■■■■日本大学通信教育部19だモ〜ン■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
日本大学の通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人の為のスレッドです。

前スレ
■■■■日本大学通信教育部18だモ〜ン■■■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1178945048/

日本大学通信教育部
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/

丸沼書店(テキスト取り扱い店)
http://marunumashoten.com/

通信教育部の所在地は水道橋(東京ドーム至近)駅から徒歩5分。
グルメやホテル検索は水道橋、神保町、三崎町などで検索するとgood。
丸沼書店は水道橋駅至近にあるので見学時に立ち寄ってみよう。

入学説明会日程はこちら
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/brefngssson.html
2名無し生涯学習:2007/08/18(土) 00:37:24
>>1
何がだモ〜ンだ、死ねよ
3名無し生涯学習:2007/08/18(土) 01:11:37
>>1
おつー
4名無し生涯学習:2007/08/18(土) 01:20:56
TOEICって何点取ったら単位認定してもらえるかわかりますか??
5名無し生涯学習:2007/08/18(土) 09:02:43
金髪は四年生らしい


まだ10単位しかとってないみたいだけど
6名無し生涯学習:2007/08/18(土) 10:29:29
>>5
ウケルwww
しかし金髪は一部の人間に希望を与えたな
7名無し生涯学習:2007/08/18(土) 11:42:52
5のカキコが本当だったら
4年間いて10単位じゃ普通辞めるだろw

ネタとしても、あり得ない。
8金髪:2007/08/18(土) 13:25:13
>>7
おめーみてーに暇人じゃねーんだよカス
9名無し生涯学習:2007/08/18(土) 13:41:10
ついに誰ともしゃべらず・交わらずスクーリングは終わりそうだ
単位取れればいいんだけど、何か自分のコミュニケーション能力の
低さを認識できた。仕事先や会社じゃ他人と仲良くなれたりするけど
10名無し生涯学習:2007/08/18(土) 14:29:15
>>9
同士。
クラスに可愛い子いたのになあ。切ないぜ。
11名無し生涯学習:2007/08/18(土) 15:04:30
>>9
仕事って正社員?

よく休みとれたね。まともな会社で働い
てる人は休みとれないから夏スクにいない
12名無し生涯学習:2007/08/18(土) 16:21:25
俺も普通に働いてるが、夏休み+有給2日で足りるぞ。
13sage:2007/08/18(土) 16:27:30
まともな会社だから参加できるんじゃねーの?
14名無し生涯学習:2007/08/18(土) 17:47:26
スクがある度に仕事辞めて
通ってる人もいるんじゃないの。
で、スクが終わったら就活のくりかえし
15名無し生涯学習:2007/08/18(土) 18:09:31
>>14
んな奴いねーよ
16おばかな新入生:2007/08/18(土) 19:40:57
レポートってすごい大変ですね。1600字以上なんてなかなか書けないですよ。
ちょっと教材読んだだけじゃ難しくて頭に入らないし、書こうと思っても、言葉もでてきませんね。


スラスラレポート書いちゃうみなさんって頭いいんですね。

多分中退しそうです。
17名無し生涯学習:2007/08/18(土) 20:12:23
統計的には、日大通教の半分は無職
18名無し生涯学習:2007/08/18(土) 20:20:26
>>16 さっさとやめろよ。バカじゃやり遂げられねーんだから
19名無し生涯学習:2007/08/18(土) 20:39:32
レポートなんてネットでネタ探せば簡単に仕上がると思うが・・
20名無し生涯学習:2007/08/18(土) 20:51:39
>>15
ハゲ同だ
俺だって身内の会社で働いてるから我儘が言えるわけであって・・・
みんな俺のいるところでは何も言わないが、陰では給料泥棒くらい言ってそうだ
21名無し生涯学習:2007/08/18(土) 20:59:10
うちのババア(母親)も入学するとか言い出しやがった!勘弁してくれ!
22名無し生涯学習:2007/08/18(土) 21:05:33
>>17
っていうか、大半は教職目的だろ
そして免許取得して卒業せずに中退
23名無し生涯学習:2007/08/18(土) 21:09:42
>16

19のいうとおり、いくらでもあるじゃん。誰かの記述をそのまま丸写し
でOK。脳を一切使わない。

ウィキやネットで百科をそのままでいい場合も多い。もっといえばハッピーキャンパス
みたいなとこで買っても構わない。

でも参照HPとかは適当に方便使ったほうがいい。
前に参照HP「ヤフー知恵袋」って書いたら「ヤフー知恵袋はレポートに適しません」
って不合格にされた。おかしいよね。人から教えてもらうという意味では本で調べるのと
一緒なのにさ。

結局、レポートって「労働しろ」ってことだから、楽するとインストラクター
が悔しがるんだよね。だからコツはなるべくインストラクターがぷんぷんしないように
作り上げることが大事
24名無し生涯学習:2007/08/18(土) 21:17:01
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


25名無し生涯学習:2007/08/18(土) 21:39:08
ホームページからパクってもURL書くなって言われたぞ
26名無し生涯学習:2007/08/18(土) 21:54:49
>>25
パクったときは書かない。
データ引用程度のときは書く。

参考書籍はamazonでそれっぽいのを探して書く。
27名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:03:35
で、今日のテストはどうだった?
28名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:05:52
今日は先週の哲学に比べたら余裕のよっちゃんだった
29名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:06:35
夏も終わったね。

30名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:09:35
歴史学のテスト、プリントの5の4の「ネーション」がなんとかかんとか
っつーくだりを書いておけばOK?
でもあれで3分の2いくかね?
31名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:09:36
レポートで不合格になったことないんだが、その要因は参考文献を
何にするかであろう。それらしい参考文献を書けばいい。間違っても丸写しにした
参考文献の名前は書くなよ。
32名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:10:07
>>23
課題によっては検索してもなかなかいいの出てこないのない?法律系とか英語とか

そーいうのはどーしてんの?
33名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:10:52
やっぱりそうだよな。その文献をインストラクターが実際にチェックするわけじゃないし
34名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:11:41
ここ最近、話題になった保険総論だけど、
シラバスでテストは論述式とか○×で出すって言ったのに出なかった。
「数字なんて変わるから覚えなくていい。」って言ったくせに
自動車の保有台数とか、交通事故の死亡者件数が出たのはなぜなんだろう?
あの、資料どおり、”平成10年”の数字で答えなくちゃだったのかな?
アンケートも自分で回収しちゃって、書きたいことかけなかった。
35名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:14:43
法律系も同じじゃない?
英語とか問題はちゃんと理解した上で解かないと駄目かも。
もしくは友達に売ってもらうとか。

英語キツかったら他の外国語にしたほうがいいかもよ。
ゼロから始めることが前提だし
36名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:16:24
>>33
だけどね、課題って自分の専門のことを出すわけじゃん?
文献ってわりと読んでるよ。きちんとしたインストラクターなら。
こっちは1通書くだけだけれど、向こうはものすごい数のレポートを見てる。
だいたい、どこからパクッたかなんてすぐわかるよ。
37名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:16:44
今日、保健総論除きにいったら意外とワキアイアイだったよ。
広い教室に全員前に詰めてるのがウケた
38名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:20:28
>>36

じゃなくて誰も読んでなさそうなマイナーな本を参照として
書いた場合にそれをいちいち調べないでしょ?

SMスナイパーとか書いた時にさ
39名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:22:56
>>35
1文字5円、卒論に代行業者…大学は「見つけたら除籍」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000111-yom-soci

レポート書けないって先生に言ってみたことある?
今日、先生捕まえて、レポート書けなかったけど、スクにきたことを話したら、
アドバイスくれたよ。英語とかは大変かもしれないけれど、社会学系は正しい答えなんてないんだって。
自分が感じたこと、思ったことを書けばいいらしい。キーワードを入れてね。
40名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:24:42
>>38
逆にマイナーな本を書いたら、「そういう本があるのかー」って読むって言ってた。
だけど、それって、きっとレポートの評価し終わった後なんだろうね。
41名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:25:45
>>37
テスト勉強中のときじゃね?
今まで、私語はマイナス2点とか言いやがったから、誰も話してなかったよ。
42名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:26:22
まあHPは調べるだろうね
43名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:30:28
>40

そうだね。アマゾンでも在庫切れなら見ようが無い。
国会図書館までわざわざいくとも思えないし
44名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:32:28
41ってピンクTシャツ?
45名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:41:26
後ろの席に座ってる人と前の席に座ってる人って敵対関係なの?
46名無し生涯学習:2007/08/18(土) 22:48:04
かの有名なファミリーマートと卓球場が合体したファミタクが
あそこにあるとは知らなんだ
47名無し生涯学習:2007/08/18(土) 23:17:51
>>45
保健総論ってテスト1時間なんだけれど、最初は持ち込み不可だから
固定の自分の席で問題を解いて、できたら、それを提出しに行き、
後ろのほうの席にうつってまた問題を解くって頭の悪いやり方の試験だった。
計算機のいらない計算問題とかいいながら、計算機がなかったら時間足りないし。
48名無し生涯学習:2007/08/18(土) 23:35:25
経済原論はテスト思ったより難しかった。
あのくらいがテストとしてはいいのかな。
49名無し生涯学習:2007/08/18(土) 23:55:02
>>48
論述式?
50名無し生涯学習:2007/08/19(日) 00:04:20
>>49
論述+図を描くって感じ。
ノート取ってたら問題ないけど、そうじゃないとちょっと難しいかもってレベル。
51名無し生涯学習:2007/08/19(日) 00:18:43
試験のちょっと前まで講義やって、持ち込み不可のテストってつらかった。
しかも、今日、やったところがテストに出てるし。
みんなできていないんだろうと思ってあきらめたけれど。
52名無し生涯学習:2007/08/19(日) 02:05:55
秋のスクーリングで民法Uを受けたいのですが、これってTを受けてないといけないとか制限あるのですか?
53名無し生涯学習:2007/08/19(日) 12:51:49
>>52
ない。
54名無し生涯学習:2007/08/19(日) 13:08:48
>>53
シンプルな回答ありがとうございました!
55名無し生涯学習:2007/08/19(日) 13:10:27
>>51
それって民事訴訟法じゃね??
56名無し生涯学習:2007/08/19(日) 13:15:33
記憶が鮮明なうちに、しこりてー
57名無し生涯学習:2007/08/19(日) 14:35:50
>>48
経済原論って持ち込み可?
58名無し生涯学習:2007/08/19(日) 15:19:56
>>56
なんの記憶だよ
59名無し生涯学習:2007/08/19(日) 15:20:58
今って事務は全部夏休みだよね。
郵便物とか送っても返ってきちゃうの?
60名無し生涯学習:2007/08/19(日) 15:46:03
ポストがあるところは開けとくだろ。
つか普通に考えて分かるだろ
61名無し生涯学習:2007/08/19(日) 15:53:29
情報概論のリポート課題なんだよあれww

参考文献適当だし、あんなの専門家じゃなきゃわからねーよ


問題作った奴 紙ね
62名無し生涯学習:2007/08/19(日) 16:06:33
経済原論のグラフを思いっきり間違えて論述を最後までかけなかったから絶対落ちたと思ったけど、
そんな感じでも去年Bで受かったから真面目にやってれば誰でも受かる
63名無し生涯学習:2007/08/19(日) 16:10:44
>>57
テキストとノートは可だったよ。
カモシュウも持ち込みは可だけど、やっぱちゃんと理解してないと書けない。
64名無し生涯学習:2007/08/19(日) 16:17:52
>>61
今見たけどこれは酷いwwwwwwwwwwwwwwww

去年までもっと楽だったよ
65名無し生涯学習:2007/08/19(日) 17:17:47
>>61
専門家じゃなくてもわかるけど、一般の人にはひどい問題だな
「情報概論はパソコン出来れば楽勝」っていわれてんのがばれたか・・・
66名無し生涯学習:2007/08/19(日) 17:43:44
>>61
参考文献ホント適当だなw
67名無し生涯学習:2007/08/19(日) 19:51:31
ここに通ってる人たち全員ってわけじゃないけど
小学生並みの人間ばかりだね。
スク行ってびっくりした。
東京の人間て陰湿だね。
68名無し生涯学習:2007/08/19(日) 20:16:20
まずスクの人間=東京の、、
69名無し生涯学習:2007/08/19(日) 21:00:42
DQNは目立つからな。
それが全部だと思わないように。
70名無し生涯学習:2007/08/19(日) 22:26:39
知り合いに通学の日大生がいるけど、
やっぱり変な人も結構いると聞いたよ。

DQNも含めて。
71名無し生涯学習:2007/08/19(日) 22:49:54
でも可愛い子もいる。
俺はこの夏恋をした。
72名無し生涯学習:2007/08/19(日) 22:57:44
>>71
どんな子?頑張れw
73名無し生涯学習:2007/08/19(日) 23:01:46
>>71
私からも、頑張れ。
74名無し生涯学習:2007/08/19(日) 23:03:03
>>71
おまえ前スレにも書き込みしてた奴だろ
恋がどうなったのか報告しろ
75名無し生涯学習:2007/08/19(日) 23:33:23
いや、話しかけれずに終わった。
それもまた青春・・

色白の可愛い子であった。
76名無し生涯学習:2007/08/19(日) 23:37:18
その子腹ぼてだよ
77名無し生涯学習:2007/08/19(日) 23:51:21
>>76
腹ぼてって言い方に時代を感じる。w
78名無し生涯学習:2007/08/19(日) 23:52:10
あの子は生娘だよ、絶対。
79名無し生涯学習:2007/08/19(日) 23:55:33
この夏、3年に編入した人に何人かあったけれど、
単位が62単位認められた人もいるのに、認められない人もいるのはなぜ?
今更、英語とか体育とか辛いんだけど。
80名無し生涯学習:2007/08/19(日) 23:59:44
泊まった宿がアダルト24時間見放題だったから、
ついつい見てしまった。
こんなにたくさん勉強して、アダルト見たのははじめてだった。
81名無し生涯学習:2007/08/20(月) 00:04:05
>>80
せっかくだから吉原とか行けばよかったのに。
82名無し生涯学習:2007/08/20(月) 00:43:19
>>79
大学と専門学校では違うからじゃね?
83名無し生涯学習:2007/08/20(月) 01:53:57
>>79
語学・体育は個別認定。他は一括認定だから。

全部個別認定の大学もあるから、
日大は単位数はかなり認められる方だよ。
84名無し生涯学習:2007/08/20(月) 02:22:50
>>81
何しに?
85名無し生涯学習:2007/08/20(月) 02:36:00
ソープいけってことじゃね
86名無し生涯学習:2007/08/20(月) 11:55:18
腹ぼてとか生娘って何?
江戸時代みたいな言葉使わないでよーー
87名無し生涯学習:2007/08/20(月) 18:16:49
メディア授業まだ一度も受けたことないんだけど
難しい?採点とか厳しい?
88名無し生涯学習:2007/08/20(月) 19:44:49
文学の授業だったかな・・前席に座ってた痩せたジャイ子みたいな女が
おしえてちゃんだったよ。
89名無し生涯学習:2007/08/20(月) 19:46:50
>>86
つGoogle
分からないことがあったら調べる習慣をつけることをお勧めする
90名無し生涯学習 :2007/08/20(月) 20:54:16
昨日レポートを大学に郵送してしまったんだけど
ひょっとして、今出しちゃ行けない期間とかだったりする?
91名無し生涯学習:2007/08/20(月) 21:08:14
>>89
どっかの講師みたい。w
今考えると、質問には答えないのって、わからなかったんじゃないのかなって思う。
92名無し生涯学習:2007/08/20(月) 21:37:18
でも本当に、自分で調べることはとても大事なことだと思うよ。
そんなこと言わずに、まず調べる癖をつけても良いんじゃないかな。
93名無し生涯学習:2007/08/20(月) 22:04:07
>>92
調べるのが大切なのはわかる。
でも、この場合、使われてない死後に近い言葉を使ったやつを馬鹿にして
何って聞いてるんじゃない??
文章読解力も必要だね。
「わからないことは調べる」って、たぶんあの科目の講師でしょ。
言ってることとやってることが違うっていう・・・。
94名無し生涯学習:2007/08/20(月) 22:12:11
英語学概説の訳本ってないのかなあ。
95名無し生涯学習:2007/08/20(月) 22:15:54
>>93
質問が、古い言葉を使った者を馬鹿にするためのものであっても。
本当に分からなくて聞いたものであっても。

>>91
>>わからなかったんじゃないのかなって思う。

という文章は不要だったんじゃないかと思っただけなんだ。
変なとこにつっかかってごめん。
96名無し生涯学習:2007/08/20(月) 22:22:16
>>94
俺も3回目の試験に向けて勉強をはじめたが……何アレw
97名無し生涯学習:2007/08/21(火) 00:33:37
後期生として入学する予定なのですが、スクーリングで途中から参加という形になるので浮いたりしないですか?
学生の身分から大分離れていたので会話に入っていけるか心配です
98名無し生涯学習:2007/08/21(火) 01:12:21
みんな浮いてるから平気
会話なんてしないからw
99名無し生涯学習:2007/08/21(火) 09:52:49
>>97
人に話かけるときは気をつけろよ
近くにいたからって気軽に話かけると、ジョーカーだったりするぞww
100名無し生涯学習:2007/08/21(火) 09:53:02
>>98
そうなんですかw
ありがとうございました
101名無し生涯学習:2007/08/21(火) 13:17:49
>>89
yahooで調べたよ
腹ぼて=妊婦
生娘=処女
腹ぼてな上に生娘はありえないことがわかったww
でも・・・なんでその人が腹ぼてだとか生娘だとかわかるの?
そういうのって見た目でわかるの?ちょっと怖いかも・・・
102名無し生涯学習:2007/08/21(火) 13:18:59
>>99
この夏、はじめてスクーリングに参加して、近くの席の人に話しかけた。
ジョーカーだったみたい。
なんで一人で座っているのか考えればよかったよ。
ここでの知り合いはいらないって思ったよ。
103名無し生涯学習:2007/08/21(火) 13:35:52
具体的にどんな人なわけ?

自分がスクに参加して思ったのは、大人、常識人が多いなと
104名無し生涯学習:2007/08/21(火) 15:49:21
>>103
お昼もスク終わった後もついてくるやついたよ。
中期でたまたま知り合ったら、
帰りも自分の家と違う方向なのについてきたりして。
ちょっと怖かった。
秋のスクも同じやつ申し込んだって言われたから
しかたがないけれどキャンセルするつもり。
105名無し生涯学習:2007/08/21(火) 15:55:54
>>104
ケツの穴狙われてるよ
106名無し生涯学習:2007/08/21(火) 16:20:38
20才くらいだと人との距離感分からないから、
そういう中高生感覚な人がいても不思議じゃない
107名無し生涯学習:2007/08/21(火) 17:01:53
>>101
…ネタにマジレスするなよ
108名無し生涯学習:2007/08/21(火) 17:36:30
>>106
じゃあ、それより年上の場合は?
どんな席に座っても、まわりはいくらでもあいてるのに
となりか、ま後ろに座ってくる。
男だけど、Tシャツから乳首が透けててたくさん虫にさされてた。
ちょっと、暑苦しかった。こんな友達いらない。
携帯番号聞かれたけど、最後のテストで途中退出して逃げたよ。
109名無し生涯学習:2007/08/21(火) 18:24:07
科目習得試験が不安です。
どのような問題がでるか、わからない。
対策方法とかありますか?
110名無し生涯学習:2007/08/21(火) 19:03:34
>>108

もしかして関西人で小太り?








それなら、今、お前の後ろにいるよ
111名無し生涯学習:2007/08/21(火) 19:59:21
>>101
つーか腹ぼてならお腹見れば分かるだろwwwwwwwwwww
妊娠3ヶ月とかなら分からないけどさ
112名無し生涯学習:2007/08/21(火) 20:13:57
>>107
ネタだったんだ・・・釣られちゃったよ・・・ショックorz
113名無し生涯学習:2007/08/21(火) 20:46:54
>>109
本屋で過去問題集を買う。
114名無し生涯学習:2007/08/22(水) 01:21:26
>>113
過去問題集から似た様な問題が、試験の問題に選ばれるの?
あとさ、4単位の科目ならレポート2枚と科目習得試験1回で4単位貰えるんだよね?
115稼げるバイト:2007/08/22(水) 02:24:17


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


116名無し生涯学習:2007/08/22(水) 13:10:25
事務っていつまで夏休み?
117名無し生涯学習:2007/08/22(水) 15:32:21
>>114
大学に過去問題がファイルされてるから見てきたら?
パターンがわかるよ。
相談に行くとレポートの書き方も教えてくれるらしい。
118名無し生涯学習:2007/08/22(水) 17:00:27
>>116
26日までだ
ちなみに第3回科目修得試験の履修登録締め切りは28日だ
切羽詰ってるな
119名無し生涯学習:2007/08/22(水) 19:03:45
わざわざ、科目習得試験のために履修登録する人って多いのかなあ。
スク併用とかならわかるんだけどさ。
120名無し生涯学習:2007/08/22(水) 19:24:41
メディアって、何時間くらい見ればいいの?
最後にレポートを出せばOKなんだよね?
121名無し生涯学習:2007/08/22(水) 20:04:21
いや今年分の履修8科目自体を履修してない人も多いと思う
122名無し生涯学習:2007/08/22(水) 20:15:58
>>120
あまい
定期的に理解度チェックがある。それを全部クリアして終了試験にいける。
今期は終了試験とかもしゅうが重なるから、年末地獄。
しぶしぶ今回も受ける。
123名無し生涯学習:2007/08/22(水) 20:17:46
>>121
そのために別料金払うわけ?
学費は親支払いの人たちですか?
それとも計画性のない人たち?
124名無し生涯学習:2007/08/22(水) 20:21:11
>>122
それって何時間くらい見るの??
大学の講義みたいに90分を14回くらい?
125名無し生涯学習:2007/08/22(水) 20:29:44
>>123

もう、意味がわからないよ。
話が噛み合ってない。
今年分の(10万に含まれる)って言ってるじゃん。
それまでは去年までの履修のテストとかを受けてたのでは?
126名無し生涯学習:2007/08/22(水) 20:58:45
>>124
そんなイメージじゃないかな。
ttp://www.cd.nihon-u.ac.jp/media-cm2/default.htm
ここの真ん中あたりから下を見ればわかるかな。
127名無し生涯学習:2007/08/22(水) 22:03:26
おれメディア全然見て無いな。いつも飛ばしてる
128名無し生涯学習:2007/08/22(水) 22:55:13
>>127
まあ、俺もそういうところある。
理解度チェックできないと脱落になるから、どうしても早め早めに動くかな。

何か残しておかないと、修了試験で困る・・というか困った。
129名無し生涯学習:2007/08/22(水) 23:04:47
>>125
普通に読んできたが、君がおかしくないか?
試験の申し込みと科目履修の話は違うでしょ。
130名無し生涯学習:2007/08/23(木) 07:14:58
>>129
あくまで推測ですが、125は「履修届けを年初に出しておかずに、
試験申し込みの直前に追加履修申し込みをするケース」を
念頭においているんじゃないかな?
131名無し生涯学習:2007/08/23(木) 07:23:55
話が理解できない125をスルーすれば問題なし。
132名無し生涯学習:2007/08/23(木) 10:07:12
>>129
訳わかめ
133名無し生涯学習:2007/08/23(木) 13:10:48
>>130
一括履修登録(32単位分)って、1年に一度だけど
提出期限ってないのにね。
それでださないで毎回追加履修で出してるやつなんているのか?
ここのスレで理解力ないやつみたら、そういうやつも多いのかもね。
毎回併用で受ける人は併用のところにチェックしろってうるさいくらい書いてあるし。
134名無し生涯学習:2007/08/23(木) 14:03:53
かもしゅうの参照物可はやっぱ採点厳しい?
135名無し生涯学習:2007/08/23(木) 15:48:34
参照物可で落ちたことない>かもしゅう
136名無し生涯学習:2007/08/23(木) 16:28:54
参照物可だからって、テキスト見ながら答えたりしてると
時間がなくなりそうだよね。
137名無し生涯学習:2007/08/23(木) 18:11:15
久しぶりにここを見た感想を一言
部祭の悪口や学友会、学習指導員の批判書き込みが無くなっている。
みんな社会の荒波にもまれて2ちゃんどころではないのだろうな。
元学友会関係者 A
138名無し生涯学習:2007/08/23(木) 21:30:35
>>133
性格悪そうな言い方だね
139名無し生涯学習:2007/08/23(木) 23:37:49
今年の第一回と第二回の試験に出た租税論の問題を
誰か教えてくださりませんか_| ̄| ○
140名無し生涯学習:2007/08/24(金) 04:22:53
日大通信の
卒業率30l・・・
遂に割ったねw

バカが煽られて
大卒目的にどんどん入ってくるw

結局ほとんどがバカなので卒業できずに消えていく・・・

大学側は金儲け目的で入学の宣伝激しいしw
141名無し生涯学習:2007/08/24(金) 04:25:44

こんにちは

ってキモイ挨拶を女ばかりにかける奴

エロ本カバンに入れすぎで

マジうけた

かなりコイツ有名らしい
142名無し生涯学習:2007/08/24(金) 04:29:31
ギャル系 多すぎだろ
この学校キャバクラ学校か?
143名無し生涯学習:2007/08/24(金) 08:56:03
>>139
第1回と第2回、ダメもとで受けとけば問題手に入ったのに
144名無し生涯学習:2007/08/24(金) 08:59:21
>>142
婆率50%よりいいだろ…
贅沢言うな
145名無し生涯学習:2007/08/24(金) 10:44:28
>>140

いやいやいいや、、、、

それって数字のマジックというか。
例えば「進研ゼミ」2年間継続できる奴って統計とったら
半分くらいしかいないと思うのよ。ただ継続するだけなのに。
難易度というより継続性のある奴って意外と少ないよってことでしょ。
146名無し生涯学習:2007/08/24(金) 12:00:24
>>142
どこが多いんだよw
眼科逝け
147名無し生涯学習:2007/08/24(金) 12:04:43
>>139
一回
租税とは何か1600字以上で述べよ

二回
租税論の特質と企業との関連について1600字以上で論ぜよ
148名無し生涯学習:2007/08/24(金) 12:26:29
>>147
1秒に2〜3文字書かないといけないのかぁ
厳しいな
149名無し生涯学習:2007/08/24(金) 14:06:25
>>141
あれか
150名無し生涯学習:2007/08/24(金) 15:52:32
>>149
自作乙
151名無し生涯学習:2007/08/24(金) 16:49:36
>>142 お前、近所の大学色々見学してみな。ギャル系学生なんて通学でも
腐るほどいるぞ。さすがに大学院では少ないが。
152名無し生涯学習:2007/08/24(金) 17:27:13
10月入学ってもう募集始まってるけど、これって今から出願したらすぐに
(10月になる前に)ここの生徒に成れるの?
それとも10月にならないと入学できないの?
153名無し生涯学習:2007/08/24(金) 17:30:54
入学は1日からになる。
だからスクーリングは行けないけど、レポートを先に書いてはいけない訳ではない。
出すのは1日からだけどね。
154名無し生涯学習:2007/08/24(金) 17:32:34
>>153
レスありがとう

てことは願書出せばすぐに教材とか送られてくるのか・・・
155名無し生涯学習:2007/08/24(金) 18:10:55
>>141
エロ本持ってるかどうか知らないけど邪険にすると
ずっとネチネチとしつこい男なら知ってる
去年そいつのせいで大学が地獄のようだった
掛け声は「こんにちは」じゃなくて「ノート写させて下さい」だったけど
156名無し生涯学習:2007/08/24(金) 18:30:32
>>154
おいおい、願書出しても教材は送られてこないぞw
何と勘違いしてるんだ
157175:2007/08/24(金) 19:07:08
>>156
ホムペからコピペ

出願書類の作成

入学諸費用の振込

出願書類の提出

出願書類の受付
↓ 
選考
↓入学許可

(出願書類受付後2〜3週間程度)


教材配本

(入学許可後約10日間程度)

学習開始


だから送ってくるんじゃないの?
もしかして違ってるのかな・・・

158154 :2007/08/24(金) 19:08:16
あっ。上のやつの名前154 ね。

ミスった。
159156:2007/08/24(金) 19:43:49
>>157
ごめん漏れ編入だから違ったのかも・・・

こっちが勘違いでした
こいつぁうっかりだwwwwwww
八兵衛かっ!( ゚∀゚)シ)Д`)
160名無し生涯学習:2007/08/25(土) 01:02:02
あーーー辛ぇ



あと何枚リポート書けばいんだ


あーーーーー
161名無し生涯学習:2007/08/25(土) 08:34:00
ほぼ卒業確定だけど、毎年何人くらい卒業できるの?
162名無し生涯学習:2007/08/25(土) 09:29:12
>>161
700〜800人
卒業者数は部報に載ってよ。
163名無し生涯学習:2007/08/25(土) 09:50:16
俺が見たときは400人くらいだったけど?
で、在学生が8000人
164名無し生涯学習:2007/08/25(土) 11:08:56
>>163
9月卒業生を忘れるなよ。
大体3月が400人くらい、9月が2〜300人くらい。
合計で年間600人くらいが卒業する。
165名無し生涯学習:2007/08/25(土) 11:11:36
なるほど。
なら在学生8000人が前後期合算した数字なら、
卒業率もそんな低いもんじゃないじゃん。
まあ4年で卒業は難しいかもしれんけど
166139:2007/08/25(土) 11:53:17
>>147
ありがとうございます!助かりました_| ̄|○
167名無し生涯学習:2007/08/25(土) 14:30:42
働きながらで通信は卒業難しいって言われたから、少しだけ自慢してやろうと
思ったけど結構みんな頑張っているんだなあ。
最初は論文の書き方すら知らずにどうなるかと思ったけど、今ではスクや科修
などよい思い出になったかも・・
168名無し生涯学習:2007/08/25(土) 15:29:12
教員免許のためだけに在籍している人は、
単位をそろえたら退学することが多いから、
卒業率だけであれこれ考えるのはナンセンスかと。
169名無し生涯学習:2007/08/25(土) 16:16:07
教員免許って卒業関係ないの?
170名無し生涯学習:2007/08/25(土) 16:27:59
>>169
教員免許をとるには、大卒の資格が必要なんだけど、
既に他の大学を卒業しているのであれば、通教を卒業する必要はない。
171名無し生涯学習:2007/08/25(土) 16:32:18
じゃあ、卒業率なんて全くナンセンスじゃん。。。。。。
172名無し生涯学習:2007/08/25(土) 16:36:37
つーか大学卒業者がここを卒業しちゃったら最終学歴
日通になっちゃうよね
173名無し生涯学習:2007/08/25(土) 17:27:12
夏スクで学費払っただけで何もしてないで4年になったって人いたけど
海外の大学卒業してるみたいだった。
「学歴ロンダリングしようかな?でもランク下げるのもねえ。」
みたいな話をしてたから、密かにすごいやつっていっぱいいるのかも。
だけど、目立つやつってちょっとやばいオーラ出してるやつばかりだしね。
174名無し生涯学習:2007/08/25(土) 18:39:10
>>172
卒業しなかったら、

最終学歴『日通中退』になるじゃん
175名無し生涯学習:2007/08/25(土) 18:46:06
>>174
そういう場合は「単位取得後退学」って
履歴書に書くよ。
最終学歴は卒業した大学でプラスこれだけ他にも勉強した
ってアピールするでしょ。
176名無し生涯学習:2007/08/25(土) 18:48:33
>>175
だから、最終学歴は日通中退じゃん


言い方変えても、最終学歴は日通中退に変わりないよw
177名無し生涯学習:2007/08/25(土) 18:56:54
>>173
海外の大学たってピンからキリまであるけど
海外の大学=すごい奴ってイメージやめろ
178名無し生涯学習:2007/08/25(土) 19:18:21
つーか通信を中退ってかっこ悪いから名のらないほうが得でしょ。
通学の大学を中退の場合は、それが一応学歴になるから名のるのであって。
不利な事は自分が申告しなければよい。調べようが無いから。
でも、卒業してないのに卒業したというのは、まずい。

179名無し生涯学習:2007/08/25(土) 19:31:42
以前、テレビのドキュメントで金払うだけで
卒業できるアメリカの通信大学の特集をやってたけど
こういうののアメリカ以外版ってないのかね。
で、アジスアベバ工科大学卒ですっつってもそれが
とんでもってバレないじゃん

180名無し生涯学習:2007/08/25(土) 19:35:25
>>176
最終学歴=人生での最近の学歴 じゃないぞ。
181名無し生涯学習:2007/08/25(土) 19:45:03
>>180

違うのか?
てことは「自分の中でベストな学歴」ってか?
182名無し生涯学習:2007/08/25(土) 19:51:54
その人が学んだ最上位の学校の経歴を最終学歴(さいしゅうがくれき)という。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
183名無し生涯学習:2007/08/25(土) 20:02:04
ちょっと勉強になった
184名無し生涯学習:2007/08/25(土) 20:02:51
>>180
日通に入学して、単位取得して中退したら
最終学歴日通中退になるから
185名無し生涯学習:2007/08/25(土) 20:04:35
>>181
ちげーよアホ
186名無し生涯学習:2007/08/25(土) 20:05:32
でもそれまでにどっかの通学大学を卒業してれば、そっちが最終でしょ?
187名無し生涯学習:2007/08/25(土) 20:08:14
181=182
188名無し生涯学習:2007/08/25(土) 20:13:12
そもそも中退っていう「学歴」は退学届けを出して成立するもので、
ほっといて自動的に籍が消滅するのは「除籍」であって学歴に含まれないのでは?
189182:2007/08/25(土) 20:36:51
>>187
181ではないよ。
190名無し生涯学習:2007/08/25(土) 20:41:30
>>186
だから、その後に日通入ったら日通が最終学歴になるって
191名無し生涯学習:2007/08/25(土) 20:54:06
>>190

182嫁

最上位=最も優れた
192名無し生涯学習:2007/08/25(土) 21:10:12
>>190
黙ってろよ。
>>174とか>>176は最終学歴の意味がわかってないんだからさー。w
途中で退学したら中退とか高卒になっちゃうって思ってるんだから

前に知り合った人はハーバード合格して途中でやめてったよ。
海外の大学っていったらピンきりだけど
そんな無名な大学だったら日大を最終学歴にするだろ。
193名無し生涯学習:2007/08/25(土) 21:53:58
>>191
頭悪いね
194名無し生涯学習 :2007/08/25(土) 22:00:05
大学生のスレで社会人も少なくないのに、中学生みたいなスレになってますよ。
195名無し生涯学習:2007/08/25(土) 22:00:54
と、粘着おやじが申してます。
196金髪:2007/08/25(土) 22:02:35
夏スクでわかったけど、不細工しかいねーなここ



達と一緒に爆笑してた
197名無し生涯学習:2007/08/25(土) 22:28:16
金髪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
まぁネタだろうけど
198名無し生涯学習:2007/08/25(土) 23:13:34
「最終学歴日大中退」がいてほしくてたまらない約一名が、
sageとageを繰り返している模様。
199名無し生涯学習:2007/08/26(日) 00:18:48
>>198
中退者自作乙
200名無し生涯学習:2007/08/26(日) 02:15:46
授業料請求がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
9万9千円払いなさいだって・・・

9万9千円もかねないし!藁
消費者金融に借りてくる><
201卒業率30%以下:2007/08/26(日) 02:40:16
    1年目    2年目       3年目  4年目  5年目・・・・・・・・・・・退学
    ↓     ↓         ↓     ↓     ↓             ↓
                             ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧  ┌─┐ ∧_∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)  │卒│( ^∀^)┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ │業⊂   ⊂ ) ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ└─┘ .)  ) )┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(   )⌒ヽ
   (/(/'      (/      (__)_)┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/.|/uと  )〜
202カモシュウ:2007/08/26(日) 02:41:25
カモシュウ全部不合格・・・(持ち込み有りも)

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
203リポート:2007/08/26(日) 02:44:09
リポート3回目も不合格・・・

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
204名無し生涯学習:2007/08/26(日) 02:51:22
夏スクで後ろの席に座ってた子に話して携帯番号Get!

本日会ってきました。

酔わせてラブホへGo!

S●Xしますた・・・
2回いったw
205名無し生涯学習:2007/08/26(日) 03:43:34
通教学部いいね
206名無し生涯学習:2007/08/26(日) 08:17:31
社会人で履歴書を書いたことがある人とニートの争いだね。
最終学歴を最新の学歴だと思っているおバカはスルーでいいよ。
教員免許を取りに来ているような知り合いもいないんだろうね。
科目履修で入ると併用できないし、学割もない。
1年で単位を取るとしたら編入したほうが安いから
編入して免許取れる科目の単位が取れたら学校やめるけど
中退なんて書かないよ。
207名無し生涯学習:2007/08/26(日) 08:59:05
>>206
うわっ 長文きめー
208名無し生涯学習:2007/08/26(日) 09:17:53
>>206
俺はオナニー好きのバカ、まで読んだ
209名無し生涯学習:2007/08/26(日) 09:39:01
じゃあ小沢一郎は日本大学大学院中退になるの?
210名無し生涯学習:2007/08/26(日) 09:42:21
>>206
教職課程スレ逝けよじじぃ
ここは正科生スレ
211名無し生涯学習:2007/08/26(日) 10:29:16
>>207
携帯バカだと長文になるんだな。w
212名無し生涯学習:2007/08/26(日) 10:30:11
必死な粘着おじさんがいるね(笑)
213名無し生涯学習:2007/08/26(日) 10:49:47
>>212
粘着ニートもいないか?
ニートを指摘されてむきになって、携帯でがんばってるやつ。w
214名無し生涯学習:2007/08/26(日) 11:08:10
>>213
おじさんだけでしょ(笑)
215名無し生涯学習:2007/08/26(日) 14:40:10
キテレツサイ
216名無し生涯学習:2007/08/26(日) 18:02:00
>>214がニートの気がする。w
217名無し生涯学習:2007/08/26(日) 18:15:12
>>216
おじさんと一緒にしないでね(笑)
218名無し生涯学習:2007/08/26(日) 22:14:46
>>214 >>217
ずーっと今日1日チェックしてた人ですか?
きもいよー。
勉強でもしたら?
219名無し生涯学習:2007/08/26(日) 23:55:16
>>218
おじさんと一緒にしないでね(笑)
220名無し生涯学習:2007/08/27(月) 01:31:08
メディア授業って年度で何回くらい申し込みできるんですか?
221220:2007/08/27(月) 01:32:05
訂正 申し込みできる機会がありますか?
222名無し生涯学習:2007/08/27(月) 07:20:11
前期と後期の2回
223名無し生涯学習:2007/08/27(月) 12:54:46
メディアの締め切りって今日まで??
224名無し生涯学習:2007/08/27(月) 21:44:32
確かに、簡単すぎ。。。
小学生でも単位とれる科目も多い
ただ出席して、感想かけば。。合格

収益あげるために質を下げる
何事もある程度の努力を必要とする
少しでも楽にいこうとしてもいずれどっかで
帳尻をあわされるときがくるだろう。
225名無し生涯学習:2007/08/28(火) 01:05:09
>>224
針小棒大
226名無し生涯学習:2007/08/28(火) 04:25:18
メディア〆切でもう受け付けてない・・・

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
227名無し生涯学習:2007/08/28(火) 11:00:16
刑法のレポートやっと通った。。。。6回目
一年かかったもんね。最初に提出してから。長かった。。。
5回目落ちて報告課題が変わったときは、
またこれから最低5回チャレンジしなければならないのかと絶望したよ。
相談できる友達もいなかったしね。
頑張ればいつかは通る!

228名無し生涯学習:2007/08/28(火) 12:12:50
>>227
何がだめなのか先生に質問しなかったの?
友達がいないから通らないとかじゃなく、やり方が悪いだけじゃない?
学習センターでもレポートの書き方教えてくれるよ。
229名無し生涯学習:2007/08/28(火) 12:23:18
>>213
少なくとも形だけは教育を受けようとしているのだから
ニートとは言わないね。
バカでヒッキーなのかもしれないが。
230名無し生涯学習:2007/08/28(火) 13:46:35
>>229
自作好きだねw
231名無し生涯学習:2007/08/28(火) 15:44:24
刑法みたいな答えがあるのって通らないときは本当に通らないよな
答えが無いような内容だと楽なんだが
232名無し生涯学習:2007/08/28(火) 18:31:22
>>227
ネット丸写しとかしなかったの?
233名無し生涯学習:2007/08/28(火) 19:13:02
ネット丸写しできる報告課題ではなかったです。
すべてのキーワードを入れて、判例を自分なりに解釈して2000
文字以内で結論まで出すのは相当骨が折れました。
他に刑法合格された方、何回くらいかかったか教えていただけますか。
234名無し生涯学習:2007/08/28(火) 19:21:49
おれは2回
235名無し生涯学習:2007/08/28(火) 20:02:08
英語学概説さっぱり受かる気がしない。
助けてほしいわ。
236名無し生涯学習:2007/08/28(火) 23:26:20
>>235
あれ?俺がいる。
俺はテキストを読むのをあきらめて、先に言語学の入門書を買って読んだ。
それからテキストを見直すと、テキストの構成はどうやらこうなっているらしい。
 1)言語ってなんだろう
 2)言語学のアプローチについて
 3)(何を意図した章なのかまだわからん)
 4)音韻論・形態論・統語論
 5)意味論・語用論
 6)そのほかの○○言語学について
普通の言語学の本ならば、具体論である4)5)の内容がみっちりかかれているものだが、
この本は、そこに至るまでの抽象的な前置きが、1)2)3)にやたら丁寧に書いてあるっぽい。
237名無し生涯学習:2007/08/28(火) 23:29:10
んで、とりあえずレポートのほうなんだけど、
2kyoとかにあるウェブでひっかかる情報を参考にすると、
 1-1 第五章の前半(意味論)
 1-2 第五章の後半(語用論)
 2-1 第二章の、lang and parole, competence and performance
 2-2 第六章全体
ってところを読んでまとめれば良いっぽい。
238名無し生涯学習:2007/08/29(水) 01:07:32
>233
刑法TもUも1回で合格したけど、判例を噛み砕いてなんて
レポートは無かったぞ?  TU以外に刑法があるのか?
239名無し生涯学習:2007/08/29(水) 03:00:47
日大通教の卒業率が30%なんて信じられんな

通学のFラン中退の俺でも余裕なのに
240名無し生涯学習:2007/08/29(水) 09:56:44
教科書写すだけで単位くれる大学などそうそうないぞ?
241名無し生涯学習:2007/08/29(水) 11:13:56
ここの大学は刑事系の科目が特に厳しい印象がある。
司法試験の勉強をしていて論文試験に慣れている俺も刑法、刑訴共に一度
落とされたことがある。

法律系の論文が難しいというのならば、論文の森「司法試験」¥1800〜2800
のやつを買うか、立ち読みして法律知識・論文の書き方を学ぶといい。
「司法試験論文過去問答案構成」で検索して、司法の実力者が答案構成している
のを参考にしてみるのもいいと思う。
242名無し生涯学習:2007/08/29(水) 11:46:00
簡単とは言わないが、他の通信大学法学部
の科目と比べたらはるかに容易だよ

短答合格レベルの司法試験受験生が落とすことは
絶対に有り得ない
243名無し生涯学習:2007/08/29(水) 12:41:58
まぁどこの通信でもそうだが独学は難しいってことだわな
レポートやり直せるチャンスが多いだけ日大は楽
返却がかなり早いみたいだし
244名無し生涯学習:2007/08/29(水) 18:23:10
放送大学はリポートとかないらしい
放送にしときゃ良かった
245名無し生涯学習:2007/08/29(水) 19:28:04
>>244
放送もレポートはあるぞ。
ただ、大半のレポート課題はマーク式だし、
論述式の課題も放送授業の感想文だったりする上に、
マーク式は1問でも正解があれば、論述式は何か書いてありゃ
レポート合格になるから楽勝っちゃ楽勝。

ただ、科目修得試験は年2回しか受けられない上に、
2回続けて不合格だったら再度授業料払ってレポート課題からやり直しだから、
どっちもどっちだが。
246名無し生涯学習:2007/08/29(水) 20:32:37
>>245
日大に比べりゃ超楽じゃん。
マーク式とか羨ましすぎる。
247名無し生涯学習:2007/08/29(水) 20:42:49
>>246
だけど日大は4単位科目が主なのに対して、放送は全科目2単位だぞ。
科目修得試験は日大の2倍の回数受験しなきゃ卒業単位が揃わない罠。
248名無し生涯学習:2007/08/29(水) 20:44:59
俺、科目修得試験を受けるほうが多いから2回しかないのはきついな
どこの大学も一長一短だな
バランスを考えるとやっぱ日大がいいかな
法政も評判悪くないけど
249名無し生涯学習:2007/08/29(水) 20:58:04
かもしゅうの申し込みだけど、いつからできるの?

現在お申込はできませんとなっています。
250名無し生涯学習:2007/08/29(水) 22:13:30
>>249
教務課に電話してきいてこいよ
そんで報告しろ
251名無し生涯学習:2007/08/29(水) 22:22:28
>>249
俺も頼むw
252名無し生涯学習:2007/08/30(木) 01:41:42
10月入学を考えてる者です。
高校から調査書を請求する際、志望校は「日本大学通信教育学部〇〇学部〇〇学科」と記入すればよいのでしょうか?
253名無し生涯学習:2007/08/30(木) 05:59:17
放送大学の試験ってマーク式なんだろ?
論述式の日大よりはA取りやすいし、最悪勘でできるじゃん!
放送大学にしたかった…
254名無し生涯学習:2007/08/30(木) 07:12:21
>>253
放送大の試験は、科目によってマーク式と論述式があるぞ。
そんなに放送大がいいなら、このまま日大で無駄金使うより、
とっとと退学して放送大へ逝けばいいじゃない?
255名無し生涯学習:2007/08/30(木) 13:05:24
>242
俺は司試短答試験には合格できていないが、刑法・刑訴の論文模試ではだいたい
24〜26点を採ることが多かった。正直、通信のリポートで落とされるとは
思ってなかったので信じられなかった。刑法は「正当防衛と緊急避難の比較問題」
刑訴は「自由心証主義の問題」だったかな。
他の法律科目は落とされることはなかったが、この2つだけはなぜかダメだった。
司法試験にもこの2つと似たような問題があったので、参考にさせてもらい
あとで落ちた答案を実力者に見てもらったけど、何で?という感じだったが・・・
結局、そのまま再提出して、違う人に添削してもらったらすんなり通ったが・・
256名無し生涯学習:2007/08/30(木) 14:52:46
1回目は落とす担当だったんじゃね?
257名無し生涯学習:2007/08/30(木) 23:27:49
元の大学をなんでやめちゃったんだろうって後悔した
258名無し生涯学習:2007/08/31(金) 17:17:55
体育実技って何か持ってくと便利な物とかある?
259名無し生涯学習:2007/08/31(金) 17:46:30
>>258
服装も評価対象なんだって。
タオルや水、着替えでいいんじゃない?
260名無し生涯学習:2007/08/31(金) 18:12:06
教務課の有田似の奴消えろ
261名無し生涯学習:2007/08/31(金) 18:25:39
ついでにハゲの奴もなww
ん?>>260の言う奴と同じ人物かな?
262名無し生涯学習:2007/08/31(金) 20:11:49
なんかされたの?
263名無し生涯学習:2007/08/31(金) 20:50:20
>>259
服装は細かいの?ジーンズとかがまずいのはわかるけどさ。
264名無し生涯学習:2007/08/31(金) 21:48:11
>>263
ジーンズがだめだってわかる常識があれば大丈夫でしょ。
運動できない靴できちゃう人っているじゃん?
普通の人が考える運動をする格好でいいと思うよ。
265名無し生涯学習:2007/09/01(土) 00:30:16
>>264
いやなんか無地のTシャツじゃないとダメだ。
とか細かい事でも言ってくるのかと思った。
レスサンクス。
266名無し生涯学習:2007/09/01(土) 03:11:34


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


267名無し生涯学習:2007/09/01(土) 05:34:00
新聞にいい女載ってたなぁ
268名無し生涯学習:2007/09/01(土) 13:14:10
英語学概説のテキストの訳がほし〜の☆
http://www.amazon.co.jp/Linguistics-Oxford-Introductions-Language-Study/dp/0194372065/

「Linguistics」
H. G. Widdowson (著)
269名無し生涯学習:2007/09/01(土) 13:41:17
>>269
おれもどれだけ探したことか。
結局見つからなかった
270名無し生涯学習:2007/09/01(土) 18:49:49
>>269 新聞のいい女のこと?
271名無し生涯学習:2007/09/01(土) 18:58:41
見たの朝だから誰だか分からないけどそこまでいい女だったか?w
印象に残って無いし何とも思わなかったから無難な感じなんじゃね
これは趣味によるけど
272名無し生涯学習:2007/09/01(土) 19:44:25
>>269
そ、そうですか
英米文学概説と英語学概説の夏期スクーリングがバッティングしていなければ
こんな苦労をしなくて済んだのに
273名無し生涯学習:2007/09/01(土) 20:56:53
>>272
269アンカー間違えた。
でも見つからなかったのは事実。
もし見つけたら情報共有して。
274名無し生涯学習:2007/09/01(土) 21:08:55
>>272
後の祭りだけど、英米文学概説はメディアでとればかなり楽だよ。
275名無し生涯学習 :2007/09/01(土) 21:18:15
後期入学なんだけど、学費や学生証を更新したなら9月から二年生を名乗って良いの?
276名無し生涯学習:2007/09/01(土) 22:47:18
科目習得試験の申し込みていつから受付けるんだろぅ(´・ω・`)
277名無し生涯学習:2007/09/01(土) 22:53:23
リポート合格できない奴は、

リポート代行屋に頼めば
2万円で書いてもらえるよ。
278名無し生涯学習:2007/09/01(土) 22:53:51
新聞のかわいい子

一面の最下段ですね
279名無し生涯学習:2007/09/01(土) 22:54:58

ん?
280名無し生涯学習:2007/09/01(土) 22:56:40
>>275

アホか お前!!!
後期生は、
10/1から学年が変わるんだよ。

郵送されてきた書類などをよく読めw
281名無し生涯学習:2007/09/01(土) 23:01:26
夏スク参加してたの2千人以上もいたのか〜
しかし、ここの女子は落としやすい
夏スクで女の子2人と仲良くなったが、
2人とも超簡単にS●Xできたし。
282名無し生涯学習:2007/09/02(日) 02:47:59
>>264
また質問なんだけど、貴重品とかってどうした?
なんかパクられそうじゃない?
283名無し生涯学習:2007/09/02(日) 05:39:50
昼スク後期って18日からで間違いないですよね?

通学課程より始まるの一週遅いんで間違いじゃないかと不安になります・・・
284名無し生涯学習:2007/09/02(日) 16:07:53
正科生の人いる? 卒業したらどうしようと思ってるの?
285名無し生涯学習:2007/09/02(日) 17:31:05
メディアは最後にレポート一発勝負なだけに多少採点は甘くして受かりやすいようにしてる気がする。

こんなレポートで大丈夫かな?と心配になっても一応合格してる。
来年度からはスクも行ってみるかな。
286名無し生涯学習:2007/09/02(日) 18:35:56
>>284
就職
287名無し生涯学習:2007/09/02(日) 18:44:05
>>285
メディア授業はレポート不要でしょ
288名無し生涯学習:2007/09/02(日) 18:56:25
>>287
へいよ〜じゃないの?
俺は履修生だから前後期受けなきゃいけない。
289名無し生涯学習:2007/09/02(日) 19:43:18
285の言うレポート=メディア授業最終試験としてオンライン提出するもの
287の言うレポート=科目習得試験の前に郵送で提出するもの
290名無し生涯学習:2007/09/02(日) 19:51:20
>>281
お前って本当にブス専だよな〜w
291名無し生涯学習:2007/09/02(日) 20:09:48
ポータルサイトの科目修得試験の申込が出来ない
サイトの更新、少し杜撰すぎやしないか
292名無し生涯学習:2007/09/03(月) 17:25:35
夏スク参加者2779人もいたのか。一人最低1万でも2779万


儲かってんなー
293名無し生涯学習:2007/09/03(月) 17:45:26
体育実技つかれたーーー
294名無し生涯学習:2007/09/04(火) 05:58:21
今年まだ1単位もとってないオレさまが来ましたよっと

スレ斜め読みしてたら情報概論の話題があったんで確認してみたけど
分冊2でキーワードにデフラグとか入ってるのってなんかズレてない?
記憶装置について書かせたい気持ちはわからんでもないが無理あるね
295名無し生涯学習:2007/09/04(火) 06:11:05


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


296名無し生涯学習:2007/09/05(水) 05:36:00
体育実技、若い人多くてびっくり
297名無し生涯学習:2007/09/06(木) 02:56:27
体育実技で仲良くなった女の子と
今日逢ってきました。

すなおな子だったので、
手おつないであげました。

今度、S●Xしちゃうつもりです。
298名無し生涯学習:2007/09/06(木) 07:30:53
馬鹿ばっか
299名無し生涯学習:2007/09/06(木) 07:46:00
>>297

俺は4年間で日大通信で出会った女の子でS●Xしたのは
10人いるよ・・・

それにしても軽い女が多いと思ったw
(下は18歳 上は35歳)
300名無し生涯学習:2007/09/06(木) 07:50:09
1年から入った奴は英語の単位が取れなくて
辞めていく奴が多いんだってな!
基本的に8単位取れなければ卒業できないから
バカにはまず無理だね。
301名無し生涯学習:2007/09/06(木) 07:53:32
科目修得試験落ちるようじゃ卒業は無理!
このテストの合格率が20lって信じられない。
バカな奴多いんだな!

流石、
卒業率30lを下回るだけのことはあるw
302名無し生涯学習:2007/09/06(木) 08:03:28
メディア授業もっと増やせ!
専門科目ぜんぜんないじゃねぇかよ!

あと、受講料が、
2万円は高すぎだぞ!
積み重ねでメディア授業を
受講すると4万円もかかるじゃねーかよ!

せめて1回の受講料を1万円にしろ!
303名無し生涯学習:2007/09/06(木) 08:07:50
学費ってみんな親から出してもらってるんだよなぁ
304名無し生涯学習:2007/09/06(木) 09:23:32
自分で学費は出してるよ
305名無し生涯学習:2007/09/06(木) 09:48:37
卒業なんてできないだろ
306名無し生涯学習:2007/09/06(木) 09:49:52
放送大学は超簡単
307名無し生涯学習:2007/09/06(木) 09:51:36
今年はすでに退学者1000人超
308名無し生涯学習:2007/09/06(木) 09:53:11
卒業できるのは金持ちだけ・・・

貧乏人は卒業できない・・・
309名無し生涯学習:2007/09/06(木) 09:55:13
私は
卒業するために会社辞めたょ
昼間スクーリングでまくり
310名無し生涯学習:2007/09/06(木) 09:57:52

英語8単位なんてムリだ・・・

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
311名無し生涯学習:2007/09/06(木) 10:01:17

英語難易度

英語基礎 ★☆☆☆☆
英語T  ★★☆☆☆ 
英語U  ★★★☆☆
英語V  ★★★★☆
英語W  ★★★★★

312名無し生涯学習:2007/09/06(木) 10:03:32
英語VとWはムリ
313名無し生涯学習:2007/09/06(木) 10:06:47
スクーリングで英語できない奴って目立つよなw
かなり冷たい目で見られるし・・・
314名無し生涯学習:2007/09/06(木) 14:49:33
英語は当てられたり読まされるから鬼畜だよな
単位取るのは楽だけど1回参加してそれがイヤでかもしゅーで取った
315名無し生涯学習:2007/09/06(木) 15:06:52
あのレベルで難しいっていうのは、
高校まで、英語をきちんと勉強してなかったんじゃないの?
316名無し生涯学習:2007/09/06(木) 15:08:59
ところで夏スクの結果って、いつ返ってくるの?
317名無し生涯学習:2007/09/06(木) 15:33:44
>>303
え?自分で払ってるけど・・・
ていうか出来るだけそうしたい。子供じゃないんだから。
318名無し生涯学習:2007/09/06(木) 16:51:05
日通から放送大学に転学したいんだけど、できる?w
319名無し生涯学習:2007/09/06(木) 18:09:26
>>318
日大通信に1年以上在学していれば放送大学の2年次、
2年以上在学していれば3年次にそれぞれ編入学可能。

日大通信での在学期間が1年未満でも、
放送大学に1年次入学するときに日大通信の成績証明書を提出すれば、
日大通信で取得した単位も放送大学での卒業所要単位として
30単位まで認めてもらえる。

参考までに放送大学の学生募集要項
http://www.u-air.ac.jp/hp/depart/pdf/gakubuyoko1.pdf
2・3年次編入学時の他大学での取得単位の認定については22ページ目
1年次入学時の他大学での取得単位の認定については13ページ目を
それぞれ参照のこと。

日大で単位がとれずグタグタ言ってる椰子は、とっとと放送大へ逝った方がいいぞ
何と言っても「放送大学は多くの企業で、国立大と同等に評価されています。」だからなw
http://www.kasd.ac.jp/license/03.html
320名無し生涯学習:2007/09/06(木) 18:36:37
3月で卒業したかったのに、
今ままでの単位計算してみたら86単位だたおいどんがきましたよーーー
321名無し生涯学習:2007/09/06(木) 18:36:55
みんな頑張って単位とれ!!コツコツやれば結果はおのずとついてくる。
俺は司法試験の受験資格を得るために入学したが、もうあれから4年・・・
あとは1単位だけ取得すれば卒業だ。
今はただ夏期スクーリングの結果を待っている。
322名無し生涯学習:2007/09/06(木) 19:05:35
>>321
司法試験は受けなかったんですか?
323名無し生涯学習:2007/09/06(木) 19:13:23
>>311
英語3は俺もワケワカメだった・・・なんとか合格したが。
ニグルの木の葉の訳本がなければ危なかった。誰かこの本いるか?
324名無し生涯学習:2007/09/06(木) 21:39:00
>>300
え、それ英文科の場合ってこと?
325名無し生涯学習:2007/09/06(木) 21:42:33
通信で女口説いてセックルとは
すごいなー、どうやるんだろ
俺もそんな感じで童貞卒業したいよ
326名無し生涯学習:2007/09/06(木) 21:46:59
司法試験は2回ほど受験しました。
でも壁は厚くてダメだった。宅建主任者は合格できたんだけど。
327名無し生涯学習:2007/09/07(金) 07:36:23
宅建て・・・・w
328名無し生涯学習:2007/09/07(金) 09:30:04


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


329名無し生涯学習:2007/09/07(金) 10:26:18
宅建って実務いるんだっけか?
建築士だったかな?
330名無し生涯学習:2007/09/07(金) 21:03:55
宅建は2年以上の実務経験がないと免許にならないよ。
試験受かっただけじゃダメ

2年以上の不動産実務経験がないひとは通信教育数ヶ月と、
朝から晩までの講習を2日間受ければ2年以上の実務経験と同等な扱いとできる。

4万5千円くらいかかる。

免許登録料金4万円
その他手続き料など。

10万円くらいみとけば大丈夫。

ちなみに合格率は15%くらい。
100人に15人が合格。

最近は難しくなってきたからかなり勉強しないと受からない。
331名無し生涯学習:2007/09/07(金) 21:07:50
宅建の参考書見れば分かると思うけど、
思った以上に難しそうでびっくりするよ!

1度、
本屋で宅建の参考書探して立ち読みしてごらん!
332名無し生涯学習:2007/09/08(土) 07:51:18
19年第1回の過去問は、どうすれば見ることができるの?
333名無し生涯学習:2007/09/08(土) 10:59:12
>>332
試験受けた人に見せてもらうか
学習センターに行ければ可能。
334名無し生涯学習:2007/09/08(土) 17:59:02
再提出のリポートって、また同じインストラクターが見るの?
335名無し生涯学習:2007/09/08(土) 18:12:42
>>335
違う人のことが多いと思う。
人によって厳しさが全然ちがうから、今度は優しい人にあたるといいね。
336名無し生涯学習:2007/09/08(土) 19:39:36
>>333
近くにありませんでした。隣接県もありませんでした。
どうしたらよいのでしょう??
337名無し生涯学習:2007/09/08(土) 19:47:33
16年度第三回と17年度第三回の
東洋政治史の過去問教えてもらえないでしょうか?
338名無し生涯学習:2007/09/08(土) 20:07:28
インターネット上に過去問あげて良いものなの?
過去問ぐらい取り寄せて買いなよ
気持ち悪い
339名無し生涯学習:2007/09/08(土) 20:51:18
>>336
学習センターは無くても、学事指導会は開催してないの?
地域によりけりだが、学事指導会場でも過去問を閲覧可能にしてる場合も多い。
340名無し生涯学習:2007/09/09(日) 00:15:20
閲覧できる過去問って学習センターによって違うの?
341名無し生涯学習:2007/09/10(月) 02:13:07
11日までのれぽーともう出した?
342名無し生涯学習:2007/09/10(月) 09:28:34


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


343名無し生涯学習:2007/09/10(月) 21:10:00
>>341
まだ清書してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

明日学校行って出す
344名無し生涯学習:2007/09/11(火) 20:35:02
通信の大学来てまで遊んでる奴はどうせ単位とれないから
放送行けよ
345名無し生涯学習:2007/09/15(土) 20:27:45
 すみません、どうしても良く分からないので教えて欲しいんですが、スクーリング
ってありますよね、あれって併用かけるとレポート2通+スクーリングで4単位もら
えますよね。この場合卒業に必要なスクーリング単位は2単位もらえるんでしょうか
それとも4単位全て反映されるのでしょうか?
 それともうひとつ、教職に関する科目もいくつかスクーリングで取得できますが、
これらの科目はもちろん卒業に必要な単位には含められないでしょうが、卒業に必要
なスクーリング単位に含めることはできるのでしょうか?
 よろしくお願いします。
346名無し生涯学習:2007/09/15(土) 23:55:36
教務課に電話を
347名無し生涯学習:2007/09/16(日) 00:01:51
レポートと併用で4単位取得した場合、スクーリング単位として認められるのは2単位。
教職については知らない。
348名無し生涯学習:2007/09/16(日) 15:06:54
一年間で取れる単位の上限みたいなものはありますか?
349名無し生涯学習:2007/09/16(日) 17:13:32
ないんじゃない??
350名無し生涯学習:2007/09/17(月) 02:12:53
夏スク結果でたー!
351金髪:2007/09/17(月) 05:17:28
よっしゃー!評価S!
352名無し生涯学習:2007/09/17(月) 09:18:58
金髪wwww
そりゃ見間違いだww
353名無し生涯学習:2007/09/17(月) 13:46:45
金髪w
素行不良でE評価wwwww
354名無し生涯学習:2007/09/17(月) 13:59:22
結果でたのって金髪が騒がれたスク限定?
中期と後期はまだだよな?
355名無し生涯学習:2007/09/17(月) 16:11:05
東京秋期スクーリング第1期に申し込みをしたのですが、
まだ振り込み用紙が来ません。申し込んだみなさんは
来ていますか?当方関東在住。
356名無し生涯学習:2007/09/17(月) 16:24:09
東京秋期第1期と受講締め切りが同一日だった夜間スク秋も
振込用紙が来てねーよ。
受講料振込まであと2週間・・・この切羽詰まりようは何なんだ。
357名無し生涯学習:2007/09/17(月) 16:37:42
>>354
全部出てたよ。夏スク。
358名無し生涯学習:2007/09/17(月) 17:00:04
>>357
それポータルサイト?はがき?
出てないんだけど・・・落ちたのかな?
359名無し生涯学習:2007/09/17(月) 18:44:22
毎回スクAのおれが落ちるわけないから多分まだだよ
360名無し生涯学習:2007/09/17(月) 18:52:02
春の結果も出てる奴と出てない奴の個人差あったし・・・
俺なんかポータルよりハガキのほうが先だった。
361名無し生涯学習 :2007/09/18(火) 05:11:02
評価Sってどれくらい凄いの?
362名無し生涯学習:2007/09/18(火) 13:25:02
24をぶっ通しで見た後にオナニーするぐらい凄い。
363名無し生涯学習:2007/09/18(火) 21:13:46
なんだじゃあ余裕じゃん
364名無し生涯学習:2007/09/19(水) 12:04:49
くそー俺、金髪と同じ時期に通ってたのにまだ結果出てねーよ
すっげえ不安だ・・・もしかして釣か?
365名無し生涯学習:2007/09/19(水) 12:45:53
>>364
結果出たって。
卒業申請が14日までだったし、
出ないのは遅いんじゃない???
366名無し生涯学習:2007/09/19(水) 17:03:34
9月下旬って書いてあるけど結果出るのって9月卒業のやつだけじゃね
2kyo見たらそんな感じだがどうなんだ
367名無し生涯学習:2007/09/19(水) 17:41:09
5科目受けたけど一個も結果出てない。
ちなみに3月卒業予定。
だから結果でてるのは9月卒業予定者のみだと思う。
そう思いたい。
368名無し生涯学習:2007/09/19(水) 17:42:29
ちがうでしょ。
369名無し生涯学習 :2007/09/19(水) 19:41:11
不合格であってもハガキは届くっしょ。
370名無し生涯学習:2007/09/19(水) 19:47:02
俺も3月卒業予定だけど、1つも結果出てなかった。
371名無し生涯学習:2007/09/19(水) 21:03:10
だよね。気長に待つか。
それにしても早くして欲しい。
372名無し生涯学習:2007/09/19(水) 21:03:45
秋スクの振込用紙も届かないしマジいい加減にしろよ
事務のやつらは今すぐ学校戻って徹夜で作業しろ
373事務:2007/09/19(水) 21:38:57
やなこった。
374名無し生涯学習:2007/09/19(水) 22:34:59
     / ̄ ̄ ̄ ̄/
    /  VAIO /
 __/ (,,゚Д゚) / <貴様らの成績情報は俺様がすべていただいた!
 \/(ノ____/つ    どうだ、参ったか!ハハハハハwwww
    〜│  |
      し`J
375名無し生涯学習:2007/09/20(木) 06:58:34
メディア授業の振込用紙も届かないしいい加減にしろよ
いつ頃発送とか書いておけよ。
376名無し生涯学習:2007/09/20(木) 08:48:24
日大通信と放送大学では、どちらが学習難易度が高いですか?
377名無し生涯学習:2007/09/20(木) 08:50:33
日大通信と放送大学、どちらに入学すべきか迷っています。
378名無し生涯学習:2007/09/20(木) 09:52:14
>>375
>いつ頃発送とか書いておけよ

そんなこと書いておくと、
守れなかったときに大変だからなw
379名無し生涯学習:2007/09/20(木) 12:44:02
おいまだかよ
380名無し生涯学習:2007/09/20(木) 18:58:53
振込用紙まだだよね???
381名無し生涯学習:2007/09/20(木) 20:52:10
夏スクの結果気になる。
これによって俺の今後が決まってしまう・・・
382名無し生涯学習:2007/09/20(木) 22:20:42
>>381
ダメだったらやめんの?
383事務:2007/09/20(木) 22:26:54
>>381
単位はあげません。
素直にあきらめろカス。
384名無し生涯学習:2007/09/20(木) 23:34:00
結果も振込用紙も未だに来ない件について

事務仕事しろ
385名無し生涯学習:2007/09/20(木) 23:55:37
>>382
ここまで来て辞めるのはもったいないから辞めないで
半年先延ばしにするかな。
まぁ、かもしゅうがあるから、なんとかなるかもしれないけど
できれば受けずに卒業決定させたい。
386名無し生涯学習:2007/09/21(金) 00:53:59
秋スク振り込み用紙事務局に問い合わせたら(木曜日)、今週末発送といわれた。
職員怠慢すぎ。
自分の場合、火曜日に届いたら、振り込めるのは水・木・金・月の4日間。
銀行に行く休みが取れるか心配。
387名無し生涯学習:2007/09/21(金) 09:29:10
>>385
俺も今年で卒業にかなり近づくし、最悪の場合でも1科目が来年に繰り越しになりそうだが、
まあ来年昼スクに通わなくてすむ分、色々ラクになるから頑張ろうと思ってるぜ。
お互い、頑張って卒業しようぜb
388名無し生涯学習:2007/09/21(金) 12:32:21
>>387
卒業してどうすんの?
389名無し生涯学習:2007/09/21(金) 19:15:14
今の仕事続けるだけ。
390名無し生涯学習:2007/09/21(金) 20:21:38
>>388
何おまえ、卒業しないの?
>>389
転職
391名無し生涯学習:2007/09/21(金) 20:59:18
後期終わったら、あいつの人生奪いに行こうかな・・・
392名無し生涯学習:2007/09/21(金) 22:35:25
恐喝まがいのノート貸し・・・もう耐えられない
あいつ死ねばいいのに・・・
393名無し生涯学習:2007/09/21(金) 22:41:04
誰もおまえに耐えてくれなんて頼んでないだろ?
てめえで勝手に耐えてるだけなのにここで愚痴られてもw
394名無し生涯学習:2007/09/22(土) 06:15:16
教員免許状を持っていて他教科の免許取得を考えています。
学生証・受講証って通称名での登録が可能ですかぁ??

395名無し生涯学習:2007/09/22(土) 08:45:00
>>394
登録出来るよ
大学のほうから母国に帰ったときに通名の卒業証書だと本人かどうか証明するのが面倒云々で本名での登録を薦められるけど

分かってると思うけど外国人登録原票だか何だかでちゃんと登録されてる名前じゃないと無理だから適当な名前はダメだぞw
396名無し生涯学習:2007/09/22(土) 09:56:25
>>393
そうだな・・・耐えるのをやめればいいんだ
今度言ってきたら、「もう貸さない」ぐらい言ってみるよ
397名無し生涯学習:2007/09/22(土) 10:16:18
所詮チンカス
398名無し生涯学習:2007/09/22(土) 14:23:52
大学に遊びにきてるくせに単位とれねーって泣いてる奴がチンカス
399名無し生涯学習:2007/09/22(土) 14:37:17
で、振込用紙きた???
この前出したレポートは帰ってきたけれど。
400名無し生涯学習:2007/09/22(土) 15:30:47
俺は夜間の振込用紙がさっき来たよ。
地方在住だけど!
401名無し生涯学習:2007/09/22(土) 18:05:10
おれもさっき届いた
スク結果もはやくしろ
402名無し生涯学習:2007/09/23(日) 00:53:54
どなたか、お互いの合格レポート交換しませんか?
403名無し生涯学習:2007/09/23(日) 01:13:28
英語を頼む。挫折しそうだ!
404名無し生涯学習:2007/09/23(日) 03:59:59
>>402
リポートの交換は禁止されている。
ばれたら即退学だから辞めとけ!
今まで頑張ってきたのが水の泡になるぞ。

>>403
英語だと?
あんな中学生がやるような英語が分からないのか(笑)
お前!全く勉強してこなかったんだな!
そのレベルの頭では卒業先ず無理だから、
放送大学に早いとこ転校したほうがいいぞ!
大卒の資格が欲しいんだろ!
放送大学だと簡単に卒業できるから・・・
405名無し生涯学習:2007/09/23(日) 04:03:21


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


406名無し生涯学習:2007/09/23(日) 04:05:34
夏スク全部不合格

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
407名無し生涯学習:2007/09/23(日) 04:09:27
私は、
中学時代オール2だったけど大学卒業できたぞ。
頑張れば卒業できるぞ!
諦めるな!
408名無し生涯学習:2007/09/23(日) 09:14:33
>>407
それはおまえに実力があったからだ。
俺は「もうダメだ」と思ってる奴は早めに放送大学に行けと思う。
放送なら遊んでても単位ポンポン取れるらしいぞ。
ポン通を2年の中途で退学して放送行った奴が言ってた。
409名無し生涯学習:2007/09/23(日) 13:25:37
で、スク結果はまだかね?
410名無し生涯学習:2007/09/23(日) 13:29:22
>>409
だから出たっていってるじゃん。
サイト見た???
411名無し生涯学習:2007/09/23(日) 13:48:32
スクの結果出てる奴と出てない奴の差が激しすぎ
9月下旬は始まったばかりだ
来週あたりには全員結果出てると思うぜ
412名無し生涯学習:2007/09/23(日) 15:34:11
全員に結果でてたりして。w
413名無し生涯学習:2007/09/23(日) 15:55:11
誰か通学課程への転籍試験受ける予定の人いる?
倍率高いのかな?俺は経済なんだけど。
教務課は詳しいこと教えてくれないんだよね。。。
414名無し生涯学習:2007/09/23(日) 16:50:40
>>413
倍率よりもおりこうかどうかじゃない?
415名無し生涯学習:2007/09/23(日) 22:40:52


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


416名無し生涯学習:2007/09/23(日) 23:37:15
体育実技の台風で休講になった分のレポートってのはいつ来るんだろう
不安だ
417名無し生涯学習:2007/09/23(日) 23:55:59
>>413
2部から1部に転籍でも倍率10倍くらい
定員発表してないはずだから競争試験ではないと思う
おそらく成績と試験と面接の合わせて一定の点数を満たせば合格する
どちらにしろ自分との戦いだから頑張れよ
418名無し生涯学習:2007/09/24(月) 02:33:23
おい25日には結果出せよ
24日は許してやるが25日に出さなかったらおれ怒るぞ
419名無し生涯学習:2007/09/24(月) 11:36:15
>>418
朝に更新されてるから、24日事務休みなのに
次の日更新されなくねぇ??
早くて26日の気がするw
420413:2007/09/24(月) 18:01:14
>>414
>>417
ありがとうございます!
頑張ります!!
421394:2007/09/24(月) 19:55:50
>395
ありがとうございます。
せっかくですけど、私は日本人です。
普段使っている名前が本籍の名前と違うんです。
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
事務に一度、6時前に電話しても、留守番電話。
二度目は通じても中途半端な回答でした。
422名無し生涯学習:2007/09/24(月) 21:07:35
>>421
なんで本名隠すのでしょうかね?w
日本国民の場合、帰化人も含むので
国民であることは事実かもしれないでしょうが、

日本人と名乗るのはやめましょうw
423名無し生涯学習:2007/09/24(月) 21:32:51
>422
女性とか、結婚した場合に前職の都合、以前の名字のが良い場合があるし、
執筆業や、その他いろんな理由があるんだと思う。

そういう可能性を想定できない上、下品な煽りしかできないのは
脳を使ってない証拠。 
424名無し生涯学習:2007/09/24(月) 21:53:48
早く成績出せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!
425名無し生涯学習:2007/09/24(月) 22:46:30
>>423
当然、女性の可能性も考えました。
が、わざわざココで書かなくとも実際に事務所に問い合わせるべきでしょう。

現実では、特定のアジア系諸国人の場合、日本名に装ういわゆる通名制度が特権として存在します。
公的書類に本名を記載しなくても通用する悪しき制度が現実ありますから、
そのために悪用するような可能性もあると考え、問いたに対し
私のことを脳を使ってない下品な者であると?

それなら貴方は平和ボケの仮性者であると窺い知れます。

もしくは、当人の方でしょうか?日本大学新聞でも名前を使われ
法外な金銭を請求する組織の存在に注意することを公表してますが、
そういったことは知らないようですね。当然、関係ありますよ。
共通することはその者らの国籍ですから・・・。
現実では日本人では得られない特権が何故か外人だけには享受できる現実、
おそらく何も分からず在日参政権を肯定するような考えを持ってる愚者でしょうか?

色んな理由で特殊な状態で得たいという者がいることは否めませんが、
全てが他人に迷惑をかけないことや犯罪を行わないものだとは限りませんよ。
426名無し生涯学習:2007/09/25(火) 00:43:36
★人権擁護法案・外国人地方参政権について
この法案がいかなるものなのか一般に伝える為みんなの力を貸してください。
2chを見てる人は知ってるかもしれないけれど、知らない人が多すぎる。
ほんの僅かな力でしかないけれど、yahooみんなのトピックスにトピ立てました。

ここをRSSで見てる人も多いので常に5位以内にいれば
2ちゃんねらー以外でも目に留まる確立がぐんと上がります。

そのためにはスコアをあげる必要があるのですが、
タイトルのリンク先に飛べば+1
関連リンクを見ればそれぞれ+1(3つある)
yahooIDを持ってる人はイラスト画像の下にある「+スコア」をクリックすれば+3
コメントを投稿すれば+3です。

【報道されないニュースその2】 人権保護法案とは!? 漫画NARUTO風 【未来への警鐘】
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/63876/

コピペもよろしくお願いします。

427名無し生涯学習:2007/09/25(火) 01:21:03
>>425
おじさん??なんかへんくつだなあって思って。
普通に読んで、戸籍になかなか正しく読んでもらえない漢字の人なのかなあって思ったんだけど。
そんなに、知らない人のレスにいろいろなパターンのこと考えるかなあ??
ずいぶん思いやりのある人だこと。w
428名無し生涯学習:2007/09/25(火) 09:47:40
スク結果こねえええええええええええええええええええええええええええええええ
明日来なかったら一揆が起きてもおかしくないな
429名無し生涯学習:2007/09/25(火) 11:05:56
まだ、夜スクも東スク1期の振込用紙が来ない・・・。
まずいかなあ?
430名無し生涯学習:2007/09/25(火) 13:08:47
>>429
こないとちゃんと受講届け届いてないのか
不安になるよね。
問い合わせた方がいいかも
431名無し生涯学習:2007/09/25(火) 16:33:53
メディアと東京1期の振込用紙はきたけれど
東京の夜のやつの振込用紙がこない。
後から送られてくるのか、許可されなかったのか不明。
432名無し生涯学習:2007/09/25(火) 17:47:24
>>425
ネイティブ並みとまではいいませんが
朝鮮族の方にしては日本語がお上手ですね。
433名無し生涯学習:2007/09/25(火) 20:54:13
?夏スクの結果まだ出てないよね〜
?ネットにも更新されてないよ〜
?まさか全部落ちなのかな〜
?不安になってきたよ〜
?ぷにゅ〜〜〜
434名無し生涯学習:2007/09/26(水) 08:33:26
結果こねええええええええええええええええええええええええええええ
435名無し生涯学習:2007/09/26(水) 08:42:29
卒業届もとどかないんだが
436名無し生涯学習:2007/09/26(水) 09:16:23
>>434
教務課に電話してみたら?
437名無し生涯学習 :2007/09/26(水) 10:28:32
俺も結果届かない
438名無し生涯学習:2007/09/26(水) 11:44:27
で、成績出てないい人ってまだるの??
だめだったんじゃない?
439名無し生涯学習:2007/09/26(水) 11:44:47
>>431
俺と逆だ
東京夜は来たけど、秋の一期がこないorz
440名無し生涯学習:2007/09/26(水) 12:06:40
東京夜と秋スクは一緒に来たけど?
441名無し生涯学習:2007/09/26(水) 14:33:22
今までって、こんなことあった?
事務方って、仕事できないやつなんじゃないかと思ってしまう。
少し早めに準備しておいていっしょに発送すればいいのに。
442名無し生涯学習:2007/09/26(水) 15:07:40
山陽新聞の岡山県欄に記事が出てました。

 9月19日付けの山陽新聞朝刊より


【女性に暴行した起訴事実認める】
  −−新見の元高校教師−−

 六月上旬、県内のコーポに侵入、女性に暴行したとして、強姦致傷罪、住居侵入の罪に問われた新見市新見、元高校教諭梶川宏三被告(二九)の初公判が十八日、岡山地裁(榎本巧裁判長)であり、同被告は起訴事実を認めた。
 冒頭陳述で検察側は「被告は以前から、性欲のはけ口として、別の女性をのぞき見したり下着を盗むなどしていた」と、犯行に至る経緯を指摘した。
 起訴状などでは、梶川被告は六月八日午前四時半頃、被害者方に無施錠の窓から侵入。両手に手錠をかけ、タオルで目隠しするなどして暴行、腕の神経の一部をまひさせるけがを負わせた。


・・・・だとさ。みなさんどう思われます?
443名無し生涯学習:2007/09/26(水) 15:14:21
山陽新聞の岡山県欄に記事が出てました。

 9月19日付けの山陽新聞朝刊より


【女性に暴行した起訴事実認める】
  −−新見の元高校教師−−

 六月上旬、県内のコーポに侵入、女性に暴行したとして、強姦致傷罪、住居侵入の罪に問われた新見市新見、元高校教諭梶川宏三被告(二九)の初公判が十八日、岡山地裁(榎本巧裁判長)であり、同被告は起訴事実を認めた。
 冒頭陳述で検察側は「被告は以前から、性欲のはけ口として、別の女性をのぞき見したり下着を盗むなどしていた」と、犯行に至る経緯を指摘した。
 起訴状などでは、梶川被告は六月八日午前四時半頃、被害者方に無施錠の窓から侵入。両手に手錠をかけ、タオルで目隠しするなどして暴行、腕の神経の一部をまひさせるけがを負わせた。


・・・・だとさ。みなさんどう思われます?
444名無し生涯学習:2007/09/26(水) 18:51:11
事務のやつら良い加減にしろ!!!
早く送れ!!!!!
445名無し生涯学習:2007/09/26(水) 20:09:15
成績出ない派とスク用紙が届かない派と卒業届が届かない派の三派が大暴れする5秒前
446名無し生涯学習:2007/09/26(水) 20:41:37
>>445
俺その全部に当てはまるんだが
447名無し生涯学習:2007/09/26(水) 21:13:32
>>446
それは痛いな・・・心中察するよ
448教務課:2007/09/26(水) 21:59:12
今月中には結果でます。
449名無し生涯学習:2007/09/27(木) 00:38:11
学生課もコメントしろ
450名無し生涯学習:2007/09/27(木) 05:08:32
めずらしく事務が遅れぎみのようですね。
まぁ待つしかないですよ。
451名無し生涯学習:2007/09/27(木) 06:13:38
今日も結果でませんでしたね。
452名無し生涯学習 :2007/09/27(木) 08:53:01
カモシュウ後に書いて送ったレポートが、テスト結果より先に返ってきた。
453名無し生涯学習:2007/09/27(木) 13:39:31
キレてますか?
454名無し生涯学習:2007/09/27(木) 14:57:33
キレてないよ。おれをキレさせたら大したもんだよ

事務仕事しローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
455名無し生涯学習:2007/09/27(木) 15:09:57
>>454
通報の準備をしました。
456名無し生涯学習:2007/09/27(木) 17:59:33
電話に出ないほど忙しいのだろうか
つい先日、学生課の前を通ったときは暇そうだったぞ
教務課はまあ仕事してたが・・・
457名無し生涯学習:2007/09/27(木) 19:41:01
明日ネット発表。
458名無し生涯学習:2007/09/27(木) 21:00:04
土日はポータルサイト更新しないのかな。
だったら明日が今月最後だな。
結果出てくれ。
459名無し生涯学習:2007/09/27(木) 21:18:03
>>456
成績処理は教務課で、この人たちが死ぬほど忙しいんだと思う。
一方、成績が出ないことには学籍処理ができないから、学生課はそのあいだ暇。
460名無し生涯学習:2007/09/27(木) 22:42:27
>>459
そんなわけないじゃん。夏スクの結果出すだけなのに。
メディアと秋スクとか同じ日に別々で封筒が届くのみると
データベース使えないのかなあとか思っちゃう。
経費削減とか効率よく働くとか意識してないように思う。
461名無し生涯学習:2007/09/28(金) 02:01:09
教務課も学生課も、生徒の悪口で盛り上がって仕事してねーよ!
462名無し生涯学習:2007/09/28(金) 02:46:15
>>461
×生徒
○学生
生徒は高校生だよ。
ちなみに小学生は児童。覚えておいた方がいいよ。
463事務:2007/09/28(金) 03:13:59
おめーらのために徹夜で更新してるんだから感謝しろよ
464名無し生涯学習:2007/09/28(金) 06:08:01
結果でましたね。
465名無し生涯学習:2007/09/28(金) 06:54:06
郵送通知は昨日の夕方とのこと。
関東地域であれば、今日の夕方か明日には届くかもしれません。
466名無し生涯学習:2007/09/28(金) 08:31:45
結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
467名無し生涯学習:2007/09/28(金) 09:24:37
全部受かってた。よかったー。
あとは卒業届けだけ。9月末って書いてあったのに。
468名無し生涯学習:2007/09/28(金) 10:20:20
夏スクがんばったのに落ちてたから
抗議する
469名無し生涯学習:2007/09/28(金) 10:59:46
>>468
科目は?
470名無し生涯学習 :2007/09/28(金) 12:51:54
スクの哲学、かなり自身あったのだけどBだった。
厳しいな・・・。
471名無し生涯学習:2007/09/28(金) 13:31:42
スクによってそこらへんの厳しさが違うよな
大半はAかB
472名無し生涯学習:2007/09/28(金) 14:52:02
>>467
卒業したら合格レポよろw
473金髪:2007/09/28(金) 14:58:15
全部Sは俺だけか
474名無し生涯学習:2007/09/28(金) 15:50:44
金髪は退学だろ
475名無し生涯学習:2007/09/28(金) 20:12:55
>>472
バレたら退学だぞ
自分で書けねーのかよ?
476名無し生涯学習:2007/09/28(金) 21:17:37
正直レポートをPCで下書きするより清書するほうがきついんだがwwwww
レポート1つ4000文字にしていいから頼むからPCで印刷したやつ出させてくれ
477名無し生涯学習:2007/09/28(金) 21:19:02
俺もいつもワードで下書きして清書
下書きまでは順調なのに清書の段階になると嫌になるw
夏スクでたくさん受けるときとかは過酷だったな。
478ボクサン:2007/09/28(金) 22:07:15
何か最近つまらねえな。

俺と同期の奴でポン通卒業してから一度も会ってないスクーリングとかで
一緒だった事が多い大して親しくなかった香具師どうなったかな?

スーパー(ブラック)に就職したとかいうのとか、
東京都の小学校受けようとしてたおたっき〜君どうしているかね??
479名無し生涯学習:2007/09/28(金) 22:16:38
おまえらどんなペンで書いてる?
480名無し生涯学習:2007/09/28(金) 22:20:34
今、メディアしか受けてないから良いのだが、下手すりゃ小学生並みに字が汚い俺は今後が心配だ...。
481名無し生涯学習:2007/09/28(金) 22:41:49
リポート下書きなって必要ないんだよ。
ど素人が・・・
教科書まる写しもしくはネットまる写し
で私は全て合格してきた。

1時間あればリポートは書き終わる。
482名無し生涯学習:2007/09/28(金) 23:07:05
>>481
お前が言ってるのはそれ下書きだろ?w
下書き無しでぶっつけで直接緑のレポートに書き込みながらレポート作っても1時間なんて絶対に無理!
どんなに飛ばして書いても200文字書くのに10分はかかるし。
まさかずっとその勢いで100分も書けるわけないからペース落ちて平均で200文字15分くらいはかかる
休憩入れたらもっとだな。1時間で書き終えるやつなんて神だよ神
483名無し生涯学習:2007/09/28(金) 23:57:21


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


484名無し生涯学習:2007/09/29(土) 00:01:37
>>482

1課題1時間でできるもん

下書きなんてしないもん

485名無し生涯学習:2007/09/29(土) 00:06:45
通信の1階でたむろしている汚ギャルたちうざくねぇ〜
ブスばっかだしw
486名無し生涯学習:2007/09/29(土) 00:11:34
>>485

1階でくっちゃべってる奴らは卒業できなくて消えてくだらろ・・・
みるからに馬鹿だし・・・

結局こういう奴は学校のカモだよ!
授業料だけ払ってご愁傷様って感じ
487名無し生涯学習:2007/09/29(土) 03:22:55
おそらく昼間スク受けたりしてるんだろうけど昼間スクだけ卒業することって可能なの?
488名無し生涯学習:2007/09/29(土) 11:20:47
汚ギャルww
それって今絶滅の危機に瀕してるはずだから希少だぜ
東北の一部と九州全体にしか生息していないはず
マジで汚ギャルなら天然記念物だからうpしてくれ
489名無し生涯学習:2007/09/29(土) 11:36:03
今回のスクで卒業必修単位を取得した人多いみたいですね。
私もようやく卒業できそうです。皆様今までお疲れさまでした。

まだ、卒業手続きは終わってませんが、今となっては入学当初に
論文の書き方がわからなかったことなど苦しい思い出もよい経験
だったと思ってます。早く学位記が欲しいです。もらった瞬間
泣いてしまいそう・・
490名無し生涯学習:2007/09/29(土) 14:01:54
講師に嫌われて単位とれないってあるのかな?
授業中寝てたから仕方ないけどそれでも夏スク全出席で
テストもそれなりにできたと思うのだが単位とれなかったよ
講師に睨まれたことが気になって「あいつ俺のことが嫌いだから
単位出さなかったんだ」って思っちまう。
ショックで鬱になってんのかも・・・頭冷やしてくるぜorz
491名無し生涯学習:2007/09/29(土) 15:05:42
説明求めればいいじゃん。全出席でテストもできたのになぜ単位もらえないんですか?って。
492名無し生涯学習:2007/09/29(土) 17:20:40
プルコギな漏れです!(・д・)
493名無し生涯学習:2007/09/29(土) 17:33:56
>>490
ある
494名無し生涯学習:2007/09/29(土) 17:52:26
スクーリングの講師にも当たりはずれがあるから、自分たちが受けた講義で
よかった講師名と科目そしてどういう感じで授業行われたのかを可能な限り
でここ書き込んだらよいのでは?

495名無し生涯学習:2007/09/29(土) 19:23:43
>>494
受けた講義名とスクの種類だけでいいんじゃない?
それだけあれば調べれば講師名なんてわかるし・・・
今ネットいじめとかが話題になってるから個人名はまずいっしょ。
嫌だった講義の書き込みなんか捉えようによってはいじめになるわけだし。
496名無し生涯学習:2007/09/29(土) 19:24:34
>>494
after you
497名無し生涯学習:2007/09/29(土) 19:35:46
卒業届ていつくるんだろ・・・。
498名無し生涯学習:2007/09/29(土) 19:47:20
昨日聞いたらまだ発送してないって事務が言ってたよ
だからまだまだじゃない?
499名無し生涯学習 :2007/09/29(土) 19:59:15
卒業論文指導って来年の春とか夏とかにも開講する?
今年秋のは全部行けそうになくて困った。通信しかないのかな。
500名無し生涯学習:2007/09/29(土) 20:34:49
成績に納得がいかない場合はといあ合わせしてもいいと思うよ。
だけど、論文形式のテストって、配点もわかりずらいかもね。
成績出たからある科目のある講師にクレームいれるつもり。
できればテスト返却してもらいたいし。
501名無し生涯学習:2007/09/29(土) 21:00:52
英文科って、どんな人がいるんすか?最初から英語出来なきゃダメ?
502名無し生涯学習:2007/09/29(土) 21:02:39
一年間の学費っていくらぐらいかかるんですか?
503名無し生涯学習:2007/09/29(土) 22:55:14
寝てる奴はバンバン落としてください。まじめになってる者にとっては迷惑だから
504名無し生涯学習:2007/09/29(土) 23:01:20
静かに寝てるぶんには全く気にならないな。
教えてる側は嫌だろうけど。
505名無し生涯学習:2007/09/30(日) 02:09:42
>>494
検索すると、そんなサイトあるよ。そのサイトは
講師の名前で検索すると、他の大学で教えてるのもわかったりする。
単位がとりやすいのとか、すべて口コミ情報だからわりと信用してる。
日本中の大学が載ってるけれど、日大が一番情報が多かったよ。
506名無し生涯学習:2007/09/30(日) 11:26:46
>>505
そのサイト行ったことある
でも詳しい情報は会員(無料?)にならないと見れなかった
507名無し生涯学習:2007/09/30(日) 13:42:49
なればいいじゃん。
508名無し生涯学習:2007/09/30(日) 17:33:47
無料だったよ。
わりと便利だと思う。
ところで、10月入学もあるんだから、
成績2単位でだしてほしい。
今時通年で4単位だす学校って減ってきてるんじゃない??
509名無し生涯学習:2007/09/30(日) 17:38:58
わしも教員免許とるために入学しようかな。
でも教員の倍率めちゃくちゃ高いらしいしとっても意味ないかな。
でも学費安いし一応取っておいても損はないよな。
でもな〜。
510名無し生涯学習:2007/09/30(日) 17:49:42
昼スクより夏スクや春スクの方が、単位とりやすいですか?
511名無し生涯学習:2007/09/30(日) 18:57:57
平成19年教員採用状況

高等学校 情報 受験者 123人 合格者 4人
512名無し生涯学習:2007/09/30(日) 22:49:30
>>508
よかったらアドを貼ってくれないか?
俺の履歴にはもう残ってないし、サイト名も忘れちまったorz
513名無し生涯学習:2007/09/30(日) 23:57:31
もしかしてみんなの就職活動日記のこと?
http://www.nikki.ne.jp/

おれは就職活動で使ったけど評価については調べたことなかったわ
スクの講師は通学でも教えてる教授が多いから多分通学での評価と傾向は一緒だと思うよ
514名無し生涯学習:2007/09/30(日) 23:59:02
あー一応書くけど大学生活のタブ選択するとみんなのキャンパスってのが出るからそこで調べられるよ
楽天会員にならないと駄目だけど
515名無し生涯学習:2007/10/01(月) 14:32:03
>>509
ジジイには無理だよw
516名無し生涯学習:2007/10/01(月) 15:12:08
わしはまだ22だから大丈夫^^
517名無し生涯学習:2007/10/01(月) 16:09:56
わっ、わしゃ89歳じゃああああああ
518名無し生涯学習:2007/10/01(月) 18:04:20
インストラクターって何人いんの?もしかして一人?www
どのリポートも毎回同じインストラクターなんだけどwww
519名無し生涯学習:2007/10/01(月) 20:03:37
>>513
サンキュー
俺の調べたい講師の名前はなかったよ
ある意味不安だ・・・
>>518
俺はもう何人かにあたってる。確か5人は越えてるよ。
518はそのインストラクターに・・・好かれてるんだな・・・
520名無し生涯学習:2007/10/02(火) 01:29:22
自分が89歳になったとき、まだ2ちゃんねるはあるのかなー?
521名無し生涯学習:2007/10/02(火) 06:14:35


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


522名無し生涯学習:2007/10/02(火) 17:36:36
上下ジャージでくる女や
チビデブ黒眼鏡の癖にショルダーバッグ黒パンツ、ジャンパーという似合わないかつキモい奴が調子に乗ってたり、
昼間はろくな奴がいないな
523名無し生涯学習:2007/10/02(火) 18:52:55
何でチビデブ黒眼鏡で自信満々なんだかw
524名無し生涯学習:2007/10/02(火) 19:06:40
>>522
栃木の大学では上下ジャージで来る女がいたな
でもそんなのは地元の女だけで、宇都宮から来てる女はちゃんとした格好してたから
どこから通ってるのかの区別になったよww
>>523
せめてデブは直せ。今流行のメタボリック症候群になっちまうぞ。
525名無し生涯学習:2007/10/02(火) 22:23:28
デブはどう調子にのってたの?
金髪みたいなことしてた?
526名無し生涯学習:2007/10/02(火) 23:19:26
新たなキャラのヨカーンww
527名無し生涯学習:2007/10/03(水) 00:07:00
ちょ・・・マーケティングのかもしゅう全く対策がとれなぃ。。(´Д⊂
528名無し生涯学習:2007/10/03(水) 00:13:48
そのジャージはおしゃれジャージじゃないの?
529名無し生涯学習:2007/10/03(水) 00:26:38
あ、対策がとれた。。

彡サッ
530名無し生涯学習:2007/10/03(水) 00:46:10
デブは人をニヤニヤ見てから、
去り際に『キショ〜』とさも満足気に言って去っていったよ。
キモいのは似合ってもいない服着てるお前ですから。


ジャージはどう見ても普通のジャージだった。
531名無し生涯学習:2007/10/03(水) 03:11:07
チビは何かと絡んでくるのが多いよ
532名無し生涯学習:2007/10/03(水) 09:46:10
デブもな
533名無し生涯学習:2007/10/03(水) 16:49:20
明日って通信の昼スクも休みなの?
534名無し生涯学習:2007/10/03(水) 16:53:22
当たり前だのクラッカー


それより卒業届けいつ届くんだよ
535名無し生涯学習:2007/10/03(水) 22:23:32
ここでさぁ・・・ずっと前にリポはネットから引っ張ってきて密林で適当に参考文献洗って
提出するって人いたじゃない?・・・期限までに書けなかったから1回くらい大丈夫かなと思って
ネット丸写ししてみたらバレたよ。そしてコメント欄でお叱りを受けて、
「単位は出しません。あきらめてください。」と書かれてしまった。
悪いことをした自分の責任だから仕方ないと思ってる。
ネット引用してる人とか他人のリポ写してる人とかやめたほうがいいと思うよ。
じゃないとこうなる。
536名無し生涯学習:2007/10/03(水) 22:31:08
>>535
他人のリポ丸写しは論外だけど、
ネットから引用したんだったら、参考文献でっち上げるんじゃなく、
正直に参考文献欄にURL書けばいいだけのことでは?

少なくとも漏れはネット引用したのは参考文献欄にURL書いてて、
今までに何も言われたことは無いよ。
537名無し生涯学習:2007/10/03(水) 22:31:52
私今までずっと教科書かネット引用だけど
そんなこと書かれたことない。
先生が甘かったかラッキーだったのかな。
引用って言ってもいろんなサイトから引っ張りまくりだから大丈夫なだけ?
538名無し生涯学習:2007/10/03(水) 22:32:47
>>536
ちなみに科目は?
539536:2007/10/03(水) 22:33:29
>>538
商学部の専門科目ほぼ全部
540名無し生涯学習:2007/10/03(水) 22:35:49
俺もネットから引用はいっぱいしてるが、そんなこと言われたことないぞ。もちろん言葉は変えたりしているが。
>>535は完全に丸写しだったのか?だったら怒られても仕方ないな。
まあ、良かったな学校の話で。
541名無し生涯学習:2007/10/03(水) 22:46:20
経済系だけどネットどころか教科書丸写しなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ両方とも言葉変えてるけど一度も落ちたことない
一つ言うならネットの中ではwikipediaだけは使ってない
誰でも書き換えられるから云々もあるけどみんな使ってる印象あるからバレる確率が高そう
542535:2007/10/03(水) 22:54:16
以前にもネットを一部参考にしたことがあって、その時ネットの欄にアドレス書いたら
合格だったんだけど、「ネットを参考にするのはあまりいただけない」「ネットを参考に
するのはやめるように」という注意書きをもらったことがある。それ以来やめてはいたんだけど・・・
これからもネット引用・参考はさけることにするよ
543名無し生涯学習:2007/10/03(水) 23:03:42
英語学概説のレポをクリアする方法を教えてくれ。
そろそろ受からないとやる気がなくなりそうだ
544名無し生涯学習 :2007/10/04(木) 00:27:53
写し、丸写し、引用とごっちゃに語られてる感がするけど
ネットの引用でケチつけられるって、誰だかわからない個人のページからの引用とかなんじゃ?
そういうサイトを参考サイトの欄に書き込んでれば、そりゃ「信用するな!」みたいに言われるのは無理もないと思うけど。

俺は官公庁のページ(主に資料だけど)からよく引用するけど、文句言われたことは一度もないよ。
545名無し生涯学習:2007/10/04(木) 00:49:58
たぶん、字が汚くて読むの嫌だったんじゃない??
それで、言い訳として、ネット引用だからだめだと。w
546名無し生涯学習:2007/10/04(木) 01:00:59
事務の眼鏡男最悪!
547名無し生涯学習:2007/10/04(木) 03:24:00
なにされた
548名無し生涯学習:2007/10/04(木) 09:16:20
通信てネット引用が許されるのか。楽勝だな。
549名無し生涯学習:2007/10/04(木) 09:40:40
卒業届が届かないぞ!
550名無し生涯学習:2007/10/04(木) 13:00:47
でも電話するとあのハゲの対応にいらつくんだよな
551名無し生涯学習:2007/10/04(木) 16:23:38
>>549
あなたにはもう一年やってもらいます
552名無し生涯学習:2007/10/04(木) 17:56:16
ポータルサイトのパスワード&IDって、どのように取得するんですか?
色々読んでみたけど書いてないみたいなので
553名無し生涯学習:2007/10/04(木) 18:03:52
入学した時に送られてくる紙に書いてある。
554名無し生涯学習:2007/10/04(木) 19:21:12
554
555名無し生涯学習:2007/10/04(木) 19:28:47
卒業単位はようやく取得できたんだけど
卒業の手続きってもう手遅れなのか?
まだ何もやってないんだけど。
556名無し生涯学習:2007/10/04(木) 19:50:21
>>555
ちゃんと手続きすれば
来年の9月に卒業できるから安心汁。
557名無し生涯学習:2007/10/04(木) 20:12:35
卒業届け来た
558名無し生涯学習:2007/10/04(木) 20:29:09
通信制の大学ってまじめにやっても卒業するのが難しいところなのかと思ってたけど
まじめにやっている人はほとんど卒業してるね。
まじめにやっても卒業できないのは早慶とかMARCHレベルの通信なのかな
559名無し生涯学習:2007/10/04(木) 21:13:29
>>558
早稲田のなんかぼったくりだよ
入学できるかどうかより先に、400万用意できるかどうかが肝心
特に早稲田は今、金が欲しい時らしいからね
560名無し生涯学習:2007/10/04(木) 21:39:19
英文科の連中て英語ひけらかし過ぎるだろ。いい歳こいて、水を得た魚の
ように英語をひけらかしてる。なんでわざわざスクに来るかなー
561名無し生涯学習:2007/10/04(木) 21:41:42
ひけらかせるレベルにあるなんてうらやましい。
562名無し生涯学習:2007/10/04(木) 21:48:04
英文科の人たちはみんなペラペラ。逆輸入の人間も多いよ。日系アメリカ人とか。
563名無し生涯学習:2007/10/04(木) 22:27:52
>>562
だから困るんだよ。
俺が苦労しても全然受からん。
564名無し生涯学習:2007/10/04(木) 22:43:08
まじっすか・・・。
ここで英語の教員免許とろうと思ってたんだけど無理っぽい。
565名無し生涯学習:2007/10/05(金) 00:19:33
刑法Tのレポ2通とも落ちた。採点特に厳しいみたいだ。刑法はスクで単位取った方が楽みたいだ。
566名無し生涯学習:2007/10/05(金) 01:41:24
通学への編入制度はありますか?流暢な人が通学ではなく通信制にかようのは何故ですか?
567名無し生涯学習:2007/10/05(金) 01:42:07
日本語でおk
568名無し生涯学習:2007/10/05(金) 01:45:45
一応スクーリングがあるので…通うという表現は不適切でしたか?でしたらすみません。質問に答えて頂けたら幸いです。
569名無し生涯学習 :2007/10/05(金) 03:53:57
編入制度はあるけど、一般的ではない。ってかあまり詳しくは知らない。
570名無し生涯学習:2007/10/05(金) 04:21:14
いい加減辛くなってきた。早く卒業してー!
571名無し生涯学習:2007/10/05(金) 07:10:35
>>566
通学への編入制度はあるけど、合格者は年間数人。
そもそも通信から通学への編入試験に合格するよりも、
最初から通学の一般入試受けるほうが簡単という話もある。

通信制は経済的な事情で高校出たら働かなきゃいけない人や、
通学の短大や専門学校を卒業したり、通学の大学を中退した人が
大卒資格を得るために行くもの。
もしくは一旦通学の大学を卒業した人が、
教員免許などの資格取得のためや、生涯学習のために行くもの。
572名無し生涯学習:2007/10/05(金) 10:07:05
卒業手続ってもう手遅れなの?
573名無し生涯学習:2007/10/05(金) 11:17:39
>>572
m9(^д^)プギャー
574名無し生涯学習:2007/10/05(金) 12:33:57
>>572
卒業届提出の締め切りが来週だか再来週だからな
その前に卒業届を郵送してもらう手続きとらなきゃいけないからどう見ても(ry

まぁおれだったら電話して一応は確認とるけど
575名無し生涯学習 :2007/10/05(金) 20:40:08
10月の部報を見てたら・・・、「万葉集と遣新羅使人との関係」だとかの
まず学会では相手にもされないようなテーマのシンポジウムの模様が堂々と載っていたことに驚いた。

中韓の大学と提携しているせいもあるんだろうけど、なんかこの大学の特殊性を感じてしまった。
576名無し生涯学習:2007/10/05(金) 23:02:00
確かにそっち系の話題ばっかりだよな
海外スクーリングとか誰が行くんだよwww
577名無し生涯学習:2007/10/06(土) 01:49:35
ヨーロッパ研修とは別物なんか?
うちの大学は保守派だった筈だが、何故韓国の怪しい主張を宣伝しているのだ。
578名無し生涯学習:2007/10/06(土) 02:26:32
日大って、
昼スクってのがありますよね?
これってある意味特殊じゃないですか?
ちょっとお金かかっちゃうけど、
僕電話して聞いたんですけど、卒業単位のほとんど、これで取れるじゃないですか、
通学生と同じように単位とれちゃいますよね?

なのに、何で卒業率10%未満なんだろう・・・・
579名無し生涯学習:2007/10/06(土) 02:27:18
だれか日大の昼スクについて詳しい方いらっしゃいませんか?
マジで、通学生みたいに、単位ほとんど取れるってきいたんですけど。
そうすれば、通学生と同じで友達もたくさん出来ますよね?
正直、家でレポートややってというスタイルなら行きません。

誰か助言をください。


もう時間がないんです、神様。
580名無し生涯学習:2007/10/06(土) 02:31:55
マジで英語の英文学科で、昼スクだけで、
かなり多くの、単位取りたいです。
そして教員免許欲しいです。

可能ですか?

581名無し生涯学習:2007/10/06(土) 02:47:06
あと英文学と商学は、
20歳くらいの女の子と仲良くなれる確率、
ぶちゃけどっちが高いですか?
そういう気持ちのわかる人。
ご享受おねがいします。

多質で本当にすみません。

でも僕は大真面目です。
あおりでも何でもないです。
本当の意味で心の優しい方、
僕を受け止めてください!
おねがいします!!!
582名無し生涯学習:2007/10/06(土) 02:51:56
あと英文学と商学は、
20歳くらいの女の子と仲良くなれる確率、
ぶちゃけどっちが高いですか?
そういう気持ちのわかる人。
ご享受おねがいします。

多質で本当にすみません。

でも僕は大真面目です。
あおりでも何でもないです。
本当の意味で心の優しい方、
僕を受け止めてください!
おねがいします!!!
583名無し生涯学習:2007/10/06(土) 06:52:41
>>580
無理
特に教職関係科目は昼スクじゃ開講されない科目も多い。

>>581
英文と商学とじゃ、女性比率が高いのは明らかに英文だけど、
20歳ぐらいとなるとほとんどいない。
↓を見れば分かるけど、
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/stdntdt.html
年代別で見れば最も多いのは30〜39歳の36%、
次に多いのは23歳〜29歳の34%で、
18歳〜22歳の香具師は全体でも1割程度しかいない。
584名無し生涯学習:2007/10/06(土) 11:03:38
>>583
どうも親切な方ありがとうございます!
18〜26,7歳までの方をストライクゾーンとすると
、30%
そして英文学の比率を考えると45%くらいがその中に入りますよね。
そして昼スクという性質上、若い方が多いはずですから、
まとめるとストライクゾーンの女性は50%行くと思うのですが、
それだと女性比率だけで言えば、青学並みですよね?
この計算はどうでしょうか?


あと昼スクの話なんですが、ほぼ取れると聞いたんですけど・・
おかしいなぁ。
とにかく、通学性のメリットをすべて体現できると思ったんですけどね・・。
本当に調べましたか?


585名無し生涯学習:2007/10/06(土) 11:06:04
公務員になりな
586名無し生涯学習:2007/10/06(土) 11:31:15
>>585
誰ですかあんた!
公務員は考えたけど却下しました。
可もなく不可もなくの人生じゃこの世に生を受けた意味がないでしょ。
食うか、食われるか。

刑務官はちょっとやってみたいですけどね。
587名無し生涯学習:2007/10/06(土) 13:02:22
なんか、また痛いやつが現れたな。w
ところで、3日間のスクって休憩時間どのくらいなの?
シラバスみたら520分ってなってたから、かなりハードなのかと思って。
588名無し生涯学習:2007/10/06(土) 13:14:24
昼スクはババアが多いよw
589名無し生涯学習:2007/10/06(土) 13:45:40
>>588
ええ?!まじですか!、
詳しく聞かせてください。
昼スクだけで、卒業できますよね?
590名無し生涯学習:2007/10/06(土) 13:46:50
できないよ
591名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:19:29
いやいや、ほとんど取れますよね?
そう聞いたんですよ。
昼スクでほとんど単位取った人とかたくさん
友人作った人、何かアドバイスください!!
本当まじでもう時間がないんです!!!
592名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:23:07
>>591
友人なんて作れないよ。
通信で楽しいキャンパスライフなんてありえないから。
通学の人も通信と聞くと一歩引くから。
593名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:27:32
通信なんだからスクだけじゃ無理だよ
どっちみちそんな下心丸出しじゃ、普通の女には警戒されまくりだと思う
不細工やキモヲタが可愛い子に話しかけて
シカトされたり逃げられる話はこのスレに限らず結構見かける
仕事してるわけじゃなさそうだし、通学行った方が絶対いいですよ
594名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:47:20
>>576
社会見学で単位取得(゚Д゚)ウマー
編入でも経済や商学部とかなら総合科目は他学部単位に組み込めるし、
ヨーロッパ研修に比べりゃ相当リーズナブルだし。
まあ俺は文理だから関係ねーや。

>>593
禿同
女でも男漁り目的のヤシも確かにいるがな。
595名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:50:20
>>592
そんな凡人と一緒にしないでください。
私の質問には知ってる人が答えてください、
想像はいいですから。
>>593
通学はだったら、夜学しかいけません、金銭的な理由と時間的な理由です。
今21なんでもう学校だけ通っているわけにはいかないんですよ。
でも夜の仕事やりたいんで、夜学は無理なんですよ。

すくだけじゃむりですか?まじですか?
今通信かよってらっしゃいます?
596名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:52:32
>>594 さん
文理ですか?!
教えてください!
昼スクだけでほとんど単位取ってる人いますか?

あと普通に若い女の子いらっしゃいますか?
597名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:52:43
>>595
そろそろ自分が凡人以下だと気づいてもいい頃だぞ。
598名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:55:12
>>597
you can say that again!!
599名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:56:36
昼スクってマジで通学生のように出来ないんですか!!!!!
誰かいねえのかよ!ちくしょう!
助けてくれよ!
600名無し生涯学習:2007/10/06(土) 14:57:23
信じようが信じまいが無理なものは無理。
学校よりも夜の仕事の方が大事なんだろ?
諦めろ。
601名無し生涯学習:2007/10/06(土) 15:09:24
>>600
だから無理だけど、結構な数を取れますよね?
家でレポート書くなんて俺には耐えられない!
私はもっといろんな人とであって、話して、
人脈を広げたいんです!
昔の自分を取り戻したいんです!
602名無し生涯学習:2007/10/06(土) 15:11:22
まだ若いから、普通に朝昼働いて夜学行った方が絶対いいよ。
夜バイトで通信生より、その方がまだ評価されると思うんだが。
国立夜間とか安いし、おすすめ。
それか働きまくって、学費貯めて通学制に行くという手もある。
603名無し生涯学習:2007/10/06(土) 15:32:46
人脈を広げたいなら通信は絶対にやめたほうがいい。
夜学にしたまえ。
604名無し生涯学習:2007/10/06(土) 15:43:18
ええ・・・!
マジですか・・・。
何か昼間スクーリングというのに、とてつもない期待を抱いていたんですが・・・。
やはりそこで通学生のように友達つくるのは無理なんでしょうか・・。
正直卒業後の評価とかはまったく気にしてません、
大事なのは、人脈つくり(若い女の子含め)と
どちらが時間に余裕が持てるかと、
お金の係り具合です。

夜学ですか、ローン組むしかないかな・・・
それか今年は日大はいって、来年青学の夜学うけようかな・・・
TOEICで
605名無し生涯学習:2007/10/06(土) 15:47:40
確かに一般的な通信のイメージだと、孤独な戦いってイメージあるけど、
昼スクを中心にやっていけば、同じやり方の
仲間とかたくさん増えるんじゃないですか?

だって同じ教室で同じ授業受けて、あの校舎の中にいるんだったら、
通学生と同じでしょ!
通学生と同じように仲間できても不思議じゃないですよね?
マジでこれがあるから日大にするんですよ。

俺の思い違いなんですか?
これって!
606名無し生涯学習:2007/10/06(土) 16:46:52
>>605
そう思うんなら日大入ればいいじゃない。
誰も喪前のことを止めもしないし、実際スクーリングで仲間ができないこともない。
ただ、あんまり期待が大きすぎるのも困り者。
まだ若いし、そういう期待もあるんだったらローン組んででも青学の夜学いったほうがいいぞ。
607名無し生涯学習:2007/10/06(土) 17:10:52
>>605
折れは昼スク参加したことないが
昼スク・夜スクは校舎が違うし、
春・夏・秋スクで通学の校舎を使うこともあるが、
当然通学生の授業はないから日大通教生と友達になるのは難しいと思う。

あと昼スク受講者には、変わり者もいるから、友人作り注意したほうがいいよ。


>>606
同意。
606さんの「過度の期待はするな」という親心だと思う。
608607:2007/10/06(土) 17:12:09
×  606さんの「過度の期待はするな」という親心だと思う。
○  606さんの意見は「過度の期待はするな」という親心だと思う。
609名無し生涯学習:2007/10/06(土) 18:13:58
>>606
親心から来る説法、感謝してます。
でも今からでは最短で卒業しても26以上です。
・就職はまったく変わらないですね。
・教員免許はどちらでも取れる。
・圧倒的に青学のうが高い。
・時間的にもきつい。
・気持ち的には青学のうがよさげ。
・青学の場合、小論文や、英語も今から勉強しなければならない。

>>606さんは私が一年大学はいるのが遅れたとしても
今年、日通より、来年青学の二部のうがいいと思いますか?
御享受ください。


>>607
ありがとうございます。

当然通学生の授業はないから日大通教生と友達になるのは難しいと思う。
この部分がちょっとわかりません
610名無し生涯学習:2007/10/06(土) 18:15:57
>>607
変わり者というのはどういった系統のモノでしょうか、
キモオタ系でしょうか。
売人等の犯罪予備軍でしょうか。

後者であるならば抵抗はそれほどございません。
611607:2007/10/06(土) 18:45:48
>>609
昼間スクや夜間スクの教室は通信教育部専用の通信教育部1号館。
通学生と同じ机を並べて学ぶ訳ではない。

夏スクを例にすると、夏スクの開講時期は通学は夏休みな訳だ。
春・秋スクだと、通学生の授業のない土曜午後・日曜・祭日に開催される。

>>610
これは昼間スクに実際に参加している人の方がよく知っていると思うので
他の方お願い。
612名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:10:28
やべ卒業手続・・やってねええええ
頼むから卒業させてくれ
613名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:20:27
質厨の人にちょっとお薦めしたいんだけど
青学の夜間の単位がどうなっているのかわからないけど
日大の夜間はどうかな?他の皆さんが言っている通りいくら昼スクが単位とりやすいと
言っていてもまじめにやっても受からない難しいものも中には1,2科目あるよ。
だけど日大の夜間なら単位とりやすいと思う。全日の授業もとれるから全日制の友達ができるかもよ。
仕事は普段の日に休みがとれるような仕事に変えられないのかな?
フリーシフト制の仕事なら自分の時間も作り易いと思うけど・・・。
614名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:29:43
>>611
いやそれはわかってますよ。
誰が通学生と仲良くしたいんですって言いましたか。
>>613
アドバイスありがとうございます。
それも検討しました、
しかも日大は夜間でも卒業証明は一部と同じですね。

しかし今の段階で日大の夜間は法学部しかありません。

それに女性の比率は1〜2割程度です、
青学だと五割です。
ですから、日大の夜間なら青学いこう!
とこうなるわけです。
日大一部と青学二部の社会的評価を比べても
とんとんなら、青学いこう!
とこうなるわけです。

それに法学部では英語の教員免許が取れないんです。

あと僕は仕事ではなく、
養成所に通いたいのです。
ダブルスクールをしたいんです。
芸能人になりたいんです。
615名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:42:25
>>614
大学卒業したり、教員免許を取りたいのにどうして男女比率なんか気にするの?
本気で勉強したいなら、男女比なんか「そんなの関係ねぇ」

芸能人になりたいなら、学校通いながら片手間で修行するな。
芸能界はそんな甘い場所じゃないと思うぞ。
養成所の修行に専念しろ。
そうしたって売れる保証は何もない。

ふざけた野郎はさっさと消えろ。
以上。
616名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:48:13
>>615
ふざけてなんかない!
ふざけてるだけの奴が、昨日からこの板に張り付りつけないだろ。

てか本当に通信てそんなに何もかもだめですかね?
俺は本当、コンプもないし、そのあとの就職も考えてないし、
ただ人脈(友達)をつくりたいだけなんですよ!!

そのためだけに、250万>夜学か
150万>通信(昼スクすべてうける)
どっちを取るかってことです。


617名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:50:46
女と遊びたいけど、
それだけのためだけに、
100万余分にはらって、
気楽に休んだりできない、夜学かってことですよ。
それに小論文とかやるの面倒なんですよ。英語も。
もう時間もないし。
おちたら、最悪だし。
一学部3万五千だよ?

本当にそんなに学費まで自分で払ってるやついんのかよ、
618名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:51:14
芸能人になるのになんで教員免許がいるんだ?

>青学の場合、小論文や、英語も今から勉強しなければならない。

今から勉強しなきゃいけないような英語力なのか?
英語できないと単位とれないよ?
619名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:52:31
女と遊びたいなら勉強して慶応にでもいけよw
日大の通信生と遊びたがる女なんていねーよw
620名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:57:30
今年大学卒業して日大の通信で教員免許取得しようと思ってたんですけど
やっぱ変わった人が多いんですかね。
通信て真剣に勉強したい人が集まる印象があったんですけど。
621名無し生涯学習:2007/10/06(土) 19:57:44
>>618
一応社会人入試なんで、小論文とかも書いたことないし、
英語はTOEICたぶん550くらいなんで、
何か微妙なんですよね・・・
完璧に受かるってとこにいないかもしれないんで、
何かプレッシャーがやですよね。

締め切り来週なんですよ・・・はぁどうしよ。
一年後に見送ろうかな・・・

面接も面倒くさいなぁ、練習とか。

その点通信はいいっすよね・・

ようするにここまで苦労して夜学を選ぶメリットが
あるのかお聞きしたいです。
一番は時間とお金が通信よりもっとかかるってことなんですけどね・・・
622名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:01:00
>>619
いやその点は大丈夫です。 
自分の中で問題なんで。
俺今引きこもりなんです。
でも一回外でれば、すべての感覚が
取り戻せて完璧になるんで。

だからとにかく友達がほしんですよね。
それはやっぱバイトより派遣社員より
大学が一番いろんな友達できるかなぁと
思ったんで。
だから昼スクで友達ができやすい環境ならそれでいいやっと思ったんですけど
、何か誤算だったかぁ。
623名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:03:10
友達作るなら他いけ
624名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:04:24
なんの締め切りが来週なの?どこの大学卒業したの?
625名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:05:07
いや、友達作りたいならバイトがいいよ。
大学の近くのファミレスかマックでバイトしなよ。
大学生がたくさん働いてるから。
それか2ちゃんのオフ板でもいきなよ。
通信は友達作ろう!!って雰囲気じゃないから
人脈づくりには向いてない。遠回りになるよ。
626名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:08:32
>>621
人脈作りなんていう軽い気持ちじゃ、夜間だろうが通信だろうが
ダブルスクールなんか続かね〜よw

いまのうちに諦めたほうがいい。
だって、お金は大事だよ〜ww
627名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:09:04
>>625
二ちゃんにオフ版なんてあるんですか?
本当に会ったりしてるんですかね?
628名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:12:04
どんだけ飢えてんだよ
629名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:13:07
友達作りならmixiでもやっとけよw 
イヤマジで。
630名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:14:24
>>627
本当に会ったりしてるよ。
学生限定のオフ会行って5人ぐらいと仲良くなった。
てかそこで彼女できた。
でもその彼女と別れてから他の4人とも連絡取らなくなったw
まあ、出会いなんてどこにでも転がってるわな。
631名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:14:28
>>629
mixi招待してくれる友達もいないだろ。
察してやれよw
632名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:17:52
2 ち ゃ ん ね る - 2ちゃんねる - 案内 - 運営 - be
社 会 ・ 出 来 事 - 地震 - ニュース - 世界情勢
- 社会 - 裏社会 - 政治経済
学 問 ・ 教 育 - 学問・理系 - 学問・文系 - 受験・学校
暮 ら し & 生 活 - 会社・職業 - 家電製品
- 食文化 - 生活 - 心と身体
趣 味 ・ 文 化 - 文化 - 趣味 - スポーツ一般
- 球技 - 格闘技 - 旅行・外出
- ギャンブル - 漫画・小説等
芸 能 & 放 送 - 実況ch - テレビ等 - 芸能 - 音楽
コ ン ピ ュ ー タ - ゲーム - 携帯型ゲーム - ネットゲーム
- PC等 - ネット関係
雑 談 ・ ネ タ - 馴れ合い - AA - ネタ雑談
- カテゴリ雑談 - 雑談系2
ツ ー ル & そ の 他 - ツール類 - 関連サイト
- 提携掲示板 - 他のサイト



この中のどこにあるんですか!
633名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:17:56
オフ板でもいったか?
634名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:18:47
WXWWWWWWWXWWWWWW WXXWWWWWWWWWWWWWWWW XYWW W
635名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:19:56
私が言う人脈は、将来
、会社幹部になったり、
起業したり、
議員になったりする人も
含めてますので、ファーストフード店より
やっぱ大学でしょ
636名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:20:29
いただからオフ版てどうやってさがすんすか
637名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:21:29
そんな他人本願じゃなにやっても無駄
638名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:30:54
あ〜もういいよ、何か
大学とかクダラネ!
疲れたよ、考えんの。
どうせ犯罪者になるしかねえ身だし、
もういいや。
そんなとこいっても意味ねえわ
639名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:33:50
芸能人になるんじゃなかったんですか?
640名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:40:42
急に湧いたこの人は教員になりたいのか芸能人になりたいのか
いったい何になりたかったんだろうか・・・
641名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:44:53
>>638
>大学とかクダラネ!
だったら、もう来ないでね。
642名無し生涯学習 :2007/10/06(土) 20:48:13
話ぶった切るよ。秋スクで授業中に冷房が付くことがあるんだが
これ使用ですか?
643名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:53:13
150万もかかるの?
644名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:55:07
>>640
恐らく、前々スレあたりで教員免許だ不動産鑑定士って暴れた釣り師じゃね?w

過去ログが読める香具師は
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1170044096/405-526
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1170044096/785-837
あたりを参照


一部抜粋
-----------------------------------------------------
505 名前:>>484です 投稿日:2007/03/16(金) 23:53:39
>>502
色々ありがとうございます。
21になったばかりのものです。どうでしょうかね?

公務員は大卒と高卒の待遇に差がないことでは高卒天国
なんていわれてますよね?

あと不動産系の資格を今から取る勉強を始めたとして、
何年後かに、経験がない高卒の私は不動産に就職できるでしょうか?
あとおっしゃるとおり今から、就職して経験つみたいんですけど、
今、放送作家めざしてて、ちょっと。
だから30前に就職しようと思って、教職取っとこうとおもったんですけどね。
>>503
通学制にいける金があったら、ここに居ると思いますか?
ちょっと考えればわかることですよね?
-------------------------------------------------------
ここでも放送作家目指してるとか訳分からんことほざいてるしww
645名無し生涯学習:2007/10/06(土) 21:05:27
>>505
おいおいなんでそんなん持ち出してるんですか!
何でそれ俺が書いたってわかるんですか?
俺ちょっと2chの事とかよくわかんないんですけど、
これってプライバシーとかの問題にひっかかりますよね?
ちょっと警察に相談してみます。
646名無し生涯学習:2007/10/06(土) 21:12:52
言わなきゃわからないのにバカだなあwwww





とでも言ってもらいたいのか?つまんね。
647名無し生涯学習:2007/10/06(土) 21:13:21
そういうのどうやって、
わかるの??w
マジ教えてよ(^.^)
648名無し生涯学習:2007/10/06(土) 21:16:02
広告論のリポートって厳しいの?
649名無し生涯学習:2007/10/06(土) 21:19:24
>>648
厳しい。
ちなみにスクも厳しいらしぃ。
650名無し生涯学習:2007/10/06(土) 21:26:12
租税論メガネ率高し
651名無し生涯学習:2007/10/06(土) 21:29:04
マーケティングのリポートも厳しいですか?
652名無し生涯学習:2007/10/06(土) 22:04:13
難易度一番低いのって商学部?
難易度一番高いのって文理学部(英文)?

卒論やだから、商学部に変えたいんだが
653名無し生涯学習:2007/10/06(土) 22:38:20
>>652
英文は確かに大変だ。俺はスクに通えない地方陣だから余計にorz
たしか2年までが転部の限度だっけ?3年は無理なんだよ。
俺も転部を考えた時が3年生の時で、すでに遅し状態だったから。
654名無し生涯学習:2007/10/06(土) 22:39:27
>>650
人多すぎワロタ
655名無し生涯学習:2007/10/06(土) 22:47:27
国文とかの方が、人数少なくて大変そうな気がする。
656名無し生涯学習:2007/10/06(土) 22:50:55
>>654

俺もドア開けて瞬間ちょっと笑ってしまった
657名無し生涯学習:2007/10/06(土) 23:25:10
英語厳しすぎやしないか?
レポも試験もなかなか受からん。
ピンのレベルが高いから、キリの俺が厳しい。
英語にも書くだけで合格という先生がいてもいいけどな。
658名無し生涯学習:2007/10/06(土) 23:30:36
キリってどの程度のレベルなの?
659名無し生涯学習:2007/10/07(日) 00:19:24
なんかさー、質厨みてると、こんな知り合いいらないって思う。
勉強したいとか言ったって、若い女の子目当てなら、女子大でもいけばいいのにね。w
660名無し生涯学習:2007/10/07(日) 00:20:29
こういう輩は入学してもすぐ挫折してやめるでしょう。
661名無し生涯学習:2007/10/07(日) 00:36:08
>>658
英検2級は受からないレベル・・・・
4月入学して、まだ2単位ゲット。
662名無し生涯学習:2007/10/07(日) 00:44:41
なるほど。それはつらいな。
663名無し生涯学習:2007/10/07(日) 05:50:08
クラスでしゃりしゃり出て発言しまくってる糞女むかつく。
キモい笑顔がさらにむかつく。
664名無し生涯学習:2007/10/07(日) 06:18:08
>>663 お前郊外住みだろ?スク行く前に書き込んでるんだろ?
そんな早起きしなくちゃいけないなんて、どこの田舎もんだよw
665名無し生涯学習:2007/10/07(日) 09:29:16
通信は田舎民多い
666名無し生涯学習:2007/10/07(日) 09:51:23
早起きは年寄りなのかもしれないじゃん。
667名無し生涯学習:2007/10/07(日) 10:24:44


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


668名無し生涯学習:2007/10/07(日) 10:32:43

日大通信の英語は卒業させないために、
わざと難しくしてるんだよ。
一発で受かったら学校が儲からないだろ・・・
英語できないおバカさんは“カモ”ってこと。

メディアが一番簡単だよ!
2万円の授業料かかるが・・・
(積み重ねで4万円)

8単位取らなければいけないから、
1科目2単位だとして、
4万円×4=16万円かければ、
どんなおバカさんでも単位とれるよ。

669名無し生涯学習:2007/10/07(日) 10:40:32
日大通信の英語が難しいって言っている奴は、
今までなんにも勉強してこなかったんだなw

大学生レベルの英語力がないのに、
大学卒業しようと思っている奴は、
考えが甘すぎる。

ま〜こんな奴らは消えるのも時間の問題だ・・・

どうしても大卒資格欲しいなら、

学校に金を吸い取られないうちに
はやいとこ放送大学もしくはサイバー大学に転学したほうがいいぞ。

670名無し生涯学習:2007/10/07(日) 10:49:43
今年国文学に入学した者ですが、
必修である卒論は、何文字書けば良いのでしょうか。
原稿用紙何枚と決まってますか?
671名無し生涯学習:2007/10/07(日) 11:55:09
>>670
卒論専用の冊子がある。
詳しくは教務課に電話で聞きなさい!
672名無し生涯学習:2007/10/07(日) 16:48:41
>>669
授業寝てる奴とかしゃべってる奴とか
とにかく人に迷惑をかける奴はそうしてほしいな
673名無し生涯学習:2007/10/07(日) 17:08:03
昼スクでやっていこうと思ってるんですが、
それも、英文科と商学部だと
圧倒的に厳しさが違いますか?
ご教授ください。
674名無し生涯学習:2007/10/07(日) 19:34:53
>>673
厳しさとかで決めるなら両方やめた方がいいよ
興味のある方を選んだ方がいい
675名無し生涯学習:2007/10/07(日) 20:27:54
英文科に入るってことは、少なくとも英語が嫌いなやつはいないと思ってたんだけれど。
卒業に必要な外国語の8単位の英語は難しくないでしょ。
最低それだけは知っておいてほしいってレベルだと思うし。
今までさぼってきたのが悪いんじゃない?
英語のスクでも発言しまくるやつがむかつくっていうけれど、
発表したら得点になるんだったら発表するだろ?普通。
だいたい語学の勉強で会話なしなんてありえないじゃん。
676名無し生涯学習:2007/10/07(日) 20:41:55
英文科の人が英文科を選んだ理由で
・全くダメだけど英語がしゃべれるようになりたい(まじめに)
・英語が得意
・基礎がなっているけど応用までは・・・というレベルなのでもっと実力を磨きたい
ここまではいいとして問題は
・英語ができれば就職できるから
などという利益云々の理由で英文科にいる奴はすぐにねをあげる。
677名無し生涯学習:2007/10/07(日) 23:50:44
d
678名無し生涯学習:2007/10/07(日) 23:56:43
とりあえず英検準1ぐらいあれば
ついていけるのかな。不安だな。
679名無し生涯学習:2007/10/08(月) 00:16:02
そんなにレベル高いなら通学うかるよ。
680名無し生涯学習:2007/10/08(月) 00:22:56
通学よりも通信の方が単位とるの大変なんでしょ?
681名無し生涯学習:2007/10/08(月) 00:23:48
英文科の学生はみんな英語ペラペラなんだから
英検準1級レベルじゃ厳しい
682名無し生涯学習:2007/10/08(月) 01:20:28
>>681
授業中、めちゃ無口になる人いるって聞いたけれど。
日本語がペラペラの間違いじゃない?
スクで単位が落とされたってことは、コミュニケーションできないってことだろ?
683名無し生涯学習:2007/10/08(月) 01:26:15
>>674

じゃあ何で好きで英文科は行ったやつが皆
卒業できないって、商学部に編入したがるんだよ。
卒論の厳しさにきづいてからじゃおせんだよ!!!



ちなみに話しかわっちゃうんですけど。
日大の法(一部)
と青学の二部(英米)だったら
どっちがいいですか?
684名無し生涯学習:2007/10/08(月) 01:27:28
>>679
おまえ馬鹿だろ。
通教行ってるやつで、できれば通学行きたいと思ってる奴のうが少ないだろ。
685名無し生涯学習:2007/10/08(月) 01:55:42
自分で考えて決められないやつはどこ行ってもダメ
686名無し生涯学習:2007/10/08(月) 11:01:03
>>683
卒業出来ないのは卒業基準を満たす能力がないからだろw
687名無し生涯学習:2007/10/08(月) 12:09:44
十代の子でフリーターしながら通信してる人はいますか?
688名無し生涯学習:2007/10/08(月) 12:29:55
>>687
青春はないぞ
689名無し生涯学習:2007/10/08(月) 12:56:44
二部に行った方がいいでしょうか…?
690名無し生涯学習:2007/10/08(月) 13:16:41
>>689
性別と、選考学部などを教えてくれ。
あと大学に一番何を期待しているか。
おやは金だしてくれるのか?
691名無し生涯学習:2007/10/08(月) 13:22:02
>>687
いるよ。
692名無し生涯学習:2007/10/08(月) 13:36:32
今19歳の女です…二部は経済しかないですよね?通信なら英米あるっぽいですけど…
あんまり頭は良くないですけど大学に行きたいです。親は私には興味ないです。。。。
693名無し生涯学習:2007/10/08(月) 14:14:46
>>689
性別と、選考学部などを教えてくれ。
あと大学に一番何を期待しているか。
おやは金だしてくれるのか?

つかなんで見放されてるの?
不良だったから?
694名無し生涯学習:2007/10/08(月) 14:15:51
そこらへんの事情は書きたくないです。
695名無し生涯学習:2007/10/08(月) 14:17:03
>>692
二部は法学部もあるよ。
親に見離されててねんかん60万捻出できる?
最初の入学金もあるんだよ?
まぁ普通に10代は一割くらいじゃない、
英米だともっと多いのかな。
んで大学に何を期待するの?
友達とか?
696名無し生涯学習:2007/10/08(月) 14:36:03
今ひきこもりなんで社会に属したいです。通信でも一年で60万円かかるんですか?
697名無し生涯学習:2007/10/08(月) 14:37:03
かかるよ。さようなら。
698名無し生涯学習:2007/10/08(月) 14:41:51
>>696
いや、60万は夜学な。
通信だと在籍だけなら年間8万くらいか。

だが社会に属したいとなると、ここでまた問題が生じる。
というのはレポートというスタイルはその目的を
満たすシステムではない。

昼スクという手があるが、それで単位を取れるだけ取る
となると、年間40万くらいだな。
699名無し生涯学習 :2007/10/08(月) 17:55:33
スク終わった。次はカモシュウ。
ってか何気に今月は忙しい。
700名無し生涯学習:2007/10/08(月) 18:18:54
なんでひきこもりが何かやろうとしてんの?まずは働けクズ
701名無し生涯学習:2007/10/08(月) 18:21:47
692はあばずれ。
702名無し生涯学習:2007/10/08(月) 18:31:57
>>696
まずは半年〜1年働いてスク代を稼ぐ
そして翌年、スクに通い単位を取る
そのほうがいいと思うよ
703名無し生涯学習:2007/10/08(月) 18:46:28
>>701
このスレで質問ばかり繰り返す人は、
みんなそんな雰囲気だな。
これは法則なのかも
704名無し生涯学習:2007/10/08(月) 19:09:02
しかしあんだけ教室余ってるのに科目少なすぎだろ。けち大め!
705名無し生涯学習:2007/10/08(月) 19:11:17
「1年の時は昼スクに通ってなかった」と言ったら
「ひきこもりだったの?」と聞かれた。
なんでそんなこと聞かれたのかわからなかったけど
もしかしたら通信に通ってる人は以前ひきこもりだった人が多いのかな。
706名無し生涯学習:2007/10/08(月) 19:35:41
>>704
教室が余ってても、教員が確保できなきゃ開講できないだろ。
平日の通学の授業を持ってるのに、その上わざわざ3連休に好き好んで
授業なんてやりたくないって教員も多かろう。
707名無し生涯学習:2007/10/08(月) 20:51:39
なんか今回のスクいつもより疲れたなぁ。

租税論の皆様お疲れ様でした。
708名無し生涯学習:2007/10/08(月) 20:57:20
>>707
租税論って大変なの?5Fでの講義って何やってたの?
5階のトイレいったら、めちゃくちゃ人いてびっくりした。
あれだったら、休んでもわかんないんだろうな。
709名無し生涯学習:2007/10/08(月) 21:08:40
租税論とってます! かぁー言ってみてぇーよその言葉。
俺なんかまだ英語Tとかだぞ・・。
710名無し生涯学習:2007/10/08(月) 21:18:25
>>705
>「ひきこもりだったの?」と聞かれた。
ワロタ

まぁ実際多いと思うけどな
卒業できるかは知らんけど
711名無し生涯学習:2007/10/08(月) 21:54:00
>>707
おれも租税論とってたが今までのスクで一番きつかった
人多すぎて二酸化炭素がどうのこうのだったから疲れたのかな
712名無し生涯学習:2007/10/09(火) 00:56:12
>>708
4階でしたよ

>>711
あんなに席が埋まったの初めて見たよ
確かに空気は澱んでた気がしたよ

とにかくまぁお疲れ様でした

>>709
gngr
713名無し生涯学習:2007/10/09(火) 01:07:41
租税論が4F??じゃあ、5Fは何?
トイレが4階も5階も混んでてびっくりした。
租税論ってむずかしそうな講義名だね。
714名無し生涯学習:2007/10/09(火) 01:16:18
5Fの商法も満席だったよ。
酷い講義に酸欠状態で最悪だった。
でもかっこいい人発見した♪
715名無し生涯学習:2007/10/09(火) 03:36:18
スクーリングに明らかな基地外がいたんだがどうすればいい?
716名無し生涯学習:2007/10/09(火) 03:39:43
関わらない事をお勧めする
話しかけられてもスルー汁
717名無し生涯学習:2007/10/09(火) 06:33:30
商法の講義、そんなに酷かったの?
取ろうと思ってたら申し込み期限を過ぎてたんだけど。
718名無し生涯学習:2007/10/09(火) 07:26:26
>>717
手抜きもいいとこ。学生舐めてるよ。
719名無し生涯学習:2007/10/09(火) 11:57:54
>>692
二部でも国立なら金かかんないよ。調べてみれば?
オレの経験から言うと、通信の方が勉強時間が取れると思う。

2部でも、通信でも授業受けるために融通を利かせてくれる所で働く事が
一番重要だとおもうけど。

いろんな大学あるから一応調べてみれば? 自分にあった所に行くのが一番!
720名無し生涯学習:2007/10/09(火) 13:08:56
>>714
そんなに酷かったか?
そんなことより、エアコン消したがり厨の方に困った。
スクーリングだと必ず一人はいるだよな。
721名無し生涯学習:2007/10/09(火) 13:36:59
>>715
それ金髪だろw
722名無し生涯学習:2007/10/09(火) 14:22:18
>>719
英文科選考です。

、卒業までの単位を昼スクでほとんど取りたいと
思ってるんですが、可能ですか?

今そのやり方で日大通信にするか、
青学二部にするか迷ってます。w

ちなみに、日大二部法学より、通信英文科とかのうが
女子の率が多いんですね。w

この場合通信にも関わらず、英文科のうが出会いがあるんでしょうか?w
723名無し生涯学習:2007/10/09(火) 14:53:34
夏スクで商法とったけれど、あの先生よかったよ。
悪くいうやつって、だいたい後ろの席で寝てるやつとかじゃないの?
テストは講義聞いてれば全部できた問題だったし。
持ち込み可だしね。あのテストでできなかったやつは落としてくれ。
724名無し生涯学習:2007/10/09(火) 15:26:37
 放送作家で芸人、教職狙いで女の子狙いの為に19歳女性のフリを
しているヒッキー兄ちゃんかぁ。入学して同窓生にはなって欲しくないなぁ。
725名無し生涯学習:2007/10/09(火) 15:49:32
ひきおんなは私です。私になりすましてレスしないでください。
レスくれた方ありがとうございました。
726名無し生涯学習:2007/10/09(火) 15:58:59
そういえば金髪は今回いなかったよな
727名無し生涯学習:2007/10/09(火) 17:59:05
>>715
社会学か
728名無し生涯学習 :2007/10/09(火) 19:15:05
この時期にエアコン付ける感覚が理解出来ない。
日大も温暖化ってことで節電を考えてるなら、その辺もうちょっと考えて欲しいぜ。
わざわざ厚着まで持って来ている人がいるのは知っているだろうに。

そもそもエアコン付ければ酸素も不足気味になるし、電気代掛かるし、環境に良くないし、害しか生まない。
デブのためだけにエアコンつける必要性などないのだ。
あ、教師がデブなのか。
729名無し生涯学習:2007/10/09(火) 19:18:21
>>725
頑張ろうとしている人なんだから自分のこと「ひき女」とか言わなくてもいいと思うよ

730名無し生涯学習:2007/10/09(火) 19:19:30
つか何人かそれらしきのはいるよな。
731名無し生涯学習:2007/10/09(火) 19:52:37
>>728
この時期と言ったって、室内に大勢人がいたら室温は必然的に高くなるだろ。
エアコン付けたって部屋の酸素は減らんよ、ストーブじゃあるまいしさ。
だいたい換気すれば済む話だし、むしろ、酸素減らしてるのは後ろの席で私語をしまくってるDQNじゃないのw

あと、エアコンよりエレベーターの方が電気消費していることも付け加えておく。
732名無し生涯学習:2007/10/09(火) 20:14:27
秋の夜間スク1回目が2回ある曜日と2回目が2回ある曜日があるんだけど
これどういう意味か知ってる人いる?ポータルサイトにも言及がないし
ただのミスプリなのかな
733名無し生涯学習:2007/10/09(火) 20:16:18
>>732
部報ちゃんと嫁
734名無し生涯学習:2007/10/09(火) 21:31:32
>>733
1ページしかないから読み落としてたよww
ありがとなww
735名無し生涯学習:2007/10/09(火) 21:34:34
出会いがどうのこうの言ってるやつは相当モテないのか?
出会いが欲しけりゃそういう所いけよ。
736名無し生涯学習:2007/10/09(火) 21:55:48


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


737名無し生涯学習:2007/10/09(火) 22:08:10

大学卒業するために
会社やめた

念願の大卒資格まであと一歩だ・・・

死ぬ気で勉強して、
卒業率30%の超難関を突破して
絶対卒業してやる!!!

738名無し生涯学習:2007/10/09(火) 22:24:22
>>737 超簡単の間違えだろ。所詮通教ということを忘れてはいけない。
   卒業しても履歴書に”通教”と書かなきゃいけないことを忘れるな。
   20代前半なら通学行け。
739名無し生涯学習:2007/10/09(火) 22:29:34
>>737
なんどもでてきてるけれど、卒業が大変なんじゃないよ。
4大卒業してるのにわざわざ3年に編入して、
取りたい単位を取ったらやめていく人もいるし。
科目履修生よりも編入した方が安い場合もあるし単位も取りやすいからね。
740名無し生涯学習:2007/10/09(火) 22:50:19
>>739 えらそうに、氏ね
741名無し生涯学習:2007/10/09(火) 23:01:20
換気するにも、後ろの奴らは寒いって言って窓締切だもんな。
しかも、後ろはやる気ない奴らがパラパラといて空間があいてるから
熱気ないし。 ムカツク
742名無し生涯学習:2007/10/09(火) 23:15:31
1号館って何時から入れるか知ってる人いますか?

1限に授業とってるけど、もし1時間前とかから入れるなら自習してたい
743名無し生涯学習:2007/10/10(水) 00:29:36
寒い寒いってなんだよお前ら、厚着してこいよ!
それとエスキモーを見習え。
744名無し生涯学習 :2007/10/10(水) 00:32:39
人が多くて温度が熱くなる→そもそも厚着まで着ている人が相当数いる時点で暑くない。
この時点で一部の人のみが暑いだけなわけだけど、その人達の利益のためだけに
他の人に負担を与えてまでエアコンつける正当な理由などあるのだろうか。

あとは枝葉末節なことだけど。
酸素→通常はエアコンでも酸素は減る。
電気代→エレベーターの方が使うとかはここでは問題にしてない。問題はエアコンが使うということ。

だが、これらは正直言えば小さなことだ。最大の問題はとにかく”寒いからやめれ”これなんだ。
745名無し生涯学習 :2007/10/10(水) 00:34:07
湿度→室温
746名無し生涯学習:2007/10/10(水) 01:29:31
>>721
違う。授業中わめいてる婆がいた
747名無し生涯学習:2007/10/10(水) 03:01:19
>743
エスキモーは差別用語だって聞いたぞ。
そこは東北人(どうほぐじん)にかえとけ!
748名無し生涯学習:2007/10/10(水) 07:47:37
>>746 そいつ黒髪のチョン顔じゃない?
749名無し生涯学習:2007/10/10(水) 09:37:48
>>744
電気代の話なんか誰もしてないぞwwwww
750名無し生涯学習:2007/10/10(水) 10:49:53
>>743
正式にはイヌイットだけど東北人にしとけ
751名無し生涯学習:2007/10/10(水) 12:57:50
>>749
前レス嫁
752名無し生涯学習:2007/10/10(水) 14:39:37
一人暮らしを自分でしなきゃいけないので、
夜学じゃなくて通信にしようと思っています。
働く時間が取りやすいかな、と思って。

だって今から夜学行ったら、25,6まで実家にいなきゃいけない
って事になりますよ。
恥ずかしくない?
ナンパもできないよ。

つか話し変わるけど、実家に居る人ってナンパとかしてんすかね?
はずくないですか?
753名無し生涯学習:2007/10/10(水) 14:50:33
大学行ってる人がみんな実家暮らしだと思ってんの?
754名無し生涯学習:2007/10/10(水) 15:16:33
最近のレス見ると、通信に入る動機がなんだかな...。
755名無し生涯学習:2007/10/10(水) 16:13:54
>>752
実家だからなんぱできないとか何?こいつ。
学費がかかるから実家から通える大学を選ぶ人とかいるのにね。
日大を選ぶのだって、地方で試験を受けたりすることが魅力だし。
756名無し生涯学習:2007/10/10(水) 16:15:27
>>755
私はあなたに実家暮らしでナンパしてるんですか?
と聞いてるんです。
答えてください。
757名無し生涯学習:2007/10/10(水) 16:27:14
あぁ今までの全部釣りか...。
気づくの遅かった。
758名無し生涯学習:2007/10/10(水) 16:31:55
>>757
ざけんな。
釣りのわけねえだろ。
759名無し生涯学習:2007/10/10(水) 16:32:34
とにかく、日大の一部法学部と
青学二部ならどっちいくよ、君たち。
760名無し生涯学習:2007/10/10(水) 16:34:01
すれ違いだし
761名無し生涯学習:2007/10/10(水) 17:23:12
荒らし死ねよ
762名無し生涯学習:2007/10/10(水) 18:21:15
わかりやすいからスルーしようよ。
763名無し生涯学習:2007/10/10(水) 19:18:20
いいから答えろ!

764名無し生涯学習:2007/10/10(水) 19:38:57
日本大学法学部(通信課程)卒業って感じで履歴書に書くの?
765名無し生涯学習:2007/10/10(水) 20:03:55
>>764
アホ。
二部は一部と証書とかまったく同じなんだよ!
766名無し生涯学習:2007/10/10(水) 20:36:50
夏過ぎたのに、変なやつ住みついたね。
ところで、今週末は試験だよ。
過去問題みたけど、パターンはないし、
部報でも、「教科書全部読んでこい。」だって。
持ち込み不可だし、受かるように思えない。
767名無し生涯学習:2007/10/10(水) 21:25:43
必死こいてナンパしなきゃいけない男はみじめだな
768名無し生涯学習:2007/10/10(水) 21:29:31
はぁ?女のほうから話しかけてきたり、メルアド交換しよーって
普通に言ってきますけど。
769名無し生涯学習:2007/10/10(水) 22:01:14
メルアド
770名無し生涯学習:2007/10/10(水) 22:04:10
おい、みんなそんなことより、
マジで大学なんて行ってどうしたいの?
金もちになりたいんじゃないのか?
何のために大学なんて行ってんだよ。
771名無し生涯学習:2007/10/10(水) 22:08:36
卒業の願書取り寄せるやつ、
返信用封筒入れたから例え卒業できない人にも返信きますよね!?

何も音沙汰無しはキツいぜよ
772名無し生涯学習:2007/10/10(水) 22:17:51
>>771
また事務がさぼってんじゃねーの
待つ身にもなってほしいよな
773名無し生涯学習:2007/10/10(水) 22:26:31
つかあれ結構締め切り早くね?まだ届いてないやつ大丈夫か?
774名無し生涯学習:2007/10/10(水) 22:58:11
あぁ、神様、
どうか、どうか卒業させて下さいぃぃっッッ!!
775名無し生涯学習:2007/10/10(水) 23:04:51
>>770
オマエは、何のために生きているんだ?
776名無し生涯学習:2007/10/10(水) 23:36:29
お前ら本当にバイトとか仕事してんのか?
どう考えても専属学生だろ?
777名無し生涯学習:2007/10/10(水) 23:39:32
>>774
だから何も考えずに盲目的に必死になってんじゃねえよ。
わけもわからず、犯罪犯したり、人に迷惑かける暴走族と一緒だな。
俺はおまえらがうらやましいよ。
大義もねえのに、何かやらなきゃいけねえみたいな、気持ちだけで
努力できるおまえらが。

どんどんどんどン自分が小さくまとまろうとしてるのに、気づかないのか。
大学くらい行っといた方がいいんじゃないか、とかその程度の気持ちだろ?
778名無し生涯学習:2007/10/11(木) 02:43:50
ひとつだけどうしても聞きたいことがあります。
昼スクで単位をたくさん取りたいのですが、
そのやり方なら通学生と同じように
たくさん友達ができるでしょうか?

ちなみに英文科希望です。
今通っている先輩たち
のご助言等を承りたく思っています。
779名無し生涯学習:2007/10/11(木) 02:50:21
ひとつだけどうしても聞きたいことがあります。
昼スクで単位をたくさん取りたいのですが、
そのやり方なら通学生と同じように
たくさん友達ができるでしょうか?

ちなみに英文科希望です。
今通っている先輩たち
のご助言等を承りたく思っています。
780名無し生涯学習:2007/10/11(木) 03:33:47
できません
781名無し生涯学習:2007/10/11(木) 08:28:20
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
782名無し生涯学習:2007/10/11(木) 08:35:08
ウケル
783名無し生涯学習:2007/10/11(木) 09:04:56
───────── ─────
────  /⌒ヽ∧_∧──────
       | |\( `・ω・)、    \从人─  ∧_∧>>781
────  ミ`  ヽ   ノ  ̄ ̄ ̄⌒)  :*¨∵::;;;)Д`;) グホォッ
______  ヽ/ / ヽ, ̄ ̄ /W∨  /  _⊃';:';';
──────   / /ヽ,__,ノ ───        =   ';:';
           'ミノ         ドカッ!!
784名無し生涯学習:2007/10/11(木) 13:17:45
変な奴はスルーしろよ
785名無し生涯学習:2007/10/11(木) 13:44:07
卒業届の締め切り来週の金曜だぞ
大丈夫か
786名無し生涯学習:2007/10/11(木) 15:31:49
卒業したら、一生、日大通信卒ってのがまとわりつくね^^


高卒のがマシ
787名無し生涯学習:2007/10/11(木) 16:20:22
高卒乙w
788名無し生涯学習:2007/10/11(木) 17:33:22
日大の通教てレポートむずい?(^_^;)
789名無し生涯学習:2007/10/11(木) 18:18:27
>>786
給料あがってサーセンwwwwwww
790名無し生涯学習:2007/10/11(木) 18:33:33
ねえレポートの受付って明日から一週間でいいんだよね?
なんか部報には18日受付終了としか書いてなかったから。。。
791名無し生涯学習:2007/10/11(木) 18:39:23
>>786
まぁどうしても学歴ほしいなら院に行くって手があるからなぁ
792名無し生涯学習:2007/10/11(木) 20:03:50
>>786
卒業した時、通信なんかいちいち書かないよ。
慶應だって早稲田だってそうだし。実例で言えば中央の通信卒の奴も
履歴に通信過程と書かなかったそうだ。
上智大卒って書いたくせに実際は徳島文理大だった同僚よりはマシかと思ってる。

793名無し生涯学習:2007/10/11(木) 20:33:42
通教は徳島文理大のようなFラン高卒がいるようなとこにしか就職できないのか
794名無し生涯学習:2007/10/11(木) 21:23:39
>>788 科目によります。
795名無し生涯学習:2007/10/11(木) 21:56:17
高卒>日大通信卒
796名無し生涯学習:2007/10/11(木) 21:57:42
>>793
社会に出れば色んな奴がいるとわかるさ
そういうことを言ってられるうちが花だ
797名無し生涯学習:2007/10/11(木) 22:47:39
先々、日大に編入しようかと思ってんだが仕事忙しいから文献とか調べたりするのも大変なのかなぁ・・(^_^;)地方の進学校じゃない自分にとっては日大ってブランドなんだよねぇ・・(^_^;)
798名無し生涯学習:2007/10/11(木) 23:37:11
>>797
かなり大変


ちなみに通信じゃブランドにならない
799名無し生涯学習:2007/10/12(金) 00:15:05
卒業したら日大卒だからブランドじゃないんですか?(^_^;)
800名無し生涯学習 :2007/10/12(金) 00:21:59
相当に学歴コンプレックスを持っている人がいるね。
801名無し生涯学習:2007/10/12(金) 00:31:17
そうなんです。コンプレックスです(*_*)
802名無し生涯学習:2007/10/12(金) 01:52:52
>>799
日大じゃたいしたブランドにならないよ。通信じゃ尚更
803名無し生涯学習:2007/10/12(金) 01:53:15
>>748
基地外(とくに女性の)には何故かチョン顔が多いよなw
804名無し生涯学習:2007/10/12(金) 06:10:07
「きみ大学は出てるのかね?」と聞かれた時に「はい出てます。」とさらっと即答しにくい気がするよね。
「実は家にお金が無くて出してもらえなかったので働きながら通信に通いました。」とか聞こえの良い言い方しそうw
805名無し生涯学習:2007/10/12(金) 08:24:24
新卒で就職しようとしてもロクな企業しかないよ
高卒でも就職できそうなとこしか
806名無し生涯学習:2007/10/12(金) 09:15:41
新卒で就職したいと思う奴
学歴コンプレックスがある奴
そういう奴は放送に行けばいい。国立大学出身と同等に扱ってもらえるぞ。
807名無し生涯学習:2007/10/12(金) 09:16:28
>>803
男もね
808名無し生涯学習:2007/10/12(金) 09:50:32
>>806
放送は通信だとバレバレなのが欠点。
809名無し生涯学習:2007/10/12(金) 14:21:32
学歴コンプはよそいけって
日大通信はそういうところじゃないから
810名無し生涯学習:2007/10/12(金) 15:23:30
よし、今から試験勉強するお(^O^)/
811名無し生涯学習:2007/10/12(金) 19:23:36
通信卒って何か差別されている感じがして嫌だけど、
自分の中では何か一つのことをやり遂げた達成感があって満足している。
ちなみに法学部(通信)卒業予定。
812名無し生涯学習:2007/10/12(金) 21:40:34
今年たくさん単位とれた
あとは今年分の昼スクと卒論だけ
813名無し生涯学習:2007/10/12(金) 21:41:58
質問です。
みなさん、字数指定がないレポートはどのていど書いてますか?
それから9月27日締め切りだったレポートって
まだ返ってきてませんよね?
814名無し生涯学習:2007/10/12(金) 21:48:30
>>813
科目によるし
815日当こま船:2007/10/12(金) 23:17:58
通信は
友人ができる機会ありますか?

昼スクとかどうですか?

20才前後の方はどの程度いらっしゃいますか?

ちなみに英文科を希望してます。
816名無し生涯学習:2007/10/12(金) 23:25:58
>>814
確かに。 
私が訊ねたかったのは保健体育です。
817名無し生涯学習:2007/10/12(金) 23:51:17


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


818名無し生涯学習:2007/10/13(土) 00:12:04
>>815
英語で人とコミュニケーションとる機会多そうだから昼スクなら出来ると思う
819名無し生涯学習:2007/10/13(土) 00:12:17
>>815
老人が多いです
自分は22だけど最年少クラスだと思うw

>>816
保健体育かぁ
編入で単位認定されたから出したこと無いや_ノ乙(、ン、)_
820日当こま船:2007/10/13(土) 00:30:34
>>819
事実ですか?
英文科の方ですか?
比率を見て考えたら英文科には20歳くらいの女性が
40%は居ると思ったのですが、勘違いでしょうか?
それに昼スクは時間的に若い方のうが来ますよね?

>>818
レスポンスありがとうございます(^.^)
ちなみに、サークルに入ることも友人をつくる、
大きな要素になあると思うのですが、
英語サークルと、哲学サークルとサッカー以外で
何かありますか?
自分はその三つしかみつけられませんでした・・
誰かご教授ください。
821名無し生涯学習:2007/10/13(土) 00:32:37
また出やがったか・・・
822名無し生涯学習:2007/10/13(土) 00:36:16
多分、頭逝ってんじゃねーか?
823名無し生涯学習:2007/10/13(土) 00:53:26
どうみても基地外です
ありがとうございました
824名無し生涯学習:2007/10/13(土) 01:00:52
いいから答えろよ、
誰かまともな奴いねえのか?
おかしい人ばっかですか?
825名無し生涯学習:2007/10/13(土) 01:04:56
英語サークルには若い娘が多い
826名無し生涯学習:2007/10/13(土) 01:11:48
>>825
本当ですか?!
貴重なご意見ありがとうございます。
という事は比較的、
英文科というのは、友人が出来やすいんですかね?
特に若い女性もいるんですね。
昼スクにも若いコが居ますか?
827名無し生涯学習:2007/10/13(土) 01:14:24
私はやっぱり通学生にしたほうが友人が
出来るかなと思って手続きまで
薦めていたんですが、
女子の比率が一割なので、
それなら、通信でも昼スクに通って、
英文科なら、そういう友達が通学生
以上にできるんではないかと思い、
受かっていたのに辞退しました。
どう思われますか?
828名無し生涯学習:2007/10/13(土) 01:27:00
英語の授業なんて女ばかりじゃん
ストッキングやらブラちらやらで集中できん!
829名無し生涯学習:2007/10/13(土) 01:51:44
>>828
英語の授業ってなんだよ!
商学部でもか?
830名無し生涯学習:2007/10/13(土) 02:15:25
かもしゅー受かる気しないやつ集合
831名無し生涯学習:2007/10/13(土) 05:42:21
通信制の男なんて相当なイケメンでない限り相手して貰えないよ
832名無し生涯学習:2007/10/13(土) 07:53:50
>>827
ホームラン級のバカ
以上。
833名無し生涯学習:2007/10/13(土) 08:08:02
もう相手すんのやめようよ
834名無し生涯学習:2007/10/13(土) 08:39:42
>>815
全然関係ないけどコテの「日当こま船」って「日東駒専」のことなんだろうけど、
「にっとうこません」って打って変換すると確かにその字になったんでワロタw
でも日大が筆頭ってのはなかなか良い言葉だね。
くだらんネタでスマン。
835名無し生涯学習:2007/10/13(土) 10:15:06
>>827
女子大にでも行ってろよwww
836名無し生涯学習:2007/10/13(土) 11:04:22
>827は上にもいた奴だろ
英語の教師になりたくて芸能人になりたくて女といちゃつきたくて
そんでもって大昔に不動産鑑定士にもなりたかった奴じゃないの
過去ログひっぱってきてたので思い出したけどなんか今回は
随分現れる回数が多いな
837名無し生涯学習:2007/10/13(土) 16:33:35
>>みなさん
実は色々挑戦したいことがあって、
通学生だと時間的にきついかなぁ、
という不安があるんですよ。
通信制なら、
昼スクとかも
行きたいときにいけるじゃないですか。
838名無し生涯学習:2007/10/13(土) 16:37:48
自分に一番合っている方法を模索できるのは自分しかいないんだから人に聞くことではない。
839名無し生涯学習:2007/10/13(土) 16:48:47
釣りかキチガイかの2択だなw
840黒タマネギ:2007/10/13(土) 16:52:48
>>820
私は産能大と日大(英文)の卒業生です。
サークルは、ぐぐるか、Yahooの日大カテゴリーで見つけましょう。
私は、産能はサークル禁止と知らないで入って嫌な思いをしたんですけど、
日大では吹奏楽研究会に入りました。
(チア・リーディングをする応援リーダー部にはセレクションで落ちました。)
ちなみに、男子のみのチア・リーダー同好会が早稲田にあるんですけど、
そこには日大生もいますよ。
あと、手っ取り早いのが入学式に怒涛のように渡される勧誘ビラ。
私みたいな通教のオバサンにも渡されます。
841名無し生涯学習:2007/10/13(土) 16:53:05
そういえば金髪って
商学部ですか?
842名無し生涯学習:2007/10/13(土) 16:55:46
>>840
おお!
どうも先輩!
ちょっとお聞きしたいんですが、
英文科の昼スクは20歳くらいの女性の方も結構いらっしゃいますか?

あと昼スクというシステム自体、友人はできやすいでしょうか?
英語等サークルに入れば可能ですか?
843黒タマネギ:2007/10/13(土) 17:44:44
>>842
昼に用があったもんで(仕事とデイケア)、昼スクはいってません。ごめんなさい。。
でも、夜スクは、20代の女の人は2割程度いましたよ。
でも、オバサンも多かったです。

産能の学生会と、日大の学友会。
いずれも、カップル誕生の話を聞いたことがあります。
844名無し生涯学習:2007/10/13(土) 17:48:14
30代のオッサンはいますか?
845黒タマネギ:2007/10/13(土) 17:49:40
>>844
結構いますよ。
夜スクに堂々と遅刻してきます。
846名無し生涯学習:2007/10/13(土) 18:20:25
明日、試験受けないのか??
847名無し生涯学習:2007/10/13(土) 18:35:38
>>843
返答どうもです、(^.^)
2割ですか。
夜すくでそれなら、昼はやはりもうちょっと
若い方もくるんですかね?
スクーリングというのは、
状況的には、話しかけたりするのも
自然な環境ですかね?

あと英文科を卒業したという事なので、
商学部とかと比べても相当にハードだったんじゃないでしょうか?
本当にすごいですね。w
848名無し生涯学習 :2007/10/13(土) 19:44:27
テスト前だというのに、なんという話題。
849名無し生涯学習:2007/10/13(土) 21:18:31
かもしゅうってそんな気合いれなきゃいけないんですね。
スクーリングで取っちゃえば楽なのに。
850名無し生涯学習:2007/10/13(土) 21:47:02
かまってちゃんの相手はいいからお前ら勉強しろwwwwwwwwwwwww

>>849
最低でも3日かかるスクーリングよりかもしゅーのほうが楽
1科目で十数時間勉強するようなこともほとんど無いし持ち込み可の科目も結構あるし
おれは東京だから関係ないけど地方の人はかもしゅーで単位とるほうが金銭的にも楽だと思う
851名無し生涯学習:2007/10/13(土) 22:03:56
>>850
東京に居るのにスクーリング
活用してないんですか??!
もったいな!
昼スクとか受けまくれば一発じゃないですか。
レポート>カモシュウじゃ
ずっと孤独な戦いで友ダチもできにくいんでしょうねw
852名無し生涯学習:2007/10/13(土) 22:05:18
てか通信て働いてる奴が行くもんだろ?
それか引きこもりが社会復帰を目指すためw
853名無し生涯学習:2007/10/13(土) 22:16:25
勉強より友達、彼女作りの方が優先度高いのな。

mixiに日大通信のコミュニティあるからそれを活用しとけ。

まぁちなみに俺も社会復帰組だがw
854名無し生涯学習:2007/10/13(土) 22:18:22
>>851
女と友達にこだわってるな
そして昼スクにも・・・一度見学してみればいいじゃないか
855名無し生涯学習:2007/10/13(土) 22:23:33
難しい科目はスクで修得した方が楽。 かもしゅうは範囲が広いから勉強がめんどい。スクは出席すれば大抵合格するから普通に授業聞いていれば受かる。
856名無し生涯学習:2007/10/13(土) 22:34:25
事務の釣りのような気がしてきた
857黒タマネギ:2007/10/13(土) 22:38:15
>>847
あなた、勉強する気は、おありなのですか?
それとも、ナンパが目的ですか?
卒業しても「脳内卒業」と馬鹿にされているんですよ。
私、産能の卒論仕上がりませんでしたからね。玉木先生はインターネットで、おバラしになりました。
で。
産能の学生会で、女漁りが露骨な男がいて閉口した。
私も逆ナンパ魔と、産能スレに書かれたけど、困ったちゃん博士号ホルダーがいて、その対策の
勉強会を玉木先生を特別に、お呼びして私が企画して開いたのにね。
858名無し生涯学習:2007/10/13(土) 22:52:06
はつきり言つて、スクリングすることで友達が作れる人は、スクリングなくても友達作れるよ。
859名無し生涯学習:2007/10/13(土) 23:17:45
>>854
見学できるんですか?
どうやって?
>>858
といいますと?
860名無し生涯学習:2007/10/13(土) 23:32:06
>>853
そのとおりです先輩。w
で、実際、英分科で可能ですか?
商学部よりも女性が多いのでチャンスがあるかな、
と思ったんですけど。
>>855
やっぱりすくはそういう感じなんですねぇ。
通学制と同じ感じと考えてよろしいですか?
人脈たくさんできました?
861名無し生涯学習:2007/10/13(土) 23:37:40
キンモー
862名無し生涯学習:2007/10/13(土) 23:47:00
英文の人たちは垢抜けてるから社会復帰組には厳しいよ
863名無し生涯学習:2007/10/14(日) 00:26:16
あそこは外資系企業勤務でイケメンの年収2000万超えたような人や外資の社長秘書やってる美女ばっかりだからな
人脈がどうとか言ってるやつが話しかけられたら唾はかれるぜ
864黒タマネギ:2007/10/14(日) 00:36:10
まあ、東大数年に一人出してる中堅高校なんで、もっと上の上位校から来た人たちと比べると、
産能の玉木先生からボキャ貧なんだから、中学からやりなさいと言われた!英検2級は過去の栄光だと。
だから、英文の教科書は一字一句とはいかないまでも、危うい表現は電子辞書の構文通した。
ニンテンドーDSはえいご漬けとか、入試単語&熟語しかやったことないし(笑
865名無し生涯学習:2007/10/14(日) 00:55:14

つまりみなさんの話しをまとめるとこうですね。
スクーリングは出てるだけ単位はもらえるが、
出席するための時間とお金を確保しなければならない。

でもそう考えるとお得ですよね。
火曜〜金曜まで昼スク出れるだけ出たとしても、
夜学と比べても100万くらいお得ですね。
予備校よりやすいなぁ。
866名無し生涯学習:2007/10/14(日) 00:56:26
ちなみに私は、ただ質問してるだけではないですよ。
自分で調べつくして、
最後にこうやって所先輩方に、
聞いてるんです。
12万9千円払うんですから、これくらい
やったっていいでしょ?w


867名無し生涯学習:2007/10/14(日) 00:58:16
あと、
普通の質問になっちゃうんですが、
10月入学って、四月となんか違うことありますか?
どっちにしろ、はじめられるのは4月からなんですよね?
軽井沢研修って10月でもいけるんですか?
868名無し生涯学習:2007/10/14(日) 01:00:20
で、試験勉強してないの?もう、今日だよ。
869名無し生涯学習:2007/10/14(日) 01:00:25
>>862
それを聞いてすごく安心しました(^.^)
ちなみに商学部は暗いんですかね?
870名無し生涯学習:2007/10/14(日) 01:29:36
通信から通学に編入は可能ですか?
871名無し生涯学習:2007/10/14(日) 03:11:49
過去ログ
872名無し生涯学習:2007/10/14(日) 07:32:54
過去ログに科目修得試験の過去問は一号館に置いてあると書いてあったんですが、
普通にその辺に置いてあって、行けばそのまま持ち帰れるんでしょうか?
それとも受付の人とかに頼んで出してもらうんでしょうか?
それともその場で参照するだけで持ち帰ることは不可能なんでしょうか?
詳しい方どうかご教授下さい。
873名無し生涯学習:2007/10/14(日) 07:54:51
今日のかもしゅうの東京会場って、桜上水ですかー?
今会場に向かってるんですが、手引き忘れましたーーー
874名無し生涯学習:2007/10/14(日) 08:13:14
>>873
桜上水というか文理学部だよ
まぁ大体桜上水だからあってる
875名無し生涯学習:2007/10/14(日) 08:14:05
>>872
普通に置いてあるから持ち帰るのは無理
みんなその場でメモってる
876名無し生涯学習:2007/10/14(日) 08:54:09
>>874ありがとうございます。
877名無し生涯学習:2007/10/14(日) 12:49:10
試験中、後ろの人の鼻息が気になって仕方がなかった。
878名無し生涯学習:2007/10/14(日) 14:09:49
あかんかった
捨てた2限目が、あとから問題をみたら簡単で、
2限目捨てて勉強した3限目が難しかった
879名無し生涯学習:2007/10/14(日) 15:45:38
英作文Tをスクで受けると積み重ねの場合、1+1単位=2?
                    それとも一回のスクで2単位?
880名無し生涯学習:2007/10/14(日) 16:09:13
>>878 ざまあみろ
881名無し生涯学習:2007/10/14(日) 16:23:22
危うく国語音声学の3番見落とすとこだった
てか324の教室の試験管のおっさん学生への態度が横柄すぎw
882名無し生涯学習:2007/10/14(日) 17:11:30
持ち込み不可だったから、過去問題3年分くらい写してきたけれど、
それでも、解けなかった。テキストからは重箱の隅をつつくような問題。
スクーリングのほうがとりやすいのか??
ちなみに保険総論。
スクって人数によって講師の給料かわるのかな?それだったら出たくないし。
883名無し生涯学習:2007/10/14(日) 17:15:18
>>882
金はかかるけど、全部スクで取ったほうがいいって。

授業で照るだけで単位もらえるんだから
884名無し生涯学習:2007/10/14(日) 17:18:13
英米文学2は新問か・・・全くわからなかったぞ。
明らかに落とすための問題だ。
レポートも難しかったし、へこむなあ。
落ちた科目と落ちた科目あわせて60点あったら合格にしてくれんかな?
885名無し生涯学習:2007/10/14(日) 17:29:03
カモシュウ疲れたなー
今回の1つでも受かれば卒業確定だ
でもどれも自信ないな。
886名無し生涯学習:2007/10/14(日) 17:29:36
してくれないよ。己の勉強不足を恨むしかないね。
887名無し生涯学習:2007/10/14(日) 19:52:14
>>885
そんな疲れるもんを
124回もやってきたんですね。
おみそれしました
888名無し生涯学習:2007/10/14(日) 20:53:47
スクで単位取ると評価AorBは確実。だがかもしゅうだとCの恐れがある。
結局金かけたほうが、いい評価もらえる可能性が高いということだ。
889名無し生涯学習:2007/10/14(日) 21:01:17
スクでC取った俺はwwww
890名無し生涯学習:2007/10/14(日) 21:46:58
>>883
スク出てるだけで単位くれないよ
ちゃんと勉強してテストに合格しないといけないし
勉強してあってもダメなときもあるし・・・
891名無し生涯学習:2007/10/14(日) 22:46:04
>>885
すみません。質問があります。
3つのウチの1つで卒業確定ということは、1つが受かったら落ちた残りの2科目は
履修を取りやめることができると言うのが発言の裏側にあるように読み取れるのですが、
そのようなことが可能でしょうか?
それが出来るなら私も同じ事をしたいです。いま履修しているかもしゅうがかなり厳しいので。
892名無し生涯学習:2007/10/14(日) 23:06:07
>>891
それは履修している科目は
すべて合格しないと卒業できないって思ってるってこと?
履修してるものすべて合格しなくても
卒業単位が満たされれば卒業でしょ
違うの?
893名無し生涯学習:2007/10/14(日) 23:55:33
>>892
初めて知りました。。。。
卒業に必要な124単位分しか履修登録できないと勝手に思い込んでました。
有難うございました。
894名無し生涯学習:2007/10/15(月) 00:13:55
カモシュウオワタorz
一生懸命勉強したけど、
一箇所だけあまり勉強してなかった所が出題された…
895名無し生涯学習:2007/10/15(月) 00:53:41
かもしゅうお疲れ様でした。勉強辛かった…
896名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:12:14
政治家ってMARCHくらい卒業してないと、
印象わるいですよね?
日大じゃだめですか?
897名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:39:43
政治家は最低でも早慶だろ。
898名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:40:28
>>896
総理目指すなら、そんなの当然だろ。
899名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:41:46
>>896
鴨下環境大臣は医学部とは言え日大卒だから別に日大でも政治家として能力あれば問題ない
900名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:42:49
医学部は別格
901名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:44:05
どこであれ通信は無いだろwwwwwwww
総理大臣の秘書が限界
902名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:44:49
国会議員目指すなら最低でも早慶は出ておきたいね。
通信卒なんて普通に生きてても印象悪いんだからやめておけ。
903名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:50:02
なにげに浜コウは日大
904名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:58:18
まあ昔は中卒の総理もいたけど時代は変わったからな。
大学の難易度も下がったし。
地盤があるならマーチレベルでもいいんじゃない?麻生は学習院だし。
905名無し生涯学習:2007/10/15(月) 01:59:13
世の中コネやねん
コネがあれば成蹊でも総理になれるわけじゃ
906名無し生涯学習:2007/10/15(月) 02:04:27
最強なのは、働きながら通信卒業して大卒の資格を得て、社会人入学で
難関大学に入学して、中途退学。

これだと就職するときは、大卒で通るし。
世間的には、有名大学中退になる。
907名無し生涯学習:2007/10/15(月) 02:06:38
有名大学中退じゃ高卒と変わらないじゃん。
908名無し生涯学習:2007/10/15(月) 02:39:05
通信に中退と最強に最悪ですね
909名無し生涯学習:2007/10/15(月) 02:44:22
一応大卒にはなるから高卒とは違うでしょ
910名無し生涯学習:2007/10/15(月) 03:00:31
>>901
通信ていうのはばれないんじゃないですか?
ただでさえ、議員なんて詐称しまくってるじゃないですか。
通信を隠すのは可愛いもんでしょ。
MARCHっても青学の二部と悩んでるから、どうせ夜学なんですけど、
それもバレませんよね?w

>>906
中退って印象いいですかね?


そういえば宗男は拓殖って本当ですか。
はまこーは獣医学部とかいう得体のしれない学部でしょw
911名無し生涯学習:2007/10/15(月) 03:13:25
なんだ、例の釣り死か。
912名無し生涯学習:2007/10/15(月) 03:17:03
心配しなくても政治家にも放送作家にもなれないし、教師にすらなれない。
大学では人脈はおろか単位さえ得られず学費を稼ぐための過労で中退。
まあ、青学二部に受かれればの話だけどね。
日大通信へは願書締切を過ぎて今年度終了かな。
913名無し生涯学習:2007/10/15(月) 03:17:37
世間体が気になるなら慶応の通信にでも行けよ。
わんはんどれっどぱーせんと卒業できないけどw
914名無し生涯学習:2007/10/15(月) 03:25:44
3年次編入で中高の教員免許取得を目指そうと思うのですが
入学金を含めてどのぐらいの費用がかかるものなのでしょうか。
HPを見て各々の経費は確認したのですが通信の仕組みが
まだよくわかってないので具体的な数字は見当もつきません。
卒業生または在学生でわかる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。
915名無し生涯学習:2007/10/15(月) 05:23:11
>>914
どのような状況かによって費用は全然違うよ。

4年制大学卒業してなかったら日大通教卒業しなければならないし
5条別表1で新規に取るか
すでに中高他科目の免許持っていて6条別表4で取るでも
全然違う。
916名無し生涯学習:2007/10/15(月) 07:19:48
メディア授業は今日からでいいんだよね?
まだかなあ
917名無し生涯学習:2007/10/15(月) 09:07:26
クロ玉をまともに相手する奴がいる・・
918名無し生涯学習:2007/10/15(月) 10:05:40
メディア10時過ぎたのにエラーになる
919名無し生涯学習:2007/10/15(月) 10:06:28
>>900
医学部生で精神崩壊した奴は系列の病院の特別病棟に入れられた挙句に
一生出てこれない。親は医学部に入ったということで安心していて、
息子が家に1回も帰ってこないことなど気にもとめない。
ちゃんと探してやってほしいよ。
920名無し生涯学習:2007/10/15(月) 10:14:38
不合格にすることに喜びを感じてる講師は誰?
921名無し生涯学習:2007/10/15(月) 10:56:50
>>898
小卒でもおk
922名無し生涯学習:2007/10/15(月) 12:24:59
よく知らないけど、30代でも社会人入学できる有名大学ってどこ?
923名無し生涯学習:2007/10/15(月) 12:35:04
>>920
そんなことをする講師いるの?
924名無し生涯学習:2007/10/15(月) 12:49:44
>>912
社会人入試だから簡単じゃないですか?
>>教えてください。
10月入学で何か違うことありますか?
925名無し生涯学習:2007/10/15(月) 13:14:58
>>915
レスありがとうございます。
説明不足でした、すみません。
私は4年制大学を今年度で卒業します。
教員免許に必要な科目は1つも取っていません。
その状況から中高の教員免許取得を目指しています。
あまりお金に余裕がないのでできるだけお金をかけずに
教員免許を取得したいのです。
調べてみたら私には「教員免許法第5条別表第1」が適用されるようです。
どなたか免許取得まで費用がどれだけかかるか、またはどのぐらい用意すれば
とりあえず安心して通えるのか教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
926名無し生涯学習:2007/10/15(月) 13:29:21
放送作家はあきらめたの?
927名無し生涯学習:2007/10/15(月) 13:44:25
>>925
通学生の4大の一年間にかかる費用>>>>>>>>>>>通信で教員免許取るまでにかかる費用
928名無し生涯学習:2007/10/15(月) 14:33:27
>>920
広告論
929名無し生涯学習:2007/10/15(月) 14:35:57
>>927
私の大学は私立ですので年間100万ぐらいかかります。
通信だとどのぐらいなのでしょうか。
できたら具体的な数字を書いてくれるとありがたいです。
930名無し生涯学習:2007/10/15(月) 14:39:29
>>929
教職とる数年間の間で50万はかからない、てか40万もかからないと思う
931名無し生涯学習:2007/10/15(月) 14:42:54
>>930
ありがとうございます!
932名無し生涯学習:2007/10/15(月) 14:54:47
ここで免許とったって就職できないよ
933名無し生涯学習:2007/10/15(月) 16:45:48
んなこたない
934名無し生涯学習:2007/10/15(月) 16:55:10
こちとら今回のかもしゅーで卒業かかってんだ
今週中には合否知らせろ
935名無し生涯学習:2007/10/15(月) 17:57:21
メディア授業、今度は心理学バグしてる。
936名無し生涯学習:2007/10/15(月) 20:46:23
メディア工事中だって。
終わったら追って連絡するとかなんとか。
配信が遅れてる分、1期の締め切り延ばしてくれ。
937名無し生涯学習:2007/10/15(月) 20:49:53
ちょっと聞きたいんだけど英語Wをレポートで受かった人っているの?
なんか英語で批評的感想を書けって課題があるんだけど、全く書ける気しないんだけど。。。
938名無し生涯学習:2007/10/15(月) 21:05:11
週5日4時間バイトですが
通教やれますか?
939名無し生涯学習:2007/10/15(月) 21:20:45
おー!メディアの件、教えてくれてありがとうございます!
毎回なにかしらバグるよね。
前、教務課に聞いたとき、「あなたのパソコンが壊れてる」って
言われた。あとで誤りの電話来た。みんな繋がらないのにね。
940名無し生涯学習:2007/10/15(月) 22:17:22
>>938
週5日8時間以上勤務の正社員も大勢いる。
941名無し生涯学習:2007/10/15(月) 22:29:42
>>938
無職じゃないと無理


通信なめんな
942名無し生涯学習:2007/10/15(月) 22:42:15
>>938
あなたのやる気次第ですよ。
943名無し生涯学習:2007/10/15(月) 22:53:29
>>937
受かったのは受かったが、再提出しまくった。
944名無し生涯学習:2007/10/15(月) 23:05:57
>>937
普通に勉強してれば受かる

落ちる奴のほうがめずらしい
945名無し生涯学習:2007/10/16(火) 00:51:56
今年、日大通信入学より、
一年遅れてでも、青学二部に入ったほうがいいですかね?
どう思われますか?
946名無し生涯学習:2007/10/16(火) 00:53:54
1年遅れで国立大学に入ったほうがいいですね。
947名無し生涯学習 :2007/10/16(火) 03:07:06
国際政治学の浦野って教授
レポートの参考文献に教授本人の著書しか勧めてないんだけど
無視して全然違う人の文献を参考にしたら、嫌な顔されるかね。
948名無し生涯学習:2007/10/16(火) 03:39:06
>>947
されない 他の奴でも全然OK
949名無し生涯学習:2007/10/16(火) 05:56:44
報告課題集で紹介される文献がことごとく近隣の図書館においてない件w
950937:2007/10/16(火) 06:33:06
>>943
あんなのよく受かりましたね。。。
ちなみに「感想」なんだから「I think 〜」みたいな書き方もOKなんでしょうか?
>>943さんはそういう書き方をされたでしょうか?
質問ばかりですみません。
951名無し生涯学習:2007/10/16(火) 13:10:04
広告論って難しいの??
夏に面白いって聞いたんだけど。
マーケティングや交通論も面白かったみたいだね。
私が選んだ保険総論は内容は興味深かったけれど、講義は昭和だったよ・・・。
952名無し生涯学習:2007/10/16(火) 13:37:50
>>950
感想だから、そんな感じの所もある。
日本語で書いて、文章を単純にして、英訳した。
あとは添削されてきた部分を修正して再提出。
953名無し生涯学習:2007/10/16(火) 14:20:21
>>946
でも二部ですよ。
国立ったって。
954名無し生涯学習:2007/10/16(火) 14:33:12
あなたのように他人本願な人に通信は向いてないと思います。
955名無し生涯学習:2007/10/16(火) 14:38:02
>>954
といいますと?
自分で判断して、自分でその都度お金を払って、
自分で授業を受けに行くというスタイルがでしょうか。

そもそも他にやることがでてきそうだから、
通信にしようと思っているんですが、
、結局夜学に行く時間も確保できない人間は、通信も無理ということっでしょうかね?
956名無し生涯学習:2007/10/16(火) 15:13:27
>>955
情報を集めて自分で判断するのではなく、
判断まで他人に委譲している人は、主体性が必要な通信教育には向いていない。
ということだと思うぞ。
957名無し生涯学習:2007/10/16(火) 15:23:53
もうほっとけって
958名無し生涯学習:2007/10/16(火) 17:01:52
>>955
トイレで大をしたら、紙でケツ拭いて、水流しやがれ!
朝起きたら、食事して歯磨いて、夜はぐっすり寝やがれ!
959950:2007/10/16(火) 19:50:12
>>952
>日本語で書いて、文章を単純にして、英訳した。

うーん、やはりその3ステップですか。
3ステップ目が「ムリ」って感じなんですけどね。。。(笑)
わざわざありがとうございます。とりあえずがんばってみます。
960名無し生涯学習:2007/10/16(火) 20:57:26
>>956
冷静な人物分析ありがとうございます。
僕もいつからか、そういう人間になっちゃったんですねぇ。
まぁ始まれば、いくとは思うんですけどねぇ。

でも、今年の社会人入試で小論文やるのが面倒で、
一年先に見送ったくらいなんで・・^_^;。

面倒くさいことがいやなんで、やっぱり、
その都度自主的にやる通信は僕には向いてませんかね。
ある意味強制的に毎日通わなければならない、
通学制なのかなぁやっぱ。

でもツー信のスクーリングって、その都度金払うじゃないですか。

そのほうが、金を無駄にしたくないっていう気持ちがはたらいて
行くのかなぁ。

どう思いますか〜?

ちなみに僕って今、どのくらいのレベルのだめ人間なんですかね。
961名無し生涯学習:2007/10/16(火) 21:20:48
>>960
ここは日本大学通信教育部のスレッドで悩み相談スレじゃないんだ


***スレ立てるまでもない質問スレッド2***
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159873381/


あとはここでやってくれ
962名無し生涯学習:2007/10/16(火) 22:07:15
>>961
過去ログにある奴ってどうやって読めばいんですか?
2chのツボおとしたんですけど、
何ができるかわかりません
963名無し生涯学習:2007/10/16(火) 22:17:15
受験勉強をストレスで
できなかった人間が、
通信て卒業できるんですか?
964名無し生涯学習:2007/10/16(火) 22:54:42
>>960
ダメ人間かどうか量るよりすでに君は妖怪ねずみ男レベルだと思うのだが。
965名無し生涯学習:2007/10/17(水) 00:08:24
ねずみ男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無し生涯学習:2007/10/17(水) 00:09:23
>>963
卒業できなくてもたいして損しないんだからやってみたら?
967名無し生涯学習:2007/10/17(水) 01:29:39
卒業したら一生馬鹿大卒の看板背負うことになるからやめてけ
968名無し生涯学習:2007/10/17(水) 01:49:53
>>964
ありがとうございます。
嫌われ者だけど、いないと何か寂しい存在という事ですね。

>>966
15万くらい損してもいいですかね。
969名無し生涯学習:2007/10/17(水) 02:48:08
もうこのスレが終わるまでには決めます。
970名無し生涯学習:2007/10/17(水) 03:30:30
学位記はやく欲しいなあ
971名無し生涯学習:2007/10/17(水) 20:07:45
僕が大学に行きたい一番の理由は
大学生になりたい、生活を楽しみたいからです。
次に
教職をとりたいからです。
あとは国会議員を目指そうよおもった時に
大学くらいでとかないとと思ったんです。
こちらの、理由も大きいかな、
まぁ結局何かにつけて有利に働くかなってくらい、ですかね。
僕の将来なりたい夢はこんな感じです。

1、芸能関係(タレントか作家)

2不動産関係もしくは質屋(宝飾関係)

3柔道整復士もしくは整体師等

4英語教師

5、風俗関係

こんな感じですね。
それ以外なら死のうと思ってます。
最初は芸能関係に入れなかったら
死ぬ準備をしようと思ってたんですが、
僕もぬるくなりました。
これは釣りでもなんでもありません。
大真面目です。

さて私に大学は必要ですか??


972名無し生涯学習:2007/10/17(水) 20:23:22
死ぬなら要らないんじゃね?
973名無し生涯学習:2007/10/17(水) 21:00:07
どうでもいい


それよりお前ら卒業届出すの忘れるなよーーーーーーーーーーーーー
19日までだぞーーーーーーーーーーーー
974名無し生涯学習:2007/10/17(水) 22:36:58
そんなん一年おくれてもいいだろ
975名無し生涯学習:2007/10/17(水) 22:48:53
体育実技の保険証は最初にコピーとるとか、そんな面倒くさいことしないよな?
976名無し生涯学習:2007/10/18(木) 10:39:25
>>975
人の保険証持ってくとかすんの?
なんで、そんなこと心配するの?
保険入ってない??
977名無し生涯学習
>>975
実技中に怪我でもした時のために持って来いってだけだよ

>>976
そういう聞き方ってないんじゃないかな・・・というか
ワザとなんだね。