6 :
名無し生涯学習:
▼高校・高専・専修学校高等課程で取得単位がある場合・資格がある場合
@高卒認定で科目免除を受けることができます。
A他の高校に編入学ができます。通信制に編入学して高校卒業を目指す人は結構います。
B別に@+Aの合わせ技の方法もあります。
例:全日制高校中退(取得単位あり)+高認+苦手科目を通信制・単位制高校などで取得する。
通信制高校で、一部単位取得のための入学ができる学校は多数あります。
C高卒認定では簿記などの資格も合格科目として認定されます。@〜Bと合わせる事ができます。
【高卒認定で科目免除になる資格】
☆歴史能力検定
世界史1・2級→世界史B
日本史1・2級→日本史B
☆数検
1・準1・2級→数学
☆英検
準2級以上→英語
☆全商英検
1・2級→英語
☆国連英検
C級以上→英語
従って、試験一発合格が不安な人は、こまめに資格試験を受験する方法もあります。
7 :
名無し生涯学習:2006/10/31(火) 15:10:46
8 :
名無し生涯学習:2006/10/31(火) 16:25:56
9 :
名無し生涯学習:2006/10/31(火) 17:53:30
10 :
名無し生涯学習:2006/10/31(火) 18:19:22
11 :
名無し生涯学習:2006/11/01(水) 07:02:17
>>2-10 こう考えると、中卒から大学への道って結構あるものだな。それに学費調達の手段もいくらでもある。
親が「自分は学校に行けなかったから」云々と言ってたが、それって、可哀想なんじゃなくて、本人の努力不足だったんだな?
やる気になれば何でもできるわけだな。
12 :
名無し生涯学習:2006/11/01(水) 07:35:07
13 :
名無し生涯学習:2006/11/01(水) 09:01:22
>>12 通信制大学特修生志願者には参考になる。通信制大学でいいのか検討の一助になる。
【通信制大学特修生】
●通信制大学特修生からはその大学の正科生にしかなれない。
●中退したら高卒にすらならない。
●卒業できればその大学の卒業生・学士になれる。
●特修生で単位を取れば、要卒業単位に算入できる学校もある=卒業単位の先取り=中等教育(高校)部分の履修を実質的に省略できる。
【高卒認定】
●合格すれば高卒並の扱いを受ける事が可能である=どこの大学でも(通信・通学関係なく)進学可能な資格となる。
●合格までの勉強の負担はかなりある。
金がないから通信の大学に行くのは結構だが、通信の大学について、ある程度把握して進学していただきたいところ。通信の方が楽になる面と、それに伴うデメリットは留意しておく必要がある。
安いものには安いなりの理由があるわけだよな。