【日本初】八洲学園大学【インターネット大学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
日本で始めて、インターネットを使うことで、通学せずに卒業できる、
八洲学園大学と、ここのシステムを作っているデジタルナレッジ(DK、DKUL)について語ろう。

○WEBサイト
・八洲学園大学
 http://study.jp/univ/yashima/
・家庭教育課程
 http://study.jp/univ/yguk/
・人間開発教育課程
 http://study.jp/univ/ygun/
・学校法人八洲学園
 http://www.yashima.ac.jp/

・株式会社デジタル・ナレッジ(DK)
 http://www.digital-knowledge.co.jp/
・株式会社デジタル・ナレッジ・ユニバーシティ・ラーニング(DKUL)
 http://ul.study.jp/
2名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:37:00
この学校に関する公式情報は、すべて「http://study.jp/univ/yashima/
に集まってます。
関係者の日ごろの様子などは、以下のブログで雰囲気を感じることが出来るでしょう。

○ブログ
・理事長の続・開学日誌
 http://blog.study.jp/wada/
・八洲学園大学 情報ブログ
 http://blog.study.jp/ygu/
・教員ブログ
 http://study.jp/univ/yashima/blog/kyouin_blog.html
・学生ブログ
 http://blog.study.jp/ygust/
・支援センター日誌
 http://blog.study.jp/ygusc/
・メディアセンターニュース!
 http://blog.study.jp/mc/
・DKはがのブログ
 http://blog.study.jp/haga/
 
3名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:41:02
以下のスレですが、もともとは八洲学園大学のことを話していましたが、
スレ1の途中からなぜか珍名さんを晒しすスレとなりながらも「八洲」の
名をかたりスレ3まで来ています。

途中、少しは八洲に関する話(現状&昔話)がありますが、八洲に関する
話題が出ると、工作者がムキになって珍名ネタを投稿してあれています。

向こうは珍名さんネタ専用として隔離し、八洲大学の話はこちらでしましょう。

【対人恐怖症】八洲学園大学3【引きこもり】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141778817/
4名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:44:16
>>1

スレたて乙!
あっち荒れたからこっちにしようね

たま●よよりまともかと思ったベ●モから大漁発掘。

心煌♂  あいき……俺の語学力じゃそう読めないorz
光七♂  こな………親の七光…
羅瑠夫♂ らるふ……ハーフさんです。カタカナでいいじゃん。
稀琉斗♂ きると……ぱっちわーく
惺廉♂  しょうた…「た」?ちなみに猩だとお狸様。
朱姫乃♀ ときの……姫、流行だねぇ。
惺永♀  せな………「ながい」の豚切り。
香織子♀ かおるこ…まだ普通。
香奏子♀ かなでこ…その妹。


しょうた・せな・かおるこ あたりは響きはまともなのに、なんでわざわざ
変な漢字にしちゃうんだろう。
翔太・世奈・薫子でいいじゃん。
「私の子供は特別ミ☆」ってことなんだろうな…。
5名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:45:32

>もともとは八洲学園大学のことを話していましたが〜

八州学園を叩くところしか見たことありませんが何か?
6名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:47:09
>>1

ドキュソスタッフ自らスレ建て乙カレー!
7名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:49:44
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +   
   \  `ニニ´  .:::::/     +
/ ̄ ̄ ̄      ⌒\
\.        >>1    .\              / ̄ ̄ヽ
  \丿           /⌒⌒ヽ         /      \
   \         \ (   人  )      /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
       _             ,_
    ,__| |_,..、  l' 了    ,__| |_,..、 ____.、
    ニニl lニニ、__| |__,、 ニニl lニニ、. ̄'~| |  
    ノ_.l,ニニ,フ_ノ ~'| | ̄| |  ~ ̄| | ̄".┌―┘_|  
      ̄/ ./   | |  | |   l'' l」 ニコ | | ̄~_.   
     l ̄,  ニ7 / ,/ _| |   | .` L__,ヽ└_┘_|  
     =┘_|  ノ_ノ ヽ_ノ  ./_,/'ヽー―-ニ.__"/

8名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:52:14
ああ、例のあやしまスタッフが建てたのかwww

大学の改革に着手しないで「僕は君たちの味方だよ〜」って偽善者なwww

こんなことする暇あるならもっとしっかり仕事やれよwww
9名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:54:13
>>3
向こうのスレは、スレ1のころから、都合の悪い書き込みをされるたびに、
八洲学園大学の恥部を公開されることを恐れるスタッフが、関係ないネタで
スレを埋め尽くしていました。

最初はいろいろと考えていたようだけど、珍名ネタというおいしいネタを
見つけてからは、もっぱら広報紙、新聞などで珍名を集め、都合の悪い
ネタが出ると、一気に放出して場を荒らし、まともな論議をできないように
しています。

※珍名ネタをはじめとする、荒れた投稿をしてるのは、大学関係者です
※彼らは日夜「都合の悪い投稿がないか?」をチェックしています
※このスレに対して、立てて間もなく嵐投稿をしてることからも明らかです
10名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:55:23
>>8
他人事のように語って、知らん顔するスタッフ乙
11名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:55:26
>※珍名ネタをはじめとする、荒れた投稿をしてるのは、大学関係者です

もし違ったら大学から訴えられるぞ。
12名無し生涯学習:2006/09/07(木) 08:57:02
なんだ結局あやしまってドキュソスタッフVSもっとドキュソスタッフ同士の醜い戦いの場なのかYO
13名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:00:15
さっそく楽しそうな祭りですなw
記念カキコしていきますね〜

太陽<ニコ>♀
月<ライト>♂

太陽=日光→ニコ になったらしい。
月の方は漫画の主人公からとったらしいけど
最近その主人公が死んじゃったらしく
こんなはずじゃなかったのに〜ってメールがきた。
もうバカか(ry
14名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:10:49
どうせなら「あやしま学園のこんなところがイヤだ」ってスレにすればよかったのに
15名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:12:07
3年次編入できますか?
16名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:13:26
そんなもん大学のHP見ろ!この低レベルが!!
17名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:14:00
もうすぐ妹(33歳)に男の子供が産まれそうなんだけど、ほぼ海月樹(みづき)って名前に決まりそうなんだよ。_| ̄|○
くらげって教えてやっても樹がついてるから問題ないって、意味のわからん反論してきて聞く耳なし。
もう説得は無理っぽいな
18名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:15:35
>>15
今年の春学期から編入・転入の受付を始めてます。
3年生は、この学校の初年度入学者で、定員を満たしてないから、編入・転入ともに
ほぼフリーパスで入れると思いますよ。
19名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:16:16
>>1
八洲学園大学と、ここのシステムを作っているデジタルナレッジ(DK、DKUL)について語ろう。

正しくは
八洲学園大学と、ここのシステムを作っているデジタルナレッジ(DK、DKUL)について叩こう。
に変更汁!
20名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:17:50
       \:::::::::/ ノリ::::i::リ:| l i::! ノ::ハ:::::ヽ. ─=l
  で  お  /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
  す  し  l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ  −/   え
  か  り  \′ ,二=ニ、''"   ゞ_ー-ノj   ─ \    h
   ア  の  /    「リ ゙    i゙rュ `フ         〉   っ
  ?   中  \     ̄`      {ゞ、 i′ −=≡く    ! ?
      へ    ) //////    )" l     ─=/
         (´    , - 、 ~゙,r'゙  !         〈_
        _丿 lj  /   `ー'7 ,'      −=≡丿へ    /
\_ へ , -、( ::ヽ.   ゝ、_   / /       ─=≡ニ\_/
    〉′ `  ::ヽ    _ `ー'゙ /    −=≡ニ二三_
   ./         ::\      /  −=≡ニ二三_
21名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:21:11
>>17
産まれたら甥っ子を「クラゲの樹」って呼んでやれ。
むしろ今から妹の腹に向かってお前(甥っ子)の名前は
「クラゲの樹」だって言い聞かせてやればいいw
22名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:28:58
>>18
>3年生は、この学校の初年度入学者で、定員を満たしてないから
って、いま学生はどのくらいいるの?

理事長のブログみてると、「定員には達してないが、順調に増えてる」って
書いてあるから、フリーパスといえるほど空きがあるとは思わなかった
23名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:32:18
なんかすべて一人で書き込みしている気ガスwww
これが有名なあやしまドキュソスタッフか
24名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:32:51
> 4, 13, 17, 21
珍名ネタはこちらへ!

【対人恐怖症】八洲学園大学3【引きこもり】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141778817/
25名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:35:40
>>23
「すべて一人で書き込み」ってことは、お前が「あやしまドキュソスタッフ」ってことか
26名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:35:56
sageで話しないと目だってまたそういうのが来るから
E-mail欄に sage と記入して会話したほうがいいと思われ
27名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:36:59
>>21
海月だけじゃない理由は、自分の名前に樹が入っているからです。
旦那にも忠告したんですけど、「そこまで気にしてたらきりがない」ってことですけど、
まず真っ先に気にすることだと思うんですが、、、
その割りに2人とも姓名判断や画数は異常にこだわっています。
明らかに優先順位が違うと思いますが。 
28名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:42:29
>>22
学生数とその内訳
ttps://ss.study.jp/customizemodule/ysuniv/tool/tool_studentcount.asp?kiid=5
ttp://potal.study.jp/CustomizeModule/ysuniv/studentstable.asp?stid=0&etid=5

定員は各課程600人ずつの1200人/年。
春秋に300人ずつ振り分けるのか、春で足りない分が秋の定員なのかなど、
考えることが恥ずかしいくらいに定員に届いてない。
29名無し生涯学習:2006/09/07(木) 09:46:20
あやしまスタッフ今日はがんばってるな
仕事は今日休みか?
それともいつものようにサボりか?
30名無し生涯学習:2006/09/07(木) 10:12:14
>>28
面白いページの紹介サンクス
男女比が1:2ってのは、ここで教えてることや取れる資格考えると
思った以上に男がいるな

60代以上や海外受講者も10人以上いるってのも驚き!
PC操作やインターネット環境は大丈夫なのかな?

海外組の場合、どこに住んでるか不明だけど、日中の仕事〜帰宅後の食事・団欒を
終えたこと、ちょうど日本で授業が始まるって感じに時差があると便利だね
31正統スレの1:2006/09/07(木) 10:18:59
>>1
重複早漏スレ立てるなクソボケ。
基本的なルールも守れないようなバカは2ちゃんを使う資格なし。
まあヤシマ生なんて所詮はこの程度の低能なんだろうけどw

さ、引き続き珍名ネタで盛り上がろう!
32名無し生涯学習:2006/09/07(木) 10:23:51
スレ違い投稿を繰り返す馬鹿は無視
33名無し生涯学習:2006/09/07(木) 10:26:36
このスレになったとたんに質問があり
速攻で返事があり
さらに>>28のような詳細のURLなんて
一人芝居&DQNスタッフにしか出来ないことだよな

自作自演乙!
って言うかここでの仕事は早いが支援センターの仕事は遅いってかw
さすがあやしま学園DQNスタッフだよwww
34名無し生涯学習:2006/09/07(木) 11:15:01
>>33
スタッフにしかできない詳細のURLってなんだよ。

ちゃんとここからリンクされてるじゃないか :-p
http://study.jp/univ/yashima/realtime/index.html

ぐぐってもでてくるぞ

もっとも、このページにある3つの数値のうち、出願状況のリンクを晒さない
理由は不明だが
35名無し生涯学習:2006/09/07(木) 11:18:48
今日の朝刊「一歳おめでとう」より
 恋幸(こゆき)♀
 真愛(まり)♀
 伯空(はく)♂
 羚司(れいじ)♂

『羚』なんて字、カモシカ以外に使うことあるのか???
36名無し生涯学習:2006/09/07(木) 11:19:46
みるく。平仮名。♂…。
女の子ならまだしも男の子って…。
幼稚園ならまだしも、中学高校大学生になって卒業式に
「○○みるく君」「はい」←声変わりした男の低い声
だったら回りの反応はどうか、
本人はどんな気持ちがするのか…。
この子は芸能界でしか生きていけないとオモ。
37名無し生涯学習:2006/09/07(木) 11:34:47
>>19
叩きたければ叩けばいい。
なにも、耳に聞こえのいい書き込み以外を排除することはないからな。

「語ろう」の対象は、いい話、悪い話、表の話、裏の話、今の話、昔の話、・・・
八洲、DKULに関することならなんでもOKで行こうよ。

ただし、珍名ネタは八洲ともDKULとも無関係なのでやめてほしい。
書き込まれたとしても、スルーで。

珍名投稿がこっちに集まるようなら、向こうのスレを八洲スレとして
使えばいいとも思うが。
38名無し生涯学習:2006/09/07(木) 11:37:33
    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
39名無し生涯学習:2006/09/07(木) 12:08:07
私はヤシマで家庭教育を学んでいますが、
名前・命名とは、家庭生活や人間生活における人間と環境の相互作用について重要な位置を占め、
人的・物的両面から、自然・社会・人文の諸科学を基盤として研究し、
生活の向上とともに人類の福祉に貢献する実践的総合科学である家庭教育にも通じていると思いました。
ヤシマで家庭教育を学んでいる皆さんは、珍名についてどのように造詣を深めていっていますか?
40名無し生涯学習:2006/09/07(木) 12:10:03
ベネッセの小冊子より。
織乙羅(りおら)♂
萌楓(もえか)♀
港登(みなと)♂
薫音(かのん)♀

ぶったぎり当たり前、要らない添え字の子がやっぱり多いね。
それにしても織乙羅くん、夜露死苦系でぶったぎっちゃってしかも
男の子かぁ。カワイソス
41名無し生涯学習:2006/09/07(木) 12:12:35
33はスタッフにしかできない詳細のURLなど言ってないお
初歩的な質問とその返事が速攻だって言ってるんだお

すべては学生を商品と呼ぶドキュソスタッフの仕業だと言ってるんだお
42名無し生涯学習:2006/09/07(木) 12:31:44
日曜日に遠出した公園で少し気になる親子がいた。

母・5歳くらいの息子・2〜3歳くらいの娘の3人連れ。
お母さんはなんだかずっとイライラしっぱなしで、なにか言うのも怒ってる口調。
なので、そのうち周りの家族もチラチラとその親子を見るようになった。

中でも娘への対応がひどく、
滑り台に上ったはいいが怖くて泣き出した娘に、
「何やってんの、そんなもんもすべれないの!?とろくさいわね!」と言い、
1人で楽しそうにすべるうちの娘@1歳9ヶ月を見て、
「あんな小さい子でもできるのに、何やってもダメなんだから、アンタは!」と罵り続けた。

一緒に遊ぼうとせがむ娘に対しては
「嫌だよ、一人で遊んできてよ。それができないならもう帰るわよ!」と突っぱね、
ブランコから落ちて泣く娘を見て
「あ〜、もう!ほんとに。お兄ちゃんと違って、アンタは見ててイライラするわ!」
と泣き続ける娘を抱き起こすこともなく、その場から立ち去る・・・。
見た目はきれい目なお母さんと子供たちだったので、余計に周りの目を引いていた。

その後は自分の子供を見ていたので、どうなったのかはわからないけれど、
泣きながらお母さんの後をついていく娘を見ていて、胸が痛んだよ。
43名無し生涯学習:2006/09/07(木) 12:43:36
一部のドキュソスタッフと一部のドキュソ学生がやりあっている間に、
まともな学生さんは八洲学園大学をうまく利用して卒業しましょうね。
44名無し生涯学習:2006/09/07(木) 12:47:41
自分は大型スーパーで働いてるんだけど、
少し前に3歳ぐらいの子が一人で前を泣きながら横切っていった。
「どうしたの?ママとはぐれた?」というとうなずくのでしばらく付近を一緒に捜索。
見つからないので迷子放送をかけてもらって
売場の人たちで子供をあやしていた。
そのうち子供もニコニコ笑い出して、泣き止んでくれた。

そこに10分ぐらいたって30歳ぐらいの母親らしき人が来た。
「あー、よかったね。ママ来たよ。」と子供に言うと
「ママー。」と子供もお母さんの方へ駆け寄って行った。
その瞬間、母親は私をにらみ付けて
「服を見に行くからおもちゃ売場に置いていっただけなのに!余計なこと(迷子放送のこと)しないで!」
と怒鳴られて、一同( ゚д゚)ポカーン
ちなみにおもちゃ売場は同じ階だけどうちからはだいぶ離れている。
そして洋服売場は一つ上の階…
「このスーパーは買物もゆっくりさせてくれないのね!」とはき捨てるように言われ、
子供の手をぐいぐい引っ張り行ってしまった。
幼児連れ去りに巻き込まれないか、あの子が心配だ。
45名無し生涯学習:2006/09/07(木) 12:56:15
>>39
本当に学生かどうか怪しい気がするが、それはおいといて

”姓名”ではなく”名前”と呼ぶからには、人のことに限ったわけじゃないですよね。

人が腰掛けるものを”椅子”とよぶ
新しく進水した船を”○○丸”とよぶ
起業した。会社名を”株式会社○○”とつけた
これらもすべて命名です。

学問として名前・命名を扱うなら、それは”家庭生活”、”家庭教育”の範疇に
収まらないことはご存知でしょう。

姓名に限ったとしても、漢字・読み方の意味、姓名判断などという占いの世界など、
家庭教育と呼ぶには対象が広すぎます。
姓名判断したら、易者Aの本と易者Bの本では正反対のことが書いてあったなんてことが
あるように、そもそも学問として成り立ってない部分もある。

もう一度、この学校で扱う”家庭教育”とは、何なのかよく考えてみてください。


多いんだよな、こういう揚げ足取りのような質問。
・家庭教育って、家で子供の勉強を見ることですか?
・家庭教育を学べば、家庭教師を雇わなくて住みますか?
・家庭教師になる資格がとれるんですか?
・家庭教育アドバイザーってどんなことしてますか?
・どこに就職できますか?
 :
 :
46名無し生涯学習:2006/09/07(木) 13:17:59
>>45
ありがとうございます。

でも、お前なんかに聞いてませんので。
47名無し生涯学習:2006/09/07(木) 13:28:29
>>45
まずいいから仕事しろ!
このドキュソスタッフがwww
48名無し生涯学習:2006/09/07(木) 13:50:03
向こうのスレでは嫌がられるネタの筆頭だったが、ここは昔話ありだよね

私の記憶に残ってるのといえば、
1.2004年春学期の入学式&懇親会
入試なしで学生になり「本当にこれで学生?」という変な気持ちだったけど、
入学式にでて少しは学生になったんだという気持ちになりました。
高橋学長の演説が超長く、途中で隣に座っていた人が切れて帰ってしまいました。
懇親会では、支援センタースタッフや先生がたと直接会話ができたのがよかったです。
ここで話をしたことで、後日質問などしやすくなりました。

2.2004年春学期の授業&試験
勉強が始まってみれば、高校のそれとは大違い。
システムトラブルにもなきました。
あのころから見れば、だいぶ安定しましたね。

5.七夕メッセージ
大学生活にもなれ、勉強も「こんなはずじゃ・・・」と中だるみしたこと、支援センターから届いたメッセージで気分が楽になりました。
そこには、七夕のAAに各スタッフのメッセージが。
「お母さんになりたい」と書いたAさんは、そのご立派なお母さんになられたんですよね。

4.2004年10月のイベント
台風が近づく中で強行したイベント
私は家で視聴してました
大学の裏の川があふれ、学校に行った人は、しばらく帰宅できなかったとか

5.支援センター総取替え
今年になって、久しぶりに登校してみると、1Fの部屋の様子が違い、なんか
男くさい部屋になってる。
聞くと、M堀さん、K下さん、F本さんは会社に戻り、Aさんも3Fに席を移動したとか。
前のような、「友達っぽい関係」は望めないかな
その分、事務的に効率よく仕事を進めてくれるんならいいんだけど・・・
49名無し生涯学習:2006/09/07(木) 13:55:38
また昔はよかった〜ってぶり返しの話かYO

ドキュソスタッフかアホ学生か知らんが
あやしまは過去にすがり付くような学習をする大学か?
大学の学生課に友達関係を求めるような大学がどこにある?

だからあやしま学園って馬鹿にされるんだよ

過去より未来をしっかり見据えるようにしろ
50名無し生涯学習:2006/09/07(木) 13:56:39
今日、友達・先輩(子@5ヶ月連れ)・私(子@3ヶ月連れ)でランチに行きました。
先輩の行きつけの店で、田舎の古い家風の畳間が連ねてあり雰囲気も良く、
久々に美味しい食事が出来ました。
食後、子供がぐずる前にオムツ替えをしたいのでさっさと移動しようと言おうとしたら
先輩が「オムツ替えていい?」→私ポカーン→友達「いいよー」
先輩はさっさとオムツ替えを済ませました。
そんなに臭わなかった&他の客からは見えない位置だったけど5m程離れた席では食事中なのに。
非常識な行動に突然出くわし、ヘタレな私は何も言えませんでしたorz
511:2006/09/07(木) 13:56:40
>>48
昔話、ぜんぜんOKです

よかった話だけでなく、ここは駄目!、こうして欲しい!ってのもOK
勉強の仕方など、「こういう工夫でうまくいった」って情報の公開なんかもいいですね。

ただし、法律違反(著作権)はご勘弁

「○○という授業の配信、うちに録画したのがあります。見たい人どうぞ」なんてのはパスね。
オンデマンドがあるんだから、そっちを見てください。

ライブ配信のときは、著作権のことをほとんど考えなくてもいいんだけど、オンデマンドだと
いろいろ面倒なことがあるんです。
公開してるオンデマンドはそれらの対策をした上で公開してるので、著作権上の問題は
クリアできてるけど、「ライブ配信を録画したもの」ってのは、真っ黒の可能性がある
媒体なので、自分自身で楽しむに控えてください。

あと個人攻撃になる場合も、誹謗中傷として訴えられる覚悟しといてくださいね。
たとえ事実だとしても、誹謗中傷としての名誉毀損は成り立つようなので。。。
52名無し生涯学習:2006/09/07(木) 13:58:08
>>1,51

だからオマエはこんなところで遊んでないでちゃんと大学の仕事しろってwww
53名無し生涯学習:2006/09/07(木) 13:59:57


今日は新しいスレ記念であやしま祭りか?


54名無し生涯学習:2006/09/07(木) 14:02:09
>あと個人攻撃になる場合も、誹謗中傷として訴えられる覚悟しといてくださいね。
>たとえ事実だとしても、誹謗中傷としての名誉毀損は成り立つようなので。。。

前スレで一番個人攻撃していたスタッフが何を言ってんだwww
少しは勉強して賢くなったのか?www
551:2006/09/07(木) 14:03:25
>>49・・・相変わらずのスタッフ乙

> また昔はよかった〜ってぶり返しの話かYO

別にかまわんよ
「昔のほうがよかった」って書き込みを見たくなかったら
1.現状をよくする
2.ここに来ない
とすりゃいいんだよ。

> ドキュソスタッフかアホ学生か知らんが
> あやしまは過去にすがり付くような学習をする大学か?

「昔」もそんなによかったわけじゃないけど、「今」があまりに
ひどい状況だから、「昔はよかったね」と書きたくなるの。
これに気づいて、すこしでも「昔は何をやっていて、今はそのうち何を切ったのか?」
って考えてくれることを望んでるよ。

> 大学の学生課に友達関係を求めるような大学がどこにある?

友達っぽさを演出して、大学への帰属意識を持たせようとしたのは大学だろ
もしかすると、そういったスタッフを派遣してたDKULからの提案かもしれないが、
支援センターとして「友達のような親密さ」を武器に学生と接して、それを心地よい
と思った学生が傷んだから仕方がない

> だからあやしま学園って馬鹿にされるんだよ

あやしま学園スタッフ乙

> 過去より未来をしっかり見据えるようにしろ

未来でも、あやしま学園スタッフでいられるようがんがれ〜
56名無し生涯学習:2006/09/07(木) 14:04:44
>>55

スタッフ叩きのスタッフ乙!
57名無し生涯学習:2006/09/07(木) 14:06:06
>1.現状をよくする

この言葉はそのままオマエに返すよ
ドキュソスタッフでもスタッフなんだろ?しっかり仕事してくれよ
58名無し生涯学習:2006/09/07(木) 14:07:21
結局ドキュソスタッフVSもっとドキュソスタッフのスレか・・・
59名無し生涯学習:2006/09/07(木) 14:11:54
>>58
DKULスタッフ vs 八洲スタッフ の争いなんじゃないか?

支援センターっておいしい仕事をうばられたDKUL側が「昔はよかった」って
書き込みしてるんなら、筋とおる気がする
60名無し生涯学習:2006/09/07(木) 14:17:37
なるほどな。59は賢いな。
身内同士の醜い争いってことかな。

しかしなぁ...
それぐらいのことで2ちゃんに無駄スレ増やす大学ってどうよ?www
61名無し生涯学習:2006/09/07(木) 14:17:45
>59
なんだ Y田J由児 と H林N人 の争いか
どっちも窓際崖っぷちだから、自然に力はいるよね
62名無し生涯学習:2006/09/07(木) 14:59:10
>>55
>支援センターとして「友達のような親密さ」を武器に学生と接して、それを心地よい
>と思った学生が傷んだから仕方がない

「傷んだ」は誤字なんだろうけど誤字に見えないぐらいに学生は「傷んだ」んだろうなw
63名無し生涯学習:2006/09/07(木) 15:37:34
新スレ記念カキコ
先ほど病院で見た名前
星々 きらら
親はやっぱりな〜という感じだった
64名無し生涯学習:2006/09/07(木) 19:31:04
先日大学のボランティア活動で町の清掃をしました。
近くの子供達にも参加してもらって、参加した子には
私たちが作ったメダルをあげるとポスターに書きました。
(自分で言うのもなんですが美術系なのでできはかなりいいです。)
当日ある親子がやってきて、
「うちの子掃除したくないけどメダルが欲しいと言っているので
売ってください。」と言われました。
「これは掃除してくれた子にあげるものなので・・・」と断ると
「だ〜か〜ら〜うちの子掃除なんかやりたくないって言ってるの!
無理矢理やらせるわけには行かないでしょ?」とキレました。
なんか間違った愛情だなと思いました。
65名無し生涯学習:2006/09/07(木) 20:09:59
>>64
きっとその阿呆の子どもの名前は「芽堕瑠」くんなんだろう。
66名無し生涯学習:2006/09/07(木) 20:38:41
いや〜、皆さん頑張ってますね。
67名無し生涯学習:2006/09/07(木) 20:59:40
Y田 VS H林だけでなく、H賀 VS W田とあわせて、どちらもいい加減にしてほしいよ。

先の見えない開発、むこうが「うごかない、できない」といえば、そもそも開発用件になくても作ることになる。

社長も部長も、できないことはできないといい、新たな要求として受ける(当然開発工程もちゃんととる)ようにしてくれ
廻りへのしわ寄せが大きすぎる

あと、ちゃんとコスト計算して、無理な値段で受注しないでね

年間売り上げ÷従業員数が1000万円って、やばいよ
F本、K下、M川切ったのだって、500越える給料が重荷になったからでしょ
これらの人より成果出せなかったM堀さん、G田さんが辞めずに部署替えで済んだのは給料が安かったから。

たしかにシステム価格は安く言い値段だと思う
バグ、昨日不足を埋め合わせる工数を無視できるなら。

同じシステムを入れたデジハリも、出資者として色々言ってきてるからなあ。
68名無し生涯学習:2006/09/07(木) 21:18:12
>62
何しろ初年度はひどかった

検討者に説明しようにも何も決まっていない。
用語も未定なら時間割も未定
インターネットで受講といってもユーザマニュアルもなし
当然、おためしなんてできる環境がない
そんな中支援センターがとった策が「担当サポーター」
困っているのは貴方だけじゃないと伝え、1対1、個人としての信頼を表に出すこと
そのせいあって、12年目の退学者は、1%未満ときわめて少なかった
現役の学生を表に出して、ブログやイベントで学生の声を届け検討者に大学をイメージしてもらった
こんな支援、今じゃやってないだろ

だから むかしはよかった と言う奴が消えないんだよ
69名無し生涯学習:2006/09/07(木) 21:36:00
さすがドキュソスタッフ同士の戦いですねwww
70名無し生涯学習:2006/09/07(木) 21:38:45
間違った育て方をした結末を見た。

取引先のお偉いさん、苦学の末に成り上がったせいか子供(特に息子)には甘かった。
自分が貧乏で弁護士になれなかったので、長男に手塩をかけた。長男の為ならば公私混同
状態(長男の大学受験の際に、部下を願書提出に行かせたりとか。大学入学した長男が求める
法律の専門書を買うべく、部下を○善に走らせたりとか)
長男が司法浪人した際はもちろん、事務所開設の費用とか、とどめは「将来の同居に備えて」と
一戸建てを都内にプレゼント!。

おかげで長男は「俺様主人、他人は下僕」てな価値観の人間に育ちました。弁護士としても人間と
しても最低な人物ですが、父親の人脈があるのでそれなりに弁護士として活動しています。
先日、オエライさんの奥さんが亡くなりましたが、長男夫婦は同居を拒否!。他にもイロイロと
ありまして、オエライさんもようやく「自分が間違っていた」と気付いた模様。
幸いにも、長男が住む一戸建ては名義はオエライさんのままだったので、長男を追い出して売却。
その金で、伊豆の温泉付き介護付きの高級老人ホームに引っ込む事になのました。

父親への義理で、顧問料を支払っていた各社も、これを機会に一斉に長男とは縁切りする
予定。四十代半ばで、家も顧客も失ってどうなるのかなぁ……。(オエライさんは、長男に絶望して
遺産は全て寄付する予定。遺留分は、いままで長男に費やした金でチャラになるそーだし)
71名無し生涯学習:2006/09/07(木) 21:41:24
会社の先輩の子供の名前を聞いて驚愕。
「我勝」と書いて「ガッツ」だそうです。
「ハァ??( ゚Д゚) ……そして、ベルセルク…?」
72名無し生涯学習:2006/09/07(木) 21:55:27
新vs旧、DQNvs超DQN、八洲vsDK/DKUL どんな争いがあってもいいけど、
不毛な奴はやめて欲しい。
読むのが面倒だし。

それ以上にうざいのが珍名
単に書いて、何を求める?
70も同じこと
どういうの書いて、「だから何?」って言われたいのか?
それともその親が八洲関係者だからと、八洲たたきをするつもりか?
73名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:02:15
>読むのが面倒だし。

読まなきゃいいやんwww
74名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:04:10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
75名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:08:44
珍名ネタに拒絶反応示している低能も
結局個人名ギリギリの事務局の悪口だけが言いたいだけで
不毛さでは珍名と少しも変わりはない。

あ、俺はスタッフじゃないかんねwww
76名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:14:32
「絽未(ろみ)」、「樹里(じゅり)」
ロミオとジュリエットにどうしてもしたかたので、してみました。

お前ら兄弟(姉妹)だろ・・・
77名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:18:12
相変わらず授業に関してのあーだこーだが全くないわけで・・・

結局新スレになってもあやしま学園の学生の書き込みは少なく
ドキュソスタッフ同士の戦いが続いているわけで・・・www

78名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:19:31
コンビニでバイトしてるんだけど、最近は非常識な親が多くて本当に困る。
よちよち歩きの子供を放置して店内で長いこと立ち話してる人がいた。
「危ないな。」と思って気を付けて見ていたんだけど、他のお客さんに呼ばれて説明に行った。
レジに戻ってきたら、その子は売り物のハイチューを外装も剥かずに口に入れていた。
危ない!と思って見に行ったら、とりあえず飲み込んでなかったみたいなので
「まだ君には食べられないからね〜」と泣かれないようにゆっくり回収。

とりあえず、母親を呼んで「あの、売り物ですし、ノドに詰まらせたら困りますので…」とやんわり言うと
「やだぁ〜、○○ちゃん!」と言いながら、よだれでベロベロになり外装が少し破れたハイチュウーを
私の手から奪い取りそのまま、置いてある場所に戻しました…orz
もちろん、他の商品もそのよだれが付いてべちゃべちゃに。
自分の子供のよだれが汚く感じないのはわかる、でもそれは売り物で外装も破れて売り物にならないんだよ!
しょうがないので「あの、これもう販売できないのでお買上頂かないと…」と言うと、かなり険悪な雰囲気になり、
「弁償しなくちゃならないんですか?他のお店はそんなこと言いませんよ?!」と怒鳴られた。
「払えば満足なんでしょ!払えば!」と投げつけるように会計。
他のよだれが付いた商品は廃棄という形で店が負担したけど、そんなこと気が付いてないんだろうな。
そばに幼児教室があるため子供づれの母親が来るんだけど本当に唖然とする母親が多い。
どんな子に育つのか心配だよ。
79名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:28:41
/  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
80名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:41:07
>70
その長男も親からいきなり手のひら返されてかわいそ。
81名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:50:09
>>77
まともな学生は騒ぎ立てたりしません。
スタッフがどんなにドキュソでも、スクや掲示板でアホ学生に遭遇しても、
多くのまともな学生は確実に学習を続けます。
82名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:51:03
今年の春学期も、いつものように不合格者には再提出、追試、追レポートの繰り返しがあったのでしょうか?
なんとしてでも、単位をとらせてやろうとする親心みえみえ。
ただ、それが通じない学生からは、「あの先生、何度出しても再提出させる〜」と愚痴が。。。

開講後に急遽日程を変更した集中講義があったよね?
あれって、当初の日程で申し込んでた人への補償はあったの?
すべてオンデマンドでOKとか?
83名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:52:18
授業に関して全然ない話をしたら突然「ヤバイ」と思って書き込みですか?>DQNスタッフさんww
84名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:52:52
開校2年半たち、そろそろ史書や学芸員狙いの人は、必要な単位を
とり終えることですよね。

質問1.学芸員の実習先って、学校で用意してくれるのですか?
質問2.図書館なり博物館への就職斡旋ってしてくれてますか?
85名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:54:52
>>82&84

自作自演スタッフ乙!
86名無し生涯学習:2006/09/07(木) 22:58:24
レポートの再提出は当然としても、追試なんてのがあったとは知らんかった。
87名無し生涯学習:2006/09/07(木) 23:05:28
大学の話いきなり出てもドキュソスタッフの書き込みバレバレなんだよなwww

なぜかを言えばそれは授業の内容じゃなくて概要の質問ばかりだからだよ
授業に出ているわけじゃないから書けないんだよな

ちょっとまともな他の学校のスレ見て勉強してこいよ。
クサレあやしまスタッフ&ドキュソスタッフ共!
88名無し生涯学習:2006/09/07(木) 23:21:00
>>75
俺もそう思う。
第三者である学生から見ればどっちも同じだよ。
89名無し生涯学習:2006/09/07(木) 23:58:18
>>87
ここまでバレバレなのに、言われて一生懸命対応するスタッフが、
かわいいと思った。
90名無し生涯学習:2006/09/08(金) 00:01:53
>>83
今更そんなこと思うわけねーだろ
ちょっとはその申し訳程度の脳みそで考えろ、低能がw

スタッフも低能なら、学生もそれを上回る馬鹿っぷりだなww
91名無し生涯学習:2006/09/08(金) 00:04:52
つーか、>>82-87が全部自演だろw
うまく演じ分けたつもりが、所詮はヤシマ生レベルwww

さ、気を取り直して珍名ネタで大いに盛り上がろう!
92名無し生涯学習:2006/09/08(金) 00:07:50
ドキュソスタッフ&アホ学生&粘着基地の三つ巴ですな。
93名無し生涯学習:2006/09/08(金) 00:13:25
ようやく、ここの駄目なことをかけそうな場所ができた!

おれは2006年張る楽器に入学したんだが、4月の時点ではPCが準備できてなく、
スクーリングはパスし、数科目のテキスト履修を試験をとった。
PCなく、スクーリングもなし。試験で受けるからとIT管理量は払わないこととした。

「IT管理量は、あなたが使うかどうかじゃなく、あなたの成績管理とかにITを使うから・・・」といわれたが、その説明が正しいなら、休学や卒業後も個人情報を管理し続ける限りOBからもIT管理量をとらなければならないことになるのかとごねた。

そしたら、「だったら、PC使うようになったらIT管理量払ってください。
それまではELYのログインできないようにしておきます」と言われた。
「ELYで公開してる情報は、随時郵送する。切手代は学生もち」となった
スクーリングはPCを手にしてからと思い、テキスト科目のみいくつかとる事にした
ここまでが4月の話

郵送物が来ない限り、ELYに入れないと授業のことは何も分からない。

8月に入り「郵送物も久しく来ていないけど、どうなったのか」と大学に電話したら、
すでに1,2回目の課題時期は終わり、試験の時期になっていた。
おいおい、教科書として何を買えばいいかの指示ももらってないぞ。

「どうしたらよいのか?」と聞くと、「先生から指示を出させる。教科書を買って待て」
というので、「買うべき教科書、参考書の一覧を教えろといい、履修科目のシラバス
を見せてもらい、その場で「全部買う」から手続きの代行を頼む」

一ヶ月たち、まだ教科書は来ない
先生からの指示もない
俺はこの半年、なにをしてたことになるんだろう?

たぶん、相手してくれたのが支援んセンターという部署の人。
調子のよさそうな若い兄ちゃんが聞いてくれたんだけどなぁ。
94名無し生涯学習:2006/09/08(金) 00:18:45
もうやめたほうがいいよ
こんな学校にいてもいいこと無いだろう?

ここの醜いスタッフ同士の戦いの書き込みを見れば
スタッフの能力もわかっただろう
9587:2006/09/08(金) 00:51:23
>>91
少なくとも87だけは俺のカキコだぞ
一緒にされるのは心外だ
自演から除外してくれ
96名無し生涯学習:2006/09/08(金) 00:54:31
妹に聞いた話。ママ友Aの旦那さんは居酒屋を経営している。
妹のママ友は皆乳児持ち。ある日「授乳が終わったらAさんのお店に
飲みに行こうね」「授乳してるとお酒飲めないからね〜」
と話してたらママ友Bが「私お酒飲みながら授乳してるよ。この前
なんか赤が真っ赤になってたよw」と 言っていたそうだ。
1ヶ月から果汁・果肉を食べさせたり、自分の都合で寝かせるのは
いつも1時くらい、離乳食は初日から10さじ食べさせた等々・・
行き当たりばったりの自分の感覚だけで育児している。
名前は勿論DQN名。Bの赤は無事に育つのか禿しく心配だ。
こんなBは教師なんだそうだ。_| ̄|○
97名無し生涯学習:2006/09/08(金) 01:02:21
>>93
現センタースタッフを叩くためのDQNスタッフの書き込み乙!
98名無し生涯学習:2006/09/08(金) 01:05:26
>>96
きっと前頭葉未発達、キレやすい子に育つのでしょう。
教師なのに、サイテー。
99名無し生涯学習:2006/09/08(金) 01:19:31
育つ前に急性アルコール中毒で…orz
100名無し生涯学習:2006/09/08(金) 01:24:25
まずはその子供がどんな風に育つのか
生暖かく見守ってあげたまえ。
101名無し生涯学習:2006/09/08(金) 01:57:17
>>93
それが本当なら謝罪ですませられないようなトラブルだな
PC買ったらまず理事長ホットラインにメールした方がいいよ
支援センターには何言っても無駄だから

>>97
いや、叩くっていうより大問題だろこれ
煽り下手だな

102名無し生涯学習:2006/09/08(金) 07:34:25
>>93
頭悪すぎw
103名無し生涯学習:2006/09/08(金) 08:05:53
そらみろ。結局スタッフを叩いているのは>>93みたいな基地外どもなんだよ。

はじめからIT管理量払え、馬鹿w
104名無し生涯学習:2006/09/08(金) 08:38:15
>>94
一度も、スクーリングのために外出することなく、資格(史書・学芸員)や
卒業(学士取得)出来るメリットのため、さまざまなトラブルに耐えてます。
105名無し生涯学習:2006/09/08(金) 08:50:50
>>97

去年、匿名で受け付けた学校への注文アンケートの母集団。
新任教員、新入生は満足度80%程度
 →教員、学生とも4〜5人の困ったチャンあり。Windows操作もできない・・・
2年生、2年目の教員は、満足度50%弱
学生・教員からは、「システムの安定性」「サークル」など、学内での交流の場をもっと!
「学生による広報支援n会ってどうなってるの?」・・・kさんからHさんへの引継ぎ時に消された。(引継ぎしたって書類には、Hさんのはんこがあるのだが、奴は「聞いてない」ととぼける)

            +・・・・・W田理事長    ・・ 2%
現スタッフ叩き・・・・+・・・・・H賀社長      ・・ 3%
+・・・・・Y田部長 ・・10%
            +・・・・・八洲スタッフ   ・・ 20%
            +・・・・・DKスタッフ    ・・ 25%
            +・・・・・八洲教員     ・・ 10%
            +・・・・・現役学生     ・・ 15% 
            +・・・・・退学した元学生 ・・  5%
            +・・・・・検討者       ・・ 10%
106名無し生涯学習:2006/09/08(金) 09:47:16
昨日出会った非常識な親

【1】子供の習い事の帰り道、駅前で信号待ちをしていたら
後ろを『あーっ!!』っと叫びながら猛ダッシュしていく男性
ダッシュした先を見ると路駐していたらしく監視員が・・・
さらに後から『パパー!!!』と泣き叫びながらおっかけてる2歳ぐらいの女の子
どうやら監視員に気づいた父親が
歩道の途中に女の子置き去りで車に向かったようだったorz

【2】夕方、近所の公園で子供と遊んでいたら
『ドサッ!』っという音がして、
見ると2〜3歳ぐらいの子供が遊具から落ちていた
すぐにギャン泣きして、小学2年ぐらいのお兄ちゃんらしき子がなだめてたが母親の姿見当たらず
私やママ友が『お母さんは?』と聞くと、お兄ちゃんはキョロキョロ探すがいない
しばらくして母親登場。公園の水道で車を洗っていたらしいorz
一応こちらには礼を言ったが、その後でお兄ちゃんに
『ちゃんと見てなきゃだめじゃないの!!』と逆ギレ説教

なんかモニョっとする一日でした・・・
107名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:01:09
>>103-105 さらなるスタッフ自演乙!

今日もあやしまスタッフは仕事より2ちゃんが必死www
108名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:21:57
>>103

>>93のレスの行間といい文章といい、別レスあるスタッフのものとそっくりだよw
従って自作自演乙!
109名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:50:46
昨日、朝11時くらいに電車の中にいた親子(30代くらいの母親と、5、5歳の男の子)
子「お母さん、おなか減った・・・」
母「がまんしろ」
しばらくして
子「お母さん、おなか減ったー」
母「がまんしろっつってんだろ」
子「でもー・・・朝ごはん食べてないんだよ」
母「こっちも朝メシ食ってねーんだよ。ハラ減ってんのはお前だけじゃないんだってば!」
子「でもー・・・」
母「うるさい!」
またしばらくして
子「お母さんー・・・おなか減った・・・気持ち悪い・・・」
親「あー?ハラ減ってんのに気持ち悪いわけねーだろ!何食ったんだよ!?」
子「何も食べてないよー・・・おなか減ったー。ふらふらするー。」
親「食べてねーのに気持ち悪いわけねえだろ!」
子「でもー・・・」
親「うるさいってば!日曜だっつーのに朝早くから起こしやがって!
 こっちは寝てたかったのに、てめえが遊びに行きたいっつーから、
 こうやって連れて出てんだろーが!メシぐらいガマンしろ!
 後で食わせてやるっつってんだよ!」

電車の中で半泣きになりながら小声で空腹を訴える子どもと
それを大声で怒鳴りつける母親の図は、周囲の注目を浴びてました。
110名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:52:36
∩___∩      
| ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば  
/⌒) (゚)   (゚) | .|    
/ /   ( _●_)  ミ/   
.(  ヽ  |∪|  /    
\    ヽノ /
/       /  
|       /    
|  /\ \     
| /    )  )   
∪    (  \        
\_)
111名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:54:22



ささやかな疑問だけど>>93はパソコン持ってるんじゃ・・・



112名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:57:34
だからスタッフの自演だってばよ〜
113名無し生涯学習:2006/09/08(金) 10:59:39
真面目に学習したい学生にとってこんなスタッフではかわいそうでつ
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' /      \   ::::::::',
       :'  ●     ●     :::::i.  
       i  ''' (_人_) '''' *  : :::i
        :              ::::i
       `:,、           ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'          : : ::::::::::`:、

114名無し生涯学習:2006/09/08(金) 11:33:12
    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
115test:2006/09/08(金) 12:06:04
暴れんぼうなガキに限って親は放置。
他のママと話に夢中で子供の事全然見てない。

あの〜お宅のクソガキがウチの子の持ってたおもちゃをひったくったんですけど。
叩いたりもしたんですけど。
娘が泣けばそのバカ親は気が付いたかもしれないけど、娘はただ呆然…。
何も悪い事してないのにっ!

バーカ、バーカ!ブサなガキにくるくるカールさせてんじゃないよっ!
自分のガキに背中向けてお喋りに夢中になるなよ!
116名無し生涯学習:2006/09/08(金) 12:45:40
>>104
ここはそういう人が結構多いから、頑張ってね。
でも「さまざまなトラブル」といっても、今までに著しい不利益はなかったよ。
むしろスクーリングの欠席をオンデマンドで出席扱いにしてくれる先生がいることのほうが有難いよ。
117名無し生涯学習:2006/09/08(金) 12:52:53
そうそう。ここのDQNスタッフがゴチャゴチャ言うほど人が変わっても不利益はない。
スタッフ同士の醜い権力争いはほっといてしっかり学習するといいよ
118名無し生涯学習:2006/09/08(金) 12:53:24
馬鹿ヤシマ生 晒しage
119名無し生涯学習:2006/09/08(金) 12:57:32
今日もDKULスタッフ vs 八洲スタッフのお互い中傷レスが続いているのかww
120名無し生涯学習:2006/09/08(金) 13:54:13
>>111
4月の時点では持ってなかった
7月になってボーナス貰ったからPC買ったよ
でも、IT管理量は月割りじゃなく、払う場合4〜9の6か月分必要といわれたから
春学期分のIT管理量は払うのやめたの。

・試験日程などは支援センターから通知してくれる
・提出物も、紙媒体じゃなくフロッピーなどで渡せば代行入力料不要
・先生への質問は支援センターが取り次ぐ
ということで、テキスト科目だけなら、さしたる不利益はないと思ったのさ
121名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:18:53
>>120
後付の理由はいいから、おとなしくしてな
122名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:23:39
すげー
あれだけスタッフの書き込みだと叩かれたことに関しては全く反論せず
一番小さい質問にはしっかり答えている

さすがあやしまスタッフの自演www
123名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:32:42
所詮「あ八州DQNスタッフ」が「あ八州もっとDQNスタッフ」を
叩くの自作自演のために立てたスレなんだから
やりたいように自由にやらせてやれw

124名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:33:04
表がずれたらごめんなさい
約3年前から八洲学園大学さんの手伝いをさせていただいてますが、
十分な成果が出ていないこと、反省する限りです。
学生さん、スタッフさん、教員の皆さんなどから、匿名で生の声が聞ける場所と
して、2ちゃんねるは時々みていましたが、統一性のない書き込み、裏づけの
取れない苦情に対し、対応し切れなかったというのが現状です。

支援センター長    メディアセンター長
------------------------------------------------------------
2003.11-2004.05 三堀                 森田
2004.05-2005.01 藤本                 黒川
2005.02-2005.04 木下(藤本)             藤本
2005.05-2005.11 行田(木下)             藤本
2005.12-2006.03 行田(吉田)             中田(萩原)
2006.03-2006.08 平林                 中田(萩原)

これが、DKULよりだしたセンター長と、着任期間です。
いつ、どちらのセンターでトラブルが起きたのかが分かるように書いていただけないでしょうか?
個人攻撃は避けてください。
組織としてご支援する業務を受けていたのですから、その責任は、冗長である
各センター長、部長である吉田、さいごは社長へのあげなければならないものです。

しれでも個人攻撃が必要でしょうか?
現場のスタッフは、八洲さんからも先生からも十分な評価をいただいてます。
ので、組織としての成果は、お客様(八洲様)から正当な評価を得ていると
思ってます。
その場合も、どの組織のスタッフが、どんなことをしていて満足できないという
ぼかした書き込みでお願いします。

繰り返しますが、個人攻撃は得るものが少なく、失うものが多すぎるので
協力してください。
125名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:36:56
何か私的な怨みがあってこのスタッフたちは戦ってるんだろうな

これからこのドキュソスタッフは

「私怨センタースタッフ」に任命するよw
126名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:41:37
>>124
DKUL本体が動き出したのか?

私は、ここにか彼ら中では木下さんやしえんセンターから迷惑を受けた。
といっても、木下さん自身じゃなく、木下さんが中継した広報の人に迷惑をうけた。
青木さん、小松さん?とか言う人をはじめとする3〜4人のグループだったけど、
なんか取材の段取り立てるのがへた。

何度も何度もスケジュール変更されて、インタビューも当初予定してた内容から
大幅に変更。
終わってみたら「え、こんなことはなすために、これだけの苦労させられたの?」
って感じ。

あのころ(2004夏〜2005夏)にかかて、いっぱい取材があった(企画を雑誌に
仕掛けた)ようだけども、ネタがしょぼいからいつも声をかける学生は同じ。
支援センターの人が、いろいろ条件変えて広報の人に見せても却下されてた
らしく、最後は「こないだの人に頼んで」といわれ、しぶしぶ中継ぎしてたんだって。

パンフ、HP、雑誌などに乗る人が同じような顔ぶれなのは、こういう理由。
127名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:44:11

ところどころのつまらない誤字が別スレにある
「僕は君たちの味方だよ」みたいに書いている
アホスタッフに全部文章がそっくりなんだけどw

こんなところで必死になるよりもっと仕事しろw
128名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:54:08
>>126
広報は、責任者が馬鹿だったの
経験不足といえばそれまでだけど、理事長と「資料請求〜入学」って流れの上で
何人捕まえたかって人数を本に出来高払いの契約してたの。
それまでは、デジハリとかの人気校しかしらないものだから、その条件をウケ、
あけてみたら定員をぜんぜん満たせない人数・・・予算はどんどん減らされる
ってことで、青くなってたみたい。
結局、その広告会社は、一蓮托生ってことで、DKに吸収されちゃったけどね。
129名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:54:20
>その責任は、冗長である
>各センター長、部長である吉田、さいごは社長へのあげなければならないものです


冗長なんだwww
130名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:56:30
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
131名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:59:02
124と126のそんな短い時間でよくそこまで書けるな
確かにスタッフによる自作自演としか考えられないな
132名無し生涯学習:2006/09/08(金) 14:59:57
これぞあやしまクォリティwwww
133名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:01:25
>>119
関係者乙
こんなとこ見て糞スレかいてる間があったら、ちっとは仕事しろ
134名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:02:11
3〜4年前だったと思う
地下鉄の改札を出た所に、掲示板みたいなのがあって
時々、小さなイベント情報やら、犬猫の里親探しやらの紙が貼ってあった
その日貼ってあったのは、写真入りのハガキだった
興味を引かれたので掲示板に近づき、ハガキを見ると
写真は、赤ちゃんを真ん中にした家族のにこやかな写真、手書きの文章入りだったので文章を読むと

○○ちゃん(名前の所は切り取られていた)相変わらず不妊治療頑張ってますか?
(この辺忘れた)私はこんなにかわいい子を産みました
だから○○ちゃん(ここも名前は切り取られてる)もっともっと不妊治療を頑張らないとダメよ
無駄な努力もいつかは報われるかもしれないからね←〆はこんな感じの文章

そのハガキの写真とメッセージの下には、差出人の住所、名前(赤子含め家族全員の)が書かれてあった
受け取り人の名前を見ようと裏をひっくり返したら、裏は、薄紙一枚剥がされており
受取人の名前や住所は分からなかった
この受取人と差出人の間に何があったかは分からないが、壮絶な女の戦いを感じた

翌日の朝にはもうハガキは無かったのが救いだ
135名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:03:08
>>133

あやしま私怨スタッフ乙!
136名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:03:16
>>133
糞スタッフの糞スタッフによる、内輪つぶしの自作自演だったとしても、
珍名さんリストを張られるより、なんぼかましだ
137名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:04:38
新スレ記念パピコ

市の広報より
颯人(はやと)♂
杏南(あんな)♀
百音(もね)♀
秋月(あつき)♀
光琳(こうりん)♀
笙華(しょうか)♀
瑠成(りゅうせい)♂

尾形光琳は♂だったわけだが……
138名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:05:35
>内輪つぶしの自作自演だったとしても

だったとしてではなく自作自演だ
139名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:08:57
DKULスタッフ vs 八洲スタッフよ

こんなところで戦ってないで仕事で証明してみせろや!!!!
140名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:09:48
今日もあやしまスレは盛り上がってますなぁ〜
141名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:11:05
スレ変わろうと所詮あやしまだと言うことがわかるスレwww
142名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:13:49
「あやしま祭り開催中スレ」誘導から飛んできました
みごとなものですね。散脳スレはアホ学生同士の戦いでしたが
あやしま大学はスタッフ同士の戦いなんですね

これから以前の惨脳スレのような祭りになるでしょう
アホスタッフの皆さん期待していますよ
143名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:17:38
スレ変わろうと内容は変わらない
これがあやしまクオリティw
144名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:18:49
               ??               ??         ?          ?       ?
              ? ?               ? ?    ??????     ??????      ?
                ?   ?             ?   ?         ?  ????    ?  ????  ?
             ?    ?           ?    ?     ??         ??        
               ?      ?           ?      ?    ?   ?????? ?   ?????? ?
            ?          ?  ? ?  ?          ?
                    ??.    ?? ??'         ??                      ??
  .? ???    ??       ?  ?             ?  ?      ??        ? ??
??. ??    ?           ???                ???           ?     ?
  ???   ?              ?  ?  ??             ?     ?
   ?   ?   ???????       ?   ?   ?       ???????   ?    ?
          ?  ?     ?      ?  ??  ?.      ?     ? ?   ??
          ??. ??????      ???? ????         ?????? ??  ???
145名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:19:38
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// //// みてろよぉ。
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// // 必ず勝組みになるぞお!!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
146名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:20:40
前スレよりわけわかめw
147名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:22:55
ぷぷ・・・
必死になって何とか「スタッフ同士の叩き合い」に
落ち着かせたいという馬鹿あやしま生工作員の頑張りがあからさま杉だなwwwww
148名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:24:01
★「仁」の付く2文字で検討 12日に命名の儀

・秋篠宮家の第3子誕生を受け、宮内庁では7日、名前の検討を本格的に進めた。
 「命名の儀」は12日に行われる。

 宮内庁は、秋篠宮さまご夫妻の意向を受け、男子と女子の両方を想定し、8月から
 書陵部を中心に水面下で作業を始めていた。

 男子は平安時代からの慣例として「仁」が付く2文字となる。天皇陛下は「明仁」で、
 皇太子さまは「徳仁」、秋篠宮さまは「文仁」。

 宮内庁が、過去の天皇と名前が重ならない文字の中から、専門家を交えて意味や
 歴史資料の調査を進め、複数の候補を選択。秋篠宮さまが紀子さまと相談して
 最終的に決められる。
 http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006090701002215_National.html
149名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:24:59
>>147

スタッフ乙!
詳細情報に詳しい工作員がいるとでもいうのか?
どこからどう見てもスタッフ同士の戦いだろうが
150名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:26:16
>>147 どうしても工作員を作り上げてシラをきるスタッフ乙!
151名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:26:50
>>139
八洲、買い叩きすぎ!
最初は全機能がそろってないからと値切りに応じたが、昨日追加・作業追加
の依頼だけしてきて、ぜんぜん金払わないじゃないか。

横浜に常駐させてるスタッフだけで常時5〜6人。
田との兼任もいれると、10人分近い人が、年間350日体制で動いてるの。
そこに、システム(ASP)の利用料を入れて、いくらになってると思うんだ?

八洲スタッフのボーナス聞いて驚いたよ。
おまえらのボーナスで、俺ら(システム+10人)を一ヶ月使えるよ。

あんなに高級とっておきながら、残響するような仕事はこっちに押し付け、
自分は真昼間から「集会」と称して酒飲みに言ったりするしよ。
やってられないぜ。

だいたい俺らは請負であって派遣じゃないんだぜ。
なのに、どうして事務局や先生から用事を言われなきゃならないんだ?
これって明らかな偽装派遣だろうよ。

今日からDK本社(社長、部長、上位社員)以外の仕事は、全部聞かぬ存ぜぬ
で押し通してみようかな。

Y田事務局長や、H林センター長に何か言われても、「わたし、偽装派遣じゃなく
請負ですから、仕事は本社を通してください」って。

どうせ近々やめる気だから、名に言ったっていいよね。
152名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:28:36
これ見たら工作員じゃなくスタッフ同士の戦いだってわかるやんw
153名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:29:42

あやしまってこんなのばっかりなんだろうな
154名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:32:07
スタッフ同士の醜い戦いの間に入っている荒らしが相手にしてもらえずかわいそうだw
155名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:33:04
DKULのY部長が新婚旅行中だから、鬼の居ぬ間に膿を出し切ろうってことjないの?
だって、奴(Y田部長)が諸悪の根源の片割れなんでしょ。

Y田に全責任を押し付けようとするH林不グループと、
訳分からないまま、責任を追いたくないと跳ね返すDKグループ

共通してるのは、どっちのグループも下っ端は「ボスが一人で変なことして
問題起こしてるんだから、部下に尻ふかすなよ」と思われてること。

さてさて、どっちが活のかみものだ
156名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:34:23
誰かまともなスレたててくれや
珍名も身内争いも除外できて
もっと授業について語れるスレをキボンヌ!
157名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:35:59
>>155
自由児は新婚旅行中なのかwww
158名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:36:53
自由児って前スレで見たが学生をナンパしたんだろ?
出来婚なのかな
159名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:38:50
>>2
・学生支援ノウハウブログ
 http://blog.study.jp/dkulssc/
・事務局からのお知らせ
 http://blog.study.jp/ygujimu/
・図書館便り
 http://blog.study.jp/ygulib/

追加
160名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:39:34
テストも終わって学生からの質問も少ない時期だろうからスタッフは暇なんだろ

そのうちにここで戦おうって腹じゃないのか?
161名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:40:04
>>158
まだ、卒業も退学もしてないから在学中
あえて学生のうちに結婚するってことは・・・
162名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:43:56
今期はちゃんと成績発表されるんだろうな、

秋学期の履修登録前に、
・春学期の成績発表
・秋学期のスケジュール発表
はちゃんとやってくれ。

スケジュールも、同一科目を2つ以上用意するなら、最初から見せてくれ。
会社の都合つけて、なんとかスークーリングの予定たてたら、「人数が多くて」
って理由でmもっとととりやすい日程に追加。
最初に知らせてくれたら、仕事調整に悩まずすんだ。

それでも、1番最初の、単位が取れたか落としたか分からないうちに、次の期の
履修登録させるよりましだけどね
163158:2006/09/08(金) 15:44:17
>>161
やっぱりか
騙された女って誰だろうな
見てみたいw
164名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:45:53
>>162
スタッフの話をそらそうと必死な別スタッフ乙!
165名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:49:21
自由児の相手は、九州だか沖縄だか四国だかにすむ、小学校時代の
幼馴染だっていってたよ。
春から何度か休みとってあっちに行ってる。

自由児が手をつけてた相手は、学生時代の相手。
(いまでも、自由時の私的メールアドレスにその女の名が入ってる)

自由時は2年くらい前に分かれて、実家に帰った際に今度けこっこんした相手と
あったってことになってるけど、「2年位前に分かれた」って時期が、この学生が
荒れに荒れ、授業に出てこなくなった時期なんだよな・・・
それっきr家に引き込んで、メール、電話、郵送物などすべて反応なし。
数少ない便りの綱だったKさんをきっちゃうから、支援センターからは何をやっても
返事をもらえないまま2年近く。。。

自由児、てめえいったいなにしたんだ?
166名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:49:23
おまいら新スレになったら流れが速すぎw
167名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:50:58
>>165
自由児は前の奥さんと今の奥さんのフタマタかけてたってことですか?
168名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:52:14
詳しすぎる165はまた別のスタッフかい?
169名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:54:38
スタッフ同士の戦いにおけるヤシマ側のスタッフだろ
170名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:56:03
>>168
言いたいことがたまってるスタッフなた、いくらでもいるぞ
171名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:57:02

DKULスタッフ vs 八洲スタッフ
どっちが善でどっちが悪やら・・・
172名無し生涯学習:2006/09/08(金) 15:57:34
>>170
全部今日のうちにはきだしちゃえ
173名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:00:55
八洲、DKに限らず、ここに集まったメンバーの性関係は結構乱れたた
既婚の男女はまだしも、独身の場合、男は風俗かよい自慢、女は不倫自慢
が酒飲んだときの定番

よった勢いで「2人、下ろしたことがある」と発言した支援センターの娘もいて、
その場にいた当時のセンター長が言葉を失ってた。
ほかにも、大学講師との不倫をコネとしてこの学校に就職した娘もいるしな。

大学は10時まであけてるけど、夜間になれば人気はなくなりがらーんとしてる。
そんな時、4〜6階の小講義室じゃ何やってるかわかったものじゃない。

俺だって”合意の上”でおいしい目に合えたんだから、若い連中はいろいろと
楽しんでるだろう。
174名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:02:41
>>171
どっちもどっち
同じようなもの
175名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:04:58
>>173
子育て学習じゃなく子作り学習の大学かYO
176名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:05:30
>>173
この話知ってるのって、H林さんでしょ!

あんただって、前の学校にいられないような事してやめさせられて、
退職理由をうまくごまかして八洲に入ったっていってたじゃない
177名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:06:11
現在、DK/DKULと八洲で、このスレ見てる人多数なんだろうな
178名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:07:36
>>176
その話を知ってる喪前もスタッフなんだろ?w
179名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:07:42
そんなにすばらしい大学&システムなら、関係者は家族に入るように
進めたりしてるのでしょうか?
180名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:08:51
>>177
見ている人多数ではなくてこれを見て戦っているスタッフが多数だと思われ
181名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:10:12
>>176
H林は何やったんだよ?
何でやめさせられたか今日の勢いで詳しく頼む
182名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:13:41
>>179
理事長の奥さんが学生(一期生)やってる。
あとは、事務局、本部、教員ともに関係者が学生やってる例はない
DKULの方も、本人、家族にここの学生はいない。

元彼女はいたようだけど:p
183名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:17:08
盛り上がってまいりました〜
さ〜どんどんいってみよ〜
184名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:19:16
あやしま校舎の夜はラブホテルか・・・
185名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:21:37
途中経過を見ると
>>173がやしま側スタッフで
>>176がDKUL側スタッフでいいのか?
186名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:21:40
>>184
夕方、怪しい声聞いたことはないけど、5Fのロビーで本を読んでたら、
誰もいないと思ってた部屋の鍵が開き、2人くみが出てきたことはあった。


おもわず柱の陰に隠れてしまった。
187名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:24:02
5階は教室しかねーよな?
誰もいないと思っていたから当然授業もない時間だよな?
当然それは中で行為してたことだよなw
188名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:27:22
2005年秋学期生です

現役生による新入生の歓迎ってやるのかどうか知ってる人いますか?
いままでになった、公式・非公式行事としては、
・入学式後の懇親会(支援センター主催)
・夏休み中に学校見学〜中華街で食事(有志主催)
・デモ授業開校(有志主催)
・学校説明会(支援センター+学生有志)・・・その後食事へ
なんてことやりましたよね。
2006年秋学期生を迎えるにあたって、なにか予定を知ってる人いたら教えてください。
189名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:29:40
>>188
マズイと思って必死に話題を変えようとするスタッフ乙!
190名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:29:48
>>187
5階には、エレーベータ側の教室、ロビー奥の小教室、メディアセンター室
などがあるフロアです。
MCがあって人の出入りはそこそこあるけど、このフロアは禁煙フロアなので、
食事や読書が気分よく出来るので、時々居座ってます。

小教室はたしかにいついっても、かぎあいてるし、内側からロックしてホワイトボードで
目隠しすれば、何やってもばれない場所ですね
191名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:34:05
あやしま大学っていつもそんなおいしいことばかりやってんの?
192名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:35:19
>>190
そこまで書いて君は特定されないのかい
大丈夫かい
敵のスタッフから攻撃されたりしないよう気をつけろよ
193名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:36:08
「元スタッフの暴露厨」
vs
「現スタッフの隠蔽厨」
vs
「煽り厨の馬鹿ガキ(決め台詞は「スタッフ乙!」)」

という構図に収まったようだなw
「珍名厨」劣勢だぞ、頑張れ!
194名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:36:54
>>191
「おいしい」かどうかは別にして、ほかにすることないもの

ほかの仕事をちゃんとしてたら、ここでたたかれたりしないでしょ
195名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:37:48
うむ。193の見事な分析に感服する次第。
196名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:38:50
>ほかの仕事をちゃんとしてたら、ここでたたかれたりしないでしょ

というよりちゃんと仕事していたら問題にすらならないだろう
197名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:40:49
「元スタッフの暴露厨」 4割
「現スタッフの隠蔽厨」 4割
「煽り厨の馬鹿ガキ」  2割

現在の見ている割合かなw
198名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:42:40
今の流れを見ていたらこの流れの中突然
>>188のようなレスは変だろ?
隠蔽スタッフ以外に考えられないよなw
199名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:47:40
元スタッフの暴露厨がDKULで現スタッフの隠蔽厨ヤシマでおk?
200名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:51:18
そもそも昔いたKとFだってそれがバレてクビになったらしいからな
不倫・行為・中絶・などの男女間の遊びは八州の伝統かも
201名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:52:47
そんなにオイシイ思いが出来るあやしまスタッフになるためにはどうしたらいいでつか?
202名無し生涯学習:2006/09/08(金) 16:56:01
>>199
一概にそうとも言えず
逆の場合もありえるはず
203名無し生涯学習:2006/09/08(金) 17:21:43
>202
八洲は高校生減って留から増員予定なし。現に欠員補充はあちこちの高校から呼び寄せるだけ
大学のスタッフになりたけりゃDKULのバイトかインターンになるのがよい
Eラーニングに興味あるところを訴えればまずとおる
204名無し生涯学習:2006/09/08(金) 17:37:15
よし!おいしい思いをするためにDKULで仕事するか!
205名無し生涯学習:2006/09/08(金) 20:59:07
>、「だったら、PC使うようになったらIT管理量払ってください。
それまではELYのログインできないようにしておきます」と言われた。

最低やね。
俺は大学の100%ビジネス化というものを否定しない人間だけど、
その対応はサービス業としてもどうなのよ。
インフラ整備が満足に出来ていないのに資金だけかき集めてから充足を図るっていうやり方はかなりヤバイよ。
206名無し生涯学習:2006/09/08(金) 21:02:35
この大学っていわゆるミルってやつなの?
207名無し生涯学習:2006/09/08(金) 21:23:19
>>205
もともとIT管理料は、ID管理料って名前の学費相当のものにするつもりだった。
いつのまにか、理事長の作った資料ではIT管理料って名前になって、システムを
使うための金という位置づけになった。

そのため「PC使えない→システム使わない」って人からは取れなくなった。
208名無し生涯学習:2006/09/08(金) 21:27:00
>>206
文科省公認の4年生通信大学という意味では、ディプロマミルではないが、
ここでとった学位(学術学士)が世間で役に立つかといわれると微妙・・・
209名無し生涯学習:2006/09/08(金) 21:33:29
お、ドキュソスタッフよ、今日の仕事終わったか?w
210名無し生涯学習:2006/09/08(金) 21:43:01
>>209
まだだ
お前らが書き込み続ける限り、俺の仕事は終わらない
211名無し生涯学習:2006/09/08(金) 21:50:24
>210
は反対側のDQNスタッフだな?
今日の夜もオマイらの戦い楽しみにしてるぞ!

あやしまDQNスタッフとDK自由児一派DQNスタッフの戦いをw
212名無し生涯学習:2006/09/08(金) 21:58:40
>>211
おれはDKだが、自由児とは一緒にしないでくれ。
やつのいい加減な行動に迷惑してるんだから。

現場はこんな感じに別れてる

八洲 W田派(表立っては誰も逆らわない)
    H林派(立場を守ろうと四苦八苦。仲間少ない)
    非H林派(多数派)
DK  H賀派(W田と表向き仲良し)
    Y田派(仲間なし。H林と仲良し))
    A木派(広報、プロモーションを一手に)
    元現場派(2年前の世界を夢見て返り咲きを狙う)
    現場派(流れに身を任せ)

現場派は誰に逆らうってことはないから使いやすい
元現場派が、非H林派と手を組んで、Y田派、H林派、A木派を
追い出して、W田、H賀に取り入ってもらおうとしている。
213名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:04:53
何派であろうとドキュソスタッフ同士、内部の派閥争いには変わらんだろw
214名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:06:24
>>211

このスレの戦いはどの派閥同士の争いなんだろうか?
215名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:12:20
>>213
派閥同士の争いを馬鹿にされるのはかまわないが、
自由児と同じに扱われることには耐えられない
216名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:24:31
ここスレのDQNスタッフの戦いは

H林&自由児派 VS 元現場派 の戦いと理解していいのか。
217名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:39:38
>>216
そんな感じかな
現・現場派は、八洲組もDK組も言われた事やるだけと割り切ってるから、
外野が何をいっても自分のこととは思ってないみたい

社長は社長で、「どうして、こうなるのかなぁ?」と頭抱えてるだけで、
何の策も示さない。

今はいないけど、自由児は「徹底的に調べてやる」と口先だけは威勢
よいけど、「どこに言えば調べてもらえるんだ?」と小声で聞いてくる
ように、事態を把握してない。
とにかく、部下に「火を消せ」というだけ。

平林は「どうして、このことで大騒ぎするの?」と、重要さを分かってない。
自分に火の粉が降りかかりそうになると、「それは違う。○○さんのせい」と
責任逃れするだけ。

派閥的には、大変だ、大変だという奴がいるけど、どこも何の動きも
とろうとしていないってこと。
218名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:43:25
217は元現場派か?
219名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:44:00
>>200
Kは社長の女
それと知らずに手を出したFが始末され、
Fとのことが公然となっていたKもいられなくなった
220名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:48:28
あのブ○○○なK下を社長とF本奪い合い?!
DKって女なら何でもいいのか?!
あのブ○○○○のK下の穴に入れたいって思うのか?!
穴だったらなんでもいいのかwww
221名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:53:24
>>220
おまえ、Kに相手にされなかったあいつだな(w
222名無し生涯学習:2006/09/08(金) 22:53:53
あいつって誰?
223220:2006/09/08(金) 22:56:59
どのDQNスタッフ(もしくは学生)と間違っているかわからないが
俺は単なるあやしまのいち学生だ!
相手にされるも何もK下と会話すらしたことないけどwww
224名無し生涯学習:2006/09/08(金) 23:00:51
>>220
決して美形じゃなかったけど、ブ○○○ってほどでもないだろ?
支援センターにいた女性陣(K下、A比奈、M中野、H原・・・)
どれも、一般水準は満たしてたと思う。
ってか、あのあたりが相手してくれるなら、喜んでお願いするぞ。
225220:2006/09/08(金) 23:04:21
K下、A比奈はわかるがM中野、H原って誰?
顔が分かる2人でも一般水準満たしていたようには見えなかったけどwww
226名無し生涯学習:2006/09/08(金) 23:07:35
ドキュソスタッフの女を見るレベルが低いだけでしょ
227名無し生涯学習:2006/09/08(金) 23:11:02
>>225
M中野もH原もDKのアルバイト
M中野は3月でやめた
H原はMCとして3Fに常駐してるはず

A比奈、H原は可愛いと思う
M中野は、可愛いというより美形
K下は、、、コメントを控えさせてもらう
228名無し生涯学習:2006/09/08(金) 23:13:34
>>227
ああ、H原ってちょっとヤンキーっぽい娘ね。
たしか、バイク乗りだよね。

MCと言えば、初期のMCにいたM田さん、ちょっと好みだった。
工藤静香を陰気にしたような感じだけど、オタク話に付き合ってくれるところがたまらなかった。
229220:2006/09/08(金) 23:16:14
そもそも横浜の学校に行ったことない
2人は大学の写真見た程度だ
だから残り2人説明されても
言われても全くわからない
どうでもいいことだったけどwww
230名無し生涯学習:2006/09/08(金) 23:21:13
K下のイメージ

馴れ馴れしい○ブのブ○○○しか覚えねーぞ
あんな女を奪い合うDKのセンスを疑う
231珍名軍:2006/09/09(土) 00:06:17
ま、前スレが埋まるまではせいぜい内輪ネタで盛り上がってるがいいさw
232名無し生涯学習:2006/09/09(土) 00:11:21
>>230
相手にされなかったからって僻むな
233名無し生涯学習:2006/09/09(土) 00:20:32
>>232
K下大好きだったスタッフ乙!
234名無し生涯学習:2006/09/09(土) 00:45:24
このスレ面白いな
珍名晒しより、よっぽどいいぞ!
もっとやれー
235名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:25:24
〜あやしまドキュソスタッフ VS もっとドキュソスタッフの争いスレ〜
236名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:40:34
木下さん、決して美人じゃなかったけど、優しかったよ

大学に入って何をすればいいか分からず、何もせずにいたら
「最初は、これこれをこうして、つぎはあれをやって」と
順番にやることをおしえてくれた。

木下さんのアドバイスがなかったら、教科書を買うこともできずに
落ちこぼれて辞めてたと思うから、彼女には感謝してます。

彼女以降の支援センターの人は、そこまで手取り足取りの指導は
してくれなかった。
学生なんだからそれ位分かれという意見もあると思うけど、それをいったら
この大学にくる学生なんていなくなってしまうでしょう。
237名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:45:14
君のような落ちこぼれで引きこもっていた人間にとって優しかったんだろうね

でも一般にはおせっかいすぎて邪魔だった

手取り足取りの邪魔なことをしたせいで自分の足で歩けないアホ学生が増えた

これを家庭教育に当てはめて考える

過保護にするとこのように甘えてばかりでワガママなガキばかりになる

それを考えたら彼女を知らない今の人のほうが幸せだね

自分の足で歩けるからね
238名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:46:46
>それをいったらこの大学にくる学生なんていなくなってしまうでしょう。

そんな学生イラネ。
239名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:49:20
>>237
> 手取り足取りの邪魔なことをしたせいで自分の足で歩けないアホ学生が増えた

そういう学生を相手にしてる学校じゃないか
自分の足で歩ける学生が、八洲を選ぶわけがない
240名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:51:20
そうだそうだ!引きこもり大学なんだからしょうがないんだ!
過保護に接してくれるスタッフがいないと勉強も出来ないんだ!
手取り足取り1から100まで全部スタッフに教えてもらわないと
卒業も出来ないんだぞ!
241名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:55:55
元々この大学の趣旨は社会に出て役に立つ人間育成目的じゃないから
使えない主婦や引きこもったガキから金をせしめるために作った大学だから
手取り足取り教えてもらわないと何も出来ないんだお
242名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:56:40
>>237
だったら八洲なんかに引きこもってないで、普通の学校に
行けばいいじゃないか。
そしたら、おせっかいされずにすむぞ。

ここは彼女みたいにな人に取り足取りしてくれなきゃ、何も出来ない奴らが
たまる場所。

ちゃんと場所を考えて発言しな
243名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:57:56


夜中までDQNスタッフ同士の戦い乙!
244名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:58:26
なるほど。つまり新旧ドキュソスタッフは、
このスレに入り浸ってるような対人恐怖症でかつ引き篭もりの
ヤシマ生のための必然であるわけだ(ワラ
245名無し生涯学習:2006/09/09(土) 01:59:35
もりあがってるね。

ここがどういう学校なのか、ちゃんと分かってる人が大勢いて安心したよ
246名無し生涯学習:2006/09/09(土) 02:00:09
>>243
一日中、自室に引き篭もって乙!
247名無し生涯学習:2006/09/09(土) 02:01:23
>>それをいったらこの大学にくる学生なんていなくなってしまうでしょう。

>そんな学生イラネ。

八洲にはそんなカスしかおりませんがw
248名無し生涯学習:2006/09/09(土) 02:02:31
>>245
その通り引きこもり学生とドキュソスタッフのための受け皿大学だ

一人じゃ何も出来ないドキュソ学生を手玉に取るドキュソスタッフ

       いいコンビじゃなぁ〜いw
249名無し生涯学習:2006/09/09(土) 02:06:33
付き合ったという社長とF
雇ったDK、働いてた支援センター
世話になった学生、相
手にしてもらえなかったスタッフ(w

それぞれKさんが来る前、いたとき、辞めた後って比べてみて
彼女ってあげまんだったの?それともさげまんだったの?
250名無し生涯学習:2006/09/09(土) 02:10:21
↑解雇された奴の発言に説得力も何もないなwww
251名無し生涯学習:2006/09/09(土) 02:19:09
>>249
DKの元同僚です

私にとっては、ややあげまんってところかな。

彼女と社長が付き合っていたとは知らなかったけど、彼女を通して
意見を言えば、ほぼフリーパスで通ったし、こっちの成果もちゃんと
理解してくれたという意味で、結構プラスになった。

そのとき上がった給料のおかげで、いまでもいい思いしてるし。

彼女が辞めた後、代弁してくれてたことの多さに疲れを感じてます。
彼女経由で社長に意見を通せば、会社的にはすべてOK!
いまでは、社長の前に自由児さんを説得するって過程が必要だから
結構面倒な思いをしてます。

でも、彼女が社長やFと付き合ってた・関係持ってたって本当のこと?
いまだに信じられない・・・
252名無し生涯学習:2006/09/09(土) 02:22:08
>>249
さげまんに決まってるだろ

いるときは、いろいろといい思いもさせてもらったけど、いなくなってから
中途半端に遣り残したことの責任を全部押し付けられた。

こんなことになるなら、いる間にもっといろいろ楽しんでおくべきだったよ
253名無し生涯学習:2006/09/09(土) 02:57:24
〜あやしまドキュソスタッフ VS もっとドキュソスタッフの争いスレ〜
              と
〜K下のおかげであげまんスタッフ VS k下のせいでさげまんスタッフ 戦いのスレ〜
              
254名無し生涯学習:2006/09/09(土) 03:20:03
>>249
>彼女ってあげまんだったの?それともさげまんだったの?


話をしっかり読めば簡単にわかるだろ?
あやしま学生じゃない漏れもスレ読んで簡単にわかったぞ




Kは「ヤリマソ」だ

社長ともFともやりまくっていたわけだから。
他にももっと手取り足取り教えてもらって
ついでにヤッてた香具師もいるんじゃねーの?(プ
255名無し生涯学習:2006/09/09(土) 08:58:54
>>242
>だったら八洲なんかに引きこもってないで、普通の学校に 行けばいいじゃないか。

これはBB環境なければネットカフェでスクーリング受けろという馬鹿スタッフと同じだな。
256名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:11:25
やりマンかどうか知らないけど、あまりあからさまに書いて訴えられないように注意しろよ。
事実でも誹謗中傷としての名誉毀損は成立するからな。
257名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:11:35
>>255
たまには太陽の下に出ろな。世間はお前が思っている以上に広く楽しいぞ。
258名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:15:44
お!今日も朝からドキュソスタッフ同士の熱い戦いだな
今日も期待しているぞ!オマイらの熱い戦いを!!
259名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:18:31
八洲=ヒキコモリという頭しかない人が多いようですね。
まあ、八洲高校のことやネットだけで卒業できるということからヒキコモリを連想してしまうのでしょうけど、
単なるヒキコモリならいても問題ないですよ。迷惑かけるわけでもないし。
でも、馬鹿や基地は非常に迷惑なのです。
ここで文句ばかり言ってる人もその類ですからね。
260名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:20:01
>>242
>これはBB環境なければネットカフェでスクーリング受けろという馬鹿スタッフと同じだな

馬鹿スタッフと同じというよりはカキコしているのがその馬鹿スタッフだからねぇ・・・
261名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:21:11
単なる引きこもりでも十分問題だろw
262名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:22:40
>>261
あなたにとって、何か問題がありますか?
263名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:25:26
>>259
ヒキ乙!
264名無し生涯学習:2006/09/09(土) 09:29:11
むしろ、
>>263
馬鹿丸出しw
265名無し生涯学習:2006/09/09(土) 10:05:23
何だ・・・真の構図は

「解雇された旧スタッフの曝露厨」
vs
「引きこもりで対人恐怖症の低能八洲学生」

だったのかw
266名無し生涯学習:2006/09/09(土) 10:10:00
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <何だ・・・真の構図は
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
267名無し生涯学習:2006/09/09(土) 10:20:08
自ら証明しちゃったね
即座に反応しちゃうところが低能八洲学生クオリティw
268名無し生涯学習:2006/09/09(土) 10:52:54
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはい
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
269名無し生涯学習:2006/09/09(土) 11:05:39
珍名リストより、面白い
この調子でネタ出したのむ
270名無し生涯学習:2006/09/09(土) 11:58:49
>>220辺りを見る限りでは、低能エロガキ八洲生だけで盛り上がってるようにも見えるがなw
271名無し生涯学習:2006/09/09(土) 13:51:19
K下もF本も社長も吉田もどんな顔だか思い出せん。
昔は支援センターのスタッフ紹介ページがあって、写真も載ってたはずだけど
今のスタッフになったとき、綺麗さっぱり消されちゃったみたい。

どっかに、昔のスタッフの写真、残ってないか?
272名無し生涯学習:2006/09/09(土) 14:05:03
>>271
あのスタッフ紹介エージ、なくなっちゃったのか・・・残念
K下ファンとしては、あの写真気に入っていたんだけど。
273名無し生涯学習:2006/09/09(土) 22:38:44
K下に限らず、支援センターの女って、他の大学の学生課と比べたら
決して劣ってるとは思わないぞ。

まあ、100点満点で80点は取れないけど、よそじゃ50点行かないレベルの
年増が牛耳ってたりするからな。

それから比べりゃ、20代でそろえてたってだけで、おれは70点やる
274名無し生涯学習:2006/09/11(月) 01:53:21
日曜日の昼食時にショッピングセンターのフードコートで1歳過ぎのこにパイあげてるママンがいた。
だだこみで 席を探す人沢山いるのに食後(食べた後の物がテーブルにあった)に靴はいたこに赤ちゃん抱っこしてTシャツめくってあげてたけど,バスタオルとかで隠すわけでもないのでパイの下半分丸見えだったし,みっぱ悪かった。
混んでて座れない人の為に席を譲ろうともしない,トイレも授乳室もわりと近くにあるのに移動しようともせずに 混んでるときにパイあげるのはないだろ〜
混んでるとき位食べたら移動しようよ…。
275名無し生涯学習:2006/09/11(月) 12:28:01
3〜4年前だったと思う
地下鉄の改札を出た所に、掲示板みたいなのがあって
時々、小さなイベント情報やら、犬猫の里親探しやらの紙が貼ってあった
その日貼ってあったのは、写真入りのハガキだった
興味を引かれたので掲示板に近づき、ハガキを見ると
写真は、赤ちゃんを真ん中にした家族のにこやかな写真、手書きの文章入りだったので文章を読むと

○○ちゃん(名前の所は切り取られていた)相変わらず不妊治療頑張ってますか?
(この辺忘れた)私はこんなにかわいい子を産みました
だから○○ちゃん(ここも名前は切り取られてる)もっともっと不妊治療を頑張らないとダメよ
無駄な努力もいつかは報われるかもしれないからね←〆はこんな感じの文章

そのハガキの写真とメッセージの下には、差出人の住所、名前(赤子含め家族全員の)が書かれてあった
受け取り人の名前を見ようと裏をひっくり返したら、裏は、薄紙一枚剥がされており
受取人の名前や住所は分からなかった
この受取人と差出人の間に何があったかは分からないが、壮絶な女の戦いを感じた

翌日の朝にはもうハガキは無かったのが救いだ
276名無し生涯学習:2006/09/11(月) 17:47:07
もう、ネタ切れ?
277名無し生涯学習:2006/09/11(月) 18:49:30
今日はアホスタッフが忙しいんじゃねーか?
結局dqnスタッフの自作自演スレだろ
278ス夕ッフ:2006/09/11(月) 19:48:17
>>277
毎日お前みたいなクソ馬鹿の相手をしているから忙しくてかなわんわww
さっさと珍名持ってこいやボケw
279名無し生涯学習:2006/09/11(月) 20:19:58
>>278
Y派スタッフ乙
280名無し生涯学習:2006/09/11(月) 22:49:54
>>279
そういや新婚旅行からは帰ってきたのか?>Y田
281名無し生涯学習:2006/09/12(火) 08:12:10
うるっせーよ、バーカ
お前にゃ関係ねーだろw
282名無し生涯学習:2006/09/12(火) 12:01:37
>>281
キレてる暇があるなら仕事しろ
283名無し生涯学習:2006/09/12(火) 13:14:31
非常識というか、日曜日に遠出した公園で少し気になる親子がいた。

母・5歳くらいの息子・2〜3歳くらいの娘の3人連れ。
お母さんはなんだかずっとイライラしっぱなしで、なにか言うのも怒ってる口調。
なので、そのうち周りの家族もチラチラとその親子を見るようになった。

中でも娘への対応がひどく、
滑り台に上ったはいいが怖くて泣き出した娘に、
「何やってんの、そんなもんもすべれないの!?とろくさいわね!」と言い、
1人で楽しそうにすべるうちの娘@1歳9ヶ月を見て、
「あんな小さい子でもできるのに、何やってもダメなんだから、アンタは!」と罵り続けた。

一緒に遊ぼうとせがむ娘に対しては
「嫌だよ、一人で遊んできてよ。それができないならもう帰るわよ!」と突っぱね、
ブランコから落ちて泣く娘を見て
「あ〜、もう!ほんとに。お兄ちゃんと違って、アンタは見ててイライラするわ!」
と泣き続ける娘を抱き起こすこともなく、その場から立ち去る・・・。
見た目はきれい目なお母さんと子供たちだったので、余計に周りの目を引いていた。

その後は自分の子供を見ていたので、どうなったのかはわからないけれど、
泣きながらお母さんの後をついていく娘を見ていて、胸が痛んだよ。
284名無し生涯学習:2006/09/12(火) 15:49:02
>>282
うるっせーよ、バーカ
お前にゃ関係ねーだろw
285名無し生涯学習:2006/09/14(木) 10:46:47
286名無し生涯学習:2006/09/18(月) 01:29:32
むこうのスレも書き込み減ったし、スタッフやる気なしってことでOK?
287名無し生涯学習:2006/09/18(月) 02:19:18
スタッフなんてホントはもともといないしw
288名無し生涯学習:2006/09/18(月) 10:33:41
やる気ないっていうよりも仕事忙しいんだろ
秋学期も始まるし
289名無し生涯学習:2006/09/18(月) 16:48:36
秋学期始まるので、いつも荒らしている馬鹿ガキあやしま生も
ちょっとは慌てているのであろうwww
290名無し生涯学習:2006/09/18(月) 19:52:09
そういえば、まだ成績も出てないのに「教科書あげます」って
いうバカ発見したぞwww
291名無し生涯学習:2006/09/18(月) 22:35:06
ちょっと興味持ったけど
この荒れよう見る限りやめておいたほうがよさそうだな・・・サイナラ
292名無し生涯学習:2006/09/18(月) 22:50:00
デジタルナレッジの名を見つけ、しばらくここを読んでました。
これまでの対応を見ていると、ここに書かれてることもうなずけます。

発想、着眼点と、社長の人柄はよいけれど、開発力低すぎです。

3年前に、八洲大学向けに提供した機能から、ほとんど進化なし。
いまだに、WindowsだけでMacもLinuxも除外してるなんて論外もいいところ。
受講者・学校教育というものを安く見すぎ。

この先、e-ラーニングはまだまだ発展の余地があるでしょうが、
このような開発速度をよしとしているなら、この会社の将来性は疑問です。
293名無し生涯学習:2006/09/18(月) 23:25:18
>>290
そう言うお前は、単位取れない科目でもあるのか?
お前のほうがよほどバカだぞwww
294名無し生涯学習:2006/09/19(火) 09:51:52
>>288
この時期だからって特に忙しいことないだろう

募集対応は年中行事だし、成績つけるのは先生の仕事。
事務局&支援センターがやるのは、成績つけてない先生への催促くらい。
その先生のリストアップも自分で調べるわけじゃない。

大変だとすれば、秋学期生の集まりが悪く、新しい施策を考えなきゃならない場合。
それも、広報担当者の仕事で支援センターの仕事じゃない
(去年までみたいに、DKスタッフが支援センターやってたころは忙しかったけどね)

司書や学芸員の資格取得に必要な単位をとっちゃったという学生の対応に
忙しいのかな?
資格証明書のようなものを、大学独自に発行するとかしないとか、ドタバタしてたからな。

それとも、入学式と懇親会の企画に忙しいのかな?



と、おもったら向こうのスレに書き込みが。
突っつくと、正直に反応するあたり、かわいいスタッフだ
295名無し生涯学習:2006/09/19(火) 10:22:51
「内部事情知ってますよ」的に通ぶってる奴ほど見てて痛々しいものはないな
296名無し生涯学習:2006/09/19(火) 12:31:19
>>291-292
あなたの判断は正しいよ。
こんなクソ大学に入って、対人恐怖症で引きこもり変態学生の仲間入りすることなんてないよ。
まっとうな大学へ行こう。
297名無し生涯学習:2006/09/19(火) 16:13:46
しっかし成績出るのが遅いねぇ・・・
今日中に出るのかも危ういな、こりゃ。



298名無し生涯学習:2006/09/19(火) 17:21:14
>>297
成績、出揃わないうちに、翌期の履修登録始まるのは、いつものこと
単位を落とす=最履修って心配せずに履修届けだしても問題おきないのもいつものこと
299名無し生涯学習:2006/09/19(火) 21:49:05
優6 良1 ですた。
300名無し生涯学習:2006/09/20(水) 01:37:01
>>299
おめでとございます

わたし、あるスクーリング科目が不可解な不可になっていたので問い合わせ中
・レポートはちゃんと出した
・ネット受講ではなく通学して全部出た
・先生への質問などを通し、ちゃんと授業を理解した自信あり
他人の成績と間違えられたりしてないか不安です

似たような経験したことある人いませんか?
301名無し生涯学習:2006/09/20(水) 01:45:39
>>300
そういうこと、いっぱいおきてるから安心しな
主な理由は以下の三つ。でもこれ以外の理由もいろいろありえる。
1.先生の誤操作->なんど操作方法を教えても覚えない人がいる
2.不安定なシステム->正しい操作でもデータが消えることがある
3.先生と助手(DKULスタッフ)との連携ミス

支援センターに問い合わせしてきた学生さんだろ?
ちゃんと調べてるから待ってろ。
こんな一科目のことで機嫌を損ねてやめられちゃ困るので、悪いようにはしないはずだ。
302名無し生涯学習:2006/09/20(水) 01:52:01
301は問い合わせを受けたスタッフだから調べている最中らしいぞ
303名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:02:30
レポート内容が不可だっただけじゃねーのw
304名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:05:42
システム不安定なのも、先生にちゃんとした使い方を教えないのも、すべてはお金(その判断はY田)
こんなシステムでも、使って見るという学校がいくつもあるので、そっちの対応に人を割かれて、既存ユーザの相手ができないの
八洲を引き上げた支援センタースタッフも、日夜あちこちの大学に売り込みやデモしにいかされってるよ。
ある意味、営業スタッフが増えたと喜んでいるみたい。
K、Fが辞めたのは不倫とかが理由じゃなく、営業職に移るのを嫌がったからときいたよ
あの二人を営業にしたら、今異状に大変なことにってただろうけどね

新規のお客さんをとらないと先細りするのはわかるけど、既存のお客さんのとこに残されたスタッフがどういう気持ちでいるか分かってないんだろうな
305名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:06:42
深夜までドキュソスタッフ乙
306名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:09:12
>>303
通学して授業受けた学生が、こぞって不可になってるって科目(というか先生)が複数ある
一般に、通学生のほうがネット受講者よりは成績がいいので、これはおかしい。
操作ミスかシステムの不具合のどっちかとみて調査中。
なので、もう少し待て。


使いにくいシステムで、操作をミスると理科張りできなかったりするから、先生には不評。
「なんで、こんなの使わなきゃいけないの?」と、スタッフに言われてもねえ・・・
307名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:11:07
ネット受講者にアフォ多いだけだろw
308名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:21:33
>>301, 303, 305, 307
うるさいスタッフだな。
あんたみたいなのがいるから、ここの評判が悪くなるんだよ。
おとなしくもう1つのスレで、せっせと珍名さんを列挙してな。

こんな対応しなきゃならないから、また本来の作業が遅れてしまう。
309名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:24:33
こんなところにいるから本来の作業に支障が出たりトラブル発生したりするんだろ
ちゃんと仕事しろよ
310名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:27:28
>>309
おまえもなー
311名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:28:21
夜中までドキュソスタッフ同士の内部争い乙!
312名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:32:09
>>311
他人の振りする必要なし
313名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:33:35
>>304
それは表向きの理由

実際は不倫。
314名無し生涯学習:2006/09/20(水) 07:40:36
>>313
ぷぷ・・・
何の理由があって「表向きの理由」って奴を、辞めてから半年も隠してるのさ
下手に穿り返すと、お前の不倫情報が暴露されるぞ。

それが嫌なら、おとなしく仕事してな。

まだまだ、成績チェック、来期の準備と、仕事することはいっぱいあるんだろ。
こんなところに書き込んでて、対応が遅れると評価に響くぞ。
315名無し生涯学習:2006/09/20(水) 07:52:45
朝早くから、ドキュソスタッフ乙
316名無し生涯学習:2006/09/20(水) 08:07:54
また引き篭もりの馬鹿ガキ同士で罵り合ってるのかwww
317名無し生涯学習:2006/09/20(水) 08:18:53
>>304
八洲支援センタースタッフからの引き上げ1号のMさんかい?
何度も何度も、新しいお客さんを八洲に連れてきてご苦労様。
そうやって、新しいお客さんのほうばかり向いてないで、昔からの
客(客先常駐スタッフ)がどう思ってるのか、ちゃんとH社長や
Y部長に伝えておくれよ。

このままじゃ、九州の某新興大学を始め、いくつの案件とっても
中途半端に終わってDKULの評価を落とすだけだよ。
318名無し生涯学習:2006/09/20(水) 08:45:47
夜遅くまで & 朝早くから、気分悪くなるようなこと、かいてるんじゃねえよ!
319名無し生涯学習:2006/09/20(水) 10:21:38
夜中〜早朝にドキュソスタッフ同士の戦い・・・
あやしまの仕事ってそんなに暇なのか?
320名無し生涯学習:2006/09/20(水) 12:37:08
>>300
科目名は?
321名無し生涯学習:2006/09/20(水) 12:46:16
>>320
O先生の演習科目だよ
322名無し生涯学習:2006/09/20(水) 12:47:18
>>316
学生のせいにしたがるスタッフ乙!
323名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:05:40
>>322
だって学生じゃんw
横浜本学キャンパスで馬鹿面をにや付かせてこのスレに必死に書き込んでる池沼がいたぞwww
324名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:08:36
>>317
悪いけど、九州のC大学ならほぼ受注したようなもの。
近々、九州や韓国の視察旅行に行くみたい。

他にも、K大学、M大学、C大学、N大学、T大学・・・
おっと、秋葉のDさんも忘れちゃいけない。

金の切れ目が・・・ってわけじゃないけど、ちゃんと金を出してくれる
所の開発を優先するのは、当然のことでしょ
325名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:11:07
突然賑やかになってきたが成績発表終わったからスタッフの仕事ひと段落したのか?
326名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:11:40
>>323
学生は一部。
ほとんどはスタッフの工作
327名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:13:10
金払ってもこれ以上を望むのは無理

なぜなら能力が無いから。
328名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:14:22
賑やかになったのは成績よりもJ由児が旅行から帰ってきたせいじゃなかろうかw
329名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:15:39
サイバー大はオンデマンドのみらしいな
あやしまのトラブルを見てリアルタイムを諦めたか
330名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:19:57
あれだけの内部詳細をアホやしま生が理解しているわけないだろ
Y派のスタッフの仕業だよ
331名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:24:54
そうだな。対人恐怖症で馬鹿でクソで蛆虫で最低でカスで
スタッフ様の金づるでしかないヤシマ生どものおつむに理解できる内容ではないもんなw
332名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:26:00
DKULのYも、あやしまのHも、静観してる振りというか自分じゃ何もしないのがズルいな
333名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:27:12
>>323
漏れも見た しかも複数人
見るからに頭の悪そうな連中だった
何か「なりきれ、なりきれ!」ってわめいてた
334名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:27:47
そーそー
センターに手伝ってもらわないと何も出来ないあやしま生に
そこまでの能力は備わってないよ
335名無し生涯学習:2006/09/20(水) 13:33:40
一人じゃ何も出来ないあやしま生
仕事の出来ないドキュソスタッフ
しかし2ちゃんねるでは別人のように必死にやる
これぞあやしまクオリティwww
336名無し生涯学習:2006/09/20(水) 17:06:54
あれだけの勢いで書き込まれてたのに、ピタッと止まったな

業務中の書き込みがばれたか?
337名無し生涯学習:2006/09/20(水) 17:31:36
サイバー大はDKUL使うのか???
338名無し生涯学習:2006/09/20(水) 18:05:09
>>336
馬鹿学生も飯くらい食うだろw
339名無し生涯学習:2006/09/20(水) 18:11:55
時間を見れば昼休み中のアホスタッフ同士の戦いだからだろw
340名無し生涯学習:2006/09/20(水) 18:25:38
>>337
DKULの何を使うかはよく知らないが、入り込んだのは確からしい
341名無し生涯学習:2006/09/20(水) 22:39:53
>>321
O先生、複数いるからなんとも言えないよ。
まあ、心理のO先生は優しいから、「不可」なんてないと思うけど・・・
342名無し生涯学習:2006/09/21(木) 00:07:17
>>341
カウンセリングのO先生だけど、それでも二人いることになっちゃうね。

授業中の受け答えからは、まさか不可になるとは思っていませんでした。
何かの間違いであってほしいです。
343名無し生涯学習:2006/09/21(木) 11:47:56
>>342
もう、片付いたはずだが
344名無し生涯学習:2006/09/21(木) 12:34:41
>>343
どうだったのですか?
345名無し生涯学習:2006/09/21(木) 12:50:23
ここって何か大学というより予備校みたいな感じなんだなw
346名無し生涯学習:2006/09/21(木) 17:23:09
予備校?どういうこと?
347名無し生涯学習:2006/09/21(木) 19:53:29
>>342
二人のO先生のシラバスにある評価方法は、
「出席状況、授業への参加態度及びレポートの内容を総合して評価する。」
「最終試験、出席率、受講態度等による総合評価とする。 」だから、
最終レポートの出来が著しく悪い場合でないと落とされることは考えにくい。
あとは、内容が演習だから、発言を一切しないまま受講していると落とされるかも。
348名無し生涯学習:2006/09/21(木) 23:49:58
>>347
不可になってしまったのは、システム上1回も「出席」してないことになってたから。

ネット受講だと自動的に出席フラグが立つんだけど、通学者の場合は先生が
手作業で「出席」としなきゃならないんだけど、欠席のままだった。
先生の操作ミスか、出席としたフラグが落ちたのかは不明。

先生が成績つけるとき、名前と通学してたってことをリンクさせずに、
「1度も出席してない。じゃあ不可」ってしたんだとおもうけど、
確認したら、毎回通学してたことを思い出して、出席:OK、レポート:OK
ってことで、不可は取り消してくれたらしい。
349名無し生涯学習:2006/09/29(金) 12:10:38
馬鹿学生age
350名無し生涯学習:2006/09/29(金) 12:26:36
粘着基地hage
351名無し生涯学習:2006/09/29(金) 14:48:51
脊髄反射乙age
352名無し生涯学習:2006/09/29(金) 18:37:50
粘着 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
353名無し生涯学習:2006/09/29(金) 18:48:51
sageてんじゃねぇよヘタレw
354名無し生涯学習:2006/09/29(金) 19:04:23
あ、命名スレ再発見!

最初に妊娠した時にパパが「男でも女でも翼にしよう。中学の時からこの名前をつけたいと思っていたんだ」
と言うので翼に決めたのですが、2番目が出来たら今度は「みさきにしよう」と言うんです…。
なんで???って聞いたら「翼君の相棒は昔から岬君って決まってるんだよ。ゴールデンコンビで良いだろう♪」
…それってキャプテン翼の事なのか!??(゜ロ゜ノ)ノ だってうち…どっちも女の子なのよ!??
パパの思いに負けてしまい、翼と美咲になりました。女子ワールドカップでも狙おうかしら…(笑)
355名無し生涯学習:2006/09/30(土) 10:10:45
           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)< >>353あほか > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)
356名無し生涯学習:2006/09/30(土) 11:08:11
>>349-355
やっぱりここの学生ってバカぞろいなようですね
入学を考えていたんですがやめておきます
357名無し生涯学習:2006/09/30(土) 14:20:49
>>356
そうだ、やめておいたほうがいい。
2chを見て決めるような君が入学すると、バカがまた増えてしまうことになるから。
358名無し生涯学習:2006/10/01(日) 13:38:55
>>354
スレ違い
359名無し生涯学習:2006/10/02(月) 13:40:43
いよいよ秋学期
春学期の単位は全部取れた
この秋がんばれば、来春実習を残すのみ
司書&学芸員資格取得に向け、順調でーす
360名無し生涯学習:2006/10/02(月) 19:42:30
>>357
はい。あなたみたいなクソ馬鹿の仲間にはなりたくないので。
ご忠告ありがとう♪
361名無し生涯学習:2006/10/03(火) 02:17:14
>>360
まだいたのかよ。さすがバカ組www
362名無し生涯学習:2006/10/03(火) 19:22:31
学校の掲示板みたけど教科書売ろうとしている奴が多いな
「希望価格を書いてくれ」とか
「定価でとはいいませんが」とか馬鹿じゃねえのって感じ
売りたいなら古本屋かオクで売れや
363名無し生涯学習:2006/10/04(水) 00:03:40
>>362
一般書籍ならともかく、角川出版からでてる八洲専用の教科書なんて、
八洲の学生相手にしか売れないだろ。

おまえだったら、買うってのか?
364名無し生涯学習:2006/10/06(金) 02:08:17
>>363
専用の教科書ならそもそも売る事考えるなよ
復習用に取っておくかタダで配るか古紙回収へ
365名無し生涯学習:2006/10/10(火) 00:37:49
ネットの大学なのに、ゆびとま登録者ゼロって。
http://www.yubitoma.or.jp/group/group.htm?gid=695263
366名無し生涯学習:2006/10/13(金) 15:57:35
>>365
”母校”って意識がないんでしょう
367名無し生涯学習:2006/10/15(日) 23:18:30
DKULのスタッフというのは、八洲に何をしに来ているつもりなんだろう?

・教室に一人しかいない手伝い要員なのに「私はアルバイトだから良くわかりません」といって教員をあきれさせたり。
・「やります」と返事したことの、ほとんどはやらないし。
・契約にありませんと、業務が止まってもまったく手を出そうとしないし。
・そのくせ、大学には大学のルール(規定)があると、何度行っても勝手な解釈・判断を繰り返したり。
・詳細の引継ぎをしてもいないことを、大枠だけのチェックシートを元に「引継ぎ完了してます」と言い張られたり。
・八洲スタッフ、教員、学生などの目の届くところで、就業中にネットサーフィンを繰り返したり。
・日本シリーズのトトカルチョメールを全社員に流し、就業中に野球のことをネットで調べていたり。
 :
 :
 :

そんなアルバイト連中も、今年一杯で引き上げるとか・・・
って、うわさだけ職場にもれるってどういうこと?
来年以降はどういう体制になるかって説明もないし、また引継ぎでもめるのか?
368名無し生涯学習:2006/10/15(日) 23:51:19
あやしまドキュソスタッフよ
ひさしぶりだな

相変わらずアフォな言い分だ
書き込む前にてめえで注意しろwwwwww
369名無し生涯学習:2006/10/16(月) 08:04:07
八洲スタッフなら、DKULスタッフのレベルは分かってるというか諦めてるというか、わざわざ書き込んだりしないだろう
職制上も八洲はDKULスタッフを管理する立場なんだから、迷惑感じてるなら注意すりゃいい話だし
367は、八洲スタッフというより教員かなにかじゃないか?
まあ、学生もスタッフもこの大学への帰属意識が低いのは確かだな
370名無し生涯学習:2006/10/16(月) 10:31:09
>>369
はいはい。スタッフ自演乙!
371名無し生涯学習:2006/10/16(月) 14:40:06
スタッフネタは荒れるモトだから止めて欲しい。

そんなことより、最初の入学者の中は、司書や学芸員の資格を取った奴はいないのか?
ちゃんと就職できたのかな
372名無し生涯学習:2006/11/01(水) 08:12:46
mixi に、八洲学園大学のコミュが出来てます。
登録制なので、どんなことかかれてるかは知らないけど。
373名無し生涯学習:2006/11/09(木) 22:45:03
ここでムカつく先生いたんだけど、八洲にちくってもなんにもならんよね?
まじムカつくよあの先生
374名無し生涯学習:2006/11/10(金) 21:31:54
だれだよ
375名無し生涯学習:2006/11/10(金) 22:05:02
>>373
お前は小学生かw
376名無し生涯学習:2006/11/11(土) 17:01:51
どうしょうもないな
377名無し生涯学習:2006/11/14(火) 23:56:27
>>373
理事長([email protected])あてにメールだせば?
このアドレスは、学生や検討者にも公開されてるアドレスで、理事長が
全部目を通して必要な手配や回答をしてるよ。

学生からブーイングの声が高かった講師は、1年でお役ごめんになった
って実績もあるよ。

むかつく原因がなくならないにしろ、学園(理事長)がどういう考えで
その先生をおいてるのか聞くだけでも意味あるんじゃないか
378名無し生涯学習:2006/11/16(木) 23:35:20
こんどELYの新機能として、八洲SNSが始まるぞ。
いまのところ、学生、資料請求者などELYのアカウント持ってる奴は
デフォルトで登録されるから、開始してすぐに使える。
ELYにアカウントない奴でも、ふつうのSNSみたく招待すれば使えるようになる。
楽しみに待っててくれ。
379名無し生涯学習:2006/11/17(金) 00:06:02
>>378
スタッフ乙 といっておこう。

学生交流の場をSNSに作ろうってのなら、すでにMIXIに八洲のコミュが
できてるから、よほどおいしい餌がないと栄えないんじゃないか?

検討者の囲い込みなら一定の効果があるかもしれんが。。。

でも、このSNSって「招待されれば会員になる」ってことは、ELYとは
別のシステムだよな、きっと。
ELY用に個人情報を入れてとったIDを、勝手に別システムで使うってのは
許されるのか?

どうせ、こういう暴挙をするのは、八洲スタッフじゃなくDKULスタッフの
考えだろうが。。。
奴ら、個人情報の取り扱いに関する認識が甘すぎるから、そのうち
「スタッフのPCからELYのリストがもれた」なんて事故起こすぞ。
380名無し生涯学習:2006/11/17(金) 07:50:12
ここはDKのこと書いていいんだよね

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061115/253856/
にある「店員は事前に自宅で商品知識を学んでおけるように、
eラーニングの仕組みも用意した」ってのが、DKのシステムを
使った学習なんだって。

やっぱり主任クラスの人とか、人事の人といった教育担当者が
授業をやって、休日家にいる社員が受講したり、オンデマンドみて
商品知識を仕入れるのかな?
381名無し生涯学習:2006/11/17(金) 08:18:46
>>379
八洲さんだけじゃなく、デジハリさんとか、DKのシステムを使っているところ
全体を取り込む形で進めてるようだ。

ELYの企画段階であった「出痔歯離散の学生に八洲さんを知ってもらう」
(逆もあり)ってな形の相互乗り入れを進める施策の1つみたい。

学習内容そのものではなく、eラーニングってのに興味を持った人に、
他の教材を進めてパイを広げるってことでしょう。
382名無し生涯学習:2006/11/17(金) 10:33:42
いいのか?
こんなこと書いて・・・
383名無し生涯学習:2006/11/17(金) 12:22:27
定期的に行っているあやしまアフォスタッフの人気回復のための自演だから気にするな
384名無し生涯学習:2006/11/17(金) 13:59:38
>>383
ふーん、暇なのか切羽詰ってるのか
大変なんだな
385名無し生涯学習:2006/11/18(土) 01:58:46
DKの技術は、八洲さんだけじゃなくほかの学校でも使われてます。
例えば、http://www.kio.ac.jp/graduate/03.html の下にでてます。

他にもサイバー大学とか、東京六大学の1つとか、駅伝で有名な大学とか。
結構、ELYの技術って、eラーニングの標準と言ってよさそうですよ。
386名無し生涯学習:2006/11/18(土) 02:07:53
>>385
おつかれさん。

で、この畿央大学のページって、DKが作ったの?
使ってるライブ授業デモの絵、しっかりと「八洲学園大学」って痔が
入ってるのが笑える。

あと、このページだとネット環境とそれにつながるパソコンがあれば
受講できるかのように書かれてるけど、八洲と同じシステム使うんなら、
「Macはだめだよ」って書いておかないと、あとで苦労するって教えて
あげな。
「Macで受けたい」「Macでできると思った」って声は、八洲でもデジハリでも
あがっていながら、切り捨ててるんでしょ。
畿央でも、同じこと繰り返して、学生になったMacユーザを
なかせる気かな。
387名無し生涯学習:2006/11/18(土) 02:19:08
こんなに仕事しているんだぞ!
ってアピール必死だなwww

こんなくだらないことよりもっと別にやらなきゃならないことがあるだろうに
所詮あやしまアフォスタッフに言っても無駄だろうけどなw
388名無し生涯学習:2006/11/18(土) 02:20:58
自作自演で「お疲れさん。」てパロスwwwwwwww
389名無し生涯学習:2006/11/18(土) 02:24:49
>>387
2つともスタッフの自作とおもうが、八洲じゃなくDKスタッフじゃないか?
390名無し生涯学習:2006/11/18(土) 02:28:43
>>378-389

おまえら、ぜーんぶスタッフだろ
391名無し生涯学習:2006/11/18(土) 02:30:14
DKだろうが八州だろうが学生にとっては同じスタッフでしょう
内部抗争ごときでスレ荒らすなYO
392名無し生涯学習:2006/11/18(土) 02:35:17
またおバカあやしまスタッフ同士で醜い戦いやってんのか
スレ荒れるからスタッフの書き込みは禁止にしてくれないかなあ
393名無し生涯学習:2006/11/18(土) 20:25:15
http://potal.study.jp/tuvsudweb/trouble/index.htm
これが最新のトラブル対処方法らしい。
結局、セキュリティソフトをOFFにして再インストールしろってことのまんま。
このページにはないけど、受講する時にもセキュリティソフトはOFFにしろと指導。

あぶないったらありゃしない。
3年もたつんだから、いい加減になんとかしてくれないかな?>DKさんよ!

http://potal.study.jp/ygu-sc/gakuseishien/trouble.htm
http://potal.study.jp/ygu-sc/information/Check_sheet.htm
http://potal.study.jp/ygu-sc/information/jukokakunin.files/frame.htm

といったページを見せてたころから、ぜんぜん進歩してないじゃない ;-(
394名無し生涯学習:2006/11/18(土) 21:53:12
DKスタッフと八洲スタッフ、表向きは一心同体でも裏じゃぜんぜん仲良くないって
ことくらし、周知の事実だ。

でも、こんな公の場で罵りってどうなるってんだ?

DKを使ってる八洲、八洲にしがみついてるDK
どっちが相手をけなしても、自分のレベルを落としてるだけだぞ。

いい加減にやめてくれ。
395名無し生涯学習:2006/11/18(土) 22:22:25
DKの横暴な行為をとめたいんで、もう少しご勘弁を
いまのところSNSは、12月中にΒ版公開、1月の出願時期に正式版公開の予定。
やっきになって抱え込みをしてアクティブ率を上げようとしてる
mixiよりアクティブ率が高いってことをPRに使おうとしてる

なかでもやらしいのは、書き込みをマイニングして、誰がどんなことを考えてるのか、
裏を探ろうとしてること。

いいか、八洲SNSに書き込みしてると、なに考えてるか読まれるぞ!
 大学を辞めそうだと思われたら、うざったらしく、しれっと「最近、どうしてますか?」
 なんてメールが支援センターから来るって考えてみろ。

とにかく、書き込んだことはすべてDK&八洲に筒抜けなわけだ。
今までのトラブルから、DK&八洲の情報取り扱いの甘さは十分わかってるだろ。
そのうえで、SNSをやろうなんて自殺行為としか思えない。

早く目を覚まして、さっさと手を引いてほしい
396名無し生涯学習:2006/11/18(土) 22:23:38
もうスタッフ同士の醜い内部争いでスレ汚すのやめてほしいんですが。
397名無し生涯学習:2006/11/18(土) 22:24:19
気の済むまでやらせとけよ
どうせ学生はこのスレ捨てたからさ
398名無し生涯学習:2006/11/18(土) 22:25:00
さすがあやしまドキュソスタッフ

低脳どもばっかwww
399名無し生涯学習:2006/11/19(日) 01:47:39
私は初年度入学の学生です。
募集開始したときには将来性を感じて、いろいろ確認した上で入学したんだけど・・・

八洲スタッフは、DKスタッフなんか役に立たないから、早く引き払ってほしいし、
DKのシステムも使いにくいから、他に帰られるならさっさと変えてほしいと思ってる
みたい。

DKスタッフは、八洲なんて金にならんし、言いたい放題いわれることに絶えられないし、
契約上、少しの金しか入らない八洲とは、さっさと縁を切ってほしいとおもってるようだ。

Y田@DKとH林@八洲の戦争が、いまだに続いてるのが原因。
スタッフはみな池谷が指しているのに、DKULなんてものを作ってしまった、社長と
理事長の意地で残されてるようなもの。

そんな糞スタッフに振り回されつつ、他に行き様もないままに学費を払ってる学生が
最大の被害者。

でも、そんな学生たちも、自立しだしたようで、支援センターで聞くこともなく、
自分たちで答えを見つけ、不自由ながらもなんとかやってるので表面化しないだけ。

たいして情報収集の手口になるとは思わないままここを除いてるが、たまーにこうやって
荒れる投稿がでるときは、ちゃんと授業にも影響が出てるときなのは笑える。

スタッフも色々ストレス抱えて、発散場所をもとめてるんだな。
まあがんばってくださいよ。
400名無し生涯学習:2006/11/19(日) 01:55:20
まあ、俺の周りには変わった学生が集まってるのかもしれないが、初期の八洲に
興味を示したのは変わり者が多い。
そいつらにとっては、開学前〜1年目あたりの八洲は居心地が良かったんだよ。

それが、だんだん学生が増える(学生を増やす)にしたがって、変なことをはじめた
結果、おかしなことを考える奴が増えてきた。
「ネット」「PC」「eラーニング」に興味を持つ奴が最初に入った学生の大多数なのに、
これらに興味を持つかどうかを考えずに、一般大衆を入学させようとしてるところに
無理がある。

「誰に入ってほしいのか」を絞り込まないから、対象がぼやけて学生が増えてない
ってこと、早く気づいて当初のふいんきを取り戻してほしいな。

ま、当初のスタッフに戻れなんて言う気はないけどね。
401名無し生涯学習:2006/11/19(日) 02:20:25
いいかげん学生のフリして自演の書き込みするのやめたら?
402名無し生涯学習:2006/11/19(日) 02:34:30
荒れる原因っていつもスタッフのせいなんだよね
スタッフのネタは荒れるモトだから止めて欲しい
403名無し生涯学習:2006/11/19(日) 02:50:38
>>402
>スタッフのネタは荒れるモトだから止めて欲しい

同感。荒れるときはいつもスタッフからだ。
このままだとここはエンドレスの悪循環だし。
批判が悪いとは言わないがやるなら自分で暴露HPでもblogでも作って誘導したほうがいい。
404名無し生涯学習:2006/11/19(日) 11:05:00
403案に賛成します!
405名無し生涯学習:2006/11/21(火) 00:20:49
間接的なDK関係者です。
八洲さん、学生さんには、ご迷惑をおかけしすみませんです。

SNSについては、学生らの強制登録について、個人情報上の危険性は
社内でも指摘されてるんだけど、「大丈夫」の一声で押し切られました。
不安を感じる人は、支援センターあてにご意見をお願いします。
社内からの声では動かなくても、お客様(八洲さん)からの声となると、
動いてくれるはずですので。

また、システムの安定性強化もはかどらずご迷惑をかけてます。
先週末もサーバがダウンしたりして、某学校の説明会配信をとめてしまった。。。
サーバ増強は計画・推進してるんだけど、3年前に稼動したシステムなので、
初期のマシンのガタのため、新規マシン追加が追いつかないんです。
技術者陣はがんばってます!
もう少し何とかする予定はあるので、しばし我慢してください。
お願いします。

それでも文句のある方は、こんなところに書いたりしても意味ないです。
(いまだに上部が2chの怖さを理解してないので、ここの書き込みは
落書き扱いされて無視されてます)

[email protected], [email protected] といった、問い合わせように
公開してるメアドあてにご意見願います。
406名無し生涯学習:2006/11/21(火) 00:34:18
ここに書かなくてもいいんじゃないかな
また荒れる原因にもなるしさ
学校のログインHPに書けば良いと思うよ
使う人はそのHPに行くわけだからね
407名無し生涯学習:2006/11/21(火) 12:42:32
珍名スレでなくなったと思ったら、身内争いスレになっちまったか。

八洲・DKのサーバにログ残したくない
(仮名OKだが)招待制のMIXIは嫌
ってことで、匿名で八洲のこと話せる場所がほしいな。
授業内容な将来のことなど。

もう1つの八洲スレで、そっちのことはなしてみるか。
408名無し生涯学習:2006/11/24(金) 16:22:37
匿名で文句垂れたいとは、卑怯極まる輩だなw
409名無し生涯学習:2006/11/24(金) 21:45:36
なんか、今朝ヒステリックなメッセージが入ってたけど。あんなのいちいちもらっても、うれしくないよ。
余計印象悪くするだけだとおもうが。
410名無し生涯学習:2006/11/28(火) 10:29:10
>>409
どんなメッセージがきたの?

さて、サイバー大学がいよいよ認可され「すべての講義をインターネット上で行う
日本初の4年制の通信制大学」ってことをうたってるようですね。

google で「サイバー大学」と検索すると、スポンサーのところに八洲が出てきて
「日本初のサイバー大学」ってコピーついてるけど、訴えられたりしないのかな?

「サイバー大学」って単語が一般名称ならともかく、SBが商標登録してたりすると
このコピーつかうのまずいよね。
411名無し生涯学習:2006/12/09(土) 17:54:34
>>409
もしかして掲示板でも散々話題になってる「例の教科」の講師か?
あいつホント基地外だよな。よくクビにならんもんだと感心するよ。
412名無し生涯学習:2006/12/10(日) 11:46:06
おはようございます。今学期もレポート提出が始まっています。
「レポート」を書くことになれていないために、さまざまな質問がよせられています。
しかし、その質問の多くは、「お知らせ」「全体お知らせ」「メッセージ」「教材」などで
すでに伝えてあることが多いのです。

直接教師の顔を見て授業ができないのは、残念ですが、
こちらとしても試行錯誤で2年間やってきましたし、
学期ごとに、進化していると思います。
このようなものを熟読していただければ、
ほとんどの疑問は解決できるはずです。

また、ご自分がとっている「児童サービス論」がどのような課目で、
本来は、どのようにレポートを提出し、
課目修得試験を受けるのかということについても、
きちんと認識しないままの学習者もいるので、
今学期の特例に関しても、特例とわからず、とんちんかんな質問もありました。
ご自身の不注意で知らない(と思われる)質問に対しては、申し訳ありませんが。
事務的にしかお答えしていません。

レポートの添削もかなり事務的な口調になっています。
こちらは、私の意見とレポートに対する評価を正確に伝えたいためです。
添削の「内容」を読んで、正確に把握してください。レポートはきびしく評価しますが、
人格を評価しているわけではありませんから、、、。
「全体お知らせ」でお知らせしたように、先学期の優秀レポート「教材」アップしました。
参考にしてください(このようにお知らせすると、
「教材が開きません、どうしたらいいのですか?」と、
私に質問してくる方が過去いました。これも、質問先を間違えていると思うのですが。
私は技術的な質問や事務的な質問にはお答えできませんので、よろしくお願いします)。
413名無し生涯学習:2006/12/10(日) 11:47:07
また、「答え」を求める質問に対する対応も同様です。
学びの主体は私ではなく「学習者」だからです。また、「答え」を得るために、
レポートを書くのでもありません。『学生と読む『三四郎』』をもう一度熟読してください。
事務的な口調は文字で読むとたいへん冷たくひびくことでしょう。
しかし、だからといって「逆ギレ」しないでください。私が「事務的に」答えるのは、
こちらも「メッセージなどをちゃんと読んでくださいっ!」という気持ちを、
押さえた上での、事務的な応対です。

申し訳ありませんが、私が人間的にできていないために、
これがいまの精一杯の対応です。その「口調」に「逆ギレ」する気持ちも
まったくわからないわけではありませんが、そのような対応をすると、
いろいろな意味で、嫌な思いをするのは、みなさん方だということです。
「逆ギレ」したのは約一名です。これ以上、
不快な思いをお互いにしたくないためのメッセージでした。

朝から、あまり気分のよいお話ではなくてごめんなさい。
今日は、リアル大学で授業です。一コマの授業に往復4時間かかります。
「子どもと読書」という課目で、「児童サービス論」に対応しています。
今日は「昔話」について講義をします。最近「鳥呑み爺さ」を語れるようになったので、
これを語りたいと思っています。「ぬすっとかか」はテキストに載っているので、
何か別の昔話も紹介したいと考えています。

それではみなさん、今日も一日元気に過ごしましょう。
414名無し生涯学習:2006/12/10(日) 11:49:47
おはようございます。風邪などひかずに、学習にお励みのことと思います。
一回目のレポート提出がおわり、そろそろ評価も出そろい、
ほっとしているかと思いますが、こんなときこそ「児童サービス論」がんばってください。

何回も申し上げますが、「児童サービス論」は、レポートの再提出をくり返して、
水準点に達するレポートを書くことが授業の「眼目」です。ぎりぎりになって、
あわてないように、一つ一つ段階を踏んで、「(再)提出」、「完成」をめざしてください。
悩んでいる人は、立ち止まらないで、一歩踏み出してください。まず、
レポートの骨組み」をつくってください。つまり、テーマを決め、おおまかな構成をつくるのです。

ところで、みなさんの掲示板での振る舞いについて、
先輩の学習者のみなさんからいくつか、ご意見をいただいています。

自分の欲しい情報が手に入ったとたんに、
「もう結構」とばかりにすべてを削除する行為、
匿名に乗したマナー違反と思われる振る舞い、
必要以上の秘密保持(頑ななまでのプロフィール公開拒否)などです。
個人情報がいたずらに流れることは、とても困ります。私も警戒しています。
しかし、同じ大学で学んでいる学生同士の掲示板においての行為ですから、
もう少し、相手を信頼して、ゆるやかな関係をつくっていってください。
415名無し生涯学習:2006/12/10(日) 11:50:20
教員である私には、掲示板でどのようなやりとりがなされているのか、
正確につかむことはできませんが、上記のことは、複数の先輩方からのご意見です。
心ない振る舞いをするのは、ごく少数だと思いますが、みなさんが学ぶ大学ですから、
たとえ「課目等履修生」で一年(半年)間だけのおつきあいだとしても、
せっかくの「場」を大事にしていただきたいと思います。

こんなことまで口に出したくありませんが(口に出す必要もないと思いますが)、
ネット上のやりとりであるということからか、ふとした「ゆるみ」が、
他人に対して嫌な思いをさせるのだ、ということを知っていただきたく、
メッセージを送っています。

それでは、今日も元気で一日を過ごしましょう。わたしは、
いまから往復4時間かかるリアル大学へ出勤です。今日は、電車で出かけます。

昨日の授業では、『きつね三吉』(佐藤さとる)「ふしぎなオルガン」「不思議な指輪」
(ともにレアンダー『ふしぎなオルガン』より)などを学生と楽しみました。
「鳥呑み爺さ」のストーリーテリングもしました。

416名無し生涯学習:2006/12/10(日) 11:53:00
417名無し生涯学習:2006/12/10(日) 20:52:32
科目履修生で司書科目をとっているということは基本的に大卒ということですよね。
それが、この科目のレポートに対して過剰反応するのは端から見ていると実に滑稽です。
それに、この科目は「ほとんどの人が再提出」になってしまいますが、
決して「ほとんどの人が単位を取れない」科目ではないのです。
単位の修得率として著しく低くなければ問題はないでしょう。
418名無し生涯学習:2006/12/10(日) 21:48:35
なんで、あなたは修得率を知ってるんですか?
他と比べてどういう状況なのですか?教えてください。
「ほとんどの再提出」など、あなたが誰なのか興味あります。
419名無し生涯学習:2006/12/11(月) 03:36:07
うわー、これとってる人乙。
顔真っ赤にして、打ったメッセージみたいにみえる。
いちいち往復4時間で私大変なんですアピールされても、
学生にはそんなこと関係ないわな。
420名無し生涯学習:2006/12/11(月) 14:07:50
その先生の旦那は図書館長の教授だろ
旦那と一緒に八景にすめばいいものを、わざわざ別居して「遠距離通勤大変です」
っ言うのも、八洲を舐めてるってことだよな
421名無し生涯学習:2006/12/11(月) 20:19:57
>>419
書き込み乙。その時間、新聞配達に出る前とみた。頑張れよ。
422名無し生涯学習:2006/12/13(水) 21:10:01
今月一杯でDKULのバイトさんが引き上げると聞いた
辞めちゃうのか本社勤務になるのかは知らんが、今ってDKULから常駐してる
のって、全員バイトで社員はたまに来るだけだよな?

支援センターが切られて、1年経たずに完全首切りか

まあこれで、100パーセント八洲が仕切り、ちゃんとした運営をしてくれれば
いいだけの話だが
423名無し生涯学習:2006/12/13(水) 21:28:11
またスタッフネタかよ・・・
スタッフのネタは荒れるモトだから止めて欲しい って上に書いてあるのに
あやしまってしょうがない連中ばかり飼ってるな。
424sage:2006/12/14(木) 08:45:54
ふーん、辞めちゃうんだ。
可愛い子が一人いたからあえなくなるのは残念だけど、それ以外になにが変わる
ってわけじゃないだろ

常駐者を引き上げても大丈夫と判断するくらいにシステムが安定したなら結構な
ことじゃないか

425名無し生涯学習:2006/12/14(木) 12:29:07
可愛い子目当てにやって来るニートがいなくなるという効果があるぞ。
426名無し生涯学習:2006/12/15(金) 14:50:04
これだからヤシマの学生はカスだと言われるんだw
427名無し生涯学習:2006/12/15(金) 17:29:20
スタッフもカスだらけ
学生もカスだらけ

これがあやしまクォリティwwwww
428名無し生涯学習:2006/12/15(金) 17:41:51
根元までじゅるじゅる音を立ててすする女教師がここにいます
http://kurabujp3.nobody.jp/
429名無し生涯学習:2006/12/15(金) 18:53:49
>>427
ついでに粘着基地もカスだらけwww
430名無し生涯学習:2006/12/21(木) 18:03:37
カスなのは学生だけだろ;-p
431名無し生涯学習:2006/12/21(木) 22:21:46
馬鹿はそこそこいるが、カスは君しかいないよ。
432名無し生涯学習:2006/12/22(金) 15:20:21
馬鹿とカスで言い争ってんじゃねぇよw
433名無し生涯学習:2006/12/22(金) 19:52:16
とクズが言っております。
434名無し生涯学習:2006/12/22(金) 21:33:57
全教科(4教科)提出終えた!
435名無し生涯学習:2007/01/01(月) 01:39:49
今年も、箱根駅伝のランナー通過時に、校舎解放するのかな?
ここの図書館からだと、ヌクヌクしながら、いい感じに見下ろせると思うんだが。
436名無し生涯学習:2007/01/05(金) 21:40:39
ネットのみで卒業できるとHPに書いてあったのだが、ほんとうに一回も
学校に行くことなくネットだけで卒業できるのですか? 地方に住んで
いるのでスクーリングは無理なのでネットだけで卒業可能ならここで
勉強してみようかと考えているところです。放送大学にするかどうか
現在迷ってます。学費はこっちが放送大学のが1.5倍くらいすると思い
ますがネットのみなら魅力的ですね。
437名無し生涯学習:2007/01/05(金) 21:42:54
放送はオンデマンド(いつでも好きな時間に見ること)
ここはリアルタイムでパソコンからスクーリング参加が原則(好きな時間に見たものは基本的にスクーリングにカウントされない)

時間さえクリアできれば問題はないと思いますが。
438名無し生涯学習:2007/01/05(金) 21:56:34
>>437
どうもありがとうございます。スクーリングがリアルタイムというのが
最後の問題点です。たしかHPにリアルタイムがムリな人のためにDVDで
スクーリングを行えるというのがあったような気がするのですが・・・?
それを利用すると学費がドーンUPするのですかね?
439名無し生涯学習:2007/01/05(金) 21:58:50
放送の再視聴する教材は無料ですよ
440名無し生涯学習:2007/01/05(金) 22:13:42
>リアルタイムがムリな人のためにDVD

DVD?そんなものあるのか?
それはパソコン持っていない人の再視聴教材じゃないのか?
それだけで学費に変化あるのか?無いと思ったが
リアルタイムで受講しないとスクーリング参加を認めないだけだろ
それがダメなら放送にしたほうがいいよ
441名無し生涯学習:2007/01/05(金) 22:52:57
学習ガイド・募集要項の6ページのスクーリングの備考欄に次のように書いてあるのだが。

 『仕事や家事のためどうしても授業に参加できない人は担当教員に特別の許可を
得て録画視聴教材により視聴を行ってください。』

 これはスクリーングの一部についてだけで全部の単位はムリということなんですかね?
442名無し生涯学習:2007/01/05(金) 22:54:30
だから無理だってば
特別の許可を出す教員は1〜2名程度であり
ほとんどの科目は不可能
443名無し生涯学習:2007/01/05(金) 22:58:28
こんなところでゴチャゴチャやってないで大学に直接連絡しな
444名無し生涯学習:2007/01/05(金) 22:59:44
>>442
そうですか、わかりました。ここで学習可能かどうかじっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。
445名無し生涯学習:2007/01/06(土) 01:57:41
>>436
サイバー大に行けばいいと思う。
446名無し生涯学習:2007/01/08(月) 17:28:24
サイバーは学費が高いからだめ
447名無し生涯学習:2007/01/08(月) 22:02:20
放大の学習センターが近くにあるなら、放大のほうがいい。
448名無し生涯学習:2007/01/09(火) 14:54:59
放送大学
⇒学習センターに出向いてスクーリングが必要
 時間・場所の制約あり。料金安め。

八洲大学
⇒任意の場所でネット受講によるスクーリング
 場所は自由だが時間の制約有。料金やや安め。

サイバー大学
⇒オンデマンドのみで卒業可能
 場所時間とも自由。料金は高い!

八洲のネット受講は「ライブ受講」が大原則。
十数回の講義のうち、何回かを「都合により受けられない」と伝えると、
「オンデマンド見て、課題に答えろ」とする先生も居るという程度。
最初から「全部、オンデマンドでいいか?」と聞いて、許可した先生は
いないはず。
449名無し生涯学習:2007/01/10(水) 11:16:57
八洲がスクーリングを全てオンデマンドで可能とすればベストだね。
あとついでに、ヒジネス・経済の科目も増加してほしい。
450名無し生涯学習:2007/01/10(水) 12:27:29
じゃあ他の大学にすればいいのに
451名無し生涯学習:2007/01/28(日) 02:48:08
結局駄目なんか?
452名無し生涯学習:2007/01/30(火) 09:28:53
自分で判断しろ馬鹿
453名無し生涯学習:2007/02/11(日) 12:59:56
このガッコ卒業したら、生涯学習部卒と履歴書に書かなくちゃ駄目なの?
454名無し生涯学習:2007/02/11(日) 13:24:50
普通、学部・学科は書くものでしょう。

ここは、生涯学習学部人間開発教育課程卒か、
生涯学習学部家庭教育課程卒のどちらかです。
455名無し生涯学習:2007/02/11(日) 14:34:25
生涯学習学部(笑)
456名無し生涯学習:2007/02/11(日) 17:25:42
馬鹿?
457名無し生涯学習:2007/02/13(火) 12:24:34
ちょwおまww
恥ずかしくて人前では言えた名前じゃないよな(笑)>生涯学習学部
458名無し生涯学習:2007/02/13(火) 18:45:13
そうだろう、そうだろう。
ちゃんと勉強しなかった奴は、法学部でさえ人前では口にできないからな。
459名無し生涯学習:2007/02/15(木) 12:00:25
生涯学習学部(笑)……まさに在籍しているカス学生達にふさわしい珍学部であるなw
460名無し生涯学習:2007/02/15(木) 12:29:18
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <まさに在籍しているカス学生達にふさわしい
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

461名無し生涯学習:2007/03/01(木) 08:51:57
生涯学習の重要性がわからない奴らには笑わせておけばいい。
生涯学習学部に限らず、学部名(学科名)なんて、名前からじゃ何をやってるのか判断できないところが多いんだから。
462名無し生涯学習:2007/03/01(木) 15:19:28
>461
生涯学習学部は恥ずかしくないけど、八洲学園大学ってのが胸張っていえない。
業界に詳しいと自称する知人は「トラブルだらけの大学だろ」という。
まあ、2ch以外にはトラブルの報告ってそんなに出て無いから、本当にひどい
ところなのかは判らないけど。
その知人が言うには、先週もサーバが落ちて機能制限を加えたりしたそうだし、
今まさに締め切りを迎えてる最終試験でも、先生のメモが学生に見えるような
仕様変更の指示が、上層部の許可なくプログラマに出されて、確認せずに納品し、
使う側も動作確認しないで公開しちゃったとか。
日に日にシステムを進歩させるのはいいけど、抑えるところを抑えずに突っ走る
のはやめてほしいな。
463名無し生涯学習:2007/03/01(木) 21:35:08
>462
その知人ってのは、DKUL関係者か?
そういうことを部外者である462に話してるってばれたら、会社にいられなく
なるんじゃないのか?
464名無し生涯学習:2007/03/01(木) 21:43:29
また始まったよ・・・
ここでのスタッフ同士の戦いは荒れるから辞めて欲しいんだけど。
465名無し生涯学習:2007/03/02(金) 17:27:14
ディーカルのカスでもチクリ学生でもどっちでもいいよ、そんなのw

バカ田学園大学のくだらなさが世に伝わればそれでいいんじゃない?ww
466名無し生涯学習:2007/03/03(土) 11:13:02
この大学、色々な意味で馬鹿ではやっていけません。
467名無し生涯学習:2007/03/03(土) 21:46:58
ディーカルって言うのか。

それはそうと、そろそろ卒業単位を取りきった学生とかっているんだろ?
4年間の縛りがあるから、卒業は秋学期を終えないといけないだろうけど、
卒論とか、卒研ってどんな感じにやるんだ?
俺、大学出てるけど、卒論は選択科目だったからとって無いんだ。
司書&学芸員の資格とるだけに入ったけど、科目面白いの多いから、正科生に
変わろうかとも思ってるんだが、卒論・卒研がどんなのか判らずちょっと怖い。
あと、卒業後の就職って、どんなところがありえるんだろ。
468名無し生涯学習:2007/03/09(金) 01:09:23
今年の秋で卒業する予定です。
最初は「2年程度で司書か学芸員の資格とって転職だ」と甘い考えを持って
ましたが、度重なるトラブルと色々な情報から、世間はそんなに甘いもの
じゃないと思い知らされました。
家庭教育ってものが何なのか学ぶことができ、家庭内での存在意義をより強く
自覚できるようになったのが最大の収穫ですので、ここを出たからどんな職に
つけるかなんて些細なことは気にしてません。
きっと、今の職をしばらくは続けるでしょう。
卒業を控えた他の学生にしても、自分で新しい道を見つけた人は、その方向で
就職できるよう色々苦労はしてるようですが、学校に頼ろうとは思っていない
みたい。
「ここを出たらどっかに就職できるの?」と思う人にはお勧めしません。

ここでのスタッフ同士の争い(本当にスタッフなの?)は寂しいものを感じます。
開校前からお世話になったスタッフや、1年のころに履修した科目の先生の
なかには、やめてしまった人も大勢いますが、卒業式の後にでも全員を招いた
謝恩会のようなものをやりたいと思ってます。
上にも書いたけど、各種トラブルもいい思い出。
この学校に入って、本当に良かったと思ってますよ。
469名無し生涯学習:2007/03/10(土) 16:51:10
すべて大学の本質を書き込まれて
やり場のない悔しさをスタッフのせいにして
騙る一部の馬鹿学生の仕業だよ
470名無し生涯学習:2007/03/10(土) 21:33:02
>468
ttp://www.asahi.com/life/update/0310/007.html
この記事のように世話になった先生を卒業式に呼ばないような学校は現実にあります。
ここの理事長は、切る時は冷たく切り捨てるようなので、辞めて言った人を
学校が招待する事は無いでしょう。
ただ、学校主催の卒業式ではなく、卒業生主催の謝恩会なら呼ぶのは自由ですから、
学校(支援センター)なり、DKULさんなりに「○○さんに連絡してほしい」と
言えば、きてくれる可能性が無いとはいえない。

もっとも「辞めてしまった人の連絡先はわからない」と言われる可能性も高いと
思うから、駄目でも学校やDKULをうらむのはお門違い。
471名無し生涯学習:2007/03/11(日) 23:26:42
>468
元スタッフです。
470さんも書いてる通り、再び学校で行われる催しに出席するのは難しいと
思っています(そんな事ありえないというレベルで考えてます)。

ただ、卒業生が校舎外で行う催しに呼んでいただけるなら、それはとってもうれしい
ことです。
試行錯誤で色々と迷惑を掛けてしまったと思ってたけど、やったことが無駄じゃ
なかったんだかと。
今日は、良い夢を見れそうです。
472名無し生涯学習:2007/03/12(月) 09:08:26
いい話が続いてるじゃないか
今期の入学者も200名を越えたようだし、いい方向に動いてるね
473名無し生涯学習:2007/03/12(月) 10:24:32
何が「いい方向」だよw
474名無し生涯学習:2007/03/13(火) 08:07:50
卒業生が元スタッフに会いたがってる
元スタもそれを喜んでる
入学者数が増えている

これを「いい方向」って言わず、なんだってんだ?
475名無し生涯学習:2007/03/14(水) 01:46:04
煽り煽られの自作自演をしてたのは、自分の不出来さをスタッフの
せいにするしかない馬鹿学生だよ。
2chの基本的対応として、相手にしなけりゃいいだけ。

スタッフ同士のなかが悪けりゃ、開校時の悪いところを引きずりっぱなしで、
株式会社立大学のように指摘盛りだくさんになってるだろう。
それがないんだから、システム・人ともによくなってるってことじゃないのか。
476名無し生涯学習:2007/03/14(水) 08:20:21
ヤシマのバカ学生にその理屈は通じないのさ
自分の低脳さ加減を棚に置いて出てくる言葉は「スタッフ乙」だもんなw
477名無し生涯学習:2007/03/14(水) 12:39:23
そうは言っても、実際のところスタッフが無能すぎるからね。ここは。
478名無し生涯学習:2007/03/15(木) 03:02:35
ほら、馬鹿学生がすぐ食い付いてくるし。
479名無し生涯学習:2007/03/15(木) 18:45:19
>>478
君はスタッフなのかい?それとも馬鹿学生なのかい?
480名無し生涯学習:2007/03/15(木) 20:45:59
どっちでもない部外者ですが、何か?w
481名無し生涯学習:2007/03/15(木) 20:49:26
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <どっちでもない部外者ですが、何か?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
482名無し生涯学習:2007/03/16(金) 01:25:38
↑馬鹿学生必死杉
483名無し生涯学習:2007/03/20(火) 17:39:53
端から見ていると必死なのは部外者君のように思えるが。
484名無し生涯学習:2007/03/21(水) 00:33:45
そう思ってるのは馬鹿学生のお前一人だけだと思うが。
485名無し生涯学習:2007/03/21(水) 10:45:17
やっぱり、すぐ食い付くw
486名無し生涯学習:2007/03/23(金) 09:59:39
ひきこもりの馬鹿学生なんだからヒマなんだろうw
487名無し生涯学習:2007/03/25(日) 09:51:45
粘着基地、必死の煽りかww
488名無し生涯学習:2007/03/28(水) 14:02:08
部外者の煽りにsageるのも忘れるほどいちいち真っ赤になって反応してんじゃねぇよ。
そんなだから馬鹿学生だって言われるんだ。
489名無し生涯学習:2007/03/28(水) 20:43:27
>>488
平日の昼間から書き込むほどヒマな君は、スタッフなのかい?それとも馬鹿学生なのかい?
490名無し生涯学習:2007/03/29(木) 09:55:28
誇り高きヤシマの学生です!
同じ学生として、こんな馬鹿といっしょくたに思われるのが恥ずかしい限りです。
491名無し生涯学習:2007/03/29(木) 19:15:11
誇り高きヤシマの学生さんに質問。
この先生の授業は履修しておけというくらいオススメの先生は誰ですか?
492名無し生涯学習:2007/03/30(金) 00:44:45
働いてる人ってどうやってスクーリングクリアしてるの?
私はサービス業なんで、ネットで受講するのも危ないかも知れないよ。
493名無し生涯学習:2007/03/30(金) 09:35:45
ここはひきこもり御用達の大学だから
スクーリングも自宅で受けられるんだよ 〜。
494名無し生涯学習:2007/03/30(金) 21:47:31
>>492
誇り高きヤシマの学生さんに聞くといいよ。
「サイバー大に行け」とか言うかも。w
495名無し生涯学習:2007/04/01(日) 14:21:30
何が「サイバー大」だ
お前もしかして馬鹿か?(ワラ
496名無し生涯学習:2007/04/24(火) 09:39:27
この板にあったサイバー大のスレって落ちた?
497名無し生涯学習:2007/04/25(水) 00:16:10
わざとらしく保守してんじゃねぇよ馬鹿が。
498名無し生涯学習:2007/04/25(水) 20:33:57
>>496
事実上の後継スレは↓

[大学受験サロン板]サイバー大学に受かってしまったもののスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170422563/
499名無し生涯学習:2007/06/01(金) 08:22:11
ツバメが飛んでる。
平和だ
500名無し生涯学習:2007/06/03(日) 21:47:01
500げっつ
501名無し生涯学習:2007/06/05(火) 09:45:33
保守馬鹿のせいでなかなか落ちないな、この糞スレw
502名無し生涯学習:2007/06/09(土) 16:47:13
503名無し生涯学習:2007/06/09(土) 19:22:52
504名無し生涯学習:2007/06/14(木) 23:53:40
...
505名無し生涯学習:2007/06/16(土) 09:57:42
506名無し生涯学習:2007/06/21(木) 17:46:15
人いないのか?
507名無し生涯学習:2007/06/24(日) 08:55:14
いないこともない
508名無し生涯学習:2007/07/21(土) 12:03:56
いるけど話題にすることがない
509名無し生涯学習:2007/07/21(土) 16:13:53
例のレポートに苦しんでいる真っ最中。まだまだ続くよー。
心の平安はいつ訪れるのか。
510名無し生涯学習:2007/08/09(木) 15:54:21
例のレポートはいろんな本から引用しまくればいいのよ
引用が足りないと突っ込まれる
511八 洲 の レ ベ ル:2007/08/09(木) 17:19:13
480 :名無し生涯学習:2007/03/15(木) 20:45:59
どっちでもない部外者ですが、何か?w


481 :名無し生涯学習:2007/03/15(木) 20:49:26
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <どっちでもない部外者ですが、何か?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |



482 :名無し生涯学習:2007/03/16(金) 01:25:38
↑馬鹿学生必死杉
512名無し生涯学習:2007/09/17(月) 14:41:18
hhhgwgw



gfhmdgm




dmgh




dghdhmdf





jm,,jgt




fghdffg



513名無し生涯学習:2007/12/09(日) 19:09:08
かそり杉だろwwww
514名無し生涯学習:2007/12/10(月) 19:46:00
ここはネットオンリーで卒業できるとうたっていますが
科目習得試験もネットで受けられるんですか?
それとも試験は学校に行かないといけないのですか?
その辺HP見ても分からなかったんですが教えてください。
515名無し生涯学習:2007/12/10(月) 20:19:34
>>514
試験もネットで受けられる。
但し、受験日時は指定されている。
516名無し生涯学習:2007/12/10(月) 23:37:58
大学名が読めない
517名無し生涯学習:2007/12/11(火) 07:20:42
514>515
トンクス。
518名無し生涯学習:2008/01/08(火) 13:55:32
なんか、最近メンテが多い?
夜間になるとサーバエラーとか。

それ以前に人がいないか、ここ。
519名無し生涯学習:2008/01/08(火) 17:04:41
いるが、公式サイトもここも過疎りまくってて俺一人しかいない大学なんじゃないかという気がしてならない。
520名無し生涯学習:2008/01/08(火) 20:04:38
大丈夫、儂もいる。
しかし、入れない。

HTTP 500 - 内部サーバー エラー

…は、こっちのPCが原因か? これから授業なのだが。
521名無し生涯学習:2008/01/08(火) 21:45:05
いるよー。
どーーーーしても掛けないレポートがあって苦しんでるところだ。
522名無し生涯学習:2008/01/08(火) 23:17:57
>>521
って、提出期限昨日までじゃなかったけ・・・・・・
523名無し生涯学習:2008/01/09(水) 08:11:18
>>520
自己レスというか…。
支援センターの兄ちゃんは対応がなってないな。


「500番のサーバエラーが出てるんですがトラブル等は生じてますか?」
「いや、発生していません」
「何か原因があるんじゃないですか? 対処法とかアドバイスいただけますか?」
「個人のPCの問題なので」
「? 具体的な事例とかないんですか?」
「個人のPCの問題なのでわかりません」
「…もういいです」


そりゃ、こっちのPCに原因があるかも判らんけどさ、


「一応、点検してみます」


…とか


「こちらも確認してみますが、ひょっとしたらそちらのPCに異常が発生しているかもしれません」


…とか、
もうちょっと丁寧な言い方があるだろうにさ。話する気にもならん。
とてもじゃないけど「支援」とは程遠い気がした。
524名無し生涯学習:2008/01/17(木) 15:46:46
やっぱり誰もいないんかぃ?
525名無し生涯学習:2008/01/31(木) 15:55:50
つーか今在籍してる生徒数っていくらぐらいなのかね?
526名無し生涯学習:2008/02/08(金) 21:21:35
>>525
平成18年度の学校法人八洲学園事業報告書
http://notes.yashima.ac.jp/rijikai.nsf/c12fc0e507dd540b492568b500347107/eff3f9814301fd4b492572ea001e7f31/$FILE/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8.pdf
これによれば、昨年3月末の時点で、
家庭教育課程;315人
人間開発教育課程;450人
527名無し生涯学習:2008/02/09(土) 09:21:31
528名無し生涯学習:2008/02/10(日) 15:35:00
2chにスレあったんだ
私大からここに転校することになった
まさか落ちないよな・・・
529名無し生涯学習:2008/02/17(日) 08:25:02
気付いてる人いると思うが学生証に有効期限なくね?て事は死ぬまで学割使えるべ(爆)
530名無し生涯学習:2008/02/17(日) 08:44:33
下げないとヤバいな。。。
531名無し生涯学習:2008/02/18(月) 11:52:02
あげ
532名無し生涯学習:2008/02/23(土) 02:19:27
ほしゅほしゅ
533名無し生涯学習:2008/02/23(土) 02:55:07
>>529
ここってスクーリングが全くないわけじゃないですよね?
つか、どこに学校があるんですか?
534名無し生涯学習:2008/02/23(土) 07:55:04
横浜の桜木町あたりで見た事がある。
535名無し生涯学習:2008/02/23(土) 08:18:28
まだ命名スレ残ってたんだ

宝聖(じゅりあん)
翔音(しょおん)

ジョン・レノンファンの夫婦宅の兄弟。
「ジョンはジュリアンを愛そうとしてたのに、ヨーコが睨むから愛せなかっただけ。
かわいそうなジョンとジュリアンのために、
自分たちがジュリアンをショーンと同じくらい愛していく。」
と、語ってた。
子どもたちにピアノを教え、うまく弾けなかったら「お前はジョン・レノンの子なのに!」
と叱るとか
聖宝くんが幼稚園の七夕で「サッカーせんしゅになりたい」と書いた短冊を
「音楽の世界でビッグになりたい」と書き換えさせたと自慢してるし。
周囲から、その子たちは「ジョン・レノンの子」じゃなくてお前たちの子なんだからと
諭されるたびに「この子たちは、ジョン・レノンの魂を受け継いでる子だ。
自分たちは、ジョン・レノンに託されたこの子たちを育てる義務がある」と語ってる。
ジョン・レノンもそんなこと託してないと思う。
536名無し生涯学習:2008/02/27(水) 08:15:18
>>534

元はなんかの社屋ビルじゃなかったっけ?

去年の夏、出張のついでに夜の授業に出たことがある。
AUのナビに案内させたら全然別の方角に連れてかれて往生した。
あれ以来、ケータイのナビは信用しないことにした。

へき地在住なんで、結局メディアスクーリング主体になってしまった。
それが強みって言えば強みだけど、在籍している感覚が薄っちゃ薄い気がする。
通えるモンなら通いたかったけどなぁ。
537名無し生涯学習:2008/02/27(水) 08:32:53
>>535
相当きもい。頭おかしいね。
子供可哀相。

社保庁の年金問題って、一部では、名前変換ソフトが漢字を一般的な読みにしか変換しなかったため、
「田中賢」は「タナカ ケン」と変換されていて、「賢」とかいて「タカシ」と読む人なんかの記録が無くなったとも言われてるよね。
その読みの確認を職員がしなかったのが一番悪いんだけど、
読めない名前って要所要所で不利だよね。
538名無し生涯学習:2008/02/29(金) 15:53:50
ここの大学って難しい?
八洲学園高校に通ってて、卒業決定したんだけど、進路決まってないから、入学しようか検討しているんだけど…。
予備校なんて通ってなかったし、かなりの大バカ(Fランすら入れなさそうな位)なんで無理かな?
539名無し生涯学習:2008/02/29(金) 23:37:39

>>535
こわっ!!
ま、ジョン・レノンファンにはありがちかも・・・。
昔結婚前提で付き合ってた男がジョン・レノンファンで『子どもが出来たら麗音でレノンにしよう』
とうるさかった。でもその頃は洗脳されてて『いい名前ね』なんて馬鹿な事を言ってしまってた・・・
男は『生まれ変わりにするんだ!』とジョンの誕生日の十月十日(トツキトーカ)前にまぐわおうとするし(´Д`)

さすがに愛想つかした・・・
その後出会った現旦那との子どもは普通の日本名です。
あ、Wくん見てたら、妊娠期間は十月十日じゃありませんよ。
540名無し生涯学習:2008/02/29(金) 23:47:34
命名粘着キモッ!!
541名無し生涯学習:2008/03/01(土) 16:50:10
>>538
系列なんだから高校の先生に聞くとかはダメなの?
542名無し生涯学習:2008/03/10(月) 10:04:35
この学校に入って親に仕返しするわw

543名無し生涯学習:2008/03/10(月) 20:53:41
確かに受験を諦めて、この大学に入学したら親は泣くわな。
親不孝ものめw
544名無し生涯学習:2008/03/10(月) 23:34:31
社保庁の年金問題って、一部では、名前変換ソフトが漢字を一般的な読みにしか変換しなかったため、
「田中賢」は「タナカ ケン」と変換されていて、「賢」とかいて「タカシ」と読む人なんかの記録が無くなったとも言われてるよね。
その読みの確認を職員がしなかったのが一番悪いんだけど、
読めない名前って要所要所で不利だよね。
545名無し生涯学習:2008/03/11(火) 11:28:35
秋学期成績出始めたねぇ
546名無し生涯学習:2008/03/17(月) 19:14:29
司書資格がとりたくて、入学を見当しています。
やる気はあるのですが、現実的に考えてここで学んで司書になるのは難しいでしょうか?
一番の目的は「安定した就職に就きたい」という事なのですが、
レスを読んでいるとそれは期待できない雰囲気ですね…。
547名無し生涯学習:2008/03/20(木) 08:50:26
ここで司書になった人のブログがあるよ。
ぐぐってそっち読んでみたらいい。
548名無し生涯学習:2008/03/20(木) 18:16:18
司書資格は取れる。
でも司書として採用されるかはあなた次第。
549名無し生涯学習:2008/03/21(金) 16:05:53
今時司書って安定している職なの?
公務員になって、そのあと公共図書館に配属とかならそうかもしれないけど。
それ以外は
臨時とか嘱託とかバイトな気がする。
550名無し生涯学習:2008/03/28(金) 05:34:15
東大入試は丸暗記型のテストだからね。私大の問題しか見た事がない人は合格点だけ聞いて東大が難しいと思ってるみたいだけど。
かつて学習院卒でネット上の議論なら負けなしというくらい有名な人がいたんだけど
無謀と言うべきか世間知らずと言うべきかその彼に挑んで一手詰めされた挙句気の利いた捨て台詞も思い浮かばず散々場を汚した見苦しい東大生が何人いたことか。
いくら所詮学生さんでも、東大生はちょっとレベルが低すぎる。ほんと暗記力だけ。まだ小学生のうちの子供のほうが論理的思考力は上だよ。
うちのは県立の工業高校を出たら一旦就職させて、それでも本人が行きたいと思えば自力で行かせるけどね。
もちろん某進学校(新学校じゃない方)程度は入れるように柔道と空手をやらせて鍛えてるけど、若いうちから世の中舐めさせても意味ないしね。
世間では馬鹿こそ東大へ行けというけれど、実際の所は単に馬鹿が東大へ行っているだけというのが現状だと思う。
551名無し生涯学習:2008/04/06(日) 14:22:30
>>847
紫部さかなの「南第一学園」じゃないかな。
立山京の「トマトな一日」と同時最終回だった気がします。
あんまり覚えてませんが、生きてる学校に怪物が通う話だったような。
南〜は可愛らしい絵柄で、トマトはシュールな感じの絵でした。
単行本は出てないみたいです。どっちも面白かった覚えがあるんで残念
検索してみたら、復刊投票とかやってるみたい
552名無し生涯学習:2008/04/09(水) 20:17:12
消去法で今期から世話になることになりました
ここに学生いるか知らんけどよろしく
553名無し生涯学習:2008/05/07(水) 20:54:13
http://www.tsujidenoriko.jp/sando/image/photo_shinbou.jpg
この男は何か怪しいんだよな。日本を憂えてるようなポーズで、その実、肝心の部分になると茶化して終わり。
威勢よく朝日を批判するのに自社系列の批判にはファビョって支離滅裂な対応。

しかし、この顔は北の秘密工作員と言っても誰も疑わんだろうな。
もしかして辛○○なんて本名じゃないんだろうな。
554名無し生涯学習:2008/06/03(火) 21:53:13
   
555名無し生涯学習:2008/06/06(金) 15:36:19
ここ卒業したら大卒になるんですよね?と無知な質問。
556名無し生涯学習:2008/06/07(土) 07:20:00
今からパソコンを買うとして、この学校の推奨条件はすべてのパソコンで満たされてますか?
557名無し生涯学習:2008/06/07(土) 15:18:50
満たされてないのもある
558名無し生涯学習:2008/06/10(火) 17:56:40
Macは駄目
559名無し生涯学習:2008/06/26(木) 23:56:58
科目等履修生で学芸員資格とったひといる?
私、会社員なんだけど1〜2週間の博物館実習って会社員しながらじゃムリですよね?
560名無し生涯学習:2008/07/29(火) 12:37:39
>>556-557ありがとうございます。
対応パソコンを無事購入いたしました^^
561名無し生涯学習:2008/07/29(火) 12:38:27
アンカーミス
>>557-558さんありがとうです。
562名無し生涯学習:2008/08/06(水) 09:16:01
学園祭情報キボンヌ
563名無し生涯学習:2008/08/18(月) 20:02:57
司書の資格に興味があって科目履修を考えています。四大卒で就職してます。
学外スクーリング不要とのことですが、eラーニングといってもオンデマンドだけで成立してるわけではないですよね?
どんなに早くても平日六時以前に帰れる職場ではないし、スクーリング行こうかにもよくて夏休みに一週間が限度です。
諦めた方がいいですかね?
564名無し生涯学習:2008/08/20(水) 14:40:38
ここのeラーニングはリアルタイムなんで、日程が合わなければ無理ですね
司書資格のスクーリング必修は3科目ですから、必修科目が夜日程の年に
受講するとか工夫する必要があるでしょう。
565名無し生涯学習:2008/10/03(金) 07:58:45
過疎age
566名無し生涯学習:2008/10/06(月) 22:03:30
まだテキストが出来上がっていない科目があって、
後からまた注文しなくてはいけないようです。

教材配信ではなくどうしてもテキストという形にしたいらしい。
テキストの送料を二重取りされるなんて!
567名無し生涯学習:2008/10/08(水) 23:41:02
今日応募したいのに
卒業証明が必要なんですね。
卒業証明って高校に頼んで郵送してもらえばいいんですか?
願書受付間に合うかしら。ドキドキ
568名無し生涯学習:2008/11/22(土) 01:31:49
つーか今在籍してる生徒数っていくらぐらいなのかね?
569名無し生涯学習:2008/12/02(火) 19:52:37
570名無し生涯学習:2009/01/03(土) 21:16:18
sss
571名無し生涯学習:2009/01/09(金) 23:12:41
会社って、学校行きながらでも働いていいの?
572名無し生涯学習:2009/01/21(水) 16:53:07
>>571

意味がわからない
573名無し生涯学習:2009/02/11(水) 12:21:43
課題が1万字以上って・・・
これは酷すぎる
574名無し生涯学習:2009/02/12(木) 22:14:15
仕事と同時を前提にしてる割りには
課題がキツイ気がする
575名無し生涯学習:2009/02/15(日) 23:14:05
経営厳しいってお知らせ着たけど
そりゃこの課題じゃなぁ
締め切り実質今日までだし無理だ
576名無し生涯学習:2009/02/27(金) 15:01:53
成績発表まで実にヒマだ
577名無し生涯学習:2009/03/11(水) 10:47:20
成績発表出たのでage
578名無し生涯学習:2009/03/11(水) 11:18:42
なんだよー。この成績。落とされた。むかつく
579名無し生涯学習:2009/03/11(水) 21:57:38
再試も無いから大丈夫だと思ってたら一科目落としてた・・・
一科目のために一期だけ続けなきゃならんのか・・・
580名無し生涯学習:2009/03/12(木) 12:32:57
>>579
この大学の一番の問題点はそこなんだよな・・・救済措置みたいものはやっぱりないのかな。
一年の間までだったら、カモシュウを何度も受けれる通教もあるんだし、
単位落としてしまったら半年間もう一度やり直しってのは、すごいデメリットだよ・・・
581名無し生涯学習:2009/03/12(木) 18:07:43
本当にむかつくわ。頭にきたからもう一度そいつの講義とってやる。

っていうか金高い!1科目でも管理手数料高い!!
582名無し生涯学習:2009/03/12(木) 23:26:53

「ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろもの」

ソフトバンクの携帯電話のCMは、

日本人と黒人が犬の子供という設定だが

韓国では「犬の子」を意味する「ケセッキ」という言葉が

「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。


韓国では、公然と酷い外国人差別が行われていて、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。

韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱語。

父親が犬で、母親は日本を代表する女優。

その子は、長男が黒人。長女は国民的アイドルの日本人。

つまり、ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろものなのだ。

このCMは間違いなく在日朝鮮人どもが企画して作った。

そのCMを見て在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

ヤツラは「馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、孫を携帯業界を料金革命する

世救主と崇めている」と、また高笑いしている。


583名無し生涯学習:2009/03/17(火) 10:06:39
科目読み替えを間違って1科目分単位が足りず残留決定。orz

悔しいも悔しいが、考えてみりゃあと半年で1科目とりゃOKなワケで。
仕事の方も異動になるし、楽っちゃ楽だな。
584ザ・ニートマンJr:2009/04/05(日) 15:45:02
あやし〜の
585ザ・ニートマンJr:2009/04/19(日) 13:56:05
DQN大学
ここって文科省に指定されてんの?
586名無し生涯学習:2009/09/14(月) 18:39:53
今学期卒業予定のメスブタ
・miyu(ブログで晒していた、今後は非公開ブログでやれ)
あと分からん。誰か詳細キボンヌ。

漏れは特修生教科でちゃっかり取りましたが、何か?
587名無し生涯学習:2009/09/18(金) 23:44:11
無事卒業予定也
588名無し生涯学習:2009/09/19(土) 08:43:10
DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大
DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大
DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大
DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大
DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大DQN大
589名無し生涯学習:2009/09/20(日) 21:16:33
>>588

ヒマなんだねー
590名無し生涯学習:2009/09/26(土) 14:43:58
                        ______
                       , ィ ア:::::::::::\::::::::::::::::>─--、
                    l::::::::::/\::::::::::ヽ ̄7:::::::::::::::::::::::\
                    7- '´   ヽ--'   \/ ̄\:::::::::::l
                   / / ̄ ̄\      / ̄ ̄\ヽ-l:::\
                ___//  x:::::::::、    / x::::::: 、   \ l:::::::、
 r-、           /      /:::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::ヽ    |:::::::、
 l  \        /        l::::::   ::::::::l  l::::::    :::::l    |::/ ̄ヽ
 ヽ_ ヽ-、    /         ヽ::::::::::::::::/   \::::::::::::::/    /    |
  (  v  l--、 _ |            ̄ ̄        ̄ ̄           |
  ( ヽ/ |    l            -- 、                      |
   丶-へニ     、        /     ヽ                   /
        \    、      /       l          __ --、__/
         \   \     |       /      __ −      丶
           \   丶、   ヽ     /   --             l
            \     -->──  ̄ ̄        r-'\l      l
              \                    |   コ ̄    l
               \|                   ー-<      |
                 |                     \     /
                 |                      |\_ノ
 あ、DQN大だ
591名無し生涯学習:2009/10/01(木) 17:02:10
平成22年度より家庭教育過程終了のお知らせ
ttp://blog.study.jp/wada/2009/10/post-1239.html
592名無し生涯学習:2009/10/10(土) 12:18:52
うわぁ…(^ω^;)
なにここきもい
593名無し生涯学習:2009/10/19(月) 22:34:13
ここに入学しようと思ってるんだけど、
入学審査で落とされる事ってある?
594名無し生涯学習:2009/10/21(水) 14:52:32
入学の要件を満たしていない場合と書類の不備ぐらいじゃないの?
595名無し生涯学習:2009/10/21(水) 15:15:48
>>594
作文の出来とかは別に関係ないの?
596名無し生涯学習:2009/10/22(木) 16:23:36
>>595
それで落ちたって話は聞かないな・・・
とりあえず、一生懸命書いてさえおけば、大体は大丈夫だよ。
597名無し生涯学習:2009/10/22(木) 18:14:30
>>596
ありがとう!
作文は苦手だけど、頑張るよ!
598名無し生涯学習:2009/12/04(金) 01:52:26
 ↑
で、その後どうなった?
599名無し生涯学習:2009/12/17(木) 21:04:57
司書課程の試験って大変ですか
600597:2009/12/18(金) 14:58:49
選考料が払えなくて断念しました…orz
601名無し生涯学習:2009/12/18(金) 18:27:22
この大学に選考料なんてねえよ^^;
602名無し生涯学習:2009/12/26(土) 10:35:01
603名無し生涯学習:2010/01/26(火) 13:18:57
八洲学園大学死去のお知らせ
ttp://blog.study.jp/wada/2010/01/post-1252.html
604名無し生涯学習:2010/04/19(月) 17:48:49
ここ中卒でも入学できるのかよ
605名無し生涯学習:2010/05/19(水) 15:33:27
ん?高校出て無くても入れる通教は結構あるが、そういう意味じゃなくて?
606名無し生涯学習:2010/07/16(金) 18:56:27
文科省組織的ウィニー流出隠蔽&保坂孝法規係長ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
607名無し生涯学習:2010/07/16(金) 18:57:55
文科省ロリペド官僚保坂孝法規係長のつこうた歴をRecentから摘出
2007/01/15 070112 中教審中間報告レク議員リスト(作業中).xls.lnk
2007/12/13 __INCOMPLETE___(AV 無修正) 堤さやか152ded0d43ee78471915166b8b01aaa34abdc80400c50000a5a40000c6e9.mp3.lnk
2008/01/06 [051201](個人撮影)(2ch女神)(再厨紳士)かぐや ◆Die6js03M びっぱぁ乙.lnk
2008/01/13 Fushigi_no_Dungeon_2_-_Fuurai_no_Shiren_(J)_(V1.1)_(NP)_[!].zip.lnk
2008/01/16 (ロリペド_モ無) [画質△] 小学5年生ちかちゃん(兄弟近親相姦).mpg.lnk
2008/01/16 (18禁動画無修正) [洋ロリ] LolitaNetwork 可愛い日本人好みの顔してる パイパン.mpg.lnk
2008/01/20 [無修正洋ロリ] (ノ^^)ノ イイ!l♀3♂1乱交 かわいい全部やってます 赤毛!.mpg.lnk
2008/01/20 (AV) (プレステージ) ウリをはじめた制服少女 46 藤沢・ウリ少女(星野優奈).avi.lnk
2008/02/03 ウリをはじめた制服少女 10 高円寺.avi.lnk
2008/02/07 (AV)[無修正 高画質] 堤さやか/Peach!.mpg.lnk
2008/04/15 (無修正 洋物 ゴスロリ) Liz Vicious Riding the Rails.avi.lnk
2008/04/25【コスプレ_ネコミミナース】二宮沙樹(フェラ・下着ずらしファック).avi.lnk
2009/02/16 (同人ゲーム) [Sol-fa-Soft] (ロリゲーム)あぶないなつやすみ.lzh.lnk
2009/08/29 グループ討議2班.ppt.lnk ←業務ファイル?
2009/08/29 [C66][同人ゲーム][私立さくらんぼ小学校] フレンズ -Child Flower- [Disc1+2][CUE+IMG rr5%].rar.lnk
2009/09/01 (同人ゲーム) [Rolling Star] ろりぱら!〜幼き性の花園〜.lnk
2009/09/20 【洋物無修正】滅茶苦茶美人なゴスロリ少女がベッド上で濃厚ファック Liz Vicious.divx.lnk
2009/09/27 (18禁ゲーム)[070907][Norn] 幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜 (files rr3%).lnk
2009/09/27 幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜のシリアルキー.txt.lnk
2009/09/30 (18禁ゲーム) [080222] [TinkerBell] イカレタ教室〜こんなのが当り前の授業風景!?〜 (AlphaROMv3 補修済 iso+mds).lnk
スーパーファミコンのROMも落としてたのか。以上文科省・文化庁推奨ダウンロードコンテンツでした
608名無し生涯学習:2010/08/06(金) 17:31:50
やーしまやーしまやーしまー♪
やしーまがくえーんー♪
609名無し生涯学習:2010/08/13(金) 01:41:47
JR根岸線の桜木町駅近くに見える建物が本校舎?
610名無し生涯学習:2010/08/22(日) 01:48:00
三井住友VISAとの提携解消だって
まー、S枠5万じゃ誰も使わんから旨味無いわな
611名無し生涯学習:2010/09/03(金) 01:57:43
財政難でつぶれそうだけど、、どうなの?
612名無し生涯学習:2010/10/06(水) 16:10:20
司書資格取りたいんだけど・・・

留年させるために単位取り難くされてたりしないだろうか?
613名無し生涯学習:2010/10/08(金) 00:44:00
どうですかね。
あんまり単位を取り難くすると入学志願者が減って
大学としては自分の首を絞める事になるような気もしますが
ここは不思議な位に在学or卒業生のブログが極端に少ないので
情報が乏しすぎますよね。
614名無し生涯学習:2010/10/09(土) 05:22:42
>留年させるために単位取り難くされてたりしないだろうか?

「留年させるために」という理由で単位をとりにくくされているというのは、流石にないと思うけど、
資格科目の単位修得に関しては、やっぱり他の科目と比べて、難しくなっていて、結構みんなレポートの再提出とかくらっているみたいだよ。
司書の資格は文科省や協会?の審査もあって、一定の基準が必要になってくるからだそうだけど・・・
615名無し生涯学習:2010/10/30(土) 02:39:13
スクーリング日程の変更結構多くないか?
616名無し生涯学習:2010/11/11(木) 13:01:22
受験しようかと思うんだけど不良っているんですか?
あと、学校に行ってスクーリング受けたりしなくちゃダメですか??
617名無し生涯学習:2010/11/11(木) 15:40:14
ここ、大学スレ。
多分君の内容は高校スレ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1229612045/
618名無し生涯学習:2010/11/11(木) 15:53:10
大学ならスクと単修は在宅でおk
619名無し生涯学習:2010/11/11(木) 19:01:32
>>617
大学です
>>618
ありがとうございます
620名無し生涯学習:2010/11/30(火) 02:12:03
>>613
数年前、神奈川新聞にここの記事が載ってたけど、卒業生が30人とかで
驚きましたよ。
惨脳なんか毎年300人や400人は卒業してるからw
621名無し生涯学習:2011/01/15(土) 22:21:50
今日初めてスクーリングを受けた。
正直、テキスト読むのと何が違うの? って思った。
他の用事キャンセルして臨んだのに・・・。
ま、仕方ないか。八洲だから。
622名無し生涯学習:2011/01/18(火) 01:58:42
何処の大学でもそういう授業は結構あるし
八洲でも科目(講師)によっては面白い
623名無し生涯学習:2011/01/18(火) 02:18:53
大卒資格欲しい人募集!
変わりに通信制の大学(レポートと単位試験)卒業させます。

手数料 :1単位1万円(これのみです) 例:年間31単位取得⇒31万円のみ。

対象
高校卒業者(1年次から入学) 必ず4年間で卒業できます。
大学中退者(2〜3年次編入など)
・慶應通信中退者、中央法通信中退者、在学生でも可
その他現在の通信大学が嫌になってきた人など、貴方の夢を叶えます。

対象大学
・日本福祉大学福祉経営学部(星槎大学でも可。ただしその場合はレポート作成料(1単位3000円)を別途頂きます)

順序
@上記の大学にまずは入学してもらいます。
Aそして入学許可をもらったら(100%合格します)
B履修登録(目的は卒業することなので、履修科目については、比較的楽にAを取れる科目をこちらで指定します)
CIDとパスワードが入学時に発行されますので、をこちらに教えてもらえれば、遠隔で授業⇒単位修得試験をネット上で代理

トータル費用:日本福祉大学(通信制)の場合、30単位登録で年間30万程度です。
代理手数料を含め、年間60万円程度です。(希望者は1年間に40単位以上も取得可)
履修登録をしてもらうだけで、貴方は何もしなくても卒業ができます。
※日本福祉大学の場合、一度も大学に足を運ぶことなく卒業が可能。全てインターネットで完了できますので、
代理受験、代理受講が可能です。

その他、10単位は自分でやるけれども、20単位分を代行するといったこともそれぞれの要望に応じてフレキシブルに対応できます。
※小生プロフィール:日本福祉大福祉経営学部、放送大教養学部、星槎大学共生科学部、創価大教育学部、産能大経営情報学部卒業(5つの通信制大学をオールA(GPA4.0)で卒業)

希望者はこちらまで
[email protected]
学位マスター
624名無し生涯学習:2011/01/20(木) 13:12:50
本命落ちたらだったらココ入ろうかなとおもってますが
ココってどうなんですか(^0^)
625名無し生涯学習:2011/01/20(木) 14:59:45
まずスレ全部読め
そしてお前の人生はお前が決めろ
626名無し生涯学習:2011/01/20(木) 20:39:23
>>624
受験生?
今時、無試験でも入れるとこなんていくらでもあるんだから、
F大でもいいから、せめて通学制の大学にしときなよ・・・
通信なんか選んだら就職きまんないよ?ほんとに。
就職サポートなんかしてくんないんだから。
627名無し生涯学習:2011/01/21(金) 00:02:03
>>624
自分も625の意見に一票かな
628名無し生涯学習:2011/01/21(金) 00:08:57
君がオサーンの社会人でもない限り、MARCHの通教より
Fランの通学の方が幸せになれるぞ。
あ、価値観云々の話は無しでヨロ
629名無し生涯学習:2011/01/22(土) 10:49:19
スクが3人とか、、学生も講師もツライ
630名無し生涯学習:2011/01/23(日) 22:17:23
先週からのスクが今日で終わりました。
合格してるといいな・・・。
631名無し生涯学習:2011/01/23(日) 22:41:11
レポートをとりあえず字数足りてて、とりあえず反応なしでも出席してたら単位はもらえる。要は出すものだして、出席してさえすればOK
632名無し生涯学習:2011/01/24(月) 00:24:39
それではたして就職できるのでしょうか…いやお前次第としか言いようがないけど
633名無し生涯学習:2011/01/24(月) 00:35:26
>>632
そもそも就職を目的にこの大学にいる事自体間違いだから。
634名無し生涯学習:2011/01/24(月) 01:29:26
日福とか東北福祉の方が仕事には就ける可能性あるぞ
但し職種が、、、ry
635名無し生涯学習:2011/01/31(月) 00:57:16
どうやら来期から、「〜と家庭教育」の科目が
姿を消して子育て臭が減るようだねw
636名無し生涯学習:2011/01/31(月) 09:57:36
レポートってネットに書いて出すんだよな?
特修生の指定科目ってなんだろうな?
放送大学は共通科目なんだが。
637名無し生涯学習:2011/02/11(金) 11:00:17
あさって今期最後の試験だー がんばろーっと

ところで、来期のスクーリング日程ってまだ出ていませんよね?
そろそろ出てくれるとうれしいんだけどなぁ。
例年そろそろ出てたと思うんだけど・・・。
638名無し生涯学習:2011/02/12(土) 13:54:23
最終試験おわったー
639名無し生涯学習:2011/02/12(土) 17:34:08
>>638
おつかれー!
640名無し生涯学習:2011/02/18(金) 01:16:22
この学校やく○関係?
641名無し生涯学習:2011/02/19(土) 21:48:08.23
はやく単位の結果でないかな−。
出る日がわかってるのに、何となくeLYを毎日覗いてしまう私。
642名無し生涯学習:2011/03/04(金) 00:58:39.04
おまえら便所虫はここの講師の足元にも及ばんな
経済学や日本語学の講師はおまえらごとき簡単に論破できる優秀な講師だ
便所の落書きしかできないおまえら便所虫があれこれいうな
643名無し生涯学習:2011/03/04(金) 16:08:06.73
日本社会復帰大学
http://www.ar-ltd.co.jp/support/
644名無し生涯学習:2011/03/05(土) 11:02:10.12
ニートで一儲け
645名無し生涯学習:2011/03/05(土) 23:46:04.69
この提携でかえって評判を下げるんじゃないの?
646名無し生涯学習:2011/03/05(土) 23:50:37.42
>>645
提携じゃないだろ、実体は八州学園なんだから
647名無し生涯学習:2011/03/06(日) 10:19:56.09
>>646
確かに
日本社会復帰大学の所在地って、八洲学園の元々の本部所在地だよな。
648名無し生涯学習:2011/03/07(月) 10:12:50.42
泥船に荷物積むようなハナシだな
649名無し生涯学習:2011/03/07(月) 10:24:16.02
社会復帰なら日福なりHIUの方がまだまし
まぁそれで就職できるかはわからんし
半年で修了ってのが丁度良いのか
650名無し生涯学習:2011/03/07(月) 13:02:50.59
いきなりディプロマミルの説明から入ってる大学なんて
「決して怪しいものじゃございません」と堂々と言う怪しい奴みたいじゃねーかw
文科省も「大学」という名称を規制しろよw
651名無し生涯学習:2011/03/07(月) 18:10:42.01
「日本社会復帰大学」とはニートなど社会的に接点が少なくなっている方々、特に大学・大学院を卒業し、
一旦は就職するものの人間関係で悩んで退職、その後長期ひきこもりとなっている方々を対象に、
日本の正規の通信制大学である「八洲学園大学」にて、半年の期間1科目(2単位)を履修していただくことにより、
社会復帰の第一歩を模索してもらうというもの。
「日本社会復帰大学」は入学希望者へ2段階のサービスを提供します。入学前には卒業証明書類の取り寄せ、
入学申請書類の作成、授業選択といった、入学希望者が面倒と感じ、踏み出せない部分のサービスを提供します。
また入学後には、八洲学園大学専任教員による週1回90分、全15回の通信授業を、
共に学ぶ「バーチャルお姉さん」がメール等で毎時間フォローするサポートを行います。



バーチャルお姉さん・・・!?
652名無し生涯学習:2011/03/07(月) 21:06:58.67
苦ロ汰魔がいたころの惨膿も広義のMILLだったが八州も相当なものだなw
653名無し生涯学習:2011/03/08(火) 01:01:48.65
ここで単位積んで要件満たしたから
他大学に編入することにした
八洲サンクス
654名無し生涯学習:2011/03/08(火) 04:07:34.74
おれここの卒業生なんだけど、
ただでさえ「引きこもり大学」といわれて俺も気にしているのに、
こんな企画は、マジに勘弁してほしいな。
万一うまくいって、ヤシマの学生がヒキコモリだらけになってしまうことを考えたら、
俺はもうここの卒業生だと絶対に名乗れない。
少しは考えてほしいな・・・
655名無し生涯学習:2011/03/08(火) 04:16:24.79
しかし、こんなひきこもりをかき集めるような企画を考えたのは誰なの?
そんなの大学のするこっちゃないでしょうに・・・
ここの大学を卒業したというだけで、ヒキコモリのフィルターかけられちゃうかもしれない。
656名無し生涯学習:2011/03/08(火) 06:52:18.59
元々ここの母体の高等専修学校や通信制高校が
不登校や学習障害の生徒の受け皿だったからね。

大学は最初は普通の社会人を対象にするつもりだったんだろうけど、
学生が集まらないから方針転換したんだろう。

ちなみに学校法人八洲学園の2009年度事業報告書
http://www.yashima.ac.jp/honbu/about/pdf/jigyouhoukoku21.pdf
この2ページ目に設置学校の学生在籍状況が出ているけど、
正科生のみとはいえ大学の年間入学者数が97人って・・・・
「年間入学者数12人w」っつー倉敷芸術科学大学の通信制よりはマシだが、
高校のクラス2つ分ぐらいしか入学者がいないって、絶対採算合わないだろ。
657名無し生涯学習:2011/03/08(火) 07:22:58.18
学ぶ事に意味がある
658名無し生涯学習:2011/03/08(火) 09:15:34.70
インパクト狙いなだけ
こんな名称付けたら来る客も来なくなるのは自明

まあガンガン宣伝すれば分からないが、そもそもそんな金が無いからこういう策に出る訳で
659名無し生涯学習:2011/03/08(火) 10:04:11.08
放送大学よりも下とされる通信制大学のうち
北海道情報大学は専修学校との提携で固定客がいる上に
こちらもネットスクーリングあり
日本福祉大学は社会福祉士が取れるコースあり
八州学園大学は差別化できるそのような特徴がない
660名無し生涯学習:2011/03/08(火) 10:19:24.82
661名無し生涯学習:2011/03/08(火) 11:24:20.75
最強の差別化策になりそうだ
最終学歴がここの人は時間と費用掛かるが
他大学でロンダしておいた方が精神衛生上
少しは慰めになるかと
662名無し生涯学習:2011/03/08(火) 14:24:25.88
名前が悪すぎ。
老人をターゲットにした大学に「人生最終コーナー大学」と名付けるようなもの。
663名無し生涯学習:2011/03/08(火) 14:45:22.95
あえて、ひきこもりを率先して大学に引き入れようという発想がまったく理解できない・・・
そりゃ大学側は社会貢献のつもりもあるんだろうけど、入学したヒッキーたちと同じ目でみられてしまう真面目な在校生や卒業生のことも少しは考えてほしい・・・
大学の経営状態がよくないのもわかるけどさ、しかしこんな苦し紛れの企画しか打てないなら、たのむからおとなしくそのまま潰れてくれ・・・
664名無し生涯学習:2011/03/08(火) 16:53:31.46
これじゃ芦別より(ry)
665名無し生涯学習:2011/03/08(火) 18:17:18.88
>>659
>八州学園大学は差別化できるそのような特徴がない

だから八州学園がメインの通信制高校や高等専修学校
で培った特徴が「引きこもり・学習障害児支援」なんだよw
それを大学にも展開しようってだけの話

同じように引きこもり・学習障害児支援の通信制高校や高等専修学校が母体の
星槎大学や環太平洋大学は、その経験を教職課程に取り入れて、
発達障害児支援のできる教員やカウンセラーの養成を特徴に打ち出してきて、
うまいことやってるけどな。
八州学園大学は「日本初のネット大学」って面にこだわり過ぎたあまり、
発達障害児支援者の養成じゃなく、発達障害児自身の支援しかできなく
なっちゃったんだなww
666名無し生涯学習:2011/03/08(火) 23:52:48.52
「日本初のネット大学」の役目はヲワタ
667名無し生涯学習:2011/03/10(木) 01:15:46.20
成績発表マダーー
予定より遅れる科目が時々あるが
他大学もこんなアバウトなのか?
668名無し生涯学習:2011/03/10(木) 10:12:05.75
>>667
慶応はレポート返還が1年以上で裁判になっていたなw
669名無し生涯学習:2011/03/10(木) 11:19:53.72
>>668
それは凄いww
とりあえず日曜まで待って音沙汰無ければ
週明けに突してみる
670名無し生涯学習:2011/03/12(土) 10:48:45.89
履修登録はじまた
671名無し生涯学習:2011/03/12(土) 14:56:57.83
登録したい科目が無い
672名無し生涯学習:2011/03/15(火) 01:14:19.52
>>669
自己レスです。評価貰えました。
673名無し生涯学習:2011/03/15(火) 12:25:07.47
在校生諸君!無事かね?
674名無し生涯学習:2011/03/15(火) 17:16:42.06
大学からそういうメール来てたね。
おkって報告しといたから中の人大変だろうけどヨロ
675名無し生涯学習:2011/03/22(火) 20:25:32.38
「社会復帰大学」で起死回生を狙ったのに地震でおじゃんになっちゃったねw
676名無し生涯学習:2011/03/26(土) 23:46:40.13
ネーミングが地雷だわな
八洲=社会復帰で認知度上がったらそれこそオワリ
677名無し生涯学習:2011/03/27(日) 14:02:47.52
今日は学位記授与式だね
卒業する人オメ
678名無し生涯学習:2011/03/27(日) 14:16:05.26
今期は45人
679名無し生涯学習:2011/04/08(金) 21:39:51.87
DQN企業の求人広告にありがちなこと 【2ちゃんねるより抜粋】
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm7436865



【東方MMD】PMDEスカートプラグインを使わせていただいた【メディスン】
「スーさん見てて! 私踊るよ!」PMDE用スカート自動設定プラグイン
http://nicoviewer.info/sm14094807
680名無し生涯学習:2011/05/30(月) 13:19:06.68
美人講師が多い
681名無し生涯学習:2011/06/11(土) 17:01:47.95
子供の頃「お坊さん=僧侶」だと知り、法事でお寺に行ったときに
若いお坊さんに「ベホマ使えますか?」って聞いたら「使えるよ」と言われ、
「すっげー!バギクロスは!?」って聞いたら「使えるよ」と言われ、
「こえーっ!メラミはメラミ!?」って聞いたら
「メラミは無理」と言われたことあります。
682名無し生涯学習:2011/06/15(水) 05:05:47.05
Y'sSNSに入ってますか?
683名無し生涯学習:2011/06/19(日) 19:48:10.85
ヒューマンeラーニング交流会に参加しましょう
684名無し生涯学習:2011/06/22(水) 20:42:08.17
685名無し生涯学習:2011/06/25(土) 17:30:11.85
この間駅前で、おっさんがいきなり服抜いで全裸になって、右手の握りこぶし上げて、
「我が生涯がいっぺんに台無し!!」って叫んで警察に捕まってた。

686名無し生涯学習:2011/07/05(火) 20:09:35.91
学籍番号って何?
ログインIDとは別物ですか?
687名無し生涯学習:2011/07/07(木) 05:43:13.16
● 普及が拡大するオンライン英会話がフィリピン人講師を起用する理由

先進国のなかでも英語が話せない人が多いと言われている日本では、英会話市場が大きなマーケットとなっている。
しかし、「英会話レッスンに高額な費用を払えない」、「忙しくてスクールに行く時間の調整ができない」などの理由から継続できず、
習得に至らないという声も多く聞く。

【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】

そんな英会話業界を変えようとしているのが「オンライン英会話」だ。オンライン英会話の多くは、無料通信サービス「Skype」を利用し、
パソコンの前に座った日本人生徒と、外国人講師を繋ぎ、Web カメラやチャットを用いてマンツーマンレッスンを提供するというもの。
通学型の英会話スクールとの大きな違いは『価格』と『時間帯』で、『価格』は、1レッスン100円で受講できるものから、
『時間』は、24時間いつでもレッスンを受けられるものまであり、ビジネスパーソンから支持を受けている。

688名無し生涯学習:2011/07/07(木) 05:44:37.44
このような多くのオンライン英会話では、フィリピン人が講師だ。講師がフィリピン人と聞くと、
「発音はどうなの?本当にしゃべれるの??」などそのクオリティに疑問を抱く意見を聞く事がまだまだ多い。
しかし、実際、フィリピン人の英語力はとても高いのだ。フィリピンでは英語が公用語化されており、学校の授業は全て英語。
新聞やテレビなどのメディアをはじめ、街の標識もほぼ全てが英語。日常で英語を話している彼らの英語力が低いわけがない。
そして、英語のスキルそのもの以上に、フィリピン人が母国語ではない言葉を日常的に使いこなすまでの学習術、
言語に対する考え方などには日本人が学ぶべきことが多く含まれているのだ。
689名無し生涯学習:2011/07/07(木) 05:46:15.17
● 英語に「完璧」を求める日本人、それが英会話上達を妨げる原因だ

さすがに日本の夜のニュース番組でキャスターがその日の出来事を英語で紹介することはないが、
日本人もフィリピン人と同様に早ければ幼児期から、中学、高校、大学とみっちり英語を勉強してきていて、
英語の洋画や洋楽も楽しみ、英語には日常的に触れ合っているはずだ。しかし、日本人の多くは「英語が話せない」と悩む。それはなぜなのだろうか?

「ぐんぐん英会話」で教えているフィリピン人講師からのレッスン報告を受けてわかったのは、
「間違いを恐れる生徒」がとても多いことだ。カンペキな英語を話そうと考えこんでしまうために、
会話に取り残される生徒さんが沢山いる。また、日本で生活していると英語を聞いたり読んだりする機会は多くあっても、
英語を使わなければいけない状況がほぼ無いことも、英語力が低い原因だと感じている。長時間勉強しても、
手や口を使って自分の体から英語を外に出さなければ、言語は身につかないのだ。

690名無し生涯学習:2011/07/07(木) 05:47:39.91
● フィリピン人に学ぶ英語習得への「心構え」

かたやフィリピン人。あくまで筆者の個人的感覚だがフィリピンでの英語の位置づけは、
日本で例えると関西人が感じる関東弁(標準語)のような扱いかもしれない。フィリピンの母国語はタガログ語で、
英語が公用語化されているが、フィリピン人同士で英語ばかり喋ると、「なに気取ってるの?」と馬鹿にされる風潮もあるようだ。

この推測からつまり何が言いたいかというと、それだけ日常的に英語に触れながら育っているので、
英語に対するアレルギーがなく、スムーズに英語が入ってくるのだ。

フィリピン人のなかにも、あまり英語がうまくない人は確かにいるが、それでもコミュニケーションは問題ない程度に出来る。
日本のテストではバツをつけられそうな単語や文法もよく耳にするが全然関係ない。
彼らはそれを恥ずかしくもなんとも思ってない。「細かい事は気にしない」という国民性も語学力習得の力になっていると思う。
相手に伝えたいことが伝われば、それで十分なのだ。
691名無し生涯学習:2011/07/07(木) 05:49:22.02
● オンライン英会話は「外国人の友達とおしゃべりする場所」

オンライン英会話は1レッスン25分間が主流だ。読者の皆さんは「25分間、英語で話す」ということをどう感じるだろうか?

実は、日本語でも「25分間面と向かって人と話す」機会というのは日常生活のなかで滅多にないことだ。25分間、相手と徹底的に話しこむと、
相手の色々な事がわかってくる。そして、これが毎日続くとなると講師と生徒はまるで友達のように仲良くなる。
今までこんなに気軽に外国に友達を作れるサービスはなかったと思うと、これは実はすごいことだ。英会話レッスンという堅苦しいものではなく、
友達と気軽におしゃべりしながら交流を深められるのがオンライン英会話の一番の特徴と言えよう。

安いという価格が注目されるオンライン英会話であるが、英語が上達して、友達まで出来る、そして楽しい!というところが、
オンライン英会話が現在受け入れられている理由のひとつだと考えている。
692名無し生涯学習:2011/07/07(木) 05:50:33.62
良い面ばかりだけでなく、オンライン英会話には改善すべき点も確かにある。
全ての講師がネイティブ並みの語彙力や発音を身につけているわけではないので、
講師との相性にはばらつきがあると言わざるを得ない。
また、日本と比べるとフィリピンの通信インフラはまだまだ脆弱であるということ。
整備は急速に進んでいるが、回線速度も遅く、台風シーズンなどは通話品質が不安定になる事もある。

次回以降、
より実践的にオンライン英会話を使った英語勉強法や、
普段は見られないオンライン英会話の裏側を紹介していきたいと思う。また、
次回以降の記事をより楽しんでいただくために、オンライン英会話のレッスンを受けた事が無い方は、
「ぐんぐん英会話」を含めてオンライン英会話サービスのほとんどが用意している無料体験レッスンを受けてみていただきたい。

「でも、英語全然話せないし・・・。文法も忘れちゃったし・・・。」という英語完璧主義者のあなた。
大丈夫、最近では日本語を話せる講師も増えてきている、日本語、英語織り交ぜながら「友達作り」を楽しんでみよう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000002-inet-inet
693名無し生涯学習:2011/07/09(土) 00:48:52.24
BBT大学って高いのな
片や八洲は安すぎて潰れ、、(ry)
694名無し生涯学習:2011/08/12(金) 14:16:14.00
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
695名無し生涯学習:2011/09/17(土) 02:50:43.58
ここの存在意義ってなに?
696名無し生涯学習:2011/09/17(土) 11:04:27.43
いろいろな理由で通学できない人に学びの機会を与える事で事業にする。
そういうのではないの?

しかし、ネットバンクで言うネット専用銀行に対して
既存の店舗型銀行がネット対応を充実させたように、
今後は既存の通学型大学がネット対応にしてくる事は
容易に考えられるから、これからは危ないかもしれないね。
697名無し生涯学習:2011/09/18(日) 06:13:14.75
学士と学芸員しか取れないのはなんだかなぁ。
全都道府県でスクーリング可能な放送大学と比べてネットだけでOKといっても
実際にはそんなに有利でもないし。

ここでしか取れない資格とかがあればまだわかるんだがなぁ。
698名無し生涯学習:2011/09/18(日) 08:08:40.53
条件を詳細に突き詰めた事は無いのだけど
ここと放送大学とどっちに行きますか?となると
どの位の割合でここに着ますという人がいるのかは気になるなぁ。
699名無し生涯学習:2011/09/18(日) 11:57:39.37
二重学籍OKってのがいいな。
放送大学だと博物館実習が取れないから掛け持ちできるのはいい。
ただし、放送大学の博物館単位を流用できないのが残念だが。
700名無し生涯学習:2011/09/19(月) 09:57:38.47
学校側がどこかの段階で調べるんちゃうの?
701名無し生涯学習:2011/09/19(月) 17:31:44.56
>>700
ん?なんの話?
八洲も放大も二重学籍公式的にOKなんだが。調べたところで関係ないだろ。
702名無し生涯学習:2011/09/19(月) 18:38:12.88
あぁ、ごめん。OKなんだね。
読み間違えていたよ。
703名無し生涯学習:2011/09/20(火) 01:31:07.19
仕事しながら資格取るのに、ここはいろいろ都合がいい。
4年制としてはどうなんだろうね。
704名無し生涯学習:2011/09/20(火) 01:59:48.01
>>703
取れる資格が殆ど無いのがなぁ。
705名無し生涯学習:2011/10/11(火) 13:55:09.23
こんな低学歴大学とか行く価値ないだろwwwwwww
706名無し生涯学習:2011/10/14(金) 00:29:28.77
>>705
低学歴?お前頭大丈夫か?
最高学府なのに低学歴って意味不明。
日本語を小学校からやり直したほうがいい。
707名無し生涯学習:2011/10/14(金) 01:02:08.05
Fランって言いたかったんだろうな。
708名無し生涯学習:2011/10/14(金) 01:27:09.14
>>705
の頭がFランってことかw
709名無し生涯学習:2012/01/09(月) 17:04:53.96
入学希望をしている者ですが、単位取るのは難しいですか?
710名無し生涯学習:2012/01/13(金) 23:26:25.08
>>705
恥ずかしすぎるから通学しないで済むここでコッソリ勉強してるんじゃないの?
最初の印象は家庭婦人wが自宅でボケ防止に受講する学校って感じだった。

ヒキにはありがたい学校じゃねえの。
711名無し生涯学習:2012/01/17(火) 21:28:24.69
頑張れ
712名無し生涯学習:2012/01/19(木) 03:24:02.15
うちの姪がここの高校を今度卒業するみたいです。
スクは3泊4日の沖縄旅行だけで登校不要w
713名無し生涯学習:2012/04/09(月) 03:28:06.50
誰かやってる人居ます?
714名無し生涯学習:2012/05/09(水) 00:22:02.64
司書教諭取りたいんだけどここがお勧めのひといる?
ネットでやり取りできるのがいいのかなあと
715名無し生涯学習:2012/07/22(日) 13:54:10.95
●●●●●●●●●神7大学 ●●●●●●●●●
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \早稲田/       ⊂慶應 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 一橋)    勝組!        (東大 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧         ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂東工つ.  ∧_∧   ⊂ 京大ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (東北 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
         〔 超神7 Revolution 帝王 〕

偏差値50以下の人間が大学行ってもムダなので高卒で十分ですw
学費ドブに捨てるだけw
馬鹿でもできる単純労働をよろしく頼むよ!!! 
716名無し生涯学習:2012/09/05(水) 07:18:33.76
ビジネス系の授業ばかりが増えてきて、つまらないですね・・・
717名無し生涯学習:2012/09/18(火) 13:43:40.28
腹減ったね
718名無し生涯学習:2012/09/23(日) 16:34:05.22
図書館司書取るわ
高卒だから4年かかるけど
719名無し生涯学習:2012/10/05(金) 01:36:48.63
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
720名無し生涯学習:2012/11/03(土) 00:55:34.05
    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
721名無し生涯学習:2012/11/03(土) 01:06:41.03
722名無し生涯学習:2012/11/26(月) 07:30:29.73
卒業したら放送大学大学院に進学するぞーー!!
723名無し生涯学習:2013/01/10(木) 01:04:52.99
みなさん、お元気ですか?
724名無し生涯学習:2013/02/15(金) 10:44:12.16
成績発表待ち〜
725名無し生涯学習:2013/03/12(火) 06:51:03.47
元気だよー
726名無し生涯学習:2013/03/17(日) 13:09:51.66
Windows8には、まだ対応してないのかな?
727名無し生涯学習:2013/04/13(土) 00:03:33.19
新学期始まりましたね
728名無し生涯学習:2013/05/20(月) 12:41:24.34
秋学期申し込もうと思うのですが、2つ質問があります。

1)回線障害があった場合は、出席やテストの扱いはどうなるんですか
2)ここって書類不備以外の理由で落ちる人いるんですか
729名無し生涯学習:2013/05/22(水) 10:21:51.13
ここ、落ちる人っているのかな・・・
730名無し生涯学習:2013/05/22(水) 18:00:34.20
おらんだろ
731名無し生涯学習:2013/06/07(金) 11:26:02.70
支援センターのテキスト履修対策講義がとても助かる
732名無し生涯学習:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
底辺大学
733名無し生涯学習:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
やっとレポート書き終えた〜〜〜
734名無し生涯学習:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
常時接続が当たり前になりつつあるからスクーリングが受けやすくなった。
やっぱり回線は安定しないとね。
735名無し生涯学習:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
スクーリング科目が一気に増えた
736名無し生涯学習:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
宮脇淳子先生を講師に迎えてほしい
737名無し生涯学習:2013/09/01(日) 04:34:11.77
ここを卒業した場合、履歴書の学歴にはどのように書くのでしょうか?
通信制と明記しなければならないのでしょうか?
738名無し生涯学習:2013/09/04(水) 21:04:30.94
卒業率どのくらい?
739名無し生涯学習:2013/09/07(土) 12:08:21.05
テキスト科目の授業料が1万円、スクーリング科目の授業料が2万円ならいいのに。
740名無し生涯学習:2013/09/11(水) 01:44:31.42
ディスカッションとか質問なんかは、文字チャットでやるんですか?
それともマイク使って音声?
741名無し生涯学習:2013/09/14(土) 21:49:00.03
>>740
ディスカッションや授業中の質問などは、文字チャットです。
742名無し生涯学習:2013/09/15(日) 20:13:39.21
台風のせいで第7回八洲学園大学祭が中止になっちゃった・・・残念・・・
743名無し生涯学習:2013/09/20(金) 05:32:10.20
【受講設定】突然 受講ができなくなった方
「1週間前までスクーリング受講ができていたのに、突然受講ができなくなった」という場合、
Internet Explorerが自動でバージョンアップされた可能性がございます。

以下の方法で解決できますので、お試しください。
744名無し生涯学習:2013/09/20(金) 05:32:49.58
_________________________
★1|Internet Explorerのバージョンを確認してください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インターネットツールバーの中の「ヘルプ」を選択し、バージョン情報をご確認ください。
(下記画像のようにツールバーが表示されていない場合は、キーボードの
「Alt」キーを押してください。)

「Internet Explorer10」の場合は、★2の設定をお願いいたします。
上記バージョンでない場合は、「Adobe SVG Viewer」の再インストールをお願いいたします。

_____________________________
★2|互換表示を行ってください。(Windows7,8,IE10を利用の方)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

下記画面のように、Internet Explorerを起動させ互換表示をクリックしてください。
なお、eLyを表示した際は、必ず互換表示をクリックしてください。
(※画像をクリックすると、画面が拡大されます。)


※画面が表示されていない場合は、互換表示がされる箇所近くで右クリックをすると
 「互換表示」を画面上に表示することができます。

互換表示設定を行っても、問題が解決しない場合は、
「Adobe SVG Viewer」の再インストールをお願いいたします。
745名無し生涯学習:2013/09/23(月) 23:43:38.98
潟Aイアールはきれいに消えちゃいましたね
746名無し生涯学習:2013/09/24(火) 01:16:46.42
自分は何をしている時にやりがいを感じるか?
自分は何をしている時に喜びを感じるか?
自分の得意なことは何か?
747名無し生涯学習:2013/10/05(土) 08:45:48.70
休講多いなぁ・・・
748名無し生涯学習:2013/10/18(金) 08:44:45.29
勉学の秋
749名無し生涯学習:2013/10/23(水) 09:02:59.59
長寿番組「笑っていいとも」が来年3月で番組終了とのこと。お疲れ様でした。
750名無し生涯学習:2013/10/24(木) 08:00:02.14
台風が心配・・・
751名無し生涯学習:2013/10/28(月) 11:50:31.85
こんなだいがく そつぎょうして どうすんの
752名無し生涯学習:2013/10/29(火) 16:22:35.88
学割使えるのかな?
753名無し生涯学習:2013/11/12(火) 12:09:19.31
スレチだったらすみません。
メディアスクーリングがIE専用のため、
ウルトラブックを新調しましたが、
通勤中にいちいち立ち上げるのが
正直面倒。

アンドロイド系で色々と偽装したり
してみたが、全滅。

どなたかiPadやアンドロイド系のタブレットでメディアスクーリングの授業見ている方いらっしゃいますか?
754名無し生涯学習:2013/11/16(土) 14:53:53.97
在日特権の実態!これが日本人差別!
今までの韓国の異常性をみれば自然に嫌韓になる!

・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)→実現済
・永住資格(非権利)→実現済
・犯罪防止指紋捺印廃止→実現済
・所得税・相続税・資産税等税制優遇→実現済
・生活保護優遇→実現済
・永住資格所有者の優先帰化→実現済
・民族学校卒業者の大検免除→実現済
・外国籍のまま公務員就職→実現済
・公務員就職の一般職制限撤廃→実現済
・大学センター試験へ韓国語の導入→実現済
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除 →実現済
・パチンコ賭博の見逃し権益化→実現済
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格→実現中
・掛け金無しで年金受給可能→実現中
・在日外国人地方参政権→要求中

ホント日本から出て行って欲しいよ不貞在日の方々は・・・
755名無し生涯学習:2013/11/23(土) 09:04:35.47
勉学に励むでござる
756名無し生涯学習:2013/11/24(日) 17:53:36.87
憲政史研究者の倉山満氏を講師に迎えて下さい。
757名無し生涯学習:2013/11/28(木) 07:06:41.64
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
758名無し生涯学習:2013/12/12(木) 09:50:53.60
>>753
iPadってMac OSだろうけど、メディアスクーリングできるのかな?できないと思われる...
モバイル端末でIEが使えるのは、Windows Phone、Surface等...。
(当方、iPhone、Macbook Airと揃えちゃったから、タブレットはSurfaceにしようと思ってる)
android系やnexusなどでもIEを使う方法はあるらしいが遅いみたい。
IEが基本搭載されてるmicrosoft謹製のものを選ぶのがベストだろうな。
759名無し生涯学習:2013/12/12(木) 09:58:17.85
ここから完全にスレチだが、タブレットと極薄ノートパソコンの違いがわからん... キーボードあるかないか?スペックの差?
タブレットで受講と云う発想は新しいけど、スペックの問題で可能なのかどうか不明
760名無し生涯学習:2013/12/14(土) 12:14:23.55
八洲のY's SNS ってどーよ
761名無し生涯学習:2014/01/12(日) 17:11:55.99
ちょいと教えて。
資料取り寄せたんだが
単位認定が、筆記かレポートとあるが、横浜まで受けに行くの?
レポートのみの科目ってどのくらいあるの?
762名無し生涯学習:2014/01/12(日) 17:39:55.66
だれか761の質問に答えてやってくれ
763名無し生涯学習:2014/01/12(日) 17:40:26.72
あげ
764名無し生涯学習:2014/01/14(火) 22:35:00.13
聞きたいことも答えてくれない。。。
765名無し生涯学習:2014/01/22(水) 11:33:01.06
2014年1月8日、中国のゆがんだ愛国主義教育が、純粋な子供の心をねじ曲げてしまったことを如実に示すエピソードを、
中国人ユーザーが軍事関連ネット掲示板・米尓社区に投稿した。以下はその内容。
日本人男性と結婚した従姉が、夫と彼の親戚の男の子を連れて中国に里帰りした。
男の子は俊夫という名の小学校1年生。見知らぬ国で言葉の通じない人々に囲まれて、
とても緊張している様子だったが、一生懸命カタコトの中国語で私たちに挨拶し、深々とお辞儀をした。
その姿がとても愛らしく、私たちはいっぺんで俊夫のことが大好きになった。
766名無し生涯学習:2014/01/22(水) 11:34:35.07
だが、その従姉の一番上の姉の子、小学3年生の鵬鵬(ポンポン)だけは違った。
最初から敵意むき出しの顔で俊夫をにらみつけ、こぶしを振り上げると「打倒小日本(ちっぽけな日本をやっつけろ)!」と叫んだのだ。
これには俊夫も周りの大人もビックリ。鵬鵬の父親が彼を叱ると、「だって、日本人は中国人の敵じゃないか!学校の先生もそう言ってたもん。
パパたちは中国を愛してないんだ!」と言って泣き出した。
そこで、「先生が言っているのは歴史だ。今は日本と仲良くしなきゃ。
それに俊夫は私たちの大切なお客さんなんだから」と言い聞かせると、
「じゃあ、パパやママはなぜ毎日、日本が中国の土地を奪ったから日本製品をボイコットするなんて言ってるんだよ?
学校で見せられた教育アニメでも、日本帝国主義を打倒しろって言ってたよ!」と反論した。
767名無し生涯学習:2014/01/22(水) 11:37:14.84
幸いなことに、中国語の分からない俊夫に鵬鵬と父親の会話の中身を知られることはなかった。
俊夫は本当にいい子で、自分でできることは自分で全部する。
礼儀正しく、大人を敬い、食事の際は全員が箸をとり、従姉が日本語で「いただきます」と言ってから、自分の箸をとる。
それに比べて、鵬鵬はどうだ。部屋は汚い。自分では何もしない。食事は当然のように自分が好きな料理を一人占めし、
彼を溺愛する大人たちもわざわざ好物を取り分けてやる。
私たちは「鵬鵬が俊夫みたいだったらいいのに」と心から思ったものだ。
そんな鵬鵬もだんだん俊夫に打ち解け、2人で遊ぶことも多くなった。
お互いに日本語や中国を教え合っている姿を見て、「やっぱり、子供は子供同士だ」と安心した。
768名無し生涯学習:2014/01/22(水) 11:52:29.36
最後の晩、従姉とその夫は買い物に出かけていて、私たちはみんなでテレビを見ていた。
そこへ鵬鵬が得意げな顔で俊夫を連れてきて「俊夫がみんなに言いたいことがあるって」と言った。
俊夫は顔を赤くしながら恥ずかしそうにほほ笑んで、たどたどしい中国語でこう言った。
「僕は死んで当然の日本人です。僕は中国人に謝ります」
俊夫のこの言葉にその場の大人たちは全員凍りついた。
鵬鵬の父親はすぐさま彼をトイレに引きずって行き、中から「パン!」と引っぱたく大きな音が聞こえた。
真相はこうだ。鵬鵬は俊夫に「みんなが喜ぶ言葉がある」とだまして、あの言葉を覚えさせたのだ。
こんな小さな子供がここまで日本を憎むとは、あまりにもおかしい。鵬鵬の愛国観はすでにゆがんでしまっている。
善良で純粋で友好的な日本の子供を前にして、中国の子供がどれほど恐ろしい敵意と憎しみを日本に抱いているかを私たちは思い知らされた。
中国の愛国教育はもっと客観的で冷静であるべきではないのか。
769名無し生涯学習:2014/01/23(木) 12:56:54.18
チャイニーズ空気プレン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば
770名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:58:22.67
↑ん?読んでないけど、これおもしろい?
771名無し生涯学習:2014/01/28(火) 06:26:07.19
ここの司書コースってどうですか?
772名無し生涯学習:2014/01/28(火) 12:05:34.16
私たちは悪くない的な予防線をはる
773名無し生涯学習:2014/01/28(火) 16:01:46.15
>>772
講師陣がってことですか?
774名無し生涯学習:2014/02/04(火) 21:06:41.69
天下の八洲大学が、こんなこのあっていいんですか!!
八洲学園ですよ!もっとスレもりあげようよ!!
775名無し生涯学習:2014/02/05(水) 13:22:48.21
チャイニーズ首脳オークション 沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ首脳オークションTVバンク 沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ首脳オークションTVバンク 沖縄海中華焼きそば

チャイニーズ首脳オークションTVバンク 沖縄海中華焼きそば
776名無し生涯学習:2014/02/09(日) 13:54:08.99
崇高な大学!
八洲学園大学。
日本の通信最高学府!!
八洲マンセー!!
777名無し生涯学習:2014/02/10(月) 13:03:37.79
密航チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

密航チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
778名無し生涯学習:2014/02/11(火) 18:11:39.71
八洲精神を発揮するとき!
集れ八洲の若人よ!
779名無し生涯学習:2014/02/11(火) 22:13:52.55
清き学びを〜我らが、求め〜
湧き上がる向学の、その抱きにそびえ立つのは〜
八洲 八洲 われらがー八洲学園&#9835;

八洲学園大学 校歌(抜粋)
780名無し生涯学習:2014/02/12(水) 10:45:58.86
チャイニーズ光金オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄海マー君焼きそば

チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄海密航マー君焼きそば

チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄海密航マー君焼きそば

チャイニーズ厚生家宅捜索オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄海密航マー君焼きそば
781名無し生涯学習:2014/02/20(木) 16:04:28.76
就職斡旋に力入れてる大学があるんだがなぜかひたすらに非正規押し
教育機関の目的が非正規作りとかまずいんじゃないの
782名無し生涯学習:2014/03/22(土) 00:10:17.78
この大学に正科生(学士取得編入学)として入学して司書資格取りたいんだけど
HPには最短半年で取得可能と書いてありますが実際可能なのですか?
どのくらいの人が修了しているかといったデータも知りたいです
783名無し生涯学習:2014/04/23(水) 01:22:20.01
韓国の沈没船には笑ったw
784名無し生涯学習:2014/05/16(金) 15:04:49.79
韓国人は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
また「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。 
韓国人と付き合うのはとても厄介です。
中国人も韓国人とは関わりたくありません。 
しかし我慢して付き合わなくてはいけない状況です。

韓国人は「対等」と言う概念を知りません。
韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか? 
それが、最重要な関心事です。
個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる社会です。
このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。 
したがって、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
韓国人は敗者の態度に見えてしまいます。
中国人は韓国人の軽薄な精神性をよく理解してますが、日本人は韓国人をあまり理解していません。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い、対応しているので、問題が発生するのです。
785名無し生涯学習:2014/06/29(日) 23:26:28.74
いろいろ質問したいのに しんでるスレだなぁ。
>>1が2006年て。
786名無し生涯学習:2014/06/29(日) 23:28:19.19
良かったらまた遊びに来てくれ
787名無し生涯学習:2014/06/29(日) 23:31:07.32
今砲台で2年目です。社会人で、年に14単位程度取ってます。
八洲学園はフルタイムで働いていますが
やっていきますでしょうか。
ライブの授業は昼間のは全く受けられません。
7時出勤 帰宅19:00の月〜金です。
788名無し生涯学習:2014/06/30(月) 18:55:58.97
直接大学に聞いてみては?
あちらも生徒募集に必死だから
親身に相談に乗ってくれるかも
789名無し生涯学習:2014/06/30(月) 21:10:20.31
キャッチセールスみたいに粘着だとちょっと。
790名無し生涯学習:2014/07/02(水) 22:09:00.08
マジレスすると無理
791名無し生涯学習:2014/08/10(日) 11:24:59.57
ここはI padやタブレットは必須ですか?

買った方がいいですか?
792名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:54:58.82
最強伝説八洲学園大学

通信ではNo1人気を誇り
教育環境もNo1

通学制の指折りの大学と肩を並べる実績

学費の安さは指折りだ。

いけ、わが八洲学園大学

あげー!!!!!!!!!!!!!!!
793名無し生涯学習:2014/08/18(月) 00:58:57.29
内部関係者乙!
794名無し生涯学習:2014/08/18(月) 06:18:33.27
確かに学芸員課程ならやしま大学がいいようですね。
795名無し生涯学習:2014/08/26(火) 20:05:41.10
最強伝説八洲学園大学

通信ではNo1人気を誇り
教育環境もNo1

通学制の指折りの大学と肩を並べる実績

学費の安さは指折りだ。

いけ、わが八洲学園大学

あげー!!!!!!!!!!!!!!!
796名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:02:02.33
八洲学園はレポートがほとんどというのは本当ですか?
797名無し生涯学習:2014/11/18(火) 06:46:13.20
本当です。いい大学ですよ。
798名無し生涯学習:2015/02/01(日) 23:28:55.61
テストは、テスト時間中に、論述式というのは本当ですか?
799名無し生涯学習:2015/03/01(日) 16:56:34.76
創価大は八洲より安いって本当ですか?
800名無し生涯学習
何回か出てるみたいなんだけど、ここで司書は本当に最短半年でとれるんですか?
無職状態じゃないと、厳しいのかな?