1 :
名無し生涯学習:
前スレが終わりましたので、新しくたてました。
活発にどうぞ!
2 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 21:28:49
活発活発!
みんな受験票来たよね?
俺、ものすごく遅く出したのに、
受験番号、すげぇ早かった・・・・orz
4 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 01:17:30
来た来た。そんなに少ないの?
オレ法学だけど、専攻によって倍率バラバラみたいだしなぁ…
5 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 12:42:01
私も法学で受験番号300*だったんだが倍率何倍なんだろう?
6 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 18:27:26
オレも法学で31**だったよ
個人的には法学が3で始まるから、受験者100人台なんじゃないのかな?
んで、当日3割ぐらいは受験しに来ないだろうから実質1.2倍ぐらいになればいいなぁ
ちなみに受験地は?オレ下関
7 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 23:22:20
法学受験する人たち、勉強してる?
俺、なんも準備しないで受験するんだけどさ。
8 :
名無し生涯学習:2006/02/10(金) 09:10:14
商法、特に会社法の株式にヤマを張って勉強中。あと面接あるからスーツ用意した。
9 :
名無し生涯学習:2006/02/10(金) 16:36:02
3年前にとった簿財の知識で対応する予定
過去問みてると生半可な知識は逆効果じゃね?
10 :
名無し生涯学習:2006/02/11(土) 15:05:48
オレも特に準備なし
ほとんどの人はそれで受かってるって聞いたし
簿財持ってれば受かるって本当?
12 :
名無し生涯学習:2006/02/13(月) 00:32:06
それ初耳。じゃオレ合格じゃん!やったね☆
13 :
名無し生涯学習:2006/02/13(月) 20:23:54
スーツ着てったほうがいい?
14 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 00:01:36
至福もOK
15 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 00:04:23
全裸はNG
16 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 01:08:56
高校の制服でもいいですか?
髪は黒く染め直した方がいいですよね
こういうのはじめてなんで詳しい人教えて下さい
17 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 01:10:17
すいません大学のほうとまちがえました
18 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 05:01:52
リクルートスーツとかの方が無難。即面接あるし。昔、院試に私服で面接にいって、ネクタイ締めてこいと怒られたこともあったなー
19 :
中川泰秀:2006/02/14(火) 08:56:18
大学院の入学試験の面接は就職試験ではないのだから、服装にはこだわる
必要はない。私自身、大阪大学大学院の入学試験のときは面接はパジャマ
で行ったもの。
20 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 22:07:43
じゃジャージでいいや
どうせチャリで行くし
21 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 23:13:21
午後の口述試問ってただの面接?
俺、ちょっとハゲてんだけど大丈夫かな・・・
てか、先輩いないの?
口述試問のアドバイス下さいな。
22 :
名無し生涯学習:2006/02/15(水) 00:41:10
口述試問の1人あたりの所要時間は約5分。
この5分に合否の行方を左右するものが、多大に詰め込まれている。
23 :
名無し生涯学習:2006/02/15(水) 08:07:21
今ごろだけど過去問みました。
この小論文って2000字も書けるんですか?
24 :
名無し生涯学習:2006/02/15(水) 09:13:31
小論文でカレーの美味しい作り方とかで水増しは禁物
25 :
名無し生涯学習:2006/02/15(水) 14:38:00
2000字もいらないよ 半分書いて内容が妥当なら合格
オレは商法専門だったから2000文字きっちり書いて受かったけど
26 :
名無し生涯学習:2006/02/15(水) 15:33:09
>25
ありがとうございます。
倍率高いみたいだけど受かったらいいな!!
27 :
名無し生涯学習:2006/02/16(木) 00:07:04
みんないくつぐらいなの?オレは30のリーマン
28 :
名無し生涯学習:2006/02/17(金) 00:46:38
面接ってどんな質問されますか?
29 :
名無し生涯学習:2006/02/17(金) 08:41:04
いよいよ明日ですが頑張りましょう。漏れ学士会館で受験でし
30 :
名無し生涯学習:2006/02/18(土) 00:23:13
漏れ下関
4時半起きかよorz
31 :
名無し生涯学習:2006/02/18(土) 02:09:40
みんな、明日は会場で両手を高く上げて伸びをしよう
それが2チャンネラーの証(あかし)
俺は今、「機関」を猛勉している
みんな、寝ている場合じゃないぞ。
32 :
名無し生涯学習:2006/02/18(土) 03:15:06
合い言葉は「キターーーーーーー!」でいくので、学士会館でマスクとジャケットのヤシを見つけたら「貴様、生涯学習民だな、ちがいあるまい」と声かけてくれ;_;
33 :
名無し生涯学習:2006/02/18(土) 12:52:07
なんか学士会館グループ法学専攻200人位いるんですが罠?
34 :
名無し生涯学習:2006/02/18(土) 12:54:09
みんなスーツだった。面接逝ってきます。
35 :
名無し生涯学習:2006/02/18(土) 19:49:33
東京の受験者、想像以上に多くてびっくりした。
小論文は基本的知識を問う良問だったと思う。
過去問も同様。
口頭試問はほとんど世間話で終わったが、みんなはどう?
36 :
名無し生涯学習:2006/02/18(土) 20:34:54
小論文ってペン書き??
まわりみたらみんなペン書きでびびった。
37 :
あすぱる:2006/02/18(土) 23:38:55
皆さんお疲れ様でした!
今日の会場(学士会館)には何人くらいの生涯学習民がいたんですかねぇ。
僕が見た感じそれらしき人は見当らなかったです。
そして、思ったより受験者の平均年齢が高かったので、仲間ができるかちょっと不安になっちゃいました。
そうそう、僕も小論文はシャーペンで書きましたよ。隣りの人もそうでした。
口述試問は試験管が一人でしゃべってましたねぇ。(ちなみにFの面接官です。)
質問もろくにされなかったので正直拍子抜けしました。
合格が決まってる人とこいつはいらないって人に対しては面接時間が短くて、
合否が微妙な人には長めに時間をとるといううわさを聞いたのですが、本当なんですかねぇ。
僕は3分くらいで終わってしまったのでどう捉えたらよいか不安です。
二会場合わせたら倍率は4~5倍くらいですかねぇ?
38 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 03:28:40
39 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 11:24:51
俺は面接で根掘り葉掘り聞かれたよ。
修論のイメージある?とか、税理士受験はどこの予備校?とか。
なんか俺、ダメっぽい(´・ω・`)
どんな試験問題だったの?
41 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 14:30:07
人数は東京・下関あわせて200人ちょっとジャマイカ?
大学の講義とか卒論について聞かれたよ
もう7年も前だし全然覚えてなかったが、適当にごまかしたがばれてそうだなぁ
>>合格が決まってる人とこいつはいらないって人に対しては面接時間が短くて
それをどこで判断するんだろうか?履歴書のみ??
オレは結構面接長かったけどな…下関のCの部屋
42 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 14:30:53
あと、私服できてる神が数名いてワロタ
でも教授もノータイだったしあんまり気にしてないのかも
43 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 14:50:11
>>42 だまされてカラーワイシャツで行きました(つД`)
面接会場はBだったけど、Aと同部屋だったのでなんかスゴカッタ。
専攻は税法をやるといったけど、まだ科目合格してないので鬱。
職歴を根掘り葉掘り聞かれ、司法・ロースクール浪人からの転進組
ということがバレてダイナシダー(ノ`Д´)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
44 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 15:48:19
>>40 (法学)
代表取締役解任の取締役会で当該代表取締役は
特別利害関係人に該当し、決議に参加できないかどうかを問う
基本問題。論文の書き方については丁寧な誘導があった(2000字)。
45 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 15:56:08
法学はかなりの人気だね。
入る人の話題はあるけど、卒業した人の話題が少ないのはなぜ?
院のHPに卒業した者からのメールが紹介されているが、ほんの
一部だね。
46 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 08:50:46
落ちたらどうしよう?分不相応だがUS・CPAの勉強でもしようか・・・
47 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 12:59:31
>>43 ひょっとして左から二列目の前から3番目の人?
48 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 15:15:28
小生は、最右翼の二番目で面接も最初だったよ
49 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 18:40:53
法人理マス見てた方ですね
B列面接早すぎ
漏れはその斜め後に座ってました
50 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 23:58:16
遅くても明後日の水曜には、合格者決まってるんだよな
あぁ、早くしてくれー
51 :
名無し生涯学習:2006/02/21(火) 11:49:07
52 :
名無し生涯学習:2006/02/22(水) 11:57:27
>>50 一週間勘違いしてるぞ
発表は28日の水曜
まぁオレが教授なら日付も見れない
>>50は不合格にするがなw
【28日】合格発表通知(入学書類在中)
【27日】合格者への入学書類を午前中のうちに発送
【26日】日曜日・事務お休み
【25日】土曜日・事務お休み
【24日】発送予定書類の準備完了
【23日】合格者決めて事務員に伝える
と、思った。
審査なんてそんなに時間かかんないでしょ。
大学時代の成績とか履歴書である程度順番決めといて、
上から小論読んでって、よほど支離滅裂な文章じゃなければ合格。
下位3割の小論文には、目すら通されないと思う。
A~Fの面接担当教授が一堂に会することも無いんじゃね?
自分の担当から上位数名を合格にするって感じでしょ。
受験番号順にA~Fってループさせて番号シャッフルされたのは、
そのためのカムフラージュと思われ。
こう考えると、俺はとってもピンチなわけですよ。
下位3割どころか、堂々たるワースト3な予感が。
54 :
名無し生涯学習:2006/02/23(木) 00:46:19
はやく合格発表日こないかな。
55 :
名無し生涯学習:2006/02/23(木) 18:08:19
>>大学時代の成績
やべぇ、受けてない講義の作り話とかした気がする…終わったかも、オレ
56 :
名無し生涯学習:2006/02/23(木) 20:27:41
そんな細かくチェックしないでしょ
優が多いか少ないか見るぐらい
57 :
名無し生涯学習:2006/02/24(金) 01:36:30
受けてた人だいたい何歳くらいが多いんだろ?
大学出てすぐとかの22、23くらいの人とかいる?
58 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 10:09:03
俺は37歳独身
経済学部出身です
59 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 22:39:06
HPでの合格発表って何時からですかね?
60 :
名無し生涯学習:2006/02/26(日) 00:46:42
大学に聞いてくれ
そしてここで教えてくれ
とりあえず併願校の試験手続きを済ませて明日に望みます。
63 :
名無し生涯学習:2006/02/27(月) 23:43:21
併願してねえ
結果でないな。
>>47 それ俺っぽいなw
たしか隣も私服っぽかったような気が
受験票なくして番号わからないから
落ちたのかどうかさえわからない(´・ω・`)
66 :
名無し生涯学習:2006/02/28(火) 10:55:28
落ちた・・・
67 :
名無し生涯学習:2006/02/28(火) 13:42:10
おれも…合格したら結婚する予定だったのに また来年か…
68 :
名無し生涯学習:2006/02/28(火) 15:17:21
番号がない。落ちた
69 :
名無し生涯学習:2006/02/28(火) 22:17:52
受かった・・・・結構倍率高かったのね。
70 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 01:54:50
オチータ!
気晴らしにエロ動画で一発抜いてから寝るか・・・(笑)
合格した方、入学式は行きますか?
その後のガイダンスには必ず出席となっていましたが。
落ちた人は無関係ですみません(藁
72 :
名無し生涯学習:2006/03/02(木) 13:05:03
明日発表の法科大学院落ちたら、ここに決めて税理士目指します。
お互い頑張りましょう。
落ちた人は無関係ですみません(藁
73 :
名無し生涯学習:2006/03/02(木) 19:33:57
ちなみに落ちた人には通知来ないの?
74 :
名無し生涯学習:2006/03/06(月) 10:34:36
入学式終わったら誰かごはん食べにいこー
75 :
名無し生涯学習:2006/03/24(金) 22:51:18
明日は卒業式ですね
76 :
名無し生涯学習:2006/04/03(月) 20:58:22
今週は入学式ですが、入学式・ガイダンスともに出席しないとまずいのでしょうか?
私は仕事で出席できないのですが。
77 :
名無し生涯学習:2006/04/03(月) 23:19:30
それはかなりまずいことらしいよ。詫び状、入れておいたら?
俺は欠席しますが何か?
79 :
名無し生涯学習:2006/04/04(火) 09:23:55
お刺身ゲロまずらしいよ。わさび、入れて食ったら?
80 :
名無し生涯学習:2006/04/09(日) 23:07:26
東亜は東亜、あんまり期待しないほうがいいですよ。
東亜スポーツ看護大だから(笑)。
81 :
名無し生涯学習:2006/04/15(土) 21:49:32
乙枯―――(笑)メール待ってるよん
82 :
救急車を呼ばれた男:2006/04/16(日) 08:44:34
おつかれさまです
もうちょっと知力と体力つけます。
83 :
呼ばれた人を見た人:2006/04/19(水) 22:07:47
とりあえず目次だぁ……。
84 :
名無し生涯学習:2006/04/20(木) 03:39:19
ちょっとHPを見るとしよう。
85 :
私も見た人:2006/04/20(木) 22:08:13
何はともあれ目次!!
86 :
名無し生涯学習:2006/04/20(木) 23:08:40
いや、「目次だけが充実した論文」というのも困るのだが(笑)
87 :
名無し生涯学習:2006/05/15(月) 21:52:17
もうすぐスクーリング!!
88 :
名無し生涯学習:2006/05/16(火) 23:54:42
ここの学費は年間100万円って本当ですか?
あと私は法学部卒ですが、ここの入学試験は難しいですか?
89 :
名無し生涯学習:2006/05/17(水) 00:23:40
ここ初年度が98万か。
2年目が78万って。
高くね?
90 :
名無し生涯学習:2006/05/17(水) 01:39:54
期日セマル
目次オクレ
ここは東亜大学のスレじゃないのか…
総合にすりゃいいのに
92 :
名無し生涯学習:2006/05/30(火) 06:44:29
総合てなんのことですか?
>>91 ここは生涯学習板のスレなので、
通学課程の話題は基本的にスレ違い。
目次はできたので、次は中身だ~♪
95 :
おまけいぬ:2006/06/05(月) 00:00:48
みなさんお疲れ様でした
秋にまた飲もうね
96 :
まけうし:2006/06/05(月) 00:06:55
ちょいと気になるこ、話せなかったんだが
突然メールOK?
97 :
名無し生涯学習:2006/06/05(月) 07:41:12
「気になること(論点)」があるから「(指導教員に)突然メールをしてもよいのですか」というわけだな。
もちろんウェルカムである。
98 :
名無し生涯学習:2006/06/05(月) 18:56:13
>>96 何しに行ったんだ?
話もしてない、家も近くない、だったらキモ悪がられるだけだからやめとけ!
チャンスはまだある(笑)
99 :
名無し生涯学習:2006/06/05(月) 20:16:37
勘違いキモイ
100 :
名無し生涯学習:2006/06/05(月) 20:17:16
ぼきはニートでデブ専風嬢のストーカーぽ・・・
気づいたらもう20年たったぽ・・・
そのうち親にも捨てられるぽ・・・
101 :
名無し生涯学習:2006/06/05(月) 22:04:01
96、きづいたか、98はすばらしいことをたくさんかいてくれた。つまり、
1,しっかり勉強しろよ(研究上のアドバイス)
2,下手なメールは嫌われるよ(対人関係のアドバイス)
3,次のスクーリングは秋だよ(大学院スケジュールの確認)
いずれもがただしいことだ。通信制大学院はとてもためになる。
102 :
おまけいぬ:2006/06/07(水) 05:38:37
あーわかった。とびきり美人のあの子でしょ。まったくもう…
そーゆーふーにアドレスを使われると、あの子も困ると思うので
おやめになった法が良いかと思います私、秋まで我慢しなさいって
ところでパレンスパトリエについてレポートは出されました?
103 :
名無し生涯学習:2006/06/07(水) 18:58:11
>>102 もうそんな進んでるんですか?
オレ、今日やっとパレンスパトリエに辿り着いた。。。
刑法の1次期限は守らないってみんな言ってたけど、実際どうなのかな?
オレは今週刑法、来週憲法で、とりあえず期限内申告の予定w
104 :
おまけいぬ:2006/06/07(水) 21:08:39
106 :
ナシオン:2006/06/08(木) 22:33:43
お―、いろいろあるもんだね。
107 :
おまけいぬ:2006/06/09(金) 00:09:34
108 :
名無し生涯学習:2006/06/13(火) 09:13:53
在学生は、MLで情報交換できるようになったので、ここでの情報交換も終わりですかね。。。
でも、MLは匿名ではないので、96みたいな相談は無理だねw
109 :
おまけいぬ:2006/06/23(金) 01:50:29
みんながんばって
民法レポート書いた?
111 :
名無し生涯学習:2006/06/23(金) 23:52:27
>110
昨日出したよ
112 :
おまけいぬ:2006/06/30(金) 07:43:28
あと一月!
113 :
名無し生涯学習:2006/06/30(金) 08:59:59
>あと一月!
民法? 本試験?
114 :
おまけいぬ:2006/07/02(日) 20:31:19
ほ、ほんしけんどす
115 :
名無し生涯学習:2006/07/04(火) 11:17:27
そーどすか
これからの時期、理論に集中しすぎると計算力が落ちるので要注意どす
最低でも一日一問は計算の総合問題も解いたほうがよろしいかと。。。
116 :
おまけいぬ:2006/07/08(土) 05:49:39
おおきに
民法レポートの調子はどうだい?
118 :
名無し生涯学習:2006/07/21(金) 15:41:42
>117
滞っております。
なんか、良い情報ありますか?
119 :
名無し生涯学習:2006/07/21(金) 22:35:05
募集要項と過去問取り寄せたんだけど
過去問の模範解答ってついてないんだね。
120 :
名無し生涯学習:2006/07/21(金) 22:41:33
.
在学生の方にお聞きしたいんですが、単位取得及び論文作成は大変ですか?
122 :
名無し生涯学習:2006/07/22(土) 11:11:35
>>119 過去問の何回かに「知識を試すものではない」って書いてあるでしょ。
書いてない年も、趣旨は同じだって言ってたよ。
だから、法律上正しい答えを書いても、理論展開がダメだったら落ちるよ。
逆に法律上間違った答えを書いても、理論展開がしっかりしてれば受かります。
最強3大免除院
横浜国立・名古屋市立・大阪府立
Fランクなどと馬鹿にされるのが嫌ならここへ行くといいよ
難関だけど、それなりの価値はあるはずだよ
でも高卒は受験できないよ
124 :
名無し生涯学習:2006/07/25(火) 02:30:54
125 :
名無し生涯学習:2006/07/28(金) 17:56:51
資金がない私立大学ですよ。卒業生に寄付のお願いが
送りつけられています。寄付のお願いよりも経営努力が
必要です。
126 :
名無し生涯学習:2006/07/29(土) 19:05:04
調べたらこんなスレ発見!
歩いてたったの3分なのにwww
>>121 大変と言えば大変ですが、大変ではないといえば、大変ではない♪
事務局も協力的ですし(^^)
128 :
名無し生涯学習:2006/08/07(月) 09:29:36
>>123 5科目合格者から見たらどこの院だって馬鹿にされるw
129 :
名無し生涯学習:2006/08/17(木) 18:33:58
願書の代金を払うため定額小為替なるものをはじめて買いました。
郵便窓口で申込書に住所氏名を記入する必要があり面倒だったな。
131 :
おまけいぬ:2006/09/07(木) 21:09:26
東和大学が廃校になるってニュース
教えてくれた友人が「とうあ」と聞き違えていて
すごくあせりました
132 :
おまけいぬ:2006/09/28(木) 00:05:15
age
133 :
名無し生涯学習:2006/09/30(土) 18:55:13
法学の倍率が分からないのですが知ってる方いますか?
東亜大学の合格率ここ2,3年4倍強らしい・・・・。
結構むずいな・・。
無名なのに難しいんですね…
でも社会人入試だと難しい基準がよくわからないですょ
論文に強い人、法律に強い人、会計に強い人…どんな社会人が合格するんですかね?
136 :
名無し生涯学習:2006/10/06(金) 21:54:38
無職プータローじゃ印象悪いな。
137 :
名無し生涯学習:2006/10/10(火) 19:21:53
age
ここ塩野先生(行政法)がおられるんだよね
魅力的
基本的に職歴重視で、加えて学歴と研究計画書ってかんじらしい。
だから、無職とか会計事務所勤務とかはここは無理。
140 :
名無し生涯学習:2006/10/11(水) 07:14:23
↑に対して、在学生の意見を聞きたいですねぇ
租税法の金子先生もいるしね
142 :
名無し生涯学習:2006/10/11(水) 10:43:12
>>142 スペック等kwskお願い申し上げます。
142さんへ
139のものですが、すごいですね。
さしつかえなければ、経歴や研究計画書、面接試験のことなどまた書いてください。
145 :
名無し生涯学習:2006/10/11(水) 16:27:05
146 :
名無し生涯学習:2006/10/16(月) 16:27:17
>>139 ここは研究計画書の提出はないよ。
あと、学歴は関係ないね。
会計事務所勤務も大勢いるよ。
科目合格も0~4までいる。
>>122にも書いたけど、まともな論文を書く力のある奴を採りたいんだと思うよ。
まともな論文=正論ではないよ。
理路整然とした理論展開、自己の立場の貫徹、全体のバランスなどね。
入学ガイダンスでも、その辺の話をしていたよ。
面接はあまり、突っ込んだ質問はなかったな~
入学後仕事との両立は大丈夫か、みたいなことだけだった。
147 :
名無し生涯学習:2006/10/22(日) 22:07:41
>>146 入学できても、全員が免除はムリですよね?
全員とは言わなくとも8-9割ぐらい免除受けられる?
148 :
名無し生涯学習:2006/10/23(月) 09:06:34
将来いつか受験しようとか思わず、早めに受験した方が安全みたいだよ。
149 :
名無し生涯学習:2006/10/24(火) 07:57:47
免除通ってるのは、院のHPでメールの紹介されている人だけ?
ほったらかしなのかなあ?
151 :
名無し生涯学習:2006/10/26(木) 12:02:30
>>147 ここの卒業生で、申請して落ちた奴はいない。
入試は4~5倍の高倍率なので甘くみると落ちる。
今から院試対策をしろ。
せいぜいおまいら頑張れw
153 :
名無し生涯学習:2006/10/27(金) 20:58:43
来年はまたさらに倍率が上がるのでは?
でも受験しょ。
院試対策!何かいい方法でもある・・・。
あのどっちつかずの問題で、しっかりした理論展開を
する方法・・・。
154 :
名無し生涯学習:2006/10/28(土) 10:50:46
試験勉強と研究のそれぞれの勉強時間は、
税理士試験>院免除
税理士試験<院免除
どっちが大変でしょうか?
155 :
おまけいぬ:2006/10/30(月) 10:09:47
人それぞれでしょうねえ
私は、論文かくのが好きだから、気分的には税理士試験>院免除だけど
時間は結構かかっています。
そもそも研究目的がない人は、テーマが決まらず困るでしょうね。
ちなみに税法だけの研究もだめなんですよ。必ず、担当教授の専門分野と
関わらないといけないんです。刑事法と税法、憲法と税法とか。
それでピンとくるものがあれば、研究向きでは?
なんちゃって
156 :
デジタル:2006/10/30(月) 21:08:55
>>155 ありがとうございます。
受験をイマイチ決めかねています。
修了要件である講義24単位は、民・商・民事・知的・憲・行・税・刑の
各4単位から6科目を選択し修了すると考えています。
大学院のHpの講義内容を見ると、税法以外今までほとんど接したことの
ない内容で、はたして無事たどりつけるかが、その理由です。
講義内容に興味はあります。論文書くのはあまり得意ではないかも
知れません。通信制とはいえ、仕事をしながらの人は沢山いるかも
知れませんが、あまり残業のない方や、大学で学部経験者が多いの
ではないでしょうか?
メールにて情報交換可能ですか?
157 :
名無し生涯学習:2006/11/02(木) 04:04:40
158 :
おまけいぬ:2006/11/05(日) 11:16:56
ごめんなさい、メールはできかねますが
でも、ここでお答えできることなら、なんでもお答えしますよ。
っていうか、在学生は、たぶんそれほど役に立つことは知らないので(笑
必ずしも学部生ばかりとは思いません。私も違いましたし、
学生の学歴はさまざまです
共通しているのは税理士免除希望者がほとんどということ
会計事務所や税理士事務所で働いている方も多いですよ
だから、残業など時間の余裕もさまざまですね、かなり無理をされている方もいます。
そのあたりは、本人のやりくりしだいですね。
159 :
おまけいぬ:2006/11/05(日) 11:32:30
一年目はとにかく単位をとってしまうことであけくれます
各講義のレポートで修士論文に準じた書き方を学ぶので
そんなに心配ないと思います
学生同士もけっこう連絡とりあって情報やりとりしますし
ただし提出前にレポートを見せ合うことはご法度です
先生は簡単に見抜きます
160 :
デジタル:2006/11/05(日) 12:44:56
おまけいぬサン、ありがとうございます。
講義のシラバスを見ると、参考文献が結構
ありますが、本の購入や図書館からの借用など
かなり必要ですか?
地方に住んでいるので、専門書などがなかなか
手に入りにくい事情があります。
161 :
おまけいぬ:2006/11/08(水) 01:01:23
そうなんです、通信制ですから、レポートの資料集めにはみんな悩みます
「参考文献が貧弱で研究するという姿勢に欠ける」と怒られたことも
ありましたね
専門書で購入必要なものは、大きな本屋まで行くか、アマゾンで買いました
先生方のご本で手に入りにくいものは直接出版社に送ってもらったりも、
また法学部のある近隣の大学の図書館にも通いましたが、これが一番良かった。
市民に開放している大学は結構あると思いますよ
それから国立国会図書館
http://www.ndl.go.jp/index.html ここでは資料のコピーサービスがあります。
雑誌論文の題目がわかれば、ネットで請求できます
資料のための出費はそれなりにありますね。
162 :
名無し生涯学習:2006/11/08(水) 06:31:06
おまけいぬサン
よくわかりました。とても参考になりました。
ありがとうございました<(_ _)>
164 :
名無し生涯学習:2006/11/11(土) 11:31:18
東亜と、通学の大学院の(税理士試験免除のための)修士論文作成の労力を比べると、一般的にはどちらがより大変ですか?
東亜は先生が一流で、通学時間がないのがメリットだと思いますが、論文指導をしてもらえる直接の機会が通学よりも少ないと思います。メールでの質問だと返信まで時間がかかりそうですし、生徒同士の交流も少なそうです。
これでは具体性に欠くので条件を絞らせて頂き、仕事をしていない、もしくは大学院に合格したら仕事を辞めるという条件でお願い致しします。
165 :
名無し生涯学習:2006/11/11(土) 12:05:30
122 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/09(木) 22:30:24 ID:adbfroFJ0
不況産業や銀行危機の事例でもあきらかなように、危機に直面して新奇なもの
に手を出す所よりも、初志貫徹して最初からの方向性を堅持しつづけたところが
危機を乗り越えて残るものなんだよね
だから新奇なものに手を出し始めたら、それは断末魔だとみなしていいと思う
166 :
おまけいぬ:2006/11/11(土) 23:47:42
うーん、いちがいに言えないと思うのですけれど…
研究って結局一人でするものだと思ってますから
たしかに論文指導をしてもらえる直接の機会は年に数回しかありません。
飛行機で会いに行かなきゃいけない距離に先生がおられるので、
でも、メールがあるから、そのことをそんなに不便に思ったことはないです
ただし、論文なんてほとんど書いたことが無いという方はつらいかも
通学の大学院の方に聞いた話では、何日間も付きっ切りで指導があった
とききますので、そういう点不安な方は、通学のほうがいいでしょうね
でも逆に、かえって論文以外のことで動員されたりとか、
余計な時間を取られることはないのかな。
その点、ここは、本当に論文のことだけなので、ある程度できると思う方には、
集中できていいかもしれません。
前にも書きましたが、作成の労力では、資料の収集が一番問題ではないかと思っています
自分で工夫しなければなりません。
仕事をしていたら、休日に図書館を探して、文献にめぼしを付けるだけでも大変ですが
しないという前提で、時間があるのなら問題ないですね
私は近隣大学の図書館でこもって、司書さんにも教えてもらったり
しているので、結局通学とあまりかわらない感じです(笑
167 :
Y田(納税者番号1):2006/11/19(日) 22:22:14
皆さんお疲れ様でした(^^)
あともう少しがんばりましょう♪
168 :
名無し生涯学習:2006/11/20(月) 07:40:26
うーん、よく飲んだ。
うるさくてごめんね。
170 :
真正Y田:2006/11/23(木) 02:35:18
だからY田はやめてっちゅーの
171 :
名無し生涯学習:2006/11/24(金) 21:40:00
え、偽物が出没してるの?
172 :
名無し生涯学習:2006/11/28(火) 23:39:55
通信制東亜大学院法学の受験を考えています。
過去問を取り寄せて論文の組み立て方が評価されるのだと分かりました。
合格された方々は具体的にどのような試験勉強をされたのでしょうか?
差し支えなければ教えてください。
173 :
名無し生涯学習:2006/11/29(水) 11:44:55
>>172 >試験勉強
会社法のイラスト入りの入門書を1冊読みました。
あとは、過去問を実際に解いて(勿論、正答には拘らず)、時間配分を確認した程度です。
174 :
名無し生涯学習:2006/11/29(水) 13:26:29
早大がまたやってくれました。
「つくば市回らない風車事件訴訟」
つくば市
「風車の大気電力について早大から事前説明がなく、
予測通りの発電量が得られると
誤認させられた。」(環境省へ補助金返還)
早大側
「待機電力について説明義務はない。」
あのさ、基本設計を自分でやってるのに
回らない風車作っちゃって、
それなのに説明義務がないって、
つまり責任はないって。
かなりやばい大学だと思わんか?この大学
無責任・野郎事大体質は和田体質そのものだよな。
自分が失敗したんだから責任をとるのが当たり前だろ。
なんで回らない風車をつくって責任を逃れられるんだ!
結局裁判官の心証はかなり悪くなったと思われ。
また、世間に恥をさらすだけ。
やはりすーフリ事件は起こるべきして起こった。
今後もこの種の事件は続くだろう。
175 :
名無し生涯学習:2006/11/29(水) 17:54:28
>>173 お返事ありがとうございました。
司法試験の論文対策用のテキストを読んだとか言う人も居て、
不安だったのですが、イラスト入りのテキストなら抵抗無さそうです。
探してみます☆
ありがとうございました。
176 :
名無し生涯学習:2006/12/02(土) 19:56:20
イラストが好きなの?
177 :
名無し生涯学習:2006/12/06(水) 16:17:56
イラストは好きです(*⌒∇⌒*)
178 :
おまけいぬ:2006/12/06(水) 23:23:11
私は法学部出ではないけど
「司法試験論文本試験過去問 会社法」石山卓磨/辰巳法律研究所
はよかったですよ
179 :
プープル:2006/12/10(日) 01:07:35
税理士試験どうだった?
>>179 昨日通知が来て、めでたく合格した。
試験はこれでやっと終わり!!
181 :
名無し生涯学習:2006/12/11(月) 11:24:56
>180
おめでとうございます。
>>181 ありがとうございます。
他の方はどうなのでしょうか?
183 :
おまけいぬ:2006/12/12(火) 10:41:49
あ、あきまへんでした
しょうがおへん。もういっぺんけっぱりますえ、よろしゅう
184 :
名無し生涯学習:2006/12/12(火) 21:59:05
ここで、試験の話題がでるのは、
院と試験両方チャレンジしてる
ってことですか。
185 :
名無し生涯学習:2006/12/13(水) 08:31:02
>>184 ・入院中のM2で、論文書きながら税理士試験を受けてた強気な人
・入院中のM1で、ことし税理士試験受けてるのはわりと普通
・入院試験を予定しながら、ことし税理士試験を受けてるのはもっと普通
チャレンジOK
186 :
プープル:2006/12/14(木) 18:53:49
友達に東亜の宣伝をしたら、
俺の周りだけでも8人は受けそうだw
来年難化必須。
187 :
名無し生涯学習:2006/12/15(金) 00:21:01
宣伝出来るということは、それだけ、東亜が素晴らしいということだ。
通信は東亜だけだし、偉い先生いっぱいいるもんね。
来年の受験会場、定員オーバーにならなければいいが!
188 :
おまけいぬ:2006/12/15(金) 07:35:07
184>>
そのとおりです
酒税徴収固定の受験だと思うけど
でも働きながら両方はかなりむりむりですよ
>>188 在校生は法所相消の国税やってるんじゃない?
>>185が言うようにM1では、わりと普通だし、
M2でも論文に逝かせるでしょ。
ただ、働きながら両方はきびしいから結局は本人のやる気次第
M1、M2って何ですか?
1年、2年
192 :
名無し生涯学習:2006/12/15(金) 15:34:48
一番最近の東亜大学院の合格率は25%くらいだったような気がしますが・・・この合格率なら東京の大学院で夜学の方が良いような気がしますが・・・
同感
実務要件クリア、科目合格も3つ以上あり
夜間だろうが通信だろうが、入院したら仕事と研究の二つだけに集中できる20代は幸せな方なのかな…
東亜の院生の年齢層って大体どのくらいなんですか?
会計事務所で勤務してる人とかはやっぱ多いのですか?
194 :
名無し生涯学習:2006/12/15(金) 17:38:20
195 :
おまけいぬ:2006/12/15(金) 20:31:32
教授より年上の人と
学部を出たばかりのギャル両方しってますよ
多数派は30代中心の会計事務所勤務者と思います
196 :
名無し生涯学習:2006/12/16(土) 21:25:52
197 :
名無し生涯学習:2006/12/18(月) 15:56:21
ギャルはかわいいですか?
何人くらいいますか?
198 :
おまけいぬ:2006/12/18(月) 21:48:35
女の子は少ないよ 10:1かな
それ目当てでは来ないでね
199 :
名無し生涯学習:2006/12/19(火) 09:39:49
私はギャルなので他に女の子いるか
しりたかっただけですw
少ないんですね~
200 :
おまけいぬ:2006/12/21(木) 05:39:31
失礼いたしました
女性大歓迎です。是非がんばってください
ちなみに少数なのは教員もそうで、民法ゼミには唯一女性教員でメガネがキュートな
F先生(家族法)がいらっしゃいます。
その関係では財産分与、扶養控除などについての
課税上の問題点をテーマにする人もおられます
ご興味あればどうぞいらしてください
201 :
名無し生涯学習:2006/12/21(木) 12:43:49
202 :
デジタル:2006/12/21(木) 19:24:09
只今、小論文の書き方を練習中。
自分の考えが進むうちに、一貫性がぶれてきて
なかなか難しいです。
過去問のように、書き方を指定されると、
知識のある部分はいいけど、ない部分は
書き方に困ります。
203 :
おまけいぬ:2006/12/25(月) 10:12:25
そうですね
知識の無い部分については、基本的な法律の要請にもとづいて自論の展開を
すればどうでしょう
例えば、会社法の事例が判らなくても 民法分野がわかるなら
「事例は、民法の表示主義の立場に基づけば…○○の点は問題があり、私見としては無効と考える」
みたいな、自分の得意分野に限ることを条件とした文章で勝負するとか
いずれにしても先生は商法関連は、すべて見透かしたうえの設問ですから
なんらかの法律解釈の議論の展開にすすめていけば、アピールになると思います
いかがでしょう
204 :
デジタル:2006/12/25(月) 20:25:48
なるほど
小論文の構成は、ある程度法則はあるものの、
内容は数学のように一つとは限らないから、
論理的な記載がされていれば良いんでしょうね。
今は、小論文の書き方の研究と、商法の知識詰め込み
をしています。
さて、入試の結果はいかに(^^♪
206 :
おまけいぬ:2007/01/16(火) 20:37:56
age
207 :
名無し生涯学習:2007/01/24(水) 11:59:11
今年法学研究科は小論文のみで、面接なしと返信用ハガキに記載されていました。
今年もかなり倍率が高いのではないでしょうか。
小論文は過去問から商法関係がでているようですが、図解のあるような基礎的なことを理解しているだけでも対応できますか?
(もちろん、小論文の書き方は勉強していますが)
皆様、願書には一部合格科目証明書を添付しました?
209 :
名無し生涯学習:2007/01/30(火) 19:51:21
本当に面接ないんだな。受験者数が多すぎて対応できなかったとか?
210 :
名無し生涯学習:2007/01/30(火) 23:33:55
ん~付け焼き刃的な対策で受かるだろーか
ちょっぴり不安
211 :
名無し生涯学習:2007/01/30(火) 23:39:04
受験予定の君のスペックアゲ!
自分は3科目取得済み
税法免除目的
会計事務所勤務3年目
20代後半です。
受かるよう頑張りましょう!
皆様よろしく~
212 :
名無し生涯学習:2007/01/31(水) 12:50:57
>>210 大丈夫だ。俺も付け焼刃だ。何が大丈夫かわからんがな。
小論文の割合が高いのかな?
213 :
名無し生涯学習:2007/01/31(水) 12:53:11
面接ないのは残念。せっかく、容姿で合格、と思ったのに。
214 :
名無し生涯学習:2007/01/31(水) 13:02:26
215 :
名無し生涯学習:2007/02/01(木) 13:05:10
あと二週間ちょっとか。そろそろ勉強しなくては。
216 :
正典:2007/02/04(日) 10:44:10
東亜大変みたいですね。僕も不安です。
受験わざわざ山口まで行くのに急に面接中止なんて。
論文なんて判断基準にはならないと思います。
217 :
名無し生涯学習:2007/02/04(日) 11:07:00
OBですが、面接では何の評価もありません。
小論文のみで判断されます。
>216さんのような考えでは合格は厳しいよ。
小論文を採点される教授がどのような方か(例えば司法試験の委員を経験されている)を知っていれば、
216さんのような発言はできないと思うけど。
218 :
名無し生涯学習:2007/02/04(日) 11:52:10
ことしも法律は4倍越えたそうです
219 :
名無し生涯学習:2007/02/04(日) 19:12:33
受験番号は32**でした。200人以上出願したみたいですね。
220 :
金子:2007/02/06(火) 01:59:46
>>216 受ける前から不合格おめでとう。
何の試験も論文で決まる。
OBからのアドバイス
司法試験用の論文問題集で書き方だけでも勉強しておくように。
作文じゃないよ。
221 :
番長:2007/02/06(火) 12:43:13
そうですか?
私は正典さんの意見に賛成です。
アドバイスなんて笑わすな。
評価の全くない面接なんか有り得ない。今年は仕方ないけどね。
それと過去問見る限り貴方方が言うレベルは大したことない。
出来もしてないのに偉そうにガセ吹くな。
222 :
名無し生涯学習:2007/02/06(火) 12:46:23
受験前から不合格?
お前の頭は空?
>>220 アドバイスありがとうございます。
でも、あんまりキツく言うから
正典さんが自演を始めてしまいましたね。
224 :
sage:2007/02/06(火) 21:34:35
面接の評価は全くない。極論言えば、公聴会で話せるかどうかを調べるだけ。
名前さえ言えれば何の問題もない。
小論文の問題自体は大したことはない?
問題の難易度は関係ないんだよ。
いかに筋道立てた小論文を書けるかだけを見てるんだよ。
ただ単に正解を書ければいいと思っていない?
答えはどちらでもよく、その答えにどのようにもっていくかが必要。
小論文形式の試験って受けたことある?
ま、受験するだけ受験してみて結果がきてから文句を言え。
225 :
名無し生涯学習:2007/02/06(火) 23:06:08
馬鹿かお前?
人に言う前にもっと学べ。
いくら言っても同じよ。
表へ出ろ。ボコボコにしてやるわ
226 :
名無し生涯学習:2007/02/06(火) 23:08:55
正解も出してない奴がよく偉そうに言うね。
お前は試験委員か?
不合格野郎死ね。
227 :
名無し生涯学習:2007/02/06(火) 23:32:11
確かに確かに。
ここは偉そうに言うね。
頑張れ正典。
馬鹿共に負けるな
228 :
名無し生涯学習:2007/02/06(火) 23:44:27
正典=番長=225=226ではないでしょうか?
229 :
名無し生涯学習:2007/02/06(火) 23:47:25
正典=番長=225=226ではなかろうか?
224は良い意見だと思う。しかし、皆、正典を責めすぎである。
230 :
名無し生涯学習:2007/02/07(水) 09:29:26
毎年、入試直前になると盛り上がるね(W)。
正典さんは、過去ログを読んだらどうでしょうか?あなたの推測は推測としても、それとぜんぜん違うことを、これまでみんなが体験に基づいて報告してくれてるんですよ。
225,226さんは、こんご、常識ある社会人にふさわしい言葉遣いを心がけること。いろいろな人(!)がここを読んでいるんですからね。
231 :
名無し生涯学習:2007/02/07(水) 12:28:46
面接が中止になったから、私服で行けて嬉しいな。
関西から夜行バスで早朝東京に着く予定です。
みんながんばろう。
232 :
名無し生涯学習:2007/02/07(水) 13:14:12
しかし、大学院修士課程で入学に面接がないって・・・
そんなとこ他にもあるのかw
233 :
名無し生涯学習:2007/02/07(水) 14:11:18
一応、年に四回ぐらい皆で集まるらしいんだから、大学院側は危ない奴を排除する義務があると思います。
倍率4倍って早慶MARCHの院より入学が難しいんじゃないか?
免除確実ってメリットは確かに魅力的だが・・・
235 :
名無し生涯学習:2007/02/07(水) 15:08:00
>>234 受験者層を考えるとそうでもないと思う。
236 :
名無し生涯学習:2007/02/07(水) 22:02:18
去年は落ちた奴がゴルァ電話したらしいな。
「私は正解を書いたのに落ちるのはおかしい! キィーーー!!!」ってさw
「正解なんか求めてないのに」って、入学式で先生が失笑してました。
求められているのは、224さんが言ってることですよ。
そう考えると、中途半端に法律の知識を持ってる奴が、その知識に頼ろうとすると危ないかもね。
237 :
名無し生涯学習:2007/02/07(水) 23:25:28
ゴルァって何?
238 :
金子:2007/02/08(木) 01:54:19
>>232 税理士になるにあたり面接もないぞ。ゴルァw
OBからのアドバイス
去年は機関だから今年は「株式」を勉強しておけ、ゴルァw
239 :
名無し生涯学習:2007/02/08(木) 12:01:05
240 :
名無し生涯学習:2007/02/08(木) 12:21:50
>>238 アドバイスありがとうございます。
しかしながら、
12 株式
13 会社の機関
14 会社の機関
15 会社の機関
16 株式
17 株式
18 会社の機関
19 ?
という流れからすると今年も機関からの出題のように思われるのですが、
読みが浅いでしょうか。
241 :
金子:2007/02/08(木) 13:36:00
>>240 鋭いな、おぬし。
平成13年から会社の機関が「3回」連続、
株式が「2回」連続、
会社の機関が「1回」
と、連続サイクルが短くなってきていることが読み取れる。
よって、次は株式からのスタートじゃ。
考え方を見るといっても、最低限の知識は必要じゃけん。
「新会社法100問」を読んでおけ。
2chネラーのレベルをあげてしまってスマソw
242 :
森嶌:2007/02/08(木) 14:49:10
アドバイスありがとうございます。
①株式×1→②会社の機関×3→③株式×2→④会社の機関×1→①に戻る
ということでしょうか。十分有り得えますね。
意表を突いて、商法は昨年度で終了し、
本年度から民法から出題されることになっていたらどうしようかと思ってます。
243 :
名無し生涯学習:2007/02/09(金) 22:53:38
ジュリストは見てないの?
過去問は底から全て出ているのに。
244 :
勉強嫌いマン:2007/02/09(金) 23:16:45
ジュリスト???
245 :
名無し生涯学習:2007/02/09(金) 23:22:31
246 :
名無し生涯学習:2007/02/09(金) 23:24:20
有非閣
247 :
大樹:2007/02/09(金) 23:38:11
OBはなんか嘘っぽいですね。
本人が一番不合格に近いような。
正直論文に拘ってるようではもう合否は見えてます。
レベルが低すぎる。さすがに不合格組って感じですよ。
248 :
名無し生涯学習:2007/02/10(土) 12:49:44
出題者がこのサイトを読んだ場合に
どういう行動にでるか。1つ選べ。
1,バカは無視する
2,ウラをかく
3,ウラのウラをかく
4,酒のネタにして笑う
249 :
名無し生涯学習:2007/02/10(土) 16:50:25
みんな社会人ですか? 言葉遣いが悪いし、話が低劣でウンザリですね。
250 :
名無し生涯学習:2007/02/10(土) 19:27:02
ここ行く人って何が目的なの?
251 :
勉強嫌いマン:2007/02/10(土) 20:26:38
税理士のみじゃない
ちなみに私も出たら税理士だし
252 :
名無し生涯学習:2007/02/11(日) 10:38:44
253 :
名無し生涯学習:2007/02/11(日) 20:16:39
確かにレベルが低すぎる。
受かりもしてない人がアドバイスなんてね。
もう少し考えて発言して下さい。
しかも金子さんはこんな板で名前を使われ侵害です。
254 :
勉強嫌いマン:2007/02/12(月) 08:01:43
無し生涯学習「確かにレベルが低すぎる。」これはあなたですね。
皆何かしら持ってますよ。
255 :
名無し生涯学習:2007/02/12(月) 10:09:13
>>254 皆とは言い切れますか?
仮に、上記のようなふざけたことを言っている人が何かをもっていたとしても、良い方向に働くとは限らないと思いますよ。
まして税理士、もしくはそれを目指す人ならなおさら。国家が認めた公の資格ということは、その発言がどのように影響を及ぼすかを少しは考えて頂きたい。
上記の書き込みを見たら、決してキレイな言葉ではないと思いますし、レベルが低すぎるととられても無理はないと思いますよ。
256 :
名無し生涯学習:2007/02/12(月) 10:26:22
ちなみに255は253じゃないですよ。
そう思われていたら253さんに悪いので、一言申し上げました。
257 :
勉強嫌いマン:2007/02/12(月) 20:08:20
ちょっとは反応しましたね。
でも結局何も知らない(あなたには難しいと思いますのでフォロー〔相手のこと〕)あなたが「・・・レベルが低すぎるととられても無理はないと思いますよ。」というコメントから十分にあなたのことが類推できますね。
後は試験に向けてみなさんがんばりましょう。
258 :
名無し生涯学習:2007/02/12(月) 20:15:06
勉強嫌いマン
お前は低レベル極まりない。お前のようなアホは受からんわ。
勉強?何するの?無駄無駄。止めておけ。
これぐらい言わなわからんの。
259 :
名無し生涯学習:2007/02/12(月) 20:30:55
勉強嫌いマン、あんたモロに反応してるね。何歳だよ? 大人の格好をした子供だね。
きっと会社に順応できずに税理士になろうと思ったタイプだろうね。
260 :
名無し生涯学習:2007/02/13(火) 12:38:04
↑言えてます。情けないね。
261 :
名無し生涯学習:2007/02/14(水) 12:17:54
この掲示板の目的から外れてる気がするけど。
まっ!難しかったみたいだからさらに解りかすく・・・
掲示板は顔の見えないフリーな場所でしょ。
つまりあなたが言いたいことは全て自分の奥底にある自分にたいする言葉なんですよ。
私の言葉はそのままあなたの言葉をなぞってるだけでしょ。
お解りですか。
もう一つ、私は会社役員です。
262 :
名無し生涯学習:2007/02/14(水) 12:42:41
↑貴方はだれ?勉強嫌いマン?
皆さん頑張って下さい。書類選考落ちの方もココには沢山おられるようですがね。
263 :
名無し生涯学習:2007/02/14(水) 14:56:35
>>261 鏡の法則のパクリか? 論理性のない文章だな…。多分、受からんわ。
264 :
名無し生涯学習:2007/02/14(水) 16:32:35
>>261 >私は会社役員です。
すまんが、だからなに?
学問上は、なんの意味もないし、税理士業界という枠内で見れば、簿記三級よりも意味のない肩書きだと思うが。。。
恥ずかしいから、ココと飲み屋以外では口には出さんほうが良いと思うぞ。
265 :
名無し生涯学習:2007/02/14(水) 17:21:06
>>261 ホント意味分からんわ。何がわかりやすくでしょうか? かなり筋道の立っていない文章です。
266 :
名無し生涯学習:2007/02/15(木) 11:38:36
267 :
名無し生涯学習:2007/02/15(木) 12:50:26
いよいよ明後日試験ですね。私は関西なので夜行バスで東京へ向かいます。
皆さんがんばりましょう!
268 :
名無し生涯学習:2007/02/16(金) 20:10:56
去年は結構盛り上がったのに
今年は静かだね。
269 :
名無し生涯学習:2007/02/17(土) 12:13:20
難しいね
なかなか
270 :
名無し生涯学習:2007/02/17(土) 12:46:45
難しかった?
271 :
名無し生涯学習:2007/02/17(土) 19:31:01
新会社法100問読んでたら余裕
272 :
名無し生涯学習:2007/02/17(土) 23:39:25
新会社法100問、買ったけど読まなかった…。厚い…。
273 :
金子:2007/02/17(土) 23:42:31
出題内容詳細きぼーん
274 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 00:42:38
東京会場で受けてきたので、来年の受験生のためにレポートしてみる。
会場を見渡すと、思ったよりも40歳以上と思われる男性が多いことに驚いた。
女性はほとんどいない。欠席は思ったより少なかった。
出題は機関から。
>>240の読みは当たっていた。
示された各説を検討し、妥当な説を示す。例年通りの形式。
機関の基礎知識をほんの少し知っていれば簡単に解けたであろう問題。
難易度は低い。新会社法100問など全く必要なし。
事例は、役員間の権力闘争の結果、同意なく職務を変更され、その後無報酬とされた役員が、
無報酬の期間の報酬の支払いを求めた、というもの。
文字数に指定はないが、500字(20字×25行)の解答用紙が4枚配布されたので、
2000字以内で書くことになる。筆記用具の指定はなし。
下書き用紙として白紙が1枚配布された。
275 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 10:05:23
難易度は低くないでしょ。
報酬減額は本人の同意や契約に特段の事情が無い限り
株主総会決議があっても不可という判例に触れられた人がどれだけいるか。
試験終了後、試験簡単やったなと言う奴ほど落ちてるよね。
難しかったと言う奴のほうが合格してる。不思議だ。
277 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 10:23:24
「注:この問題は知識を問うものではなく、読解力、考察力、文章力などを試すものです」
知識を問うものではないから判例に触れたかどうかは
合否に関係ないと思われ。
書きやすくて簡単だったけどなぁ。
278 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 10:28:59
>>276 おかげでなんか不安になってきたぞ!
どこらへんが難しかったか書いてくれたら
反省できるから助かるんだけど!
まいったなぁ。
279 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 11:00:02
判例にふれても減点されないけど、加点はありえない。機関の基礎知識なるものも不要。
と、設問注記から読めるのだが…。
受験者レベル、大学レベルを考えたら難しいとはとてもいえない
281 :
274:2007/02/18(日) 11:39:29
>>275 >>276 確かに簡単は言い過ぎたかもしれません。すいません。
ですが、法科大学院の入試と比較すると解きやすかったです。
私は、幸いにも会社法は一通り学習した経験があったのですが、
それは思ったよりアドバンテージにならなかったと思います。
というのは、この問題を解くにあたっては多くの知識を必要としないだろう、という印象を持ったからです。
そうであっても、やはり会社法:会社の機関の取締役と株主総会の性質、民法:契約法について
少しの基礎知識を持ってる人は書きやすかったのではないでしょうか。
>>279 そうですね。
>>122にも同旨のことが書いてありますね。
基礎知識があるからといってそれに頼った書き方をすると、
印象を悪くする可能性があるので気をつけました。
「知識を問うものではない」とわざわざ書いてますし、
それを無視して知識を書くのは「読解力」が欠けている、
出題の趣旨を理解して論述していないと判断される危険性があると思いました。
会計事務所のベテランの方とかはこのような事例や関連知識は
よく知っていそうなので簡単に書けてもおかしくないのでは?
関係ないですが、2chはやってなさそうですね。
受けてないから知らないんだけど
履歴書のようなところに合格済み科目とか書いたりするの?
283 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 12:09:26
筆記試験よりもまず、税理士複数科目合格者が優先されるって聞いたけど
284 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 12:19:36
資格を書く欄はあったけど合格証書の写しを添付しろとは書いてなかった。
評価するなら要求するよな?
それとも書いてなくても添付するのは常識ということか?
わざわざ大学の成績証明書は添付せたから、重要度はそちらの方が上なのか?
要するにわからん!
どこぞの院は簿財合格者なら高卒でも入学を許可するそうだ
弾力化がどうしたこうしたで、法的に問題ないらしいが・・・
286 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 13:46:38
受験者数、東京は150程。
本学は、何人ぐらいいたか、ご存知の方よろしく
ここの院に限らず免除を売りにしてる院はやっぱり科目合格が多い人の方が有利かな?
修了と同時に認定合格させたいだろうから「簿財+税法1科目」の人は圧倒的有利だろうな
289 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 14:32:50
>>146を見ると科目合格なしもいるらしい。
科目合格多い&論文△以上
科目合格少ない&論文○以上
科目合格なし&◎以上
が合格?
まあそうだろうね
簿財+税一科目合格してる人は院の勉強に集中できるけれど、そうじゃない人って基本的には院と試験勉強掛け持ちってことだよね?
292 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 18:54:10
論文ボロボロだったけど、ちょっと期待しちゃおうかな…
けど、3科目以上合格ありの人がどれだけ受験してんだろ?
多けりゃ一概に289のようなことは言えないのでは?
293 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 19:23:17
>>292 3科目合格者の受験生が多い場合はどうなるのかなぁ?
科目合格を評価するのが前提になってるけど、
そもそも評価されないという説もあるし、
合否が出てから集計しないとわからないなぁ。
294 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 19:34:44
この無名大学が何故かくも受験者数が多いのか
答えはひとつ
院免除が確実で、かつ多いからでしょう
この大学にとって税理士免除は生命線であって、唯一無二のセールスポイント
高い確率で最終合格が見込める科目合格者を優先するのが当然
優先しなければむしろおかしいでしょ
296 :
名無し生涯学習:2007/02/18(日) 21:53:55
あのさー、既に何人ものOBが書いているが、ここの論文で重要なのは知識じゃないんだよ。
最初から最後まで自分の立場をブラさない文章を書いた奴は少しは自信を持って良いと思うよ。
そうじゃない奴はかなり危ないと思ったほうがいいだろう。
判例に触れたとか、会社法の深い知識があったなんて関係ないよ。
判例と逆の立場をとっても、終始その立場がブレず、論理的な文章を書いていればOKだよ。
要は、修士論文を書く能力があるかどうかを試してるんだよ。
科目合格済みも関係ないってばw
ここの教授陣がどんな方々だか、わかってる?
大学院としては、修士論文が免除申請に通るだけでじゅうぶんだろ。
だいたい、○○年度の卒業生の○○人が税理士になりました! なんて、どっかで宣伝してたっけ?
HPに免除の報告メールは載ってるが、卒業生全員ではないな。
それでも、今の人気を得ているわけだ。
流石にゼロはまずいだろうが、40人以上は毎年卒業するんだから、ほっといても、3科目以上持ってる奴は何人かいるだろうよ。
298 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 00:14:11
小論文書きすぎて、マスを10文字ほどはみ出してしまいました。アウトですかね?
アウトだね。
ルールだから。
税理士になっても欄外に書くようじゃ馬鹿だからね。
300 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 09:46:51
字数の指定がないから完全にアウトとは言い切れないんじゃないかな。
301 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 10:35:25
>字数の指定がないから
マス目がある=その中に収めるのが常識だろう。
そもそも、解答欄外に書いたら、中学受験だってダメなんじゃねーの?
いや、小学校受験でもアウトでしょ
>>299・301-302
裁量の程度が低いねぇ
良く言って、テストの点数だけは取れても
仕事では全く役に立たないプライドだけ高い学生の典型かな?
どちらにせよ大した人間じゃないのはわかった
>>303 なんでそんなに怒ってんの?
国家試験とか受けたことないんだろうね
欄外に回答したら確実に0点だよ
二重線引いてもダメ
そんな常識も知らずに院の試験受けて、挙句欄外に書いてアウト
そのことを指摘されたら発狂するなんて、ちゃんとした教育受けてないんじゃない?
親がバカなんだろうね
社会常識を知らないバカな親を恨むんだな
>>304 人の事言う前にもう一度自分の文章見直してみたら?
きっと303もお前には言われたくないと思ってるだろうね
306 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 14:18:19
税理士試験では解答欄外への記入は採点対象外だな。
ただし、欄外への記入があっても、欄内の採点はするはずだ。
ちなみに、二重線での訂正はOK。
今回の試験だと、心象は悪いだろうが、欄内に書いてある部分は見てくれるかもね。
でも、そうなると、最後がブツ切れの文章になるだろうから、合格は難しいかもね。
「大目に見てやろう」は、公平性の観点からしても、あり得ないだろ。
他の受験生は、解答用紙に納まるように努力して、文章を組み立てているはずだからな。
308 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 14:43:10
合格発表まで待ちきれない・・・・
309 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 15:08:19
そもそも字数が足りなくなってきたら、挙手して、
追加の用紙を請求するなり、聞いてみるといったように
主体的に問題解決への行動を起こすべきだった気がする。
それをせずに、えいやぁ、で書いてしまったのが問題かもしれない。
310 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 15:18:41
↑と書いたものの、思い返せば、解答用紙にはすべて「○/4」と
表示されていたから、明示していないにせよ、2000字以内で解答しなさい、と
字数を指定したのと同じ意味があると思った。
追加の用紙をもらえるなら「○/○」になるはずだから。
だから、↑は撤回するわ。そこらへんの読解力も見てたりして。これはちょっと考えすぎかもw。
よって結論は残念ながらアウト!
>>304 二重線はOKだろ。常識的に(ry
わざわざ書いたから君もアウト。なんつって。
二重線引いたら駄目な試験あるの?
311 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 15:52:12
それより、そろそろ簿記論の勉強しよーや…なぁ
そっちのほうが大変だわな
312 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 16:12:33
>>310 二重線引いて欄外に書き直してもダメって意味だと思うけど
314 :
311:2007/02/19(月) 18:04:18
だってホントでしょ~(笑)
あまり熱くなったところで、科目合格が足りないんじゃね…f^_^;
315 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 18:50:47
もう修士の学位とれたら満足だよ
316 :
311:2007/02/19(月) 19:02:40
まぁ人それぞれですから(^-^;
しかし、ここ見てる人で科目合格多い人っているのかな?
意外にいるのかな?
317 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 19:29:47
書き込みのDQNぶりからしてほとんどいないと予想。
簿財持ってる
319 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 20:09:00
簿財も税法も持ってる。
320 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 20:33:45
二人だけかよ?
321 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 21:40:22
何ももっていない 今までも そしてこれからも
322 :
名無し生涯学習:2007/02/19(月) 23:52:13
鑑定士と簿財もってるよ
税法は固定受講中
323 :
名無し生涯学習:2007/02/20(火) 00:32:50
ワンミスアウトの固定なんて…ギャンブル好きネ
324 :
名無し生涯学習:2007/02/20(火) 09:25:04
>306
実質的公平性の原則に照らすなら、許容されるのではなかろうか。
いずれにせよ発表が楽しみね
325 :
名無し生涯学習:2007/02/20(火) 15:45:17
326 :
名無し生涯学習:2007/02/20(火) 16:40:36
支離滅裂の勉強嫌いマン
難易度が低いと言った274(その後「解きやすかった」に変わったが)
判例に拘った275
書きやすかった277
難しいとはとてもいえない280
論文ボロボロだけど科目持ちの292
はみ出しヤローの298
みんな報告待ってるよー
327 :
名無し生涯学習:2007/02/20(火) 20:34:06
326はいじめっ子
328 :
名無し生涯学習:2007/02/21(水) 09:28:49
書き逃げは許さないって感じだねw
329 :
名無し生涯学習:2007/02/21(水) 13:10:53
330 :
所轄税務署長:2007/02/22(木) 03:30:29
来年受けてみようと思います
331 :
名無し生涯学習:2007/02/22(木) 09:11:31
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【顔がww】電脳あいたん97% Part6【違うwww】 [ネットwatch]
お前も好きよのう
332 :
名無し生涯学習:2007/02/23(金) 11:11:27
ちょっだけよ
333 :
名無し生涯学習:2007/02/23(金) 14:50:08
>>329 うそだよ~
論理的な文章を書ける奴を求めていると思うので、高学歴の方がその条件をクリアする確率が高いかもしれんが、高学歴じゃない奴も受かってるよ。
334 :
名無し生涯学習:2007/02/23(金) 18:40:57
文を作る能力か
335 :
名無し生涯学習:2007/02/24(土) 00:02:01
そんな能力もってない
336 :
名無し生涯学習:2007/02/24(土) 15:49:38
発表が近くなってきたな
337 :
名無し生涯学習:2007/02/25(日) 18:29:40
発表はHPにも出る~27日の何時頃?
338 :
名無し生涯学習:2007/02/26(月) 09:54:17
>>337 去年は10時頃にはHPに載ってたと思う。
学校に電話すれば、予定時間を教えてくれるんじゃない?
339 :
名無し生涯学習:2007/02/26(月) 22:14:33
明日の何時に発表?
340 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 09:10:28
今日は合格発表ですね。
みなさん、来年の受験者のために学歴、年齢、科目合格等のスペック、
論文の出来やアドバイスなど報告お願いします~。
341 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 10:36:43
何時に合格発表がでるの?
342 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 10:44:43
いまでました。
343 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 10:49:57
どこを見ればいいの?
大学院トップページには載ってないよ。
344 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 10:58:36
345 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 10:59:55
トップページ=院ではなく大学のだよ
346 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 11:58:56
見つけました。ありがとうございます。
落ちました!!!!
347 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 12:55:14
論文なんて関係ありませんよ。合格しましたから。
おれも受かった
論文は半分も書けてない
簿財合格が決め手かも知れない
349 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:02:49
論文試験は慣れてるし良く出来たという印象だったんだけど、落ちた。
学歴もそれなりなんだけどなぁ。
科目合格がなかったら落ちるのか。
それとも俺がアホなだけだろうか。凹むわ。
350 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:10:33
科目合格優先は仕方ないだろうね
採点担当の田村先生は、学歴とか科目合格とか関係のないお方。
落ちた奴は単純に論文の出来だと思われ。
そんなわけねえだろ。
どんなに免除したって合格まで辿り着かなけりゃ意味がない。
宣伝にならん。
353 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:20:16
354 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:22:05
東亜の工作員だろうか
355 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:25:40
>353
どうせ自己採点だもん。
謙虚なヤツがうかり、自信過剰なヤツが落ちた、ということだろうw
356 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:28:14
なるほど。
357 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:39:54
内情を知ってるOBと現学生は351に同意だろうな。
359 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:50:17
落ちたからあのぶどうはすっぱい的なことを書こうとおもったけど空しいからやめよう。
360 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 13:50:53
>>358 自演なんかしてねーよw
受かった奴は、スクーリングで回りの奴と仲良くなれば納得するはずだよ。
361 :
349:2007/02/27(火) 14:46:26
どうやら自分の実力不足で見事に落ちたみたいなので、
どこが悪かったか反省して来年また受けます。
確かに俺は実力を過信するところがあるからなぁ。
やっぱり謙虚にいかないとね。
362 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 17:21:16
簿記・財表・税法もっているが落ちました。
363 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 17:22:56
>>361 失敗をばねにできるタイプだね。
来年は謙虚な気持ちでがんばれ!!!
最終的に税理士を目指すなら、せっかく時間が空いたのだから今年の本試験もがんばれよ。
簿財法所持ってますが落ちました
365 :
名無し生涯学習:2007/02/27(火) 20:35:39
簿財法所あってなぜ大学院???
366 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 11:01:59
釣りでしょう
367 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 11:28:23
368 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 12:08:16
印象のみ
369 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 12:29:23
番号はありましたが何も通知が着かないのですが...
370 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 12:32:00
論文は簡単とは思いませんが実務に携わってる方が有利だと感じました。
上で論文の書き方どうこう言ってる方がおられますが信用性はありません。
371 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 12:51:21
ここって本当に免除確実なんですか?
372 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 13:29:04
373 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 14:17:30
374 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 14:55:51
自称在学生・自称OBの言葉をここまで絶対視するスレも珍しいだろ
本物かどうか誰にも分からないし、本物でも内情まで知ってるはずがない
関係者を気取るならせめてソースくらい出せよ
キチガイ野郎
375 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 14:55:43
376 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 15:52:36
>>371 卒業者で国税審査に落ちた奴はいないと聞いた。
でも、全員が2年で卒業できるわけではないよ。
>>374 ソースはガイダンスやスクーリング時の田村先生のお話。
科目持ちや学歴が優先されるかどうかは、スクーリングで色んな奴と話をすれば自然に見えてくる。
>>合格者ALL
去年のガイダンスは無断欠席が多くて田村先生がご立腹であった。
今年も下関で開催と思われ、行くのが大変な奴が多いだろうが、欠席する奴は事前連絡を忘れずにな。
377 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 16:04:24
>>374 落ちたのがそんなに悔しかったのか・・・
自分の実力不足を認めたくない気持ちはわかるが、人に当たるな。
378 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 16:10:49
情報の少ないこの院だけに、このスレは参考になるな。
がんばろうっと。
ガイダンス無断欠席=留年にしちゃえば良いのに
380 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 18:47:46
381 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 20:02:00
>>377 おまえ良い死に方しないな
親も苦しんで死ぬんじゃないか?
祈ってるよ
382 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 20:15:18
383 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 21:53:18
384 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 22:15:45
ここで必死に「合格科目も論文も関係ない」って言ってるひとは何なの?
しかも24時間体制だし
仕事しないの?
385 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 22:42:47
それが仕事だったりして
386 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 23:06:19
私は合格しました。でも正直悩んでいます。
高い学費を支払って免除受けられなかったら辛い。
そしてあの論文のみで合否が決定されてるとは私も思わないです。
皆さん本当の情報だけを参考にして下さい。
いきなり59万振込みですよ。
387 :
名無し生涯学習:2007/02/28(水) 23:47:07
工作員がいるってことでおk?
工作することに何か意味があるのか?
肯定的な意見があると工作員って、大丈夫か?
2ちゃん脳ってこえーな。
しかし常識的に考えて合否には「論文の内容が影響」するはずだし、
「科目合格者が有利」になるのも妥当でしょう。
それを執拗に否定し続けるのはちょっとねえ…。
根拠も示さず、ただ否定されても。
390 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 00:13:15
どの情報が本当か知りたいのだが、
いろんな意見があるのでわからない。
もういいや。
391 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 00:16:14
科目合格者有利は何故?
学校側は科目合格者かどうかどうやってわかるの?
履歴書に書くの?
論文は勿論合否に影響しますがあの程度の論文で何がわかりますか?
392 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 01:06:08
以前、他の大学院受けたときは、履歴書の資格欄に書いた資格については
すべて合格証書のコピーを添付しなければならなかったし、
勤務先については名刺や健康保険証のコピーを添付しなければならなかった。
これらの項目を合否判定の要素にすることが要項に記載されていたから、
そのために客観的に証明せよということだろう。
証明が不要であれば、なんでもいいから詐称して書いちゃえということになりかねないし。
そのことから思うに、ここの大学院の場合は、資格の証明について特に指定がないのだから、
科目合格については評価しないことになってるのでは?
あと、あの程度の論文っていうけどこんなもんだろうと思う。
393 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 09:18:07
履歴書にウソ書いて合格して平然と講義受けられるやつがいたらお逢いしたいもんだね
そんなもん受験生の良心に任せてるってことだろうが
あとでバレたらどうする?そもそも虚偽記載は立派な犯罪だぞ?
今時バイトでさえ資格有利の時代なのに考慮しないわけがないだろ
これほど免除がウリの大学院なんてそうはないのに
お前ら楽観的に考えすぎ
394 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 09:22:39
バイトが資格有利な状況であることを根拠に
大学院が資格を考慮するという結論になるって
どういう論法なんだろう。ま、いっか。
395 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 09:30:37
393
言葉が悪すぎます。そんな方とは共に過ごしたくないね。
396 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 09:34:20
私は資格欄に何も書いてませんが合格しました。
科目合格は考慮されてないと思います。
論文も普通に書けたら大丈夫だと思います。
皆さんの意見を見ていると合格されてない方の意見が多いと思います。
397 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 10:50:39
>>386 >免除受けられなかったら辛い
ここに書いてあることが信用できないなら、直接大学院の事務室へ聞けば?
>>386 >免除受けられなかったら辛い
そんなのきちんと免除規定に沿うような論文書けばいいだけでしょ?
そんな考え方で税理士になられても顧客が迷惑
結局は当人の努力次第だよ。税法絡めてなお学術的な論文なら文句ない。と思う
免除出来ないような論文書くつもりなら始めから行かなきゃいい。
そもそも2ちゃんで情報得ようと思うのが間違い
情報に振り回されないで物事の本質を見極める事が大事
399 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 12:19:19
↑しかし偉そうですね。何様のつもり?顧客が迷惑?
お前がもっと迷惑だよ。どうせ不合格の遠吠えか
400 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 13:01:35
みんなカルシウムが足りないんだ。
そっか>399みたいな奴が不合格になるのかw
402 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 14:11:49
403 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 14:14:57
まぁまぁ。底辺大学らしくのほほんといこうよ。
>>403 すいません、ニートなもんでつい僻んでしまいました(´Д`)
405 :
名無し生涯学習:2007/03/01(木) 22:49:21
ここには合格者はいないの?
406 :
名無し生涯学習:2007/03/02(金) 09:16:12
そこに私(合格者)はいません
407 :
名無し生涯学習:2007/03/02(金) 17:27:40
でかい口たたいていた奴らは全員落ちたようだな。
408 :
名無し生涯学習:2007/03/02(金) 17:52:21
>>407 ホントだな。
>>326の奴らみんな落ちたのかな。
実質倍率4倍弱だから普通に不合格者の方が多いからね。
409 :
名無し生涯学習:2007/03/02(金) 23:31:49
407と408は合格者?
正直競争率2倍もないと思いますよ。
410 :
名無し生涯学習:2007/03/02(金) 23:55:54
私も競争率は意外と低いと思います。落ちた人いるんですか?
411 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 01:05:28
409と410。判断の根拠がありますか?
法学専攻の受験番号は3000番台。掲示板では3000番台の最後は3205。したがって少なくとも205人が願書を出したと思われる。そして募集人員は50。実際には55人が合格。したがって形式的な倍率は4倍弱と推測するのが自然。
さらに、(少なくとも東京会場では)欠席者は少なかった。だから実質的な倍率と形式的な倍率にそれほどの違いがあると考えるのは不自然。
結論
4倍弱。
この話題、終了。
412 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 07:23:43
>411
貴方は不合格者?受験番号だけで受験者数なんてわかりませんよ。
しかも東京と山口の番号が繋がってるとは限らない。
4倍なんて有り得ないです。東京は何人位受験者いたのですか?
この話題終了なんて貴方が振った訳ですから責任持ちなさい。
2倍無いと確信しています。
413 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 07:52:33
山口の受験会場で試験官の方が東京とあわせて205~206人と言われていました。
試験終了後、個人的に質問された方に答えられているのを聞きました。
聞かれた方いらっしゃいませんか?
414 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 08:10:54
>>412 411じゃないが、大学職員に今年初めて志願者が200人を突破したと聞いた。
この大学院は特殊で、併願というものが意味をなさないので、実受験者数も余り変わらないはず。
逆にアナタが2倍無いと確信する理由は?合格者を貶めたいため?
415 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 10:07:44
まぁまぁ。両方とも極端だよ。3倍くらいだった、ということでいいじゃん。
底辺大学らしくのほほんといこうぜ。
416 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 10:30:07
411の論拠は見えるのだが、412の論拠はまったく判らん。
417 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 11:33:56
412が言いたいのは倍率云々ではなくて、
単に落ちたやつをバカにしたいんだと思うよ。
試験後によくあるやりとりだろ。
418 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 11:45:45
勝者は敗者を労わり、敗者は勝者を賞賛することを望む。
そんな私を君は夢想家と言うのかな。
419 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 14:30:49
馬鹿共よ。
4倍あったからって大したことないだろう。
どちらにしても合格者が特段偉くないって事だよ。
420 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 14:48:31
私も200人の受験者はいないと思いますよ。
421 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 14:49:38
422 :
名無し生涯学習:2007/03/03(土) 17:34:24
↑ここらの書き込み見てると大きな口を叩いてるのは合格者じゃないの?
空気読めてないのは一人じゃないですよ。
423 :
名無し生涯学習:2007/03/04(日) 20:50:55
>412
こちらは411=東京受験=合格。東京会場には受験者140人くらいいた。以上。
424 :
名無し生涯学習:2007/03/04(日) 23:35:21
>411
こんな方と一緒に学ぶのは嫌だな
425 :
411ではないが:2007/03/05(月) 10:11:25
>>424 なぜ?
411は412の質問に答えただけじゃん
それとも2ちゃんでは真実を書いたらいけないのか?
426 :
名無し生涯学習:2007/03/05(月) 10:23:37
427 :
名無し生涯学習:2007/03/05(月) 23:49:33
合格者の方はもう手続き済まされました?
それと入学式どうされますか?
428 :
名無し生涯学習:2007/03/06(火) 23:13:17
ここに合格者はいませんよ。
429 :
名無し生涯学習:2007/03/07(水) 04:31:14
いませんよ
430 :
名無し生涯学習:2007/03/07(水) 13:00:40
え、いないの?
431 :
名無し生涯学習:2007/03/07(水) 13:45:28
落ちた
432 :
名無し生涯学習:2007/03/07(水) 19:38:29
乙
433 :
名無し生涯学習:2007/03/08(木) 23:22:18
入学式でません
434 :
名無し生涯学習:2007/03/08(木) 23:30:05
423は落ちてるな。馬鹿だからな
435 :
名無し生涯学習:2007/03/09(金) 14:19:10
>>434 倍率が2倍ない根拠、早く教えてくれよ。粘着質野郎。
436 :
名無し生涯学習:2007/03/10(土) 17:10:07
↑お前も大人になれないガキだな。
しつこく言うなよ。落ちて未だ未練あんのかよ。
437 :
名無し生涯学習:2007/03/10(土) 20:11:56
>>436 俺は今年卒業するけど、こんな奴と同級生にならないでホントに良かったよ。
438 :
名無し生涯学習:2007/03/10(土) 21:36:07
俺も良かったよ。お前のような馬鹿が卒業する大学院に行かなくて。
お前はどうせ学ないんだから卒業して何するの?
439 :
名無し生涯学習:2007/03/10(土) 21:38:26
434=436?
435=437?
話しが見えてこないね。
440 :
名無し生涯学習:2007/03/10(土) 22:41:09
確かに435は馬鹿だ。
441 :
名無し生涯学習:2007/03/11(日) 18:09:11
学生証いつ貰えるのですか?
442 :
名無し生涯学習:2007/03/12(月) 09:41:38
443 :
名無し生涯学習:2007/03/12(月) 12:32:15
ありがとうございます。
入学式出るのに学割使えるかと思ったのですが無理なのですね。
残念…
444 :
名無し生涯学習:2007/03/12(月) 23:28:21
>>443 事前に事務室に連絡すれば学割証を発行してもらえたと思います
(断言は出来ません。私は飛行機で行きましたので)
とにもかくにも入学おめでとうございます
445 :
名無し生涯学習:2007/03/13(火) 05:36:30
入学おめ!
446 :
名無し生涯学習:2007/03/13(火) 09:32:57
>>443>>444 行きは学生証がないので、無理です。
今年ではありませんが、そう言われました。
帰りは多分大丈夫だと思いますが、学割証の発行には1週間くらいかかると思うので、申し込みはお早めに!
447 :
名無し生涯学習:2007/03/15(木) 22:54:29
今年卒業の方は69名もいるんですね。
皆さん免除狙いですか?
448 :
名無し生涯学習:2007/03/16(金) 08:55:36
>>447 他の専攻があるのを知らないのか?
恥ずかしいな。
449 :
名無し生涯学習:2007/03/17(土) 09:32:36
法学だけでですよ。恥ずかしいのは?
450 :
名無し生涯学習:2007/03/17(土) 22:25:06
真性包茎も恥ずかしいお
手術したほうがいいお
451 :
名無し生涯学習:2007/03/18(日) 07:43:21
↑又変な馬鹿が来た。
モテナイ不細工死ね。
お前真性で童貞か?
チンクサ野郎
452 :
名無し生涯学習:2007/03/18(日) 22:14:53
↑は真性包茎が図星だから怒ってるんだお
453 :
名無し生涯学習:2007/03/19(月) 06:24:10
454 :
名無し生涯学習:2007/03/19(月) 12:02:28
さて、来年の試験に向けて勉強しようと思うのですが、
何かオススメの勉強法ありますか?
455 :
名無し生涯学習:2007/03/19(月) 22:34:21
450=452=454ですね。
今から勉強するより包茎手術しろよ。
456 :
454:2007/03/20(火) 10:57:07
とりあえず会社法の本でも読むことにしました。
また何かありましたらアドバイスお願いします。
457 :
名無し生涯学習:2007/03/20(火) 20:17:54
包茎に関する本でも読むのか?
458 :
金子:2007/03/20(火) 23:57:28
真(しん):真実性の原則
性(せい):正規の簿記の原則
包(ほう):保守主義の原則
茎(けい):継続性の原則
短(たん):単一性の原則
命(めい):明瞭性の原則
死(し) :資本取引・損益取引区分の原則
これで税理士合格w
459 :
名無し生涯学習:2007/03/21(水) 19:39:11
つ努力賞
460 :
名無し生涯学習:2007/03/24(土) 21:09:47
いつから包茎スレに?w
461 :
名無し生涯学習:2007/03/26(月) 10:05:26
462 :
名無し生涯学習:2007/03/26(月) 13:24:56
過去問手に入れたから解いてるんですが、
これは総論から書いたら良いのでしょうか?
それともいきなり各事例を順番に検討したら良いのでしょうか?
こういったかたちの論文試験の勉強は初めてです。
わからないので、どなたか教えて下さい。
ここの就職率はどうなん
464 :
名無し生涯学習:2007/03/27(火) 19:57:42
>>463 通信制の大学院なので、在学中も仕事をされている方が大半のようです。
465 :
aa:2007/03/28(水) 16:16:07
通信制の大学院は社会人にとって魅力的だが、入学にあたり倍率があると少々嫌ですね~
だったら、都会に住んでいる人なら、通信制ではなく、夜学の大学院なら結構楽に入れる
と思うけど・・・・東亜大学院の倍率は高いような気がします。2倍ということはたぶん
ありえないことだと思います。
466 :
名無し生涯学習:2007/03/28(水) 20:09:41
>>465 法学修士の学位が取れる夜間大学院ってどこがある?
467 :
名無し生涯学習:2007/03/29(木) 12:50:04
昼夜開講制なら結構ある
468 :
名無し生涯学習:2007/03/30(金) 15:40:24
東亜大学院スレでオススメの他の学校を聞くとはいい度胸だ
469 :
名無し生涯学習:2007/04/04(水) 00:53:09
今から勉強したら万全かな?
470 :
名無し生涯学習:2007/04/04(水) 11:44:57
今からでも勉強しないよりはマシだな
471 :
名無し生涯学習:2007/04/04(水) 12:24:59
本試験受けろよ
472 :
名無し生涯学習:2007/04/05(木) 11:23:42
うけるよw
473 :
名無し生涯学習:2007/04/06(金) 23:44:43
474 :
名無し生涯学習:2007/04/07(土) 00:45:05
在学生にききますよ。
スクーリングって土日とか?
できれば会社にバレずに通いたいんだが
475 :
名無し生涯学習:2007/04/08(日) 16:27:55
>>474 二年のスクーリングは土日のみだが、一年は土日を含めた三日間なので平日もかかるよ。
あと入学式・ガイダンスも平日じゃなかったかな。
卒業時の論文公聴会も土日を含めた三日間だよ。
平日をまったく休まずに卒業するのは不可能だと思う。
476 :
名無し生涯学習:2007/04/13(金) 00:11:21
なるほど。ちなみに会社に報告しなければならないのかな?当方税理士法人勤務なんだが
477 :
名無し生涯学習:2007/04/13(金) 16:24:01
さぁ・・・
478 :
名無し生涯学習:2007/04/14(土) 16:30:14
なぜばれずに済ましたいの?
479 :
名無し生涯学習:2007/04/16(月) 00:16:17
税理士法人なら税理士なるしかねえじゃん
ばれるばれないって意味不明だよ
一般の会社なら確かに、いろいろあるだろうが。
480 :
名無し生涯学習:2007/04/16(月) 11:26:55
481 :
名無し生涯学習:2007/04/25(水) 12:08:07
ばれて嫌なことでもあるんか?
482 :
名無し生涯学習:2007/04/25(水) 22:31:10
結婚も会社にばれるのが嫌だという人がいる時代だからな
483 :
名無し生涯学習:2007/05/08(火) 04:06:38
484 :
名無し生涯学習:2007/05/09(水) 21:36:15
バレバレなのにw
485 :
名無し生涯学習:2007/05/17(木) 10:54:02
もうすぐスクーリングだね
486 :
名無し生涯学習:2007/06/02(土) 07:55:20
age
スクーリングどうや?
くぁわいい子いた?
スクーリングお疲れさまでした。
全員と話すことはできませんでしたが、
知り合いができて良かったです
かなり可愛い子いましたよね?
声すらかけれませんでしたが・・・
私、妻子持ちですが・・・
489 :
名無し生涯学習:2007/06/04(月) 01:16:23
俺だって妻子持ちだけど気にせず声かけるし、相手が納得すればその場限りのことだってやるが?
490 :
名無し生涯学習:2007/06/04(月) 23:54:05
くぁわいい子の選考教えてくれ
492 :
名無し生涯学習:2007/06/09(土) 22:35:29
岩崎誠って気持ち悪い
免除通知そろそろだね
494 :
名無し生涯学習:2007/06/16(土) 19:57:49
もうそろそろなのか?
495 :
名無し生涯学習:2007/06/18(月) 13:53:42
もうそろそろでしょう。
HPみると去年は一番はやい人で
3月27日申請で、5月27決定の6/3通知
遅い人は7月後半
教授の違い?
497 :
名無し生涯学習:2007/06/24(日) 19:05:11
うん
498 :
名無し生涯学習:2007/06/29(金) 10:54:42
免除通知きた。
499 :
名無し生涯学習:2007/06/29(金) 19:53:49
私もきた。道のりが長かったな。でもかっこがつきました。
500 :
名無し生涯学習:2007/06/29(金) 21:23:16
501 :
名無し生涯学習:2007/06/29(金) 21:53:33
>500
格好がつきました。の格好です。
方言で書いてしまいました。わかりにくくてすいません。
502 :
500:2007/06/29(金) 22:03:06
503 :
名無し生涯学習:2007/07/02(月) 00:37:50
既出かもしれませんが・・・
夜間で、税理士の会計免除も可能な、会計大学院ありますか?
くぐってみたけど見つからないので、質問させて頂きました。
追伸、関東圏でお願いします。
504 :
通りがかり:2007/07/11(水) 23:33:27
↑昼夜開講で会計科目の免除が可能なところ
中央大学大学院国際会計研究科
日本大学大学院経済学研究科
東洋大学大学院経営学専攻
目白大学大学院経営学研究科
しかし、会計科目の免除目的だけで大学院に行くのはおすすめしない。
税理士試験を受けたほうが早いと思う。
505 :
名無し生涯学習:2007/07/12(木) 20:50:30
↑503はアカウンティング・スクール
つまり会計士短答免除になる院で、
税理士の会計免除も可能な院を聞いているのでは?
506 :
名無し生涯学習:2007/07/15(日) 00:36:02
東亜大学通信制大学院法学専攻の受験を考えています。願書と過去問は入手し
ました。
受験して合格した方がいましたら、小論文の受験対策としてどんな勉強をされ
たかなど教えていただけるとありがたいです。
507 :
名無し生涯学習:2007/07/15(日) 22:27:32
受験対策
2ちゃんやらずに勉強しれ
508 :
名無し生涯学習:2007/07/18(水) 14:08:52
>>506 過去スレを見ろ!
それに今の時期は本試験に集中しろ!!
509 :
名無し生涯学習:2007/07/30(月) 20:44:51
大きなお世話!!
3科目もってるもんね。
510 :
名無し生涯学習:2007/07/30(月) 22:33:04
506です。509は別の人です。
簿財相続に合格済です。
今年は、法人を受験するので、本試験に集中しようと思います。
忠告ありがとうございます。
本試験終わったら情報交換よろしくお願いします。
511 :
名無し生涯学習:2007/08/03(金) 21:27:19
今、NHKで、定員割れ大学として紹介されていますね。
512 :
名無し生涯学習:2007/08/03(金) 21:40:21
513 :
名無し生涯学習:2007/08/04(土) 01:45:45
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。
んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。
んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。
で、だいたいそう
>>513 コピペだと思うが、通常子宮の中をのぞくことはありえん。
そんなことできるなら、内膜生検楽で良いよな。
と、医者の俺が言っておく。
515 :
名無し生涯学習:2007/08/22(水) 13:30:52
東亜大学院っていうけど、学部定員の半分にも満たないような大学の大学院が本当に存続できんのか疑問。
yahoo学習情報室で毎年の入学生数がきっちり出てくるからすぐ分かる。
早速HP見ましたが本当に働きながらこんなに楽勝で免除出来るところあるなんて知りませんでした。
罰ゲームの試験組ですが来年は友人誘って受験してみたいです。
今からの準備でも間に合うでしょうか?
OB、または在学中の諸先輩方、どうかアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m
518 :
名無し生涯学習:2007/08/28(火) 15:11:37
名前書ければ入学できます。
519 :
名無し生涯学習:2007/08/28(火) 16:57:04
>>517 ここの試験のポイントは「知識を問うものではない」ということです。
試されるのは「議論する力」です。
とは言え、基本的な知識がないと問題の意味さえ理解できない可能性もあるので、会社法の知識がない場合は入門書ぐらいは読んでおいた方が良いと思います。
今からの準備なら時間は充分だと思いますよ。
520 :
名無し生涯学習:2007/08/28(火) 17:52:58
名前書ければ卒業もできます。
521 :
名無し生涯学習:2007/08/31(金) 04:56:20
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生
文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。
同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。
ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。
2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188399845/
法学専攻の入試倍率例年4倍程度は倍率だけでいえば国内法研の最高倍率だなw
523 :
名無し生涯学習:2007/09/07(金) 18:47:41
このまえ、NHKで定員割れ大学ということで紹介されていました。
多分、ちょっとやそこらの割れ方じゃないんでしょう。
学部は最低倍率、大学院法学専攻は最高倍率ということですね。
525 :
名無し生涯学習:2007/09/10(月) 16:20:46
定員充足率に関するHP見つけました。
2002年段階で定員充足48%です。5年経っているし、今なら30%くらいかもしれません。
半端な定員割れじゃないですね。
526 :
名無し生涯学習:2007/09/18(火) 17:07:41
マジでこの大学だけはやめときましょ。DQN大学です。
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。
まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。
んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。
んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。
中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。
529 :
名無し生涯学習:2007/10/23(火) 10:06:09
ほしゅ
531 :
名無し生涯学習:2008/01/01(火) 17:23:25
ことし法学専攻に参戦します。よろしく
532 :
名無し生涯学習:2008/01/02(水) 06:07:54
受かるといいね。
小論文には多少自信を持っていますが、
倍率4倍、一発勝負は怖い試験だと思います。でもがんがる。
東大でさえ倍率はせいぜい3倍弱ですが4倍てどんだけ。。
535 :
名無し生涯学習:2008/02/15(金) 10:10:23
6倍
まじで6倍?
おかげさまで年々出願者が増えております。
昨年は5倍弱でしたが、本年は6倍近くになるかもしれません。
ソースは?
539 :
名無し生涯学習:2008/02/19(火) 09:08:54
問い合わせたら7倍くらいって言われた
540 :
名無し生涯学習:2008/02/19(火) 11:35:17
7倍だと14.2%。
科目合格率と大差ないじゃん。
541 :
名無し生涯学習:2008/02/19(火) 12:50:23
今週受験しますが、そんなに倍率が高いとは知りませんでした。全く受験勉強してませんが、みなさんはしてるの?
542 :
名無し生涯学習:2008/02/19(火) 20:16:08
普通に考えれば7倍くらいの倍率になれば、きちんと対策しないと合格しないんじゃない?
543 :
名無し生涯学習:2008/02/19(火) 21:07:14
んー、知り合い受かったけど、そいつは会計士の企業法勉強してたな。法系の論文慣れしてれば別だけど、それなりにやんなきゃ受かんないんじゃねぇの?
ましてや金子先生みたいな著名な先生が採点するんだから、答案読んだ瞬間その受験生の程度わかるんと思うな。。。
544 :
名無し生涯学習:2008/02/20(水) 07:56:08
第一希望受かってたんで、オレは欠席するけどみんながんばれよ!
545 :
名無し生涯学習:2008/02/20(水) 22:30:28
なんとかなるべ
いくら「知識を聞いているのではない」と言われても、
最低限の会社法の理解すらないと問題文を読み取ることすらできないだろ。
舐めすぎだよ。
よっしこーーい
548 :
名無し生涯学習:2008/02/23(土) 09:12:47
今から試験行ってきます。
下関はちょうど100人くらいだったね
東京の受験者数誰か教えて
あげとく!入試終了あげ!
あげ
あー、受かってたらいいな。
一応書けたんだけどな。
これで落ちてたら、それこそここはものすごい高レベルの院だぞ。
553 :
名無し生涯学習:2008/02/25(月) 19:02:20
6倍強ってオイオイって感じですね。
ちなみに私はC説が最も妥当と書いたんですが、
どうなんですかね。
どの説を採ったかは、全く点数に関係ないでしょ。
俺はB説にしたけど。
でもまじでオイオイだよw
下関100人いたの?
東京が300人ぐらいだったから倍率8倍近いってことか?
超難関じゃねーか…
>>555 下関では受験番号は310番くらいまでしかなかったはず。
そして下関では100人受験だから、東京は200人では?
もし東京が300人だったら・・・・俺かわいそう。
あと4日か。
学費は高いが通信制は超魅力的。
何とか受かっててほしい。
558 :
名無し生涯学習:2008/03/01(土) 10:51:59
>>556 受験番号は受付順発行で、東京と下関は入り混じってるのかも。
イエス
あと3日か。
今年の問題は去年の問題と非常に似ていたよね。
取締役の報酬を扱う論点も同じだし、問題形式も同じ。
つまり、去年の受験で、うまく受験生の能力を測れたということなんだろね。
そして今年の受験でも、出来た人と出来なかった人を上手く分けることができる
問題だということになる。
561 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 11:44:25
ところで美女がいるという情報は真実なのでしょうか。
お目にかかりたい。
何はともあれ合格発表!
受験生は男ばっかりだったよな。
在学生も男ばっかりみたいだし。
予備校の税理士講座は女が多いのにな。
何でだろう。
563 :
名無し生涯学習:2008/03/02(日) 22:19:11
在学生でとびきり美人がいるんだろ。
民訴らしいぞwww
お前きもいよ。ストーカーか。
ここで書くことじゃないだろ。そんなに女に飢えてるのか。
565 :
名無し生涯学習:2008/03/03(月) 11:11:10
はじめの金額計算を間違えてたらアウトかもね
民訴じゃねーよ
明日落ちてたら、別の院を探すか。
うかっててくれ。
569 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 09:19:46
HPでの合格発表ってないのかな?
いつごろでしょか、あるとすると?
570 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 09:54:42
HPの発表って10時でしょ?
だらしない大学、やっぱりFランクだな。
こんなに待たせる大学なんて、普通はない。
572 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:13:39
ヤバイ、発表UPされてる・・怖くてみれない・・
>572
どこ
574 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:16:32
うんとね、HP真ん中あたりから入れるブログ
575 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:17:37
落ちた。ここの大学院、いったいどれだけのレベルなんだ・・・。履歴もたぶん完璧。論文もミスがわからん。なのに落ちた・・・。
576 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:19:53
怖くて見れないよ・・・オレ
郵送こなかったらあきらめてみる
577 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:21:52
結局、法学専攻の合格者は54人ってこと?
578 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:25:18
法学部法律学科出身の法律系資格持ち。小論文もセオリー通りに書いた。それでも落とされる通信制大学院っていったい・・・。
579 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:27:59
たぶん、54人だね。
受かった。
論文は、法学論文の思考(法的論点を如何に把握し、批判し、自説につなげるか)が
慣れてない人にはきついんじゃないだろか。一般小論文のように国語力を問われて
いるのではないから。
581 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:29:40
合格された勇者っておられます?
582 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:31:58
>580 が合格者 おめでとうございます。
583 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:33:31
おお、おめでとうです。
簿、財とか合格さあれてるんですか?
受かられた方?
>>582 ありがとです。
>>583 今年年初から勉強し始めたのでまだ合格科目なしです。
昨年までは司法試験受けてました。
585 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:37:29
建前的には、法学修士だから簿財合格とかは合否判定にどれくらい影響するの
だろうか。
586 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:39:02
>580
横から失礼します。
合格おめでとうございます。
ちなみにどんな参考書・問題集を使われていましたか?
587 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 10:43:12
>584
司法試験からの人か~。
やはり、この競争率は伊達じゃないな。この院は、既に本学のレベルがどう
のこうのと言ってバカにできるレベルじゃないな・・・。
>>586 ここの試験対策としては、試験の直前2日間で過去問を全部答案構成したくらいです
(延べ4時間くらい)。
司法試験を受けていたので会社法の概要は分かっていたのと、法的論点の
扱い方(どういう視点から批判すればよいか)に慣れていたことが有利だったのかも
しれません。
589 :
586:2008/03/04(火) 10:47:08
>580
ありがとうございます。
具体的な参考書は、やはり司法試験用のものですか?
伊藤さんor柴田さん?
>>589 神田先生の薄い基本書に、伊藤真の通称「シケタイ」を足していく感じです。
神田先生の本はあまりに淡泊なので、江頭先生の本を読む箇所もあります。
591 :
586:2008/03/04(火) 10:52:29
>590
やはり横断的に学習されているんですね。
参考になりました。
入学されたら、ここの講義・ゼミの概要などレポートしてもらえれば
うれしく思います。
みなさん、東亜よりもっとネームバリューのある大学院に合格されてください。
では。
>>591 OKです。他の院生に迷惑がかからない限度で、時々ここに情報載せますね。
594 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 11:10:01
何年か前の受験者全員合格って書いてあった時代がうらやましい。
595 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 11:11:00
経済学部出身の、法律に関しては素人の私でも合格しました。
対策は、会社法の基本的な解説書と商法の判例集(有斐閣)を読み、
過去問は5年分解答しました。
ちなみに、簿財ホルダーです。
596 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 11:21:54
>>合格者
2年の修論作成は指導教授により苦労が変わるので専攻の選択は重要だよ。
7月に希望科目の提出があるので、6月のスクーリングでは各教授や先輩にできるだけ接触して情報を集めたほうが良い。
卒業までの過程を把握し情報量も多い留年生と仲良くなるのもお勧めかな。
>>596 ほとんど全員免除希望だと思うけど、税法(金子先生)に固まらないの?
>597
入学すればわかるよ
599 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 12:20:24
>>597 税法専攻はありませんよ。
2年次は、商法、民法、憲法、行政法、刑法に分かれて(民事訴訟法もあったけど来年は消滅と聞いています)、各科目の専任教授と税法教授の2先生から指導を受けます。
指導は専任教授が論文全体を、税法教授が免除を受けるための助言をするような形になります。
税法教授は必ずしも金子先生ではありませんが、金子先生は免除希望者の全論文を一読されているようです。
論文の内容は、専攻科目と税法を絡めるのが原則ですが、専任教授によっては100%税法論文もありです。
ちなみに卒業生の国税審査は100%通っているようですが、金子先生がいらっしゃるから国税審査に通るのではなく、国税審査に通らない論文では卒業させてくれないと考えたほうがいいかも知れません。
600 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 13:23:50
情報ありがとう
601 :
名無し生涯学習:2008/03/04(火) 13:25:48
2年連続で落ちた・・・・・
司法試験用の問題集で勉強したのになぁ
602 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 00:21:27
603 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 01:05:28
大学HPの合格者一覧には番号があって、合格しているようなのですが、
大学からの合格通知書が届いていません。
入学手続は5日からだというのに、合格通知書を手にしていないのは何か
手違いで間違いでしたなんてことにならないか不安だーー。
604 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 01:06:31
俺もまだ来てないよ。
試験のとき鉛筆書きして合格した人いますか?
606 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 08:47:37
俺もまだ。今日じゃないかな?
ちなみに、鉛筆書きで合格したよ。字は丁寧に書いたけどね。
607 :
名無し生涯学習:2008/03/05(水) 18:42:51
12月に科目合格して全科目免除申請をした場合、3月中には認定がおりるのでしょうか。
大学のホームページでは、2年前に一人だけ3月5日着の記載がありました。
基本的に、12月申請というのは少ないのでしょうか。3月中に処理がされない
と、大学院修了者及び国税退官者の申請と重ねるように思うのですが。
608 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 16:30:13
試験落ちた。簿酒ホルダーです。今年の財表受かって来年もう一度
チャレンジ。
609 :
名無し生涯学習:2008/03/06(木) 22:03:58
○○ホルダーってほんとうざい。
簿記とか財務諸表とか、修論書くには何のメリットもないのに。
丸暗記の癖がついてる分、むしろデメリットとも言える。
>>609 別に気にしなきゃいいじゃん。
どうせ何回挑戦したって受かりゃしない人なんだから。
少なくともココの院には。
免除目的な人ばっかなんだから科目餅主張したっていいじゃん
613 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 10:57:59
確実に免除を受ける科目持ちは院の宣伝になるから受かりやすいという説はあるよね。
でも、ここは定員が多いので論文の出来だけで選んでも科目持ちも確実に入ってくる。
だから、科目持ちは入試の合否に影響しないと思うよ。
612の言うように、免除には絶対に必要なんだから主張するのは良いと思うけどね。
落ちたやつが主張するな
615 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 16:24:40
税法の科目合格してないのに、免除目的で大学院に行なんてリスクが大きすぎる。
酒税、国徴、消費等、それぞれで科目合格できなくて申請ができない奴がほとんど。
4~5年受からないなんていうのはザラ。最悪は博士号取得なんて言う馬鹿な奴もいる。
税法合格は、本当に大変。税法の科目合格してから、大学院進学を考えるべき。
税理士簿財+鑑定士もちで
旧帝出身信託勤務のおれが落ちた
なぜなんだろ?
617 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 19:34:23
小論文のできが悪かったからだろ
618 :
名無し生涯学習:2008/03/07(金) 21:13:17
そのとおり。
それが納得いかないなら、字が汚かったから落ちたとでも
思うしかないだろ。
>>615 他人の人生に口出す前に、東亜くらい受かったらどうだ
>>615 税法一科目で大げさな
ねばれば一科目くらい取れるよ
てか、酒税なんて恥ずかしいからとらないが
621 :
名無し生涯学習:2008/03/08(土) 12:15:05
東亜大学院ホームページの免除通知の報告を見ても、法改正後、大学院修了後に税法合格
して免除認定を受けた人は2人ぐらいしかいない。認定時期を見れば明らか。
国税庁も大学院修了者でかつミニ税法受験者には、ハードルを設けているようにも感じる。
>>621 想像力の豊かな人ですねw
人の話は聞かないタイプでしょ?
623 :
名無し生涯学習:2008/03/08(土) 16:10:50
615だけれど、当方、既にマーチ大学院修了し、消費税にも合格して、認定申請中。
実体験及び周りの状況に基づいて書いただけ。大学院事務局に認定状況を確認したら分かるよ。
科目合格できなくて滞留している奴が多いことが。
624 :
名無し生涯学習:2008/03/09(日) 00:10:39
625 :
名無し生涯学習:2008/03/09(日) 18:02:56
合格者は入学式とガイダンスには行く?
調べたら東京からだとすごい時間と距離、そして新幹線代
せっかくだから行ってみたい気もするが。。。
626 :
名無し生涯学習:2008/03/09(日) 18:12:21
627 :
名無し生涯学習:2008/03/09(日) 18:48:45
626
あんたの頭の中のレベルを疑うぜ。
しょうもないことすんな。
628 :
名無し生涯学習:2008/03/10(月) 13:04:45
>>625 ガイダンス行かないで、これからどうやって勉強していくの?
629 :
名無し生涯学習:2008/03/11(火) 15:14:03
ガイダンスは強制だろ
630 :
名無し生涯学習:2008/03/12(水) 00:28:29
ガイダンスに出席するのに学割の申請はできんのじゃろか?
学費を払い込んだいま、ものすごく金欠なんじゃがな。
行きはともかくも、入学式を終えたら帰りだけでも学割使えたらなあ。
631 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 01:03:15
使えます。
632 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 21:29:30
>>626 飛行機で北九州空港か宇部空港まで来たほうがいいよ。
新幹線だけで5時間かかるでしょ。
633 :
名無し生涯学習:2008/03/13(木) 21:34:56
遠い人も観光だと思って来てみなよ。
明治初期の建物。唐戸。関門海峡。赤間神宮。
なかなか楽しめる街だよ。
なんも勉強しないで適当に書いたけど、受かってた。
お金も払い込んだぜwww
635 :
名無し生涯学習:2008/03/14(金) 17:09:17
前から思ってたんだけど、遠方だと学校の図書館使えないじゃん?文献集めが結構大変なんじゃないかな。買うなりどこかの大学にコピー取りに行くなりしないとだめだよね。
636 :
”管理”人:2008/03/14(金) 17:35:11
637 :
名無し生涯学習:2008/03/14(金) 19:58:44
案内に、「2年で終了できなかった方のほとんどがガイダンスに参加しなかった方です」って
書いてあって笑えたw
修了出来ずに消えてゆく人がかなりの数いるからね~
639 :
名無し生涯学習:2008/03/15(土) 12:34:55
入試のときの建物小さいしぼろかったよな。
まともな図書館がついているかは期待できんとおもた。
640 :
名無し生涯学習:2008/03/18(火) 23:54:26
>>638 何割くらいが留年し、何割くらいが中退するのですか?
641 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 12:42:37
去年は2割弱が留年。
なめてかかると痛い目にあうよ。
642 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 23:03:43
情報サンクス
643 :
名無し生涯学習:2008/03/19(水) 23:08:59
>>641 1年次の幕張でのスクーリングってどんな感じですか?
同学年同士で仲良くなれる機会ってあるんですかねえ
644 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 00:38:30
>>643 一人じゃ心細いから、情報交換できる友達欲しいよね
645 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 02:24:53
二日目の夜に全体での懇親会がある
646 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 21:18:23
>>645 それは楽しみ。
幕張の施設って、青年の家みたいな感じでした?
647 :
名無し生涯学習:2008/03/20(木) 21:30:11
宿泊施設って、決まってるの?
648 :
名無し生涯学習:2008/03/22(土) 18:12:08
8畳で4人相部屋とかだったら悲惨だよな
650 :
名無し生涯学習:2008/03/24(月) 14:24:44
別に金払うからホテルに泊まりたい
651 :
名無し生涯学習:2008/03/24(月) 16:24:02
マジっすか?大学生じゃないんだから、
泊まるところは自分で決めたいよなー。
652 :
名無し生涯学習:2008/03/24(月) 21:23:43
入学式には来いという通知が、今日また届いたのだが。
「6倍という高倍率を突破された優秀な~」ワロタ。
悪い気はしないけど。
ここだけはやめとけ・・・・・・・
654 :
名無し生涯学習:2008/03/24(月) 21:39:28
不合格者おつ
東京から日帰りの行程を組んだよ…
大変そうだw
一泊して下関見ていけばいいのに
ちなみに俺は福岡泊して夜店を堪能した
ちなみに俺は福岡泊して女を堪能した
3科目合格してる人がほんとうらやましい。
俺は2科目受験中だから無事修了できるかほんと自信ないっす。
660 :
名無し生涯学習:2008/03/28(金) 12:35:42
いまだに行くか悩み中・・・
東京からは遠すぎる。
ガイダンスの内容はすごく気になるけど、
時間が短いから大したことないんですかね?
661 :
名無し生涯学習:2008/03/28(金) 13:36:50
>>660 行かないと、商法のゼミには入れないって書いてあったよ
時間、費用共に必要経費じゃないかな
663 :
名無し生涯学習:2008/03/29(土) 09:08:51
664 :
名無し生涯学習:2008/03/30(日) 17:10:27
ていうか受験と入学なんてしないだろ
665 :
名無し生涯学習:2008/03/30(日) 20:09:07
受験と入学?
666 :
名無し生涯学習:2008/04/02(水) 00:00:52
>>660-661 俺のときはゼミ所属は夏スクーリングで決める事になってたんで
ぶっちゃけわざわざ行く意味は無かったと思う
ちなみに商法の先生は厳しいよ
でもその分、だらけずに論文仕上げられるんじゃないかな
通信だから放置プレーくらっちゃうとマジでだらけるからね
667 :
名無し生涯学習:2008/04/05(土) 06:11:23
羽田で飛行機待ち中だわ
福岡経由
668 :
名無し生涯学習:2008/04/05(土) 15:22:31
>>667 乙です。漏れが入学したときは前夜に博多のホテル日航で泊まってから行ったわ。
下関にはビジホや旅館はあるけどシティホテルが無いので、論文公聴会など
現地で数泊しなければならないときはゼミ仲間と一緒に良い宿泊先を見つけてくださいね。
和風旅館にした場合、打ち上げを楽しむためにもふぐを食べさせてくれるところにするのが吉
大学に一番近いシティホテルだと小倉のリーガロイヤルかな。新幹線で一駅だし。
669 :
名無し生涯学習:2008/04/05(土) 15:27:57
もういっちょ補足しておくと、公聴会直前に発表現行の修正やらなんやらで
ノートPC使ったりプリントアウトしたりとバタバタすることも考えられる。
しかし下関には大都市にあるようなビジネスコンビニが皆無なので、そういう
対応をしてもらうためには高くても小倉や博多のシティホテルの方がいい
公聴会、なんか今年から幕張らしいです
671 :
名無し生涯学習:2008/04/05(土) 23:54:09
レポートまじきついみたいね
学生間の横のつながりが今のとこ全くないのもどうかとおもふ
672 :
名無し生涯学習:2008/04/06(日) 13:02:49
>>671 そうだねー
まあ6月のスクーリングがカギだよね
私はこの世のものとは思えないほどのブサイクです。
オフに参加する皆様に質問があります。
顔面ニキビだらけの男が来たらどうしますか?
体重100kgを軽く超えているような女が来たらどうしますか?
小汚いリュック背負ってアニメ柄の服着て洗って無いようなハンカチで多汗をふきながらくる眼鏡の男を許せますか?
ジャイ子なんてものじゃないほどの不細工でブスで気持ちの悪い女がきたらどうしますか?
精神病持ちのネガティブでオーラが無く、陰気な人がきたらどうしますか?
もしもサシオフなら皆様はばっくれますか?
多人数の場合ならはぶりますか?
私は一度、オフに参加しようと思い、行ったらすっぽかされた経験があるのです。
音信不通でしたので連絡もとれなくしやがりました。
俺は以前、出合い系で恐竜みたいな女に出会ったことがある。それでも500円払ってホテルに行った。
関係なくてすまん。
675 :
名無し生涯学習:2008/04/06(日) 23:36:40
676 :
名無し生涯学習:2008/04/09(水) 00:42:44
みんなもう聴きはじめた?
677 :
名無し生涯学習:2008/04/09(水) 09:26:04
678 :
名無し生涯学習:2008/04/09(水) 15:22:59
>>674 最後の一文は、相手に対して体の関係を持たなくてすまん、なのかと・・・
679 :
名無し生涯学習:2008/04/10(木) 03:10:09
2008年3月7日、世界中で熱狂的なファンを持つアイスランドの女性歌手ビョークが中国公演のステージ上で「チベット独立」を叫んだ事件で、
事態を重く見た中国文化部は彼女に対し法的措置をとると発表した。
■なかにし礼がネ申になった瞬間■
なかにし礼「中国は14世を追い出して15世を作ろうとしている
これは日本で言えば天皇陛下を追い出して中国政府が別の天皇を立てたような物。
こんな事したら日本人でも怒る。チベット人が怒るのも無理はない」
アナウンサ-「長野では平和的に行動してほしいと…」
なかにし礼「えっ?じゃあどうするの?何もしないって訳にはいかないでしょ?」
アナウンサー遮る、なかにしそれに対して抗議→突然CM入り
680 :
名無し生涯学習:2008/04/16(水) 00:22:56
憲法のレポート、第何回の講義で出されるのか誰か知らん?
681 :
名無し生涯学習:2008/04/16(水) 17:02:22
>>680 レポートその他の連絡はすべて院の掲示板にでる。
去年の書き込みも残っているが、もうそろそろじゃないの?
682 :
名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:31:25
サンクス
683 :
名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:20:16
資格試験を受けに東亜大学に行きました。
JR新下関駅を降りて北へ向かって歩いていくと・・・ありました。
近くにはコンビニ(ローソン)もあるし、弁当屋や食堂もあるし、
校舎もきれいでなかなか良い環境でした。
684 :
名無し生涯学習:2008/04/21(月) 22:07:11
ふう、何とか5回まで聞いたぜ・・・
>>683 学部の方?俺は大学院の方しか見たことないや
685 :
名無し生涯学習:2008/04/24(木) 18:24:13
憲法、課題でたね
さっさと15回聴いて課題に取りかからないと大変そうだな。
687 :
名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:55:54
やっと10回まで聴いた。
みんなどう?
688 :
名無し生涯学習:2008/05/12(月) 21:30:22
レポート、大変だな。。。
689 :
名無し生涯学習:2008/05/12(月) 21:58:25
さ、俺は今から書くぜ!
なんか講義の鯖が重いような気がするw
やっと終わった~
692 :
名無し生涯学習:2008/05/13(火) 23:08:49
俺は金曜までに事務室持参するぜ
判例の長文引用で醜くなってきた!
693 :
名無し生涯学習:2008/05/19(月) 20:35:19
先生達の肩書きはすごすぎるな
694 :
名無し生涯学習:2008/05/23(金) 21:43:55
みんな、商法の懸賞論文、調べていく?
695 :
名無し生涯学習:2008/05/23(金) 23:16:07
そんな余裕ないよ。
696 :
名無し生涯学習:2008/05/23(金) 23:17:03
697 :
名無し生涯学習:2008/05/25(日) 22:22:32
刑事法送った?
698 :
名無し生涯学習:2008/05/26(月) 00:20:47
23:45に送った・・・
699 :
名無し生涯学習:2008/05/29(木) 23:18:35
いっぱい来たな・・・
懸賞論文だけは無視するが
700 :
名無し生涯学習:2008/05/30(金) 17:16:41
憲法、単位認定でたね
701 :
名無し生涯学習:2008/05/30(金) 23:10:44
51名合格
702 :
名無し生涯学習:2008/05/31(土) 12:31:13
憲法落とした人は早くも留年リーチか。
703 :
名無し生涯学習:2008/05/31(土) 23:08:37
出してないんだと思うが、出して落ちたんなら大問題だろな。
授業を丸々引き写したら7割方書けるんだし。
704 :
名無し生涯学習:2008/06/03(火) 01:01:25
今週末楽しみ(嘘)あげ!
705 :
名無し生涯学習:2008/06/04(水) 00:19:06
所先生の論文コピーした?
706 :
名無し生涯学習:2008/06/04(水) 23:20:29
よし、終わった。
懸賞論文も2時間で読めた
707 :
名無し生涯学習:2008/06/04(水) 23:55:09
シングルかツインか、それが問題だ
708 :
名無し生涯学習:2008/06/17(火) 13:00:21
刑事法ダメだしくらった・・・
みんなどう?
709 :
名無し生涯学習:2008/06/17(火) 21:09:07
710 :
名無し生涯学習:2008/06/17(火) 21:28:41
この大学で税法学びたいんだけど
入学するの難しいみたいだな・・。倍率5倍くらいとか・・・。
俺高卒なんだけど入学するにはどうしたらいいか教えてくれ。
ちなみに通信大学ね
711 :
名無し生涯学習:2008/06/17(火) 21:38:24
>>710 ここの大学院入試の出願資格は、「大卒者」又は「本大学院で、大学を卒業した者と
同等以上の学力があると認められる者。」となっているので、後者に当たるかどうか、
事前に書類を提出し、パスする必要があります。
詳しくは、事務室に電話してくださいね。ネットに大学のHPあるよ。
712 :
名無し生涯学習:2008/06/17(火) 21:40:23
>>710 どういう実績があれば、大学を卒業した者と同等の学力があると認められるかに
ついては俺は知らないんで、ごめんなさいね。
713 :
名無し生涯学習:2008/06/18(水) 19:34:04
>>710 科目合格を実績として認められた人は何人かいるよ。
一個や二個じゃ厳しいかもしれないけど。
714 :
名無し生涯学習:2008/06/29(日) 18:59:26
ぎりぎり刑事法出した!
最後の2つが自信ないけどこれで落とすことはない
715 :
名無し生涯学習:2008/07/01(火) 21:42:39
眠法・・・
商法も始まってるから、はやいとこレポート仕上げないとだな
717 :
名無し生涯学習:2008/07/04(金) 23:49:02
7月末で民法の講義終わるんだよな
レポートは8月だが。
718 :
名無し生涯学習:2008/07/08(火) 21:12:26
眠すぎる!暑さも加わって発狂しそう。
719 :
名無し生涯学習:2008/07/08(火) 23:28:19
通信制大学 偏差値(河合塾)、知名度、卒業のしやすさ、就職、金、レポート返却、トータル順位
1位 創価大学教育学部児童教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミ)教員免許取得者数全国1位
2位 創価大学教育学部教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミコミ)
3位 創価大学その他の学部 偏差値50~ 卒業率90%~(教科書コミコミプラン)
4位 法政大学 偏差値52.5(経済学部国際経済学科はこれ)~ 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必
5位 中央大学法学部 偏差値62.5~64.9 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必修
6位 人間総合科学大学人間科学学科 通信制総合大学 卒業率30%前後 3年次編入有り 知名度は抜群
7位 日本福祉大学福祉経営学部 偏差値35(ただしあまり知られていない) 4年次編入有り 卒論なし
8位 産業能率大学 偏差値35(ただしあまり知られていない)3年次編入有り、卒論なし バカ大だが、知名度抜群
9位 星槎大学共生科学部(国際関係、教育、環境)通信制総合大学 年間30万~ 卒論選択制 4年次編入有り
10位 大阪芸術大学 3年次編入有り 知名度抜群 年間35万~
11位 ポン大学(日本大学)知名度は抜群 偏差値40~ 文理学部は卒論必修
12位 放送大学教養学部 知名度抜群 3年次編入有り 単位は取りやすい
13位 東洋大学
その他
早稲田eスクール→授業料が通信制大学で最も高いので論外
慶應→そもそも卒業ができないので論外
720 :
名無し生涯学習:2008/07/09(水) 19:00:16
ここの大学院も授業料高すぎかと
721 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 08:51:24
層化
722 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 16:31:02
723 :
名無し生涯学習:2008/07/10(木) 18:15:55
724 :
名無し生涯学習:2008/07/11(金) 08:38:35
チャルメラチャルメラワロス
不動産登記法が全面改正されている件について!!!!
726 :
名無し生涯学習:2008/07/18(金) 06:44:17
商法の課題出た
ふう。民法終わったぜ。
レポートは今から。
保守あげ
商法は一日一こまが限界だな
かぬ…
民法レポートおわた!!!!!
乾杯
この土日で何とかかたつけるよ…
商法全然わかりません
何言ってるのかさっぱり分かりません
あー!!!!!
田村先生好きなんだけど、わかんないんだよ!!!!!!
苦痛だ1!!!!
鯖重くね?
737 :
名無し生涯学習:2008/08/31(日) 16:58:47
この大学って、スカパーで放送してなかったけ?
京産でも始まるし、来年は倍率下がんないかな
739 :
名無し生涯学習:2008/09/09(火) 15:05:19
民法の単位認定はどうなったんだ?
商法が未だに全然書けてないだけに気になる・・・
740 :
名無し生涯学習:2008/09/09(火) 16:18:33
端から端まで、舐めるように評価されてます
741 :
名無し生涯学習:2008/09/11(木) 00:27:41
商法のレポート、難しすぎるだろ。
東亜大学は
税理士の税法免除はどの位望めますか?
簿財の免除も欲しい…
743 :
名無し生涯学習:2008/09/11(木) 22:06:53
もっと的確な質問をしてください。
何が知りたいのかさっぱり分かりません。
744 :
名無し生涯学習:2008/09/17(水) 09:19:25
商法だめぽ…
745 :
名無し生涯学習:2008/09/20(土) 22:24:38
あげあげあげ
746 :
名無し生涯学習:2008/09/22(月) 13:10:55
学費払ってきた
747 :
名無し生涯学習:2008/09/25(木) 19:16:08
幕張の申込したか?みんな
748 :
名無し生涯学習:2008/09/29(月) 00:28:33
おい、みんな
もっとメーリングリストを使おうぜ
749 :
名無し生涯学習:2008/09/30(火) 13:05:43
幕張申込完了。
学費と別料金って辛いよな。
金がねぇ
つーか民法どうなった?
750 :
名無し生涯学習:2008/10/01(水) 01:00:32
まだ
751 :
名無し生涯学習:2008/10/01(水) 22:36:21
授業科目の登録した?
752 :
名無し生涯学習:2008/10/09(木) 09:03:25
まだ
753 :
名無し生涯学習:2008/10/20(月) 09:15:27
ゼミ決まったね
754 :
名無し生涯学習:2008/10/26(日) 01:40:31
大学祭どーでしたか!?
755 :
名無し生涯学習:2008/11/04(火) 02:38:43
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ +
+ 人 人 人 +
(__) (__) (__)
+ (__) (__) (__) +
. + ( __ ) ( __ ) ( __ ) +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
さあ、うんこダンスの始まりだ
756 :
名無し生涯学習:2008/12/07(日) 21:53:15
ageます
757 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 01:04:24
明日仕事休んでレポート書く
758 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 12:15:58
759 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 12:18:35
あ、今日休んで書いてるのか
卒業生です
会計の免除を取るのに良い大学院があれば教えて
調べるのが意外と大変で……
761 :
名無し生涯学習:2009/01/14(水) 16:17:56
今日、気になる事があったので
入試課に問い合わせてみたら、
受験者は右肩上がりで増えていると言ってました
762 :
名無し生涯学習:2009/01/15(木) 14:53:14
>>761 去年8倍だったっけ?今年はそれ以上か・・・。
運も味方に引き入れないと厳しいな。
>>762 去年の入学案内の用紙には6倍って記載あった。
民法の単位認定まだ…
764 :
名無し生涯学習:2009/01/28(水) 01:56:11
行政法で半泣き
いつも泣く
765 :
名無し生涯学習:2009/01/28(水) 09:45:18
知的財産権法は課題出るのかな
766 :
名無し生涯学習:2009/01/29(木) 12:31:19
767 :
名無し生涯学習:2009/01/30(金) 23:29:52
行政法おわた!今乾杯してる!
知的~法は多分しない!
768 :
名無し生涯学習:2009/02/05(木) 09:04:48
今月試験あるのにスレ伸びないな
769 :
名無し生涯学習:2009/02/20(金) 09:16:47
よし、いまから書留速達で出してくる
770 :
うんこ:2009/02/21(土) 22:16:01
東京で受けてきた。会場のいっぱいの人人人・・・
たぶんざっと数えたけど、200人ぐらいいたよ。
何とか回答埋めたけど、出来は微妙だった・・・
どのくらいの出来で合格するのだろう。
やばいな、まじで。ほんとやばい。
倍率は9倍くらいになるのかな。ということは、
かなり洗練された解答内容でないと合格できないわな。
もう30歳、当然科目合格なんてありません。
どうすりゃいいんじゃ。何もしないのも地獄、
やめるのも地獄。自分を励ます術はもうありません。
771 :
名無し生涯学習:2009/02/28(土) 10:26:47
ホントにお前のレスはうんこの考えだな
772 :
高学歴:2009/03/22(日) 16:49:00
そういうお前がうんこだよ
くたばれ
ここの大学院どうなのよ。しかも通信って。
卒業して価値があるのか?
774 :
名無し生涯学習:2009/03/28(土) 16:18:12
価値があるかどうかというより
目的のための手段として入学するだけだから、
学歴も含めてそのあたりはあまり気にしてない。
通信というのも社会人にはありがたいしね。
775 :
うんこ:2009/03/31(火) 01:25:56
通信なのに学費高すぎ
ふざけんな
776 :
さいまる:2009/03/31(火) 09:37:58
セブンイレブン三個掛け持ち
大学時代、学費を稼ぐために半年で170万貯金した
この経験は、本当に自信になった
バイトのために新宿の格安旅館に泊まり、〔昼間2980円〕
17時~翌九時まで働き続ける
週一休んで、翌週に備える
食費はほぼかからない
廃棄弁当フル活用
本当につらかったが、このさき俺は何でもできると
自信がついた。そのあと会社に入っても、この体験より
ハードな思いをしたことなどあるわけがない
本当に金に困ったらやってみてください
777 :
シューベルト:2009/04/05(日) 16:50:00
月平均47万ペースですよ
北新宿にて家賃27000円に居住
食費ほぼ使わず
仕事として確かに要領は悪いが、
一定期間とにかく安定してシフトに入れる。
なんといってもコンビ二は24時間空け続けなくてはいけないからね。
貯金至上主義で考えたとき、
コンビ二複数店舗勤務より
金がたまる仕事はないと断言できる。
ただ、いつも死にそうでしたけど。。。
全部事実。捏造は一切ないので、
都心在住で金欠ならば一考の価値ありですよ。
ここ
かわいい娘いますか?
779 :
名無し生涯学習:2009/04/07(火) 21:10:09
いるよ
俺ね
780 :
名無し生涯学習:2009/05/22(金) 01:24:31
ここ
すぐヤれる娘いますか?
下関の大学は落ちこぼれがいくところ
行っても役に立たん
役立てることができない人がいるだけでしょ。
くだらない。
ここのブロードバンド講義って読み込み悪くない?
たしかに、読み込み悪いよね。
PCのスペックにあまり左右されることなくw
785 :
名無し生涯学習:2009/07/07(火) 19:40:00
税法免除目的でのみ価値のある大学(院)だよ
こんだけ高い学費払ってるのに読み込み悪いって・・・。
しかもさっきから講義のページ入れんぞ
学費200万か
788 :
名無し生涯学習:2009/07/09(木) 20:06:30
自作自演うざい
789 :
名無し生涯学習:2009/07/13(月) 22:55:09
平日の昼間に書き込んでるって・・・
ニートに学習権はありません。
職歴で選抜すべきだよな、絶対。
金持ちしか入れないからってひがむなよ
791 :
名無し生涯学習:2009/07/19(日) 20:02:05
ニートだからって手首切るなよ
ニートがいないことは入学すればわかる
あの入学式見ればな・・・w
794 :
名無し生涯学習:2009/07/22(水) 03:30:04
ではなんで平日の昼間に書き込めるの??
平均年齢高いってことは分かるが、無職ニートはこの世から抹殺すべき。
一番要なしの人種ですから。
795 :
名無し生涯学習:2009/07/22(水) 21:21:04
大学生であれば、ニートには当たらないよ、坊や。
昼間書き込める=ニートって・・・
別に社会人でも会社やら出先で普通に書き込めるぞ。
携帯もあるしね。
まあ職についていない人がいたとしても
>>795のいうように大学院生なんだから
入学した時点でニートじゃないでしょ。
ニートに対して色々と思うところがあるみたいだけど、
それをこのスレで論じても彼らの耳には届かないよ。
Not in Employment, Education or Training
入学した時点でEducationが除外されるんでニートにはならないけどねw
受験したけど落とされたヤツが僻んでるのかな?
たぶんココは何度受けても受からないヤツは受からないよ。
学歴とか職歴とかの問題じゃない。
798 :
名無し生涯学習:2009/07/23(木) 04:40:55
いい年こいて学費すら自分で賄えない奴のことを
拡大解釈してニートってことなんだろ・・
通信制に院でニートって最悪だけどな
799 :
名無し生涯学習:2009/07/23(木) 05:05:09
こんなところがあったなんていま初めて知りました
ここに書き込む人ってみんな学校関係者なんですかね
ということは、情報交換の場になりえるのでしょうか
時間あったらまたのぞいてみます
800 :
名無し生涯学習:2009/07/23(木) 18:32:15
ニートニートってうるさいやつ、多分低学歴だねw
2ちゃんでニート叩くやつなんて、高卒しかいねーよ
802 :
名無し生涯学習:2009/07/23(木) 19:15:09
煽り厨は放置の方向で
高卒あげ!!
804 :
名無し生涯学習:2009/07/24(金) 02:23:53
じゃあお前らは低学歴ってか
ニーとは懲役刑でよろしく
東大卒だが何か?院生に高卒はいない。ここ落ちたんだねかわいそ
807 :
名無し生涯学習:2009/07/24(金) 14:17:02
煽りは放置が一番キライなのよ
だから相手にしちゃダメだって
808 :
名無し生涯学習:2009/07/25(土) 05:22:40
ニート発言にむかついてる奴ってニートって考えるのが普通・・
低学歴って言葉久々に聞いたわ
社会に出たらそんな言葉必要ねえし・・
ニートは無戸籍で民主党よろしく
809 :
名無し生涯学習:2009/07/25(土) 05:25:42
あとここ特有の意味わかんないフレーズやめてくれ
社会人にはきついわ。ニート無戸籍で鳩山よろしく
弱い者へ攻撃をする者は、弱い者
811 :
名無し生涯学習:2009/07/25(土) 06:17:54
812 :
名無し生涯学習:2009/07/31(金) 08:52:44
イミナイネ
院免できる通信院はここだけ
儲かるから他大学もこっちに足伸ばせばいいのに
志願者としては選択肢が増える
814 :
名無し生涯学習:2009/08/03(月) 00:12:37
認可が下りないんでしょ
東亜みたいなFラン定員割れ地方大学が通った
東京や大阪のFラン大もガンガレ
817 :
名無し生涯学習:2009/08/05(水) 18:27:53
税理士試験終了
俺も終了
何はともあれ、お疲れ様!!
819 :
名無し生涯学習:2009/08/06(木) 16:02:10
後期の学費が工面できません。生活が破綻しました
820 :
名無し生涯学習:2009/08/06(木) 22:49:39
821 :
名無し生涯学習:2009/08/15(土) 19:16:29
破産しようか、生活がもう再建できなくて
大学院なんてばかばかしくてたまりません。
822 :
名無し生涯学習:2009/09/01(火) 19:02:10
破産申請しました。じぶんでやりました。
2万5千円かかりましたが、これで借金がなくなってほしいです
結果はまたお知らせします
823 :
名無し生涯学習:2009/09/01(火) 22:16:59
え?大丈夫?
今度のスクーリングは来られそう?
824 :
名無し生涯学習:2009/09/25(金) 17:17:19
無理
825 :
名無し生涯学習:2009/09/27(日) 01:42:16
ダイジョブダイジョブ~
826 :
名無し生涯学習:2009/10/02(金) 10:53:54
通信制高校卒業
通信制大学法学部卒業
東亜大学通信制大学院修了
予備試験合格
司法試験合格
任官
↑こんなやつ、出てきそう?
827 :
名無し生涯学習:2009/10/14(水) 20:27:58
俺近いよ
県立高校卒業
私立大学法学部即中退
私立大学通信制法学部卒
東亜大学通信制大学院修了
保有資格
司法書士、税理士
結構気に入っています
828 :
名無し生涯学習:2009/12/08(火) 15:34:30
さすが大学全国ベスト4(笑)
829 :
名無し生涯学習:2009/12/13(日) 01:58:18
破産しようか、生活がもう再建できなくて
大学院なんてばかばかしくてたまりません。
破産申請しました。じぶんでやりました。
2万5千円かかりましたが、これで借金がなくなってほしいです
結果はまたお知らせします
>>829 関係ないこと書くなよw
破産とか別に興味ないし
毎年実習費払ってんのに校内実習を四年まで何もやらないとは……呆れ果てる
カリキュラムがおかしい
しゃあないやろ。いっぱいいっぱいなんだから。
833 :
名無し生涯学習:2009/12/20(日) 23:59:08
税理士試験の結果、どうだった?
わしは、○○○合格!
これで税理士試験は卒業でっせ。
834 :
名無し生涯学習:2009/12/22(火) 11:56:44
今日から復活するかな。風邪っぽいんやけど
実習費用払ってるので実習させてくださいよ~。
836 :
名無し生涯学習:2009/12/27(日) 12:04:51
破産しようか、生活がもう再建できなくて
大学院なんてばかばかしくてたまりません。
破産申請しました。じぶんでやりました。
2万5千円かかりましたが、これで借金がなくなってほしいです
結果はまたお知らせします
壊れたものを使って実習とかマジオワッテルしかも古い
テスト中とかカンニングしてるやつばっかりだしな
教員なんか見てみぬふり
なんだ、昔と変わってないな……そういえばちょっと前に裁……あったよね?
給与問題のことか?
842 :
名無し生涯学習:2010/05/24(月) 23:08:58
破産しようか、生活がもう再建できなくて
大学院なんてばかばかしくてたまりません。
破産申請しました。じぶんでやりました。
2万5千円かかりましたが、これで借金がなくなってほしいです
結果はまたお知らせします
ここの倍率見てびっくりした。
法学専攻だけ6倍ぐらいだった。
通信教育の大学・短大・大学院案内〈2009‐2010年度用〉 (単行本)
図書館でみた、上のやつにのってたよ。300人以上受けて合格者が50人ぐらいだったよ。
844 :
名無し生涯学習:2010/05/30(日) 16:20:39
破産しようか、生活がもう再建できなくて
大学院なんてばかばかしくてたまりません。
破産申請しました。じぶんでやりました。
2万5千円かかりましたが、これで借金がなくなってほしいです
結果はまたお知らせします
>>843 22年度の法学専攻の倍率は4倍ぐらいだよ
東大卒が4人いるらしいが、俺のようなFラン卒や
高卒の人もいるらしい
いつもはだいたい3~4倍らしいぞ
846 :
名無し生涯学習:2010/06/07(月) 17:01:47
所詮Fラン が集まっただけじゃ倍率なんて……わかるよね…
税理士になりたい人ってあんがいいるもんだね。
びっくり。
なりたくても実務2年が面倒だわ
会社の事務員でも実務に含まれる。記帳代行の自営業でも実務に含まれる。なんとかなる。
850 :
名無し生涯学習:2010/06/08(火) 19:01:55
卒業するの大変そうだよね??
何ゼミにするか・・・検討中。
人気ゼミは、刑事法??どうなることやら。
刑事法って一番人気でしょうね。
漏れたときが、怖いですけど・・・。
852 :
名無し生涯学習:2010/06/08(火) 23:18:14
確かに、漏れて、知的○産とかになったら・・・
蓋開けてみないと分からないのかな。
厳しいっすね。。
>記帳代行の自営業でも
まじですか・・・
854 :
名無し生涯学習:2010/06/11(金) 16:21:38
商法の課題は企業結合関連ですよ
株式買取関連とか、持株会社における諸問題であるとか・・・
資料集め頑張るのだ・・
破産しようか、生活がもう再建できなくて
大学院なんてばかばかしくてたまりません。
破産申請しました。じぶんでやりました。
2万3千円かかりましたが、これで借金がなくなってほしいです
結果はまたお知らせします
856 :
名無し生涯学習:2010/10/28(木) 06:17:20
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
857 :
名無し生涯学習:2010/11/01(月) 20:24:22
乙です。ゆっくり休んでください。
こんな大学どんなバカでも入学できるよwwwwwwwwwwwwwwwww
859 :
名無し生涯学習:2010/11/06(土) 09:20:05
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
860 :
名無し生涯学習:2010/11/17(水) 02:33:10
学位とれたら満足だよ
861 :
名無し生涯学習:2010/11/17(水) 06:53:10
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
入試が近づいて来たな
今年度は何人受けるのかな
863 :
名無し生涯学習:2011/02/05(土) 06:28:07
∧_∧ ∧_∧
( 現実) (; ' A` )
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三現実 )
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
864 :
名無し生涯学習:2011/02/05(土) 06:42:39
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ついに明日だな
866 :
名無し生涯学習:2011/02/18(金) 13:48:31
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
受験票無くした。
心配だ。
868 :
名無し生涯学習:2011/02/18(金) 21:02:02
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
駄目だ落ちた。
870 :
名無し生涯学習:2011/02/20(日) 01:25:29.82
難しかった。テーマがマニアックだった。
株式買取請求に関する無議決権株式と基準日後取得株式の比較といった感じかな?
隣の奴は書いては消しを繰り返していた。机がずっと揺れててイラついた。
その内容は、今年の商法の授業のレポートの課題でした。
どんな感じで書きました?
873 :
名無し生涯学習:2011/02/21(月) 21:15:50.24
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
874 :
名無し生涯学習:2011/02/21(月) 21:20:10.98
内容を理解するまで相当時間かかりました。
議決権制限株式と基準日後の株式が一緒なわけがないという先入観がありました。
A説は正しくないと書いたと思います。
875 :
名無し生涯学習:2011/02/22(火) 06:16:57.46
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
876 :
名無し生涯学習:2011/02/23(水) 21:06:15.01
同じことばっかり書いて、気持ちは晴れますか?
何だか可哀想に思えてきました。
877 :
名無し生涯学習:2011/02/24(木) 06:42:53.57
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ここの学費って、旧育英会のようなところから奨学金は借りられる?
通信の場合ダメだとうわさできいたんだが
879 :
名無し生涯学習:2011/02/26(土) 06:10:46.32
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院 キチガイ
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
877 名前:あぼ~ん[NGWord:ご愁傷様] 投稿日:あぼ~ん
878 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:04:36.91
ここの学費って、旧育英会のようなところから奨学金は借りられる?
通信の場合ダメだとうわさできいたんだが
879 名前:あぼ~ん[NGWord:ご愁傷様] 投稿日:あぼ~ん
881 :
名無し生涯学習:2011/02/28(月) 16:28:11.62
昔、スカパーで放送大学のまねのようなことをしてたけどどうなった?
882 :
名無し生涯学習:2011/02/28(月) 18:15:05.05
ここの学費って、旧育英会のようなところから奨学金は借りられる?
通信の場合ダメだとうわさできいたんだが
883 :
名無し生涯学習:2011/03/06(日) 09:08:05.27
入学式に出席しようと思います。東京から飛行機の予定ですが、北九州空港と福岡空港ではどちらが便利でしょうか?
お薦めのホテルもありましたら教えてください。
884 :
名無し生涯学習:2011/03/06(日) 11:26:53.97
空港はちょっと分からないですけど、お薦めのホテルなどの
情報は、入学式の案内などと一緒に、資料が送られてくると
思いますよ。
いつくらいだったか忘れましたが・・・。
ただ、ホテルと空港がセットのほうが安いかもです。
885 :
名無し生涯学習:2011/03/06(日) 15:26:18.85
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院 キチガイ
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
887 :
名無し生涯学習:2011/03/06(日) 18:13:08.79
発達障害の基地外wwwwwwwwwwww
うゎぁぁ ''';;';';;'';;;,., うゎぁぁ
''';;';'';';''';;'';;;,., う ゎぁぁあああ
う ゎぁぁあああ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ヽ vymyvwymyvymyvy う ゎぁぁあああ
つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
う ゎぁぁあああ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヽ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ つ ゎぁぁあああ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\/ ::::::/ ::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ,,-‐‐ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|、(| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, ::: 、_(o)_,: | 、_(o)_,: _(o)_, :::|_, )| 、_(o)_,: _(o)_, :::||
. | ::< .::| ::< | ::< .::|ニ=| ::< .::||
\ /( [三] )ヽ ::/\ /( [三]\ /( [三] )ヽ ::/ニ´\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、゚ ・ プギ゙ャーッ!!!!!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ^Д^ ) -、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ , n_i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
発達障害の基地外
888 :
883:2011/03/06(日) 20:26:33.93
>>884 早速ありがとうございます。資料が送られてきたら確認します。助かりました。
889 :
名無し生涯学習:2011/03/07(月) 06:31:08.14
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
890 :
名無し生涯学習:2011/03/07(月) 17:55:56.22
ここの学費って、旧育英会のようなところから奨学金は借りられる?
通信の場合ダメだとうわさできいたんだが
891 :
名無し生涯学習:2011/03/08(火) 06:52:38.68
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
892 :
名無し生涯学習:2011/03/08(火) 13:55:11.43
東亜は学費が高すぎる
内容は悪くないが、通信でこの額はありえない
と、反省している
893 :
名無し生涯学習:2011/03/08(火) 15:19:56.69
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>890 > ここの学費って、旧育英会のようなところから奨学金は借りられる?
> 通信の場合ダメだとうわさできいたんだが
>
これに誰か回答してくれよマジで
895 :
名無し生涯学習:2011/03/09(水) 06:27:22.71
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
896 :
名無し生涯学習:2011/03/09(水) 09:35:56.89
> ここの学費って、旧育英会のようなところから奨学金は借りられる?
> 通信の場合ダメだとうわさできいたんだが
>
これに誰か回答してくれよマジで
897 :
名無し生涯学習:2011/03/09(水) 12:35:00.28
奨学金のことは、分からないんですよ。
ごめんなさい。
大学側に、問い合わせしてみてはどうでしょう?
間違ったことを言っては申し訳ないので。
898 :
名無し生涯学習:2011/03/09(水) 16:00:18.15
わかりました
899 :
名無し生涯学習:2011/03/09(水) 18:16:19.45
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
900 :
名無し生涯学習:2011/03/09(水) 19:06:17.65
通信で200万なんてありえない
どんだけ粗悪な中古品なんだよ
901 :
名無し生涯学習:2011/03/10(木) 06:10:48.12
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>890 事務局に確認したところ、奨学金は借りられるとのことでした。
903 :
名無し生涯学習:2011/03/12(土) 09:08:01.91
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
904 :
名無し生涯学習:2011/03/21(月) 04:20:04.72
>通信の場合ダメだとうわさできいたんだが
んなこたぁ~ない
905 :
名無し生涯学習:2011/03/22(火) 14:18:44.28
発達障害の基地外wwwwwwwwwwww
うゎぁぁ ''';;';';;'';;;,., うゎぁぁ
''';;';'';';''';;'';;;,., う ゎぁぁあああ
う ゎぁぁあああ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ヽ vymyvwymyvymyvy う ゎぁぁあああ
つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
う ゎぁぁあああ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヽ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ つ ゎぁぁあああ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\/ ::::::/ ::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ,,-‐‐ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|、(| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, ::: 、_(o)_,: | 、_(o)_,: _(o)_, :::|_, )| 、_(o)_,: _(o)_, :::||
. | ::< .::| ::< | ::< .::|ニ=| ::< .::||
\ /( [三] )ヽ ::/\ /( [三]\ /( [三] )ヽ ::/ニ´\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、゚ ・ プギ゙ャーッ!!!!!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ^Д^ ) -、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ , n_i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
発達障害の基地外
906 :
名無し生涯学習:2011/04/05(火) 22:06:10.87
3年前にここを修了したが、今年から博士課程に進学するよ。
また、勉強したくなったんだ・・・
頑張って5年計画で博士論文に取り組むよ
皆もがんばれ・・・
>>902 遅くなりましたが、ありがとうございます。
908 :
名無し生涯学習:2011/04/06(水) 06:16:27.54
無知・低脳教員
99%は『勉強ができない + 不登校or家庭事情or不良行為』
通信・単位制高校はそんな人間にあわせてます
レベルが低い
進学高は×何倍、底辺校・通信制高校は×0.何倍
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
909 :
名無し生涯学習:2011/04/06(水) 06:17:00.39
発達障害の基地外wwwwwwwwwwww
うゎぁぁ ''';;';';;'';;;,., うゎぁぁ
''';;';'';';''';;'';;;,., う ゎぁぁあああ
う ゎぁぁあああ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ヽ vymyvwymyvymyvy う ゎぁぁあああ
つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
う ゎぁぁあああ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヽ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ つ ゎぁぁあああ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\/ ::::::/ ::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ,,-‐‐ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|、(| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, ::: 、_(o)_,: | 、_(o)_,: _(o)_, :::|_, )| 、_(o)_,: _(o)_, :::||
. | ::< .::| ::< | ::< .::|ニ=| ::< .::||
\ /( [三] )ヽ ::/\ /( [三]\ /( [三] )ヽ ::/ニ´\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、゚ ・ プギ゙ャーッ!!!!!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ^Д^ ) -、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ , n_i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
発達障害の基地外
910 :
名無し生涯学習:2011/04/10(日) 23:57:31.14
3年前にここを修了したが、今年から博士課程に進学するよ。
また、勉強したくなったんだ・・・
頑張って5年計画で博士論文に取り組むよ
皆もがんばれ・・・
911 :
名無し生涯学習:2011/04/11(月) 06:05:16.84
無知・低脳教員
99%は『勉強ができない + 不登校or家庭事情or不良行為』
通信・単位制高校はそんな人間にあわせてます
レベルが低い
進学高は×何倍、底辺校・通信制高校は×0.何倍
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
こっちにもあるんだね
913 :
名無し生涯学習:2011/05/21(土) 06:10:17.40
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
今日は暑いな
みんなはもう税理士試験願書出した?
本当に今日は暑かったな。
917 :
名無し生涯学習:2011/05/22(日) 06:41:19.60
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
ヤベーまだハチ公しかきいてねー
遊びてー
920 :
名無し生涯学習:2011/05/23(月) 06:17:22.28
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
さて、資料読まなくちゃ。
あー今年は1科目はうかりたいな
ksk
憲法単位出た!
925 :
名無し生涯学習:2011/05/26(木) 06:15:45.41
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
来週はスクーリングか
927 :
名無し生涯学習:2011/05/26(木) 15:39:15.25
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
みんな学割申請した?
929 :
名無し生涯学習:2011/05/27(金) 06:20:13.69
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
資料読むの大変だな
931 :
名無し生涯学習:2011/05/27(金) 17:22:11.86
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
商法の筆記こわいな
933 :
名無し生涯学習:2011/05/30(月) 05:58:23.46
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
934 :
名無し生涯学習:2011/05/30(月) 06:04:17.16
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
発達障害の基地外
いよいよ明日だな
936 :
名無し生涯学習:2011/05/31(火) 06:28:41.23
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
937 :
名無し生涯学習:2011/05/31(火) 06:35:13.75
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
発達障害の基地外
刑事法レポート出た!
939 :
名無し生涯学習:2011/06/01(水) 06:21:07.33
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
民法はじまったな
941 :
名無し生涯学習:2011/06/02(木) 06:18:12.03
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
942 :
名無し生涯学習:2011/06/02(木) 06:27:56.89
発達障害の基地外wwwwwwwwwwww
うゎぁぁ ''';;';';;'';;;,., うゎぁぁ
''';;';'';';''';;'';;;,., う ゎぁぁあああ
う ゎぁぁあああ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ヽ vymyvwymyvymyvy う ゎぁぁあああ
つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
う ゎぁぁあああ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヽ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ つ ゎぁぁあああ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\/ ::::::/ ::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ,,-‐‐ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|、(| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, ::: 、_(o)_,: | 、_(o)_,: _(o)_, :::|_, )| 、_(o)_,: _(o)_, :::||
. | ::< .::| ::< | ::< .::|ニ=| ::< .::||
\ /( [三] )ヽ ::/\ /( [三]\ /( [三] )ヽ ::/ニ´\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、゚ ・ プギ゙ャーッ!!!!!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ^Д^ ) -、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ , n_i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
発達障害の基地外
明日だな。
944 :
名無し生涯学習:2011/06/03(金) 06:35:25.78
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
945 :
名無し生涯学習:2011/06/03(金) 06:36:07.59
発達障害の基地外wwwwwwwwwwww
うゎぁぁ ''';;';';;'';;;,., うゎぁぁ
''';;';'';';''';;'';;;,., う ゎぁぁあああ
う ゎぁぁあああ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ヽ vymyvwymyvymyvy う ゎぁぁあああ
つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
う ゎぁぁあああ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヽ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ つ ゎぁぁあああ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\/ ::::::/ ::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ,,-‐‐ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|、(| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, ::: 、_(o)_,: | 、_(o)_,: _(o)_, :::|_, )| 、_(o)_,: _(o)_, :::||
. | ::< .::| ::< | ::< .::|ニ=| ::< .::||
\ /( [三] )ヽ ::/\ /( [三]\ /( [三] )ヽ ::/ニ´\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、゚ ・ プギ゙ャーッ!!!!!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ^Д^ ) -、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ , n_i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
発達障害の基地外
ちょっと早くつきすぎたな
947 :
名無し生涯学習:2011/06/03(金) 14:58:38.09
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
さてやるか
949 :
名無し生涯学習:2011/06/05(日) 09:04:38.36
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
スクーリング乙
951 :
名無し生涯学習:2011/06/05(日) 18:57:05.93
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
日曜までか
953 :
名無し生涯学習:2011/06/06(月) 18:45:09.13
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
一次間に合うかな?
何か考察のうまいやり方ないかな
956 :
名無し生涯学習:2011/06/08(水) 06:09:47.94
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
そろそろ論文課題きめなくちゃ
959 :
名無し生涯学習:2011/06/09(木) 12:31:56.29
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
なんか院のHP重くない?ぶちぶち止まるんだが
961 :
名無し生涯学習:2011/06/10(金) 06:29:50.31
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
レポートムズイ
963 :
名無し生涯学習:2011/06/11(土) 06:18:36.81
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
明日までになんとか!
965 :
名無し生涯学習:2011/06/12(日) 08:26:06.56
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
やっぱり間に合わなかった。二次までになんとか!
967 :
名無し生涯学習:2011/06/14(火) 06:17:54.04
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
ようやく半分いつた
969 :
名無し生涯学習:2011/06/14(火) 09:56:34.52
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
ソフトな決定論てあんまりメジャーじゃないみたいだな
971 :
名無し生涯学習:2011/06/15(水) 06:33:27.18
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
もう一度講義聞き直しだ
973 :
名無し生涯学習:2011/06/16(木) 06:25:09.96
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
あと1月半だな
975 :
名無し生涯学習:2011/06/17(金) 10:01:45.56
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
なかなかできぬ!
977 :
名無し生涯学習:2011/06/17(金) 11:16:53.99
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
来週末までに仕上げればいいんだよね
もう刑事法結果きた人いる?
980 :
名無し生涯学習:2011/06/18(土) 06:35:00.90
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
やっと半分だ
間違えた八割いつた
民法講義の森嶌先生と畑中先生の掛け合いは面白いな
スゲー気を使ってるというか恐縮してるところが見ていておもろいよな
終わった!あとは見直しだ!
986 :
名無し生涯学習:2011/06/19(日) 06:31:44.85
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
ご愁傷様
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
もうみんな志望ゼミ決まった?やっぱり●事法がいいですかね?
刑●法マジオススメらしい
なんといっても指導教官が免除論文をフルサポートしてくれるみたい