【工作員】産能大学通信教育課程Part12【vs信者】
>>932 面倒見が良いと評判の先生で自分の興味があれば大丈夫かと
934 :
930:05/01/24 01:34:14
>>931 有難うございます。
ゼミの資料は請求したので、それを読んでから決めたいと思います。
起業モノのゼミの担当教員が良ければ、きっと受講すると思う…
>934
2月5日に2004年度後期ゼミの会合があるから、
ゼミの担当教員に直接聴講したいと申し出る手もある。
オフィシャルな手じゃないけど。
936 :
名無し生涯学習:05/01/24 20:11:42
>>927 誹謗中傷と真実の告発は違うだろ?
毎年どんどんかもしゅう会場が減ってて、スクも減らされてるのは事実じゃないか。
それは俺たち通教生に対する教育サービス水準の低下じゃないの?
授業料は同じなのにさ。
カネ儲けばっかり考えてるからそうなるんだろ?
それを告発して問題にすることこそ2ちゃんねらー魂なんじゃないか?
>>926みたいなロコツな工作員だっているんだしさ。
>>934 自分で起業して成功した人が講師やってるんなら指導を受ける価値もあるが、
こんな傾きかけた大学の経営者の下でへいこらするのを恥ずかしいと思わない
銀行リストラ組のゼミなんぞ受けるだけ無駄だと思いますが(w
>>936 驚き!探偵ファイルを露骨に信じてる香具師が居た!
君は女性じゃないから解らないと思うが、探偵ファイルの痴漢撲滅の話は許せないぞ!
939 :
名無し生涯学習:05/01/25 21:09:41
>>940 おええええぇ!!
気持ち悪いの見せるなよボケ!!
朝から気分悪い!!氏ね!!
>>940 ワロタ。
でもこんなところにウンコカレーのリンク貼るな。
943 :
名無し生涯学習:05/01/26 14:00:35
>>420 うんこ喰うなよ!
この人達は本当に探偵屋なの?
↑アンカー間違え杉w
つまり
信者も
工作員も
産能も
探偵ファイルも
みんな
馬鹿!
946 :
名無し生涯学習:05/01/27 00:17:58
工作員は苦し紛れに運子カレーサイトにリンクを貼ったぞ。馬鹿じゃなかろか(w
引きこもりの賃金奴隷さんよ。運子でごまかそうとしても無駄だぞ。
もう、みんなあんたらのやってることしはわかってるんだよ。
しかしまあ、いかに話題をそらすためとはいえ、ひでえことするなあ。
こんなことするとそれだけで産能の評判が落ちるってわからないのかなあ...
スクーリングってだいたい何人くらいでやるんですか?だいたいでいいんで大学で受ける場合と地方で受ける場合と教えてください。
>>947 参加者が少ない科目で20人強、
参加者が多い科目で100人弱、
地方の場合も、科目よってばらばらだが、100人とか集まる事は無い。
ありがとうございます。参考になりました。
>>948 漏れが経験した最少人数8人
最大人数160人(誰かが数えた)
無内容な書き込みが増えたな...
952 :
名無し生涯学習:05/01/27 22:30:35
iNet撮影のBVスクで4人ってのがあったよ!特別か
今度入学するんですが、可能ならなるべくスクーリングで単位取った方がいいで
しょうか?時間は多少自由になりそうなんですが。
>>952 iNetって面白そうですね。自分には少し面倒そうにも見えるんですが…
954 :
名無し生涯学習:05/01/28 13:41:42
>>953 折角スクーリング代込みなんだから受けようよ。
でも体のコンディションが最悪なときに2単位で可食らったことが何度かある orz
955 :
名無し生涯学習:05/01/28 22:08:38
>953
iNetスクも、科目と講師によると思う
>>954-955 レス下さってありがとうございます。なるほど。
スクーリングを上手に取るコツみたいなものはgainで教えてくれるのかな。
通信教育は初めての事ばかりで不安がいっぱいです。
957 :
名無し生涯学習:05/01/29 08:06:24
>>4のような講師評価つきサイトは参考になると思うが。
ただ評判の悪かった高塩講師が、ここにきて評判を上げている。
958 :
名無し生涯学習:05/01/30 23:34:09
高塩のワルグチ言ってたのは約一名だけなんじゃないか(w
959 :
名無し生涯学習:05/01/31 13:28:56
_ ∩
( ゚∀゚)彡 高潮!高潮!
⊂彡
そいや、高潮のスク四人の時があたっけ
961 :
名無し生涯学習:05/01/31 22:08:46
野生の雄叫び 吠えろゴリさん!
ロバ耳第56巻
1999.7.27
ロバ耳 其の560:
ナンダヨ、ソレ!
電車で発見したムカツク車内吊り広告、産能大学編。
どうやら来年度の受験生向けの広告。今風の坊主頭の若造がいかにも品が無い
ピアスに剃り眉・一重瞼。超ドアップでふてぶてしそうなツラして車内の乗客
にガン垂れている。その右脇に天の声っぽいキャッチコピー
「会社員になったら、自分を捨てろ!」
そして若造が答える
「ナンダヨ、ソレ!」
オイオイオイオイ、なんか勘違いしてないか産能大学?
オレが会社の人事採用担当者だったらあんな広告で受験生を集めようとしてる
産能大学の学生は絶対に採用しないね。あのキャッチコピーのマインドで4年
間大学生活を送ってきた連中なんか会社にはいらないもん。
だいたい受験生に媚び過ぎだっつーの。産能大学の「産能」って「産業能率」
でしょ?会社組織の中で自分を捨てる必要性すら教えられない学校じゃ産業の
能率を高める卒業生なんか排出できるわけねえじゃん、オマエは社会的不適合
者養成学校か?ばーか。
要するに「いつまでも自分らしく生きたい」なんていつまで経ってもガキみた
いな事しか言えない連中に受験して下さいって擦り寄ってんの?程度低すぎ。
ちゅうか産能大の知り合いとかいないから、オレの産能大のイメージはあの広
告で作られる。産能大の学生でマトモに勉学に励んで就職しようとしてる奴に
は申し訳ないけど、「出身大学は産能大です」なんて初対面の奴から言われた
らオレの頭上の雲形吹き出しに浮かぶのは
あー、『ナンダヨ、ソレ!』の産能大ね、ケッ
>>961 すいませんここは「通教」スレなんですが
963 :
名無し生涯学習:05/02/02 12:31:12
ほっとけ
伊勢原のダメ猿収容所に入所するような香具師だ
目を合わさず口きかずそっと離れて・・・・・・逃げ出せ!
964 :
24歳司法試験受験生:05/02/02 21:01:46
入学者のための特別講演、日程が決まりましたね。
行った方がいいんだろうなあ
966 :
名無し生涯学習:05/02/06 22:28:39
Bレポートの提出で返信用切手いれるけど
あれ、みんなはどうやって入れてるの?
開放封筒で切手飛び出さないか心配・・
>>967 はみ出さない程度の紙切れを用意し、
切手の片隅を糊付けして封入してます。
出願から学生証到着まで10日〜2週間と書いてあったけど
本当にそれくらいかかります?
早く来ないかなあ
>>968 やっぱそうですか
考える事はみんなだいたい同じなのかな
大きめの付箋を台紙にして、そこに切手のはじっこだけつけて送ってました
>>969 俺は2週間よりちょっとオーバーしてた気がする
郵便だから土日絡んだりすると遅れたりするのかも
質問なのにsage
何でこんな質問をここでするのか疑問だと思いますけど、産能4年大通信の方は編入が多くて一生懸命大学を調べて選んだとの印象があるのでここで質問します。
あの、産能って通信に親切なようですけど悪い評判もあるようですね。
それで他の大学入学を考えたんですけど、有名大学は通信には不親切らしいですね。
レポート戻ってこないとか。
他に通信でも親切なのは放送大学くらいしかないですか?
日大が最近通信に親切にしているとの噂がありますが、本当でしょうか?
>あの、産能って通信に親切なようですけど悪い評判もあるようですね。
このスレ読めばその悪い噂は大体分かる。
>それで他の大学入学を考えたんですけど、有名大学は通信には不親切らしいですね。
>レポート戻ってこないとか。
確かに慶應は裁判で争った過去はあるし、法政もなかなかリポートは返却されないらしい。
>他に通信でも親切なのは放送大学くらいしかないですか?
あそこは通信制専門大学だからね。
>日大が最近通信に親切にしているとの噂がありますが、本当でしょうか?
通信制専任教員や専門の校舎があったりするが、公式HPに来年度のスクーリング予定を載せないなど、
最近はどうかな。
973 :
名無し生涯学習:05/02/09 22:06:21
誰かマイナス情報をまとめてくださいな!!
お願いします。
974 :
名無し生涯学習:05/02/09 23:13:10
明日から「科目履修登録」期間です。明日投函しようっと!
976 :
971:05/02/10 21:36:19
>>972 レスありがとう
短大の方など色々見て見ました。
ちょっと変わった方も在籍されてるようですが、マトモな方が半分いればいいです。
まだ産能に編入を決めたわけじゃないんですけどね
経営学を学びたい
俺の日本語も変わってますけどね
恥ずかしい
自分は編入の出願をすることにしました。
>>977 1年やってみてあまりに目的とそぐわなかったら大学を変えればいい。
入ってみるのをやめるまでひどそうじゃないと思ったから。
自分は3年に編入だから最短2年間だし、自分次第の要素も大きいだろうなと。
自分の都合と相談して、うまく折り合いがついた大学に行けばいいと思う。
俺も3年に入る。仲間だ。よろしく!
>>978 やってみれば
なにも国立T大とかK大とかと同列なわけでなし
私学の通信制なんだしねマイペースで卒業できればいいんですよ
ガンガッテください。
履修登録どうしようかな
どう決めればいいのか悩んでる編入組です
>>981 コースは何かとか、何をやりたいか
などを書かないとアドバイスは難しいと思われ。