放送大学なら二年。法政通教だと三年。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
当方通学全日制法学部二年半在籍しておりT年次修了43単位取得。

この場合、
放送大学なら二年でイケルが教養学士。
法政通教なら三年かかるが法学士+教員免許。
さてはて就職狙うならどっち?
2名無し生涯学習:04/02/27 17:27

心をいれかえて、現在の通学全日制法学部を卒業すべき。
3名無し生涯学習:04/02/27 17:29
退学済みです。
しかも再入学不可。
4名無し生涯学習:04/02/27 17:36
さらに言うなら当方26歳と焦り時。
もっと言うなら放送大学出願締め切り二日後という背水の陣。。
5名無し生涯学習:04/02/27 17:42
なんとなくだが樹海行きになると思うが、、
6名無し生涯学習:04/02/27 17:44
ではまず、学士に序列はあるのでしょうか?
たとえば、教養学士より法学士の方が断然就職に有利だとか…
7名無し生涯学習:04/02/27 17:46
>>5
ええっ!!
いきなり不吉な事言わないで下さい!
8名無し生涯学習:04/02/27 17:50
まあ夢と希望を持ちましょうということで
まずは>>6に答えてくださいな。
9名無し生涯学習:04/02/27 17:51
>>1
単発質問スレはヤメレ
10名無し生涯学習:04/02/27 17:57
>>9
いや、樹海やら単発スレやらと言いますが、
編入に際し、
卒業までの所要年度が大学により異なると言う特殊なシステムが
通信教育の世界にある以上、
私と同じ境遇の方は現にこの板にたくさんいらっしゃるはずですよ。
11名無し生涯学習:04/02/27 18:03
なぜかこの卒業までの所要年度の「ズレ」
に関するスレがまだこの板に無いようなので立ててみました。
私と同じく通教編入の方、情報交換の程宜しくお願いします。
12名無し生涯学習:04/02/27 18:04
通信で就職狙う事事態間違い。
13名無し生涯学習:04/02/27 18:08
>>12
良く言いますねw
しかし高卒ではもっと無いからしかたなく大卒を取ると言う事です。
その間別途で就職活動はする事は言うまでもありません…
14名無し生涯学習:04/02/27 18:13
まあ、大卒「資格」と言う感覚でしょう。
>>6の認識なんて、まさにそのまんま。
15名無し生涯学習:04/02/27 18:19
>>14
ん?そのまんまと言いますと、どちらの意味で??
法学士の方が、言い換えれば法政通教の方が断然有利と言う事ですか?
それとも「目糞鼻糞」という意味でしょうか?w
16名無し生涯学習:04/02/27 18:26
>>1
法政は通信生でも、就職課使えるから、法政。
でも、この板って、やたら単発質問スレたつなぁ・・・しかも聞き方が
偉そう。
17名無し生涯学習:04/02/27 18:31
>>16
偉そうってリアルで通学行ってた時もよく言われてましたw
もちろん悪意は無いのでまあ相手してやって下さいw
18名無し生涯学習:04/02/27 18:35
就職課、魅力ですね。放送大学には無いのでしょうか。
あと、先々考えると1年のズレって結構大きくないですか?
19名無し生涯学習:04/02/27 18:39
私としては法政の方は、かなり魅力的なんですが
通学の時の学費1年分100万円と1年と言う時間を
丸々無駄にすると考えると…
うーん迷う。
20名無し生涯学習:04/02/27 18:48
あと一つ、
たとえば履歴書書く時、
私のような「元法学部」ならたとえ通信とはいえ法学士取って卒業した方が
印象が良いとかはあるんですかね?
21名無し生涯学習:04/02/27 18:55
>>20いかんによってもまた1年間の「ズレ」をどうとるかに関係してきますので。
22名無し生涯学習:04/02/28 09:13
放大明日背水の陣樹海一歩手前。さあどうしましょう。
23名無し生涯学習:04/02/28 10:24
みなさーん!
放送大学の前期の出願は明日の締め切りですよー!


24名無し生涯学習:04/02/28 10:45
下の大学の単位と放大の単位合わせて
学位授与機構で法学士をとるのはどうですか?
25名無し生涯学習:04/02/28 10:50
>法政通教なら三年かかるが法学士+教員免許。

大間違いするなよ。
教員免許は+1年多くかかる。
いま43単位しか取ってないなら、法政なら4年かかる。
26名無し生涯学習:04/02/28 10:54
1は、法政の通学の入試に落ちた香具師で、
仮面浪人してたけど今年も失敗。
それで通信でロンダしようというんだろ?

やめておけ。

いまいる大学を卒業しろ。
大学を「全日制」なんて言っている時点で相当なバカ大学だとは思うが、
通信よりはマシだぞ。
27名無し生涯学習:04/02/28 11:49
だから再入学不可って言ってるジャン
ロー狙いなら 法学部3年+ロー2年、教養学部2年+ロー3年、最終的には同じだな。
既習者試験通れば放送大コースなら4年でローも修了。

あと法政の事情知らんけど、放送大はマジメに取り組めばほぼ予定通りの年数で卒業できる。
28名無し生涯学習:04/02/28 11:54
証明書類さえ揃ってるなら、明日中に千葉の本部に乗り込んで、
その場で願書記入して出願してしまえ
29名無し生涯学習:04/02/28 12:42
みなさんお返事ありがとうございます!

>>24
最終的に通信の単位が元の法学部で取ったものより多くなるのに
そんな事できるんですか?ならゴネ得ですね授与機構行って貰いますよ!

>>25
どうも、上手くやれば教職のせいで1年プラスされる事はないようですよ。

>>26
まあ、その前に>>3を読んでやって下さいw

>>27-28
履歴書の法学徒としてのイメージが。
就職課が。
消えてしまうのが惜しい気もするのですが、
放送大に入って1年短縮する方が、
それに変わって余りあるほど得なのでしょうか?
30名無し生涯学習:04/02/28 16:28
>どうも、上手くやれば教職のせいで1年プラスされる事はないようですよ。

あふぉ。
それは建前。
実際はリポートの返却遅れがあってそうはいかない。
31名無し生涯学習:04/02/28 16:30
だいたい、F大の香具師が、
卒業率8%の法政で規定の年数で卒業できるわけが内。
32名無し生涯学習:04/02/28 18:26
>>31
F大で法学部ってあるんですか?w

とりあえず
私の場合圧倒的に放送大学優勢って事に落ち着いちゃうんですか?
明日の締め切りに間に合うかな…
ぜひ今日中に意見を下さい!
33名無し生涯学習:04/02/28 21:23
>>32
放送大か。
それがいいよ。
リポートの返却も確実だし。スケジュールも組みやすい。
34名無し生涯学習:04/02/28 21:46
法政通教と放送大学ってステータスに優劣あるんですか?
事実上の社会での扱われ方という意味で。
35名無し生涯学習:04/02/28 21:59
通信なんて評価されないよ。
1年でも早く卒業した者が勝ち。
36名無し生涯学習:04/02/28 22:02
そもそも、通学が続かない奴が、通信に耐えられるのか?
37名無し生涯学習:04/02/28 22:13
この板の皆さんはヒキだとか通学面倒くさいだとか贅沢な悩みですよね。

私としてはもっと行きたかったですよ。今でも行き直したいくらいです。
やめなければならない事情があったんですよ。
というか>>36みたいな文がここで横行しているのが信じられません。
なんで「続かない」とかそんな事で大学やめられるんでしょうか。
それこそ辞めた所で外の社会はもっと厳しいでしょうに…
38名無し生涯学習:04/02/28 22:22
おっと愚痴になりますね。
もう通学時代はキッパリと忘れましょう!
39名無し生涯学習:04/02/28 22:28
早いとこ通信卒業して大学院の通学生に通えば、ばっちり。
40名無し生涯学習:04/02/28 22:31
>>37
ヒキのことを言ってるんじゃないよ。
パートタイム大学(通信)で最短の年数で卒業するのは通学の大学と違って
面倒だということを言ってるんだよ。放送大でさえ4年で卒業するのは7%なんです。
41名無し生涯学習:04/02/28 22:37
>>40
そうなんですか。
何故、そんなに年数がかかるんでしょうねえ。
42名無し生涯学習:04/02/28 22:44
>>41
「面倒だ」、という言葉に集約されている。
あえてレベル云々とは言っていない。
43名無し生涯学習:04/02/28 22:50
>>42
え?面倒って4年で卒業するのは7%だけな理由はそれだけなんですか?
要は93%が真面目にやってないだけの話?w
44名無し生涯学習:04/02/28 23:00
こいつ、通信をなめているな。
卒業できないだろ。
みんな相手にする必要ないよ。
だいたい、スレタイの書き方だって通信をバカにしている。
45名無し生涯学習:04/02/28 23:01
>>37
通学をやめなければならない事情も
通信を続けるのが困難なこともたいしてかわらんと思うが・・・

46名無し生涯学習:04/02/28 23:03
>>44
ええ、馬鹿にはしてますよ。
だってどうあがいても通教のあなたは通学時代の私より下なんでしょ?
社会がそう見てる以上はね。
47名無し生涯学習:04/02/28 23:10
ようするに私はこれから
お前らただのダメ人間と一緒の枠にくくられなきゃなんないんでしょ?
それだけの話でしょ?
48名無し生涯学習:04/02/28 23:16
まあ、高卒新卒採用の叩き上げの公務員が
仕事しながら学士目指して通教やってる場合だけは別ですがね。
49名無し生涯学習:04/02/28 23:35
黙りやがったやっぱズボシかよw
俺は通教を馬鹿にしてんだよ。
社会が通教を馬鹿にしてんだよ。

真面目に通学やってたのに報われない俺の身にもなれってんだ。
俺の歩むはずだった道を返せよ。通教じゃ返してくんねーんだろ?
50名無し生涯学習:04/02/28 23:36
じゃ、後はテキトーに。
51名無し生涯学習:04/02/28 23:40
すいません、ここはメンヘル板じゃないんです。
あえてレベル云々を言わなかったのは、>>1さんに対する配慮なんですけどね。
52名無し生涯学習:04/02/28 23:42
板違いだな
メンヘル板行けばよかったのに・・・
53名無し生涯学習:04/02/28 23:48
通教は入試が無い替わりに単位認定試験が比較的厳しい。面倒だというのは、その対策が面倒だってこと。
「内定決まってるし全部出席してるからなんとか単位ください」なんて陳情を聞いてくれるやさしい教授は通教にはいないんだよ。
54名無し生涯学習:04/02/28 23:56
痛々しいな
55名無し生涯学習:04/02/29 00:00
なんか、チューハイライムでも飲むか?
56名無し生涯学習:04/02/29 00:10
>真面目に通学やってたのに報われない俺の身にもなれってんだ。

不真面目だったから通学クビになったんだろ?(藁
まぁ後はクズ人間として一生を終えて下さい。
57名無し生涯学習:04/02/29 00:49
通信の大学でも国の教育資金とか申し込める?市とかでやってるのとか
58名無し生涯学習:04/02/29 01:26
仕事しないで26歳で大学に通ってたなら、
石にかじりついても卒業しなきゃだめだったね。
きっと、その前は就職していたのだろう。
仕事辞め、大学辞め。
投げ出す人、というイメージが拭い難く付着してしまった。
今更、就職に有利も糞もないでしょう。
59名無し生涯学習:04/02/29 05:15
>>58
じゃあどうしろと?
高卒の方がマシなの?
欠点だけ突いて対策を講じなければただの悪口だよ?
悪口言いに来たの?
60名無し生涯学習:04/02/29 05:24
メンヘルがたくさん釣れたようですね。
いやー、通教にはイジメ甲斐のあるメンヘルが多いようだw
いくら体裁つくろったってどーせただ単にダメダメなキモオタみたいのと
俺みたいな仕事バリバリこなしそうなのに対極化してんだろ?
>>58はもちろん前者な(プゲラ!
61名無し生涯学習:04/02/29 05:59
自分のレスに嫌な書き込みされたら。。。 ↓ このスレ参考にすると最強!!
  
       ・・・・・「嫌な一言」に賢い切り返し・・・・・
     http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077966891/l50
62メンヘル必死だな(藁:04/02/29 06:32
無職通教は負け犬
63名無し生涯学習:04/02/29 08:36
>>62
最終的に「通教負け犬」と持ってくるとはどんな「自爆」
ですか?(プ

結局リアルで頑張ってた奴には勝てないんだよ。
少年期ダメな香具師は一生ダメ。
64名無し生涯学習:04/02/29 08:41
コラ
刑務所だって重大犯の主犯はデカイ顔してんだよ。
頭下げろや負け犬。
65名無し生涯学習:04/02/29 08:45
ま、刑務所に例えるならお前らは「ストーカー」と「痴漢」なんだけどなw
66名無し生涯学習:04/02/29 08:49
>>58
図星だな。仕事イヤ→大学入学→大学で何かやらかす
→大学追放、26歳無職
高卒で働いてるヤツより下になっちまったな(プ
67名無し生涯学習:04/02/29 08:57
もう止めなよ。前向きな話しようよ
68名無し生涯学習:04/02/29 08:59
>>66
いやだから悪口だけを言いに来たの?
それとも>>59読めなかった?
日本語読めなかった?
69名無し生涯学習:04/02/29 09:03
お前ら前向きじゃねえからダメ人間なんだよ。
さっきからネガティブな毒ばっか蔓延しやがって
どこまで落ちたって上見てた香具師はそこが違う訳。
70名無し生涯学習:04/02/29 09:07
で、何で黙んだよ。
他の板なら煽りレスだろうが即答してんぞ?
71名無し生涯学習:04/02/29 09:08
>>59
認識の誤りを正すという、意義のある書きこみのつもりだけどね。
だって、26歳が「就職狙い」で通信をはじめると言う。
ということは、卒業してカら就職するつもりなんだろ。

通信でも大卒になれば、高卒という就職におけるネガティブな要素
を打ち消す効果はある。
その意味においては就職にも役立つけれど、決して「就職狙い」と
いつような積極的な効果は望めないだろ。

そして>>1には拭い難い悪印象がついて回るのだから、通信を卒業し
ても焼け石に水だと思うよ。
面接官にとっては、投げ出し癖>通信卒とならざるを得ないだろう。
もっと悪くすると、さらに2年間のモラトリアムで遊んでいたとい
う印象さえ持たれるかもしれない。
もう諦めて26の今就職して、それから趣味で通信を始めるとか、
あるいは、どこかの通学に入りなおすとかが最善じゃないの。
どちらにしても、フラフラした経歴はついてまわるけどね。
でも、やっぱり、石に齧り付いても卒業しなきゃ、駄目だったん
だよ。この認識を持って反省と後悔をしない限り、>>1は駄目だよ。
72名無し生涯学習:04/02/29 09:21
>>71
じゃあ高卒の方がマシって言いたかったのに器がデカイからこらえてた事にすんの?
じゃあなんで>>13が読めなかったんですか?
日本語分読めますか?w
73名無し生涯学習:04/02/29 09:26
たまたま卵子にラッキーホーマー打ち込んだ位で調子乗んなよ虚弱精子。
あんまキレさせんなよダメ細胞。
74名無し生涯学習:04/02/29 09:32
私としては行きたかった
真面目にやってた
辞めざるをえない事情があった。


コレただの事実なんだけど。
読めないの?その場逃れや嘘や言い訳つき慣れてる人間には?
75名無し生涯学習:04/02/29 09:35
>>72
なるほど、就職活動はするのだね。
それはわかった。

でも、1行目は全く何の話をしているのか意味がわからないし。
2行目が「じゃあ」で繋がる接合はますますわからない。
「じゃあ」ということは1行目を前提にしているはずなのだけど、
1行目はどうみても日本語の読解能力に関する文章には見えないし。
そして、おれは君の日本語は良く「分読」できないよ。
76名無し生涯学習:04/02/29 09:36
通教やってんとダメになるってのは分かってんだけどなー…
だからってスネてりゃ誰かが救ってくれる訳無い事はお前らじゃなきゃ
分かってんだよ。
77名無し生涯学習:04/02/29 09:39
>>76
すまん。
相変わらず分読できない。
別に、通教やっても駄目にはならないと思うぞ。
78名無し生涯学習:04/02/29 09:41
>>75
揚げ足…wお前ぶっちゃけなんかで人の上に立った事無いだろw
知り合いの中卒職歴無し思い出すからやめてくんない?w
79名無し生涯学習:04/02/29 09:51
>>74
よほどのトラブルメーカーか、犯罪にでも関わらなければ、
大学首になんかならないだろ。
犯罪にせよ成績が劣等だったにせよ>>1に起因する問題だよ。
金銭の問題で行けなくなったのなら>>1の計画性の問題だしね。

やっぱり高齢で大学に入ったなら卒業しないとね。
この悪印象は、ちょっとやそっとじゃ取り返せないよ。

あんた>>1なんでしょ。
この現実から逃げないでね。
現実への正しい認識こそ、次のステップへの重要な1歩だよ。
80名無し生涯学習:04/02/29 09:51
余りにお前らのレベル低すぎるから俺が前の大学辞めざるを得なかった理由を言ってやるよ。

俺 は 大 学 在 学 中 に
 2 0 代 前 半 で 起 業 し た ん だ よ 。


今度こそ読めたか?
81名無し生涯学習:04/02/29 09:54
>>80
心配した通りだったか・・。

現実から逃げると、そういう妄想に走ることになるよ。
早くリアル世界に帰って来い。
82名無し生涯学習:04/02/29 09:58
教育基本法では大学は研究の場。大学教授に教育をされる筋合いは無いが、
大学には「大学の自治権」ってモンがある。
無駄に規定に厳しい大学ってのも有るんだよ。それで退学願を出さざるを得なかった。
そう言う事だ。
だから揚げ足ばっか取ってないで少しはスレタイ、質問に純粋に答えろ。
83名無し生涯学習:04/02/29 10:00
>>81
いいからw
84名無し生涯学習:04/02/29 10:02
>>82
大学の規定に反する行為をしてやめさせられたのなら、
ますます悪印象だろう。
共同体のルールや秩序を破壊する人間には、
大学よりも企業のほうが厳しいからね。
85名無し生涯学習:04/02/29 10:06
>84
いいって言ってんだろ中卒。
そういうものに反する前に退学願を出すんだよ。出来ない奴は「除籍」だ。
86名無し生涯学習:04/02/29 10:08
>>85
おれは、高校と専門学校と通信制大学を卒業しているよ。

で、本当は何をして退学願いを提出させられたんだ?
87名無し生涯学習:04/02/29 10:09
やっぱ通教は人間としてのレベルが違い過ぎるな。
88名無し生涯学習:04/02/29 10:11
>>86
俺の言ってる事は「普通に本当」
ハイハイその場逃れでやってきた通教人にはこれが理解できないんだろ?
89名無し生涯学習:04/02/29 10:14
起業してる人が、なぜ就職の心配をしているのだtろう?
90名無し生涯学習:04/02/29 10:16
普通は、自営志向の人は就職先企業にはあまりこだわらない。
なぜなら、またチャンスがあれば独立したいと考えてるからな。
91名無し生涯学習:04/02/29 10:17
でも難しい事言えば、
社会からすりゃ
20代前半の作ったモンなんて
ガキが作った砂場の城と同じ程度のものだってのもまた事実なんだよ。
92名無し生涯学習:04/02/29 10:20
>>91
そういうのはよく聞くね。目をつけた
筋としてはよかったのに若さゆえか
途中で破綻してしまうことがおおいって
93名無し生涯学習:04/02/29 10:20
>>88
じゃあ、君の妄想を仮に現実と考えて。
就職したいなら時間がないから放送大学で経営に関わる講義を
中心に学べば。
起業したけど駄目になったので、経営を学問的に学びなおし
ましたくらいの理由つけで良いんじゃないの。
たんに連続性のアピールのために法学にこだわって、
卒業を1年伸ばすのは、辛いだけだしね。
教師にはなれないだろうし。

これが、落としどころ。
94名無し生涯学習:04/02/29 10:22
>>90
ほーー。なら起業すりゃあ
必ず社保あるのか?雇用保険は?
転職に有利な実務経験、資格は?
終身雇用されるのか?
自己マン以上のスキルが付くのか?

世の中結局そんなモンだ。
95名無し生涯学習:04/02/29 10:24
あれだろ、結局、人を使えなかったんじゃないの?
今までのカキコみてるとそういう感じだな。
若しくは、裏切られた、とか。
96名無し生涯学習:04/02/29 10:27
>>94
キミ、自営業者の心理を全然判ってないな。経営が苦しい時に、
なぜ高利貸しにまで手を出す経営者が後をたたないのか、全然理解できないだろ?
97名無し生涯学習:04/02/29 10:27
で、なんて慰めて欲しいんだい?中退くん
98名無し生涯学習:04/02/29 10:28
>>95
その辺は転職板になるし、
コレ以上は少なくとも人生通教頼りのあんたに説教が可能な話じゃない。
99名無し生涯学習:04/02/29 10:29
>>96
いやだから自営はマジだっつってんだろ通教w
100名無し生涯学習:04/02/29 10:37
>>98
あなたこのままじゃ同じことをまた繰り返すねぇ、たぶん。
T大卒とかの香具師とかでも時々そんな奴いるわ
101名無し生涯学習:04/02/29 10:37
>>93
立ち上げた時は同年代よりデカイ事した気になってたけど
なんか結局「元法学部」の方がデカイよ…
あと教師になれない?
なんで?
102名無し生涯学習:04/02/29 10:41
>>100
俺を「孤高の可哀相な奴」に持って行って終わらせるなw
マンガじゃ無いんだから俺はもっとシビアに先を見てる。
だからプライドなんかとっくに捨ててこうやってあなた達に聞いている。
103名無し生涯学習:04/02/29 10:43
>>102
無職でヒマだから煽りに来たんじゃねえのか?
104名無し生涯学習:04/02/29 10:45
>>103
じゃあもうそれでもいいよw
スレタイに答えろ。
105名無し生涯学習:04/02/29 10:49
では私はこれより放送大学出陣について考慮する。
有益なレスをしておくように。
106名無し生涯学習:04/02/29 10:59
もう間に合わないんと違う?放送大
107名無し生涯学習:04/02/29 11:09
放送大学。インターネット出願は今日の午後6時まで受け付け。
108名無し生涯学習:04/02/29 11:22
それ科目履修生な。
109名無し生涯学習:04/02/29 11:25
>>1君みたいに見栄っ張りな香具師は、法政と言わず慶應通教へ行きなさいよ。
もう結論でたようなもんだろ。

卒業通知待ちの放送大生より。
110名無し生涯学習:04/02/29 11:45
放送大で学歴を得ようという人もいるだろうが、洩れは資格試験の基礎勉強用に使っている。
単位取るより、学習センターで勉強さえできればいい。
学生証はあればいろいろ便利だから、いつも一科目登録の科目履修生。
111名無し生涯学習:04/02/29 12:01
放送大学の全科履修生はネット出願終了してるよ。
科目履修では卒業に必要な年限に加算されないから、秋から4年だね。
112名無し生涯学習:04/02/29 12:07
ワラタ(w
出願の〆切りも満足に確認できないんじゃ、そりゃ会社潰すわな(藁
113名無し生涯学習:04/02/29 12:37
放送大は他よりも早いんだよな
114名無し生涯学習:04/02/29 15:30
起業か…
オレも屋台でも引いてみるか
115名無し生涯学習:04/02/29 17:19
>>111
編入だったらもう少し短いんじゃねーの?
どっちにしろ全科生の受け付けは終了してるけど。

って、もう1こないか・・・
116名無し生涯学習:04/02/29 17:49
>>1は通信って舐めてたからな、最初から。
Fランクにでも編入するのがベターじゃないのかな。
117名無し生涯学習:04/02/29 21:36
ハイハイおなじみ>>1ですが、今や放送大学 三 年 生ですが何か?


しかもこの数時間の時間差でお前らを飛び越えてなw
118名無し生涯学習:04/02/29 21:45
まあ昨日の俺の発言、>>63を読み直せってこった。
真面目にやってた人間性はやっぱ
「ごく機械的なシステム」でもその地位や努力が反映されんだよダメ人間どもw
119砲台生:04/02/29 21:47
やれやれ、また変わったのが入ってきたぞ〜 ┐(´ー`)┌
120名無し生涯学習:04/02/29 21:48
自信満々の1が叩き潰されてるスレはここですか?
121名無し生涯学習:04/02/29 21:48
俺はさっさと二年後ロー行ってるからまあ宜しくって感じかな。
ダラーっと10年特修生やってなよ中卒のスネカジリクンw
122名無し生涯学習:04/02/29 21:51
>>118
放送大にそんな事いわれても(w
123名無し生涯学習:04/02/29 21:52
>>119-120
いやいやマジで>>1だっつーの。
まあタカ括ってるキミらはせいぜいF大新卒で肉体労働おめでとう!って感じかな(ププ!
124名無し生涯学習:04/02/29 21:53
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ツウシンヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(   )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
125名無し生涯学習:04/02/29 21:55
旧制司法試験が無くなってローの倍率激増しそうだよな。
その場合、自前のローを持ってない放送大は不利な予感。
126名無し生涯学習:04/02/29 21:57
内部進学者ばっかりのローに行くのもヤヴァイだろ。
そもそも試験に受からないとダメなんだよん?
127名無し生涯学習:04/02/29 21:59
>>126
そこなんだよ。まず、ローに通らないと話にならない。
自前のローがある大学は有利だよ。
128名無し生涯学習:04/02/29 22:02
>>1がKO通教を選ばなかったことは評価できるな。
129名無し生涯学習:04/02/29 22:03
>>125-127
おいおい今さら法政の方が良かったとか言うなよ?
昨日放送大で決着着いたんじゃなかったのか?

…俺は騙されたのか?
130名無し生涯学習:04/02/29 22:04
ロー行くんなら中央通教だよな・・・常識的に。
法政で法学やってたのに放送の教養からロー狙いはナンセンスすぎ。
131名無し生涯学習:04/02/29 22:06
>>130
速度で考えれば間違い無く2年で卒業できる放送大が早い。
経歴的には中央が上だけどな。
132名無し生涯学習:04/02/29 22:08
実力さえあれば放送大。
自信が無いなら中央大。
133名無し生涯学習:04/02/29 22:08
いやいや騙されたとかいうアレじゃ済まないんだよw
もう出願したし履修登録も終わってんだ。
人生これで明らかに変わんだよだからノリとかじゃないしw

いいんだろ?放送大で?
134名無し生涯学習:04/02/29 22:11
いいんだろ?放送大で?


135名無し生涯学習:04/02/29 22:12
>>134
何を今更不安になってんだよ?
136名無し生涯学習:04/02/29 22:16
>>134
そのノリで起業したのか?
起業してから「いいんだろ?起業して?」みたいに。
137名無し生涯学習:04/02/29 22:21
法政の就職課と法学部の流れはこれで切れた。
これについてはどうすればいいんだ?
138名無し生涯学習:04/02/29 22:20
いいんじゃないの、
特に法学系は卒論の有無も影響しないし、
ローだって優秀な学生集めないと司法試験合格率で比較されるから、
試験重視だと思うよ。
139名無し生涯学習:04/02/29 22:26
今の放送大スレ全部読め。ロー狙いが書きこみしてるぞ。
140名無し生涯学習:04/02/29 22:30
>>138
なんだ、普通にこれで良いのか。

と、言う訳でこっちの世界でも俺にかかれば
出願書類一つでもう既にお前らの先輩なんでw
頭下げろよ。
141名無し生涯学習:04/02/29 22:34
なんせ俺はもう放送大学三 年 生
だからな。
142名無し生涯学習:04/02/29 22:38
調子乗るのはいいが、
2年で首尾よく卒業するならば、あと4回の試験しかない。
二年目は実質ロー対策で手一杯になるだろうから、
今年中にある程度単位を取りまくっておく必要があるね。
143名無し生涯学習:04/02/29 22:40
ただ、…放送大って2年で80単位も取れるのか?
俺は通学時代、結構神の勢いで1年で43単位だったぞ?
144名無し生涯学習:04/02/29 22:49
>>143
今、GPAいくつ?
145名無し生涯学習:04/02/29 22:50
>>143
神の勢いをもう1年続ければ取れるじゃん
146名無し生涯学習:04/02/29 22:51
>>144
GPAって何?
147名無し生涯学習:04/02/29 22:54
>>143
43単位しか認められなかったのか。
おれも、専門卒でそれしか認められなかったよ。
短大をきちっと卒業しているともっと認められるらしい。
43単位だと、結構キツキツ。
おれは勝手がわからず、最初に様子見で、6科目しか申
し込まなかったのが致命的だった。
最後にスパートかけたけど2単位届かず、
卒業が一学期伸びた。
単位認定試験に落ちても次学期に再試験があるから、
毎回大量に申し込むのがコツ。
148144:04/02/29 22:56
・・・
149名無し生涯学習:04/02/29 22:58
>43単位しか認められなかったのか。
>おれも、専門卒でそれしか認められなかったよ。

いやいや俺>>1だからw
要するに、お前の2年分の戦闘力がちょうど俺で言えば1年分って事だなw
150144:04/02/29 22:59
本気でロー狙ってますか?口だけですか?
GPA知らないでよくロー入学って言えますね・・・
甘い、甘すぎる。世の中そんな甘ちゃんじゃ成り上がれませんよ。
もっと真剣になるべきです。
151名無し生涯学習:04/02/29 23:05
>>150
えーっとちなみにその43単位に関しては優や良ばっか。
神の勢いって言ったじゃん。
152名無し生涯学習:04/02/29 23:11
科目によっては学年一位とか取ったしね。
GPAってそういうアレでしょ?
153名無し生涯学習:04/02/29 23:15
はぁー…
当時を思い出すわ。スゲー楽しかったな…
154名無し生涯学習:04/02/29 23:20
バブル期を懐かしむオヤジみたいだな
155名無し生涯学習:04/02/29 23:30
>>149
おいおい、単位を1年で取ったにしても、
3年次編入できたのは2年半在籍したからだろ。

君の論理は全く逆だ。

お前の2年半は、俺の2年に過ぎない。
156名無し生涯学習:04/02/29 23:49
あとは>>1を生暖かく見守るスレと言う事で。
これだけ豪語したからにはやってくれるでしょう。

ロー落ちたら笑うけど。
157名無し生涯学習:04/03/01 11:08
とりあえず、司法板でロー受験予備校の情報仕入れて、
どっかに入ってしまおう。
158名無し生涯学習:04/03/01 12:02
>>157
予備校ってカルチャースクールの事?
単位も資格も実務経験も付かないんだよね。
金だけ払って牛丼の来ない吉野家みたいなモンでしょ?
159名無し生涯学習:04/03/01 12:07
>>158
司法試験受験界はカルチャースクール主導になってしまったので、
大学側がロースクールなんてのを始めたのだ。
160名無し生涯学習:04/03/01 12:13
>>157
いや多少はそれで飯屋の雰囲気は掴めるんだろうけど本当に大丈夫なの?
それで一流料理店従業員の面接は受かるの?
どうも予備校ってのは信用ならない。
161名無し生涯学習:04/03/01 12:25
>>157
まさかソレ通信だろうと法学部行っておけば良かったとかいうオチじゃないよなw
162名無し生涯学習:04/03/01 12:39
1って周りに流されやすいよね。偉そうにしてる割に信念がない。
163名無し生涯学習:04/03/01 12:44
>>161
通信の法学部なんかで司法試験が通るのならだれも苦労しないよ
164名無し生涯学習:04/03/01 13:40
>>162
この板に居るお前には言われたくない。

>>163
だよな。びっくりさせんなよ。
165名無し生涯学習:04/03/01 13:44
結局本物の1はどうしたの?
願書出したの?
166名無し生涯学習:04/03/01 13:45
>>165
いや俺、残念ながら本物ですがw
167名無し生涯学習:04/03/01 13:49
郷に入れば郷に従えの精神で下手に出てたけど、この通教の世界でも
いざ入ってみればさっさと偉いサンになっちゃったって感じかな。
もう俺は通教三年生なんだしね。
168名無し生涯学習:04/03/01 13:52
つーかさー
シホウシケンとかベンゴシとか気軽に口に出す椰子に法学部はいないよね。
169名無し生涯学習:04/03/01 13:54
悪いことは言わん、宅建と行書とって就職活動しなされ
170名無し生涯学習:04/03/01 13:58
>>169
それ、通学の時講座あったな。ちょうど手が届くくらいの距離だった。
でも宅建は不動産系行きゃいいけど
行政書士は資格だけじゃ使いどころが無いでしょ。
171名無し生涯学習:04/03/01 14:02
まあ言うまでも無く資格試験と公務員試験は再開でしょ。
172名無し生涯学習:04/03/01 14:08
公務員試験通れば一転天国なのはみな一緒。
シビアに行きましょう。
173名無し生涯学習:04/03/01 14:15
公務員試験って受験資格何歳まで?
174名無し生涯学習:04/03/01 18:46
平成15年度行政書士試験
受験者数 81,242 
合格者数 2,345
合格率 2.89%
175名無し生涯学習:04/03/01 20:37
V種だけど国家公務員。
結婚して妻と子供がいる26歳。放送大3年終了時で93単位取得。

本音は卒業したらロースクール行きたい・・・けど。
やはり今の小さな幸せのまま一生を過ごすのがいいのか・・・
176名無し生涯学習:04/03/01 20:47
あ〜そりゃまあそうだよな〜
辞めたらもう戻れないしな
177名無し生涯学習:04/03/01 23:34
>>175-176
V種はいいんだがsageる意味が分からんw

公務員は一回なったらもちろん「辞める」とかいう選択肢は無いでしょ。
じゃあ放送大学の院ってどうなの?
178名無し生涯学習:04/03/01 23:59
このクソスレを上げる意味がわからん。
まぁ公務員を辞めるのは勇気いるわな。
179名無し生涯学習:04/03/02 00:17
公務員でいるならずっとやっときゃ倒産もリストラも無いからいいけど
後々民間に移れったってぶっちゃけ使えないじゃん。
その前に転職が厳しい。
そういう所で税金取られてる仕返ししてくるよ民間は。
人生終わるよ。
まあ俺に言われたくないかw
180名無し生涯学習:04/03/02 11:00
転職も慣れの問題で、公務員で慣れてると民間行った時に困るし、
民間でも大企業の仕事の進め方に慣れてると、中小企業に行った時に
合わなくて困るしな。かといって中小企業の香具師が大企業や公務員に行っても、
やっぱり色々と戸惑うだろう。
181名無し生涯学習:04/03/02 14:36
>>180
いや、ソレ以前にゴミ屋や警官にそもそもビジネスマナー「無い」じゃん。
どうすんのって感じだよね。
民間同士のやりとりは社風やなんかでまあトレードとして成り立つけどね。
182名無し生涯学習:04/03/02 15:38
>>174
行政書士っていつからそんなに難しくなったんだ?
183名無し生涯学習:04/03/02 22:42
去年か?行書大量合格事件があったの?
184名無し生涯学習:04/03/06 22:10
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
185名無し生涯学習:04/03/16 00:29
放送大受かったぞ。
学費納めたら後戻りできないんだろうが、
本当にこれでいいのか?
186名無し生涯学習:04/03/16 00:42
教養学部に入ってしまうと
俺の今までの履歴が全て意味不明になる気がするんだが。
通学の法学部時代は一応、教職取って教員志望でやってたしな。
これじゃあただの「大卒三十路手前」が出来あがらないか?

どうも教員免許取得については学士取った人間でも、
また本科生からやりなおさなきゃ取れないらしいぞ。
187名無し生涯学習:04/03/16 00:44
注文の多いヒトですねぇ
188名無し生涯学習:04/03/16 00:46
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w

189名無し生涯学習:04/03/16 00:47
法政だと少なくとも非常勤講師の道が開かれるだけ、
自動的にこの後の人生のキャリアアップができてるって事になる気がするんだが…

もしかして俺は騙されてるのか?
190名無し生涯学習:04/03/16 00:49
今のうちに金貯めてアメリカ留学でもしてこいよ。
191名無し生涯学習:04/03/16 00:52
>>190
俺は何モンだよw
何がしてーんだよその経歴。
192名無し生涯学習:04/03/16 00:56
>>187
ええ、料理店経営してたモンでね。
193名無し生涯学習:04/03/16 00:56
てゆうか、キミは何がしたいの?
教師は人材が余ってるから難しいと思うけどな
194名無し生涯学習:04/03/16 01:05
>>193
少子化だしね。今、教員は採用されないって通学時代よく言われたよ。
でも逆に、非常勤講師みたいなバイトなら通教出身多いらしいじゃん。
進路についてはローとかいいよね。出来ればだけど。
とにかく今から出来る限りのホワイトカラーになりたいって事だよね。
当然、公務員試験は受けまくる。
195名無し生涯学習:04/03/16 01:14
まあ俺の夢って意味なら通学時代は純粋に教師だけを目指してたよ。
その後、
今の時代とても自分だけの夢なんか追ってられないって解ったけどね。

今は、将来の自分の家族を幸せにしたい。
196名無し生涯学習:04/03/16 01:27
今から放送大断って法政にしよっかな…
入学していきなり法政の就職課使いまくったら
現時点での就職活動は一段落つくだろうし。
197名無し生涯学習:04/03/16 01:39
だって、

○○大学法学部教職課程→自営の為中退→放送大学教養学部で単位補完
→ただの通教で大卒28歳

○○大学法学部教職課程→自営→法政大学法学部教職課程編入
→・同学部の上位大学に移りたかった
・リーガルマインド
・教師になる夢を捨てませんでした。


企業はどっちを採る?
198名無し生涯学習:04/03/16 01:52
ま、どっちも採らないんだけどなw
199名無し生涯学習:04/03/16 09:23
なんかさー
スレの流れ見てると>>1はグダグダですね。
行き当たりばったりすぎ。ロー行くって舌の根が乾かない内にこれですか。
本当に起業したのかと?引きこもってただけちゃうんかと?
200名無し生涯学習:04/03/16 10:58
>>196
じゃあ法政にしなさい
201名無し生涯学習:04/03/16 14:25
>>199
ハイそれはあなたの「願望」
自分がグダグダなヒキだからって俺まで同類項にしないでね。
こういう煽りが多いのが通教板の特徴だな。

やっぱダメ人間を集めると負の要素が濃くなるな。
202名無し生涯学習:04/03/16 14:42
ロー行けば将来的に本当にプラスになるのか。
1000万もの学費を捻出すべきか。
そこまで努力しても、そもそも日本の企業は三十路の院生を優遇する保証は無い。

これだけ考えてもイヤでも二の足を踏む。
自分の夢だけ追ってられる時代じゃないって言っただろ。
まさか、未だに勉強すればするほど「偉い」とでも思ってるの?モラトリアム君。
203名無し生涯学習:04/03/16 14:48
俺は、これからできる範囲で最も裕福で安定した将来を描きたい。

ローはそれにイメージで近いから出したまで。
204名無し生涯学習:04/03/16 14:54
とにかく通教の世界でも
放送大は>>1である俺に三年次編入という最高レベルの査定を既にしている。
スレ立て当初とは打って変わった、
俺の今のこの偉そうな口調も所詮、その社会的な事実に基づいてるんだよ。
世の中そんなモンだ。
205名無し生涯学習:04/03/16 14:59
まあ、卒業できればだけどね
206名無し生涯学習:04/03/16 15:04
>>205
まあそうなんだけどな。
207名無し生涯学習:04/03/16 15:28
悪く言いたくないけど要はウチの親、離婚したり急に消えたりグダグダで親として機能してなかったの。
養育費的にも教育者としても。
俺自分で自分の親の変わりやってんの。
自営はそんな家族纏める為とヤバくなってきた学費稼ぐ為。
通学4大なんてそんな状況じゃあ結局持たないよ。
でもそんな事情社会は見ないからグダグダにならないように
最低限ここから取り繕おうって訳よ。
野心で起業すんならもっと実務経験積んでからにしてるって馬鹿じゃないんだから。
208名無し生涯学習:04/03/16 15:41
俺がいくら可哀相だろうが影の努力してようが、
社会では驚くほど言い訳にしか取られないよ。
結局履歴書職歴書がカッコ良くなきゃ意味無いんだよね。
209名無し生涯学習:04/03/16 15:51
>>1が見栄で生きてる人間だと言うのは良くわかった。
210名無し生涯学習:04/03/16 18:17
>>209
通教は読解力が無いのは良く判ったw
211名無し生涯学習:04/03/16 18:48
俺が今欲しいのは安定、金、社会的地位だよ。
所詮これがなきゃ飯食えないし将来の家族を幸せにできないから。

いくらバンドマンが「俺は昔夢追ってた」って自慢したって
履歴書に書けないだろ?社会は見ないだろ?飯食えないだろ?
人間としての内面性を無くしたく無いってんならそういうのは役職や仕事に自ずから付いて来るもんだ。
わざわざ遊びや趣味だけに走る必要は無い。
212名無し生涯学習:04/03/16 18:51
ところで社会的地位としては放送大学と法政通教はどうなの?
213名無し生涯学習:04/03/16 18:56
つーか、国立大学新卒の奴でも就職に苦戦してるんだけど解る?
214名無し生涯学習:04/03/16 19:12
215名無し生涯学習:04/03/16 19:34
>>211
通教にそれを求めるのは無理ないか?
通教やって意味あるのはすでに公務員や大手に就職してるやつらだろ。
216名無し生涯学習:04/03/16 19:58
学士であたりまえ、それプラス何か特殊技能が必要か
217名無し生涯学習:04/03/16 21:55
>>212
学歴としてはカスみたいなもん。
218名無し生涯学習:04/03/16 22:17
>>213
>>217
ちゃんとスレを>>1から読んでるか?そんな事は百も承知。
最初に「俺は通教を馬鹿にしている」って言っただろ?

放送大学と法政通教ならどっちがマシな扱い受けるかって程度の話だよ。
219名無し生涯学習:04/03/16 22:30
とは言え、よくこの板で
「学歴としてはみなされない」だとか
「生涯教育は自己啓発」だとか言って完結して満足してるの居るけどアレ何なの?
高卒>大卒
とでも言いたいの?なら。
どっちにしろ大学は出ない事には始まんねーじゃん。
それとも高卒で動けって意味?それこそ社会見えてるの?って感じなんだが。
220名無し生涯学習:04/03/16 22:37
だってリクナビ見てみ。
ジッサイ応募資格大卒からってのがほとんどじゃねーの?

通教はクソってのと大卒が取れるってのは別だろう。
高卒だからクソでもやるしかないってのが前提じゃん。
221名無し生涯学習:04/03/16 22:54
何にしろ、大卒が取れるってのは社会のスタート地点に立てるって事。
やらない訳にはいかない。

それとも「学歴としてはみなされない」だとか「生涯教育は自己啓発」
だとか言ってる香具師は高卒が通教まで手を出さなくても
別の方法で確実に大出世する方法でも知ってるのかね。
222名無し生涯学習:04/03/16 23:34
どう評価されるの?って聞かれても、とにかく卒業できないことには話にならない訳で、
んじゃ慶應通教とか評価されるだろと言えばそれなりにされるだろうけど、入学するのは
誰でも出来る訳で卒業しないことには評価もクソも無い。だから、そのあたりが入試一発で
結果がわかる大学と、入試が無くて卒業できるかどうか判るまでに数年かかる通教の違い
なんだから、そんなもん他人に聞かれても判らん。いくら評価の良い通教でも卒業出来なきゃ、
ただの趣味みたいなもんになるし。
223名無し生涯学習:04/03/16 23:47
まあ、>>1君みたいにブランド好きは放送大学やめたほうがいいんじゃない?
そういうコンプ野郎が学習センターに来ても面白くないと思うよ(´ー`)y─┛~~
謹んで法政に任せたいと思います。
224名無し生涯学習:04/03/17 00:58
厳しい世の中だな
225名無し生涯学習:04/03/17 02:35
>>223
どこでどう俺が「ブランド好き」に見えたのか知らないけど、
世間がFランク大卒より東大卒の方を好むのは別に俺が今、好きで決めた訳とかじゃなく、
ただの社会的事実だよ。

要は俺に二行目の「コンプ野郎」って言葉をぶつけたかっただけでしょ?
顔文字使ってカモフラージュしてまで
自分の劣等感の裏返しをぶつけにこないでくれるかなスレの無駄だから。
226名無し生涯学習:04/03/17 02:45
>>223
オラ顔文字三倍返しだコンプ野郎
(´ー`)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~

負のスメルが漂い過ぎなんだよこの板は。
もっと有益なレスをくれ。

227名無し生涯学習:04/03/17 02:57
>>223
放送大でまったりしてるのは別の人種だろ。
院卒学士隠居だとか。
お前とは居る意味からして違うんだ。
そこカンチガイして高卒のお前まで怠けんなよw
228名無し生涯学習:04/03/17 03:05
よっぽどくやしかったんだね。
そんなにむきになるなよ。
229名無し生涯学習:04/03/17 09:56
>>227
代ゼミの偏差値表に放送大学は載ってないだろ?だから、社会的な評価とか
採用担当者の印象はもう個別バラバラなの。高く評価してくれる人も居れば、
全然評価されない場合もある。偏差値表で他の大学と単純に比較できないからね。
230名無し生涯学習:04/03/17 10:12
評価が気になるんだったら、何か客観的に判るような資格とか取ればいいかもな。
TOEICとか書士とか、法学検定でもいいし。
231名無し生涯学習:04/03/17 10:24
>>230
うわ懐かしーその三つ。正に通学時代に逆戻りだな。

TOEICは高得点取ったら潰し効くし強いよなー。
前にも書いたけど行政書士は資格だけ有っても使い所が少ない。
法学検定は資格とは違って認定試験だから意味無いと思ってたけど
法学部離れる場合は知識自慢として取っといてもいいかもね。
まあそれ系はとりあえず宅建から取るでしょ。
232名無し生涯学習:04/03/17 10:40
>>229
そうなんだ。
その辺は法政の通教も同じ条件って事?
だったらどっち行くかは完全にただのイメージって事になるな。
要するに通教ってどこ行こうが全部イメージの違いだけなの?
233名無し生涯学習:04/03/17 11:08
通学の学生が余ってる時代に通教の学生がどれだけ評価されるんだ?
234名無し生涯学習:04/03/17 12:00
まぁ通教は学歴としてカスなんだが。
235名無し生涯学習:04/03/17 12:02
さぁ、通学でも上から下まで色々あるからねえ。
236名無し生涯学習:04/03/17 17:31
>>234
いや、それじゃニヒルにケンカ売れてないから通教。
>>235
理解してない「フリ」とかする暇あったらちゃんとスレに対して有益な意見頂戴よ。
ついさっき「通教は通学と違って偏差値で上下無い」
ってレスが有ったばっかりでしょムリ有るよ。
237名無し生涯学習:04/03/17 17:35
イヤミを言う際のスキルも低レベルなんだな通教はw
238名無し生涯学習:04/03/17 17:41
>>233-235
じゃなくても>>1から読んでれば出てきてる既出の意見しかできてないよ。
スパイラルは止めてね。
君たち通教の人生じゃないんだからw
239名無し生涯学習:04/03/17 17:45
で、どこに行くか決まったのか?
240名無し生涯学習:04/03/17 18:07
決まってねえよ
241名無し生涯学習:04/03/17 18:33
終了。以後、放置願います。
242名無し生涯学習:04/03/17 19:43
>>241
いや、面白くないから。
243名無し生涯学習:04/03/17 19:49
>>241
通教ギャグ?ソレ。
いまさら「終了」とかマジで言ってるって方向に持って行こうとしても
ここの>>1は俺なんだから逆にお前を荒らしと見なすし。
244名無し生涯学習:04/03/17 20:09
>241
あと、お前は実はひろゆきでも2ch管理側の関係者でもK察関係者でもないしな。

…どうした通教?w
245名無し生涯学習:04/03/17 20:27
メンヘル?
246名無し生涯学習:04/03/17 21:45
社会的評価は通信はどこも同じ。
もっと言えば、一部有名大学と地元の有名大学、以外の大学は
通信も含めて就職においてはほとんど同じ。

大企業に新卒で入るので無ければ、大学なんて出てれば良い。
採用される結果から見れば中小零細では偏差値はほとんど
気にされていないことがわかる。
大卒を募集しているのは、どうしょうもない連中、チンピラ的
な価値観を持った連中や、自宅に書物を持たないような低脳な
人間が応募してくるのを防ぐために過ぎない。
だから、大学なんてでていれば良く、面接で計られる人品が、
採用猿要素の99%を占める。

興味があるか、便利な方か、純粋に好きな方を選べば良いのです。
247名無し生涯学習:04/03/17 23:13
>>245
自分のスレを活性化させる為、あえて煽ってるだけですが何か?
248名無し生涯学習:04/03/17 23:24
>>246
長文サンクス。
まあ基本的にそういう事になるよな。特に俺みたいに20代後半以降だと。

でもチンケな話すれば、通教でも履歴書には「法政大学法学部」までしか書かなくても
犯罪じゃないらしいじゃん。これってもしかして
ものすごく就職に有利に働く場合もあるんじゃないか?
放送大学は大学名からしてそういうわけにはいかないがw
249放送大生:04/03/17 23:38
おーい、法政の中の人!、おまえらに任せたよ〜
250名無し生涯学習:04/03/17 23:45
>>249
いや、何言ってんの?
お前もう俺の後輩だろ?

しかも多分通うしな。
251名無し生涯学習:04/03/17 23:49
今さら夢なんか追ってる場合じゃあないってのは分かってるけど
教員免許状、欲しいな…

あの頃は熱かった。
252放送大生:04/03/17 23:50
>>250
じゃぁ最寄のセンター名言ってみろよ
253名無し生涯学習:04/03/17 23:52
>>252
やだ。
なんかお前来そうw
254名無し生涯学習:04/03/17 23:58
>>252
関東圏だよ。

さあて、放送大入ったら「俺は通教を馬鹿にしてんだよサークル」でも作るかな。
255名無し生涯学習:04/03/18 00:05
しかし、学習センターってあんなんなの?
まがりなりにも大学だろ?
いいのかビルの一フロアとかでw

通学の時の「青春」って感じは恐ろしいほど無いなw
256名無し生涯学習:04/03/18 00:08
別に設備さえ整っていればどんなところでもいいけどね
257名無し生涯学習:04/03/18 00:19
>>256
理屈で言えばそうだけど、
あれじゃモチベーション保てない奴多いのも分かるわ。
258名無し生涯学習:04/03/18 00:23
>>1は埼玉学習センターと見た。
259名無し生涯学習:04/03/18 00:27
>>258
キモいキモい。
推測しなくていいから。
260名無し生涯学習:04/03/18 00:28
>>258
足立じゃねーの?
261名無し生涯学習:04/03/18 00:30
>>260
消去法はいいから。
262名無し生涯学習:04/03/18 00:30
通信を馬鹿にしてる男が通信しかない放送大学に入学ってのは
体を張ったギャグですか(w
263名無し生涯学習:04/03/18 00:33
>>260
あ、足立があったか。それだ。
264名無し生涯学習:04/03/18 00:36
>>262
俺通学行ってたもん。
「元通学が通教を馬鹿にしに入った」くらいのな。
265名無し生涯学習:04/03/18 00:37
どうせチャルメラだろ!
266名無し生涯学習:04/03/18 00:42
>>265
そういうあなたは慶応(もちろん通信)ですか(プ
その前に一回外出ろよ(ププ
267名無し生涯学習:04/03/18 00:43
通学中退の通教生が通教を馬鹿にしていると。
かわってるなー(w
268名無し生涯学習:04/03/18 00:48
>>267
と、中卒特修生が申しております。
269名無し生涯学習:04/03/18 00:52
>>268
と、通教生が申しております。
270名無し生涯学習:04/03/18 00:54
>>269
と、素人童貞が申しております。
271名無し生涯学習:04/03/18 00:54
半年後、DE判定ばかりで途方にくれる>>1に10000ルーブル
272名無し生涯学習:04/03/18 00:54
まあ何て言うの?
天下り?
神が下々の世界に降臨してやったっていうね。
273名無し生涯学習:04/03/18 00:54
>>270
と、無職が申しております。
274名無し生涯学習:04/03/18 00:56
結論

  最   終   学   歴

    放   送   大   学   卒

おめでとう!!!
275名無し生涯学習:04/03/18 00:58
>>271
俺、大学入試通ってるから少なくとも基礎学力は付いてるよ。

…あそっか!
「ニュウガクシケン」ってもの知らないんだよね通教は(プププ
276名無し生涯学習:04/03/18 01:01
ここから放送大学卒も目指す>>1を応援するスレになりました。

放送大学卒を目指して頑張れ!>>1
277名無し生涯学習:04/03/18 01:06
>>274
それが嫌になりゃ学歴ロンダするに決まってる。
最   終   学   歴   
法   科   大   学   院   
ありがとう!!!!!

とでも言えばいいか?
278放送大生:04/03/18 01:11
おーい、やっぱり法政の中の人、コイツ引き取ってくれ〜
279名無し生涯学習:04/03/18 01:11
また妄想きちゃったよ・・・入学もしてないのに(w
280名無し生涯学習:04/03/18 01:12
>>273
と、無銭飲食が申しております。
281名無し生涯学習:04/03/18 01:15
>>280
と、妄想大好き男が申しております。
282名無し生涯学習:04/03/18 01:18
>>278
まだ見てたの?
言っとくけどお前も馬鹿にしてんだよ。
だってお前、俺と違って大学入試通ってないんでしょ(プ
なんで?なんで入試受けないのお前?高校時代何やってたの?(ププ
顔パスは行き付けのソープだけにしとけよ(プププ
283名無し生涯学習:04/03/18 01:18
>>277
ハイそれはあなたの「願望」
自分がグダグダなヒキだからって俺まで同類項にしないでね。
こういう煽りが多いのが通教板の特徴だな。

やっぱダメ人間を集めると負の要素が濃くなるな。
284名無し生涯学習:04/03/18 01:22
>>283
ついに俺の過去の文をパクり始めたか。
自分だけの力じゃ問題を解決出来ない。
入試無しの通教ならではだな(プ!
285名無し生涯学習:04/03/18 01:24
>>284
まだ見てたの?
言っとくけどお前も馬鹿にされてんだよ。
だってお前、俺と違って公務員試験通ってないんでしょ(プ
なんで?なんで働いてないのお前?今まで何やってたの?(ププ
妄想は自分の部屋の中でだけにしとけよ(プププ
286名無し生涯学習:04/03/18 01:25
>>285
と、妄想族が申しております。
287名無し生涯学習:04/03/18 01:26
>>286
ハイそれはあなたの「願望」
自分がグダグダなヒキだからって俺まで同類項にしないでね。
こういう煽りが多いのが通教板の特徴だな。

やっぱダメ人間を集めると負の要素が濃くなるな。
288名無し生涯学習:04/03/18 01:27
延々と続くな、これ(w
289名無し生涯学習:04/03/18 01:30
>>287
何、俺が新しいテンプレ作るの「待って」んだよw
自分で考えろよw
290名無し生涯学習:04/03/18 01:36
>>287
どうせ国Vか現業だろ?
291名無し生涯学習:04/03/18 01:41
俺がこうやって敵の本拠地のど真ん中まで来て通教にケンカ売りまくってんのに
たった俺一人倒せない通教板のお前ら。

通教って感じだな(プ
292名無し生涯学習:04/03/18 01:53
寝るしな。
293名無し生涯学習:04/03/18 02:14
毎年春になると変なのがやってくるなぁ
294名無し生涯学習:04/03/18 12:13
所で>>1は放送大に就職窓口が無いって知ってんの?
295名無し生涯学習:04/03/18 12:32
>>294
知ってるよ。方や法政には就職課がある事も。
だから余計に迷ってんだよ。

法政の就職課ってのはどの程度の規模なんだ?
よっぽど就職に強烈に有利に働くほどのものなのか?
296名無し生涯学習:04/03/18 13:40
そんなん法政のスレに行って聞いて来いよ
297名無し生涯学習:04/03/18 13:43
どうせ新卒じゃなかったらそんなん役にたたんだろ
298名無し生涯学習:04/03/18 14:18
     そんな餌で放送大生様が
      釣れると思ってるクマ?
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
299名無し生涯学習:04/03/18 16:53
>>298
釣れらてなかったらなんで
「放送大生」コテがここに来てんだよw
300名無し生涯学習:04/03/18 17:03
>>297
正論吐くやつが来たな。

でもさ、分かってんだろ?そんなの他の板で言う事だろ。
社会の最低辺、「通教」には、
「新卒」とかいう言葉吐く権利は初っから無えんだよ!

301名無し生涯学習:04/03/18 17:08
社会の最底辺は無職だろ(w
302名無し生涯学習:04/03/18 17:10
>>297
就職課ったって通教相手じゃハローワークやリクナビの変わり以上になるかならないか、
その程度のレベルの話だって分かってる筈だろ?

まるで、普段はシュッって一流証券マンでもしてるかのように見せてんじゃねーよ
通教。
303名無し生涯学習:04/03/18 17:23
ハーイここで社会のシステムまた一つ覚えようねー。

・一流会社
・銀行
・証券会社

こういうのは通学「新卒」22歳しか相手にしません。


それさえ知らずに、また俺が「通教を差別している」
とか勝手に受け止めないでねいいかげん中学生じゃないんだから。
社会がそういう風に出来てるの。

今の日本の社会は通教を馬鹿にするのが正論な訳。ワカル?
304名無し生涯学習:04/03/18 17:31
今 の 日 本 の 社 会 は 通 教 を 馬 鹿 に す る の が 正 論 な 訳



305名無し生涯学習:04/03/18 17:34
ん、何必死になってるの?

日本人が100人いたらみんな金融機関に勤めたいと思ってる訳?
アフォですか?
306名無し生涯学習:04/03/18 17:35
>>303
すげー時代錯誤だな。何十年前の話してんだよ(w
307名無し生涯学習:04/03/18 17:39
>>305
別に金融に限ってない
世に言う「勝ち組」と言われる安定した職場が
ほとんど新卒22歳しか相手してないって意味を曲解したフリして煽んなくていいから。


じゃ、サラ金でも行けよオメー(禿藁
308名無し生涯学習:04/03/18 17:40
>>1君には「13歳のハローワーク」をお勧めするよ
309名無し生涯学習:04/03/18 17:42
>>308
土方は消えてくんない?
「中卒金の卵」
って言葉だけ噛み締めてw
310名無し生涯学習:04/03/18 17:47
>>309
負け犬が騒いでもミットモナイヨ
311名無し生涯学習:04/03/18 17:49
>>310
俺がこんな所に来てる時点で既にそれは完全否定はしてないつもりだがw
312名無し生涯学習:04/03/18 17:52
悪いことは言わん、大型と二種免許でも今のうちにとっておけ
生徒会長やって地元の中堅私大卒業した知人は今タクシードライバーじゃ。
313名無し生涯学習:04/03/18 18:07
>>312
そういう意見、中卒から良く聞くな。
でも別に昔偉かったら、
ちょっとしゃしゃり出たから、人類皆平等だから、
その後、「落ちぶれなければいけない債務を負う」訳じゃないだろ?

努力したモンが勝つんだよ。
314名無し生涯学習:04/03/18 18:16
>>312
そういうのは、「中卒ですぐ就職しておけば良かったのに…」
っという方向に持っていく為のそれこそ負け組の詭弁だよな。

そんな奴は落ちて落ちて最後に刑務所まで落ちてハイさようならだ。
極論だよ。
315名無し生涯学習:04/03/18 18:28
>>312
どっちにしろ共産主義になるほど人類はまだ成熟してないんでね。
やる事やらないで怠けてて最後に飯取り上げられてから文句言ったって遅い。
少なくとも差付けられた旧友の足引っ張るのだけはやめてね。
316名無し生涯学習:04/03/18 19:03
今 の 日 本 の 社 会 は 通 教 を 馬 鹿 に す る の が 正 論 な 訳





317名無し生涯学習:04/03/18 20:15
‥どうした通教?
もうおしまいか?w
318名無し生涯学習:04/03/18 20:25
来春活動開始予定、
放送大学通学編入者による
「俺は通教を馬鹿にしてんだよサークル」
入会窓口はこちらです。
319名無し生涯学習:04/03/18 20:28
略して「OTB」です。
320名無し生涯学習:04/03/18 20:37
当サークルは通教を馬鹿にする事のみに特化したものであり、
現在、社会問題となっている大学サークル団体による
強姦、強制わいせつ等の行為を厳重に禁止します。

もう一回言います。
当サークルは通教を馬鹿にする事のみに特化したものです。
321名無し生涯学習:04/03/18 20:47
何とか言えよ食い付き悪いな通教板は。

>>312
二種免なんかタク屋入ってから給料込みの10日研修で取れるだろ。
322名無し生涯学習:04/03/18 20:48
結局放送になったのか。
で、何科目申請したんだ?
323名無し生涯学習:04/03/18 20:57
まさか、まだ迷ってるとかはないよな?
324名無し生涯学習:04/03/18 20:57
>>322
とりあえず10科目。法学科目中心に。

合格通知は受け取ったけどまだ正式に入学はしてないよ。
入金は3月末まででOKらしいから。
325名無し生涯学習:04/03/18 21:03
>>323
いや、そりゃ入金締め切り日までは迷うよ。
定年退職してみないとどっちが正しかったかなんて分からない問題だし。
326名無し生涯学習:04/03/18 21:10
あ、そういえば放送大って編入学者は、入金後に前大学の単位習得証明書から
単位認定するらしいけど
「教職に関する科目」って、単位認定されるのか?
教職、資格系の科目ってよく別途の扱いされるけど、
もしそれ外されたら40単位いかないから2年じゃキツイな。
327名無し生涯学習:04/03/18 21:15
法政は32単位一括認定とかだよな。
328名無し生涯学習:04/03/18 21:20
10科目か。働きながら10こなしてる奴もいるくらいだから楽勝だろ。
教職課程はよくわからん。すまんな。
329名無し生涯学習:04/03/18 21:31
>>328
一応通学の時の続きで行政法とか行政手続法とかにしといた。
もしロー行くなら既習者試験の問題もあるし科目はよく見て取らないとな。
330名無し生涯学習:04/03/18 21:58
法政逝け法政逝け法政逝け
来るな来るな
331名無し生涯学習:04/03/19 01:52
>>330
あなたの「命令」に従う必要は無い。法的根拠とか言うまでもないね。
何故なら
「法律無ければ刑罰無し、犯罪無ければ刑罰無し。」(条文出すまでも無いって意味ね)

それともただ単にケンカ売ってんなら頭おかしいんですか?(藁
332名無し生涯学習:04/03/19 01:55
もう一回言うぞ。

>法政逝け法政逝け法政逝け
>来るな来るな

あなたの「命令」に従う必要は無い。
333名無し生涯学習:04/03/19 02:02
>>330
現代社会に合った言い方に言い直さない限り「変な人」で終わるよ。
>>1の俺に対してその発言でしょ。頭おかしいの?通報されたいの?

それともそれは日本の警察力舐めてるの?
334名無し生涯学習:04/03/19 02:06

やれるもんならやってみろよ!
335名無し生涯学習:04/03/19 02:11
俺は通教を馬鹿にしてんだよ→○(社会的根拠に基づいている)

法政逝け法政逝け法政逝け 来るな来るな →×
336名無し生涯学習:04/03/19 02:13
>>334
つーかお前>>330と違う香具師だろ?w
混乱を求むなw
337名無し生涯学習:04/03/19 02:21
>>334
いや、何な訳お前?w
やたら反応早かったけどw

どっちかっていうと今俺がテンパってるって位置だろw
338名無し生涯学習:04/03/19 02:28
>>334
ついつい興奮しちゃったんだ。法律ってのは暴力だもんね。でも、
「法律無ければ刑罰無し、犯罪無ければ刑罰無し。」
なんて法学部なら1年で習うんだよボクちゃんw

それともそれは日本の警察力舐めてるの?
それともそれは日本の警察力舐めてるの?
それともそれは日本の警察力舐めてるの?




339名無し生涯学習:04/03/19 02:30
>>334
現代社会に合った言い方に言い直さない限り「変な人」で終わるよ。
>>1の俺に対してその発言でしょ。頭おかしいの?通報されたいの?

それともそれは日本の警察力舐めてるの?



340名無し生涯学習:04/03/19 02:31
>>334
頭 お か し い の ?

コラ
341名無し生涯学習:04/03/19 02:35
>>334
ま、ここで言い返せない所が通教なんだけどな(プ
342名無し生涯学習:04/03/19 02:46
>>334
返ー事ーはーどーうーしーたーんーでーちゅーかーーーーコラ!!!

テメーがタンカ切ってから5分経たねえで返してんだこっちは。
343名無し生涯学習:04/03/19 03:01
俺は通教を馬鹿にしてんだよ。
344名無し生涯学習:04/03/19 06:41
>>334
ま、言い返せないんだけどな(プ

345名無し生涯学習:04/03/19 06:45
この通り、通教を馬鹿にする事は、
反社会的行為を取り締まる効果もあるのです。

そう、「俺は通教を馬鹿にしてんだよサークル」は
とりもなおさず正義の味方と言えますでしょう。
346名無し生涯学習:04/03/19 06:56
あーくだらね。
つーか>>334は何だったんだ?w
暴れに来たなら来たでちゃんと暴れろよ。
1レスで完結かよw
347名無し生涯学習:04/03/19 08:58
たかが1レスに熱くなんなよ・・・
348名無し生涯学習:04/03/19 09:07
まぐまぐプレミアムの「週間ボイス」っていいよ!

最新の英語ニュース音声(MP3)と内容の訳文が毎週日曜日
に届いて英語のスキルアップに最適!。

まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/

ホームページからアクセスする場合
http://www.yakuon.com/
349名無し生涯学習:04/03/19 12:08
350名無し生涯学習:04/03/19 13:00
ナムナム、コンプ野郎、早く成仏なされよ。
351名無し生涯学習:04/03/19 15:41
>>348-350
荒らせてないしな。
352名無し生涯学習:04/03/19 16:05
通教は 荒らすスキルも この程度

今日の川柳でした。
353名無し生涯学習:04/03/19 23:57
>>110
俺は両方だな。ボチボチだが、両方とも為にはなっているよ。
ソフ開を取るつもりだったので、プログラム入門やったけど、Aだった。試験やさしすぎ。
でも、教科書の中身はきっちり勉強すれば2種はおろか1種も取れる内容だったので嬉しく思っている。
次は過去問をやりたい・・・・というところだが、まだ理系関係がダメなんだよね。
もう少し、基礎を固める必要がある。でも、おもろい。俺は放大に入って満足してるよ。

それに、結局、自分がやるかやらないかだけだしね。
そこそこ有名な大学入っただけで満足して、勉強しない(もしくはドロップアウトした)アホな学歴中毒者にとやかく言われたくないなぁ。
354名無し生涯学習:04/03/20 00:12
>>353
いや、E-mail欄に「さらしあげ」は結構なんだが、
恐らく書き込むスレを間違ってますよw
355名無し生涯学習:04/03/20 00:16
もう観念して法政に行ってください。
356名無し生涯学習:04/03/20 00:18
>>354
そうだね・・・
357名無し生涯学習:04/03/20 00:32
>>355
だーかーら!
一体どっちが勝ち組になれるってんだ?
ブランドとかいいの。
放送大学は派手さは無いけど、その実アリとキリギリスのアリの原理で
その実、将来法政を上回るというんなら別に俺は放送大でいいんだよ。

俺は将来「勝ち組」になれる方を聞いてるの!
358名無し生涯学習:04/03/20 00:37
>>357
だから何度も言ってるだろ、キミみたいな見栄っ張りは
放送大みたいなダサい名前の大学は向いてないって。
慶應でも行ってなさい
359名無し生涯学習:04/03/20 01:05
>>358
要するにお前はただの「アリとキリギリスシンドローム」君か。

コツコツ努力すれば報われるし
派手さがある奴は悪だし将来追い抜くのは分かったから
その前にさっさとレポート書いて卒業しろよw

世の中そんな簡単じゃないの。
360名無し生涯学習:04/03/20 01:27
あー。
3月末の締め切りまでこれと言った答えは出なさそうな雰囲気だな…

361名無し生涯学習:04/03/20 01:47
28か29から国Tは受かるのか?
俺ぶっちゃけ卒業時20代最後に国T受けようかと思ってるんだが。
国T受かったら世の中こっちのもんだしな。

俺は通教を馬鹿にしてんだよサークルは卒業時の国T受験を推奨します。
362名無し生涯学習:04/03/20 02:05
在職中、上位の公務員試験などを受け直す公務員の方もいらっしゃいます。
元通学生、通学大卒公務員通信生、大歓迎。
通教をキャリアアップの踏み台にする喜びを噛み締め、馬鹿にしましょう。
363名無し生涯学習:04/03/20 05:50
放送大学元通学生限定サークル
俺は通教を馬鹿にしてんだよサークル広報でした。
364名無し生涯学習:04/03/20 12:28
>一体どっちが勝ち組になれるってんだ?
>ブランドとかいいの。
>放送大学は派手さは無いけど、その実アリとキリギリスのアリの原理で
>その実、将来法政を上回るというんなら別に俺は放送大でいいんだよ。

そんなの誰もわからないよ。当たり前だけど。

>俺は将来「勝ち組」になれる方を聞いてるの!

自分に実力があれば、どこからでも這い上がって来れるんじゃないの?
企業したんなら、確実に勝てる勝負が無いって事ぐらいわかってるはずだけど。
実力の無いヤツに社会は厳しいんだよ。だから短卒や高卒、高専卒が学士取り
と知識付けに通教やってるんじゃん。
365名無し生涯学習:04/03/20 12:31
おまえの歳で家畜組になりたければ、理系かブルーカラーに行くしかないと思うのだが。
366名無し生涯学習:04/03/20 17:22
>>また何か

いやもうハッタリ勝ち系(「見せかけ」それによってその実女とヤリタイだけ系)はもういいの。
実際どうなんかを聞いてんだよ。
367名無し生涯学習:04/03/20 17:25
        __,,-――-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l    >>1は腐っている
        \ | ´’,ハ、__ノイノ
         ヽ` ̄、し へ ノ|
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
368名無し生涯学習:04/03/20 17:29
ホッといてもそれ系、(俺が見た目元々映える上に頭もいい)となりゃ
俺の方が実は頭いい偽、王子様系、
通学時代山程いたから余計見えるし。

足引っ張りに終始はもういいんだよ。
369名無し生涯学習:04/03/20 17:30
放送大学の場合
@卒業できませんでした→やっぱり

法政大学の場合
@卒業できませんでした→まあ当然でしょ


結論。キミにはムリだ。おとなしく職安へ行って来なさい。
370名無し生涯学習:04/03/20 17:35
つまり、とりあえず大学へ通えば何とかなるのとは違って、
通教は自発的にアクションを起さなければならない。
試験に欠席しても電話かけて来ないし、教官からの呼び出しもありませんし、
補講も追試もありません。
つまり、偏差値うんぬんの前に、根気良く続けることが出来る人で無いとダメね。
来月になったら熱が冷めるような人ではなかなかでしょうなぁ〜
371名無し生涯学習:04/03/20 18:25
おいこら>>1よ、悔しかったら大口叩くまえに
8月の単位認定試験で単位取ってみろよ。
まあ、話はそれからだな
372名無し生涯学習:04/03/20 18:38
>>371
スレ嫁。まだ入学してない。
373名無し生涯学習:04/03/20 23:51
俺は最低限卒業はするに決まってんだろ?
何十万って金払うんだぞ、何言ってんだ?

元いじめられッコのお前とは違うんだよ。(プ
374名無し専門学校:04/03/21 00:45
何だかPCの前で必死になってタイピングしている姿が想像できるな。
ママに八つ当たりはすんなよ?
それと1はヒキでオタっていうのが全員分かってるぞ。
起業を本当にしていたのなら、それに関する事柄や仕事上の事を言ってみろ。
まぁ無理だと思うが。どうせ痴呆症としか思えない言い訳をするだろうし。
起業をしていたと言うだけなら猿にでもできる。
PCの前に張り付いていないで時には外に出ろ。
じゃあな。せいぜい無駄な人生歩んでけや。
375名無し生涯学習:04/03/21 06:42
共立女子短大の近藤恵子さん、かわいい。
376名無し生涯学習:04/03/21 10:38
>>374
OTBは4月まではこういった池沼のカウンセリングを承ります。

まずは一言で泣かせましょう。
起業を「していた」って

 何 ?
377名無し生涯学習:04/03/21 11:09
通教から勝ち組ね・・・激しく難しいとおもうけど、やってやれない事はない
と思う。
放大から司法試験合格する人もいるくらいだから。
ただ、その人達は塾併用で放大は1次試験免除程度しかやってないけどね。
おそらく相当勉強したんだろうな。その勉強を>>1が出来るかと言えば、
2chで煽りしてるうちは無理だろね、という判断をするのが一般的。
378名無し生涯学習:04/03/21 11:22
>>377
>2chで煽りしてるうちは無理だろね、という判断をするのが一般的。


・通教タイプA「文盲」
>>376、2行目の5文字目〜9文字目が読めないようです。
入試が無い事によって初等教育の確立を要しない通教ならではですね。
379名無し生涯学習:04/03/21 11:31
この通り、
放送大学俺は通教を馬鹿にしてんだよサークルはプレオープンとして
4月まではここ2ちゃんねるで通教を馬鹿にします。
文句があるならそれまでに来なさい。
380名無し生涯学習:04/03/21 11:33
>>379
放送大学に決めたのか?
381名無し生涯学習:04/03/21 11:40
>>380
>放送大学に決めたのか?


・通教タイプB「過去ログを読まない」
3月末まで決定を猶予している状況であると既に再三言っているはずですね。
2ちゃんねる、いや掲示板の基本である「過去ログを読む」という
行為を怠り、ただ本能のままレスをしています。
通教は自分の人生よろしく何事もスパイラルしていますね。
382名無し生涯学習:04/03/21 12:06
まあ、よくいるよ、>>1みたいな軽いメンヘル君。
ムリムリ、資格系は頭のよさよりも勉強を続けられる集中力がいるから、
メンヘル系はそれ出来ない奴が多い。
383名無し生涯学習:04/03/21 12:09
だいたい、文系で新卒しかも年齢オーバーで就職課使おうとか勝ち組就職とか
寝言言ってる時点でもうかなり痛いと思う訳だ。
384俺は>>1じゃないよ:04/03/21 12:23
>>383
就職課って使うのに年齢制限あるの?
385名無し生涯学習:04/03/21 12:26
新卒採用は年齢制限してる会社があるってこと。
386名無し生涯学習:04/03/21 12:39
結局、自分で動き廻らないとダメじゃないのかなぁ。
387名無し生涯学習:04/03/21 13:53
司法試験なんて考えずに、ロースクール卒業してどこか
中小企業の法務にでも潜り込むあたりがいいんじゃねえ?
それなら一年でも早く卒業できる手を考えないとな
388名無し生涯学習:04/03/21 13:55
ロー行って就職できんのか?
まだ未知数だろ。
389名無し生涯学習:04/03/21 13:58
でも今の定員じゃあ半分以上は法曹になれないから、
必然的に就職組となるんじゃないかな
理系みたいに専門職として採用みたいな
390名無し生涯学習:04/03/21 14:01
↑まあ、単なる予想だけどね
391名無し生涯学習:04/03/21 14:04
企業法務は法学部で十分じゃないの?
392名無し生涯学習:04/03/21 14:12
俺の新卒の年齢がどう以前に
通教卒業した年ってだけで通学と同じく「新卒」になるのか?
っていうか通教だけやって無職の奴って
職業としての「大学生」なのか?

この辺ハッキリさせとかないと話が全く変わってくるぞ。
まあ所詮通教って答えになるだろうけどなw
393名無し生涯学習:04/03/21 14:13
>>391
これからの大手企業の人事制度がどうなるかだね。
一括採用してある程度の年数の中で査定して管理職と専門職を振り分けていくか、
それとも最初から専門職のコースを設置するか。後者ならローへ行くメリットある。
394名無し生涯学習:04/03/21 14:30
>>393
話のレベルが上がってきて良い感じだな。
やっとちょっと前の俺くらいには思考が辿り着いたか。

だがな、「法務」なんて無いぞ。求人の絶対数からしてな。
人気も凄い。あの手この手をこらしてやっと一社中途で受けたが
面接までは行ったが「法学部中退」じゃ当然のように落ちた。
そのくらいのレベルの話だからな。
395名無し生涯学習:04/03/21 14:34
中途採用は実績、経験の無い奴は取らない。即戦力にならないと判断されたと言うこと。
396名無し生涯学習:04/03/21 14:37
>>395
そりゃ法務に限らずどこ行ってもそうだろ。
397名無し生涯学習:04/03/21 14:39
つーか先に>>394に答えろよ
中途だろ?
所詮どのみち通教は?
398名無し生涯学習:04/03/21 14:40
間違えた…
>>392」に答えてくれ。
399名無し生涯学習:04/03/21 14:45
通教卒の年の就職(転職)は
新卒なのか
既卒(中途)なのか

これいかんで通教に天と地ほどの差が出てくるぞ。
400名無し生涯学習:04/03/21 14:55
手を抜いてないで自分で調べなさい
401名無し生涯学習:04/03/21 14:59
>>400
知らないんならそう言えよ。

言っておくがこれだけでぜんっぜん意味変わってくるかんな。
これについて語る香具師が少ないのは所詮通教は「中途扱い」だからだろ?
402名無し生涯学習:04/03/21 15:12
もう、人のせいにするのはオヨシ。
自分で調べて、自分で考えて、自分で判断なさい。
403名無し生涯学習:04/03/21 15:14
>>402
いや、知らないんだろ?w
404名無し生涯学習:04/03/21 15:16
所詮通教は「中 途 扱 い」なんだろ?



どうした通教?w


405名無し生涯学習:04/03/21 15:20
所詮通教は就職じゃなくて「転 職」なんだろ?


どうした通教?w
406名無し生涯学習:04/03/21 15:22
ここの板の人は有職者だから、そういうのには詳しくない。
そんなん常識。みんな自分と同じ無職通教と思っちゃいかん。
407名無し生涯学習:04/03/21 15:24
>>404
アホ?

ふつう一般企業の新卒想定ってのは、
職歴が無い新規学卒者、それも年齢制限アリだ。
職歴が無ければ30歳でも40歳でも新卒で求人応募できるけれど、
それを新卒として採用するかどうかは常識で考えても解るだろ。

通教でもフルタイムの学生と同じ程度の年齢ならば新卒として扱うだろう。
408名無し生涯学習:04/03/21 15:25
しかも公務員や大手多いだろうしな。転職なんて考えんだろ。
409名無し生涯学習:04/03/21 15:25
>>406
いやいやそんな逃げは聞いてない質問に答えろよ。
所詮通教は「中 途 扱 い」なんだろ?
所詮通教は就職じゃなくて「転 職」なんだろ?





どうした通教?w




410名無し生涯学習:04/03/21 15:30
言っておくが通学だって25超えて卒業する香具師は居るんだし、
25才以下がどうとかの話は聞いてないかんな。

所詮通教は「中 途 扱 い」なんだろ?
所詮通教は就職じゃなくて「転 職」なんだろ?





どうした通教?w
411名無し生涯学習:04/03/21 15:30
それと新卒だとか転職者扱いだとか、一般職だとか総合職だとか、
そういうのは企業内での規定であり慣習であって、別に法的に守られたものではない。
終身雇用もそう。これを規定した法律も何処にも無い。

そのあたり>>1君は今ひとつ解っていないようだ。
412名無し生涯学習:04/03/21 15:36
>>411
いやいやだから言ってるだろ?そんなの俺も知らねえから
通教のお前に聞いてんだよw
通教が一般的な「新卒扱い」を卒業した全員が
ちゃんとされてるかって事をな。w

どうした通教?w
413名無し生涯学習:04/03/21 15:40
>>412
キミはまだ解らないのかねぇ。
それを判断するのは大学や政府ではなくて、各企業だっての。
414名無し生涯学習:04/03/21 15:42
>>413
要するに中途なんだなw
415名無し生涯学習:04/03/21 15:46
>>414
君が聞きたいのは要するに自分が大学行って歳食って就職できるかどうかって事だろ。
はっきり言ってやりますが、「そんなのは応募先の企業の経営者に聞いてくれ」
416名無し生涯学習:04/03/21 15:48
>>415
要するに転職なんだなw

417名無し生涯学習:04/03/21 15:53
>>415
そういう事だよね。
一概にこうだ、と言えない。
それが>>1にはわかってない。
418名無し生涯学習:04/03/21 15:55
新卒なら「新卒だよ」で終わってる。
これが通学なら卒業者が皆、新卒扱いを約束される事
なんて当たり前過ぎて、そんな議論自体聞いた事が無い。


俺は「結局世間的に中途扱いされる」通教を馬鹿にしてんだよ。
419名無し生涯学習:04/03/21 16:00
企業と言うモノをまったく理解してないみたいですね〜
やれやれ
420名無し生涯学習:04/03/21 16:08
>>419
まあ普通に大学新卒扱いされる奴も居るって事は知ってるよ。
そいつもやっぱり法政の就職課通しての事らしい。
421名無し生涯学習:04/03/21 16:49
転職って、職歴が無い奴が転職な分けないだろ、アホか(w
422名無し生涯学習:04/03/21 16:55
>>421
じゃあお前
銀行や証券会社入ってみろよ。
放送大卒業見込み新卒ですって言ってリクスー着た通学新卒と並んでさ。
423名無し生涯学習:04/03/21 16:55
とある大手メーカーのHPより

年齢制限を設けていますか。

年齢制限は設けてはいませんが、同学年の方より年齢を重ねているのだとしたら、
それに見合う生き方や、姿勢などを示していただく必要があると思います。
424名無し生涯学習:04/03/21 16:58
痛すぎるぞ1。
もっと世の中を勉強してくれ。
これだから低脳無職ヒキコモリ通教は・・・・。
通教が通教を馬鹿にしたところで、おまえが痛くなるだけなのに・・・。
休日の真昼間から2chばっかりするなよ。
425名無し生涯学習:04/03/21 16:59
>>422
真性あふぉ?
放送大であっても法政通教であっても新卒採用されたのなら、そらスーツ着ていかなきゃアカンだろ(w

まあ、銀行、証券が必ずしも魅力的な職業とは言いがたいがな
426名無し生涯学習:04/03/21 17:06
>>425
いや、お前に関してはただ単にお前が真性アホなだけだと思うよw
427名無し生涯学習:04/03/21 17:08
>>426
銀行や証券しか出てこないところにキミの発想の貧困さがあるね。
428名無し生涯学習:04/03/21 17:10
>>247
要するに入れないんだろ?w
429名無し生涯学習:04/03/21 17:11
ヒキコモリに営業はムリだろ
430名無し生涯学習:04/03/21 17:13
>>428
しらねーよ(w
あんたの実力次第だろ?
431名無し生涯学習:04/03/21 17:13
もっとヒキコモリの適正に合う職業があるから
自分でよく探してみろよ。
でないと、ウダウダやってるうちに更に歳をとって、
社会復帰できなくなるよ
432名無し生涯学習:04/03/21 17:13
>>249
営業なんか高卒で出来んだよ。
一部上場の光でも入ってろ。
433名無し生涯学習:04/03/21 17:16
もしかして通教卒はもうブラックしかないのか…?
434名無し生涯学習:04/03/21 17:16
これから、このスレは1の自作自演になります。
皆さん応援宜しくお願いします(^^)/
435名無し生涯学習:04/03/21 17:17
>>432
おまえ金融系のラインは営業だぞ?
436名無し生涯学習:04/03/21 17:19
銀行、証券、一部上場しか納得しない訳ね。
実力が無いと無理だわな(w
437名無し生涯学習:04/03/21 17:22
>>436
納得とかじゃなくってそういう所入るのを世間では新卒って言うんだよ。
438名無し生涯学習:04/03/21 17:25
やっぱり難しいんだろう?
通教じゃ。

439名無し生涯学習:04/03/21 17:26
まぁ落ち着けって。おまえら。
ほら。これでも見て気持ちを落ち着けろ。
   ↓なっち
( ● ´ ー ` ● )
440名無し生涯学習:04/03/21 17:26
そう思うのなら来年のセンター試験受けたら?
441名無し生涯学習:04/03/21 17:27
>>439
妹がアバズレなんだよな
442名無し生涯学習:04/03/21 17:27
1じゃ絶対無理
443名無し生涯学習:04/03/21 17:29
>>440
今から東大入ったって卒業は30過ぎるじゃん。
2年で学士取った方がまだ良くないか?
444名無し生涯学習:04/03/21 17:30
ヽ( ● ´ ー ` ● )ノ
445名無し生涯学習:04/03/21 17:31
さすがに30過ぎたら東大出でも企業は見ないだろ?
国T受けるにしたって年齢オーバーだし。
446名無し生涯学習:04/03/21 17:32
>>444
妹がアバズレなんだよな
447名無し生涯学習:04/03/21 17:33
キミ、そもそも灯台へ入れるとは限らんでしょう?
3浪分くらいは加算しておかないと
448名無し生涯学習:04/03/21 17:34
>>443
行っても良いんじゃね?
どちらにしろ人生ロスタイムに変わりないしな。
449名無し生涯学習:04/03/21 17:35
予備校の教師くらいにはなれるだろ
450名無し生涯学習:04/03/21 17:37
>>447
そんなのはこっちは一回大学入試通ってんだし、
早慶上智まで受けておけば公務員試験よりは簡単でしょ。
大体今からじゃ意味ないでしょ?
451名無し生涯学習:04/03/21 17:41


ま た 妄 想 か !
452名無し生涯学習:04/03/21 17:41
え?
それは、通教やるくらいなら今からでも東大入った方がマシって事?
453名無し生涯学習:04/03/21 17:42
まあ、東大は別格だからねぇ。
その後の人生は知らんけど
454名無し生涯学習:04/03/21 17:46
>>453
いや、俺は「その後の人生」の方だけを考えてるの。
ブランドはいい。
30過ぎたら学歴なんか見ないでしょ?
そのまんま東だって今、早稲田だけどアレ意味ないじゃん。
455名無し生涯学習:04/03/21 17:51
>>454
君が言ってるような都合のいい進路があるんだったらこっちが教えて欲しくらいだな
456名無し生涯学習:04/03/21 17:54
>>455
この後どっちがマシかくらいは分かると思うんだが。
大体東大に5年費やす前に、
さっさと学士取って東大院入れって話じゃね?
457名無し生涯学習:04/03/21 17:56
簡単に東大とか言うねえ(w
458名無し生涯学習:04/03/21 18:00
え?
東大院は東大より就職に弱いって事それは?
こっちはいずれ院でロンダしようと通教やるんだ
なら考えるよ?
459名無し生涯学習:04/03/21 18:04
ゴルフに行って、廻る前からホールインワンの記念品何にしようか悩んでいるようなもんだなぁ
460名無し生涯学習:04/03/21 18:06
>>1無職板へ行ったほうがお友達が見つかると思うよ〜
461名無し生涯学習:04/03/21 18:11
だから、俺はお前らと違って
一 回 、 大 学 入 試 通 っ て ん の
法学部のな。
一流大とはいえ今さら学部の試験なんか夢のまた夢でもなんでもない。
462名無し生涯学習:04/03/21 18:17
いや、やっぱ二年後院行った方が二十代で収まるだけいいんじゃないか?
この後の人生。
463名無し生涯学習:04/03/21 18:19
よっぽどいい所決まれば院は中退すりゃいいんだし。
464名無し生涯学習:04/03/21 18:21
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
465名無し生涯学習:04/03/21 18:23
つーか今、厨房しか居ないだろw
明らかに来るレスのレベルが下がってるぞ。
466名無し生涯学習:04/03/21 18:26
妄想楽しそうだな
467名無し生涯学習:04/03/21 18:30
じゃあお父さん、最高裁判所の判事になっちゃおうかなぁ
468名無し生涯学習:04/03/21 18:39
トーダイって言葉がとにかく最強だと思ってるのこの厨房はw
東大生が受けて落ちるのが司法試験や国Tなの。
上下関係分かってる?
469名無し生涯学習:04/03/21 18:45
じゃあママは女医さんになっちゃおうかなぁ〜
470名無し生涯学習:04/03/21 18:46
アタシは上智大学卒のフジテレビアナウンサーね!
471名無し生涯学習:04/03/21 18:46
>>467
大体、今から東大入ったらもう判事になんかなれません。
472名無し生涯学習:04/03/21 18:50
これだから通教はw
入試経験しないとこうなるんだな。
473名無し生涯学習:04/03/21 18:57
無職が妄想するスレはここですか?
474名無し生涯学習:04/03/21 18:58
>>473
じゃあどれとどれが妄想なの?
全部論破してやるよ通教。
475名無し生涯学習:04/03/21 19:02
>>473
1の妄想スレです。
476名無し生涯学習:04/03/21 19:04
ぼくも妄想してもいい?
477名無し生涯学習:04/03/21 19:05
>>475
ま、妄想と思ってないとやってられないんだろうなw
俺は通教を馬鹿にしてんだよ。
478名無し生涯学習:04/03/21 19:05
指摘するのが困難なくらい沢山あるな。
勝ち組?新卒で一部上場入社?院で学歴ロンダ?
無職が何逝っちゃってんだか(w
479名無し生涯学習:04/03/21 19:08
>>478
どうすれば通教を利用してこれからそれが出来るかを聞いてるの。
それともやっぱり通教なんかじゃムリって事?
480名無し生涯学習:04/03/21 19:10
おめーの実力次第だよ!何回も言わすな、カス!
481名無し生涯学習:04/03/21 19:12
通教が気に入らないんだったらマーチにでも編入したら
482名無し生涯学習:04/03/21 19:15
>>480
実力も目標に向けた努力も少なくとも
通教よりは上だという事は俺の履歴が証明してる。

時間の問題なんだよ。どのルートを通るかっていうな。

>>481
もう遅いでしょ。来年編入で卒業時30になるは職歴は付かないわで。
483名無し生涯学習:04/03/21 19:17
>>482
なるほど、要するにマーチもムリなわけだ
484名無し生涯学習:04/03/21 19:19
>>483
あと2、3年早かったら受験もアリだったかもな。
485名無し生涯学習:04/03/21 19:22
就職したら?
486名無し生涯学習:04/03/21 19:23
>>485
というか仕事しながらじゃなかったら通教は無い。
487名無し生涯学習:04/03/21 19:28
>>482
努力して法政だろ?入社や公務員試験、ローは旧帝現役との勝負だろ?
せいぜい頑張れや。
488名無し生涯学習:04/03/21 19:28
>>478
院で学歴ロンダは何がまずいんだ?
489名無し生涯学習:04/03/21 19:31
だいたい妄想とか煽ってる香具師は、
俺の通学時代と自営時代はスルーか?w
490名無し生涯学習:04/03/21 19:34
法政だからな。旧帝ならまだしも。
491名無し生涯学習:04/03/21 19:37
>>487
せいぜい頑張らないと将来メシ食えなくなるんでね。
「頑張らない」は無い。
だからこんな所まで来てるんじゃん。
492名無し生涯学習:04/03/21 19:41
>>490
じゃあ旧帝くらいまで勉強をすればいい。
諦めろったってそういう訳に行かないから通教にまで手出すんだよ。
493名無し生涯学習:04/03/21 19:44
で、何が問題になってんの?
494名無し生涯学習:04/03/21 19:46
何?
通教ってものはそれ自体がそこまで底辺な訳?
何で俺が妄想とか叩かれてんのかがわからん。
通学時代の友達は普通に都庁とか行ってるし。
495名無し生涯学習:04/03/21 19:50
>>493
今から一流大入って30過ぎで就職か、
職歴付けつつ通教2年で学士、院でロンダ
なら後者だよな?
496名無し生涯学習:04/03/21 19:56
>>493
ちなみに俺は自営の為4大通学中退の26歳。
497名無し生涯学習:04/03/21 20:02
何にしろ、自分で選択するしかないと思うよ。
他人にいくら聞いても最良の答えはなかなか見つからないし。
498名無し生涯学習:04/03/21 20:12
>>495
つーか、学歴ロンダしてそれで最終的にはどうしたいわけ?
司法試験が目標なの?
499名無し生涯学習:04/03/21 20:31
>>498
まあそんなものが受かるなら誰でも目標にするだろうが…

とりあえず現時点では高卒。
この状況によって限られた枠から脱却したい。
今からできる限りの上を目指すという事。
500名無し生涯学習:04/03/21 20:34
>>499
そんな漠然とした目標じゃモチベーションもあがらんだろうよ。
学歴ロンダの前にとりあえず具体的な目標を決めろ。
それによって履修科目も変わってくるだろうし。
501名無し生涯学習:04/03/21 20:36
自分の夢は教師。
でも他にもっと約束された将来があるのならわがままなど言ってられない。
502名無し生涯学習:04/03/21 20:38
履修科目については通学の続きで引き続き法学科目を取る。
503名無し生涯学習:04/03/21 20:40
よって院に行くならローという事になるだろう。
504名無し生涯学習:04/03/21 20:45
今言える目標らしい目標というなら、国Tは受験するつもりだ。
505名無し生涯学習:04/03/21 20:47
>>501
教師が夢なら教職がある大学に入学し直した方が
放大+ローよりも早く可能性も高い予感
506名無し生涯学習:04/03/21 20:49
>>501
約束された将来など、どこにもない。
507名無し生涯学習:04/03/21 20:53
>>505
それなら法政通教ということか?これなら29歳卒。職歴3年。
それとも来年から通学?これなら31歳卒。職歴つかず。

世間的にはどっちがマシだろう?
508名無し生涯学習:04/03/21 20:56
>>506
約束された将来は、自分で切り開くものだ。
509名無し生涯学習:04/03/21 21:00
>>508
それは約束とは言わないのでは…。
510名無し生涯学習:04/03/21 21:02
>>509
少なくとも公務員や弁護士は将来が約束されている。
511名無し生涯学習:04/03/21 21:10
教師になる夢を追うなら法政通教なんだが…
放送大学はやめた方がいいんだろうか?
いづれにしろ3月末を過ぎればもう後戻りはできない。
512名無し生涯学習:04/03/21 21:17
>>507
> 世間的にはどっちがマシだろう?

なんでそこで「世間的には」が出てくるのか
自分がどうしたいかが問題なのに
なんで自分で考えずにむやみに質問しまくるのか
ていうかコテハン付けろ>1
513俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 21:24
>>512
自己マンはもういいんだよ。
自営やって身にしみた。
514俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 21:32
1、2年の歳の差や、
新卒、既卒、中退といった「タイミング」が、
ここまで努力や人間性を凌駕するほどに
世間が重要視してるとは知らなかった。
515名無し生涯学習:04/03/21 21:35
>513 名前:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。

そのコテハンで既に答え出てんじゃんw
とっとと通学逝けよ。ほんとにアホだな。
516俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 21:37
俺の俺による俺だけの国じゃ一歩外出たら置いてけぼりになってる。
世の中そんなモンだ。
517俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 21:38
>>515
30過ぎたら企業は大学名なんか見ない。
518俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 21:43
ところで最終学歴放送大学より、
その後に一ヶ月でも院行くのって断然就職に有利だよな?
俺はどうせ院行くなら一年も早く出れるから放送大を選ぼうとしてるんだが。
519名無し生涯学習:04/03/21 21:52
>>518
そんなのは企業に聞いてください。
520名無し生涯学習:04/03/21 21:56
>>518
> ところで最終学歴放送大学より、
> その後に一ヶ月でも院行くのって断然就職に有利だよな?












(´-`).oO(まさか本気じゃないよな…?)
521俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 22:14
>>520
えっ!!違うのか?
だってそれを学歴ロンダって言うんじゃないのか?
522俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 22:17
>>520
おい!マジで?
おい!!w
523俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 22:22
>>520
だって最終学歴通教大より
東京大学法科大学院の方がいいに決まってるだろ?

どういう事だ?おい!
524俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 22:27
>>520
だったら断然教職が取れる法政の方がって事になる。
どう言う事だ?
院は就職に強くないってのか?
525名無し生涯学習:04/03/21 22:40
なかなか元気のある者がいるようだ

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) とりあえずここにも貼っておくか
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1078910818/l50
526俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 23:32
いやいやマジで
527俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 23:43
いや、だって、

え!?
528俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 23:47
いやだって通信高校卒か東大生どっちがいいかみたいな話だろ?
仮に中退したって東大がいいに決まってんじゃん!
529俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 23:50
>>520
(´-`).oO(まさか本気だよ!!)
(´-`).oO(まさか本気だよ!!)
530俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/21 23:58
じゃあどうしろと?
高卒のままでいた方がいいわけ?

明らかにそんなワケないんだけどさ。
531俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:03
「通信は大卒扱いにはなるが就職おいてに有利にならない」とかって

じ  ゃ  あ  高  卒  は  有  利  な  の  か  よ!

ワケ分かんねーにもほどがあんぞ!
532俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:12
何?偉いの?高卒は?人間味があるの?
じゃあ高卒でいとくから今すぐいい会社就職させてくれよ。
意味が分からない。
533名無し生涯学習:04/03/22 00:17
高卒が偉い訳ねーだろ!
頭冷やせ。
534俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:17
商業高校卒(全商1級1科目でも取得してる奴)>無資格底辺通大卒
535俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:19
>>534
じゃどーすりゃいーんだよっ!

俺は!
536名無し生涯学習:04/03/22 00:22
頭の悪い奴ほど自分の可能性を見切れないもんだよ
537俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:24
大体俺だって六法全書重いのに毎日持って
みんな帰ってんのに遅くまで教職科目取って教育信念に燃えてたんだぜ。

何、アレ「悪?」
538幸運の女神がお答えするわ:04/03/22 00:25
>>535
              ,.-'':: :.、_,.:'" ̄,ミヽ、
              ,.'r '':.`ヽ;;:'r''´..:. .::ヽヽ
            ,ノ:;:':.:.:.;'`ヽ、!',.イ`゙!:.:.:.`、:\
           ,r'.. :/:/:.:.;'ヾ_ミ;゙!;',r';:':!:.:.:..、:.ヽ;:゙!
           l:::;:'::;/ .:.;イ!´     !| .:.:.::゙、...:゙!|
           !;':.:;/.: ./ |l      l|! .. .:.::゙、::.:゙、
          ,!:.::/.:.:./ ヾ      ノ゙、.. :.:.:.ヾ:.:.,!
          !::::.:;':.:;'-‐;.ニ ヽ   , -,.‐、:.:.:、::;゙:;'
            |::.::;';:.;'. イ!'::;!`    イ:;;バ、:::゙!::;!
           !::.:;;:.;'、 ` ̄     ` ゙゙ ゙、:.:::|!:| <学歴に頼るんじゃなくて資格に頼りなさい
          !:.:;;:.:ド、     .;     ,!゙!;.:.:!i゙!  資格欄がはみ出るくらい頑張るのです。
          ゙!::;:.l.:::;.ヽ   ー_ ‐   ,/'::!::l!::|!:゙! 司法試験でもない限り4年の時間があれば
           ゙、;:;::;:::、::!ヽ、    ,..::':::::::;!:::.:.l!::.゙! 相当の資格が取れるはずよ。
              ゙、:!:____|:.:.. .`:.- '" |:::ヽ::;ソ:::::イ::゙!:|
           _,/`゙:...、`ヽ:. .   ト;:::::ヽ::;.;:':!:;ソ:|
           ,':. ..ヽ、:. .:ヾヽ、.: . ,! !,ヽ_;.::':::!:/,..!..、
539名無し生涯学習:04/03/22 00:29
資格厨は資格板逝け。
クソみたいな資格を大量に持ってても就職には役立たん。
540俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:30
>>538
取るよそりゃ。勉強再開すんだから宅建から。
いやつーかそれ以前の、

え!?
541俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:33
院は就職に有利じゃないの?
542名無し生涯学習:04/03/22 00:33
あのさぁ、日本は東大京大出ていようが、いったんコースから外れると
もう元には戻れないのよ。もうドンドン若手の優秀な奴が後から入ってくるわけ。
何故そうなのかと言われてもな、そういう社会システムなんだからしょうがない。
少なくとも、変なプライドで今よりももっと悪条件に落ちないように頭を使えよ。
国Tなんてホザくよりは年齢制限の緩い市バスの運転手や清掃局、ポリにでも
もぐりこむほうが頭がいい。
543俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:35
>市バスの運転手や清掃局、ポリ

受けるよこういうのも。
これだって公務員試験、舐められたモンじゃない。
544俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:36
院は就職に有利じゃないの?
545名無し生涯学習:04/03/22 00:37
文系は需要が無いから有利とはいえない
546名無し生涯学習:04/03/22 00:38
てゆうか、そんなことも知らないのか?唖然
547俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:39
>>545
じゃあ院入らないで放送大卒のままの方が有利なの?
548名無し生涯学習:04/03/22 00:42
率直に言えば、大学中退で今求職するのが一番有利だろう。
年齢から考えればね。
549俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:42
じゃあ学歴ロンダって何よ?
550名無し生涯学習:04/03/22 00:45
>>549
個々の事情と目論見があるので何ともいえない
551俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:46
じゃあこのあと東大の院のロー出るより今求職した方が有利なワケ?
552俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:50
東大の院入ったら東大生より偉いとかじゃないの?
553名無し生涯学習:04/03/22 00:55
>>551
それは君自身で判断するしかない。資金、学力、その他。
就職していたのなら手にしたであろう賃金4〜5年分は二千万円近くになるが。
554俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 00:58
もうどうあがいても俺は偉いサンにはなれないの?

俺はスタート多少遅れても将来出世できればいいんだけど。
なんか自営で偉そうにする癖付いちゃったし。
555名無し生涯学習:04/03/22 01:02
それにそのときの景気にも左右される。今よりも5年後景気がよければいいが、
今よりも厳しくなっている可能性もある。

とにかく、キミの言ってることは競馬の予想みたいなもので、どれを取れば一番
有利かなんて判断できるのなら誰も苦労はしない。
日本最高のエリート、旧大蔵官僚であっても景気判断を誤ってバブル不況を招
いたくらいだからね。
556俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 01:05
んーとにかく
工場とか工事現場でキモいおっさんに怒鳴られたりすんのが
一番嫌だな。そうなったらもう死んだ方がマシw

そういうのからできるだけ遠ざかった職場に飛んで行きたい。
後々、落ちぶれてもそこまではやらなくてもすむ位置に立ちたい。
557俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 01:06
警察と警備員ならまだいい。
性格的な問題だけど。
558俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 01:12
>>555
まあ確かに景気回復したら
難関突破してなっても公務員も当たりとは言い切れないんだよね。
559名無し生涯学習:04/03/22 01:16
いま公務員になるのは高値掴みの感があるね
560俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 01:21
>>559
今のピークの高倍率突破して即景気回復、
公務員人気低迷とかありそうw

それでもリストラ無いのは強いよ。俺もまだまだ受けるし。
561俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 01:30
一つやってみたかったのは
国T合格→警察庁キャリア入庁→いきなり警部補→先輩巡査長をアゴで使うw

面白そう。通学時代もこれ目当てに漠然と国T受験考えてた。
562俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 05:55
で、何で返事無くなんだよ
563俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 05:59
昨日の結論は「高卒最強」か…

そんなわけねえだろ!

俺をハメようとしてんのか?
564俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 06:02
大体、就職に際して大卒弱い院卒弱い言ってる香具師は
高卒で這いずり回って求職した事あんのか?

565俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 06:07
そもそも昨日の理屈じゃあさらに上を行く
「中卒最強」が成り立つし。
566俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 06:13
放送大出た後、院でロンダしてからよりも、
放送大卒でそのまま就職した方が有利だ。
とか言う香具師が出てきてからおかしくなったんだ。

冷静に考えりゃそんな訳は無いよな。
567名無し生涯学習:04/03/22 06:18
どうやら 名前の欄に 山崎渉 といれると とてつもないことが起こるらしい。。。
568俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 06:20
別に就職に限らず転職やキャリアアップと言い換えてもいいし。
高卒大卒より院卒の方が有利に決まってるよな?
569俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 06:22
>>567
起こらないし。
コピペうざい。
570名無し生涯学習:04/03/22 13:43
>>518
文系の院卒の就職状況なんてたいして良くないんだけどな。
かえって年食ってる分、学部卒より厳しいくらい。
しかも1ヶ月で中退って。そりゃ面接で突っ込まれまくりだろw
だったら大学中退→自営の今の経歴のまま就職した方がマシ。
571:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 16:44
>>570
じゃあ院生のままの就職活動なら?ぶっちゃけこれなら新卒扱いだ。
内定後結果として入社の為一ヶ月で中退とかな。

俺の自営とか法学部とか教職とかなんて言っても「高卒」は「高卒」だからな。
ってことはお前はまだ「高卒最強」と言い張ってるだけって事か?w

572:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 16:54
俺の自営とか法学部とか教職とかなんて言っても「高卒」は「高卒」だからな。

コレを受け止めるのが一番辛かったのが当の俺だしな。
応募資格大卒以上の田舎の塾さえ受けられない。そんな位置で何が出来る?
でも社会のシステムがそう出来てるんだからしょうがない。

自己満足はもういいんだよ。ジッサイどう見られるか、だ。
573名無し生涯学習:04/03/22 17:01
ここの住人の人は2ちゃんの中でも珍しく真面目で親切だからちゃんとアドバイスしているのに
全然聞こうとしない奴に何言っても無駄だよ。院卒で新卒がいいなら自分で試してみろよ。
574:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:05
>>570
文系の院卒の就職状況が良くないのと
高卒のまま行くべきってのはイコールなのか?
なら基づく根拠をくれ。

仮に今、工場正社員が上限だとして、
通教使って院生で就職活動する時の上限が工場正社員以下って事なんだろ?
575:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:07
>>573
は?こっちも真面目に答えてるよ。
まあ来た相手のレベルに合わせてだけどw
576名無し生涯学習:04/03/22 17:09
職安行けよ妄想ヒキコモリ
577名無し生涯学習:04/03/22 17:11
>>571
> じゃあ院生のままの就職活動なら?ぶっちゃけこれなら新卒扱いだ。

…なあ、大学や高校時代の友達で、会社で人事担当してる奴とかいない?
いないなら、とりあえず転職板でも見ておいで。
新卒だろうと中退だろうと20代後半の未経験者を歓迎する企業があると思うなよ…。

>>572
> 応募資格大卒以上の田舎の塾さえ受けられない。

これは同意。でも田舎で就職するなら、学歴よりもコネだと思うが。
本当に自営業やってたなら人脈の大切さは身に染みてるのでは…?
578:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:13
>>576
行けよじゃないの。求職票くらいとっくに持ってるし。
職安行くのが就職のゴールだと思ってる所がモノホン無職だな
お前はまずバイトから始めろよw
579:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:17
>>577
20代後半じゃ
院卒で歓迎されないモンが高卒では余計に
歓迎されないのも身にしみてるからここまで来ている。

580名無し生涯学習:04/03/22 17:19
たぶん院に行ってもフリーター街道まっしぐらだな。
工場の正社員すら年齢ではねられる
581:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:23
>>577
田舎の市役所や教員は特にコネの世界だな。
まあそれもそこまで辿りつければの話。
これだって最低限大卒だろ。
582:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:24
>>580
お前の経歴は聞いてない。
583名無し生涯学習:04/03/22 17:25
>>579
「26歳で大学中退」と「28(29)歳で院生」では、企業側の評価は大差ない。
20代も後半になってろくな職歴や人脈を持っていない奴は要らない。
584:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:28
>>583
なら、例えば「元自営業」はどうなの?
585名無し生涯学習:04/03/22 17:31
>>584
だから何の仕事が出来てどんな人脈を持ってるのかが問題だと何度も(ry
つーかマジで元同級生とか取引先とかで人事やってる奴いないの?
そいつに聞けばいいのに………。
586名無し生涯学習:04/03/22 17:32
「大学院へ行って学歴ロンダすればバラ色の未来が待っていますよ!」
って言葉が聞きたいだけだろコイツ
587:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:32
>>583
聞いてんだけど。
何でも知ってそうだから。
即答してよ。
588:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:33
>>586
「中卒最強」
って言葉が聞きたいだけだろコイツ

589名無し生涯学習:04/03/22 17:34
>>585
コイツ昨日から同じことを繰り返して言ってるよ。
メンヘルだと思うけど、マトモに相手しても無駄っぽいです。
590名無し生涯学習:04/03/22 17:35
日本語読めないのかコイツは…。
自営だろうと会社員だろうと

「何の仕事が出来てどんな人脈を持ってるのかが問題」だっつーの。
591:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:35
>>589
お前がな。
592名無し生涯学習:04/03/22 17:36
それか、暇つぶしにこの板の住人をからかってやろうと
遊んでいるヒキコモリあたりじゃないかな?。
もう釣られるのも飽きたねえ
593:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:38
>>590
様々だよな。
だったら行く学部や職種によって、
「学歴」そのものが
キャリアアップにならないとも言い切れないだろ?
594名無し生涯学習:04/03/22 17:38
こいつの特徴は、都合の悪いことには一切答えない。
そして、突っ込まれても煽り返しているだけ。
また一から同じ事を書き出す。
595名無し生涯学習:04/03/22 17:39
>>592
じつは面白い釣りだなと思って昨日から見てたんだけど、
もしかするとマジなのかもしれない、と思い始めた…。
596名無し生涯学習:04/03/22 17:39
この会話が成り立たないってのは、メンヘル系の特徴ですが、
煽りが目的ならば、意図的にやっているのかもしれない
597名無し生涯学習:04/03/22 17:40
>>593
で、友人知人の中に人事を担当している人はいないんですか?
598:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:42
>>煽り
ハイハイお前が不毛なの。
通教にメンヘルが多いってのはマジだったんだな。
とりあえず4月まで消えてろよ。
599名無し生涯学習:04/03/22 17:43
きちんと質問に答えたらどうだ?
失礼だと思うが
600:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:43
>>597
ん?俺。元経営者だし。
「人事」はもういいから。
601名無し生涯学習:04/03/22 17:44
また出ましたね、、質問拒否
602名無し生涯学習:04/03/22 17:44
>>600
そうか。友達いないんだな。
603:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:46
消えろよメンヘルw
話できねーんだよw
604:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:48
だから、人事ったってまた企業によってバラバラに話が戻るだろ?
605名無し生涯学習:04/03/22 17:50
>>600
> ん?俺。元経営者だし。
> 「人事」はもういいから。

あれれ、就職したいんじゃなかったの?
就職したいなら現場で採用担当してる人の意見聞くのは大事だよ?

>>604
だったらいろんな会社の人に聞けばいいじゃん。
「経営者」なら、人脈豊富なんでしょ?w
606:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:53
たとえば郵政公社の人事なら院でも高卒でも100%内務で俺落すんだろうな。
それは郵政内務は25才までという上限があるからだ。

607名無し生涯学習:04/03/22 17:54
んで、今就職するのが嫌ならいったいどうしたい訳?
608:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:57
>>605
聞いてない訳がないから25過ぎてる俺は通教まで手出そうと
焦ってここでスレ立ててるし、
逆にこれ以上同じこと聞いても不毛。
無職?
609:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 17:59
>>608
嫌とかそういう次元じゃない
つーかスパイラルだし過去ログ読んでから煽れ。
610名無し生涯学習:04/03/22 18:01
>>608
まともに人の話聞いてたら通教→院ロンダなんてアホな結論は
絶対に出てこない筈だけどねー。



田舎の専門学校の事務職員(就職担当)よりw
611:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:03
>>610
何それは自慢?
人事自慢と高卒最強はもういいから。
612名無し生涯学習:04/03/22 18:04
>>611
>>610が自慢に見えるようじゃもうおしまいだな…可哀想に…。
613610:04/03/22 18:08
>>611
高卒最強なんて言ってないけど?
ちなみにウチで一番就職率が良いのは「自動車整備科」だったりする罠。
(就職率100%)
614:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:11
>>612
人事自慢と高卒最強ならそれこそ俺でも言える。
これからどう出世していくかが問題だろーが。

だいたい専門卒は低レベルすぎやしないか?
615名無し生涯学習:04/03/22 18:13
>>613
やっぱ自動車系は強いんですねえ
616:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:16
>就職担当さん
じゃあ俺はどうすりゃいいってんだ?
617610:04/03/22 18:21
>>615
逆にビジネス系は厳しいんだよねー。毎年3月になっても就職決まらない
子がいて、担任の先生も、知り合いに紹介頼みまくったり、電話帳調べて
せっせと売り込みしたり。春休みになっても毎日就職情報チェックしてる。

>>616
知り合いに頼みまくってとりあえずどこでもいいから就職したら?
その後の進路のことは通教やりながら考えればいいじゃん。
618:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:27
>>613
専門は就職の為のモンだし、
トヨタの整備工なんてバイト雑誌で無職をいつでも大量募集してんじゃん。

>>617
そんな事は大前提。仕事しながらじゃなかったら通教は無い。
俺はそのあとの「将来の出世」について聞いてるの。
619名無し生涯学習:04/03/22 18:29
整備士は国家資格なんだよ
620名無し生涯学習:04/03/22 18:29
>>618
出世だのなんだのほざく前にまず就職決めてこい
話はそれからだ
621:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:34
>>620
いいかげん過去ログ嫁。
職歴込みの2年か3年だろーが当然。
欲言わなければ営業でも正社員でできるだろ?
622名無し生涯学習:04/03/22 18:35
>>608
> 聞いてない訳がないから25過ぎてる俺は通教まで手出そうと
> 焦ってここでスレ立ててるし、

いろんな人に意見聞いた割には、だれも「給料安いけどうちに来るか?」
とか、「知り合いの会社に紹介しようか?」とか言ってくれないんですねw
無職ヒキコモリ君w
623:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:36
>>619
美容師だってアホだけど国家資格だよな。
624名無し生涯学習:04/03/22 18:37
>>621
でも今は無職なんだよね?
625:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:37
>>622
いいかげん過去ログ嫁。
職歴込みの2(ry
626名無し生涯学習:04/03/22 18:38
>>621
転職板逝け
627:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:40
>>626
お前が話フッてんだろーがw
そんな繋ぎの職についてはどうでもいい。
この先だ。
628:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:44
だいたい三種や警察三類の公務員だって通教で学士目指してんだ。
俺が言ってる事おかしいわけないはずなんだがなあ、就職担当さん。
629名無し生涯学習:04/03/22 18:45
>>628
> だいたい三種や警察三類の公務員だって通教で学士目指してんだ。

それは「大卒」になると給料上がるからですよ、無職さん。
630名無し生涯学習:04/03/22 18:47
>>625
職歴があっても能力と人望がないから誰からも誘われない

という現実をそろそろ直視した方が良いぞ。
631:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:47
>>629
何を鬼の首取ったようにw
過去ログちょっとは読めっつーんだよ。
632名無し生涯学習:04/03/22 18:51
また自営でも考えたほうがいいんじゃないの
633:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:51
>>630
じゃあ「誰からも誘われな」く「ない」んじゃないの?

通教のお前とは違うんだよ。
だいたい繋ぎの職の話はどうでもいいっつってんだろ?
634:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 18:57
ぶっちゃけ前の自営絡みだけでそれこそ営業くらいなら有る。
でもそんな所でペコペコやっていくつもりも終わるつもりもない。
635:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 19:04
あとなんかいいかげん俺の中の通学時代が勉強がしたいと言ってるのもあるな。
まだ勉強で出世が狙える歳だろう?
636名無し生涯学習:04/03/22 19:05
ああ、そうだねがんばってくれや
637名無し生涯学習:04/03/22 19:06
結論出たじゃん。じゃあこれにて散会
638:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 19:07
>>637
は?
何も出てないが。
過去ログ蒸し返しただけじゃん。
639:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 19:11
つーかさあ言わなかったけどさあ今日煽ってた香具師ってさあ、
「友達いないのはお前らの方なんだろ通教?」

俺は通教を馬鹿にしてんだよ。
640名無し生涯学習:04/03/22 19:16
つまり、「俺が大した努力も無しに終身雇用で絶対出世できる方法を教えろ」 と言う事?
641:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 19:18
何で事あるごとにそんな話もしてねーのに俺を
「友達いない」とか「引きこもり」とかって位置に持って行こうとしたの?
いやーこんなの通教板ならではだなー

俺は通教を馬鹿にしてんだよ。
642:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 19:23
>>640
そんなの無いとか言うんだろ?
ただし俺の場合は勉強に対する努力なら全く惜しまない。
643名無し生涯学習:04/03/22 19:27
そうか、じゃあ頑張れ。
んじゃ皆さんお疲れ様でした〜
644:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 19:30
>>643
通教逃げんのか?
645:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/22 19:33
通教が自分の人生よろしく逃げ出したので俺は落ちます。
646名無し生涯学習:04/03/22 19:37
てゆうかもう頑張れやとしか言いようが無いよ。
647名無し生涯学習:04/03/22 19:41
勉強の苦労なんかみんな惜しんでないし(藁
648名無し生涯学習:04/03/22 19:50
そんな都合のいいやり方があるんだったら私が教えてほしいなぁ
649名無し生涯学習:04/03/22 19:51
そんな馬鹿にしまくってる通教に逝くしかもう人生の選択肢がない>>1が哀れだ・・・。
650名無し生涯学習:04/03/22 19:52
>>642
> ただし俺の場合は勉強に対する努力なら全く惜しまない。

だったら研究者になればいいじゃん
馬鹿だなあ
651名無し生涯学習:04/03/22 20:11
研究よりも、とにかく偉くなりたいらしいですよ
652:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/23 17:33
>>651
その通り。一言で完結でいいね。
他は聞いてないから。
653名無し生涯学習:04/03/23 17:37
はいはい、皆さんご苦労様です〜解散で〜す
654:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/23 17:41
まあ与えられたモンに対して俺は結果残す物としてこっからどのルートで行けば一番偉く成れるか。。
お前みたいなとか自分の劣等感の裏返しを俺にぶつけるとかは聞いてないの。
軍人将棋みたいなモンだと思ってよ。復習だけど俺、26歳ね。

ハイ、スタート!
655名無し生涯学習:04/03/23 17:45
 ☆ 荒らしは放置。反応したら、あなたも荒らしかも。

 ☆ 荒らしは放置。反応したら、あなたも荒らしかも。

656:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/23 17:46
>>653
はいはいはいはい、こういうレスは要らないからねー!!!

いいかげん通報モンだから。
657:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/23 17:48
>>655
はいはいはいはい、こういうレスは要らないからねー!!!

いいかげん通報モンだから。



658:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/23 17:51
>>656
>>1は俺だ。荒らしはそれなりの覚悟しとけよ。
659:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/23 17:53
>>658訂正、
>>655へのレスだった…
660:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/23 17:54
とにかく通教の荒らしは放置。

まあ与えられたモンに対して俺は結果残す物としてこっからどのルートで行けば一番偉く成れるか。。
お前みたいなとか自分の劣等感の裏返しを俺にぶつけるとかは聞いてないの。
軍人将棋みたいなモンだと思ってよ。復習だけど俺、26歳ね。

ハイ、スタート!

661名無し生涯学習:04/03/23 18:01
☆ 荒らしは放置。反応したら、あなたも荒らしかも。

 ☆ 荒らしは放置。反応したら、あなたも荒らしかも。

☆ 荒らしは放置。反応したら、あなたも荒らしかも。

 ☆ 荒らしは放置。反応したら、あなたも荒らしかも。

662:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/23 18:47
>>661
ハイ通報決定。
663名無し生涯学習:04/03/23 20:39
で、アク禁になったのが>>1ってオチじゃないよな?(藁
>>1のHNはどうみても板荒らしだもんなぁ
664名無し生涯学習:04/03/23 23:28
まさか>>1本当にアク禁?
665名無し生涯学習:04/03/24 05:32
相手にしてもらえなくて諦めたんじゃないの?
666名無し生涯学習:04/03/24 16:19
もう標準的なコースから外れてるんだし、他人に聞いても答えなんかみつかんねーよ。
結局人生博打みたいなもんだから自分でリスク負って勝負する気概を持てよ。
667:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 17:08
>>663-666
自分が荒らしといて今更ヤバイからって俺が来ないのをいい事に
逆切れ風味に、
逆に俺がアク禁されてるって方向に持って行こうとしてる荒らしを晒しage。

そんな事して両方の言い分みたいに
均衡を保とうとしてもお前は一回俺のスレ荒したんだから通報するしな。
668名無し生涯学習:04/03/24 17:11
恥ずかしいから上げんなって(w
669:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 17:14
>>663-666
もう一回言うぞ。両方の言い分みたいに
均衡を保とうとしてもお前は一回俺のスレ荒したんだから通報するしな。

「☆ 荒らしは放置。反応したら、あなたも荒らしかも。 」

とでも言っておこうか?(プ 

670:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 17:21
>>663-666
ちゃんとガイドラインとローカルルールに則って、スレ主として
厳正かつ冷静に「通報」するしな。

どうした?逆ギレで何とかなると思った通教?w
671:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 17:27
>>663-666
どうした?逆ギレが警察官への公妨くらい逆効果に働いた通教?w

通教は自分の人生よろしく下手な事やめとけばいいんだよボケ。分かった?
672:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 17:40
こっちは入試やらラッシュやら人間関係に揉まれてんだ元通学生ナメんなよ。
通教またもや

ダ ッ セ !!!(プゲラ
673:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 17:42
通報なんかしねえからさっさとスレに沿った意見書きゃいいんだよ。
674名無し生涯学習:04/03/24 18:56
通報?したけりゃどうぞ。
どこに通報すんだか知らないけど。
675:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 22:41
>>674
つーか話する時は人の目見て話せよ通教w
676名無し生涯学習:04/03/24 22:43
もうおまえつまんないんだよ
ちょっとはひねった受け答え出来ないのか
ひょっとして真性あふぉ?
677:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 22:45
>>676
つーか通教文字だと普段とキャラが違うのは何で?w
678:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 22:50
>>676
オラどうした?後ろつかえてんぞ通教w
679:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 22:53
>>676
どうした?通教ムリすんなよ通教w
680:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 22:55
俺は通教を馬鹿にしてんだよ。
681:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 22:58
さっさとスレに沿った意見書きゃいいんだよ。

682名無し生涯学習:04/03/24 23:00
語彙が少ないねえ
683:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/24 23:09
>>682
語彙ねえw
語彙の薀蓄垂れる前に>>681の文がいつになったら読めるの通教は?w
684名無し生涯学習:04/03/24 23:58
>>1は資格をとったら、その劣等感も消えるんじゃないかと思います。

あなたの中ですでに結論は出てるじゃないですか。「通教はダメだ」って。
つまり放大でも法政でもダメって事です。

自分は放大生ですが、就職や転職を求めてる人は独自に別の資格の勉強をしたりしています。
なぜなら、放送大の学歴が、大卒の資格でしかない事を知っているからです。

通教の人でも頑張ってる人は、あなたよりよっぽど頑張ってますよ。
自分の分野を探したり、目的意識を持ってその分野の勉強をしたり・・・

もう、学歴や意味のないプライドは捨てた方がいいです。
一定以上の学歴(有名国立・私立)以外は、なんの役にも立ちません。

これを、自分の最後のマジレスにしたいと思います。
あなたの心の安定を心から祈ってます。
無理をせずに頑張ってください。
685http://bulkfeeds.net/app/search2?q=放送大学&sort=date:04/03/25 00:15
放送大学関連スレッドのまとめ (wikich)

http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
686名無し生涯学習:04/03/25 00:30
>一定以上の学歴(有名国立・私立)以外は、なんの役にも立ちません。

概ね同意だけど、あえて言うなら、一定以上の年齢になるとそもそも学歴自体あまり役に立ちません。
まあ、選挙に出る用にハッタリかますとか、そういう用途くらいだよなぁ。
687名無し生涯学習:04/03/25 01:05
学歴コンプ解消してスッキリしたいとか、教養をつけて仕事とかに生かそうとか、今のところ
生涯学習はそういう感じで目指したほうがいいかも。通教に限らず、社会人入学なんかもそう。
アメちゃんみたいに新卒終身雇用じゃない社会になるのならば学歴は効くだろうけど、まだ未知数だ
688:俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/25 18:20
で?全然>>681
答えれてないよ。

「放送大学なら二年。法政通教だと三年。 」
どっち?

あ、最終的に自分で決めろとかは通教に言われるまで
もないから。
689名無し生涯学習:04/03/25 18:33
>>688
結局、ただの「かまって君」なのか?おまえは。
答えが出ているのに、なぜ聞く?

 自 分 の 名 前 欄 を
 目 ん 玉 ひ ん む い て
 よ う く 見 ま し ょ う
690名無し生涯学習:04/03/25 18:55
とりあえず、法政がお勧め。教職もとれるんだろ?
法政スレに常駐してやれ(w
691名無し生涯学習:04/03/25 22:18
>>688
>名前::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。

じゃあ通教始めたら自分で自分を馬鹿にしなきゃいけないのか。
中の人も大変だな。
ところでハンドルの前に「:」が入ってんのは仕様?
692::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。 :04/03/26 18:12
ろくに過去ログも読まずにあげ足取ったつもりの>>691でも晒すか。
age
693名無し生涯学習:04/03/26 19:34
>>692
無職のかまって君こんにちは
ムホホー
695名無し生涯学習:04/03/26 23:37
>>1さんへ。

>>684
>>684
>>684
>>684
>>684

(見やすいように書きました)


>>684のアドバイスはスルーですか?
696::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/27 00:31
>>695

>>684より。
(一行目)
>>1は資格をとったら、その劣等感も消えるんじゃないか



(五行目)
なぜなら、放送大の学歴が、大卒の資格でしかない


ええ、宅建などと共に、そんなのより自分の可能性が明らかに広がる
「大卒」って「資格」を取ろうとしてると何度も言ってますが何か?
自問自答?(プ
697::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/27 00:32
で?全然>>681
答えれてないよ。

「放送大学なら二年。法政通教だと三年。 」
どっち?

あ、最終的に自分で決めろとかは通教に言われるまで
もないから。

ムホホー
法政にしなよ。講師になるんだろ(w
699名無し生涯学習:04/03/27 00:36
http://jbbs.shitaraba.com/school/2727/
法政1高BBSができました
700::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/27 00:48
>>684
まあマジレスくれたっていう気持ちは分かる。

ここでの論点を簡潔にまとめてみよう。

放送大学
・一年早く、「20代大卒」として社会に立てる
・一年早く、要大卒の試験や院が受けられる
・一年分多く、通学時代の在籍期間と学費が生かせる

VS

法政通教
・法学部→上位大法学部編入→法学士→(ロースクール)で経歴が繋がる。
・教員免許が取れる
・就職課がある
701::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/27 05:34
まあ軍人将棋みたいなモンだよ。
どっちにしとこうか?

タイムリミットは後三日。
702::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/27 05:37
できない後から気付いた実はこうハァ?はいいからねー。
この三日がこの板の「全」実力だから。
703::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/27 05:43
どっち?
全員、>>700に答えよ。
おまえが2年で卒業出来る訳ねえだろアホさが滲み出てるよ
ふつう大学なんてアホでも卒業できるのにそれさえ投げ出してしまうメンヘル君に
通教はムリなんじゃない?
706名無し生涯学習:04/03/27 15:12
>>700
問題はお前がロースクールや教員採用試験に受かるかどうかなわけだが。
確実に受かるだけの頭があるなら法政だろ。
そんだけの頭がないならあきらめてとっとと就職してDQN営業でもやっとけ。
>>701
なんで3日後?
法政通信は5月まで応募受け付けてるし、放送大学はもうとっくに締め切ったけど?
ほらね、もうこのスレ飽きちゃったらしい。
三日坊主が卒業出来る訳ねえジャン
709::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/28 07:04
で?全然>>681
答えれてないよ。

「放送大学なら二年。法政通教だと三年。 」
どっち?

あ、最終的に自分で決めろとかは通教に言われるまで
もないから。



で?全然>>706
答えれてないよ。

「口先だけのチキン野郎。通教にも馬鹿にされるコンプ野郎 」
どっち?

あ、最終的に自分で決めろとかはキミじゃムリだから言わ
ないから。
>>709
ええ、馬鹿にはしてますよ。
だってどうあがいてもキミは通教の人たちより下なんでしょ?
カキコの内容見てる以上はね。
712名無し生涯学習:04/03/28 07:33
みんな妄想楽しそうだね
713名無し生涯学習:04/03/28 14:55
★放送大学スレ Part32 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080451076/

■放送大学関連スレッドのまとめ (wikich) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8

■関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している。) http://www.ua-book.or.jp/
放送大学あなたの試験対策研究会 (過去問サイト。最新更新日:03/07/15) http://www.cyberconsul.com/enet/index.html

■関連スレッド
放送大学大学院Part3 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1073360184/l100
スレ立てるまでもない質問スレッド http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1063593143/l100
714名無し生涯学習:04/03/28 14:56
...
715名無し生涯学習:04/03/28 19:47
716::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/29 20:04
717名無し生涯学習:04/03/29 21:26
>>700
そのレスじゃ、もう、誰も答えてくれないだろうね。
718名無し生涯学習:04/03/29 21:41
あまりにもバカバカしいからねえ
719名無し生涯学習:04/03/29 21:55
>>716
日本語をを読めないのかコイツは

・ロースクールや教員採用試験に確実に受かるだけの頭があるなら法政
・そんだけの頭がないならあきらめてとっとと就職

放送大学は就職の役には立ちません。
720名無し生涯学習:04/03/29 22:00
放送大学が就職の役に立たないと言い切るのなら、
法政だって・・・いや、まあ余計なことは言いませぬ
721名無し生涯学習:04/03/30 12:23
ていうか放大はもう4月入学分はとっくに締め切ったから
もう選択肢は法政しか残ってないじゃん。
722名無し生涯学習:04/03/30 12:29
過去ログ嫁。
すでに放送大に入学申し込みしてるだろ。
つまり、今月中に振り込めば間に合う。
教科書の到着は相当遅れるだろうけど。
723名無し生涯学習:04/03/30 14:48
>>722
入学申し込みしたのにまだ迷ってるとは、どうしようもない優柔不断野郎だな。
724誘導:04/03/30 16:37
■■■_法政大学 通信教育部 Ver.11_■■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1077894673/
725::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/31 04:48
で俺結局どっち行きゃいいんだよ
今日までなんだっつってんじゃん。

726::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/31 04:51
なーやあーとかもう良いから。

>>1に対しての、生涯学習板の結論はどっち?」


727名無し生涯学習:04/03/31 08:15
もう飽きたな、このスレ
728名無し生涯学習:04/03/31 17:39
法政ご入学おめでとう(w
729名無し生涯学習:04/03/31 20:12
>>726
> 「>>1に対しての、生涯学習板の結論はどっち?」

724 名前:誘導[sage] 投稿日:04/03/30 16:37
■■■_法政大学 通信教育部 Ver.11_■■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1077894673/

728 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:04/03/31 17:39
法政ご入学おめでとう(w
730::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/31 21:45
もう放送大入ったよ。
731::俺は通教を馬鹿にしてんだよ。:04/03/31 22:00
>>728-729
大体、「今月中に振り込めば」って話なのに
31日の三時過ぎて(銀行閉まって)からナンや言ってるのがおかしいだろ。
どっちにしろもう終わってる話なんだよ。
人生言い訳の通教ならではだな。
732名無し生涯学習:04/03/31 22:39
言い訳人生の仲間入りオメデトウ!(藁
733名無し生涯学習:04/03/31 23:02
結局、「教養学士」を目指すんですね。放送大学入学おめでとうございます。
正直、法政には来て欲しくなかったので嬉しいです。
734名無し生涯学習:04/04/01 07:23
だから法政痛教は嫌われる
735名無し生涯学習:04/04/01 18:32
>>731
年度末は忙しいんだよヴォケ
736誘導:04/04/01 18:34
★★ 放送帝国大学スレ Part31 ★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1078910818/
737名無し生涯学習:04/04/01 22:39
>>734 法政・放送どちらからも嫌われているあなたがいちばん痛々しいかと(藁
738名無し生涯学習:04/04/01 22:50
>>737
逆上するな、法政痛狂
739名無し生涯学習:04/04/02 00:24
あー、痛い痛い(藁
740名無し生涯学習:04/04/02 01:07
>>730
こんな事になるなら、放大のデメリットを挙げまくって、
法政のメリットを推して熱烈に勧めておくんだった・・・・・・最悪。

と。まあ、入ったからには、お互いがんばりましょうや。
ところで>>1は理系か?就職考えてるなら理系の方がいいぞ。
741名無し生涯学習:04/04/03 19:14
>>1
ムカツク奴だけど、
おまえの選択は妥当だろう。
教養学部のよい点は、用意される
メニューが広い。
色々と履修して何か掴んで卒業されたし。
742名無し生涯学習:04/04/03 19:30
>>741
自分の進学先を決められずにこんな質問スレを立ててしまうかまって君が
ひとりでなんでもやらなきゃいけない通信を卒業できるのかが問題だ。
743名無し生涯学習:04/04/03 21:37
しーっ
744名無し生涯学習:04/04/03 22:06
そもそも教養学士も法学士も日本の制度上ないはずだ。
学士(教養)と学士(法学)のはず。
〜学士の時代は学位ではなく称号という扱い。
学士(〜)になってからは学位になっているはずだ。
細かいことだがちょっと気になった。
745名無し生涯学習:04/04/03 22:40
へえへえへえ
746名無し生涯学習:04/04/22 14:58
何だこのくそスレ
747名無し生涯学習:04/05/02 02:11
放送大学の番組をwinnyで共有しよう
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1083430337/
748名無し生涯学習:04/06/02 15:30
ほお〜
749名無し生涯学習:04/06/02 16:23
2004/6/2 昨日の「学際情報学概論I」(濱田純一教授)第七講の資料を公開 @ 東京大学大学院学際情報学府

http://iiionline.iii.u-tokyo.ac.jp/guest/openlesson.php?classid=12&lectureno=7
750名無し生涯学習:04/06/29 23:03
★★ 放送大学スレ Part35 ★★

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1088503156/l50
751名無し生涯学習:04/07/16 00:05
2004年07月15日(木)   関西発 授業支援型e-Learningシステム

http://www.myprofile.ne.jp/blog/archive/fujimon_jp/28
752名無し生涯学習:04/08/04 14:31
雑魚罵さん
これのこと?
753名無し生涯学習:04/08/04 18:59
痛い>>1の曝しage
754俺は雑魚罵を馬鹿にしてるんだよ:04/08/04 19:02


























755名無し生涯学習:04/08/04 20:29
ザコバ君の立てたスレってこれですか?






うひゃひゃひゃひゃ
756名無し生涯学習:04/08/04 22:06
ザコバage
757 ◆xFh4EnDjPk :04/08/05 00:46
かわいそうな奴
えー、
以後当スレにおいては、放送大学教養学部に学籍を置くものは全員、
E-mail欄に「sage」と書いてから書きこむように。

以上、>>1でした。

759名無し生涯学習:04/08/05 06:20
世界・・・いや、掲示板ですら君中心に回って
いないことを理解した方がいいな。
760名無し生涯学習:04/08/05 07:44
>>758
はーい
761名無し生涯学習:04/08/05 07:47
762名無し生涯学習:04/08/05 09:03
で、なんでコイツこんなことしたいの?

地方国立の大学院を出たけど畑違いの分野に進んだ俺にはさっぱりわからん。
763名無し生涯学習:04/08/05 13:27
764名無し生涯学習:04/08/05 13:29
         ,,.. -──- 、,
      ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
    ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i  あははは!
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /   ここ底辺がいっぱいいる!!
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
   !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
765名無し生涯学習:04/08/05 17:13
記念マキコ
766名無し生涯学習:04/08/05 17:34
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 雑魚婆!雑魚婆!
 ⊂彡
767名無し生涯学習:04/08/05 18:27
名スレだな、ここ。
768名無し生涯学習:04/08/05 22:51
おやすみ。
769名無し生涯学習:04/08/05 23:26
 
770名無し生涯学習:04/08/06 00:54
残りは大切に使いませんか?
貴重なスレになりそうだから・・・
簡単にDATにしてはもったいない。
771名無し生涯学習:04/08/06 08:08
全然こっちに来てくれないよね。
772名無し生涯学習:04/08/11 11:22
このスレ立てたあのアホは、反論もできないドアホ。
773名無し生涯学習:04/08/11 14:58
age
774名無し生涯学習:04/08/14 23:44
sage
775名無し生涯学習:04/08/15 09:43
やはり>>1は樹海行きになると思うが、、
776ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/15 14:11
>>775
負け惜しみはいいから放送大学スレのパート38さっさと立てろよ通教。

当スレの放送大学スレの1時避難所としての使用を許可します。
777名無し生涯学習:04/08/15 14:20
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < この たわけが!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
778名無し生涯学習:04/08/16 14:44
ザコバは就職先が見つからないだろうねw
779ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 20:51
>>778
もちろん以前の通学の法学部を卒業しているよりは就職に不利だろうな。

何故ならそれは俺が
通 教 に 手 を 出 し て し ま っ た か ら
に他ならないだろうがw
自爆か?通教?

まあ俺はあと数ヶ月すりゃあ卒業見こみ証明書くれるみたいだから
放送大学もそう悪くないなって今は思える。
俺は受験戦争を突破したっていうのと通学の時の経歴見てもらえるし、
踏み台としては良かったと思うよ。通教も。
自営してた時のコネとかも少しはあるわけだし職に関してはそう悲観してないし。
ところでどうすんの?
 通 教 オ ン リ ー の お 前 は ?
780名無し生涯学習:04/08/16 20:55
悪いことは言わん、タクシーに乗れ
781ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 21:01
>>780
速いな〜w
4分でレス返してきやがった。

別に俺はなんでもいいんだけどさ、
ところで君の職業は?
782ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 21:04
>>780
君 の 職 業 は ?
783ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 21:35
>>780
黙っちゃったね〜。
どうしたの?また4分で元気良く答えてよw

…いいよおじさん、言わなくて。
あ、回線切って首吊らないでねー通教は本当にやりそうだからw
いやー通教を馬鹿にするのって本当にオモシロイですね!

通教で
四十路じゃタク屋が
ギリギリか

今日の川柳でした。
784ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 22:29
さてスレタイに関しては半分解決済みだが、まだスレ削除には及ばない。
>>1の本文では、通教大卒による就職に関して聞いている。
あとはそれについて語ればいい。
(公務員試験が来年から大卒区分で受験可能だ、法政より司書が無い分不利だ、等)

そして、ここの>>1は俺だ。
お前ら通教は俺を煽りたい時はここに書きこむがいい。
よって、前みたいに放送大学スレをスレ違いの話題で埋めるなよ。
785名無し生涯学習:04/08/16 22:39
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < この たわけが!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

786ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 23:08
>>777
>>785
なんで海原雄山なのか知らんが、
俺、20代前半で自営やら立ち上げやらって言ったけど
業種やらナンやらは言ってないよな?

個人情報晒しすぎて恥ずかしい…
787ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 23:24
しかし通教板って人居ないよな〜。
俺の独り言スレになってきてるな。
毒でも吐くか。

おい中央大通信スレの通教。
なんかさっきからお前きもいお前きもいって言い合ってるけど、
 お 前 ら 全 員 き も い ん だ よ !

間違い無い。
788ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 23:46
慶應義塾通信課程の塾生・塾員がマターリ語らう場。
って
学 長 は お 前 ら の 一 人 一 人 が
「福 沢 サ ン」に 見 え て る ゼ …

間違いない。
789ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 23:55
産能短期大学通信教育課程パート7!
「産能」「短大」「通教」って
欲 張 り 過 ぎ だ ろ !

間違いない。
790名無し生涯学習:04/08/17 00:22
キミ、メンヘルか?
デパスちゃんと飲んではよ寝ろ
791名無し生涯学習:04/08/17 03:01
通教が通教を馬鹿にする駄スレはここですか?
792778:04/08/17 09:40
ザコバは>778=>780と思ったのかが気になった。
と、>778の俺は思った。
793名無し生涯学習:04/08/17 17:55
かっかっか、店つぶしやがったんだな(w
甘いねえ、
794名無し生涯学習:04/08/18 08:41
放送大学に入るまで(正確には、この板にくるまで)、
「通教」「通学」なんて言葉を知りませんでしたよ。

と、思った。
795名無し生涯学習:04/08/18 21:17
放大に通学はないからね。

まあ放送なんて金のかかるメディアを使って、国立大の敷地使ってなんて、豪勢
な高等教育ができるのは、税金大量投入の放大位だからな。
俺は、ありがたく使わせてもらうよ。私大通教の案内も取り寄せたけど、どれだけ
コストを押さえて収入上げるかに必死って感じで、いやになったし。
796名無し生涯学習:04/08/19 11:50
どれくらい必死か興味があるので、試しに案内でも取り寄せてみるかw
放送大学しか考えてなかったんで。

工学系の大学院を出てるんで、
私立の通教に行くと会社や周りから変に勘ぐられると思ったのも理由だけれどもな。
あー、仕事に関係しない勉強って楽しい。
797名無し生涯学習:04/08/19 19:12
>796
俺も工学研究科でてるよ
放送大でも会社の人に知られたくないよ
798名無し生涯学習:04/08/19 19:28
>>795
まあ両方経験したら、別の見方が出来ると思うよ。
放送大は採点費用や添削費用を抑えるために択一試験多いし、試験も超簡単だし。
もちろん私学は私学で悪いところあるし。
799名無し生涯学習:04/08/20 01:32
一応有名私大出て一部上場のメーカー勤務してんだけど、はっきり言って仕事は
おもしろくない。放送大学でもともと興味があった分野を勉強できると知って
学士入学したら、教授陣は元有名大の教授が多いし、なかなか満足してる。
院に行きたいほど専門的に勉強したいわけじゃないからちょうどいい。
通学制との違いを考えてみたが、友達ができやすいとか、質問しやすい
こと以外にたいしたメリットがないような気がする。
800796:04/08/20 08:37
食うために情報工学に進んだクチだ。
それが悪いワケじゃないけどさ。

放大では、学生のころ適当に単位を取ってスルーした、歴史や哲学をうけてまつ。
801名無し生涯学習:04/08/20 08:46
>>798
経験してみたいけど、私大通教はスクーリング開講が極端に少ない。
大学が休みの時期に集められるだけ集めて、無駄なく設備を使いましょって
感じ。
質的にも、放大の放送講義の内容よりは劣りそうなんだよね(当たり前か)
教科も受けたい教科分の金を都度払うわけじゃないから、年間分の授業料で
きっちり取られる。

私大通教は、スクーリング受けなきゃテキストとレポート提出のみで、講義
も受けられずに自己学習って、いくら何でもね。補足のメディア講座が無い
か極端に少ないし、しかもスクーリング扱いで驚く程料金が高いし。

仕事で必要な知識が枯れないようにとか、関連の知識もついでにまったりと
学びたいなんて俺には、私大通教は向かないなあ。
まあ、私大通教も良いところもあるみたいだけどね。
802名無し生涯学習:04/08/20 19:17
カリキュラムに縛られないところがいいですね。
まあ、縁が無ければ絶対に開くことが無いであろう
看護学とか、たとえばイギリス文学とか、そういうのも
受講できるからいいね
803名無し生涯学習:04/08/21 00:52
age
804名無し生涯学習:04/08/21 01:17
>>801
両方経験してみたいようだからマジレスするね。まず基本的に801のカキコは
同意する。ただスクーリングについては大学による差が大きい。例えば法学系
なら、法政法学部のスクーリングは中央の3分の1しかない。それから本校
スクーリングは、私学が伝統に触れさせるために意図的にしている時がある。
でも最近は地方スクだけで卒業できる大学が増えてきている。
自己学習は色々な見方があると思うし、たしかに通教の最大の欠点ではあるけど、
放送大は講義を聴いて理解したような気になるところが落とし穴で、しかも
試験が超簡単、レポート書く必要も無い(あっても800字程度)ので、理解して
いないうちに単位を取れてしまうことが多い。
放送大は教養学部なので、ある学問分野(国文学とか経済学とか)を網羅的に
学ぶには不利だ。ただ801のような目的だと放送大が相応しいだろうね。
折れ今は放送大と通教の両方をやっているけど、試験日が平日の放送大は、
折れには不利だね。
805名無し生涯学習:04/08/21 05:56
レポートの場合は課題部分だけをやればいいから
コツさえつかめばさほど苦労しないですよ
806名無し生涯学習:04/08/21 06:28
放送大の場合、確かに文章を書く機会が少ないのは言えますね
苦手な人はゼミなどに参加するなりして補う必要はあるかも
807801:04/08/21 08:26
>>804
なるほど参考になりました。専門分野は確かに、その大学の売り学部の科目数と比べる
とかなり劣りますね。うーむ、本気分野のみ私大通教で補完するか。
808名無し生涯学習:04/08/21 13:08
この分で行くと学士を2つ取ることになる。時間さえあれば
院に行ってもいいかな、と思うきょうこのごろ。
809名無し生涯学習:04/08/21 13:55
無理はすんなよー
810ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/22 23:32
オラ来いや通教
811ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/22 23:42
どちたのかなー?
812ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/22 23:45
784 :ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/16 22:29
さてスレタイに関しては半分解決済みだが、まだスレ削除には及ばない。
>>1の本文では、通教大卒による就職に関して聞いている。
あとはそれについて語ればいい。
(公務員試験が来年から大卒区分で受験可能だ、法政より司書が無い分不利だ、等)

そして、ここの>>1は俺だ。
お前ら通教は俺を煽りたい時はここに書きこむがいい。
よって、前みたいに放送大学スレをスレ違いの話題で埋めるなよ。

813ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/22 23:49
「バカで論理性ゼロ、荒らしてばかり。すっこんでろ!! 」
「一番スレの無駄使いをしているのはてめぇだろが。 」
「るのは自分であるとまだ気がつかないのか? 」
「どうやら、2chのことをよく知らないみたいですね 」
じゃなかったのか?
お前らが煽ってきたんだろ?ん?

814ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/22 23:52
逃げたのか?
815ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/22 23:55
通教は
尻尾を巻いて
逃げ出した

今日の川柳でした。
そうか、てめぇみたいな臭い生ゴミ野郎は放大スレ435、436に書いてあるように
荒らしまくって大満足なわけか。日本語読み書きムズカシイデスカ????
てめぇには大学は無理だ。小学校からやり直せ!
817名無し生涯学習:04/08/23 00:32
あのね、反論したくてもできないときスルーして勝ったつもりになっている
おまえみたいなアホと違うわけよ。反論する価値がないから無視してんだよ。
難しすぎてわかんねぇか?

818名無し生涯学習:04/08/23 00:34
>ザコバ
もうあっちには書き込むなよ。ときどきこっちも見てやって、
気が向いたらレスしてやるからここ以外には書くなよ。
819名無し生涯学習:04/08/23 00:39
おまえなんかまともに議論する能力なんかちっともないくせに何言ってんだか。
820名無し生涯学習:04/08/23 00:40
「はずかすぃスレ」
をさりげなく埋め立てですか?
親子共々そっくり逃避人生だな
対人関係失敗な面も。


821名無し生涯学習:04/08/23 00:41
>オラ来いや通教

もう来てるじゃんザコバっていう通教ちゃんがw
822名無し生涯学習:04/08/23 00:42
煽りでもなんでもなくてマジな話なんだけど、この人本当に精神科
行ったほうがいいと思います。
823名無し生涯学習:04/08/23 00:44
このスレはキッチーを隔離する病棟としてパート2が必要となりそうですね。
824名無し生涯学習:04/08/23 00:47
このスレをスケープゴートとしてキチに奉げよう。
825ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 00:50
俺が帰ったところを見計らってんじゃねよ通教(プ
おい人の目見て話せっつってんだろ?
826ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 00:53
自分の劣等感の裏返しを俺にぶつけてきてるのがバレバレだな(プ
診断によるとどうも通教には精神病が多いようだ(ププ
まあ最初から知ってたけどね(プゲラ!
827名無し生涯学習:04/08/23 00:55
自分への正当な批判に対し、「そーか、俺が大学中退という高学歴だから
うらやましくてそんなことを書いているんだな」というふうに、
批判とあおりの区別もできないノータリンなんだよな。

批判:言説に間違いがあることを指摘すること
煽り:ある行動を起こすように仕向けること
828名無し生涯学習:04/08/23 00:55
来てやったぞザコ現実から目を逸らすなw
829ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 00:56
じゃあな。
(…って言うとまた来るんだろうなw)
830名無し生涯学習:04/08/23 00:58
826 名前:ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 00:53
診断によるとどうも通教には精神病が多いようだ(ププ


見事な自己分析ですね。流石大学中退!!
831名無し生涯学習:04/08/23 00:58
>俺が帰ったところを見計らってんじゃねよ通教(プ

そういうところが被害妄想っぽいし、バカの丸出しなんだよ。
おまえみたいにリロードしっぱなしでレスを待っているわけじゃないって
わかんねえの? 書いたあと他を見てるとか、落ちるってわかんねえのか。

832名無し生涯学習:04/08/23 00:59
結局来たら逃げてるんじゃねーかチキン雑魚がよw
833名無し生涯学習:04/08/23 00:59
というか、全然会話にもなってない訳で、
さすがFランク中退だと思っちゃいますた
834名無し生涯学習:04/08/23 01:00
あわてて逃げるなよ「生ごみ」君

生ごみは自慢のレシピだっけ?
また食中毒出すぞ(爆笑
835ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 01:02
あ、来たな。
じゃ通教にしつもんしつーん!
俺が教えたんだから教えてよ。

年齢(ココ大事)と、
学年と、
放送大学在学年数と、
通学への通学歴の有無
乗ってる車の車種

を教えてよ!今すぐ今すぐ!
836名無し生涯学習:04/08/23 01:04
年齢(ほぼ一緒)



RX
837名無し生涯学習:04/08/23 01:05
あのさ、今回こっちへ誘導してたけど、討論するような流れじゃないし、
そもそもおまえはマトモにコミュニケーションできないじゃないかよ。

そのものずばりの批判をされて、反論できないときはスルー。あとで
「シカトしてやった」とか「負け犬め」とか言い出すだろ。
何か言い返したとしても、相手をおちょくってバカにすることしかできない
よな。

ほぼ100パーセント、おまえの反論は反論になってないんだよ!
838名無し生涯学習:04/08/23 01:06
だからお前が通教っていうなよ(プ
839836:04/08/23 01:07
て有価ね
けっこう大学中退て多いと思うよ
一緒に始めた娘もそうだし
でも有職(公務員:大卒程度)
840ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 01:07
いや、
年齢(ココ大事)と、
学年と、
放送大学在学年数と、
通学への通学歴の有無
乗ってる車の車種
言えよ。お前の能書きは聞いてねーんだよ。

…怖いんだろ?コレ書くと、いくら口先だけで俺に偉そうな口叩いてても
俺より下の査定になるからw
841名無し生涯学習:04/08/23 01:08
ザコバにしつもーん。その質問内容に有用性について教えてくれよ。それで何がわかるの?自分より劣った人探しの為?
842名無し生涯学習:04/08/23 01:11
反論出来ずアンケートに逃げる雑魚w
やっぱチキンだなwww
843名無し生涯学習:04/08/23 01:11
>くそザコ
それじゃあ今度はおまえの

高校卒業時の偏差値
所有資格
所有不動産
貯金・株などの金融資産
所有時計
所有クレジットカード
年収
初体験年齢
最近したセックス(もちろん素人相手)

を書け。

844836:04/08/23 01:11
おれって都合の悪い相手なのかな?
やっぱこんなもんか…
845名無し生涯学習:04/08/23 01:12
時間無駄にしてるなザコバって
846名無し生涯学習:04/08/23 01:14
ちゃんとザコバより下の人しか書いちゃいけないって注意書きしておけばいいのに>アンケート
847名無し生涯学習:04/08/23 01:14
「質問されて返答に窮するとき、質問で返す」というのは

無 能 さ を ご ま か す た め の 幼 稚 な 手 段

です。
848ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 01:14
まるで勝負になってなーな(プププ


トヨタ クラウン マジェスタ Cタイプ i-Four セダン
4.292 4WD スーパーインテリジェント6速オートマチック<6 Super ECT> 6,373,500円
(消費税抜き 6,070,000円)

>>836
マツダ RX-8 RX-8 スポーツ・スペシャリティ 1.308 2WD 5速マニュアル 2,520,000円
(消費税抜き 2,400,000円)
849名無し生涯学習:04/08/23 01:16
あっちのスレでおまえの希望する年齢とかを書いた人がいたと思うけど、
完全にスルーしてたよな。
850ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 01:17
排気量だけでも
俺 4.292 cc
>>836 1.308 cc



851名無し生涯学習:04/08/23 01:18
「煽るなら所有車種を書け!」ってどういう脈絡があるんですか?
答えてくれませんか?

それとも答えられないから無視しますか?
852名無し生涯学習:04/08/23 01:19
ったくよぉ、田舎のヤンキーじゃあるまいし、
クルマ資本主義ですか(ゲラ
853名無し生涯学習:04/08/23 01:19
相手よりも少しでも上だと思えるところをしつこくしつこく書く。

自分が完敗するような点は一切無視。
854ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 01:20
>844 名前:836 :04/08/23 01:11
>おれって都合の悪い相手なのかな?
>やっぱこんなもんか…

排気量だけでも
俺 4.292 cc
>>836 1.308 cc


プププ
855836:04/08/23 01:20
なんだ思いっきり板違いの話しかよ。
がっかりだ。
一生懸命そんなこと調べてたのか?
ちなみに大卒程度の公務員は大卒じゃなきゃ
いけないものばかりじゃないよ。
公務員が良けりゃ早く受けなよ。
856名無し生涯学習:04/08/23 01:22
小回りのきく車じゃないとイヤだと奥さんに言われて小型車しか買わない
年収二千万円ぐらいの人を知っている。車庫は一台分で十分らしい。
857ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 01:23
いやいや
年齢(ココ大事)と、
学年と、
放送大学在学年数と、
通学への通学歴の有無
乗ってる車の車種
言えよ。お前の能書きは聞いてねーんだよ。

…怖いんだろ?コレ書くと、いくら口先だけで俺に偉そうな口叩いてても
俺より下の査定になるからw
じゃあな。
ち ゃ ん と 書 い て か ら 
発言しろよwwww
858851:04/08/23 01:24
はやく答えてくれませんか?
859ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 01:28
>>858
はやく答えてくれませんか? wwww
860836:04/08/23 01:29
オレのは松田じゃないよ本田
あんたのは、車板じゃクラウンコって呼ばれてるよ。
使用者はあんたかもしれないが、所有者じゃないんじゃない?
861ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 01:29
年齢(ココ大事)と、
学年と、
放送大学在学年数と、
通学への通学歴の有無
乗ってる車の車種

ち ゃ ん と 書 い て か ら 
発言しろよwwww

じゃあなw
862名無し生涯学習:04/08/23 01:30
反論できないからって、くだらない質問を押し付けるなよ

そもそもおまえがマジェスタを持っているという証明はできないだろ。
実際は持っているのはカタログだけで、「これならみんなの車よりは
高いから自慢するのには最適だな」ってウソを言っている可能性も高い。
863名無し生涯学習:04/08/23 01:32
自分よりも上のクラスの車を持っている人がいて、事実を書いたとしても
信じないか、証拠を出せって言うんだろ?

このままだとおまえの負けと判定されるが構わないのか?
864名無し生涯学習:04/08/23 01:33
マジェスタって、どうせ10年落ちの20万くらいのだろ(プププ
865名無し生涯学習:04/08/23 01:33
>>863
事故車だって言ってたよ。
866836:04/08/23 01:36

また逃げちゃったみたいだからマラソン見て寝ます。
867名無し生涯学習:04/08/23 01:37
年齢 26歳
学士入学二年目 4年生
車種 所有する必要性なし
868生ゴミ人間ハンター:04/08/23 01:39
年齢(ココ大事)と、 28
学年と、 3
放送大学在学年数と、半年
通学への通学歴の有無 あり
乗ってる車の車種  スクーター通勤
869名無し生涯学習:04/08/23 01:42
それでは私も、

年齢(ココ大事)と、 49才
学年と、 2年
放送大学在学年数と、3年
通学への通学歴の有無 なし
乗ってる車の車種  なし
870おお:04/08/23 01:45
かかないとだめですか・・・
年齢     62
学年     4年
放送大学在学年数 5年
通学への通学歴の有無  ないです
乗ってる車の車種  ベンツの下のほうのクラスです
871名無し生涯学習:04/08/23 01:49
なんだよ。せっかく書いてやったのに無反応かよ。
くだらねー。またあした相手してやるかもよ。じゃなー。
872名無し生涯学習:04/08/23 01:50
査定、査定って・・・。そんなことでしか勝負できないのか、
873名無し生涯学習:04/08/23 01:53
事故者って・・・
>>636にしても、査定額(車)で負けてるんじゃねぇか?
全項目完敗だな。

また大漁だとか言い出すんだろうな。
−負け犬の遠吠え−
874名無し生涯学習:04/08/23 01:55
俺も寝る。キチの相手して損した。
875名無し生涯学習:04/08/23 01:56
スマソ
>>636×
>>836
876名無し生涯学習:04/08/23 02:04
年齢  25歳   
学年 4年
放送大学在学年数 3年
通学歴  有
所有車  二世帯住宅なので所有は親


877ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 02:04
>事故車だって言ってたよ。
事 故 車 じ ゃ あ り ま せ ん 。
ハイ嘘始まったーwww
えーっと、、、つーか通教いじめんの飽きた。さっさと帰れよバーカwww

ご年配もいらっしゃるようですね。まあ楽しんでいってください。
878名無し生涯学習:04/08/23 02:07
本当は軽に乗っててもバレねぇもんな。>ザコバ

まさか、ニセの証拠として見せられるようにマジェスタとオーナーが写った
スナップ写真を検索してるんじゃないだろうな。w
879名無し生涯学習:04/08/23 02:08
いじめられてるのはゴミのほうじゃねぇか(笑
880名無し生涯学習:04/08/23 02:09
ほらどうした査定はどうなった。またスルーして、勝ったつもりか?
881名無し生涯学習:04/08/23 02:14
オーナーには車検証の登録番号、最初の4桁程度を教えてもらいたいものだな。
可能ならね(ププ
882ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 02:15
年式は古いよ。もちろん現行の「MJ」じゃないし。
>>880
でお前は何番なんだよ?名前欄にかけよ しつけーなw
883名無し生涯学習:04/08/23 02:22
読んでてふと気が付いたんだが「大卒区分」の公務員試験は国1も含めて
既卒か見込みじゃないと受験資格が無いと思ってないか?
そんな公務員試験はごく少ないんだが・・・。
8841 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 02:28
せっかくプロフ書いてくれたんだし、
何番で自己紹介してくれた香具師か分かるように名前欄に書いてから
発言してくれ。
885名無し生涯学習:04/08/23 02:30
>>883
確かに少ないが、高卒じゃまず受からない。
8861 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 02:36
>>883
そりゃ中卒でも国1受けられるわな。
でも合格者は大学卒、ていうか4大卒、ていうか旧帝卒、
ていうか東大卒しか居ないけどなw
887名無し生涯学習:04/08/23 02:39
ザコは陸自でも無理だろ
8881 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 02:45
あと、同じ公務員の仕事でも自治体によってもかなり違う。
この県ではとりあえず受けるだけは受けられるけど、
この県では
大学卒じゃなきゃ受験資格自体が無いなんて事もある。

>>887
何番か書け。
889名無し生涯学習:04/08/23 02:47
>>886
んで?
「大卒区分」を放大卒業見込みで受験すんのかい?(プ
8901 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 02:52
>>889
と、通教板の2ちゃんねらーが、
中退とはいえ通学法学部行ってた経歴持つ人間に申しております(プ

何番か書け。
891名無し生涯学習:04/08/23 02:53
悪いことは言わん、職業訓練校で溶接でも覚えて来い!
8921 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 02:55
>>891
何番か書け。
893名無し生涯学習:04/08/23 02:57
>何番か書け

自分は何一つ質問に答えてないのに?
8941 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 03:00
ああ答えてないのお前しか残ってないんだな。
>>893 に だ け
もう一回言うぞー

年齢(ココ大事)と、
学年と、
放送大学在学年数と、
通学への通学歴の有無
乗ってる車の車種
言えよ。お前の能書きは聞いてねーんだよ。

…怖いんだろ?コレ書くと、いくら口先だけで俺に偉そうな口叩いてても
俺より下の査定になるからw
895名無し生涯学習:04/08/23 03:01
なんか様子が変わってますね。
大卒を要件としない公務員試験は受けないんですか?
8961 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 03:01
>>893 
ほらほらみんな答えてるよー。
何でお前は答えらんないのー?w
897836=893:04/08/23 03:06
>>896
違うよ、質問に答えてないのはあんただよ。
逃げちゃうから番号伏せたんだけど。
8981 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 03:08
>>887=889=891=893
ほらほらみんな答えてるよー。
何で お 前 だ け 答えらんないのー?w

>>895
悪いけど、名前欄に何番で自己紹介してくれた人か書いてくれる?
899836=893:04/08/23 03:10
マラソン終わったし、もういいや。
仕事あるし。
おやすみなさい。
野口選手おめでとう。
9001 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 03:10
>>897=836
ほらやっぱお前じゃねーかよww

排気量だけでも
俺 4.292 cc
>>836 1.308 cc


9011 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 03:14
>>899
おやすみRX(一応7じゃなくて8扱いにしてやった)海苔クン。
902836=893:04/08/23 03:18
ありゃりゃまた違ってるよ。
836=893=895
明日とは言わないけどまた来るかも。
逃げなきゃ番号伏せないよ。
9031 ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/23 03:21
>>902
あれ?車あるだけいいよ
もう一人もっと変なの居るんだそれと間違ったスマソ。

また来てくれ。
904名無し生涯学習:04/08/23 04:33
マジェスタってトヨタのじゃないんだろーな。
905名無し生涯学習:04/08/23 07:52
今日も暇なのか?馬鹿チキン君www

906名無し生涯学習:04/08/23 07:53
なんで100レスも伸びてると思ったら。
自分もにょろりと。

年齢 31
学年 3年
放送大学学年数 半年
通学への通学歴の有無 院卒
車 昔は乗ってましたが、今は要らないので持ってない


ザコバの書き込みって短時間で連続レスなので、相手しずらいね。
907名無し生涯学習:04/08/23 09:27
ザコバが放送大学スレでスルーしている質問。

373 名前:名無し生涯学習 投稿日:04/08/19 18:16
偽証罪、名誉毀損罪、侮辱罪くらい説明してくれ
この教養学部のあほどもによ
通学でやったんだろ?
法学検定4級レベルだぞ
ざ こ ば 君

ザコバ、放送大学スレに書き込むならこの質問にまず答えろよ。

908名無し生涯学習:04/08/23 11:42
かなりの金持ちが持ち家もあり、別荘も3つぐらい持ち、
身につけているものも一流品、ヨットや馬も持っているけれど
車には興味ないからランクを落としてギリギリ見栄えのするマジェスタに
乗っているから人には恥ずかしくて自慢できない、というのならわかるが、
ビンボーなのに背伸びして買った車が唯一の自慢というのはイタイ。

皆が車に金を掛けたいと思っているわけじゃないこともわからないのか。
「買いたいのに買えない」のではなく、「大型車なんか不要だから買わない」んだよ。
バカすぎねぇか。

反論したくてもできないからまたスルーか?プ
909名無し生涯学習:04/08/23 11:57
ここはザコバ叩きスレになるのですか?
彼も放送入学したからこのスレも用済みだしスレ削除依頼してもいいかな。
910名無し生涯学習:04/08/23 11:58
この状態だと、そのまま放置だと思いますよ。
もう900台だしね。
911909:04/08/23 13:01
>>910
了解。確かに放置すればザコバ叩きでこのスレ終了しそうですね。
912名無し生涯学習:04/08/24 00:38
あいしゃるりたーん!

ザコバ、責任持って次のスレ建てろよゴラァ!
913名無し生涯学習:04/08/24 01:20
>ビンボーなのに背伸びして買った車が唯一の自慢というのはイタイ。
ホント、こいつバカだよね。うらやましがられていると誤解してる。

>「買いたいのに買えない」のではなく、「大型車なんか不要だから買わない」んだよ。
同感です。マジェスタみたいな邪魔なもの、いらないから買わないだけなのに。
「もちろん自費で家も買ったんだろうな?」と聞かれたらどうせスルーだろ。プププ
914名無し生涯学習:04/08/24 01:35
こんなオナスレでサーバーに負担かけるなよ。ちったー考えろ馬鹿雑魚
915名無し生涯学習:04/08/24 05:52
>>909
このスレとここで叩かれているコテハンは、
「利用者の気分を害するため、利用者を揶揄するため」
ということを最大の目的としていますので、スレ削除の理由としては、
コテハン叩きよりも次の理由が該当すると思われます。
以降同様のスレが立ったときにも同じ理由で削除対象にできます。

『削除ガイドライン』
4.「投稿目的による削除対象」から
「スレッド」
掲示板の趣旨に関係があっても、
利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。
掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならないと判断した場合も同様です。
雑談系以外の専用板では、
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、
複数の状態に当てはまる時、削除または移動対象になることがあります。
「レス・発言」
議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、
同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。
916名無し生涯学習:04/08/24 08:24
通教に来るような若い人は通学中退に学士入学、あと高専出身者が圧倒的多数だから
隊長の言う通教しか知らない人ってのは非常に少ないと思うよ。
917名無し生涯学習:04/08/24 12:04
放大スレから誘導された・・・
能なしって書かれて恥ずかしかった?
ちゃんと放大ネタ書いてるしハナって奴にはもっとキツイんだけどオレ
オマエにコテ辞めろだのコテの>>○○辞めろだのレスしても無反応
今回の「能なし」には飛びついてくんのかオマエは
たくさん質問されて返事出来ないようだけど早く答えてやれよ
ザコバ改め の う な し く ん 
918名無し生涯学習:04/08/24 13:39
中退して、友達も居なくなって、ようやくみつけた話相手(場所)なんだろうな…
たぶん就職出来ないし資格も取れないと思うけど、頑張ってね、ザコバくん。
919917:04/08/24 13:51
年齢 29
学年 4年(3年次編入)
放送大学在学年数 2年
通学への通学歴の有無 国立卒
乗ってる車の車種 エルグランド
 興味無いから詳しく知らね 5ドアでバックナビ?っていうの付いてる
 カミサンが乗るのに便利だから標準装備のやつ買った
 子供2人いるからでっかい車が良いけど燃費が悪い(スレ違い?)

 以下の2つがオレの質問 
@能なしって書かれて恥ずかしかった?
Aスレ主が(←これ重要)質問されても返事しないけどどうして?

こうすれば答えてくれるかな ザコバ
920名無し生涯学習:04/08/24 16:12

   | \
   |Д`) ザコバガイナイ・・オドルスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
921909,911:04/08/24 16:48
>>915
この削除ガイドラインは知っているし、実際何度かスレ削除依頼して削除人に削除してもらっている。
ただし、>>910さんの指摘を受けて900超えているから放置すれば1000になって自然に終わると思ったから
削除依頼を見送っただけです。(削除依頼しても削除前に1000になったら意味がない)
920で意味ないAAが出てきたからそのうち終わるね。
922名無し生涯学習:04/08/24 23:53
>>921
何か思い違いをされているようですね…。
900を超えているスレを削除して下さいとは言ってないです。

で、>>915の意味は二つあります。
一つは、削除の理由としては>>909よりも>>915の方が良いのでは。という話です。
より明確な理由の「コテ叩き」で削除依頼を出すのもいいとは思いますが、
その理由では、以降同様のスレが立ったときや書き込みがあったときに、
より早い対処ができないと思います。
そしてもう一つは、問題となっているコテの
「利用者の気分を害するため、利用者を揶揄するため」という目的が実行された結果、
今の「コテ叩き」が行われていますので、「コテ叩き」を理由にすると、
その対象となっているコテに正当化の理由を与えてしまう可能性があります。
それで、もう少しだけ書き込みの内容を考えてもらえないでしょうか。という話です。
923名無し生涯学習:04/08/25 00:10
>スレ違い気違い部隊長クソまみれザコバ
もともと雑談系の話も出るのが当たり前なんだから、あっちにいちいち
くだらないことを書くな。「再三の誘導にも従わず、」ってなんだよ。
テメェみたいなクズに従う必要なんかねぇんだよ。

てめぇの書き込みが一番スレ違い。荒らしてるのは自分だと自覚しろ。
あっちには一切書き込むな! そんな暇があったらこのスレで質問された
事に答えてみろよ。できないんだろ? バカだもんな〜♪ククク
924名無し生涯学習:04/08/25 00:33
>>923
禿同

>ザコバ
誘導にしたがって質問してもスルーしてるくせに「再三の誘導にも従わず」とは。
都合が悪い質問をスルーするなら、放送大学スレには書き込みしないでね。
放送大学スレのお前の書き込みじたいがスレ違いだから。
925ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 03:38
今夏、2チャンで一番負け犬の遠吠えが堪能できるスレとはここですか?(プププ



トヨタ クラウン マジェスタ Cタイプ i-Four セダン
4.292 4WD スーパーインテリジェント6速オートマチック<6 Super ECT> 6,373,500円
(消費税抜き 6,070,000円)

×
>>919
日産 エルグランド 5ドア V 8人乗り ミニバン・キャブワゴン 3.498 2WD マニュアルモード付フルレンジ電子制御5速オートマチック〔5M-ATx〕 3,034,500円
(消費税抜き 2,890,000〜4,725,000円)

ハイ乙w


年齢(ココ大事)と、
学年と、
放送大学在学年数と、
通学への通学歴の有無
乗ってる車の車種
言えよ。お前の能書きは聞いてねーんだよ。

…怖いんだろ?コレ書くと、いくら口先だけで俺に偉そうな口叩いてても
俺より下の査定になるからw
926ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 04:54
通教は
ムキになっても
この程度

今日の川柳でした。
927921:04/08/25 07:32
>>915
まあ、どの理由でスレ削除依頼をしようとも最終的には削除人が判断することだから。
(GL4の判断は住民でない削除人にはかなり難しいと思うので、私は理由として使わない。)
922さんがGL4の理由でスレ削除に該当すると思うならご自由にこのスレを削除依頼して下さい。
(いまのところスレ削除依頼は出ていないようですね)
本来、この話は削除議論板の話題ですね。板違いすいません。
928名無し生涯学習:04/08/25 07:56
ザコバがもう少しはじけてると、ヲチ対象としてオススメできるんだけど。
いろんな意味でこぢんまりしてて、犬が吠えてるっていうよりセミが鳴いてるぐらいなんだよな…

小粒だ。残念。
929ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 08:44
言いたい事はそれだけか負け犬通教?(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ

俺、キャラ的にも放送大学スレでは品行方正に正義って感じで、
こっちではお前ら通教を馬鹿にしまくるっていう区分けをする事に決めたから。
ここは対スレ違い特殊誘導部隊に逮捕されたものへの留置場(通教イジメ小屋)だ。
さあ、もっと泣け、喚け。
930名無し生涯学習:04/08/25 09:04
教養課程で投げ出したのに法学徒?プププ

正犯と従犯の違いもわからんのだろ、あふぉザコバ
931名無し生涯学習:04/08/25 09:05
Fランクの六法全書って、100ページくらいしかないんだろ?、ザコバ
932名無し生涯学習:04/08/25 09:21
>>929
この程度の文章しか書けないのに、「教職課程」??グワァハハ!!
ホームラン級の馬鹿だな!
933名無し生涯学習:04/08/25 09:54
>>927
削除人はGL4でも削除をしていますね。
「GL4の判断は住民でない削除人にはかなり難しいと思う」という理由で、
遠慮する必要はないと思います。

それから、どうも私がこのスレを削除させたがっている、
または、削除したがっていると思い違いをされているようですが、
このスレに書き込んだ時点で915でしたので、
このスレの削除依頼を出すつもりは最初からありません。
もし、上の話の流れで900台に入ったスレを削除してもらいたいのであれば、
最初のレスは>>909にではなく、>>910>>911にします。
なぜ最初のレスが>>909にしてあったのかを考えてみたのでしょうか?
多分この点に気付かれていないので、思い違いをされているのだと思いますが…。
934919:04/08/25 10:03
えっ査定って車だけかよw質問にも答えないし
オレ色々パーツくっつけて見積もりで550万くらいだったけどな
結局知り合いに頼んで500万くらいまでまけてもらったけど
そっか車は金額だけでしかみれないですか?そうですか
家族のこと考えたら車は大きい方が良いぞ 

就職は大変だぞ国家試験通っても給料知れてるし
子供のために走り回れる庭付いた家建てたら
異動で通勤片道3時間だしローンは30年だし
オマエもそろそろ将来のこと考えておけよ
26(もう27か)歳  元自営業で現在無職 学歴高卒くん
>>496 >>499 >>501 >>508 >>510 >>513-566
このときのように素直になれよ なっw
それと卒業見込み証明書は状況によって日付が来年3月にはならないので注意
詳しく知りたかったらオレを呼び出せ
935919:04/08/25 10:18
>もうどうあがいても俺は偉いサンにはなれないの?

>俺はスタート多少遅れても将来出世できればいいんだけど。
>なんか自営で偉そうにする癖付いちゃったし。

言っとくぞ
オマエの年齢で偉そうにしたかったら公務員でなく会社立ち上げろ
一度こけててもその時に何かつかんでりゃ何とかなるだろ
但し最初から偉い奴なぞ一人もいないことは覚えてるんだろうな
本当に会社立ち上げたことのある奴の科白じゃなさそうなんだが・・・
オレの仲間は10人で会社初めて現在150人体制でも社長自ら徹夜で仕事だよ
世の中そんなものだよ
ところでオマエ昔は何の会社を立てたの?
936名無し生涯学習:04/08/25 11:16
会社を立ち上げると、社長はホント大変だよね。
金を使う暇がないというより、稼いだ金は会社につぎ込むし。
イヤマジ倒れるっつーのな。
937ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 11:20
国3現業公務員くん長レスご苦労。
どうでもいいが、29でそれじゃさすがにローンがきついんじゃないか?w

>卒業見込み証明書は状況によって日付が来年3月にはならないので
これはどういう事?詳しいのなら書いてくれ

>26(もう27か)歳
なぜ、「26歳」と書けないの?やたら俺のマジェを「クラウン」と呼びたがるだけはあるなw

>現在無職 学歴高卒くん
世の在学中の大学生全員に同じ事言って来いw

>公務員でなく
いや公務員試験受かりゃ公務員なるってそりゃ今新卒早稲田が落ちてんだから。
自分が公務員だからわかってないんでしょ。

>会社立ち上げろ 一度こけててもその時に


>ところでオマエ昔は何の会社を立てたの?
そんな事聞かれていきなり2ちゃんに詳しく書けるわけが無いわな。
938名無し生涯学習:04/08/25 11:21
ザコは自分の大学も書けないけどな
939名無し生涯学習:04/08/25 11:43
わかってると思うが個人特定されることは書き込まない方がいいぞ。
一部砲台生の粘着っぷりはマジで凄いから。
940ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 11:51
>>939
いや今俺が「そういう事って2ちゃんに詳しく書けるわけが無い」とかお前らに教えたって位置なのに、
何で「お前が今俺に教えた」みたいにしてんの?w 
お前らそういうの多いよなwだから通教って言われんだよ?(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
941名無し生涯学習:04/08/25 11:56
わかってるならいいよ。
一応忠告しておきたかった。
942ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 12:00
>>941
あれ?
あり…がとう。(調子の狂う通教だなw)
943919:04/08/25 12:04
>29でそれじゃさすがにローンがきついんじゃないか?w
ローンは支払い3年目だ    キツイはキツイがなw

>なぜ、「26歳」と書けないの?
オマエが26と言ってから時間が経ってんだよ だから括弧書きなの
それとマジェ=クラウンはオレじゃないんであしからず

>いや公務員試験受かりゃ  …
公務員・会社立ち上げ云々はオマエが偉く成りたいならそうするのを勧める
程度のものだから気にいらなければスルーで構わんよ

>そんな事聞かれていきなり2ちゃんに詳しく書けるわけが無いわな。
いや、オマエかなり個人的なこと書いてるよ

>これはどういう事?詳しいのなら書いてくれ
卒見証明書はオマエがH16-1までに何単位取得していて
翌学期(H16-2)に何単位分科目登録してるか
更に卒業要件を満たすべく単位の振り分けが出来ているかによって日付が変わる
当然1学期の試験結果が反映されて
2学期の科目決定後に料金振り込んでからでないと見込み時期はわからない
ここに単位の詳細書いてくれりゃある程度はわかるが
今までのオマエのしたこと考えりゃ吊し上げ必死だから無理だろうな
 
また長文かよ
944ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 12:27
>>943
長文サンク。
俺は社会と経済専攻、科目は(法学)に沿って取ってる。
外国語と体育は入学した時点で既に通学の単位認定で充当。

3年次編入から卒業までの、4つの学期、
一学期につき全て10科目以上は履修登録する(してる)。

10科目ちょうどしか取らなくても
これだけで単純に言って単位が20、20、20、20で
通学43とプラスして卒業に要する124単位を超える。

俺の動きはこんな感じ。

これで問題無いよな?
俺の場合、具体的にどこでつまずいてどうなるとピンチなの?
945ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 12:33
>通学43とプラスして卒業に要する124単位を超える。
しまった…_| ̄|○
おい通教見なかったことにしてくれw

まあ面接授業等で1単位の調整を施す。
946ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 12:37
これ放送大学スレでもかまわない話題だけどなw
947919:04/08/25 12:41
>ザコバ
共通科目36単位・専門科目64単位(自専攻36単位を含む)の
振り分け間違わなきゃ大丈夫だろ

揚げ足だが10科目丁度で80単位 既修得43単位じゃ足んねーぞ
少し落ち着けw

どこにどうつまずくかは今学期の試験結果が出てからでないとわからんだろ
予想以上に試験につまずく可能性もあるだろうしな
948919:04/08/25 12:42
リロードしてないから揚げ足取っちまった
949ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 12:49
>>947
極論だけど例えば今学期全部尾としてたとしたら、
次学期から挽回しますっ!とかごねたとしら
最速でいつ卒業見こみ、の卒業見こみ証明書をいつ、貰えるの?
950ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 12:50
>今学期全部尾としてたとしたら、
見ないで…_| ̄|○
951ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 13:00
>とかごねたとしら
もうどうにでもして…_| ̄|○

書きなおし
>>947
極論だけど、例えば今学期、単位を全部落としていたとして、
次学期からは卒業に向けて単位を順調に取れるよう挽回しますっ!と、ごねたとしたら、
いちばん早くて、何年何月卒業見こみの証明書をどのくらいの時期に貰えるの?
952919:04/08/25 13:17
>ザコバ
だから落ち着けとw
H16−1 3年次編入学だよな?
H17−2末 卒業見込み  は変らず

現時点でも(H17−2末)で発行することは可能
就職で使うんだろ?なら現時点じゃ意味無し
順調に行って17年10月中旬には就活でも有効な証明書発行可能
メシ食うから30分休憩 何かあったら書き込んでくれ
夜勤だから寝ろよオレ  orz
953ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 13:18
ああもう950過ぎてるな。
次スレなんだが…どうする?
ここの次スレが欲しいザコバファンは
「放送大学全科所属対スレ違い特殊誘導部隊」スレ
でも立ててくれw
954ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 13:24
>>952
サンクス。食ってくれ、そして寝てくれ。

大学院なんかは受験が夏前とかもあるよな。どうやって受けるんだろう??
955919:04/08/25 14:11
子供の遊び相手で寝れねえw

ノシ
大学院修士全科生 出願受付期間
  9月1日(水)〜9月14日(火)18時必着
第1次選考
  9月下旬〜10月上旬(研究計画書・志望理由書等による書類審査)
第1次選考合否通知
  10月8日(金) 発送
第2次選考(第1次選考合格者のみ)
  小論文試験 10月24日(日) 各学習センター
  面接試問  11月13(土)・14(日) 大学本部及び千葉SC

次スレは立てんな
普通にしてれば良い奴そうだからここが埋まったら名無しに戻れ  
956ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 14:23
>>955
それ放送大学大学院でしょ?
さすがに大学院まで通教は、なぁw
俺の言う院はローとかそういう事なんだが…
ローって年度始めからセンター試験やらなんやらやらされるじゃん。
その辺もまあ結局受けられないって事はないんだろうけど。

次スレ立てはローカルルールに則っていれば任意、自由。
普通にしてれば良い奴そうだからここが埋まったら
放大スレで俺を煽る事自体スレ違いになってるから執拗に俺煽るのやめろ  



957919:04/08/25 14:35
>ザコバ
話の流れで放大の院だと思ったw
教師の夢は捨てたんか?
放大で卒研とって教授達に名前覚えてもらえ
何か2つ秀でてれば助手→非常勤講師の道も出てくるから
その後は自分の努力次第

コテ止めればオマエだと気付かずにスルーされるだろ
煽られても粘着君でなければオマエがスルーで解決
まずはそのコテ止めるのが最初だ試しにやってみろ
しばらくは「ザコバ出てこい」的な煽りレスが有るだろうが次スレまで堪えろw
958名無し生涯学習:04/08/25 14:37
959名無し生涯学習:04/08/25 14:38
ロースクール行きたいってんなら、今からいろいろ進めとけ。
資格が緩くなってから進むのも悪くないとは思うけどな。
960ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 14:39
>>955
お前が俺に言わんとしている事は分かるんだけど、
だいたい管理人でもない人間が、正当な法源も強制力もなく、ただ
「固定ハンドルネームで書きこむのをやめろ」
「スレッドを立てるな」
なんて言っても意味が無いに決まってるだろ?w
ネット初心者か?w

思い通りに行かないからって何度も書き込んでたら、
それこそ荒らし以外の何ものでもないわなw
961ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 14:58
>>919
まぁ今回色々サンクス。

>>958
凄い荒れ様だなw
962919:04/08/25 14:59
>960
違う違う  ってわかってもらえんかな orz
オレは放大スレが荒れるのが嫌なの
オマエへのオレのレス見て気付かないか?
普通の疑問・質問にはちゃんとしたレス付けるのあそこの住人は
ところがザコバというコテに対しては普通でいられないw
ザコバの前のコテが刺激強すぎんだよ 何かもう血が騒ぐというかw
だから止めてくれと言ってるの

次スレ作るより>958のスレ乗っ取る方が簡単で良いな
そうすりゃ避難所にもなるし・・・・・・・・・・・・・・・
次スレ立てんの反対宣言取りやめ〜w
963ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 15:26
>>962
名無しにしてってのはそういう理由?
だから俺も
俺は通教を馬鹿にしてんだよ(放大スレパート36)

俺は>>30を馬鹿にしてんだよ(放大スレパート37)

ザコバ(放大スレパート38)

って、名前の刺激をフェードアウトしてったわけさ。
存在はトリップでつないでね。

次スレ立てたい香具師は立ててくれ。そうじゃなければそれでいい。
放大スレは普段は俺がスレ違いの誘導をして、俺にウザイと矛先が向かったら
ザコバスレに誘導っていう今の形が理想型とも思うがね。
そうじゃないと放送大学スレがスレ違いで埋まるか荒れるかのどちらかになってしまう。
964名無し生涯学習:04/08/25 15:40
>>960
>お前が俺に言わんとしている事は分かるんだけど、
>だいたい管理人でもない人間が、正当な法源も強制力もなく、ただ
>「固定ハンドルネームで書きこむのをやめろ」
>「スレッドを立てるな」
>なんて言っても意味が無いに決まってるだろ?w
>ネット初心者か?w

削除依頼して削除人に削除してもらう手はあるよ。w
多分コテハンがスレタイのスレ立てれば誰かが、スレ削除依頼するはずだし、ガイドライン違反は明白だから
確実に削除される。
965名無し生涯学習:04/08/25 15:45
>>962
>>958のスレ、もう削除依頼が出ているのだが。
966ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 15:49
>>964
そんな常識レベルの話はしてない。
削除依頼「出す」のと削除「される」のは偉い違いだしな。
ほとんどが削除人にスルーされるだけ。削除「厨」は多いけどねw
スルーしてたけどぶっちゃけ今このスレに削除依頼出しても削除されないよ。

だから逆に言うと、もし次スレめいたものを立てるなら、
スレタイや>>1本文に十分注意を払うべき。
967919:04/08/25 15:50
いやいや
初めて来た人には「桂ざこば」程度のコテでも
知ってる人は知ってるから由来を

誘導云々はインドネタ以降は受けが良くないんで程々にした方が良いぞ
誘導よりもネタ投下の方が前向きな気がする

「ザコバスレ」や「放大〜隊」みたいなのをスレ立てるより
>958みたいなとこを有効利用する方が良いな
無理に使おうとは思わんがw

もしオマエが放大スレを気に入っててすれ違い・荒らしが嫌だというなら
それについてオレは禿同なんで勘違いしないように
968919:04/08/25 15:52
>>965
うわー本当かい
上でまた余計なこと書いちまった orz
969名無し生涯学習:04/08/25 16:06
>>966
そんなに言うんだったら自分でまたスレ立てれば?(といってもスレが立てられるのは運が大きいけどね)
このスレはもう950超えているからこのペースで行けば、削除人が来る前に1000で終わるよ。
どうせスレ立ててもサコバさんに文句言われると思って誰も立てないよ。
970ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 16:09
ちなみにココ立てたのは確かに俺だけど
俺、今スレ立てられないんで。
立てるならどっかの誰か、よろしく☆ъ(*゜ー^)> /ヽo干冫ッ♪
971ザコバ ◆l4CQnnuRo. :04/08/25 16:26
>どうせスレ立ててもサコバさんに文句言われると思って誰も立てないよ。
どういう事?俺は文句どころか歓迎する位置じゃないの?文句なんか言わん。
ただ上手く立ててくれよ。誰の目にもソッコー削除されるようなのはやめてくれ。

さっきは放送大学の非公式サークルと位置づけて、通教大サークルのスレとして
「放送大学全科所属対スレ違い特殊誘導部隊」スレ
なんて事を言ってみたが、それでも微妙だと思う。字数制限さえもw
972969:04/08/25 16:45
漏れも最近スレ立てたばかりだから無理だよ。
君程度のキャラではスレ立ててもらうのは無理だと思うよ。
(学歴版の慶應通信 ◆BvFqbDgpVY レベルの基地害面白キャラなら別だけど。)
973919:04/08/25 17:09
>ザコバ
今日一日面白かったぞ
結局1時間の仮眠で出勤するよ
寝てる側で子供が大騒ぎしてるし・・・

帰宅してこのスレ無くなってたら言えないんで今言っとく
次スレ立つかどうか知らないが今後は無理するな
あまり気合い入れすぎると疲れるぞw
放大事で質問あったら放大スレで呼んでくれ
名無しで登場するから そんじゃーな
974名無し生涯学習:04/08/25 17:10
慶應通信 ◆BvFqbDgpVY でも誰かがスレ立てたが、生涯学習板ではまともに相手にされずにスレ削除されてしまったがな。
975名無し生涯学習:04/08/26 06:45
>>960
>思い通りに行かないからって何度も書き込んでたら、
>それこそ荒らし以外の何ものでもないわなw

パート38で
「放送大学は何ランク?」と同じ質問を8回も(78、79、81、82、86、89、91、95)
してたのは荒らしじゃないのか?答えてくれ。
976名無し生涯学習:04/08/26 07:27
まだこのスレ終わってなかったのか。誰かが埋め立てたと思ったよ。
ちなみに>>958のスレは停止され倉庫逝きになりました。
977名無し生涯学習:04/08/26 07:29
>>975
ありゃほんとだ。こんな奴を相手にしてたら同罪だな。
978870
>ザコ
おまえさ、相当バカだと思うよ。批判しているのが一人だと思っているみたい
だけどもさ、少なくとも8人以上はいるんだよ。あの掲示板を知らないんだろ?
検索してみな。難しいけど見つけられるから。来れたら歓迎してやるよ。(w