速読ってどう? 番外編9

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無し生涯学習:03/12/08 17:24
インストラクターが速読できないってことは、その教室のやり方では効果が無いという証明じゃんw
885名無し生涯学習:03/12/08 17:26
○ニーのウォークマン
2つとも1年で壊れた

あっ訴えられるかなw
886名無し生涯学習:03/12/08 17:29
じゃあ川村先生の立場は・・・
887名無し生涯学習:03/12/08 17:30
詐欺師だろう。w
888名無し生涯学習:03/12/08 17:35
運転できないヤシが教習所で教えるなんてあり得ない
運転できるからって人に上手く教えられるとも限らないし
速読は命に関わるわけじゃないから、その点甘くなってるようだが
自分が速読できるってのが最低条件じゃあ?
教える能力があれば理想だが
せめて受講生とのコミュニケーションにもう少し心を砕いてくれ
気持ちを汲み取ってくれ

以上、ここにいる業者さんへのメッセージね
889881:03/12/08 17:44
>>882
気持ちは分かるよ。そういう指導員見ると俺も腹立つし。
だけど残念ながらそれで詐欺にはできないでしょう。
強引な例えだがスポーツでも選手としては全然だめでトレーナー
として力があるって人はいる。特にボクシングなんかはトレーナーに
じゃあおまえ戦ってみろと言われても無理だろう。論点ずれてるけど、
それだけでは詐欺にはできないんだよ。私が指導して現にできてる人もいます、
って言われるだけ。
「できないときは代金は返却しますっ」て契約書に明示されてなかったら無理
だと思うよ。

誇大広告にのせられたっていうのも、レベルでいえば、低俗な雑誌に出てる
「幸運のブレスレット、3ヶ月で効果がなかったら代金はお返しします」とか、
〇武会「このブ〇ワーカーであなたも一月でムキムキ、モテモテ」みたいなもんなんだよ。

まして体育会系やあんぱんの与太公じゃなくて学習ってことに興味がある人たちがこんなこ
とに釣られたって時点できついけど、目くじら立てて徒党を組む前に普通の神経だったら苦
笑いして終わるだろう。やっぱそんなにうまい話はないかって・・
890名無し生涯学習:03/12/08 17:51
業者必死

トレーナーってのは笑える
肉体の限界に挑むスポーツマンと速読を比較するか?
速読ってのはできるかどうかただでさえぁゃしぃ〜ものなのに
それを教えるインストラクターが速読できないんじゃ
受講生から「インチキ」と罵られてもしょうがねえべ
891名無し生涯学習:03/12/08 17:53
これから速読を習得しようとする皆さん
教室を選ぶときは
教える人間が速読できるかどうか確認してから決めましょう
892名無し生涯学習:03/12/08 17:54
どこのスポーツの世界に未経験者のトレーナーに習う奴がいるんだよ。
話を勝手に作るなよ。

未経験者のトレーナーが居たとしても、そういうトレーナーは栄養学とか、
そっち方面でしょ。そんな人がガードの仕方とか戦い方とかを教えるわけがない。
話を無理矢理に作りすぎ。
893名無し生涯学習:03/12/08 17:55
速読できないインストラクターって詐欺じゃん
「誰でもできる」「10倍は確実」とか謳い文句はウソかよ
と突っ込まれたらどうするんだ?
894名無し生涯学習:03/12/08 17:55
「選手としてはダメだがトレーナーとしては有能」
と言っても、それはたとえば
「現役の頃はプロの2軍レベルの選手だったが
監督としてチームを日本一に導いた」
とかいうレベルでしょ。
速読の場合はたとえるなら
「中学で野球部にいただけの奴が
『オマエをプロ野球選手にしてやる』
と言って指導してる」
っていうのと同じだよ。
指導にマニュアルがあったとしてもね。

895名無し生涯学習:03/12/08 17:58
バイトで家電量販店のPC売るんだって
最低限の知識と操作法の研修受けるよな…
896名無し生涯学習:03/12/08 18:00
>>881
いくらなんでも、公立の教員が担当科目で生徒に負けることは無いと思うけどね。
そりゃ、一部の超進学校だったら生徒に負けるかもしれないが、
それは生徒が凄すぎるだけの話。
897名無し生涯学習:03/12/08 18:01
>>896
新聞ぐらい読めよ。公立の教師が高校入試の問題がほとんどとけなくて
懲戒免職になっただろ。
http://www.ne.jp/asahi/weekly/review/news030702/news030702-1.htm
898881:03/12/08 18:04
>>890
劣等性も必死だな
要するに指導者っていうのは指導できればいいんだって言ってるんだ。

それから言っとくけど俺は業者じゃないよ。君と違って誇大広告に釣られずに個人に
師事して習っただけ。教える側に回ったことは一度もない。
君の言う通りインチキが多いってことに気付いてたからね。で君は金を払った後に気
付いたんでしょ?ご愁傷様ですW
私が言っているのはできなかったから金返せって言ったところでまず通らない、
それからそんなこと本気で言ってるのがはたから見てて幼稚だっていってるだけ。
何の教室でもできる人とできない人がいるわけ。
要するに君みたいな馬鹿に付ける薬はないの、分かった?
899名無し生涯学習:03/12/08 18:04
>897
それは余程ひどいからニュースになったわけで・・・
オレもあんまり煽るようなことは言いたくないが、
インストラクタをやりながら自分も訓練しないか?
それを怠るインストラクタは信用できないな。
がらみ氏だって自分で実践してるわけだし。
900名無し生涯学習:03/12/08 18:09
>>897
そりゃそいつが頭がおかしいだけだろ。
それともあれか、速読業界ではそれくらい頭のおかしい奴がゴロゴロ居て講師をしてるのか?
恐ろしい世界だな。
901881:03/12/08 18:10
>>893
>「誰でもできる」「10倍は確実」とか謳い文句はウソかよ
と突っ込まれたらどうするんだ?

だから入学するときに「できなかったら代金はお返しします」
って契約をさせればいい。だめといったら「やっぱり嘘なんですね」
と言って帰ればいい。
誇大広告も問題だが、楽して劇的な能力の変化を望むのも問題
902名無し生涯学習:03/12/08 18:12
まあさ、10年後くらいには返金が当たり前の世界になってると思うよ。
今は、すべり止めの大学に治める授業料の返金が当たり前になりつつあるじゃん。
昔だったらおかしいと思っても誰も訴えなかったけどね。
903881:03/12/08 18:14
>>894
さすがに指導員なら二軍クラスの実力はあると思いますが。
それ以下だったらここに団体名を晒しましょう
904名無し生涯学習:03/12/08 18:15
ほとんどの団体がそうじゃない?
905881:03/12/08 18:18
ほとんど?あなた自身がちゃんと見てきたのですか?信じられませんが。
実際私は団体の教室を覗いたことがないので分かりませんが・・・
906名無し生涯学習:03/12/08 18:21
有能な速読者はインストラクタにはならないらしい。
そりゃインストラクタになるために速読を身に付けたわけじゃないからね。
そこそこレベルの速読者がインストラクタになる。
それはしょうがないけど。
907名無し生涯学習:03/12/08 18:36
金は返ってこないだろうが
被害者の会は作るがいい
負け犬同士で傷を舐めあえ
908名無し生涯学習:03/12/08 18:39
>>897
何言ってんだ。
だからクビになったんじゃないか。
909881:03/12/08 18:44
>>906
確かにそうですね。もともと何か自分のテーマのために速読を習得して、それで速読
教室の先生になってもなんの意味もないですよね。
910名無し生涯学習:03/12/08 18:48
>>881
>公立の教員でも試験受けさせたら生徒より馬鹿って言うのが現実なんだから。

はあ?
学校に行ったことがないヒキコモリですか?
911名無し生涯学習:03/12/08 18:49
881はどうゆう立場で発言してるんだ?
主張が支離滅裂だな
912名無し生涯学習:03/12/08 19:11
881は教室擁護派だろう
問題はどの教室を庇っているかだ
913名無し生涯学習:03/12/08 19:24
とりあえず
法に触れているか触れていないかは
たぶん弁護士でも意見がわかれるだろうし
実際に被害にあってない人は話にもならんし

広告に問題あるんだったら
http://www.jaro.or.jp/
ここで相談してみれば
914881:03/12/08 19:24
910=911=890?
私の立場は傍観者。傍から見て楽しんでるだけです。
速読を売ってる方でも買ってる方でもありません。
支離滅裂と言われるので一応整理してきます。

・誇大広告に釣られたやつは馬鹿
・実際にできない指導員もいて指導に問題がある場合もあるのも事実
・ただ自分の無能さを指導員のせいするやつも大勢いる
・指導員に非があったと主張しても「できなかったら金を返す」と
 いう契約を結んでない限り返金は難しい(単なる私の意見)
・見てる分には面白いのでどんどんやってほしい

915913:03/12/08 19:26
書き忘れスマソ

Q&Aによく似た事例のってるよ
916名無し生涯学習:03/12/08 19:35
>>914
>・誇大広告に釣られたやつは馬鹿

誇大広告だというのか?誇大広告だという証拠を出せ。

>・実際にできない指導員もいて指導に問題がある場合もあ
>るのも事実

本当か?責任を取って事実を示せ。具体的事例を出せ。
917名無し生涯学習:03/12/08 19:36
>881
まだやってたんか・・・
2時間も粘って
長レスイパーイごくろうさん
あまりに必死に見えたんで
どこぞの糞業者かと思ったよw
まぁ飯でも食ってこいや
918名無し生涯学習:03/12/08 19:38
教室決める前にインストラクターに
デモンストレーションやってもらうことだな
目前で
919名無し生涯学習:03/12/08 19:42
881はただのバカでしょ。
業者じゃないよ。
920名無し生涯学習:03/12/08 19:44
実際速読してるところを見せてもらうって重要だよ
頑張ればこの人のようになれるんだって目標が明確になる
921名無し生涯学習:03/12/08 19:46
今度頼んでみるべ
で、オロオロするようなら・・・
922名無し生涯学習:03/12/08 19:47
>>921
晒せw
923881:03/12/08 19:49
>>912
前にも書きましたが団体から習ったことも教えたこともありません。
教室擁護に見えるのはあなたたちが ”実際にできる人もいる”
という事実まで認めようとせずに詐欺だのインチキだのと言っているから
です。これでは意見が分かれても仕方がありません。
別に教室を擁護しても私の得にならないしつぶれても知ったことじゃりま
せん。
何度もいいますが誇大広告を出すのも悪いけど釣られる方も悪い。
一月や二月で天才が出来上がるわけがないでしょ。
そんなことなら国家規模で研究されているはずW
924名無し生涯学習:03/12/08 19:53
>気持ちは分かるよ。そういう指導員見ると俺も腹立つし。
>だけど残念ながらそれで詐欺にはできないでしょう。

881のこの最初のカキコで
速読業者または関係者と直感したんだがな〜www
925名無し生涯学習:03/12/08 19:55
いろんな意味で頑張れよ、881w
926名無し生涯学習:03/12/08 19:57
>>881
>”実際にできる人もいる”
>という事実まで認めようとせずに詐欺だのインチキだのと言っている
>からです。
ちょっと冷静になれ。
だれもそんなこといってないぞ。

ちょっと広告に嘘はいってないか?とか
できないインストラクターを信用していいのか?とか
いってるだけじゃないの?

まず、その辺を議論しようとしている人と
単にスレを煽って楽しもうとしているヤツを
見極めろ。


927名無し生涯学習:03/12/08 20:01
>923
>”実際にできる人もいる” という事実まで認めようとせずに

さすがに速読者の存在を否定する人はあまりいないでしょ?
(ただ過去スレを見るとそれ自体を否定する人もいるみたいだが)

個人差がありすぎなのに簡単に習得できそうに謳う教室を非難してるだけで。
928名無し生涯学習:03/12/08 20:03
誇大広告も程度問題だよな
商売だし多少は仕方ないと思う
某速読教室のように全員10倍突破
(しかし実は…)
それでも100人に1人か数十人に1人は実際にいるんだろうw
速読ってのは認知度低いし怪しい気なものなんだ
で、せめて教える人間が速読できなきゃ話になんないだろう
って言ってるだけなんだが
929名無し生涯学習:03/12/08 20:04
>923
>一月や二月で天才が出来上がるわけがないでしょ。
>そんなことなら国家規模で研究されているはずW

それはどうなんだろうね。
たとえば、現在の英語教育の問題が昔から指摘されてるのに
ロクに改善されていない現状を見るなら、
速読が有用な技術でも余程のことがない限り、
国家規模で採用する、という事態は訪れないのでは?
930名無し生涯学習:03/12/08 20:05
↑認知度低いって言うのは
実際に出来る人間がどの程度いるかわからないって意味ね
日本語おかしいな、鬱だ飯食ってくるべ
931881:03/12/08 20:08
>>917
必死なのは事実です。だめなやつはだめなんだって言ってるのにここの
人たちは分かってくれないんですから。

>>919
ただの馬鹿です。気にしてること言わないでください。まあ
あなたのように速読教室でに落ちこぼれて金返せだの何だの
騒いでいるのをみると自分はまだ救いかなと思いほっとしていますが。

まだ教室探しするんですか?あなたたちも本当に打たれ強いですね・・・
教室でも独学でも同じ、できる人はできるしだめな人はだめ
932名無し生涯学習:03/12/08 20:09
はずかしいやつだ881
933名無し生涯学習:03/12/08 20:11
>必死なのは事実です。だめなやつはだめなんだって言ってるのにここの
>人たちは分かってくれないんですから

ダメな人はダメってどういう意味だ?
つかおまいは独学でできるようになったのか?
934名無し生涯学習:03/12/08 20:13
919はどこの教室で落ちこぼれたの?
935名無し生涯学習:03/12/08 20:13
>881のレスを頭からよく読んでみよう!
叩かれて?途中から微妙に変化しているが

激 し く 業 者 臭 い
936名無し生涯学習:03/12/08 20:15
881をかまっても喜ぶだけだぞ
937名無し生涯学習:03/12/08 20:16
>>881>>889
凄く臭いw
938919:03/12/08 20:16
>>931
金返せなんて私がいつどこで言った?
939名無し生涯学習:03/12/08 20:19
881は普通に見て業者だよな。
どこの業者かハッキリしようぜ!!!
940名無し生涯学習:03/12/08 20:19
>>889が笑えるな
941名無し生涯学習:03/12/08 20:20
>>889は苦しいなーw
凄く悩んだんだろうなーw
942名無し生涯学習:03/12/08 20:20
881はバカのふりしてんのか?天然のバカなのか?
943名無し生涯学習:03/12/08 20:22
>〇武会「このブ〇ワーカーであなたも一月でムキムキ、モテモテ」みたいなもんなんだよ。

881は間違いなく買ってるな。
944名無し生涯学習:03/12/08 20:23
881は、何か意図があって、
わざと中学生が書くような幼稚な文章を書いてるのか?
945名無し生涯学習:03/12/08 20:24
881も口は悪いがずれたことは言ってない。
みんなもそう感情的にならずに・・・
盛り上げ役を買って出てくれたわけだしw

で、オレは教室に通わずに独学でかなり速読ができるようになったので
やや881寄りの意見もあるね。
ただし、宣伝がどうというより、金を使うのが嫌だったからだけどね。
946名無し生涯学習:03/12/08 20:24
>881なぜそんなに必死かが謎
ここに集う落ちこぼれどもを、冷めた目で「バカな奴等だ」って哂えば済むだろうに
なぜに長文レスで時間を無駄にする?
947881:03/12/08 20:29
>>942
天然だけど君たちを見てると気が楽になってくるよ。
>どこの業者かハッキリしようぜ!!!
なんてはしゃいでるんだからW 警察にでもきくのかい?
948名無し生涯学習:03/12/08 20:29
>>945
>881のレスが不自然なので煽ってみたくなっただけ

独学って市販の本で訓練したんでつか?
949名無し生涯学習:03/12/08 20:30
私の推理。

857が晒す。
何人かが飛ぶ。
解析にリファラが出る。
2chから?と2chのスレッド検索でココを発見。
881降臨。

881「結構経営くるしいところが多いからね」
889「そういう指導員見ると俺も腹立つし」
898「それから言っとくけど俺は業者じゃないよ」
905「実際私は団体の教室を覗いたことがない」
イイヨイイヨ!
950名無し生涯学習:03/12/08 20:31
速読団体の代表者も、
速読が身に付かない人を心苦しくは思ってるでしょ。
まさか「しめしめ」とは思ってないでしょ。
もちろん、それを行動で示してくれなきゃ、
どう思ってても同じなんだけど。
で、過去のSPの話みたいに
「貴方には向いていない」とはっきり言うべきなのかな?
それが良心的なのかも・・・
951名無し生涯学習:03/12/08 20:34
881はある期間、確実に速読に関わっていた。
速読に対してアンビバレントな感情があるから、
議論に熱くなる。
952名無し生涯学習:03/12/08 20:37
つか>951=>881だろ
あと
953881:03/12/08 20:38
>>949
それだけ右脳が発達しててなんで速度できないんですか?W
954名無し生涯学習:03/12/08 20:38
おっと誤爆
あと>945も
955名無し生涯学習:03/12/08 20:40
いP抜きできる香具師はいないのか?
956名無し生涯学習:03/12/08 20:40

速読ってどう?番外編10

http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070883459/
957名無し生涯学習:03/12/08 20:42
881は速読に挫折し絶望している。
881が速読に挫折した理由は、今までの流れから
わかるように、頭が悪いから。
速読に挫折した881は、速読の議論に対して感情的になりやすい。
958名無し生涯学習:03/12/08 20:43
881のカキコは退屈だな
959名無し生涯学習:03/12/08 20:44
881最初飛ばしすぎ
お蔭で笑わせてもらったよ
ありがとう
960名無し生涯学習:03/12/08 20:45
881=ネ申
961名無し生涯学習:03/12/08 20:47
次スレでまたヒートダウンか・・・
962名無し生涯学習:03/12/08 20:48
俺の右脳が閃いた。
881の真の目的はこのスレを早く消費してdat落ちさせることにある。
963881:03/12/08 20:49
どうしてもボクを業者にしたてたい人がいるようですが違いますよ
ボクは単なる傍観者です
あたたたちのような夢に大金を払って挫折したヴァカどもを観察して楽しんでいるだけです
964881:03/12/08 20:51
>>957
挫折? 君たちに言われたらお終いだよWW
業者の次は落ちこぼれですか? お忙しいことです
>>959
私もここまで笑ったのは久しぶりです
ありがとう
965名無し生涯学習:03/12/08 20:52
881の愚かさを保存するため、このスレをdat落ちさせないでください
このスレへのレスは止めてください
966名無し生涯学習:03/12/08 20:53
しかし881の一人称は不安定だな。俺・私・ボク。
いい加減、頭冷やして落ち着け。
967名無し生涯学習:03/12/08 20:54

移動願います。


速読ってどう?番外編10
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070883459/

968名無し生涯学習:03/12/08 20:54
881は何年ぐらい速読の練習やったんだ?
969名無し生涯学習:03/12/08 20:55
881には次スレでも活躍してもらいたい。
970名無し生涯学習:03/12/08 20:58
881は話のツジツマを合わせることに頭が回らなくなった。
もう同じようなレスしかできない。
971名無し生涯学習:03/12/08 21:00
>881って
多重人格?
サイコ?
972毛無しさん:03/12/08 21:00
つーか881は右手人差し指一本でタイプしてんのか?
973毛無しさん:03/12/08 21:03
つーか881はいい事を言ってると思うよ。正しいと思う。
974毛無しさん:03/12/08 21:04
つーか881はいい事を言ってると思うよ。言ってることは
大体正しいと思う。
975名無し生涯学習:03/12/08 21:06
>>949
鋭い推理でワラタ
976名無し生涯学習:03/12/08 21:07
実際にできない指導員もいて指導に問題がある場合もあるのも事実

と大見得切ったのに、覗いたこともない、知らない、だもんな。

速読業界への不信感増大に貢献しただけだったな。
977名無し生涯学習:03/12/08 21:11
ふふふ881。
なるほどね。
978881:03/12/08 21:27
>>976
私の習ってた先生に団体の指導員をやっている人がたまに習いに来ていました。
基本的に個人指導だったので直接会いませんでしたが、先生に聞くとあの人たち
のレベルはだいたい5千字から8千字だと言ってました。
まあ、その先生は記憶を重視していたので団体によっては1万字以上と評価されると言っていましたが
979名無し生涯学習:03/12/08 21:29
新スレ来いよ881
980名無し生涯学習:03/12/08 21:44

移動願います。


速読ってどう?番外編10
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070883459/

981名無し生涯学習:03/12/08 23:12
い、いつの間に・・・
あんなに寂れてた速読スレが
982名無し生涯学習:03/12/08 23:29
今日は燃えたな
983名無し生涯学習
そうそう。燃えたね。