大阪学院大学通信教育部

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無し生涯学習:2009/02/01(日) 20:09:39
>>932 お疲れ様でした
卒業目指して頑張りましょうね
934名無し生涯学習:2009/02/15(日) 10:47:28
21年度の入学を考えています
大学中退で就職したサラリーマンです。
入学資格を満たしておきながら
落ちるってことはあるのでしょうか?
935名無し生涯学習:2009/02/15(日) 23:09:41
>>934 まず落ちないよ
春から頑張ろうぜ
936名無し生涯学習:2009/02/16(月) 00:41:15
ありがとう!がんばります!
937名無し生涯学習:2009/02/16(月) 11:10:25
法律系科目に関して。
民法1民法2商法1商法2税法のうち、
民法1は単位取得が難しい感じがしますが、その他の科目はどうでしょうか。
難易度を不等号で表すと、
民1>>民2≧商法1・2>税法
といったとこですか?
938名無し生涯学習:2009/03/01(日) 23:50:49
入学願書きた
学生証送付用の封筒って自分で自分の住所とか書いて
切手も自分で貼って送るの?80円でいいのかな
939名無し生涯学習:2009/03/02(月) 14:40:08
>>938 釣りですか?
940名無し生涯学習:2009/03/03(火) 23:23:10
いや、まじで意味がわからん
941名無し生涯学習:2009/03/04(水) 12:48:44
>>938 返信用封筒って普通そうだろ 社会の基本ですよ
942名無し生涯学習:2009/03/05(木) 21:06:12
各種申込書を請求するときも、返信用封筒は必須となります。
頑張ってください。
943名無し生涯学習:2009/03/22(日) 17:26:07
どうなるの?
944名無し生涯学習:2009/03/23(月) 02:17:06
レポの採点ってシビアですか?
945名無し生涯学習:2009/03/23(月) 08:38:24
非常識なやつが多いのは通学部にバカが多いのと一緒だなw
通信制とは言え、
こんな糞なガッコとかかわるやつの気がしれんわw
946名無し生涯学習:2009/03/24(火) 00:08:31
さぁ新学期だ
皆さん頑張りましょう!
947名無し生涯学習:2009/03/26(木) 15:03:56
今春の入学数はどのくらいいるのですか?
948名無し生涯学習:2009/03/26(木) 15:13:24
【千葉】ポッキーが爆発 「チョコの成分が原因」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1237906995/
949名無し生涯学習:2009/03/28(土) 17:40:52
950名無し生涯学習:2009/04/03(金) 18:18:51
入学数いくらいるのですか?
951名無し生涯学習:2009/04/04(土) 22:54:56
ったく誰もいないのかワラワラ
952名無し生涯学習:2009/04/09(木) 06:16:44
桜間は最悪です。気をつけてね!
953名無し生涯学習:2009/04/11(土) 22:35:48
なんじゃここは 意味無し
954名無し生涯学習:2009/04/16(木) 12:58:37
すこやかセンターってどこにあるの?
955名無し生涯学習:2009/04/20(月) 16:04:09
質問します。通学の学費は高いらしいけれども、通信の学費は安いのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら…よろしくお願いします。
956名無し生涯学習:2009/04/20(月) 17:47:27
大阪学院と中央が確か一番安いんじゃなかったかな?
957名無し生涯学習:2009/04/21(火) 09:05:29
>>955
たとえ通信制でもここは避けるべき。
自己の経歴に汚点が残る
958名無し生涯学習:2009/04/21(火) 11:27:52
>>957 ここは生涯学習の場ですから関係ないですよ
959名無し生涯学習:2009/04/27(月) 01:43:48
>>955
慶応とか法政以外どっこいどっこい。

しっかり自己管理を行って卒業できることが大切。

960名無し生涯学習:2009/05/02(土) 00:09:58
かつて異常に高額な学費を要した大阪学院が通信に関しては激安の授業料

不思議
961名無し生涯学習:2009/05/06(水) 00:43:48
えっえ 激安なの?
962名無し生涯学習:2009/05/06(水) 02:21:43
年間で振り返ってみたら、かなり高額じゃね?
963名無し生涯学習:2009/05/06(水) 03:55:01
これで高額だったら、何処の通大にも行けないじゃん
964名無し生涯学習:2009/05/12(火) 00:26:05
ということは、1番安いのでしょうか?
965名無し生涯学習:2009/05/12(火) 22:31:56
>>964
学費だけなら安いほうのグループ。
ただし、スクが大阪でしか行われないので、
近畿以外の地域だと旅費がかさみます。
966名無し生涯学習:2009/05/22(金) 14:42:16
まだおやすみですか?
967名無し生涯学習:2009/05/24(日) 16:23:18
明日から始まりますか?
どぅでしょうねNEXTDOOR
968名無し生涯学習:2009/06/02(火) 23:54:15
みんな頑張っております。
969名無し生涯学習:2009/06/03(水) 00:15:00
卒論ってありますか?
970名無し生涯学習:2009/06/03(水) 00:18:28
>>969
ゼミも卒論もそもそも科目として存在しない。
http://www.osaka-gu.ac.jp/tsushin/subject/special/index.html
971名無し生涯学習:2009/06/03(水) 01:25:09
卒論は無いが試験は厳しいな‥
972名無し生涯学習:2009/06/14(日) 08:19:18
大卒は三年編入できますか
973名無し生涯学習:2009/06/14(日) 23:50:11
>>972
できる。
974名無し生涯学習:2009/06/18(木) 06:34:30
編入の割合って…どのくらいだろうね?
975名無し生涯学習:2009/07/01(水) 22:11:40
さみしいぞ がんばれ
976名無し生涯学習:2009/07/03(金) 00:38:08
誰か俺みたいに30代のおっさんいない?
レポートはつらいけど頑張りましょう
977名無し生涯学習:2009/07/03(金) 17:37:19
>>976
OBでよければ
978名無し生涯学習:2009/07/06(月) 14:07:04
今は何をされてるのですか?会計士でも…
979名無し生涯学習:2009/07/07(火) 10:45:19
昔は会計士や税理士を多数輩出したそうだが、最近はどうなんだろう
980名無し生涯学習:2009/07/07(火) 22:50:50
38
981名無し生涯学習:2009/07/07(火) 23:30:48
レポ難しい・・
982名無し生涯学習
試験結果こないなぁ・・・