レジでイラっとする客、店員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのいるせいかつ
  
2ななしのいるせいかつ:2011/03/01(火) 11:58:57.02
近所のコンビニの店員。
レジの金額打ち間違え。しかもゼロが3〜4個多いとか。
自分どんな金持ちだよ!?とツッコみたい心境に駆られる。
レシートはその場でいつも捨ててるからいいけど
「間違えちゃいました」ってヘラヘラしてる。
申し訳ありませんでしたって気持ちが全然伝わってこない。
一回とかならいいけど、これを何回もやられたらね・・・。
因みに中国か韓国人。「ありがとうごじゃいました〜」ってww
3ななしのいるせいかつ:2011/03/03(木) 00:18:50.22
福島県相馬ジャスコのレジ早番のばばあ!東京から嫁にきた子イジメてやめさしたり
客並んでるのにくっちゃべりの好き勝手やり放題 店長はなに見てる!
4ななしのいるせいかつ:2011/03/05(土) 00:41:53.35
馬鹿でトロイ客。並んでてイライラするんだけど?
なんで、レジを全部打ち終わってからカバンの中ひっかきまわして
財布さがしてんだよ!!ヒマな婆ってこれだから嫌だよ
5キタキタ2号:2011/03/05(土) 02:48:01.25
コンビニで、温めるべきものがあるのに、何も聞かない店員。
6ななしのいるせいかつ:2011/03/05(土) 03:01:50.05
客がそこそこ入っているのに
レジでぺちゃくちゃお喋りしている定員
7ななしのいるせいかつ:2011/03/05(土) 14:22:15.52
客の悪口ばかり言って、嫌がらせして、働かない給料泥棒。
レジに客が並んでるのに知らん顔。品だししてるフリしてサボってる
コンビニ店員。
8ななしのいるせいかつ:2011/03/06(日) 04:30:57.44
買う商品選んでるときいちいち見てくるやつ。
レジの近くの商品見てる時ガン見されたら買い物しづらいよ。たまに店員ついてくるし
9ななしのいるせいかつ:2011/03/06(日) 05:44:46.43
深夜のコンビニ店員のおっさん
・全ての動作が遅い。
・「温める?」←タメ口
・ポイントカードの有無は聞かない
・弁当におしぼり等の小物類の入れ忘れ
・支払い代行業務でテンパる
・864円→1014円出す→……エート…1(ポチ)、…0(ポチ)、…1(ポチ)…4(ポチ)…チーン
10ななしのいるせいかつ:2011/03/06(日) 11:43:56.81
最近はポイントカードの入力できないレジ打ちも居る。
頭に来る。ポイントカード規約に使えると書いてある店で
『使えません(キリッ』と DQNで汚い茶髪の店員 2名 が言った
氏ね。頭悪くてレジもまともに打てない馬鹿 氏ね。
11ななしのいるせいかつ:2011/03/06(日) 12:49:26.86
金額も言わずひたすら無言
12ななしのいるせいかつ:2011/03/06(日) 19:38:19.61
数字だけ声でかいのはよくない
13ななしのいるせいかつ:2011/03/11(金) 22:06:53.57
金額を言われてから初めてバッグから、財布を出す婆さん

金額言われたらすぐに金払える様、準備しておけよ
14ななしのいるせいかつ:2011/03/16(水) 18:07:58.92
>>3
お客様の声に投稿しろよ。名指しで
サービスカウンター付近に用紙あるから
15ななしのいるせいかつ:2011/03/16(水) 18:22:11.79
こないだまで某格安ストアーのレジしてたけどレジ袋一枚6円伝えたらネチネチネチネチずっと張り付いて文句垂れ流してたジジイが居たな。
16ななしのいるせいかつ:2011/03/16(水) 18:40:56.92
表情が暗くて声が小さいと、なんか不安になる。
17ななしのいるせいかつ:2011/03/17(木) 18:15:31.87
>15

6円って高くない?
都会でははその金額が普通なのかな?

石川県内は一律5円!
18ななしのいるせいかつ:2011/03/17(木) 18:21:40.81
年寄りは小銭をちょうど出そうとして手間取る
若い時と違って指の関節が固まってるし老眼なんだから動きがのろいのは仕方ない
イライラしちゃいかん、と思うんだがやっぱりイライラする
19ななしのいるせいかつ:2011/03/17(木) 19:56:30.53
近所の個人商店。なんか、レジ打ったレシートに記録されてる値段が
値札と違う。毎回なんかしら金額が違うので、うざいから買いに行かない。
ああいう商売してると信用無くすよな。何人か店員居るけどみんなそんな
感じだ。
20ななしのいるせいかつ:2011/03/17(木) 20:54:47.21
全額表示が出てから鞄から財布出す奴
列んでる内に出せや
21ななしのいるせいかつ:2011/03/17(木) 21:13:36.95
レジ打ち終わって、財布を出そうとしたら無い!!忘れたああ!!
ちょっと待ってて!!って言って待たせて永遠に帰って来ない!!
氏ねクソババア
22ななしのいるせいかつ:2011/03/20(日) 02:23:01.82
混み合ってる時間帯や店員の数が少ない時の個別会計求める客
氏ね!
23ななしのいるせいかつ:2011/04/10(日) 09:45:29.03
現金で払おうとする奴全員イラつく
ここは電子マネー使えるんだから現金なんか使うな!
24ななしのいるせいかつ:2011/04/15(金) 01:20:46.46
震災で数量制限が入ってる旨を伝えると・・・
連れが「車の中にいる」とか「今出て行った」とか、平然と嘘を付く客
25ななしのいるせいかつ:2011/05/22(日) 02:33:19.25
ゴリラ似の女店員
やる気なさげ
26ななしのいるせいかつ:2011/05/23(月) 10:43:23.69
既出だろうが
黙って手をよけてレシートがいらないという意思を表示するオッサン
レジ台に物を置いてから「ちょっと待って」とか言って別のものを探しに行く
↑この時割り込んできて「こっち先やって」と言う
袋に入れてから袋いらないと言う
朝っぱらから万札を出す
27ななしのいるせいかつ:2011/06/01(水) 23:10:50.31
買った物をレジに置いとかせてがイラッとするけどな〜
邪魔じゃないとかって聞いてくるとイラッとするわw
邪魔に決まってんじゃん
ちょっとは考えろよとか思うわ
28ななしのいるせいかつ:2011/06/04(土) 14:19:08.87
ドンキの遅番には毎回イラッとさせられる
29ななしのいるせいかつ:2011/06/05(日) 09:36:16.97
コンビニのレジでみんな並んでるのに、横から入って小銭放ってスポーツ新聞買っていくおっさんサラリーマン。
昔のキヲスクと勘違いしてんなよ。

こないだは若いOLも見た。
たぶん「並ぶ」という文化がなかった国の奴らなんだろう。
30ななしのいるせいかつ:2011/06/05(日) 10:39:02.97
お釣りを雑に渡すヤツ
31ななしのいるせいかつ:2011/06/05(日) 11:18:16.37
お金を投げてよこす客


レジカウンターに子供をのせて座らせる馬鹿親
32 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:18:35.62
Edyのレシートの読み方が分からない店員。
33ななしのいるせいかつ:2011/06/06(月) 00:05:18.33
店員「こちら袋にお入れしますか?」
客「お願いします」
店員「・・・・無言」
店員「レシートいりますかぁ?」
34ななしのいるせいかつ:2011/06/06(月) 00:15:37.44
言わないとレシートよこさない服屋があったなあ。
レシート下さいって言ったら、ゴミ箱探してた。
35ななしのいるせいかつ:2011/06/06(月) 03:46:45.04
レジ打ち終わる→財布を探し出す→小銭でもたつく→結局足りない→お釣りを財布へ→財布をバッグへ→やっとカゴをどける。

後ろに列が出来てんだから「さっさとしろよ!」と言いたくなる。
36ななしのいるせいかつ:2011/06/06(月) 23:31:49.47
>>8
万引き防止の為
マークされてるのかと・・・
37ななしのいるせいかつ:2011/06/12(日) 13:03:39.63
茶髪で眉毛の書き方が下手なブス
38ななしのいるせいかつ:2011/06/12(日) 18:21:11.89
自分が買う品の総額暗算して、レジ打ちの間に
財布から銭取り出して揃えておくという、
後ろの者への気遣いの習慣がないバカ。

買う品が大量にあっても概算で千円単位で出して
財布内の小銭の内訳を瞬時に見極め、
総額を言われた瞬間に最適な支払いが終わるようスタンバイ
くらいは誰でもできるはず。

支払い3秒ルール、というマナーが定着し
みんなが気持ちよく買い物できるようになるとよい。
39ななしのいるせいかつ:2011/06/12(日) 20:07:54.19
>>38
それは貴方が素晴らしいだけで普通は無理だよw
せめて小銭入れを別で持ってるなら鞄から出しといてとは思う。
得におばさん。
40ななしのいるせいかつ:2011/06/12(日) 20:20:13.58
カードで払える店なのに払えないとか言う店員さん
お金出すの遅いからサイン無しのカード持ってるのに〜
41ななしのいるせいかつ:2011/06/12(日) 21:18:36.91
>>29
いるいる。
ちょうどの金額を置いていこうがまず並べよ!

パン屋で480円の買い物をして530円を出したら、
店員はレジを打たずに40円を出すから
「お釣りは50円ですよね?」
「???」
「530−480=50ですよね?」
「???」
電卓使って、あ!って顔してやっと50円を渡した。

こんな簡単な計算ができないならレジを打ちなよ、余計時間掛かってるじゃん。
42ななしのいるせいかつ:2011/06/12(日) 23:34:21.12
同和や在日の店員
接客のときは上品ぶっても他の店員と私語してるときに素が出る
43ななしのいるせいかつ:2011/06/13(月) 23:42:11.51
スーパーのレジなんてそのうち、パスモで通過する自動改札みたくなるから
現状の100倍は効率化されてイラつくこともなくなるが、
それでもタッチミスや残高不足シャットアウトで流れとめる奴がいて
こういうスレでバカだのクズだの批判されるんだろうな。
44ななしのいるせいかつ:2011/06/17(金) 04:58:05.38
レシート捨てるとこあるのに、レシートいりませんとか言うキチガイは何なの?自分で捨てるのがそんなに面倒くさいの?
あと買い物すら普通にできない常にイラつきながら生きてるブス主婦は生きてる価値ないゴミ
45ななしのいるせいかつ:2011/06/17(金) 05:21:55.95
>>44逆にこっちはレシート欲しいのに聞きもせずに捨てる店員もいる。
46ななしのいるせいかつ:2011/06/17(金) 08:05:00.49
店内に客がいるのに大声で雑談するコンビニ店員
大抵がオバサン

下手するとレジ打ちながらしゃべってたりする
47ななしのいるせいかつ:2011/06/17(金) 08:24:00.60
なかなか弁当決められない客が朝っぱらからウザイ
某ホモパート
48ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 19:46:03.80
レジ横の商品をマニュアルなのか会計前に勧めてくるコンビニ店員
うぜー
49ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 19:48:00.91
一応客だからな・・・失念してるいけないからw
50ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 20:17:08.97
この前せぶ○いれ○○での店員
レジで「ふくぅむにゅむにゅむならむにゅか?」
えっ?って聞き返したら
一瞬の沈黙の後にらまれて
「袋はいりますか」
ああ、お願いします。ってまるでモンスター平田だしw
おもしろいので
あ、これもお願いしますって
振込の用紙出したら
また沈黙でにらむしw
また会いたい店員さんだったw
51ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 20:22:51.25
あらかじめレジを半開きさせておく
暗算できる会計の時は金額入力せずにお釣りを渡す
客が帰った後自分のポイントカードをスキャンして金額入力して確定させる
ポイントゲット
そんなコンビニ定員いるけど犯罪だからな
52ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 20:34:13.66
大体どこの店に行ってもおかしなのいるよなあ

ああいうの良く雇うなと思う。
53ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 20:56:22.89
ミニストップ
54ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 21:13:08.87
55ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 22:21:25.86
今日スーパーに来た汚い30代後半ブス主婦死ね。
全部商品打ち終わってから財布ないことに気づいて取りに行った。混んでるから保留にして他の客を流していたら、30分後くらいに帰ってきて、ブスっとして会計してった。
なにが気にくわないか知らないけど一言も発さないで、金投げてきた。マジで不細工な主婦死ね。こっちは悪くないし、お前の買い物カゴずっと預かってて邪魔だったのに。

56ななしのいるせいかつ:2011/06/19(日) 22:49:28.65
口をパクパクさせながら、タバコを買ってる馬鹿はみっともない
57ななしのいるせいかつ:2011/06/20(月) 11:16:43.28
小銭だす時、ブス店員が指を机にずっとトントントントントンって叩きやがる
こっちがドンくさいわけでもなく、ほんの数秒くらいなのに、なんだ?あのブスは。
でもま、100均の店員なんてあのくらいのバカを安く使ってなんぼなんかな。
58ななしのいるせいかつ:2011/06/21(火) 21:46:09.97
〇フェドクリエ 小手指南口店 
犯罪ババア椎〇店長 
 
給与未払い 
時給ごまかし 
違法だらけ 
店畳めや 
いつまで、未払いでいる気なんだ? 
ババア!!!!
59ななしのいるせいかつ:2011/06/21(火) 22:26:10.94
「肉まん」「赤マル」って名詞しか言わない人。
「六ミリ」って形容詞しか言わ人人。
(大体マイルドセブンスーパーライトソフト)
「百ミリ」っていろいろ間違ってる人。
(大体マイルドセブンのロング)
質問に無言で頷いたり首降ったりする人。
レシートをレジ台の上に放置する人。
レシート渡そうとすると手をスッと引っ込める人。
札を四つ折り八つ折りのまま出す人。
金を投げる人。商品を投げる人。
箸を勝手に持ってく人。



あとうちは金置く皿がないんだが、金を絶対に手渡ししようとする人は、正直少しやり辛い。
あれはなんなんだろ?地域的な文化の違いかな。
年齢や性別に関係なく、常に一定割合いる。
60ななしのいるせいかつ:2011/06/23(木) 04:52:09.00
後ろに並んでる中年や老人 金払ってる時近づいてきすぎ
61ななしのいるせいかつ:2011/06/23(木) 04:53:17.22
よくあんなんで立つな感心するわ
62ななしのいるせいかつ:2011/06/23(木) 08:07:26.02
ロクに見もしないで「○△ないの〜?」と大声で聞く奴
レジ並んるの見てわかるだろ?
63sage:2011/06/23(木) 11:06:13.67
だから、大声で聞いて「案内要らないから場所だけ教えて」って事じゃないか?(まぁ、良く受けとればな)

◎の棚の●の隣にございます〜、って大声で言ったれ。
64ななしのいるせいかつ:2011/06/24(金) 00:36:25.27
レジにカゴを置いてうろうろいなくなる客。商品まだ見たいなら、邪魔だからカゴももってけ。場所とりする婆。
会計終わった後に、また買い出す客。労力とレシートの無駄。
ポイントカード見つからず、ずっと探してる婆。大抵主婦の女はろくなのがいない。
65ななしのいるせいかつ:2011/06/24(金) 04:12:16.37
無言でバーコード打ち出す店員。
66ななしのいるせいかつ:2011/06/24(金) 04:42:13.06
どうせマニュアルでいらっしゃいませ言わされてんだろうから無言でも気にならない。
寧ろ客だからって偉そうにしないように気をつけてる
67ななしのいるせいかつ:2011/06/24(金) 07:47:05.56
フォーク並びのレジでそれを守らない客と注意しない店員。
68ななしのいるせいかつ:2011/06/25(土) 10:17:38.56
・後ろの人がずっと待ってるのを知りながら悠々と小銭を出し続ける
・財布の中身をぶちまけて店員や並んでいるお客に拾わせる(自分は見てるだけ)
・混雑時に前に詰めない
・お札で出した時に端数のお金は出さなくていいか聞いたのに、お釣りを渡す段になってから「えーと、細かいお金はいくら?」と小銭入れを漁り出す
・最初から喧嘩腰な態度
・レジに長蛇の列が出来ているのに、横から「タバコちょうだい」


ぱっと思い付くだけでも結構あるな。本当ウザい
69ななしのいるせいかつ:2011/06/25(土) 18:38:24.82
停電中か
70ななしのいるせいかつ:2011/06/26(日) 14:56:21.81
ベーカリーにて。
レジでパンを個包装してくれるのはありがたいんだけど、
さっきまでパンをのせてたトレイの上でやりやがって。
2個目で「すいません!」と阻止してやめてもらった。
外装がパンの油とかで汚れるのマジで嫌なんだが、
自分の方がおかしいのかとへこむほど、店員が明らかにムカついてた。
71ななしのいるせいかつ:2011/07/25(月) 10:49:19.09
店員が合計金額を言うまで、バッグの中から財布を出そうとしないババア
用意しとけよ
72ななしのいるせいかつ:2011/07/25(月) 17:26:03.68
新○ライフにくるブラジル系女鬱陶しい
自分挟んで後に並んでる旦那らしいのに、平気で逆流してモノわたすわ
カートでレジ封鎖するわ



自分中心周りの見えないあつかましさオーラ全開

鬱陶しい
73ななしのいるせいかつ:2011/07/25(月) 21:01:29.30
昼間、職場の近くのコンビニにて。買うつもりのおにぎりが、バーコードでエラー。店員が慌てて同商品を取りに行って、またエラー。つまりは賞味期限切れ。三度目もエラー。結局、その陳列されていたおにぎり全てが賞味期限切れだった。
商品管理できないコンビニは、もう二度と行かない。
74ななしのいるせいかつ:2011/07/26(火) 01:18:41.23
すき屋のレジの女
私が持ち帰りで並んでたのに、後から立ち上がった店内三人組の会計普通の顔で先にしやがった せめて「少々お待ち下さいって」言え 「店内のお客様お先にお会計します」って何で? しかも三人別々に支払い(うちひとりはトイレから出て来て少し待たされた)
終わったら「大変お待たせしました」だろ? なに全然待たせなかった時みたいな接客自信満々な態度でしてんの?クソ女
75ななしのいるせいかつ:2011/07/27(水) 17:31:21.79
スーパーの中のたこ焼き屋のレジで注文しようとしたら、横から熟年夫婦が店員に話しかけた。
ネギやチーズ等の種類に迷っているようだったのでしばらく待っていたんだけど、長すぎる。
たまりかねて「ネギタコひとつください」と言ったら店員にたしなめられた(←ハァ?)。
で、更に待たされてようやくおじさんが注文したけど詫びもなく当然のように去っていった。

時間かかるなら「お先にどうぞ」くらい言えないのか。
きっと銀行のATMや電車の改札口でもそうなんだろうな。自分は年とって判断力・決断力が鈍ってもあんな風にはなるまいと心に決めた。
76ななしのいるせいかつ:2011/07/29(金) 23:35:40.98
レジで自分の順番が次の時って、台にカゴを置ける時とギリギリ
置けない場合があるんだけど、詰めれば置けるだろうって感じで
後ろに居るジジーが強引にオレのカゴを押しこんで、自分のカゴを
置き始めた。
しかもオレが会計してる時もやたらと近いし。

年金が無駄だからさっさと死ねよ
77ななしのいるせいかつ:2011/07/30(土) 11:17:56.35
>>76
あの行為って何だろね。
まだ、こっちのレジ打ちも終わってないのに、人に近づいてくる老害とオバ。若い人は流石にしない。
虫の居所が悪かった時に、余りにも接近してくるから(軽く押されてたし)『凄く近いんですけど、私に何か用ですか?』と言った事がある。
うっとおしいけど、殆どは我慢して無視してる。やっぱり、その都度、言う方がいいのかな?
78ななしのいるせいかつ:2011/07/30(土) 12:25:42.42
スーパーレジ店員の手元注意して見た方がいい
キャップ付き(簡単に取れる安田ヨーグルトなど)のジュースでキャップをわざと外して売りつける
果物をわざと爪で傷つける ひどい時はトマトなどの3個入りの袋に入っているトマト1個を握り潰して平然とカートの入れる悪質な店員もいる




 
79ななしのいるせいかつ:2011/07/31(日) 00:09:49.61
私がレジに入るまでこっち見て待っているチビデブハゲの客。
別の店員がお預かりしますって手まで出してるのに無視してこっちみてる。
レジしてあげたら嬉しそうに跳ねる様にして帰って行った。
常連だか何だか知らないがウザイのでもう来なくて良い。
80ななしのいるせいかつ:2011/07/31(日) 00:39:50.04
トマト握り潰すwwwwwwww(笑)
そんな事してると顔覚えられていつか路上で殴られるぞwwwwww
81ななしのいるせいかつ:2011/07/31(日) 01:09:53.64
商品についての詳細をわざわざレジで聞くばあさんてよくいるよなあ・・・・レジは精算するところだ。
82ななしのいるせいかつ:2011/07/31(日) 04:29:47.55
あふぉ
83ななしのいるせいかつ:2011/07/31(日) 07:06:31.74
レジで並んで待ってる時間でボーッとしてる奴って何なの?
待ち時間は財布の中身を確認するための時間だと、親に教わらなかったのか?
一円玉が何枚、五円十円が何枚、千円が何枚って確認するだろ普通
そんで払う時はサクッと3秒以内に金置くのが
後ろに並ぶ人間への、人として当たり前の気遣いだろ
こういう最低限のマナーも守れずボーッっと並んで
チンタラノロノロ金出す馬鹿みてるとマジでぶん殴りたくなる
84ななしのいるせいかつ:2011/07/31(日) 08:23:03.17
俺がレジに並ぶと会計中の客のババァとレジのババァは友達らしく、話し込んでいる。
客の俺がすぐ後ろで待ってるのにやめる気配がない。
長い。

いい加減腹が立ってきたので、舌打ちを大きめの音でしてやったら『うっるっさいわねぇ…』みたいな顔でレジのババァが睨んできやがった。
殺意が芽生えた。
85ななしのいるせいかつ:2011/07/31(日) 21:47:02.10
>>81
確かにレジの人に商品のこと聞くのはNGだと思うんだけど、
最近人減らしのせいか、店員さんが売場にいないよね?
特にダ◯エーとかさ。
86ななしのいるせいかつ:2011/08/02(火) 18:31:00.37
レジに並んでんのか並んでねーのかわかんねーような中途半端な位置にいるんじゃねえよババアが。
まあ並んでないと見なして先にレジに入らせてもらったけどよ。今日。
87:2011/08/08(月) 02:09:13.67
店に行って商品を取ってカゴに入れていると目の前にいてこっちを睨んできた店員のババアが他の店員のババアに向かってあの人がいるとイライラすると大声で言っていたのを見て俺はこう思った。じゃあ死ねよw、そうすれば楽になれるからw。
88ななしのいるせいかつ:2011/08/08(月) 06:59:49.05
殺伐
89ななしのいるせいかつ:2011/08/08(月) 11:41:04.69
>>23
それはお前のスキルが低いだろうが
90ななしのいるせいかつ:2011/08/08(月) 11:43:30.12
>>75
老害のがマナー悪いのはデフォだよな
91ななしのいるせいかつ:2011/08/10(水) 21:37:15.03
>>89
何で客にそんなもん求めるんだよ
92ななしのいるせいかつ:2011/08/17(水) 00:03:02.35
混雑時に子連れのカゴを運んであげるサービス
並んでる側からしたら迷惑この上ない
物の場所聞いたらわざわざその場所まで連れて行ってくれるサービスもいらない
場所教えてくれればわかるのに
マニュアルに書いてあるんだろうな
93ななしのいるせいかつ:2011/08/30(火) 00:36:01.90
店員に「早くして!」って連呼してるくせに
釣銭を財布にモタモタ入れてる奴が多すぎて困る
せめてレジから出て袋詰めする台で釣銭収納してほしい
94ななしのいるせいかつ:2011/08/31(水) 23:26:36.42
長文失礼。セイムスアルバイト…つっても見た目明らかに40以上のババァ、タカハシ。
そいつがレジ応対していたのだが、私の手前で会計してたおばちゃんがポイントカードを長いこと探し続けてると露骨に不機嫌に。
またそのおばちゃんがティッシュ一枚くれます?なんつってタカハシに聞きだして(試供品の口紅を拭き取りたかったようだ)
後ろに客いるのによくモタモタできるよなぁ…と思うも
タカハシがティッシュ箱を投げるように渡すもんだから、そのモタモタも霞むw
このタカハシ、かなり感じ悪いし元ヤンみたいな風貌…と思いつつ、レジが私の番に。
はじめに割引クーポンを使いたい商品があったので「これお願いします」と渡した。
しかしタカハシは商品とクーポンを見比べて、どことなく意に介してない様子。
で、はっきりしないまま別の商品もレジに通し出して「○○円になります」と言われた。
こっちは割引の過程を確認してないし、妙にシレッとした態度がムカついたので
「これちゃんと値下げしてくれました?」って念を押したら
案の定割引されてなかった…そしてそれを謝ることもなく悪びれもせず。危うく騙されるところだったのに。
こんな態度の悪いアルバイトとっとと辞めてほしいし、あまりにもムカついたのでセイムスのコールセンターに苦情言うだけじゃ腹の虫がおさまらん。
というわけでここに書きました。新越谷駅西口を出て真っ直ぐ歩けば辿り着けるお店。
95ななしのいるせいかつ:2011/09/20(火) 01:15:40.92
人気のない美術館のアートショップで
自分が入るより先におばちゃんが2人いて商品を手にとって
こういうのあるのね〜みたいに話しこんでた
おばちゃんたちと逆側から商品見て、おばちゃんの側まできたら
どいてくれないうえにこっちが手にした商品と同じものを手にとって話してる
で、レジに向かったら店員がいなくてベルとかで呼ぶのか?って思ったら
そのおばちゃんたちが店員だった
一時的に店番してるだけなのか?
一応公立の美術館なのにびっくりした
96ななしのいるせいかつ:2011/09/22(木) 14:56:57.25
それはどこの美術館なのか書いていただかないと(`・ω・´)
97ななしのいるせいかつ:2011/09/25(日) 15:58:49.66
タバコ買いに来て「マルメン」とか「マルブラ」とか「マイセン」とか省略名詞だけ言う奴は日本語喋れないの?
頭悪そうな大学生とかに多い気がする

あとソフトかBOXか言わない奴多すぎ
98ななしのいるせいかつ:2011/09/25(日) 18:08:16.47
番号つけといて「何番ください」って言わせろ
99大分の恥スーパー:2011/09/25(日) 20:30:08.63
そう。最近例の件があったスーパー。知り合い程度に仲良くなってmixiネームも知ってる位だった奴。ある店()にクレーム入れる前に穏便にすませたかったから質問したに「疲れたんで寝ますね」←(メ ̄_ ̄)
そのあとmixiで遊んでるのわかったからまた突っ込んだら最後逆ギレ。「私には答えかねません」←
これ以上は脅しととると書いて最後の一文同じメッセの中に「mixiサイト経営者」…
続く。
100続き:2011/09/25(日) 20:56:58.00
当然キレたから早速本社にクレーム。後からその件とクレームの内容を報告すると言ったタカ派タヒ。
電話するとその社員が嘘ついてmixiで言ってない事追加読むと言うと拒否。しかも転勤してるしブロックしやがったから反論の機会なし。ずっと同じ言葉で謝り続けたけど早く切りたいのミエミエなんだよ
後ろから数名早く切れ!切れ!言ってるの聞こえてますよー。最後にはお客様からきってもらわないとクレームに…と保身に走った挙げ句当社の言いたい事は言ったと切りやがった。
総じてクソ。でも県内にたくさんあるから吐き気。最近県外の店が続々と入って来てるから地元は好きだが【父さん】する事願っとくわ。
101ななしのいるせいかつ:2011/09/25(日) 21:54:07.85
温めよろしいでしょうか?って聞いてくる店員。
温めますか?って普通に聞いてほしい。
はいって言ったら温め不要になるのか?
102ななしのいるせいかつ:2011/09/25(日) 22:36:27.38
会計の時に後ろにくっついてくるババアがうざい
103ななしのいるせいかつ:2011/09/26(月) 04:46:01.30
「お待ちのお客様こちらへどうぞ〜」という言葉を無視したときにキレる女店員

女の前でエロ本買えるか 空気読め
104ななしのいるせいかつ:2011/09/26(月) 05:42:40.37
m9
105ななしのいるせいかつ:2011/09/26(月) 17:20:18.91
長文失礼。近所のコンビニの店員・・・というか店長
カードの新弾の発売日、俺は家から近いのもあって朝起きてすぐにそのコンビニにパックを買いに行った。
商品棚の後ろの方のパックが買いたかったのでフックからパックを外し、お目当てのパックを取る。
その後、買わない残りのパックをフックに戻そうとしたところに店長降臨。
突然、「サーチをするのはいいけど他のお客さんの迷惑になるからこっちでしてね」と言われ、空いてるレジへ強制連行。
俺は「もう買うパックを選んだからいいです」と断ったが、無視された上に選んだパックを奪われ、それを棚の残りのパックと混ぜられた。
さすがに買わないわけにもいかないので仕方なく買った。全部外れた。
俺は愚痴りながら家に帰った・・・
続く。
106ななしのいるせいかつ:2011/09/26(月) 17:20:40.76
長文失礼。近所のコンビニの店員・・・というか店長
カードの新弾の発売日、俺は家から近いのもあって朝起きてすぐにそのコンビニにパックを買いに行った。
商品棚の後ろの方のパックが買いたかったのでフックからパックを外し、お目当てのパックを取る。
その後、買わない残りのパックをフックに戻そうとしたところに店長降臨。
突然、「サーチをするのはいいけど他のお客さんの迷惑になるからこっちでしてね」と言われ、空いてるレジへ強制連行。
俺は「もう買うパックを選んだからいいです」と断ったが、無視された上に選んだパックを奪われ、それを棚の残りのパックと混ぜられた。
さすがに買わないわけにもいかないので仕方なく買った。全部外れた。
俺は愚痴りながら家に帰った・・・
続く。
107続き:2011/09/26(月) 17:50:08.24
連投すみません・・・
家に帰り母さんにその事を愚痴った。
それを聞いて怒った母さんは店長に話し合い・・・もといクレームをつけに行った。
数時間後、帰って来た母さんが言うには、
・お宅の息子(=俺)が挙動不審だったので万引きをするのではないかと思った
・こちらに非はないので謝罪する気は一切ない
とだいたいこんな感じのことを店長は言ってきたらしい。
で、俺が万引き犯扱いされたことにブチ切れた母さんが父さんに電話。
俺も父さんも母さんに若干呆れてたが、父さんしぶしぶ店長に会いに。
父さんは地元ではかなり顔が広く、それなりに権力もあった。
そんな人が来てさすがに焦ったのか、母さんの時と違って平謝り。
今回の事はそれで治まったが結局、俺に対しての謝罪は一度も無かった。
今ではその店長は俺がコンビニに行った時にフライドチキンをサービスでくれる位変わりましたが・・・

一応言っとくと、母さんはクレーマーでは普段は常識のある普通の人です。

108ななしのいるせいかつ:2011/09/27(火) 03:44:59.17
手元でお釣りを放り投げる、バカ女店員。
109ななしのいるせいかつ:2011/10/02(日) 01:34:28.21
コンビニ店員が嫌な客を語るみたいなスレ見た事あるけど…

>>23みたいに残念な内容ばっかりで、どんな親に育てられたらこんな発想になんの?って奴らの巣窟だった。

フリーター店員が殆どだと思うけど、前途のある学生バイトへの悪影響は必至。

学生バイト君もピンキリなんで普通の子は、むしろ「こいつらバカ」って見抜けるかと思うけどね。
それ以下の、おバカは同調して行って、23みたいなんが、どんどん増えてしまうでしょうなぁ。

110ななしのいるせいかつ:2011/10/02(日) 04:13:43.05
馬鹿店員死ね
111ななしのいるせいかつ:2011/10/02(日) 23:09:14.13
レシートがいらなかったのか、レシートとおつりを一緒に渡そうとしたら急に手を返して釣り銭ぶちまけさせたおっさん。
シネって本気で思った。
112ななしのいるせいかつ:2011/10/03(月) 04:03:49.97
飲食店で働いてるんだけどさ、昼ラッシュ・夜ラッシュの時に問答無用で席に着こうとする人って何なの?
周り見ろよ。どう考えても席待ってる客いるだろ。ウェイティングボードも出てるだろうが。
「1人だし」ってカウンターに座ろうとするな。そこにも待ってる人いるんだよ。
店員の話を聞けー!で、どう考えても接客中のレジで「座って良いよね」とか聞くな、分かるか!
「順番にご案内しますので」って言ったら舌打ちして出てった・・・
後でクレーム来なきゃ良いけど・・・はぁorz
113ななしのいるせいかつ:2011/10/03(月) 04:27:02.48
114ななしのいるせいかつ:2011/10/03(月) 04:37:26.92
>>23
客がイラっとする店員の自己紹介ですね
115ななしのいるせいかつ:2011/10/03(月) 08:19:06.25
アイツもせこせこガンバっとるなw
116ななしのいるせいかつ:2011/10/03(月) 15:26:44.51
>>106

なんで一番上の商品から買わないんだろうな。
カード買う学生ムカつくこと多いから店員に同情するわ。
117ななしのいるせいかつ:2011/10/03(月) 16:11:14.47
100均で、3個買ったら合計315円ってすぐわかるのに、店員に「315円になります」と言われてからやっと小銭を出し始める人何やってんだろうと思う
混んでる時に限ってそういう人がいる
118ななしのいるせいかつ:2011/10/03(月) 17:56:46.21
>>50
私も会ってみたくなったw
119ななしのいるせいかつ:2011/10/05(水) 01:17:22.25
客から何を言われたのか知らないけど
どっかに消えて何分間も戻ってこないと
張り倒したくなるよ?
隣のレジの列はどんどん流れてるよ?

あんたは並んでる支払い客を片付けるのが役目でしょ?
なんで途中でレジから抜けてどっかいくの?
アンタの処理能力を信じてアンタのレジに並んだんだよ?
それを途中でどっかに消えて列の人間待機させるなをて
そりゃないだろ
鬼畜だよ
本気でむかつくんだけど

120ななしのいるせいかつ:2011/10/05(水) 03:03:30.31
レジにお金さっさっと置いて
行こうとする人
並べよ!
121ななしのいるせいかつ:2011/10/05(水) 22:41:18.21
>>119
レジから離れる原因は客に「値段が違う」言われて売り場に確認しに行かされるか(9割は客の勘違い)
各売り場担当者の値札・バーコード張り忘れ
1%もレジ担当は悪くないんだよ
だからレジにクレームつけられても改善しません。原因はレジ担当じゃないんで。。
122ななしのいるせいかつ:2011/10/06(木) 20:28:23.48
>>119
っていうか変なクレームつけたそいつが悪いんだからそいつに文句言え。
戻ってこないのを「どこかでサボってる」とでも思ってるのか?
119の見えないと所で理不尽に働かされてるんだよ。
123ななしのいるせいかつ:2011/10/06(木) 22:15:56.63
>>119
何も知らないバカに限って偉そうな口を叩く
働けカス!!そうすりゃわかる
124ななしのいるせいかつ:2011/10/06(木) 22:21:47.56
>>119
さっさと他のレジ並べよカス
125ななしのいるせいかつ:2011/10/07(金) 04:01:59.21
>>119
珍しい程の自己中心的な考えだな
126ななしのいるせいかつ:2011/10/07(金) 14:23:15.36
119フルボッコw
127ななしのいるせいかつ:2011/10/07(金) 22:04:51.81
会計の時2000円の預り金の所を打ちミスで3000円を打ってしまい 
おつりが1000円に表示された、
すると、女の客は何を勘違いしているのか、自分が1000円多く払ったのだと勘違いをした 
 
こちらの入力ミスだと説明したが、客は何故か納得いかない顔をしていたので、レジの精算をした所 
異差金は発生していない事が判明した
にもかかわらずねちねち納得いかない顔をし 
その後も一時間近く友人らしき人物と長話をし、店に粘っていた。
 
本当に1000円多く払ってるかどうか、財布の所持金くらい確認して欲しいものだ
普通の客なら、すんなり入力ミスだとすぐにわかるが 
今回の客は卑しい根性で1000円余分に貰おうとガツガツしているようだ。 
しかも噂をばらまこうとは悪質な卑劣な根性ですこと。
128ななしのいるせいかつ:2011/10/08(土) 06:13:06.39
>>127
接客業なめすぎ
おまえの単なるミスだろ
129ななしのいるせいかつ:2011/10/08(土) 08:20:43.74
>>128 お前みたいなガツガツした奴は首切り落とせ
130ななしのいるせいかつ:2011/10/08(土) 13:55:39.19
>>127
たしかにイラッとする客だし、本気で言い掛かりつけてる外道かもしれないな。
ただ気になるのが、受け取りの時客の目の前で確認したのかということ。
してないなら、そういう認識の食い違いが発生する理由はわかる。

1、客側は片手で財布を持ち、片手で紙のお金を複数枚取り出すため
確実に適正な枚数であるか物理的に確認しづらい。

できれば一旦財布を置き、両手で枚数を確認し、確信をもって支払いたい。
しかし列の後ろを気にしてモタモタするのはためらわれる。

2、受取り側は両手が使えるので、客の目の前で札の枚数をきちんと検証してくれ、
ここで「多く出したかもしれない」
という客の残心が払拭される。


これが最も最短で済むパターン。
実際多くの場合このパターンでうまくいっており
客の側は自己の責任として取り出した枚数に確信のないまま
2のプロセスに期待しているところがある。
甘えもあるが、列の後ろの人のため最短時間でスムーズに事が運ぶように
気をつかっている部分もある。

ここで受け取り側が2を欠いた場合、客側は残心は払拭されず「お前が納得してだしてんだろ!」
との建前を押し付けられイラッとくるが
確信のないまま支払ったのは自分の責任だからどうしようもない。
ここのイライラに火を付けたんじゃないのかね?
131ななしのいるせいかつ:2011/10/08(土) 19:32:41.27
俺もこれはトラブル起こした>>127が無能なだけだと思う
もっと単純な労働のが向いてるんじゃないかな
132ななしのいるせいかつ:2011/10/08(土) 21:34:03.88
他のお客さんを相手してる時に横から質問,注文してくるお年寄り。

注文を確認する時に店員の言葉を遮るように適当に『はいはいはいはい』連呼する人。
133ななしのいるせいかつ:2011/10/09(日) 22:01:17.27
ちょっとスレチかも知れないけど、他に見当たらなかったのでここに
レジというか宝くじ売り場のババァなのだけど、スクラッチくじをバラで買いたいな。
と思い店員(売り場のババア)にスクラッチはバラで何枚でも買えますか?
と聞いたら買えると言われたので、じゃぁ9枚下さい。と言った所
9枚はバラで買えない。10枚入りがあるのでそちらにしてください。と言われた。
え?さっき買えるって言ったよね?その後色々聞き返したけど
ハイハイ!メンドクサイ客が来たな。って態度されて
一緒に居た親が切れそうになったから売り場離れたよ・・
今になって思えば、名前覚えてみずほ銀行の宝くじ部連絡先にクレーム入れてやればよかったわ。

134ななしのいるせいかつ:2011/10/10(月) 17:12:59.36
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」公務員も甘くないぜ!
135ななしのいるせいかつ:2011/10/10(月) 17:18:20.47
>>119ざまあw
136名無し募集中。。:2011/10/10(月) 17:20:20.18
コミュニティランド OZAKI かどの店

南部というクソ女店員

レジ前で並んで
どんくさいババアのおかげでたっぷりと待たされたあげく
こっちの番になってお金を払うと
釣りを数えもせず紙幣と硬貨とレシートをいっしょくたに渡し
さっさと向こうへ行けと云う態度をとった

No.14南部というクソ最低女店員
死ね
137名無し募集中。。:2011/10/10(月) 17:22:03.76
コミュニティランド OZAKI かどの店
京都府京都市右京区西京極午塚町29

最悪のくそ女店員
わざと時間をかけて他の人間に迷惑をかける客には親切
迅速に金を渡す客にはさっさと向こうへ行けという態度
釣銭を数えもせずごっちゃにして渡し
次の客にわざと取りかかり急かす店員

レシートを見ると「No.14南部」となっていた
店辞めて死ね
138ななしのいるせいかつ:2011/10/10(月) 17:22:39.41
コミュニティランド OZAKI かどの店
京都府京都市右京区西京極午塚町29

潰れろ!!!
139ななしのいるせいかつ:2011/10/10(月) 17:23:15.45
コミュニティランド OZAKI かどの店
京都府京都市右京区西京極午塚町29

商売やめろ!!!
140名無し募集中。。:2011/10/10(月) 17:24:01.85
コミュニティランド OZAKI かどの店
京都府京都市右京区西京極午塚町29
「No.14南部」死ね!!!!!!!!!
141ななしのいるせいかつ:2011/10/10(月) 17:38:19.85
>>134
ソースは?
142ななしのいるせいかつ:2011/10/10(月) 21:39:31.60
>>119商品を売り場から持ってこいって客もいるんだよ
143ななしのいるせいかつ:2011/10/10(月) 22:54:09.54
>>119
人気ありすぎ
144ななしのいるせいかつ:2011/10/12(水) 20:22:22.52
よく行くコンビニで会計して貰おうとしたらギャル風のブサイクなチビ豚女に
小さな声で「うわ、サイアク」って言われた
それ以来、そのクソ女の会計時には小銭を台に放り投げてやってる
145ななしのいるせいかつ:2011/10/12(水) 22:08:15.10
>>144
一体何が最悪だったんだろうね。
146ななしのいるせいかつ:2011/10/12(水) 22:55:18.35
コンビニ店員は低
147ななしのいるせいかつ:2011/10/16(日) 17:58:40.70
一応言っておくが>>23は後ろに並んでる客の立場で言ってるんでずーっと勘違いしたままなのはやめてくれ
148ななしのいるせいかつ:2011/10/16(日) 21:33:36.37
>>147
いやいや、客の立場でも良くねーよ。イラついちゃいけないことだ。
149ななしのいるせいかつ:2011/10/18(火) 20:30:04.19
弁当を縦にいれる店員。ぐちゃぐちゃになるじゃねーかっ
150ななしのいるせいかつ:2011/10/19(水) 21:50:00.42
レジでちょうどの支払いをして(お釣り無し)ジッと立ってるからレシート渡したらレシート引ったくってその場に捨てて帰った客。
要らないなら要らないで待たずに帰ればいいのさ。
151ななしのいるせいかつ:2011/10/20(木) 03:32:35.09
「ちょうど頂きます」とか
「ありがとうございました」ときちんと言ったか。

レジで取消扱いして代金を着服する店員がいるから、
レジできちんと打つのを確認してたのではないか?
152ななしのいるせいかつ:2011/10/20(木) 06:57:46.66
>>136
自動で釣銭出て来るレジだから数えないんじゃない?
ちなみちうちの見せも客と相互確認はしない。
札と小銭はわけて返してるけど。

レジで客とやり取りしてると、コイツどういう育て方されたんだ?って口きいてくるジジババが多くてほんとムカツク。
逆に返事もしないとか。
そんな相手に笑顔でいる自分はそいつより上だって優越感に浸れるわけだけども。
153ななしのいるせいかつ:2011/10/20(木) 07:54:15.97
●カートの荷物乗せるとこに靴履いたままの子供乗せるクソ親
●レジ台や客が荷物詰める台の上に子供座らせるクソ親
●やたらジロジロ見てくるクソガキ
●おでんの具などを袋にめいっぱい詰めてきて、何個入れたか数えてないクソババア
●集団できて30円くらいの菓子を個人で買う高校生
●タバコ扱ってるレジがあるのにわざわざ違うレジに並んでタバコ持ってこさせるクソジジイ
●明らかに容量オーバーの商品を持ってきてエコバッグに詰めさせるクソババア

あとはスレチだけど店員が店員にイライラすることもある…
●運ぶ必要もない程の商品が入ったカゴをわざわざ運ぶ
→コイツのせいでどんな少量・軽量でも荷物運ばないとクレーム入れてくる客が増えた
●レジが空く度に何度も同じとこの前出しする奴
→レジ横のガムとか飴とかそんなに売れてない。掃除やカゴ整理でもしてろ。
●レジ打ちがやたら遅い
→丁寧と遅いは違う
●水ものや小物ならともかく、入れる必要が無い物までなんでもかんでもビニール袋に入れる
→客が荷物詰めるとこにもあんだから客にやらせろ。レジが混む
●客の荷物をレジ袋に詰める私に意見と言う名の嫌味
→弁当ひとつくらい詰めてやったっていいだろ

154ななしのいるせいかつ:2011/10/20(木) 21:39:15.46
>>151言ったんだけどな…
でも、よくよく考えたらこちらもそうならないように対応すべきだったわ。有難う。

155ななしのいるせいかつ:2011/10/21(金) 10:33:23.90
石油ストーブに圧力鍋を置く風習@ウチ
156ななしのいるせいかつ:2011/10/21(金) 22:41:56.74
レジの人にひとつ質問してもいい?

どこの店でも、釣り銭を渡される時はお札が先で小銭が後なんだけど
自分は、小銭を先に渡してくれた方が財布に収め易いと思うんだけど
なんでお札の方が先なん?
157ななしのいるせいかつ:2011/10/22(土) 10:28:21.00
金額読み上げるときの順番のまま返してった方がお互い確認しやすくて間違いが少ないだろ
お前の都合なんぞ知るか
158ななしのいるせいかつ:2011/10/23(日) 05:39:50.58
>>157
財布は小銭収納部を開いたままで札の出し入れはできない(難しい)タイプが多いんだから
小銭収納部の開閉作業が一回で済む方が、楽だし財布も長持するし
なにより速いでしょ

あと小銭の方を先に渡してくれれば、札を取り出してくれてる間に
客は小銭の金額が正確か確認ができるのね
札は客の目の前で「いち、にい、さん‥」とかやってくれるから、すぐ財布にしまってその場をどける
これが逆なもんだから、小銭を確認してる客がその場をどかずジャマなのよ
みていてイライラする

159ななしのいるせいかつ:2011/10/23(日) 08:55:05.63
テキパキとしたレジのオバサマでした、でも香水がくちゃい(^^;
毎日つけるとマヒする典型ね
160ななしのいるせいかつ:2011/10/24(月) 01:58:04.29
本人は爽やかに笑顔つくってるつもりなんかどうか知らんけど
どう見てもひと馬鹿にしてるような嫌味ったらしい表情するバイトよくいるよね
女でもババアでもいるが特に若い男に多い気がする
気分悪いから面接で落とせよと思うんだが
161ななしのいるせいかつ:2011/10/27(木) 02:09:37.75
・袋詰め終えた後に「袋、要らないです。」←早く、言えよバカか!?
・お印貼った後に「袋は?」←「テープで良い。」って言ったよな!?
・レシート渡してる時に、手で振り払う←お前の口は飾りか!?
・急いでるようにしていたから、こっちも急いだのに
 金をとろとろ出す←結局、お前が一番急いでないじゃねーか!!
・たかが105円の商品を買うのに当たり前のように1万円を出す
 ↑バカなの?死ぬの?
・電話しながら会計する
・連れと大声で喋りながら会計する、しかも返事は小さい声
・金を投げながら渡す
・「○○円です。」って言ってるのに、「何円?」と
 レジスター見ながら聞いてくる←お前は目も耳も駄目か!?
色々あり過ぎて困るわ
162ななしのいるせいかつ:2011/10/27(木) 02:24:32.24
>>158
一回店員やってみろよ
どんな店でも札→小銭の順に返すだろ?
小銭→札の順で渡せと教える店は、まずない
医療機関も同じ
163ななしのいるせいかつ:2011/10/27(木) 08:43:19.93
大昔の話になるが、高校生相手に「ボク」などと呼んできた店員
そりゃ俺童顔だったけどさ、制服買いに来てんだから高校生っつうのはわかってたはずなんだし
「ボク」呼ばわりはないだろ
164ななしのいるせいかつ:2011/10/28(金) 12:38:35.41
>>162
一回店員やってみろって
1日体験コースとかあんの?
転職してまで就く職じゃねーだろ
165ななしのいるせいかつ:2011/10/28(金) 18:34:11.35
>>164は真性のバカ
166ななしのいるせいかつ:2011/10/29(土) 10:01:06.48
Edy機能付きのクレジットカードを無言で出すやつ。
「カードでお支払ですね」
「エディ」
初めから言えよってなる。
167ななしのいるせいかつ:2011/10/29(土) 10:06:06.94
上尾のストーカー健幸さん
私の周りや家周辺に来ないでください
168ななしのいるせいかつ:2011/10/29(土) 20:03:46.50
>>164
バイトかなにかでもレジ扱う仕事したことないの?
先に札を返すようにどこも教育されてるっていうか、
もうそれが常識だし
169ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 00:07:28.66
今更だけど、>>3って相馬市…
生きてるのか?
もし亡くなってたら冥福ry
170ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 00:24:45.27
>>166
うちの店にはそれで意地でも無言な奴がいる

「クレジットですか?」
「…(無言)」
「…?」
「(無言)」
カードを良ーく見てみる
「…Edyですか…?」
「(無言)」

思い出すだけでムカついてきたあのオッサン死ねばいいのに
171ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 01:38:34.99
>>168
あのさ、世の中全体からみてごくごく狭い狭い
ある分野の業種のそのまた一部の現場作業員の事情を
「常識だし」ってドヤ顔でいわれてもね

レジ打ちの経験者の何十倍もの客がいるんだよ
その客がふと疑問に感じた事を訊いただけなのに
現場作業員の作業マニュアルが「どこもそう、常識だから」
「経験ないの?」
「お前の都合なんか知るか」

答えになってないから
どんだけ視野狭窄の底辺脳なんだよ
172ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 01:50:01.54
>>107
お母さんがマジキチで吹いたw
173ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 02:49:06.75
>>171
えーと、じゃあ何て言われれば満足なの?
答えられる事は既にここまでに出てるレスに書かれてる事くらいだと思うんだけど…
174ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 02:53:14.82
あぁ分かった
>「どこもそう、常識だから」
>「経験ないの?」
>「お前の都合なんか知るか」
こういう部分ばかり抽出してるからおかしいんだ
そんな一言はツンデレの「ツン」の部分だと思って流せばいいのに。
そういう一文さえ気にしなければ普通に納得できる回答になってるよ
175ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 03:12:47.29
「それでは今度から、硬貨を先に紙幣を後に返します」と言えば満足なのかな。

そんなことしたら、紙幣を返した後に「あれ小銭は」のつり銭詐欺が続発しそうなんだけど。
店によって返し方の順番が違えば詐欺、勘違いに限らずそういうことが起こると思うのだけど。

ほぼすべての店で紙幣、硬貨の順番になっているという現実の裏に正当性を感じられないのか。
176ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 03:16:36.58
>>170
結局どっちだったんだ?
オチが気になるw
177ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 03:30:17.05
自分もその方がスムーズだと思って
硬貨先、紙幣あと、でお釣り渡してたことがある。
けど、案外、硬貨だけ受け取って
紙幣忘れて帰りそうになるお客さんが多かった。
「紙幣を先に返すもんだろ?」と文句言われたりしたので
今は紙幣先、硬貨あと、にしてる。
「常識」「決まり」というより「習慣」なんだよね。
178ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 13:23:31.39
>>175>>177
はじめからそういう核心部分を答えてくれればいいのに
現場作業の暗黙の経験則程度の狭い話を、知らぬ人に訊かれたときに
世の中みんな理解していて当然
みたいに「ツン」しちゃうのって、ものすごく視野の狭い
お子ちゃまに見えるから気を付けてね

ありがとう

179ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 16:26:26.45
金額入力を全部したあとに端数の小銭出してくる馬鹿。「○○円からでよろしかったですか?」って確認して「うん」って言っておいて後から出してくんな。
あれやられるとまた1から打ち直しだから辞めてほしいわ
180ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 17:18:00.69
1から打ち直しねぇ。
181ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 17:18:22.88
「からでよろしかった」?
182ななしのいるせいかつ:2011/10/30(日) 22:46:10.13
モンスター客の吹き溜まりになってない?
空気悪っ
183ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 00:00:06.60
>>176
Edy
良い歳したオッサンがどや顔で印籠の如くカードを二本指でスチャッ!しながら一切無言なんだぜ?
50過ぎて(見た目)まだ中二病患ってんのかよ死ねって毎回思うわ

まだ二回しか遭遇してないけどな
184ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 03:13:47.08
いい歳したオッサンが声を一切発しようとせずに
頷くor首を横に振るだけ って、案外よく遭遇するんだよね
子供かよ、と思う
声出すのってそんなに嫌かな?
185ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 03:36:50.28
接客態度がなってないというか接客業が向かないんじゃないかと思うレジの人

身のこなしがガサツというか大雑把な人なんだと思うんだけど
客(わたし)がレジに置いたペットボトルが床に落ちた原因が
自分がよそ見していて当たったせいだということに気がついてなくて

「はいこれお客様のですよね^^」と拾ってあげましたよ♪笑顔で突き出してきて
「じゃあこちらをご会計でよろしいですか♪」とか言いだすので
「はぁぁぁ?(普通床におちたものなんて新しいのと交換しましょうかとか言わないか?)」と一瞬言葉を失ってあきれていたら
『なにこの客、わたしが拾ってあげてもお礼も言わないし、偉そうな態度の嫌な客』みたいな目で見てきたものだから

「このペットボトルわたしが落としたんじゃなくて、あなたがよそ見しながらぶつかったから落ちたんですよ?
あなた今『ああ嫌な客。わたしは何も悪くないのに店員だと嫌な客にも頭下げなきゃいけないの。わたし可愛そう』とか思ってない?」と言ってやったら

急に態度変えて「すみません、すみません、今すぐ新しいものとおとりかえします。」とかペコペコしてきやがった

床に落としたものは新しいものとお取り換えするって方法を知らなかったわけではないらしい

こっちも本当に交換しろとか思ってるわけじゃなくて「交換しましょうか?」っていう気持ちとか心遣いの問題だと思う
そういわれれば「いえいえ別にそこまではいいですよ」と大概の日本人なら言うと思うのだけど


186ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 04:02:52.05
>>185
どっちもどっちだと言わざるを得ない
187ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 04:33:46.28
連投になるけど
とあるチェーン店(ファミレスみたいなもの)に行ったんだ
食事をしていると店員が少し離れた場所の机を持ち上げて動かしだしたんですよ
グループ客が来たから机をくっつけようとしていたらしいんだけど
机の上のお箸やら紙ナプキンやら楊枝やらなんやらのせたまま危なっかしく動かしているので
『全部床にぶちまけるんじゃないかな』と思って見ていたら案の定ぶちまけた。
で、そのぶちまけたのどうするのかなーっと思って見ていたら案の定拾ってそのまま机の上に置きやがった
ぶちまけたのはバイトの女の子。店員の男が『いいよいいよそのまま置いとけばドンマイ気にすんな』みたいなやりとり。
店内のほとんどの人が目撃してたけど『あ〜やっぱり』といった感じの冷めたリアクションでしたけどね。

しかしなんなんですかね。コンビニにしても、ファミレスにしても、昨今の若い子ってのは
いったん厨房に持って行って『別のと取り変えてきましたよ』って感じにとりつくろうとかいう機転さえもきかないのかいと
188ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 11:41:21.87
>>185
相手が全く気付いていないんだから、悪気無いので普通の日本人なら気にしない。しかもペットボトルだし。

そして普通の日本人ならそんな嫌味なこと言わない。せいぜい言うにしても、落としたのはあなたですよで終わり。

>>187
ファミレスなんていう外食底辺の店に一体何を期待しているんだよとしか…

その程度のそういう店なんだから。来る客もその程度。バイトもその程度。どっちも同レベル。

数百円の飯を食いに来てる客を相手にするんだから。嫌ならサービス料を取る店に行くしかない。
189ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 11:57:17.11
CDショップにフリーペーパー探しに行った
ちょっと異色な感じの派手なお姉さんが暇そうにしてたんで尋ねたら、こちらがまだ全て言い終わらないうちに
視線を一度も合わさないまま本当に適当としか言いようのない態度で
「あ、全てなくなってしまいましたねー」と。
適当どころか結構トゲのある言い方だったから思わず「ごめんなさい、すみませんでした」と謝ってしまった

多分既に何度も聞かれたんだろうなーとは察しがついたけど…
もう少し優しく答えてほしかった
190ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 12:38:25.89
>>188
うん。ペットボトルだしまあいいかって思ってたんだよね。
ただ、そのレジの女の対応や反応があまりにもスイーツっていうか
計算してやってるだろって感じだったから
わざと「あなたが落としたんだけどね」と意地悪いこといったら
どういう反応するのかなとためしたくなったんだよね。

本当に素で天然で残念な娘なのか、本当はできるのに天然装って甘ったれてる計算女なのか。
結果としては「おとりかえいたします。」って大人の対応ができる娘だったわけね。

バイトとはいえプロなんだから客にあまえた仕事してんじゃねえよってところで腹が立つ。


   最初は「落ちた商品を拾ってあげるわたしは親切な店員さん♪うふ♪」って感じでアピってきて
   「拾ってくれてありがとう」って言ってもらえるものと思ってたら客の反応が変だからって
   「わたしはなんて可愛そうなんだろう意地悪な客に虐められてるの」みたいな顔するし
   逆に客に何を期待してるんだって言いたいくらい。
   ちょっと怒って見せただけであわてて「おとりかえいたします。」とか言いだすくらいなら
   最初からそういう接客しとけって感じ。
   天然で気がつかないのか、天然のふりして甘えてるのかと試してみたら、見事に嘘天然だったわけだし。  
191ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 15:12:50.82
昔コンビニでバイトしてた時、酔っぱらいがレジ来たからサラッと対応したら
出て行った直後にすぐ戻ってきて
「温めろっ!つったろぉが!!」ってレジの台にオニギリ投げられた
ムカついたからそのオニギリをグラタン系の温めにしてやったのも良い思いで
192ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 15:27:29.19
>>191
気持ちはよーーく分かるけど
腹いせのつもりで強く温めすぎて、取り出そうとした時に想像以上の熱さで落としたりしないよう注意すること。
無事に渡せたとしても「熱すぎるんだよボケ!お前頭おかしいのか!!」とか言って余計に怒りが激しくなるかもしれないので注意。
酔っ払いには態度でさりげなく仕返しする程度にしておいた方がいい
下手に機嫌損ねる事すると真夜中でも平気で長時間居座るよ、あいつら
193ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 18:51:58.25
底辺客相手に底辺レベルの意趣返ししてる世界かよ、ほんとに底辺の仕事だよね。
イラッとする事もなにもマトモな大人だったら
高校生の小遣い稼ぎ向けのバイトに従事してる人間に何も期待なんぞしないがな。
194ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 19:56:15.07
何も悪いことをしてないのに一方的に怒鳴られるって普通に理不尽だろ

195ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 20:03:28.72
>>190
店員が愛想良く演技して振舞うのは仕方ないだろ

そんなに店員のアラが気になるなら
セルフレジ行けばいいのに
196ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 20:35:46.30
>>195
同姓として嫉妬してるとしか思えない。俺からしたらマトモな店員だと思うけど。

だって落としたの気付かなかったんだから。そりゃ落とすのは悪いけど。悪気無いわけだし。

そして親切丁寧な店員ぶるのは当たり前だよ。そう指示されるし、しないとクレームくるし。

天然でも何でもなく、単純に素直なんじゃないの?だから、シュンとした顔したんじゃない?

スイーツって言うけど、本当にスイーツ脳のバカ女なら親切ぶらないし謝りもしないよ。平気で嫌な顔したり感情的。

反論もせずに、すぐに自分が落としたと理解して、その場合のきちんとした対応をしたんだから、問題無いと思うけどね。

これがスイーツだったら、無視して思い切り嫌な顔しながら無言で終わるか、同じように嫌味を言い返すよ。
197ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 21:16:46.35
花屋のレジで花を予約注文したら、
「こちらでこの用紙に記入してください」と言われ
ガラス製の台に手をのせてボールペンで記入してたら
バリン!と真っ二つに割れた。

ビックリしすぎて、つい「え?なんで?」と呟いたら
店員はハァ?って顔したあと吐き捨てるように
「こちらガラスなんで。体重かけたら割れますよ。」

ガラスなのは見りゃ分かる。
字を書く程度の体重というか筆圧をかけたくらいで
簡単に割れたからビックリしたんだよ。
しかも普通なら「お怪我はありませんか」が先だろう。

さすがに弁償しろとは言われなかったけど
気分悪かったから予約やめて帰ってきた。
198ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 22:15:31.92
>>193
自分が底辺じゃないならいいじゃん
関係ないなら馬鹿同士が馬鹿やってるわ、と思って流しとけばいいんだから

ただ単に態度は跳ね返ってくると言いたいだけで、普通の客には普通以上の接客をする
巻き込まれたくないなら店員に理不尽に絡んだり、つまらない事でゴネなければ良いだけの話
コンビニ店員は底辺だってよく言われるけど、その底辺に当たる事でしかストレス発散できない人も居るんだな。これが
199ななしのいるせいかつ:2011/10/31(月) 22:59:40.66
>>84
おいてめえ喧嘩売ってんのか
店長出せやコラ
くらい言ってもいいと思うの
200ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 00:22:01.80
健常者に見えても、発達障害や統合失調症(精神分裂病)の患者や店員もいる
知能の遅れはないので要注意。
201ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 00:57:34.99
自己紹介乙
202ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 11:06:43.77
確かに精神病っぽいのもいるねえ。
203ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 12:56:54.96
自演乙
204ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 13:05:49.77
TSUTAYAの店員って怖いよね
205ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 14:47:36.06
うはは
たしかにTSUTAYA店員怖いW
206ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 15:16:56.58
前に他のスレでもそんな感じの流れになってたけどTSUTAYA店員が怖い(威圧的?)のって何か理由でもあるのかな
近くにTSUTAYAないから分からないけど、どこの店舗も共通?
207ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 17:45:37.07
TSUTAYAの店員が怖いって意味分からん。親切丁寧なのしか見たことない。
208ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 18:26:31.06
結局店舗による
209ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 19:57:11.55
>>207
TSUTAYAで店員に叱られた事ある人が結構いるw
210ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 19:58:42.81
>>209
叱られたって何したんだ一体w想像つかんw
211ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 21:16:31.53
>>210
いや、レジの前に矢印で「出口」と「入口」とか並ぶ時の順路みたいなのが示されてる事あるじゃん?
それで誰も並んでなかった時に「出口」の方からレジに行ったら注意されたとか

あとはうっかり透明ケースごとレジに持って行っちゃって注意されたとか
返却ボックスに入れずに直接レジに返却に行ったら注意されたとか
「当店○○なんでー、次からはお願いしますねー」みたいな感じで何かと結構すぐに注意してくる
話聞いてると大体どこもそんな感じの口調で言ってくるらしい
言い方が淡々としててハッキリ言ってくるから叱られた気分になってヘコむ
212ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 21:30:52.90
>>211
なるほど。そういうことか。経験無いから分からんかった。
213ななしのいるせいかつ:2011/11/01(火) 21:56:22.66
ディズニーランドの土産物屋の店員もそんな感じ
214ななしのいるせいかつ:2011/11/02(水) 11:27:24.64
店員がはっきり注意→客「すいません…」ってなるような店は
さほど店側が努力しなくてもどんどん客が来て、集客に困る事などない店だと思う
215ななしのいるせいかつ:2011/11/02(水) 16:01:34.00
コンビニとかだったら有り得ないもんな。
店の決めたルールを守らない客に注意するなんて
216ななしのいるせいかつ:2011/11/02(水) 17:06:22.82
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」
217ななしのいるせいかつ:2011/11/02(水) 22:04:32.94
>>215
つうかコンビニはルール決めて客にまもらせろよ
とくに並び方
フォーク並びなのか違うのか
列の向きはどーなのか
放置してる店おおすぎだぞ
218ななしのいるせいかつ:2011/11/02(水) 22:36:52.65
>>217
コンビニは横柄な態度取る厄介な客多いからなぁ
ルール決めて守らせるなんて絶対無理だろ
守らない客に注意でもしようもんなら逆ギレされて警察呼ぶ事になりかねんw
219ななしのいるせいかつ:2011/11/02(水) 22:57:54.30
>>211
アニメイトでそれやって叱られたわ
220ななしのいるせいかつ:2011/11/04(金) 22:50:02.32
>>185
自分が185の後ろに並んでたら185を「嫌なババアだな」と思って見るだろうな
一言も二言も多いのが敗因
221ななしのいるせいかつ:2011/11/06(日) 18:25:56.88
>>219
お前みたいなキモヲタは虐げられて当然だけどなw
222ななしのいるせいかつ:2011/11/07(月) 00:56:27.07
>>185みたいなババア多いなー。細かいんだよ。店員悪気なさそうだし自分なら我慢できる。
こんなババアってお給料もらってるんだからちゃんと仕事してよとかよく言うけど、旦那の金で生活してるババアに言われたくない



223ななしのいるせいかつ:2011/11/07(月) 11:00:15.18
185は再現VTRとかになってもおかしくないレベルの正真正銘のクソババアだと思う
224ななしのいるせいかつ:2011/12/02(金) 03:44:10.00
お宅の店で買ったものだからとゴミを持ち込む馬鹿
こちとら事業系ゴミは全部有料処分なんだよ
買った物の始末くらい自分でやれ
225可愛い奥様:2011/12/03(土) 20:23:44.72
店員のお兄さんが姿表情暗い・・・
ありがとうとか言いたいけど、怖ええw
ありがとうも言えない暗いやつと思われてそうだけど
他の明るい店員には言います

客視点だとキチ爺婆が一番多いよね、
あと若いdqんとジロジロ店員がいるぐらい。客も店員も普通が一番
父と用事で夜コンビニ行ったとき、きつそうな高校生女がエンコウか
みたいな目つきしてきたのが地味に引いたw
226ななしのいるせいかつ:2011/12/04(日) 09:08:32.73
>>225
ちょっと自意識過剰ぎみだねー
お店の店員なんて風景だよ風景
電柱や植木とかわらん

客に視線を意識させるような店員はプロじゃない
所詮ガキやババアが小遣い稼ぎ程度の意識で遊んでるだけだから
社会人とみなす必要はないよ
227ななしのいるせいかつ:2011/12/04(日) 13:45:08.39
>>185は正しいだろ
レジの台に客が置いた品物をぶちとばしてる時点でその店員が異常
そいつが改心して同じ異常行為がなくなればいいことじゃないか
228ななしのいるせいかつ:2011/12/04(日) 14:14:58.41
袋詰めががさつ。
229ななしのいるせいかつ:2011/12/04(日) 18:55:23.80
ボソボソしゃべんなや  マジ    殺すしかないの?
230ななしのいるせいかつ:2011/12/05(月) 03:55:12.61
お釣り渡される時にレシートの上にお金置く店員
下手な奴だとすべってお金がバラ落ちる
231ななしのいるせいかつ:2011/12/05(月) 20:32:18.00
一見普通っぽい客なのに
こっちがちょっとしたミスをしたら途端に王様気分になる人って結構いる
希望した商品がちょうど在庫切れだったとか表示の値段と実際の値段が少し違っていたとか
それまで普通に敬語で喋ってくれていたのに急にタメ口になり

じゃあさーもう仕方ないからーコレとコレを安くしてよー
えー?ダメ?無理?無理な事ないでしょー何よケチねーそれくらいやってくれて当然でしょー
袋は二つに分けて更に大きい袋にまとめて入れてよね
ついでに何枚か余分に入れといてよw

…数分しか接してないはずなのに本性を垣間見た気がして人間が嫌いになりそうな事もしばしば

232ななしのいるせいかつ:2011/12/05(月) 20:47:38.20
>>231
表示の値段と違ったら普通なら怒って文句いうとこだろ
それを抑えてる時点で紳士だよ
233ななしのいるせいかつ:2011/12/05(月) 20:53:33.52
「表示価格と実際の値段の違い」や「在庫切れ」はレジ店員じゃなくて売り場担当のミス
知らずにレジを責める客は紳士じゃなくてただのアホ
234ななしのいるせいかつ:2011/12/05(月) 20:58:41.95
>>185って同性愛板のカマじゃね?
235ななしのいるせいかつ:2011/12/05(月) 22:45:08.19
レジ袋付けますか?と聞かれ、まとめて入れるので一枚付けて下さいと返答。店員の婆は、えーいやっお弁当もあるし二枚付けますのでと半笑いで言ってきた。はぁ?袋ばっか無駄にいらんし、こっちかいいって言ってるんだから余計なお世話すんな。
236ななしのいるせいかつ:2011/12/05(月) 22:59:07.97
そんな程度でイラッとするんですか
心が窮屈ですなあ
237ななしのいるせいかつ:2011/12/06(火) 00:37:00.00
お会計をしてる時に、20歳位の奥さんが、赤ちゃんを抱いた旦那さんの後頭部を思い切りグーで殴っていた。
可愛い顔してるのにな
238ななしのいるせいかつ:2011/12/06(火) 03:06:15.08
>>233
よう、ガキ
239ななしのいるせいかつ:2011/12/06(火) 07:23:51.31
友達か知り合いかしらんが、
レジのバカ女が半分手を止めながら客のオバハンとベチャベチャ喋ってて、
ようやく俺の番になっても「お待たせしましたぁ」の一言もなく、
それどころかまだ性懲りもなく、
向こうで袋詰めしてるオバハンと喋くりの続きに夢中で手が止まってる時。

ああいうバカ女は氏んでよしw
240ななしのいるせいかつ:2011/12/06(火) 10:31:49.55
>>235
袋をくれなかったから無理やり詰めて破けただの商品が偏って中身がぐちゃぐちゃだから交換しろとか余計なクレームをもらわん為の予防策だよ。
241ななしのいるせいかつ:2011/12/07(水) 19:32:35.69
>>239
そういうの、まともな教育もうけてない底辺労働者の典型だよね。
もたもたすんな底辺労働者のゴミクズ!真面目に働けボケ!クズ!
って一言漏らせばいいのに。
242ななしのいるせいかつ:2011/12/07(水) 23:47:56.16
客側がその場の空気の自治ルールでフォーク並びしてるのに
割り込みを許したコンビニのボケナス店員をまじでぶち殺してやりたいのですが
243ななしのいるせいかつ:2011/12/08(木) 08:51:35.86
元ヤンみたいな女がよく来るけど、いつも同じブランドバッグ。しかも偽物。
すぐ分かるような物を持つなんて笑える。
244ななしのいるせいかつ:2011/12/08(木) 09:02:44.05
レジの前に来た客にマイクを渡す店員。
そして、そのマイクを受け取って、歌いだす客。
245ななしのいるせいかつ:2011/12/09(金) 18:42:00.99
たまにかわいい子がレジにいるけど
かわいい子なんてスーパーなんぞにいなくてもいいよ風俗以外の職に就かないでくれ
無駄に性欲刺激して心の平安を乱すブルカでも着ててくれ
246ななしのいるせいかつ:2011/12/12(月) 23:49:31.83
>>244
そんなやつおれへんやろ〜
247ななしのいるせいかつ:2011/12/13(火) 00:17:55.47
この前某飲食店にいた超絶バカ店員。
支払いの時に一万円札を出したら、5千円お預かりしますとか言って、レジを
打ち始めたから、それ一万円札なんだけどと声を掛けた。
その店員、訂正の仕方が分からないみたいで、電卓を取り出して計算をし始めた。
おいおい、レジに打って出てきたお釣りの額に5千円足すだけだろうがと思ったが、
そいつ何を考えてんのか、首を捻りながら4回も5回も打ち直してやがる。
簡単な暗算どころか電卓を使っても分からないって義務教育は受けたのかと
言いたくなったところに別の店員が通りかかったので、ちょっと代わってくれと
文句を言った。その店員がバカにお釣り幾ら出してと指示して、ようやく貰った
お釣りを数えてみたら1000円多かった。
おいおい、暗算や電卓どころか10まで数えることも出来ないって、どんな
オツムしてんだこいつ。チンパンジーだってもっと知恵あるだろ。どんな教育を
受けてきたら、こんなバカが出来上がるんだか。
248ななしのいるせいかつ:2011/12/13(火) 02:58:37.82
>>239
スリーエフで働いてるようなおばちゃんパートにはよくある話
既に会計を終えた客との会話に夢中になってて、こっちのレジ中1回も目が合わないとかザラにある
商店街の八百屋気分でやってんじゃないだろうな?
249ななしのいるせいかつ:2011/12/13(火) 20:41:33.08
>>247
そんな馬鹿すぐにクビになるだろうし
生活保護があっても生活自体が出来なくて首吊るか餓死するタイプだよね

そういう馬鹿にいちいちイラつかないのも社会人の度量というもんです
250ななしのいるせいかつ:2011/12/13(火) 23:46:03.64
コンビニ店員だけど、モラル無い客が多すぎる。
金を投げやるDQN、どんな育て方されたんだよ。
「壱万円からでよろしいですか?」って確認取ってレジ打った後に「あっあっ、〇〇円あった〜」と小銭出してきて仕方なく打ち直してたら「早くして」と偉そうな中年や老人。
弁当持ってきたから「温めますか?」と聞いたら「どうでもいい」と意味不明の八つ当たりの酔っ払い。
深夜に来てスポーツ新聞が無い(日付変わる一時間前には片付ける)のを大声で「なんで無いんだ!!」と切れる競馬の結果見たさに狂ってるギャンブル狂アホジジイ。
いちゃついて香水がマジ公害なくらいに臭いバカップル。
会計前のガムを開封してクチャクチャしながらレジに堂々と持ってくるバカな親父。
みんな氏ねばいいのに。
251ななしのいるせいかつ:2011/12/14(水) 00:42:26.04
何年か前に銀座の店でダイヤモンド配布で人が殺到した時に、
店長だかに向かって「誠意を見せろよ 誠意をよぉ」と吠えたババアを
思い出させてくれたババアがいた
252ななしのいるせいかつ:2011/12/14(水) 00:43:06.13
明らかに並んでないのに「並んでたんやけど!それやったらqあwせdrftgyふじこlp」と
似非関西弁で話しかけてくる細目のブサメン(関西弁を練習した在日?)
似非に加えて速いので何言ってんだか全然わからなかった
253ななしのいるせいかつ:2011/12/14(水) 03:23:05.61
コンビニ言葉、バイト言葉を当たり前のように使ってる分際で、
他人様を評論するとか。
254ななしのいるせいかつ:2011/12/14(水) 08:32:16.12
カゴの中に
255ななしのいるせいかつ:2011/12/14(水) 09:50:14.06
要望を小出ししてくる人

一度に言ってくれた方が双方うまくいきますよ
256ななしのいるせいかつ:2011/12/14(水) 20:13:30.03
「マイルドセブン」
マイルドセブンのソフト持ってくる

「ライト」
マイルドセブンライトのソフト持ってくる

「ボックス」
マイルドセブンライトのボックスに変える

「カートンで」
マイルドセブンライト(ボックス)のカートン持ってくる

「2つ」
マイルドセブンライト(ボックス)のカートンもう一つ持ってくる

最初から「マイルドセブン、ライトのボックスをカートンで。2つください」って何故言えない!?
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 23:12:06.87
>>250

1万円「から」でよろしいですか?

と、日本語もろくにできないバカは黙ってろ。
258ななしのいるせいかつ:2011/12/15(木) 00:48:36.86
接客やってたけど、変な言い方しなくても「一万円でよろしいですか?」「一万円お預かりします」で普通に通じるから困った事ない
でも、どこのどんな店行っても本当にみんな判で押したように「一万円『から』でよろしいですか?」って言うよね
割と高級めな店や教育行き届いてそうな店でも言われるから驚く
259ななしのいるせいかつ:2011/12/16(金) 19:23:00.18
文系営業職なんかは会話の語彙くらいしかスキルがないから
単語一つで他人を馬鹿にする輩が多いんだよ

ただ「一万円から〜」が日本語として変なのは事実で
そんな言葉をつかう無知無学無教養のバイト風情がまともな市民ぶって
同類の低脳をあげつらうのも滑稽すぎるな

260ななしのいるせいかつ:2011/12/16(金) 19:57:35.77
さっきレジで俺の後ろ列んでた奴が
俺の買う商品が多い事に不満だったのか舌打ちしまくりながら
すごい形相で睨んでやがった
汚い金髪に化粧なし悍ましいすっぴんカエル顔で
この糞寒いのにDQNご用達のアディダスジャージ姿の女だった
261ななしのいるせいかつ:2011/12/17(土) 01:44:35.69
>>260
モロにそんな感じの客に出会った事あるw
自分が遭遇した客は、それ+肌がめちゃくちゃ汚くて薄気味悪かった
そんな事顔に出さずに何食わぬ顔で接客したが何が気に入らないのか金投げたり舌打ちしたり本当に酷い態度だった
気持ち悪いから二度と来ないでほしい
262ななしのいるせいかつ:2011/12/17(土) 19:05:50.74
銀座の伊東屋。フォーク並びできない客まで応対するな。
金払ってる俺のレジ領域に侵入させるな、ボケ店員と客。
ふざけんな、詩ね
263ななしのいるせいかつ:2011/12/18(日) 19:33:48.07
1万円から(だとお釣りが多くなるけど本当にそれ)でよろしいですか?
264ななしのいるせいかつ:2011/12/19(月) 02:53:24.70
↑()内の有無はどちらにしろおかしい言い回しww

「一万円でよろしいですか?」のほうが
お客さんにつっこまれないし、言う言葉数もちょびっとだけど少なく済むし
良い事ばっか
265ななしのいるせいかつ:2011/12/19(月) 02:59:43.50
客が自ら1万円を出しているのに、何でそんな念を押す必要があるの。

店員が、「釣りが多くなって面倒なんだよ。もっと小さい額の札を出すか、
小銭を追加して出して、出す釣りの金種が少なくなるように協力しろよ。」
ということに過ぎないよな。
266ななしのいるせいかつ:2011/12/19(月) 03:02:45.68
オリジン弁当の店員
「一万円からでよろしかったですか?」
「一万円からお預かりしましたので、お釣りの方○○円のお返しになりまーす」
「では、こちら△△弁当と××弁当になりま〜す」
こんな喋り方ですごく気になった
それを大きめの声でハキハキと言うものだから、狭い店内に響く響く。
267ななしのいるせいかつ:2011/12/19(月) 03:06:47.10
相手のことをおもんばかっているふりをして、
結局は、自分の思い通りに相手の行動を誘導しようとする、
女独特の嫌らしい行動と合い通じるものがあるな。
268ななしのいるせいかつ:2011/12/19(月) 03:14:28.53
>>265
確認する行為自体は本当に客に確かめる意味で尋ねてる
確認を怠ると会計ボタン押した後で「ごめん、千円あった」とか「やっぱ五千円で!」とか言われてとてつもなく面倒な事になったりもする
確認しても後出しされて困る事はあるから完全に防げる訳じゃないが。

明らかに両替目当てで10円〜100円くらいの品物に対して万札出されたりした時には流石にげんなりするけど
釣りの金種が多くなる事そのものにはそれほど嫌悪や疲労は感じないよ
269ななしのいるせいかつ:2011/12/19(月) 06:52:43.53
後ろつかえてんのに 
「はいお金お姉さんにわたしてー」とか言ってわざわざ子供に出させるバカ 
270ななしのいるせいかつ:2011/12/20(火) 21:56:37.90
閉店時間が過ぎて消灯しシャッターも自動ドアも全部閉めて
暗がりで帰宅準備してたらドアをこじ開けて『まだやってますか?』。
271ななしのいるせいかつ:2011/12/20(火) 22:57:36.95
>>269
ガキが自分で払いたいってゴネたんだろうよ
ギャーギャー泣く方が迷惑だから機嫌よくさせとくのに必死なんだよ親は
272ななしのいるせいかつ:2011/12/20(火) 23:07:30.89
複数のレジに1列で待ってたら、端っこのレジが空いた。
「お待ちのお客様どうぞー」って言うレジの姉ちゃんとこに
たまたま通りかかった風情のジジイが、しれっと買い物カゴを置き
姉ちゃんも、何の疑問も無く清算に掛かる
待ってる客は釈然としない。「…糞ジジイ」「なんだよー」とか
日本人的小声で文句言う。端っこレジには声は届かないから
客の不満が聞こえるのは手近なレジの兄さん姉さんだけ。
レジ数は多く、次々にレジは空くから、それ以上の文句は出なかったが
手近なレジでは「お待たせして申し訳ありません」
「大変お待たせしてすみませんでした」等々、フォローの前口上が大変そうだった
273ななしのいるせいかつ:2011/12/20(火) 23:15:55.52
温かいのと冷たいの一緒にしても とか
別にしてくれよ!
一緒でいいです って言っちゃうけどさ
274ななしのいるせいかつ:2011/12/21(水) 00:22:51.58
「一緒にお入れしてよろしいですか」って聞くと、まるで「はい」という答えを誘導してるみたい。
「袋はお分けいたしますか?」って聞いた方がいいよね
本当なら有無を言わさず勝手に分けてもいいくらいだと思うけど、時々「あ〜もう、分けなくて一緒でいい!」とか
「温かいのは手で持っていくからいいよ」と言ってくる人もいるから一応聞かないとね
275ななしのいるせいかつ:2011/12/21(水) 00:26:27.78
>>271
いや、子供は言ってないねバカ親の自己満だよただの私ちゃんと教育してますアピールだ
276ななしのいるせいかつ:2011/12/21(水) 01:56:27.29
>>272
文章が女のグチみたいに無駄に長すぎるよ
あなたと同じ内容を簡潔に述べた>>242を見習えよ

277ななしのいるせいかつ:2011/12/21(水) 05:31:04.27
商品をレジに置いたら、かなり商品を荒く扱われた。あれはありえない。
カゴに入れるとき放り込んでたし何で中国人ってあんなに乱暴のかねw
そこのスーパーの店員全員中国人なんだけどみんな見事に荒いわ。会計中は中国語でペラペラお喋りするし何か不愉快
278ななしのいるせいかつ:2011/12/21(水) 18:20:47.47
>>276
確かに女の愚痴と旦那の要約だなw
279ななしのいるせいかつ:2011/12/23(金) 12:16:04.09
寿司に添付する醤油を客の目の前で床に落として、
そのまま袋にいれたバイトのガキ。
箸袋に入った割り箸なら許すが醤油は許さん!タヒね!
280ななしのいるせいかつ:2011/12/24(土) 10:18:31.01
混雑時に自称賢い奥様(70代)が
873円の会計で1103円出してきやがった
100円玉出しても100円玉で返すことになると言ったが
自分の間違いを認めたくないババア、逆ギレしやがった
281ななしのいるせいかつ:2011/12/24(土) 11:05:07.73
>>280
財布ん中の硬貨をカウンターに出すことで確認する奴っているからなぁ
100円玉があと二枚くらいあると思ってたか、1円玉のつもりで100円玉がでてしまったか…
あーもうメンドクセ!って感じだったんだろう
282ななしのいるせいかつ:2011/12/24(土) 13:49:39.89
>>274
>>「一緒にお入れしてよろしいですか」って聞くと、

↑袋に入れる前段階で、更に過去形で言う馬鹿もいるよね
283ななしのいるせいかつ:2011/12/24(土) 14:08:43.05
コーヒー1つしか買いませんがシールでよろしいですかというひと
284ななしのいるせいかつ:2011/12/24(土) 17:58:40.31
>>282
「よろしかったですか?」
一緒に入れて欲しいか事前に申告しないのは客の落ち度だろ
だから客に落ち度があるという事象をぼかすために
客は申告したが店員が聞き漏らした、という体裁をとってる

つまりこの場合
客が悪いのにも関わらず自分の落ち度を棚に上げて
店員の気遣いに文句いう馬鹿客が最低のクズだ
285ななしのいるせいかつ:2011/12/24(土) 19:46:44.10
タバコの銘柄言われて検討違いな棚を探し始めるやつ
簡単な英単語さえ読めないなら
外に出てくるな
286ななしのいるせいかつ:2011/12/24(土) 21:36:12.43
普通、番号を店員に伝えるんじゃないの?
大体店員だからって商品の位置を完璧に覚えている訳ではないし、タバコ吸ってなけりゃ
銘柄なんてわからん
287ななしのいるせいかつ:2011/12/25(日) 00:57:33.43
>>285
>外に出てくるな

喫煙者の分際で何言ってるんだかw
288ななしのいるせいかつ:2011/12/25(日) 02:23:33.02
>>284
こんな考えの奴が働いてるの?
289ななしのいるせいかつ:2011/12/25(日) 04:36:34.91
>>286
品出ししてたら自然と覚えるもんだよ
290ななしのいるせいかつ:2011/12/25(日) 06:52:37.82
>>288
屁理屈野郎を真面目に相手すんなよ
291ななしのいるせいかつ:2011/12/25(日) 12:21:45.09
客が大勢並んでいるのにマニュアル接客で時間掛かるのってどうにかならないのかね?
店の方針なんだろうけどイライラする。
292ななしのいるせいかつ:2011/12/29(木) 20:05:44.17
合計金額を聞いてからバッグから財布を出して小銭入れを
じゃらじゃら探りまくっているババア
そんなババアに限って小銭をぶちまけ、更に迷惑をかける
293ななしのいるせいかつ:2011/12/29(木) 20:32:37.34
アイスと肉まんとか冷たい飲み物とポテトとかを
さも当然のように同じ袋に入れる店員
頭悪すぎじゃね
294ななしのいるせいかつ:2011/12/30(金) 16:31:30.21
仲がよくなった客と話し込み、
レジ打ちがものくっそ遅い、
スーパーのレジ打ちパートおばさん…
295ななしのいるせいかつ:2011/12/30(金) 17:44:01.97
>>294
あなたも仲良くなって会話すれば楽しいのに
効率厨客は視野が狭すぎるよ
296ななしのいるせいかつ:2011/12/30(金) 17:59:21.73
>>294
いるよね。レジ打ちも客も必ずオバさんで、暇な時ならまだしも後ろに客が並んでるのに平気で話してる。さっさとしろよ!と言いたくなるわw
297ななしのいるせいかつ:2011/12/30(金) 20:00:22.27
コンビニのトイレでウンコする男
298ななしのいるせいかつ:2011/12/30(金) 21:37:19.35
>>297
日本人は90年代まで路地裏で野糞する人も多かった
コンビニがトイレ貸し始めて劇的に改善したそうだ
すばらしい社会貢献だから今後もウンコさせてほしいな
299ななしのいるせいかつ:2011/12/30(金) 23:08:22.96
男女別に洋式トイレを設置してる店はいいが
和式の個室1つだけの店や
男性用個室が小便器のみの店は繁盛しない
300ななしのいるせいかつ:2012/01/01(日) 01:41:18.51
鼻ほじった手で商品触ってきた店員しね・・・
301ななしのいるせいかつ:2012/01/01(日) 04:55:06.73
鼻ほじるとかより硬貨を触ってる時点で汚いよ
硬貨なんてウンチ並の汚さ
302ななしのいるせいかつ:2012/01/01(日) 04:57:44.73
いやでも目の前で鼻ほじったら確かにいやだな 
俺ならやっぱいいって返すわ
303ななしのいるせいかつ:2012/01/01(日) 14:17:10.48
ラーメン屋で、どんぶり持った店員の親指から、スープがツツーと伝ったのを
見た時は一瞬嫌な気になったけど、よく考えたらこのラーメンを作ったのは
この店員で、素手で麺を触って、素手で具を乗せたんだと思ったら、腹を立てる
ようなことでもないのかとモヤモヤした気分になった。
304ななしのいるせいかつ:2012/01/01(日) 15:29:16.43
スーパーで目の前に並んでた潔癖ババァが商品全部を透明の小さいビニールに入れてた
ペットボトル飲料とかお菓子とか。
そんで店員に、手汚いんだから直接さわんないで!袋の上からバーコード通して!と言って、店員も袋の上からじゃ通しにくくてかなりモタつく
そのわりに素手でお金触ってるしまじ矛盾しすぎ

305ななしのいるせいかつ:2012/01/03(火) 04:03:20.23
>>295は真性のアホ
セルフサービス方式のメリットとしての価格を享受してる客が
レジの店員に世間話を吹っかけ他の客の待ち時間を引き延ばし
あまつさえそれを人情だのコミュ力だので正当化し批判者の視野が狭いだのと
ほざくような場面がもし実際にあったなら
ほかの客全員でそいつをぶん殴っていいと思う
306ななしのいるせいかつ:2012/01/03(火) 21:57:06.56
>>304
素手でお金を触らないといけないから、商品を保護したんだろうな。
筋は通っている。

だいたい自分も含めて、どこに落ちたか、誰がどんな手で触ったかも分からない
金属や紙を素手でふつうに触れてる感覚が異常。
支払が完全電子化した30年後の人間がみたら卒倒してるよ。
そのオバサンの行為は理解できる。自分はそこまではしないけど。
307ななしのいるせいかつ:2012/01/04(水) 07:59:07.73
俺はそこまで気にしないけど、食品を買う時は男のレジには並びたくない
順番待ちの列が明らかに短ければ行くけど、条件が同じなら女のレジに並ぶ
別に若くて美人じゃなくて普通のオバさんでもいい
綺麗とか汚いじゃなくて気持ちの問題で

どう見ても50代位のオッサンがレジに入ってる時あるけど、違和感ハンパない
308ななしのいるせいかつ:2012/01/04(水) 10:05:59.57
前にテレビで、毎日毎日お金やお札を丁寧に洗ってから使ってる主婦みたことある。

ここまで潔癖ではないが、菌は多いのは事実。
309ななしのいるせいかつ:2012/01/04(水) 15:08:30.47
コンビニの50代くらいの男性店員。動作が遅いのはもう仕方ないからいいけど、髪の毛はフケだらけで肩が白くなってる。爪も長いしおまけにこの前は鼻毛が出てた。一本だけとかじゃなく、ボッと何本も。 食べ物触ってほしくなかった。

冷たい水滴のついた飲み物とハガキを一緒にいれようとしたし。注意しなければ濡れてだめになるとこだったよ。
310ななしのいるせいかつ:2012/01/04(水) 21:55:57.84
悲しくなるな
格差社会にっぽん
311ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 11:08:47.71
マスクせず咳込むクズ
312ななしのいるせいかつ:2012/01/07(土) 15:23:55.44
一家族一個までと散々伝えてるにも関わらず、
意地でも大量買いしようとする爺婆ども。
笑顔で謝りつつ、余剰分をさっさとレジ下にしまうとキレるキレる。
混んでる時狙ってきやがって!
後ろがつかえてるからそのまま通すと思ってるんだろうが、
意地でも一個しか売らん!!
313ななしのいるせいかつ:2012/01/11(水) 19:11:57.99
動作が遅いやつはほんとイライラするも〜
店長!客が怒鳴ってひっぱたいて教育していいっすか?
314ななしのいるせいかつ:2012/01/12(木) 01:20:03.30
変に焦ってミス連発する店員もいる
315ななしのいるせいかつ:2012/01/12(木) 04:16:59.66
バーコード読む機械カゴの中に突っ込んで読ませるレジ。
二度読ませてないかハラハラするから止めろ。横着な感じでムカつく
316ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 02:12:04.66
レシート渡すまで無言で突っ立ってる癖に、いざ渡したら一切確認もせず直接不要レシート箱に捨てていく客
何がしたいのかよく分からない
317ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 02:52:39.19
清算後にレシートを悪用する店員とか、
請求額支払額同額のときに清算不正をする店員もいるからな。
レシート完全発行したかは確認するな。
318ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 10:28:15.29
>>317
同額の時の清算不正って出来るの?
不可能な気がする
319ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 11:09:00.89
>>318
取り消し処理して差額(もしくは全額)をポケットに
320ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 11:10:21.93
>>319
天は見ておる
321ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 11:48:07.32
手法を実行する奴がいるといけないから手法をあいまいにしておいたのに。
322ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 15:41:05.96
今日客・店員(全員女)にイラッとしたこと
どっかに吐き出したいだけなんでスルーしてくれ

レジが3台あって真ん中のレジは接客中、左右のレジは空いてた。
よってちょうど自分の目の前にある左側のババァのレジに行こうとしたところ
同時に自分の右側にいたベビーカー引いた女もレジに向かおうとしていた。
が、その女から一番近い右側のレジが空いてるのでいいだろうと思いババァレジ
に向かいカゴを置くとババァに止められ、ベビーカー女にお先にどうぞ〜♪とか言い始めた
(なぜかベビーカー女は空いてるレジに向かわずババァに声掛けられるまでボーっと
突っ立っていたのだ。謎だ。)
どうやらベビーカー女の立っていた所(足跡の絵が書いてあった)に並ばないと
絶対にレジに向かってはならないという掟があるらしいのだ
仕方なくわざわざ右側の空いてるレジに向かうと冴えない姉ちゃんが素晴らしい集中力で
渾身の力を込めてチラシ折りをしていた。
いや目の前でこんなやり取り繰り広げられてんだから気づいて
ベビーカー女誘導するとかしろよチラシ折りってそんな集中力いる仕事だったっけ
全員どんだけ視界狭いんだよどんだけ融通利かないんだよ
あほか
323ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 15:47:43.22
罪なき善良な老人をババア呼ばわりしてる時点でちょっと・・・w
324ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 16:13:16.07
すまんかった。ついイラッとして
325ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 16:59:33.76
>>322
コンビニとかだと良くあるルールだな
郷に入っては郷に従え

おまえさんの俺様ルールが通らなかったからってあたるもんじゃない

ちゃんと並んでいて抜かれる身になってみろ
326ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 17:06:15.64
いやベビーカーの人は並んでたわけじゃなくて自分と同時にレジに向かってたんだよ
そんでその人の目の前のレジが空いてたんだ(チラシ折りしてたけど)
まぁ郷に入っては郷に従えだよな
327ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 21:11:56.90
>>322
どうみても「釣り」でしょうけど、敢えて答えます。
あなたの文章を読む限り、店はちゃんと「フォークならび」のルールで、レジ2つで対応していただけです。
あなたはルールを無視して割り込もうとした、常識はずれの無法者でしかありません。
あなたが「ババア」と呼ぶ店員は、あなたの非道から罪なき母子を守った立派な方です。
328ななしのいるせいかつ:2012/01/13(金) 22:34:54.07
いや釣りじゃないんだけど…
レジの台でチラシ折りしてたらそのレジには行っちゃいけない(閉じてる)ってこと?
休止中の札出してなかったし普通お客(ベビーカーの人ね)が目の前に来たら
そっち優先すると思うんだけど…
そう思ったから自分も左側のレジに行ったわけで(最初に自分が向かった
レジの人もチラシ折りはしていたけど自分が行ったら普通に反応したし)
まぁとりあえず足跡マークの所にならんどけってことだよね
スレ汚し失礼いたしました
329ななしのいるせいかつ:2012/01/14(土) 14:00:25.68
>>328
なんとなくおれはおまえの味方だ。

無法者vs並んでるベビーと判断したなら、せめて「お並びのお客様が先ですので」とか言うべき。

勘違い+不躾な態度だからババァ呼ばわりしてるのかと。
330ななしのいるせいかつ:2012/01/14(土) 14:04:40.10
アッー!
331ななしのいるせいかつ:2012/01/14(土) 14:11:17.66
YOU達結婚しちゃいなYO
332ななしのいるせいかつ:2012/01/15(日) 23:51:27.36
口汚い高齢毒女
子連れに優しくする余裕がない
みっともなさすぎ
333ななしのいるせいかつ:2012/01/16(月) 19:24:50.94
いっぱい並んでる時になかなかポイントカード見つからない
お客さんいるとちょっといらいらするよね
334ななしのいるせいかつ:2012/01/18(水) 00:30:18.92
「70円を100円に変えてください!」

何その取引
335ななしのいるせいかつ:2012/01/19(木) 03:58:25.08
>>328
自分が一番生産的な行動とったのに、
周りがついてこれなくて逆に馬鹿にされたパターンだな。
よくわかるぞそのイライラ感。
フォーク並びは単なる気分のためで生産性的にはマイナスなんだよな。
336ななしのいるせいかつ:2012/01/19(木) 04:03:59.41
>>334
どういう意味?
337ななしのいるせいかつ:2012/01/19(木) 08:37:25.51
>>336
レジの両替
338 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/19(木) 12:26:17.68
購入する品物1つに対し、カゴ使う奴
馬鹿なの?
339ななしのいるせいかつ:2012/01/19(木) 13:04:23.26
はじめは複数買うつもりだったのに、
買いたい物がなかったのかもしれないのでは。
そんな程度の空気も読めないなんて。
340ななしのいるせいかつ:2012/01/19(木) 13:51:41.27
品揃えが悪い店だったって事だ
341ななしのいるせいかつ:2012/01/19(木) 18:41:23.34
買う品物が三個以下で、金額を事前に準備できない客
バカなの?小学校でてる?池沼?
342ななしのいるせいかつ:2012/01/19(木) 22:19:54.24
店員がいないほうのレジに商品置く客って何を考えてるの?
ちゃんとレジ停止板置いてるんだけど
場合によっては片方に店員がいてもう片方は洗い物をしてるのに
店員が立ってないほうのレジに来るし
343ななしのいるせいかつ:2012/01/19(木) 23:00:02.38
>>342
レジ停止させようとして、停止の目印置いたら
それどかしてレジ入った客がいた

そのせいで食事に行くの30分遅れた
畜生
344ななしのいるせいかつ:2012/01/20(金) 01:26:11.60
>>342
停止板置いてない方のレジに立って「こちらへどうぞー」と声を掛け、誘導するべき
停止板置いてる方のレジに行ってわざわざ開放してそちらで接客するから客は図に乗る
停止板が置いてあっても無視してそちらに立って店員が来てくれるのを待つようになる
やがて停止板の意味がなくなる
345ななしのいるせいかつ:2012/01/26(木) 16:13:04.83
小学生でもできるような簡単な計算もできない客
1055円から565円引いて500円のお釣りが出る訳無いだろ
「あたし500円玉でお釣り欲しかったんだけどなあ、あんたが言い間違えたんでしょ?」
とかほざきやがるし

あのな、言い間違えてないし1055円出された時に
お会計565円ですが、1055円でよろしいでしょうかって確認もしたわ
それに対して「もういいから早く会計!」って邪険な態度とったのアンタだよな

納得が行かないから説明しろって言うから
電卓出してまでその場で計算見せつつ説明したわ
それでもお釣りは500円だろって主張するかららちあかんから店長呼ぼうとしたら
「じゃあいいわ。あんたバイトだから慣れてないんでしょ。見ない顔だし」だと

こういうババア客は買物来るな。そこらへんの草でも食って生活してろ
346ななしのいるせいかつ:2012/01/27(金) 09:28:52.19
>>345
気をきかせて
「1065円ですと、500円でお返しできますが?」って指摘すると
「1056円でいいからっ!」ってワケわからんキレ方する客もいるw
347ななしのいるせいかつ:2012/01/27(金) 13:26:03.60
156円のお会計に対し117円出した客に足りないって言ったら
「俺は5円玉がほしいんだよ!!」
って逆ギレし始めた
348ななしのいるせいかつ:2012/01/27(金) 17:02:58.86
たかが一円足りないって事、直接言ったら失礼かと思って遠まわしに言ったら
バカにされた挙句「キーキーうるさい」って逆切れされた

旦那が戻ってきた瞬間、何事もなかったかのように1円出された時にはマジでドロップキック喰らわせたくなった
349ななしのいるせいかつ:2012/01/28(土) 13:43:33.72
偶然だとは思うけど、毎日来ては毎日嫌なタイミングでレジに並ぶババァ
洗い物してる時とかお金数えてる時とか
タバコ焼けしたダミ声で汚い言葉遣い(むろんタメ口)でムカつく
350ななしのいるせいかつ:2012/02/12(日) 00:10:12.91
お金の計算ができない客は面倒。
例えば、268円のお会計で、543円とか中途半端な金額を出してくる。
お釣りは275円となり、出してもらった10円玉二枚をそのままお返しすることになるので、
もしかしたら、勘違いしてお金を出し間違えているのかと思い、一応確認するが、
「5円玉でお釣りが欲しいから3円出してるんだよ。そんな事も計算できんのかバカ。」
と言って鼻で笑われる。
そういう時は、それ以上何も言わずにお会計するが、一の位以外の計算はできない脳味噌なのかと言いたくなる。
351ななしのいるせいかつ:2012/02/12(日) 22:52:06.71
勿論その5円は1円玉で出したんだろ?
352ななしのいるせいかつ:2012/02/12(日) 22:55:05.18
>>350
行列できるくらいに混雑されているときだと、なおさらだよね
200円の商品買うのに、10円と1円の山を出された時は「帰ってください」って言いたくなった

1円玉100枚持ってきて「100円玉にしてください」と言われた時もあるけど、その時は断ったなぁ
353タツノオトシゴ:2012/02/14(火) 23:04:34.69
お前らが生まれた頃から今も変わらず根の腐り切った心の無い大人と言う
『本物のクソガキ』が織り成す『金』に支配されたこの世界へ…
お前ら子供たちは何の疑いも疑問も無く学校に行かされ社会に放り出され
先祖たち、親、大人たちが残した怨念 (悲しみ恨み妬み) と金で心と体が蝕み苦しめられ生きていると想う、、、。
何も知らず生まれてきたお前たち『命』は何の罪もない
寂しくて今日も辛いやろう、、、。
俺も皆もお前と一緒やで
必ずこんなしょうもない世界ぶっ潰してやるから独りにだけはならないでほしい、、、
少しでも話せる仲良くなれる仲間と寄り添って居てほしい、、。
悪さしてもええ、、どうか死なないで耐えて待っててくれ
こんな大人たちばっかりの世の中でごめんな、、、、。
By 世界に最後の戦いを挑む者・翔より http://twitter.com/SHOTHEMC
354ななしのいるせいかつ:2012/02/14(火) 23:53:35.78
自分で大量の商品もってきたくせに、カウンターとんとんしてるやつ。
あれって品がないよね
355ななしのいるせいかつ:2012/02/16(木) 16:17:04.27
人に物を聞くのはいいけど、日本語で喋らない客
レジカウンターにどすんとかご置くなり「ナマ無いんすけどー」って。
生ダコ持って来てやろうかと思ったわ

結局6本1セットになってるビールをばらで欲しいって事わかったんだが
勝手にレジでばらす事できないんでそれ説明したら
「訳わかんないんすけどー」だと
こっちの方が訳わからんわ
356ななしのいるせいかつ:2012/02/16(木) 16:32:44.34
おまいら牛乳飲んだ方がいいぞ
357ななしのいるせいかつ:2012/02/17(金) 00:58:52.91
>>356
こっちがどんな状況であっても笑顔で対応してるのに、
ここで挙げられてる事されたら、牛乳飲んでても無理
358ななしのいるせいかつ:2012/02/18(土) 00:35:41.29
釣り銭間違える奴 投げ落とす奴 態度が社会舐めきってる奴
359ななしのいるせいかつ:2012/02/21(火) 02:46:05.06
お金を投げるヤツは客だろーが何だろーが罰当たってしまえと思う
360ななしのいるせいかつ:2012/02/21(火) 09:23:44.95
>>359
レジの籠を投げつける人にも罰が当たってほしい
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364ななしのいるせいかつ:2012/02/29(水) 15:10:05.39
>>358
投げ落とす奴は、殴りたくなるな。
365ななしのいるせいかつ:2012/02/29(水) 21:44:41.91
レジ1つだけしか開けていなくて
客がずらーっと並んでるのに
知らん顔して品出ししてる店員がムカつく
366ななしのいるせいかつ:2012/02/29(水) 23:43:20.44
>>365
その店がなんなのか不明だが、レジ操作の為にはレジ担当者のみに割り振られる番号が存在する
品出していた店員には、その番号を持ってなかった可能性があるな
367ななしのいるせいかつ:2012/03/01(木) 18:51:11.50
レジじゃないけど宝くじ売場で何一言も発しない女にはビックリした!ただの流れ作業でこなす感じで、顔を上げる事もなく。
絶対に運気が逃げた気がするし、この売場から高額当選は100%出ないな。
東海の中規模都市で駅近くの立地だからそこそこ売上げ自体はあると思うが。
368ななしのいるせいかつ:2012/03/02(金) 06:02:59.90
>>365
開いてる方のレジにいる店員が、その品出し中の店員を呼ばないのもおかしい
見えない場所にいるなら鳴らして音で知らせるボタンがあるし、見える場所にいるなら声張り上げれば呼べる
369ななしのいるせいかつ:2012/03/02(金) 06:56:00.42
>>368
そしてレジ操作ができないなら横で袋に入れる人になればいい
それにも番号必要?
370ななしのいるせいかつ:2012/03/02(金) 09:01:15.04
番号番号言ってる奴は何なんだw
たしかに番号はあるがコンビニなら全員に割り振られてるし番号を持ってない店員など存在しない
スーパーも大手で品出し専門の人がいるとかじゃない限り似たようなもんじゃないのか?
371ななしのいるせいかつ:2012/03/02(金) 13:34:01.04
>>369レジ経験のない人をいきなりレジの手伝いさせると、結構邪魔になる
袋に入れる順番(大きい・丈夫なものを下に、軽い・壊れやすい物は上に)を、めちゃくちゃにするし

>>370地方の小さいスーパー勤務だけど、レジ専門とする店員以外でレジ操作できる人の数はかなり少ないよ

てか>>365が行った店は何なんだ?さすがに客たくさんに1つのレジは少なすぎる
コンビニだとしたら、店員の仲が悪すぎる
372ななしのいるせいかつ:2012/03/03(土) 00:19:40.07
つーかスーパーならレジ専は普通は品出ししないだろ
スーパーの話ならそもそも品出しは品出ししかやらない、コンビニの話じゃないなら怒る方が世間知らず
家電量販店とかなら品出し兼レジはデフォだが
373ななしのいるせいかつ:2012/03/06(火) 23:35:32.74
カゴにあふれるくらい大量に商品を積んでくる客は全員イラッとくる、
なんで二つ目のカゴを用意しないんだと毎回思う
エコバックをあらかじめカゴに装着しないまま、ドヤ顔でカゴに放り込んでくる主婦
込んでるときにこれやられるとイライラが半端ない。何か一言あるだろうと
働いている店は袋が無料、中国人の客はだいたい袋に対してがめつい
カゴ満タンで3枚って決まっているが、入らないよーとか言ってくる
入らなかったとりにこい3枚じゃあ余裕に入るのは確認済みだ
言われると腹立つから中国と中年のお客に対しては余分に入れるけど
374ななしのいるせいかつ:2012/03/12(月) 10:10:59.37
例えばレジ袋を持っていない時
「袋わすれたわあ」とか独り言レベルでブツブツ言う客
「察してそちらから声かけてちょうだい」的な
はあ?欲しいなら欲しいってはっきり言え
375ななしのいるせいかつ:2012/03/12(月) 16:10:28.92
あらかじめ切っておいて渡すタイプのチケットを
切らずに丸のまま渡して来て「この部分切れ」と指定して来る客。
うちの店じゃそういう客は遠回しに注意する様に言われているんだが、言ったら
「だってしょうがないじゃないの!急に買物する事になったんだから!!」と逆ギレ。
お前の都合なんて知らんがな。使い方ちゃんと守れや

>>373
カゴ使わずに大量の商品を手で抱えて来る客も仲間に入れてくれ
そんなに大量に買うんだったらカゴ使えや
376ななしのいるせいかつ:2012/03/12(月) 23:13:18.98
「出口はどこですか?」って尋ねられたが、どっから入ってきたの?
377ななしのいるせいかつ:2012/03/14(水) 02:01:47.27
「500円、50円、5円硬貨が不足しています」の張り紙をしているにも関わらず、会計1066円で平然と10021円出す客
自動釣銭機レジなのだが、ちょい前までは釣銭が出る前に釣銭出口に手を添えればエラーになって両替キー押して手動で細かい金出せたけど、
システムが新しくなって両替キーが使えなくなったからそれができなくなったorz
378ななしのいるせいかつ:2012/03/14(水) 03:29:01.36
いくらなんでもそれは店の怠慢だろ
379ななしのいるせいかつ:2012/03/14(水) 15:12:10.63
声がすごく小さいおっさん
甘い飲み物を毎日買う唇がキモいおっさん
朝っぱらから惣菜買うおばさん(そんくらい自分で作れ)
方言のきついおばさん
380ななしのいるせいかつ:2012/03/14(水) 15:45:29.69
何も悪いことして無いのにな、こんな店員のいる店は嫌だな。
381当日商品を出しました :2012/03/14(水) 17:13:59.48
ホームページ
↓↓↓
吉田 杏子
http://jj.mu/zmew0
http://jj.mu/n2u12
382ななしのいるせいかつ:2012/03/16(金) 01:16:45.29
中年〜年寄りの客はなんであんなにふてぶてしいんだよ
レジが終わった後も店員を話相手にしようとするな、レジが込む
レジ打ってるときにしつこく同意求められたりすると間違えそうになるんだよ
頼むからやめてくれ、話す暇があるんならお金をさっさと出せ
包装紙ないっていってんのに包装要求してくんな、私営スーパーだぞここ
383ななしのいるせいかつ:2012/03/16(金) 02:06:51.04
レシートと自分の買った商品をしっかり確認しないで
「これ多く打ってる!」→自分の買ったものも覚えてないのか二つ買ったろ
「値引きされてない!」→商品名の下に書いてある、ちゃんと見てくれ
「これ打ち忘れてない?」→字が読めないのか、ちゃんと見てry
無駄な時間とられるからすっごい腹立つ、いまんとこ全員中年主婦
あいつらは家でゴロゴロしてるせいで文字を読んだりする能力退化してんの
384ななしのいるせいかつ:2012/03/16(金) 15:00:57.09
「これの合計あってるの!?なんか予想よりも合計が安いよ!」
ちゃんと目の前で電卓使って合計見せたら納得してた
いや、この店の商品の安さに喜んでもらえたのは嬉しいんだが…混雑時だからねぇ
385ななしのいるせいかつ:2012/03/16(金) 15:12:04.05
人がレジでまさに会計してもらってる最中に「○○ってどこにあんの?」みたいにレジ係に訪ねてきたクソ爺。
顔面ぶん殴ってブチ抜いてやりたかった。
大抵マナーとか決まりを守らないのは年寄りだな。
386ななしのいるせいかつ:2012/03/16(金) 16:05:34.02
>>385
レジの混雑時にもう会計終了寸前で「あ、いくつか買うのを忘れたわ!」って五分後に来る人もいるから、
それぐらいで怒らないで!おじいちゃんだからきっと忘れてたのよ!

向こうが金額間違えたのにこっちのせいにしてレジカゴ投げてきた客の方にやってくれ
387ななしのいるせいかつ:2012/03/18(日) 22:38:25.71
俺 「レジ袋お持ちでしょうか?」
客 「・・・・」
俺 「レジ袋お持ちでしょうか?」
客 「何回も聞くな」(キレる)
orz
388ななしのいるせいかつ:2012/03/20(火) 01:28:46.73
>>45
そういう店員こそ多い。
389ななしのいるせいかつ:2012/03/20(火) 09:18:16.96
店のゴミ箱に包装類を全部捨てていく客
肉や魚の汁が付いたパックもそのままゴミ箱へ
さらに家庭ごみも持ち込んでる
市のゴミ回収が有料になったからますます酷くなった
390ななしのいるせいかつ:2012/03/21(水) 18:28:08.59
ゴミ処理の有料化って明らかに不法投棄を助長しているよな
391ななしのいるせいかつ:2012/03/23(金) 20:05:41.16
スーパーのレジで、一人で並んで別会計にしてくれとか言ってる輩は何なの?
別会計にしたけりゃ並びなおせよ。
後ろに並ぼうとする人は前に並んでる人数やかごの量を参考にして並ぶんだから。
392ななしのいるせいかつ:2012/03/23(金) 20:15:24.93
少しの食料品をカードで支払うやつ
これが意外と時間がかかる
393ななしのいるせいかつ:2012/03/23(金) 23:17:56.57
>>392
わかるわかる
バナナ三個を別々にクレジットカードで支払われたときはイライラした

俺がその時使ってたレジ、クレジットで支払う額は手入力だったからめちゃくちゃ面倒だったなぁ…
394ななしのいるせいかつ:2012/03/24(土) 00:36:20.80
カードの暗証番号を忘れて(覚える気がない)サインっていう奴。
サインでもかまわんけど番号入れてもらった方が通信がはやいんだよ。
395ななしのいるせいかつ:2012/03/24(土) 02:14:57.86
声が小さいレジ。

ぼそぼそ喋らずに金額は大きな声ではきはきと伝えろ
あと花粉症ならマスクしろ
396ななしのいるせいかつ:2012/03/24(土) 07:43:24.42
コンビニで温かい商品と冷たい商品を買って、
「袋分けますか?」、または、「一緒でいいですか?」と聞かれることがある。
前者は配慮を感じるけど、後者は「手抜きしたいの?」と思ってしまう。
物にもよるのだろうけど、温かいものが冷えることには気を遣ってほしい。
397ななしのいるせいかつ:2012/03/24(土) 07:45:56.97
一つの袋にまとめて入れてほしいっていう客もいるから、尋ねる人も難しいんだろうなぁ…
398ななしのいるせいかつ:2012/03/25(日) 22:41:55.78
残念な容姿かつ服装にまるで気を使わない地味なブスババアに限って
店員にイヤミっぽい事を言ったり嘲笑ったりだの
内面も醜いヤツが多いのは何故だろうな。
若いネーチャンや綺麗なおばさんは比較的慎ましやかで優しい人が多いね。
399ななしのいるせいかつ:2012/03/25(日) 22:45:26.96
品のある人には丁寧に対応し、ギャルっぽい自分には明らかに見下した感じで嫌だな
400ななしのいるせいかつ:2012/03/25(日) 22:58:37.52
ギャル系の格好を好きか嫌いかは個人の趣味の問題だろうけど、
一般的に、見た目に気を使える人のほうが懐の深そうな人が多いかな。
地味な格好ばかりで洒落っ気も化粧っ気もない人は僻み根性が強く他人にイヤミな事を言いたがる傾向にある。

他人の見た目より、まず自分自身を何とかしろ。
401ななしのいるせいかつ:2012/04/01(日) 03:00:25.18
何回もレジに並ぶ客。混雑時でも関係なく、一回会計終わったらまた店内で買い物しだす。二度手間だし、最初から見終わってからレジ来いよと思う。
カゴやカート使わないやつ。レジに行列ができて待つのに、カゴやカート使わないで手で持ってて重いアピールとかバカかと思う。
402ななしのいるせいかつ:2012/04/01(日) 04:14:03.12
今日のコンビニで見た光景。フォーク並びをせずに、勝手に列とは離れた別のレジに並んだ馬鹿そうな若夫婦。
店員も、客も何も言わず、注意もしなかった。
2台のうち夫婦が並んだ側は、大量の買い物、ファストフードの注文、店員の不手際でぜんぜん進まず。
フォーク並びに近い側で夫婦が並んだのと別のレジは次々と清算が進み、
馬鹿夫婦より後から来て、正当にフォーク並びに加わった人がどんどん清算を終えて出て行く。
結局、馬鹿夫婦、もう一台のレジに行く羽目になってた。
403ななしのいるせいかつ:2012/04/01(日) 07:59:13.56
フォーク並びの店とフォーク並びじゃない店が混在してる現状では
何の悪気も無く素でフォーク並びをしない人がいるのはある程度仕方ない。
404ななしのいるせいかつ:2012/04/01(日) 15:01:51.93
>>380
悪いけど存在自体が害悪なの
さてはお前も唇キモいな?
ちなみにそいつら全員臭いし「袋お分けしますか?」等の問いにも答えないコミュ障だし方言ババアに限っては悪質なクレーマーだから
405ななしのいるせいかつ:2012/04/01(日) 15:06:40.64
なに今さら。
きもいというか、なんというか。
まわりが全部敵なんだな。
406ななしのいるせいかつ:2012/04/01(日) 16:16:19.31
近所のコンビニの中年女 
バカみたいに大声でだからイラつく
レジで一品ずつ商品名と値段を店中響く大声で叫びながらレジ打つ
エロ本とか買えないだろ
407ななしのいるせいかつ:2012/04/01(日) 16:22:37.73
52
408ななしのいるせいかつ:2012/04/10(火) 13:53:02.55
>>406 わかる〜
値切り品を「はい!半額〜」っていちいち言うな゚
409ななしのいるせいかつ:2012/04/10(火) 22:36:08.20
レジ打ってる時に他の物取りに行くな
410ななしのいるせいかつ:2012/05/10(木) 10:27:18.00
いるいる、レジがもう打ち終わるのに黙って追加の品物取りに行く客
もちろん次の客を通しちゃいますけどね
411ななしのいるせいかつ:2012/06/07(木) 09:33:29.18
面識ないのにやたらと話かけてくる店員

店のやり方もサービス過剰でキモい
412ななしのいるせいかつ:2012/06/13(水) 09:47:00.04
ですますが言えない。
「袋。」「ここ。」とか 「置いて。」とか西濃レベルの店員。
413ななしのいるせいかつ:2012/06/13(水) 12:02:00.53
会計でモタモタ小銭を捜し出したり、後ろにビタッとくっついて来たり、人のカゴの中を覗いたり…

100%ジジババか品のない主婦ですw
414ななしのいるせいかつ:2012/06/18(月) 12:49:00.58
もう何年も前の話です
夜、某ファミレスに行ったときのこと

地味そーな女店員がダルそーな顔とダルそーな声で
笑顔ひとつ見せず注文取りにきた
テンション低すぎだろとか思いつつ注文

しばらくするとどこかからものすごく明るい声
振り返るとさっきの地味そーな店員さん
満面の笑みで注文をとってた

こっち 女2人
あっち 男4人

なんかムカついたので店を出て即店に苦情電話
「おたくのバイトの○○さん、男性客と女性客で態度が違いすぎます」

ツレ、横で大笑い
(名前は注文とりにきた際に確認済)
415ななしのいるせいかつ:2012/06/29(金) 13:30:08.67
>>411
それはレジの店員も思ってること。
レジのバイトは言わされてるだけ。仲良く話そうなんて考えてないから。自意識過剰くん。
416ななしのいるせいかつ:2012/07/04(水) 15:31:05.78
>>413
後ろにビタッとくっついて来たり、人のカゴの中を覗いたり

いるいるwあれ何でだろうね?スーパーとかで肘やかごでぐいぐい押しても順番早くならないっての
前の人の買ってる品物を1つ1つ確認してるのも品がないし「あれ私キライなのよまずいから」とか
一緒に来てる人とケチ付けた会話を聞こえるようにしてたりしてタチが悪い

417ななしのいるせいかつ:2012/07/04(水) 15:38:48.26
ギフト券使えますか?と聞いたらニコニコハキハキ「使えません!」
いやいやそこは申し訳ございません、当店ではお取り扱いできませんと恐縮しつつお断りでしょう

ぶすっとした無表情で言われるよかマシと捉えるべきなのか?
418ななしのいるせいかつ:2012/07/08(日) 14:03:03.24
何が申し訳ないのか分からん
419ななしのいるせいかつ:2012/07/09(月) 19:23:59.25
小銭いれからちまちまと小銭数えて出してる男
ババアかよ。
俺は最初から小銭は手に持っていて最速でパパッと出す、江戸っ子だからな。
420ななしのいるせいかつ:2012/07/10(火) 14:50:49.71
知人なんだか知らないけど特定の客とぺちゃくちゃ世間話してる店員
421ななしのいるせいかつ:2012/07/10(火) 18:13:10.92
2秒またせたくらいで怒鳴る客はしねばいいと思う
422ななしのいるせいかつ:2012/07/10(火) 22:35:41.45
通路の真ん中で立ち止まって携帯いじってる奴。
出口の方向に並ぶ後ろのバカな客。邪魔なのに気付けよ。
423ななしのいるせいかつ:2012/07/10(火) 22:45:09.19
手を当てないで買う商品に向いて咳しまくる店員

暇だからって人が歩くたびに見てくる店員

424ななしのいるせいかつ:2012/07/16(月) 02:00:45.59
近所のスーパーの新人レジ係(20代前半♀)。
カゴの商品を打ち終わったあと客に対して、「以上でよろしいですか?」。
言われたこっちは「???」。
ファミレスや居酒屋の注文確認じゃあるまいし、
毎回、違和感でムズムズする。

「追加があるんで取ってくるからまってて。」と言ってみようか悩み中。
なんかうまいこと言って気付かせる方法ないもんかね?
425ななしのいるせいかつ:2012/07/16(月) 09:01:48.27
「お会計○○円になります」ってキッパリ言ってレジを終えた方が良いと思うけどね
「以上でよろしいですか?」なんて聞いちゃってさ、「あ、忘れてた」って客が走っていなくなったら
レジだけでなく他の客も困ると思うけどね
426ななしのいるせいかつ:2012/07/16(月) 10:56:39.76
過去レス読んだけど、全部うちの母親wwwww
注意した事が何度もあるけれど、そのたびにこっちが既知外扱いされたので
もう言わない
ただ、父親が死んで、自分が母親の面倒を見なくちゃならなくなって
仕事休みは毎週いらいらを繰り返している
(実家は超田舎なので、一週間に一度、まとめて一時間かけて買い物に出かける)
レジが完全終了してから「あった!一円あったからさっきの五円玉を返して」とか
一つの商品を選ぶのにも30分くらいかかる
本気で殺意を覚えるほどいらいらする
これで遺産は一銭も入ってこないんだから更にいらいらする
だったら長男夫婦が面倒見てくれ
427ななしのいるせいかつ:2012/07/16(月) 21:09:09.70
>>425
それは店員に言えw
428ななしのいるせいかつ:2012/07/17(火) 15:55:48.10
金額言われるまで財布を開きもしない人ってスゲエって思う。
大体分かるだろ?
後ろ詰まってんだからさぁ…。
んで、別の所から小銭いれ出してきてまた聞き直して、一枚一枚カチャカチャやってるwwwww
ダメだこりゃってなるwwwwwwwwwwwwwww
429ななしのいるせいかつ:2012/07/21(土) 08:32:35.88
マイバスケットとか持ってきているのはいいとしても
レジ店員がその中に商品を糞丁寧に並べて入れているのがイライラする

そんなの客本人にやらせろよ
後ろがつかえてるんだぞ
430ななしのいるせいかつ:2012/07/21(土) 15:02:03.90
単品でモヤシ買ったらシールですませやがった
想定外すぎたのと後ろが混んでたので、袋くれというタイミングを逃して店を出てしまったし
お前に手にモヤシ持って帰った俺の気持ちが分かるか!!
431ななしのいるせいかつ:2012/07/21(土) 20:17:12.13
商売経験の無いDQNの無駄な急ぎアピールと威嚇行為
432ななしのいるせいかつ:2012/07/21(土) 22:00:00.10
>>430
図々しいな。
433ななしのいるせいかつ:2012/07/22(日) 00:29:52.96
>>430
もやしならまだいい
レタスとか微妙だけどまだ軽い
キャベツはちょっとつらい
でもそのくらい持とうぜ
434ななしのいるせいかつ:2012/07/22(日) 00:32:44.23
30歳以上なら外見で大体どういう客か分かるな
若い人は無駄に愛想いい方とゴミみたいな奴の二極化
435ななしのいるせいかつ:2012/07/24(火) 03:21:02.09
>>424
今から追加していいんですか?って言ってみれば
436ななしのいるせいかつ:2012/07/24(火) 16:41:14.56
会計時に出さないと割引にならないクーポン券が有るんだが
金払い終わってサッカー台で荷物詰め終わった後に
「クーポン見つかったわ。割引してくれない?」って持って来るババア。
やんわり断ったら「じゃあこれ全部返品するから打ち直して割引入れて」だと。
いい事思いついたあたしかっこいいみたいなドヤ顔してんじゃねえよ。
レジ待ちしている客の迷惑も考えろよ。

結局店長に話して今回だけ特別にという事で後から入れる事にしたんだけど
「今回だけ」という言葉が気に入らなかったらしく、
勝手に逆ぎれしてクーポン使わずに帰って行った。
わざわざこっちの名前を確認して「●●さんね。覚えておくわ」の捨て台詞付き。

お客様顔するのは結構なんだけど提示されたルール守ってからそういう顔してくれや。
二度と来ねえとか言ってたけど、また数日すればぬけぬけと買い物しに来るんだろうな。
437ななしのいるせいかつ:2012/07/25(水) 01:16:04.06
ある書店にて。その店はレジやってもらう際に客が規律正しく並べるように矢印が床に書いてある。

その時たまたま誰も並んでいなかったので、オレは矢印の脇から入り込む形でレジに向かったら、矢印に沿って駆けて来る別の客がいた。

オレはやっぱり譲らなきゃマズいかなと思って商品を引っ込めようとしたら、その客はオレに目配せして順番を譲ってくれた。オレは会釈し商品をテーブルに置こうとした。
そしたら店員が、俺に対し「もう一度列に並び直してください」と注意してきた。

客同士で順番の問題は解決したんだからそのままレジ受け付ければいいんじゃないのかねえ。
店員が子供っぽすぎて呆れた
笹塚紀伊國屋
438ななしのいるせいかつ:2012/07/25(水) 02:00:11.20
その内容そのままを紀伊國屋HPの「お問い合わせ」に書けばすぐに返事がくる。

https://www.kinokuniya.co.jp/contact/
439ななしのいるせいかつ:2012/07/25(水) 07:51:04.45
普通レジ袋要るか問われるんだが、そのレジ女は聞いてこなかったので
袋出された後に要らねと言ったら溜め息つかれてダルそうに戻しやがった
ポイントのやり直しだから面倒なんだろう
横のカウンターで手続きして丁寧にわざわざスマンと感謝を言ったら、気付いたのか帰り際レジのババア俺の顔見てきた
ああいう無神経な女に馬鹿丁寧は堪えるんだなw
440ななしのいるせいかつ:2012/07/26(木) 04:28:08.60
意味不明
441ななしのいるせいかつ:2012/07/26(木) 05:29:22.61
ちょっと長くなってしまいましたが妙にカンに触る客だったので…

498円の弁当の会計に財布の小銭をえっちらおっちら丁寧に1枚1枚数をえてらっしゃるお客様
まあ小銭で払える物は小銭て払って、ため込むよりはいいしそこまでは別に良かった
数えてる間に弁当の温めが終わって袋詰めまで終わったんだけど、そしたらなんだかイヤミったらしく
「時間がかかって、申し訳、ありませんね^^」(一言一言区切るような、申し訳〜の部分を強調するような感じ)
その時点でちょっと嫌な雰囲気な人だな、と思ったんだけど
結局小銭では足りない&端数が98円だから溜まった10円の消費も出来ない残念な結果に
そしたら1000円札と10円10枚を並べ始めながら、「400円なかったので…」と。
1100円貰ったって100円の部分は結局そのまま返す事になるから100円出す意味はない。要するにただ両替したいだけなのがバレバレ。
普通に「これ両替してもらえない?」って言われたら、ハイハイで済むのに、「じゃあ1000円からで良いですか?」って言ったら
「400円なかったんですよ!!だからこれ(1100円)でお願いしますって言ってるんです!!!」とかキレ始めた
あげく最後には一生懸命ジロジロ顔と名前チェックしてる風な態度

長いだけてイマイチ伝わらないかもしれないけど凄くいやらしい人だな、と思ったので吐き出し
442ななしのいるせいかつ:2012/07/26(木) 20:14:49.85
>>436
それ店員の気が利かなかっただけ
クーポンはお持ちではありませんかと一声かけてから
会計したら済んだだけ
客のせいにするな能無し
443ななしのいるせいかつ:2012/07/26(木) 23:52:51.39
どんなに声をかけたって、
鈍くさい奴は、
後になって、
あ〜〜〜〜〜クーポンあったぁ=====
というに決まってる
444ななしのいるせいかつ:2012/07/27(金) 00:06:04.76
クレジットカード出す主婦
時間かかるのと、ニートなのに厚かましいのと二重の意味で
445ななしのいるせいかつ:2012/07/27(金) 16:27:24.22
>>442
声かけたらかけたで
持ってるのにいちいち声をかけないで!って
逆切れするジジババも居る事を知った方がいい
店の方針で声かけない場合もあるしな
446ななしのいるせいかつ:2012/07/27(金) 17:24:19.59
店の方針で声かけないっておかしいだろ?
そんな店締めてしまへ!
447ななしのいるせいかつ:2012/07/27(金) 18:14:40.15
主婦はニートじゃないよ。
448ななしのいるせいかつ:2012/07/28(土) 02:03:08.62
>>441
長文、ご苦労なことだが、602円の釣りを渡せばいいだけの話。
そのお客が98円分を10円玉10枚で払いたがってるのは分かってんだからさ。

もし、コンビニで働いてるんだったら気を付けないと
直接、本部にクレーム入れられて、オーナーに指導・注意。
オーナーからお前に注意もしくは処分という流れになるぞ。
449ななしのいるせいかつ:2012/07/28(土) 09:22:19.84
446は何必死になっているんだ?
450ななしのいるせいかつ:2012/07/28(土) 09:34:35.97
クレジットくらいでカキコ(笑)
451ななしのいるせいかつ:2012/07/28(土) 09:54:02.52
接客に向いてない店員多いなあ
コミュニケーションスキルが低いから
他のバイトは採用されなかったんだろうな
452ななしのいるせいかつ:2012/07/28(土) 10:40:30.98
「スタンプカード持ってたのに聞いてくれなかった」って苦情があった事を思い出した
453ななしのいるせいかつ:2012/07/28(土) 17:03:11.77
>>452
今時スタンプカードなんだ?
454ななしのいるせいかつ:2012/07/28(土) 18:16:39.58
レジのおばさんが小銭を要求してくる 何円 何十円お財布に入ってませんか?って
455ななしのいるせいかつ:2012/07/28(土) 18:31:05.52
ボソボソ小さな声で喋る厚化粧50ババア
聞き取りにくい小声で喋って通じるとでも思ってんのかね
どこの店に行ったって
ボソボソな小さな声は聞き取りにくいんだよ
返事がないと見なされて 逆ギレしたババア
456ななしのいるせいかつ:2012/07/29(日) 20:33:15.49
やっぱ金払う動作がトロいバカ客の後ろに並んでしまうとなあ
10秒以上かかるとかトロすぎだろふざけんな
ああ殴りたいまじで殴りてー、と後ろの客は必死で感情を押し殺してるわけなんだわ
457ななしのいるせいかつ:2012/08/01(水) 19:42:02.65
個人経営の小さい店で働いているんだが常連でもない客の値引き交渉がうぜぇ。
もともと大した値段ではない上にそれ一つで済むじゃない、って物なのに。
458ななしのいるせいかつ:2012/08/02(木) 19:29:59.38
ここって同じ店員側から見た同僚のイラッとくる行動書いてもいいよね?
嫌いな客が来ると露骨に嫌な顔するうちのチーフと副チーフ
来たら速攻休止板立てて他のレジへ回すんじゃねえよ
帰った後でサービスカウンター内でその客の悪口言ってんじゃねえよ
客だけじゃなくてその場に居ない同僚や店長の悪口言ったりもしてるし
せめて休憩中に食堂で言えよ。他の客が聞いてるかもしれんだろ

バイト行く日のたびに1回は言っているので気分が悪い
いっその事客のふり装って本部にクレーム入れてやろうか
459ななしのいるせいかつ:2012/08/14(火) 17:40:11.09
北千住にある茨城県のアンテナショップで、枝豆が黒いのばっかりだったので、店員さんに「大丈夫ですか?」って聞いたら「そういう豆の種類ですよ」って言われ、帰って食べて見たら、やっぱり傷んモノだった。

その前は、プチトマトにカビが生えてたし。
460ななしのいるせいかつ:2012/09/04(火) 00:10:01.84
最近レジの子ってデブが多くないか?しかもムスッとしていて愛想がないから余計印象が悪い。
お釣りも投げこそしないけど ありがとうございましたも言わず押ししつけるように渡すんだよな・・・。
どこの店に行っても必ずいるから、レジが複数ある場合はなるべくその人に当たらないよう避けている。
461ななしのいるせいかつ:2012/09/09(日) 01:13:15.75
俺の地元のスーパーで入り口に客からのクレームを書いてそれに対する回答を店が書いた紙が無数に貼ってあって、
クレームなんて「ゲーセンのおばはん店員の対応が許せない」とか。
で、だいたい書かれやすい傾向だから同じ人が書かれてる。
そう言うのをその人が勤務してる入り口に無数に張り出す。
そんなことするの人間の神経って言えるの?
462ななしのいるせいかつ:2012/09/09(日) 10:34:54.45
本を売りに行った時のギャル女店員がボールペンをグーで持ってた
463ななしのいるせいかつ:2012/09/09(日) 13:46:13.54
最近コンビニで籠持って大量に買い物してる老人をよく見る
スーパーかよって
まあ便利なんだろうけど、レジが長いんだよな
464ななしのいるせいかつ:2012/09/16(日) 19:04:47.25
この前レジしてたら外人がきて支払いがカードだったんだけど
渡されたカード通したてたらエラーが5回でわろたw(実際は笑ってないが)
外人はいろいろ面倒だし最後のは通せてよかった
閉店前でおかげで帰るのが5分くらい遅れた
465ななしのいるせいかつ:2012/09/16(日) 23:20:04.67
袋いれた後に袋いらないですっていうのはやめてくれ

466ななしのいるせいかつ:2012/09/17(月) 11:23:06.91
昔ホームセンターに行ったら、人がいない時に爪いじってる女店員がレジにいたな
商品の場所聞いたけど案内せずに指さすだけ
違う店員のレジに行った
467ななしのいるせいかつ:2012/09/19(水) 22:18:26.01
おでん頼めよ!
汁吸ってる!吸ってる!
468ななしのいるせいかつ:2012/09/20(木) 14:16:19.39
ゴミを捨てたいのにガン無視で
ゴミまとめてる店員
受け取れや
469ななしのいるせいかつ:2012/09/20(木) 14:34:53.51
()
470ななしのいるせいかつ:2012/09/20(木) 14:41:44.94
>>466 レジに聞いてんじゃねーよ。レジから動いちゃいけねーんだよ
471ななしのいるせいかつ:2012/09/20(木) 16:06:39.73
言葉で説明すべきだね
指さすだけなんて失礼だね
472ななしのいるせいかつ:2012/09/21(金) 13:03:19.70
ドブス
473ななしのいるせいかつ:2012/09/21(金) 14:38:35.64
>>470
どこで聞けってんだよ
474ななしのいるせいかつ:2012/09/21(金) 20:16:19.23
>>473

>>470じゃないけど…
え、品出ししてる店員とか他の仕事してる店員いるでしょ。
私はレジにいる店員じゃなくてそういう店員を探して聞いてる。
せめて言葉での説明は欲しかったけどね。
475ななしのいるせいかつ:2012/09/23(日) 21:27:30.65
「はい」と何に使ったか分からんティッシュのゴミを渡して来る客
なにが「捨てといて」だボケ
きったねーんだよ死ねよクズ
476ななしのいるせいかつ:2012/10/22(月) 17:29:33.19
寒いギャグ、駄洒落を言う爺
477ななしのいるせいかつ:2012/10/22(月) 21:40:37.31
代金手渡そうと金出した瞬間に手下げて、落とし受け取ったセブンイレブンの黒ギャルバイト
コイントレーぐらい置けよ。つか、失礼だとは思わないんかね。
もう行かないけど。投げつけたろか
478ななしのいるせいかつ:2012/10/23(火) 16:08:46.64
その時私の後ろにはだれも並んでなかった。
私の番になって店内のタバコ自販機で間違ったから替えてっておじさんが来た。
サービスカウンターに誘導すればいいのにそのままこっち放置で対応しはじめる。
おじさんには「すみませんね」と言いレジを離れてどこかへ行く店員。
私その間もなにも言われずそのまま…そして後ろにどんどん並んでいく客。
散々待たされて最後に「すみません、お待たせして」とちいさい声でぼそっと。
並んだ客にあたふたイソイソしてなんだかなぁ…と思った
割り込み客よりまず並んでるこっち済ませて休止カード出して対応しろよ…

割り込み優先して放置とかないよ。
サービスカウンターに人がいなかったら放送かけて呼び出せばいいのにいなくならないで。
いま「お客様の声」に書こうかどうか悩んでる
店内に貼り出されるからなぁ。
479ななしのいるせいかつ:2012/11/01(木) 06:27:54.16
緊張気味のブス
480ななしのいるせいかつ:2012/11/01(木) 07:23:23.35
かん高い声の整形女
481ななしのいるせいかつ:2012/11/01(木) 18:49:14.49
体重50kgを越えてるブス
482ななしのいるせいかつ:2012/11/02(金) 17:15:18.92
一切の口をきかない客
483ななしのいるせいかつ:2012/11/02(金) 17:53:25.65
かぜでも無いのに積極的にマスクで顔を隠すドブスチビ店員晃子
484ななしのいるせいかつ:2012/11/07(水) 22:29:16.82
鼻詰まりで何言ってるのかわからん店員
485ななしのいるせいかつ:2012/11/08(木) 08:28:34.16
マスク隠蔽
486ななしのいるせいかつ:2012/11/23(金) 18:00:18.63
待たせたら笑顔でお久しぶりですねの前に詫びろ!
487ななしのいるせいかつ:2012/11/28(水) 23:19:38.41
スピードさえ速ければいいと思っている160cmもないチビ男
488ななしのいるせいかつ:2012/11/28(水) 23:23:33.68
三か月以上やっているのに「実習中」の札つけてるガリ×2アイプチ婆
489ななしのいるせいかつ:2012/11/29(木) 12:45:48.69
沢山言われて聞き落とす店員
490ななしのいるせいかつ:2012/11/29(木) 15:44:29.13
お客様は○○ですだろ?
491ななしのいるせいかつ:2012/11/29(木) 23:40:28.72
>>490
もしかして:本来は役者が観客に素晴らしいものを見せる為に、雑念を払って演じるという意味の
『お客様は神様』?
492ななしのいるせいかつ:2012/12/01(土) 07:11:07.84
マスクで顔を隠してる時点で負け
493ななしのいるせいかつ:2012/12/03(月) 21:08:32.01
日曜日にユースキンを1個だけ買いに来たメガネショートババア
何を勘違いしてんだか
テメーへのサービス配布商品なんかねーんだよバーカ
試供品を戻したのを
自分への試供品だと勘違いをして、やたら疑いの目で見て
会計後に他の店員をキョロキョロ探して
何を言いたげにしてんだか
結局相手にされず帰宅
腹の虫がおさまらないならクレーマーババアになるがいい
勘違いババア
お前みたいなけちくさい買い物クレーマー客には配布しません。
494ななしのいるせいかつ:2012/12/06(木) 09:58:28.30
産後太りを恐れて子供を生まないブスマスク
デブったらそれこそ
ブス顔が余計に醜くなる
495ななしのいるせいかつ:2012/12/06(木) 17:54:45.64
自分が1番可愛いとか思ってそうだよね
あのマスク女
とんでもないよ
垂れた鼻にブルドックみたいな頬れいせん
やや出っ歯
あんなんだから
いつもいつもマスクつけてんだよ
マスク外したらブス
496ななしのいるせいかつ:2012/12/06(木) 17:57:02.90
>>495
あんたなんかに言われる筋合い無いわよ
497ななしのいるせいかつ:2012/12/06(木) 18:27:12.42
トイレ長いよねアンタ(笑)客を待たせて何やってんのよ
マスク女
498ななしのいるせいかつ:2012/12/06(木) 19:02:31.84
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6353098
【動画】明治21年(1888年)の都道府県人口ランキング
意外すぎて面白いです
499ななしのいるせいかつ:2012/12/07(金) 22:17:02.92
マスクで不細工なパーツを隠してる根本店員
人の彼氏にまで媚びまくりのキモ女
彼氏はね
あんたがマスク外したらブスなの知ってるから(笑)
500ななしのいるせいかつ:2012/12/07(金) 22:31:23.43
ミスコンテストでマスクしてる女なんか誰もいないよね(笑)
明らかにブスな鼻口を隠すようにマスクつけるんだよ
気持ち悪い女
彼女いるのに彼氏に媚びまくる
薄気味悪い奴
しかも噂じゃ初日ドタキャンしまくった低俗女なんだってね?
バカでブスのくせに
客の悪口よく言えるよな 根本とかいう女
死ねや不細工
不細工をマスクで隠す
無自覚ブス
501ななしのいるせいかつ:2012/12/08(土) 04:00:47.66
綺麗な女はマスクで顔を隠す必要ないもんね
顔半分ブスがよくマスクでごまかすんだよ
目はアイプチとかつけまつげでごまかせるけど

不格好な鼻や口は厚化粧ではごまかせないから
マスクでごまかそうとする
それだけの事
502ななしのいるせいかつ:2012/12/08(土) 11:58:01.37
普通顔だけど店のドア壊れてて寒すぎるから
防寒と鼻水隠しのためにマスクつけます。
503ななしのいるせいかつ:2012/12/08(土) 19:57:13.55
マスクしてても普通にしてる子はいい

マスクで顔の欠点を隠してる身のくせに
まわりの女を見下したり勝ったような態度が気に入らない
美人客の悪口言いまくるマスク女は許せない

目付きがすごいからわかる

美人客の悪口いうブス店員なんか辞めてしまえばいいんだよ

根本お前のことだよ糞女 彼氏に馴れ馴れしいんだよバカ女
お前のマスク外したブサ顔写メで見せてやりたいわ
504ななしのいるせいかつ:2012/12/09(日) 19:15:56.81
ソイツがいる時は彼氏とは行かないようにします。
505ななしのいるせいかつ:2012/12/09(日) 20:21:25.22
いきなり、無理矢理カゴ(かなりの重量)を動かそうとしてくるお客様、本当に勘弁。
背後からカゴ打ち当てられたり、弾き飛ばされたり、
危うくカゴとカゴの間に指を挟まれそうになったり。
急いでるのかも知れないけど、そんなことしたって
時間短縮なんてしないから。
むしろ怪我でもしたら効率悪くなるから。
506ななしのいるせいかつ:2012/12/09(日) 21:36:03.84
>>505
ハゲ頭をしたらよくこんな時にとお前だろ?もしな、その人がないようじゃ初日
507ななしのいるせいかつ:2012/12/10(月) 02:19:29.33
レジに行列できてるのに品だししてる店員
508ななしのいるせいかつ:2012/12/10(月) 02:48:52.48
>>507
その店員がレジ権限があるかどうか分からないよな。
そういう人員配置をしている責任者に落ち度はあるにしても。
安易に自分だけの足りない発想で末端の店員をいじめてやるな。
509ななしのいるせいかつ:2012/12/10(月) 08:42:55.01
>>503 彼氏は連れて行かない方がいいよ
その店員かなり癖悪いから、奥さんいる旦那にも媚びてたし
恐いよー
510ななしのいるせいかつ:2012/12/10(月) 18:45:18.52
ウソ〜キンモ〜 そんな店員ヤダー
511ななしのいるせいかつ:2012/12/10(月) 23:22:29.35
>>508
いじめって何?
イラッとするだけで黙って並んでるけど

客には店の事情なんか関係ない
512ななしのいるせいかつ:2012/12/11(火) 01:47:38.42
隣のエステ店の人達が客の悪口言いまくってる件

休んでる店員の悪口もまる聞こえ

いい人もいるんだけどやっぱり悪口言ってる店員はこわい顔してるわ

山崎さんカリカリしすぎです(笑)
513ななしのいるせいかつ:2012/12/11(火) 01:55:17.84
何か分からないけど、一人でイライラしているヒステリーオンナ
514ななしのいるせいかつ:2012/12/11(火) 04:44:54.54
コンビニ店員で肉まん入れ忘れるやつ
515ななしのいるせいかつ:2012/12/18(火) 21:39:46.77
お釣りを千円札で要求してくる客。
特に盆と正月のジジババ。
孫ひ孫のお年玉だか小遣いだか知らんが、
前もって必要なのわかるんだから銀行休みになる前に
両替しとけと言ってやりたい。
釣り銭不足の張り紙しててもお構い無しだったりするから更にムカつく。
516ななしのいるせいかつ:2012/12/20(木) 02:10:24.52
俺なんか「この一万円、全部100円に替えて」って言われたぞ
お釣り足りなくなるから、と言って断ったら「サービス悪ぃな」だとさ
最寄の銀行の場所まで教えたのに、ひでえおっさんだ
517ななしのいるせいかつ:2012/12/20(木) 08:14:53.52
棒金二本はさすがにありえねー。
サービスどうこうじゃない。
後の客の迷惑なんぞ考えてもいないんだろな。
518ななしのいるせいかつ:2012/12/22(土) 10:41:35.42
昼飯買いにコンビニ行ったら
俺の前に並んでた中学生くらいのDQNデブがいてな
レジの女性にタメ口でやたら横柄な口調なんだよ
カウンターに肩ひじついて身を乗り出す感じで
「これ温めて」「ねぇおばさんまだ?」「はやくしてよ」

さすがに女性もイラついたのか俺の会計中にレンジがピーて鳴って
クソガキの弁当が温まっても完全無視で俺の会計を優先してくれた

ガキの店員に対するタメ口てイラつくよな
519ななしのいるせいかつ:2012/12/22(土) 13:02:16.13
渋谷東急プラザ店のニュークイックの店員。

あばた面の20前後の男。 
肉の量り売りが奴の仕事にも関わらず、やる気なさそうに面倒くさそうに対応された。

頼んだ量の20g以上オーバーでも「これでいいっすか?」だって。

仕事なんだから、もっと真摯を。
そんなにかったるいなら転職して下さい。 客も迷惑です。
520ななしのいるせいかつ:2012/12/26(水) 21:51:14.63
>>509 そこの店ってさぁ オバサンみたいなデブの若い女店員いない?

短髪でデブで無愛想な女(笑)
今日夜行ったらそいつレジいたんだけど
何を勘違いしてんのかツーンとしてんのよ
喋り方が生意気で

美人でもないくせにお高くとまっててバカみたい
地味でブスでデブが
ツンケンとしてると
腹ただしいよね

そいつの名前確認してないけど
猿みたいな髪形の石像みたいなデブ女店員だよ
521ななしのいるせいかつ:2012/12/26(水) 22:00:13.46
声が小さいってゆーか
暗い喋りかたの女だよ
あのデブデブな体系からすると
自分の身体の自己管理が出来ないだらしない女なんだろうな

っていうかデブは自己管理できないから
あの体系なんだよね(笑)
522ななしのいるせいかつ:2012/12/26(水) 22:10:19.99
>>509性格悪い店員ばっかりだから
ガラガラなんだよそのお店
教育出来てないよね、とくに夜の店員。

5年前から通いづめだけど
特に夜勤の店員の態度が悪いんだよね
その店
人間の見る目が無いんだろうね
その店の責任者も
性格良さげな人を雇わないんだよ
バカだから
523ななしのいるせいかつ:2012/12/26(水) 22:14:28.46
毎回のごとく、夜勤に新しい店員入ったなーと思えば性格悪いんだよね
顔も性格も悪いんじゃ
話にならないよね

教育も出来ないずさんな管理なんだろうな
524ななしのいるせいかつ:2012/12/27(木) 17:42:15.75
初回特典のオマケを出し忘れる店員
てめぇバカだろ
525ななしのいるせいかつ:2012/12/27(木) 17:57:47.57
お会計に小銭を出して払いたいのに
早口でせっかちな店員だと
小銭を出そうとする前に札だけ取って
さっさと会計済まされる
526ななしのいるせいかつ:2012/12/27(木) 18:13:59.02
レジ付近にいるくせに
客が並んでても知らん顔してる店員
527ななしのいるせいかつ:2012/12/27(木) 18:18:55.59
売場の商品については何でも店員に聞けばいいと思ってるバカ客
お門違いのお客ってバカなの?
詳細はメーカーにきけよアホ
シャンプーや洗剤の製造日付けとか 表示されてないものを何で聞くの?

バカ過ぎ
528ななしのいるせいかつ:2012/12/27(木) 18:24:27.28
ムシューダって商品は無臭なのに
何でフローラルの香りってついてるの?
だとよ
製造元に電話しろや
529ななしのいるせいかつ:2012/12/27(木) 18:33:33.89
何時間も粘って何も買わない客とか
貧乏なの?バカなの?
530ななしのいるせいかつ:2012/12/27(木) 18:35:16.39
デブは食品に金をよく使う
531ななしのいるせいかつ:2012/12/27(木) 20:40:53.53
自分の顔よりデカいケーキを食う客はホーキで殴っていいよな?
532ななしのいるせいかつ:2012/12/27(木) 20:51:18.87
店に入った時に嫌な雰囲気を感じた店には入らないね。
店員がヘラヘラくっちゃべってると
買い物する気も失せる
533ななしのいるせいかつ:2012/12/28(金) 17:09:01.72
スーパーのレジで精算が終わった後、商品の入っカゴを袋詰めの台まで持って行ってあげている店員ってどうですか?
優しい人だとは思うけど、次の人が待っている場合は、年寄りや子供のように力のない人のもの以外は、レジ業務を優先するべきだと思うのですが。
534ななしのいるせいかつ:2012/12/28(金) 21:49:04.58
>>533
財布しまいーのカバン閉めーのでモタモタしてて
いつまでも退かなそうなお客さんの時は、
邪魔だから持っていったりする。
535ななしのいるせいかつ:2013/01/14(月) 10:10:55.91
>>533
534の言うとおりだよ
品物もアンタも邪魔だからさっさとあっち行けよの合図
536ななしのいるせいかつ:2013/01/19(土) 23:37:56.95
新聞を買うのに
列に並ばないで
割り込んで小銭をレジ代に
置いていく
オヤジ
537ななしのいるせいかつ:2013/01/20(日) 20:52:47.82
それに追加してレジ袋下さいの婆さんも割り込むよね
538ななしのいるせいかつ:2013/01/20(日) 21:12:21.21
レジの可愛い女の子のお釣り空中落下
539ななしのいるせいかつ:2013/01/21(月) 00:45:50.16
>>538
あるあるw
540ななしのいるせいかつ:2013/01/21(月) 14:33:41.29
自分で間違って買った商品の返品や交換しようとして、
混んでるレジをチラチラ見てくるオバサン。
レジに用があるなら、並んでくれなきゃ対処できん。
今並んでるお客さんを後回しにして相手しろとでも?
541ななしのいるせいかつ:2013/01/21(月) 19:14:55.70
↑と思っている奴がいるかもしれない・・・
542ななしのいるせいかつ:2013/01/22(火) 09:56:48.42
今はもういなくなったが
弁当をなんとピッタリの大きさのコンビニ袋に縦に入れるアジアン店員
543ななしのいるせいかつ:2013/01/22(火) 20:16:22.63
↑と思っている奴がいるかもしれない・・・
544ななしのいるせいかつ:2013/01/31(木) 13:19:43.30
レジが混んできたから店員が空いてるレジに誘導しようとして、
二番目に並んでるお客さんに目を合わせて話しかけてるのに、
Гあら、いいの?」みたいな顔して我先に移動を始める
順番無視の最後尾のジジババ。
545ななしのいるせいかつ:2013/02/01(金) 20:42:58.39
ドラッグストアで空いてると思って並んだレジで、手前の客が頭痛薬を大量に買い込んでいた
レジ打ちは打つのをやめて、頭痛薬使用の注意があります、と言って広い店内へ薬剤師を呼びに行った
薬剤師が来てから客は娘を呼んでくっちゃべり始め、こちらはすぐ済む(こちらで会計済み)のにまた延々と待たされた

さすがに頭に来て「ちょっと、何やってんですか」と言った

こちらの会計は呼ばれた薬剤師が打った
説明を受けている間、レジは途中ずっと止まっていたのだ
さすがに文句を言わざるを得なかった

この場合渋滞にならないようにするには、
打ち終えてから応援コールで他のレジ店員を呼んで、空けたあとで薬剤師を探しに行けばよい
そもそも夕方のかき入れ時は店内スタッフよりレジ専属を増やすべきだし、5分おきに渋滞するくらいなら
その店員が行ったり来たりするだけでも時間の無駄になる
それがわからずに人手ばかり減らすようなら、今後どうなるかはわからないと思う
546ななしのいるせいかつ:2013/04/24(水) 10:09:35.48
パン屋で150円もしないパンを5個買ったら
レジの若い女の子が何回も打ち間違えなのか、
あれ?あれ?としていて「お待たせしました3400円になります。」
「なんでやねん!」と初めて初対面の人間にツッコミいれた。
「え!?」え!じゃないし!考えたらわかるだろがw
後ろから責任者らしき人が謝りながら再会計したら650円ほど。
若いのにも謝らせたらよかった。
547ななしのいるせいかつ:2013/05/06(月) 20:23:15.19
レジ並んでて隣レジ開設したからそっち行ったら
その店員が「あなたではなく二番目に御並びの方どうぞ」と自分拒否られちゃった
548ななしのいるせいかつ:2013/05/11(土) 18:52:50.11
分不相応に客鼻で見下す暇あったら資格とって転職したら?
いい年こいた能力無しババア
549ななしのいるせいかつ:2013/05/11(土) 18:58:17.72
待ってる間に他人が買うものジロジロ見てくる後ろの奴をぶっ飛ばしたくなる

だからセルフレジ最高
550ななしのいるせいかつ:2013/05/16(木) 02:26:14.38
二番目でお待ちのって言ってるのに普通に並んでくる奴って
二番目に並んでる客のこと考えられないの?
他の客の事考えられない奴が一番ムカつく
551ななしのいるせいかつ:2013/05/17(金) 14:01:22.05
横着してレジから呼ばずにこっち来て買い物かご持って誘導してくれる丁寧な店もあるよね
552ななしのいるせいかつ:2013/05/22(水) 17:28:19.70
先に二番目のお客さんにこちらどうぞと誘導してカゴ持って行ってからレジ開ける。
二番目の人が「ここでいいよ」と言ったらその次の人。
店員来たと虎視眈々とそこに入ろうとする客がいるので誘導してからでないと開けないし
待ちかまえていても誘導した客のカゴを置いてスキャン始める。
553ななしのいるせいかつ:2013/05/22(水) 17:43:41.79
日本は客のマナーがあまりよくないって外人客が愚痴ってたなあ
接客中の店員に横から声かけて他人の会計を邪魔するなんて信じられないと言ってた
554ななしのいるせいかつ:2013/05/22(水) 19:40:49.22
>>553
分かる

レジで別の客の商品を通しているから「少々お待ちください」って言ってるのに、
「あの店員、タクシー呼んでほしいっていう俺の話聞かねえんだよ」って他の店員(こっちもレジ中)に怒る

混雑時で店員を総動員してレジ全部稼働、他の客と対応している時だったから
簡単にレジ中断して電話かけれないんだぞ
一分も待てないのか空気読めよマジで
555ななしのいるせいかつ:2013/05/22(水) 20:34:51.30
>>554
店員が電話してタクシー呼ぶとかないわー
556ななしのいるせいかつ:2013/05/22(水) 21:14:32.83
私の店も店員がタクシー呼ぶ、はっきり言って面倒

>>554
私もタクシーじゃないけど会計終わった客が横から入って来て何か頼まれた事があって
「少々お待ちください」と言っただけで周りの客にあの店員に無視されたって振りまくられた事がある
自分の要望がすぐ通ると思ってる客多すぎる
557ななしのいるせいかつ:2013/05/23(木) 00:34:49.53
レジしてる最中に他の客が話し掛けてきたり、会計で釣り銭出す前に何か聞かれたりとかまじ有り得ない。こっちのミスを誘導する為に意図的にやってるように思える。
558ななしのいるせいかつ:2013/05/23(木) 01:23:29.14
何%どうこうじゃなくて『幾ら?』かと具体的な値段を聞いてるんだからハッキリ答ろTSUTAYAの馬鹿店員!
559ななしのいるせいかつ:2013/05/23(木) 10:34:56.15
お印でよろしいですか?とも聞かず、無言で商品にテープを貼ってよこす店員
ちゃんと袋に入れろ!
560ななしのいるせいかつ:2013/05/23(木) 20:27:17.56
>>559
この間それと反対の様な目に会いそうになったよ

実家にちょっと美味しいものでも送ってやろうと思ったんだが丁度いい
空き箱が無かったからホームセンターで段ボールを買った

「お印で良いですよね?」って言いながら段ボールにクラフトテープ並の
テープを貼ろうとしやがったから思わず「止めてくれ!」って止めたよ

後で剥がす時に段ボール本体の紙が一緒に剥がれるかも、とか想像できんのかな
561ななしのいるせいかつ:2013/05/24(金) 13:39:14.39
>>560 ごめん、思わず噴いたw
そりゃそーだわね
562ななしのいるせいかつ:2013/05/26(日) 21:13:13.71
レジが2つしかないドラッグストアで自分が2番目に並んでいて
少しして後ろに1品だけを手にしたジジーが舌打ちしながら「んだよ・・・」
みたいな感じでオレのカゴを見ながらブツブツ。
そしてレジの応援が来たけど順番的にはオレが先に行かねばならないのに
ジジーは怒ったようにレジ越しに「ほれっ」と品物を渡し始めていた。
当然「2番目にお並びの方」となったけど、面倒だしそのままやり過ごしたよ。

ジジー、氏ねって
563ななしのいるせいかつ:2013/05/26(日) 21:58:04.95
基地害には触れない方が吉だね
564ななしのいるせいかつ:2013/05/27(月) 01:06:08.35
仕様だからか二度にわけて会計するのはいいんだ
でもな、レシートくれって言ったのになんで人が持ってるチケットの袋奪って入ってるとかぼそぼそ言い出すんだよ
こっちが言ってるの二度目の会計のレシートだよ
もらってないからくれって言ってるのにバカだろ
レシートもらったけど、「ありがとうございました」って基本用語も言えない奴だったからそいつがいるときはもう買わない
565ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 00:46:34.71
>>564
主語が無いのに言えば分かると勘違いしてるバカ客乙。店員がお前の考えてる事すべて理解してると思うなよ。
566ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 06:44:57.44
チケットの袋って何だろうと思ったけどコンビニかな?
無口過ぎるのもたまに困るけど、雑談に夢中で客来ると邪魔そうに見る店員の方が苦手
567ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 07:26:32.13
>>566
そういう店員見たことないわ。店員目線だとイヤホンしたまま会計とかお連れの方とのお喋りに夢中、もしくは携帯で通話中なのが迷惑。後者2つはどうしたら良いのか非常に困る。イヤホンの客は会計する気皆無でイラッとするわ。
568ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 13:46:06.29
釣り銭を受け取って、その場でもたもたもたもた財布にしまう客がいらつく。
早くどけよ。
569ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 14:59:56.63
>>567
雑談に夢中なのは客しても店員にしても迷惑では
570ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 15:10:51.57
明らかに年下の客(成人男性)からのタメ口が、非常に不愉快。
例えば、「もっと大きい袋あるかな〜?」とかの、店員を子供扱いした口ぶり…。
571ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 16:17:40.77
2ヶ月に1回しか店へ来ないのに店員が自分の要望全て覚えていると思っている糞親父。

瓶の商品買った客には仕切り入れる事にしているんだが
「仕切りいらねえって言ってるだろ。頭おかしいのか?俺の顔覚えておけよ」だと。
その後会計が終わるまでこいつ頭おかしいとかずっとネチネチ言ってるし。
一言「仕切りいらない」って言えば済む事だろ。

数年ほど店のレジ業務やってるけどマナーの悪い客って50代以上の爺婆が多いな。
素でお客様だったら何してもいいって考え方してて参るわ。
572ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 17:35:53.85
>>567
普通より少しだけ大きめの声で「ありがとうございます、○○円でございます」と言うw
携帯で話しながら、お金出す人もいるwww
573ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 20:06:32.67
>>572
お金出してくれるのは良いのだけれど、イヤホンの客がなあ…
「ポイントカードお持ちですか?」「ポイントは使いますか?」って聞いても、イヤホン外さないと聞こえないレベル。結構大きい声出してるんだがなあ。
574ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 21:26:49.43
>>573
イヤホン外して訊き直す人はいいんだけどね。
大きな声で言ってるのにスルーしたらそのまま会計してしまう。
一度だけ会計終えた後でクーポンあったのにと言われたことがあったけど
会計前にお出しいただかないとご利用出来ないのでお持ちかどうかお訊ねしたのですが…
と申し訳なさそうに言ったら諦めて何も言わず帰ったからまだマシかなw
575ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 21:33:56.69
>>574
そこでいちゃもん付けられたら最悪ですねw ポイント使いたかったとかポイントカードあるのに無視するとかちょっと普通じゃないw
576ななしのいるせいかつ:2013/05/28(火) 22:03:44.82
>>571
50歳超えた辺りは育ちがもろに出るね
577ななしのいるせいかつ:2013/05/30(木) 22:18:30.38
小銭ジャラジャラ出すガキ様。
3000円の買い物に500円玉と100円玉、50円玉10円玉5円玉少々と…1円玉を大量にw

全部合わせたら3000円になったんだが間違ってはいけないと思い数え直すもののワケ解らなくなって、ガキもガキでイラついた様子でゴチャゴチャ言い出す始末。ガキがちゃんと親に両替して貰ってから来てたら数分で済むんだよ糞が。ジャラジャラ持ってくるガキが悪い。

まだ500円玉と100円玉ジャラジャラなら我慢出来たけど、金種が様々だといくら会計慣れてても難しい。ほんとウザイわ…クソガキ
578ななしのいるせいかつ:2013/06/02(日) 08:40:42.48
でかい瓶に1円玉詰めて持ってきて全部それで払おうとするお年寄り客
せめて何処かで両替してください
579ななしのいるせいかつ:2013/06/02(日) 12:50:24.50
20枚以上は拒否れるよ。
実際、同一硬貨は20枚まででお願いします、と言って20枚でやめてもらったことがある。
580ななしのいるせいかつ:2013/06/02(日) 12:51:00.46
正確に言うと、20枚までは受け取り拒否出来ない
なので20枚以上は拒否れるってことね
581ななしのいるせいかつ:2013/06/03(月) 00:24:53.54
大量に買い物してる客の後ろに一品だけの俺
俺だったら先に譲るのだがな
582ななしのいるせいかつ:2013/06/03(月) 18:37:51.16
小銭繋がりで。
大量に小銭持って来てレジ台の上にぶちまけて全てこっちに拾わせる客。
自分で数えて出せや会計している時にこれぐらいかなとか判断つくだろ。
20枚以上は〜とやんわりと拒否するとこっちが嫌がらせした様な態度とるしな。

他にポイントカードや受け取った金額の確認とかでファビョる客もイラッとくる。
個人的に嫌がらせしようとしてやってる事じゃないんだがな。
こっちだってお前等みたいなめんどくさい客にめんどくさい事したくねえよ。
店での接客ルールで決められているから仕方なくやってんだ。
こういう連中、一度接客業やってみたらいいんじゃないかと思うわ。
583ななしのいるせいかつ:2013/06/04(火) 11:39:42.24
3日経たない内にバックレて接客業の苦労なんて分からないまま終わる予感
584ななしのいるせいかつ:2013/06/04(火) 23:46:02.02
>>582
はげど。なんで客の出した金を拾って数えなならんのか。しかも遅いとキレるし。お前のせいじゃろが!って気分。接客業で是非アルバイトしてこの苦労が理解してくれたらと思う。
585ななしのいるせいかつ:2013/06/06(木) 06:57:21.83
この間特売の日でレジが混んでて前にいたババアが遅いって延々と店員に絡んでたんだけど
お前が長々とレジに居座ってるせいで更に大行列だよ
会計済んだらさっさと退けと言いたくなった
途中店員を叩くような仕種をしていたが、人間ああはなりたくないな
586ななしのいるせいかつ:2013/06/06(木) 12:55:30.40
>>585
じっと絡まれてるだけの店員もどうかと思う。
お待たせして申し訳ございませんでした、と言って
あとは何か言ってても会計済ませてりゃ次の客の精算作業は出来るから
やりながら聞いてればいいんだし、ちゃんと聞けと言われたら、
聞いておりますが次のお客様もお待ちですので作業しながらお聞きしております
とか、店長呼ぶとかすりゃいいのに、とは思うけどね。
ちゃんと顔向けて聞いてようがスルーしてようがそんな人は変わらないだろうし
次に待ってるお客さんたちは作業してくれる店員の方の味方するだろうしね。
587ななしのいるせいかつ:2013/06/06(木) 22:40:33.32
>>586
婆が後ろの会計も店員が業務連絡のマイク使うのも妨害しやがったんだよ
叩くような仕種をした後に逃げていったがマジ基地としか言い様がなかった
明らかに別の国の言語が混じってたから生粋の日本人ではないと思う
588ななしのいるせいかつ:2013/06/07(金) 06:33:21.36
海外で小銭を床にばらまいたりしたら、置き引きの手口だと断定的に見られて
誰も手を貸そうとしない
親切に拾ってやっているうちに、ばらまいた本人の仲間がその辺の荷物を持って
姿を消すのが常套手段
589ななしのいるせいかつ:2013/06/07(金) 09:45:20.68
こっちが違う仕事してんのにレジに来て「すみません」「お願いします」の一言も言わず小銭ジャラジャラ鳴らしたり鼻息で合図する奴
レジだけが仕事だとでも思ってんの?
590ななしのいるせいかつ:2013/06/07(金) 13:38:31.41
>>589
あるある。他の作業しててひっそりとレジ前で待ってる客、正直びびります。うわ、居たのかよ、って。
作業しながらでも気付く時は気付いてるのに、すみませんって呼ぶ人も嫌だけどな。内心、気付いてるっつーの!って思いつつレジ作業してるわ。
591ななしのいるせいかつ:2013/06/09(日) 11:40:31.62
気配を消して背後に無言で突っ立ってこっちが気付かないと切れる客
忍者の修行でもしてるの?
592ななしのいるせいかつ:2013/06/10(月) 13:18:08.99
>>70
明らかにお前がおかしい。自分で焼いて食べればって話。
593ななしのいるせいかつ:2013/06/12(水) 23:20:08.09
買い物カゴと同じタイプのマイバスケットってあるじゃない?
あれにレジの店員さんが詰め込んでくれる時、「あー野菜はコッチ側に立てて!そのパックは寝かせてもいいけどソッチのパックは立てて入れて!あらヤダ、あなたカボチャは先に入れなきゃダメじゃないの!」
ってもうオマエがアッチの台で自分で入れろよとイライラしてしまう。
バスケットと、カゴに被せるタイプのマイバックの客の列は往々にして遅いと思うんだけど
594ななしのいるせいかつ:2013/06/12(水) 23:59:16.71
マイバックにしろマイバスケットにしろ、詰めることに口出しする人は自分でやれと心底思う
保冷パック持ってて詰めるそばから保冷パックに移して中をぐちゃぐちゃにしてくれる人もいるし
正直こちらはやりたくてやってる訳じゃないんだよと
595ななしのいるせいかつ:2013/06/13(木) 00:41:44.31
端数分出すとき、あげるっていう客意味ワカラン
1515円だったら、2000円出して「15円あげるから」っていうやつ
別にいらんけどって言いそうになる
596ななしのいるせいかつ:2013/06/13(木) 05:45:19.98
>>595
「15円あります」とか「15円出します」とか「15円出させてね」ならわかるけど
いるねたまに「あげる」人w
どこかの方言なのかな〜と思うことにしてるw
597ななしのいるせいかつ:2013/06/13(木) 06:39:39.64
>>593
いちいちどの位置がいいと口出すのなら詰めさせるなと思う
598ななしのいるせいかつ:2013/06/13(木) 11:52:41.94
いるねいちいちどこに置くか口出し手出しする人。
こっちは段取り考えて入れていってるんだし、自分でやりたいなら自分で詰めろよ。
自分がカゴ入れ下手なわけではないと思う。
実際、お客さんに「何が出てくるのかわからへんのに綺麗に入れはるねぇ」みたいに
褒めてもらったことも何度もあるし、普通のレジ係レベルだと思うんだけどねぇ。
599ななしのいるせいかつ:2013/06/13(木) 20:33:56.46
歯抜けすぎて何喋ってるのか全然分からん客メンドクサイ
ずっと何かいってるけど多分酒買った時の年齢認証ボタン押してくださいの
文句だと思う
押さなくてもいいけど売らないよって言いたくなる
本当に年齢認証ボタンって誰得なんだろう…客はめんどくさがるし文句言うし
誰も得しない
600ななしのいるせいかつ:2013/06/13(木) 22:59:59.04
>>599
お酒の年齢認証ボタン関連のクレームをコンビニで見かけたけど…理不尽に店長と客に怒られてるバイト君が可哀相になった
601ななしのいるせいかつ:2013/06/14(金) 09:14:17.57
>599
あるある。そういう客に限ってやたら口うるさいから困る。
缶ビール1本だけ持って来た爺さんが居たんだけど。
金額スキャンしたとたんものすごい顔で何かふがふがつぶやきつつ商品もぎ取られた事があった。
よくよく聞いて炭酸が抜けるから缶を横にするなと言ってるのがわかったけど
うちの店かなり古い型の据え置き型バーコードスキャナで
横にしなければバーコード読み取らないんだけどどうすればいいんだよ…。




サービスカウンター内で周囲に聞こえる声で店長や客の悪口言ってる店員。
うちの店のチーフなんだが。
客が来るとうさん臭い物見る目で見るし。
そういう事は第三者に聞こえる所でやるもんじゃないだろ。裏でやれよ見苦しい。
602ななしのいるせいかつ:2013/06/15(土) 00:58:11.47
例えば675円の会計に千円札一枚百円玉二枚と二十五円出すと
怪訝そうに首を傾げる店員

お前のトロいアタマに期待してないんだからさっさとレジ打てよ
こっちはなるべく小銭減らしたいんだから、そんくらい察しろよ
603ななしのいるせいかつ:2013/06/15(土) 01:14:20.81
俺もそのバカも客の立場での話だが、
俺がレジで精算してもらってる最中なのに突然横から
「あのこれさ、○○なの?」とレジ係にたずねてきた糞オヤジがいた。
年寄りほど常識もガイドラインもない。動きも遅いし、年寄り専用レジでも作りゃいい。
604ななしのいるせいかつ:2013/06/15(土) 10:37:02.95
>>602
海外だと端数の小銭突き返されてお札のみで会計されるとこあるよね
605ななしのいるせいかつ:2013/06/15(土) 11:17:14.79
それって計算力のなさが当然という残念な社会じゃない?
606ななしのいるせいかつ:2013/06/15(土) 11:28:11.62
>>605
レジが対応してないと言われた
空港ならできた
607ななしのいるせいかつ:2013/06/16(日) 00:19:54.04
どこの国だっけか
一定金額以下のお釣りが発生する場合、店員は硬貨ではなくお菓子を客に渡す所があったよな
608ななしのいるせいかつ:2013/06/17(月) 17:28:22.31
今日買い物したスーパーで私の前に並んでた子供連れの女の人。私は飲み物系ばかりをカゴに入れ持ちながら並んでたんだが、その女の人が一向に前に進みやしないから、自分のカゴを置けやしない。重いから思いっきり床に置いても気付かない。普通は気付くよね。ほんと邪魔…
609ななしのいるせいかつ:2013/06/19(水) 13:25:51.24
年寄りの後ろには並ばない
清算済んでもなにか店員に質問してレジを止める確率が非常に高い
610ななしのいるせいかつ:2013/06/19(水) 17:04:13.01
偉そうなキチガイ客
客も言葉遣いには気を付けろよ
店員に礼儀を求めるなら 客も汚い言葉を使うな
礼儀をわきまえろ

常識が無い客が
あの店員は常識が無いんあんな奴だめなんて言っても
説得力がゼロ
お前もダメ人間だろ?
器の小さい男だよな
ちょっとしたことに神経質で被害妄想w

二度と来るなテメーみたいな客なんか
家庭が上手くいってないからと、八つ当たりすんな
今度来店したら
飛び蹴りしてやるよ
覚悟しろよ
611ななしのいるせいかつ:2013/06/19(水) 17:55:01.63
店員に言い掛かりクレームつけるなら
殴られる覚悟でやれよ
客だからって調子乗んなよ
店員とはいえ所詮は人間
恨みを買われたらその客は最後
店をクビになることは怖くないし
むしろクビになれば自由の身になって
その客に仕返しができるだろ?
電子入力タイプのポイントカードを持ってると
その客はなお餌食になるから
調子に乗るなよ
ポイントカードには
テメーら客の個人情報が出てくる
住所も名前もな
恨まれるまでにクレームをつけるなら
その客の住所までだって行けるぜ?
仕返しなんかいくらでもできる
店員は客に逆らえないからと
調子に乗ってると
酷い目にあうのは客の方だということを
忘れんな
ツラだって覚えるし
店員を舐めてると危険だぜ?
612ななしのいるせいかつ:2013/06/19(水) 22:05:28.87
ビールとスルメを買いに来た言い掛かりクレームの黒服でか頭の
あの偉そうな客を刺し殺してしまいたい
613ななしのいるせいかつ:2013/06/19(水) 22:47:05.78
「おいこの米、袋に穴あいてるじゃねーか!」

アンタが肩に担いでいたその10kgの米が入ってる袋、
その高さから叩きつけたら袋が破れるに決まってるがな(´・ω・`)
614ななしのいるせいかつ:2013/06/20(木) 10:54:51.99
店員の本音こええ
615ななしのいるせいかつ:2013/06/20(木) 17:48:18.56
>>614言い掛かりクレームの常連にありがちな被害者ヅラ
616ななしのいるせいかつ:2013/06/21(金) 11:38:02.49
>>610-611
通報しました
617ななしのいるせいかつ:2013/06/22(土) 14:00:26.36
今日、会計しようとレジに行くと俺の前に男が一人並んでた
そしたら店員が気を利かせてもう1つレジに着いてくれて次の方どうぞーって声かけてもその男が全く動かないから並んでます?って聞いたが反応無い為無視して先に会計してもらったら
そいつ俺の会計してる間に女連れて店出てった。どうやら彼女の会計終わるのを待ってたみたいだけどなんでレジの列で待ってんだよ
いい年した男が一人じゃレジから離れたとこで待ってられないのかっての。普通に考えて邪魔だってわかんだろ子供かよ
618ななしのいるせいかつ:2013/06/29(土) 20:45:14.09
今日客として行ったスーパーA。普通にレジして貰ってさあ袋に詰めようと思ってちょっとカゴを引いたら『ガシャン!』
何が落ちたんか解らず下見たら…特売のたまごが落ちてた。

カゴは盛り盛りに入っていたわけではないからカゴから落ちるのは有り得ないワケで。
店員がスキャンする時にカゴの外に置いたままにしてカゴに入れるのを忘れたのだろう。

それを店員に見せて取り替えて貰ったら後ろに並んでたクソジジイが後ろに並んでる人にも謝れ!と…

オイ、ジジイ。ワシが悪いんか?明らか店員が悪いんじゃけど。勿論店員は謝罪したから良いが… ジジイが腹立つ。死なんかな、あのジジイ。あのスーパー行きたくないわ
619ななしのいるせいかつ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>570
そういうのってほとんどDQNよね
620ななしのいるせいかつ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
たかが店員の分際で何様のつもりなんだ?
621ななしのいるせいかつ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
計算できない、いかにも頭の悪そうな茶髪BBA
622ななしのいるせいかつ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>607 とりあえず、サウジアラビア
623ななしのいるせいかつ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
店内で涼みたいのか何なのか知らないけどレジで延々と絡んで来る客。
「冷房の効いた店内で仕事できるなんていいわね〜、羨ましいわ〜。
うちなんてエアコンつけられないから(以下延々と愚痴)」

そんな事言われても知らんがな。
あんたが帰った後すぐに外に有るパレット山積みの荷物の運び込み作業しなければならんのだが
それでも羨ましいと思うのか?
624ななしのいるせいかつ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
近視的にレジ打ちをもたもたした挙句、釣銭をこちらの手に放り投げて
こぼした奴。その店はもう無い。
新入りで1か月くらい見かけた子、おどおどして4、5点を40秒くらいかけて
レジ打ち、箸とスプーンを取り出すのにレジ下をもたもた2往復まだ手に
持たず。流石に切れて商品置いて「戻しといて」って言って店を出た。
レジに店員二人、フィリピーナが4人くらい、レジで後ろに並ぶ俺の前で
あれやこれや迷い出す。一人が商品を交換に売り場に戻るも、店員はもう
一つのレジを開けずボーっと突っ立っているから「これ戻しといて」って
店を出る。こいつらアホだろ。
625ななしのいるせいかつ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
レジに並んでると買い物カゴを手に持たず床に起き足で前にズラしてるサラリーマンがいた
目の前で非常に不愉快で注意しようかと思った
626ななしのいるせいかつ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
何か不都合があるんか?
627ななしのいるせいかつ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
皆が使う物を床に置いたり足げにするのがどういう事か理解できないんだろう
628ななしのいるせいかつ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
レジ袋いりませんと伝えても無言の店員がたまにいる
伝わったのかどうかも分からないし、「はい」の一言くらい言ってくれればいいのに

いらないと口で伝えても、レジ袋いりませんカードを入れても
袋つけられそうになることもよくある
お手数おかけしますが要りません
629ななしのいるせいかつ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
爺婆に多いんだけど
缶ビールのケースや4L入りの酒等重い商品をレジに置いて店の中をぶらぶらする奴。
この間買い物しに言った酒屋でそんな客が2〜3組来てたもんだから
レジ台の上が奴らの荷物置き場状態になっていた。

入り口においてあるカートって重い物を客自身が運ぶ様に置いてあるものじゃないの?
中には店員を従者の様に従えて商品持ちさせている婆とかいたんだけど
それぐらい自分で持ち歩けよ。
実際店員が2人しか居ない店だったからレジが混雑してイライラしたわ。
630ななしのいるせいかつ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>628
ちゃんと研修するスーパーなら、レジ袋要りませんと客が口頭で言ったら
「かしこまりました」か「ありがとうございます」か「マイバッグ運動にご協力ありがとうございます」
ときちんと返答するマニュアルになってるはず
もしくはレジ袋不要カード推奨でも
「かしこまりました。次回からこちらの袋不要カードをご利用くださいませ」となるはず

ただ、要りません言われてるのに、うっかりいつもの流れで袋入れてしまうことはあるw
要りませんよ〜と言われて「そうでしたね。申し訳ございません失礼いたしました」
と袋回収、いえいえ〜と美しい流れなはずなのに
クレーマー体質のオッサンがいて、そいつが袋不要カード入れてたのに
うっかりレジ袋入れてしまったら、そう言って回収しても
「わざわざ入れたのに!何のためにこのカードがあるんや!うんぬんかんぬん」
と延々怒鳴り続ける
その時のレジ係は社員さんだったので申し訳ございませんでスルーし続けてたけど
そんなことで怒鳴ってて疲れないのかなオッサン
631ななしのいるせいかつ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
とある飲食チェーン店でバイトしてた時の体験。
お会計は帰る際にレジでする普通のタイプ。
しかし、閉店時間が近い時間帯だと閉店時間までゆっくり食いたいのか、こちらに気を使ってるのか
よくわからないけど、商品提供終わった時に席でお会計していいか聞かれることが時々あった。
忙しい時でなければ断らず対応した。

ここからが本題
初めて見る客。大学生だと思われる男が一人で来て上記のこと求められ対応した。
俺 「お会計514円になります」
客が財布にある小銭を全部テーブルに出し始める。
客 「じゃあこれで」
客が出した額は554円だった。ただ内訳が
100円3枚
50円3枚
10円10枚
1円4枚
馬鹿かコイツ。これじゃ手元に40円戻るじゃんと思ったけど丁寧に対応した。
俺 「お客様、多く出されてますよ。これで丁度になります。」
俺は40円お客に戻してレジに行こうとしたら
客 「細かいの使いたいんだよ!そんなんもわかんないのかよ!」
なぜかキレられた。意味分かんない。俺もキレそうになったけど持ち前の営業スマイルでなんかと我慢して対応。
俺 「失礼しました。それでは554円お預かりします。」
レジに向かい精算を済ませて、お釣りとレシートを席まで持っていった。レシート渡せば納得してくれると思ったし謝ってくれると思った。
俺 「554円お預かりしたので、40円とレシートのお返しになります。」
客 「・・・」
レシートとお釣り確認後、俺のこと無視して飯食い始めた。
謝りもしない。客だし一言「俺が間違ってたね」ぐらいで気が晴れたと思う。
計算もできないくせに理不尽にキレておいて一言もなしに無視。無視。無視。
深夜時間帯のバイトだったから酔っぱらとか来たりして理不尽なクレーム言われたりすることもあった。
酔っ払いだから仕方ないと我慢できたりした。でも、コイツは素面。マヂでイラッとした。

その日の俺の退勤時間が閉店時間より前で、そいつはちょうど俺があがる直前に来たのですぐに仕事を片付けて帰る準備をした。
そんで帰る時、そいつがチャリで来てたから画鋲でタイヤパンクさせたのは内緒。
632ななしのいるせいかつ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
パンクさせたらあかんやん(´・ω・`)

そういう勘違いは多いよ
細かいの使いたいと言われたら、
こちらお預かりしてもまた40円戻すことになるので同じなのですが
と言ったら気付きそうなものなのに、何か思い込みにはまっちゃったんだろうね
ついでに、そういう時に「あ〜勘違いしてたごめんね〜」と言える人の方が多いが
恥かかされたとなぜか逆ギレでだんまり決め込む人もいる
これはこうだから!とキレて言いきる奴に限ってそんな感じ
633ななしのいるせいかつ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>631
あと10円ないか聞いてやりなよw
634ななしのいるせいかつ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
まだこっちが会計してるのに、後ろとか横にピタッとくっついて
商品を置いてせかしてくるヤツってほんとうざい。
こないだも、早く!早く!みたいに体を押してきて、
財布の中ものぞきこんでくるし、ほんとうざかった
隣のレジの店員が「こちらどうぞー」と言ってもまったく聞いてない

しかも会計してたレジの店員も、私にレシートを渡すと同時に私の商品を勝手に横にどけて、
ババアの商品の会計しはじめた。
こちらがレシートと商品を受け取って立ち去る1、2秒が待てないのかと。
635ななしのいるせいかつ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>634
そのレジの店員はクレーム出して良いと思う。
実は私も以前レジが混んで長蛇の列ができた時
急ぐあまりついお客様に商品をお渡しするときに
雑な渡し方して滅茶苦茶怒らせてしまい
本社にボロクソなクレームを名指しでされた事があった。
そのクレームのメール内容のコピーを渡されて読んだら
あまりに罵詈雑言が凄くて、当時は「そこまで言う事ないだろう!」と
憤慨して1年くらいは中々反省する気になれなかったんだけど
今では確実にその経験が自分の糧になっているのを実感している。
636ななしのいるせいかつ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
レジ前でレジカゴを床に置いて足で前へ押すキチガイ客いるな
カゴの中身は支払い後てめぇの物になるから別にいいけど
デジカゴは共有物だし気分が悪い
637ななしのいるせいかつ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
>>634
>しかも会計してたレジの店員も、私にレシートを渡すと同時に私の商品を勝手に横にどけて、
>ババアの商品の会計しはじめた。
>こちらがレシートと商品を受け取って立ち去る1、2秒が待てないのかと。

数年前に日本橋のエクセルシオールで同じような経験したことあるわw
代金払った後財布をバッグにしまってたら出来上がった私のドリンクを
さも邪魔!といわんばかりに邪険に横にどけて奥に引っ込んだヤンキー店員がいた。
(別に混んでたわけでもないのに)
カチンときたのでレジの子に注意しておこうとしたら
そのレジの子も話半分も聞かないうちから
プイ!と仏頂面で横向いてアーアー聞こえません状態。
今思えばクレーム出しておけばよかったw
638ななしのいるせいかつ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
店員が私の1つ前の客のレジを打ち間違えてやり直し方がよく分かっておらず、そのせいで3分以上余分に待たされた。
その客には謝っていたけど、
そういう場合って次の客である私にも一言あるべきじゃないの?
私は、謝るべきときにきちんと謝ることができない店員は最も不快だわ。
639ななしのいるせいかつ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
欲しい煙草の色だけ言って来る客多すぎ。
緑のたばこくれ→正解:ケントのメンソール1・100ボックス
青いたばこくれ→正解:メビウスの10mgソフト
色だけで欲しい煙草の銘柄わかると思ってるのですか?
店員はエスパーじゃないんです。せめて銘柄ぐらいは教えて下さい。


あと欲しい商品が品切れな時にごねる客も多すぎ。
さんざんごねるので30分程待ってもらって
在庫の有る支店から商品受け取って来たらドヤ顔で「ごねてみるもんよねー」って。
ごねたり待ったりする時間有ったら他の店へ回った方が早いと思うのですが。
640ななしのいるせいかつ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
ちゃんと銘柄を言っても 「番号で言ってください」 と
探すフリすらせずふんぞり返ったまま不愛想にのたまう
フザけた中国人店員もいるね。
641ななしのいるせいかつ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>603
よく同じ経験をする。
人がレジ終わるまで待てよっていつも思う。
だいたい年寄りだけど、たまに中年ババアもやりやがる。
642ななしのいるせいかつ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
レジしてたらデブ店員が横で苛々しながらこっちみて商品棚蹴ってた
苦情言いたいけどホムペないからむかつく
643ななしのいるせいかつ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
糞女
会計が出てから鞄をごそごそ
財布を出しポイントカードを探しやっと金を出す
そして財布をちんたらしまい中々退かない
こんなバカが多すぎる
644ななしのいるせいかつ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
ああいるいる
女の半分はそんなのだよな
645ななしのいるせいかつ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
八百屋は嫌な奴がおおい
646ななしのいるせいかつ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>640
番号で言えば早いじゃん
ちゃんと説明してんのにじゃねーよ、
喫煙者ってなんでも上からでちょっとしたことで馬鹿にされたと勝手に傷ついて店員に威張りちらすなww
こっちは後ろで会計待ってんだよ、早くしろや
647ななしのいるせいかつ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>640それ俺だわwww
648ななしのいるせいかつ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
えっへん!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/

だおとメールしないかお?
[email protected]
649ななしのいるせいかつ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
レジの真ん中辺りに立って早く開くレジ待つ客
見ててイラッとする
650ななしのいるせいかつ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
行列の真後ろで商品見てる奴紛らわしい
その後ろで待ってるとそいつは並んでなく
ただ商品見てただけだったりする
651ななしのいるせいかつ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
前回「いちいちポイントカード持ってるか聞くんじゃねえよ。毎回出しているんだからさー」
今回「ポイントカード持ってるか聞けよ!だから出し忘れるんじゃねえか!!」

だったらどうすりゃいいんだよ('A`)
652ななしのいるせいかつ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>631
1円玉40枚返してやればよかったのに
653ななしのいるせいかつ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>640
本当に中国人なら銘柄が読めないから数字で言ってくれということかもよ
654ななしのいるせいかつ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
箸入れないやつ
655ななしのいるせいかつ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
スーパーのレジに「混雑時にはマイバッグへの移し替えは対応致しかねます」などと
自ら掲示しているのに、それを実行していないレジ店員
656ななしのいるせいかつ:2013/09/02(月) 18:25:40.37
マイバックの中にビニール袋にいれた商品ごと入れる奴

やってる意味がわからん
657ななしのいるせいかつ:2013/09/03(火) 02:15:43.82
精算時、台やレジの上で指をカツカツさせて煽りせかす店員
てめえ頸折ってやろうか
658ななしのいるせいかつ:2013/09/03(火) 12:06:06.17
ご自宅用ですか?の意味が分からない客
659ななしのいるせいかつ:2013/09/03(火) 12:54:52.57
確かにわからんわ
660ななしのいるせいかつ:2013/09/03(火) 21:16:56.87
いつも行くスーパーのレジのおばさん、
お札を数えるときに水をつけすぎてお札が濡れているし、
レシートにも水がついていて気持ち悪い。
661ななしのいるせいかつ:2013/09/04(水) 03:21:57.13
わざわざクシャクシャのお札でおつりを返す店員
綺麗なピン札をよけて汚い金をわざわざ抜いてる手、見えてますよ
ひがみっぽい女店員なら、相手が自分より綺麗だと汚い金をわざわざ下からほじくって出すよな、嫉妬バレバレ

わざわざクシャクシャのお金なんで出すの?
と、少し大きな声で言ってやったときの慌てた態度笑えた
662ななしのいるせいかつ:2013/09/04(水) 16:54:18.39
正式に店員ではないんだけど以前通ってた薬局の男の局員の態度が酷かった

誰に対しても常にぶっきらぼうな口調でお金の受け渡しが乱暴
明らかに鞄に入り切らないぐらいの大量の薬が出た時も
言わないと薬袋を入れるビニール袋をくれない…

一番酷かったのは新しい薬を処方されたのにその薬の説明をしなかった事
どういう薬なんですか?って聞いたら、大きなため息ついて
普段以上にぶっきらぼうな口調で「これは○○に効く薬です、あとは説明書読んでください」って説明?して終わり

薬局勤めの薬剤師は薬の説明も仕事だろ…

不思議なのは、その男の局員以外の局員は皆親切というか普通の態度だった

なんで他に局員居るのにあの人をわざわざ接客に回してたんだろ?
663ななしのいるせいかつ:2013/09/04(水) 22:28:36.88
>>662
苦情入れるか次からはほかの人にしてくれって言いたくなるなw
まぁ他に行ける薬局があれば二度とそこ行かないけど
664ななしのいるせいかつ:2013/09/04(水) 23:01:09.81
>>662
その男の局員が一番下っ端だから接客やらされたとかなんじゃないの?
665ななしのいるせいかつ:2013/09/04(水) 23:30:04.21
>>663
結局別の薬局行く事にしたよ
>>664
それが局員同士の会話聞いた感じだと男の局員は副店長的な立場みたいなんだよね
あの口調的に接客が好きって感じでもないし、なんであの人に接客やらせてたのか不思議
666ななしのいるせいかつ:2013/09/05(木) 14:52:37.56
コンビニで働いてるんだけどそこに毎日くる男性サラリーマンの常連客がほんとにうざい!!!

レジに商品持ってきてバーコード"ピ"ってやって「合計いくらになります」って言ってから必ず毎日毎日、毎回毎回「やっぱりコレいらん。戻しといて」って言うバカカス。
なんなのあれ。

選んでるときは食べたいけどレジ持ってきたらやっぱ食べたくないわってか??
まぁ一回ぐらいなら仕方ないけどなんで毎日毎日なん。

嫌がらせ??
それか毎回頭ん中で計算できないのか??
んでお金足らんのか??
どっちにしろ毎日「戻しといて」とかほんとうざい。

ほんとに必要なもんだけカゴに入れろちんかす。
667ななしのいるせいかつ:2013/09/06(金) 12:26:00.37
いや 嫌がらせだろ
なんか恨まれることやったとか
668ななしのいるせいかつ:2013/09/06(金) 13:53:29.65
>>666
自分は会ったことないけどうちの店にもそういうBBA来るらしい
毎回やるから嫌がらせなんだろうな
その人が嫌いだからやるって人もいるんだろうがばかなんだろうなー
そういや昨日値引き品ばっかりかって通常の金額のもの返品って言ったBBAがそれか
669ななしのいるせいかつ:2013/09/06(金) 13:54:40.47
毎日買い物に来るのはいいがレジが混んでる時に並ぶなよ
店員なんだから空気読んで後から来いって
670ななしのいるせいかつ:2013/09/06(金) 14:45:25.99
>>667
やっぱ嫌がらせなんかな
曜日とか時間関係なく自分以外の店員にも同じことやるみたいだからうちのコンビニ自体に恨みがあるのかもなぁ
671ななしのいるせいかつ:2013/09/06(金) 16:17:52.80
>>666
嫌がらせだと思うけど本気で計算出来ない奴ってのも居るからなぁ…

もうかなり前の話だけど
コンビニで300円の商品を買って1000円を出したら
7000円のお釣りを渡された事がある
その店員、レジを使えこなせてなくて100万-3万とか、10万-30万とか
目茶苦茶な数字打ち込んでたとは言え、1000-300=700なんてちょっと考えれば分かるだろ…

お釣り間違ってるって言っても7000円を受けとってくれないし
後日、店長呼んで訳を話して返そうとしたけど
ウチの店員にクレームつけんな!ってキレられるしで…
あんな店員も店長もDQNなコンビニ初めてだった

ちなみにそのコンビニはもちろん潰れた
672ななしのいるせいかつ:2013/09/25(水) 21:02:15.26
コンビニに限らずだけど
人を見てくる店員はいやだね

こっちがおとなしいと見るや
馬鹿にしたような口調で接してくるやつがたまにいる
673ななしのいるせいかつ:2013/09/26(木) 02:24:00.40
98円の野菜がレジを通すと約2500円だった
買う前に勘定計算してるのでレジ打ちにそんな値段になるわけないでしょ、と抗議したらしばらく留守にされた
値段設定の担当が間違っていたらしいが、レジ打ちも同様のボケで野菜コーナーの内容を把握していないらしく、うろうろと探し回っていた
その間に後ろには行列ができ始めた

こんなくだらない事で待たされて頭に来る一方で、後ろに並んだおばあちゃんらに申し訳なくて謝ってしまった
674ななしのいるせいかつ:2013/09/26(木) 06:37:44.06
デパ地下で働いてる
閉店時間過ぎても普通に商品レジに持ってくる客がウザい
まだやってますか?とかすみませんとか一言もなし。無言で物置く
駆け込んで来た人とかなら仕事終わりで間に合わなかったのかとも思うが
大体ショップ袋大量に持ったカップルだったりどう見ても休日に遊んでますって人ばかり
時間あるなら間に合うように来いよ
675ななしのいるせいかつ:2013/09/26(木) 07:05:44.77
ポイントカード出してるのに「ポイントカードお持ちですか」と言う奴
ちゃんと見ろ
いちいちそれ言われるのイヤだからわざわざ作ったのに
676ななしのいるせいかつ:2013/09/26(木) 21:57:38.69
>>675
「何度も言わせるって事は無駄なんだ・・・無駄だから嫌いなんだ。無駄無駄・・・」
677ななしのいるせいかつ:2013/09/27(金) 11:32:57.55
>>673
レジが売り場のことも把握してると思うなよ
678ななしのいるせいかつ:2013/09/28(土) 18:45:59.14
レジ袋に入れた商品を手渡しもせずにレジ台の上で突き放すように置く店員、死ね!

テメーら感じワリィんだよ。客で金落としに行って、
なんで不愉快な思いさせられなきゃならんのだ、あ? クソが。
679ななしのいるせいかつ:2013/09/28(土) 19:54:03.97
むしろ手渡し嫌がられること結構あるんだが
680ななしのいるせいかつ:2013/09/28(土) 21:41:27.84
>>679
手渡しでなくたって、渡し方ってもんがあるだろ。
突慳貪にやるなって事だ。別に何したわけでもないのに、買った物を
突き放すように投げ出して、金貰ったら後は知らんって顔されたら、誰だって腹立つだろ。

接客業やってるなら所作くらいちゃんとせーやって事だよ。
681ななしのいるせいかつ:2013/09/29(日) 01:03:48.45
本人が自覚してるか無意識だかは知らないが、
そういう好戦的、攻撃的な態度だったらそういう態度を返されて当然。
文面に人柄が出てるなぁ。
682ななしのいるせいかつ:2013/09/29(日) 02:56:19.47
>>681

これは驚きだ。 お前、いい大人だろ? 

状況も知らないくせに、勝手な妄想でよくそんな軽率な口が叩けるな。ある意味感心するよ。

お前が接客業でない事を祈るばかりだな。
683ななしのいるせいかつ:2013/09/29(日) 03:13:43.41
けんか腰の奴だな。
684ななしのいるせいかつ:2013/09/29(日) 03:28:30.04
>>683
ケンカ売ってんのはお前だ、ボケ
685ななしのいるせいかつ:2013/09/29(日) 13:37:53.18
めっちゃ混んでるときの、公共料金支払い客と、その処理に手間取ってる店員。
あとは、いらっしゃいませーーー!!!
が威勢のいいオッサン店員。
おまえは、河岸のオヤジか。
686ななしのいるせいかつ:2013/09/29(日) 21:39:24.65
忙しい日に来てちょっと表情が硬くなってただけで苦情言うなって
こっちは並んでる人さばくのに必死で笑顔を作る余裕もなくなってきてるんだよ
そんなときに態度が悪いだの笑顔が足りないだの…明らかにあなたの態度が悪かったせいですよね?
ちゃんとしたお客様にはきちんとやってますから
お客様だ!って威張ってるような人には笑顔で対応するの難しいんだって
そんなに文句言いたいなら一度忙しい時間のレジを経験してから言ってよ

まーそういう人がいるって分かったから気を付けるようになったけど
「笑顔が基本!」とか言ってくる人って大体人の荒探ししてるような人ばっかりなんだよなー
687ななしのいるせいかつ:2013/09/29(日) 22:23:41.10
声はガチでつくってるけど常時笑顔はちょっとキツイな
少しでも意識逸れるとダメだわ
慣れなのか?
688ななしのいるせいかつ:2013/09/30(月) 01:25:58.32
>>687
慣れなんじゃないかな?
自分は意識しても引きつってる気しかしないんだけどw
声は作るようにしたけど忙しい時と変なのが来たときはうっかり地声が出てしまう
689ななしのいるせいかつ:2013/10/01(火) 10:23:01.29
癖なんだろうけどデブスレジがタイミングタイミングでいちいち顔を見る
で俺は明からさまに嫌な顔してそむける
690ななしのいるせいかつ:2013/10/02(水) 21:08:01.77
既出だと思う、すまん
一人がレジに並んだら、突然ほかの客もつられてレジに並ぶ現象に、
名前もうついてたっけ?コンビニとかで
691ななしのいるせいかつ:2013/10/02(水) 21:38:38.68
サービス業じゃない店員さんなんて 態度とかどーでもいい思うけどなぁ
ガム食べてようが漫画読んでようが 早く正確にレジ等の業務をこなせばさ
サービス料じゃなくて品物を売ってるんだから、サービス求めるなら対価払わなきゃ
692ななしのいるせいかつ:2013/10/03(木) 01:27:03.84
>>691
サービス業と接客業を混同してんじゃねーよ、低能。
接客業なら相応の態度が求められるのは当たり前だろ。どんだけアホなんだよ、お前。
693ななしのいるせいかつ:2013/10/03(木) 11:22:36.12
店員の無駄話とかよく言われるが
やる時きっちり仕事してくれれば別に気にならん
694ななしのいるせいかつ:2013/10/03(木) 15:37:26.24
レジで、こまかいお金を全部ばら〜っと広げて、
店員さんに「ここから必要なお金、とって」とやっているご年配の方
うちのおかんも、そうです・・・やめなよと言っても、
「だって、ここから取って貰う方が、財布が軽くなる。
財布の小銭が少なくなるし、いいじゃないの?問題ある?」
話しが通じないというか、後に凄い人数並んでる中で、さっさと会計済ませる
という心づかいをする発想がないみたい

あとは、駅の券売機の前で、そこで始めて上にある値段表を見て、
財布を取り出し、こまかいお金を出して切符を買っている人
・・・後ろで早くしてくれ!とイライラしてる人がいても、気にならないみたい
695ななしのいるせいかつ:2013/10/03(木) 16:48:02.08
大渋滞で混んでるのに、いちいち深々とお辞儀をするレジの人
そんなのいいから早く打ってと言いたい
新人研修中の見習いに多い

混んでる時はお辞儀にかかる3秒から5秒くらいの隙だって無駄
渋滞の空気を読んでる人はすぐ取り掛かってくれるし、自分はそんな状況でお辞儀されなくても許す
696ななしのいるせいかつ:2013/10/03(木) 16:49:46.45
駅で思い出したスレ違いだが券売機や改札前で立ち話してる邪魔なバカむかつく
697ななしのいるせいかつ:2013/10/19(土) 05:25:59.23
>>694
財布から小銭をノロノロ出されるよりはいい時もあるよ
混んでる時間にノロノロ出す客はホント空気読めないから
698ななしのいるせいかつ:2013/10/19(土) 05:28:09.39
>>695
研修中なんだからマニュアル通りなのは仕方ない事くらい察してやろうよ
699ななしのいるせいかつ:2013/10/23(水) 10:45:40.19
コンビニで9000円分の支払いを、
500円玉、100円玉、50円玉だけで払ってる馬鹿女
と、そのお金の山を「ええと…1000、2000、…」とトレーにバラバラッと入れていく馬鹿女
結局三回位数え直してた
最初に1000円ずつ分けて置けば良いのに
700ななしのいるせいかつ:2013/10/23(水) 11:16:33.17
>>695
その数秒も待てないなら混んでる時に行くなよ
701ななしのいるせいかつ:2013/10/24(木) 19:45:21.92
イオンの店員
WAONカード使うとき一々「光りましたらお願いします」ってうっざぁ
光ってからボタン押してカード翳すことくらい分かっとんねん
まごまごしてる年寄りにだけ言っとけや
ま、親切心で言ってることは十分理解してるんだけどね
私の心に余裕がないんだろう
702ななしのいるせいかつ:2013/10/24(木) 21:55:36.02
あそこの店員中身だけって言ったのに物入れてたバッグまで査定に入れたあげく
中に入ってたビニール袋勝手に取り出した
後で袋使おうと思ったのに無いから困ったじゃないか
店に入った瞬間から人が持ってきたもの見て微妙な反応してたから感じ悪いと思ったけど
ここまで人の話しを聞かない&伝えない店だとは
いらないもの引き取ってくれたのは助かったけどもう行かん
703ななしのいるせいかつ:2013/10/26(土) 07:20:22.04
【しまむら土下座】ツイッター投稿の女に罰金30万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382692251/
704ななしのいるせいかつ:2013/11/06(水) 08:12:19.50
レジ前にカゴを置いたまま売り場に行き戻ってこないオバハン。
俺の順番がきたんでレジのおばちゃんに「おらんのだから先にやってよ。」
と言ったら、「ちゃんと順番守ってください。」と言い返された。
これって俺が間違えてるのだろうか?

@万代川西加茂店での話
705ななしのいるせいかつ:2013/11/06(水) 09:49:56.77
世の中の一般常識より、
BBA同士の馴れ合い、かばいあい、
人間関係が優先されたのだろうか。
706ななしのいるせいかつ:2013/11/06(水) 11:44:00.70
>>699それアタシだわwww
707ななしのいるせいかつ:2013/11/06(水) 21:48:03.81
二十代コンビニや食べ物屋のアルバイト店員は
客より自分が偉いと思っている本物の馬鹿である
708ななしのいるせいかつ:2013/11/11(月) 02:14:44.43
頭皮が臭い店員
加齢臭がキツい店員
制服がいつも生乾き臭い店員
709ななしのいるせいかつ:2013/11/11(月) 16:04:09.82
>>708
いちいちクッサイ店員の臭いを隈無くチェックする匂いフェチきめぇwww

>>706
ヘラヘラ笑ってねぇで他人の迷惑考えろや、汚物ババァ。
710ななしのいるせいかつ:2013/11/11(月) 17:35:58.09
育ち悪いな
711ななしのいるせいかつ:2013/11/11(月) 18:42:43.07
>>710
お前なんかよりずっと良家の生まれだボケ。

口が悪い=育ちが悪いとかw
短絡的な発想しか出来ない底辺丸出しだなw
712ななしのいるせいかつ:2013/11/11(月) 19:19:23.00
>>708それワシじゃよwww
713ななしのいるせいかつ:2013/11/12(火) 12:52:37.17
女性のレジうちだとスムーズにいくのに
男性がレジに入ると途端に流れ悪くなる
普段やりなえてないから商品のかごの入れ方も下手
714ななしのいるせいかつ:2013/11/13(水) 12:59:55.93
犬阪民国民
715ななしのいるせいかつ:2013/11/13(水) 13:01:05.13
育ちがいいのに頭も口も何もかも悪いとかどんだけ失敗作だよ半島の良家w
716ななしのいるせいかつ:2013/11/13(水) 13:16:21.80
名字が良さんなんだろう
717ななしのいるせいかつ:2013/11/14(木) 05:14:33.29
ニコ生主が、割り込んできたお年寄り蹴とばす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384349007/
レジの列に割り込んできた年寄りを蹴っ飛ばしてやった

「年寄りが嫌い」「もう一回蹴っ飛ばしてやろう」発言で炎上★2
718ななしのいるせいかつ:2013/11/14(木) 21:32:02.46
>>706
事情があって急いでる人も居るかもしれないのによくそんな事出来るね
あまり周りの迷惑とか考えないのかな?
719ななしのいるせいかつ:2013/11/15(金) 12:56:09.85
会計終わった後に何度も同じ商品買うバカはなんなんだよ
纏めて会計しろバカ
720ななしのいるせいかつ:2013/11/15(金) 15:31:15.44
>>719それワシじゃよwww
721ななしのいるせいかつ:2013/11/16(土) 01:52:00.81
コンビニの店員。
手際が悪いけど名札に研修中って書いてあったからまあ仕方ないかって思ってた。
けど、にこりともしない無表情で言う事も棒読み。こっちがびっくりした。
その後、奥から社員か先輩のバイトかな?がすっと出てきたら
「あたためますか〜あ???」
といきなり笑顔全開の高い声になって、もっとびっくりした。
イラッとするのもはるかに通り越した・・・・
722ななしのいるせいかつ:2013/11/20(水) 11:56:12.54
>>714
育ちの悪い冷血トンキン族乙
723ななしのいるせいかつ:2013/11/21(木) 04:24:57.06
朝の混雑時に、店員が1人。レジには長蛇の列。商売なめとるな。
724ななしのいるせいかつ:2013/11/22(金) 09:26:52.40
>>715
半島人というレッテルを貼らないと貶す相手もいない百姓かw

随分かわいそうな身分だなw 
725ななしのいるせいかつ:2013/11/22(金) 09:58:01.85
コンビニにて。
3箇所のレジがあるのにレジを担当してる店員は1人。
なもんだからそのレジに5〜6人の客が並んで狭い店内はちょっとした行列状態。
と、そこで横に目をやるともう1人の店員が商品を棚に陳列する姿が。

…オイオイ、その作業は今スグやらなきゃならない業務なのかよ!
客がたくさん並んでるんだから回転早くする方が優先じゃねーのかよ!!!
726ななしのいるせいかつ:2013/11/23(土) 21:58:17.02
まだレジそばの商品見てるのに待ってると勘違いされ
「こちらへどうぞ、こちらへどうぞ」しつこい
727ななしのいるせいかつ:2013/11/24(日) 02:57:31.77
>>726
あるある。コンビニでレジに人居ない時にフライヤーとかじーっと見てると慌ててレジ入られてこちらへどうぞって言われる。見てるだけなのに。
728ななしのいるせいかつ:2013/11/24(日) 13:16:27.37
729ななしのいるせいかつ:2013/11/24(日) 20:40:44.27
ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書) [新書]浜 矩子 (著)

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)
景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

【経済崩壊】不自然な株高は84年前の世界恐慌直前と類似!年末まで上昇した後、年始めに暴落か
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1249.html
730ななしのいるせいかつ:2013/11/28(木) 16:59:53.07
ドラッグストアで鼻炎薬買おうとした。
出先でいきつけの場所ではないとこで、緊急に必要だった
いつも買ってるやつが置いてないということで、
「眠くならないやつありますか?」
と聞くと
「どれも鼻炎薬は眠くなりますね、ないですよそんなの」
と、ぶっきらぼうに言い放ってまた作業に戻る。
かなりイラっときたが、「じゃあ鼻炎薬で効き目いいやつ何ありますか?」
すると
「これとか値段も高いし、効き目いいと思いますよ」と、高いやつしか勧めてこない。
結局そこの店はやめた。
いつもの店だと、丁寧に説明してくれて、条件だすと細かくアドバイスくれる。
だから物凄いショックだった。
もう苦情いれてやったよ、某○○○○。
731ななしのいるせいかつ:2013/11/29(金) 18:28:40.00
以前ホームセンターで、レジで精算してもらってる最中に後ろで精算待ちしてたジジイが
「なあこれ○○なんでしょう?」とレジ係に話しかけてきた。客の俺も迷惑だが
レジ係もそんなこと精算の最中に聞いてこないでほしいわみたいな表情をちょっと見せつつ答えてた。
732FROM名無しさan:2013/12/01(日) 21:28:47.25
最近できた近所のコンビニの店員
慣れてないからかスキャンする前にレンジで温めてその分だけ会計されなかった人が居たらしい
まぁそれは慣れてないからなーって思うだけだが
会計されなかった分を得したーって自慢してたバカがいた
レジ打ちをやらないばばあがロッカーでその店員をバカにしてるの聞いてムカついた
これだから惣菜のばばあは嫌なんだよ愛想悪いの多いし
733ななしのいるせいかつ:2013/12/02(月) 02:29:14.90
おつりを渡す時
両手で優しく包み込むのは若い女の子店員限定にしてくれ
ハゲたおっさんにやられると一日気分悪い
734ななしのいるせいかつ:2013/12/02(月) 05:49:31.58
>>731それ、ワシじゃよwww
735ななしのいるせいかつ:2013/12/03(火) 13:05:27.61
長年店で働いていて業界の事分かってる、って人は相当偉いんですねぇ
コストがどうこうって話でも同じ金額にしろって言ったわけでもない
単に参考にしたところが店より安かったからもうちょっと安くならない?
って聞いただけだろーがなのに適当にあしらわれてみろ
勝手にひやかし認定してるんじゃねーよ
お前がいるときはもう買わねーよ
736ななしのいるせいかつ:2013/12/05(木) 08:16:59.22
先日友人と一緒に美容院へ。
私(何度かカラー経験あり)はブリーチを使ったカラー、友人(カラー経験なし)はカットのみ。
隣の席だったんだけど、友人の担当スタイリストがいちいち私sageをしてきた。

友「私も染めたいなー」
ス「えー染めなくていいですよー、折角綺麗に伸ばしたんだし。それにブリーチしたら髪しんじゃいますw」

上のようなことを、カラー中ちょくちょく言われた。
まあ、確かに髪を痛めてるには変わりないし正論だから流してたんだけど、お会計をしてる最中に、

友「うわぁ、めっちゃ綺麗に染まったね!ますます私も染めたくなったー!」
ス「いやいや、全然艶感が違いますから、やっぱ染めたらねー」

いや、担当した子をageすんのはいいんだけど、だからって他の客をsageする必要ある?
安いし腕いいから通うけど、あの人にはあたりたくないわ。
737ななしのいるせいかつ:2013/12/06(金) 02:07:25.71
中学生も親同伴でないと買い取れなくなったらしいが、何で親に隠れて買取しようとしてるのか不思議だ。
738ななしのいるせいかつ:2013/12/06(金) 19:37:29.19
スーパーでよくあるプチイラベスト3。
@カートに乗せて籠の中山盛りに入れてくるやつ←マジで崩れるからやめれ。刺身崩れるとかしらん。
しかもカートからチェッカー台に移動できないほど重い。それで運んでとか、じゃぁあんたは帰るときどうすんの?
A同じく山盛りの籠の中のボトル類や重い箱ものをやっと出せる!と思っているときに、籠の中にお菓子とか入れるやつ←せっかく掘り出したものがまた埋まるからやめろ
てか、無言で入れてくるとかなんなの!?特に洗剤とか放り投げて入れて来るの最悪。指挟んで痛いし。嫌がらせ?もちろん謝罪なんてありませんよ。
B私「お会計○○3円頂戴いたします」
 客 万券だす
 私「細かいお金はございませんか?」
 客「ない」全く小銭確認しない。
 私 レジ預かり金額入力でつり銭出てくる。
 客「やっぱりあった」で3円出す←これ本当にやめてほしい。自動でつり銭出てくるので、手動で硬貨1枚出すだけでもすぐには出ません。
後ろつながってます。ちなみにこれはおっさん以上の年齢の人に多いわ。
739ななしのいるせいかつ:2013/12/10(火) 16:04:15.35
今日有ったイラッと来る客3人。

レジを自分の買う物置き場にしてふらふら店内を歩く客。
空いているときだったらしょうがないなあと思うけど、混んでいる時にやられたら最悪。
こういう客に限って置いた物の中で自分が買う物どれか言って来ないから
会計漏れがあったらぐちぐち言うし。
重い物持ちたく無い気持ちはわかるけどカートが有るんだからそれ使えよ。

買い取りの空瓶をレジの出口等店員がよく通る場所に置く客。
人に怪我をさせたいのかてめえは。
会計の時に空瓶もって来た事言わないし。

欲しい物を大量に買って会計している客を見て
「あんなに買ってー」とか旦那とくすくす笑っていたババア。
点数制限無い商品だし大量に買うのは自由だろ。
育ちの悪さが知れますよ?
740ななしのいるせいかつ:2013/12/10(火) 19:39:40.57
おいクソドブス!
何テキトーにカゴに入れてんだよ
それでも金もらってやってんのかよ
お前だよ!デブが
仕事に私情だすならやめちまえクソドブス!
741ななしのいるせいかつ:2013/12/10(火) 19:43:37.97
バイトにだって客を選ぶ権利があります キリッ
742ななしのいるせいかつ:2013/12/11(水) 08:18:32.93
>>740それ、私だわ♪
743ななしのいるせいかつ:2013/12/12(木) 08:52:12.25
ほっかほかのコロッケの上に
冷凍冷凍食品おいてくれたレジのお姉さん
実名入りでクレーム用紙に書かせてもらいました
744ななしのいるせいかつ:2013/12/17(火) 05:52:09.48
いくら間違えてパニクったとしても、簡単な計算解らないなんて…1個100円のパン5個と1個50円のパン1個、ジュース1本買ったら、パン全部100円で打たれた。
指摘したら削除やら何やらやって「278円です!」と言われた。
単純にそこまで減らないと気づいてちょ。

その後、応援呼んだがその人も訳解らない作業して多く計算、旦那が説明しても全く理解出来ず、結局1からやり直してた。
745ななしのいるせいかつ:2013/12/24(火) 11:11:16.64
昼時にメシを買いに来る学生や近くで働いてる人の為に
少点数専用の回転の早いレジを1つ用意してもらえないものかなあ
普段セルフ使う(フォーク並びなので)んだけど
子供にバーコード読ませたり
レジを通した後でゆっくりやればいいような(水滴の付いてる豆腐を小さいビニール袋に入れたり)事をのんびりやってたりする人が結構いる
746ななしのいるせいかつ:2013/12/25(水) 23:20:30.24
東浦和駅前の某スーパーのタナカは最悪です。
747ななしのいるせいかつ:2013/12/25(水) 23:36:31.81
レジで店員と客くっちゃべるな!それでも金もらってんだろ!あと客がいるのにお喋りに夢中な店員クビになって下さい
748ななしのいるせいかつ:2013/12/26(木) 10:22:31.82
>>724
百姓というレッテルを貼らないと貶す相手もいない白痴がエラそうにw
749ななしのいるせいかつ:2013/12/27(金) 12:12:23.96
レジで1人しか並んでいないくせに、分割会計をする輩って何なの?
分割するなら並び直すのが筋じゃないの?
後の人は人数を見てどこに並ぶかを決めるのだから、
そういう
身勝手な輩がいると後ろの人達が多大な迷惑を被るのが分からないのだろうか。
750ななしのいるせいかつ:2013/12/27(金) 12:15:40.97
マイバッグ持参で「袋は結構です」と言ったら、
「はい」としか言わない店員がいるんだけど、これって普通なの?
ちょっと不愉快なんだが。
社会貢献のみならず、店の経費節約にもなっているんだから「ありがとうございます」が普通だと思うんだが。
気にし過ぎかな。
ちなみにそこはレジ袋は無料で持参ポイントも付かない。
751ななしのいるせいかつ:2013/12/27(金) 23:00:20.89
>>750
そういうやつは
「はい。(あ、そう。袋は入れねえから早く消えろ)」
くらいにしか考えてないクズだから、気にしないのが吉。まともな対応ができない店員は、とにかく性格が悪い。
752ななしのいるせいかつ:2013/12/27(金) 23:08:55.85
他人に期待すなよ
753ななしのいるせいかつ:2013/12/28(土) 03:51:56.70
>>750>>751
それ、私だわ♪
754ななしのいるせいかつ:2013/12/28(土) 22:28:47.93
忙しい時ほど言葉は出ないよな。忙しいんだから。
755ななしのいるせいかつ:2013/12/28(土) 22:44:00.88
おめえらそんなにお礼言われたいの?
756ななしのいるせいかつ:2013/12/28(土) 23:08:34.82
『お客様は神様だ』とでも思ってるから、袋拒否してありがとうと感謝されるのが当たり前だと感じてたんだろう。
757ななしのいるせいかつ:2013/12/28(土) 23:27:04.11
レジで商品投げられたわ
758ななしのいるせいかつ:2013/12/29(日) 05:07:54.24
結構です
って言い方、ムカつくけどな。
忙しい時にババアにそんなこと言われたらうぜえわ
なんだてめー自分が偉いとでも思ってんのか そんな態度ならこっちだって「会計をしてあげてるんだよ」って思うわカス
みたいなことは考える。
759ななしのいるせいかつ:2013/12/29(日) 05:52:22.53
近所の赤札堂はレジに置いてる「レジ袋はいりません」みたいなカードをカゴに入れるシステム
面倒なやりとり不要
760ななしのいるせいかつ:2013/12/29(日) 07:25:12.37
屑レジ屋
761ななしのいるせいかつ:2013/12/29(日) 08:15:31.74
>>760屑客
762ななしのいるせいかつ:2013/12/29(日) 09:37:00.91
おまえら人に頼り過ぎ
763ななしのいるせいかつ:2013/12/30(月) 00:23:54.97
ない物ばかりを聞かれても、ない物はない。隠してるとでも思っとるんか客は…
レジで聞けばなんでも解るみたいな風潮ほんと止めて欲しい。

解る様に努力はしててもあまり聞かれないような事は忘れてしまうし。そもそもレジは忙しいから他のスタッフに聞いて欲しいと思う。
764ななしのいるせいかつ:2013/12/30(月) 12:33:13.12
>>750
レジ袋は無料で持参ポイントも付かない店だけど、「袋いりません」カードがあったので入れたら、
「はい」どころか、一言もなく当然のようにカードを回収していく店員がいた。

ちょっと不愉快だったので、「ここはレジ袋は有料なの?」と聞いたら、
「いえ無料です」と答えるので、「そうなの?私、カードを入れたんだけどね・・」
そこまで言って初めて、「協力ありがとうございます」と。

ちょっとした一言だけど、気が回らない人もいるんだね。
まあ、スーパーの店員に期待するのは酷なのかな。
765ななしのいるせいかつ:2013/12/30(月) 15:49:43.13
ドラッグストアの若い男の店員っていつもイライラしてるから嫌い
商品やカゴをひったくるように取っていくし
終わったら即、袋を勝手に横にどけて「次の方どうぞ!」って叫ぶし感じ悪すぎ

確かに、混んでるにも関わらずのんびりしてる客はいるよ
財布を開けて〜お釣りしまって〜財布をカバンに入れて〜カバンの口閉めて〜をやり終えるまで動かない客
でもお釣り渡した次の瞬間にすぐ邪魔扱いするって何なの?立ち去るまでの一、二秒が待てないの?

今日もそれやられてイラッとしてたら、後ろの客(なんか怖そうなオジサン)も
「え?お、おう…」とか言いながら私の方チラチラと見て遠慮がちに商品出してた
普通のスピードで立ち去る客なら後ろの客もそれほど待ってないよ
766ななしのいるせいかつ:2013/12/31(火) 14:46:08.43
不細工が偉そうに何様だよ
767ななしのいるせいかつ:2014/01/01(水) 17:49:13.89
>>766お前こそ何様?性格ブスのクレーマー様ですね。わかります。
768ななしのいるせいかつ:2014/01/12(日) 23:07:35.04
何時に無く、スーパーで若干多目の買い物をした。
支払いを済ませても、買った花を奥に置いたまま渡してくれない。
その時から、変な予感がして、レシートを見ると
オーストラリア牛肉250円20%引き(貧乏人と突っ込むな)
が、オーストラリア牛肉500円豚肉25円−5円
となっている。
担当者(おばさん)若い従業員と協議したが、払い過ぎが
320円と理解してもらえるのに、相当の時間を要した。
頑張ってくださいとエールを送ったが、あきれた。
わたしは、おばあさんだ。くそッ
769ななしのいるせいかつ:2014/01/12(日) 23:22:24.58
お釣り100円なのに50円渡された時は笑ってしまった
770ななしのいるせいかつ:2014/01/13(月) 02:42:02.80
釣り銭トレイを動かす客。

急かされてるみたいでイライラする。
771ななしのいるせいかつ:2014/01/13(月) 02:54:16.47
「カード使える?」と気障な態度でクオカード出さないでくれw
772ななしのいるせいかつ:2014/01/16(木) 07:33:49.30
レシート渡そうとして「いらないいらない!」って何故か怒り気味にいうやつ。
小銭やお札を放り投げるやつ。
773ななしのいるせいかつ:2014/01/16(木) 08:42:22.04
会計でワオンを出したら、レジの女性が「あれ、反応しないですね」とか言いながら20秒程して、
ここがイトーヨーカドーだと気が付いた。
普段、イオン系列で買い物することが多いから間違えてしまった。

店員もナナコにもいろいろな種類があるから気が付かなかったんだって。
ごめんね(^_^;)
774ななしのいるせいかつ:2014/01/16(木) 09:56:12.48
別のレジからわざわざ人が買った物を
別のレジへチェックしに来た女。
ネットでネタにするために大変ですねー。
775ななしのいるせいかつ:2014/01/17(金) 22:55:20.06
このスレを興味本位で呼んでたら、
ホントにムカつく事例を上げている奴と、
お前神経質すぎね?っていう奴がいて楽しいわw
776ななしのいるせいかつ:2014/01/25(土) 23:02:15.75
>>664いるね、客にイラついてるのがわかる店員。でもそういう店員って処理スピードが特別速いわけでもない。早業もない接客業も向いてないのに、いい年してそのままそこでしかできる仕事ないって可哀想。
客としてはその人がいる時間を避けるか並ばなきゃいいだけだからいいんだけど。
777ななしのいるせいかつ:2014/01/27(月) 11:43:16.95
一日に何回も割引商品探しに行って、値引きシール全部剥がして帰ってたら監視されるようになった気がする
778ななしのいるせいかつ:2014/01/28(火) 07:17:03.11
札出して「これで」って言っといて後から「あ、3円ある」とか言って小銭出してくる奴。
これでって何だったの?

あと例えば899円の会計で、1099円とか1009円を必死になって出そうとする奴。
1000円で101円釣りもらえばいいだろ。小銭は端数が2円とか3円のときに出せよ、いちいち9円で出さないでいいよ。
素早く出せるならまだいいけど途中で「やっぱりない」とか言ったときはもうバカかと
779ななしのいるせいかつ:2014/01/28(火) 12:26:56.01
まあ、少なくともお客さんはおまえさんが気分良く快適かつ楽な仕事をしてほしいから客としてきてるわけではない、っていう揺るがないよの中の事実から推測してみれば、その理由が解明てきると思う。がんばれ
780ななしのいるせいかつ:2014/01/29(水) 10:11:18.23
>>765と被るがカウンターで用が済んだ途端「次の方どうぞー」って、
客が完全にその場を離れる前に言葉で追い払おうとしてくる店員はプロじゃねーと思うわ
混んでて僅かな時間も惜しいならまだわかるが、自分の場合接客に疑問を感じる店員ほど
これをやってくる確率が高いから嫌がらせのためのフレーズかと勘繰ってしまう
昨日も国会図書館の返却口で理由もわからず顔をガン見してきた職員にやられたし
こっちは店員を見下した態度をとらないよう気をつけてるのに店員にナメられることが多くてうんざりっす
781ななしのいるせいかつ:2014/02/02(日) 02:40:14.10
タメ口の客
客が偉いのはわかるけど、見ず知らずの他人同士なんだから敬語で話すのが常識だろ
782ななしのいるせいかつ:2014/02/03(月) 23:42:09.41
ドラッグストアでも最近じゃ雑貨を扱う所がほとんどで
色々と行くんだけど店員の良さではクリエイトが一番かな。
ウエ○パーク、マ○キヨだとイライラさせられる事が多い
783ななしのいるせいかつ:2014/02/04(火) 18:50:40.61
コンビニで会計済んで温め待ちとかの時はさっさとどいて次の客が入れるようにしてる
あと商品受けとって釣りもらう時も横から手だけ出して受け取って
店出ながら財布にいれてるわ

まあ、こっちは客だからどうしようと自由なんだけど
わざわざ混んでるコンビニをさらに停滞させる必要はないわな
784ななしのいるせいかつ:2014/02/06(木) 09:23:48.83
接客経験者が受けたありえないクレーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391643679/
「あんパンにあんこがない」
「顔が気に入らない」
785ななしのいるせいかつ:2014/02/16(日) 14:47:47.74
商品探そうとせず店員に探させるバカ客。レジの最中に声掛けてくるバカ客。急かすバカ客。
786ななしのいるせいかつ:2014/02/16(日) 16:23:08.69
俺は良い客だ。
千円札しか出さないし会計は早い。
ポイントカードも駐車券も値引きシールも無い。
箸もスプーンもいらないし
いつもニコニコしてる。
レジの人には受けがいい。
787ななしのいるせいかつ:2014/02/17(月) 10:27:53.24
ソウイウヒトニワタシハナリタイ
788ななしのいるせいかつ:2014/03/14(金) 21:10:25.90
つい10分前の話
四十路も半ばを越えたかというオバハン二人、何を大量購入したか知らんがカゴ4つ分の清算中に「分けて(?)領収書を出せ」とかくっちゃべって時間がかかる
それはまあいいとして、問題は通路に置きっぱなしのキャスター?4つ。キッチリレジにくっつけて後ろの客(自分)が前に出るのを妨げてる
いつ片付けるやらと思いきや二人して袋詰め。あまりにも邪魔なんで自分がキャスター片付けたんだが、明らかに視界に入ってるにも関わらず委細無視
図太いだけなら“オバタリアン”と笑えるが、公衆マナー無視じゃただのカスだな
789ななしのいるせいかつ:2014/03/15(土) 18:20:53.92
「オバハンこれ邪魔!」と言ってもいい場面だ。
790ななしのいるせいかつ:2014/03/17(月) 09:37:58.84
>>764
>ちょっと不愉快だったので、「ここはレジ袋は有料なの?」と聞いたら、
>「いえ無料です」と答えるので、「そうなの?私、カードを入れたんだけどね・・」
>そこまで言って初めて、「協力ありがとうございます」と。

お前、周りから絶対嫌われてるww
私、エコに協力してるアピして悦にいってる
痛い性格だな
791ななしのいるせいかつ:2014/03/17(月) 09:49:54.17
無料でのサービスをいらないといっただけで、
店員に感謝の言葉を要求するとは。
モンスターだな。
792ななしのいるせいかつ:2014/03/21(金) 04:37:43.31
電話しながらレジに来る客。
イヤホンして音楽聞きながらレジに来る客。
会計中にツレとぺちゃくちゃ喋りだす客。

会計する気あんの?
金額言っても『え?聞こえない、何て?』って反応。
私悪くないし。寧ろ会計中に電話やら音楽聴いたり、お喋りに夢中になったりする方が悪い。

会計中くらい我慢出来ないのかね。
793ななしのいるせいかつ:2014/03/21(金) 04:41:43.72
男性客で「社会の窓」が開いてるのだけは勘弁だわ(´・ω・`)
指摘するのも微妙すぎて…

イラッとじゃないがもやっとする
794ななしのいるせいかつ:2014/03/21(金) 09:47:19.65
いっそちんこ出てた方が即通報出来てスッキリするぐらいだ
795ななしのいるせいかつ:2014/03/21(金) 11:59:37.80
>>780
会計終わってんのにいつまでもレジ前でもたもたしてるお前が悪い
お前みたいなのが前にいるとイライラする
796ななしのいるせいかつ:2014/03/21(金) 17:01:54.87
>>795
それってウザくてキモい高〇里奈だわ♪
797ななしのいるせいかつ:2014/03/21(金) 17:20:01.91
>>796
ねぇねぇなんで伏せ字にしたの?通報するって言われてビビったの?ビビってるのにまだやるの?ビビりながらも書き込まずにいられないってもしかして病気?
798ななしのいるせいかつ:2014/03/21(金) 20:52:59.06
赤羽のローソン店員、
渡部
799ななしのいるせいかつ:2014/03/25(火) 09:57:37.59
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
800ななしのいるせいかつ:2014/03/28(金) 07:44:54.66
何か突然 レジ娘が彼氏の悩みを語り始めて 小さい子供連れの家族を眺めて「いいなぁ〜」
と深いため息の後でも愚痴が続いた時は マジで勘弁して欲しかった。
見た目は 普通にヤンキー系の自称二十歳前(・ω・)
次のお客さんが また餌食になっていたわぃ。
801ななしのいるせいかつ:2014/04/06(日) 11:19:42.64
レジ袋持参で2円引きのところが
「複数回買い物した場合でも2円引きは1回限りとなります」と張り紙してたので
いっつもそのスーパーを朝に飲み物とパンを、夜は夕食の買い物で1日に2回割引受けてた
自分みたいな客は良くなかったんだな、反省と思い
夜に買い物したときに
「朝に1度袋無しで買い物したので値引きは無しでお願いします」って言ったら
「は?」って言われた
「いや…今日2回目なんで」って言ったけど伝わらず結局2円引きされて会計した…何故
802ななしのいるせいかつ:2014/04/06(日) 22:21:09.94
>>801
マジメか!
803ななしのいるせいかつ:2014/04/12(土) 22:15:43.50
大型スーパーでレジ袋が有料のとこで会計中にだいたいは
聞かれるんだけど、中には聞いてこない店員が居る。
その時に持ってきているのならいいんだけど、こっちから
5円の袋を3枚とか言わないといけないしどのタイミングで言えばいいのか。
しかも言うと持ってないのかよと言わんばかりにムスっとした感じで・・・。
イ○ンよ〜
804ななしのいるせいかつ:2014/04/13(日) 14:10:56.23
>>803
うちのスーパーも有料だけど言わないよ
有料になったのにレジ袋はいかがなんて言わないw
タイミングは店員が合計を言った時点で言えばいいんじゃない?
805ななしのいるせいかつ:2014/04/13(日) 17:05:25.24
>>803
こういうグズがイライラする
806ななしのいるせいかつ:2014/04/15(火) 16:04:39.18
高齢ジジババに多いんだけどさ、
レジで精算に入ったらレジ係に質問するんじゃねえよ!
後ろが滞ってんだろうが!品物物色中に店員に聞けボケども!
807ななしのいるせいかつ:2014/04/28(月) 19:16:46.48
靴下10足も買ってくれるのはいいんだけどさ値札を全部切ってくださいって言うのやめてほしい
値札としか言わないけどシールも留め金も全部取ってという意味で言う
次のお客様を待たせることになることがわからない迷惑客
うちに帰って自分でやれ
808ななしのいるせいかつ:2014/04/30(水) 23:05:44.69
レジだけ通してそっちの作業は他の店員に振ればいいじゃん
809ななしのいるせいかつ:2014/05/01(木) 05:52:26.37
ありがとうくらいいおうよ
前の客にいって次の客に言わないってすげえ最悪じゃん
化粧が溶けてすごい面した中年デブババアだったよクビにしろよ
810ななしのいるせいかつ:2014/05/04(日) 07:34:36.48
あのメガネデブチビ糞あま!
俺のレジが嫌なら他行けよ!
わざとらしく何回も金を出したりしまったり!
おつりを受け取る時もチョー遅い!
全く!粘着体質は死んでくれないかなww
811ななしのいるせいかつ:2014/05/08(木) 19:07:31.50
ドラッグストアの店員のレベル低いのはどうしてなんだ
特に女店員の酷い店多すぎ
店名さらしてやろうか
812ななしのいるせいかつ:2014/05/09(金) 16:42:31.60
あるあるだろうけど

会計→2400円
客→3100円
100円余分なので返そうとすると「500円玉欲しいんだよ!」って怒鳴られる

会計→429円
客→501円
1円玉返したら「何してんだこいつ」って顔してまた出してくる

算数ができないのって他人からみるとすっごく恥ずかしいんだとレジに入ってから知ったわ
813ななしのいるせいかつ:2014/05/09(金) 17:40:12.00
○千400円で○プラス1千円だせばおつりが600円なのに、
いつの間にか400円で頭がいっぱいになって、
おつりが400円と言うことに変換されて、
100円余計に出せば500円になると言う超絶理論の世界に生きているんだろうな。

と言うか、相手の意図どおりおとなしく500円だけ返してやったら喜ぶのかな。
814ななしのいるせいかつ:2014/05/09(金) 18:00:56.12
お釣りの500円のうち、100円を50円と10円で返してくるやつ
815ななしのいるせいかつ:2014/05/10(土) 03:19:07.50
>>810
それってウザくてキモい〇橋里奈だわ♪
816ななしのいるせいかつ:2014/05/10(土) 12:30:02.87
>>812
「お前こうしたいんだろうけどこれじゃ間違いだよw」という態度が失礼にあたる
そのまま客の意図など気付かない(いちいち考えない)で仕事だけこなせばいい
どうせおつりを見れば客は自分の間違いには気付くんだから
先に指摘しても時間が長くなるだけでメリットがない
817ななしのいるせいかつ:2014/05/10(土) 18:12:26.41
失礼ではないな。
無駄な労力にはなるけど。
相手が客だろうと馬鹿をのさばらせるいわれはない。
818ななしのいるせいかつ:2014/05/10(土) 22:45:52.59
買い物したぐらいで「のさばる」とか…
小銭突き返したりしなきゃ怒鳴られもしなかったのに
819ななしのいるせいかつ:2014/05/13(火) 21:15:04.57
小銭返した位で怒鳴る奴はのさばっている。
しかも自分で計算を間違えておいてw
820FROM名無しさan:2014/05/14(水) 12:38:20.95
最初から入れるカゴを出さないババア
スキャンして商品移しだしてから「いいですか?いいですか?」ってなにがだよ
入れてほしいなら奇形のカゴじゃなくレジカゴタイプの持ってこいよ
あとちゃんと何がいいのか言えよわかんねーんだよ
お前の日本語がおかしくて理解してもらえないのを人の対応が悪いって変換して睨みつけてくんじゃねーよババアが
821ななしのいるせいかつ:2014/05/14(水) 23:34:30.21
ドラッグストアは客の覚え間違いが多くて笑える
OS-1はほぼ100%H2Oって言われるし

青い洗剤ちょうだいとか覚え間違い以前の客は○んで欲しいが
822ななしのいるせいかつ:2014/05/15(木) 15:52:33.90
近所のチョーセン人ご用達の激安スーパーのレジは
十年以上中卒各種学校卒のそーかがレジ打って、日本人に
嫌がらせしてる。
ちなみに夜はお水か泡姫。
823ななしのいるせいかつ:2014/05/16(金) 07:26:29.49
てすと
824ななしのいるせいかつ:2014/05/16(金) 08:03:43.40
>>822
それってウザくてキモい〇橋里奈だわ♪
825ななしのいるせいかつ:2014/05/17(土) 16:06:08.64
商品棚の米レジに持ち込み「袋が破れていた」と返金求める
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400305365/
アギナルドメディナ直子容疑者を逮捕
826ななしのいるせいかつ:2014/05/17(土) 19:05:05.60
レジやってる人に聞きたいんだけど
「お会計は一緒でいいからレシート分けて」ってできるレジある?
会計一緒ならレシート一枚しかでねぇよって思ってたんだけどあまりに多いから不安になってきた
827ななしのいるせいかつ:2014/05/18(日) 00:44:32.08
某ドラッグストアでオマケが一緒にパッケージされてる商品を買おうとしたら
レジでごく当たり前のようにオマケ(化粧水のサンプル数点)を外された

普通に会計して本体だけ袋詰めされたので「…それ、オマケつかないんですか?」って言ったら
一旦レジ下にしまい込んだサンプルをもう一回出して「つきますよー」と袋へ…

オマケと見せかけて陳列して、レジで回収して、文句言われなかったらまた使い回してるのか?
ハタから見たら私の方が図々しくサンプル要求してるような感じだし
元々タダの物で損する訳じゃないんだから黙って引き下がった方が良かったのかなあorz
828ななしのいるせいかつ:2014/05/18(日) 12:03:50.61
こないだ、近所の711ですげーイカれた婆がいたな
レジで精算した後、この近所にあるどっかの家に行きたいんで
バスがどうのとかを店員に延々としゃべり続けてるバカ…
あまりにもしつこいんで、店員がさらっと引き離して放置プレイになってたけどw
829ななしのいるせいかつ:2014/05/18(日) 15:35:52.80
特にコンビニなんだけど、例えば弁当をカウンタに持って行って更にカウンタ内に置いてあるタバコを頼む時に、店員が加熱するかとの確認を何が何でも先に確認しようとして
人の話しを聞いてない時。
830ななしのいるせいかつ:2014/05/18(日) 18:10:00.34
うちの近所に出来た7−11の婆ア店員は、つり銭渡す時に
小銭をレシートに挟み、人差し指と親指で摘んで客の手のひらに落す。
テメェの方がよほど不潔だよ! このクソババァ、そんなに嫌な仕事なら
さっさと辞めろや!
831ななしのいるせいかつ:2014/05/19(月) 12:41:16.97
>>830
それってウザくてキモい〇橋里奈だわ♪
832ななしのいるせいかつ:2014/05/19(月) 14:52:54.81
>>830
コンビニの客って店員と手が触れ合うのを極端に嫌がる客が多いから
なるべく触れないように指導されてると聞いた事がある
昔の話だから今はどうなっているか知らないけど
833ななしのいるせいかつ:2014/05/20(火) 00:28:54.93
昔より最近の方が上から落とすように釣銭渡されるよ。確かにお前の方が汚いんだよって感想だから触れられないのは良いことだけど上から落とすのは失礼だろ。ならトレーを置けってかんじ。なるべくお釣りが出ないように支払おう
834ドラゴン愛人:2014/05/20(火) 05:11:01.24
@お金を投げつけて出しお釣りを引ったくるようにして取りガリッと引っ掻く婆は何様だ?!
指も手も傷だらけだ
A袋を持ってきてお願いしますもありがとうも言えない糞婆共
835ななしのいるせいかつ:2014/05/22(木) 15:40:08.82
>>827
あまりにも平然と回収されてびっくりしたんだろうなあ。
もちろん、店がおかしい。
悪徳店なのか、その店員個人が自分用に抜いていたのか。
836ドラゴンファン:2014/05/28(水) 07:01:21.18
イラッとどころじゃない!爆発超ムカつく客は山といるスーパーオ〇ゼ〇キ
ブキチレまくり
来なくていいから!!
837ななしのいるせいかつ:2014/05/28(水) 20:22:16.93
小銭をまとまったお金にしてくれる機械があるといいな
838ななしのいるせいかつ:2014/05/30(金) 08:35:24.28
あのデブ女!
うちは他社クレカとポイントカードの併用は出来ないのに
合計キー押してから「ポイントカード出したっけ?」なんてワザとらしく言いやがって!!
屑菓子大量に買って打ってる時間にいくらでも出す時間あったろうに!!
単なる糞いやがらせ!!
死ねよ!!
839ななしのいるせいかつ:2014/06/17(火) 06:14:38.01
【社会】大阪市女性職員、バーゲン品値札すり替えで逮捕…18,900円を2,000円に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402953233/
840ななしのいるせいかつ:2014/07/06(日) 09:58:19.39
四日市市のジャスコ四日市尾平店(現:イオン四日市尾平店)にあるATMコーナーで、子ども連れの若い女に泥棒扱いされた無実の68歳の男性が、店員や買い物客ら3人に
取り押さえられ、居合わせた四日市南警察署の警察官の拘束後に死亡した。店員や買い物客が取り押さえ、女が立ち去った後、別件の万引き事件の処理で居合わせた警察官
2名も現場に到着し、男性を後ろ手に手錠をかけ20分間うつ伏せで押さえつけた。この20分の間に、男性は意識を失い、嘔吐もしていたが、 警察官は拘束を続けた。

↑このおじいさんは、ひとりの女の心無い言葉が引き金で、無実の罪を着せられたうえ、生きる権利とともに、公正な裁判を受ける権利まで剥奪されて、不当に死刑にされたも同然だ。
泥棒呼ばわりした女、寄ってたかって取り押さえたジャスコの店員、買い物客、警察官とも、人ひとりの命なんか、へとも思ってないんだよ。特に、おじいさんが意識もうろうとした
ことを知っていながら、なおも押さえ続けた警官は、「こんなじいさん、死んでも構わない」と、心の片隅で思っていたに違いない。
ちょっとでも、命を大切に思う人間性があれば、おじいさんの「無実の訴え」が聞き入れられ、こんな悲劇が防げた筈だ。

おじいさんを勝手に泥棒呼ばわりした女が、このおじいさんを殺したも同然だが、女の言いなりになって、
おじいさんの言い分を全く聞かないで寄ってたかって押さえつけた者みんな、殺人ほう助同然で、立派な
共犯者だ。改めて、無残に殺されて生きる権利を奪われたおじいさんに、ご冥福を祈ります。
841ななしのいるせいかつ:2014/07/06(日) 14:22:59.61
>>838それってウザくてキモい〇橋里奈だわw
842ななしのいるせいかつ:2014/07/09(水) 02:00:21.63
財布の小銭入れにレシート溜め込む馬鹿
843ななしのいるせいかつ:2014/07/09(水) 07:21:36.76
>>842それってウザくてキモい〇橋里奈だわw
844ななしのいるせいかつ:2014/07/14(月) 02:07:10.79
昨日スーパーで買い物したら、私の後ろに並んでたおばちゃんを順番抜かしてきたジジイ。
私が使ってたカゴがカラになったら自分が買う酒を乱暴に入れてた。店員も私もびっくりしてそのジジイを見たがジジイは素知らぬ顔。
くたばればいいのにあんなジジイ。迷惑だ。
845ななしのいるせいかつ:2014/07/14(月) 03:29:26.19
>>844それ、ワシじゃよw
846ななしのいるせいかつ:2014/07/20(日) 00:28:17.27
レジで「ありがとう」とか言っちゃう奴wwwwww
847ななしのいるせいかつ:2014/07/27(日) 13:54:25.83
絶対に「すいません」「お願いします」を言わない奴
レジだけが仕事じゃないんですけどw
848ななしのいるせいかつ:2014/07/30(水) 20:34:16.77
後ろに大勢並んでいるのに清算する時に質問する馬鹿ババア
店員も馬鹿だからレジを離れてババアとどこかへ行ってしまう
一度カゴをそのまま床に置いて買わずに店を出たことがある
ちなみにそのドラッグストアは潰れた
849ななしのいるせいかつ:2014/07/31(木) 10:22:47.01
>>848
>一度カゴをそのまま床に置いて買わずに店を出たことがある
お前もバカ
850ななしのいるせいかつ:2014/07/31(木) 16:54:28.66
レシートと領収書を一緒に発行出来ない事を知らない
カラオケ屋の店員ww
851ななしのいるせいかつ:2014/08/01(金) 09:53:32.32
>>589 >>590
じゃあ、どうしろっていうの?
言ってることめちゃくちゃ。
なんて身勝手なバカ店員。
852ななしのいるせいかつ:2014/08/02(土) 15:39:54.57
>>851
重度のコミュ障発見ww
おまけに口が無い奇形児ときたもんだ

一生引き篭もってろ!
853ななしのいるせいかつ:2014/08/05(火) 16:32:59.00
>>851はママかパパ、じいじかばあばといっしょにおかいものにきてくだちゃいね〜。
854ななしのいるせいかつ:2014/08/05(火) 17:03:42.75
>>851はパパかママ、じいじかばあばといっしょにおかいものにきてくだちゃいね〜。
855ななしのいるせいかつ:2014/08/05(火) 19:49:04.60
>>852それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわw
856ななしのいるせいかつ:2014/08/09(土) 10:57:42.38
性格って顔とか態度に表れるなってつくづく思う。
いつも不機嫌な顔をしてて、文句つけるおばさんがいる。
パンと牛乳を買って数百円の買い物に1万円を出してくる。
5千円が欲しいときは「5千円が欲しかったのに!」って
文句を言い、千円が欲しいときは「千円が欲しいのに!」
って言ってくる。袋に入れるのも自分でしないと気がすまない
らしく、うちの店では3点までの買い物は袋に入れてお渡し
するって決まりがあるから入れてたらひったくられて
「自分でするから横しなさいよ!」って怒鳴られた。
最初は我慢してたけど、だんだんやつあたりしてるのがわかって
きて、こいつは客じゃないって思って最近は放置してる。
ああいう性格の悪さがにじみ出るような人にはなりたくない

ちなみに自動釣銭機だから自分で選んでお釣りを出すことは
できない。しくみを説明しても、いいから出しなさいよって
ごねる。あんたが5千円が欲しいとかしらんがな!
857ななしのいるせいかつ:2014/08/09(土) 17:57:22.30
>>856それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわw
858ななしのいるせいかつ:2014/08/11(月) 20:31:38.86
ついさっき20:05頃
地元のドラッグストアで買い物してた小太りメガネのオバハン
後ろから客(俺)が並んでるのが見えてるにも関わらず、レジの前、自分の後ろ(客が並ぶライン)からカートをどかしゃしない
そのままだと前に進めないのでやむなく通路の広いスペースにカートをどかしたが、委細無視
黙々と袋詰めして帰る準備。邪魔で仕方ないから除風室にあるカートの列に俺が片付けたが、視界に入ったにも関わらず完全無視。
何か一言言ってやろうと駐車場まで追いかけたが、
「またあんたは中三にもなってから!!」
と、子供を叱る声。どうやらさっきまで店内を駆け回ってた、見るからに躾の悪いガキ三人が息子らしい
もうそのセリフを聞いてガックリ萎えた。そらあんたのガキならそう育つわな。
ガキを叱責する前にまずあんたのマナーをどうにかしろって話だ

それから○橋里奈?とか意味不明の茶々入れてくる粘着キチ☆イがいるみたいだが、それ要らないから。面白くもなんともない。
859ななしのいるせいかつ:2014/08/12(火) 00:21:43.39
>>858それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわw
860ななしのいるせいかつ:2014/08/12(火) 13:41:44.16
>>589-590
お前らその仕事向いてないからやめろ
861ななしのいるせいかつ:2014/08/12(火) 13:43:58.03
>>859
あんたおもしれ〜な
862ななしのいるせいかつ:2014/08/12(火) 13:55:19.58
この間ホームセンターで1358円分防虫剤買って、カードで支払いしてサインでモタモタしてたババア
レジ店員に何回払いかきかれて「24回」だって
馬鹿か?
863ななしのいるせいかつ:2014/08/12(火) 18:43:09.54
>>862それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわw
864ななしのいるせいかつ:2014/08/13(水) 11:43:58.14
里奈ちゃんは可愛いよ?
865ななしのいるせいかつ:2014/08/13(水) 15:17:31.83
>>862
お前がバカだと思うが
バカだから、理由は理解出来ないだろうけど
866ななしのいるせいかつ:2014/08/13(水) 16:41:12.14
>>865それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわw
867ななしのいるせいかつ:2014/08/17(日) 06:50:14.90
【社会】最近、飲食店など公共の場で騒ぐ子どもを、まったく注意しようとしない母親が増えている★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408162276/
868ななしのいるせいかつ:2014/08/21(木) 13:53:09.01
袋に入れてくれるコンビニと違って
スーパーとかだと自分のカゴから前の客の空いたカゴに移動しながらレジを打つが
前の客のカゴがその客の買った商品で濡れてることが多い
自分の買った商品が強制的に濡らされる不快感
魚系のニオイがするともう最悪
869ななしのいるせいかつ:2014/08/22(金) 10:58:34.99
>>868
マイかご、マイバック
870ななしのいるせいかつ:2014/08/22(金) 14:31:21.84
ファミマの中年の女のレジが別の店員とお喋りしてた
俺が商品を出すとキョトンとした顔で、いらっしゃいませもなく
スキャンして値段だけ言われた。
会計するとレシートも渡されなかった。

何なのこの人?いつも客には無言なの?
なんで会計求めてレジに行くとキョトンとするの?
871ななしのいるせいかつ:2014/08/22(金) 14:35:24.68
>>870それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわw
872ななしのいるせいかつ:2014/08/22(金) 19:16:36.30
>>870
根本的にかなり駄目な奴だと思うけど
いわゆるアスペルガー症候群臭いね
873ななしのいるせいかつ:2014/08/23(土) 12:22:34.22
>>872それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわw
874ななしのいるせいかつ:2014/08/30(土) 10:26:48.39
>>870
世の中には接客というか、人とかかわっちゃいけない
性質の人間がいるんだよな
そいつはかなりましな方…
酷いのだとレジでマニキュア塗ってるようなのもいるぜ
875ななしのいるせいかつ:2014/08/30(土) 11:05:55.51
>>874それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわ!!
876ななしのいるせいかつ:2014/08/31(日) 18:55:29.61
ここ数日、仏頂面したガキが来る!
一言もしゃべらないし、うなずきもしない!
超ムカつくんですけど!!
877ななしのいるせいかつ:2014/09/01(月) 01:20:12.00
声が小さい客、聞き取れない。
聞いても反応しない客ほんとうざい
878ななしのいるせいかつ:2014/09/01(月) 09:59:22.45
人の仕事の邪魔してんだから「すいません」か「お願いします」くらい言え
なんで店員の仕事がレジだけだと思ってんの?
879ななしのいるせいかつ:2014/09/01(月) 10:25:19.50
>>876それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわ!!
880ななしのいるせいかつ:2014/09/02(火) 11:14:46.62
>>878
レジも仕事だろうがボケ
881ななしのいるせいかつ:2014/09/02(火) 14:01:43.46
>>880
レジが仕事じゃないなんて言ってねぇだろボケ
一言なんか言えねーのかっつってんの
882ななしのいるせいかつ:2014/09/02(火) 15:52:33.23
>>881
お前は仕事やめて引きこもってろよ白痴
883ななしのいるせいかつ:2014/09/08(月) 23:14:08.53
>>882みたいなのって自分自身で「お客様は神様」って勘違いしてる汚客様。店員を見下し召使いみたいに思ってるんだろうなあ。
884ななしのいるせいかつ:2014/09/15(月) 07:16:46.67
値引きし忘れを指摘したらオドオドしだすレジ店員。わざわざ見に来た先輩店員とみられる人が近付いても何も聞かず、他の客のレジ打ちしててしばらく待たされたわ。○品館○プロにはサビカンあってないようなもの。店員がサビカンに居ない。店員もクズ。客質悪い。商品も微妙。
885ななしのいるせいかつ:2014/09/15(月) 20:45:09.76
>>884それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわ(笑)
886ななしのいるせいかつ:2014/09/19(金) 16:18:44.02
2014年9月19日の15時35分ごろダイソーのイオンタウン平野店でゴミ袋を一つしか買っていないのに二つ買ったことにされる詐欺にあった。
レシートには山口美保って書いてたけどとんでもない糞犯罪者ババアだ死んどけぼけ
887ななしのいるせいかつ:2014/10/10(金) 18:21:16.75
レジじゃないがつい今し方行ったローソンにて
大して広くもない陳列棚のど真ん中、インスタント麺のコーナー前に仁王立ちで
他の客が行ったり来たりするにも関わらず不動の構え
ひたすらスマホいじってたあんた。そう、左肩にトートバッグ、髪は後ろでまとめて顔にはマスク
いささか太めのおみ足をピッチピチのデニムに包んでた、おばさんと呼ぶべきかお姉さんと呼ぶべきかビミョーな外見のあんた。
その位置はあんたの領土か何かですか??
888ななしのいるせいかつ:2014/10/13(月) 09:35:25.67
>>887それってニッチェ江上にクリソツでウザくてキモい○橋里奈だわ(笑)
889ななしのいるせいかつ:2014/10/13(月) 16:02:47.26
客の手に、神経質に触れないようにする店員。
ローソンで、久しぶりに遭遇した。何でこんな奴が接客に応募するのか、不気味。
890ななしのいるせいかつ:2014/10/16(木) 15:22:03.75
高齢者(65歳以上)の検挙数が急増 「誰からも大事にされていないようでツライ」というのが本音
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413438657/
高齢者トラブルは病院のみにとどまらず、スーパーマーケットなどでも発生しているという。
従業員によると、会計前の総菜を試食したり、お酒を試飲したりした挙句、
「最後に払えばいいんだろう!」と怒鳴り散らしたケースなどがあるそう。
891ななしのいるせいかつ:2014/10/18(土) 13:17:58.06
>>889
今は知らんが、コンビニにいた時、なるべく客の手にふれないようにと言われた事はある
それの極端な例が小銭落としだとw
892ななしのいるせいかつ:2014/10/20(月) 20:05:21.54
>>891
そんな指導があるんだな。
893ななしのいるせいかつ:2014/11/14(金) 21:05:55.31
ブス店員に限って接客最悪だよな
894ななしのいるせいかつ:2014/12/21(日) 20:12:56.94
夜中に酔っぱらったおっさんが猫缶1つ持ってきたから普通に対応して袋に入れて渡した
「おい、箸はつけねーのかよ箸は!」
と怒鳴られたんで
「必要でしたかすみません」
と言い箸を取り出したら
「あたりめーだろバカ!手で食えっつーのか手で!」

心の中で(おめーが食うのかよw)と思い爆笑を抑えながら低姿勢で対応した
895ななしのいるせいかつ:2014/12/21(日) 23:59:03.51
うけるぅ〜w
でも大変だよね、毎回頭の悪い客を相手にレジやっててね。

なんかあったらおれに電話してねwそいつ埋めちゃうからw
896ななしのいるせいかつ:2014/12/22(月) 09:38:09.39
レジに店員一人で客行列
他の店員は商品整理で知らんぷり
897ななしのいるせいかつ:2015/01/20(火) 09:28:42.40
>>896
商品整理してる連中はレジが出来ない事も多い
品出しとして雇われてる可能性もあるし
そういう状態で応援に来ないなら、その可能性高し
898ななしのいるせいかつ:2015/01/22(木) 21:51:48.56
家電は○ックロ○宿店で買う事が多い。
数年前あからさまに客が減ってから接客が悪くなった。

長居すると常連?が次々とぶつかってきて
店員もぶつかってくる。

商品を持って店を出るとピコーンピコーンが鳴って
店員が飛んでくる。またしばらくして店を出ると
またピコーンが鳴って真正面にパトが三台。
談笑している呼び込みと景観が私を指差して大爆笑。

また、店内では私の挙動に合わせて館内放送を数十回連続で
しゃべりつづける。うるさいのでユニクロに避難。他の客も
ひいて真っ青になっている。手を動かしたり首を動かした
瞬間にしゃべりだす。数年間続いている。

安いから行くけどな。
899ななしのいるせいかつ:2015/01/23(金) 17:33:54.27
>>894それ、ワシじゃよ(笑)
900ななしのいるせいかつ:2015/01/26(月) 20:36:36.97
くっさそう
901ななしのいるせいかつ:2015/01/31(土) 03:15:24.49
京都の錦市場にある椿◯って言う店が最悪だった
表に出してある葛切りを買おうと手に取っただけで店主に怒鳴られたw
触ったら折れて商品にならないんだってさw
お前はどうやって並べてんだよw
902ななしのいるせいかつ:2015/02/01(日) 00:14:38.08
よく行く近所の全国チェーンのコンビニの中年位の男性店員
「レシートください」と客であるこちらが言わなければ、
レシートを渡さずに回収箱へ入れられる事にイラっとする
しかも、先日は首を傾げられ、不思議がられた
レシートを貰うなんて普通のことだろうに、何が可笑しいんだよ?


このせいで、その店舗ではレジの係員に商品を取ってもらうシステムになっているお惣菜等の商品は、
前述の男性店員に口答で伝える気にもなれなければ、
夕食のおかずにするその商品を手で触られると思うと苛立ちが増して食欲をなくすので、
対応がきちんとしている女性の店員さんがレジに立っているときにしか買わなくなった
903ななしのいるせいかつ:2015/02/01(日) 03:33:50.79
>>901○家か。
品物は客が買うんだから折れてもいいようなw 腹ん中に入りゃ一緒だしwww
904ななしのいるせいかつ:2015/02/05(木) 07:48:11.98
チャラい店員が後ろ振り向きながら「〜っすかー?」って言ったのでよく聞き取れず、
「はい?」って聞き返したら「箸!!!!」って怒鳴られた。
何だよあいつ。びっくりしたわ。
905ななしのいるせいかつ:2015/02/11(水) 16:07:48.24
中野駅前薬局、パート店員の青木には注意しろ。
余計にPOSして買い上げ額を水増し請求する。
906ななしのいるせいかつ:2015/02/11(水) 16:52:20.59
・軽トラに乗ってる
・白髪混じりの短髪
・花粉対策みたいなメガネ
・ヒゲ
・滑舌悪い
・無愛想
・レシートのことを「伝票」と言う

死ね
907ななしのいるせいかつ
>>906それってマザコンで父親殺しの腐れ外道のクズ三宅進だわ!