【一卵性双生児】双子の人たちに質問【ふたご】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのいるせいかつ
遺伝子的に同一な(今の学説ではそれでも出産までに違いが出るので
必ずしも同じとは言えないそうですが)一卵性双生児が、育つにつれて
違いが出るとしたら、その違いは遺伝的な違いではなく、後天的な習慣・
環境・努力等によるものであると考えられます。
このスレは、
(1)一卵性双生児の方への質問・該当者からの回答のレス
(2)質問がなくとも、「オレ一卵性双生児だけどこういう違いがあるよ。
 たぶん原因はこれこれしかじかいうことだと思う」というレポート
を書き込むスレです。
2ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 00:39:11
へ(へ・ω・)へ
3ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 00:40:51
へ(へ・ω・)へへ(へ・ω・)へ
4ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 00:40:52
終了!!!
5ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 01:16:09
そういえば双子で学校の成績がすごく違うとかありうるのかな
6ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 05:11:17
都内に双子ばっかり優先的に入学させる高校があったような?
双子の研究というか統計のためらしいが。
どこの高校だったかは忘れたスマソ。
7ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 05:17:07
東大附属中でしょ
8ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 05:18:17
自分双子だよ
9ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 05:19:03
ソーセージ?
10ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 05:31:18
同じ職場に一卵性双生児の片割れがいたけど彼女いわく、
小さい時からすべての人に
二人を比較されたり「二人でひとつ」みたいな扱いされ続けてきてすごく嫌だったって言ってた。
精神的に一人になれない(させてもらえない)って。
双子って面白そうだけどいい事ばかりではないらしい。
11:2005/12/27(火) 05:48:19
>10
自分ほんとそれだ…。小さい頃、親はお揃いの服着せたがるんだけどそれが嫌で嫌でw『一緒』にされるのが嫌なんだよね
12ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 05:56:17
双子で同じ人を好きになったらどうするのですか?
13ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 05:59:04
おすぎとピー子は、お互い別々に暮らしてるのに
偶然同じ日に同じ店で同じ指輪を買ったとか言ってたな
14ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 06:11:20
片っ方が鼻血出したらもう一人も鼻血でたらしい
15ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 06:14:13
片方がやけどするともう片方が「アチッ」って言うのも聞いた事があるぞ。
16ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 06:48:39
双子にはシンクロニシティが起こりやすいらしい。
まったく別々の暮らしをしていた双子が、同じ日に結婚、出産、怪我、発病
亡くなる日まで同じというケースもあったそうな。
17ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 07:50:34
まなかなだっけ?
あれウザイ
18ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 08:23:53
かわいいのに














黙ってれば
19ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 08:38:27
マナカナ可愛くないし
20ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 09:37:23
>>8 >>12
一卵性双生児?二卵性双生児?
一卵性か二卵性かで話はまったく違ってくるよ。
二卵性だったら遺伝子的にはただの兄弟と同じだから、興味ない。

まな・かなも二卵性だから対象外でしょ。意味ないよ。

1が聞きたがってるのは”一卵性双生児”のことだけだから、
「ふたご」っていうあいまいな表現はこのスレでは禁句にしないと。

よく知らない人は、最低限「一卵性双生児」「二卵性双生児」「双生児研究」
あたりでぐぐって基礎知識を付けてはどうか。
21ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 11:00:40
一卵性の双子です。
小さい頃は親と親友以外見分け付かなかったけど、今では全然違う。洋服の趣味も男の趣味も全く違う。
22ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 12:47:51
一卵性は八重歯とかつむじなどの特徴が左右対称になるらしいが
利き腕も左右対称?
23ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 13:03:29
かわいそうだよね。
24ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 13:05:01
>>23
なにが?
25ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 13:34:34
>13
それ、双子じゃなくても
仲良し同士の友達でもあったりする。
つーか趣味や行動範囲が同じだと必然的にそうなる。
26ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 13:58:09
>>22
利き腕は同じ人もいれば、逆の人もいる。
2722:2005/12/27(火) 15:26:15
>26
ありがd!
28ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 17:03:02
>20
一卵性だよ。
確かにマナカナはうざい
29ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 17:12:27
何年か前に「あの人は今」でリンリンランランが出てた
2人ともあそこまで同じ太り方しなくても・・・。・゚・(ノД`)・゚・。  って思った
あんなひどい体型になったのに当時の衣装着せられて歌わされてかわいそうだった
同じ番組にリリーズも出てたが二人ともほっそりとしていた
30ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 17:14:02
>>28 マナカナは二卵性だよ。ぐぐれ。
31ななしのいるせいかつ:2005/12/28(水) 02:37:53
>30
自分がってことね。マナカナ二卵性なんだーめちゃめちゃ似てるじゃん
32ななしのいるせいかつ:2005/12/28(水) 12:56:59
私も双子で生まれたかったなあって思った事あるけど
でも相手は自分の分身だから
考えてる事を全部見透かされそうでコワヒかも
33ななしのいるせいかつ:2006/01/09(月) 03:05:12
常に比べられて、というのを聞くとつらいだろうなーと思うね。
兄弟でもつらいのに。

大人になって良好な関係が築けたら、本当に頼りになりそうだけど。
34ななしのいるせいかつ:2006/01/11(水) 22:33:23
とにかく同じ所と違うところを何でも聞いてみたい
35ななしのいるせいかつ:2006/01/12(木) 02:14:32
>>32

双子でお互いの考えが透けて見えることはないよ!
いいかえるなら、考えていることがたまたま同じなことはあるけど、タイミングが必ずしも同じわけじゃないから考えてることは大抵別な事柄。
一卵生兄より
36ななしのいるせいかつ:2006/01/12(木) 02:20:39
同じなのは小(大)便がしたくなるタイミング。
腹が減るタイミング
二人の共感度が他人の友達よりもはるかに高い(テレビで笑うタイミングなど)
特技が同じ(絵が上手いなど)
37ななしのいるせいかつ:2006/01/12(木) 17:24:47
>22
>一卵性は八重歯とかつむじなどの特徴が左右対称になるらしいが

って事はもしかして心臓の位置とか右脳と左脳も逆なのか?
そうだとしたらけっこうすごい事だし
違うとしたらなんで外見だけが逆になるのか不思議
38ななしのいるせいかつ:2006/01/13(金) 00:41:02
歯並びも全部同じでこないだびっくりした。
考えてることがわかるとかはないけど。
偶然同じ曲を歌ったり、帰ってきたら同じ物買ってきたとかはたまにある。
一卵性の妹より
39ななしのいるせいかつ:2006/01/13(金) 01:30:43
シンクロ現象に興味がある人が多いんだねぇ。
オレはそんなの全くぜんんぜんさっぱりちっとも興味ない。
シンクロしたところでそれが役に立つわけでもないし、実にくだらない。
そんなことより、一卵性双生児でも胸のカップ数が違うことがあるのかとか、
頭のハゲぐあいに違いがあるのかとか、かかる病気に違いがあるのかとか
いうことのほうがよっぽど興味あるよ。
一卵性双生児にそれらの違いがあれば、その2人の生活習慣の違いで
胸を大きくする方法等が帰納法的に割り出せることになるんだからな。
40ななしのいるせいかつ:2006/01/13(金) 01:39:15
病気(盲腸・卵巣出血)は私が先になり手術
あとに一卵姉がなり
検査して薬のむだけで終わる
私は気付かないで放置してるから切らないと治らなかった

私の腹には傷があるが
姉にはない ズルイキガス


一卵妹
41ななしのいるせいかつ:2006/01/13(金) 02:08:15
一卵性で片方はデブ、片方は痩せ、とかがいればそれこそ面白いのにな
42ななしのいるせいかつ:2006/01/13(金) 22:00:35
一卵性だけど、子供のころは体型違ったよ。私が未熟児で生まれたから。
発育が悪くて、背も常に数センチ低かったし、体重も軽かった。
姉が太っていたわけではなく、私が痩せすぎていた。ので、ぜんぜん似ていないと
よく言われた。

今でも背は2センチ差、体重も数キロ私が軽いが、大人になるとその程度では
もう差というほどではない。服の号数も同じだし。
おかげで今ではよく似てると言われる。服装も髪形も違うんだけどね。
43ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 00:31:07
私は今は身長は数センチ違うくらい。体重はほぼ同じかな。
知り合いの双子はすごい仲悪くて
びっくりした。
双子は仲良しって勝手に思ってた。
私は自分達を一卵性だけどあんまり似てないと思ってる。
周りからみたら似てるんだけど。
44ゆう:2006/01/25(水) 05:17:51
アタシ達そつくり(・∀・)
タイミング、ヤルコト同じ‥一卵双生児 妹
45ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 09:22:19
>>41うちがそう

私(妹)がデブ
姉は痩せ

5年くらい前までは一緒にデブだったのに
姉は恋をして一年間頑張って痩せて雑誌で準グランプリ

一緒に買い物行ったら「娘さんはお母さまそっくりですね〜」なんて言われた

本当に痩せる広告の
「使用前」
「使用後」みたいだよ

親にまで比較されてつらいわ

46ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 09:35:18
>>45
すげーな。どんなダイエットしたの?
姉ちゃんをここに呼んで詳しく手記を書いてもらいたい
47ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 10:35:26
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
48ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 12:24:46
左右対称の動きをすると聞いたことある。
49ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 13:51:10
>>46食事制限してひたすら歩き回るのと肉体労働についたみたい

車を一切使わず
どこへ行くにも歩き

冷たい飲み物を一切やめて温かい飲み物のみ

水筒に温かいお茶を入れて持ち歩いてた

あとは適度にストレッチして
一年で40キロ減だと

カロリー計算して1日1300カロリーでそれをやったから続いたんだと思う
50ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 14:10:36
双生児なら、同じ事すれば痩せるんでない?
あ、でもしんどいか…
51ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 14:44:40
>>50私はデブパブ勤務だから痩せる気はないの
52ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 15:43:16
ノゲイラ兄弟も一卵性。兄がヘビーで弟がミドル。身長も実際1〜2センチ兄が大きいらしい。
53ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 00:04:34
>>49 >>51
すごいな。サンクス。
姉ちゃんはどんな仕事してるの?
性格とか自律心の強弱も相当違いそうだね
54ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 09:16:13
>>53姉ちゃんは昔 鉄工所、今は宅配の集配所で働いてる

性格はまったく違う
姉は嫌いな人には露骨な態度で接するタイプ
私は商人タイプ

姉は接客業できないタイプだよ
55ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 10:41:13
>>54
サンクル
姉ちゃんはリバウンドしてないの?立派だな
56ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 11:29:23
>>553キロくらい増えたり減ったりしてたみたいだけど
今は落ち着いてるみたい
です

9つ下の旦那とラブラブ生活してるみたい
57ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 16:03:31
豚切りスマソ。
一卵性と二卵性の違いについて、ちょっと誤解あるみたいだからさ。

何をもって判断するかというと、実は胎盤の数。
胎盤が一つなら一卵性、二つなら二卵性。

一卵性は、着床した後で受精卵が二つに分かれる。
だから胎盤が一つしかない。

二卵性のほとんどは、元々二つの受精卵があった場合。
だから少々似てなくても当たり前。性別違う場合もあるし。
しかしその他に、もともと一つだった受精卵が
分割し、二つの卵に分かれてから別々に着床するパターンがある。
当然、胎盤が二つできるから、二卵性と診断される。
だが、元が一緒だから、まるで一卵性のような二卵性が生まれる訳だ。

マナカナは二卵性だが、多分後者だと思われ。
だからブチ込んで議論してもいいんじゃね?



まあ確かにウザいからどっちでもいいけどww
58ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 22:16:47
オデもぶった義理。

自分がリア消防のとき通ってた、ドブ川沿いの塾に、双子の女の子が
きていた。

かよことあきこといってたな
そっくりダタ。

成績はまずまずで、東京標準(wのレベル8の私立厨顎に通った。

オデはそいつらより成績よかったんで、クドけばなんとかなったとおもうが、
無邪気だったからしなかった。

オノロケですたw
59ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 10:27:04
>>58
なんにもできなかったのに、どうしてそれがオノロケになるのかよく分からないけど
60ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 10:42:12
>>5 違うよ。私一卵性だけど、私(偏差値56)妹(偏差値44)だし。
ちなみに厨房。
61ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 11:14:06
>>5うちも違う
私偏差値35

姉はいくつか知らないけど偏差値高い学校行って
大学まで行った
付き合う人がみんな大学出な人ばっか
「脳味噌はみんな姉ちゃんにもってがれた」って親に言われたもんだ
62ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 12:03:23
>>60-61
自覚している原因ってある?よかったら聞かせて。
6360:2006/01/28(土) 12:45:26
>>62 勉強量の違いかと・・。
64ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 13:49:49
>>63
どうして勉強量が違ったの? 結果には必ず原因がある。
どうしてあなたは、「勉強はしっかりしなければならない」って思うようになったの?
何かそう思うようになったきっかけや原因があるでしょ?
それを教えて。
6560:2006/01/28(土) 18:43:12
>>64 うーん。私の将来したい仕事が学歴が必要だからかな。
妹の方はそういう夢がはっきりしてないんだと思う。
66ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 19:42:36
>>65
60さんはどうしてその仕事に就きたいと思ったの?
それにはきっかけがあるでしょ?聞きたいのは最初の発端のきっかけだよ。
小出しにしないで、言われなくてももうちょっと自動的に掘り下げてほしい。
67ななしのいるせいかつ:2006/01/29(日) 01:45:36
私も一卵性の双子だが
ねーちゃんの方が頭いいなぁ。
勉強もしてたし。
ねーちゃんは酒強くて、飲んでも飲んでも酔わないが、
自分は缶チューハイ一本でもすごい酔っ払う。
68ななしのいるせいかつ:2006/01/29(日) 03:59:58
私(妹)は酒強い
姉は酒が苦手

私は気が強いが
姉はおとなしい

姉は芸術的センス
私はお笑い系

私は煙草を吸うが
姉は吸わない
パチもしない

一卵性です
69ななしのいるせいかつ:2006/01/29(日) 05:18:43
性格違っても分身すき
70ななしのいるせいかつ:2006/01/29(日) 05:47:57
みんなの所は仲良し?
うちは姉が嫁いだけど、かなり依存し合ってる。旦那はかなり飽きれてるっぽい( ゚д゚)ポカーン
71ななしのいるせいかつ:2006/02/03(金) 20:17:58
一卵性で遺伝子が全く同じであるにもかかわらず性格に違いがでるのは
名前が違うからだと聞いた事がある。

双子だと似たような名前をつけられる事が多いが
あくまでも「似ている」であって「同じ」ではないので
性格や歩む人生が変わってくるのだと。

そこで双子の方に質問です。
自分と相方の姓名判断ってした事ありますか?
当たってましたか?
72ななしのいるせいかつ:2006/02/03(金) 20:55:33
>>71
名前の音の感じが字面のイメージで・・・っていうんなら面白いけど、
姓名判断?ハァ? 迷信ババアどっかいけよ
73ななしのいるせいかつ:2006/02/03(金) 21:05:12
>72
>名前の音の感じが字面のイメージで

まずお前が日本語やりなおせよデブw
74ななしのいるせいかつ:2006/02/03(金) 21:14:46
>71
双子の違いは
名前と、あと出生時間もね
ほかになんかあるかな?
7571:2006/02/03(金) 21:16:50
今自分で書いてて思った
出生時間が0時をまたいだ場合は
双子でありながら誕生日が違う事もあるんだね
すごい確率ではあるけど
7674:2006/02/03(金) 21:18:01
↑ごめん名前欄間違えた
吊ってきます
77ななしのいるせいかつ:2006/02/03(金) 21:56:15
ふたご屋のますい姉妹は片方だけが子宮がんやったよね
二卵性なのかな・・・?
78ななしのいるせいかつ:2006/02/03(金) 22:30:20
ふたご屋のサイト見ても志保さんしか出てないね。さくらさんどうしたんだろう?
あの姉妹は性格かなり違うみたい。
志保さん:活発で雄弁
さくらさん:おとなしくて無口

79ななしのいるせいかつ:2006/02/03(金) 23:25:36
姓名鑑定はここがけっこう当たるです
http://kakimoto.aimnet.ne.jp/seikaku.html
80ななしのいるせいかつ:2006/02/03(金) 23:40:29
ハライテーwww
81ななしのいるせいかつ:2006/02/04(土) 13:01:43
なんか遺伝についてすごくわかりやすく書いてあるので置いておきますね
http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html
82ななしのいるせいかつ:2006/02/04(土) 15:38:16
wwwwww
83ななしのいるせいかつ:2006/02/04(土) 16:26:34
>>79
俺何から何まで当たってる。恐ろしいほどに。orz
84ななしのいるせいかつ:2006/02/04(土) 21:18:30
81のサイトって
真面目な人が真面目な顔で真面目な文章を書いてるだけなのに
なぜこんなに激しく楽しいのか(w
85ななしのいるせいかつ:2006/02/05(日) 16:04:21
>>72
>名前の音の感じが字面のイメージで

激しく亀だけどワロス
ボビーのしゃべり方だよこりゃ
86ななしのいるせいかつ:2006/02/05(日) 23:49:00
双子って辛いよな。
おれ一卵性だけど弟のほうが容姿、成績、運動、性格すべてかなり上。
弟は一年に4回くらい告られる。俺中1〜3年で2回・・・
勝てるのはケンカと口ゲンカ・・・
なんなんだよこれふざけんなよ糞が
87ななしのいるせいかつ:2006/02/06(月) 00:17:09
双子って卑屈な性格を生み出す原因にもなるのね。
88ななしのいるせいかつ:2006/02/06(月) 08:47:39
陰と陽で分けられてしまいますからね
89ななしのいるせいかつ:2006/02/06(月) 09:34:34
それって俺の事?
90ななしのいるせいかつ:2006/02/06(月) 09:40:23
そうです
91ななしのいるせいかつ:2006/02/06(月) 10:29:11
いきなり逆転もあり得る件について
92ななしのいるせいかつ:2006/02/06(月) 10:57:15
どっちにしろ片方が陽で片方が陰。
これはふたごの運命なんです。
93ななしのいるせいかつ:2006/02/07(火) 02:22:49
>>86
がんがれよ達也。くさるな!
潜在能力はおまいのが高い可能性もある
94ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 16:52:32
すごい仲良くて一緒に買い物とか行くけど
前は他人に、似てる!とか言われてたけど
最近は似てないよね?と言われる。
髪型とか化粧とかかな?
一卵性なのに似てないって言われるのは微妙。
95ななしのいるせいかつ:2006/02/28(火) 02:01:00
>>42
>>43
数cmの差か。
やっぱり一卵性双生児は身長差がつきにくいんだね。
兄弟だと20pくらい差がついたりしている。

http://www2.plala.or.jp/omiya/idennritu.htm
身長の遺伝率は80〜90%らしい

>>7
その東大付属中での研究のページです。
ふたご学級
http://www.twins.gr.jp/JSTS/ronbun3.html
96ななしのいるせいかつ:2006/03/08(水) 21:58:01
一卵性。
服や化粧が違うから、前から見るとそうでもないけど
同じ髪型にしたときは後姿そっくり。
声もそっくり。
姉の友達からかかってきた電話に出たとき
「私は妹です、姉に代わります」といったら
「冗談やめてよ」と怒られた。

そんなに似てるのかなーと思って
二人でテープにとって聞いてみたら、
本当に気持ち悪いくらい似ていた。
97ななしのいるせいかつ:2006/03/10(金) 03:06:36
一卵性双生児
まあ、声はまったく同じだな。
話していると同じタイミングで同じことを言う
「あ、先言われた」とかしょっちゅう思うわ
外見はうり二つで街でよく間違われた

だが決定的に違うところがあった

そ れ は

オレはドMで弟はドS
98ななしのいるせいかつ:2006/03/10(金) 03:36:05
>>75
私自身双子で、誕生日違いの双子出産しましたーよ。
うちの娘達は、23時58分生と翌0時21分生なので、双子なのに誕生日違い。
まぁ役所やら学校やらいちいち説明しにゃぁならんのが(’A`)な訳ですが。
99ななしのいるせいかつ:2006/03/10(金) 14:01:24
おぉ〜スゴス

うち じいちゃん双子
わしら双子
いとこ双子

自分の子 双子生みたかったな
100ホペータにチュウ星人:2006/03/10(金) 16:20:40
( ・∀・)好きになる人も同じだったりするのかにゃ?
101ななしのいるせいかつ:2006/03/11(土) 01:25:01
母親が一卵性双生児。
○子と△子のような似た名前。
二人とも子供の頃はやせっぽっちで、今は立派なオバさん体型。
微妙に声の高さが違うけれど、家族以外には分からないと思う。
会えばとても仲良さそうに話しているけれど、仲の良くない双子もいるんですね。

ちなみに、母親たちは双子座なので、子供の頃、双子はみんな双子座だと思ってた…。
102ななしのいるせいかつ:2006/03/11(土) 16:58:25
>1
なにが目的なの?

【双子】一卵性双生児のハゲ方は違うの?【ふたご】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1135645346/l50
103ななしのいるせいかつ:2006/03/15(水) 21:15:48
一卵性。
一緒に買い物とかいく。
姉は毎回私の好きなブランドとか発掘してきたのを
好きになる。
髪型も、メッシュのエクステが流行った時私が姉に何も言わずに
エクステ付けたら、次の週にまったく同じにしたり
パーマかけたらパーマかけたり。
趣味が似てるからしかたないのかもしれないが
たまーに無償に腹立つ
104ななしのいるせいかつ:2006/03/16(木) 01:25:17
双子でも人格は別と認めてもらいたい
105ななしのいるせいかつ:2006/03/20(月) 10:06:47
一卵生男。俺は弟。
とにかく似てる。見分けがつくのは母親だけ。
赤んぼの頃は足の裏にマジックで名前書かれてた。
たまに兄貴の顔をじーっと見てると
「どっかで入れ違ったりしてたんじゃねぇか?」とか思って
妙に不安になる。
106ななしのいるせいかつ:2006/03/21(火) 09:19:43
ちょっとまえのNHK教育の「NHKジュニアスペシャル」って名まえだったかな
それで、一卵生双生児について言及してた。
何百組だかの一卵生双生児に性格テストをした結果
共通する項目は50%ぐらいっだったとかなんとか。
遺伝子は同じでもやっぱり性格には後天的な要素が多いのかね。
しかも、その何百組はすべて国内の一般家庭みたいだから
各双生児が育った環境は同じってことだよね。
だとしたら、遺伝子が同じでもまったく別々に暮らしていたら
まったく別の人格で、見た目がそっくりのふたりに成りえるわけだ。
107ななしのいるせいかつ:2006/04/10(月) 20:42:18
漏れは一卵性の双子で、小さいときに別々に暮らした期間がある。
見た目は似ているが、性格は違う。
弟は努力家で真面目だが、兄の漏れはいい加減だ。
そのためか、弟のほうが学校の成績はよかった。
好きな女性のタイプも全然違う。
漏れはどっちかというと、ポッチャリ系が好きで、年上が好みだが、弟はロリコンが好きだ。

あと、漏れはキウイを食うと必ず気持ち悪くなるが、弟は大丈夫。
遺伝子レベルでは、全く同じはずなのにこんなのはおかしいと思う。

ちなみに親父も一卵性の双子だ。こっちのほうが俺らより似ている。
108ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 18:13:39
>>100
ほとんど違う人を好きになるけど、
たまに同じ人好きになる事もあるよ。














俺、一人っ子だけど。
109ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 11:58:39
五つ子とかみたことある?ヤクザ風で全員同じ服、髪型でタムロしてたのはガクブルだったょ
110ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 12:02:34
>>107
キウイは免疫かな?免疫についてはランダムで色々な種類の抗体がつくられるのでありうるとおも
111ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 12:51:23
親は見分けが付くの?
もちろん時間が経てば見分けられるだろうけど、
生まれて,家に連れて帰ってきた直後から分かるんだろうか?
お風呂とかに入れている間にどっちがどっちか分からなくなり,
適当に「こっちが姉ということにしておこう!」なんてことは無いのかな?
112ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 14:31:47
ある双子の話
途中からだが・・・・・
双子が社会人になりました
ひとりは工場、ひとりは飲食店に勤めてました
たまにふたりは遊びのつもりで入れ代わったりしてました
まわりが気が付かないのが楽しくて。
ある日、入れ代わり仕事をしていると 工場で仕事をしていたひとりが小指を切断
入れ代わっていた事を言えないまま 戻れなくなりました。
それに言っても冗談としか思われなかったのです

そのまま月日は経ち16年後
妹は姉になりすましたまま結婚して子を産み暮らしてましたが
真面目な姉は妹になりきれず人間をやめた
113ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 20:39:01 BE:119902133-
>>112はネタか?
漏れもよく、「弟と入れ替わることあるの?」とか聞かれていたが、そんな事が出来るはずがない。
だいいち、職場に行っても自分のローカーとか靴とかわからないだろうし、人間関係や普段片割れがどのように接しているのかもわからないだろう。
行き当たりばったりでやったことも無い仕事が出来るわけないだろう。
114ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 02:07:05
>108吹いた
115ななしのいるせいかつ:2006/04/18(火) 00:28:53
ここで双子の妹が来ましたよ。
116ななしのいるせいかつ:2006/04/18(火) 01:50:19
クラス替えでは双子は(というか同姓は)意図的に別クラスに振り分けるそうだが、
今回うちの学校は手違いで双子が同じクラスに!

分身?とか思っちゃう。
117ななしのいるせいかつ:2006/04/20(木) 16:27:19
>>106
NHKスペシャルでやっていたのでは、一卵性の3つ子という珍しいケースで
しかも、そのうち二人は生まれてすぐに養子に出されたという状況の3人に
性格テストを行ったら、離れて育った二人がそっくりな結果になったそうで。

一緒に育った二人は兄と弟という関係上、お互いが個性を違う方向に伸ばそうとした結果
違う性格になってしまったのではないかという推測がなされていた。

別の海外のドキュメント番組では、生まれてすぐにどちらも養子に出されて
大人に会うまで会わなかったという双子を紹介していて
その対面シーンも番組内でやっていたが、驚くほどに喋り方も体型もそっくり。

森公美子並みの体型で、あれよりもっとうるさいというオバちゃん達だったのだが
そういうのが二人、おんなじノリでぎゃーぎゃー騒いでるのは
感動の初対面というよりギャグにしか見えなかったなw

性格が遺伝と環境のどちらに大きく影響受けるかは、それこそケースバイケースで
一概には言えんのかもね。
118ななしのいるせいかつ:2006/04/28(金) 21:01:15
健常者と障害者(生まれつき)という組み合わせの双子の弟が通りますよ・・・。
119ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 13:40:14
一卵性です。
性格は似ているのですが、
二人で協力し合う部分では意気投合。
同じ事をする場合は反発します。

おつむの方ですが、別々の高校にいったこともあり、
ある程度差がついています。
が、基本的に勉強時間の差です。

利き手は二人とも右なのですが、
私(兄)がもともとは左利きであった可能性があります。
つむじの位置はおなじ?

視力は私のほうがダントツ悪いです。
これもデスクワークによるものだと思ってますが…。
120ななしのいるせいかつ:2006/05/24(水) 22:26:13
>119
なんか俺らと似ているね。

俺(兄)も、もともと左利きだったが、親に直されて右利きになった。
双子の弟はもともと右利き。

おつむの方は勉強時間で差が出る。
追い詰められないとやらない兄(俺)と努力家の弟だから、当然弟のほうが学校の成績は良かった。
121ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 03:59:43
 【 双子 】同生年月日【A-twin】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1140381432/
122ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 18:31:23
期待あげ
123ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 18:40:52
ソーセージは好物でつか?
124ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 02:13:16
自分も一卵性 いつも不思議に思うのは
どちらかが幸福だと片方は不幸で
それが逆転しながら続いてる
なんでなんだろう

125ななしのいるせいかつ:2006/06/22(木) 00:50:15
一卵性はテレパシーでお互い喋らなくても通じるって本当?
大学の教授が言ってたんだけど。
話して意思疎通をはかるよりテレパシーで会話するほうが楽っていう双子の学生がいたらしい。
ありえるのか…?
126ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 00:09:48
聞きたいからあげてみる
127ななしのいるせいかつ:2006/06/26(月) 21:12:21
age
128ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 23:33:49
双子いない?
129ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 03:08:11
>>124
そんなわけはないよw
自分は一卵性だが姉とテレパシーなんぞ出来た試しはない。
遺伝子レベルで同じなので思考が似るということはあると思う。
それが端から見ればテレパシーに見えるのかもしれない。

たとえば知らずに自分がAという場所に行くと
自分の姉が来ていたとか、姉と同じ本を買ってしまったとか
そういうのはたまにある。

ただ同じ場所で暮らしていると差違が出てくるね。
小さい頃は似ていると言われたけど、大きくなってからは顔はあまり似ていないらしい。
好みも似てはいるが微妙に違う。
ちなみに頭は自分の方が悪い……orz

あと遅レスだが>>57は微妙に間違ってると思われ。
胎盤が一つ=一卵性、胎盤が二つ=二卵性ではない。
卵が二つか、一つの卵が二つに分かれたかで二卵性か一卵性かで
判断するはずだよ。
胎盤が二つでも卵が一つなら一卵性だ。
130ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 03:09:02
>>124じゃなくて>>125だな。スマン
131ななしのいるせいかつ:2006/07/07(金) 16:16:20
こんなスレあったのね。
自分も双子だけどテレビでよく言うようなテレパシーなんぞ無い。
同じ日に同じ食べ物を買ってきたことはあったけどw
あとageとく。
132ななしのいるせいかつ:2006/07/15(土) 15:04:36
226: 2006/04/30 08:37:23 uhtcqgO0 [sage]
一卵性双生児で同じ学校に通っているので、腕時計や靴などの持ち物を交換してクラスをとりかえっこしてみた。
先生は全然気付かず大成功。その授業の後に友達が先生に教えたら苦笑いしてたらしい。
ちなみに怒られなかった。
133ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 16:00:53
彼氏が一卵性。しかも私生児。

ものすごく嫉妬深いくせに
比べたがり屋で、束縛キツイ…
そんな育ちのせいだろうか?
134ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 18:11:57
私も一卵性です。
テレパシーというか、不思議な体験は多いかもしれない。最近ないけど。


小1くらいの時、双子の妹が入院してしばらく会えなかったんだけど妹の幻?をよく見てた。
あとジャンケンするとあいこの確立が多いとか。

今でも片方が病気にかかると片方も調子悪くなるとかはあるよ〜。
135ななしのいるせいかつ:2006/07/17(月) 07:50:55
昨日くりぃむ上田の「おしゃれ何とか」に「たっち」が出て色々話してたね。
136ななしのいるせいかつ:2006/07/21(金) 02:01:39
30過ぎの一卵性双生児の話を聞きたい
137ななしのいるせいかつ:2006/07/21(金) 03:35:41
東大附属に行ってた人いる?
138ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 15:04:40
在校生です!たまたま来ました。
139ななしのいるせいかつ:2006/08/07(月) 16:23:07
東大附属って、双子を研究しているんだよね。
具体的には、どうやって調べているの?テストの点比較とか?
140ななしのいるせいかつ:2006/08/08(火) 02:32:37
一人じゃなんもできないコいるよね。いつも必ず二人一緒。学校も部活もバイトのシフトも。双子って金持ち多い?親が甘やかし過ぎなんじゃないか?
141在校生:2006/08/09(水) 12:57:47
在校生としては研究されてる感はほとんどないですね。入学時に血液とか体の特徴みたいなのを検査して、あとは入学後に東大で問題を解くときの脳の働きをMRIで調べました。
142在校生:2006/08/09(水) 12:58:56
試験での比較はよくしりません。
143ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 17:43:10
>>140
産まれた時から一緒にいるから離れるとものすごい不安になるんだよ。

この不安感は双子のひとしか解らないんじゃないかなー。
144ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 18:58:25
やっぱり絆が強いのか?
145ななしのいるせいかつ:2006/08/11(金) 19:02:59
離れると不安ってのとはまた違うと思うんだけど
自分とこは身内が事故にあったことがあったため
帰りが遅くなると居たたまれなくなってしまう。
ただ近しいせいかそれとも性別のせいか
親よりも双子の片方を心配で居たたまれなくなる度合いが強い。
女性の方が事故や犯罪に巻き込まれる確率は多いし。

>>140
二人一緒で……というのは無言有言の周囲の圧力があることが多いよ。
それで暗示みたいにかかってしまう人は中にはいると思う。
金持ちもなにも双子はまんべんなくどの階層にも生まれると思う。
146ななしのいるせいかつ:2006/08/18(金) 22:28:28
斎藤祥太、慶太兄弟は一卵性だっけ
147ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 21:28:47
そう。マナカナは二卵性。
148ななしのいるせいかつ:2006/08/21(月) 02:37:10
あたしは一卵性の双子です。妹は私よりもしっかりしてて勉強もできる。昔から
多少比べられることはあったけど全然嫌じゃなかった。かたわれが褒められるのは
自分がほめられていると同じような感覚でした。というか『両方ともバカじゃなくてよかったわぁ』とか思ってたwww
149ななしのいるせいかつ:2006/08/23(水) 00:48:49
一卵性か二卵性かを正確に判断するには
DNA鑑定でないと無理って本当ですか?

私達は「一卵性」と言われて育ってきましたが、
体型は似てるけど顔はあまり似ていません。
一緒に歩いていても双子とバレることは殆どありません。

マナカナちゃんとかオルセン姉妹は、
あんなに似てるのに二卵性なんですよね・・・。

みなさんはどうして一卵性か二卵性かが分ったの?
150ななしのいるせいかつ:2006/08/23(水) 09:06:18
たぶんそうだと思う。私は双子の姉で一卵性だから妹とそっくりだけど友達の双子姉妹は一卵性だけど外見は瓜二つじゃないし
151ななしのいるせいかつ:2006/08/23(水) 10:32:32
胎盤が二つだからかな・・・?
152ななしのいるせいかつ:2006/08/23(水) 10:48:02
26歳双子男なおいらが来ましたよ(-∀-)ノシ
どーやら趣味も仕事場も笑いのつぼも全てイッショみたい(´・ω・`)
ただ女の子の好みだけはちと違うけど、向こうはちと明るい子が好みらしい、
おいらはちと蔭のあるかんじで黒髪 マイナスオーラ出しっぱなしの子が好みです、
153ななしのいるせいかつ:2006/08/23(水) 11:35:55
私も一卵性の双子だけど、男の趣味は全然違うね〜
服の趣味も、髪型も違う。
笑いのポイントは一緒だけど
154ななしのいるせいかつ:2006/08/23(水) 13:47:55
>>149
某大学で被験者としてDNA検査をしてもらった。
99.999989%だったかの割合で一卵性だってでた。

自分は子どもの頃はそっくりだったが今はそれほど似てない。
完全に判断するには顔が似てるか似てないかとかよりも
やっぱりDNAだろうな。
155ななしのいるせいかつ:2006/08/23(水) 23:06:10
一卵性の三つ子や四つ子っている??
156ななしのいるせいかつ:2006/08/23(水) 23:15:38
>>154

凄い確立w
気になるからDNA鑑定やろうかな・・・
157ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 23:09:58
うちら一卵性の三つ子だよ。外見や声は完全に同じだし性別も3人とも女
158ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 22:55:02
一卵性である事は、卵性診断(DNA鑑定)やらなきゃ本当の所は分からない。

受精卵が分裂中に二つに分離する事で双子になる訳だけど、受精後どの時期に別れるかは
それぞれなので、もし凄く早い段階に別れたら(卵管の中を進んでる時とか)
子宮への着床は別々の所になって、二卵生と同じく胎盤も羊膜も二つ出来る。
一般にDNA診断無しで医者に『一卵性です』と言われるケースは、
着床直後に二つに分裂した場合で、一つの胎盤を共有している双子。
(胚の子宮内膜に着床した部分から胎盤が発生する為)

ちなみに。
シャム双生児と言われる人々は、着床後ずっと後になって分離しようとしてそれが不全に終わったケース。
159ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 23:28:54
顔・体型とも似すぎな2卵生双子なんですけど、こう見てると双子多いんやね、
小さい頃『並んでぇ並んでぇ』ってよく言われてたよ。

ていうか片割れが凹んでると自分までなんか凹んできません?通じるものがあるのかな。
160ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 23:42:59
>159
それ、診断受けたら一卵性だったりするんでは。
161ななしのいるせいかつ:2006/08/28(月) 00:10:53
>>160
すみませんどこで受けれるのでしょうか?
162ななしのいるせいかつ:2006/08/29(火) 23:25:19
放置プレイですか?
163ななしのいるせいかつ:2006/08/30(水) 20:03:07
(笑)
可哀相だけど、私も知らないから教えてあげれないや。
164ななしのいるせいかつ:2006/08/31(木) 10:05:56
>>161
知ってるけど教えて上げない。

でもヒントだけ。
双子研究してるところに当たってみるといいよ。
募集してるところもあるしね。
165ななしのいるせいかつ:2006/08/31(木) 18:44:16
つーか、卵性診断でぐぐれや。
166ななしのいるせいかつ:2006/09/01(金) 12:03:51
一卵性の姉です。同じ服は赤ちゃん時の服と制服だけ。
親は私たちを比べる事はしなかったしね。
陰と陽みたいな事も書いてあったけど、
普通の兄弟でもそういうのあるでしょう?
双子は甘やかされてる?これも当たり前だけど、何処の家でもあるんじゃない?
一人っ子のほうが手も付けれない人が多いよね?
テレパシーは分からないわねぇ。一度もないし、妹が盲腸した時も平気だったしね。
遺伝子的には二卵性かもね!
調べたいとは思わないけどね(~_~)
小学校入るまでの友達は少なかったな〜
あえて要らなかったかも…二人いると直ぐに遊べるからかな?
小学校に入るとそれぞれの友達ができるからね〜
167ななしのいるせいかつ:2006/09/01(金) 13:08:46
この流れをみて双子はどうしようもないやつらだとわかりますた
168ななしのいるせいかつ:2006/09/01(金) 13:43:57
そだね(⌒〜⌒)(⌒〜⌒)
169ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 07:00:22
相手を見てキモイと思ったことはありますか?
170ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 13:21:57
ないよ。私たち姉妹は一卵性で互いに可愛いと思ってるからね(^-^)
171ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 15:14:49
169 何度もありますとも
172ななしのいるせいかつ:2006/09/06(水) 05:04:17
一卵性です!仲はめちゃくちゃ悪いです
中学3年ぐらいからずっと喋ってません
間違えられるのが大嫌いです
173ななしのいるせいかつ:2006/09/06(水) 06:54:57
ある程度落ち着いた年齢になると
仲はどうなるんだろうね。

うち年子の弟がいて、社会人になるまでは仲悪かったけど
働くようになってからは普通の友達みたいな距離感になった。
174ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 06:07:14
おいらの所は友達っていうより、親友より↑↑ですよw

二十歳までは死ぬほど喧嘩しましたが(´・ω・`)
175ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 19:50:37
超類稀に一卵性の男女の双子が生まれるとか聞いたことあるけど実際どんな感じなんだ・・
顔瓜二つな双子が一卵性ってどっかに書いてあったからそれで男女・・見てえ
176ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 20:31:55
175俺そうだよノシ
身長も体重も一緒
177ななしのいるせいかつ:2006/09/08(金) 01:25:37
見た目が瓜二つなら一卵性というわけじゃないはず。
ありえない話だと思うんだが、ひとつの卵子に2つの精子が入ったら
可能性はあるんだろうか。
178ななしのいるせいかつ:2006/09/11(月) 00:12:05
すんごい亀でスマソだが>>81、別のページやばいぞ。通報物だぞ。

http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/ojosama.html
179ななしのいるせいかつ:2006/09/11(月) 14:55:04
>>178
こんなものを読みふけっている暇わないが、読みふけってしまいそうな悪寒と戦慄。
180ななしのいるせいかつ:2006/09/11(月) 15:26:41
>>179
去勢シル!
181ななしのいるせいかつ:2006/09/15(金) 00:53:29
>177
誤解があるようだけど、それは多精子受精という現象で、双子になる訳ではないよ。
(大概途中で胚の発生は止まる=流産。もしくは誕生後生存不可能な状態の奇形)

一卵性の双子は、一つの卵に一つの精子が受精した後に胚が二つに別れて出来る
ので、遺伝子は全く同じ。(性別ももちろん)
182ななしのいるせいかつ:2006/09/25(月) 14:37:15
654 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:2006/09/25(月) 11:56:18 ArNHtznl
ザ・たっちのプロフ
兄は1982/11/10の10時54分生まれで、弟は1982/11/10の15時12分生まれと
ありました。
これって一人が出た後もまだ5時間以上陣痛があったということですか?
自分は一人でも辛かったのに、もしそうだとしたらかなり大変ですよね。
双子を自然分娩で出産された方の経過を知りたいです。
183ななしのいるせいかつ:2006/09/25(月) 15:51:54
>>178
前に唐沢俊一の本で紹介されてたこの人w
爆笑させてもらったww
184ななしのいるせいかつ:2006/09/26(火) 02:50:46
w
185ななしのいるせいかつ:2006/09/27(水) 15:22:30
一卵性の双子兄の彼と結婚して子供産んだら、どのくらいの確立で
双子が産まれるんだろう。

一卵性は全くの偶然で産まれる説と遺伝説があるらしいけど、ここの
双子様たちは親や親戚に双子っている???
真面目に知りたいんだけど。
186ななしのいるせいかつ:2006/09/29(金) 02:00:17
>>182
ごくまれにひと月近くたってから生まれることもあるらしいよ。
187ななしのいるせいかつ:2006/09/29(金) 12:48:52
僕は3月31日の夜に生まれ、弟は4月1日の朝。
僕らが1日生まれるの遅かったら、双子で学年が違かったのかな?
188ななしのいるせいかつ:2006/09/29(金) 14:22:34
生まれた日なんて親が届けるかどうかだから、修正されちゃうんじゃない?
189ななしのいるせいかつ:2006/09/29(金) 14:36:16
昔は出来たみたいだけど、今は出来ないよ
190ななしのいるせいかつ:2006/09/29(金) 14:50:01
>>189
そうなの?
だったら双子なのに学年違うとか
理不尽なことになるのだろうか
191ななしのいるせいかつ:2006/09/29(金) 22:03:14
さすがにそれくらいレアなケースはどうにかしてくれるんじゃまいか?計画出産だとかさ。
予定日がそれくらいの時期の友人の双子は計画出産で3月30日に産んだよ。
192ななしのいるせいかつ:2006/09/30(土) 16:08:52
昔から気になってたんだが
双子の片割れが芸能界デビューしちゃったら
もうかた方は普通の人生歩めないよね…
マナカナとかタッチの映画出てた人達とか
193ななしのいるせいかつ:2006/09/30(土) 17:07:13
マナカナみたいな双子ならいいけど
ザタッチみたいな双子だとちょっと嫌になりそうだな

顔があまりに似すぎてるから自分を見てるみたいで嫌になりそうだw
194ななしのいるせいかつ:2006/09/30(土) 17:53:41
ハモる所はハモっといて、
それ以外の所は個性がないと
2人とも同じようには売れないと思う
195ななしのいるせいかつ:2006/09/30(土) 20:16:36
たしか長州小力も双子だよね?
196ななしのいるせいかつ:2006/10/01(日) 10:17:56
子力の兄弟は普通にサラリーマンしてるのかなwww
197ななしのいるせいかつ:2006/10/01(日) 10:47:03
えびちゃんも一卵性の双子だよ!
198ななしのいるせいかつ:2006/10/02(月) 03:03:27
>>136
30過ぎ一卵性双生子姉の私が来ましたがなにか。

幼稚園の時、同学年に一卵性の♂三つ子がいたなあ。
3人とも顔そっくりだった。ナツカシスf
199ななしのいるせいかつ:2006/10/02(月) 15:53:38
>>193
マナカナは二卵性らしいよ。
ザたっちが一卵性だから羨ましいと言ってたと、何かで読んだ。
200にい:2006/10/03(火) 20:28:54
私も双子の女子です。
なぜか、私の同級生に同じ双子は多かった笑
ちなみに私も一卵性です★
高校から別の高校に通い、現在他県で1人暮らし中です。
それに将来の夢がまったく正反対であります。
ここのスレで言われているように、周りから似てる似てる言われて1人の人間として
見てもらいたいのに見てもらえないと感じていた時期がありましたね…
だから思春期の時あたりまで、一緒にいるのが恥ずかしいと感じてたし嫌だった。
でも今は、見た目もだいぶ違うし、友達といった感じですね。
初めて離れた訳で最初は違和感があったけど、逆に離れて楽しいですね。
それに離れても気持ちは通じていると思っているので。
一番のライバルであり、なんだかんだ言ってかけがえのない存在だと思う。
今は双子に生まれてよかったって思ってます。
201ななしのいるせいかつ:2006/10/04(水) 19:13:19
私も一卵性の双子に生まれて本当に良かったと思ってる。外見がほぼ同じだから服のコーディネートについて話しても最も参考になるし、孤独になることが絶対ないので
202ななしのいるせいかつ:2006/10/05(木) 21:05:05
確かに孤独になることはないよね
近くに何でも話せる人間がいるわけだし。まあ仲が悪い双子もいるが
203ななしのいるせいかつ:2006/10/05(木) 22:11:30
元彼が双子だったなぁ
あんまり仲よさそうではなかったけど‥
♂と♀だったからかな?
204ななしのいるせいかつ:2006/10/05(木) 23:00:02
旦那が3兄弟(長男 双子兄 双子弟)の次男(双子兄)だけど確かに兄ちゃんより弟との方が仲良さそうだな。
なんか、見えない絆みたいなモノは感じる。
あと、別々に買ってるのに同じ服を何枚も持っててびっくりする(偶然同じ服を選んでいるらしい)。
205ななしのいるせいかつ:2006/10/15(日) 18:53:40
2人で歩いてるときすれ違った人に「あれ双子じゃない?」と言われる事が良くあります。
これが個人的に結構傷つくんですけど他にもそういう人います?
206ななしのいるせいかつ:2006/10/15(日) 21:19:21
>>205
ノシ
すれ違いざまに『絶対双子だよねー』とか言われるならまだしも前から歩いてくるひとにガン見されるとイヤダ…。
207ななしのいるせいかつ:2006/10/16(月) 22:39:43
マジですか。今までめっちゃ見てました。
ごめん、悪気はないんだ。
208ななしのいるせいかつ:2006/10/17(火) 21:06:10
じろじろ見られるのは正直嫌だったな…
似てるし一応珍しいほうだから見ちゃうのはわかるけど、
当人の双子たちは結構気にするよね;;
悪気はないんだろうけどね。
209ななしのいるせいかつ:2006/10/18(水) 02:25:22
双子いるとガン見してしまう・・・。双子の人ごめんね。
めずらしいのでついつい・・・。悪気とかは無いお。
210ななしのいるせいかつ:2006/10/20(金) 00:13:38

双子じゃない人に質問。
双子がよかったなとか双子をうらやましく思う事ってあるんですかい?
あとその理由は??
211ななしのいるせいかつ:2006/10/20(金) 00:23:24
一番自分に近い存在だからお互い一番の友達になれそうでいいなーと思う。
マナカナとか理想。
この前駅ビルのレストランに高校生くらいの女の双子が二人で来てて、
服も交換できるんだろうなー、いちいち友達誘わなくても気軽にお出かけできる人がいていいなーと思った。
212204:2006/10/20(金) 00:30:40
>>210
一緒に服を買いに行って自分の欲しい服を相手に試着して貰うとすごく分かりやすくていいなーと思う。
鏡じゃなくて立体的に見えるからいいなーと。似合う色とかも分かりやすいし。
外見上の自分を第三者の目で冷静に見られるのは羨ましい。

そういや姪(義弟の娘)に「○○くん(夫)頂戴」って言われた(当時4歳くらい)。
パパっ子なんだけど、「パパと同じ顔でしかも怒らない」ところが良かったのか・・・あげないよ。
213ななしのいるせいかつ:2006/10/20(金) 16:15:52
やっぱり双子で居ると落ち着く・・・。
どんな親友よりも、私に近い気がする。

もし生まれ変わってもまた妹と双子で生まれたい。
214ななしのいるせいかつ:2006/10/21(土) 20:25:08
私も妹と双子でよかった。今大学生だけど一人暮らしなんて考えられないよ
215ななしのいるせいかつ:2006/10/21(土) 20:27:20
>211 確かに一番近い存在だし、一番の友達のような存在かもしれない。
それに服の貸し借りは頻繁にしてた笑 やっぱり何があっても繋がっている
って確信できる存在ではあると思う。

>212 私自身が双子なんだけど、なるほどと思った(笑)一緒に服を買いには行くんだけど、
それはしたことがなくって。姪子さん面白いね(笑)それについてもなるほどだよ。

>213双子は一番落ち着くよね。私もまた姉と双子で生まれ変わりたいかな。
前アンビリーバボーでザ・たっちの前世やってたんだけど、前世では意外にも関わりはなかったんだけど
お互いとても孤独な人生を歩んでたらしい。それと母親が同じ人物だったみたい。
それで、前世で孤独だったから次は孤独にならないように母親によって二人が引き合わされたんじゃないかって。
自分ももしかしたらそうだったのかなって思った。
216ななしのいるせいかつ:2006/10/21(土) 20:36:40
>214 あたしは今1人暮らしでバラバラだね
生まれてはじめて離れたね。
217ななしのいるせいかつ:2006/10/23(月) 00:12:37
一卵性で性別の違う双生児って世界で九例
確認されてるみたいだね……そんなに少ないんだ。
218ななしのいるせいかつ:2006/10/23(月) 00:54:46
一卵性の妹です。
会社の先輩に友達4人で遊びに行って〜という話をしていたら、
先輩:そのうち2人がアンタたち双子ちゃんでしょ?
私 :違いますよ。姉は連れていきませんよ。
先輩:なんで一緒に遊ばないの?誘ってあげないの?
私 :先輩はお友達と遊びに行くときには自分の兄弟連れて行かれるんですか?
先輩:・・・・連れていかない。
私 :そういうことなんで。
先輩:でもさー(納得いかなそうな表情)。

でも何だ。なんでいつでもどこでも一緒って思うんだろう?
理解される日は遠いなー。
でも姉とは仲良し。ライブに一緒に行ったりするし。
そういえば組み手が違う。腕組むのも逆。「さう」と「うさ」。

219ななしのいるせいかつ:2006/10/23(月) 20:44:25
姉と一緒に住むも家事のテンポが違いすぎて耐えられず挫折orz
大事な姉なんだけどホント価値観が合わない…双子で育っただけに辛かった。姉妹ならまだ割り切れたかも。

似たような経験のあるかた、いらっしゃいますか?
220ななしのいるせいかつ:2006/10/25(水) 00:23:45
解る気がする。
私も二人部屋で妹が出した本を片付けてくれない;
私は神経質だからそういうのすっごいむかつく!!

でも私達双子はかなり依存しあってるよ。
服買いに行く時は絶対双子でいく!

自分に1番近い存在ってわかるな。
絶対的な安心感がある。
何か見えない絆で結ばれてるんだと思う。
221ななしのいるせいかつ:2006/10/25(水) 01:37:49
私は一卵性の妹達と合わないなんて感じたことないなぁ。三つ子だからかな?
222ななしのいるせいかつ:2006/10/25(水) 03:53:05
単純に本人の性質じゃない?
兄弟なら仲いいのが普通だろうと思う人もいれば、
兄弟で仲良しなんて嘘だろうと思う人もいるし。
223ななしのいるせいかつ:2006/10/25(水) 05:47:57
大きくなってからの双子なんて見た事ないなぁ。
224ななしのいるせいかつ:2006/10/25(水) 09:46:27
>>220
一緒に買い物とは仲良いですね!私は行かないなぁ。

デパートで偶然会った事ならある。しかも仏具売り場。
さすがにお互い驚いた…。
225ななしのいるせいかつ:2006/10/25(水) 15:49:13
226ななしのいるせいかつ:2006/10/25(水) 21:14:07
世界仰天ニュースキター!!!!!!!!!!
227ななしのいるせいかつ:2006/10/25(水) 23:43:43
マナカナ一卵性だったね
228ななしのいるせいかつ:2006/10/26(木) 02:04:19
昨日2人でショッピングセンター行ったら、6人くらいの
高校生グループにすれ違ってエスカレーターに登るまでの
十数秒間ガン見された……

最近周囲の視線に敏感になって2人で歩く時
に前を向いて歩けなくなったよ

きっと趣味が一緒じゃなかったら2人で出かけないし仲も悪かったんだろうなー
なんてちょっと思ってみた
229ななしのいるせいかつ:2006/10/26(木) 02:20:34
べつにいーじゃん
双子なんて同じ形した人が歩いてんだからそりゃ珍しくて見るよ
自意識過剰
230ななしのいるせいかつ:2006/10/26(木) 03:14:15
アダルトサイト集
http://www.geocities.jp/taxtax20002001/
231ななしのいるせいかつ:2006/10/27(金) 11:47:13
>>221
二卵性の三つ子なの?ウラヤマシス。
でもお母さんは大変だったろうね。
232ななしのいるせいかつ:2006/10/27(金) 14:11:59
↑いいえ、一卵性の三つ子です。私は長女なので
233ななしのいるせいかつ:2006/10/27(金) 17:10:34
あああ、大ボケかましました。ありがとう。
3人とも似てます?ってありきたりな質問ですね。
何か聞きたいのにまとまらないもどかしい気持ちです。
234ななしのいるせいかつ:2006/10/27(金) 21:10:31
外見と声は似てると思う。親でも3人とも誰かを一発で当てたことはあまりない
235ななしのいるせいかつ:2006/10/28(土) 14:36:40
似てるんですね。一卵性でも似てない双子(三つ子)もいるみたいだし。
236ななしのいるせいかつ:2006/10/29(日) 00:00:30
環境の違いでしょ。私たちは子供の頃からずっと一緒で同じ経験をしてるからそっくりなんだと思います。ちなみに今は19歳です
237ななしのいるせいかつ:2006/10/29(日) 14:57:19
一卵性の妹。
姉とは今は離れて暮らしてるけど旅行や買い物にも行くし
時々は仕事帰りに待ち合わせてごはん食べたりもする。
ただその感情は「会いたい!好き!」という訳ではなく、
なんというか楽だから。
お互い気を使わない、相手の笑いや怒りのつぼを分かってる、
あうんの呼吸で話ができる、安心して喧嘩ができる・・・
長年連れ添った夫婦みたいだと時々思います。
そういや、一人っ子の旦那が初めて私と妹の会話を聞いたとき、
「…ほんとにテレパシーで話してるみたいだ」
と驚いてたな。
主語がほとんどないまま、あれとかそれとか
目配せとか単語だけでずっと話が進んでいたらしい。
小さい頃の思い出話だったんだけどね。
238ななしのいるせいかつ:2006/10/29(日) 15:22:50
貴女は姉ですか、妹ですか?
239ななしのいるせいかつ:2006/10/29(日) 19:32:36
237じゃないけど、
(私は)一卵性の妹(です。)
(双子の)姉とは…

って意味じゃない?
つまり彼女は妹。
240ななしのいるせいかつ:2006/10/29(日) 23:02:06
最初は、「妹」ってあるけど後半で「私と妹」って書いてあるからおかしいんだよ
241ななしのいるせいかつ:2006/10/29(日) 23:52:22
ほんとだ!よく読んでなかった。たしかに謎…
242ななしのいるせいかつ:2006/10/30(月) 00:05:38
おそらく237は双子の片割れのふりした誰かが書いたんだね
243ななしのいるせいかつ:2006/10/30(月) 03:57:26
双子とは書いてないから三つ子の人では?
244ななしのいるせいかつ:2006/10/30(月) 14:31:53
でも一番始めの行で「一卵性の妹。」って断定してるよね。
245ななしのいるせいかつ:2006/10/30(月) 23:36:57
もうそんなことどうでもいいし。
246ななしのいるせいかつ:2006/10/30(月) 23:43:14
双子に生まれてよかった
247ななしのいるせいかつ:2006/10/31(火) 00:23:08
一卵性で一度に最高何人生まれんのかな?
248ななしのいるせいかつ:2006/10/31(火) 02:12:33
オレ双子だけど、お互いの誕生日が違うんだよね。

まぁなんでかわかると思うけど、生んでる最中に次の日になっちゃってやつ。
結構みんなおどろいておもしろいよw

スレ違いスマソ。
なんかこんなスレもあるのかと思っておもしろかった。

VIPからきますた。

おまいら祭り開催中ですよ!!
【目指せ】みんなで協力【1日3000円】

http://2nd.geocities.jp/vipkaranurupo/
249ななしのいるせいかつ:2006/10/31(火) 02:31:04
>>248
超宣伝乙
ボケが
250ななしのいるせいかつ:2006/10/31(火) 09:42:10
>248 それってやっぱり2日連続で誕生日会をやるの?(家庭で)
それとも1回に短縮? どっちの日にやるのかもめないの?
251248:2006/10/31(火) 19:35:54
家族で誕生日会を開くときは、早いほう誕生日でパーチーを行うよ。
ケンカとかになったことは一度もないね。

誕生日が違うから、友達が一斉に家に押しかけてくることもないし、
お互い誕生日違うし(゚д゚)ウマー(なのか?)かな。

んで、似てねーんだコレが。
ポッチャリとガリ。 ちなみにオレはガリ。
252ななしのいるせいかつ:2006/11/06(月) 00:41:23
俺は今一卵性の三つ子姉妹の長女と付き合っているが。一卵性の四つ子はまだ見たことがない
253ななしのいるせいかつ:2006/11/08(水) 10:58:20
番組でマナカナは一卵性って発覚したらしいね
254ななしのいるせいかつ:2006/11/08(水) 10:59:20
がいしゅつでしたね
すまん
255ななしのいるせいかつ:2006/11/10(金) 12:05:53
そりゃそーだろ、あんだけにてれば
256248:2006/11/12(日) 02:24:16
257ななしのいるせいかつ:2006/11/13(月) 01:05:38
私は双子です。一応妹です。
同じ双子の方に質問なのですが、相手のことどう思ってますか?私ははっきりいって殺したいとまで思ったことがあります。仲も悪いしお互いの中では言葉遣いもかなり悪いです。
皆さんは相手のこと好きですか?
258ななしのいるせいかつ:2006/11/13(月) 01:13:41
好きではないね 
でも競い相手がいていい場合もあったね 兄貴と俺はピアノやってが
どちらも相手より上手くなりたくて上達早かったな 
勉強とかは別にどうでもよかったが

ちなみに最近中古屋で双恋っていう双子の美少女が出てくるギャルゲー
買ってみたが全然面白くねーのな  
259ななしのいるせいかつ:2006/11/13(月) 01:29:15
>>258
そんなの知るかよw
けど回答ありがとう!

こないだテレビで、双子の片方が目立ったり人気者になってる場合、もう片方は自分を目立たなくしようとか、おとなしくしようと思う傾向があると言っていたのですが、皆さんそういう思いしたことありませんか?!

私はまさにそれでした…同じ人いませんか??お話聞きたいです
260ななしのいるせいかつ:2006/11/16(木) 08:17:36
>>259
昔っから、少女漫画では大体双子の下(妹、弟)が主人公設定のものが多かった。
上が大体優等生っぽくて、下はちょっと落ちこぼれ、いつも比べられてちょっと
コンプレックス。でも情緒豊かでナイーブ、いろんなハプニングを乗り越えて
幸せに・・・みたいな感じ。それでもって上は大体当て馬みたいな感じなの(笑)

双子の姉である私は子供心に納得がいかなかったなあ。

それは置いといて、妹は子供の頃から妥協しない性格。双子だから服も時々
一緒でなく色違いなんてこともあり、そうすると好みは似てるから当然同じ
ものを取り合いになる。もう幼稚園ぐらいの頃から「大人になって譲る」と
いうことを覚えたなあ。

・・・結局漫画と一緒かw
261260:2006/11/16(木) 08:27:44
あと、仲は悪いわけじゃないけど特に良くもない。メールもほとんどしないし
誕生日だって電話も何もしない。なんか互いに祝い合っても不毛というかw
言葉遣いが悪いのって、双子同士じゃ普通じゃない?そこまで気遣わないよ。

あとね、双子でお互いが嫌いだのなんのって、まだお若い方なのかな?
私も実家で一緒に住んでた頃は別の場所に寝泊りしたこともほとんどなくて
別々の人生歩むとか想像も出来なかったけど、そのうち離れ離れになって
自立するわけだし、あまりお互いのこと意識しなくなるんじゃないかな。
近くにいる間は一種、「同属嫌悪」のような感情もあると思う。
ま、これは双子に限ったことじゃなく普通の兄弟姉妹の間でも同じだけどね。
262ななしのいるせいかつ:2006/11/16(木) 22:18:22
質問です。
双子の出てくる映画、小説、漫画、エッセイ等で
共感もしくは反感した作品ってありますか?
できたら理由も添えてくれると嬉しいです。
263ななしのいるせいかつ:2006/11/17(金) 01:14:34
ひぐらしのなく頃にって言う作品に
一卵性の双子出てるけど知ってる?
入れ替わりトリックや双子ならではの
愛憎劇が描かれてるんだけど、あれを双子の人が読んだ時にどう思ったのかが知りたい。
264ななしのいるせいかつ:2006/11/17(金) 23:05:50
>>261さん
コメントありがとうございます!
確かにまだ未成年で若いので、これから大人になれば変わっていくのかなと思います…

>>263さん
それは小説でしょうか?探して見てみますね!
265ななしのいるせいかつ:2006/11/17(金) 23:36:12
>>262
ARMSという少年漫画にでてくる双子の兄弟の話に共感&感動した
266ななしのいるせいかつ:2006/11/19(日) 16:01:00
>>264
ひぐらしは元はパソコンゲーム(電子ノベル?)で、漫画版が何冊か出てるよ。
一見萌え風に見せてミステリーやホラー要素が強いから注意して。
双子がメインなのは綿流し編と、その対の目明し編ね。
267ななしのいるせいかつ:2006/11/20(月) 17:32:56
俺は二卵生だけどよく似てるといわれます。
仲は良くなければ悪くもない電話もめったにしないしメールもしない、
でも、小さい頃からずっと、相手が落ち込んでたり悲しそうだったりしてると、こっちまで落ち込んでくるのか゛すごく不思議。
例えば小さい頃、相手が親に叱られて泣いているのを見てるとこっちまで悲しくなって泣き出してしまう事がよくあった、
20代後半になった今でも、相手の感情がよく移ってしまう。
268ななしのいるせいかつ:2006/11/20(月) 23:25:11
>>266
魅音と詩音はかたっぽがないがしろにされてる典型だねぇ。傍から見る限りでは。
>>264
ひぐらしは原作を見たほうがいいよ。絵があれだけど文章・音楽ともに雰囲気は漫画より上。公式サイトで鬼隠し編(第一話)
が丸々お試しプレイできる。
綿流し(わた、の意味が実はかなり怖い)では典型的な入れ替わりトリックと見せかけてるけど、そこをうまくひねってたことを
目明しで明かすのが憎い。
綿はどろどろ愛憎劇だけど、目はさらにどろどろ、最後は痛いくらい切ない。
269ななしのいるせいかつ:2006/11/23(木) 23:27:03
一卵性の三つ子姉妹です。一卵性なので声も三人ともそっくりです。三人で喋っているとたまにどれが誰の声かが分からなくなります(^o^;勿論親も含めて誰も私たち三人を100%見分けられる人は今までいないです
270ななしのいるせいかつ:2006/11/26(日) 02:29:15
兄には彼女がいるが俺には1度もいたことがない
1卵生なのに
ほしいなあ…
271ななしのいるせいかつ:2006/11/27(月) 17:13:46
宣伝スマン
双子さん、よろしければ来てね
http://bbs.avi.jp/378214/
272ななしのいるせいかつ:2006/11/28(火) 04:02:38
双子で仲が悪いのは単に性格が悪いからでは?
二人共同じ様に嫌味だとか意地が悪いとか、
暴力的だとかすれば、そりゃ仲も悪くなるだろう。

逆に性格が良ければ仲良くなるだろうし。
273ななしのいるせいかつ:2006/12/02(土) 10:35:34
私は一卵性の三つ子姉妹の一人ですが、正直双子か四つ子か六つ子みたいな偶数がよかった。三人って中途半端だし
274ななしのいるせいかつ:2006/12/02(土) 10:45:01
269と273は姉妹だろ
275ななしのいるせいかつ:2006/12/02(土) 11:06:18
双子まではわかるけど三つ子ってなんかピンとこない
276ななしのいるせいかつ:2006/12/02(土) 16:20:51
273だけど私たちは誰も269の書き込みをした覚えはないので別の姉妹かと
277ななしのいるせいかつ:2006/12/03(日) 19:37:34
三つ子が実感ないって私たちもよく分かる。実際に見ても同じ顔が三つあるのは異様な光景だと友達に言われた
278ななしのいるせいかつ:2006/12/03(日) 19:52:36
知り合いの女双子、お姉さんも激似だったよ!三つ子かと間違うくらい。
279ななしのいるせいかつ:2006/12/03(日) 22:25:56
双子(保育園児)をもつ母親ですが
1人はリーダー格で1人はどんくさい。
お迎えに行っても1人はわーってかけよってくるのに1人は私が来ても知らんぷり。
同じように育てたつもりなのになんでだろう。
280ななしのいるせいかつ:2006/12/08(金) 10:50:54
>>279
なんとなく二人で自然に役割分担しているような気がしないでもない。
私の場合も、妹が友達を作る役みたいな感じだったので、私は
未だに友達作りがヘタクソ。
281ななしのいるせいかつ:2006/12/08(金) 23:54:44
確かに。私も姉が先に友達になった人とばかり友達になってる。もちろん姉に仲介してもらってね。一卵性双生児って得だよね
282ななしのいるせいかつ:2006/12/09(土) 14:48:33
双子同士でお付き合いしてるカップルって
Hのときこっそり入れ替わってみたりしないのかな?
男の意見だとそういう願望ありそうだけど…
283ななしのいるせいかつ:2006/12/09(土) 15:13:45
↑チンコもマ○コも、サイズはみんな違うだろwww
こっそりするくらいなら、最初からスワップしよう!と言えばいい。応じるか否かは知らんけどな…
284ななしのいるせいかつ:2006/12/09(土) 15:45:20
スワッピングだと女側が嫌がりそう
双子ならチンコも同じ大きさだからこっそり入れ替わればバレないんじゃない?
285ななしのいるせいかつ:2006/12/10(日) 22:22:16
>>282
そういう下品な質問には放置プレイです
286ななしのいるせいかつ:2006/12/12(火) 00:12:57
一卵性は本当に得ですよね。お互いに友達を共有しあえるから沢山友達ができて楽しいです BY三つ子姉妹
287ななしのいるせいかつ:2006/12/12(火) 00:16:45
いや、二卵性だろ?
288ななしのいるせいかつ:2006/12/12(火) 02:39:31
>>273
一卵性の兄弟は基本的に偶数しかできないらしい。奇数になるのはお腹の中でうまく成長できなかった胎児がいたから らしいよ。
289ななしのいるせいかつ:2006/12/12(火) 19:57:42
一つの受精卵がいきなり三つに分裂することもありえます
290ななしのいるせいかつ:2006/12/16(土) 23:41:19
外国では一卵性の四つ子がいるけど日本にはいるのかな?
291ななしのいるせいかつ:2006/12/20(水) 23:25:01
妹たちが一卵性の三つ子だけど同じ顔の妹がもう一人いたら…なんか想像できない
292ななしのいるせいかつ:2006/12/21(木) 01:05:53
以前書き込んだ一卵性の三つ子です。291の妹さんたちに会いたいよ
293ななしのいるせいかつ:2006/12/21(木) 01:14:22
なんかすごい合コンになりそうだなあ。
姉妹同士・兄弟同士で好みが被ったりかち合ったりしたら、面倒じゃない?
294ななしのいるせいかつ:2006/12/21(木) 10:12:29
全員女だからそんなことないよ
295ななしのいるせいかつ:2006/12/21(木) 12:19:55
あ、そうか。ついつい男女の組み合わせを連想してしまった。
296ななしのいるせいかつ:2006/12/22(金) 00:04:51
>>291
いや、そういわず想像してよ。
あなたや、あなたの家族以外でそんなポジションに居る人は
めったにいないと思うよ。
297ななしのいるせいかつ:2006/12/24(日) 11:09:05
俺としては三つ子でも見分けがついてないのに四つ子となるとな( -_-)外見がそっくりなのを利用して色々な悪戯されるし
298ななしのいるせいかつ:2006/12/24(日) 14:41:26
中学時代だが同級生に男女の双子がいた。
顔がそっくりで二人とも生徒会に入ってた。
299ななしのいるせいかつ:2006/12/26(火) 13:03:48
川端康成の「古都」は切ないよ
姉の恋人と次第に想い合うようになった妹が、彼の心の中に拭えない姉の影を感じ
「あなたは、私を私だから好きなのじゃなくて、
顔も体も姉と同じだからなのよ!」と言うセリフがあったね。
姉からもらった着物を着て言うんだけど、悲痛な叫びだ。
300ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 09:29:45
そういえば…
神奈川県に双子のバンギャルちゃんがいるよねww
301ななしのいるせいかつ:2006/12/28(木) 22:26:06
一卵性の双子なんて片方が死んだらどんな気分になるのかな?
意識以外自分と同じ人間が死ぬんだからなんとも言えないだろうな。
302ななしのいるせいかつ:2006/12/28(木) 22:35:12
意識以外自分と同じ人間だなんて思ったことない
303ななしのいるせいかつ:2006/12/29(金) 13:11:55
ある程度意識も同じかも…
304ななしのいるせいかつ:2007/01/02(火) 09:42:36
一卵性の四つ子は今まで20組しかいないらしい。俺はそのうち一組と知り合いだけどすごい貴重なことなんだな
305ななしのいるせいかつ:2007/01/03(水) 19:57:13
↑一卵性の四つ子の年齢や性別を教えてください。
306ななしのいるせいかつ:2007/01/04(木) 01:02:49
性別は女。年齢は16歳でイギリス人。もちろん四人とも同じね
307ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 06:56:22
四つ子とか妄想の領域だな。でも美人の女なら人生楽しそうだな
308ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 10:59:09
♀の一卵生双子です。
正直自分と同じ顔だって思った事ない。周りはそっくり!っていうのに…


将来ママになったら双子とか三つ子とか産みたい!
309ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 18:10:37
私はニ卵性です。
妹は肌もつるつるで可愛くて性格もよく、
私はニキビ肌で不細工で昔から比べられつづけ、
それでも性格まで腐らないようにプラス思考でがんばってきました。
でももう疲れました。
親にもこんな悩み言えず誰にも言えなくて
一卵性のスレなのにスレ違いで愚痴ってしまってすみません。
妹今までありがとう。さようなら。
310ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 20:18:48
311ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 22:53:37
>>309
めげないで!(´;ω;`)ウッ…
312ななしのいるせいかつ:2007/01/12(金) 19:53:27
なんか悲しいな
313ななしのいるせいかつ:2007/01/14(日) 20:23:35
あげ
314ななしのいるせいかつ:2007/01/14(日) 23:47:19
私は♀の一卵性です
自分じゃまぁ、基本的には似てるけど、そんなに似てないと思ってます。
けど、やっぱ似てるみたいで
一緒に買い物行ったら、通りすがりの人に似てるとか、
地下鉄乗ってたら、高校生くらいの人にひそひそ似てるとか双子じゃね?とか言われました。
ひそひそ言われるといい気分ではないね。
315ななしのいるせいかつ:2007/01/16(火) 21:00:21
漏れは中3の一卵性の双子の弟です。
身長は自分の方が高くて仲が悪いです。
学校ではしょっちゅう間違われます。
316ななしのいるせいかつ:2007/01/18(木) 01:41:19
一卵性の妹だけど、私は逆に開き直った。一卵性双生児の絆って最強だし周りも絶対羨ましがってると思うと優越感すら感じる。実家を離れるまでは毎日ずっと一緒にいたい
317ななしのいるせいかつ:2007/01/18(木) 02:07:31
一卵性の妹
姉貴がおしゃべりで自分が無口
言おうと思った言葉が全部姉貴の口から出る。
単にとろいだけかも…
318ななしのいるせいかつ:2007/01/27(土) 18:08:46
あげ
319ななしのいるせいかつ:2007/01/31(水) 16:45:26
一卵性の妹です。
みんな双子が珍しいみたいでいつも同じ質問をされます。
例えば
「喧嘩する?」「どっちが頭いい?」「同じ人好きになったりする?」
など・・・
同じ双子の人たちはこうな質問されませんか?
320ななしのいるせいかつ:2007/01/31(水) 17:00:06
>>319
されますねぇ
「同じ人を好きになったりする?」にいたっては
質問じゃなくまるでソレが当然の如く言われる

正直腹立つ
321ななしのいるせいかつ:2007/02/01(木) 00:12:16
私たちはそんな質問されたら三人がかりで話題を変えちゃいます。 BY一卵性三つ子姉妹
322ななしのいるせいかつ:2007/02/01(木) 00:16:41
だって、そっくりな顔が二人や三人なんて珍しいじゃん。そら
色々聞いてみたくなるわな。
あんたらが一卵性の双子や三つ子じゃなかったら、やっぱ
色々聞いてると思うよ
腹立てても無駄。
>>320のようなくだらない質問には鼻であしらうくらいの心持ちで
まあ、頑張れ
323ななしのいるせいかつ:2007/02/01(木) 10:41:50
確かに。でも必ず悩みを共有できるから三つ子でよかったな
324ななしのいるせいかつ:2007/02/01(木) 12:49:50
一卵性の兄
小6までなにもかも一緒で育ちましたが中1で比べられることに腹が立ち
ぐれました。
同じ人好きになったりする?って聞かれたら腹立つからシカトしました。
どっちがどっち?って聞かれないようにお互い個性を出しました。
なんかヤンキーにいじめられました。
めんどくさいので違う高校に行きました。
ケンカもしなくなりました。
双子に生まれてきてよかったことはほとんどありませんでした。
唯一使えるのがめんどくさい友達と会ったときは弟のふりして
やり過ごせてしまうってことだけです。
325ななしのいるせいかつ:2007/02/01(木) 18:43:03
mixiの一卵性双生児のコミュのひとが何人かいるね
326ななしのいるせいかつ:2007/02/01(木) 19:29:52
昨日食べた、ミカンが、そんな感じでした。
327ななしのいるせいかつ:2007/02/01(木) 20:52:59
みつごはすごいなー
328ななしのいるせいかつ:2007/02/01(木) 21:06:48
聞かれがちな質問


同じ人好きになった事ある?
授業や試験入れ替わった事ある?
同じ時に同じ事考えてたりテレパシーとかあるの?
高校や大学は一緒だったの?
親に間違われたりする?
など


もう昔から同じ事聞かれすぎて
台本があるかの様に答えるセリフが決まってます
329ななしのいるせいかつ:2007/02/02(金) 02:24:06
子供の頃、私が黄色系、妹はピンク系を着ていたけど、
ある日、服を取り替えていたら親にあんた達何やってるの?と
すぐに気付かれた事がある。ただ寝ている時はどっちか分からない時が
あるって言ってたな。赤ちゃんの時にうっかり入れ違って
実は私が妹だったりしない?と質問した事もあるけど、
足の裏にマジックで印し付けられてたし、徐々に個性というか違いが
出て来たからすぐに分かったみたい。双子の母、恐るべしw

>>328
どっちかがお腹が痛くなったりしたら、もう一人も痛くなるの?て
質問されない? 質問してる方はテレパシーっぽいニュアンスなんだけど、
こっちは現実的に、同じ家でご飯食べてるから食あたりとか、
トイレとか同じタイミングになるだけなのに、面倒だから あるよ。と
答えると、おお〜っ、流石双子〜。とか感動されるw
330ななしのいるせいかつ:2007/02/02(金) 08:17:25
>>329
言われる言われる!
それも定番だね。
同じ家に住んでりゃ一緒に風邪ひいたりもするしね。

でも双子の子とかだと
一卵性?とか
男と女?とか
質問も全然違うし話してて楽しいよねー
331ななしのいるせいかつ:2007/02/02(金) 13:24:36
でもテレパシーみたいな不思議な経験は何度かしたことあるなぁ。
大人になるにつれて、無くなっていったけど。
332ななしのいるせいかつ:2007/02/02(金) 13:36:56
お互いに仲があまりよろしくない一卵性双生児の同級生がいる。考え方の違いで喧嘩ばかり。片方は理系・医学志望・潔癖性。もう片方は文系・学校教師志望・潔癖とか気にしない
写真だと見分けがつきにくいんだが動きで見るとすぐ分かる。お互い同じ存在になりたくないと思ってるのかな
333ななしのいるせいかつ:2007/02/03(土) 15:26:25
昨日やってた千と千尋の、顔の大きいおばあさんも双子だったね。
334ななしのいるせいかつ:2007/02/04(日) 01:30:51
アイシールド21って漫画にも
片方が天才児で、凡才のもう片方が才能の格差に苦しむ双子が出てくる。
常に比較され続けられるのって辛いだろうね。一卵性ならなおさら
335ななしのいるせいかつ:2007/02/04(日) 08:04:11
うん。
二卵性だったり、男女の双子だったりしたらあまり比べられずに済んだのかなぁと思う時がある。
でも俺は一卵性でよかったと思う。
やっぱり自分の分身だもんな、大切だよ。
336ななしのいるせいかつ:2007/02/04(日) 08:46:56
私二卵性です。顔、性格、体型すべて違います。私は韓国系のさっぱり顔だけどもう1人はインドネシア・沖縄などの濃い顔です。
337ななしのいるせいかつ:2007/02/04(日) 12:58:10
まぁ、二卵性は同じ年の兄弟みたいな感じだよな。
338ななしのいるせいかつ:2007/02/09(金) 22:46:51
女性の双子さんに質問。
やっぱり生理の時期ってかぶるの?

この前ふと気になったから聞いてみる。
339ななしのいるせいかつ:2007/02/12(月) 04:36:55
>>338
かぶりませんよ。

一卵性双子で同居しているとはいえ、
まったく同じ生活をしているわけではないですから。
340ななしのいるせいかつ:2007/02/13(火) 01:07:33
同じ人を好きになるっていうか、
こいつあの子の事だろうな、
ってわかっちゃったりするものですか?
それで被らない様に気をつけるっていうか。
341340:2007/02/13(火) 01:09:08
二行目
あの子の事好きだろうな
です。失礼。
342ななしのいるせいかつ:2007/02/15(木) 18:46:32
>>338
うちは一人が生理になるともう一人もなるよ
別々に住んでると全くだけど一緒に暮らしてると一緒になる
343ななしのいるせいかつ:2007/02/16(金) 09:54:52
二人とも彼氏がいなかったら、だいたい生理は同じくらいにあるよ
344ななしのいるせいかつ:2007/02/22(木) 09:10:43
一卵性三つ子姉妹までなら見たことあるけど理論上一卵性って16人まで可能らしい
345ななしのいるせいかつ:2007/02/22(木) 13:23:01
コエエエエwww
16人同じ顔www
346ななしのいるせいかつ:2007/02/22(木) 14:38:33
まさに一卵性ソーセージ
347ななしのいるせいかつ:2007/02/22(木) 15:54:53
これ以上似た顔いらねーw
ウチは被らないけど、大体同じ時期に来るなぁ。
男の趣味は全く違うので、同じ人を好きになった事無い。
348ななしのいるせいかつ:2007/02/22(木) 17:12:30
16人もいたら自分達でも見分けがつかないだろうな。
349ななしのいるせいかつ:2007/02/22(木) 18:07:12
彼氏が双子。二卵性だど言われているけど、実は勘違いで一卵性ではないかと
ひそかに疑ってる。だって他の兄弟と全然違うし身長や体質も一緒。
産まれたときの詳細が不明なままお母さんは他界。
350ななしのいるせいかつ:2007/02/22(木) 21:27:10
私は一卵性の姉ですが一卵性双生児の研究をするにはどこの大学に行けばいいか誰か知りませんか?スレ違いでごめんなさい
351ななしのいるせいかつ:2007/02/23(金) 20:54:16
東大医学部へ行くべし
352ななしのいるせいかつ:2007/02/23(金) 22:23:32
ちょww似すぎwwどこが違うか教えて!
ときたら『名前』とイヤイヤ答えるようにしてたのを、このスレを見て思い出した。

一卵性のみなさんは本当によく似た意見を持ってるみたいですな。間違われることが嫌で個性を出したとか。
自分は違う高校に行きました。もちろん間違われることが嫌で。

でも好きだった女の子に、『どんな親友よりも信頼できるやんな!分身やねんから!羨ましい』と言われて目覚めました!

小さい頃は不幸としか思ってなかったけど、今は双子であることに感謝してます。
353ななしのいるせいかつ:2007/02/25(日) 21:58:38
双子のみなさん、慶應義塾大学の双生児研究室って所からアンケートきませんでしたか?
私のとこ来たんですけど、何でしょうか コレ!?個人情報調べられたのかな?
354ななしのいるせいかつ:2007/02/26(月) 04:44:09
18になっても一緒に風呂入ってるって変かな?

やりたい事がある時はそっち優先なんで、毎日って訳じゃないんだけど
特に何も無い時に片方が風呂に入ろうとすると
なんとなく、一緒に入ってしまうんだな。
355ななしのいるせいかつ:2007/02/26(月) 18:09:18
私は19なのに一緒に風呂入るし一緒に寝るよ
356ななしのいるせいかつ:2007/02/26(月) 18:24:34
朝鮮人双子みやなか 視ね
357ななしのいるせいかつ:2007/02/27(火) 09:24:49
分かる人にしか分からない話でスマソ

零〜紅い蝶〜っていうホラーゲームに極端に互いを依存し合ってる双子姉妹がいるんだが
それほど仲の良い双子っているのかね?
いたら話を聞いてみたい。
358ななしのいるせいかつ:2007/02/27(火) 15:13:56
ソーセージ食いたい
359ななしのいるせいかつ:2007/02/27(火) 20:35:34
双子スレなるものがあったのか…
男の一卵性の双子です。
身長、体重、ほぼ同じ。学校も少し複雑だけど専門まで一緒でした。
気持ち悪いほど仲の良い兄弟です。
結構似ているらしく今でもごく稀に親も間違えます。
違いというか見分け方がほくろの位置でしたね。
他には髪型を変えたりして区別してました。
360354:2007/02/28(水) 09:10:32
>>355
レスありがとー
友達から「この年で兄弟と一緒に入るのはありえない」
なんて言われちゃったもんで、双子でも一緒に入るのは
おかしいのか? て感じでちょっと悩んでたよ。

あまり気にせず風呂はいる ノシ
361ななしのいるせいかつ:2007/03/03(土) 02:49:49
中学の同級生に一卵性の姉妹が居たんだけど、他人からは見分けが付き難くて
良く「姉の方?妹の方?」と確認されていた。

姉妹は「見分けが付かない訳ない、どう考えても全然違う。馬鹿じゃないの」と
キレまくってたんだけど、一卵性が同じ髪型してたらわからんだろう。
イラついてただけかも試練が、間違われるのが嫌なのに
なんで同じ髪型にしてたんだろう?
362ななしのいるせいかつ:2007/03/05(月) 09:12:52
うちの高校にも一卵性の姉妹がいたが、彼女等は間違えられることに快感を覚えたようでした。そりゃ3人もいればなぁ…ってのが正直な感想だが
363ななしのいるせいかつ:2007/03/06(火) 08:21:27
好きなあの娘が一卵性の姉妹だったらなぁ…って思ったことある??
364ななしのいるせいかつ:2007/03/07(水) 09:01:22
俺はあるよ。高校のクラスで自分以外が皆あの娘だったら…などと妄想してた
365ななしのいるせいかつ:2007/03/09(金) 12:01:49
それちょとちがうw
366ななしのいるせいかつ:2007/03/09(金) 15:09:29
>>361
その双子姉妹に、世の中の全ての一卵性双生児の
区別を間違いなくつけてみろ、と言ってやりたい。
お前らは絶対間違わないんだろうな、と。
367ななしのいるせいかつ:2007/03/09(金) 17:57:26
いくら顔が似てる姉妹、兄弟だからって結局は他人同士だからな。
何度も他人に間違われたら気分悪いわ。特に思春期の女だったら怒るのもなんとなくわかる
俺も弟と間違われて先生に殴られた時と弟と間違われて先輩に絡まれた時は流石にキレた。(弟に)

しかし、何故か小学校から一緒だった友達に間違われたことは殆ど無い。
同じ学校だったのは中学生までで男だし、二人ともそんなに髪型に気を使わなかったから大体同じような髪型で身長体重も同じ。
なのに長い付き合いになると後ろ姿でもなんとなく雰囲気でわかるらしい。
でも母親には、髪型が全然違う&自分黒髪で弟茶髪の現在でもかなりの頻度で間違われるorz
368ななしのいるせいかつ:2007/03/09(金) 23:08:17
>>367
母親って人種は双子でない兄弟でも間違える。
369ななしのいるせいかつ:2007/03/10(土) 09:16:26
今年小6で身長170a越えた一卵性の三つ子姉妹がいるらしい
370ななしのいるせいかつ:2007/03/11(日) 10:19:57
一卵性の三つ子姉妹って結構いるね。私も二組知ってる。一組は超可愛い。それといっつも三人だけで御飯食べてて楽しそうだから羨ましい
371ななしのいるせいかつ:2007/03/11(日) 10:23:08
三つ子の話はスレチじゃね?
372ななしのいるせいかつ:2007/03/11(日) 10:42:52
双生児じゃないもんな。誰か一卵性の三つ子専用のスレたててよ
373ななしのいるせいかつ:2007/03/11(日) 12:55:26
一卵性ならみつごでもよつごでもいいじゃ〜ん。
でも↑の呼び方は可愛いのに多胎児って言うといきなり可愛くなくなるな〜。
374ななしのいるせいかつ:2007/03/11(日) 18:03:59
>>367
う〜ん、でもその姉妹は独特な髪型してて・・・。
単に2人ともその髪型が好きだったのかなあ。
でもそれだと間違えるなってのは無理がある。
親しい訳でもない上級生なんかにも間違われるとキレてたし。
やっぱ思春期ゆえのイライラ?
375ななしのいるせいかつ:2007/03/11(日) 20:46:34
私は他人に間違えられたり片方と比べられたりするのには慣れてしまったよ。
双子だから間違えるのもしょうがないことだし、それは今後もずっと付き纏うことだしね。
いちいち気にしてたら身が持たないよ。
376ななしのいるせいかつ:2007/03/12(月) 14:42:33
今日電車の中で三つ子姉妹(たぶん一卵性)をみかけたけど三人とも服装とか髪型がほぼ一緒だった。しかも明らかに20代前半。これって珍しくない?
377ななしのいるせいかつ:2007/03/12(月) 19:49:21
私は双子の姉を8歳で亡くした
378ななしのいるせいかつ:2007/04/03(火) 11:38:59
俺、一卵性。
曾祖母、一卵性。
379ななしのいるせいかつ:2007/04/03(火) 12:04:21
10年がかりで、双生児の姉妹を食べた。もちろん今は嫌われてる
380ななしのいるせいかつ:2007/04/03(火) 13:46:07
うちの知り合いにお腹の中にいるときには双子だった人いるよ
381ななしのいるせいかつ:2007/05/03(木) 20:42:41
子供の名前を考えてまして、「まな」「かな」とか、
「まほ」「みほ」みたいな、いかにも双子らしい名前に
するか、全然違う名前にするか…。
そこで、当の双子本人様たちは、こういう双子ネームって
嬉しいものですか?それとも別々のほうがいいですか?
382ななしのいるせいかつ:2007/05/03(木) 21:46:15
質問あげ
383ななしのいるせいかつ:2007/05/03(木) 22:30:51
俺はよくからかわれた
384ななしのいるせいかつ:2007/05/03(木) 22:49:58
自分とそっくりな顔の人間がいるってどんな気持ち?
385ななしのいるせいかつ:2007/05/06(日) 21:10:29
>>381俺、一卵性で一文字違いの名前。結構気に入っている。
>>384周りが思う程、本人達は似ていると思っていない。
386ななしのいるせいかつ:2007/05/06(日) 23:47:56
>>382,>>385
>>381です。やっぱり賛否両論(?)あるんだね。ありがとう〜。
387ななしのいるせいかつ:2007/05/13(日) 11:38:15
あげ
388ななしのいるせいかつ:2007/05/21(月) 19:32:17
一卵性の双子は先天的な持病(アトピーなど)も共有するものですかね?
僕と弟はそうなんですが・・
389ななしのいるせいかつ:2007/06/06(水) 12:30:06
あげ
390ななしのいるせいかつ:2007/06/06(水) 12:35:49
>>388
私は生まれつき片目が見えないけど姉は普通。
391ななしのいるせいかつ:2007/06/06(水) 23:33:07
一卵性双生児って、どっちが兄(姉)で、どっちが弟(妹)か分からんのじゃない?
そりゃ、先に生まれた方が兄で、後に生まれた方が弟と最初は一応の区別がされるんだろうが、
家に戻ってきて、育ててる間に、どっちがどっちか分からんくなるのでは。
まあ、兄か弟かの区別がそもそも便宜的なものだといえばそれまでだが。
392ななしのいるせいかつ:2007/07/07(土) 18:04:05
↑馬鹿?
393ななしのいるせいかつ:2007/07/20(金) 11:58:00
はい そうでんがな
394ななしのいるせいかつ:2007/07/30(月) 00:32:57
イメージだけど、双子ってグレたりDQN率が低い気がする
自分をリアルに客観視できるというかそういうイメージあるけど
実際はどうですかね?すごい馬鹿な双子とか、不良の双子も多いですかね?
395ななしのいるせいかつ:2007/07/30(月) 01:25:16
小学生の頃にカワイイ女の子の双子がクラスメイトにいたけど
高校に上がる頃には二人とも揃ってヤンキーになってたっけ。
三つ子の姉妹は揃って無口で、ずっと他人を寄せ付けないオーラ発してたし。
396ななしのいるせいかつ:2007/07/30(月) 04:01:19
なんだ、そういうのもあるんですか・・・勝手な思い込みだけど残念
あ双子だと1人がぐれ始めると、同じ様に汚染されそうだよな
とにかく、双子なり三つ子は性格や人格も同じになるわけだ
性格が正反対な双子なんて見たことないよな、そういえば
397ななしのいるせいかつ:2007/08/03(金) 20:49:55
なんかいろいろすごい思い込みだな。
小中学校と同じだった一卵性双生児の女の子は
まさに正反対という感じだったよ。
一人は活発でおしゃべり、もう一人はすごい無口だった。
398ななしのいるせいかつ:2007/08/04(土) 13:10:33
ほんと。「残念」って何なの。
双子は大体こうなはず!って、意味がわからん。
ぐれる双子もいれば真面目で大人しい双子もいるし、
性格が似てる双子もいれば正反対の性格の双子もいるでしょ。
そんなの当たり前じゃん。
399ななしのいるせいかつ:2007/08/13(月) 06:29:44
双子って親友いなくない?
400ななしのいるせいかつ:2007/09/05(水) 18:37:19
なぜか双子ちゃんは知っている二組も障害児。
401ななしのいるせいかつ:2007/09/06(木) 01:04:18
ち〇こも形状 大きさ同じなのかなぁ
402ななしのいるせいかつ:2007/09/19(水) 22:51:16
どうしても双子を生みたいんだけど、どうすればいいんだろう・・・
403ななしのいるせいかつ:2007/10/23(火) 09:43:07
成績同じくらいなの?
404ななしのいるせいかつ:2007/10/23(火) 17:40:38
女子校なんだけど、同じ学年に一卵性双子が3組いるww
405ななしのいるせいかつ:2007/10/23(火) 18:28:47
かなちゃんよりまなちゃんが可愛い
406ななしのいるせいかつ:2007/10/24(水) 00:49:35
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://iikotoda.maiougi.com/
407ななしのいるせいかつ:2007/10/25(木) 21:34:49
私は一卵性双子の姉だけど…
現在、髪型、体型が全く違うのに、間違えられて妹の知人に声をかけられるよ!
間違える様な人は多分、もともと自分の存在に興味がないんだと思う。
逆に初対面から絶対に区別してくれた人とは強い絆があります。
408ななしのいるせいかつ:2007/10/31(水) 00:46:56
俺も間違えられたことある。
高校生の頃、俺の友達が弟に声を掛けたらしい。
弟は家に帰って来るなり文句言ってきた。
俺知らねーよw 
409ななしのいるせいかつ:2007/11/16(金) 22:39:53
質問。

みなさん、姉とか妹とか兄とか弟とか書いてるけど
双子って、姉とか妹とか、兄とか弟の扱いを親からされるの?
同じ年なんだから
親は、双子の子供は
同じように平等に扱うのが正しいように思うんだけど。

「お姉ちゃんの言うこと聞きなさい」とか
「お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい」とか言われるの?
410ななしのいるせいかつ:2007/11/17(土) 03:21:56
>>402
つ排卵誘発剤

411ななしのいるせいかつ:2007/11/17(土) 03:41:53
双子って、遺伝したりするのかな?

うちは祖父が双子で、自分も双子が産めたらいいなと思ってるんだけど…
412ななしのいるせいかつ:2007/11/17(土) 04:04:15
>>76の姓名判断やってみた
・・・・バロッッッッス!!!
むしろm9(^д^)プギャーだ

・忍耐力とスタミナはあるが強情、片意地で二重人格
・おたく系、うつわが小さい、くどい、生意気になりがち
・押しつけがましく,やんちゃで一人よがり、お調子者
・自信過剰、自分の力を過大評価しすぎでくそ生意気になりがち
・忍耐力、耐久力なく、薄情で,真実味に欠けてカンシャク持ちで永続性に欠ける
・オシャベリで、知ったかぶりをする。ちょっとした事で動揺して長続きしない
・人と交わる事が苦手で融通がきかないうえ、気転もきかない 
・プライドが高いため自分からいろんな意味で手を汚すことをしない、高慢で虚栄心が人一倍強い

超浅ぇ
413ななしのいるせいかつ:2007/11/23(金) 03:27:59
サクラ一切なし!本当に出会えるサイト。
http://wakuwakuiisu.sarashi.com/
414ななしのいるせいかつ:2007/11/26(月) 19:47:07
うちは一卵性双生児の姉なんだけど、いつも二人で行動してるから一人で学内の
店で買い物をしてたら店員さんに「今日は一人なの?」ときかれた。
いつの間にうちらの顔を覚えたんだよwwwと思ったけど、結構目立ってるのかもしれない。
そう思うと、うかつに変な行動がとれないから学校生活が窮屈に感じられるな。

>>409
うちの親は平等に扱ってくれるよ。そんな風に言われたことは一度もないかな。
普通の兄弟や姉妹を持つ人の話を聞いてると、兄や姉だから我慢しろって言われたことが
何回もあるみたいで、なんだかかわいそうだなと思う。
自分は妹と二人っ子だから、逆に年の離れた兄弟が欲しいって思うことはあるな。

415ななしのいるせいかつ:2007/11/28(水) 01:34:17
>>414
自分は8歳違いの兄と二人。
同世代の従弟に双子(2歳違いの兄アリ)がいるので双子や歳の近い兄弟がずっと羨ましかったよ。
人にもよるんだろうが、自分が物心ついた時には兄からすれば園児ウザーだっただろうし
兄はすぐ思春期になったし、高校受験・大学受験で家族にかまってもらえない時期もあった。
家庭内の張り詰めた空気とか親が受験生の子の方で手一杯になる事とか、
どこにでもある問題でも自分には幼すぎて事情が理解できなかったんだよ…。

でも従弟を見てて最近は双子も大変なんだろうなと思うようになった。
どっちかが何かを出来たり出来なかったりすると、普通の兄弟より比べられがちだよな…
あと当人の家族や親しい人間には全然違うように見えるけど、間違われたり一緒くたにされることも多いみたいだし。
「お兄ちゃんorお姉ちゃんだから」と我慢させられたり優遇されたりがないのはいいなと思うけど…。長文スマソ
416ななしのいるせいかつ:2007/11/28(水) 20:22:23
>>415
414です。
自分が小さい頃は親にしょっちゅう間違えられたりしてたよ。
特にお酒を飲んで酔っぱらってる父は頻繁に名前を呼び間違うもんだから、
どっちかを呼ぶときに自分と妹の名前を一緒に呼んでた。
今考えてみたらけっこう酷い話だな…父親のくせに自分の子供間違うんじゃねーよw

年齢差による不平等はなかったけど、双子ってことで色々質問されて面倒だった覚えが。
いつも聞かれる質問に「どっちが姉なの?」ってのがあるんだよな…
一卵性の双子だからこの世に生をうけた時間は同じなのに、片方よりもはやく生まれたからって
姉扱いされるのがすごく嫌なんだよなあ、個人的に。
しかもウチは生まれた時に妹よりも小さかったみたいで、三ヶ月くらい保育機に入れられてたらしいし。
今も妹より身長が低いんだけど、他の人は「姉の方が普通身長高くない?」とか言ってくる。
そんなの関係ないだろ!!って言ってやりたい…
417ななしのいるせいかつ:2007/11/29(木) 05:48:08
はいオッパッピー
418ななしのいるせいかつ:2007/11/29(木) 10:07:28
>>377
かなり亀レスだけど森野さんwww
419ななしのいるせいかつ:2007/12/04(火) 12:10:52
双子って我侭な奴多いな
服装も髪型も顔も同じなのに間違えるなとか無茶言うし
嫌なら一緒に出かけなければいいのに、人にジロジロ見られて嫌だとか
生まれた日は一緒なんだから姉とか妹とか関係無いとか言ってるくせに
都合の悪い時は「私は姉だから」「私は妹だから」とか、どっちなんだよ

420ななしのいるせいかつ:2007/12/05(水) 06:29:59
双子スレ発見!
私は一卵性の妹です。利き腕は私右で姉左
昨年まで一人暮ししてたけど姉がいなくて寂しくて
結局実家に戻ってきました

姉には彼氏ができて来年には同棲すると言ってます
私はまだ一度も彼氏ができたことなくて
姉が離れていくのはすごく悲しいけど
彼氏からもらった指輪を見せつけられると腹が立ちます
ここにいる双子の方は相手に自分の恋人の話とかしますか?
私は早くお互いの恋人について話したいです
421電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/05(水) 07:06:50
シンクロ率はいくつですか?
422ななしのいるせいかつ:2007/12/05(水) 20:55:46
銭金に双子同士の夫婦が出てたね
生まれたそれぞれの息子もそっくりだった
423ななしのいるせいかつ:2007/12/24(月) 23:41:39
一卵性の場合外見がそっくりになるらしいがうちの場合は違う。
弟だけ発作を起こす神経性の病気にかかって中学から薬を服用して安静な生活をし
俺はあまり家に居ることはなく部活に打ち込んだ。
最初は日焼け以外差はなかったが7年たった今は身長差が7cm。
基本的に顔の構造は似ていても体格に差が出たと思う。
ちなみに出生体重はやや弟のほうが重かったけどかんけいあるのかな?
424ななしのいるせいかつ:2007/12/25(火) 23:32:05
あげ
425ななしのいるせいかつ:2007/12/26(水) 23:19:14
>>423
出生体重は関係ない。むしろ、一卵性の方が出生体重に差が生じやすい。
また、遺伝病以外は罹患するか否かも運の要素が大きい。体格の差
にしても、後天的要素が大きいな。身長に関しては栄養状態がストレート
に影響を与えるから、食事の摂取量の差が出たんだろうな。
426ななしのいるせいかつ:2007/12/28(金) 05:58:45
423はおそらくネタ。よほどのことがない限り一卵性でそんなに身長が違うはずがない
427ななしのいるせいかつ:2007/12/29(土) 01:06:32
弟さんは「よほどのこと」と言っても良いような気がするけど
428ななしのいるせいかつ:2007/12/29(土) 07:22:27
一例だけでは分からん。このスレを見ている一卵性双生児関係者のカキコを求む
429ななしのいるせいかつ:2007/12/29(土) 13:50:01
うちは普通に育ったからなぁw
>423さんとこの例は十分珍しくいと思うし
もしネタなら最後の一文は余計じゃね?
430ななしのいるせいかつ:2007/12/30(日) 00:46:43
着眼点は運動部と文化部で差ができたのか、病気と薬によるものかということですね。
私は前者の例は知っていますがほとんど差はなかったですよ。
通常一卵性の双子は病気は共有するのでどちらかだけが薬の服用をするというケースは
珍しいので分からないんじゃないでしょうか?
まぁ研究者が研究してくれればそのうち分かるでしょう。
431ななしのいるせいかつ:2007/12/30(日) 02:06:00
私の彼氏一卵性の双子だけど、パーツはまったく同じなのに顔あんまり似てない気がする。体型かな?
432ななしのいるせいかつ:2007/12/31(月) 18:43:10
私は多分一卵性の双子の妹なんだけど、どうもお互いの依存度が高すぎてよくない。
同一視というか。仲が良すぎるとも言うが。
特に私のほうがこの傾向が強いので姉が結婚したら寂しくて心を病みそう。
見た目激似ってほどにてないんだけどね。
小さいころから同じ格好とかさせられてらせいだろうか。
433ななしのいるせいかつ:2008/01/05(土) 01:21:05
俺二卵生だお
434ななしのいるせいかつ:2008/01/06(日) 20:30:27
一卵性の双子でも、生活や環境によって外見や病気をするかどうかも
変わってくる…。
と去年あたり、NHKの番組でやってました。
地方で生まれた一卵性の双子がいて、一人は農家の跡取りとなり
もう一人は獣医になるのに都会に出る。
もう70歳くらいなんだけど、農家をついだほうは体も引きしまり
病気もなし。
獣医になったほうは、体もなんとなくメタボちっくで糖尿病を患っておるそうな。
顔つきも全然違ってたよ。
農家の方はいかにも働いてます!という感じで色黒でしわしわ。
獣医の方は色白で医者っぽい顔でした。
435ななしのいるせいかつ:2008/01/09(水) 05:05:07
一卵性の妹です
一時期似てない時期もあったけど、今はすごく似てる(と言われる)
街では姉の知り合いが私を見つけてシカトされたと思ったり、私の彼が姉を見て私だと思い同じくシカトされたと思ってメールしてきたり
てか…彼氏私に一目惚れしたんだけど、一卵性の双子の場合このきっかけってかなり危険だよね
436ななしのいるせいかつ:2008/01/09(水) 05:16:49
ウインナ―
437ななしのいるせいかつ:2008/01/12(土) 12:27:52
【英国】“事実は小説より…” 出生時に離れ離れになった男女の双子が偶然にも恋に落ち結婚!
別れる破目に(写真有)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200075338/l50

離れて暮らすとやっぱ気づかないものなのかね?
438ななしのいるせいかつ:2008/02/14(木) 17:19:10
ソーセージうまいよね
439ななしのいるせいかつ:2008/02/21(木) 16:22:34
知り合いの双子がいつも二人でとっついちゃってるから
仲良くなりたいんだけどなかなか近付けない
2対1で話しててもすぐ二人の世界っていうか二人の会話になっちゃうし…
周りから見たら3人で仲良くしてるように見えるらしいけどイマイチ心を開いてくれてないような
やっぱり兄弟と同時に仲良くなるのは無理なんでしょうか?
努力しても血の繋がりは越えられないのかなぁ
もちろん二人の個性はわかってて
二人とも性格良いし努力家だしよく気がつくし
双子なんてこと抜きにしても人間的にすごく好きなんだが…
440ななしのいるせいかつ:2008/02/26(火) 20:48:36
>>439
中学時代、双子+友達の仲良し3人組がいた
3人一緒に、というよりは
双子のどっちか片割れ+友達の2人で行動してることが多かったように思うけど
3つ子かと思うぐらい仲良さそうだった
441ななしのいるせいかつ:2008/02/27(水) 21:11:30
>>439
自分双子だけど、単に生まれた頃から同じものを見て
育ってきてるわけだから
共通の話題が多いだけなんだと思うよ。
血のつながりと言うよりは、同じ経験をしたりすることで
共通の話題を持つことが重要だと思います。
442ななしのいるせいかつ:2008/02/28(木) 01:53:15
一卵性の甥っ子のひとりが先日交通事故で亡くなりました。
二人一緒に事故にあって二人ともICUに1ヶ月以上いた。結果明暗を分けたんです。
テレビや耳に入る情報などを総合すると、この先片割れを失った残された甥っ子の心の問題が心配です。
小さいので今はまだ明るくしていますが、自分だけが残されたという現実と
いつかは向き合うのだろうな・・って。
そうゆう特殊な環境・経験のある双子さん・・・さすがにここにはいないでしょうか?

ついでですが親(私の妹)によると、亡くなったほう(双子の兄)は穏やかで優しい性格で親の言うことをよく聞き、
助かったほう(双子の弟)は気性が荒めで手がかかる子のようです。
443442:2008/02/28(木) 02:39:07
>>377
書き込んだあと読みました。
あなたは今おいくつですか?
差し支えなければ亡くなった原因や当時の心情、現在のお姉さんについての気持ちなど教えてください。
やはり成長過程でお姉さんの存在等に悩んだりしましたか?

うちの甥っ子は5歳で事故にあい、事故後そろそろ1年が経ちます。
444ななしのいるせいかつ:2008/02/28(木) 05:10:10
二卵で性別の違う双子いますか?
顔どこまで似てますか?まったく似てませんか
445ななしのいるせいかつ:2008/02/28(木) 12:38:16
>>444
自分双子じゃないけど2卵てことは普通の兄妹と一緒。
たまたま卵子が2つ出た時に2つとも受精した、同時に出来た兄弟。
DNAも普通に違うよ。
性別が同じだろうが違っていようが、
双子のように似てる兄弟も稀にいるし兄弟に見えないほど似てない兄弟もいる。
2卵双子さんも兄弟同年齢なだけで後は同じはずなので
どこまで似てますか?って言われても2卵双子さんは困るんじゃないかな。統計の取りようがないよ。
446ななしのいるせいかつ:2008/02/28(木) 19:19:03
学校で見た目の良い双子ってアイドル扱いされていなかった?
447ななしのいるせいかつ:2008/02/28(木) 20:14:43
>>446
アイドルとまではいかないけどかなりモテた
中学の間で5人付き合った
別々の高校入ってからは双子の恩恵は無くなったよ
448ななしのいるせいかつ:2008/02/28(木) 23:02:23
一卵性の双子同士が結婚して子供が出来たら、その子供達はお互いそっくりなのかな?
449ななしのいるせいかつ:2008/02/29(金) 14:41:35
私の知り合いの双子は二卵性なんだが
二卵性にしては似すぎてるし、一卵性にしては区別がつく、という顔
胎盤の数だけで二卵性って判断されちゃった例も多いみたいだし
もしかしたら一卵性だったりするのかな…
450ななしのいるせいかつ:2008/03/01(土) 19:47:45
>>448
それ昔世界仰天か何かの番組でやってた。
もちろん子供もそっくりで家族ぐるみの付き合いが多くてうらやましかったよ。
451ななしのいるせいかつ:2008/03/02(日) 21:04:49
http://gakinko.net/bbs/bbs08/img/2094.jpg

二卵性の4つ子(3+1)
452ななしのいるせいかつ:2008/03/04(火) 00:50:38
>>449
それはあるかも。マナカナもそれで二卵だと思い込んでたみたいだし。
うちの従弟も「二卵性にしちゃ似すぎてるし一卵性にしては区別がつく」感じ。片方は目が二重で片方は一重。
それでも親しくない人には片方だけでいると「どっち(兄・弟)だっけ?」と言われるらしい。
双子親は「それだけ似てるんだし一卵でしょう」という考えみたい。
まぁ、自分は年が一歳しか違わなくて弟感覚で、
性格や身長の差異まで把握してるから「どう見たって区別つくだろ…」と思ってしまうのかもしれないけど。

血液型一緒、性別一緒で「普通の兄弟にしてはよく似てるな」なら一卵性の可能性が高いんじゃない?
まぁ、小学生の時双子みたいに似てる年子の姉妹見た事あるけどさw
453ななしのいるせいかつ:2008/03/04(火) 01:47:20
一重と二重なら二卵性なんじゃないのかな。
454452:2008/03/06(木) 00:42:14
>>453
でも一重か二重かって産後で決まらないか?
うちは兄は生まれたては二重ですぐ一重になり、自分はその逆。
兄は寝すぎたり泣いたり体調悪いと一重が二重になるが、自分はやっぱり逆…
ちなみに両親とも二重だし、両祖父母も二重のはず。
双子も両親とも二重だし、片方だけ生まれてから一重になっちゃったんじゃないかと思うんだが…。
後姿も似てるし、声も違うと思いきや時々(奇声とかw)どっちがどっちか分からん声だったりする。
455ななしのいるせいかつ:2008/03/06(木) 01:11:08
遺伝だと思っていたから気になって調べてしまった。

遺伝の要素がある程度大きいが、遺伝以外の要素もある、
といった感じだった。
双子になってから(卵が分かれてから?)とか生まれてから、
双子でも違ったりするのかなあ。
456ななしのいるせいかつ:2008/03/09(日) 05:08:10
男女二卵だったら思春期の時とかお互い意識したりすんのかな
457ななしのいるせいかつ:2008/03/10(月) 15:31:23
自分は一卵性の姉。
親の育て方から来ていると思うけど、ものすごく二人ともライバル意識がある。
物心ついたときからすべてにおいて比べられて、
勝った方がほめられ、負けたほうは惨めな思いをさせられた。

もうそれぞれに家庭があるけど、何にでも張り合っている。
お互いに相手より優位に立ちたがり、相手の失敗を願っている。

というか、いまだに親に比べられている。
配偶者のことや子ども(親にとっては孫)のこと、母の日のプレゼントや年賀状でさえも。

外面だけはいいので親戚の集まりなどでは仲のいいふりをしているけど
たぶん両親が他界したらお互いに縁を切ると思う。

仲のいい双子は親御さんがいい育て方をしたんだなー…としみじみ感心する。そして羨ましい。
458ななしのいるせいかつ:2008/03/13(木) 07:23:52
>>187
日付違いの双子って、何%くらいいるんだろうね。
4月1日をはさんだ場合、学校は兄が就学猶予になるのかな?
双子で学年が違う場合、教育学でどうなんだろう?
アメリカじゃ普通の兄弟が落第や飛び級で同じ学年になるとよくないっていわれて避けるって聞くけど、
逆に双子が違う学年の場合は……?
何もいわなければ1学年差で就学だと思うけど。
459ななしのいるせいかつ:2008/03/15(土) 20:31:05
一卵性の双子姉妹ですが、身長が15センチ以上も違います。
外見もイメージも性格も全く似ていなく二卵性かな?と思いましたが病院では一卵性と言われ、
また二卵性は遺伝性あるといわれますが親戚にも双子はいません。ので一卵性でしょう。
(赤ちゃん取り違えではないとおもうw)

あまりに似ていなさすぎて回りも双子という認識が薄く
ある程度成長してからは比べられてる感じが皆無だったので
その点では幸運だったと思う。
460ななしのいるせいかつ:2008/04/04(金) 09:56:19
女だけの三つ子です。今高校生だけどいまだに友がいません。三人でいるのが一番楽しいから友達欲しいと思ったことない
461ななしのいるせいかつ:2008/04/09(水) 22:05:30
>>459
顔はそっくり?
画像キボンヌ
462ななしのいるせいかつ:2008/04/14(月) 00:32:26
なんか双子って同じ親から生まれた双子ではない兄弟に比べて小柄な人多くね?
例えば遺伝的には180いってもおかしくないのに双子だと170ちょっとしかないとか
463ななしのいるせいかつ:2008/04/14(月) 01:33:12
>>461
全然似てないよ
顔の形、系統、目の形、口の大きさ、全然似ても似つかない
464ななしのいるせいかつ:2008/04/14(月) 16:01:36
もっかい精密検査を受けることをお勧めする
おそらく二卵性だろう
465ななしのいるせいかつ:2008/04/18(金) 18:34:52
age
466ななしのいるせいかつ:2008/05/06(火) 19:26:08
マナカナもTVで遺伝子検査して実は一卵性って知ってびっくりしてたな
昔の検査は結構良い加減らしい
467ななしのいるせいかつ:2008/05/15(木) 22:58:47
自分には双子の妹がおります
性別が違うので似てるといっても普通の兄妹と同程度
同じ理由から比べられる事もそうはありませんでしたよ
まあ、気の置けない女友達?みたいなものです
468ななしのいるせいかつ:2008/05/19(月) 22:08:07
>>467
男女の双子か。浦山C
469ななしのいるせいかつ:2008/05/21(水) 14:45:07
子供のクラスメイトに双子ちゃんがいます。
彼女たちはいわゆる不良なんですがそういうのにも一緒になったりするものなんですね
470ななしのいるせいかつ:2008/05/22(木) 13:42:00
一卵性の双子だけど身長5cm違うよ。顔はそっくり。
理由は特に思いつかない
大学まで学校もずっと一緒(ってことは学力レベルは似たようなものってことか)
部活も一緒。生活状況にさほど差はなかったと思うけど
DNAって生まれてからも変化するものらしいし
特に何もなければ双子なら同じになるはず、ってのは
夢を壊して悪いがw幻想だと思う
性格や好みは当然全然違うし、
片方が○○になったから片方も、とかいうのは
普通に兄弟とか友人とかでもあることだから、双子だからじゃないと思う
双子でなくても長時間一緒にすごす人の影響は受けやすいでしょ
適性の問題で同じような職に就くことはあるだろうけど
それって家族でもそうだし

ただ、内情を良く知らないまわりから見たら
双子だから〜ってなるだけだと思うよ
双子で同じことしてない人は目立たない(というか双子かわからない)けど
同じことしてる人は目立つから、よけい
471470:2008/05/22(木) 13:48:01
あ、あと
俺は物理など理系科目が得意で、双子の片方は語学などの文系科目が得意
なぜ?と聞かれてもそんなことわからない
みんなも文系・理系のどちらかが得意な理由とか聞かれてもわからんだろ〜
472ななしのいるせいかつ:2008/05/22(木) 16:27:46
1卵生で三つ子の人って、残り2人の区別つくの?
473>>472:2008/05/22(木) 18:23:58
本人たちが個性を隠そうとしない限りはきっとつく
演技しても瞬間的にはともかく長時間は絶対無理

別の人だもん。髪型や服装、性格で雰囲気が違う
あとホクロとか細かいパーツは色々違うから

おれはそっくりと言われる双子だけど、自分達じゃそっくりだとは思わない
家族も遠目からでも間違ったことないよ
似てるだけに、見慣れると違うとこがすごく目に付くようになるんだろうね

んでも、正直昔の写真だと難しかったりする…というか
自分なのか相手なのかわからない写真があるorz
子供の頃って自分で選んだ格好してる訳じゃないし
性格による表情の違いとかも、まだそんなにないから
名前書いといてよ
474ななしのいるせいかつ:2008/05/22(木) 18:25:31
アンカー名前にかいちゃっ
逝ってきま
475ななしのいるせいかつ:2008/05/22(木) 20:19:29
>>395みたいな、他人を寄せ付けないようなオーラを放ってる無口な双子について、誰か詳しく話しを
476ななしのいるせいかつ:2008/05/22(木) 21:00:40
そんな双子めったにいないだろ…普通の姉妹ならいたよ
親友同士みたいな子でそういう子もいたな。これも女の子
それでもまわりから見てるだけでは詳しくはわからん
いたな、くらいしか
477ななしのいるせいかつ:2008/05/22(木) 21:25:37
家庭が壊れてれば、双子関係なく兄弟そろって
そんな感じになっても不思議ないと思うけど?
478ななしのいるせいかつ:2008/05/22(木) 21:52:52
なるほど。やはり家庭環境って大きいんだね
479ななしのいるせいかつ:2008/05/22(木) 22:09:34
双子関係ないけどね
480ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 03:02:54
双子ってみんな仲良いもんなの?
481ななしのいるせいかつ:2008/05/29(木) 03:29:32
双子♂ってチンコもまったく同じなの?
482ななしのいるせいかつ:2008/05/30(金) 07:22:54
子供のとき、ふたごって必ずお揃いの服をきていてキモかったが、そうしないと喧嘩になるのもあるみたいね。
483ななしのいるせいかつ:2008/05/31(土) 05:45:35
>>470
同じ人間でも身長が時間によっては数cm違し
君は文章から双子だからと言って同じに扱われるのが気に入らないように感じられる
その反発で片割れとは別の行動を取ろうとしたのか
もしくは一卵性だってのがそもそもの間違いか
484ななしのいるせいかつ:2008/06/07(土) 05:04:00
>>480
現在20歳♀の双子ですが、本当に仲が良いです。
容姿・趣味・嗜好や思考回路がほぼ一緒なので、何でも話せるし、
何より他の人と話す時のように気を使わなくていいのが最高ですね!
休みの日は妹と徹夜で話をしたり、一緒にゲームや絵を描いたりして遊んでます。
正直、妹さえいれば友達なんていらない…なんて考えちゃったりします。。

485ななしのいるせいかつ:2008/06/08(日) 00:09:55
一卵性双子の30代の女だが、つかみ合いの喧嘩もしたことがある。
その時々によってだね。性格は結構違うし、
自分はともかく一方の方は結構頭がいいので
「馬鹿」呼ばわりされるのもたまにあるからいつも仲がよいってわけではないな。
でも大体は仲が良いよ。
486ななしのいるせいかつ:2008/06/09(月) 21:04:14
双子って良いですよ〜常に遊び相手がいるから。一卵性の三つ子や四つ子だったらもっと楽しいだろうなぁ
487ななしのいるせいかつ:2008/06/10(火) 04:47:23
分身の術ができるらしいな
488ななしのいるせいかつ:2008/06/10(火) 05:29:02
>470
大学も同じ部屋とかすげー萌える 
オナニーはどうやって覚えたの? 
友達になりたいっ…!
489ななしのいるせいかつ:2008/06/10(火) 05:48:54
つーかここ読んでると結構いるんだな双子って。 
互いに影響を与えられる最も良い人間関係だと思うと羨ましい。 
それに俺同性愛なんだけど、双子で同性愛ってのが俺的にベストなんだよねぇ。 
寂しさを埋められる。 
俺が双子だったら死ぬまで一緒にいるし、ずーっとセックスしてると思う。
490ななしのいるせいかつ:2008/06/10(火) 23:25:57
>>484
こっちも同じ歳の双子だけど、確かに友達いらないと思ってしまうときはあるなぁ
毎日一緒に住んでるくせにいくらでも話すことは尽きないし
でもそのせいか、たまに自分は一人で行動することに慣れてないと感じることがある。
もういい大人だから余計にw

>>489
自分がもし同性愛者でもそれはないなと思うw
考え方とかが似すぎてて好きになれないかな…同族嫌悪っつーか。


双子で部屋が一緒ってのは結構多いんじゃないか?
うちは同じベッドでも寝るしたまに風呂まで一緒に入るけど、
周りが聞いたら結構気持ち悪いだろうなと思うw
人によるだろうけど、「仲のいい兄弟」よりもっと近い存在な気がする。

あと一卵性なのに酒の強い弱いにすごい違いがあるんだけどなんでだろう?
491ななしのいるせいかつ:2008/06/11(水) 15:44:34
免許の更新とか替え玉で出来そうだけど、実際にやったことある人いますか?
492ななしのいるせいかつ:2008/06/11(水) 19:26:44
私は一卵性の双子だけど、お互いの高校に本人のフリして行ったことあるよ。
友達はやっぱり気が付くけど、先生は気が付かないんだよね〜。

替え玉というか、バイトは替わりに行ったことあるよ。全然仕事できなかったけどww
それと教習所の授業。
それくらいかな。ばれなかったよ。
493ななしのいるせいかつ:2008/06/11(水) 19:30:59
友達はどういうことで気づくのかな?
話題とか、しゃべり方?
494491:2008/06/11(水) 19:46:44
>>492
おお〜、面白いですね。
親しい人にはバレるかも知れないけど、やろうと思えば出来るもんなんですね。
495492:2008/06/11(水) 22:56:32
一卵性で顔も話し方や声も同じって言われるけど、やっぱり毎日見てると分かるみたい。
496ななしのいるせいかつ:2008/06/12(木) 01:23:42
双子の妹です。
姉はとは高校までまったく一緒のところに通ってて、大学から別れました。
姉は実家に、私は他県の大学にそれぞれ就職と進学をしました。

昔から、お互いに困ったことがあると頼りあって、嫌なことがあると聞いてもらってました。
そうすると、なんだか両親や友達に話すよりも察してもらえるし、楽なんで。
就職した姉は、仕事でストレスが溜まると、私に電話で愚痴を言うんですが、どうしても会話が
思うようにいかないようになってきました。

あんなに意思疎通とれてたのに。姉の感情の起伏がよくわからなくて。
姉からも、昔は言う前に私のこと分かってくれてたのに・・・。といわれる始末。

なんだか、特別な感覚が失われてしまったようで寂しいです。
けど、原因はわかってるんですよね。
二人が同じ環境で暮らして、同じものを見ていたからこそ、共感できていたのであって、
別れてしまえばそんなのわからなくなるにきまってる。超能力者じゃないんだから。
姉の上司の態度なんて、私にはわからないし、逆に私の課題の辛さも姉にはわからないんです。

頭では理解できても、今まで頼ってきた感覚が無くなる感じがすごく心細いです。
497ななしのいるせいかつ:2008/06/12(木) 12:53:50
私も双子の妹だけど、うちは未だに小さい頃と同じようだと感じてるよ。
お互い数年前の同じ時期に結婚して、年に2回ほどしか会えないくらい遠くに離れてしまったけど
今でも愚痴やなんでも電話でお互いに話してしまう。3日に一度は3時間ほど喋るよ。

496さんも違う環境にいながらもお互いを大事に思ってるんだよね?
だから『今まで頼ってきた感覚が無くなる感じがすごく心細いです。』
なんて気持ちになるんだよね。
こういうレスを見るとやっぱり双子に生まれてよかったなと思う。
友達や兄弟や親などとは全く違う大事な人がこの世にいるって事だけで幸せなことだよね。



498ななしのいるせいかつ:2008/06/12(木) 19:42:14
496です
そうかもしれません。確かに姉がいるだけで安心できます。
それってとても尊いことですね。
自分の始まりからずっと一緒にいる存在なんて、普通じゃ手に入れられないものですよね。
生まれる前からそんな存在と隣同士で生きられるのは幸せなことなのかもしれません。

自分が何か失敗した時、自分が困難な状況の時、頼ろうと思えるのは姉で、
逆に何があっても、頼れる人がいるからこそ頑張れるのかも。
499ななしのいるせいかつ:2008/06/15(日) 02:03:12
一卵性で三つ子以上の兄弟姉妹は自分以外の二人、もしくは三人以上を見分けられますか?私たちは一卵性の三つ子姉妹だけど自分以外の二人に全く同じ格好して立たれたら間違いそうですp(´⌒`q)話せばすぐに分かるんだけどね
500ななしのいるせいかつ:2008/06/15(日) 19:40:47
短パン
501ななしのいるせいかつ:2008/06/26(木) 21:44:00
一卵性の双子です。妹とは昔からすっごいそっくりだったのに
妹が整形ばっかりするから顔が似てなくなった。似てない顔みたらイライラするし
整形が良いか悪いかなんていう問題じゃなく、ポンポン顔にメスを入れる妹が嫌い・・・
なんかやっぱり不自然だし、周りに双子ですなんていえないし、周りの迷惑も考えてよ
502ななしのいるせいかつ:2008/06/26(木) 22:33:44
うわ、新しいパターン。そうか、そういうこともありえるんですよね。
自分と同じ顔が変わっていくって・・。考えられない。
503ななしのいるせいかつ:2008/06/27(金) 03:26:48
ぼくの姉は男女の双子を産みましたが1分差で兄と妹になりました
出産時は体重差が1キロもあり、兄が大きいです
一般的に女の子は面倒見が良くおませなのでこの場合はどちらがどちらの面倒を見る(上の子の役)をするようになると予想できますか?
ちなみに歯が生えたのも寝返りができたのも3日ほど兄が早かったです
504ななしのいるせいかつ:2008/06/27(金) 15:56:09
ここは一卵性の双子スレでは…
505ななしのいるせいかつ:2008/06/27(金) 23:15:33
スレチガイだ
506ななしのいるせいかつ:2008/06/28(土) 02:51:43
>>503
そんな事言わずに教えて頂きたいです
ぼくはおじさんという立場なんですが、自分の子供のようにかわいくて仕方ありません
おじさんという立場なんで深入りできませんがあの子達の成長を見守りたいです
507ななしのいるせいかつ:2008/06/30(月) 14:41:59
>>506
安価間違えてますよ
では私、一卵性双生児の意見を

んなのしらん、どっちでもいいだろ
つか叔父ならどっちも平等な目と態度で見守れ
508506:2008/06/30(月) 21:34:03
>>507
つり目とたれ目
大きな子と小さな子
男の子と女の子
ぽっちゃりとほっそり
と逆のことばかりの双子ですが二人とも大好きだよ
509ななしのいるせいかつ:2008/06/30(月) 23:41:46
双子は、周囲が「どっちがお兄ちゃん(お姉ちゃん)でどっちが弟(妹)」
という概念を植えつけるから結果それらしく育つのであって
ほんとは平等に見るのが一番。
うちも出生時に体が少し大きかったこともあり、私がお姉ちゃんだと言われて育ったけど
一卵性なのに妹の方が成績も能力も断然上なので
「お姉ちゃんなのに」って言われて比べられることはとっても苦痛だった
どっちがどっちなんてあんまり重要視しちゃいけないんじゃないか?


といっても二卵性双生児の話題はここにはふさわしくないですよ
該当スレへどーぞ
510ななしのいるせいかつ:2008/07/01(火) 01:54:33
双子の方に質問なんですが
自分達が不妊治療で産まれた双子だと知ったら
傷ついてしまいますか?
511ななしのいるせいかつ:2008/07/03(木) 04:53:09
全体の中から双子が産まれる確率、3つ子が産まれる確率、4つ子以上が産まれる確率はいかほどなんでしょうか?
双子は一卵性と二卵性とではどちらが多いのでしょうか?
512ななしのいるせいかつ:2008/07/03(木) 12:02:44
510
当人じゃないからない
つかそれ双子とか関係ないだろ

511
スレチ
513ななしのいるせいかつ:2008/07/10(木) 03:42:40
一卵性で二人の場合、同性であることが多いの?
514ななしのいるせいかつ:2008/07/11(金) 12:16:01
一卵性なら99.99%同性
515ななしのいるせいかつ:2008/07/14(月) 14:00:27
>>462
遺伝範囲っていうのはかなり広そうだけど。
父親170母親155から生まれた兄弟の身長が兄170弟180とかなり差が出ることもあるし。
一卵性双生児の場合はその広い範囲内でだいたい似たような身長になる感じ。
516ななしのいるせいかつ:2008/08/01(金) 02:24:38
一卵性ソーセージって何か美味しそう!
517ななしのいるせいかつ:2008/08/07(木) 09:15:25
私は一卵性双生児なんですが、友人知人に双子がやたらと多いです
例えば学校で仲良くなった4人組中3人(自分含め)が双子の片割れだったり
世の中双子ってそんなに多くはないですよね?
ちょっとビックリするくらい双子遭遇率が高いんですが、そういう経験ないですか?
518ななしのいるせいかつ:2008/08/07(木) 11:20:06
私も一卵性双子で
姉と同時期に妊娠して
違う病院でしたが
同じ日に 2人とも一卵性双子出産
どちらも男のこ
ここまで一緒だと流石に引いた
519ななしのいるせいかつ:2008/08/07(木) 11:29:35
双子で比べられるのが嫌
いっつも妹と比べられてほんとムカついてくるわ
妹が駄目な子ちゃんで親がそーゆー子を可愛がるの好きだから
私なんて放置wwwwwおい服ぐらい買ってくれよwwww妹の買いすぎうえwww

>>518
何そのミラクル…すごすぎだって。
520ななしのいるせいかつ:2008/08/08(金) 13:58:18
>>518
へー凄いね!
双子の人は双子を生む確立高いって言うけど
流石にそれは凄いや
521ななしのいるせいかつ:2008/08/09(土) 22:48:25
>>518
従兄だけど、遺伝的には異父兄弟で同じ誕生日・・・。すげーな。
異父二卵性双生児と同じ遺伝状況だけど母違いってところが、また
ありえ無さ過ぎて凄い。
522ななしのいるせいかつ:2008/08/25(月) 09:19:58
嘘の話ばかり、、。そんなにうまくココにくるか
523ななしのいるせいかつ:2008/08/25(月) 10:29:14
友達に双子(男女2組で4人兄弟姉妹の人がいた
524ななしのいるせいかつ
今夜7時57分〜 テレビ朝日『オーラの泉』
・オーラの相談室
ゲスト: 東幹久、斉藤祥太、羽野晶紀、前田日明
・オーラな出来事
‘命懸けで弟を救った少女’米ロサンゼルスで起きた奇跡のストーリー