1 :
教習マン:
教官にひどいことを言われたことのある人募集。
教官の暴言のせいでやめた場合訴えればお金は戻ってくるのでしょうか?
2 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 19:35:50
age
3 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 20:00:09
4 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 20:45:32
教習所の講師は死ぬべき。最低。女だとニコニコしてきしょい。
5 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 20:52:33
>>1 私もやめたことがあります…
「短いスカートはいてきたら免許あげるよ」とか言われたり
胸とかおしりとかさわられることもしょっちゅうでした
ちょっとでもはむかったらハンコおしてくんなかったり
かおもみるのがイヤでわざわざ家から遠い教習所に通ってました
あの時に払った数十万がばかみたいです
(´・ω・`)
6 :
1:2005/10/20(木) 21:46:56
ヤンキーとかにはヘコヘコしているらしく、自分たちでストレスを解消しているような感じます。
友達も教官に日本語の意味わかる?みたいな侮辱を受けたりしてます。
>>5 その教習所ひどいですね・・・
合宿とかで行くと教官に反抗してはいけないみたいな規則があるせいで、
下手に反抗できないし、学校に言っても取り合ってはくれないと思うし、
最終的にはこっちが泣き寝入るって形になってしまいますよね。
こっちもなにか手段を講じれたらと思うんですが。。。
ダークネスな話ばかりだなw
じゃあ、俺からはぬるいネタをひとつ。
自動車じゃないんだが、中型自動二輪を取りに行ったとき、
教官の後ろに乗って、8の字走行の手本を見せてもらう教習があったんだけど、
いや、教官がバイクを倒す倒す。
教習車が倒れても大丈夫なように左右にガードがついてるんですが、
そのガードが車体を倒しすぎて地面に擦ってるんです。
俺「きょ、教官!なんかバイクがゴリゴリ言ってます!!」
教官「おらおら!ビビッてんじゃねーぞ!●×!!←(俺の名前)」
俺「落ちます!!倒れますって!!」
教官「ガハハハ!!」
この教官に無駄に気に入られて、教習所を出た後も
プライベートでも鍛え上げられたお陰で、いまはサーキットでブリバリ走ってますw
8 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 00:18:01
あげ
10 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 13:43:00
>>7 私も笑ってしまいました。
不謹慎のような気もしますが、こんな教官良いですね!笑。
私は直接教官に酷い事をされた事はないのですが、
無料送迎バスの中で、柄の悪い高校生ぐらいの男数人と
乗車する羽目になった時、女は私1人座席は前と後ろに柄の悪い男が座って
私は挟まれる形で真ん中の座席に。とても気まずかったです。
こいつらは私が真ん中にいるのに前と後ろで下品な会話を始めました。
本当にココでは記述できないような下劣で卑猥な会話だったので、
降りるまで本当に地獄のようでした、ずっと窓ばかり見てました。
わざとらしく大声で喋って・・・聞きたくないよそんな会話!
顔も気持ち悪くて、ウルサイし・・・・一時間遅らせて乗ればよかったと後悔。
せめて運転手の教官が一言注意してくださったら・・・。
と何度思ったことでしょうか、やっぱ注意しずらいのかな。
11 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 14:18:22
12 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/28(金) 22:42:54
13 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/29(土) 00:21:55
高圧的に物を言う人への対処法は
無視なんですよ
ゴチャゴチャいってても聞き流すの
上から頭を押さえつけられたり、言葉とお触りのセクハラされて、教習所の人に言ったら大問題になって
社長やら何やらが菓子折り持って私と親に謝罪しに来た。
付き合ってた彼氏(現在夫)が間に入って結構なお金引っ張ってくれたよ。
>>14 >付き合ってた彼氏(現在夫)が間に入って結構なお金引っ張ってくれたよ。
お話し合いと言う名の恐喝ですなw
彼氏チンピラみたいだなw
でも、そのやった奴には同情は全くできん。
社会的にいっぺん死んで来いと言いたい。
16 :
14:2005/10/29(土) 18:01:45
>>15 書き方が悪かったかな。恐喝とか全然そうゆうのじゃなくて、
教習所側と何回も話し合いをしてくれて最後は何故か教習所の社長と熱い友情で結ばれてたよ…。
そのセクハラ教官は常習犯だったみたい。ほんと死んじゃえばいいのに。。
17 :
15:2005/10/29(土) 18:49:49
>>16 すんまそん、被害者の
>>14さんの気持ち考えずに、勝手な憶測でモノ言いましたorz
俺もそう言う糞野郎は死ねばいいと思います。
デリカーシーのない発言をしてすいませんでした。
>>16 その元彼氏であり現夫、カコイイ!
私は、なんか喋り方が冷たいなとか微妙〜〜なラインが多く
それもまた凹みます。
分かりやすく嫌な事言われたならキレれるんだけど、微妙だから凹むだけ。
19 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 11:50:45
>>18 一緒だ。でも怒鳴られたりはしない分マシなのかな。
どっちかっていうと教官に対してよりもできない自分に凹む。
20 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 13:33:32
仮免に受かったとき、一通りの説明が終わったあと
教頭に『まだ帰らないでね』と言われた
そのまま1時間近くじっと待ってたけど、いつまでたっても教頭は来ない
車で送り迎えしてくれてる親も待ってるし
早く帰りたかったけど勝手に帰るわけにはいかない
そしたらようやくほかの先生が来て、みんなの前で
『何で帰らないの?ご両親表でずっと待ってるよ?』
その瞬間『ギャハハハハ』と他の教官が私の方を見て大声で笑いだした
当の教頭は『次の予定はちゃんと担当の先生に聞いたの?』と
偉そうに何事もなかったように言っている。笑いものにされたことがすごく恥ずかしくて
その場から逃げるようにそそくさとでてきた
『まだ帰らないでね』は自分の聞き間違えかと思ったけど
あのとき一緒に残っていた他の合格者も
確かに教頭に待ってるように言われたと言っている
寒い中ずっと待っててくれた親に対してすごく申し訳ない気持ちになった
同時に教頭に対してどうしよもなく腹が立った
自分のミスで人の時間を奪って、それに気づかないで謝りもしない
本当に苦情入れてやろうかと思ってる
21 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 15:46:33
クラッチふめやとか言われて左足殴られた俺がきましたよっと
22 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 15:52:45
wakaimusume
23 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 15:55:04
注意されてわざと事故らせた(前の一時停止してた車にわざとあてた、もちろん教習所内の)強者が俺の知り合いにいる、そいつはそのあと合宿で免許とってたなぁ
24 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 16:00:48
パンツの上からでいいから性器いじらせろと言われた。
25 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 16:00:51
「キミ誰かに似てるよね…えーっと…
あ、そうそう、ガチャピン」
と友達が教官に言われたそうです。カワイソス
26 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 16:23:18
運転失敗して注意され
「俺間違った事言ってるか?ぁあん!?」
って言われた。
埼〇のレイ〇ボーモータースクール
27 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 17:37:28
路上に出て接触事故を起こした。
事故処理後「コロスゾッ」と言われた
28 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 17:49:57
ネタじゃなくて!?そんなん言われた事ないがな
29 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 18:15:26
>>20 なんか可哀想…
教頭もだけど他の教頭たちもムカつくね
校長にそのことクレームだしちゃえば?
なんか予約をかってに変更されて、
その調整やっといてくれ、とか言われたので
受付にいいに行ったら。
うまく状況が伝わらなくて、受付の兄ちゃんに凄まれた。
テメーは毎日の事かもしれんが、こっちは人生で初めてなんだから判るわけねぇーだろ!
こっちは正規に予約要れてんのに、そっちの都合でかってに変更しといて何様!?って思った。
広島県三原のドライビングスクール。
31 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/16(金) 09:16:42
昨日の路上教習1時間目のできごとです。
教官・手のひら「びちょ、びちょ」だね。
私・「えー、超緊張してまーす。」
教官・もしかして、あそこも「びちょ、びちょ」になってたりして。
私・「・・・・・」
教官・「感じやすいんだね」
私・「あそこって、どこですか」
教官・「おまんちょ」だよー。
私・「・・・・・・」(教習終了時間まで口開かず、無視)
これから自動車学校に行き実名入れて投書箱に入れます。
32 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/16(金) 11:31:40
どうせ容疑を否認して終わるけどね
33 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/16(金) 12:07:58
初めて教習所内を運転した時、眼鏡をしていた。
左右確認しづらくいし、度数もギリギリでコンタクトを作ることにした。
コンタクトをして教習を受けていると教官が「ねぇ?僕に会うから
眼鏡を外してるの?大丈夫だよ、見えない時はハンドルしてあげるし
補助ブレーキがあるからぶつからないし、君を危ない目には遭わせない。
君が眼鏡をやめて僕に素顔を見せてくれる気持が嬉しいよ。
このまま2人で路上教習ドライブに行きたいよね。○○インターの方って
エッチなホテル多いの知ってる?行こうよ。終わったら車廻して来るから
黙って乗り込んでね。あ、でも教習が終わったら眼鏡をかけるんだよ?
僕以外に素顔を見せちゃダメだよ。色目を使うのはアバズレがすることだ。
ね?分かった?良い子にしないとブレーキかけてあげないよ?」
と延々耳元で囁かれた。
キモイ!!!!!!!!!!!!!と思ったけど「コンタクトにしました」
とだけ伝えたら発着所に戻されて
「眼鏡にしなさいよ!くぁwせdrtgyふじこlp;@」と怒鳴られた。
時間はまだまだ残ってたけど車から降りて逃げ帰った。
何も言わなかったけどそれ以降2度とそいつの車に乗ることは無く
検定教官の人が毎回乗ってくれる様になった。
しばらくして卒業する頃予約時に教官が選べるようになった。
34 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/16(金) 12:44:57
でも、運転するのは命に関わるってことで。
甘ったれた教習受けてたら、免許取ったときに『緊張感』がなくなるのも早いよ。
厳しいところは、たいてい卒業後の事故率が少ない。私の卒業高は事故率県内2位3位を争う教習所。
確かに楽な教習だったが、卒業後1年半で事故6回やった。
厳しいほうが『車の運転に必要な緊張感と、責任』をひしひし感じれていいと思う。
つってもセクハラは別問題だけどね。
35 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/16(金) 13:23:34
機嫌が悪かったのか知らんけど助手席でうずくまり、態度のでかい貧相鳥ガラの若い指導員
それだけでも引いてたのに、初めてのS字でブレーキをものすごい勢いで蹴りつけるように何度も踏まれた
おかげでS字にトラウマ持ったけど、他の先生は親切で良かった
後で指導員の紹介ファイルのようなものを見ると、「生徒の立場に立って優しく指導する」とか書いてあり
どこがやねんと思った 高○お前だよ
16歳の頃、中型自動二輪を取得しに通った。
長袖・長ズボンは当たり前、グローブは革限定、靴はハーフブーツを指定された。
教官も厳しい人ばかりで、ミスした時にヘラヘラしていると、
「真剣にやれ! 上手くなるんだ! 事故ったら自分だけじゃなく相手も苦しめるんだぞ」
と真面目な顔で叱責されたのが印象的だった。
18歳の頃、普通自動車を取得に長野へ合宿に行った。
教官に東京コンプレックスを持ってる奴がいて、
こちらがミスをすると、片頬を歪めて笑いながら、
「あー東京じゃ違うんだねえ。とりあえず全国ルールで運転して」と厭味を言う。
第2段階で流石に頭にきたので、「ちょっとすみません」と路肩に停め、
「…あんた、どういうつもりなんだよ? 学校と丸井に相談させてもらおうか?」
とぶん殴るつもりで直談判したら、それ以降、俺には厭味は言わなくなった。
30歳になって、大型自動二輪を取得しに通った。
昔が嘘のように、教官が親切で、言葉遣いも丁寧だった。
逆に、教習が始まる時に「よろしくお願いします」、終わって「ありがとうございました」
「ハイ」と返事しないような態度の悪い若い生徒たちを見て、
時代は変わったなぁ、教官も可哀想にと思ったよ。
37 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/16(金) 16:19:39
女と年寄りはレスが長くてイカンな…ウザッ
と教官に言われた
38 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/16(金) 18:12:15
上に、なんでも教官のせいにする人がいますね。
きっと事故っても…
39 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/16(金) 19:01:01
当たり前じゃん。指導員と相手と社会のせいだよw
まあ、教習所の教官って変なの多いよな。
ホント底意地悪いのがいるよ。
しかし、教官ってのもすげー仕事だよなぁ。
あんな事故りそうなシロウト運転に同乗してさ。
下手したら死ぬもんなぁ・・・。
自分で運転するようになってよくわかったよ。
あんなに性格が捻じ曲がるのも無理ないな・・・。
まあ、それでもやっぱりドキュンばっかっていう事実は変わらんが。
>>40 まあ捻じ曲がってる人ばかりじゃないし、仕事のせいにするのはよくないよw
同級生の親父が教官やってたんだが、かなりストレス溜まるらしいぞ。
気ィ抜いたら死ぬ業界だと言ってた。
生きるか死ぬかの世界なのに、居眠りする人も多いなぞの業界
集団講習(数人でやるやつ)で女私だけ。
教員のおっさんは「こういう時に事故るのは女ばっかし」とか「女は生活かかってないからね」とかイヤミたらしく超女卑な感じ。
しなびたおっさんだったから女に恨みでもあったんだろうか。
セクハラ超キモかった。
当時はまだ18で訴え方も知らなかったのが口惜しい。
短期派遣の事務してて、仕事がない時教習所に、
中々仕事がなくて困ってる話しをすると、
キャバクラか売春を勧められた…ワナワナ(ー”ー#)
教習所の教官なんてゲスばっか!
46 :
KM自動車教習所:2005/12/18(日) 00:03:54
そんなんじゃ受からない!成長ないよー!はあーッ!(でっかいため息)、睨む、
などなど散々けなされ続け、それでも素直にはいはいと頑張ってきたのですがついに鬱になりますたorz
今思い返すとそこは、正直、教えてないに等しいです。叱ることを教えると勘違いしているような教官でした。
今はとても後悔しています。もう二度と行きたくなさすorz
まだ追加で買ってしまったチケットがあるのですが、合格してこないと返金しないそうです(非公認)
今はストレスにやられて無理そうす。泣き寝入りか。。。orz
みなさんどうぞお気を付け下さい(´・ω・`)ショボン
47 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/18(日) 05:33:52
>>46 そんなんぐらいだったら、教習所に限らず言われる言葉でないかい?
これぐらいで鬱ってったら人生やってけねーよ。
48 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/18(日) 06:04:46
・職員のほとんどが中途採用。
・まともに前職がつとまらなかった半端物。
・ただの車好きDQN
・元警官も多い。ただし、自主退職せざるを得なかったような奴。もしくはコネ
・生徒に手を出してクビ、も多い。
30代以上だったらほとんどがコレ。人格者は非常に少ない。
さらに40代以上は、その昔の殿様商売だった時代を知ってる者ばかりなので、
サービス精神なんぞまるで無し。.
ただし若い指導員は熱心だから、若い指導員を指名した方がいい。
49 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/18(日) 09:56:23
>>46 KMはろくな教え方しないところだし、
セクハラとか暴言、欝になったって言う人いたなぁ
金だけ無駄にむしりとられてるようで嫌になるよ
50 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/18(日) 12:47:16
普通自動車免許取得のため通っていた教習所で、
教官にとある質問をしたところ、
「自分たちの頃は、土下座してまで『教えてください。お願いします』
と言ったものだ。それが最近の奴らは金を払ってるんだから当たり前と思っていやがる」
と言われた。
当時は「どこの教習所もこんなものだ」と我慢した。
数年後、普通自動二輪免許取得のため、別の教習所に行ったが、
そこでもかなり厳しいことは言われたが、
後でフォローを入れてくれるし、
素直に教官の助言を聞き入れることができた。
”鳥○明が通った”といううたい文句に釣られて本当によかった。
最初に行った教習所でも、2輪の教習も行われていたんだけどね。
51 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/18(日) 14:01:40
>>50 最初のとこはいくらなんでも嫌だな。
媚びる必要はないが支払っただけの教えは
土下座してまでお願いしなくても受けられるのが当然。
厳しくてもしっかり教えてくれるならいい先生だよな。
52 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/20(火) 18:48:06
明日の最高気温は18度だってよ。
あ、ごめ、誤爆。
54 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/20(火) 19:13:26
車の免許必須なんですが
取るの不安…
方向音痴なんだもん
55 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/20(火) 20:13:11
>>45 キャバ嬢とソプ嬢に失礼だよあんた。
ある一定以上の容姿とスタイルがなきゃ、冗談でも言われない言葉だから、プラスに取っとけ。
…こう言うのって、セクハラなんだろうな。
56 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/20(火) 22:57:44
本当に教習所は糞のかたまりだ。全部駄目だ。少子化で早くお亡くなりになればいいのに。
もっとましな新サービスが始まッたほうが良い。改修など不可能な低悪さだ。
57 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/20(火) 23:00:48
>>56 んだ。免許制度をなんとかしろって思うね。
でもケーサツと利権やら天下りやらで絶対なくなんないね。
58 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/21(水) 00:32:06
友達が担当の先生を好きになっちゃって卒業後に先生に会いたいからに遊びに行く
と先生に伝言したら先生は「俺はそんなに会いたくない。来なくていいって言って」
と言われた。
その先生は校内の女子ならほぼ100%「若くてかっこいいあの先生」
で通じる位かっこいい先生なんだけど私もその先生の担当だったので
後で聞いた話によると若い女の生徒だと気に入られて面倒だから嫌だ、
とぶっちゃけてました。
ていうか、私も若い女の生徒なんですけどー。。
>>35 全く同じような体験をしたので同じ奴か!?と思ったが名前が違った。
皆は「あの先生いい人だよねー」って言ってるだけにそういうのに当たられた自分ってよっぽど不快オーラが出てるんだな、って凹んだよ。
元気かなーあの鶏ガラ。アンケートには書かなかったけど車にイタズラでもしてやればよかったかしら・・・。
61 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/25(日) 18:19:46
君ら後で告訴できるようにICレコーダーを教習所では常に携帯し証拠を残しておかなければいかんよ。
62 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/25(日) 21:28:03
仮免教習中ずーっとふともも触られてた
でもハンコ欲しくてされるがままだった
いま思うと自分が一度もひどいこと言われなかったのは
あまりの危険運転で教官に余裕がなかったからなんだなあ・・・
車庫に入ってから最後に「あー怖かった!」って言われたことあるw
64 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/26(月) 16:37:03
ハンコやるからマンコいじらせろと言われた。
埼〇のレイ〇ボーモータースクールの30代くらいの男の教官、
路上運転中に「彼氏いるの?」「クリスマス空いてる?」ってうるさかったな。
教習中の雑談で結婚の話になったとき。
「(手帳を見ながら)うーん、25歳か」
「そろそろ結婚も考えないといけない年なんですけどねぇ」
「いや、25じゃあもう遅すぎだろ〜」
たしかに若いママさんの多い地域だけどさ。
67 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 19:30:42
馬鹿な教官の嫌味なんかに、いちいち反応しないほうが良いと思うよ。疲れるから。
セクハラなんてもっての他だが、免許取って路上に出たら、不条理な運転をする奴なんていくらでもいる。
漏れも免許取りたての頃は、ルールやマナーを守らないDQNドライバーにカリカリしながら運転してた。
でも疲れるんだよね。結局それで損するのは自分だし。まぁ度を越えた馬鹿にはそれなりの対処をするけど。
教官の嫌味なんて、路上の馬鹿ドライバーをスルーする為の練習だよ。訴えるだの苦情だのって時間と金の無駄。
少子化でDQN教官などいずれ消える。このスレで全部吐き出してすっきりしたら、さっさと免許取ってサヨナラしようよ。
68 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 20:37:43
若い女の子と2人で乗った時、極端に態度や言葉変わる岡野。他な先生はそんな事なかったけど。今までの人生の中の、嫌ないやらしい人間ワースト3に入る。
69 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/15(日) 16:32:55
70 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/18(水) 16:14:40
35歳ぐらいの男性教官だったんですけど、原簿にボールペンで文字はかいてあった
のにハンコを押し忘れてて電話がきて、押しに家まで来ると言われたけど「いやっ、
いいです。こっちから教習所に行きます。」と言ったのに、「これから行くから」
と家に来られた。ぇぇぇっなに?って思った。
71 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/18(水) 16:24:37
たかが教習所の教官なのに、偉そうにしてるオヤジいるよね。
職業欄書くときは「会社員」って書くことをお忘れなく。
72 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/18(水) 16:46:23
合宿の時、教官に少し歯向かったら頭からハチミツかけられた。
氏ねばいいのに。
73 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/18(水) 17:25:32
最新鋭の教習所行ったら変な教官に
「ブスだから処女なんだろ?処女なくしたいなら協力してやる
俺はうまいから痛くないし気持ちいいぞ」
とずーーーっと言われ続けた。
途中で教習所やめたら家にまで電話来た
違う教習所(ボロイ)に行ったら平和で楽だった
教え方もうまかったな じぃさんばっかだったけど
74 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 03:41:20
昔は足蹴られたり、手叩かれたりしたんでしょ?
ほんと昔に産まれなくて良かったー。
車は凶器だから指導員も厳しいのは当たり前。
明らかに最低な態度や暴言は問題だけど、それ以外は
素直に聞き入れようよ。
あの人達は命がけなんだよ。
乗ってる間中、ずーーーっと私の住んでいる場所、私の仕事をけなされ続けた。
それと、邪魔な車に向かって「死ね死ね」って繰り返し言ってました。
ちなみに教え方はへたくそね
教習所内で知り合った子も、初めての縦列駐車の時に最初から運転席に乗せられて
「がーっていってがーってやる」
と言われたのだが意味不明でうまくできなかったら、その子が中卒で頭が悪い云々と延々言われたらしい。
そこで落ちて2回目は普通に見本とか見せてもらってすんなりできたらしいですw
76 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 09:13:28
○○教習所の教官が麻薬で捕まった
だから高校で「○○教習所に行かないように」と指導された
尻触ったり
キレたりすごかったらしい
77 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 12:05:12
78 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 13:29:55
めっちゃがみがみ言われた、
そと真っ暗で、雨も降っていて、やり方も教えてもらえてないのに、
なんでできないの?なんでそんなこともできないの?
って怒られっぱなしで、緊張からいつもできることまでできなくて
頭真っ白になって泣きそうだった、
あいつの脂ぎった顔がトラウマになりそうな感じだった
もう終りの時間に近づいて、
ふと気づいたの、私なんでこんなにびびってんだろう
なんで私が我慢しなきゃいけないの?!って思って
後ろに車がないのを確認して急ブレーキ
なんか言われているのを無視しつつ受付に直行
今後絶対その人の車に乗らないようにお願いをしておきました
79 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 14:20:29
助手席で靴下脱いで水虫の薬塗りだしたときはぶちぎれた。
えらい人にちくってやったら、学科のビデオセット係りになってた。
脱輪したらバックで戻ってやり直さないといけないということを知らなかった。
いつもと違う教官にたまたま当たって、脱輪してもそのまま進もうとしたら、
「あ!おい何やってんだよ!」と怒鳴られたが訳が解らず、脱輪したから
怒ってるのかと思って、あせって進んだら「お前ふざけてるのか勝手にしろ!」
と更に怒鳴られた。
ちなみに半クラッチのやり方も、アクセル踏むのとクラッチ半分放すのと
どっちが先か違うことを言われた。いつもの教官にはこう言われたんだけど
と言ったら、そんなことを言う訳がないとか言うし。
その教官、口も態度も悪いが判子はくれた。いつもの教官は何も言わない
からいいのかと思うと、判子くれない意地の悪い教官だった。おかげで10時間
くらい余計に乗る羽目になった。
偉そうに人に教える前に、教官の研修をしろ!と思った。
81 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 15:10:44
じぶん、チンコ握られたりしたけどマシな部類だったようで
82 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/23(月) 02:55:21
1からずっと読んだんですが、ほんとにそんな事言われたりするんですか?
来週から教習所通い出すのですが不安になってきた…
84 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/23(月) 11:27:14
タバコ吸いながら教習してる先生いるし「あーだるい疲れたまだあと3時間もあるんだよね〜ガハハハ」とか愚痴ばっか言う先生もいるし最悪。料金も嘘っぱちだし無駄に金使わせまくる
ブレーキの押し方と言いながら足や太股を手でつかまれたり
触られたで気持ち悪いので、他の教習所に移りたいので今まで
教習した分の内容を書類にして欲しい・他の教習所に移ると
言った事がある。
そんな事になったら大変らしくて、希望の教官を指名して
欲しいと言ってきたので、セクハラしない教官を指名した。
でも、通ってる間は針のむしろだった。教官同士で派閥が
2つあって超がつくほど仲が悪い。そんな事情を知らない
かった私はA側のリーダーを指名しちゃってBグールーの
リーダーやメンバーからAグループの悪口や私に対しての
嫌味が酷くて派閥があることを知りました。
段々と教習コースに綺麗に2つに分かれてる双方が
ウエスト・サイド物語のキャストに見えてきて笑いました。
50〜60過ぎたオヤジがバカだね。
86 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/23(月) 13:34:25
>>82いい教官いるよ
急発進、急ブレーキの教習の日、生理痛がひどかったら おっさん教官が 薬と水持ってきてくれて「次の時間にやろう。まずは痛いの治そうな」って言ってくれた
配車のお姉さんは毛布持ってきてくれて休んで
次の時間にやった
ボロいけどいい教習所だったなぁ
スレ違いな話スマン
87 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/24(火) 21:39:39
>>82 いい教官いますよ〜
いい人なんだけどどうしても相性が…って人もいるけど
ここに書いてあるのは一部だから気にすんな!
んでもしここに書いてあるような教官に当たったら受け付けに苦情言ってここに書き込め!
89 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 02:15:39
>>46氏
KM自動車教習所って・・・俺今通ってるところもKMだ。。
できれば何県にあるかおしえてください〜
>>82 具体的に「いい教官」「悪い教官」の違いって例えば何で判断すればいいのでしょうか?
悪い教官ってのはここに出てくるようなやつら
人としてどうなの?って感じの馬鹿ども
いい教官ってのは
1.教え方がうまい
2.人として尊敬できる
じゃないかな?
普通に社会人として、ビジネスとして教えてくれてる人はここでは"いい教官"に分類してもいいのかなぁ?
暴言等は考えモノだけど、技術、理論等に厳しいのが一番良いに決まってる
優しい・おもしろい・でも教え方が下手すぎな指導員がいた。
下手というか「今日はココを通るからねえ」とだけ言って、
コツなんかの説明はなし。失敗しても「いいよいいよー」って。
当然その指導員の担当教習生は検定に落ちまくっていた。
>>91の言うとおり、技術的な事に関しては厳しくあるべき。
93 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 04:55:26
こんな沢山の被害があるのに驚き・・・・!
私の経験お話します。
神奈川県の横浜市、関内近くの教習所。
関内付近を路上で走るんですが、
中年指導員「次、左折ね〜モーテル街付近。あ!分かる?ホテル街。」
Me「わかります。」
中年指導員「わかるの〜?反応早いなぁ〜おねえさ〜ん@@@」
Me「地元なんでそれくらいはわかります。」
中年指導員「あそこのホテル、露天風呂あるんだってなぁ〜」
Me「・・・・・・。そうなんですか・・・。」
中年指導員「知ってるんじゃないの〜?!隠しちゃってぇ〜
実は俺も知らないんだよ、雑誌で見ただけだからね〜今度一緒に確認する?」
Me「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
中年指導員「冗談だよ!冗〜〜〜談!本気にしないでよ〜セクハラになちゃうじゃな〜い!
それに俺、どうせならもっと若い子誘うよ〜高校生とか!な〜んてね」
ウザかった・・・・・・・・・!!!!!
指導員って、そういう会話を楽しんでるのか?
その後、無言の時間が流れ続けたが、ハンコは2ツも押してくれた!
ハンコ押さなきゃ、会社にチクられるとでも思ったんだろw
94 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 08:29:24
↑いや、幾らそこで押しても卒検等でひっかかるから、余程でない限りは押します。
お金になるんですよ、修検や卒検の方が。
方針の甘い学校はあります。
思いきって事務局に苦情を言いましょう
95 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 08:50:47
運転してる隣で1時間ずっと愚痴られ続けた。
「なにやってんだよ」「バカじゃねーの?」「あーあーもう運転止めれば?」「早くしろよ(失笑)」「ダメダメじゃんw」
我慢してたから爆発しそうだった
最後はネタ?ハンコ2つ押すってありえない。
でもそういうクソ指導員はいるとは思う。
ミニスカで行った時、ずっと足を見られてた。気づいていないとでも
思ったのだろうか。いい加減頭にきたので、「ずっと私の足ばっかり
見てますよね?先生、そんなんだから女子にめちゃくちゃ嫌われてま
すよ?」ってはっきり言ってやった。そしたら「いいもん!おれ嫌わ
れたっていいんだもん!」って明るく言ってきた。
鳥肌たった。
97 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 13:07:28
確かにミニスカで行くようなバカに、好かれようが嫌われようがどうでもいい
普通の人は、技能教習のある日に
ミニスカなんて履いていかないよね。
99 :
かっこいい:2006/01/26(木) 21:02:03
家の娘が通っている教習所も似たような問題があります。
家からの送迎がいつの間にか学校に迎えに来て家まで送る。
おかげで家内は朝、学校まで送っています。
これって教習所に請求できるのかな?
教習所って最初のほうに適性検査みたいなことしますよね?
それを見て「あー、学校とかでもクラス引っ掻き回してんだろ?」
と言われますた…。
そりゃあんまりいい結果じゃなかったけどさ… 引っ掻き回してなんかないよ。
101 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 21:54:55
それであたしを満足させたつもり?押しがよわいのよ
>>100 クラス引っ掻き回すってw
総合評価の性格傾向が書かれている部分?
どういう結果だったのよ?
103 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 22:23:38
イヤなことを言われたので言い返してやったらすげー怒られた。 だったら始めからイヤミなんて言うんじねーよ!
104 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 22:29:06
同レベルってことだね
105 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 22:51:17
私も、教習所でいろいろ言われたよ。
MTでやってたんだけど、ことあるごとに
「ATにした方がいいよ」って何回もしつこく言われた。
たった数時間で上手く乗りこなせる訳ないだろう!!
おまけに、教習の時は担当指導員じゃない人の指導の方が
多かったし。他の生徒見てたけど、ほとんど担当の指導員
が教えてたし・・。今思うと避けられてたのかなぁ。
106 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 22:53:54
>>105 私のところもそういうやついたよ
2段階の最後から5回目と3回目に当たって
「ATにしたほうがいいよ」
って何度も言われた。
ここまで1回も追加なして来てるんですが…て感じで無視したけど。
>>105>>106 適性なんてのは素人見たってわかる時あるからw
一応の基準の時間内では無理と踏んだ結果だろう
108 :
105です:2006/01/27(金) 00:12:51
>106さん
私の場合は1段階の最初頃に言われまくりでした。
違う人間に何回も・・。悔しくてたまんなかった。
私、物事覚えるの人より遅いほうだからその言葉に
すごくショック受けたよ。
そんな数時間でMTは出来ないって決め付けないでよ
って思った。でも、最後まで諦めずにMTでやって
免許取れたよ!
109 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 00:14:02
>>107 私は1段階も2段階も追加なし、仮免も本免も1発合格だったよ
追記
ATにしろATにしろうるさい教官も普通にはんこくれたのでただのいやがらせかと思ってたよ…
なんでそんなにATがイヤなの?
113 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 00:32:23
>109 自我自賛、乙ノシ!
でも、普通に♀にはAT勧めるよな。
卒検で「あっ!」と言われた。
何の問題もなく合格だったけど、肝が冷えた。
116 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 06:47:07
>>113 いや、自画自賛じゃなくてさ、そんなすごいことでもないでしょ?
ATにしたくなかった理由は、親の車がMTだから、実家帰ったときに借りれるように。
あと、地域性かもしれないけど、うちの地元はMTで取る人多いよ。
117 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 06:48:24
>>112 追加なしでもATにしろってしつこく言われるのが普通って事?
>>102 レス遅くなってすみません。
それがもう5年位前のことで…あまりよく覚えてないんですが、
多分気持ちの浮き沈みが激しいだの攻撃性?だのだったような。。。
まぁ確かに十段階評価の2だったんですけどね…orz
自分もATの方がいいと何度も何度も教官に言われた
♀はATでいいだろとしつこく言われた
MTで申し込んで、卒業間近になってAT限定制度ができた。
まぁそれでもMT取るつもりだったろうし、どうでもいいけど。
教官がイヤミな奴で、重箱の隅を突付いては判を押してくれなかったんで、
総合計で20時間くらい余計に乗らされた。今思うと、騙されてたのかと思う。
最近はMTの方が珍しいよ〜って地区が俺ん所だからAT堂々と汁
MTが高いのは全国区だよ
教習辛くネ?(精神的に)
「首絞めるぞ!」って言われたw
127 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/03(金) 00:58:13
福島の北部日本自動車学校はマジ糞
限定解除の時なんだけど、坂道発進できないまま卒業できた。
>>126 「殺害予告ですね。脅迫罪で告訴します」って言っとけ。
130 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/06(月) 13:51:22
俺なんか「いい加減にせんと殴るぞ」って言われたよ。
その後、「手に力入りすぎなんだよ」と言われて手を叩かれた。
131 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/06(月) 14:25:19
なんでそんなに嫌な思いをしているなら
受付や校長に苦情入れないのかと
生徒なんかいっぱいいるんだから匿名で電話すれば自分のことも特定されないのに
もっとも俺のところは校長もDQNだったからクレーム入れても棒読み風でとってつけたように謝られただけだったけど
そういう対応なのがわかり切ってるからだろ。
最近は少子化のせいでお客が減ってるから、教習所も対応よくしたほうがいいのにねえ。
ネットも普及してるから悪い噂はすぐ広まるからね。
134 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/07(火) 20:39:19
みきわめって技能講習(AT12時間)の中でするの?
135 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 00:52:18
高校卒業の時 地元だから同級生も多く居た
時間が空いてる時に他の教習者に乗ったら たまたま運転が同級の女の子だった
小柄で、髪が長くて、輪郭卵型、目がキリっとしたけっこう可愛いコで
前から少し気になってたコだったから内心喜んだ。
そしたらおっさんの教官が常にそのコの脚に手を置いて、ずっと撫で回してた。
ムカついたが、当時は何も言えない俺。
しかも女の子はキャアキャア言って楽しいそうなのもムカついた。
おっさんに触られて嬉しいのか、と。
理由がないかぎり教官は変更しないから、そのコは左足ばかりを熱心に教わっていたのだろう。
っつーか、後ろに誰も乗っていなくて、二時間の外の路上教習はどうだったのだろうと思った。
136 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 02:14:42
自動車学校やめてやったよ。
あいつら二人きりになると態度でかすぎ。
仮免のとき、俺運転で後ろに女乗っけて走ったんだけど
運転後女に俺の運転どうだったか女に聞いて馬鹿にした後落とされた。
誰も免許なんかほしくないっつーの!それどころか乗り物酔いがひどくて
運転するとクラクラするのに横からえらそうにたかが運転免許くらいで態度でかすぎ。
教習所の職員室はタバコのにおいでむんむんでここは喫煙所ですか?ってかんじ。
授業もいちいち当ててくんな。うざい、氏ね。
自動車学校の教員は、態度改めろ
137 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 02:18:30
くっそマジふざけんな。
男の教官マジ氏ね
138 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 21:53:26
免許いらねぇなら、通うなよ。そんなんだから、教官もイラツクんじゃね?
身分証明書代わりが欲しかったら、保険証でも携帯しとけ
139 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/09(木) 00:06:20
無料送迎バス頼んだら申し込みの紙に書いた時間が間違ってたみたいで、電話があった。
母親が出て近くで聞いてたのだがかなりキレて電話を切ったのでどうしたのか聞いたら、
教『○○教習所なんだけど明日の送迎バスこんな時間の迎えはやってないんだよね〜。』と言われ、母がブチぎれて
母『説明しなかったんじゃないですか?(怒) ちゃんと説明すれば大学生なんだからわかります#Ω#Ω# o(`へ´*o)』
って言って電話切ってた!!
母曰く、『言葉遣いがなってない!! ○○教習所のものですが〜って言うのが普通でしょ。 すべてにおいて話し方がナメてる。金払って行ってるのに!』って…(/o≦\)アチャー!
キレてくれたのは嬉しいが・・・明日、初日だし。
確かに地元の教習所だから、かなり訛ってて馴れ馴れしいなぁとは思ってたけど・・・(;×〜×)
140 :
ななしのいるせいかつ :2006/02/12(日) 19:58:02
三日連続で同じウザイ教官にあたった。
なんか最初からイライラしてそうなしゃべり方してくるわ舌打してくるわ本当やりにくい。
補助ブレーキも思いっきり蹴ってくるし。なんかもう常にかったらるそうに横に座ってる。
他の教官だとうまくできるのにそいつだと連続でゴチャゴチャ言われて集中できない、
しかも声も小さくて発音もはっきりしないから何言ってるかわかんねえし。
配車券に奴の名前があると本当やる気無くなる、もう二度と俺の教習に現れるなハゲめ。
141 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 15:03:42
しんごう待ちをしていて左の道にいた車を譲らずに私は通過してしまいました。そしたら教官が窓を開けて向こうの教官に『後で殴らないようにね』と。
……教習は怖いと感じた。嫌みたらしくてムカつきます
見極めと卒業検定まできたんだけど、もう行きたくない。
前々から嫌だと思ってた、おばさん教官
初めて殺意が沸いたよ。思い切りアクセル踏んでぶつかる寸前
で右に切ったらどうなるだろうと考えたり。
今までどんな厳しい教官に当たっても平気だったし、
教えて頂いてるという感覚があった。
嫌味や追い詰めるような言葉、いじめにも思える感覚
更年期障害とも思えるヒステリックな言葉攻め。
合う合わないがあるんだろうが、こんなおばさんに
ビビッて、めちゃくちゃな走り方してしまった自分にも腹ただしい。
私「この位のカーブはどれ位切ればいいんですか?
婆「自分の行きたい方向に、行きたいだけ切れ」
急発進の練習時
私「急ブレーキかけてもいいんですか?それともポンピングブレーキ
をかけたほうがいいですか?」
婆「ポンピングブレーキなんて、あんたにはまず、無理」
婆「巻き込み確認して」
私「巻き込み?なんですか?」
婆「知らないならいい」
質問を適当に返してきて、運転に集中している時に
今起きた事に対しての注意ではなく、「あなたの運転はねこういう所が
駄目みたいな事」エンドレスに言ってくる。
他の先生だったらなんて言い訳は通じないかもしれないが
他の先生なら大丈夫なんだよ。マジで
教習所の講師ってさコンプレックス持ってるらしいよ。
受け売りだけど車って誰でも運転しようと思えば出来るだろ?(基本的な操作なら)
それで誰でも出来る『車の運転を教える』事しか職に出来なくてコンプレックス抱いているらしいw
勝手にコンプレックス抱いて初心者虐めて何が楽しいんだろうな…あの糞ども…。
でも一人おじいちゃん先生は優しそうだった…講義の時何時も最初に皆に激励送ったりしてるよ…
ちなみに俺は今車の運転1回目で
『クラッチ踏め踏め!』『曲がれ!ドン臭いなあ!』等罵倒されました。
本当カスばっかだな…教習所は…
ベテランのおっさんほど態度でかくてすげえ嫌だ。
上からすごい口調でものを言ってくる。おまけ乗ってる態度ですぎ。
あと、とある教官が路上の時と場内の時との態度が違いすぎて嫌だった。
まあそりゃ路上のほうが気分転換にもなるし色々発見できて楽しいわな
145 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/16(木) 19:50:10
「俺は結婚してるけど、不倫て手があるぞ」
夕方の路上教習で公園脇の路肩に止めた時に言われてマジ怖かった・・
146 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/16(木) 21:03:27
足が太いとか彼氏はいるのかとかウザイ。極めつけに可愛いい娘ならオマケするけど、アンタじゃ無理って_| ̄|○私の外見と車の運転は何か関係あるのかよ。教えるなら可愛いい娘の方がいいだろう、こっちだってイケメソの優しい教官の方がいいよ。お互い様だ糞じじぃ。
ちょっと呆れた感じで「言われたことちゃんとやってね」って言われたことがある。
怒られるよりも、グサッとくること言われるよりも、ショックだった。
自分では必死にやってるつもりだったのにさ。
まだ慣れてないこと考えてほしかった。しかもマニュアルだし。
>「俺は結婚してるけど、不倫て手があるぞ」
それすごい。マジ校長に言った方がいいよ!
>>143 いやいや誰でも出来るのは「車の運転」で「車の運転を教える」ってのは誰にでも出来るわけではないだろう。
>>149 「車の運転を教える」ってのは、誰にでも出来るわけではない。
自動車教習所の教官ごときに、それが出来る訳がない。
150の意見分かる
教官はあくまで指導者であって、気分で態度を
変えたりしてはいけないし、安全な運転を指導するってのが
仕事だろ。145や146の様な教官何かもっての外で、指導を行っていい教官ではない。
でもその「自動車教習所の教官ごとき」に車の運転習ってんだよな?
で、「自動車教習所の教官ごとき」にボロクソに言われてるんだよな。
↑お前は指導員なのか?
苦情をあらゆる所に言ったら、うざい指導員、首になったよ。
テープも取っておいたしねw
悩む前に人間的に出来てない指導員は苦情を言ったほうがいい。
今は教習所だって評判を気にしてるのだから。
うちは人気のある教習所だから簡単だった。
50も過ぎた指導員しか出来ないやからが、首になって何ができるんだろうねw
154 :
152:2006/02/17(金) 17:11:11
いや指導員ではないけど、ちょっとくらい嫌味言われたくらいでクソだの人間出来てないだの言うのはおかしいと思う。
教えてもらってる身なんだし謙虚な姿勢で臨むべきだと思う。
155 :
153:2006/02/17(金) 17:42:14
もっともな意見ですね。それには禿同
教わるからには勿論こちらも低姿勢だし、謙虚に挑むべきだと私も思います。
ちょっと位の嫌味って言うのは、人それぞれ受け取り方が違うから
とても難しい所だけど、正論を言われて逆切れしてるとのとは
訳が違うから腹が立つ訳で、何も出来ないのに誉めろ・優しくしろ
親切にしろとまで思って言っている訳じゃない。
ただ人間対人間なんだから、物の言い方ってものがあるし
「てめえ何やってんだ馬鹿野郎」と言われたとしても
例えば、それがひっかかって動揺して運転がめちゃくちゃになってしまう
生徒だったら、言い方を考えるべきだし。
逆に、生徒側もこの人は口下手だけど、一生懸命指導してくれている
と感じる生徒もいる。
相手が早く上達するのが目的な訳で、我流で頭ごなしに何でも言えば
良いってもんではないでしょ。言っても良い事と悪い事の判断も
出来ないといけないし、人に物を教えるっていうのは簡単じゃない。
>>152 習ってたよ。仕方なく。免許欲しかったらね。
運転の仕方は主に親父に教わったよ。目から鱗が落ちたね。
>>154 「叱る」と「怒る」の違いって分かりますか?
叱ってくれる人ならともかく、怒っている人に謙虚な姿勢で接する必要は無いと思いますが。
>>127 俺まさにそこの教習所で数日前に免許取ったよ。
嫌な教官もいたけど、いい教官も多いと思うよ。
「叱る」と「怒る」の違いよく解りません。
どんなことを言われたんですか?>>156
159 :
143:2006/02/17(金) 22:47:51
初めて車乗ったらミスしない?俺はぼろ糞に言われてさ…
最初の一回目くらい気長に見て欲しかった…
そりゃ車に10回も乗って初歩的なミスしたらあれだけど…
ゴメン何書いてるのか解らなくなった…orz
俺も当時ボロクソ言われたよ。偉そうな人は本当偉そうだしムカつくしね。
だけど2ちゃんねるなんかで隠れてクソ呼ばわりはしなかったなぁ。根性がヘタレなんだね。
>>143は。
161 :
143:2006/02/18(土) 11:17:04
図星か
千葉の八街自動車教習所に通ってる。または、通ってた人居る?
山梨で教習所通っている人いない?
うちの通ってる所かなり糞で有名で精神おかしくなりそうなんでつが
165 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/20(月) 19:40:23
age
166 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/20(月) 19:48:22
高速で「きゃああああああああああああ」「ハンドル放してええええええええええ」って言われた(´・ω・`)ハンドルもたれながら
「君らはさ今俺のこと『くそじじい』とか思ってるだろうけど俺はさ君たちが卒業してくれればいーの」
ちょっと黙れお(#^ω^)ビキビキ
どうでもいいことですが、あいつらは「教官」ではありません。
「官」がつく職務につけるのは公務員だけです。
かれらは「指導員」または「講師」です。
170 :
スリムななし(仮)さん:2006/02/22(水) 20:25:56
基本的に嫌な人はいなかったけど一人だけいた
卒業検定?の時乗った人なんだけど
車の前後の確認とかミラーとか乗る前のことやり忘れたら、舌打ちして
「お前今まで何やってたんだ?」 だってさ。
「何やってたんですかね〜」って笑っていったらまた舌打ち。
ムカついたから「あんまイライラしたら体に悪いですよ〜
禿げますよ〜。さらに。」
って言ったら真っ赤になってた。ちなみにそいつは30位で禿げかけ。
171 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/23(木) 23:48:49
ミスターイエロー
173 :
ぐおのマスターベーション:2006/02/24(金) 16:42:45
おかまっぽい喋り口調で、きもい教官がいた。「は〜い、そこ右」なんて。
それだけなら可愛いもんだが、そいつ、かなり陰険!
路上に出たてのころ、運転に一生懸命で、
言われたことに返事ができなかったら、ハンコを押してもらえなかった。
「言われたことには、答えてぇぇぇ」だって。
南原清隆似のあいつには、閉口。
175 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/25(土) 13:05:15
てーか、無免で乗り回してた時期があったのもあって、クルマ慣れてんだけど
一応免許取りに教習所いってんだし、
はじめてならはじめてらしく慎重にゆっくりやってたら 「もっと速度出していいんだよ遅すぎ」 って言われて
ハァ?とか思ってむかついて高速でコーナー切ったりしたら 「初心者のクセに速すぎ」 とか言ってきて
マジウザかった。どっちだよ
じいちゃんの指導員は路上教習でコースの説明だけして、
少し走ったトコから居眠りし始めて教習所に着いても起きないから
仕方なく起こしてやった
もうっ…仕事汁!
>176死んでなくて良かったなwww
〉177うっ!あそこであぼんされてたらと思うと…ガクぶる
…でも鼾かいとっわ、じぃじ
舌打ちするヤシ結構いるのな。
いちいち指鳴らして「はいっここで指示出すぅ」「寄せるっ遅ーい」
とか言うヤシ ウゼ〜気が散るんじゃあ!
180 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/26(日) 23:15:31
7年前の話。
初めて車乗るとき、車の扱いについて説明された。
普通の口調の教官だったが、ちょっとナル気味の椰子だった。
運転席へ乗り込むように指示されたので従ったのだが、
教官の野郎いきなり運転席のドアを思い切り「バン!」って閉めやがった。
意味も分からず唖然としていたら、こう言われた。
「こんな風に閉めたら嫌でしょう?特に自分の車だったらいたわりたいよね?」
こいつ変態だなと思った。教習車ならそんな閉め方していいのか?とも思った。
まあ、モノを人に教える事を業とする人達の中では最も程度が低い椰子らだから、
仕方ないなとも思った。
181 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/26(日) 23:19:14
教官に生徒は客なんだという意識がない。
ないね
ハッキリ自動車学校の教官ってロクな奴しかいないと思う。
こんなこと言ったら熱心に頑張ってる先生方に失礼だけど・・・
あの人たちって、タバコすぱすぱ吸って、若い子(女子高生)おちょくって
楽しんでるとしか思えない・・・
男の子には厳しいのかもしれないけれど、女の子にはニコニコして気持ち悪い。
あんなの女好き以外の何でもないよ。
態度違いすぎ!!
男の子はセクハラないからいいよね・・・
184 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/27(月) 04:13:46
最近は教習所に通う生徒が減ってるから親切になったと聞いたが、そうでもないみたいだね。
>>183 男に対しての罵声率はやばいぞごらぁ!!
186 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/27(月) 11:08:36
教習所
・男に厳しくする
心理的反発によって、(教官の見てないところで)スピード出してやる、等と
メンタル面が行動に現れる。よって、無駄に厳しい教習所ほど、初心者期間の事故が多い。
・女に甘くする
自由奔放過ぎるドライバーの増加。傲慢で身勝手な進路変更や、強引な割り込みの女が増える。
それでいて、悪い事をしたという自覚自体ができない人に育ってしまう。事故の原因になる。
俺の教習所は、ホントテキトーな人たちだった。
なんでもかんでも、ホイホイ気をつけるんだよ?ハーイ合格ねーおめでとーねー。みたいな感じで。
俺みたいなバカでテキトーこいてても免許とれちまうんだ・・・
もう路上出れちゃうの?!もう免許交付?!怖いなぁ・・・・ って思って、
クルマ買っても最初の1週間くらい、ずっと近所の道をビクビクしながらまわって練習したなぁ。
187 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/27(月) 11:36:07
教官死ね
188 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/27(月) 13:28:38
俺のとこには昔のタモリみてぇなグラサンかけたジジィが厳しくて大変だった。でも今毎日車乗っててわかるけど為になってる。
でかい鉄の塊を結構なスピードで振り回してるのと変わらないんだから事故れば人が死ぬって認識もたないと車に乗る資格ないと思う。
その事思うとあの罵声だらけの厳しい教習も納得できる。
堕ちナシ長々すまんね。
ジジイと言えば、車止めて教則本開いて講義始めるのがいたな
運転せずに過ぎてゆく時間…
190 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/27(月) 18:52:29
やばい…orz
運転教本を、大嫌いな教官の車の中に忘れてきた…
・右折しようとして交差点の中心付近で待ってる時に赤信号になってしまった。
終わった後…
教:交差点の曲がり方について指摘してきた
俺:自分がどう思って行動したかを説明した(信号が黄から赤に変わりそうだったから行こうとしたけど、対向車が迫ってきたから行くに行けなかった)
教:「言い訳はいいからさぁ〜」と面倒くさそうに言った。
結論:俺は狂っているらしい。
>>191まさか、赤信号になってからもド真ん中で止まっていたわけではないよね?
さすがに赤になったから進んだけど、俺はまだ発進がトロいから変なタイミングで発進したらぶつかると思って待ってた。
しかしなぁ、こっちがそう思って真剣に話したのに「言い訳」呼ばわりが気に入らないのだ。
「そういう考えもあるだろうけど、相手も止まってくれるだろうし、あのまま止まってたらヤバいぞ」くらい言ってほしかった…。
男に厳しく、女に甘い教官が多い。
今日言われてカチンときた一言。
”まぁ、卒業試験の結果でわかるだろうけどね、ん?”
なんでも私の運転がだめだったらしいのだが(でも前に教わった通りだった筈)、
教えてない筈がない、の一点張り。こちらのいい分聞かない上にじゃあどうすればいいのかを
教えない。
うざくて判子なんかいらねーや!と思ってたのに、教習簿には押されてた。
…絶対一発で受かってやる。
府中くそ。うぜぇ。
198 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/28(火) 23:27:08
>>196 歳とると人間イヤミったらしくなるもんだ。
そして説教臭くもある
200 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 01:32:22
流山自動車学校通ってんだけど、教習バスが時刻より早い時間にでやがった!!
受付に電話したら、「もうバスついてますけどぉ」なんて能無しねーちゃんが応対しやがって、
バスが行っちまうのがいやなら一時間前から待ってろとほざきやがった。
こっちは高い金払って通ってんのに、不手際に対して一言の侘びすらないお役所気質にはあきれ果てるね。
大してえらいわけでもねーのに、ふんぞり返った対応しやがってあのアマ。
キャンセル料もとるとか抜かしやがったからブチキレたらちゃらにされた。そんくらい当然だ。
201 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 02:17:27
普通、バスというものは遅れる事はあっても早く行ってしまう事は許されないはず。
教習所の送迎バスは例外なのか
202 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 12:00:13
最近送迎の運転手がその時間になっても出てこないからクラクションすごいならしてた。
クラクションの使い方見直した方が…
自分たちが先生の愚痴こぼすみたいに、
教官の間でも生徒のことを、あれこれ言ってるみたいだよ
あの子、あいつはどーのこーの と
みんなも教官のブラックリストにならないようにね・・・。
204 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/03(金) 07:11:39
「厳しい」か「甘い」なら 厳しいのはかまわないと思う
現実に運転する社会とは学校のように言い訳の出来ない世界だからそれでいい
事故はもちろん違反さえ言い訳は利かないから 後々のためには厳しい方がいい
逆に甘いのは怖い
だが 理不尽なスジ違い 個人の性格による問題 は認めない
205 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/03(金) 07:36:36
夕方の路上教習の時に、教官に次の道聞こうと横見たら…
寝とった…
送迎バスのDQN運転手ってどこから採用されるのかなぁ?
免許さえあれば出来るの?特別な資格持ってるのかなぁ…コネとか?
>>208 うちんとこの送迎バスの運転手は定年退職したオジンばっかだよ
おそらくバイトかと思われ
昔はあの人達も指導員だったのかな…?
211 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/04(土) 13:54:39
六甲アイランドカースクール最低
>>191 教習車だからってナメて行かせてくれない車多いんだよなあ。
交差点で青信号になって直進しようとしたときに
対向右折車に先に行かれるとなんか負けたような気になる。
俺の乗ってるのが教習車じゃなく愛車の原付なら遅れはとらねーぞってね。
いつも、嫌味なことを言われても、
真面目にハイハイと聞く耳を持って接すると
大分、奴らの態度も違ってくると思う。
自分は何を言われても、我慢して耐えている
笑顔でスミマセンって言ってるからかもしれんが、
むこうも、自分のことを素直な奴だと思ってくれている。
しかし我慢も限界に達する今日この頃w
教習所の教官って、受け持つ生徒が若い子ほど勝ちという図式でもあるの?
教習はじまって車出してた時、外歩いてた別の教官が笑いながら「幾つ?幾つ?」ってちゃかすように言ってきて(隣の教官に)
教官は、うるさいwと笑いながら答えてたけど・・・
本人の前なのにこの会話。
それとも別の話だったのかよくは知らないけど少しむかついた記憶が。
ええ、どうせ実年齢以上に老けてるって言われてますよ。
私の所の指導員は同僚の陰口を教習車の中から窓越しに、しかも生徒(私)を挟んで話してた;
あげくの果てには女の話を始めやがって正直ウザイし人間性を疑うような奴だった…
私の理解力が足りないのが一番悪いのだけれど、
切れた上にあきれたような声で「同じ事何回言わせんの?」「胃が痛くなってきた」と言われた時は落ち込んだ。
それでも我慢してスミマセンって言ったら「こっちは仕事でやってるんだから謝らなくていい」と吐き捨てるように言われたよ。
教官なって一年目のくせに・・・
免許とって2年になるが、2年前・・・
まだ乗り始めで速度があまり出せなかったとき、
「年寄りの小便のような運転みたいな運転だな」
と言われ、次にソイツのとき結構スピード出したら
「そんなにスピード出していいと思ってるの?ちゃんと考えてんの?」
と言われた・・・っくそ
更に別の教官、路上のときに携帯で女とメールしてた、
わざと事故ろうかとマジで思った
思い出したらむかついてきた
携帯でメールしてたのはマジで許せんから、匿名で学校に電話するわ
218 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/10(金) 15:08:37
>>50の二つ目の自動車学校ってドコ?気になる!
多分近所なんだが調べてもわからない…
地元民にわかるようなヒントをください!
219 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/10(金) 23:52:04
坂道発進間違えたら「ちょっとちょっとお嬢さん、何やってんの?」
って言われた。なんか無性にムカついたけどこれくらいで気にしてちゃ
ダメかな?
220 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/11(土) 01:56:53
ただいま大型二輪受講中なんだけど、もうどうでもよくなってきた。
バイク起こしはやらないのか?と尋ねると、
「エンジンかからなくなるからやりたくない。というかメンドくさい」
「寒い日と雨降ってる日はやりたくないから来んなよ」
「スラロームが苦手です」といってるのにスルー
何かが気に入らなかったらしく、
「俺とおまえどっちが運転うまいと思ってんの?俺、100%勝つよ!」
とケンカ腰で言われた。
続けて「こんな法規走行の練習ばっかやりたくねーよ!お前だって
つまんねーだろ?」と言われ「そんなことないです」と答えたら、
「あ、そ!」とエンジンおもいっきり吹かしてどこかに消えていった・・・
意味がわからず頭ん中真っ白になった。
中型から続けて受講してるんだが、未だに法規走行や運転操作を
まともに教えてもらっていない。聞いてはいるのだが。
次ぎ行って同じようなことがおきたらやめようと思う。もう限界
受付でひと暴れしてやる!!
で、そうなったらお金って返してくれるの?
221 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/11(土) 03:32:12
ひどい事を言われた訳ではないんだけど、おじさん教官に当たった時その人2回目だったので挨拶で私が「お久しぶりですね、お願いします」と言ったら「他の教官にばっかり教えてもらって浮気して〜」などと言われ
それだけならまだしも「髪長いね?」と髪の毛を触られたし「髪長くて色っぽいねぇ〜」など言われて気持ち悪くて嫌でした…
またあの教官に当たったら嫌だなぁ…教官指名とか出来ないから辛い
222 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/11(土) 10:28:21
>221それは教習所側にきちんと言った方が良いよ。
黙ってると益々エスカレートする可能性あるし
>>221 指名は出来なくても、そのおじさん以外の人に変えてもらうのは出来そう。
225 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/13(月) 16:20:54
私はやくざみたい教官に当たったことがあります。
「しょぼい奴の運転はなぁ〜」とか言っててびびっちゃった( ̄◇ ̄;)
私の行ってる教習所はコンピュータで全部配車とか管理してるみたいだけど
受付嬢に○○さんにはもう当たらないようにしてくださいとか言ってもいいのかな?
226 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/13(月) 16:45:33
こっちはお金払って行っているんだから、ちゃんと言えばそれなりの対処してくれるよ。
「事故なんて死ぬまで見ないこともあるから事故の怖さがわかってない」
とか言われ、「事故見たことないでしょ!?」と怒鳴られた。
見たことがあったので「先輩が跳ねられる瞬間なら見たことがあります。」
って言ったらまた怒鳴られたww
わけわからん。
228 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/13(月) 17:06:01
>>208 私、行く時の送迎バスの運手手は、検定員っていうの?
本免の時の実技の判定する人だったよ。教官もやってたけど。
私の欠点とか指摘して、こうすればうまくいくよ〜ってよく教えてくれてた。
遠くから名字呼び捨てで呼ばれた
私は客なんだから様で呼べ
230 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/13(月) 18:32:13
231 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/13(月) 21:10:27
219です
あなたはそう言われてムカつきませんか??
232 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/13(月) 21:31:12
私らは客だけど、教えてもらいに行ってんだから、先生の方が立場上でしょ。こっちから、教えて下さいって金払って入ってんだからさ。
233 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/13(月) 22:36:39
>>231 いや、腹は立たないですよ。うちの場合は飲み物ひっくり返した時とか小銭ばらまいた時とかに笑いながら言われるから感じ方違うのかもですねww
234 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/14(火) 01:12:19
219の人は、「お嬢さん」と言われたことに腹立ってるんですかね?オバサンって言われたらムカつくけど、お嬢さんなら全然何とも思わないです。
卒検の時に一緒になったおばさんが
○○先生に「あなたは化粧臭くて一緒の車に乗っていると気分が悪くなる」って言われたのヨ!!
とプリプリしてたな…
○○先生はそんな事言う人じゃないし、多少大袈裟にしているような気がしたけど。
確かに化粧臭いおばさんだった。
休憩中も自分語りで煩かったな…
免許とった今ではいい思い出だよ。
236 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/14(火) 02:44:44
スレ違いだが…
教習所で1時間空きがあり、学科やる気分でもなかったので喫煙所でまったりしてた。
そしたら高齢者講習にきてたじじが
「今は法律が厳しすぎる。なぜ飲酒運転がだめなのか」
「そもそも、運転に免許が必要な理由がわからない」
「今は女でも免許を取る。昔は女は車に乗らなかったのに」
で
「女が車に乗るようになったから、免許と言う制度が必要になったんだ」
という結論。
1時間、延々と話された…
237 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/14(火) 12:54:38
教官より受付がかなりむかつく…。
態度でかすぎ。
238 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/14(火) 13:15:29
たしかに教官はチンピラっかエロジジイばかりではあるが
っちゅーかみんな なんか ちょっとしたセリフごときで傷つくの?
だから最近の社会人は甘やかされ過ぎだって言われるんだよ
「客だから様つけろ」とかも それは勘違いだよ
>>220なんか 基本は中免でやってんだからさ もういいじゃん
話のわかりそうなノリのいい教官じゃん って思うけどね
239 :
219:2006/03/14(火) 14:45:08
>>233 そういうのはすごく微笑ましいですねwwうらやましいですわ〜
>>234 お嬢さんって別にお嬢さんじゃないのになんかバカにしたような
言い方だったからですかね。。でもまぁそんなに気にすることじゃないですね!
240 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/14(火) 19:05:46
ぶっちゃけ俺は教官になりたての26歳だけど
ゲイだから男、特に若いのにはヤバイ親切にしてるよ
女はしばき倒してるよ
誤解はしないで欲しいのは、以下の話は クルマの運転限定 だけど
男は大半まとも。
たまにバカっぽいのも居るけど、最終的にはまともになる。
暴走とかしてるのも、「俺、危険な走りやっちゃってるぜ!」みたいに一応自分で理解しててやってるから
ある程度危険予測もできてるしマシ。
女はまともなのって極一部
大半は運転操作に、そもそも脳味噌とか生体理学的に不向き。
適性検査も女のほうが完全に劣ってる。主に空間認識力がかなりの欠如。
たまにうまいの居るけど、もしそれが男に産まれてたら、多分F1とかレーシングドライバー並なんだろう。
そもそも危険を危険と感じていない。
巻き込み確認しなくても、「え?だってクルマのほうが速く走ってるし、来る人とか自転車が悪いんじゃないですか?」
速度超過しても、「え?だって速くいけたほうがいいじゃないですか。」
踏み切り一時停止忘れても 「え?だっていけるならいっちゃったほうがいいじゃないですか。後ろも詰まるし。」
おもいっきり道幅狭い道でも速度落とさずに 「え?だって対向車来てもこっちが初心者なので譲ってもらうつもりでした。」
とか。マジ女カンベンしてくれ
別に嫌われてもいいけど、単純に考えて
その教習所周辺のドライバー数 ÷ 教官の人数 の安全走行が、俺にかかっているわけで。
241 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/14(火) 19:23:52
適性検査の結果からだと
凄く下手なはずなんだけど
一度運転した事ある?
客に対して言葉づかいがダメな教官がいる。
243 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/14(火) 21:23:48
>>242 客じゃ無いよ テメーは生徒だ おぼっちゃん
244 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/14(火) 22:47:37
つい教習中、踏み切りでギアチェンジしてしまった俺
教官の「オマエな〜、免許持ってんだろ!」の一言
けん引免許教習中の出来事でした。
金もらって嫌がらせするのが奴らの仕事か?ただの給料泥棒だな!背中からサシテヤレ。
酷いことは言われたことないけど、教習中に
靴下直したりベルトしめ直したり・・・は何だか神経に障った
おいおっさん!ここは自宅じゃねえんだよ〜って心の中で思ってた
神経質すぎかな?
248 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/17(金) 22:21:09
靴下臭いそう
249 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/17(金) 22:55:29
合格したあと「いいか?おまえ絶対運転するなよ!!」
250 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/17(金) 23:15:45
同じ地区内の奴が教官で…。
2回目の路上の時に。
『おいおい…!!そんな運転じゃないだろ。
もう止め!!どこでも行って。勝手にして。
こんなんじゃ教えてもね〜…』
だってよ。
隣でデカイ声張り上げて馬鹿にした笑い…
そのまま車から降りて教習所に戻って訴えたら
夜に謝りの電話があったw
252 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/18(土) 00:22:34
自動車は凶器だから「厳しい」「脅かすくらい注意する」のはいいと思う
ただ
人間として壊れてる人が多い
人にモノを教えられる人間じゃ無いのが教官してる
「学びなおせ」と言いたい
253 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/20(月) 08:59:14
私は教習所辞めました、教官ぶん殴って事で、 2年前の出来事です、
254 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/20(月) 09:38:27
何があったんだい??
255 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/20(月) 09:57:40
オレも出来ないことがあって「何でこんな簡単なことできないの?また明日やり直すかぁ!?頭で復習できんなら判子押してやるよ」ってイヤミったらしく言われたな。
256 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/20(月) 10:04:42
めちゃ悔しくて半ベソかき半切れで 判子…いらない…です。って断った。帰って親の車で練習しまくってからあとはノーミスだわ!w
257 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 06:18:55
すみません質問なんですが、二輪に乗るときのグローブなどは
教習所が貸してくれるのでしょうか?
あと他に教習所スレはあるのでしょうかorz
漏れ教習所行く時はオールバックにしていこう。漏れ、オールバックにするとヤバいんです。
259 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 09:16:15
うざいのが一人はいる。
260 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 10:19:13
>>257 漏れが行ってた所は軍手を貸し出してた。使い回しだから自分で買った方がいいよ
教官によって教え方が違うのは勘弁してほしい。
三人の教官に教えてもらったけど全員バラバラ。
坂道発進でサイドブレーキ使う人と使わない人がいるから困る。
262 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 12:46:13
>>257 グローブ+ブーツを持って無かった俺は 軍手+長靴持参だった
263 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 12:54:26
264 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 18:57:54
長靴?俺は普通のスニーカーとか動きやすい靴で来るように言われたけど。
265 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 19:04:19
仕方がないから合格にするけど
あなた運転しないほうがいいよ
266 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 19:11:42
267 :
265:2006/03/22(水) 19:28:05
あっなるほど。
269 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 21:08:45
密室で一時間怒鳴られ続けて体調崩した
私、お客さまじゃなかったのか。
270 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 21:44:48
お客じゃなくて生徒ですね
>>269 社会常識として客じゃねー
つか こんなことを他人に指摘されるのは恥ずかしいことだよ
親が笑われるよ つーか原因はその親か
足短いから単車乗るの無理じゃない?
↑地味にダメージを浴びた
273 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 10:41:33
>>272 中免だけど持ってますけど…ナニカ?
ココは欧州なのでEUの免許に書き換えて大型乗ってましたが…ナニカ?
274 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 10:54:50
275 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 12:05:48
>>269 いくら生徒つっても半分は客のようなもんじゃん。
怒鳴られるのはかわいそう。
277 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 19:22:20
目標に合わせた停止の時に一回目の挑戦で少々ハンドル操作を誤ったら「ここに壁があったら擦ってんだぞ!?分かってんのかよ??」と不十分な説明しか出来ないくせに口は達者な奴だったので思わずイラッときてマジで擦ってやろうかと…
理性で抑えたけど次はどうかね?給料泥棒のクソ指導員さん
酷い事…ではないが、縦列駐車の時の説明が
「こう、ぐいーんって行って、すっと入る。じゃ、やってみて」
お手本もなし。
運転がうまいわけではないし縦列駐車ははじめてなので、当然できない。
すると、その教官に
「あんた馬鹿?なんでできねーの?ちゃんと説明したじゃん?この程度のこともできないなら免許とるなよふじこふじこ」
と説教されました。
279 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/24(金) 01:14:32
>>278 >「…ふじこふじこ」と説教されました。
「ふじこふじこ」 が気になる。
280 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/24(金) 01:21:29
みんな 教官の言うことに細かいことまで反応しすぎ
必要なことだけ聞いて あとは聞き流すこと
理不尽馬鹿の相手をして 怒ったり哀しんだりするほど人生 馬鹿馬鹿しいことはない
生産性はない 全くの無駄 (酔っぱらいの相手するようなもの)
卒業前後のリアル高校生ならしょうがないけどな 学校の癖がついてるし
281 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/24(金) 11:46:01
あqwせdrftgyふじこl
あqwせdrftgyふじこlp
qwせdrftgyふじこlp
くぁwせdrfgh7うじおl;
あすぇdrftgyふじこlp
あqwせrdtfyぐひじょっklp;
あs3うぇd4rf5tgyふじこ
くぁwせdrftgyふじこ
あqwせdrftgyふじこ
くそうひゅじこが出ない
282 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/24(金) 11:56:54
教官が横で寝てた時はさすがに焦った。
283 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/24(金) 15:53:49
寝るってのは 生徒の運転が上手くて安心してるからだよ
そう言う時 オレらは仲間内で笑い半分、自慢半分で話してたよ
学科の授業真面目に受けてたのに何を勘違いしたのか「寝るな!」と怒られたよ。
そうじゃなくて普通に寝てるやつが他にいるだろ。
どこをどう見て寝てると思ったのか考えたけど何でだかさっぱり。
別に下を向いていたわけでもぼーっとしていたわけでもないし。
注意された時の周りの視線が痛くてほんと気分悪くなったわ・・・
286 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/25(土) 11:45:50
もう7時間乗ったのですが昨日もエンストを繰り返し、道の脇に何回も乗り上げてしまいました。
「MT車が難しいならAT車に変えてもいいよ(^^)」と教官に言われました。
これはお前運転下手だよ。私ね馬鹿お前にはMT車の運転は無理だよ。って意味ですか?
>>268 そういう事っぽいね。ひでぇ…('A`)
でも7時間も頑張ったんだし、これから上手くなるよ。運転は慣れだから大丈夫だ。
288 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/25(土) 15:58:09
>286考え過ぎだと思うけど?
289 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/27(月) 01:46:28
みんなさっさと取ってしまいなさい
どんなにいい教官にあたったところで名前も顔も覚えていられないくらい
最短期間の学校なんだから いちいち反応しないで 淡々とってしまえ!
290 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/27(月) 04:37:13
ヤクザみたいな教官で冗談が通じる教官だったんだけど、怒らせた。
「前日の幅寄せ実習で手こずったから、もう一度復習する」みたいなこと言うので
冗談で「えー、やるんですかぁ(笑)」と笑いながら同意のアクセントで返答したら
「勝手にしろ」つって降りてどっか行った。
なんで怒ったのか全くわからん。さっきまで通じてたノリは何処へ…?
翌日代わりの教官が「あの……さんを怒らせたってお前か、よくやるな。何やったんだ?」と。
知らんがな。誉められるのはいいけど、実感ないからさ。
>>290 そりゃ怒ってあたりまえだと思うのだが…
ROKUNAHitoINAINE
自分の苗字「し」から始まるんだが
担当の教官「おいっしっしっ」って…
呼んでるんだかあっちいけなのか…
まぁ呼んでるんだけどさ
294 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/28(火) 14:23:10
今日ブラックリスト入りしました。どうしよう・・・
295 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/28(火) 14:31:57
ブラックリスト入りって何?何したら入るの?
296 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/28(火) 22:23:58
俺は自動二輪とるために通ってるんだけどいやな人に当たったことないなぁ
シミュレーションの時は教官と2人っきりだったんだけど、ほとんど雑談w
お前なんか悩みでもないのか?w
とかw
297 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/28(火) 23:17:10
つーか教官になるにも免許必要だよな。教員免許とか
298 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/29(水) 18:03:45
たびたびエンストさせ「わざとやってるんだろう」とか「日記にも“今日○回エンストさせて楽しかった”って書くんだろ」
なんて言われた。
他にもいろいろなことがあって通うのが嫌になり長期欠席し結局退所した。
最終的には別の教習所に入り直して免許はとったがね。
299 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/29(水) 18:43:07
キレてるのを隠そうともしない奴まじうざい・・・。
めちゃくちゃ怒鳴るわ、車無理やり止めて説教しだす、たわいもないことで
すぐキレるわ・・・。あ〜、教官まじうざ!
一人だけ、めちゃくちゃいい先生もいたけどね・・・。
休み時間にマジックみせてくれたり。
ミス指摘するのがうまい先生と下手な先生で全然違ってこない?
ほんの些細なミスで大袈裟な反応して、延々と嫌みを言われると
自信無くしてオドオド運転になる…
別にひどい事言われた訳じゃないがすごくムカついた事
教習が始まると、エンジンを掛ける前から教官が合図と曲がり角を曲がる時について
語り始めた。やたらと話が長いうえに無駄が多く、おまけに何度も
同じような事ばかり言っていたので最終的に何が言いたいかさっぱりわからなかった
「合図を早く出しすぎると周りの車は勘違いするだろう?
そうしたら相手には勘違いさせておけばいいんだ」
と、言っていたのは覚えている
結局その人は教習が終わるまで語り続けていた。
注意されなかったから「やった、うまく走れたのか!」と有頂天になったが
次の教習に行くと…
教官(違う人)「君、前回ハンコ貰えなかったみたいだけどなにが良く無かったの?」
俺「………!?あ、あの…いや、え〜っと…合図と曲がり角の曲がり方だったかな、ははは…」
あの教官め…
302 :
ニャン汰:2006/03/30(木) 13:05:40
4月3日から合宿行きます(・∀・)スンスンスーン♪
303 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 14:18:25
つい先日まで教習所に通っていた友達に教官(22)の話を聞いたんだけど
されてる事が思い切りセクハラで明らかに此処に書けるレベルの事なのに、
本人は迷惑行為と捉えていないのか楽しそうに話していた。
生徒側の性格にもよるんだな、と思った。
教官の年齢も関係していたかもしれないけど。
304 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 15:47:31
「こうい場合はどうするんだっけ?」と言われ、
わからなかったので素直にわかりませんと答えると
「少しくらい考えてから答えなさい!それだからいつまでたっても
上手くならないのよ」と言われた。
その後にまた「じゃあこういう時は?」と聞かれたので、
わからなかったがさっきのことがあったので少し考えていたら
「わからなかったらわからないとさっさと言う!時間の無駄でしょ」と怒られた。
ふざけるな!!
305 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 17:06:00
>>298 自分も取り直しに行こうかな…辞めた後に資格板見たらブラックに入ってててビックリした
306 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 17:08:07
たまに教習所スレで泣いたって話があって、まさか〜と思ったけど
この前ないちゃいました…卒検まであと1時間で、こっちも未熟なり
に考えて運転してるのにあげ足とるよにネチネチ指摘されて最高に
イラっとした。そこまでならまぁ泣くこともないんだけどこんな
奴にも「ありがとうございました」って挨拶しなきゃならないと
考えたらほんとに悔しくて涙が出て来た。目に溜めといたら涙で
運転できなくなるから涙流れるままにしといたら教官黙っちゃったけど。
最後にありがとうございましたっていう時また涙がこみあげて
その後トイレで声を殺して泣いてしまった。
でも、実際に道路にでて運転してたらイライラするのは日常茶飯事。
308 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 21:43:12
昔に比べたら改善されてきてるような。
ネットとクチコミの力は偉大だ。
309 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 23:30:14
つーか下手だから教官に嫌われるだけじゃね?
310 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 23:31:47
それがまずおかしい。
プロが仕事に感情・私情を挟むな、と。
311 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 23:42:47
そーか?プロったって人間じゃん。生意気なやつとかバカな生徒はむかつくんじゃね?
312 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 23:46:22
スレを読めば分かるが、こちらに非が全くないケースばかりだが。
313 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 23:54:21
あ、キレてんの?
314 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 23:55:30
明日卒研だろ?
こりゃ無理だなって言われて一発合格
315 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:00:33
友達の教官が女の子紹介してくれない。自分ばっか手つけて。
316 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:02:17
317 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:08:38
314
自慢のつもり?卒検は受かって当たり前だからね。ただ単にやる気ださせよーとしてるだけ。マジにしてたらどーかとおもうよ。
それでキレてたらたいしたもんだぁ。キレる17歳世代?
319 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:14:54
現役教官の漏れがきましたよ(・∀・)このスレの住人の敵かな?過去ログみたらひどいね。ただ、なんでもそーだけど、一部を見て全体がそーだとは思わないでほしい。
320 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:18:09
319
紹介してよ
321 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:20:26
>>319 いや、あくまで会社員だから難しいよ(´・ω・`)
322 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:22:35
323 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:24:17
>>320 つーかこのスレの主題から離れてるよね(´Д`)
324 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:26:05
>>320 つーかこのスレの主題から外れてるよね(´Д`)
325 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:26:07
俺もうすぐ免許の合宿行くんだけど、教官てそういうやつの方が多いの?
どうにかそんな教官には当たりたくない。
326 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:29:14
>>325 それは運次第じゃない?もしかしたらいい教官に当たるかもしんないし。以外と合宿って楽しいらしいよ?
327 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 00:30:57
sakkususita-i
>>327 バイバイ
楽器は高いからあなたじゃ無理
329 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 01:12:28
教官も将来性のない仕事だkらタクシーの運転手にでもなればいいのにね。
つくづく人間失格みたいな奴の集まりだとおもうよと
高校の先生たちがおっしゃっていた。なるほどなとおもった。
フリーターとたいしてかわんねえなあいつら。
330 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 01:15:16
んなこたぁない
331 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 01:23:38
なつかしい。たしかに金払ってるのに教え方が雑だった。塾の先生とかと違う。これから行くひとにいう、もしムカつくこと言われたら「金はらってんだぞ!」 って言うのがおすすめ(・∀・)ノ
332 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 02:32:17
教官によってミス連発してぼろ糞の時もあれば、何故か上手くいっちゃう時もある。
相性なんだろうね〜。
333 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 03:15:30
>>331 ハンコもらえなくなるw
ま、気持ちは分かるが
334 :
ニャン汰:2006/03/31(金) 10:04:26
3日から合宿だー!短期で取りたい( ̄□ ̄;)
一日の出来事を書いて行くよ(・∀・)スンスンスーン♪
335 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 11:13:47
今の時期なら合宿じゃなくても早くない?高校生いないし
3月始めで小規模のとこでも16日くらいで免許取れたよ
336 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 12:17:41
337 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 13:44:31
お前は一生免許とれない。っていわれた。
お前呼ばわりに、カーッときたけど耐えた。
その後、無事とれたよん。
338 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 18:19:15
免許とれるまでの辛抱だね。電話でクレーム地獄したいけどできない。
339 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 19:18:50
「やる気ないなら帰っていいから」
340 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/32(土) 13:52:04
3ヶ月ぶりに教習所行くの怖いよー
今日はいつもの教官じゃあなかったんだが…
おっさん名前違うって!
何で人の名前微妙に間違えてんだよ!
訂正したのにまた微妙に違う名前で呼んでるし…
呆けてんの?
342 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/02(日) 04:05:43
自身の間違いを素直に認められないお年頃なんでしょう、きっと
あはは
今日S字とクランクやったんだがどこで曲がるとか全然言ってくれなくて
感覚が分からず何度も失敗し逆ギレされました。
まだ3回しか乗ってないけどよかった教官は今のところ一人も居ない・・・
運転中どついてくる奴とか、よそ見してる奴とかそんなんばっか。
あの教習所変な教官ばっか。
345 :
ダメ男:2006/04/02(日) 18:29:16
自分も今教習所通ってるけど、口が悪いから感じ悪いっていうより
質問しても無視される・間違ったらネチネチ嫌味言われるってのが一番厄介。乗ってるだけで上手くなってる気がしない
それでも、なんかハンコだけはどんどんくれて、明日卒検
でも、昨日のみきわめでもぼろくそ言われたし、何度ブレーキ踏まれたかわからない感じだから受かる気はしない
『受験料払う→落ちる→受験料払う→落ちる…』も嫌だし
『明日たまたまうまいこといって合格』でも、とても運転できる腕が身についてるのか不安
>>344 それめっちゃ最悪やなー。
前輪のタイヤがカーブに差し掛かったところでハンドルを回せばOK。
俺はクランクの方が好きだな〜
嫌な教官がいたら最後卒業したときに書ける(○○自動車学校はどうでしたか?)みたいなやつに嫌味書いときゃいいんだよ
俺はもうすぐ卒業でこう書く予定
入校してから今日まで○○自動車学校の教官方には長い間お世話になりました。
特に○○教官(嫌な教官)には大変お世話になりました。
仮免実技試験ではふらつき、少しの逆行で落とされてしまいました。
路上ではギアのチェンジが下手と言われ補修をつけさせていただきました。
見極め一歩手前の縦列駐車ではギア、ハザードランプをつけるのか、どの位置なのかが解らなくて聞いただけでまた補習がつきました。
内心、時間ないから早く免許取りたい一心でやっと見極め手前まできて補習つけるか普通、雰囲気嫁と思いましたがあえて言いませんでした。
今思えば○○教官には補習しかつけてもらってないような気がしますね。
語るときりがないのでそろそろやめときます長文すみません。
最期になりますが、どうぞこれからも定年になるまでできるのか分かりませんが頑張ってください
348 :
ニャン汰:2006/04/03(月) 06:46:47
おはよー(o^o^o)
10時に駅に集合して合宿に行ってきます☆
349 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/03(月) 10:22:20
ニャン汰!ガンガレヨ
350 :
ニャン汰:2006/04/03(月) 10:41:17
ありがとぅ(*^_^*)
バスには男5人、女はニャン汰を合わせて2人!無言。てかニャンだけ荷物多い過ぎだし!みんなの年令は見た感じ18〜27才位かな!あ、ニャン汰は二十歳です☆
合宿の教習かぁ〜
ちょっとやってみたかったな
352 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/03(月) 13:07:43
ひどい事言われてねーじゃん
353 :
ニャン汰:2006/04/03(月) 19:36:01
教官に『おめーへらへらすんなー今まで何回、車乗ったんな?運転しまくりじゃろ!車乗った事ありませんトカ言ったらぅける』て言われたー
354 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/03(月) 20:06:42
今サービスの悪い教習所はバンバン潰れていってます。
355 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/03(月) 20:40:50
356 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/04(火) 10:33:18
357 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/04(火) 10:33:24
にゃんた、合宿は地獄らしいで…
358 :
ニャン汰:2006/04/04(火) 11:48:40
ジコクですよ!規則正しい生活( ´_ゝ`)フーン。夜J時には就寝…(´-`).。oO(暇)
359 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/04(火) 18:20:40
嫌なこと思い出すから誰か削除して
糞教習所が さっさと潰れろや
361 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/04(火) 18:55:50
362 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/04(火) 20:41:13
ニャン汰さんが今ごろ変な教官に当たってなきゃいいな
何この流れ(;´д`)自演?
364 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/04(火) 20:58:03
自演&成り済ましが盛り沢山だろうな
大学の時、始終教える言葉もなく、助手席で
ずっと寝ている教官に何故かいつも当たった。
失敗すると目開けて睨む、が無言か舌打ちで、何をしたらいいかわからなかった。
S字とクランクは何故かすんなり出来た私に
「そんなんばっかうまくても運転がうまいわけじゃないんだよ!」と叫んだぐらいかな。
まともに言葉発したのは。
ずっと怖いの我慢してたのが、これで耐え切れなくなって通えなくなった。
26の時、いいところだし免許ぐらい持ってないと、って
知人になかば強引に連れて行かれた教習所は
優しい人怖い人目つむる人(大事なとこでは必ず目を開き、注意助言等する)いたけど
褒める教えるがちゃんとしていて、通うのが楽しかった。
一生免許を持てない、とさえ思っていたのに。
一度挫折したものを褒めて伸ばしてもらったから
たかだか免許取得しただけのことが、何年か経った今でも
自分の中では大きな自信となっている。
だめにしたみなさんもいい教習所に当たりますように。
福岡新宮のレインボーモータースクール行った事ある人居ませんか?
スクールバスの運転手が感じ悪かった。
初めて乗るときにパンフレットの写真とと違ったバスが来たので
おそるおそる挙手しながら乗車を待っていたら
もっとちゃんと挙げないと分からないと怒られた。
↑書いたあとでスマンがそうひどいことを言われたわけでもないな。
ただ学校に着くまで誰も乗ってこないし気まずかったorz
あれから送迎のバスにはなんとなく乗ってない。
写真と違うって困るよね。怒るのは筋違いだと思う
私も教習所通えなくなりました。
何故かというと自分が頭悪く覚えが悪いので何回やっても項目が消えないからです。
それに一番嫌な教官に当たってついに言われた言葉が
「○さんっていつもダメなんだよねぇ〜。○さんは全然進歩がない。項目も消えないし。」
ってため息つかれました。名前も覚えられているみたいです。
補助ブレーキもキレ気味でバンって踏まれて怒鳴られました。教官は終わった時ももちろん何のアドバイスも無しで
キレてさっさと早足で帰って行きました。
怒られたのは今まで何度もあるしどんなに辛くても頑張らないといけないと思ってたけどこれは耐えられ無かった。
精神的にもおかしくなってもう免許なんて要らないと思ったから通えなくなりました。
過去、免許を簡単に取らせまくっていたばっかりに
現在DQNドライバーが日本全国にうじゃうじゃいる。
免許はもっと難しくしたほうがいいんだよ、一回目じゃ取れないぐらいで丁度いい。
なにしろ命がかかってるからな、運転ってのは。
372 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/08(土) 07:58:25
ガチで教えて下さい。
適性検査はどういう内容なの?
あとその後の反映はなんですか?
373 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/08(土) 08:06:48
視力検査だ視力検査。
374 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/08(土) 08:12:31
視力検査以外にあるんじゃないですか?何か2時間ぐらいって言われましたし・・・
「こーゆうとき貴方はどうしますか?」みたいなのが出た記憶がある
例えば
「二車線の赤信号で隣の車より先に行きたいですか?」みたいな(笑)
376 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/08(土) 10:10:26
あ〜やだな〜。初教習、遠いし一人だ、受付もしないと
>>374 あれだろ、性格検査があるだろ。
運転に向いてるか向いてないかが分かる。(だいたい)
意外とあれ当たってるんだよな。
378 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/08(土) 12:42:31
数学の引き算三文ちょいしか出来なかったから不安
379 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/08(土) 22:50:31
みんな苦労してるな〜
俺も二年前、教習に通ってた頃、第一段階の二回目の教習で止まれの標識で止まったら
エンストをしてしまった。
そしたら隣に座ってたDQN教官が、「エンストするくらいなら止まるんじゃねぇーよ」ってキレてきた。
そして俺が、「とまれの標識ありますし、交差点なので止まらないと・・・」って言うと、
「あん??口応えするな。ぶっとばすぞ」って言われた。よくよく考えると普通二回目の教習ならエンストぐらい
するだろうし、とまれの場所で止まるのは当たり前だろうって思ったよ。
あの時の記憶が今でも鮮明に残ってるよ。
>>379 そんなクソみたいな教官の普段の走りって、他人に迷惑かけまくりなんだろうね。
教習所通い始めてから、危ない走りしてる奴が沢山いたことに改めて気付かされた。
免許とったけど、安全運転を心がけよう……マジで。
チラ裏スマソ
381 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/08(土) 23:53:34
このスレ見てると自分が言われてることなんて全然ひどくない気がする…
『おまえ』とか『〜するんじゃねー』『進歩ないねぇ』とかかなりヒドイい。
自分も初めのころは結構落ち込んでたけど教官って別にただ車乗れるだけで教えるのも
技能なのに本出してとか言って、言葉で説明できないDQNが多いことに気づいた。
それからは、見本も見せずに言葉でも説明できない教え方されたときはコイツらバカだから…って
思いながら『はい』だけ言ってれば、バカだからできてないのに○とかくれる。
教え方上手な教官は、1時間があっという間で言葉遣いとかも絶対に悪くないと思う。
382 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/09(日) 07:09:57
今日は朝からだよ〜・・・・・もう悲しい
教官に屁こかれた事あるよ。
密室で音あり。臭いあり。窓あけよーかと思ったけど、そしらぬ顔してる教官(農家兼業の田舎オヤジ)に失礼かと思ってやめた。
マジワロス、三沢の中央自動車学校。
教習所名を出せばいいさ。
タチの悪いところは口コミによる経営不振で淘汰される。
良心的な教習所だけが残っていけばいい。
385 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/09(日) 16:24:05
初日は二時間だった〜・・・・日曜日って人数多いの?
今大学まだなの?大学生多すぎる(怒)
386 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/09(日) 20:38:12
自分からわざわざ日曜日に行っておいてキレてるw
>大学まだなの? も意味不明、カレンダー見ろよ
387 :
斯:2006/04/10(月) 00:30:25
いやいや昨日大学生がウジャウジャいたから、日曜日はいつもこんな感じだと思って・・・
しかもオレ大学生じゃないよ。
だから大学の予定なんか全く知らんわ
388 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/10(月) 13:26:59
「日曜日は大学はお休み」常識でしょ?
389 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/10(月) 17:28:18
しょっちゅう教習所来てるのは大学生だろ?
フリーターかな?
区別がつかない
ここ見ると俺のいってる所はマシな方だな〜ってしみじみ思うよ。
何か言われるより教官が助手席からハンドル回す時に俺の手の
上からハンドル握るのが嫌なんだが変かな?
391 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/10(月) 18:40:48
一度挫折した方に聞きたいのですが、もう一度取りに行くと言ったときの親の反応とかどうでした?
最初のも含めて費用はどうしましたか?
うちは前にやめてしまった時にボロクソに言われてしまって、もう一度行きたいと言い出せなくて。
>>390 なんで手の上から握る必要があるんだ?教官の補助ハンドルは
生徒の手握らなくてもハンドルを握ればいいだろ
白手袋で握られてるならまだしも素手なら確実にうほっでヤバイぞ
>>391 どうもなにも2度目は自分で費用払うしかないだろう
394 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/10(月) 20:34:52
うん、それ常識だな。
いくら何でも30万の大金を親に出して貰ったら意地でも行き続けるだろ・・・親の有り難みを理解しろ。
18以上はお子ちゃまじゃねぇんぞ
395 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/10(月) 20:49:10
教官市ね。
>>392 ウチの補助ハンドルないんだよ
てかそんな教習者あったのか('A`)
>>396 違うよ。補助ハンドルっていう意味は運転席のハンドルを教官が右手で操作する事だよ
だから君の手をわざわざ握らなくてもハンドルを握れば補助操作出来るだろ
>>394 私の経験上成人と大人は違う。20歳になれば成人である。しかし大人であるかといえば疑問である。
私自身10代の頃は20歳の人が大人に見えた。20になればすぐ大人になると思っていた。
しかし自分が20歳になった時はまだ子供だと感じた。
その時30歳はジジイだと思っていた。そして現在30歳を過ぎているわけだが相変わらず子供だと感じる。
いつになったら大人になれるのでしょうか?
399 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/10(月) 22:03:45
ヒント:ピーターパン症候群
400 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/10(月) 22:59:48
それ多分ニュアンス違うわ
>>397 そうなのかスマソ
よく知らなくてな
まあ、なにか伝えるあの教官はつもりなのかもな・・・・・・・・
怖え〜〜〜〜よ〜〜〜〜〜〜
402 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/10(月) 23:10:59
ホモなんてのはそんなにしょっちゅういるもんじゃない。
その教官も恐らくはホモではなく、単にクセかなんかだろう。
「く、くすぐったいですよ」とかさりげなく拒否れ。相手の気分を害さないよう注意してな。
403 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 01:40:45
やっぱり全国の教習所には変わり者教官は絶対居るもんだ
404 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 08:13:16
学校の教師といい教習所の教官といい・・・
こいつらにこそ適性試験やってほしいですよ
他の教官すら認める嫌な教官がいる
涙の数だけ大人になれると信じてきたけれど
届かぬ思いに目眩覚えて立ち止まる
こんなにも側で笑っているのに
まだ知らないきみに片思いさ
上手く言葉に出来ない気持ちに気づいて
時を止めて待っていた
たった一人きみを探してた
置き忘れた時間たち動き始める
せつないことだらけでも 寄り添い合い人が生きてる
宇宙(そら)に浮かぶこの地球(ほし)で出会ってしまった
407 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 16:31:53
年をとると、考え方や性格なんてなかなか変わるもんじゃないからな。
むしろ年々悪化していく始末。いじわるなオッサンばかりですよ。
408 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 16:48:54
>>405 それ俺の教官だわ。
たまたま他の教官だったとき、「君の教官は誰?」聞かれて「O教官です」
って答えると、「うわっ本当に!?かわいそー」って同情された。
だってそのO教官「お前!やる気あんのか!?」とか「ぶっ飛ばすぞ!!」
とか暴言吐きまくり。俺は客だっつーの!
>>408 そーゆう人は他にストレス発散が無いかわいそうな人だから。
410 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 17:40:55
だからといって他人様にそれをぶつけていい道理はないよなぁ
411 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 17:53:55
何で初めてのMT路上教習でダブルクラッチとかできるんだ
オマエ
412 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 17:59:54
こないだ初めてゲーセンにあるような車の模擬運転した。
三人いて俺だけ理解力というか他の人より沢山指摘された。
恥ずかしい
413 :
(´ーдー)チッ:2006/04/11(火) 20:27:44
聞いて下さい!修了検定3回も落とされました。明日は4回目。修了検定が合格しないと仮免テスト受けれない。
414 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 21:30:54
落とされたんじゃなくて落ちたんでしょ
415 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 22:57:24
>>408 178/90 柔道二段総合格闘技二年の俺もぶっ飛ばされるのかな もしできたらウチのジムにスカウトしたい
416 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 00:53:33
君の体はデブだな。ロナウドでも182/80だぞ
いくら柔道2段でも車には勝てんだろ
418 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 14:25:41
バトルステージに階段を選択すればいい
419 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 14:42:52
408です。
普免から4年後大型免許取得に違う自学に通ったけど、教官がメチャメチャ態度良かった。
俺の方が年下なのに敬語で接してくれて、路上ではちょくちょくジュース奢ってくれたし。
教官によってこうも違うかね?
420 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 14:53:39
そりゃそうだ。人によって性格違うんだから。それと地方の教習所の教官は比較的かなり優しい奴と超ウンコな奴が丁度半々居るからね
沖縄の教習所なんか良い例だw
421 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 14:59:31
北海道の教習所も同じだW
今まで時間調整してまで指名で乗車してまで乗ってたのに、
指名できない複数教習で評判の悪い教官にあたった。
無指名で乗ってる奴って毎回こんな不愉快な思いしてたのか…
423 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 16:27:57
乙。大変だったな……ハズレはとことんハズレだから。
424 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 20:55:41
学科で問題指名 されるのはマジ勘弁
425 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 22:23:39
仮免検定中 S字カーブで後輪が脱輪したのに気づかず通行した漏れ。
すると教官に
教官「おまえはもう(検定に)落ちてる」
漏れ「あ、あべし!!(グシャ」
人生オワタ
>>424 うちは六時以降の学科は人が少ないから一時間に2or3回ぐらいあてられる。
前に最終の学科うけたら人が三人。
全員一番前の席に座らされてあてられまくりだった。
427 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 12:20:13
来週二時間連続で最悪教官と車だ・・・・
「おまいは車に乗るな!」ですって(´-Å-`;)
429 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 13:52:16
428>マジ( ̄口 ̄)かよ!
そんなん言う奴だったら教官変えてもらいな。受付とか相談室に行ってさ・・・
ついでにオレの友達は教官を変えてもらってたよ
あとあんたMT車?
担当教官が決まってる所って多いの?
うちはそういうの無かったから同じ教官にあたることは少なかったよ。
>>428 車に乗れるように教えてるのに何だよその教官
432 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 20:06:39
429さん、431さん
ありがとうヽ(・∀・)ノ☆
今日はアドバイスを基に学校終わってから教習所行ってきました!
早く言えば良かったよう(´・ω・`)
あっさり教官変えてくれました!
次に教習所で前の教官に会った時に、華麗にスルーすべきか、一言お世話になりましたと言うべきか‥
少し悩んだ帰り道でした
429さん
428です。
AT車です!
どんくさいです(´_ゝ`)
434 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 23:44:39
ATか・・・女か
435 :
(´ーдー)チッ:2006/04/14(金) 09:40:45
今日、仮免テスト落ちたら一時帰宅です。今日と昨日で2回落ちました。今日は3回目。2週間の卒業予定が1週間も延期しまくり。ちなみにAT限定です
436 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/14(金) 18:52:26
仮免の試験って毎日受けれるもんなの?
うちは月水金日が仮免試験で火木土日が卒業検定なんだけど。
つーか、試験落ちたら二時間補習なのに、よく連日試験受けれるな。
437 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/14(金) 19:32:17
あのときは当たってなかったからほんとなら2回目で受かってる・・・
「こりゃあ、訴えないといけませんね」とひきさがらなければよかったな。。。
438 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/14(金) 19:34:52
439 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 00:31:40
教習所通ってつくづく思ったけど、男の教官って毎年、毎年密室で女性高校生
の隣に座れるのが楽しみで教官になってるのがほとんどじゃないの?
だって、普通に暮らしてたら日替わりで女子高生の隣に密室で座れるなんて
ことできないわけで。だから、普段おおっぴらにはできないけど同僚同士で飲みに
行った時とかに「あの娘かわいい」とか批評大会ですごいんじゃないかな。
------------------------------------------------------------------------------------------
■日産栃木リンチ殺人事件■―警察はなぜ動かなかったのか―
栃木日産に天下りした元警視の役割とは、不祥事の揉み消しを後輩に働きかけることであった。
スピード違反・酒気帯び等、交通違反の揉み消しなどは、朝飯前・・・今後も果てしなく続くのだろう。
息子の安否を気遣う両親の訴えよりも、付け届け、退職後の雇用が優先されるメカニズムが桜田門組を貫いている。
事件発覚後、日産に訪れた被害者の両親に対し、薄ら笑いで犯意を否定する元警視の項でページを繰る手が止まった・・・
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794210523/250-3079453-9509855 ---------------------------------------------------------------------
441 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 00:33:20
>日替わりで女子高生の隣
それに、ランダムに組むわけだからありとあらゆるタイプの中にはアイドル
級とかいるだろうし。
442 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 00:51:21
MTめんどくせー
443 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 02:52:17
自分じゃ無いが学科のとき教官に指され解答間違えた何人かが『おまえ馬鹿か』『死ね』などと言われてた…。普段から男女問わず
かなり態度悪い教官だったから卒業のときに記入するアンケートにみんなボロクソ書いてやったみたい。
もちろん自分もw
444 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 03:54:52
いたなぁ最悪教官。
当時24歳位の若造のくせにやたらと偉そうに振る舞う。
父親が公安委員会に居て、そのコネで入ったから威張りたい放題。
例えばウィンカー消し忘れただけで
「耳聞こえないの?ツンボか?」と言う。
某県での合宿だったんだけど、ちょっとミスする度に「あーあー、これだから東京から来たお嬢はねー」
仮免の学科で満点取ったら、褒めるどころか「運転は頭でするもんじゃないんだよねー」とか…。
後で聞いたところによると、学歴コンプがあるらしく、合宿で来た大学生は男女問わず目の敵にしているそうな。
校長に訴えて担当変えてもらいました。
445 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 04:21:22
教官は大卒じゃないとなれないが
446 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 04:44:47
>>445 その人も大卒?だと思うんですが、「都会から来た大学生」が嫌い?みたいでした。
校長が「やっぱり彼はそういう学生さんと相性悪いのかな、自分は地元の学校しか行けなかったから…」とぼやいてたので。
マズーな対応をするとすぐに悪評が広まる地元民と違って、合宿生はどうせすぐいなくなるし、というのもあって、ストレスのはけ口にしていたのかも。
学歴話は荒れそうなのでこの辺で。すみませんでした。
447 :
(´ーдー)チッ:2006/04/15(土) 08:38:34
昨日、仮免4回落ちた!
一時帰宅しました(;_;)
はぁ憂欝。合宿だから補習ないよ☆てか体重が2キロも増えてたー
448 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 09:51:32
ここはお前の合宿体験日記かよ
449 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 11:30:13
デヴうざい
450 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 12:27:13
検定中に
教官「おまえはもう落ちている」
漏れ「あべし!!(グシャ)」
451 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 13:13:02
最初の実技のとき、ハンドルさばきなんかわからないからガチガチで運転
してたら老人教官に「おまえ老人みたいだな」っていわれた。
452 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 18:22:45
オマエモナー
453 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 21:07:14
実技のとき若い教官に
「ぼーっとしてる」「頭使え」
「何かが欠けてる」「お前妹か?」(←たぶんしっかりしてないって意味
などいろいろ言われた。
きつい言葉じゃないけど
言われた時は頭が真っ白になった(´;ω;`)
454 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 21:18:57
それ何県?あとキミ毎日教習所いってるの?
教習所に通ってたのは大学3年の時。
田舎から出てきて東京で一人暮らししてて、
就職もこっちでするつもりだったんだけど、そういう話してたら
「あんたみたいな根暗な女は仕事で成功しないから
田舎帰って早く結婚して子供作った方がいいよ。親も絶対そう思ってる」って説教された。
なんかもっと色々言われたんだけど忘れたな。
実技中泣きそうだった。泣かなかったけど。
>>455 そいつなんなの?マジで余計なお世話だよな。あ〜自分がそんな事言われるとムカツク〜。
たかが教習生と指導員で知り合いでもないのに無神経過ぎだろ。
指導員も毎日高校生くらいの歳の子相手してると底意地悪くなるんだろうな。
ほんと指導員って人の気持ち考えないですぐ口に出す奴多いよな。最悪。
457 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 23:07:34
>>454 F県。自分が行ってるところは教官がきついことで有名で、
教官がひどい暴言吐いて裁判が起こったこともあるらしい。
入る前にちゃんと調べるべきだった・・・
春休みは毎日行ってたけど今は忙しいから週1回行ってます。
458 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 00:33:29
459 :
317:2006/04/16(日) 00:59:59
「おまい口臭い」って運転と関係ないだろうがぁゴルァ!あの糞教官がっ!
461 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 20:29:45
462 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 21:08:19
463 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 21:09:44
『オマエは、F1ドライバーかってーの』
N島 N口 M田
こいつらUZEEEEEEEE
465 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 22:11:09
>>460-
>>461 残念!もっと存在感無いフュク○県
裁判って聞いた時はびっくりでした
466 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/17(月) 09:15:53
へー、オレも訴えようかな。そうでもしないと改善しそうにないし。
467 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/17(月) 11:15:57
教官とは名ばかりでナンパ目的なのがうざい。
468 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/17(月) 14:36:19
若い教官だけじゃなくておっさんも普通に狙ってるのが痛い
469 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/18(火) 01:46:48
あのな。教習所は高校のうちにら行けば子供だと思って優しく指導してくれるんだよ、教官は
Oがウザイ
471 :
ヌコミミナース ◆r21/..NUko :2006/04/19(水) 03:21:26
|~\- /|
‖!リリ"リ))〉
‖§ToTノ§ ___ <「ちょっと君!なんだねその付け猫耳は!?」って年取った教官にいわれた
∩⊂[ |ヌコ|]つ|=|==|+++][コ==- 本物の耳なのに
ヾニく/ミミゝ  ̄ ̄ ̄
(_八_)
472 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/19(水) 04:29:29
この時間になると眠くなるんだよね
473 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/19(水) 12:43:08
大丈夫、それは自然なことです
474 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/19(水) 12:49:11
「やりがいないね」
「いやいやいやちょっとどこいってんの!」(怒)
「言ってる意味分かる?」(笑)
「進歩ないねぇ」(呆)
「いやアクセル踏みすぎ踏みすぎ」(呆)
「ほらほら!さっさ行けよ行けよ!」(怒)
476 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/19(水) 19:30:09
路上教習のとき下腹部さわられました
477 :
476:2006/04/19(水) 19:31:09
もちろん俺は男です
「君… 雨 もうやんでるよ」
479 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/19(水) 22:46:58
雨とか気象が悪い時って技能講習あるの?(車運転)
480 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/19(水) 23:06:50
もちろんある
481 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/19(水) 23:11:24
教習所にいて居心地悪いのオレだけ??あの雰囲気はマジ乙
482 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/20(木) 00:34:58
慣れろ。世の中はあんな雰囲気のとこばかりだ。
483 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/20(木) 01:14:35
卒業するのに5ヶ月かかるわ
484 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/20(木) 07:02:44
今日教習所行く人いないの?(`へ´)
485 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/20(木) 10:16:36
今日の教官ヤバいほど優しかった。wwww何アレッ
486 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/20(木) 11:05:25
「あ、ごめん寝てた。」
確か「見通しの悪い交差点」の日だったと思う
指示あるまで外周クルクル走って気がつけば一時間orz
「そこ走ったら歩行者に水はねるって!」
「あんたちょうど水溜りのところ走ってるよ」
雨の日なんてもう嫌だ。
488 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/21(金) 01:36:00
487>第2段階?
2段階です。
みんな教官と2人で配車のほうに行ってるのに
教官が来なくて自分だけ一人残されて
忘れてたか知らないが送れてきた教官が
「ごめーん(笑)」
491 :
合宿生:2006/04/22(土) 16:16:30
縦列駐車が出来ない!予定より1カ月延期してる。
ひどいことというか、女性指導員が女性とは思えない喋り方だったのでびっくりした。
義理の兄が教官。
494 :
:2006/04/23(日) 09:41:38
女性指導員とか羨ましい。
こっちは、おじいさん教官。
声小さいし、やる気が全く無いしタバコ臭いし、馬鹿にするわでまぁ最悪だよww
かなり険悪なムード
495 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/23(日) 09:54:07
_____
\=教官=/
(#゜Д゜)「寝るな────!!!!」
>>494 ジジィの方がいいじゃないか
無くなったおじいちゃんに似てるって言ったら優しく接してくれるよ
今日はわりといい感じだった。
注意はするけど嫌味はない。
試験に役に立つ話もしてくれたし。
498 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/25(火) 00:57:53
豊中教習所では教官に「おまえなんかどうなってもいい」って言われた奴がいるよ
!俺の友達に
499 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/25(火) 05:20:40
「死ね」って言われたから嘲笑い『僕を殺して下さい』と言ったらその日から余計な事以外は会話ない
\(^o^)/
500 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/25(火) 05:28:28
泣いた事ある奴いる?
友達泣いた。
502 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/25(火) 12:06:22
超スパルタ教官だな。でもジョークだろ?
503 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/25(火) 12:39:23
金取ってそんなひどい事言うやついるの?信じられない。ボイスレコーダは必須だね。
505 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/25(火) 15:35:54
録音して訴えれば勝てるよ
泣き寝入りするぐらいなら訴えたほうがいい
>>498 豊中は厳しいって有名やけど、それはちょっと度がすぎるなあ
全然ひどくない話なんだけど
バイクが大好きらしい教官がいた。
でも、お金のために大事なバイクを売らなければならなかったらしい。
その時、最後に行った大人数のツーリングの思い出話や、バイクとの出会い等を
バイクの学科の時に熱く語られてしまったw
おかげで、ツーリングの際は初心者は中央に〜とか
そういう走り方はしっかり頭に入ってます。
そういう授業法だったのかもしれないけど、体験談の合間にテキストの内容を混ぜてるから
すっごく楽しかったし覚えやすかった
そんなに私のかすれた喋り方が面白かったですか。
自分で繰り返すほど。
509 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/25(火) 22:53:35
教習所行く気にならないよ・・・電車で40分って・・辛い
510 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/28(金) 16:12:54
民間で教習所作れたら絶対流行るのに。(無理だけど)
今の教習所はあぐらかきすぎ、競争させて目を覚まさせてほしい。
511 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/28(金) 16:44:49
教習所ってサービス最悪だな
>>510 今は探せば数は少ないけど企業努力してる教習所はあるよ。
教習車をオシャレな車にしたり、女性の指導員増やしたり、外国人もオッケーなとこもある。
今は色々な教習プランもあって、何時間オーバーしても最初に払った規定料金だけですむプランなんかもある。
昔に比べて子供の数が減ったから、たぶんそのうち潰れる教習所も出てくるだろう。
つーか、今はネットで悪い噂はすぐ流れちゃうから、客重視の教習所なら
ここで書かれてるような指導員はすぐクビにされちゃうよ。
だから苦情を入れない客が悪いorそんな教習所を選んだ客が悪いって話になっちゃうと思う。
513 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/28(金) 18:55:46
セ○コー○ータースクール
マジで最悪だよ・・・教官と受付の女。
腐ってるよ
教習所ってほんと最悪だよね。指導員は学生でもないのに一時間毎に休み時間あるし
生徒は金払ってんのに態度はデカイし怒鳴るし教え方いい加減な指導員もいるね
受け付けの女も何故か勘違いギャル系が多い。休み時間でもないのに私語連発してて
聞こえてくるしウザ過ぎ。
515 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/28(金) 19:55:25
全くその通り。今度何か言われたら「金をきっちり払ってる」って言う
516 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/28(金) 20:01:01
>>512 そうだね、私もそう思う。
私が行ってたところでは、お客様の声に書いたことがすぐに反映されて嬉しかったことがある。
別の潰れた教習所から移ってきた人たちはこれでもかってくらい低姿勢だったけど
元からずっとその教習所にいる年配の人の一部や、あと20代半ばの若いやつが最低だった。
何様だと思ってるの????って感じで。
けど、その教習所でかなり地位ありそうな人は、ものすっごい低姿勢だった。
丁寧で、わかりやすくて、言葉悪いけど「お客様は神様です」みたいな態度。
この違いってどこからくるんだろう。人間性?
517 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/28(金) 22:49:36
天下りかそうでないかの違い
部下をアゴで使ってたような人に現場でのサービス業は無理
地位ありそうな人は検定員
副校長とかは教習しないよね。なんでだろう?
519 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/29(土) 01:38:21
早く教習所卒業してぇ・・・
どっちかというと、検定員の人のほうが感じがよかったな。
521 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/29(土) 12:32:41
ってか俺教官になろうと思うんだけどおk?
マジでクソな教官多すぎだよ
別に事故っても自分の責任なんだから、
厳しくて嫌われる教官より、
笑ってて好かれる教官になって、みんなと仲良くなりたいし!
みんな責任なんて持ちたがる奴いないじゃん
みんな後先なんて考えてないじゃん
好き勝手やっておいて、いざ老人になって困ってる奴らが、若者の年金で生きてるように。
俺今整備士やってんだけど、
これから少子化じゃん?ケチなジジババ増えるじゃん?もう、既に不況の波がクルマ産業にもきてるわけよ
儲からないし。
でも、クルマ持ちたがる若者は増えるいっぽうじゃん?実際購入までは至らなくても
とにかく最近の奴らは高校のうちから、とれるトシになったらとっとと取りたがる。
クルマ産業はだめでも、教習所産業は、これから100年くらいはもちそうじゃね?
俺教官に転職しようとおもうんだけどどーよ。
でも教習所ってホストクラブみたいで妬みとかありそうだし人間関係が複雑で難しそう
短気な人は向いてないよね
東京のC布自動車学校最悪。
全然予約とれないから必死でキャンセル待ちしてたら
「こいつまたかよプ」みたいによく苦笑いされた。配車の受付最低。
卒検が最悪だった。
卒検前の注意は「とにかく焦らない事」と言われ、それを自分も肝に銘じた。
月曜午前中で高速が工事中かつ雨。
路駐の多い片側一車線道路を、路駐を避けながら慎重に運転していたら、
ベンツが後ろからクラクション。
それの煽りに試験官が乗ってしまい、急に怒りだした。「早く行け早く!!」と。
非常識なほどのノロノロ運転はしていなかったと自分では思う。
煽って来る方がおかしいのに、煽りに弱い教官は私をなじる。
落ちたと思ったし、スゲー悔しくて泣いた。
緊張のせいで涙が止まらない。涙を堪えてトイレに駆け込んだ時に
その姿を事務員に見られて「プ」と笑われた。
教習所卒業当初から関連スレによくこの話を書き込んだけど、
未だに思い出すと許せない。執念深いと思われても仕方ないけど
とにかく心のキズになってる。
こういう思いをしたくなかったら、C布には行かない方が良いよ。
厳しいから嫌われるんじゃないけどな。
岡山県に単車の合宿で行ってたんだが、教官は単車好きでおもしろくていい人だった。
しかし寮が最悪だった…
昔老人ホームだった所を買って、そのまま使用してる感じで、建物は五階建て、その一番上の階にはお札が貼ってあり、不気味だなぁと思ってたら、やっぱり…
俺は霊感がなく、ラップ音だけしかわからなかったが、まだ五月の終わりなのに『寝苦しくて夜中起きると寝汗ビッショリ』『寝てる時に何かが頭を撫でる』『念仏が聞こえる』など色々な経験をした人が結構居ました…。
時間(期間)に余裕があって急いでないんなら指名で乗った方がいいんじゃないの?
まさかそこの指導員全員が嫌な奴ってことはないんだろうから。
別に指名料もかからないわけだしね。
金払って嫌な思いするのはアホらしいし。
俺は出身中学の近くの教習所に行ったんで、友人もほとんどそこに通ってた。
先に通った友人達にいい指導員を数人選んでもらってその数人を指名で乗ったから
期間はかかったけど嫌な思いをすることはなかったな。
逆に毎日通ってキャンセル待ちで乗ってた奴は、
友人達がコイツはやめとけって奴数人にばっかりあたってたよ。
短期で予定組まれてるからなあ…
コース変えられるのかなあ。
今日は大学生かと聞かれてフリーターだといったら、なんかぐちぐちいうし
天皇陛下にでもなれとか、ドア閉めてないのに発進するわ勘弁してほしい。
学生かと聞かれフリーターって言ったら教官が「あぁ」って!
「あぁ」って言うなw
529 :
(´ーдー)チッ:2006/04/29(土) 22:27:55
525…津山の勝英かぁ。濡れ昨日卒業したよ。2週間の予定が1カ月かかった。
530 :
525:2006/04/30(日) 00:46:36
卒業オメ!
そこビンゴ!!!
一ヵ月もあそこにいてたんはカナリ凄いな…
あの日まで心霊現象なんか全く信じてなかったんだが、マジあそこだけはヤヴァイ…。
念仏聞いたおじいちゃんなんか、次の日線香買ってきて寮生全員に配りまくり、それから毎日線香祭り状態…www
心霊体験したい人には是非オススメ!!
ちなみに俺はストレートでした(-人-)
531 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/01(月) 17:51:22
全 米 が 泣 い た
532 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/01(月) 18:20:43
今日ムカつく嫌味ばっかり言う教官だったから
3速で50キロくらい出して左に激突してやろうとした。
そしたら急ブレーキでギリギリセーフだった。
「殺す気か!」とか怒鳴ってたけど「さあ〜僕運転下手だから次は死ぬかもしれないですね」って答えた。
急に静かになった。ハンコはくれなかった。
>>532 教官に補助ブレーキ掛けられたんだろう?
ってか、オマイの性格は運転に向いてねーよ。
免許取らない事を祈る。
明日"みきわめ"だ…
憂鬱…
ウチの通っている教習所には何人の教官がいるのか、
次から次へ新しい教官が現れるんですw
はぁ・・・まだ見ぬジジイがいるのか・・・
>535あっ!!ウチの教習所も、「こんな人いたか?」って人が多い
天下り新人というやつだろう
538 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/02(火) 00:15:47
>>532 グッジョブ
こっちはお客様なんだから
教官にはちゃんと丁寧な接客をしてもらわないとね
お客様にイヤミなんてもってのほかです
30万もの大金を出してるんだから
いやみかぁ・・・
ネチネチグジグジ何を言いたいのか分からないエキセントリックな嫌味教官は
いたなぁ
さんざん嫌味を垂れ流すものだから普段はおとなしい私もイライラして
顔がこわばってきたのを見て、
「どうしたんですか落ち着いてください」とほざきやがった。
今の私なら
「テメーが私の精神をかき乱しているんだろ!やってられるか!!」
と啖呵を切って車を降りていただろう。
当時高校生だった私、何も言えなかったチキンな私。
540 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/02(火) 06:26:36
「きれいな横顔ですね。」って言われた。。
「真剣に運転してると素敵ですね。」とも・・・
ひどいと思わない?免許盗りに逝ってるのに!
時間的に今日も天皇陛下野郎が来そうだな。
昨日はお金がどうこういってたけど、フリーターだから何か言いたいのだろうか。
543 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/02(火) 13:50:26
>>533 相当イライラしてたからな。
同じとこ5回も落とされた。
別に運転が下手だからとかハッキリ言ってくれるなら仕方ないけど。
「君4度も落ちてるんだねえ。じゃあ勢いで5回目やろうか?」とか言いやがった。
こっちは1回補習のたびに高い金払わされるんだぞ。
>>538 お客さまってより、教えてもらう立場の生徒だと思うぞ。
接客ってなんだよw
>>543 それくらいでキレてたら、公道に出て命いくつあっても足りないよ。
自己制御を覚える事。運転技術よりも大事なことだから。
545 :
540:2006/05/03(水) 01:06:20
546 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/03(水) 03:14:08
大金を実際払うんだから、言葉使いとかは丁寧に教えるのが道理なんだよ。
教習所は最悪臭プンプンだ
547 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/03(水) 03:19:34
配車の説明を聞いてたら配車券取れなくて有料キャンセルにされた。
最悪5000¥がパーだし!!!!!!!!怒、怒
548 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/03(水) 06:47:28
集団ストーカーというのがよく話題になりますが、これを実施しているのは警察です。
部落民・朝鮮人というのは秘密の連絡網を持ち、秘密結社を形成していますが、
公安警察がこれを利用しています。
公安警察というのは部落民と朝鮮人によって成り立っていますが、彼らのネットワークを利用して、
一般人に嫌がらせをするというのが、集団ストーカーの正体です。
つまり、実行部隊として動いているのは、部落民と朝鮮人です。
部落解放同盟と警察はベッタリの関係ですからね。
また警察と朝鮮人は「警察=パチンコ=北朝鮮」というラインで繋がっています。
標的がどのようにして選ばれるのか、そういったことは不明です。
よって、集団ストーカーの被害を警察に訴えても、全く無意味です。
北朝鮮問題の解決とは、警察を北朝鮮の影響下からいかに脱却させるか、ということでもあります。
なんでここに貼る?誤爆?
と思いましたが、あんがい的外れとも言えませんね。
警官退職→自動車教習所だもん。
550 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/03(水) 09:38:11
落ち武者が教習所の教官で金貰ってる件
551 :
http://plaza.rakuten.co.jp/nekonobo/:2006/05/03(水) 11:02:06
教習所を成敗しろ!
>>544 接客とまではいかなくても
最低限の礼儀というものがあるはずです
イヤミや暴言などは接客以前に、大人として人間として慎むべきこと。
うむ、たしかに教官といってもイヤミ暴言はよくない。
だからといって無謀運転でやりかえすのは、
運転不適格者と烙印を押されるから慎むこと。
大人として人間として、事務局あたりに申し入れるべし。
554 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/03(水) 22:56:40
>>540 ヒドイ教官ですね。お気持ちお察しします。。
ただ貴女が美しすぎたのも原因だと思うのです。
どうか許してやってくださいね。
555 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/04(木) 04:20:56
教官工作員ウザイ
>>540はスルーされたのがよほど悔しかったのかついに自己レスをやっちまいました
もう教習所辞めようかなぁ・・・
気分の変化が激しいから行く前は真面目にやろうと思ってても
運転し始めると歩行者とかどうでもよくなる
何より教官がウザイ。ミスすると噴笑するから
一生懸命やってるのに腹が立って縦列とか失敗してもどうでもいいってなる・・・
それでまた復習みたいな。 なんで自分ばっかり冷たくされなきゃいけないんだ。もう金ねーよ。
558 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/05(金) 17:17:18
どうでも良い愚痴は書き込むなよ。そんなの普通レベルだよ
>ミスすると噴笑するから
>一生懸命やってるのに腹が立って縦列とか失敗してもどうでもいいってなる・
ミスしても慰めてもらうことを期待するとかいう甘い考えは捨てたほうがいい。
言われたとおりにすんなりできればできるほど機嫌の良くなる教官と、
言われたとおりにできると逆に面白くなさそうな教官がいる。
つきあいきれない。
>>559 慰めてもらうことは期待してないんだけど
隣りにいる教官の態度があからさまにわかるじゃん
呆れてるとか怒ってるとか・・・それが見えるから嫌なんだよなぁ・・・
それで、ああ失敗したから呆れてるし怒ってるなぁとか思っちゃって
動揺して焦ったりしてまたミスしやすくなるんです。
特に縦列と方向転換は左見ないといけないので教官の顔が真近にあって
緊張してしまい冷静に出来ません^^;
563 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/05(金) 22:12:57
昔通っていた教習所
フェンスに一カ所だけ穴があいている
どの教官も必ずいわれるのが
あんなふうにフェンスに突っ込まないように
突っ込んだ時みてみたかった
>>561 逐一教官の態度気にしてたら最後まで持たんよ。
嫌味や不快な態度は受け流すようにすべし。
六甲島には教習所が二カ所ある。
理恵は快適だが、もう一つはタンカス並にクソカスだ
前どっかのスレにも書いたけど
高校中退したっていったら「いじめられたんだろ?」って言われた
否定したのに「どーせいじめだろ」みたいな感じで決め付けられて不快だったよ
「お前キモいからいじめられたんだろ?んで辞めたんだろwwwww」って
思われてるみたいで凄く悲しかった
凄く優しくて失敗しても「次はできるよー大丈夫大丈夫」って
にこにこ教えてくれるおじさんもいたんだけどね・・・
教官にプライベートを話す必要は無い
こちらから話題を提供してやる義理もない、沈黙が支配しようと気にするな
正直青っちろい生徒いじめが ストレス発散になってる。
569 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/07(日) 22:46:23
あと2時間で卒業検定の俺だが、ここに書かれてるような嫌な事はなかったな。
学校によってかなり違うのかな?川崎にある所行ってるんだけど。
通う前からこんな話はよく聞くので覚悟して行ったのだが全然普通だった。
爺さん教官に「よく教習所の教官ってのは横柄なのが多いって言いますけど、ここはいい人ばっかですね〜」
って言ったら「昔はそうだったんだけどね、今は生徒も少なくて生きのこり競争が激しいしね」
と言っていた。
学校も車もボロいが良いところだ。
>>564 ありがとう。落ち込んでたんだけど何だか勇気が出て来たよ。
>>567 そうだよね、そうしよっと。
571 :
神奈川:2006/05/07(日) 23:42:37
俺も教官に怒鳴られたりして、辞めてやろうと思ったけど、最終的には卒業させてくれるんだよ、俺は卒業したよ、
572 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 06:57:50
怒鳴るやつは無能
573 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 09:56:21
教官もそうだが、送迎バスのおじさん。
いちいち1段階なら1段階。 2段階なら2段階で進み具合を聞いてくる。
ほっといて欲しい。 話すネタがないなら、話し掛けてくるなよ!
皆が順調ってわけじゃないんだから!!
こーいう場合どーすれば良い? 正直に話すのもうんざりだ。
574 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 10:55:19
>571
子供じゃないんだから怒鳴られなくても解るのにね
575 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 12:12:05
>>573 寝たふりしろw
みんなイロイロあるんだねぇ。
私の通う教習所って平和だなーと思う。
576 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 12:58:04
高校生の時に行くべきだったよ・・・・卒業してからは大変だよな
577 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 14:31:20
578 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 19:34:33
高3の頃、教習所から100mのところにあるアパートに住んでいた。
我が家の駐車場(月極2万)に1年以上に渡って無断駐車してる車があったが、
車を使ってる父が帰ってくる頃に入れ違いで出て行ってたので、見逃してやってた。
(今思えば、24すれば済む話だな)
私が教習に通いだした頃、無断駐車の車の持ち主と鉢合わせた。
声を掛けてすぐ、相手がたまに乗り合わせる教官(ババァ)だとわかった。
相手も私に気付き、
ババァ「黙ってないと仮免で必ず落とす」
当時世間知らずで気弱だった私は、怖くなって見逃した。
親にも話してない。
私が教習所を卒業する頃、無断駐車はしなくなった。
脅しがきかなくなると思ってやめたんだろう。
今思えばまじで24すれば良かったorz
579 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 08:39:25
24ってなに?
通報
581 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 11:24:00
教官の声がぼそぼそ小さい声で何言ってるのか分からなかったから、「え?」
と聞き返したら、イライラした様子で「耳聞こえてんの?!」と言われた。
582 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 12:46:10
あるある。
ボソボソ言う教官!
おじいちゃん教官でしょ?
583 :
柏:2006/05/09(火) 13:13:38
こんにちは。初めて書き込みします。よろしくお願いします。
この前、教習中に追突事故に遭いました。後ろの車のエンジン系のトラブルで、
ブレーキが効かなかったみたいで。で、その教習所の指導員達ったら、病院に
連れていくわけでもなく、誰も心配してくれませんでした。
あんな学校行かなければ良かった…って後悔してます。
教習所選びは 友達の紹介とかで入ったほうがいいかも。
584 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 13:39:34
教習所に入学して2ヶ月なんだけど学科は四時間で、まだ実技しかちゃんと進んでない・・・
あと1ヶ月丸々教習所に行ってない。
これってやばいかな?
585 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 13:43:50
ちなみに効果測定はまだ一時間しか受けてない
586 :
柏:2006/05/09(火) 13:48:21
あまり間をあけてしまうと、次に乗るときにかなり緊張しますよね(>−<)
なるべく乗れるときは つめて乗ったほうがいいかも。
私は 学科と実技と 朝から夜まで つめつめでやったので2ヶ月で
卒業できました。
587 :
:2006/05/09(火) 13:54:47
朝から夜まで・・・・凄い。
オレ1日二時間、三時間受けたら帰るけど・・・・
教習所の雰囲気が嫌だから早く帰りたいよ
588 :
柏:2006/05/09(火) 14:00:24
春休みだったので とても混んでいましたよ↓↓ 今の時期だと、
だいぶ空いててキャンセル待ちとかは、しなくてイイみたい。
雰囲気って大事ですよね。教官も。
589 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 14:02:17
予約は実技とテストだけですよね?
590 :
柏:2006/05/09(火) 14:05:21
うん。実技とテストだけ♪ 一段階だと、仮免試験があるから
頑張って下さいね(^−^)
591 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 14:11:21
ほい。
ありがとさん
592 :
柏:2006/05/09(火) 14:12:50
第二段階に入ると 実技やってからじゃないと 受けられない学科も
あるので、早めに実技を終わらせたほうがイイかも☆☆
593 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 16:48:07
昔のことだが、質問したら反抗と思われたらしく急に冷たくされた。
誤解を受けないようにもっと言葉を選ぶんだったな。
594 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 17:43:26
相性ってあるよね
ハズレの教官に当たったらブルーなる
595 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 17:49:14
ハズレ教官に当たったら、うっわ〜最悪だよ。
って気持ちになって
説明されても嫌だから頭に入らない、つまり教習にならない
無免許で乗ってたでしょうと言われた
597 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 18:42:28
みんなの気持ちわかるわ・・・・。上達するしないは教官によることがわかった。
今日のはずれのヤローにはお前日本語理解できんのか?とか別に上達したくなかったら
やめてやってもいいんだけどよ。とか言われた・・・。
イライラして集中できないから教習にならなかった。
しかしほかの教官になったとたんノーミスだった。
>>597 あるあるw
苦手な教習じゃないのに嫌な教官だと
精神的な理由からミスる場合が多いよな。
軍隊じゃねーんだから暴言吐かれて上達するなんて今どき流行らない。
599 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 23:13:46
おまえらは、どじでぶすでのろまなかめだな
600 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 23:19:04
食いしん坊は黙っててください
601 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 02:27:56
ふとっちょオジサン教官はいつもたしなめるフリして僕のフトモモをさすってきます><
でも最近マンザラでもなくなりました
602 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 03:01:17
教習所めんくさい
土曜に行く学生、頑張って
604 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 12:47:59
豊中教習所の松本って奴に、「別におまえが合格しようがしないが
関係ないし!」って生徒を侮辱したらしいよ!
605 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 13:14:43
茨城県の教習所は、ひどいらしい。放火された教習所もある。いつか死人が出るはず。
みんな頑張れ。
私は受かったけど他人に勧めることはしないだろうな。
607 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 14:13:44
マニュアルだから真面目にめんくさいわ
>>605 らしいよね。しかも、放火された教習所って俺の通ってたとこかもw
でも、そんなにひどくはなかったかな。嫌な指導員は確かにいたけど。
糞教官の暴言を録音してうpする猛者はいないのか?
教習中にボイスレコーダーをカバンの中にいれておいて
作動させてたら録音出来るかな?
611 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 11:21:28
録音できるMP3プレイヤーもあるし結構できるんじゃないか?
教習所の目の前が2車線の国道だった。
教官「さて、ここは制限速度何キロ?」
私「(まったく見当もつかず)・・・・・・50キロ?」
教官「はあ?50キロの国道なんて聞いたことね。60キロに決まってる。ブツブツブツブツ」
免許持ってない女子学生でも、やっぱりこの程度の常識も知らない方が「はあ?」なのかな。
この会話以降帰ってくるまでずーっと沈黙。
おかげで免許取得後も国道は全て制限60だと信じきって走っていた。
だいぶあとで広い道路でも街中では40キロだったりすることもあると知り、
なんかめっちゃムカついた。
613 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 00:41:49
>おかげで免許取得後も国道は全て制限60だと信じきって走っていた。
この一文さえ無ければな・・・
615 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 10:53:13
想像を絶する生徒が多いということだな。こうなると教官にも同情するわ。
616 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 11:10:23
君もこっちの人なんだろ、俺のしゃぶってくれよ。
そのうち全部コンピューターで自動化したりするのだろうか。
619 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 20:52:33
>>617 技術的に可能になったらすぐにやるべきだよね、団体や企業の圧力なんか無視して。
DQNドライバー多すぎ。
DQNのほうが運転うまいけどな^^
>>569 ドッペルゲンガーかと思たよ。
自分も同じことをちょっと前に別スレで書いたがな。
同じK県K市だけど川崎ではないほう。
622 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 03:24:33
あなたは運転がへたくそだからだれが車にのるか、じゃんけんしてるといわれた!18才だから傷ついた!今は笑いにできるが!
623 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 16:29:22
俺も最初の1、2回目は余裕で左カーブやらで縁石に派手に乗り上げたりし
てたなwwwめっちゃ恥ずかしかったし…
でも、仮免前のみきわめで美人教官から
「S字は物凄く上手いわよ、でもクランクが…」「円滑で非常に路上向き
の運転でいいとは思うけど、何かやらかしそうな気があるわ」
624 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 22:18:25
無線教習で、
『君、雨 やんでるよ』
ワイパー最速にしてた。
俺が大型バスの教習を受けたときは、こんなにお客様扱いされるなんて
という位懇切丁寧だったよ。
多分、普通自動車の教習生っておどおどしてるから、指導員が何か勘違いしてしまうんだろうな。
626 :
:2006/05/17(水) 01:38:55
教習所に今時のオシャレな人達ばかり居る。
行きたく無い・・・もうカレコレ1ヶ月以上行ってないよ。
しかもまだ第一段階クリアしてない
ヤバい?
627 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 01:40:40
教官って口悪いのばっかだね。
嫌になる。
>626頑張れ!
私なんか常に独りだよ
周りなんか気にすんな
因に私は1段階終えるのに3ヶ月かかった…
629 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 14:41:29
卒験で自分のルートが終わって、次の人と運転席交代するとき、
路肩にDQNタクシー並の滑り込み停車をしたw
先生が激怒して『だから君は全部が雑なんだよ!!』
と怒鳴られた。
22歳しかも女なのに、性格が大雑把すぎると説教くらって
ちょっとヘコんだけど、性格はなかなか直せないからなぁ…
630 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 14:46:42
>>626 今どきのオシャレな人って、10代が多いから普通でしょ?
一段階か、教官の情けでクリアしたけど教官口が悪いから行きたくなーい。
始めは優しめだけど最後キレるし、ブレーキ!何度言ったらわかるのお!とか。
631 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 15:29:57
そんくらいでへこたれるな
世の中には もっといろんな嫌な事が君を待ってる
>>629 >DQNタクシー並の滑り込み停車
ワロタwww
633 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 17:51:01
容姿やオーラによって、扱われ方は随分変わるヨウナ気がする。
ろくに、教えてもくれないくせに、文句を教習時間中えんと言われ、
涙がでてきた。そいつは、君は感情的になりやすいようだね。とかいってやがる。
次の回の教習では、別のやつに実習の終わりに何の脈絡も無く、君なめてるでしょ。
と、言われた おそらく、前回泣いたことを、教官同士のネタにされたのだと予想
>633教習所の指導員なんて、そんなもんだよ
>>633 私も嫌な奴に当たったことあるけど、そういう奴は完全無視に限るね。
何を言われようが謝らないし何も言わなかった。
で、最後にはキレてアドバイスはなし、ドアはバンって閉めて教官は帰ったよ。
そういう文句とか暴言ばかり言う教官は大体デブだった。
デブは無神経って本当だと思う。まあ卒業したらこっちのもんだし頑張ろう
まぁ、これ読んで溜飲を下げてください。
「主人の給料に幻滅。。。」2006年 5月13日18時40分 飛べない豚
こんにちは。飛べない豚と申します。
私は26歳の専業主婦です。主人は31歳会社員です。
結婚して3年弱、子供はいません。
主人は自動車教習所で教習指導員をしているのですが
あまりの薄給に給与時にはいつも主人を怒鳴ってしまいます。
私が
『どうしてこんな安月給なの?もっと本気で働いてよ』
と言うと、
『こんな俺でごめんね。でも俺も本気で頑張って働いてるんだよ。それだけは分かって。』
という返事が返ってきます。
給与ですが勤続9年で月収25万円程度です。
普通なら年齢×万円位以上はありますよね。
これからは仕事が終わってからバイトにも行ってくれると言ってますがあまり期待出来ません。
やはり転職してもらうしかないのでしょうか?
不満ばかり溜まってイライラしてしまいます。
どうか皆さんのアドバイス・意見を頂きたいと思います。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200605/2006051300062.htm
26才の私は、23才のオタク風教官に「お嬢ちゃん」となぜか呼ばれ続けています。そのたびにイラっとしてしまいます。
638 :
VIP:2006/05/18(木) 17:23:55
教習所の教官たちの給料って、安いって聞きます。
指導員達も自分で言ってるし。なんか、その教習所に借金があるとダメみたい。
教官ってろくなのいないね
640 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 21:21:01
>>634、635
普段こーゆー話って、恥ずかしくって他人には話にくいけど、
こういう場で書き込んで愚痴るだけでもスッキリするもんだねthankyou.
今は免許も無事取得できたし、万万歳だよ。 現在嫌な目に会ってる人たちも
ガンバッテ!!
641 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 22:35:55
教習中にセクハラされたいの
642 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 22:49:59
誘惑せよ
643 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 23:04:20
>641間違えちゃったふりしてラブホへ向かえ
644 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 23:35:19
教習所リセットしたやつおる??
「あ、あの、(車の前に)ハトが……」
「君にハトが轢けるものか!」
「君の運転は、人を不愉快にさせるね。」
オレの殺すぞリストにランクイン!
目の前にハトが居て止まろうか迷ったけどそのまま通過して轢いてしまった。
教官「ハト轢いちゃダメダメっ!(怒)」
轢いた後に言うなよ・・・
「俺の運転はアート
常人には理解できなくとも良い」
と言え
>>646
649 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/19(金) 21:33:37
教官:「もっと、こう・・カミソリの刃のように精密で・・無駄の無い・・」
俺 :「・・・」
教官:「うーん、そうじゃなくって、こう・・何て言うか・・」
俺 :「・・・」
教官:「んん、あぁ、そんな感じかなぁ・・」
意味がよく分からない1時間だった。
なんだその叙情派w
651 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/19(金) 23:30:52
君の運転は危なくて、他の教習生の迷惑になるから、
オプション教習(=専属の教官が最後まで担当)にしてくれと、
一人の教官に指導拒否られまちたw
何のための教習所だか…
652 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 00:12:42
自分の教習所の車はトヨタのコンフォート
>>651 凹むな、笑ってるけど普通に凹むな
俺だったら凹むよ ('A`)ガンガレ
自分はトヨタのカローラ
655 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 15:43:55
>>653 サンクス(つДT).・'
おっしゃる通り・未だに落ち込み凹凹凹
656 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/21(日) 20:01:53
>>652 俺の所もそうだぜ。
10万キロ超えてるボロい車。。。
物覚え悪いし下手なりにがんばってたつもりなんだけど
雨の日縦列駐車を復習していて本当なら窓から顔をだして
確認しながらバックしなきゃいけなかったのに素で忘れて
て教官に
「確かに雨も強くて濡れちゃうから悪いなとは思ったけど
雨に濡れたくなかったから顔だして確認しなかったの?」
って言われてそんなつもりじゃなかったし忘れていた私も
悪いんだろうけどわざとだろうと疑われて凹んだ…
明日教習所行きたくないな・・・
>>657 それくらいでへこんでたんじゃ生きていけないよ・・・
世の中にはもっと嫌な事が待ってる
自動車教習所って、ある意味で社会に出たとき受ける数々の洗礼に対する予行演習所だな。
こっちが金払ってるってのがあるからむかつくって人もいるんじゃ。
「次間違えたら靴下の臭い嗅がせるよ」
毎回担当教官から言葉責めに遭っていた私だが(Mなので
まんざらでもなかったw)、この言葉にはさすがに萎えた。
662 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 04:16:04
担当が女性教官やって、普通に車内で話ししてるだけやったのに
卒業間近になると口説きにきたって陰口叩かれてたよw
別の教官は生徒に生徒の悪口。聞こえてんやぞ!
目の前で言えや! こっちは客やぞ!
こんな人間の教えてる教習所やったから卒業生の事故率も高いと納得したよw
ごく一部の教官には、感謝してるよ。
663 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 16:17:32
俺なんて教習所はカレコレ2ヶ月間以上行ってない・・・・しかもまだ第一段階すらクリアーしてないしw
教習所まで片道一時間電車が嫌でしょうがない・・・・軽い対人恐怖症だなこりゃあ
664 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 18:41:59
なんかあったらすぐ「はァ?」が口癖の教官いらいらすんな・・・・。
今日は「別に合格したくなきゃオレは別に教えなくてもいいんだけどよー。」とか言われた。
はぁ・・・・
社会に出て働き始めたら、教習所なんかより厳しい会社は幾らでもある。
もっとえげつなく理不尽なことで我慢を強いられることも有る。
口汚く言われる位で、気にすんな。免許取っちゃえばこっちのもんだ。
ひどい事かなり言われたことあったよ。
しかもバシバシ体も叩かれたよ。
年配の教官は体罰とかない時代で育ったから注意しな。
しかもただ俺に非があるならそれも認めるにしても、
ちょっとした言葉の伝達ミスでえらい誤解されて、怒られたからな・・・。
相手の猛撃の怒りに、俺も弁明の余地すらなく体叩かれてた。
667 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/25(木) 17:00:11
668 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/25(木) 22:13:26
チビメガネ教官まじウッザイ!!!!キミって○○に住んでるんだね。とか言ってくる奴がいる!!!
キモイんだよチビメガネ!!!お前なんかに興味ねんだよヴァーーーーーーーーーーーカ!!!
勝手に住所見てんじゃねえよ馬鹿チビ!!!ゲジゲジ頭!!サル!
死ねゴキブリ男!!!!!!間違ってもストーカーすんなよチビ!!!!!
お前どうせ中卒か高卒だろ?大学の話したってわかるわけねーんだからしつこく聞いてんじゃねーよチビ!!!!!
牛乳でも飲んで背伸ばせよwww
>668ワロタ
670 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 00:54:39
俺の場合実技なんかより学科の方が嫌だ。
何故か「はい、君に問題です」とかいっつも指される。
学科は辛いよ
672 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 16:47:35
>>671 恥かいちゃうじゃない・・・・
それか寝てると勘違いされて追い出されるよ・・・・
>>672 指されて考える振りして答えなかったら「検討つかないですか」で終わったよ。
ウチも同じだった
トヨタのコンフォート
676 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 23:31:00
俺もトヨタコンフォートだった。
MT車だったからあのタクシーの聞きなれてる音。
677 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 23:46:26
「ほらほら、手の置き場所が違うでしょ。10時10分の位置でしょ」って
手をぎゅ〜って握られた。
坂道はブレーキペダルに足をおいてー。」ってあたりまえの事を言われて
膝をなでなでされた。
セクハラ教官めっ(`Д´)
678 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 01:47:11
聞きたい事あるんですけど、マニュアルからオートマチックに途中から変更出来ますか?
マニュアル難しい(><;)
高3の時かな、初めての運転の時でミッションで怖くてなかなか前に進む事もできずにいたら「なんでこんな事ができないの?」
「私なんか(50代のおじさんです)ほら、このとおり。簡単にできるんだから!!もっと見て!」
そりゃあんたはこれでメシ食ってるんだからできて当たり前じゃねーか。上手くできない人にちゃんと教えるのがあんたらの仕事だろと言いたかったが
高校の紹介で安かったこともあり言えなかった・・・・
>>678 できますよ。友人がそうしたみたいですし。
681 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 07:19:43
うん確かに。MTなかなか取れないおばちゃんが教習所に
か え な い か ?
って勧められて変更してたよ
尋ねてみれ。でもできるならもちょっと頑張ってみれ。
>649
もしかして長○さん!?www
683 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 10:50:40
実技って何回受ければ良いんだよ、もう嫌になってきた。
一回有料キャンセルしちゃったし。
も〜
教習所めんどう
684 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 11:03:03
原付講習で怖くて泣いたら見学になった
685 :
:2006/05/27(土) 11:06:24
み 〜 〜 ん 〜 〜 な 〜 〜 ジ 〜 〜 ェ 〜 〜 ン 〜 〜 キ 〜 〜 ン 〜 〜 ス 氏を見習えよ
>683
一定のレベルに達するまでだから、ガンバ
>683進み具合にもよるけど、ATでもMTでも1段階2段階、合わせて32,3時間くらいじゃないか?
頑張れ!
教習所行ってきた
おめが辞めたす
女の先生なんだけど明らかに呆れられてるのが手に取るように判って本気で凹む
まだ四回目なのにもう車の運転嫌になった
689 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 02:38:32
>>687 まだ第一段階をクリアしてないです!
変更出きるかな・・・物凄い心配
690 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 03:36:03
何でMT取ろうと思ったの?上手くなる気はあるの?等他にもボロクソ言われ、しかも最悪なことにこの教官と2時間連続だった‥
次の日ATに変えた。ちなみに路上4回目でした。
MTよりATの方が簡単だよ、なんでMT?とか嫌み交じりで散々言われたけど
無事取れた私が通りますよ。教官達は口悪いもんだしね。
厭味や皮肉は会話の一部と思って気にならなかったけど、何にも言わない教官は勘弁して欲しい。
「先生、自分がどこ走ってるのかわからないんですが」
「あー、最初はみんなそうなんだからとりあえず走らせて」
「・・・先生、停まる時の衝撃が強いんですがどうしたら」
「あー、最初はみんなそうだから(ry」
こんなんでどうやって技術を身につければいいのかと泣きそうになった。
692 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 13:06:23
>>691 ポンピングは一番最初の実技で教えられた
693 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 17:10:26
滝沢、お前、境界性人格障害だよな。他の教官もてめえのこと嫌ってるの知ってるよな?
他人への批判だけで食っている人種=教習所の指導員
695 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/29(月) 18:25:17
ぼったくりでしょ?
つい最近まで、免許を取りに行けばほぼ強制で交通安全協会に寄付金払わされてたし。
通路に立ちふさがり強制な雰囲気を漂わすもんだから、みんな強制なんだと騙されて払う。任意なのに。
払わないと、書類書いてもらえなかったりイヤミを言われたり。
所詮そんなところなんですよ、教習所なんて。
696 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/29(月) 23:21:54
697 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 08:19:13
教習所で働いてる人って8割性格なってないよな。
受付の腐女子が「あっ、すいません1分遅れましたね有料キャンセル発生です。」ニヤニヤしながら言いやがった・・・「死ねよ」とか思ったよ。
あと一番最悪なのは教官だな
698 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 08:55:15
受付おばさんは警官の妻だしな。
『自動車の運転を知らない奴は、本当の罵り方を知らない』だっけ?
マーフィーの法則にあった気がする。
700 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 11:57:07
よく分からん法則ですね
701 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 12:37:25
「あなたが仮免に受かったのはまぐれじゃないですか?」
色々ミスってパニックを起こしてる時に、「あれは何?」と聞かれて道流体の事を
立ち入り禁止区域とかアホな事を言ってしまった時に言われました。
そうだね、私もまぐれだと思う…実際技能は70点ちょうどで受かったし…。
でもこんなんでも一生懸命免許取る為に勉強してるんだよね…。
702 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 14:28:37
MTからATに変えたら手数料として6000円とられた
703 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 15:47:22
普通二輪の最初の教習でバイクの起こし方が分からなくて
「見本見せてくれないんですか?」
って聞いたら
「見せろって言うなら見せるけど、そんなモン見てどうすんの?」って
34才のおばちゃんは今日初めてバイクに触ったんだよ!
「あ〜腹減った〜」
「天気いいから仕事したくなくなるわ〜」
「うるさい教官に当たったと思ってるでしょ?」
金払ってるのに、ありえない態度とりやがる。
英会話教室とかと同じ、客商売だろ?
こんなんで社会人として 給料もらえてるよ
>>702 mjsk
漏れ変えようと思ってるのに…
>>704 「うるさい教官に当たったと思ってるでしょ?」
「心底思ってます」
…言えるわけねぇな
707 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 21:01:00
教習の技能受けるときって有料キャンセルってどれぐらいかかるの?
値段書いてないからわからない。
708 :
sage:2006/05/30(火) 21:50:04
道流体って導流帯のこと?
709 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 23:00:39
>>708 あーそうですそうです!
すごい普通に間違えちゃってますね…こりゃまぐれって言われても仕方ないやorz
710 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 09:30:20
>>701 技能の点数って教えてくれるもんなのか
俺の所じゃ教えてくれなかった
あと免許センターで学科試験を合格した時も教えてくれなかったな
これから公道で運転するんだから、間違えた問題の見直しぐらいさせろよ
711 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 10:50:21
禿同
>>710 教官の方からは何も言わなかったんだけど、思い切って聞いてみたら教えて
くれました。
何せ検定後に「ふらつき2回、左折時に左に寄れてない、停車する時は逆に
寄り過ぎ」と、色々ダメ出しをされたんです。こんなんでどうして受かった
のか不思議で聞いてみました。
713 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 23:29:19
某自動車メーカーで、大量リコールが続出!
安全と品質こそが大切な自動車、人の命を乗せる自動車なのに、
大量リコール続出とは。
危なっかしくて、あんな車には乗ってられない。
儲けまくりの巨大企業なのに、人命軽視の拝金主義?
人にものを教える立場なのをいいことに、生徒をネチネチいじめ放題
教官ってのはほんとにイイ商売ですね
そうそう商売なら商売できちんと商売人に徹しろ、と
高い金取るんだからアホなやつはどんどんクビにしてほしいよ
担当の先生は昔営業職だったらしいんだけど、「生徒って言ってもお客さん。
僕らはまあサービス業だよね」って言ってる。
でもこの前運悪く路上で当たった先生は、まさしく自分を「先生様」だと
思ってるみたい。
何でその年になるまで免許取らなかったの?周りの人足代わりにして迷惑
でしょ?って言われたよ…。
取らなかったのは家の諸々の事情が理由だけど、そんなの言えないしさ…。
何かもう、愛想笑いしてる自分が嫌だった。販売員の習性が染み付いてて。
717 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 08:44:46
皆学科ちゃんと 聞いてる?
早口過ぎて訳分からん
718 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 09:23:05
なかなか卒検受からない私に「あれ?まだいたの?」と。
傷つきましたよ
そういう奴にははっきりと「傷つきますんで言わないで下さい」って言っちゃえ。
多分無意識に言ってるか、軽い冗談のつもりなんだと思います。
人が傷つく言葉ってもんを考慮せずにそのまま口にするタイプの人だから、
こっちがはっきり言わないと分からないと思う。
720 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/03(土) 08:42:11
教官になる前は、お仕事なにされていたんですか?って聞くと
静かになるよ、無駄口叩かなくなるのでスムーズに教習を受けられます。
721 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/03(土) 18:02:45
とりあえず卒業した。
修検も卒検も一発で合格できた。
でも嫌な思い出しか残らなかった。
卒検一発合格なんて私にとっては神。
私は絶対無理…なのに来週受けさせられる…。
教官は、人によるけど公立学校の教師よりタチが悪いよなぁ。
そんなんだから周りから嫌われてるんですよ?とか言ってやりたいが、チキンの俺にはむりぽ。
>>723 最近になって「正規の教育を受けた公務員の先生」というのがいかに凄いかが判った気がする
教官になるために何をするのかは知らんが大学で教職取るよりは楽なんだろうなぁ…
>>722 とりあえず落ち着いてやれば大丈夫。
テンパらなければ出来るよ。
ガンガってください
危険予測ディスカッションの時、相手の運転を指摘する時
教官が「なんか眠くなる感じでお通夜みたいでしたねw」って言われた。
どうせ無口で人見知りで暗いさ・・・
>726私、危険予測まだなんだけど、やりたくないな…
極度の人見知りだし、人のアラ探しなんてしたくねぇ〜
危険予測の実技は路上でやるの?
729 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 10:51:31
今、卒検の結果待ち^^
職場から見てるんだけど(^^;)
729さんの結果にこっちがどきどきしてる。
自分は公認の教習所じゃないところに通ってたんだが
路上教習で教官に
「んじゃちょっと休憩しようか。そこのドライブスルー入って」
と言われ、マックシェイクをご馳走になった。
ドライブスルーて・・・。車停められねーじゃん・・・。
片手運転しながら飲めってか???
他にも「ホームセンターに買い物していこうか」と言われ
路上なのに車庫入れの練習。
ほとんど同じ進行具合のヤンキー少女達が、会う度にガン見してきてオソロシス
こんなおばちゃんが教習所に来ててごめんね…ウザいよね。
>>733 おめでとー!次は本検ですね、頑張って!
>731
ありえん
もはや教習じゃないおっさんとのドライブだ
>>732 いや、私は逆におば様がいるほうが安心します。なんか落ち着いた雰囲気があるし。
ヤンキー女ばっかなんて怖いよぉー…orz
737 :
731:2006/06/05(月) 13:17:47
>>735 まったくだ。
仮免の実技試験を免許センターで受けたんだが
合格した日は自分が運転して免許センターから教習所まで戻ったな。
いきなり路上教習かよとびびったわ。
738 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 13:24:40
友達に「19年生きたんだからもういいか」と言われた人がいた
何をしたのかわからんが・・・カワイソス
漏れも彼とは別の教習所通ってるが教官の口の悪さに閉口&凹みっぱなし
地方の教習所はみんなこんなもんなのか?我慢が限界に達しそうだ
739 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 13:50:20
免許取れたとしても乗るなっていわれた。。
指導員ってなんで嫌な奴ばっかりなんだろう
こっちも地方だけど運転センスある生徒とか可愛い子には
態度変えすぎだし覚え悪い奴には冷たくていい加減って感じ
僻んでるわけじゃないけどやっぱり勝ち組、負け組ってあると思ったよ
免許なんて取るの辞めとけば良かった・・・
741 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 14:09:02
新潟の関○自動車学校にセクハラで退職寸前まで追い込まれた教官がいた
>>736 そうなの、怖いの!まっさか30歳にもなってこんなに若い子に怯える羽目に
なるなんて思わなかったです(T_T)
この前も教習所で勉強しつつ、教官と軽く談笑してたらめちゃくちゃ見てたし。
家で勉強するより教習所でした方が頭に入るんだよー…。
743 :
738:2006/06/05(月) 17:31:23
>>740 それはわかる 漏れもそういう経験した
ミスしてしまったとき、路肩に停められ、「何で停めたんだろう」という目で教官を見たら
いきなり明らかに漏れを敵視するような目で
「俺はお前とケンカする気はないよ」とケンカ腰でしゃべってきた
その後も「否定から入ったら教習成り立たない。(教官に)口利かれなくなるよ?」
などなど、真面目にやっているのにそれを否定するような言葉ばかり並べられた
失敗しても大したアドバイスはせず冷たくあしらう様な感じで教習が終わった
マジで殴ってやろうかと思った
744 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 17:42:54
マニュアルでエンストして頭たたかれた。
(場内のS路で2回失敗した)
義務教育の学校では体罰がどうのこうのといわれてるのに、
お金払ってまで通った学校で体罰に遭おうとは。
せめてもの救いは場内だったこと。
路上じゃ後ろの人の迷惑になってたしね。
>>738 うわ最悪すぎ
漏れ今日場内やってきて坂道で後ろ下がっちゃって
もの凄い勢いで皮肉言われた
ついでに発着点戻る時に脱輪して
「すいませーん、落ちてるんですけどー」
判ってるっちゅーねん! あんたが左寄れっつったから左意識したんだよ!
もうやだここの教習所
女の教官ってみんなこうなのか…?
746 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 18:13:30
言い方ムカツクからブチ切れて文句言ったら逆ギレしやがって鼻殴ったったよ(´・ω・`)
退学にしてやるぞ!とか脅すから、さらに胸ぐらつかんでゆさゆさして、死ぬぞ?
って逆恐喝したら大丈夫だったよ(´・ω・`)
何日か後にまたその人に当たったときは苦笑いするしかなかったw
まず教習所の指導員になろうって思うのが理解出来ないよね
誉める事も時々はあるだろうけどずっと他人の運転批判し続けないといけないし
怒ることが多いし頭ばかり下げられて偉いと勘違いして性格も歪みそう
指導員って変な奴ばかり
749 :
都内:2006/06/05(月) 19:18:26
うちが行った教習所の教官は元ヤ○ザ。でもかなりいい人だった。オヤジギャグが多少ウザかったけど。
事故ったらどんだけ周りに迷惑かけるか・運転の仕方がわからなかったら紙にまで書いて教えてくれた。
みんな苦労してんだな。
皆の通ってる教習所は担当制なのか?
自分の通ってるところは指名制だから、前にそこの教習所を卒業した兄貴にどの指導員がいいか悪いか教えてもらって指名してるから特別不愉快な目にはあってない。
ま、指導員がウケ狙いの為?にボケてきたり、「これから彼氏とデート?」とかからかわれるけど、嫌味言われるよりまだ良いよな。
751 :
745:2006/06/05(月) 19:27:27
>>749 おめがうらやましす
うちの教官ミスってもイヤミ言うだけで治し方教えてくれないし
もの凄いため息つくし
もう嫌だここ…
>>750 最初に行った時勝手に決められた
以来ずっと同じ先生
二度ぐらい違う先生に当たったけど天国だった
いつものイヤミ地獄がさらに地獄に…
752 :
750:2006/06/05(月) 20:31:12
>>751 マジかよ…やっぱりかえてもらう事は出来ないのか?
自分が通ってるところの指導員は結構しっかりしてる方かな。
出来なかったところは分かりやすくアドバイスしてくれて、出来たところはちゃんと誉めてくれるし、雨降ってると傘持ってきてさしてくれるし、廊下や外で逢えば「こんにちは」「お疲れさまでした」って挨拶してくれるよ。
でも学科であたった指導員で何人か変なのがいたな…。
自動車教習所で卒業証書?を受け取るときは、一応、式の体裁で
その時の最年長教習生が代表で受け取っていたんだけど、
今もそうなのかな?
たまに、一番成績が良かったんだ、と勘違いしてるオバサマがいたりする...
754 :
745:2006/06/06(火) 21:24:21
>>752 おめがうらやましす 何その天国
うちの…というか漏れの教官なんてもう指導っていうかイヤミ言ってるだけだし
「ハンドルがバラバラ」とか何を意味してるのか判らんっちゅーの
褒められた事なんて一度もねぇよ…。坂道発進で二回エンストした後に上手く発進して
「やればできんじゃん」とか言われたけどニュアンスがどう見ても皮肉です
死にてえ…明日行きたくねぇ…
変えてもらいたいけど誰に言えばいいんだろうこれ
私の所も752さんと一緒。中には確かに腹の立つ人もいるけど…。
754さん、一度事務の人とかに相談してみたらどうでしょうか?
知り合いが前に、受付の人に相談して教官を変えてもらったそうです。
>>754 相談してみたらどうよ?あいつうざいので変えてくださいって。
ここ見てると、自分が行ってた教習所は教官、事務に恵まれてたと思う。
事務「卒検頑張ってくださ〜ィ」
教官「頑張れよ!応援してっから!」
お世辞だろうがリップサービスだろうが普通に嬉しい
ちなみに、木○建設の市であります
ひどい事かは分からないけど、「そろそろ自立して(家を出て)お母さん楽に
してあげたら?俺ならそうするな」と教官に言われた。
私が家を出たら、明らかに家に入るお金が減って家族は困るんだけど…。
と言うか、今の給料で一人暮らししてもまず続かない。変わらず家にお金入れないと
いけないし。
そういう家庭の事情を話すこともできないまま、「そうですね〜」と愛想笑いする私。
何かパラサイトシングルみたいに思われてて辛い。
760 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 15:57:51
私は、免許取得に集中したかったので自分でも教習内容以外は一切話さず、
指導員に「余計なことは話しかけるな!」って常に念じてたのが伝わったらしくw
ほとんど無言で教習に集中できて良かった。
査定に関わるから卒業検定落ちるなって教官から説教された。
こっちだって免許取りたくて必死なのに。
762 :
757:2006/06/11(日) 21:36:47
764 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 23:06:19
>>763 木○建設の本拠市
「猫」を英語で言うと?
リレーつばめの中継地点新幹線駅
イ草の生産
765 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 23:12:45
>>764 同市の某K・・・
某Cとか交代制なのに、ここは教官変わらないので当たり悪かったら最悪
んで、自分登校拒否気味
>>764 いや知ってるけどキャット?なんて学校ないじゃん
767 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/12(月) 00:19:12
768 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/12(月) 02:26:00
半年前に北海道の某バス会社運営のところ通ってますた。
8ヵ月半かかって滑り込み卒業だったス(・ω・)
雰囲気悪い教官に当たって行く気うせた事もあったけど
5頭身の妖怪っぽい爺教官がやさしかったので頑張れたw
オイラがなかなかこれないのも心配してくれたし
仮免の補修だけで7回越えてるのに
「免許取るまでに慣れればいいんだよ。大丈夫」
「まだ3ヶ月あるんだろう?諦めちゃダメだよ」
とか励ましてくれた。
学課の時間割もどうすれば効率がいいのかとか
アドバイスして時間割組んでくれたおかげで
何とか無事免許取ることができた。(補習代はすごかったがww
爺教官の作ってくれたこの時間割 大事に取っておくよ。
ココも他の教習所も熱心ないい先生が増えるといいね。
>>768 いい話だ〜!出勤前の憂鬱な気分が晴れたよ。
>>768 どこもそうなんだよな。思わず殴りたくなるような教官と、心が和んでしまう教官が混在する教習所。
教えるという立場から、今まで会ってきた(公立学校の)教師がどれだけ寛容だったかを実感した。
771 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/12(月) 22:53:24
>>768 近所かも。Tバスだよね??
5頭身に笑ったがいい先生だよねw
うらやますぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょっと俺と代われ。おまいも地獄を見ろ
>>768
>>768 漏れもそっち行けば良かった…
今は昔ボロ校舎だったところに通ってる
教官Uzeeeee
774 :
ななしのいるせいかつ :2006/06/14(水) 15:03:52
技能の教官がうざい。目安箱に投書してもその通りになったのは最初のうちだったし
路上でも何でも今まで「教わってるんだ、金払ったし」と必死になって我慢してきたがもう限界だ。
最悪転校も考えてる。768さんがうらやましい。
こっちは岩手で取ってるが漏れの学校は評判がよくないらしく
近くの私立大学生からも敬遠されるほどだそうだ・・・。
目安箱なんてあるんだ。うちにはないなあ…。
仕事の都合で卒検の日変更して欲しいって言ったら怒られました(T_T)
確かに事情があって早く卒業したいとは言ったけどさ…極端だよ。
職場に面倒かけずに通いたいのに。
776 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 16:35:15
教官に君にはMTは無理ぽって言われたこと
777 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 17:06:45
777ゲッツ☆★☆★☆★☆
ひどいなぁ…俺が下手なのは事実だけどなんで初っぱなからあんなキレ腰なんだよ。
悪い所指摘してそれで何度言っても直らないならキレようが怒鳴ろうが
仕方がないけどいきなり怒鳴って嫌み言われちゃあな…
最後に何言われるかビクビクしてたけど「運転としてはあまり良くない」
の一言で済ませてくれたのが唯一の救いかな。終わった後も嫌み地獄だったら確実にキレてた
779 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 04:27:07
なんか予約した教官が急遽これないとかで、臨時で教えてくれた事務の人が
神的にわかりやすくそしてやさしい教官で泣けた。
その人は臨時でしか教えてくれないらしい。
すれ違いの出会いとスレ違いのカキコをここに。
780 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 11:01:12
高知県ですが、一宮自動車学校はイイよ!!若い先生は男前でやさしそうで、年配の人はほとんど何も言わない!!教え方も旨いと思うよ!!学科の先生は面白くて、学科が飽きないよ。
781 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 12:10:43
あんまりムカついたから加速度と衝突エネルギーとギア比とついでにベクトルを混ぜた物理の質問をした
よけいご立腹になってた
バカのくせに威張るやしは市ね
携帯から失礼
>>746は人としてやばいだろ
暴力、恐喝なら教官云々て話じゃない
783 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 16:07:18
いや、殴ったのは746の方だと思うよ?
784 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 16:39:09
たいしていい学校にも行かないで毎日男遊びしてんだろ!?
って卒検の時に言われた…
彼氏以外と遊んだりヤッた事もないし、何より人が浪人までして入った学校をなんだと思ってんだよ…
マジ泣いたし。
てか卒検関係ないじゃん!(怒)
>>785 なんかもうセクハラで訴えれそうだな・・・
>>785 それって検定員に言われたの?まさか検定中じゃないよね?
それでなくてもれっきとしたセクハラ発言だよ。卒業できたなら校長に訴えてやんな!
788 :
768:2006/06/15(木) 17:59:42
>>785 気にすんな。あほなヤツの言うことさ。(;A;)ヾ(-ω- )
>>771 5頭身の妖怪H先生ねwオイラが卒検受かって免許もらったときも
「おめでとう!よくがんばったねぇ。無事受かって良かった。お疲れ様。
安全に注意して、いいドライバーになるんだよ。たまに遊びにおいで」
とか声をかけてくれたよ。その後オイラの補講代を見て絶句してたがww
このスレみてるとオイラは運が良かったんだなぁ〜って思うと同時に
ひどい先生が多い事に驚かされる。意地悪な教官もこれから変わってくといいね。
追記:H教官、今日チャリで大学行くときに見かけたw
信号待ちで路上の子の隣に座ってたから手を振ったら
気づいて振りかえしてくれたwなごんだw
スレ違い失礼しますた(・ω・)ノシ
789 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 19:25:20
激しく裏山・・・
790 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 21:21:09
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ
(( ノ( )ヽ )) ぬるぽ
< >
791 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 23:07:56
>>779 あるある
臨時の人ってえらく優しいよな
漏れも数回いつもの教官じゃない人に乗って貰ったけど
異様に優しいし教え方も的確だしでこの人に交代して貰おうかと思った
793 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 13:56:03
794 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 14:22:16
第二段階のみきわめ落ちてきた('A`)
くっそ・・・明日こそっ
795 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 20:43:49
理不尽に酷いことを言われるのは嫌だけど、変に誉め過ぎなのも辛い。
自分が行ってるとこは基本的にどの教官も丁寧かつ穏やかなんだけど、
路上3時間目で最初に走行位置と針路変更の速度調節がだめだと伝えたら、
「全然出来てるよ上出来だよ、このくらいで大丈夫。車輌感覚ばっちり。
ブレーキの踏み方も速度の落とし方も適切だし、
信号待ちの車間距離も文句無いし、ミラーも見てくれるし(ry」
となんだか申し訳無いくらい誉められて、
直後に鋭角な左折でハンドル戻すの遅れて反対車線に飛び出しそうだった…orz
動揺を誘って平常心を失わせる作戦だろうか…
797 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 21:11:51
>>796 何贅沢なこと言ってるんだー!!!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>796 マジレスすると
>>796があまりにも自信なさそうだったために
教官が励まそうとしたんじゃないかと。よいではないか。よいではないか
798 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 21:15:47
>>796 羨ましい…私なんて卒検前になってもまだ怒られまくりなんだけど。
明日の卒検で全部終わりにしたいよ。
799 :
796:2006/06/16(金) 21:35:29
>>797 贅沢言いました。すみません。
>797さんの言うとおり励ましてくれたんだと思います。
>>798 たぶんみきわめが近づけば厳しくなってくると思います。
路上より校内の時の方が色々厳しく注意を受けました。
今思うと路上に出たときに困らない様にってことだったかと思います。
>798さんも頑張ってください。
今日は他の教官に「すごく落ちついて運転してるね!」とか言われたけど、
ただ単に歳くってるだけです。心の声が聞こえたら凄いことになってます。
サトラレじゃなくて良かった…
路上練習で、タクシーが横入りしたとき、急ブレーキ踏んだら、
思いっきりグーで殴られたよ!!血はでなかったけど、痣がのこった。
ブレーキ踏まなかったらあきらかに衝突してたのに・・・。
正直憎まれてたと思う。あきらかに嫌な顔されてたし。
卒業のとき、「オマエは運転するな」って言われたし。
まぁ、そのおかけで、運転しまくってるけど、7年たった今でもゴールドカードです。
801 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 18:16:56
殴っちゃいかんよなぁ・・・
802 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 18:23:44
何かと他の教習生の事を持ち出されると辛くなる。そりゃあ私は飲み込みも遅いし、
色々言われるとパニックになって出来る事も出来なくなったりするけど、でも
一生懸命なんだよー(T_T)
いい年だし、いちいち感情を表に出さずに淡々としていたら「そんな気にしないで」
と適当なフォロー。そんなのいらないから他人と比較するのやめれ。
愛想笑いして相槌打ってても、心の中じゃ涙雨どしゃぶりなんだから…。
暴力は訴えられると思うけどな
804 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 22:50:30
頭ナデナデしてほしいよな!
>804それもヤダ
生徒=客って意識を忘れないで欲しい
>>3 それはないだろう。優しく丁寧なオッサン指導員は、
全然怒らないどころかこちらの運転巧いねぇと誉めてくれたが、
同じ運転技術で更に進歩しているのにもかかわらず、まるっきり
誉めないどころかイチャモンつけてくるバカ指導員というのはいたよ。
そういうバカ指導員に限って、可愛い女子には本当に下手クソな運転でも
優しく指導したりするもんだよ。
>>34 確かに無事故率が県内上位の学校だったが、
変な無駄な小言をいってくるような感じの悪い指導員が過半数はいたな。
それで、変な小言は言ってくるのに、肝心の駐車の練習は殆どさせないんだよね。
>>38 ちゃんと駐車練習させないのは自動車学校の責任だろ?
>>55 そういう賎業を無駄に価値があると思いたがる自動車教習所指導員って、
一部に多いようだがなぁ。
>>74 半分は全然命がけじゃなかったよ。
無駄な暴言だの説教だの八つ当たりが多いだけで、
肝心の駐車練習殆どしなかったし。
>>75 車運転なんて頭とは関係ないのにね。
感覚で憶えるもんだろうに、いちいち理屈つけたがるんだよな。
>>82 人によっては言われない人もいると思いますよ。
大学入りたてでまだ子供っぽい雰囲気の大学生なんかはなめられますし、
普通の男子学生でも生意気そうとなめられますし、可愛い女子ならちやほや
する者もあるが(本当に酷いところだとセクハラ発言をする指導員もいるそうだが)
可愛くない顔した生徒(男女とも)には、冗談半分のような感じで遠まわしに容貌をバカにする者もあると
思いますよ。
>>91 理論なんていうのは別にあんまり必要ないと思うが。
当の指導員もあまり知らないんじゃないの、上っ面だけで。
自分も若かったから、あまりにしつこい小言には、
「はいはい(怒)」程度で我慢していたものだが、
(強気に出るとたいてい程度の低い小言指導員は
態度を微妙にあらためがちだが)
もっとガツーんと言い返してやれば良かった。
>>143 しかし、他に職業に就けなくて仕方なく指導員をやっているという
ひょっとしたら学力程度の高い人もいるだろうし、仮に学力が低くとも、
人としての尊厳がある人なら生徒からも敬愛されるだろうよ。
>>144 自分は26歳ほどの太った男(当時、うちの母親は運転暦30年だから、
最早で免許を取ったとしても運転経験8年のひよっこだが)が一番
若い男では腹が立ったものだ。
他、爺さん(50代後半)でも憎らしい爺さんは一人いた。
一番良い指導員さんも50代後半のオジサンでしたが。
>>149 確かにそうだが、自動車教習所指導員でちゃんと教えることが
出来る人は20%くらいだな。他は全員、つまらない小言言ったり
重箱の隅をつつくような下らない知識質問してきたりと、まるで
教え方がなっとらんかった。
>>162 しかし日本じゃ一応形式的に自動車学校通わなきゃいけないからだろ。
母親は米国で勝手に一人で習得したものだが。
>>175 そういうバカ指導員時々いるよな。
仮免検定のとき、ちゃんと40km/時を守って直線で
速度を出したのに、「遅すぎ」とかぬかすから反論したところ、
態度が生意気だということで不合格にされたことがある。
昼時でおそらく空腹のあまり遅いと感じたのだろうと思うがな。
全部>>807-
>>820まで、埼玉県内ではかなりの優良自動車学校とされている
ところざわ自動車学校であった実話だがな。まぁ良い人は良かったが、
悪い人も半分はいたと。
>>179 舌打ちする奴等は、たいてい程度の低い人間と思えばよいんでは。
>>203 しかし、指導員って嘘でも何でも噂話が好きな連中だから、
勝手に噂して盛り上がっているという程度の低いのも時々いそうだが。
>>204 本当の意味で厳しいのではなく、
ただ意味のない小言や八つ当たりを厳しいと勘違いしているバカ指導員が
時々いるからな。
>>213 自分も最初は反抗しないでいたが、
すると最初は丁寧語だった若いデブな男も
ぞんざいなタメ口に変化し、更に、態度もかなり悪化してきた。
よって、ちょっとイライラ感を示して見たところ、そのデブ男は
萎縮した。やはり本当に尊敬すべき指導員には素直に従ったほうが
良いが、単に調子に乗っているバカにはそれなりの態度のほうが
牽制できてよいと思う。
>>215 若い大学生の女の生徒が「自分等に恰も性的な関心があるんじゃないか?
俺を指名ばかりしているし、交際を申し込むんじゃないか?」みたいな話で
それほど若くもない指導員(推定30前後)が盛り上がっていたな。
程度の低い指導員というのは、男女交際だけが生きがいだし、若い女は自分に
(性的な)関心を持って当たり前という発想のが一部にいるようだしな。
>>216 別に憶えなくても運転できるし、変に理屈つけて運転するものじゃないのにな。
小言言う前に、きちんと駐車の練習を実際に何回もやらせるべきなのに、殆ど
やらないくせに。
自分たちは毎日同じことを繰り返しているわけだから、もし記憶力悪くてもそりゃ憶える
だろうし。
>>238 いやしかし、接客業なんだから様つけて丁寧語応対が普通だと思うが。
相手がいかに子供っぽい大学生でもな。
まぁ感じの良いオジサン指導員さんの感じの良いタメ口は許せるが。
>>240 自らの性的嗜好に合わないお客様だからといって無礼な態度をとるなど、
指導員として最低じゃないかね。
>>240 ただ暴走男を擁護したいだけの普通のオッサン指導員だろ。
駐車場から急発進していた指導員見習い、自分の怒りをぶつけるかのように
教習中に急発進していた30代指導員は許しがたいと思ったし、実際、運転下手だろう。
お客様に諂えと言いたいわけじゃないが、
とりあえず人間として最低限の礼儀を弁えた言葉遣い・態度を
クリアしていただきたいものだ。
勿論、不良高校生や不良大学生みたいなとんでもない生徒になら
言葉を荒げる必要も出てくるかもしれないが、その他大勢の無害な
一般市民のお客様方に対しては丁重な口調・態度で接するべきだろう。
とにかく、自動車学校は駐車を最低500回は練習させるべきだな。
難しい駐車場を種類をたくさんこさえて練習させればよい。
余計な小言はつべこべ言わず、ひたすら練習されれば良いのだよ。
>>270 生徒でもあるが、まず第一にお客様だろう。
>>289 さっさととっても言い返さずに我慢していると、
後々、パーとムカつく記憶が蘇ってくるからでしょう。
DQNは言い返さないのを良いことに増長して嘘を混ぜて
メチャクチャなことを言ってきて喜ぶような連中ですからね。
偉そうな説教するバカ指導員って、一般道は暴走してたりしがちだと思うね。
>>309 それはないぞ。俺ははっきり巧かったが、
性格が生意気と思われたせいか嫌われてた。
少し賢そうな顔してるとかで勝手に生意気そう、
俺等をバカにしているとか反感を覚えられる場合もあるだろう?
>>329 フリーターの方々のほうが他人に無闇に威張ったりせず、
人格的に幾分もマシな方々が多数おられると思うが。
>>380 現に指導員見習いの20そこそこくらいの若い男も、
教習所の駐車場から、こちらが優先権があるというのに
飛び出てきてアクセルを思い切りグオーと踏み込んで急発進して
去っていった。よくみるとイライラしやすいカルシウム足りなさそうな
凶暴そうな男だが一見すると眼鏡をかけた田舎によくいがちな若い男と
いう感じで、さほど凶暴そうでもないのにこれだ。
この前、駅でその自動車教習所の案内のティッシュをどうぞとか配っていたが
何かしらでその学校の名を目にする度に忌々しい思いがフラッシュバックしてきて困る。
最近では西武球場に広告まで出しているので世も末だと思う。
>>381 >教え方上手な教官は、1時間があっという間で言葉遣いとかも絶対に悪くないと思う。
これに尽きるね。教え方が巧いオジサン指導員が丁寧語じゃなくても感じの良い話し方で
全然反感は覚えないものだ。そのオジサン、教習中に居眠りしていたことがあったけれど、
生徒の自主性に任せてくれていたしリラックスした雰囲気も普通に醸し出されて本当に
優秀な指導員さんだと思ったものだ。常に予約が満杯で殆ど取れなかったけれどね。
>>444 身体障害者の方々に対しても、たいへん失礼な感じの小言だな。
>>455 あらゆる分野の程度の低い人間て、
見た目だけで人の能力や性格を判断しがちだからな。
原始的なバカはこのことを言うのだろう。
>>469 それはないぞ。子供だと思ってバカにしてくるのもいるから。
>>544 生徒であると同時にお客様でしょう。
指導員はお客様に指導してさしあげているのですよ。
しかし殆どお客様は下手な指導は要らねーとおもってらっしゃるでしょうがね。
>>662 指導員は男女問わず、あの生徒が俺に(私に)気があるに違いない!
私に交際を申し込むんじゃないかしら?と勘違いしているのが時々いるよな。
それで、程度の低い仲間内でヒソヒソ卑しい感じで噂話している現場を見たことが
あるよ。
精神年齢が小学校高学年から中学校と異性に目覚める段階のノリで
止まっているかのような決して若くない(30前後)ほどの男の指導員
たちでしたが。
>>731 まぁ、こういう感じの指導員さんなら丁寧語じゃなくても、
なかなかきっちり教えているようだし優秀な指導員さんなんじゃなかろうかね。
850 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 11:29:56
738、743です。漏れの学校は系列校なんですがその2校で
明らかに指導員の態度が違うそうだ。
漏れのほうは無駄に厳しく、罵声も飛び交ってくる。
技術のミスならまだしも自分の性格をボロクソ言われるのがつらい。
漏れは教習中勝手に切れ出された挙句「口利かれなくなるよ」と言われた。
ところが友達が行った系列校は教官が教習中に「ウンコしてえ」と言ってきたりと、
やけに優しい&馴れ馴れしい指導員だらけ。
教官怖くて技能教習に1か月行けてない状態だし、この際だから転校しようか・・・
>>847 路上1回目のとき、漏れもその現場を目撃しました。正直、近寄りづらかったです。
>>850 それはきついな。
転校ってできるもんなの?
また30万払って別の学校通うってこと?
852 :
850:2006/06/23(金) 20:26:20
>>851 公認同士の教習所ならできる。漏れはその系列校に転校しようと思ってるので
そこに尋ねてみたら入学金がタダなので退校等の手数料1万5000円くらいで済むらしい。
仮免を持ってるからあまりかからなくて済むのかも。別の学校なら入学金を払うが。
スレ違い&説明不足でスマソ
853 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 20:46:09
>指導員は男女問わず、あの生徒が俺に(私に)気があるに違いない!
>私に交際を申し込むんじゃないかしら?と勘違いしているのが時々いるよな。
やっぱりね。自分の指導員も第一印象からこちらは「全然タイプじゃない。。」
って思っているのに、なんか「自分に惚れてるのか?」 みたいな勘違いの
態度が多かったw 卒業する時も、手紙かなんかもらうの待ってる感じだった。
期待と違って、なんにもしないでさっさと帰ったけどね。
>>853 あいつらは自分が「先生」だと思ってるからな
「先生」>>>>>>>>>>>「指導員」
もう大学とかで教職必須とかにしろよ
あるいは数時間の講義を必ず受けなくてはならないとか
ちゃんとした勉強もせずに他人に物を教えるとかもうね
855 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 23:51:20
しかし指導員になるのは今難しいから無理ぽ
856 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 14:34:07
やばいな、自分第1段階クリアしてから2ヶ月も教習所行ってない
857 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 18:19:25
田舎の指導員に「すいません。できるだけ、標準語でお願いします。」と言ったら
突然、「gbれうhふぃxxwdんwmrcrsdcめとgbxtvや!」と
怒鳴られた。
最後には、「君は、日本語を勉強した方がいいんとちゃいます?」
と、言われた。
「日本語を勉強するのは、お前だろ!」とは言えなかった18の夏。
859 :
sage:2006/06/24(土) 18:50:02
>>852 なるほど。
転校する先の評判はどうなの?
そういえば今日高速の学科の時間、どこかの教習所で
高速教習中に事故にあって亡くなった人がいたと聞いたよ。
合流地点で、後続車を見落とし接触したらしい。
指導員は、なんのための指導員なんだかわかりゃしねぇ。こえええーー
861 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 23:15:44
>>860 それって指導員と教習生2人共亡くなったの?
>>861 わからん。
「亡くなった」としか言わなかった。
後部座席にも教習生乗ってただろうにね・・・
>>848 20〜30代の指導員はもろにそんな感じ
そいつらが教習生と喋ってる時の会話や内容とか聞いてると、おまいら本当に大人かよって突っ込み入れたくなった
多分精神年齢はそこいらのDQN大学生と同じ。
若い指導員できちんとしたのは少なかったような気がする。
18かそこいらの人間相手の商売だから、精神も成長できないんだろうな。
礼儀正しく、まじめそうな指導員もいたが。
864 :
852:2006/06/25(日) 11:35:37
>>860 結構良いと地元大学生からは評判。事故率も漏れのところと変わらない。
そのかわり狭い。そこを人柄でカバーしているとのこと。
指導員は一部のジジイにDQNいるが指名制、担当制あり。
高速は実車だからなあ(しかもMT)・・・マジで気をつけよう。
大阪の某所では「ベンツで教習を受けれる」って看板を見たんだが
全国でもそういう所あんのか?
866 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/26(月) 09:49:49
>>860 >どこかの教習所で
>高速教習中に事故にあって亡くなった人がいたと聞いたよ
高速教習が義務付けされるようになってすぐに起こった唯一の死亡事故です。
滋賀県で起こったやつです。
確か指導員と生徒一名が亡くなったと記憶していますが・・・
あれは生徒がビビッてアクセル踏まなくて、そこへ脇見のトラックがきて接触したかなんかだったと思う。
「○○さん免許なんかとってどうすんの?」ってのは
ひどいことの内に入りますか?
868 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/26(月) 11:34:11
それはひどいと思う
>>866 そうなんだ。
この話聞いたら高速教習怖くなってしまった。
>>867 ひどいことに入るよ。
金払って通ってるのに、そんなこと言われたら腹立つわ。
>>864 校舎の広さなんてどうでもいいと思われ
正直ほとんど車の中にいるんだし
それよりも人柄超重要
ほとんど二人っきりだし
871 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/26(月) 13:38:46
指導員なんてボランティアでやってるわけじゃないんだから、
感じ悪い奴はどんどん教習所にクレーム入れたり、指名制の所は絶対に
選ばないようにして干してやればいいんだよ。
誰からのお金で仕事できてるかってことを、思い知らせてやればいいんだ。
872 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/26(月) 13:41:42
「大豆みたいな顔してないでちゃんと前見てほら」
帰ってから泣いた。
言われただけならいいじゃん
昔の教習所のオヤジは叩いたよ(膝とかももとかをぺしっと)
それで教習所行かなくなった
地方転勤でしかたなく免許を取りにいったら
やさしくてびっくりしたよ
(一部イヤな奴もいたが、叩く親父はいなくなっていた)
俺は金が無かったんで、
未公認教習所で練習してから、一発試験(免許センター)で取った。
かかった費用は12万円ぐらい。
未公認教習所の教官は甘くはないが、余計なことは言わず、
教え方がしっかりしていて、リクエストに応じてくれる。
運動神経が人並みだったら、未公認+一発試験でもだいじょうぶだよ。
口のくさい〜い教官だった時は
密室での数十分が永遠に思えたよ
俺以前教官に怒鳴られた時、途中で運転止めて車から降りて帰ったことあった。
あのまま運転しててもキレて事故りそうだったから止む終えなかった。
877 :
864:2006/06/27(火) 17:54:39
ある教官員との会話
教「君○○高校出身かぁ。びっくりする話ききたい?」
私「なんスか?」
教「たいした事じゃないけど〜聞きたい?(・∀・)ニヤニヤ」
私「なんスか?」
教「同じ高校に○○君いた?」
私「居ましたけど?」
教「あの子ねー自殺して死んだらしいよー理由はしらんけど」
私「・・・」
話題がなかったからって軽々しく言うんじゃねえ!!
検定中に隣りで貧乏ゆすりしてる検定員うぜええええええええええええっ
880 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 23:54:29
教習初日にお前呼ばわりかよ!!
881 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 00:53:02
なんでわからないの!
とオバハンに言われた。わからないから行ってるんですけど……
882 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 01:17:12
アタシが行ったところの教官は皆糞だった
ゴミしか教官にいないのは所詮は屑職業だからだろ。本当にゴミしかいねえ。
客に敬語を使わない接客業というだけでレベルの低さが滲みでてる。
一時間に10分も休んで、タバコ吸って、車内じゃ寝ていて、あごで指示。
ひまだから女を就業にナンパしてるじじいや、馬鹿な事務員に、馬鹿教官、
天下りの札と屑の巣窟だ。ここに匹敵する会社は存在しないだろ。
>客に敬語を使わない接客業というだけでレベルの低さが滲みでてる
教える場だから仕方ないだろ。あんたの考えで行けば、私立学校の教師も敬語使えってか?
>>883 確かに。通いだして、なかなか凄いシステムだと思った。
今の御時世でこんな法人ないわ、てか半公務員?
>一時間に10分も休んで、タバコ吸って、車内じゃ寝ていて、あごで指示。
>ひまだから女を就業にナンパしてるじじいや、馬鹿な事務員に、馬鹿教官、
>天下りの札と屑の巣窟だ。
これって全国共通?なのかと思ってワロタw
886 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 23:41:12
指導員って職場の人間関係は大変そうだけど、それ以外は楽だから惰性で
働いているって感じかな?「こんな気楽な家業は辞められましぇ〜ん!」
って感じか、それとも過酷なのか?
887 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 01:44:02
MTの俺の場合。
担当は30手前の所内では若い部類に入る真ん中分けのカエル男。
最初の5分は言葉遣いもまあ丁寧だったんだが、俺がエンストを重ねると「何でできねーのかなー」
「いらいらするー」
停止線を越えると走行中にドアをバン!と突然開き、
「ここだよ!よく見ろよ!」
若い女の子だけに優しく、ねちっこい奴でした。
俺が路上に出て間もない時にまたそいつに当たり(指名で逃げたくなかった)、「アクセルの踏み込みが足りねンだよ!!」
と切れられたので、「こうですか!?」ダン!
「お前…」
事故一歩手前でしたが気分は最高でした。
安全運転義務って知ってる?
890 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 00:18:46
>>872ワロス
松ちゃんはよくブチ切れて口論になり、途中で帰ったらしい。
>>886 どうなんだろうね。
ただ繁忙期は本当に辛いらしいね。
朝一から夜の最終までずっと教習して、7日働いて1日休みって教官が言ってた…
892 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 11:14:29
札幌の二輪専門校って、行ってた人居る?HPで見ただけなんだけど
どうしようか思案中なんです。
893 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 19:39:37
てか教習所なんてどこもクソじゃないの?文句とか嫌み言われてもハイハイそーですねって言っときゃいいんだよ 免許とっちまえば行くことないんだし
それを言ったらおしまいだろww
895 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 20:35:13
>>893こーゆー簡単にゆう奴ほどガラスのハアトだたりする
896 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 20:36:34
898 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 21:14:22
「僕、君の事信じてないから」
ハンドル妙に固いので下を見た。そして絶句。
オヤジ、発信前からブレーキ踏みっぱなし。
事故るなら左前からぶつけてやろうと決意したあの日
明日、嫌味言ってきたらヤツの絶滅寸前の残毛をむしることにした。
900 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 23:28:29
私すごいキモイ顔なんだけど今教習所通ってる。
親しい人も驚くほど化粧すると(一時間かかるけど)劇的に顔が変わる。
外出の時は化粧は欠かせないんだけどこの前寝坊して
キモイ顔のままで行ったときの教官の態度はひどかった。
この前乗った時は「免許なんか無くたって僕が乗せてあげるよ」
なんてへらへらしてた30くらいの教官が
「免許なんかとったって遊びに行くとこあるの?プ」
「あ、でも自分でできるようにならないとこの先も一人で生きていかないといけないもんなあ」
などうるさい。教習簿に自分の判子あるの見つけて
「前乗ったっけ?印象薄いから運転も向いてないんじゃないの?」
ちょっとでも失敗するとはあああーーっと盛大なため息。
女の顔や服装で態度変えるなんて、程度が低すぎる。
結局一時間すっごい嫌そうに教習された。気分悪。
>>887 とりあえず停止線で止まらないと恐ろしく文句言われるのは
どこの教習所でも同じだと思われ
ていうか若い女の子に優しい、っていうのは何で判るのかと問いたい
漏れは最初教官が嫌いで嫌いでしょーがなかったけど
今は普通に雑談できるレベルになってるし
それも外から見たら「若い男にだけ優しい女教官」見たいに見られてるのかなー
あいつら教習車から降りたら別人になるからな…
902 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 23:44:03
>>900 私も!顔面の粉飾決算仲間だww
普段からバッチリメイク。前日もフルメイクで車庫入れをした。いつも通りの風景。
次の日にスッピンで教習所いったら 前日も担当だった浜の漁師みたいなおっちゃん先生に
「あぁ〜・・・Mさんね。Mさん?(人の顔をまじまじと見て原簿確認)昨日乗った・・・
えぇ〜っと・・・今日は路上ね(なんか動揺を隠せない教官)。準備できたら発信してぇね」
その後↑の微妙な雰囲気を打ち消したかったのか妙に楽しげでやさしい目な感じだった
「そこの横で止まってね〜あ、車多いから気を付けて、あわてないでね。そうそう。OKOK
昨日よりだいぶうまいよ。大丈夫。ちゃんとできてるから(以下略」
教官、気を使わせちゃってごめんよ。教習あるの忘れてたんだ(´・ω・`)
次の日フルメイクで行ったらなんとも言えない顔してたww
903 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 23:49:15
男って、服装とか化粧次第で態度がコロっと変わるよね。経験あるw
>>902 「あまりに顔が違いすぎるけどそういう態度出しちゃまずいよな」っていう
教官の心労が目に見えてかわいそす(´・ω・`)
905 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 10:33:29
そりゃ昨日より顔のパーツ減ってたら
誰でも驚くよ、うん
906 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 10:35:29
『お前まだいんの??笑』てゆわれた
確かにながーーくかかったな
907 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 13:00:50
所内で教習してて左折の時思いっきり乗り上げてしまって
「おぉーい!どこいきよっかーい!」
908 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 15:37:11
こちらが失敗するとイライラする人に続けて3回当たって最悪
前回言ったことが直ってないとかウルセー
できないから教習所来てるのに
その人に当たると絶対何か失敗するからもう嫌だ
909 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 15:52:19
この前教習中に鳥を轢いてしまった。
910 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 16:21:18
>>907 あるあるある
漏れも場内で発着点に戻る時に脱輪してめっさ皮肉られた
あと停止の時に擦って皮肉られるとかいつものこと
わかってんだよこっちだって!
擦らないためにはどうするか教えてくれよ!!!11!!111!
912 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 19:42:41
909
逃げない鳥なんているの?
>>912 自分は路上中によくカラスに遭遇する
そして奴らは逃げない
でも直前に避難するあたり頭いいなぁ、と思う
914 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 21:21:19
S字カーブがうまく回れなくて教官にボロクソに言われて
思わず逆ギレ。「そんなにわーわー言うんならお前がやれよ
出来ねーからここに金払って来てるんだろーが」
とコースの真中で教本をぶちまけて車を降りてしまった私ですが
今はスイスイ街中を運転してます。無事故無違反ですが何か?
915 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 22:28:41
>>914 GJ 漏れもそれをやりたかったが
逆に教官に脅迫&挑発されてしもうた
あの時キレとけばそいつも少しはましな態度をとるかと思ってたが
チキンなので下手に動けなかったorz
もちろん彼はこちらから拒否したが、もう二度とあいつの顔は見たくない
916 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 22:32:56
女性の教官に誘われました
917 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 22:34:47
まじかよ〜、巨乳?
昔の男の寝言。
一緒に昼寝をしていたら、いきなりゆすって起こされた。
「逃げろ!高潮がくる!」
本人はそのまま寝た。しばらく笑い転げた。
しかもこいつは寝ながらガソリンスタンドで仕事もしていた。
「いらっしゃいませー!(大声)
レギュラー満タンですね?
ありがとうございまーす!」
当時の仕事は植木屋。
920 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/02(日) 00:53:32
↑
誤爆?
921 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/02(日) 20:33:06
事務員からの言葉や態度で嬉しかったことは何ですか?
物凄い時間オーバーして顔覚えられて変な目で見られたこと。
教官に冷たくされたこと。
923 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/02(日) 22:40:31
最近ワロタ事&嬉しかったこと。
危険予測のセット教習で女の人二人・男一人の三人で一セットで
路上教習に出た。教官はどう見てもやさしそうとは言いがたい顔。
剃り込みの入った髪型に鋭い目、つりあがった眉・・・・
三人とも緊張しまくって歩道に乗り上げるわバックで後ろ見ないで下がりそうになるわ
黄色信号で確認なしで右折突っ込むわ立ち往生するわですごかった。
教官は「おい、ぶつかるぞ」「前見ながら下がるのかよ」「・・・(無言でにらみつける」
と言った状態でかなり雰囲気が悪かった。自分も他の人もえらい落ち込んでた。
(続く
924 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/02(日) 22:44:03
で、その後のセット教習で教官から各々の悪かったところを説明。
・・・あれ?さっきの教官なんか雰囲気よくない?でも顔は怖いままだしなぁ・・と思ってたら
「右に寄った方がいいって『人相の悪い先生』がいいってたなぁって思い出してください」
・・・?!本人からの「人相悪い」発言に思わずみんなニヤニヤwwそれ見た教官が
「そのニヤニヤはやっぱり人相悪いって思ってたなぁ?ほら、ちょっと、正直にww」
とか言い出して吹いたw隣の席の子とか揺れてたww
その教官は人相悪いのえらい気にしてるらしく、教習生に怖がられたり嫌われないように
「普段からやさしくフレンドリーを心がけている」らしかった。
それでも教習車に乗り込む時に生徒が「息を呑む」とか「顔を背ける」「肩を落とす」
ことはしょっちゅうなんだそうで「俺も傷付くんだよなぁ〜」なんて言ってた。
「さっきの教習では緊張させるためにあんな顔してたけど実は笑いそうになった」
とか言われて3人とも脱力。昨日学科で顔あわせたら「おう!頑張れよっ!」って言われた。
以上笑った事&嬉しかったことでした。
925 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/03(月) 01:06:18
>>923-924それなんて教習所?(´A`)
ていうかおまい俺と交われ
今日も怒鳴りつけられた。もうやめたいよママン・・
>>925 ものすごい運動音痴&飲み込みの遅い私でも免許取れたんだから大丈夫。
怒鳴られても呆れられても、気合で乗り切れ。
927 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/03(月) 14:46:03
>>925 怒鳴りつける指導員なんてまだいるの?
18才の時に車の免許を取った時には態度悪ィ〜&セクハラまがい
のオヤヂ(たまにもてていると勘違いしている若手)がいたけど、
最近二輪で教習にいったら、指導員の質がすごくよくなっていて
ビックリした。親切だわ丁寧だわ。礼儀正しいし。
指導員サンにラヴの子の気持ちが今ならわかるキガス。
18才の時は教習所へ通うのすらウツーだったもん。
救急車「そこの教習車、止まって下さい」
>>927 >怒鳴りつける指導員なんてまだいるの?
何その激しい主観は
930 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/04(火) 16:53:17
>>921 年配のおばちゃん事務員の方。
漏れが路上教習で復習がついたときも急な予定でドタキャンしたときも
全てにおいて笑顔を絶やさず優しかった。時間外だったのに予約の斡旋もしてくれた。
まさに事務員の手本と呼ぶべき人だった。あの人こそ漏れ的神。
でも明日転校するので今日で見納め・・・。
>>925 指導員指名できる学校なら、相性の合う指導員見つけて指名するとよし。
それか怒鳴られるのが負担なら受付で相談してみれ。
合わない指導員の名前出せば当てないようにしてくれるはず。
931 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 02:16:32
>>921 ハセキョーと仲間を足したような事務の姉さん
いつも笑顔を絶やさず、ドタキャンなのに快く対応してくれた
全てにおいて、その人は親切だった。正直惚れた
932 :
:2006/07/05(水) 02:55:22
つーか何で教習所スレには天使人が多いんだ?まったくオレはいつも癒やされるよチクショー
ちなみに教習所ブランク三ヵ月だチクショー
933 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 03:15:16
地獄で仏を見てるからありがたさが身に染みるのさw
934 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 12:04:33
上げとくか
935 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 12:25:09
教習中に話題が無かったから他意無しに俺は教官に
車の運転って要するに慣れですよね!?と言ったら
「は!?何それ!?お前本気でそう思ってんのか?
お前何かスポーツやるのか?
そうかサッカーやってんのか、じゃあお前は自分が中田みたいになれると思うか!?
なれねーだろ、車だって一緒なんだよ!」
とか訳のわからない事をほざきだした
別に、慣れればシューマッハみたいになれますか?なんて聞いてねーよ低脳
936 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 13:21:08
言われたも何も
教官が隣で寝てるからな〜!
>>935 うざい教官には極力イエスかノーの会話だけにした方がいいね。
結構キレイな女性教官に駐車の時
「バックで挿れて〜」
と言われた時は喜んで!という感じだった
940 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/15(土) 19:42:01
>>940 今だったらボロクソに言ってやるんですけどねぇ
当時は繊細な高校生だったのでもう何も言い返せないでただショックでした
942 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/15(土) 21:59:53
今日卒業した
腹が立つ教官がいたので、アンケートの意見書くところに遠慮なく文句書いてやった。
うそまでは書いてないけど。
減給とかになればいいのに
>942オメデト
944 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/15(土) 23:23:07
ブレーキがちょっと遅いと、
「車にブレーキが付いてるのを知ってるか?」
スピードがちょっと遅いと、
「アクセルを踏まないと、スピードがあがらいのを
知ってるか?」
等、毎回色々ネチネチやられて。
ある日切れて、信号待ちで車降りて、
タクシーで教習所まで戻ってた事あった
今思うと、無茶をしたかなぁ・・・。
と、若干反省。
945 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 02:07:10
わかりやすい指導をしていただいた先生方もいましたが、〇〇指導員においては、指導員として行き過ぎた言葉使いや説明不足などにより非常に苦労した。また技能教習中には嘲笑されるなどして、非常に気分が悪かった。指導以前に人に対する接し方を改めていただきたい。
この教習所を選択してしまった事を後悔している。
こんな感じでアンケートに実名で書いてやりましたよ
>>942 おめ
漏れも昨日卒業した
もしかして同じ学校だったりして…。
漏れの場合は最初は激しくむかついたが最後には仲良くなったから
とりあえず記名でゴマすっておいた
でも紹介はしないけどな
実車の一時間の間、
主婦?こども何才?なんでひとりっこなの?かわいそうだと思わないの?怠けちゃって。
あー、こどもかわいそう、かわいそう、かわいそう。
て言われた。おじさんてこういう事言う人多い。
>>947 ソイツ最低だな
免許があれば何かあった時すぐに子供を病院連れて行ったりできるし
その内学校や塾へ送り迎えする時だった来るだろうし
子供にとっても絶対良い事だから気にしないほうがいいよ
949 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 01:21:44
>>947 最低の人間だな
気にするな、そういう香具師はむしろ可哀想な人間だなと
思うくらいの余裕持ってていいよ。
先日卒業しましたよぅ。9ヶ月ぴったりで。そんな私のスレ違い武勇伝。
AT場内走ってる時に
私 「(かなりパニック気味に)わわあ、突きあたりをまっすぐですか!?」
教官「突きあたりは突きあたりだべさー。まっすぐってことないっしょ〜ww」
私 「!?」
教官「突きあたりまっすぐには道がないよwとりあえず左いってー」
言われてみれば確かに。つきあたり。
原簿を出してもらった時に
事務員「ハイ、Sさん。Sさーん?Sさーーん???あれ、ドコ行っちゃたのかな…」
私ずっと目の前にいたのに…原簿の写真と顔が違いすぎて気づいてもらえなかったorz
私 「あのぅ・・Sです。」
事務員「えっ・・・。あ、顔の感じ違ったからわかんなかったよ〜。ごめんね。髪型のせいかな?!アハハハ」
化粧して行かなかった私が悪いさ〜。
事務員さん、あせらせちゃってごめんよ。彼の気まずい笑顔が忘れられないorz
原簿の性別欄が間違われて「男」だった。
もちろん私はどこから見ても女だし写真はフルメイクのロングへアー、名前も「K子」なので
普通に考えておかしいのだけど。事務員に言ったら「なおしておきますねぇ〜すみません」
でもしばらく直ってなくてキャンセルの電話するたびに
「えーっとSさん・・・だ・・・女性・・・のかたですよね?(←明らかに動揺w」
高速教習終了後
一緒に言った人と「肩こりましたね〜w」と談笑していると血の気のひいた顔の教官が
「俺は全身こったよ〜w」・・・と笑いながらフラフラと休憩室に入って行きますた。
カーブで安定しない高速走行でえらいすみませんでした(;´Д`)
他にも冬道体験で2回転したり車庫入れ緊張しすぎてプルプルしてるのみて教官が一緒に
リラックス体操(?)してくれたりとイロイロあったけどどうにか卒業できますたよ。
鳥肌実みたいな見た目ですんごい横暴な教官もいたけど今となってはどうでもよいかんじ。
上でも誰か書いてたけどイイ先生がふえるといいね〜
951 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 04:19:18
次スレたてないのけ?
突き当たり真っ直ぐワロタ
953 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 08:33:50
君の顔ふかわりょうに似てるけどその髪型も意識した?
>>947 そいつ最悪だな
もういいよ学校名晒しておいても
卒業してからでもいいから
>>950 卒業おめー
きっと藻前様はいいドライバーになると予想
漏れもさっさと試験受けに行かないと…。
955 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 18:12:24
あまりにトロくて手際が悪い私に
「なんだか辛くなるねw自分でも辛くならない?」
…ええ、自分でも辛いですよ…orz
なんて言われたか覚えてないけど
教官のおねえさんの前で泣いたorz
まあそのころは精神的にあれだったので…
今のところ2度泣いている。
958 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/21(金) 09:46:12
なんで金払ってボロクソに言われるんだろorz
ほかの先生だとほとんど怒られないのに
一人からキレられまくり
指名無しだから 祈るしかねえ
959 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 22:57:33
明日は教習あるな
いきたくねーorz
960 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 00:22:03
4カ月教習所へ行ってない俺。もう冬に合宿組むしか無いかな…
みんながんがれ!
取ったもんがちだ!
はんこもらえればOKだ!
クレーマー扱いでもそれで待遇良くなればいいジャマイカ!
・・・よっしゃ明日行ってくる。応援しててけろ。
明日卒検だ〜
964 :
ななしのいるせいかつ :2006/07/29(土) 14:53:54
930です。先日卒検合格しました。転校先では、系列校同士だったためか
「(元いた所の指導員の話になって)そんなことを言う奴がいるのか?」とか
「●ちゃんねー、普段化粧もしないし、スカートはかせようとしたら殺されるよ〜」など
(●ちゃん→漏れが最初に当たった元いた学校の女性指導員。第一印象は童顔の男みたいだった)
転校元の指導員たちの裏話で盛り上がった。
そんな学校でも感じの悪い指導員はいた。高速教習のとき(実車)
前にいた教習車の指導員(若手)を罵倒したり、
原簿を見ながら小声で転校元で当たった指導員の名前を言っていたりして
気が散ってしょうがなかった。教え方は印象的でわかりやすかったが。
「ハンドルは1ミリ、2ミリで動かせ」がツボだったな。
アンケートに元いた学校のことを書いてやればよかった・・・。
指導員の接し方が明らかに2校の間で違ってたよ。
おめでとう
俺の所いい人ばっかって感じだけど、一人だけ?な人がいた。妻子を「ぶち殺してやりたい」とかスピード違反する「頭のおかしい人」など不適切な発言が多いオッサン。嫌な人って感じじゃないし、担当式だから当たったことないので何とも言えないけど、取り敢えず報告。
967 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 00:36:08
「おまえのアワビは黒いのか?」
超セクハラ発言
マジかよw
エロ教官
969 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 00:43:36
西日本に居たよ
エロじじい教官
「おまえが運転すると 町が渋滞する!」
と言い やたら太股をベシベシ叩く
今日初めて乗ったのにあそこまでひどいこという必要ないと思うんだ・・・('A`)
さっそく明日から行きたくないんですけど^^^^^^
971 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 15:31:30
俺は体育会系な上マゾだったから楽しかったな、教習
972 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 15:42:19
明日から集中的に頑張って教習所いかないと・・もう2ヶ月以上いってないからなぁ…駄目人間だよ俺
973 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 16:38:29
卒検三回目の朝に「おまえまだいたの?」と言われた。
居たくないけど仕方ないじゃん。
974 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 18:34:17
モサ女はなめられる…
「賢そうな顔してるのにねー」
「完璧な女かと思ったら、絶壁の女だなーハハハハハ!」
悲しくなったけど一緒に爆笑しておいた。
あと別の教官だけど、
「栗の花のニオイがプンプンするね(ニヤニヤ)
あのニオイってさ、ある女性から聞いたんだけど、んーまぁ、ね!」
と、スレスレトークをかまされた。最後の技能で言うあたり姑息…
親切で教え方もわかりやすい教官だったから、裏切られた気分でした。
方向転換してる時
「バック嫌だ〜」って言ったら
「バックは得意でしょ!w」と強調して言われた。
どんな意味でとれば良いのかしら
977 :
ななしのいるせいかつ:2006/08/01(火) 13:35:05
俺今から教習行ってくる!
ちなみに前乗ったのは4ヶ月前。
路上初です。
当時は飲み屋で働いてた。その話からどんどんエスカレートしてったジジィ
最終的には「いくらで出来る?」
…ふざけんなハゲ
携帯番号かかれた紙は、すぐさまゴミ箱にINさせて頂きました(・∀・)
979 :
ななしのいるせいかつ:2006/08/01(火) 18:13:24
ブツブツ言われたので逆にブチキレて大騒ぎにしてみた
それ以来教官は皆やさしい
980 :
ななしのいるせいかつ:2006/08/01(火) 18:21:45
『よろしくお願いします』と頭を下げて 車に乗り込んだ瞬間に言われた。 『お前になんか教えねぇよ。』 訳わからん。ハンコもくれないし。
981 :
ななしのいるせいかつ:2006/08/01(火) 18:32:40
親の脛かじって通ってるくせに、金さえ払えば免許取れると思うなよ、
って言われた。仕事の合間に通ってて来所間隔が空いてるせいか、
ヘタクソだったのは事実。でもこいつ絶対キチガイだと思った。
教官忌避に詳しい理由つけてフロントに渡したら、次の日家まで謝りにきた。
謝るくらいなら最初から言わなければいいのに。
二輪のときも四輪のときも、空いてる教官に予約入れてたんだけど、
このスレ読んで、空いてる=嫌われ者って15年たった今気づいたよ。
でも、ここに書かれてるような嫌味とか意地悪とかはされたことないけどね。
ちなみにモノレールの近くの教習所
ムカツクキチガイ指導員が1人居た
所内の頃運転席に乗ってと言われて、緊張していて
間違えて助手席のほうに行こうとしただけで
「運転席でしょう!頭使わなきゃ〜!」と怒られた
そして運転席に乗ったらシートベルトを右手で伸ばし
右手ではめようとしていただけで「左手で!」と怒られた。
普通の口調で注意すれば良いのに、わざと腹が立つ言い方をしてくる指導員はまじむかつく
学科のババアが超最悪。。。
DQNにやたら慣れ慣れしいくせに、大学生や地元のイイトコ勤めの相手に対しては嫌味ばかり。地元コンプなのか今の時期東京から戻ってきた学生には僻みばかりで聞いてるこっちが嫌な気分↓↓
こんな感じ悪い糞ババア雇う金があるなら送迎バスを増やせって感じ・・・
>>985 学科ってそんな教官と交流なくね?
つーか漏れの通ってた教習所は学科の教官なんて淡々と授業してるだけだし
原簿なんて出欠と判子押しにしか使ってなかったから勤め先とか学校とか見られてもいない
スレ違いかもしれないが
何も言わずに舌打ちされた。
終始不機嫌そうな表情で怖かった
女の子は特だよな
989 :
ななしのいるせいかつ:2006/08/04(金) 04:43:07
通い始めたころに、ハンドルを持つ腕が曲がってたらしく「腕縛ってやろうか?」って言われた事がある
991 :
ななしのいるせいかつ:
私の友人の話。
「おっ…俺を殺す気かぁ!」と言われたらしい。
そして一年後。
友人は、立派なペーパードライバーに。