中越自身以外でおねがいします
∧,, ∧
(`・ω・´) 私が2ゲトいたしました!!
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
田中角栄
日本列島改造論
豪雪地帯
北陸・関東・東北
何処に属したいのかはっきりしろ!
野沢温泉って新潟?なら行った事あるよ
スキーしにね。野沢菜がおいしかった
9 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 03:32:22
みんな結構豪雪地帯とか言うけど、
新潟市近郊ってあんまり雪積もらないよ。特に最近。
お米
11 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 05:10:09
今年の夏は涼しいな〜*
温泉とか
12 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 05:17:30
やっぱイメージはオコメかな。
13 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 06:16:13
拉致事件
「東北?」って聞くと怒る。「関東
甲信越です!!」と…
15 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 06:36:57
潟の字が書きにくい
16 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 06:39:38
スキーとお米のイメージ。
17 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 06:57:07
キモハラ君
君の気持ち悪い風貌(ハゲ+ピアス)が
G戦低視聴率の1つの原因である事を自覚しなさい。
さっさと引退しなさい3億の廃棄物が。
18 :
新潟民:2005/07/26(火) 07:01:56
>>14あまりこだわらない人が多いな。私も最近まで東北だと思ってた(ワラw
センバツ高校野球(春の甲子園)で新潟県代表は1度も勝ったことがない。
20 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 13:47:50
現在の都道府県の区割りが完成した明治21年当時最も人口の多かった県。
21 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 13:57:45
22 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 14:01:37
眠そうにしている人が多そう。
23 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 14:18:21
>>23 そりゃ他の都道府県が人口増えたからじゃねーの?
25 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 14:28:23
細長い。
漫画家が多い。
27 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 14:46:58
雪が凄そう
28 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 14:48:57
コシヒカリ
30 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 15:32:19
なんとか沼産コシヒカリ
32 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 15:35:23
冬の薄暗い曇天の日本海
灰色の空
帰りたくねえ・・・
赤倉スキー場
少女監禁
35 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 16:46:57
ケン・ワタナビ
36 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 17:06:11
【 主な新潟県出身の有名人 】
上杉謙信、良寛、田中角栄、田中真紀子、野島伸司、赤塚不二夫(天才バカボンの作者)、
水島新司(ドカベンの作者)、高橋留美子(らんま1/2等の作者)、和月伸宏(るろうに剣心の作者)、
新沢基栄(ハイスクール奇面組の作者)、小畑健(ヒカルの碁の作者)、ジャイアント馬場、
川合俊一、引田天功(二代目)、三波春夫、小林幸子、渡辺謙、高橋克実、三田村邦彦、永井大、
林家こん平、スネオヘアー、大桃美代子、和久井映見、小川麻琴、久住小春、斉藤瞳(メロン記念日)、
矢島晶子、たかの友梨、宮川泰夫(NHKアナウンサー)etc・・・
漫画家が多い気がする。
長い。
関西から東北方面へ行くのに、いつまでたっても新潟から抜け出せない。
夏はいいとこ釣り最高。そして佐渡島
39 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 17:36:33
東北、暗い、米 こんなもんかな。
新潟の椰子って東北っていうとすげー怒るよな。
関東だって!!!!って。 一緒にするな
>>36 魔夜峰央(パタリロの作者)も追加キボン
42 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 18:07:28
43 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 18:15:35
仮面ライダー2号
44 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 20:08:50
桃鉄でせっかく独占したのに
米に害虫がついて金ばっか出てく
お米。
お酒。
田中真紀子。
冬はいつも灰色の空
米 酒 鯉 梨茄子 スキー場 花火大会
田中角栄 ロシア人 朝鮮人 マン毛ボーボー号
ロシア人朝鮮人かさすが港町
48 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/26(火) 21:46:53
【 新潟県に本社がある企業 】
コロナ
ブルボン
亀田製菓
サトウ食品(サトウのご飯)
岩塚製菓もおいしいね。
親不知子不知
51 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/27(水) 09:15:28
え?コロナって新潟にあんの?県民なのに知らなかったよw
でも真紀子はあんまり好かれてないかも。
52 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/28(木) 15:31:39
渡辺謙
女子高生のスカート短い
うぇ、冬になったらスカートの下ジャージじゃねーの?
釣れますか
米とブルボン
60 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/28(木) 18:38:13
ここ新潟県人ばっかw
うーん今ひとつすっこ抜けない重たさ暗さ。でもド根性!って感じでもない
&腰の低さか〜ラテン気質じゃないね多分^^プゲラっちょ/(死語)
穀倉地帯 万景号
62 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/28(木) 19:12:59
スキー発祥地らすぃ〜ょ?
ミス ×万景号
○ 万景峰号
64 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/28(木) 19:40:52
65 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/28(木) 19:58:16
【 新潟県が生んだ主な漫画 】
天才バカボン、おそ松くん、ひみつのアッコちゃん、ヒカルの碁、1・2の三四郎、
ハイスクール!奇面組、うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉、
パタリロ!、あぶさん、ドカベン、るろうに剣心
「DEATH NOTE」の作画の人もそうだよ。
67 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/28(木) 20:34:46
お勧めの食い物教えれよ
高橋克巳がまだ出てない件
70 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/28(木) 23:46:31
新潟県民よ、モチツケ。
ぽっぽ焼き(または蒸気パン)
正直、イタリアンもぽっぽ焼きもそんなにうまいもんじゃない。
新潟でうまいもんといえば普通に水と米と酒と魚。肉もな。
そういう普通のものが、例えば関東などに比べて格段にうまい。
東京からきた人が新潟にきて、そのへんのファミレスで普通のご飯食べて
「普通のご飯がうますぎる」と驚くレベル。
だから逆に名物ってもんがないのよ。普通がうまいから地元民は気づかない。
他の地方の名物でこれはうまい!って場合は、そこの普通の飯がまずいのさ。
新潟の水も米も酒も魚も食い飽きた県民がぽっぽ焼きに思いをはせるのです。
75 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/29(金) 14:20:31
ひきこもり日本一ってしってました?
りこんりつひくい
77 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/29(金) 15:15:14
なんか新しそう
78 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/29(金) 23:35:17
オレンジ色のサッカーチーム
79 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/29(金) 23:36:52
雪、寒い海、拉致・・
教えて、どうするわけー?
1さん。
どーして新潟のイメージが知りたいわけー?
不思議なんだけどなぁ。
1さん、教えてー。
82 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/30(土) 01:33:46
新潟と言えばフジロック。
83 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/30(土) 01:44:02
ガトリング家老
84 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/30(土) 03:09:52
苗場、花火大会(3尺玉)かな。遊ぶとこないけど
85 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/30(土) 09:22:17
>1が県知事なら笑えてなっとく
え、おれは県の職員か観光業界のやつだと思ってた
米だな米
88 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/30(土) 18:58:20
フジロック
89 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/30(土) 22:27:39
新潟競馬場。
気持いいしビールが馬い。
90 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/30(土) 23:03:45
弥彦競輪
にして、仕事しない公務員年収を3倍にし、無駄な国家を作った張本人!新潟県予算は北海道予算の2倍なのに県庁に入場料盗りやがるから愚弄!
92 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/30(土) 23:10:01
長岡花火
きれいだよね
93 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 00:11:47
>>92今年はミッキー&ミニーが来るそう(*゚∀゚*)
94 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 00:45:58
米百俵
95 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 00:49:13
お米 雪
96 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 01:26:07
佐渡おけさ
第四銀行
98 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 01:55:24
だいよん じゃなくて だいし と読みます
>>92 8/3にNHK hiで生中継やるよ〜
長岡の花火は日本一
100 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 02:31:56
>>99 そなの?
関東でも放送するのかなぁ
B型県の花火。。。
101 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 05:02:31
暗い
102 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 05:12:09
ねっとり
103 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 05:23:59
もっちり
104 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 10:41:31
面影の街
・1年通して日照時間が短い。
(夏以外は曇りが多い。太陽って何?と言う位、曇りが続くことがある。)
・湿度が高い。
(除湿機必須な季節が長い。6畳の部屋で1日で3リットルとれた時は驚いた。)
・夏暑く、冬寒い。
(盆地なのでフェーン現象で蒸し暑い。冬は言うまでもなく…。)
以上、転勤で新潟市内より車で30分ほど北の所に住んだ時の印象。
106 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 12:32:38
米
107 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 18:33:52
出身地だと言いたくない
108 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 18:51:28
潟という字をうまく書けない
109 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 21:04:17
日本海側独特の、あの重苦しい鉛色の空が好きだ
110 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 21:29:59
恥ずかしがりやさんがおおし。コンサートもひかえめな応援
111 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 21:31:10
今年の2月に初めて行きました。あの雪の景色は、、、
うーーん。暮らしは大変そうですね。
112 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 21:32:54
引田てんこうは 新潟山の下出身
モー娘。久住小春も
113 :
ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 21:41:58
>>108 潟は難しい。
テストで出されたんだが、潟を間違えた。
そこさえ合ってれば合格だったけど。
115 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/01(月) 01:23:19
新潟って内気な人が多い気がする。新潟って日本海側では、けっこう発展してる都市なのに、みんなのイメージでは田舎っぽい。
116 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/01(月) 01:28:37
新潟の友達はいい奴が多いぞ。なんか純粋。同じ田舎の空気が出てる
117 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/01(月) 02:06:35
新場
田中まきこという負の遺産
しかし新幹線が通ったのは田中角栄のおかげ
120 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/02(火) 14:05:58
>>75マジで?ソースあったらはげしくキボンヌ (`・ω・´)
>>99三尺花火だっけ?あれって世界一じゃなかった?打ち上げられた後に
衝撃波がビビビビビー!!!ってくるよね。
新潟県の特徴。
女子高生のスカートの短さ全国一。
ひきこもりの数全国一。
チョソに拉致される県。
だけど新○日報は日教組くさくて読む気しない。
田中真○子は選挙のときだけ来る。
でも角○は何気に人気かも。
年中曇りか雨なので、発狂しても気候のせいにされる土地。
米米米
123 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/02(火) 22:59:40
アルツハイマー日本一!!!生保情報だから間違いない情報。
124 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/03(水) 02:08:13
真の日本一は片貝の四尺玉だよ
片貝って新潟なんだね。
でも四尺=120cmの花火って兵器にもなりそうだな
四尺なんてただでかいだけ
きれいに丸く広がらないじゃないか
127 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/04(木) 05:48:22
128 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/04(木) 05:59:52
田中角栄は池田大作とかわらぬ、独裁政権だったし、地元に無駄な税金まき、教育・福祉を台無しにした悪さは赤旗以外一切、報道がなく遺憾です
129 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/04(木) 09:45:46
越後の虎
>>5 新潟市民だけど、禿同!
関東でも北陸でも東北でもねーよ、新潟県。
131 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/07(日) 16:12:20
別に東北でいいじゃん
132 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/07(日) 16:20:52
苦い米
友達の地元
魚沼
お米がうまい
田舎
寒い
スノボ
そがさん
以上かな
134 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/09(火) 10:43:36
また新潟は一回戦負け決定かいな。
せめてベスト16くらい入ってくれたらおもろいのになぁ〜
新潟は過去、新発田農業が8入りしたな〜
毘。軍神
136 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/09(火) 14:13:14
新潟の人って、田舎コンプレックスの強い人が多いと思う…
知人の新潟人がよく、ここは新潟より田舎だとか、都会だとか言ってるし、
あいのりに出てる新潟出身の人も新潟が嫌いと言っていた。
ド田舎
138 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/09(火) 15:06:06
北朝鮮の窓口
拉致監禁のメッカ
139 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/09(火) 15:16:00
>>136 そんな事いうなや。新潟よりも田舎ぎょうさんありやなか。
まぁ、俺も暗い新潟は嫌いやけどな。お笑いないしな。つまらんわな。
140 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/10(水) 01:04:20
お笑いあるよ
つまんねけど
141 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/10(水) 02:26:37
スカートの長さが日本一短いとかで、県から学校宛に文書がきました。
おかげで服装検査が厳しくなったよ。フラッシュいい迷惑だわ。
142 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/10(水) 03:37:16
福島よりずーと都会
うらやましい
福島田舎すぎ
魚、お米おいしい
今度は新潟に転勤になりたい
143 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/10(水) 03:53:56
しんたろう
144 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/10(水) 06:51:04
せんべいのメッカ
145 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/10(水) 08:59:10
職場や近所にいるヒステリーは揃って新潟人
陰湿・根暗
新潟の女大嫌い
男に媚びてる。
人の彼氏を取る女が多い。
最悪な女が多かったよ!
知り合いの風俗嬢も新潟出身女が多い。
新潟♀は関東には来ないで下さい。
まーそんなに悪く言うなよ
昨夜から大雨で大変だ
ついでに今朝からマンギョンボン入港で右翼と警察がやかましいし。
ついでに夜は産振で拉致被害者の1万人集会だってさ。
会社から動員かけられているし面倒だよ。帰ろっかな。
「私は関東の風俗嬢です」って公言してるようなもんだぞおまえ。
ちなみに新潟の風俗には新潟の女は少ない。
俺の経験からいうと
秋田、山形、福島、仙台、あと一番多いのは関東だよ。
全国どこでも地元の風俗嬢が少ないのはあたりまえさ。
>>149 風俗に知り合いは多いけど、私はスカウト会社の人ですよー
確かに地方の風俗には地元の子は居ないって聞いた事あります。
東京、千葉、神奈川は地元の子が一番多くて、後は北海道、沖縄、新潟が多いみたいですね。
純粋に謎です。
152 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 19:21:52
車のマナー最低
地元の無理な割り込み(もちろんウィンカーなんぞ出しません)
絶対に割り込みさせてくれない底意地の悪さ(ウィンカー出してアピールしても無駄)
無理矢理な右折(恐ろしい)
信号が赤なのにフライングは当たり前
気が短く、歩行者を待ってたらクラクション
他にもすぐクラクション鳴らすのは県民性?
タクシ−に乗ればぼるし、陰気臭いしほがらかとはほど遠い
はっきり言って大嫌い
まーバイパスはデフォで100キロだからな
邪魔にならないようにきーつけや
154 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/18(木) 09:51:59
富山、新潟、石川県あそこらへんはみな同じ
なぜあんなに性格悪いのか?
寒い所なのに
北海道のみたいにサバサバしてないし
東北のような純朴さもない
なんかえばりくさって嫌な感じ
性格悪い人が多すぎ
155 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/18(木) 11:27:25
山に囲まれているから、よそ者を受け付けない風潮がある。他地域と何でも比べたがる(田舎とか都会とか)それでいて、相手が上位だと感じたとたん、シャイになり何も言えない。何も言わないから、何考えてるの?暗いなぁってなってしまう。
156 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/18(木) 11:29:38
おこめ・地震・新沢基栄
157 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/18(木) 11:42:23
県外あんま出ないから気づかんかったけど新潟ってそんなにマナー悪いのかぁ
158 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/18(木) 13:39:08
漏れは県民で東京でくらしたことあるから新潟人の特徴だと思うことを思いつくままに挙げてみる。
まず、色白で顔が四角くでかい。目がぱっちり二重が多い。
性格は内向的で妄想癖あり。
あんまり外に出ない、というか四六時中曇りか雨なんで出たくても出られないのが大きいが。
田舎出身なのに田舎物が嫌い、そして都会好きで神奈川や東京が大好き。田舎じみたものは嫌う傾向がある。
ざっとこんな感じかな。どう?
159 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/18(木) 16:29:35
あたしはイメージいいけどね
好きだよ新潟人!
県民会館でやってる「人体の不思議展」行って来たけど、順路や行列の指示も無いのに勝手に
列作って並んでんの。オレ、後ろからヒョイヒョイ見てたら「なに、あの人!」な目で見られちゃったよ。
集団行動好きだね。
>160
そう言うおまえは新潟県民じゃないの?
県民だよ。まあ、他県と比べてどうかは正直良く知らないけどさ。
163 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/18(木) 22:21:45
>>158 うん、当たってる
>田舎出身なのに田舎物が嫌い、そして都会好きで神奈川や東京が大好き。田舎じみたものは嫌う傾向がある。
自分はここだけ違うかなぁ。田舎がイヤというわけじゃなく新潟ピンポイントで嫌だ
あと神奈川や東京より関西が好き
新潟市民は上越は別の県のまち、くらいに縁がない
んーだ。
167 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 16:56:01
でも県外の人の新潟のイメージは上越あたりの豪雪地帯だね。
168 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 17:13:48
1米
2ん〜と雪
3ん〜…
169 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 18:47:55
新潟県って行ったらコシヒカリっしょ^^
170 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 21:02:23
大雪
地震
171 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 22:02:06
関東圏の人で、苗場スキー場が新潟県にではないと思っている人がいる
172 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 22:04:36
むしろ北から順番に上越、中越、下越だと思ってた
173 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 22:11:44
>>172県民だけど小学校の社会の時間で習うまでずっとそうだと思ってた。
174 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 22:18:00
米
新潟市民の漏れが上越人には会ったことがないという事実
176 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/20(土) 01:44:24
日本酒うまい!越乃寒梅とかさいこ〜!
177 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/20(土) 02:49:47
上越を馬鹿にするなよ!
春になると高田の花見はすごいんだぞ!
それしかないじゃん・・・
夏には高田公園周辺の蓮もきれいだぞ>上越
上越って人すんでんの?東京人のスキー観光ばっかやん
181 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/20(土) 17:09:19
田中角栄マンセーってイメージ
どこだっけ?
寒そう コシヒカリ 地図の上らへんにある
184 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 01:37:19
パチンコ屋多い。ギャンブルのイメージ大きい
185 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 02:16:58
ヤングキャベツ
186 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 02:29:28
専門学校がやたら多い
187 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 02:41:32
大学進学率が低い
188 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 02:42:23
平均身長が全国でトップレベル
189 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 02:44:09
なにげに食べているあられやせんべいなどの袋をしげしげ眺めると新潟県の会社
が多いね。どれもウマイ。
新潟市にファミマができますた。
191 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 08:23:46
米
192 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 08:44:58
>>121 新潟日報は最近まともになってきたぞ。
気のせいかも試練が。
193 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 08:45:46
>>188 うはw
俺身長181センチなんだが東京行ったらみんな子供に見えた
田んぼが土地使用率の8割〜9割
195 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/23(火) 15:50:02
>>180 住んでますよ!
人口21万人超えてます。
ちがうよ、長野県の遊泳海岸だよ
197 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/24(水) 20:56:46
岩塚製菓 vs 亀田製菓
198 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/25(木) 01:00:12
へそくりで買うべーか
199 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/25(木) 01:44:55
「東北田舎」だと思っていたけど、
>>23を見て、意外に人口多いな。って思った。
14位って、十分な順位だよね。47あるからね。
200 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/25(木) 02:07:48
長岡花火!
ぽっぽ焼き!
笹団子
へぎそば!
俺ん家!
雪とお米のイメージ
まっしろしろなイメージ
夏は田んぼがたくさんあって緑色のイメージ
新潟駅周辺はなんとなく薄汚れてるイメージあるな。
今どうなってるか分からないけど、駅から目と鼻の先ほどのところに
ストリップ小屋があったっけ、しかもすぐ隣が専門学校・・・。
203 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/25(木) 10:33:34
鶴瓶<すけべな街やでぇ
204 :
善生:2005/08/25(木) 17:27:22
地味
存在感ナシ
正直and率直だけ取柄なので
205 :
麿:2005/08/25(木) 17:45:20
アルービレックス(どどんどどんどん)
アルービレックス(どどんどどんどん)
慎吾を可愛がってやってくれ。
貧乏なので雪主食。
政治権力実現化を象徴する県
浦佐駅って、だれが使うんだよ。
208 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 14:24:40
災害ばっかし。へんなの
209 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 16:39:31
ひきこもり数日本一ってマジなの?
210 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 16:42:15
新潟って不思議な女のこ多くない?気のせい?
俺は埼玉人だけど一時期新潟にいました。
大学時代に知り合った新潟のこも不思議系で、関西とは別の面白さがあったよ。
あと色白。
211 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 17:49:22
燕出身です。
つい最近まで新幹線て日本全国どの県もはしってるんだと思ってた
なぜ新潟なんかがえらばれたの?しかも燕(三条)!?と衝撃を受けた
田中角栄に感謝した
212 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/27(土) 18:06:28
>>211 信じらんねえ事ゆうのも新潟人の特徴なんか?
でも不思議だよな。三条なんかに新幹線が止まる事もな?
kome sake sage
スキーでしか行ったことこと無いな
215 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/28(日) 10:07:40
上越のジャスコが教科書に載る
216 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/28(日) 10:15:28
まじ?
217 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/29(月) 13:36:40
色白さん多いよね。
あと湿度がすごい。
夏暑い、冬寒いでかなり過酷な地域じゃない?
余所からきた人は住みづらいかもね
218 :
ななしのいるせいかつ:2005/08/30(火) 11:02:06
冬が悲惨だ
米
>>217東京冬の方が寒いですよ。風邪をひきやすいし。
半年ぐらい雪が積もっている
隣県なんだけど
こっちは雪無くなったなーと思っても
新潟行ったら積もってる
(\_/)
(・ω・)ノ
カキピー
>>222円 デス
223 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 10:50:43
美人が多い
なーんちゃって
224 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 13:42:56
なーんちゃって
225 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/05(月) 10:41:48
>224 新潟県人か
226 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/05(月) 10:50:02
227 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/05(月) 12:25:15
そんなことを考える君はB型
228 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/05(月) 17:26:01
ハッピーターンうまい
229 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/05(月) 18:58:00
ぽっぽ焼きはうまいんですよ!!犬のう○こみたいだけど‥
駅周辺がゴチャゴチャして汚い。道路狭くて渋滞する。
なぜか駅と繁華街が離れている
231 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 11:30:59
亀田のあられ、おせんべい
みんな我慢強そうなイメージ
232 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 16:02:06
フェーン現象がつらい
233 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 16:02:43
なんでこんなにあついのよ
暑いね。温風が漂ってる。
今日は雨そんなに降らないのかな?
235 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 16:17:55
暑い熱風で
息するのも苦しいみたい。
236 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 16:18:25
早く雨が降ってほしいよね。
237 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 18:02:15
台風のせいか今日の夕日はやばいきれいだ。そうおもわね?
238 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 18:51:19
新潟は拉致された曽我さんや横田さんの聖地なのに
地元の新聞が社民党マンセーという事実。
239 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 19:29:06
>>237 色がすごい綺麗だった。
ところで皆さん佐渡はどんなイメージですか?
八丈島と同じ流罪の地。
金山ってまだ金が採れるの?
くらいしかないです。
241 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 19:50:33
>>240 そうですか! どうもありがとうございました。
242 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 19:51:17
こんなスレがあったのか
下越岩船のおふ
村上で買ったミミガーみたいなくんせい肉
243 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 23:07:06
村上には鮭の皮で作った何かが展示されてあるよ。正直驚愕するよ
244 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/09(金) 10:43:54
いったいどんな物ですか?
245 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/10(土) 01:02:44
新潟○報が社民党と草加とマキコの圧力
を足して二で割ったような新聞なのがヤ。
北朝鮮を非難してるようで、日教組の意見広告を出してたり、
草加の本の宣伝してたり、媚中の意見だしてたり、もうね、日本式サヨクカオス。
上杉謙信
米どころ
雪が何メートルも積もる
大変だな。
247 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/10(土) 10:33:24
河井継之スレ
248 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/10(土) 14:07:38
暮らすのに大変そう
249 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:28
何かと大きな話題が多い 特に中越
250 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:47
家族に乾杯 みてね
251 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:16
うちは北陸は石川の者ですが、
どうにも北陸人は新潟を北陸と思わないので、
北国は北国でも、東北って感じがしますね。
実際東北7県には新潟も含まれますし。
ま それを言うと北陸4県には新潟も含まれるといわれそうですが。
新潟の人はかなり北陸だという自意識がそれなりにあるみたいで驚いたんですが、
北陸3県の人は、ほぼ全くというほど新潟を北陸だと思ってません。
なんか温度差がありますね。
中部地方っていうのも東日本西日本以上にあいまいな表現です。
道路交通省では中部から新潟と山梨が外れています(山梨は関東としている)
このへんは自由なんでしょうね。
どの地方に含まれようが、新潟があの位置にあるのは事実ですし、どうでもいいことかもしれませんね。
苗字の分布を見ると、新潟はお隣の富山よりも山形に類似しているようですよ。
親不知の影響で、山形との交流が盛んだったということでしょうね
252 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:21:43
えっ、新潟って北陸なん?
甲信越だと思ってた
253 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:01
そういえば中部電力には新潟が入ってませんね。
そもそも北陸3県も中部と言われれば中部だし、中部と区別されたりもするし。
なんか中部って「その他の地域」って感じですね
254 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:56
>>252 甲信越ですよ。
ただ、甲信越という単語自体が取ってつけたもんなんです。
甲信地方として、越が外されたりすることもままあるあし、
信越地方として甲が外れることもある
福島も含んで、甲信磐越というカテゴリーもあるし、
静岡を含んで甲信越静というカテゴリーもある
関東地方と一緒に呼ぶときは、関東甲信越と呼んだりもする。(まあこれは中国四国地方みたいなもんですが
255 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:20
ちなみにもちろん、
甲信静というカテゴリーもあります。
要は頭文字を繋ぎ合わせただけなんです
上越の人は北陸意識があると思うよ。新潟市よか隣県の都市が近かったりするし。
下越は東北意識かねえ?
257 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:04
夏休みに遊びに行ったけど駅にダンボールハウスがごろごろ
冬もいるのだろうか?凍死しないの
258 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:43
既出だけど、美人が多い。
259 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 00:38:23
>>256 やはり北陸の人間からすると、新潟県民が北陸意識を持つのは妙だという感じがします。
都道府県ごとに行政の恩恵を受けているわけですから。
あくまでも客観的に新潟人は他県からみれば
新潟人として評価されるということです。
それはどこの県でも同じでしょう
県単位で動いてるわけですから、それが常道ではないでしょうか?
長野県など南北に非常に長い県内ですら、県内のどこでも、自分の県のプライドをしっかり持っていますが
新潟県民はやたら他県に寄生したがりますね。そこがふしぎです
260 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 00:44:11
どうでもいいけど、
>>259は新潟の事かなり嫌いなんだな
ムキになってて可笑しいw
261 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 00:46:07
>>256 もちろん簡単に割り切れるもんではないでしょうがね。
要はヒエラルキーの問題。
北陸寄りになるにつれ、北陸への思い入れも強くなると。そういうことでしょう。
上越市というのは新潟県の西部にあるんでしょうか?
だとしたら、上越市のさらに西部の新潟県エリアの市町村民は、上越市民よりも北陸意識がもうちょっと高いということです。
というか、富山意識ってことですね。
やはり北陸意識というのは違和感を感じます。
北陸は、金沢を牙城にした勢力圏内をいうので、
せいぜい富山意識といったほうがしっくりきます。
富山に近くなるだけで、北陸意識というのは、やはり北陸人との温度差があります。もう少しプライドないのかな、と。
福島県南部の人は関東意識でしょうか?そういうことはないですよね。
もう少しその地方の中心との距離で意識観を持つべきです。
例えば、山梨県東部の人が関東意識を持つのは理解できます。
関東の中心、東京が目と鼻の先ですからね
262 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 00:51:01
長文の割に中身が無いですな
あなたが新潟嫌いという事だけは
ひしひしと伝わりますが。
新潟人にいじめられたんですか?
263 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 00:57:25
新潟って本州最北端にあるのかと思ってた
雪が一番降る県ってイメージだったから
264 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 06:32:45
旅行で新潟行ったけどご飯がおいしかった♪ごちそうさま♪
265 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 12:51:04
チョコ柿の種(゚д゚)ウマー
266 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 15:23:59
東北電力で北陸ガスです
267 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 17:01:33
特に無い
新潟って聞いたら上杉謙信を連想する・・・。
そんな俺は戦国ヲタ
270 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/12(月) 17:47:55
>>263 “イメージ”じゃなくて本当に降雪量一番ですが
271 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/13(火) 11:09:08
積雪量世界一と聞いたが
上越がそう
>>265 ヨーグルトチョコ味はいまいちだったorz
普通のチョコ味は(゚д゚)ウマー
274 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/18(日) 19:41:27
正直上越って新潟というより東京
ageちまいました。スマソ
日本酒美味しいよね!
冬に行って食べた『寒鰤』忘れられない。
278 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/18(日) 23:11:34
日本海側なのに関東にむっちゃ行きやすい場所で裏山。
と、微妙に関東に行きつらい富山県民が言ってみる。
新潟はやはり米なイメージ。
北陸方面て(正確には新潟は北陸じゃないけど。)
夏は蒸し暑くて、冬はむっちゃ寒いよね。
新潟弁てあるのかな???
279 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/18(日) 23:21:58
雪
米
上杉謙信など
拉致されまくりだけど朝鮮人天国
田中まきこ
鮮人なんているか?漏れは一度も新潟にいる奴らをみたことない。
ってか外見じゃ判断できんもんね。通名使ってるし。
Σ (゚Д゚;)新潟の長者番付で一位って在のパチンコ屋じゃん。そういえば。
ブルボンの本社って確か新潟にあるんだよね
282 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/21(水) 16:46:44
柏崎だっけ
283 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/21(水) 16:59:56
おせんべいの工場もあったよね?
こしひかり
285 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/23(金) 10:20:10
○塚製菓 超ウマー
共和国の出先機関
287 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/25(日) 10:40:31
そりゃないろ
288 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/25(日) 10:49:37
錦鯉 角栄 笹もち のっぺ
日本酒 米(うまい)
山本五十六
289 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/25(日) 13:06:34
田んぼ
290 :
ななしのいるせいかつ:2005/09/25(日) 16:32:15
新潟人やがな(´・ω・`)流行遅れなヤシが多いがな。見てるこっちが恥ずかしいorz
上越人です(現在東京在住)
新潟のイメージはやはり「米・雪・酒」が多いみたいですね。
>>220 わたしも東京の方が寒いと思っていました。
雪で手や靴がしみることもないのに、不思議です。
292 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/03(月) 03:20:17
笹団子( ゚Д゚)ウマー
293 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/03(月) 03:27:16
まんぎょんぼんごう
294 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/04(火) 00:04:58
アルビレックス
295 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/04(火) 20:09:37
柿の種チョコがブルボンからも発売されてます
297 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/06(木) 12:43:34
正直全国一チョソ顔が多いと思う。顔四角すぎ
298 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/16(日) 10:35:23
お米
299 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/16(日) 10:39:48
漁港
今まで身近にいた新潟出身者はいい人が多い
あとガイシュツだけど色白
縦長
302 :
レゴ将軍 ◆O8ZJ72Luss :2005/10/18(火) 11:22:43
米が旨いってことは酒がうまそう
303 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 15:46:08
アルビレックス
304 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 15:52:10
米
桶船
佐渡島
305 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 16:00:30
FUJI ROCK!
306 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 17:14:52
鉛色の空。
上・中・下越で別の国
308 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 17:53:05
米、お酒、演歌、荒々しい海ってイメージ。あと拉致、万景峰号。
新潟は〜 新潟は〜 お〜もかげ〜の街〜♪
310 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/19(水) 03:33:16
東京に上京して5ヶ月で新潟に戻ってきました…。
三宝のごはんおいしいよう。TQT
空気も澄んでて綺麗。山は綺麗、海の幸は美味い、米は世界一美味い。
ほっかほか亭の弁当も東京と新潟じゃ全然違う。
ただ不満なのはジジババが保守的?すぎる所…かな?
よその人が家に来ても(はやく帰ってくれねっかな〜)とか思ってる所。。
でも金持ちは多いよねぇ。
まあ無理してageなくてもいいよ。落ちるときゃ落ちるんだし。
312 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 13:12:21
いいじゃねーか心の狭い奴だな。
313 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 13:46:02
ごめんね
大阪人なもんで
蒸気パン食いたい
ぽっぽ焼きの事ですか?>314
そう。
ぽっぽ焼き懐かしいな
弱ってる今の自分が食ったら懐かしさとともに
色んな想いが込み上げてきて泣いちまうかも
ぐったりしたち○こを見ると
ぽっぽ焼きを思い出して泣ける
確かにぽっぽ焼きはち○こ色だなw
320 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 23:55:46
ぽっぽ焼き事件のことは今でも思い出すね
321 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 01:01:13
蒸気パンっていう単語を使用するということは、さては団塊の世代だな?
322 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 01:01:52
あ、どうでもいいが引きこもりが日本一。どころか日本一ということは世界一だとオモ
そうなんだ・・・>322
引きこもり対策委員会らしきものがあるらしいね
でもその人と話をしてて
おまえ実際は引きこもりを更生さす気ねーだろ
と思た
>>320 ぽっぽ焼き事件って何?
>>321 家の家族はわりと蒸気パンと言ってたよ
あれって世代と関係あるの?
325 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 01:18:41
若い世代20〜30代はぽっぽ焼きでそ?違うの?
326 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 01:24:43
オヤジ達の会話
「おめさこれ食えて、ポッポ焼きらて。」
「どーらぁ?モグモグ・・・うもねーなw」
「そぁろぉwこんつぁんもんブチャってあっちでコーフィーでも飲もてば」
ぽっぽ焼きって名前はわかるけども
子供の頃から蒸気パンと呼ぶ習わしだったので世代的な物だとは思わねかったがね
>>326 べちゃったらだめら・・・
ってかコーフィーかよ!!
329 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 04:00:05
漏れの地方だと
>>326の会話は
「おめこれけぇ、ぽっぽ焼ぎ」
「どーらぁ?モグモグ・・・うんもねーなw」
「そぉらろぉwこっつぇながんべちゃってあっこでコーヘーでも飲みなせ」
うちだと「こんつけたがんべちゃって」か「こんげがんべちゃって」らな
笹団子くってけてば
く ノレノ ヽ ノレノ
===== =====
/; ;‖;\ /;‖; ;\
| (´・ω・).| |.(・ω・`) |
⊂|=======|つ と|=======|⊃
|; ; ; ‖; ; | | ;;..‖ ; ; ;|
.\;;;‖;/. \;‖;;;/
∪==∪ ∪==∪
ノヽノ ヽ ノヽノ ヽ
332 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/22(土) 11:31:00
海が魚臭いような生臭いイメージ
あとやっぱり万景峰号
333 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/22(土) 12:09:31
海はゴミまみれの茶色や緑色に濁ってます。
あんな海に海水浴も糞もないです。
新潟県民の恥はあの海岸です。
でも漁師が釣ってくるのはちょっと離れた綺麗な海の幸なので安心してたべてね☆
334 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/22(土) 14:15:21
というか日本海に流れ着くゴミはチョソが出したゴミが多いのだが。島根とかさ。
ニッポン放送よりも中国語や韓国語やロシア語のラジオ放送の方が良く聞こえる
それが日本海クオリティ
336 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/24(月) 05:56:27
新潟市の印象
背の高い人が多い(じいさんでも大きい)
おばちゃんは、ツンツンしてる人が他の所より多い気がする(ザーマスババァ含有率高し)
歩行者がいようが、自転車から絶対降りない(古町、駅でたくさん遭遇)
運転マナーが悪い
タクシーの運転手が「東京の方がマナー良いよ」って言ってたくらいだかね
長岡ナンバーはマナー悪い人が多い気がするのは気のせいか?
岡ナンのシルバーのノア
車線変更する時はウインカー出せよ
妙見に落ちて氏ね
俺、下越出身で、今関東に住んでるんだけど、新潟の方がずっと暮らしやすいと思う。
今住んでる所は道路狭いうえに車のマナー悪すぎ。カーブ曲がる時も全速力で曲がるから危ないし。
340 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/25(火) 19:32:02
まぁ関東はいろんな土地の人間がいるしねぇ。。
新潟は出て行くやつ、出戻るやつはいても外から入ってくる奴は稀有。
341 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/25(火) 20:19:27
米大好き!
342 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/25(火) 21:35:35
新潟衆が通った後には草も生えない
見渡す限りの稲穂と田んぼ。山間部はすべて雪。
住民の家には必ず越の寒梅が置いてあり、自家用車の8割は白い軽トラ。
県内のどの地域もおっさん達が無駄な村興しに知恵を絞ってる。
そんなイメージ。
ロシア人が毛皮の帽子をかぶって数珠繋ぎに歩いて廃車置き場までいって廃車を物色している
345 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/27(木) 18:01:10
石川県民からは妬まれてます。新幹線などがあるためだと思います。
346 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/27(木) 18:16:45
唯一石川県が誇れるスポーツ、高校野球などで新潟をバカにしています。
石川県てどこにあったっけ・・・
348 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/28(金) 02:52:23
政令指定都市
349 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/28(金) 02:54:13
日本海側最大の都市
351 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/28(金) 13:57:15
新潟って書きづらいけどいい名前だよね。
石川とか山口みたいに画数が少ない所はその県の人には悪いけど、いやだ。
生まれた土地ってのは一生付いてまわるから「出身は新潟です」って言うのは
かなり自慢だったりする。
なんだかんだ言って新潟に生まれた事を感謝する。
おまいのまわりはどんな池沼ばっかりなんだ?
エチゼンクラゲ大発生してる!
354 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/28(金) 19:05:08
半島が近いだけに在日朝鮮人が多くて治安悪そう
知り合いの女の子が「つきまとい」されてるようでかわいそうだ
355 :
犬の子きらら:2005/10/28(金) 19:33:34
久保田とか新潟といえばいまや 日本酒の名産地。朝日山(久保田とおなじ酒造元、よりやすくて旨い。)
つまみ おせえれ
>>354新潟人の体格がいいのも、古朝鮮人の遺伝子を多く受け継いでいるからなのかも試練。
半島での大戦で半島人が多数列島に逃れてきたと聞く。新潟は半島に近いしな。
357 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/29(土) 07:06:12
観光アピールが下手。…というより、車がないと行ける所が少ない。
358 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/29(土) 07:25:25
コメ
ねぎっこ。
顔が四角いのは朝鮮人の血が入ってるからw
361 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/29(土) 08:49:58
そもそも観光する場所が佐渡以外ない
観光しに行ったら、見る所がなくて困った
長岡まで足をのばして美術館に行ったが建物だけ妙に立派で
中身がぜんぜん伴なわない。かなりしょぼかった
前のコンサートホール?しかり
箱物がりっぱなのは、角栄さんのお蔭なんだろうけど中身もなんとかしろ
362 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/29(土) 10:21:40
私は他県だけれど、好きになる人が何故か新潟の人ばかり・・・。
どういう繋がりがあるのかな?
性格的にはみんな純粋な人だったな。たまたまそういう人がタイプだったのかも
だけど。
アレ?新潟の男はダメ男みたいなのなかったっけ?
女と比べると頑張りがないみたいな
364 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/29(土) 16:16:32
男性に頑張りを求めてないからいいのかも。
そういえば親友の旦那さんも新潟の人だわ。
365 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/29(土) 19:23:13
新潟の男は頭が弱いしダメ男の土地ってどっかに書いてあった!
逆に女は強くて美人で頭がいい。
私は女だけど頭悪いし仕事やめてニート改め家事手伝い(風呂掃除だけ)してます。
366 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/29(土) 19:37:38
知り合いの新潟県人は例外無く早口
367 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/29(土) 19:50:03
どんな統計だよ?
369 :
ななしのいるせいかつ:2005/10/30(日) 17:13:38
>>251 石川県は嫌い。北陸の中心でいたいからって、新潟県を北陸から排除しようとする。
北陸は福井、石川、富山だけである根拠はない。
石川県庁見た? あほですな。
>>343 >住民の家には必ず越の寒梅が置いてあり
我が家は雪中梅だが確かに置いてある。
酒屋には置いてないが、なぜか一家に一本名酒があるね。
あ、確かに一家に一本はあるね。
うちの実家にも越の寒梅があった。
でも、県人には味が薄いと評判は良くなかった。
東京に来て、評判がいい新潟の酒ベスト3。
八海山
〆張鶴
菊水
372 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/01(火) 01:02:53
ディズニーランドまで遠い
安田アイランドってまだあんのかな
サントピアワールドとして生まれ変わり、大人気ですよ!
375 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/01(火) 10:29:39
石川県人は新潟の新幹線が妬ましいらいですよ。石川は政治力弱いので20〜30年後になりそうなので。
本当に角栄先生には足を向けて寝れませんなあ
377 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/01(火) 11:14:41
道路も人口が集中しすぎでストレス増加の悪循環。新潟の人口を三条に入れた感じ。最悪。
378 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/01(火) 14:35:56
加茂のマックまだある?
>>374 へぇー、知らぬ間にそんなよくわかんねけどハイカラなものに
380 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/02(水) 23:19:46
じぇんキンスさんの奥さん
チューリップが県の花
YONEXとか
自分の周りの新潟人は聞いてもいないのに「新潟は都会」宣言する人多い。
新潟から上京して来た知り合いに「ずいぶん遠くから来たね」と言ったら
「東京近いよ」「新潟市は渋谷なみだし」と言われ少し引いた…
渋谷なみに都会だという新潟市を見てみたいが遠いのでなかなか行けない
>>384 > 「東京近いよ」
たしかに東京駅まで2時間程度だから、新潟人の感覚からすれば遠くは無い。
県内移動でも新潟市から上越市は2時間近くかかる。
>「新潟市は渋谷なみだし」
ありえない・・・・これは作り話でしょう
隣接する県と比べたらかなり都会
387 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/07(月) 15:01:43
そうですよ。石川、福井の人間なんて東京行ったこと無い人ばかりですよ。断念して大阪に行くくらいです。たまに東京いったら海外にいったくらい自慢するし。
388 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/07(月) 15:40:11
新潟=関越トンネル
389 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/07(月) 15:44:16
失恋したら一人旅に行こうかなと思ってる。新潟。
390 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/07(月) 15:59:16
390ゲット
>>384 近県に比べれば発展してるとは思いますが
(仙台と比べるとわかりませんが)
やはり新潟は田舎です
その友人に「田舎ものめ本当の都会を見せてやるよ」
と22時過ぎの東京というものを見せてあげてください
買い物は都内で・・・ってゆーヒトは結構多いような気がします
これも新潟市内はまだまだ駄目だつう事ではないでしょうか
まあ、都内に住んでるといって他県の人間を田舎物扱いする人も
多いのも事実なんですが
392 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/07(月) 16:43:18
新潟の海岸から佐渡島へ向かって
ヤッホーのポーズで、新潟の人達は大声で
ジェンキンスサァ〜〜ンって叫んでそうな感じがするよ・・・・・・そんなイメージ
新潟と長野はどっちが田舎ですか?
394 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/08(火) 14:36:17
都会度、仙台>>>新潟>石川>富山>>>>>長野、福井、山形、福島。ちなみに長野は糸魚川クラス。
395 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/08(火) 17:23:51
魚介類から米など全て食い物が旨そうだが
拉致されてしまうので少し怖いイメージ。
R18新潟に入ると高速道路化してる
飛ばしたい気持ちも判るけど無理すんなよ
関東の人から見ると長野のほうが
軽井沢とかお洒落な観光地あるし
冬期オリンピック開催されたから
都会っぽいイメージが強いと思う。
新幹線も長野のほうが少し近いし。
新潟は米と酒と田中角榮しか分からない
新潟は拉致とか荒れた海とか暗い感じしかない…
400 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/09(水) 15:46:56
新潟って空気がみずみずしいよね。湿度が高いんじゃなくて、みずみずしい。
東京に住んでたとき、ずーっと鼻の中が乾いて乾いて死にそうだったけど
帰ってきたらもう爽快!!!!!
湿度の高い新潟に来たら、花粉症が治ったという関東出身の人も居ます
子供の気管支炎が治ったという話も聞きました
私自身は新潟出身で、北海道のド田舎と東京の真ん中に住んだことがあります
今は新潟に戻りましたが、やはり新潟はいいところだ
確かに空はいつもグレーだし、カラッと晴れることは少ないし、雪はぐちゃぐちゃ
でも水とご飯はうまいし、人間もそれ程廃れていない
でもマンギョン号が来る時はウザイな
右翼の車と警察の車で祭りのようになる
402 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/09(水) 17:39:07
新潟はいいよねーサイコーだよ
403 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/09(水) 19:06:03
雪国ってイメージ。
住みたいと思わないよ
田舎信仰はやめないか?
花粉症は実際は山に近づけば近づく程酷くなるし
田舎の人間関係ほど恐ろしいもんはないよ
冬は雪が大変だけど
実は冬の方が好き・・・
最近は本格的な雪かきもしなくて良くなったし
食べ物はおいしくなるし
コタツに入って雪を眺めながらのみかん最高
それに、のっぺ、のっぺの季節なんだよ
いくらを死ぬほどかけた冷たいのっぺ食べたい
405 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/10(木) 01:10:14
新潟出身者は絶対冬が好きだよね!雪以外は。
部屋しめきって石油ストーブたいて2ちゃんのオカルト板見てる時が一番幸せ。
あの石油ストーブの付けた時と消した時の臭いがたまらーーーーーん!!!
どっかに石油ストーブの臭いフェチスレないかな?
>405
石油ストーブの臭い!好き好き!
暖かさの象徴の臭いというか幸せの臭いの象徴というか
臭いカットの暖房器具なんてあえて無視しですよ!
407 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/10(木) 13:00:53
>397長野行ったけど笹川流れのほうが都会だった。宿から30分かけてジュースかった。
408 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/10(木) 15:23:44
加茂農林高校の定時制は今でもあります? 30年前の話なんだけどね。
409 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/10(木) 16:51:11
マリンピアがあるよ
410 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/10(木) 16:54:21
410ゲット
411 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/10(木) 17:29:08
米?酒?あとしらね
米、と床が高い、と小さい頃毎年新潟に海水浴に行ってたから、海と夏のイメージがある
>398のスレ9までいっとる・・・・
やっぱし新潟の人は都会ぶるんですな
415 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/10(木) 22:25:11
モルサァ
新潟は田んぼと稲しか無い印象。田舎の田舎。
ええ、田舎です
知ってますか?雪はね、傘なんか意味ないんですよ
雪はね、横から降るものなんです
1m先が見えないなんてザラですよ(登下校で)
新潟市在住民でやたら都会ぶる人って多いですよね
アレは何?
新大は他県から見るとバカにされてるって
わかってないのも不思議
>>417 消防の頃、登校中吹雪になり雪が下から舞い上がってきた。
傘さしてた子は傘と一緒に飛ばされ、おぉこれはリアル八甲田山だ。と思ったよ
419 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/11(金) 16:44:59
渋いw
確かに、新潟市民は田舎もん扱いしやがんな。
でも新潟はどっちにしたって田舎なんだから、どうせ田舎なら山や田んぼや美しい夕日があった方がいいだろ!
もし上京したとして、実家に帰省してもあんな新潟市が故郷なら自分は嫌だ。
一年中天気が悪い。そのせいか陰険な性格した奴が多い。陰口大好き。
あと、あんなに寺いっぱいイラネーだろ、古町。
421 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/11(金) 21:36:00
演歌が似合う
422 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/11(金) 22:36:44
実際に昔 新潟県に住んでたから愛着はある。
ただ授業でスキーがあるのは苦痛だったな
それから下から鉄臭い水が出るのも苦痛だった・・・長靴とかスキーウェアに
掛かると臭くてたまらなかった・・・。
>422
消雪パイプの事かな?うちの地元はそれが原因で地盤沈下になった。
ああ、確かに消雪パイプから出る水は鉄臭いね。
しかもちょくちょく故障してたりするから、そこから噴き出した水が溢れてたり
して大変なことになることも。
その上、なまじ雪が溶けてるから夜間は凍結しちゃってて、朝はよく滑るんだ
よね。
地震でダメになった消雪パイプ直ったろっか
まだ直らねど思うども、これがら冬だすけにね。
早よ直るどいいね。
まだ直らねってどーいんだてば
はよ直さんばならんこってー
そんげことゆってもしょーがねねっかね
なちかかなにしてんね
↑うぉっ、解読不能w
なちかかってなに?
おまえんちのかーちゃんなにやってる、かな
431 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/26(土) 18:37:04
米と酒と横田めぐみくらいかな?
お米
寒そー
恐竜型
恐竜型ってなんだ?
434 :
ななしのいるせいかつ:2005/11/27(日) 18:14:06
新潟には住みたくないです。
435 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/01(木) 21:12:23
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ ::::--┬┬┬--:::: /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. \. └┴┘ ./ .| < ニョイ汚です!新潟はチョー大都会らこってぇやぁ!
\ / \______________
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
436 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/01(木) 21:15:24
日本海
雪
米
酒
たてなが。
437 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/03(土) 01:27:29
東北地方なのか中部地方なのか、はっきりしない県
438 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/05(月) 21:54:55
田中のアジト
439 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/05(月) 22:01:37
下越人なんだけど、最近長岡小千谷あたりの人と交流を持つようになったら
カルチャーショックの連続です。
「オレ(オのほうが高い発音)んちの山でさー」とかナチュラルに会話に出てくるし。
でも長岡中心部の街並のマターリさと適度な都会さは大好きだ。引っ越したい。
日本列島のミニチュア
442 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/06(火) 20:03:46
地震は来るし、人非人のJASRACは来るし、新潟は大変ですね。がんばれ。
443 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/06(火) 20:08:48
何故か解らんが日本で1番浮いてる県ってイメージ
まあ米だけ作ってれば、他は何も要らないなとは思う
444 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/06(火) 22:07:48
やはりここは、長岡出身の山本五十六さんだろう・・・
日米開戦記念日も近いことだし
スカートの短さが最高(´一`)yー~~~毎日学校が楽しいぜ
446 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/07(水) 00:06:48
新潟にはラフォーレがある!!
447 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/07(水) 00:08:58
ラフォーレのツリーがきれい
448 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/07(水) 22:34:11
「潟」という漢字が書きにくくてしょーがない
449 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/07(水) 23:51:45
生まれも育ちも就職も結婚も新潟の俺だが、本当に潟という字には困らせられる。
でも新方とか新形だとペロンって感じで、ものたりないから今のままでいいんじゃないかなと悟ったw
岐阜とか茨城とか愛媛も間違えやすいしね。
450 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/08(木) 00:30:00
夏暑すぎの冬寒すぎ!見附はレギュラーガソ120円だ!!
毒舌なうちの妹、以前新潟の「潟」は
吐寫物の「寫」に似てると言いやがったーーー!
この非県民め。
452 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/08(木) 20:59:56
453 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/08(木) 21:09:29
新潟の沿岸部はそんなに何mとかは降らないよ
ま、降る所は人が埋まるくらい降るけどね
455 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/08(木) 23:43:55
亀田製菓
456 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/09(金) 00:12:52
お米
あと、逆Z形の島
457 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/09(金) 03:01:21
アニメがまったく映らない。てかTV局が今時の流行アニメ毛嫌いしてるんだけどね…
新潟昔話やらムーミンの再放送ばっかり。
458 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/09(金) 20:18:46
>443
>何故か解らんが日本で1番浮いてる県ってイメージ
いや日本で1番浮いてる県は鳥取だろ?
人権擁護法案によって既に北朝鮮化しつつある。
田中角栄と冬でも通れる高速道路。
冬に滑って車をぶつけても怒らない包容力。
日本酒と米。
山登りとスキー場。
460 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/10(土) 01:12:42
越後だけに、 エッチGO!
・・・そいつぁ気付かなかった
462 :
デパキング ◆59YLheGIJE :2005/12/10(土) 03:35:07
んだごどねーでばー
越後とエッチは語感が似でるねっかやー
463 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/10(土) 19:03:59
このあいだ一通の道で救急車がサイレン鳴らして
走ってきたのに、全く退く気配がない車達
冷たい人間ばっかだなとおもたよ
運転マナーが無い県 アッパレ
465 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/12(月) 01:41:59
越後のちりめん問屋の光衛門
細道から大通りに入るときも、女の運転してる車は絶対入れてくれないよね。
プーさんとかハイビスカスが前面に押し出されてる軽自動車は100%入れてくれない。
新潟だけ?
優しいのは大型トラックとか、ちょっと大き目の車を運転してる男。
金持ちケンカせずと言うが、人間性の問題だろ
以前、現行セルシオに乗っていたけど、周りのクルマなんて気にならない
割り込んで来るクルマも少ないし、割り込んできても「どーぞどーぞ」と心に余裕がある
軽に乗っている、正確には「軽にしか乗れない」輩は、「オレの軽をなめんなよゴルァ!」と常にDQN満開
それ以前にハイビスカス並べているようなのは頭の中もお花畑だから関わらない方がよい
469 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/12(月) 20:58:57
やっぱ雪国ってことから、どよ〜んと曇ってて暗くて寒い、
ていうイメージだな。
でもそのぶん家の中がほんわかあったかいというイメージもある。
470 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/13(火) 22:07:46
米 雪 地震
471 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/13(火) 22:53:28
なんだか茶色いカンジ。
田圃の緑かなぁ
473 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/15(木) 01:41:53
外がモッサモッサ音がするくらいの大雪で、家の中でストーブたいて
アイスをペローヌしながら、2チャンをしたりマイホームページを更新したり
するのが楽しい。。。
逆に夏は窓を開けたりカーテンを開けなきゃいけないから辛い。
ペローヌ・・・・・・
中越人だけど、確かに田舎の癖に都会意識が強すぎると思う。
自分の居る所は2b以上雪積もったし、朝4時頃には何時もブルが来てる・・・
テレビ局も物凄くダサイ癖に一生懸命夕方ワイドとかに
バラエティ系なツッコミテロップ入れてる所とか。全然面白くねぇよ(゚∀゚)w寒杉w
特にBSN
新潟人は大抵都会と田舎のバランス採れてて最高と思ってるみたいだがw
しかも長野の様にいかにも田舎らしい田舎で安曇野や上高地など最高な名所が在る訳でも無く、
特に此れと言って見る所が無い普通のド田舎。
新潟は魚介類とか米とか水とか店とかは確かに並程度なバランス取れてるが
他県と群を抜いている物は殆ど無いと思う。米だけだし・・・w
でも人間性は良いと思うけどね
476 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/16(金) 05:13:09
越後製菓のせんべい。
477 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/17(土) 13:03:00
佐川急便の創業者も新潟出身らしい。
478 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/17(土) 13:09:00
マターリしてそう
479 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/17(土) 13:16:30
>>1 田中角栄
意味なく道路広い
なぜか新幹線開通
地震の被害に遭われた方、がむばって下さいな。
なんかね、東北限定のサイト行っても新潟は除外されてるし、北陸限定も違うし、関東ももちろん違うし、居場所が無いって感じでショボーンでつよ。
先日、初めて新潟いったけど、田圃と住宅地、市街地の境界が異常にはっきりしててびびった。電車から見た印象だが。
あ、イメージじゃないか。
そうねぇ自殺者が多そう。
しょっちゅう田んぼに車がダイブしてるけど、志願者かね?
483 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/20(火) 00:15:16
雪
漏れ最近知ったんだけど、新潟って雪売ってるのな。沖縄とかに。えげつないよな
えー、どこよそんな商売してんの
つまり売るほど雪がある、と
486 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/20(火) 15:36:45
むしろ金払うからこの雪どうにかしてくれって感じだよな!!
融雪剤とかママサンダンプとか金かかってしょうがない。
雪売ってるのはさ〜入れ物代とか雪詰める人件費とか郵送費がほとんどなんじゃないけ?
あああああああああ雪うぜぇぇぇぇえ
487 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/20(火) 16:15:43
雪多いよね。出かけるの大変だし。粉雪なんかよりも水分の多い、じめっとした重い雪が降ること多いし。
すみません
私、雪大好きです
最近はめっきり降らなくなってるので寂しいかぎり
雪かき(屋根とか車庫前とか)も嫌いじゃない・・・
ただ、公道で2m近く噴出してる消雪パイプだけは許せない
489 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/20(火) 21:18:55
小学生の頃に休み時間に雪合戦やった…手袋や靴、ズボンがビショビョになったり。なんか雪が降るとウキウキした。
雪の苦い思い出なら沢山あるが。
冬に中学校の二階の窓から飛び降りるのが流行ったことがある
492 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/22(木) 03:25:16
>>490苦い想い出とやらを、全て聞かせておくれ・・・
493 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/22(木) 07:32:18
滅多に雪が積もならい県住みなのだが今日雪が積もったことが原因で家族崩壊が起きた。コレマジで
そんな俺が言うのもだがみんな禿しくスレタイ無視してないか?w
494 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/22(木) 11:07:12
うはw只今停電中(^ω^;)…やることない
495 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/22(木) 13:13:51
停電のおかげで6時間ノーセーブでプレイしてたゲームが台無しに・・・・
496 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/22(木) 20:05:57
みんな秋葉へ出ておいで・・・
相変わらず街は明るいし暖かいよ・・・。
今、思い付いたけど 停電だと寒いでしょ
温泉で温まったほうがいーよ。
首都圏へ電気を供給しているのに、今日の停電は何なんだ?
498 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/22(木) 21:13:28
魚沼って楽しい?住みやすい?
499 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/22(木) 21:23:52
新潟県人へ。何十年も同じ事の繰り返しで学習機能ってもんがないのかなぁ?
雪がそんなに好きなのか?雪かきそんなにすきなん?雪おろしそんなん好きなん?
雪対策考えたもんが一番金持ちになるって思わない?
仕事ないんじゃなくて、問題意識がないだけでしょ?
金になる事なんてそこらじゅうにあるのに。マジ雪対策したもんは、
一世紀は楽に暮らせると思うよ。
>499は新潟が一年中大雪に囲まれていると思っているアフォ
鷲尾いさ子
會津八一
坂口安吾
オギノ式の荻野久作
日本酒王国(ロバートデニーロお忍びで佐渡「北雪」に訪れた事もある)
アルカイダのメンバーが潜伏していた。
502 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/22(木) 23:09:14
今日みたいな大雪で停電はごめんだけど、やっぱある程度降らないと寂しいよね。
503 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 00:10:01
都内だけど こっちもジェット機が墜落して停電に成った事あったけど
信号機が点かないとパニックだよね・・・
505 :
新潟出身の有名人:2005/12/23(金) 08:00:36
渡辺謙(俳優)、永井大(俳優)、高橋克実(俳優)、スネオヘアー(ミュージシャン)、小林幸子(演歌歌手)、水島新司(漫画家)
506 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 08:02:42
あ、あと「こたえてちょーだい」の川合俊一
507 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 08:40:08
まじで高橋留美子だけだなw海外でも有名だ品
らんま好きだったなぁー
積もったとも言えない程度の雪で
交通の大抵がマヒする都会こそ学習機能がない
大変困ると思う同士はおらんのか?
510 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 15:04:57
俺の親の田舎は加茂市だが今加茂市は大雪なの? 加茂市の女性 知り合いたいなあ(笑) 俺は江戸っ子だけどね
新潟出身なら、るろうにの和月がいるよ〜 新潟の地名を登場人物に入れる郷土愛を感じたよ 加茂も使って欲しかったなあ 三条燕ってそのまんまだが可愛い名前になるな
511 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 20:24:17
水族館
道路ぞいの金色の田んぼ
米、豪雪地帯
513 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 21:33:45
ちゃーざー村
514 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 21:43:47
新潟出身の女が会社にいるけど
すげー見栄っ張り・・・
東北だよな?みたいな発言したらいきなり
新潟は関東だ!とかいって怒りやがった。
515 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 21:46:47
生まれ故郷は新潟、育ちは関東だが、新潟は東北です
電力会社は東北電力の管轄だし
516 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 22:32:31
ニーガタ・・・ガタの字が難しくて書けませんし 書くの面倒臭いので
簡単な字にして下さい。
とにかく電気の件で 大変でしょうが頑張って下さいね。
517 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/23(金) 22:47:38
米
朝鮮人の目を二重瞼にすると新潟人の顔になる
519 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/24(土) 23:54:46
新潟市出身 新潟大学卒 いわゆる新潟の超インテリが書いた本
http://www.shopping-network.jp/aws/asin/4818809497/ このなかで
「北陸がこんなに惨めな生活をして太平洋側に馬鹿にされたのは国のせいだ」
「北陸が出稼ぎ生活をして太平洋側で最下カーストとして末端労働に甘んじているのは国のせいだ」
「国はもっと北陸に金をよこせ」
などと恥ずかしいブザマな主張をしていますが、北陸3県人は大迷惑。
北陸をダシに使って変な主張をするなよ。新潟市民が北陸を詐称する理由が良くわかる一冊です。
読めばわかるが、この阿部という人物が言いたいのは、こういうこと。
「新潟がこんなに惨めな生活をして太平洋側に馬鹿にされたのは国のせいだ」
「新潟が出稼ぎ生活をして太平洋側で最下カーストとして末端労働に甘んじているのは国のせいだ」
「国はもっと新潟に金をよこせ」
しかも、金沢大学と金沢に異常なまでのコンプレックスを恥ずかしげもなく告白してくれてます。
北陸3県人が読めば、ますます新潟市を嫌いになること間違いなし。
新潟市民は北陸を詐称するなよ。
10年前に出版された本かよ。
脳内時間が止まっているんじゃねぇの?
521 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/25(日) 02:15:01
雪が多い
かつては、重要な県であった
522 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/25(日) 10:09:00
横田めぐみさんほか北朝鮮に拉致された人々
523 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/26(月) 16:14:02
土着の蛮族。蝦夷。
日本海側の中でも新潟県の土着率は非常に高く、
親不知以西の北陸とは土着率に大きな違いがあります。
つまり新潟県民は蝦夷の遺伝子を色濃く残しているといえます。
新潟日報が蝦夷の英雄であるアテルイの小説を連載したのも頷けますね。
だから反日思想家も多いんですね。坂口安吾は「新潟が貧しいのは皇室のせいだ」と言ってます。
馬鹿ですか?????????????????
大杉栄も新潟で自我に目覚めアナーキストになっていきます。
524 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 00:13:48
新潟鉄工所
525 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/27(火) 03:49:19
自殺が多いね。
もし新潟県に樹海とかあったら凄い事になってる。
527 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/28(水) 17:42:19
新潟出身の有名人って
「私は新潟出身だ」と言うのを誇らしげに言うと思う。
若しくは新潟出身で有ることを隠さないね。
528 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/28(水) 23:37:34
ガイシュツだとはおもうが、お米。
529 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 04:26:40
柿の種、ジェンキンス氏、村上の鮭、越の寒梅、長岡花火、片貝花火、十日町雪祭り、苗場スキー場、フジロック、ロシア人、パチンコ屋がやたらと多い、コシヒカリ、道路が広い、アルビレックス、モー娘。、高橋克実、日本海。
思ったよりいっぱい出た。
530 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 05:22:41
531 :
ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 20:32:02
おいしいお米を開発してくれた、ありがたい県
田中真紀子、地震、拉致被害者。
いまいち暗くてゴメン。
昔付き合ってた彼氏
「俺新潟県の上越出身だし、方言ないんだよ。
だって上越は東京に近いから」と言ってた
どうやら関東に近いから下越・中越のような方言がないんだって
正直威張る理由が判らなくて別れた
そんな低脳DQNと突き合うおまえもDQN
536 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/05(木) 14:24:22
4年制県立大、2008年にも新設へ
2学部240人、女子短大は廃止
県は4日、県立新潟女子短大(新潟市海老ヶ瀬)を廃止し、4年制で 男女共学の「新潟県立大学」(仮称)を新設すると発表した。
県内の 産業分野などで中核的な人材を育成するのが目的。早ければ来年春ごろに文部科学省に新設を申請する予定。
手続きなどが順調に 進めば2008年4月にも開学する。 県によると、新大学は地域の産業や社会が抱える課題を幅広く研究する
「国際政策学部」と現代社会が抱える生活環境の課題などを研究する「人間生活学部」の2学部で定員240人。国際政策学部は
国際コミュニケーションと地域構想の2コースを設定。人間生活学部には人間科学、幼児教育、食品栄養学の3科を設ける。
(中略)泉田知事は「中核的人材の育成には県立の4年制大学が必要。県外に流れている学生を取り込みたい」と語った。
現在は4年制大学進学者の約7割が東京など県外の大学に進んでいる。
>新大学は地域の産業や社会が抱える課題を幅広く
研究する「国際政策学部」と、現代社会が抱える生活環境の課題
などを研究する「人間生活学部」の2学部で定員240人
>泉田知事は「中核的人材の育成には県立の4年制大学が必要。県外に
流れている学生を取り込みたい」と語った。現在は4年制大学進学者の
約7割が、東京など県外の大学に進んでいる。
なんか県内のクズ私大への影響を配慮して学部も学生数も削ったらしい。
あのなあ、だから学生のニーズを考えろヴォケ!
学生は学生数が多く活気のある『総合大学』で1度しかない大学生活を
送りたいんだよ!
なのに、そういう大学が県内には新大以外無いからみんな県外の大学に行きたがるんだろ!
本当なあ、ろくに学部も学生数も増やそうという努力を怠り、学生を閑散とした環境の
中で1度しかない学生生活を送らせてきた新潟の私立大学なんて1つや2つ潰してでも
県はさっさと県立大学の構想を『1つのキャンパスに5000人以上の学生を在籍させる』大学を
目指すっていう方針に変えろ!
537 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/05(木) 15:45:58
新潟ってなまりがきつい所と勘違いしてた。
以外と標準語だね
538 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 12:16:38
>>537 何ゆーてが〜て、どこが標準語んが〜や。ばしばしの長岡弁聞いたら
わからん言葉ばっかでてくるて〜。
でもな〜、最近新潟ってなにかと話題になっとるやんか。
拉致問題、地震、大雪、この先沈没とかでんくるんかいな。
話題つきないちゅ〜ねん。がんば新潟県民
539 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 13:07:06
新潟の皆さん、大雪で大変でしょうけど、頑張って下さい。
政治家なのか工事現場の監督かわからないがすごい政治家がでたところ。
いなか者ですので田中角栄さんの考えや実行力が好きですし、尊敬しています。
外務省幹部を叱りつける田中まきこの強烈さや人格障害の治療で有名な某精神科医もここ出身。
雅子妃の父君も新潟生まれだっけね。
県民性は勤勉、努力家が多いとは思うけどまきこさん見てるとやはり激しいところありそう。
芯が強く忍耐強い県民性がそれをカバーしているけれど一旦怒らせたらヤバイかもね。
田中父子揃って激しい方ですし。
あと在日が多い、万景望号が見られるね。
在日だから、キムチや韓国料理おいしいかもねと期待。
沢山雪が降ることと米がうまいことしか印象がない。
マイナスとして拉致と地震が多いこと。
ごめんね。
新潟のみなさん。
でも、メンへルでかかっている主治医が新潟出身でユーモアがある方なので私は救われています。
ありがとうございます。
追伸
雪に負けないでくださいね。
542 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 17:01:01
負けました・・・私明日東京に帰らなきゃなんだけど本当にもうムリ・・・
死にたい・・・明日大雪が降ったら信濃川のダムに身投げしようかな・・・
544 :
& ◆hRHgVHFhzk :2006/01/13(金) 14:16:37
新潟出身の彼と結婚することになって、実家に挨拶に行ったら酷い扱いを受けましたよ。
仲人を立てて結納しろとか海外挙式なんてとんでもないとか、人のやることなすことけなして
挙句の果ては『不愉快だ』と決定的な言葉まで口にする。言葉遣いだけは丁寧で礼儀正しいけれど
人間的には最低!彼は自分の母親抜きで話を進めることにしてくれました。
新潟県人と一からげにしてはいませんが、ねくら。排他的。島国根性丸出し。
その他諸々の理由で結婚しても新潟への里帰りには付いていかないと決めています。
545 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/13(金) 15:50:44
超衰退都市新潟
>544
それは結婚するアンタが間違ってる
ここに書きにくるからにはひとからげっぽくみえるがなぁ
どのみち君の旦那はそのおかんの子や・・・グッドラック!
ねくら
排他的
島国根性丸出し
そうです。これこそが新潟ですよ!
ちなみに上・中・下越のどこかちら?
地域によって根性の悪さが微妙に違います。
結婚後もすぐに子供を要求される上、
男じゃないと罵倒されます。
受け継ぐものなんかなにもなくてもです。
がんばれー
新潟から他県に嫁いだ姉たちもそれぞれそんな目にあわされてたから
子供がどうこうってのは県民性と言うにはちょっとなぁ
550 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/14(土) 00:03:58
確かに根暗かもね、新潟。
東京の大学行ってるんだけど、関西、九州の人たちと全く合わない。
ものすごいやかましく感じてしまう。(自分も決して暗い性格ではないのに)
仲良い友人は自然と雪国出身が多い。なんか間が合うんだよなあ。
母方の実家ががーがー言う地方で、
小さい頃からあの人を威圧するような
攻撃的な喋り口調が苦手でした
たとえば飛べない鳥が出てきて土地にの話をする
あのCMですよ
いきなり人の財産にいちゃもんつけたかと思うと
責めるように話つづけ、最後には
「問題ならねーや」
なんなんですか!アレ!
つーか小さい頃から母の実家に行くと
始終あのテンションでなにかしら責められ続け
本当に嫌なものでした
母実家だけかもしらんが、人の悪口ダイスキだったしなー
いや、他所様とも悪口でもりあがってたから
人を非難するのが大好きな土地柄なんだろうか
「もんでくる」なんて言葉びっくりですよ
だから、がーがー弁は自分にはマイナスイメージしかないです
目に付くマナーの悪い車のナンバーもなぜか「がーがー」地区だし
552 :
・・・:2006/01/14(土) 10:10:11
田中角栄
553 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/14(土) 12:34:03
新潟市にきて3ヵ月たちますが、本当につまらない所ですね。電車での高校生のマナー、最悪ですね。 それを見ている大人も気が小さいのか何も言わない。 関東では考えられませんね。
空気が良い。
自殺率が多いって何所情報?聞いた事も無い…。
マナーとかはその他色々は関東よりは平和だと思う。
結構新潟行きますけど、良い人が多くて安心します。
555 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/14(土) 17:02:36
>>555 んじゃ結局自殺1位って情報無いじゃないですかw
どっから調べたのか意味不明だしアンタ等
ソースないのはイメージなんじゃね?
558 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/17(火) 11:48:37
新潟にもいろんな人がいるよ。
うちのばーちゃんは人の悪口大好きでいつも近所のババァ連中とヒソヒソ話してる。
普通は家族内で決める事も、わざわざ親戚(嫁に出した娘たち)を呼び集めて話合うしさ。
子離れ出来てないというか…
逆にお母さんは都会気質で親戚付き合いとかも適当。人は人、うちはうち、って感じ。
他県の人からよく言われるのは「頑固者」とかだね。
みんなも、もし周りに新潟出身の嫌なヤシがいても新潟嫌わんでね…いい人もいるっけさ。
559 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/18(水) 11:46:48
ひきこもりを抱える世帯の密度が世界一。
漏れもヒッキーだし。
560 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/18(水) 21:11:39
>>559 解る気がする…
特に冬は、外出る気なくなるよね。
いつ見ても灰色の空…見てるだけで気が滅入るよ。
561 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 00:45:22
新潟には、良寛さんがいるじゃないか。
562 :
実家が魚沼市。何か質問ある?:2006/01/19(木) 01:38:55
仲間意識が強すぎる…って言えばいいのか?集団行動しすぎ。
排他的・閉鎖的。
自分は自分、他人は他人、って考え方できない人多し。
DQN教師率が高い。
多分、ど田舎だから、都心より一層コネがものを言うせいだろう。
進学率低い。orz
イメージスレのはずが事実になっちまった。ごめんなさい。
563 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 02:07:26
新潟出身アーティスト
FOOT STAMP
上の越ってカンジ
565 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 10:21:14
DQN狂死本当に多いね。漏れの小学生のころのやつ、マジで金正日並の独善と偏見と視野の狭さがあったもん。
新潟県のイメージ
雪が多い
お米
トラクターが道路のろのろ走ってる
米と味噌が旨い。
良い人が多い。
雪も多い。
569 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/19(木) 22:46:04
我々においしいお米を供給してくれる、
ありがたい県である。
570 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/20(金) 20:18:16
とにかく灰色。そして雨。雪。
新潟市内や上越市内以外はまさに田舎を絵に描いたような所だよ。
特に糸魚川〜能生・柏崎〜米山・長岡など。村上や朝日のあたりもだな。
飯はうまく、静かでいいけど夜の8時を過ぎるとほとんどの店が閉まるので
何もできない。ガソリンスタンドですら翌朝にならないと開かない。
俺も生まれた時から県民だがこの辺なんとかしてくれよ。
新潟市内だけ勝手に盛り上がりやがって。
571 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/20(金) 20:21:40
あと、とにかく天候が悪い。
多分一年365日のうちの7割は曇りか雨だろう。
確か全国降水量ランキングのかなり上位にきてたと思う。
一位は金沢だったがな。多分2位か3位だろうな。
しかも晴れの日もあるのだが24時間常に晴天な日が無い。
夏でも必ず西の空が曇ってる。午前と午後の天気が180度違う。市ね。
新潟県民だが北陸とかそーゆーのはわからん
個人的には田舎だと思ってる
田んぼと畑ばっかり
市町村合併したところで新潟は田舎
573 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/21(土) 12:21:24
>>571年間の雨天確立が全国一位だったはず。沖縄を抜いて。
574 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/21(土) 15:47:23
新潟といえば、サザン関口。通称むくちゃん。
ベーシスト。ウクレレもやってます。
575 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/21(土) 15:56:41
あとトリビアの高橋カツミも新潟だよね。三条。
576 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/21(土) 16:46:04
AV女優のみひろと瀬名若菜(だっけ)も新潟だね。
577 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/21(土) 17:35:37
柏崎出身で現在関東在住の大学生ですが
やっぱ自分は田舎が似合うんだなーと思うこと多々あり。
新潟は皆さんのイメージ通りの田舎ですが、古き良き日本って感じもしますし。
ただ山を越えると同じ県民でも言葉が通じないw
長岡の友達言葉ワカラナスww三条の友達喋るのハヤスギスwww聞きとれんwww
でもそんな新潟が大好きです(*´∀`*)
578 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/21(土) 17:47:33
俺は九州だが、新潟だと雪と角栄。他は無いな
柏崎と言えばずいぶん昔一度だけ行ったら
大通りのアーケードに置いてある花壇が
全部クジラ型だったのでびびった
鯨波海岸だっけ?
580 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/21(土) 17:56:04
とにかくお米と雪
ねくら。
いつも誰かの悪口を話してる
楽しいのかね?
屋根から雪が落ちてきてあぼん事故!!
家がつぶれてあぼん事故!!!
こええ
>屋根から雪が落ちてきてあぼん事故!!
>家がつぶれてあぼん事故!!!
↑これはめったに無い
雪かき中、自分も雪と一緒にあぼん事故!
皆!気をつけようね☆
584 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/24(火) 21:26:01
昔々、大雪の年は春になると雪の中から
遺体ハケーンってのがあったけど
今年も出てくるのかな?
585 :
デパキング ◆59YLheGIJE :2006/01/24(火) 22:37:14
586 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 17:01:31
米。うちの大学(東京)で新潟出身かなり多いよ。
587 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 19:06:09
そしてキリタンポ
588 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 19:14:25
↑それは秋田
それはちがう・・・
590 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 19:20:38
ゆたんぽ?
たんぼなら…
592 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 19:30:01
きたちょうせんのかきゃくせんまんぎょんぼんごうがくるみなとがある。
読みにくいな…
593 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 19:41:57
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
____ ,:'""´:::::::::::::;;::::::`ヽ-、
/::::::::::::::::::::::::::::::i `i::::::::::ヽ::\
/::::::::::l゙:::::::::::::::::::::::.! l::::::::::::::ヽ: ヽ
/::::::::::::::,!:::;::::●::::::::;;ノ ヽ;;:●::::l::::::::l
/:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::r _丶;:!'::::::::.!
. i;::::::::::::::::::::::::l;:::::::::::/´ (:::::::.) ゙i:::::::/
ヽ:::::::::::::::::::::l:::::::::::i  ̄ i::::,i'
\::::::::::::::::ノ`''' / ,.'´`、 ,ノ::::.!
\::::::::/::: ゙丶 ./,,,,,,,,,,i. /ヽ:::;i あいつら許さん
`゙''',"::::::::::. `--´ -' `′
/::::::::::::::: ::ヽ
594 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 19:47:58
一位 あ君
二位 た君
三位 さ君
595 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 21:41:37
越後交通
596 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 16:39:26
新潟出身ていうと「頑固でしょ」とか「融通きかなそう」って言われちゃうんだけど何でだろー。
やっぱりそういうイメージあるのかしら。
おふろやさん
598 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 23:23:53
佐渡島
金山と金鉱掘りロボ
600 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 23:29:55
>>596 他県の人から見るとそうみたいだね
自分ら県人はなんとも思わんけど
601 :
ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 23:38:15
グリーンプラザ上越かな 昔よく行ってたよ
油田と天然ガス
塩鮭
604 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 10:01:47
やっぱ飯がうまい。
ほっかほっか亭の弁当も、新潟の店で買うとなぜかうまい。
水がいいんだろーね。
あと、俺の知り合いの新潟人はみんな酒豪。
605 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 10:45:05
ほっぺが赤い、色白でムッチリの可愛い女の子
例:愛ちゃん
雪・米・スネオヘアー!
607 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 21:28:27
八海山・イタリアン・高橋克実!
608 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 22:30:54
米 藁
ぽっぽ焼き
610 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 22:33:23
山本五十六
北に拉致られる人が多杉
消雪パイプ
613 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/09(木) 11:50:08
地震
さざえとたらい舟
雪、細長い
616 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/10(金) 00:10:48
色白
北チョソにやられ放題なのに地元新聞は社民系
618 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 00:46:51
上沼垂電車区
東新潟機関区
619 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 01:31:34
・海岸
・夕焼け
・東北
・かと思ったら中部でした
620 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 01:37:33
お前らなあ、
>>1は新潟のイメージ訊いてんのよ?お前らのは単なる名物とか連想する物を列挙してるだけだろ?東京なら東京タワーとかひよことかって答えてるようなもんだぜ?要するに東京なら都会だーとかうるさいーとかの回答すんのがベストじゃねーのって話よ。
621 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 01:39:29
新しい
なにが?
>>620 新潟に関してここに出た程度の意識しかないんじゃなかろーかなーと
624 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 02:16:44
新潟なんかどうでもいい
と新潟県民のオレでさえ思う
んじゃねえ、
田んぼだー、かえるうるせー
あとねえ白鳥飛来地
・・・にいくと白鳥とか鴨とかうるせートリフルきたらどないしょー
くらいかな。
626 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 02:33:03
お米がおいしい。
男が情けない。
628 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 17:06:59
米・雪
629 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 17:38:49
お米旨い、ど田舎。
631 :
201号室の名無し:2006/02/12(日) 18:03:20
かしわ餅かな
632 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/13(月) 16:43:52
汚い政治をやるところ
角栄は有罪。金子元県知事も逮捕。
633 :
ななしのいるせいかつ:2006/02/26(日) 17:35:34
性格が優しい&都会かなイメージは
日下ファミリー
新潟は田舎だよ!特に私下越に住んでるんだけど、夜は本当に静かで国道に車が
走ってるのはトラックだけだよ!静か過ぎて怖いくらい!
今結婚して東京に来て感じたことは、お酒飲めない(飲まない?)人が多い事!
こっちはカフェとか街をぶらぶら出来るけど、家の方はそんなのないから友達と遊ぶ=飲み
みたいになっちゃうのが多いから自然と飲めるんだよね〜。
てことで地元じゃ普通レベルでもこっちだと酒豪の域に入るみたいです。
米はうまいよー!
うう…泣ける
ここ読んでたら新潟帰りたくなった
帰りたいようつらいよう
637 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 14:00:49
確かに新潟人は酒飲みだね。
俺の知り合いの新潟人は普段は無口でも酒入ると冗舌になる。
イメージっつったらやっぱり米・酒・雪。
色白で綺麗な女の人多そう。
豪雪地帯だし、我慢強い人多そう。
638 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 14:15:16
新潟大学。結構地方から集まってきてそう。
ボードがうまい人多そう!
雪が綺麗そう━〃
ジャイアント馬場さんの出身地だっけ?
640 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 14:21:35
地震
641 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 14:35:54
意外に有名人を多く輩出している。
ジャイアント馬場、小林幸子、高橋克実、高橋留美子、和久井映見、鷲尾いさ子、スネオヘアー、みひろ、和月伸宏、渡辺謙、永井大、魔夜峰央、大桃美代子、川合俊一…
642 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 14:58:19
米、寒い、
643 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 15:00:32
>>641 特に漫画家が人口比率に対してかなり多い。
寺田ヒロオ、えんどコイチ、高野文子、水島新司、小畑 健、小林まこと、
新沢基栄、しげの秀一、柳沢きみお、安田弘之、八神ひろき、魚喃キリコ、
etc…
644 :
481:2006/03/11(土) 22:44:06
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50 ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。
645 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/24(金) 07:10:50
某田中ファミリーのおかげで地元新聞が中共マンセーになってて浮いてる。ってか
拉致被害者が多い県なのに日教組の意見広告を載せるのはいくらなんでも・・
646 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/24(金) 08:25:04
米
たなかまきこ
647 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/25(土) 02:13:01
長野県から新潟県に来て思った事
雪が多い
煎餅が安い
道が広い
晴れの日が少ない
648 :
(^ .^)y-~~~:2006/03/25(土) 04:43:04
皆さん新潟と言えば地震かもしれませんが、地震の3ヵ月前に起きた7.13水害をお忘れですか?私は汚濁した泥水の中、首まで浸かって生還致しました。ライフラインが途絶え町は真っ暗でした。
649 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/25(土) 06:21:33
豪雪
650 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/25(土) 07:08:34
ロシア村で母が買ってきた変な鏡
651 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/26(日) 22:37:40
新潟(中越?)のおにぎりは何で丸いの?
しかも海苔をぺたーって前面にはるなんて見た目まずそう!
652 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/26(日) 23:00:38
新潟のイメージは‥雪、米、長岡の花火大会。
653 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/27(月) 00:18:01
654 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/27(月) 01:28:41
稲作
どか雪
山間の集落に点在する囲炉裏のある古民家
たぶん実際は違うと思うけど、こんな感じ
655 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/27(月) 13:05:52
そういえば新潟の長者番付で一位はパチンコ業者のチョソだったよね。
パチンコって儲かるんだよね。
だからあれだけ社民党がしぶとく存続し続けたり、日報に日教組の宣伝があったりするわけで。
こわい。
656 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/28(火) 22:03:54
私の住んでる所だけかもしれないけど、人をじっと見つめてくる人が結構いる。
あと、車が信号のない横断歩道で止まってくれない。
657 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/28(火) 23:21:08
新潟生まれの新潟育ちですがここおもしろい!意外と合ってるのがすげぇ
交通ルールどうなんだろ…俺は雪もあるし安全運転派です↓
658 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/29(水) 23:53:12
天然?ぬけてるヤツ多い気する。トロくてイライラする。が、親切な人も多い気がする。車からの吸い殻ポイ捨てよく見かける。
659 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 02:20:01
新潟県知事及び県民へ!直ちに万景峰号の入港を禁止せよ。
パチンコをやらない事が北ヘの圧力になります。
拉致された同胞の事を皆さん考えてください。
660 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 09:04:41
おまえ新潟の選挙区に誰がいるか考えてから発言しろよ。
田中ファミリーは裁判所くらい簡単に買収できるくらいの権力もってるんだぞ?
パチンコ→北朝鮮→中国共産党→チャイナスクール→田中ファミリー
の繋がりくらいしってるだろ?
都市高速みたいな道路、アルビレックス新潟とそのサポーター、亀田製菓、田
中角栄。
これが漏れのイメージ。
662 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 21:18:15
新潟日報の電波
珍しく高校野球1回戦突破?
越後湯沢駅の0番線
道端の除雪した雪山で遊んでたら膝まで埋もれた
信号機が縦
マンション、ビル、コンビニを見かけない
母方親族の住まい
665 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 10:34:58
新潟県民に朗報ですよ!
新潟〜東京間の都市間高速バスを新規開始した、ビジネストラベル社が、
キャンペーンとして、無料でバスを走らせますよ!
>252 名前:名74系統 名無し野車庫行 :2006/03/31(金) 01:03:59 ID:pi9IxGHJ
>新潟〜新宿、無料キターーーーーーー!!
>4/11と4/12の新潟発→新宿行きの片道を、
>先 着 1 0 名 様 に 限 り 無 料 で予約受付。
>4/4 10:00〜オンラインにて予約開始予定。
ttp://www.businesstravel.co.jp/ 詳細・予約はココから。
666 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 16:50:54
雪がいっぱい
米がうまい
667 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 17:15:09
みんな〜〜〜山形のイメージ教えで〜〜〜
顔が白い
669 :
ななしのいるせいかつ:2006/03/31(金) 21:05:37
選挙のときしか新潟に来ない田中真紀子がトップ当選するような民度の県。
高校受験の倍率が低い
ついでに偏差値も低い。
なぜなら教師の質が悪いから、効率のいい勉強方法を知ることができないから。
佐渡から教師がいっぱい出る
佐渡から北朝鮮にも出る(別の意味で)。
なのに地元新聞は(ry
19歳無職ペド
675 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/11(火) 12:01:31
住んでる人が保守的排他的 かつ意地が悪い
676 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 08:11:30
住んでる人には悪いが長岡市は民度最悪。
677 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/12(水) 09:40:24
地元新聞は北朝鮮非難と日教組擁護のダブスタですよ。
そしてよく池田様の広告も載りますw
運転マナーが悪い、と新潟市在住の俺が言ってみる
俺もかなり悪いと埼玉在住の伯父に言われたwwww
679 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/13(木) 19:31:03
680 :
ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/04/13(木) 20:16:51
イタリアン?
681 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/14(金) 08:17:35
682 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/14(金) 08:37:07
米
683 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/14(金) 09:26:39
運転マナー 本当悪いと思います 私も埼玉住み ダンナの実家が新潟なのでよく行きますが 腹たつこと多いです 人はいい人多いと思うのですが…
新潟って一括りにしても広いからねぇ
東京でのお話
A「出身どこ?」
B「新潟」
A「俺も!!」
同時に
A「村上」
B「糸魚川」
しらけた空気が・・・
上中下越で違うくにだからねえw
686 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/15(土) 00:06:56
田中眞紀子が当選する民度と知性がかけた県
北海道にも鈴木ムネオが
細長い
689 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 22:49:00
新潟って響きが綺麗
690 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 23:38:51
イメージじゃないけど新潟の女の人は秋田美人に次ぐ色白美人が多い。性格も美人。でも男は頼りない人が多い。あと雪国で育つ為、忍耐力は全国らしい。本に書いてた。
691 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/17(月) 01:01:02
新潟県といっても上中下越はほんと違うよね。言葉とか色々。
だから県民的には一括りにされて語られると微妙な気分になるよ。
米
東北
しか思いうかばないorz。
上中下越って何?皆よく知ってるね
693 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/17(月) 01:17:38
バカが多い。
694 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/17(月) 03:30:01
バカは多いけど、裏を返せば純粋なだけ。
695 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/17(月) 03:54:36
新潟って幸薄そうなイメージある
寺泊と、でっかい水族館
>>689 普通濁音は「イバラギ」とかでダサイけど
ニイガタってホンダと似た格好良さがあるんだよね
ニイガタのコンバイン
ホンダのシティみたく格好良く聞こえるもんw
698 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/18(火) 17:38:24
あんまりピンとこない
699 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/18(火) 18:51:04
東大!代ゼミ!
新大!代ゼミ!
…というコマーシャルを見ても分かるように地元での新大の評価が高すぎる。
実際自分の高校でも、もっと上の大学狙えるのに地元国公立に落ち着こうって人たくさんいた。
700 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/18(火) 19:04:52
新潟大医学部は別格。
701 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/18(火) 20:20:26
そうだね。自分新大生だけど医学部は別格だと思う。
キャンパスの場所も違うしね。
そういえば新潟予備校、生徒募集しなくなっちゃったんだよね(´・ω・`)
703 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/20(木) 16:37:15
日本精機不倫大杉
704 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/20(木) 18:51:53
>>596 多分、絶対に譲らない「個」があるからだと思う。
上手く書けないのだけど、うちの叔父は丸太を枕にして寝ていた。
周りがどんな反応を仕様が、何を言おうが絶対に譲らない。
家の親戚(父親が新潟)には皆こういう所がある。
新潟じゃなくて、うちの親戚がおかしいのかも知れないけど。
705 :
ななしのいるせいかつ:2006/04/20(木) 19:03:55
米
706 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/04(木) 01:59:03
鈴木えーもん
707 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 21:20:53
708 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 21:53:31
新潟人(下越)の26歳♂だからアピールになっちゃうかもだけど新潟いい処だよ。酒、魚、米…ジャイアント馬場!俺は新潟が大好きだぁ!日本酒【久保田】!幻の焼酎【寒梅】!最高っスよ(^O^)/
そんなミーハーな銘柄でなく、もっと面白い酒あるだろうに…
全国区では聞かない銘柄でも美味かったりするし、手に入る種類も豊富だったりするのが地元の良さじゃねーか。
田中一族の植民地=新潟
>>704 それを新潟のスタンダードだと思うのだけは止めてください。
>>697 「イバラギ」じゃない「イバラキ」だよ、とか言ってみる
713 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 18:47:17
何にも無いつまんない所。
714 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 18:51:38
米と雪
暇潰しするところもなさそう
715 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 19:24:52
お米と笹団子
716 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 20:31:51
北朝鮮や変質者に拉致される県というイメージ
717 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 20:34:29
フジロックに決まっとるがな
718 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 21:32:54
日本海の荒波と、腰の完売が破格で入手できる米の産地。
で、なぜか関東弁しゃべりよる。
関西人は関西弁以外=東京弁だと思ってるから困る
720 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/21(日) 12:48:21
冬グレーな空。とにかく暗くてサビシーイ
721 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/21(日) 13:03:04
こしひかりと拉致
あんまり印象にない。
米ぐらい?あと何があるか知らない。
723 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 13:20:59
新潟3区
724 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 13:37:33
米、雪と毎年戦ってる
725 :
ギロッポンv ◆OGp8uuoA8k :2006/05/27(土) 13:39:24
観光地ねえよvvv
新潟はよv
726 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 14:36:39
角栄
727 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 21:15:51
長岡藩
たしか戊辰戦争時に日本に3つしかないガトリング銃を2つ所有していたとか
728 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:07:18
ガトリング家老w
729 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:12:49
KOME
730 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 00:02:52
高い湿度
731 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 00:22:33
謙信
732 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 00:28:47
米
以上
おこめがおいしい、雪深い、田舎
734 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 00:43:35
父方の祖父が奉公に行って、今の苗字を
もらってきたところ。
というわけでなんとなく親しみを感じている。
なので今の苗字は地元には珍しいが、新潟には結構多い。
さらに親しみが。血は関東なんだけども。
735 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 05:24:58
俺の元カノがいる県。
看護婦になりたてだったけど頑張ってるかな…
あの時は本当にごめん。
許して欲しいとは言わない、ただ、俺の事を忘れて幸せに暮らしてくれてれば良いかなって思ってる。
736 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 06:56:53
渡辺謙カッコヨス!!
737 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 07:04:31
新潟の人って肌がBeautiful
738 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 12:06:21
TOKIOの生活に疲れた人が行くのに良いところ
739 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 12:52:40
越後の餅
上杉謙信、雪、米、笹団子
741 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/29(月) 22:21:43
雪山
スノーボード
742 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/29(月) 22:26:58
新潟に半年住んでた
いい思いでしかないな
美人は多いね
743 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/29(月) 22:41:56
頭の中は田んぼしか見えねぇ
744 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 13:28:00
信濃川
745 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 13:35:48
新潟の潟がいまだに書けない…。
746 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 15:10:21
自分の中では越後って思ってる。新潟ってなぜか聞き慣れない…。
747 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 21:21:53
餅
748 :
ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 00:00:17
制服のスカートが日本で一番短い!ってフラッシュにのった‥
749 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/03(土) 02:04:35
平成の世になっても家制度が根付いている。ダメ男のくせして内弁慶な椰子が多い。もちろん家では女性の発言権ナシ。私の住む上越近辺の話です。(´・ω・`)
750 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/04(日) 02:21:22
長岡市頭おかしいDQNばっか。住みたくない市ぶっちぎり第一位。
751 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/04(日) 08:08:41
へぎそばは凄まじくうまい。
752 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/04(日) 08:41:06
高校生まじでスカート短い。
パンツ見えそうだよ
753 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/04(日) 09:19:36
>>749そうか?俺のところは全く逆なのだが・・なんていうか新潟は男女ともにヲタが多いイメージ。
でも元祖腐女子(といっていいのか)高橋留美子がそのイメージの醸成に影響しているのかも試練
754 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/04(日) 09:29:44
>>752 県内のコンビニの駐車場で、大股開いて地べたに座ってる女子高生のパンツが丸見えだった。
たぶん見せたいんだと思う。
755 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/04(日) 12:32:42
私石川だから東京行くとき 金沢駅から越後湯沢で乗り換えのイメージ
後はスキー場 苗場とか志賀高原 米 ラフォーレがぁる
756 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/04(日) 12:33:51
新潟市内にあるラフォーレ原宿新潟
どこやねん?!って感じ
757 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/07(水) 17:36:59
パンツ見えても全然気にしないからね〜 まぁ若いし見せてもへるもんじゃないしな!
759 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/08(木) 16:16:42
酒
760 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/08(木) 16:47:00
潟の字を良く度忘れする
元同僚の出身地。東京まで新幹線で2時間弱で来られる!とよく
言っていた。
本人は自慢だったようだけど、俺は遠いなと思った。
762 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 21:15:00
新幹線だからね
763 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/12(月) 16:05:28
東京まで新幹線でニ時間が新潟県人の自慢。バスで往復一万かからないってのも自慢。だけど十分遠いし高い罠。
764 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/12(月) 16:12:29
東京から近いのが自慢ってどうなの…。
新幹線で片道100分、バスが往復で6千円台
それが新潟クオリティ
766 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/12(月) 17:09:18
ちゃ〜ざ〜村と生姜ラーメン
767 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/12(月) 17:22:15
色白なのを新潟出身だからかって言われるけど違う。
私の姉は地黒だ。
とりあえずこういうスレを立てられると
イメージダウン。
769 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 01:20:23
ダメジャン!!
770 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 10:47:17
住みたくない田舎ぶっちぎり第一位。なんにも無いじゃん。あるのは米、雪くらいで。
771 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 10:56:33
魚がおいしかったです。
772 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 10:57:27
長岡の花火が最高でした。
その他は知らね。
773 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 10:58:53
水戸辺りにマイホーム買っちゃって、毎日通勤してる奴よりマシかな…>近さ自慢。
774 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 12:15:09
新潟だけはどんなに落ちぶれても住みたくない罠。
775 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 14:14:54
新潟市はもうすぐ人口100万人になり制令指定都市に認定される
あと北陸中部では一番栄えてる県
あと飯が旨い
基本的に田舎
政令指定都市になるより先に人口が減る方が先なんじゃないか?
そもそも人口50万人にも満たない都市・新潟市を周辺のベットタウンを吸収&合併して
ようやく50万人超えたんだろ。それにしても新潟県自体の人口が減っているし県民人口の
半分を占める100万人都市にはならないだろ。
777 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 17:48:01
そおやって否定ばかりしているやつに限って、うらやましく思ってる田舎ものなんだよな‥ 大学時代いた。そーゆーやつ
778 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 18:40:59
誤そおやって
正そうやって
779 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 11:45:22
いくら自然がいっぱいあっても、食べ物がおいしくても、水や空気が綺麗でも、ろくな産業がなく給料も安い新潟には住みたいとは思わんな。
780 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 14:54:37
新潟は他県に比べ女子高生のスカートが短いらしい。
781 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 02:13:10
汚い政治をやるところ
782 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 08:07:27
豪雪、地震、土砂災害、拉致、汚職、陰湿イジメ、高い自殺率など全くいいイメージのない土地。
783 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 12:19:45
上越山間部は変な人多し
784 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 15:36:34
783中越山間部も同。
785 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 16:02:32
三条市について知りたいです。詳しい方教えて下さい。
786 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 17:07:40
おまえら中年か!?
古いよ感性が
今は限定だが新潟市イコールアルビと変わっているぞ
米
788 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 17:29:05
>>755 志賀高原…
釣りか…?
オレは釣られたのか…?
789 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 02:24:49
ブタゴリラの従姉妹が住んでたよなー。
790 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 03:09:22
乳輪が小さい
791 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 09:31:14
低所得層が多くいつも金のことでかりかりしてる。すなわち負け組ド田舎
792 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 11:18:10
嫌いだが、高橋留美子
793 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 12:08:23
電気の供給をありがとう。
794 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 12:33:09
生まれ育った故郷なんだけど、
馬鹿にされて痛くも痒くもない。
積極的に帰省したくなかったりするw
795 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 12:38:26
漏れはもう15年は帰ってないな。これからももう新潟に帰ることはないだろう。新潟より今住んでるここの方が何倍も愛着がある。
796 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 13:08:10
ちゃーざー村ってどこ?
797 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 13:31:58
確か…どこかの昇天街をまっすぐイクと辿り着くと思うが。
798 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 14:21:14
>796
千谷沢村は(旧)刈羽郡小国町、今は長岡市らしいね。
799 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 23:03:43
新潟生まれだけどふるさと捨てました。
800 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 23:47:06
田中真紀子のイメージしかない
801 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 00:01:21
地震があった
802 :
◆Q.E.D/wzXY :2006/06/17(土) 00:03:41 BE:859529489-#
米。地図上で見たらゴジラに見える。
803 :
796:2006/06/17(土) 10:28:13
>798.サンクス。チャーザー村まで・・・・・せつねえ
804 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 18:26:57
寒い のどかな田舎ではなく、切なくなる感じの田舎
805 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 18:36:08
>>766 生姜ラーメンは佐野ラーメンのオリジナルじゃないの?
806 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 20:37:31
米しか思い付かない 他に何かあんの?
807 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 19:20:58
フカヒレだっけ?わかんね
さ〜め あっちぇ〜 ぬ〜れ
寒い 熱い ぬるい
809 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 20:23:31
は?
810 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/21(水) 10:39:11
別にないなぁ…雪国?
日本で最も天気の悪い(曇りか雨)の県
>>785 生まれてから上京するまで住んでいました。
どんなことが知りたいんですか?
813 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 00:15:39
転入者に冷たい所。生まれてこのかた他所の土地で暮らしたことがない奴が多く見解が狭い。ゆえに井の中の蛙、お山の大将的な人間が多い。もっとも住むのにためらわれる土地柄。
814 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 01:07:23
>812最近三条市出身の彼女ができましてね。どんなところか全く想像つかないのでなんでも知りたいです。
815 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 05:43:36
米
酒
佐渡島
816 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 05:52:34
気仙沼ちゃん
新沼けんじ
817 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 13:10:59
過 疎。
新潟は寒い、田舎、雪凄そうってイメージだったけど実際いってみたら想像より全然田舎じゃ無かったけど9月なのに寒くて新幹線降りて第一声が「うわ、さむ〜ぅ」でした。
東京の方が寒いよ。一言で言えば関東のは「凶悪なこすっからい寒さ」であり新潟のは「人情あふれるウェットな寒さ」なんだよ。
その代わり夏が辛いがな
好きな人が三条市だから行ったけど私は新潟好きになった。私は九州なので新潟で冬は越せないかもとは思ったけどw思ったのは新潟に住むなら自分用の車がないと不便かな?位。行く前迄のイメージは地図的に北海道のスグ下って思い込んでたのと寒そう。寒いのは当たってた。
>>814 なんでもと言われると困るw
三条の人は、川と田んぼになじみのある人が多いと思います。
あと三条祭という祭で市の小学生が踊ったり笛を吹いたりする
パレードがあるから、あなたの彼女も参加したことがあるかもしれませんね。
ストーカー
雁木がイイ!
冬は洗濯物とか布団を天日で干せなくて大変そう。
824 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 14:57:22
>821あ、さとがえりした際、なんか天狗の写メを送ってよこしたあれがそうだったのかも。なるほどですね!ありがとうございます。
825 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 16:39:01
潟の字が書きにくいという意見が散見してるが、俺は字自体は問題ないが、新潟って書くとき、その画数の多さに辟易する。
おそらく2文字の県では最多ではないだろうか?
3文字の県でも、そうそう太刀打ち出来る県がないのがすごい。
会津と仲が悪い
827 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 16:10:22
828 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 19:33:20
よく新潟の人は他見のことをバカにするけど
それを聞いてると腹が立つ。
それから関東在住の私としては新潟は関東圏には入らない。
新潟出身の友達は、栃木や茨城が関東に入れるなら
新潟が関東でいいじゃないかって言うけど勘違い。
関東人にとっては新潟は東北です。
そして茨城も東北も新潟もみな、同じ。
お互いで他の地方のことを罵り合ってるのを見てると
「どんぐりの背比べだなあ」って思う。
私鉄も通ってない市がたくさん寄せ集まって無理やり政令指定都市に
なるのに、自分は政令指定都市に住んでるってまた偉そうに言うんだろうね。プ
他の政令指定都市と比べると面積の大きさにびっくり。
一人一台車がないと生活できないような所は田舎です。
829 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 20:51:24
830 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 00:31:43
微妙に答えてなかったか、、。
スレタイの返答は田舎者のくせにプライドが高い。
新潟人ってやけに自分達は他の田舎と違うと思ってるよね。
実際は全然かわらないのに。
新潟人嫌いです。
やけに東京に来るし。
831 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 01:43:03
>>830 お前なんか嫌な人間だな。いや、なんとなくだけどさ…
決めつける言い方良くないと思うよ?
>田舎者のくせにプライドが高い
プライドが高いとかそんなの人それぞれ。しかも、『田舎者のくせに』て言い方はあんまりじゃない?
>自分達は他の田舎と違うと思ってる
新潟県民全てがそうではないでしょ?
それに栃木、茨城、千葉、埼玉、神奈川県民も『他の田舎とは違う。むしろ都会だし』ぐらい思ってんじゃね?
>やけに東京にくるし
わけわかんねぇwwほっといてやれよそんなの。
つまり
>他県のことをバカにする
>プライドが高い
のはお前って事で
832 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 02:11:37
>>831 嫌な奴上等。
実際新潟に住んでる人たちはプライド高いと思うよ。
自分は東北じゃない、みたいな。
茨城栃木は知らないが千葉、埼玉、神奈川は新潟とは違うだろ・・
一緒にされたら可哀想だ。
どこにも田舎が存在するよ。もちろん東京にもね。
交通も環境も利便性も人口も全然違うよ。
新潟、今まで興味すら無かったけど新潟出身の友人達の
「新潟は他県と違う」って考えにうんざりでね。
プライドが高く見えたかもしれないが
新潟スレ見ると大体周りの県バカにしてるし
新潟市出身でもないのに比較にすぐ新潟市を出してくるのも
どうかと思う。
八王子出身の奴が港区の自慢しても意味ないのと一緒で。
要するにただ新潟が嫌いなだけ。
833 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 05:36:23
>832
田舎群馬だが関東に入れてちょショボーン(´・ω・`)
834 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 08:35:20
>>833 831の書き込みに群馬ってなかったからはぶいちゃったけど
ちゃんと群馬が関東だって事わかってるよ
関東は一都七県です。
835 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 12:07:30
>>834 それを言うなら1都6県ですよ。
山梨県は「首都圏」であって関東でない。
「首都圏」とは東京から100キロ圏内、だから山梨県も含まれる。
「関東」とは1都6県です
それにしても群馬(高崎・前橋近辺)や栃木(宇都宮・鹿沼近辺)は100キロ1時間で行ける
範囲なのに、首都圏とうたっている山梨県(甲府近辺)へは2時間ほど時間がかかる
この交通の不便さは一体何なんでしょうか?
豪雨になれば国道20号も中央道も閉鎖になるし…
836 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 12:07:35
素で間違えたorz
一都六県です
837 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 12:29:27
ジェンキンスさんは元気しとる??
佐渡金山で会えるよ
839 :
ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 16:51:19
宝石み〇〇 のCM
840 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 00:35:01
れろれろ
841 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 00:42:03
稲穂と米しか浮かばん
842 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 00:42:32
田中角栄
843 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 00:43:14
冷やしのっぺ
844 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 01:36:04
>843冷やしってあるのか!?
845 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 05:42:49
あー私も新潟人嫌いだ。 へんにプライド高いんだよね。特に新潟市内。
俺は逆に新潟人は都会コンプな気がするが。
847 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 21:38:53
新形
気付いたの中1ん時・゚(PД`q)・。
848 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/02(日) 03:25:56
病的なほど大風呂敷ひろげる方が多数
コシヒカリのブランドイメージ返して下さいorz
無理ならせめて、イクヒカリだけは取り上げないでほしいな
850 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/03(月) 12:11:52
米ばっかでよくあきないね新潟。米アレルギーの人にとっては住みにくいことこのうえない。
851 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/03(月) 12:38:08
寒い
雪
拉致
監禁9年間
米
角栄
852 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/04(火) 09:21:47
新潟塵は妙にひがみっぽい。都会コンプレックスの固まり。一生新潟で暮らしてなよ。
854 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 13:42:48
北朝鮮のミサイルに襲われそう。日本で一番チョソとの関係が深そう。きもい。
>>854 ミサイルのせいで「潟」の字の右上に穴が開いたんだよ
856 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 15:18:05
新潟が冴えないのは、日本精機社内の不倫が野放図だからさ。
857 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 16:59:04
北チョソの毒にもろにやられてる。新潟。住みたくないわな。
858 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 17:01:44
「日本海」って言うだけで怖いし、イメージも悪い。
859 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 19:04:39
チョソの匂いがぷんぷんする街、それが新潟。どうりで人口が増えないわけだ。
860 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 19:16:46
大阪と共に税金無駄遣いの地。大嫌い。
地震で色々壊れたみたいだけど
箱物のバランスとしてはあれで丁度いい位でしょ。
新幹線だって不通のままで良いのに。
いいイメージはやたら客の入るサッカーチーム位しか無い。
861 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 22:58:37
都民だけど、ここで後ろ向きなこと書くやつは、どこの土地についても
ああだこうだ、と文句しか書かないものさ。たまに都内に住んでいるやつ
が批判めいたこと書いていても、都会に住むメリット(文化的な何かを観る
とか、都会人ぽいおしゃれするとか)を享受していないような連中が多い
わけだし。
その土地に文句をいう連中には、自分の住む土地や自分が認める土地に
「自分がどれだけ貢献してそれだけ素晴らしくなったのか」を併記して
欲しいもんだ。
東京の人間だってダメダメ。見栄っ張りで、自分の弱みを必死に見せまい
として生きてる。そして似非グルメが多い。半透明でなく、真っ白くなってる
えびとかイカのお造りを「うん、この海老は○○だな。うまいはずだ。」
とか一生懸命歯を食いしばって批評している。こんな食文化の乏しい土地
にアホみたいに集まってる自分や周囲が情けない。
自分は数年単位でよその土地に住んだことが何度かあるが、こっちに戻って
きて気づいたことに、学生でも現社会人でも、関東から出たくないという
やつが多い。「この国だったら東京が一番さ」という意識のように思われる。
俺は良く知らんが、アメリカ人には「世界の人たちは皆、できればこのアメリカ
に住みたいと思って生きている」と考えているやつが多い、っていう意識に
似ているように感じた。東京ってったって、決していいもんじゃねーぞ。
俺は3年住んだ大阪の方がよかったね。最初は印象悪かったけどさ。
今は都内でも、ここならまあまあいいか、というとこに住んでる。職場は
変わらんので人的環境はあいも変わらず。情けない。
862 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 00:28:45
寒そう
雪降るといろいろ不便だけど、降らなくなったそれはそれで寂しい
子供のころは雪がしんしんと降ってるのを見てるだけで楽しかったもんだ
絶対に住みたくないなんてカナシス(´・ω・`)
人も温かいと思うよ
864 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 11:40:27
新潟が冴えないのは、日本精機社内の不倫が野放図だからさ。
865 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 13:51:58
新潟塵なんか陰険陰湿村八分が大好きみたいな奴ばかりじゃないか。信用できねーよ。
866 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 13:55:16
日本精機てまだあったの?もうとっくに潰れたかと思ってた
867 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 14:01:38
漏れ新潟生まれだけど、それ隠して生きてるよ。本籍も変えた。
根拠の無い選民意識
最近涼しくて快適
このまま夏終わんねーかな
870 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 15:07:22
871 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 16:06:31
新潟弁何言ってんだかわかんない。新潟ではそれが標準語なわけ?笑える。
872 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 16:52:59
おまえ、方言を持つところ(南関東を除く日本全部)にいちいちそう言って
るのか?
俺東京人だけど、こういう人間には、けなす対象が新潟だろうがどこだろうが、
人間の恥だと感じるのみ。こんなやつがいると、自分も標準語といわれる言葉の
中で生活してたって、所詮これは「人工的なにおいがまだ消えきっていない
ような、江戸弁のなれの果て」だと感じる。
おまえ、自分がわからん言語なら外国語でも「笑える」とか言ってんのか?
世界の中で、基幹言語を話す連中が派生言語のことをそう言うか?
恥ずかしいこと書いてんじゃないよ。おめーが笑える対象だ。お前がいつも
しゃべってる高尚な日本語とやらを聞いてみたいもんだな。
何はなくとも笹団子。大好きだ。
※
地方分断工作員に注意
自演し放題だしな
876 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 18:08:27
全くだね。
877 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 18:30:13
2ちゃんやってると「自演」てことばが好きになるようだ
878 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 18:36:03
まあ僕なんかは、新潟ってえとセックスのイメージだな。これは。
879 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/07(金) 09:43:48
新潟が人情に厚いなんて誇大広告。嘘ばっかつくな。新潟なんか所詮どうしようもないクズの寄せ集め。
880 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/07(金) 09:49:28
よそものの振りして新潟必死に弁護するなんて所詮負け惜しみ新潟の自演w
881 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/07(金) 10:18:27
2ちゃんやってると「自演」てことばが好きになるようだ
米 新潟めいくん
883 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/07(金) 21:30:05
でもなんで新潟の人ってホントに自分たちのところは
訛りが無いと思ってるんだろ?
フツーにあるのにね。しかもちょっと汚い(失礼)感じの訛りだよね。
ガーガー弁って言うのかな・・・?
あとアクセントが頭に付きすぎ!
884 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/07(金) 22:17:42
あと、ウンコ臭すぎだしね?
885 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/07(金) 23:33:27
おめえがな。
886 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/08(土) 00:11:14
まあな。
高橋留美子のマンガは新潟のにおいを感じる。
とくにうる☆やつらとかめぞん一刻の風景描写などが。
888 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 21:25:36
湿度が高そう
889 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 21:31:47
↑あ〜確かに。夏もカラッとした暑さなら許せるけど
じぃめ〜っとした暑さだからイライラする
890 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 21:34:55
湿気という観点なら、梅雨は関東の方が嫌だ。湿度は似たようなものだが、
こっちの方(関東)が気温が高い。冬は言うことなく、関東の方が快適。
891 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 22:23:13
キリチンポ
892 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 22:45:29
米
亀田
アルビ
トキ
893 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 23:29:23
地ビールうまい
894 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/10(月) 00:28:30
拉致
895 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/10(月) 02:10:31
せんべい対決
亀田VS岩塚
ファンヒーター対決
コロナVSダイニチ
896 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/10(月) 18:56:13
なんか他県民からは美人だなんだってよく言われるけど性格、態度、愛想の面だと
本当、陰気っていうかかなり悪い感じ。
まあ自分のいた環境がそんなタイプばっかりだったのかもしれないけど
高校時代なんて結局、最後の最後まで男女が同性と同じ感覚で会話やコミュニケーションなんて
まったく取れなくて、なんか1つの校舎に男子校と女子高があるって感じだった。
だから本っ当、新潟の女が東京の女性の性格を悪く言う資格って全っ然無いって!
897 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/10(月) 19:35:15
新潟人か…プライド高くてどうも付き合いにくい
男も女もねちっこい
自分達の事を我慢強いと思ってるみたいだけど
898 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 03:16:05
ぼろくそ言われてんじゃん、新潟
ちなみにあたしも新潟県民☆
899 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 09:56:33
まあこういう板を立てた時点で、けなし側の書き込みが多くなることは
決まっていたようなもの。
そういう連中は、自分の周りがそのレベルだってことをひけらかしてるわけで。
そして、「陰気」だとか「ねちっこい」だとかいう相手をコントロールできずに、
痛い目にあってるってことが丸出しで哀れ。
まともなところで生きてるやつは、出身地別の色分けよりも、個人差の方が
圧倒的に大きいことを実感の中で知ってるからね。
それにしても、新潟人がプライド高いって初耳。俺の周りの新潟人は謙虚な
連中だらけ。しかし当たり外れがすごくでかい。ただしこれは新潟県人全体
のイメージではない。
最低なのは新潟県警。
900 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 10:31:07
潟って書きづらい
901 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 13:13:31
>>900 最近まで都道府県名で唯一書けなかったのが新潟の「潟」やった…orz
あれは「書け」って言われてもパッと思いつかないよ…(>_<)
てか新潟の米は美味しいですね☆
いつも魚沼産こしひかりを美味しく頂いてま〜す☆
ごちそうさまで〜す(^O^)
902 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/12(水) 03:05:56
新潟糞。早く東京帰りたい。自慢ばっか。
新潟県在住の飲食店アルバイト女( ´,_ゝ`)プッ
904 :
どうせ転勤関西人:2006/07/12(水) 04:25:18
まじめに聞きます。政令都市になればヨソもんが住みやすく成るノン?期待してます。
転勤族友人私も含め新潟来てウツ病だらけ。気質、天候、文化、等変わるのはムリにしても
せめて交通。そして関西人と呼ばれる事に衝撃。大都市と聞いてたが?ヨソもん言う
だけで良きも悪しきも目立つ。政令市なら外人、他県人を珍しく無いのとチャう?
転勤族の会が1件存在してるのも不思議やな。新潟産まれ彼が故郷が嫌いも不思議やわ
905 :
転勤妻の会:2006/07/12(水) 04:41:56
大阪から新潟来たけど、男子は紳士。女性は慎ましやか。の表印象。裏は知らん。
906 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/12(水) 10:00:46
俺東京にいるけど、関西人て、こっちでも「関西人」て言われるよ。
そして関西人だからってことで、面白いこと言えだとか、乗り突っ込みしろ
だとか、そういう目で見られている。TVの影響をもろに受けてる東京人の
情けなさだな。
907 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 01:29:50
地元の人の新潟自慢に「東京が近い」がマジで多くて辟易。
908 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 01:34:38
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番ま
ともではないだろうか日本が右傾
化しない ように社説で繰り
返し述べているはき違えた愛国心を煽るようなマスコ
ミを信じてはいけない売れさえすればいいという軽薄な商魂の論
説ばかりが国を危うくするのは太平洋戦争で懲
りたであろう機会ある毎に日本の過去の過ち
に対する反省を促し関係諸国との友好を深めようとしてい
るのが朝日新聞であるなまじ知った歴史の一
部で全てがわかった顔をする
と恥をかくだけのうのうと生きていられるのは平
和憲法のおか
げであることは間
違いないできもしない自
主防衛を唱えていては過去の過ちを
繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら国民を煽
って戦争に突入し
買い物も切符が無ければ買えもしないよ
うな生活をさせながら運用される資金はべ
て軍事行動向け動力になるべき燃料もなく資
源も無い日本が何の大義もな
い戦争を推し進めるのは狂気の沙汰とし
か言い様が無い進軍ラ
ッパをもう一度聞きたいのか?
909 :
転勤長引き妻:2006/07/13(木) 04:06:08
東京の906さん有難う。第一印象の新潟駅前のビル群からして外人や他県の人が
もっと混在してるのかと思ってました。いつか新潟を去る時、去りたく無いと思える
政令新潟に成って下さい。まじめに期待してます。盆暮れ帰省時に新潟のエエ処宣伝
してんねんで。良いトコだけ宣伝やで。新潟で出来た知人はほとんどが紳士、淑女
で優しいし物腰。が、転勤チャンばかりがナゼか集まってしまう。自然と・・・・・
910 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 12:26:12
自分の居住地を、人に悪く解釈されたくないものですよね。
人の土地だとか、新潟に限らずどこかの出身者に対して悪く言いたい連中と
いうのは、そいつ自身の居住地に若干なりともコンプレックスを持ってたり、
出身地・居住地くらいしか人に誇れるものがなかったり、そして自分の周り
のレベルがその程度だってこと。
ああ、そういえば、俺の知人も大阪で結婚して、つい最近新潟に移ったなあ。
奥さんは大阪の人だそうな。県央エリアなので、ショッピングが辛いようだ。
911 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 23:59:55
新潟糞。早く東京帰りたい。自慢ばっか。
912 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 00:00:43
913 :
転勤妻:2006/07/14(金) 03:27:20
大阪からきましたが逆に、新潟の奥様方から過去に大阪人より被害を受けたと言う
苦情を度々拝聴します。陰口で無く直接、大阪人で有る私に度々大阪人への恨みを
言うてくださいます。だから910さん私事ですが,自分の居住地を悪く言われる事
に慣れてしまいました。この新潟で。腹立ちも今はもう有りません。逆に嬉しかった
です。悪感情さえハッキリ教えて下さって。新潟の人エエ人多いやんか?てな。
海が汚い('A`:)
915 :
新潟人:2006/07/14(金) 11:53:50
初めて見たんですが…新潟の人は陰口、悪口が好き、性格が悪い等の
書き込みがいっぱいありますが!!ここに書き込ん出る人も、悪口言
ってることに気づいたほうがいいんじゃないですか?ハッキリ言って
、たしかに新潟の人は関東に含まれるって誇りを持っていますが、関
東甲信越と天気予報で言っているんだから仕方ないじゃないですか!!
それに、石川県の人が、新潟を馬鹿にしてましたが、実際に、新潟は
日本海側で一番発展した都市なんです。妬まないでください!!
916 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 12:23:37
金沢の新潟への対抗意識は確かに強い。だって、日本海側No.1の座を
奪ってったからじゃないか。でかさを競うつもりでやってたら、金沢
なんて街はダメダメになっちゃうよ。
豪雪と戦う屈強なる男たちとそれを支える雪に反しあたたかい女たちの国
>916
生粋の新潟人(それも下)だけど、人生で金沢のことを考えて事なんて何回もないけどな
919 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 13:42:53
米 雪 酒
しか思い浮かばない
920 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 17:08:25
新潟市が大都市だって?
一回新潟駅に降りてみれば解る。
明治のときは東京市についで栄えている都市だった
922 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/15(土) 11:33:13
さくらんど会館
寒くて田舎
924 :
村根性て何?:2006/07/16(日) 02:39:33
あれこれ居住地の悪口なり良い事なり言われて、怒っているうちはマダマダ村根性
が有るのでは?巨大都市ですが、転勤や他県の入県者がホントに多い大都市の
人達は怒ってる暇なしやし、相手しないし、むしろ個性と思ってる。悪評価も
含め。有名に成れば成るほど叩かれる芸能人みたいに。本当の大都市に成れば、悪口
なんて度々。個性やん?売りにせな。
ここに書かれて怒ってるうちは、叩きに慣れていない村根性
こっそりトリビア。
意外や、本格的イタリア料理店が明治時代からあった。
著名人はこぞってそこで食事をしたので、新潟の迎賓館と言われて
いたらしい。
926 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 14:13:30
新潟の迎賓館っていわれても・・・アメリカ軒のことでしょ。
こっそりトリビア2。
片原堀ってしってる?
927 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 20:48:02
925
芥川龍之介が有名だね。
イタリア軒行ったという話「みみずく通信」だったっけか。
臨海学校とか海のイメージ
929 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/19(水) 10:34:22
>>928 直江津に行くんだっけ?
移動の車から海が見えた瞬間には絶叫したくなる衝動に駆られるんだ
そうですな。海に行きにくい地域に住んで長くなって、わかるように
なってきた。
930 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 01:32:53
村上春樹のねじまき鳥クロニクルを読んで新潟とは関わりたくないと思った
931 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 03:06:24
何やかや言いながら明治期以降、確実に経済力を落とし続ける新潟県。
新潟県に何かもっと大きな問題があるんだろうな、と思う今日この頃。
所詮他力本願な気質なんだよね。だからだめなんだと思う。
932 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 20:34:44
早く東京に帰りてー。新潟はカスばっか。
933 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 23:06:20
県の半分以上が特別豪雪地帯に指定されている。
934 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 23:11:41
田中・「鵞鳥」・マキコを選ぶ
阿呆のよりあつまり
935 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 23:25:33
おれは地元の35才だが、このころまでの県民はことなかれ主義&個人の主張反対主義が多い。
35以前からはだんだんその傾向が薄れてるようだが、みな均一個性的。
なので、いまひとつ町もパッとしないので裏日本と言われても仕方ない。
他県から新潟駅付近にくると思ったよりも都会と思うらしいが、こっちは???って感じ。
936 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 23:40:31
新潟ね・・・
コシヒカリ、信濃川、越後湯沢・・・・
937 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/21(金) 00:14:11
貧しくて無教養なイメージ
938 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/21(金) 00:48:49
ブルボンとか亀田は、確かに良く食べる。
939 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/21(金) 01:46:55
新潟県民 根暗でひがみっぽい
新潟駅だけ 妙に栄えてる
毎年おおさど丸ばっかりでおけさ丸に乗れない
941 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 09:14:46
約二ヶ月東京に住んで里帰り中だが、
新潟の素晴らしさを実感した。
空気は澄んでるし静かだし飯はうまいし。
あと何より美人が非常に多い。
というより東京に少ないのかな。
東京はなんなのあれ。
見かける女の9割がブスだよ。
終わっとる。
一方新潟の娘はみんな色白で清潔感があって何より目が優しい。
俺の嫌いなギャルですらかわいいもん。
街に行ってもかわいい娘ばっかり。
結婚するなら絶対新潟の女性と決めた。
942 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 12:15:24
943 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 00:12:42
新潟県の一番の恥部は県警さ!
小畑健の出身地
945 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 16:23:16
県警にだって、まともな人間はいるさ。
俺の知る限り、恥部といえる人間は秋山ま○るだけだな。
946 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 16:45:02
米。
947 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 16:56:39
新潟は、いいとこだよ。
特に、直江津!田舎だけど最高だよ
米と酒の産地。(゚д゚)ウマー
あと雪がすごい
観光地はないようなイメージ。あるんだろうけど。
開港5港の中で浮いてる気がする。
950 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/25(火) 07:30:54
新潟はでかいからな。
新潟市から見た長岡や上越なんて
東京から見た静岡ぐらいの感覚。
951 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/25(火) 16:41:35
くっだらねー
俺含め、県外の人間が見たら「東京から見た新潟市なんて........」
と思うぞ。こんなこと書くやつがいるから、「笑っちゃう」とか
かかれるんだよな。
日本語でおk
953 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 10:47:25
そうかね
陰険な県民性なのは確実。以前市内のコンビニとレンタルビデオ店でバイトした時、
ブラックリストって言われて見せられたやつ、引いたなあ…
なんか「どんな問題を起こした」じゃなくて人格攻撃ばっかだった。あれ、私怨だろ。
まだやってるのかなあ。
955 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 22:06:27
新潟県は田舎だか新潟市は都会
と新潟市民の私は思う
956 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 22:07:52
957 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 00:03:01
拉致、保守的、海が黒い、砂浜も黒い
冬はずっと曇天、遊ぶ場所がない
958 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 08:54:04
拉致現場の近くにすんでます。
あそこは暗くて…とくに冬
959 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 16:52:17
煎餅、酒がうまい!
960 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 16:54:13
魚沼産こしひかり (・∀・)ウマー
オレは12年間東京で生活していた新潟人だが
新潟って文化レベルは低いし仕事がない。
老後に年金で生活するにはいいかもしれないが
若い人にはキツイと思うよ。
>>961 テレサロ板から出張しますた。
新潟人が見た新潟人のイメージ?というか・・・
東京に逝った人ならわかる。新潟に戻ると「何もない空っぽな無間地獄」
仕事が本当にないし、営業するにも対象がいない!
同じ人に営業で声かけても、「あんた前これで営業してたでしょ!」って一喝されて終わり。
これだから新潟は・・もっと人の流動を多くしないと・・・。
963 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/28(金) 02:44:33
都会願望強いよね。
新潟は都会、都会とウルサイ。
そんなに都会ならなんで東京に職探しに出てくるのやら。
964 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/28(金) 19:10:08
新潟市は都会?プゥ。地下鉄ないとこは基本的に田舎ね。JRしかないとこもね
新潟がいいなんて言っているヤツは引きこもりだろ。
家に引きこもっているんじゃなくて新潟に引きこもっている。
もっといろんなところに旅行したり住んだりしてみて
いかに新潟の文化レベルが低いか知ったほうがいいと思う。
966 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/28(金) 21:33:01
へぎそば
967 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 00:17:59
親の都合で新潟市に一年間住んだ。ストレスたまりまくりの一年だったが。来月やっと新潟脱出できる。 新潟は、自分には合わなかった。 何故かここに居ると自分のモチベーションがあがらない。どんどん暗くなっていく‥
968 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 00:23:57
高校生が楽しめる観光地ありますか?
969 :
上越市民:2006/07/29(土) 00:39:28
既出だけどほんとに縦長の県だからか下越・中越・上越で文化も性質も違う感じ。
下越はイメージ的に東北っぽい。都市部は微妙に栄えてるけど。
中越は独自文化だよね。
上越は八方美人。陰湿。
保守的で優柔不断なのはみな同じかな。
970 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 00:43:29
しめっぽい。食べ物おいしい
971 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 01:12:17
拉致。
972 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 08:55:34
長岡に来いて〜。ごはんはうめーし、冬は雪降って通勤大変だけどさ、そこがいいとこんがーて。スキーは飽きる程できるから、すぐうまくなるて〜
973 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 09:47:11
田舎者は、ウンコしてオナして寝てろ
974 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 09:51:03
新潟って田舎か?免許合宿で行った時はすごい栄えてる町だったぞ。
976 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 17:33:14
ラフォーレ原宿新潟
プラーカ潰せよ!
あんなとこ人なんかあつまんねぇよ!
978 :
しなな:2006/07/31(月) 13:14:35
新潟を出て9年。プラーカって書いてあって思い出した。
WITHって今どーなってる? 近隣にかに道楽があったような。
979 :
ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 22:38:26
新潟沈没
980 :
ななしのいるせいかつ:2006/08/01(火) 00:30:11
以前新潟に免許合宿に行った友人の一言。
新潟駅はさびれた八王子のようだった。
しかも駅からちょっと離れると田んぼだらけらしいし。
そして自分たちは標準語を話していると思っているとも言ってた。
普通に考えて新潟に訛りが無い訳ないのに
都会志向が多いからあからさまな方言をただ使っていないだけ。
実際東京来て方言だったって気づく人が多いみたい。
981 :
しなな:2006/08/01(火) 15:59:24
おめえがな。
道路ばっかり立派なので他県人には厳しいイメージ。
もうちょっと中心部の公共交通を整備すれば良いのにね。
古町カワイソス。
東京出て18年。
プラーカってまだあったのか!?
長岡の駅裏ダイエーは無くなったんだよね?