【精神的】モラルハラスメントについて【虐待】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
職場や家庭内で行われる「モラルハラスメント(精神的虐待)」
あなたを無能呼ばわりし、罵倒し、利用し、あなたの人格を傷つける。
モラハラ事例の一つ一つは小さなことなので、あなたは「こんなこと
人に相談するまでもない」「自分がいたらないから、あの人に
不愉快な思いをさせてしまう」と思い込む。
しかし、長期間モラハラを受けているうちに、体や精神にストレスによる
さまざまな症状が現れて身も心もぼろぼろになってしまう。

モラハラ被害を語り、その対策を考えていきましょー!!
2ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 11:14:16
2げt
3ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 11:15:10
3もら原
4:2005/03/26(土) 11:22:11
じゃ、言いだしっぺから。
職場の上司がモラハラ野郎です。

とにかく、仕事よりも上司の機嫌が悪くならないように、わけのわからん
言いがかりをつけられないようにすることに部下のエネルギーは注がれる。

平気で部下の人格を陥れるような根も葉もない噂を流し、自分の気に入ら
ない人が退職するように仕向ける。相手が退職したら次のターゲットを
ロックオン。
おかげでこの数年で10人近く退職した。

他にもいろいろあるけど、追々小出しにしていきます。
これを読んだ人は「これぐらい、どこの会社でもあるよ」と思うかも
しれませんが、ちくちくと人格が傷つけられることにもう限界です。
事情があるのですぐにはやめられませんが、来年3月に爆弾を落として
やめるつもりです。
5ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 11:53:07
>>4
自爆テロイクナイ!
6ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 14:59:21
意外とレスがつかないね。
発想はいいスレだと思うんだけどなあ。
7:2005/03/26(土) 16:09:15
>>6
事例が1つじゃ「あの人もそうかも・・・」と書き込みにくいかも?
うちの上司のことはあちこちに書き込んだから、
ここでまた書き込むと既出になっちゃいます。

オチしていると、昔の失敗談や噂話(上司の脳内ストーリー)を持ち出して
よく部下を詰問しています。
言われた方は、特に噂話に関しては根も葉もないことなので「そんな事実は
ない」と言うのですが、「みんなあんたのことをそう話していた!!」と
返ってきます。
みんなって、誰・・・?あんたの頭の中の小人さん?
火のないところに煙を立ててでも、誰かの人格攻撃をしたいようです。
8ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 17:22:45
私の場合、職場で主犯格が複数団子のようになって連結し
モラハラ被害をうけてます。
根拠や証拠はないのだけど、嫌がらせは日々侵攻し、
無視されたり、明確に仕事をの指示を出さなかったり、
気がつくと無関係の周囲の人にまで睨らまれていたり、
いつも後ろから凝視されてるみたいな感じがして
視線に気付き視線を合わせると露骨に
ソワソワと目をそらされたり。
私が挨拶程度交わすAさんにその主犯格の
悪魔の女はいつもの様に取り入り
その後必ず、その人からは上記のような態度を受ける。
先日、挨拶程度交わすAさんにやっぱりその悪魔に
「ちょっと相談があるのだけど」と私に聞こえるように個室へ
連れて行きました。妄想かもしれないけど、必ず
そういう事があった人は後日、よそよそしくなるから。
またかと思ったが気にせず気丈に振舞った。
数日後、とある業務をしているとAさんにランチに誘われ、
ご一緒したのですが、他愛もない粗相にすごく攻撃的だったり
揚げ足取りだったりするのが物凄く怖くかんじた。
笑い流して聞いていたが、自分は「空気が読めなくて
ヒトを不快にするタイプ」等と明るく卑下していた。
それと自分のダークな部分を明るくマシンガントークを
はじめ、内心ちょっと轢いてしまった。それから
何気なく私の私生活のリサーチをしてるようにも
みえた。何となくその悪魔からの忠告が脳内インプットしていて
私にアドバイスしてくれようとしたのか、
悪魔に便乗して意地悪をしてきたのかは半信半疑。
正直個性が強い人でもあるし、アッケラカンと話した
ダークな話等も実は心の闇みたいで、
総体的に情緒不安定な人らしかった。
真偽はわからない。
でもとにかく自分は仕事を辞められない理由があるから
変な事に巻き込まないで。大人しくしてろと
(依存する気などないけど。)
圧力をかけられてるようにも思え、
後から考えると、言われた事に何となく不快感の残るものでした。
このように自分は何にも覚えがなくても、周囲によって
悪に仕立てられている状況がモラハラなんだと思います。
体調もすこぶる悪いし、。
長レススマン。
9ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 18:05:24
>>8
私もモラハラという言葉を最近知って、いくつかのネットでぐぐったぐらいの
知識しかないから偉そうなこといえないけど、

このように自分は何にも覚えがなくても、周囲によって
悪に仕立てられている状況がモラハラなんだと思います

この一言に尽きると思う。
モラハラが一人いるだけで、職場や家庭の関係が最悪になるんだよね。
そして、周りの人間までもがモラハラ野郎にいつの間にか同調して
被害者はなんの落ち度もないのに無能扱いされてしまうんだよね。

私も職場の環境を何とかしようとがんばってきましたが、
一番充実しているときを、なんでこんなことに費やさなければいけないのかと
思い、退職することにしました。
自分の人生は、自分のために使いたいので。
10ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 19:49:08
>>6
また傷の舐め合いスレになりそうな悪寒
11ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 22:38:29
DVもそうなんだろうけど、プライドや人格を傷つけられ、その上
逃げ場がないと自分自身無力感に襲われる。そして「自分が能無しだから」
「要領が悪いからいらいらさせてしまうんだ」と卑下して「自分が変われば
相手も変わる」と無駄な努力と、相手を不快にさせないために生活の
エネルギーが注がれる。
でもどれだけ自分が努力しても、相手はそれを認めてくれない。それどころか
ますます自分の人格を無視した行為を続けてくる。

家庭でもDVがあるように、モラハラも起こる。
このことが原因で離婚調停をしても、調停を何度も行ってきた家裁の
調停員からですら「相手を不愉快にさせてしまう、あなたに問題があるのでは?」
と責められる。

ヨーロッパではセクハラと同じように、モラハラも法整備していこうという
意見が出つつある。ただし、見えにくい虐待であるため、なかなか難しい
らしいけど。

とりあえず、心配して下さるのはありがたいですが、
10さんはモラハラをぐぐってきてくださいな。
12ななしのいるせいかつ:2005/03/26(土) 22:56:27
モラハラ→ヒッキー→ニート→ホームレス(終着駅)
               ↑
              現在
1312:2005/03/26(土) 23:06:48
>>1さんよ、聞いてくれ。
モラハラはいじめと同じように耐えるか逃げるしか対策が無い。
しかも厄介な事にそういう奴は何所にいっても必ずいる。
余りにも酷ければ仕返しをしたり侮辱罪で訴えるという手もあるが、それでは自分まで白い目で見られかねない。
逃げられないのなら偽善を装って徹底的に無視するしかない。
14ななしのいるせいかつ:2005/03/27(日) 18:44:14
>>12
モラハラ被害を受けた人は、たとえその職場や家庭から逃げても傷は残って
いるから、逃げ出した後に「自分がどれだけ傷ついていたか」ということに
気づきさまざまな症状が精神や体に現れることがあるそうです。
回復するまでの通過点とはいえ、つらいですね。

モラハラからは逃げ出したほうが一番いいらしいですが、そうはいかないときは
第三者や、共感してくれる人が側にいるだけでずいぶん違うのではないでしょうか。
私の場合、職場はもはやモラハラ上司の同調者ばかりになってしまい一番
信頼していた同僚でさえ真実を話すことができなくなってしまいましたが、
私の先輩がロックオンされているのでお互い愚痴を言い合い、それで何とか
やっていけている状態です。
職場の人が無理なら、カウンセラーや何らかの公共機関、このような問題を
扱っているNPOなどに相談や愚痴を話してみてはいかがでしょうか?
一人で我慢して、抱えることは無理と思います。
長文すまん。
15ななしのいるせいかつ:2005/03/27(日) 22:34:06
>>14
>信頼していた同僚でさえ真実を話すことができなくなってしまいました

助けて。私もまさにその状態。
4月から少しこの状況を察してる
信頼できそうな先輩が配属される事になっていて
先日声をかけてくれ、週明けランチがてら
話を聞いてもらう事になってるのだが、
ひょんな事から同僚も同席する事になってしもた。
周囲は私が誰かと仲むつまじくするのが気に入らない
様子で、同僚とのやり取りをみて引き込んだように思う。
同僚も何気に圧力をかけてきた。
そんな状況下で先輩に相談するのは非常に危険を感じるけど
先輩との連絡手段が何もない。メールもダメだし。
隙をみてプライベートの連絡先を渡すのは
やりすぎだろうか?
また、時間の問題で周囲が先輩に取り入って
私を悪者にして孤立させられるのも時間の問題。
どうしたらいいんだろう。
長レゴメン。
16ななしのいるせいかつ:2005/03/29(火) 19:08:01
少しでも長く今の会社に勤めなければいけないのなら、味方になってもらうために
先輩にこっそり連絡先を渡すのもありと思います。
ただ、その先輩がモラルハラスメントがどういうものであるか理解した上で
相談に乗ってくれないと「あなたの思い過ごしじゃない?」「あなたにも
問題があるのでは?」と言われておしまいです。それだけモラハラというのは
周囲には些細な出来事に見えてしまうから。
モラハラに関しての本やHPもあるので、ランチの時にでもその先輩に
雑談がてら本やHPを紹介できるといいのですが。

とりあえず>>15さんがモラハラがどういうものか知っておいたほうがいいと
思います。
でなとやみくもに傷つけられるばかりでしょうから。
171:2005/03/29(火) 19:33:18
閑古鳥ですねorz

うちの上司。
突然口をきいてくれなくなる。それは雑談だけではなく、仕事の話も
しなくなる。
こちらとしては原因は思い当たらない。本当に思い当たらない。
仕事の話もできないので、長くて一週間は仕事が滞る。

私の場合、あるとき3日ほどろくに口をきいてくれなくなった。
後日「有休を使いすぎ」と怒られた。
2月と3月私はインフルエンザなどで体調が悪い日が続き、結構有休を
使って休んだ。上司はそれがお気に召さなかったらしい。
「ゲロ吐いてでも仕事にくればよかったですかね?」と口答えしたく
なったけど、言えば火に油を注ぐのでやめました。
私のへたれ!!!!!
18ななしのいるせいかつ:2005/03/31(木) 13:39:41
>1
閑古鳥にはめげんな。俺もモラハラに遭った。何故平日のこんな時間に
書き込んでるかと言えば、モラハラでうつ病になってに辞めたから。
1年半かかって鬱は治ったけど、「組織」というものに恐怖を感じてしまい
バイトの面接にすら激しい恐怖を覚えるよ。求人誌見て面接や研修の
シーンを想像するだけで脈が速くなる。

今はカミさんの収入だけで暮らしてる。でも、辛さはわかってもらえないし、
ここは抗不安薬でも飲んで気力で越えなきゃならんのかも。
わかってるんだが、怖いんだよな。日々すごい無力感だよ。

当時の上司はマジで殺してやりたい。異動の無い職場でモラハラ野郎が
仕切ってる場合は早く逃げろ。俺みたいに限界超えたら余計その後が苦しくなる。
ハゲ頭に3発くらいハリセンかまして即日辞めてやれ。
モラルを守れない奴相手にこっちが紳士的な対応取る意味は無いよ。

モラハラ野郎は相手にするだけ無駄。そんな奴を放置してる会社も糞。
しがみついてたってこっちは大事な物を失うだけだから、逃げるが勝ちだよ。
1915:2005/03/31(木) 21:46:25
とうとう会社フェイドアウトした。
そんな事ができたのは、生真面目な自分の性格から
今まででは考えられなかった事。
正当化させてもらえば、正社員じゃなかったから。
自分を守る為なのだからと思いたいのに
何故か罪悪感が残っている。
これまでのスキルやプライドを自分の手で傷つけた
様な気がして。
奴らから離れて気持ちはセイセイしたはずなのに体が
超ダルくて疲れやすし、何にもしたくないしできない。orz

この状況の何かがオカシイと感じ初めた時、
他スレに書き込みしたら
その相手が『自己愛の強いモラハラ』であるという事。
マリー=ふらんす・イルゴイエンヌ著の
【モラルハラスメント】という本を勧められた。
早速取り寄せ読み出したのだが、どの事例も自分の
状況に見事に当てはまり、読めば読むほど驚愕した。
私の場合は敵が一人でなかった事。
主犯格が複数みうけられ、それぞれが都合よく
強豪していたように思えた。
まるでこんな事を口にすると被害妄想が強いとか
ご指摘されそうだが、それでも仕事をこなさなければ
いけない状況下、最悪の事など予測に踏まえて
考える悪い予感がこれまで全て的中し、
偶然的にも自己防衛できていた。
奴らから受ける攻撃も、ある時から心の中は
屈しない様につとめた。
またこの環境に居る事で自分が今まで
見ないようにしていた現実に
目を背けられなくなってしまった事に気がついた。
それは何事もなかった様に過ごして来た
家族間の中にあった傷。
私が逃げる瞬間を決めたのは、的中しまくる
悪い感が、このままいたらレイプされそうな
気が本当にしたから。
カウンセリングへ行った方がいいのだろうか。

2018:2005/03/31(木) 22:20:08
>>19
俺の状況と似ているな。
精神病院行って薬もらった方がいいよ。
「心療内科」「精神科」の看板の病院へ行けばいいよ。
あまりの患者の多さにビックリすると思うけどw

あなたはうつ病ではないが、一歩手前の「抑うつ状態」だと思う。
ダルくて疲れやすいのは、脳が疲れて感情のコントロールが
うまく機能しなくなってるから。静養すれば元に戻る。
脳の機能が正常に戻るのを助けるのが抗うつ薬だよ。

他人には理解されないのが辛いところだよな。
でも、あんたは悪くない。スキルは腐ってなんかいないよ。
腐らせようと仕向けたのが会社なんだからね。
むしろそれに乗せられる前に脱出できた自分の決断を褒めていい。

とにかく、お疲れ様。今は体の訴えどおりしっかり休んでね。
あんたは限界までよく頑張ったよ。立派な社会人!
2115:2005/03/31(木) 23:20:37
>>20タン、レスありがとう。
20タンの奥タンもこの状況を
理解してくれるといいね。
あ、うちのダソナも全然無関心だったw

メンタルカウンセリングか心療内科へ行くか
迷っていたのですが、後者へ行って見る事にします。
職場は自己愛的な変質者の巣窟で、
敵の筆頭者は相当な知能犯でした。
笑顔も目は決して笑っていなく、
捲し立てる様な口調。
それも直接的に攻撃を加えないかわりに
他人の心理を巧みに使ったり、どうにでも取れるような
言葉を選び人を惑わし、態度で恐怖を与え
人を人とも思っていない。冷たい独裁者。
全てを牛耳っていると自覚している奴らにとって
人を潰して行く事は常にゲームであり、
実験サンプルに過ぎないのだと。
奴らにとって相手が精神的に参って憔悴する姿が
栄養補給そのもの。
私の他にも長期出社拒否されている方がいます。
おそらく彼も奴らの被害者であると思われます。
でも多分、いわゆる「企業」「組織」等では
よくある事で、それが「モラルハラスメント」
である事に目をつむっているのが現実なんですよね。
私も集団意識や組織が本当に怖く感じていて
仕事はしたいのですが、自分自身の
過去のトラウマにも気がついてしまった事もあるので
それを克服しなければ、どこへ行っても
自分は同じな気がしています。
長レス・連続カキコスマン。
22ななしのいるせいかつ:皇紀2665/04/01(金) 00:21:48
こないだまでほぼモラハラされてたよ。
「ひたすら無視&無神経のフリ」
「モラハラ中心人物を嫌ってる上層部へ働きかけ」
「仕事上での実際の不都合・会社への不利益を訴える」
これで会社での自分の立場がひどくならないよう防いでた。

そしたら上層部に嫌われていた事もあって、結果、中心人物は左遷移動。
嫌ってはいても、代わりが出来る人がいなかったんで、
干渉できなかったみたい。

中心人物に可愛がられてた人が、今も微妙に電波を発してはいるけど・・・。
でもああいうゴミみたいな人って、
どうして結構どこにでもいたりするんだろう。
2318:皇紀2665/04/01(金) 08:54:31
>>21
俺の結論は「他人に期待しても意味無い」ということですね。
会社としては、トラブルで業務が滞る人はさっさと消えてもらいたいのでしょう。
加害者でも被害者でも、仕事効率を落としてる人が「負け」なんですよね。

だから、嫌がらせで自分の仕事が邪魔されるなら、相手がどんな立場だろうと
「無意味な嫌がらせはやめろ」と言い、役員クラスに報告。それが無視されるなら
異動願か通らなければ退職、でいいと思います。

これからもこういうバカには遭遇するんだろうけど、自分を攻撃してきたら
殴って辞めると思いますw
24ななしのいるせいかつ:皇紀2665/04/01(金) 13:26:14
>>23
私もモラハラに遭い、他の人も被害に遭っている。
うちの会社は匿名でパソコンの伝言板に投書ができるので、複数の人が現在の
職場の状態の改善について書き込んだが、すべて「自分への誹謗」と上司は受け取った。
やはり単独で各々が訴えても意味がないと思った私は、うちには組合がないので
「組合を作って団結し、自分達の統一した意見を役員に訴えて上司に行動を
改めてもらおう。そして上司のせいで会社の業務がおかしくなっていると
訴えよう」と何人か話したのですが、あのような上司にも同調者が複数おり、
もはや全員が団結できるような状況ではなくなっていました。
その上上司は、「○○(私)は精神病だから、大事な仕事を任せるな」
という指示を私の直接の上司に出していたのです。
この上司が来てからは、ベテランはどんどんやめさせられていきました。
うちの職場が昔のようなレベルで仕事ができるようになるには、今の新人達が育ってから。
あと10年はかかるでしょう。
職場の人達は仕事仲間としても信用できない、団結ができない、職場のスキルは
下がっている・・・「このような思いをしてまで、この職場にいる必要はないんじゃ
ないか。職場環境を変えようとか無駄な努力じゃないか」と思い辞職することに
しました。
辞めることが「逃げ」になるんじゃないかとも思いましたが、これ以上この
職場にいると本当に精神病にかかってしまいそうです。
今は7月に辞めるか、来年3月に辞めるかまよっています。
2523:皇紀2665/04/01(金) 17:58:30
>>22
異動が正常に機能する職場で、良かったですね(^-^)
今後平穏な職場だといいですよね。

>>24
俺の元クソ上司と共通点がありますな。味方はいなかったけど。
モラハラ野郎は、自分の立場を誰かに取られるのを非常に怖がってると思う。
それが仕事の実力の結果での正当な人事だとしてもね。
だから、有能な人はもちろん、本人に有害になりうる可能性のある人全てが
攻撃対象なんじゃないでしょうか。だから、そいつの人事権を持つ人が
事態の深刻さを受け止めない限り、何を言っても無駄です。
クソ上司は「商社時代、商談に勝つために裏工作ばかりやってて人を
信じられなくなった」と漏らしていたので既に人格は破綻してるんでしょう。
その分、悪い意味で人を操る能力は伸びたんだと思いますが。

あなたは真面目なのかな。「逃げ」という言葉に多少罪悪感を感じているようですが、
この被害で病気になっても会社があなたの一生を補償してくれる訳じゃないんですし、
そのへんはもっとドライに考えたほうがいいですよ。
俺自身は病気になったことを伝えたらクビでしたからね。勤務期間が短いこと、
クソ上司が天下りだったので役員すら手を出せないのが理由でした。
2624:皇紀2665/04/01(金) 19:15:42
聞きかじりの知識ですまんが、モラハラする奴には人格障害の奴が多いらしい。
「自己愛性人格障害」
自分が優れていることを証明するために、他人を陥れたり、
他者の精神を破壊する行動を取り続けてしまう。
また、他者を操ることに長けており、他者というのは自分にとって利用するもので
しかない。

うちの上司にことごとく当てはまるので、本当に背筋が凍りついたよ。
こいつもあと何年うちにいるか分からん。付き合ってられん。

>>23
退職することを「逃げ」と思って悩んだけど、こんな奴から振り回されたくない。
人生を守るため全力で逃げるよ。
27ななしのいるせいかつ:2005/04/03(日) 15:20:16
辞めた(辞職に追い込まれた)モラハラ男が
なぜかわざわざ、同じビルの同じフロアの会社に再就職した。
ストーカー・・・?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
28ななしのいるせいかつ:2005/04/03(日) 15:28:21
>>27 
こえー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
逆恨みして復讐しそう。
モラハラはないことないこと言いふらしてターゲットを陥れようと
するから、27の会社がモラハラ男に評判を落とされないよう
根回しが必要かもよ。
29ななしのいるせいかつ:2005/04/04(月) 14:32:51
>>28
俺の上司は「あいつらが変な噂を流して職場の人間関係を壊している」と
言い出して、部下を3人辞めさせた。
もともと上司と辞めさせられた部下はよく対立してたけど、「そこまでするか」
っていうくらいこの3人を精神的に追い込んでいた。
だいたい変な噂を流して職場の雰囲気を悪くしているのはこの上司なんだ
けどね。
俺ももう辞めます。
30ななしのいるせいかつ:2005/04/12(火) 21:21:11
モラハラ防止法制定祈念あげ!
31ななしのいるせいかつ:2005/04/12(火) 21:51:36
変な上司に捕まった。
可愛がってくれてる面倒みてくれてると思っていたら
「仕事を教えてくれない」私が仕事を他の人から覚え様としても邪魔をする
仕事を取り上げておいて「仕事が出来ない馬鹿な子」として扱われた
この上司には褒められ貶され大変な目にあった。
上司は単に自分の傍に自分を尊敬する人間が欲しくて
永遠に私をその場所に置きたかったんだろうと思う



モラハラを知って対モラ人間の態度をとる事で
今はなんとか情緒的に上司から逃げ出せた
時間掛かった。
32長文、申し訳ありません・・:2005/04/13(水) 02:20:13
自分の夫の態度はモラハラではないかと最近疑っています。
でも、一方では夫は抑うつ状態なのでは?とも思っています。

昨年私が会社を辞める直前から、途端に態度が急変しました。
「離婚」という言葉が最初かな?
それが原因だとは思わないけど、きっかけにはなって私は欝になりました。
今は欝は治ったのかどうだか自分では分かりませんが、
ずっと通院していたのが、ある理由から今はもう通院していません。

そんな事はさて置き、今の夫は全く口をきいてくれません。
ご飯を作っても「いらない」といって食べてくれません。
理由は全く述べずに、態度が悪かったり私を無視したり、
話し合いの場をもとうとすると「離婚しかない」だの言って来ます。
全てにおいて、理由を言ってくれません。
とにかく「(夫のその態度は)どうして?」と聞くと
私が正社員として働かないからだそうです。
パートじゃ駄目みたいです。

子供が欲しくて会社を辞めました。
その事は夫との間で合意の上であったと私は思っています。
ですが、「子供は欲しくない」「働かないのなら離婚しかない」
と、辞める事がはっきりしてから、そんな事を言い出しました。

そして、突然の無視・・・
私は欝状態から、家事が全く出来なくなりました。
そんな私を、夫は「だらしない」「お前には何も期待していない」
私にとっては人間性を否定されている、としか思えないような言葉で
罵倒され続けました。

こらえに堪えて来ましたが、いよいよもう駄目だ!!!
と思い、意を決して夫の両親に今までの事をすべて話しました。
幸い、とても良い両親で私の事をとても心配してくれています。
ですが夫は両親には全く会おうともせず、両親は自分の息子の口から
真実が聞けていない状態なので、半信半疑だとは思います。

両親は、自分の息子が今はとにかく仕事でのストレスの塊で
私がストレスのはけ口になってしまっている、今は辛いだろうが
とにかく夫の喜ぶ事(という言い方はちょっと語弊がある???)
をしていれば(具体的には、夫がご飯いらないと言っても、
食べないにしても作ってあげる、仕事から帰ってきたらさっと
お茶を出したりなど献身的に尽くす)その内、心を開いてくれるのでは?
と言います。

33つづきです。:2005/04/13(水) 02:20:40
この1ヶ月間、言われたとおりに私なりに頑張って来ましたが
良くなるどころか、態度はますます悪くなる一方なんです。
両親に打ち明けた時なんか、「お前分かっているんだろうな?
親に言い付けた、って事はそれなりに覚悟(離婚するっていう)
が出来ているんだろうな?」と言われ、
「親に言いつけたことは一生忘れない」とも言われました。

友人に「それってモラルハラスメントじゃない?」と言われ
ネットで調べて見た所、当てはまる所も多々あります。

ですが・・
夫の状態は、何だか欝状態にも見えるんです。

長々と書き連ねてしまいましたが、今どうすればいいのかが
全く分かりません。
市の相談所で、「夫はモラハラなのか?」を相談した方がいいのか、
何とかして夫を心療内科に連れて行ったほうがいいのか???

恐らく病院へ連れて行くのは無理だと思います。
全くの無気力な人間ならともかく、力ずくで、なんて事は
皆無に等しいです。

本当にどうすればいいのでしょう?
34ななしのいるせいかつ:2005/04/13(水) 08:22:13
>>32
一刻も早く、まずあなた自身が心療内科もしくは精神科(大差ないです)を受診してください。
「堪忍袋の尾が切れた」状態というのは結構ストレスの影響がキてると思います。毎日のことですし。

ダンナが話に応じないなら、一時的に別居(それも早いうちに)してみるのも1つの手です。
ダンナはあなたが「自分から離れるわけが無い」とナメているフシが感じられますし。
相手のご両親が理解を示してくれるなら、離婚前提ではなく、話し合うための別居と言えば
あらためて事態の深刻さもアピールできると思います。

病的なうつ状態かどうかの診断は医者が行うものですし、素人診断は危険です。
半端な行動を繰り返していると、そのうち共依存の地獄にはまりますよ。
ダンナの心配は、まずあなたが安全圏に避難してからで十分です。今日にでも受診してください。
3532:2005/04/13(水) 12:41:55
>>34
ありがとうございます。

>ダンナが話に応じないなら、一時的に別居(それも早いうちに)してみるのも1つの手です。

そうなんですよね。今日も朝食食べていかないどころか「そんなのいらねーよ!」
と吐きゼリフを残して出て行ってしまった夫に、もう我慢して尽くしていくのは
もう限界じゃないか、そう思いました。もう実家に帰ってしまいたい気分に
なりました。
今までは自分の両親に話をしてしまったら(夫の両親の合意のもと、すでにもう
私の両親は話を知っているのですが、夫には話しはしていない事になっている)
=私が実家へ帰ってしまったら、夫の性格上、もしこの先私が夫と仲良く
やっていこうと思った時にそれは弊害になってしまうのではないか?
夫はものすごくいい格好しいというか、そんな話を知ってしまった私の両親の
元へは顔を出せなくなってしまうんじゃないか、そういう懸念があったので
ずっと出来ずにきています。

>ダンナはあなたが「自分から離れるわけが無い」とナメているフシが感じられますし。

確かに全くその通りです。

そうですかぁ・・。私がまず受診した方が良いのですね・・
突然勝手に薬を飲まなくなって、通院も止めてしまった手前、
かなり行きづらい感じではあるのですが。。

夫は何かにつけて、昼休みに会社からメールをよこします。
「今日もイライラするから、晩飯いらない」だとか
「この先どうするつもり?俺は修復は難しいと思っているんだけど」だとか
今日は、「お金ないから、キャッシュカード用意しておいて。」と来ました。

去年の秋口から、「俺のストレスはどうするんだ!(働いている)モチベーションがたもてない!」
というので、残業代はそっくりそのまま全て渡しています。
今の所、まだお金は私が管理していますが、事ある度に「俺がこれから管理する。必要最低限の
お金だけをお前に渡す」とも言ったりします。

いつもいつも、「無駄遣いだ」と言われます。たったの500円のTシャツ1枚でも。
自分はお金かけて毎週スキーに行っているくせに。
去年の猛暑の中、私は扇風機すら「もったいない」とつけずにウチワで我慢し
あせもだらけになりました。年末までは暖房もつけずに朝から一人部屋で
厚着をしてうずくまっていて膀胱炎にもなりました。
今は馬鹿らしいから常識の範囲で使いまくっていますが・・・

おっと、すみません。気付けばダラダラと愚痴になってしまいました。
せっかくおっしゃって頂いているのに、今日受診するかどうかはちょっと・・・
ただ、もう実家に帰ってしまおうかなぁ、とも思っています。
3634:2005/04/13(水) 18:57:04
>>35
まあ通院は任せるよ。別に他のメンクリ行ったっていいわけだし。

あと、ダンナの余裕の無さは異常なんで、読む限りは精神が崩壊寸前なんだろうね。
「家計を維持するために死ぬ思いで稼いでいるのに、お前と来たらのん気に無職!?子供!?ざけんな!」
という気持ちだと思う。遠からず電車に飛び込むか、不眠で余計イライラが募ってあぼーんかと。
生活費をダンナ1人に頼る状況が、余計ダンナの余裕を無くしてるのかもしれない。
言動からは子供っぽさを感じてしまうけど・・・。

夫婦を続けて行く気持ちがあるなら、「そこまでの稼ぐのが辛いなら、会社辞めて。」と言ってみるとか。
無論、収入が無くなるのであなたにも相当の覚悟が必要なのは言うまでもないけどさ。
選択の幅は非常に限られているような気がする。どっちに転んでもイバラの道だね。

一応、貯金が200万くらいあれば夫婦で無職でも1年くらい持つよ。
3732:2005/04/14(木) 00:46:48
>>36
今日、実家に行って両親に「自分はもうずっと限界スレスレの所で1年以上やってきたが、
今は本当に限界にきていると思う。これ以上はもう自信がない。」と言いました。
両親は、「とにかく今色々言っても仕方ないし順序ってものがあるから、まずむこうの
両親に“どうして○○(夫の名前)さんがうちの娘をそこまで毛嫌いしているのかが全く
分からないし、理由を言ってくれない事にはこちらも対処のしようがない。こちらからの
お願いとしては○○さんから是非理由を聞いて欲しい”と電話する。だからもう少し
待って。」と言われました。

実は昨日も夫の両親はわざわざ1時間かけて夕方うちに来たのですが、「今日こそは夫の
帰りを待って会ってくれるのかな?」という期待は裏切られ、19時半には帰って行きました。
私には夫の両親は、今の私達の状況を夫婦喧嘩がちょっと酷くなった、位にしか捉えていない
様な気がしていて、両親のそんな態度に(全然夫と会って話しをしようとしてくれない)
少々苛立ちを覚えていたので、自分の両親からそう言ってもらえて少しは待ってみようという
気になりました。

クリニックですが、今まで通院していた所は木曜がお休みなので、明日にでも行って
夫の話として相談してみようかと思います。

それと同時に、就職先も探してみようと思います。夫の両親は「そんな必要はない」って言っていますが
万が一・・・という結果になる事も考えると、今のうちに収入の手立てを考えておかないと・・・。
あとは私が働くようになっての夫の態度を見たい、っていうのと。

想像でしかないんですが、夫は単純に遊びたいだけなんじゃないかと思っています。
夫だけの収入で生活が苦しいわけでは全くないんです。私の収入がなくなっても、
それでも今だって十分に遊んでいるんです。結婚して今まで共働きで遊んでばかりいたから
きっとそういう贅沢な生活水準を落としたくないだけなんじゃないかと・・・

3834:2005/04/14(木) 07:30:01
>>37
ん〜、長々書いてるけど、なんだかんだ言いつつダンナ大好きだね。
さっと帰れる距離に実家があるのに、結局自宅に戻ったわけでしょう。

精神的な辛さは傍目には大して理解出来ないから、あなたのご両親、
旦那のご両親もどちらも行き過ぎたor配慮が足りない対応とは思えないし。

自分の正直な気持ちを伝えないと周囲も戸惑うだけでは?
「ダンナと上手くやり直したい、でも私だけじゃ限界。お義父さんダンナに直接聞いて助けて下さい」
とちゃんと伝えたの?心で期待だけしてたって他人には伝わらないよ。

一応自分ができるアドバイスはここまでっす。GoodLuck。
39ななしのいるせいかつ:2005/04/14(木) 08:54:49
34じゃないんだけど、気を悪くしたらごめんなさい。

旦那のあなたへの行為は、あなたを貶めることで自分を優位に立たせるための行為。
仕事でストレスが発生するたびにあなたにこのような態度を長期間にわたり取り続ける
かもしれない。
それにあなたは一生付き合っていくつもりですか?

周りの人の働きかけをあてにせず、自分から環境を変えていくために
もっと周囲に強く訴えてもいいと思いますが?
4032:2005/04/14(木) 12:41:12
>>38
その通りです。やっぱりまだ夫とはどうにかして上手くやり直したいんです。
そうでなければ、もうさっさと実家に帰っています。

私も、義理の両親にも少し自分を良く見せようとしすぎていました。
正直に、自分の思っている事を全部さらけ出そうと思います。

本当にいろいろとアドバイスをありがとうございました。

>>39
気を悪く、なんてそんな事ないです。
意見して頂けるだけでもありがたい事ですし・・・

もし、本当に夫がそんなに酷い人であるのならば、一生付いていくつもりはありません。
ですが、今の私にはまだ夫が本当にもともとがそんな人間だなんて信じられないんです。
少しですが「モラハラ」についてネットで調べましたが、そういう人間であったならば
最終的には別れるか、我慢してついていくかのどちらかしかない、ってありました。
まだ信じていないのでどちらとも言えませんが、でも今の段階でも多少は視野に入れています。
(別れる方を)

今私が思いつく方法は、まず義理の両親にお願いをしてどうやってでも夫と会って話しをしてもらう。
そして、もう一度夫に「どうしてそういう態度をとるのか?」きちんと聞いてみて、(恐らく話にならないか
曖昧な答えしか返って来ないと思うが)答え次第では、私だって自分の一生があるのだし
別れたい、なんて言われても自分には全く非がないし第3者をきちんとたてて
出るところに出るつもりだ、と伝える。あとは、クリニックへ行って、旦那の状態を話して相談してみる事と、
本屋へ行って、「モラハラ」についての本と万が一の時のために賢い離婚のハウツー本を
探してみる事です。

昨日、先に夫は寝ていたのですが、あとから布団に入ろうとしたら夫は自分の枕だけを
布団のど真ん中に置いて寝ていたので私は布団に入ることが出来ずにリビングで
寝ていました。
そしたら今朝「そんな所に寝ていないで、ちゃんとむこうで寝なよ」と言って来ました。

何なの!?本当に戸惑います。あれだけ酷い態度を取っておいて、いつもいつも時たま
優しい態度を取ります。というか、昔のように接するんです。
心がすごくゆらぎます。これって悪く取れば、私は術にハマっているのでしょうか???
41ななしのいるせいかつ:2005/04/14(木) 13:36:55
>40
>そしたら今朝「そんな所に寝ていないで、ちゃんとむこうで寝なよ」と言って来ました。

悪いが、それ全然優しくないと思う。
自分のせいで寝室で寝られなかったのを知っててわざと言ったんでしょ。
自分で外に叩き出すような事しといて「そんな所に〜」は無いだろう。
嫌がらせにしか思えない。

「ごめん、俺のせいで締め出しちゃったんだね…悪かった。」
ならまだ気遣っているとも言えるけど、
彼のそれは自分の非を全く認めてないし。
4232:2005/04/14(木) 15:18:34
>>41
そっか・・全然優しい訳でも何でもないんですねorz

普段が全く口もきいてもらえない状態だったので
そんな一言でも私には「優しい言葉」に聞こえてしまいました・・
43ななしのいるせいかつ:2005/04/14(木) 19:05:28
家庭板かメンヘル板へ移動したらいいと思う。
44ななしのいるせいかつ:2005/04/14(木) 21:13:20
モラハラ上司って、例外無く無能ですね。

たいした仕事もぜず、ご機嫌とって出世したのがまるわかりの

無能馬鹿です。
4515.21:2005/04/15(金) 12:40:43
>>15>>21
でカキコした者でつ。あれから心療内科へ行きました。
やはり抑うつ状態だったようです。
薬を処方され、ノンビリと過ごし最近ようやく
家事ができるようになってきました。が・・・。
体が良くなればなるほど、自分の感情の変化が
理解できなくなってきました。
憎むべき相手の順位がオカシイ??んです。
仕事を辞めて体調が悪かった時までは
確かに実際、業務上絡みのあったモラルハラスメントの
主犯格を恐れ憎んでいたはずなんです。
ですが、今は私のフォローに当ってきた女性
いわば表面的には私を助けようと近づいてきた
女性に対して気持ち悪くてしょうがないんです。
結局、私には味方などだれも居なかったという事に
今今になって気がついたというか。
陥れるために、弱まってる私の状況を知ってて
これみよがしに傷口をワザと抉るような行為をして
自分の方が格上だとアピールしたかったのでしょうか?
その女はフォローの口も挟めない程の不幸自慢と
理由もなく私を攻めたてた後に、
嫌われる理由は「幸せそうだから」と言い放った。
私の何も知らないくせに。
「幸せそうに見える相手になら、傷つけるような
事をしていいのか?何をしてもいいのか?」
「ここの職場は不幸でなければ働けないのか」と
何故その場で気付いて立ち向かえなかったのだろう。
多分、実際に受けてたモラハラより、この人から
受けた傷の方が、同情心があった分、
自分にとっては深すぎたのだと思う。
もう終わった事なのだから、忘れるのが一番だけど
あの女の歪み具合だけはどうしても許せんのよ。
これってモラハラがモラハラを呼んだ
△弱肉強食△のパターンだと確信しています。

46ななしのいるせいかつ:2005/04/15(金) 16:52:16
モラルのないDQNに何言っても無駄。
嫌いな先輩に「好かれている。憧れている」と勘違いされました。
47ななしのいるせいかつ:2005/04/15(金) 16:54:58
モラルがないと勘違いが激しいくなっちゃうんじゃない。
怖いですね。
48ななしのいるせいかつ:2005/04/15(金) 16:56:12
ホント、DQNを上司に持つと大変でつ。
49ななしのいるせいかつ:2005/04/15(金) 18:59:39
>>45
その女、ボーダーっぽいね。以後絶対関わらないように。
何度甘えて擦り寄ってきても全部が仮面だからね。

あと、会社にはこちらが望まずとも敵になる奴はいても、
一緒に対抗する仲間なんていない。励ましてくれたりはする人はいても、
自分のために泥を被ってくれる人はまずいない。

今後は憎しみの感情の処理に手こずると思うけど、こればかりは時かな。
俺ももう脱出して1年半経ったけど、モラハラ野郎に出会ったら容赦なく
ボコボコにしちゃうと思う。そういう自分も嫌なんだが、制御できる範囲を
超えた恨みみたいなものが根付いちゃった感じ。
お互い早く社会復帰できるといいね。
50ななしのいるせいかつ:2005/04/16(土) 17:41:54
母親、私のことなんか全然見てない。
アンタは○●が好きでしょ。とか全部決め付けるし、自分の意に沿わない
ことを私がすると、無言で怒ってやめさせる。
専業主婦だけど、家事・特に掃除が大嫌いで、いつも家の中は
汚くて友達なんか呼べなかった。
なのに、こんなくだらないことばっかりで人生おわっちゃう!とか
ヒステリックに大声で愚痴ってばかり。
言うほどこなせてねーだろ!
子供といえど、人間としての距離をはかってください。
あなたの所有物ではないんです。

早く家を出たいけど、病気持ちであまり働けなくてバイトで食いつなぐ
感じでとても一人暮らしなんてできないです。
もっとお金を稼がなきゃな!がんばろう!
こういう母親には絶対なりたくないから、がんばります。
51ななしのいるせいかつ:2005/04/17(日) 10:48:58
>>45
前にも書き込んだけど、モラハラ野郎から離れて落ち着いてくると
「どれだけ自分が傷ついていたか」ということに気づいてさらに心の
傷が深くなるそうです。
その女は自分がどれだけ格上かということを証明するために、平気で人を陥れる
人だったのでしょうね。

こういう奴らに一時でも振り回された自分に悔しいかも知れませんが、
無理をしたらあかんです。次につなげるためにゆっくり休んでください。
つ旦
52ななしのいるせいかつ:2005/04/20(水) 07:58:45
1だけど、みんな聞いてくれ!
うちのモラハラ上司が給料を能力給にするといいだしたんだよ!!
査定するのは、当然この上司さ!!
別に能力給自体は問題ないんだけど、査定がこいつっていうのが問題だ。
ロックオン対象の社員は、どれだけがんばってもこいつが「あんたは駄目」
と言われたらそれまでだし、逆に取り巻きの連中は普通に仕事こなした
だけで給料がガンガン上がるだろうな。
意見しただけで「あんたの今月の給料下げとくから」とか
平気でいうだろうなー。こいつ。
なんでこいつは人のやる気をなくすことばかり思いつくんだろ。
5345:2005/04/21(木) 16:36:55
 /⌒ヽ      
/  ´_ゝ`) =3  >>51タソお茶ご馳走様でつ。
|    \     お久しぶりです。>>45です。
と__)_)旦    
>>49タン
レスありがとう。
私はは派遣だったので退職すれば
ボーダー女とは縁がキレ二度と会う事もないと
安心してるんですが、パワハラする人って
粘着タイプが多いから中にはストーカーと化すまで
追詰めてくる人もいるみたいですね。コワー。
まだまだ仕事復帰は無理だけど、徐々に元気を
取り戻していたのですが、派遣先営業が、
気にかけてくれ新しい仕事の紹介を激しく押してきて
断りきれなく面接を受けに行ったのですが、
また体が不調になりますた。とてもムリポです。
万全体制で復帰したのに、椰子は強引で
こちらの話を全然理解してない。蟻型迷惑。
そんな矢先、母親が数週間入院する事になり
父親が私に世話を依存。
介護の必要性を仕方ないと思うが故に無理してしまう。
こんな時ばかり嫁に出た私ばかりに頼り、
他の独身姉妹は美味しい所だけしゃしゃり出て
調子が良い。身勝手だよなー。ホント。
体の疲れを主張しても、親にさえ
「欝」って理解してもらえないんだなぁ。
と辛くなりました。
血の繋がった親族でさえ、ムカツク。
54ななしのいるせいかつ:2005/04/23(土) 01:22:32
前に付き合っていた彼氏がモラハラする人だった。

何かにつけて、理不尽極まりないことでも怒鳴り散らして
私を思い通りにしようとしていた。
自分の意に沿わない言動を私がすれば
「異常」だの「頭おかしい」だのと平気で発言してきた。
付き合って数ヶ月で私は自分の意見をほとんど言うこともなくなり
それに対して彼は満足げだった。

付き合う前は、私の「積極的で活発、趣味が多いところが好きだ」と言っていたのに
付き合い始めてからと言うもの、私が友人と会うことも趣味もすべて否定され
「おとなしくて控えめなところが好き」に変わっていった。

要は、“私”が好きだったわけじゃなくて、思い通りになるのが好きだったんだなと。
それがわかったのが精神的にまだ強さを持っている時期だったので、
何とか数ヶ月で別れることに成功したけど
彼と付き合っていて症状が現われた吃音と過換気の発作はしばらく治らなかった。
55ななしのいるせいかつ:2005/04/24(日) 14:37:31
>>54
自分の元彼もそうだったよ。
自分とは一回りぐらい年上だった。
私生活や仕事の話をすると「君のこういうところがおかしい」と毎回説教。
会うたびに説教。説教されないときはなかった。
私もまだ若かったから「自分が未熟だから、説教される」と
思い込んでいた。
1年ほど付き合ったけど、会うたびに自分の自信がだんだんとなくなって
「私って、駄目人間なのかな」とか本気で思っていた。
友人に話すと「あんたという人間を認めていないね。その男は」と言われて
「この男は変」と気づいた。
別れ話を持ち出すと「おれについて来い」みたいなことを言っていたが、
何とか別れた。しかしその後後精神的にしんどくなり、「1年は彼氏はいらない」
とか思った。
今思うとなんであの男の言うなりになっていたのか、腹が立つ。
56ななしのいるせいかつ:2005/04/24(日) 15:51:05
いま同棲している彼がモラハラしてきている気がします。
わたしは26歳派遣OL、彼は32歳で会社員です。

彼は家賃を優遇してくれ、代償としてわたしが家事を一手に担うことになっています。
わたしは気が利かないのでいつも彼を怒らせてしまいます。同じ失敗を何度も繰り返してしまうのです。
一緒に住み始めて4ヶ月ですが、ずいぶん前から出て行ったほうがいいという結論がお互いの間に出ています。

彼は弁のたつ人で、怒るとものすごくしゃべりまくり、理論的なので圧倒されてしまいます。わたしが論点のズレたことを言ったりすると、ものすごく攻撃してきます。
「お前はバカだから議論しようとしなくていい。」
「お前みたいな女は死んだほうがいい。いままで付き合った女でお前のようにとりえのないやつはいない。」
「お前はとりえがないんだから謙虚にしてればいいんだ。俺にメイワクをかけるな。」
「せめて金をかせいでこい。風俗でも水商売でもなんでもいいから俺の人生を狂わせた分賠償してくれ。」
「俺がこの部屋の賃借人なんだから、今すぐ出て行ってくれ。」

喧嘩するたび、こういうことを繰り返し言います。
この間、一緒に寝ようと思って、彼が寝ているときに彼のベッドに忍び込んだら、彼が起きだし、ものすごい剣幕で怒られました。
「でもアンタだってわたしが寝ているときに起こして甘えることあるじゃん・・・。」というと、怒りはさらに加速し、朝まで土下座しろと言って聞かない。
しばらく土下座していましたが、2時間ほど説教を聞いては口答えしたりを繰り返しているうち、ばかばかしくなって1万円で許してもらいました。
次の日は会社もあるし。けれど彼は、出勤時刻まで眠ることを許してくれませんでした。一睡もせず出勤。

さっきはゴミ箱が汚れていることなどですごく怒られました。もう疲れた。
7月に彼がボーナス入ったら今の部屋の敷金を返してくれるということなので、それを元手に出て行くことになっています。

ただ、身体がもつか心配です。
朝まで説教をきかされたその次の日、不正出血がありました。生理が終わってまだ1週間しか経っていません。
さらに、2週間前に円形脱毛症が発覚。それに気づいた彼は、「お前が最近ビタミンのサプリメントを飲んでいるからだ」といいます。
ここ3日ほどはは食欲がなく、ごはんが喉をとおりません。つらいです。
けれど彼には愛すべきところもあるので、そこが切ないです。
57ななしのいるせいかつ:2005/04/24(日) 17:30:51
僕もモラハラうけてました。
二年ほど我慢しました。そうしたら、会社の部長が気づいてくれたのか、
すべて暴いてくれて、他の部署からも嫌われていた僕は、いっきに味方が増え
今、主犯格の人は、皆からひどい待遇を受けてます。
というわけで、見てくれている人は見てくれていると書きたかったんですが、
精神的ダメージは絶大です。できれば早く逃げた方がいいと思います。
58ななしのいるせいかつ:2005/04/24(日) 18:19:20
>>56
気安く言わないほうがいいんだろうけど、別れたほうがいいと思う。
すでに身体的に症状が出ているし。
7月とか待たずに今すぐ出て行ってもいいんじゃないかな。
あと3ヶ月我慢しても精神的にダメージを喰らい過ぎて、
3年間療養が必要とかなっちゃうかもよ。
>>57の言うように、早く逃げるに越したことないよ。
だいたい一晩寝させないとか尋常じゃないよ。
どれだけ>>56が気のきく女でも、ささいなことをあげつらって人格攻撃
してくるよ。だから、「あの人が気に入る女になろう」とがんばるのは
無駄な努力だよ。
59ななしのいるせいかつ:2005/04/24(日) 20:55:08
モラハラから集団ストーカーが発生します。
60ななしのいるせいかつ:2005/04/24(日) 22:07:57
>>56さん
私も56さんと同じ様な状況でした。
私の行動や言動が彼のそれに反する場合、すぐ説教です。
しかも、その時間が1時間、2時間は当たり前でした。
反省の言葉も彼が求めている言葉でないと説教は続きます。
説教中は正座ですし、不眠で出勤させられた事もあります。
とにかく私の事を何もできない人間だと罵りました。
そして、私を教育しないといけないから、自分は無職だし、
精神的におかしくなった。責任を取れと言われました。
彼はDVの気質もあり、身の危険を感じた私は、
最低限の荷物で、仕事に行くふりをして逃げました。
地方の寮付の工場で0からやり直し、今は自分で部屋を借り、
都心部で普通のOLをやっています。

彼はあなたを愛していません。
ただ、自分が優位に立てて、自分の思い通りになる
都合のいい人形が欲しいだけなんです。
あなたはバカでもないし、とりえがないわけでもない。
だって、彼がおかしい事に気づいているじゃありませんか!
敷金は諦めてでも7月より前に出た方がいいですよ。
6156:2005/04/24(日) 22:42:43
>>56です。みなさんあったかいレスをどうもありがとうございます。
今日の午後まで、彼がオカシイということに確信がもてずにいましたが、
こちらのスレッドを見つけ、みなさんにレスしてもらったことで、「わたしは間違っていないんだ」ということがようやく信じられそうです。

みなさんの言うとおり早く逃げるべきだと思います。
いまは経済的な理由で出て行くことができないので、できるだけ早いうちに出て行けるようがんばってみます。

みなさんもツラい目に遭ってきたんですね・・・。
未練がましいのですが、もし私がいなくなったら彼は大丈夫なのだろうか、悲しまないだろうかと考えてしまいます。
でも愛してないんでしょうね。そう思うとわたしってなんなんだろうとむなしくなります。
やはり早く出て行って、自分を癒さないと。
62ななしのいるせいかつ:2005/04/25(月) 08:16:49
>>61
>もし私がいなくなったら彼は大丈夫なのだろうか、悲しまないだろうかと考えてしまいます

すぐに「共依存」でググれ。最悪のパターンに片足突っ込んでるよ。
モラハラ野郎というのは、人間の皮をかぶった怪物。
怪物に人間として接しても、相手は絶対に理解出来ないんだよ。
少々の金は勉強代だと割り切って一刻も早く非難しないと、あなたの人生が
理不尽に困難になっていくだけだよ。身体にダメージが来て物理的な
社会生活を完全に破壊される。

相手が何を言っても絶対情をかけないこと!自殺未遂すら演技だからね。
63ななしのいるせいかつ:2005/04/25(月) 18:12:41
>>62
いいたとえだな。
>人間の皮をかぶった怪物。

自分が相手より優れていることを証明するだけのために、平気で人を陥れて
立ち直れないような精神的ダメージを与える奴がいるんだよ。
周りの人間なんて利用するだけの物としか考えていないし、
人を操ることに長けているから周りの人も使ってモラハラするし。
こんな怪物に信頼関係とか愛情とかないよ。そういうものですら人を操ったり
支配するための小道具としか考えていないから。
64ななしのいるせいかつ:2005/04/28(木) 12:26:02
JR西日本の再教育もモラハラだわな。
俺もあんな感じで2ヶ月間やられまくったわ。
6554:2005/05/02(月) 00:08:57
>>56
私は54で書いた彼と別れるときは、彼は泣きながら
「きっともう恋愛なんて出来ない。お前より好きな女なんて出来ない」なんて言ってましたが
風の噂によると、数ヵ月後には新しいお気に入りの子を見つけて
アタックを繰り返していたそうです。

56さんの彼も、あなたがいなくなったら“困る”とは思いますけど
こちらが気にするほどの悲しさは持たないと思います。
だって、彼が欲しいのは「自分の思い通りになるお人形」
あなたが逃げたらきっと追って来ますよ。だってそれは自分の思い通りじゃないから。
今まで通り何時間も叱ってでも、自分の思う通りにそばにいれば満足。
そしていなくなったら、仕方がないから新しいお人形を探します。

言葉は悪いですが、お人形はいくらでも替えがきく。
56さんが今まで築いてきた人格や人生の全ては、彼の目に映るもの以外全く不要なんです。

今まで一緒にいた時間は何?と思うけど、そのために更に数ヶ月我慢するなんて本末転倒。
何よりも誰よりも、まず自分という人間を大事にしてあげてください。
それだけは、どうやったってあなたにしか出来ないんだから。
66ななしのいるせいかつ:2005/05/03(火) 19:52:47
モラルハラスメントなんて言葉知らなかったよ。
単に自分の被害妄想だと思っていたが、あまりにも自分と同じ現象に遭遇してる人
が多くて驚いた。

漏れの場合も、それまで気さくに話をしていた上司や仲間が突然口をきいてくれなくなった。
雑談だけではなく仕事の話もしなくなったので、仕事について教えてもらえない状態が続いた。
(結局自分で調べて乗り切ったが、仕事が失敗したら責任を取って別の事業所に
飛ばされるところだった。)
そのくせ他の部署の人とは下らない話で盛り上がっている(いかにもわざとらしく
天気の話とかしている)
嫌われ者にされて孤立するのも時間の問題かもしんない。

あと、自分の場合は転職する際に前の会社の人に恨みを買ったので
その仕返しに探偵等を使って特殊工作されたと思ってる。
彼らはプロなので周囲の人間を使って自分の悪いうわさを流すなどして
会社に居辛くするように仕向けられているのだろう。
怖い世の中になったものだ.......orz
67ななしのいるせいかつ:2005/05/05(木) 08:30:41
>>66
辞めちゃえばいいじゃん。噂を原因にして仕事を外すような
会社にいたって意味無くない?まあ、買った恨みってのが会社の金を
持ち逃げしたとか、他人の財布から金抜いてたとかなら自業自得かもしれんが。
68ななしのいるせいかつ:2005/05/08(日) 20:59:08
モラハラ&パワハラは自己愛性人格障害
ゆがんだナルシスト
ヲイラが一番!
と思い込んでいるヤツから遠ざかるのよい

でも、職場じゃね…

69ななしのいるせいかつ:2005/05/09(月) 01:50:59
ここが噂の集団ストーカースレですか?
70ななしのいるせいかつ:2005/05/09(月) 02:06:41
モラハラ加害者は、同棲&婚約中の被害者(女)にある日突然逃げられた場合
ストーカーになる危険性はありますか?
別れてくれないモラハラ加害者と、上手に別れる方法って
何かありますか?
71ななしのいるせいかつ:2005/05/09(月) 06:33:31
そいつの不利益にならなきゃ平気だと思う。

不利益とはソイツ自信が

・恥をかいたと感じる
・馬鹿にされたと感じる
・自分が見下されたと感じる

などなど。ムカつくけど、自虐的な理由で引くのはいかが?
婚約してるから一筋縄ではいかないだろうけど。
ただ、公権力には卑屈なのでストーカーになっても
警察に言えばすぐに引っ込むかもね。
72ななしのいるせいかつ:2005/05/09(月) 11:30:39
ストーカーになる確立は高い

奴等は「おれが悪かった これから気をつける」と何時も同じ事を言う
だけど本当にわかっていない

被害が酷ければ裁判所で仮処分をしてもらうのがよいらしい
73ななしのいるせいかつ:2005/05/11(水) 12:44:38
>>72
>奴等は「おれが悪かった これから気をつける」と何時も同じ事を言う

こんな台詞も、相手をコントロールするための手段の一つに
過ぎないんだろうね。
74ななしのいるせいかつ:2005/05/14(土) 13:19:58
モラハラ被害者も加害者もアダルトチルドレンなの?となると被害者も加害者になり得るし加害者も場合によっては被害者になるよね
75ななしのいるせいかつ:2005/05/14(土) 22:36:58
別れさせ屋の手口じゃねぇか!
76ななしのいるせいかつ:2005/05/15(日) 20:15:08
闇鍋奉行
77ななしのいるせいかつ:2005/05/16(月) 00:15:32
53は5回も書き込んでるけど、モラ・ハラの具体例が一個もでてないぞ。
契約更新しなければすっぱり職場の人間関係切れる、それが派遣のメリットだろ?
2005/03/27(日) 22:34:06にはまだ人に相談するつもりだったのに
2005/03/31(木) 21:46:25 には会社を辞めてるが派遣だからってそんなに急に辞めたら派遣会社の担当は困ったんじゃないか?
ドタキャンしたのに営業は次の仕事紹介してくれようとしたんだろ?実はいいやつなような気がするが。
嫌なら断ればいいじゃん。

疑う訳じゃないが最近被害者のフリした自己愛人間にひどい目にあったからな。
78ななしのいるせいかつ:2005/05/16(月) 00:35:04
派遣は仕事紹介されてなんぼだからね、すぐ次を回してくれるんならいい事じゃない?
79ななしのいるせいかつ:2005/05/19(木) 13:07:07
うちのモラハラ上司の妄想がこの前炸裂した。
県から補助金が出る公的な事業の募集があり、いくつかの事業所が名乗りを
あげた。うちの事業所も当然名乗りを挙げ、うちの上司と親しい
同業者のAさんの事業所も名乗りを上げた。

このAさんは顔が広く、県の役人にも何人か知り合いがいる。
この事実だけで暴走したうちの上司の妄想の内容は、

・役人にも顔が利くAさんが名乗りをあげるなんて、ずるい。
・この事業はAさんに持っていかれるんじゃないか。
・Aさんとは親しくしているのに、こんな横槍をいれて妨害するなんて。
 ひどい。
。Aさんは結局、金儲けのことしか考えていない。

・・・名乗りを上げるぐらい自由だろう・・・

この事業は私たちの他にも20近くの事業所が名乗りをあげているし、
いろいろ考えてもAさんだけが選考に優位なわけではない。実際地理的な条件や
今までの実績などが総合的に考慮されて、よその事業所に決定された。

しかし上司はこの一件であれほど慕っていたAさんのことを、手のひらを
返したように悪し様に言い、嫌うようになった。
自分で勝手に根拠のない妄想しといて、人の評価をおとすなんて。
それだけならまだしも、Aさんの陰口を言いふらすし。
この業界じゃ有名で、顔の広いAさんを「使える」と仲良くしていたけど、
自分の脅威になりかねないと思い、今度は敵になったんだろう。
仲間から敵への評価は、相変わらず紙一重ですな。
久々にモラハラ的人格の観察ができた一ヶ月でした。
80ななしのいるせいかつ:2005/05/21(土) 22:18:00
>>67
基本的には辞めるつもりさ。
でもこの会社を辞めても別の会社でも同じように、
探偵など嫌がらせを行う業者によって
嘘やデマをばらまかれて(風評被害)人間関係を悪くされるだろう。

まあ我慢して働いたおかげで結構お金は貯まったし、
今後はフリーターでもやって気楽に暮らすよw
81ななしのいるせいかつ:2005/05/21(土) 22:45:08
>>80
お金も手間もかかるのに、会社やただの同僚が
嫌がらせのためだけにわざわざ探偵をやとったりしないよ。
世間もそう狭くないのだから、前の職場と共通の知り合いがいたりしないかぎり
噂やデマなんてのも考えにくい。
少し冷静に自分を見つめなおした方がよいのでは?
82ななしのいるせいかつ:2005/05/22(日) 03:12:24
>>81
>お金も手間もかかるのに

安い依頼料の仕事でも引き受けないと食っていけない糞探偵もいるらしい。
だからそんなにはお金はかかっていないかもしんない。
あと周辺の住民をうまく使って(騙して)間接的に嫌がらせ行為
をしてくるケースもあるようだ。
(あくまでもインターネットで調べた事だが…)
彼らの絶妙な特殊工作や粘着さにはある意味関心してしまう。
怖い世の中になったと思うし、これからは怪しい人間に対しては
十分警戒して生きていかなければいけないと思うよ。

2ちゃんでマジレスするのもどうかと思うけど、
漏れの場合はこの1年間で不自然で気分を害するような現象が連続していたので
あやしいと思っていた。

東京から遠く離れた会社に転職したのにも関わらずに
なぜか会社の近所に住んでいると思われる?住民で
漏れの前の会社名を大声で連呼する香具師がいたりとか
その他には会社には車で毎日同じ道順で通勤しているのだが、
定期的に走らせている車の前に飛び出してくる香具師がいたりした。
はっきりいって気味が悪い。

結局会社とか仕事に縛られずに自由に気楽に生きたほうが良いと判断しますた。

以上長文スマソ
83ななしのいるせいかつ:2005/05/22(日) 10:52:27
統合失調症
84ななしのいるせいかつ:2005/05/22(日) 18:06:47
「壊し屋」ってのは小説に出てきたけど、「別れさせ屋」のことでしょ?
85ななしのいるせいかつ:2005/05/22(日) 18:22:33
別れさせ屋ってなんだ?
86ななしのいるせいかつ:2005/05/27(金) 17:42:08
なんだよ!
87ななしのいるせいかつ:2005/05/27(金) 17:48:25
メンヘラーはメンヘル板に池
社会の迷惑
88ななしのいるせいかつ:2005/05/29(日) 12:01:13
>>86
不倫している旦那とその愛人を別れさせるために、奥さんから依頼を受けた
探偵がおとりの美女を使って、あの手この手で旦那に美女を惚れさせて
愛人と別れさせたところを、今度はやくざ屋さん役の男が出てきて「俺の女に
手を出しやがって」と脅して、旦那と美女を別れさせて、結局旦那に「やっぱり
俺には女房しかいない」と思わせて、元の鞘に戻させる商売。
89ななしのいるせいかつ:2005/06/02(木) 01:11:35
美人局?
90ななしのいるせいかつ:2005/06/02(木) 13:37:31
俺もモラハラ食らったよ。
同じ被害に遭わせないためにその会社のHPさらしたいのだが現在なぜか閉鎖中。
再開したらさらしてやる。
91ななしのいるせいかつ:2005/06/04(土) 23:28:17
>>83
>>87
工作員乙( ´,_ゝ`)
92ななしのいるせいかつ:2005/06/05(日) 01:58:00
今の82には負担になるかもしれないが
車の前に飛び出してくる香具氏は他の車に対しても
同じ行動を取ってる愉快犯とおもえばいいし、
新しく引っ越してきたり、入った人間に対してはいろいろ
知りたがる人もいるので
気味が悪いこともいろいろあるとおもうが
仮に、わざわざ個人情報を言い触らすような香具氏は
利用されている愚かなヤツと思えばいい。


人間追い込まれるといろいろと妄想してしまうことがある。
視野が狭まってる状態になってるので、ネット環境などで
意見を聞いたり、心を落ち着かせるのに役立つものがある
今の時代はある意味ありがたいことなのかもしれない。
93ななしのいるせいかつ:2005/06/05(日) 02:14:20
>>92
優しい人だね。
私は、結果的に追い込むようなレスになる事はわかってるけど
思った事をそのまま書きたくなっちゃう。
見習わなきゃだめだな。
意味わかんないチラ裏ですね。すんまそん。
94ななしのいるせいかつ:2005/06/06(月) 23:23:40
中学の時から父親に虐待されてます

誰か僕を助けてください お願いします
95ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 16:48:55
とりあえず親戚の家へでも避難しろ。今すぐに!
96ななしのいるせいかつ:2005/06/17(金) 23:07:36
モラハラ加害者=B,K、S学会
97ななしのいるせいかつ:2005/06/18(土) 00:22:22
ハゲでデブな男は大体嫌われるだけだから
みなさんで追放しましょう。
98ななしのいるせいかつ:2005/06/18(土) 15:37:24
ってか、こんなの昔から会社の出世競争でライバルを蹴落としたりする為に
裏で汚いことやってるのはあたりまえでしょ?
ただインターネットなどで被害者同士の情報交換が出来るようになって
その実態が明るみになっただけだと思う。
99ななしのいるせいかつ:2005/06/19(日) 10:51:32
モラルハラスメントというのは実際にあることだとは思うが、
このスレを見る限り、殆どは被害妄想なのでは?と思えてくる。
100ななしのいるせいかつ:2005/06/21(火) 12:44:55
>>99
そこがモラハラの難しいところなんだよ。
実際何気ないことでも「モラハラだ」って言う奴はいるし、ヨーロッパでは
セクハラと同じようにモラハラを法律で取り締まろうという動きはあるけど、
証拠が残らない、モラハラと決めるにはびみょーという事例もある、という
ことから難しいという話もある。

実際うちの上司はモラハラしまくりで、職員の8割は「何とか辞めさせられないか」
と考えているんだけど、何か不正でもしていない限り
「あの上司、いつもこんな人格否定発言をするんですよ」
って訴えたぐらいじゃトップは動かない。
署名でもしようかとも考えたんだけど、あとの2割の職員は上司のお気に入りで、
それらの職員もこの上司を慕っているから(とにかく人を操るのがうまい)
へたに動くとかろうじて保たれている職員同士の関係がぶっ壊れてしまう。
まぁ、あと5年もすれば会社内がわゃくちゃになって、そうなったら
さすがにトップも何が原因か分かるだろうから、そうなるまでほっとくしか
ないだろう。その前に私は辞めるけど。
101ななしのいるせいかつ:2005/06/23(木) 04:18:04
「集団ストーカー」まとめ
http://stalker.client.jp/
102ななしのいるせいかつ:2005/06/23(木) 13:20:30
集団ストーカー被害者=統合失調症でしょ?
103ななしのいるせいかつ:2005/06/24(金) 10:52:06
>>102 = 無知
104ななしのいるせいかつ:2005/06/25(土) 21:21:13

>>103
102は工作員のようです。
集団ストーカー被害者=統合失調症→病院逝け
といった感じで自らの犯罪行為をもみ消そうとしています。
何を勘違いしたかこのスレに来てしまったみたいです
ってかここは宗教関係無いんだからあっち行け!!
シッツシッツ
105ななしのいるせいかつ:2005/06/25(土) 22:53:53
なんだよ宗教ってw
104は102と知り合いなの?
集団ストーカーなんて、普通の感覚じゃ考えられない気がするけど・・・
本当にあるの?特にほのめかしなんてありえないでしょー
106ななしのいるせいかつ:2005/06/26(日) 04:57:50
っていうか102と105が同一人物なのでは?
それにほのめかしって何?
まあ基地外には関わりを持たないほうが良さそうだ(藁
107ななしのいるせいかつ:2005/06/26(日) 21:28:24
何人もの派遣社員が仕事が嫌で辞めていくというより、ある特定の長年いる
同じ派遣社員(女)が嫌で辞めていく。それでやめる際に会社側に以前精神
的に虐待を受けたことを訴えていった派遣社員がいるらしく・・。どうやら
加害者が派遣元か派遣先から注意をうけたらしい。が、反省するどころか、
今度は、腹いせか違う派遣社員(自分)に聞こえよがしに、悪口をいうよう
になり、これはもう、少し人格障害でもあるのではないかと思えてくる。
が、そいつを中心とした何人かの仲間を 部長がかわいがっていて、今度は、
その親父からのパワーハラスメントが始まった・・。やってることは、聞こえ
よがしの悪口。おいおい、自分の娘くらいの派遣社員と部長の肩書きを持つ奴
が、やってることが同じかよ。お前がそんなんだから増長してきたんじゃない
の?って思ったよ。
108ななしのいるせいかつ:2005/06/27(月) 05:02:20
どこの職場でもあるんですねぇ。自分だけではないと少し勇気がでたよ。
109ななしのいるせいかつ:2005/06/27(月) 12:57:53
>>107
あぁ、うちの職場と同じような感じだよ。
奴ら、仲間作るのがうまいんだよね。
なんつーか、人の心の暗黒面と自分の人格を共鳴させて仲間に
しているんじゃないかと、そんなことを真剣に考えていた時期が
私にもありました。
どうせ、人を陥れるためだけにつるんでいるんだ。ターゲットがいなくなったら、
その「仲間」の中からターゲットを選ぶだけなんだよ。
110ななしのいるせいかつ:2005/06/27(月) 15:50:57
>>109
縁を切ってもなお、わざわざホームページとかチェックして
そのターゲットに粘着してるのも、いるよ。
111ななしのいるせいかつ:2005/06/28(火) 02:32:37
やだやだ
112ななしのいるせいかつ:2005/06/28(火) 22:34:03
>>110
とりあえず、噂のねたがほしいんだろうね。
うざー。
113ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 00:57:06
仲良しごっこみたいなうざーい職場にいた。
最初、みんな仲良しでいい人達だから、といわれた。
その割には4ヵ月で3人も辞めたと知り、おかしいと思っていたが
共通の敵を作って一致団結しているだけだった。
ターゲットの悪口ばかり、またはわざと女同士の人間関係が悪くなる言動をする奴がいたりなど
表面上仲よさげにしてるだけにうざい職場だった。
114ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 01:02:26
たぶんそんな奴らは
プライベートが充実していないか、
コンプレックスの塊か、
人格障害なんだろーね
115ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 01:09:57
挨拶もしないしひどすぎだ。
家庭やプライベートではないのだから公私の区別をつけてほし
116ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 01:39:20
まじむかつく職場。
今後被害者がでないためにも会社名部署名だしてやりたい。
117ななしのいるせいかつ:2005/07/01(金) 04:34:56
前から、父親が妹ばかり可愛がっていると感じていて
私だけイヤミをちびちび言われてはいたのですが
ご飯で豚肉を食べていたら、
「何かに似てると思ったらお前は豚にそっくりだ」と真顔で言われました。
これはモラルハラスメントにあたりますか?
悔しいですが、少し泣いてしまいました。
今、家に長期で母と妹がいなくて
毎日、炊事洗濯を父の為にしているのが鬱です。

118かせいふ:2005/07/01(金) 12:26:58
はじめまして。私は旦那のモラハラに悩まされ続け、結婚して8年目で
初めて精神科を受診しました。
自律神経失調症で情緒不安定になっていて、抗うつ剤を飲みながら
通院しています。
モラルハラスメントという言葉を知ったのは最近で、すべての項目が
旦那にあてはまり、愕然としました。
子供がまだいないので、いずれ離婚を考えています。

119ななしのいるせいかつ:2005/07/01(金) 17:37:02
そんな相手と何故結婚したのか・・・
120ななしのいるせいかつ:2005/07/01(金) 18:52:32
簡単に言いすぎ。
そういう事が初めにわかればDVなんて起きないわけで。
121ななしのいるせいかつ:2005/07/02(土) 01:02:58
>>117
単なる被害妄想です。
父親の言葉はジョークです
122ななしのいるせいかつ:2005/07/02(土) 01:05:27
>>118
はやく離婚してあげてください。
自律神経失調症という病気はありませんので、
おそらくは他の精神疾患なのでしょう。

モラハラで精神疾患になったのではなく、
精神疾患になったために、普通のやり取りが
モラハラに感じられるようになっている可能性が高いです。
123ななしのいるせいかつ:2005/07/02(土) 07:31:51
会社に良くいる、コンプレックスの固まり見たいな香具師はやっぱ宗教?
他人を不幸にすることだけを生きがいにしているみたいだ(藁

124ななしのいるせいかつ:2005/07/02(土) 21:22:42
>>118
家庭内という狭い空間で暗示にかかって萎縮してしまっている部分があるのかも。
どんな相手でも「自分が選んだ結婚相手」という事実が頭を巡って悪循環になるんだろうね。
早めに誰かに間に入って貰って対処したほうがいいよ。
125ななしのいるせいかつ:2005/07/04(月) 02:34:49
>>121>>122は反社会性の思考の持ち主です。
家族の方はすみやかに病院に連れて行き、診察してもらいましょう。
126ななしのいるせいかつ:2005/07/06(水) 14:08:19
福祉施設で働いているんだが、園長がモラハラです。
人格否定発言はいつものことなので「ああ、またか」と聞き流し、私も
3月で退職するつもりなので、園長が何をしようと知ったことではないです。

で施設には嘱託医が必要で、近所の病院の精神科医が嘱託医になっていたん
だけど、この先生が「もう付き合ってられません」と辞めてしまった。
「付き合えない」理由はいろいろあったけど、一番の理由は
契約外のことを園長が要求したこと。嘱託医が「そんなことは契約していないし、
専門外だから責任持てない」とどれだけ主張しても、園長の頭の中には
脳内契約書があるらしく、「このぐらい、嘱託医として当然だ」と
いわんばかりに無理難題を押し付けてきた。
その結果「付き合えない」と辞めちゃったんだけど。

で、こっからが個人的には興味深いことだったんだけど、この先生は「初めて
会って話をしたときから、こういう人だとは思っていた。何回か話すうちに
確信が持てた。結局自分に施設の利用者の多岐に渡る健康管理を
押し付けてきたのも、もし利用者に万が一があった場合、園長である自分が責任を
取りたくないから。何かあったとき嘱託医である自分に責任を取らせたかったの
だろう」という趣旨のことを言っていたんだよね。
その後は「ああいう人は、何を言い出すか分からない。きっとあちこちで
自分を陥れる発言を行うだろうから、手を打っておかないと」と言ってました。
実際保護者には「若いし、経験不足だから辞めても ら っ た」と
ほざいていたし。

モラハラ野郎って精神科医でも手を焼くんだね。関わらないほうがいいんだよ。
だから、>>117>>118もモラハラ親父から縁を切ったほうがいいよ。
自分の名誉や自尊心を守るために平気で人を陥れるような奴なんだから、
そんなのに自分の貴重な人生を付き合わせるわけにはいかんでしょ?
127ななしのいるせいかつ:2005/07/06(水) 18:00:23
モラハラ上司さっさと逝け。
人格障害者は社会に出てくんな。
一生ひきこもってろ、クズ野郎。
おまえなんかうちの会社にゃイラネーんだよ。
前の部署でセクハラやってうちの部署にとばされてきたくせに!
たらい回しにされてる時点でリストラの対象になってると気づけヴァカ。
まあそんな生活もあと3日だがな。
さっさと新部署逝ってくれ、しつこくうちの部署に顔だすな。
128ななしのいるせいかつ:2005/07/06(水) 23:53:49
まだ会社がそいつを
問題視しているだけましだよ。
うちはトップまでモラハラ野郎の
仲間だもん。
私らもいよいよ限界となり、
造反を画策中。
あいつ一人で、よくもまぁここまで
職場をめちゃくちゃにしたもんだよ。
129ななしのいるせいかつ:2005/07/07(木) 03:16:39
自分にある程度は自信を持ってたけど、
毎日モラハラ職場にいた為に日に日に自信を失った。
人をおとしめることが好きな人達で、どうしてそういうこと言うかなーと呆れた毎日だったがしだいに耐えられなくなった。
距離をおけば本来の自分を取り戻せる。
130ななしのいるせいかつ:2005/07/07(木) 20:04:08
これだよな、俺の親父からのは。性的虐待もないし暴力もない
これが一番ちかいな
131ななしのいるせいかつ:2005/07/08(金) 18:52:07
>>130
詳しく。
吐き出せば楽になるぞ。
たぶん。
132ななしのいるせいかつ:2005/07/08(金) 20:25:17
要するにはやく言えば、父親を恐れたことかなものすごく強く。

職場ならやめればいいけど親子はそうもいかないしな、まあもう死んでるんだけどね
133ななしのいるせいかつ:2005/07/09(土) 00:23:14
 今年の4月末まで、ある職場に勤務していました。
元の上司・同僚に、モラルハラスメントを受けて、「うつ病」と診断されました。
確かに自分自身にも悪い所もありましたが、「お前なんか、ここには必要ない」や
「お前がいるなら、事務員の女を雇った方がマシ」だとみんなの前で言われました。
たまたま書類を記入ミスをして、同僚からは「あなたの顔を見ていると腹が立つ」と
言われました・・・・。
 もし可能なら、拳銃やボウガンを購入し、爆弾を製造して復讐を考えましたが・・。
そんな事やったら、この職場の連中と変わりないと感じています・・・。

 結局、いろいろ考えた末現在は、親会社に報告・改善を要求し、場合によっては裁判を
行う事を視野に入れています・・・。
 
134ななしのいるせいかつ:2005/07/10(日) 16:01:35
漏れの上司はコンプレックスの塊みたいな50過ぎのデブ禿げジジイで
本当に困ったものだ。
人をいじめるのが最大の喜びのようだ。一応天○教という宗狂団体に加入して
るらしい。

趣味とか生きがいが無いなら援助交際でもやってろ(藁
135ななしのいるせいかつ:2005/07/10(日) 16:57:24
上司が咳払いをするのはモルハラかな?
すごく精神的に重圧をかけられているような希ガス
136ななしのいるせいかつ:2005/07/10(日) 22:34:06
>>135
そりゃ、うざいだけだろ。
負けずにやり返せ。

>>133
先にうつ病治したほうがよくないかい?
裁判するにしても、勝算ある?
137ななしのいるせいかつ:2005/07/13(水) 01:54:07
おお。こんなスレが。俺は課長の定年退職まで必死で耐えました。
課長の手口はこんなところ。

・課の1人(Aと呼ぶ)を徹底的にえこひいき。
 自分に自信のない若手達はAに群がり、Aはお山の大将状態に。
・ターゲット(俺)の悪口を捏造して若手に吹き込む。
 俺の1人のせいで課長が苦労して大変とか何とか。
 俺は過去の課長達とは何もトラブルなかったんですがね?
・俺の仕事を徹底的に妨害。課の成績が下がってもお構いなし。
・妨害にめげずに俺が成績上げると「どうせお前は何もしてないんだろ?」
・昼間の職場でくだらない内容を思わせぶりに( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )話。

課長が定年退職し、課の空気は爽やかになったが、
今でもAに群がっている若手達と俺との溝はまだまだ深い。
しかもこのA、口が巧いので若手は騙せているが、実は仕事ができない。

それにしても、ヒソヒソ話が好きなおっさんって、キモ杉。
138137続き:2005/07/13(水) 02:12:32
あと、こんなのもあったな。
・Aとその一派を連れて平日に内緒で飲みにいき、Aをベタ褒め。
・俺が、課長が持ってない資格に合格したら「祝賀会はしないぞ」と宣言。
 俺もそれほど課の人間と飲みたくはなかったが、祝賀会は課の恒例だった。

正直、当時は俺も相当追い詰められてた。
課の奴ら全員に対して「お前ら全員敵だ!」って叫びそうだったな。
今でも、俺は若手との溝にも苦労しているし、
俺の仕事に受け続けた妨害の復旧にも苦労している。
これって全部要らん苦労だよな。

世の中にあんなに幼くて邪悪な人間がいるというのは、
見たことない人には信じられんだろな・・・俺も最初は驚いたし。
139ななしのいるせいかつ:2005/07/13(水) 10:50:08
>>137-138
よくがんがったね、お疲れさまでした。
課長が定年で退職っつー事は、おそらく出世せんかったみたいやね。
私は一年モラハラの被害に遭いましたが、一年後にそいつは他部署に飛ばされました。
今は平和です。

つーか。
モラハラ加害者は人生の閉鎖病棟へ逝け。
病院でも医者や家族からも相手にされず、ひっそり息絶えろ。
それくらい思ってもバチあたらんわ。
140女性会社員:2005/07/13(水) 21:09:36
うちの上司〔女性〕は典型的だと思うのですが、
呼び出しして「報連相」がなってないとなじります。
「あなたは降格よ」と・・・
何でも自分が知っていないと気がすまないらしく、
時には「怒鳴り」時には「威圧的態度」で威嚇してきます。
あまりにうるさいので、そのまた上司も口を閉ざしてしまいます。
鸚鵡返しに返事を使用ものなら「その返事は何・・・」
といってきます。部下にやらせた書類は自分の手柄として上司に報告します。
上司に取り繕うのは天下一品で、しなを作りながら接していきます。
課内の人たちもその日の気分によって被害をこうむっています。
自分のせいで、仕事に横槍を入れるために業績が伸びないのに、
部下のせいにしていきます。これでは、仕事に対するモチベーションはあがりません。
それなのに、まったくそのことに自分では気づいていないのです。
自分では指導しているつもりなのでしょう。
つくづく困り果てました。
141ななしのいるせいかつ:2005/07/14(木) 01:47:47
レストランで働いていた時のこと、年上の同僚の女性がひどかった。
気に入らない人間にはいつもそうしていたらしく、
それまでも半年と続かずに何人もがやめていっていた。
どうして新しく入る人が長続きしないのか不思議に思っていたんだけど、
実際にその女性と組んで仕事をするようになって理由がわかった。
仕事はバリバリこなすんだけどすごい勝気でヤキモチ焼き、
性格がきつくしかも思い込みの激しい人だった。

気に入らない人間には仕事が出来ていても能無し呼ばわりをする、
怒鳴りつける、あらごめん、とかいいながら間違った振りして包丁で切りつけたり、
わざとドアを乱暴に開けてぶつけたり、聞こえよがしの悪口言ったり。
狭い通路で通せんぼしたり、など仕事上の嫌がらせなどは日常茶飯事。
揚げ足取り、あら探しは毎日のようにあった。

えこひいきもひどかった。
お気に入りの若い男性の同僚に対しては差し入れしたり、
1オクターブ高い猫なで声で甘えてみたり。
男性と話すときはニコニコ笑顔で、振り返ってこちらと話すときは
あっという間に険しい顔になって棘のあるカナキリ声になったこともあった。

ものすごい敵対意識を剥き出しにして攻撃するので、誰も表立って逆らったりしない。
なびかずに、まともに嫌な顔をして反論していた私がターゲットになった。

そこで仕事を続けていくためには妥協することも必要だと理解していたが
精神的に参って体調も崩して仕事をやめた。
今振り返ってみるとあれはモラハラだったんだ。
142ななしのいるせいかつ:2005/07/14(木) 02:07:38
嘘をでっちあげ、かつ自作の嘘を本当だと思い込んで逆上するのと、
周囲を巻き込んで思わせぶりな内緒話ごっこに精を出すのと、
権限を濫用するのだけでもやめてくれればなー

俺にはモラハラする奴の気持ちはさっぱりわからん
しかし何となくだが、奴らの頭の中は「自分・自分・自分・・・」で
哀れなほどみっしりな希ガス。同情の余地は1_もないが

>141
俺もやられたことある。
満面の笑みで取り入りたい相手と話してたのに、
振り返って偶然俺と目が合ったとたんにすげー顔になったことが。
百面相かよwwwww
143女性会社員:2005/07/14(木) 19:02:11
うちの上司もそうです。
被害にあった同僚が表現するには、「いきなり目が般若のようになって・・・」
と、泣き出していました。
・・・と思ったら、「あら、部長ぉぉぉ。おはようございまぁぁぁすぅ」
といって腕にからみついていた。びっくりした。いけないものを見てしまったような・・・
自分が暇だからといって、いちいち呼び出しをして「あなたは、どう考えてるの?」と思わせぶりな
質問をしてくる。その質問には答えは無いのだ。暇つぶしはやめて欲しい。
144ななしのいるせいかつ:2005/07/14(木) 22:23:48
モラハラーは思わせぶりが好き。
脳内の自分は謎めいた悪女。
外見がたとえ親父でも。
145ななしのいるせいかつ:2005/07/16(土) 14:16:48
>>142
>嘘をでっちあげ、かつ自作の嘘を本当だと思い込んで逆上するのと、
>周囲を巻き込んで思わせぶりな内緒話ごっこに精を出すのと、
>権限を濫用するのだけでもやめてくれればなー

これだよ。これ。うちの馬鹿上司は。もう職場めちゃくちゃだよ。
馬鹿上司は「あいつ(部下)のせいで、職場はむちゃくちゃ」と取り巻きに
ほざくけど、なんで取り巻き連中も「その通り」と鵜呑みにするんだよ。
馬鹿上司の言っていることが矛盾だらけとなぜ気づかない?
自分らもモラハラーになっているとなんで分からんのだ。
146ななしのいるせいかつ:2005/07/31(日) 12:32:50
147ななしのいるせいかつ:2005/08/05(金) 10:11:25
みんな生きてるか?
148ななしのいるせいかつ:2005/08/12(金) 13:58:40
生きてるよ。
のびないね。
149ななしのいるせいかつ:2005/08/13(土) 09:13:02
上司のモラハラを組合に訴えようと思って作文してるんだが、
行き詰まってしまったのでこのスレに来て全部レス読んだ。
>>100なんかも書いているが、単なる俺の被害妄想じゃなくて、
困ってる人は多いのに、実際に被害を書こうとすると難しい orz

○○ハラスメントのたぐいは何でもそうなのかもしれんな。
150ななしのいるせいかつ:2005/08/13(土) 15:20:49
すこしでもオーバーに表現したら完全否定されるかもね。
151ななしのいるせいかつ:2005/08/13(土) 19:12:33
被害者の証言を複数集めて、あとは弁護士や組合のトップと相談か?
難しいよね。実際不当な扱いを受けたわけじゃないし。
「こんなこと、どこの職場にでもあるよー」と言われかねないし。
152149:2005/08/13(土) 23:03:31
やってもいないことに対して逆ギレした例はいくつかある。
そういうのは証言しやすいんだが。

曖昧なことしか言わず、部下を混乱させ、分断して
コントロールしようとする。これって説明しにくいよな。
153ななしのいるせいかつ:2005/08/14(日) 22:14:13
モラハラは殆どの場合妄想ですね。
訴えるより先に、病院へいくべき。
抗精神病薬がいいですよ。
154ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 11:10:26
>>153
こういう奴が、モラハラ上司のお取り巻きなんだろうな
155ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 21:51:24
モラハラ社長の会社を辞めて2年。
たまに思い出すと、長い悪夢を振り返る気がする。
今は普通に発言できるし人間として認められている。
収入は不安定になったけど、あの頃とは比べ物にならないほど幸せ。
156ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 07:33:39
>155
おめ。その社長の天下だったんだな・・・
157ななしのいるせいかつ:2005/08/21(日) 23:01:47
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      河童じゃ、これも河童の仕業じゃ!

| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

158モラルハラスメントしていた人が受賞:2005/09/02(金) 12:05:37
当時、平松一夫氏がこのアカデミックハラスメントに直接関与していたかどうかは定かではありません。
しかし、関学会計学において主流を歩み、後に関学会計学のリーダー的存在となった平松一夫氏が、
小島男佐夫先生に陰湿なアカデミックハラスメントを行う主流の流れに逆らっていたとは考えにくいものがあります。

たとえアカデミックハラスメントに直接関与していなくとも、主流に逆らってまでアカデミックハラスメントを止めたりはしなかったでしょう。
自己の保身および立身出世の観点から、アカデミックハラスメントを傍観していたものと予想されます。

また、平松一夫氏の師らの世代は特に、同様の疑いが極めて濃厚です。
今無事に名誉教授や大学要職等の地位を得ている者達は、ほぼ何らかの関与をしていたものと考えられます。

そして、驚くべきことは、
このような人物であっても「顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの」とされる賞を受賞したのです。
アカデミックハラスメントを行っていた人物でも「教育者」として表彰されたのです。
たいへんな大快挙であるといえます。


【参照】
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262

> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/458-
159モラルハラスメントしていた人が受賞:2005/09/02(金) 12:06:59
関西学院大学商学部教授陣のモラルハラスメントに際し、
影に日向に関与しご活躍の平松一夫先生は、
たいへん信頼できる教育者なのです。
160ななしのいるせいかつ:2005/09/18(日) 07:42:02
私の主人もモラハラなのではないかと思います。

主人とは2年付き合い結婚し、現在結婚して1年半です。
主人と私は16歳離れているのですが、結婚前はその年の
差も感じないほど仲が良く、ケンカをしてもすぐに仲直り
していました(私が怒った日には職場でも引きずるほど落
ち込んでいたそうです)。

しかし、結婚すると一気に豹変しました。
入籍した『その日』から、毎日していたセックスがなくなり、
その代わりに、主人は自分が寝るまでの間、毎晩延々と私を
罵倒するようになりました。
『早く死ねよクズ』
『ゴミ女、汚ねえから寄るなよ』
『今すぐ出てけよ役立たず』
『お前本当に使えねえ女だな』
『お前のような腐った女は生まれて初めてだ』
『お前はバカなんだからオレの言うことだけを聞いてればいいんだ』
もう急すぎて意味が分かりませんでした。
嫌いならどうして入籍したのか…。

暴言だけでおさまらない時は私の首を絞めたりすることもあり
ます。寝ているときに頭を蹴ったりされた事もありました。
しかし、アザになったり傷が残ったりするまでは決してしません。
主人は外面が非常に良いのです。
ですから職場では上司からも部下からも非常にいい評価を貰って
いるようです。
仕事以外では『良いパパ』に変身するので、近所の評判も良いです。
『○○さんの所は良いダンナさんでいいねぇ』なんてよく言われます。
161続きです。:2005/09/18(日) 07:45:11
私が我慢すればそれで済むのだと思い、ずっと耐えてきたのですが、
最近過呼吸やしびれ、震えや動悸が起こるようになってきました。
過眠もひどいです。
主人が帰ってくる時間が近づくと、今夜もまた罵倒されるのだと思い、
毎晩のように震えが止まらなくなります。
離婚した方がいいとは思うのですが、子供のことを考えると簡単に踏み切って
いいのかと悩んでしまいます(私の両親も離婚していてずっと寂しかったので)。
心療内科にも2・3回通いましたが、金銭的に余裕がないので今は通っていません。
仕事も探しているのですが、やはり小さい子供がいると難しいようで、なかなか
見つかりません。
実家も売り払ってしまってもうないですし、両親はそれぞれの恋人の所にいるので、
他に帰れるところがありません。
主人は一人っ子で、父親は既に亡くなっており、母親は失踪中で行方不明なので、
相談できる人もいません。
今では外で誰かの怒り声を聞くだけで息ができなくなって歩けなくなったりします。
ツライ・・・。

チラシの裏&グチになってしまいすみませんでした。
162ななしのいるせいかつ:2005/09/18(日) 10:23:34
>>160>>161

旦那さんに首を締められる、罵倒されるのは
モラハラのほかにDVの疑いがあるかも。

本当にどうにかしたいのであれば
DVとして訴えて裁判を起こし
離婚手続き、シェルターでの保護などをしてみては?

2ちゃんなら、相談スレもあるはずです。
163ななしのいるせいかつ:2005/09/18(日) 10:29:28
私も、元カレに
モラハラ、DVを受けましたが
今は別れて、気持ちが楽になりました。


ただ、実家でのモラハラがひどく、精神的にすごくまいってます

精神科の薬は眠くなるので常用出来ないし、お金もないので通院できません。


お互いにいろいろつらいとは思いますが
頑張りましょうね!
164ななしのいるせいかつ:2005/09/22(木) 21:29:40
>>163
>お金もないので通院できません。

32条を適用してもらえば?
精神科で「32条ってなんですか?」と聞けば教えてくれるよ。
診察代も薬代もタダになるから。
165ななしのいるせいかつ:2005/09/23(金) 11:00:35
私のところもすぐに辞める人多い。
小さなクリニックなんだけど、院長と婦長が愛人関係。
だから愛人がすき〜なように仕事している。
挨拶しても返事なし、聞こえるか聞こえないかぐらいの声で
文句を言う、気分の波が激しすぎる、暇になると暇つぶしなのか他人を
じ〜っと見る。(気のせいかと思っていたんだけど見ると絶対に
見ている)

変な人ってどこにでもいるけど…今回は最悪だ。
ギャーギャーはっきりものを言うおばちゃんがいるところのほうがましかも。

小規模なところで働くのは初めてだったけど…
小さい組織は何かあってもみ消されたり 人の異動がないから
やりにくいことがわかった。
大きな組織なら何かあれば上に訴えられるし人の異動もあるから
なんとか我慢できる。
166ななしのいるせいかつ:2005/09/23(金) 11:17:36
同居の義母に我慢ならない。
悪気というか自覚の無い(?)過干渉・イヤミ・ヒガミ・ネタミ
に頭がどうかなりそうです。
つうか、頭がどうかなってしまったので心療内科通いです。
義父も理解のあるような素振りをしながらも、
結局は「気にしすぎ」「神経質」でかたづけられてしまいます。
しかし、私は過干渉やイヤミヒガミネタミを聞き流せるほど図太くありません。

自分の事は棚にあげて人への口出しばかり、
自分は嫌な事でも自分以外の人がさせるのは平気、
というような義父母にうんざり。
ダンナが注意してくれたところで、義父母の性格は変わりません。
もはや家の中に義父母の存在を感じるだけで絶望感でいっぱいになります。

なので、離婚届と市営住宅申し込み書類を調達してきました。
・・・が、子供がまだ小さいので考え中です。

義父母のおかげで私の人生台無しです。
我慢に疲れました。

読んでくださった方、ありがとうございます。
私意外にも人間関係で心の病気になっている方がいると知り
励みになりました。
167ななしのいるせいかつ:2005/09/24(土) 00:16:26
会社の同僚A(女)。
喋りが面白くて物怖じしないタイプで、フロア中の人たちほとんどに同じ課の先輩B(男)にいじめられたり
酷いことを言われたりしている、Bは仕事も全然出来ないし、他人の成果を自分のものにしてしまう・・・・
等、毎日毎日自分のされた酷いことと、Bの無能さ人格の酷さをアピールしてました。

もともとちょっとクセのあるタイプだったBは会社中で微妙な立場に。
会社仲間からも省かれ、本人もパーテーション内に引きこもり、妙に攻撃的になってまた皆に嫌がられの悪循環。

Aとは同期で、ランチ一緒にとってたので、自分も同情したり慰めたりBの悪口一緒に言ったりしてましたが、一年が
過ぎた頃なんか変だなぁと思うことが多くなり・・・。

どう考えてもBに関係ないことを無理矢理転嫁していたり、簡単な仕事をしてるだけなのにいつも大変で誰も手伝って
くれないアピールしてたり、無駄な残業をしてたり、Bにわざわざ怒らせるような失礼な態度を取って、
当たり前の注意うけると大げさに触れ回り、女性社員の前では死ねばいい等の悪口、上司の前では涙で訴え

いままではうんうん、と聞いていたAの言葉を、何故そうなったのか、原因は何なのか、結果にいたる
流れはと確認していくとBの所為や無能の責任じゃないことがほとんど・・・。

そんなAが今まで悪口いっていたBとまったく接点の無い部署に移動。
もう具体的な愚痴が言えなくなったAのターゲットが私になってしまいました。いままでの突っ込みやB擁護が
気に入らなかったのか・・?

早速ランチ仲間から外され、飲み会誘いなくなり、仕事上の修正指示すら意地悪行動としてフロア回覧状態。
仕事内容、支払い金額チェックするのを「自分のお金でもないのに偉そうに」と言われてはもうどうすれば良いのか・・・状態です。

面と向かって反論もできないので、とりあえず自分の仕事は正確に、誰が見てもわかりやすいように、誰に対しても同じ対応をするように
心がけてます。結果が目に見える仕事なのでまだ助かるかも。

・・・でもストレスはたまる・・・。長々と失礼しました。


168ななしのいるせいかつ:2005/09/24(土) 14:05:16
>167
とりあえずターゲットを作っておかないと気がすまない奴なんだね。
何度も出てくるけど、何でこういう奴って仲間作るのがうまいんだろう。

Aに振り回される職場も最悪と思うし、そのうち167がストレスがたまりすぎて
体を壊してもなんだから、辞めることも視野に入れてもいいかもと思うけど、
安易にはいえないよな。
169ななしのいるせいかつ:2005/09/24(土) 20:05:57
>168
>何度も出てくるけど、何でこういう奴って仲間作るのがうまいんだろう
ほんっっとーーーーーに同意
170167:2005/09/24(土) 22:02:00
167です。長文語りにレスありがとうございました。

>何度も出てくるけど、何でこういう奴って仲間作るのがうまいんだろう

やっぱり、共通の敵がいると変な仲間意識できたり、連帯感できたりするのかと。
Bが敵なときは話題に困るとB悪口とか、ナニかあるとBだからー、ですんでたし。

結局みなも、なんか変だと思いつつ安心して悪口の言える相手が欲しいのだと思います。
みんなで言えば怖くないみたいな感じかなぁ・・・。一種のガス抜き。
以外と集団心理って、幼稚園時代から進化してないのかも。

同じ課の同僚たちとか、ぽつぽつAのこと解ってる人がいてくれるのでなんとかやっていけそうです。
上司がAの言うこと鵜呑みにしてしまうとやばいですが・・・結果は出してるから、来るならこいだ。

Aも、いままでの若い女の子だから許される行為(部長にタメ口とか)が許されない年齢状況になってるし
いずれ自滅するんじゃないかな。二回転職してるけど、どうもそのたびに誰か敵に→周りが気づく→相手に
してくれなくなる、と同じこと繰り返してたみたいですし。

・・・・でも、そうやって色々考えてみてもやっぱりエレベーターの中で聞こえよがしに取り巻きと「気分悪ーい」と
言われたり、降りるときに押しのけられたり、仕事接触後数人で集まってこそこそしてたりされると辛いんですけどねー・・・・。
あぁもう。
171ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 08:11:10
実況 ストーカーされてます
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1076609715/581
581 :恋する名無しさん :2005/07/02(土) 11:02:35
ストーカー代行の仕事してます。
この仕事、けっこうおもろいです。
半分趣味でやってます。
依頼人は、はっきりいってDQNばっかりだけど、いいお客さんだから文句言えません。
こういうDQNがいる限り、我々は儲かるのです。
172ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 08:35:52
人を貶めることで、自分が有能であることを錯覚している中身がカラッポな人間、ルームメートって映画がよく描いてる。
ああいう奴等はどこにでもいる。自分の中で妄想して勝手にターゲットの人物像を作り上げて周りに吹聴する。
持ち上げたと思ったら、次の日にはまるで手の平を返したように憎悪感を膨らませている。
中身がカラッポなもんだから、ある意味死んでるんだなそれで何か人生に喜びを感じている人間が憎くてどうにもならないってこと。
周りから孤立させられるのは悲しいことだけれども、ターゲットに無能なレッテルを貼っている奴ほどたいした人間じゃない。
カラッポなもんだから認められるための熱意と怨念はすさまじいが。
173ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 19:34:36
ウチの上司は職場でストーカーします
広い倉庫の中を歩いていると後ろからついて来て
何処へ何しにいくかチェックします
行動が不自然なのでモロばれ

ばかじゃない
174ななしのいるせいかつ:2005/10/04(火) 21:08:43
パワハラがあまりにも酷いので皆でどうしようと悶々としていたけど、
私はある日意を決して社長に報告しました

他の人達は自分の身保身に入ってなにもしない(主婦パートのくせに)
のが腹立ったな

労基からも色々言われていたのでそれを利用して
社内でアンケート調査をしてくれました

やはり名前が沢山あがったのはパワハラ上司でした

それいらい上司はあまりあからさまにハラスメントはしなくなりましたが
性格は治りません
175ななしのいるせいかつ:2005/10/09(日) 07:23:45
他の誰かを犠牲にして新たな関係を築くというやり方で近付いて来るのが奴等
都合のいい理由を並べ立て平然と信頼を裏切るのが彼らのやり方、共通点

176ななしのいるせいかつ:2005/10/09(日) 19:05:13
態度が気に入らないとか、したわれないとか、自分の思い通りにならない部下に対してつぶすほどの圧力をかけてくる上司は異常です。
実績だけじゃなくて人柄も見極めた上で人の上に立たせてほしい。
177 ◆1HtZMeLkfA :2005/10/09(日) 19:41:02
>>176
そういう人間を上に立たせる職場っていうのは、
他になり手がいないのでは
178ななしのいるせいかつ:2005/10/09(日) 19:53:12
ウチも人材がいないから女の腐ったような奴がきた
ソイツは体が悪い人をいじめたり、失明にまで追い込んだ人間で
奴はキレるという評価を貰っていた

会社の人を見る目がなさ杉にアイタタ…
179ななしのいるせいかつ:2005/10/09(日) 19:57:25
>失明にまで追い込んだ
これについて会社は何も言っていないの??
180ななしのいるせいかつ:2005/10/09(日) 21:13:02
回りが、よく罵声を浴びつづけられていたよね
アイツが原因じゃないか…?と社内で噂されていただけで
確たる証拠がないので何ともいえないし、本人から何も言わないし
皆見てみぬふり状態で、何時自分が被害にあうか解らないから
181朝が怖い:2005/10/11(火) 00:53:36
やっぱりモラハラするやつって挨拶かえさないよね。
あまつさえ「うるせぇ!」って言われちゃうんだよな〜
挨拶しないのはどうかと思って今まで声かけてきたけど・・・
もうやめるわ
182ななしのいるせいかつ:2005/10/11(火) 20:23:19
>>181
それはそれで、後から言いがかりをつける理由になりそう
気をつけろよ
変な自己愛の奴は自分のこと解ってないからね〜
183朝が怖い:2005/10/11(火) 23:07:09
>>182
ありがとう
気をつけるよ
184朝が怖い:2005/10/11(火) 23:08:48
>>182
ありがとう
気をつけるよ
185うちも凄いよ:2005/10/12(水) 00:19:18
初めての書き込みです。
うちの上司も凄いので、少しコメントさせて下さい。
うちの職場は、規模の小さな職場で、従業員の総勢で30名程です。
しかし、ある上司のモラハラの被害に遭い、次々と退職。新規採用の繰り返しで、
その当人と、社長以外は皆、5年目以下です。
今、丁度、私が「ロックオン」されており、相当悩みました。
精神科へも行き、「抑うつ状態」と診断され、薬も処方されています。
今夜は、あまり時間が無いので、詳しい事は書けませんが、後日必ず、このページに
日頃の具体的な出来事を書き込みます。ので、皆さん、聞いてください。
そして、「こんな奴がいるのか」・・・と笑い話にして欲しい。
紳助じゃないけど、「そんな奴、おらんで」と皆で突っ込んで欲しい。
ここで、笑って貰えたら、自分が受けているモラハラが、「ネタ」になって、
やり過ごしていける気がするので。
よろしく、お願いします。
あと、通院している方、これからされる方、「通院医療費補助制度」という制度があって、
通院費を公が補助してくれますよ。
186ななしのいるせいかつ:2005/10/12(水) 00:48:44
>>185
書いて楽になるのなら、いつでも書いてちょ。
187ななしのいるせいかつ:2005/10/12(水) 07:45:18
>185
報告をマターリ待ってるよ
188そろそろ昼時。:2005/10/12(水) 11:32:35
さて、我がモラハラ上司についても語りましょう。以下、我が上司のこと。
その1 (仕事の相談をすると)「自分にばっかり聞いてきて、責任を押し付けてきて、たまには社長にも
聞いて、仕事を進めろ」と言いつつ、そのとおり進めると、後になって、「自分は
聞いていなかった」と「報連相」しなかった事に超激怒。
その2 上司が居ない時間に、皆でお茶していると、「自分が居ないと、皆は仲良くやって。
自分をのけ者にしたいんだ」と憤慨。とりつくシマもない。怒って出て行くが、その後、外から
電話を入れてきて、皆に散々文句を言う。
その3 「ロックオン」している間は、仕事の出来ない最低人間なのに、その人が
退職した途端、その人はいい人だったと、語調が変わる。
189ななしのいるせいかつ:2005/10/12(水) 20:02:15
>>188
ウチのナルシスト上司と同じだな 

ロックオンは辛いよな〜
自分も以前ロックオン状態だったけど、何とか逃げる事ができたよ
いまではモラハラ出来ない状態
でも、自己愛の性格はかわらんけどね
190ななしのいるせいかつ:2005/10/13(木) 16:11:50
モラハラは結局はいじめ。因果関係が重要なんだよね。
辛いけど立証するのは難しいらしい。
こういうのを、なくしたいと思うけど、なくならない。
自分の身は自分で守る。これしかないんだよね。

みんな体調に気をつけてね。
あと、自己愛はたいてい日本人はもっていると思う。
プライド高いもんね。なんでだろうね。
みんな、自分が好きなんだよね。
191ななしのいるせいかつ:2005/10/13(木) 16:46:01
すっげーババァ知ってる。もうすぐ50近いのに。他人のコとに興味深々。
勝手に引き出しや、バックの中見るし。セクハラも当たり前。
意味不明な事で切れる。めでたい事があると「私、他人の幸せに興味ないの!」

みんな当たり障りのない態度をとるのは「異常者」だってわかってるから。ぱっちり二重なのに恐い目つきしてるし。

陰ではみんなに色々言われてある意味気の毒。
192ななしのいるせいかつ:2005/10/13(木) 19:33:52
>>190
日本人て変な人多いよね。
モラハラする奴もそうだけど…そいつのご機嫌取りまくる奴も変。
外国で育った先輩がいるけど物事の善悪に対する考えがはっきりしていて
ある人が悪いことをしていると思えば率直に言っている。モラハラの奴にも。
193ななしのいるせいかつ:2005/10/13(木) 19:40:59
>>192
そんな頼りになりそうな人の後輩であるあなたがウラヤマシス…
194ななしのいるせいかつ:2005/10/14(金) 00:12:07
>>192
>ある人が悪いことをしていると思えば率直に言っている。
>モラハラの奴にも。
そのモラハラ人間が自己愛にまで達してる場合、
その行為は危険。逆上して執拗な反撃(反論ではないのが
ミソ)が行われる可能性大。
一度目をつけられたら、こちらが何も言わなく(言えなく)なるか、
姿を消すまで徹底的に追い詰めてくるよ。
以上、経験談。
195ななしのいるせいかつ:2005/10/14(金) 20:03:34
外国の方がモラハラ多いような気がする
196ななしのいるせいかつ:2005/10/14(金) 20:23:30
昔ベンチャーの小さなIT企業もどきに入社した。
社長は以前から知ってて「いい会社にしたいんだ」と
力説してて、共感できる点もあった。
設立して一年も経たないのに開設時メンバーが一人もいないことが
ちょっと不審だったが。。。

実際は「いい会社を作るために頑張ってる俺が好き」野郎だった。
最初は調子がいいが、社員が仕事ができるようになると
蹴落とすためにモラハラでいじめて辞めさせる。
自分も「いい会社にするために」色々と努力したり進言したが
自分が虐められる順番になり、人前で罵倒されるわ新入社員の雑用を命じられるわ
ひどい目に遭わされた。これじゃいい会社どころか、人が残るわけない。

最近ふと思い出してサイトを見てみたら、法人には相手にされなくなったのか
素人相手に実費みたいな値段で「格安でサイト作ります」って載ってた。
まだ「頑張ってる俺が好き」をやってるんだろうな。
197ななしのいるせいかつ:2005/10/14(金) 20:36:55
モラハラ上司って、仕事できないのが多いよ
当然だけど
198ななしのいるせいかつ:2005/10/15(土) 19:05:17
334 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/04(日) 06:33:40 ID:HJeoE6mI
会社で真後ろの席に座ってる香具師のキーボードを叩く音がうるさい。
わざと“カチャカチャ”と音を立てて叩いているように聞こえる。
それが一日中続いている。
ネットで調べたら↓こういった嫌がらせ行為もあるようだ

ttp://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_Glossary.htm#ノイズキャンペーン
「ノイズキャンペーン」
被害者の周囲で四六時中なんらかの「音」を立て、被害者が「音」に敏感になるよう仕向ける行為です。
壁を叩く音や室内でのカタカタ、ゴトゴト音のような小さな音から、水を流す音、洗濯機の音、
近隣の騒音、外出、外食時のうるさい会話、突然大声で話したり高笑いをしたりする人物、
咳払いを繰り返す人物、いびき、貧乏ゆすりによるカタカタ音、子供を利用した騒ぎ声、
携帯電話の着信音、「カツカツ」と音のする靴で力強く歩く音、工事や大工作業による騒音、
ブレーキの鳴く音、車やバイクのマフラーによる排気音(爆音)、広報車や宣伝カーの騒音、
緊急車両のサイレンまで、あらゆる「気になる音」による攻撃がこれに含まれます。
被害者の住居付近に加害者や協力者が潜伏し、かわるがわる「気になる音」を出すことが多くあります。
それぞれの「音」は日常生活であってもおかしくない「音」ですが、被害者が意識せざるを得ないのは
その頻度とタイミングです。頻度は四六時中、タイミングは被害者がなにか行動を起こした時、
被害者が通り過ぎる時、被害者がなにかに集中しだした時など、実に巧妙です。
「音」を発する人が見えている場合には、被害者に意識させる行動を取ったり冷笑を加えたりすること
があります。
199ななしのいるせいかつ:2005/10/16(日) 20:12:43
騒音おばさん
200ななしのいるせいかつ:2005/10/16(日) 20:46:05
>>192
日本人じゃなくて、多分君の周りがおかしいんだと思う。
環境変わると違うよ。
私もそうだった。

外国人に関して言えば、ほとんどの外国人は日本人より酷い。
先輩のそれは、先輩自身のパーソナリティによる所が大きいと思う。

個人的な感想だけど、欧米系は基本的にダメだね。
中でも最悪なのは、欧米帰りだからって、言いたい放題言っていいと勘違いしてる日本人。
それが個性だって勘違いしてる。
アジア系は、モラハラって言う意味では悪く無い。
ただ、韓国人は最悪。
欧米系と比べても最悪。
中国人はそうでもないのに。
201ななしのいるせいかつ:2005/10/17(月) 13:38:59
うちの職場のオーナーもモラハラに入るのかな?
人が何か作業しようとすると「○○さんに出来る訳ねーよ」とか「俺がやった方が早い」とかイチイチ言って来る。
実際、私がやってもオーナーがやっても時間的に変わらない、逆にオーナーがやるのは作業が雑。
そして必ず言うセリフが「俺に不可能はない!」(呆)
おまけに「早く結婚して子供産まないと産めない体になっちゃうぞ」(ちなみに私、今25歳)とか言って来るし、、、まだ全然子供産めると思うんだけどね。
定時より帰るのがチョット遅くなった時なんて「遅くまでご苦労さん。。。あっデートする相手もいないから大丈夫か」とか言って来る。
こんなオーナーのせいで最近、ちょっと鬱。
顔見るのも嫌だよ。
202ななしのいるせいかつ:2005/10/17(月) 21:22:11
モラハラ上司に、こいこいと手招きで呼ばれた
犬とか呼ぶような感じで

あまりにむかついたので、(でも一応笑いながら)「そんな呼ばれ方されるような
人間じゃありませんよー、失礼な」と言って立ち上がりもしなかったけれど・・・・・・・・

あぁ、なんか火に油注いだかもなぁと帰宅してから欝。
しかしこいこい手招きと舌打ちだけは社会人として許せないんだ。
203ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 23:10:34
うちの上司は、自分とその取り巻きだけが、仕事が出来る、と思い込んでる。
で、自分で選んで採用しておきながら、いつの間にか、嫌いになっていて、ロックオン。
で、退職するように仕向けていく。自分だけが、長年苦労してきたんだと、いっつも愚痴ってる。
自分のせいで辞めていった人がたくさんいること、気づいてないのかな。
あと、言う事がころころ変わる。「言っておいたじゃないか」と「そんな事言った覚えない」
とがゴチャゴチャ。ホント病気だよ。そうそう、「自分はずっと苦労してやってきた」「いつ倒れても、
死んでもおかしくない」が口癖。
204ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 23:12:07
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・д・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
205ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 21:04:42
オレのやり方が気に入らないのかぁ〜〜〜〜!
と電話口で切れた油ギトギト上司

そうだよ、仕事の流れを無視したテメーのやり方が変なんだよ
206ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 22:15:56
仕事は遅いは、仕事中にサボるは、欠勤するは、物覚えは悪いは、
人の悪口言いふらすは、我侭だは、暗いは、鬱病だはのあいつも
無能呼ばわりされると怒るのかな?ってか、もうされてるけど。
207ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 22:52:34
モラハラのターゲットにされた方々ってどう対処していますか?

自分は今のところ聞こえよがし悪口とか仕事できない発言とかには
反応しない、反論しない、影響受けたことを表にださない(いやだなと
思っててもとりあえず普通の顔してるとか、どんな理不尽なこといわれても
怒らないとか)、自分の評判が悪くなっても割り切って無駄にあがかない、
を心がけているんですが・・・。
だんだん心が消耗していきます。土日ぐったり外出もできない・・・。

相手誰か新しいターゲット見つけるか、こっちが異動か転職しないかぎり
どうしようもないものなのでしょうか。
208ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 01:24:25
ゴルゴ13が実在するなら、自己愛の始末を依頼したいね。
209ななしのいるせいかつ:2005/10/21(金) 14:06:26
>>207
1人でも味方はいないの?
表立ってかばってくれとは言わない。
陰で愚痴聞いてくれそうな人
210:2005/10/21(金) 22:54:00
愚痴を聞かされる立場にもなってみろよ、たまらんぞ実際。
こっちゃあツレでもカウンセラーでもないっつーの。
211ななしのいるせいかつ:2005/10/22(土) 13:19:22
>>207
ターゲットになったら、辞めるとか距離を置くしかないとおもうよ。実際。
モラハラ一人のためにうつ病とかになったら、馬鹿みたいだもん。
212ななしのいるせいかつ:2005/10/22(土) 21:05:37
>>207
会社に言うか、自分から離れるかどっちかしかない
何もしないで裏でグチグチ言って先に進まないのもどうかと
モラハラーから給料を貰っているわけじゃないからも少し大きくでてもいいでしょ
こいつには何も言えないと思わせないと、一生ターゲットのまま
213ななしのいるせいかつ:2005/10/24(月) 20:04:56
虐められっこと一緒だなお前ら。
自殺する前に他の手段考えようぜ。
214ななしのいるせいかつ:2005/10/24(月) 20:06:12
いじめられっこに失礼だったな・・・このスレにはワガママな池沼がたくさんいるようだ
215:2005/10/24(月) 20:48:51
お前がその筆頭だな。
216ななしのいるせいかつ:2005/10/24(月) 21:06:59
モラハラ野郎にもう我慢ならないと
頼んでもないのに口出ししてくるなといったら
距離をおこうとだけ言い出して
ごめんの一言もないんだぜ。
何様だと思ってるんだよ。
ほんとモラハラから給料もらっているわけじゃないんだ。
モラハラする野郎なんて頭下げる道徳もないんだな。
217ななしのいるせいかつ:2005/10/24(月) 22:08:11
渡辺洋行を叩くスレか
218ななしのいるせいかつ:2005/10/26(水) 17:34:42
なぁ、栗本の嫁様よぉ あんたいったい何様なんだよ?
今度あんなことやったらたっぷりお礼をさせてもらう用意があることを
肝に銘じておけよ。く、り、も、と。さん
219ななしのいるせいかつ:2005/10/31(月) 20:57:59
明日はとうとうモラハラ野郎の仕事の結果が出る日だ
楽しみだ
220ななしのいるせいかつ:2005/11/13(日) 05:06:49
モルハラ野郎ってコンプレックスの塊みたいなデブ禿げ中年男性が
多いような気がする。
普通に生きていても何にも楽しいことなんか無いだろうし
立場の弱い社員をいじめる事ぐらいしか生きがいがないんだろうな
カルト宗教なんかに現実逃避しちゃったらもう最悪!
221ななしのいるせいかつ:2005/11/13(日) 05:35:18
モラハラする上司は社員の信頼はないが仕事だけはできるから問題にしても聞く耳もたない。
社員のちっぽけな悩みや数人病気になろうが数字が良ければいいのだという会社にいた、もちろん辞めた。
222ななしのいるせいかつ:2005/11/15(火) 23:22:23
うちのモラハラは、仕事全然出来なかったぞ・・・・
仕事出来るが運が悪くて出世できなかった悲劇のヒーローぶってたな
また、それに騙される取り巻きがな・・・・ orz
奴が退社したとたん、奴が絡んでた業務が全部火を噴いたよ。
223ななしのいるせいかつ:2005/11/16(水) 00:53:52
吾妻ヒデオの失 踪ニッキを読んだ。
あの中に出てくる性格の悪い先輩(名前失念)が
やってることってモラハラじゃないかな。(大言壮語、無意味に
人を陥れて喜んだりする)モラハラ説明するときに
あれ貸してこんなことする人、って言えば通じるだろうか?
224ななしのいるせいかつ:2005/11/20(日) 16:37:37
今朝も今後のことを考えたくなくて昼まで寝てました。
長文スミマセン。

今日初めてここのスレでモラハラ知りましたが、
上司が、まさにどぴったりかもしれないと気づき、困惑しています。

上司に従って3年経ちますが、自分の弱いところをうまく救ってくれたり、とても面倒見が良いので従っていました。
自分も生活があるので、この上司ならくいっぱぐれないという打算もありました。
上司創造性、決断力、行動力、面倒見などとにかく群を抜いています。
普通の人にはそんなこと出来ません。上司本人も自分が優れた存在であるように常に情報収集をしているのもわかります。
が、普通の人が自分のレベルについてこれない、または理解してくれないと
相手をバカといわれるよりも劣等感で凹むような言葉をかけます。
自分は仕事人間ではないので、というか、精神的に弱いので趣味で仕事のストレスを散らせるようにしていましたが、
仕事人間の上司に趣味の話をすると明らかにふきげんなので、隠し、しまいには休日に読む本(仕事関係)まで山のように渡されました。
(読めないのでまだ積んであります)
仕事もふってくれているようで途中から取り上げられるので、自分の仕事がわかりません。

そんな上司から、付き合いのある会社(立場的には今の会社より上)に
推薦があり、転職することになりましたが、今まで場当たりで振られた仕事の手伝いしかしていない自分に何が出来るのか、不安でいっぱいです。

季節性の鬱も重なって救いの道が見えません。過去にわずらった過食症が出てきそうです。
今後のことを考えると涙がボロボロ出てきますが、自分が不安症なだけかもしれないし、困っています。
自分の打算と、上司の面倒見のよさ、のボタンが掛け違ったまま現在に至る感じです。

それとは別に、ここ1年、挨拶も仕事の連絡もしてくれない変な人(今は別の人がターゲットのようです)も居るし。
ていうか、このまま流される不安、どうしよう。
休むとお金はいらないし、鬱がどんなに時間かかるか知ってるから、もうなりたくないし、
そもそもカウンセリングは暖簾に腕押しで時間が無駄だし。

モラハラ(パワハラ?)克服した人のレポ欲しいです。
225ななしのいるせいかつ:2005/11/20(日) 16:53:21
>>224
いまいちよく分からんが
今の現状では上司から離れたからよいのではないか
226ななしのいるせいかつ:2005/11/20(日) 22:41:05
>>225 離れると無収入。無収入はこわいです。
227ななしのいるせいかつ:2005/11/21(月) 00:06:34
>>224
転職するんでしょ?
モラハラパワハラだと思うなら転職で直接の係わり合いが
なくなるのは一番の解消法だと思うんだけど。

文章も返答も混乱しているようだし、もう少し落ち着いて
暖簾に腕押しカウンセリングがやなら違うとこ探してみるのは
どうでしょう?
なんだかモラハラ被害者というよりも・・・な感じがしてしまうので。
228ななしのいるせいかつ:2005/11/21(月) 11:02:43
クチャクチャ音をならしてメシを食う行為は、立派なモラルハラスメント
だと思う。あの音きいてると、マジでノイローゼみたいになる。
229ななしのいるせいかつ:2005/11/21(月) 13:04:14
>>228
「嫌だ」と主張しても続けるならそうかもしれない。
でも、ただ音を立てて食べる行為を「ハラスメント」と
決めつけるのは無理ではないかい?
230224:2005/11/21(月) 23:11:51
>>227  スミマセン。狂ってますか????
 
転職してもいまの上司は影の応援者として常に存在します。
転職先では私が今までのノウハウを他に教えなければいけないのですが、経験が少なすぎるので
ボロがでないように、上司の作ったマニュアルをこれから転職までに覚えないといけないのです。
もちろんそんな付け焼刃で覚えるわけないので、
今後もずっと上司のお世話にならないといけないわけです。
こまった
231ななしのいるせいかつ:2005/11/21(月) 23:54:23
>>224のはモラハラか・・・?
困っているのだろうが、上司は味方なんじゃないのか?
転職先に送り込むってのは、よくわからないが
仕事を教えないってわけじゃないんだし。
今後もずっとお世話にってのなら、面倒を見てくれてるんじゃね?
なんだか「寄生はしていたい、仕事を覚えるのは嫌だ」って言ってるように見える。

まあどうしても嫌なら、他の所に転職すれば?
232ななしのいるせいかつ:2005/11/22(火) 08:09:35
>>224
文章が混乱していてわかりにくいのだが、

その上司はできる奴なんだな。バカと喋るのは嫌だってタイプでもありそうだ。
で、224のことを鍛えているようで、実はいつまでも自分の影響下に
置いておきたい、支配しておきたいっていう様子でもある。
少なくとも、224に系統的に仕事をさせ、真に一人立ちさせようという様子ではない。
・・・・そんな感じでOKか? 大分意訳したぞ。

付き合いのある会社に224を送り込むのも、次の会社(委託元か?)での
上司自らの影響を224を通じて強くしたいってことじゃね?
224は仕事上は1人立ちできてないかもだが、手下としては十分育ったってことだろ。

俺だったら、さっさとその上司のノウハウを盗むところだが、224はバカ正直なので、
上司にバカといわれると本当に自分がバカだと思ってしまうのだろう。上司の思う壺だ。
アメ(面倒見)とムチ(224をバカと言う)の使い分けに引っ掛かってくれてるわけだ鳴る

もしかして、224の上司は、自分と専門が近くて自分と違う仕事のやり方をする奴を
徹底的にこきおろしてないか? 他社とか他分野とかで。
だとしたら、その上司が224を精神的に支配し続ける原因は、表に出さない恐怖心
からだと思う。自分が取って代わられる、自分の支配力が衰える恐怖心な。
だとしたら、224は上司が恐怖心を乗り越えるための道具なんだ。馬鹿馬鹿しいだろ?

このスレ的には、224はモラハラ上司の完璧なお取り巻きってところかな?
233232 訂正:2005/11/22(火) 08:13:10
× 引っ掛かってくれてるわけだ鳴る
○ 引っ掛かってくれてるわけだ。

しかし、232の意訳が本当に合ってたら、上司的にはおいしいわ。
自分の職場の委託元に「私、○○さんの助けなしでは仕事できませーん」
っていう担当者が誕生するんだからな・・・
234ななしのいるせいかつ:2005/11/22(火) 12:08:28
>>224
お疲れさまです。

上司にきつい言葉を言われて、パニックみたいですね。
自分で状況をつかめないまま、押し流されて困ってるように見えます。

転職しても上司の支配力から逃げるのは難しいと思われているようですが、
物理的に距離をとれるならそれも良いのではないでしょうか。

自分が教える立場になる不安より、上司との距離を見直すいい機会かと思います。
仕事はマニュアルがあるのですからある程度覚えて、あとはマニュアル頼りでもなんとかなりますよ。

>今後もずっと上司のお世話にならないといけないわけです。
考えが後ろ向きで固まってるんじゃないでしょうか。
自分で自分の仕事を把握できれば、必要以上に上司を頼ることはありません。
224さんに必要なのは自立ですよ、きっと。
235ななしのいるせいかつ:2005/11/23(水) 03:16:29
皆さんいろいろ考えてくれて嬉しいです。
今日こそ早く帰りたかったのですが、そうもいきませんでした。
上司の抱えた仕事が明らかに今日中に出来るものではなかったので、
手伝わざるを得ないと思い、自ら志願してしまいました。
帰り道今後のことや自分のしょうもなさなどでネガティブで不安で涙ポロポロしつつ。
>>231 
はじめはいつも心強い味方になってくれます。
が、急に見放されてどんな風に解決するか遠くから見ている状態になり、
こちらが困りきって身動きできなくなり暫くした頃、やってきて、自分でパッと片付けてしまいます。
いつもこんな感じです。と書くと普通なようですが、私以外にも困っている方は居るようです。
寄生はしたいけど仕事を覚えるのは嫌、とはあまりにも的確です。
上司の勉強方法が私とかけ離れているので、せっかく提供されたものをもてあましているとも取れるかもしれません。
普通に理論→目的→実践で行なって欲しいところが、
実践しろといわれる→とりあえずなにかしてみる→知識不足、目的不明などによりどうしようもなくなる(又は上司の思うようではない)→上司が片付ける→
→上司に目的や理論を聞いてみる。あんまり必要ない又は勉強しろといわれる。
ので、理路整然とした考え方が組めず、頭の使い方がわかりません。記憶力も集中力もやる気も後退してしまい困っています。
今は仕事関係の本も読みたくないです。転職より休職したいです。

>>232
あまりにも全文章が私が見ていることや危惧していことばかりなのですが…。
上司はバカは嫌いだ話にならんとしょっちゅう怒っています。
系統だった仕事の仕方教わってません(自分で勉強しろと言われ。そもそも上司の仕事の決定の仕方が気分次第なのでスタンダードがまだ見えず)
上司はこの仕事にすごく理想があるらしく、私の転職先の会社でも自分の方法を実践したい、という大きな構想があるようです。
上司のやり方の一部は真似できるけれども、自分の考えと違うので、困るところがあります。
考えの違いがあるので、別の方法を提案すると、私が折れるまで説得してくれます(何しろ折れないとずっと説教になる。もっとよく考えろ勉強しろ、と。)。
> もしかして、224の上司は、自分と専門が近くて自分と違う仕事のやり方をする奴を
徹底的にこきおろしてないか?
↑何故そこまでわかるんですか?????自分、殆んど洗脳状態になってるかもです。
自分に賛同してくれる人はすごく大切にするのに、自分の理論に外れたら人でなし扱いです。
聞いていて不快です。

> だとしたら、その上司が224を精神的に支配し続ける原因は、表に出さない恐怖心
からだと思う。自分が取って代わられる、自分の支配力が衰える恐怖心な。
↑ここが良くわからないんですが、、、、

おとり巻き、やっぱりそうなりますよね、、、。
どうしたらいいんでしょうか。
尊敬部分たくさんあるのですが、あまり近くにいすぎるとすべてを同調しなければいけなくなる。
考えが一緒なら苦ではないけれど、自分は違う。

いままで培ってきた「社会常識」は上司の考える常識と違うので、
いろいろな面で社会人として変った人になってしまった気がします。

>>234
マニュアル、これまでの経験から、あってないようなものだと思われます…。

このレールから脱線したいのですが、
出来ないなどと後ろ向きになるともっと自分を追い込むかもしれないので、
転職してみて、出来るかどうかやってみて、だめだったら辞めれば良いかな、、、
と、最近思っています。
駄目でも心が病んでも上司は(中途半端に)私を励ましてくれそうなのが気が重いのですが。

やっぱりパニクってるかも。
236232(長文スマソ) ◆FbpyziKTFA :2005/11/23(水) 07:39:34
>235
あー想像通り、俺と似た職場なんだな。
察するに技術系か職人系職場で、研究開発要素あるだろ。
そうそう、汎用性が薄い仕事内容だったりしねーか? 俺の職場はそうだ。

その上司がモラハラ野郎かどうかわからんし、
このスレが適切かどうかはわからんが>スマソ スレ all

その上司と224の関係は、モラハラ野郎と、洗脳された取り巻きの関係に近い。
取り巻きにも、上司を心から信用しちゃう奴と、上司を単に利用してる奴がいるからな。
224はもちろん前者だ。ただし、上司の独りよがりに合わせきれなくなっているが。

>> だとしたら、その上司が224を精神的に支配し続ける原因は、表に出さない恐怖心
>からだと思う。自分が取って代わられる、自分の支配力が衰える恐怖心な。
>↑ここが良くわからないんですが、、、、
224が一人前になって、以下の2つの状態になるのを恐れてるんだよ。
 ・224がその上司より業界的に信頼されるようになる(若い224の方が人件費安いし)
 ・224が上司のやり方の欠点に気付き、もっと効率的な独自の方法を生み出す

あとな、これ覚えておけ。その上司、根拠を質問すると怒るツボあるだろ。
それは、実はその上司も説明できないんだよ。解かってないんだ。
237232(長文スマソ) ◆FbpyziKTFA :2005/11/23(水) 07:45:20
あ、質問もされてたんだな。

>235
>どうしたらいいんでしょうか。
その上司が224を委託元に送り込むのは「洗脳完了」と安心してのことだ。
224が委託元に転職すれば、嫌でも224に対する影響力は低下する。
それでも、行くのが224だから、影響力の低下を抑えられると油断してるんだ。
その油断が★狙い目★だ。

転職したら、稚拙でもいいから、自分の考えが本当に間違ってるか検証しろ。
「他のやり方で結果出してる、まともな人」に、恥かくのを恐れず近付け。
「まともな人」の見分け方は、いっしょにいてほっとするかどうかだ。
就職前の自分に戻って、その感覚を信用しろ。

(スレ住人へ)
長文連投すまん。スレ違いならどこかに移動するから言ってくれ。
238ななしのいるせいかつ:2005/11/23(水) 14:46:16
>>224=235
夫にモラハラされてる奥さんが目覚める前に似てる
パニくり方とか 自分が至らないせいと思うところとか
239231:2005/11/23(水) 15:39:54
>>232(>>236=237)はいいヤシだな。
自分の人間理解の浅さを恥じ入るよ・・・

>>224
苦しんでるのはよくわかる・・・
あんまり思い詰めるな。
転職先に行ってみて、その上司と離れている時間が増えると
解決策も見つかるよ。心から応援してる。
頑張れ! で、どうしても辛かったら休職しちまえ。
240232 ◆FbpyziKTFA :2005/11/24(木) 08:29:02
>239
褒めすぎ(*´Д`)ポワワ
んじゃ224が戻らなかったら名無しに戻るわ
241224:2005/11/24(木) 23:15:38
>232 たびたびありがとうございます。
(昨日は完全にテンパッてゴミになっていたため、スレ見てませんでした)
当方まさに
「技術系」で「職人系職場」で「研究開発要素」があり、「汎用性が薄い」仕事です。
232さんの上司も似たような方なんですね。
232さんは上司との関係を達観してらっしゃるようなので、心強いです。
アドバイスありがとうございます。すごくありがたいです。ちょっと安心しました。
携帯に転送してテンパりそうになったら読むようにします。

>231 たびたびありがとうございます。
どうなるかわかんないけど、とにかく進みます。
とりあえずハッタリでもハリボテでもヒトマネでもできるところからやってみて、
仕事に真剣になれたらラッキー、やっぱだめならやめちゃうかも。
勉強したくない病どうにかしないと…集中力や記憶力良くなる薬とかないかな…

スレ違ってきていたらスミマセン。
図書館からモラハラとパワハラの本いっぱい借りてみました。
集中力ないので斜め読み・飛ばし読みですがどうにか快適な自分にしなきゃ、と思いました。
感謝でした。
242ななしのいるせいかつ:2005/11/25(金) 06:16:41
>241
モラハラの有名サイト「モラル・ハラスメント被害者同盟」は見た?
そこの「モラル・ハラスメントとは」だけでも読むといいかも
(直リンはしないから検索してね)
243232 ◆FbpyziKTFA :2005/11/25(金) 07:06:49
>241
汎用性が薄い技術系職場だと、224の上司みたいな「プチ天皇」が
生まれるんだよな。困ったもんだ。
商売敵が少ない分、競争がなくて、独りよがりでも食えるからな。

224はそういう商売を選ぶぐらいだから、昔は勉強嫌いじゃなかったろ?
何年その上司に仕えたのか知らんが、自分の頭で物を考えるのを
禁止されてた状態が長けりゃ、そりゃ一時的には勉強嫌いになる。
またやりたくなるまでマターリしる。

224みたいに、バカといわれると自分が本当に悪いんじゃないかと
思い悩むタイプは、自分に自信がないのに威張りたい奴には格好の餌だ。
気を付けろよ。
244ななしのいるせいかつ:2005/11/30(水) 20:54:22
ストーカーモラハラ
キモイ!
245224:2005/12/04(日) 20:52:40
いろんな思惑とあせりと非積極性など、とにかくもう自分の意志とは別なのに無理に連絡とったら大ポカ。
上司が激怒している、、、、
今回は今までないくら私の非を説明してます。
自分も変な連絡してしまったのはしまったと思ったけど
きょうはだれとも連絡したくなくて電話切ってました。
明日もたぶん上司は「どうするつもりなのか知らないが」、と言うと思うので
とにかく連絡先に電話して話を整頓せねば。
たぶん自分が中途半端に前向きで後ろ向きなところも暴露しちゃえば楽になるかも。
で、どっちからもオメエなんかいらん、っていわれたらやめる。
スッキリする。
仕事失うのはやだけど。
246224:2005/12/04(日) 21:09:09
そう言えばここのスレでモラハラとか知ってから、
上司にホイホイ同意しないようにしているのだけど、
機嫌が悪く見えるのか、ご機嫌伺いのようにケーキ買ってきます、、、、
多分心配とか気分良くなるようにという配慮があるからだと思うのですが、
上司が気に入らないことをしてしまったときの豹変振りとのギャップに自分の振舞い方や距離のとり方がわかりません
247ななしのいるせいかつ:2005/12/05(月) 17:58:55
>245-246
職場のモラハラというより、夫婦間のモラハラに似てるね・・・
嫁が怒って実家に帰ると、大反省した振りして花買って迎えに来るw
そして家に戻ればすぐに元のモラハラ夫に逆戻り

早く上司と堂々と離れられる日が来るといいね
248ななしのいるせいかつ:2005/12/05(月) 18:03:40
夫婦なら一度は合意して一緒になったわけだけど、
職場の上司なんて仕事の都合でたまたま一緒にいるだけの人

上司が人間関係に夫婦間テクニックを使ってくるのは嫌だね
自分のペースを狂わせられないように、注意注意!
249224:2005/12/05(月) 20:56:09
今日は開口一番謝ったk度けど、頭が整理できてなくてそれ以上のことは言えなかった…。
上司口きいてくれないす。電話する件も頭で整頓できずやめた。
ほとほとあきれたという感じで、一日放置され。
上司はなにやら忙しそうだが、何も言わないのでわからず。
いちおう、やることはいろいろあるので、上司に確認しつつお仕事。
やることいろいろといっても、日頃積み重なっている片づけや消耗品の注文など。
こんなことしていて何か言われないだろかと気にしつつおしごと。

いままで「やってみろ」と渡されて能力の範疇を超えているので
困りつつもいつも上司に聞きながらやっていた仕事、
「やらなくていい」って言われた。なんか、そーかそーか、と半分キレてスッキリした感じでもある。

でも、このこじれはどうにかしたい。
いっぱい考えて、だんまりいじけることのないようにせねば。
いま進退きわまる感じ…

モラハラのHPよりも居心地良くてつい来ててすみません。
250232 ◆FbpyziKTFA :2005/12/06(火) 08:32:18
>249
なんだその上司。224を部下というより自分の嫁扱いしてるな。
押したり引いたり、気を引こうと必死だなw
(ケーキ買われるってことは224は女性だよな?)
そいつ、たいした男じゃねーぞ。
仕事もできるかもしれんが、単に「出来る振り」が上手いだけかもな。

とにかく、転職まで淡々と仕事するのが一番。
休日は仕事のことは忘れろ。勤務日も定時で帰っちまえ。

転職の話はまだ生きてるんだよな? それが一番心配だ。
251224:2005/12/07(水) 00:21:14
転職の話、生きてます。転職先でも上司の力が及ぶ状態でも、
やっぱり転職先に進むことが今はベターなのでしょうか???
数少ない周囲の人間に相談しても、やってみればいいとだけ。
(辞めたら?とは普通言いにくいから?)

昨日あんなに惨めな気分だったのに、
今日は上司がいないのでらく。
でも、やっぱり、自分はこの業界から居なくなりたいきもちでいっぱい。
同業者の訪問があり、ついつい相談というか愚痴した。
ここまできたら仕事(転職先)は断ることできないんだから、
頑張るしかないよ。といわれた。

一日居ないはずなのに上司戻ってきた。
昨日のこと、まだ上司は私が間違った行動をしたことをよく理解するようにという。
やだなあ。でも、昨日と違って頑張れてしまいそうな自分が居る。
明日も仕事だが、もうそろそろ会社に入っている医師に相談しようかな、、、
(医務室は電車に乗って通う距離なので抜け出せない気もするが)

今日もいやなカキコすみません。
252ななしのいるせいかつ:2005/12/07(水) 00:59:52
>>251
ここに書いて少しでも気が晴れるなら、
いくらでも書くといいさ ノシ
253224:2005/12/08(木) 00:42:17
>252 スンマセン。

今日もかなり緊迫状況でした。蛇と蛙状態。
上司留守中に指示されたことをそのとおりにやらなかったため。
良かれと思った方法が裏目に出てしまい、上司に指摘された。すぐやり直そうとしたが、
やり直せば済む問題ではなく、私の心構えの問題といわれた。
どこまで自分の考えを改造しなければいけないのかわからないし、本当に自分の考えは間違っているのか、
上司の論理を受け入れる必要があるのか疑心暗鬼のため、ほぼだんまり。言い訳するなといわれるし。
自分でやるからやり直さなくていいと言われ、またなんにも出来ず。
上司がやり直してるが、結構大変な作業。でも、やらなくていいといわれたので、手伝わない。
しばらくして、
上司もこのままではどうしようもないと判断したらしく、
問題保留として、新しい仕事くれました。
(問題は保留なので、ここに触れたとたんにまたぶり返すことは必至)

自分、最近、会話に混ぜて周囲へブツブツいい始めました。
上司の悪口と自分ってかわいそう、の言い草に自分で不快。でもやってしまう。
変とかウザとか上司こき下ろしてる、等思われるのもなんなので
会社の医師に相談(発散しに行くだけかも?)することにしました。
でもこちらのスレも出入りさせてください。
254232 ◆FbpyziKTFA :2005/12/08(木) 08:07:06
その状態になれば、俺が224の上司だったら、224に期待するのを止めるな・・・
224の上司が何が何でも224を服従させたいように見えるが、何故だ?
俺には理解できない、モラハラ野郎のターゲットに対する感情って奴か?
そういう俺も、俺がなぜモラハラ上司にご執心された(過去形、いや、
わずかだが現在進行形だな)のか、未だに理解できん。一生わからんかもな。

これは例によって俺の職場からの類推だが、
・そもそも224の上司には224以外の部下もいるだろう?
 そいつらと224の上司は上手く行ってるか?
 一見上手く行ってるようで「適当に調子合わせてるだけ」の奴もいる予感だが。
・224の転職予定先には、224の上司のことを「え?あの勘違いさん?www」と
 思っている奴もいると思うんだが。いないか?
255ななしのいるせいかつ:2005/12/08(木) 19:11:00
>上司留守中に指示されたことをそのとおりにやらなかったため。

上司の指示に問題があったのかな?
指示通りにすると何か不都合が起こる状況だと253さんが判断した理由はなんだろう。

>良かれと思った方法が裏目に出てしまい、上司に指摘された。

裏目に出てしまった理由を他人に判るように説明出来ますか?

上司がモラルハラスメントでも自分勝手に仕事をするのはよくないと思う。
「上司の論理を受け入れる必要」より、上司の論理を否定する必要性の有無が大事じゃないかな。
256ななしのいるせいかつ:2005/12/09(金) 01:11:36
間違った現実の捉え方をしている人対策みたいな
のをみつけました。

ノートとかを二分割して、片方に実際に起こったことを書く。
隣に、それについて思ったことを書く。

書いた後、時間が過ぎてからもう一度それを見直して
思ったことが変わっていたら赤で修正を入れる


ストックホルムシンドロームで検索してみつけたのだけれど
モラハラですべて自分がわからなくなっているときにもいいような
気がして今日から始めました。客観性を持つのは難しいけど
モラハラ被害者・加害者の密室からは抜け出さなきゃどうしようもないし・・・・
257224:2005/12/09(金) 23:42:32
会社の医師のトコ行きました。
急に行ったので、時間があまり取れなかったけど、伝わってるみたいで少し安心。
でも勤務時間に電車に乗って上司に内緒で通うことできず、次回は保留。

>232=254 なんだかもうそのとうり。

自分の部署は自分と上司しか居ませんが、
業者さんがかわるがわる来て、仕事をしています。
が、私が相談した業者さんがとうとう上司に対しキレました。
今まで良くしてくれて感謝はするが、もうこの精神的なきつさは限界だ、と。
上司、この日は業者さんにいつもより劣等感を刺激する言葉を浴びせて楽しそうで、今まで見た中で一番怖かったです。
上司、何を言ってもきちんとした返答はせず、明らかに変な威圧的セリフ。
なんか、上司も狂っている(病んでいる)のかもしれないと思いました。
適当に調子合わせているだけ、の人たちは、上司がすぐ見抜いてクビです。
残っている人たちは、本当にぎりぎりのところでうまくかわすことが出来る人ばかりです。

・224の転職予定先には、224の上司のことを「え?あの勘違いさん?www」と
 思っている奴もいると思うんだが。いないか?
↑周囲の話によると、「どビンゴ」です。上司は敵対心剥き出しです。
敵地に送り出したい上司の気持ちがわからないです。なるべくネガティブにならないようにしますが。
ここ数日の件で、上司は私を見放したかな、という感じはあります…。


>255 
指示は電話口で考えつつまとめている様子だったので、絶対命令だとは思わなかった。
別部署から、資料を貰うように言われたのですが、手元に以前入手した最新版のものがあり、
修正部分はないと口頭確認したので、そのまま使ったが、そのデータ自体ににミスがあった。
が、そのデータ自体にミスがあり、そのデータを使って仕事したためにエラーを上司が見つけ、
仕事の仕方は指示受けてなかったので、自分の思いつく方法でやったら、信じられんと。というかんじです

> 「上司の論理を受け入れる必要」より、上司の論理を否定する必要性の有無が大事じゃないかな。
一瞬わからなかったのですが、受け入れられない(理解できてない)状態で、否定してるわけでは、、、。

>256 それ、いいですね。自分もやってみよう。
(ここ1週間は思ったことひたすら書きなぐるノートを携帯してます)

今日は少し前向き。愚痴も一昨日より大丈夫だし。
258232 ◆FbpyziKTFA :2005/12/10(土) 09:27:56
>257
他の部下がいなくてあとは業者さんか! それはきつすぎるな・・・
転職の日まで何とか持ちこたえろ。移れば224も楽になれると思う。
259224:2005/12/12(月) 21:58:15
やっぱりいろんなことが自分には重荷だ〜
上司の言っている事が良くわからない〜
はたから聞いていればまっとうな意見なんだけど、自分はもう上司ルールで仕事するのがつらいんだよ〜
考えポジティブにしても、現実に問題は保留なまま。
こまった。逃げたいだけなのに、逃げられない。こまった〜
今日も逃避中。やりたくないことをどうやったらやれっるかって、
人に言われたからやる、と納得するしかないんだけど、
はたからみたらじぶんがやったことになるじゃん。そう仕組むし。もうやだ。
何が本当なのかワカラン。ワカラン。
260ななしのいるせいかつ:2005/12/19(月) 03:06:33
|・ω・`)ソー

|・ω・`)ミンナ マケルナ

|ミ  サッ
261ななしのいるせいかつ:2005/12/22(木) 18:53:53
何が本当なのかワカランとかいってる状態自体がもう、自分自身にとって
よくないんんだよ。

混乱していて、判断力が低下する。

その混乱自体が良くないんだよ。ホント


262ななしのいるせいかつ:2005/12/25(日) 00:22:35
判断力が低下する、ってのは典型的なうつ症状のひとつだったよな?

これはほっとくとヤバいぞ。
263ななしのいるせいかつ:2005/12/25(日) 07:41:39
アタシが今まさにどっぷりそれ…

言っても経験者じゃないと理解してもらえないから無理というか…
自分で処理するしかないです

悪化する前に何とかしましょうね(;_;)
264224:2005/12/27(火) 23:41:01
最近なんにも考えないことにしてます。(考えるのもなんか疲れる)

上司とはエヘヘ、ヘラヘラ、と
表面上はなるべくいつもどうりにすることにしました。
今日も上司の言うこと理解できないことあり。
自分に矛先が向かないように気を使わなきゃ。というのが今の自分。

上司の上司に心配されて、
「病気なんだから、いつか直るから、とにかくカウンセリング逝け」といわれてます。

気分が大丈夫なときの自分は何も考えてなくて、カウンセリングに行く必要無いなあ、と思います。
でも急にとんでもなく不安だったり普通と違う自分にどうしていいのやらわからなくなったり。
モラルハラスメントの本読みつつ、結局自分の心構えが変らないと駄目なんだろうと思った。

何で急にボロボロ泣いたりするのになんにも忘れてる自分もいるのか、わけわからない。
何が本当かとかも考えるのがいやになってるこのごろ。
カウンセリングの予約入れても気分悪くないときは話すこと無い気がするし、なんか孤独です。
265ななしのいるせいかつ:2005/12/28(水) 21:54:39
今日は仕事納めの人も多かったかな?
職場でモラハラ受けてる皆さん 今年も乙でした
266ななしのいるせいかつ:2005/12/28(水) 23:12:52
>>224
カウンセリングのときに自分の書き込み見せてみたら?
267224:2005/12/29(木) 23:25:39
>266 そうですね。

今日は久しぶりに蛇と蛙状態になった。
相手の言っていることが解らないし話題転換が激しいのでメモも取れなかった…
でも悔しいから思い出したい。
268ななしのいるせいかつ:2005/12/29(木) 23:59:57
居る度に兄に睨まれ、自分の意見を言えば罵倒され無能呼ばわりされ時に殴られる15歳のあたしには何ができるのでしょうか。
269224:2005/12/30(金) 00:50:02

少し思い出したのでカキコ。あまりまとまらないが。

今の奴らは怒られ方も解らない、と怒られた。以下のようなこと言われた。

怒られたら謝るのが筋だ、
しかし、怒られた理由がわからないでとりあえず謝るのは謝ったとはいえない。
本当に謝ってもらうまで、自分のきもちは納まらない。
ミスした事柄は修正し、ミスしたことで迷惑をかけたことに対して対処し、謝るのはあたりまえ。
しかし、本当に誤っていたのは自分でした、という様子がわかる謝り方でなければならない。
怒られたら怒っている理由を必死に考えれば理解できる。それが出来なければはなから考えようとしていないと同じ、という。

そんなことを言われたのだが、
怒られている場でフル回転しても理由がわからないときがある。
おこられた理由がどうしても思い当たらないときがある。
立場やこれまでの生き方が違うなら、知らない考え方があるのが普通と思う。
↑「これがすでに間違っている。わからないと甘えるな」と言われた。理解の糸口もわからない。
こんな場で、何で怒っているのか教えてなどと能天気なことは言えないし。
↑怒っている人は怒っている理由を説明するのが円滑にすすめるには大切と思っていたので衝撃。
何で怒っているのか解るまでひとまずこの場をどうにかしないと、ということで
「今はわからないがとにかく怒らせてしまったことにはすみませんでした」
といっても納まらないし。

どうやって怒っている理由を知ることが出来るのだろう???
これって社会人なら上司が望むような形で謝ることが出来るのが普通なの?
自分が怒られていない世代だからできないということなの?
「どうして怒っているのか解らないから説明が欲しいなんて考えは社会人になってまで通用すると思うな、
そんなものは家庭でやってろ、外には通用しない」と言われ。

なんだか久しぶりに己の無知無力しょうもない等等を感じ、泣きたくなくても涙が出る。
上司も人のいうこと聞く耳持たないのに、自分の存在がかかるところは一生懸命すぎる気がする、、、

>268 バカだもん、と開き直って変に刺激しないとか、
   なるべく近寄らないとか、、、
   自分の兄も一時陰険だったの思い出した、、、
   (今思うと、学校でいじめられていた鬱憤を晴らすためにターゲットにされたような。)
270ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 08:18:02
>>268
親はなんて言ってる?
うちの親は兄が私を意味なく殴って泣かそうが何しようが怒らなかった
で、私が泣いたら「うるさい!」って怒ったよ
殴られて口の中切れて顔がはれてるのに

もしも同じ状態で、親が当てにならないようだったら、兄を刺激しないようにして、
とにかく生き延びて、就職や進学に引っ掛けて堂々と家出するしかない
愚痴は2chでもどこでも吐き出せ

それも耐えられない状態だったら、怪我した直後に警察にGoだ!
自分の身は自分で守れ! あなたを放置する親なんかに気を使うことはない!
私(もう30過ぎのオバちゃん)の頃と違って、
今は警察も家の中の暴力に口を出してくれるらしいからね

兄は今、無職のアル中で、実家で親の年金にたかりながら暴れてるよ
271232 ◆FbpyziKTFA :2005/12/30(金) 08:40:18
>269
おーい、なんだその上司は。
仕事できる奴じゃなかったのか? ただの暴君じゃねーか。

俺の中の謝り基準はこんな感じだな
 ・安全と行儀に関する注意には無条件で頭sage
 ・仕事の内容に関しては俺が納得するまで話し合い。
  ただし相手が俺に対して聞く耳持たない奴だったら、面倒だから頭sage

だいたい、職場で怒る(=感情的になる)のは褒められることではない。
職場で行うのはあくまで「注意」だ。そりゃ俺もふざけた奴には怒るが、
俺の怒りを静めるのは、基本的には怒られた奴の役目でなく俺本人の役目だ。
怒られた奴の役目は、注意された内容の謝罪と修正だ。

その上司、224を屈服させるのに必死って感じなんだが・・・
いつまでその上司に耐えないといけないんだ224は? 移籍話は??
272232 ◆FbpyziKTFA :2005/12/30(金) 08:56:32
俺は224が同業者に近い職業だと思って書いているが、
知ってると思うが俺らの職業では、「説明」は必須の技術だ。
「わからんお前が悪い」「俺が言ってるんだから信用しろ」は今どき通用しない。

そういう意味で、224の上司はこの職業失格だ。
部下に注意内容も説明しきれてないんだからな。
まさか、日本語で報告書書くとき、漢語やカタカナを撒き散らしただけの、
読みにくくて偉そうな自己流報告書書いて自己満足するタイプか?
口頭でのプレゼンが他所の上司と比べて下手だったりしないか?

224は報告書類の作文やプレゼン作法の指導受けてるか?
これは才能なんか必要ない、誰でも習えばできる技術だから安心しろ。
その上司の自己流しか習ったことなかったら、移籍後困るかもしれん。
273ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 19:14:42
>271、272=232さん、ありがとうございます。少し楽。
私の謝り基準もそうだったと思うのですが、なんだか区分けがはっきりしない状況です。

移籍話はまだ生きています。心の準備はまだまだですが。

上司は他業種の用語もよく知っているので普通に使います。
以前に提出済みの他の部署あての書類を見つけ、読んでいたところ
知らない言葉があり上司に聞いてみた(教えてくれた)。
で、自分はそんな言葉知らなかった、知ってた?と提出先の部署に無駄話のついでに聞くと、
「へえ、そういう意味だったんだ」と言う位なので、実はわからない部分がある模様。

報告書類は添削してくれますが、以前添削したところをまた添削している(この間はそうしろって言ったのに、、、)
ときなど、そんなに絶対的に直すべき部分ではないのではないかと疑ってしまうことがあります。
(もちろん添削してくれて「あ、そうか!」と思う部分が殆んどですが)

最近気づいたのですが、自分は特に継続して取り組むような仕事や
自分が任せられたとはっきり認識できるものはありません。
ので、忙しくしている上司の金魚の糞みたいになっています。
ので、プレゼンの必要はないので指導はないです。
あ、一回だけありました。
上司が任せられた仕事が何年も放置だったので、試しに自分が着手させてもらい、
結構良い感じに出来そうな感触がありました。ので、上司に見せ、暫くした頃、
上の人たちに説明してみろといわれました。
(しかしこのころには上司が放置しすぎだったので、この仕事自体しなくていいことになっていた)
プレゼンというよりは上司のシナリオを汲んで作った作文になってしまい、自分の説明したい部分が曖昧になり玉砕。
そもそも、仕事切られてからプレゼンしてもなあ、、、という気はします。
いま、その仕事は他の部署が任されていますが、あまりにも歯がゆい。

上司の行動の殆んどが自己流で、いわゆる普通の会社で円滑にするために生まれてきた
「作法」のようなものはこの職場にありません。どんどん自分はバカになっている気がします。
きっと移籍後困ります。最近は、行ってみて駄目なら駄目でいいや、と開き直っています。

また長くなってすみません。やっぱ来年はきちんとカウンセリング行きます。
274ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 19:15:43
>>1がいなくなればいい
275ななしのいるせいかつ:2005/12/30(金) 19:18:28
今日、TVで「女王の教室」というドラマ見ましたが、
こんな人ホントに居る、、、。
276ななしのいるせいかつ:2006/01/01(日) 01:00:52
いるかもね。
学校行っていた頃、隣のクラスに酷い先生いたしね。
全体責任ということで叩かれたり、校庭を走らされたり、バカとかボケとか言って生徒を殴っていた。
今でも些細なことで往復ビンタうけた子たちの顔が忘れられない。
あの子たち怖がって泣いていた。
ちなみにやった教師は女性教師でした。
277ななしのいるせいかつ:2006/01/01(日) 04:43:53
他にさぁ、よく新聞でたびたび見かける「仕事のことで注意を受けカッとなって刺した」
 って、事件あるよね。聞いたほうは
 『そんな事で?なんか自己中心的だなぁ』と普通は思うハズ。

…でもさ、この事件の何割かはモラハラが関係しているんじゃないかと思うんだが。
  中にはホントに自己中な輩もいるんだろうが、ネットや言葉等の環境がわしらより
恵まれてなくてそうせざるえなくなるほど追い詰められての犯行なら不憫だなぁ。
278ななしのいるせいかつ:2006/01/01(日) 22:55:25
相手のペースにもってかれないようにして下さい。


モラルハラスメントの本を読まれてるとありましたが、

「モラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられない 」
マリー=フランス イルゴイエンヌ

この本でしょうか。

とりあえず、まだ読まれてなかったら読まれてみてもよいかもです。

結構、ボリュームがあるので読むのに時間がかかるかもしれません。
また、私は、読んで自分の中で消化するのも結構大変だったので、
もしかすると読んで余計混乱するかもしれません。そこは気を付けてください。



        



279ななしのいるせいかつ:2006/01/01(日) 22:56:16
相手のペースにもってかれないようにして下さい。


モラルハラスメントの本を読まれてるとありましたが、

「モラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられない 」
マリー=フランス イルゴイエンヌ

この本でしょうか。

とりあえず、まだ読まれてなかったら読まれてみてもよいかもです。

結構、ボリュームがあるので読むのに時間がかかるかもしれません。
また、私は、読んで自分の中で消化するのも結構大変だったので、
もしかすると読んで余計混乱するかもしれません。そこは気を付けてください。



        



280ななしのいるせいかつ:2006/01/02(月) 01:09:33
>>279の本はその辺の本屋ではなかなか扱っていないのと、
ちょっと値段が張ることがネック。
図書館なら所蔵しているところが多いし、ネット通販なら
簡単に入手できる。
モラハラを受けている人は、この本を読むことによって、
自分の受けた行為がハラスメントだと確信できると思う。

職場問題に的を絞った続編
「モラル・ハラスメントが人も会社もダメにする」もオススメ
281ななしのいるせいかつ:2006/01/02(月) 01:26:53
自己愛性人格障害の被害者スレから誘導されてきました。最近モラハラ被害を受けたものです。
いいかげん、今の職場からキッパリ決別する決心をしたので少し気が楽ですが、その際、役立ったのが

『どこにでもいる「イヤな奴」とのつきあい方』(ジェイ・カーター著)

とゆう本でした。さっきぐぐってたら自己愛性とも関係が深いみたいで、
敵を分析するのには役に立つとおもいます。

正体がわからないから恐怖がつのるって部分もあるでしょうから。
 ちなみにそのスレ知ってて、モラハラ知らない時期に作ったレポートが今見返すと
まんまモラハラリポートになっていました…
282ななしのいるせいかつ:2006/01/02(月) 01:41:36
え〜と、モラハラが会社の能率性を下げ、人間関係を破壊する旨を分かりやすくかつ、
簡潔にまとめたページがあったのですが、間違えて消してしまいました。
最初そのページに行き着いたのはモラルハラスメントを検索して見つけたのですが、
今度はたどりつけませんでした。誰かご存知ありませんか?
283ななしのいるせいかつ:2006/01/02(月) 04:02:07
284ななしのいるせいかつ:2006/01/02(月) 04:15:38
モルスァ
285ななしのいるせいかつ:2006/01/02(月) 13:38:56
>283
ども、でもそこも少し違うようです。
なんというか、「会社の経営者からみて『こんなにも不利益になるのか』と感じられる視点」で書かれていたと思います。
 検索でみつけられたのはほとんど被害者の視点でかかれているのが多いですから。
286ななしのいるせいかつ :2006/01/02(月) 22:23:23
間違ってるかもしれませんが、詳しい方教えてください。
夫のことです。
現在、躁鬱で精神科へ半年行ってます。躁が6ヶ月続き薬がやっと効いた。
昔から価値観、常識が違うとは思ってましたが、とにかくわかる嘘ばっかり
つくのです。なんでも勝手にやります。どうして?って聞いたりすると、
切れて収拾がつきません。この前も先生がご夫婦でよく話し合うように
っていうので話をしても最後には切れて、暴力です。
「こうなったのは全部おまえのせいだーっ」
「おまえは馬鹿かーっ」・・・あー恐かった。
「おまえは医者かーっ俺は医者の言う事しか聞かないーっ」
捻挫したよ。過去には大きな借金が何度かあり、無断欠勤をして上司から電話が
掛かってきて始めて知るということも2回もありました。
家の財産も勝手に使ったり、ある意味事件です。よく平気な顔出来るよ。
今の先生は人格障害ではないと言います。でもそのことで明後日話し合うことに
なってます。モラルハラスメントとかぶってますか?
家では自分の部屋にひきこもってます。
私は壊れそうなのです。先生に分かってもらいたいのです。
287ななしのいるせいかつ:2006/01/02(月) 23:44:05
>286
モラハラというか、DV夫というか・・・。
あまり無理せず離婚の方向でどうぞ。
288ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 03:19:49
基本的にモラハラーは表立ったことしないしね。どんなにこっちの窮状訴えても文章にしてみると
普通の人から見れば「は?それって、ごく当たり前のことじゃん?気にしすぎだよ」
としか、言われかねないような手口を使ってくるから。

たぶん、>286の夫はもっと別の精神疾患か?
とはいえ、モラルハラスメントではなくても、自己愛性はかなり強そう。
こっちで調べてみては?
回復を願う自己愛性人格障害被害者スレ@カルテ11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134150611/

あと、参考資料としてこのスレの>2-6で調べるのもいいかも(書き込は控えたほうがいいです)
自己愛性人格障害 本人スレ part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130675698/2-6

あと、ちょっと文章が混乱してる?
 とにかく、何でも勝手に好き勝手やる夫で、あからさまな嘘ばかりつく。
今まで家の財産を勝手に使う・黙って大きな借金をする・無断欠勤をする
 などの傍若無人な行動があって、そのことについて訪ねるとキレたり暴れたりする。

精神的に参って、最近、なんとか薬に効果が出始めた。
病院の先生にこのことを相談すると「夫婦でよく話し合ってください」というものの、
いざそのことを持ち出すと夫は暴れる。
 それだけのことをしているのに先生は「それは人格障害ではアリマセン」と言う。

今では夫が怖くて自分は部屋にひきこもっている。
もっと病院の先生にこの異常性を理解してもらいたい。

・・・こうゆうこと?
 なんか、もうちょっと頼りになる先生に代わった方がいいかな?と感じたが…
>286氏の意見に賛成。ただ、その際はバレないように事前にドロンする準備を
整えて、離婚成立と同時に姿を消すことをおすすめする。ストカー防止のために。

289ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 05:24:52
>>286
すぐ分かる嘘をつくあたりはかぶってる気がする
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/morahara.html

でも無断欠勤するとか金を使いこむとか暴力とかはモラハラの特徴ではなく
普通(というのは語弊があるけど)のDVのような・・・

医師への相談がうまくいかなかったら、DVの相談機関に相談するのも手かも

配偶者暴力相談支援センター一覧
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02list.html

あるいは、メンタル面で解決していきたいなら、グループカウンセリング、家族カウンセリング
という形で、カウンセラーの前で夫婦間の問題を解決していくようなものもあるそうだけど
290ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 11:06:25
皆さんアドバイスありがとう。>>286 です。
一人だったら、とっくに逃げていたのですが、
高校生の子供がいます。こんなことを予想して、
3年前から会社勤めも始めました。なので
資金準備はしていましたが、安易に家を出るということは
勇気のいることです。義母は事情を知っているので、
昨日まで預かってもらってました。義母から、多少の話し合いは
もたれているはずです。
皆さんに謝りたいことですが、慌てていて文章を間違えました。
部屋に引きこもって、ご飯のときしか出てこないのは夫のほうです。ごめんなさい。

紹介してもらったサイトをじっくり見てみます。ありがとうございました。
291ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 16:07:21
大変ですね。高校生のお子さんがいらっしゃるのですか。確かにその状況では難しく感じるでしょうね。
ただ、ネットをまわってて、そういった場合は大抵、
「そんな夫の悪影響が子供に及ぶほうが将来的に問題」と、よく言われています。

 少し気になるのですが、味方になっている義母はその夫の母親ってことですよね?
事情を知っていてアナタの味方をするという状況をうかがい、その方は
アナタの夫の事をどう感じているのか、どう考えてるのかが少し気にかかります。

「多少の話し合いはもたれているはずです。」との事ですが、早めに義母サンに
確認した方がよいのでは?これだけだとアナタの希望のが書かれている一文に
すぎませんし、血縁びいきは、人間の逃れられない本能ですカラ。

つい、強く言えずお茶を濁されかねない?
292ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 16:27:35
>>286 です。
明日、精神科の先生と私とで話をします。たった、15分の時間しか貰えません。
躁でかかったとき、今までの遍歴を年表で渡しましたが、患者を何百人も
抱えているので見てもらえてないと思います。今の時点で人格の障害では
ないので奥さんに話すと先日の診察で夫が言われたそうです。

先生は私がヒステリックだと思っている感じで説得する気でいるようです。
覆すには事実を分かってもらうしかないが15分・・・

義母には今の先生に変わった時から報告はしているので明日の先生の診断
待ちです。病気なら、あきらめなくてはいけませんが、ただの性格が悪い
で終わったなら、わかれることは視野に入ってます。2007年問題後に・・・

相変わらず引きこもっているので義母と何を話したのか聞けません。言いません。
話はしているはずです。リーチがかかっていることは十分本人も分かってます。

293ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 19:05:45
では、15分で伝えられるよう、どうしても言いたいことダケをピックアップして箇条書きにしてまとめておく。
が、有効かと。
 文章を読む限り論理的な流れの話し方が苦手と感じました。
その辺で、感情的になり「ヒステリック」と受け取られたのでは?
  (あくまで文章を拝見した上での勝手な推測にすぎません)
 今回に限らず、重要な話し合いの折には考えを事前にまとめておけばいいかも。

 また、その先生は夫とも面識があるのですか?
モラハラーの特技のひとつに「周囲の人間に”ターゲット(アナタ)は困った人(今回はヒステリック)”だと思い込ませる情報操作」
があります。夫が接触している人達が洗脳済みなんて可能性も頭に入れておいたほうが…
 あと、以前にもかかっていたお医者さんがおられたのですか?どういった経緯で替わることになったのでしょう?

あと最後の2行にかんしては夫に聞くより義母さんに尋ねてみないと。
294ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 21:17:01
(>293さんへ)・・・>286さんのような状況下に置かれてるときは、
多少は文章が混乱してたり、論理的に状況説明するのが難しい場合があるのは
仕方ないことと思います。
精神科の先生と話する前に、言いたいことを箇条書きにしておくのは有効とは
思いますが。


一概には言い切れませんが、このスレで「加害者」として語られてる人間の多くは
「何がどうXXXなのか」理由や根拠を明確にせず(または根拠等をコロコロ変えて)
ターゲット(被害者)を一方的に悪者・無能呼ばわりすることが、よくあるようです。
で、理由・根拠が分からないターゲットはひとり、混乱していくわけですが、
加害者の一部には、ターゲットが混乱・畏縮していく様や、
罪悪感・劣等感にさいなまれて落ち込んでいく様が楽しいってタイプもいるようです。
(もっともらしく巧妙に口実を並べ立てるのが加害者の常套手段ですが、
自分の思い通りに事態が動かないと、これら↑の手法をエスカレートさせて
嘘や小芝居、合間に優しい言葉やねぎらいを織り交ぜる、なんてことも
少なくないようで)。

ターゲットが、こんな状況に置かれてる場合は
何事も無く、気持ちが落ち着いてるときのように、判断力・思考力等々を保つのが
難しいことが多いと思うのです。
295294:2006/01/03(火) 21:19:38
>269=224さんへ・・・今までのレスを読んだ範囲内での個人的な感想ですが、
「怒られた理由」とやらを、真剣に考え過ぎない方がいいような気がします。
その上司は、ダメ出し・無能呼ばわりすることに何が意義を感じてるように
私には思えるので。

>272=232さんが触れてるように、部下へ注意するときは
問題点と注意・改善すべき点を明確にすることが多いと思うし。
とにかく、その上司の言葉尻に一喜一憂して
まともに受け止め過ぎない方が心身のためと思われます。


それから前のレスになりますが
>> 「上司の論理を受け入れる必要」より、
>>上司の論理を否定する必要性の有無が大事じゃないかな。
>一瞬わからなかったのですが、受け入れられない(理解できてない)状態で
>否定してるわけでは、、、。

上司の『論理』や意図とかが分かれば、の話になりますが
>255さんが言いたかったのは
「224さんの心中では、上司のやり方に疑問を持ったり否定してても構わない。
だけど表面上はそれを出さず、上司の指示を守って行動した方が良い」だった
のではないでしょうか。
255さん本人ではないので、何とも言えませんが・・・。
既に承知されていることだったらスイマセン。
296ななしのいるせいかつ:2006/01/03(火) 22:20:38
>>286 です。
ごめんなさい。ホントだめですね。
カンニングペーパーはやっと出来ました。
なんか、就職試験の面接へ履歴書持って行くときの緊張感と似たものがあります。
病院を変えた理由は2つありました。実はセカンドオピニオンに他にも行きました。
病院はひとつで決めてはいけないと最善を尽くした結果でもあります。
いい買い物をしたいときははしごする感覚です。産業医でもあったので
会社の様子も聞けると思って変えました。遠いので正直しんどいです。
私は定時で終わって都内まで行くので夜遅くの診察です。
前の先生だったら、まだウルトラ躁だったと思います。ぞーっ。
297293:2006/01/04(水) 00:49:04
>294
あ、確かにそうです。失念していました。すこしウカツでした。
てか、自分も所々文章間違えてる…w

>286さんへ
 少しずつですが、落ち着いてきたみたいで何よりです。
セカンドオピニオンですか。よい考えだと思います。
上でも申しましたが、夫と面識のある医者とそうでない医者となら
より判断材料が増えるかもしれません。

運営のほうを見てきたらどうやら私がアクセスしてる通信会社から
書き込み不可にする措置(誰かが悪さしてるみたいです)がとられそうなので
発言できなくなるなりそうですが、他にも相談に乗ってくれる人が居ますし、
うまくいくことを祈っています。
298ななしのいるせいかつ:2006/01/04(水) 07:51:30
>>286 です。
皆さん 私に時間を費やしていただいて、感謝してます。

実家の母なんて、電話で相談しても最後には決って
あんたが変わらなければ解決しない。
とか、あんたも悪いとか、あんたを説得しに行く。(遠方なんです)
・・・私を追い込みます。死にたくなりました。
カウンセラー気取りになって、私なら解決出来るとか言っちゃってます。
セカンドアビューズの沼に落とされた感覚です。

とにかく今日は胃が痛いし、体調は悪いですが、頑張ります。みんなありがとう。


299ななしのいるせいかつ:2006/01/04(水) 22:50:25
DV夫よりもこのスレ向きなにほいが…>母君

ワタシもやっとモラハラレポ作成終わった。年末年始休み全部使っちまった。
どうせ会社辞めるからこんな事しても意味ないが、最後っぺだ。
当局に提出してから辞めてやる。変な噂が流れてるっぽいがもう究明するのも
バカバカしい。 その後ゆっくりダメージ回復していい仕事みつけるよ…
300ななしのいるせいかつ:2006/01/05(木) 18:19:07

ハァ〜〜ァ…やっちまった…
 あと一週間でヤメる会社。油断してたらモラハラ爆発して、こっちも
爆発して、散々だ。なんつか、自分の間の悪さっぷりが喜劇でしかないんだが
ココで吐き出してよかでつか? 現在漫画喫茶からのカキコでつ。
301ななしのいるせいかつ:2006/01/05(木) 23:09:35
よかよか>>300
302224:2006/01/05(木) 23:41:14
すぱっと辞める決意できる300さんがうらやますぃ。
自分うじうじとしがみついてます。
帰省した時に母親から「あんた頼りにならんからいい」と言われてハッとしました。
自分、甘えん坊すぎかも。

>295 さんありがとうです。
気にしない気にしない、って思っても他によりどころがないと気になっちゃうんですよね。

最近、上司が居ないとき(滅多にない)に上司の上司がフラッと来て、励ましてくれます。
自分は話下手だし、上司の上司も話の裏まで読む人ではないので、
ホントにわかってくれるというのは期待できないけど、ひとり悶々としているより楽です。
他の部署の、のほほんとした感じがうらやましく見えて仕方ないです。

>278-281イルゴエンヌさんの本、図書館で連続借りてます(他のも)。読むところ読むところ思い出がよみがえってメモをとっていると、
読みおわらないです…
「イヤな奴」とのつきあい方、面白そう、、、

では、おじゃましました。
303ななしのいるせいかつ:2006/01/05(木) 23:46:25
>300
あんがと。夕べ徹夜したのになんか、周囲が明るくて今も眠れん。
 ここ数ヶ月やけにミスってもお咎めなしだから不気味だなぁ〜とはオモテたんよ。
・・・ところが、今日、用意する仕事、AとBに分かれてるんだが、漏れが確かめた時はAだと
オモタんよ。しかし、用意した仕事が半分くらい進んでからかな。
急に「何でAを用意したんだ、俺はBだと言った」言い出してな。

その時のやりとりはよく覚えてないし、しばらく不毛な「Aだ」「Bだ」
いいあったんよ。でも、どっちがどっちの言い分を主張しても言葉上でのやり取りだから埒が明かない。

 仕方ないからどう処理しようかという方向に話をもっていこうとしたんだ。
あっちはあっちで例のごとくこっちを貶めるを漏れの口から聞きたかったんだろう。
「どうすんだおまえ、おめ、こんなもん、手遅れだぞ」この言葉の繰り返し。

わしは「Aの仕事は(様子を見る限り)まだ続くから、今、間違えたAの仕事は
 そのときまで残しておいて改めてBの仕事をやりなおすかこのまま一旦、Aの仕事を
 やりきってから対策するか」みたいに提案したんだが…

「だめ、もうおそい、手遅れ、どうすんだおめえ」の一点張り。
目ぇ、生き生きしてた。声も弾んでたよ(漏れ主観)。
304ななしのいるせいかつ:2006/01/05(木) 23:48:10
おまけに漏れ、神経症の症状でて(コイツのせいでなかなか治らん。一年ずっと下痢しっぱなし)て、
その症状抑えるのに耳栓(神経が緊張する要素を減らす)を装着してた。
これ、ノイズは抑えるが人の声を通すから人の声もバッチリ聞こえるんだが・・・


こんなもんつけとるから聞き違えるんだ(バシッ)
 耳の周り小突かれたよ。

多分、漏れが用意する仕事が間違えようがそうでなかろうが因縁つければよかったんだな。
どうあっても、漏れをおいつめないと気が済まないらすぃ。
(あぁ、これがダブルバインドか・・・)と、オモタらもーバカバカしくなってなぁ。

「じゃぁ、責任とってヤメます。お世話になりました。」ロッカー内の私物、ほとんど車に積んで出て来た。
  ヤツ?去り際に「○○(仕事の班長)と□□(漏れの直接の上司)にはちゃんといっておけ(サラリ)」
とかいいやがんの。ヤッパ、さっきの怒り具合も演技だわ。目的達成して、スッキリした声に聞こえたよ。
 多分、上の二人に言えばなんだかんだと2週間(労働基準で事前に言っておく必要のある期間)抑えるよう
なだめるだろう。なんとか考えてそうだ。

いや、もぉ、わし、健康上の理由でスグ辞める決意固めた。先月の給金貰ってないから払ってもらえん可能性も
あるが、(労働基準上違法だがまぁ…世の実態は…)あぁ、魂をすりきれさせられるよりはマシだとオモタ。
□□氏は年も近くて気のいい人であったから裏切る形になるのは忍びなかったが…ゴメソ。漏れは自分の心の命が惜しい。
305ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 00:04:08
 で、ここからが笑いどころ。
んで、多分こんな唐突にヤメると当然追っ手(笑)がかかるわな。正直、アレコレやられて
「あと、2週間だけ」続けさせられたりするよう説得されかねないんだわ。最低でも。

でも、正直、自分で自分の精神ダメージを確認して、病院にかかるつもりでいるし、ヤツのいるとこに戻る気ないし、
1週間くらいの潜伏場所も決めていた。安めの宿とか目算して。ヤツの悪行を全部メモしてたレポ、、
モラハラページもプリントアウトしてた。それらをせめてソイツの上司の目に止るとこに提出するつもりだったし。
家でつかまったらおしまいだから電撃作戦だ!と、部屋で用意してた荷物ごとかっこんで。
306ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 00:05:51

当の宿に行ってみると・・・
 ※当旅館の営業は10日から始めます。(今日は5日)
・・・え〜と、潜伏先(予定)予定期間中ほとんど使用不可能です・・・orz
 仕方なく、車のなかで仕事着から普段着に着替え。そして潜伏装備を確認。

・・・え〜と、すべて会社のロッカーに入っていた私物(別名:ゴミ)ばっかなんスけど・・・orz
 レポをまとめたファイルや生活必需品、自己分析に役立ちそうな書籍類は?・・・

じゃぁ、スグとって返して回収してこなければ!
・・・家族が帰ってくる時間です。(顔合わせればややこしいことに)

そういや、レポはPCでまとめたが、辞表は直筆で、と考えてたのでせめてそれらを書く筆記用具を
・・・あ〜、営業、明日からだ〜>文房具店

 アハハハハやっぱ、突発的にコト起そうとすると計画通りいかんわ〜ア〜ハハハハハ
307ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 00:13:23
そんな訳で現在、漫画喫茶で、手ごろで営業中の宿を検索しつつ
途方にくれてまつ。笑うしかないや。

実際一日目で『姿くらましてその間に自己分析(要カウンセリング)、自分の状態と考えを
 ハッキリさせてから家族と色々考えてみよう』計画が頓挫しかけてまつ。

いや、漏れの精神にも一部問題があって、その一翼をママンが担ってる
みたいんだんだわ。その辺を探る計画でもあったんだが・・・

誰か、営業日まで分かる旅館検索エンジン教えててくだちい(T_T)
308ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 01:51:42
Q&Aサイトで聞いてみるとか。。

309ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 02:07:38
自己愛性人格についてのサイト。

相手を知るのに、参考になるかと。


ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
310ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 02:17:45
>>302
気の毒だよ〜( TДT)
どこか泊まるところは見つかった?
自分は、前にどこも満室であきらめかけたとき、
ここ↓がネット予約分の空き室を持ってて取れたことがあるよ。
ttp://www.interq.or.jp/world/naoto/benricho/tourist/
各ホテルのページに行けば営業日や空き室状況もわかる。
どこか営業してればいいけど・・・。

今後の対応とか給料のこととか、この↓スレでも相談してみたらどうかな?
パワーハラスメントで悩んでいる人集まれ!2
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125154931/333-#tag333

下痢も続いてるんでしょ?明日からさらに寒くなるっていうし、
どうか>>302さんがこれ以上体調を悪くなさらないよう祈っています。
311ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 02:24:23
>>310>>303 宛ですた。
気の毒すぎて動揺した・・・。
312302:2006/01/06(金) 02:45:30
>301氏ありがとう。今アクセスしてマスが…漏れPCカスタマイズしまくってた
から漫画喫茶のIEがノロいノロいw
下痢はもう、上の行為でサッパリしたから徐々にカタいうn(検閲削除)が戻るでしょうw

>309氏
ども、上でもいってましたが先に知ったのがソレだったんですよ。
自分も当てはまってる部分があるので知らぬうちに誰か傷つけてないか
ガクブルでつ。

ただ、漏れは最近ココに来たばっかですが>296さんのカウンセリングが巧く
いったか気にかかりまつ。漏れはまだ、自分で決めるくらいの判断力と
行動力を(知識があったから)もてたし、ゾンビになる前に脱出もできた。
そうでない人もいますから。助言してるウチにこっちの状況が進んじゃいましたがw
313312:2006/01/06(金) 03:03:23
シマタ。漏れもまだ動揺しているらすぃ。名前欄間違えた。>303だw
住んでいる所が観光名所でもないしビジネスにも向いてないせいか
適当なトコみつかんなかったよ。とりあえず、少し寝て明日適当な
予定より短い期間で予定より高い所にいってみるよ。
 また進んだら報告しまつ。んぢゃ。
ノシ
314ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 16:17:35
しかし、モラハラーにつかまったときの対処が
「辞める」「我慢する」以外にないのが辛いな。

こうして日本の職場のモラハラー濃度が徐々に高まっていくような…
315ななしのいるせいかつ:2006/01/06(金) 23:55:04
例えば、
訴える、弁護士に相談する、労働組合にかけ合う

どれもある程度の労力なり費用の掛かる事だったり、

だいたい、加害者側はそういった事のできないであろう人をターゲットにしてるでしょう。
被害者は泣き寝入りするしかない。
仮にできたとしても、そんな事をしてまで戦うより辞めて次の職場を探す方が、
賢明ということになると思う。

社会的使命で戦える人はそうそういないのでは。

だから、この問題はなかなか、表面化してこない。

徐々に、裁判沙汰にはなって、パワハラ、モラハラの認知度も上がってきているが










316ななしのいるせいかつ:2006/01/07(土) 12:40:57
ほい。え〜と、現在行方不明中の>300でつ。一応、経過報告をば。
 現在、仮宿を見つけることができまつた。以前、目星をつけていた宿候補のウチ一つを
見つけることができ4泊ゲットしました。この報告は昼食ついでにネカフェから書き込み中。

以前目星をつけてた宿候補は2つあり、一つは上でいったとおり休業中。もう一つはみつけきれずに、
倒産でもしたのだとオモテました。が、ダメモトでもぅ一度近くまでいき、近所の酒屋で
聞いてみたところ、あるトカ。で・・・教えてもらったらナルホド。こんな所一人ではみつけられない〜
て、判りにくい所ですた。

ここを拠点にしばらく行動するつもりでつ。
 あの後、漫画喫茶出た後、家族の居ない自宅に荷物をとりに行き、宿を発見。
部屋をとるなり、夕方まで爆睡。目を覚ました後、風呂にはいり、朝までもう一眠り。

 午前中は、あわててかき集めた荷物の整理と、車に積んであった非常時用キャンプセットを
全部部屋に持ち込み整理している最中でつ。部屋がガラクタで埋まってる・・・

終わったら足りないものを買い足して、レポと辞表を完成させまつ。

>314 モラハラで検索して見つけたHPの一つにモラハラ追放を掲げた企業をみつけたが・・・本とに撲滅できればいいなぁ。
 一番の問題は加害者が自覚してないことだよなぁ。何より証拠が残りにくい、どちらともとれるで相手を追い詰める。
 この2つが一番のネックだわ。
 多分、「仕事について注意を受けてカッとなって刺した」って事件のいくつかは、モラハラーが相手をみくびって
 責めたてて、反撃を受けた結果なんじゃないかとオモ。被害者でさえ、言葉にするのに難しいから。
317ななしのいるせいかつ:2006/01/07(土) 12:47:51
んで、現在、気になっていることが・・・
 この状況になる以前、とある自己愛系スレで自己愛に虐待されてるぬこを助けようとしている
名無しにアイデアを出したんですが。どなたかそのスレご存知ありませぬか?
実行する。とかレスをもらったのはいいのですが、そのアイデアの重大な欠陥に気づき、
修正カキコしようとも場所がわかりません。専ブラで保存してたからどのスレなのか・・・

自分でも探しては居ますが生活板、メンヘル板それ以外にそのテの場所でないとなると・・・
手遅れにならぬよう祈っております。それではそろそろ時間が迫ってますので。
318ななしのいるせいかつ:2006/01/10(火) 08:12:26
変なのが住み着いたな
このスレはおしまいだ
319ななしのいるせいかつ:2006/01/11(水) 00:27:09
まあそう言わずに
320ななしのいるせいかつ:2006/01/11(水) 14:36:00
>300だが、やはり長文はウザいのかなぁ。一応吐き出したから報告せねばと
オモテるんだが。とりあえず、報告は止めた方がいいでつか?
321ななしのいるせいかつ:2006/01/11(水) 20:14:23
>>320
・不安定な精神状態に関わらず、素人判断でアドバイスする姿勢。
・文章が見ていられない、真剣さを感じられない(普通に書けないのか?)
↓のスレにあるテンプレを見て今一度発言を見直して欲しい。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136300647/
322ななしのいるせいかつ:2006/01/12(木) 08:03:06
>>320 >>321のいうことは気にするな。落ち着いたら報告しろ。

>>321 モラハラにあって動揺している人間にひどいこというなよ。
323ななしのいるせいかつ:2006/01/12(木) 21:51:02
>318と>321が同一人物だと「仮定」したら、
>318でほのめかし、>321で「おまえが悪い」と一方的に言う。二つの理由ですべての元凶みたいに
騒ぎ立てる。」と、当てはめると、とても自己愛的な発言だと解釈をしてみるテスツ。
324ななしのいるせいかつ:2006/01/13(金) 22:07:53
最終報告。>300です。少しだけ落ち着きました。
あんまり解決してないものの、現在、自宅から報告してます。
上で4泊ゲットしたと書いたものの、5泊しました。どうやら外食ばかりで
抵抗力が低下していたらしい。体調崩して5泊目はずっと寝込んでました。

安宿だからか、特別寒かった上、布団も薄くその分、電気毛布で補ってたためか、
それでノドをやられ、その上、栄養が偏ったためか、(口の中に4箇所。唇の周囲に3箇所口内炎っぽいヒリヒリがでました)
睡眠時間がやたら不安定だった為か(1日十何時間も寝たり、一晩全く眠れなかったり)
レポ作成中、モラハラの記憶がフラッシュバックして興奮して眠れなかった等のストレスのためか。
身体が疲れたのか、とにかく具合が悪く、丸一日寝込んでました。

もっとも、そうなる前に辞表は作成済み。例の件も追加レポとして印刷し、
休日に会社の責任者と部署の責任者と自分の直接の上司に辞表&レポ爆撃を
机の上なんかに終了していましたが。

体調回復後、神経科で診てもらう為に以前から行こうと思ってて
時間の都合でなかなかいけなかった診療所へ診察を受けに…相変わらず間が悪くその日に限って休診日。
寝込んでさえいなければ一回は診察受けられたかもしれなかったのに。

また、レポと辞表でコチラの意向は全て伝えたので、ひさしぶりに携帯電話の電源をON。
夕方上でいっていた「人のいい直接の上司」から電話がかかってくる。
どうやら、辞表は受理されるそうです。ただ、正式な書類として印鑑が必要だとか。
上司曰く、「もうすこし、俺がうまくフォローしていれば」 いや、その人に落ち度は全くないのですが。
ひょっとしたらこの人もモラハラーに付け込まれ易いタイプかもしれない。
 レポの効果は・・・知りようがありませんでした。ああいった事は効果がない可能性のほうが高いですし。

家族にも心配かけたし、帰宅。ただ、まだ考えがまとまってないので詳細は聞かないで欲しい。
と、少し勝手なことを言ってしまった。心配しているだろうに申し訳ない。
現在は一回診察を受けて今度、心理検査をするとかで、ロールシャハテスト等を受けた後です。
これらで、自分の何処が異常なのかハッキリしたらその上で家族と相談するつもりです。

そして困ったことが・・・足を痛め、今はびっこをひいています。レポ作成中、ずっとあぐら座りしてたせいか、
足首が若干痛くなってたのです。原因が原因なため、たいしたことはないと高をくくってました。
なのに、この一週間で痛みがヒドくなってきました。たまらず、接骨院でみてもらったら
足の内側が少し腫れていました。一応、包帯で固定してもらい、100ショップで杖を買って楽に歩けるようには
なりましたが・・・これも生来の間の悪さだと諦めるしかないのかな。

 今の所、報告できることはこれだけです。もし、提出したレポ関連で何かあったら報告に上がりますが、
たぶん、これで終わりでしょう。長文&乱文につき、失礼しました。 それでは。
325ななしのいるせいかつ:2006/01/16(月) 01:49:41
>>324
大変でしたね、お疲れさま。
ゆっくり休んでください。
326ななしのいるせいかつ:2006/01/17(火) 01:16:24
>>324お疲れさま。 私も上司が嫌で、パワハラとかそれ系のスレを巡ってて、あなたのレスをみつけました。共感です。やりきれないですね。お体気をつけて。
327224:2006/01/24(火) 23:19:51
最近はモラハラでパニックになることは無いですが、
その状況にならないよう回避しているだけでいつでも再発する状況です。
不安は常にあって、そのことを考えると急に鬱な気分。

他の人からは暗いこと考えるなと言われ、、、また一人になった気がします。
カウンセリングもネタが無いので行ってないです。

自分が何かを決断しないと終わらないことなのだと思いつつ、何もかわっていません。
では。
328ななしのいるせいかつ:2006/01/24(火) 23:45:41
男性社員に対しては
「あのぉ〜、○○なんですよぉ〜☆きゃは♪」
みたいな話し方で、女性社員に対しては
「あぁ?うるせーよ。言われたとおりにやってろよ。黙れ」
とか言う口調で、泣く泣く言われたとおりにすると
それが間違っていて、
「あたしは止めたんですけどぉ〜、○○さんがぁ〜」
と上司に報告するのはモラハラになるの?
329ななしのいるせいかつ:2006/01/24(火) 23:47:47
328を書いた本人ですが
読み返したら意味がわかりませんでした。
ほんとすみません。
ちなみに報告したのは、「黙ってやれ」とかいった人が報告したってことで
330ななしのいるせいかつ:2006/01/25(水) 22:47:24
>>327
不安は常にあるっていうのは、仕方ないけどよくないね。
1人になったとか言わずに、ここで吐き出しなされ。

>>328
その人は他の女性社員に指示できる立場なの?
他の女子社員より上司だとか先輩だとか。なら立派なモラハラ
331ななしのいるせいかつ:2006/01/26(木) 00:13:25
モラハラは上司とか部下とか関係ないでしょ。
上司に限るならパワハラになるかと。
職場におけるモラハラとパワハラについてのサイトあるよ。
モラルハラスメントでググったら結構上の方にあった。
332ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 21:36:01
>>328

嘘をつくのは、立派なモラハラです。もはや、ぶりっ子やおべっかではないですね。

責任をあつかましくも、人間関係においてなすりつけてます。

そういう人間は、誰でもイライラします。

でもいずれは、その人間の行動は、皆に

認識されますよ。

モラルの無い者は、そういう一種の病気なのです。

333ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 22:14:05
333
334ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 22:17:13
ところで、特に女性の方にすすめたいですが、かわいいふかふかした

ぬいぐるみを買うのはどうですか?気に入ったぬいぐるみを抱きしめるのは

自分を抱きしめるのと似た効果があり、疲れた方や、傷を持たれた方には本当に

いいんです。
335ななしのいるせいかつ:2006/01/27(金) 22:23:42
自分をいたわる方法を見つけ、大事にするのは、とても大切なことです。
336ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 03:12:30
相談させてください。
つきあって1年に満たない位の彼氏がいるんですが
モラハラされてるのかもしれません。

・食べ物を制限される。お菓子やコーヒーは身体に悪いと言って、
私が食べようとすると本気で怒る

・甘え方が変。「はい、こっちきてー!」と言われたら、すぐ傍に行かないといけない。
「笑って!」「服をこうして!」って命令するのが好き。

・すぐキレる。どうしようもなく下らない事で怒る。
一度怒ると、こちらが謝ってもしばらくは直らない。
こちらが泣き出したりするとやっと「泣いてるのか?」とうれしそうにして
機嫌が直る。

・外面がよく、周りの人にはそんなところをちっとも出さない
・嫉妬深い

このあいだ、外に出てくるというので「クレープ買ってきてほしい」
と頼んだら、「だめだ。太るし身体によくない」と言われて、
でも帰ってきたらまるごとバナナを買ってきてくれたんです。
だけど私的には、太るからダメって言っててなんで丸ごとバナナ??
という感じで、「なんでクレープじゃないの?」と言ったらもうアウト。
「食うな!イライラする!」スイッチが入って丸一日怒り続け、無視されました。
私は一晩中泣いてました。彼も私も情けなくて。
彼の事好きだけど、もう疲れてしまっています。
教えてください。これはモラハラなんですか?
337ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 05:32:21
モラハラだと思うけど、
モラハラかモラハラでないかは全く問題じゃない。
都合のいい「女」なんてもんじゃなくて「人形」ジャマイカそれわ。
子供がお気に入りのおもちゃを殴ったりしがみついたりするのと同じ。

周囲に少しずつ相談するとかして、根回ししておいてから
一刻も早く別れるがよろし。
338ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 16:21:46
明治製菓の社員のモラルのなさは怖い
339ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 16:32:10
>>336それ基地外だよ。ありえね。あんたが我慢して縛り付けられたままでいるからそいつはエスカレートすんの。
自分のために別れな。その関係はおかしい
340ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 16:48:01
>>336
あんた達まさかうちの近所の同棲さん?
罵声なき声わめき声喧嘩、夜中に飛び出しては帰って来る、男がなんかハイで女が暗くて無気力なムード、怪しい音楽や薄暗い照明
…なんていう周りが察しやすい不穏なあったら、
近所も不安、心配、いぶかしく思われてるのでは。
そんな風に虐げられると判断力もなくなるらしいよ。
男にばれない女友達や誰かに相談して逃げて、中村うさぎのエッセイでもお読み。
341ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 16:52:53
>>336
小林皇子と同じじゃん
342336:2006/01/28(土) 18:39:43
レスありがとうございます。
普段はニコニコしていて冗談ばかり言ってくる
楽しい人なんですが、一度怒らせてしまうと、
謝ってもなかなか機嫌が直らなくて・・。

一時期私が泣いてばかりで「もう疲れた」と言ったときは
「もう二度と切れないから」と約束してくれて
それからしばらくは切れなかったんですが・・・

付き合う時も、10回位断ったけど一生懸命アピールしてきて
付き合ってからも1日に何度も何度も呼んで抱きしめたりとか
そういう情熱が嬉しくて、愛されてるんだと思ってました。

私も勝気なのでかなり言い返したり、彼にひどい事言ったりしますが、
(あんたなんて顔も悪いし性格も悪いしいいとこないじゃん!とか
デブ!とか不細工!とか)
切れてないときはそんな風に言っても、
「たまにはほめてよー」と言ってニコニコしてるだけです。

一度、ちゃんと話し合ってみようとは思います。
今は私が彼の部屋に半同棲という形で、
すごく狭い部屋に毎日一緒にいて、しかも社内恋愛なのでいつも会ってる形です。
こんなに会いすぎてたら、おかしくならない方が変なのかもしれないし・・
荷物をまとめて、自分の部屋に帰ろうと思います。
しばらくは、距離を置こうかと思っています。
343ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 19:11:14
>>342
彼は根っこの部分からオコチャマで、1年2年単位で直るようなものではない。
話し合って「もう二度としないから」とか言われても、絶対によりを戻そうなどと思わないで。
くだらない事でキレなくて、ケンカしても気持ちよく仲直りできる相手を見つけてください。

分かると思うけど、社内恋愛なら十分に上司同僚に根回しをしてから別れて。
がんばれー。
344ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 19:21:02
歪んだ人や、その性格を持った存在とは、精神的距離を保っておいたほうがいいでし

ょう。男女上下関係無く、お子様のような恋人も、上司も、同僚も、そして自分自身の性格にも

気を付けてみる必要はあるんじゃないですか?

モラハラは、他人に対する、かなり問題のある甘えの心理だと思います。
345ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 19:27:03
男性も女性も、上司も、同僚も、甘えがあまりにしっくり来ない、或いは異様なら、

距離を置いたりした方がいい。

日本には、変な甘えや、屈折した甘えの心理があって、モラハラに大きな影響して

いると思います。
346ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 19:31:40
モラハラ、セクハラの心理は、屈折して幼児的になっている者の行為です。

幼児は気付くまで時間がかかるし、気付かないかもしれない。

その人間に、三歳児、だだっこの心理が強いなら強いだけ、

絶対モラルは守りません。
347ななしのいるせいかつ:2006/01/28(土) 19:54:57
>>336
ここよりも、ハツゲンコマチとかでスレ主になったほうが
良いような気がする。

似たような話よく見るし、こことは違う角度からのアドバイスが
あると思うよー。
348ななしのいるせいかつ:2006/01/29(日) 01:37:55
>>336まだ見てる?
そんなにアピられたならきっと可愛くていい子なんでしょ?
そいつから離れて自分の人生明るくやりなよ。泣いてばかりで内気になったりしたら損。
彼は離したくないのにやり方を知らないんだろうね。
彼のやり方に合わないなら無理にそこに合わせなくていいよ、真性マゾで心底幸せなら別だけど悩んじゃってるんだから。
彼含む皆、親や友達は可愛いあなたの幸せ願ってるよ。
言う事聞いてしまうと次からまた無理矢理言う事聞かされちゃう。つけあがってワガママになり、エスカレートしたらどうなるかわからない。
経験あるから言うけど、金や命絡む前に、電話番号も住所もわからないように逃げた方がいい場合もあるからね。
仕事あるから難しいのかもしれないけど、彼が公私混同始めたら気を付けて。
349336:2006/01/29(日) 02:01:25
レスありがとうございます。
お勧めされた、こまちの方にも書き込んでみました・・。

私自身、依存心の強いタイプなので一人でいると寂しくてつい
彼氏の部屋に行ってしまうし、そういうタイプだからつけこまれたのかもしれません。
でも、最初は彼の束縛や支配しようとする所が、嬉しかったところもあるんです。
そんなに好きでいてくれるんだ、って・・。
彼は、本当の自分を出せるのは私だけだと言ってくれたりするので。
(ただ甘えてるだけなのでしょうが)

私自身、別れなければと何度も考えた事があるのですが、
やはり愛情もあって、うまくやっていきたいという気持ちもあるのです。

私は元々ぐうたらな性格なので、彼に尽くすような事は一切した事ないし、
彼もそれでよしとしているので(掃除もいつも彼がしています)
くだらない事で切れるのを除けば、いい彼なんですが・・・・・。

今できるのは、とりあえず距離を置くことですよね。
つきあってから、どちらかが旅行へ行くとか以外では3日と離れた事が
ないくらいでした。毎日くっついては一緒にいました。
自分の部屋に帰り、冷静に見つめてみようと思っています。

レスしてくれた人、ありがとうございます。
350ななしのいるせいかつ:2006/01/29(日) 03:03:38
336さんへ

私も、以前に同じようなタイプの人と付き合っていたことがあります。
普段はひょうきんでも、何かがキッカケになって、怒りまくる。
別れたほうがいいかもと迷い始めた頃には、
オレンジジュース一本購入で、殺されるかもっていうくらい罵倒され、
殴られました。

私は精神的に不安定になって、車の運転もできないくらい、
電車を見ると飛び込んしまうと楽かも…なんてくらい、ボロボロになりました。

親友がそんな私を見かねて、クリニックに連れて行かれ、
そのクリニックの先生に、私の精神的不安定はDVの後遺症で、
その人と離れることできる?って聞かれました。
その言葉を頼りに、なんとか彼から離れ、実家に帰りました。

すると、彼の罵倒はエスカレートし、『お前なんか、一生殴り続けてやる』と言われ、
このままでは殺されるか、自殺しかないと感じて、
別れる決意ができました。

愛していると言っているときと、罵倒しまくるときとの落差が、別れの決心を遅らせましたが…
本当に生きているうちに別れられて良かったと今は思います。
やさしい人にも、出会えたし。
351ななしのいるせいかつ:2006/01/29(日) 04:28:35
>>350乙カレ。新しい人もできて。オメ。

以下自分語り。
それ系の問題ある男と別れた後、生理こなくて青ざめた私。
慌てて彼に連絡とったら信じられない反応。
ゴムに穴あけてた、一生お前は俺のだって。育てられる貯蓄もないのに責任感なく名前とか考えてる。
彼と育てたら家庭が大変な惨事になるのは間違いないし、一人で育てるお金も環境もなくて、
粘りまくった挙げ句中絶手術。とにかく悲しくて痛かった。
彼には自分の子殺すのか人殺しって罵倒された。殺してやりたかった。
殺すなら金は出さないと彼に言われ、泣く親に拝み倒して借りた。
生みたかったのにお前が殺したと、どこで番号知られたのか夜中に電話が来る。
しばらく電話も所持せず、危険のないようひきこもる。
今は子に恥じないのために正しく明るく生きようと活力にしてる。
男はもう一人もイラネ
ちなみに10代だった自分もDQNだけど、相手は30近く…今考えると怖い
352ななしのいるせいかつ:2006/02/01(水) 11:04:02
全然レスついてないな・・。

問題は、モラハラしてるほうが「正しい事をしている」と
思い込んでることも多いって事だよね。ガイシュツだったらスマソ。

上司としての指導 ≒ モラハラ ともなりかねない。

ただ、どんな会社でも上司に反論っていうか、逆に怒鳴り返す
くらいしたほうがいいかも。ガマンする事ないよ。
意見交換っていう意味でもね。

353ななしのいるせいかつ:2006/02/01(水) 23:42:39
自分はどこまで怒っていいのか、どこまで仕事で従う範囲なのか
どこから仕事範囲を超えたハラスメントなのか渦中にいると判断
できなくなってしまう。

そして突然うっぷんたまって爆発。

自分の意思を強く持ちたい。そして、自分の行動と気持ちを正しく
周囲に理解してもらえるコミニュケーションスキルが欲しい。
354ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 06:42:44
鍛える為にきびしくしているんだとか、

君の為なんだとか言われると、余計に反論しづらいです。


でも、相手の話には必ずどこかに矛盾があるはずなのです。

この矛盾に気付くことができれば、現状を打開する糸口に繋がっていくと思います。
355ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 07:18:30
モラハラって、

共依存関係に近い、もしくは共依存関係だと思うのです。


モラハラを行うほうは、
自分が相手に甘えている、依存しているという事実を見たくない。

だから、相手が自分に依存しているのだと相手にもそう思わせるのです。

例えば仕事で、君のレベルではどこに行っても通用しないよだとか、
言われた方は自分に自信のないタイプだったりすると、それをそのまま信じてしまう。

自分はまだまだなんだとか。

そこで、その職場に居続ける事になる訳ですが、
結局それは会社にうまく利用される事になるのではないか。

そんなに自分は何も出来ないのか、そんな事はないはず。
自分に自信がない気持や、ちょっとした自分の欠点や、弱みにつけ込まれて、
そう思わされている部分があるのじゃないか。
356ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 07:21:36
>355
それは被害者側がお人よし杉
でもそういう人いるんだろうな
人を疑わない、素直なよい人タイプだったりするんだろう
357ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 07:38:29
まあ、共依存て事が言いたかったのだけれど、

もともと、被害者になる人はこういう素直な従順なタイプが多いんではないか。

早い段階で、疑問を持つことや、それは違うんじゃないかという事が言えていれば、
おそらくモラハラの深みにはまる事も、標的になる事もなく
お互いが別の方向へ進んでいたはず。

それがなかったからこそ、のモラハラなんだと
358ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 07:53:50
被害者側が早い段階で疑問を持っても
標的変えてくれないモラハラーはいるぞ

奴らの執着心の源はよくわからん
359ななしのいるせいかつ:2006/02/08(水) 08:18:20
断固として断ち切る行動をおこさないと。

彼らの執着心の源とは、モラハラが共依存であるという前提で考えると、

依存心。
じゃあこれがどこから来るのかと言うと
アルコール依存の原因や、〜依存の原因と似通っているんではないか。

自分のなかで埋めきれない何かを相手が埋めてくれる。
それがなければ、生きてはいけない。

普通はそれを、対人間の場合、人を犠牲にしてまではしないけど
それをしてしまうから、モラルがない、道徳が欠如しているということになる。

これを、目に見えて分かりやすい形の暴力でやってしまうと
非難されるのは自分なので、
言葉や態度など、周りから見て分かりにくい形でやる所が
この問題が表面化しにくい、モラハラと気付きにくい点
また、加害者側のずる賢い点でもあるんだと。

だから、埋められない何かを持っている加害者も不幸なのよ。
自分で解決する事ができればそんな事にはならない。
360ななしのいるせいかつ:2006/02/09(木) 01:04:33
>359
モラハラーが人間関係の何かの依存症かもしれないというのは
わかるけど、被害者に「共依存」って言葉を使って欲しくないな
モラハラーも依存症でだめな奴だけど、
依存を可能な環境を作ってる被害者にも非がある、って言いたいとか?

モラハラーが職場の上司とかで、モラハラを避ける手がないのに
「そんな環境を作ってるお前にも非がある」って言われるのは嫌
嫌な上司の性格を直すために被害者の部下が頑張る必要なんてないでしょ?

確かにモラハラーと共依存関係になっている被害者もいるでしょうけどね
横暴な夫と自己評価の低い妻とか
361ななしのいるせいかつ:2006/02/09(木) 03:10:25
モラハラは、共依存だけでは説明できないよ。
職場でよくあるのは、自分よりできる部下を標的にする上司。
できる部下の方は、ただもうそんな上司の下に配属されたことが
ついてないとしかいいようがない。
じゃあ転職すればいいじゃんなんて言わないよね?このスレの人たちは。
今時そんなに簡単に転職できないし、入りたくて入った会社を
なんでキチガイのせいでやめなきゃならないんだ。
362ななしのいるせいかつ:2006/02/09(木) 06:23:20
依存可能な環境を被害者側が作ってる、ではなく

言い方は悪いけれど、被害者が依存するように仕向けられているんじゃないかということ。
依存の芽を育てられているとでもいえるような。
それが、被害者の気付かないところで、うまく相手によって。

結果、表面的には被害者が相手に依存しているのだけれど、
実は加害者が依存するためのものだったという。

被害者側が、その環境を初めから作っているのではなくて。
本人にそのつもりはなくても、結果的にそうなってしまっていると言ってるのです。

その結果、悪循環のようなモラハラの構造が出来上がってしまったのではないかということ。


勿論、共依存だけでは説明できるものではない。
ただそんな側面もあるのじゃないかという事が言いたかったのです。

>361
じゃあ転職すればいいなんて言わないが

でも、入りたくて入ったその会社は
モラハラによって、もう入りたかった会社ではなくなってしまっている。

実際はその気持(入りたかった会社)が大きく残って、
その気持に自分自身が縛られてはいないか?
勿論その気持自体は悪くはないと思います、頑張ろうという気持にも繋がるわけだし、
ただマイナスに作用し、どうしてもこの会社でという事になってくると
今度はそれが依存心に繋がる可能性があるのではないかという事です。

転職云々に関しては、
その会社に居ることでのメリットとデメリットをよく考えた上での判断だと思いますので、
先に言ったように安易に転職すればいいとは思いません。
363ななしのいるせいかつ:2006/02/10(金) 01:16:59
>>362
その会社にしがみつけと言ってるわけじゃない。
ただ、悪いのは妬み深いモラハラ野郎の方であって、
それはまったく被害者のせいではない、ってこと。
現状、共依存なんて言葉はまったく当てはまらないような
理不尽なモラハラが広範囲にわたって横行してる、ってことだよ。
364ななしのいるせいかつ:2006/02/10(金) 23:04:40
その会社の中で広範囲という事なら、転職という道も考えられますが、
社会全体にわたってとなるとそれで済む問題ではない。
法の整備、企業のモラルを向上させなければという事、それが対策になりますかね。

またそんな中で、モラハラの被害者にならない人には一体何があるのでしょうか。
被害にあっている人ばかりでもないと思うのですが。
企業のモラル等を待つ間、現状個人レベルでの対策は何かないものでしょうか。

>360
被害者が環境を自ら作り出しているとは言ってない事
わかってもらえたでしょうか。
365ななしのいるせいかつ:2006/02/10(金) 23:29:50
してる側ってモラハラしてると思ってないだろう
366ななしのいるせいかつ:2006/02/11(土) 01:40:28
>>364
モラハラの被害者にならない人にもいろいろいるだろう。
・今までたまたま被害者にならなかっただけの人
・以前に被害にあったことがあるのでモラハラしそうな人から
 目をつけられないように自分を押し殺している人
・モラハラーの言いなりになることが苦痛でない人(鈍い人)
他にもあるかな?
367ななしのいるせいかつ:2006/02/11(土) 10:33:12
モラハラの本読んだら「誰でも被害者になり得る」って書いてあった
その後の展開は被害者の性格によって変わるだろうが
368ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 05:13:37
いずれにせよ、両者の違い、別れ道は一体何なのか
基本的な事だけど、それが多少なりともモラハラから抜け出すヒントにはなりませんかね。

先に挙がったものはどうもマイナスの形での例のようで、
そんな人ばかりでもないでしょう。
369ななしのいるせいかつ:2006/02/12(日) 05:56:02
私は7年我慢したけど結局体を悪くして働けなくなって、1年間休んだ後転職した。
その会社で勤めあげれば年金があったのと、若い時期がもったいないのと、
今も体を壊しやすいのが残念。
370ななしのいるせいかつ:2006/02/13(月) 15:04:38
父親がモラル・ハラスメントの加害者です。
一番の被害者は母親です。
もちろん、俺たち子供も被害者です。

どんなことでも常に自分が正しい、お前たちが間違っていると教えられました。
父親が気に入らないことがあると、言葉の暴力を嫌だというほど受けます。
子供でさえ家庭内で無視されます。
無視されないように努力をして完璧を目指すのですが、いつも完璧に出来るはずはありません。
些細なことを見つけては、馬鹿野郎とか、能無しとか罵られます。
外面は驚くほどいいので、親戚の叔父さんに話しても信じてくれません。
肉体的な暴力を受ければ体の見えるところに傷が出来るので、第三者にも分かるのですが・・・

自分が好きではない作家の本が家にあると、全部捨ててしまいます。
母親が料理を作っても、それを食べる気分じゃないと言って、自分で別の料理を作り始めます。

母親の兄弟の悪口を母親の前で平気で言い、俺たち子供には母方の従兄弟と付き合うのは止めろといいます。
父は結婚以来、母親の実家には行ったことがありません。

母親が少しでも視界から消えると、大声で母親の名前を呼び、勝手にどこかに行くなといいます。
そのくせ、自分は好きな時に飲みに出掛けるのですが・・・

現在、俺は35歳独身です。未だにモラハラから抜け出せません。
一度、父親に逆らったのですが、そのあと父が母にした仕打ちを見て、二度と逆らえなくなりました。

助けてください。
371ななしのいるせいかつ:2006/02/13(月) 15:47:07
>370
今は実家で両親と暮らしてるの?
372ななしのいるせいかつ:2006/02/13(月) 15:52:43
>>371
はい
373ななしのいるせいかつ:2006/02/13(月) 23:03:08
>>370
相当の手順を踏まないとだめだぞ。覚悟はできてるか?

1) 子供が自立して親とは無縁に生きていけるのを示す
2) お母さんの目が覚める(おそらく最大の難関)
3) 家族みんなのそれぞれの幸せ

残念ながら、1)以降はかなり困難だ。
状況が変わって今のバランスが崩れると、お母さんは一時的に今よりも
辛い目に遭う可能性が大だ。でもそれを恐れていたら何もできん。
374ななしのいるせいかつ:2006/02/14(火) 15:35:12
まだ結婚していないのですが、彼の実家に同居しています。
義母がいつも嫌味を言ったり罵ったりするのですが、これはモラハラですか?
せっかく鬱とパニックが治りかけてて減薬しているのに、このままでは再発しそうです…。
職場などと違い、辞める事も出来ません。
金銭的にも今は他に家を借りる事が出来ません。
何か対処法はありませんか?…orz
375ななしのいるせいかつ:2006/02/14(火) 16:44:48
流れに割り込んですみません。
私の彼がモラハラ?と思い書き込みました。
彼は非常にささいな事(車が混んでいるとか、街に人が多いとか)で怒ります。
ほんと知らない内に怒っている。
そうなると私の事は無視してどんどん早足で歩き出して行ったり、
大きな声で嫌な言葉を言ったり、
私が何か言うと「あぁーー?」とか言ったりする。
それ以外にも私の事を無視したり、大きなため息ついたりっていうのもよくあるパターンです。
たまに私の動作がのろい、みたいな事でも怒るので、
彼の機嫌が悪くなると「私が悪かったのかな」とか考えて不安になります。
でも無視されたり、ため息つかれたりするのが嫌だから何も聞けない。
その状況に耐えかねて私が泣くとやっと優しくなります…。

外面はとても穏やかで天真爛漫な感じなんですが、私と家族にはそういう態度をとるみたいです。
普段は優しいのですがギャップがありすぎ…。
最近の私はこれに加え仕事が忙しかったのもあり、過呼吸っぽい症状があります。

普通の人って機嫌悪くなるとみんなこんなもんでしたっけ?
私の心が狭いだけ?とか思ったりもするんです。
どなたか客観的な判断お願いします。
376ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 05:42:18
モラハラをする人は、する相手に対して甘えてると思いました(特に家庭内の事例)。
自分の判断や行動が正しいという暴力、暴言をもった、
勝手な自己満足で相手を見下し舐めている感じに悲しい怒りを禁じ得ません。
過ち気づかずにおれば、晩年には近しい人誰に悲しまれず、
喜びさえ与えかねない寂しいものとなるだろうに
可哀相(哀れ)だなと思います。
外面がよいのは自分が社会(外)で認められたい
自己顕示欲を満たすために努力というか無理をしていて
その発散と安心感を得るためにしているのかなと思いました。
自分の力を顕示するのは自分が逆境や試練を迎えた時でよいのに、
そんな時はオロオロするんでしょ?と言いたい。
モラハラを受けている人は自分の魂を体の中で萎縮させずに、
変だな?おかしいなと思ったらおかしいと思い、
体の中に魂をはちきれんばかりに大きくふくらませ、
魂を萎縮させることなくどうか明るく太陽を見て
過ごして欲しいなぁと心から思います。
解決法など書けずすみません。薄い理想論なんか書くのは憚ったのですが、
理不尽さを感じ、悲しくなってしまって。。
魂〜はとある感銘を受けた尼さんの言葉です。
瀬戸内さんではありません。長文スミマセン
377ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 06:14:11
>>374
そうでなければ「彼」から「義母」にがつんと言ってもらえ。
それができない男なら同居解消するのが健康への近道。

>>375
わかりやすくモラハラかと。別れるの推奨。
「お前が異常、俺が正常」と相手を追い詰めるのは奴らの常套手段。
378ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 07:36:16
お互い、哀れみ合い、蔑み合っても解決にはならないと思います。

モラハラをする人が悪いと言っているだけでは、その通りであっても
相手は変わってくれませんし、
自分が行動を起こさなければ解決にはならない。

魂をはちきれさせて、というような前向きな気持が
モラハラから抜け出す道に繋がっていくと思います。
379ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 08:35:39
>>378
相手(他人)を変えるには相当の根気が要るぞ
そこまでやってやる必要がどこにある?
まーやりたい奴はやればよいがな

自分は、被害者で逃げるのが可能な奴には逃げるのを勧める
380ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 11:26:27
あ、違います。

相手が悪いと言っているだけでは、何も変わらないという意味での
相手は変わってくれませんし、です。
だから、自分自身が変わる事がモラハラから抜け出る道に繋がるという意味です。

相手に目を向けるのは相手を知る為で、責める為ではない。
そこで相手を悪とし、非を相手に置いても、相手は変わらないし、問題も解決しない。

だから自分が行動しなければ、
根本的に自分が変わる事が解決に繋がると言っているだけです。

行動を起こすはその意味での行動です。

相手の非と自分の非を分けて考え、それぞれに対応するべきだと思っています。
381ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 15:59:50
自分が変われば と私も努力しましたが、結局なにかしらケチつけてくるのがモラハラーですよ。
モラハラーは基地外だから諦めた方がいいです。でないと「自分が悪いのかな」と思い詰めてどんどん逃げられなくなります。
私が変われば…と考え始めたら既にモラハラーの思う壺。
変わったところで相手は気付きません。(モラハラするぐらい面の皮が厚い人間ですから)

一度DVの傾向などをググってみることをお薦めします
382ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 18:29:03
自分が変わるっていうのは、
モラハラの深みに行く原因が、自分にあるなら改善すべきという事ですよ。

そこを変えなければ、結局同じですからね。
383ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 20:55:51
モラハラーの不機嫌理由を言わず、相手に考えさせるってのを見ると
収容所で、収容者にレポートを書かせ何も言わず付き返し、また書かせ
付き返し・・・とえんえんしているといつの間にか収容者は支配者の望む
レポートを書くようになる、というのを思い出す・・・。
384ななしのいるせいかつ:2006/02/15(水) 23:50:57
だからこそ、相手につけこまれミスリードされる事のないように
自分を変える、ってことも大切だと思いますよ。

385ななしのいるせいかつ:2006/02/16(木) 00:01:46
その意味で、自分自身を変えて行く事がモラハラから抜け出る道だと思いますよ。

このスレもだいぶ復活してきたようですし、
モラハラで困っている人がまた相談できよきアドバイスによって、
解決の一助にでもなれば良いと思います。

私の考える対策としては、一旦は逃げたとしても、
その後、冷静になった時に自分をみつめて、
根本の原因を探り改善できればという考えです。
386ななしのいるせいかつ:2006/02/16(木) 00:18:00
相談させてください
モラハラかどうかが微妙なんです
同居して約一年です
その間に浮気を二回し、一回は知人が介入して話をまとめました
二回の時は私がメールを見つけ色々と言ったのですが返ってきたのは
「メールを見るな。プライバシーを侵害するようなことをすんな」
とそれだけ
浮気に対する話は一切なし

それ以外にも
「邪魔だ」とか「そんなこともできねーのか」等
容姿に関することは数限りなく言われます
自分ではもう冷静な判断が出来なくなっているかも知れません
どうなんでしょうか?
387ななしのいるせいかつ:2006/02/16(木) 08:22:03
モラハラかどうかともかく・・・何でそんなのと一緒にいるの?
罵倒されるのが快感とか? 自分の居場所ができて嬉しいとか?
ただのだめんずじゃん
388ななしのいるせいかつ:2006/02/16(木) 14:00:31
メールを見る事はプライバシー侵害という彼氏の言い分は一理ありますが
それに論点を持ってくことで、自分のした浮気をうやむやにされている。
論点をすり替えられてることに気付くべき。

それ以外に言われている事は言葉の暴力、だと思います。
このままだと、彼氏の言うがまま、いいようにもっていかれそうです。

冷静な判断ができなくなってるのは問題だし、
今後話し合っても改善しない人なら、もう別れた方がよいかと。
389ななしのいるせいかつ:2006/02/16(木) 14:51:09
>>386です
>>387>>388さんありがとうございます
確かにだめんずですよねw
居場所がないとか罵倒されるのが好きとかではないんですが…別れがたい理由があって
ちょっと冷静になって考えると…
・会話がない
・いつ嫌味を言われるかびくびくしている
・出かけたらしい跡があると必ず「どっか行ったの?」と聞かれる
といくつか出てきました
これ以上過激になる前に手を打って別れたいと思ってます
390ななしのいるせいかつ:2006/02/16(木) 15:30:12
別れる時は先に引っ越し先決めて荷物全部はこんどいたほうがいいよ。
もちろん相手のいない時見計らってね。
ついでに家のすぐ近くに友達待機してもらうのが安全。
391ななしのいるせいかつ:2006/02/16(木) 22:22:38
>389
>390に同意。夫のモラハラに悩んだ奥さんのサイト見ると、
ものすごい執念で追っかけてきたり別れまいとする人多いみたい。

あと要注意なのが、モラハラ男って、妻なり恋人なりが別れようとすると、
そっりゃっものすごーく腰を低くしたり甘い言葉を吐いたりするらしいです。
で、「こんなに反省してるんだから・・・」と思っちゃったり、
周囲に言われたりして、元のさやに納まると・・・
すぐに元通り(もしくはグレードアップした)モラハラ男が出現!
以下、無限ループ・・・なんだって。
392ななしのいるせいかつ:2006/02/19(日) 11:04:11
今更ながら、薄気味悪いなあ、そういう人。。
393ななしのいるせいかつ:2006/02/26(日) 18:41:04
上司はヤミ金の借金取立て屋みたいな脅し方をする奴。完全に精神障害者だ。
こんな上司を、部長は見て見ぬふりをする。上司は放し飼いの猿となっている。
イルゴイエンヌのモラルハラスメントという本を読み、上司が変質者だということが
やっと理解できた。上司が被害者を攻撃するとき、白目になり覚せい剤を打って
ラリっているような表情になる。
394SGI:2006/03/01(水) 18:12:42
国内最大の宗教団体は、金で集団ストーカーを請け負います
某宗教団体が宗教批判や脱会した相手や他の一般人に対してやったり
最近特に増えてきたのが
依頼者からお金をもらった悪徳探偵や復讐代行や某宗教団体が特殊工作と称して
ターゲットに対して集団で精神的に追い込みをかける嫌がらせの為に
盗聴、盗撮をフルに行ってかますストーキングね
色々ハイテク機械を使用して身体的にダメージを与えることもやるよ
じわっとくる頭痛や突然の筋肉の凝り、また痛みが身体に飛んできたりもする
低周波を用いたビリビリくる振動とかも得意技の一つだ
基本24時間つきまとうのが最大の特徴、テレビやラジオに音声送信して
ターゲットに対してほのめかしたりもする
組織的(集団)ストーカー
http://stalker.client.jp/
395ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 07:25:16
モラハラ傾向のある彼氏に別れ話を切り出したら

・人間として最低
・あんなに尽くしてやったのに、なんでアッサリ捨てるんだ
・(日頃バカにしている)○○より人間として劣っている
・おまえに人を幸せにすることなんか出来るはずがない

など、言いたい放題言われてしまい
怖くなって謝ったとたん、態度が豹変して
「お前を抱きたい。愛してる」
と言いだしました。

そのときにはキッパリ別れてくることが出来ず
「別れるかどうかは保留」してきてしまったのですが
なんとか抱かれずに帰ってくることが出来ました。

彼氏と話をしている間は怖くて、
お約束の「自分が全部悪いんだ」と思ってしまう状態に陥っていましたが
家に帰ってきて、頭が冷えてきたときに
「あれ?」と思ってしまいました。
そこで、ネットで調べたときに
自分と彼氏の関係がモラハラであることに気がついたんです。

やっぱり、彼氏とはきっちり別れた方が良いと思うので
再度別れ話をしなければと思っておりますが
彼氏の「ここが嫌」といって別れ話をするのではなく
先日の彼の話を逆手にとって
「そんなに私をダメな人間だと思うなら
 私といない方が幸せになれるんじゃないの?」
という方向で別れ話をしてみようと思っています。

この方法って、危険ですか?
396ななしのいるせいかつ:2006/03/02(木) 15:02:04
>395
話し合いにすると395が言いくるめられそう。
しまいには押し倒されるんじゃないか?

冷静な第3者(その彼氏と395が付き合うのに反対してる)が
いるのであれば、連れて行って、3人で真っ昼間の喫茶店や
ファミレスでたんたんと別れ話して終了とか。
いっそ親を連れてって「問答無用!娘とは別れてもらう!」
と怒鳴り散らしてもらうとか。

それも無理なら、会わず、声も聞かず、メールもなしで
一方的にシャットダウンが無難でない?
397395:2006/03/04(土) 01:21:38
ご助言、ありがとうございます>396

一度押し倒す意志をちらつかされているので
直接会って話をすると、押し倒される可能性が高いですね。

カキコしたあと、彼氏から電話がかかってきて
「会って話そう」と言われたのですが
電話でなんとか話をする方向に持って行き、
完全に別れるとの話をつけました。

前に「もうお前の顔なんか見たくないから連絡するな。俺はしないぞ。」
とか言っておきながら連絡してきたこともあったので
彼からの連絡が来ないことを祈るばかりです。
大変プライドの高い彼なので、第三者を巻き込んだ場合
二次的被害が少々心配です。
私の方からは引導を渡してありますし、彼と別れる意志は固いので
今後連絡が来てもシャットダウンします。

あとは、引っ越しして行方をくらまそうかと思います。
398ななしのいるせいかつ:2006/03/06(月) 02:14:26
>397
行方をくらませるのであれば、それがいいよ。
そんな男とは切れて、自罰的な傾向が治るといいね。
悪いけどたいした男じゃないと思うよ。

今後何か迫られたら2chで晒しちゃえ。
カキコするとき「彼」のことを「彼wwwww」とか書くといいかも。
399395=397:2006/03/06(月) 12:24:42
先立つものとか物理的な要因があるので
すぐには難しいんですが、なるべく早くに引っ越ししようと思ってます。
彼に遭遇する確率の高いところで生活しているのは
あまり気持ちのいいものではありませんから。

大した男じゃない、というのはその通りだと思います。
普段は「俺には男気があるんだ」と言っていた彼でしたが
実際に別れ話をしてみると、男気の欠片もなかったですね。
強く振る舞っているようで、モラハラ加害者は被害者に依存しているということが
見えたような気がしました。
依存している事実を隠すために、被害者に暴言を吐いて
自分の立場を守っているのでしょう。

別れ話をするときに、その人の人間性が出ると言いますが
まさにその通りだなと思いました。

今度こそ、イイ男をつかまえたいと思います。
そのためにも、自分を責めてしまいやすい思考回路を
自分で気をつけて直していかないといけませんね。
400ななしのいるせいかつ:2006/03/08(水) 13:02:38
夫婦の関係でうまくいかなくて、ネットで調べてると
モラハラのサイトに行き着いたのですが、これがどうも逆暗黒の国で。

私はどちらかが一方的に悪いなんて有り得ない気がして、
絶対被害妄想の女も混じってるんだと思いますが、
でもモラハラの被害者らしき人たちは、被害者的発想しか無いのが不気味で。

嫁の事嫌いになる権利だって、夫にもあるのでは。
そもそも男性ってそんなに思い通りにはならないし、迷惑かけるタイプ
では無いでしょうか。(小学校のクラスメイトとか思い出してみて)

普通の女性はそこら辺分かった上で、悩んでると思うんだけど、
彼女たちは怖いっすよ。そういうサイトでは、傷ついた(笑)
彼女たちには反論一切許されないし。

私はおばはんですし、そういう風に、引いて見ましたよ。
でもこんなサイト見て、ますます旦那が悪いって洗脳される若い嫁が軽率に
離婚でもして不幸になったら、と思うと腹が立ちますね。
何とかせねば。
401ななしのいるせいかつ:2006/03/08(水) 22:26:53
職場で自分がモラハラに遭っていると気づいて以来、
「自分に非があるんじゃないか」って悩むのをやめました。
自分は被害者なんだと認めることにしたんです。
この時点では、まだ退職は考えていませんでした。

そしたら、職場のモラハラー(同性)が、
>395みたいな発言をし始めたんです。
今度はストーカー?気持ち悪くなって上司に退職を申し出ました。
何の迷いも無く、退職を決意しました。

モラスハラスメントの解決策は、「その場を去る」。
これしかありません。話し合いの出来る相手ではないのです。
話し合いを試みてもよいかもしれませんが、
時間と気力と体力とお金に余裕のある方にしかお勧めしません。

とにかく、逃・げ・ろ!
402ななしのいるせいかつ:2006/03/08(水) 22:37:22
訂正です。

>モラスハラスメントの解決策は、「その場を去る」。

→モラルハラスメントの解決策は、「その場を去る」。

403ななしのいるせいかつ:2006/03/08(水) 22:49:44
利夫死んじゃえ
404ななしのいるせいかつ:2006/03/11(土) 13:49:29
うはwwwwwwwモラスwwwwww
405ななしのいるせいかつ:2006/03/22(水) 22:41:19
わしは職場の隣の糞ババァにモラハラ受けている一人。

隣にいる以上、避けようにも避けられないし、
向こうからあら探ししてはケチつけてくるし。
っていうかアイツの性格は他人のあらさがしをして軽蔑するのが
趣味みたいだし。それの主なターゲットがこのわし。
なので、社内いるだけで頭痛がするし、吐き気がするし、
気持ち悪いし。
だから、私はこんな会社やめても後悔はしないつもりなのに、
親は一人のモラハラぐらい
我慢しろって言ってばかりで
私が会社やめるのを猛反対する。
この先、どうなるやら…

406ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 01:30:02
去年の話なのですが…
付き合っていた彼の実家に、訳があり転がり込む事になりました。狭いアパートに3人で住んでいたのですが、私は徐々に気が滅入ってきたんです。
彼の母親は何かにつけお金の催促をするし、何より彼は2人でいた時とまったく変わってしまい、
母親や私に暴言を吐くようになりました。
何かがおかしい…
そう思った時には既に遅く、彼の子を妊娠。
407ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 01:37:32
続きです。

妊娠中、私は本当に頭が狂いそうになり、
何度か家出をしました。帰ると必ずカギが閉まっていて、どんなに開けてくれと頼んでも開けてもらえませんでした。
1月の雪が降る寒い中、私は玄関の前で夜10時まで待ちました。
そして、彼の母親が帰ってきてようやく開けてもらったのです。

彼は何故家出をしたのかなど、私の気持ちには全く興味がないようでした。
ただただ、自分が「そうされた」事への怒りしかないようでした。
408ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 01:43:37
続きです。
それからというもの、私は人としての尊厳を失いました。
彼と、彼の母親の使用人のようでした。
そうしなければ、私には行く場所がなかったのです。
大きなお腹で、灯油のポリタンクを運んだ事もありました。
もう書ききれない位沢山あります。
409ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 01:51:32
やがて私は出産しました。すごく具合が悪く辛かったのですが、彼は母親とともに来て、私のベッドで横になりいびきをかいて寝ました。母親はそれを笑って見ていたのです。
この親子はおかしい。
やっと判断できた私は友達に頼み、退院したら友達の家に住む事になったのです。

生活が落ち着いてから、彼への憎しみが募るようになりました。
でも、反面今目の前に現れたらと思うと、
怖くてたまらないのです。
殺されてしまうのではないか、また暴言を吐かれるのではないかという思いです。
人とも普通に話せなくなってしまいました。
410ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 01:56:43
これは彼に受けた傷と捉らえていいのでしょうか?
また、どうやって苦しさから抜ければいいんでしょうか…

人に話すと、過ぎた事は忘れろと言われます。
誰かに分かってほしくて…長文になってしまい申し訳ありません。
今すごく怖くて不安で辛いです。
411ななしのいるせいかつ:2006/03/23(木) 23:13:34
400番さんのおっしゃる事分りますよ、
前に違うテーマの掲示板にUPしたらボロクソに言われてザラザラした気持ちだけが残りました

みんなの意見聞く耳持たないって感じで、

私も一緒に働いている従弟(46歳)にモルハラ受けながら20年我慢しています
それと時々ダンナが大声で怒鳴ります、

わたしは、争いは悪だと思っているので、全て耐えてきました

先日、読売新聞でモルハラの事しりました

ああ、私が経験してる事はコレなんやって・・・

それまでは、なんとか、仲良く平和にと、
でも、もう、頑張らないよ、

精神的交流シャットアウトしています、馬耳東風でいきています、

モルハラは相手を苦しめ苛立たせ、挑発する目的で執拗に繰り返される攻撃だとか

400番さん、誰でも、幸せな家庭、和気会い合いの職場の雰囲気で有りたいと願っています
しかし、人の置かれた立場は十人十色、

相手の生まれた環境、教育、人格、品格におおいに問題あると思います

私の従弟は幼児性が抜けていない、嫁さんには怖くてオドオドご機嫌とっている

勢い、私をモルハラのターゲットにして私からエネルギーを奪って帳尻合している、

昔、友達が(食堂関係)勤めていたところの同僚の男が口うるさくて
腹が立ったそうな、

でぇ、その男の顔に濡れタオルぶつけて辞めたったって、

私もぶつけてやりたい。
412ななしのいるせいかつ:2006/03/27(月) 08:20:38
自己愛性人格障害というのは自尊心が貧弱で実体が無く、他人が何かに喜びを見出している
姿なんか見ていられない、直視すれば精神状態がおかしくなっていくから。
他人を尊重することもできないし、貶めるのが趣味のようになってしまうようだ
そうしないと生きられないゾンビみたいな存在、嫉妬基地外 
413ななしのいるせいかつ:2006/03/29(水) 22:36:30
>>412
>自己愛性人格障害というのは自尊心が貧弱で実体が無く

そうみたいね。反省するときでさえ、自分は反省しているから
他の人よりは良いと常に比較して優越感に浸っているのはあきれた。

やりすぎだとも思ったが、自己愛性の能力をはっきり否定をして
自己愛性の干渉を防ごうと思ったが、自己愛性は
現実を直視する事はせず、モラハラ攻撃に変わった。
困ったもの。

普通に遠ざけると言う方法は、自己愛性には有効でないからね。
414ななしのいるせいかつ:2006/03/30(木) 22:33:31
4月は環境が変わって、
モラハラーからやっと逃げられる予定の人もいるだろう

あと少しだ、逃げ切れ
415ななしのいるせいかつ:2006/03/32(土) 12:30:42
>>414
モラハラーに出会って苦しむ人もいるだろうけどね orz...
416ななしのいるせいかつ♀:2006/04/14(金) 17:07:07
職場でモラハラ被害受けたら退職以外に道はないのかな?
417ななしのいるせいかつ:2006/04/14(金) 20:39:56
>>416
会社の上層部や人事部門がモラハラーの正体を
見抜けるならいいけど、そうでないなら訴えるのは
逆効果だと思う。残念だけど。
418ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 05:14:35
結局逃げる以外道なくて、ここで多少のストレス発散、慰め。

ずーーっと堂々巡り。

モラハラ被害報告、

   ↓
そんな奴にはこうしてやれ、等々
 
   ↓
適当にころあいを見計らって上手く逃げるべし。

   ↓
それしか道がないのかな。あきらめに似た感想。
 
   ↓
新たなモラハラ被害報告。

以下続く。。。

まあ、言って吐き出して、気持ちをわかってもらうだけでも
オアシス?
419ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 05:29:41
いいことかいてあったよ。


この場合、相手の「歪んだ自己愛性格」を見抜いた上で、
自尊心を傷つけないやりかたで、
セクハラを止めてもらうようなアクションを取るべきだったのです。
少なくても、直接抗議したり、部長に進言するやりかたは、
「歪んだ自己愛人間」に対しては、
報復を呼び込んでいるようなものなのです。

http://www.morahara.com/text/whatpawahara.html
420ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 17:05:13
集団ストーカー
421ななしのいるせいかつ:2006/04/16(日) 17:47:46
>419
でも、それに対して具体的な例が書いてないから片手落ちじゃまいか?まぁ、それが分からずに
みんな苦悩しているんだが。
422ななしのいるせいかつ:2006/04/30(日) 17:15:55
保守しておくか
423ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 10:53:16
モラハラをしてしまう人って治療法方はないのですか?
モラハラをしてしまう人って不幸ですね。
424ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 10:54:00
こたえてちょーだいでモラルハラスメントのことをやっていた
以前付き合っていた彼がまさにこれだった。
もう終わったことなのに
今思い出してもイライラするし、そんな時は数時間落ち着かない。
いつになったら忘れられるんだろう。
425ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 10:59:38
僕も思い出すだけで震えが止まらなくなってしまうようなモラハラのガールフレンド
が、いました。

優しいときと、批判したり、無視したりするときのギャップが大きく、ひどい目に
合いました。とても深い心の傷を負いました。

きっと死ぬまで忘れられないと思います。
でも、時間がたてば薄らぎはするみたい。
426ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 11:04:41
モラハラしてる人って
自覚が無いんじゃ…


私はまだなんかあったら
思い出します
427ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 11:19:10
前彼がこれだったなぁー
青山でデートした時、いつのまにか機嫌が悪くなって
人混みの中さっさと歩いてどこかへ消えてしまった。
旅行も突然機嫌が悪くなって台無しになっちゃうし
高熱でフラフラなのに愛してるなら当然とばかりに体を求めてきた。
乗ってきた私の車の様子がおかしいから見て欲しいと言ってもシカト
この時に、帰りに事故でも起こしたらこの人はどうするんだろう?と考えて
あ!別れなくちゃ!!って目が覚めました。
結婚の約束をしていたけど、別れて正解だった。
今でも思い出すと気持ち悪くなる時がある。
428ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 11:21:16
>>423
結局、そういう人も親からモラハラを受けてきた人なんじゃないの。
子供の頃に刷り込まれたものって、なかなか抜けないね。
429ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 11:44:09
あ〜昔の彼女がこれだったな。別に前の彼女のせいにするわけでもないが、確かにモラハラ?的なことを5年くらいされてたな。
常に笑ってるくらいの人格だったが、最後は欝だったな。
人間嫌な事で違う事ずっと言われ続けるとそうなるな。
一種のマインドコントロールだな。
430ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 11:46:18
モラルハラスメント

【2ch多田野スレ】誹謗中傷の書き込みで多田野選手が代理人を通じ削除要請【激怒だアッー!】2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137775755/
※多田野選手からのコメント有り
431ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 01:26:19
中途入社同士でモラハラに困ってます。僕はは大卒で設備保全で服が汚くなり
冷暖房なしのところで男同士で仕事をしてます。もう1人は、一ヶ月後に入ってきたのですが
高卒で女子社員と仲良く冷暖房完備の部屋で経理事務してます。もち服も汚れません。
僕の姿を見て上司がよく薄ら笑いしてるのを良く見ます。敵が誰であるのかが
わかりません。ちなみに高卒の経理事務が一緒に仕事してる女は僕の好きな子です。
明らかにモラルハラスメントとしか言い様がありません。何かと当てつけるように
差をつけます。例えば、設備投資について使える金額で差をつけたりします。
会社の行事でも僕が雑兵で相手が甲冑着たりとか・・
誰がやってるのかもわからず・・・社長なのか・・上司なのか・・
僕の好きな女子事務員なのか・・・大体モラルハラスメントをしている親玉を見分ける方法
は何ですか?教えてください


432431:2006/05/20(土) 01:28:03
早く、このモラルハラスメントをしている親玉を見つけ出したい。
433ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 12:12:01
うーん、私の場合、職場モラハラの中心人物は明らかだったからなー。

どうして誰だかわからないの?
特に、いやがらせというか、目立ってヤナ感じのやつはいないの?
434431:2006/05/22(月) 23:27:27
あいての部署の課長さん?もしくは相手本人?
435ななしのいるせいかつ:2006/05/23(火) 00:04:04
家族にちょっとでも優秀な大学受験中とか、スポーツできる兄弟いたら大変だよねー気を使うし、それに較べてお前はとか言われるし、まあ親が何を尺に考えるかで家族のムードも変わるしな。
436ななしのいるせいかつ:2006/05/23(火) 05:22:29
元カレから受けたモラハラが今だ抜けきれない
年上ですっごく口が上手かった。喧嘩もいつもその口の上手さに
言いくるめられてた。そのカレと同棲してたんだけどカレの趣味や遊びに付き合わないとキレられたり
ちょっとでもカレに文句を言うと
弱いモノいじめみたいに散々怒鳴り散らされて家を飛び出したりもしくは
私の荷物外にほりだしたり。いつも泣きながら謝ってた。最後は私もヒステリックになって言い返したら
ボコボコにされて家から追い出されたよ。
よく考えたら今自分も今の彼氏に信じられないくらい酷い事言ってる。
直したい。ゴメンネの気持でいっぱい。
437ななしのいるせいかつ:2006/05/24(水) 06:22:50
>>196
遅レスだがその社長ってホリエモン?なんだか似てるねw
438196:2006/05/25(木) 06:22:21
なにげなく見たら自分の書き込みだったw
ホリエモンのことは詳しくないけど、そういうところあるんですかねえ。

まあその社長は良くも悪くもホリエモンのような大物じゃないです。
社員同士で話し合ったり雑談するのも嫌がるような小物でしたから…。
439437:2006/05/26(金) 17:42:07
>>438
スマソ違ったか(;´Д`)超遅レスに対するレス感謝〜。

ちなみにホリエモンが社員を怒鳴るシーンをテレビで見たのと、
ライブドアの本業ってサイト関係だったから一瞬思ってしまったw
440ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 15:10:58
441ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 18:38:05
モラハラする奴は死ね
田舎者発想と全く一緒
人間のクズばかりだよ
442ななしのいるせいかつ:2006/05/29(月) 02:37:30
このスレを読んで
自分が前の職場で受けてきた扱いがモラルハラスメントなのだとわかりました
女性ばかりの職場だから…とか、自分が腑甲斐なかったから…と自己嫌悪に陥っていましたが
毎日5、6人の中年女性パートさんから嫌がらせのようなものを受けていました
無視し続けてはいましたが、逆に「あんな馬鹿は放っておけ」と常に自分達を優位にした発言で嘲笑され続けました
三度目のストレス性腸炎の入院をきっかけに職を離れ
今は全く違う職種で、職場の人間関係も個々を尊重して思いやるような風潮さえあるところで
とても救われています
今、苦しい思いをしている方は
仕事や責任がある分『その場を去る』という選択肢を忘れがちになってしまうと思いますが忘れないで下さい
決して無理をしないで欲しいです
443ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 20:07:55
全く別件ですが、掲示板で他人のいい分をのらりくらりと答えず、めちゃくちゃな発言ばかり連呼する
行為もまたモラハラなのじゃないかと、思うこのごろ。
ゲームにおけるモラルの話題で全く別件でちらっと見かけたので、投下。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1148039859/719-728
444ななしのいるせいかつ:2006/06/04(日) 03:50:52
今モラル無い奴多過ぎるから、これからこの問題は今後増加するんだろうな
445ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 00:46:24
思うんだが、モラルとかって一面では気を遣う事、もう一面では主体性を保つ事よね
気を遣う事は優しい感じがするのでこっちだけ一人走りして結果的に単なる同調に
なってしまってる気がする。主体性が一番大事なのに…
446ななしのいるせいかつ:2006/06/08(木) 11:00:04
モラハラ=イジメ

子供の世界にもあるじゃんイジメ。モラハラの法律作ったほうがいいんじゃない?

モラハラする奴が生きずらい世の中にしなきゃだめだよ。
447ななしのいるせいかつ:2006/06/08(木) 11:25:00
>>424
今日も、こたえてちょーだいでモラハラやってたねぇ
448ななしのいるせいかつ:2006/06/08(木) 18:02:17
モラハラが起こる原点は「主体性のなさ」らしいね。
自分が自分である事を尊重しないし、君が君である事も尊重しない
だから人を見るとモノや道具みたいに見える。

そういうところからモラハラは発生するのだと思う。
449ななしのいるせいかつ:2006/06/10(土) 20:45:15
初めてカキコします
つい最近モラハラという概念を知った者です

わたしの上司はモラハラの典型です
始終誰かの悪口を言いまくり、それも被害妄想の脳内捏造のものばかり
あいつが何年何月何日に俺にこういった、ああいったと
おんなじ内容を執拗に毎日毎日繰り返しています
悪口の相手はその日の機嫌により、ころころ変わります

自分以外はみんな敵であり、周囲が楽しそうにしているのが許せない
自分にもっていないものを相手がもっているのが許せない
ターゲットは些細なことで罵倒されつづけます

他の人に相談しても「思い過ごし」「それなりに考えてくれてるでしょ」
とこちらが逆に悪者に・・・
挨拶、仕事以外のことは口を聞かない、それくらいしか対処法はありません
上司は病気もちということもあり、ますます癇癪が激しくなっています
450ななしのいるせいかつ:2006/06/10(土) 22:28:39
>>449
私の以前いた会社も同じような感じです。
誰かれ構わず当たりちらす。
自分の言っていることが100%。
先月末で退職しました。
451ななしのいるせいかつ:2006/06/10(土) 22:31:53
パワハラ混じりのモラハラって逃げようがないからキツいよな。
452449:2006/06/10(土) 22:56:50
>>450さん
レスありがとうございます
退職されたのですね…
本当にモラハラ上司は許せません。こんなにひどいことをしていて本人は被害者のふり
天罰が当たってほしいです
453450:2006/06/11(日) 00:47:35
>>452
そういうことをする輩は、いずれ罰が当たるでしょう。

2ヵ月休職したのちの退職でしたから、
その2ヵ月で就活をしていました。
そして、内定をいただきました。
来月から別の土地で心機一転頑張ろうと思っています。

>>452さんも精神的に参ってしまう前に、何か手立てを考えた方がよさそうですね。
454ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 12:02:09
あちこち情報を集めている間に気づいたのですが、
モラハラやパワハラを起こす立場の人の性格として「反社会性人格障害」が
関わってるような気がしてきました。権威に媚を売り、虐待を基準に物事を考え、
そして自分に役に立つかどうか(0か1か)の極端な物の考え方をする人の事です。

主体性が全くないのに、言葉が巧みなのと外面はよいため比較的見た目の人望は出やすいという…
455ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 12:39:47
モラルハラスメントを起こしやすい人格
イルゴイエンヌによれば、自己愛性人格障害(自分のことにしか関心が無く、特別な存在だと思いこむ)の傾向がある人物は、モラルハラスメントの加害者となりやすい。加害者となった場合、自分が精神的な暴力をふるっているという自覚はなく、そのため是正が難しい。
456449:2006/06/11(日) 21:42:55
>>453さん

たびたびのレス、ありがとうございます
そうですね、自分が壊れてからでは遅すぎますね
上司は今は役職を外れているのにまだ権威があると勘違いしてます

この加害者には是正も困難で、また、治癒も無理そうですね
こうなったら離れるしかありません
モラルハラスメントの本を読みましたが、ほとんど上司にあてはまります
何だか読んだあとはぐったりしてしまいました・・・
モラハラとわかったからといって、なすすべがない。。。

457453:2006/06/11(日) 23:20:32
>>456さん、

私個人の意見として捉えて下さいね。
モラハラの加害者は、きっとモラハラの意識もなくやっている事だと思います。
そして、もしそれに気がついた時、自分で意識を変えようと努力する人と、
涼しい顔をして、今までと同じような態度をとる人がいます。
どこかにモラハラの加害者は絶対治らないと書いてあったように記憶しておりますが、
自分をコントロールできるようになれば、治るのではないか?とも思います。

しかし、自分の生活や職場での息苦しさなどに追いつめられる事を考えると、
やはり転職されるのが一番の得策のような気がします。
転職すれば、一応今のモラハラからは逃れられるのですから。

私は自分が壊れてからの休職だったのですが、
やはり1ヵ月くらいは何もする気が起こらず、
一日をねて過ごしました。
458ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 05:11:53
こういう切り口やめてくんないかなぁて思う。
勘違いを量産する危険が。

http://www.marketingtornado.co.jp/edu/STvsHR-02.html
459449:2006/06/15(木) 16:25:24

>>457さん

丁寧な書き込みに感謝いたします。
おそらくモラハラ加害者は反省することもなく、自分がひどいことを
しているという意識のかけらもないのでしょう・・・
なぜなら、「自分が絶対に正しい」「自分にとって人生は困難なものだから、
他人も当然この不幸を味わうべきだ」と思っているからです

自己愛性人格障害を検索して読むと、治癒不能であることがよくわかります
そういう人のそばから離れるのが最善なのですよね・・・
この破壊的な人は自分だけでなく、他人までも引きずり込もうとしますから
だから、とにかく関わらないこと、離れることしか対策はないのですね

いきなり小さなことで怒鳴りつけ、すべてを支配しようと権力をふりかざす人の
そばには、もうこれ以上いられません・・・
460457:2006/06/15(木) 20:19:50
>>459さん、

私は自己性愛人格障害が治癒不可能と言うのは、
サイトを作ったりカキコした人の悪意が感じられるのですが。

治る、治らないは私にはわかりません。
もし、治らないとしても、本人がその事に気づき、その認知行動をやっていけば、少しは軽減されるのではないか?
と私は思います。
461449:2006/06/16(金) 14:26:26
>>460さん

そうですね、サイトや本を読む限りでは治癒不能になっています
といいますのは、モラハラの本を読んでわかったことなのですが、
モラハラの加害者つまり自己愛性人格障害という人種は
まるで感情をもたない、良心の呵責をかんじない、他人に共感できない人
なのですね
ですから、被害者がいくら「つらい、きつい、苦しい、もうやめてくれ」と
叫んでも他人の痛み、感情にまったく共感できないのです

そして、精神医療において、そうした治癒不能な人を「変質者」と
呼んでいます、とありました・・・
加害者が過去に受けたトラウマときちんと向き合うことができ、
克服できればいいのですが、なにしろ「自分がルールブック」の人種です
つまり、「悪いのはすべて他人」です。。。
また、あるいは加害者の身の上に大きな出来事が今後起こり、
それによって自己の人格を見つめる機会があればいいのですが、
それもかなり難しいと思われます
モラハラ加害者という人は、世を恨み、人を恨み、その憎悪の情熱が
生きる糧になっているのですからね、、、

462460:2006/06/17(土) 00:01:39
>>461さん、

その、あなたの決め付けはどこからきているものですか?
かなり難しいでしょうが、0%とは言えないと私は思います。

申しわけありませんが、あなたの文面からすると、
全て本やサイト(中立なサイトや自助グループなどのサイトを除く)の
一方的な意見のみで構成されているような気がします。

意見の対立とまではいかないまでも、
このまま平行線をたどりそうなので、
この先、ROMだけをさせていただきます。
463ななしのいるせいかつ:2006/06/22(木) 00:37:48
モラハラ臭い↑
464ななしのいるせいかつ:2006/06/22(木) 13:02:02
「モラハラ」って言葉も知らなかった10年くらい前に職場でモラハラ上司に悩まされ
鬱になり退職した。
性格がすっかり変わってしまった自分に気付かずに結婚し、いつのまにか自分が
モラハラ夫になってしまっていた。
モラハラ被害者って加害者になってしまうものなのかな?
「治癒不能」と言われるのは悲しいですが、どこのサイトみてもそのようなこと書いてるし、悲しくなる。
被害者のことを扱ったサイトはたくさんあるけど、加害者の治癒に関しては見当たらない。
どこか加害者の為のお勧めサイトないでしょうか?
現在、やっと自分をモラハラ夫だったことを自覚し、治癒しようと努力してます。
465ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 17:49:34
他板に書き込んでしまったので、こちらに質問。

モラハラって仕事でも当然ありますよね?
「業務命令として行う」「結果として正しい」として、どのあたりがモラハラの問題になる?
加害者側の意見というのは、聞けば真っ当なの。でも被害者(部下)はみんな辞めていくの。
「長が厳しすぎる」「部下が甘すぎる」だけと、モラハラの明確な差はなんだろう?
466ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 18:35:59
検索したこんなものが…この辺りかなぁ。
モラルハラスメント
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
職場のモラルハラスメント
ttp://www.morahara.com/index.html
相手はこっちのミスにつけ込んでくるからリスト化しても他者からは
「失敗を注意されただけにしか見えない」から表面化しづらいんだよな。

>464
モラハラ被害者は被害直後は自分のダメージを回復するにあたり、
「モラハラ的」になるといわれているし、多少は伝染するらしい。
ただ、「治癒不能」といわれているのは元凶である
「自己愛性異常者(自己愛性人格障害者)」のことで、
被伝染者の場合は、傷ついた自己愛が回復してゆくとともに、
モラハラ的な所は回復してゆくらしい。
 自覚しているなら回復の余地は充分あると思われるから、
あまり被害を振りまかないようにして自己の回復につとめれば
少しずつ回復してゆくかも。他によく言われるのが、
神経内科や精神科で安定剤を処方してもらうのも効果的だとか。
467465:2006/06/27(火) 20:29:02
>>466
ありがとうです!読みましたが、やはりイマイチ明確ではないんですね…。

完璧主義で、大きなミスを叱責しただけで、そう受け取られたら、それでもモラハラ?
より効率的に、より効果的に仕事すると結果的に人格というのは二の次になってしまう
場合があるけど。
468ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 21:38:04
自分の受けたモラハラ(パワハラ込み)は分かりやすかったな。
まず、「自分にとって全くプラスにならない」。ソイツは、仕事の上で役に立つ事は
全然教えなかった。偉いさんが視察に来たときにとっくに知っている事を
イマサラながら指導っぽくしたが、教え方が下手糞だった。

今考えると、ソイツ自身が自己満足する為だけに叱るという行為をしてたな。
こっちのミスを見つけたら容赦しないクセに自分のミスはスルーしてたし。

また、指示内容が矛盾したりしてて前回→と指示しておきながら、
時間が経過すると何故→をする、ここは←だろう。みたいなことを責めてくる。
どっちも自分が指示しておいて。矛盾には後で気が付くんだがそのときは随分と後。
しかも、内容はどうでもいいことだから自分ルールで採決できる類のものばかり。
それをいかにも重大なことのようにわめきたてる。

自分が責任を負わなければいけない事も『問題になったらオマエの責任や』
わしは補助で責任者はアンタだろうに。

奴は絶対に明確な問題になる範囲でのイヤガラセをしなかった。
それこそがモラハラの最大の特徴だと思う。
真綿で首を絞めるようにじわじわやるんだ。
469ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 21:52:43
>>468
読んでからの感想

「お前は俺か?」www

本当によく似ている。
責任だけをこちらに押しつけて、自分は知りませんみたいな感じなんだよね。
470ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 21:56:43
モラハラを上司や旦那から受けた人が多いみたいだけど、
親から受けた人って少ないのかな?
漏れは父親からだったけど(;^ω^)
471ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 22:44:31
漏れもー 伝染したくないずら
472469:2006/06/27(火) 23:05:49
>>470
親からも受けてたよ。
今でも、電話したりすると色々と電話口で怒鳴られるから、
できるだけ接触しないようにしている。
急ぎの用事じゃない時は、手紙にしている。

会社での出来事もあって親にも相談できず、本当に四面楚歌の状態に一時期なっていた。
転職を決意してから気分的に少し落ち着いた。
元の会社は2ヵ月間休職してから辞職した。
新しい仕事も決まっても、また同じような事が起こるのではないかとの不安はある。
7月から出社の予定。
473ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 02:27:38
店長(女)は正社員、それ以外はパートと言う販売系なのですが
もうひとつ上のマネージャーを目指しているらしく本人は
私はマネージャー候補なんだから!とよく息巻いています。
しかしマネージャーからは、あの人は絶対にマネージャーにはさせない。
と聞かされています・・・

しかし、当の本人は私達に「もし私の邪魔をしたら出るとこ出てアンタらに
一生、補償して貰うから。アンタらに払える訳のない金額だけどね。絶対に
追い詰めるから」と脅されています。私の邪魔と言うのは私達がミスをして
それが店長の指導ミスとして報告されたり店長への不満を上司に訴えたり。と
いう事です。本人は裁判を起こすと本気で言っていて、その発言や日々の
特定の社員に向けられたモラハラで3人程、既に精神障害が出て来ています。

全員で上司に直談判に行く話しを今進めているのだけど例の3人は
報復が怖く夜も眠れないと言ってます。
法律関係には全く疎いのだけど社員の妨害で昇格が出来なかった為、金銭補償の
裁判を起こされた場合どうしたら良いのだろう・・・会社は大きいのですが助けて
くれるのかな・・・
474ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 02:54:35
>>473
私は法曹界の人間じゃないので、
はっきりしたことは言えないけれど、
故意にミスをして貶めた事を立証するのは難しいような気がする。
上司に直談判するより、その店長を傷害罪で告訴して慰藉料が取れるのではないかと。
特に精神に異常をきたすほどのモラハラ(と言うより、パワハラかな)を受けた3人がいっぺんに告訴すれば。
475ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 03:26:58
>>474
レスありがとうございます。レスだけで癒される自分がいます。
とりあえず精神異常を訴えてる社員には心療内科に行く事を勧めております。
既成事実から作っておかないとと思い。
色んなサイトを見たのですがパワハラとモラハラの重なった人です。
嘘をついてまで朝礼でガンガン私達はけなしまくる人で仕事に対する
戦闘意欲は朝から全て奪われてます。
476ななしのいるせいかつ:2006/07/02(日) 13:15:22
モラハラの相手が女子事務員なのか経営者なのかはたまた人事のなのか上司
なのかがわからない
477ななしのいるせいかつ:2006/07/03(月) 01:57:30
普段、家で優しい夫が、夫の実家に行った時に、夫の家族の前で私を悪く言うのが、たまらなくつらい。
煙草も私には「減らすだけでいいよ」って言っていたのに、
実家の姑(煙草吸わない人)の前で、
「大分減ったけどまだ吸ってる」とか
部屋の掃除も、「引越ししてからでいいよ」って言ってたのに、
実家で皆の前で「片付けが出来てない」とか。
以前、それを言ったら色々言い訳して、もうそんな事は言わないって言ってたけど、
信じられないし、実家にも行きたくない。
今、私は鬱病で、本当、死にたい。
何とか入院して、家から逃れたい。
夫の事は愛してるけど、信じられない。
478ななしのいるせいかつ:2006/07/03(月) 02:47:24
いつも誰かにされてる
479ななしのいるせいかつ:2006/07/03(月) 04:07:45
>477
それは旦那の本心だから家族の前で出てしまっているだけじゃないか?
「鬱だから」「つらいから」
と自分が旦那と同じように言い訳してる事は、貴女の中ではいい事になってるのかな?
いつまでも他者の優しさにあぐらをかいていればそれなりの結果は出るだろうから
別に今、言及しなくてもいいんだろうけど
本当の被害報告と貴女のようなメンヘラ被害妄想とを一緒くたにされてしまったら被害者の人たちには失礼だと思うからさ…
480ななしのいるせいかつ:2006/07/03(月) 10:05:58
>>479

文章やわらかいけど、凄く攻撃的ですね。
481ななしのいるせいかつ:2006/07/03(月) 11:16:54
>>479
モラハラ被害者を追い詰める典型
482470:2006/07/03(月) 18:03:53
>>471
自分もうつりたくないお(;^ω^)
>>472
なるほど・・・。
接触すると問題が起こるからそういう相手とは接触しないのが1番ですよね。
483ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 18:47:12
でも>>479の言うことは正論だよな
484ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 21:04:48
よーそんなこと書き込めるな。モラハラ被害者からしてみれば、
まっとーな「中立的な立場の意見」って結局「おまえが悪い」って
攻撃されてるのと変わりないって見方があるからおいそれとそんなん
書き込めないのだが…>481に同意。
485ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 22:26:17
同情意見以外読みたくないって言うんなら2chなんかに書き込むなよ。
486ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 23:40:34
↑みたいに2chだから〜って相対的に物事を矮小化させて開き直るのは
自己愛のやり方だと思うんだ。
487ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 23:44:57
>>486
初心者は半年ROMってろ
488ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 23:46:42
>>487
偉そうなのは嫌われる
2chにだって礼儀や思いやりが必要なスレがある

茶でも飲め
489ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 23:51:35
違うよ。きっと>487は、自己愛の開き直りやファビョり方を
好演してるんだよ。きっと。ゆきづまると、
イキナリ脈絡も無く相手をケ落とすようなやり方やいいまわしなんかソックリだよ。
490ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 23:52:39
↑本物の馬鹿登場
491ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 23:54:11
お前らまとめてメンヘル板に池よ。
お前らのための隔離板だろ?
492ななしのいるせいかつ:2006/07/06(木) 21:31:19
つか、ここがこんなに過疎ってるのは、そういった荒れた話し方する馬鹿の
せいだと思うんだが。これじゃぁ、誰も相談したくなくなるわな。
493ななしのいるせいかつ:2006/07/07(金) 00:00:28
ならここも 終 了 でw
494ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 15:00:24
結局まだ認知度が低いってことだわな。
495ななしのいるせいかつ:2006/07/10(月) 19:05:34
こういう問題を表ざたにしたくない人もいるだろうしね。
496ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 16:31:15
>>477が被害者なら>>479は確かに追い詰める人だけど、
なんていうか第三者的には、
モラハラーとただ自己中なだけの人を見分ける目安と同時に
被害者と被害妄想者の区別の目安も提示していってほしいなと
この流れで思っちゃったよ。鬱と自称鬱もだけど…

私も「2chだから」って問題すりかえたり明らかに不謹慎な話をするのは
絶対おかしいと思うけど、>>486の「同情意見以外読みたくないって言うんなら」
というのは間違ってないと思う
身近に被害者がいたとき、傷や痣なんかでハッキリ確信できるDVと違って
本人ですら自覚しにくいモラハラって、手助けしようにも「違うんじゃないか」
って躊躇いと迷いがすごく大きいものだと思うし
何も知らない人が「それ貴方の方が悪いんじゃないの?」と首を傾げてしまった時、
モラハラー判別項目みたいにモラハラ被害者とそうでない人とを区別できるような
(そんな都合のいいものは難しいだろうけど)ものがあったら凄く助かるんじゃないかと

少なくとも「貴方が悪い」と言った人を集中砲火で非難して排除するより
「そう思うかもしれないけど、こういう見方をしてみてほしい」と理解を促す方が
それこそ色んな人が見る2chなんだから、何倍も有意義だと思うんだけども
どんなもんでしょうか
497ななしのいるせいかつ:2006/07/12(水) 21:37:27
今日はじめてモラルハラスメントというものを知りました。
そして、会社の先輩の女性からされているのがモラルハラスメントなのだと気付きました。
昨日までは普通に機嫌よかったのに急に無視をされたり、睨み付けられたり、ちょっとした事で怒鳴られたりしております。
前なんか、会社に沢山お客さんが来る事になったので食堂を会議室代わりに使った事があったのですが、終わった後調味料が見つからなくなって尋ねてみたらキッと睨まれて「電子レンジの中に入ってるに決まってるでしょ!」と怒鳴られました。
仕事でミスがあった時にはまず私を疑い、しかも上司にアピールしつつ結局自分が悪かった時なども何故か私が悪かったみたいな言い方をされ、けっきょく「すみません」と言わされます。
一番悪いのは普段部屋に彼女と二人きりになる事が多いと言う事です。精神的なものからくるのでしょうか?彼女の席側にばかりニキビができます。
もうじき結婚します。彼は寿退社という形で会社を退社した方がよいと言ってくれますが生活の事を考えると正直悩みます。
498ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 04:11:57
どうも自称鬱の人は
「私は鬱だから」
「私、鬱なのに」
みたいな傾向が強いから、自分には>477さんは
>479さんの言う通り“自分のことは棚に上げた怠け者”みたいにしか映らないなぁ…
鬱の人って、むしろ他人に鬱だって悟らせないように平気にふるまったり
ごく自然に鬱をカムアウトするから
「私、鬱なんだからね!わかってるでしょ?!」みたいなアッピールは大抵、なんちゃって鬱だよ
499ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 10:22:06
…というふうに2次被害を広げるようなことを書き込んでいる馬鹿がいるから、
ここに相談者がこないんだろうな。空気読めてないんじゃなく、わざとやっているだろ。
500ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 15:11:09
>>499
そのバカの一つ覚えみたいな「二次被害」糾弾も空気読めてないし
スルーするなり、まともに反論するなりしなきゃ何の意味もないよ
だいたい深刻なモラハラの相談者が2ちゃんの、しかも生活サロンなんかに来るかよ
雑多な意見交換で回ってる場所で何が「相談者」だっつの
カウンセラーにでもなったつもりか?
501ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 15:38:27
わぁ、本性あらわして、ぎゃくぎれした〜
 しかも、2行目から3行目のつながりが完全にブッちぎれてる〜
「だいたい」って言葉の使い方が間違ってる〜開き直る為の言葉じゃない〜

前向きな意見か否定意見かどっちかにしたらぁ〜?
 攻撃的な意図しか見えないカキコしといてなにエラそ〜にたれやがってるかなこのクソくんは〜(笑顔)
502ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 16:01:08
どっちもどっち。罵り合いはほかでやってください。

>>497
上司にきちっと相談して、それで冷たくあしらわれるようなら
寿退社も機会と捉えてそんな職場は離れるのも一つの選択じゃないでしょーか。
というかモラハラと寿退社と色々あってゴッチャになってしまってるみたいだけど、
生活のために共働きする必要があるなら、はっきり区別して考えないと。
結婚相手とちゃんと話し合って、仕事を続けるか否か、続けるなら職場は本当に
今のままでいいのか等、一つ一つを落ち着いて吟味すべきじゃないかと思います。
無理に今の状態続けて、ストレス溜めて、夫に心配かけたりして
新婚家庭にまで影を落とすようなことになったら最悪ですし。
頑張るのと無理するのは違いますから、「これかこれしか選べない」と考えず
たとえば仕事をパートにしてその分家計のやりくりを工夫するとか、
とにかく色んな方法を模索した方がいいと思います。
503ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 16:17:03
>>501
逆切れしてんのお前じゃん
余裕ぶりたい一心で、変なテンションでw
(笑顔)とか必死すぎ
仮に誰か相談に来ても速攻で引き返すわな
504ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 18:09:31
同じくらい効いてるように見えるぞ。>501はわざとムカつく書き方してみた。
 予想はしてたが「〜」や(笑顔)がヒットしたようだな。
わざわざ書いた甲斐があった。
次はマジレスしてみよう。こっちは書くだけ無駄なんだが。

>500 で傲慢なのは「2次被害発言こそ空気読めてない」
何度も2次被害に配慮するよう発言が出てるのにそれを無視して無神経な
「被害者叩き(に結果的になる)」レスが止まないからだろう。
婉曲に言ってわからないならストレートに言うと
「もう少し被害者に気を使ってやれ」ってことだったんだが
…そこで開き直られるんだもんな…

しかも、
>だいたい深刻なモラハラの相談者が2ちゃんの、しかも生活サロンなんかに来るかよ
>雑多な意見交換で回ってる場所で何が「相談者」だっつの

これって「2chだから色んな意見が出て当たり前だろ、何いってんだ」
的なことの変形だろうけどこういった言い回しする人って、
大概物事を小さなことみたいに言って自分を自己正当化してると思う。

だからって、今までさんざ、「被害者を叩く事になるからやめろ(2次被害云々の事)」
って意見が出てたの知っててそれでもやめなかった事の言い訳にはならんわな。
(単一の人物でないことを祈る、いや、複数でないことを祈るべきか?)

 少なくともソイツはどういい繕っても「2chは〜」を盾に
自分の傲慢さを押し通してる卑怯者だと思う。

モラハラ被害者は「つらかったろう」「大変だったね」って言われるだけでも
随分と救いになるものだ。そんなに大仰なことじゃない。
 それなのに「あんたが悪い」といわんばかりのレスが必ずつくんだもんな…
 ま、言った所で一番言いたいヤツには全く届かないだろうが。
  …理解、できないんだろうな…わかっちゃいるつもりなんだが…
505ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 18:44:35
>>503-504
一生のお願い、まとめて消えて下さい

>わざとムカつく書き方してみた

完全に荒らしと同レベル
ここはケンカの場じゃない。本当にいい加減にして。
506ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 19:35:25
>>498
>鬱の人って、むしろ他人に鬱だって悟らせないように平気にふるまったり
>ごく自然に鬱をカムアウトするから
>「私、鬱なんだからね!わかってるでしょ?!」みたいなアッピールは大抵、なんちゃって鬱だよ

こういう思い込みはちょっとヤバス。
なぜなら鬱といってもいろんなパターンがあるから。
まぁ、>>477の文才が無いという指摘なら分かるが・・・。
507ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 21:50:06
>>496みたいなのはスルーしてただただ「そう言う事いっちゃダメ」だけじゃ
正直まいっちんぐよ
508ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 22:44:57
>>504
氏ねばいいのに
509ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 00:15:05
>>496に同意。
510ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 05:09:32
>>502
アドバイスありがとうございます。
書き込んだときはモラハラだと気付いたばっかりでかなり混乱していたので(まだ混乱中かも)、抜け出すには加害者から逃げるしかないと言う行に過剰反応しすぎてしまっていたかもしれません。
彼は前からそんな会社は辞めろと言ってくれていますが、親が会社に入ったら一生その会社を辞めてはいけないと言う考え方なので辞めれませんでした。
でも今まで彼女が急に怒った時は私の何が悪かったのか、何をしてしまったのか(原因を聞いても教えてくれないしそれも怒られるので聞けないし)とすごく悩んでいたのでそれがなくなるだけでもかなり気が楽になりました。
とりあえず気分が落ち着くまで待って、冷静に考えられるようになってから502さんのアドバイスを参考にさせていただいて考えて見ようとおもいます。
511ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 13:57:56
モラハラって存在を知っただけで、ショックも物凄いけど、肩の荷が下りたように
ラクになることがあるんですよね
私のような「なんじゃこいつは! イヤガラセしやがって!」とキーッとなって反発する
直情野郎と違って、「いや、きっと自分が悪かったんだ…」と考えてしまう方にとっては
そうじゃなくて相手がオカシイんだなんて想像もしないことですもんね…

>親が会社に入ったら一生その会社を辞めてはいけないと言う考え方なので辞めれませんでした。

ああ〜、うちの親もこういう方針だった…そういう世代ですもんねえ
だけど今の世の中、それは仕事を軽い気持ちで考えるなとか、根気や辛抱のない真似をするな
という意味の、あくまでも心構えとして持つべき考えだと思うので、
自分の出来る限り頑張った上で、不当な扱いしか返ってこない、それで気持ちが
ズタズタになってしまうような場合には、よく考えて自分の納得いく決断を
自分の責任で下す方が、自立した大人の行動といえる気もしますね
(めっちゃ偉そうなこと言っとるな)
ご結婚を機に、少しずつでも良い方向へ転換していけるといいですね>>510
吐き出すだけでもラクになるとことはあると思うので、また何かあったら
遠慮なくバーッと吐き出しにきてくださーい
512ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 00:19:26
>>511
レスありがとうございます。
お陰様で今は大分落ち着いております。

いや、511さんの方が普通ですよ。私も始めのうちは理不尽な事を言われるとすぐかっとなってしまっていたのですが、繰り返し繰り返し私が悪いと刷り込まれていたせいか、いつの間にかマインドコントロール(?)されてそう思い込んでいただけなんです。
同期で入った子に相談した時も「躾だからしょうがないんじゃない?」とか「ここでやっていけないんじゃどこでもやっていけないよ?」とか言われました。ちなみにその子は私の後に先輩にターゲットにされてノイローゼ気味になって辞めてしまいましたが…。

愚痴ばっかりの自分にアドバイスをくださりありがとうございました。511さんが言うようによく考えて納得できる答えを出せるようにがんばります。
513ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 13:24:57
主人に「死ね」って言われるのもモラハラに入りますか?
514ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 00:46:13
>>513さん、それってモラハラだと思いますよ。
モラルハラスメント被害者同盟というHPがあるので
是非のぞいて見て下さい。
モラハラの事、理解できますよ。
515ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 13:58:33
ていうか、いい年した大人が、リアルで他人に死ねなんて…しかも配偶者に…
日頃の言動とか振り返って、>>514の言う通り調べて照らし合わせてみた方が絶対いいですよ
516ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 16:44:33
ウチの奥もよく言うよ・・・>死ね
娘に向かってもよく言う
でもその手のところはほとんど
被害者=女性
加害者=男性
みたいな雰囲気でオレみたいなのは近寄りがたいかな
517513:2006/07/24(月) 20:38:04
>>514さん >>515さん
ありがとうございました。何かイライラすることがあって八つ当たりで言うのかもしれないけど
結構堪えます。
別のところでは「相手のストレスではないか。ちょっとした暴言をモラハラ扱いはやめてほしい。
簡単にそんな言葉(モラハラ)を使うべきではない。本当に苦しんでいる人に失礼だ」と書かれて
凹みました。確かに私のはモラルハラスメントではないのかもしれません。
どんなことを言われたら当てはまるのか、基準というかチェックシートみたいなのがあるといいなと
思いました。
被害者同盟のHP教えていただき、ありがとうございます。見に行ってきます。

>>516さんは奥様から言われてしまうのですね。娘さんに対してもですか。
言ってる方はカッとなってつい口走るのかもしれないけど、それを受け止める方は辛いですね。
もう口癖になってしまってるのかな・・・。
518ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 03:18:13
>モラハラって存在を知っただけで、ショックも物凄いけど、肩の荷が下りたように
>ラクになることがあるんですよね

本当ね。私も遅ればせながら(情報遅っ!)この言葉を知って、はあああああって感じ。
転職先でモラハラにあって今まで、ずっと自分はおかしいんじゃないか、本当に社会
不適格者なんじゃないか、しゃれになんないくらい無能なんじゃないかって悩んでた
からさ。でもって、確かに私にも多少は問題、つうか、叩かれる要素はあったからね。

よくも悪くも独立独歩で、職場での人付き合いもそんなマメじゃないし、あと、職場での
悪口コミュニケーションとかレッテル貼りにも参加できない(自分がそういう立場だから
つい感情移入してしまう)とかね。挨拶をきちんと、とか、ありがとうとごめんなさいを
必ず言うとか、人のミスは責めずにさり気なくフォローとか、その辺はきちんと守ったけど。

でも、いくらこっちにもとっつきづらい要素があったとしても、それでもいくらなんでも
自分の受けた仕打ちは異常だったと思うよ。単純にヘンな奴って感じで適当にあしらうとか、
できないんだろうか。モラハラーって。

上の人間に告発したら大分よくなったけどね。不利な条件なりに仕事も覚えてきて、
一方的なことは言いづらくなったってのもある。そいでも、今でもこっちがちょっと
力を発揮したり、MTGで気の効いた事言えたりする度に、モラハラー達に物凄い電気が
走るのは、如何なものだろ。そいで、ちょっとしたミスや考慮漏れがあったりすると露骨に
ほっ(*^▽^*)って感じ。
人付き合いをマメにして、いい意味で割り切って周囲に追従できればよくなるのかなあ。
それとも逆効果??
519ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 18:56:12
>それとも逆効果??
相手が本当にボーダーなら逆効果。ただ距離を置いとくしかない。
520ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 20:15:06
【社会】「誰のおかげで生活できるんだ」モラハラ離婚、急増中(チェックつき)★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154276432/
521ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 02:05:48
>>518
状況がいまひとつ掴めないけど、可能な限り距離を置くのが良さそうに、もう1票。

最初からこのスレ読んだ? 過去レスはもちろんだけど、貼られてるリンクとか
メンヘル板にある「自己愛性人格障害被害者スレ」も一度見といた方がいいかも。

518さんのケースに当てはまるかは分からないし、程度とか本人の性質にもよるけど
モラハラするような人間(加害者)は、ただの意地悪とは訳が違うこと多いから。
常識が「欠如してる」んじゃなくて、「無い」場合も多いし。

>人付き合いをマメにして、いい意味で割り切って周囲に追従できればよくなるのかなあ。
モラ加害者の場合、今まで培ってきた常識とか常套手段的なやり方に沿って
お局の機嫌伺うときのような対応では切り抜けられない可能性があるかも。

他人の罪悪感や劣等感に付け込む(ない・少ない場合は無理に作り出す)ことにかけては巧妙でマメな癖に
自分はやりたい放題(何かにつけ自己正当化)、でも肝心な仕事は・・・??なのがモラ加害者。
挨拶ぐらいは交わすとしても、何か妙だと感付いた時点で、可能な範囲内で関わらないのが得策になってくる。
でないと、こっちがおかしくなるから。
あと、あまりに加害者の周辺に擦り寄った場合は、別の形で巻き込まれる可能性がないとも限らない。

上の人が力になって動いてくれたのは良かったね。
522ななしのいるせいかつ:2006/08/04(金) 01:25:22
518です。521さんレスどうもありがとう。
>最初からこのスレ読んだ? 過去レスはもちろんだけど、貼られてるリンクとか
>メンヘル板にある「自己愛性人格障害被害者スレ」も一度見といた方がいいかも。
何とかいるごいえんぬの本は読んでみました。目から鱗もんだったけど、どうも
職場イジメは家庭内のそれに比べて切り分けがめんどくさそうです。必ずしも
そこにボーダーがいたからモラハラ、では無くて環境的な要因も多いし。もっと
勉強する必要がありそうですわ。情報ありがとうです。

>他人の罪悪感や劣等感に付け込む(ない・少ない場合は無理に作り出す)ことにかけては巧妙でマメな癖に
>自分はやりたい放題(何かにつけ自己正当化)、でも肝心な仕事は・・・??なのがモラ加害者。
おおお、まさしくビンゴ!な奴が中核でしたね、私の場合。劣等感や罪悪感は転職したばっかでしかも
前提知識も無かったからそりゃー簡単でしたわ。最初は真面目に反省してた私もさすがにこれは???と
思ったよ、数ヶ月すると。んでもって、職場の風土もイマイチでストレスが高い仕事なんで周りの
通常人もそれに乗った、と。人付き合いをめんどくさがる性格もマイナスしたろうしね。

>可能な範囲内で関わらないのが得策になってくる。
全くですね。超古くてもし521さんが20歳以下なら意味わかんないと思うけど、まさしく
ああいえばじょうゆ(字忘れた)状態で、コミュニケーションがまともに取れないんですよね。
なるべく係わり合いにならないようにして、早く、自分のペースを取り戻したいです。
これはモラハラなんだ、自分が一方的に悪いんじゃないんだ、って客観的に認識できれば、
何とか現実的な対策も立てられると思うし。職場不適応症候群みたいになりかけてて、ちょっと
大変なんだけど。。
523被害者さゆき:2006/08/09(水) 02:24:23
皆さん、はじめまして
わたしは職場の女のこ二人から嫌がらせをうけています
一人のリーダー格のY子がモラルハラスメント加害者と思います
全ては、嫉妬からはじまったと思います
男にチヤホヤされてる現場を遠くから睨んでました
そして、わたしの、ささいな反抗+欠点が見つかったとき攻撃がはじまりました
何に怒っているのかハッキリしないし、できないはず
Y子が怒っている正統な理由がないからです
わたしに対する嫉妬、妬みだけでは周囲が味方につかないからです
Y子の特徴は、自分の手を汚さず、周りを誘導して、わたしを追いつめることです
わたしを嘘つき呼ばわりし、悪いウワサを流します
今まで優しく接してくれた職場の人たちが、次々と冷たい態度とかシカトをしてきます
わたしは半分四面楚歌状態です
ストレスでニキビができて、胃が荒れてるのか唇のハシが裂けてきました
腕は、汗モか、蕁麻疹で、かゆくて赤く炎症しちゃいました

あまり眠れず、睡眠不足状態です
Y子は、攻撃がはじまってから積極的に人脈を広げ、
職場のカリスマトップのような人と仲よく楽しげに接しているところを周りに目立つようにアピールして、
わたしのそばにくると、見せつけるように高らかに笑います
何かよくわからない、プレッシャーのようなものを感じます
でも、でも・・
わたしは、絶対、屈しません
わたしの最大最強の防御策は、何もしないこと
自分を見失わなず、機嫌よく仕事することです
すみません、グチらせてもらいました
また、ここに来て、結果報告させてください♪
524ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 23:34:58
>わたしの最大最強の防御策は、何もしないこと
いや、さっさと上層部に訴えるなり無理そうなら辞めるなりした方がいいと思う。
気の持ち方だけじゃどうにもならないのが、モラハラ。いくら気を強く持ったって、
少しづつ心身を蝕まれていくぞ。
525ななしのいるせいかつ:2006/08/10(木) 16:59:44
口のききかたが気に入らないと上司が言って来た
そんな風だと、会社に社員雇用への推薦は出来ない、
と言った
だから自分には敬語を使えという

これはパワハラだ
526ななしのいるせいかつ:2006/08/10(木) 22:13:24
>>523
初めて対処法について書かれてるレスを見ました。会社での場合辞めるしか
ないと思ってました。僕の場合は、他の人間を優遇し、僕を無能扱いするという
モラハラを受けてます。自分が成果あげても、上司のお気に入りの部下の手柄
にしたりしてます。それどころか,僕が人が嫌がるような仕事をしたときには
こっちを見てヘラヘラしてたり、僕と同期(上司のお気に入り)とで待遇差を
つけたりしてます。しかも、その同期も最近では僕に対して、近くに来ると咳払い
したりしてプレッシャーをかけてきます。しかも、待遇差があると知っていて
近くに寄って来て見下したような目で僕に話しかけてきたりします。はっきり
言ってこっちはこんなに待遇差をつけられて嫌なので無視してるのに。
もう精神崩壊状態です。もう、何も感じない、なにも思わないこれしかないと思ってます。
何となく、僕と差をつけることによって相手の同期が優遇されてるように
思わせてるのでしょうか?
527ななしのいるせいかつ:2006/08/10(木) 22:37:20
もうひとつ対処法を考えた、相手がやってくるなら自分もやる。
おとなしくしてるとダメ。自分の有能さをそいつに見せ付ける!
528ななしのいるせいかつ:2006/08/11(金) 01:39:41
>>496
>なんていうか第三者的には、
>モラハラーとただ自己中なだけの人を見分ける目安と同時に
>被害者と被害妄想者の区別の目安も提示していってほしいなと

個人的には、加害者が自己愛タイプ(極端な自己中)か、
そうでないかが決め手になると思う。
それから、自己中の人はエスカレートするとモラハラをするので、
モラハラをする人と、ただ自己中なだけの人は区別が付かないと思う。
モラハラ(自己中)は、「単に相手を攻撃することで自己満足に浸りたいだけ」だけど、
普通の人は、「相手の事を心配するからこそ、注意したりきつい事」を言う。

被害者か被害妄想者かの区別の方も、
相手へのきつい言葉や行動が、
「単なる攻撃」か、「真面目に相手のことを思っての注意」であるかでわかると思う。

例えば、仕事上のモラルハラスメントだと、こんな感じになる。
・仕事上の注意だったはずが、いつのまにか仕事と関係ない個人の性格や趣味まで攻撃される。
・相手の言うとおりに仕事をしたはずなのに、なぜか攻撃される。
 >>468さんの例みたいなのがそう
 >指示内容が矛盾したりしてて前回→と指示しておきながら、
 >時間が経過すると何故→をする、ここは←だろう。みたいなことを責めてくる。
・一見仕事上の事が原因で攻撃しているように見せているが、単なる嫉妬や恨みが本当の原因。

「普通の人」は、相手に何かを注意する場合、
その相手が改善されるよう一緒に努力したり、
もし、改善された場合に喜んだりするものです。
でも、「モラルハラスメントをする人」は、
相手が努力して改善しようとするのを邪魔したり、
改善されたとしても、それを否定したりします。
相手が何かを成し遂げると、喜ぶどころか機嫌が悪くなったりします。
自己愛の強い人って、他人が成功するのを嫉妬しますからね。

とにかく、加害者が自己愛性人格障害か、それに近い特徴を持っているかが重要だと思います。
529528:2006/08/11(金) 02:07:18
>>523
いろいろと大変でしょうけど、無理せず体と心を大事にしてくださいね。

>わたしの最大最強の防御策は、何もしないこと
>自分を見失わなず、機嫌よく仕事することです

これは確かに大事だと思います。
ただ、モラルハラスメントの加害者って、わけのわからないパワーがありますよね。
何もしないでいると、周囲の人をコントロールして
いつのまにか523さんが孤立してしまうことにもなりかねません。
そうなってくると、白いものも黒というような雰囲気になり、
自分を見失わないでいる事は難しくなります。
現に、今でもストレスから睡眠不足になって胃や皮膚に異常が出ている状態ですよね。
体力が落ちると、気力も衰えてくるので、
その状態で、機嫌よく仕事するのは大変なのではないですか?

個人的には以下のような対策をとることをお勧めします。
・HPや本などで、モラルハラスメントや自己愛性人格障害についての知識を得る
・第3者的な立場で、常に相談に乗ってくれる人を外部に作る
・心療内科などに相談をし、少なくとも体力と気力だけは保持する努力をする
 (薬やカウンセリングで安眠や食欲、意欲が回復する場合もあります)
・職場内でY子さんのやってる事がおかしい思ってくれそうな、
 まともな精神の持ち主を探す努力をする。
 そして、タイミングをみはからって相談をする。
 特に職場でY子さん以上の権力を持っている人が望ましい。
 (ただし、Y子さんの言葉にすっかり騙されている人が、
 523さんから情報を得てY子さんに告げ口するために、
 やさしくすりよってくるような場合もあるので注意してください)
530ななしのいるせいかつ:2006/08/11(金) 04:13:34
>>518
>力を発揮したり、MTGで気の効いた事言えたりする度に、モラハラー達に物凄い電気が
>走るのは、如何なものだろ。そいで、ちょっとしたミスや考慮漏れがあったりすると露骨に
>ほっ(*^▽^*)って感じ。

不謹慎かもしれないけど笑えるなぁ。俺も、同じような経験がありました。
最初は、自分が悪いからモラハラーとうまくいかないのかと思っていた時期もあったんだけど、
そういう事があってから、明確にこれはモラルハラスメントなんだと理解することができました。
いろいろ大変だろうけど、お互い頑張りましょう(笑)

>人付き合いをマメにして、いい意味で割り切って周囲に追従できればよくなるのかなあ。
>それとも逆効果??

ケースバイケースだけど仲良くするのは止めた方が無難だよ。
俺がモラハラされるようになったのは、モラハラーの1人と仲良くなりすぎたせいでもある。

そのモラハラーは、最初、仕事の関係上もあって仲良くなった。
そのモラハラーは、人によって態度を変える裏表のある人だった。
そして、これと見込んだ相手には、悪口を言ったり、無視したり、
さりげなく仕事の邪魔をしたりする困った人だったんだよね。
俺が、その人のモラハラ的な態度をなだめたりしてたのも悪かったのかもしらんけど、
いつのまにか、俺までモラハラーの攻撃対象になってた。

俺と仲良くしてたのは、利用価値がある間だけだったみたい。
そのモラハラーって、いちおう仕事の批判を理由にして人の悪口を言うんだけど、
実際には、仕事そのものじゃなくって、利用価値のある人かない人か、
自分の味方か敵か、自分より弱いか強いか、好きか嫌いかが基準みたい。

職場で俺よりも立場が上の人と仲良くなったら、急に180度態度を変えてきた。
でも、同僚達は、昔は仲良かったのを知っているから、いったいどうしたの、
ってな感じで、遠巻きに見ている。
わかる奴はわかってるみたいだけど、巻き込まれたくないってのが本音みたい。
ただ、わけがわからないのは、それまでモラハラーにいじめられていた奴まで、
なぜか、モラハラーとべったり仲良くなって、一緒に俺へのモラハラをしてくるんだよね。
この辺は、人間関係って奥が深いなぁと、ある意味勉強になったところです。

最初は、何があったのか理解できずに、俺が何か悪いことでもしたんじゃないかと
悩んでいた時期もあったんだけど、今では、だいぶ行動パターンが読めてきました。
モラハラーが、あまりに俺の事を悪く言うんで、心配して俺に話をしてくれた人がいるんだけどね。
そのおかげで、昔、別の人にやっていたモラハラを、今は俺に対してやってるだけなんだ、と理解することができました。

学校でのいじめも職場のいじめもたいして変わらんみたいです。
いじめられっ子をかばうと、かばった人がいじめられっ子になったり、
いじめられっ子が、いじめグループに入ったりするのと同じなんかなぁ。
でも、いじめグループに入っても、ボス(モラハラー)に対してビクビクしなきゃならないんですよね。
というわけで、なるべくかかわらないようにするのが良いと思いますよ。
531ななしのいるせいかつ:2006/08/11(金) 05:19:37
っつ〜か、日本の会社・役所・組織・家庭ってすべてモラハラ原理が
基調だと思わない?
モラハラ国家社会主義の国。
北チョンとどっちが暮らしやすいかな。
532ななしのいるせいかつ:2006/08/11(金) 11:42:14
ところが、モラハラじゃない会社、組織、家庭もあることはあるんだよね。
役所に関しては、俺はわかんないけどw

533ななしのいるせいかつ:2006/08/11(金) 20:00:07
モラハラーが叱責してくるとき、そいつの隣で、そうだそうだって頷いてるorなんとなくを装って立ち聞きし
終業時にネチネチとモラハラしてくる奴が一番腹たつ。
真○!お前のことだよ
534ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 14:10:26
療養型病床の地域連携室の相談員にならない?と誘われ、はりきっていったのだけど
誘っているときは親切にしてくださった主任相談員は入職日依頼豹変し
もうひとりの相談員がいるときは温厚でやさしいのだけどいなくなると、
無視またはどなりつけるばかり。あとはわからないしごとを無理やりおしつけ
電話対応に追われていたら「あほはここにいらん」といい総婦長に適正でない
人間にむりやり入りたいとたのまれ困ったと告げ口していました。わたしも
前職ではキャリアがあってやりがいあったけどぜひにといわれ移ったのだけど
こんな悲惨な目にあうなんて人生狂わされちゃった
535ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 14:21:29
なんか仕返ししたいなあ
536ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 19:15:04
でも、それをやったら、同レベルになっちゃうよ
537534:2006/08/12(土) 19:34:49
>>536
ありがとう
15日付けで退職することになりました。
前の部署からの異動だったのだけどなんか数日間は悪夢をみているようでした
前のところからもどっておいでと上司が言ってくださったけど
ちょっと無理みたいです。手が震えてきてうまく言葉もでなくてなみだが勝手に
でてきます。もうひとり相談員の人はあの人は他の病院でもキャリアがあって
そんなふうにしかとれないあなたがおかしいのではないか?いい人ですよ
信じてくれず。総婦長も自分のもって行き方がわるいのでしょう。というばかり
パソコンの電源まで抜いてあってびっくりしました。作っていた資料が全部消えていたので
もうここでは無理とおもいました。
あーーここでだれかがみていてくれると思ったらすこしほっとしました

ありがとう
538536:2006/08/12(土) 21:08:42
>>537
そっか、これからもいろいろ大変だと思うけど、
16日からは、その主任相談員から離れられるみたいでよかったですね。
おめでとうございます。
それから、体と心は、だいぶダメージを受けたみたいなので、ゆっくり休んでください。
時間をおいて回復してくれば、良い考えが浮かぶかもしれませんしね。
とりあえず、あと少しの間ですが、気を緩めず頑張ってくださいね。

うちの職場でも、昔、PCのハードディスクが壊されるという事件がありました。
当然、データは全部なくなってしまいました。
そのころ、モラルハラスメントをしていた人がいたんだけど、おそらく犯人はその人。
おそらく、行動の原因は単なるねたみと逆恨み。その人も表面上は普通の人でしたよ。
ただ、嫌がらせの原因と方法が、あまりにも普通の人の理解をかけ離れてたため、
なかなか周りの人に理解してもらうのが大変でした。
でも、だんだん本性がばれてきて、最後は、会社を辞めちゃいましたけどね。
どこでも、似たような事をする人がいるんだなぁ、と思います。恐ろしいことですけど。

それから、下にコピペしたような感じで、裏表のある人がハラスメントをしていたとすると、
元の職場の人たちに、理解してもらうのは、なかなか難しいのかもしれませんね・・・
ただ、他の病院から移ってきたということは、他の場所で、問題を起こしてる可能性もあると思います。
その主任相談員が、いつからその職場に居るのかわからないけど、だんだんと本性に気づいてくる人も居ると思いますよ。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/jouken.htm
>そのうえ加害者は、その場のルールを自分に都合のいい
>ダブル・スタンダードに作り上げます。
>そのため、いったん両者の強者・弱者という人間関係ができあがると、
>その関係はますます固定化してしまい、その権力関係の中で、
>モラル・ハラスメントは続いていくのです。

>虐待は、密室の中で行われます。
>被害者は逃げることができず、外からはその被害が見えません。
>加害者はそのような状況を選び、その状況を前提に
>虐待を繰り返すのです。
539536:2006/08/12(土) 21:22:31
それから、壊されたPCは私のではなかったんですけどね。
私は、なかなかモラハラーのやってる事に気がつかなかったタイプ。
でも、「ちょっとおかしくないですか」と人の言われるようになって、
昔の行動を思い出したり、その人を観察するようになったら、
確かに、思い当たるところはあるんですよね。そこでやっと気がついた。
それまでは、むしろモラハラーをかばってた時もあった。

すぐには、周囲の人に信じてもらえないかもしれないけど、
元の職場の人は、良い人が多いみたいだし、だんだんばれてくると思いますよ。
まだ少し勤務日もあるようですし、最後の嫌がらせがある可能性もありますよね。
もし、可能ならば、お金はかかりますけど、ICレコーダーでも買ってきて、
会話を録音しておくのも一つの方法ですよ。
小型で10時間以上録音可能なものもあるため、服の下やポーチの中に簡単に隠せます。
それから、メールやメモなどの証拠があるのなら、きちんと保存しておく。
今までの嫌がらせも、きちんと日付もつけてノートに記録を残しておいた方がいい。
しっかりした証拠さえあれば、まわりも理解してくれるはずです。
ただ、証拠集めしてるのがばれると、頭がおかしいと言われちゃいますけどねw

ただ、余計なお世話かもしれませんけど、理解不能な怪物のやった事なんだから、
今後は、なるべく関わらない方がいいですよ。
下手に復讐とかを考えると、相手と同レベルのことをしなきゃいけなくなります。
うちの職場でも、それなりのバトルがあったんですが、それは、それでつらい経験になりますので・・・
540534:2006/08/13(日) 17:56:00
前の職場の施設長の最後のはからいで、残っていた有給を使って辞めることが
できました。この病院でこんな風にしてもらえることは異例なんだそうですが
やっぱり誰がみてもおかしいと思ってくれたんだと思います。
辞めることが逃げることになるかなと思ったけどやめて正解だったと思えるように
気持ちきりかえてがんばります。それでその怪物は2ちゃんで仕入れた噂ではほんとに短気なんだそうで
長くて2年なんだそう。あちこちの病院を転々と変わっているらしいので。わたしが仕返ししなくても私を引き抜いて一週間で辞めさせたっていう噂も
広まり、評判も落としたことでしょし・・
541ななしのいるせいかつ:2006/08/14(月) 21:39:52
・いつも自分が優位に立ち、賞賛が得られないと気がすまない
・他人の気持ちに共感することや、心を通わせあおうという気持ちがない
・他人にあこがれて近づいても、すぐに嫉妬で心がいっぱいになる
・他人をほめることをしない。欠点をあげつらい、いつも悪口をいっている
・自分の考え方や意見に異を唱えられることをいやがり、無条件に従うことを要求する
・自分の利益のためなら、他人を平気で利用しようとする
・自分は特別な人間だと思っている
542ななしのいるせいかつ:2006/08/15(火) 10:18:40
許すまじ!!モラルハラスメント

http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20040415A/index3.htm
543534:2006/08/15(火) 12:23:57
今日はわたしの退職日です
長年がんばってきたのにこうやってひっそりやめていかないといけないなんて
悲しいですがこれでいやがらせにもあわなくてすむんだと思ったら夕べはひさしぶりに
安定剤なしでもゆっくりやすめました。
ここにたどりついてちょっとほっとしています
親切に対応してくださった536さん感謝しています

544ななしのいるせいかつ:2006/08/15(火) 16:20:27
>>543よかったね
545ななしのいるせいかつ:2006/08/15(火) 17:35:50
>>544よかったね
うんありがとうね


546536:2006/08/15(火) 20:29:38
>>543
いえいえ、たいした事はしてませんので。
でも、ほんとによかったね。
しばらくゆっくり休んで元気になったら、
働いてた時にはできなかったような趣味でも楽しんでください。
まぁ、でも、あせらないで、ゆっくり元気になってください。
547ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 23:50:34
モラハラなのか自分の精神が弱いのか分からなくなってます。

私は新人で上司に仕事を聞いても早口で言われ
何を言ってるのか分からないので、再び聞くと
面倒そうにタメ息をつかれます。
そういう事が何度もあるので出来ない人扱いされてます。

小姑のようにじっと仕事を見られ
私が何をしても注意してきます。
どっちにしろ怒られます。
何やってんよ!もう!と言われ、
他の人とは仲良く喋ってるのに私が話しかけると
え?何?と言われそっけないです。

いつも怒ってるので怖いです。
最近は考えすぎて体調が悪いです。
親は何処でもそういう人はいると言うので
私は精神が弱いのかなと思って更にうつです。
548ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 01:27:58
>>547
その上司は男?女?
549547:2006/08/20(日) 10:44:08
>>548
女です。

私は20代後半で学生しながらバイトしています。
上司は社員で職種は販売です。
以前、私は販売の店長をした事もあり
販売のスキルは積んでいます。

レジ当番なのでレジ周りで仕事をしていると
他にする事があるやろと言われるので
レジから離れて他の仕事をしていると
レジ当番やろと言われたり。

失敗はまず私に疑いがかけられ、
私の所為ではないのに私の所為にされたり
客やスタッフの悪口ばかり言ってます。
○○さん(私)って変な人ねと言われました。

その人の下で働く人は半年や3ヶ月で辞めるようです。
お金の為に働いてますが、最近は身体に鞭打ってます。
周りの人は優しくて理解してくれますが
直接的に関わりがないです。
その部署の1番偉い人に言いたいですが
最近異動してきて仲が良いみたいなので言えません。

長文すみません。
550ななしのいるせいかつ:2006/08/21(月) 03:13:25
モラハラなんてことば知らなかったから、ずっと我慢してきた。
結果、ホルモン系の病気で子供うめない体に。
もっと早く知ってたらなぁ。。
551ななしのいるせいかつ:2006/08/21(月) 15:15:33
私は逃げることできて幸せだったのかな?

モラハラ以外にセクハラにもあっててでも
セクハラされてた上司のこと信頼してたから

愛されてるんだって勘違いしていました

わたしがこういうことになってしまったら彼はまったく知らん顔

わたしはせまってきたと噂にしていました。

こんなところやめて正解だよね

552ななしのいるせいかつ:2006/08/21(月) 17:28:47
http://www.morahara.com/

他の板にあったので参考までに貼り付けておくわね
553ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 20:51:19
モラハラ上司が来月でいなくなる
だけど今まで散々暴言を吐かれたため、こころの回復には時間が
かかりそうだ
本人はのうのうとしている
554ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 00:20:14
モラハラのことについていろいろと調べていたのですかだいたい夫とか上司ですよね?
子供が加害者ってこともありえるのですか?
555ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 04:15:53
子供が加害者の場合、それはほぼ親のせいだと思ふ
556ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 09:44:49
>549
まさに同じ販売やってた時そういう事あったよ。
私がまだ甘っちょろかったってのもあったけど、あまりに扱いがひどく毎日憂欝だった。
検品してる時、お客さんが来たから
いらっしゃいませ
と声掛けしながら検品してたらタメの店長♀が(今思い出すと、まちゃまちゃそっくり。美人なチビでした)
お客さんの真後ろで、品物たくさん入ったでかい重い段ボールをドサッと落とすように置き、(お客さんびっくりしてた)
私に「いらっしゃいませって言わないで。」と言われた。
他にも色々嫌な事たくさんあったから
限界になって本社の人事部にすべて話して辞めることを告げました。
そしたら急におとなしくなったし、他店店長に私に、『今まで気付いてあげられなくてごめんね』と言われた。
それから転職を繰り返してやっと今、自分に合ってるし、いい環境の職場に巡り合えたよ。
だからって、決して楽なワケじゃなく厳しいけど(当たり前だけど)、人間関係がちゃんとしているっていうか。
厳しさの種類が違うっていうか。いじめられてる時ってわかるけど、そうじゃないんだ。
いい職場に巡り合えるまで何度も転職して良かったって思う。
プライベートで仲良くなったコもできて、前より人生楽しくなった。
でも今だに思い出すと嫌な気持ちになりますが(;^ω^
557ななしのいるせいかつ:2006/08/29(火) 21:16:11
派遣で入った電子機器の部品の工場なんだけど約二週間の間、私ともう一人の同僚がものすごいモラハラ行為を受けてきた。
相手は長く勤めているという先輩同僚の二人。
あまりにも露骨なその態度や私達の仕事に対する言い掛かり、さらには当て付けの嫌がらせの多さと酷さに二人とも耐えられなかった。
派遣会社の担当者に相談した末に私達二人は今週中にも別の工場に移動することになった。
もう辛い思いをしなくてすむと思う反面、それまでに至る経緯の理不尽さに悔しい気持ちがいっぱいだ……

ちなみに加害者の二人は過去に何件も派遣元にクレームが来たり、職場の人間達もよく知っている程のモラハラ行為の常習者だった。
558ななしのいるせいかつ:2006/08/30(水) 13:15:27
私は派遣で約1年くらいの契約仕事が多いんだけど
経験では、たぶんどこの会社にも、モラハラ人間は存在する。
そして、たいていは長く勤めていて会社の戦力になっている事が多い。

家族なら離れればいいけど、会社ではモラ人間にに出会う度に会社を辞める訳にはいかないから、
私は「モラ人間よりも会社に必要とされる人間になり、モラの居心地を悪くする」と、自分の中で目標を持つ事にした。

それにはまず、仕事を完璧にこなす必要がある。モラに文句を言うすきを与えないために。
無遅刻無欠勤は当然、仕事を覚えるまでは何を言われても笑顔で「はい!解りました!」と、とにかく頑張る。
期間は3ヶ月くらいかな。
間違っても、嫌だな・・辛いなという顔は見せない。笑顔で前向きな印象をふりまいて、私は頑張ります!を貫く。
誰かに「あの人ああいう言い方するからねぇ・・・」と優しい言葉を言われても、決して同意はしない。
「私が出来ないから仕方ないんです。頑張ります」とけなげさを笑顔でアピール。まだ同情を誘う時期ではない。
どうしても耐えられない時は、全く会社とは関係のない人に愚痴って発散。
同期入社の人は、この時期にモラの暴言に耐えられなくなって、嫌々働き続ける態度でいるか辞めていく。
だから、元気に残っているという事だけでも「この人は頑張る人だな」という印象を、先輩達は持ってくれる。

仕事が出来るようになると、モラの態度が少し変わってくる。
「こいつは使える人間だ、言う事をきく人間だ」と認知さえすれば、虐めるより利用しようと考え出すので、対応が柔らかくなる。
「あなたの為なら頑張ります♪利用してください♪」くらいの勢いで、理不尽な仕事も言われるまま笑顔でこなす。
後輩が入ってきたら、優しくする。仕事はモラが虐めながら徹底的に叩き込んでくれるから、特に必死で教える必要はない。
優しい指導と面倒見がいい態度だけをとっていればいい。そうして後輩を見方につける。

それを半年も続ければ、会社や周囲が評価してくれるようになる。見ている人は見ている・・・これは実感できる。
私の評価が上がると、モラはみるみる焦ってくる。そして、自分のポジションを取られまいと私を陥れようとしてくる。
やってもいないミスを押し付けてきたり、私の悪口を言いまわって、何とか被害者になろうと意固地になる。
その時がチャンス。
周囲は、モラに対し「何言ってるの?この人はちゃんとやってるじゃない。」という気持ちになってくる。

そして、決定的な何かがあった時、入社7,8ヶ月目に初めて被害者になる。
「酷い!あんまりです!どうしてそんな事をするんですか?私、何か間違ってますか?一生懸命やってきたつもりです!」と涙目で訴える。
ずっと何の文句を言わなかった人間が被害者になった時、周囲は本当に見方してくれる。
「あの人が言うならよっぽどだ、そう言えばあの人はずっと耐えていた」と。
そうなれば、黙っていても周囲がモラを非難攻撃してくれる。
同じように虐められてきた後輩はもちろん見方だし、上司も周囲の意見に連動される。

そうして、モラはおとなしくなるか村八分。もしくは辞めていく。私はスッキリ。
こういう事を、各会社で繰り返しています。
559ななしのいるせいかつ:2006/08/30(水) 13:51:36
自分の親父がモラハラ…母さんは数年前に離婚して逃げました。
いつも不機嫌な親父といると頭が変になりそうです。

・「お前なんか俺の息子じゃなかったら見向きもしない」と言われた。(見向いても悪口しか言わないじゃん…。)
・料理をしてたら「これは和食じゃないからどうのこうの…」と訳のわからない事で文句を言ってきた。
・兄弟・親戚に悪口を言いふらされた。それが原因でモラハラ気質の従兄と弟には嫌われた(それ以外の人はあまり気にしてない)
・何か問題が起きて自分に非がある場合「お前が出ていけば済む」と言って話を終わらせる。
・ランニングしようとストレッチしてたら、いきなり笑いながら馬鹿にしてきた。「ストレッチしても意味ないだろw」。
・イライラしているのか貧乏ゆすりをよくしている。

外ではもちろんとっても良い人。みんなから好かれてる。
縁を切る以外でなんとか対処する方法があったら知りたいです。

どうしてこういう人は決まって「自分は心がキレイで優しくて物事を悟ってる良い男だ」みたいに思ってるんでしょう。
「自己愛」性人格障害とはよく言ったものだと思います…。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 21:29:58
なんかきついな皆が受けてるモラハラ
あたしも言われのないこと言われて
クビにされた。仕事終わった後に駅のバス乗り場のロータリーで
友人と話していたからクビらしい。プライベートまで乗り込んでくんなや
561ななしのいるせいかつ:2006/08/31(木) 00:13:46
>>559

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147314994/
↑親のモラスハラスメントが子をダメにする
562ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 14:37:07
最近自分(26歳♀)がモラハラ被害者なのでは…と気づきました。
加害者は夫(36歳♂)です。他の板で悩み相談をしていたところ『モラハラでは?』と言われ
ぐぐってみたら漏れなく当てはまっていました。
うちの場合1番酷いのは無視。1週間話をしていません。
4歳の子供とお腹に6ヵ月の赤ちゃんがいるので余計にストレスがたまります…
自分が1番正しい・私の外の交流を断ち切る・どんな些細な事でも気にいらないと無視・子供の前で私を馬鹿にする…
言い出したらキリがないです。
そして無視し始めると好き勝手な行動しかしなくなります。
週末なので今日は出かけたら朝帰りになると思います。
出かける相手は携帯チェックをする限りいつも男友達なんですが…

モラハラの人間は浮気しないんでしょうか?
彼等の性格からすると『俺が浮気をするのはお前が悪い』になりますよね…?
自分のストレスの吐け口になる玩具を失うくらいなら浮気はしない…という考えになるのでしょうか…?

ここは職場絡みのモラハラが多いようですがご意見お聞かせください。

長文失礼しました。

563ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 19:57:52
すいません。自分はワキガなんだけど…
気をつけていても自分の匂いは気付きません。
会社の上司に臭いと言われ会社に着いたら着替えてます。
必要以上に言われるのもモラハラになるのでしょうか?
小さい頃から親兄弟に言われ、前の会社でも言われ…正直辛いです。
564ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 10:34:51
>>563
病院には行きましたか?完治は無理でも軽減する方法はあると思うけど、
レーザー脱毛とか、ボトックス注射で汗を出にくくするとか。
太ってるなら多少減量するとか。
565ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 12:53:29
>>562
私の元夫は浮気しませんでした。

「浮気してくれたら離婚できるのに」と思っていた時期も
ありましたが、結局自分から離婚を切り出しました。
かなり大変でしたが離婚した今は幸せです。
566ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 13:02:18
>563
私の友人は小学校の時から親に言われていて
高校になってバイトして金ためて手術したよ。
本人はやはり気付かないみたいだったけど、エチケットとして
手術を決意したらしい。

あなたも、もし本人のせいじゃないけど毎日不快な臭いを
撒き散らしている人いたら、いくらいい人でもイヤじゃないですか?
しかもそれを本人に言うのはなかなか勇気いるよね。

着替えることで臭いがなくなるならそれでもいいし、
言ってくれる上司は親切なのかもしれない。。。
567ななしのいるせいかつ :2006/09/03(日) 13:11:32
>>563
違う例だけど、上司の口臭が酷い。離れてても内臓から臭ってくるようで吐き気がするほど。
でもみんな言えずに我慢してるけど、あれで得意先周りなんかしてるんだよなぁー。
一番不思議なのは、家族はどーよ?ってこと。
同じ部屋に居るだけでものすごい臭いなのに注意しないのか?孫も居るんだけど
「おじいちゃん、お口臭い」って言ってくれ(w
本人はまったく気づいておらず、よく、ふぅ〜って恐ろしい悪臭撒き散らしてる。
家族によく聞いてみた方がいいですよ。
568ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 15:34:33
それ三重県に住んでる溝口良三まさしくこいつだよ こいつかなり気持ち悪いよ 精神病だし犯罪者!
569ななしのいるせいかつ:2006/09/04(月) 20:06:26
今まで休んでいたモラハラが復活した
一生病気療養してればいいのに
570ななしのいるせいかつ:2006/09/06(水) 21:24:50
今朝のワイドショーでモラハラとパワハラのことをやっていた。
元被害者だという男性が出て来て著書を紹介したりしていた。

「モラハラは外部の人間には発動しない。内輪になった途端に発動する。
関係が深くなる前に(たとえば結婚する前に)、
その人が内輪の人間に対する接し方を観察するのが大事」
というのにちょっと合点がいった。
確かに周囲のモラハラ的な人たちは表面的な付き合いだと
外面はものすごくよい。
571ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 21:59:26
>確かに周囲のモラハラ的な人たちは表面的な付き合いだと
>外面はものすごくよい。

これポイントだね。
なんだか「必要以上に」感じがいいヤシが多い。
(少しウザさを感じてしまうくらい親切とか、リアクションがでかいとか。)
だからモラハラ受けてない人間に打ち明けても容易には信じてもらえない。
572ななしのいるせいかつ:2006/09/08(金) 20:55:58
>「必要以上に」感じがいいヤシ

本当にそう。

自分が得するため「だけ」に人に優しくしてるから、
それをポイントに見てれば本性は透けて見えると思う。
573ななしのいるせいかつ:2006/09/09(土) 00:33:16
モラハラ軍団の攻撃が馬鹿馬鹿しくてほとんどスルーしているが
ひとつだけ腹に据えかねたので中の一人(ボス)に穏便に一言返した。
が、内心のムカツキが声色に出てしまい微妙に脅し口調に聞こえたらしいw
その後そいつが妙に下手に出て来る。きもい。
574ななしのいるせいかつ:2006/09/09(土) 23:46:04
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■

精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。

なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
 
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。

これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html


575ななしのいるせいかつ:2006/09/10(日) 03:32:59
576ななしのいるせいかつ:2006/09/12(火) 19:07:50
>>370
うちの父もそんな感じです。一番の被害者は母なのですが、母の味方についているせいか、私にも攻撃してきます。
逆らったり意見が対立したりすれば大声で怒鳴られます。
「頭おかしいんじゃないのか」「被害妄想激しい奴だな」どれほど言われ続けたことか。

彼は、母に関わる人たちにさえも悪口を吐きます。もちろん本人の前では言いませんが、
兄弟や友人はもとより、最近では外で働くことが気に入らないのか、職場や仕事仲間の悪口も言っています。

私自身、怒鳴られること自体は日常茶飯事なので慣れましたが、
昨日、大喧嘩して泣いている母に対し、「おまえが全部我慢すれば丸く収まるんだ」とほざいた時は流石にカチンときました。
モラは本当に身勝手な生物です。絶滅すればいいのに…。
577おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 20:49:10
>>576
何で離婚しないのか不思議。。。
経済力がないって悲しいね。それとも、それでも好きなのか?
だから馬鹿な男が職場でも同じように女性に対して威張るんだよ。
思い切って離婚すればいいのに。うちの母はモラハラじゃないけど、思い込みの激しい父に
愛想つかして度胸だけで離婚した。弟はまだ2歳だったよ。旅館の住み込みでも何でもしようと
思ったらしいが、上手い具合にステップアップして男性並みの給与もらえるようになった。
運が良かったんだけど、それまでは貧乏で生活保護だって受けてたよ。
578ななしのいるせいかつ:2006/09/15(金) 20:53:05
モラハラ上司は、婿さんで家庭では本当の自分を出していないので
会社にきて本性全開しています

本当、外部の人には外面がいいよね
こっちが思い切り引くぐらい
579ななしのいるせいかつ:2006/09/16(土) 13:13:26
他スレよりコピペ

>田舎の排他的かつ 過干渉&相互監視は発狂しそうなぐらいにウザい

うちのモラハラも田舎からの遠距離通勤
自己愛性人格障害っぽいが田舎って要素もあるのかも
580ななしのいるせいかつ:2006/09/20(水) 20:41:49
訴えるには録音、病院の診断書、あと何が必要かわかる人いる?
581ななしのいるせいかつ:2006/09/21(木) 00:25:03
ここ読んでみ、
ここまでやる女ってスゴイは

ttp://blogs.dion.ne.jp/setagayaku/
582ななしのいるせいかつ:2006/09/24(日) 14:24:45
相談です。よろしくお願いします。

別れた彼氏がモラハラでした。
一年半も前に別れたのに、最近突然メールが来ました。
メールの内容は、挨拶程度の当たり障りのない内容です。
もう関わりたくないので、できれば返事を返したくないのですが、
無視するのもストーカーになりそうで怖いです。

返事をするべきか、無視するべきか、本当に悩んでます。
みなさんのご意見をお聞かせください。
583ななしのいるせいかつ:2006/09/24(日) 15:24:23
584582:2006/09/24(日) 16:05:08
すみません。
マナー違反だと知りませんでした。
以後気をつけます。
585ななしのいるせいかつ:2006/09/25(月) 16:24:53
モラの攻撃は傷が見えない分、ある意味 身体的DVより性質が悪い。
586ななしのいるせいかつ:2006/09/28(木) 22:19:49
そうだね。去年の今頃モラうけて10キロくらいふとったよ。
7月からダイエットはじめて今は戻ってるけど。
587ななしのいるせいかつ:2006/09/30(土) 23:22:59
無神経なバカ親父にモラハラって多い気がする。
外面だけよくてさ・・・

滝野沢、お前だ!バカ!
588ななしのいるせいかつ:2006/10/02(月) 12:45:12
テメーは経営者かよ!
ただのリーマンだろうが
ボケ バーカ
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590ななしのいるせいかつ:2006/10/14(土) 13:03:57
被害妄想ばっかり
591ななしのいるせいかつ:2006/10/15(日) 00:26:04
今までに知ってるモラハラ達はなぜか後々悲惨な目に遭う。
校内暴力で入院したり、旦那の経営会社が倒産したり、もっと悲惨なのも。
意外とこの世は因果応報。
592ななしのいるせいかつ:2006/10/16(月) 21:27:30
うちのモラハラもそうなって欲しい
593ななしのいるせいかつ:2006/10/23(月) 08:29:00
彼と付き合って約二年、婚約もして五月から同棲を始めました。
そして同棲してから気が付いたんです。私の彼はモラハラだったんです。いつも突然怒りだし、内容が不明確で、怒り出すとシカトが続いたり罵倒されたりします。
はじめは、子供っぽいなって思っていたんですけど、ある日モラハラの事がテレビで取り上げられていたのを見てハッとしました。その時はじめて気が付いたのです。
最近じゃ彼が怒りだした日は必ず頭痛がします。いつ何で怒り出すかよくわからないので、めんどくさいです…
594ななしのいるせいかつ:2006/10/23(月) 08:36:08
>>593続き
家事を全部してほしいとの事で仕事を辞めさせられたのに最近は早く働けと何度も言われます。
内容的には三万でいいカラ稼いできて貯金しろとの事です。家事は全部私がしてます。
彼が手伝う事はありません。ですが私が彼カラお小遣いをもらっているわけででもありません。
私は家賃等払っていないのでお小遣いは貰えないみたいです。
仕事を辞めさせられたのでお金はありません。
なのに仕事するなら家事に支障がない程度と決められて稼いできたお金も使わせてもらえないなんて
私は何の為に前の仕事を辞めて、何の為に毎日家事をしているんだかよくわからなくなってきました。長レスごめんなさい。失礼致しました。
595ななしのいるせいかつ:2006/10/23(月) 17:41:35
>>594
あなたが仕事を辞めたことで完全に支配下になったと思う
 ↓
さて、じゃあ自分にとって都合良く相手を使おう
 ↓
家事しろ、支配から出ない程度に働いて金生んでこい

仕事辞めさせたのはただ自立させない為だけなんだよ
だからよりあなたの能力を活かせるようなものは選択肢に無い

悪いことは言わないから将来の為に自分の能力を活かせる仕事を探した方がいいよ
常にいつでも自立できる状態にしておくのがモラと続ける道だと思う
家事のことをつついて来たり、世間の常識を持ち出して来たり、
二人の未来をあたかも考えてるような事を言うだろうけど
言いくるめられないようにね
自分の人生を大事に…
596ななしのいるせいかつ:2006/10/23(月) 19:56:41
>>595
レスありがとうございます。
誰にも相談出来ずに、ずっと悩んでおりましたので聞いていただけて、肩の荷が少し降りました。
597ななしのいるせいかつ:2006/10/25(水) 23:16:46
モラの言いなりで人生無駄にしないで
離婚関係のスレ読むなりしてよく考えることをおすすめします
きっといろいろあって考える気力をなくしてませんか?
それってモラの一番の餌食ですよ
598ななしのいるせいかつ:2006/10/28(土) 16:18:02
うちの夫が最近モラだと気が付きました・
わずかな生活費を渡されてギリギリの生活を強いられ
逃げるに逃げられない状態です
金の管理は夫がしていて
仕事も制限されているため
思うような収入も得られず八方塞です
599ななしのいるせいかつ:2006/10/28(土) 22:44:58
>>598
夫無視して仕事しろ
もちろんその収入は自分のものだと主張しろ

そして逃げろ
600chibichibi:2006/10/31(火) 22:02:28
ここに書き込むのは勇気が要りました。部下(サブリーダー)と波長が合いません。
サブリーダーとしての自覚や責任、業務分担ができず、リーダーの私は毎日イライラしています。
私は指導のつもりでも、指摘すると(思考も行動も)固まってすぐに泣きます。彼女いわく「自分は鬱」
なのだそうです。
泣かれたこちらはかえってイライラし、気分は虐待しているようになります。過剰な期待が良くないと
わかっていても、サブリーダーをリーダーに育てるのも仕事・・・
とはいえ、これって私が彼女にパワハラしていることになるんでしょうか。
パワハラ加害者として、私がカウンセリングを必要としているのでしょうか。
601ななしのいるせいかつ:2006/10/31(火) 22:42:22
>>600
最近の新人にはできない自分を認められないってのが多いからなぁ
気持ち良い言葉以外は聞く耳持たず、指導やダメ出ししようもんなら
否定されたと思ったり…下手したら苛められたと言い出しかねないし
親じゃなく同僚なんだからあるのは会社への責任だけだよ

中途半端に人間性や社会性を育てようとするのはお薦めしない
最初からちゃんと距離を保つことが大事だと思う
人間性は置いておいて、あくまで仕事についてのみ言及する姿勢を通す
そういうヤツは親も恋人も先生も上司もみんな自分の為にいて、
優しく導いてくれるもんだと思いがちだから…
人間的に育てようとしたらそれを放棄されたことも無視だ!と思うから
もう後に引けないよー
ってことで、もうそのサブは優しく育てろ
602ななしのいるせいかつ:2006/11/01(水) 09:56:39
>600 最近の若い子は自分で問題解決できない、他力本願なのが多いから。
そのサブ…リーダーに向かないと思う。だから、結局リーダーには育たないと思う。
リーダーになるにはリーダーになる資質がある程度必要
そしてリーダーになると言う部下自身の自覚と努力も必要…
部下ってのは育てようとすれば必ず育つってモンでもない。
本人の資質と本人を生かす場所を見つけるのも上司の能力じゃないか?
特に「鬱」が本当なら、まずサブリーダー役だってまともにできないだろう。

ま、怒り方や指導方法を>600自身がいろいろ変えてみてどの指導方法が
適しているか試行錯誤すると同時に、ある程度の切り捨てて、他の部下の中で
育ちそうなのを育てていくしかないんじゃないかな?
本人の人格や性格を否定するような言葉は一切言わないよう気をつけること。
本人に期待や「言わなくてもわかるはず」「そのくらいしっているはず」と思わない。
「何だこのやり方は…なんでわからないんだ?」など言わず、理論的に筋道を
たてて何が悪くて何がいいのか、だからどうしたらいいのか…を伝えること。
こう言うことが重要じゃないかな?
603chibichibi:2006/11/01(水) 21:38:11
>601さん、>602さん、アドバイスありがとうございます。
確かに…ついつい「期待」しすぎて「何でわからない?」「何でできない?」って、
思っています。
優しく育てることも、ある程度切り捨てるということも、とてもわかる気がします。
育てて「育つ」かどうかも見極めなければなりませんね。
できなくてあたりまえ…って思えたら、優しくなれるだろうか…
今日もカリカリ、イライラ怒鳴ってしまった。…反省…。
でも、なんだか少し目先を変えられるかもしれないです。
本当にありがとうございました。

604ななしのいるせいかつ:2006/11/01(水) 22:49:27
>603
キレないための上手な「怒り方」
クリスティン・デンテマロ&レイチェル・クランツ著
ニキ・リンコ訳

この本、少し役に立つかもよ…
605ななしのいるせいかつ:2006/11/02(木) 00:12:26
>>603
自分の人間性を大きくする、自分の対人能力を広げる訓練だと思うのがいいよ
これからも色んな人に会うだろうし、自分の子供が出来た時にも活かせるかもしれない
その予行演習として自分の為に、と考えれば距離を持って接していけると思うよ
カリカリイライラしてたらあなたの幸せも逃げていくから、前向きに〜
606ななしのいるせいかつ:2006/11/02(木) 01:38:39
派遣で長くやってきたけど、私がされた事はモラハラかもしれない。
以前、ある会社に派遣されました。なぜか、面接で結婚の予定の有無を聞かれた。
女性の派遣が他に1人しかいなかった。会社の規模を考えると不思議でした。
昔、派遣で行った女性が突然辞めた事を思い出したけど…気にしない事にしました。

一週間後、作業もチームも全く関わりの無い男性が私の隣の席の机に向かって、
ぶつぶつ独り言を言う、机に書類を叩きつける、立ち尽くすといった動作を取り、
周囲の人に、無視すると訴えるといった言動を繰り返すようになりました。
他にも、横の席の男性と楽しい話をしていた時に、わざわざ振り向いて睨み続けていた事も
あります。ちょっと目が合う程度でなく、10分以上、直立不動の体勢で睨んでいました。
ある時は、今度新しく派遣の女性が来るから無視する奴は要らんと叫んでいました。
解放されると思っていたら、新しい派遣の女性はガタイの良い強そうな人…
相変わらず、おかしな行動が続き、逃げ場も無く黙って耐えていたけど限界。ぶちきれました。
ぶち切れたら、一気に悪者状態になり(少数派のまともな人は庇ってくれたけど)
「ある事無い事言い触らしてやる」と言われました。
今そのとおりになってます。
モラハラには、モラハラの友人がいるって事でしょうかね。
聞こえよがしに悪口言うから聞こえてるんだわ。

面倒を見て、仕事が出来ないのに庇ってあげたリーダーを無視して、
リーダーは何も悪い事をしていないのに、ぶちきれて突然来なくなった。。。と
607ななしのいるせいかつ:2006/11/02(木) 02:42:26
後で聞いたら嫌がらせをしていた男性は、長年担当していた仕事を外されていたそうです。
自らを被害者に見せる事で、周囲の同情をかいたかったのかもしれません。

私はターゲットになってしまいましたが、
別のモラハラで他人がターゲットになるのを見ていた事もあります。

モラは執拗に、ターゲットの悪口を言い触らすんですよ。
普段の行動も容姿も全否定。スタイルが良い事さえ否定の材料にします。
周囲の人間もうんざりです。なぜそんなに憎むの?と不思議に思っていました。

モラの特徴に「歪んだ自己愛」があると聞いて納得しました。
他人の悪口を言う事で喜びを得られる病気なんです。

モラの目的は他人を陥れる事にあるので、不当な批判にあたる。
不当な批判をいちいち間に受けてショックを受けてもしょうがないので、

聞き流す。メモをとる。挙動不審な言動で嫌がらせを行う場合もメモに残す。
あとは目標を持てば、モラも苦にならなくなりますね。
608ななしのいるせいかつ:2006/11/02(木) 07:42:01
Yoshiko Hara
Saitama
609ななしのいるせいかつ:2006/11/08(水) 20:35:15
パワハラーってウソばっかしつくね

仕事中に駐車禁止をくらって、そのお知らせが会社に届いて確認されたら
「絶対そんな所行っていません!!」
ってしらを切ったらしい

そんな奴を信じる会社も…
610ななしのいるせいかつ:2006/11/10(金) 07:55:58
パワハラーは大概、口の巧い香具師が多い
611ななしのいるせいかつ:2006/11/10(金) 10:18:50
今でも後遺症が・・・
612ななしのいるせいかつ:2006/11/10(金) 11:14:08
我慢し過ぎると精神が破壊されるから我慢はほどほどに。
613ななしのいるせいかつ:2006/11/10(金) 11:25:45
(´ー`)┌フッ
614ななしのいるせいかつ:2006/11/10(金) 21:44:21
自分は割り切れないのなら辞めればいいと思うのだが…
パワハラな奴もいるがそういうのを良く思わない奴もいるんだから
辞めても行くトコなくて困るならそっちとつるんだりして味方をつくればいい
あくまでも冷静に、公平に、立場をわきまえて行動すれば問題ない
615ななしのいるせいかつ:2006/11/11(土) 20:09:44
モラハラとパワハラって同義語? それか、モラハラの中にパワハラが含まれてるの?
その昔、どっかのサイトを読んで
自分が職場でされた嫌がらせを、パワハラに当てはめると「何か違う・・しっくりこない」と感じたけど
モラハラだと「正にこれだよコレ!」って感じだったんだけど。

>>614
現実的に、すぐに辞められる人ばかりじゃないんだよ。
冷静に立場をわきまえて行動ってのが、裏目に出る場合もありうる。
その行動を、周り全員が悪意に解釈するよう誘導すべく、ウソや工作活動に長けてるモラもいるし。
被害受けた側の精神的ダメージから、自分自身に疑心暗鬼になることもあるだろうし。
とにかく、事はそう単純にいかないケースも多いんだよ。
616ななしのいるせいかつ:2006/11/11(土) 20:38:27
PTSD治療中、女性患者殴る…国と担当医に賠償命令
国立精神・神経センター国府台病院(千葉県市川市)で心的外傷後ストレス
障害(PTSD)の治療を受けていた作曲家の女性(31)が、当時の担当医
から顔を殴られて難聴になったとして、医師と国に対し、約890万円の損害
賠償を求めた訴訟の判決が8日、東京地裁であった。
野山宏裁判長は医師による暴行やカルテの改ざんを認定し、国と医師に
約150万円の支払いを命じた。
(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000413-yom-soci


617ななしのいるせいかつ:2006/11/11(土) 20:42:50
>>615
モラの中には「私は被害者なんです!!」と言ってアピールする手合いがいるね。

周囲の人間の反応は3種類
・モラの暗示にすぐかかり、被害者を攻撃する。
・モラの話をとにかく聞き流す。実はモラの事をかなり嫌っている。
・モラの話を聞く。なるべく中立であろうと努力する。
「私は(被害者)の事は気にならないけど、繰り返し聞いてると嫌いになりそう」

それでも、モラに言わせれば、「みんな私と同じ事を言っている。」となる。

きっと、子供の頃に、クラスの1人、2人しか持っていないのに
「みんな持ってるもん。クラスのみんなが持ってるもん!!!」といって
玩具を買ってもらった手合いに違いない。
618ななしのいるせいかつ:2006/11/11(土) 21:35:28
根っこが腐っているのに好かれたがって、
関係のない周囲の人間までターゲットにしかねん。
自分の人生を自分の吐いた唾まみれにしていることに気付いていない。
619ななしのいるせいかつ:2006/11/12(日) 00:12:25
> ・モラの話をとにかく聞き流す。実はモラの事をかなり嫌っている。
自分はこれだな…

> ・モラの話を聞く。なるべく中立であろうと努力する。
そして自分に実害のないモラにはこれだ…

自分の周りにはモラ被害にあってる人はいなさそう
モラはいる(正確にはいたが辞めた)
いや実際被害者がいて自分に訴えてこなかっただけかもしれない、か…
だが実際自分に訴えられても他人を守るほどの力はなかったと思う
もし異常な行動を取ってる現場を見たら釘を指すくらいはやれるけどね
モラ自身から他人の悪口はよく聞いたが「たぶんお前が悪いだろ…」と心中思いつつ流し続けた
怖いのはモラが辞めた後、モラの味方っぽかった連中がこぞってモラの悪口を言い始めたことだ
よくあんな奴と付き合うな〜と思っていたんだが、手の平の返し方にはゾッとした
ああいうモラ信者の方がモラよりタチが悪いかもしれない…気をつけたい
620ななしのいるせいかつ:2006/11/12(日) 01:22:42
>「自分が被害者!」とアピールするモラ。

自分にも非があったかも…なんて発想は微塵も出てこないんだよな。
621ななしのいるせいかつ:2006/11/12(日) 08:02:53
(´_ゝ`)ふーん
622ななしのいるせいかつ:2006/11/12(日) 18:33:14
モラハラは一般常識から外れてる嫌がらせ?
パワハラは自分の立場権力を利用した嫌がらせ?
かな???

パワハラ上司の嫌がらせが、常識外だったらモラハラになるのかな
イジメ自殺が話題のなかで
もっとパワハラもモラハラも世間に広まって欲しい

623ななしのいるせいかつ:2006/11/13(月) 00:21:43
>>619
途中で抜けるのは難しいからね。

ランチ仲間が気が付いたらモラだった事があって、被害者を偽装するタイプのね。
最初は、そんなに酷い目にあったの?と同情したんだけど
だんだん、付き合いが長くなると矛盾に気付いてしまってさ
その後は、頑張って聞き流すようにしていた。
他のランチ仲間も、とにかく聞き流していた。
モラは仲間に対しても、陰で酷い中傷を流していたので、相当嫌われていたよ。

他人から見たら…モラとモラ信者だったろうけどね。
ターゲットに対しても普通に接していたんだけど、勿論、警戒はされてたし。
624619:2006/11/13(月) 18:05:43
>>623
なるほど…
自分は付き合い切れないとか何かおかしいとか感じたら色々気にせず距離を置く方なんで
モラの周りの人はモラ話を信じてるんだと思ってたよ
まあその辺は個人の性格や人付き合いの仕方で色々だもんね
けどその人達の裏表を見た感じがしてそっちとも距離置こうかと思ってしまったよ
自分の感じでは変と思わないだけに怖いなー、と
色々事情もあるということで自分の嗅覚に従いますw thx

ちなみに自分の知り合いもまさに被害者偽装のモラ(男)だったよ
625ななしのいるせいかつ:2006/11/14(火) 00:17:35
>>624
もって生まれた才覚を生かせ。

男性の被害者偽装のモラ(男)って…根性が腐りきってるね。
そんな奴、想像するだけで、キモイ。
626ななしのいるせいかつ:2006/11/14(火) 09:58:13
俺が被害に遭ったのも被害者偽装のモラ男だった
あの陰湿さ、キモさはちょっと言葉では表現しきれない

ただ、そいつはmixiで被害者偽装してたもんだから、
取り巻き以外が読むと「いつも愚痴や文句ばっか書いてるウザい男」にしか見えない。
だからリアルによく会う人(=取り巻き)以外は、
最初は心配しててもその内相手にしなくなってたな
627ななしのいるせいかつ:2006/11/15(水) 01:10:32
まわりがモラだらけ・・・
モラがモラを呼び周りも染まってる
離れたまともな人達と付き合いたいが、モラ軍団の総攻撃が目に見えている
モラ達の実情を知らないまともな人達にも被害が及ぶかも知れないから動きが取れない
あえてひとりになりバッシング受けて仕事に支障をきたすのも嫌だし、我慢するしかないのか・・・キツイな
628ななしのいるせいかつ:2006/11/15(水) 02:17:54
>>627
そんなの、個人的なことで忙しいということにして
「仕方なく付き合えない」状態にすればいいじゃないか
けどまともな人達と付き合うのはある程度自業自得と思って諦めた方がいい
集団に入ってた人は抜ける以外に選択肢はないんじゃないかな
集団を移るのはどっちからも嫌がられるよ
それでもモラ集団にいるより健全な日々が待っている
629ななしのいるせいかつ:2006/11/15(水) 19:12:05
>「仕方なく付き合えない」状態にすればいいじゃないか

それがすんなり通るようならはじめから苦労はない
何度か試みたけどどうしても離れる事自体が気に入らないらしい
配属先がモラ集団だったから自分に選択肢はなかったし
とにかく理屈とか常識が通じる連中じゃないんだよね
通じる相手ならこんな悩みはないわけで
630ななしのいるせいかつ:2006/11/15(水) 23:45:18
>>629
モラ集団の中の子羊か…

異動願いを出すか、転職するか。
631ななしのいるせいかつ:2006/11/15(水) 23:53:04
>>630
だな
632ななしのいるせいかつ:2006/11/16(木) 00:48:24
>>629
負けるなガンガレ
いつかはそいつらもいなくなる日が来るかもしれん
633ななしのいるせいかつ:2006/11/18(土) 15:28:16
団塊の世代が管理職になったあと
日本はひどくなっていないか?

バブル崩壊、リストラ、リコール
教育モラルの低下、格差社会、いじめ

634ななしのいるせいかつ:2006/11/23(木) 00:38:39
卑劣なモラ男が暴れてます。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155071348/l50
635ななしのいるせいかつ:2006/11/25(土) 02:50:20
モラは必死こいて自分の不幸フラグ立てまくってるんだよ
人に嫌がらせする奴は必ず自分に倍になって返る(失業、破産、離婚、早死、etc.)から
生暖かく見まもればいい、後で嘲笑ってやれ
636ななしのいるせいかつ:2006/11/25(土) 07:16:37
だといいけどねぇ、世の中そんなふうにまわらないんだ。
637ななしのいるせいかつ:2006/11/28(火) 22:11:36
age
638ななしのいるせいかつ:2006/11/29(水) 01:23:55
>>635
その通り
不幸フラグたてまくって人に八つ当たり
他人の前では何事もなかったようにニコニコヘラヘラするんだよな
嫌な思いさせられる人のこと考えないのがモラ
モラは消滅しろ!!!
639ななしのいるせいかつ:2006/12/02(土) 12:38:01
集団ストーカーメンバー
足立区竹ノ塚周辺で
ボロアパート管理の大塚姓はガチ
道楽商売系はやばい
主にババア軍団で活動
狙われるのは
ババアが好む年下男性と
息子の餌食候補の女性
川崎市中原区の大塚姓もガチ
640ななしのいるせいかつ:2006/12/07(木) 00:37:02
モラハラでうつ病になって休職して自殺未遂して退職して
今職探し中の俺が通りますよ

モラの一番たちの悪いのはターゲット以外の人達には良い人ぶるところだと思うのだが
どうか
641名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 08:15:41
モラって、最初は被害者ぶってる(お涙頂戴?)人もいるんだね。

>>640
確かに、周りにはいい人ぶっているね。
642ななしのいるせいかつ:2006/12/07(木) 09:50:57
      ___ ,-────-、
    /     `         \
    /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ
   /=/`''~~       /彡-      |
   |=.|    二     | 三-     |
   ヽ|   ──     \三-    |
    | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
    / /      \   |=/\- (   
   |    /         |/ /  ,,|   電通・内閣府の皆さん! 
   |    ( 。つ\       ノ   ||
   .|    /     丶ー    ヽ | |  やらせタウンミーティング最高ですか〜!
    |   /____」      | ! ! .|
    |    |/    /     /  ノノノノ
     |    |__/    //   /\_
   //⌒丶 -─      /   /≒/
    ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
    / /-'          /≒ / ≒


  /\___/\
/ ⌒   ⌒  ::\
| (>), 、 (<)、 :| 
|///,ノ(、_, )ヽ、,///:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ト‐=‐ァ'   :|  < 最高で〜〜す!
|   |,r- r- |   .:::|    \_____
\  `ニニ´  .:/
/`ー‐--‐‐一''´\

タウンミーティング 電通社員 日当10万 大盤振る舞い露呈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000001-san-pol
http://image14.webshots.com/15/1/29/95/2932129950099144182OdHqNS_fs.jpg
【政治】"電通"と随意契約 局次長の「日給」10万円 タウンミーティング高額人件費を社民党が指摘★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165098300/
643ななしのいるせいかつ:2006/12/12(火) 20:40:21
実の兄がモラハラの加害者側の人間だ
妹の自分は7歳上の兄にかなり脅えさせられた
(大学ぐらいから離れて暮らしてるので安全圏といえる)
今は兄嫁と自分の両親がモラハラされている
具体的には気に入らないことをすると
大声を出す、物にあたる、無視するなんだけど…

数年前、会社やめてからその傾向が著しい
精神科にいかせるべきなんだろうか…
巻き込まれたくないというのが本音だが
両親や兄嫁の姿が悲しすぎて、はて
どうしたものか…考えあぐねてる
(私は穏やかな人と結婚できたので
 余計に罪悪感を感じてしまう)
644ななしのいるせいかつ:2006/12/12(火) 21:02:18
>>643
病院に行かせるべき。

会社辞めてるんなら…失う物は無いじゃないか
645ななしのいるせいかつ:2006/12/12(火) 21:54:10
>>644
…具体的な暴力をふるわないんだよね
いつも「親の育て方が悪かったから
自分はこうなった」と兄嫁に愚痴ってる

兄嫁はボロボロで見てられないから
こちらからはわずかだが金銭的な援助のみ
こっそりしてるんだけど
正直離婚した方が彼女のためだと思ってる
(子供が2人いるんだよね)
親の家に住み親の土地を勝手に農地にして
生活してる…
あーホント同じ血が自分の体にも流れてると思うと
正直恐い(自分も加害者になりやしないかと)
646ななしのいるせいかつ:2006/12/13(水) 04:54:35
今の職場でモラハラされてる
自分は男だけど女社会なので、つまらないことで人の罪悪感かきたてて苦しめされたり
理不尽なことで 怒ったりされる。マジな話職場の女は誰も信じられん

嫌いだという態度、言葉で罪悪感を持たせようとしたり周囲を巻き込んで
自分包囲網を作ろうとする集団
こういうグループは性格ブスで、たいていブス
あからさまに嫌いだという態度をとりつつその原因は言わない
そいつはそいつの嫌いな人をフォローするフリで暗に叩きつつ
一緒に嫌うように自分に強制してきた
どう見ても嫌われてるほうが人間できてる印象

「これやって」→「これはやったことありません」→「無いの!?」睨む
なんでミスしたわけでもないのに未体験ってだけで嫌な顔するんだと思っていた
よーするに自分にペコペコしない後輩が気に食わなかったのね
私生活のストレスの八つ当たりかもしれんけど
647ななしのいるせいかつ:2006/12/13(水) 22:33:10
>>646
自分はモラには反対だが
君の場合は君に問題がある気がするよ…

役に立たない後輩ならペコペコくらいしろよ
未経験って、「これはやったことありません」って、なんだよそれ小学生かよ

と、関係ない人間でも思うぞ?
なんか凄いモラ被害かのように書いてるが、社会人なんだから給料貰ってる分働きな
自ら学ばないヤツに手取足取り教えるのは義務教育までだろ??マジコエエヨ
648ななしのいるせいかつ:2006/12/14(木) 03:32:55
>>647
「これはやったことありません」…だけで判断するのは難しいよ。
傍からは見た目で判断できないのが、モラの恐ろしさ
想像だけど、事前にこんな事があるとしたらどうだろう?

1.事前に、その組織でした通用しないような事で、ミスを誘発させる。
A商品を発注する時は、B商品も一緒に注文するのが暗黙の了解

2.ミスを指摘して、その件で2時間程攻め立てる

3.あなたは本当に使えない。
  今度からやった事が無い事はやった事が無いといいなさいという

4.すみません。やった事がないので教えていただけますか?と言うと逆切れする

5.やった事が無いとだけ言うようになったら、経験が無い事を責める。

646じゃないので、想像だけどさ。
649ななしのいるせいかつ:2006/12/14(木) 09:25:17
647はモラに加担するタイプに見える…

「誰でも思う」なんて根拠不明の非難をするのは典型的なモラの手口だよ
モラ被害を受けると自分もモラ行動をするようになることがある
気をつけてね
650ななしのいるせいかつ:2006/12/14(木) 19:48:06
647はちょっと厳しすぎだけど
646はモラハラの被害者ではないような気が…
単なる職場の軋轢だろ
モラの被害者は、共依存の傾向が強いから
そんなにアグレッシブな反応しないよ
651ななしのいるせいかつ:2006/12/15(金) 09:58:06
自分もモラって感じじゃないような気がするな…
女社会の女性的な思考ありようと自分の男性的な思考の違いに
うまく適応できてないだけじゃないのかな?
そう言う意味で、>647の「自分に問題がある」と言うのは当たってる
んじゃないかと思うが…

自分>646の内容からあまり謙虚さのない人なのかな?って感じた
そう言う謙虚さがない人ってのは特に女性は嫌うよな…って思うが
652ななしのいるせいかつ:2006/12/18(月) 21:25:17
夫からモラハラを受けています。理由は私の仕事(客室乗務員)が気持ち悪いからだそうです。でも仕事を辞めても夫のギャンブルでの借金が減らないので近所にパートに出されそうです。欝になりそうです。
653ななしのいるせいかつ:2006/12/18(月) 22:28:51
>>652
離婚する気はないの?
654名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 23:31:51
>>652
ごめん。ろくな亭主じゃないね。
とりあえず、逃げたらいいじゃん。
傷が、深くならないうちに…。
655ななしのいるせいかつ:2006/12/19(火) 00:08:46
>>652
気持ち悪いってwww
知ってて結婚したんだろがwww
656ななしのいるせいかつ:2006/12/19(火) 00:21:46
>>652
早く逃げてください!

あなたの仕事を否定しながらも、その反面金づると思ってますよ、きっと。

次のフライトでそのまま帰らないくらいがモラには調度良い。

捨てようとしたら縋り付いて来るけど、そこは鬼になって。
657ななしのいるせいかつ:2006/12/19(火) 06:03:04
持病で仕事が出来なくなった私に、同棲してる彼氏から、なんで生きてるの?と言われました。 モラハラですか? 何も取りえがない、人生の底辺だ、と言われました。 モラハラですか?
658ななしのいるせいかつ:2006/12/19(火) 06:59:54
652です。みなさんの言葉に少し勇気づけられました。ありがとうございます。今までも別れようと思ったことはあるのですが、たまに優しい時の顔がちらついてしまって・・・私もダメですね。
659ななしのいるせいかつ:2006/12/19(火) 07:04:09
そして>>657さん、そこまで言われて一緒にいるのは何か理由があるのですか?
660ななしのいるせいかつ:2006/12/19(火) 07:56:52
>>659 レスありがとうございます。彼に生活の面倒見てもらってて、別れると生活が大変(実家は貧乏)っていうのと、来年結婚決まってるのが理由です。嫌いになれなくて困ってます。
661ななしのいるせいかつ:2006/12/19(火) 09:15:07

死ねばいいじゃん
てめぇーの選んだ結果だろ?
662ななしのいるせいかつ:2006/12/19(火) 09:27:56
何か嫌な事でもありましたか? スルーしてくださればよかったのですが。
663ななしのいるせいかつ:2006/12/19(火) 10:49:57
664ななしのいるせいかつ:2006/12/20(水) 13:51:34
つきあってたゴミみたいな男にこれやられてました。別れて8年くらいたちますが傷は癒えません。
殺してやりたいくらいの怒りをまだ覚えます。どうにか仕返しをしたいけど、この怒りはどこにぶつけようがありません。
悔しいのとあんなのとつきあっていた後悔とイライラします。
665ななしのいるせいかつ:2006/12/20(水) 16:21:46
仕返しをしたいと思ってるうちは、自分もおかしいんだよ。
666ななしのいるせいかつ:2006/12/20(水) 19:19:34
660>>さん、レスが遅れてすみません。そうですよね、理由がなければ別れてますよね。でも自分も後の方のように一緒に居続けるといつか恨みに変わってしまう様な気がして恐いです。子供とか出来て変わった例ってあるんですかね。
667ななしのいるせいかつ:2006/12/20(水) 20:50:02
>>666
子供ができて変わる程度なら
モラハラとは言わない
ホンモノのモラ加害者なら
何があっても変わんないよ
668ななしのいるせいかつ:2006/12/20(水) 22:51:05
>>665
ちがいますよ。おかしくなくなったから怒りがわくようになったのですよ。
669ななしのいるせいかつ:2006/12/20(水) 23:13:47
で、仕返しを実行したときには、さらに頭がおかしくなっていると。
670ななしのいるせいかつ:2006/12/20(水) 23:20:27
ちっとも楽しくねぇ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
大好きな人には逢えないからさ・・・
なんだろうね、クリスマスってどうしてこう孤独感じちゃうんだろ。
なんか胸にポッカリ穴が開いてるというか・・・?
スースーするんだ。寒くて。
仕方ないよね、そういうふたりだもの。
クリスマスに一緒に過ごすなんて、
絶対にありえない。
彼はちっとも気にしてないみたい。
寂しいや。
ケーキと一緒にワインを飲んだ。
とても眠い。
彼は今ごろ家族と過ごしてる。
もう寝ようかな・・・。

      /:::::::::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ   
     /:::::::::::::::::::::::::::::人::::::/      
    (二二二二二二)  ○  < ジングル ベイベー!
     l l''|~ ___;;、_y__ lミ;       彼女が居なくてクリスマスが楽しめないのは喪男等だ!
     ゙l;|'( `'",;_,i`'" );i        カミさんが不倫仲間どもとエロ茶でグチ三昧なのはよく訓練されたオレだ!  
      ゙j⌒ rーj⌒ゝ ーー--;;,,  
    ,r''i(  ,,,`ニ"  ソ `ヽ    '⌒ヾ、
  /   `i,,, ,,   ,,ノ   l  rー ∽. ヽ, ホント 寝取られ亭主は地獄だぜ!フゥハハハーハァー
 /     `ー、  r ':/  l''""U| ̄| ̄| ゝ 
 |;        'ヾ:ソ:/   |   | ̄| ̄|ソ
 l l    ヽ    | :.:|   i    ̄. ̄   嘘じゃねえよお
 ゙l゙l,     l,    |:(,_,) 、 j.   v〜.ーァ  気団からの忠告だ。童貞であっても絶対ブサイコパスの据え膳は喰うなよ!!
 | ヽ     ヽ.   |:.,-、  i.   ) .::::(   【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那4【DV】
 /"ヽ     'j.   | 'ー'  ノ ,,,/"''''''''''''⊃ ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1164160624/
/  ヽ    ー──''''''''ミ'''ミ `    ゙,j"
671ななしのいるせいかつ:2006/12/20(水) 23:20:58
(そんなイケナイ人妻がついにデビュー)
「ピーチボム」でググル。その中の「人妻・熟女」もしくは表紙の「個人流出コレクション」の画像をクリック。
どうぞお楽しみあれ。

コメント:どぉもぉ〜!お待たせしましたっ! 個人ハメ撮りコレクションで・す・よぅっ!
個人ハメ撮りコレクションパート2はいかがでしたぁ?今回は間に合わなかった一本を
公開しまぁ〜す!
なっなっなんと!今回は不倫主婦!37歳でちょうど脂がのっているいいお年頃ですよぉっ!
しかも、その不倫相手がまたプロレスラーみたいっすよねっ!
しかしっ、おちんちんはプロレスラー以下かな?
しかし、この不倫主婦は美味しそうにしゃぶっていますよぉ!
ランジェリー姿も超色っぽいし、ムラムラっときちゃいますよねぇ!
あぁぁぁ〜・・・こんな人妻と一度は不倫してみたいものですぅ・・・
672ななしのいるせいかつ:2006/12/21(木) 00:38:32
>>669
ただのヘリクツ好きw?
レスするならよく読んでからしなよ。
673ななしのいるせいかつ:2006/12/21(木) 07:36:04
メンヘラみたいなもんだろ
674ななしのいるせいかつ:2006/12/24(日) 08:52:48
メンヘラー=モラハラー
675ななしのいるせいかつ:2006/12/24(日) 09:08:40
メンヘラーは存在がすでに暴力
676ななしのいるせいかつ:2006/12/25(月) 23:22:01
武蔵野市役所森裕介
人辞めさせずにお前が辞めろ
基地外モラハラ野郎
677ななしのいるせいかつ:2006/12/25(月) 23:28:21
財務部の?
678ななしのいるせいかつ:2006/12/25(月) 23:48:04
転職して、パワハラ上司に出会ってしまいました。
体調を崩すまで追い込まれて、退職願を出したら、勤怠悪いから解雇かもな、と脅されました。
でも、希望日だと辞められると困るから、と正式受理してもらえず、生殺し状態。
もういやだ・・・あしたから会社に行くのは辞めようかって、毎晩考えている・・・。
679ななしのいるせいかつ:2006/12/26(火) 07:06:18
>>677
yes
昨日も職員に精神攻撃を仕掛けて首締め上げられてた
Hさんもモラハラで辞めさせた
680ななしのいるせいかつ:2006/12/26(火) 07:18:44
>>676は完全にアウトだと思います。
681ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 00:03:42
モラハラマネージャーにいじめられる毎日。
声も出ないほどの恐怖感にさい悩まされています。
給料泥棒扱いされた・・・辞めるつもりでも、このままでは気持ちの整理がつきません。
彼を追い込む方法はないでしょうか。
682ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 02:43:44
仕返しすれば整理がつくの?
素直に今の気持ちをぶちまけてみたら?
683ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 03:32:57
モラハラ・セクハラは一般的に男性がするものと思われているようですが
僕は男ですがモラハラをうけたことがあります
アルバイトでコンビ二に入ったことがあるんですが
入って40後半ぐらいのパートのおばさんがいたんです
その人の精神状態(心)が異常なことにすぐ気がつきました
自分がいままでいろいろ人とやりあってきておそらく夫とも泥まみれの争いをしてきただろう
というのが見えて誰に対してでもそれと同じような接し方をするんです
自分にはこの人が作り出した人間関係のしがらみは関係ないじゃないかと
普通初対面の他人にはむしろ気を遣うものだと思ってたんです
挨拶をしても 私は怒ってるのよ的な態度をとるし 近寄らないようにしてると
仕事に慣れてるのねと変なプレッシャーを与えたり
「何すねてるの親が仲悪いの」と両親を侮辱することを言い出してきました
突然TVで盗聴の番組があったことをなぜか自分の功績のごとく言い出したり
別の女の子に自分の家の風呂掃除をさせたり
もう世間ずれした人は絶対に反省しないものだという雰囲気で
でも自分は絶対こんな奴に媚びないぞと軽蔑の意思を表しました
すると「女はすかんて」とか言い出しましたが別にこの人を女性の代表だと思っていません
ほかにもセクハラとかもあったのですが長文になったので書きません
店長もここのモラルについて裁判官になりうる人でなく同い年の2人以外は
めちゃくちゃな職場でした
もう終わったことですが 僕がおばさん嫌いになった出来事で
今もいやな思い出です
684ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 03:41:06
された事は一生忘れません。ちゃんと罰を受けて下さいね。
685ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 03:48:26
絶対に許しませんから。
生霊飛ばし続けますからね(^^)
あなたが本当に不幸になって、ひとりになったら…
笑顔で死ぬまで呪い続けます(^^)
愛田観光愛本店NO.2智さん(^^)あなたには生きている価値すらありませんよ(^^)
686ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 04:01:10
君、ほんっとーに使えないね、よく大学まで行けたね?あっ、短大か、な〜るホド。みたいな事もパワハラでしょう?
687ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 04:45:08
イジメに必死な大奥的職場 仕事しに来てんじゃねーのかヴォケ共め
688ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 10:35:13
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。
すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされているにも関わらず、
パワハラの事実を確認しているのに、何ら佐久間を処分しない役所。
部下が自殺するか、佐久間が刺されるかでもしないと、動かないんだろうな。
689ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 10:36:00
佐久間(茨城県牛久市さくら台在住)のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前は、始業時間の1時間前に登庁しろ」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」
690ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 22:25:57
現在フリーで自宅勤務している者ですが前職場はほんとひどいものでした。
そいつはまさにパワハラの権化みたいな奴で、しかもそれを手助けする奴もいました。
(そいつは一人だと全然態度が違う)
しかも私がどんなに訴えても会社側は見てみぬふり。なかにはそれを観て笑っている人もいました。
つまり会社内でパワハラが当たり前のような図式になっていました。
地獄でした・・・ちなみにその会社はすぐ潰れましたよ。
えらそうなこと言いつつ自己保身しか考えなく何もしない集団の会社だから当然です。
でもそれからがもっと地獄でした。
自己嫌悪の嵐。鬱にかかり毎日死にたいと考え未遂も何度もありました。
しかし一人の先輩のおかげですこしづつ回復しつつあります。
ほんとありがたいです。涙がでます。

どこかのパワハラサイトに書いてあったのですが加害者を許す必要はないです。
一生忘れられませんし、一生怒り続けますし、一生恨みます。
よく「相手を許すことが必要」とかありますがそんな理不尽な仕打ちをうけて許してやる必要なし!
そんなもん加害者の自己保身のいいわけです。
これはかなり心が救われました。
とりあえず現在峠は越えた形にはなっていますがまだまだ死にたいと思う毎日。
根は深いですね・・・

最後に、そうゆうパワハラ野郎、手助けしたコバンザメ、観て見ぬふりした会社、それを見て笑っていた奴。
結婚して子供育ててるんですよね・・・どんな大人になるんだろ?
世の中バンザーイ!って感じですね。
691ななしのいるせいかつ:2006/12/27(水) 22:32:57
間違い(^^;
パワハラ→モラハラ
692ななしのいるせいかつ:2006/12/28(木) 10:05:09
>>690 壊れずに帰還できてよかったお。モラハラを我慢し過ぎると精神壊れてしまうから注意だお
693ななしのいるせいかつ:2006/12/28(木) 11:41:13
>>692さん
ありがとです^^まぁそうとう壊れてしまってはいますがw
今思い返してみてもそのモラハラ野郎はほんとキ◯ガイ。
毎日陰湿執拗に。そいつが地方に飛ばされてもそこから何度何度も自宅にまで攻撃してきましたからねぇ・・・まさにストーカー。
サイコサスペンス映画よりもはるかに怖かったですw
694ななしのいるせいかつ:2007/01/03(水) 07:54:16
は?まだ病気だって言ったはずだけど
695ななしのいるせいかつ:2007/01/03(水) 10:52:12
モラハラ体質は根暗卑屈弱虫卑怯者のストーカー
とてもヘタレだから集団でやり返す、シカトすればそく自爆するww
696ななしのいるせいかつ:2007/01/03(水) 11:16:57
だそうです
697ななしのいるせいかつ:2007/01/03(水) 11:19:17
私がどれだけ悲しい思いをしたか きっとアナタは想像もつかないだろう。
でも、もういいや キレイさっぱり流します。もう負け勝負はしません。
698ななしのいるせいかつ:2007/01/03(水) 15:49:33
専業主婦をしています。こどもは病気でさずかりません。
主人のいうとおりにしないと怒られます。
私の都合は全く聞いてくれないんです。書くのもめんどうだな。
つまらない人生です。
699ななしのいるせいかつ:2007/01/03(水) 16:52:34
>>695
集団ストーカーは警察が行っている犯罪です
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1159969530/
700ななしのいるせいかつ:2007/01/03(水) 20:18:58
母親訴えたいけど証拠がないから無理らしい
701ななしのいるせいかつ:2007/01/04(木) 12:19:03
↑はい。承知しますた。
702ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 01:38:49
職場の男に毎日じろじろ見られるのですがこれはモラハラですか?
俺が机を離れたらのしのしと俺の机まで行って何も用がないのに
机の上を見ています。机の上には何も置いてません。
俺が別の場所にいたら明らかにこっちを見てる。
その先にはほかに何もなく用もない。目が合うので思い過ごしではありません。そんなことがよくあります。
俺は気持ちが悪くて気持ちが悪くて仕事に行きたくなくなりました。
その前に俺はそいつに脅迫を受けています。
暴力でけじめつけさせてもらうことになるからと。
その後、何もなかったように俺に執拗に近づいて話してきます。
身体がくっつきそうなぐらいの距離まで近づいてきます。
俺がデスクで仕事をしていると、足音がなく突然でかい影が後ろに来たり
同じように足音もなく突然デスクの上をのぞくようにして通っていったり。
気持ち悪くて吐きそうになるし同じ部屋にいてその人が吐いた二酸化炭素を吸ってるのかと思うと
本当に気持ちが悪いです。
俺はこれまで人の二酸化炭素を吸うのが気持ちが悪いと思うほど
人を嫌いになったことがないのです。
これを理由に会社に異動したいということはいけないことだろうか?
誰か教えてください。
703ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 02:47:11
陰湿大国日本!
704ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 09:42:02
>>702
なんで脅迫受けたの?

会社で、脅迫の延長で>>702に常にプレッシャーをそいつは与えているの?
なんか、「あっー!」が粘着ストーカーしているようにも読める。
705ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 11:09:35
自分が壊れるまで我慢しすぎないでね
706ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 11:11:57
虐めている人間は過半数がイジメを受けたことがあるらしい。
だから、虐められている人はいつかやる側になるよ。
707ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 17:14:41
>>704

>なんで脅迫受けたの?

話が長くなるので端的に言うと、
執拗に何度もお金(高額)を貸してと言われるのが嫌だったと同時に
ある日ちょっとおかしいと感じて距離をとろうとメールアドレスをかえました。
アドレスは個人の携帯のものを仕事用に教えていたもので、
そのときはもう仕事にはメールは必要ではなくなっていたので。
プライベートでは行動を共にしたことがなく友達ではないです。
関わらない態度をとったからだと思います。
でも俺は当然の反応だと思ってます。



>会社で、脅迫の延長で>>702に常にプレッシャーをそいつは与えているの?

圧力を加えているというより「見てる」感じです。
プレッシャーでないとすれば、他に何が考えられるでしょう?
708ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 18:07:19
>>707
そいつとってもヤバそう。
あなたを追い込んでおかしくすることを目的にそういう行動を取ってると思う。
そいつの論理では、悪いのはあなたってことになってて、
悪いあなたを見張ったり圧力をかけていづらくするのは当然だ、と。
709ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 19:25:54
>>706
いいや。
小学校高学年からずっといじめられたけど、
決してやりかえしたり、人をおとしめるようなことはしなかった。
同じにだけはならないのだけがプライド。
あとは耐えまくった。
耐えて耐えて、幸せになる努力をつづけたよ。
710ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 19:34:49
過半数。
711ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 19:58:19
そか。過半数じゃないってだけだね。
712ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 21:16:18
>>709
>同じにだけはならないのだけがプライド

こういう人も多いんじゃないか?
713ななしのいるせいかつ:2007/01/08(月) 23:23:26
モラハラを子供にしている親を通報したら警察は何をしてくれるんでしょう?
子供側、親側両方の処置のされ方を教えて下さい。
714ななしのいるせいかつ:2007/01/09(火) 01:37:07
私も旦那にモラハラ受けてます。たまに暴力もあります。
結婚して一年、私には人権がなかった。
今年、やっと、離婚というかそれは無理そうなので旦那の留守に逃げる決意をしました。
決めた理由は二つ、まず八ヶ月の息子が音に異常に敏感だと気付いたからです。
私は妊娠中から今に至るまで、ずっと怒鳴られ殴られの生活でした。
子供が産まれてからも変わることはありませんでした。私は赤ちゃんは皆、音には過敏かと思ってたら、そうではないと人に指摘されたとき、涙が止まりませんでした。
何で早くに家を出なかったと、よく言われますが、洗脳と恐怖の中にいた私は、家を出る、よりも、怒られないように家事をする事で精一杯だったのです。

もう一つの理由は、私の中に「発作的な殺意」の衝動にかられたことです・・。
赤ん坊の話を聞いてから、抱っこしながらまた旦那が怒鳴りはじめた時、私の頭は真っ白になり過呼吸と震えが止まらず、誰がコイツの口をとめてとめてとめて・・。
コロスコロス・・と呪文のようにグルグル頭を巡りました。
次の日私は相当精神が病んでる自分に気付き、やっと事を起こすことに決めたのです。

モラハラから抜け出すには相当なエネルギーと時間がかかるけど、同じような人がいたら、ほんとにアナタは悪くない、頑張ってと言いたいです。
あと、>>713ですが、私も公的機関、警察、弁護士と様々行きましたが、モラハラは暴力と違い、ホントに軽視され立証が難しいので、よっぽど日々の録音テープとか、精神疾患になった証拠がない限り、まわりは動かないようです。
悔しい限りです・・。
715ななしのいるせいかつ:2007/01/10(水) 18:44:33
モラハラで鬱病になり診断書を会社に提出したけれど何も対処されず握りつぶされました。
その時の会社側の対応。
「お前は本当は大丈夫なんだよな。演技なんだよな。」
これが社会ってやつなのか・・・ホント死にたくなります。
716ななしのいるせいかつ:2007/01/10(水) 22:25:14
なんでいじめられるの?
717ななしのいるせいかつ:2007/01/10(水) 22:51:23
>>716
それもありますが逆になんでいじめるの?の方が知りたい。
いろんなモラハラサイトを見て、いじめる奴らはこうゆう人間なんだ・・・と一応感じていますが、
なぜそこまで執拗にいじめまくる事ができるのか?奴の心理状態はほんと理解不能です。
718ななしのいるせいかつ:2007/01/10(水) 22:57:25
22:51:23
719ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 01:31:29
>>716
確かにいじめられる側にも問題あるかもしれない。
だけどいじめる側。あいつら何だ!!?
いじめる事の貪欲さ。相手がどんなに弱って、死ぬことでしか逃げ場を失っていることが解っていつつも
まだまだいじめ続ける!
奴ら何だ!!!これが人間か??!!!
こんなの社会では当たり前か?いつもの事か?
そうなのか???!!!!

それを踏まえてちゃんとした意見を聞きたいですな。
言えるもんなら言ってみやがれ。
720ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 01:58:09
普通に疑問なんだけど、会社側 鬱の診断書出されたらさ
効率よく仕事が出来ないっていう事が分からないのかな?
こういう言い方はあれだけど、今病気で仕事で使えないなら
何らかの対処をして、休ませるとか、辞職させてちゃんと使える社員を取る方とか
そうする方が会社のためにもなると思うんだけど。
もちろんそれで少しでも休めるなら、鬱の方にも良いと思うんだが。
721ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 02:12:54
思い返せばわんさかあるもんだな
家庭内がまず相当ひどかったが 小〜中学校の先生もひどかった
いい先生は居たけど それを簡単に消すぐらい悪い先生ばっかに当たってたな
担任は選びようがないからどうしようもないけど。それは親もだが。

自分をコントロール出来てない教師が多すぎたと今振り返ればそう思う
怒る、叱る じゃなくて 当たる、ヒステリー だけの先生だった。
生徒ははけ口。間違いを見つけると鬱積した黒いものを吐くかのように

教師てのはクソだ。そう思われても仕方ねえクソが全体的にも多いし
あと親を選べない時点で、人生とは不公平だ。
722ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 02:14:44
>>720さん
715です。
私もそう思っていました。そうだと思っていたのですが・・・
どうもそれよりそうゆう状況になるまで見過ごしていたというのを会社側としては自己保身の為にごまかそう
というのが強かったみたいですね。
世間に知れたとしたら信用問題に関わりますし。
なおその会社は現在潰れています(本当です)・・・まぁ当然といえばそうですね。
すべての会社がそうだとも思いませんがそうゆう事がありますよ・・・
というかありました(^^:
723ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 07:39:19
えせ鬱のなんちゃって解離じゃん。
薬飲まないのは正解かもね。
人格障害は薬じゃ治らないよ。
724ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 11:40:55
↑いろんな板で乙
統失患者さんお大事に
725ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 12:02:10
いろんな板
726ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 12:07:27
ここを読んで、自分にもあてはまることがあり驚きました。
私も職場のモラハラに悩まされていたんだ‥。
サービス業なのでお客さんに愛想よく接していたら、
典型的なお局タイプの上司に嫉妬され(彼女は人付き合いが上手くない)、イヤミや嫌がらせをされました。
当時は私が至らないからと思ってがんばりましたが、上司のお気に入りの男性社員と私が仕事中親しく話していたらまた嫉妬。
あることないこと噂され、退職に追い込まれました。
もう辞めたいと思っていたので社長から辞めろと言われた時すぐ了承しましたが、
今思えば噂の真相をはっきりさせてから辞めればよかったかなと思います。
あの頃はただただ辞めたくて抗不安薬飲みながら働いてたなー。
今は幸せな職場です。
727ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 21:36:39
こうしてみるとほんとモラハラは一般化しているんだなぁ・・・って思います。
私も執拗なモラハラ受けました。
仕事とは関係なく、「潰すぞ」「死ぬか?」「殺すぞ」は日常茶飯事。
しかもいかにも仕事と関係あるように巧妙に操作し、見られてはまずい人の前では一切やらない。
気づいている人もいますが、それを笑って見ています。
これは子供のころからイジメを続け、いかにしてまずい人には見つからず陰湿にいじめ続けられるか無意識の内に研究し続けていた結果なのでしょうね。
40歳前後のいい大人でしかも子持ちがです。
そりゃ大人がこんなレベルの高い陰湿いじめしてますから子供のいじめもなくならないはずです。
ここ最近子供のいじめ自殺がピックアップされていますけど、その前に大人のいじめ自殺にももっと注目してほしいです。
加害者も大人なのだから実名報道できるし。
728ななしのいるせいかつ:2007/01/11(木) 22:53:18
相当の罰があたればいいのに。
729ななしのいるせいかつ:2007/01/12(金) 11:40:47
そうだね。被害者は逃げるしか方法がないもんな
自分も退職してもうすぐ一年。去年の今頃がピークにひどく最後にケガをさせられて
包帯をしているのにその部分を多用する仕事をわざとさせられ
「痛いというな」とまで言われ今も治っていません。
730武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/01/12(金) 19:03:51

モラハラは、受けたら直ちに相手か他人に転嫁してしまわないと自分が困る。
731ななしのいるせいかつ:2007/01/15(月) 02:37:17
わたしはモラハラ被害者で
いま現在も、モラハラ加害者Y子という人物と戦い続けてます(?)
職場で精神的嫌がらせ、シカト、でたらめな噂を流され孤立させられそうになりました
しかし、わたしも負けてはいません
最初は大変だったけど、慣れちゃいました
Y子からのシカトや嫌がらせは、動揺せずに、ほっときました
そーゆう事をする人は自分が不幸だから、八つ当たりしてくるんだもの
集団シカトにまで発展しそうなときは大変でした
今まで優しかった人たちまでシカトに加わるんですからね
でも、そこでY子のワナにかかってはいけませんッ☆
シカトする人たちにも、前と変わらず、優しく丁寧に接しました
仕事も、皆が嫌がることは率先してやり、ゴミ出しも進んでやりました!
Y子が悪い噂を流すなら、わたしは良い噂を流しました
シカトに加わる人達を褒めまくる戦法です
「わたし、あのオバサン大好きなの。優しくて美人で明るくて大ファンなの!」
↑これを職場でおしゃべりな人たちに言いまくりました
Y子は職場のワンマンカリスマに好かれていて、仲の良いところを見せつけて地位を上げてるのですが
仕方なく、わたしは、職場のトップとの仲の良さをアピールしました
こーゆう事は、あまりやりたくないのですがY子には有効かなと思いました
もちろん外見も大切で明るさと清潔感に気をつかいました
あらゆることを、油断せずに努力した結果
モラハラは、パワーダウンして、職場の人たちも、もとどおり優しくなりました
相変わらず、Y子だけは凍るような目で、わたしを見てます
Y子は、立場の弱い新人を辞めさせ
人の恋愛を妨害します
油断できない人物です
最近、Y子の取り巻きの一人が、Y子からモラハラ受けてるみたいです
仲間も攻撃のターゲット、八つ当たりの対象なんだなってかんじです
732ななしのいるせいかつ:2007/01/15(月) 03:45:00
>>731相手が弱悪でよかったとオモ。強悪もいるから・・・
733ななしのいるせいかつ:2007/01/15(月) 05:55:07
何でいじめる側っていつも野放しにされるんだろう
やられた側が精神的は精神的にぼろぼろにされて
逃げるようにしてその状況から逃げる事が多いよね
てか逃げるのが一番的なレスここでも多いし
なんだか不公平で理不尽で腹が立つね
734ななしのいるせいかつ:2007/01/15(月) 15:50:39
>>733
同意。
今は攻撃されていないんだけど、
理不尽な怒りがわきたってくる事ある。
なんで自分が辛くても折れてないとならない?
なんであいつはのうのうとしてるの?って思う。
735ななしのいるせいかつ:2007/01/16(火) 01:13:48
録音・録画・記録しる!
736ななしのいるせいかつ:2007/01/16(火) 03:53:11
我慢や辛抱し過ぎると体に異変が起こる。ストレスからくるものや人間不信や幻聴などの精神ダメージとか。後遺症を残すこともあるから自分を大事にして。
737ななしのいるせいかつ:2007/01/16(火) 12:40:39
モラハラ専門の弁護士がいればいいのに・・・日本には必要だよ
738ななしのいるせいかつ:2007/01/16(火) 18:03:53
“モラハラ”って“会社内におけるイジメ”のこと?
我慢しなくていいの??


“アタシがまだまだ仕事できないから毎日キゲン悪いんだな…”“アタシが悪いからアタシだけ口きいてくれないんだな…”
と我慢してきたけど。
鬱が始まって体重が減り続けてるし自殺したくなるしで精神的にキツイ。
あんな頭わるい連中の為に自殺なんかしたくないから辞めます。
“自分が駄目だから”“できないからって逃げたら大人げないから”と黙って見てきたけどストレスで体が震えるのこらえてまで我慢することないや。
このスレ読んで楽になれた。
携帯から長文ごめんなさい。
739ななしのいるせいかつ:2007/01/16(火) 18:50:00
自分はまだ立ち直れないんだ
もう、一年近くになるのに
どうしようかと情けなくなるよ

今も思い出すと涙が溢れて泣いてしまう
740ななしのいるせいかつ:2007/01/16(火) 19:59:24
私も立ち直れない。
長年攻撃があって、最後の攻撃が終わって1年になる。
理不尽だなって思ってすごく頭にきてしまうときがある。

そういうとき、誰にも言えないから2ちゃんに書いてた。
書いてたら、自分も同じ認定された。

よけい辛くなった。

どうしたら理不尽だな、っていうあの腹立たしさが消えるの?
胸の当たり、みぞおちのあたりを掻きむしりたくなる、
あの嫌な感じ、もう嫌だ。
741ななしのいるせいかつ:2007/01/17(水) 05:47:41
本当被害者ばかりが苦しんで理不尽だよね
このやり場のない怒りはどこにぶつけたらいいんだろう
逃げるが勝ちとか許せる優しさを持ってる人は強いとか言うけど
結局いじめる側は何も罰を受けないわけじゃん!腹立つよ
742ななしのいるせいかつ:2007/01/17(水) 09:22:07
たまにモラハラした奴らと会社に復讐したくなる。
なんでこっちが追い出されなければならないんだ。
私を精神的にボロボロにし、激ヤセして人間不信にさせた奴らがまだのうのうとして、
上司や取締役にうまく取り入ってると思うと憎くてしょうがない。
だけど、そういう負の気持ちを持ち続ける限り、奴らに負けていると思うので
今の職場で頑張って自分を取り戻していきたい。
743ななしのいるせいかつ:2007/01/17(水) 11:31:00
次の職場にすぐ入っていけるだけ強ければいいけど・・
自分は外にでるのも苦痛なほど人が怖くなってしまってハロワへもいけない状態だよ

740さんのように2ちゃんの相談スレで相談したら無職の奴に(あとからわかった)
ボロカスに否定されてさらに傷が深くなった。
辛いときに2ちゃんで軽く本音など書いてはいけないよ
いっせいに叩きにくるのも本当によく見る
弱い相手を見つけて群がってくるのは実社会と同じ
744ななしのいるせいかつ:2007/01/17(水) 23:23:46
>>741
>逃げるが勝ちとか許せる優しさを持ってる人は強いとか言うけど
>結局いじめる側は何も罰を受けないわけじゃん!腹立つよ
まったく同意。モラハラーは犯罪者なのにね。
現状では罰を与える方法が確立していないから、
被害者の方が「逃げろ」とか「許せ」とか理不尽な負担を強いられる。
このままではモラハラーはますます世の中でのさばる一方だ!
745ななしのいるせいかつ:2007/01/19(金) 00:31:04
あー同じだぁ
みぞおちのあたりに、くるんだよね
退職したり避けたりしていいんだよ
人を避けるときは、笑顔で品良く、がイイかもね
「逃げ」じゃないよ
いったん気力&体力を戻すために引き下がるの
まったく、モラハラの人は、あの手この手イロイロ攻撃してくるよね
よっぽどヒマなのか、不幸なのか、どっちかだよ
幸せいっぱいな人が、モラハラするわけないんだから
みんなの精神的ダメージは大きいだろうけど
モラハラうける人たちは良い人たちばかりだから、もっと自信つけてほしいナ
そして、割り切ってほしいよ
辛いだろうけど、どこにでも、こういう人はいるんだし
だったら立ち向かうなり避けるなりして強く賢く生きていこうよ♪
長い目で見るとモラハラ加害者に因果応報が起きるらしいよ☆
みんな悔しがることないよ
746ななしのいるせいかつ:2007/01/20(土) 11:14:30
731
Y子っつ〜たら派遣でしか働けないバカ陽子を思い出したぜ
747ななしのいるせいかつ:2007/01/20(土) 13:26:02
hosyu 
748ななしのいるせいかつ:2007/01/20(土) 14:00:01
あぁ・・また夢をみてしまった
パワハラ受けた相手に気を使いながらいる自分・・
涙がでる
749ななしのいるせいかつ:2007/01/20(土) 14:04:49
モラハラはイクナイが、このスレに書き込んでる人の中にも
心底相手が悪くて同情すべきケースと
本人に問題があって同情できないケースとが
本当はあるんだろうな…
750ななしのいるせいかつ:2007/01/20(土) 16:05:10
加害者が100%悪い
751ななしのいるせいかつ:2007/01/20(土) 17:04:26
女性の方がモラハラで悩んでるの多いのかな?
752ななしのいるせいかつ:2007/01/21(日) 01:52:01
モラハラがもっと世間的に確立すればいいのに。
いまの状態じゃ加害者は人を傷つけといて、なにもなくのうのうと生きる。
絶対にゆるさない。
753ななしのいるせいかつ:2007/01/21(日) 02:35:00
戦い続けて己を保てるならいいが体の異変や精神的になんらかの症状が出てきた時は要注意。その時は無理すんな。相手には因果応報を願うのみだが。
754ななしのいるせいかつ:2007/01/21(日) 02:44:05
日本はダメダメ 腰が重くて保身だけしか考えない国
755ななしのいるせいかつ:2007/01/21(日) 07:26:28
27 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2007/01/18(木) 13:34:13
あの馬鹿が今年こそタイーホされますように。
てめー思い知らせてやるよ調子乗ってるとどうなるか

28 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 13:40:43
私達もあの人も何ら間違ったことはしてないからね。
先に訳わからん攻撃してきたのはあいつだから。
最初はあまりの馬鹿さに呆れて黙ってたけど、ここまでやられちゃね…
やられっぱなしは性に合わないんだわ。
基地害はほっとけって言うけどね、放置してもつけあがられてるじゃん?
てめーが罰を受けるまで、徹底的に叩いて、叩き落として二度と社会的に立ち直れないようにしてやるから覚えとけ

29 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2007/01/18(木) 13:42:36
楽しみだわーあんたが全国ネットでそのブサイクな面晒す日がw
もちろん裁判所まで見に行ってやるよw
756ななしのいるせいかつ:2007/01/21(日) 09:52:57
>755 ?
757ななしのいるせいかつ:2007/01/21(日) 13:18:42
>>753 だよね。
くやしいけど。
自分はね、モラハラで、性格まで変わった。体重も急激に減った。
結局、精神病みたいになって精神科に通ってる。
くやしい。
758ななしのいるせいかつ:2007/01/21(日) 14:55:06
>>757 正直、悔しいよね。戦ってきたけれど、体と精神面がかなりやられておかしくなった。考えた末、自分の為に、逃げた。
759ななしのいるせいかつ:2007/01/21(日) 14:59:44
つ【モラルハラスメントについて】
760ななしのいるせいかつ:2007/01/21(日) 21:19:59
相手を自己愛性人格障害って証明するにはどしたらいいですか?
761ななしのいるせいかつ:2007/01/22(月) 03:13:10
知らなす
762☆緊急?☆反対凸要請☆DV法の補強?☆:2007/01/22(月) 05:39:18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/26-33 [←凸先有]
●児童虐待防止法改正

そうか緊急をタテに冤罪に?
>親から事情を聴く「審尋」を経たうえで判断するのが通例…
>緊急措置の保全処分は審尋なしで

児童相談所を令状無しで家宅捜索の特殊警察に再編?
邪魔な警察は関与させじ?
>警察関与に…
>捜査の令状主義を侵す恐れがある」と難色

家族分断強化
>面会制限に違反した場合罰則
763ななしのいるせいかつ:2007/01/22(月) 07:18:58
755 おまえこそ基地害!!
764ななしのいるせいかつ:2007/01/22(月) 15:15:44
いい加減にしろよ
765ななしのいるせいかつ:2007/01/22(月) 18:11:27
荒川区役所のオッサンの対応に抗議したら、後日、職員課長(現・環境課長)の池田洋子というオバサンが出てきて、
ことあるごとに「私はねえ、寝てないんですよ」を繰り返す。

意味が分からないので、よくよく聞いてみると、
「私は寝てないんだから、あなたの抗議には付き合ってられない」
ということらしい。

さらに、そのオッサンが「おい! オマエどうなるか分かっているんだろうな」と私を脅迫したことに対して、
池田は「えー、それは挨拶のひとつなのではないでしょうか?」

あいた口が塞がらなかったよ。
いや、もう人間やめたほうがいいよ、ホント。
766ななしのいるせいかつ:2007/01/22(月) 18:17:32
公務員というのは役所も警察も学校もみーーーーーーーんな糞ですから。
767ななしのいるせいかつ:2007/01/22(月) 22:01:43
はぁ
768ななしのいるせいかつ:2007/01/22(月) 22:33:29
うっうちの父ちゃんは糞じゃないやい
769ななしのいるせいかつ:2007/01/24(水) 18:50:50
ほしゅ
770ななしのいるせいかつ:2007/01/24(水) 18:51:20
早く死ね
771ななしのいるせいかつ:2007/01/24(水) 21:46:47
なんとか立ち直りたい
772ななしのいるせいかつ:2007/01/25(木) 02:48:58
気持ちが前を向きたくなった時に自分也に頑張ればいい
773ななしのいるせいかつ:2007/01/25(木) 02:53:24
奴らは今世中には地獄に墜ちるから
774ななしのいるせいかつ:2007/01/25(木) 08:38:01
絶対堕ちてほしい。
775ななしのいるせいかつ:2007/01/25(木) 08:48:04
早く死ねばいいのに
776ななしのいるせいかつ:2007/01/25(木) 17:10:24
そうだといいけど・・
777ななしのいるせいかつ:2007/01/25(木) 17:58:47
そう願えば願うほど向こうは絶好調
778ななしのいるせいかつ:2007/01/28(日) 00:25:57
モラハラしたあいつの人生をめちゃくちゃにしてやる。
頑張る。
779ななしのいるせいかつ:2007/01/28(日) 17:12:15
今のあなたは醜い顔をしているよ
780ななしのいるせいかつ:2007/01/28(日) 20:09:28
モラハラする奴の方が醜い顔だと思われ
781ななしのいるせいかつ:2007/01/28(日) 20:10:23
どっちもおなじ顔になっているよ
782ななしのいるせいかつ:2007/01/29(月) 01:35:48
嫌な奴だなぁ。
783ななしのいるせいかつ:2007/01/29(月) 04:02:03
痛みを知らない人、自分は被害に合わなければどうでもいい人、強い者に加担して楽しんでる奴も多いね。ほ〜ら、お前ら罰当たれ〜
784ななしのいるせいかつ:2007/01/29(月) 04:06:56
念じてやる〜 地獄にまっしぐら〜 怨念を甘く見るなよ〜 ( ̄ー+ ̄)フフ・・・・・・
785ななしのいるせいかつ:2007/01/29(月) 21:33:11
お塩まかなきゃ。
786ななしのいるせいかつ:2007/01/30(火) 02:30:49
ぜったいにモラハラしたあいつの人生つぶしてやる。
あたしを精神科にまで通わせて。
おまえが人格障害なんだからおまえが精神科いけ!
787sage:2007/01/30(火) 03:10:23
自分も…ある一人の友人のために…精神的にも、肉体的のもボロボロ
病院に通って目の検査、耳の検査、精神科、今でもまだ通ってます…
俺の人生ボロボロにしやがって…絶対…そいつの人生もボロボロにしてやる…
精神面でボロボロにされたんだ…仕事も、生活も、人生も、恋人関係までズタボロに
されたんだ…

かならず倍返ししてやる…
788ななしのいるせいかつ:2007/01/30(火) 03:12:02
やり方間違えましたごめんなさい
789ななしのいるせいかつ:2007/01/30(火) 03:27:29
憎しむ気持ちを持つ時期も必要だよね。自分を責めたりしないで。いつか居心地の良い場所を見つけたら憎しみも安らぐよ。そして誰よりも優しく思いやりを忘れない人間になるよ。 本当だから自分を信じてあげてね。
790ななしのいるせいかつ:2007/01/30(火) 03:36:25
因果応報を祈るのみ
791ななしのいるせいかつ:2007/01/30(火) 03:47:48
モラハラは心が病気の人の典型的行動ですから、ムキになりすぎずに。
792ななしのいるせいかつ:2007/01/30(火) 03:49:56
泣く事こそなくなったけれど、ぼんやりしている時に気付けば
辛かった頃を思い出し、あいかわらず人を恨む自分に気付く時
幸せが遠い事を思い知る
号泣し続けた時でさえ人を許す心をもてたら楽になれるとわかっていたけど
今もそう思うけれど、未だにできず、生きながら死んだ人生を送る日々・・・
793ななしのいるせいかつ:2007/01/30(火) 07:46:40
頭がおかしい人は、相手したり嫌がると喜ぶでしょうから
これからは完無視します。
あなたも気にしないでください。
794ななしのいるせいかつ:2007/02/01(木) 22:36:48
さっき学生時代の同期から連絡があって
職場の上司にハラスメントされて
「適応障害」になったら
その上司から「適応障害なら職場に適応しないから辞めろ」って
手紙が来たらしい。 訴えるべきって返したけどよかった?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170236168/
【裁判】酒気帯び女児2人ひき逃げ、被告に執行猶予つき有罪判決 
          , ―――――  ●「タバコに火を付けようとよそ見」
        //  ∧∧ //     …山梨・都留 ● 
     __[//_-t(;:;´゚;3;゚`) 。o /    
    |ロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| プハー  判決によると、昨年11月9日午前7時50分ごろ、  
    [ ∈口∋ ̄_l__l⌒l__   同市大野の県道で、酒気を帯びた状態で軽乗用車を 
  ⊂(´Д`)⊂⌒ヽ   `ー'     運転し、たばこに火を付けようとよそ見をして、
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
進行方向左側を対向して歩いてきた小学生児童の列に突っ込み、女児2人に左足骨折
などの重軽傷を負わせ、現場から一時逃走した。 m9(^Д^) 逃走するとは何事だ!
   
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170235362/
【裁判】飲酒運転で妻をはね死なせた男、起訴事実認める 
          , ―――――  ●「気持ちを静めるためタバコ吸おうとしたら
        //  ∧∧ //    妻が追い掛けてきた」…福島・鏡石 
     __[//_-t(゚;ё;゚;`*) /[]_    
    |ロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| オリャ   滝口被告は車を一度発進させ約80メートル 
    [ ∈口∋ ̄_l__l⌒l__    走って赤信号のため停車した際、陽子さん 
  ⊂(´Д`)⊂⌒ヽ   `ー'      を助手席側の窓から確認していたのに、

顔を見たくないとライトを消しバックし、駐車場で方向転換して再発進したところ、
車の右前輪などで陽子さんをはねた。
滝口被告は気付かず、たばこを吸った後、自宅に戻り寝ていたという。 
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~             
また、検察側は「妻は飲酒運転をやめさせようと追い掛けて来たと思う」と供述していた
ことも明らかにした。  m9(^Д^) コメントできないくらい悲惨な事件だな。。。
796ななしのいるせいかつ:2007/02/02(金) 23:10:17
フリーターをしていた頃のバイト先で集団モラハラを受けていました
当時、社員をしていた元同級生に「人員不足だから手伝って」
と言われてその職場に来ました
来てみたら、友人は集団でパート・キャリアの長いバイト全員にいじめ(モラハラ)
されていました
でも生活のため、ほぼ毎日働いてきました
私はその友人の友人ということで、初日から全員に無視されました
その後、友人は異動してしまい集中的モラハラがはじまりました
その行為自体小さいことなのかもしれません

あいさつしても無視されたり
すれ違いざまに舌打ちしたり
部屋に居るのに電気消されたり
聞こえるように私の悪口を他の人に言ったり

たいしたことないなと思っていました
私は一生懸命やってるし紹介してくれた友人にも悪いのでそれ位は
って思っていました

でも、今から考えると精神的にやられていたと思います
怒りっぽくり、愚痴ばかりこぼして、いつも胃が痛くて…

ある日、私はパートの人にお客様の前で罵倒されました
周りにいたお客様にも心配される始末

そんな事が起きたにも関わらず、当時の責任者(=店長)は
それを黙認していました

人間不信になり、辞めました
因みに辞める際にも店長は「ご苦労様」の一言もありませんでした

その後、本社に訴えて事実確認をしてもらって…
でも加害者からも責任者からも謝罪すらありませんでした

加害者や当時の責任者をいつかみかえしてやろうと誓いました

そして現在私は某大手有名企業で働いております
幸いにも人間関係が良好だったので、だいぶ立ち直りました

でもまだ時々フラッシュバックしてしまいます

モラハラは証拠が残らない為、
第三者に訴えても中々わかってもらえません

しかし精神的ダメージは多大ですよね…

長文、失礼しました









797ななしのいるせいかつ:2007/02/02(金) 23:15:22
なにこのスペースだらけの文
798ななしのいるせいかつ:2007/02/03(土) 03:53:15
>>796 つ【モラルハラスメントについて】
799ななしのいるせいかつ:2007/02/05(月) 20:58:43
モラハラをしてくる職場の上司に逆襲してやりました。
自分がやられた理不尽なことや人権を侵害する発言などをメモにして
管理職につきつけました。
一応自分の非を認め、反省したということですが、なにぶん基地外なので油断は
出来ません。
でも、それ以来早退が多くなり、何故だろうと職場で話題になっていますが、
そんなことでダメージを受けているとしたら心が弱すぎます。
年中、管理職に私の悪口を吹き込んでいるみたいだから、同じ事をしてみただけなのに
一体なんなのでしょうか?


800ななしのいるせいかつ:2007/02/05(月) 21:37:43
800げっとぉ!ずざぁー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ


30代のばかがあつまるすれ(゜▽、゜)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1162566268

40代のばかがあつまるすれ(;°□°)はち
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1164100024
40代のばかがあつまるすれ(゜▽、゜)なな
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1161859128

あとはわかんないのらー(゜▽、゜)
801ななしのいるせいかつ:2007/02/06(火) 11:33:31
>>799
心が弱いからモラハラするんだと思う
802ななしのいるせいかつ:2007/02/07(水) 00:15:18
およそ3年の間、上司からモラハラを受けていた。
しかし、我慢の限界で、ついに退職を決意。。

俺はモラハラ上司には具体的な報復措置をとりたくてしょうがない。
気づかれないように、飲み物にヒ素を混ぜて飲ませてやるとかね。
実際はしないけど、そのくらいハラワタが煮えくり返えっている。

モラハラされた日には家に帰ってからも動悸がして、よく眠れなかった。
寝ても、うなされて寝言で怒鳴り声を上げているらしい。
驚くべきことに、横で寝てる妻がびっくりするくらいの声で怒鳴っているのだが、
起きると全く記憶にない。
極めつきは、寝ている間にわめきながら妻を蹴り飛ばしたこと。
自分でドクターストップかけたよ。会社やめたあとは、まずゆっくり休養しよう。

803ななしのいるせいかつ:2007/02/07(水) 08:35:29
>>801
弱くて卑怯なやつがやるんだよ
804ななしのいるせいかつ:2007/02/07(水) 20:14:22
>>802
3年間ご苦労様でした。
もしかすると、そのモラハラ上司は、自分にない物を持っている
あなたのことを妬んでいたのではないですか?
私のところの「茶坊主君」(管理職には媚びへつらい、毎朝茶を入れている)は、
かなりコンプレックスの強いタイプです。
多分、今までにも自分の無能さを隠すために
スケープゴートを立てていたと思います。
しかし、どんなに大人しい人間でも、限度を越えると
人が変わるということを彼は知らなかったのでしょうか。
802さんも合理的な方法で逆襲できるといいですね。
805ななしのいるせいかつ:2007/02/09(金) 15:03:31
>>802
何かいい案を考えておくよ。堂々と報復措置できる方法。
806802:2007/02/09(金) 19:48:03
>>804
困ったことに上司は社内では一目置かれるほど優秀だった。
しかし人間性はというと、けち臭い根性の塊、お山の大将で、こういうのに
モラハラの標的とされると本当に逃げ場がない。


>>805
もう退職したので報復はやめておくよ。
一番は逃げるが勝ちってことで。

この掲示板見てると、日本中どこにいってもモラハラ野郎がいるようだ。
こういう手前に遭遇する確率は、交通事故に会うより高いだろうね。

モラハラを経験した俺からアドバイス。
モラハラ野郎に遭遇したら、まずは逃げて、環境を変えるのが一番いい。
住宅ローンは組まないほうが身軽でよい。

あと余談だが、モラハラ野郎には土星人が多いんじゃないかね。
土星人のヒトの好き嫌いが激しくて排他的な性格と、モラハラ野郎の性格には
共通点が多いので。上司も土星人だったしな。
807ななしのいるせいかつ:2007/02/10(土) 20:57:42
細木数子も、土星人だよね。
808ななしのいるせいかつ:2007/02/11(日) 11:32:04
俺も最近まで知り合いからモラルハラスメント受けてた
イルゴイエンヌの本を読んで、奴そのままだと思った
一つ違うのは、奴は学もなく、大嘘つきで信用できないと
既に周りの連中にバレている
ただモラルハラスメントを受けたのは俺なので
奴が異常者であるかどうかまでは分かってないと思うけど

もうひとつ、奴らに復讐は考えないほうがいいとあったが
それではおさまらない
奴は愚かなので、自滅するだろうが、この手でなんとか復讐してやりたい
809ななしのいるせいかつ:2007/02/15(木) 09:37:29
私は 以前職場で、モラハラを第三者的立場から、見たことがあります。
被害者の女性は いわゆる人が「真面目正直人がいい」タイプなので、狡い人に利用されていたのです。
加害者は「とにかく、何が何でも、彼女に頼めば絶対やってくれる、とっても貴重な人」だと軽く見ていました。
いくら断られても、「人の期待を裏切るつもり?もう付き合ってやらないから。口も利いてやらない」
とか言って、「とこかく、やってね」と押しつけて、さっと逃げてゆくんですんね。
で、被害者の彼女は 断り切れなかったと思い込んで 引き受けてしまっていました。
でも、ある時期から、被害者の彼女は、押しつけられても 頼まれたことを 全て放置するようになりました。
あわてたのは、加害者の方ですよ。タカをくくっていたアンタがバカだよ。
被害者だった彼女は、もともと仕事も出来る人ですから、利用もされたのです。
仕事が出来ないヤツを利用するわけないし。
その後 加害者は 被害者の悪口を一生懸命言いふらしていたけど、
被害者だった彼女は
「自分の仕事も満足に出来ていない私が、人の仕事にまで手を出すのは とても失礼なことと思ってます」とか
「お役に立てなくて 本当に申し訳ありません」と とっても謙虚な態度で
モラハラ加害者を 無視していました。
モラハラはわかりにくいところもありますが、見抜いている人は 見抜いています。
810ななしのいるせいかつ:2007/02/15(木) 09:45:43
>>809
それはちょっとモラハラと違うような・・・・
811ななしのいるせいかつ:2007/02/18(日) 17:11:43
そうそう、実際に被害に遭わないと事の重要性がわかりにくいんだよね
こんな事があった!って話をしても「そんな事ぐらいで、何でそこまで」
といわれるからね
ま、話を聞く相手にもよるけど
他人の話を聞いて、自分に降りかかってきたらどう思うか
考える事が出来ない人は話と「話」としか理解しない

ちなみのうちのモラは内緒事が好きで、わざと人前で「ちょっと」と言って
呼び寄せ、たいした内容でもない事を他の人達から離れた所で話す
ずっと離れた場所ならまだしも、部屋を出たすぐとか、部屋のドアを開けて一歩外に出た場所
で話したりしてイヤラシさ倍増
性格はイヤラシイが、行動パターンは単純
812ななしのいるせいかつ:2007/02/19(月) 01:26:52
>>811
あ〜あるある。
あとは、秘密めかして顔を見合わせたり目配せしてみたりね。
でも実はたいした秘密でもないんだよね。
小学生女子のいじめみたいだw
813ななしのいるせいかつ:2007/02/24(土) 09:39:28
ちょっと長くなります。
以前、契約社員として勤めてた小さな会社の責任者がモラハラーでした。
部下を次々にターゲットにして集中攻撃して辞めさせてる人で、
自分も順番が回って来たらすぐに辞めました。

しかしここからが長かった。こっちは資料をつくってあるのに
引き継ぎをさせてくれないため、辞めた後もバイトで引っ張りだされ、
バイトを理由に雇用保険証を返してくれません。
(幸か不幸か、社会保険には加入してませんでした)
「おまえの為を思って払ってやるんだからな!感謝しろ!」と主張して…。
バイトの給料なんて社員の3分の1だからただの嫌がらせなのに…。
失業保険も申請できず、まともな求職活動もできないまま。
しかし仕事上の普通の問い合わせをしただけで逆上して延々と罵倒されるような
経験をしてきたため、「もうこいつと関わりたくない」という
気持ちが強く、しつこく「返してください」と言う気にもなれず。

バイトのお金が振り込まれなくても「ここで何か言ったら何をされるか」と
思ったので放置。徐々に距離を置くことに成功し、長期の派遣の仕事にも就きました。
そこで社会保険に入れてくれると言われたのですが、
前の職場で握られているなんて言うのも恥ずかしくて、うやむやに。
そのうち契約社員を辞めて1年くらい経ち、失業保険の陰も形もなくなったころ、
ようやく「今日、保険証を送った」との連絡。しかし何日経っても届きません。
郵送事故かもしれないけど、これは最後の嫌がらせかもしれない、という
気持ちの方が強くなりました。「もうあんたのゲームにつきあうのはうんざり…」
責任者に問い合わせて餌を与える代わりに、派遣会社に
「実は雇用保険証は間違って捨ててしまったようなんです」と言ってみたら、
心証は悪くなったろうけど、再発行の手続きをしてくれました。

今思うと、逃げてばかりいないで、もっとはやく公的な機関とかに早くに相談して
解決を図ればよかったんですが、相手を刺激するのも関わるのも心底から嫌だった。
恐怖でどうにかなってたんでしょうか…。
とにかく、これでもうモラハラーと関わり合いになる必要がないと思うと、
すがすがしい気持ちです。今は平和に暮らしています。
814ななしのいるせいかつ:2007/02/27(火) 05:00:57
モラハラ被害者です。体も精神もぼろぼろです。
性格もかわってしまいました。
先日は自殺騒ぎ。ここまで追い詰めた相手を絶対に許しません。


815ななしのいるせいかつ:2007/02/27(火) 07:12:39
接客業してた時、使えないなら、仕事しなくていいや。
って開き直って、上司の頼みは聞いたふりして無視、発注ギリギリまでしない、客の相談に長々付き合う、客の探し物に長々付き合う、とかやってたら、本社の人間に呼ばれた。
そこで涙ながらに真実を話したら、上司はクビになった。

明日でいなくなるって時に、擦れ違う度にニヤニヤしてやった。
悔しそうにして、目を反らしてて清々した。


上司の上司を味方に付けろ。
ボイスレコーダーとか、小型で操作しやすいし、むちゃくちゃ有効じゃね?
816ななしのいるせいかつ:2007/03/10(土) 12:10:33
モラルハラスメントって軽いいじめ?
817ななしのいるせいかつ:2007/03/10(土) 12:47:40
モラハラ被害者同盟ってサイト見つけますた。
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
818ななしのいるせいかつ:2007/03/11(日) 11:55:59
>>816
重度で深刻な虐め

職場なんかでモラハラ体質者はわかるよね
最初から高圧的に睨んで威嚇してくる
心から笑わない寂れた感情の人達
唯一笑う時は人のミス見つけだして
攻撃する大義名分出来たときだけだから
目付きが悪くて顔付きがやばい
無視したりやり返すとすぐ自爆してくれる
根は弱っちいヘタレ
819ななしのいるせいかつ:2007/03/11(日) 15:31:23
肝っ玉が小さいな
820ななしのいるせいかつ:2007/03/15(木) 08:57:12
>>818
若干、程度はあると思うよ。
重度で深刻なものから、わりと軽度なものまで。

わりと軽度に近いものだと、
モラハラ体質でも見抜けない場合も少なくない。
唯一、愚痴や批判が多いとか、
何かをほめるとき、何かと比較してほめるくらいしか、
それらしいところがなかったりする。
821ななしのいるせいかつ:2007/03/15(木) 13:34:35
プップクプーw
822ななしのいるせいかつ:2007/03/16(金) 20:30:19
脅す盗む覗くNPO3O2西の島
823ななしのいるせいかつ:2007/03/23(金) 17:58:35
 
824ななしのいるせいかつ:2007/03/29(木) 01:22:54
所属しているボランティア団体で2年半のモラハラ
本当に巧妙に責めてくる
相手が異性だったこともあり
高いところに上げてから
思い切り突き落とすというような手口
DVの構造と同様と感じられた
上の人間にも何度も助けを求めたけれど
お決まりの二次被害に会い
「厄介者」「トラブルメーカー」的なレッテルを貼られ
得意だった事務処理能力もズタズタに傷つけられ
とうとう本業の仕事にまで支障が出る始末
結局 会社まで退職
只今 精神科に通院中
健康だった自分を返してほしい…
825ななしのいるせいかつ:2007/03/29(木) 07:40:17
福祉・ボランティアなどに関わっている人は基本的に根性が歪んでいますから。
826ななしのいるせいかつ:2007/03/29(木) 17:33:29
イジメをする=因果応報として罰が下る なのに、またイジメを繰り返す。 まさに、歴史は繰り返す 馬鹿な人間共。
827ななしのいるせいかつ:2007/03/29(木) 18:01:26
自己愛性人格障害の人って
大抵、人の罵倒から始まって最後はいかに自分は
有能な人間かって自慢話で終わるよね
828ななしのいるせいかつ:2007/03/30(金) 07:14:04
みんなでみてあげましょうじゃなくて、あなたの母親が見られればいいんですよ。
世の中知ってるからって、そういうイジメはやめなさい。
あ、モー娘好きって時点で、違うか。
エレクトラコンプレックスでしょ。女性性を否定する流れが
強すぎるんだよ。もちろんセクシーな男性はそのままでいいと
思うけど。
829ななしのいるせいかつ:2007/04/04(水) 21:04:13
被害妄想が肥大しすぎ
会社で
A:最近どう?
B:うーん、これこれじかじか〜〜、(出来事や様子)なんだよ
AがCにBの話をする
Cがモラハラに話す

C:Bがチクッタ Bの奴許せん

なんでそういう展開になるんだよ
事実を話したまでじゃん
口止めされていないし

830ななしのいるせいかつ:2007/04/05(木) 00:15:41
>>829
さっぱりわからん
831ななしのいるせいかつ:2007/04/12(木) 02:01:51
itukasikaesisiteyaru.
832虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/13(金) 13:23:55
モラルは正しいという信念を論証なしに正当化する頭の弱い存在者の論駁

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●啓蒙の実践
http://www.google.com/search?q=%22%E5%95%93%E8%92%99%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

●何が攻撃に該当するか
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●攻撃という概念の予備的考察
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%22%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%82%99%E7%9A%84%E8%80%83%E5%AF%9F%22&lr=lang_ja
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
833厚木市のある店:2007/04/14(土) 17:01:23
うちの社では当たり前の様にモラハラが続いてます。
たった二人の基地外嘘つき男女二人組によって気に入らない従業員を徹底的に追い込んで辞めさせる手口です。
上の人間も見て見ぬ振りで打開しようともしません。結局弱い者はカラダ壊すか精神的に病んで辞めてきます。
ドキュの言っている事が明らかにおかしくてもそれがまかり通ってしまう…
こんな会社晒したら潰れるでしょうか?
834ななしのいるせいかつ:2007/04/14(土) 17:48:01
一緒に住んでいた彼氏から毎日のように罵倒されてました。

私なりに頑張っても、生きてる意味ないとか鶏、処女じゃなかったから精子便所よばわり

私の話す内容も行動もすべてひどい言葉で否定されてました
身体的暴力もうけてました。

三ヶ月くらいで私が逃げ出しました

彼氏は演技がうまいので周りが味方につき、親までも戻ってやれと言われました。
すべてを否定されていた私はうまく事情を口で説明できないまま悪者にされました。


二年ほど経ったけど家族、昔からの友達以外、うまくしゃべれないし自分から行動する事ができなくなりました。

初対面の人は本当に頭に言葉すら浮かびません。
職場で話せなくて浮いてます。
話そうと頑張っても言葉がでません。
許せないです
835ななしのいるせいかつ:2007/04/14(土) 19:48:37
幼児期〜小学校卒業まで母親に「馬鹿が」、「気チガイめ」「死ね」、「施設に入れてやるよ」etc色々言われたり暴力ふるわれて育った。
当然か知らないけど、かなり卑屈な人間に育った。
友人に「〇〇はよくまっすぐ育ったねぇ」と言われたけど、全然まっすぐじゃないよ。グレなきゃまっすぐって訳でもない。
私を踏みつけにする事で自分の自信を保とうとしていた母親よりは“まっすぐな人間”かも知れないけど、兎にかく卑下と恨みで歪んだよ
836ななしのいるせいかつ:2007/04/14(土) 20:21:58
少し言いすぎた気がする
スマン
837ななしのいるせいかつ:2007/04/15(日) 07:29:05
誰に言っとんじゃ
838ななしのいるせいかつ:2007/04/15(日) 07:32:38
息子
839ななしのいるせいかつ:2007/04/17(火) 01:10:51
モラハラする人の特殊な性格には生育歴が関係していませんか?
子供の頃に親から虐待を受けていたり、親の離婚を経験していたり・・
偏見するつもりは全くありませんが、私のモラ夫が事実、父親の酒乱や暴力、
虐待に極貧生活とかなり恵まれない子供時代を送っていたもので、
何か屈折した幼少時代が影響しているのかな?と考えられずにはいられない。
840ななしのいるせいかつ:2007/04/20(金) 11:00:02
絶対育ってきた環境関係あるよ。
うちのモラ夫も、自分の父親からの威圧的な育て方により、今モラしてると思う。

その父親はどんなに間違えていても自分のしてることだけが正しいと子供に圧力をかけてきたらしい。
父親に母親が平気で無視されたりするのをみて育ったらしいよ。

841ななしのいるせいかつ:2007/04/20(金) 11:15:54
ヒント 類は友を呼ぶ
842ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 09:01:25
ACアダルトチルドレンは立派なボダに成長するよね
被害者面してたくせに他人に平気でモラハラしてる。
自覚がないのも困ったとこ。
843ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 10:21:59
貧乏育ちの奴は妬みが激しいから
モラハラする基地外が多いい
844ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 10:53:55
現代のうつ病は単なる社会不適合者
きちょうめんで仕事熱心、秩序を愛する――。
従来、うつ病になりやすいのは、中高年世代のこうしたまじめな性格の人たちだと言われてきた。
ところが最近では、必ずしもこれに当てはまらない患者が増えているという。
九州大の神庭重信教授(精神医学)は「ここ10年ほど、10代後半から30代の若い人にうつ病が増え、
その特徴も変わってきた」と指摘する。社会のルールをストレスと感じる、仕事熱心ではない、
秩序を否定するなどの性格を持つタイプ。
同大の大学院生だった故・樽味伸さんは、こうした現代型のうつ病を
「ディスチミア(気分変調性)親和型」と名付けた。

元々やる気がなく、熱心に何かに取り組んで認められたという経験を持たない人が多い。
学生時代もあまり勉強せず、何となく就職。仕事のノルマや上司との関係など、
規範でがんじがらめの社会で初めて壁にぶつかり、うつ状態に陥ってしまう。


主な訴えは「やる気が出ない」で、他人を非難し、大量服薬などの自傷行動に出る。
自分から「うつ病だから治してくれ」と受診してきて、診断書を要求し休職したりする。
こうしたタイプのうつ病が増えてきた背景として、神庭教授はうつ病概念の広がりと、
社会環境の変化の2点を挙げる。
ディスチミア親和型のうつ病は、従来型より症状が軽い。
診断基準が変わりうつ病の概念が広がったことで、従来は「うつ病」とされなかった
このタイプも、診断の範畴(はんちゅう)に入るようになってきた。
また、社会の価値観が変化し、若者文化では「型にはまらない」ことが良しとされる一方、
企業社会の現実は厳しく、規範は依然としてある。このギャップに対応できない状況が、
現代型うつ病を生み出しているのではと指摘する。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ken-hari/kanjiatop11.htm

現代のうつ病は単なる社会不適合者
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176771714/

845ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 10:57:50
↑それは金持ちの慰め、偏見
妬みはどんな世界にもある
虐められて、人にやり返す意地悪な奴
虐められて、人にはそんな思いさせたくないと優しくなる奴
虐められて、ただ抱え込みおかしくなる奴
色々だ
846ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 11:05:26
若者の鬱は、甘えやわがままだといいたげだな 朝日
爺の鬱も相当わがままな奴もいれば
若い人でも身体症状にしか出ない鬱(しんどさを言葉に出来ない環境の人がなりやすい)もあるんだよ。知らなさすぎ
847ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 12:45:21
鬱なんてのは甘えた病のほかにない。
何かしら理由をつけて逃げたがるダメ人間だ。
テレビ雑誌で取り上げてるから逆に
自分も?とか訳の分からない思い込みを抱くカスが増えんだよ。
つまらん精神欠如とか横文字だらけの病名つける奴もカスだ。
鬱病なった時点で殺してしまえよ。
誰かに助けてもらわないと普通の生活過ごせないんでしょ?
有りもしない病気を盾に隠れてるんでしょ?
事件事故起こしてしまうのも病気のせい?
ずいぶんと便利な病気があるもんですね。
悪いのは病気、鬱だから。自分は普通の生活がしたい?
甘えるのもいい加減にしろ!そもそも弱い人間なんていないんだよ。
自分だけが鬱病で可哀想…お気の毒って言ってもらいたいの?
本当に鬱病患者、精神病患者は馬鹿だねー。
848ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 12:52:00
環境の違いでしょ?生活環境、家庭環境、みんな違うんだから
色んな人がいて当たり前。
849ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 13:06:49
厨房かいなw
それを書いちゃ終わり。
割り合い比率の問題でしょ
850ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 20:49:15
鬱病とは心優しき天使達が、この理不尽な世の中に
かかる病
851ななしのいるせいかつ:2007/04/24(火) 22:03:25
ゴールデンウィークにまだ東京来るんですか?

どうかもうこれ以上私を苦しめないでください。

あなたがトラウマです。
どこで何をしていても興味は無いけれど、あなたが傷つけた心の傷は消えない。
私の目の前に現れないで。考えただけで動悸がします。

お願いします。
852ななしのいるせいかつ:2007/04/29(日) 11:04:59
>>839
私のモラ上司も家庭環境に問題ありな人です。

仕事をしていて方法が違うと、横から手を出してきて
私がいないとあんたは何も出来ないと言ったり
もう!!と怒ります。
反論すると、それ以上言われ怖くてオドオドします。
周りに言っても『かわいそう』の一言だけで
結局私は呼吸器疾患になりました。

奴の部下は皆、モラハラで退職しています。
こういう奴を雇っている会社にも問題があると思います。
853ななしのいるせいかつ:2007/04/29(日) 11:05:44
>>839
私のモラ上司も家庭環境に問題ありな人です。

仕事をしていて方法が違うと、横から手を出してきて
私がいないとあんたは何も出来ないと言ったり
もう!!と怒ります。
反論すると、それ以上言われ怖くてオドオドします。
周りに言っても『かわいそう』の一言だけで
結局私は呼吸器疾患になりました。

奴の部下は皆、モラハラで退職しています。
こういう奴を雇っている会社にも問題があると思います。
854ななしのいるせいかつ:2007/04/29(日) 17:03:00
オレが
オレが
オレが…

ウゼー
855ななしのいるせいかつ:2007/04/29(日) 20:56:52
このスレ見てると浅〇慶太と劇団〇季をおもいだす…もう8年前にサラバしたが…。
856ななしのいるせいかつ:2007/04/29(日) 20:58:03
857ななしのいるせいかつ:2007/05/05(土) 20:32:01
基地外モラハラ上司に悩んでいます。
私用で部下を使うことが当たり前、その為仕事が遅れると切れる。断っても切れる。
ひどい時は夜中も呼び出され、朝まで奴の仕事に突き合わされる。
部署移動したのにお構いなしで給料やらないとか平気で言う。
頭がおかしい
858ななしのいるせいかつ:2007/05/07(月) 20:03:37
モラハラで会社辞めました。
あの会社名さらしてやりたい。
859ななしのいるせいかつ:2007/05/10(木) 05:04:06
言ってしまわないと、身体に悪いよ。
860ななしのいるせいかつ:2007/05/14(月) 22:22:08
どうしたらよいのかわからない。
会社といっても小さいソフト会社で私以外、派遣先なので
社長一人、私一人でオフィスで働いてる。
仕事でミスがあると、だからお前はダメな奴なんだと、使えない奴だと
これでもかこれでもかと精神的につらいことを言う。
つらそうな表情をしているとさらに怒る。
俺はお前のためを思って言ってやってるのに、なんで理解できないんだ。
それとも見捨てられたほうがいいのか。
普通の会社ならお前みたいな奴はとっくに見捨てられているんだぞ。
自分の存在価値がわからない。私がダメな人間なのだろうか。。
このつらい状況を何とかしたいけど、社長に正面から
あなたの言っていることは私に対する精神的な暴力ですなんて言ったら
逆切れして、もっとひどい状況になる。ひとりだから誰も助けてくれない。
いつも助けて助けてと叫んでる。会社の窓から飛び降りたくなる。
逃げたい・・・
861名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:14:50
>>860
精神を破壊されないうちに逃げたほうがいい。
862ななしのいるせいかつ:2007/05/19(土) 13:53:12
>>844
wwwwWwWWwWw

やる気、意欲、動機づけの心理学
ttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/yaruki/index.html

まあこれでも読んで落ち着けや。その偉い先生は新しい名前を考えただけだな。
新理論でも発見でも無い。臨床だけでも心理学は派閥が山ほどある。そういう世界。
863ななしのいるせいかつ:2007/05/20(日) 00:19:42
>>860
社長とやらは人目をはばからずに済む分、やりたい放題なようだね。
そういうの相手に、1対1環境に居続けるのはキツイと思う。他に証人いないし。
飛び降りたくなる気分になってまで居続ける必要ないと思う。
とにかく、心の健康大事にして早く逃げた方がいい。
逃げた後はどんな誘い水向けられても連絡を一切断ち切って、ゆっくり休養すればいいよ。

それから、他人に注意したり文句言う時って、普通は一定時間言い続けると疲れると思うんだけど
モラは何十時間でも「お前は無能」だの「どうしよもない」だの言い続けてられるんだよ。『お前に良かれと思って』とか称してね。
そういうこと言ってる時だけ妙に疲れ知らず、というよりエネルギー倍増していくようだね。
言ってる事は同じ戯言の繰り返しだったりするんだけど。
本当にどうしても改善すべき(させなきゃならない)点があるんなら
どの部分(現状)をどう改善すりゃいいか、シンプルに言えば十分なのに。
864ななしのいるせいかつ:2007/05/20(日) 04:58:39
なぜか鬱憤晴らし・ストレス解消で罵倒するだけ罵倒して
解決策を言わない連中が多い気がする。
865ななしのいるせいかつ:2007/05/20(日) 15:53:43
モラハラーの目的は改善することじゃなく、八つ当たりだからね
866名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 16:29:37
タゲを見つけて、ストレス解消したいんだよ。
因果応報っていう言葉を知らないんだろう。
867ななしのいるせいかつ:2007/05/20(日) 22:09:04
タゲにされるのも何かの因果か
868ななしのいるせいかつ:2007/05/20(日) 22:26:00
責任もって仕事すればモラハラに巻きこまれないようと思うが。
俺なら、すぐに幹部に直訴するが、何もしないと調子込んで
どんどんひどくなると思う。
869ななしのいるせいかつ:2007/05/25(金) 11:27:44
>>868
それがね、モラは違うんだよ。

例えば電話の取次ぎ。
「少々お待ち下さい」と言えば「折り返し掛けるのが礼儀」って切れて、
「折り返しお掛けします」って言えば「経費を考えない」って切れる。

もうね、虐めるためなら昨日言った事と反対の事を平気で言う。
結局どっちを選んでも文句を言われる。

そうやって虐めようと構えてる奴相手に完璧に文句言われないなんてありえない。
870ななしのいるせいかつ:2007/05/27(日) 04:39:53
自分だったら、その場合余計なことは言わず
用件だけ伝えるが。
871ななしのいるせいかつ:2007/05/31(木) 01:11:11
モラハラーの大体は学会員。マチガイない。
872ななしのいるせいかつ:2007/05/31(木) 02:29:53
なんで間違いないのだ?
873ななしのいるせいかつ:2007/05/31(木) 17:36:40
突然で申し訳ないのだけど、親からの精神的肉体的(証拠不十分)について
裁判等で慰謝料を請求することはできますか?
法律に詳しい方、是非教えてくださ
874ななしのいるせいかつ:2007/06/07(木) 11:40:06
うちのモラハラーは表向きはただの古株平社員でつが
理事長の奥さんでつ......
だからやりたい放題。
人の仕事に無理に首つっこんで強引に取り上げては
訳わかんない処理をして放置
お陰で毎日トラブル続きで後処理に追われる主任は鬱病気味でつ
あまりのことに切れると笑顔で
貴方のため、とか施設の為に良かれとおもってとか言います。
それでもあまりの腹ただしさにつっこむと
今日は忙しいから今度はなそうとか言って逃げます
いっつもです。
訳わかんない事を執拗に言って感情のままに引っかきまわしては
笑顔でさっと逃げるんです。
実際職場が機能しないので所長に班の皆で直訴しても
所長の前ではしおらしくあやまるので所長もそれ以上は言わない
もうどうしたらいいのかわかんないでつ。
一生懸命やっててもこの女にぶち壊しにされる日々。
実際ほかの職場にいたときも何人もこの人のせいで鬱病になったりして
辞めたそうです。
875874でつ:2007/06/07(木) 11:42:09
しかもこの人、手書きの書面を全て赤字でかくんでつよ。
誰になんといわれても絶対直しません。
876ななしのいるせいかつ:2007/06/08(金) 15:28:15
>>869
あー前の会社の経営者が本当にそういう男だった。
こっちは言われたとおりにしたのに、次の日はもう違う事言うから
どうしていいのか分からなくなって、仕事が手につかなくなった。
寝ていて毎日夢見て(内容はわからない)、自分の怒鳴り声で
目が覚めるようになった。

今その会社に精神科行っているのが3人はいる。
877ななしのいるせいかつ:2007/06/10(日) 02:54:05
モラハラを見えない暴力とはよくいったもんだね、俺もそう思う。周りから見れば微々たる事にすぎなくても被害者本人にとっては耐えがたい精神的苦痛でしかない。
直接、手で下す暴力とは違うから証拠も残らない。なによりモラ加害者は『よかれと思って』『教育なんだから』と正しい事をしてると思い込み加害者の自覚がない。
俺も以前、モラハラを受けていたが当時は『自分が至らないのがいけないんだ』と自分を責めて本気で悩み
鬱気味になったが今、思うとあれは立派なモラハラだった。そいつは本当に殺してやりたい。
878ななしのいるせいかつ:2007/06/10(日) 11:57:26
人を貶める事でしかストレス解消できないなんてかわいそうな人
879ななしのいるせいかつ:2007/06/10(日) 16:45:03
精神肉体の両方虐待受けてる人はどうすればいいの
もう疲れ果てました逃げたいです死にたいです
880ななしのいるせいかつ:2007/06/10(日) 16:51:36
>>879
どうにかして逃げられませんか?
881ななしのいるせいかつ:2007/06/10(日) 17:02:40
これの意味がわかりました。

309 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:37:08
なんだ、やっぱり国内留学か

310 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 19:23:33
もっとがんばれがんばれwwwwwwww
882ななしのいるせいかつ:2007/06/10(日) 17:10:56
>>880
ほぼ無理な状況です。
ヒキだし、近くに病院もなく助けてくれる人もいないです。
近所に怒鳴り声は確実に聞こえているはずなのに、誰も彼も無視です。
私もかなり躁鬱状態になってしまい病院に行きたいとは言ったこともありますが、
世間体のが大事な祖父祖母が動いてくれません。
虐待受けてるのを見ても放ったらかしです。
完全に家の中に閉じ込められてます。
883ななしのいるせいかつ:2007/06/11(月) 13:00:35
酒の席で愚痴を聞いただけなんだけど
友人(女)が職場でモラハラの被害に遭っているっぽい
ただの同僚なのに偉そうに友人の仕事ぶりにクドクド説教してくる
聞けばほとんど難癖。友人にのみしつこいダメ出し、2人しかいないときのみ
ネチネチ攻撃してくる。
友人は、至らない部分があるからダメだしされてるんだと自分を責めて
悩んでるんだよね。
仕事終わってからも電話攻撃で長時間説教
モラハラに加え友人に一方的に好意をもっていて「見返りを期待してるわけじゃない」
といって友人の仕事を手伝ってくれるんだそうだが
「仕事だって手伝ってやってるのにどうして受け入れてくれないんだ、
もっと俺に心を開け!何様なんだ」
とキモイ妄言炸裂させている。友人困り果ててどん引き。私もどん引き。
その男人格破綻してる。自己愛性人格障害でモラハラだと思う。
ストーカー化とかしそうで恐い
884ななしのいるせいかつ:2007/06/11(月) 23:44:53
今思えばモラハラだった。
家の事情でアルバイトしてたんだけど、そのとき一緒に入ったババァにやられた。
初日に上司に昼に誘われてるところにやってきて「一緒にお昼行きましょー」とババァ。
上司は男だったのですごすご引き下がった。この時点でこのババァは仲間はずれが怖いんだなと直感で思ったよ。
ババァはPCは全然使えないけど、プライドが高くて聞くことができないらしく、いつも盗み見て覚えようとしてた。
「結婚してないのになんでバイト?」と毎日言われるし、ちょっと仕事のことを愚痴っちゃったりしたら、
でっかい声で「あなたの上司ってそんなにイヤな人なんだー」とぬかし、とにかくライバル意識がすごかった。
他の同僚と露骨にこそこそ話、わざと大声で笑ったり、やたらに難しい言葉を使い、わからないとニヤニヤする。
めんどくせーから昼は一人で行くことにしらた、「意地悪されてる」といいふらし、私の香水がくさいと私の傍で鼻を押さえ、
ずーっと私を見ていて目が合うと、思いっきりそっぽを向く。挙句の果てには私の後ろで探し物をしているフリをしながら
2,3時間たちっぱなしで私の様子を見続ける。他の同僚も不気味がって「まだ、見つからないの?」とさすがに聞いてた。
この見張りが一週間続いて、ついに辞めることにした。このときすでに動悸バックバクが1ヶ月続いてたから。
辞めることを同僚に話すとみんな怖がってた。次のターゲットにならないように気をつけないといけないからね。
管理能力の低い会社だとこういうことが横行するのでは?
辞めて休んだら元気になったよ。みんなも無理はあかんよー。



885ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 08:37:18
>>884
その人おもいっきり、自己愛性人格障害だね。
886ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 21:53:51
>>885
難しいことはわからないけど、「うちの主人は広告代理店に勤めてるので、私の稼ぎは一円も家計にいれてないの。
あなたは、年金も保険も自分で払うし大変ねー」としょっぱなに言われたの覚えてる。
辞める1ヶ月前だけど、ババァは当然、自分の上司に嫌われていて、(口ばっかりでPC使えずなので)それが困ったのか
私の悪口を言ったらしくそいつの上司にまで私はすれ違うときや、席のそばまできて睨み付けられたり、モノに当たられたりした。
会社のほとんどの人がババァが嫌った人間を一緒に嫌わないとイケナイという感じだったな。
小学校のイジメじゃないんだからさー。
こんなババァが会社で長く勤まるのが不思議なんだよなー。とんでもないのと一緒に入っちゃたよ。
こんな人生まれて初めて出会った。強烈!
次の会社はこんなバーサンが居ないことを祈るばかりだよ。

887ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 22:06:50
IT系の業種の部下に信用されてない役職の人に
モラハラ人間が多い気がする
888ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 22:07:46
ガムの新しい風味と勘違いしていました。ごめんね。
889ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 22:12:38
モラハラする奴って自分でビョーキって気づいてないよな。
タゲになるのも何か特徴とかあんのかな?
890ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 22:17:35
>>889
気付いてないね。自分まともだと思ってるでしょ。
タゲは情のある人、心優しい人、気の弱い人が付け込まれるんじゃないかなぁ?
891ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 22:24:01
モラハラする奴、マジ自分も同じ目にあえばいいのに。
892ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 22:34:02
>>891
どっかのモラハラサイトで読んだけどモラハラする奴って過去に同じ目にあってるって書いてたよ。
過去の自身のあった自分はいずこへーーーだよ。
ほんっとタゲになると精神肉体ボロボロになるし、次へ進めなくなるよな。
そこをふんばらにゃぁいかんのだが。
自分の場合はとくかくどこに居ても何をしてても、そいつは仕事しないで監視し続けてたのがすんげぇストレスだった。
やっぱおかしい奴にまとわりつかれるとおかしくなるってもんだ。
893ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 23:25:04
スレ違いかもしれませんが、自分の子供に精神的な虐待をしているかもしれません。
俺には二人の息子(小2、年中)がいるんですが、少しでも悪い事や言う事を聞かないと「なんで小学生にもなって良い事と悪い事の区別がつかないんだ!そういう事するヤツはバカなんだよ!バカはうちにはいらない!」など、ひどい言葉を連発してしまいます。
冷静になってから言いすぎたと思うのですが、また同じ事を繰り返してしまいます。近頃、上の息子が暗くなったというかオドオドした性格になった様な気がします。どうすればよいでしょうか。
894ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 23:28:51
>>893
上から押さえ付けた言い方してるとそうなるんじゃない?特に子供は大人が怒鳴ったり怒ったら恐いでしょ?
続けてたら今に嫌われて憎まれるよ
895ななしのいるせいかつ:2007/06/12(火) 23:33:57
>>894
オドオドして人の顔色見るんだったら、学校、社会でイジメにあうよ
んで、登校拒否、引きこもり、ニートに
だいたい親のせい
本当に悪い時は怒るの必要だけど、褒めるのも大事だよ、自信つけさせてやんなよ。
自分に自信ないとオドオドするから
896ななしのいるせいかつ:2007/06/13(水) 00:07:55
>>893です。レスありがとうございます。
悪い事をした時に、何でそういう事をしたんだ?と聞いてもハッキリしないので頭にきて、男のくせにもっとハッキリ喋れ!とまた怒鳴ってしまいます。
俺自身怒鳴られ殴られ育ったんですがそんなオドオドした記憶がないのでなんでこの子はハキハキしないんだろうと余計に苛立ってしまうんです。
897ななしのいるせいかつ:2007/06/13(水) 00:49:38
今思えば、昨年一年は、プライベートはモラハラ彼氏で仕事に行けばモラハラ女がいた。
彼は「てめぇ、ぶっ殺すぞ。」「お前なんか死ねよ」「おれの言うとおりにしないとどうなるかわかってんだろうな」
などとよーく言ってたよ。車で連れ出されれ、突然機嫌が悪くなりトイレに行きたくても「俺は行きたくないから」と車を止めなった。
信号が赤のときに慌てて逃げ出しだ。別れたいというと自宅前で待ち伏せ。
結局別れることができた。そんな別れる間際に彼の部屋から発見したのは精神科の薬だった。なんと、5年前から通ってる診察券もあった。
聞いてみると「扁桃腺の薬だ」と言っていた。
彼は自分でおかしいのわかってるんだと思ったけど、自己愛の性格は薬飲んでも治らんよ。
でも、機嫌が悪いときは「喉の薬飲み忘れてるよ」と言って飲ませてた。そしたら寝るからよかった。
こんな奴が警察官なんだぜ。コワイ世の中。
898慈悲の法:2007/06/13(水) 21:09:32
奇跡の母子犬の話 泣ける
 
うなって職員を威嚇してるような後に
助かり その腕によりそっているシーン 、、、
  
動物たちの未来のために   このサイトもいいですnya


環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト

↑に掲載していない自治体や荘園に住んでいる方は
お近くの施設で もらえます 

自治体名で検索 犬 猫 で検索  
 
まみとぞよろしくお願い申し上げます
選ぶのがつらい人は無理に選ばなくても可能です
選ぶことも可能です 心配無用です。

ちなみに すべての施設は里親探しは しませんので あくまで
希望者がもらうという意思のみです 持って行くのはやめましょう
殺処分になります
ここにあるサイトの犬猫も貰い手が無ければ同じ運命なのです 

猫の里親掲示板
猫 里親  施設で殺処分へ期限近し    

番号33377
899ななしのいるせいかつ:2007/06/14(木) 00:11:05
某基地外オンナへ
後輩をうまく騙して結婚したそうだなw 仮面夫婦誕生!
人間性や人柄・良識などの内面的魅力は一切、全く、全然無い代わりに
権力者のオサーンの前だけキモーイ愛想笑い(吐き気!)  女に対する態度と違い過ぎ!!!
の演技力はさすがだねw
もうオトコを騙す演技も疲れただろうから、結婚生活ではテメエの醜い本性をさらして鬼嫁だねw
最低! カス! クズ! ゴミ! キモイ! 異常性格者! 超低脳・超低学歴!オンナの
テメエの結婚生活が絶対うまくいくわけないだろうがなw
テメエの腐りきったその性根を結婚生活で十分に発揮してくれw
それしか能ないしw  ホント社会や他人からの存在意義無しw
テメエにとって夫は単なる金ズル&家事をさせる奴隷でしかないよねw
そのうち夫もDV男に豹変し、暴力、浮気、ギャンブル、借金、酒乱になることは間違いないw
家庭は戦場
凶器を持って殴り合え 刃物で刺し合え
近所中に響きわたるほど怒鳴り合え
骨の髄まで憎しみ合え
心底傷つけ合え
魂が壊れるまで呪い合え
互いに血ヘドを吐き倒れるまで戦い続けろ
互いに相手に多額の保険金を掛けて頃試合するのもいいかもねw
世間から注目を浴びるようなニュースや新聞沙汰になるような大事件を起こしてねw
子供を虐待死させ逮捕程度では許さんぞw
考えられるありとあらゆる不幸・難病・大怪我・事故・犯罪・災害がテメエにふりかかりますように
誰からも祝福されず、他人に嘲笑・侮辱・蔑視されるだけの結婚生活w
絶対、離婚なんかするなよw
結婚という名前の阿鼻叫喚の生き地獄を心から祈ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
900ななしのいるせいかつ:2007/06/14(木) 00:46:42
>>896
自分と自分の子供とは、違う人間だという認識を持ったほうがいいと思う。
自分がそうだからと言って、自分以外の人間もそうだとは限らない。

そして、ちょっと気になるのだが、
自分の子供について、心の底から理解したいと思っているだろうか。
単に自分の思い通りに動かないことに腹を立て、
自分の心的なストレスを子供に叩き込んで憂さ晴らしをしているだけでは?

自分の子供のころはそうでは無かったということだが、
ではなぜそうなのか、環境で違うところはどこか、
心から親身になって考えたことはあるだろうか。

もしかしたら、自分はそんな人間じゃない!ってことを周りにアピールしたいだけでは?



あなた以上にあなたの子供についてよく知っている人間などいないと考えた方がいい。
こんなとこで、困ってる振りなんかしてないで、
じっくりと考えてみた方がいいだろうな。
901ななしのいるせいかつ:2007/06/14(木) 20:52:36
>>900ありがとうな
902ななしのいるせいかつ:2007/06/15(金) 12:34:26
現在「集団ストーカー」というのがよく話題になります。
創価学会がやっているとか、探偵社がやっているとか、色々憶測が飛んでいますが、
実際には学会が行っている犯罪です。学会員と揉めてからはじまりました

学会の中には創価班・牙城会という部署があり、ここには
「学会・学会員とトラブルを起こした一般市民に嫌がらせをするセクション」
が存在します。
この連中は学会の敵を監視して、嫌がらせをするのが仕事です。
こいつらが行っている任務が、集団ストーカーです。

学会員は組織的なネットワーク網が充実しているため、実行部隊には学会員を使っています。
パッと見には、誰が学会員だとかはわからないでしょう。
それをいいことに、学会のネットワークに個人情報を流し、嫌がらせをさせているのです。

「仄めかし」というのは本来、「どこにいても対象のことを知っている人間がいる」
=「どこにいても監視されている」と思わせることが目的です。
それを治安を破壊する者でなく、単なる一般市民に対してハイテクを駆使して
集団で行うのが、学会の集団ストーカーです。

警察なども行っているという報告がありますが、警察内部にも学会員はいますから
自分達の敵に容赦しない創価学会は一般市民に対しても 容赦なく実行してしまいます。
また集団ストーカーの後始末は精神科へ行かせて証言能力を奪うか
社会的に抹殺するか学会員にするかのいずれかですが地域や親戚家族をも
巻き込んで猿芝居を演じて基本的には絶対に精神科へ叩き込みます

どちらにしても、学会が、その体質として受け継がれてきた敵対者をひっそりと
抹殺する方法が集団ストーカーといわれているものの実態です。
903ななしのいるせいかつ:2007/06/15(金) 14:54:43
>>899
コイツの負のパワー凄い。
ここまで憎しみに心を支配されてると間違いなく自身が不幸になる。
早めに精神科を受診するべきだね。
まともじゃない。
904ななしのいるせいかつ:2007/06/15(金) 15:19:22
>>903
同意。
905ななしのいるせいかつ:2007/06/16(土) 01:17:34
どうでもいいけど、夫婦間のモラハラと社会でのモラハラは語るの別にしてほしい
正直、夫婦間のモラハラは「結局そんな男選んだのは自分だろ。全く何の落ち度もないのにモラハラされた人間と一緒だと思うなよ」
って思ってしまう…
そりゃ結婚してから態度が一変した…とか言うのもわかるけど、そんなに嫌なら離婚しろよ
結局 自分で選んで今の状態にいるんだろ!って思ってしまう
もう文の出だしに「旦那が…」って買いてる時点で読む気失せる
906ななしのいるせいかつ:2007/06/16(土) 10:41:02
>>899
ようはおまえその女にフラれたんだろ?
元気だせよ
907ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 04:16:04
>>882
それ相応の施設や機関に相談して下さい。
そして早く魔の家から逃れて下さい。
908ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 04:29:17
>>842
その偏見は心外だ
アダルトチルドレンはむしろモラハラ被害者だから
モラハラする奴は自己愛性人格障害
ACは基本的に心優しいから自己愛者につけ入れられてモラハラされる
自分で言うのもなんだが、私もそうだ。自己愛にモラハラされて毎日トラウマと闘ってる
親には虐待され社会では自己愛にモラハラされ踏んだり蹴ったりだ
もちろんモラハラーになるボダもいるだろうが、要は「自分を傷つける人間か、他人を傷つける人間か」の違いだと思う。
909ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 04:45:30
>>806
AB型には多いと思う
910ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 05:27:52
>>646の話はモラハラの典型だと思うけどなぁ〜
911ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 05:53:23
>>591
↓このスレ題名はどうかと思うけど、まさに因果応報
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1180803118/
912ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 06:04:39
>>586
やっぱり太る場合もあるよね?
被害受けて痩せたって話ばかりだからちょっと肩身狭かった…
まぁ自分の場合は身体的にボロボロにされて自由に動けなくなり、イライラや悲しさや悔しさを食べることでしか発散できなかったからなんだけど…
動けない状態で食べまくるからどんどん増えてった。
今 ダイエットして少し戻ってきたとこ。

元々 過敏性腸症候群の便秘型だから余計なんだけどね
913ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 06:14:39
>>559
なんでお母さんについて行かなかったの?
なんでお母さんもそんな状態で子供を置いていけるの?
産むだけ産んで 旦那がモラハラだからって子供置いて自分だけ逃げる母親も最低。
元はと言えば そんな男と結婚した自分のせいでもあるのに、何の罪もない子供が病む原因を作っておいてなぜ自分だけ逃げられる?
まったくもって理解不能
914ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 06:18:07
>>562
そんな男との間に子供2人も作るあんたの気もしれない
しかも10も上のおっさん(自己愛)にどんな魅力を感じたのか不思議でたまらない
915ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 07:20:41
>>462 ←こいつ自己愛性人格障害者っぽいね
きっと自分のこと責められてるようでいたたまれなくなったんだろうねww
まさに“自己愛憤怒”www
916ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 17:28:46
>>32みたいな夫婦間のモラハラを話題に出す奴って消えて欲しい。
夫婦間のモラハラはまた別スレで同じ境遇の者同士でやって。
はっきり言って夫婦間のモラハラは会社でのモラハラに比べて「自業自得」なとこがあるし、「共依存」の場合が多い。
全く自分に非がないのに被害にあった人間からしたら、自分から好んで自己愛にすり寄って嘆いてる奴と一緒にされたくない。
「うちの旦那が…」から始まる奴は絶対に初レスから長文だし迷惑
917ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 17:39:47
なんで同じ様なことを?
918ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 22:16:34
>>916
はげどーーーーー
はげどーーーーー
はげどーーーーー

夫婦間モラハラ被害者女性?のサイト多杉
919ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 22:46:12
モラ被害って文章に起こしてみると他人に伝わらないんだよね。
長文吐かせてください。職場のことです。

私はバイトで働いてたけど限界が来て今休養中。
加害者は総務・経理担当のおばさん。
私は違う系統の仕事だったけどタゲにされた。
あからさまな言葉の暴力はないけど、ものすごく鋭くて怖い声で
私のミスに対して「どうしてこうなるの?」と言われたりしてた。
元々数字を扱う仕事が苦手だから経理に繋がる仕事が余計に怖くなった。

どれだけ細心の注意を払っても重箱の隅を突くようなことばかり言われる。
それも「ちゃんとしてください」じゃなくて「なぜこんなミスをするの?」って疑問系。
朝の挨拶も無視されるし、働きだして少しも経ってない頃、社内のことで分からないことを聞くと
軽蔑したような顔で「ホントに知らないの?」とか言われるし、明らかに他の人と態度が違う。

部署が違うんだからモラハラも何もないだろうって思ってたけど、名義上違うだけで
実際は同じ部屋の同じ机のシマで仕事してた。しかも向かい合わせ。
毎日その人と向かい合って黙って仕事しないといけなかった。
他の人と仕事中の雑談にも入りたかったけど怖くてできなかった。

お陰で朝から夕方まで一日中体がガチガチに強ばって息しにくかった。
最後は言葉もなくチラッとこっちを見られただけで串刺しにされたかのように冷や汗が。
自分の席の後ろを通られる時は手が震えて作業できなかった。
社内で倒れたこともある。昼休みに1人でわんわん泣いたこともある。

肩凝りと目眩と腰痛がひどくなって精神的にも参ってしまった。
やられたことと今自分がどんな風に辛いかを紙に書いて上司と人事に見せて話し合いもした。
けど、「あの人はみんなにそうだから」「あの人はしょうがないから」「こんなことであの人をクビにはできないから」
「みんな困ってる。どうにかしたいけどどうにもできない」みたいなこと言われてお手上げ。
訴えてもぼかして濁して宥め賺される。

電車とバス乗り継いで2時間近くかけてまでバイトしに行くところなのか疑問が湧いてきた。
職種的にはそう簡単に見つかる物じゃないから、ここを辞めたら他探すの大変だろうなと思う。
仕事の内容は自分でも気に入ってるし面白かったけど、それも限界。

で、今無期限休養中。弱い自分が嫌になる。
何だかんだでもう一ヶ月近く職場には連絡してないし連絡も来ない。
今もあそこに行くことを考えるだけで気分が落ち込む。
もうこのまま辞めても良いか、とか思い始めてる。

長文ごめんなさい。
早く元気になりたいです…。
920ななしのいるせいかつ:2007/06/17(日) 23:58:26
>>912
太るぐらい自由に食べれて羨ましい
働かなきゃダメだし好き勝手食べれない
163cmで42kgでいつもフラフラ
しかも体力いる仕事
921ななしのいるせいかつ:2007/06/18(月) 00:27:56
>919
そんな所すぐやめな。
上司の訴えて改善されないんじゃなおの事。
辞めてスッキリして元気になれば、次も見えてくるよ。
私もそうだった。
922ななしのいるせいかつ:2007/06/18(月) 01:09:14
>>920
そう言われると辛いから勘弁してほしい…
働きたくたって身体障害あるし(会社はそれをわかってて障害者枠で採用したくせにボロボロになるまで力仕事をさせた)、胃腸障害やらケガの後遺症やらいろいろあって働けないし…食べるしか発散方法なかったのにそれ言われるともういたたまれない
923922:2007/06/18(月) 01:28:12
今 振り返ると会社でも習い事先でもモラハラされていた。よく耐えていたな自分…て思う
しかも習い事先では自己愛女に情報操作されて1年片思いしてた相手に酷い言葉で罵倒されてフラレた…
仕事も趣味も恋も人間関係も全て終わった… 腰と足を折ってる所に毎日 重労働させられたから動けず壁を殴りまくったりした…
もう食べるしかなかった…
924ななしのいるせいかつ:2007/06/18(月) 14:10:21
>>922
ごめんなさい
事情も知らずに羨ましいなんて…
925ななしのいるせいかつ:2007/06/18(月) 15:10:02
>>924
いやでも確かに親元だからできたことだと思うから>>920さんが言うのもわかります。。
実家にいても自分の支払いするだけでカツカツだったのに、これが自分で飯やら消耗品やら買わなきゃいけないとなると>>920さんみたく何としてでも働かなければいけないだろうし ろくに食べれなく過食なんて言ってられないと思う…
だから920さんがそう言いたくなる気持ちもわかります。
でも私は過敏腸の便秘型で余計に代謝が悪く肥えやすいから42sなんて中学生以来なったことないから正直羨ましいです…今も鏡に映る別人のような自分の姿に毎日鬱ですorz
減量してますがなかなか…
926ななしのいるせいかつ:2007/06/20(水) 10:53:38
>>912
私は痩せて太った。
最初、馬鹿にされたことが悔しくて痩せたけど、
痩せたらモラ激化。
やっぱりもともとの卑屈な性格もあって、
食べてストレス発散。リバった。
結果としてモラハラの思うつぼになっちゃったよ。
927ななしのいるせいかつ:2007/06/22(金) 02:05:57
ハラスメントのない国、会社、家庭、団体ってあるの?
そんな人格者っているの?
罵倒されるのって辛いようだけど最低じゃないんだよね。
もっとも辛いのは存在するなっていう無意識からのサブリミナルメッセージ
だして無視することなんだ。その相手は自殺するしかない。罵倒されてるって
いうのは相手がいるのを認識して言ってる訳だからね。
928ななしのいるせいかつ:2007/06/22(金) 02:14:24
>>899
もうちょっとパワーつけてベーダー卿になって!
念じただけで提督が心臓発作で死んじゃうなんてちょーかっこいー。
929ななしのいるせいかつ:2007/06/24(日) 04:42:19
モラハラ被害に遭って、3ヶ月も自宅で休養するはめになった。辞めてからモラハラだったと気づいた。
加害者を恨んだ日々もあったけど、世の中にはこんな奴も居るという良い勉強になった。新しい趣味も見つけた。
休養続けたおかげで、確かにグングンよくなった。だいぶ前の自分に戻れた。
もうちゃんと働けるかわからないけど、親に経済的に迷惑かかるから仕事探した。
次の会社ではキツイことがあったら無理せずすぐやめようと固く決心してる。まわりもわかってくれた。
身近な人には「根性がない」とか、「要領が悪い」とか、「自分の性格を見直せ」とかいろいろ言われて、必死に仕事に行ってこのありさまだったから。
自分の体は自分で守るしかないよ。関わる人には十分気をつけないといけないし、自分のことを自分以上にわかる人なんていないと思う。
930ななしのいるせいかつ:2007/06/26(火) 09:17:04
>>929
大変でしたね。
職場でのモラは関わらないでいることは不可能だし自分の生活かかってる
から辞めるわけにはいかないと思ってしまうし辛いよね。
私も家族ですら理解されなかった。
>「根性がない」とか、「要領が悪い」とか、「自分の性格を見直せ」
言われる事といえばこれなんだよね。
モラハラって合って見ないとわからないから仕方ないのかもと思えるようになった
結局は自分の身を守れるのは自分。自分の限界に線引きできるのは自分。
世の中頑張ってもどうにもならないこともある。基地外はどこに存在するかわからない。
って勉強になった。
931ななしのいるせいかつ:2007/06/26(火) 22:09:21
日中は男性社員みんな出払っていて、女性3人が事務所で仕事をしています。
私が一番勤務歴は長いんだけど、私だけパート従業員で週3日から4日の出勤。
一年程前から風当たりがきつくなりだして、理由がわかりません。

システムの変更などがあって、今は担当業務の負担の差が大きすぎる。
パートの私が一番キツイんだけど、残業続きでも一切手伝ってくれないし、二人は余裕で定時で退社する。
さらに自分たちの仕事までまわしてきたこともあった。

今じゃ休憩時間に私にだけコーヒーを入れてくれない。
業務連絡を伝えてくれないこともしばしば。
仕事上のことを尋ねても、無言で書類を机の上に置いたりする。
二人は談笑しても、私は「おはようございます」と「お疲れ様でした」しか言わない日がほとんど。

私を辞めさせたいんだろうなと思うから、意地でも辞めるもんかと思ってる。
他の社員はなんとなく雰囲気を察してるみたいだけど、何事もないように普通に接してくれるのでまだ耐えられるのかもしれない。
でもやっぱり憂鬱で、こんなこと我慢しなくてもいいんじゃないかと思うこともある。

いろいろ検索していたらモラハラという言葉を知って、ここを見つけて、初めて書き込みました。
今更仲良くやりたいとは思わない。
やはり辞めた方がいいのかな。。。
932ななしのいるせいかつ:2007/06/26(火) 23:24:48
929だけど、やっぱり自分も辞めるもんか!と、周りが見えなくなって必死に仕事に行くことだけを考えてた。
冷静になれなくなってて、そのうち、眠れない、寝ても明け方目が覚めてそれきり眠れないなどが続いて、
ある日ベッドから起きるときに体に鉛を付けてるくらい重く感じて、体が悲鳴をあげてると思ったよ。
周りの人がまだ普通に接してくれてるなら救いかも。態度が違う理由を聞いてみてもいいかもしれない。
どうせ辞める!と思えば悔いのないようにしてきたほうがいい。でも無理はしないでね。
もし、体調を崩したら元気になるまで、時間がかかるから。仕事なんていくらでもあるよ。
933ななしのいるせいかつ:2007/06/27(水) 00:57:11
932さん、ありがとう。
今まで働いてきた職場では人間関係に恵まれていたのか、こんなことで悩むこともなかったんだ。
だから「私は辞めない!辞めるなら、二人を辞めさせてからだ」と思ってる。
加害者?みたいな人たちに泣き寝入りするのが悔しくて。
こんなに他人を憎むなんて思わなかった。
そんな自分もイヤだし、だからといって、どう対処すればいいのか全くわからない。

書き込んでよかったです。
体調を崩すほどの思いを体験したんですね。
実感した人にしか解らない痛みを解ってくれる人がいるのは、今は何よりの支えです。
934ななしのいるせいかつ:2007/06/28(木) 20:11:41
あいまいほのめかしモラ、久しぶりに遭遇。
ムカつく〜、根拠もないのに脅かすな、ヴォケが!!!
935ななしのいるせいかつ:2007/06/29(金) 20:04:27
モラハラ受けててカウンセラーに相談した後
無視しつづけてたんだよ

そしたらシツコク付き纏い始めて
優しく挨拶してきても過去の嫌な仕打ちを思い出し(相手の態度が柔らかいと精神的に甘くってしまうので)
嫌な顔をして無視し、次に気さくに挨拶ほざいたかと思えば
次はとうとう怒り出して睨みつけにくる始末。

つづけて無視をすると顔真っ赤にして泣きそうな顔でブツブツ意味不明な独り言。
今まですごいと思ってた人間(性格は最悪だが)が客観的に気持ち悪いブタにしか映らなかった。

無視はいじめだという人もいるが
俺は無視をすることで心がすっきりしたし、今まで人の趣味や仕事みたいな些細な事に
本気で怒られて説教(攻撃的な理屈での論破に近い)されたり、意見が通らなかった屈辱をはじめて態度で示せて
精神的に解放されたんだ
936ななしのいるせいかつ:2007/07/01(日) 22:23:25
そうだよね。確かに自分がモラ被害に遭うと、弱い気がしていろいろな手段に出て勝ちたくなる。
まだここに書き込んでいる人、若いと思う。やり直しがきくし、いろいろどんな風に立ち回ればいいかってことの勉強かなと自分は思ってる。
やっぱりやめる方向に追い込んでいく陰湿なイジメみたいなもんだから、自分は権力のある人に相談するとかしかできなかったんだけど。「あなたも大人なんだからうまくやってよ」で片付けられた。
相手がパッと見にはわからない精神異常者もいるから、(前にも書いたんだけど自分の後ろで2、3時間、モノを探すフリして立って監視してる)ある程度935さんみたいに無視とかもひとつの自分の強さを見せる手段かも。
自分はできなかったけど。(無視されてると言いふらされる可能性もあるから)実は職をこんな理由で転々としてるんだけど、今、いろいろ模索中。
どこでも人間関係ってあるから。強い人に付くって方法もあるけど、自分が強い人になるっていうのが理想かな。ある程度は自分の強さを見せるってことをできなきゃいけないんだとここを見て思ったよ。
937ななしのいるせいかつ:2007/07/02(月) 02:59:55
「無視」というと言葉が悪いが、結局のところ、誰かとコミュニケーションをとる・とらないは
自分で決めていいんだと思うようになった
自分が誰と付き合って誰と付き合わないのかを自分で選んでいいのと同じように

無視して心がすっきりって決して仕返しをしたからではなくて、コミュニケーションをとる・とらない
を自分で主体的に選べるようになった、操作されなくなり対等の関係になったからだと思う。
938ななしのいるせいかつ:2007/07/02(月) 22:49:32
>>937
感心して読んだよ。それができるようになったら二度とモラハラには遭わなくていいのかもなー。
操作されるからこっちに影響があるんだよな。ゴチャゴチャ、誰と仲良くしたらいいかなんて考えないでいいもんな。
したいようにするんだ。それを心に置いてまた動き続けなくちゃなー
939ななしのいるせいかつ:2007/07/04(水) 01:28:39
クリスチャンです。牧師からモラハラ受けました。その教会を出た今でもなかなか気持ちが抜けなく困っています。家庭であっても、職場であってもトップに立つものがモラハラな場合、非常にやっかいです。
940ななしのいるせいかつ:2007/07/04(水) 01:40:17
かわいそうな奴らはほっとこーぜ!

バカはいつか、自然に淘汰される。

黒いカラスも、10人中7人が「白い!」と言えば、白になってしまうもので、まともな人間が馬鹿呼ばわりされる。

違う世界で楽しくまともに生きようぜ!
941ななしのいるせいかつ:2007/07/04(水) 01:45:35
だいたい、最近、人間がなんかおかしくなってきているような気がする。みんな少しずつ誤動作している。
正常な人間が「あれ?私が悪いのかな?」なんて考え出すと、それが鬱の始まりになったりする。
悪いのは自分じゃないのに…
942ななしのいるせいかつ:2007/07/04(水) 01:59:21
みんなさぁ…自分が壊れるまで我慢するなよ!
自分の心が壊れるのと組織にしがみつくの、どっちが大事なんだ?
土俵を変えれば道は開けるよ!
世の中、捨てたモンじゃない。
次はあなたがヒーロー/ヒロインかも知れないしな…
いろんな世界がある事を早く認識し、自分に合う世界に早くたどり着くべし!
943ななしのいるせいかつ:2007/07/04(水) 21:51:18
モラハラって、道徳的嫌がらせっていうじゃない。
人から悪く思われたくない いい人と思われたいという気持ちにつけ込まれるみたい。
「人から悪く言われたくないでしょう?」の言葉で懐柔されて 素直に言いなりになると
陰では「自分の意志で自分のことを決めなかったあの人は、狡い人」
「人から好かれたいだけの人」「人に従った方が楽だと思っている人」と言われる。
でも、モラハラ加害者は、被害者にそう言われていることに気づかれるのは困る。
都合のいい人でいてほしいから。
右を選んでも左を選んでも 必ず悪く言われるのは、人からどう思われるかを気にしすぎるのを
加害者は知っているからだと思う。そうすることで、被害者がさらに弱くなるのを待っているところもある。
「もしモラハラ加害者がいなかったら、自分はどうしたいか」を基準に考えて
自分で決めて行動する。
文句を言われたら「デメリットもあるけど、自分で考えてのことだから、これでやってみる」
とか、何とか言って、とにかく行動する。
ゴチャゴチャ言われるだろうけど、「気を遣ってくれてありがとう」くらい言って
無視して突き進んでみる。失敗しても、落ち込まないで次の方法を考えて また行動する。
それを続けたら 操作されにくくなると思うんだ。
944ななしのいるせいかつ:2007/07/05(木) 07:17:06
単なる暴言なら、モラハラって言わないと思うんだ。
暴言に対しては、もっと堂々としていていいと思うよ。
感情をあからさまにさらけ出す、他人に対して配慮の出来ない幼稚な人、
他人に対して気を遣うということも知らないのかい!と少しくらい相手を軽蔑して
自分はもっと堂々としていていいんだよ。
モラハラは、人の善良さにつけ込む心理操作だと思う。
945ななしのいるせいかつ:2007/07/06(金) 17:29:36
やっぱり他人によく思われたいとか、気に入られたいとかしてると自分を失うのかな。まわりなんて勝手なこと言うんだから、イチイチ気にしてたら体がもたないよな。
体調悪くしてわかった教訓!しょうがないから安定剤にたよるしかなくて病院にかかったんだけど、医者が「どこにでも情報操作する奴はいる。仕切ってる奴が黒といえば白いものも
白が世の中。辞めるのは止めないけどうまく対処する方法も覚えなきゃ」とか言われて薬の量は増えるし・・・そうまでして会社にしがみつかなきゃいけないか疑問を感じた。

ここに神経科にかかりながら頑張ってる人がどのくらい居るかわからないけど、このアホ医者ではなく別の年老いた医者は選択権はあくまでも自分だから「辞めるわけにいかない?もっと強い薬もあるけどそれ飲んで会社いく?」
と言われて、体を壊してまで自分がモラハラの対象になることないと気づいた。
どうせ加害者は他に標的を探すはず。辞めてからみるみる元気になったしホントによかった。
みんなも泥沼に入らないで、辞めることを逃げだと思わないでほしい。勉強になったと思えばいいんだ、と思うことにしてる。

モラハラのおかげで今までの自信を全部なくし、次に進むのに何ヶ月もかかる。
こんなんだったらすぐ辞めて他をさがせばよかったと後悔してる。
946ななしのいるせいかつ:2007/07/06(金) 20:02:08
読んでてちょっと気持ちが浮上してきた。
確かに体壊して病院にかかってまで耐えることじゃないよね。
逃れる道があるならそれを選んだ方がずっと良いんだ。
全然恥ずかしいことじゃない。
恥ずかしいことしてるのは加害者の方なんだから気にすることもない。
今辛い人は、たくさん休んでしっかり英気を養ってほしい。
舞台が変われば自分の役柄も変わる。
どこかで偶然出会った時に、当時放置してくれた会社や加害者本人を後悔させる位の
気持ちで次の舞台に臨めば良いんだよ。

でも、とりあえず今まで頑張った人、今頑張ってる人、お疲れ様。
947ななしのいるせいかつ:2007/07/06(金) 22:02:26
モラ加害者って賢くて、長期的に相手をじわじわと責めるんでしょ?それをするには周りの人も巻き込むわけだけど
巻き込まれた人って同調してるだけで真実はわかってるのかな?全然カンケーのない人(モラ加害者の息がかかった人)に
睨み付けられたりしたんだけど・・・モラ加害者の上司なんだけど。
ろくに喋ったこともないカンケーのない人にまでにらみつけられるってどんだけモラ加害者のチカラってすごいわけ?
948ななしのいるせいかつ:2007/07/06(金) 22:19:07
憎しみに支配されて超能力まで発揮できるようになった人っていない?
映画「キャリー」の少女とか、ベーダー卿みたいなの。

「凍てついた瞳」っていう漫画に出てたけど、子供が虐待されているのを
母親に訴えてもふざけて怒られたんだとしか思わないんだね。

俺も相手からみると馬鹿にする行動様式とってるらしい。
もういい歳になってるから単なる変態に成り下がっちゃたよ。今更そんなに
傷ついた経験があったなんて信じられないし信じてもどうしようもない。
負担も耐えられるうちはいいけど、潜水艦みたいに限界深度超えるとやっぱり
圧壊しちゃうんだね。その後に引き上げてももうもとには戻らない。
もとに戻らないどころか巨大な鉄くずになってる。しかも原子力とか核なんか
つんでたりすると不用意に処分もできない。寄港地は何も知らされないまま大被害。
949ななしのいるせいかつ:2007/07/07(土) 00:20:22
誰にでも、人から良く思われたい気持ちはあるんだと思うんだ。
悪く思われたいと思う人なんて 当然いるわけない。
私も何年も前にモラハラを経験した時は 精神的強姦くらいの気持ちになったよ。
人の心をおもちゃみたいに いじくりまわしやがって という憤りはもったし。
見方によっては 人から悪く思われたくない感情は 気にさわるって人もいるだろうけど
ここまでヒドイ仕打ちを受けなければならないほど、私はひどいことをしたのかってね。
今思うと、性格が悪いからモラハラを受けたというよりも、自分自身が弱かったからだと思ってる。
弱いからターゲットにされた。
自分の意志で行動するのであっても、自分の意見でもいいんだけど
どんないい考え方であっても、違った側面から見たとき何かの悪い面も同時に持ち合わせているから
それを突っ込まれた時に気弱になっていたんだよね。
すぐに気にする性格だったから。そこを狙われた気はする。
で、結局自分のやりたいことでも 諦めて、相手の言いなりになっていたんだよ。
俗にいう「まるめこまれる」というやつ。
こうなると、周りの人からもなめられる。
まともなことを言っても、相手にされなくなるから、いよいよ自信をなくしたって感じかな。
これといったひどいことをやっているわけでもないはずなのに、
どうしてこんな辛い目にあわなければならないのかって思ったよ。
私の場合は職場ではなく、もっと身近な人だったんだけど、
彼らから離れて、違う人間関係を築いて生きています。
モラハラ加害者は、私に奴隷的存在であることを望んでいたので 無理して働いても
感謝してもらえるはずもなく、私が困っているときには助けてくれるわけでもないから。
離れてからもしばらくは「言うことをきいていた方が得だよ」とか「仲良くしてもらったら?」
なんて言われたけど 要は「言うことをきけば一緒にいてあげる」くらいの気持ちだったようで
「一人でいきがっていても、そのうち寂しくなってまた戻ってくるだろう」とタカをくくっていたようです。
決してもどりませんでしたが。
今はもう諦めていると思う。ただ「どうして怒っているのかわからないのよ」と
周りにはとぼけているみたいです。
私も彼らの悪口は言わないで、何事もなかったような顔しています。
 
950ななしのいるせいかつ:2007/07/07(土) 11:50:53
950
951ななしのいるせいかつ:2007/07/08(日) 00:57:01
>>948
オレを傷付けたヤツは例外なく悪い事が起っているよ。オレが手を下したり指図したりは絶対ないのだが、しばらく静観していると必ず起きる。自分でも怖いくらい…
似たような人、いないか?オレは過去にこの話で話が合った人が一人だけいる。
952ななしのいるせいかつ:2007/07/08(日) 01:15:02
もうこれはダメだと思い、10年以上勤めた会社を辞めました。

幸い、新しい仕事も見つかり、ノンビリしていますが
まだ時々
思い出して、ムカつくというか
腹が立つというか…
その時、きちんと抗議出来なかった、弱い自分にも腹が立つし。
もう会わないし何の関係もなくなったのに、記憶だけが残って
まあ、自分の性格なんで仕方ないんだけど、苦しいです。
本当に、忘れたいイヤな記憶だけ忘れる薬ないかなって思います。

恨みにとらわれたくないと思うけど
恨まないでいられる程、受けた屈辱は小さくない!と思う
どうどう廻りです。時間がたてば忘れられるといいな。
953ななしのいるせいかつ:2007/07/08(日) 14:44:15
職場が閉鎖するにあたり会社側で従業員の雇用先を探しているのですが
パワハラーが言ってきた
「何処そこの会社で社員を募集していて今すぐ欲しいみたいだけど〜」
その返事として「今すぐはちょっと…(退職金が貰える期日がもうすぐ近づいているので)」
といって断わった
「そうだよな。貰えるものはもらっとかないとな」と奴は理解していたのでてっきりその話はなかったことになったと思った

その後暫くして「この間の話どうなった?」と聞いてきた
「??え、でも今すぐはちょっと無理なんで」と返事をすると、
「ちゃんと返事しろっていっただろう!!!」といきなり怒鳴ってきた
そんなことはきいていない。
「今すぐは無理なんで、この日以降なら…」と自分の条件を伝えた
「あのさ、オレの紹介がイヤならイヤと言えよ。じゃなきゃオレもアンタに紹介しないからさ」
「いえ、そんなことはいっていないですよ。ただ今の時期だと都合が悪いので自分の希望する日からなら了解です、と言っているだけです」
「どうみても、オレの紹介が気に入らないって言っているように見えるんだよ。オレの紹介が気に入らないなら気に入らないって言ってくれ、そうしたらアンタに紹介しないから」
「そうじゃなくて、日にちが悪いと言っているんです」
「気に入らないなら気に入らないと言ってくれ。そういうなら、いい?もうアンタには紹介しないからね!いいね!」
「……(なんでそういう展開になるんだろう???」

そりゃーパワハラの世話になんかなりたくないよ。
だからって、はいそうです。アンタがキライだから世話になりたくありません、とは言えないだろう
じゃ、なんて返事すればよかったのかい?
「はい、よろこんで♪」とでも言って欲しかったのか!
意地でも自分の話に乗らせようとしている所が、「早くこの厄介者を追い出したい」という風に見えて仕方がない
カッコばっかつけてんじゃねー、ばーか!!!
糖尿のくせに、くせーんだよ!!
954ななしのいるせいかつ:2007/07/09(月) 00:34:44
上にもあったけどモラの加害者は質問攻め(質問責め)が好きだよ。
答えが欲しいんじゃなくその答えをイジメの材料にするため。
手口がわかったから考えこむふりをして時間を稼ぎ、結果的にはスルー状態にしてる。
同僚にも対処法を教えるつもり。
モラ加害者は他人に無視されることが怖がっているから効果がある。
955ななしのいるせいかつ:2007/07/09(月) 22:43:57
>>954
そうそう、モラって一人になるのがスゲー怖いってとこあるよな。
自分のモラ加害者も間違いなく過去に仲間はずれみたいな状態になったことあるとすぐわかった。
最初からいきなりベタベタしてきたし、あなたの味方ですよーみたいなフリをしてきた。
いろんな質問してきて、翌日にはそれに対するイヤミを言う。毎日お昼にこれをやれれて、一緒に食べるのをやめたら、
「あの人が一緒に食べたくないって言うの」と被害者ぶり。なんとも巧妙な手口。
周りからは「なんでお昼一緒に食べてあげないの?」ときたもんだ。
ホンットにモラ加害者は恐ろしくずる賢いので要注意。こいつはちなみに主婦だったんだけど旦那もやっぱりイヤな奴だったっぽい。
配偶者が変だと変になるのかな。
956ななしのいるせいかつ:2007/07/10(火) 04:45:31
>>952
相手を恨んでいるうちは、自分のパワーも下がるよ。「ああ、かわいそうな奴らだったな…」と思えるくらい、自分が成長しないとね!口で言うのは簡単だけど…(-.-)
957ななしのいるせいかつ:2007/07/10(火) 19:30:25
>>954
もうちょっと早く読んでいれば…。心当たりあり。
自分は無駄に頭の回転が速い(空回りw)から
結構すぐに返事しちゃってそれでネチネチ嫌がらせされた。

意見を聞かれたから答えただけなのに
「俺に意見するのか!」と逆ギレしてきたり。もう滅茶苦茶。
その会社はもう辞めて一切の関わりを断ったからいいけど、
今後モラハラっぽい人に会ったらあなたの意見を参考にする。
958ななしのいるせいかつ:2007/07/10(火) 23:55:53
>>956
そうそう、所詮おかしなヤツで一生それに気づかない不幸な人なんだよ。モラ加害者ってのは。
おなじ手口を使い続けて自分の居心地のいいようにしてくだけなんだから。
たとえそれが理由で会社をクビになってもその本人にはなんのことかわからないと思う。
ホントの友達なんて間違いなく居ないし、すべて自分の都合のいいようにしてくれる人だけで
まわりを固めてるからかわいそうな人生としか思えない。
そんなおかしなヤツに出遭ったしまった人たちは、何も気づかないおろかなモラ加害者を
かわいそうな人だと思って自分は楽しい人生を進んでいこう。進まないと始まらないしね。


959ななしのいるせいかつ:2007/07/11(水) 15:06:53
>>954
本当に質問したい訳じゃなくて材料探しだと思う。
そういうのってネットでもある。
わかっていて質問というか陰湿。
960ななしのいるせいかつ:2007/07/11(水) 22:15:50
モラ男こわいよ。すべて自分の思いどおりにする。
うまくいかないとキレる、怒鳴る、脅す。「死ね」の連発。全部人のせい。

どんな環境で育てばこうなるんだろう。
階段から突き落とされたこともあった。会社にバラしてこんなやつクビにしてほしい。
こんなヤツが公務員で世間を守る立場に居るなんて怖すぎる。

とってもしつこくて、家にも携帯にも狂ったように電話してくる。
車に乗るまで家の前から立ち去らない。
一度つかまったらトイレに行きたくても車から降ろしてもらえない。
でもこんなヤツでも最初の頃は超優しいけど、豹変する。
完璧おかしい、精神異常だった。
精神科の薬飲んでた。もっと早くわかってれば・・・一年も別れられずにいたらこっちまでおかしくなった。
この男の両親そろっておかしいのを隠しながら私と結婚させようとした。
家族3人で3部屋しかない団地に住んでビンボー暮らし。
今でも優しいツラの面をかぶって女をさがしてるはず。
こいつのおかげで男がこわくなった。ヤツに不幸が訪れますようにって祈ろうっと。
961ななしのいるせいかつ:2007/07/18(水) 02:09:28
モラハラ?
性格悪いってだけじゃないの?
962sage:2007/07/19(木) 11:52:53
ここ読んでると、まるでみんな自分のことの様で。
私も、先日やっと退職願いを出したところ。
後から入ってきたXのシングルマザーAに妬まれて、陰であることないこと
いっぱいいわれてた。
でも、人目を気にしてかべたべたしてきたり、逆に何もしてないのに仕事で足ひっぱられたり。
妄想性と自己愛のまざったような人格障害者ということがわかってから
割り切って仕事していたけど、もう一人の同僚B(経営者の身内)が、心配
して声をかけてくれたのに舞い上がって、グチこぼしてたら、BがAに
いやがらせを始めて。Aは経営者に直訴。Bは都合が悪くなったのか
二人ですべて私が悪いことに。別に仲良くなくてもかまわないけど、
仕事で嫌がらせしてくるのが耐えられなくてやめることに。
心の中ではだれがどんな嘘で自分を守ってるかわかってるし、
人に対して絶対恥ずかしく思うことはしていない。という自負のみで
生きてる感じ。まともな話が通じない以上、いても無駄。
早くここから脱出したい
963ななしのいるせいかつ:2007/07/19(木) 22:00:27
旦那とかがモラで困ってる人たちは離婚が大変そうだけど、仕事なら辞める方を
選択して、我慢しないほうがいいと思うんだけど。
たくさん人数の居る会社なら、別の同僚に逃げたりできるかもしれないけど、
大体、モラって集団化するじゃん。ヌシの加害者は一人でも。
体を壊さないうちによい選択をしてほしいよ。
自分は経験者で、薬のお世話になってしまって人生変わってしまったと後悔してるんだ。
相手は普通を装っていて本人も気づかない精神異常者だってことを忘れないで。
964ななしのいるせいかつ:2007/07/20(金) 07:24:21
>>963
むしろ 自分から選んでモラ夫と結婚したバカ女が、職場でモラ被害にあってる
「自分に何の非もない被害者」
より不幸面すんなっ!て感じ

職場でモラ被害にあった人は本当に何の非もないけど、旦那にモラハラされてるとか…そんな人生選んだの被害者本人じゃん
純粋な被害者と同じだと思うなよ図々しい
離婚なんて本人の意志次第だけど、仕事は簡単にやめるわけにいかないんだからそんな簡単に辞めれとか言うなや
ましてや頑張って頑張ってやっと念願の仕事に就いた人なんか本当に悲劇だぞ
965962:2007/07/20(金) 08:14:41
私も5kgやせて、これ以上はヤバイと思って退職を決意。
気持ちで負けてないつもりでも、体が悲鳴をあげてた。
とにかくまともな話の通じない宇宙人なので、努力するだけ無駄。
早く気がつけばよかった。
くやしいけど、逃げるが勝ちってことで。
966ななしのいるせいかつ:2007/07/20(金) 14:06:18
966
967ななしのいるせいかつ:2007/07/20(金) 21:05:08
辞めたくなきゃひたすら行き続ければ。
968ななしのいるせいかつ:2007/07/20(金) 21:07:15
そうそう逃げるが勝ち
モラを飼っている会社なんてたいした事ないからさっさと辞めた方がいい
969ななしのいるせいかつ:2007/07/20(金) 21:19:34
964
は必死に仕事に行って体を壊そうとしてるけど。
壊してから気づくんだよな。何が一番大事か。

ここの経験者の意見を聞けないあたりがすでに周りが見えなくなってる

同じ職種で違う会社とか、選択はあると思う
970ななしのいるせいかつ:2007/07/22(日) 13:22:04
流れ読まずに携帯から長文失礼します。
私も昨年秋入社した会社で、60歳近くの女性上司からモラハラの被害を受けました。
その当時、モラルハラスメントという言葉は知ってましたが、苛めの事?位の認識だったので、自分がまさかモラハラを受けてるとは思いませんでした。
最近、他のサイトでモラハラの定義や加害者の特徴にぴたりと当てはまる事ばかりでようやく気付きました。
私は1ヶ月半で逃げるように退職しました。辞めたくはなかったのですが、小さな会社で加害者、自分を含め4人しかいなく、逃げ場がありませんでした。
働いた期間は短いのですが、今でもあの加害者に似ている人を見ると一瞬凍り付き、その場から逃げ出したくなります。
971ななしのいるせいかつ:2007/07/22(日) 20:04:52
>>970
早く辞めてよかったじゃん。似てる人をみて凍りつくなんて相当頑張っちゃった証拠だよ。
無理はいかんよ、無理は。しばらくゆっくり休むといいと思います。
972ななしのいるせいかつ:2007/07/22(日) 21:46:59
ありがとう。もうたくさん休んだから、また仕事を始めるところなんですが、
また、同じような人に会うかも…と思うと少し怖いですね。

あの時は、今すぐここから離れないと、自分がおかしくなる!
と思ってたので、逃げて良かったと思います。
ただ、モラハラの意味を知ったのが、昨日!なのでw
辞めて少し経ってから、もう少し頑張れたんじゃないか、
頑張ったら状況が良くなってたんじゃないか、根性ないなぁ
なんて思ってました。
でも、モラハラってそういうものではないんですね。




973ななしのいるせいかつ:2007/07/22(日) 23:11:35
私も今休養中。
加害者の口調とか顔とかを思い出すだけで落ち込むし泣きそうになる。
辞めてすぐは、普通に仕事してる友達を見ると「どうして自分はもっと頑張れなかったのか」
みたいなことを考えてしまって辛かった。
加害者は会社のみんなに嫌なことして、みんなに嫌われてて、でもみんな耐えてたのに
なんで自分だけ逃げちゃったんだろう、本当はもっと頑張れたんじゃないか
ってすごく考えまくった。
今もそう思う度にここのスレ見て気持ちを持ち上げてるよ。
974970 972:2007/07/23(月) 00:15:37
>>973サン

私も本当に同じ事を考え続けてきました。
でも、それは間違ってたんだって事が分かって
随分と楽になりました。

いい勉強になった、もう忘れた、過去の事だと
自分を納得させてきましたが、辞めて半年経った今でも
似ている人を見掛けては怯える自分に
すごく傷ついてたんだ…と改めて気付かされます。

悔しくて、眠れなくて、泣いて、辛くて、怖がってきましたが、
モラハラという行為について少しですが理解できた今は
少し前に進めた気がします。これからが、本当の意味での
回復期だ!!って思って新しい仕事頑張ってきます!

長文チラ裏すみません



975ななしのいるせいかつ:2007/07/23(月) 00:23:42
モラハラは逃げるが勝ちが本当で、自分に非はなくて相手が異常者だから関わっちゃいけないんだよ
悪知恵のあるストーカーみたいなもんじゃない?
前にアルバイト先で被害に遭ったけどいい勉強になって、(休養ばっちりしたよ。旅行に行ったり。趣味を見つけたり)
今は社員を見つけられて、人間関係をうまくできるように、いい人になる必要はないとかいろいろ気づいてよかったと思ってる。
まだまだ勉強中だけどね。同じようなモラの人は稀に居るかもしれないけど、もうきっと回避できるようになると思う。
体で学んだっていうかね。やっぱり人とのキョリって大事だなと思った。
976ななしのいるせいかつ:2007/07/25(水) 04:26:28
何気にこのスレ見つけて目を通してみたら、自分も昔軽いモラハラ受けてたのか?と
今頃になって疑問になった。
派遣先の仕事場で、一緒に同じ会社から派遣されてたオヤジに毎日毎日、
ちょっとした世間話から仕事に関する事まで、私の意見は全て『それは
違うよ、○○(私)さん』と否定され続けてた。
最初のうちは歳も離れてるし、色々な仕事をしてきた人だったので色々な
知識を持ってて会話は楽しかったし、『そうなのか〜』と思ってた。
しかし仕事に関しては、歳の差はあっても自分にもベテランと呼ばれるだけの
年季とプライドと目標があったので、しばしば衝突するようになった。
自分の意見は毎日全て否定されても、これだけは意地でも譲れなかった。
オヤジは揚げ足取りをする為に監視するようになってきたから、自分の仕事は
隙を見せずにきちんとやり、毎日が緊張状態。
そのぐらいから、自分の身体に異変が出てきた。過食気味になり、飲食した後は
すぐにしゃっくりが出る。常に胸焼け感があり、汚い話だけどゲップしたくても
ゲップが出来ない・・・・何か詰まってる様な感覚。
だけど、何でそんな変調が出たのかちっとも当時は分からなくて、原因に向って
『この症状って何でしょうかね?』とか聞いていたな・・・

最後には大喧嘩して、会社に事情説明して次の週から勤務地を替えてもらったけど。

あれから6年経つけど、このオヤジも自分もまだ同じ会社に居たりする・・・



977ななしのいるせいかつ:2007/08/01(水) 19:25:37
なんとか加害者から逃げることができた。
物理的に距離を取ったから会うこともない。
しかし今度は別の人をロックオンした。
かなりきつそうで参ってるらしいんだけど、他の人から話を聞くと
ロックオンされた人にも問題があるように周りからも見えるらしい。
確かに気の強そうな人ではあるし、自分とは違うなって感じはする。
ただどうしても被害を受けたって時点ですごく共感してしまう。
今度加害者について愚痴る目的で会う約束してるんだが、どういう対応すればいいかな。
誰か余裕のある人いたらアドバイスください…。
978ななしのいるせいかつ
本物の精神病らしいwwww