【賛成】生活サロン板 強制IDの導入は?【反対】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼殺陣
現在、生活サロン板ではIDが表示されません。
そこで、強制IDの導入について、検討しませんか?
 
参考:
2ちゃんねる ID制サーバ別一覧
http://www.d1.dion.ne.jp/〜noripo/etc/2ch_id.html
 
2ちゃんねるサーバ別ID制導入板数一覧
http://www.d1.dion.ne.jp/〜noripo/etc/2ch_id2.html

関連スレ
生活サロン板 自治スレッド2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1095783607/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:46:13
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:55:36
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1095466785/857
857 :ひよこ名無しさん :04/09/23 01:57:40
【板名】生活サロン
【板のURL】http://life5.2ch.net/lifesaloon/
【タイトル】↓
【賛成】生活サロン板 強制IDの導入は?【反対】
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
現在、生活サロン板ではIDが表示されません。
そこで、強制IDの導入について、検討しませんか?
 
参考:
2ちゃんねる ID制サーバ別一覧
http://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/etc/2ch_id.html
 
2ちゃんねるサーバ別ID制導入板数一覧
http://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/etc/2ch_id2.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:56:36
スレ立て人が勝手に内容を変更しているんだネ
スレ立てした奴は、↓のスレのスレ立てを依頼してた奴だね。
日本刀スレ 拾代目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1095873932/
直リンを避けたんでそ
http:をttp:とかにしたほうがいいかもしんねけど
お前、最低限の礼儀としてお礼だけは言っとけ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:18:32
メール欄入れたら隠せるやつがいい。
今の雰囲気が好きだからこのままがいいや
どうしてもやるなら>>7で。
IDは変えられるそうだし、だったらあっても構わないと思う。強制IDにイッピョ
ここの板荒れてるから強制ID導入して欲しい。
強制ID導入に一票。
ここはカテゴリ内にID効いてるぽい板抱えてるし
全般板で話してた時延々貼りついてた人いたし
話題長く続く事もあるし強制IDになるといいな

ID出てると普通の会話も楽だ
ちょっとした事でわざわざ数字コテしなくても成り立ったり
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 05:45:43
荒れてる板にID導入して収まったためし無いし、
予防的にID入れたら逆に荒れた板たくさんあるし。
iDあると、個を識別しやすくなるから、
攻撃が先鋭化するんだよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 05:49:49
最近(9/19)、強制IDになった板:

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091463077/437
437 :だいず ★ :04/09/19 21:19:17 ID:???
>>434
あちゃっ、、、
なぜにサロンが・・・

顔板も強制IDにしまーす
ID無しの需要があったらサロンをID無しにしたいところなんだが、
------------------------------------------------------------
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1095158058/277
277 :田吾作 ★ :04/09/19 04:56:39 ID:???
>>82

engei 板 ID 入れます。
------------------------------------------------------------
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 05:53:35
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1087118590/202
202 :FOX ★ :04/06/27 02:39 ID:???
IDは議論してもどうにもなりません
入るときは入るし、外されるときは外されます
すべて2ちゃんねるの都合で行われます
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:18:03
>>14
それID議論になると必ず貼られるけど
顔文字板に最近強制ID導入されたしね。(どういう経緯か知らないけど)
導入しなさいよ
自演ウザイから強制IDがいい
自演なんてID変えたらおしまいだし。
導入してるところの方が煽られて荒れてるよ。
ID変えられない人にとったらスバラシク見えるのかも知れないけど・・・

それよりはスレ立て規制が厳しい方がいい。
1917:04/09/23 09:48:53
>>18
ID変えられないなんて、会社とかから書き込みしてる時だけだよ
ADSLもFTTHも簡単に変えられる。
オレが言ってるのは短時間での自演の抑止。
自作自演自体、禁止された行為ではないでしょ。
反応する奴がいるから荒れるの。
はじめてこの板に来ました。
園芸板から来たんだけど、
最近自演やら荒らしやらがひどくてIDが入ったばっかりです。
荒らしや自演認定が少なくなったのはいいのですが
過疎も過疎の板だったのでIDが入って荒らしはともかく書き込み自体が減ってしまいました。
IDは無い方がいいよ〜(泣)
>>21
園芸板の例が>>13に貼ってあるのですが、
これは住人さんが議論してIDを要請したのではなくて、
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレにマルチの報告をした結果、
運営の意向によって導入されてしまったという事なのですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:40:25
ID欲しい。
串でID変えられるにしても、荒らしの抑制にはなる。
1. 連コピペに有効
  スレ削除依頼も楽だし。
2. 何気ななりすましにも有効
3. 粘着の中で串の使い方知らない香具師に有効

専ブラでのあぼ〜んも楽だし。
>>22
そうですね...
板で意見がまとまって申請という流れが一番いいのでしょうがそうならずチョト悲しいです。
生活板のトリップクイズスレ見たらIDがないというだけの理由で
サロン向きだけど引っ越さなかったようですね。
IDより有料会員制にして欲しい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:23:51
>>26
そんなことしたら1ch.tvの二の舞になる
IDより強制fusianasanにして欲しい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:28:00
>>28
IPさらすのは色々問題ありそうだから、
見るだけなら今まで通り。
書くには会員登録(無料)が必要。
で、ログインID強制表示。
スレ立ては●のみ。
荒らしは退会



でも・・・
こんな2ちゃんはいやだ ヽ(`Д´)ノウワァァン
IDいらないに一票〜(・∀・)つ◎
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:27:01
IDホスィ
強制IDになったら消えるレベルの嵐さんが、今けっこういる気がする
>>23
>専ブラでのあぼ〜んも楽だし。
ハゲド
生活カテゴリでは、ID無しで自滅しつつある家庭板を抱えている
サロンへ流出してくるのは構わないが、同じように荒れるのは嫌

よってIDホスィ
専ブラでの便利さはいわずもがな
ID欲しいに一票投じます
強制ID板もいってるけどあるせいで便利な事はあるけど
困ることなんてないが。書き込み減るとかなんで?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:43:45
>>34
多分、長くIDなしでやってきて、途中から導入された板の住人にしてみれば
なんとなく発言しにくい空気になったり、敷居が高くなったように感じるのかも。
逆に、自分はIDのある板に行く事が多いので、返ってIDがないと不便に感じるよ。
なのでID欲しい。
ID欲しい=私は自作自演に弱い
ID欲しい=私は煽りに弱い
ID欲しい=私はスルーすることができない
なんだこいつは
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:25:06
>>36
そのとおりだぎゃ
だぎゃ=寂しがりや
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:27:45
>>39
さびしがりだぎゃ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:32:28
>36
逆だよ

IDイラネ=私が自作自演できない
IDイラネ=私が煽りレスできない
IDイラネ=私があぼ〜んされてしまう
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:33:24
IDイラネ=気に入らないスレをAA連コピペで埋めたい。
IDイラネ=自分のオナヌー書き込みをあぼ〜んされたくない
IDイラネ=なりすまして、スレを混乱させたい
IDイラネ=とにかくあらしがしたい
4342:04/09/24 01:34:09
かぶったorz
そういう返し方はカコワルイ 
>>28
別に強制ふしあなたんでもいいんだけどさ。
ネタスレに連続カキコするときとか、ちょっとハズカチィから や!
IDなら別にいいや。強制ID賛成
IDきぼんぬ。くだらん自演秋田
IDクレ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:47:12
ID制反対!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:50:09
絶対ID必要
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:50:34
IDいらないだぎゃ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:50:58
IDいらない
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:51:31
やっぱり…ID、要ると思います…('A`)
IDイラネ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:57:55
折衷案で任意IDでどうかのう
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:09:27
>>55
それが、いちばん最悪
えっ何で?>>56 今まで任意IDの板にいたことないからワカンネ
IDもないほうがいい時はあるのよ。
ネタスレなんかでは自演も必要なときがあるんだ。
特にスレ立て直後はな。
ID制に賛成
議論の円滑化のためID希望。
>>60にドウイ
自治スレ見てるだけで、なんか疲れてきた・・。('A`)
ネタスレ住民だけど自分の行く板は全部IDあるし、特に不自由は感じない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:03:03
>>58
ネタなんだからID出ててもいいじゃん。
どうしても、ばれたくない理由でもあるのか?
自画自賛とか?
さむ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:08:19
ID欲しい。
強制でも良いけど、とりあえずは任意IDで希望。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:09:39
自演が多そうだからID欲しい
IDほしい
IDあって困るのって荒らしだけでは
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:25:14
IDイラネー
サロンなんだからIDなくていいじゃね?
ID欲しい奴は全般に行けばいいのでは
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:27:35
IDがあって困る理由が見当たらない
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:28:43
全般いっても追い出されるような希ガス
いるいらないで投票した後でいるが上回った場合、任意にするか
強制にするかで投票してから、説得力のある理由付けをしていけば?
それでもスルーされる可能性のほうが多いみたいだけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:52:19
強制ふしあなか強制IDどっちかがいい。
IDの無い家庭板の荒らしが来てここが荒れるのはいただけない。
まちBBSはIP表示されるけどそれでもたくさん人がいる。
>>69
一部グループでの不正投票にご用心
IDのある生活板から派生した板なんだし、
IDをなくさなきゃいけない理由ってないと思う。
だらだらしてるときはいいけど議論始まると
ID無いと不便なんだよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:58:48
IDが無いと変なのが沸くのも事実だし。
あったほうがいいと思う。
荒らし対策として。

まあそのうち強制になりそうだけど。
>>73に一票
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:49:43
IDあっても変な奴が沸くのも事実。
串があるかないかだけの話。
串がある奴が勝ち誇って連続書き込みしそう。
「ID変わってるでしょ!自演じゃないわよ!」・・・みたいな
>>77
携帯からとか、一生懸命回線繋ぎなおす人もいるしね。
IDに拘る人ほどトリップすら拒んだりする不思議な世界。
議論始まるところころID変えてる奴は悪目立ちするもんだが。
IDのいいところはトリップ・ステハンと違って
自分でコントロールすんのが容易でないとこだ。
IDいらないかなー
荒らしは一部のスレにしか来てないみたいだし
板開設のごたごたがおさまれば荒らしも自然におさまると思う
誰が何を言ったとかは自己申告でいいのでは
誰が何を言ったとかピリピリしたくない
いや強制ID導入すべき
どちらでもいいけどID欲しがってるのが
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1095490967/の
人だったりするのがちょっと…
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:37:15
>>82
きっと、そうだぎゃ
ID欲しいけどそんなスレあることも知らなかった。
>>84
どのスレにいるの?
いろんなスレにいるけど>>82は見てないよ。
IDのかわりにどのスレにいるか教えて。>>86
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:57:30
IDの代わり?意味がわかんないから断る。
ていうか82=85=87?
もしかしてID欲しがってる人間は
>>82のスレで欲しがってる人だけだと思ってんの?
他人のIDを追うのは好きだけど
自作自演までして自分のIDを追われるのはイヤな人なんだ。

一応言っておくけど84=86=88-89だよ。
自分の好きなスレを荒らされるのはイヤだものね。
そりゃ誰だってイヤだろうね。
流れを読んでやはり強制IDにイピョーウ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:13:25
>>77
あんまりスレ見てないんじゃね?
あちこちのスレ見てればわかると思うぞ。
IDなしの方が圧倒的に酷いあらしが多い。
酷い荒らしねぇ。
誰の目から見てもわかる酷い荒らしはIDのある無しに関係なく
レスアボーンしてもらえるんだけどな。
ほんとに酷い荒らしはアク禁だってしてもらえる。
自分の思い通りにいかない人=荒らし と定義してる
困ったちゃんがチラホラ見うけられるから
ここで荒らし荒らし言う人の意見は素直に賛同できないんだよな。
>>96
>自分の思い通りにいかない人=荒らし と定義してる
>困ったちゃんがチラホラ見うけられるから
例えば?スレとレス番ドゾー
>>97
自治スレでも覗いてくれば?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:34:39
IDは便利だから賛成だ。
IDないと自演も悪質になってしまうからろくに出来ない。
話の流れも読みにくいしな。誤解されて怒られたりもするw
真面目な人もいたほうが面白いし。反対する要素が無い。

投票やってもこういうのは不正投票が発生しそうだし、
まぁいずれここの展開しだいで申請する事になるだろう。
つか、やる!
でもまぁ受理されない可能性が高いw

で、100げとー
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:38:34
IDが無いから>>89>>91みたいなことになる
必要以上に自演を疑う奴はスルー汁
ID非表示板の使い方がわかってないだけ
IDがある板でも等号厨はたくさんいるんだけどな。

ま、それはともかくそんなに個を特定したい奴は
とりあえずこの板だけでもいいからトリップつけなよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:24:02
IDがあって困ることって何?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:36:59
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/700-704
700:マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★[sage]:04/06/27(日) 06:04 ID:???
ま、要するに(^_^;)
・IDを表示する板を作るのが目的でIDは作られた
・既存の板にIDを付加することが目的ではない
たとえばラウンジってのは、ID表示の掲示板として作られました
sakuやsakudも、一般の掲示板ではなくIDを表示したい掲示板です。
たまたまIDが後からできたので、附加されたように見えるけどね。
あとは、news系とかIDが前提となった掲示板群もあります。
これは人数を減らすことや、IDを表示することで、非表示の板と性質の違う板を目指していたりしています。
って感じですね(^_^;)

じゃあ、どういう時にIDが導入されるのか・・・・
・ID前提という主旨の板を作る時
・人数を減らしたい時
の2つってことになります(^_^;)
どちらも管理者の都合なのは明かですね。

701:マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★[sage]:04/06/27(日) 06:05 ID:???
あと、個人的な都合で入れるってのがあるかもしれん(^_^;)
しょせん個人のサイトだしなー

702:FOX ★[sage]:04/06/27(日) 06:06 ID:???
と長老が申しております。

生き字引だな、こりゃ

703:マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★[sage]:04/06/27(日) 06:07 ID:???
既存の板に「IDを導入してください」ってのは
「XX板を●のみ書き込み可能にしてください」ってのと同じくらいの無理と考えればわかりやすいかな?(^_^;)

704:FOX ★[sage]:04/06/27(日) 06:08 ID:???
実況系の板はあらしの報告とかしやすいという側面もある
なぜなら同じ時刻に数十とか書き込みあるから、
IDでもなきゃ特定できないです
雑談板においては、IDが無くて困ることは全くない。
自演も容認される。それが雑談版。
自分の意見を主張したければfusiana汁。トリップじゃダメ。
fusianaじゃない書き込みは雑談の範囲とみなし、意見とは認められない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:48:34
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1052/10520/1052049755.html

21 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日: 03/05/07 05:00 ID:???
マァヴさんの考えが、おいらの考えと思われるのもどうかと思う今日このごろ。
109105:04/09/25 11:50:30
>>106
これなに>>105への回答のつもりなら、回答になってないよ。

110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:54:00
>>109
アンカーもなにもないのに、ひとりで妄想してつっかかってるおまえ痛すぎ
23 名前:マァヴ ★[] 投稿日:03/05/07 06:24 ID:???
>21
そりゃそうだ(^_^;)
つか、おいらのは考えってより、今までの事情ってやつなわけで
ひろゆきが今からIDは自治尊重って考えればそうなっちゃうのは当然である(^_^;)
それは今も昔も変わらずってことで・・・・
112100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 11:56:20
>>104
まぁ会話ってのは経緯も必要ダロ?
まったくのネタスレならいらないんだけど、生活板を割った訳であそこはIDありだったし
真面目に話してた人も多かった。ただ板違いだと言われた訳だよね。
運営が向こうを専門板として厳格に運用したいなら同じ環境にするべきだと思う。
だから申請はしてみるが>>106の状況だし、FOXは過剰な削除に苦言をのべているw
まぁ流れるだろうw

>>105
■ ID制変更相談所 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1090751157/62
↑こんな意見もある

>>107
ずいぶん厳しいなぁ。ヲイ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:13:57
>>110
こういう香具師を見るとIDって必要だと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:15:41
>>113
IDで>>110のなにが解決するの?本気で疑問。
串使い分けたりいちいち回線つなぎ変えるほどの最初っから荒らしが目的の
キチガイはどうしようもないが、IDがあるってことでもうちょっとライトな奴
(荒らしが目的ではないが、ちょっとムカついたとかその程度で瞬間的に
 自演厨等に変貌する本当はいい子、やれば出来る子)が抑止できるなら
それに越したこたない
115に禿胴。
抑止力としてのIDは必要では?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:41:46
>>116
人が減っちゃわないかな?
118100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 12:54:39
むしろ真面目な人はIDのない不安感から躊躇していると思われ。
まぁIDなんざ有った方が遠慮なく自演出来て、バレバレなのが滑稽で良いんだがな。

共用しててIDから書き込みばれるヤシにはちっと同情的だが、そんな人はバカな事しねーわなw
まぁ100レスやそこらで申請はしないよw
119 ◆6jzUvmFepY :04/09/25 13:00:05
お、やっとトリップ付けた人が出てきた。
こう言う口だけじゃない人って好きだな。

>むしろ真面目な人はIDのない不安感から躊躇していると思われ。
何が不安なの?
ID無くても平気で書き込む人は真面目じゃないの〜〜?酷いわぁ。
120100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 13:06:13
>>119
荒らしとか不安なんじゃないかな。
俺はそっちはどうでも良いんだが、Live2chでIDポップうpが出ないのが面白くないのだ。
会話が追えないのが不満だな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:08:41
>>120
> 荒らしとか不安なんじゃないかな。

たぶんIDあっても変わらないんじゃないかな。
むしろIDストーカーが怖いかも。

> 会話が追えないのが不満だな。

それはレスアンカーの問題だと思う。
IDあってもレスアンカーちゃんとしてないと追いづらいよー
>>121
いや、IDストーカーが怖いっていうのは荒らしが怖いって人と
そう変わらない考え方だと思うよ。

だって、IDがなけりゃないで勝手に妄想でおまえ>>○○だろ?とか
レス番等号して噛み付いてくる人だっているのだから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:17:11
>>122
うん。だからIDあってもなくても不安な人は不安なんだよね。
124100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 13:20:09
>>121
多少は変るだろよw
不安ってのは当人しか分らないもんだ。
IDが無いから不安だと言う意見もどっかで読んだし、IDストーカーが怖い人もいるね。

だからIDが良い悪いなんてのは主観に過ぎないな。
最終的に申請するかどうかは最後に自分の主観で勝手に決めるw
125 ◆6jzUvmFepY :04/09/25 13:21:49
結局、私みたいに真面目な人でも
ID無しで平気で書き込むんだよってことでOKですね?
まぁ不安かどうかなんて話になったら2ちゃんに書き込むこと自体不安な奴だってゴロゴロいるだろ
127100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 13:31:39
>>125
そりゃおkなんだけど、そういう人ばかりじゃないし、俺みたいにIDポップうpが理由の人間もいる。
どっちが間口が広いかで考えているんだが、IDは人減らしのために存在するらしいのが皮肉w
間口の広さで言ったら間違いなくID無しのが広いでしょ
ここってサロンだよ?
真面目な議論だけが目的の場所じゃないんだけどな
IDがあるとネタスレ、ネタレスが減るのは目に見えてるじゃん
そう言った物まで排除することはちっとも考えないのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:51:04
スレ立てのとき選べるといいな
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:52:21
>>129
VIPクォリティ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:53:02
>>128
はげどう
132100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 14:01:03
なんだよw
IDぐらいで排除されるようなタマじゃねーくせに!クククッ!

ネタスレばっかりな所は他にあるでそ。
あらら、気にいらないなら出ていけって発言がついにきちゃったよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:13:31
言ってることめちゃくちゃw
135 ◆6jzUvmFepY :04/09/25 14:17:01
私は真面目で恥ずかしがりやだから
IDが出たらネタレスなんか出来ません(´д`*)
・たかがID表示くらいで何がデメリットだというんだ。
・たかがID非表示くらいで何がデメリットだというんだ。

平行線です。正直どっちがいいのワカラン。
ID非表示
議論になった時どれが誰のレスかわからなくなる
平行線って言うか、スレ建てを(生サロに依頼スレあるのになぜか)他板で頼んだのも
イッピョウとか言って必死に自演してるのもID欲しい厨なんだがなw
かなりの電波さんで自治スレで相手されなくて怒り狂ってスレ依頼したwいなり痛いぞ
>>135
ハゲドウ('д`*)
>>1は痛いけどほっとけばいいでないの
他の人は真面目に「ほしい!」「いらん!」って言ってるんだから

俺は「ほしいけど、つけてくれないならなくてもいいや」
>>138
いなりって痛いらしいですね・・・

それはそうと申請する気満々の人は特に投票とかしてもしなくても
申請するんでしょ?
ID表示のメリットデメリットを冷静にまとめていけば?
今や強制IDの板なんて腐るほどあるけどID無い板はどんどん無くなってるからな。
本家もIDあるし、言うまでも無くここは

日替わりIDだ!!
ID無し→強制ID→任意ID→ひらがなIDと日替わりで変わる。日本人は日替わり好き♪
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:31:44
俺北朝鮮人だがこれは許せないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:21:13
>>128
>IDがあるとネタスレ、ネタレスが減るのは目に見えてるじゃん
IDがあるとできるネタスレもあるぞw
IDにlifesaloonが出るまで頑張るスレ、IDを日本語にするスレとかなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:24:02
他の板でIDスト-カーを見たけど、
むしろIDスト-カーの方の痛さが際立ってきて、放置し易くなってたよ。
>>138みたいに、このレスしたのはあいつだ、とかいう人が
IDストーカーするんだろな
いなり痛いな
>>145
ねつ造した話じゃなかったら
どこの板か教えて。
>>147政治板。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:34:17
強制IDきぼんだけど、無理なら任意IDでもいいや。
150100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 16:37:25
>>141
いや実は俺も迷ってるんだが、「申請するぞ」と言わないと意見もなかなか聞けないしな。
まぁ当分はメリットデメリット考えつつ様子見だ。

>>135
そりゃ思いっきりIDが有効と言う事じゃねーのw
>>148
政治板は年齢が低そうだからあるかもね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:45:09
>>151
IDストーカーは、年齢層に関わらず、どこにでも出てくるだろ。
現に生サロにだって、いなり痛い人がいるし。
でも、IDストーカーが出ても、むしろ逆に呆れられて放置され易くなるってだけ。
心配イラネ。
>>152の「ID」を「荒らし」に置き換えてもまったく同じことがいえると思う。
いなり が普通に定着してるのにワロタ
ω痛い奴は放置って事で。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:08:30
IDがあると出来ないネタスレって具体的にはどんなの?
どうもイメージがわかない
ν速VIPからきますた。いなりスレはここですか。
158100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 17:13:42
>>156
ネタスレは出来るんだが、マジスレに移動しずらいw
逆もそうだね。
>>155
志村!下!
160156:04/09/25 17:21:17
>>158
すまん。もうちょっと詳しく。

例えば、ネタスレで、「もしも北の国に2ちゃんがあったら」があったとして、
このスレがID付だと、マジスレに移行しづらいってこと?
>>160
多分真面目なスレで「IDがあるとある程度の荒らしは抑制の効果があると思う」
ってレスしたそのIDで10秒後に別の雑談とかのスレで
「おちんちんびろーん」とか言ってるのを誰かに気付かれたら
恥ずかしいシャイガイだって意味じゃないかと。
162100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 17:44:27
>>161
まぁそゆこと。
マジレスオンリーの人でもいくつかスレを渡り歩けばなんとなくカコワリーんじゃネ?
つか、自分は違うような口ぶりですねw

欠点の1つとして考えた方がいいダロ?
まぁ俺はID賛成派ですけどね。
163156:04/09/25 17:55:19
>>161,162
そっかあ。
おれ、同スレでマジレスした後、平気で(*´Д`)ハァハァ
とかやっちゃうから、わからなかったよ。
>>152
IDストーカーやる方が粘着でキモイもんな。
ヌー即とかとちがって、こっちではそうだろうね。
ID任意ならいいんじゃ?sageレス多いからID非表示にしたら文句言われるって事も無いし。
>163
うん。
自分もマジレス直後にハアハアしても平気な人間だ。
他のスレ住民が別のスレでどんな事言ってるかも
普段気にした事ないなあ。IDで追えるのは分かってるけど。
IDが必要になるのは透明あぼーんの時だけだ。
デメリット?
そんなもの存在するなら言ってみろ。

>IDがあるとある程度の荒らしは抑制の効果
ある程度の荒らしは容認の範疇。
それが匿名掲示板。

>議論になった時どれが誰のレスかわからなくなる
特定する必要がない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:44:22
>>167
議論って言葉を辞書で引いてみよう。
取りあえず。話はそれからだ。


--
桃を食べよう、辞書を引こう
>168
はっきりと自分の考えを述べずに
ケムに巻こうとするのはやめていただきたい。
そんな幼稚な手にはひっかからない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:06:23
相手を特定して議論をしたいなら
Yahoo!にでもいけばいいと思うよw
煙に巻こうとしてるんじゃなくて反論するのにいちいち喧嘩腰に
なるなって言いたいんだと桃割れ。

メリット・デメリット、それに対する反論もここまで読んでたら
それぞれ色んな考え方が出てるのがわかるし、もうちょっと
スレが進んだらある程度まとめていける気がする。
だが>>167の書き込みも頭に血が上りすぎてて頂けない。
お互いに相手の意見を潰し合えばいいってもんじゃない。

こういうの、自治スレでもさんざんやってきたけどいい加減不毛なんだ。
「意見を出し合う=相手の意見を潰す」になるから。
見てるだけでいなり痛くなってくる。
喧嘩上等!
そんなにIDのあるところで議論したなら、
下記でどうぞ・・・
 
 lifesaloon:生活サロン板[削除議論]
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1095882296/l20
いや削除議論スレに誘導されても・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:28:31
削除議論で自治関連の話するのはおっけーだよ。
そんなに議論したいなら外池よ
生活サロン板は議論板じゃないぞ
自治関連じゃないでしょ。IDは運営が必要に迫られて入れるものだから。
179100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 19:33:04
@どんな板を目指すのか
Aその手段としてIDが有効なのか否か
Bメリット・デメリット

こんなことを考えつつ楽しく議論しよう!
つか、自治スレ向きなのかもなぁ〜

俺が賛成だからって反対が多いようなら申請なんかしねーよ。安心しる!
それに導入の可能性は低いんだw
多い少ないって、投票でもしないとわからないような。
181100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/25 19:49:57
投票もね。IDって「ゼッテイ嫌派」と「ゼッテイ欲しい派」に分かれそうでなんかなぁ。
それに投票呼びかけたって導入される可能性は低いでそ。
楽しく議論して合意を得たいもんだ。
その結果導入でも却下でも諦めるとw
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:51:19
どうせ導入しないから、申請するだけしてもいいよ。
どっちでもいいけど選べるならあったほうがいいかなーくらい。
>>181
なんかかみあわないような気がするけど、
多い少ないで申請を決めるなら、投票でもしないとわからないよ、って言っただけ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:03:34
>>161-162
全般板でも、ネタ直球スレと、軽いネタ風味のスレ取り混ぜて渡り歩いてたけどw
気にしたことはないなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:06:19
>>185
いや〜でもねえ、

(・∀・)ノ● ウンコクエ! ウヒャヒャヒャhy

としたあと、

そうですね。今の日本に大切なことは内需拡大だと思います。

としても説得力に欠けるっつーかさあw
深刻な相談に乗ってたりして他のスレでチンコーとか言ってても
相談者がっくり、みたいなね。まぁでもその程度で反対ってのも
どうかと思うけど小さなデメリットってくらいかな。
>(・∀・)ノ● ウンコクエ! ウヒャヒャヒャhy
>そうですね。今の日本に大切なことは内需拡大だと思います。

こんな風にスレによってレスを使い分けられるのは素敵な事だ。
確かにこういうのはIDがない方が気楽にできるよね。
全般の方でも同じく気にした事ない。
別スレでのふざけっぷりがバレたらどうしよう、って時は
ID変えてたな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:34:03
>>189
ID変えるような面倒なことしたくないw
気軽にバカとマジレス使い分けたいw
>>190
それが過ぎると荒らしとマジレスの使い分けになるよw
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:45:43
>>186
>(・∀・)ノ● ウンコクエ! ウヒャヒャヒャhy

>そうですね。今の日本に大切なことは(ry
が同じ香具師でも変と思わないけど。
ふざけてもまじめな事も言える方が魅力的だと思うがな。
他スレだけでなく同じスレでできるかどうかってのもあるんだよ。
この前見たけど自治スレで妙な荒れ方してる時にネタレスが一気に増えたのさ。
そしたら殺伐とした雰囲気が無くなって、しまいには荒れてる奴らまでネタレスに参加したんだよ。(クッキー食い残しで判明)
時間帯からして少数の人間が連投してネタレスを投下してたんだろうけどIDがあったらこんな芸当できないだろ?
生活板の自治スレみたいに口喧嘩だけで進行するより何百倍もマシだろ?
ネタレスや自演つっても色々あるのよ。
喧嘩してる人間を置いてきぼりにして、周りで楽しい雰囲気を作れば殺伐感はなくなるんだよ。
>>115に書いてあるような人間だって目の前で楽しい雰囲気になったら
そっちに参加したくなるだろ?
IDがなければ数レス前で煽りあってた奴と仲良く話すこともできるんだぞ?
荒らし対策にIDって言ってる人は、ちょっとこの変も考えてみてくれよん。
>190ができるからこその匿名掲示板と思うのよ。
自分らで自分らの自由を奪うような決議してどうしたいのか、意味がわからん。
変な例えだが、ポルノ解禁の国に来てポルノ反対と叫ぶようなもんだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:01:46
>>192
全員そう思うわけじゃないからねえ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:02:51
ID推進派は、コテハン推奨派なのか?
>>196
自分はその他大勢の中に隠れられて
攻撃したい相手が
コテハンってのが一番の理想です。
198183:04/09/25 21:09:23
推進派ってこともないけど、自演扱いしたがる人とか>>183>>198
みたいな決め付けたがる人とかの方がイヤかも。
まぁID出ても言う人は言うんだけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:10:54
俺様がものすごくびゅーちほーな結論でもってまとめてやると
IDクレクレ君は節穴やってろ
最強のIDだ。IP出すくらいなら書かないって言うほどのことならID無くても鳥晒すなりで十分だろ
>>196
いや、コテハンはどうでもいい。
おまい様はどうなのですか?
>>198
それなら強制フシアナ派になるしかないね
>>198

それはおかしいな。
別に自演扱いが嫌ならトリップがあるし、突けないって事はスルーできてるってわけだから。
それがIDと関連付けるのは苦しいような。
 _, ,_
(;´Д`) ・・・
IDが導入された頃は各板こぞって反対してた気がするんだがなぁ。
使い慣れた環境を変えられると、人間ってどういう変化でもとりあえず反対するんだね。
今までID出てたのに急に出なくなったら頭っから拒否する。
保守感情ってのはよくわからん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:13:48
>>201それがほしければシベリアがあるからいらない
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:15:03
>>198
自演扱いなんてアタマのおかしそうなレスはスルーで。
207183:04/09/25 21:15:06
いや別にそこまで極端に思って無いです・・・
>>204
それがわかればこんなに荒れないって。
IDID言ってる人も、そのうちなれてくるさヽ(´ー`)ノ
まぁ、実際問題IDありの生活全般板とID無しの生活サロン板があって、
IDが欲しくなってくるような真面目な話は生活板で出来るし、
駄目なような雑談スレはID無くてもとりわけ困るわけでもないけどな。
確かになれてくればむしろ新しい道が開けてくるかもしれないし。気は楽だね。
なにその「IDクレクレ君」て。ふざけてるの?
ω痛い奴は放置で。
>>193
>この前見たけど自治スレで妙な荒れ方してる時にネタレスが一気に増えたのさ。
>そしたら殺伐とした雰囲気が無くなって、しまいには荒れてる奴らまでネタレスに参加したんだよ。(クッキー食い残しで判明)
参加してたけど、得るものは無かったな。楽しんでネタに参加したわけじゃなく、どうでもよくなっただけ。
議論ができず、ネタレスで終わって、なごんで良かったね…ですか?(´・ω・`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:37:50
>>192
ハゲド。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:42:09
ID欲しい。
だってこの板のスレって、程度の差はあれ全部ネタスレじゃん。
むしろマジレスする機会が無いから、ID出ても気にならないw
>214
ごめん、2〜3行目からどうやったら1行目の結論になるんだろう?
マジでわからんw
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:51:51
>>209
生活全般板でって話はやめよう。
あそこには海王がいる。
217193:04/09/25 21:54:48
>>212
相手を罵倒して訳のわからない決めつけ混じりで
喧嘩しながら話し合ってればあの時に得たものがあったと感じた?
レスを読む限りあの時点では議論自体が停滞してたと感じるけど?
俺には議論とは程遠い相手の意見潰しの喧嘩をしてるようにしか見えなかったんだけどね。
ウゼーウゼーと言う人がいて、どこが議論なんだと。
誰も真面目な身のある議論中にネタレスを投下しろなんて言ってないんだけどな。
下らない罵り合いがあった時にネタレスでそれを回避することが可能だと言ってるんだよ。
だから193でも「荒らし対策にIDって言ってる人は」ってい書いてあるでしょ。
>>193
>自治スレで妙な荒れ方してる時
っていつ頃の話?
場合によっては君何か勘違いしてるかもしらん。
219193:04/09/25 22:04:15
>>218
現行スレ200〜400くらい。
220212:04/09/25 22:06:47
>>217
いや、最初から最後まで議論にはならなかったと思う。むしろ議論をさせたくなかったんじゃないかとさえ。
だから得るものもなかった、議論ができず、と書いたでしょ。
ネタレスになったあと、なごんで議論ができるようになったなら別だけど、そうじゃないから、
あまり意味がないような。
>>210
おっ!夜になって>>1を依頼した粘着キモヲタ君が起きたかなw
今日も自作自演に励んでね!w
>>219
あれは殺伐とした雰囲気が無くなったというより
議論がグダグダになっただけじゃないのか?
実際400過ぎたあたりからまた同じように荒れ始めたし。
223212:04/09/25 22:10:32
あっでも、193タソの言うこともちょっとわかるような。
と言う自分はhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1095783607/422だったりする
ゴメソ
|彡サッ
自分がID欲しいのは、ひとえに専ブラでのIDあぼーんのため。
荒らしをスルーするためには便利な手段だし、自治や運営の
手を患わす事もない。

ID不要意見の中にはIDストーカ出現の心配をしているものも
あったけど、IDあれば迷惑な人自体を各自であぼーんできると思われ。
>>221
自分は1じゃないし>>136だよ。
ネタのつもりで書いたけどつまらなすぎて誰も相手にしてくれなかったんだYO
スルーしてくだちい。IDなんか揉めるくらいなら(゚听)イラネ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:37:33
脳内あぼ〜んをマスターした俺にとって
IDは邪魔なだけだな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:39:24
では「IDが邪魔」という雑念をも捨て去りたまえ>>226
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:47:08
>>226
100近く張られたコピペをスクロールするだけでもしんどい。
脳内あぼ〜んじゃ対処できない。
自分に都合の悪いスレの流れになったら荒れてるですか、そうですか('A`)

自治スレ200〜400の流れって、いつまでも家庭板の粘着が〜とか
家庭板の侵略が〜とか言ってる人がいて、スレ住民が板開設されたばかりだから
落ち着くまで待てとか、あれはどう見てもネタスレだから、とか
諭してるのにいつまでも言ってて、煽り混じりのスレ返すようになってきたので
とうとう一部の住民がおまえしつこいよ!と言い出して・・・
という流れだったと思うけど

議論・・・自治スレ200〜400も立派な議論だと思いますけど
「とりあえず現時点ではLRに制限を入れる必要はないよね」っていう確認
「オバ厨」しか見えてない人にはそう見えないのかもしれないけど
>>229
>自分に都合の悪いスレの流れになったら荒れてるですか、そうですか('A`)
このように脳内で仮想敵を作り出す人が一番困るんですけどね
自分が荒らしてるのに自覚できない人の典型例です
>230

煽り口調はやめましょう
「脳内で仮想的を作り出してる」はまんまあなたのことです
こういう人が一番困るんだよね
自分が荒らしてるのに自覚できない人の典型例です
ふと思ったことは、このスレと在日参政権スレは同じ雰囲気だなって事。
いや、それだけなんだが。どっちも片方は絶対実現しないことだし。
だとすると、何真面目に議論じみたことしているのか、って疑問を持つんだけど、
強制ID化は頼めば可能性があると真面目に勘違いしているのか、
それともそれを知った上でどっちが生活サロンにとって最良の選択なのかを導き出したいだけ、なのか。
おそらくどちらかだとおもうんだけど、どうでしょう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:06:19
>>232
ただ遊んでるだけw
これでも読んでもちつけ藻舞ら
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1095771670/408
>>229
LRに制限いれる必要ないよねって決着がついたのは518でしょ。
自分に都合の悪いスレの流れを拒否してるのは貴方だと思いますが。
自治スレにもすぐ「議論ができない」って言う人がいるが、流行っているのか?
しかもアンカー先を見ると、感情的ではあるがまともな意見が大半
しかもそれを言っているヤシは「はやくまともな議論ができるようになれ」的な
半分煽り口調 むしろそちらの方が不快

>234
兄貴!ナイスだよ兄貴!(ワラ
237230:04/09/26 00:13:47
>>231
そうかそうかそれはスマンな
それじゃ聞くけど「自分に都合の悪いスレの流れになったから荒れてる」と言ってるレスがこのスレのどこにあるか教えてください
もちろんその「都合」がどういう物か具体的に書いてください
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:15:02
自治スレの話はそろそろ自治スレへどうぞです。
おまえら、自治スレの事は自治スレでやって下さいますようお願い申し上げます。
|д゚) 騒動後、議論好きの人が増えてない?

|彡サッ
このスレ見てるとあーIDあればここ揉めてないのに、
と考えさせられる部分が多々あるような。
242231:04/09/26 00:18:52
>237=230

はあっ!?俺に言われてもなあ!(ワラ
ここはだまって「オマエモナー」
>>241
んじゃそれを証明するためにトリップつけよう。
229ではありませんが・・・
自分も自治スレの200〜ってどこが荒れてるの?と疑問に思いました
よろしければどこが荒れているのか教えてください
246 ◆4ykkHAZltw :04/09/26 00:22:12
>>244
つけたけどこれで何が証明できるの????
トリップ好きな奴がいるな

>234
自作の歌最高だよ兄貴
248100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 00:24:20
IDイラネ派の意見にも納得してしまって困ったw
ただちょっとイラネ派は強硬だね。
欲しい派は「どうせ無理だから」というのもあって多少声が小さいのかもしれない。

>>232->>233
可能性は少しはあると思っている。が、このスレドで纏まらなければ不可能だろうし、
遊び気分もあるなw
>>246
IDがあれば揉めないんだろ?
個を識別するトリップつける奴が多けりゃ揉め事が減るだろうよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:27:14
IDクレクレ派の方が強硬だと思うがなあ
口調が煽りっぽいよ
「IDついて困るのは荒らしだけ」とかさ
IDクレ言ったってもらえるものでもないし
気楽にマターリやればいいのにと思うのだが
>>247
別にトリップが好きな訳じゃないんだがな。
IDが必要だと言う割にはトリップもステハンもフシアナもしないで名無しのまま発言してる奴が
言ってることとやってることが違うだろーと思ってるだけだよ。
>>249
私はIDあれば身分証明書代わりになると思ってるけど
揉める揉めないとは別だと思うよ。
トリップつき⇔名無しの二刀流なんてあっさり任意で出来ちゃうけど
IDなら××⇔○○にしようと思っても書ける串持ってるか●持ってないと無理だから。
>>249
胴衣 個を識別するのはIDでもトリップでも一緒
個を識別しなければ荒れるというのであれば
トリップつければいい話
254 ◆4ykkHAZltw :04/09/26 00:30:59
で、なにか証明できたのかしら?
255100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 00:31:16
>>250
そりゃ意見が違うんだから多少の色目はお互いさまだw

気楽にマターリには激しく同意
>>252
ならフシアナしてくださいな。
>>258
「なら」って言われても。
フシアナ⇔名無しの二刀流だってトリップと同じことなんですが。
>>254
IDがあれば揉めない、なんてことはないと証明されちゃったよ。
261R188099.ppp.dion.ne.jp:04/09/26 00:35:16
じゃあ>>252じゃないけどオレが。

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
>>259
それじゃ身分証明しない名無しの書きこみなんて無視してればいいんじゃね?
263 ◆4ykkHAZltw :04/09/26 00:36:06
IDがあれば(絶対的に)揉めない、じゃなくて
IDがあれば揉めてないと思われる流れが多々あった、って話なので
なんら証明されてないよ?
256だが・・・
俺は「逆に串持ってるか●持っている奴が自演しやすくなるし
言い訳としても強力になるよね」と言っているのだな
それに対し「IDをころころ変えると悪目立ちする」という意見は
何を言いたいのだ?よくわからん
ごめんマジわからんので解説ヨロ

>261
漢だ!あんた漢だよ兄貴!
おっぱい!おっぱい!
266183:04/09/26 00:38:37
自分はね、ID出た方が出ない場合より気持ち多めに書き込む前に
考え直しますね。ホントはIDなくても同じだけ気をつけなきゃいけないんだけど
心のどこかに「まぁどれが誰だかわかんないんだからいっか」みたいな
甘えが生まれることもあります。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:39:52
IDがなければ揉めてないと思われる流れも多々あったがなあ。
繋ぎ変えただろ?とか携帯だろ?とか。
>>264
考え方の違いだね。
串持ってるか●持ちの自演を危惧するか
不特定多数の自演を危惧するか。
>>263
あなた自身がIDがあれば揉めてないと思った流れを認識できてない人がいます。
とりあえずそれがどの流れか書いてみようよ。
検証するのは悪いことじゃないでしょ?
へー●持ってると公開串させるようになるのかー
そういえば削除議論板で出てたIPも大体公開串だったもんな
そうなるとID出た場合、議論するときにジエーンしやすい人とできない人が出るよなぁ
そういう不公平ってドーナノ
やっぱ俺はIDはんたーい
だからさ、何故誰が書き込んだかにこだわるの?
そこの意味が全くわからんのだが。
嘘を嘘と見抜く能力さえあればそんなものどうでもいいことだし
自演したい奴には勝手にやらせておけばいいし
書き込みの量=全体の意見と思うこと自体が民主主義的幻想なのだが。
そもそも自演=悪じゃないんだけどな。
273264:04/09/26 00:44:49
>268
解説アンガト!

自演は自演じゃね?自演するならするでみんな仲良くする!の方が漏れは好みなのだ
もともとサロンだしな、IDいらんかな
>>271だーかーらー攻撃目標をわかりやすくするためだろがぁ!
いい加減理解しる!
275100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 00:47:16
え?fusianasanネタやってええのw

自演はオレ的にはおk!つかたまにはやらせなさいって感じなんだが。
やはりIDがないと読みずらいね。専ブラのせいだ!それに慣れちゃったからw
>>269
今見返してみたら激しかったのは>>82-94ぐらいだった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:49:49
>>274
攻撃目標? ・・・・・萎え
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:50:45
実際●持ちって何人ぐらいいんの?
お前持ってる?↓
274みたいなのはお話にならんので相手しないが
要するに自演されるからIDが必要だと言ってるのは、
そこしか説得力のある(ように見える)意見として成り立たないってことね。
>>278
持ってる。でもID変えられるなんて知らなかったよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:54:32
>>280
役立てろよ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:55:02
>>280
スレ立てがんばってw
283274:04/09/26 00:55:50
なんだよ!連続AAコピペ荒らしはみんなの敵じゃねーのか?
そいつが行動できないようにIDで監視するのがいけないことなのかよ!
通報攻撃するのがいけねーことなのか?
>>279
あぼーんが楽って意見もあるよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:58:04
ID欲しい派だけど、
単に専ブラであぼ〜んしやすいから。
荒らしの人はトリップ付けてくれないから。
>>281-282
dat落ちした過去ログ読むのに便利だと思って買ったんだけど、
それ以外の使い道がよく解らなくてさ・・・`,、('∀`)'`,、
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:59:45
>>286
スレ立て放題なんだぞ!
ただ荒らすと信販会社に通報されるらしいけど。
288183:04/09/26 00:59:55
【IDがあることの小さなメリットのひとつ】
こういう真面目な議論の時は、ひとつのレスで全部の意図書ききれないし
結局考えを小出しにレスしていくことになるから、例えば私の>>183の意見を
なんでそう思うのか?ってことを理解するためには私の書き込みが簡単に追える
方がラクなんだよね。で、自分と反対の意見の人の意図って特に気になるから
どういう思考でそういう意見になるのか?ってことが見えてくると、その人なりの
考えが見えてきて納得できたりするんだけど、IDなく個々のレスだけを見てると
なんか結論にたどり着きにくいような感じがします。

まぁでもここが落ち着けばそんなに真面目な議論する場面自体めっきり減るだろうから
LRの「みんな仲良く」が守られれば他のスレでID欲しいと思うこともあんまり無い気がするけど。

なんでそう思うのか?なんてなんでいちいち知りたい訳?
叩き目的としか思えない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:03:40
実際結構いい感じのスレ(IDなし)が、自演後、虐殺系の連続AAコピペで、
ほぼ壊滅したことがある。
こういう基地外を目の当たりにすると、ID必要かなって思う。
しかし、何であんなことするんだろう
>>289
なんかイヤな目に遭ったのか…?

任意IDだったらいいんじゃないかなあ。
変なの沸いたら換気ageしてみんなID出すの。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:04:25
>>283
にちゃんのためとか板のためとかいうのなら大きなお世話です。
これ定説w
>>287
えっ(´゚д゚`)そうなの?シラナカターヨ
「次スレおながーい」→「はい立ててきたよー」しかやった事ないや。
ちょっと●板逝ってくる。
荒らしは速やかにしかるべき場所に報告すればよい。
逆に、荒らされているスレでは放置以外の何もするべきでない。
295100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 01:07:04
>>288
俺はそれが最大の理由だね。
>>293
逝かなくてもそうだから安心しる
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:07:14
>>293
昔中浦和がスレ立て荒らしやって●停止&通報喰らったはず。
普通に立ててるだけならなんも問題ねーよ。たぶんな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:07:40
>>286
おれもdat落ちした過去ログ読むのに便利だと思って買った。
けど、ID変えようと思ったこと無いけどな。
スレ立てには便利。
IDあったほうがいい。
299183:04/09/26 01:09:15
>>289
自分と意見が反対の人なりの考えがあって、その考えを理解したら
自分の意見ともう一度どっちがより良いのかきちんと比べられるから。
で、自分では思いつかなかった良い点悪い点がわかってより良い判断ができる
可能性が高くなる。
って言うか議論とか話し合いって言うのはただ意見を出し合って押しくらまんじゅう
して力が強い方が勝ちってもんじゃなくてそういうことだと思っているので。
ID見てあぼーんはしないでそ

AA荒らしが●持ってたらどーすんの
IDあっても意味ないでそ
串なんて刺しなおすツールいくらもあんだし
連続投稿だってID変えていくらでもできるよ
で、とがめられたら元の生IPに戻して(固定IPだった場合ね)
「え?自分じゃありませんが何か?」で無問題

IDはAA荒らし防止にすらならないと思うけどねぇ
301274:04/09/26 01:10:50
>>292
ちげーよ!
俺のために決まってんだろ!
ムカツクAA連コピペ荒らしをできればアク禁にしてやりたいだけじゃ!
もしかしたらそれで他の奴も喜ぶかもなって程度だ!
302274:04/09/26 01:11:49
>>300
そんな悲しいこと言うなよ。
303100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 01:11:57
あと、後日自分が何かいたか覚えてねーからそんな時も便利w
304183:04/09/26 01:12:48
アク禁にされるような荒らしならIDの表示関係なくちゃんと報告すれば
されるんでないの?
>299
あのさあ、ここは議論板じゃないんだよ?
たまたまこのスレは議論やってるけども、
議論基準でいるいらないって本末転倒だよなあ。
サロン板として必要なのか不要なのか、そこから考えてくれよ。
>>303
専ブラ使ってないの?
書きこみログとかローカルに残るよ
307100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 01:14:04
>>301
アク禁は迷惑だぞ。よくまきぞえをくらう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:14:22
>>303
いやそりゃコテハンの方が便利だろw
>>300
●のIDでわかるよ。
310183:04/09/26 01:15:35
>>305
だから288・・
311274:04/09/26 01:16:33
>>304
なによ!あなたはID推進派じゃなかったんでつか?
悲しくなるから味方を否定しないでくれよ!
312293:04/09/26 01:17:15
>>295-296
そうなんかー。通報なんてオッカネーから今まで通りの使い方でいいや。
スレ立ても正直ビクビクしながらやってるくらいだし。
で、IDはあってもなくてもいいや。自分はどっちでもいいからおまいら喧嘩すんな。

>>297
うん。IDって12時すぎにみんな一斉に変わるだけなんだと思ってた。

しかしおまいらタイピング早いな。
313300:04/09/26 01:17:18
>304
もちろんそれはそうよ。
要するにIDとAA荒らしは結び付けてもあまり意味がないかな

>309
●のIDって運営側からしかワカンネべ。スレ住民はワカンナイ
314274:04/09/26 01:17:26
>>307
あ・・・あんたまでも・・・
マジ凹む。
上の方でも書いたがだらだらしてるときはID要らないけど
まともに話するときはID欲しいと思うな。

しかしサロン=議論イラナイ=ID不要はちょっと乱暴。
だったらチラシの裏を大量に準備すればよし。
>305
激しく胴衣。
そんな緻密な議論がしたいなら全般板がオススメ
あっこは議論好きな人がいぱいいるから

つ旦旦旦旦旦旦旦オチャドゾー
317183:04/09/26 01:20:35
>>311
なにがなんでも導入派ではないし、あったほうがいいと思う動機も人それぞれの様子。
>しかしサロン=議論イラナイ=ID不要はちょっと乱暴。
>だったらチラシの裏を大量に準備すればよし。

ん?どゆことだ?
議論のいらないタマーリ板はイラネってこと?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:21:35
LRと一緒でこのままやってみて
強烈に荒れたらID欲しいって意見も増えるんじゃない?
320183:04/09/26 01:22:06
タマーリ
旦オチャドモー
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:22:49
>>315
> しかしサロン=議論イラナイ=ID不要はちょっと乱暴。
> だったらチラシの裏を大量に準備すればよし。

ちょ、ちょっと待て、その意見の方がかなり乱暴だろw
>>318
マターリ板でも掲示板ってコミュニティツールなわけだから
議論が起こるのも自然ってこと。
323318:04/09/26 01:26:13
>322

うむ旦~ズズ

>しかしサロン=議論イラナイ=ID不要はちょっと乱暴。
これは自分もそう思う
だが議論目的の議論はマターリ板には似合わないとも思う

>だったらチラシの裏を大量に準備すればよし。
このレスの意図を聞きたかったのだが
324100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 01:28:47
だけどまともなスレドが板違いを理由に削除されるから割った訳なんだよな。

なんでもおkだとは思うけどそういうスレドの救済目的もあるだろ?
ネタスレオンリーのラウンコ化は管理人も望んでいないはずだ。
まぁそれを理由にIDだとは思わないが、IDないから不安だと言うヤシはいると思う
325315=322:04/09/26 01:29:05
そうか、議論って単語がいかがわしいんだな。
例えば悩み相談とかで回答者が複数いて意見がわかれたとしよう。
誰かが「こいつは何故こういうアドバイスをする?」って思った時に
発言全体を追えれば「ああこういう考えで生まれたアドバイスなんだな。」とできれば
話がスムーズになると思う。ものの例えのひとつだけどさ。
>>323
チラシの裏は言い過ぎた。
327183:04/09/26 01:30:17
サロン=議論イラナイ=ID不要=真面目な意見交換ナシ=意義なし=チラシの裏に書いてろ

になるのかな?だとするとかなーり乱暴ですね。

しかしいなり痛いとかタマーリとかきんたまなスレですね。おやすみなさい。
オリはIDイラネ派だが、>325的に思考を追われるのがイヤだな、逆にな
だったらスレごとにトリプ推奨とかやればいいと思うよ
雑談スレで「さっきはこうこう言ったけど今はこう言ったということは
論理的に正しくないウンヌン・・・」なんてやられちゃたまらん
名無しで時には思考放棄で発言できるのが2ちゃんシステムの良いところだと
思ってるからな、オリは
議論厨に噛み付かれるのは現実世界だけでたくさんだ(ワラ

>327
きんたま!きんたま!
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:37:17
>>324
管理人も望んでない、とかいうのは大きなお世話だと思うぞw
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:37:45
>>300
確率の問題。
愉快犯的なやつは、IDあるだけでやらなくなる。
●持ちでひどい荒らしは少ないと思う。なぜならリスクが大きい。
運営側に個人情報押さえられてるから。
剥奪されたら次ぎ買えないでしょ。
偽名でカード作るやつがいたら別だけど、そこまで行ったら犯罪。
331315=322=326:04/09/26 01:38:35
言うだけ言って寝んのかよw
議論イラナイ=真面目な意見交換不要なら意義ナシだと思うぞ。
ただ議論イラナイ≠真面目な意見交換不要、と考え直したから
言い過ぎたと訂正させてもらった。
332315=322=326:04/09/26 01:41:02
ところで俺も寝るわ
>>332
おやすみー ノシ
>330

んな、アク禁されたり運営側が入るレベルの嵐は
よっぽどアフォじゃないとしないでしょ(w
●持ってる人だけジサクジエーンが簡単という事の方が気になる
やっぱりID出ない方がいいなはー
335100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 01:45:03
>>329
まぁそうなんだが。意外と律儀な性格でなw
申請した手前少しは努力しねーとななんて思ってしまうのだw
まぁ荒れないで育つか、本家で削除が減るかしればどっちでも良いや。

不便だからID欲しいのは欲しいいんだがね。
揉めるような議論を押し切って申請しようとは思っていない。

まぁマターリ。。。結構オモシレだろ?
336R184254.ppp.dion.ne.jp:04/09/26 01:46:31
>>335 ところでなんでスレドって言うの?
337100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 01:48:28
>>336
スレって言うのが中途半端で気持ちワリーんだw
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:53:02
>>337
ならスレッドっていえよおいw
IDであぼーんは理由には弱すぎるね

コピペ荒らしだ湧いたとして
あぼーんが必要なような大量のコピペなら
普通にコピペから登録するわけだし
透明あぼーん対策にID変えて投稿する奴もいるし

>>298
今はそんなこと誰も聞いてない

>>300
●ログインしてるとログイン情報とセットで記録されるからシラ切れない
339だけど・・・なんかレス増えなくなったと思ったら
300までしか表示されない設定だったorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:22:22
>>271
>書き込みの量=全体の意見と思うこと自体が民主主義的幻想なのだが。
いや、書き込みの量=全体の意見 としたい人がいるから。
でもって、全体の意見には有無を言わさず従うべき、というお考えのようだから。
自治スレを「多数」で検索してみて。

だとすると当然、IDには反対するだろうな、と。
結局ここもネタスレとして、だけどネタにマジレスしあってるとおがいいな。
真面目な議論ともとれるし。うんうん。

あまり議論になってないけど、暇つぶしになった。おつかれ諸君
>>328
だったら任意IDにすれば無問題でないの
いなり痛い タマーリ とおがいい

もう.....お前ら最高
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:31:14
>>330
まったく同意。
IDでれば、●買ったりPC買ったり携帯使ったりwまでしてやらない程度の荒らしは
減るだろうな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:31:46
スレストされてるだろそこ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:32:53
んじゃ荒れてから考えればいいね。
今まで全然荒れてないし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:33:37
>>339
>IDであぼーんは理由には弱すぎるね
んなこたーない。
一時期までは、「嫌なら見るな」が鉄の掟だったが、最近はそうでもにゃあよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:34:03
>>348
荒れてるじゃん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:35:35
>>350
全然荒れてないでしょw
糞スレ乱立してるわけでもないし
スクリプト埋め立てしてるわけでもないし。
>>349

もういちど>>339よんだら?

>>348
いや、そういう次元じゃなくて、関係無しに議論してるんだろ。
旧にageばかりになったのは(・∀・)だからか。。。まぁそれもありなのがここだけどw
>>347
すいません。そこ貼られてた某サロン読んでるうちに止められたみたい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:39:13
ID欲しい。
全般でもあったし。
ここまで読んだが、IDイラネ派の意見で納得できたのは
「マジレスとネタレス続けてするとき、恥ずかしいから」くらいだな
それって主観の問題だと思うし、俺は全然ヘーキだしw
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:40:41
>>353
>(・∀・)
って何?このスレはsage推奨?だとしたら気づかんですまんな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:43:26
>>352
コピペでない荒らしはいくらもいるでしょ。
そのうち、ID変えまくる荒らしもいるだろうけど、変えない荒らしの人の方が多いじゃん。
だから、弱いと言いきられてもちょっとなあ、と思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:44:12
>>355
萎え
●持ってて串刺してるかさしてないかっていうのは
スレ住人側からはわからないんでそ

俺はIDイラネ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:46:04
>>357
> コピペでない荒らしはいくらもいるでしょ。

ああ、埋め立てとか1000取りとか保守とかする荒らしはよく見るね。
だけどそれ、IDに関係ないだろ。

> そのうち、ID変えまくる荒らしもいるだろうけど、変えない荒らしの人の方が多いじゃん。

根拠は?
酷い荒らしなら運営に報告して削除してもらうこともあるだろうけど、
報告するにもレスしてる人が居たりして削除されにくいとか、
荒らしてるつもりはないんだろうけど空気読めてないレスとか、
ネタスレなのにチャット状態で議論始めたりする人とか、いわゆる
「ちょっと困った人」への対応って住人が各自対応しないといけないわけよ。

自分は「少し困った人」を見ずに済ませたい、という機会が結構あって、
それには専ブラでIDあぼ〜んがかなり便利なんだよ。
困った人に「あぼ〜んしたいからトリップ付けて」と言うのも失礼な話だし。

「酷い荒らしにはIDが必須!」とか劇的な効果を期待してる訳じゃない。
>>355
全般であったって、関係ねーベ。
ここはサロンであって全般じゃありませんぜ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:48:20
ちょっと困った人への対応=脳内あぼ〜ん
364100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 02:50:06
1000取り荒らしとか言うな!
心が痛むじゃねーかw
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:50:58
>>360
>ああ、埋め立てとか1000取りとか保守とかする荒らしはよく見るね。
レスごとにAA変えて貼るのとか、ただひたすら煽ったり、貶したりする荒らしもいるじゃん。

>根拠は?
逆に、ID変えながら荒らす人、ってーのを見たことないんだよ。
俺が気づいてないだけかもしれないけど。
>>363
自分もそれだ 脳内アボーン
IDアボーン指定するとそのIDの人がまともな意見言った時スルーしてしまうし
その人限定でスルーしているようで感じ悪いから
何で「人」で区切ろうとするのかな?「意見」でいいじゃん
既出だけど
自分はスルースキルが低いからシステムに頼らないとスルーできません

よくもまぁこんな恥ずかしいことを堂々と言えるもんだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:53:18
>>363
>ちょっと困った人への対応=脳内あぼ〜ん
だったら、
IDありで、ネタスレとマジレス続けてしたいときの恥ずかしさ=がまんしる!
って言っちゃうよw
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:54:08
>363
IDあぼ〜んは専ブラ使って殆どの人ができるが、
スキルのある人でなければ(脳内あぼ〜んは)難しい
>>362
IDにlifesaloonが出るまで頑張るスレ ができないじゃないかw
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:56:54
>>367
自分ができたとしても、自分よりスキルの低い人もいるでそ。
そういう人は無視ですか?
えてして、スキルの低い人は、煽り荒らしにすぐ釣られちゃんだよねえ
そういう時に「NGワード指定しろよ」って教えてあげるのは、そんなに恥ずかしいことかしら
>>370
そんなんどこの板でやっても何も変わらないスレなぞ できなくて良いと言いきってOKだよw
>>371
そう言う時は”ここは2ちゃんだ半年ROMってろ”と優しく教えてあげましょう
374361:04/09/26 03:01:17
>366
>その人限定でスルーしているようで感じ悪いから

感じ悪いというのは、相手に対して?
個人の専ブラ内で処理してることなのに?

>367
より効率的な方法が可能なら、それを求めるのは恥ずかしい事じゃないと思う。
●持ってる人だけジサクジエンしほうだいっていうのはどうもなあ(笑)
自分がやりたいっていうんじゃなくてさ
例えば議論議論っていう議論厨みたいな奴いるじゃない
ああいう奴が串刺してID分けて意見言ったりできるわけじゃない
わざわざそういう場を提供してやる必要はないわけでさ
・・・と思うんですがどうでそ

>>370
lifesaloonってIDの桁足りるか?
>>372
マジレスすると、
「このスレはサロンでいいけど、このスレはどこの板でもいいからよそでやれ」っていうのは、ちょっとおかしいと思う。
>>373
ひっどぉぃ(つД`)
「みんな仲良く」が生サロのモットーじゃなかったの!?w
>>374
>より効率的な方法が可能なら
それを可能にするために、他人に痛みを強いるからこうも賛否がわかれてるんでしょ。
他人に痛みを強いることがないなら、それでOKだと思うよ。
379100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 03:08:00
>>375
丁度10桁じゃねの?
>>377
俺もそう思う。
優しさを売りにしたいという意見だ
380366:04/09/26 03:08:29
>374=361

>感じ悪いというのは、相手に対して?
>個人の専ブラ内で処理してることなのに?

自分に対しても、相手に対しても、スレ参加者に対してもだよ
なるべく感じの悪くない人間でいようという考え方は
自分のためであり他者のためでもある
自分がよければそれでいいっていう考え方はちょっとどうかと思うね

スレの雰囲気悪くなったら居心地悪いでしょ?
せっかく荒らすのやめたのに無視されてたら悲しいし腹立つでしょ?
荒らしするような奴はずっと無視でいいっていうのもどうかと思うね
スレの他住民のためにも
>>377
何言ってるのよ!
初心者が嫌な思いをしないために優しく導いてあげるのは先輩の役目でしょ!
”初心者板でも行ってこい”でも大丈夫よ。
そう、これは愛の鞭なのよ〜!
>>375
>●持ってる人だけジサクジエンしほうだいっていうのはどうもなあ(笑)
それほんと?●持ってた時期もあったが、一回もジエンしなかったモッタイナイ

>例えば議論議論っていう議論厨みたいな奴いるじゃない
>ああいう奴が串刺してID分けて意見言ったりできるわけじゃない
●が串可能なら、その認識を皆で共有してれば、IDあっても問題ないと思うけどな。

つーかそこまで言うなら●買えば(゚Д゚)
>>381
僕にもムチをください
ろ、ろ、ろうそくも好きです(;´Д`)ハァハァ
>>380
>荒らしするような奴はずっと無視でいいっていうのもどうかと思うね
かといって、荒らししたらそれなりのリスクは覚悟してもらわないと…
それこそ愛の鞭だわよw
>●持ってる人だけジサクジエンしほうだいっていうのはどうもなあ(笑)

これ腹たつな。ID云々なんかよりまず●持ち強制ID化(故人ごとの)キボンヌ
>>377
限度があるでしょw
そんな事言ったら荒らしもあぼーんしないで仲良くってことになるよ
どっちがいいの?w
>375

●購入については考え中だ(ワラ
●が串可能だってことは全然知られてないと思うよ
(=認識が共有されてるとはいえない)

>つーかそこまで言うなら●買えば(゚Д゚)

だーかーら、自分がやりたいってわけじゃないって言ってるでそ
●持ってる奴が全員串させること知らなかったり、人格高潔者じゃないって
言ってるの
>>386
君と個人的に仲良くできれば、正直他の奴などどーでもいい。
んがぐぐ
390100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 03:15:53
前にも間口の広さを語ったんだが。
ただ単に糞スレの間口ではなく広範な年齢層・性別に対応したいとも思う。

>>382
まぁ俺は●ないがバイダ3つ使ってるから自演は可能なんだが、
そういうのはやらないなぁ。
バレバレの自演が好みだw
ぽまいら!フェティッシュ込みの出会い系は個人でやりたまい!
(゚∀。)アヒャッ!そうか串規制はIDのためなのか
ID無しなら●でも不平等とは言えないね〜
>>387
>●が串可能だってことは全然知られてないと思うよ
それどこで知ったの?疑うわけじゃないがソースきぼん。自分でもしらんかったよ…。
394293:04/09/26 03:19:47
>>385
●持ってても悪さしない奴はしないよ...orz
全員がそういう目的で買うわけじゃないし、IDなくても荒らさないのと同じだよ。
頼むからそういう考え方は勘弁してよ('A`)
>393
●持ってるなら公開串刺してみればインデネーノ?
>>392訂正
ID無くても串規制ったわ…ツーチャンは串回避設定してあっただけだた
>>388
ごめん>>388見えないからレスできない
●持ちは●IDごとにIDつけるって条件で強制ID賛成

でFA?
>394
それはあなた自身の考え方。
●持って自演する奴もいるし自演しない奴もいる。
荒らさないなら●ごとに強制IDがあってもいい筈では?
理屈はどうか知らんけど、実現可能な範囲で話さないかい?
うむ、ふりーえーじぇんとだな。



でも10000まで議論するよ
>>401 10スレも・・・気長だな
403361:04/09/26 03:27:47
>378
うん、反対派の意見も読んでるし納得する意見だってある。
>374後段は、ID希望をの理由を「恥ずかしいこと」とされるのが
疑問だったから書いた。

>380
「なるべく感じの悪くない人間でいよう」というのは同感だけど、
「必要以上に感情を害したくない」という気持ちが勝るときもある。
一部の人に無視されていることが相手に判るならまだしも、
他者に迷惑を与えない範囲での「自分が良ければ」は構わないと思うけど。

IDは長くても24時間で変わるんだし、反省した人に対してなら
やり直しの機会は十分与えられてると思うんだけどなぁ。
>>400
だったら全く話せないんだがorz
>>395
契約更新しなかったから今は持ってナイーヨw
持ってる間に、そういう話全く聞かなかったから。
>398
●持ちが串刺せないようにすればいいだけだと思われ

>400
胴衣だな。。。

つか寝る。オヤシミ〜ノシ
407401:04/09/26 03:29:36
け、けた間違えたil||li○| ̄|_il||li(丸紅の中の人の気持ち)
>>404
うむ、俺も薄々気が付いてたんだが。。。つい。。。な。
>>406
おまい、スレ全部読んでから言えよ・・・
そんな事言ったらこの話し合い自体成り立たないよ
ID導入は(決めて要望しても)不可能なんだから
つか・・・ここで話して何になるって言うんだろう
申請してもIDついたりしないんだべ

俺も落ち
俺だけが知ってる法則。
生サロでは401に気をつけるべし。
生サロって、マターリな雑談板かと思ってたけど、
スタートラインが全員同じでないと許さない(●持ちだけ自演可なんて絶対に許せない)
ビッシビシのシビアなネタ板だったんですねw

そんなみんなネタに命かけてるのか(;゚Д゚)
ちなみにどのスレ住人かちょっとだけ教えてほしかったり…
>>411
お前かよ!
そんなところへプチ燃料を投下
ワールドカップB板(現スポーツサロン)がWC後も存続のため
自治スレでIDについて議論中、IDなしじゃ話にならん!と
運営板に自治スレを立てたとたん、強制IDになった事がある。
とたんに書き込みが100分の1くらいに減ったとさ。

http://yasai.2ch.net/sposaloon/kako/1025/10256/1025692611.html
の531
じゃあトリビアもう1点。
●を使うとアク禁も回避できます。。。
>>409
>ID導入は(決めて要望しても)不可能なんだから
2chでは、ある日突然事態が変わるから、わからないよ
生サロもある意味、滑り込みだったんではと思ってる
>>412
元祖生活全般板とニュース議論板とニュース速報+板ですがなにか。
>412
それを言うならポレ的には、ID付きで議論したいって言ってるヤシは
発言者がいつも明確でないと許せないビッシビシの個人特定主義者なのだが

俺は旧華族スレを毎日見てます、あとカメスレ
'`,、('∀`)'`,、もイイ
あとはまだ全般板かなあ
>>414
そんな古いもの持ってきても・・・
>415
そらそうだろ、串させるんだから

>414
今までIDなかったところに入れると書き込みは減るよね
421100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 03:39:27
>>409
俺がそうでもねーかな?脈はあるかもなと思うのは、
この事態が運営側の認識違いから発生したということ。
つまり、本家を実用にするためには移動できる同等の条件を用意し、
サロンの環境を本家と同じにする必用があるんじゃねーかと思うから。
まぁどうせグダグダなんだろうが脈はちっとあると思う。
>>414
嫌韓厨の荒らしが減ったらしいねw
423田原宗一郎:04/09/26 03:40:03
それでは皆さん、辞退者が増えてきましたのでこの続きはまた明日やります
きょうはどうもありがとうございました(BGM)
おまいらの踵を晒せ
肘が気になる季節です
膝小僧ってどこが小僧なの?

俺の常駐スレ
>424
お ま え は
そ ん な に
ま が っ た と こ ろ が
き に な る の か 
>>418 カメ萌え仲間ハケーン
640 名前:● 投稿日:03/02/03 12:28
マジか自作自演する為に●買ったのに。。。
金返せー

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044204340/
409 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/02/03 02:43
>●ユーザーのproxy制限回避もできなくなっちまうんじゃねぇーの?
まぁ、仕方ないかな、、というわりきり。

ルータいじる権限ないんす。

641 名前:● 投稿日:03/02/03 18:52
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
これで何のメリットも無くなった・・・

653 名前:● 投稿日:03/02/04 21:05
(´-`).。oO(●で串規制回避を触れ回ってたのは誰だろう…?)
428427:04/09/26 04:28:24
●使えば自演できるかもしれないけど、そのためには有効な串を探すことが不可欠で、
それが●持ちの方にとっても、結構大変なご様子。
そこまでして生サロで自演する人がいるか………とちょっと思った。
へー●の串規制回避なくなったんだ。
マジで何のメリットもなくなったなw
430183:04/09/26 09:54:14
賛成派も反対派も自演についてあれこれ思ってるところが多いのかな?

これだけ自演が自演がって言うって事は私が思ってたより自演って多い
んだろうなー。荒らしくらいにたまにしかいないと思ってたけど。
つーかさ、自演=イクナイ っていう考えが間違ってるですよ。
根本的にかみ合わない。
>>431 何故間違ってるの?
匿名掲示板というのは本来そういうものだからだよ
434183:04/09/26 11:07:49
自演するためのシステムみたいな風に読めてしまう
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:13:18
●で串させたり、アク禁回避できたりってのは、
●は個人情報を運営に提出してる。
だから、串させたり、アク禁回避できたり、スレ立て規制も回避できる。
匿名じゃないから当然。
どこに何かいても、こいつの書き込みってばれてるわけ。
●はそういうリスクを負ってる。
おれ●持ってるけど、いつも意識してる。だからへんなこと出来ない。

論理的予想として、●持ちの荒らしは少ないと思う。
>434
すぐに本末転倒なすり替えをしようとするのはいかがなものか。
自演したい奴はやればいい。
利用者は自由を保障される代わりに、
情報に踊らされない「嘘を嘘と見抜く力」が必要とされるのだよ。
それが2ちゃんねるの本質。
自演云々よりも、連続カキコやAA荒らしの方がウザイから
IDあぼーんさせてくれってのは理由にならんのか
脳内スルーにも限度があるだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:01:00
>>436
2ちゃんは「嘘を嘘と見抜く力」養成所じゃないぞ。
439100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 12:04:12
自演でムカツク事はないが、悪意ある書き込みはそれが釣りでもムカツク事がある。
被害者に対して、「ザマミロ」「自業自得」←こんなの
まぁそんな時はスレドの空気により放置したり煽ったりw
まったく醒めた目で見ていても2ちゃんは面白くない。
楽しみかたは人それぞれ、本質とか決め付ける必用はないと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:05:30
>>437
IDイラネ派によれば、スキルが足りないそうだ。

ところで、IDあって困る理由が、「恥ずかしい」以外には無いみたいだけど、
たいした理由が無いのに反対してるのかな?
それとも書けない別の理由でもあるのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:07:57
>>440
他人の理由をたいした理由ではない、と根拠なく談じるおまえに対しては、
IDあぼんなぞたいした理由ではない、といっておくよw
442440:04/09/26 12:11:30
>>441
たいした理由でない と書いたのは言い過ぎた。
あやまる。

しかし、他の理由はないの?本当にそれだけ?
>437
荒らしは運営に報告してください。

>438
養成なんかする必要ないよ。
出来ない人はまともに利用できないって言ってるんだよ。
歴代犯罪者見ればわかるとおり、煽り・祭りに踊らされた人ばかり。

>439
楽しみかたは人それぞれってのはまあそのとおりだけどね。

>440
理由は、より純粋かつ理念的な匿名を放棄する必要を感じないからだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:17:50
>>ID有りと匿名放棄はイコールではないよな?
単に24時間限りの識別子に過ぎないじゃん
>>437
理由にならない。
普通その場合IDじゃなくて本文であぼーんするから。
IDでやってるならやり方変えれば。
>>444
じゃイコールじゃんw
醜いからageないでね。生サロの雰囲気ぶち壊しだよ
荒らしも自演も含めて2ちゃんねる、って考えの人と
より快適にマターリ楽しみたいって人との温度差は梅乱内
今日はサンプロ見てて満足しちゃった人が多いのかな。人少ないね。
>>447それどっちも同じ人じゃんw
768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 12:45:03 ID:W/pyskOU
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26(日) 11:57:24 ID:nxHIi4m5
>>207ってなに??


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/26(日) 11:59:11 ID:nxHIi4m5
>>331
ポップアップで落ちる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
なんでなんで??

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26(日) 12:08:59 ID:nxHIi4m5
>>410
どうなった?
俺、赤バツで表示されなかった

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26(日) 12:44:04 ID:nxHIi4m5
exeでもさあ、クリックしても保存しますかってでるじゃん?
保存しなきゃいいだけじゃね?
しかも保存したとしても実行しなきゃ・・・
みんな、なにアブネーアブネー言ってるの?


必ずこういうストーカーが湧くよな。感じ悪い。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:56:17
>>446
また、辞書持ってないやつがいたよ。
451183:04/09/26 14:18:44
任意にするくらいならその場に応じて数字コテなりステハンやら節穴やらで
対応してけばいいやね。
LRじゃないけど様子見てなんか問題が起こってから、それが強制ID導入で
解決する可能性が高そうかどうかをまた話し合った上で申請って感じでいいかも。
>451
冷静かつ的確なまとめ乙です
そして胴衣

IDクレもIDイラネも両方それなりに言い分があるようなので
あえて今ID申請する必要はないと思う
生サロが荒れに荒れてきたらまた考えればいいべ
453100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 15:16:34
妥当な結論ですな。

まともなヤシがメンバーな証拠だ。
>>451
的外れ&無限ループ
少しはスレ読み返せ
>>447
>より快適にマターリ楽しみたいって人との温度差は梅乱内

同意です。差は埋められないようですね。それぞれに理由あるし。
「脳内あぼーんで我慢しる」「恥ずかしくても我慢しる」どっちも、人に押しつけられない。

で、私はより快適にマターリ楽しみたい。
だからID欲しいです。

申請するだけしてもいいですか?
>>453
>100 ◆NrzNAFPLAQ
自分の考えというものがないのか…
結局、一番口当たりのいい結論に流されてばかりじゃん。
昨日までは、反対派は
「●持ちだけ自演できるのは許せない」から反対、と言ってたのに
>>428>>435の後では、
「自演含めての2ちゃんねるを楽しみたい」から反対、になってるね

何がなんでもIDイラネ、つー結論ありきという印象を受けた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:42:32
>>443
>理由は、より純粋かつ理念的な匿名を放棄する必要を感じないからだ。
必要は感じる。
コピペ荒らしは本文でNGワード設定できるが、煽り荒らしややたらスレを妨害する人などは
IDであぼーん指定する。かつ、そういう荒らしが多い。
初心者の人には、脳内あぼーんは難しい。
生サロの趣旨「みんな仲良く」からすると、初心者の人に使い易く、というのもアリだと思う。
殺伐としたネタ・自演合戦を指向するのは、むしろラウンコの方なんじゃないか。
生サロではないと思う。
459100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 16:45:35
>>455
俺は当然おkだ。
>>456
自分勝手を押し通すための議論はしないんだw
反対派も荒れたらその時は考えようと譲歩している。
妥当だと思ったからそう言ったまでだ。
君が強硬派なら自分でガンバレ同意出来れば支援しるよ。
反論しやすいところだけ持ち出して
それがさも全ての意見であるかのような物言いはやめてくれないか。
>>458
>殺伐としたネタ・自演合戦を指向するのは
どこにこのようなことが書いてあるのかアンカーで示してください。
>>460
レスアンカーつけてくれないと誰に言ってるか解らないよ
463100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 16:50:28
>>455
あーただもう少し後がええよ。

申請しるなら本家の専門化・サロンへの移住が進まない事を理由に付け加える方がええのだ。
ただ欲しいから荒れるからなんてのは却下ケテーイw
>>463
それは、IDが無いからみんなこっちに移動してこないって理由を付けるってこと?
>>461
>>334とか>>375みたいな
>●持ってる人だけジサクジエーンが簡単という事の方が気になる
>●持ってる人だけジサクジエンしほうだいっていうのはどうもなあ(笑)
ネタするのに、そこまで厳しく環境を揃えなきゃならないって考えは
自分には
>殺伐としたネタ・自演合戦を指向する
と思えた。そうまでして自演含めたネタ合戦を繰り広げたいなら、むしろ生サロよりラウンコではないかと。
466100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 16:59:01
>>464
まぁそうだ。
運営の考えの不一致もあって出来た板だから、本家の専門化と移住しないってのには
負い目に感じると思う。ただ可能性が低い事に変りはないw
>>465
そこでネタと自演を悪い意味で受け取りかつ、並べるのはいただけないな。
引用元にネタと言う言葉は一切出てこないが?
>>466
俺も正直なところ移住してこない住人もなんだかなぁとは思ってるけどね。
削除されないのならば移動はめんどくさいってことなんだろうけどw
>>467
>ネタと自演を悪い意味で受け取り
それは誤解。
>引用元にネタと言う言葉は一切出てこないが?
ネタの為でなければ、ジサクジエンって何の為?叩きや煽りの為?
>>469
自演の不公平を訴えるのは、真面目な議論の時だろ。
ネタで誰かが面白い書き込みをたくさんして、誰が不公平に感じると言うのか?
ラウンコひどいね。
最近、「ラウンジ特攻部隊」とかってのが、
他カテのID無しスレを荒しに来て、大量の空白レスとAAを貼っていった。
まるで、珍走。
IDないと、こんなやつらがのさばるんだよなぁ
生サロがこんなやつらの巣窟にならないことを祈りたい。
>>470
ネタの自演ならID付いててもいいんじゃないかな。
コントと一緒で、いいネタだったら誰も文句を言わないと思うけど。
中には突っ込む野暮なやつがいるかもしれないけど、
それこそあぼ〜んでいいんじゃないかな
遠くのラウンジャーよりはどっちかといえば家庭板を懲罰鯖に落とした方々の方が怖いけど。
>>472
話しをそらさないでくれ。
ラウンコ向けとか生サロ向けとの結論を導き出すために
「殺伐としたネタ・自演合戦」って言ってたんだろ?
明らかに生サロ向けの「真面目な議論での不公平な自演」の話しはどこいっちゃったんだよ。
475100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 17:37:58
>>468
サクッと移動出来る人とそうでない人がいるんだyo
俺なんか何処にいるのか分らない時があるw
>>473
「だぎゃ」あたりはゼッテー素に戻ってここでマジレスしてると思うがな。ククク!
>>475
なんつーかさ頑なに移動を拒否してる人も多そうじゃない?
そもそも移動自体が海王の陰謀だ!みたいな感じでさ。
海王の思い通りにはさせないぜ!って人をちょっと見かけたもんでw
477465:04/09/26 17:42:25
>>470
>>474
(ちなみに472は別の方)
>生サロ向けの「真面目な議論での不公平な自演」
生サロで真面目な議論とは?
●についてこだわってた人は、生サロで真面目な議論をしてる時、自演されたら嫌だから、って話なの?
478465:04/09/26 17:44:34
>>474
真面目な議論ってのが、運用に関わるこのスレとか自治スレの話なら、
削除議論板行けば全く問題無いじゃん。IP出るし。
>>477-478
>●についてこだわってた人は、生サロで真面目な議論をしてる時、自演されたら嫌だから、って話なの?
良くわかってないのなら、書いた本人に聞くのが先だったでしょ。
それを「殺伐としたネタ・自演合戦」の為と仮定して
ラウンコ向けだからって結論を導き出すのどうなのよ?っとことだよ。
少なくともネタと不公平は無関係だから、その仮定は崩れてますよってことね。

>>478に付いては、そんなこと知らん。
真面目な議論のためにIDが必要だと主張してる人にでも言ってくれ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:47:00
>>479
>●持ってる人だけジサクジエーンが簡単という事の方が気になる
>●持ってる人だけジサクジエンしほうだいっていうのはどうもなあ(笑)
というのは、
「生サロで真面目な議論するとき(>>474)、●の人だけ自演できるのは不公平だ」
っていう意見だったんですね。(確認。違ったらご指摘を)

>そんなこと知らん。
>真面目な議論のためにIDが必要だと主張してる人にでも言ってくれ。
「生サロで真面目な議論するとき」(>>474)について、
運用に関する話でないなら、どんなとき(どんなスレ)なんでしょうか。
そんな他の人より、是非、書いた本人に伺わせてください。
481472:04/09/26 19:02:01
>>474
ラウンコ云々は知らん。
>「真面目な議論での不公平な自演」
に触れなかったのは、もともとID有ったほうがいいと思ってる。
ネタにしろ、真面目な・・にしろ、どっちもIDあっても困らないでしょってこと。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:02:15
醜いババァども晒しあげだぎゃ
だいたい真面目な議論なら本家でできるだろ
484472:04/09/26 19:04:57
連書きスマス

>不公平
って
●の不公平の話か。

要は、不正やるやつがいるから、おれたちにもやらせろってこと?
なんだかなぁ
sage
だぁ〜からぁ〜らぁ〜

●強制IDは避けられないだろ〜?!なんでごまかしてはなしそらしてるんだよぉ〜?????
>>480
>「生サロで真面目な議論するとき」(>>474)について、
>運用に関する話でないなら、どんなとき(どんなスレ)なんでしょうか。
>そんな他の人より、是非、書いた本人に伺わせてください。
おまえさんはこのスレすらまともに読んでないのか?
くだらねー鸚鵡返ししてねーで過去ログきちんと読んどけ。
ID推進派としておまえみたいのに足引っ張られるのはごめんだ。
>>482醜いババァとか言うなや。
オネーサマに難癖付ける奴はだぎゃと言えどもゆるせんぞ。
だぎゃの中身もオネーサマなら両方の味方になるが。
('A`)荒らしてログ流しか
>>487
>>480は、「わからなければ本人に確認して」と相手が言うから、確認してるだけちゃうの?
なんで叩くのかワカンネ
>>490
アホか。おまえも過去ログ読んどけ。
運営関係の話だけが真面目な議論ならここはネタ板になっちまうだろーが。
このスレで真面目な議論のためにIDが必要だって人間が運営関係だけのことを指してるかどうかくらい理解しろ。
それとも何か?運営関係以外のことは真面目な議論じゃねーとぶった切るつもりか?
492100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 19:32:27
だからオメーらは荒業使うんじゃねーっての!

仲良くがロカルだ!
493487=491:04/09/26 19:35:32
>>492正直すまんかった。
>>480>>490言葉使いが粗かったです。ごめんなさい。
>>491
なんでそんなに怒ってんの(゚Д゚;≡;゚д゚)コワー
495490=494:04/09/26 19:38:06
>>493 リロード漏れスマソ
496100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 19:41:18
絶対感情的対立したら決まらないyo

淡々と意見を言えばいいのだ。
聞く人は聞いてるもんだ。
>>492
そもそもお前が荒らしだからあれるんだろ
氏ね!!!!!!!!!!!!!!1111
>>491は早漏厨房



    ま ち が い な い !


100 ◆NrzNAFPLAQ この空気コテどっから湧いてきたんだ?なんかポセイドンの匂いがする
500100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 20:07:37
反対派がID欲しいのにトリプも入れねーと言うから付けた。

500げとー
>>500
そんなスレ読めばわかることをいちいち言いにくるな
黙るべきとろころは黙ってなさいよ
502100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 20:19:24
>>501
読めば分る事を言いに来たのではなく、おかしな反対派を浮き彫りにするためと、
まぁ500ゲトが目的かなw
503183:04/09/26 20:25:41
>>1に書いてあるURLってどうやったら見れるの?
504100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 20:34:17
505183:04/09/26 20:39:50
>>504
ありがとう~がおかしかったんだ。
サロンと付くところは任意IDが多いんですね。
IDは、ないよりはあった方がいい。強制IDの板と任意IDの板ばかり
巡回してるせいもあるけど、ある方が荒らし行為に対しては多少の
抑止力になるような気がする。それと、とっくに既出の意見だけど、
専ブラ利用してる身としては、IDあるとあぼ〜んが楽で(・∀・)イイ!!

>497
同人板の厨房メールスレで晒された厨?それとも、朱に交わって赤く
なった住人?w
100 ◆NrzNAFPLAQ
は、前半角板で見たえなり君に口調が似てる気が汁

本人?
508100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/26 23:31:38
>>507
まぁ放置がええんだろうが酒がはいってるしなw

誰か知りてーのか?誰でも構わない、話だけ聞けやと言ってたのはイラネ派だよな。
なんでそんな事を聞くのだ?下らない質問して足を引っ張るなよw

で、今俺だけトリプを付けて現われてる訳だが、もし誰しも識別されていたら
果たしてからんでくるヤシがいたかね?
2重に足を引っ張ってるぞw
ガンガレ!
>>507おまいもか!w
俺も思ってたけどまさかと思って・・・
じゃまちがいないな。
IDにイッピョウ
IDが無いとIDストーキングそもそもができないから
追加参考スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1096051821/
サロンの状況。リンク先にID変更相談スレあり
512183:04/09/26 23:46:43
>>510
や り た い か ?
>>511
ID制変更相談スレ読んできたよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1090751157/319
これ名無しさんの意見なんだけど、気になる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:50:52
くだらないことでやんやんやいってるジジババ晒しあげだびょん

202 :FOX ★ :04/06/27 02:39 ID:???
IDは議論してもどうにもなりません
入るときは入るし、外されるときは外されます
すべて2ちゃんねるの都合で行われます

703 :マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★ :04/06/27 06:07 ID:???
既存の板に「IDを導入してください」ってのは
「XX板を●のみ書き込み可能にしてください」ってのと同じくらいの無理と考えればわかりやすいかな?(^_^;)

とあるので、是非よりも糞狐と(^_^;)の中の人を納得させる文言を考えようよ
>>514

   お  ん  ね  し  て  ろ
夜勤とマァヴ?
んなもん説得されて動く人間じゃねーよw
518100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/27 00:06:36
不可能だと思ってるヤシは申請には同意と考えて良いんだなw
ガイシュツだけど、IDストーカーする奴の方が
いなり痛いのが丸見えになるから、心配せんでええよ。
520519:04/09/27 00:11:56
×IDストーカーする奴の方が
○IDストーキングする奴の方が

まちごた
521100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/27 00:14:49
なんかおかしなのが沸いてくると非常に有利に展開しますねw
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:18:02
さて、最後にヒキヲタ晒しあげて「おんね」するかな
>>520
余裕でID変えますが?
ってことはようやくみんな強制IDすべきって意見で一致したか
なんだかんで生活板全員団結してるじゃん

>>521
なんかおかしなのが沸いてくる

それお前
>>522
ageんな!!市ね!!
>>510はIDイラネ派だろ。
526100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/27 01:28:44
>>523
まぁ俺がおかしいのは認めざるを得ん!

じゃ申請おkって事だなw うほほー!
>>522寝ろガキンチョ
>>526お前も荒らしか・・・
みなさん、age荒らしはスルーでつよ!(`・ω・´)
>>526
お前だけじゃないさ。安心汁。
よく考えたら、こんな時間に2ちゃんで議論してるなんざ(ry
>>530
(´・ω・`)
でもおかしいのは>>526と必死なアンチID厨だけだがナー
532100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/27 01:38:40
>>528
俺は先の同意通り申請はしねーよ。
ただ>>455が申請許可を求めてた件にについて同意は
得られたように思うが?
533100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/27 01:45:29
コラ煽ってばかりいねーでなんか言えや!

不可能だから勝手にしれやで同意なんだろ?
個人的に、100 ◆NrzNAFPLAQ は
>>508が的確なんでむしろ驚いた。いつも酒飲んでるようにw
>>531
アンチアンチID厨ですか?w
じゃあぼちぼち、申請の文言でも考えていくかね
>>515も言ってるし
537100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/27 02:00:46
まぁぼちぼちやってよw
オレ様そうゆの苦手だぁ。
おk
539183:04/09/27 09:48:39
>>537
申請したがってる割にはやたら他力本願でワラタ
何故反対派の説得を放棄して反対派がいない隙に
勝手にコソコソやっちまおうとしやがりますか?
541100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/27 13:41:13
言いたい事は言えばいいですよ。

コソコソ言うからageで。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:27:03
先ほど、デジタルモノ板に強制IDが導入されました。
(以前は、IDなしでした。)
デジタルモノ
http://hobby5.2ch.net/dgoods/
544183:04/09/27 20:22:01
要望で?
>>544
荒らし報告が多かったからかな・・・
だから要望でなることは絶対に無いって言ってんじゃん。
往生際わりーなw
>546
「絶対」ではなく「ほとんど」だ。
どんなに0に近くとも、「ほとんど」というのは0ではない。

とまあ、言葉遊びはおいといて(つ´∀`)つ

ID欲しいなー。某スレで、どうしてもネタだと騒ぎたい人が多くて
ウザイんだよね。IDがあれば、NGワードに登録して一気にまとめて
透明あぼ〜ん出来るのに。
548100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/27 22:04:14
無理言う人は申請に合意なんだよ。

台詞を考えれや。。。のんびりと。。。ククク!
荒らし報告や削除依頼(スレとレスの両方)が
多くなれば、強制IDになるんじゃない!?
さあ、ついに荒らし宣言する人が現れました!w
動機が動機だけに懲罰鯖に入れられるだけだがね。
551507:04/09/27 23:26:38
あー・・・つまらないことを聞いたみたいですみません
明日自殺するので最後のおかず画像くださいみたいなスレがあって
それ見て感動してえなり君のファソになったですよ
だから本人だったら嬉しいなと思ったです

別に怒ることないのに・・・(´・ω・`)ショボーン
552507:04/09/27 23:27:46
507以降全部読みました
やっぱり100 ◆NrzNAFPLAQ はえなり君じゃないと思いました
そんだけ
553100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/27 23:59:15
そかそか。そりゃスマンかった。
いやチョット煽りが続いたから股かとおもてしもた
ごめんな。

つか、えなり君ってオレ様知らねーんだ。
スレ違いだがついでに教えなさい。
>>553
URL忘れたけど1年くらい前だったかな、ガ板の悲惨な1のいるスレだか
今日面白かったスレだか泣ける2ちゃんねるだかに紹介されてて、
私も思わず読んだよ。なかなか感慨深いスレだったな。
えなり君てのは確か、1を励ますためにおかず画像を毎日せっせとうpしてた人だったような。
555100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/28 00:24:26
>>554
はははっ!
ニュー速の記念マンみたいな人でつねw
お前も暇な奴だなぁ。
もう議論も出尽くして様子見モードだし
せっかくコテにしたんだ、馴れ合うか?w
557100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/28 00:30:35
>>556
馴れ合っても良いんだが他所でだな。

誘導しなさい!
新スレ立てようか?
559507:04/09/28 00:32:50
えなり君、すごくいい人でね
ネタだろっていう人もいたんだけど
「何も言わずこれでも見て抜いて寝ろ」って
せっせと画像URL貼ってたんです
「好みを教えろ」「これどだ?」って声かけてね
うまくいえないけどすごく優しい人だなって
その人と口調が似てたから・・・本当に煽りじゃないですよ
「泣ける2ちゃんねる」で殿堂入りしてたような
探してみてくださいな
560100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/28 00:35:29
>>559
そか、雑談は>>558でやるべ。
>>559
そんなのνVIPに腐るほどいるだろ
初めてここきたけどびっくりした。
IDないから家庭板のチュプのたまり場になってるんじゃ?
生活板からの派生ならばID導入希望。
>>562
派生だけどここはサロンであって生活板ではありません。
この板は生活板の住人だけの物ではないんですよ。当然ですが。
この板ができる流れも考慮するとなれば
元々は生活板にそぐわないスレを受け入れるための板なのだから
違う形態なのは当たり前なんですよ。
こう考えることもできるんだから、生活板の派生と言う考えは切り捨てるべきかと。
>>563
それは、>>562が考えてる「生活板」の解釈によるね。
海王氏によって示された「生活全般は生活に関する専門板」=生活板なのか、
それ以前の状態を生活板と言っているのか。
前者ならば>>563にも筋が通るけれど、そうでなければ
>>563は「べき」というほどの説得力があるとも思えない。
さんざん貼られているけど、生サロ申請時の趣旨からすれば
(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054870168/539)

>生活板の派生と言う考えは切り捨てるべき
というのは言い過ぎのように思えるな。
板主旨の話なら自治スレでやった方が良いよ。
主旨自体曖昧なもので解釈もバラバラなのは自治スレ見ればわかると思うけど。
つかさ>>562の家庭板のチュプとやらの溜まり場になってるからID欲しいってのはどうなのよ?
何かを追い出したいからID入れたいのか?
チュプって荒らしのこと?それなら納得できるけど。
生活板生活板って言ってるけどさ 生活板からどれだけのスレがこっちに移転してきてるのよ?
生活板の方は相変わらず雑談ばっかしてるじゃん
生活板の半分のスレが移転してきたとかなら その雰囲気を引きついでってのもわかるけど
極一部のスレしか移転してないのに 生活板と同じようにっておかしいだろ
今の状態なら生活板に帰ればいいじゃん
>>563
生活板からの派生じゃなくて、生活全般板からの派生

べき の根拠が薄弱


>>567
移転/復活する前に、ラウンコや家庭板の糞が糞スレ乱立したから、
びびって立てられないんだよ。
特に、ネタスレなんか即効でぐじゃぐじゃにされそうじゃん。
板の趣旨なんて運営が決めるものじゃないか。
申請して作ってもらった=自分たちの物と思ってるのかね。
何を寝言言ってるんだ?
570100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/28 10:21:21
だが運営は板でよく話し合って下さいと言うな。

GLに抵触しない範囲で住人の意思は反映出来るはずだ。おそらく。。。多分。。。きっと
板趣旨は運営が決めるんだがな。
要望のなかで「こういう趣旨にしてください」っていうのは>>565で出されてるけど、
これ見てわかるように、要望すべては通らなかったってわけ。

今のところここは「生活カテゴリのサロン」って位置付けになってる。なのでID無しで決定した。
>>569
自分たちのものと思ってるのはラウンコとチュプだろうが。
おまえは認識能力0だな。脳が冬眠中か?
>>568
>移転/復活する前に、ラウンコや家庭板の糞が糞スレ乱立したから、
>びびって立てられないんだよ。
たまたまリンクがはってあって見たんだけどさ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096188867/
この内容見てどう思う?
他の板から来た住人のせいにしたいようだけど
生活板の住人自体に移動の意志がはたしてあるのかねぇ。
>>568
生活全般板の通称は生活板です。
あなたが言う生活板ってどこ?
>>574
初めて聞いたよ
生活 全般を生活っていうなら、
生活 サロンも生活になるじゃん。

生活板って聞いてどう思うかって言われれば、生活カテ以下の板って思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:01:34
>>573
生サロのふいんきが良くないので、移動したくない。
んだと思う。

577100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/28 11:04:26
自治スレっぽい話になってしまうが。
生活全般板を割って出来た板だ。
皆仲良くのロカルなんだし、他板を排除っつう気持ちはサラサラねーが。
生活全般から移住出来る環境を作るのは当たり前だと思う。
ってか、今までの生活板にあったのが板違い気味のスレばっかりだったから、
この分割騒ぎが起こったんでしょ?!

ここのふいんきが良くないから移動しないなんてのは通らないでしょ!
そんなことばっかり言ってるんなら、オレは削除依頼厨になるよ!
マジでオレは粘着すると結構しつこいぞ!

あと、強制ID大賛成!
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:36:07
っていうか、生活サロン板で人気あるスレってあるのか?
そうは見えない。
>>578
板違いかどうかは結構微妙な問題だから、決め付けるな。
どんなスレが消されたか調べれば判るだろうから、ここでは詳しく言わないが、
歴史のある良スレがタイトルだけで判断されて消されたりもした。

ふいんきを悪くしたのは、ラウンコや家庭板の糞でしょ。
たとえるなら、ここの温泉は効能が違うから、あんたたちは、新しく掘った温泉に入ってよ。
って言われて、行ってみると、ガキやおばちゃんが糞やゴミを放り込んでた。
だれだって、そんなとこに入れって言われたら、嫌だろう。

>そんなことばっかり言ってるんなら、オレは削除依頼厨になるよ!
>マジでオレは粘着すると結構しつこいぞ!
なにイライラしてんの?
思い通りに生活全般板がならないからか?
"なる"じゃなくて、依頼厨そのものだったんじゃねーの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:12:26
>>580
家庭板も板違いのスレが満載です!
>>580
この板は生活カテゴリのサロンですから、ネ
雰囲気を悪くしたって何?
ここは新板だから、これから雰囲気作っていくんですが。
>>575
>>562の言う生活板と>>563の言う生活板は同じものですか違う物ですか?
あなたが知らないのが悪いとは言わないけどこのスレでは「生活全般板」を「生活板」と言う人はたくさんいます。
きちんと文脈を呼んで判断してね。

「生活サロン」に付いては「サロン」「生サロ」と言ってる人がかなりたくさんいます。
「生活サロン板」を「生活板」と言ってる人は見たことありません。
きちんと文脈を呼んで判断してね。
>>571
>今のところここは「生活カテゴリのサロン」って位置付けになってる。なのでID無しで決定した。
ワロタw
突然だが、新大陸アメリカだって、未だに文化摩擦や、そこから派生した問題で苦労してるじゃん。
生サロだってアメリカみたいなもんじゃんw多少の苦労はあるわな。
無理してそれぞれのルーツを切り捨てる必要もないんじゃないと思うし。
ただ、なるべく、互いのいいところを探していこうよ。
>>586訂正
無理してそれぞれのルーツを切り捨てる必要もないんじゃない?と思うし。
ただ、なるべく、互いのいいところを探す努力が必要とされてるよ。
ん?
生活全般板は家庭にまつわるものだけにして、
板違いか微妙なもの及び雑談っぽいのは
まとめてサロンに移動させるってことじゃなかったの?

そういう認識だったから、以前と同じ様にID出るようにしても良いんじゃないかな、と。
>>588
現実がその認識通りならID有りでも良いと思うよ俺は。
でもさ、俺なんかが常駐スレでボソッと移動を促しても
自治厨帰れなんて平気で言う奴ばっかなのよ。生活板は。
海王の脅威は去ったとか、海王の思惑通りには動かないとかってさ。
スレの移動がほとんどないってことは、大多数の人間が
板の使い分けに難色を示してる状態なんだろうから
現在のサロンをかつての生活板に準えて使うには無理があると感じちゃうんだよね。
この板を望んでたのは、ほんと生活板の極々一部の人だったんだと痛感したよ。

そんな俺は、とりあえずID無しでしばらくやって
生活板から人がたくさん流れ込んできてID要望の声がもっと高まったら
改めて考えた方が良いんじゃないかなと思う。
まずはサロンの空気自体をかつての生活板に近づける方が先かと。
他板から来た人たちが中心なって、そう言う空気ができたらそれはそれで有りだろうしね。
>>588
それだと、生活全般板と家庭板との違いはなに?
>>590
それは海王様に聞いたほうが・・・
ほとんどの住人は生活全般をサロン的に使ってたんだと思うけど、
その使い方はNGってことなんだからさ!
>>591
明解な回答、あんがと☆
つか「家庭にまつわるもの」なら家庭板だベ。
「生活にまつわるもの」が生活全般板だよ。
家庭だけじゃなく会社や学校などの話も有るってこと。
>>593
小梨の生活スレや×1の生活スレは、どちら?
もう面倒だから、生活全般のなかで微妙なスレは
強制的に全部こっちに移せばいいじゃんか。
で、同じ様にIDつけとけば文句無いでしょ?
>>589
生活板住人は尻が重いのは確か
でも、移転が進まないからIDイラネってのは意味がわからんです
>>594
家庭板は懲罰鯖で即死判定が厳しい
継続スレを何とか保守するのが精一杯の様子だ罠
移転スレも増えてきたしね
599100 ◆NrzNAFPLAQ :04/09/28 21:23:49
各スレドで合意しての移動でないとマターリ感は再現できない。
強制が一番よくない。
>>596
現在この板ではいろんな板から人がきています。
生活板からきた人たちが空気を作れるほど多数を占めていない状態です。
なので生活板がID有りだから、それと同じでIDを入れたいと言う意見が弱いと言っているんです。
現在はID無しでやってきた人たちの流入も多く、ID反対の声も高い。
その反対の声を無視することはできないから、IDを導入する声を高めるために
生活板からの移転を推進する方が先だと言っているんです。
IDがいらないとはどこにも書いた覚えはありません。
>>600
>現在はID無しでやってきた人たちの流入も多く、ID反対の声も高い。
ID無しの板から来たからID反対、ってレスあった?気づかなかったな。
>>600
多数少数を強調すると、なぜか荒れることが多いからw気をつけたほうが良いナリ
しかし、住人が何を言おうがID導入するかどうか決めるのは運営だ罠
>>601
わかりづらかったね。
読点の前はID無しでやってきてIDの必要性を感じない人がいると言う状況を指し
読点の後は反対している人の声が高いと言う現状を指しています。
読点後に「また」を足して脳内変換してください。

>>602
気をつけます。
ID欲しいよぉ……。某スレがどんどん荒んでいく……。

現状だと、NGワード登録しようにも出来なくて、結局手動で
透明あぼ〜んしなきゃいけない。ということは、荒らしてるレスも
見なきゃいけないってことになる。

ヲチ板にヲチスレがあるんだから、つっこみたい人はそっちでやれば
いいのに、どうしても本スレで騒ぎたいらしい……。なんで住み分けが
出来ないんだ……。
>>605
あのスレか。
日に日に酷くなるんで自分はもう見なくなった。
IDがあったら実際いくらかは荒らしを防げるのかな。
>>606
恐れていたことが・・・
やっぱ生活全般板の代わりにはならんのか。

>>607
気持ちは痛いほど解るんだけど、生活全般板の代わり…なんて言うと
板を私物化するな!と怒られちゃうぞ。注意されたし。

やりきれんのう…
順調に、家庭板の代わりになってきています。
だから、IDはいらない。
610607:04/09/29 19:47:18
海王に潰されたスレはどこに行けばいいのか・・・

平和的に共存できればいいのだけど、
なんでそれが出来ない人がいるのかなぁ
>>610
しらねーよ
>>610
同感だね。日ごとに人が減ってる気がしてならないよ。
いいじゃないか。
サロン住人になる気が無い人はほっとけば。
他に安住の地があればそこへ居つけばいいし、こちらはこちらで新たな住人も来るわけだし。
去るものは追わず。
>>611,613
喜んでるのは、乗っ取った気になってる、ラウンコやチュプだな。
>>614
そうだぎゃ、喜んでいるだぎゃ
ほらほら巣はあっちだぞ。
早くID付けて下さい。よろしくお願いしますね。
IDほしいよ
せっかく引っ越してきたのに延々雑談ばっかり。
雑談スレだったら別に問題なしなんだけどねーサロンだし。
なんか明らかにスレの雰囲気壊そうとしてる意図が丸見えなレスが
あちこちで見受けられるんだよねー
まぁ多少はスルーしなきゃなんだけど、結構粘着なんだよねー
けっこう生活板の奴が多いかも・・・
「なんでこの板にあるんだよ!」とかさ、言わなくていいこと書いちゃってんの。
不満だからわざと荒らしてるんじゃないかと邪推してしまうな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:22:55
最近、この板に対する興味そのものが薄れてきた。
これが皆の大好きな「仲良しマターリ」状態なんだろ?
でも俺の望む「仲良しマターリ」状態とは違いすぎる。
また気が向いたらくるかも。ID推進派の皆、前線を離脱してゴメンな。
(・∀・)ノ ジャ
>>621
このすれを離れるとマターリしてるんだがな。
このスレが殺伐としてるのはID推進派とやらが自作自演しまくってるから。
(・∀・)ノ マタネ
>このスレが殺伐としてる
じゃなくて
板のことを言ってるんじゃん
去るもの追わず、来るもの拒まず。
サロンの雰囲気を作って行くのはサロン住人。
10月2日移転分
(ex8 -> ex7)
(強制ID -> IDなし)
http://ex7.2ch.net/base/ プロ野球
626電脳プリオン:04/12/25 13:54:55
導入されそうにないな。
627ななしのいるせいかつ:05/02/04 18:37:06
IDいらね
628 ◆YNSKJHBXWE :2005/05/18(水) 20:12:37

629ななしのいるせいかつ:2005/06/27(月) 22:49:05
<<36
630ななしのいるせいかつ:2005/06/27(月) 22:50:05
631ななしのいるせいかつ:2005/07/16(土) 02:07:03
いらない
632ななしのいるせいかつ:2005/07/17(日) 19:34:48
おれの生きがい(自演)ができなくなるだろーが!!!!
633ななしのいるせいかつ:2005/07/17(日) 19:36:49
IDは有った方が良いな
634ななしのいるせいかつ:2005/07/17(日) 20:29:36
イラネ
635ななしのいるせいかつ
IDほすい