双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(茸)
ちょっと被災地から離れすぎじゃねーの?
ほかの自治体はもっと被災地の近くだろ
クレクレしすぎだろ

双葉町についてはここでやれ
他スレで揉めてたら誘導ヨロ
政党、県知事については白熱しそうなら別スレへ移動推奨
まあ、ほどほどにやってくれ
次のスレ立ては>>980でよろしく

前スレ
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1343567541/

過去スレその他テンプレ等は>>2-15辺りです。
>>980を超えたら、スレ立て宣言後に(難民・重複防止の為)スレ立てをお願いします。
2地震雷火事名無し(茸):2012/09/25(火) 16:33:16.09 ID:5thKJUua0
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300531664/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301674529/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302025872/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302259384/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302531735/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302801094/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303105509/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303378403/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303499974/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★9(実質★10)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303658791/
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303868421/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304140586/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304504227/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304867133/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305356562/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306205110/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★17
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306996706/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307539782/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★19
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307963295/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★20
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308414894/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309165971/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★22
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310191552/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★23
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311856741/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★24
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313911029/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★25
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317379114/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1321604584/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1325849522/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328474779/
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1335179330/
3地震雷火事名無し(茸):2012/09/25(火) 16:34:04.84 ID:5thKJUua0
双葉町が叩かれる理由まとめ

「川俣町避難所からアリーナ編」
・新潟に避難要請するも撤回(柏崎市のHP参照)、双葉町側では一切公表無し
・川俣町の避難所を発つ際に掃除せず、川俣町役場と学校職員が掃除
・埼玉に避難要請し埼玉アリーナに行くが大半の町民は置き去り放置
 ちなみに、埼玉への避難者数は約1300人。町民=約6900人
・残りの住民の居住調査を「リサーチ会社に頼めないか?」発言
・移動用バス、アリーナ維持費は国と埼玉県持ち
・埼玉に来て予算案会議、原発ありきの従来予算可決w
・災害HPを立ち上げるが、募金先の口座名義は町長個人w
・埼玉で生活保護申請に行くが、説明聞いて逃走(いわき市民等の記載から類推)
・元々3月末までの期間限定で避難所として提供してくれたのに
「浜崎あゆみのコンサートのせいで追い出された」と被害妄想
・実際は浜崎あゆみのコンサートは中止
・避難民が出た後の点検改修工事で営業再開したのは4月16日から
4地震雷火事名無し(茸):2012/09/25(火) 16:34:31.50 ID:5thKJUua0
「騎西高校(廃校)編」
・「関東のせいで犠牲に」と子供が発言
・部屋割りは無計画、足の不自由なお年寄りが階上など
・アリーナでは駐車場がなかったのに、校庭にはクルマが続々と
・廃校に移動するも「畳しかない、畳のせいで狭くなった」発言
・廃校にハロワ設置で「もっと早く」発言。が、当日職の相談に来たのは5人
 ちなみにハロワはアリーナの時から出張有り
・埼玉県に仮設住宅要請したがスルー、エアコン設置など長期篭城を画策
・首相官邸に赴き、原発推進のスタンス変えるなゴラぁ!と陳情
・両陛下訪問を奇声をあげ迎え、写メとりまくりの不躾な対応
・洗車しながら「こんなところにいたら病気になる」発言
・「ご自由にお持ち下さい」状態で放置し不足すると、HPで物資要求
・リステルへ役場支所を設置し職員派遣、しかし福島県には設置せずw
・手厚い支援や観光は日常茶飯事、忙しいハズの町長も一緒に参加
・騎西避難民から児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕者が出る
・この件で6月1日から義援金を辞退
・これを聞いた双葉町民約760人がブチギレ
・町民の強い世論に耐えられず6月8日に義援金辞退を撤回
・双葉町婦人会が茨城県つくば市への3000人規模での寄生(移住)を画策中
・6月28日双葉町役場が町議会開催。予算案は震災前と同額の50億円。双葉町「国が払え」
5地震雷火事名無し(茸):2012/09/25(火) 16:34:56.89 ID:5thKJUua0
「原発おかわりの回数編」(未確定?)

・SSA移動直後に官邸まで行っておかわり(3月
・騎西移動直後におかわり(4月
・仮払い金がどうとか揉めてる時にコソーリおかわり(5月

最低でもこれ位はやってたと思う
細かいの入れたらもっと回数有るんじゃね?

=以上スレ立て人よりテンプレ=
6地震雷火事名無し(東日本):2012/09/25(火) 16:51:56.10 ID:s7lQAbGq0
最終処分場は双葉町でいいよ、とにかく中間処理場は無条件で受け入れろよ。
7地震雷火事名無し(茸):2012/09/25(火) 16:56:11.10 ID:5thKJUua0
>・川俣町の避難所を発つ際に掃除せず、川俣町役場と学校職員が掃除

ついでにこれ、富岡町も
ttp://www.advertimes.com/adobata/article/9596/tsuchinokomedia.com/1133/

・3月13日に原発がある富岡町から川内村に多くの人が避難してきた。

・3月13日時点で川内村は避難の受け入れ先であり、避難地域とは思っていなかった。

・3月14日早朝、富岡町の人の避難先となっていた川内村の某公共施設に防寒具を差し入れに行ったら、布団もそのままにすべての人が消えていた。

・富岡町は原発があった場所だったこともあり、原発関連の就業者からの情報があったことから、
放射能拡散の危険性をいち早く察知して、川内村を超えてもっともっと内陸部へ避難していった。

・これによって川内村も実はヤバイのではないかと感じ、川内村の方も避難をはじめた。 略

※富岡町の人で一人だけ、川内村の方に申し訳ないと避難後すぐに戻って来た人もいたそうです。
8地震雷火事名無し(茸):2012/09/25(火) 17:27:22.88 ID:5thKJUua0
今でも炊き出しボランティアが来るのに、文句ばかりの乞●ども

「何のための避難所だ!」 福島・双 葉町民、避難所の弁当有料化で激怒
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347230342/


セカンドハーベスト・ジャパン2012年09月04日
福島県双葉町の方@旧騎西高校への炊き出し
http://ameblo.jp/rumiide/entry-11345752618.html

旧騎西高校での炊き出し(9月6日)さいたまコープ
昨年4月から 行っている毎週木曜日の炊き出しは、12月まで継続す る予定です。
http://saitama.coopnet.or.jp/topics/2012/09/016899.php

2012年9月8日(土)エネチェン大作戦「双葉町炊き出し支援プロジェクトチーム」
http://enechen.com/?tag=%E6%97%A7%E9%A8%8E%E8%A5%BF%E9%AB%98%E6%A0%A1
9地震雷火事名無し(茸):2012/09/25(火) 17:32:55.71 ID:5thKJUua0
炊き出しボラ・・・埼玉双葉町

9月9日(日)晴れ

昨日、埼玉県加須市の廃校になった県立の騎西高校にボラに行ってきました。内容は生協主催の炊き出しです。 略

少し気になったことはこの無料の炊き出しを当たり前のように感じている方もいるかもしれないということです。
もっとたくさん入れてとかという要望も出ていました。

ttp://blog.goo.ne.jp/0727yama/e/7a91119cc60b11e4da2bab87d8bf77cd
10地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/25(火) 17:54:47.87 ID:YmGTL6bcO
>>1
ぷ。全然理由になってねえじゃんw
子供が発言したとかアホなの。
いいからさっさと双葉の瓦礫を焼却しろ。
放射脳を懲らしめるために絶対に燃やしてやるw
11地震雷火事名無し(茸):2012/09/25(火) 17:55:25.55 ID:5thKJUua0
役場機能移転、協議入り 双葉町がいわき市と
http://www.minpo.jp/news/detail/201209253852
12地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/25(火) 17:58:32.66 ID:YmGTL6bcO
>>9
生協www
やっぱり放射脳は、左翼過激派だったんだね。
各労かい?w

飯1食与えるたびにいちいち感謝して涙流せとかどれだけ傲慢なんだよ。
生活保護もらってる乞食プロ市民が。
13地震雷火事名無し(茸):2012/09/25(火) 18:06:42.16 ID:5thKJUua0
広野町「仮の町」受け入れ 町長「要請あれば協力」
http://www.minpo.jp/news/detail/201209123601

広野町で、ラブホとラ〜メン屋さんオープン!地元頑張ろうね。不便な町で、送迎しながら、居酒屋がんばってるけど、他所から来て飲み屋始めた方が居ます。なんか、嫌な感じです。儲かると思って始めたんだろうけどね。
9月23日 23時44分 Keitai Webから
http://twitter.com/ganbatukai/status/249881809377193984


双葉郡で東電仲間の広野町も住めるのに
震災前より便利な生活がしたくて、隣のいわき市に住みたがる双葉民
14地震雷火事名無し(東日本):2012/09/25(火) 19:27:44.64 ID:s7lQAbGq0
生協連合会は下請けいじめしてる悪徳団体だろ。
15地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/25(火) 19:47:16.03 ID:uWHs3pjl0
そうだね、でも双葉土人が乞●のくせにワガママなことにかわりはないよね
16地震雷火事名無し(家):2012/09/25(火) 20:04:36.75 ID:kUOMXzWz0
> しかし、そんないわき市で取材を行うと、聞こえてきたのはいわき市民と原
> 発近くから避難している避難民との軋轢。
>
> 「彼ら(避難民)の一部は、東電からの補償金で、昼間から酒を飲みパチン
> コに行くような生活をしている。いわきの道路を使って、いわきの施設を使
> 用しているのに、いわきに税金を払っていません」
>
> 「いわき市内では避難民による交通事故が増えています。聞いた話では、事
> 故を起こしながら、第一声が『私は避難民だ』ということ。避難しているこ
> とと、事故を起こしたことは関係ないはずなのに、同情を買おうとしている
> んです」
>
>  こういったウワサの真偽は不明だが、避難民の話を始めると、顔をしかめ
> ながらこの手のウワサ話を語る人は多い。
ttp://www.cyzo.com/i/2012/09/post_11442_3.html

タチの悪い乞○だな・・・。基地害に刃物、避難民に車。
17地震雷火事名無し(空):2012/09/25(火) 21:41:24.24 ID:OWsaNW8yP
クソスレ立てるなバカ
18地震雷火事名無し(芋):2012/09/25(火) 22:46:00.81 ID:LP3GWKoX0
>>10
放射脳だから福島帰りたくないってゴネてんのが双葉な件についてw
19地震雷火事名無し(禿):2012/09/25(火) 22:46:59.70 ID:TVtctoOOi
20地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/26(水) 00:33:37.90 ID:d9Bu0rVtO
>>13

広野町、良いねぇ。

これだけ言われている双葉町まで受け入れるなんて町的に腹黒い考えがあっても受け入れ可なら応援をしたいくらい。

ラーメン屋からラブホ直行はしないだろうから

まぁ、居酒屋位つくればと思うけどね。

これからは子作りの町、広野町を応援したいね。
双葉民!!

ほら、早く、1日も早く広野町へ!!

同じ福島で嫌がってるいわき市や他に迷惑をかけないで済むぞ!!

21地震雷火事名無し(茸):2012/09/26(水) 03:42:44.07 ID:6z5tEujw0
広野町は東電の発電所1〜5号機があるから、働き口もあるね
22地震雷火事名無し(茸):2012/09/26(水) 03:44:48.93 ID:6z5tEujw0
↑火力発電所
23地震雷火事名無し(東日本):2012/09/26(水) 13:36:49.28 ID:guV9oZ4e0
ホテル ココナッツのオーナーは儲かってるだろうな
24地震雷火事名無し(茸):2012/09/26(水) 20:17:40.26 ID:1folqgue0
>>16
原発避難民「働かず、パチンコ店満員」 福島県いわき市長の「正直発言」が波紋
2012/4/10 20:08
http://www.j-cast.com/s/2012/04/10128429.html?p=all
25地震雷火事名無し(空):2012/09/26(水) 21:22:29.60 ID:3ILLVOBJP
虚偽を書くなよ
26地震雷火事名無し(禿):2012/09/26(水) 21:32:28.67 ID:cYt8+uW/0
事実です
27地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/26(水) 21:57:06.55 ID:d9Bu0rVtO
今は人が減っているが加須もそうだよ!

前向きな人もいるが仕事をするとその時は失業保険が切られたり保証も減るから働いたら損だよと言われた事実がある。

半年位前まで近くの大型スーパーの飲食店、パチンコ店等はいわきナンバーの車の割合はけっこうあった。

28地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/26(水) 22:12:48.47 ID:+jIgyI+60
いわき市長がうそつきだっちゅーんかい
29地震雷火事名無し(空):2012/09/26(水) 22:16:13.11 ID:3ILLVOBJP
虚偽ばかりだからおまえらはダメなんだよ。
先入観、決めつけでものを見ている。
客観的な視点で物事を考えられない。
だから、平気で弱いものいじめができるのだ。
情けない。
30地震雷火事名無し(禿):2012/09/26(水) 22:29:44.98 ID:nPxywwqB0
現実逃避はいかんよ
31地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/26(水) 23:43:20.18 ID:wc8F25iFO
定年以外で失業給付を満額貰うと
社会的地位が下がるのを知ってるまともな人はさっさとと就職してる
32地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/26(水) 23:48:14.07 ID:+jIgyI+60
いわき市長にそれメールしたらw
33地震雷火事名無し(福島県):2012/09/26(水) 23:48:14.37 ID:bZm6zrPv0
>>24
いわきナンバーのいわき市で、いわきナンバーの(飯舘村などは福島N)被災地住民
を調べるのってどうやるんだ?
店内で挙手? 入口にアンケート? 個別に陸運局にアプロチ?

ともかく、「仮の町」計画ならいわき市民にはなりそうもないし、諦めて
いわき市民になるとしてもだいぶ先の話になりそうだ。
それまでの市民税収が見込めないのがなあ。
34地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/26(水) 23:48:36.01 ID:tcfteLON0
東京電力が避難生活を余儀なくされた人に支払う「精神的損害」の賠償金は1人あたり月10万円。避難によって働けなくなった分の給料も補償される。世帯主の月給が30万円で5人家族ならば、確かに月80万円が懐に入る計算だ。

避難者の懐事情を象徴するのが預金量の拡大だ。福島県最大手の地方銀行、東邦銀行では
11年9月末時点の個人預金残高が前年比で2400億円近く膨らんだ。

同行は「保険金、義援金、原発事故に伴う補償金が大幅に増えたため」と説明する。

35地震雷火事名無し(福島県):2012/09/26(水) 23:49:53.95 ID:bZm6zrPv0
ドコに行っても「お荷物さん」になったな。
南相馬なら受け入れてくれるかな?
36地震雷火事名無し(家):2012/09/26(水) 23:49:53.95 ID:1UHDNo2v0
ジジイどもはパチンコや通い,ババアどもは宝石ジャラジャラさせている
37地震雷火事名無し(福島県):2012/09/26(水) 23:51:44.65 ID:bZm6zrPv0
>>34
さてその補償、いつまで続くか。
無い袖は所詮、振れない。
38地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/26(水) 23:55:55.66 ID:d9Bu0rVtO
交通事故も上限があるんだからどこかで打ち切れば良いのに!?

あたり屋よりクセは悪いが…
39地震雷火事名無し(空):2012/09/27(木) 04:24:09.36 ID:vzF2/Zv2P
嫌がらせはやめてください
40地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/27(木) 06:42:44.65 ID:0oW9JRWL0
正直こんな自立心も生活能力もない年寄りを養う必要って…
41地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/27(木) 06:54:55.55 ID:3ZvI1vtP0
9月16日、藤田幸久政経フォーラム「つくば国際戦略特区」講演会を、つくば国際会議場で開催しました。
講師は、テレビでおなじみの日本総合研究所理事長、多摩大学学長、三井物産戦略研究所会長の寺島実郎さんです。
ー略ー
交流会を含め、来賓の大泉博子衆議院議員、市原健一つくば市長、原中勝征前日本医師会会長、山田守全国不動産政治連盟会長、五十嵐立青・つくば市長選挙立候補予定者、冨士興業中村昌光社長、田島屋田嶋光夫社長などからご挨拶を頂きました。

 他に、宮嶋光昭かすみがうら市長、片庭正雄つくばみらい市長、吉原英一坂東市長、中島栄美浦村長、田宮直子つくば市議会議員、
木村清隆つくば市議会議員候補予定者、村上泰道石岡市議会議員、藤川富雄土浦市議会議員、
矢口清土浦市議会議員、伊藤正子五霞町議会議員、喜見山明常総市議会議員、高野冨二男連合茨城副会長、
渡邊裕連合茨城副会長、広瀬淳一茨城県酒造組合会長、宇田川雅明茨城県石油商業組合理事長、
中田義隆つくば市医師会長、高橋信之筑波銀行専務取締役などにご出席頂きました。
つくばの国家公務員宿舎に避難している、福島第一原発の地元双葉町つくば自治会の中村希雄会長など数名も参加して下さいました。
http://www2.y-fujita.com/cgi-bin/

婦人会の中村富美子さんの旦那さん
こんなの参加してどうすんだろ
42地震雷火事名無し(空):2012/09/27(木) 08:02:28.45 ID:vzF2/Zv2P
年寄りに自立しろとか言うな弱い馬鹿
43地震雷火事名無し(禿):2012/09/27(木) 10:37:25.43 ID:F/Ke4f2I0
双葉では自立して生活してたんだろ
集まって生活する事が楽しくなって離れたくないだけなのでは
44地震雷火事名無し(空):2012/09/27(木) 17:07:35.99 ID:vzF2/Zv2P
余計な世話を焼くな
45地震雷火事名無し(東日本):2012/09/27(木) 17:36:20.53 ID:Qy6k4JxV0
7000人の復興会議で決まることは絶対だからな。
46地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/27(木) 19:22:41.20 ID:q/8GNPse0
加須は双葉町老人&障がい者の保管場所ではない。
家族がいる者は自分たちで面倒をみなさい。
あえて旧騎西高校避難所にジジババを住まわせている双葉町民もいるようだが。
それがイヤならケアホームや特養にでも移せば良いだけ。
自分たちの身内を道具あつかいしているのは、実は市長も含めて双葉町民なのでは?
47地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/27(木) 19:34:44.36 ID:p2ivhtcrO
支援物資狙いで老人を避難所に置き去りなんだよな
48地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/27(木) 19:54:21.78 ID:gfayLd6+O
在チョンと左巻き売国奴とこいつらは国外退去
49地震雷火事名無し(茸):2012/09/27(木) 20:35:42.45 ID:3qaUGSeK0
>>45
7000人...


加須市の騎西高校跡にある双葉町の避難所に来ている。
そこには役場機能もあるし、町長も住んでいる。
昨日は、「7000人の復興会議」というものに参加してみた。双葉町出身の @hama_kaze 廣田さんと、、。
出席された方は、20人足らずという残念な結果。
http://twitter.com/Yukizi_Nonukes/status/249919598516908032
50地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/27(木) 20:51:01.80 ID:q/8GNPse0
>>49
旧騎西高校双葉町避難所には町長さん住んでいないよ。
51地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/27(木) 21:14:23.90 ID:jOSw3g/+0
>>46
人口が少ない過疎市は年寄りが住むのに丁度いい
52地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/27(木) 22:42:42.70 ID:RLY41Sp80
東北にはらもっと人口が少ない過疎地が山のようにありそうですが
53地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/28(金) 03:09:21.79 ID:jQNkVbrp0
被災者の権利として、いわき市に避難をして団地名「双葉住宅」を作るまでは
権利として認められるとは思うよ。
しかし、いくらなんでもいわき市内に「JR新双葉駅」なるものを作ったら
みんなに反感持たれるのに決まってるだろうが。いわきなのに地名に無関係な双葉駅ってw
新駅作るにしても「新いわき駅」とかいわきを尊重するべきだろ。
54地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/28(金) 03:15:06.33 ID:jQNkVbrp0
もうひとつ双葉町の言ってることで、反感を覚えるのが仮の街の場所だね。
ゴルフ場と言ってるのは、泉駅と植田駅の間の原発から60キロ圏の場所なんだよね

あのあたりは、あの辺りは再開発としては一等地で県内で最も放射能が低い場所。
原発誘致してたった八万しかもらえないいわきに迷惑かけて健康被害・精神的苦痛ををあたえ
自分たちは放射能が一番低い安全地帯を分捕るとかありえないよ。

仮の町を作るなら原発から30キロくらいの久ノ浜あたりにしなさいよ。
あの辺りにも駅近くにゴルフ場があるし、いくらでも土地や山が余ってるし
双葉からも近いからいいでしょ。
なんで都市開発上、一番良い場所を双葉に与えなきゃならんの?
原発に近い、いわき北部の山にすまなそうに住むなら同情できるけど
開発地帯の一等地の放射能が低い場所を確保は、ちょっと図々しくない?
55地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/28(金) 06:24:49.05 ID:EYfrPvVx0
>>41
藤田幸久参議院議員って、昨年の婦人会のつくば移住時に視察に来てた人か。
なるほど、婦人会が言いたい放題なのは、こういうのが後ろにいるからか。

56地震雷火事名無し(福島県):2012/09/28(金) 09:09:10.91 ID:EXkgM5fc0
原発推進政治家と利権野郎どもの「思うツボ」になったな。
国と電力会社の責任がいつの間にか忘れられている。
57地震雷火事名無し(禿):2012/09/28(金) 11:44:09.03 ID:kaOkWHJ60
利便性が高い所に居座ろうとしたら反感を買うのは当たり前
文句を言われたくなければ双葉郡内の広野町や川内村に行けばいい
58地震雷火事名無し(福島県):2012/09/28(金) 12:11:49.40 ID:EXkgM5fc0
まあとにかく原発難民だわな。
早いうちに自治体を解体し、避難者を各県自治体に受け入れてもらえるよう
国が決めるべき。もうそれしか方法はないんじゃないか。

原発の因果だな
59地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/28(金) 16:33:39.62 ID:E9+Fuoqy0
>>55
へぇー、去年で終わりじゃなくずっと繋がってたんだ
この講演会でも人脈作り頑張ってそーだね
60地震雷火事名無し(公衆):2012/09/28(金) 18:21:58.89 ID:Ap4nbqgq0
>>57
広野町か川内村ならなんの問題もないね
故郷に近いし、気候も同じ、利権にしがみつくのも同じ
双葉郡民は俺様ルールのある人が多いから双葉郡内にいるべき
61地震雷火事名無し(芋):2012/09/28(金) 22:21:27.19 ID:YVPz6cWQ0
福島 4町の除染完了時期延長へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120928/k10015373081000.html

被災者の無料鑑賞実施!埼玉県に町全体で移住した「双葉町」を追ったドキュメンタリー
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cinematoday_N0046301
62地震雷火事名無し(家):2012/09/28(金) 23:39:49.02 ID:vlzjo9wX0
フクシマ論 開沼博

ムラの変貌と成長の夢
貧しかったムラはいよいよ大きな変化を見せ始めた。
東電社員や下請け作業員を対象としたドライブインや喫茶店、スナック、民宿が大量に作られる。

「町民は、大熊町がいわき市に次ぐ、大きな町になるという夢を持っていた。
商店街は東電の社員にどのように買ってもらえるかを常に考えていた時期だった。」
(大熊町商工会長の川井)



双葉郡の人はずっと、今も夢見てんだね
自分が変わらなきゃしょうがないのに
63地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/28(金) 23:50:45.43 ID:MNCK92xfO
分かる方教えて下さい。
広島に原爆が落とされて現在は野菜も生産されて人も住んでいますが、今回の原発事故は除洗、除洗と騒いでいますが原爆の時は除洗などしなかったと思いますが今回は何倍ものと聞きますが本当のところはどうなんでしょうか。

ゴキブリ並みの双葉土人は何もしなくても問題ないような気がしますがどうなんでしょう。

双葉民は何もしなくても大丈夫だと自分は思うので早く帰って欲しい、埼玉県民です。
64地震雷火事名無し(福島県):2012/09/29(土) 00:18:51.05 ID:6oXoJmVw0
>>62
「人の夢」と書いて『儚い』(はかない)と読む。
夢はいつかついえる。夢から覚めた今こそ現実と向き合える。
65地震雷火事名無し(空):2012/09/29(土) 00:19:46.84 ID:0yBlDPh4P
クソスレ
66地震雷火事名無し(福島県):2012/09/29(土) 00:21:29.48 ID:6oXoJmVw0
幸せの為にお金を生かす事はあってもお金自体で幸せは買えない。
夢から覚めた今だからこそ、それが分かる。
67地震雷火事名無し(空):2012/09/29(土) 00:23:46.07 ID:0yBlDPh4P
>>66
ばーか
68地震雷火事名無し(福島県):2012/09/29(土) 01:15:47.19 ID:6oXoJmVw0
人を呪わば穴二つ
69地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/29(土) 13:41:11.28 ID:V2wmTAWN0
>>65
>>67
ご苦労様です。
70地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/29(土) 13:43:36.43 ID:V2wmTAWN0
71地震雷火事名無し(東日本):2012/09/29(土) 15:01:03.70 ID:InJOMNI00
映画「フタバから遠く離れて」を天皇皇后両陛下がご覧になれば大ヒット間違い
いなしで、町民にも莫大なギャラが出るな。もう前払いでもらってそうだな。
72地震雷火事名無し(catv?):2012/09/29(土) 20:53:03.19 ID:TeZokxq/0
少し前にある町長に対する不信任案が出されたが、議会議員に対しては出すことは出来ないのか…。
9月3日 15時15分 jigtwi for Androidから

また町長不信任案提出とは双葉町議会は何を目論んでいるのか…。ただ単に辞めさせたいだけなのか。でも可決されてもあの人は辞めないと思う。
9月24日 5時17分 jigtwi for Androidから

町民が議会議員に対して不信任を出すことはできないのか?…そんな制度はないか?!有権者を無視したやり方に腹が立つ!
9月25日 8時6分 jigtwi for Androidから

双葉町長不信任案は賛成4人、反対4人で否決。このような状況でこんなくだらないことをした賛成者4人に対し、不信任案を出す!っあり?
9月26日 6時7分 jigtwi for Androidから

双葉町の復興会議に参加した友人の話です。「あれは会議じゃなく交流会だよ。復興や復旧とかの話し合いじゃなくみんな震災前の思い出とか今の避難生活の不平不満を言ってるだけだよ。」
「議論する材料がないからみんな何を話していいのかわからない。やはりある程度町の方向性を示さないとね。」と…。
9月26日 19時40分 jigtwi for Androidから



議会も役に立ってないのかいな
73地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 01:32:01.26 ID:Swhh8du70
>>63
双葉は原発に魂売って子孫の幸せまで売っぱらったんだから今加須に住んでる双葉のじじいばばあは本来なら真っ先に責任とって死なないといけないんだよ。
74地震雷火事名無し(埼玉県):2012/10/01(月) 18:45:07.34 ID:rg8uhr/e0
http://www.town.futaba.fukushima.jp/file.jsp?id=2001
この表紙に移っている方々が原発を誘致・歓迎してきた方々ですか?
75地震雷火事名無し(東日本):2012/10/02(火) 11:19:24.59 ID:jaXkdvmG0
学歴低そうだし、文化や教養の香りがしない宴会だな
76地震雷火事名無し(福岡県):2012/10/02(火) 11:42:52.78 ID:7+zFRx0v0

カネがあるやつは日本から逃げるの法則。


今更二郎 外国の医療費は100倍 去年の今頃から岡山辺りまで 病気は必然
追伸 沖縄の人間に触らない方が特に
飲み屋には命懸けて飲むべし なぜって?
対戦で爆弾を落としたのは確かだが
人間の目を見て殺されたのは すべて 赤ん坊まで 目を見て銃殺してきた
あとは アメリカンに殺されるよりはと
自決したのがはとんど
さて 米軍はと言うと 洞窟に入った沖縄の人間を 白い物を上げて出て来なさいと
チョコレートを配った 火炎放射器は洞窟から炙りだし 助けるためだけ 一人とさえ
沖縄人を 面と向かって 殺しはしなかった
言葉が分からない沖縄の人間は殺される
としか考えてなかったためである

そのくせ 日本軍は 沖縄の女をレイプし放
題の アメリカ人に居場所がバレると泣き叫ぶ赤ん坊を目をみながら 虫けら同然に
その母親が発狂するのは当然だから近くにいる沖縄人を大量虐殺 同じ日本人を平気で殺し あげくのはては 復帰しても日本本土ではほとんどが 飯食う飲食店でさえ沖縄人立ち入り禁止の看板がすべての店に
南京虐殺どころか おなじ日本人に対して
さの怨みだといまの40代までみな 聞かされ育った 食べものに 毒を盛る 内地の人間には 今も変わらず これは真実の真実だ
沖縄の人間にそのばで聞かぬように!
電話で疑う者たちは聞くがいい。
77地震雷火事名無し(芋):2012/10/02(火) 14:05:17.83 ID:Mx5jhtQ60
無人ヘリで放射線量を調査 飛行禁止の3キロ圏上空
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/health/628614.html
78地震雷火事名無し(東京都):2012/10/03(水) 08:53:27.47 ID:vzWaVNO40
双葉町、役場機能をいわき市へ 避難先の埼玉から
http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY201210020538.html

いわき市:双葉町役場を受け入れ
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m010070000c.html

お引越し〜
79地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/03(水) 12:11:55.49 ID:EydK9heoO
あらまっ!いわき市が本当に受け入れるんですか?勇気あるなぁ〜。
80地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/03(水) 12:36:26.33 ID:wUNHiqMjO
>>79
勇気ある、、というか、井戸川のタヌキに騙されたか、国県辺りに圧力かけられたかで、しぶしぶ表明したんだろうな。
たかお市長は優柔不断そうだから、交渉もイチコロだったんだろう。
81地震雷火事名無し(福島県【18:40 震度2】):2012/10/03(水) 18:57:43.86 ID:8r0kv6DH0
>>80
さすがにそこまでダメな市長でもなかろう。それに井戸川は裸の王様だし、
その町の県も積極的に後押しとは思えない。国はどうなのか分からんが。
とりあえず拒否はしなっただけじゃないか。
まあ優柔不断でダメな市長なら住民が署名でリコルしかない。
82地震雷火事名無し(東日本):2012/10/04(木) 12:34:25.11 ID:WyFp/DE90
まあ断るという選択肢はないからなあ。双葉町民がきちんと郷に入れば郷にしたが
えを実践して、いわき市民に迷惑をかけない行動を双葉町民はできるのか? 
83地震雷火事名無し(家):2012/10/04(木) 17:15:23.06 ID:MA/BRXuG0
避難者「支援継続を」「仮の町」具体案注視 双葉町役場 いわき市移転
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20121004/CK2012100402000133.html

>同高で暮らす幾田慎一さん(64)は「高齢者が多く、移転後も支援が必要。町は、これまで以上に加須市と連携してほしい」と話す。

え…?
84地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/04(木) 17:54:10.44 ID:AAszFz0+0
ちょっw
加須市、全力で振り切って逃げてー!
85地震雷火事名無し(福島県):2012/10/04(木) 18:51:08.99 ID:8oy9Ca3Z0
「飛ぶ鳥 後を濁さず」と願いたい。
86地震雷火事名無し(埼玉県):2012/10/04(木) 20:21:59.75 ID:uJgA+fpP0
>>83
どれだけ要望されても、これ以上の支援は現実無理。
ましてこの発言は受け入れるいわき市に失礼では?
加須市に定住しはじめた人と、これからいわき市で自立生活(しろよ)し始める人との交流会程度であれば良いけど。
87地震雷火事名無し(福島県):2012/10/04(木) 20:48:54.31 ID:8oy9Ca3Z0
避難自治体並びにその住民へ出来ない事は出来ないとハッキリと伝えたほうが両者の為ではある。
88雷火事地震原発(東京都):2012/10/05(金) 09:35:09.05 ID:i1lU0eVZ0
>>83

>同高には町職員が約六十人いるほか、加須市の幼稚園や小学校に職員を派遣し
>ている。町は移転後も同高に支所を置く方針だ。

支所を置くと書いているけど、
すっかり自分たちの所有物と思い込んでいるところが図々しい。

もしかして、役場機能はいわきに移すけど、高校内に住んでいる
町民はそのままにして支所として職員数名残すなんてことじゃ
ないだろうな?
 
89地震雷火事名無し(福島県):2012/10/05(金) 10:01:15.61 ID:1PP+faad0
>>88
それは無いな。あの避難所も閉鎖だろう。
本部は移転し小規模支所は残すようだが騎西高校校舎では大きすぎる。
適度な規模の物件に切り替えるはず。
90地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/05(金) 11:21:25.90 ID:y8gJfOiSO
フタバに安住の地を与えるな!

東電敷地内で生活しろや
91地震雷火事名無し(福島県):2012/10/05(金) 17:47:43.04 ID:1PP+faad0
非現実的意見だな、その発言者の質が知れるな。
んで電気だけは気兼ねなく使わせろ、電気代は上げるな
て言うんだろうなID:y8gJfOiSO君は。
フタバの行先は国・県・当事者が決めていくこと。第三者は無関係だろ。
92雷火事地震原発福島くん(東京都):2012/10/05(金) 19:27:48.81 ID:i1lU0eVZ0
>>89
>>91
いやー、福島らしい受け答えありがと。

>町は移転後も同高に支所を置く方針だ。
とあるのに、89の主張されてもなー・・・
さりげない双葉援護がニクイね(糞)


93地震雷火事名無し(福島県):2012/10/05(金) 20:07:51.91 ID:1PP+faad0
同高に置くのか支所を。でも必要なのは2〜3教室だけなはずだ。
避難所は廃止し仮設へ切り替えになろだろう、まさか継続は無いと思うが。
94地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/05(金) 20:13:13.53 ID:/kIeg7ERO
高校高校という奴は、あの超バカ高校の卒業生なのか?
高校じゃなく廃校だからなw
95地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/05(金) 21:38:32.02 ID:8BS90xaU0
>>91
当事者なんか何も発言する権利なんかないよ。本当なら責任とってとっくにクビ吊ってないといけないんだから。

何生き残ろうとしてるんだか、図々しいw。何も努力もしないでバカでもできるクソ米を関税のおかげでバカ高い価格で

売り散らかすだけで飽き足らず、自分の子供や孫の世代の幸せを売り飛ばして自分たち世代のためだけに原発を建てた

世代こそいま加須で図々しく生きてる生ゴミ人間。
96地震雷火事名無し(福島県):2012/10/05(金) 22:08:15.00 ID:1PP+faad0
フタバは原発事故対応のお粗末さで好意と時間と労力を無駄にした悪い手本だ。
行政に一貫性と計画性が無いとこうなる。このような迷走自治体は他にはいない。

コッチにも来たのか。
>>95
貴君のような人間がいるから未だに原発を減らす覚悟や事故リスクの認識や
意識の共有化に議論が進まないのだろうな。

貴君は何を努力した? 原発へ異論でも唱えてきたか? 福島やフタバを貶す
ことで満足しているだけだろう?
加須の流浪自治体貶しのはいいが、原発を積極的に減らそうという意識位持て。
原発に頼らない生き方一言でも語ったらどうだ。静岡の民なんだろ?

現実が見えない哀れな者。実生活では少しは冷静に全体像を見る努力をしなよ。
97地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/05(金) 23:11:17.62 ID:gd6kXMof0
スレタイ…
98地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/06(土) 05:06:14.62 ID:qUSCHHHw0
>>96
関東の人間だって何も福島の原発で利益などもらってないからな。福島が反対すれば別の方策を東電が考えるだけ。双葉だけが利益をもらってたんだから
その責任とって原発と共に死ななくちゃいけないんだよ。
99地震雷火事名無し(福島県):2012/10/06(土) 13:14:46.54 ID:5KZTACvm0
>>98
ははははっ 単純単純w

スレタイ「双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?」
勿論、失敗もいいとこ。
100地震雷火事名無し(埼玉県):2012/10/06(土) 14:02:04.32 ID:UNCxSndJ0
加須市に避難してきて、自立生活をはじめた方々は裕福なようですね。
地元民があまり契約しない加須駅南口側の駐車場には「いわき」ナンバーの軽自動車がありますよ。
2〜3分歩けばもっと安い駐車場もありますが、あえて駅側を選ぶことができるのは双葉町ならではですかね?
事実、その駅側契約駐車場はガラガラですから。(少し離れた所は満車なので新しい駐車場ができはじめています)
101地震雷火事名無し(埼玉県):2012/10/06(土) 14:33:22.27 ID:UNCxSndJ0
102地震雷火事名無し(茸):2012/10/06(土) 14:52:37.51 ID:OxuusSwT0
ストレスが集中しないように分散化するw
103地震雷火事名無し(芋):2012/10/06(土) 14:59:25.75 ID:NHcZIaiQ0
>>94
正直、廃校って言うよりロケ地だな
廃校だと言ってるのは双葉の連中位だろ?
104地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/06(土) 15:15:59.69 ID:NAD4ExuK0
>>100
加須から会津に移転した原発乞食は成駒屋のバカ息子みたいに地元の人間に「お前らの給料いくら?」って馬鹿にしてまわってたからな。
105地震雷火事名無し(茸):2012/10/06(土) 17:50:07.19 ID:bsVe03G50
会津なら大熊じゃね?
106地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/06(土) 18:00:07.22 ID:5hAmlXTP0
>>105
双葉もだよ。加須でひどい目にあったって会津の連中に言いたい放題。
107地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/06(土) 18:48:57.65 ID:b4ReeMHuO
山形に避難して来た奴等も言いたい放題。
108地震雷火事名無し(福島県):2012/10/06(土) 18:59:43.63 ID:5KZTACvm0
>>106>>107
誰の証言だい? 見てきたような証言だが
会津と山形へボランティアでも行ったのか? 
そのような慈善精神の人物に見えないが。
109地震雷火事名無し(芋):2012/10/06(土) 19:25:22.72 ID:GX+FUIg70
>>108
山形の件は新聞に載ってたよ
炊き出しで高級牛肉食わせろとか言ってたのが記事になって話題になった
110地震雷火事名無し(福島県):2012/10/06(土) 19:42:59.03 ID:5KZTACvm0
>>109
山形の方ですな。
ググッてみたが根拠見当たらず。
事実とすればいつの何の新聞紙であろうか?探しているのだが
kwsk
111地震雷火事名無し(禿):2012/10/06(土) 20:05:09.57 ID:TmDo+wiQ0
じゃぁその怒りのエネルギーを冷却させずにデモいこか。
112地震雷火事名無し(芋):2012/10/06(土) 20:13:08.38 ID:GX+FUIg70
>>110
新聞に載ってたと思うんだが今の所ネット上で拾えたのはこれだけだな
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/433779
もうちょっと探してみるから待っててくれ
113地震雷火事名無し(芋):2012/10/06(土) 20:17:39.90 ID:GX+FUIg70
こんなのも有るのな

【米沢】避難所の様子・伝聞に関するまとめ
http://togetter.com/li/120311
114地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/06(土) 20:19:48.28 ID:K//+lYaJO
未成年者の女性に対し、裸の写メを送るよう強要したフタバ民を受け入れたら確実に性犯罪が増えますね
115地震雷火事名無し(福島県):2012/10/06(土) 22:17:39.47 ID:5KZTACvm0
>>111
おつけー
じゃぁ111と一緒にその怒りのエネルギーを冷却させずにデモ・・遠いorz
しゃあないんで脱原発論まとめて、講演の際発揮しとく。
116地震雷火事名無し(茸):2012/10/07(日) 00:03:29.55 ID:mSkv59cT0
山形(2012年10月6日 読売新聞)
>福島県からの依頼を受けて、山形県が8月2日現在の出身市町村別の避難者数を調べた。
>1万1469人の避難者のうち、最も多かったのは福島市の6033人。
>南相馬市の1980人、郡山市の871人、伊達市の743人、二本松市の374人が続いた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20121005-OYT8T01542.htm

>想像だけど、米沢は保守的で打ち解けないとよそ者には住みにくい街だろうから、
>このままだと一部の横暴な避難民の影響で福島からの避難民はきっと差別される思う。
>本当に困って避難してきた人達が肩身の狭い思いしないように一部の偽避難民どもは早く出ていけ!
>小さい頃から福島市とか郡山市とか喜多方とか、よくドライブ行ってて思い入れあるし、
>知り合いの福島出身者はすごくしっかりした人が多くて福島好きなだけに今回の地元での騒動はとても悲しい。
>気持ちもわからなくはないが浜通りの横暴なやつらが福島のイメージを落としているのが許せん。
http://togetter.com/li/113570

山形の横暴な避難民て、南相馬の人が多いんだと思うよ
117地震雷火事名無し(福島県):2012/10/07(日) 00:54:59.55 ID:y1W2VnFt0
>>116
thx!

残念だが、自律も自制も自重も出来ないのが悲しく愚かしい。
同じ東北を困らせても必ず因果するだけだが。
統率、管理する人材が身内からいないのが福島の欠点で不幸。
双葉も同じ。恥も傲慢も県外移転した。
118地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/07(日) 03:07:22.26 ID:latxLa4QO
>>108>>110>>115>>117理解したか?他県に勝手に避難した福島人がどれだけわがままで横柄だったか。まさか今迄解らなかったとは言わせないぞ。恩を仇で返すとは正にこの事。
119地震雷火事名無し(茸):2012/10/07(日) 09:31:11.66 ID:8IBPYnoX0
>>118
結局、双葉町民の話じゃないじゃんww
120地震雷火事名無し(東海地方):2012/10/07(日) 10:54:45.85 ID:V45n4KOmO
※重要※
山下俊一「同時に、大人と異なり、“小児甲状腺がんの約4割は、この小さい段階(超音波で甲状腺結節を見つけて、1センチ以下、数ミリの結節の事)でみつけてもすでに局所のリンパ節に転移があります。”」(2009年3月)
121地震雷火事名無し(福島県):2012/10/07(日) 11:07:31.58 ID:y1W2VnFt0
>>118
とりあえず目で見た事実じゃない。お互いに。
ただしこれだけ報告があるってことは「それなりに有る」のは否定できない。
話題になった連中はは残念だが恩を教わる教育が足りなかったという事。

まあ恩知らずって悲しい人生なんで、恩を知る生き方しような、互いにな
互いにな。恥をさらした一部の住民と同じになるんじゃ意味が無いのでな。

ふたばでも福島でも話になれば結論は「今のままの原発は不幸をもたらす」だから
今、恩返しで出来る事は「原発の少しでも減らす」事を言うだけだ。
122地震雷火事名無し(空):2012/10/07(日) 11:53:03.50 ID:gguqOjy70
>>56
ニュー速+の方の「いわきと双葉が軋轢」スレでも書かれてたけど、
被害者同士を分断するには片方に金を与え、片方には与えなければいい。
被害者同士で対立するようになって、加害者は高見の見物でいられるって。
双葉に限らず原発立地町村の住人は原発のお金ですっかりアレになってる訳だけど、原発をその土地に作ったり運転したりするためだけでなく
いざ事故って住人がよそに避難した後にそこのマトモな住人と相入れずに軋轢が起きて、団結されないために
こういう「原発地住人金漬け方策」を取って来たんだとしたら大したもんだなと思った。東電と国は。
双葉民が目を覚ませばいいだろうけど、無理だろうなー
123地震雷火事名無し(禿):2012/10/07(日) 12:22:01.57 ID:FPkoHdCK0
いわきに居座って負担かけてるから嫌がられてるんだろ
対立を工作のせいにして、居座る口実つくってるだけ
対立が工作だというならそれを封じる為に双葉は他に行けばいい
他に行けばいわきで対立は起きない、同じ双葉郡の広野や川内に行けばいいのに
124地震雷火事名無し(空):2012/10/07(日) 15:31:07.87 ID:oPCnk4Xd0
>対立を工作のせいにして、居座る口実つくってるだけ

だから、双葉民はそれが工作という事にすら気付いてないんだろうなーという話。
原発を受け入れた時から、目先のお金に目がくらんで何も考えられない頭になってんじゃないの
いわき市民の迷惑とかさ
125地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/07(日) 17:27:15.03 ID:latxLa4QO
>>121貴方の様にまともな考えの福島人が居て安心したわ。一部のクズのせいで福島全部が悪く言われてる現実。悪態ついた奴等は何れ自分に返って来るだろう。
126地震雷火事名無し(禿):2012/10/07(日) 18:46:28.58 ID:HZxMyBPfi
加須市からいわき市へ役場移転、正式に伝える 双葉町長「了解を得た」
http://www.saitama-np.co.jp/news10/06/02.html
■避難所閉鎖を懸念
 井戸川克隆双葉町長と渡辺敬夫いわき市長との会談を受けて、
加須市の旧県立騎西高校に避難している双葉町民らは「移転する必要はない」「このまま住み続けたい」と話した。
町は支所機能を同高に残すとしているが、避難所の閉鎖を心配する声も聞かれた。
 息子(64)と2人で住んでいる吉岡ハツイさん(86)は
「町民はもう全国にバラバラになっている。いわき市に住む場所があればいいけど、他に行く所もないし、ここにずっといたい。移転する必要はないのでは」
と厳しい意見。母親(84)と2人で住む市川雅英さん(59)は「移転は賛成だが、避難所がなくなってしまうのは困る。
生活基盤もできていて、母親も高齢なのでこっちに住み続けたい」と避難所の閉鎖を心配していた。
 騎西高校に来るまで3回引っ越してきたという女性(79)は
「もう引っ越しはしたくない。皆さんによく支援してもらってるし、埼玉をついのすみかにしようと思っている」と話していた。
127地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/07(日) 20:06:11.28 ID:sOUWrpJ0O

も〜いくつ 寝ると〜閉鎖かなぁ〜

早く、早く、閉鎖して欲しい。

双葉町が埼玉に居てもらう意味がないし転勤族は三回じゃ引っ越しはきかない。

って事で早くいなくなれ!!
128地震雷火事名無し(茸):2012/10/07(日) 20:18:50.97 ID:8IBPYnoX0
【福島】 双葉町住民といわき市民に軋轢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349571777/

いわきに行っても地獄
129地震雷火事名無し(茸):2012/10/07(日) 21:10:01.49 ID:MHu+tS220
役場がなくったら、不便に成るので一緒に帰った方がいい。
130地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/07(日) 21:56:16.62 ID:nF0huyz/0
双葉カスの最終処分場は、いわき市
131地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/07(日) 22:13:02.40 ID:IZql+aZ70
>>124
原子力で明るい未来とか標語書いてた双葉の人殺しがいまだに生きてるらしいからな。自分のためなら家族などいくら殺しても売り払ってもいいって思ってる
連中だから人様のことなど考えるはずもない。
132地震雷火事名無し(福島県【22:16 震度1】):2012/10/07(日) 22:26:51.92 ID:y1W2VnFt0
事故発生前までは"ほぼ"国民の誰もが原発を賛美していたはずだ。
国家の政策でも原発を求めていた。しかし事故を経験して何が真実で
何が虚像だったかハッキリしたはず。

「他山の石、以て玉を攻むべし」
この言葉を活用出来ないようだ。
原発で浮き、沈んだ町の現実をよい教訓へと参考にできないのは残念だな。
133地震雷火事名無し(西日本):2012/10/07(日) 22:39:19.42 ID:PS4y5rCs0
>>126
避難所に住んでる状況は「生活基盤ができた」とはいわないのでは?
134地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/08(月) 00:33:25.40 ID:JCri6fiK0
>>133
避難所で生活続ける限り生活基盤は出来ないし、もう自立する能力も無いだろう。
一応、自立促進と公助の為に共同収容施設を作ってやれよ。入所希望者に合わせて
効率が良くなる設計で、起きて半畳寝て1畳だ、ネカフェ程度の寝室兼独学用個室と
衛生用スパ、服は常温でサウナ等でお馴染みの使いまわしユニホーム、コレと食堂フロア。
自立心のある人に運営や管理を分担させる。
外出しないで済むように、24時間無制限打ち放題のパチンココーナーも設置してやれ。
(勿論、3点方式換金はご法度な、出玉数でマッサージ券とか甘味とかな、その為フリーフードは
極力甘い物を制限するw酒は飲むと暴れるからやっぱりダメだろ)
一応、文化的なカルチャー活動も自由にやらせろや(フラダンスとかヨガとか、老人ばかりなら
スポーツジムはいらんだろが、水中歩行用のプールぐらいあってもいいかな)
ま、贅沢にする必要はないが、収容意欲をそそる様なつくりでないと、老人のニーズは難しいな
135地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/08(月) 01:43:13.34 ID:i/NUY8ov0
避難所にいつまでもいたいとは
これは異常だということに本人は気づかないかねえ
136行動派は連絡を(新疆ウイグル自治区):2012/10/08(月) 03:50:43.05 ID:6zo4GbDS0


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本民族勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
少なくともスカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局、できればAJE(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。                   以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


真実はどこに・・・ http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf (音出ます)
137地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/08(月) 04:42:11.53 ID:tu3+hGfkO
>>133

先祖の代から頭が汚染されてるから…

バカとアホは冗談で遺伝するなんて聞くけど本当に遺伝するなんて知らなかった。
138地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/08(月) 05:58:30.90 ID:x3yUh2ka0
>>134
避難所で生活しなければいいんだよ。だいたいいままで原発のおかげで身分不相応な生活してただけ、身分不相応な資産を作れてただけw
139地震雷火事名無し(埼玉県):2012/10/08(月) 09:00:12.63 ID:sjXViy2x0
>>126
コレはさすがにスゴイな。
旧騎西高校はあくまでも避難所なので閉鎖は当然。
役場の支所機能を残すことさえ疑問。
避難所をついのすみかにしようなんて異常すぎる。
地元加須市民は全力で拒否するべきではないか。
140地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/08(月) 09:46:45.98 ID:l0S1uJp/O
騎西高校にいるのは行き場のないジジババだけだと思ったら
現役世代もいるんだってね
何だかんだいって双葉町より都会に来て
そこそこ便利な生活(しかも3食昼寝フロ付き)に
慣れちゃったんじゃないのか?

今さらいわき市に来られても賃貸も仮設も空いてないぞ
借り上げに住みながら仮設を物置代わりにして
ちゃっかり占領してるヤツもいるしな
いわき市にこれ以上仮設を建てられるのはもう勘弁
141地震雷火事名無し(東日本):2012/10/08(月) 11:11:54.57 ID:fkB9nXuh0
>>140
仮設じゃなくて、災害復興住宅だろ?
埼玉に住み着いてくれたら、新設戸数を抑えられるな。
142地震雷火事名無し(空):2012/10/08(月) 21:39:25.89 ID:TollYoPN0
学校に住んでるってどんななの?
トイレはあるからいいとして、お風呂作って、教室を部屋にして
風呂トイレ別のマンションみたいな感じにしてるの?
143地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/08(月) 22:02:38.78 ID:C/bfwO2w0
まだ居座ってるのか
144地震雷火事名無し(福島県):2012/10/08(月) 22:29:35.30 ID:qQnMqaxN0
そろそろ話を進めて抗議デモでもしたらいかが・・と思ってさえくる。
145地震雷火事名無し(茸):2012/10/08(月) 23:21:07.32 ID:lJFsT/xS0
避難所を閉鎖しないと帰還しないのかな?
146地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/09(火) 00:16:57.18 ID:VAbVbm6lO
二度と福島の地を踏まないでください

あなた方を同情する福島県民は一人もいません
147地震雷火事名無し(福島県):2012/10/09(火) 00:28:34.41 ID:gqErypqJ0
と関東・甲信越の方が言われても説得力が・・・
148地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/09(火) 00:45:23.94 ID:4HcZR3NiO
福島土人は歓迎しません!わがまま放題、クレクレばかりで何もしない。支援しても仇で返す!被災者で何時までも態度悪くわがままなのは福島土人だけ!何様のつもりなんでしょうか?
149地震雷火事名無し(福島県):2012/10/09(火) 01:11:54.09 ID:gqErypqJ0
木を見て森を見ず
150地震雷火事名無し(茸):2012/10/09(火) 01:23:13.27 ID:R39EYLdi0
>>147
地域表示は正確じゃないから
151地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/09(火) 19:36:06.42 ID:PxJ4PRZO0
>>146
バルサンでも大量に炊いて追い出すしかないんじゃないかな。ゴキブリほいほいのでかいの作って捕まえて福島に追い返すとか。そして埼玉までの道は通行止め。
152地震雷火事名無し(福島県):2012/10/09(火) 20:08:12.29 ID:gqErypqJ0
今日の非現実的夢物語。
153地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/09(火) 20:43:24.58 ID:dt1hYufl0
仲間の非道を咎めるのが先だろ
受け入れてくれた他県民に難癖つけてる場合か
154地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/09(火) 21:33:04.88 ID:PxJ4PRZO0
>>153
受け入れて当たり前、助けてもらって当たり前、わがままいって当たり前、大目にみてもらって当たり前。

「俺たちは被害者だ」「関東の人間は俺たちに何も言えないはずだ」「お前らのせいだ」「不公平だ」

こういう連中こそ真っ先に死ななくちゃいけないんだね。生きてることが害悪な害虫人間。
155地震雷火事名無し(福島県):2012/10/09(火) 22:09:30.54 ID:gqErypqJ0
>>153
その通りだ、が地に堕ちた失政逃走自治体ではなんとも。
恥を省みて早くそこから去れとしか言えない。
そして、一連の失政と恥の事実は記録すべき。今後の教訓として。

あと静岡県は関東じゃないし直接加須移転の件、双葉の件から
迷惑は被っていないはず。もうちょっと客観的に。

最終的には原発の話につながるのだが現実は原発への批判が欠けている事を危惧する
加須を語っても双葉を語っても避難地を語っても福島を語っても
諸問題を語っても・・・すべては原発の是非につながっていく。
156地震雷火事名無し(東日本):2012/10/10(水) 10:30:05.00 ID:BlIEIHwE0
分散型じゃなくてニュータウン型がいいとか希望がどこまで通るかな?
157地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/10(水) 11:31:30.00 ID:TZh6bA3LO
いわき市の人は可哀想だな。
158地震雷火事名無し(西日本):2012/10/10(水) 13:03:06.32 ID:iW+moRvn0
分散型でも受け入れてくれるだけでもいくら感謝しても足りないのになあ。
町長や議会の人達は公的な場で問題発言の多い人をたしなめないとダメだと分からないのかよ
あくまでも自分たちは間借りする人間なのだと分別を...反抗期の中学生に説教するってこんな気持ちなんだろうな
159地震雷火事名無し(茸):2012/10/10(水) 14:41:02.83 ID:VCNNZPbV0
早く埼玉出てって欲しいからホッとはしたけど
いわき市の人達も嫌がってるから気の毒で...
双葉郡の中ではダメなのかしら
160地震雷火事名無し(家):2012/10/10(水) 17:51:22.20 ID:2QSXAViS0
>>128
仮設住宅の管理

仮設住宅のカギを借りてる人と住んでる人が違うのはなぜ?
おかしいと、思ってるのは私だけなのでしょうか。
カギを借りてても住んでいない人も、中にはいます。
私も仮設住宅借りたいけど空 いていないそうです。
加須市に住んでて、なぜいわき南台のカギを持っているのか
私には、理解できません。
カギを返すように管理してください。
私の、提案です。



ニュー速のスレにあった双葉町サイトから
161地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/10(水) 18:33:56.81 ID:fJX8siXVO
聞いた話なので真偽のほどは分からないが…

一世帯で複数の仮設を利用
借り上げ住宅に住みながら仮設を物置代わりに利用
当初は仮設に入居、その後借り上げに移っても仮設を引き払わない
仮設と借り上げは管轄が違うので重複してもチェックが難しい

等々の話はあるな
不正利用は双葉町に限った事じゃないと思うが…

帰還可能になった広野町(いわき市に隣接)の住民の中には
日中は広野町の自宅で過ごし、夜はいわき市の仮設で
寝泊まりしてる人もいる
162地震雷火事名無し(芋):2012/10/10(水) 21:24:29.29 ID:Zqr6UWIM0
いわき仮の町 8割「ニュータウン型」 住民意向、市とずれ
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121010t61029.htm
163地震雷火事名無し(西日本):2012/10/10(水) 23:38:37.60 ID:iW+moRvn0
>>162
安心して住める環境を作るべきって何様のつもりだよ
帰還までの仮の住まいなのにアレもコレもって...
少しは自分の立場を弁えろよな
164地震雷火事名無し(茸):2012/10/11(木) 00:23:25.47 ID:H0empJph0
>>161>>162
やっぱり双葉郡の人達はおかしいね
165地震雷火事名無し(福島県):2012/10/11(木) 12:06:25.64 ID:w3bokNSH0
帰還までの仮の町なんて諦めるまでの猶予か便宜的手段でしかない。
現実には双葉には還れない。双葉町大熊町は処理場として
その負担を負うするしかない。それでやっとガレキ処理や
除染がはかどり復興が進む。
それの現実を受け入れて今後住むべき地と住むべき形態を考えた方が現実的。
166地震雷火事名無し(芋):2012/10/11(木) 12:33:04.77 ID:URR8FoFE0
ふざけた話だと思って聞いてくれ。
今、栃木県矢板市と茨城県高萩市は環境省の「指定廃棄物」の最終処分場の候補地として困っている。
この「指定廃棄物」を福島県の双葉郡双葉町と大熊町の山林に捨てさせて貰う。
山林の木は東電が第一で焼却処分して、新しい木は栃木県矢板市と茨城県高萩市の国有林を使う。
代わりに栃木県矢板市と茨城県高萩市に「ニュータウン型」の仮町を作らせて貰う。
費用は国か東電持ちにする。
バーター取引が成立するなら、栃木県矢板市と茨城県高萩市は少なくとも放射性物質を引き取らなくて済む。
ダメだろうな?
167地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/11(木) 12:56:15.46 ID:TFWVAcjrO
>>166
廃材も双葉民も、受け入れ反対するだろうなw
将来的にリスク負うのは同じだし。
168地震雷火事名無し(東日本):2012/10/11(木) 13:07:19.41 ID:6LENqlub0
栃木県矢板市と茨城県高萩市のような屑市にニュータウン住宅造っても双葉さまに
住んでもらえるわけないだろ。
169地震雷火事名無し(福島県):2012/10/11(木) 13:11:21.05 ID:w3bokNSH0
どこだって数千〜1・2万規模人口の急な流入には困惑するだろう。
しかも受け入れ側の準備も無関係にならなおさらだ。

合理性から言えば双葉町住民並びに20km圏内と避難勧奨区域町村住民を
福島県各自治体を含め各都道府県で分割して受入をする方が合理的。
170地震雷火事名無し(東日本):2012/10/11(木) 15:48:04.08 ID:6LENqlub0
>>169
それは平時の話だろ、同じ県民が流浪の民になってるのに困惑しててはダメだろ。

いわき市は面積も広くて空いてる土地も多いんだし、分散型よりニュータウン型の
方が合理的で合目的的なんだから、思考停止してないで早く動こうぜ。

相双地区を飛び越えて双葉町に指名してもらえるなんて、いわき市は市政冥利に
つきるだろうな。
171地震雷火事名無し(福島県):2012/10/11(木) 17:32:59.19 ID:w3bokNSH0
>>170
同じ状況=原発で苦しみ、生活もおぼつかない
ならそうとも言えるが双葉町住民並びに20km圏内と避難勧奨区域町村住民
は「賠償がある」。いわきは「賠償ばない」この差は大きい。
172地震雷火事名無し(福島県):2012/10/11(木) 17:52:10.84 ID:FyoZ9CUu0
そもそも双葉は加害者
現在も東電に採用された双葉民が福島原発で働いている

625 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 22:02:58.88 ID:IUzjoELB0 [5/5]
双葉は原発で成り立っていた
福島原発で働く職員の半数以上が現地採用で、町の労働者の7割以上が原発関連の仕事だった
そう、東京電力による企業城下町だった
これは、まぎれもない事実

これで被害者って言えるの?
事実上、自分たちが運営していた原発だろう
安全責任だって、半分以上あるだろうに

こいつらは、完全に加害者だよ
173地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/11(木) 18:01:30.67 ID:gzLyJRR10
仮の町なんでそ、仮の町
いつか出てくこと前提で税金も納めない連中のために
ニュータウンなんかいわき市が作る義理はないw
仮設でも文句言えないよ
174地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/11(木) 19:24:01.35 ID:MQVrevtv0
>>170
双葉は福島県を裏切り魂を原発に売った人間のクズ。会津では「お前らいくら給料もらってるんだ?」って嘲笑ってたな。本当ならクソ撒くしか能がない百姓など絶対に採用される訳がない
原発で働いてとほうもない高給をかっぱらってたからな。
175地震雷火事名無し(西日本):2012/10/11(木) 20:51:57.17 ID:DysuvcRZ0
ニュータウンの費用を双葉郡や住民が負担するのならまだしも、いわき市に負担させるつもりなのかな?
仮にそんなことになったらいわき市民の方々が黙ってないと思うよ。
いわき市民の方に不便を強いてる部分もあるんだからしっかりと理解してほしい
176地震雷火事名無し(福島県):2012/10/11(木) 21:16:09.99 ID:w3bokNSH0
双葉町民と言ったってね
原発建設前からの先祖代々住民と原発と共にやってきた渡り人
といるからね。渡り人は満足いく賠償さえもらえれば双葉に帰らなくても
いいし、東電やその関連企業の職さえ続けられればさほど文句はない。
先祖代々住民だとそう簡単には諦められない。
177地震雷火事名無し(芋):2012/10/11(木) 21:49:33.97 ID:oVOOCSSN0
集団移住拠点、仮の名は 双葉・浪江・大熊・富岡 四町四様
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121011t61015.htm

178地震雷火事名無し(東京都):2012/10/12(金) 09:13:03.45 ID:11nZdLaH0
>>175
双葉町住民と市民にあつれき 渡辺市長

渡辺市長は「市民とのあつれきは現実的にあるが、市民の皆さんに理解をしてもらった上で、
分散型の災害公営住宅を整備していかなければならない」と述べ、
災害公営住宅を複数箇所に分ける形態を求める姿勢をあらためて示した。

http://www.minpo.jp/news/detail/201210064077

もうすでにいわき市民の不満が募ってるようだね・・・
分散型拒否→加須残留もあるかも。
179地震雷火事名無し(東日本):2012/10/12(金) 10:39:36.19 ID:SLJEj7ab0
いわき市の渡辺市長は、いわき市民をまとめきれないなんてだらしないな。

双葉町井戸川町長に副市長格でアドバイザーか顧問に付いてもらわないと
駄目だろ。
180地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/12(金) 12:06:02.36 ID:BcXNUDq90
あれ、双葉町民なんて少数を纏められてない井戸川町長に何を期待してんの?
181地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/12(金) 12:17:36.88 ID:9LclW5/M0
<田中法相>暴力団幹部結婚の仲人務める 辞任は否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000023-mai-pol
田中慶秋の出身 双葉郡浪江町のヤクザの仲人したそうだな
こいつは井戸川町長と同じ匂いがする
182地震雷火事名無し(福島県):2012/10/12(金) 12:29:15.03 ID:ddcGJJ3L0
>>178
いわき市には、分かっているだけで2万5千人を越える原発避難者が流入している
更に、原発事故の対策基地になっているので、原発作業員や除染作業員なども来ている
そのため、3万人近い人口増加になっているが、この人たちは市民税を納めていない
し尿等の処理施設、ゴミ処理施設の処理能力は、限界近くまできている
当然、いわき市民は、「もう無理だ! 分散しろ!」 と要求しているが流入し続けている

市民税を納めない避難民の大量流入で、いわき市の生活環境は極端に悪くなった
・ノーマナー運転、道路渋滞、交通事故の増加
・珍走が増加し昼から出没するようになった(仮設や借り上げアパートに珍走バイクが置いてある)
・朝からパチンコ屋は満杯で繁華街ではトラブルが増加
・病院等の公共施設は激混み
・小中学校では双葉のDQN子供のせいで問題多発(いわき市のPTAは頭を悩ませている)
・その他、彼らの逆切れし易い傲慢な性格のせいで、様々な問題が起こっている

こうして、いわき市民と避難民の間に軋轢が出来ているのに、
避難民は、「ワレワレのために、ニュータウンを作るニダ」 と要求してくる

頼む! 双葉を引き取ってくれ!
183地震雷火事名無し(福島県):2012/10/12(金) 14:31:51.27 ID:d1FkNmGo0
例え今後、避難民が市民税納付になるとしても現状のいわき市のキャパは
数千を超える避難民の大量流入でオーバーフロー。
いわき市だけに背負わせるのは酷。仮の町でもニュータウンだろうと
ある程度出来るまでは福島県主導でいわき市流入を制限し福島・郡山
白河・南相馬・相馬で相応割合で引き受けるようにしないと。
いわき市行政と市民生活が麻痺する。
184地震雷火事名無し(福島県):2012/10/12(金) 14:36:50.62 ID:d1FkNmGo0
>>182
問題解決の答えは簡単だ。
両者に意思疎通と統制(これは主に双葉郡民)をとる調整役を用意すべき。
185地震雷火事名無し(新潟県):2012/10/12(金) 15:02:26.71 ID:f13IgpeH0
2日前にラジオで、廃校に住みついてる双葉市民が
おもいっきり被害者面して、ラジオでくっちゃべってるのを聞いて腹立ったわ。
学校から出て行けよ、自分でアパート借りろよ(金は貰ってるはず)
ブチっと切れたわ
186地震雷火事名無し(catv?):2012/10/12(金) 15:10:23.37 ID:TQ/Hlo300
>>182
そこで広野町ですよ
187地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/12(金) 16:30:25.96 ID:FPxZOlEAO
>>182
いわき市は大変だなぁ
同情するよ
しかし、避難民はずいぶんとずうずうしいんだな
188地震雷火事名無し(福島県):2012/10/12(金) 16:50:48.45 ID:ddcGJJ3L0
>>187
はっきり言って、双葉民のずうずしさは、尋常じゃないよ

仮の町の話にしたって、こんなことを要求されたんだよ
 「ワレワレのために、いわき市のゴルフ場を造成して、居住地を作るニダ」
 「居住地を作ったら、ワレワレ専用の病院、学校、商業施設を作るニダ」
 「利便性を良くするために、ワレワレ専用の駅を常磐線に作るニダ」

この要求には、いわき市民も呆れたよ
善意で避難民を受け入れてきたのに、その見返りがこれだよ
震災当初、同情的だった人たちも、もう双葉民には、うんざりしている

頼む! 双葉を引き取ってくれ!
189地震雷火事名無し(茸):2012/10/12(金) 17:32:49.37 ID:iDfzamZf0
広野町が仮の町おkって言ってるのに、双葉大熊浪江富岡っていわき市に集中するんだね
190地震雷火事名無し(福島県):2012/10/12(金) 17:41:47.27 ID:d1FkNmGo0
確かに双葉民は厚かましすぎる。
が、福島県民同志いがみ合っても何の得もない。
県もここは口を出すべきなのにな。
191地震雷火事名無し(長野県):2012/10/12(金) 17:44:21.38 ID:QzbmNbTF0
だからさあ。5号と6号を再稼動させてその補助金で町作れよ。
192地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/12(金) 18:25:35.59 ID:FPxZOlEAO
>>188
もの凄いわがままだなぁ
これじゃ、避難民と市民の間に軋轢ができるな
加須市もそうだけど、避難民を受け入れた自治体が貧乏くじを引いているんだな
193地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/12(金) 19:10:47.29 ID:TdTM3KNHO
>>189
気候ガー、同じ浜通りだから繋がりガー、と言ってるが
いわきみたいなハンパ田舎でも元の町に比べたら都会()だから
店や病院が揃ってて車さえあればそこそこ便利に
暮らせるいわきを気に入っちゃったんだろうな…
ホント、広野や川内に移住してほしいよ
喜んで受け入れてくれる所に行ってくれ
194地震雷火事名無し(東日本):2012/10/12(金) 19:54:12.56 ID:SLJEj7ab0
>>189
双葉新幹線実現のためには、いわき市に潜り込んでいわき新幹線をと
いった方がいいぞ、広野町なんて無力すぎる。

いわき市に溶け込んで、帰還する人が出ても虫食い住宅にならないように、
つくば市以上の各種施設が揃ったニュータウン型を実現させよう。
195地震雷火事名無し(福島県):2012/10/12(金) 20:01:29.68 ID:d1FkNmGo0
広野や川内に移住って、無理だろ。
地元愛と行政主導じゃなければとても・・・
196地震雷火事名無し(福島県):2012/10/12(金) 20:26:40.41 ID:ddcGJJ3L0
>>192
宮城県や岩手県の震災避難民がトラブルを起こした話なんか聞かないし、
福島県の飯舘村や川俣町の避難者たちがトラブルを起こした話もない

避難民が起こしたトラブルは、必ず双葉郡の人たち
埼玉、加須、つくば、会津、二本松、郡山、いわき
双葉民は、行く先々の避難場所でトラブルを起こし、叩かれている
いわき市には、そんな人たちが3万人近く集結している
貧乏クジだ・・・・

頼む! 双葉を引き取ってくれ!
197地震雷火事名無し(家):2012/10/12(金) 20:49:53.51 ID:rpvvqq7M0
広野、楢葉、川内も選択肢 「仮の町」で富岡町長

 東京電力福島第一原発事故を受けた「仮の町」建設構想で、富岡町の遠藤勝也町長は10日、
郡山市で開かれた町議会全員協議会で町内に限らず広野、楢葉、川内3町村など双葉郡内の低線量地区に設けることも
選択肢の一つとして検討する考えを示した。3町村とも要請があれば前向きに協議する方針だ。

 全員協議会で町議が「広野や楢葉などの低線量地区を除染して仮の町をつくるのも選択肢ではないか」と提案。
遠藤町長は「同じ考えを持っている。古里に帰りたいという住民のためになる」と応じた。
低線量であれば企業誘致も十分可能とし、町村の枠を超えて仮の町の設置を前向きに検討する意向を示した。

 遠藤町長の発言に対し、楢葉町の松本幸英町長は「直接、話を聞いていないのでコメントはできない」としながらも、
要請があった場合は「前向きに話し合いに応じる」との姿勢を強調した。

 広野町の山田基星町長は「広野は双葉郡の南の玄関口。地域全体の復興に向けて重要な位置にある」と指摘。
「(他の自治体の要望に対し)受けられることは受け、手伝えることは手伝う気持ちは持っている。双葉は一つの考えで協力は惜しまない」と話す。

 川内村の遠藤雄幸村長は「これまでも(自治体同士でつくる)双葉地方広域市町村圏組合が機能しており十分に対応できる」とし「仮の町や災害住宅などを含めて今後、正式に要請があれば可能な範囲で応えていきたい」とした。
 仮の町建設を受け入れる際の課題としては、3町村長ともに膨大な財源確保を含めた国の全面的な支援が必要との認識を示した。

 富岡町は全国各地に避難している町民を3地域に集めて生活させる町サテライト計画を進める方針で、想定する仮の町の設置場所についてはこれまで町内の低線量地区、いわき、郡山両市の計3カ所としていた。

(2012/05/11 11:09)
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/05/post_3901.html

>>195
住めるとこあるらしいが、駄目なのか?
198地震雷火事名無し(西日本):2012/10/12(金) 21:01:49.88 ID:ObYfo8EF0
一部の図々しい双葉民のせいで福島自体のイメージまで悪くなりますよね。
このまま軋轢が激化するようじゃ双葉郡へ帰還できてもその後の地域の存続も危ぶまれますよ
帰還できても周りの地域は双葉郡に背を向けるってことになりかねないのに・・・
一部の双葉民にはもう少し自重して欲しいです。
199地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/12(金) 21:26:31.22 ID:zWPEvC+IO
>>193
福島や郡山の方がずーっと便利だわな。現に郡山の仮設に住んで便利さを享受してる連中が、何でいわきに来たがるのか、理解不能だわ。
俺だったら郡山に行くけどな。いわきなんかより病院も仕事も沢山あるし。
200地震雷火事名無し(茸):2012/10/12(金) 22:01:37.04 ID:76GaYNxE0
線量高いし
201地震雷火事名無し(福島県):2012/10/12(金) 22:14:40.15 ID:Mq8HTlG30
白河・西郷とか東白川郡は?
新幹線も通っていて、線量も県北県中よりはマシ。
大型スーパーもあっていわきより利便性は高いぞ。
202地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/10/13(土) 00:10:32.21 ID:Lksy+0Ph0

【経済】膨張続ける復興予算…概算要求 3年で22兆円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350017861/

1 :依頼@ベガスρ ★:2012/10/12(金) 13:57:41.57 ID:???0
”膨張続ける復興予算 概算要求 3年で22兆円に”

復興予算の膨張に歯止めがかからない。政府は2011年度からの「5年間で19兆円」との大枠を示したが、
13年度予算の概算要求を含めると、三年間で22兆円に達する見込みだ。
しかも、概算要求には不適切使用と指摘される予算が多く含まれる。国民に臨時増税を課しておきながら、
復興を名目に予算獲得に走る霞が関の実態が浮かび上がる。(石川智規、清水俊介)

11年夏に政府が決定した復興基本方針では「五年で少なくとも19兆円」が
被災地の復旧・復興に必要な予算と見積もられた。
その財源を捻出するため、政府は所得税や住民税などを臨時増税し、10兆5千億円をまかなうことにした。

だが、政府が示した予算の大枠は11年度からの三年間だけで天井を突破する見通し。11年度と12年度の復興予算は
計約18兆円。13年度は4兆円超の概算要求が各府省庁から出されている。
一方、衆院決算行政監視委員会で野党理事が関係省庁から聞き取り調査した結果、復興予算に対して
「不適切使用」との指摘が相次いだ。さらに、こうした事業の多くが来年度予算でも概算要求されていることが
本紙の取材で明らかになった。

国が財政支出の縮減を続ける中、ある官僚は「復興予算は別枠で、いくらでも要求できるので、
各省とも予算獲得に知恵を絞っている」と明かす。
政府は「被災地の復興が最優先」との方針を掲げており、復興予算の査定が甘かったことも背景にある。

しかし、11年度分の復興予算は今夏の決算段階で約一兆円が「不用」と判断された。さらに5兆円は使われておらず、
翌年度に繰り越しされた。
復興に直接関係しない事業に予算を付けながら、使い切れないケースが出ているのは事実だ。
それにもかかわらず来年度予算でも4兆円を要求するとは、霞が関の姿勢は到底許されない。

画像
予算の使い方が問題視されている主な復興関連事業と2013年度の概算要求
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012101299071005.jpg

東京新聞 2012年10月12日 07時10分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101290071005.html
203地震雷火事名無し(東日本):2012/10/13(土) 06:48:32.47 ID:L/YXCM2b0
>>191
再稼動も何も原発事故前に双葉町は誘致に成功して
着工予定だった7号機と8号機の交付金を前金に値する額
約30億円ほど国から受け取ってますよ
まだ7号機と8号機の姿形もない状況でな
そのお金はどこいっちゃったんでしょうね?

この交付金の財源はまぎれもなく我々の血税だ
204地震雷火事名無し(福島県):2012/10/13(土) 11:21:06.16 ID:C8j/EJwl0
>>203
何? その話知らんぞ。ホントか?
もし受け取っていたなら常識では返金すべきはずだ。
返すべきものは返してもらうべきものは貰うじゃないか。
205地震雷火事名無し(東日本):2012/10/13(土) 12:34:56.64 ID:gAj5Xv4C0
>>203
どこへいったか決算書を理解できないなら、黙って学習でもしてろよ
206地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/13(土) 15:05:59.42 ID:gZjUA4+l0
>>203
そのはるか前、2003年からは双葉町民だけの考えですべての交付金を使用できた。当然もしものために金を蓄えておかないといけなかった。
207地震雷火事名無し(芋):2012/10/13(土) 17:31:34.54 ID:ZT1a41iU0
双葉町 15日に臨時議会 仮庁舎調査設計費提出へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20121012/CK2012101202000137.html
同県いわき市への仮庁舎建築調査設計費千五百万円を計上した補正予算案を提出する。
208地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/13(土) 17:42:45.01 ID:BGvtqnMX0
>>207
どあつかましい乞食だなw

いいかげんあきらめてくにに帰って被爆してしねばいいじゃんw。おまえらのじいさまばあさまにお前らは売られたんだよ、うらむならじいさまばあさまを恨めw
209地震雷火事名無し(福島県):2012/10/13(土) 18:04:20.25 ID:C8j/EJwl0
静岡にお住まいの方へは直接的影響は少ないのでさほど怒る事もないかと。
双葉郡の避難民が静岡県に避難していても数はごく少数なのでおとなしく目立たないでしょう。
双葉町⇒静岡県へ避難者数 33人。

ん〜 今になって気がつきましたが煽りか日頃の不満解消法の一つですね。
憎み怒りばかりですと健康的に影響が出ますよ。お体お大事にされて下さい。
210地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/13(土) 18:11:55.67 ID:BGvtqnMX0
>>209
埼玉県以外はいじめないでくださいって泣いて土下座しろw
211地震雷火事名無し(福島県):2012/10/13(土) 18:25:15.89 ID:C8j/EJwl0
自由とは自らに由る。つまり自らの責任と判断で行動できるという事です。
他に縛られることがないという事です。こちらのレスにおいても同様です。
例え「しないで」と言っても何の制約もなく書き込めるでしょう。行動は自由なのです。
ただし、あなたの心理状況はあなたは束縛し暴走されます。その点では自由ではないのです。
212地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/13(土) 18:55:10.37 ID:Q6HSOiRZO
>>209>>211 お前さぁ?福島の立場理解してるの?女の腐った奴見たいに何時までもゴタゴタ理屈こねるなよ!なぁ?揺すりたかりの福島が!
213地震雷火事名無し(福島県):2012/10/13(土) 20:54:54.48 ID:MUoSZM100



money money money






214地震雷火事名無し(福島県):2012/10/13(土) 20:59:07.08 ID:MUoSZM100




Money changes everything.






215地震雷火事名無し(茸):2012/10/13(土) 22:09:24.62 ID:KIouDa/70
静岡県の人は何で双葉町に粘着してるんですか?
216地震雷火事名無し(芋):2012/10/13(土) 22:25:11.73 ID:Orj7x/lv0
双葉町の方々は、まだ未定なのかもしれませんがいわきに役場を移転し、
仮の町を作る話し合いがいわき市長との間でされているのはニュースで見ましたが、
だったらなんでつくばにいる婦人会は、未だに3000人規模の自立と絆のつくば会
なんていう物を作ろうとしているのでしょうか?
 町が来年移るのだから、こんな表示は削除してほしいです。これではつくばや
加須に今の状態を残したまま、いわきに移るのでしょうか
217地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/13(土) 22:32:25.93 ID:oQ6tGcr70
双葉みたいなの放置してた自分らを反省して欲しいわ福島県民は
218地震雷火事名無し(福島県):2012/10/13(土) 22:34:27.02 ID:C8j/EJwl0
福島県内に避難されている方 3,645人
福島県外に避難されている方 3,326人
*旧埼玉県立騎西高校…186人
ほぼ5:5となった。

>>212
心の荒んだ人だ。その心は双葉町民の醜い部分と同じですね。
汚い言葉は自らを貶める。
219地震雷火事名無し(福島県):2012/10/13(土) 22:37:26.29 ID:C8j/EJwl0
福島県は大震災と原発災害の対応に忙殺され双葉町の行動をコントロール
する余裕すらないのが実態で。
220地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/13(土) 23:05:17.79 ID:oQ6tGcr70
だから他県の皆さんよろしく!じゃ済まない話
一部のが悪目立ちするせいでああいうのが福島の本質かと思われたいならいいけど
221地震雷火事名無し(福島県):2012/10/13(土) 23:08:45.45 ID:C8j/EJwl0
さいたまアリーナから加須に移転し"無駄"に長期化したのは
双葉町史最大の判断ミスになりそうだ。
222地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/14(日) 02:02:30.90 ID:0upjup0kO
>>218 双葉擁護必死ぢゃのぅ(笑)なぁ?>>218
お前は双葉脱福支援者か?テロリストの手先チぢゃのぅ?














お前は暗殺されれば良いのぢゃ!ゴミは早く処分しないといかんのぅ?
223地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/14(日) 02:29:05.91 ID:74e5Q74W0
>>215
別にいいだろw

何か困るかw
224地震雷火事名無し(福島県):2012/10/14(日) 02:36:11.48 ID:s0MUhnY80
>>222
あんまり双葉について意味のある情報交換になっていませんね。
ただの悪口になっていますよ。
「暗殺されれば」と書くあたりこちらのレスに腹立っているようですね。
ネットだと感情が制御できない事が多いですからね。

何度も言いますが、ソチラはソチラでこれから苦労が増えますよ。
コチラも勿論、苦労が絶えません。
安全だと思い込んでいたハズの原発が事故を起こすとはこういうことなのです。

一連の文章から気がついた事ですが、貴方は「恩」とか「つながり」をあまり喜ばない人なのだろうと感じました。
>>224 は双葉かのう?受け入れた恩を忘れて我儘放題の双葉は不要ぢゃのぅ!














お前が消える迄粘着するからのぅ!
226地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/14(日) 07:35:52.54 ID:74e5Q74W0
よく乞食の分際で2ちゃんなんてしてられるよな福島ってw。死んだと思って24時間牛馬のように働けよ無駄人間w
227地震雷火事名無し(芋):2012/10/14(日) 09:11:48.70 ID:W6l1szoj0
【週末シネマ】テレビでは流れない原発事故避難民たちの本当の声を伝える1本
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=4557

「がんばろう」的な空疎な希望でもなく、お涙頂戴でもなく、今を生きて、
これからも生きていかなければならない人間としての主張は必聴だ。
228地震雷火事名無し(福島県):2012/10/14(日) 10:27:18.41 ID:s0MUhnY80
>>1 スレタイ 双葉町についてはここでやれ
とは関係ない「私の件について」になっていますね、お二人の情報として。

「受け入れた恩を忘れて我儘放題」なら必ずその報いが来ます。それが因果です。双葉町においても同様です。
これは世間の何事にも共通する事です。つまりは双葉以外で見ても・・私と貴方の人生にも共通することだということです。
それが因果です。

>>226氏レスの乞食についてwikiでみますと
乞食(こつじき、こじき)とは、本来は仏教用語で「こつじき」と読む。
比丘(僧侶)が自己の色身(物質的な身体)を維持するために人に乞うこと。
行乞(ぎょうこつ)。また托鉢。

・・だそうです。意外と意味の深い言葉を知らずに使っていたのですね、驚きです。
ココでよく見る乞食とは「ねだるばかりの根性・体質」を指すのでしょうね。
ねだるばかりだと忘恩に陥り不幸せになります。双葉町民へ「その事」を
教えてくれる方がいないのと聞く冷静さが欠けているのが残念ですが不幸を招いています。

粘着の定義をwikiで見ると
特定の物・人物に対し、嫌がらせや誹謗中傷を長期的に続ける行為である。また、過ぎ去った過去の議論・論争を掘り起こし、再熱させようとする行為も含まれる。
だそうです。
>>225氏が粘着するとの発言ですが、じつは逆に粘着されているのです。
憤り憎しみの感情に粘着されています。
229地震雷火事名無し(禿):2012/10/14(日) 11:19:55.84 ID:oAmUSPka0
>>199
マジレスすると、福島市や郡山市は住んではいけない地域なんだよ。
人口が多く補償しきれないから、警戒区域にしなかっただけ。
そんな放射能汚染地域に、双葉郡の人間が避難先に選ぶはずないよ。
いわきより僅かに利便性良くても、気候が悪く放射能による健康リスクが大きい
福島市、郡山市は選択しない。
いわきに避難者が集中するのは当然。
230地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/14(日) 12:32:29.35 ID:AUIe3uZC0
>>228
粘着ではなく、お前が率先してスレタイと関係ない話ばかりだから諌められているだけ。
罪は己にあるというの他県に偉そうなことを言わない方がいい。
これが福島の県民性、ひいては双葉町民の根底にある棚上げ根性なの?
一番他県に怒り、憎しみを抱いてるのはどちらやらw
231地震雷火事名無し(茸):2012/10/14(日) 12:53:39.08 ID:Qn9mA0ih0
>>229
そういや相馬地区の子供より、福島市・郡山市の子供の甲状腺異常率が高いらしいね
232地震雷火事名無し(茸):2012/10/14(日) 14:13:22.36 ID:OiXIQnjr0
報道されない「被災者格差」問題―2011/09/01 18:18

ビッグパレットは福島県内最大の集団避難所になっていたが、8月31日で閉所になった。(※富岡町・川内村の避難所)

避難所周辺のパチンコ店は連日大盛況。駐車場にはぴかぴかの新車が何台も見うけられた。
義援金や東電からの仮払金で新車に買い換えたという人が少なくなかったという。
避難所内ではものが溢れていて、食器や寝具、衣類なども大量に配られた。
それらを何度も受け取って、自分の車に積んで村の家に運び込んでいる人も多かった。
村に残っている人たちは、ものを満載した車で時折戻ってくる隣人に、
「避難所は天国だよ。なんにもしなくても毎日飯が食えるんだから。今からでもおいでよ」
と言われたと、情けなさそうに語っていた。

川内村では、「緊急時避難準備区域」解除になった後も村が出した「自主避難指示」をそのまま有効だとして続けるのだそうだ。
「帰っても安全だという担保が取れないうちは戻れない」と言うが、
村の子供たちは川内小学校より放射線量の高い郡山市の小学校に間借りしている。
川内村の中心部の放射線量が高くて危険だというなら、福島県内に住める場所はほとんど残っていない。少なくとも中通りにはない。

http://gabasaku.asablo.jp/blog/2011/09



この時期は川内村と富岡町が郡山に避難してたんでしょ
線量より便利さ優先の人達も多そう
233地震雷火事名無し(家):2012/10/14(日) 14:30:01.16 ID:1r2pC4nN0

フクシマ県全体で、発電できないかなあ

会津若松より東側の、高濃度のフクシマ県全体を

100km圏内の円を、大きな圧力容器と捉えて、

フクシマ県そのもので発電する

100km圏内の円を、底面とする三角錐型の原発

フクシマ県民は、全員、原発作業員なのに、気付かない

234地震雷火事名無し(家):2012/10/14(日) 14:36:13.87 ID:1r2pC4nN0
>>川内村の中心部の放射線量が高くて危険だというなら、
福島県内に住める場所はほとんど残っていない。
少なくとも中通りにはない



福島県内に住める場所はほとんど残っていない。
その通り
東半分は住めません

235地震雷火事名無し(家):2012/10/14(日) 14:45:41.16 ID:1r2pC4nN0

フクシマ県そのもので発電する

半径100kmの、大きな、大きな、圧力容器だ

浪江町から会津若松まで、ぜーんぶ圧力容器の底って事だ

それで、がんの県民と白血病の県民をぶつけて、核反応を起こす

236地震雷火事名無し(家):2012/10/14(日) 14:56:42.48 ID:1r2pC4nN0

東電の金で買ったバイクに乗った、がんの福島県民と
東電の金で買った新車に乗った、白血病の福島県民とを
ぶつけて臨界を起こす

がんの福島県民は、よく燃えて
白血病の福島県民も、よく燃えるものだ

金を与えてあるから、
燃えながらも、感謝している

金の為に、子供も逃がさないバカ

237地震雷火事名無し(禿):2012/10/14(日) 15:12:00.76 ID:LsejIAcA0
他スレで問題ないと思うなら気にせずに勝手にどんどん書けばと言ったろ
全然スレに来なくなったがどうしたんだ 結局、まずい事を書いてしまったとビビってるんだろ
監視対象なってるようだから、 日が変わってID変わっても他スレに逃げてもバレてるよ 私にも分かるくらい
調子にのって未だに他でも暴れてるようだけど、2chに書き込みする度に不利になってるかもね
238地震雷火事名無し(禿):2012/10/14(日) 15:57:33.16 ID:yfK8g8Jxi
>>231
郡山、福島、二本松に仮の町を作ろうとしている自治体は、
考え方が間違っている。
子どもの甲状腺異常が増えてくるに違い場所に、町役場や仮の町を作るのは、愚かな自治体だね。
富岡は郡山、浪江は二本松に町役場や仮の町を作るようだが、仮設と一緒で結局、誰も住まなくなるから、無駄な行為だと気づかないのか?
いわきに町役場移転と仮の町を作るのを英断した双葉町長 は流石だね。
原発事故後、いち早く会津に町役場を移転させ、会津といわきに仮の町を作る考えの大熊町も賢いね。
239地震雷火事名無し(芋):2012/10/14(日) 17:52:56.50 ID:20LY9/T30
前にも書いたけど、いい所を確保するには早い行動が必要だったのに。
分散型でも束ねていける機能があればまだいいのだが、
双葉町の町長、町議会は束ねていくような組織力すらない。
だから、加須、つくば、福島でバラバラに言いたいことを言っている。
将来的にどっかに一つに纏まるのすら難しいように見える。


240福島こぢきが必死よのう?(関東・甲信越):2012/10/14(日) 18:26:47.53 ID:0upjup0kO
>>228必死ぢゃのぅ!(哀)お前がどんなに弁解しようとしても無駄ぢゃ無駄ぢゃ!福島どぢんは信用ゼロぢゃ!
















241地震雷火事名無し(福島県):2012/10/14(日) 18:47:55.08 ID:7Jn7Awhk0



基地外。








242地震雷火事名無し(福島県):2012/10/14(日) 19:41:53.53 ID:s0MUhnY80
>>240
双葉については今回は書くことが無いのですが。
双葉住民各自の人生は各自で背負うしかありません。誰かが代わる事は出来ませんので。
私の人生もあなたの人生も己で背負うしかありません。当たり前のことですが。

もしあなたが「諌める」意味で度々なら、言葉を選べば伝わると思います。
243地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/14(日) 20:07:55.82 ID:5o+ZdnYxO
>>238
いわきは分散型以外お断りだし、双葉郡民への不満が渦巻いてる。
白河や棚倉、相馬の名前が何故出てこないのか不思議。
特に白河は利便性は県内随一なのに。
双葉のクズ乞食は土台お願いできる立場じゃない、助けてもらえる義理じゃないってことがよくわかってるからな。数に頼んで強引にお涙頂戴しなければ遊んで暮らせないことも
よくわかってるんだよw
245地震雷火事名無し(埼玉県):2012/10/14(日) 20:16:52.39 ID:yV6PWlOM0
一刻でもはやく旧騎西高校双葉町避難所を閉鎖すれば良いだけ。

加須に住んでいると、「いわき」ナンバーの車に身構えてしまうのは私だけでしょうか?
自立生活をはじめた方々の良くない噂もチラホラ聞きますので。
ゴミを出す日を無視する、他人の駐車場に駐車する、一時停止は止まらない等々、「常識」が通用しないようですね。

これは避難民を受け入れた側の事実です。
246地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/14(日) 21:21:30.91 ID:AUIe3uZC0
>>242
書くことが無いなら出てこなくていいんだけど?
247地震雷火事名無し(福島県):2012/10/14(日) 21:29:45.50 ID:s0MUhnY80
>>246
そうですね。
一応私宛に書いてあるので見ましたよという返事として。
248地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/15(月) 01:03:09.24 ID:ysV/Nlv0O
>>247 もう二度と来ないでね。双葉擁護脱福支援者!
249地震雷火事名無し(家):2012/10/15(月) 04:17:42.98 ID:PsH3PMyJ0
208 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/13(土) 17:42:45.01 ID:BGvtqnMX0
>>207
どあつかましい乞食だなw

いいかげんあきらめてくにに帰って被爆してしねばいいじゃんw。

おまえらのじいさまばあさまにお前らは売られたんだよ、

うらむならじいさまばあさまを恨めw


真を突いているのが哀しいな

250地震雷火事名無し(家):2012/10/15(月) 04:23:37.21 ID:PsH3PMyJ0

じじばばが、億の金の方を選んだ結果なんだよな

孫が片輪になっても構わない

億の金が欲しい

そんな選択をしたじじばばが、居たんだよね

恨むべきだね

とくに雄平、渡部、中畑、薬丸

251地震雷火事名無し(家):2012/10/15(月) 04:27:20.93 ID:PsH3PMyJ0
>>203

30億円は、渡部雄平の懐に


252地震雷火事名無し(家):2012/10/15(月) 07:58:41.13 ID:PsH3PMyJ0

オグシオ潮田
初ヌード



253地震雷火事名無し(東日本):2012/10/15(月) 08:36:08.92 ID:8dLx+pXf0
いわき市内に、エコ関連の最新スマートニュータウンを建設要求しようぞ。
最低でも東電不動産の標準住宅に、つくば市内並の利便性は必須だ。
254地震雷火事名無し(茨城県):2012/10/15(月) 08:58:01.18 ID:OJsJLgCO0
>>253
つくば市内並って何?
つくばは病院が多いくらいで、あとは普通の郊外の都市だよ。
双葉の人は今でも箱物さえあればいいって考え方なの?
255地震雷火事名無し(東日本):2012/10/15(月) 09:38:31.10 ID:8dLx+pXf0
>>254
いわき市内に自由が丘や麻布十番並みを要求したら、いわき土人が暴動起こすじゃん。
256地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/15(月) 09:54:30.33 ID:k+k8QYG+O
まだ寄生してるのか双葉の屑共は、埼玉もとんだ貧乏クジを引いたもんだ。
257地震雷火事名無し(宮城県):2012/10/15(月) 11:27:40.87 ID:PKMXSwPm0
スカイネットにはそもそもシステムの中枢など何処にも存在していなかったのだ!
258地震雷火事名無し(禿):2012/10/15(月) 14:21:24.03 ID:nNJQm14Y0
>>252
バレバレだよ、びびり君
259地震雷火事名無し(茸):2012/10/15(月) 18:17:31.72 ID:eGCLiQyJ0
683 名無しさん@13周年 2012/10/09(火) 23:09:30.78 ID:Ffe6zXzD0
732 名前:地震雷火事名無し(catv?)[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 19:13:31.18 ID:5swSKPLv0
■ 仮のまちづくり

いわき市に役場移転をするんだったら、みんなで暮ら せる土地をかくほしてもらいたいよな。
双葉町7000人の復興会議ってなんなの? いわき市の勿来地区ってどういうことなのよ?
まちづく りの話し合いだから いろいろ提案しようぜ
ま〜いわき市のどこの地区でもいいけど
教育環境の整備 福祉の整備 住みやすい環境の整備 交通網の整備
私の見解から第一に住みやすい環境の整備をしなくて は、誰も住んではくれないな。
住みやすい環境って言えば全部入るけどな まちと一緒に造るもの
総合病院と 個人医院=専門 診療のできる所と接骨医院等と 幼稚園 学校 体育館 グランド 図書館 福祉施設 老人ホーム スーパー コンビニ 百円ショップ 駅
みんなの生活に必要なものは造ってもらうべ 考えるといろいろあるけどな みなさんはどう考えてるのかな?
提案をだしてください。 あちらこちらでまちの復興会議してるけど、あんまり みんな出てこないよな。 ここもそうだけど、

ttps://みんなでまちづくり.jp/futaba/discussion
260地震雷火事名無し(東日本):2012/10/15(月) 19:10:37.08 ID:8dLx+pXf0
>>259
どういうことって、役場が旧法務局勿来出張所跡に置かれるのが最有力で
その周辺にニュータウン型の街を造成するということでしょう?

意見を表明したいなら復興会議で強く主張しろよ。みんな出てこないとか
意見を言わないやつ人はどうでもいいよ。
261地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/15(月) 19:41:51.26 ID:cLsFp5iU0
>>260
うるせえぞクソ乞食!おまえらなんかそもそも助けてもらえる資格なんてねえんだよ。先に金もらってるんだからおとなしく被爆して死ねよwそのために遊ぶ金何十年も前からもらってるんだろw

てんぼー乞食!
262地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/15(月) 20:31:55.21 ID:7UR34s1/0
スーパー、コンビニ、百円ショップまで作れってw
そんな門は行政が作るもんじゃなくて民間の営利業務なんだけど
263地震雷火事名無し(茸):2012/10/15(月) 21:54:02.21 ID:9Wea08ce0
箱ものジャンキーだしな
病院やスポーツジムも要求してたような
264地震雷火事名無し(西日本):2012/10/15(月) 22:55:10.70 ID:gG/MjWKc0
分散型の仮設と市内中心部や商業施設を結ぶ路線バスを作るくらいじゃいかんのかな?
ニュータウン型の仮の町や様々な施設を要求してる人達って帰還する気があるのかも怪しいわ
265地震雷火事名無し(福島県):2012/10/15(月) 23:15:43.42 ID:mw/n1LVJ0
受け入れ側の都合を考えないから、「双葉は傲慢だ!」 って言われるんだよな
266地震雷火事名無し(家):2012/10/15(月) 23:21:47.16 ID:6bEioeRZ0
箱もの作りすぎて失敗した町なのに、まだ施設作れだなんだ言ってる人いるんだ
267地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/15(月) 23:24:36.83 ID:Olzt2z99O
俺達は最大の被害者だ!
だもんなぁ
感謝の気持ちや謙虚さがないから
どこに行っても嫌がられる
268地震雷火事名無し(茸):2012/10/16(火) 00:00:08.08 ID:JOspaLNz0
役場の移動だけで終わるような気がしだした。
加須やつくばから移住しないのではないのか?
環境が悪くなるのに住居やサービスも不満では残れるなら残るだろう。
269双葉必死よのう?(関東・甲信越):2012/10/16(火) 00:25:57.61 ID:IPNcqUZsO
>>265 双葉は我儘放題ぢゃのぅ!クレクレたかり得意ぢゃのぅ!













流石原発こぢきは恥もプライドも無い様ぢゃのぅ!たかるだけの人生哀れぢゃのぅ!
270地震雷火事名無し(茸):2012/10/16(火) 03:04:40.02 ID:eZT2dlor0
【福島】双葉町の仮役場 いわき市の国有地に 議場や会議室も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350287287/

271地震雷火事名無し(東京都):2012/10/16(火) 09:29:54.44 ID:/cmHiu8w0
役場機能移転先は勿来 双葉町が議決 復興計画の議論進展か

役場機能移転先は勿来 双葉町が議決 復興計画の議論進展か
埼玉県加須市にある双葉町役場機能本体の移転先は、福島県いわき市東田町の福島地方法務局勿来出張所跡地に
決まった。井戸川克隆町長が15日に加須市で開かれた臨時議会で明らかにした。町は年内に着工し、今
年度内に移転を目指す方針だ。移転先が決定したことで、町関係者は町外コミュニティー(仮の町)整備を含む
復興計画の協議の進展に期待している。 

町役場機能本体の設置場所の通りの住所はいわき市東田町2ノ19ノ4。敷地面積は1200平方メートル。
仮庁舎は軽量鉄骨造りプレハブ2階建てで、延べ床面積は約1200平方メートル。議場となる会議室などを整備し、
敷地内に役場利用者のための駐車場、倉庫を設ける方針。町によると、土地は国の所有地で、
無償で借り受ける方向で国と調整を進める。さらに隣接する民間所有地を借り、
約40台の車両が利用できる駐車場を設置する予定。加須市には支所機能を残す方向。 
町は15日の臨時議会に仮庁舎の建築設計費約1500万円を盛り込んだ平成24年度一般会計補正予算案を提出し、
原案通り可決された。 

■集中か分散か「仮の町」在り方焦点 
双葉町の役場機能本体の移転先が決まったことにより、今後は町に帰還するまでの町民の生活拠点となる
仮の町の整備の在り方が焦点になる。 
http://www.minpo.jp/news/detail/201210164247


他の双葉郡の仮役場が地元庁舎内や大学や運動公園や団地敷地を間借りしてるを考えると異常な政治力だよな・・・

【 双葉地方8町村の仮役場設置場所と連絡先 】
http://www.minyu-net.com/osusume/daisinsai/futaba_yakuba.html
272地震雷火事名無し(東日本):2012/10/16(火) 11:26:26.32 ID:y09lV+gP0
ふたばいわききずなの会の提案実現力が試されるな
273地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 12:01:46.73 ID:aMEGVimM0
いわき市は復興特需で好景気だからね。
いわき市は原発廃炉まで長期の特需が約束されている。
やっぱり双葉町役場は金の落ちるところに移転するんだわな。
いわき市勿来なら原発の仕事にも通いやすいだろうし、
復興特需だから仕事はいくらでもあるからな。
274地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 12:16:16.26 ID:aMEGVimM0
つくばや加須に移住してる人たちは、いわき市に戻るだろうね。
いつまでもよそに移住してるわけにもいかないもんね。
いわきは好景気だし。
双葉のやつらも知り合いから、いわきが好景気なの聞いてるだろうしな。
275地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 12:39:14.89 ID:SUzPmWsj0
他県に行った双葉民が福島に戻って来るのはいいが、いわき市は勘弁してくれ
もう、満杯だ。郡山や二本松の仮の町に行ってくれ

いわき市民はガチで双葉民の流入を嫌っている
そして、行政もそれを認識している

「分散」「集約」意向に差 「仮の町」協議会初会合
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/20120923t61028.htm

>◎あつれき解消目指す/いわき
> 渡辺敬夫市長 町外コミュニティーの定義がない。制度設計を急いでほしい。
>出だしが何も決まっていない。多くの市民は受け入れを拒否している。

「多くの市民は受け入れを拒否している。」
「多くの市民は受け入れを拒否している。」
「多くの市民は受け入れを拒否している。」
276地震雷火事名無し(禿):2012/10/16(火) 12:52:17.98 ID:ny+LvDM+0
>いつまでもよそに移住してるわけにもいかないもんね。
それなら、同じ双葉郡の広野町や川内村に行けばいい
277地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 13:37:42.26 ID:aMEGVimM0
広野町や川内村では生活に不便だろ。
店が開いてないし、仕事がない。
しかも、いわき市より線量高めで汚染されてるしな。
ていうか、広野町と川内村の人たちも、いわき市に移住しちゃった人たちがほとんどなんだけどな。
線量低くて、生活に便利な、いわき市に集まる。
278地震雷火事名無し(茸):2012/10/16(火) 13:38:10.85 ID:m12+155l0
あの〜ここ双葉町の板だよね。

皆さん双葉町の人口知ってる?

いわきには1400人しか居ないんだよ。
内400人は勿来の仮設。
ちなみに加須には600人。
山形は数十軒。

たぶん皆さんが双葉町民だと思っている大部分は富岡・楢葉・広野の人だと思うよ。

いわきに避難している双葉町民はおとなしい人ばかりだから、イジメないでね。
279地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 13:59:26.71 ID:aMEGVimM0
双葉町民が福島県内で差別されるのはしょうがないよね。
双葉町民だけで埼玉に逃げたんだしね。
福島のテレビ局だって埼玉に逃げてる双葉町には凄く冷たいよねw
ほとんど報道しないしw
280地震雷火事名無し(禿):2012/10/16(火) 14:02:09.16 ID:hAwpqWMXi
双葉郡に戻って再建して自立する気もなく、
自分勝手な都合ばかりで人の迷惑は考えず居座り寄生するだけか
あれこれ理由つけて戻る気なしのゴネ得
戻る気ないなら、町民でいる必要もないし、町を存続させる必要もない
281地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 14:04:21.49 ID:aMEGVimM0
原発利権でおいしい思いしてた双葉民を恨んでる福島県民はかなり多いと思うよ
原発事故の放射能汚染で仕事(農業、畜産など)が廃業になった人たちが多いからね
282地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/16(火) 14:06:06.30 ID:0Y9+2lcoO
今さらいわきに来られてもマジで空き家も土地もないんだが…
283地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 14:10:22.94 ID:aMEGVimM0
>>280
いつまでも加須に居座れないから、いわき市に戻るんでしょ。
いわき市は加須よりも好景気で仕事あるしね。
いわき市に戻れば、双葉町の存続は見込めるからね。
いつまでも加須にいたんじゃ双葉町民が減る続けるし、双葉町が消滅してしまうからね。
284地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 14:15:36.82 ID:aMEGVimM0
>>282
空いてる工業団地や田んぼや畑を宅地に造成すればいいだろ。
285地震雷火事名無し(芋):2012/10/16(火) 14:20:00.32 ID:Kv/rR5Et0
双葉が目立ってしまう背景はマスコミが被災者の代表みたいに関東地方でイベントがあると取材するから。
あとはつくばの人達のようによくやりたいことを情報発信しているからだと思う。
マスコミやクチコミ(SNS)で取り上げられる回数に比例して目立ってしまう。
目立つことが日本では叩かれるまたは弄られる事になってしまう。
悪意は少なくても虐めと同じで対象者は傷つくこともある。
福島に戻れば首都圏のキー局の取材対象からはずれて静かに暮らせる。

難しいのは現実的な行政の合理化に対して福祉的な観点で待てるなら待ってあげればストレスが少ない。
元々双葉町の町民の希望に沿っての"いわき市"に仮の町を置いていただく決定だから。

ただ、仮設住宅に押し込めるのでなく、借り上げを準備してより恒久的な生活へ近づけるような配慮をしてあげて欲しい。


286地震雷火事名無し(禿):2012/10/16(火) 14:34:07.23 ID:9nNEs9Id0
避難住民「いつかは帰郷を」 福島・広野町、原発作業員特需で繁栄
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121001/fks12100102020000-n1.htm

広野は好景気、便利だからといわきに居座って人が戻らないのが悪い
ゴネて戻らないから何も進まず、不便なままなだけ
287地震雷火事名無し(東日本):2012/10/16(火) 14:46:59.76 ID:y09lV+gP0
>>282
ニュータウン型の災害復興の公営住宅を建設するから、空き家は関係ないな。
288地震雷火事名無し(茨城県):2012/10/16(火) 14:56:43.87 ID:ZVV7qacx0
>>285
目立つから叩かれるんじゃなくて、
情報発信してるその内容に問題があるんだと思うよ。
289地震雷火事名無し(茨城県):2012/10/16(火) 15:00:44.42 ID:ZVV7qacx0
>>255
いわき土人って・・・。
これからいわきの世話になるんだろうに。

そんなんじゃどこ行ってもうまくいかないよ。
将来いわきでうまく行かなかったからって、つくばには絶対に来ないでね。
290地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 15:39:34.12 ID:SUzPmWsj0
受け入れた自治体はたくさんあるが、双葉の傲慢さには全ての住民が辟易している
もう、線量高いのは我慢して、実家に帰れよ
自業自得、因果応報、自己責任
291地震雷火事名無し(茸):2012/10/16(火) 16:22:52.80 ID:z6wIRLI40
>>278
最後の行以外は同意
292地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/16(火) 16:46:27.66 ID:iO/EkBpg0
>>285
気仙沼や石巻の漁師もよく取材されてるが?
双葉の連中は要求が過大だから嫌われてんの!
自業自得。

仮ですぐ出てきたそうな連中に恒久的な生活の準備をしてあげても
無駄になるのが目に見えている。
293地震雷火事名無し(東日本):2012/10/16(火) 16:50:48.43 ID:y09lV+gP0
>>285
借り上げじゃなくて、ニュータウン型の新興住宅街がいいよ。
294地震雷火事名無し(茸):2012/10/16(火) 17:25:08.70 ID:Fw2jr8Gd0
>>286
...イメージしてたのと全然違う
295地震雷火事名無し(芋):2012/10/16(火) 18:17:19.41 ID:QE1GVeZJ0
双葉町役場移転 避難所は存続へ
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001210160001

ごめんなさい、後で釈明の書き込み考えます。

 
296地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 20:16:00.64 ID:4IuD4aJE0
>>292
原発災害と自然災害の差じゃない。
297地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/16(火) 21:22:33.80 ID:BhD7gBH/0
>>276
双葉郡に帰ったら半殺しにされるんだろうな。てめえらのせいなのにさっさと逃げた卑怯者ってことでw
298地震雷火事名無し(群馬県):2012/10/16(火) 21:33:48.48 ID:3+fL57yo0
>>295
ゴミ放置したままでていくってこと?
299地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/16(火) 21:42:21.76 ID:iO/EkBpg0
>>295
避難所そのままだと?!
乞食継続宣言か!
300地震雷火事名無し(家):2012/10/16(火) 21:56:13.50 ID:dUpXYV+CP
>>295
双葉町の人っていつまで避難所にいるつもりなんだろう?
他の町の人はもうとっくに仮設などに移ってるのに
301地震雷火事名無し(茸):2012/10/16(火) 22:28:50.52 ID:B4YIxsx90
>>297
双葉郡はみんな同じ穴のムジナだよ
302地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 22:33:59.76 ID:r+k6RePu0
ここでニュータウンだの云々言ってる連中は、「いわきふたば絆の会」のメンバーかい?
マスコミにいわき市の意向に反した勝手な構想をたれこんで、いかにも
このやり方で仮の町を作ります的なことを公言している。
いわき市民の意向なんて何一つ入っていない身勝手な構想だし、反対される事
必至だぞ。下手すりゃ仮の町受け入れそのものも断られかねない。

>>284
何でいわき市だけがそのような無茶苦茶な土地開発受け入れなくちゃいけないのか?
双葉の連中(特に広野川内などの避難解除地域の人間)がいわきにいるのは、単に便利さを享受したいだけ。
それならば線量がいわきと同程度で交通至便な県南とかに行けばいい。
国県もいわきの状況を鑑みて、間に入って県内あっちこっちに散らしてくれればいいのに・・
それに、甘えた連中をさらに甘やかすための土地開発なんて税金の無駄でしかない。
303地震雷火事名無し(西日本):2012/10/16(火) 22:37:08.38 ID:ddxgPAhc0
双葉郡の一部の人が問題発言が目立つ人達って帰還する意志があるのかな?
避難先や仮の町で身勝手な振る舞いをしていると帰還後に地域で孤立するのが分からないのかと感じますよ。
304地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 22:46:32.29 ID:4IuD4aJE0
もう双葉はバラバラ
行政機能も低下し正常に機能出来ていない。
住民もバラバラ

これならまずは町を解体し他へ分散編入が先だろうな
305地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/16(火) 23:00:40.12 ID:BhD7gBH/0
>>287
人殺しの張本人の双葉はいれないけどねw
306地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/16(火) 23:03:38.01 ID:BhD7gBH/0
>>303
もともと帰る気なんかないよ。じぶんたちだけいい生活してたんでとなり近所から恨み買ってるし戻っても村八分で殺されるだけ。
原子力で明るい未来とかほざいてた連中だからな。よく生きていられるよほんとw。いつまでも自殺しないで生きてやがるw
307地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/10/16(火) 23:32:17.15 ID:nxZEsGAe0
パチンコばかりしてると体に悪いんじゃないでしょうか
308地震雷火事名無し(福島県):2012/10/16(火) 23:46:28.94 ID:4IuD4aJE0
>>306
妙に内実っぽいのを語っているな 実は双葉地域民か。浪江か?
309雷火事地震原発福島くん(東京都):2012/10/17(水) 00:36:42.92 ID:xKgdMg8F0
>>295
88で予想を書いたら的中してたとはね・・・

加須市は軒先貸して母屋取られたってことか?

310地震雷火事名無し(東日本):2012/10/17(水) 08:11:09.16 ID:+bRRig1F0
>>309
予想的中じゃなくて、「町は移転後も同高に支所を置く方針」が実現しただけだろ。
日本語の理解度が低すぎで、双葉郡民と気があいそうなやつだな。
311地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/10/17(水) 10:44:27.69 ID:ytTZtUmb0
あちこちを自分たちの都合がいいように乗っ取ろうとか
もうこれ以上図々しい真似は辞めた方がいいよ
しかもそこの住民たちに協力しろとかおかしいだろ
312地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/10/17(水) 10:58:30.26 ID:ytTZtUmb0
ニュータウン型の新興住宅街にスーパー、コンビニ、百円ショップ、
病院やスポーツジム
一体、双葉町の人たちは何を話し合ってんの?
313地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/17(水) 11:17:21.61 ID:YyiD6UwLO
双葉町役場の本庁機能がいわき市に移る時点で埼玉県は旧騎西高校跡地を返却してもらったほうがいいぞ。
ここに支所ができたら県有地を他県人が無償で利用し続ける変な状態になる。
314地震雷火事名無し(芋):2012/10/17(水) 12:12:18.26 ID:aIX8iHzU0
>>295の記事の曖昧なのは
町長が埼玉支所を残す意向だが、埼玉県や加須市に確認していない。
なのに避難所も廃止にはならないとみられる。と朝日新聞が独自に解釈している。
 
ついでに
>>288 話す内容を気にするくらいなら、避難所に居ることを恥かしがるでしょうね。
>>292 要求が過大なのも確かですが、そんな常識があるなら言わないでしょう。
   無駄になるのが目に見えている。となると強制的に福島の仮設へ引っ越させるしかなくなる。
   それよりは帰れる雰囲気を作ったらと思っただけですから。
315地震雷火事名無し(茸):2012/10/17(水) 14:21:27.16 ID:AaU6B6Rg0
>>312
ちなみに、その話を仕切っているのは某コンサルタントだけど、町民が頭悪いからニュータウンの造り方を教えてあげてるだけらしいよ。

一緒に行く気は、更々無いみたいだけど。

町から請け負った予算を消化しているだけだから・・・あまり気にしないで(^_^)ゞ
316地震雷火事名無し(茸):2012/10/17(水) 23:40:42.40 ID:Kil1Z+nq0
福島避難民ウハウハ賠償金生活♪ 金のために川内村より高線量の郡山で生活 記者「それは書けませんね!」
2012/9/26(水) 午後 5:08

細野原発大臣(なんという役名だろうか)が川内村に来た。その際、村長などが
「村に帰れない理由のひとつは、補償金が減らされるからだ。こういう仕組みをなんとかしてほしい」と要望したらしい。
河北新報でもこのことを報じていた。

//川内村では電気、ガス、水道、ごみ処理などのインフラは復旧済み。村中心部の空間放射線量は
毎時0.1マイクロシーベルトで、福島市や郡山市の数分の1程度と低く、他市町村より帰還への環境は整っている。 
しかし、村民の帰還は進まない。村人口約3000人のうち現在、村内に住むのは約200人。
昨年9月の時点では約220人で、緊急時避難準備区域の指定が解除され、帰還が促されたにもかかわらず、減少した。 

帰還に踏み切れない大きな原因として村民が指摘するのは、皮肉にも、避難者の生活を守るための原子力損害賠償の存在。 

原発事故による避難者には、精神的損害に対する賠償として東京電力から
1人当たり月10万円が支払われているが、避難先から村に戻れば受け取れなくなるからだ。 

「村民の約7割が郡山市に避難している。お金をもらって都会で暮らせるうちは、田舎の村には戻ってこない」
と村民の一人は賠償制度の在り方を疑問視する。(2012年02月01日記事より)//


「30km圏利権」という罠
■家に帰れば補償打ち切り、仕事を再開すれば補償減額

先日、某新聞社記者から電話があって、「川内村がいち早く帰村宣言をしたが、今の気持ちと村の現状を聞かせてほしい」という。
逆にその記者に、「本当のことを書けるのですか?」と訊いた。

テレビでは「除染が完全に済んでいないのに帰れない」といったことを言う「避難者」が映し出される。
それを見て視聴者は「汚染された村に帰れだなんて、村長は人殺しか」などというトンチンカンなコメントをネットに書き散らす。

全然違う。

放射能汚染はもはや関係ない。最初から、村の中心部の汚染は避難先の郡山市などより低いということをここでも何度も書いている。
帰れないのは、帰ると補償金がもらえなくなるから。非常にシンプル、かつ切実な理由からだ。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ishikawaryou1/7295080.html

ブログ主はこのスレ住人?
317地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/18(木) 00:47:21.43 ID:ZNVdR6DwO
>>316
いわきにも相も変わらずのうのうと仮設に暮らしてる川内民多いよ
早く仮設撤去すりゃいいのに。今いる連中は、一部警戒区域出身者以外単なるすねかじりでしかないわ。
村で孤軍奮闘してる村長さんが可哀想で仕方がない。
318地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/18(木) 13:03:18.22 ID:zc2qUwTdO
30キロ圏内が、避難してるのは線量だけの問題じゃねえだろ。
事故直後の2000万分の1微量とは言え今でも毎時、700万ベクレルの放射能が
原発から放出されている。
可能性がかなり低くなったとは言え、四号機や水素爆発を気にするだけでも
精神的苦痛になるだろ。

それに川内村が、全地域・郡山より低いと言うのは語弊がある。
2つの地域は、年間20ミリシーベルトを超えており
福島市あたりよりかなり高いぞ。
319地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/18(木) 13:08:04.52 ID:zc2qUwTdO
>>313
無償提供とか大嘘つくなよw
あの廃校ボロ校舎の賃貸料金をきっちり国からもらってるくせに。
320地震雷火事名無し(茸):2012/10/18(木) 16:11:51.17 ID:y9qf0bDO0
>>318
全地域なんて書いてある?
村の中心部って書いてあるけど
321地震雷火事名無し(茸):2012/10/18(木) 16:16:42.05 ID:y9qf0bDO0
あと、>>232は実際に川内村で被災した住民(ただし他県出身者)が書いてる
322地震雷火事名無し(福島県):2012/10/18(木) 16:57:53.38 ID:5xnPyBxV0
あんな地盤の弱いところに町役場造るのかよw
次の地震でぶっ壊れても知らないよ
323地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/18(木) 17:04:01.69 ID:t6qLzfcHO
川内村で高線量なのは東部の貝ノ坂地区とかだっけ?
その辺はさすがに厳しいと思うわ
それ以外の地区で中通りより線量低いところの住民は
本来は帰還すべきだよね
あと、いわきに居座ってる広野町民も
いわきと広野じゃ目くそ鼻くその距離だもの
双葉町の話じゃなくてスマソ
324地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/18(木) 17:07:57.81 ID:t6qLzfcHO
>>322
あの辺、昔は田んぼだったよね
仮町舎はプレハブらしいし、地震でブッ壊れたら
国や県に泣きついて予算計上して建て替えるつもりだろう
325地震雷火事名無し(家):2012/10/18(木) 17:49:47.14 ID:YnqP/AAl0
双葉町住民も、川内村の人達と同じように
便利な都会に住みたいたいうことで
川内村や広野町ではなく、いわき市に集中したのでしょうね
326地震雷火事名無し(芋):2012/10/18(木) 17:57:55.12 ID:ytzElZt40
同じ事でも記事にすると違ってくるんだね。

長浜環境相 福島・双葉町長と初会談
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121018/k10015841721000.html

長浜環境相、井戸川双葉町長と会談
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_532079
327地震雷火事名無し(福島県):2012/10/18(木) 19:48:41.72 ID:+Ee36+ph0
いわき市にはまだ水道復旧してない地域もあるってえのによ
>>325
いわきは田舎だしそんなに便利じゃないよ
双葉の仮役場の付近なんてスーパーが相次いで撤退したようなところ
だから、実際に仮の町つくって住んでみたら不便だからアレ作れコレ作れって要求されそうでこわい
329地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:三陸沖M5.5最大震度2】):2012/10/19(金) 10:54:25.79 ID:yfIs9+rY0
>>319
仮にそうだとしても、それは国からっていう事は税金から支払われてるってわかるか?
廃校ボロ校舎?彼らが来るまでは撮影とかに使われてて
収入になってたんだけど、それを知ってて言ってるんだよな?
330地震雷火事名無し(茸):2012/10/19(金) 15:36:53.31 ID:FzP6e7ja0
>>328
川内村や広野町よりは住みやすいんじゃないのん?
331地震雷火事名無し(東日本):2012/10/19(金) 17:10:36.06 ID:CEtTlsVn0
>>328
仮称ヘレナニュータウンでも出来れば、大手資本の方から参入したがるから
心配しなくていいんじゃないか?
332地震雷火事名無し(禿):2012/10/19(金) 17:39:38.08 ID:0dsTFjlf0
楽観的な妄想
無駄な箱物をつくっただけで町が発展すると勘違いしてた人達はやはり考えが違うな
元居た町のしょぼさを忘れて、高望みの自惚れ
333地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/19(金) 17:55:34.38 ID:mR+M/CWiO
川田谷の青木自首しろ
334地震雷火事名無し(芋):2012/10/19(金) 18:56:51.76 ID:E+xn/TI/0
「第3回双葉町復興まちづくり委員会」を開催しました
http://www.town.futaba.fukushima.jp/oshirase/fukkou/20121019_01.html/
意見一覧
http://www.town.futaba.fukushima.jp/file.jsp?id=2082

シャイな人でないのは理解できるが、公表するからまた…。
335地震雷火事名無し(埼玉県):2012/10/19(金) 20:26:56.25 ID:2PjLVtcU0
http://www.belhyud.com/102-3-3-17-5-1.htm

Yさん
マスコミは「原発事故被災者は、長期間にわたって避難生活を余儀なくされています」と報道していますが、
我々が勝手に避難生活をしているかのような印象を与えますが、実際には政府が避難生活をするよう指示、命
令しているから、我々は、それに従って避難生活をしているんです。(10.19)

避難するのは指示・命令としても、避難してから「自立生活するな」とはいってないだろ?
いつまでも「避難」というキーワード都合よくを使っているのは双葉民だけだよ。
336地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/20(土) 07:02:56.13 ID:9+BF9TZ60
>>335
「空気中にセシウムとかが飛んでいて外に積んであった藁には付着するだろうなとは思っていたが、牛に食べさせるなとは言われなかったから食べさせた。」とか言い訳してる人殺しと
同郷だからなw
337地震雷火事名無し(芋):2012/10/20(土) 08:43:21.50 ID:sbbJ0fuo0
双葉町長らから 復興へ意見聞く
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001210190003
338地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/20(土) 12:20:59.58 ID:3KRqGlwwO
双葉の守銭奴共死ね
339地震雷火事名無し(福島県):2012/10/20(土) 12:54:31.99 ID:BgZCdmAN0
勿来地区がのっとられそうで怖いんです
大熊や浪江に比べて早手回しすぎる
大熊や浪江なら恐怖に感じないんだが
340地震雷火事名無し(禿):2012/10/20(土) 13:14:56.95 ID:8xvau/Qb0
大熊や浪江も双葉郡の連中がやってる事は変わらねーよ
同じ双葉郡の広野や川内に行けばいいのに
341地震雷火事名無し(茸):2012/10/20(土) 14:10:08.55 ID:s/Wl+FUN0
双葉町住民だけが異常......
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました(AA略
大熊も楢葉も富岡も広野も川内も
住民は非常識で荒くれ者、利権争いの激しい地域だったという...
ま、このスレは双葉町のスレだが
342地震雷火事名無し(福島県):2012/10/20(土) 15:01:04.74 ID:GZwX+t0w0
「東電社長に土下座」 を強要し、「関東の犠牲になった」 とわめいた
浪江のババアを忘れてはいけませんぜ
「浪江町こそ双葉郡の中ではDQN最高峰」 との呼び声も高いw

暴力団との付き合い&外国人献金問題で渦中の田中法務大臣
奴は福島県双葉郡浪江町生まれ

ま、このスレは双葉町のスレだが
343地震雷火事名無し(芋):2012/10/20(土) 15:41:32.18 ID:lsQq2vwP0
第5部・原発のまち(5完)破綻寸前/借入金償還、増設頼り
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20121020_01.htm
344地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/20(土) 22:09:42.37 ID:6Le2NVPi0
345地震雷火事名無し(茸):2012/10/21(日) 00:16:31.98 ID:P0JU/BnW0
yoshiってヤツとか?
346地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/21(日) 07:29:02.44 ID:4jV8jzhAI
そう、甘えるのは当たり前なんだからね
347地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/21(日) 07:43:23.96 ID:ThqCHoAoO
【民主党】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350649122/

【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/

>1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占
348地震雷火事名無し(西日本):2012/10/21(日) 08:41:30.19 ID:+qplYz+u0
仮の町や避難先に長期間留まるのなら転入届を出して税金納めた方がいいと書いてる方もいましたね。
あとは援助が長引きすぎると援助依存になる事を危惧される方もいたので、
きちんと危機感を持たれてる方もいるとは感じました。
避難先に上から目線で要望してる連中がどれほど双葉郡や避難先の重荷になってるか理解してない。
要望よりも受け入れる人や地域への感謝、相手への負担を考えられる様になってから要望しろよ
349地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/21(日) 09:03:29.16 ID:4jV8jzhAI
双葉町は原発依存から支援依存に変わっただけ、
仮の町に病院、福祉施設、一軒家要求してます
その為の資金は国が払うのが当然と思ってるんだから
依存の塊なんですよ

350地震雷火事名無し(東日本):2012/10/21(日) 09:30:33.10 ID:89lP1s0R0
双葉町は医療が充実してた上に、避難先のアパート暮らしで心労が募るだろうから、
医療はさらに充実したサポートが必要だよな。
351地震雷火事名無し(福島県):2012/10/21(日) 10:07:53.52 ID:dCdI8GiP0
全ては原発がもたらした結果。
352地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/21(日) 10:43:15.39 ID:4jV8jzhA0
全ては自分達がもたらした結果
353地震雷火事名無し(福島県):2012/10/21(日) 10:46:39.82 ID:4bKHpKV00
>>331
双葉町新役場の予定地が正式発表されたら、
予定地付近の出店予定を撤回した某小売り店ワロタ
354地震雷火事名無し(芋):2012/10/21(日) 11:03:23.51 ID:DYLNi+lH0
仮の町でなく、いわき市の病院、福祉施設を充実さればいいよ。
住民が増えたので追いついていないらしいから。

ま、このスレは双葉町のスレだが
355地震雷火事名無し(禿):2012/10/21(日) 11:47:38.87 ID:45hZmqiz0
双葉町は広野町へ
同じ双葉郡同士仲良くしてろ
356地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/21(日) 12:28:42.83 ID:MlPbN4Am0
>>347
原発乞食にとられるのも嫌だが、クズ民族にとられるのも嫌だなw
357地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/21(日) 12:31:36.96 ID:MlPbN4Am0
>>353
反日デモで日本の小売店が殴り込みにあったって映像見てるからな。世界まる見えでも集団でスーパーに入って防犯カメラも気にしないで
店のもの持っていく泥棒集団の映像があったが、双葉は「被災者無罪」ってがなりたてながらかっぱらっていくからなおさら悪い。
358地震雷火事名無し(福島県):2012/10/21(日) 13:09:19.02 ID:dCdI8GiP0
全ては人間の思い上がりがもたらした結果
359地震雷火事名無し(福島県):2012/10/21(日) 16:57:53.05 ID:jGA6E6Zs0
>>354
いわき市の税金で建てた施設を双葉町民が使います
360地震雷火事名無し(芋):2012/10/21(日) 19:01:40.91 ID:yyx7y+dz0
>>359
ネタ元を明かすと
地域医療の充実など要望 いわき市長、民主政調会長に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20121020-OYT8T00866.htm
で 所詮、国からお金は貰うのです。だから移住している仮設の人達も便利になる。



361地震雷火事名無し(東日本):2012/10/22(月) 08:58:12.71 ID:nQmnNxG90
>>359
国費で賄われるようだから、双葉町民は今までと違って要望を控えめにしなくていいんだよ。
362地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/22(月) 19:02:54.16 ID:4pprFbyC0
>>361
今までだって子供ダシにして乞食し放題だったじゃないかw

まったく生きてられて困る連中だよw。邪魔だからさっさと死ね害虫人間w
363地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/22(月) 19:08:08.46 ID:sI4f+jxsO
そりゃあ双葉郡民にこれだけ押し掛けられてるんだから
せめて国から多めに金まわしてもらわないとやってられんだろ…
364地震雷火事名無し(芋):2012/10/22(月) 23:26:59.39 ID:6op2POXl0
365地震雷火事名無し(福島県):2012/10/23(火) 17:01:50.30 ID:Vvex1EXd0
勿来より久之浜の方が双葉に近くていいな
366地震雷火事名無し(禿):2012/10/23(火) 17:11:57.29 ID:CJpuKsAk0
久之浜より広野の方が双葉に近くていいな
367地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/24(水) 23:45:38.35 ID:guZBAsXXI
https://みんなでまちづくり.jp/futaba/discussion
一人、一億円欲しいそうだ
368地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/25(木) 00:19:55.63 ID:X4LHxFa10
石原はもうろくというか、もう痴呆症だな。
福島第一に現れたらしいが、あれを見て「原発という未来的な技術を手放すことは愚かしい。」だと。
どこが未来的?原発は前世紀の遺物。それさえも判断出来ねえんだぜ。今は太陽族もかみなり族もいませんが。
早く介護施設にでも入れや!
369地震雷火事名無し(芋):2012/10/25(木) 20:59:00.13 ID:pWrIGpVq0
【参考情報】
郡山、若松に各120戸 県営災害公営住宅 郡山は「分散型」県に要望
http://www.minpo.jp/news/detail/201210254441

最寄りの小学校で受け入れ可能な児童数などの問題から、市は分散型を求めた
370地震雷火事名無し(福島県):2012/10/26(金) 10:50:56.78 ID:iBu0JiUD0
お金じゃないよね。
ただ平和だった頃のいわきに戻りたいだけ。
フタバの人達が来ただけで、こんなに様変わりするとは思わなかった。
良いこと、何一つないんだもん。

故郷の近くに住みたいなら、どうして広野じゃないの?
気候も環境も、いわきより似てるじゃない。
新しくフタバの町を作りたいなら、
広野の広大な余ってる土地を開拓すれば
念願の一極集中型が叶うんだよ?
言ってることとやってる事が違いすぎ。

お願いだから、いわきから出て行って。
これ以上いわき市民を苦しめないで。
371地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/26(金) 12:01:04.25 ID:HJZWKA3mO
その通り!いわき市民の方々に同情するよ
372地震雷火事名無し(福島県):2012/10/26(金) 14:54:53.90 ID:BsAljk6O0

植田。
373地震雷火事名無し(東日本):2012/10/26(金) 19:46:29.79 ID:FoIis1Wz0
仮設じゃ怖くて住めないよな。公営復興住宅は最新最高の耐震性じゃないとな。
374地震雷火事名無し(千葉県):2012/10/26(金) 19:47:46.78 ID:t/CoCcY30
>>370
広野のほうがいわきより原発に近いし線量高いからだろ
375地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/26(金) 21:06:41.23 ID:ImOqwUZy0
>>373
いつまで生きるつもりだw。おまえらは人生金で売った人間だろうが。さっさと死ねクズw
376地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/26(金) 21:26:19.89 ID:OlbdacNX0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
377地震雷火事名無し(芋):2012/10/26(金) 23:20:17.06 ID:R8CX/u090
【参考情報】
環境相 いわき楢葉首長と会談
渡辺市長は、原発事故で避難している住民を2万3000人余り受け入れていることについて、
「市が避難住民をいつまで支援するのかという計画は、双葉郡の除染や中間貯蔵施設の設置の問題とつながっているので国は早く見通しを示して欲しい」と訴えました。
これに対して長浜大臣は、「まだ明確な時期を言える状態ではないが、早く進めるよう努力したい」と話しました。
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6053009851.html
378地震雷火事名無し(福島県):2012/10/27(土) 02:41:13.40 ID:DctXBBBm0
事故前の福一の電気は、首都圏1都7県(群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県)、静岡県の富士川以東(富士市の旧富士川町域及び富士宮市の旧芝川町域の富士川以南を含まない)の地域に
送られていたかもね
379地震雷火事名無し(神奈川県):2012/10/28(日) 00:49:07.80 ID:/cy47JAy0
茨城が電気を福島から買うか?
380地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/28(日) 21:17:02.33 ID:/rBy4V9tO
東北電力へ融通してた件も忘れてはいけない
381地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/29(月) 20:18:49.24 ID:ggisYTLD0
今年の5月に、暴力団と繋がりがある楢葉の商工会長が拳銃所持で逮捕されたけど、
肩書きに 「南双葉広域復興センター 代表」 とある。

「絆の会事務局長で広野町の新妻寿一」 の肩書きには、
「南双葉広域復興センター いわき支援事業者世話人会 事務局長 新妻寿一」
と言うのもある。色々と見えてきたな・・・

382地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/29(月) 21:05:43.03 ID:jG6ovgSy0
>>381
広域処理を怒鳴ってるのはみな犯罪者ってことだねw
383地震雷火事名無し(福島県):2012/10/29(月) 21:11:26.37 ID:ScNNbUGN0
>>382
国や官僚、企業もな
384地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/29(月) 21:23:36.28 ID:jG6ovgSy0
>>383
国や官僚はべつだが、企業といっても893企業なw。まともな会社はおまえらなどもう眼中にないから心配するなw
385地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/29(月) 21:28:40.82 ID:UDSenUwi0
みんな悪いから福島無罪!ですねわかります
386地震雷火事名無し(福島県):2012/10/30(火) 20:00:49.71 ID:8+98d8Ee0
>>384
今回の現実でもお上や大企業にモノ申せず言いなりってのも問題だぞ。
387地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/30(火) 22:19:09.70 ID:ZXkviOuE0
今回の現実ってどういう意味なんだろうな?

大企業?もうどこも東北のことなど気にかけてないよ。去年さんざん無能を雇い入れて教育してやる準備してたのに
クソ撒き百姓の分際で給料が安いとか、たかだか一年で立ち上がれるかって乞食の言い訳ばかりだったからな。

もう勝手に自殺するなり野垂れ死ぬなり勝手にしてくれってところだろうw。天は自ら助くる者を助けるというがその通りだ。
388地震雷火事名無し(福島県):2012/10/30(火) 22:52:25.10 ID:8+98d8Ee0
>天は自ら助くる者を助ける

英語のことわざ「Heaven(God) helps those who help themselves.」の訳語。
他人に頼らず、自立して努力する者には天の助けがあり、必ず幸福になるという意味。
怠惰な者には、決して幸福は訪れないということ。【出典】 『自助論(Self-Help)』

「天は自ら助くる者を助ける」と言いたいならその者達の因果応報と構わなければいいんじゃないかな
努力次第であり、なるようにしかならない。
>>387はフタバ民が悪い福島県民が悪いとばかり言っていないか。問題の根幹には全く触れずに。

他人の頭にとまったハエを追うよりも、まず自分の頭にとまったハエを追えということ。
フタバ民は自らの蠅を追っかけて続けている。>>387はソチラの追うべき蠅を追いかけてくれ。その方が有意義だ。
389地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/10/31(水) 00:18:51.22 ID:n5/h8mc60
まだ騎西にいるのか?体育館でずっと毎晩ねてるなんてめちゃくちゃツライだろうな
390地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/31(水) 00:34:24.36 ID:ccjXIdKLO
もう、体育館は随分前から使ってないはず。

それより居座る根性が凄い…
391地震雷火事名無し(福島県):2012/10/31(水) 01:13:42.73 ID:Hs4QdhpA0
行政が人材不足と機能不全だからいつまででも長引くだろうな
392地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/31(水) 05:53:37.65 ID:nn/hwYIt0
>>391
まあ、ダメ人間の集まりだから人材不足なのはしょうがない。機能不全っていうのは双葉内だけで片付ける話。
393地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/31(水) 12:12:12.14 ID:Vjfq5xYV0
原発は人類の様々な身体的、知的、能力を奪ってしまう。
もしかして原発稼働以前よりも、現在の人類は退化しているかもしれない。
394地震雷火事名無し(埼玉県):2012/10/31(水) 20:37:43.01 ID:h7de5KDL0
http://www.belhyud.com/100-0-4-7.htm

いまだに旧騎西高校を双葉町避難所として占拠し続けていることを美化しないでください。
原子力政策と旧騎西高校の現状(2012.10.31現在)は別問題です。
1年7ヶ月も過ぎているのに「避難所」として維持することは異常すぎます。

反論できる双葉町の方いらしたらどうぞ。
395地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/31(水) 21:34:54.49 ID:eLm2G4++0
>>394
もちろんお涙頂戴話は禁止の方向でw

去年から1年半もの間働いた金全部貯金できたんだから今更避難所出たって生活できないわけないからなw
396地震雷火事名無し(福島県):2012/11/01(木) 02:53:58.61 ID:O6x90/Iy0
>>394
1年7ヶ月も過ぎて「避難所」として存在するのは前例もなく類似しなかった点においても異常だと思う。
双葉行政は確かな計画もなしに場当たり的に即断即決で県外避難という前例のない
賭けを敢行し、結果失敗した。
地方自治体として責任ある処理が出来ていないと言える。避難所についても円滑に
閉鎖し入所住民を仮設に移行させる行政力があるかあやしい。となれば騎西は退去は
いつになるか。
国が避難所閉鎖と仮設移転の道筋を付けてやらないと終わりが見えないかも知れない。
ただし、国はそれについて関心が薄い。何も出来ない政権現状では期待できない。
もはや加須市側などでご退去を勧告する段階に来ているかも知れない。情けない話だが。

ちなみに原子力政策と旧騎西高校への避難は直接的には別だが間接的には直結する問題と考える。
まず原発事故での結果という点。自然災害ならこうはならない。
次に監督すべき省庁等に明確な避難対策がなく自治体独自対応を許す結果となった点。
そして、それでも原発を用いた生活から離れられず負の現実も受け入れられない人間そのものの利己主義体質。
397地震雷火事名無し(東日本):2012/11/02(金) 18:56:25.25 ID:wv9dl0n50
>>394
好評につき11/9(金)までの続映決定!!

かなり儲かってよかったね。
398地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/02(金) 19:41:43.95 ID:hOeystkh0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
399地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/02(金) 23:26:46.85 ID:gW90xieuI
騎西高校の内部は、家財道具一式揃え
自分の家と勘違いしてる奴がいる
400地震雷火事名無し(東日本):2012/11/04(日) 00:00:21.73 ID:OUca5bm90
SoftBank規制中か
401地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/04(日) 00:03:16.96 ID:D25aC1tb0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
402地震雷火事名無し(茸):2012/11/04(日) 03:56:08.04 ID:9/InXimY0
だとしたら、アメリカに文句言ってください。
導入当時の日本は教えて貰っただけですから。
地震や津波に弱いのが解っていたら、導入していなかった。
少なくとも福島第一の1,2号機はその程度で建設されたものでしかない。
やり過ぎたことなど35年前にわかっていた。
オイルショックがなければ止められたかもしれない。
ただオイルショックに原発なしなら、後進国のままで終わった?
403地震雷火事名無し(福島県):2012/11/04(日) 07:40:52.08 ID:CNOFp9u10
>>402
オイルショックの頃の日本は先進国だバカ
日本が後進国だった時代などないのだよ
404地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/04(日) 07:49:44.19 ID:ZQf7D2PU0
>>403
オイルショックがあって原発なしだったら後進国になってただろってことだろうよ。バカかお前はw
405地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/11/04(日) 13:04:53.38 ID:GFu4wYax0
これ以上、他県に迷惑かけていられないだろう。
406地震雷火事名無し(東京都):2012/11/04(日) 15:25:37.11 ID:KSsMK+9B0
「原発事故は終わっていない」 双葉町長が国連欧州本部で訴え
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121030/erp12103023420005-n1.htm


避難所ひとつまともに運営できない自治体の長が
国連にまでノコノコ出て双葉の論理を訴えてやがる。
いいかげん、国か県がこいつを止めろ。
407地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/04(日) 19:22:10.97 ID:ZQf7D2PU0
>>406
日本じゃ正体ばれちゃったから何も知らない世界にお涙頂戴はじめたかw。
408地震雷火事名無し(芋):2012/11/04(日) 21:03:09.46 ID:ZgCmmg7v0
東電、全損前提の和解案を受諾 双葉・浪江町民の不動産賠償
http://www.minpo.jp/news/detail/201211044662

今を生きる 卒業研究に避難生活 古里の仮設で耳を傾け
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/11/post_5423.html
409地震雷火事名無し(福島県):2012/11/04(日) 21:05:30.28 ID:ps4Ah3/P0
>>406
事故前から十分な金を貰ってきたくせに、更に賠償金を増額させるための行動だな

やっていることが、シナチョンと一緒だよ

こうして国内問題を大きな人権問題に仕立て上げる

日本の不利益になるようなことをして、何になるんだよ

金になれば、なんでもありかよ

 双 葉 には 本 当 に うんざり させられるよ
410地震雷火事名無し(禿):2012/11/04(日) 23:56:24.90 ID:YK7bd/260


福島県双葉郡(広野/楢葉/富岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)13
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1346060453/


411地震雷火事名無し(東京都):2012/11/05(月) 01:13:57.29 ID:XlPwhfqN0
>>409 今でも交付金もらい、5・6号機死守とかほざいてるのがいるね
街がつぶれるとかなんとか・・
リチウム工場海外移転みたいね。全国紙に地元の偉い人、原発の影響で
企業逃げるの抑える為に、第二再稼働で全電力福島に無償供給して福島を
復旧する案どうなった?
>>410 同じ郡だが、浪江/川内/葛尾/広野は、交付金もらってないよ
交付金でやりたい放題の双葉を指加えて見てただけ・・
412地震雷火事名無し(東日本):2012/11/05(月) 04:11:35.28 ID:KstnpImxO
>>116山形県だったら寒河江か河北町に行って鍛えてもらえ、避難民は頭良くて米沢市とか山形市みたいな物静かな土地に来るんだよな。
413地震雷火事名無し(福島県):2012/11/05(月) 09:11:14.05 ID:QdSxIlun0
>>411
なんで双葉町だけさっさと新役場の用地が確保できるんだろう?
他の町村は工場や学校の一角を間借りしてるのにおかしいと思わない?
双葉町がどうしても勿来地区がいいのなら、わざわざ新役場建設しなくても空きビルがいくらでもあるのに
おかげで勿来地区では双葉町への警戒心が強くなってる
414地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/06(火) 03:08:07.38 ID:irz3RDv6O
双葉に警戒心は強めたほうがいい!!

軒下貸して母屋取られると言う言葉があるくらいだから。
415地震雷火事名無し(福島県):2012/11/06(火) 04:31:42.33 ID:NHGIgUAk0
>>414
あんたには言われたくない 元はと言えばそっちの原発せいだ!!
結局うま味は全部都会じゃないか小利大損じゃ。
416地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/06(火) 04:55:21.25 ID:PvIAaZCy0
>>415
お前らが土下座して誘致したんだろうがw

別にお前らのところじゃなくてもよかったんだよw

国に全部頼りっきりのどん百姓が!てめえの右手てんぼーにして乞食して生きろw
417地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/06(火) 05:36:40.83 ID:irz3RDv6O
>>415

何を言ってるんだおのれは!!

食えない町が誘致したのは事実だろ!?

で、さんざん好きなだけ考えもしないで金をいいように使って何を言ってるんだ?

別に食える町なら金に目がくらんで誘致しないだろ!?

考えろダボ!!
418地震雷火事名無し(東日本):2012/11/06(火) 20:47:49.52 ID:tmV4zi5/0
>>417
誘致しておいて町行政が東電と反目したまま経年するというのは理屈に合わないし。
原子力安全委員会や国の機関が機能しなかったんだから、双葉町は被害側だろ。

長年、補助金や寄付金をもらってきたのも事実だから無条件で中間処理の場所を
決めてほしいよな。
419地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/06(火) 21:01:38.76 ID:8o63TEzu0
>>418
双葉町は被害側だろ。


前の文章で絶対にこの結論は出てこないな。自業自得って結論は出てくるけどw
420地震雷火事名無し(東日本):2012/11/07(水) 07:07:30.71 ID:kvdQWVkl0
>>406
井戸川克驕E双葉町長「私は脱毛しているし毎日鼻血が出る。血液検査も断られた」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QiL4grYT8WQ

> 私は脱毛していますし、毎日鼻血が出ています。
> この前、東京のある病院に被曝しているので血液検査をしてもらえますかとお願いしたら、
> いや、調べられないと断られましたよ。

原発増設見直し「時期尚早」 河瀬全原協会長、官邸に要望 
(2011年4月5日午前7時30分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27359.html
画像中央の水色のジャンパーの右側


海外へ飛行機で移動したら微量ながらも被爆するんだけど
機内で鼻血は出なかったのでしょうか?
インタビューでは水素爆発直後に降ってきた原子炉建屋の破片を
浴びて間もなく偶然にも「頭髪」以外の腕や足の毛が脱毛した症状が
出たのに水素爆発から1ヶ月も経過しない内に官邸へ原発推進の
陳情に向かった町長にこっちは脱帽ですよ

帽子かヘルメットを被っていて避けられたのならあの冬の寒さが残る
3月上旬は半そで短パンの姿だったんでしょうね
421地震雷火事名無し(芋):2012/11/07(水) 08:28:01.29 ID:mOipFckt0
参考までに他の進捗状況他を貼っておく。
決して双葉町を助ける側も被災していない訳でない。
双葉町議会の説得が巧く行ってくれる事を願う。

東日本大震災:福島第1原発事故 飯舘村と福島市、仮の町協定締結 復興住宅など建設
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121107ddm041040059000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 3億9400万円賠償、東京電力に請求−−いわき市長
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121106dde041040063000c.html
双葉町議会が町民と懇談会
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001211060003
422地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/07(水) 08:46:48.00 ID:JL2Rj9pl0
福島人もっとこいよ
423地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/07(水) 09:32:35.85 ID:FOeShalC0
テス
424地震雷火事名無し(禿):2012/11/07(水) 19:34:48.37 ID:fTWB0Cqvi
福島県双葉郡(広野/楢葉/富岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)13
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1346060453/l50
695 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/11/07(水) 07:47:34 ID:EavrGT5w
2F-1〜4、1F-5,6は再稼働が不可避。
再稼働なくして、この地域に再生なし。
ふるさとは、原発とともに存在する。
425地震雷火事名無し(福島県):2012/11/07(水) 22:48:18.37 ID:Z08vQTVG0
>>424
やっぱりこれが双葉のホンネか。
福島県は脱原発宣言してるし、県内他地域からは猛反発必至なのに。
まあ奴らは、国と東電がバックに居るから、何言われても平気なんだろうがな。
こんな連中を被害者とか言ってかくまうのは馬鹿馬鹿しく思えるよ。
426地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/07(水) 23:40:17.65 ID:3b5wcW9KI
騎西高校の双葉民が日本赤十字社から支給される
家電セットを要求
家電セットは借り上げ、仮設住宅の住民に支給されてて
自分達はもらえないのはおかしい

いまだに避難所にまだいるのが、あきらかにおかしい
生活能力まったくない集団

427地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/07(水) 23:52:38.37 ID:TwcvSxhb0
>>426
自分たちのせいで被災したわけじゃないから。自分たちのせいでなければ誰かのせい。自分たち以外の人間すべての身代わりに被災させられたって思ってるから
自分たちが損した分、自分たちがむしゃくしゃした気持ちの精神的苦痛の補償金まで全部一切合切他人から金しぼり取らないうちは死んでも働かないよ。

働いたら負け、世間の圧力に屈したら負け、自分たちのわがままが押し通せなければ負けだからなw
428地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/08(木) 00:02:15.92 ID:gNOzYDexO
結局、掲示板で愚痴零しているだけで
一向に追い出す気配がないから、なんだかんだ言っても
それを世間は認めている。
429地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/08(木) 00:14:29.26 ID:3wnJty3rO
>>426
ぜんぜんおかしくない。

現に、ぜんぜん変じゃないから誰もそこから追いだそうとはしない
もうそこにずっと居てもらいたいのさ。
金が無ければ金を与え、品物が不足すればそれを直ぐに補給する。
>>429
追い出そうとしてるよ。弁当の有料化もその一つ。

乞食共がお涙頂戴してるから誰も真正面から石をぶつけられないだけw

黙ってろよ乞食w
431地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/08(木) 00:24:36.32 ID:CGGYlDY20
無駄に生きやがってw糞双葉がw
432地震雷火事名無し(福島県):2012/11/08(木) 00:42:37.41 ID:fmbfvBPt0


テス





433地震雷火事名無し(福島県):2012/11/08(木) 00:52:50.09 ID:/4FI0mC+0
しばしスレから離れていましたら激論になっていたようですね。

福島県の>>415さん
多分、原発立地で避難地域の方かなと思いますがその御怒りは分かります。
ですが感情のまま他地域の方を憎んでもよい方向に変わらないと思います。
憎むというか客観的に「今の原発の有り方」を見つめるべきです。
原発立地地域は時に原発に踊り、今は原発で苦悩しているのですから
これからの日本の原発はどうあるべきか、一住民として原発をどう捉えるべきか
を冷静に客観的に見つめていくべきかと思います。
そしてその不条理を冷静に訴えて下さい。

と説教的な物言いをして申し訳ありません>>415さん
434地震雷火事名無し(福島県):2012/11/08(木) 01:06:49.23 ID:/4FI0mC+0
>>416での静岡県さんはいつもの方ですね。

双葉町住民は一つにまとまるべき目標を無くしているのでしょう。
騎西の避難所がまだ有るという事は名物町長もすべき事が出来ていないよう
ですし、何をしたいのか全く理解できません。

ただあなたの「自業自得」という言葉が大変気にかかります。
このような問題は自業自得と指摘された双葉町や近隣の原発立地自治体だけの
ことでしょうか。
常連の静岡県さんの県内にも原発がありますね。そして東電の営業管内でもありますね。
原発立地町村やその県だけが責任を負わねばならないのか? そうではないと思います。

いやそれ以上に「原発の有り方」が今のままでよいとお考えでしょうか?
あなたのレスを拝見していても、不条理を孕んだ今の原発への不安や批判が
一切感じられません。やはり「地域経済への無くてはならない恩恵産業」と
いうご理解なのかと勘繰ってしまいます。
435地震雷火事名無し(福島県):2012/11/08(木) 01:07:51.66 ID:/4FI0mC+0
と常連の静岡さんには上から目線でのレス、失礼いたしました。
436地震雷火事名無し(福島県):2012/11/08(木) 01:27:19.42 ID:/4FI0mC+0
この数日に複数ある(関東・甲信越)さんもいつもお見かけする常連さんですよね。
違っていたらごめんなさい。

(関東・甲信越)とのことですから、やはり東電営業管内にお住まいの方だろうと
推測します。
東電さんはその営業管内に原発を持っていません。あるのは東電管内ではない
福島・新潟・青森です。併せて言えば火力なら福島広野や水力なら新潟中津川・信濃川
両発電所と自らの所ではない隣県に依存しています。
つまり東京電力は自前では首都圏と周辺県の電力を賄えない=福島・新潟など
管内以外の他県に依存しているという現状があります。

(関東・甲信越)さんが福島県を否定されても双葉町を否定されても首都圏独自
で賄うには供給量がどうしても足りない。これが現実です。
実際は依存というか相互扶助関係で成り立っているのです。
地方依存は嫌と言って「東京湾岸に自分たちの原発を造ればいい」「原発
交付金を地方にやるより首都圏で使う為にも東京に」とは考えませんよね。

その上で言うのは難しいことですが、原発が少しでも減ったらいいなと思いませんか?
実際危険な事が今回の事故でよく分かったことですから。

と無礼に申しまして失礼しました。
437地震雷火事名無し(福島県):2012/11/08(木) 01:35:03.71 ID:/4FI0mC+0
避難している原発立地自治体を語れば、必ず原発問題にぶつかりますし、
原発の有り方について語ればやはり避難範囲内の原発立地自治体の現実を
語らねばならないでしょう。

原発の実情を抜きにしてその自治体と住民の問題点だけを語るのは
重要な部分を欠いたまま中での話し合いのように思えます。
438地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/08(木) 01:46:01.01 ID:S8GEAFXt0
福島県さん、分別を持ってことに当たろうとされていて、被災者にも親身で、きっととてもいい人なんでしょう。
2chのスレでは、たんに誰かを罵倒できたらそれでいいというような人もたまにいます。

私はというと、
双葉町の方々とはまず無関係の生活をしていますが、
その人たちの精神的健康は気になります。
私が思うのは、思うことを書いてみますが、
439地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/08(木) 01:47:06.75 ID:S8GEAFXt0
その人たちにも家族やお子さんやお孫さんがおありでしょうと私は思います
その人たちのお知り合いも友人も、日本中にいるでしょう。みんながその人たちを心配しています。


私の生活する世間というものを敢えて幅広く捉えると、私もその人たちの生きる世間の一部です。
世間に、精神的健康が拡大することor不健康が拡大すること、
そのどちらにも、この世間の誰もが責任をいくらかずつは担うものと私は思います。
世界全体の精神的健康の拡大のためになにかできないかなと私は思うことがあります。

祖先が豊かでなかったとか、関東のための立地町だったとか、
地震の/津波の/原発事故の被災者だとか、エネルギー行政の犠牲者だとか、
その人たちにも主張したい「言い分」があるでしょう、
しかし普遍的なこととして、人の心というものは、
そんなに長い歳月、自身を犠牲者だと考えて生きることに耐えられません。
「犠牲者意識」でもってこれ以上に何年も暮らしていたら人びとは、
後戻りできないくらい精神的に荒廃してしまうでしょう。
440地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/08(木) 01:47:30.66 ID:S8GEAFXt0

それはその人たちの子孫や友人たちにも影響して
不健康で不穏な流れを世間に広げてしまうと思います。
誰かに犠牲がどれだけあったのか、誰と誰がそうだとか、立証するとか、
個々の人や家の犠牲をそれぞれ測るとか、そういうことではないのです。
「犠牲者意識で生きる」ということが、人の心に重大な瑕を生成するのです。
それは世界や日本にとっても損失です。
波及して悪く連鎖したらそれは誠に申し訳なく思います。

その人たちが。精神的に真に健康になって、
新しい生活の営み、手応え、ただ生きるということの喜びを
取り戻されることを私は祈念してやみません。
441地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/08(木) 02:00:09.02 ID:S8GEAFXt0

今のままで、その人たちが自分たちを犠牲者だと考えながら、
その当然の結果として、行動として、特殊な生活を続けて、
犠牲者としての思念、犠牲者としてのエネルギーの用い方を
続けていれば、それはとても哀れなことです。

哀れで可哀相で可哀相でほんとうに申し訳のないことです。

しかし、そこに世間は加担しているでしょう。

しかも、その人たちは、集団でいるので、集団にあるカルト教団のように
「自分らは○○だ」という自己認知を、相互作用でもって、長期に保持して
、集団であることは、その人たちの、健康な次の一歩を阻害しています。


避難所を長期にわたって開設して、多数を収容して開設したままそのままにするのは、
その人たちが、集団で犠牲者意識にとどまって、集団で精神的健康を損なっていく流れを
おそらく強力に助長します。
それはやはり止めなくてはならないと思います。

双葉の住民のなかにも、すでに集団を抜け出して、
新しい暮らしの手ごたえを取り戻している人がもしおられることでしょう
生きる喜びを取り戻しておられる方は、ぜひとも、
まだ集団で犠牲者意識についての負の強化を互いにし合っている人たちを
お助けして、正気に返るようにサポートすることが必要だと思います。

犠牲者意識というのはとても難しいものですから、「同じ」と思える人たちが
助けないと、さらに犠牲の感覚を増やしてしまいますから、
だから今、生きる喜びを取り戻している双葉町の人たちがご努力されることが
大事だと思います。
442地震雷火事名無し(神奈川県):2012/11/08(木) 02:03:50.58 ID:S8GEAFXt0
以上、句読点とか文法とか、あちこち間違ってるところありますが、
気持ちは汲んでいただけるかと思います。長々とすみませんでした。

当スレを双葉町の方も読んでおられると思いますが、
私の杞憂で、もっとうまく運んでいるならいいんです。
もしも金銭的利益を獲得することで頭がいっぱいで、
あまり犠牲者意識が(ほんとうは)無いということなら
そのほうが安心しますが、犠牲者意識はまったく
人の心を蝕むものなので、杞憂でも書いてみました。
443自作自演御苦労ぢゃのぅ!(東日本):2012/11/08(木) 03:09:09.77 ID:Lw3eY2kJO
>>433-442 必死ぢゃのぅ!(バーカ)














お前たちが弁解しても無駄ぢゃ無駄ぢゃ!(死ね)
444地震雷火事名無し(芋):2012/11/08(木) 08:44:31.23 ID:CWedQFn3T
第1原発5、6号機の再稼働「厳しい」 規制委見解
http://www.minyu-net.com/news/news/1107/news1.html
445地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 09:51:46.27 ID:tU+2eCC10
町長の井戸川ってフクイチ5,6号機の廃炉要求をしてないんだよね。
そのうち再起動しろっていいだすぞ。
446地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 09:53:40.64 ID:tU+2eCC10
↑再起動しろではなくて,再起動を受け入れる,だな。
タテマエはあくまでしょうがなくて受け入れるという立場。
447地震雷火事名無し(芋):2012/11/08(木) 14:58:59.59 ID:k5lEVZrpT
第1原発「特定施設」指定 廃炉完了まで監視
http://www.minyu-net.com/news/news/1108/news9.html

東電が中期計画を発表 今年1月以降分の避難区域外住民賠償 来月受け付け
http://www.minpo.jp/news/detail/201211084737

【参考】
東電 福島復興本社代表に石崎副社長
http://www.minpo.jp/news/detail/201211084749

福島復興本社 福島、郡山などに拠点
http://www.minpo.jp/news/detail/201211084748
448地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/08(木) 20:39:02.73 ID:M8ak+EYR0
>>434
静岡はまだ被災してないし、被災したとしてもおまえらみたいな乞食にはならないから心配するなw

みんながみんなお前らみたいな意地汚い人間のクズだと思ったら大間違いだw

いい加減にあきらめて死ね壊死人間w
449地震雷火事名無し(福島県):2012/11/08(木) 21:00:23.17 ID:/4FI0mC+0
いつもの静岡さんこんばんは。

ご意見から分かりました。
原発を手放す事はしない・・という事ですね。
仕方ありません。双葉も原発に甘えてきた自治体であったし、何事も無い事故前に
「脱原発」とか「原発依存から脱却しましょう」など訴えたらいつもの静岡さんの
ように反発や非難があったそうです。

御多分に漏れず他と同じように浜岡市も収益の多くを原発関連の税収に頼っている
でしょう。
乞食になるかどうかは・・・乞食にはならないと信じますが、現実は原発依存度が
高いだけに災いが無い限り「原発から離れる」ような考えは持てないでしょうね。

双葉も事故を経験しても未だに原発依存中毒から抜け出せないようです。原発は
携わり方に注意しないと人と町を狂わせる力を持っているのでしょうね。
450地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/08(木) 21:26:46.92 ID:IfiXnfF20
同じ原発持ちじゃないですか静岡さん勘弁してくださいよう
こうですかわかりません
451地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/08(木) 22:26:43.82 ID:M8ak+EYR0
>>449
原発以外何にも産業のない福島県w

東海で愛知県に次ぐ生産量をほこる静岡県。

国の対応も最初から違うしw

まあ、死のうが生きようがどうでもいい無駄人間地方の原発が最初に事故ってよかったな。

経済的文化的に0円地方が被災しても日本には対した損害はなかったし、原発問題に真剣さが出てきた。

0円くんありがとうw
452地震雷火事名無し(福島県):2012/11/08(木) 23:15:25.12 ID:/4FI0mC+0
>>451
東海で愛知県に次ぐ生産量をほこるとは・・・何がですか?

それほど主要地でありながら原発が置かれたと言うのもどういったことでしょうか。

基本的には原子力発電所を建設する地域条件は
人口過疎地を選び、人口密集地には建てない
首都圏や政令指定都市など人口過密地域から出来るだけ遠ざける
工業地帯周辺も避ける

つまり、いざ大事故が起きても犠牲を最小限で食い止められる=切り捨てる事も出来る
のはずなので浜岡原発も非情なその条件を満たしたのではないでしょうか。
計算された候補条件です、認めたくはないでしょうが。

一点について
>>原発問題に真剣さが出てきた。
それは安全対策が更に強化された事と立地地域への鎮撫が増した的な事でしょう。
根本的な不条理への"真剣さ"は浮かび上がっていませんし、それを抑え込もうと
いう世相も感じますが。

つまり「福島原発の失敗」を生かそうという感情は見えません。
453地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/11/08(木) 23:38:00.49 ID:BrxYLhQg0
双葉民・・福島県民より原発交付金だww
おれらは埼玉に逃げるぜww
454地震雷火事名無し(福島県):2012/11/09(金) 00:03:51.58 ID:/4FI0mC+0
>>453
やはり原発で潤った歳月を共にしてきた人々は結局は原発を悪く思えない
ようですね。残念ですが、愚かとしか申せません。
原発で淀んだ古い方々より現実を知ったこれからの新世代に期待せねば
なりません。

ただ双葉民だけが原発を求めても全面廃炉を決めた県と利の少ない他の
市町村が反対反発するので再稼働は無理と思うのですがそれでも求める
のはもはや依存症なのでしょうね。

どうぞ埼玉に移られて不安の無い落ち着いた生活になる事を御祈念いたします。
455地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/09(金) 00:58:01.69 ID:Zfe4zNoGO
原発は「猿の手」みたいなものだったんだって双葉住民や福島県民は骨身にしみただろうね
俺も安定剤無しじゃいられなくなったよ
456地震雷火事名無し(福島県):2012/11/09(金) 01:41:23.21 ID:3ALStfTy0
>>455
双葉住民や福島県民は骨身にしみています。それでも止められない一部の人々も
その中にいるようです。
原発は「猿の手」にいつなるか分からないという警戒心を国民全体が持ってくれ
れば今回の災いも無駄にはならないと考えます。でも今のところ現実はそうでは
ないようですが。
457地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/09(金) 03:41:50.36 ID:UPPNCclw0
>>452
だから福島みたいな「どーでもいい」地域に降りかかった天災が他の地域に降りかかったとしても国は同じ対応しないよってことだ。
おまえらはどうもお前ら自身が「助けてもらって当たり前」「助けてもらえる権利がある」って思ってるようだが、本来福島なんかはもう
切り捨てられてゴミ箱扱いされて当たり前なんだよね。何が故郷に帰りたいだよw。お涙頂戴で金集めるために泣き言言ってるだけだろ。

黙れよ負け犬w一生土下座してなさいw
458地震雷火事名無し(芋):2012/11/09(金) 09:08:56.75 ID:Pk4u/Mhg0
県外借上げ住宅の新規受付終了のお知らせ
http://www.town.futaba.fukushima.jp/oshirase/jutaku/20121107_01.html/

県外借上げ住宅の新規受付を本年12月28日で終了
459地震雷火事名無し(芋):2012/11/09(金) 09:40:03.95 ID:Pk4u/MhgT
福島の中間貯蔵施設、建設へ踏み出す 3件の業務発注
http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201211080945.html
460地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/11/09(金) 13:06:30.58 ID:mG3+pS8e0
福島沖震源って、、、どんだけ双葉活断層刺激すんだよ!最終崩壊するじゃね〜か。
461地震雷火事名無し(福島県):2012/11/09(金) 13:40:33.15 ID:3ALStfTy0
>>457

なにもそう原発の不条理と立地地域のしがらみから目をそらそうとしなくても。
462地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/09(金) 14:34:37.20 ID:Ip9lEez80
負け組は事実から目をそらすな
双葉の強欲キチ共は原発おかわりくんだぞ
身内の何も教訓にしてない連中をまずなんとかしてから吠えろ
他県に上から目線でアドバイスするのはそれからにしな
463地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/09(金) 16:28:57.09 ID:qn0oJ3P30
http://www.town.futaba.fukushima.jp/oshirase/hinanshashien/20121109_01.html/

旧騎西高校が避難所であるということをわかってます?今も旧騎西高校で生活している双葉民さん!

いっそのこと、旧騎西高校の土地&建物を双葉町で買い取ってもらって、そこを究極の「飛地」に認定すれば?

そうすればライフラインを含めた双葉町民の世話を、埼玉県や加須市がやらなくてすむ。

役場の支所機能も残すようだし、それが現実的かも?

旧騎西高校は諦めるからさ、いつまでも埼玉県や周囲の自治体に寄生しないでくれよ。
464地震雷火事名無し(東日本):2012/11/09(金) 19:31:43.38 ID:IuyjGwy/0
東電さわやかケアの不動産も売却するのかよ、加須市の双葉町民を引き取れよ。
465地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/09(金) 20:10:33.97 ID:FTgqhML90
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。

http://ime.nu/www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/657.html
466地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/09(金) 20:11:24.26 ID:pHZpPk1C0
>>464
今に集団自殺してきれいさっぱりなくなるからな、生ゴミ人間はw
467地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/09(金) 20:21:28.55 ID:QiBmAO+bO
>>466
また自己紹介か?
一日に何度自己紹介すれば気が済むんだ?
468地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/09(金) 21:24:24.02 ID:pHZpPk1C0
>>467
お前は>>466が自己紹介に見えるのかw

糞撒くしか能がないどん百姓。バカでもできる百姓しかできないカタワ頭、てんぼー頭w

おまえもおっ母あにカタワにしてもらって新宿西口ででも朝から晩まで土下座してお涙頂戴してろよクズw
469地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/09(金) 21:30:45.32 ID:ZR1OsswUO
双葉のゴミクズゴキブリ共早く死ね
470地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/11/09(金) 21:48:08.71 ID:5c2P4oVI0
双葉民は他県で生きる。
福島民は高汚染と戦ってくれ。
471地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/09(金) 22:03:34.83 ID:pHZpPk1C0
>>470
他県で生きていいなんて誰も言ってないよw。何がめつく生きてやがるんだw

責任とってさっさと死ね!ごくつぶしのゴキブリ人間w
472地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/10(土) 00:01:06.22 ID:QiBmAO+bO
静岡は自己紹介の次は身の上話しか?

大変な過去を背負っているみたいだな。
ま、>>468
辛かったのはわかったから、あんまり過去ばかり見つめてないで、もっと前向きにいきろよ!
473地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/10(土) 00:06:42.61 ID:J4ZwUMBtO
何言われても所詮はネットでのお遊び
それが証拠に、双葉民を追い出すための行動なんて事実はない。
474地震雷火事名無し(福島県):2012/11/10(土) 00:16:04.20 ID:jrLKcLBM0
>>462
>双葉の強欲キチ共は原発おかわりくんだぞ
については知らない事実なのでよろしければ是非報道文を紹介して下さい。

事故前であれば原発推進として国家そのものが原発に頼る方向で進んでいた
ハズです。その方向性に利でもって完全追従とも言えます。

もし事故後においても「それでも原発に依存する」という発言を行政もしくは
住民の中から発せられたのなら彼らの考えを封じ正していかねばなりません。
ただ、正したくも「事故被災地でありながらそれでも原発に依存しよう」と頑
なになった人々の目を覚まさせ説き伏せるのは福島県だけではかなり難しい事
です。

そこで「外圧」を期待したいのです。他都道府県からも「一ヶ町では責任の取
れないような重大問題をその町の都合でを決めるべきではない」と。
他県に上から目線でアドバイス的になってしまう時もありましたが「それでも
原発に依存し求めよう」とする頑なな人々の生命線を断つ為にも行政と住民の
誤った考えと彼らを増長させている現在の原発の不条理を訴えていきたいのです。

誘致や立地の当事者一市町村だけが全てを決める事で出来、その見返りも一方
的に得られるような不条理を是正しないと第二第三の双葉町や同様な立地町が
生まれるだけです。

そこを何とかしたい。その問題点に目を向けて欲しいのです。
475地震雷火事名無し(福島県):2012/11/10(土) 00:22:52.09 ID:jrLKcLBM0
>>469
出来ましたら、その人々が作っていた電気そのものも嫌悪し
否定して下さい。
原発依存中毒症住民のもたらした電気など要らないと。
しかし福島県内で水力・火力で作られた安全な電気だけを
お求め下さればと考えます。

>>471
だいぶ問題に対し怒りのエネルギーをお持ちのようです。

憤りには「私」と「義」があります。
私憤なら発した側の気が収まりますが、その相手を正す事は難し
なります。
もし本当に正したいのでしたら、客観的に的確に理詰めで正す
ような義憤でお願いいたします。そうでなければ相手は聞く耳を
持ちません。それが利己を中心とする人間というものです。
双葉町民の誤りを正すにはやはり原発に依存してきた事これから
も依存しようという心理の愚かさを追求しないと通じないと思い
ます。

それと双葉町と同様に原発立地の他三ヶ町は加害原発側に属する
とも言え批判自体は納得できますが、他の福島県内自治体は単に
被害者です。原発の被害を被っているその方々を責めるのは酷です。
476地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/11/10(土) 00:52:12.30 ID:bw6TmnQT0
追い出す?
俺達双葉民をか?
もう、他県に逃げてるよ。
あと事後宜しく頼むな。
477地震雷火事名無し(中国):2012/11/10(土) 01:59:12.49 ID:t5oYRL7P0
外圧ねえ
おらたづには内部の暴走をどうにもできねえべ、他県の皆様におすがりするしかねえだ!ですか
その割に妙に上からな書き口じゃないかw
そんな態度で他県の皆様が耳を傾けてくれるとでも?
478地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/10(土) 05:57:29.45 ID:EP7RAZzr0
>>475
お前らが原発受け入れなければ東電がなんとかするだけw

国に全部よりかかってた乞食百姓が最初で最後のご奉公できたんじゃないか。ありがたく思って原発と運命共にしてさっさと死になさい。

邪魔だからw
479地震雷火事名無し(茸):2012/11/10(土) 10:32:11.17 ID:XMz0VNsZ0
>>473
現実は厳しいだろう。
追い出すのでなく、避難者の落ちこぼれでしかない。
原因は町役場が指導しないからだ。
本来、出て行くのが当然だから。
480地震雷火事名無し(東日本):2012/11/10(土) 11:23:17.74 ID:E8ug3brB0
聖地双葉を子孫に引き継ぐために地元に残って農業や家業やるからって
真面目に高校で勉強しなかったやつらは哀れだよな。
481地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/10(土) 11:27:50.66 ID:EP7RAZzr0
NHK見てたらまた中村雅俊とかさとう宗幸とかサンドイッチとか村上弘明とかが乞食唄歌い始めたw

耳が腐るわ!いつまでお涙やってるんだ乞食!
482地震雷火事名無し(福島県):2012/11/10(土) 12:07:11.05 ID:jrLKcLBM0
>>479

避難として唯一の加須騎西避難所から仮設住宅に移行出来ない双葉町はもはや
自治が出来ているとは言えない状態だと感じます。
国費をもって避難所の運営を支えている国が自治不全の双葉を代行し避難所
閉鎖と仮設移転執行するしかないのでしょう。
483地震雷火事名無し(福島県):2012/11/10(土) 12:09:52.45 ID:jrLKcLBM0
>>480

それが人生というものですね。社会を生きる為のスキルを取得できないと
人生が思わぬ方向に変化した時苦しみます。
484地震雷火事名無し(福島県):2012/11/10(土) 12:17:33.98 ID:jrLKcLBM0
常連の静岡さんには>>473さんが仰る通る
その情熱を糧に行動された方がよいかと思います。その運動が成就される事を念願します。

481の件についてはとりあえずNHKへその主旨をもって抗議されるべきかと。
485地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/10(土) 13:14:19.68 ID:6nJBDrQr0
結局他所がなんとかしてくれ、国が何とかしてくれか
ご高説のむなしいこと
486地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/10(土) 13:19:58.12 ID:J4ZwUMBtO
静岡県の心の底を代弁すれば、
同じ福島県人である自分には、どうして東電や国、自治団体等から
何の支援も受けられないんだ?とする嫉妬。
同じ福島県出身なのに、双葉の連中は…
なのに自分には何等恩恵がない。

同県民であるが故に、その怨念は異常なまでに表面化する。
487地震雷火事名無し(福島県):2012/11/10(土) 13:32:37.83 ID:jrLKcLBM0
>>485
まあそう言われたらこのスレも相手へ「考えろ」「どうにかしろ」という事
なので現実の変化は起こらないでしょう。

他所も何とかしたいと思っている、県内の人間もどうにかしていと思っている
共通の目的を持ち、国に訴えていくという事です。そういう段階になれば双葉
町行政も黙っていられなくなるはずです。

とりあえず私の出来る範囲で努力しております。ただ一人一人がバラバラに
発言したり行動するよりは共通の目的を持つ者同士一人一人がまとまった方
が目的が叶うと感じます。
力を合わせるのとただ祈るのとでは違うと思います。
数でまとまられば相手も話を聞く姿勢になるのではないかと。
一人で抗議や改善請求を訴えても相手にされないはずです。
488地震雷火事名無し(福島県):2012/11/10(土) 13:35:19.38 ID:jrLKcLBM0
>>486
それはちょっと・・驚きな結論のプロファイリングですね。
まさかとは思いますが。
489地震雷火事名無し(芋):2012/11/10(土) 14:30:32.66 ID:jpo58E4o0
>>485
虚しいかも知れないが、発信していかないと事態は悪くなる。
今だって、避難所があること自体遅れているのに将来を見通せない。
半年経った頃には他の地域は仮設住宅への移転と避難所の閉鎖が進んでいた。
町ごと避難した此処だけが仮設住宅への移転を終わらせなかった。
他の地域は今仮設から災害復興公営住宅へ更に移転する状況なのです。
心配しているのは>>458にあるように将来を知らせないままで、
県外借上げ住宅の新規受付終了させてしまうことです。
将来閉鎖もしくは強制移転するなら、借り上げで埼玉に残りたい人もいるでしょう。
今年いっぱいに決めないとあとは受け付けないよとなってしまう訳です。
実際閉鎖もしくは強制移転になった時には特例にするのかもしれません。
ですが、行政としてムダを省く気があるなら当初から説明して話をするべきです。
埼玉に残るなら自立で、福島に帰るなら面倒みると言うべきではないでしょうか?
埼玉に残りたいけど、面倒は福島県双葉町がみてくれというのはムダが多すぎる。
そのムダは国が税金でフォローしているんでしょうから。
役場が福島へ帰る時点で残る避難者の将来を相談して連れて帰るのがいいのではないですか?
490地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/10(土) 16:09:55.67 ID:EP7RAZzr0
>>488
当たり前だよl。インチキカタワの乞食清作しか郷土の誇りのない糞地方になど生まれたら
死ぬしかないもの。今頃生きてないよw
491地震雷火事名無し(茸):2012/11/10(土) 18:08:32.99 ID:eRefcznw0
>>490
一度精神科池
健常者のフリするな
492地震雷火事名無し(東日本):2012/11/10(土) 19:12:40.57 ID:E8ug3brB0
双葉町の復興案は練りに練ったすごいのが出来上がるそうだな。
493地震雷火事名無し(岐阜県):2012/11/10(土) 20:08:23.00 ID:4F+w9YYT0
福島・双葉町の児童と懇談=田中文科相が小学校訪問−埼玉・加須
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012111000281

 田中真紀子文部科学相は10日午後、埼玉県加須市の市立騎西小学校を訪問し、東京電力福島第1原発が
ある福島県双葉町から加須市内などに避難している児童や保護者と懇談した。
 懇談などは全て非公開で行われた。田中文科相によると、原発事故のため、帰ることができない故郷の様子
を知りたいという要望が多かったといい、田中文科相は「関係閣僚に、(被災者の)皆さんの声をお届けしたい」
と話した。
 懇談は、騎西小に通っている双葉町の児童50人全員とその保護者約20人が参加し、予定を10分ほどオー
バーし、約40分間行われた。懇談に先立ち、田中文科相は1〜6年生の音楽や国語などの授業を視察した。
児童らの様子について、「受け入れる側と双葉町の子どもたちが仲良くしていて良かった」と語っていた。
(2012/11/10-18:55)
494地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/10(土) 20:51:46.20 ID:EP7RAZzr0
田中真紀子「なあに、お涙頂戴乞食さえ抑えておけばマスコミは叩けないから大丈夫w」
495地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/10(土) 20:55:41.61 ID:J4ZwUMBtO
>>488
まさか!
と思いたいだろうが、そのまさかが>>490で現実だと知らされたんだよ。

たぶん本人は、何らかの事情で震災前に福島を離れたんだろうな
当然震災前に福島を離れていれば、支援や補償金の対象にはなれない。

たった数日移動が早かっただけで、対象から除外された人間の行き着く先の一つが
彼のような嫉妬や怨念だわな。
496地震雷火事名無し(中国):2012/11/10(土) 22:40:53.20 ID:1hfSYYMZ0
嫉妬だと思わないと自分らが惨め過ぎるもんね。
分かるよーその気持ちは。
プロファイリングなんてかっこいいもんじゃなくて妄想って言うんだけどね。
497地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/11/10(土) 22:59:44.25 ID:dvdGn6If0
>>490
糞地方の静岡が何だってぇ?
498地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/10(土) 23:10:06.74 ID:q5z4UVnSO
金の亡者福島県民死ね
499地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/10(土) 23:15:53.85 ID:J4ZwUMBtO
>>496
馬鹿だなー
惨めと言われようが、乞食と言われようが
それは所詮ネットでのお話で、現実の世界に戻れば
誰もそんな事は言ってない。
それどころか
住まいは提供してくれるわ、食事や金も用意してくれる。

乞食と言うなら
さっさと支援止めろよ
金なんて出すなよ
さっさと非難所から追い出せよ

さあ!明日からでもやってみろよ

震災から既に一年半、今までいったい何してたんだ?
500地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/10(土) 23:18:25.96 ID:J4ZwUMBtO
>>498

所詮は陰でそんなことしか言えないのが現実なんだよ。
501地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/11(日) 01:52:56.64 ID:14kY2ppA0
>震災から既に一年半、今までいったい何してたんだ?
いやマジで葛西高校に一年半寄生してた人達って何やってたんですかね。
昼寝?
502地震雷火事名無し(茸):2012/11/11(日) 03:06:24.97 ID:GKx86c7C0
【福島】「避難先にはスーパーや病院、レンタルDVD店が近くにあって便利。元の生活には戻れない」 川内村の村民が村に帰ろうとしない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352557694/
503地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/11/11(日) 06:48:10.63 ID:Kcbgdnh1i
避難先で資産を持とうとすること(家買ったり土地買ったり車買ったり)に対しては一切何も援助しなくて良いと思うわー
被災した資産を元に戻そうとすることは多少援助しても良いとは思うけど。
てか図々し過ぎ。
504地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/11/11(日) 10:31:07.07 ID:jEsCLMhDi
    ___さっさと元の土地に戻れよ
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;ぜ、絶対戻らないお
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、 ※注 話し合い中です
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
.、 .イ .  |     -┼-.  .i   、 ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
三 十  |    . ,-┼/-、|   ヽ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
□ 口  ヽ_/ .ヽ__レ ノ ヽ/   ' / | ノ \ ノ L_い o o
505地震雷火事名無し(芋):2012/11/11(日) 10:51:04.60 ID:rL3jViL9T
    ___さっさと要求を呑めよ
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;ぜ、絶対に住民分散型だお
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、 ※注 話し合い中です
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
.、 .イ .  |     -┼-.  .i   、 ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
三 十  |    . ,-┼/-、|   ヽ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
□ 口  ヽ_/ .ヽ__レ ノ ヽ/   ' / | ノ \ ノ L_い o o
506地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/11(日) 13:42:31.43 ID:JDenOzJN0
騎西人だけど双葉の奴らにたいして無関心だわ
元高校校舎夜になると光ってるけどまだ避難してるの?
507地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/11(日) 14:37:23.06 ID:+AnZu1AX0
>>506
お前も乞食だもんな。乞食同士関心持ったら殺し合いになるからそのままの姿勢のほうがいいよw
508地震雷火事名無し(福島県【17:52 震度1】):2012/11/11(日) 17:59:50.79 ID:/30L7VEd0
>>507
いつもの静岡さん。
元原発立地住民以外の誰にでもケンカを売るのはお止めに
なった方がよろしいのではないでしょうか。
509地震雷火事名無し(東日本):2012/11/11(日) 18:21:50.20 ID:UxtAacm6O
>>508 福島どぢん必死ぢゃのう!自分の事ぢゃから言われて悔しいのぅ?













女々しい弁解にはヘドが出るのぅ!血ヘド吐いて死ぬのは何時かのぅ?
510地震雷火事名無し(福島県):2012/11/11(日) 19:15:23.16 ID:/30L7VEd0
>>509
そうですか。
「反吐が出る」との事。
「反吐」とは一度食べて胃に入ったものを口から吐きもどす状態だそうですね。
秋も深まり寒くもなりましたのでお体お大事にされて下さい。
511地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/11(日) 19:20:52.26 ID:jJ6PBkrF0
>>510
うるせえなてんぼー頭!

お前が間引きされるのはしょうがねえな、生かしていても糞も撒けないクズだからなw

バカに生まれた運命を呪ってお兄さんのために濡れ雑巾で口塞がれて死になさい、邪魔人間w
512地震雷火事名無し(福島県):2012/11/11(日) 20:40:57.11 ID:/30L7VEd0
>>511

「糞も撒けない」とはどういう事ですか?
人糞肥料を撒く農作業も出来ないということなのか糞も拭けないということなのか。

ところで仕事で静岡県に行った事がありますがいい所ですね。人も良いし自然も豊かで
何より富士山の美しさに感動しました。>>511静岡さんお住まいの県は環境的に良い地ですね。
もし自由に住む場所を選べるのでしたら静岡県にしてみたいと思います。
513地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/11(日) 22:29:43.43 ID:xZiNgXysO
>>512
福島県人同士でいがみ合うのは
止めなさい。


静岡の正体は、元福島県人だぞ。
514地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/12(月) 01:02:49.66 ID:1Rh+JAcO0
>>507
乞食になった覚えないが
お前なんか気色悪いぞ

ただ気になっただけだからレスしただけなのにいったいお前は誰と戦ってるんだよ
515地震雷火事名無し(茸):2012/11/12(月) 08:56:34.77 ID:DPobb4Ri0
>>1
福島のどこかで受け入れるべきだろ?!
516地震雷火事名無し(茸):2012/11/12(月) 15:04:02.55 ID:r3uKnAEU0
>>513
へぇ、同族嫌悪だったのか
517地震雷火事名無し(東京都):2012/11/12(月) 15:36:17.03 ID:KJJMdmet0
http://www.town.futaba.fukushima.jp/oshirase/hinanshashien/20121109_01.html/

「みんなで元気につながる場 Fカフェ珠寿(ジュジュ)」オープンのお知らせ

 平成24年10月29日、旧騎西高校 生徒ホール内(埼玉県加須市)に町民の
皆さんが自由に交流できる場として「Fカフェ珠寿」がオープンしました。
 このカフェは、福島県地域づくり総合支援事業の採択を受けた社団法
人情報環境コミュニケーションズ(埼玉県さいたま市)が運営し、町民の
方がボランティアスタッフとして無料のコーヒーや紅茶、お菓子などを
提供しています。
 これまで避難者の方が自由に交流できる場所が無かったので、憩いの
場として多くの方にご利用いただけることを期待しています。
 お近くにお越しの際には、お立ち寄りください。
518地震雷火事名無し(東京都):2012/11/12(月) 15:46:17.46 ID:KJJMdmet0
>>517 ↑
避難所内に町民が交流するためのカフェをオープンって・・・。
いかにもいいことしているように書いているけど、元々町民しか
入っていないのだし、1年8ヶ月もの間に充分交流しつくしたはず。
「これまで避難者の方が自由に交流できる場所が無かった」
なんてよく書けるなぁ。

そもそも、福島県地域づくり総合支援事業の採択を受けた社団法
人情報環境コミュニケーションズ(埼玉県さいたま市)って何?
いろんな利権が絡んでいそうだ
519地震雷火事名無し(東日本):2012/11/12(月) 18:38:20.75 ID:iQ8kKCZBO
脱福者は福島へ強制送還せよ。他県で税金使って避難してる癖に何もせず文句ばかり!恩を仇で返す北朝鮮並の脱福者は死ね!
520地震雷火事名無し(福島県):2012/11/12(月) 20:09:10.42 ID:/IXt788b0
脱福者の定義が今一つよく分かりかねます。
521地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/12(月) 20:23:01.46 ID:FfRKiJ2R0
>>520
脱福者ってのはな、原発長者になるために原発に未来も自分の将来も売り払ったのに、いまだに図々しく生きてるゴキブリのことだよw
522地震雷火事名無し(福島県):2012/11/12(月) 20:32:17.87 ID:/IXt788b0
そでは全国の原発立地自治体とその住民及びその関係者も対象になりますね。
523地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/12(月) 21:29:31.46 ID:FfRKiJ2R0
>>522
現実にゴキブリになった人間とそうなるかもしれない人間一緒にするな負け犬w
524地震雷火事名無し(福島県):2012/11/12(月) 21:42:32.06 ID:/IXt788b0
説明での主語が抜けていますね。
525地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/12(月) 21:54:00.74 ID:shx0uNqX0
福島は自分とこの尻拭いしてから言え
526地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/12(月) 22:34:13.94 ID:LONwi1CH0
>>525
「そでは」なんて書いて訂正しようともしないヌケ作だからなw
527地震雷火事名無し(福島県):2012/11/12(月) 22:38:49.58 ID:/IXt788b0
嗚呼なんと。
確かに。確認不足でしたご指摘感謝いたします。
528地震雷火事名無し(東日本):2012/11/13(火) 06:56:45.87 ID:EH7oxx//O
ここに粘着してる福島工作員。死ね!
529地震雷火事名無し(芋):2012/11/13(火) 19:17:22.29 ID:7QKuU9rET
避難者とふるさとの“絆”を結ぶ「ふるさとの絆 電子回覧板事業」について
http://www.town.futaba.fukushima.jp/oshirase/yakuba/20121113_01.html/
530地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/13(火) 20:16:47.53 ID:BMH3rVyz0
http://www.belhyud.com/102-3-000.htm

朝日新聞の内容を勝手に転載していいの?
それとも朝日新聞はコレを知っているのかな??
531地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/13(火) 20:17:40.97 ID:iO/imfKQ0
福島県内で、原発事故による空間放射線量を測定するモニタリングポスト(放射線観測装置)が壊される被害が相次いでいる。
文部科学省が確認しただけで、今年6月以降、計5台。検出器自体は無事で、測定に影響は出ていないが、県警は器物損壊事件としてパトロールを強化している。
文科省によると、6月下旬〜10月中旬、郡山市で3台、本宮、いわきの両市で1台ずつが壊された。いずれも、公民館や公園の敷地内に設置されたものだった。
被害が最初に見つかった郡山市の公園のポストは、検出器を入れたプラスチック製カバーの扉部分が壊された。また、本宮市の公民館に設置されたポストは、電源となるソーラーパネルに、投石によるとみられるひび割れが、いくつも入っていた。

↑おいおい!世の中あまりになめ過ぎてんじゃねえのか?いい加減にしろや!
532地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/13(火) 22:12:08.99 ID:/m6E/oNa0
一昨日の被爆駅伝で山形の選手が無視できるほど小さいショートカットで欠格になったらしいな。「選手が確認して当たり前」だってw。わけのわからない方言でごにょごにょ伝えましただってw

全部人のせいだなw。周知徹底させるのは主催者側の義務だろうがてんぼー百姓が!
533地震雷火事名無し(芋):2012/11/14(水) 20:21:59.94 ID:RQahUL/a0
全域の早期復興に全力 双葉郡内視察の佐藤知事
http://www.minpo.jp/news/detail/201211144840

 災害公営住宅の整備を急ぐ
534地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/15(木) 20:27:44.63 ID:aJY5W8HF0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000301-bengocom-soci

双葉町民の方々、気を付けなはれや!
535地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/15(木) 20:28:41.76 ID:3Pi8BPWF0
そもそも責任って何だ?今回の大災害では、もちろん死んで詫びる事などではない。
被害に遭った人々が満足出来る生活の復旧を実現し、これから起こるであろう健康的、経済的損失を最小限に食い止める事だ。
だが、交通事故だのと根本的に異なるのは、保険対応の出来る事象をはるかに超えてしまっている事。これから起こる難題がどの様な規模で、どの様な広がりを見せるか、予想がつかない事。
だから責任を取るというのは、不可能なのだ。
それでも起こしてしまった事には落とし前をつけるのが、人の道である。
そう。全ての原発を止め、早急に廃炉へ向けた対策を行う事が、責任ある行為なのだ。
536地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/11/17(土) 17:08:02.62 ID:S8RHzezVi
騎西高校の双葉民、日本赤十字社からの家電セット要求

借り上げ、仮設住宅入居者に家電セット支給されて、
避難所にいる人に支給されないのはオカシイ

家電セット欲しいけど、避難所からでるのはイヤだそうだ
日本最強の被災者だよ
537地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/17(土) 22:30:34.18 ID:hfOTVLVvO
>>536
家電だって! それって余りにも謙虚すぎないか?

ヴェルファイヤーとかレクサスとか要求したのかと思った。
538地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/17(土) 22:35:54.91 ID:TvPdhUVj0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
539地震雷火事名無し(芋):2012/11/18(日) 08:06:16.03 ID:4RG6jWsL0
>>537
仮設に居るならともかく避難所に居るのに家電貰ってどーすんの?
ヤフオクで売るの?
540地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/18(日) 11:22:35.20 ID:/l+jxTAR0
>>536
なんだか中国の文化大革命を思い出すね。まともな人間はみな津波に粛清されて生き残ったのは屑ばかりw
541地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/18(日) 17:04:27.37 ID:7HLZUd//I
騎西高校の連中は家電セット貰って、
避難所で使いたいようだ
電気、水道代無料だからな
542地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/18(日) 17:23:47.74 ID:ZimKx6s70
ついこないだまで、原発が最新科学技術で素晴らしく、東京を支え、反対の人を鼻で笑い、都会は息が詰まって住みにくいと馬鹿にする原発自治体出身者がいたんだすよ〜♪

何〜に〜♪やっちまったなー!やっちまったなー!

爆発したら、姿を消して、みんなで反原発大合唱!

爆発したら、姿を消して、みんなで反原発大合唱!
543地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/18(日) 17:31:14.95 ID:Ma58INDyO
家電セット欲しけりゃ避難所出ればいいのに
544地震雷火事名無し(茸):2012/11/18(日) 17:48:47.32 ID:XrcZ01fV0
家電が体育館とかに並ぶのか
冷蔵庫の中身を泥棒する奴が出てきて揉め出すに一票ってか買い物出来るならさっさと出て行けよw
545地震雷火事名無し(空):2012/11/18(日) 18:09:17.41 ID:shljr05+P
加須市をよこせ
546地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/18(日) 18:32:00.64 ID:RnR8snDDO
ネットで吠えても出ていくわけねえじゃん。
ここの連中は、それすらも理解できねえのか?

ヤレヤレ。
547地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/18(日) 18:40:56.43 ID:/l+jxTAR0
>>546
だったら避難所にダンプでも突っ込ませるかw

バルサン炊いてやってもいいし、くさや焼いて追い出すのもいいなw
548地震雷火事名無し(芋):2012/11/18(日) 18:51:28.54 ID:shljr05+P
>>547
犯罪予告通報しました
549地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/18(日) 19:14:44.25 ID:RnR8snDDO
記念真紀子。
550地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/18(日) 19:23:35.09 ID:/l+jxTAR0
>>548
乞食の通報は受け付けませんw
551地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/11/18(日) 19:49:15.19 ID:jEtKAcCO0
>>548
馬鹿の通報は受け付けませんw
552地震雷火事名無し(芋):2012/11/18(日) 19:50:59.47 ID:shljr05+P
誰が通報したかってのは問題ではない
553地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/18(日) 20:01:29.73 ID:6KED9FQG0
>>547は犯罪ですね

明日、加須市の避難所に近くを通るので、この書き込みをプリントアウトし
避難所の関係者に注意を促してきます。
たんなるふざけ半分の悪戯投稿ならいいけれども、万が一ということも考えられるので
個人の通報ではなく、直接関係者に物証を提示してきます。

加須市またはその近所にお住まいの方で、ここのスレを覗いている人がいましたら
ぜひとも被害防止のためにご協力ください。
万一は許されないのです。
犯行声明があるにもかかわらず、被害者を出すことは許されないことと考えます。

お願いします。ご協力ください。
554地震雷火事名無し(芋):2012/11/18(日) 20:39:44.17 ID:shljr05+P
555地震雷火事名無し(芋):2012/11/18(日) 20:42:01.94 ID:S2oWBgyD0
話し変わるが、政権交代したら避難所は仕分けされて閉鎖扱いになるかね?
556地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/18(日) 20:50:23.64 ID:bg10/vpW0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
557地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/18(日) 21:15:40.13 ID:lqADRLgnO
>>555
多分しないよ。自民党は原発推進するために、事故の責任が自分達に来ないよう、避難民を甘やかしてくるだろうな。
来夏参院選もあるから、避難民の支持を取り付ける意味でもね。
558地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/18(日) 21:17:00.57 ID:/l+jxTAR0
>>553
加須市民は大歓迎

いつまでも乞食してるシロアリを追い出すなら大歓迎だw
559地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/18(日) 21:18:30.61 ID:/l+jxTAR0
>>557
甘やかしてもらえる俺たちが勝ち 乞食しても文句言われない俺たちが勝ち

本当に文化大革命だったなあの震災は。腐りきった屑だけが生き残ってしまったw
560sage(庭):2012/11/18(日) 21:48:44.17 ID:8HbdvU3aI
静岡の好きにさせておけ
バカじゃないならマジやりはしない 口だけだ
実生活での不満 気晴らしたいだけ
マジバカならもちろんムショ行き臭い飯 警察なめんなだ
561地震雷火事名無し(芋):2012/11/18(日) 22:21:44.95 ID:CqlJsv140
>>557
俺は逆に他県に避難した奴らは厳しくなると思うな
他県に避難した奴らなんかシラネってなりそうな気がするから
早めに福島帰って仮設にでも入っとけって思う

もうすぐ震災から二年だし、
補償十分と判断してサクッと切る可能性も視野に入れとくべきだな
阪神の時にサクッと援助切った前例有るからな
562地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/18(日) 23:19:47.90 ID:RnR8snDDO
どんなに静岡がギャーギャー騒いでも
所詮ネットだけでの非現実な世界だからなにも変わらない。
563地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/18(日) 23:25:15.22 ID:c2CYuW5M0
埼玉と福島の問題に静岡如きがとやかく言うな
564地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/19(月) 00:13:57.78 ID:OHlW/8bvI
騎西高校の連中が、家電セット要求するのは
将来自立する為に必要なんだそうです
自立の準備はするけど、いつ避難所出るかは未定

ちなみに、自分達が避難所で生活するのは東電が悪い
役場はいつまで自分達を避難所で生活させるつもりだと
嘆く人もいます

基本的に依存の強い人間が残った訳
565地震雷火事名無し(空):2012/11/19(月) 00:22:29.00 ID:pqunxvNPP
黙れバカやわらか銀行
566地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/19(月) 00:30:21.34 ID:OHlW/8bvI
部屋に炊飯器持ち込んで飯食ってるんだよな
電気代タダだから使い放題

避難所とは名ばかりで、生活用具すべて揃えて
引っ越しさせない様にしてるんだよな
567地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/19(月) 00:35:19.41 ID:OHlW/8bvI
騎西高校にいる双葉民の乗用車の車庫証明
どこになってる?
568地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/19(月) 01:22:49.13 ID:Cgnb6w5DO
家電セットって赤十字の管轄だから
規定外の奴らがウダウダ言っても無駄だと思うんだが?
去年同じ事言ってた別の地域の奴らはスルーされてたから無理ゲーだと思え
これはゴネても特例にならんよ
つーか、双葉町長と仲が良い議員は再選出来んの?
569地震雷火事名無し(東京都):2012/11/19(月) 02:26:29.14 ID:as9dcGam0
避難所の町民が赤十字家電要求って、ソースはどこに?
570地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/19(月) 17:01:13.25 ID:MSTpKYHHO
これって、ソースが曖昧なら、最高裁の判例からも
名誉毀損で有罪になり得る書き込みだよな。
571地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/11/19(月) 17:03:20.50 ID:IdxZ6e2vi
ウソだったら酷い話だわ
572地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 17:12:17.17 ID:zEGD7GLh0
>>571
酷くもなんともないだろ
他の東北の県にまで迷惑かけやがったふぐすまの腐れ乞食が

賠償金は他の東北の県に全て充てろ
573地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/19(月) 17:28:36.84 ID:MSTpKYHHO
今は個人のblogに書いただけでも
名誉毀損になるし、出鱈目な記事のリンク先を貼っただけでも有罪になったね

大津のいじめ関連でも、書類送検されているし
最近この手の書き込みは、当局は無視しないらしい。
574地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/11/19(月) 17:44:44.01 ID:IdxZ6e2vi
>>572
無職のニートが言っても
なんの説得力もないですよ

ねぇ、あんたいつ働くの?
575地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 18:02:19.36 ID:zEGD7GLh0
>>574
原発乞食に端から名誉なんてないんだから、名誉毀損にはあたらないだろ

原発と賠償金を乞う事以外は何もしないニート以下の乞食
576地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/19(月) 18:05:01.08 ID:nyjOCSWs0
避難所生活している双葉町民は、ネットで言われっぱなしじゃなくて
どんどん名誉棄損で訴えればいいと思う
今日も大津市のイジメ関連で、東京都に住む30歳の会社員が名誉棄損で書類送検されたようだし
今後も警察は引き続き被害届が出ている分の送検を早急に行うとも言っている

ここを見ている避難所生活の双葉町民は、いま重い腰をあげないと

もし分からないことがあったら、ここでどんどん質問し
多くに閲覧者に協力してもらおうよ
アドバイザーになってくれる人は必ずいるから。

ここで好き勝手なこと言われ、双葉町民の名誉を傷つけられてもいいのかい?
577地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 18:07:59.92 ID:zEGD7GLh0
>>576
他の東北人からみたら、双葉町は東京電力とつるんで事故を防げなかった側だけどな
578地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/19(月) 18:08:27.29 ID:nyjOCSWs0
>>575

>原発乞食に端から名誉なんてないんだから、名誉毀損にはあたらないだろ

名誉棄損にあたるかあたらないかは、ここで判断する事じゃないし
司法関係機関が判断する事
名誉棄損にあたらなければ、不起訴処分になるし、名誉棄損にあたると判断されれば
送検される。

そんなこともわからないで、そんなこと言ってるのかい?
579地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 18:17:09.09 ID:zEGD7GLh0
>>578
双葉町の奴らは自分等を被害者だと思ってるみたいだが、本当の被害者は他の地域や東北の他県の連中だろ。

他の地域や他県の奴も双葉町を訴えればいいんだよ。
原発乞食のせいで東北全体が汚物扱いされた。
580地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/11/19(月) 18:34:53.35 ID:IdxZ6e2vi
>>575
だからお前はいつ働くんだよ
毎日毎日分刻みで書き込みとか
どんだけネット依存なんだよ
もう依存障害レベルなんだから
早くネットを切って働きなよ

ずっとお前の様にニートしてる奴が直ぐに働ける身体になるとは思えないが
とりあえず外に出ろよ
いい大人が親の金でネットして食事して風呂入って
親から金貰ってコンビニで買い物とか異常だよ

早く働ける様に行動しなさいよ
581地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/19(月) 18:37:56.47 ID:WA5dneip0
いいと思うよ
バンバン名誉毀損で訴えてやればいい
それはそれで報道されそうなんで
廃校の双葉町民の実態が全国にまた広まっていいことだと思う
582地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 18:38:56.58 ID:zEGD7GLh0
>>580
ネット依存なのはお前だろ
583地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/19(月) 18:43:47.81 ID:nyjOCSWs0
>>579
それは本末転倒

それなら東北全体を汚物扱いした奴を訴えるのが筋。
双葉町民に悪意はない。

訴えるのは自由だから訴えることは拒まないけどね


とにかく、避難所生活している双葉町民は立ちあがるべきだよ
近くに役所の連中がいるだろうから、その職員に
自分達の名誉を回復しろと訴えるべきだね。物証もあるんだから

いくら2チャンネルの書き込みだからと言っても、ここでの書かれ方は余りにもひどすぎる
書かれ方
全町民のためにも、一度正式に訴えるべきだよ
ここで言っていることが事実なら、訴えられた本人が法廷や検察官の前で、堂々と書き込みの正当性を証明すればいいだけの話
584地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 18:45:11.31 ID:M8HPmK1iO
避難民を貶めている放射脳って生活保護か中卒のクズなんだろw
「俺の生活保護費用が減る」とかばかな理由で被災者を叩いている人間のクズども。
585地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 18:49:06.23 ID:zEGD7GLh0
>>580
毎日毎日分刻みってなんだ?
それは2ちゃん皆勤賞のお前だろ。たまには休めよ。
お前が他人に同じ事を言われたからといって、コッチに八つ当たりすんな


双葉町から静岡だか愛知に避難してる奴が「被災地の瓦礫は被災地で処理しろ。放射能汚染された瓦礫をばらまくな」とツイッターで書いてたが、双葉の連中が被災地を汚染させたんだろ。
そのくせ「双葉町に住めなくなったのは東京のせいだ」と文句をたれる。
>>580なんかそれの同胞だろ
586地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/19(月) 19:36:16.65 ID:IeAEr9q60
実際の加須市民は、いまも残っている双葉町避難民にほとんど関心がない。
ごく一部の支援は続いているかもしれないが、ほとんどが「べつにどうでもいいんじゃね?」てな感覚だと思う。
少なくとも、自分の周囲で支援している人はみかけない。
587地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/19(月) 19:54:36.56 ID:3GvwWL4Y0
>>585
愛知といえば「原子力で明るい未来」とかふざけた標語書いた双葉の馬鹿が恥ずかしげもなく可児市とかいうところに住んでるらしいわw

どこまで図太いんだか。一番の主犯じゃねえかw
588地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/11/19(月) 20:25:58.30 ID:n52JeoqS0
俺ら双葉は正義。
40年以上電気使わせてやっただろ。
お前らの快適さの為に全てを失った俺らにお前らが一生貢げばいいだけ。
589地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/19(月) 20:44:44.43 ID:OHlW/8bv0
590地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 20:49:31.88 ID:0eyBhg6zO
>>588
何が正義や。避難先に住民票移さず仕事見つけず、納税しないで補償金にたかる人達を見れば見るほど説得力が欠けるわ。
591地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/19(月) 20:53:44.20 ID:YWGAX12C0
文句は東電と政府に言え
被災者はただ権利を行使しているだけだ
592地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/19(月) 21:03:58.39 ID:IeAEr9q60
たしかに東電と政府に責任がある。
でも、避難所を残す権利が双葉町避難民にあるの?大多数の方は自立しているけど。
593地震雷火事名無し(福島県):2012/11/19(月) 21:14:37.35 ID:DEoPBxou0
ごめんなさい、大変申し訳ありません。私どもの責任です過失です失敗です。
謝って許されるわけでもありませんが御免なさい申し訳ありませんすみません
悪いのは私たちでした 全て私たちが原因です。

皆さまの生命を脅かし危険にさらし仕事を奪い生活を壊し不安を与えてしまいました。
私たちが原発を求め収入源にして生きてきたせいです。
その結果こんなことになってしまいました 
こんな結果を引き起こしてしまいました。
そんな私たち自身が悲惨な目にあうのは当然のことです因果応報自業自得です。

心からお詫びいたします。ご迷惑おかけしました申し訳ありませんごめんなさい。
594地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/19(月) 21:54:54.18 ID:3GvwWL4Y0
>>591
いいから出てけよ人殺し原発コジキw

被爆してるとわかってえさ代がもったいないから毒藁牛に食べさせて証拠隠滅しようとしたのも双葉だったなw
595地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/19(月) 23:32:06.26 ID:WA5dneip0
>>587
可児市は岐阜県w
596地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/20(火) 01:00:36.91 ID:Lwy/+zw20
避難所を残すかどうかは政府が決めることだから
そのことで双葉町民を責めるのは可哀想だよ
597地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/20(火) 04:29:49.41 ID:neHoyeGy0
>>596
出て行って誰もいなくなれば自然消滅w
598地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/20(火) 06:48:34.95 ID:12DrlNOYO
環境の悪い避難所は閉鎖して仮設に移動の方が良くね?
599地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/20(火) 12:22:28.79 ID:tAgmMfUkO
>>594は、頭逝かれてるのか?
たかが2ちゃんの書き込みで、人生に汚点を残すとは。

他人の粗探しが忙しく、自分の足元が見えなくなる典型だな
600地震雷火事名無し(東日本):2012/11/20(火) 13:00:51.97 ID:D9r21kqS0
双葉町民はちゃんと住所を届けてるきちんとした人ばかりだから、
総選挙の事務準備もすこぶる円滑だろ。
601皆さん、こんにちは(中国):2012/11/20(火) 13:15:37.79 ID:4rw/ROTE0
皆さん、こんにちは
当公司は各種のブランドを経験して包みます
ルイ・ヴィトンの財布/ルイ・ヴィトンは/
グッチを包んで/シャネル/
ローレックスの腕時計/サングラスを包みます...
ベルト/マフラー...待ちます
みんなを歓迎して買います
ありがとうございます
よろしくお願いします


http://fdd.tw/CuBksl
http://fdd.tw/ddxZxm
http://fdd.tw/eCulFd
602地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/20(火) 20:16:03.87 ID:xQCm4MS30
>>600
双葉ってくすねた金やおもらいサイトで詐欺った物資隠すためにでたらめな住所届けてるからな。誰一人選挙になどいかないよ。

てか被災乞食って選挙権あるんですか。家族見殺しにした殺人犯にw
603地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/20(火) 22:50:52.04 ID:tAgmMfUkO
>>602
半島系脱福者は言う事が違うね!
604地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/20(火) 23:17:46.19 ID:QruqD4tT0
支給された物資は車に山程積んであるだろ

騎西高校の駐車場よく見ればわかるよ
605地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/20(火) 23:44:15.86 ID:rpi2zmzN0
予め準備してたら良かったな…
http://astore.amazon.co.jp/hihozep-22
606地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/21(水) 12:43:21.23 ID:EEul7mbrO
>>576
重い腰をあげさせるんならついでに、騎西に残ってる、残している奴らを仮設なり借り上げなりに移動させなよ。

自立ってもんもさせるのが筋。

ま、またもや福島メインの支援団体が借り上げ住宅の新規受付終了撤廃を福島県と国に要求してるけどな。こんなんばっかだから自立出来ないし、しようともしないんだろうけど
607地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/21(水) 17:27:56.41 ID:fdXi/WhQI
自立拒否してる人間に支援しても無駄

今まで借り上げ住宅申し込みしなかったのは、
避難所から出るのを拒否してるからな

いわき以外の仮設住宅は引き続き募集してる
それも拒否なんだから

どうしようもない
608地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/21(水) 17:29:10.09 ID:vd+C6vN70
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
609地震雷火事名無し(東日本):2012/11/21(水) 17:53:49.03 ID:MRwUsx2HO
>>599>>600>>603 恥ずかしく無いの?脱福双葉君?図星だから言い訳?自分の置かれてる立場理解してる?して無いからこんな戯言言えるんだね!早く死んでね?脱福双葉君!
610地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/21(水) 21:09:55.06 ID:fdXi/WhQ0
>>591

仮設住宅申請の拒否も権利行使なの?
611地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/22(木) 00:40:06.82 ID:kJ5mrJ9pO
>>609
>早く死んでね

この坊やは、掲示板で言えば早く死ぬとでも本気に考えてるのか?
612地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/22(木) 02:09:04.15 ID:2JK5shHP0
軽口が真剣だと思うのもどうよw
>>611-612 脱福双葉と擁護必死ぢゃのう!図星だからむきになってる様ぢゃのう!












立場理解出来無い様ぢゃのう!
614地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/22(木) 12:44:42.37 ID:kJ5mrJ9pO
ほら!
>>613が餌に食いついた。
615地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/22(木) 18:54:46.86 ID:ayCaikLm0
>>614
乞食の無意味な強がりw

負け人間、運命に見捨てられた邪魔人間の分際でw

お前ら10円人間だけが被災してよかったよw。10円人間の割りにはいろいろ問題点抽出できたからな。

最小の被害で最大の効果w
616地震雷火事名無し(庭):2012/11/22(木) 20:28:02.32 ID:m8DpzmQWI
>>584内モンがいうヤツの登場だが
クズ岡 おまいの日本語わけ分からん
617地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/22(木) 20:49:10.54 ID:ayCaikLm0
>>616
本当に馬鹿だなあ。

百姓しかできない、何も日本経済に貢献できなかったしこれからも貢献できない「死んでもらってまったくかまわない」東北だけが被災した。

被災者がどうなろうと日本にはまったく影響ない人間が食らった災害で日本の原発の脆弱性とかがわかったじゃないか。日本の経済文化の中心ではない地域。

いつどうなろうとまったくかまわない地域が被災しただけ、日本はまったく損失を出さないでそういうデータを手に入れたんだ。
618地震雷火事名無し(庭):2012/11/22(木) 21:23:08.25 ID:m8DpzmQWI
福島と静岡って差ないじゃん
コジキ被災者とナマポ屑岡なんだから
仲良くしたら?
福島と静岡 消えても困らん県で一致してるしな
んな県だし原発基地にはピッタリじゃね
619地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/22(木) 22:45:39.58 ID:kJ5mrJ9pO
>>617の半島系脱福者は連日連夜、またファビョっているのか?

こいつ
相当頭がラリってるとしか見えないが、どうなんだろう?
薬でもやりながら書き込んでいるのか?
620地震雷火事名無し(茸):2012/11/23(金) 07:52:36.24 ID:/GcZVjVG0
相変わらず、まだやっていたんだ。
621地震雷火事名無し(東京都【00:51 震度1】):2012/11/24(土) 01:00:47.57 ID:b4wPKDwF0
NHKスペシャル シリーズ東日本大震災
"帰村" 村長 奮闘す 〜福島・川内村の8か月〜
http://togetter.com/li/411908
622地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/25(日) 08:08:20.23 ID:UpjWYu6b0
>>619
叩きやすいように自分に都合のいいレッテルを他人に貼り付けて我が物顔の人間の屑w

てめえみたいなのがなんで助かったんだよ、ずうずうしい乞食がw

本当に助かってほしい人たちが災害で死んで、こういう乞食根性の人間の屑だけが生き残る。困ったもんだw
623地震雷火事名無し(庭):2012/11/25(日) 09:31:45.05 ID:hwiwzWf/I
【贅沢】ここまで要求!ワガママ被災者 13【三昧】
92 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/05/27(日) 10:22:01.71 ID:q4IveJHn0
>>90 
バカだな。津波で殺されて当たり前の東北が生残ってるのは自業自得の天罰
で死んでたまるかっていう卑怯な人間性だったからってことだろ。 

素直に今までの家族を売り飛ばしたり野山に捨てて見殺しにした罪を
認めて津波といっしょに死ぬという潔さもないクズ共だから「津波で死
ぬことがくやしかったのか」って 書いたんだよw 

214 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/06/15(金) 10:19:23.42 ID:3XFcYFxd0
>>213 
天罰くらったのに他人を海に突き落として殺して殺して生き残ってきた人殺し東北。 

226 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/06/18(月) 01:02:24.32 ID:A3hFth470
>>222 
来る来るっていわれてる東海地震より前に東北に震災がきたってことは、東北のほうが
「死んでもかまわないゴミ」だったってことだなw
624地震雷火事名無し(庭):2012/11/25(日) 09:42:39.41 ID:hwiwzWf/I
本当に助かってほしい人たち?
625地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/25(日) 13:42:23.58 ID:X7FL8tyYO
自立しようとして頑張って働いてる人は支援したいが
体は健康なのに避難所でゴネまくって遊び歩いてる奴は援助切って欲しいよな
626地震雷火事名無し(WiMAX):2012/11/25(日) 14:25:31.00 ID:YKxRbKELP
あそこにいる人らで金に困ってる人っているの?
皆東京電力がらみの仕事で給料はほぼ通常通り
出てるんじゃなかったっけ?
627地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/25(日) 14:40:06.07 ID:UpjWYu6b0
>>626
なんで「人生をつぶされた」東京電力にいまだに居座ってるのw?
628地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/25(日) 16:56:02.23 ID:gSpg6CKIO
またここも
ネットに人生を捧げた静岡のHPになってるな
629地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/25(日) 17:13:04.44 ID:kuhspmbII
自立拒否してる奴に支援しても無駄

行くところないなんて、よくニュースで報道してるけど
仮設、借り上げ住宅はまだ募集してる
でも、県外借り上げ住宅は福島県の要請で
来月受け付け終了
仮設住宅イヤだなんていう奴は
ほっとけばいいんだよ
630地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/25(日) 17:16:09.45 ID:NyT9PXeKO
双葉町や騎西高校に限った事じゃないけど
国民の税金や電気料金でどこまで・いつまで
彼らの面倒を見るのか、そろそろ線引きしないといけないよね
631地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/25(日) 18:57:12.66 ID:gSpg6CKIO
向こう数十年は面倒みるだろうね
632地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/25(日) 19:17:13.02 ID:kuhspmbII
賠償金貰って、人に面倒見て貰うなんて救いようない
633地震雷火事名無し(茸):2012/11/25(日) 20:42:38.37 ID:T4c3rXTE0
来年、役場が福島県に戻った時に連れて帰るのが普通だろう。
634地震雷火事名無し(WiMAX):2012/11/25(日) 20:50:28.88 ID:YKxRbKELP
なぜ>>627の返しが来るのか素でわからんのだが
安価間違ってるか?
635地震雷火事名無し(福島県):2012/11/25(日) 21:46:24.24 ID:YUDZG7aN0
>>633
新役場は今年度中に完成の予定だってよ
地元ではみんな○○がってるけどね
636地震雷火事名無し(茸):2012/11/26(月) 05:32:36.60 ID:WJ+aIVZW0
建物のプレハブだけが今年度中だから、
中身と引っ越しを考えると来年かな?と思う。
いわき市に仮の町役場が移転する訳だが、住民までいわき市に連れて行けと
言っていない。
福島県の公営災害復興住宅へ転居させてあげるのが、役場の仕事でないか?
本来なら、仮設住宅に転居させなくてはいけなかったのを放置していたのだから。
637地震雷火事名無し(東日本):2012/11/26(月) 09:45:36.41 ID:bhTKKZlX0
日本地図から双葉町が消えて、行政が解散して他に吸収されればいいだけじゃん
638地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/26(月) 22:06:34.91 ID:6A2rW3MNO
最終的にいわきと合併して
合併したら支援終了のお知らせだろ?
合併決まりそうになったら無理矢理地元帰って合併拒否る展開を予想
639地震雷火事名無し(福島県):2012/11/27(火) 00:56:09.75 ID:vrfy390Y0
まさかそこまで駄々をこねる子供じみた事は・・・とは思うが
成り行きを見てみると心配になってくる 
640地震雷火事名無し(福島県):2012/11/28(水) 12:53:35.14 ID:iGesZda90
井戸川さん頑張ってますね
http://www.minyu-net.com/news/news/1128/news9.html
641地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/28(水) 12:54:42.89 ID:2sKOQjnhI
もともと幼稚なんだから、支援しても無駄だよ
642地震雷火事名無し(東京都):2012/11/28(水) 17:35:37.58 ID:5ADxqWcp0
ニュータウン型とかいうけど、それをつくるのに何年かかるか知ってる?
最低15年は基本設計やら関連公共工事でかかるよ。しかも土地地権者だって何百人もいて買収だって難しい。
絶対無理だろ
643地震雷火事名無し(空):2012/11/28(水) 19:11:32.39 ID:9HFKlw4C0
テスト
644地震雷火事名無し(芋):2012/11/29(木) 14:37:04.65 ID:4Jolsucl0
中間貯蔵施設整備で双葉町長、協議欠席へ
http://www.minyu-net.com/news/news/1128/news9.html
中間貯蔵施設で知事、現地調査受け入れ 7町村が了承
http://www.minyu-net.com/news/news/1129/news1.html
645地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/11/29(木) 17:35:30.53 ID:1j61T/sG0
双葉土人町長
646地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/11/29(木) 18:59:26.44 ID:woI+dKYVO
双葉町の町長ってなんか変だよね
普通の町長じゃない
原発爆発した直後に新たな原子炉作成を要求したり
結構な数の町民置き去りにして埼玉に逃げたり
いつまでも埼玉にいたりして
体育館にまだ住民住まわせてるんだろうか?
町長として無能だし
なんか時代劇の越後屋みたいな子悪党な感じ
647地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/29(木) 23:06:09.73 ID:nuo/fGny0
>>646

避難所に好きで居るんだよ、昨年の4月からずっと居座ってる
仮設、借り上げ住宅入居拒否、自立拒否
自炊できるように、避難所の環境改善要求
生活用具一式揃えて、長期戦に備えている
648地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/30(金) 05:46:02.75 ID:eirDD4Pi0
>>647
浅間山荘たてこもりだっけ?あれみたいに鉄球で校舎壊さないと乞食退治できないんじゃないか。
649地震雷火事名無し(WiMAX):2012/11/30(金) 09:16:12.40 ID:susOvYapP
今いる埼玉のここは田舎だから
つくばに行きたいって言ってなかったこの人ら
さすがに今の場所で他の人らより至れり尽くせりなのに
無理だろとは思ったんだけど
650地震雷火事名無し(芋):2012/11/30(金) 09:56:49.21 ID:EEUk75oyT
太陽と北風ではないが、優しくして福島へ帰還させてあげてください。
651地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/30(金) 10:54:36.61 ID:/1HQCX1K0
福島へ帰還したら光熱費払わなければならない、
だから帰還しない
単純明快、金は払いたくないんだよ
652地震雷火事名無し(芋):2012/11/30(金) 10:56:36.88 ID:GKSOC5Z7P
>>1
>ちょっと被災地から離れすぎじゃねーの?
近過ぎたという事だけわかった。
653地震雷火事名無し(大阪府):2012/11/30(金) 10:56:58.21 ID:2ZTu7S0y0
とうでんが100まんくれないかなあ
654地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/30(金) 12:17:33.14 ID:C4Hm0WW8O
何も出来ないくせに、いっちょ前に鉄球だなんてほざいてる>>648

常に口だけ星人でした。
655地震雷火事名無し(東日本):2012/11/30(金) 14:47:46.31 ID:kynHuM2g0
双葉町村会の会長から井戸川町長追放されるんだな
656地震雷火事名無し(茨城県):2012/11/30(金) 16:15:38.13 ID:CEUjFLz/0
>>651
つくばの連中も、「上下水道減免しろ」とか言ってたもんなあ。
「ずっといれる確約が欲しい」だの、「つくばに仮の町を」だのと今でも言ってて驚いた。
入居募集の紙に、2年って書いてあったのにね。
「パートや派遣しか仕事がない」のもすべて来る前にわかってただろうに。

まあ、結局双葉町の入った地区は、公務員宿舎廃止が中止になった様子。
やっぱエリート避難民なんだな。
657地震雷火事名無し(東日本):2012/11/30(金) 17:12:18.88 ID:kynHuM2g0
中卒高卒では相手にされないことを双葉郡をでて初めて知ったのかよ。
658地震雷火事名無し(東京都):2012/11/30(金) 18:23:14.11 ID:3+9fy9xd0
「双葉町長は町村会長辞任を」 周辺首長、行動を問題視
http://www.asahi.com/special/10005/intro/TKY201211290645.html
東京電力福島第一原発周辺に位置する福島県双葉郡の町村長らは29日、
双葉町の井戸川克隆町長に双葉地方町村会の会長を辞任するよう申し入れた。
町村会の会合を急に欠席するといった行動を問題視している。
井戸川町長は28日、汚染土を保管する中間貯蔵施設の現地調査について
話し合う県知事と8町村長の協議を欠席した。2月にも、中間貯蔵施設を
めぐる国と町村会の意見交換会を突然欠席し、会合を中止させた。
659地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/30(金) 20:49:16.08 ID:L6kc5CT50
いつだったかのテレビ

「見てくださいよ。こんな弁当で金払えって言うんですよ。」

だったらてめえの金でなんでも好きなもの食えよ乞食w
660地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/30(金) 20:57:40.29 ID:/1HQCX1K0
避難所はプライバシー無いと文句言ってたバカもいたな
661地震雷火事名無し(家):2012/12/01(土) 10:18:45.21 ID:QvoKK8Ns0
だからふつうは避難所からは早く出たがるもんだ。
コイツらは異常だ。
662地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/01(土) 10:26:23.47 ID:COqJMOGXi
避難所から出ないように頑張ってるんだな
つまり、何もしないって事
意地でも避難所に居てやる、何が何でも避難所から出ない
そういう人間なんだよ
663地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/01(土) 10:58:30.22 ID:R//jCUsd0
任期満了になったら町長選挙とかあるんだろうか、いつまでやるのか
住民票は子々孫々ずっと双葉のまま?
在日某国人みたいな感じに、子どもらのアイデンティティが失われないか?
664地震雷火事名無し(茸):2012/12/01(土) 11:10:22.69 ID:RPJ1RPV60
みんカラとかの車系SNSを見てるとたまに車の購入や代替
で車庫証明を双葉町で取ったっていうブログを見かけるん
だけどこれって車庫飛ばしじゃないのか?
665地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/01(土) 11:20:06.87 ID:5XHY8H+m0
本気で「被災者無罪」って思ってるんじゃないかw。

昨日の朝生でもほとんど被災地のこととか話題に出なかった。当たり前だよ、とっくに自立して当たり前だからな。

一生懸命MJでAKBの被災地訪問チェックしてるオタ以外はまだ自立してない乞食がいるなんて思ってもないだろうw
666地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/01(土) 16:12:39.05 ID:OFadHmdlI
自立しないように頑張ってるんだよ
自立したら負けと思ってる
667地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/01(土) 17:10:11.75 ID:5XHY8H+m0
震災で損した分が絶対に周りから奪い取ろうと思っている。自分で汗水たらして取り返したら損だから。自分で稼いだ金は絶対に自分の楽しみだけに使う。
もらった補償金も自分の楽しみだけに使う。食い物も着る物も他人からもらって当たり前。なんでもらって当たり前のものを自分で買わないといけないんだ!

誰のせいでもない震災なんだけどね。自分たちのせいでなければ誰かのせい。自分たち以外の誰かのせい。誰のせいでもなければ損してしまうからね。

損と不公平。これだけを泣きながら唱えておもらいしている双葉乞食w
668地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/01(土) 18:34:43.17 ID:62Dr6BQOO
乞食と言われるだけで金が入るなら
俺は一日百回以上乞食と言われていたい。

双葉の住民が羨ましい。
出来る事なら双葉の住民達のように
一生、国やボラの支援で生活したい。
669地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/01(土) 18:46:33.74 ID:5XHY8H+m0


こいつ何のために生きてるんだw

嫌がらせで生きてるだけかw 屑がw
670地震雷火事名無し(庭):2012/12/01(土) 19:17:56.55 ID:2JGFuHTQI


こいつ何のために生きてるんだw

嫌がらせ嫉妬で生きてるだけかw 屑がw
671地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/01(土) 19:34:26.41 ID:5XHY8H+m0
>>670
人生に見放された負け犬乞食に嫉妬などするかよw。

いつまでも未練がましく生きやがって害虫がw
672地震雷火事名無し(芋):2012/12/01(土) 20:31:56.86 ID:HjTMTm1UP
嫌がらせやいじめはやめてください
673地震雷火事名無し(庭):2012/12/01(土) 21:00:20.79 ID:2JGFuHTQI
このすれで知るのは双葉と静岡の異常性w
674地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/01(土) 21:02:31.79 ID:OFadHmdlI
一生懸命自立しないように頑張ってる
一生懸命タダで物をもらように頑張ってる
今まで避難所に居たのは努力の賜物
来年もより一層自立しないよう頑張るだろう
675地震雷火事名無し(空):2012/12/01(土) 21:36:37.87 ID:HjTMTm1UP
やわらか銀行うぜえ
676地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/01(土) 22:40:04.07 ID:62Dr6BQOO
おい、静岡!

乞食と言わせてやるから金払えよ。
来週には生活保護費支給されるんだろ?
677地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/02(日) 00:22:21.30 ID:2N1n78OCO
おい、静岡!

早く煙草とパン買ってこいよ。
678地震雷火事名無し(芋):2012/12/02(日) 13:45:57.27 ID:mnPPVIkh0
今も避難所で生活してる大半の奴はプロ避難民(基地外)だろ?
働けない老人、障害者、子供以外でまともな奴は多分居ない
679地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/02(日) 13:54:08.23 ID:6EC4IxKtI
震災前仕事しないでブラブラしてた奴が
今は避難所でブラブラしてる
どうしようもない奴
680地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/02(日) 14:01:02.33 ID:6EC4IxKtI
震災前自立してない奴に、自立しろっていっても無理
681地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/02(日) 15:01:35.04 ID:+lcGVLmf0
国と東電にたかって生きてきたゴキブリだからなw
682地震雷火事名無し(空):2012/12/02(日) 19:22:53.46 ID:CePSJY0PP
汚い言葉を使うなアホなおまえら
683地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/02(日) 19:59:28.71 ID:6EC4IxKtI
教室に家財道具一式揃え、
努力して懸命に生きてるんだよな
684地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/02(日) 21:47:52.40 ID:PGpcwHzvO
>>683

リアル、母屋貸して軒先取られる。
685地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/02(日) 22:17:23.44 ID:6EC4IxKtI
個人で炊飯器、電気ポット持ってるから
電気使い放題
もちろん電気代タダ
686地震雷火事名無し(庭):2012/12/02(日) 23:01:58.39 ID:JBUFDn6PI
>>685
その電気代誰払ってるの?
加須市or国or東電or双葉町?
687地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/02(日) 23:58:48.80 ID:2N1n78OCO
>>686
そんなの誰かが勝手に払ってくれるし
食べたいものは、言えばボラが用意してくれる。

明日は「カツカレー」が食べたいなー
688地震雷火事名無し(東日本):2012/12/03(月) 00:38:54.89 ID:A2RjwAfqO
>>687他人の善意で生きてるクズ!生きてる価値無し!早く死ね!ゴミクズ双葉!
689地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/03(月) 01:34:38.14 ID:h0HyWJYh0
ID:2N1n78OCO

こいつがトンネル崩落で死ねばよかったのにw

本当に生きてて邪魔な害虫人間w
690地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/03(月) 05:30:11.22 ID:h0HyWJYh0
最新ニュース!

今までまったく忘れ去られて支援も受けられなかった長野県栄村の人々が自力「だけ」で見事に立ち上がり、そばを打って
今までさんざん支援に甘えてきたにもかかわらずいまだに乞食している福島の原発乞食に送りました。

よく味わって噛みしめて食え!糞乞食!
691地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/03(月) 06:15:33.74 ID:6WuOBiz0I
冷蔵庫持ってる奴もいる
避難所とは名ばかり、アパートと同じ
一人で教室にいる輩がいる、部屋の移動を拒否
完全に自分の住居と勘違いしてる
692地震雷火事名無し(WiMAX):2012/12/03(月) 10:07:35.14 ID:VGnNGmuNP

双葉町の?どこの連中に?
ていうか長野て話すら聞いた事ないわ確かに
693地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/03(月) 12:36:12.33 ID:SnPVmEzHO
ほら!
ものが足りねーぞ

金も足りねーぞ

湯水のように送ってきやがれ。

そろそろ諭吉でケツ拭きたくなったな!


ほら静岡!
煙草買ってこいよ。
694地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/03(月) 12:44:47.61 ID:kNfjGdWkO
>>690
長野の栄村は、震災翌日に震度6の地震があった。あまり全国ニュースじゃ流れないけど、
長野県内では、栄村救済のための義援金集めとか支援活動しているみたい。
雪国の上、山あいで生活が大変な地域なのに、自力で立ち上がったのはたいしたものだ。
原発マネーに甘え、自分のことしか考えず自ら立ち上がろうともしないどこかの誰か達と大違いだわ。
695地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/12/03(月) 13:17:57.52 ID:6WuOBiz0I
甘やかすのいい加減にしろ
http://hiroseto.exblog.jp/19239826
696地震雷火事名無し(WiMAX):2012/12/03(月) 13:20:07.71 ID:VGnNGmuNP
双葉町の人らは自力でどうにか出来そうなのにと思うが
他の所の事情はわからんからなんとも
697地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/03(月) 13:29:22.35 ID:jJE9YN1MO
>>694
インフラ整備すれば帰れる地震被害と
生きてる間、家や職場を永久に奪われた双葉の方々は全然違うだろ。

おまえらは、ナマポ無職が多いから双葉を僻みがあるのだろうが。
確かに、双葉でも元々底辺階層の被災者は怠けているように見える人もいる。
しかし、工場とか会社とか資産家でローン持ってた人は首吊りもんだろう。
弁当もらって喜んでるとかはおまえらが同類の底辺層しかみてないからだよ。
698地震雷火事名無し(庭):2012/12/03(月) 13:43:31.26 ID:UlVvegh1I
原発がある ない
安心して住める場所がある ない
は この際無視したほういいか?
699地震雷火事名無し(庭):2012/12/03(月) 14:12:01.73 ID:UlVvegh1I
>>690
つまり  福島はクレクレ乞食の糞
乞食を甘やかしてそばを贈った栄村はお人好しのバカ

それを2chで晒してやる静岡の俺はいつも正しい正義感

てことだな?
700地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/03(月) 14:35:13.88 ID:xPye3lXX0
>>697
つまり今廃校に残ってるのは双葉の底辺層だと?
701地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/03(月) 16:03:53.82 ID:SnPVmEzHO
双葉の底辺層と言ってる奴は、自分は上流階級育ちとでも
言いたいのか?
702地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/03(月) 16:23:10.80 ID:xPye3lXX0
それは元発言の>>697内モンゴルに聞いてもらわんとなあ。
703地震雷火事名無し(東日本):2012/12/03(月) 16:45:31.46 ID:8Cb68BDR0
栄村の仮設住宅は取り壊しがはじまったな
704地震雷火事名無し(埼玉県):2012/12/03(月) 20:23:00.28 ID:7DFHaXiw0
http://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20121201.html/

で、何が言いたいの?
あいかわらず他人事な町長さんだね。
705地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/03(月) 23:18:50.93 ID:D3tQ8HB50
今も街に掲げられている「原子力豊かな暮らしとまちづくり」

このスローガンで原発に疑問を持つ人間がこの街で一体何人粛清、排除されてきたのだろう?

原発独裁主義崩壊

自業自得
706地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】):2012/12/03(月) 23:31:27.16 ID:6WuOBiz0I
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/fed090ea9baea243fcbd14a8a7c8b87c

雄平、俊一嫌いなら双葉町が福島県から離脱すればいい
子供がダダ捏ねてるのと同じ

沖縄県知事と同じだ
707地震雷火事名無し(芋):2012/12/04(火) 13:00:06.77 ID:4qH6rR3b0
ニュースでテレビに加須の避難者が出ていた。
お年寄りが間違って埼玉県の候補者を書く心配をしていた。
708地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/04(火) 14:48:41.29 ID:r77R35yZI
井戸川って書く年寄りいるかもな
709地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/12/05(水) 10:14:07.15 ID:NR3+ZUgE0
双葉町から出た人の中には,双葉町民だったという暗黒史を消したい人もいるんだろうな。
710地震雷火事名無し(東日本):2012/12/05(水) 10:50:52.55 ID:FKVSIyHM0
朝日新聞の連載を読むとひどいよな。

一ヶ月以上経ってやっと町議が福島県内の避難所廻って罵声を浴びたとあったが、
あの町議への非難であって、電話連絡や町職員や県職員、東電社員は要望を聞いて
たんだろ? 町議は職責を忘れて被害者気取りだったんだな。議長は叱らないと。
711地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/05(水) 12:39:45.43 ID:MkUSAzkJO
>>709
それは君だけが考える妄想だよ。
712地震雷火事名無し(芋):2012/12/05(水) 21:11:38.54 ID:bd27Q1wp0
>>711
町議は埼玉でバカヅラしながら新年度の予算会議とかやってた屑だから叩かれて当然
713地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/05(水) 23:15:25.68 ID:XNuXzPD4I
町長、町議は町民が選んでるんだから
同レベルだよ
714地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/05(水) 23:24:13.07 ID:cJquqmS30
<汚染土中間貯蔵施設>大熊の候補地、北部6カ所に集約 毎日新聞 12月5日(水)21時29分配信

環境省は5日、東電福島第1原発事故による汚染土壌の中間貯蔵施設の現地調査について、福島県大熊町内の候補地9カ所のうち町南部の3カ所を対象から外し、原発に近い北部に集約する方針を示した。
北部の6カ所の面積を拡大し、計画している容量を確保する。同町と町議会に説明した。
同県は11月28日、地元自治体の意向を受け施設の現地調査受け入れを表明した。ただ同町は12カ所の候補地のうち9カ所が集中し、町の復興計画に支障が出るなどとして、同省に再検討を求めていた。
南部の候補地付近にはサケが遡上(そじょう)する熊川が流れ、地盤の弱さや町民の懸念も指摘していた。渡辺利綱町長は「最低限の要請は認めてもらった。30年間残る迷惑施設で帰還できなくなると思う人が多いので、

跡地を公園や太陽光発電所にするなどの将来構想も考えたい」と述べた。【乾達】
715地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/05(水) 23:31:54.39 ID:MkUSAzkJO
>>712
クズがクズを叩いても意味ないと思うが
そのへんどうなの?
716地震雷火事名無し(芋):2012/12/06(木) 17:05:40.40 ID:MDKwx75c0
717地震雷火事名無し(庭):2012/12/07(金) 20:44:01.51 ID:nZg39/E70
東京電力福島第1原発事故による避難生活でペットの犬が衰弱し死んだとして、福島県双葉町から
宮城県内に避難している会社役員の男性(53)が7日までに、慰謝料100万円などの損害賠償
を東電に求めて政府の原子力損害賠償紛争解決センターに和解の仲介を申し立てた。申立は6日付。

男性の代理人弁護士によると、男性の家族は、子犬のときから飼っていたラブラドルレトリバー1
匹とともに震災後、福島県や新潟県の避難所を転々と移動。
周囲の迷惑になるため、多くの避難先では車の中で飼うように指示され、犬は衰弱。
宮城県内の借り上げ住宅に移ってからも回復せず、1月に12歳で死んだ。
獣医師の診察費や葬儀費なども発生した。

男性側は「夏場の車内の暑さや運動不足が原因だ」と主張。
ほかにも不動産損害など計約1億1000万円の賠償を求めている。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121207/dst12120717210018-n1.htm
718地震雷火事名無し(庭):2012/12/07(金) 20:45:31.76 ID:nZg39/E70
【事件】「避難生活で犬死んだ」…東電に慰謝料100万請求
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1354872209/
ttp://yoshi-tex.com/Fuku1/Chie.htm
これ、googleに通報したほうがいい?
720地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/08(土) 10:01:58.39 ID:xiNrhVAL0
>>717
会社役員とか一番原発の恩恵受けてきた奴じゃないかw
721地震雷火事名無し(芋):2012/12/08(土) 11:04:02.77 ID:+IzoWlwwT
福島・双葉町の有権者 避難先で期日前投票
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121206/k10014006011000.html

候補者のポスター掲示板もない、異例ずくめの選挙で、避難生活を続ける町民や町の職員からは戸惑いの声が聞かれます。
722地震雷火事名無し(東京都):2012/12/08(土) 14:20:32.38 ID:RuqehZCy0
>721
町長も町民も自分たちの意思でで加須にいることはスルーかい!
そんなに不便というなら便利な福島にもどりゃいいだけ。
まったく都合のいいことばかりいうやつらだ
723地震雷火事名無し(芋):2012/12/08(土) 15:38:38.45 ID:sCkAM6dCT
公職選挙法第百四十四条の二  
衆議院(小選挙区選出)議員、参議院(選挙区選出)議員又は都道府県知事の選挙においては、市町村の選挙管理委員会は、第百四十三条第一項第五号のポスター(衆議院小選挙区選出議員の選挙において候補者届出政党が使用するものを除く。)の掲示場を設けなければならない。

長いので要約
衆議院(小選挙区選出)議員の選挙においては、市町村の選挙管理委員会は、第百四十三条第一項第五号のポスターの掲示場を設けなければならない。
724地震雷火事名無し(東京都):2012/12/09(日) 01:15:43.22 ID:hWi/+sYv0
>>646
>双葉町の町長

今まで長年にわたって国の原発行政、東電とその関連企業に散々寄生して旨
い汁を吸ってきたヤツらの利益代表者みたいなもんだからな。

今度は”避難民面”を強調して、またカネだの利権だの法外な補償費用だの
を掠め取るつもりさ。まあ、原発地元によくいる”原発乞食”の典型だなw
725地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/09(日) 13:21:07.80 ID:8Kjg30PQI
避難所の連中、これなんじゃね〜の
http://homepage1.nifty.com/eggs/syuhen/jinkaku/izon.html
726地震雷火事名無し(芋):2012/12/09(日) 18:39:22.22 ID:K2qAjw240
「衆議院議員総選挙」候補者及び名簿届出政党等について
http://www.town.futaba.fukushima.jp/senkyo/20121207_04.html/

衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査のお知らせ
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10968

● 衆議院議員総選挙  候補者・名簿届出政党等情報
http://www.pref.fukushima.jp/senkan/46syuinsen/syuuin-kouhosyajyouhou2.html

http://www.pref.fukushima.jp/senkan/46syuinsen/5kouhosyaitiran.pdf
コレ貼った方が早くないかい?
727地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/10(月) 20:27:30.71 ID:mpxsYHw30
双葉町村会長辞任
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121210-OYT1T00843.htm?from=ylist

自分で混乱させて何言ってるんだ
728地震雷火事名無し(東日本):2012/12/11(火) 15:22:23.12 ID:nG+6F0zH0
さっさと辞めないから復興がかなり遅れただろ
729地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/11(火) 16:41:48.45 ID:t8uIbXHn0
730地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/11(火) 16:51:56.08 ID:t8uIbXHnI
国、福島県が復興しようとしても、
復興させないんだな
731地震雷火事名無し(東日本):2012/12/12(水) 13:22:14.68 ID:DEpFSwFN0
双葉町議会が町長に辞任要請へ 次の町長は誰なんだ?
732地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/12(水) 14:49:05.68 ID:DnIEBlyfI
ワガママだから辞めないだろ
733地震雷火事名無し(東日本):2012/12/12(水) 15:41:06.58 ID:DEpFSwFN0
>>732
今度の不信任は全会一致だろ
734地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/12(水) 16:17:11.80 ID:DnIEBlyf0
辞めるの拒否して議会解散、そして町議会選挙
また東電社員当選

どんな町なんだ、世間は呆れるだろうな
735地震雷火事名無し(福島県):2012/12/12(水) 17:01:42.30 ID:sG2B9G9P0
ほんと カス の集まりだな
736地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/12(水) 17:46:13.78 ID:DnIEBlyf0
騎西高校の炊き出し、来年もあるそうだ
http://enechen.com/?p=1171
737地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/12(水) 20:18:23.86 ID:DnIEBlyf0
738地震雷火事名無し(東京都):2012/12/13(木) 01:25:18.91 ID:XIGosMVB0
>737
その問題のブログはこれかね?
ttp://www.eco-elab.com/zenyouji/2012/000749.html

『時間がない』
『話が纏まらないに決まっている』
『金がかかると困る』
やらない人達の言い訳が聞こえる。
739地震雷火事名無し(東日本):2012/12/13(木) 10:23:05.04 ID:h1aR9xYb0
双葉町議会12月定例会が下記の日程で開催されますのでお知らせいたします。

[日程]
平成24年12月18日(火)〜12月20日(木)
[場所]
加須市騎西総合支所 3階 議場
740地震雷火事名無し(東日本):2012/12/13(木) 11:06:19.85 ID:h1aR9xYb0
善養寺幸子
741地震雷火事名無し(芋):2012/12/13(木) 11:26:53.33 ID:4U8JsJfIT
条件付き調査受け入れ 中間貯蔵候補地で双葉町長
http://www.minyu-net.com/news/news/1213/news11.html
742地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/13(木) 12:00:52.45 ID:Tv8RCUDiI
引き伸ばし作戦だな
743地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/13(木) 18:25:09.18 ID:Tv8RCUDiI
炊き出し資金が不足してるそうです
http://enechen.com/?page_id=1031

あれっ、東電からの賠償金貰ってるのに
いったい何考えてるんだ
744地震雷火事名無し(庭):2012/12/14(金) 02:39:47.17 ID:e/F50HAi0
最近の乞食って厚顔無恥すぎだな
745地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/14(金) 06:11:47.64 ID:sp/P51McI
人の善意につけ込むから、タチが悪い
やつらは金はあるけど払うのイヤなんだ
746地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/15(土) 07:58:50.09 ID:h9mH96yp0
甘えて当たり前、頼って当たり前、乞食して当たり前w

俺たちはそれだけの被災者だ!国が全力で助けなければならない被災者だ!てめえの県の災害対策より俺たちを助けろ!俺たちが被災してやったからお前ら対策立てられるんだろ!





死ね乞食!
747地震雷火事名無し(芋):2012/12/15(土) 12:37:01.01 ID:rsgX5JPJ0
双葉町年度内にも区域再編 帰還困難、同区域以外の2つに
http://www.minpo.jp/news/detail/201212135422
(参考)
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120108-OYT9I00058.htm
748地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/15(土) 12:43:13.92 ID:yQJrenGBO
ネットで叩かれれば叩かれるだけ
被災者に銭が入るのが、世の中の仕組み。

ここで一生懸命被災者叩きしている人は、被災者支援者であり協力者。

だから世の中って面白い。
749地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/15(土) 12:52:55.60 ID:yQJrenGBO
>>746

>死ね乞食

そうだ!そのとおりだ!
いいぞ静岡!
まだまだ手緩いぞ。

静岡の書き込みは、まだまだ1レス100円だ。
今年中には200円に倍増しような!
750地震雷火事名無し(福岡県):2012/12/15(土) 13:19:41.48 ID:Q4SFjowM0
明日は選挙に行こう。今日は友人知人に知らせよう
赤川次郎さんも、朝日新聞「声」欄に一般投書してる!びっくりだ
あの偉大な作家さんがこんなに動いてるんだよ。俺らもがんばらないと
もう自民・維新は無いな

「3つの光景が安全を選ぶ原点  赤川次郎」
pic.twitter.com/qmyILJbZ
751地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/15(土) 16:35:09.49 ID:jnvmEGuI0
レス乞食
752地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/15(土) 16:55:15.21 ID:h9mH96yp0
>>750
投書先が朝日ってw
753地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/15(土) 23:36:11.49 ID:s8EUKWlCI
754地震雷火事名無し(芋):2012/12/17(月) 11:02:21.46 ID:BYoIzC9VT
「衆議院議員総選挙」双葉町選挙区の投・開票結果のお知らせ
http://www.town.futaba.fukushima.jp/senkyo/20121216_01.html/

投票率が20%落ちている事が難しさを物語っている。
選挙だけでなく、他の行政サービスも支障はないのだろうか?
より良い解決方法があればと思う。
755地震雷火事名無し(東日本):2012/12/17(月) 19:02:03.96 ID:IEH1/Fkg0
吉野正芳は比例東北でよかったのにな、自民党が隠したように感じる有権者が
あきらめただろ。
756地震雷火事名無し(茨城県):2012/12/18(火) 05:39:27.06 ID:a9rOU82B0
つくばに仮の町をと言うのはいいかげんにしろ!

数を集め、議員やマスコミ使って
ゴリ押しするその原発ムラらしいやり方には反吐が出る!
757地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/18(火) 07:41:38.09 ID:w1uV9tWrO
双葉の連中は震災からいくら儲かったんだろう…
光熱費から食事代までたかったんだから相当残ったはず。
758地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/18(火) 08:23:53.62 ID:gZZyUTBlO
双葉のクズ共ノロウィルスに感染して逝け
759地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/18(火) 10:29:34.84 ID:yYcF2xupO
普通のメンタリティではできないよな。本当に同じ時代の人間かよ??国籍とかマジでどうなってんだか。
760地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/18(火) 10:30:40.38 ID:yYcF2xupO
ごめん、身分証明書や保険、住基ネットとか。
761地震雷火事名無し(東京都):2012/12/18(火) 10:42:10.98 ID:+ZCVzPo90
>>758
その言葉、そっくりお前さんに降り掛かればいいのに、タヒね!!!
762地震雷火事名無し(庭):2012/12/18(火) 10:44:46.77 ID:JOkPuCQe0
埼玉ってDQN 多いよな。親がDQN なのがいっぱい、子供ももちろんDQN ってのが多い。
763地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/18(火) 14:46:21.53 ID:vqLkNyXL0
クズの脊髄反射怖い
764地震雷火事名無し(芋):2012/12/18(火) 16:25:02.38 ID:h7OEaEhz0
東日本大震災:福島第1原発事故 町議会辞職要求、双葉町長が拒否
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121218ddm012040197000c.html

福島・双葉町で、復興遅れ理由に辞職求める議会と町長が対立
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237272.html
765地震雷火事名無し(埼玉県):2012/12/18(火) 19:43:57.37 ID:aNiPk9NL0
実際、差別が始まってんだろ??
766地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/18(火) 20:01:29.43 ID:xRTCqEX90
>>761
東京から出て行けよ人殺し双葉!
767地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/12/18(火) 20:28:12.96 ID:HlhOOMuEO
まさかの東電社員町長誕生だな
768地震雷火事名無し(芋):2012/12/19(水) 09:36:29.04 ID:YlgGVl3/T
双葉町長不信任案を検討 提出なら可決公算大
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20121218-OYT8T01241.htm
769地震雷火事名無し(東日本):2012/12/19(水) 14:46:14.74 ID:pZ2v2X+e0
明日こそ提出しろよ
770地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/19(水) 15:51:53.92 ID:TewFyf8YI
ふたば音頭?
771地震雷火事名無し(東日本):2012/12/20(木) 10:37:36.58 ID:Pc5/ZcgG0
吉野正芳は復興担当大臣!?
772地震雷火事名無し(東日本):2012/12/20(木) 11:29:28.93 ID:Pc5/ZcgG0
井戸川、議会を解散しろ
773地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/20(木) 11:57:12.50 ID:RiYiPRX+0
戦い続けろ町長!命尽きるまで。
774地震雷火事名無し(芋):2012/12/20(木) 12:29:01.50 ID:RgydEAdXT
双葉町長の不信任案可決 福島原発事故で埼玉避難中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000011-asahi-pol

町長は10日以内に議会を解散することができ、解散しない場合は失職する。
解散した場合はその後、40日以内に町議選(定数8)が行われる。
775地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/20(木) 12:51:51.70 ID:nOZgquAbi
双葉町長と町会議員はなにがしたいの?
776地震雷火事名無し(長屋):2012/12/20(木) 12:58:13.19 ID:ywhh1v9E0
まあ、確かに双葉は町ぐるみで原発関連に依存して生活してきたのは事実だろう
だから、一見無関係にみえるクリーニング屋、弁当屋、なんかだって顧客はほとんど原発関連で
食っていた人だから、もどったって仕事なんか公務員以外ないのさ
まして、もともと補助金による手厚い保護をもらって何十年と暮らしてきた
いまさら普通の生活には戻れないのも無理はない

だって、そういう利権を効率よく食いたいから、周辺町村と合併しなかったわけでしょ?
777地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/20(木) 13:28:47.70 ID:rW9gSvPd0
双葉原発族自治区作れよ
778地震雷火事名無し(東日本):2012/12/20(木) 18:54:13.89 ID:Pc5/ZcgG0
町民の皆さん、損をしないでください。
779地震雷火事名無し(東京都):2012/12/20(木) 23:44:32.09 ID:YBsmMbiV0
恥さらして課題作り?町長も町議会もお花畑w
780地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/21(金) 13:49:09.31 ID:7UwvvhK7O
>>743
この主催?団体、東北各地においても炊き出しを行ってきたとあるが、少なくとも宮城北部〜岩手南部沿岸では名前を聞いたことも見たことも無い
781地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/12/21(金) 14:36:03.62 ID:ALIopjVo0
双葉町長も町議会もいずれ第一原発5,6号機を再稼働させるつもりなんだろう。
いまはその主導権争い。
782地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/12/21(金) 20:38:18.04 ID:l0yUcnUrO
福島県内でふくいち再稼働なんて言ったら
双葉町民が居る仮設襲われるよ
埼玉県に住み続けて原発補助金貰い続けるなんて出来る訳ねえ
783地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/22(土) 07:37:43.03 ID:g74H2mUY0
双葉町民の一部は原発事故の原因は地震であって、東電は悪くないと思ってる人います

大部分が原発で働いてた町だし、東電社員が町議なんだから
町民の意識は反原発ではないよ
784地震雷火事名無し(芋):2012/12/22(土) 07:48:11.03 ID:sLQ5ov1TT
もう懲りているのではないのか?
本音は賠償だけで後は原発や放射能とは関わりたくないだろう。
785地震雷火事名無し(埼玉県):2012/12/22(土) 08:40:14.08 ID:cY31nCOf0
http://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20121220.html/

「損をしないでください」

ここに町長の本性というか性根がでています。
786地震雷火事名無し(茸):2012/12/22(土) 08:46:42.61 ID:LdnStiW50
>>781
ってか町長の会社、いまも原発の仕事でだいぶ潤ってるらしいよ(^O^)
787大川(茸):2012/12/22(土) 09:13:16.63 ID:LdnStiW50
>>785
ようやく本音が出ました。

福島県内に住むことを選択した方々への全面批判!

だったら郡山支所とかいわき支所とか造らなきゃいいのにね。

まさか、県内のアポな町民から要望されたから仕方なく造った・・・なんて言わないよね。
788地震雷火事名無し(東京都):2012/12/22(土) 09:17:00.87 ID:4YELO4Bd0
脱原発を唱える者たちよ、いまこそ井戸川町長の下に結集せよ!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20121221-00022796/

なんでこの評論家は井戸川が脱原発派だと勘違いしてるのだろうか・・・
789地震雷火事名無し(芋):2012/12/22(土) 12:59:18.11 ID:r6m4RX920
双葉町民の意向調査実施へ 復興庁、政策に反映
http://www.minyu-net.com/news/news/1221/news10.html
790地震雷火事名無し(東京都):2012/12/23(日) 01:43:41.93 ID:8qIB+BZW0
お花畑な愛好会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20121221-OYT8T01782.htm

記事の最後に
>町によると、ティッシュペーパーやトイレットペーパー、水などの日用品が
>不足しがちという。
と書いてあるのが笑った。
家賃、水道光熱費、税金も全てタダで補償金も出ているのに
なぜ自分で買おうとしない?
791地震雷火事名無し(東日本):2012/12/23(日) 02:01:57.18 ID:2nnOOOZn0
もう人生3回くらいやり直すくらいは貯め込んでいるだろうね
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (神奈川県):2012/12/23(日) 07:03:43.70 ID:dVchya3j0
【社会】双葉町民155人が暮らす震災最後の避難所を助けて…正月の“食糧難”への行政の対応の悪さに不満の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356212525/
たいへんだね( ̄ー ̄)ニヤリ
793地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/23(日) 08:14:27.03 ID:ebKMK/9Z0
放射能汚染が健康に及ぼす影響は計り知れません
双葉郡出身者と東日本のみなさん 安全な岡山に移住してください

岡山市役所 被災者相談所 086-803-1358
岡山への転居・移住・各種支援など 総合相談窓口です
※平日の8時半から17時まで 土日祝祭日と年末年始12月28日〜1月3日はお休みです
794地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/23(日) 08:50:40.38 ID:nPvIvqpc0
 
【社会】福島県双葉町井戸川町長の不信任案全会一致で可決 双葉町議会
12/20(木) 12:31 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355974295/
795地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/23(日) 10:10:00.86 ID:9ceFjfXri
双葉町が議会を開いてたが
あれ何処でやってんの?
796地震雷火事名無し(東日本):2012/12/23(日) 12:38:33.96 ID:93Evybxe0
>>795
加須市の旧騎西高校だよ
797地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/23(日) 13:04:10.24 ID:9ceFjfXri
>>796
ありがとう
割とちゃんとした議会室だったな
建物の入り口に双葉町のマークまでご丁寧に貼ってあって
侵略って感じがしてたな

町がないのに、まだ住民税とか徴収してるのかしら?
798地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/12/23(日) 23:29:27.40 ID:fZtEU9WaO
今の税収全て国からの補助金? 税収殆ど無いよね?
799地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/23(日) 23:34:22.88 ID:9ceFjfXri
双葉町の公共サービスを受けれないなら
税を徴収する意味がないよね
800地震雷火事名無し(茸):2012/12/24(月) 00:17:49.69 ID:DWrCMHGk0
>>796
違うよ。

旧騎西町役場の正庁を借りてるんだよ。
801地震雷火事名無し(茸):2012/12/24(月) 01:06:51.69 ID:DWrCMHGk0
>>792
そんな話はいーから

おめーら、いま双葉町長辞めさせないための署名運動してっからとりあえず署名しろ!

署名が集まんねーと双葉町長がクビになって、俺ら騎西高校出て行かなきゃなんなくなっちまだろ。

ちなみに、選挙になったら署名した名簿使って連絡すっから、そん時はよろしくな。

とにかく俺らは、一般人みたいに水道光熱費払いたくねーからさっ。

早く頼むぞ!

by OHKW
802地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/24(月) 01:13:09.78 ID:U3H+6qXyi
>>800
んまっ!
図々しい…
803地震雷火事名無し(茸):2012/12/24(月) 11:07:24.85 ID:DWrCMHGk0
>>799
おまえ双葉町民か?

だったら俺らのために早く町長支援の署名しろ!

俺らは避難所で国の公共サービス受けっから( ̄ー ̄)
804地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/24(月) 11:17:29.48 ID:QwmvkDEOi
>>803
全く関係ない都内住みだよ
805地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/24(月) 15:32:20.56 ID:7/i7a9REO
双葉町を最終処分場にしろ。自衛隊の演習場にしろ。福島県外の双葉町民は福島県から出ていけ。お前らの先祖伝来の墓地を更地にし最終処分場にしろ。
806地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/24(月) 18:30:41.57 ID:7/i7a9REO
双葉町民よ、福島県民でいたいなら福島県内の仮設住宅に住め。さもなければ福島県民から出て行け。
807地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/24(月) 19:04:06.29 ID:YJZrLZRUi
光熱費払いたくないから、仮設住宅イヤだ
税金払うのイヤだから、住所は変えない
金払うの絶対イヤだ

手に負えない連中
808地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/24(月) 19:29:36.57 ID:7/i7a9REO
福島県外の双葉町民は肛門の故郷田島に仮設住宅構えれば。心が温かいぜ。栄佐久の住む中通りにはすむなよ。
809地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/24(月) 20:01:11.84 ID:tQ+cEN0hO
気持ち悪い放射脳どもが暴れているなw
放射脳こそ日本から出ていけよ。
810地震雷火事名無し(東日本):2012/12/24(月) 20:53:50.34 ID:YynFONN70
【千葉】 の手賀沼終末処理場に8,000ベクレルを超える放射性物質を含む焼却灰の搬入開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356137015/l50

双葉町の原発部落貴族の皆様、どうかお願いですから最終処分場として土地を解放して下さい。
二度と使えない土地になってしまったのですから開放する事に何の問題があるのでしょうか?
自分たちは安全な地域で暮らしてるのですから、少しは奴隷日本人の待遇改善くらいしても良いのではありませんか。
自分たちの待遇改善を求めるのは部落貴族様ですから当然の権利主張なのでしょうが、犠牲になった地域の事も少しは配慮して頂けないでしょうか。
原発部落貴族様にこのようなお願いを申し上げるのは恐れ多い事ではありますが、汚染地域の住民は大変な苦労を強いられてます。
もし、このような文章がお気に障りましたら、真に申し訳ありません。
原発部落貴族の皆様方に反抗する気など毛頭ございません。
811地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/24(月) 21:12:43.38 ID:mdQnanC5O
千葉は終わったな。
812地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/24(月) 21:15:23.51 ID:UzkvHI6N0
結局自民党も選挙が終われば能なし乞食のことなど話題にもでない。憲法95条改正とか日銀への金融緩和とか参議院まであと二百何日だとか。

東北にこれ以上金落としても乞食にしゃぶられるだけだってわかってるんだろうなw
813地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/25(火) 07:21:48.87 ID:xnBgJ/l20
814地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/25(火) 12:15:43.84 ID:xnBgJ/l2I
815地震雷火事名無し(福島県):2012/12/25(火) 13:04:01.99 ID:XXmxyCtI0
いわきに仮の町つくる計画はどうなってんの?
新しい役場はまだできないの?
816地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/25(火) 18:58:56.14 ID:gVsMNp9DO
>>815
このまま白紙に戻ればいい。地元民は土建屋や飲食店など利益受ける連中以外誰も賛成してないし。
来たら一番厄介な連中だろな。こいつらは。
817地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/25(火) 20:29:57.44 ID:xnBgJ/l2I
埼玉の双葉民、とんでもなくワガママで
手の付けられないババァ、オヤジいるから
もしそんなのいわきに行ったら、いわき市民は
関わらない方がいい
818地震雷火事名無し(東日本):2012/12/26(水) 01:53:42.53 ID:86zzJTcfO
疑問なんだけど。埼玉って何時までも双葉を受け入れたままだけど何か双葉に弱味でも握られてるの?普通だったら区切り付けて支援打ち切るでしょ?
819地震雷火事名無し(芋):2012/12/26(水) 11:19:00.40 ID:s1n2v8WMT
不信任受け井戸川町長、決断は明日(12月25日)
http://www.tuf.co.jp/knews/index.html
820地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/26(水) 12:24:19.81 ID:2vlxkfaZO
世間に散らばるニートすら何ともならないのに
取り敢えずは大義名分のある双葉町民を追い出す事なんて出来ない。

先ずは目の前のニートを家庭内や行政で始末してから双葉町民へ
821地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/26(水) 12:57:45.30 ID:VUU1Isvwi
他人の家に住み着いてニートしてる奴がいたら問題だが
自分ちで何をしようとそれで生活出来てるなら良いんじゃない?
822地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 14:23:53.65 ID:GZc6jnCzI
ニートと古事記は違うぞ
騎西高校では井戸川双葉町長続投の署名してる
町長変わって避難所閉鎖になったら、ワガママできないからな
823地震雷火事名無し(東京都):2012/12/26(水) 14:27:18.98 ID:DScOZ5ng0
町長が辞任しようが、議会解散でもどっちでもいいよ。
騎西の避難所を解散させた方が正義じゃね?
824地震雷火事名無し(東日本):2012/12/26(水) 15:23:40.17 ID:mlQ0twst0
井戸川町長は今日議会を解散するのか?
825地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/12/26(水) 15:32:56.49 ID:Fs+QI1kpO
>>824
さっきラジオ福島のニュースで議会解散した、ってやってた。
826地震雷火事名無し(茨城県):2012/12/26(水) 15:45:34.59 ID:YYyE1ILN0
827地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 15:58:46.03 ID:GZc6jnCz0
避難所解散が先だろ
828地震雷火事名無し(東日本):2012/12/26(水) 17:12:30.26 ID:mlQ0twst0
加須市内にいる町民をとにかく担いで、うまく票割りすれば町長派が多数を
取れるぞ
829地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/26(水) 17:23:51.02 ID:VUU1Isvwi
選挙すんのかしら?
830地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 18:43:34.62 ID:GZc6jnCzI
町議会選挙するよ
831地震雷火事名無し(東京都):2012/12/26(水) 19:23:03.74 ID:DScOZ5ng0
再度の不信任案はないさ。
議員のひとりでも反対すれば通らない。
結局、選挙後に信任され、避難所はそのまま。
税金の無駄遣い。
話題だけ提供され、またお花畑ボラやマスコミが
擦り寄ってくる。
832地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 19:35:53.48 ID:GZc6jnCzI
再度の不信任案は議会の過半数、
今回の過半数より可決し易くなったんだよ
833地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/12/26(水) 22:38:47.43 ID:SBh8D/0bO
失職したら西日本に移住かな井戸川
暴露本書いて たまにマスコミの取材受けて
悠々自適の生活しそう
834地震雷火事名無し(茸):2012/12/27(木) 02:24:21.61 ID:dZfpNj720
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/46661

大分ウソついてるし、いつものように具体性の無い回答だ。

ってか今更スローガンって(笑)

マスコミの皆さん、郡山の仮設に来てもらえば町長の真実を教えますよ。

議会だけ解散して自分は辞職しないってことは、議員8人の判断が間違っていて、町長の判断だけが正しいってことを言ってるんだよね。

町民をほったらかしで、ジュネーブ行ったりTVや反原発集会でチヤホヤされて喜んでるみたいだけど・・・それが双葉町の為になってるってことなのかな?

そんなに有名になりたいなら辞めてからやって下さい!
835地震雷火事名無し(埼玉県):2012/12/27(木) 03:27:34.68 ID:yRLd1JVB0
963 :名無しの権兵衛さん:2012/12/25(火) 16:35:15.92 ID:DxpSEPFR
冬休みに入ったのか知らんけど、
福島(郡山)の学生、マナー悪すぎる。
親の教育が悪いとあそこまでモラルがない行動をとるんだな・・・
まさに、土人国家福島だな。


964 :名無しの権兵衛さん:2012/12/26(水) 20:48:06.01 ID:YEHxaLsy
六曜(大安とか仏滅とか)気にしすぎ。
これらを守らないと中年以上の奴らからの烈火の如く怒られる。
先負の日は11時はダメ、12時以降ならいいと言われた。
その1時間で何かが変わるのかよ…。


965 :名無しの権兵衛さん:2012/12/26(水) 22:11:13.80 ID:m74v+Fhn
こっちも福島と変わらんかもw
って思うときがあるよ
全員ではないがね
モラルの低い餓鬼みたいな人は
そういう土地で管を巻くのが好きなんじゃないかな
偏見は付けたもん勝ちと思ってたり
嫌がらせを喧嘩って言ったりね
頭の中腐ってるよ 実際
836地震雷火事名無し(埼玉県):2012/12/27(木) 04:05:48.22 ID:yRLd1JVB0
391 :無党派さん:2012/12/17(月) 03:26:29.51 ID:ZbOL8ixa
埼玉の自民は統一色が強いから韓国に甘いだろ。
埼玉はミンス出身の統一会員上田が自民の支持も得て知事やってるからね。

冷戦時代のように反共連呼の声だけが大きくなり、保守だがメンタル面は下流のダサいままになっている。


392 :無党派さん:2012/12/17(月) 03:29:18.56 ID:ZbOL8ixa
野田はミンス党支持層以外の保守層を取り込んで支持率高かっただろ。だから
枝野や武正はそういう票を取り込んで死守したんだろう。武政なんて野田Gだし。


393 :無党派さん:2012/12/17(月) 03:52:46.30 ID:owEITbsk
>>391
反共の流れの人間なら統一と組む事を厭わなかったろうな
民社みたいな党なら韓国も許せないってのもいたろうけど

なんか変だぞって空気になってきたのは2002年前後で、そこまでは近くて知らない国だった訳だから
837地震雷火事名無し(埼玉県):2012/12/27(木) 04:36:20.46 ID:yRLd1JVB0
193 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:20:34.40 ID:NwGNRmuF
携帯本体代と通話料だけでよくね?
それと定額プランだけで。
その他不要。


194 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:22:07.95 ID:3elNIETR
>>191
8万円のスマホってなんだ?


195 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 15:25:31.42 ID:07E3Y9g8
>>190
関係はあるだろうね。
金融系は共通の反社DBを使うので、そいつらの住所から何となくそこが部落か解るよな。登録の多い特定地域=部落の可能性高いことになる。
838地震雷火事名無し(芋):2012/12/27(木) 09:11:24.81 ID:1jB9YCrDT
幾ら正論でも周囲に納得して貰えないと孤立して終わるのか。(ボソ
839地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/27(木) 10:39:20.85 ID:+l9M39WWi
>>830
もはや議員だけの為の選挙だな
町が無いのに議員とか意味ないじゃん
840地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/27(木) 12:36:20.14 ID:UVJToPnrO
双葉町のクズ中のクズ共に天誅殺を
841地震雷火事名無し(福島県):2012/12/27(木) 12:42:10.07 ID:3TZcKUlM0
>>838
正論じゃないから周囲に納得して貰えないし、孤立して終わるんだよw
842地震雷火事名無し(東日本):2012/12/27(木) 13:35:59.58 ID:2ihOAQO20
町議会議員も避難民を訪問したり、町行政に建設的な意見を出して
汗をかいたのか?
843地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/27(木) 14:02:43.66 ID:zI4w6s+mO
どうやってその場をしのごうか毎日、冷や汗という違う汗をかいてます。
by ○戸川
844地震雷火事名無し(芋):2012/12/27(木) 17:07:52.94 ID:82ti5ld+T
「内輪もめしてる場合か」避難の双葉町民に怒り
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121227-OYT1T00572.htm

町は年明けにも選挙管理委員会を開き、2月3日の投開票を軸に日程を検討する。
改選後、町長が失職した場合は、50日以内に町長選が行われ、新たな町長が決まるのは3月下旬となりそうだ。
845地震雷火事名無し(茸):2012/12/27(木) 17:33:58.72 ID:dZfpNj720
>>844
だ〜か〜ら〜

町長が辞職して再度立候補して民意を問う形にすれば選挙一回で済むだろ!

町民への負担も軽減され、空白の期間も短くなる。

どちらにせよ、議員不在だと予算も区域再編も決まらないんだから。

また勝手に先決する気か?

それに、もし再選すれば議員だって再度不信任なんて出せないよ。

それとも再選を果たす自信無いのかな?

今からでも遅くないからダブル選挙にしなさい!

頼むから町民不在・議員不在で事を進めるのだけは止めて!
846地震雷火事名無し(東日本):2012/12/27(木) 19:45:05.23 ID:2ihOAQO20
>>845
再選後の議員構成によるが、失職に追い込めるなら直ちに再度不信任出すに
決まってるだろ。
847地震雷火事名無し(西日本):2012/12/27(木) 20:55:45.11 ID:N+PjXPLp0
こんな調子で仮の町の設立が進むのか?
受け入れ先のいわき市に無理聞いてもらってるのにこれじゃなあ
いわき市民の中には不安になる人も出てくると思う
848地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/12/27(木) 21:04:45.37 ID:AkNhUyLLO
町長と加須の一味は福島に帰りたくないので引き延ばしてるだけ
849地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/27(木) 21:07:54.09 ID:VPx3S/Yl0
緩慢な自殺しか能のない日本人・・・
850地震雷火事名無し(東日本):2012/12/27(木) 21:10:40.03 ID:eOIvigiu0
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6781.html
いわき・ふたば絆の会、コイツ等自体が胡散臭いわ。
東電と一心同体双葉郡は我侭集り賠償が足りない金金金金。
851地震雷火事名無し(茸):2012/12/28(金) 00:17:01.82 ID:aYdcpYhN0
>>846
あのね〜σ(^_^;

あんたもう少し社会勉強してからカキコしてねw
852地震雷火事名無し(東日本):2012/12/28(金) 10:31:16.09 ID:tRh4CTB50
>>851
議会を解散することなんて想定済みだよ
853地震雷火事名無し(芋):2012/12/28(金) 11:56:49.94 ID:tPL0exua0
双葉町長、議会を解散 中間貯蔵で不信任決議
http://www.minyu-net.com/news/news/1227/news8.html

中間貯蔵施設について、町が独自に施設の在り方や安全性について検討する
「町中間貯蔵施設に関する検討委員会」を設置、井上一芳副町長ら内部での検討に入った。
854地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/28(金) 16:59:37.92 ID:nHrM60Xfi
議員全員が東電マネーに転ぶなんて、さすがフグスマン。町長が「町の形はどうだっていいから、子どもだけでも助けて欲しい」って町の外で叫びまくるわけだ。土地屋敷と金のためには、若者を犠牲にするのがフグスマの伝統芸
855地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/28(金) 19:04:44.53 ID:fOJE9wRA0
長男さんのためなら姉も妹も売春宿に叩き売り、弟は出稼ぎに追い出して弟の嫁さんを長男が手ごめにするのが正しい福島の伝統。
856地震雷火事名無し(茸):2012/12/28(金) 19:54:31.01 ID:8/tjJUHJ0
>>854
その町長の主張が福島県内にいると全然聞こえてこない。
助けたいなら、町長自ら町民に説いて回らないのは何故?
行動しないのは何故?
埼玉にいる言い訳にしか聞こえない。
857地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/28(金) 20:20:40.06 ID:nHrM60Xfi
福島県内残ってる大人にはいくら言っても無駄だろ。「離れない、離れられない、福島が好きだから〜」とか子どもに歌わせてる畜生レベルしかいないんだから。外圧に頼る方がはるかに合理的
858地震雷火事名無し(茸):2012/12/28(金) 22:27:39.10 ID:mxHdLJ/z0
大人のエゴで福島県内に残る子供が病気になろうと自業自得
859地震雷火事名無し(茸):2012/12/28(金) 23:22:19.31 ID:8/tjJUHJ0
>>857
町長は外圧に頼ることもしてないだろ。
死の灰浴びた、遠くに逃げなきゃ死ぬって
多くの町民おいてけぼりにして逃げた理由の説明もしてないし。
860地震雷火事名無し(山口県):2012/12/29(土) 05:06:26.29 ID:v4xGrvCm0
原発事故は逃げるが勝ちだよ。埼玉じゃ逃げたことになんないけどwそれを非難する方が頭おかしい。
861地震雷火事名無し(茸):2012/12/29(土) 08:55:32.76 ID:gqZDVJxS0
>>858
おっしゃる通り!

町長の正確な情報のおかげで私たちは救われているのですよ。

この前だって、福島県は放射線量が高いから人間の住むとこじゃない。

万が一住むことになるなら、毎日タイベックスーツを着て過ごしなさいいっ・・・て教えてくれたよ。

大体福島県内に居るバカな町民に賠償なんてくれたら、町民が誰も居なくなってしまうよ!

そしたら町長じゃなく村長になっちゃうじゃん。
辞めなきゃならないかもしれないし。

そしたらみんな困るでしょ。

やっぱり町長の考えは深いね〜。
862地震雷火事名無し(茸):2012/12/29(土) 10:33:59.70 ID:gqZDVJxS0
http://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20121228.html/

町長からの御告げです。

放射能はちょっと怖いけど、町長が町を守れって言ってるんだから、みんなで帰ろうよ。

とりあえず福島県内に居る双葉町民は近いんだから先に帰ってて。

上羽鳥区長は既に帰って守ってるらしいし、私たちも後で合流するから。

賠償貰って双葉町捨てるなんて許さねーぞ。

区域再編なんてことしたら賠償が進んじゃうから絶対阻止せねば!
863地震雷火事名無し(福島県):2012/12/29(土) 14:31:40.90 ID:BXjY9Tnr0
井戸川 乙
864地震雷火事名無し(福島県):2012/12/30(日) 02:20:41.84 ID:Uj2NZ0la0
>>857
それは違う。表面しか見てない。
大人が離れられないのは仕事があるから。
他所に行って長期的に今の様な慣れた仕事で安定して仕事する‥のは
30代も越えると中々難しいし、あと当人はキツぃ。
まず金(自分で稼ぐって意味保障じゃない)が無ければ生活成り立たない。

貴方が言ってるそれは、どっかのテレビやラジオが流してるプロパガンダで
そんな風に思ってる大人(年寄り除く)は居ない。

あ行っておくが私は双葉民ではない。
でも、その他の福島県民まで総じて叩くのは辞めて頂きたい。
865地震雷火事名無し(東京都):2012/12/30(日) 03:56:26.70 ID:dhe9aelE0
>>862
ま、がんばれや

しかし、町長コメントのこの一文は笑った。

>原発で一番お金が入ったのは双葉町でなく福島県です。
>双葉地方に何かできましたか、県内の各地を見たとき
>どれだけ双葉地方が遅れているかお分かりでしょう。

町に入ってきたお金や、無駄に建てた箱物とかの説明は?
そもそも、今、町の金使ってないのだから、いくら余ってるんだい?
866地震雷火事名無し(空):2012/12/30(日) 04:05:00.09 ID:escNUUrGP
世界中に放射能ばらまいた罪は問われないのかな
867地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/30(日) 04:17:58.52 ID:IBriX/oIi
だから、子どもの命より仕事や金がって言ってる時点で畜生レベルなんだよ。母子だけでも逃がせばいいし、40過ぎの男だって飯食うくらいは何とかなるよ。家賃分は出てたんだから。今までの生活にしがみつかないと生きられないくせに、それをプライドの問題にしてごまかしてる
868地震雷火事名無し(空):2012/12/30(日) 04:44:07.20 ID:escNUUrGP
じゃああんたはいきなり東京に行ってバイト暮らしできんのか?
869地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/12/30(日) 05:37:49.39 ID:IBriX/oIi
楽勝w
子どものこと考えたら、そんなこと怖がってられない。東京も汚染ひどいから、せめて岡山より西にするけどね
870地震雷火事名無し(茸):2012/12/30(日) 11:56:32.80 ID:BVtzpA3V0
戦時中、東京から田舎への疎開命令を無視して空襲で犠牲になったのは誰のせい?

敵国アメリカのせいか?
会社のせいか?
政府のせいか?
しかし金のためなら自業自得だぞ!

まともな親なら子供の安全を最優先するはずだ
871地震雷火事名無し(茸):2012/12/30(日) 12:47:08.00 ID:oaFDSSUf0
>>870
そうだそうだ!

今の福島県は戦時中の東京と全く同じだ!

今現在福島県内に居る町民は賠償のことしか考えられない間抜けなヤツらだけだ!

はっきり言えば町民失格だ!

町長のおっしゃることだけ聞いてる人だけが救われる!

これをよく読め!

http://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20121228.html/

by ○L1
872地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 15:52:53.97 ID:Cb/SkEGWI
町長のおっしゃってる事を聞いてれば救われる

なんか宗教みたいで恐いなぁ

町議選の後の町議会で、不信任案可決されれば
辞めるしかないのにね
こんどは議員の半数で可決だ
873地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/30(日) 16:52:10.66 ID:qAD7HE3w0
双馬鹿土人死ねよ
874地震雷火事名無し(茸):2012/12/30(日) 17:34:05.33 ID:BVtzpA3V0
>>872
過半数の間違いじゃね?
875地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 17:57:54.94 ID:Cb/SkEGWI
スマン、過半数だな
876地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 20:34:44.74 ID:kmBi9B4T0
町長の鼻血と脱毛が止まらない症状はどうなったん?
877地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/31(月) 08:03:10.86 ID:k9K1fDX6O
>>876

鼻血は儲けで鼻血が止まらないで、脱毛はただジジイだから単なる抜け毛。

最初から金儲けの強引な理由付け。
878地震雷火事名無し(東日本):2012/12/31(月) 11:00:34.78 ID:4A8cXDiz0
成田闘争ならぬ双葉闘争を仕掛けて徹底抗戦しろよ
879地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 11:11:57.07 ID:VY+Av5TQ0
町長変われば避難所存続も白紙かも、新町長の決断次第

まぁ避難所退去絶対拒否で篭城するだろうな
880地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/31(月) 12:24:56.81 ID:M4PajYIJO
加須の避難所は早く閉鎖するべきだな。
廃校の校庭に仮設住宅作ればそれで終わり。2ヶ月でできること。
なぜさっさとやらないのか理解に苦しむな。
881地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/31(月) 12:58:52.87 ID:I+iSU+0cO
仮設は福島で余ってるからそっちに行けと福島県知事が言ってた
882地震雷火事名無し(東日本):2012/12/31(月) 13:05:59.65 ID:4A8cXDiz0
最近の仮設住宅は、昭和の木造より格段にいいからな。
校庭に造ったら住み付くぞ。いわきに送り出してやれよ。
883地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/31(月) 13:06:54.62 ID:M4PajYIJO
>>881
家に帰れないなら首都圏に住みたいというのも権利だろ。
被災者に限らず金のある田舎者はたいてい上京するからな。
884地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 13:11:11.53 ID:VY+Av5TQI
首都圏に住みたいのと、依存して避難所にいるのは別問題
単に光熱費払うのイヤだ、炊き出しあるから避難所から出ない
震災前はどんな生活してたんだよ
885地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/31(月) 13:16:39.14 ID:M4PajYIJO
損害賠償金の支払いはこれからだから。
886地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 13:20:34.22 ID:VY+Av5TQI
東電からとっくに賠償金でてるだろ
金が無くて生活できないなんて大嘘
年寄りだけなんて大嘘
田舎根性丸出しのどケチなんだよ
887地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/31(月) 13:24:53.32 ID:M4PajYIJO
>>886
馬鹿、それは一時金だろ。
一番でかい資産(土地建物やそれに付随する動産・職業喪失による損害金)は
まだ一円も払われてないから。
888地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 13:27:00.89 ID:VY+Av5TQI
自分で金払うのは絶対イヤだ
ボランティアの炊き出し回数減ったから、
文句言ってるバカオヤジいるぞ
889地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 13:29:02.33 ID:VY+Av5TQI
包括請求で家建てたのいわきにゴロゴロいるぞ
890地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 13:31:19.86 ID:VY+Av5TQI
887
とんでもない大嘘、就労補償まとまってもらってるだろ
891地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/31(月) 13:32:46.67 ID:M4PajYIJO
現在払われている損害賠償金は、不法行為にもとずく精神的苦痛や
現実的に避難にかかる実損分の補填にすぎない。
資産・財産に関する損害を払ってないのに光熱費がとか言ってる馬鹿は
頭が中卒なの?
892地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 13:33:03.89 ID:VY+Av5TQI
金無くて避難所出れない
とんでもない嘘
893地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 13:34:38.98 ID:VY+Av5TQI
中卒?
避難所にゴロゴロいるの?
894地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/31(月) 13:37:03.98 ID:M4PajYIJO
頭が中卒=放射脳=知的障害=変質者
の意味だよ。
895地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 13:40:14.79 ID:VY+Av5TQI
双葉に変質祈祷師いたよな
896地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 13:44:38.06 ID:VY+Av5TQI
避難所にいるのは全員が65歳以上なんて
大嘘
897地震雷火事名無し(芋):2012/12/31(月) 14:02:58.00 ID:srnmE8VCT
【参考】町によると、避難所で暮らす町民の平均年齢は約60歳。

加須の避難所の弁当有料化 住民の不公平感を解消
http://www.saitama-np.co.jp/news09/01/04.html

たぶん、年金支給を受けていれば仮設等へ出て行くのかな?
また、年齢だけでなく年老いた親の面倒見ているパータンとか出て行かないだろう。
898地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 14:10:58.20 ID:VY+Av5TQI
月にいくら東電から出てるか考えれば
わかる事だよ
899地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/31(月) 14:15:04.11 ID:M4PajYIJO
ホレ、はよボロ廃校校庭に仮設住宅作りや。
光熱費wとかのささいな問題もすべて解決やで。
900地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/31(月) 14:25:49.38 ID:VY+Av5TQI
ホームレスだって自分で小屋造って
住んでるんだぞ
901地震雷火事名無し(芋):2012/12/31(月) 14:31:07.79 ID:cdzgjNmL0
>>899
斡旋住宅に入ればオケ
埼玉県内に仮設は福島県知事が拒否ってるから絶対無理だと
去年の5月位から言われてるのにまだ理解出来ない位バカなの?死ぬの?
902地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/31(月) 14:36:05.01 ID:M4PajYIJO
そもそもさ、光熱費とか弁当費とかささいなものは
借り上げ住宅家賃や仮設住宅とか当然の権利を受けられないことの
代替サービスだろ。

絶対にこの真理にふれようとしない放射脳プロ市民乞食。
プロ市民は被災地の敵・日本の敵。
903地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/12/31(月) 15:13:15.10 ID:RdYIHv1z0
904地震雷火事名無し(東日本):2013/01/01(火) 00:00:40.50 ID:94zzScEKO
避難民は出て行け。良い加減自立しましょう。それが無理なら福島へ戻れ。
905地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/01(火) 00:10:19.02 ID:3LCqYF4K0
今年も自立拒否して人に依存して生きて下さいね
906地震雷火事名無し(茸):2013/01/01(火) 06:29:41.86 ID:MRoaO53v0
町長が年末に郡山の仮設廻ったら、とある町民から賠償頑張れって言われたらしいよ。

いわきの仮設では自治会長から暖かい激励をいただいたみたい。

郡山の仮設って、喜久田と富田だっけ?
いわきは南台?

仮設の皆さん応援ありがとう!

これからも町長の応援お願いします。


by ○L1
907地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/01(火) 08:15:01.12 ID:dxONj7o9O
新年の願いは、今年は騎西高校から双葉が居なくなりますように。
908地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/01(火) 09:28:56.11 ID:zW7eLgBDi
もう高校をリフォームしちゃいなよ
909地震雷火事名無し(芋):2013/01/01(火) 09:32:56.54 ID:BjIN/cOzP
慰謝料や賠償金は前払いでたくさんもらってたはずだろ?
910地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/01(火) 09:44:32.68 ID:3LCqYF4K0
金は貰うけど絶対払いたくないんだよ
タダが当たり前
911地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/01(火) 11:41:40.11 ID:3LCqYF4K0
震災前より避難所の方がいい生活してるんじゃね〜の

いったい、どんな生活してたんだよ
912地震雷火事名無し(芋):2013/01/01(火) 12:52:53.55 ID:wa5KbnDB0
>>908
網走刑務所辺りに集団移籍でいいんじゃね?(鼻ほじりながら
913地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/01(火) 13:19:17.07 ID:3LCqYF4KI
タダでお節料理食って嬉しいか?
914地震雷火事名無し(芋):2013/01/01(火) 13:28:48.71 ID:CHd649KcT
双葉町役場 仕事納め式 町再建へ協力呼び掛け
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20121229/CK2012122902000123.html

>同校では今も町民百五十人が避難生活を送っており
>式には職員ら約八十人が出席。

役場が3月末以降に福島に帰ると幾らか減るのかな?
915地震雷火事名無し(福島県):2013/01/01(火) 19:56:31.56 ID:N38TpNEr0
はあ〜 何とも日本は平和じゃね 頭がviva 平和かもしれんけど。
916地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/01(火) 20:47:34.49 ID:3LCqYF4KI
頭がお花畑でノー天気なんだろうな
917地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/01(火) 20:54:44.47 ID:3LCqYF4KI
http://www.npohsh.com/aid.html

ボランティアの皆さん頑張ってください
918 【大吉】 (SB-iPhone):2013/01/01(火) 20:57:01.55 ID:zW7eLgBDi
ボランティアの正確な発音は
ボにアクセントを置くのではなく
ティにアクセントを置いて発音すること
919地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/01(火) 21:06:06.57 ID:3LCqYF4K0
ボランティア
最初は、vの音ですが、「ボ」にならないように
 すぐに口に空間をつくるようにひらいて母音に移ります。

 その後は、L なので、すぐに舌先を上の歯茎につけます
920地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/01/02(水) 19:47:03.14 ID:Y4Ufllhe0
さっさと戻って被曝して市ね
921地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/03(木) 05:26:00.05 ID:CjbyGMXr0
>>864
仕事ってそいつは今の仕事しかできないのかよw。家族の健康考えて職業を代えるなんて当たり前だろうがw
922地震雷火事名無し(東日本):2013/01/03(木) 06:42:59.46 ID:hRoch8XM0
双葉町民「やっと正月が迎えられたお(´;ω;`)」…埼玉・加須市避難所で初おせち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357162143/
923地震雷火事名無し(埼玉県):2013/01/03(木) 06:49:02.64 ID:+DFeiEN10
http://www.belhyud.com/100-0-6-16-6-20-1.htm
何故それほどまでに仮の町に執着するのか?
引越せばその引っ越し先に愛着をもとうとするのが普通では?
現実的に考えても、双葉町に執着して生きていくことはかなり難しいのでは?
924地震雷火事名無し(空):2013/01/03(木) 07:04:08.43 ID:QihSz6t90
「仮の町」を作られる場所に元から住んでいる人たちへの配慮や理解を求めるような気持ちは全くないんだな
双葉が勝手に「ここに決めた」ってなったらその自治体は喜んで受け入れなくちゃならんの?
仮の町住人の税金は双葉に払うんだろ?
925地震雷火事名無し(東日本):2013/01/03(木) 08:12:03.27 ID:xI33yg070
ずっと加須にいるつもり?
福島に帰らないなら住民票移動してその町の住民になるべきだ
その町に税金納めてサービス受けたらどう
926地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/03(木) 08:15:01.76 ID:WSkOQKHLO
>>923
議員と公務員が失職するからでしょ
927地震雷火事名無し(大阪府):2013/01/03(木) 08:17:40.64 ID:WW6M19p40
>>63
そもそも撒き散らした量が少ないのと超大型台風で流された。らしい。
928地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/03(木) 09:15:58.45 ID:+DbZhQ8oi
帰れるのになんで帰らないの?
被曝が怖いならそのまま埼玉に移住すべきだと思うし
なんで仮の宿にグズグズ居座ってんの?
929地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/03(木) 09:19:20.48 ID:+DbZhQ8oi
【社会】「やっと正月が迎えられた」…埼玉・加須市避難所で双葉町民が震災後初おせち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357162034/


非難ゴーゴーだなw
誰も同情しないとか凄い
930地震雷火事名無し(スイス):2013/01/03(木) 09:48:58.12 ID:yF3zzMhw0
もう全員65歳以上なら福島に戻って暮らしてもらうべきじゃないのかなぁ。
被爆したとしても65歳以上なんだから、たかが知れてるんじゃ・・・
預貯金とか年金、義捐金、賠償金とかあるんじゃないの?
ずっと埼玉県で世話になるん??
福島県も何とか県内でまとめて世話できるように何かやってるわけ?
福島県内に仮設住宅を建てるスペースくらいあるでしょうよ・・・
震災後はバタバタするし、規模があまりにも大きかったから
他県に世話になるのもわかるけど、次の道を模索しないでずっとおんぶに抱っこじゃなぁ。
931地震雷火事名無し(四国地方):2013/01/03(木) 11:59:42.83 ID:f9gGebW90
http://fukushima-radioactivity.jp/org-mapsearch.php

↑【福島県放射線マップ】まあ避難者が生きているうちに帰れる線度ではない。
            目先の金につられた自業自得の双葉町民と言う他ない。
            金の亡者の行きつく先は、ロクでもないとだけ他山の石としたい。 
932地震雷火事名無し(WiMAX):2013/01/03(木) 12:03:46.53 ID:MJNfEYAg0
>>923
そこまで割り切れる人は少ないよ。
たとえば、君が親の都合で今日から北京に引っ越します。
日本は忘れてこれからは中国人として中国に愛着を持って暮らすように、
と親から言われてもなかなか難しいと思うよ
933南米院 ◆ULzeEom5Pip0 (新疆ウイグル自治区):2013/01/03(木) 12:51:44.45 ID:M+bmMcJa0
>>932
違う国の話とはまた別だろ。
同じ日本国内での話なのだから
普通に散って暮らせばいいだろ。
双葉町に執拗に拘る意味がわからんね。
そこまで拘るだけの利権があるんじゃないのかね?qqqqq
934地震雷火事名無し(WiMAX):2013/01/03(木) 13:00:39.95 ID:MJNfEYAg0
>>933
そこまで言う日本国内と違う国の違いってなんだ??
935南米院 ◆ULzeEom5Pip0 (新疆ウイグル自治区):2013/01/03(木) 13:05:57.19 ID:M+bmMcJa0
>>934
頭・・大丈夫か?
もう少し考えてから書き込みなさいqqqqq
936地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/03(木) 13:29:50.92 ID:CjbyGMXr0
>>885
もうもらえないよw

お前らにいくら金渡してもドブに金すてるのと同じだってわかったからなw
937地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/03(木) 13:30:26.64 ID:CjbyGMXr0
>>887
東北の僻地に資産的価値なんてあるわけないだろw
938地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/03(木) 13:31:26.62 ID:CjbyGMXr0
>>902
被災地は日本の敵w
939地震雷火事名無し(東日本):2013/01/03(木) 13:55:27.07 ID:F/+SVGWFO
被災地の双葉町は関東の犠牲になったわけだから、
安易に妥協するな。
原発事故は政府自民党の無策が原因だから、もっといろんな要求をすべき。
940地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/03(木) 14:13:34.90 ID:CjbyGMXr0
>>939
関東の犠牲になるくらいしか東北乞食の存在意義あるかよ馬鹿w
941地震雷火事名無し(芋):2013/01/03(木) 14:42:53.91 ID:kCit2xENP
巨額の交付金はどうしたんだよ
942地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/01/03(木) 14:50:58.59 ID:hQp9vEwBO
>>940
さすがはここでの島田市長殺害予告で、通報され中日新聞にレスを乗せられただけのことはあるな。
お前のレスは切れ味が違うよ。
943地震雷火事名無し(WiMAX):2013/01/03(木) 16:15:23.44 ID:MJNfEYAg0
>>935
で、質問には答えられないのかな?
944地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/03(木) 17:10:57.74 ID:skcMudqb0
県産品の販売促進へ法制化検討 森少子化相、扱い店舗優遇へ/福島
http://www.minpo.jp/news/detail/201301035812
風評被害に対する国の姿勢を明確に示すため、県産品の販売促進については法制化を目指す。今後、庁内や関係省
庁と検討作業に入るとみられる。法案の概要については「本県を特区に指定し、国は小売店に対して、その地域の産品
を扱うように命令したり、店頭で販売した店舗を優遇することができるようにする」と説明した。
憲法で「営業の自由」が認められている小売店に対する命令に、どの程度強制力を持たせられるかが今後の焦点の一
つになりそうだ。
945地震雷火事名無し(埼玉県):2013/01/03(木) 17:16:20.88 ID:EIdHBpp90
俺、埼玉県民だが何でこんなキチガイを税金で養わなければならないのだ?
働けよ。
出ていけ。
946地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/03(木) 17:21:02.93 ID:+DbZhQ8oi
軒先を貸しただけなのに家まで乗っ取られたって話を思い出す
947地震雷火事名無し(東京都):2013/01/03(木) 17:30:15.33 ID:o6+W9QeS0
>>946
いわき市南部は双葉に乗っ取られつつある気もする。
948地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/03(木) 17:32:15.34 ID:4ihumMpUi
山本太郎「いわき市南部は双葉民にあげたら良い!」
949地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/03(木) 17:45:28.99 ID:CjbyGMXr0
飯館の被災乞食が5泊6日で正月に実家に帰ったらしいな。
「またあのせまっくるしい借り上げに帰らなくちゃぶつぶつぶつ・・・。」

てめえらが家買えたのだって原発のおかげだろうが!いさぎよく責任とって被爆して死ね!
950地震雷火事名無し(空):2013/01/03(木) 18:06:23.80 ID:kCit2xENP
飯舘は被害者、双葉は加害者
飯舘を責めるのは酷
951地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/03(木) 18:18:59.79 ID:gRKcHW5FO
>>949
みっともねえから、ネットで強がってんじゃねぇよ!
クズが。
952地震雷火事名無し(東日本):2013/01/03(木) 18:47:37.03 ID:F/+SVGWFO
>>949
飯舘村に原発マネーなんて回っているのか。
953地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/03(木) 19:12:42.80 ID:4ihumMpUi
飯館の方々は原発マネーの恩恵に預かれず
放射性物質が飛ぶ方向に逃げ、
彼らが生きてる間は住む状態にならない
家もふるさとも失った可哀想な方々
954地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/01/03(木) 19:32:51.59 ID:0LQlnec8O
原発マネーで潤ってたのは基本的に双葉と大熊だろw
955地震雷火事名無し(福島県):2013/01/03(木) 19:35:57.29 ID:sBZ/y6zU0
>>947
乗っ取られた
飯舘だったら受け入れてもよかったのにという声が多い
個人的には飯舘か葛尾を支援したかった
956地震雷火事名無し(スイス):2013/01/03(木) 19:36:18.98 ID:Y/KyfBqS0
ボランティアの人は与えることばっかりじゃなくて、
これからどう自立するかの支援をすべきじゃないの??
シェアハウス建てたいとかもう阿呆かと。
埼玉に住むつもりも無いなら、福島であまってる仮設に行ってもらえばいいんじゃないの?
知事も甘えてんだろうな。
957地震雷火事名無し(空):2013/01/03(木) 19:39:22.64 ID:kCit2xENP
だから巨額の交付金は何に使ったんだよ
958南米院 ◆ULzeEom5Pip0 (新疆ウイグル自治区):2013/01/03(木) 20:01:33.86 ID:M+bmMcJa0
>>943
中国と日本程の違いがあるのか?
双葉町と他の地域は。無いだろ。
無いのだから黙って再建しやすい所で
生活していけばいいqqqqq
959地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/03(木) 20:05:02.37 ID:kTaxgaUxO
歴代町長が一族経営の会社関係者(従業員含む)と親族関連会社に仕事振って
無駄に箱物建てたり、無駄に広く道路整備したり、無駄に下水道工事してガメました
960地震雷火事名無し(福島県):2013/01/03(木) 23:32:54.63 ID:cbjAEGw30
飯舘村は原発と無関係な畜産の村
村を支える産業として、飯舘牛をブランド牛に育ててきたのに全てがパー
事故当時の風の気まぐれで高濃度汚染されてしまった
今回の原発事故の一番の被害者だ

飯舘の人たちは、村を立て直すため、自分たちで組織し除染活動をしている
自分たちでは何もやらず、避難先でわがまま放題の双葉郡民と一緒にしてはならない

双葉は自分たちの利益のために、原発を増設してきた
双葉の連中は、まずは飯舘の人たちに土下座して謝罪しろ
961地震雷火事名無し(四国地方):2013/01/03(木) 23:39:50.82 ID:5tK/FLEF0
私は去年、日本赤十字社福島県支部に1万円近所の郵便局から振込ました。
でもここを見ていると悲しくなりました。私にとっては大金です。
もう福島県の人は自分の事は自分ですべきだと思います。
もう二度と福島県に義援金は出さないと決めました。
もう二度と福島県にも行きたくないです。
私の地域も貧しい人が多いですが、つつましく生きている人が多いです。
お金はここまで人間をダメにするのでしょうか?
同じ日本人として悲しいです。
福島県民の大部分の人は真面目で賢明な方が多いと信じたいです。
962地震雷火事名無し(福島県):2013/01/03(木) 23:49:15.02 ID:AEPmdb1H0
>>961
福島県宛てには出さない方が良い。大体原発避難民に回されてしまう。
だから、もし義援金を出すなら、自助努力している宮城岩手か、
福島県でも、原発事故ではなく、「津波被害のみ被災者」と但書きして
送るべきだと思います。
原発避難民なら、大体がパチや高級車や高級外食に消えるでしょう。
963地震雷火事名無し(福島県):2013/01/04(金) 00:25:14.04 ID:bqYzzOph0
>>962
>「津波被害のみ被災者」

地震で家が全壊した人も沢山いるので、たまには思い出してあげてね
福島地元マスコミだと「被災者=原発避難民のみ」扱いだから、同じ福島県内でも知らない人が多いのはしょうがないけど
964地震雷火事名無し(東日本):2013/01/04(金) 00:42:22.83 ID:XaT8bC6TO
残念ながら福島からの避難民は態度が悪く嫌われてます。年末に帰省してる避難民が近所にいるが帰れるなら避難するなと言いたい。大概この手の避難民は横柄な奴が多い。
965地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/04(金) 00:56:42.35 ID:O5NIxzTrO
>>964
たんなる愚痴か?
福島=原発避難民と原発被害者・・・でしかないと見る方が多いようですが
震災の死者・行方不明者合わせて2,875名にも上る地震と津波の大被害もあります。
967地震雷火事名無し(福島県):2013/01/04(金) 03:09:45.69 ID:Xy0AUqJY0
>>961
>お金はここまで人間をダメにするのでしょうか?

ちょっと心に響いた一言です。
駄目にしたんでしょうね。
双葉を双葉郡を浜通りを福島を原発のある県全部を大都市を日本全体を。
減らすどころか対処するどころか止めないし増やして!増やそうか!と要望や政治判断も出る位ですから。

豊かで快適じゃなければ幸せじゃないし生きる意味がない世の中になったのかも。
968地震雷火事名無し(福島県):2013/01/04(金) 03:27:17.63 ID:Xy0AUqJY0
>>961
福島県民及び東北・関東被災地の人々を気遣い、温かい手を差し伸べ、つながり、
支援してくださった事に代表してお礼を申し上げます。ありがとうございます。

双葉以外の福島県被災者へ に出来ればいいだろうけど。或いは宮城岩手県へで。
969地震雷火事名無し(芋):2013/01/04(金) 09:23:02.22 ID:HDwwetZNT
福島・双葉町で議会解散 町政停滞、復興に遅れ懸念
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130104/lcl13010408430000-n1.htm

双葉町議会は先月26日に解散。地方自治法に基づき40日以内に町議選が行われるため、
今月24日告示、来月3日投票を軸に調整されるとみられる。
970地震雷火事名無し(東日本):2013/01/04(金) 12:52:18.82 ID:+pra0qhz0
>>961
双葉町民は給仕してもらってもお礼も言わない会釈もしない。
いい気になってボラにあれ買って来いとか言い出す始末。

一昨年だが町長が町民を代表して態度の悪さを謝罪したが
見本になる人間がいないから大した改善もないようだ。
971地震雷火事名無し(WiMAX):2013/01/04(金) 12:54:23.76 ID:/6SloLzv0
>>958
違いって何の違い?
その許容量の線引きをするのは誰?政府?
972地震雷火事名無し(空):2013/01/04(金) 12:58:46.89 ID:9oHiOFWgP
早く故郷に帰らせてやれよ
可哀想だろ
973地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/04(金) 13:16:10.60 ID:Ei/7AE9b0
だから去年の年末にバルサンでもたいてゴキブリ双葉追い出せばよかったんだよw
974地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/04(金) 15:57:32.27 ID:O5NIxzTrO
引きこもり連中がネットで騒いでも
現実はこんなもんだ

これで双葉の避難民は
あと30年は殿様生活ができそうだ。
975地震雷火事名無し(福島県):2013/01/04(金) 16:02:26.83 ID:9cfJX7W/0
帰還は30年後って・・・。
数字を出すのは良いけれど、その30年の間、
双葉町を町としてどのようにして維持していくのかってのも示せよ。
とりあえずだったら、具体的な数字は出すなよ。
だいたい、何時ぐらいに町民を帰還させるのかって、町長一人で判断して良いのか?
議会が解散してる隙を狙ってみたいな姑息なやり方してるから不信任喰らうんだってのがまだ分かんないのか。
976地震雷火事名無し(愛知県):2013/01/04(金) 16:52:04.51 ID:IwuIt9Tm0
埼玉に双葉町があるのって法的に根拠があるの?
977地震雷火事名無し(福島県):2013/01/04(金) 16:53:25.00 ID:7mA3hFkD0
いわき市のゴルフ場を立ち退かせてそこに仮の町つくるんだろ
立ち退かされるのはゴルフ場だけじゃないかもね
30年もたったいわき市が双葉市になってそうだ
978地震雷火事名無し(愛知県):2013/01/04(金) 16:54:34.11 ID:IwuIt9Tm0
双葉町民って、避難とはいえ転居したんでしょ。
それでも双葉町民なの?
たとえば埼玉に住んでても二葉町に税金払うの?
979地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/04(金) 17:30:51.16 ID:rrG/GhAui
いわき市と合併して
警戒区域が全部いわき市になれば良いんだよな
そしたら双葉町民がいわき市民になるから
条例とか税とか法律とかの面倒がとれてサッパリするじゃん
980地震雷火事名無し(福島県):2013/01/04(金) 18:26:11.96 ID:KCU5z/L70
>>979
合併なんて絶対無理
双葉民を一番毛嫌いしているのは、いわき市民(笑)
近隣だからそこ、双葉民がDQNなことをよく知っている

双葉民2万6千人がいわき市に避難してから、珍走が増え繁華街ではトラブルが絶えない
これって、原発事故の2次被害だよなw
981地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/01/04(金) 19:58:56.43 ID:SZwCGxUW0
原子力ナマポ民にするからこうなる
982地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/04(金) 20:06:56.36 ID:nBxu8nTH0
30年寄生するぞby双葉町民
983地震雷火事名無し(芋):2013/01/04(金) 21:20:48.03 ID:bt/J9WusT
新年のあいさつ−計画から行動へ−
http://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20130101.html/

>損害賠償は、5年先までの賠償が決まっていますが、
>その後も帰還できない場合の賠償は未定であります。
>国は、膨大な予算で、しかも技術的に確立されていない除染を進め、
>早めに住民を帰還させ、損害賠償を打ち切りたいと考えていると思いますが、
>私たちは避難生活が続く以上、損害賠償を請求する権利を有するとともに、
>権利を行使しなければなりません。

避難民が前提で他の場所で別の仕事して生計を立てる気がないらしい。
原発給付金なんかが当たり前だった弊害なのか?
984地震雷火事名無し(福島県):2013/01/04(金) 22:04:50.72 ID:AMoMDJk50
完全に弊害だね。給付金のぬるま湯から抜けられない、このなめ腐った思考は。
こんな戯言ほざいてるから、福島県全体がこんな考えだと思われるし、心証も最悪なんだよ。
いい加減自治体解散する事も考えてほしいわ。
985地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/04(金) 23:10:05.42 ID:1ETmXwNsi
>>980
あらー
仲良くしてあげなさいよ
986地震雷火事名無し(新潟・東北):2013/01/04(金) 23:43:04.30 ID:1IfWQcmfO
井戸川「双葉町帰還は30年後」
福島県民「いいからとっとと県内帰還しろよ」
987地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/01/05(土) 01:58:54.43 ID:etgIpmA60
何で福島県民は被曝してるのにこいつらだけ逃げてんだ?
988地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/05(土) 05:04:04.12 ID:glqgvf9s0
>>986
人殺し双葉なんて福島帰ったら袋叩きにされるから一生帰れないよw
埼玉にいるあいだは被害者づらできるけど福島じゃ県を売った裏切り者だからなw
989地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/05(土) 11:23:28.41 ID:2cVEb1xf0
次は強制的に福島産を子供に食べさせるってさ・・・
ttp://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5878.html
990地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/01/05(土) 13:40:05.33 ID:H9Dgu+010
井戸川は目立ちたいだけ
991地震雷火事名無し(東日本):2013/01/05(土) 14:04:24.92 ID:1IBL8DMH0
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348558279/
992地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/01/05(土) 14:21:40.46 ID:GJWJxDE1O
>>989
なんだその放射脳被害妄想な解釈はw
店舗に福島産の安全な商品を並べるように推進するだけだろ。

お前が買いたくないなら誰も強制などしないわ。
福島産を買って被災地を応援したい消費者に機会を与えるだけ。
993地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/05(土) 16:33:55.30 ID:9GwhLRVP0
井戸川は稀代のバカ町長
セシウム137の半減期は30年なので、30年と言ってみますた
994地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/01/05(土) 16:59:58.08 ID:PtDY3hfe0
被災地を応援?
被曝地を応援だろ。
995地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/01/05(土) 21:07:43.02 ID:GJWJxDE1O
>>993
要するに暫定的に30年と言ったのは、永久に帰るつもりはないと言う意味だろ。
996地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/05(土) 21:11:47.23 ID:rwv9NvLwi
まさか日本にジプシーが誕生するとは思わなかった…

BGM:異邦人
997地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/01/05(土) 21:14:25.42 ID:GJWJxDE1O
計算上は67年しかたってない広島・長崎はとても人の住める場所じゃないんだがな。
爆心地の線量は、双葉の比じゃないし桁違いの汚染。
しかし、100年は草木が生えないと言われた広島長崎は
計算上の放射能減退より急スピードで濃度が減退している。
998地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/01/05(土) 22:44:49.63 ID:gF3JH+io0
アホか、福島とじゃ死の灰の規模が違いすぎるんだよ。
広島・長崎は他県まで被害が及ばなかっただろ。
福島は広島型の180倍以上だ。
ゆとり過ぎて笑いしかでん。
999地震雷火事名無し(福島県):2013/01/05(土) 23:22:00.07 ID:jnLDF83+0
なんだかんだ言っても原発マンセーの自民が日本のかじ取りだからな
10001000get(茸):2013/01/05(土) 23:29:07.73 ID:aMGjLoPV0
これまでの双葉土人レスをまとめるとこんな感じかな。

〔埼玉県加須市の学校に居る双葉土人が出て行こうとしない理由・・・と言うより住んでいるメリット。〕

1 水道光熱費が無料。
2 役場の本所機能がある安心感。
 (来年度にはいわきに移転する。)
3 町長が居る安心感。
 (来年度にはいわきに移動する。)
4 150人しか住んでいないが、ぬる〜い コミュニティーが出来あがっている。
5 ボランティアによるイベントが今でも 盛り沢山。(これにより未だに全国から 注目されているように感じる。いい意 味でも悪い意味でも。)
6 学校に居る方が賠償額(精神的損害  額)が多い。

〔学校の土人達が福島県内に帰らない理由。〕

1 放射能を異常に恐れている。(福島県 民は復興に向けて頑張っているのに  ね。町長の話を聞いていると必然的に そうなる。)
2 水道光熱費が掛かる。(福島県内の避 難民は普通に払っているのに。)
3 福島県内の方が他県よりも双葉町バッ シングが酷い。(・・・と思ってる。実 は町長が加須で吹聴している。埼玉で も酷評されている事をしらない。)

〔町長が賠償や福島への帰還を遅らせる理由〕

1 賠償が進むとバカな町民が勝手に自立 し始め、双葉町から出て行き、自分が 町長でなくなってしまう。町長で居続 けるためには自立を遅らせる必要があ る。
2 町民が福島県に戻ると町長のこれまで の騒ぎがムダになる。(自称英雄では無 くなる。原発反対派からもてはやされ なくなる。)
3 町長の会社が原発内で永続的に仕事が 続けられるように、町長の立場とバカ な町民を利用し国や東電に圧力を与え 続ける必要がある。
4 町長派の議員を擁立してなんとしても 不信任案を否決せねば。(辞職して町長 選で民意を問う方が町民への負担は少 ないのに、なぜそうしない?町民より 保身が大事なのかな?もしくは当選す る自信が無いのか?)
5 放射能は、ホントはどーでもいいけ  ど、せっかくジュネーブにも行ったし 反原発の奴らには担ぎ上げられてる  し、風は俺に吹いているぜ。(・・・と 勘違いしている。)

〔町会議員の考え〕

1 何としても町長を辞めさせなきゃ。
 (自分たちのメンツがガタ落ち。)
2 就活するの面倒だからこのドサクサに 紛れて議員でもやるかな。(間違って当 選すれば、サラリーマンより楽。)
3 バカな町民の考えなんてどーでもいい から議員の考えで町をどーするか決め たい。
4 町民の賠償なんて後まわしでいいから とにかく自分の賠償を進めたい。


・・・とまあ、こんな具合かな。

ご意見・ご感想お待ちしてまーす。

そして双葉土人達に告ぐ!


とにかく頑張れや!

私は、そんなあなた達を心から応援してるぞ。

えれー面白いからね(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。