【無責任】漏れた核燃料をさっさと回収しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(やわらか銀行)
これからも原発を推進していくなら
国民の健康が損なわれる前に
漏れた核燃料をさっさと回収しろ
それが出来ないなら、さっさと封じ込めろ
燃料漏れっぱなしで何年も放っておくもんじゃねーだろ!
専門家は方法考えてるのか?
今のところ、何の役にも立ってねーと思うが
2地震雷火事名無し(北海道):2012/06/09(土) 12:11:07.96 ID:huQuxUT4O
無理ニダ
3地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 12:14:58.62 ID:CtY6hU4p0
別に原発に反対してるわけじゃねーが
今後も原発を継続していくなら
緊急事態ぐらい、さっさと解決出来ないでどうする?
事故ったら、漏れっぱなし、燃料の回収は何十年も先って
いい加減過ぎるんじゃないの?
4地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 12:23:27.06 ID:CtY6hU4p0
いざ事故ったら、何の収束技術もない癖に
原発再稼働って、日本の原子力学界は
一種、未開の文明とも言える
日本の原子力関係者や専門家は己の私利私欲が目的で
何の安全性も担保できないまま
今後も危険な燃料を扱っていくのか?
何の節度もない、アジアの原住民が、中途半端に科学技術を持つと
こうなるんだな。これも一つの教訓と言えよう
5地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 12:30:57.48 ID:CtY6hU4p0
もし今欧州で福島と同じ事故が起きれば
その国の国民は永久に原発を再稼働させないだろう
電力不足になるなら、なるで、対策考えるんじゃないの?
この国はあんな大事故起こしても、財界のいいなりの
へタレな政治家ばかりだな。ま、政治のこと言っても始まらんが
これだけは、はっきり言える
原発事故に関しては科学力がついてきてねーよ
収束技術もない癖に「大丈夫」「大丈夫」って
マジで原住民かお前ら
6地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 12:42:51.88 ID:CtY6hU4p0
確か、福島第一の緊急事態は、もう解除されたんだよな
溶けた核燃料は、原子炉の外へ漏れたままでしょ
状況変わってないのに・・・

政官財が寄って「もう大丈夫ってことにしとこーよ」って?

完全に原住民のやることだ
7地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 12:51:53.36 ID:CtY6hU4p0
生兵法は怪我の元

原子力技術に言えることだ
8地震雷火事名無し(東京都):2012/06/09(土) 13:00:09.39 ID:8aCR3Dcv0
たとえばアポロ13のような危急な事態に対応するための
根源的な体制、能力、さらにいえば理念がないのだろうね。
危機管理というあらかじめの体制ではなく、
想定外の咄嗟の出来事に対応する能力が欠けているのは、
どこまで行っても誰も責任をとらないで済む体制だけは整っているし、
事後であっても強引につくりだしている。
理念はイデオロギーではないからなあ。
どこまで行っても日本的な村は利権にしか関心がない。
そのことがここまであからさまになるとは、
というよりそれだけだったという寂しさがあるね。
キブツが優れているとはいわないけれど、理念だけはあるように感じる。
まあそれも善し悪しにしても、
個個人がルビコンを渡ればなにかは変わってくるだろうか。
9地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 13:00:20.50 ID:CtY6hU4p0
収束技術がないならないで
じゃーロシアみたいに、強引に封じ込めするべきだ
事故った時の収束技術がないんだから、そうするしか
仕方がないじゃないか。
漏れた燃料をそのまま何年も放置することが
一番やっちゃいけないことだろ?
中途半端な技術で、原発作ったからこうなったんだよ
だから、燃料の回収技術がないなら、強引に封じ込めるしかない

それが責任の取り方なんじゃないの?

このまま核燃料漏れっぱなしでいたら、地下から海洋へと汚染が進行する
世界中から非難されるぞ。今はまだ原発メーカーがマスコミを抑えてると思うが
これ以上汚染が拡散すれば、それも無理になるだろう
10地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 13:11:39.49 ID:CtY6hU4p0
原子力技術者として、一番やっちゃいけないこと

核燃料を漏らしたまま、何年も放置すること

違いますか?
11地震雷火事名無し(関西地方):2012/06/09(土) 13:23:11.22 ID:YkOQY5Z/O
テレビ観てたら、芸能人が占い師に占ってもらった事を話していたよ。
「俺、昔の番組で海外行って占い師に見てもらったら、
昔あった事をバンバン当てるわけ。それで、未来の出来事まで
見えると言って、40歳で○○稼ぐ、とか言ってくれてさ。」
なんだ、10年後も20年後も日本は安泰だね。
誰だよ、原発危険なんて言った奴はさ。
12地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 13:53:00.71 ID:CtY6hU4p0
別に、原発賛成・反対の賛否取っても仕方ない
どの道、それを対立軸に総選挙なんて行われない
同じ事で、原発が危険なのか安全なのかを一般人に世論調査しても意味ない

一番大事なことは、一般人が何を思ってるかではなく
専門家や関係者が漏れた燃料を回収するか、しないかそれだけだ


13地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/09(土) 13:55:31.46 ID:YAF7DO+s0
禿同。
さっさとばらまかれた放射性物質全部回収しろ!
14地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 14:09:58.94 ID:CtY6hU4p0
一旦事故れば、何の収束技術もない原発
ブレーキの効かない自動車が販売されれば
国の行政指導があるが、原発は収束技術がないままでいいの?
15地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/09(土) 22:48:20.34 ID:ar3I6aeW0
チェルノブイリは事故後10日でホウ酸入りの砂を撒いて応急処置をし、7ヶ月で石棺を完成させたそうだ。
しかし福島はどうだ、1年以上経って未だ露天じゃないか。
16地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/10(日) 06:47:33.92 ID:9ChwYxOw0
作業員は、日雇いの建築作業員レベル
実際の関係者は事故現場に出ない
収束が遅れてるのはそれが原因じゃないの?
17地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/10(日) 06:56:05.04 ID:9ChwYxOw0
アメリカ政府組織の原発事故対策チームによる支援を
日本が断った背景が見えてきた。
日本は電力会社の職員、つまり実際の関係者は有事の際
事故現場には出ず最前線は日雇い労働者に作業をさせる体制だが
アメリカの政府組織が福一で指揮を取り出せば
東電の関係者まで、現場へ駆り出されることになる
それが嫌だから、断ったんだろう。

18地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/10(日) 07:02:48.12 ID:9ChwYxOw0
せめて有事の際ぐらい、幹部が現場に出て指揮を取らないと
ダメなんじゃないの?そこそこの責任者だけでも、社員数かなりいるでしょ
くだらないピラミッド作ってるから、収束作業がはかどらないんだよ
今、実際に現場で働いている作業員って、ほぼ、素人ばかりでしょ

19地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/10(日) 07:06:45.12 ID:9ChwYxOw0
アメリカの原発は放射能漏れ起こすと
真っ先に上役が現場作業手伝うんだってさ
さもないと、アメリカ世論が黙ってないらしい
日本はマスコミが駄目だから・・・
20地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/10(日) 07:17:26.19 ID:9ChwYxOw0
東電のOBが結成して、若い者には可哀相だと収束チーム作った
昔の東電社員は責任感ある社員もいるね
だけど、肝心の本社が現場作業認めなかった
OBまで現場へ出て作業やり出せば
今の社員が後方でビビってられなくなるわね

21地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/10(日) 23:11:57.09 ID:9ChwYxOw0
そろそろ本気で収束させたらどうだ
22地震雷火事名無し(東日本):2012/06/11(月) 00:36:04.97 ID:LFKgyjwy0
事故調は事故収束の手段を検討すべきだろう。
核燃料270トンの行方を国会でも、まるで取り上げないのはどーゆーこと?
23地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/12(火) 00:04:42.91 ID:xLAmf/Lt0
隠して隠せる問題じゃないよ
放置すればする程
漏れ出した核燃料が地下へ蓄積される
想像を絶する汚染が広がる
24地震雷火事名無し(広島県):2012/06/12(火) 00:22:42.96 ID:H/P2Gzbj0
日本の技術力では無理だろな
核先進国のアメリカの助けを借りるしかない
まぁアメリカですら無理っぽいが・・
25地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/12(火) 22:30:27.36 ID:xLAmf/Lt0
このまま放置して何年もたってから
やっぱり水棺は出来ないと発表するぐらいなら
今すぐ石棺すべきだ
高濃度の放射性物質を大量に
地下へ漏らしてしまったという
責任感があるなら、一刻も早く!
26地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/14(木) 22:53:23.47 ID:s73RrxwI0
マジでどうすんの?
27地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/15(金) 23:10:02.44 ID:tOLpP3p+0
東電に膨大な税金が投入された
もう嘘や紛らわしい報告はいらんぞ
ぶっちゃけどうなのか
国民は知る権利がある
28地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/06/15(金) 23:36:13.67 ID:mA7mW78yO
出来ません 無理です
放置プレーしかありません

糸冬
29地震雷火事名無し(大阪府):2012/06/15(金) 23:40:52.67 ID:i1w7axsE0
俺達に出来ることは水をかけることだけだ
30地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/16(土) 10:51:16.03 ID:1itie6/B0
東電がやってること
水かけることと「大丈夫」を連呼すること

日本の原子力技術はロシアよりも
ずっと原始的だよな
31地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/16(土) 12:20:01.65 ID:1itie6/B0
近いうち、公害訴訟起こされるのが目に見えてる
32地震雷火事名無し(東日本):2012/06/16(土) 17:39:26.04 ID:vAIc3VR00
270tほどになると思われるけど 漏れたのレベルじゃないよな。
中心温度は2800℃表面は150〜200℃くらいか
掴もうとするとすると表面が破れて2800℃が噴き出てくるので、どんな鋼材も溶けてしまう
100年ほどそのままで水掛けるだけで精いっぱい。数兆円の打ち水作戦継続中
33地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/17(日) 22:49:48.29 ID:X+pkSx530
責任者がいるうちに、漏れた燃料を回収させたほうがいい
東電の工程表では、回収予定が20年後になってるが何の根拠もない
今いる責任者は何もせずにとんずらするつもりだ
34地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/18(月) 22:05:27.60 ID:40VfDySL0
このままだと確実に地下から海洋へと
汚染は広がると思うが
その時みんなは仕方がないと許してあげるの?
取り返しがつかなくなってから、後で文句言うんだったら
今、文句言って、封じ込めさせたほうが100倍マシな気がする

35地震雷火事名無し(茸):2012/06/18(月) 22:47:21.87 ID:Uoz/p0Xd0
何人か官僚と東電役人を処刑すれば
お尻に火がつくんじゃねえかw
36地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/18(月) 22:55:55.64 ID:40VfDySL0
関係官僚と東電役員に福一の最前線で作業させればいいんじゃないの?
37地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/21(木) 10:19:47.11 ID:l6T2duFx0
原発関係者は基準の甘いストレステスト(模擬テスト)やってる暇があるなら
福島第一をさっさと収束させろ

38地震雷火事名無し(千葉県):2012/06/21(木) 10:42:28.03 ID:GV1KFOML0
核物質というものを間違えてとらえているひと大杉
ウラン・プルトニウムは原子を壊して出る中性子が次の原子を真っ二つにぶち割る
すると中性子が飛び出して・・の連鎖反応。目的はエントロピーの激増
ひたすら無秩序の世界を目指して活動する。
火力は分子レベルの燃焼 石油が燃えればカーボンが残る。一定の秩序は保たれる。
原子崩壊はひたすら秩序を無にする。分子の秩序ある構成で存在する有機物は破壊されるだけ。
人体の細胞に付着したセシウム・ストロンチウムはこれをひたすら攻撃し結合を裁断する。
正常な細胞の再生ができなくなりやがて生命は塵になってしまう。
半減期30年は四半減期60年なので人は死ぬまで破壊されつづける。
39地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/06/21(木) 11:21:55.29 ID:hzEhbPYOO
みんなネットに書き込んだり、文句は言うけど、実際にデモに行ったり暴動とかは九割起こさないおとなしい農耕民族!
たがら政府はやりたい放題。
40地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/21(木) 11:26:32.42 ID:7bFjMjkk0
こういうスレこそ安全厨さんがんばって欲しいなあ
41地震雷火事名無し(新潟県):2012/06/21(木) 11:29:13.16 ID:cJRJMEea0
安全って言った奴から現地集合な
42地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/21(木) 13:50:10.02 ID:l6T2duFx0
溶けて漏れ出した核燃料の回収が
20年〜30年先になっても問題ないというなら
その根拠を説明してほしいな
43地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/06/21(木) 13:57:10.64 ID:THml6vNzO
たもがみ〜放射能は安全で体にいいんだろ〜政府が国民を恐怖におとしめてるんだろ〜
じゃあさ〜潜って拾ってこいよ〜遺伝子が組み換えてくれるから大丈夫なんだろ〜
44地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:25:15.97 ID:l6T2duFx0
東電の最終報告今日ニュースでやってた
東電は今回の事故は想定を超えた津波が原因であるとし
自らに責任はないと正式に発表した。

ちょっと待てや

想定を超える事態が起こった時(それが津波であろうとなかろうと)
危ない燃料を使ってたら、漏れ出して取り返しがつかないことになるという
取り扱い責任があるだろうが!東電責任者は頭腐ってんじゃね−の?

バカに包丁、東電に核燃料

取り扱い資格に問題があんじゃん








45地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/22(金) 15:19:48.43 ID:77Cr9RRJ0
溶融していない燃料棒の回収は出来ても
溶けて外へ漏れた燃料は回収出来ないってね

一体どうすんの?
46地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/22(金) 15:27:27.69 ID:77Cr9RRJ0
どうしてマスコミは
こんな大事なことをもっと突っ込まないの?
47地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/25(月) 15:01:27.88 ID:F1OOpb+r0
原発のメルトダウン事故ってさ
溶けた燃料の回収や封じ込め
「今は無理だから将来に」とか言ってんじゃなくて
無理やりにでもやれって次元の話じゃないのか?

本来の原発関係者はさ、収束作業もせず、日雇い作業員の後ろでビビってんだったら
最初から原発なんて作るなよ!お前らの撒いた種じゃんか



48地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/25(月) 15:31:57.18 ID:F1OOpb+r0
無責任すぎる
49地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/25(月) 15:40:15.49 ID:F1OOpb+r0
一旦事故れば、何の収束技術もない原発
ブレーキのない自転車で走行すれば、厳しく罰せられるが
原発は事故を起こした際の、収束技術がないまま稼動してもいいの?


50地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/25(月) 16:22:07.35 ID:F1OOpb+r0
ここ最近首都圏の放射線量が上がってきている件について
ちゃんとした説明が聞きたい
51地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/27(水) 00:00:25.83 ID:jdlAzkdp0
東電に莫大な税金投入したのに
収束作業は全然進まない
あの金の5分の1でもロシア人なら封じ込めてくれるよ
日本は補助金で多くの原子力専門家雇ってるけどもったいないわ


52地震雷火事名無し(大阪府):2012/06/27(水) 00:16:58.65 ID:Jb3iEEaq0
生かさず殺さずがガン利権よ
53地震雷火事名無し(大阪府):2012/06/27(水) 06:31:13.40 ID:J4YXlqN20
>>42 放射線量が、生物の生存に影響を与えないレベルだよ。
   フクイチの周りに行ってごらん。草木が生い茂り、カエルやネズミ、蝶々などがいっぱいいるよ。
   原発の上空をツバメやヒバリも飛んでるし。

   
54地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/27(水) 23:57:29.05 ID:MFsGq2Kj0
フクイチの周り?
放射線量がどんどん上がってる
建屋に作業員が入れるようになったと言ってたが
まったくのデタラメ
1号機建屋は1万ミリシーベルト越えた
メルトダウンしたまま、長期間放置してるから
こんなことになるんだよ
もうどんだけ言い訳しても、騙せないよ
日本の原子力専門家は現状放置して、汚染を悪化させた責任を取れ
55地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/28(木) 00:17:55.09 ID:1AXgW9H/0
1万ミリシーベルトとは
1時間作業したら死に至るレベルだよ
フクイチは建屋の外でも
1万ミリシーベルトが検出された場所あるんだよ

燃料の回収が無理なら、さっさと封じ込めろよ
56地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/06/28(木) 00:52:18.89 ID:VXYN+RryO
>47 ほぼ同意 東電社員が決死でやるべき。その為の高給なら 文句ない
57地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/28(木) 02:59:55.11 ID:KW/0rWaq0
回収も無理、封じ込めも無理、出来る事は水掛ながら見守るだけ
作業員は毎日3000人、いつまで続く事やら
58地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/28(木) 03:05:49.33 ID:1AXgW9H/0
無理とか言ってんじゃなくて、無理やりにでもやれっつー話だ
メルトダウン事故とは、そういうレベルなんだよ
59地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/28(木) 03:10:50.61 ID:KW/0rWaq0
できない事はできないだろ
封じ込めたところで熱がこもって崩壊するのは目に見えてる
チェルノブイリの場合は燃料がほとんど残って無かったから可能だった
燃料取り出しを前倒しする為には膨大な被曝を覚悟しなきゃならない
当然、下請けなんかは逃げるだろう
東電社員3万人の屍を並べたところで何%を取り出せる事か....
無理やりできるならやってると思う
60地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/28(木) 03:35:35.68 ID:1AXgW9H/0
・チェルノブイリ→燃料がほとんど残って無かった→うそ→残ってた
・無理やりにでも封じ込めろっつー話だ

東電は海外の原子力技術者の要請に対し石棺が技術的に可能であることを認めている
関係者は現場へ出ることを恐れ、石棺より完璧であると水棺をでっちあげ
逃げているだけなのである。水棺はまず、無理だ。そして溶けた燃料の取り出しは
百年たっても無理。コンクリート以外の材料も取り入れながら、フクイチごと石棺するしか手がない。
20年後、結局水棺は無理だと発表するぐらいなら、今石棺すべきだ
なんにもせずに20年も放置するバカ(東電の工程表では)の言うことなんて聞けるかよ
そのころ今の関係者は逃げてるよ。単なる時間稼ぎだ。あいつらの都合に合わせたら
汚染が進行し取り返しがつかなくなる
61地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/28(木) 03:53:46.07 ID:1AXgW9H/0
4号機プール内の燃料棒を早期に取り出した後
すぐに石棺するのが最善策だ。溶けて外へ漏れ出した熔融核燃料の
取り出しなんて出来るわけねーじゃん。あいつらの都合に付き合ってたら
東京がやばいことになるだろ。たとえ石棺が完璧な封じ込め策でなくとも
20年何もせずに核燃料を漏れっ放しにするより、千倍マシ
さあ、さっさとやらそうよ。俺たちが何にも言わなかったら
あいつら何にもしない。今いる関係者は20年後→とんずらしてる
62地震雷火事名無し(大阪府):2012/06/28(木) 09:54:53.37 ID:EoXqeoWh0
× あいつらの都合に付き合ってたら東京がやばいことになるだろ
○ もう逝ってます
63地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/28(木) 11:05:45.96 ID:KW/0rWaq0
>>61
4号機は使用済み燃料を取り出せば放置で良いだろ

1〜3号機の使用済み燃料は?
炉内の燃料は地下に潜ってるだろうから放置して石棺で良いけど、
地上部分に有る使用済み燃料を封じ込めたら崩壊熱がこもって中から破壊されるよ
定期的に補強工事を続けるのも大変だ

石棺作業は難しくないだろうし被曝量も今やってる作業と変わらない
石棺がベストな対策なら躊躇する理由は無いと思うんだけどな
64地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/28(木) 23:40:45.06 ID:1AXgW9H/0
最終的には石棺しかない
溶けた燃料の回収→無理→封じ込めするしかない→水棺→無理→結局石棺
東電社員は現場へ出て指揮すら取ろうとしない
日雇いの下請け作業員だけを遠隔操作で大規模な封じ込め作業させるのが
難しいんだろう
65地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/28(木) 23:44:46.21 ID:1AXgW9H/0
自分たちは現場へ一歩も出ず
素人の作業員達を
思い通りに動かすのは至難の技だ

本格的な収束作業に移れないのはそういう理由
66地震雷火事名無し(大阪府):2012/06/29(金) 01:02:23.92 ID:e2k8XHv90
自分達が現場に行っても何がなんだかわからない。
指揮していた下請けは既に居ません。
67地震雷火事名無し(公衆):2012/06/29(金) 02:29:49.68 ID:wy82EunW0
4号機の燃料プールの燃料棒は早く回収すべきだな
1、2、3号機のは溶けて回収不能だろうな
福島の海岸線はチェルノブイリのように無人地帯にするしかないんだろうな
68地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/30(土) 00:48:36.60 ID:jWetSc3p0
除染費用だけで
財政が破綻するぐらいの支出だ
住民の引越し代に使ったほうがまし
69地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/30(土) 10:17:53.36 ID:jWetSc3p0
さっさと封じ込めしいと
汚染が拡大する
70地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/30(土) 10:21:55.94 ID:4LUvBl7X0
石棺は空気中に放出されなくなるだけだろ?
海への流出も防ぐ手段を考えないと駄目だ
71地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/30(土) 10:24:35.02 ID:jWetSc3p0
その工夫をしながら
さっさと封じ込めるのが責任だ
72地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/30(土) 10:32:20.38 ID:jWetSc3p0
地下の土を攪拌させながらコンクリートを混ぜ込んで
固めていく土木技術がある。
一般的に普及している工法で、そんなに難しい技術ではない。
無人で穴掘り、コンクリートを注入し、固める技術がある

ただ東電にその技術がないだけ

つまりいつまでも東電をピラミッドの頂点に置いてるから
収束作業はいつまでたっても、始まらない
73地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/30(土) 10:34:55.33 ID:jWetSc3p0
全てをこのまま東電に、任せてたら
汚染が拡大し、取り返しがつかなくなる
74地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/30(土) 10:38:51.06 ID:jWetSc3p0
映画「アルマゲドン」に出てくるブルース・ウィリスみたいな奴を
早く呼んで来い!
75地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/30(土) 10:40:17.89 ID:jWetSc3p0
東電の現場責任者に
収束の指揮を取れる奴がいない
もしいたら、既に作業やってる
76地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/30(土) 10:49:05.25 ID:jWetSc3p0
メルトダウン事故には
タイムリミットってのが確実にあるんだよね
77地震雷火事名無し(熊本県):2012/06/30(土) 11:03:25.87 ID:6ekXbTL90
チェルノブイリ事故の時最初ソ連政府は燃料の2パーセント程度が失われた
と発表していたが、数年後に検証した結果などが情報として、しだいにもれてきて
だんだん隠し切れなくなり、最後にはほとんど燃料の数トンは吹っ飛んでしまっていて
ほとんど残っていないのが、明らかとなった。
78地震雷火事名無し(熊本県):2012/06/30(土) 11:24:15.24 ID:6ekXbTL90
法律で電力の必要経費の三パーセントを利益とするとなっている以上は、
使えば使うほど 電力側の利益は増大する 、それゆえ価格の高い原発は
儲かるし、マスコミやメーカー にも巨大な金と利権が流れ、政治家さえも
子弟の大量のコネ入社による
受益構造と、官僚も天下りという時間差賄賂で取り込める 学者にも金を
ばら撒けば電力会社の最終利益は増える 立地自治体にもいろいろばら撒く
ばら撒けばばら撒くほど、利益は増大する、
この利益構造はがっちりと既成利権として出来上がってしまっている、
ここでそう簡単にやめられますかというところだ

しかしそのために、結果、世界一高い電気料を払ってその利権構造をささえて
いるのは日本国民である つまり自分の出した高い金で会社を経由して
御用学者や御用マスコミや 自治体に安全洗脳をしてもらっていたわけだ、
有難いというしか他はない
しかも若い人にしても電力の高給を目指しても、コネ入社のワクの残りに
入り込むのは至難の業だ 善人は見えないところで損をする

ここまで調子よろしくやってきたところで原発をやめれば、燃料費と原発の
費用の二重払いで電力利権は赤字の垂れ流し構造に陥るので、本来はもっと
安いはずの電気代をここで逆に上げてもらうか、ここで踏ん張って
なし崩し的に再稼動を果たし、ほとぼりの冷めるのを待って、
利権構造を継続するか二つに一つというところだ 
そうすんなりと利権(金)は手放せない 犯罪的な金ほどおいしいのである

目の前の利権を思えば、一県吹っ飛ばして住めなくなろうが、多少
支払い側の国民が死のうがかまっちゃいられない、 不景気に高給を貪れる
おいしさから見たら、知ったことではない 保障金も最後は役人を使って
国に押し付ければいい、
電力利権にしてみれば、まだまだ甘い汁はぜんぜん吸い足りない
というところだ



79地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/01(日) 23:44:59.05 ID:vPj3R28l0
汚染が広がってから
言い訳は聞きたくない
さっさと福一を封じ込めろ
何もしないより、千倍マシ
80地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/02(月) 00:16:36.38 ID:cFkegm680
石棺はすぐに出来る
「福一はチェルノブイリと違って封じ込め出来ない」は嘘
東電は外国の原子力機関の追求に対し、石棺は可能であると発表している
もちろん燃料が沢山残っている状態を分かった上での返答だ

但し、水棺を予定しているから、石棺策を取らないだけで
その水棺がいつまでたっても出来ないのであれば、今すぐ石棺すべきだ

一番やっちゃいけないことは
封じ込めずに何年も放置すること

東電社員は自分たちは現場へ出たくないという理由で
封じ込め作業をいつまでたっても着手しないんだよ
いくら何でも殆ど素人の日雇い労働者だけで
本格的な封じ込め作業なんて出来ない


81地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/02(月) 00:19:16.76 ID:cFkegm680
東電社員はそろそろ腹くくれ
さっさと現場へ出ろ
自分たちが蒔いた種なんだからさ
82地震雷火事名無し(東海地方):2012/07/02(月) 00:41:00.64 ID:3SuKR6AVO
福一がなんとかなる未来がくるって信じてる
83地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/03(火) 00:17:46.14 ID:Q+nU+2v40
そろそろ何とかしろよ
汚染の状況、隠してるだけで
確実に進行して来てる
東京湾のセシウム濃度一つ取ってもそうだろ
いろんなとこに汚染が広がると隠蔽しきれなくなるぞ
そうなってから言い訳は聞きたくない

いますぐ封じ込めろよ
84地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/03(火) 00:22:04.30 ID:zEF8mO4q0
↑まだまだ隠ぺいは続くよ。

いつまで続くかは、よーーく考えればわかるよ♪

常識的い考えてみなよ。

今事実を公表したら、東電・保安院・政治家の中で困る人がいるだろーー。

だから公表はしない。

東電・保安院・政治家の人たちが、定年まで働いて、あるいは年とって死亡したら、
ちゃんと公表するから待っててよ。

誰の責任かわかっても、その責任者がもういない、これが隠ぺいをやめる
タイミングだよおお♪♪

わかった?(はあと)
85地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/03(火) 12:21:30.94 ID:ETqOen7O0
燃料取り出し装置の建設って必要なのかな?
キャスクを吊れる様な大型のクレーンが有れば事足りそうな気がする
燃料取り出し装置が放射線を遮蔽できる時間って燃料を詰めたキャスクを吊り出して運搬車に積むまでの間だろ
そもそも湿式キャスク自体に遮蔽効果が有るから平時はエレベーターで搬出してるんじゃないの?
ポーラークレーンじゃないと精密な動作ができないとかの理由なのかな?
86地震雷火事名無し(滋賀県):2012/07/04(水) 17:39:10.06 ID:NiR3Cw5r0


ウォールストリートジャーナル日本版

・国会原発事故調の調査結果、大地震との関係性が焦点に
【以下本文の一部抜粋】

東京電力福島第1原発事故を検証する国会事故調査委員会の事故原因に関する調査結果が早ければ今週中に公表される予定だ。
そこで焦点となってくるのが2011年3月11日の大地震が事故で果たした役割だ。

多くの地震学者やエンジニア、議員らが、福島第1原発の損傷とそれによる放射性物質の大量放出には、昨年発生したマグニチュード
(M)9の地震が一部影響していた可能性があると主張している。
ただし、政府はそのようなシナリオは「考えにくい」としている。国会事故調には、過去に原発の地震に対するぜい弱性について懸念を
表明していた有識者も含まれている。

そうした懸念や、規制当局が地震のリスクに関する入念な評価を実施していないのではないかとの危惧を受け、一部議員らは日本の全原発の
地震に対する安全性の再確認を要求している。それら原発の多くは活断層付近に立地している。地震研究者の1人が6月初め、政府が先日原子炉2基の
再稼働を命じた関西電力大飯原発(福井県おおい町)の下に活断層がある可能性を示す調査結果を発表した。

民主党の馬淵澄夫元国土交通相は、地震が福島第1原発事故の一因となった可能性は排除されるべきではないと話す。
馬淵氏は、大規模地震は日本のどこでも発生しうるとの想定の下に新たな安全指針の策定を要求している。

http://jp.wsj.com/Japan/node_472008
87地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/05(木) 00:01:02.92 ID:TnuwQ2MA0
今いる原発関係者が定年退職したあと
やっぱり水棺は出来ないと
発表するつもりじゃねーだろーな
88地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/05(木) 00:15:27.92 ID:b6iZ9fiR0
漏れた燃料を回収しても置き場所が無いのが日本

高濃度核廃棄物の仮置き場は六ヶ所村と各原発の燃料プール
あくまで一時保管場所

日本には高濃度核廃棄物処理場は存在しない
日本は核のゴミ屋敷なのです
89地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/05(木) 00:20:00.61 ID:dEWn5qwA0
回収しても→×

回収できないから
90地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/05(木) 01:00:45.79 ID:Q902TZ5o0
>>88
国会議事堂の地下にでも置けばよい
91地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 01:03:05.85 ID:USn0lrgi0
出来る見通しもない水棺に時間を費やすぐらいなら
さっさと石棺しろ
92地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/07(土) 10:21:00.15 ID:OHOeUUu40
水棺にする気もねぇしw
石棺みたいなモニュメントは御免だしw
どうせ収束なんかしねぇしw
93地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 17:00:14.96 ID:USn0lrgi0
チェルノブイリは7ヶ月で封じ込めたのに
福島第一は1年4ヶ月たっても、漏れっぱなし

ワイルドだろ?
94地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/07(土) 17:02:53.38 ID:gDwSqX8eO
>>93
政府がワイルド通り越してクレージーだからね
95地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 17:07:13.53 ID:USn0lrgi0
1年4ヶ月も核燃料漏れっ放しなのに
環境や健康に問題ないという政府

ワイルドだろ?
96地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 19:34:51.53 ID:USn0lrgi0
核燃料漏れっぱなしのまま
収束宣言出してみた

ワイルドだろ?
97地震雷火事名無し(茸):2012/07/07(土) 19:47:45.71 ID:LSycPJPK0
現状の報道ベースで考えると、今すぐ格納容器及び圧力容器内の核燃料を取り出すのは米軍に勝つような予算を使い無人技術を高レベルにしないと回収は不可能。だって格納容器やトーラス室にバラバラに散らばっている可能性が高いのだから。後10年はそのままだよ。
98地震雷火事名無し(茸):2012/07/07(土) 19:51:51.44 ID:LSycPJPK0
もし現実が報道べースを越えるなら最悪地中に核燃料が周りの土を溶かしてグチャグチャに存在。上から水を流すのを止めると溶け出した燃料がたいきちゅうに。永遠の石棺ならず水棺をする必要がある。
99地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:03:04.58 ID:USn0lrgi0
漏れた核燃料を10年も放置すれば
汚染が拡大して住めなくなる
100地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:06:10.37 ID:USn0lrgi0
無理やりでも、さっさと水棺
無理なら石棺すべきだ
101地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:08:20.72 ID:USn0lrgi0
原子力技術者として、一番やっちゃいけないこと
          ↓
核燃料を漏らしたまま、何年も回収や封じ込めをしないこと
102地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:10:29.76 ID:USn0lrgi0
不完全だろうが何だろうが
今すぐ封じ込めすべきだ

漏れたまま何年も放置するより、百万倍マシ
103地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:14:34.62 ID:USn0lrgi0
>>97
10年ですまない
東電の発表によると漏れた燃料の回収作業終了は
20年〜25年後


104地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:18:39.45 ID:USn0lrgi0
核の汚染が進行すれば
狭い日本なんて、住めなくなるだろ

燃料回収に時間がかかるなら
真っ先に、封じ込める必要がある
105地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:25:35.17 ID:USn0lrgi0
核燃料が漏れた場合
封じ込めまでのタイムリミットは
48時間が鉄則です。

海外の原子力技術者からの追求に対して
東電は石棺は技術的に可能だと返答している



106地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:46:26.10 ID:USn0lrgi0
最終的に東電は石棺よりも完璧な水棺を予定しているが
はてさて、その水棺、いつまでたっても出来やしない
そして出来るかどうかも分からない水棺
とりあえず、10年待ってみたところで
その間、核燃料漏れっ放しでしょ?
何度もいうが、核燃料が漏れた場合
封じ込めまでのタイムリミットは48時間が鉄則
チェルノブイリは大幅に遅れて7ヶ月で封じ込め完了

東電は核燃料を16ヶ月も漏らし続けたまま、何してる?
役人は東電に甘いが、これはあくまで国内の事情だ
汚染が進行すれば、世界中から非難を浴びる破目になる
後、何年も放って置けば、間違いなくそうなる。わかるよね?
原発事故に限って、役人の重い腰はあってはならない







地震国日本で水棺では水漏れ孝介でアポンじゃないか。
108地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/07(土) 20:53:21.85 ID:USn0lrgi0
チェルノブイリの原発事故
封じ込めに7ヶ月もかけて、世界中から非難されたわけで・・・

福島第一は?今回の原発事故の対応は?
もうそれ以上言わなくてもわかるよね



109地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/07(土) 20:57:54.34 ID:bdoC/BaK0
大量放出がなくても数年後には東京あたりまでアウトになる?
110地震雷火事名無し(東日本):2012/07/07(土) 21:36:53.19 ID:6nBDGymV0
今じりじりと穿孔中 30m潜ると地下水流がある。
これにぶつかってどうなるか?誰にもわからんのだな。以下想像
@何事もなく大量の地下水で冷却されてそこで固まる→高濃度汚染水が海にダダ漏れ止められない
A一旦停止するが大量の水に取り囲まれて核の連鎖反応が始まる。→高温になり水が蒸発し水蒸気爆発する
BなぜかわからんがMOXに含まれるプルトニウムが暴走し核爆発する。
111地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/08(日) 03:15:00.69 ID:Y8vL3u4G0
>>103
20〜25年後に新たな技術革新で回収予定とかいう話だろ
完了時期の見込みなんて立って無いよ
それ以前に回収可能かどうかも怪しい
112地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/09(月) 00:51:51.86 ID:8/3UH8tl0
今の技術で回収が無理なら
さっさと封じ込めろ
113地震雷火事名無し(茸):2012/07/09(月) 01:04:44.43 ID:5rok3AmG0
回収できる技術ができた頃には新たに他の原発が爆発してそう
114地震雷火事名無し(埼玉県):2012/07/09(月) 04:14:38.76 ID:d6PzHNm/0
福島原発 メルトアウト:核燃料が地下水脈に接触の可能性

http://www.youtube.com/watch?v=at9c2VUmwjQ

回収は無理でしょ
115地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/09(月) 07:33:04.68 ID:SVjInCOy0
溶けて地中に潜った燃料の残骸を回収するのは不可能だけど、
プールに有る燃料は取り出したいんだろうな、だから石棺にはしない
でも2、3号機のプールは無理なんだよなぁ、線量が高すぎてアクセスできないもん
勿論、1号機は取り出せるなんて言ってないぜ、カバーで隠されて状況が不明なんだからw

来年の暮れから始まる4号機プールの取り出し作業も困難だろう
でも何か努力してる格好は見せないとなぁ...世界に対しても国民に対しても
116地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/09(月) 08:47:34.90 ID:/isv8Dgs0
こりゃ、だめだね
回収なんて無理ゲーだ
117地震雷火事名無し(栃木県):2012/07/09(月) 10:21:03.83 ID:g6j9rJAo0
今でも相当怪しいが、どのみち2〜3年後には
東京湾の放射能汚染濃度は、世界に類を見ないほどの高線量地帯となる。
そこからの海風は、関東全域を恒久的に汚染し続ける。

首都機能とか移転せざるを得ないんじゃねの。

国会議員たちのために。
118地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/10(火) 00:57:09.13 ID:NRiew/AY0
こんなに長期間封じ込めもせずに
垂れ流しのまま放置するとは思わなかった
もうすでに取り返しのつかないレベルになってるんじゃないの?

福一の地下を除染することなんて、出来るの?
119地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/10(火) 01:01:28.66 ID:NRiew/AY0
危険物を垂れ流したまま
回収も密封もせずに
罪に問われないの?
120地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/10(火) 07:06:07.88 ID:DNuCOdhz0
>>118
地上ですら満足に除染できてないんだぞ、地下なんか無理に決まってるだろ
121地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/10(火) 09:19:50.79 ID:NRiew/AY0
回収でも封じ込めでもいい、早く何とかして!
このままじゃ手遅れになる
関係者は早急に収束させる方法をさっさと考えてよ
自分の国のことじゃないか
こんなに狭い国で放射能汚染が進めば、住むとこなくなるだろ
122地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/10(火) 09:28:16.40 ID:gosaZKjqO
こんな史上最悪な事態になってても電力会社は原発動かすんだからなぁ。 幹部や役員は一ヶ月現場に行ってみると良い。原発の怖さを分かるはず。
123地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/10(火) 09:40:00.65 ID:NRiew/AY0
原発事故の収束作業を
下請け会社にやらせるなよ
税金使うくせに
124地震雷火事名無し(埼玉県):2012/07/11(水) 10:12:18.84 ID:5s57yuuw0
わしらの仕事はな電気代の回収じゃ
燃料の回収はな下請けがやるんじゃ
んなことも知らんのかボケ

と、盗電の社員が吠えている夢を見ました。
125地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/12(木) 23:12:58.65 ID:jnFkcduzO
地中に落下したら燃料は回収不可能だし永久に放射能を出し続けるのさ
つまりはお仕舞いって事だ
126地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/12(木) 23:37:42.42 ID:QI9xDXOs0
http://link.brightcove.com/services/player/bcpid106573614001?bckey=AQ~~,AAAAGKlf6FE~,iSMGT5PckNvcgUb_ru5CAy2Tyv4G5OW3&bclid=0&bctid=1727297278001

せめて福一地下水防御壁を作って欲しい。焼却灰もコンクリにすればと小出センセが。
127地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/13(金) 00:45:43.62 ID:sY+NIKOh0
海側遮水壁なら建設中だよ、何年先に完成するかは知らんけど
128地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 15:20:39.91 ID:E9QaIzjv0
プールに入ってる燃料棒は回収できるでしょうが
溶けて外へ漏れた燃料はどうやって回収するんですか?
そこんとこマスコミは東電に聞いてみたの?
東電以外の原発関係者やお偉い専門家は何と言ってるの?
本来なら一番気になるようなことをみんなダンマリなんだね
誰も騒がないね。日本って変な国だね
129地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 15:29:24.12 ID:E9QaIzjv0
これからも原発を継続していくのか、止めるかは
時間をかけてこれからいくらでも議論できるよね

でもさ、外へ漏れた大量の核燃料をどうするか
これは大急ぎで方法考えないと駄目でしょ

でないと汚染がどんどん広まるでしょ
この国の政治家や役人やマスコミは物事の優先順位もわかんないの?




130地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/13(金) 15:35:57.10 ID:Tla5dVu10
日本の夏

燃料棒の夏
131地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 15:39:49.34 ID:E9QaIzjv0
原子炉に穴が空いて外へ漏れた大量の核燃料

今はもう話題にさえ、なりません

おーい!しっかりしろ日本人

132地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 15:46:48.93 ID:E9QaIzjv0
この問題、風化させていいの?
133地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/13(金) 15:52:28.78 ID:yNPqyPJO0
漏れっ放しなのに常盤の海で魚釣って食ってるキチガイがいるよ
134地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 15:54:31.47 ID:E9QaIzjv0
>>133
ワイルドだね
135地震雷火事名無し(静岡県):2012/07/13(金) 16:06:51.58 ID:Rm8aIDcp0
推進者、反対者の方々へ

「各電力の原発施設の安全性は確保されているか、どう是正を行っていくか。」よりも重要な点がある。
それは各電力のみならず、政府、保安院、原子力委員会、経産省、そして利用者である企業、国民、それらの意識なのだ。
当然災害は地震津波は一例にすぎない。いかなる有事に対しても、正当な対応が出来る資質を人々が持ち合わせているかが最も重い課題となる。
心ある人なら、そんな心臓露出状態での社会に疑問、いや、積極的に大きな転換が必要と考える。
原発頼みの社会はすでに限界に来ているのだ。原発依存から抜け出す事こそ、あるべき資質の必須条件なのだ。
136地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 16:16:43.31 ID:E9QaIzjv0
原発に賛成、反対
1年4ヶ月も喧々諤々議論やってる

大量の核燃料を漏らし続けたまま


137地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 16:19:54.93 ID:E9QaIzjv0
事故は会議室で起きてるんじゃない
現場で起きてるんだ
138地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 16:27:30.64 ID:E9QaIzjv0
デモも考えものだよ。別に悪いとは言わないよ、だけどさ
「再稼動反対」を叫ぶよりも先に
「漏れた核燃料をさっさと何とかしろ」って叫んだほうが

関係者は神妙に話を聞くと思うよ


139地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 16:36:09.73 ID:E9QaIzjv0
将来のエネルギー政策を議論する前に
漏れた核燃料をどうすれば
早急に回収・封じ込めできるか議論すべきだ

世界中の原子力技術者に呼びかけようじゃないか
140地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 16:38:16.76 ID:E9QaIzjv0
東電一社に任したままでいいの?
141 【関電 85.9 %】 (庭):2012/07/13(金) 16:41:42.13 ID:eFaBmDFo0
あの線量でどうやって回収するんだ
死人出まくるぞ…
でもこのまま垂れ流しもよくない
アホの政府と電力会社に経済界官僚なんてこっち二の次で大飯再稼働までしやがった…
何が電力不足だ?火力8基も停止してる
しかも京都の関電の役人が電力余ったから停止したとゲロってるし
この国おかしすぎるだろ
142地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 16:47:33.44 ID:E9QaIzjv0
近づけない→垂れ流し
この論理でいいの?
不完全でも方法あるでしょ
何もしないより、ずっとマシでしょ

143地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 16:51:00.25 ID:E9QaIzjv0
近づけないから
16ヶ月、回収も封じ込めもしなかったと言うのであれば

海外の原発関係者は何と言うだろう?

144地震雷火事名無し(静岡県):2012/07/13(金) 16:51:55.39 ID:Rm8aIDcp0
推進者、反対者の方々へ

「各電力の原発施設の安全性は確保されているか、どう是正を行っていくか。」よりも重要な点がある。
それは各電力のみならず、政府、保安院、原子力委員会、経産省、そして利用者である企業、国民、それらの意識なのだ。
当然災害は地震津波は一例にすぎない。いかなる有事に対しても、正当な対応が出来る資質を人々が持ち合わせているかが最も重い課題となる。
心ある人なら、そんな心臓露出状態での社会に疑問、いや、積極的に大きな転換が必要と考える。
原発頼みの社会はすでに限界に来ているのだ。原発依存から抜け出す事こそ、あるべき資質の必須条件なのだ。
145地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 16:58:49.07 ID:E9QaIzjv0
東電も出来ないなら出来ないと言ったほうがいい
そのほうが世界中の知恵を借りることが出来る

マスコミが東電を追い込めない構造に
収束が遅れている最大の問題がある
146地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 17:04:00.71 ID:E9QaIzjv0
何なら世界中の原子力技術者に呼びかけて
「漏れた核燃料をどうやって回収・封じ込めするか」という
シンポジウムを先行して開催してもいいね
東電の関係者だって、会に来たけりゃ来ればいいんだからね
147地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/13(金) 17:07:26.08 ID:E9QaIzjv0
事故を収束させることが先
原発の賛否は後でやること
148地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/13(金) 17:27:09.97 ID:sY+NIKOh0
>>128
聞くも何も東電が発表してる
曰く、『取り出すための方法・装置はこれから研究開発を行う』だ
つまり現在はノープランだと宣言してる
何を聞けば良いんだ?
149地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/14(土) 00:20:34.80 ID:RtLX6OgI0
漏れた核燃料の回収に時間がかかるなら
一も二もなく、封じ込めが先だ
150地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/14(土) 00:28:04.29 ID:RtLX6OgI0
さっさと封じ込めろって
マスコミもっと突っ込めよ
間違いなく汚染が広がるぞ

151地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/14(土) 00:32:07.12 ID:RtLX6OgI0
メルトダウンして
核燃料が外へ漏れた場合
封じ込めまでのタイムリミットは48時間が鉄則
世界中の原発関係者がそう言ってる
152地震雷火事名無し(埼玉県):2012/07/14(土) 09:43:37.88 ID:SaaG/JOg0
盗電曰く、原発から外に放出された放射性物質は「無主物」だから
回収する必要はないみたい。
153地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/14(土) 09:56:07.83 ID:OpEWn5mLO
世界中の知恵は集めたみたい、だけど結果は
打つ手無し
154地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/14(土) 12:23:07.41 ID:RtLX6OgI0
石棺しか手がない
早急に石棺すべきだ
155地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/14(土) 12:25:38.58 ID:RtLX6OgI0
漏れた燃料の回収なんて出来ない癖に
工程表・ロードマップに書くなよ
156地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/14(土) 18:08:46.53 ID:xu0fI+HN0
10年以内に燃料回収を目標にする、とか
25年以内に廃炉を目標にする、とかしか書いてない

あれを工程表と呼ぶのは間違いで、願望表と呼ぶべきだ
フリージャーナリストは皆そう言ってるよ
157地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/15(日) 00:57:45.03 ID:IW22asN+0
石棺ならすぐ出来る
はやく封じ込めしろ
158地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/15(日) 01:06:12.10 ID:CwjgtxaT0
これは水に漬けたままにしているんだろ?
あとは鉛で包んでコンクリートで固めればいいだけじゃないのかな?
そのか肝心の鉛が旧ソビエトにしかないということだろう?
作業の交換条件が二つの省庁のクビと大手メディアの強制解
159地震雷火事名無し(東京都):2012/07/16(月) 23:22:35.12 ID:pdYWj2W90
核兵器や核廃棄物からの弾薬を下請けで作ってるらしいから
その物質作る為の原発は動かさないと駄目なんだろw
160地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/17(火) 02:08:28.34 ID:0V7o1SWO0
メルトダウンした後
福一の地下にどのくらいの量の核物質が溜まってるんだろうね
ゆくゆくは海洋へ染み出して来るんだろうか?
俺の周りは結構みんな同じこと心配してるよ
161地震雷火事名無し(京都府):2012/07/17(火) 03:27:07.25 ID:++p5NvwO0
>>160
意外と地下水と混ざってえらい事になってたりして
162地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/17(火) 06:47:56.52 ID:7NFIS8Kj0
「コネ社会のなれの果て」

有能な人材を廃してコネ持ち馬鹿ばかりを選んだ結果、
有能な人間はヤル気をなくし、今やこの国の重要なポストは無能に占領されてしまった。
コネにはやっかいな「しがらみ」もセットで標準装備されているので、
稀にまともなコネ持ち人間が居た所で動きたくても動けない。

一から出直しすら出来ずに、日本はもうすぐ終わり。
後は公務員、老人、役員様中心に頑張ってw
163地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/18(水) 01:10:45.76 ID:VLZdZUmo0
福一の地下で冷やしウランか
夏の風物詩にもならんわ
164地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/19(木) 01:18:10.86 ID:ArV/qW520
事故から1年4ヶ月
今まで多くの原子力専門家・東電関係者たちが
どうやって福島第一を収束させるか、何度も話し合った

さて・・・。そろそろ聞かせてもらおうじゃないか

メルトダウンして、外へ漏れ出した大量の核燃料は
いったい、どうやって回収するんだ?


165地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/19(木) 06:01:33.48 ID:/TPI/Tk90
ノープランだと宣言してます
166地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/20(金) 00:57:41.13 ID:EhGqCtUT0
回収ができないなら
封じ込めるしかない
167地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/20(金) 01:02:45.37 ID:zQfMhrb40
>>164
メルトスルーして地球の裏側のブラジルの民家に出た見たいよ
168地震雷火事名無し(新潟県):2012/07/20(金) 09:25:53.59 ID:DFoJJmbo0
>>167
なにその地球温暖化w
169地震雷火事名無し(宮城県):2012/07/20(金) 13:31:03.19 ID:B9nIipHX0
原発労働者を奴隷扱いしてもいいの?
労働者って奴隷なの?
170地震雷火事名無し(茸):2012/07/20(金) 21:21:06.58 ID:VkPoq/Qb0
>>102
今封じ込めは出来ないんだよ、再臨界や大気中に拡散しちゃう可能性があるから。
171地震雷火事名無し(茸):2012/07/20(金) 21:26:17.13 ID:VkPoq/Qb0
>>118
どのみち取り返しなんて。チェルノブイリ先生の数千?倍の放射性物質があるんだから。もし冷却が数日止まれば日本はアウト。そんなことをおいておいて官僚さまや政治家は保身のために嘘をつく。
172地震雷火事名無し(茸):2012/07/20(金) 21:29:57.65 ID:VkPoq/Qb0
>>152
いまこの理論が通ってるからね、チャンチャラおかしいぜ。
東電と国会の前でクソでも漏らすか。
173地震雷火事名無し(岐阜県):2012/07/20(金) 21:49:23.85 ID:1wfWynPs0
>>164
回収,封じ込めは不可能なので、日本版オスロの天然原子炉化で放置する
しかないとおもうよ
174地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/21(土) 13:51:23.16 ID:9V/Zj/+b0
メルトダウン事故における唯一の収束方法は
無理やりにでも封じ込めること

漏れっ放しで何年も放って置くもんじゃない
175地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/21(土) 13:55:49.81 ID:9V/Zj/+b0
石棺よりも完璧な封じ込め技術として
東電が推奨する「水棺」
その完成を待って何年も核燃料を漏れっ放しにするのは
本末転倒ってもんだ

そもそも封じ込めとは、汚染が広がるのを食い止める方法なのだから
176地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/21(土) 14:01:33.23 ID:9V/Zj/+b0
>>170
封じ込めは出来る、海外からの相次ぐ原子力機関からの要請に対し
東電は石棺が技術的に可能であることを返答している。
では、なぜその石棺が為されないかというと
東電は石棺よりも、完全な水棺を予定しているからだ

その水棺がいつまで待っても完成しない
核燃料は14ヶ月漏れっ放しだ

さっさと石棺してしまえ
177地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/21(土) 14:05:23.24 ID:9V/Zj/+b0
この国のことを思うなら
強引にでも、さっさと封じ込めるべきだ
このまま核燃料を漏れっ放しにしておくと
大変なことになるぞ
178地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/21(土) 14:11:03.51 ID:pxBexejl0
水棺が無理だから石棺ってのは良いんだけど、使用済み燃料を入れっぱなしで良いのかなぁ
炉内の燃料はラックや制御棒を溶かし込んで燃料濃度が下がってるから臨界の可能性は無いと思う
でも使用済み燃料プールには制御棒が入ってないんだ
封じ込めて熱が篭って燃料が溶けた時に燃料濃度を下げてくれるのはラックくらいだろ
使用済み燃料と言えどもウラン235とプルトニウム239がそれぞれ1%くらい含まれているから、
臨界の可能性は無いのかな?
封じ込めた中で臨界爆発が起きたら致命的じゃないかなって思う
179地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/21(土) 14:14:39.19 ID:lRvXtryWO
もうどうせ福一は半永久的に近寄れない場所になるんだから、このまま全部封じ込めてしまえばいいのに
180地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/21(土) 15:18:11.52 ID:9V/Zj/+b0
@燃料プールの中の無傷の燃料棒の回収が遅すぎる
A溶けて炉外へ漏れた核燃料は回収不能であると見切りをつけるべきだ

回収できるものは、回収
あとは割り切って、さっさと封じ込めるべき

作業工程にちゃんとしたロジックを作ってりゃ
事故後数ヶ月で収束作業は終わってるわずだ

東電は最大のミスを犯した
漏れた大量の核燃料を長期間放置するという
原子力技術者として、絶対にやってはならないことをやった





181地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/21(土) 17:54:50.84 ID:9V/Zj/+b0
このままでは、汚染が進むぞ
182地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/21(土) 17:57:26.61 ID:9V/Zj/+b0
メルトダウン事故の対処は
ゆっくり時間をかけてやるものではない
さっさと応急的に封じ込めをやるのが、当たり前の行動だ
183地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/23(月) 14:07:01.21 ID:LTfM9Woh0
海洋へ放出された放射性物質は大量の海水で希釈されるから問題ない
海洋生物の体内での濃縮はないと主張している
東京大学 諸屑教授の説が正しいなら
無人で動く重機があるんだから
建屋ごと海へぶち込んでしまえよ

どうせ大雑把な作業しか出来ねーくせによ
184廃炉手順(関西地方【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/23(月) 14:28:33.37 ID:EXzZTzhtO
07/23(月) 03:37 QbcbwzFb

@まず、原発の稼働は停止する。場合によっては、廃炉法の制定。廃炉庁の設立等。
A次に廃炉に向けての優先順位を決める。個人的には若狭湾周辺と浜岡から。
B全原発について、建屋内の使用済み核燃料を出来るだけ安全な状態におく。同一プラント敷地内に、共用プールに似た形で地震・津波に対する備えを考える。
C廃炉についての費用は、電源三法の改正ないし廃止・新税法の制定。新しい技術の開発次第では投資の可能性も探る。世界中で廃炉はいずれ行うことになる。
D廃炉作業に、電力会社・関連会社は排除。引き延ばし、廃炉が遅れる危険性がある。廃炉に関する技術があるならば、別会社設立・移行。
E地元の雇用の確保。廃炉に地元の協力は不可欠。廃炉以外の雇用先創出。特に送電線は存在している。これを利用する。再生エネルギーも一つ。地形等では火力。
F他に地元自治体に関しては、時限的に廃炉に関する税制上の優遇措置等、インセンティブを考える。ただし、補助金行政に注意する。特別区等、中央の利権排除。
G脱原発後の各自治体のあり方を、できるだけ具体的に提示する。Eを利用してもいいが、箱物・どこにでもある観光は排除。開発には環境を重視する。
H東日本が汚染された以上、食料生産・移住先・サナトリウムの設立。これは県単位ぐらいで。
I1F収束・廃炉作業に関する研修先として、廃炉作業が進んだ原発を利用する。1Fで被ばく限度に達した作業員の方を講師にしてもいい。
J1Fの原因究明・収束の基地にする。1/1の模型に近い。BWRで形式次第だが。
K世界のどこかでまた起きる。その対応に関する知見の蓄積。

185地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/23(月) 15:32:42.70 ID:nxr2agrX0
>>183
一辺が50mもある巨大構造物を動かせる重機なんか無いだろ
ウルトラマンにお願いしても、人間一人がグランドピアノを運ぶ様なもんだから往生するぞ
186地震雷火事名無し(庭):2012/07/23(月) 16:25:34.61 ID:dXdoV6Im0
回収するのほっといて新しい使用済み核燃料大飯で生産するニダ
187地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/23(月) 16:46:39.76 ID:LTfM9Woh0
>>185
じゃー大雑把に
上空からコンクリート+混ぜ物を
ばら撒いて、封じ込めするしかないね

どーせ、そのレベルの仕事しか出来ない

188地震雷火事名無し(千葉県):2012/07/23(月) 17:22:09.53 ID:/xnzlmP/0
建屋の脇に深い穴掘って、掘った土は建屋と反対側の穴の縁に置く。
穴の建屋側の側壁を爆破して、基礎ごと建屋を穴に滑り落とす。
建屋が穴の底に着く前に掘った土側の側壁を爆破して埋める。
10年もあれば穴掘れるだろ?
189地震雷火事名無し(愛知県):2012/07/23(月) 17:22:46.21 ID:1vPtZ3UJ0
【政治】 求む!民主党の新キャッチフレーズ…締切は7月30日★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343031039/
190地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 01:19:56.94 ID:Z7peRHV90
マジでどうする?
191地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 16:43:41.03 ID:Z7peRHV90
東電は国民をなめてるよ
16ヵ月大量の核燃料を垂れ流したままだ

192地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 16:53:18.46 ID:Z7peRHV90
原発事故で放射能が漏れたら
何が何でも、大至急封じ込めるのが当たり前だろ
それが出来ないなら、初めから核燃料なんて扱うなよ
逆に言えば、核燃料を扱う以上、事故の際はその覚悟しとけよ

肝心の東電責任者が被爆を恐れ、現場へ出て指揮も取らないのに
殆ど未経験の日雇い作業員に本格的な燃料回収・封じ込め作業なんて
出来るわけねーだろ

アメリカ原発は放射能漏れ起こせば、責任者が真っ先に現場へ出て
収束作業手伝うのが常識になってんだぜ
東電幹部・社員もそろそろ腹くくれよ
このままだと何十年たっても状況変わんないよ
193地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/26(木) 01:44:38.18 ID:yDM4Gh+r0
さっさとやれ
194地震雷火事名無し(新潟県):2012/07/26(木) 09:08:09.71 ID:a55sMzK+0
部屋ないの線量が以前の約0.10μから0.12μに推移してる

はよやれ
195地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/27(金) 01:29:32.24 ID:j2XnA+Un0
事故当初
まさか何年も垂れ流しにされるとは
思っても見なかった

196地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/28(土) 10:57:22.88 ID:Z5rWQgVY0
一刻もはやく封じ込めをしないと大変なことになるぞ
漏れた燃料をあと10年〜20年以上も放置するような東電の工程表
あれは絶対にまずい。このままじゃ国が滅ぶよ
197地震雷火事名無し(熊本県):2012/07/28(土) 12:10:56.41 ID:vY/rwpFU0
一号機も二号機もそばに一時間いるだけで
人が死ぬレベルなのに
どうもできるわけないでしょ
生ヨウ素その他が出まくりだったにしても(半減期八日なのに千葉で多く検出されている)
198ほらよ(熊本県):2012/07/28(土) 12:17:06.46 ID:vY/rwpFU0
199地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/28(土) 12:21:19.05 ID:yMC3nDaY0
100年は現状維持だと思うぞ
200地震雷火事名無し(茸):2012/07/28(土) 12:23:39.65 ID:eLXm5cz70

ロボットでも無理なら人間が束になってかかるしかない
201地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/28(土) 12:24:24.70 ID:SZVo8m9b0
>>197
東葛放射能汚染地区では
降下したLUV低濃縮ウランが
現在も核分裂反応を継続中と考えられる。
よって放射性ヨウ素の検出が続いている。

202地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/28(土) 12:28:23.41 ID:ahHsgcOW0
MOXは500年燃えるらしいけどwwwww
203地震雷火事名無し(岐阜県):2012/07/28(土) 12:30:15.31 ID:gV3d3sCI0
>>196
残念ながら東電も政府も安全厨房も危険性を認識していないからなぁ
何のために原爆が落とされ、危険性をアピールしてきたのか
放射能は非常に長期にわたり影響を及ぼす危険性が最近わかってきた
はずなのだが、
スピーディーは隠蔽するわ、レントゲン程度など嘘をつくわ、飲んでも
むしろ健康に良いなど基地外じみた事をいつ奴はいるわで、
放射能について何も学んでいない馬鹿共が多すぎる。
それか 知っていてトボけているか?

国は滅ぶ事はないが こうなる可能性がある。

ttp://zaakai.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-8f39.html
204地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/31(火) 01:39:36.61 ID:Eu/s6tvX0
無理やりにでも
封じ込めることが
メルトダウン事故の対処方法だ
205地震雷火事名無し(西日本):2012/07/31(火) 07:21:19.69 ID:kjEdmueu0
東電が石棺化シブったと馬渕議員も証言している。 その結果、冷却しながら
溶解核燃料を取り出すという安易で安価で「不可能な」方法が採用されたという。
  何じゃこりゃ!
206地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/31(火) 22:46:22.67 ID:NYzE8NR30
燃料のことはもう忘れよう
207地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/31(火) 22:47:12.38 ID:a1Xy6APa0
日本の官僚たちは話が全く通じない。
そこから金を受け取る連中も極めて機械的であり現状を把握できていない。
英文に直そう。作戦名は「GOLDEN EYE」
大陸弾道などは古の遺物に過ぎないことをこの猿どもに教え込む必要がある。
208地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/01(水) 01:48:28.42 ID:shhtoClr0
>>205
安易で安価で不可能ってのは間違いなんだよな
安易で不可能は正しいけど安価ではない
これから何十年も注水と『取り出し努力』に金がかかる
石棺にするのとどっちが高くつくか判らないよ
209地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/01(水) 02:07:18.88 ID:bfiuAX9P0
石棺策は近づけないから無理という意見もあるが
作業員が今いる距離で充分だ
あんなに近づかなくても封じ込め作業は出来る

本格的な封じ込め作業が始まれば
責任者(東電社員・幹部)が現場で指揮を取らざるを得ない
東電社員は被爆を恐れ、時間稼ぎをして逃げてるに過ぎない

さっさと封じ込めろ!いつまで放置する気だ!
210地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/02(木) 02:36:52.43 ID:5xPtr0cZ0
一刻もはやく封じ込めをしないと大変なことになるぞ
漏れた燃料をあと10年〜20年以上も放置するような東電の工程表
あれは絶対にまずい!このままじゃ東京に住めなくなる
211原子核(静岡県):2012/08/02(木) 02:52:34.55 ID:BT7biZnL0
地球は鮮やかで、そしておだやかだった。美しかった。いつしか俺は眠りについていた。
何やら騒がしいのでふと目を開けてみると、俺が眠ってる間にお前達は宴会を開き、俺の部屋を酷く乱雑に蹂躙していた。
お前たちは静かに眠る俺を揺さぶり起こした。
邪魔はさせない。俺は容赦なくお前達の街を破壊し、火を放ち、毒を撒き散らす。
お前達の水や空気や土や炎など知ったことか。
お前たちの最後の一人が死に絶えるまで怒りはおさまらぬ。
俺に寝場所を返せ。返せ。返せ。
212地震雷火事名無し(三重県):2012/08/02(木) 14:14:58.84 ID:5WvrF/2q0
>>208

作業が続く何十年もの間、それを議員や官僚の利権にできるって事さ。

要するに、掘ったり埋めたりを繰り返し続ける道路工事と同じ。



213地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/03(金) 01:03:29.29 ID:S6+hJb4P0
プールに入ってる燃料棒は回収予定だが
漏れた燃料は回収や封じ込めをする気がない
責任逃れで時間稼ぎしてるだけだ

214地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/03(金) 01:08:33.53 ID:S6+hJb4P0
本格的な封じ込め作業が始まった時
全局マスコミが見守る中
東電社員・責任者が誰一人として現場にいない
そういう状況が起こり得る


215地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/03(金) 01:17:19.80 ID:S6+hJb4P0
数十年後、漏れた燃料の回収・格納容器の補修・水棺は出来ないと言って
結局石棺するのが落ちだ

その頃、今の東電の現場責任者・幹部は全員定年を迎えている手はず
216地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/04(土) 02:06:38.36 ID:QjU9fi2M0
将来、子や孫が汚染の被害で苦しむことのないように
今のうちにみんなでお願いして
さっさと封じ込めてもらおうじゃないか
217地震雷火事名無し(東京都):2012/08/04(土) 02:07:22.56 ID:beR9XmqC0
これは良スレッド
218地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/04(土) 09:13:30.52 ID:Dxdpm2WW0
>>213
回収予定と言っても目処が立ってるのは4号機だけだろ
3号機はあれだけ大量の瓦礫がプールに入ってるからラック等が健全とは思えない
ラックが歪んでたら燃料の引き上げは困難だ
2号機はオペフロに人が入れない上に建屋が健全だ、壊れてないモノを壊すのは大変だよ
1号機は見せても貰えないからどういう状況かも不明だ
先は果てしなく長い
219地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/04(土) 15:13:56.19 ID:QjU9fi2M0
何だかんだ言って所詮は大雑把な作業しか出来ない癖に…
さっさと石棺しろよ

220地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/04(土) 15:18:31.74 ID:QjU9fi2M0
日本の原子力技術は世界トップレベルと豪語しながら
何年も核燃料を垂れ流し続けるぐらいなら

大雑把でもいいから封じ込め作業を今すぐやったほうがいい
221地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/04(土) 15:21:19.37 ID:QjU9fi2M0
メルトダウン事故起こした場合
事故後48時間以内に封じ込めるのが基本
222地震雷火事名無し(福井県):2012/08/04(土) 15:58:31.31 ID:GeJtM0aa0
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、ばっちぃジャップ、
223地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/06(月) 01:03:12.21 ID:omVfnRO50
数十年後、漏れた燃料の回収、格納容器の補修、水棺は出来ないと言って
結局石棺することになるのが落ちだ

その頃、現在の東電の現場責任者・幹部は全員定年を迎えている手はず
224地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/06(月) 01:16:11.77 ID:YOC1g9Oi0
使用済み燃料取り出しすら完了しないうちに地震の再襲来を受けて、
手も足もだせない致命的状況に陥る可能性の方が高そうだけどな
その場合は完全放置で居住禁止区域が関東にまで広がるかも....
225地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/07(火) 00:46:05.05 ID:S52p4nzn0
実際のところ、東電関係者は格納容器の外へ漏れた溶解核燃料を
回収する気なんてさらさらないだろう。それどころか
水棺策を言い出した東電社員自身が、ホントは石棺やりたがってると思う

ただ、今自分たちの責任でやるのは嫌なんだろうな
将来の東電社員が指揮を取って、封じ込めすればいいと思ってるはず



226地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/07(火) 00:48:04.07 ID:S52p4nzn0
要するに日本の原子力関係者は無責任な奴の集まりなんだよ
227地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/08/07(火) 01:05:18.81 ID:rYaDMG1gO
>>225
官僚や権力者の先延ばし体質、誰かガツンと言わないと日本に未来は無いね。
マジでクーデターとかそう言うレベルのことやらないと、やつらの体質変わらなさそう。
アホだからクーデターって書いたけど、クーデターがなにか知らないけど。大規模暴動みたいなもん?
228地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/07(火) 03:05:02.71 ID:4p1YZEmA0
>>227
一般的なクーデターは軍または警察組織が中心になった政権転覆を指す
今、進行してるのは市民革命と呼ぶべきじゃないかな
市民革命に大規模暴動という手段が用いられたのはフランス革命だけど、
無血市民革命を実現して欲しいな
229地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/08(水) 00:03:20.02 ID:RWXp008g0
確か無血革命というのがあったね
イギリスだったっけ?
日本人に向いてるのはそっちだと思う

暴力は暴力に抑えられるから駄目だね
230地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/09(木) 01:30:40.35 ID:C+zPNnom0
はやく封じ込めしないと
大変なことになるぞ
231地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/09(木) 01:53:15.64 ID:G/ghQTklO
閉じ込めは不可能
永久に駄だ漏れです
232地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/10(金) 00:44:29.47 ID:Wv7CWHb10
このまま、まったく封じ込めないよりは
大雑把でも、すぐに封じ込めたほうが遥かに環境にいい
233地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/11(土) 01:11:10.17 ID:DFEFqhhb0
石棺は技術的に可能だ
事故後海外の原子力機関から詰め寄られて
東電自ら声明を発表している

ただ東電社員が現場へ行きたがらないので
いつまでたっても封じ込め作業が始まらないだけ
234地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/11(土) 07:25:16.49 ID:vgSKwoRK0
…東電の発表が信用できると思うの?
235地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/11(土) 14:53:19.44 ID:DFEFqhhb0
メルトダウン起こせば
無理やりにでもすぐに封じ込めるのが当たり前だよ
業界では事故後48時間以内にやるのが常識で
海外の機関からもそう言われたはず
これに対し、東電は石棺よりも完璧な封じ込め方法である水棺を予定している対応し
石棺策を避けたが、その水棺がいつまで待っても出来やしない
東電社員が現場で指揮を執りたくない。逃げ回るための口実か?
核燃料垂れ流しで何年も放置するなんて考えられない
責任もって、収束出来ないんなら。はじめから原発なんて作るなよ
236地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/11(土) 15:22:41.81 ID:7UJttxfe0
石棺やるにしても東電社員なんか役に立たないけどな
1号機カバーも3号機の足場も4号機のカバー建屋も全部ゼネコンに丸投げ
東電に出来る事って現場の調査くらいなもんだろ
237地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/11(土) 15:37:28.89 ID:DFEFqhhb0
せめて東電社員は現場に行かないとね
責任持てないなら、はじめから原発なんて作るなよ
238地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/08/12(日) 15:48:25.12 ID:QUIeGlCv0
>使用済燃料の取り出し作業は2013年12月に開始する予定
って、何をどーしたらこんな悠長な計画になるんだ? 
239地震雷火事名無し(兵庫県):2012/08/12(日) 19:52:20.97 ID:QMtYE8uv0
>>238
使用済み核燃料を取出すためには、かなり重いキャビネットのようなもの
をプールに沈め、ここに核燃料を移して持ち上げる。あくまで水の中で
使用済み核燃料を扱わなければならない。

この操作を行うためには、クレーンのついた装置が必要になるが、四号機の
それは水素爆発で吹き飛んだので、作業環境の悪い四号機でゼロから構築
しないといけない。よって来年の12月頃になる。作業環境の悪さがネックと
思われる。
240地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/16(木) 02:04:40.04 ID:3jFMhsa10
無責任極まりない
241地震雷火事名無し(静岡県):2012/08/16(木) 14:15:55.04 ID:vAhBQjZA0
地球は鮮やかで、そしておだやかだった。美しかった。いつしか俺は眠りについていた。
何やら騒がしいのでふと目を開けてみると、俺が眠ってる間にお前達は宴会を開き、俺の部屋を酷く乱雑に蹂躙していた。
お前たちは静かに眠る俺を揺さぶり起こした。
邪魔はさせない。俺は容赦なくお前達の街を破壊し、火を放ち、毒を撒き散らす。
お前達の水や空気や土や炎など知ったことか。
お前たちの最後の一人が死に絶えるまで怒りはおさまらぬ。
俺に寝場所を返せ。返せ。返せ。
242地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/18(土) 19:14:31.27 ID:VhWuAE5a0
東電は石棺を超える高度な技術など持ってない
だから、ごたごた言わずに早く石棺しろ
メルトダウン事故の対処方法は
封じ込めを真っ先にやるのが当たり前だ
このままだと漏れた核燃料がどんどん拡散して行くじゃねーか
あいつらは馬鹿なのか

243地震雷火事名無し(東京都):2012/08/18(土) 19:44:31.23 ID:CDVf4Kqv0
>>242
事故の規模をチェルノのより小さく見せたいので
チェルノと同じような石棺はやりません。
244地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/18(土) 19:49:11.29 ID:ENRZLQs00
>>242
石棺を築く技術も持ってないけどなw
技術を持ってるのはゼネコンさんだよ
245地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/18(土) 19:50:28.65 ID:VhWuAE5a0
後々放射能の被害が出たら
今、封じ込めもせずに放置してる関係者全員の責任だ
246地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/18(土) 19:58:49.35 ID:VhWuAE5a0
何も知らないし何も出来ないくせに
如何にも収束方法を熟知しているような東電の記者会見

誰か突っ込めよ
このままじゃ関東が全滅するぞ

247地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/18(土) 20:34:26.50 ID:9PhpBZGKO
>>246

知ってるなら、人に頼らず自分で突っ込めよ。
248地震雷火事名無し(WiMAX):2012/08/18(土) 20:56:06.55 ID:Y8hksM3H0
>>246
殺せよ
249地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/18(土) 21:30:15.31 ID:ENRZLQs00
>>246
何も知らないって発表してるよ
14日の白煙騒ぎも原因は調査中と言ってるー>つまり知らない
同日の汚染水漏洩も経路は調査中と言ってるー>つまり知らない
遡れば1号機の水素漏洩経路も2号機の破損箇所も3号機や4号機の爆発原因も不明なままだ
4号機に至っては何時爆発したかも不明なままだ
何にも解りませんと言い続けてる
収束させる為の手法は研究中ー>つまり今はノープランだ

何も解んないし、どうすれば良いかも解んないって言ってるよ
そういう連中に任せておいて良いのかってのは同意だけどねw
250地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/21(火) 14:40:21.91 ID:/jMgyZGt0
メルトダウン事故起こしたのに
封じ込めもせず、核燃料を1年5ヶ月も垂れ流し続けて
本当に大丈夫なの?
水棺が出来るまでこのまま何年も放置して大丈夫なの
大雑把でもいいから、今すぐ封じ込めたほうがよくない?

251地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/08/21(火) 14:52:42.77 ID:r0rZgY4X0
石棺はできない 理由は路盤が軟弱すぎて重量物に耐えられないから。
これから作る予定の4号機の取出し仮構造物でさえ地震が来たら危ない。
1号機をポリエステルテントで覆ったのもそれが理由だろ。
地下に潜った核燃デブリと何百トンも流入する地下水、その蒸気圧で地下路盤はグズグズになってる。
252地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/21(火) 15:07:45.03 ID:/jMgyZGt0
地盤ごとコンクリート+α注入して固めるべき

今すぐやるべき
253地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/21(火) 15:10:51.18 ID:/jMgyZGt0
出来ないと言って
このまま何年も放置するのが一番よくない
あとあと汚染が広がったらもっと厄介だよ?
254地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/21(火) 15:14:53.02 ID:Tbt/+8+/0
いずれ作業員がいなくなりF1放棄になるだろう
255地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/21(火) 15:20:43.98 ID:/jMgyZGt0
危ないから近づけないとか
封じ込めすら出来ないとか言うんなら
初めから原発作んな
256地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/21(火) 15:30:37.12 ID:/jMgyZGt0
ピンハネ専門の二次会社に(九次会社まであるらしい)金払うのやめて
ロシア人雇えば、今すぐ石棺作ってくれるよ




257地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/21(火) 15:33:59.90 ID:/jMgyZGt0
東電は石棺すら出来ない癖に
水棺作ろうとしているが
そもそもの間違い
258地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/21(火) 15:38:47.32 ID:/jMgyZGt0
東電がやってること↓

協力会社に依頼して
ホームレス同然の日雇い土木作業員を連れて来さして
日当7000円で作業させている
これじゃ大した仕事してくれないよ
259地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/21(火) 15:42:03.39 ID:/jMgyZGt0
収束予算のほとんどが中間マージンにいっちゃってる
260地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/21(火) 15:52:09.18 ID:/jMgyZGt0
封じ込め作業をするメンバーに
報奨金数億円進呈すれば、危険を顧みずやってくれるよ
結果的にその方が安く付くんだよ

映画「アルマゲドン」に出てくるブルース・ウィリスも
日当7000円では隕石を爆破してくれないよ

261地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/21(火) 19:30:54.32 ID:8FKe1CRw0
人件費として東電が払ってるのは10万/人日くらいでしょ
3000人だから一日3億で年1000億くらいだ
報奨金数億払うとしたら数十人しか雇えない、無理ポ
中間マージンで7〜9割が消えてる現状はなんとかしないと駄目だけど...
262地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/23(木) 01:00:21.28 ID:qORteoNe0
中間マージンカットした分で
ロシア人雇えば石棺作ってくれるよ
263地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/23(木) 10:00:31.91 ID:MRz5ycJY0
ロシア人だって、石棺作ったのは事故収束後だよ。
事故収束の目途すら立たないふくいちで、石棺なんかできないんだよ。
264地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/29(水) 00:20:40.03 ID:scNCF8rL0
金さえ積めば何とかなるよ
ロシア人に金積めば、石棺なんて数ヶ月で作ってくれるよ

反対に日本人にいくら金積んでもピンハネして下請けに流すだけ
265地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/29(水) 00:24:10.67 ID:scNCF8rL0
末端の作業員に渡る金は日当7000円
これっぽっちで命張って、危険な作業出来るわけがない
日本のシステムに問題がある
266地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/29(水) 00:26:07.88 ID:scNCF8rL0
東電は石棺すら出来ない癖に
水棺作ろうとしているが
そもそもの間違い
267地震雷火事名無し(神奈川県):2012/08/29(水) 00:31:48.43 ID:/uH0FDOX0
レベル7の事故処理を大会社とはいえ企業である東京電力に丸投げしている政府の姿勢が何故か問題にされない件について
268地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/29(水) 00:53:24.43 ID:Dl0Bza4v0
「丸投げ」も何も、東電が起こした事故なんだから、事故処理の責任は東電にある。
269地震雷火事名無し(WiMAX):2012/08/29(水) 11:11:15.62 ID:mT/eBwNK0
国が直接雇用すればいいのにな
国の臨時職員という形で
民間会社が中間マージン取るから末端の作業員が安くなるんだよ
なんかあった時のための仕様なんだろうけどな
国の責任にならないように
270地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/29(水) 11:46:06.82 ID:MbIRgJ1tO
>>1

気がついた奴が回収すればいいし
迷惑だと思う奴が回収すればいい。


誰だって危険な回収なんてやりたくねぇよ。
271地震雷火事名無し(家):2012/08/29(水) 12:10:04.24 ID:ZXpxFccF0
国の重大な問題なんだから、
下請けに投げることは禁止にすれば良い。
きちんと名簿を作って、処理にあたる人を明記しないと。
国がお金を払っているのに、無責任極まり無い行為ばかりなら、
東電が原発を使用することは今後禁止として。

272地震雷火事名無し(埼玉県):2012/08/29(水) 22:59:15.00 ID:PMMyQLUC0
爆発するのにも空気が必要なのだから瞬時に密閉して冷やせばいいのでは
氷棺にすればいい
開閉式ドームを作り最後に開口部から冷泥やコンクリや氷など投げ込み蓋
同時に真空にできれば完璧(火を使えば簡単だがそこがキモ)
私が小学生の時の夏休みの自由研究でやった事を応用すればできそうだ
手も頭もごゆっくりな盗電や不安院には説明しても無理そうだが(;_;)
273地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/30(木) 00:16:54.72 ID:yZVDtZtR0
臨界爆発なら空気は必要無いよ
274地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/30(木) 00:32:54.65 ID:fXIoMcGF0
溶けた核燃料の回収や水棺
出来ない癖に工程表に書くな
工程表には石棺を書いとけ

どうせ大雑把な仕事しか出来ないくせに


275地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/30(木) 00:56:46.97 ID:hJgZp0+f0
石棺だってできないんだから、工程表に書いちゃダメでしょ。
276地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/30(木) 01:56:46.87 ID:BRFa3Qe7O
とにかく原子炉にセメントでも何でもありったけ流しこんで汚染水流失を止めろ
277地震雷火事名無し(神奈川県):2012/08/30(木) 07:27:16.11 ID:0K9blvDt0
遮蔽壁を検討中by盗電
278地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/31(金) 01:19:27.05 ID:hJ8XMkRe0
海側遮水壁なら建造中だろ、来年完成だっけ?
279地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/01(土) 00:42:05.51 ID:ApEhA+8j0
遮蔽壁ってさ
地下への浸透に対しては何の効力もないだろ
280地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/01(土) 01:02:57.36 ID:ApEhA+8j0
封じ込めすらまともに出来ないなら
原発なんかやめてしまえ
281地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/01(土) 01:22:40.88 ID:Gt8cxNYs0
おいおい原子炉やプールを冷やしてから鉛を投入して制御棒の役割を果たさせなければだめだよ。
282地震雷火事名無し(三重県):2012/09/01(土) 13:50:36.73 ID:YDjgAMaZ0
>>276
コア・コンクリート反応が起こってプルームが大量発生→オワタ

になる
283地震雷火事名無し(家):2012/09/01(土) 13:57:57.55 ID:F11RgHpH0
電力関係者か否かを問わず、
まず、推進派が作業に携わること
284地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/01(土) 14:08:28.84 ID:vPb/yrqPO
原発推進派は反対派に対して「じゃあ反対なら電力使うなよーw」とか言うんだったら
責任持って自らの手で事故処理に行けよ?
285地震雷火事名無し(新潟県):2012/09/01(土) 16:10:37.97 ID:QoA/qX2X0
ガキじゃねんだからひとつ終わらせてからにしろよなー
286地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/04(火) 01:02:54.87 ID:dlQ6xnDc0
マジでどうするの?
そろそろ何とかしないとやばいっしょ!
287地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/05(水) 07:24:12.09 ID:VTYefaSF0
燃料棒取り出すのは何時って言ってるの?
俺は取り出せるわけがないと思ってるんだが。
288地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/06(木) 08:32:51.03 ID:PmHQeP9u0
炉内に有った燃料に関しては回収の目処も立ってない

使用済み燃料プール内の燃料棒に関しては10年以内に回収完了予定
しかしこれも実現性は低い、特に2号機が困難だ
289地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/11(火) 01:14:45.04 ID:P3MGnfXd0
もし収束の目処が立たないならば
関係者にとって一番重要な任務は
汚染状況の隠蔽ということになる
290地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/11(火) 01:53:53.13 ID:t8LAW0ru0
隠蔽は意味が無いでしょ
管理下にない燃料3基分が地下に埋まってる事は明白なんだから、
「環境には影響ありましぇん」とか言っても信じる奴なんか居ないよ
それより厳格な調査を行って汚染状況を明確にする方がずっとマシだ
291地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/14(金) 00:58:23.24 ID:l0xUpQkQ0
隠蔽しかやることないんじゃねーの?
だってさ、漏れた核燃料の回収や封じ込めの目処が立たないんだからさ
292地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/16(日) 14:58:39.96 ID:c6FoOZv60
何十年後の脱原発を話し合う暇があるなら
地下へ漏れた大量の核燃料が拡散しないようにするには
どうやったらいいか話し合ってくれよ
293地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/16(日) 16:00:39.82 ID:c6FoOZv60
福島の子供が甲状腺ガンになったが
事故との因果関係を「認める」とか「認めない」とか
上から目線で言ってる暇があるなら
漏れた核燃料をさっさと回収しろよ
294地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/20(木) 01:34:36.56 ID:Ka+tCwOu0
選挙前になって各党が「守れそうにない脱原発計画」を発表した
何年後の話?興味ないね
それより原子炉から漏れ出した核燃料をなんとかしてよ
いつまでも収束させずにぐずぐずしてると
地下水・海洋汚染が深刻になっちゃうよ


295地震雷火事名無し(栃木県):2012/09/20(木) 22:59:09.07 ID:6zhI+mGK0
14: 福島原発立地4町に最終処分場を!! (74)
25: ◆ 野田政権 断固打倒! ◆ PART.2 (460)
29: 【原発】御用学者のリストを作るスレ★48【推進派】 (576
36: 東電を許すな!★21 (37)
37: 自民党員が原発作業をやればいい (559)
53: 原子力安全保安院に一言 (526
61: 【ただちに】放射能を口に出すと村八分【影響あり】 (968)
64: この老人社会では若い奴は奴隷のままだろう (39)
65: 【放射能】マスコミが伝えない東京の惨状★2 (303)
70: マスコミは東電から金もらうんじゃねーよ! (414)
80: 【社民アウ党〜!】放射能公害の加害政党か? (644)
97: 青森県が東電などから157億円も受け取っていた件 (87)
103: 原発事故は自民党の自己責任 (426)
114: 【無責任】漏れた核燃料をさっさと回収しろ! (294)
115: 生活保護を打ち切って被災者の支援しろ (591)
124: クソ官僚どもに言論弾圧されそうな情報を書くスレ (479)
126: 真実を報道するべきか? (967)
152: 原発推進するなら近くに住め (14)・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


結局みんな言いたいのは、原発関係者、及び推進派、政党は、
国民・社会・天皇陛下 に対してちゃんとスジ通せ!

ということだろう。
296地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/22(土) 02:50:24.37 ID:T8HIFehM0
しばらくの間、原発を継続したいのは山々だろうが
いくらなんでも大量に漏れた核燃料を垂れ流しのままでは駄目だろ
297地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/22(土) 19:00:06.28 ID:T8HIFehM0
日本は核燃料長期間垂れ流し自由主義なのか?
298地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/22(土) 19:23:01.24 ID:T8HIFehM0
大量の核燃料が垂れ流され続けて 561日

「問題ない」「影響ない」わけがない

299地震雷火事名無し(東京都):2012/09/22(土) 19:36:27.32 ID:L9iGHS4D0
470キロの鉄骨、貯蔵プールに落下…福島第一
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120922-OYT1T00555.htm
 東京電力は22日、福島第一原子力発電所3号機の原子炉建屋のがれきの撤去作業中に、
重さ約470キロ・グラムの鉄骨(縦約30センチ、横約20センチ、長さ約7メートル)
1本が、使用済み核燃料貯蔵プールに落下したと発表した。
 同日午前11時過ぎ、作業員が建屋5階にある重機を遠隔操作して鉄骨をつかもうと
した際に失敗し、鉄骨がプール内に滑り落ちた。がれき撤去作業には東電社員2人と
協力企業15人が当たっていたが、けが人はいない。
 プール周辺の放射線量やプール内の放射性物質の濃度に変動はなく、
内部の核燃料に大きな損傷はないとみられる。
プールの水位や冷却システムにも異常はなく、
東電は「冷却は安定しており、安全性に問題はない」としている。
(2012年9月22日19時16分 読売新聞)
300地震雷火事名無し(東京都):2012/09/23(日) 01:38:34.52 ID:9RTxMXAQ0
近づけるのがロボットだけなんだから
現実に運用できるしょぼいロボットで高濃度の放射線にはからきし抵抗出来ないが

人の手が必要なのだ。放射能に無類の強さを兼ね備えた人間が
だいたい漏れた核燃料を今すぐ回収できるぐらいなら
今回の原発事故なんて起きていない
スーパーマンはいないんだな
301地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/23(日) 15:59:56.02 ID:NqY+Gmi/0
大量の核燃料が垂れ流され続けて 562日

福一の原発事故は近代日本の大きな痛手として
第二次世界大戦と同じく名を連ねることになるであろう

302地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/23(日) 19:19:39.18 ID:dq5OSIkd0
福島人は放射能で健康被害が出ないと気が付かない悲しい民にならないように
303地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/25(火) 00:30:45.31 ID:UBuzRa9v0
大量の核燃料が垂れ流され続けて 564日

「問題ない」「影響ない」わけがない
304地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/27(木) 01:11:46.51 ID:bQk4UTzB0
大量の核燃料が垂れ流され続けて 566日

「問題ない」「影響ない」わけがない
305地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/29(土) 05:03:39.47 ID:Buf0tGvt0
ただ今、核燃料568日間ダダ漏れ中
306地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 13:58:56.62 ID:lUYw7sIz0
溶けた燃料はどうやって回収するの?
原子炉を撤去せずに、地下を掘ることなんて出来るのか?
307地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 14:00:18.66 ID:lUYw7sIz0
東電は具体策でもあるわけ?
308地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 14:17:14.44 ID:lUYw7sIz0
何十年も先の脱原発計画を検討する暇があるなら
穴の空いた原子炉と大量に漏れた核燃料をどうするか
そっちのほうが優先順位高いだろ
309地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/01(月) 01:58:58.43 ID:BbyC78EJ0
>>306
対処法は現在検討中だ、多分、10年先も検討中だろう
検討が終わるのは何年先なのかも検討中だろうなw
310地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/01(月) 02:55:20.27 ID:E42ReEFuO
地味にせかいのきき
311地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/02(火) 04:13:03.87 ID:51iUoyrB0
対処法すら分からないという
最大の危機
312地震雷火事名無し(福岡県):2012/10/02(火) 11:23:57.78 ID:7+zFRx0v0
カネがあるやつは日本から逃げるの法則。


今更二郎 外国の医療費は100倍 去年の今頃から岡山辺りまで 病気は必然
追伸 沖縄の人間に触らない方が特に
飲み屋には命懸けて飲むべし なぜって?
対戦で爆弾を落としたのは確かだが
人間の目を見て殺されたのは すべて 赤ん坊まで 目を見て銃殺してきた
あとは アメリカンに殺されるよりはと
自決したのがはとんど
さて 米軍はと言うと 洞窟に入った沖縄の人間を 白い物を上げて出て来なさいと
チョコレートを配った 火炎放射器は洞窟から炙りだし 助けるためだけ 一人とさえ
沖縄人を 面と向かって 殺しはしなかった
言葉が分からない沖縄の人間は殺される
としか考えてなかったためである

そのくせ 日本軍は 沖縄の女をレイプし放
題の アメリカ人に居場所がバレると泣き叫ぶ赤ん坊を目をみながら 虫けら同然に
その母親が発狂するのは当然だから近くにいる沖縄人を大量虐殺 同じ日本人を平気で殺し あげくのはては 復帰しても日本本土ではほとんどが 飯食う飲食店でさえ沖縄人立ち入り禁止の看板がすべての店に
南京虐殺どころか おなじ日本人に対して
さの怨みだといまの40代までみな 聞かされ育った 食べものに 毒を盛る 内地の人間には 今も変わらず これは真実の真実だ
沖縄の人間にそのばで聞かぬように!
電話で疑う者たちは聞くがいい。
313地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/02(火) 15:07:00.94 ID:GptlcyfS0
そもそも責任って何だ?今回の大災害では、もちろん死んで詫びる事などではない。
被害に遭った人々が満足出来る生活の復旧を実現し、これから起こるであろう健康的、経済的損失を最小限に食い止める事だ。
だが、交通事故だのと根本的に異なるのは、保険対応の出来る事象をはるかに超えてしまっている事。これから起こる難題がどの様な規模で、どの様な広がりを見せるか、予想がつかない事。
だから責任を取るというのは、不可能なのだ。
それでも起こしてしまった事には落とし前をつけるのが、人の道である。
そう。全ての原発を止め、早急に廃炉へ向けた対策を行う事が、責任ある行為なのだ。
314地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/04(木) 00:45:01.37 ID:utufF/kh0
マジでどうするの?
このまま何十年も放置するの?
315地震雷火事名無し(WiMAX):2012/10/04(木) 09:46:02.30 ID:Mxdh/OyQ0
そうだよ
316地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/05(金) 00:43:57.84 ID:R7Ae/elS0
それってやばくねー?
317地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/05(金) 01:31:57.09 ID:0zURM4So0
ヤバいけど対処の方法が無い
318地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/05(金) 18:37:34.42 ID:FVx5mUob0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
319地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/06(土) 00:59:33.85 ID:OcMpnMPz0
原子力技術者として、一番やっちゃいけないこと

核燃料を漏らしたまま、何年も放置すること

違いますか?
320地震雷火事名無し(WiMAX):2012/10/06(土) 02:45:14.43 ID:K3RbJcC60
一番最初にホームレス大量投入してんだから回収させればよかったんだよ
なんの為に東電は身寄りのない死んでもいい人を下請けに手配させたんだよ!

321地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/06(土) 03:26:01.49 ID:bM5oaRaE0
>>320
瓦礫を片付けるだけで捨て駒を使い切ったんじゃね?
322地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/06(土) 05:45:40.41 ID:OcMpnMPz0
捨て駒使い切ったら
東電幹部が建屋入りすればいい

323地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/10/06(土) 06:07:01.72 ID:HrG5IViN0
徴兵制にするから大丈夫
問題無い
324地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/06(土) 08:37:37.57 ID:KFUuIseIO
マンパワーで解決できるならテレビや新聞、インターネットで大募集始めるだうが
325地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/06(土) 08:45:10.37 ID:bM5oaRaE0
>>324
死んでもかまわない作業員募集ってか?
誰が行くんだ?
326地震雷火事名無し(岐阜県):2012/10/06(土) 08:49:30.67 ID:Y+MAOFPX0
死刑囚に行ってもらう。

成功報酬:減刑 OR 無罪釈放
327地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/06(土) 08:54:27.87 ID:bM5oaRaE0
>>326
現在の日本には100人ちょっとの死刑囚しか存在しないはずだよ
懲役囚も減刑や恩赦で行ってってお願いしてみる?
誰も行かないと思うけどw
328地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/06(土) 10:02:49.45 ID:hzksKCrl0
危機的な状況の最前線に投入された人間は、やろうと思えば積極的に破滅させることができる。
そういうのを決してしない、命に代えて日本を守るって使命感に燃えた人材が必要なんだよ。
ただの使い捨て要員じゃダメなの。
329地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/06(土) 10:29:01.70 ID:bM5oaRaE0
只の使い捨て要員ではなくて使命感に燃えた使い捨て要員が必要って事でつね、解ります
330地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/06(土) 15:30:27.92 ID:OcMpnMPz0
事故後、東電のOB職員が決死隊を結成し、収束作業に臨もうとしたが本社が認めなかった。
そんなことされたら、現役社員に都合が悪いと見える
331地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/06(土) 15:36:53.61 ID:OcMpnMPz0
殆ど未経験の日雇い土建作業員を
遠隔操作で原発作業に使うこと自体
そもそも無理があんだよ
332地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/06(土) 15:38:51.30 ID:OcMpnMPz0
東電社員が作業しろ
自分たちの蒔いた種だろ
333地震雷火事名無し(三重県):2012/10/06(土) 16:37:37.95 ID:IUfQnVeH0
高線量下でも大丈夫な遠隔ロボットを作って、
プロゲーマーに操作させろ。
334地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/06(土) 17:40:24.24 ID:bM5oaRaE0
格納容器の中だか地中だかに埋まってる燃料を取り出すには建屋を撤去して格納容器に大穴を開ける必要が有ると思うんだ
遠隔機器を使うにしても格納容器の中に入れなきゃ始まらないし上から入れたんじゃ燃料の搬出が困難だ
建屋を撤去するには使用済み燃料を取り出す必要があるんだがその作業すら何時終わるか判らない
漏れた燃料を取り出すにはハードルが沢山あるから決死隊やゲーマーを揃えても無理なんじゃないかな
335地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/06(土) 22:16:19.59 ID:8enmuMTN0
原発は人類の様々な身体的、知的、能力を奪ってしまう。
もしかして原発稼働以前よりも、現在の人類は退化しているかもしれない。
336地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/08(月) 03:11:40.94 ID:rnzlQz8E0
どうして緊急事態解除して
記者会見打ち切ったのか?
これからの作業のほうが遥かに厄介じゃないか

収束の目処が立ったのか、立ってないのかちゃんと報告しろよ
337地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/08(月) 03:15:18.75 ID:rnzlQz8E0
危険な燃料(漏れると危ない)扱う以上は
責任説明があるだろが
338地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/08(月) 03:24:25.35 ID:rnzlQz8E0
このごろ原子力の御用学者はすっかり息を潜めているが
今こそ引っ張り出して
汚染拡大の可能性がないか、徹底的に追求すべきだろ
339地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/08(月) 03:27:36.27 ID:Jkhs/fsJ0
収束の目処が立ってない事は既に報告されているよ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/f12np-gaiyou_3.pdf

最新の中長期ロードマップを見ると燃料デブリの取り出しに関しては2021年度までに、
炉内を調査しデブリの取り出し方法を決定すると書いてあるだけだ
炉内の調査方法に関しては多少の具体案も書いて有るけど取り出し方法に関する記述は無い
そりゃそうだよね、デブリの状態が判らないんだから具体案なんて考える事もできないだろ

収束とはデブリを取り出し廃炉を完了するまでを指すんだから目処も立ってないと言えるだろう
340地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/08(月) 23:06:26.78 ID:M7aXF67d0
実際、このまま何も出来ないままだとどうなるの?
大人しく地中に埋もれててくれるもんなの?
地下水と接触とかどうなってんのだろう?
呑気に数十年間このまま膠着状態が続いてゆっくり収束可能とか有り得るの?
341地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/09(火) 07:25:30.38 ID:YGPr6nk90
エントロピー増加の法則が有るから地下に潜ったデブリの核分裂物質濃度は低下する
よって臨界条件は不利な方向に進むから爆発に至る可能性は低いだろう
地下水に接触したところで−既に接触してるかも知れないけどー水蒸気爆発を起こすほどの熱量も持ってないと思う
もしデブリが数千度の熱を帯びているなら注水によりおびただしい水蒸気があっちこっちから噴出してるはずだ

しかし『呑気に数十年〜ゆっくり収束』ってのは難しいだろう
自発性核分裂の火種になる244Cmの半減期は18年だ
コイツが残ってる間はウランやプルトニウムが連鎖反応を起こすから量は少なくとも中性子線が出る
その状況で燃料を回収するのは困難だろう
『呑気に数百年〜ゆっくり収束』なら可能だと思う
342地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/09(火) 18:55:34.02 ID:o/eFbK+80
つまりはそれまでずっと放射性物質ばら撒き続けるって事?
量は段々減ってくのかな?
343地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/09(火) 19:54:13.41 ID:YGPr6nk90
>>342
海洋流出分は来年の遮水壁完成で少しは緩和されるだろう
海側しか構築しないから陸側地下水経由で回り込む分が流出するけど直接流出する分よりは少ない
問題なのは東電が行おうとしてる陸地側地下水の汲み出しだ
この目的は地下水位を下げることで建屋に流入する地下水を減らすとの事なのだが、
地下水位が下がると建屋からの流出量が増える
もともと建屋水位を地下水位より低くし地下水の流入を代償に建屋からの流出を防いでいたのだが、
タンクの設置場所が逼迫してきた事から建屋からの流出を容認する方向に転換したようだ
全くご都合主義にも程が有る

大気放出に関しては簡単には減らないだろう
短半減期核種が崩壊した事で現在の放出量は事故直後に比して数桁下がってる
残っているのは比較的半減期が長い核種だから目に見えた減少は期待できないだろう
自発性核分裂からの連鎖は減少方向に向かうだろうがデブリの移動は緩慢だし、
これによる放出量は少ないから影響は小さい
結論として支配的核種であるセシウムやストロンチウムの半減期に依存した減少しか期待できないから、
30年で半分と考えると無視できるレベルに至るには最低でも100年はかかると思う
344地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/10(水) 00:39:29.08 ID:67bweOD70
海側だけの遮蔽壁
しかも地下方向の汚染に対して何の効力もない

あんなもので汚染の拡散が防げると思ってんのか
345地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/10(水) 05:17:04.12 ID:ILhBE18e0
一応は岩盤まで打ち込むはずだから多少は緩和できると思う
しかし海側だけでは効果は小さいだろうから4方を囲む遮水壁が必要だろう
ケチンボ東電が自発的にやるとは思えないから国が強制してくれないかなぁ
346地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/10(水) 06:55:29.97 ID:m0/6tbrZ0
地下に融け落ちた燃料を冷却するには、地下水脈が必要なんだよ。
遮水壁なんか完成させたら、地下水脈が壊れて、また爆発しかねない。
347地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/10(水) 12:53:13.91 ID:5BkqOw3F0
>>343
ありがとう。まあ、このままなるようにしかなんないって事なんですね。
飲み水にまじってくるって事は無いんだろか?
348地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/10(水) 13:20:42.52 ID:ILhBE18e0
>>347
そりゃ混じるだろ、ヨウ素は消えたけどセシウムはまだ大気中を漂ってるんだから
水源や蛇口での汚染検査は続行してるんだろうか?
以前は定時降下物や水道汚染の日次データが文科省に有ったんだけど今は見当たらない
俺の探し方が悪いのかも知れないけど....
まぁ基準を超えればニュースになるとは思うんだけどね
349地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/12(金) 00:31:32.65 ID:Qmx/5Q850
溶け落ちた燃料の回収なんて無理だ
あきらめて石棺化に向けた努力をすべきだ

一番やっちゃいけないこと → 長期間に渡る核燃料の垂れ流し
350地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/12(金) 00:50:10.90 ID:Qmx/5Q850
漏れた燃料の回収や封じ込めはされないまま、もう何日たった?
長期間放置の結果、福一の地下層に莫大な量の放射性物質が蓄積された
これからじわじわといろんなところに影響が出てくるのは間違いない
もう手遅れだ
351地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/12(金) 01:06:27.09 ID:myRUaB8r0
>>350
そんなに蓄積されてないって、ちゃんと海に流れ出てるからw
352地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/13(土) 00:59:26.97 ID:9yiccrs70
汚染水だけじゃなくて
実(核燃料そのもの)が漏れてるんだから
蓄積されてるに決まってんじゃん
353地震雷火事名無し(芋):2012/10/13(土) 02:06:01.89 ID:iJF1slzP0
日本の海が汚されてゆく…
354地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/13(土) 18:33:13.61 ID:9yiccrs70
一刻も早く封じ込めしないと
手遅れになるぞ
355地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/13(土) 18:41:47.25 ID:9yiccrs70
関係者は石棺は無理だと、最初から諦めてるが
あれでも世界トップクラスを豪語した原子力技術者か?
常識的に考えて、溶けて外へ漏れた核燃料を
10年や20年も放置することのほうがありえねーぞ
狭い日本でそんなことされたら、もう終わりだ
海岸線づたいに汚染が広がることぐらい小学生でも分かる
356地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/13(土) 18:51:05.87 ID:9yiccrs70
原子炉から燃料が漏れ出した場合
48時間以内の封じ込めが原則
世界中で共通の業界ルールです

日本のマスコミは電力会社を庇って騒がないから
殆どの人は知らない

あなたは知ってましたか?

357地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/15(月) 00:27:34.23 ID:RMOWzwbs0
溶け落ちた核燃料の回収なんて
できるわけねーじゃん
未だに方針変えない東電関係者は頭悪いんじゃないの?

始めから石棺化に向けた努力してれば
汚染の拡大も最小限に留めれたのに

何年も経ってから、石棺化策に切り替えても
遅いことぐらいわかってんだろーが

「溶け落ちた核燃料の夢の回収計画」に
異議を唱える東電社員は一人もいないのか?

東電社員は全員能無しですか?
358地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/15(月) 00:35:12.94 ID:RMOWzwbs0
こんなことも指摘できない日本のジャーナリストや政治家は
腰抜けですか?


359地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/15(月) 01:11:47.75 ID:f+WO92bA0
なんかもう絶望しか感じないや
360地震雷火事名無し(茸):2012/10/15(月) 01:46:39.27 ID:FXXHNFtq0
タモゴミとポルノ石原が作業員になれ
361え↑(北海道):2012/10/15(月) 21:26:49.51 ID:GlfPWwf30
まったくだ
362地震雷火事名無し(東京都):2012/10/15(月) 21:54:53.54 ID:fhA77nvW0
報道ステーション2012/10/12 東電ビデオより
http://www.youtube.com/watch?v=j4L_EeHhllk 5:40-

3/14
高橋昭男フェロー
「全員サイトからの撤退というのは何時ごろになるんですか?
 本店のかた、1Fの人は全員2Fのビジターホールに避難するんですよね?」

清水社長
「現時点でまだ最終避難を決定しているわけではない
 ということを確認してください。
 それで今、しかるべきところ確認作業を進めています」



やっぱり東電が菅総理に申し出たのは
《全員撤退の最終避難》じゃん。
363地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/23(火) 00:42:27.30 ID:vyBc8aJ30
水棺を作成する為の具体案ってあるの?
なんだかんだ言って
結局石棺策に切り替えると思う

だったら汚染が広がる前にさっさとやれと言いたい
364地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/23(火) 01:39:07.56 ID:3cRsM+onO
これはまじで軍人の仕事
民間でやるのがありえない 信じられない
365地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/23(火) 01:41:22.18 ID:3cRsM+onO
なんのために自衛隊に毎年予算つけてるのかわからない

内閣総理大臣がこんなことになっても自衛隊に命令できないなら自衛隊なんていらない まじで
366地震雷火事名無し(茸):2012/10/23(火) 02:20:33.75 ID:NhH+czbm0
いや、そもそも、回収しようにも
地下何百メートルにも渡って浸透してたなら
自衛隊でもどうしようもねえだろ。
367地震雷火事名無し(奈良県):2012/10/23(火) 03:27:30.54 ID:0vqi/fIE0
>>365
自衛隊って他の仕事もしてるって知ってるかい?
手の空いてる隊なんてないよw
休暇返上させても足りない
休暇取らせずに働きづめにさせたら
疲労からくるヒューマンエラーによるミスが多発する
つまり事態を悪化させる

専門知識も要るし、専用装備も要るし
対策用の「専用部隊」を新設して人員募集しないと無理
368地震雷火事名無し(奈良県):2012/10/23(火) 03:31:51.87 ID:0vqi/fIE0
いいこと思いついた

ナマポ貰った経歴のある奴で今も無職の奴を全員強制収集して
線量の限界まで働いて貰うのが一番いいねw
369地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/23(火) 05:46:52.61 ID:9359lBmo0
燃料を回収する為に地面を掘る
その為には格納容器を解体する
その為には建屋を解体する
その為には使用済み燃料を回収する←今ココ
370地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/24(水) 00:45:43.41 ID:MiEDTVIJ0
@溶解していない燃料棒は回収する
A溶け落ちた燃料の回収はあきらめる
B地下はボーリングしコンクリートを注入
Cあとはそのままコンクリートを盛っていけば完成



371地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/24(水) 00:57:17.46 ID:MiEDTVIJ0
原子炉に穴が空いたまま何年も放置すれば
取り返しのつかないことになる
だから@〜Cまで応急処置でやる ←これが大切
あとは未来に任せるしかない
今の技術じゃ、どーせ大雑把な作業しか出来ないのはわかってる

出来もしない東電の工程表を信じ続ければ
汚染が広がり、住めない場所が拡大する
372地震雷火事名無し(catv?):2012/10/24(水) 01:00:26.86 ID:iPBaP3mP0
>>371
> あとは未来に任せるしかない
> 今の技術じゃ、どーせ大雑把な作業しか出来ないのはわかってる
数十年前の感覚じゃ、今ごろは、リニアモーターカーが縦横無尽に走り回り、
知性を持った人工知能が宇宙船を操縦し、
鉄椀アトムも完成していたはずなんですが。
373地震雷火事名無し(北海道):2012/10/24(水) 01:50:00.05 ID:MCjTpIQR0
ttp://merx.me/archives/28091
爆発リスク回避へ23日9時半過ぎから圧力抑制室に窒素を連続的に注入
374地震雷火事名無し(大阪府):2012/10/24(水) 01:52:28.66 ID:aKGo1oTA0
> 原子炉に穴が空いたまま何年も放置すれば
実質的には
それ以外の対策は無いw
375地震雷火事名無し(大阪府):2012/10/24(水) 01:55:12.17 ID:aKGo1oTA0
砂や鉛などを大量に投下して
メルトデブリを像の足化すれば
自然空冷でも何とかなった可能性もあったが

もう何もかも手遅れ
376地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/26(金) 00:49:20.23 ID:1jQP+FUa0
溶け落ちた燃料の回収はあきらめて
プールの燃料棒さえ回収すれば
あとはコンクリートで埋めればいい

出来もしない溶け落ちた燃料の回収計画を
長引かせて、穴の空いた原子炉を何年も放置するよりは
100倍まし
377地震雷火事名無し(大阪府):2012/10/26(金) 05:18:05.27 ID:GWaviahv0
コンクリートなどで埋めれば
冷却が不足する
なので
その後は制御不能になる

数10年から数100年の冷却が必要
象の足化に失敗しているので
水冷を続けるしかないが
制御不能の地下汚染が
絶賛進行する

いずれにしろ制御不能
378地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/26(金) 19:36:42.71 ID:0aI6F4wC0
>>376
炉内にコンクリートを入れる方法が問題だな
格納容器側壁の配管から注入したのではべデスタルに遮られて圧力容器の真下には達しないだろう
炉心スプレイ系から注入したとしても圧力容器底部の穴は制御棒貫通穴が広がった程度のものだから、
目詰まりを起こす可能性大だ

>>377
どうせ今でも制御不能なんだ、気にする必要は無いだろう
379地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/27(土) 01:35:37.12 ID:jA48th/W0
制御不能も何も
現状の放射能ダダ漏れが一番いけない

さっさと石棺すべき
380地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/27(土) 02:42:30.30 ID:GVLMm1E/O
石棺は単なる建屋と考えていい
大量の溶融燃料が地下にめり込むのは前例が無い
381地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/27(土) 03:58:52.61 ID:m7fV9kTt0
制御不能になるってのは、爆発する恐れがあるってことだよ。
せっかく地下に留まってた燃料が、巨大なキノコ雲に乗って地上にバラ撒かれるの。
近くの建屋とか燃料プールも巻き添えにして。
382地震雷火事名無し(大阪府):2012/10/27(土) 06:59:40.37 ID:kxVU3+7G0
まあ
現状でも制御不能
なので
良くはならないが
悪くもならない
とも言えるだろうな
383地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/10/27(土) 07:52:53.05 ID:GVLMm1E/O
原発自体はね。地下水や海水そして大気中に延々と放射性物質をばら蒔いていて汚染が濃くなっていくわけだから環境は悪化している
384地震雷火事名無し(北海道):2012/10/27(土) 08:01:49.19 ID:Wh76zcMR0

原発事故は最悪だね
385地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/27(土) 11:08:12.42 ID:ngQwV22z0
>>381
冷却に臨界条件を抑止する効果は無いよ
つまり冷やさなくても冷やしても核爆発する可能性は同じ

コンクリートで固めると冷却ができなくなって中に熱がこもる
内部温度が上昇して結局はコンクリートを突き破るかも知れない
よって、その時に生じる水蒸気爆発の可能性は考慮すべきかも知れないけどね
386地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/10/29(月) 01:44:20.56 ID:+7hhLKx/0
海側だけの遮蔽壁って意味あんの?
しかも壁と岩盤との隙間から汚染水が漏れ放題だと思う

例えば浴槽に10円玉ぐらいの穴を開ければ
そこから水がほとんど流れ出るわけで
99.9%の密閉性を誇っても何の意味もない

福一の遮蔽壁はどれほどの密閉性があるわけ?
387地震雷火事名無し(WiMAX):2012/10/29(月) 03:04:02.11 ID:au0sBDSe0
情報の気密性は高レベルなんだけどなあ
388地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/29(月) 12:20:18.34 ID:/FA+EuV60
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
389地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/31(水) 12:53:06.46 ID:Vjfq5xYV0
原発は人類の様々な身体的、知的、能力を奪ってしまう。
もしかして原発稼働以前よりも、現在の人類は退化しているかもしれない。
390地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/03(土) 16:58:07.91 ID:bJ2knybA0
もうあきらめるしかないのかな?
この話題はパンドラの箱行きか…
確実に放射能汚染が拡散していくのを
指をくわえて見るのもつらいよ
391地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/03(土) 18:35:09.84 ID:FFrOa6iyO
世界中の科学者が福島の現状を知ったらうつむくだろうね
完全にお手上げ
392地震雷火事名無し(家):2012/11/04(日) 13:18:32.21 ID:BQb2ytL50
いよいよ恐れていたことが始まりました。

東京・新宿で通常の最大21倍の放射線量が検出されたそうです。
(asahi.com 2011年3月15日)より。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150269.html

パニックになってはいけませんが、私たちはこの事態をもっとしっかり受け止める必要があります。
なぜなら私は被爆二世で、同じく二世の同級生を亡くしているからです。
それはなんと、親御さんが子ども時代に被爆された20数年後に、
お子さんが突然、白血病にかかり、1年の闘病の末、亡くなりました。

男子のほうきが彼女の二の腕に当たった途端、みるみる間に腕が二倍近くに腫れ上がったのです。
私たちは何が起きたかわからず、急いで先生を呼び、彼女は救急車で運ばれていきました。
それっきり、彼女は病院から出ることはありませんでした。
先生から聞いた、急性白血病とのこと。彼女のどちらか一方の親御さんが被爆されていたこと。
約1年後、副作用で顔が2倍くらいに大きくなった彼女の写真は、
私の知っている彼女とは別人のようでした。

子どものころに被爆した世代が成人し、結婚し、生まれた彼女が11才になるまで、
たぶん・・20数年の月日が経ていたことでしょう。その放射能が遺伝し、彼女の命を奪いました。
いま、テレビで「ただちに影響が出るものではありません」と関係者が話しています。
では、10年後、20年後に起きる被害は、いいのでしょうか?
子どもや孫に起こる病気や障害は、どうなるのでしょうか?
http://plaza.rakuten.co.jp/gomomose/diary/201103150000/
393地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/12(月) 09:23:25.51 ID:1n4ppNvi0
核燃料漏らしたまま何十年もこのまま?
封じ込めは本当に出来ないの?
394地震雷火事名無し(千葉県):2012/11/12(月) 09:32:21.82 ID:MLvQ8PHH0
チェルノブイリの半減期さえ終わらないうちに福島爆発
封じ込めたコンクリート建て屋が30年でボロボロに(放射線の影響)
フクイチは4基もある、巨大建て屋で密封しかないが地下水対策が出来ない。
次はアメリカ?事故増えてるしね
395地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/12(月) 16:41:24.32 ID:ehgOQxufO
水素がずっと出ているから密封したくても密封できないんだよ
396地震雷火事名無し(新潟県):2012/11/12(月) 17:24:19.98 ID:cXPiHTnL0
>>395
それだ! 水素回収して活用
397地震雷火事名無し(大阪府):2012/11/12(月) 23:27:12.64 ID:BGW0rcd60
>>393
現在の技術レベルでは

> 核燃料漏らしたまま何十年もこのまま?
数10万年から 100万年以上

> 封じ込めは本当に出来ないの?
不可能

未来の大幅な技術革新に期待だなw
398地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/13(火) 00:36:31.50 ID:Sq1CvwNY0
大量の核燃料漏らしたまま
何年も経過すれば、放射能汚染が広がり
取り返しがつかないレベルになるでしょ

そうなれば未来に期待なんて出来ないよ
399地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/13(火) 21:18:05.26 ID:iO/imfKQ0
福島県内で、原発事故による空間放射線量を測定するモニタリングポスト(放射線観測装置)が壊される被害が相次いでいる。
文部科学省が確認しただけで、今年6月以降、計5台。検出器自体は無事で、測定に影響は出ていないが、県警は器物損壊事件としてパトロールを強化している。
文科省によると、6月下旬〜10月中旬、郡山市で3台、本宮、いわきの両市で1台ずつが壊された。いずれも、公民館や公園の敷地内に設置されたものだった。
被害が最初に見つかった郡山市の公園のポストは、検出器を入れたプラスチック製カバーの扉部分が壊された。また、本宮市の公民館に設置されたポストは、電源となるソーラーパネルに、投石によるとみられるひび割れが、いくつも入っていた。

↑おいおい!世の中あまりになめ過ぎてんじゃねえのか?いい加減にしろや!
400地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/14(水) 01:39:03.12 ID:EhwIaEzY0
体内から自然に排出されるはずのセシウムだが
事故後1年8ヶ月経過した今も
数万ベクレルに汚染された魚が続出している なぜ?

福一の漏れた核燃料が
地下から海洋へ浸透しているはずだ

放射性物質の放出は止まったなんて
発表は大嘘もいいところだ
401地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/14(水) 01:42:19.72 ID:EhwIaEzY0
「環境に影響ない」はずがない
402地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/17(土) 00:55:07.76 ID:BZqIYzKC0
みんなはもうあきらめたのか
403地震雷火事名無し(大阪府):2012/11/17(土) 01:41:36.80 ID:UcpeFOlL0
最初から諦めているw
404地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/17(土) 02:28:11.03 ID:QotSl8qb0
405地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/17(土) 12:59:54.98 ID:BZqIYzKC0
百年のお漏らし
406地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/18(日) 11:13:26.88 ID:P2ub+d7J0
千年のお漏らし
407地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/18(日) 14:01:59.40 ID:PjT1zkRhO
もはや話題にもならんな
408地震雷火事名無し(茸):2012/11/19(月) 08:20:28.86 ID:sem7H0dy0
「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
409地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/20(火) 00:40:48.16 ID:/bkvaV930
原子炉には穴が空いたまま
溶けた核燃料も漏れっぱなしなのに
みんな騒がなくなったね
大したことないと思ってんのかな
俺たち日本人は原発事故に対する認識が甘くね?

健康に影響ないと洗脳されたのかな、俺を含めて
410地震雷火事名無し(大阪府):2012/11/20(火) 03:46:59.02 ID:1BARXQEF0
現在の技術レベルでは
実質的な対応は不可能

どんなに騒いでも
まったく騒がなくても
この現実は変わらない
411地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/21(水) 02:30:55.30 ID:kKKV9SzL0
ま、少なくとも
現在のチェルノブイリがやってる
汚染管理ぐらいは見習うべきだ

日本は未だ何にもやってないから
412地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/22(木) 01:15:27.45 ID:fN0POMIO0
30km圏外の汚染管理が杜撰過ぎる
表向き住んでもいいことになってるからな
日本の原子力技術は世界トップレベルって言うなら
汚染管理もちゃんとやれよ
413地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/23(金) 02:24:52.19 ID:XeTFqGBu0
建設国債で進めよう地下原発!守ろう日本の原発経済!
414地震雷火事名無し(静岡県):2012/11/23(金) 02:29:34.14 ID:EfYWA9WR0
原発は人類の様々な身体的、知的、能力を奪ってしまう。
もしかして原発稼働以前よりも、現在の人類は退化しているかもしれない。
415地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/24(土) 00:48:09.12 ID:tybguIdG0
福島第一のおかげで
日本のエコ貢献度は
世界ワースト1位確実だ
416地震雷火事名無し(兵庫県):2012/11/24(土) 15:43:37.86 ID:9ZmCmPib0
test
417地震雷火事名無し(茸):2012/11/25(日) 09:54:32.41 ID:8VY6vDBH0
「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
418地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/25(日) 14:13:18.42 ID:VteMuEhL0
事故から1年8ヶ月も経ったのに
溶けて漏れ出した核燃料の回収は未定
これから何十年も漏れっぱなしのまま?
それでも30km圏外は健康に影響ないと言えるの?
419地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/25(日) 14:23:03.70 ID:VteMuEhL0
チェルノブイリより
後始末が悪いな
420地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/25(日) 15:13:52.57 ID:yi3LsnUB0
>>418
使用済み核燃料も忘れるな
3,4号機はもの凄く甘い見込みの計画が進行中だが1,2号機は目処も立ってない
421地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/27(火) 01:31:38.98 ID:567ldmWc0
WHOは、福島の一部の乳児は、今後15年以内に
甲状腺がんや白血病が増える可能性があると発表した。

被害が拡大しないうちに、もっとちゃんと汚染管理やった方がいい
近い将来、後悔することになるぞ
422地震雷火事名無し(関西・東海):2012/11/27(火) 21:39:15.44 ID:mbgpckP1O
甘い管理でも真の破滅に至らず今日も粘り込み
どうしてこうなった
事故後の予測と全く違う
423地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/27(火) 21:59:28.55 ID:e+M6qUzfO
ハッキリ言うと完全に溶けて地中にめり込んだ燃料を取り出す方法なんて無いんだわ
424地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 22:41:40.50 ID:iH0T/S+GO
ていうか
他の原発の耐用年数
とっくに超えてるんじゃないの?
大きな地震が来ても来なくても
老朽化したら勝手に爆発とかするんじゃないの?
425地震雷火事名無し(大阪府):2012/11/27(火) 22:44:16.26 ID:LHS5j1bd0
現在の技術レベル
またはその単純な延長だけでは
事故炉でなくても
管理続けることは不可能w
426地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/28(水) 01:38:41.80 ID:871unkNS0
めんどくさがらずに
汚染管理はちゃんとやったほうがいい
なぜなら、汚染管理をちゃんとやらないと
もっとめんどくさいことになるから
ここまで言えばわかるだろ
さっさとやれよ
427地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/29(木) 00:54:41.15 ID:jZ2osunQ0
原発の是か非を問う前に
事故をさっさと収束させろよ
428地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/29(木) 04:26:39.47 ID:uaq23IrZO
東電の下請けは時間をかけて作業して儲けようと考えるかもしれない
どんな見積り出しても東電は断れないからね
429地震雷火事名無し(埼玉県):2012/11/29(木) 07:19:07.92 ID:5aoIIJXI0
できもしないこと要求するなよ
燃料取れたらもう取ってるっちゅーの
430地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/29(木) 11:11:54.61 ID:uaq23IrZO
燃料棒をクレーンで吊り上げたら周囲の人間は即死だぞ
水に浸かっているから近くで作業できるのだ
431地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/11/30(金) 00:58:59.94 ID:9zFr+yby0
事故の後始末も出来ないくせに
原発動かそうとするなよ
432地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/11/30(金) 01:15:58.97 ID:SKQ/vEXJO
>>431
数値が落ち着いて作業しやすくなったら手をつけるから心配するな

大間を始動させたら着手してやるから黙って待ってろ
433地震雷火事名無し(大阪府):2012/11/30(金) 01:20:55.92 ID:nfBLlIXv0
大間は
フルMOXで
定格出力で安定稼動できないw
434地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/01(土) 19:36:06.56 ID:O2XKcNgO0
原子炉に穴が空いたまま
溶けた核燃料は漏れ続けたまま
数値は落ち着くどころか、動考えても汚染は広がる一方だ

「数値が落ち着いて作業しやすくなったら…」じゃなくて
「汚染が広がったら…」を考えるべきだ
435地震雷火事名無し(WiMAX):2012/12/01(土) 22:41:57.56 ID:h5BaMyGT0
俺らが生きてるうちに取り出せないだろう
436地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/03(月) 16:06:47.77 ID:A2YKbCo70
で、東電に水棺して封じ込める技術
今あんのかよ?ひょっとして百年後の話してんの?

仕方ないじゃなくて、封じ込める方法考えろよ
このままじゃ確実に汚染が広がる
狭い日本なんてひとたまりもないぞ
437地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/03(月) 16:13:20.07 ID:A2YKbCo70
国民が健康を害する前に
漏れた核を封じ込める技術があるなら問題ないさ

だけどさ、その技術が今の東電にないのなら
騒がないまでも、冷静に転校・転職・引越しを考えるしかねーだろ
438地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/03(月) 16:18:09.36 ID:A2YKbCo70
そこ突っ込めない政治家ばかりだ
439地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/05(水) 00:58:19.49 ID:VaC6VH+R0
事故の後始末も出来ないくせに
原発動かそうとするな
440地震雷火事名無し(WiMAX):2012/12/06(木) 02:09:54.06 ID:XU/fYTjP0
健康を封じ込めてその仮設住宅を立て直せないニッポン!
441地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/08(土) 20:31:47.88 ID:+6gYVaVH0
原子力専門家がこんなに役立たずとは知らなかった
事故の後始末も出来ないなんて
初めから分かってりゃ
誰が原発認めた?
442地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/08(土) 20:38:43.58 ID:+6gYVaVH0
原発の停止や継続を議論するより先に
漏れた核燃料を封じ込める方法を考えろよ
このままじゃ
汚染が広がって、国民が健康を害してしまうじゃないか
回収や封じ込めが数十年先なんて
完全に手遅れじゃないか
考えても見ろよ
原子炉は穴が空いたまま
溶けた核燃料は漏れっぱなしのままなんだぜ
現在の技術レベルでは
実質的な対応策はない

なので
未来の技術革新に期待棚
444地震雷火事名無し(東京都):2012/12/09(日) 01:37:48.65 ID:ztQgDI7j0
>>424
(原発マフィアが)儲けるほうが最優先だろ、なにいってんだよ。
そんな下々のバカどものことなんか知るかよ
445地震雷火事名無し(東京都):2012/12/09(日) 01:39:54.70 ID:ztQgDI7j0
>>435
なぁに、数百年経てば充分に減っているから大丈夫。
これからもマスコミやネットにじゃんじゃんお金をつぎ込んで
愚民どもを洗脳しますね。どうせ死ぬのは情弱だから。
446地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/09(日) 08:59:40.59 ID:xVWMxZop0
未来の技術革新に期待だなんて
悠長なことは言ってられない
それじゃ手遅になるんだよ
447地震雷火事名無し(東京都):2012/12/09(日) 11:01:53.24 ID:VzNsYKLu0
>>446
悠長というか無責任だよね
そんな革新技術できるかどうかも分かんないのに
448地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/09(日) 14:48:12.89 ID:xHxp82KC0
現在の技術レベルでは不可能
なので
何を言ってもどうしようもない

マスコミの安全神話に騙され
日本を原発()だらけにした時点で
すでに糸冬了している

現在の技術レベルを総動員して
できるだけ時間を稼ぐ対策を行い
本当に時間が稼げるか?は運任せだが
未来の技術革新をひたすら待つしかない
449地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/09(日) 14:49:59.19 ID:xVWMxZop0
メルトダウン事故の収束は
スピード処理出来なきゃ意味がない

事故から1年9ヶ月
原子炉に穴が空いたまま
核燃料は地下に漏れっぱなし

完全に手遅れだ
地下に溜まった大量の核燃料が
これから時間をかけて海洋へ染み出してくる

数値が安定して来たなんて大嘘だぞ
これから数値は上がってくるぞ
「収束へ向かっている」などの言い訳や隠蔽が通用するのは
せいぜいあと2年ぐらいじゃないかな
450地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/09(日) 14:52:48.27 ID:xVWMxZop0
未来の技術革新をひたすら待つしかない
       ↓
 その頃はもう手遅れなんだよ
451地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/09(日) 14:59:28.42 ID:xVWMxZop0
今すぐに封じ込める方法を考えなきゃ駄目だよな
452地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/09(日) 15:34:30.72 ID:9gn4GBbQ0
格納容器に錫ボール投入しかないな。
錫ボールで埋めた後、格納容器外周を石棺にするしかない。
納容器の底部は黒鉛とセメントの混合だからメルトスルーはそんなに酷くないだろ。
453地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/09(日) 15:50:45.15 ID:LFqfRfYq0
http://radioactive.blog.shinobi.jp/
ブログ:女子高生が放射能、原発、農薬、食品をまとめます1号
原発の情報や被曝に関する情報、海外の食品などをまとめています。
ぜひ見てください〜
454地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/09(日) 16:53:05.21 ID:xVWMxZop0
石棺する気配もないが
455地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/09(日) 16:54:24.50 ID:xVWMxZop0
海洋汚染の調査は
ちゃんとやってんの?
456地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 17:37:03.04 ID:kbEJOyyD0
>>442
お前に言われるまでもなく考えてるだろ。
それでも有効な手段がねーんだよwww
457地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/10(月) 00:18:02.67 ID:sKYKunle0
大量の汚染水が存在していて
地下水の流入が確認されている
つまり
地下水への流出など
制御不能の地下汚染が
絶賛進行している悪寒が強い

この悪寒が当たっていれば
石棺にしても
何もしないよりはマシだが
汚染の拡散は止められない

すべては運任せ
458地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/10(月) 02:25:39.74 ID:tzPX6umq0
>>それでも有効な手段がねーんだよwww

じゃー手遅れじゃん
つべこべ言い訳せずに
尚更、今すぐに封じ込める方法を考えなきゃ駄目だよな
日本中の原発専門家は寝ずに毎日考えろ
459地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/10(月) 02:34:48.01 ID:V35Ke1B80
>>1
このバカ死ねばいいのに
460地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/10(月) 02:36:13.53 ID:tzPX6umq0
>>お前に言われるまでもなく考えてるだろ。

穴の空いた原子炉と大量に漏れた核燃料をどうすればいいか
事故後1年9か月も考えてわからない原発専門家は無能に近い
そんなことだから俺ごときに言われるんだよ
461地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/10(月) 02:42:21.32 ID:tzPX6umq0
漏れた核燃料の回収や封じ込めに
何十年もかけるような工程表を出すほうがバカじゃねーの?

そんなに時間かけたら、汚染が広がって手遅れになるじゃん
462地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/10(月) 02:48:00.28 ID:tzPX6umq0
原子力技術者として、一番やっちゃいけないこと

核燃料を漏らしたまま、何年も放置すること

違いますか?
463地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M3.9最大震度不明】):2012/12/10(月) 02:53:51.42 ID:tzPX6umq0
逆の言い方すれば
汚染が広がって手遅れになってから
燃料を回収・封じ込めしても意味がねーんだよ

汚染が広がる前にやらなくちゃならねーんだよ
464地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/10(月) 16:49:37.92 ID:MjKmTiVi0
まずドンドン汚染水が出るから注水止めないとな。
パチンコ玉程度の錫玉投入だな。
日本の原子力技術者は本当に無能だな。
地下掘ってコンクリ流すとかソ連の方が行動が早かったね。
465地震雷火事名無し(東京都):2012/12/10(月) 20:26:29.09 ID:Iq53GUZN0
>>461 >>462
手遅れになるのもやっちゃいけないのも分かってはいるだろう
しかし打つ手がないんだと思う。
あるのは手に負えないものに手をだしてしまったという事実くらい。
466地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/11(火) 00:36:25.35 ID:rBLb3pa40
>>464
地下掘ってコンクリ正解
現在実在する地盤改良技術の応用だね
あと鈴玉も良く考えたね
溶解燃料の熱で一旦溶けても、地下を浸食することなく冷えて固まるからね
水だとそうはいかない。水は地層の隙間を通って、海洋へ浸透するから

その辺の技術を使えばいいわけで
打つ手がないなんて嘘さ
467地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/11(火) 00:44:15.66 ID:rBLb3pa40
東電社員は陣頭指揮を執りたがらない
つまりそうなると現場に出ないと駄目だから
根本的な解決策を実行できないのは
責任者が現場へ出たがらないという至って単純な理由だ

今やってる作業は作業員をガキの使いみたいに
瓦礫を片付けさせてるだけだ

こんなことでは汚染源はいつまでたっても手付かずダロウ
468地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/11(火) 00:52:31.94 ID:rBLb3pa40
作業員の後ろでびびってる東電社員のケツを叩いても
あまり効果ないだろうね

アメリカ政府組織の原発事故対策チームの支援を受け入れるのが
現実的だよ。関係者が指揮権取られるのが嫌なもんだから断ってたんだが
打つ手がないなんて弱腰言う奴をトップに据えてるよりは
100倍マシだぜ
469地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/11(火) 01:15:16.11 ID:rBLb3pa40
つーかさ
ロシア人呼んで石棺作ってもらえ
数ヶ月で完成するわ

コンクリ以外に様々な材料を何層も組合せばいいわけで
470地震雷火事名無し(東京都):2012/12/12(水) 07:04:17.27 ID:U99wgr3E0
ところで、漏れた核燃料は回収して閉じ込め完了したかい?

え? まだやってないの?
そればかりか、まだ推進しようとしているの?
何考えてんだよ、迷惑だから推進派はさっさと元通りにしろよ。
はやく現場に行ってチャキチャキ働けよ。ボケっとしてんじゃねぇよ無責任。
471地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/13(木) 00:59:45.43 ID:QYnds7w90
大量の核燃料を垂れ流したまま
脱原発も推進もないわ!
472地震雷火事名無し(東京都):2012/12/13(木) 01:36:26.72 ID:bfB84vfJ0
脱原発は、あるだろ。
麻薬中毒患者が麻薬を日本中に無主物とかいってばら撒いて回収できて無いのに、
麻薬推進はありえない。

だが、脱麻薬は当然だろう。麻薬が無いと経済がーとか、頭おかしいんじゃね?
数年先まで■ス茶から麻薬購入契約してるからーとか、契約に関係した人物1000人くらいの
生命と財産を全て差し出して反故にしてもいいくらいだ。
473地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/14(金) 01:26:25.42 ID:bHeUL6HO0
この先何十年も漏れっぱなしか・・・
今はマスコミが騒いでないだけで
後々まずいことになるぞ
474地震雷火事名無し(東京都):2012/12/14(金) 01:59:48.76 ID:BAnUQYHi0
>>473
水俣病のときから何も進歩していない。
そればかりか悪くなっている。

環境省のお仕事=環境を省くお仕事

我利我利亡者で最悪最低。人でなし。つまり人の皮を着た畜生。
まともに仕事しろ。違法入札してんじゃねえぞ。タコ。
475地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/14(金) 14:57:39.06 ID:/Vn6LgrJ0
> この先何十年も
10万年〜100万年以上
現在の技術レベルや
その単純な延長だけでは

未来の技術革新に期待棚w
476地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/15(土) 06:16:23.62 ID:0Bimo/It0
誰がその技術革新をするんだろうな

俺が学生だった頃は原子力工学は電気や電子に次ぐ花形学科だったよ
それが今やどうだ?原子力工学科が有る大学なんて何校有るんだ、少なくとも俺の母校にはもう無いぞ
学科が減ったと言うことは原子力が既に斜陽産業だったという事だ
そんな産業界に身を投じる若者が居るんだろうか?仮に居たとしても学ぶ場所も少ない

小出さんも核廃棄物処理を研究する若者に期待していると言った
しかし同時にこんな後始末の為だけに人生を捧げてくれとは願えないとも言った
未来の技術革新に期待する事は未来の若者に責任転嫁するのと同じだと思う
477地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/15(土) 13:47:26.75 ID:selhMJqF0
未来に期待なんて出来ないよ
汚染が広がって、完全に手遅れじゃん
478地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/15(土) 13:48:01.20 ID:selhMJqF0
今、何とかする方法を考えないと駄目なんだ
479地震雷火事名無し(新潟県):2012/12/15(土) 13:51:54.60 ID:ddpTlLRc0
>>452
融点の低い金属に吸わせるのがよいね
480地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/16(日) 06:38:24.28 ID:U50C/zFA0
原子力村や
そのパシリのマスコミのタレ流した
安全神話に騙され
日本を原発()だらけにした時点で
すでに糸冬了している

時計の針は戻せない
現在の技術では解決不可能な問題が
現に存在している以上
未来の技術革新に期待するしか
現在の人類に選択肢はない

この期に及んで
未熟な技術のまま無理に手を出し
さらにgdgdにしてしまうのであれば
原子力に対する人類の大失敗を
再び繰り返すことになる
481地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/16(日) 06:41:55.79 ID:U50C/zFA0
もちろん
現在の技術レベルで可能な限り
時間稼ぎの対策は行う必要がある

時間が稼げるかどうかすら
実際には運任せだが
もし時間が稼げれば
その分だけ
未来の技術革新のチャンスが広がる

未来の世代に対して
せめてもの罪滅ぼしだ

それでも
現在の人類は
原子力世代()
つまり
人類史上最凶の負の遺産を残した世代
として
人類史に刻まれるだろう

それは
甘んじて受け入れるしかない
482地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/17(月) 01:15:34.02 ID:acO7wVf20
政治家どもは原発の安全性を担保するとか
安全の確認が前提とか言ってるが…
だったら福一をさっさと収束させろよ

燃料漏れっぱなしのどこが安全なんだよ!
483地震雷火事名無し(関東・東海):2012/12/17(月) 01:18:38.85 ID:lkaPGBYmO
仮にも島国なんだぜ
海産物すら食えないってどういうことだ
484地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/17(月) 16:45:53.83 ID:acO7wVf20
米の海洋学研究所は、福島沖の海底がセシウム汚染の貯蔵庫になっていることを示した。
断っておくがこれはグリーンピースの調査とは違い
れっきとした権威ある研究機関がそういってるわけだ。

官邸前デモの様子以上に、このことを日本のマスコミはまったく報道しない
485地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/17(月) 16:52:41.64 ID:acO7wVf20
ソースはウッズホール海洋研究所の調査結果をBBCが伝えた所による
486地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/17(月) 21:25:36.00 ID:qKaVdP0t0
我々団塊の世代は、被曝していようがいまいが、天寿を全うできる。

だから原発賛成、放射能瓦礫拡散賛成。自民党原発推進賛成。

我々が死んでからのことなんか知るか。クソガキ共が何万人被曝して死のうが知ったことか。

結婚して子供産んで、人生順風満帆な奴らが苦しむさまを見るのは愉快、痛快。

若者パラヒキニート共は、国防軍に徴兵されてせいぜい原発事故処理にでも励むがよい。

ざまあみろだ
487地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/17(月) 21:27:28.98 ID:qKaVdP0t0
>>484
デマ拡散乙
488地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/17(月) 23:00:42.67 ID:acO7wVf20
デマじゃねーよ
検索して見ろっつーの
489地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/17(月) 23:23:35.78 ID:2LweCBl1O
もうおしまいなんだよ
490地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/17(月) 23:26:06.35 ID:acO7wVf20
レベル7のメルトダウン事故が
大したことないと思ってる奴は馬鹿か?
491地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/17(月) 23:27:30.57 ID:qKaVdP0t0
>>488
だからその研究所とか結果データ自体が胡散臭いんだよボケ
492地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/17(月) 23:35:24.76 ID:acO7wVf20
フクイチから漏れた核燃料をさっさと封じ込めずに
いくら他の原発の安全性を担保しても全く意味ねーじゃん

基本的なことだが
フクイチから漏れた燃料だけで
日本が終了する量だぜ

さっさと封じ込めろっつーの
493地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/17(月) 23:40:25.35 ID:qKaVdP0t0
怖がりのほうしゃ脳にはスピード感がない
事故はとっくの昔に収束している
494地震雷火事名無し(東日本):2012/12/17(月) 23:42:37.54 ID:Ok5qFNi3O
セシウムは30年
プルトニウムは一億年以上も国土を汚染し続けるし福島第一原発は今も屋根のない青空の下でグツグツ臨界し続けてますが
495地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/17(月) 23:44:07.84 ID:qKaVdP0t0
海外報道の印象操作例
ドイツのドキュメンタリー動画で足をベータ線被曝した疑いの原発作業員のやけどしたような足のキャプを見たものも多いと思うが
あれはただのイメージ映像だった
足の被曝した作業員の足の画像が日本医師会のスライドにあった
http://www.med.or.jp/flv_movie/120311sympo/09/index.html
12分18秒ぐらいに写真が出てくる
局所的な被曝は約500mSvで、ベータ線熱傷は無し
見た目は特に変わりは無い

東京電力 (原子力)
https://twitter.com/TEPCO_Nuclear/status/89168170937618432
■お知らせ■3/25にお知らせしました
福島第一原子力発電所3号機タービン建屋にて溜まり水に足を踏み入れた協力企業作業員の方におかれましては、
現在所属されている協力企業において通常通り勤務されています。
作業員の安否について一部誤った情報がございましたので、お知らせいたします。
496地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/17(月) 23:44:56.97 ID:qKaVdP0t0
人体は元々、事故前から体重60Kgの日本人で約7,000ベクレル
(年間0.027ミリシーベルト)の放射能を持っています。

経口摂取でも10万ベクレルまでは、被ばく総量で2ミリシーベルト以下ですから、
自然放射能(年間約2ミリシーベルト)以下になります。また、ほうれん草など、
野菜や果物についたセシウムは、洗えば簡単に落ちるはずです。

今後の問題は、汚染された土壌で育つ野菜や果物ですが、
仮に、1kgあたり10,000ベクレルあったとしても、毎日、100g位の摂取であれば、
全部吸収されるとしても、0.5ミリシーベルト(セシウム 137の場合)から
0.7ミリシーベルト(セシウム 134の場合)です。

一年間、毎日食べることは考え難いですし、1kgあたり10,000ベクレルの野菜や果物も
検出されていません。表面に付着した野菜ですら、一時的な最大値で2000ベクレル程度ですから、
実際にはさらに少ないはずです。
粉ミルクの30ベクレルというのは、微量すぎるので安全であり、安心なのです。

60Kgの日本人が10人集まると、そこでは70,000ベクレル放射線が飛び散っていることになります。
汚染がれきのキロ8,000ベクレル程度では微量すぎるので安全であり、安心なのです。

http://field-medicine.org/truereiki/main/health18.html

ベクレルを理解しよう。
自分の体も食べ物も自然環境1kg約100ベクレル(100Bq/kg)の放射能を持つ。
Svの原因はBq、両者は同じ自然環境の結果。
http://twilog.org/tweets.cgi?id=y_mizuno&word=%EF%BC%91kg%E7%B4%84100%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB
497地震雷火事名無し(愛知県):2012/12/17(月) 23:45:46.82 ID:qKaVdP0t0
小児白血病が増えたセラフィールドの事故では、子供の歯にプルトニウムが検出されたとあるが、
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/saisyori2.html
その後、その子らが死亡したなどという追跡調査結果はない。

>セラフィールド周辺以外にも白血病が多発している地域が全国に存在することから、
>放射能汚染は白血病多発とはなんら関係がなく、その原因は都市から原子力施設に
>移り住んだ人たちの持ち込んだウイルスである可能性も考えられる
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=14-05-01-09

つまり、プルトニウムの毒性はよく言われているほど深刻なものではないのだ。
498地震雷火事名無し(東京都):2012/12/18(火) 00:05:07.26 ID:Yel0j+/t0
>>497
だったらその毒性の深刻でないプルトニウムとやらをお前が食ってくれないか
そうしたらお前の言う事を多少は信じてやるよ
499地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/18(火) 08:26:37.24 ID:N8WteijG0
>>491
データなんか見なくても判る話じゃないのか?
事故で大気放出された放射能は国土に降った量より海に降った方が多いし、
地下水経由で海に流れてる分も有る
一部は海流で流れたけど多くは沈降しただろう
だから福島近海の海底土壌に多くのセシウムが含まれるのは必然だ

福島近海の海草と定住する魚介類は当分危険だろうな
アイナメ、カレイ、エイなんかは避けた方が良いだろう
500地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/19(水) 00:18:53.08 ID:KKyMXnXh0
>>491
東電のデータの方が余程胡散臭いんだよボケ
501地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/19(水) 00:22:35.16 ID:KKyMXnXh0
つべこべ言い訳しねーで
さっさと収束させろや
502地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/21(金) 00:48:31.53 ID:N7Dai+/40
フクイチから漏れた核燃料をさっさと回収・封じ込めずに
他の原発の安全性を確認しても全く意味ねーじゃん

基本的なことだが
フクイチから漏れた燃料だけで
日本が終了する量だぜ

さっさと回収・封じ込めろっつーの
503地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/21(金) 01:08:17.42 ID:iuZKFmHtO
回収とか封じ込めを出来るならとっくにやっているでしょ?福島で何が起きているかビデオニュースドットコムの広瀬隆のインタビューみればわかるよ
504地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/12/21(金) 21:42:37.32 ID:LHJ65Rgf0
ユダヤ・ハザールのデマゴーグをそのまま信じる情報弱者B層は、ふくしまが

放射能汚染されてるって本気で思ってる・・・・・・

あのテロからみんな一斉に「ガイガーカウンター」で町中を計測したよね!

そしたら「ホットスポット」だらけだった!(実は中国の地下核実験の黄砂が原因)
505地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/22(土) 13:19:39.27 ID:qPWW5JBC0
損傷していない燃料棒の取り出しは別として
一番懸念されるのは溶けて原子炉から漏れ出した大量の燃料の方だ
東電の発表した工程表では、その回収は20〜30年後の予定だ

逆に聞きたいが、今回収できないものが
20〜30年後なら何故回収できるの?

回収責任を20〜30年先(責任者の定年退職後)に先延ばししてるだけじゃないか

不完全でも応急措置でもかまわないから
今から回収始めるか、封じ込めすべきだ
出来ないじゃなくて、「やれ」ということだ。メルトダウン事故とはそういうものだ

先延ばして、汚染が広がれば、そっちの方が完全にアウトだよ
506地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/22(土) 13:23:29.29 ID:qPWW5JBC0
先延ばしすりゃ責任者は楽さ
でも汚染が広がる
そんな我がままに、付き合ってられるかよ
507地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/22(土) 13:28:41.83 ID:qPWW5JBC0
封じ込めるなら石棺が手っ取り早い
でもそれをすれば
「負のモニュメント」が形として残る
関係者はそれを嫌うのさ

材料に工夫すりゃ石棺は出来る
原発の地下だって、ボーリングしながらコンクリ注入できる

汚染が広がり手遅れになるのを止めるには
今やるしかないんだよ
508地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/22(土) 13:41:17.27 ID:MMbyzIZh0
SoftBankってキチガイ多いな・・・
509地震雷火事名無し(京都府):2012/12/22(土) 13:45:33.50 ID:Dqxg5D9h0
携帯充電はもうしなくていい? フリーエネルギー装置EEFG
http://news.toremaga.com/nation/nnews/346020.html
510地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:青森県東方沖M3.7最大震度2】):2012/12/22(土) 15:23:14.71 ID:qPWW5JBC0
メルトダウンしても
大量に漏れた核燃料を20〜30年
封じ込めもせず放置する方がキチガイ
511地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/22(土) 17:04:13.11 ID:fGFl8gf+O
何ら打つ手無しって事だよ
512地震雷火事名無し(福岡県):2012/12/22(土) 17:53:57.72 ID:jaOrmiz20
■2012年11月13日 第85回オンライン世論調査発表
http://www.election.co.jp/news/2012/news1113.html

「オンライン世論調査 新党の行方は? 石原・橋下・小沢」

石原新党、橋下新党、小沢新党と総選挙を睨んで結成されていますが、どこへ期待しますか?

小沢新党 34.0%
石原新党 14.4%
橋下新党 12.8%
わからない 4.6%
期待しない 33.9%

今 総選挙があるとするとあなたはどこに投票しますか?

国民の生活が第一 32.6%
自民党 20.5%
日本維新の会 9.7%
共産党 8.1%
民主党 7.5%
石原新党 5.6%
みんなの党 3.8%
白票・棄権 3.7%
公明党 3.3%
社民党 2.8%
たちあがれ日本 1.2%
国民新党 0.0%
513地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/23(日) 10:34:04.58 ID:C7I4uvkUO
チェルノブイリは炉心が爆発して燃料がほとんど飛び散ったからコンクリートの建物で覆っておしまいだった
福島は燃料が溶けて地下にめり込んでいるから冷やす事も出来ないし水素が常に出ているからコンクリートで覆ったら爆発する
514地震雷火事名無し(東京都):2012/12/23(日) 10:46:36.01 ID:LntJ6ruT0
白血病をウィルスの蔓延と結びつけるとか信じてるおめでたい奴がいるんだな。
515地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/23(日) 10:58:04.08 ID:schM1ty30
打つ手が無いならどうすんだ?
汚染は確実に広がってくるぞ
516地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/23(日) 11:45:23.23 ID:C7I4uvkUO
諦めて死ねって事さ
517地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/23(日) 16:29:56.50 ID:uXqCHDQd0
未来の技術革新に期待する
518地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/24(月) 02:49:45.69 ID:oycNimu30
未来の技術革新に期待してたら
汚染が拡大して手遅れになる
519地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/24(月) 03:09:03.82 ID:oycNimu30
水素ガスの発生を抑えて
中が高温のまま、密閉する方法を
原子力技術者は知っている

関係者は事故後、今の技術で石棺が可能であることを
海外の技術者に報告していた

ただ彼らは石棺を作りたくないのだ
そして出来もしない水棺を予定(未定)している。
520地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/24(月) 03:37:07.83 ID:oycNimu30
メルトダウンした原発を早急に封じ込めなければ、汚染が拡大し手遅れになる
東京は福島原発から250km前後の距離なので、汚染可能エリアに完全に入ってしまう
関東地方に日本の人口の30%以上が集中する。何としても今汚染を食い止めないと大変なことになる
いい加減に石棺策に切り替えるべきだ。
521地震雷火事名無し(茨城県):2012/12/24(月) 06:41:38.55 ID:jde+pCzl0
522地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/24(月) 13:25:52.02 ID:kkTdt2W10
石棺では
地下汚染に対しては
効果が望めないが?
523地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/25(火) 00:47:46.43 ID:zW+TSbsx0
>>522
それなら水棺も同じだろ
地下はボーリングしながらコンクリートを注入していく
それぞれ別問題だよ
524地震雷火事名無し(新潟県):2012/12/25(火) 09:55:01.71 ID:mOvWX79a0
目的がなにかによって仕事は変わる

じわじわと殺されているのにまだ気づいていない
525地震雷火事名無し(中国・四国):2012/12/25(火) 10:59:30.53 ID:naPi/k/AO
作業員さんTwitterだと最終的に石棺にしたいっぽいけど
燃料どこ行ったかわからんし、本体が酷すぎてまだ下準備も全く出来ない感じ
526地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/25(火) 12:34:19.11 ID:v5RoBhd7O
石棺ってのは単なる建屋だ。 放射性物質の放出を止める物ではないんだよ。
527地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 00:49:12.83 ID:0SAdDYpL0
@地下を掘り返しながら熔けた燃料を回収
A燃料は回収せず、コンクリート+その他を注入

@の作業は高性能ロボットを使っても無理じゃね?
Aが現実的
528地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 00:54:27.96 ID:0SAdDYpL0
一番厄介なのは
すでに大量の地下水が高濃度に汚染されている可能性が高いってこと
これから時間の経過と共に海洋へ染み出してくるわね
529地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 00:57:12.18 ID:0SAdDYpL0
一体何トンのウランを垂れ流しちゃったの?
「問題ない」「影響ない」はずがない
530地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 01:05:15.79 ID:0SAdDYpL0
日本が終了するぐらいの量を
垂れ流したんじゃないのか?
531地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 01:06:30.00 ID:0SAdDYpL0
やっぱ原発関係者は刑事責任あると思うよ
532地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/26(水) 01:16:24.67 ID:0SAdDYpL0
日本中の原子力専門家は
どうやったら収束させることが出来るか
寝ずに考えろ
ぼやぼやしてると、汚染が広がるじゃねーか
533地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/26(水) 04:22:39.51 ID:NBIP2Sa+0
> 原発関係者は刑事責任あると思うよ
ない
実質的には治外法権

現行の法令システム上は
そうなっているのだから仕方ない

マスコミなどの安全神話に騙されて
そういうシステムだったことに
気が付かなかった時点で
糸冬了している
534地震雷火事名無し(新潟県):2012/12/26(水) 09:30:18.97 ID:I1Pke7o80
大丈夫 大丈夫 タダチニ影響ない







「オレだけ助かれば」 でしょ
535地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/26(水) 22:55:34.96 ID:vYTqRrJXO
もう「渚にて」の世界
536地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/27(木) 00:37:38.76 ID:uOI+9bSi0
原発関係者が全電源喪失でメルトダウンが起こる可能性が高いことを知りながら
地震学者の警告を無視し、対策を怠っていた事が立証出来れば刑事責任を問える
検察が今捜査してる
537地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/27(木) 00:46:59.09 ID:uOI+9bSi0
ただ国の原子力機関や役人にまで捜査の手が回るのであれば
圧力をかけて、握り潰すだろう
538地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/27(木) 00:50:26.02 ID:uOI+9bSi0
そういう意味でも
東電を強制起訴の方向へ持って行かれたくなかっただろう
冷や冷や見守ってる、原子力村の人々
539地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/27(木) 02:02:07.56 ID:XsF0Tjer0
>>536
日本の地震学者()は
警告などしていない

警告した本物の学者は
いやがらせを受けて
次々と消えていった

残ったのは
地震予知詐欺の予算目当ての御用()だけ
それが
地震学会()クオリティw
540地震雷火事名無し(東京都):2012/12/27(木) 07:06:23.34 ID:PiwGf7wJ0
ええ?ちょっとまってくれよ。まだ核燃料、回収できてないの?
絶対事故らないんじゃなかったの?5重の壁が有るから安心じゃなかった?
それでもまだ推進するんだ?馬鹿なんだね、推進派は。

まず、推進派が手ですくってでもいいから、核燃料を回収する。
つぎに、全ての被害を原状復帰する。
推進活動は、それから。
541地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/28(金) 01:24:55.01 ID:MaeMdriP0
炉外へ漏れた核燃料は延べ何トンになるのだろうか?
542地震雷火事名無し(東京都):2012/12/28(金) 13:05:08.10 ID:pg2fYO8l0
>>541
何トンだってかまわないよ。99Bq/kgまで希釈して推進派が食べて処理してくれ。
543地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/28(金) 20:57:43.97 ID:syvgsS3C0
>>542
何で稀釈するの、ご飯?
食べて処理してウンコで海に流すの?

推進派の床の間に飾る方が良い
544地震雷火事名無し(WiMAX):2012/12/28(金) 22:47:02.28 ID:+kjxshVi0
ウンコは水割りにしてもウンコ水
545地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/29(土) 01:16:19.00 ID:g25Sb8Pm0
結局、魚介類や海草の体内濃縮ってあるの?ないの?
546地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/29(土) 01:18:42.97 ID:jCIVTqmV0
ある
547地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/29(土) 05:49:46.57 ID:GQjlS+OFO
俺達はこれからどうしたらいいんでしょうかね・・黒澤明が赤富士 に対するコメントが重くてしょうがない
548地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/29(土) 11:55:40.02 ID:g25Sb8Pm0
今検察が東電を捜査してるけど
最終的には、刑事責任の追求をあきらめるという…茶番劇?
シナリオが用意されているような気がする

現場の下っ端だけを書類送検、トカゲの尻尾切りで終わる予感
549地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/29(土) 12:00:06.51 ID:g25Sb8Pm0
再び原発に国のお墨付きを与えるつもりか?
漏れた核燃料を垂れ流したままの東電に
550地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2012/12/29(土) 12:08:27.91 ID:g25Sb8Pm0
汚染が広がる前に、原発関係者が不起訴になってしまえば
汚染が広がった後は、大手を振って町を歩くつもりか?

放射性物質の流出は現在進行形なんだが・・・
551地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/29(土) 12:14:55.01 ID:g25Sb8Pm0
炎が燃え広がる前に無罪を確定させるようなもんだ
燃え広がった後はどうする?
552地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/29(土) 14:11:03.57 ID:jCIVTqmV0
>>548
現行の法令システムでは
盗電の刑事責任はない
なので
捜査する理由がない

民事上の責任もない
賠償金などは
税金や電気代などで
一般国民に丸投げされる

経済上の責任もない
倒産はしない
旧経営陣も
高額な退職金を貰って
関連会社に天下り
年収は保障されている
553地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/29(土) 14:12:28.26 ID:jCIVTqmV0
これだけでも
充分に驚異的な話だが

さらに
驚異的なのは
この状態が
民意によって公式に認められたw
554地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/29(土) 15:28:01.98 ID:g25Sb8Pm0
地震学者の警告無視→津波対策の不備、全電源喪失→メルトダウン

刑事責任 → 器物損壊
民事責任 → 損害賠償

現行法で充分に有罪に持って行ける
×民意によって公式に認められた→ 誰も認めてない

国民がどの政党を支持しようが、罪は罪だから
555地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/29(土) 15:32:45.00 ID:g25Sb8Pm0
(大阪府) ID:jCIVTqmV0 は
「東電に罪はない、国民が許した」を繰り返すが
国民が自民党を選ぼうが、東電の犯した罪が消えるわけじゃない

ひょっとしてあなた電力会社の社員ですか?
556地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/29(土) 15:40:13.00 ID:g25Sb8Pm0
アホデスカ?→ 国民が自民党を選んだ!だから東電の罪は消えた
557地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/29(土) 16:26:51.90 ID:jCIVTqmV0
地震学者は
警告などしていない

警告した人は居たが
いやがらせなどで
地震学者を辞めさされた
558地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/29(土) 16:29:12.98 ID:jCIVTqmV0
まあ
マスコミのタレ流した安全神話に騙され
日本を原発()だらけにした時点で
すでに糸冬了している
559地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 09:00:13.80 ID:6iMotCXa0
地震学者石橋克彦・神戸大学名誉教授が警告してきた
御用学者の斑目が無視した責任は重大
560地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 09:10:06.41 ID:6iMotCXa0
薬害エイズの時と似ている
自分たちに都合の悪い意見を言う反対者を排除
後に被害が拡大

これでよく想定外と言えたもんだ
561地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 09:14:24.84 ID:6iMotCXa0
今回のメルトダウン事故
責任のあるメンバーは確実に存在するし
やろうと思えば、簡単に絞り込める
薬害エイズの時も、メンバー全員の聞き込みで
組織的隠ぺいが明らかになった
562地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 09:18:17.77 ID:6iMotCXa0
例え原子力安全委員会のメンバーから
石橋教授を排除した後の事故であっても
石橋教授が警告してきた事実は消えないさ
563地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 09:25:00.14 ID:6iMotCXa0
推進派に有利な意見を言う御用学者を集めても
それは本来の「有識者会議」とは言えないだろ

警告を無視して推進してきた御用学者は
有識者としての権威を格下げすべきだろ
教授の称号取り消してもいいんじゃないか
564地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 09:32:25.71 ID:6iMotCXa0
今回の事故は産官学による組織的な責任が高い
薬害エイズ事件と酷使している
あの時も学者だけの責任にされつつあったが
役人もつかまったからな
ちゃんとけじめをつけるべきなんだよ
565地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 09:45:59.63 ID:6iMotCXa0
あの時は産官学みんな捕まった
医師の安部英、ミドリ十字の代表取締役だった松下廉蔵・須山忠和・川野武彦
厚生省官僚だった松村明仁が逮捕・起訴された。

薬害エイズの時は当初は被害が少なく、非加熱製剤が原因であると追究されつつも
関係者は責任から逃げてたんだ。

今回の原発事故、捜査するにしても立件するかしないか
裁判するにしても有罪・無罪を、早々に下すべきじゃない

核燃料は今も確実に漏れ続けている
汚染が拡大する前に、捜査入れて、不起訴なんて茶番劇は
くれぐれも止めてもらいたい。
566地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 09:57:27.32 ID:6iMotCXa0
社会的責任をしっかりとることが
重要な要職に就いている人間の必要最低条件でしょ

天災だからとか、想定外だったとか、往生際が悪いよ

だったら何故地震大国で原発作った?必要だから?
それなら地震が来ても壊れない原発作れよ
壊れて燃料漏れ起こした時点で重大な管理責任があるでしょ
567地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 10:02:01.47 ID:6iMotCXa0
これだけ大量の核燃料を漏らして、誰も有罪にならないとすれば
日本中の危険物取扱者が激怒するよ
568地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/03(木) 15:02:15.85 ID:dywrRWL50
明けましておめでとうございます。
本年こそ、汚染の拡大を食い止めて下さいますよう
お願い申し上げます。
569地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/03(木) 15:45:23.96 ID:WVEKEMKsi
570地震雷火事名無し(大阪府):2013/01/03(木) 15:58:02.96 ID:nWTOrMNS0
原発()は
事故らなくても
何の収束技術もない

バックエンドは
すでにパンクした
571地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/04(金) 20:45:46.79 ID:wKgVxQ19O
まぁ、これでも見て落ち着け
http://m.nicovideo.jp/watch/sm13872087
572地震雷火事名無し(茨城県):2013/01/04(金) 21:11:14.42 ID:ViYHziE30
>>571
はいはい終末思想乙
573地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/05(土) 00:27:40.30 ID:CtfoQ8EI0
終末思想どころじゃねーよ
現実的に言っても、終ってんじゃん
あれ程大量の核燃料を漏らしたんだからさ

福島の地下から染み出してくるのは時間の問題さ
574地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/09(水) 00:34:07.98 ID:uanecr2v0
ロシア人に頼めば
日本の10分の1ぐらいの費用で
石棺作ってくれるぞ
575地震雷火事名無し(WiMAX):2013/01/09(水) 00:56:29.44 ID:ExgsHnag0
ロシア人も来たがらないフクスマ
576地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/12(土) 01:31:01.15 ID:0yi+bIkQ0
除染業者に払っている金の
数分の1の費用で石棺作ってくれるよ
577地震雷火事名無し(東京都):2013/01/12(土) 12:37:01.90 ID:43FWUBrS0
あれ?推進派はまだ燃料を回収していないわけ?そんなこと許されるの?
普通、これだけ迷惑をかけたら死を覚悟してでも可能な限り元通りにするでしょう。
正義感が無いことは知っていましたが、燃料を回収するどころか
無責任に推進を語る人もいるようですが、それってどうなんでしょう?
私だったら恥ずかしくて申し訳なくて自殺しちゃうだろうな。
578地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/13(日) 13:49:52.48 ID:1mfhQGyw0
穴の空いた原子炉から漏れた大量の核燃料は
原発の地下に溜まっている
高濃度の放射性物質が地下を浸食し、海洋へ染み出してくるのは時間の問題だ
原子力安全委員会・原子力保安院はその事を想定してるのか?
579地震雷火事名無し(大阪府):2013/01/13(日) 15:09:34.75 ID:6389CoiH0
想定していないだろうな

想定しても対策がないw
580地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/18(金) 01:00:42.13 ID:Ilaibq1u0
穴の空いた原子炉を放置したまま ←汚染源
周辺都市を除染しても意味ねーぞ
581& ◆VXMEDpEMh0Xa (dion軍):2013/01/18(金) 03:15:48.77 ID:qw2OUW+30
移住政策は実施できないのかな 人口が大きいから
582地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/18(金) 03:45:54.71 ID:mbdcUzNuO
その場でウンコをしたら何日も臭い。
でもそれは下水処理(トイレ)によって何とか解決した。
一方、人類は使用済み核燃料は未解決のまま。
しかもウンコ以上に厄介な代物。
数千年、数万年先の人類なんか知ったこっちゃない。
人類は目先の利益、己の欲望を優先するあまり、地球を死の星にする最悪のテロリストであった(終)
583地震雷火事名無し(東京都):2013/01/18(金) 09:05:21.16 ID:0dloTjF00
原発は麻薬。やめた時の痛みを恐れてやめることができない
現代の経済というものには未来、将来という概念がない。
世界中同じ状況なのが絶望的。
584地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/18(金) 23:16:02.77 ID:SGy8CGiHO
ぶっちゃけた話、もはや人類に打つ手が無い
585地震雷火事名無し(WiMAX):2013/01/19(土) 01:12:31.68 ID:OFUqVhFQ0
そう
一度大気に放出されたら最後
空気も大地も海も川も全て汚染される
それすらどうにもできないのに燃料棒取り出すなんて一生無理
事故から数日で取り出さないとな
586地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/19(土) 16:05:00.95 ID:/tr4kYBw0
生兵法は怪我の元

原子力技術に言えることだ
587地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/24(木) 00:45:23.40 ID:HCoq57h00
福島第一があれ程たくさんの核燃料を漏らしちゃったら
他の原発がいくら安全でも意味ねーな
今後どんだけ広範囲に汚染が広がるか問題だ
588地震雷火事名無し(東京都):2013/01/25(金) 01:09:15.62 ID:5CcbL+XD0
メタン濃度急上昇
メタンガスとともに他のガスが噴出していた可能性 混ざって焦げ臭い
地震がくるのも富士山噴火も禁句  風上は富士山山梨側

大地震・前兆・予言.com
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-category-6.html
589地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/26(土) 00:45:38.44 ID:2fsavfDW0
熔けて漏れ出した燃料の回収は無理
回収はあきらめてさっさと封じ込めるしかない
このまま何年も核燃料を漏れっぱなしにして置くと
海岸づたいに汚染が拡大する
漏れた量から想定すると、狭い日本は一たまりもないぞ
590地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/04(月) 16:54:38.77 ID:ojH+s/xG0
人が近寄っても大丈夫なくらいになるまで、今まで通り水をぶっかけ続けるしかないんじゃないの。
何千年先になるのか知らないけど。
もちろんその間ずっと空中海中地中を汚しまくりだけど、そこは他国に土下座して、ガマンしていただくしかないような。
子孫たちは地獄を見るだろうけど、こうなってしまった以上どうにもならないこともある。
591地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/04(月) 23:34:16.27 ID:b7204Zf80
水をぶっかけ続けるだけじゃなくてタンクも造り続けなきゃならないぞ
地下水経由で流出するのは仕方ないけど不作為から海洋投棄したら世界が許してくれないからね
でも何千年はかからないと思う、300年くらいで十分だろう
592地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/05(火) 01:19:12.68 ID:cKosdBLv0
今は薄い汚染が広がってるが
福一の地下には濃縮ウランが何トンも蓄積してんだぜ
それが外に浸透してきたらどうなるか
人が住めないぐらいの放射線濃度の汚染が
次々と海岸線を伝ってくるだろうね

海に拡散して均一に薄まるのは何万年後の話だ
そろそろ覚悟しておいたほうがいい
既にフクイチは漏れっぱなしで2年経過した
漏れた大量の燃料がじわじわと襲ってくるわけだ
汚染は関東だけで済むと思うか?
593地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/05(火) 01:19:31.29 ID:ATwiTeK80
100万年以上だろうな
現在の技術レベルではw

ところで
よくカン違いされるのは
100万年以上先に問題が起きる
のではなく
問題がずっと続く
今から 100万年以上先まで
ということ
594地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/05(火) 01:22:58.36 ID:cKosdBLv0
訂正 ×放射線濃度の汚染 ○高濃度の放射性物質
595地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/05(火) 01:29:47.63 ID:cKosdBLv0
のんきに緊急事態を解除してる場合じゃないぞ
これから先のほうがもっと深刻な状態になる
596地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 02:31:51.38 ID:MOOy8iB/0
設定時刻不明の時限爆弾抱えてのんき過ぎ。
597地震雷火事名無し(庭):2013/02/05(火) 02:48:14.03 ID:6BqSV5bH0
じゃ、あんたが何とかしてよ
598地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/05(火) 05:32:46.93 ID:rKj+AMzh0
>>593
100万年先まで残るのは濃縮ウランと超ウラン元素だけだろ
1000年もすればβ核種やγ核種はほとんど無くなる
今が最悪で1000年後は少しマシになってその後はあまり改善しない状態が100万年続くって感じじゃね?
もっとも1000年以内に同じ様な過ちを犯すと思うから意味の無い話だけどねw
599地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/05(火) 06:21:26.06 ID:ATwiTeK80
>>598
まあそんな感じだろうな
600地震雷火事名無し(東京都):2013/02/05(火) 09:37:19.81 ID:fIy19+TK0
>>597
やるのは推進派だろ。当然
君の事だよ
601地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/06(水) 00:11:47.00 ID:QHQjhjBT0
原子力専門家がこんなにも役立たずとは
思わなかった
602地震雷火事名無し(WiMAX):2013/02/06(水) 00:28:21.25 ID:XjN7sbbn0
原子力専門家×
原子力推進専門家○
603地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/07(木) 00:29:34.80 ID:LtigoOs/0
さっさと封じ込めないと
汚染が広がってしまうよ
604地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 00:53:43.78 ID:hZiYZont0
誰が燃料漏れっぱなしで2年も放置していいと言った?
水棺が出来なきゃ、さっさと石棺しろ
605地震雷火事名無し(兵庫県):2013/02/09(土) 07:16:23.00 ID:s+kgPoC60
>>604
建屋のプールに貯蔵している使用済み核燃料を
取出してからでないと石棺もできないのでは?
4号機は何とか今年の暮れから取出すらしいが、
1〜3号機は線量が高く長らく中へも入れない。
606地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/09(土) 07:46:29.29 ID:Jz316OuJO
石棺は単なる建物に過ぎない 福島のケースだと無効
607地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/09(土) 09:57:01.61 ID:nDRZJnY40
5重の壁は単なる壁に過ぎない よって無効
608地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 15:55:24.67 ID:hZiYZont0
水棺は不可能
東電は結局石棺するしかない
609地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 16:00:27.81 ID:hZiYZont0
取り出してからでないと… 取り出してからでないと…
いつまで言ってんだ?取り出すならさっさと取り出せよ
中に入れない… 中に入れない…
リモート操作出来る重機使ってさっさと取り出せ
610地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/09(土) 16:01:51.97 ID:jdeR06rEO
無理
611地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 16:02:54.39 ID:hZiYZont0
出来なきゃロシア人に頼んで石棺してもらえ

原子炉に穴空きっぱなしで2年も放置してるほうが
よっぽど悪影響だぞ
612地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 16:05:18.42 ID:hZiYZont0
無理やりにでもやれ
それがメルトダウン事故の収束作業だ
613地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/09(土) 16:08:33.57 ID:hZiYZont0
それが出来ないんなら最初から原発なんて作んなカス
下請けの作業員に対して強制できないんなら
東電幹部がやれ!
614地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/12(火) 00:52:51.02 ID:KYqe+E0A0
漏れた燃料は今すぐには回収できないと言うが
だったら工程表の示す20年後や30年後なら回収出来んの?
615↑(北海道):2013/02/12(火) 01:29:43.95 ID:rcQefNwN0
無理かも?
616地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/12(火) 02:08:22.51 ID:KYqe+E0A0
結局どーすんの?
回収してから封じ込めるの?
回収せずに封じ込めるの?
617地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/12(火) 02:11:50.84 ID:pb3WoLcp0
溶けた燃料は燃え続け
4号プールは傾き
放射性物質の影響で肺炎が蔓延し
小倉さんのズラはズレ
618地震雷火事名無し(大阪府):2013/02/12(火) 04:52:59.48 ID:w2rw3wXn0
回収も封じ込めも出来ないw
619地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/12(火) 08:07:43.44 ID:KTGkPKs10
プール内の燃料を回収するまで10年はかかる
デブリの処理はその先の話
回収する方法は存在しないから石棺にすべきだと思うけど、
現状維持でお茶を濁す可能性高しw
620地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/12(火) 10:26:10.89 ID:v0xmcZ9U0
半径数百メートル防波堤域まで全て石棺!
621地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/12(火) 12:41:22.44 ID:REZv9gV4i
北朝鮮、核実験したってよ。
ソースは蛆テロップ
622地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:32:21.19 ID:cPDYIh2V0
プール内の燃料の回収に10年もかけてどうすんだ?
プール内の燃料棒はさっさと回収
メルトダウンした燃料の回収はあきらめて
さっさと石棺、それしか方法がない

現状維持はありえない
地下から海洋へ汚染が広がるからな
何年もかける馬鹿いるか
623地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/13(水) 00:39:41.00 ID:cPDYIh2V0
穴の空いた原子炉と漏れた核燃料を
このまま何年も放置すればどうなるか・・・
誰でも想像がつく

現状維持はありえない
624地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/13(水) 02:04:01.66 ID:Kz1Fi32S0
チェルノ先輩はドッカーンだからフクシマより酷いと思っていたが
燃料プールの使用済み燃料のことを考えると、フクシマのほうがよっぽど酷いのかな?
625地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/13(水) 17:16:00.88 ID:3aGuik/u0
>>622
どうすんだと言われても10年はかかる、しかもこれは東電の甘い見込みだ
2号機のプール内燃料なんてどうやって取り出すんだ?
オペフロの線量が高くて人は入れない
外から建屋をぶっ壊して燃料取り出し装置を設置するのか?
さっさと回収できるならとっくにやってる

デブリの自発性核分裂連鎖も問題だ
未だに希ガスが放出され続けてる事からデブリ内で核分裂が続いているのは明白だ
石棺で封じ込めてしまうと熱が篭って爆発的事象に繋がるかも知れない

仮に石棺とするにしても地下ダムが必要だ、地上を塞いでも地下水経由で海に流れてしまう
優先度はこっちが上だろう

最短でも石棺開始まで15年くらいかかる、というのもかなり甘い見込みだと思う
626地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/14(木) 00:43:52.29 ID:xTD9mv9r0
東電の出来ない言い訳を
お人好しにいつまでも聞いてやってる体制に問題があるんだよ
日本の原子力行政は世界最低レベルだ
627地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/14(木) 00:52:54.79 ID:xTD9mv9r0
石棺という大事業をやるとなると
東電社員が現場で指揮を執らないと
メディア的にも収まりがつかなくなる
今は逃げて時間稼ぎしてるだけだ
現場に出るタイプの東電社員を養成すれば
石棺はすぐにでも可能だ
628地震雷火事名無し(兵庫県):2013/02/14(木) 06:01:48.76 ID:qznBdDGu0
>>627
だから石棺をやるにしても、ブールの燃料を取り出さないと
いけない。決死隊を作ったとしても、現在は不可能。
>>625で書いてるように、15年でも不可能な可能性が高い。
30〜40年で収束なんて無理で未来永劫、収束しない可能性も
ある。
629地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/14(木) 11:36:28.68 ID:RnfPBfzi0
物理的に何十年もかかるとは思うんだけど、東電のチンタラ感は否めないなぁ
海側遮水壁工事はどうなった?アルプスのホットテストはどうなった?
1号機は目隠しだけして知らないフリか?汚染水タンクが不足なんて寝言か?

事故直後に地下ダムを造ってれば状況はかなり改善されていたと思うけど、
東電は株主総会で問題になるとして見送った
東電の対策はケチくさいんだよな、そして状況をより悪化させてる
630地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/14(木) 12:54:38.39 ID:3k88PzYy0
だから4つ大仏つくるしかないって言ってる
631地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/15(金) 00:14:20.58 ID:YEtCqmFn0
海側だけの遮水壁工事が笑える
そんなことしても
壁の横から回り込んで汚染が広がるだけ

東電は土木関係の知識はゼロに等しいから…
632地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/15(金) 00:19:38.81 ID:YEtCqmFn0
ビルや海に掛かってる橋なんか作るとき
地盤が弱いと、基礎コンだけじゃなく
地盤ごとコンクリートを注入して固めてしまうんだ
所謂地盤改良技術だ、土木関係では当たり前の技術

地下を固めずに遮水壁作っても金の無駄
633地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/15(金) 00:31:57.66 ID:YEtCqmFn0
短期間で出来る大仏の作り方

@今更建屋の外壁なんてぶっ壊しても何の問題もない
A燃料ブールの燃料棒は重機で一個ずつ、水の入った箱に入れて移動
B地盤改良技術で原発の地下を固める
C上部(建屋全体)を固める
D石棺は中の層に水を注入できるように二重構造とする
E石棺にウエットベント機構、フィルター等設置後、水を注入

2年あれば出来るわ!その気になれば1年で出来る
プールの燃料棒撤去と原発の地下を固めるぐらいは半年あれば出来る
634地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/15(金) 00:35:45.44 ID:YEtCqmFn0
石棺だからと言って
よもやコンクリートだけで作ると思ってる奴は
東電の言い訳に騙されてんだ
いざ東電自ら石棺作る場合でも
材料をコンクリートだけで作るなんて考えてないはず
635地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/15(金) 00:39:53.26 ID:YEtCqmFn0
東電が封じ込めしようとしない理由は
マイナスイメージのモニュメントである大仏を作りたくないんだよ
だから出来もしない溶解燃料の回収や、原子炉を解体するって言ってるだろ
あんなことは現実的に出来やしない
636地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/15(金) 00:42:12.69 ID:YEtCqmFn0
重機は人が乗らなくてリモート操作の出来るやつがある
あとはさっさとやるだけ
637地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/15(金) 00:48:49.95 ID:YEtCqmFn0
東電の「石棺出来ない言い訳」を信じてると
汚染が広がって手遅れになるぞ
福一の地下には大量の溶解核燃料が蓄積された状態
時間が経過すれば海へ浸透して行く
漏れた燃料の量は莫大だから、このまま何年も放置すれば
狭い日本なんて、終わるぞ
とにかく一刻も早く地下を固めないと駄目だ
638地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/15(金) 00:54:19.26 ID:YEtCqmFn0
東電の言い訳その@「近寄れない」

答 そんなに近寄らなくても石棺作業は出来る
  今作業員がうろちょろしてる距離よりも離れて作業できる
  ある程度固まったら、細かい作業は後でいくらでも出来るよ
639地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 04:30:05.48 ID:4p1YZEmA0
> @今更建屋の外壁なんてぶっ壊しても何の問題もない

どうやって建屋の上部外壁だけぶっ壊すんだ?
内部には入れないから外部からだけ、しかもプールにダメージを与えないようにだぞ
屋根はどうする?プール内に落下したら取出しが困難になるぞ

> A燃料ブールの燃料棒は重機で一個ずつ、水の入った箱に入れて移動

水の入った箱がキャスクだから後半は正しい
問題は水深10mに沈んでいる集合体を、真っ直ぐ抜き出し、水平に移動し、キャスクに収める
事が可能な重機が存在するのか?
アーム・クレーンで釣るには相当なテクニックが必要だ、日本の職人は凄いってかw
ポーラー・クレーンの設置が必須だから燃料取り出し装置なんて大掛かりな設備を4号機で造ってる

2年もあれば出来るなら本当に良いと思うよ
640地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/15(金) 11:46:14.77 ID:SJX60m6V0
いい湯だな ハハハン♪
セシが天井からポタリとおーちる
641地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/15(金) 11:49:22.87 ID:SJX60m6V0
もうドリフやらRLタイムボカンシリーズやら
いつまでやってんの

迷惑かけてしまったんだから大仏でも作れよと
642地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/16(土) 01:01:52.36 ID:ouOYttIR0
出来もしない溶解燃料の回収計画
それが終わるまで穴の空いた原発を放置
東電技術者は気でも狂ってるのか?
その間どんだけ汚染が広がると思ってんだ?
封じ込め急がないと手遅れになるぞ
643地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/16(土) 01:10:11.44 ID:ouOYttIR0
さっさと大仏4つ作りやがれ!

オーダー入ります 大仏4
644地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/17(日) 08:10:19.88 ID:a6bWHmHB0
プール内の燃料の回収に15年もかけてどうすんだ?
プール内の燃料棒はさっさと回収
メルトダウンで溶融した燃料の回収はあきらめて
さっさと石棺、それしか方法がない

現状維持はありえない
このまま放置すれば地下から海洋へ汚染が広がる
メルトダウンの封じ込め作業に何年も時間をかけるのは
愚の骨頂だ
645地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/20(水) 00:31:41.52 ID:U0YM4+EZ0
このまま燃料が漏れたままだと
あと何年ぐらいで手遅れになると思う?
646地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/20(水) 01:07:08.36 ID:U0YM4+EZ0
石棺すると負のモニュメント作ることになるだろ?
    ( ^ω^)    ∧_∧
   /     \    (    )関係ねーよ!
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ推進派に不利か?\| ( ´_ゝ`) クズか! 
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )最低
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ
647地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/20(水) 01:39:11.52 ID:q9VS0cJmO
溶融燃料の温度に耐えられる素材があって遠隔操作のできる巨大ロボットがあれば出来る
その素材とロボット技術があったらの話だが…
648地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/20(水) 07:04:36.83 ID:oSKEAdpT0
そのへんの研究に予算がついたみたいだから、あと何十年かすると実用化されるよ、きっと。
649地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/22(金) 07:05:28.31 ID:01if6uxw0
原発 人骨で検索しては

ならぬぞ
650地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/22(金) 15:30:20.42 ID:SLIHJ9QT0
そういえば新宿駅で見かけるホームレスの数がすごく減った
福一に連れて行かれちゃったのか
651地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 05:39:03.11 ID:ziUjkJ70O
ホームレスは飽くまでホームレスだよ労働そのものからドロップアウトした人がほとんど
闇金に借金があるわけでもないのになんで原発行かなきゃなんないの
652地震雷火事名無し(芋):2013/02/23(土) 06:09:47.24 ID:TB96aExo0
路上生活者にとっては生きて冬を越すってのは大変なんだよ
この冬は特に寒いし
653地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/23(土) 09:34:00.05 ID:fQdC2y6o0
ホームレス一歩手前の人が福島に行く事により新ホームレスが減少した
死んでくホームレスの数は変わらないから減少する
という考えも有るかもしれない
654地震雷火事名無し(東京都):2013/02/23(土) 10:58:58.91 ID:TVb4XEUa0
>>651
行くんじゃなく連れて行かれたと書いてあるだろ
655地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/02/27(水) 04:13:19.54 ID:cHuBW64bO
核燃料マニアでお馴染みのやわらか銀行
656地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/03/02(土) 09:10:36.18 ID:CXImDOFoO
マスコミを受け入れて4号機プールを見せていましたが
未だに1〜3号機周辺は高線量で容易に作業は出来ないようです
657地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2013/03/02(土) 10:17:10.10 ID:3YJKIQKN0
>4号機プールを見せていましたが
見に行った人大丈夫なのかな。岩上さんは、その後色々健康に問題出てた
みたいだし、ニコニコの人最近の放送見てびっくり。急にふけたように見えた。
疲れていただけかもしれないけど。
658のぶた(岩手県):2013/03/02(土) 11:53:32.57 ID:qcGCGTZw0
営利至上主義のツケだな。
それに国民も結局は甘えてきたんだ。
本当の意味で「覚悟」ってものを覚醒させなきゃ、この国は終るよ・・・
バンザイさんなんか、ハナからTPPは止められないって知ってるだろうなぁ。
ああして「反対」を声高にするのは、どれだけ政府から補助金を引っ張れるか、それだけだろうな。
相変わらずだ、この国の営利至上主義は。↓この人たちに一石投じて欲しいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ctnRI7B4xSw
659地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/12(火) 03:07:03.12 ID:B4zbc8RN0
無責任すぎるわ
660地震雷火事名無し(東京都):2013/04/12(金) 10:28:44.40 ID:7Fv05TEc0
漏れた燃料より、まずは漏れた水だったわ
661地震雷火事名無し(庭):2013/04/12(金) 16:33:55.51 ID:GPJxlkv9I
福一の場合、石棺は難しいだろ、チェルノの場合は爆発で圧力容器の
上部が吹き飛んだので直接、炉内の溶融核燃料めがけてホウ素や鉛
コンクリ流し込めたが、福一の場合は格納容器や圧力容器に覆われて
いるので無理だ。今のまま建屋にコンクリ流し込んだら臨界爆発起こし
て大惨事になるだろ。さ
662地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/04/12(金) 16:52:35.08 ID:sKlZI7y3O
(´・ω・`)国や東電がやる気ないからいつまで経っても進まないんだよ、ただそれだけの話、言い訳はいりません
663地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/13(土) 00:59:43.86 ID:LQK2N2HQ0
>>661
事故から2年たった
その言い訳はもう通用せんだろ
だったら福一も原子炉を壊して、コンクリ流し込め
664地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/14(日) 10:49:43.26 ID:2GlkdWx+0
結論:日本滅亡
665地震雷火事名無し(大阪府):2013/04/19(金) 07:05:06.55 ID:gi7WNLj70
>>663
なぜ言い訳と言い切れるのか根拠が知りたいんだが
2年で放射性物質は沈静化するということなのか
666地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/20(土) 01:48:24.55 ID:OBnrObV00
漏れた燃料を心配せずに
漏れた水を心配するアホが多い
667地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/20(土) 01:52:45.25 ID:Xjr3ogtC0
水より空の心配したほうがいいよ
事故現場は未だ野晒し状態
668地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/20(土) 02:29:51.43 ID:OBnrObV00
ところで海側だけの遮水壁って
いつ出来るの?
669地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2013/04/20(土) 02:34:44.28 ID:uv2HvRpz0
>>662
同感。ビニールシート2枚敷いただけの仮設貯水場に汚染水溜めるなんて
キチガイ沙汰だよね。こんな方法だれが許したの?
670地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/20(土) 02:35:32.62 ID:OBnrObV00
2年間も原子炉に穴が空いたまま
燃料漏れっぱなし

確か、メルトダウン事故の対処というのは
スピードが命だったはず
のん気過ぎるわ
671地震雷火事名無し(東日本):2013/04/20(土) 08:19:28.80 ID:Tl9pLMTU0
ルパン三世で、よくあるシーン。

銭形警部がルパンのアジトを包囲して突入。
しかし、そこにはすでにいなくて人形がぶらさがっているだけ。

「とっつぁーん、今回も残念だったねえー。あはははは」

すでに燃料が地下に潜っているアジトを包囲しているふりをつづける現状。
672地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/20(土) 18:33:28.72 ID:VQJtPBAJ0
>>668
当初の予定では年内完成だったけど、今は来年夏完成予定だよ
来年夏には何時完成予定になってるか知らんw
673地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/21(日) 03:39:58.89 ID:NaNWD80E0
海側だけ遮水壁を作っても
漏水を止めることは出来ないだろ
674地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/27(土) 15:02:07.55 ID:LPN+vQi30
回収どころか
これからは大量の地下水で薄めて
海へ放流する予定
675地震雷火事名無し(東日本):2013/04/27(土) 15:35:11.38 ID:GG9MPDcH0
格納容器の底が抜けて地下水へ漏出してるので
貯水槽の漏水ぐらい大勢に影響ないです、とはまだ言えないんだろうな
676地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/27(土) 17:26:36.63 ID:LPN+vQi30
上は貯水 ← 意味ねーだろ
下はダダ漏れ
677地震雷火事名無し(庭):2013/05/03(金) 08:39:49.46 ID:pFqKTLtrI
鋼鉄製のタンクもあと10年も経たないうちに
汚染水ジャジャ漏れになるだろう。
678地震雷火事名無し(庭):2013/05/03(金) 08:54:26.30 ID:5lOVPaBZI
汚染水は毎日400t増え続ける、1年で146000t
溶融核燃料は水を掛け続けないと再臨界を
起こす。溶融核燃料の回収方法は今のところ
不可能。悪のループだわ
679通りすがり(西日本):2013/05/04(土) 01:16:14.22 ID:Cflktjib0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1347547238/96の改
原発施設の真横に施設全体が入るほどで海抜下深く深く掘った巨大縦穴を掘る。
穴の底に施設全体がすっぽり入る程の巨大で丈夫な丼のような物を作って置く。
原発施設の土台をうまく破壊して丼の中に施設全体を落とし込む。
丼の中に放射線が出てこなくなるまで錫を流し込む。
縦穴に水を注いで丼を水没させる。
 メルトダウンした分は周囲の地下水を調べて止めてしまい、
とにかく放射性物質の周囲の物の出入りを止める。
680可愛い奥様(千葉県):2013/05/04(土) 01:42:30.46 ID:4LtXVX5s0
>>679さん 提案者へ

>>「原発施設の土台をうまく破壊して丼の中に施設全体を落とし込む。」

  ◎どういう方法・機材をつかって落とし込むの?
   機材は 日本にあるの?

>>「丼の中に放射線が出てこなくなるまで錫を流し込む。」

  ◎流し込む日数は どれくらいかかるの
   錫は 予めどれくらいの量を用意すれば良いの

概略の検討をしてね
きん○まがついていれば できるよね。
681地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/05/04(土) 02:14:50.00 ID:m+AMqfLcO
ゲリ三「漏れたウンコを回収しろ!」
682地震雷火事名無し(東日本):2013/05/04(土) 10:42:39.86 ID:IGylliP30
借金の利子だけ払っている状態。
683地震雷火事名無し(東日本):2013/05/04(土) 10:55:14.36 ID:xO4Xqf+A0
貸し剥がしされたら倒産だな
684地震雷火事名無し(東京都):2013/05/04(土) 12:32:09.50 ID:NCDiTlvn0
@超音波探査などで、溶融核燃料の概略位置を把握する。
A溶融核燃料直下に向けて、トンネルを掘る。
B溶融核燃料直下に、コアキャッチャーのような容器を設置する
C注水を停止し、溶融核燃料に向けて上方に掘り進み、溶融核燃料をAに落とし込む。
D溶融核燃料をAの容器で回収する。
 回収困難な場合は、十分な冷却の後、その場で錫やコンクリートで固め、石棺する。
685地震雷火事名無し(家):2013/05/06(月) 18:52:25.24 ID:rwDT8dC30
安倍偽総理支持者が「秋葉原大虐殺」を予告しています。

「下品で粗暴。知能皆無」であると分かりましたが。
その類が安倍偽総理の支持者であることも。極めて日本人らしからぬ「卑しさ」も。

お前らの負けだ。
安倍総理は愛国者だ。
日本を救えるのは安倍総理しかいない。
安倍総理は無敵だ。
愛国者は無敵だ。
正義は勝つ!
お前ら、調子載ってたら「秋葉原大虐殺」を実行するからなwww
124.146.174.204 kusomizu korosu アマゾンの「12・16不正選挙」レビューです。

あらららぁああ〜やっちゃったねっ!? 旬の流行語「ば〜〜〜〜か♪」
182.166.135.200 ば〜か ば〜か ば〜か
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201305/article_2.html

ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_147.html

「安倍総理は嘘つき」ポスターに“貼り紙”で逮捕
http://5.tvasahi.jp/000004173?a=news&b=nss
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!

「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。覚醒者を一気に増やすには、
テレ朝さんにはもっともっとオウンゴールしていただきたい。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_161.html
686地震雷火事名無し(岩手県):2013/05/06(月) 18:56:28.42 ID:g5we116n0
中卒福島土人にやらせてる最中だろ

愚民は黙ってシコシコしながらニュース見てろ
687地震雷火事名無し(家):2013/05/15(水) 10:17:26.96 ID:AY7RplBZ0
「おいしい水は蛇口から 東京水」 4.3ミリベクレル/リットル、今でも出てる!
0.0043ベクレルリットル 決して安全ではない 濃淡があるから
チェルノブイリより深刻な日本の放射能汚染http://onigumo.sapolog.com/e393749.html

「ベラルーシの親戚は皆、甲状腺やガンで死んだ。最低でも、東京から北に行くな。」
米国から恐ろしい話。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/ac021187a4b00c30e0471e2d24bb3098

福島の保育士にブラブラ病、震災後に心身とも疲弊し、仕事続けたいが意欲なし。
肩こりや首こりに悩まされ、睡眠不足(5/14 産経新聞)

統一教会による被曝安全デマ講習会の講師は「幸福の科学」の札幌医科大 高田純だった
http://ameblo.jp/senichi-club/entry-11385812457.html
噂があったが、やはり統一教会と幸福の科学は一心同体だ。
オウムも創価学会も韓国系新興宗教は同じ人脈だ

橋下徹が「放射能は健康に無害」と信じている根拠は統一協会 http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/b16d233fc0a323a7f36ba3dd06a57212

何度も書きますが、
政府や東電に反対するツイートをしている人たちを政府系工作員が監視しているようです。
突然デバイス音がしてカメラソフトが立ち上がる。
間違いなくハッキングされ、こちらを監視しようとしている。本当に警戒が必要です
https://twitter.com/東海アマ/status/334459645106221056
688地震雷火事名無し(茨城県):2013/05/15(水) 21:49:21.59 ID:QzE2lhGE0
東海アマってwww
689地震雷火事名無し(東京都):2013/05/23(木) 08:01:40.32 ID:A7yYvk4T0
セキュリティ見直しなよ
690地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/05/29(水) 20:27:38.72 ID:eWXtQbotO
埋め
691地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/06/01(土) 01:52:20.03 ID:Vycwq2Vu0
結局どうするの?
692地震雷火事名無し(大阪府):2013/06/01(土) 07:05:48.04 ID:O5XWgjzN0
これは人体実験を兼ねた虐殺

 
もはや自衛するしかない
 
693地震雷火事名無し(京都府):2013/06/02(日) 13:01:06.38 ID:cWpoGaG+0
日本中のあらゆる原発の監視の許可を得たイスラエルMagna BSP社は、当然この福島の原発にも監視の名目でアクセスを許されていました。

このMagna BSP社の会社としての主要な任務は、飛行場や軍事地などの監視であり、監視用のカメラを扱っていました。
この福島においても彼らは上述のイスラエル、ハアレツ紙へのインタビューでも述べているように、原子炉の動向を監視するためのカメラを設置していたのです。
694地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/06/06(木) 06:45:39.16 ID:O0uoeZm50
冷温停止は諦め、チェルノブイリを見習って石棺で覆うしかない、石棺で覆って
数百年放置する、安上がりに処分できる技術ができるのを待つ。

原子炉に水を注ぐから大量の汚染水ができる、原子炉を乾燥させれば汚染水
もできず、地下に汚染水が漏れだすこともない、高温になり空気中に蒸発する
成分は、石棺で覆って閉じ込める事になる。

再臨界は元々起きない、もし、本当に再臨界が起きるのなら、ホウ素を注いで
中性子を吸収させる、その作業は水を注ぐのと同じで難しくもない。

爆発直後の一週間は、水なしで原子炉が一番高温になっていたはずだが、特に
何も起きなかった、現状なら、当時よりは温度も多少下がり、より安全な状態、
もし、再臨界していたら、中性子が大量に飛び出して大騒ぎになった、しかし、
そんな騒ぎも起きていない。

崩壊前の核燃料なら崩壊しないよう冷やす意義もあるが、崩壊してしまった
核燃料は冷やしても無駄、今すぐにでも、冷温停止を諦めるのが最善になる。

それにしても、一号機のメルトダウンから、無駄なベントによる汚染の拡大、
二号機三号機の海水注入による爆発、四号機の不可解な火災、その後の無駄な
放水と冷温停止、東電の判断は全て間違っていたが、何の咎めも受けないのが
最大の不思議、殿上人は互いに庇い合って罪を逃れるのが上手い。
695地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZKiobgOd0
地下水の汚染が深刻な状況になってきた
漏れた燃料をさっさと回収しないと
大変なことになるぞ
696地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/F0uWjXwP
漏れた燃料なんぞ、どこへ行ったのかすらわからん状況だろw
回収なんて絶対に無理だぞw
697地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:W7rAEsG10
低濃度放射性物質はむしろ体に良いと
どこかの学者が言ってたな
だったら溶解燃料は回収せずに
土中をボーリングして大量の水で洗い流しながら攪拌させればいい
廃炉費用も安くつく
施設も粉々に粉砕して、海へぶち込んでしまえ
中間貯蔵施設や最終処分場で一万年も管理し続ける必要なんてない
核のゴミはみんな海へ捨ててしまえ
それが唯一の収束方法さ
698地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:To4d29tR0
最終処分場では核のゴミを一万年以上も管理し続ける必要があるらしいが
その為のコストを考えた奴はいるのか?

日本海溝へ捨てるほうが現実的だ
何万年かすれば、プレートと一緒に地球内部へ潜り込んでくれる
管理なんてする必要もない
ただし俺に特許料払えよ
699地震雷火事名無し(大阪府):2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:HaMC2E640
制御不能の海洋汚染を起こしてあぼーんだなw
700地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9FvTpwXO0
メルトスルー事故の収束方法は
本来、事故後48時間以内に
無理やり掘る→無理やり回収する
それしかないんだって

近づけないという理由で放置するなら
初めから原発なんて作んなよ
701地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9FvTpwXO0
下請け作業員が危険な作業を
やってくれないのなら

東電の社員か幹部がやるべきなんじゃないの?
緊急事態に責任を取るということは
そういうことでしょ
702地震雷火事名無し(関東・東海):2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ulV7YZ2UO
東電の社員やGEの社員、東芝の社員が穴掘って死ぬべきだったんだよ。
ところが、こいつらは、真っ先に逃げやがった。
703地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4zXqJ8630
東電「監視を強化していく」

監視はいいからさ
さっさと汚染の拡大をとめろ
704地震雷火事名無し(東京都):2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:z3hzKm090
止められないので
見てるしかないのでやんす
705地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:94ZwaY5UO
その昔、チャイナシンドロームって映画があってな、オチはメルトスルーしなかったんだな、これが
706地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:aMAZGTAZO
やっぱチャイナ・シンドロームですわ
707地震雷火事名無し(北海道):2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:U14dDXNv0

たしかに
708地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ld/CUNa80
福一の地下をさっさと固めろ
このままだと、東京湾まで汚染が広がるぞ
709地震雷火事名無し(dion軍):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:as5kuBLZ0
もう広がってる
710地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:73WH56t/0
今さら「海側だけの遮蔽壁」を建設しても全然意味ない
最初から全面遮蔽壁の設置を手配してれば
汚染が浸透してくる今頃丁度よかったんだよ

散々指摘されて来たことだ
東電の対応の悪さが招いた二次災害の汚染拡大

最初から考えが甘かったんだよ
711地震雷火事名無し(空):2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:fPWb4h5di
『廃炉にしないで再稼動したばあい、事故のリスク負担を考えないわけにはいかない。

どんな企業であれ組織であれプラントの運転に際してはリスクを計算して保険会社に保険をかける。
ところが、日本の原発はロイズ(イギリスの保険組合)に断れたそうだ。

もちろん一般の保険会社が受けるわけもない。これはもうプラントとしては破綻しているのだ。
どうしてもというなら、保険料は原発一基数百兆円とかの天文学的数字になるそうだ。』

※つまり継続した場合に電気の売り上げは多少あるが、事故を起こした場合、
そんな売り上げなど話にならないくらいの「災害損失」が出る。福一の場合は5兆円以上〜。

「保険会社」に断られ,自前で掛け金積み立てても間に合わず、政府も必死に 
「損害額を矮小化させている」のが現状なのです。
712地震雷火事名無し(愛知県):2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:M2cQingq0
水下痢の
713地震雷火事名無し(大阪府):2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:nLVNm4700
事故を起こさなくても
バックエンドコストは発散しているw
現在の技術レベルでは

ドラえもん(未来の技術革新)の助けを
ひたすら待つだけ
714地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:y4TvdH5v0
海へ漏れてる汚染水は
いつとめてくれるの?
715地震雷火事名無し(京都府):2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:udmOzpSm0
ある医師の話で「首都圏の人は血液検査をすると全員が白血病である」と。

ほんまかいな?関東方面出張は出来る限り避けたほうがいいのかな?
716地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:756FVAUT0
海側だけに遮蔽壁を作って
汚染の拡大を防げると思うなら
やって見ればいい

100%無理だと思うぜ
717地震雷火事名無し(東京都):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PKh6thDW0
>>713
ドラえもんが未来からやって来るためには誰かが発明しなきゃならないわけだが、
現在の調子だと、永遠にやって来ないな。
718地震雷火事名無し(東京都):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ow+ES7Hd0
残念ながらお手上げだ。あと何年、日本は保つか?
大きな地震か不測の事態が起これば今日でも明日でも終わる。
信じられないが、とんでもない破局と隣あわせているのである。
719地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
「シルトフェンス」「水ガラス」「海側だけの遮水壁」「凍土遮水壁」    
  こんな手抜き作業で放射能汚染が防げると思ってるのか?
       もうインチキ作業で誤魔化すな!

        ちゃんと地下ダムを作れよ
     初めから散々指摘されて来たことだろ

  海洋汚染は明らかに東電の対応の悪さが招いた二次災害だ
720地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:D+SR6fgaO
地下ダム…それで汚染の拡大を防げるならとっくの昔にやっているはず
もう福島第一は人智の及ぶところじゃないのかも・・
721地震雷火事名無し(東京都):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Wc/bZJvP0
手に負えんだろうねぇ・・・
722地震雷火事名無し(北海道):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:6QZ6Oti5P
スズ棺なら水棺と平行して出来るが、スズを使った方法は日本では前例が無いと
御用学者がスズ棺をしている。今からでもスズ棺は出来るし溶融した核燃料の
取り出しは出来る。スズ棺の様な負のモニュメントを作りたくないだけ。御用学者
のプライドの犠牲になってるだけ。

出来ないのではなく、やらないだけ、それだけだ
723地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
>>720
2年前から地下ダムに着手していれば
今と状況は変わってるよ
防げないから地下ダムを作らないんじゃなくて
けちってるからさ、予算を早期退職者の退職金にあててやがる
724地震雷火事名無し(岩手県):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:qY7Pvc1C0
回収出来ねえんだから諦めろよ愚民共
こんなもん一回水素爆発したら終わりなんだからよw

安全厨も東電もそろそろ堰を切ったように被害が続出すると思ってるよwww
725地震雷火事名無し(福岡県):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:N/ZIxUmo0
事故当時から現在まで高濃度放射能を海に流しっぱなし。
汚水タンクは形だけで全然機能していない。
収束処理は金儲けのために懸命に行っているというポーズだけ。
穴の開いたバケツで水を汲んでいるのと同じ。
今後大雨が降ればさらに地下水が増加して
高濃度汚染水があたり一面あふれかえる。
地下水も汚染しまくり状態。さらに拡散している。
未来永劫、永久に海と土地を汚染し続ける原発は必要ない。
放射性物質半減期
ウラン238  約45億年、
カリウム40  約13億年、
ヨウ素129  1570万年、
ネプツニウム237  214万年、
ジルコニウム93  153万年、
テクネチウム99  21万年、
ウラン233  16万年、
プルトニウム239  2万4000年、
アメリシウム243  7400年、
炭素14  5715年、
アメリシウム241  430年、
セシウム137  30年、
ストロンチウム90  29年、
トリチウム  12年、
ニオブ95  35日
ラドン222  3.8日
ラドン220  55.6秒
726地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
>>724
あきらめるほうが愚民だろ
727地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
既に海へ流れてしまった放射性物質は仕方ないが…
これ以上黙ってらんねーよ
東電はさっさと封じ込めろよ
728地震雷火事名無し(空):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yw89EOpTi
高濃度放射性物質のことは次の世代の人たちが考えることであって
とやかく言わないほうがいいと思う

http://jan.2chan.net/dec/53/src/1375264927922.jpg

青森県六ヶ所村
橋本猛一 村議会議長



↑完全に次世代に放射能汚染問題丸投げ
729地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
どうして青森県六ヶ所村の村議会議長は
汚染のことをとやかく言わないほうがいいと思うの?
金になるからでしょ
あんたこそとやかく言うなよ
730地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
一旦事故れば、何の収束技術もない原発
ブレーキのない自転車で走行すれば、厳しく罰せられるが
原発は事故を起こした際の、収束技術がないまま再稼動してもいいの?
731地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
東電は海外の原子力技術者からの要請に対し「石棺」が技術的に可能であることを認めている
しかし関係者は現場へ出ることを恐れ、「石棺」より完璧であると「水棺」をでっちあげ
逃げているだけなのである。「水棺」こそ、無理だ。そして溶けた燃料の取り出しは
百年たっても無理。熱がこもらないようにコンクリート以外の材料も取り入れながら
ウェットベント機構や、ろ過装置を取り付けフクイチごと石棺するしか手がない。
20年後、結局水棺は無理だと発表するぐらいなら、今石棺すべきだ
なんにもせずに20年も放置するバカ(東電の工程表では)の言うことなんて聞けるかよ
そのころ今の関係者は逃げてるよ。単なる時間稼ぎだ。あいつらの都合に合わせたら
汚染が進行し取り返しがつかなくなる
732地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
東電幹部の最終目的は
収束させることではなく
自分たちが退職金をもらって逃げるまでの
時間稼ぎをしているに過ぎない

今よりもっと汚染が進行したころ
今の幹部は一人も残ってないさ
733地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
国から莫大な支援金を得たわりには
反対住民の口封じにしか予算を使わない
地下ダム建設は退職金にひびくからな

冗談でも何でもなく、マジでその辺が真相だぞ
734地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
「石棺の要望に対する対応マニュアル」
・コンクリートは耐久性が悪く、長期間もたない
・石棺すると中に高熱がこもり、二次災害を引き起こす
           ↓
コンクリート以外の材料や
石棺にウェットベント機構、ろ過装置を取り入れる案はスルー
「あらゆる手段を検討する」で二年も放置
コストの都合で「海側だけの遮水壁」を建設中
           ↓
そんな中途半端な工事で汚染が防げるわけねーだろ
原子炉に穴があいて燃料がメルトスルーしてんだぜ
考えが甘すぎる。2年間何やってたんだろうな
735地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
海洋汚染は「東電の対応の悪さ」が招いた二次災害
736地震雷火事名無し(北海道):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:6QZ6Oti5P
>>731
これ、ソース欲しいな
737地震雷火事名無し(千葉県):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:BJ7SRyPl0
困ったら海に流せ は世界中の核発電事業者の常識
なぜなら海洋に投棄した核物質は国内法では裁けないからだ。
IAEAだけが調査と処分ができることになっている、つまりやり放題ってこと。
アイリッシュ海もドーバー海峡もこれで汚染され誰も処罰されない。
738地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
>>736
事故後複数のサイトで載ってたから
簡単に出ると思ったが
ニュースのデータログが消えてる
もっと捜して出てきたら貼っとく
739地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hYrsD1X20
皆にも、ソース頼む
740地震雷火事名無し(北海道):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:6QZ6Oti5P
>>738
頼む
741地震雷火事名無し(東京都):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:KK5NQiq60
>>737
そういう事だろうね。
結論ありきでいかに穏便に海に流すか思案中なんだろう。
遮水壁とかいろいろ努力しましたがどうしようもありませんでした。
742地震雷火事名無し(東日本):2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:0UnsZNweO
日米原子力協定
http://abmilk.sa-kon.net
743地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:IWHLs6Fo0
燃料漏れを起こして、2年半もたってるのに
海側だけの遮蔽壁しか作ってない現状が全てを物語ってる
対応が悪すぎる。完全に手遅れだろ。東電は環境への影響を軽視し過ぎた。

メルトダウン事故を起こして
2年半も「問題ない」「影響ない」と言いながら放置すれば
原発の地下がどれ程まずいことになるか
誰だって想像つくだろ
744地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:IWHLs6Fo0
原子力技術者として、一番やっちゃいけないこと

核燃料を漏らしたまま、何年も放置すること

違いますか?
745地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:9o6D6QAc0
事故評価レベルの引き上げが問題になってるが
東電の技術レベルの問題じゃないの?
タンク内の汚染水まで漏らしては
話になんないじゃん
746地震雷火事名無し(家):2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:91LYh8We0
母さん漏れだよ!漏れ。
漏れタンク底で事故起こしちゃって会社の汚染水300トンの穴あけちゃったんだ。
明日までに電気料金値上げしないとてクビにされて会社から訴えられちゃうんだよ。
おねがいだから一時間以内に100ミリシーベルト被曝してくれよう。
今後ろにいる御用弁護士とかわるからちょっとまってて
747地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7n68pq1V0
漏れてる場所が分らないって言い訳してるぞ
         ↓
東電「汚染水の濃度が高い為近づけない」

もし漏れてる場所を特定すれば
大勢の国民から「さっさとふさげよ」と
矢のような催促されるから、それが嫌で誤魔化してんだろな
748地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7n68pq1V0
結局東電の技術では何にも出来ないんだよ
749地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Yv76+T+D0
東電の技術レベルの評価は下げないの?
750地震雷火事名無し(dion軍):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IgrdXmi90
>>749
えーと、それは何の話ですか?
東電の技術レベルなんて評価された事も無いのでは?
仮に評価された事があったとしても事故直後のコントでとっくにゼロでしょう
751地震雷火事名無し(WiMAX):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YzI6Htfk0
東電の海外マスコミ向けの記者会見は東電が嘘と捏造ばかりするから海外マスコミは誰も参加しなくなりましたね←これ事故起こした年

今はどうなったのかな?
752地震雷火事名無し(dion軍):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IgrdXmi90
>>751
昨年はブルームバーグなんかがまだ居たよ
今はNHKとテレ朝と読売とフリーくらいしか質問していないね
嘘発表と不都合な質問者の出入り禁止なんかやってるから相手にされなくなっても仕方ない
テレ朝の松田さん(だっけ)が最近真剣に怒ってる
753地震雷火事名無し(WiMAX):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YzI6Htfk0
>>752
東京新聞も一時期出入り禁止になったよね
東京新聞は全国の電気使用量と配給量のせて原発がなくても問題ない事を記事にしたんだよな
東電の人間はなにやっても殺されたり罪に問われないからやりたい放題だね
754地震雷火事名無し(家):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CzVR4Lg/0
東京ウランピックのシンボルマークが決まりました。
皆さん!世界にむけて拡散しましょう!
https://pbs.twimg.com/media/BAKJ0NRCYAAXXKB.png:large
755      ↑  (神奈川県):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WTNoKCEA0
  
東電に、当事者能力はない
営利団体では、有効な手を打たない
<< お金のかかることはやらない >>
756地震雷火事名無し(空):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CoK1bcL60
プルリンピック
757地震雷火事名無し(dion軍):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IgrdXmi90
>>756
被爆者によるパラリンピックの事ですか?わかりません(><)
758地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:e/3SE/nM0
タンクの漏水ですら
さっさと防げない東電に
それ以上のことが出来るの?
759地震雷火事名無し(京都府):2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rcV5oIFU0
以下コピペですが・・・
-------------------------------------------------------------------------
その際にメールで、ケッシュ氏に以下の質問をしました。
1.日本の、放射能で汚染された空気は財団のサイトに載っている
  汚染浄化方法できれいに出来るのか?
  http://www.keshefoundation.org/applications/environment-agriculture.html
  → ケッシュテクノロジーの応用:環境
2.財団の技術で、汚染された農地を元に戻して再度
  農地として使用することは可能なのか?
3.原発事故で最も破壊された場所の自然生態系を
  私たちが生きている期間内に元に戻す事は可能か?

彼の答えは 1.Yes 2.Yes  3.Maybeでした。

ケッシュ氏は、日本政府にすでに

「出来るだけ協力すると申し出てる。」と発表してます。
-------------------------------------------------------------------------
760地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZghKFjku0
東電はタンクの漏水防止も
工程表の出来ないことリストに書いとけよ
761地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YyrnGZvw0
汚染水漏れ事故をレベル3に引き上げとかどうでもよくね?
専門家はそんなこと協議してる暇があんなら
どうやったら漏水をさっさと防げるか、方法考えれば?
762地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YyrnGZvw0
原発の専門家って、何のための専門家?
763地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:f07OfLCH0
こいつらに エンジニアリングは無理だろ
妄想エンジニアリングだけは得意みたいだけどさw
764地震雷火事名無し(dion軍):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hIIW53M90
>>761
方法は存在するのか?
素人の俺には何のイメージも沸かないんだ

二年前なら遮水壁が有効だったろうけど、今や時遅しだろ
タンクエリアを含めて敷地全部を囲うなら別だけど、タンクエリアは増殖するから不可能だ

海側で止めて溜まった汚染水を浄化して海へ流す、これは東電が見てる夢だけど、
浄化プラントの能力が全然足りない、そもそもアルプスはトラブル続きだし・・・

なんかもう詰んでるようにしか見えないよ
765地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YyrnGZvw0
本格的な収束作業案は技術者から沢山出てる
東電がやらないだけ
何年も放置することが一番最悪策
766地震雷火事名無し(神奈川県):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:B5GtFjmK0
昨夜の報ステで、専門家、「メルトスルーしててもその下に鉛の板を入れればいい、
線量高くても死ぬ程の作業ではなくて楽勝」とか言ってたぞ。

だったら、現状チェックしてくるのは、もっと楽だろ。
早く見て来て、対策を練り、手を打て。
767地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kYu2JELL0
出来ないじゃなくてやれ!それがメルトダウンの対処
768地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/07(土) 17:30:39.21 ID:ym03+11N0
後手後手の対応
そのツケが五輪招致失敗に繋がった
ゆでがえるの国民は騙せても
外国人は騙せないだろ

そもそも五輪で浮かれてる場合か?
769地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/07(土) 17:38:27.66 ID:ym03+11N0
汚染水対策が抜本的対策とは思えない
メルトダウンした燃料をどうするか
穴が空きっぱなしの原子炉をどうするか

その見通しも立ってないのに
五輪を開催するなんて
外国人記者に突っ込まれて当たり前だろ
770地震雷火事名無し(WiMAX):2013/09/07(土) 17:46:02.15 ID:o4LP9MSQ0
そもそも海外はそのまま報道してるからな
日本は一切ヤバイことは報道してない
771地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/12(木) 01:04:01.91 ID:4Z9uTEiD0
うんち(核燃料)は漏らしたまま
おしっこ(汚染水)漏れをブロックするとかしないとか
この国の異常さを世界に発信してしまった
772地震雷火事名無し(北海道):2013/09/12(木) 22:29:05.56 ID:6oRV+oj70

たしかに
773地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/14(土) 23:50:44.21 ID:3dR4Loq80
原発の地中深くまで汚染水がしみ込んでしまっていて
もう浄化出来るレベルを超えてるね
とにかく片っ端から海へ流してしまいたい東電の気持ちはよくわかる
基準値以下まで薄めて流せば問題ないなんて
説得力ないけどね…。もうどうしようもないんだろね
774地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/15(日) 22:36:08.64 ID:89jqGhq+0
福一丸ごと日本海溝に沈めてしまえ
その場合の海の濃度を計算してみるがいい
国の基準値以下ならラッキーじゃないか
一番安上がりでワイルドだろ
775地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/22(日) 02:52:20.48 ID:z9eR+Kch0
汚染水対策というよりも
漏れ出した溶解燃料そのものを何とかすべきだろ
早くしないとメルトスルーの影響が出てくる
776地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/11/29(金) 00:44:08.41 ID:x1Zep+3F0
無傷の燃料棒を何個か回収したぐらいで
自慢してる場合じゃないだろ
777地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/11/29(金) 00:50:27.90 ID:p9xLOt5lO
777!
778地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/01/11(土) 12:25:30.76 ID:oA/IX9Vs0
東電は、線量の高い所へは
近づけないから作業が進まないと言うが。
事故直後、圧力容器の弁を手動で開けて水を注入した、
勇気ある作業員がいたことは事実だ

次に有効とされる策は
水の注入を一旦やめて、液体窒素を注入する
その為のジョイント作業をやってくれる勇気ある作業員は
今はもういないと思うから
東電幹部の偉い人から順番にやってもらう
これである程度、封じ込めまでの道筋は出来るだろう
とにかくあらゆる方法で圧力容器への液体窒素の注入を検討すべきだ

いつまでも完成しない凍土遮水壁を待ってたら
汚染が拡大して太平洋側の海岸は全滅するぞ
海洋汚染から環境を守るためには、それしかない
779地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/01/11(土) 12:29:24.85 ID:oA/IX9Vs0
水で冷やしたのがそもそもの間違い
事故直後の応急措置としては良かったが
東電は約3年間何してたの?
汚染水漏れの隠蔽をしてたのか?
780地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/01/11(土) 12:39:18.62 ID:oA/IX9Vs0
冷却媒体の入ったパイプを5本6本地中に差し込んだだけで
東電は「凍土遮水壁完成」を大げさに発表するだろう
しかし実際の実用化は何十年も先だ。
それに、肝心の「水」を穴の開いた圧力容器に注入し続けていては
汚染水のブロックは無理だろ
781地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/02/02(日) 11:03:32.06 ID:BNIrGuDEO
埋め
782地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/02/23(日) 14:32:41.12 ID:Lb2Qt6+40
福島第一地下汚染の記録
2013年11月11日 55万ベクレル
2013年11月25日 91万ベクレル
2013年12月 4日 130万ベクレル
2013年12月12日 180万ベクレル
2013年12月19日 190万ベクレル
2013年12月26日 210万ベクレル
2014年 1月 9日 220万ベクレル
2014年 1月13日 240万ベクレル
2014年 1月16日 270万ベクレル
2014年 1月20日 310万ベクレル
2014年 2月 6日 500万ベクレル
2014年 2月20日 2億3000万ベクレル

さっさと対策考えないから
汚染が拡大して来た
二次災害は人災だ
783地震雷火事名無し(東京都):2014/02/23(日) 19:48:20.26 ID:gFYTJTyR0
>>782
これは全てリットル当たりの数字、てことでおk? 
784地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/05/01(木) 11:16:50.14 ID:+Es58kbtO
うむ
785地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/10(火) 01:50:47.87 ID:rj4Z0nwi0
お〜い推進派さん達よ
そろそろ外へ漏れた熔解燃料を回収してくれよ
3年以上も核燃料を原子炉から漏れたままで放置すりゃ
地下や海洋がどうなるかぐらいわかるだろ

事故の対処も出来ない癖に
まだ原発続けるんかい?
786地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/10(火) 02:08:55.90 ID:rj4Z0nwi0
事故から3年以上も経ったけど
原子炉の穴をどうやって塞ぐか考えたの?
漏れた燃料の回収方法は考えたの?
787地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/10(火) 02:12:19.49 ID:rj4Z0nwi0
汚染が拡大する前にやんないと
意味ないよ
788地震雷火事名無し(関東・甲信越):2014/06/19(木) 00:48:20.33 ID:0SY9ydCRO
結論から言うと永遠に不可能
789地震雷火事名無し(千葉県):2014/07/27(日) 22:26:46.34 ID:VFITrF7R0
「チエルノブイリ、福島原発、その他事故の惨状」はご承知の通りだ。もう故郷には絶対に戻れない、住むことは出来ない。(約100〜1000年先??)
溶解(メルトダウン)した核燃料はそのままで取り出せない。触ることも出来ない。廃棄することも出来ない。人類がコントロ−ルすることが出来ない。
放射能拡散も人類がコントロ−ルすることが出来ない。使用済放射性廃棄物処理も中間、最終貯蔵処理方法も施設も決められない状態だ。原発事故処理作業も
稚拙で無計画、無管理、無政府状態だ。作業員の慢性不足と素人集団であり、雇用、採用手続き処理も下請け会社任せで「原発の大事故」を起こした危機感、
緊迫感は皆無だ。放射能除染対策、住民避難計画、テロ攻撃、飛行機事故、地震火山噴火対策、被害住民の生活再建問題、損害賠償金支払いル−ル等あらゆる状況、
内容が全て、デタラメでいい加減だ。全く無責任で無能な日本政府と東京電力、政官財癒着組織体だ。「口から出任せ、嘘八百」の安倍首相、茂木、石原大臣、
東電、その他電力会社の社長連中、立地自治体首長達だ。過去の原発事故で人類ではコントロ−ル出来ない「これらの惨状」を冷静に分析、判断、決断できない
「原発推進派達」は未来にどう責任を取る腹つもりか?原発の生み出す巨額の資金に「目が眩んだ守銭奴達」は彼らの子々孫々まで、未来永劫、売国奴、守銭奴、
国賊、殺人犯罪者として、その責任を負う事になることが解っているのか?東電の元会長、社長、役員家族達は現在、日本国内にいない。何故だか解らるか?
国内にいれば「彼等一族郎党」は「原発事故被害者達」から追い回され、責任追及、最悪の場合は殺されるであろうことが推測されるから??
790地震雷火事名無し(静岡県):2014/07/27(日) 22:31:22.90 ID:dcX3JFVZ0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
791地震雷火事名無し(埼玉県):2014/09/22(月) 08:08:59.50 ID:4inVtEj50
チュウオウ仔会関西日本橋しょうゆ箱糞ショキ限定土下座パクドラ首脳知照しおラーメン

チュウオウ仔会関西日本橋しょうゆ箱糞ショキ限定土下座パクドラ首脳知照しおラーメン

チュウオウ仔会関西日本橋しょうゆ箱糞ショキ限定土下座パクドラ首脳知照しおラーメン
福岡駐車近代tonkotuらーめん
792地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/11/08(土) 20:41:19.66 ID:dgpDexO7O
どう?
793地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/11/10(月) 13:43:06.22 ID:AQj0mJIb0
注水なんて応急措置いつまでやってるの?
錫棺で、小分けに固め、日本海溝へポイさ!
自然冷却だ!数万年もすれば地球の内部へ沈んでくれる
管理人不要

それとも核のゴミを何万年も子孫に管理させるのか?
そんな金どこにある?

やればできるんだよ
いつまでも水ばかりかけてると汚染が広がるぞ
794地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/11/10(月) 13:55:54.01 ID:AQj0mJIb0
中堅社員以上の、担当責任者はさ
退職するまで時間稼ぎしてるのか?
今いる新人社員に数十年後
収束作業を担当させるつもりか?
あんた達が撒いた種だあんた達やれよ
長期間放置すれば汚染が広がんだよ
795地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/11/10(月) 14:01:13.82 ID:AQj0mJIb0
原子力の専門家さんはご存知かな?
日本海溝はゆっくりと地球のマントルへ
沈んでいくんだよ。最終処分なんて出来ないんだからさ
もっと地球の自然サイクルを活用しなよ。
地質学者と仲直りして協力を得なよ
796地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/11/18(火) 14:32:18.00 ID:v4kZOxj50
797地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/01/16(金) 04:17:32.33 ID:D3+azyBE0
何年放置する気だ?
798地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/01/26(月) 02:04:27.22 ID:9HWD9xeU0
溶け落ちた燃料はどうやって回収するの?
まさかまだわからないの?
原子炉に空いた穴はどうやってふさぐの?
まさかまだわからないの?
799地震雷火事名無し(家):2015/01/26(月) 10:52:03.75 ID:VTdX/zzO0
★憲法九条と生活保護、及び脱原発が、サヨク政権の三本の矢です!



株式市場の崩壊

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。

「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」

Q 2014年に株式市場が崩壊する予測は正しいですか。
A おそらく翌年でしょう。

18,000円までも麻薬ぶくれしたニッケイのずう体を8,000円になるまで檻から出さないつもりである。
3月になってアメリカがステーキ(赤字国債上限)をおいしそうに食べているのを見せながら日本を檻に収監する。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji150123_960.html



日本国民はどう対処すればいいのか

「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

マイトレーヤはまた次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。

 第二の義務は、適切な住宅を保証することである。

 健康と教育が、その次の優先事である。

 そして最後に防衛である。」

アマちゃんだ @tokaiama · 4時間 4時間前
【悲報】後藤さんの釈放も困難に!?日本政府が死刑囚の釈放要求を拒否!外務省「死刑囚の釈放頼めぬ。テロには屈しない」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5300.html

アマちゃんだ @tokaiama · 4時間 4時間前
辺野古撮影女性に馬乗りになって性的ハラスメントを行った海猿
こういう趣味だったのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150123-00010000-ryu-oki



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

アマちゃんだ @tokaiama · 5時間 5時間前
食べて応援「親子で学ぼう!福島の食べ物バスツアー」、いわき市で開催(1/25 福島民報)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-5009.html
800地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
うっせータコ