2 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 21:42:56.92 ID:xdy+7gGk0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
4 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/02/27(月) 21:55:21.57 ID:UAh/4c5b0
前スレ990の記事ものの哀れを感じるな
何でこうなった…
原発ビザの有効期限は1年となっております。
速やかにお帰り願います。
東電、避難者と家屋など賠償2312万円で和解
同センターに和解の仲介を申し立てていたのは、警戒区域内の福島県大熊町から東京都内に避難している佐藤龍三さん(72)夫妻。
同町の木造2階建て家屋の損害など2人で計約4500万円の賠償を求めていた。
弁護団によると、和解の主な柱は、
〈1〉約13年前に約2120万円で建てた家屋の損害が約1339万7000円
〈2〉夫妻の昨年3月〜11月の慰謝料を各142万円に増額
〈3〉不動産や家財、慰謝料などは追加請求を認める
〈4〉支払い済みの仮払い補償金は和解金から控除しない――などという。
8 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 02:30:10.74 ID:WIdyK61kO
地元の方に質問です。ハワイアンズの大露天風呂はやってますか?全施設完全復活したのでしょうか?
10 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 08:08:49.03 ID:GTKPhjHcO
湯本のゆったり館 新舞子ハイツは一部 かんぽの宿 営業中
12 :
審判さん(関東・甲信越):2012/02/28(火) 09:14:58.12 ID:a5yjizAKO
1日半月期に審判が来る
13 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 10:09:42.57 ID:mTUk4Hl+0
植田中の横のドブ川の応急工事、1月の初めに終わる予定だったのにまだ始まらない…
なんか近所の奴が邪魔して恐喝してるって噂なんだが誰か知ってる?
>>1 おつです。
>>12 え?間違えて女性を妊娠させてしまったのか?
15 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 12:33:50.77 ID:a5yjizAKO
月の引力は女の排卵周期をも左右する
いわき市の皆さん、原発周辺から一時避難している皆さんへ。
放射性物質による健康被害や地震が心配な方のうち移住を検討している方は、岡山を選んでください。
ネット上では様々な立場から中傷が行われることもあり心が痛みますが、客観的事実をもとに相対的に安全な岡山で暮らしてください。
今や福島県だけでなく宮城県や関東地方からも西日本への避難や移住が相次いでいますが、その避難元となっている宮城県や関東地方よりも西日本のほうが移住先に適していると思います。
西日本のなかでも岡山は比較的安全で、大地震の震源になったことが一度もなく活断層も殆どありません。
東日本大震災のとき福島県に居住していた方や青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、り災証明を持っている方は公的支援を受けられる場合があります。
詳しくは予め岡山市役所にお問い合わせください。
自主避難や二次避難、移住をする方も大勢いらっしゃいます。
地震や災害が少なく暮らしやすい環境、安全で美味しい食材と穏やかな気候に恵まれ、東日本からの移住者が沢山いらっしゃることも安心材料です。
安全な岡山で安心して暮らしてください。皆さんのご健康をお祈りしています。
17 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 12:44:23.02 ID:iDGh68LOO
JR南武線の列車に
ハワイアンズの広告ある。
新宿から送迎バス
今まで都内にあると思ってたが、福島県いわきにあるとは・・・・
復興に向けて人の呼び込みですね。
原発さえなければ・・・
原発事故さえなけりゃこの震災だってここまで大きく尾を引くようなものにはならなかったのにな
双葉が原発事故を起こしたから・・・・
20 :
地震雷火事名無し(福島県【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/02/28(火) 14:21:40.81 ID:kl195pLB0
焦った
ぐおおおおおおおおおおおお
おえええええええええええええええええええ
gya
肛門に響いた
直下だなw
25 :
地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.3最大震度4】):2012/02/28(火) 14:23:26.33 ID:P+LEr//20
こわいお(´;ω;`)ウッ…
もうやめてー
27 :
審判さん(関東・甲信越):2012/02/28(火) 14:31:45.61 ID:a5yjizAKO
これは審判の予兆でしかない。
必ず審判は訪れる。
/===\
| |==| | 呼んだ?
| |==| |
\ =/ n
 ̄ \ ( E)
フ G /ヽ ヽ_//
こいつの携帯の予測変換は色々と残念なことになってそうだな
30 :
地震雷火事名無し(長野県):2012/02/28(火) 15:20:28.60 ID:utdpjNqN0
災害は安心した頃にやって来る。
次回は容赦なくデカイ。
3月にフラグ立ってる?
33 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 16:05:36.17 ID:C6jIyaze0
34 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 16:10:05.76 ID:C6jIyaze0
>>29 想像してワロタwwwww
携帯の予測変換は便利だなぁ
これで今日も簡単に2chに荒らし文句を書き込めるぞぉ
みとぅを
37 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 18:12:56.54 ID:mTUk4Hl+0
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ 僕は原発には詳しいいんだ
レ´ ミミ:::::::::::::\ 小沢さんに政治主導でやるって
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、 約束したから官僚のいうこと無視したもんね
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l なんたって政治主導だから現場に行った自衛官の判断は無視するよ
'、:i(゚`ノ 、 |::| それに僕はサヨクなんだ
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l 反自衛隊反米軍運動の精神でこいつらの作業は妨害だwwwww
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l 復興が遅れてる?当たり前だ朝鮮学校の無料化が優先
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\ お遍路行って来たったからもう僕の罪は消えたよwwww
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
38 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 18:27:42.47 ID:AhsPoK7j0
>>36 一緒に食った女アナも急性の白血病になったのか?
TUFでいわき市の住宅不足やってる。
まだどこで住むのか決めてないけどとりあえずいわきに来ました(笑)とか
そんな避難民ばっかりだねぇw
40 :
地震雷火事名無し(庭):2012/02/28(火) 18:47:13.70 ID:RZ8wojmF0
納税もしない非国民は無人島に行けや!
何様だ?原発避難民が!!!!
いわき市は双葉民のワガママを、1から10まで聞き入れているのが悪いんだよ。
たとえ連中から悪評たてられようが、譲れない一定のルールを作り、それを守れないならお引き取り願うべき。
俺なら南相馬に行くけどなぁ。
あの市長なら信用できるし。
>>40 逆に考えるんだ。
可哀想な原発避難民を、今すぐ故郷に返してあげるため、
市民が一丸となって国や県に訴えてあげればいいんだと。
44 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 20:00:09.00 ID:5Gzs3vD+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
45 :
地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 20:04:09.43 ID:rxkEvxKx0
● ハワイアンズにげてー ●
米国民間会社が測定した福島の土壌汚染:大量のウラン233,235,238とコバルト57,60
http://www.asy★ura2.com/12/genpatu21/msg/433.html
以下はグローバルアラートという会社が測定した福島県の土壌汚染データ。単位はcount per second
(測定日 2011年4月9日)。totalというのは、計測地点の総cps数で、放射性核種とそのcps数が書い
てある(1回の計測で数種類の核種を同定する)。totalが何回も出てくるが、それは計測地点がどんど
ん移動していっているから。これを見ると、ウラン233,235,238が非常に多く検出されている(南相馬市
で計測されている黒い粉から発せられているアルファ線の正体はこのウランだろう)。また、テクネチウ
ム99(半減期21万年)や、ヨウ素125、コバルト57(272日),60(5.2年)も存在する。また、アメリシウム241、
プルトニウム239も検出されている。初期にはヨウ素132とともにヨウ素125も出ていたわけで、これらを
吸い込んだ子供たちは甲状腺疾患になるだろう。
http://www.globaldirt.org/map/index.html
>>39 いわき市はおかしくなるね。
そのうち いわき市議会は双葉議員を統合するから、議員定数を増やせとか言いそう
双葉よイイカゲンにせよ!
ケーズ植田店も3月20日に閉店か
3月1日より広野町役場が元の場所で再開するとのこと。
頑張ってほしい。
でもあまり人は戻らなそうだから、いわき市にでなく広野町内に仮設を作って
双葉郡の他の住民も受け入れられるようにしたらいいのに。
広野あたりはもうだいぶ線量低くなってるだろうから、インフラが復旧すれば普通に生活は出来そうだよな。
あとは仕事だろな…
50 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/02/28(火) 21:35:28.25 ID:ofGFmNjAO
被災者に接する仕事してるから彼らから聞いた台詞を書かせてもらうとさ
まず聞いてもいないのに自分から原発避難民と言うんだよ。
(こっちは年齢層や家族人数や訛から違和感あるから言われなくとも気付いてるんだけどね。)
で聞いた台詞
「いわきは道が狭い」
(昔から土地余してる双葉とは違うんだよ)
「いわきは何もねぇ」
(そら避難先の福島や郡山や関東から比べたら仕方ないが、お前らの住んでた土地なんかマジで何もないだろ)
「いわきは運転荒い」とか
(お前らと違い震災以降必死で働いたり動いてんだよ)
まぁアレだよ。
文句ばっかり嫌なら来なきゃいいのに。
自分の周りでもここに書かれているほどではないけど少しずつ周囲の人から悪評が聞こえてきている。
いずれいわき市住民との軋轢は表面化するだろうが、そのとき行政はどう対応するのだろうか。
元々住んでいる人達をないがしろにしてはいけないし、市の行政では対応しきれないだろうから、
避難した人達はよりふるさとに近い双葉郡内に集めて町を作るよう県や国で主導してくれないかな。
線量が高いといっても広野や楢葉は中通りより低いんだから。
“@xxx: うつで体調悪いんだろうけども、たまに少しずつ被爆してるせいも入ってるんじゃないかと思い始めてワロタ……埼玉と群馬の境なので、まだそんな時期じゃないと思うけど”
アカウントは伏せるが放射脳の人は、Twitterでこんな発言をしています
53 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/02/28(火) 22:00:06.35 ID:qZheLvVi0
>>51 そうそう、楢葉とか広野、川内は、平地は結構線量低いはず。
下手すりゃ仮設が多く建つ中央台とか四倉工業団地よりも低いよww
なんでわざわざ線量高い所に居るんだろうと思う事がある。
それに双葉郡なんて、国主導でかなり除染がなされているようだし・・
いわきなんて、地元行政区が動いてない地区とかは除染が進んでいないしね。
ンガッンン
>>51 確かに中通りの人の生活環境をみれば、広野、楢葉は生活できるね
中通りの書き込みなどを見てると、0.5μSv/h前後の室内で生活している人が
多いみたいだしね
もっとも、核種測定をしてα線やβ線まで測ったら、恐ろしくなっていわき
でも生活できないだろうけどな
知らぬが仏だ
>>56 そういう情報がもっとニュースとかで取り上げられるといいんだけれどね…
Nステ
フラッシュバックがハンパねー
双葉郡は
原発無ければ農業しかないような土地柄・・
放射能で農地は全滅だし(大熊辺りは土を掘れば掘るほど線量が上がるそうですw)
戻れる戻れないの話ではなくて
生活できないから戻れないだけだよね
だから除染で2兆円使うなら
双葉民全員に一人1000万円渡して賠償金チャラにした方が
費用7000億円で済むし双葉民も別天地での生活も組み立てられるし
除染よりもはるかに良いと思いますけどねw
>>54 賠償の対象期間がなんだけど、妊婦・子供は 3/11 から 12/31 で、
大人は 3/11 から 4/22 と書いてある。
妊婦・子供:\400,000÷296≒1351
上記以外:\80,000÷43≒1860
単価は逆に大人のほうが高い。
また、それぞれの対象期間の後については別途検討という事だったと思う。
>>56 β線はストロンチウムがあるから検出されるだろうけど、α線はほとんどでないんじゃないかな。
もしかしてラドン?
62 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 23:42:28.24 ID:5Gzs3vD+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
>>61 そうかもしれませんね
阿武隈高原地帯は花崗岩が多いですからね
ラドン222(3.8日)→ボロニウム218(3分)→鉛214(27分)→ビスマス214(20分)
→ボロニウム214(164マイクロ秒)→鉛210(22年)
上記崩壊過程でα線を出すのは、ラドン222とボロニウム218、そしてボロニウム214
>>56 はげど。いわきはセシウム花粉や強風の舞い上がりセシウムも心配だけど
ストロンチウムもとても心配だ。なんで文科省は放置中なのかしら。
>>61 飛散しにくいプルトニウムが茨城や宮城で出てるんだから、原発に近いいわきにもあると思うよ。
>>54 対象期間がそもそもちがってる時点で偏ってるじゃないかw
4月22日以降の分はそれじゃいつ支払ってくれるんだ?ということになるでしょ。
それにしても、双葉郡とそれ以外の県民で補償の格差で分断工作されてたけど、
こんどは、双葉郡、そこそこ補償範囲、補償検討するけど現状補償なしの3つに
分断工作されちゃうわけだなぁ。
妊婦、子供の額をすこし減らしてせめて対象から今回はずれたところの人達にも
1万とか一律に支払って補償するとかしないと格差が埋まらないと思うなぁ。
>>50 ボランティアの時に双葉避難民に言われた事
いわきは軽自動車が多い 車買う金ねぇーんだな笑
いわきの米はマズイ
いわきのボランティアは不親切だ 埼玉のボランティアは親切で優しがった
(居酒屋で)俺ら被災者何だから何か料理まけろ
駐車場で身障者スペースに停めた事を店員に注意されて「避難して来てるんだからいいだろ!」
双葉避難民よ、お前たち本当に人間のクズだな
>>63 細かい説明ありがとうございます。
ポロニウムも自然界に多く存在するんですね。
>>64 昨年11月の福島県内のプルトニウム測定結果を見ましたが、いわき市はかなり少なかったと記憶しております。
この程度では問題になるレベルではないと思うのですが。
69 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/29(水) 00:24:40.40 ID:XEVxTiLvO
しかし放射性物質には変な名前が多いね。ウンウンベンチウムとか(笑)
>>67 ひでえ、、こんなこと口走る連中を、暖かく迎え入れるなんて出来ないよ。
市民から、彼らに関する表立った不満も出てるはず。出ても行政やマスゴミが握りつぶし照るのかな?
>>68 うん。データはそうなんだけど、プルトニウムのいわきの測定地点って
このばか広い市域内でたった一ヶ所だけだったでしょ?
それで他の原発から遠い地点から検出されてないなら納得できるんだけど、
他の県で検出されてるから、たまたま測定地点では検出されなかったってだけで
いわきにも降っている地点があるって考えるのが自然かなって思ってた。
子どもが2歳になったんだけど、三輪車使わせてあげられなくてかわいそうだわ。
アパートでは狭くて無理だし、外は土の舞い上がりで無理だし。
調べたのは4ヶ所
>他の県で検出されてるから
当たり前、核実験の時に降下してる訳だし
県内の河川でストロンチウムの濃度が一番高いのが藤原川なんだっけか?
>>71 福島県内で48箇所、いわき市では4箇所測られているようですね。
いわき市の数字がPu239+240で0.026〜0.431Bq/kg乾土。
福島県内で一番高かったのが会津の4.27Bq/kg乾土と表より読み取れます。
他の県の数字ですが、震災前より検出されています。
詳しくは環境放射線データベースを見てください。
過去の他県の情報を調べると、一番高かったのは1999年の長野で5.1Bq/kgが検出されています。
2000年以降では九州で2Bq/kgを超えているデータが多いようですね。
これらは過去の大気圏内核実験やチェルノブイリの影響と思われますが、今回の福島県内の測定データは
これとほとんど差がないので問題になるレベルではないと感じています。
もちろんホットスポットが存在していないとも言い切れませんが、そういったところは他の各種も集まるはずなので
高いところに近づかないようにすればよいと思います。
お子様は線量もすなぼこりも少ないアクアマリンパーク付近で遊ばせてあげてはいかがでしょうか。
長文失礼しました。
>>74 各種→核種のまちがいでした。
あと環境放射線データベースは土壌のほかにも様々なデータがありますので、見てみるとおもしろいと思います。
1960年代の脱脂粉乳(粉ミルク)のデータは前に話題になった明治のものより高いものも結構検出されています。
当時赤ちゃんだった年代の方のがん発生率が高いかなど調べると、今後の参考になるのかもしれませんね。
>>72>>74 自分はExcelみたいなデータを見て1ヶ所だけなのかって思ってたけど
元データの派生データだったんだろうな。指摘してくれてありがとう。
4ヶ所載ってるデータ探してみるわ。
>>74>>75 詳しく丁寧にありがとう。教えてくれたデータを見てみるよ。
そうだね。三輪車は小名浜あたりで乗せるかな。アスファルトの上限定で。
この前医者に連れていったら、駐車場から病院までの僅かな距離なのに
地面に寝そべり、雨どい溝に手を突っ込んだり、側溝に石をつめたりしてたわ。
子どもって線量が他愛高いスポットで遊ぶからハラハラするわ。
おやおや、千葉東京埼玉茨城神奈川方面で緊急地震速報でたね
ちょい揺れ
>2号機5階「人の作業困難」=最大220ミリシーベルト―福島第1
ぶっちゃけもう福1は物理的に直せないんじゃないのかね・・
79 :
地震雷火事名無し(茸):2012/02/29(水) 05:39:49.11 ID:YRfV7hfo0
雪降ってるな。積もりだしてる
東京のほうから雪雲がこっちにも来たか。
昼すぎくらいまで都内では降り続けるっていってたから、
ここら辺は夕方くらいまでもしかしたらふりつづけるかもしれないな。
>>67 埼玉のボランティアとかからも避難民がクズばっかりと言ってたね
車のナンバーがいわきだからいわき市民だと思われてこのスレにたくさんそのクレームが来てたほどw
放射能どうこうより、とりあえず原発避難民を追い出そうぜ
雪のせい?で旦那が一泊長引いたw
つくば市民も○○難民のワガママっぷりには開いた口がふさがりません。
雪SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
86 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/29(水) 10:02:33.90 ID:JoDTj7Ln0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
87 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/02/29(水) 10:39:16.90 ID:nYPdCFPy0
電通の洗脳キャンペーン
>>83 あなたの旦那は双葉の女と浮気しています…
いづまでふりづもんだっぺなゆぎ
90 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/29(水) 11:33:24.09 ID:6/SWurdX0
雪降って数日経つと地震が…
震災の時もこのぐらい降雪してたら、もっと悲惨な状況になってただろうな・・・
東京異常事態宣言
95 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/29(水) 12:45:58.83 ID:4iRN+Xs4O
96 :
地震雷火事名無し(庭):2012/02/29(水) 13:00:37.11 ID:Taom98Ux0
いつまでγ線だけしか測定しないんだ
β線出てるのに
測定できるのに何故やらないんだ
97 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/29(水) 13:02:23.71 ID:O+akrLwO0
>>93 馬鹿野農林水産大臣に100Bq〜499Bq超えた米を一か月連続で公衆の面前で試食してもらえば納得...っじゃなくて指さして泣きながら笑う。
ハラハラと降る程度の雪 : 沖縄人は泣くほど感激する
積もらない程度の雪 : 普段雪が降らない地方の人が狂喜乱舞する
1cm程度の積雪 : 東京以南の都市では死者が出る
3cm程度の積雪 : 東京以南の都市では、交通電気水道などが止まり、都市経済が成り立たなくなる
5cm程度の積雪 : 関東以南の都市全域で非常事態宣言が出される
10cm程度の積雪 : 北海道以外の豪雪地帯では雪かきを始める。首都機能を一時札幌へ
30cm程度の積雪 : 北海道でも雪かきを始める
50cm程度の積雪 : 北海道以外では臨時休校、休社などが出はじめる
1m程度の積雪 : 北海道の交通ダイヤが乱れ始める
2m程度の積雪 : 小中学では遅刻が認められる
3m程度の積雪 : 臨時休校、休社が出はじめる。
5m程度の積雪 : ローソン営業中
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/0/40e5a73b.jpg
100 :
50(新潟・東北):2012/02/29(水) 13:29:27.33 ID:iDhgXzygO
>>67>>70>>82 今さら感と言うか(原発は終息してないけど)、いわき市民は震災は過去の物とし先は見えないがやり直してくしかない…と言う雰囲気の中(いわば宮城や岩手と同じ)
もう一年にもなるのにウダウダ被災者顔下げた連中が彷徨くと復興の妨げになると思う。
起きた事は仕方ないとして何とか割り切ろうと、いわき市民は頑張ってるのに
やれ人災だ東電だ政府だ国だってタカる事しか頭になく
仕方ないやり直そうって気持ちが全くないのが目障りです。
>>99 一時避難所(学校や市民会館等)が閉鎖された今、避難と言われる人々は
一応住宅には居住出来てる訳だし、その避難先の引越しを公的な支援で行うのに違和感がある。
現在住んでる、みなし仮設や仮設住宅を出る=避難を辞めるって意味になるので
そこまで面倒見るってのは金のムダ使い。
なんか違和感あるんだよな。
>>99 もう避難民は、勘弁です…
これ以上、増やさないで…
いわき市の皆さん、原発周辺から一時避難している皆さんへ。
放射性物質による健康被害や地震が心配な方のうち移住を検討している方は、岡山を選んでください。
ネット上では様々な立場から中傷が行われることもあり心が痛みますが、客観的事実をもとに相対的に安全な岡山で暮らしてください。
今や福島県だけでなく宮城県や関東地方からも西日本への避難や移住が相次いでいますが、その避難元となっている宮城県や関東地方よりも西日本のほうが移住先に適していると思います。
西日本のなかでも岡山は比較的安全で、大地震の震源になったことが一度もなく活断層も殆どありませんし、岡山市北部は安定地盤で安全です。吉備中央町、和気町、赤磐市なども安全です。
東日本大震災のとき福島県に居住していた方や青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、り災証明を持っている方は公的支援を受けられる場合があります。
詳しくは予め岡山市役所にお問い合わせください。
自主避難や二次避難、移住をする方も大勢いらっしゃいます。
地震や災害が少なく暮らしやすい環境、安全で美味しい食材と穏やかな気候に恵まれ、東日本からの移住者が沢山いらっしゃることも安心材料です。
安全な岡山で安心して暮らしてください。皆さんのご健康をお祈りしています。
104 :
50(新潟・東北):2012/02/29(水) 13:43:19.27 ID:iDhgXzygO
いわきも危ないと言って中通りや会津に避難して、現地に散々迷惑掛けて…いわきナンバーの評判下げた挙げ句に
いまさら、どの面下げて、いわきに来んだろうね?
福島第1原発事故によって警戒区域から福島県中通り地方に避難した住民が、故郷に近いいわき市や南相馬市に避難先を移すケースが増えている。
http://bit.ly/weeVWl これ以上南相馬に変な奴増えないでほしいじょー!イライラであーる!
ワラタ。何処行っても嫌われてんな。もう下手に今居る場所を動かない方がイイんじゃね〜か?
喫煙所以外でたばこ吸う奴増えてんなあ
107 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/29(水) 13:55:56.81 ID:ABDKR+PrO
去年の例からすると、雪降ったあと4日目地震きたからな。 今年もこのパターン?
地震のパターンとか全く面白くないしうざいから。
109 :
審判さん(関東・甲信越):2012/02/29(水) 14:59:38.93 ID:qB6NVzKHO
信じる者も救われないほど津波は非情である。
111 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/02/29(水) 15:09:22.63 ID:sN81kXFv0
東海地震は南海地震は連動してるとは聞くよね・・
112 :
双葉郡(禿):2012/02/29(水) 15:12:25.31 ID:1J5oc7Vu0
今週の慰謝料も貯金する。
貯蔵施設になるから
五千万は貰える。完璧だ。
113 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/02/29(水) 15:23:40.63 ID:97pnUbYH0
雪の重みで痛んでる家つぶれないだろうな
114 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/29(水) 15:28:34.39 ID:YwZlSRSh0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
自主避難した妊婦や18歳以下は、20万上乗せで60万て・・・。
これを23市町村一律に適応しちゃっていいのだろうか。
いわきがみんな逃げ出してゴーストタウン化したとき、
復旧や、寝ずに対策をねってくれた職員や作業員に感謝したい。
20万の差をつける意味がわからん。
こりゃ市民ほったらかしにして、逃げ出した子持ちの市の職員は大勝利になるな。
共立あたりもかなりの人数逃げ出したって、当時テレビでやってたし。
避難せずにいた方も、かなりの労力と金と精神的苦痛をともなったのに。
自分ちは子供や妊婦いないから8万だけど、20万上乗せはないわ。
117 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/02/29(水) 16:08:29.23 ID:nYPdCFPy0
>>116 たしかに
自主避難した世帯だけ20万増額は意味不
逃げた者勝ちだよほんと
119 :
地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/29(水) 16:27:42.40 ID:zE2ZfPuY0
酷い人いるもんだね。
【妄想劇場】イチゴちゃんの世界3【IN土手】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1329198180/ 333 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2012/02/29(水) 14:26:14.33 ID:moqBW6VoO
>津波で、洋服がなくなっても、愛する家族や大切 な友達や大切な人々、そして、身に付けた経験や 歌唱力は、健康であれば残ります。
どれだけの人が津波で亡くなってるか知らないわけ?
バカじゃねーの?
しかも流されるもの代表が洋服?
家ごと流された人が沢山いるのに
お前は震災のことを一切語るな!!
334 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2012/02/29(水) 15:00:56.43 ID:wgPhJWNaO
15レベルの歌唱力なら、災害時においては洋服の方が断然役に立つ。
被災者が求めるの支援物資のリストに「歌唱力♪」なんかねぇよバカ。
335 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2012/02/29(水) 15:49:47.39 ID:RtTlZ5Sf0
アイドル歌手が被災地訪れて歌ってたから自分もって思ってるわけ?
歌に価値があるんじゃなくて、歌ってる人に価値があるからみんな喜ぶんだよ、わかる?
人の世話にならないと生活すら満足に出来ないで、ド下手くそな歌しか歌えない15に価値があると思ってるの?
何様のつもり?
津波で被害受けた友人いるから今回のブログの内容は本当腹立つ
336 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2012/02/29(水) 15:54:51.16 ID:0I5klQPe0 [4/4]
そうだね。
イチゴがこれ見てるならマジで忠告してあげる。
世の中、口を開けば他人を嫌な気持ちにさせたり怒らせたりしてしまう人が存在するけど
イチゴはまさしくそのものズバリなんだよ。
歌も言葉もイチゴの口から出るモノは全て人を不愉快にさせるの。
特に震災に関しては、金輪際、あなたは口にしない方がいい。
そのうち本当にとんでもない目にあうかも知れないよ。
イチゴの周りの人(親や看護師など)もこれ見てるなら、その辺りは自重させるべきだよ。
他の事とは違うんだからね。
337 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2012/02/29(水) 16:11:24.73 ID:gxW3Z/tAO [2/2]
イチゴさん、ここ見てますよね。
まるで時候のあいさつのように震災のこと語らないで。本当に不愉快です。
338 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2012/02/29(水) 16:16:32.35 ID:FnSvG+9+0
イチゴって、震災直後に、
みんなを元気付けたいとか言ってロリ服の地鶏アップしたんでしょ?
そんな人に震災を語られてもねぇ〜
バーバリーの七分袖ニットだったんだ…
これじゃ洗濯して袖が縮んだセーターじゃんw
ババシャツを見せたこのバランスだと余計に手が短く見えるしw
ながいぞ〜
123 :
地震雷火事名無し(福島県【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2012/02/29(水) 18:01:02.69 ID:97pnUbYH0
こええええええ
124 :
地震雷火事名無し(新潟・東北【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2012/02/29(水) 18:01:14.23 ID:zF2ztah5O
ぎゃあああああ
ぎゃああああああああああああああ
126 :
地震雷火事名無し(新潟・東北【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2012/02/29(水) 18:01:33.83 ID:cDLtpY45O
少し大きいな
127 :
地震雷火事名無し(茸【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2012/02/29(水) 18:01:42.54 ID:YRfV7hfo0
揺れ長ぇぇ
結構でかかった
大きいのが来るかと思って身構えたわ
130 :
地震雷火事名無し(茸【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度3】):2012/02/29(水) 18:02:54.22 ID:YRfV7hfo0
浜通り震度4
またマグニチュードが上がってるな
大した揺れではなかったけど久しぶりに長かったよね(´・ω・`)
賠償金ってどんな形でもらえるの?銀行振り込み?
地鳴りが大きかったなぁ・・・
数日後に巨大地震なんてこと・・・やめて
135 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/29(水) 18:25:01.44 ID:E6EgBl0Z0
怖かったお(´;ω;`)
137 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/29(水) 18:45:49.15 ID:ABDKR+PrO
湯本は異常に揺れる。会社から帰宅。 やっぱり去年のパターンが気になる。
138 :
審判さん(関東・甲信越):2012/02/29(水) 18:50:16.59 ID:qB6NVzKHO
今日は半月期
審判は訪れる。
今日、明日と北〜北東の風だとさ 線量上がるかもな
>>133 世帯の代表者の銀行orゆうちょ銀行の口座に世帯全員分振り込み
142 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/02/29(水) 19:52:04.50 ID:cDLtpY45O
審判は心配ないさ〜
143 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/02/29(水) 19:57:15.03 ID:dYFATPIA0
>>116 教員もだよ。
勝手に避難した人たちって、にげちゃってさ。
>>116 うちの親も共立ですが、逃げませんでしたよ。
逃げた人もうち、復職した奴らは9月くらいに反省文(笑)の提出と戒告相当のお叱りがあったってさ。
逃げた奴らは肩身狭く仕事しているよ。
公務員様なんですぐクビにはならないだろうけど、長期的にはマイナスだよな。
原発推進厨が指摘されるともっとも困るのがこのこと (笑)
↓
チェルノブイリにおけるIAEAの調査団長は重松逸造元広島放射線影響研究所理事長で水俣病、イタイイ
タイ病などでも因果関係認めず全て会社、国に有利な判断をした人物。
その一番弟子が山下俊一(笑)
3.11時点で妊婦避難して避難先で子供産んだ場合2倍
>>145 広野は仮設を物置代わりにしてる連中を調査してるんだっけ?
不正な使用する連中を告発した上で、増設要望かけるべきだな。
税金の無駄遣いだろ、これ。
150 :
地震雷火事名無し(庭):2012/02/29(水) 21:20:12.96 ID:nghpCOg80
>>147 家もそうだ
臨月での移動大変だったな…
着の身着のままで好奇の目にさらされながらさ
新幹線降りた時の周りのあまりの平和さに涙が出た
悔しかったのかホッとしたのか今でも分からん
でも、今となっては避難したほうが良かったのか、それとも避難しなかったほうが良かったのか…。
どっちが正しい選択だったんだろうか…。
数年前に起きた柏崎原発の直下型並みの地震が起きたら
いわき住民もかなりヤバイな・・
使用済み燃料満載の4号機倒壊
確実だしw
訂正
数年前に起きた柏崎原発の直下型並みの地震が
福1で起きたら
いわき住民もかなりヤバイな・・
使用済み燃料満載の4号機倒壊
確実だしw
>>153 この「使用済み燃料」ってのも訂正しようぜ。
未使用の燃料棒が204本も含まれてるんだからさ。
>>140 世帯の代表者に一括かよ…親父がそのままパチ屋に溶かしに行きかねないお('A`)
こわいお(´;ω;`)
カエルがよく鳴りよるわい
158 :
地震雷火事名無し(福島県【23:32 震度1】):2012/02/29(水) 23:43:02.57 ID:9Uz+eFc60
今度は千葉か・・
昨日は茨城、今日は福島と千葉。まだまだ油断できんな。
いよいよ魔の3月だし・・否が応でも警戒モードが高まるな。
今日いわきはかなり雪積もったの?
なんかさっきから地鳴りが聞こえる
>>159 積もったけど、幹線道路は大したことなかったな。
坂上がれなくなったトラックがちょこっといたぐらいだw
地震でいわきの名がニューストップに来るのは久しぶりだなw
>>147 これも考えたらおかしな話だ‥
311の時点で妊婦の場合と
極端にいえば411の時点、いや現在だって
「ただちに危険はない」とか言うスタイルだろうし
危険であらば、「福島県から出なさい」って話だよね。
311以降、放射線が飛んでるのを分かってるのに
子作りするのが悪い=から、それ以前のと区別して金は出さん
‥って言うならば、正直「子作りも出来ない様な土地」って事になる。
作る過程でアレするから変な想像になりがちだけど
それって人間の子孫繁栄には欠かせない事で、それを否定されるって事は
終わったも同然だよね。
これで復興だの言ってるのが良く分からん。
長々書いて変になってしまってスマソ。
つまり現時点で福島県(特に中通り)では放射線災害が継続中なのに
震災以降妊娠した物について除外するのが変だと思う。
福島県は避難させる事もさせず
逆に去年末から他所の県に受け入れない様要請をしてるし。
何がしたいんだろ。わけわかんね〜や。
>>165 国とか県とか市の気持ちになってみたらわかる。
特に県と市。
実際起きてることが人が解決できる範囲をはるかに超えてるから
真正面から対処しようとすると県も市も倒れてしまう。
本音は「県民の健康」とかじゃなくて、なんとかごまかして「これまで通り」を
保つことが第一だから、
・県民市民は外に転出させない の一択
・農業生産物を止めちゃうとこっちも賠償しないとだから生産も流通もさせる。
逆に言うと、県民の健康第一に考えると県が大幅に縮小して整理のレベルにまで行くか、
潰れるかの方向しかないから自治体としてその選択肢は選べないってとこだと思う。
個人の考えだけど、いわき市と会津地方+白河方面+αだけを福島県にして残りは居住禁止
したほうが前に進めるし100年以上後の結果はそのほうが福島にとっていいと思う。
3月下旬あたりにインタビュー受けてた福島県民のおばちゃんが
「福島がなくなってしまう」って嘆いていたの観て涙出たわ。
>>165 >福島県は避難させる事もさせず
>逆に去年末から他所の県に受け入れない様要請をしてるし。
納税者が激減すると、その自治体の公務員の給料が減る or リストラして人数削減
だよな普通に考えて。いわき市の場合は納税者は減ったが、避難民が沢山来て・・・な訳で。
条例を改正して「インフラ利用税」でも徴収しないと市の財政ピンチじゃねマジで。
いわきは茨城へ
白河は栃木へ
相馬は宮城へ
そして会津県として再出発
中通りと双葉は消滅
これが現実的だわな
中通りと双葉は本当は人が住んじゃいけね〜んだから
日本人を減らしたいミンス党は絶対やらね〜だろ〜けど
>>167 原発事故からようやく一年だ
まだ一年か
これから明らかに原発事故由来と思われる健康被害が続出したら
さらに人口減るだろな
>>162 賠償請求は勝手だが、賠償金で家買ったら、ちゃんと住民登録して納税してほしい。
これでまた補償金もらってたら、周囲から同情されず反感買うだけだし。
171 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/01(木) 07:20:31.68 ID:Xu/ecmzmO
くっそー堀坂混んでるよ。俺みたいにみんなノーマルだからか?たっぺでもないのにびびり過ぎだろ。
郷ヶ丘は雪とけたかな?
揺れてるぞ
ぬぉぉぉぉぉぉぉ
175 :
地震雷火事名無し(新潟・東北【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2012/03/01(木) 07:33:31.94 ID:1dMU9n83O
ぎゃあああああ!!!!
176 :
地震雷火事名無し(福島県【23:32 震度1】【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2012/03/01(木) 07:33:33.87 ID:Orb0pMtV0
朝っぱらからでかくて長い
屋根の雪が一気に落ちたw
震度4くらいだな、俺の尻センサーによるとw
近いうちにヤバいのが来るのか!?
なに今の怖い・・・
ちょっと長かったな。
にしても福島、茨城間で地震頻発してるな・・・
181 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2012/03/01(木) 07:37:26.87 ID:y00Ig6ewO
また震度あがったか
北茨城で震度5弱でてるのに、ぴろんぴろんって例の緊急地震速報でてないし。
この前は震度1くらいででてたのにさw
震度5弱
茨城県 茨城県北部
震度4
福島県 福島県中通り
茨城県 茨城県南部
栃木県 栃木県北部 栃木県南部
震度3
福島県 福島県浜通り
群馬県 群馬県北部 群馬県南部
埼玉県 埼玉県北部 埼玉県南部
千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部
東京都 東京都23区 東京都多摩東部
>>166 >>167 ありがとう。そう言ってもらうと、スッキリしました。
混乱してすみません。
深さ60k、マグ5.6で震度5とは凄いな・・・浅かったら6行ってたかもしれんな。
185 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/01(木) 07:44:34.07 ID:0FkWvfH1O
だから来ると言ってるのに。
でもまだ予震だからね。
今度、M9クラスの地震きたら、福島県終了フラグ成立だろうな。
大したことなかったな
震度5弱
茨城県 茨城県北部 東海村 東海村東海
やばいぞ‥東海って「あれ」なかったっけ?
ふくいち、ふくには異常なし(つーかすでに異常だけどこれいじょうの異常なしw)
東海は調査中
190 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/01(木) 07:56:57.15 ID:9cYeKD5XO
異常があってもありますとは言わないからな。
ほとぼりが冷めた頃に、実は微量の放射能漏れがありましたみたいな感じやろ。
東海の原発もいまのところ異常なし。
東海村だけ震度5なんだなw
福一沖もそうだが、原発をピンポイントで狙ってくるなぁw
日立市です
いや〜、揺れましたねズゴゴゴゴグガガガガガガッって感じで
東海村に近いので、実質震度4.98くらいかな
風邪で寝てる時くらい勘弁してほしい
>>194 お気持ち良くわかります。あんな人災災害福島県だけで十分です。
地震の度に原発を心配する位‥日本は原発が乱立すぎだわ。
>>195 いわきに実家に電話したら、あんたんところは大丈夫なのかい?って聞き返されたよw
オレが心配しているのは、母屋の壁の亀裂だよ><
この分だと11日前には乾電池や水、食料を備蓄しておいたほうがいいかも。
>>147 ウチはこれに当てはまっちゃうな。
震災当時妊娠8ヶ月で、通院していた産科からは遠回しに「他に行くように」と言われ・・・
お子さんがいる人ならわかると思うけど、この時期での転院は通常でも凄く難しいんだよね。
結局、いわきを脱出せざるを得なくなって、関東で出産しました。
転院した産科ではこちらの事情を理解してくれて、とても親切にしていただきました。
心から感謝しています。
出費は多くなっちゃったから、賠償自体は当然と思うけど、
あの時はみんな大変だったし、いわきを脱出せずに(脱出することも出来ずに)
頑張った方もたくさんいらっしゃるわけで。
自主避難した妊婦と子供20万円増額にしないで、妊婦と子供は自主避難の有無に関わらず
みんな一律に5万円とか10万円増額ってやればいいのに。
長々すみません。
201 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/01(木) 09:21:06.45 ID:0FkWvfH1O
今日明日中に本震が来るな。
子ども妊婦の自主避難者への20万円上乗せについて異論がある人が多いけど
自分は納得してるというか、別に異論はない。
子どもだけ自主避難ってケースは少ないし、数ヶ月母子避難ってケースが多かった。
母子が生活するにあたってホテル滞在費だったり、母子が生活する家の家賃だったり
(借り上げに住める人が多かったけど、借り上げに相当数殺到したから
それまで借り上げ対象外のアパートに住んだり宿泊施設にいた人も多いみたい)
母子が暮らす部屋の家具や日用品などを買わなければ生活できないし、
今まで共働きしていた人は自主避難先では保育園に入れないから、
子どもを預けられなくて収入が減ったりしている。
父親が会いにくるのも金銭面で負担が大きくて回数を減らしている家族もいたし。
上のレスで妊婦の移動の大変さを書いてる人もいるけど、
あの原発爆発時に着の身着のままで避難した人は
赤ちゃんが生まれた時に必要なもの新生児衣料やあかちゃんの沐浴用具などを
持たずに避難先に移動したら、再度それらを買わなければならない。
ちなみに赤ちゃんが生まれる時に必要なものを揃えると
10万から20万はかかるよ。
そういう実費的な部分の補填じゃないのかな?
いわきに来て作業してくれた人に対する感謝の気持ちは忘れていないし
今でもありがたく感じているけど、それとは別の「避難したことによる
新たに発生したお金」の補填って意味合いじゃないのかな?
残って一生懸命復興に尽力してくれた人に感謝を示すのなら、
残った功労者たちに市から何らかの感謝金が出るのが妥当じゃない?
東電から出されるべきお金ではないと思うよ。
203 :
地震雷火事名無し(家):2012/03/01(木) 10:39:13.12 ID:b6fbhq0F0
又 地震が多い恐怖・・・
>>201 確か、3/11の前余震が3/09で3日前だった
とすると3/03辺りに東海村辺が震源の本地震勃発か
で、東海原発がドッカン
したら福1が順番に最後の力振り絞ってドッカン、ドッカン、ドッカン〜〜〜
土曜の朝は、花火大会の気配が
どっか逃げ場ある?
この地震の多さで原発が稼動していること自体狂ってるつーの
な?
関東・甲信越だろ?
207 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/01(木) 11:37:33.32 ID:0FkWvfH1O
原発敷地内
東電本店直下
209 :
地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/01(木) 12:11:59.47 ID:eWtYG1gSO
なんで避難しないのか?
ぬぉぉぉぉぉ
地震だお
212 :
地震雷火事名無し(茸【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】):2012/03/01(木) 12:26:40.03 ID:+wKKZMoM0
ちょい揺れた
なんか不安だ。
214 :
地震雷火事名無し(福島県【12:25 震度2】):2012/03/01(木) 12:34:44.90 ID:Lv/i4M6V0
28日 震度3
29日 震度4
1日 震度5
このあとは?
215 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/01(木) 12:35:24.47 ID:NJg3goBqO
411は何かが起こる
そう1979年あの時からだ・・
俺の誕生日なのら〜
さっきの地震は茨城県沖と言っても、限りなくいわきに近いあたりが震源地だな。。
今朝の地震でこの辺りも触発されなけりゃいいけど。
南相馬の高校生、無償で米留学できるってさ
ああ、羨ましいな
219 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/01(木) 14:11:15.05 ID:O2iXBDiOO
いわき市の地価は大丈夫か?
>>215 同い年だな。去年はすごいプレゼントだったんだな。
>あの原発爆発時に着の身着のままで避難した人
いわきでそんな人いるの?
11日の時点でベントが実施され、まずは同心円状3kmから徐々に避難指示が出たのに。
15日の時点である程度、準備は出来てるだろ。
津波被害の人は別に義援金もらえたから、当てはまらないし。
出産予定日わかってて、買ってあった新生児服や風呂を忘れて避難して、
現地で再度二重に買うなんて親になる自覚ないんだね。
そんなん自己責任だろ。そこまで面倒みてらる必要ないわ。
>今まで共働きしていた人は自主避難先では保育園に入れないから
行っとくけど残った人も、子供を保育園になんて預けられてないからね。
こっちはずっと断水と地震の修復で、園自体がずっと休みだったから。
入園式だって遅れて開かれたくらいだよ。
>残った功労者たちに市から何らかの感謝金が出るのが妥当じゃない?
なんで市民税をそんな使い方するの?
てか本当にそれが現実的だと本気で思ってるの?
100%不可能です。
なんか本末転倒になってる部分や、矛盾や後付が多くてイミフな文になってるよ。
>>202 > 母子が暮らす部屋の家具や日用品などを買わなければ生活できない
家具まで買っちゃったの?それ避難じゃなくて引越しだよん^・ω・)/
日用品なんてどこで生活しててもだれと生活してても絶対買うもんだよ(^▽^)
224 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/01(木) 15:57:16.76 ID:0FkWvfH1O
マジで来そうだ。
早くトイレ池
いわき市の住宅地価って、最近上昇してるの?
227 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/01(木) 17:22:27.78 ID:Lv/i4M6V0
去年は3月7日に雪降った翌日から快晴だったな。
夕暮れ空、地震雲らしき??
228 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/01(木) 17:30:36.75 ID:xEaR0IZ+0
>>221 忘れて避難して?
放射性物質が付着してるかもしれない物を持って逃げるバカが居るかい?
あなたはこそこそ荷物取りに戻ってた双葉の人?
「ああできた」「こうすべきだった」とかは今から考えればあるけど
当時は難しい状況もあったのでは。
平和脳でまるっきり
考えなかった人もいれば先取りして有利に動けた人もいるだろうけどね。
>>221 もちつけ。あの時はガソリンがなかったから、知り合いの車に乗せてもらったりして
なんとか避難した人も多かった。3.11の時、このスレでは乗り合いを考えてる人いた。
それに、電車やバスがなんとか動くようになってから避難した人もいた。
いつまた爆発するかわからないから、必要最小限のものだけしか準備できなかったって人もいた。
出張先でニュース見たけど、新潟や山形に避難した母子が
保育園に入れられなくて困っているって話だった。年末の時点で。
米沢市あたりで自主避難でも保育園に入れるように検討始めたはず。
>>229 あの時2ちゃんにいたやつらは有利に動けたろうが、
政府を信じていたやつは不利になったろうな。
●いわき市民限定アンケート(現在自主避難中の方も含む)
・自主避難した ・自主避難しなかった :
・自主避難した人はその時期 :
・自主避難した人はその場所(どこへ) :
・自主避難した人はその移動手段 :
・その他なにか有れば一言どうぞ :
>>219 住宅バブルもいいとこだよ
貸家で空いてるとこは皆無だし
新築物件も図面を引いた段階で即完売w
>>228 ならいわき市民は放射能物質がついてる家の中の物ぜんぶ処分しなきゃならないのかなん♪
>>230 保育園なんて通常の状態でも入れられなくて待機児童があふれてるわよ。
避難民に限った話じゃないと思うけどなぁ。とくに認可はね。
それに避難先での保育園さがすなら、転入になるから移住決めてる人じゃないのかな。
>>232 そうね。それに中央台とかは新築のおうちかなり建ってきてるよね。
>>228 その理論おかしくない?
放射性物質がついてるなら、避難民だけじゃなくて留まった奴らのも保障すべき。
237 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/01(木) 19:44:31.67 ID:b71kCH4n0
>>233 面倒くせぇバカだな
瓦礫の受け入れで県外がどれだけ騒いでるか
あんたの耳にも入ってるでしょ?
受け入れてもらう側がそんな態度だから福島土人てバカにされんだろ
外に出る時は気を使え
あ。俺は18歳以下の子供3人つれて、大阪に避難したから関係ないんだけどね。
子供一人60万はすげえわ。そんなかかんなかったけどなw
ID:b71kCH4n0
あせって自演失敗か・・・顔真っ赤だよ
>>230 3月11日以降、数日間は携帯が使えずにいたんだがな。
地震直後に友達にメールして、その返事が返って来なくて、もの凄く心配されたからな。
で、携帯が使えるようになって、友達から心配のメール受け取ったときに泣いたからな。
まあ1日でも何百日でも避難したとみなされる
クロ現で双葉民。
244 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/01(木) 20:07:38.65 ID:NJg3goBqO
1シーベルトって即死じゃね
245 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/01(木) 20:12:09.71 ID:0FkWvfH1O
震度1発生から8時間経過した。
来る!
なまず女を見てるような感じだな
そんだけしょっちゅう来る来る言ってたらいずれ当たるだろう
247 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/01(木) 20:22:22.20 ID:0FkWvfH1O
当たるぞ
はいはい
>>243 1シーベルトって、すごい放射線量だ。
今の福島県とはケタが違う。
福島にあと2,30年暮らせばそのくらいになるでしょ
>>249 痛い子をさわるのは、やめておこうねw
居座っちゃうよw
252 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/01(木) 21:13:26.82 ID:SFrQlTXUO
あれから地震ないね。今年は映画2012みたいに地核ごと斜めにせり上がるのかな
253 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/01(木) 22:09:07.63 ID:0FkWvfH1O
審判は来る
うちにも審判がそろそろ下ります。
いわき出張夫と別れる事を決意しました。
今までスレ汚しすみませんでした。
もう2度とこのスレには来ません。
お世話になりました。
さようなら。
>>254 このスレで浮気だ何だって言われても余り気にしない方が良いぞ?
所詮他人だからって好き勝手な事言ってるだけだから。
256 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/01(木) 22:46:58.24 ID:zxiBQd/P0
菅ってさ原発でミスっただけじゃなく放射能の危険を必死に隠蔽して住民を避難させなかっただけじゃなく、
仮設住宅を在庫がある日本のメーカには発注せず在庫の無い韓国に発注し納期を兵器で1ヶ月遅らせた挙句
やめる時に散々好き勝手やって朝鮮人学校の無償化しろと命令してさった最低の売国奴ですよ。
殺されても当然と思うだけの奴
>>255 マジレスするとそいつネタだからな
全レス読んでるとおかしな部分が多々あるよ
今までネタでじゃれあってると思ってたけど本気にしてたやつもいんのか優しいな
ユラユラ
259 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2012/03/01(木) 23:50:43.56 ID:SW3CFpzx0
gyaaaa
260 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2012/03/01(木) 23:51:07.65 ID:p0K4OMEO0
福島市の保育園は、米沢に出張所みたいなの置いてるよ。
山形に避難してる2万人の避難者のうち8割が、
中通り(福島市・伊達市・二本松市など)からの自主避難者だからね。
特に福島市から40キロ、奥羽山脈を挟んで隣り合ってる米沢市は、
福島市からの自主避難者で物件皆無。
隣県が困ってるからと、2年間無償で物件を提供してくれてる山形県。
それで大勢の人が安心を求めて自主避難を決め、
山形でも暖かく迎えられ、毎日、新聞で避難者の言葉を載せてる。
それに比べて、隣の地区の双葉郡民が来てるだけで罵倒してるいわき市民。
おそらく特定の数人だろうけど、恥ずかしい。
岩手の瓦礫を全力で拒否するプロ市民と同レベル。
なんか長くね?
来るー?
264 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/01(木) 23:57:45.55 ID:Odtd8s+b0
ズズーンて地鳴り鳴ってたよな…?
富岡震度3って、なんか怖いお
265 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/02(金) 00:13:04.06 ID:NG6AdFVb0
震源はいわき沖だな・・
ここいらは、たまにデカイのを引き起こすから油断大敵。
1月には震度4クラスを2回出しているし。
>>260 批判される問題の根源は、彼らが当地の生活上のルールに従わないにあるのと、
震災復旧と放射線問題に苦しむいわき市民に比べると、手厚すぎる補償を受けて
いるにもかかわらず、自分達を優先させるよう強引に主張していることにある。
266 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/02(金) 00:26:08.96 ID:gRSWQmyH0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
いわき市内安定した仕事持ってる双葉軍民最強
子供3人とじじばば健在ならさらにパワーアップ
給料、年金、児童手当、
なんか、最近珍走が集団で走るようになったな。
いままでは1〜3台くらいで遊んでたのに、
最近は10台以上でパレードしはじめてる。
どこか山から下りてきてるのかな?
広野民が広野に戻るから四倉の仮設は閉鎖だろうな。やっと静かになるわ。
あ、物置なので、静かなのはかわらんな。
>>260 中通りの避難民は民度が高いのでは?
いわき市に来ている双葉避難民は正直なところ民度は最低
市のルールも交通マナーも守らず、いつもいわき市へ文句ばかり
それに中通りの避難民と異なり双葉避難民は
毎月家族当たり数十万円の手厚い東電補償金を受け
日中はパチンコ屋に入り浸り求職もしない
実際昼間から酒飲んで近所をブラブラする目障りな老人もいるよね
ホットスポットが有ったり水害などかなりの被害を受けながらも、補償金も出なくても自力で頑張るいわき市民の被災者から見たら、
いわき市に何ら馴染もうともせず、好き勝手ワガママに振舞う双葉避難民を暖かく受け入れる理由はほとんど無いよ
いわき市だけでなく、つくば市でも嫌われ罵倒されているのは何故か?いわきだけの問題ではないよね。
双葉避難民擁護者は反論できるのか?
271 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/02(金) 04:57:33.00 ID:ChOfBa6UO
>>270 支持。支援。
ただ260が、どうにも高度な双葉郡民臭いって思い込み過ぎが…
>>260 以前ここでみたが避難者の数が、いわきは半端じゃない。
まるで在日に支配される関西を殆ど在日が居ない東北人が実情も知らずに在日を擁護する様な真似は控えてほしいな。
実際いわきに住んでないと…多分わからないんだろうなぁ。
てか真実を見ずにテレビや雑誌報道を鵜呑みにするタイプ?
原発報道で、あれだけ騙されたのに、まだ懲りてないのケ?このデレスケ。
まあ、マナーの悪いのに遭遇して苦言を呈するのは当然だと思う。
でも、!多用でヒステリックに全員タヒねとか罵倒してるやつとかは、引くw
そういうやつはそういうやつで民度低いんだろうけど本人はドヤ顔なのがなー
基地外回避力とスルースキルは2ちゃんでも実生活でも大事だよね
あ、仕事などで回避不能な方々には心底同情する。
273 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/02(金) 07:18:57.40 ID:cpX762dvO
トヨタの黒い81のラウム?だかなんだかわからんが汚いコジキ車が煽った挙げ句進入禁止無視。迷惑掛けないように死ね。
あ、日本人じゃないから標識が理解できないのか。
ID:/B7W+OvO0は、己が見えてないのかな。
ドヤ顔で書き込んじゃったのかな。
最初の2行だけで良かったのになぁ。あーあ。
いわきの仮設への移動を要望する中通りの双葉民。
いわきの仮設を倉庫かわりに使って占拠している双葉民。
わがままな両者を引き合わせたら、殴り合いを始めるかな?w
276 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/02(金) 08:27:13.77 ID:VKtRfTWY0
約一年前の出来事
朝6時には、コンビニATMに原発避難民の長蛇の列。
貯金のない原発避難民は東電からの仮払金振り込みを待っての行動だったと思うが、地元住民からしたら、かなり迷惑行為。
仕方ないだろ
ここの人は事実も架空もひっくるめて避難民を悪く言いたいだけなんだし。
時間的なズレなんて小さい小さい(笑)
>>274 2行目は良くて3行目が駄目な線引きが分からん
280 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/02(金) 10:41:45.93 ID:Xx+/nVHx0
とりあえず原発避難民にはでていってもらおうぜ!
居座る原発避難民に対しては市民税毎月100万www
>>255 ありがとう。
ごめんね、この話ガチなんだよ。
ナラハもさっさと出て行け
直接言えばいいのに
もう二度と来ないって言ったばっかなのに
285 :
地震雷火事名無し(家):2012/03/02(金) 12:49:45.82 ID:9jb6b2js0
小名浜港 秋刀魚の荷揚げ大魚だっぺ
286 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/02(金) 12:51:09.44 ID:iAlq31mv0
原発避難民追放運動とかやらんの?
やるなら率先して参加します
>>286 君が主催すればいいじゃないか
僕はそれを見守るよ
288 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/02(金) 13:14:00.68 ID:L3SBu/Qx0
居るんだよなあ、現実に福島県内に住んでる人。
どうしようも無い人。
それをどうこう言いようも無いが、
ホント、大変な事態になったもんだわ・・・。
避難民嫌いな人の言いたいことはよーくわかったので、
これ以上やるなら
避難民攻撃用のスレ立ててそっちでやってほしいわ
290 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/02(金) 13:36:11.85 ID:8a5TZa0vO
いわきは、たまたま高濃度汚染を免れただけだし、一歩間違えれば飯舘や福島市郡山レベル以上になったはず。
あー怖い怖い。
>>290 自分も結果的にはラッキーだったと思う。
避難する時、もしかしたら30年は帰れないかもしれないと思ったら涙が出た。
まあ、避難先が柏だったのはナイショな。
未だに自立出来ない原発避難民は逝ってヨシ!!!
存在価値ナシ!!
震災前から自立出来ていないクズニートも逝ってヨシ!!!
存在価値ナシ!!
ノ
震災を期に長く続いたヒキニート生活に終止符を打ちました。バイトだけど
295 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/02(金) 15:39:53.35 ID:kkAlMtjXO
秋刀魚汚染されてねーのか?
>>293 逝ってみたいが、神がそれを許してくれん。
297 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/02(金) 16:24:34.64 ID:kkAlMtjXO
審判はあなたにも訪れる。
>>289 んだね。
しかしぶれることなくあのテンションを貫けるのはある意味すごいよね。
いったい実生活に何があったんだろうと思うわ。
特定のDQNじゃなく『全員死ね』って尋常じゃないよなぁ…
なんか避難民擁護の工作員が沢山沸いてるな。
ここにも随分郡民が流れてきた様で。
あーやだやだ。
特定のDQNといえば夜の高坂辺りで珍走バイク吹かしながら
音の途切れた合間に自分の口でもブオンブオン言ってたのがいたんだが有名な奴なのかな?
それよりも福島臨海鉄道の旅客化構想はどうなったんですかね・・・(期待)
最新のタウンマガジン見たら担当者がそのこと全然触れてないじゃないですか(落胆)
予想図よく見たら高架化されてるようだけど果たして
>>299 認定厨乙。何がって、申し訳ないがそんな必死に擁護する気はないのでw
隔離スレたったら覗きに行くかな程度には、一部の避難民にムカついたことあるし。
ただすごいテンションで全員死ねとか書きまくるのはどんな背景だよと思うべよ普通。
299は何があったの?
双葉郡民の特定のDQN家族を想像してみました
じじい(73歳)…昼間っから酒を飲んで近所を徘徊
おやじ(52歳)…開店から閉店までパチンカス
おかん(48歳)…朝から晩までテレビ三昧
むすこ(30歳)…昼に起きて繁華街で時間をつぶし、夜になると珍走団
原発マネーがあれば、こんな生活も出来るよねw
双葉郡スレからの転載
138]ゆきんこ<>
2012/01/10(火) 06:08:20 ID:tk+HtI6w [u734101.xgsfmg14.imtp.tachikawa.mopera.net]
会津のとある病院の患者さんの話を偶然聞いた。
「でも避難者の人は、あそこのそばは美味しいよとか、あそこに食べに行きなよとか言っていた」
「避難者は金持ちだから。賠償金ももらってるし」
そして、こちらが避難者と分かると、札束を数える仕草をして平然と言った。
「これから帰って、数えるんでしょ?」
会津は、観光や農産物の話題では「原発事故の影響はない」と言いながら
精神的損害賠償は「全県民を対象に」と、のたまっている所。
風評被害を叫びながら、自ら風評被害をばらまいていることに気づかない、自己中の土地柄。
戊辰から何も変わっていないのがよくわかる。
「子どもが避難者のところに炊きだしに行って、おにぎりをつくってあげた」
「でも、誰も食べようとしなかった」
>事実はもっと酷くて目の前でおにぎりをごみ箱に投げ捨てていったそうですね
「避難者は金持ちだから。賠償金ももらってるし」
>事実ですよね?会津の労働対価が安いから馬鹿にして働こうとしないのも
会津の人間はみなあなたがたが馬鹿にする賃金で文句もいわないで働いているんですけどね
精神的損害賠償は「全県民を対象に」と、のたまっている所。
風評被害を叫びながら、自ら風評被害をばらまいていることに気づかない、自己中の土地柄。
戊辰から何も変わっていないのがよくわかる。
>風評被害?観光収入が多い会津はかなりの実害を受けてますがなにか?
恩を仇で返すとはまさにこのことでは?義を重んじる会津人は受けた恩は一生わすれませんがあなたがたがおこなった蛮行は孫の代を超えて忘れないでしょうね
双葉郡スレからの転載 あたまの文章ぬけた
138]ゆきんこ<>
2012/01/10(火) 06:08:20 ID:tk+HtI6w [u734101.xgsfmg14.imtp.tachikawa.mopera.net]
会津のとある病院の患者さんの話を偶然聞いた。
「子どもが避難者のところに炊きだしに行って、おにぎりをつくってあげた」
「でも、誰も食べようとしなかった」
「でも避難者の人は、あそこのそばは美味しいよとか、あそこに食べに行きなよとか言っていた」
「避難者は金持ちだから。賠償金ももらってるし」
>>301 厨だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそおかしいのか?あんた。
>>300 小名浜駅を高架駅舎か…。
コンテナ貨物の積み卸しとか大変だろうな…。
それにDD55やDD56の検修庫も作らないとな…。
小名浜駅の高架化だけで、イオンモールがもう1軒建てられるぞw
こわいお(´;ω;`)ウッ…
;; ::: :: : : _____________ : : : : :: :::: ::::: :;::;::::: ::::
;;::: ::: :: : : /|:: ┌──────┐ ::| / ピロン♪ピロン♪ : ::: :::: :;::;
;;::: ::: : : . . |:: | .| ::| 緊急ぬるぽ速報です : :: : ::: ::;:;
;;: :: :;;: :: : |:: 緊急ぬるぽ速報 ..::| 強いぬるぽに警戒してください
;;: :: : ;;: :: : .. |::..| ..| ::| \ : :: :: ::; :: ;
;;: :: : ;;: :: : .. |::..└──────┘::| : :: :: ::; :: ; : :: :: ::; :: ;: :: :: ::: :: :: ; :: ;
;: : ;;: :: : ... |:: ┌────┐ | : :: :: ::; :: ; : ; : :; : :: :: :: :: :: :::; :: ;
|| ドサッ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //∧_∧
☆ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((゙゚'ω゚'))) うぁぁぁ
ヽ/\_\ ゴン [#]:: ::[#] と_ ヽ ヽ
\/__/ ⌒) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _)))
⊂⌒((;‐ω‐))  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ~}
309 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/02(金) 19:47:33.13 ID:kkAlMtjXO
審判は8日の満月に来る
地震来ないかな…。
まあ、俺の仕事場では、早く震度6以上の地震来て欲しい会話ばかりしてる。
中央台がすごい雪なんで早めに切り上げたら
平は普通に雨でワロタ。
車が雪だらけなんでジロジロ見られたよ。
>>302 じじいとオヤジと息子の年齢幅がないのがワロタw
早婚(それもデキ婚)というのも双葉DQN共の特徴だな。
313 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/02(金) 20:51:38.30 ID:cocVrXIU0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
314 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/02(金) 21:38:51.64 ID:Su1GUqah0
俺の職場でも、地震の話で盛り上がる。
いわきは結構そういう会社多いらしいよ。
だっていくら働いても 儲からないんだもんな。
避難民を批判する気は無いが、原発マネー受けてた自治体は
その金で無意味な公民館とか建ててないで
有事の際のため他県に土地買って自前の避難所の1つも建てるぐらいの
危機意識は持ってても良かったよな。
本来、原発マネーの使い方ってそうあるべきじゃね?
>>315 まず電源三法交付金の使用用途が制限されてることを知ろう。
改正されて緩和されてからも縛りはある。
仮にお前が言うような法案が通ったとしても、地元に還元しないで、
他県に金まわしてたら反発が酷いだろうな。
それは自治体や県レベルでやる事案ではない。
>>315 まぁ、10年前くらいまでの交付金は、公民館や体育館とかの
半恒久的な建築物建設にしか使えなかったからね。
しかもその建築物の維持運営費にすら、交付金は使えないからね。
他県に箱物つくって、ほったらかしなんて出来ないし、
維持管理にも人材派遣など難しくなってくるからね。
そもそも避難場所は原発に限らず、地震大国日本なんだから
わざわざ箱物を作るよりも、もとからある。
それを利用した方が合理的。
>>317 あせらずよく読んでみたら?
その人、改正のこともも緩和のことも書いてあるよ。
てか、地域や地元の自治体サービス向上で、他県の土地を買っていいなんて書いてないけどなぁ。
原発避難用に他県に1箇所って、原発と地震だらけの国でどこに作るんだろう。
南に行けば、廃炉になってない原発が山ほどあって、
東海大地震や首都直下大地震が予想されてて、
北にいけば、六ヶ所村再処理工場の問題があるからなぁ。
まず箱物の維持管理費用を調べてみたら良い。
桁違いの額でビックリするわ。
それは原発事業を進める国が作るべきだと思う。
もともと交付金て迷惑料なのに、原発対策の財源に回すなんて意味不明。
昨日の東海村震度5弱で、東海村の線量が上がった噂があるけど、本当かな?
風向きがいわき市方面じゃないし、手持ちのガイガーは変化がないのでわからん
322 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/02(金) 22:48:10.09 ID:L3SBu/Qx0
>>319 上手く言えんが、
仮に君が言うとおり俺が提案したような事は現行では無理ってんなら
それはそれで良いんだ。
でもこの先は今回の件を教訓に出来るわけやん?変えて行こうとは出来るやん。
箱物じゃなくても良い、地域限定のスピーディみたいな情報収集・開示システム
の構築なんかでも構わんし、もっと賢い使い道があるならそれでも良い。
自分たち自身でも有事の際に備える姿勢を持つってのが重要だと思うんだよ。
限界はあるにしてもさ、国とかの何かに丸投げでは今現在の事態が
待ってるだけやん?
国に騙された!俺達は可哀想!って叫んでりゃ済む域を大きく超えてる
だろ、原発事故って。
失う物が巨大に過ぎる。
今までの仕組みの何かが、あるいは全てが駄目で今の状況がある以上
考えていかなきゃならないっしょ、色々と一人一人が。
完全に後づけサクサクやんw
それは自治体に配布された交付金じゃなくて、国から予算をもらってやるべき事項じゃん。間違ってはいけない。
SPEEDIも100億円も投資しておいて、今回の事故直後は炉心のデータが得られなくなったじゃん。
電力会社や国と連携しないと、原子炉の状態なんてシステムに入力できないよ。
もし自治体でやって、誰が今回みたいに仮のデータを入力するんだろう。専門職じゃないと出来ないよ。
自治体で交付金使ってやるにはリスクが大きすぎる。
それは明らかに別予算で別事業でしょ。
自分の自治体で交付金を原発対策に削るなんてことになったら、誘致する自治体なんていないだろ。
すまん。風呂はいって寝るわ。もしも返信もらっても返せないと思う。
自分は反原発派で廃炉を押してるので、君の案の今後の地域限定のSPEEDI構築は反対だ。
SPEEDI構築なんて原発ありきだもんな。今の政府は原発維持を宣言してるけど・・・。おやすみ。
>>323 正直、俺個人は国が〜とか言って全て丸投げで
あぐらかいてられる出来事じゃないと思う、原発事故って。
出来る事に限界はあっても個人から危機管理意識を持たんと不味いと。
結局、個人の危機意識が自治体の危機意識になり
国の危機管理意識に結びついて行くんじゃないかと思うんだが。
連携うんぬんが必要だと思うならそうなるように考えて行くべきだし
動くべきでしょ。
リスクが大きいって言ったって現状の事態より大きいリスクが
あったら紹介してくれって正直思うが、
でもまあ考え方は人それぞれだからこの辺にしとくよ。
言い争いがしたいわけじゃないし。
てか原発問題に関してはそういう気力が沸かないわ。
322の言うSPEEDIは自分らで何かやろうとした時の
例でしょ。
国が信用できないし自分らでやろうとする
気持ち、考えが必要だという方向性に
同意。
まず根本的にわかってない子が1人いるね
しかも個人の危機意識が〜あぐらが〜って言って原発問題に関してはそういう気力が沸かないってさ
可能だと本気で思ってるならがんばって自治体に陳情するなり率先して署名あつめるなり始めたらいいよ
ほんのちょ〜〜〜〜〜っとでもいいから経済行政を勉強したらいい
たぶんそれを自治体の交付金でやれって言う子がいるからおかしくなってると思うの
交付金とは別のお金でってなったらまだわかると思うの
避難所案はさすがに立ち消えたみたいだけどねw
ところでこの前WBCをうけてきたらまったく異常のない数値だったわ
関西住みの子と数値かわらなかったわ
3月4月は避難しないで水やガソリンで並んで外に出まくってたのに
ヨウ素もセシウムも生物的半減期は短いからだいぶ不正確ではあるけどね
これからは物理学的半減期の方で外部被曝に気をつけるわ
はずれっ!!!
> 201 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/03/01(木) 09:21:06.45 ID:0FkWvfH1O [2/7]
> 今日明日中に本震が来るな。
>>325 国と連携した結果が今回のスピーディでしょ。
政府主導だったのを、自治体主導にしたいみたいだけど、
自治体だって風評被害や安全アピールや市民流出抑制とかあって、
測定や情報開示に消極的だったじゃん。
それが今回の震災でいわき市民として学んだこと。
無条件に自治体を信用するのはマズイ。
県としても雑草の数値とかを隠してたりしてたから、
けっきょくは自分で情報収集して動いた方が良かった。
332 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/03(土) 01:24:07.57 ID:KTtT01vb0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
333 :
地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/03(土) 01:43:46.10 ID:jcyIX53i0
>>331 これが怖いから避難するならとっとと避難した方が良いって2chで散々言われてたのに。
内部被爆のガンマ線があるから、あながち間違ってる訳でもないし。
同様の理由で海外避難もするならとっととした方が良いって言われてた。
334 :
双葉民の味方、植田斑男(福島県):2012/03/03(土) 02:07:49.09 ID:bHomUv5c0
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
国とか県とか市は信じられないから、
仕事頑張ってお金稼いで
自前で検査したり計ったり家族守ったり
近くの人助けたりできるようになろうーっと♪
(´;ω;`)ウッ…
>被災3県失業者 再就職厳しく
俺は運良く失業しなかったが、切られてたら今も決まってなかっただろうな・・・
土木、建築とか無理だし・・
原発爆発後、県外に脱出した人はスクリーニング検査受けて、黴菌扱いされたもんなぁ。
俺は逃げなかったけど、アレを受けた人たちはどんな心境だったんだろう・・・
339 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/03(土) 07:28:43.21 ID:ZeuYL1qO0
>>13 そいつ有名だよ
昔から公共工事に因縁つけていわき市から慰謝料とってる
普通工期遅れたら指名停止処分とかにならないの?
きっと、そいつも双葉出身だな
震災で壊れた家のリフォームにもう1ヶ月以上かかってる
見知らぬ人らが一日ずっと家に入り込んで騒音立てて
作業してる中にいるのは思った以上にきつい
しょうがないけど、せめてここで愚痴らせて
343 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/03(土) 08:11:36.83 ID:B9W3kLY60
>>339 いわきはそういう奴多いよな
被差別部落民とかそういう絡みなんだろうか?
344 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/03(土) 08:14:46.27 ID:/lsn2E5aO
つくば市がいわき市民に対してスクリーン検査しないと居住を認めない
このナチス並みの迫害を忘れてはいけない
某店でレジに並んでたら隣のレジが開いて
『2番目に並んでいるお客様どうぞ』
って言われたから移ろうとしたらチンピラがダッシュで割り込んできた。
店員さんが
『こちらのお客様優先です』と言うと
『並んだ順だろが、ふざけてんのかテメエ、責任者よべゴルァ!』
みたくなって何か俺のせいかなとも思い、
『ガタガタ言ってんじゃねーぞ。俺が聞いてやるからちっと表出ろゴルァ!』って怒鳴り付けてやった。
何かガラ悪いの増えたよな〜。
そいつも双葉だな
>>346 それはわからないけど、20才位のガキが50位のおばさんにそんな口聞くなんて信じられねーよ。
俺の子供がそんな真似したら問答無用で張り倒すぞ。
>>345 そういう奴は昔からいる。
急に増えたわけではない。
君がたまたま目撃しただけ。
>>344 そのつくばも、徐々に双葉民に侵食されてきているな。
いわきと同様に、住民登録せずあれこれたかるんだろうな。
ドンキが前よりもさら
ガラ悪くなったのはならは原発コジキゴキブリどものせいだよな
おそらく、フタバチャバネゴキブリのせいだな
>>345 基本的にはそうであるが、マニュアル通りにするとそういうトラブルが起きるので、3人以上並んで、レジしてる人が終わりかけたら、3人目を隣りに誘導してる。
まあ、マニュアル通りに『2番目の客を呼ぶと、3番目以降の客に2番目の客がぶつかったり、2番目の客がレジカウンターに置いた商品をもう一度持って移動しないといけなくなるため』俺はわざと3番目の客を誘導してる。
まあ、うちの店にいるマニュアル君はそんなこと気にせずに2番目の客を誘導してるw
353 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/03(土) 13:08:57.38 ID:TevCzpg7O
>>347>>348 そう言うのは大概古くて汚い市営住宅の住民だよ。
そう言う「切れれば解決する」なんて思考は親から子に脈々と受け継がれて今に至ってる。
双葉の人らは近所すべてが親戚で見栄の張り合いみたいな土地だから、そう言う行動は少ないよ。
354 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/03(土) 13:16:47.85 ID:i5UYNdyPO
ひょっとして・・・・
いわき炭鉱の朝鮮人の部落が双葉に・・・・
神奈川県選出の衆議院議員の田中慶州(民主党)は、双葉高校卒業
本当にあった酷い話
福島県から避難してきた母子が、愛知県内のある被災者受け入れ窓口で、
「一晩だけでも泊めてください」と土下座して頼んだにもかかわらず追い返した。
名古屋市民からは「放射能に汚れた人を名古屋に入れないで」との声が多数。
356 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/03(土) 13:28:12.40 ID:yYxPOCQ3O
近所に双葉ダニが引っ越ししてきた。なんか嫌だね
自主避難賠償請求書届いたどーー!
>>331 ホント絆とか頑張ろう日本とか笑わせるよな。
絆は東北三県で、頑張って東北三県、にマスコミは報道で言い変えろ。
>>353 そう言う嘘はいらないよ
双葉避難民はゴミだわ
>>360 そう言う嘘もいらないな
いわき市も双葉郡もたいして変わらないだろ。
元々双葉郡の大半はいわき市か南相馬市で働いてるんだしな
そりゃどんな土地でも何割かダメなやつはいるだろ?
1人のダメなやつを10人が見て10人が騒いだら何故か10人のダメなやつになるって不思議な足し算がされると…。
今後の問題は、彼ら双葉避難民がいわき市のインフラを使いつつ、住民票を移さずダラダラと補償金にたかってニート生活を送ること。
彼らは雇用とか補償金とか、除染をタテにいわきに居座る可能性もある。
そうなると、被災して厳しい状況にありながらマジメに納税してるいわき市民のフラストレーションが高まると思う。
双葉は1匹いたら、10匹いると思え
避難民が来て迷惑なことって、今のとこクルマの混雑と
そのクルマで中央台の線量が高くなってることしか思い浮かばん。
365 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/03(土) 16:53:37.67 ID:TevCzpg7O
>>360 よう汚ならしい公営住宅民。
双葉民が次々新築の広いアパートに入ってるから妬んでるだろ。
蟹洗い温泉再開決定ですね
良かったです
2〜3人亡くなったというのはデマでしたね
蟹洗い温泉で
>>360 しかし市営住宅の近辺が柄悪いのは事実だよ。
近所のマルトは市営の側だがいろいろ目にする。
それが嫌でわざわざ車でベニマルに行ってる。
368 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/03(土) 17:28:14.62 ID:BL4WHSRjO
新舞子のジムは再開できないんだろな。使いやすさよかったのに。 隣にあんな瓦礫山積みでは…
369 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/03(土) 17:30:22.10 ID:UO33Lgut0
原発避難民はけーれや!
帰れないのを知ってて帰れって言うのは脅しなのか無知なのか…
372 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/03(土) 18:36:24.20 ID:B9W3kLY60
蟹洗温泉は東芝が買ったんだろ?
それに結構人死んでるぞ?
意外と地元の人も知らないようだけど
避難民にいじめられたか嫌な思いされたか双葉の女に振られたかで
うさ晴らしってとこかな
似たような書き込み多くて不愉快なんだけど、仮に避難民がいわきで
周りに迷惑かけてるとして、まあ同じことかそれ以下のことしてるわな。
自分のブログでやってくださいね。
374 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/03(土) 18:48:36.76 ID:pwmA5+CoO
>>372 蟹洗いは東芝でお買い上げです。
あそこを原発関係作業員の宿舎にするらしい。
下手に原発関係作業員をホテルに連泊させて、高いカネ払うよりも、宿泊出来る施設を丸ごと買えば、将来的には安く済む。
蟹洗では裸のまま何人か流されたって聞いたけどね。
あと、東芝の件は、買い取って原発作業員の宿舎にしようと思ったけど、予想以上に
被害がひどくて断念したとも聞いた。
376 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/03(土) 18:58:06.82 ID:rFFPjIAXO
ずっと小刻みにはやい振動でジリジリ地鳴りしてるよ@植田
原発避難民を蟹洗に強制収容すればいいんじゃね?
アイツ等邪魔な存在だし
378 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/03(土) 19:25:50.16 ID:bHomUv5c0
379 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/03(土) 19:26:02.25 ID:7JZCgxha0
>>368 だが、さほど線量は高くないって聞いたけどな
380 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/03/03(土) 20:07:34.33 ID:1S6VJboW0
>>367 場所がどこか解るよ俺はその市営住宅出身だから
お前もその近所なんだろ?じゃたいしたことねーだろバカ野郎
>>380 残念、方向違いで近所とは言えんな〜
君のそういう態度が悪評の元なんだよ
これからは気をつけてね(^^)/
383 :
地震雷火事名無し(東日本):2012/03/03(土) 21:22:19.53 ID:gI0neRef0
ID:An5VuBrd0
双葉郡民乙
385 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/03(土) 21:33:22.63 ID:FL3NYi+VO
8日に審判が下る。
386 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/03(土) 21:50:21.57 ID:TevCzpg7O
>>380 それっで何処の三倉?
三倉しにろ南白土にしろ宮田にしろ穂積にしろ、ロクなの居なかったな。
とくに女は
>>385 たまには、予言を当てような
まだ、一度も当ってないぞw
388 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/03(土) 22:10:50.59 ID:/lsn2E5aO
そもそも市営住宅なんて昔からスラム街とよんでるわ
389 :
地震雷火事名無し(福島県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】):2012/03/03(土) 22:27:11.83 ID:B9W3kLY60
石名坂団地も酷い
大人もロクデナシな奴が結構いるせいか
子供もグレて暴力団員になるケース多し
それでもまともな住民も多いけどね
>>382 今日の午前中に太平洋健康センター(株)の事務員とあって
その話を聞いたわけだけどね・・
全国から再開問い合わせの電話が鳴りやまず
80歳のオーナーは決断したみたいです・・
391 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/03(土) 22:36:05.65 ID:WjhTmFqhO
いいよいわきなくなれば
392 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/03(土) 23:35:03.52 ID:hhhBp8tj0
>>361 いっしょにしないで
あいつらみたいに東電に魂売ってねえもん
393 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/03(土) 23:36:58.40 ID:hhhBp8tj0
>>361 いっしょにしないで
あいつらみたいに東電に魂売ってねえもん
>>373 似たような書き込み多いけど、一部は確実に小数がID変えながら自演交えつつやってるよ。
詳しくは身バレするとやだから言えないけど、学校で嫌な思いした短慮なガキども。
キモヲタ風のが話してるのを聞いたのでw
自分も2ちゃん見るけど、リアルで「2ちゃんでああしてこうして」って話す神経が分からない。
元々友達じゃないけど、きも杉てどん引いた。
395 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/04(日) 00:07:00.80 ID:DbBXMqQv0
>>394 フタバは東電に金でもたかってろよ
馬鹿ばかりのくせに
サテライトじゃなくて いわきにこれ以上パラサイトするな
>>395 産まれてから今までずっといわき市民でごめんね
もしかして俺の知ってるキモオタ君はお前?w
お前は絶対俺のこと分からないと思うけど。
お前も可哀想だけど、勉強出来ない自分が一番悪いよ?とだけ言っとくw
お前が耳まで真っ赤になって2ちゃんに怨念書き込んでるの、親が見たら泣くぞ。
398 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/04(日) 00:20:44.79 ID:DbBXMqQv0
自業自得で フタバすめなくしたくせに
そのでも 原発動かせ 原発動かせって
いわき市民は何もしてくれないって言ってる連中の
文句言って悪いのかよ。
mixiやツイいたーの友達には、そっちの出身の人がいるからかけないし
書いて見つかったら問題になる職業だし
2ちゃんにぐらい書いていいだろ 悪いのか?
サテライト、パラサイトと韻を踏んでみてるとこがそこはかとなく微笑ましいw
とりあえず涙ふけよ…
そんなに書きたきゃ専スレ立てればいいのに。
なんでやなの?
何が自業自得か知りたいな。
原発のある土地に産まれたのが悪いのか?
それとも原発のある地方で大地震と津波が起きたのも双葉郡の人のせいだとでも?
いわき市のみなさんは元気ですか?災害復旧仙台に1ヶ月の後いわき入りの予定が入院してしまいいけませんでした。いわき市に行きたかったのに。
双葉の家畜共は巣に帰れや
>>401 体がいちばん大事。
体を治してから、是非観光で遊びに来てください。
お大事に。
借り上げ住宅も平成26年3月いっぱいまでと決まった
予定よりも1年延びたなw
405 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/04(日) 00:39:59.95 ID:DbBXMqQv0
原発の危険性にもっと注意を払うべきだったでしょ。
えいさく知事の本にもあったけど
以前問題が起きたときに 再起動を優先させるのでなく
安全性を高めてもらうよう活動すればよかっただろうに・・
今回の事故だって もし非常用電源さえロストしなければ
もしかしたらもっと被害が小さかったかも知れない。
ごめん あげてたね・・
>>405 ものすごくごもっともなんだけど、それで何故最大の怒りの矛先が双葉なのか謎
東電と政府でしょ一番は。違うの?
>>407 保証金もらえなくなるからって
自宅と仮設行き来してる連中とかがいるのはどう思うのよ?
409 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/04(日) 00:51:29.14 ID:q1tb68F80
>>407 と‥同時にマスコミもかも。
当時の報道を覚えてるけど、再稼動を認めない前知事に
「関東で電気が足りないのに、いちゃもん付けて再稼動認めない知事」ってスタイルだった。
‥で、申し訳ないんだけど、双葉郡町村も、前知事に対して
「ゴタゴタ言ってないで運転再開させろ!仕事が減る、税収が入らなくなる」と県庁までおし掛けて陳情していた。
‥で、これは「あくまで憶測」だけど
楢葉のダム絡みで汚職騒ぎになり退任したのが前知事。
裁判結果は、知っての通りで「単に知事の座から下ろす為の逮捕」だったと思わざる得ないけどね。
>>408 それは屑だと思うよ。あと原発再稼動とかこの期に及んで言ってる奴も言語道断。
でも死ねとかはないわ。
何より東電にむかついてるし。あいつらなるべくうやむやにしたがってる。
あんたはなんで東電スルーなの?
>>409 その辺は
知事を担当したあの前田検事が
後に村木厚子さんの逮捕の証拠のでっち上げをした検事だから
あやしいとは想うね。 前知事も福島原発の真実で書いていたけど・・
本当日本はとんでもない国ですね・・
書き忘れ‥
でも
「関東で電気が足りないのに、いちゃもん付けて再稼動認めない知事」ってスタイル。
この報道の時は私も、関東の奴は、こっちの生命の危機より自分の電気かよ!と気分が悪く
今回の災害で双葉民が「関東の電気を作ってたのに‥」って言う言葉が出る下準備は、この時点から出来てたとは思う。
いわき市民だが他所の町の広野町、現状元の住民が戻れる雰囲気じゃないなぁと、多分行ってみればわかるよ。
なにせ北側は発電所作業員宿舎で一杯で雰囲気が震災前と全く違う。
道路も砂利を入れただけの簡易舗装だしね。
まるで去年の発電所事故以来、時が止まったままみたい。
電車が動いてるのも高速が開通したのも住民や町の復興目的じゃないのが良く解った。
とにかく自分の目で見てみる事をお勧めします。
>>413 広野が戻れない雰囲気なら久之浜、大久町はどうなる?
415 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/04(日) 02:39:24.18 ID:KGWTiFjaO
末続在住で仕事は広野の俺から一言!
広野町民も久ノ浜、大久みたいに安全宣言だされて、半強制的に戻る様に言われなきゃ無理…。
除染が…とか言ってるけど大久や川前と変わらない数値だから(0.4〜1.2)
賠償金が出てる間と、借り上げ無料が終わらない限り帰らないみたい(同僚の広野町民談)
因みに、俺の末続の自宅で0.7位です(;_;)
補償は去年の4.22までで打ち切り…(同じ30キロ圏内なのに。)
ある意味、自由に自宅行き来出来る、広野民と原町民が最高にオイシイ思いしてるね!
>>415 現在は何処に住んでるんです?
末続の自宅?
0.7って郡山あたりと同じくらいのレベルだね。
原発避難民は避難先は提供してくださってる地域住民に土下座でもして、感謝の気持ちを表せや!!
細かく揺れたな
419 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/04(日) 03:22:03.95 ID:KGWTiFjaO
>>416 もちろん自宅だよ。
末続、大久、川前辺りはシンチレータで計測すればこの位の数値でるよ。
中央台のいわき公園ですら0.5〜0.8位有るから。
大久町の同僚の自宅庭で0.8有った!と言ってたし…細かく計測するともっと高い所も有ると思うよ。
因みに雨樋いの流れる地面で20マイクロ超えてたから…去年の8月に土剥ぎ取ってからでも5マイクロになった!
周りが山だから、少しずつ上がって行くみたい。
420 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/04(日) 06:09:07.50 ID:1KkJLcUU0
海底のヒ素、鉛、カドミウムなどが津波で岸に(東北大調査)岩手県6地点、宮城県は30地点
※環境基準超のヒ素が検出された地点は岩手県の一部と、宮城県の全域です!放射性物質だけではありません。。。重金属による汚染も重なり、食の安全が脅かされています。仙台湾で獲れたもの、仙台平野で生産されたものを食べると。。。。怖いですね。
ヒ素を含む海の泥が三陸沿岸に打ち上げられていることが、東北大の調査でわかった。環境基準を超える濃度を検出したのは、調査した東日本大震災の被災3県129地点のうち36地点。
土屋範芳・同大学院教授は「過去に流れ込んで海底にたまっていたヒ素が津波で巻き上げられたため」とみている。
東北沿岸にはかつて鉱山が多く、製錬時にヒ素や重金属が出ていた。ヒ素は自然界にもあり、2006〜08年の東北大調査でも宮城県沿岸の土壌から検出されていた。
ヒ素が溶けた水を長期間飲むと皮膚が黒ずみ、手のひらや足の裏が硬くなる。肝臓や腎臓の機能が低下することもある。稲の生育にも影響を与える恐れがあるという。
「悪いのは政府と東電だ」 ってよく言われるけど、原発民は東電の側なんだよな
叩かれて、当たり前だよな
422 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/04(日) 08:36:38.66 ID:+djsy647O
自由な者は妬まない
哲学者ヘーゲル
>>415 末続近辺の現状はひどいんだな
末続、大久、川前からもう少し情報発信してくれれば、現状がもっとわかるのだが
ネット人口が少ないからしかたないのかね
原発避難民の図々しい態度を見てると死んでほしいと切に願う
>>381 だからお前もその地域の人間だろ市営住宅の人間とたいして変わらんと
言ってるんだよ
俺の言ってるその地域ってのはその町全体のことだバカ
だいたいマルトもベニマルかわらんだろバカ
まぁそれしかスーパーないんだろーがw
ああそれと帰省するたびマルト、ベニマルで買い物するんだが
品川ナンバーがそんなに珍しいか?近寄って中除くなバカ
マルトは庶民、ベニマル都会風...勝手にわけてるし...wアホか
@1週間か・・・
>>415 やっぱりたかり目的か。。おっしゃる通り、安全宣言して強制的にもどすべきだな。
もしくは、補償金打ち切るか、補償金を長期継続させるなら、いわき市に住民登録&納税を条件にするかだな。
そろそろ原発避難民の存在価値について語ろうぜwww
>>425 そこに守りたい物があるからさ。
そういや、転職サイトを見てたら、北海道和寒町で月給8万円で農家の手伝いがあったが、そこに転職しようかな…。
432 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/04(日) 12:01:45.87 ID:+djsy647O
負けられない試合がそこにある!
433 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/04(日) 12:11:05.13 ID:hJJLJ5TV0
さっき別の板でみたけど
東日本大震災 = 管党大震災
434 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/04(日) 12:19:00.01 ID:yRXWsFIlO
福島県を出られないってのは一定の理解は出来るが大半は精神論じゃないのか?
田舎暮らしは平均的に裕福でしょ
都会で貧困な人間のが被災者より経済的には破綻してるよ
>>434 「出られない」ではなく、
そもそも「出る気がない」「出る必要性を感じていない」
が正確な表現だな。
津波を起こすようなM8以上の地震か
フタバ断層が目覚めなければ現状のままではいられると
思う。
>>426 ごめんね
傷つけるつもりは無かったんだよ
君は都会で頑張ってるんだね
故郷に錦を飾るって言葉が有るけど、君も成功して錦を飾れると良いね
マルト、ベニマルはそう違わないけどイオンは品ぞろえがショボイ気がする
店内はきれいでも並んでいる物はまあまあのレベル程度 良い物が無い 食品売り場の話ね
今日うちの近所のカラスがやたら煩い
イオンの生鮮品、惣菜、プライベートブランドは買う気にならん
ひでーもんだ
衣料品は買ったことないのでわからんが
とあるラジオ番組でボロクソ言われてたな
頭が完全に不動産デベロッパーになってるから
個々の顧客の顔なんか見てやしないんだろ
逆にセブンアンドアイのPBはなかなかいい
442 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/04(日) 15:22:36.72 ID:+FnhaWLoO
8日の満月は怪しい
関東・甲信越はあてにならないからなぁw
445 :
地震雷火事名無し(長野県):2012/03/04(日) 15:45:19.08 ID:T4BeKkJ80
日本列島全体で観測データを見てみなよ。
何となく迫りつつあるのがわかるよ。
>>440 全部よくないかどうかはわからないけど、遺伝子組み換えの食品を使った
食品が実は結構あるのが怖い。
トップバリュのジンジャーエールとか。
447 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/04(日) 15:52:38.59 ID:WDl9Et3Q0
「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
203 :名無し三等兵:2012/03/03(土) 18:18:13.08 ID:HW1tEjo9
このスレは地名が表示されてコピペ爆撃してる人が何処の人かわかる
自主避難賠償で350万ゲット確実www
セブンのPBのカップヌードル(117円)はおいしくなかった・・・
プライベートブランドはどこも大概、
ろくな材料使ってないらしい。捨てる予定の材料
集めて作り、PBという一律のパッケージで包んで売る、
高利益率商品群
451 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/04(日) 16:33:45.33 ID:IuEy7j6hO
いわきには地震雲マニア多いし。今日も職場のおばちゃんが撮影してきた写真みせられた。
自分も今朝みたので近々くるとおもてる6強
毎日毎日今日来る近々来る言ってたら何時かは当たるわなぁ
あたちも お金ほちい(´・ω・`)
454 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/04(日) 18:56:59.71 ID:NJvM3Ge00
しかしお前らのんきだな
まだ測ってない放射性物質たくさんあるってのに
455 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/04(日) 19:03:13.22 ID:SlBvUCiy0
野良猫うるせえ
うちも自主避難で200万以上もらえるわ。
人間の感情は鈍磨するのだよ
放射能への危機感も、東電に対する憎悪も、将来の不安も
日に日にトーンダウンしてる
今は県民の関心が賠償問題に向いてるしなあ
8万ェ…
8万円もらったら、たいていはパチンコ屋直行だろうな…。
8万円もらったらサラ金屋にカネ返したほうがいいぞお前ら。
460 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/04(日) 20:39:44.44 ID:+FnhaWLoO
やはり来そうだ。
皆救命胴衣を用意した方が良い。
>>459 ひきにーと長屋は、DoseRAE2とSOEKSというシンチとガイガーを買ったので、
8万円貰ってもチャラです
品薄で販売価格が一番高い時に買いました _| ̄|○ガックシ
>>461 妊婦・こども2・俺・じじばば連れて逃げた
当然避難費用は200万なんてかからなかったけどね
自分は仕事再開したからすぐいわき戻ってきた
でも避難した妊婦子供と、逃げられなかった妊婦子供に、
20万の差をつける意味はまったくわからない
どうしても格差をつけたいなら、現金支給じゃなくて、今後の医療制度に役立てないと。
世帯主に振り込んだら、パチンコに使う家庭も出てくるだろ
国がわざと地元民の不満を増やすようにやってるようにしか感じん
>>450 ダイエーはPBが破滅の第一歩と言われてるね
465 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/04(日) 21:58:38.67 ID:SlBvUCiy0
>>300 有名かどうかは知らないけどホントに鬱陶しいのがいる。
まぁやる事は毎回お決まりなんだが。ああいうのが楽しいのかね。
<原発事故>福島県の人口4万3500人減少
このままだと減る一方なんだろうな・・・
俺も持ち家じゃなかったら逃げ出してると思うし。
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ16歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたら庭のとりたて野菜で朝食を済まし、
|l \\[]:| | | |l:::: 午前中に自転車で薄磯に向かい
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達と海おもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
>>467 後4・5ヶ月待たないとまだ海は冷たいぞ
>>466 そんな人数いちいち気にしててもしょうがない。
20km圏には5〜6万人住んでいたのだからその人数分県外に
避難したようなものじゃん。
>>467 自分もSF映画の中に入っている夢だと思っていた。
でもこれは現実だと理解出来たのは5月の反原発デモに参加してからだ。
471 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 04:50:08.72 ID:eny1eYdbO
小川で火事か。随分消防車行くな。 寝つけねえw
473 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 09:49:57.06 ID:Ug91RYOH0
消費税率を上げる必然性を厨2の僕にわかりやすく説明してください。
474 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 10:41:06.15 ID:YHASKmbRO
国民一人一人から一円を托鉢してもらい回ると一億三千万円になる。わかったか?
475 :
双葉(禿):2012/03/05(月) 10:51:42.36 ID:FKLi9o7W0
>>448 なんだ。いわき市の奴等も金か。まあ俺は慰謝料つきだけどな。
476 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/05(月) 11:24:56.08 ID:WaSWWxUS0
一年前の3月 2週目の月曜思いだすな。
丁度、今頃の時間は小名浜や泉は雪が降ってたな。
自分は営業で泉の某ゴルフ場に行ってたけど…まさか
4日後に地震くるとはおもわんかた。
当時いた会社は、15日が給料日だったのに地震のせいで
一ヶ月も給与入ってこなかったもんな。 辛かったw
お、今日のニュースで東京電力が損害賠償請求の請求書を発送したというニュースやったお。
8万円もらったら、仕事辞めるお。
478 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/05(月) 11:59:28.04 ID:xR1PGHiG0
原発事故の後も建設業だったから避難できなかった…
賠償金とか縁が無いな…
481 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 12:45:08.10 ID:Ug91RYOH0
>>473 >>474 ありがとうございます。
つまり野田も谷垣も国民を裏切ったわけですね?
国民ではなく役人を守る政党、政治家を選択した大人たちにも責任がありますがね。
日本の未来は相変わらず暗いですね。
僕たちの世代から見ると、野田、谷垣をいきなり撃ち殺すか焼き殺すくらいの人物がいても
全然不思議じゃない、と言うかそういう人がいないのはおかしいとさえ思うのですが、
大人になると今みたいな薄汚い政治に慣れちゃうんですか?
いまこそあの政治家と称するダニどもに天誅を下すべき時だと思うんですよ。
482 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/05(月) 12:51:47.29 ID:CKq8481h0
空気中を線源がウヨウヨ漂ってるところと
地下何百メートルにある鉱脈と
区別が付かないのか
>>481 ダニはバルサンやっても死なないよな…。
まあ、民主党も元を正せば自民党だし。
今の政治屋のなかから消費税35%とかほざくやつ出てきてもおかしくない。
485 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/03/05(月) 13:17:18.99 ID:/MOZCBrR0
フランス調査機関「福島原発事故の影響は長年に渡る」
フランスの調査機関が、
「福島原子力発電所の放射能汚染レベルは、
事故発生時からは大幅に低下したものの、数年先まで残るだろう」と発表しました。
フランス通信によりますと、IRSN・フランス放射線防護原子力安全研究所のシャンピオン危機管理局長は、
28日火曜、パリで記者会見し、
「福島原発事故の汚染は事故当初からは大幅に減少したが、
それは完全に消えたことを意味しない」
と語りました。
また、
「環境汚染は数年先まで消えることはない。
低濃度の放射性物質に晒される危険は存在し、
もし警戒しなければ、それは時の経過と共に高まる危険もある」
としました。
さらに、「放射能漏れは、昨年3月12日から25日までに15回発生し、
そのうち最大のものは、15日以前に起きたと見られる。
この事故で空中に放出した放射性物質の量は、
1986年のチェルノブイリ原発事故よりは少ない」としました。
このフランスの機関はまた、福島原発事故では、チェルノブイリ原発事故の3倍のセシウムが放出したとしました。
さらに、これまで、福島原発事故と直接関連のある病気や死亡の例は報告されていないとしながら、
「この事件が、一般の人々、福島原発の職員や作業員に及ぼす長期的な影響は明らかではない」
と強調しました。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=26055:2012-03-01-14-22-28&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
浜通りの皆様、福島県の皆様のうち放射性物質や地震が不安な人は、岡山に移住してください。
岡山は歴史を遡っても大震災の震源となったことが一度たりともありません。
活断層も殆ど無く、国内では最も災害リスクの低い安全な地域なのです。
放射性物質による汚染もなく、気候が穏やかで、海の幸にも山の幸にも恵まれています。
リンゴからミカンまで、スキーから海水浴まで、何でも楽しめる環境があります。
教育機関や医療機関も充実しているので、安心して子育てをしていただけるうえ、農業にも商業にも工業にも適した立地条件です。
実際に、東日本から移転したパン屋さんや飲食店、食品製造業者さん、自然農の農家さん、工芸家などアーティストの人たちも大勢います。
東日本大震災から間もなく一年を迎えようとしている今、これからを考えるにあたり移住を検討なさる人はぜひ岡山を選んでください。
一度どこかに避難した人の二次避難先や移住先としても人気の岡山市は、自主避難に適した場所でもあります。
また、東日本大震災のとき福島県に居住していた人や、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、
り災証明を持っている人は岡山の公営住宅に無料で入居できる場合があるほか、一時金10万円の支給などの支援もありますので、岡山市役所にお問い合わせください。
安全な岡山で安心して暮らしていただきたいと思います。
ぬぉぉぉぉぉぉぉ
おーびっくりした〜
カタカタ
490 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/05(月) 13:40:59.02 ID:+TcEhawA0
でけえ地鳴り
さっきからテレビの受信が悪い この程度の雨で受信悪くなるなんて今までなかったのになー
地震の電磁波か? と打ってたら揺れた!
>>491 いわき市に大雨注意報が発表されたからね。
テレ東はうつらなくなった。
日テレとTBSの電波がダメになっているな @小名浜
494 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/05(月) 14:53:13.63 ID:YHASKmbRO
8日満月は近い。
うんこちんこまんこ(´・ω・`)
497 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/05(月) 15:42:25.22 ID:3++aBtwIO
電波薄いぞ何やってんの!
ブライト風
細かく揺れてるよなぁ…
499 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/05(月) 15:46:00.48 ID:YHASKmbRO
7日までに備えをしなされ
原発避難民はいつまで居座るつもりだ?
とっとと出てけや!
501 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/05(月) 16:04:44.94 ID:YHASKmbRO
審判は皆平等に下される。
>>501 平等?お前だけ特別に審判してやる
逝ってヨシ!!!
逝ってよしとはまた超絶懐かしい。
あのころは呑気で良かったなあ…
昨日のNHKスペシャルが話題に上ってないのがちと驚き
・本がバサバサ落ちるラトブ内市立図書館
・御斎所峠の土砂崩れ
・Youtubeに上がってた市内某所(不明)の民家
いわきでこれだけ流れたのにな
怖いもの見たさで見たが色々な意味で涙が止まらなかった
>>485 ニュー速から誤訳のまま持ってきちゃうアホ
すぐ下にソースつきで訂正貼ってあるから読んでこい
>>504 確かに切なくなる映像だったな。
でも、津波に飲み込まれた方はなぜ逃げられなかったのかな。。
揺れが治まってから津波が来るまでの時間は良く分からないけど高台や沿岸部から離れる時間や方法はなかったのだろうか。
>>506 1.3.11の数日前の早朝にも地震と津波注意報が出たけど、全く被害が無くて、それでナメてかかってた
2.一度は高台へ逃げたが、忘れ物・忘れ事を思い出し沿岸部へ引き返した
3.沿岸部は高齢者、それも自分で身動きが取れない高齢者が多くて、脱出に時間がかかり過ぎたor諦めて家に留まった
4.3と重なるが、3.11当日は外気温が低く、外行きの準備(着込んだり羽織ったり)に時間がかかり過ぎた
若い年代での被災者はほぼ1だろなと思う。
2はおばあちゃんに多かったらしい。
3と4は岩手や宮城でもよくあったケースのようで、独居の高齢者は避難の手助けをする人が周りにいなかったりしたようだ。
508 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/05(月) 17:49:51.83 ID:qqXeNWLo0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
509 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/03/05(月) 17:55:30.38 ID:YPOaiGZ10
>>507 なるほど。
地震、津波に対する意識が低いのと移動手段の無い高齢者か・・・
火事と同じで一度逃げきったら戻ってはいけないって事なのかな。
>>509 まぁ確かに
この一年、フラ以外にも、いわき市民は皆それぞれ頑張ったよね。
努力するいわき市民に対し双葉避難民が復興の足をひっぱっている構図
>>509 フラは仕事の一環でやってたんだろ?
俺は原発事故起きてからも逃げずに延々と復興作業してきたのになんかバカらしくなってきた。
513 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/05(月) 19:00:04.46 ID:3++aBtwIO
昨日のNHKのことだけど別の板では
浪江のプロサーファーは絶賛されてたぞ
あの自信で真っ先に津波が来ると判断してしかも原発がヤバイことも話してたのが
>>512 高評価されなくてぐれちまうなんて、馬鹿乙だなw
俺はいわきのために頑張ってきた連中は馬鹿であってもみんな嫌いじゃないぜ。
沖防に仮設住宅を建てて、そこに原発避難民を住ませるってのはどうだ?
>>515 まずはお前が住んでみてくれよ
当然いわき市の被災者も一緒でな。
そうでなきゃ避難してる人達を移動させられないだろ。
>>512 そうグレんな ニュースで話題にならないと被災いわきが風化する
話題にならない場所には政府も政治家も興味を持たなくなる
すると復興が遅れる スターはいた方が良いんだよ
正直他県でいわきが復興に頑張ってるってアピールが出来たのはフラガールだけだからな。
ニュースでもフラガールなら数十分放送されるし。
それを考えたら妥当じゃないかな
>>517 茨城や千葉がいい例だよな。。被害そのものは東北より小さいけど、それゆえかクローズアップされず、半ば放置気味。
マスコミも扱いが小さいし。
なんか…微震多くね?
体感するほどではないけど音だけ鳴ってる気がする
マスコミの注目を集めるためにはシンボルが必要。
オッサンより若い女のほうがマスコミの食いつきがいい。
そう考えると、市がフラガールを表彰するのは当然だ。
実際、フラガールはマスコミで何回も取り上げられた。
そのたびに市の宣伝になった。
マグニチュード(M)7・3の地震が東京を直撃すると、
都内では最大十二万棟を超える建物が全壊。
それに伴う死者は約三千人にのぼると想定される。
523 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 21:17:34.62 ID:qGzcA0ltO
他人の悲劇を望んでるだろ
>>523 少なくとも反原発派?の人達は福島で早くがんや死人が出ないかと望んでいるように思える。
この間の甲状腺の週刊誌報道でもかなり喜んでいるように見えたし。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 良い子の諸君!
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) ・・・諸君!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| ・・・・・・・・
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 良い子はいないのか・・・
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
色々派手に書いた手前
そろそろ癌とかが出てくれないと反原発派と週刊誌は困るんだろ(笑)
そりゃ実害が出たとなれば当然反原発派にとっちゃ恰好のネタになるからな
喜びに近い部分も出るだろ
まあああいうヒステリックな活動家って言うのは往々にして根元はただ目立ちたいだけっていうクソどもの集まりだからどっちにしろ変わらん
528 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/05(月) 23:08:56.55 ID:jVFMSWXv0
>>512 オマイもフラ踊りながら全国回ればいいじゃないか
529 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/05(月) 23:16:22.61 ID:o5Tw+H8LO
音もなく震動してるよ
葛西臨海水族園のペンギン逃げたんだってね。
フラはみんながんばってくれたよ
あの曲聞くたび涙でる
今のところ双葉郡の中で大熊町だけが
将来を見越して合併希望が表明されました・・
そもそも原発があったから飛びぬけて豊かな財源があった
から40年以上合併しないで済んだ町
ところが事故が起きれば・・・
だなW
532 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/05(月) 23:41:22.50 ID:o5Tw+H8LO
>>512 誰が表彰されようとあなたはあなたで素晴らしい
534 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/03/05(月) 23:48:13.06 ID:/MOZCBrR0
>>505 一部の瑣末な誤訳であって導出される結論は同値なんだからなんの問題も無い。
フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は28日、
昨年3月の東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所事故について、
放射能汚染レベルはこの1年間に急激に低下したものの、汚染は慢性化し、
長期にわたって続くとの見解を示した。
IRSNによると、
主な放射能漏れは3月12〜25日の計約15件の事故で発生したが、
最大の放射能漏れは恐らく3月15日以前に発生した。
セシウムの総放出量は推定で5万8000テラベクレル(テラは1兆)。
これは1986年のチェルノブイリ(Chernobyl)原発事故における放出量の3分の1弱にあたる。
なお、セシウム137の総放出量は推定2万1000テラベクレル。
セシウム137に汚染された約2万4000平方キロのうち、
1平方メートルあたり60万ベクレルの安全基準
を上回ったのは600平方キロに過ぎず、
これもチェルノブイリ事故の場合を大きく下回る。
ただし、
福島第1原発から最大250キロ離れた場所でも、
雨などにより放射性物質が蓄積された「ホットスポット」が
依然として残っている。
これまで、事故が直接的な原因となった死亡例や病気の報告はないが、
市民や救急隊員や福島原発作業員への長期的な影響については
不明だとIRSNは強調している。
IRSN危機管理部門のディディエ・シャンピオン(Didier Champion)氏は、
慢性的な低線量の被曝が続く恐れがあり、
注意しなければ累積被曝量は増えていくと指摘し、
日本は果物、ミルク、キノコ類、狩猟した動物、魚介類の厳重な監視を継続することが
死活的に重要だと述べた。
(c)AFP/Laurent Banguet
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2861482/8516109
>>533 まぁ自業自得ではあるけど
運が悪かったよな。 地震さえなければ
今も原発マネーで贅沢できてたのに・・
市民栄誉賞は、
フラガールと
512のように復興で残った人1人と
いわき出身でNPO作っていわきに物資運んだ人と
遺体捜索の消防団にあげたらいいと思うな
>市民栄誉賞
江頭ちゃん、猪木、蝶野。
>>533 だから原発がどんな不祥事を起こしても、ニコニコ尻尾を振り続けるポチで
なければ生きていけないんだね。そう考えれば合併なんて永久に無理だわ。
所詮「チベット」は時代が変わっても「チベット」でしかないのかな。
今と全く言われてる事にブレがない。
540 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/06(火) 00:19:00.44 ID:wQ8vKDhz0
市民不名誉賞
たかお
津田とかは栄誉賞の対象外だな。
豊間・薄磯でイミフなイベントやって勝手に盛り上がってただけだし。
サブカル厨ってのは結局やることが「ぬるいし狭い」と思ったよ。
長文で書かれても、誰も読まないのに…。
8万円もらったら、東京電力か常磐興産の株買おうかな。
>小惑星「東北」3月11日に太陽・地球と一直線
何も起こらないといいが・・・
544 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/06(火) 04:02:05.05 ID:nClZdV7Y0
フラガールより有名な双葉珍獣www
>>546 それが有名なのは2ちゃんの中ぐらいだから、リアルではフラガールが1番有名だろ。
癒やしを与えるフラガール
殺意を与える双葉珍獣
>>531 どこと合併? 相馬?
つくば市と合併しろ!
合併?
はぁ?町として全く機能してないのに合併はねぇだろw
百害あって一利なし
双葉珍獣か…
最初にTVで見たのは、避難所に東電社長が見舞いに来た時の映像だったな
ドヤ顔で東電社長に土下座させるフタババァw
土下座した東電社長に、鬼の形相で罵声を浴びせるフタババァw
あれを全国ネットニュースで流すから、双葉が被害者だと勘違いした人が増えたんだよな
本当は加害者側なのにな
>>551 双葉があれだけやったから、
23市町村も自主避難等地域として賠償金がもらえるようになった。
双葉には感謝している。
ただ、金額が少ないので、
双葉にまたやってもらいたい。
東電前でデモをやるとか、
農産物の販売をやってもらいたい。
でないと、県南や会津に賠償金が出ない。
>>552 それは全く関係ないぞwww
都合の良いように考えるな粕
>>553 関係大有り。
双葉ばかりずるいという不満が、自主避難等区域の設定につながった。
>>554 お前相当頭悪いな
自主避難者が、どれだけ東電に賠償請求したか知らんのか?
このドアホウがwww
>>556 自主避難者の請求は関係なし。
個別の避難費用をいちいち調査したら、手続きが面倒になり、時間がかかる。
だから、原子力損害賠償紛争審査会が額を一律に決めた。
その際、警戒区域の賠償金が参考になった。
558 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/06(火) 10:55:50.49 ID:g6JVMgfh0
>>555 その詐欺文書はすごく頭の悪い人が書いたんだろうなw
560 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/06(火) 11:12:12.98 ID:201plMD0O
人々の罪は審判によりリセットされる
562 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/06(火) 12:09:54.26 ID:JIBDUKtTO
いわき在住の親戚が震災後に妊娠、最近出産しました。元気に産まれてきましたが、これから先健康面でなんらかの異変が起きるのでしょうか?
566 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/06(火) 12:38:04.98 ID:201plMD0O
浮気も相手方が亡くなれば当然リセットである
双葉の珍獣…
やっぱ町長もだよな
東電社長を土下座させた避難所で、原発の増設を訴えていたもんな
あれを見て、双葉が被害者じゃない事に気がついた人も多かったと思うな
日本中の人が呆れて見ていたんじゃないかな
本物の被害者なら、絶対に原発の増設を望むはずがないよな
フタババアと町長の作戦は、今考えると、どっちに転んでも金になる、「アメとムチ」だったんだな
>>562 気にするな。子供の将来を今から絶望視してどうする?
570 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 13:45:27.65 ID:UsTJjwGs0
避難先の妻が寂しさやストレスから、
それを狙って優しくしてきた男についつい体を許し、
夫が逆上して殺害
みたいな事件がそろそろ出てくるな。
572 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 13:52:06.14 ID:UsTJjwGs0
NHKの記事タイトルを「本賠償対象者に追加賠償」に変えてもらいたいな。
いわき市からの自主避難した者には何も関係ない話ですなこれ。またしても双葉大勝利、いわき市民涙目だよ。
頭狂電力からの手紙きた?
うちは4人家族だから32万しか貰えん
まぁ子供や妊婦がいなかった事は良かったんが
だがなぁ…あれだけの恐怖とストレス味合わされてたった8万てのもなぁ…
納得できね〜な〜
そしたら県内でもらえない、県境でもらえない人達はもっと腹立たしいお
575 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】):2012/03/06(火) 16:10:01.71 ID:b6B5zmoyO
脚本家になれ
>>573 32万もらうためにいわきに残ってるの?
将来病気になったらそれ以上の金使うよ
双葉の珍獣…
色々と思い出してきたよ。馬鹿厨学生兄弟もいたな
原発増設の話で騒いでいた頃で、東電社長を土下座させた避難所だったと思う
民放の朝のニュース番組に馬鹿厨学生兄弟が出て、
「父親は東電の原発で働いています。僕達も将来東電の原発で働きたいです」
てなことを言って、東電に媚を売っていたなw
こんな媚の売り方って、普通は小学生までだろうに
可愛い女子だったらまだしも、双葉丸出しの風貌の馬鹿厨学生じゃ、見ていて痛いだけだったな
日本中から失笑がもれたんだろうなw
578 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/06(火) 17:03:17.80 ID:JIBDUKtTO
東電からの8万、40万の賠償金って「大量被曝させてごめんなさい料」なの?
579 :
地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/06(火) 17:08:14.95 ID:6fBSpKhwO
双葉郡が避難指示を受けたとに
なんでいわきの病院は避難患者を受け入れなかったの?
たらい回しにされて結局高校に運ばれたんだってね
災害時の受け入れ体制とか全然ダメだよね
>>579 なんで君はそんなに頭悪いの?
水が出ない病院でなにができんの?しかもいわきも避難区域に一部入ってたんですけどw
いわき全域が避難区域にならなかったのがおかしいぐらいなんですが
581 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 18:13:19.57 ID:UsTJjwGsI
当時のいわきは、陸の孤島だったんだよ
双葉の珍獣…
あぐらジジイってのもいたな
これも東電社長を土下座させた避難所だったと思う
天皇皇后両陛下が避難所にお見舞いに行ったときのこと、
陛下は、一人づつ声をかけ、避難民を励ましていたが、
平然とあぐらをかいて、受け答えをしていたジジイがいたな
双葉の行儀の悪さが全国ネットのニュースで流れた瞬間だったな
結局、双葉の行儀の悪さは伝統なんだよな
ジジイがあれじゃ、子や孫も行儀が悪くて当然
双葉は根元っから腐っているってことだよなw
>>579 いわきも地震と津波にやられて大量の患者でごったがえしていた
さらに全域断水
病院の職員も逃げて人手が全く足りなかった
責められるべきは最初の避難先でお断りした所だわな
揺れた・・・よな?
585 :
地震雷火事名無し(福島県【18:50 震度2】):2012/03/06(火) 18:58:47.39 ID:EkLYJvmW0
2回揺れた
>>542 俺だったら
短期、長期を考えても、常磐興産は買わない
配当はないし、短期的には信用買残が多いので売られる
それに出来高が少ないので、売るときに苦労する
東電株は、ギャンブル好きじゃないと買わないと思うけど
ま、でも、長期で見ればどちらも底値圏であることには間違いないよね
587 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/06(火) 20:01:58.44 ID:201plMD0O
準備は万全か?
猶予は明日までだ。
588 :
地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/06(火) 20:05:24.13 ID:2J0x3CMb0
いわき市は現在、毎時0.17マイクロシーベルト。
ロンドンやローマの毎時0.25マイクロシーベルトより低い。
589 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/03/06(火) 20:09:42.86 ID:x18TU2L90
内部被ばくは?
>>588 でも、風が吹けば埃と共に放射性物質が沢山空中を舞うから、呼吸とともに
直接体内に入っちゃうよね
あと、山に行けば軽く0.5μSv/hはいくよ
少し高い山に行けば1μSv/h前後は余裕だよ
>>586 常磐興産の株1000株持っていれば、ハワイアンズの無料券3枚もらえるぞ。
東京電力の株1000株を安いときに買って、数年後に売れば利益は出る気がする。
>>582 やはり天皇陛下の時のジジイは気になっていたか
チンピラ崩れのDQNおっさんが悪態つくのは想像できるが、もうお爺ちゃんレベルのジジイが悪態つくって・・
ああいうのはすげー目立って記憶に残った
水石山駐車場に線量計が設置されますた\(^O^)/
595 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/06(火) 20:50:52.22 ID:4qaFRYACO
空間線量計、東電が福島県民に無料で配布しろ
なぜ買わないとならないんだ!馬鹿らしい!
596 :
地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/06(火) 20:54:13.91 ID:OqT8NBQ/O
おめーら、今からJ−Waveラジオで
津田大介の小名浜リポートをやるぞ。
598 :
地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/06(火) 21:04:06.38 ID:P5ZOE6P9O
人がまだ住んでるなんて……
お前ら不死身か?
>>598 これからお前らへ旧人類への復讐が始まるんやで!
>>594 種類が多少違ってても放射線は変わらんよ。
自然だから害が少ないとか人工だから害が多いとかはないからね。
>>598 最近、本気出すと頭の上で種が割れますが何か?
もともと日本国内でも自然放射線は事故前は地域により3倍違ったりしてたからな。
しかも場所によっては家の下にラジウム瓶が埋め込まれてたのに、ピンピン長生きしてた。
外部はさほど気にせずにいる。
内部も尿検査とWBC受けたけど、なんら問題ない数値だった@避難しなかった中央台住人
常磐興産は株主専用休憩所が使えるから以前保有してた
でも2年くらい前からなくなっちまったんだよね
優待目当てなら買わない方がいい
多分下がるよ
604 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/06(火) 21:42:24.87 ID:fb5V4m0c0
2040年に福島県の人口半減の予測
>>602 ただ元々温泉なんかで使われてたラジウムと人工物の放射性物質じゃ
害のサイズも種類も違うかも知れんよ?
一定の警戒は持ってた方が良いぞ?
え?γ線の中にも更に種類があるっていうの?初耳〜
>>605 へぇそうなんだ。
ラジウムに害がなかったならキュリー夫人も長生きしたでしょうに・・・。
定時降下物の測定、福島市だけじゃなくもっと各地でやってほしい
再浮遊の濃度や天候との関連を知るにはあれが一番大事でしょうに
ずーっと微震続いてるね怖いな
311の前、具合悪くて毎晩8時とかに横になってたけど
その時も毎晩何回も微震あったな
起きてたら気付かない位のわずかな揺れ
株の話が出たので、ついでに書き込みます
東電株主代表訴訟、3月5日東京地裁に提訴
福島第1原発事故で東京電力が巨額損失を出したのは歴代経営陣が地震や津波
対策を怠ったためとして株主42人が、勝俣恒久会長ら新旧役員27人を相手に総
額5兆5045億円の損害賠償を支払うよう求めました。
佐藤かずよし市会議員のブログに詳しく載ってますので、興味のある方は
ご一読を
http://skazuyoshi.exblog.jp/17470554/
浜通りの皆様、福島県の皆様へ。
放射性物質や地震が不安な人は、岡山に移住してください。
岡山は歴史を遡っても大震災の震源となったことが一度たりともありません。
活断層も殆ど無く、国内では最も災害リスクの低い安全な地域なのです。
放射性物質による汚染もなく、気候が穏やかで、海の幸にも山の幸にも恵まれています。
リンゴからミカンまで、スキーから海水浴まで、何でも楽しめる環境があります。
教育機関や医療機関も充実しているので、安心して子育てをしていただけるうえ、農業にも商業にも工業にも適した立地条件です。
実際に、東日本から移転したパン屋さんや飲食店、食品製造業者さん、自然農の農家さん、工芸家などアーティストの人たちも大勢います。
東日本大震災から間もなく一年を迎えようとしている今、これからを考えるにあたり移住を検討なさる人はぜひ岡山を選んでください。
一度どこかに避難した人の二次避難先や移住先としても人気の岡山市は、自主避難に適した場所でもあります。
また、東日本大震災のとき福島県に居住していた人や、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、
り災証明を持っている人は岡山の公営住宅に無料で入居できる場合があるほか、一時金10万円の支給などの支援もありますので、岡山市役所にお問い合わせください。
安全な岡山で安心して暮らしていただきたいと思います。
確かにここ数日、音は無いけどブルルッって振動する静かな地震多いな。
614 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 00:25:31.96 ID:Drk0YRa70
化石好きな子供が福島行きたい!アンモナイトセンターでアンモナイト掘ってみたい!と毎日の様に言ってます(発掘は今は出来ないみたいですね。放射能の関係でしょうか?)。ほるるも大好きでまた行きたいと。
でも地元の方に申し訳ないですが、今はまだ行けないと話してます。
もう何としても放射能レスで埋めたいんだなオマエラは
で、旦那は今日はどこにいるんだ?
セシウム原子時計とか名産で作れんか脳
去年、海外旅行に行った時の旅費も自主避難したと言えば賠償請求出来るなんてラッキーw
とりあえず適当に領収書かき集めて500万の賠償請求するか
昨日ゴジてれでそれについてやってたけど、NGっぽいよ。
夏休みの間の林間学校などで、子供を避難させたっていう事例も通すのは難しいみたい。
ぷwww
既に確認済みだから
Lバンテレポートでもやってた(´・ω・`)
>>619 どこに避難しようが、
妊婦以外の大人は8万円。
実費請求は既に容認されてるので、賠償請求可能です
627 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/07(水) 08:25:13.06 ID:s3Eeq4w60
賠償請求は可能でも、賠償はされないって奴だな。無駄なことばっかしてるお前にぴったりだ乙。
どうせ暇なんだからしたら良い。過剰にしすぎて業務妨害して捕まるなよ。
領収書さえあれば、賠償されます。
自主避難したのに領収書を無くした場合、自主避難したとは認められない可能性が非常に高いとの事です。
>>623 双葉郡から来ました。DQNが3万人も来ました。いわき、かわいそうwww
..┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
.. ''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ηミ)しu
(⌒) .|
三`J
自主避難の実費は賠償されない。
だから、東電は実際に自主避難した妊婦・子供の賠償金を40万円から60万円にアップした。
20万円が実費に相当する。
それ以外の大人は、自主避難してもしなくても8万円。
実費を言ったのは、仲介役の原子力損害賠償紛争センター。
東電は実費を払うのが嫌なので、20万円を上乗せした。
つーか、はるか前去年の夏頃に東電に直接自主避難したときの領収書を添付して
損害の実情調査なんちゃらとかいう書類を書いて送ったのに、
9月終わり頃に賠償の範囲ではないので却下とかいう書類がきてたんだけど
あれってもう一回、電話して賠償範囲にはいったんじゃね?って
訴えれば賠償してもらえるのかな?
>>631 あなたは賠償の対象外ですよ
理解出来ましたか?
あなた、賠償の、対象外
636 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/07(水) 09:04:12.24 ID:phzDf8gJ0
Q01-4.実際の避難費用が今回の賠償 額を超える支出となった場合
にはど のように対応するのか。
【A01-4】
極めて多数の被害を受けられた方が いらっしゃるため、
まずは、定額で お示しした賠償額についてお支払い させていただきたいと思います。
そ のうえで、自主的避難等に係る費用 が今回の賠償額を超える世帯に対し ましては、ご請求を踏まえ、
適切な 範囲で対応させていただきます。
637 :
地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/07(水) 09:05:02.40 ID:B7u5yUE0O
いわき市民が自主避難したのは原発の影響ではなく、地震によりインフラが停止したから
インフラ損傷が比較的少ない福島や郡山市民は、いわきよりも数倍線量が高くても自主避難は少なかった
つまり、いわきの自主避難は過剰反応であり、その費用を東電に請求するのは火事場泥棒
少なくともいわきより線量の高い福島や郡山を優先するべき
>>636 これは相談には応じるが、
払わないという意味だ(笑)。
>>637 お前さんの能書きなど誰も聞いてませんが?
今後発言する際は、挙手願います
却下するけどwww
>>636 8万や60万受け取った後、改めて請求してくる人間はだいぶ減るという東電のよみですね
>>638 賠償の対象外なんだね(笑)
僻み根性丸出しだねwww
>>638 賠償の対象外なんだね(笑)
僻み根性丸出しだねwww
>>634 正論とか抜かしてるが、お前の存在自体過ちだからw
>>641 先週の週刊朝日を読んでみ。
東電は電話オペレーターにも「かわしのテクニック」を教えている。
いかに金を払わないか。
賠償の目安は、うちではなく、
国の機関(原子力損害賠償紛争審査会)が決めたと言う。
そうやって責任逃れをやるわけだ。
しかし、この審査会は東電とズブズブの関係にある。
国の機関なのに、中立じゃない。
福島県は最初から馬鹿にされている。
東電様の言うことが全てだと思ってファビョってるのがいるね。
勝手に請求してみりゃいいのに。どうせ賠償されないから。
去年も東電は線量計の実費の賠償に応じるって言って、わざわざ請求したけど却下だったよね。
>>645 妄想?
ソースは?
あ?
ソースは?
妄想?
ソースは?
>>645 妄想?
ソースは?
あ?
ソースは?
妄想?
ソースは?
>>645 妄想?
ソースは?
あ?
ソースは?
妄想?
ソースは?
郡山に逃げた双葉郡民をなめるなよ
奴らはボランティアの炊き出しの目の前で、作ったばかりのおにぎりをゴミ箱に捨てるんだぞ
並のDQN家族じゃ、ここまで出来ないだろうw
双葉珍獣を見つけた場合、保健所に通報した方がいいでしょうか?
yure
ta
また3月11日に地震が来たらいやだな
655 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/07(水) 10:14:10.33 ID:s3Eeq4w60
なんどだ
656 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/07(水) 10:15:02.15 ID:VsMi8dmI0
ん、いまの震動は…
一年前の3月9日水曜の前震おもいだすな。
>>649 人間のクズだな
双葉に帰れよ
いわき市でも大迷惑だ
>>653 うちの職場連中の大半は早く震度6以上の地震来ないかなと思ってる。
いわき駅前にNHKの中継車が来てる。
>>637 言ってる事は十分理解する。双葉民じゃないんだから
いわき市民は、そうしてくれて文句も不満もない。
でも、それをどうやって現実にするか?だ。
あとは宜しくな。頼りにしてるぞ任せた。
双葉珍獣の皆様へ
あなた方は、避難先を提供してくださってる地域住民に対して、土下座をして感謝の気持ちを伝えるべきです!
>>637 原発事故直後のインフラ破損はいわきも福島、郡山も変わらない。
みんな電気、ガス、水道が壊れた。
当時は放射線に対する知識が少なく、原発からの距離で判断していた。
だから、原発から(心理的に)近いいわきは避難者が多かった。
知り合いでいわきから福島市に避難した人がいるwほんと当時は距離でみんな判断したからね。
福島市の渡利だからほんと悪いところどりで不憫すぎるw
663 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/07(水) 11:43:48.99 ID:FBC3QJodO
さて、皆準備は良いかの?
賠償請求書届いたぜ!
いわきは現在のセシウムはそうでもないけど、当時はヨウ素が通り抜けていったからね
雨が降らず強風だったから土壌への定着が意外に少なかった
666 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/07(水) 12:26:28.30 ID:XiCpcalx0
水俣と福島に共通する10の手口
4、データを取らない/証拠を残さない
いわきはロシアンルーレットに外れただけ
まだ危険はあるけどね・・・
669 :
地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/07(水) 13:52:16.13 ID:B7u5yUE0O
いわきは福島の恥部だなあ
670 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/07(水) 13:53:09.51 ID:4ZktMYV30
γ核種が外れただけだ
半減期の短いβ核種はどんどん自然壊変して証拠が消えていく
早く測っておいたほうがいい
廃村(廃町)にして役場の職員を全員解雇にしたらいいだけなのに
いわき市HPから苦情入れといたわ
原発避難民受け入れお断り
市民の意見も聞かないで勝手に受け入れるなってな
>>614 なんか、井戸川の被害者アピールが凄いな
加害者側なのが、ばれちゃったから、必死なんだろうな
ちょっと、憐れ・・・・・w
いわきに原発立地町の仮設とか引っ張ってきたのは、県庁なんだけどな。ただ、いわきもそれを無条件に受け入れてるのは問題だ。
市内に仮の町なんてふざけたマネせず、いわきに一時的でも住民登録し納税すればいいのだ。
仮の町に引く水とゴミ処理は人任せじゃ、誰も納得しないと思う。
もう安全宣言出して、帰ってもらう事は出来んのかね?
ホント、ウザイ存在だな原発避難民
居地を変更したのに住民票を移さないのは違法だよ
14日以内の提出を法律が義務づけている
違憲でもまかり通る事実
双葉避難民が仮設を借りたまま中央台に新築している事実はどう解釈するの?
アパートは空いていないけど、双葉大熊による空前の新築ラッシュだよ
いわき市や福島市など避難民が住んでいる自治体は
避難民に対して住民票の異動を迫る義務があり黙認は許されない。
避難民も住民票を異動させる義務がある。
【自演ID抽出】
619 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 07:04:01.44 ID:tGnut1Py0 [1/2]
621 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 07:12:51.03 ID:tGnut1Py0 [2/2]
625 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 08:20:13.73 ID:tPKmnESo0 [1/3]
626 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 08:21:43.64 ID:tPKmnESo0 [2/3]
629 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 08:32:40.46 ID:tPKmnESo0 [3/3]
633 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 08:55:35.67 ID:IbGaqwlC0
636 名前:地震雷火事名無し(庭)[] 投稿日:2012/03/07(水) 09:04:12.24 ID:phzDf8gJ0
639 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 09:09:31.27 ID:GSbm7z0o0
641 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 09:11:47.48 ID:7a6TeThy0
642 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 09:12:04.04 ID:daXWpdbA0
643 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 09:18:16.75 ID:MvfDtmyi0
646 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 09:25:05.69 ID:DRUqJ+9W0
647 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 09:25:09.53 ID:ULDkoQTM0
648 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 09:25:12.28 ID:MyAJqsGd0
650 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 09:35:40.12 ID:SGyDkn/S0
660 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 11:09:52.69 ID:eySQJV200
673 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 14:17:59.90 ID:rX7n8VyX0
677 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 15:04:30.02 ID:M0LUgDTR0
682 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/07(水) 15:52:54.01 ID:v6nQX1gC0
ほんとに庭はうざいな
音速ラインの藤井っていわき市出身郡山市在住らしいけど、いわきのどこいらなのかな?
685 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/07(水) 16:06:46.21 ID:W0trcy41O
朝日の朝刊 いわき受け入れ記事みてがっかりした。
何で双葉避難民のクズどもはいわきに来るの?
子の将来のことを考えたらつくば市の方が良いじゃん
ちょ、双葉町は埼玉にずっといるんじゃないの?
688 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/03/07(水) 16:53:11.65 ID:mrqbxw6a0
残ってるいわき市民ておとなしいんじゃなくてバカなんだと思う
いわき市の奴ってあまりビビってないからつまらんな
福島市か郡山市のスレでもみるか
690 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/07(水) 17:58:03.45 ID:sF6dwhcBO
1市民がここで不満をぶちまけたところで、何にもかわりません。
なるようにしかならない
691 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/07(水) 18:02:35.81 ID:7M2oPNYoO
8×4の白いアルファード歩行者いるのに信号無視するなよ糞が。それと2112のE52右折車避けるからって
ウインカーも出さないで急に車線変更するなよ糞が。車自体がDQN仕様で恥ずかしいんだよな。糞同士で事故ってどっちも死ね。
692 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/07(水) 18:18:19.33 ID:wCLquTKUO
仮町問題…
このまま埼玉の加須みたいに、税金払わず居座られても困るし
今さら住民票移して、いわき市民顔されるのも嫌だし
どうしたら良いんだろうか?
なんか、いわきも津波や地震(南部)で、中通りや会津の都市から比べたら相当被害が出てるのがスッポリ抜けてるのが納得行かない。
2ちゃんの意見じゃなく、一般市民の総意を知りたいなぁ
693 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/07(水) 18:22:08.20 ID:mM55GTfc0
さっさと規制解除しろや、糞運営!
市も国もトップが市民のことより私利私欲に走ってるからね。
信頼得て引っ張る人なら多少の不平があってもこんなには出ないんだが、
トップがこうだとこうやって市民国民置き去りになる。
695 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/07(水) 18:23:42.84 ID:mM55GTfc0
誤爆、トロ板行ってくる
>>681 妄想乙www
お前みたいは妄想族が幼児に悪戯するんだよなww
気持ち悪いから逝けよ
697 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/07(水) 18:33:18.78 ID:FBC3QJodO
悔い改めよ
>>637 おい、キチガイ
アホな事ほがいてんじゃね〜よ
いわき市民も原発で逃げたんだよバカ
たった40キロしか離れてね〜んだよバカ
ライフラインの復旧が大幅に遅れたのも原発事故のせいなんだよバカ
あの事故がなかったら避難する必要無かったんだよバカ
わかったかバカ
699 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/07(水) 18:48:54.37 ID:4xdB+URJ0
今からでも逃げろ
寿命は確実に縮む
そして何の補償もない
701 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/07(水) 19:00:42.25 ID:8DVu5se60
>>683 湯本の桜が丘ってこないだテレビで言ってたような気がする
もちつけ
今微震なかった?気のせいかな…
事故れ珍走バカ
乗っ取る気満々だな
今日仕事で行った先での話だが
いわき市へ寄生してる大熊のオッサン50台半ばが
俺らは被害者なんだ、金貰って当然だと
ドヤ顔で言っててドン引きっすわ
平日のブックエースとかもう完全に雰囲気変わってしまったわ
あれはいわき市民じゃねえ
709 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 22:16:46.83 ID:3KCNEigE0
710 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/07(水) 22:31:24.46 ID:0WlIrZcS0
>>684 今朝のアカ日か。
アカ日読者多そうなスレだのぅw
昨年の震災時には自分も含め、いわき市民の多くは当然逃げましたよ。
福島第二原発も(悪魔の連鎖懸念で)危なかった訳だし、当然でしょう。
3.15午前のいわき市通過の放射能プルームは凄かったんだよな、至る関東圏。
市民税納税者とのそ家族を対象に、いわき市民ID(ICチップ入り)カードを発行してくれ!。
>>711 千葉まで避難するのに9時間かかったという話も聞いてるし
そんなに苦労して避難するなら
家にこもってた俺は勝ち組だったな
鉄筋コンクリート二重窓のマンションだし
仮に原子爆弾が投下されても
中性子でさえコンクリートなら透過しないしと思ってたしね・・
まー外に居るのが一番危ないと思ってたわけですねW
713 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/07(水) 23:31:45.00 ID:vX3dcZWFO
半年前に上に越してきた被災者4人組、友達同士みたいだけど夜中うるさい!
働いてないから夜型で夜中まで大きな声で電話したり騒いだり
注意したら「好きでいわきに来た訳じゃないから!」と組費も払わない
全く常識のない被災者のせいで大迷惑!
こっちは朝早く起きて仕事行かないと生活出来ないっていうのに!
なんかもうウンザリ!
>>713 何で双葉大熊避難民ってそう言うバカばかりなんだろうか?
地域の教育水準低いのかな?
うちのマンションも同じだよ
暴走族みたいなバイクが週末の度に集合
うるさいから文句言ったら「いわきは俺ら見てやっかんでるのか?」だってさ
DQNも珍走も昔からいるけど震災後はそれまで見なかったような
タイプが増えた気がするんだよな…
○トに預金通帳が落ちてて、拾った人がうっかり中を見たら
残高が1億円だったなんて噂話も聞いた
落とし主は原発避難の仮設民だったそうだ
716 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/08(木) 00:01:01.62 ID:OYmZ7FIZ0
>>713 好きで来た訳じゃなければ出てけば良いと思う。
こっちだって喜んで受け入れてるわけじゃないし。
大好きな双葉に帰って、故郷の復興のため、除染や原発廃炉作業に頑張って欲しいね。
717 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/08(木) 00:51:37.81 ID:SgBdMKWB0
双葉郡民は永田町界隈に仮設作ってそこに住まわせるべきじゃね?
いわきでも自主避難民が横柄なのか。御愁傷様です。山形も自主避難民の態度が悪く困ってますがそう言う輩は不正申請者の可能性が有るので目に余る行為が有れば市役所等に通報してやれ。そいつらは支援切られ出て行きました。自業自得です。
719 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 01:24:21.39 ID:yz/eK0BG0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
720 :
地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/08(木) 02:31:18.06 ID:RX8TJWVDO
いわき愚民て金の話しかしないのなw
721 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/03/08(木) 02:42:44.39 ID:Ep4TBIpk0
不法行為によって権利を侵害され損害受けたら賠償請求するのが社会のルール
自分が特別扱いされないとブチ切れる社会不適合者、それが原発避難民
現実的に考えりゃ双葉に作るしかね〜んだよな
他に持っていける場所なんてね〜んだし
中間とか言ってるが永遠に中間貯蔵施設になるんだろうな
本当に迷惑な話だ
双葉の糞共が金に目がくらんで原発なんぞ誘致したせいで福島県は死んだ
勿論いわきも明るい未来なんてないだろう
原発事故収束作業の最前線基地として存続するだけの市になるんだろう
怒りしかないわ
>>711 人気の無い街をヨーカ堂まで歩いてごはん買いに行った俺…。
避難する人が福島空港行きのバスに必死になって乗り込んでたな…。
いかにもいわき駅前終了みたいでちと泣いたな。
>>724 そういえば街の雰囲気も変わったよね…
作業員派遣の会社が沢山出来たり、原発付近で以前良くみた
観光ではない常交じゃないバスとか走行してるし。
まるで事故前の双葉郡みてぇになってきた。
でも自衛隊車両は見なくなったな。
ぞろぞろ自衛隊車両が居た頃はホント凄い緊張感があったわ。
728 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/08(木) 07:45:30.27 ID:EypZYABpO
自衛隊のバイクがかっこよかった
>>385 今日が審判の日なんだな
はずれたら、ケツバットだぞw
730 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/08(木) 12:00:13.32 ID:YjnBdugsO
既に兆候は現れておる。早朝震度3が新潟、茨城県に出てから日本が停止している。
外れたら審判ライセンス剥奪だな
バカ丸出しw
氏ねよアホ
733 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/08(木) 12:07:24.02 ID:YjnBdugsO
神の領域に格上げだろう。
734 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 12:21:05.20 ID:jegZ0nJG0
735 :
審判さん(関東・甲信越【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2012/03/08(木) 12:27:24.36 ID:YjnBdugsO
待っておるぞ
736 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/08(木) 12:28:34.63 ID:JBxlRmTx0
お前ら除染してる?
特に線量高いとこの人
737 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 12:38:46.86 ID:zsZRUsunO
除染するような地域は居住は厳しいという事だと思うけど…。
人体実験に協力するなら別だけど。
738 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/08(木) 13:00:38.20 ID:v4j5sNh/O
イエスは神の神子
>>726 浜通り交通のことかい?
あれは旧常磐交通自動車だぞ。
いわき市及び福島県の皆様、県外に一時避難している皆様へ。
放射性物質や地震が不安な人は、岡山に移住してください。
岡山は歴史を遡っても大震災の震源となったことが一度たりともありません。
活断層も殆ど無く、国内では最も災害リスクの低い安全な地域なのです。
放射性物質による汚染もなく、気候が穏やかで、海の幸にも山の幸にも恵まれています。
リンゴからミカンまで、スキーから海水浴まで、何でも楽しめる環境があります。
教育機関や医療機関も充実しているので、安心して子育てをしていただけるうえ、農業にも商業にも工業にも適した立地条件です。
実際に、東日本から移転したパン屋さんや飲食店、食品製造業者さん、自然農の農家さん、工芸家などアーティストの人たちも大勢います。
東日本大震災から間もなく一年を迎えようとしている今、これからを考えるにあたり移住を検討なさる人はぜひ岡山を選んでください。
一度どこかに避難した人の二次避難先や移住先としても人気の岡山市は、自主避難に適した場所でもあります。
また、東日本大震災のとき福島県に居住していた人や、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、
り災証明を持っている人は岡山の公営住宅に無料で入居できる場合があるほか、一時金10万円の支給などの支援もありますので、岡山市役所にお問い合わせください。
安全な岡山で安心して暮らしていただきたいと思います。
東日本から移住した人が沢山いらっしゃいますし、地元の人も暖かくお迎えしているので安心ですよ。
741 :
地震雷火事名無し(長野県):2012/03/08(木) 13:22:58.06 ID:WV3TeGAe0
なんで岡山が一生懸命なの?
過疎なの?
ママカリあんまり好きじゃないんだけど・・
>>739 楢葉町の浜通り交通は
旧常磐交通ではないよ
浪江町長は
3年も経って戻れなければ帰還の意志も
断たれるだろうから浪江町民の人口が増えてる
いわきに浪江町民が住める場所を確保してもらう
方向で検討しなければならないなと逝ってたなW
744 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/08(木) 15:36:03.33 ID:inIGJEWLO
審判がまんざらでもないような雰囲気にw
太陽嵐がきた
このスレなんでこんなにカオスなの?
久々に来たらびっくりよ
何と戦ってるんだ一体
746 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 15:42:11.59 ID:c3uvsYWxO
審判だ?
ノアの大洪水以来
ずっと言い続けるキリシタン
くるくる詐欺だな
懺悔しろ。
人類滅亡の淵に立っても
人は反省などしない。
原発誘致し、原発マネーに堕落した双葉町民は悔い改めましたか?
双葉町www
学校や役所などの公共施設の機能マヒ、役所機能を移転せざるを
えなくなった状況などに対して東電に双葉町が200億買収請求だってさw
今後もことあるごとに賠償していくんだとw
748 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 16:00:17.19 ID:jegZ0nJG0
たかお市長は仕事してんのか?
もっとメディアでいわき市の悲惨さをアピールしろよ。
このままじゃいわき市双葉町になってしまうぞ。
図々しいよな
世話になってる地域に一銭も払わないでホント図々しい
>>750 限界と言いながら
さらに増えて
いわきの双葉民22000人
で3000人増加W
>>742 や「東芝」とか「関電工」とか「東電環境」とか、そう言う奴。
以前は双葉郡以外では見なかった奴。
>>742 書き忘れ。
以前は姿を見なかった広野とかに沢山停めてあるし
四倉も侵食されつつある。漁業の町だったのに
夕方なて、まるで震災前の大熊や富岡みてぇだぞ。
>>747 200億・・・・ そんな価値なんかないよな
東電はポチに手を噛まれた気分だろうなw
756 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/08(木) 16:42:13.16 ID:v4j5sNh/O
>>743 広野や楢葉、まぁ富岡までは、震災前に接点が無かったとまでは言えないけど
浪江(双葉大熊)なんか言葉も違うし接点全く無い町じゃん。(どちらかと言えば原町相馬仙台寄り)
わけわかんねぇんだけど。
なんで、いわきに狙いを定めてるんだよ。
原町や相馬って釜石みたいに津波で何も無くなったのか?
誰か教えてくれ。
今週号のアエラに井戸川双葉町長の話が載っている。
町をあげて県外への避難を決意したときの心境をこう語った。
「(放射線についての)情報が隠蔽されるだろう。そしてわかったときにはもう手遅れだと言われるだろう」
こう思って埼玉県に行ったわけだから、
もう県内に戻ってくるな。
福島県は手遅れの土地なんだろ?
>>756 南相馬は医師も半分に減って
満足に医療も受けられない
正に陸の孤島だよね・・
せめて
高速道路ぐらい先に完成させて欲しいものだよね
6号が寸断されてるわけだし・・
>>747 > 双葉町www
>
> 学校や役所などの公共施設の機能マヒ、役所機能を移転せざるを
> えなくなった状況などに対して東電に双葉町が200億買収請求だってさw
移転費じゃなくて廃町にかかる事務費用を請求しろよ
埼玉県加須市双葉町・・・・
もうこれでOKじゃね?
761 :
地震雷火事名無し(庭):2012/03/08(木) 17:50:42.05 ID:DV/yn3zA0
>>745 >このスレなんでこんなにカオスなの?
マトモなやつは引っ越したから
>>757 >町をあげて県外への避難を決意したときの心境をこう語った。
>「(放射線についての)情報が隠蔽されるだろう。そしてわかったときにはもう手遅れだと言われるだろう」
この話凄いなぁ
隠蔽されるのが分かっていて、埼玉の避難所から原発の再稼動&増設を要求していたのかい
一番の鬼畜は井戸川じゃないのか?
もう、目茶苦茶だよ
広野と楢葉だけで1万人近くいわきに来てるのに、更に2万人ぐらい増やすつもりかよ('A`)
海沿いの都市部に行きたいなら茨城や千葉に交渉しろよ…被災してる北茨城や高萩はともかく、日立以南なら結構余裕ありそうじゃん
>>762 産油国などを参考に、原発マネーで理想郷を作りたいとか?
市町村県民税無し、町の関係者は永代働かなくても暮らせ、
雑用は外部の人間を雇うとかさ。
765 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/08(木) 18:39:49.03 ID:NgaYpdXBO
ほんっとに双葉群ていわきと別の人種だよな
それこそはるか昔から言葉も違うし原発が無かったら知られない田舎だし
だって昨日をきんにょとか包丁をほいぢょとか言うんだよ
通訳なしでは意味わかんねーし
いわきに来るなよー
766 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 18:52:48.23 ID:kWuHBmxEO
ああ 一年か。早いな。金曜日に黙祷する。
渡辺のボンクラもリコールでよくね?
そういえば 佐藤雄平リコールはどうなったの(´・ω・`)
やっぱり 皆 佐藤雄平にやってもらいたいのかな(´・ω・`)
近くの公園で痴話喧嘩してる…。
平和だな…。
770 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/08(木) 19:04:57.53 ID:YjnBdugsO
皆太陽フレアに惑わされておる。
東電から請求書届いた奴いる?
うちはまだだけど
>>768 やってもらいたいワケねー
どこでそういう運動があったのか分からん・・・
うちもまだだな。
日本各地にある全ての原発を廃止にして、その代わりを火力発電所建設または増強するなら、電気料金値上げしてもいいと思ってるやついるかな。
つか、まだ痴話喧嘩が終わってないw
774 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/08(木) 19:46:31.66 ID:/0V1PtSZ0
775 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/08(木) 19:49:58.23 ID:NgaYpdXBO
双葉土人はヤリマンビッチだらけじゃん
なーんもねえからヤるしかねーw
776 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/08(木) 19:50:13.52 ID:EypZYABpO
俺も若い頃はJKJC食いまくったな
大熊の中1処女だった娘は元気かな
777 :
名無し募集中。。。(新潟・東北):2012/03/08(木) 19:52:58.52 ID:EypZYABpO
都内には200回くらい遠征してるが双葉には2〜3回しかいったことないから親近感が皆無
俺は東京都内なら毎月1回以上行ってるが、小名浜には数年前に1回行ったきりだな…。
俺的には東京都内は近いが小名浜は遠い。
相双地区っていうくらいなんだから
いわきじゃなく南相馬か相馬方面に移ったらどうかね
双葉大熊あたりは距離的にも向こうの方が近いだろうし
780 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 20:58:22.43 ID:1xuSMQOe0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
>>752 ありがとう
このpdf資料を見ると、2/15現在いわき市への避難者数は
双葉郡8町村21,699名
南相馬市787名
田村市28名
飯館村16名
川俣町2名
合計22,532名
一方、市外に避難しているいわき市民(2月24日現在)
7,569名(3,486世帯)
差し引き14,963名の人口増加
マルトも混むはずだ
>>781 いわき市から市外へ7千人強も避難したのか。。双葉郡の町一つ分くらい消えそうな数だな。
双葉民達でいくら増えたとはいえ、素直には喜べないなあ。
でけえ面で居座ってっと、しっぱだぐがんなっ!この!
>>776 その話、前にも書き込みしたよね。
JCは大熊だったのね。
>>782 それは避難先の自治体を通して、総務省の避難者リストに登録してる人だけだから
実態はもっと多いらしいよ。山形県や新潟県など避難者が多い自治体は
町内会や自治会内で避難者の把握に努めてるけど、避難者の少ない県の
市町村では把握しきれていない部分もあるみたいだよ。
>>781 全国から殺到してる原発関係者や建設土木関係者などの
数は含まれてないけど5000人以上はいると思いますねW
>>779 ネットで見ると、南相馬の人達も双葉民が増えるのを嫌がっているね
もう、快く迎え入れてくれる所はないね。まさに自業自得・・・・・
>>765 ワロタ
俺も今日知人から似たような話されたわw
>>783 >でけえ面で居座ってっと、しっぱだぐがんなっ!この! "ほろすけ!!"が足りない。
NHKみろや
ちゃんと放射能考えてロシアはやってるぞ
おまいら福島の農家どもは勝手に作って販売してる始末
民度が違うね
その他の土地ならともかく
トンキン様にだけはいわれたくねぇわ。w
NHK見たけど、楢葉町長の言葉には胸糞悪さしか感じなかった・・
福ニが動かないから交付金も雇用も断ち切られたけど、
原発に変わるものが見つかんないから、また依存かい?
で、それも駄目そうだから中間処理施設??どうしてこうも思考停止
しているんだろう?もっと違う視点で考えられないんだろう?
避難民も、こんな状況でもいまだに再稼動しか考えていないんだろうな。
いわき市も、こんな町をいつまでも手厚く庇う必要ないのに・・
少しでも再稼動とかほざいたら、市から追い出すつもりでいてほしい。
>>792 戻る人は誰もいないし
自治体は静かに死んでいくしかないんじゃねW
794 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 23:47:07.89 ID:HhPY7T/D0
いわきってクズばっかだな
絶対によその県くるなよ
気持ち悪いから
あと義援金とかちゃんと返してね
せや トンキンの方が民度低いヴぇ!(´・ω・`)
797 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/09(金) 00:02:14.53 ID:zsZRUsunO
いわき民vs双葉民!
もっと歪み合え!
そして福島県内で、存分にやってくれたまえ。
800 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 00:20:59.11 ID:sCSW7nGN0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
801 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/09(金) 00:43:55.30 ID:mgDOQ99+0
かーえーせ!かーえーせ!
ぎえーんきーんを!かーえーせ!
>>790 だからそれは国に言ってくれって
補償費渋って作らせてんのは国と東電なんだよ
いい加減わかれよバカが
頭悪過ぎて理解できね〜のか?
806 :
地震雷火事名無し(福島県):2012/03/09(金) 05:23:02.39 ID:/2WRkG5b0
俺たちのいわきは双葉乞食の巣窟になりました
汚れた戸籍謄本はもうきれいには出来ません
そうなの?
>>806 違うな
避難民がいわきに住んだところで戸籍謄本にはなんの影響も無いし、実際はDQNやヤンキーが少し増えた位だろ。
もともと双葉郡からいわきに学校や仕事で通ってる人は沢山いたしな
いわき市の人は何かと市と郡で差別したがるようだがな。
で?
とりあえずいわきから出ていけよ
809 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/09(金) 07:08:18.20 ID:ZkRTXDA00
>原町火力、復旧前倒しへ 東通は再稼働目指す 東北電社長(河北新報)
見に行った事あるけど、あそこまでボロボロになって建て直せるんかな。
にしても知事が原発事故後初視察って、いまだに行ってなかったんかいw
>>807 今年の高校入試は避難民が増えたから
倍率が上がって大変だな
磐城高校なんて難易度上がった
>>733 おーい、神様
審判の日が過ぎたけど、何も起こってないぞ
これって、審判詐欺か?w
ぷwww
双葉珍獣の偏差値で磐高?
受験するのは勝手だが、結果は見えてるよw
813 :
審判さん(関東・甲信越):2012/03/09(金) 07:51:59.25 ID:w0AptWIdO
太陽フレアの激突とともに地球上の生態系が破壊された。捕食者である人間の滅亡は近い。
避難民に対しては住民票の異動を迫るべきでしょ
居住地を変更したら2週間以内に届け出る法律があるんだから
受け入れ側が法律違反を容認してはいけない。
住民票を異動した避難民に対しては、普通に同じ市民と接してよいが
異動させない者は法律違反者なんだから、税金を盗む犯罪者と同列に扱っていい。
>>805 自主的におまいらがやれ
何勝手につくってんの?
自分の子供に食わせれないようなのつくるなよ
人として