三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(dion軍)
東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問



これは放射能か地震か何らかの動きがありそうだ

※前スレ
三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330184275/l50
2地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 13:36:06.92 ID:II/0om0y0
1乙
3地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/27(月) 13:36:35.21 ID:99ptzT1oO
解らないのは、会見時に居た他の記者が整然としてること。
4地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 13:38:22.11 ID:DPDB4v3b0
>>3
みんな知ってたんじゃないの
5地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/27(月) 13:38:39.32 ID:TqHSuD58O
一乙証券
6地震雷火事名無し(九州地方):2012/02/27(月) 13:40:23.27 ID:/l/UUJkLO
それぞれ移転を否定したのけ?

7地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/27(月) 13:44:21.58 ID:5vw37miQ0
975 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[] 投稿日:2012/02/27(月) 12:49:48.95 ID:F6I4CUc+0
東電本店が移転したらおもしろいねw


前スレの
これだけは絶対に許されないだろwww

>>3
記者が発言してた「先日発表されました〜」の下りが要点だと思う
記者クラブ向けにだけ発表していた可能性はある
どちらにしても移転完了するという2013年度まで公表はされないんじゃないかな
8地震雷火事名無し(東京都):2012/02/27(月) 13:45:25.19 ID:Iy+mIAnM0
乙です。
移しやすい業種から移動していくのかね。
メーカーも、東日本でつくってても、海外向けには
なかなか売れないみたいだし。
9地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 13:45:38.14 ID:nXKLuZDW0
こんなんほんまやったら、むっちゃ影響あるやん。
いくらなんでも一斉に移転になったら、財閥系といえども
東京の土地下落に耐えられないやろうに。
いずれあるかも知れないが、現時点では否定するはず。
10地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 13:47:47.13 ID:DPDB4v3b0
>>9
否定すると株価操作になる可能性あり
11地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 13:50:55.46 ID:w8G8IMmJ0
>>3
知事も驚き
会場は騒然とするのが普通だよな

なんであんなに淡々と
当たり前のように進行してるんだよ?
12地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 13:51:38.82 ID:9X+n52rnO
パナソニックが芝公園の東京本社ビルを売却して、東新橋の
旧パナソニック電工ビルに移転するってのは、24日にニュースになってる。
これで、更に大阪に移転するの?

ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20120224k0000e020145000c.html
13地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 13:52:49.10 ID:I45kkoqkP
定例記者会見は打ち合わせした質疑応答だから記者も石原もわかってるがなw
14地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 13:53:41.95 ID:w8G8IMmJ0
>>12
3号館まである本社を売却して
子会社の電工のビルに1本化するということは
相当縮小するということだろ

実質東京支社化だよ
>>13
てことは、疑う余地など初めからなかったということだな
15地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 13:54:23.63 ID:II/0om0y0
>>12
現在まで、大阪門真本社が本店・本社機能って知らんのかよ。
16地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 13:59:44.61 ID:UmSCt3l00
>>7
代わりに関電くれ。
17地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/27(月) 14:02:51.53 ID:uyM5nyOWO
パナ東京本社ビルてなに?
パナは昔も今も本社大阪だろ?
意味わかんねーんだけど。
18地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/27(月) 14:05:45.33 ID:rnJBV/r80
>>17
大企業は本社2つ持ってることが多い
19地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/27(月) 14:06:28.08 ID:99ptzT1oO
+に書かれてたが、三菱商事総務部に聞いた猛者によると、「移転すると発表した事実はない」とのこと。
ただし、移転そのものを否定していない。
20地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/27(月) 14:07:02.32 ID:5vw37miQ0
>>15
しかし毎日の記事では当然のようにパナソニックが本社売却と書いてるな
建前ではなくて実質上のパナソニック本社という意味で業界用語として使ってるということだ
これで記者が知事に「スレタイ企業とパナソニックが本社を移転する〜」と発言したことの整合性は取れた
まだまだ信憑性は低いがちょっとだけ移転騒動に肉付けがされてきた感じがする
21地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 14:08:03.40 ID:Dw2t4TaoO
移転の話は黒い粉みたいにしばらくするまでに、メディアが堂々と取り上げだしたら、
嘘もしくは、何らかの別の意図ということだね
そうではなく正月の福島の降下物増加のように、
ネット上だけでこっそり発表だったらたぶん本当だね
22地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 14:17:54.66 ID:II/0om0y0
もうそろそろ公式見解のネット掲載が。
23地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 14:17:56.81 ID:JdG//r0g0
大阪の貧民街も立ち退きだな
24地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/27(月) 14:20:36.24 ID:uyM5nyOWO
パナ2本社制なんて聞いたことねーぞ。
それパナグループ本体の本社じゃなくてグループの一部の子会社の本社じゃねーの?
パナグループ本体の本社は大阪だけのはずだけどな。
25地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/27(月) 14:21:33.77 ID:5vw37miQ0
橋下の強気な発言はこれに裏打ちされたものだったとしたらバックにいるのは財閥か
急に石原が橋下に擦り寄っていった時期あたりが怪しい
26地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/27(月) 14:24:31.22 ID:5vw37miQ0
>>24
そんなこと言ったって>>12の記事にはっきりと

パナソニックが東京本社ビル(東京都港区芝公園)を売却する方針を固めたことが24日、分かった。

と書いてあるじゃないか
マスコミ用語では東京本社で通用するんだろうさ
27地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 14:30:29.49 ID:II/0om0y0
>>26
名前だけ本社とか本部とか付けるのは良くあること。「電工」の方の本社は東京だったらしいけど、それも閉鎖か。
28地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/27(月) 14:34:47.61 ID:5vw37miQ0
税収の話で都知事に減収になりますが〜と出してきたんだから名前だけ云々も見当外れになるんだよな
ネタでもなんでもいいからオラ久々にワクワクしてきたぞ
拡散したりはしないけど
29地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 14:39:10.19 ID:F6I4CUc+0
>>7
東電「社員を守るため!」キリッ
30地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 14:40:10.81 ID:3e3o6q50O
>>19
俺は三井住友銀行の投資家向けに電話したけどなんか受話器おいて上司に相談し当行発表ではないと言っててじゃぁ事実ではないのですか?と聞いたらこれ以上はお答えできませんと言われたぞ
31地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/27(月) 14:42:38.22 ID:RT7r5rgBO
大阪は、西成が空いてるから、いくらでも、スペースあるもんな。
32地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 14:43:39.77 ID:3e3o6q50O
>>25
橋下のバックに経済界はいるんじゃない?米倉が賛成してるぐらいだし
33地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 14:48:57.57 ID:k/IOUh780
東電も社長も311は大阪に居たしな。
34地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/27(月) 14:51:39.53 ID:f5MkugeCi

実際何件かお客さまから問い合わせが来ているようだけど、そもそもどこから噂が流れているかを確認しているみたい。
然るべきところが報道した内容であれば、否定のしようもあるだろうけど、出自不明の噂に一々広報対応する訳無いし、実際出来ないよ。スレの中で移転しないということがデマだと公言する方は、その情報収集力を以て、このフリーの記者に確認してきてくれないかな?
35地震雷火事名無し(西日本):2012/02/27(月) 14:52:06.96 ID:GzlmXBNf0
場がそろそろ引けるから続報待ってみるか
36地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 14:56:10.99 ID:nXKLuZDW0
朝日新聞は中之島開発中だし、元々大阪発祥だからどっちでもいいだろう。
読売は東京至上主義だから黙殺。
民放キー局も黙殺。
不動産下落で、阿鼻叫喚。
NHKは大阪放送局に投資することは発表済み。
あとは自然の摂理に任せてたらええんちゃうの。
大阪に戻ってきても恩恵にあずかるのは一部やからな。
昼間から2chしているわてには関係ないわ。
37地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/27(月) 14:59:22.30 ID:GChrghxM0
【政治】 記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀、三井住友銀などが本社の大阪移転発表」→石原都知事「日本にとっては悪くないかも」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330310908/


+に建ったねスレ
38地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 15:01:12.28 ID:DPDB4v3b0



  東京に本社があって、関東東北で製品を製造している企業 = リスク管理ができな阿保企業



これが海外からの評価なんだろ
39地震雷火事名無し(東京都):2012/02/27(月) 15:03:00.32 ID:Iy+mIAnM0
石原が否定も焦りもしない時点で、ガチじゃん・・・。
投資用資産持ってる人は、気をつけた方がいいね。
40地震雷火事名無し(茸):2012/02/27(月) 15:08:58.09 ID:yzr3lsX50
もともと地震多発エリアで金融事業は致命的。

ニューヨーク、ロンドン、香港ついでにヒューストンは地震ナイス。
41地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 15:16:51.24 ID:hgBkI/pX0
そろそろ東電本社も大阪移転の悪寒
42地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 15:21:35.82 ID:nXKLuZDW0
大阪は今ぐらいが住みやすくていいんやけどな。
43地震雷火事名無し(西日本):2012/02/27(月) 15:27:35.05 ID:GzlmXBNf0
放送なんかも首都は窮屈になるだろうから
岐阜か岡山の方が大阪は気楽だろうな。
44地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/27(月) 15:30:01.76 ID:RT7r5rgBO
だから、たかじんの番組なくなるんか。
なるほど。
45地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/02/27(月) 15:32:13.23 ID:Csu5sitM0
>>37
覗いたら東京人がファビョリまくっててワロタw
46地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 15:32:29.52 ID:II/0om0y0
東京脱出に成功した企業
47地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 15:53:19.59 ID:NHw9uZwW0
本当に事実無根なら即リリース出すよね?
総スルーってなんだろ
48地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 15:54:33.71 ID:II/0om0y0
■東洋ゴム工業、本社機能を大阪に“帰還”  「東京に本社を置くメリットが見えなくなった」 背景に海外重視 2011.8.20
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110820/biz11082020550011-n2.htm
49地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 15:54:54.49 ID:II/0om0y0
■副首都建設が日本を救う  石原東京都知事「金融の中心は大阪」「副首都は必要」。
http://www.jresearch.co.jp/isbn978-4-86392-076-7/
50地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 15:59:56.91 ID:DPDB4v3b0
国会議事堂も逃げ出すかなw
51地震雷火事名無し(岡山県):2012/02/27(月) 16:02:54.90 ID:0gSiYvJ70
残されるトンキンがそこにいる
52地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 16:03:24.46 ID:DPDB4v3b0
乳速+のスレで、工作員がデマ連呼してるのにワロタw
53地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 16:04:22.65 ID:DPDB4v3b0
当事者企業で、否定してるところがどこもない件
54地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 16:05:13.92 ID:8rokOktNP
そして東電だけが残った
55地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/27(月) 16:05:53.24 ID:ombkPA3r0
いまから尼崎あたりの土地買っとくか
56地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 16:06:43.34 ID:F6I4CUc+0
最近発表された最悪の想定だと尼崎は8割以上津波で水没する
57地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 16:14:37.35 ID:rcmVVSOn0
まあ、何にせよ、当事者の銀行が何にも会見しないのがな。
あほらしくてスルーしてるのか、漏れちゃった情報にどうしようか会議してるのか。
58地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 16:16:52.97 ID:rcmVVSOn0
後、日経の記事ってのが、見つからないのもちょっとな。
59地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 16:17:25.41 ID:7kntgLEpO
まさかスレが2までいくとは
60地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 16:18:15.15 ID:rcmVVSOn0
東京の不動産とか値段下がるだろうな。
芸能人とかも、関西に集まるのかね。
61地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 16:21:24.26 ID:F6I4CUc+0
橋下はとんだラッキーガイだな。
これ本当なら、努力しなくても「財政再建できたぜ!」ってなる
可能性が高まる。
62地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 16:21:58.46 ID:NHw9uZwW0
63地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/27(月) 16:22:15.59 ID:nNbfvNlDO
>>41
関西電力をぶっ潰しに乗り込んでくるじゃないか?
64地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 16:22:32.72 ID:3e3o6q50O
>>58
いや見つかったらデマの可能性はなくなるだろwww
65地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/27(月) 16:24:02.72 ID:GChrghxM0
>>62
こりゃマジで当該社が会見しないと既成事実化するぞ
もしかしたらそうしたいのか
66地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/27(月) 16:26:50.34 ID:kW377MFv0
もうこれはどっちに転がっても祭りになるとこまできてるな
お前ら祭りは準備期間が楽しいんだぞ、しっかり楽しめよ?
67地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 16:27:27.64 ID:DPDB4v3b0
禁則事項です
68地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 16:27:40.11 ID:3e3o6q50O
今のとこ谷町四丁目にある大阪銀行協会本部の前通ったが動きなし
69地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 16:28:00.91 ID:DPDB4v3b0
ディオン軍はアク禁中だー

祭りいきたいぉー
70地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 16:35:47.20 ID:NHw9uZwW0
つかこれはマズイwww
このサイトの真偽は知らんがネガティブな内容勢ぞろい
東京駅高汚染の次が
4大企業大阪移転のニュース、もれなく英訳配信
各社リリースださんと
71地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 16:38:10.55 ID:DPDB4v3b0
肯定すれば祭り

否定すれば株価操作で祭り


該当各社が黙ってるのは事実だからだろw
72地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 16:38:14.28 ID:II/0om0y0
>>68
いくらデカいネタといっても、お前の諜報力www
73地震雷火事名無し(東京都):2012/02/27(月) 16:38:34.89 ID:BSNbDP350
    :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
74地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 16:44:09.97 ID:4/VOg9ntO
>>65
これ世界に広まったら円安に向かうのかな?
東京都も各社も公式否定しないと収集つかないだろ。
公式否定出来ない理由があるなら仕方ないが。
75地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 16:48:34.46 ID:4/VOg9ntO
>>71
それだけじゃなくてツイッターでデマ断定している奴の化けの皮が剥がれて御用学者と同じ嘘吐きになる上に、そいつらこそインサイダーの疑いが出てくるよな。
どっちに転んでも祭りだよ。
76地震雷火事名無し(空):2012/02/27(月) 16:50:28.24 ID:VVIcN9H80
>>62
これは面白くなってきたw
久しぶりに胸が熱くなるニュースだなw
77地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 16:51:01.10 ID:3e3o6q50O
一応、大阪三井物産ビルという大型ビルがある。 川を挟んだ北東側ではダイビルが31階建てビルを来月着工、
その東の区画で三菱地所が大阪三菱ビルを中心とした再開発を計画している模様
78地震雷火事名無し(空):2012/02/27(月) 16:52:36.05 ID:VVIcN9H80
三井三菱の大阪の拠点ってどこにある
79地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/27(月) 16:54:47.48 ID:5vw37miQ0
ニュー速+の次スレたたねー
ガス抜きだけしたつもりか
80地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/27(月) 16:56:41.54 ID:TlBfRYEci
株価が気になる板では話題になってんの?
81地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 16:57:00.92 ID:I45kkoqkP
82地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 16:58:30.19 ID:3e3o6q50O
中之島や淀屋橋じゃないかな。住友は住友村がある中之島だけど。
ちなみに朝日新聞も今本社を超高層にしてる。川をはさんだとこに住友村がある。
ちなみにそこらへんに武田などの製薬企業、関電、サントリー、竹中工務店、市役所が密集してる
83地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 16:59:53.27 ID:ylH85KHd0
地下で着々と関西移転は準備中だが一般には発表されて無い段階で
記者達は知らされてるってのが少し出てきたのかなあ
医者や新聞記者の家族が東京からかなり移住してるってのもどっかで見たし
かなり色々とやばい情報が隠せなくなってきたのかなあ関東は
84地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 17:01:13.90 ID:DPDB4v3b0
石原バカじじいは、瓦礫なんか萌やすから、
東京港や横浜港が汚染されて貿易ができ
なくなるんだよw

放射線防護の基礎知識もない低脳ジジイは
これだから困るww
85地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 17:02:16.18 ID:Vl0OFI5p0
>>81
三菱って大阪駅北地区が、三菱地所だったんじゃね?
あそこを丸の内作ったみたいにするってニュース見たような、見てないような
86地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 17:04:56.18 ID:DPDB4v3b0
大阪のおまえらは、絶対に瓦礫萌えは阻止しろよ
87地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 17:12:09.26 ID:I45kkoqkP
>>85
三菱地所大阪支店はOAPタワー(天満橋)やね
88地震雷火事名無し(西日本):2012/02/27(月) 17:18:13.65 ID:GzlmXBNf0
>>77
中之島ビル街は川の景観と相まってなかなかのもんだな。
89地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 17:23:13.14 ID:KI6rDgfe0
放射能リスクもあると思うけど
電気代の値上げが一番響いてるんじゃないのか?
今日のミヤネ屋で東電管内
軒並み大幅値上げの用紙が配布されてかなり混乱してるらしいぞ。
カツカツの売り上げで暮らしてる個人のスーパーマーケットでも
いきなり年100万円単位の値上げとかなら
バタバタ潰れるだろ
90地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 17:24:40.19 ID:ykWqog980
海外配信はまずいだろ。
既成事実化してどうにもならなくなるぞ。
該当各社はプレスリリースして否定なり、肯定なり何らかのアクションとらないとまずいことになる。
91地震雷火事名無し(西日本):2012/02/27(月) 17:27:13.90 ID:GzlmXBNf0
後場明けのタイミングでもリアクション無しか。ふむ。
92地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 17:31:19.41 ID:KI6rDgfe0
阿倍野も猛ピッチで再開発してるし
何かありそうだな何か

93地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 17:32:40.60 ID:II/0om0y0
引け後に発表説は有ると思ったけどな。
94地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 17:33:12.55 ID:4/VOg9ntO
大企業が大阪に移動して、そして橋下の大阪改革により利権コジキを一掃したら大阪の財政はぐっと良くなるね。
そして大阪から追い出された利権コジキは改革が進まない東京に集まるだろう。
東京は在日や生活保護受給者で溢れる。ひとにやさしい街になるだろうね。
95地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 17:36:37.91 ID:II/0om0y0
>>94
今のうち東京に移動したら、被爆者利権得られるから丁度良いw
96地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 17:36:40.21 ID:DPDB4v3b0
該当各社、大阪移転を否定せず w

祭り始まるのか?
97地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 17:40:42.17 ID:XYB6YuWs0
といか事実じゃなかったら知ったかぶった知事やばいだろwww
98地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 17:40:47.84 ID:Ylm0yZ7HO
東京終了の始まり?
99地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/02/27(月) 17:42:24.64 ID:d6XLGn3zO
>>94
東京は全国からエジェクトされた者達の巨大部落になるな。
100地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 17:43:04.42 ID:II/0om0y0
>>98
それは福島爆発の時点で始まってる。
101地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 17:43:38.19 ID:F6I4CUc+0
緘口令が敷かれてなかったら、橋下の会見で質問されちゃうんじゃないか
102地震雷火事名無し(庭):2012/02/27(月) 17:48:46.69 ID:kvCxx3+M0
皇室をどうするか、だな。
103地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 17:48:56.27 ID:DPDB4v3b0
定例会見のフリー記者GJだよん

該当企業は、否定すれば海外からバカ扱い

104地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 17:51:13.61 ID:II/0om0y0
予言レス一部抜粋


57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:50:54 ID:YFF6Svxu

2015年(日本のリセットポイント)に東京地震発生。首都機能崩壊。
地方分権した真の民主主義国家になる。
戦後日本を中央政権で支配してきた東京は首都の役目を終える。

JR東海がリニア着工 東京⇔名古屋 を急遽 名古屋⇔大阪に変更。
地震直後大阪系企業が一斉に本社を大阪に戻し、便乗した東京企業も大阪に本社機能を移して、東西の経済が逆転する。

福島にコンパクトな首都特別区(いずれの州にも属さず東京のような特権を持たない特別区)が完成。大阪が副首都になり、西日本⇔アジア経済中心地になる。
地震でリセットされた東京は東日本経済中心地に収まる。

リニア 名古屋⇔大阪 開通。
中国 内乱で共産党が崩壊し民主主義国家になる。反日運動は民主化運動への大義名分と前兆(ナショナリズムの崩壊)。
北朝鮮 金正日死後内乱が起き、独裁軍国主義が崩壊し民主主義国家になる。

民主主義国となった中国・上海⇔大阪⇔名古屋にアジア最大の経済ルートが確立。
105地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 17:51:46.72 ID:DPDB4v3b0
これで、国民を被ばくさせて、放射能を全国に
ばらまく民主党と官僚の犯罪者どもはオワリだな

大企業はこいつらの保身にはもう付き合ってられないwwwww
106地震雷火事名無し(茨城県):2012/02/27(月) 17:52:04.35 ID:7RS0oWqx0
>>73 絶品
107地震雷火事名無し(奈良県):2012/02/27(月) 17:53:39.40 ID:4/VOg9nt0
パナに関してはもともと本社は大阪だし、住友系とかなら大阪発祥で
ちょっと前まで二本社制だから分からんでもないが、三菱がとは思えんな。
政府の電力不足対策で分散させよってことじゃないの?
本社を移転=電力不足に対応するため機能の一部を分散させてそのうち一部を
大阪に移転する、の間違いじゃないの???

108地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 17:55:17.71 ID:II/0om0y0
「放射能汚染東京企業」のレッテルは剥がせるか?
109地震雷火事名無し(秋):2012/02/27(月) 17:55:37.32 ID:QRFot6nHP
いや、東電もすごい勢いで大阪に行くと思うよw
「は?福島?知るか、市ね!!」
とか。
110地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 17:56:07.18 ID:ekFSMP/o0
あわわ
国外向けの配信がじわじわ増えてる
既成事実かしてるぞ・・・

http://fredw-catharsisours.blogspot.com/2012/02/four-large-japanese-banks-leaving.html
111地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 17:57:34.85 ID:KuY9CPs60
112地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 17:58:11.37 ID:piOr4COp0
今日中に否定コメントださないと流石に不味いだろ
路頭に迷う奴出てきそうで怖いわ
113地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 17:58:40.56 ID:I45kkoqkP
>>107
三菱地所(不動産)は大阪最後の超一等地といわれたJR大阪駅北側(旧コンテナ跡地)を落札している
丸の内の三菱村みたいにする気まんまんやでえええええええ
114地震雷火事名無し(秋):2012/02/27(月) 17:59:58.14 ID:QRFot6nHP
>>110
東京駅ヤバスwwwww
10マイクロかよ・・・
115地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 18:02:35.75 ID:II/0om0y0
>>111
わかりにくいから、北ヤードと言え。
116地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 18:05:55.16 ID:3e3o6q50O
まぁ株価に影響が及ぼさない限り動きはないだろうな
117地震雷火事名無し(京都府):2012/02/27(月) 18:06:36.24 ID:Eos/RLTO0
結局、この国は昔から自分達では何一つ決められないんだよ
大阪に遷都したかったら、アメリカでロビー活動したほうが早い
浜岡原発が止まったのもアメリカの意向らしいじゃん
アメリカで金ばら撒いて年次要望書で遷都するようにアメリカから働きかけた方が確実
118地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 18:15:18.19 ID:xRWH/XF80
流石に嘘だろ
仮に放射能がやばいなら
海外の大使館が真っ先に移動するし
119地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 18:19:15.99 ID:UmSCt3l00
120地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:20:29.76 ID:DPDB4v3b0
>>118
民間企業のリスク管理と大使館を一緒にされてもね〜
121地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 18:22:25.22 ID:zaFGqGESO
大阪もある意味デンジャラスだがな。
122地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:22:27.51 ID:DPDB4v3b0
まあ、実際のところ、東京からよりリスクの
低い地域に移転しなければ、リスク管理
能力ゼロのレッテルを海外から貼られてしまう
123地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 18:23:05.20 ID:ekFSMP/o0
>>119
やwwめwwwろ
とにかく当該社と都は否定なり肯定なりしたほうが・・・
124地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/27(月) 18:23:11.87 ID:RT7r5rgBO
細野が言ってたじゃん!
本当のこと言ったら、東京から人がいなくなるって。
本当のこと知っちゃったんだろ!
125地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:23:27.45 ID:DPDB4v3b0
大阪のキムチリスクとモンジャリスクか
126地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/27(月) 18:24:24.08 ID:wLdSxPeXO
>>30
移転しないなら「移転の予定はない」って言うのが普通だよなあ
「発表の事実はない」じゃまるで発表してないだけでこれから移転する予定はあるみたいだ
127地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:24:49.64 ID:DPDB4v3b0
大阪に大企業が移転したら、
モンジュは自動的に廃炉決定だな

福井あたりの原発は全部おしまい

原子力村ざまーみろ
128地震雷火事名無し(四国地方):2012/02/27(月) 18:25:07.52 ID:1eLxlIpPO
政治は東京、経済は大阪に分けた方がいいよ。
129地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 18:26:03.06 ID:3e3o6q50O
まぁバカらしくて何もアクションをおこさないか、検討中だからかどっちかだな。
それか否定できない理由が何かあるか
130地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:26:13.94 ID:DPDB4v3b0
東京はいずれ閉鎖だろ

汚染が酷すぎる
131地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 18:26:50.33 ID:tOrRHPEY0
福井にたっぷり原発があるから大阪だって安全とは言えないんじゃ…
132地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 18:27:44.86 ID:II/0om0y0
>>123
いや、奴らにはっきり言わせるには丁度良い方法。>>119
133地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:27:46.64 ID:DPDB4v3b0
福井の原発は全部廃炉になるよ
134地震雷火事名無し(東京都):2012/02/27(月) 18:29:10.29 ID:Iy+mIAnM0
>>91
とっくに織り込み済みってことなんだろうね。
135地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 18:29:28.42 ID:Tif9bl7m0
>>127
関電に今日、大阪市・京都市・神戸市の3市(関電株、保有 計16%)
が原発再稼働停止要請&早期代替え発電要請出したで。
136地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:29:56.57 ID:DPDB4v3b0
>>134
別に下げ材料ではないし、いいんでね?
137地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 18:30:08.26 ID:KI6rDgfe0
別に企業の本社移転くらいで
東京がどうにかなるわけでもあるまい
東京人の生活とりわけ東京2chらーの生活には
何ら影響は無いだろ

むしろ地価が下がって家賃が安くなるかもしれんぞ
138地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:30:40.32 ID:DPDB4v3b0
>>135
やはり、そうか
dです
139地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 18:32:49.17 ID:ekFSMP/o0
商社が次々本社移転ともなると
東京=汚染
が確定するから(まあそうなんだけど)
外人さんは来なくなるし
外国と取引のある企業が続々移転するんではなかろうか
140地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/27(月) 18:32:58.07 ID:kW377MFv0
>>137
本社移転自体が問題ではないんだがな
なぜ移転するのか、その理由が一番の問題になる
そこに賛同する企業が今後も増え続ける可能性もあるわけだからな
141地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 18:33:26.21 ID:II/0om0y0
ついでに関西広域連合あたりがTOBでもしたら良いのに。
142地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 18:35:45.31 ID:8rokOktNP
東電の自殺点ゴールにGJ!!!!!
143地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:39:29.58 ID:DPDB4v3b0
>>139
ドイツ、スイス、ロシアは、瓦礫を全国で燃やす
ようなキチガイがいる日本の製品の禁輸も
検討してるんだろ
144地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 18:40:52.26 ID:KJAi/V/i0
結局、どうなったの?
145地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 18:41:15.36 ID:KJAi/V/i0
東京一極集中を解消するには その10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1328705644/
146地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:41:43.00 ID:DPDB4v3b0
該当各社は、いまのところ移転を一切否定せず
147地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 18:42:25.26 ID:I45kkoqkP
確か幕末の時も薩長にゼニ出してたのが住友と三井だったか?
普通に考えて薩長が欧米から鉄砲買うカネなんかないもんなw

日本のエスタブリッシュも命より大事なモンはないちゅうことはわかってるんやなあ〜カネの恐ろしさを知り尽くしてるだけにwww
148地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 18:44:41.50 ID:3e3o6q50O
>>139
ってか外資はもう関西に向いてるよ。北欧の新しい会社の1号店も大阪にと発表してるし。
海外はかなりシビアだからね。
149地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 18:50:38.55 ID:ykWqog980
外資はかなりシビアだからな。
本社(機能)移転の情報が流れれば、すぐに反応するよ。
何度もいうが、該当各社はアクション起こすべきだ。
150地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/27(月) 18:54:07.01 ID:KnX2KQ4YO
関東の銀行マンが大挙して大阪に転勤してくるのか?
御堂筋線や四つ橋線がトンキン並みの通勤ラッシュになるのは勘弁やで。
151地震雷火事名無し(家):2012/02/27(月) 18:55:31.63 ID:pwWOhLKX0
首都機能移転とか企業移転の話題は、原発事故直後から既に出てたからな
1年かけて少しずつ移転の準備して、ようやく実現の目途が立ったから
こうしておおっぴらに話題に出来るようになったんだろう
152地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 18:57:18.86 ID:I45kkoqkP
>>149
起こしてるやんwwwwwwドタマ悪い日本の官僚とはわけが違う↓
http://www.janjanblog.com/archives/64226

香港上海銀行(イギリス法人、総資産額世界第3位、ヨーロッパでは1位)が日本から個人向けサービスを停止

HSBCは1865年に香港で創設された香港上海銀行が母体。
アヘンの売り上げを英国に送金するためで、設立時の役員には、
ロスチャイルド、ベアリング、サッスーン、ジャーディン・マセソンなどが名を連ねている。
わが国で140年以上営業を続けてきた。
153地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 18:59:46.67 ID:F6I4CUc+0
>勘弁やで

と(関東地方)から書いてる奴はなに?
154地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 19:01:05.53 ID:KJAi/V/i0
しかし、これはどの程度の反響なの?
ネット上では大きな話題になってるが、
記者クラブメディアでは一切全く微塵たりとも触れようとしない。

やはり、東京利権キー局にとっては不都合な真実ってことだからか?
155地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 19:03:26.26 ID:3e3o6q50O
>>150
そもそもあのへんは淀屋橋とかは銀行が多いからけっこういるよ。三井住友銀行大阪本店やりそな銀行本社や住友系銀行があるし
156地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/27(月) 19:05:28.91 ID:5vw37miQ0
そもそもどこも"報道"自体をしていないから企業側がIR出したりする必要もないということなんじゃないかな
便所の落書きにいちいち反論する必要なんてねーよみたいな
157地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 19:05:58.03 ID:KJAi/V/i0
>>62
もう既定事実で世界へ発信か...
こりゃ、もはやデマだったとしても動かざるおえないだろうな。

158地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/27(月) 19:08:10.28 ID:vvsrAhbKO
ていうか都知事会見まで移転する前提で話題に出たのに月曜になっても否定的な情報が出てこないのは何なんだ?
逆にデマじゃないんじゃないの?
159地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 19:09:26.32 ID:99p7VC5J0
>>154
ネット上つうか2ちゃんだけでしょw
デマだよデマ
160地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/27(月) 19:10:04.88 ID:RT7r5rgBO
東京避難 悪魔の連鎖@NHK
161地震雷火事名無し(福島県):2012/02/27(月) 19:12:18.01 ID:FKBNWbZF0
石原都知事とメガバンク・大手商社の本社大阪移転会見
http://www.youtube.com/watch?v=j1BvDZOg4hw
162地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 19:13:43.71 ID:I45kkoqkP
http://www.janjanblog.com/archives/64226
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E9%8A%80%E8%A1%8C

香港上海銀行は140年前から我が国で法人向け金融業務を提供してきたイギリス資本の銀行で
総資産額世界第1位、時価総額世界3位、香港ドルの発行銀行のひとつ
旧東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)設立に関与し、我が国へも造幣技術の提供も行なってきた

主に都市銀の窓口を通して我が国では三井住友銀行と「外貨宅配サービス」の業務提携を行なっている
163地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 19:22:57.93 ID:BrJU9ImS0
>>3 みんな仲良く脱出するから?
164地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/27(月) 19:26:13.62 ID:TO1YCONo0
これはデマではないと判断するべきかな。
ものすごい日本の大転換に立ちあえるな。
165地震雷火事名無し(庭):2012/02/27(月) 19:29:04.58 ID:xevilvjM0
放射能、噴火、地震で、東京市場が壊滅したときの金融パニックを恐れたアメリカさんの圧力があったのではないか?
166地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 19:29:26.64 ID:8rokOktNP
石原発都知事、知らないことは知らないとなぜ言えぬ。
167地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 19:30:20.02 ID:DPDB4v3b0
デマ工作員が必死になって、ニュー速+に
スレたてしたりしてるが、該当各社が投資家
からの問合せに一切否定はしてないこと、
また否定会見をしないことはどういうことなんだろうねw

168地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/27(月) 19:30:28.50 ID:RT7r5rgBO
当然、他の会社も移転するだろうからな。
国会や役所は、どうするのかな。
169地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 19:31:30.49 ID:NUyyVu6j0
金融庁の移転とセットになってんじゃないの?
まあ関東人としちゃデマだと信じたいんだろうけど
170地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 19:31:56.86 ID:DPDB4v3b0
この情報、海外にも流れてるだろw

否定するなら、該当各社はすぐに
プレス発表したほうがいいぞwwww
171地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 19:33:30.50 ID:KpkBROXK0
172地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 19:34:13.56 ID:c28lQmtP0
>>159
この都知事の会見はどう説明するんだ


173地震雷火事名無し(茸):2012/02/27(月) 19:34:36.58 ID:tYSvbMyz0
とっとと東京の土壌におけるプルトニウムやウラン、ストロンチウムの測定結果を公表しろ!
基地害クソ社会主義国家
174地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/27(月) 19:35:06.87 ID:RT7r5rgBO
銀行が移転するなら、証券会社こそ移転するだろう。
大証と統合するんだからな。
175地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/27(月) 19:35:30.65 ID:99p7VC5J0
【話題】三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀、三井住友銀などが本社の大阪移転発表 フリー記者の質問のソースは2ちゃんねるの書き込みか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330337468/

2ちゃんソースのアホ記者と知ったかぶり石原のコンボでしたw
176地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 19:37:27.93 ID:II/0om0y0
>>174
俺も、金融庁の方針は、最初は証券会社の大阪移転からと思ってた。
177地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/27(月) 19:38:41.99 ID:99ptzT1oO
Jカスのソースはデマの肉付けにもならない。
該当各社が「移転を否定」するしかない。
178地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 19:39:29.88 ID:II/0om0y0
まあ、jcastはなwwww
179地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 19:39:37.82 ID:DPDB4v3b0
該当各社は、否定するなすぐにやれよw

もうすぐNYは朝になるぞww
180地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 19:39:47.30 ID:8rokOktNP
情報テロに負けたな石原発都知事は。
181地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 19:41:29.32 ID:DPDB4v3b0
石原が失脚すると、原子力村のおわりやん
大株主あぼーん
182地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 19:41:48.23 ID:ekFSMP/o0
都知事会見で出ちゃってる以上
本社移転が事実無根なら事実無根とさっさとリリース出すべき
それとも本当なのかな?
(発表した)事実は無いってことかな〜〜〜〜〜
183地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 19:42:33.72 ID:II/0om0y0
>>179
トップニュースは、東京の銀行・商社の放射能脱出から。
184地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 19:43:09.34 ID:DPDB4v3b0
EUはもう昼間だぞ
185地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 19:45:44.12 ID:DPDB4v3b0
該当各社の広報担当は、
「うそだっぴょ〜ん」という
だけの簡単なお仕事です


こんな簡単な仕事もできないくらいリアル情報なのかよw
186地震雷火事名無し(茸):2012/02/27(月) 19:52:16.99 ID:52I7xLR70
とっとと避難したいから、大阪に遷都しろ!
187地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:西表島付近M3.6最大震度2】):2012/02/27(月) 19:53:22.24 ID:DPDB4v3b0
普通、こんなの放置するようだと、
広報とか総務の担当者がクビに
なるレベルなんだがw
188地震雷火事名無し(大阪府【緊急地震:西表島付近M3.6最大震度2】):2012/02/27(月) 19:55:30.04 ID:NUyyVu6j0
箝口令が出てるんだからそりゃ否定するでしょ
189地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:西表島付近M3.6最大震度2】):2012/02/27(月) 19:56:17.20 ID:F6I4CUc+0
>>188
マスコミに出てるってのはどうしてわかった?
190地震雷火事名無し(関西地方【緊急地震:西表島付近M3.6最大震度2】):2012/02/27(月) 19:56:18.95 ID:II/0om0y0
>>187
指示を受けた上でのダンマリ。
しかも四社揃って。

ということは金融庁辺りの命令に従って黙ってる以外無いわな。
191地震雷火事名無し(庭【緊急地震:西表島付近M3.6最大震度2】):2012/02/27(月) 19:56:22.14 ID:Rl2UJ7W30
世界のマーケットは、トーキョー・リスクに怯えているのだ。
192地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 19:59:00.32 ID:8rokOktNP
自分の非は認めない石原発都知事。
193地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/27(月) 20:00:23.60 ID:GChrghxM0
いい加減に三菱UFJと三井住友は声明ぐらいだしたらどうなんだ
まるで事実みたいに受取られるぞ
194地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 20:00:52.41 ID:KJAi/V/i0
長年大阪w地盤としてた住友系は小泉改革で
ほとんど東京へ移転したからな。
他にも日清食品とか、もう数千の大企業が官僚の指導で東京へ移転した。

大阪の衰退=東京一極集中
だったわけだ

これがどう変わるかだ。
195地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 20:02:13.88 ID:pSVe5YYl0
>>193
動画みた?記者なのかなんなのか池沼みたいなしゃべりだよw こんなん石原も面倒だからあしらってのっかっただけだろ。
196地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 20:02:36.33 ID:KJAi/V/i0
東電本社ビル売却の話も出てきてるな。
あんな一等地で本社ビルを持ち続けて、
電気代値上げはないわな。


東電本社もどうせ、東電管内で一番原発に近い
茨城あたりにでも移転するんじゃね?
そうしないと、金が出ないし...
197地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/27(月) 20:02:46.83 ID:GChrghxM0
三菱ユナイテッドと三井住友が移るだけでみずほは残るんだからいいだろう
一勧富士が残れば東京民も安心だろ
198地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 20:03:30.23 ID:g0zKZRrT0
>>171の電話結果は


結果は以下の通りである。

三菱商事
・そのような事実はない。公式サイトで否定コメントを出す可能性ある。

三井物産
・そのような事実はない。

三菱UFJ銀行
・そのような事実はない。

三井住友銀行
・そのような事実はない。

デマじゃん
199地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:03:45.06 ID:aEsxBgod0
>>162
だからプレミアサービスというの部門だけが撤退するんだよ。
香港上海銀行が撤退する訳じゃない。
中国人投資家、引き上げて居ないんだから当然だろ。
200地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/27(月) 20:04:19.45 ID:GChrghxM0
>>195
ソースの程度が酷くても否定しないと周りは動き出してしまう
そしたら本体まで動かざるを得なくなる
201地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 20:04:41.26 ID:g0zKZRrT0
石原は、釣られた責任とって辞任しろ
202地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:05:34.77 ID:H8SczPZP0
政府が日本沈没するぐらいなら、今のうちに手を打っておこうと思ったのかもしれないな。
中央の政治家が橋下に擦り寄ってくるのも、大阪で力を持ちたいからかも。
203地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/27(月) 20:06:06.96 ID:RT7r5rgBO
でも、大阪じゃ移転しても意味ないよな。
浜岡と、もんじゅを初めとする福井というダブルリスクがあるわけだから。
移転するなら、福岡にしないと意味ないわな。
福岡は、玄海止めるだけでいいからな。
地震リスクは、ほぼゼロ。
福島リスクも、ほぼゼロ。
完璧。
204地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 20:06:11.41 ID:c28lQmtP0
>>195
あの記者は常連の記者さんらしいけど
205地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/27(月) 20:08:22.03 ID:GChrghxM0
84 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/02/27(月) 20:07:19.88 ID:oo0/Swx5O
いや投資家向けの電話かけたけど当行の発表ではないですけどと言ってましたが、じゃぁ事実ではないのですね?と聞いたらこれ以上はお答えできませんと言われたぞ
206地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 20:08:33.26 ID:g0zKZRrT0
各社に電話した結果

結果は以下の通りである。

三菱商事
・そのような事実はない。公式サイトで否定コメントを出す可能性ある。

三井物産
・そのような事実はない。

三菱UFJ銀行
・そのような事実はない。

三井住友銀行
・そのような事実はない。
http://www.otonano-kaisha.com/news_KqApyTXRc.html

デマじゃん
207地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:08:41.57 ID:DPDB4v3b0
>>198
デマブログを鵜呑みにするデマ工作員ww
208地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:09:07.36 ID:DPDB4v3b0
東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問



これは放射能か地震か何らかの動きがありそうだ

※前スレ
三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330184275/l50
209地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/27(月) 20:09:44.37 ID:tnnRoXth0
白黒はっきりさせたくないのかできないのか
210地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 20:10:23.95 ID:8rokOktNP
こんな奴に釣られてるようじゃ、橋下にいいようにやられるぞ都知は。
211地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/27(月) 20:10:28.10 ID:GChrghxM0
>>209
そうなんだよ
一発記者クラブでビシッと言えばおさまる
212地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 20:10:29.91 ID:j8B5DCYu0
>>198
「移転発表の事実はない。」は、発表の事実を否定しているのか、移転の事実を否定しているのかわからないんだが。 
213地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:10:48.15 ID:DPDB4v3b0
該当各社は、はやく公式に否定しろよw



東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問

東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問

東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問

東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問
214地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:12:56.44 ID:aEsxBgod0
その記者に聞くのが早いんじゃね?
215地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 20:13:00.35 ID:pSVe5YYl0
>>204
なんであんなカミカミなんだろな? イラッとくるわ
216地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/27(月) 20:14:03.81 ID:RT7r5rgBO
全ては、石原都知事の責任だから。
217地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 20:14:21.17 ID:g0zKZRrT0
石原は責任とって、とっとと辞任しろ!!
218地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 20:14:37.71 ID:pSVe5YYl0
>>212
おまえは頭おかしいのかw 意味同じだろjk
219地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/27(月) 20:14:47.26 ID:GChrghxM0
95 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/02/27(月) 20:12:57.48 ID:tIrhxeEJ0
移転の否定か、発表の否定かどっちだよ。
220地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:14:48.99 ID:F6I4CUc+0
さーて、閣下の立場は
221地震雷火事名無し(西日本):2012/02/27(月) 20:15:25.44 ID:GzlmXBNf0
中央東京会館タカハシ記者の東京会館ってあの東京会館?
222地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 20:16:07.78 ID:j8B5DCYu0
>>218
意味合いが違うだろ。
223地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/27(月) 20:16:07.84 ID:GChrghxM0
>>218
同じじゃないだろ
発表してないと言ってるだけで移転しないとは言ってないと受取られるぞ

はっきり移転しないと言わないとw
224地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/27(月) 20:18:41.94 ID:tnnRoXth0
今まで散々官僚的玉虫色作文に騙されてきてるから、解釈の余地のない簡潔な文章以外は白とも黒とも判断しかねる
225地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 20:23:37.02 ID:8rokOktNP
水面下では。
石原発『私が間違った情報を鵜呑みにしたとは言えない。だから本当に大阪に行ってくれ。』
226地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:24:17.35 ID:aEsxBgod0
財閥系企業移転は人数規模とも相当大きいよ。
移転に伴う費用も莫大だと思うんだけど
そんな金と時間捻出する余裕、今の日本企業に有る?
有るとしたら、業務の部分移転じゃないの?
227地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 20:26:23.62 ID:II/0om0y0
>>222
いや、言い回しの問題。
発表「という」事実

っていう言い回しにしたら正解。

の事実って書いたら、「記事の内容」とも取れ無くもない。



まあ、電話内容が正確であれば、発表したという事実は無いって意味で問題無いけどな。
228地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:26:23.76 ID:F6I4CUc+0
人数が多いだけにみんなブラブラ病になってしまったら・・・
というときの損害と比較した投資
229地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/27(月) 20:28:17.72 ID:5vw37miQ0
>>206
電話の音声も記録してないのに調査とかw
クソブログ宣伝したいならせめて文書かメールで回答もらってこいよとw
PV稼ぎ目的サイトなんざキャッシュでしか見る価値なしw
230地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 20:30:02.54 ID:F6I4CUc+0
間違った情報だったとしてもニュースになるよね、この件。
231地震雷火事名無し(大阪府【緊急地震:岩手県沖M4.4最大震度2】):2012/02/27(月) 20:34:32.57 ID:hnCaIN7Q0
いちいち東に下る必要がなくなるのはいいことだが
野蛮な坂東社畜が大挙して押し寄せるのも困ったものだよな
被爆夷のまま一生過ごしてもらいたいわ
232地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 20:38:17.00 ID:II/0om0y0
>>231
一部の金を生む奴ら以外は、ただの歩く放射性廃棄物。
233地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 20:44:29.40 ID:xdy+7gGk0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
234地震雷火事名無し(東日本):2012/02/27(月) 20:57:46.33 ID:Zfz3aTsc0
>>1
イルミナティによる世界人口削減計画の一環
いよいよ、上層部が移転だな。皇族も当然、極秘に避難する。
来ますよ、直下地震。
これは地震兵器によるもの。
235地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 21:04:19.36 ID:II/0om0y0
>>234
東洋で2〜3000万人殺した程度で何の足しになるw
236地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/27(月) 21:05:47.79 ID:vvsrAhbKO
ていうか各社が否定ってのも2ちゃんのデマの可能性が
237地震雷火事名無し(家):2012/02/27(月) 21:12:21.32 ID:pwWOhLKX0
>>223
「ただちに健康には影響ない」を思い出すなw
238地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 21:14:41.84 ID:xdy+7gGk0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
239地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 21:26:56.31 ID:g0zKZRrT0
「三菱商事、三井物産などの大手商社、 三菱UFJ銀行、三井住友銀行などのメガバンクが本社を東京から大阪に移転する」というデマの構造

http://japan.cnet.com/blog/it_bigbang/2012/02/27/entry_30022171/
240地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 21:35:42.03 ID:ekFSMP/o0
前情報としてコレがある限り真実と疑われても致し方あるまい

日本政府は東京から逃げるための計画を準備
ABC NEWS August 09, 2011
http://www.abc.net.au/news/2011-08-09/japan-govt-could-flee-tokyo/2830410
241地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 21:37:24.92 ID:8rokOktNP
数年後、記者は維新の会の幹部に。
242地震雷火事名無し(富山県):2012/02/27(月) 21:41:49.28 ID:EDNClzoR0
池田大作どうなるん?
243地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 21:45:56.49 ID:F2w/RrZD0
だいたい地震着たら、大阪で終わる街は、ナンバ、天王寺、梅田

江戸時代に栄えていた土地は上町大地(大阪城から真下に天王寺までの台地状の町ね)
梅田なんてのは海抜が低いので沼だったんだよ、昔は。
江戸城のあたりもそう。

ようするに昔の人間が築城に選択した土地ってのが、一番自然災害とは無縁の土地なの。
そんなのは、歴史が証明してるでしょ。自然災害で崩れた城なんてないでしょ。
仙台城だって、今回の大地震でも大丈夫だったでしょ。
244地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 21:52:15.86 ID:wQH+/MVw0
大阪はもうすぐハシゲのガレキ焼却によって、
空気を吸ったり、水道水飲む度に
「福島由来の人口放射性物質入ってんねんやろなぁ…」
と永遠に穢れた土地となります。

尚、これは憲法9条を改正する事によっても、永遠に解毒できません。
大阪来ても、このままだと汚染されるので止めた方がいいよ。
大阪も山形県と同じになるかも知れないので。
245地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 22:00:25.68 ID:H8SczPZP0
多分石原が時期尚早なのにポロッと本当のこと言っちゃったんだと思う。
246地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 22:00:58.92 ID:c28lQmtP0
>>244
てかそれならすでに
福島の放射能浴びまくった挙句
瓦礫燃やしまくりの東京は一体w
247地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 22:07:22.48 ID:/xBBFd8N0
今のうちにマンションでも買っといて賃貸に出せば儲かるかなw
248地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 22:08:00.35 ID:xdy+7gGk0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
249地震雷火事名無し(京都府):2012/02/27(月) 22:08:12.63 ID:6wIneJmW0
>>243
>自然災害で崩れた城なんてないでしょ。
伏見城は崩れて秀吉が一時避難生活してる
250地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 22:08:17.20 ID:F6I4CUc+0
>>247
デマでもそうやって一時的に活況になると
251地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 22:14:23.40 ID:c28lQmtP0
デマと言い切るのは不自然なんだよね
252地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/27(月) 22:16:36.44 ID:2BrWB3UQi
どうも昨年末辺りから大阪郊外のウチの家に、不動産売却して欲しいというチラシが連日入ると思ったら、やっぱりそういうことだったのか。
253地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/27(月) 22:18:34.65 ID:7+QLifWs0
火消しに必死なメディアw

事実が少し早く公開されただけだ。
254地震雷火事名無し(富山県):2012/02/27(月) 22:20:19.03 ID:HadbVSf/0
>>252
うちも。ものすごい頻度でやってくる。それも複数の不動産屋から。
255地震雷火事名無し(富山県):2012/02/27(月) 22:20:51.95 ID:HadbVSf/0
あ、へんな表示が出てるけどうちは阪急沿線だから
256地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 22:23:10.94 ID:F6I4CUc+0
>>255
富山県に阪急沿線w 京都の京福が福井まで伸ばす壮大なプロジェクト
だったって思い出すね。
257地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 22:23:27.57 ID:xdy+7gGk0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
258地震雷火事名無し(富山県):2012/02/27(月) 22:24:33.97 ID:HadbVSf/0
>>256
いや、今駅前のホテルに泊まってるんです。アルファーワンじゃない方。

このチラシが入り始めたの、去年の10月ぐらいだったかな。物件買います
ばかり。
259地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 22:25:04.30 ID:ekFSMP/o0
結局デマと確定したソースは

電話で聞いたら「事実は無い」と言われた(自己申告)

だけなんだよね〜

・なんで各社沈黙なの?英語で広まっちゃってるよ?いいの?
・事実はないって 発表の? それとも 移転の?
・キー局新聞等報道が一切無い(デマという報道含めて
・都もなんとか言ったら?
260地震雷火事名無し(庭):2012/02/27(月) 22:26:07.78 ID:xevilvjM0
東京にいまだに人が住んでいるのが信じられないんだけどね。
261地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 22:30:52.76 ID:c28lQmtP0
>>252
うちも大阪住みだが最近物凄い頻度で
近鉄不動産からの土地売却資料が送られてくる

262地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/27(月) 22:34:45.44 ID:2BrWB3UQi
>>255
なんで阪急沿線やのに富山表示w

またバブルの頃みたいに普通の一軒家が7000万とかの値がつく時代が来たらいいのになぁ〜夢見すぎかw
263地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/27(月) 22:39:19.19 ID:rhu+kQlr0
21世紀前半の段階では、人間はウンコを扱うには未熟過ぎる。
便器が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはりウンコというエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、ウンコではないか。
264地震雷火事名無し(タイ):2012/02/27(月) 22:41:11.18 ID:CPAA9F610
>>260
東京は大丈夫だよ。
日本が大嫌いな在日韓国朝鮮人が住み続けているのが何よりの証拠。
265地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 22:42:08.62 ID:kN/5SaNw0
大手商社+メガバンク本社の大阪移転
→東京が(放射能もしくは地震)で非常に危険

ってことで騒いでいる人がいるみたいだけど、
移転=全部移転と脳内変換しているみたいだね

まあ、仏と独の大使館が東京から引き上げると言ったら
俺もビビルw
266地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 22:43:08.00 ID:II/0om0y0
>>265
今回は、「全部移転」の話。
バックアップじゃなくて。
267地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 22:45:55.57 ID:c28lQmtP0
>>265
>>1の動画でバッチリと
「東京都の税収が減る〜」「仕方ないだろう」って
くだりからすれば単なるバックアップ移転の話ではないと
考えるのが普通だろ。
268地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 22:50:09.63 ID:ZDTAn3fd0
不動産屋に転職しようかしら
269地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 22:52:04.57 ID:kN/5SaNw0
>>267
知事が話を完全に理解して答弁してるならね・・・
俺は懐疑的だ

>>266
じゃあ、来年にはすべての従業員が東京から居なくなるんだね
へえ〜
270ロザリー ◆lYdgzCMRDc (長屋):2012/02/27(月) 22:54:05.72 ID:NHtGbILE0
埼玉はもう駄目なのか・・・。
もう関西に永住するしかないかも・・。
271地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 22:57:37.08 ID:c28lQmtP0
放射能や地震もそうだけど
東電の電気代値上げってのが地味に効いてるかもな。
今後、原発収束する見込みないし
賠償やらなんやらで恒久的な値上げは避けられないだろ。
15%って相当キツイし。
東京も家庭電気代値上げとか決まれば東京脱出する層はかなり増えるでしょ。
関西も電力不足だが最悪無理やり原発動かしたらなんとかなるからな。
272地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/27(月) 22:59:12.22 ID:A6XzOsxCO
>>249
伏見城自体が、秀吉の隠居城でしかないから、
あまり堅牢には作られてないんじゃない?
273地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 22:59:27.37 ID:II/0om0y0
>>269
この本人が金融機能の大阪移転って言い出したからな。
274地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/27(月) 23:00:14.98 ID:DDroBi9F0
やっぱり宗主国からの圧力があったんじゃないの?
275地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/27(月) 23:01:19.33 ID:xLsC1u8Ni
でもよ…正直東北や東京の事よりおまいらの蓄えた金の方が大事だよな?
276地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/27(月) 23:03:12.63 ID:PyWj/zRm0
移転して当然んじゃないの。
40000Bq/m2以上の放射性物質は管理区域から持ち出してはならないという法律があり、
関東では土壌の数値を調べるとその数倍の場所がかなりあると聞く。
そんな放射線管理区域で生活する人々には当然、恐ろしいことが…

そんなの嘘だよね。誰か、誰か答えて…
数年後に晩発生障害なんて発生しないよね。
277地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 23:03:25.26 ID:II/0om0y0
>>274
それは当然。
278地震雷火事名無し(タイ):2012/02/27(月) 23:03:39.22 ID:CPAA9F610
休眠口座の件みたいにわざとネットに情報を流して国民の反応を見ているんじゃないのかな。
279地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 23:03:44.43 ID:DPDB4v3b0
>>265
ドイツ大使館なんて本国から職員が
こなくて機能不全じゃんw
280地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 23:05:42.78 ID:II/0om0y0
>>278
あ。

まあでも結果としては、反対派は少なかった訳で(デマデマって叫んで回る奴は一杯居たが)
世論試験はとりあえず合格か。
281地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 23:07:04.78 ID:thOHDBepO
チェルノブイリを基準にすれば、
東北どころか関東もアウトなんだよ。

しかも、内部被曝によってチェルノブイリ以上の深刻さだし。
食べて応援なんて、キチガイのすることだ。
282地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/27(月) 23:09:14.32 ID:F76tW5Zx0
電気代アップって、千円ぐらいジャン。
そんなので引っ越すか?
283地震雷火事名無し(鳥取県):2012/02/27(月) 23:10:21.84 ID:2am+4BPB0
>>282
おまえの会社は売り上げ数十万なのか?
284地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 23:10:28.02 ID:DPDB4v3b0
当事者企業はまだ否定会見してないのかね?
285地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 23:13:04.30 ID:ZDTAn3fd0
企業が取られる電気料金と家庭は違うだろ

ていうか本当なら安定供給の問題とか
電気料金の問題ではない気がするんだけど
いろいろ事情が重なってそうだ
286地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/27(月) 23:18:49.95 ID:I45kkoqkP
>>275
うむ。自分の資産が関東の安寧&トウホグの復興の美談のもとに切り崩されるのは絶対に認められへんw
そんなもん財閥かて一緒やろwwwwwなんでわいらが東日本の貧民どもと心中せなあかんねん?wwww

287地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/27(月) 23:20:39.88 ID:DDroBi9F0
皇族を東京に置いたまま被曝させ続けるのかは、大問題だと思うが。
288地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/27(月) 23:20:40.96 ID:xLsC1u8Ni
>>286
お前、正直な奴だなw
嫌いじゃないぜww
289地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/27(月) 23:25:34.90 ID:II/0om0y0
>>286
金より何より、汚染物を流入させる訳にはいかん
290地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 23:26:21.12 ID:xdy+7gGk0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
291地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/27(月) 23:31:38.57 ID:nNbfvNlDO
全部、岡山に移転すればええが
292地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/27(月) 23:38:37.47 ID:ZVQSc41L0
新潟柏崎刈羽原発、福島第二原発、東海第二原発。
この三つの再稼働が厳しくなり
関東が長期に渡って電力不足となるのが確定した時がターニングポイントかも。
大需要家が自家発設備を導入したり都がガス発電所を建設したりしても即効性ある代替手段ではない。
原発の運転再開か停止か?
293地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/27(月) 23:42:13.84 ID:ZVQSc41L0
逆説的だが管内閣が浜岡原発の停止を決定した際、
西日本管内の他の原発を運転し続けて電力供給に余裕を持たせていたら
産業界の西方シフトを促進してたかも知れない。
294地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 23:42:42.34 ID:F6I4CUc+0
>>286
スレが立ったそもそものきっかけに即して考えて、
何を言っているのかわからない。

大阪発祥の大企業本社が戻ってきたら大阪の地番沈下は止まる
というのが普通の考え。
295地震雷火事名無し(東京都):2012/02/27(月) 23:43:36.05 ID:g3rHgKNi0
>>284
ソースは2ちゃんのデマ発言のために、なぜ一企業が会見しなきゃならんのだ。
296地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 23:45:37.23 ID:F6I4CUc+0
>>295
ソースは都知事会見だろ。
297地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/27(月) 23:48:24.09 ID:8rokOktNP
知ったかぶり都知事、ザマーww
298地震雷火事名無し(茨城県):2012/02/27(月) 23:50:16.50 ID:jCX8+hzl0
>>265
仏も独も人足りてなくて、現地日本人が回してるぞ。決済必要なのら本国に送付するから時間かかる。

ちなみに独の本機能はほとんど神戸の領事館にうつってる
299地震雷火事名無し(東京都):2012/02/27(月) 23:52:23.67 ID:g3rHgKNi0
>>296
質問した記者のソースだよw
300地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 23:54:12.91 ID:STAdadLV0
>>299
石原も否定していないし
企業も明確な否定発表はしていないわけで

必死にならなくてもその内わかるって
301地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/27(月) 23:54:19.53 ID:F6I4CUc+0
>>299
記者は知らんが、あの態度では当然
都知事の側のソースは?ということにもなる。
302地震雷火事名無し(北海道):2012/02/27(月) 23:58:40.73 ID:M3Tk1K7XO
必死になってるのはどっちだよw
303地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/27(月) 23:59:49.01 ID:STAdadLV0
>>302
客観的に見ればデマだデマだといってる方が
明確な証拠は出していないな。
304地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:12:20.92 ID:l+s+Qbh10
官僚が東京一極集中へと誘導している国策構造が崩れない限り、
これら商社金融系の大手が、大阪へ本社を移すことはまずありえない

それも住友ならまだしも、三菱、三井はねぇ……

また、仮に本社を東京(都市圏)以外に移す意思があったとしても、ギリギリまで隠し通すだろう
下手に動いたら、キー局に目をつけられて、ボロクソに叩かれてしまうから

ま、大阪発祥の企業はともかく、
サッポロビール、コマツ、大塚製薬あたりなんかは、登記上だけでも、本社を地元の県に戻してあげればいいのにね
305地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 00:14:08.14 ID:qy3qqtwF0
東京・葛飾区の「水元公園」の土壌から、1キロ当たり2万ベクレルを超える
高濃度の放射性セシウムが検出された。
葛飾区や江戸川区など首都圏東部は「ホットスポット」地域として知られているが、
事故から1年が経とうとしているのに、今なお、こんな危険地域があったのはショックだ。
日本共産党都議団が調査し、21日、会見で明らかにした。それによると、調査したのは
「水元公園」内にある「メタセコイアの森」「駐車場植え込み」「ドッグラン」「野鳥観察舎」――の4カ所で、
土壌や落ち葉を採取し、ドイツ製の測定器で放射性セシウムの濃度を測定。
精度を高めるため、今月15日以降、複数回に分けて測ったという。
その結果が別表なのだが、仰天なのは、最も高かった「野鳥観察舎」入り口の土壌、
落ち葉のセシウム濃度だ。
原子力安全委員会によると「Bq/kg」を「Bq/平方メートル」に換算するには65をかける。
単純計算で1平方メートル当たり約140万〜150万ベクレルになる値だ。
これはチェルノブイリ事故の際、 土壌の汚染濃度に応じて居住区域が制限された
最高レベル「居住禁止区域」(1平方メートル当たり148万ベクレル以上)に相当する。
「水元公園」の全ての土壌や落ち葉が高濃度汚染されているワケではないだろうが、
誰でも自由に出入りできる公園内に、「居住禁止区域」レベルに近い
放射能汚染場所が存在していることになる。
http://gendai.net/articles/view/syakai/135250
http://gendai.net/img/article/000/135/250/a1a51b9fe462d3848856c6afa91262d2.jpg
306地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 00:15:24.51 ID:ZXGjqFOgO
>>297
知らないことは「知りません。教えてください。」と素直に聞けば良かったね。でも、一番悪いのはカマかけた記者だな
307地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:16:06.70 ID:s6vxI1m00
関西は今の程度でいいんだけどね。
自然減を補うレベルの人口増加で十分。
移転してくるのは大企業だけでいいんじゃないの。
関東の中小に関西人はほとんどいないし、地縁もないから
放射能とともに生きていくんだろう。
308地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 00:20:02.12 ID:oZfEpd2t0
>>307
大阪って最盛期は随分昔。今は本格的に終わってしまうのをなんとか食い止めてる
状況じゃないの?
最初から地方の中都市ならそんな感じでいいと思うけどもね。。。
309地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/28(火) 00:23:53.45 ID:kmfsuJ8QO
かえって名古屋のほうが発展してるよね
大阪はどんどん大企業本社が東京移転して残ってるのパナソニックと武田薬品工業くらいなんじゃ?
日本生命も東京移転したのかな
310地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:23:58.65 ID:s6vxI1m00
もう10年以上前から一地方都市だよ。
名古屋圏にも抜かれそうになってたからね。
上昇志向の無い人間には住みやすいんだよ。
今さら東京みたいになっても、この20年ほどの衰退を取り戻すのは
無理でしょ。
311地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 00:25:54.53 ID:SV4rJsIN0
とっとと東京の土壌におけるプルトニウムやウラン、ストロンチウムの測定結果を公表しろ!
基地害クソ社会主義国家
312地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 00:27:04.86 ID:oZfEpd2t0
>>310
橋下は大阪を東京にしようと思ってるんじゃないと思うし、
江戸時代だって、別に江戸に近いから存在感があったわけでもない。
313地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 00:28:06.65 ID:Abzz9GHP0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
314地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/28(火) 00:28:27.38 ID:WrtMj0OY0
ここって学者でもなんでもない、木下を信じたい、支持する運動員ばっかだね
315地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 00:29:13.28 ID:Lc8hdtmu0
>>312
そうそう、東京はもはやどうでも良くなったからな。
今は香港とかアメリカとかシンガポールとか上海と都市間競争やる時代。

コレ、震災前の橋下の話。
316地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 00:29:25.94 ID:Z1YFEfzzO
>>295
三菱商事はWebで公式否定検討中らしいから待てばいいよ。
それか電凸すればすぐに公式否定するんじゃない?
317地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:31:43.79 ID:s6vxI1m00
徐々に衰退していくまったり感に包まれていたのに、
橋下なんかが出てきて、えらいこっちゃ。
318地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 00:33:10.21 ID:oZfEpd2t0
うらぶれた商店街の喫茶店だなw
319地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:34:03.51 ID:t3WbDEfI0
最終的に東京に残るのは、政府と電鉄とテレビ局くらいか?
320地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 00:34:11.46 ID:LK59/XVn0
俺は関西出身東京在住だが
大会社の大阪移転は賛成。

人口密度が減ってうれしい。
地価も下がるかな? 
東京−大阪体制ができて良いじゃん。
321地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 00:34:16.97 ID:4kZSw3ZL0
>>310
ていうか石原が敵に塩って言ってる方がドン引きもんだけどなあ
何だかんだ言って本当に大阪敵視って関東人の本音なんだなあとちょっと引いたw
322地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:34:33.32 ID:l+s+Qbh10
>>309
有名なところだと、このへんかな?

竹中工務店 積水ハウス 大和ハウス
サントリー 日本ハム
旭化成 帝人 武田薬品工業
住友金属工業 住友電気工業
パナソニック シャープ クボタ ダイキン
伊藤忠商事 高島屋 日本生命 住友生命 朝日新聞

商社・金融系はごっそり東京に奪われ、かなり減った
323地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 00:37:02.50 ID:SV4rJsIN0
東京のウランやプルトニウム、ストロンチウムの測定結果を公表させたら、現実になると思うぞ。
地価も大暴落するだろう。

京大や阪大の先生に調査させたら?
海外の研究機関でもOK
324地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:37:32.53 ID:s6vxI1m00
そのうち東京も高齢化の荒波には耐えられないのにねえ。
日本全国もう若者がいないから、東京も吸収できず、単身高齢者
の墓場と化す。
放射能よりも怖い高齢化だよ。
325地震雷火事名無し(西日本):2012/02/28(火) 00:37:35.88 ID:bmCELp/u0
>>321
石原は神戸生まれだぞ
326地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 00:39:10.86 ID:Lc8hdtmu0
だから伸晃は首都移転に肯定的なわけか。
327地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:40:19.47 ID:l+s+Qbh10
あと、関西に来るなら、神戸という選択肢もある

どうせ梅田から電車ですぐだし、
三菱グループは、神戸に縁が深いし
328地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 00:44:57.77 ID:wzgeMzNaO
三菱の発祥は大阪の土佐藩屋敷だね。
今もその地に残る土佐稲荷神社が、三菱の守り神社。
一年に一度、三菱グループの偉いさんが集まってお祀りしてるらしい。
因みに土佐稲荷神社の御紋は、あの三菱が描かれている。

329地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 00:46:38.75 ID:SV4rJsIN0
とっとと避難したいから、大阪に遷都しろ!
330地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 00:47:06.68 ID:LK59/XVn0
>>327 
東京へ移転を考えるとき、神戸には、もう空き地は無いよね。
また埋立地をつくるか、六甲山北側の山中か
331地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 00:47:22.98 ID:Abzz9GHP0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
332地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 00:48:13.48 ID:uF5Fjq40O
公式な否定が遅すぎるなあ
これはもう今さら否定してもずっと疑われ続ける流れだろ
333地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 00:53:43.54 ID:uJrzBJ3qO
実は、大阪じゃなくて、福岡かもな。
334地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:58:34.17 ID:xm2KMymmP
三菱は出遅れ組やから神戸でええやろ「菱」繋がりちゅうこともあるしなwwwwwwwww
三菱は2006年に梅田北ヤードのいくつかを落札している(落札金額不明)やけど、あそこは「菱」wの思い通りにさせとうない
あそこは阪急にくれたるつもりやしなwwwwww
335地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 00:58:47.86 ID:s6vxI1m00
四国とか、山陰とか、そっち方面に行ってくれ。
隠岐、対馬もいいかも。
336地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 00:59:45.06 ID:Lc8hdtmu0
>>330
何のための空港島かとww

なんで神戸空港がプレハブ倉庫みたいな作りかたしてるかわかるか?
337地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 01:06:25.19 ID:LK59/XVn0
>>336
よく分からないけど、神戸都の実現ですねw
338地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 01:06:56.95 ID:qZOzvQn80
普通、正式発表までは、否定するだろ?
339地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 01:09:18.81 ID:7vpQXxdAO
>>333
国が大阪って選定してるじゃん。
340地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 01:10:04.89 ID:Lc8hdtmu0
>>337
首都にまでするつもりは無いと思うけどなw
ポーアイと空港島北部が完売して関空新幹線ができた後のための産業用地。オフィスにも研究所にも物流用にもなる。
341地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 01:12:32.79 ID:oZfEpd2t0
リニアと橋下ファクターが結構大きいと思う
342地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 01:28:36.08 ID:JCH/d3Nq0
>>187
たぶんデマだと思うが
三菱と三井の合併のときは朝から社長に取材に行って否定コメント貰ってたのにな
マスコミも企業も動きがのろいのが気になるわ
343地震雷火事名無し(大阪府【緊急地震:沖縄本島近海M5.1最大震度2】):2012/02/28(火) 01:31:32.10 ID:xm2KMymmP
まああれや。大阪は北摂がこれから関東移民でごった返すわ
去年からやたらと白人のおっさん目にするようになったやろ?あれは関東からの移民やねん
ほんで1年経たずして関東の金持ちが北摂に入植するわ。北大阪急行沿線が最初に増えて
次にJR沿線の吹いたが増えるわ。直に茨木と高槻も関東入植民でごった返すようになる。嵐の前の静けさちゅうとこやな!!www
344地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2012/02/28(火) 01:35:04.08 ID:+lDV9d640
もうなんでもいいから、デカイとこが派手に移転してほしいよ

そうじゃないと中小企業の幹部が、深刻な問題に気づかないから
345地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 01:43:18.27 ID:aVG9X3W+0
揺れたか
346地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 01:47:04.62 ID:t3WbDEfI0
>>343
御堂筋線がかやの中央まで延伸するみたいやし、JRおおさか東線が新大阪延伸するし
JRなにわ筋線計画もあるし増えても対応できる。

梅田の中央郵便局建て替えの超高層JPタワー建設も決まったしオフィス確保は確実。


347地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 01:52:16.05 ID:0Nzp78rWP
667 名前:名無しさん@12周年 :2011/12/15(木) 13:30:01.86 ID:S2xBvKEwQ
>>658
去年までは地方在住ってだけで問答無用で既女板(特に不動産系)じゃ小馬鹿にされたからなぁ
あのときのひそかな悔しさは忘れないよ
匿名だからどうってことないんだけど、それにしても東京在住ってだけで地方を見下していた、あいつらが
一斉に総被爆して阿鼻叫喚、涙流していたかと想像するだけで爽快だよ
まさか自分が生きている間に原子力革命が起こって東西逆転サヨナラするなんてね
不思議な話、自分が根にもった相手は昔からことごとく、自爆でもするように不幸になる実績があるから自分でも怖くなるくらいだよ
そんなときだけいつもは信じていない神のような力を感じる
348地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 01:56:24.59 ID:Lc8hdtmu0
>>667
東京程度に見下されようとしてしまうコイツが悪いw
349地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 01:57:06.68 ID:Lc8hdtmu0
あ、>>347か、sorry.
350地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/28(火) 02:01:12.56 ID:ToQNdjpAO
大阪って過去何度か水没してるんだろ?
351地震雷火事名無し(岡山県):2012/02/28(火) 02:02:27.09 ID:HTyIXi5I0
俺が計画するなら、バレないように中身だけすり替える。
東京の本社にどうでもいい人材を募集して少数ずつ入社させたり
他の支社から使えない人材を東京の本社に移動させつつ
安全な新本社に少数ずつ既存の社員を移動させすり替える
1年くらいかけてじわじわと入れ替えていく。
352地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 02:05:17.67 ID:4kZSw3ZL0
>>350
そんな事実は無いが
353地震雷火事名無し(岡山県):2012/02/28(火) 02:06:52.39 ID:HTyIXi5I0
同時進行で、最先端の企業の在り方だとかアピールしながら
ネットをつかった遠隔会議とかプレゼンとか
新時代のワークスタイルとか宣伝して
どこにいても仕事ができるんだよ!ってかんじにマスゴミに騒がせて
主力の社員がどこの支社にいるのかどうでもよくしちゃえばいい。
ついに手数料なしの外資にならったネットバンクに完全に移行させる。

東京の本社は、被爆しても一流企業に入りたい正社員になりたい馬鹿な
やつを集めて、ネット工作員とかネット業務に当たらせれば
表向きバレない。
354地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 02:07:59.90 ID:t3WbDEfI0
ものっ凄い手間のかかるヤラシイ計画やなw
さすが大都会岡山クオリティー
355地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 02:08:14.00 ID:2Yod8tzL0
すでに日本が糸冬了w
356地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 02:11:20.26 ID:y3oMpByG0
そうか
土壌汚染発覚で地価急落、
三井三菱住友は都内不動産にかなり投資してるから一抜けたするわけね
今大阪の不動産ゲットし中でうっかり移転認めたら地価バーンと上がっちゃう
自分等投資家と政治家との準備出来たら発表、
地価爆裂上昇でウマー

つまりプル&ウランなどの致命的汚染を認めるのはその頃
357地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 02:11:41.86 ID:Lc8hdtmu0
>>353
ほぉーー。
358地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 02:12:20.61 ID:Lc8hdtmu0
え?この岡山もしかして伝説のw
359地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 02:13:56.22 ID:uJrzBJ3qO
大阪は東南海や南海地震がきたら、津波で水没するらしいし 、
東南がきたら、浜岡が爆発してアウトだし、
福井で大地震が起きたら、もんじゅを筆頭に20数発の原発が爆発して間違いなく即死。
遷都しても無意味。
360地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 02:19:02.57 ID:Lc8hdtmu0
また壊滅したトンキンのいつもの発言か
361地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 02:21:37.66 ID:rDAiP3Py0
時々、ゴキブリのように名古屋人が出没するが…

何で?人がお呼びでも無いのに名古屋人が出張ってんの?

お前らは根っからの田舎者なんだから麦でも踏んでろw
362地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 02:28:02.48 ID:JCH/d3Nq0
取材してるのが底辺記者しかいないのが悪い

http://www.otonano-kaisha.com/news_KqApyTXRc.html
公式サイトで否定コメントを出す可能性ある。

記者なら、もうちょっと日本語頑張れ

http://japan.cnet.com/blog/it_bigbang/2012/02/27/entry_30022171/
【参考】経過については以下のまとめが詳しい
http://togetter.com/li/264101

2ちゃんの書き込みを紹介して詳しいとか、マジ終わってる
363地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 02:28:30.71 ID:Lc8hdtmu0
日本海に津波が起きるプレート境界部があるとでも思ってんのかねぇww

しかも偏西風のおかげで、被害を受ける場所は間違いなくwwww
364地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 02:30:12.94 ID:uJrzBJ3qO
俺は、TOKIOではないぜ。九州男児だよ。
やっぱり、福岡しかなかよ。
福岡市長は、死んでも瓦礫は受け入れないと言ってるし、チェルノブイリ研究までしてるんだぜ。
橋の下ヤクザより、断然いい奴だよ。
365地震雷火事名無し(タイ):2012/02/28(火) 02:30:19.79 ID:YGvL6Vz+0
>>359
それを言い出したらきりがない。
少なくとも今は安全圏。

あと浜岡で影響を受けるのは偏西風から考えて
近畿よりも関東のほうだよ。
366地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 02:33:11.69 ID:uJrzBJ3qO
だから言ってるだろ、関東も関西もダメだって。
早く、福岡に遷都しろよ。
福岡市長が、誘致に名乗り出てるのだから。
367地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 02:33:42.39 ID:rxkEvxKx0
関西電力は、3つの大株主が
きのう原発稼働反対の申し入れ
したでしょ。

3つの大株主で、株の60%持ってる
からもう再稼働は無理
368地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 02:33:57.88 ID:2Yod8tzL0
玄海があるのにか?w
369地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 02:34:05.35 ID:MvE9KsqqO
>>353
すご−m(__)m
最終的にそうなるよね
考えてもいなかったけど
370地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 02:35:06.26 ID:rxkEvxKx0
原発銀座も関電株主が反原発に
なったことでオワリ
371地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 02:38:03.15 ID:2Yod8tzL0
感電なら
わざわざ夏に火力の定期点検をする
それでも足りなければ
自作自演の故障を起こす
くらいのことはやりかねないが?w
372地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 02:38:26.01 ID:uJrzBJ3qO
玄海なんて4発しかねえだろ。
しかも、地熱で25%も賄えるんだぜ。
関西なんか、福井の25位の原発がないと、半分以上アウトだろ。
企業がきても、どうすんの。
373地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 02:40:14.64 ID:t3WbDEfI0
いろいろ考えたが韓国に近い利点はいいが、福岡は土地があまりに狭すぎる。
大阪の7分の1しか平野部がないし交通網が脆弱すぎてパンクするだろう。
これから発展余地も兼ねて都市インフラも整っているとすれば誰がどう考えても
首都圏以外は近畿圏しかないのだから。
374地震雷火事名無し(石川県):2012/02/28(火) 02:41:28.29 ID:aouVd10Z0
該当4社が大阪に移転 → 路頭に迷う奴がでてくる

誰か頭悪い俺のためにここの仕組みを説明してくれ
375地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 02:45:57.25 ID:JCH/d3Nq0
大阪なんか、死んでも行きたくねぇ!
ってやつと、商売相手(東京の顧客)だろ
376地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 02:53:38.82 ID:Lc8hdtmu0
>>375
良い踏み絵w
377地震雷火事名無し(西日本):2012/02/28(火) 02:54:10.02 ID:bmCELp/u0
梅田中心部に密集するのも防災上よく無いから
万博公園を新都心にしてモノレール彩都沿線を宅地として提供すりゃ良いかもな。
あの辺は地盤もいいし標高あるし高速インター近いし伊丹空港近いし。
378地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 02:54:12.06 ID:uJrzBJ3qO
韓国に近いのは、利点じゃないぜ。
福岡の欠点だ。
福岡県民は、三韓征伐をした神功皇后を信奉しているから、
韓国人を大嫌いだよ。
福岡には、香椎辺りの埋め立て地がそっくり余ってるし、
いざとなったら、福岡空港を差し出す気でいる。
隣の東平尾公園も潰してしまえば、相当の用地確保が可能。
おまけに、北九州地区や、佐賀方面も、十分開発可能だ。
いつでも、受け入れOKよ。
379地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 02:59:44.66 ID:MvE9KsqqO
これはさ、ものすごく重大な事柄なんだよね。
気付いて、今ここにいる皆は、速いしすっごい。
気付いていない人は、どんどん置いて行かれるね
説明しても理解しようとしないしね
380地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 03:02:47.98 ID:2Yod8tzL0
>>372
玄海は
圧力容器が破裂する悪寒が強い
ふくいちも真っ青な大事故になるだろう

まあ
美浜も似たようなものだがw
381地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 03:04:08.02 ID:rxkEvxKx0
こっそり東京から逃げだそうとした、
銭ゲバ企業が、たった1人のフリー
記者にやられたわけですなwwwwww

これは痛快

こそーり移転作戦は失敗
382地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/28(火) 03:04:30.47 ID:bK71dVAd0
もうどうでもEEジャンプ
383地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 03:06:34.11 ID:rxkEvxKx0
これで、物産や商事の連中は
しばらく動けなくなって、高濃度
汚染の23区の中で被ばくし続ける
わけねwww

大阪にいきたければ、早く公式発表しちゃえw
384地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 03:08:12.77 ID:uJrzBJ3qO
玄海は福岡県知事の姿勢も厳しくなってきてるから、再稼働はできないよ。
なくても、全然やってけるし。
関西は、止めちゃうと、ヤバいんじゃないの?
それでも、止めてもらわんとアカンけど。
385地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 03:16:10.05 ID:2Yod8tzL0
>>384
例えば
ピークに揚水発電を使えばおk
関電の誇る揚水発電は 500万kWeクラス
定格稼動時間は短いが
ピークマネジメントには充分

なのだが
原子力村に擦り寄った感電(関電内のがん組織)が
それを許さないかもなw
386地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 03:16:56.95 ID:rxkEvxKx0
福岡はキムチリスクと手榴弾リスク

万年地方都市でいるしかない
387地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 03:17:52.88 ID:rxkEvxKx0
関電は鳴門渦潮発電でもやれば?
388地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 03:22:25.47 ID:2Yod8tzL0
三重県沖での
マグロタービンなどによる
大規模海流発電が有力だろう

まあ
原子力()推進のために
次世代エネルギーは
ことごとく潰されてきたがw
389地震雷火事名無し(奈良県):2012/02/28(火) 03:24:50.56 ID:gmrm3VsX0
福岡、九州には名古屋圏都市人口程度の都市インフラ、水資源が確保出来ない事すら知らない九州上京カッペ
390地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 03:24:51.65 ID:uJrzBJ3qO
まあ確かに、鉄道を始めとするインフラは、関西凄いからな。
いわゆる私鉄なんか、関東以上だし。
福岡なんか、西鉄と地下鉄しかないしな。
その代わり、バスが異常に発達してて、車無しでも、十分生活できるけど。
まあ、コンパクトシティだよ。
その分、新たに開発する余地がある。
391地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 04:16:16.92 ID:/RGcjiB80
これは老害を利用して、一応、反応を見てみるという
セコイ情報漏えいだね。

わざとフリーを利用して、わかるヤツだけに知らせてる。

石原発都知事、饒舌すぎる。
乗せられたレベルじゃない。シナリオ出来てる。

いつもの石原発都知事だったら、冗談を言うなで終わるはず。

これで福島県民は、意味の無い除染の地に押し込められたままで、
財閥だけバイバイとかどんなカースト制度やねんw
392地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 04:22:38.95 ID:rxkEvxKx0

この糞企業どもは、放射能汚染の実害が出きて
東京の不動産価格が下落する前に、売り抜けて
大阪に移転するつもりだろ

しかし、たった1人のフリー記者にボケ老人石原
がはめられて、隠密移転計画はすべておじゃんw

393地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 04:25:53.88 ID:uJrzBJ3qO
まあ、そんなところだろうな。
394地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/28(火) 04:31:10.52 ID:2osrzEon0
都内の各テレビ局が拠点を西に移すのは何年後位かな
食品業界より後かな先かな
>>379
だけど、関東からそれを書き込みしてる君は
上層階級が順番に西へ移動していくのを
そうだそうだ、すごいことだ、と眺めてその今の場所から書き込みしているんだろうな
1年後も5年後も10年後も
396地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 04:42:59.71 ID:Od37spZmO
案外様子見でフリーの記者使って情報をわざと流したってのは有り得そう

というかそういう裏のある話だったら面白いのにな
でもネットでしか広まってない現状だと様子見にもならないからねぇ

ただのデマではなさそうな部分とデマっぽい部分が絶妙な比率で混ざってるわ
397地震雷火事名無し(芋):2012/02/28(火) 05:08:15.20 ID:m0UiEeLD0
4月に震災が来るからだろうな
さすがイルミナティ、先にしってるってわけか


http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=y1AyAgSTKbI

さあ貴方はどっちの薬を飲むか?!


http://www.youtube.com/watch?v=U4288OS5V3U&feature=related
398地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 06:35:26.36 ID:Ik2Nag2r0
移転するならさっさとしてくれ
399地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 06:43:58.74 ID:uJrzBJ3qO
今から移転しても、手遅れです!!!
被曝は消せません!
400地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 06:44:50.25 ID:uJrzBJ3qO
悪しからず!
401地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/28(火) 06:56:04.71 ID:JKG161fX0
>>377
タケダが捨てたとこ?タケダは関東選んだんだっけ?
402地震雷火事名無し(ドイツ):2012/02/28(火) 07:04:12.84 ID:URKFcyoe0
移転する気がなくても移転するという噂を残したほうが、名前を挙げられた
企業にとって得な気がするね。特に海外との関係において。
403地震雷火事名無し(富山県):2012/02/28(火) 07:12:27.33 ID:LvF7QbD90
>>385
奥多々良木はフル出力(200万kW)で8時間運転できるらしい。

無論、夜間などにそれに見合う揚水動力が確保できることが前提だけどね。
404地震雷火事名無し(茸):2012/02/28(火) 07:32:48.40 ID:5MVs2ibQ0
とっとと避難したいから、大阪に遷都しろ!
405地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 08:15:11.07 ID:9GnbwXzu0
谷崎潤一郎(1886〜1965年)は大正12(1923)年9月1日、箱根の山中で関東大震災に遭遇した。

 「東京方面へは山路が崩れていて出られないというので、九月四日に沼津から大阪行きの急行に乗った。
私の目的は神戸から船で横浜へ行くつもりだったところ、一時証明書のない者は乗船を許さなかったことがあって、
その期間三、四日のあいだ、京都大阪神戸で暮らした…」(「私の見た大阪及び大阪人」より、以下も)

 37歳の谷崎は、そのまま関西に移住することになる。恐怖症と言っていいほどの地震嫌いだったが、
それだけが理由ではない。江戸情緒のある古き良き東京が、震災後には残っていないだろうと見限ったのだ。

 その後、70歳で関西を引き払うまで、現在の地名でいうと神戸、京都、芦屋と数カ所を転居する。
関西を舞台にした代表作の「細雪(ささめゆき)」をはじめ「痴人の愛」「卍(まんじ)」「春琴抄」
など作家としての活動はほぼこの地でなされた。

 「気候の温暖な点、火事地震等の天災が少ない点でも、此方(注・関西)が優っていることはいうまでもない。
(中略)地勢からいってもこの辺が日本の中心であり、古くから開けて異邦人にも知られている地方であり、
自然日本を代表することになったのかも知れない。実際そういう点を考えても、関西が上国で、関東は下国だと思われる」
406地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 08:55:43.26 ID:wzgeMzNaO
谷崎の作品は、
大阪の船場文化に対する憧れを、
書き綴って有名だね。
407地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 09:24:26.99 ID:5DAcjjzr0
最近、有名なピアニストやオペラ歌手、来日してる?
秋や来年には予定があるようだが、
直前になってそんなものいくらでもキャンセルできるわけで、
都内一流ホテルの稼働率なども併せて気になってる。
408地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 10:01:13.90 ID:fXRCglYB0
金と情報のある奴は着々と手を打っている。
放置プレーされるのは、いつも中下層の庶民。
中流層が動くと一気にパニックになるから、
いかに中流層を思考停止にするかだな。
409地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 10:02:56.59 ID:PR+N9Pv60
西日本は対中防御壁だからな
栄えるのは結構なことだ
410地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 10:15:28.48 ID:7vpQXxdAO
>>401
武田は登記上はいちようあの製薬会社が立ち並ぶ道修町から本社は移さないって言ってる。地震がおこるまでは東京に機能がほぼあったが、地震があってから大阪に研究所作ったりちょっと活発になってきた。
411地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/28(火) 10:21:19.64 ID:CrVLWu2Ui
最近、ちょっとしたギャンブルのつもりで大阪に投資用マンション買った俺にとっては朗報!
412地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 10:21:21.52 ID:oZfEpd2t0
福岡は水がない。台風がよく来る。
413地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 10:22:12.70 ID:dP0VNpIW0
ロートも心斎橋に戻ればいいのに。
生野に移転したせいで色々と言われてる。

近所の家の息子さん(といっても50歳近い)、阪大出て某外資系IT企業に就職して
そのままずっと東京にいたんだけど、4月から大阪に戻ってくるんだって。
「会社も移ってくるかもしれないからどうたらこうたら」っていう話を去年聞いた。
414地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/28(火) 10:26:00.85 ID:ALPYbuBH0
大阪移転ではなく、海外移転なら正しい。
415地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 10:29:13.38 ID:4W0BBwkCO
メガバンクはどんな情報に基づいて東京を離れるのだろうか。汚染が酷いのか、再爆発の危険があるのか、それとも・・ ?
416地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 10:34:20.03 ID:lHTEWucK0
これだけでも超絶恐怖なのに
日増しに濃度を増していく放射能に直下型地震4年以内に70%
そら誰もが逃げ出す罠w
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=b5wD6Pzxr-k
417地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 10:34:32.21 ID:sPnIP1ec0
ガセだって。
どれだけ経費かかるんだよ…
418地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 10:36:40.45 ID:ceh6ZHzjO
何つーかこのスレ、嫌阪厨も愛阪厨もレベル低過ぎて冷笑っちゃうんだけど
まず基礎から教育してやるよ
419地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/28(火) 10:39:49.42 ID:4bMSYg7z0
千葉の幕張に本社のあるイオンはどうするんだろう。
場所が千葉だけに東京より深刻だと思うが。
三重に戻ればいいのに。
420地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 10:40:20.46 ID:oZfEpd2t0
>>418
>まず基礎から教育してやるよ

((o(´∀`)o))ワクワク
421地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 10:49:34.37 ID:ceh6ZHzjO
地震でM7ガー とか また福一2号機ガーもんじゅガー とか言ってる奴、全員勘違い。
根底から間違い。

↓今はこういう転換点だから。つまり、こういうこと↓

直下型震災で破壊されても国家責任で最優先復興される地位に大阪
これから東京が震災で破壊されても『地方分権』だ。地元でよきにはからえ。

圏内の原発が逝ってセシウムばらまかれても政府指令で全力火消し。引き止め最優先保護の対象が大阪
これが東京なら全国メディア政財官総動員で危険感煽り。人モノ金追い出しに全力。

↑今はこういう転換点だから。つまり、こういうこと↑
422地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/28(火) 10:50:08.80 ID:CrVLWu2Ui
>>418 あざーす!センパイ!よろしくお願いします\(^o^)/www
423地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 10:51:35.40 ID:rxkEvxKx0
今仕事オワタ産業

該当各社はまだ否定会見してないの?
424地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:00:56.11 ID:0hqQZvPV0
>>407
海外の美術館が作品を貸し出さないこともあって、特設展なんか確実に減ってるよ。
425地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:02:18.22 ID:PUMLGWQpO
昨日銀行の部長クラスと会ったから聞いてみた。
現実味無さすぎるって爆笑してたよ。
ま、部長クラスには知らされてない話もあるだろうけど
部長クラスですら知ってる、丸の内界隈の不動産の話を聞いて、移転はガセだと思った。
426地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:02:28.97 ID:ceh6ZHzjO
あと
物知らない愛阪厨の典型カキコ

皇室≡京都に戻る
京都≡政治首都機能

ないない。元首⇔日本国政の一機能続ける限り、有りえないから。

今上陛下のようにあくまで東京でふんじばるか
新都大阪の中心街、または阪神間の山手から神戸須磨あたりで今の御用邸規模の住家を結ぶ
それ以外の選択肢は彼等にはないから。

お付きの下々が納得し得ないことを主上はなさらないものだよ。
427地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/28(火) 11:03:06.52 ID:pBuPA0UT0
まあ10年位の長いスパンで見れば企業の脱東京は進んで行くんでしょう
428地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 11:07:28.17 ID:oZfEpd2t0
>>426
京都に戻るつうか京都人にはそもそも天皇はたまたま東京に出かけて
そのままになっているだけって捉え方が見られる。

同じ伝で、京都に散歩に来てそのまま、っていうふうにすればいい。
429地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 11:08:05.21 ID:dP0VNpIW0
※426
愛阪じゃなくても「京都にお戻りになる」って普通思うよ。高御座動かしてないし。
どうして京はダメなの?
大阪だったら大阪城あたりしかないね。
430地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 11:08:55.15 ID:aVG9X3W+0
>>425
お前に爆笑wwww
431地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:10:33.39 ID:ceh6ZHzjO
だからぁ、

山城県京都市立御所跡地公園

にわざわざ日本国元首様を住まわそうとするんだよ。
飾り物じゃねぇんだぞ。
432地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 11:11:44.13 ID:oZfEpd2t0
文に微妙に狂気がにじんでるな。相手にして失敗。
433地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/28(火) 11:12:12.80 ID:pBuPA0UT0
>>425
部長クラス程度は知らないんじゃない
本当に移転があるとしたら特命チーム組んで極秘裏に話を進めてると思う

434地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:12:32.27 ID:ceh6ZHzjO
眠いよおまえら。

栃木県抜ける@東北新幹線
からもう寝させてくれ。
435地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 11:16:06.44 ID:dP0VNpIW0
※434
ありがとう。いろいろ想像できて楽しかった。おやすみなさい。

436地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 11:18:19.85 ID:oZfEpd2t0
安らかに眠れ R.I.P.
437地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 11:28:32.27 ID:oZfEpd2t0
田原総一朗「大阪が沈んだが京都は元気」
2012年02月27日 22:28
http://blogos.com/article/32870/?axis=&p=3
438地震雷火事名無し(京都府):2012/02/28(火) 11:35:41.76 ID:KmTvEx5g0
京土人としては別に帰ってこなくていいと思ってる人も多いけど
なんせ警備が厳重になって住み難くなるから
大阪人からすると、厄介者は京都に押し付けておけば良いぐらいに思ってる奴もいるだろう。
帰ってくるなら、とりあえず水掘りがある二条城だな
京都御所の作りを見れば分かるように、空掘りとも呼べないような溝しかない
江戸城と帝が住むように作られたものって、作りそのものが違う。
下々からも敬愛され、狼藉を働くものなんて居ないと言う前提で御所が作られてる。
本来天皇陛下が武家の城に住むのが間違いではある。
そもそも、ガン黒ギャルやギャル男みたいなのに囲まれて暮らしてる現状にも違和感を感じるな。

大阪や神戸にあるような高級住宅地域も基本的に商人の高級住宅地域だから
なんか違うな、湯川博士もそれを感じて京都に戻ってきたんじゃないの
439地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:45:58.42 ID:ekQpqW60O
ガン黒ギャルやギャル男が東京特有か?
440 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (静岡県):2012/02/28(火) 11:49:37.77 ID:pENSdXvi0
エルピーダメモリ倒産負債額5000億弱→本日サムスン株大幅高

5兆4000億くれてやってサムスンを助け、競合する日本企業は潰す日本政府
あからさまに日本を破壊する政府を国民は黙って見てるのか?
441地震雷火事名無し(京都府):2012/02/28(火) 11:54:25.46 ID:KmTvEx5g0
東京の悪口を言うつもりはないけど
特に江戸っ子と呼ばれる人種は京都の人間は好きになるし。

河原町や四条烏丸歩いていても、あんなガン黒ギャルみたいなの居ないし。
詳しくは知らないけど、秋篠宮の娘もチャラ男みたいなのに手篭めにされてるんだろ?
あんなの京都には居ないか、いても少数だし。
ああいうチャライ感じの人間て、いわゆる江戸っ子とは対極の人間だろ。

ギャル男に囲まれて、コンクリートジャングルに囲まれて皇室が暮らすと言うことに
限界が来てるんだよ、それは皇室との婚姻関係を結ぶ一般人との関係も含む
今で言う雅子の問題とか。
442地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 12:03:11.09 ID:UXjXwCXQ0
病原菌が含まれている恐れのある医療廃棄物容器が行方不明、「バイオハザード」マーク付
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/e/7ea969d9.jpg
443地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 12:17:21.53 ID:dP0VNpIW0
確かにガングロって京阪神ではあまり見なかった。
アメリカ村には生息してたようだけど、あそこに集まる子たちって地元民は実は少ない。

京都にしても大阪にしても心配なのは不届きな在日だよ。

444地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 13:10:22.88 ID:l+s+Qbh10
もし仮に本当に移転するとしても、機能を少しずつ移していって、
大阪が事実上の本社機能を備えたところで、こそーりと登記を移すんじゃない?
あるいは東京・大阪の二本社体制にするとか

堂々と移転したら、キー局から集団リンチに遭うし

だいたいお偉い官僚様やマスゴミ関係者様の多くが、既に関東に不動産を買ってしまったりしているんだから、
今さら引けない状態だろう

意地でも東京への集中を維持しようとするよ
445地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 13:27:35.61 ID:jlGf43W3O
放射性物質がバタリアンガスだったら、今頃日本はゾンビだろけだろうな
446地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 13:34:30.96 ID:oZfEpd2t0
>>444
しかし、防災上東京に集中しすぎるのは得策じゃないっていう認識は
一般的だと思うぞ。
447地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 13:40:07.25 ID:Lc8hdtmu0
>>446
その認識は少々ユルい。現時点ですでに人が住めないレベルの放射能汚染地帯。
448地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:茨城県沖M4.2最大震度1】):2012/02/28(火) 13:43:31.07 ID:oZfEpd2t0
>>447
どういう認識が一般的か?という話で、
どういう認識が状況を正確に捉えているか、という話ではない。
449地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 13:48:16.87 ID:Lc8hdtmu0
>>448
震災前程度のノリに見えたからな。
450地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 14:00:09.98 ID:SlWGEQgTO
うむ・・・会見から数日経過していまだ訂正なしかあ
大ニュースなのに報道も一切なしだし、
このままうやむやにしつ、各々で考えてくれ路線するつもりぽいかなあ
肯定しても大ニュースだけど、否定しても大ニュース(石原都知事の軽はずみな発言)だもんね・・・
451地震雷火事名無し(西日本):2012/02/28(火) 14:05:21.94 ID:oQRlAyAA0
日本人ならお察ししろ。
452地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/28(火) 14:05:33.82 ID:pBuPA0UT0
>>450
しばらく静かにしてろって暗に言ってるようなものですね
453地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 14:08:10.51 ID:xm2KMymmP

>>444
>>だいたいお偉い官僚様やマスゴミ関係者様の多くが、既に関東に不動産を買ってしまったりしているんだから、
今さら引けない状態だろう

日本は官僚主導の国家だからまっ先に官僚から逃げるものと思っていたがそうではないようだ
アメリカが戦後まっ先に財閥解体から手をつけたように、この国もまた軍産複合体の財閥が支配階層の頂点に立っている
非難する社会階層の順を見ればこの国の支配階層の序列が手に取るようにわかった。白人(アメリカ人)→財閥→??
454地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 14:10:43.11 ID:SlWGEQgTO
>>452
そうですね
いろんな意味で騒がれるのはダメだけど
表向きは静観していろってことなんでせうね
455地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 14:11:08.27 ID:aVG9X3W+0
>>444
リンチって、

「命より大事なもの」他にないだろww

456地震雷火事名無し(茸):2012/02/28(火) 14:25:54.25 ID:o1lvbUeg0
地震、放射能、経済危機上昇の中で首都を守り抜いてきた大和魂だけでは
海外の投資家は納得させれない。財布が空になる前に何とかしなければ!
457地震雷火事名無し(東京都【14:20 震度2】):2012/02/28(火) 14:32:48.27 ID:PXlL+20l0
>>450
不動産や株価の動向を調査中だろ
458地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 16:05:35.22 ID:rxkEvxKx0
該当各社が否定しないと、
東京の不動産業者終了しちゃうよ
459地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 16:13:02.93 ID:sPnIP1ec0
REITとかどうすんだ?
絶対発表しないと思う。
460地震雷火事名無し(富山県):2012/02/28(火) 16:20:31.86 ID:I20qcwWz0
東電の役員が
ショボイ家に住んでる理由がやっとわかった。
461地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 17:49:00.29 ID:X/9PPsjN0
>>458
たかが数社の企業の本社が移転するだけで終了って
東京ってのはそんなに脆い都市なのかw

まぁ虚構と虚飾にまみれた都市であることは間違いはないけど
462地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/28(火) 18:05:31.37 ID:QSXpm2bp0
>>461
まあ三井住友三菱三和がなくなると一勧富士しかなくなるからねえ
政府があれば大丈夫だとは思うけど
463地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 18:18:21.60 ID:wzgeMzNaO
反対に考えると、東京は大阪はじめ日本各地のものを取り上げてくることで、繁栄してきたんだってことが、
よくわかるな。
464地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 18:54:50.07 ID:uJrzBJ3qO
大阪だって汚染されてるのに。
九州以外はアウトなのにな。
ホンマあほやわ!
465地震雷火事名無し(茸):2012/02/28(火) 18:56:15.04 ID:L1lW/9QY0
三井物産は元々神戸だよね?

因みにパナの本社が二つのはなし、
例えばゼネコンの大林組なら大阪本社と東京本社があるよ。
元々関西企業だから。
466地震雷火事名無し(茸):2012/02/28(火) 19:04:17.55 ID:L1lW/9QY0
UFJも元々は三和だよね。関西やん。
467地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/28(火) 19:13:27.53 ID:kGDrJSua0
三和は鴻池か
就職したときの記念でまだ三和のカード使ってるw
468 【東電 86.0 %】 (関西・北陸):2012/02/28(火) 19:19:10.23 ID:9dKMBeXQO
三井住友銀行は逃げるなよ?
原発再稼働が東京電力への融資条件だからなw

融資拒否ならともかく逃げるなやwww
469地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 19:22:02.71 ID:y3oMpByG0
載ってた

2.27.18:06
旧財閥系企業本社の大阪移転に石原都知事が言及(トピックニュース) - livedoor ニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/6317909/?ignore_lite

>上記の大阪移転が浮上した企業はいずれも正式な発表をしていない。

デマ認定したのは
Jcastの自称電話確認・「(なにかの)事実は無い」
だけ?
各社なんかリリース出した?
470地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/02/28(火) 19:26:49.85 ID:G+L7MigMO
役人とそのおこぼれで食ってるトンキンがあぼんした所で我が国にたいしたダメージないからな。

愛知が潰れでもした時に慌てればいいんだよ。
471地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 19:30:05.22 ID:Fe84EYrdO
やっぱり公式に否定しないのは水面下で移転の動きがあるからだろう。
472地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/28(火) 19:30:24.83 ID:P/s8i5DI0
大阪も悪かないけども、名古屋もええでよ
名古屋市長はシナが捏造した南京虐殺を堂々と否定する愛国者だでよ
東京の企業の皆さん名古屋に来てちょーよ
浜岡も止まっとるし、東海地震の確率も首都直下型よりは低いでよ
473地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/28(火) 19:34:12.60 ID:QSXpm2bp0
岩崎鴻池と三井住友は大阪でいいじゃない

小野(古河)安田が東京に残れば
474地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 19:34:51.02 ID:y3oMpByG0
去年の時点で金融庁が公的に本社機能移転を打診してる。
銀行生保証券宛て、名目は節電

怪しまれて当然
475地震雷火事名無し(茸):2012/02/28(火) 19:36:27.04 ID:5MVs2ibQ0
とっとと避難したいから、大阪に遷都しろ!
476地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 19:41:09.08 ID:mur3R6tN0
>>472
去年の水害もう忘れたんかいw
477地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 19:54:27.08 ID:5Gzs3vD+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
478地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 19:56:37.32 ID:rxkEvxKx0
東京の不動産価格が下落する前に
売り抜けて移転しようとした糞企業は
ぜんぶ脂肪ということですかね?

天網恢々疎にして漏らさず
479地震雷火事名無し(茸):2012/02/28(火) 19:58:55.88 ID:5MVs2ibQ0
とっとと東京の土壌におけるプルトニウムやウラン、ストロンチウムの測定結果を公表しろ!

480地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/28(火) 20:00:26.60 ID:fkMk5Nyq0
近畿の人口、減少中。このままでいい、このままでいいね。適正なレベルまで減ってほしい
大阪人多すぎ、全国企業は東京本社が当然。何も望まないね
481地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 20:01:45.06 ID:rxkEvxKx0
●アメリカ様からの終了のお知らせ●

米国民間会社が測定した福島の土壌汚染:大量のウラン233,235,238とコバルト57,60
http://www.asy★ura2.com/12/genpatu21/msg/433.html

以下はグローバルアラートという会社が測定した福島県の土壌汚染データ。単位はcount per second
(測定日 2011年4月9日)。totalというのは、計測地点の総cps数で、放射性核種とそのcps数が書い
てある(1回の計測で数種類の核種を同定する)。totalが何回も出てくるが、それは計測地点がどんど
ん移動していっているから。これを見ると、ウラン233,235,238が非常に多く検出されている(南相馬市
で計測されている黒い粉から発せられているアルファ線の正体はこのウランだろう)。また、テクネチウ
ム99(半減期21万年)や、ヨウ素125、コバルト57(272日),60(5.2年)も存在する。また、アメリシウム241、
プルトニウム239も検出されている。初期にはヨウ素132とともにヨウ素125も出ていたわけで、これらを
吸い込んだ子供たちは甲状腺疾患になるだろう。

http://www.globaldirt.org/map/index.html
482地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 20:07:58.70 ID:lHTEWucK0
>>480
近畿の人口は全然減ってないよ
この20年以上ずっと横ばい
483地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/28(火) 20:08:56.71 ID:P/s8i5DI0
>>476
去年の水害は避難勧告が大袈裟すぎたでよ
結局市内のほとんどの地域で何事も無かったでよ
名古屋の中心部は台地だから安心安全だでよ
484地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 20:09:06.31 ID:y3oMpByG0
なんでアメリカ様今発表?去年4月のデータを、今?
485地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 20:11:27.38 ID:5Gzs3vD+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
486地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/28(火) 20:19:09.74 ID:fkMk5Nyq0
大阪駅の北側、どれだけ超高層ビル建てれば気がすむのか。テナント大丈夫かな、神戸だが、やはり兄貴分の
大阪市の事は気になるね。
487地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 20:24:16.37 ID:Dkn9oVBC0
>>486
梅田に集中しすぎてるわな、最近は。
おいらは堺だけど難波や天王寺、南大阪が梅田の圧倒的な発展により
衰退するのではと危惧している。
梅田巨大化しすぎだろ
488地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 20:25:56.04 ID:Lc8hdtmu0
>487
そんなことより、南海に梅田まで行かせるように働きかける方が得策。
489地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 20:26:04.30 ID:lHTEWucK0
>>486
北ヤードは東側の先行開発地区に建ててる4本以外は
まだ決まってないだろ

残りは使い道に困って
公園にするとかサッカー場にするとか大学を誘致するとか
いろんな案が出てたが
この流れが本当ならビルで埋め尽くしても
まだ足りない状態になるかもな
490地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 20:28:22.97 ID:Lc8hdtmu0
>>489
100年先を見込んで二期を更地公園で置いとく案に一票。
491地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 20:30:38.71 ID:yP/fKtqU0
>>466
UFJは東海(名古屋)と三和だよ。

492地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 20:31:57.41 ID:oZfEpd2t0
>>489
>この流れが本当なら

オレの中での本当度、最高60%。今は15%まで低下。
493地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 20:33:02.82 ID:mur3R6tN0
>>487
難波はともかく阿倍野は日本一のビルが建設中だろ
おそらく天王寺が大阪第2の地域となりそうな気がする。
494地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 20:35:02.17 ID:P7sMde5S0
>>492
各社否定の公式リリースが無いのはどう考えてもおかしい。
都知事が言及したことに無反応というのは、移転を暗に認めるのに等しい。
俺は半々。
495地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/28(火) 20:35:04.16 ID:Lc8hdtmu0
>>464
いいや、汚染されてなかった。って今更言わすな。
496地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/28(火) 20:40:35.80 ID:fkMk5Nyq0
梅田北ヤード、三菱地所が大阪最後の一等地と言ってたのを思い出した。東京にもしこれ以上の箇所が
なければ、日本最後の一等地なのかも知れない。可能性は計り知れない
497地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 20:42:16.58 ID:dP0VNpIW0
阿倍野にあんな高層ビル建てるのに
なんであべの橋と難波をつながないのか近鉄に聞きたいわ。
498地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/28(火) 20:43:10.32 ID:CrVLWu2Ui
>>493 あのゴミ溜めみたいな街が脚光を浴びる日がくるとはなあ。胸熱。俺の住む堺も恩恵をこうむれるかしら。
499地震雷火事名無し(富山県):2012/02/28(火) 20:43:26.10 ID:FOLz1hIH0
東京に住んでるだけで偉くなったと勘違いしてる
アホな田舎者(特に女に多い)が
これ以上増えなければいい。
500地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 20:44:48.63 ID:P7sMde5S0
>>497
・線路幅が違う(狭軌と広軌)。
・阿部野橋のターミナル性がなくなるおそれ(通過)。
501地震雷火事名無し(長崎県):2012/02/28(火) 20:44:53.49 ID:QSXpm2bp0
>>491
東海と三和じゃランクが違うじゃない
三和は6大企業集団の一角
鴻池財閥の系譜
502地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/28(火) 20:46:39.33 ID:fkMk5Nyq0
それは、資金的にも地質工学的にも困難。大深度地下鉄も難しい、何より今後人口減なので
必要がないかも
503地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/28(火) 20:47:18.12 ID:KaR5fXLIi
英訳で「都知事会見で…大阪への移転がわかった」とまで書かれてて
沈 黙
って変だよな
「現時点で移転の計画はなく誤報です」
の一言が書けないのは…
計画はあるんだろうなw
504地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 20:49:56.67 ID:mpNotejK0
三菱さんは京都駅取りに行ってるしね!
505地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 21:27:07.73 ID:tbNgZqXo0
>>252
天王寺やなんばまで一時間圏内ですが
戸建てに「買います!」チラシが三件くらい連続で入ってたなぁ
506地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/28(火) 21:31:19.57 ID:uJrzBJ3qO
信貴山がホクホクだな。
507地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 21:36:47.31 ID:tbNgZqXo0
今思い出したが、そういや金融関連は護送船団で西に行く的な発表を
ぽぽぽーんしてすぐ言い出してたスレあった、と思ってぐぐったらやっぱあったw
ぽぽん一か月後から既に動き始めてたんだな。金融庁さんすげー
http://sierblog.com/archives/1460439.html
508地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 21:43:43.42 ID:lHTEWucK0
上本町のタワマン最上階の新築時2億の物件が
4年間未入居のままずっと売りに出されてた
新築時でも2億だったのに
なぜか2億7500万で売られてたから
あんなの永遠に売れないだろうなと言われてたのに
最近になって売れたみたいだ

北ヤードのタワマンも飛ぶように売れてて
客の半分は首都圏の富裕層らしいからな

勝ち組の移住準備が完了した時点で
正式発表されるのかもな
509地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 21:51:53.05 ID:o9PiWbqS0
グランフロントは本当に売れてるみたいね。
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER201201204N2.pdf

ただ、購入者は8割が関西圏の人らしい。
510地震雷火事名無し(京都府):2012/02/28(火) 21:53:00.89 ID:cnQQj0y00
西の不動産は今が買いかもな・・・
511地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/28(火) 21:58:45.77 ID:CrVLWu2Ui
>>505
泉南のほうですか?それとも河内長野?
512地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 21:59:54.33 ID:o9PiWbqS0
茨木台ニュータウンとかなら、へそくりでも買えるしね。

希望が丘なんかも安くておススメ。
513地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 22:02:31.38 ID:Dkn9oVBC0
俺んとこは堺だけどそういうチラシはあんまりないなあ。
急行も停って駅も徒歩圏内で便利なとこなんだけどね。
514地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 22:08:07.13 ID:wzgeMzNaO
うちの叔母は大阪市内のタワマンをセカンドハウスにしてるけど、
昨年から売ってくれ攻勢はかなりあるらしい。
この話題がでるより前に、何かあるのかね、って不思議がってたのを覚えてるが。
515地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 22:11:19.33 ID:P7sMde5S0
大阪府は都民の受け入れ態勢はできてる

.路面電車:ミナミに 大阪府、46年ぶり復活検討 阿部野橋−難波、15年にも
http://mainichi.jp/kansai/news/20120228ddf001010012000c.html

インフラ態勢を整えないといけない。
516地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 22:20:20.44 ID:xm2KMymmP
オレは貧民街の摂津富田駅wやけど去年の夏〜秋にかけて売却希望のチラシがよく入ってたよ
最近は全然ないで。基本的に貧民街&ビーチクやし(^O^)
ただ日曜日のJR、阪急ともに白人の乗客がめちゃ増えた。北摂は小金持ちさんでええよwwww
大阪に移転するかどうかはともかく、東京は国際的にはもうダメだろ
外国の会社がどんどん逃げてるよ

大体リスクがでかすぎる
・放射能汚染地帯で長期的に健康が害される
・震度7の直下地震が近いうちに起きるため、生命の危険がある
・富士山の噴火が迫っているため、都市機能の麻痺も予想されている

まともな会社なら逃げるよ
518地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/28(火) 22:29:37.88 ID:CrVLWu2Ui
なんか大阪スレみたいになってきたw

やっぱ関東からの移民には北摂地区が1番人気らしいね。
519地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 22:39:38.21 ID:wzgeMzNaO
北摂はイメージが先行してるからね。
でも実際住んだ人にはそうでもないみたい。
北摂以外でも大阪市内含め、府下どこも、暮らしてみたら良いところだって、うちの転勤組はよく言ってるよ。
特に阿倍野区と河内長野は、かなり評価が良いみたいだ。
520地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 22:47:21.44 ID:oZfEpd2t0
>府下どこも、暮らしてみたら良いところ

釜ヶ崎も住めば都?
521地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 22:51:58.26 ID:wzgeMzNaO
すくなくとも、海外のテレビクルーの人たちには、そうだったみたいだよ。

国際陸上のとき、あいりんに拠点をおいていたから。
おまけに便利で宿泊料もやすくて治安も良いって絶賛してたし。
522地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 22:52:05.97 ID:mpNotejK0
HSBCがいち早く脱出とはね。
悔しいけど海外でも東京出身とは言い出しにくいよ。
523地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 22:52:15.00 ID:mur3R6tN0
>>520
あの地区は特別自治区だろ
ただあの地区は周囲に拡大していくという事はない。
524地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/28(火) 22:54:39.60 ID:kGDrJSua0
>>515
路面電車かー
風情があっていいなあ
堺筋近くに住む予定だからなおさら
525520(dion軍):2012/02/28(火) 22:55:42.77 ID:oZfEpd2t0
自己レスだが、
よく考えると「府内」ではなく、
「府下」という場合、大阪「市内」は普通はいらないっぽいな。
スマンスマン。
526地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 22:58:21.52 ID:lHTEWucK0
>>515はやめといたほうがいいわ
堺筋は路面電車を通すには道が狭すぎるし
天王寺〜難波は地下鉄・JRと競合するから
採算的にも厳しいだろう
527地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 22:58:49.18 ID:SHP1ITUhO
>>520
釜ケ崎だけわ…
都になれん…
528地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/28(火) 23:03:02.52 ID:wzgeMzNaO
釜が崎に関しては、橋下が改革に燃えてるから、
変わるんじゃない?
529地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/28(火) 23:03:46.39 ID:oZfEpd2t0
大阪のイメージ、中之島と萩ノ茶屋で言うと後者が強い恐れも。
530地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 23:09:03.19 ID:pgQClyzkO
大使館とかすぐ大阪に移転したんだから他の会社も移転しとるやろ
531地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 23:14:08.38 ID:xm2KMymmP
>>522
オレもこのスレで言ってるんだがいまいち反応が悪いんだよ
プレミアム会員(1000万以上の預金者)向けのサービス停止だろ?関係ないって感じだけど
ATMも取り扱い中止になるし、何より140年間日本で最初の銀行業務や2004のUFJ銀行設立にも資金提供した
世界最大のメガバンクが一部業務停止するんだよ。このままだと日本から撤退するかも?というパフォーマンスだと思うんだが
532地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/28(火) 23:20:25.66 ID:y2Gpup6s0
東京に住んでるだけで偉くなったと勘違いしてる
アホな田舎者(特に女に多い)が
これ以上増えなければいい。(特に東北女wオメコ臭いんじゃ!)
関西が怖い言うてる女も男も東北人www
533地震雷火事名無し(庭):2012/02/28(火) 23:27:57.47 ID:mzj3vlUc0
能勢電沿線でも売って攻勢凄いわ…
534地震雷火事名無し(大阪府【緊急地震:根室半島南東沖M4.7最大震度2】):2012/02/28(火) 23:30:52.74 ID:mpNotejK0
>>531
三菱はもともとHSBCの代理店からスタートしたんじゃなかったけ?
後に続く外資は歯止めが効かぬ、、、、。
非常に不気味だが、REIT指数に注目したら良いのか?
536地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 23:36:47.02 ID:5Gzs3vD+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
537地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/28(火) 23:53:31.23 ID:mpNotejK0
大阪にカジノ→バンカーが必要。
538地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/28(火) 23:58:31.79 ID:vmhaSnH40
>>444
その通りですね
派手に移転やったらボコボコに叩かれますよ
マスコミだけじゃなく一般人を敵に回しますからね
外資系とは立場が違いますよ
目立たないところから少しずつ移転始めるんじゃないかと思います
539地震雷火事名無し(京都府):2012/02/29(水) 00:01:15.02 ID:4J2h7NSZ0
今、新幹線で東京から帰ったところキャリーバッグを持ったサラリーマン風の
人が多かったぞ。いつもより多い気がする。しかも結構身なりのいい人が多か
った。大阪行きの人が多いみたいだ。
540地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/29(水) 00:02:12.04 ID:Lc8hdtmu0
>>515
ハァ!?
そんなことする金あったら、そのルートで南海高野線作れよ。
541地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/29(水) 00:45:31.18 ID:6updCXhR0
>>493
天王寺と言うとカッコいいが阿倍野と言うとダサイ
なぜか

>>515
いい加減、大阪の路面電車もこうしてくれんかな
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/523/04/N000/000/000/124744338316816318431_P7120044.JPG
542地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/29(水) 00:46:03.41 ID:kbyyzviH0
ドールアトリエではこのほど、小学生をモデルにしたダッチワイフを発売することになった
価格は523,800円(税込み) 送料は別途3,800円
http://www.apricot-doll.com/doll/price.html

スペック
ボディーサイズと重量身長 132センチ
体重 19s
バスト 62
ウェスト 54
ヒップ 65
靴のサイズ目安 21cm〜23cm
洋服のサイズ目安 130〜120
下着サイズ目安 パンツ100〜120 シャツ類120〜130
水着サイズ目安 スクール、競泳系130 ビキニ系120〜110

http://www.apricot-doll.com/doll/images/img_a04.jpg
http://www.apricot-doll.com/doll/images/img_a013.jpg
http://www.apricot-doll.com/doll/gallery/a008.jpg
http://www.apricot-doll.com/doll/gallery/a017.jpg
543地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/29(水) 01:04:50.37 ID:UGQteq0BO
なんかこのスレ読んだら東京におることが怖くなってきよったわ
わし地元のヤサは寝屋川なんやけど、それでも東京よりましかな?
寝屋川に帰りとなってきたわ〜
544地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/29(水) 01:08:34.50 ID:cZaS5qzl0
>>519
河内長野はええとこよ!
文化活動も盛んよ!
人口減少傾向だから、今なら助成金もでるよ!

大阪市内よりも寒くて雪降るけど、緑多くて空気きれいよ!
545地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/29(水) 01:11:33.25 ID:j7mZ/dFd0
で、各企業の発表は未だなしとな?
546地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/29(水) 01:15:37.68 ID:ptCEn5t00
>>541
そうか?
オレの感覚では阿倍野のほうがオサレだけどな
547地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/29(水) 01:21:24.91 ID:cZaS5qzl0
箕面
川西
池田
能勢
宝塚
三田
辺りは豊中高槻枚方辺りより環境いいよね。

丹波篠山も実は田舎暮らしにはオシャレ
548地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/29(水) 01:22:37.41 ID:xBwaZ3fUO
>>541
安倍晴明ファンを敵に回したなw

さあ貴方はどちらの薬を飲むか?!賢者か愚者か
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=y1AyAgSTKbI
http://www.youtube.com/watch?v=U4288OS5V3U&feature=related


25日に暗殺された人々

マイケル 殺される前のスピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=ur_cCghvd0Q
http://www.youtube.com/watch?v=_a2azUwKBpo
http://www.youtube.com/watch?v=zXbxbJbSj_8&feature=related

ジョンレノン 殺される前のスピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM&feature=related

尾崎豊 反原発して殺される 麻薬中毒者という事にされる
http://youtu.be/3KM8woz3tko
http://www.youtube.com/watch?v=gV-c9OGaRPc

クレヨンしんちゃんの作者は、反イルミナティ・東電の映画を作って殺された
http://www.woopie.jp/video/watch/f0501a37f1f8a2cd

ビルゲイツ、肉を生産しなければ良いだけなのに、酸素の為に人間を削減すると発言
http://www.youtube.com/watch?v=b4vE8AdSPGc&feature=related

みなさんの同盟国アメリカは大変なことになってます
http://www.youtube.com/watch?v=P9XvgJvbj2U&feature=related
550地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/29(水) 01:28:48.75 ID:xBwaZ3fUO
>>547
都会が好きな人、
田舎が好きな人、
その人の求めるものによって、場所の価値は変わるね。

551地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/29(水) 01:32:53.50 ID:j7mZ/dFd0
>>541
天王寺も阿倍野も同じようなもんだろww地理的にww

そういやこの前天王寺行ったらハルカスがめちゃくちゃ高くなってたわww
552地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/29(水) 01:38:21.05 ID:cZaS5qzl0
>>551
でも、天王寺区と阿倍野区じゃ全然ちがいまんで。
553地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/29(水) 01:50:25.25 ID:D+8yXsSe0
阿ぶ野橋でおk
554地震雷火事名無し(大阪府【緊急地震:千葉県東方沖M5.9最大震度5弱】):2012/02/29(水) 01:59:04.47 ID:MPjTNf65P

千葉 揺れるぞ!!!
555地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/29(水) 02:03:13.78 ID:en1X+0GsP
震度1じゃんかw
556地震雷火事名無し(芋)