【原発】福一4号機倒壊は時間の問題3【首都壊滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(東京都)
4号機建屋の見たくない画像
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1074.html

細野原発担当大臣は、「来年の秋頃から、真っ先に4号機の使用済み燃料プールから燃料棒を取り出して、他に移動する」
と明言していますが、私は、「原発周辺の人たちは、とにかく今のうちに逃げて」としか言えません。

誰でも確信をもって言えること。「来年の秋まで、この状態を維持できません」。

過去スレ
【原発】福一4号倒壊なら250km内避難2【首都壊滅】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326445609/
【原発】福島第1原発4号機、使用済み燃料が危機
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300172075/
2地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 12:24:27.16 ID:6GExHdk40
2ならつとむくん退社クビ
3地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/20(金) 12:42:54.51 ID:Msa7/DdI0
遅かれ早かれスレタイどうりだ
4地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/20(金) 13:03:04.91 ID:hj1MlTXtO
ツイッターで現場作業員TKさんが、4号機は倒壊しない、誰がそんなこと言い出したのかって言ってた
5地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/20(金) 13:05:40.87 ID:hj1MlTXtO
TKじゃなくてTSさんだった
6地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/20(金) 13:13:58.17 ID:hj1MlTXtO
これだ。作業員TS=サニーさん。できることなら信じたいが。

sunnysunnynismo 小出先生も現場を知らんのに勝手なことを言うよなぁ。4号なんて1,2階部分なんともないから崩壊なんかしっこないのに。

sunnysunnynismo 安心。ダメならダメと、正直に言うから。 @bulesky_sun: ここ数週間、原発4号機の話題でもちきり。どれが真実で、どれが嘘や噂かよく分からなくなってきた。原発作業員さん、見ていたら本当のこと話して下さい。"

sunnysunnynismo つ 斜塔 @June_Mizutani: @sunnysunnynismo ではどうして4号機建屋はあんなに傾いているのですか。どう見ても異常な傾きでは?"
7地震雷火事名無し(庭):2012/01/20(金) 13:23:54.16 ID:i3+r8IXI0
ラッキー>>7
8地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/20(金) 15:17:54.31 ID:nxv9ve8W0
4号機は倒壊しないってほんトウカイ?ってツイートしてくれ。
9地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/20(金) 15:36:13.31 ID:m2snT2heO
安全に自信があるなら、四方行からテレビカメラで実況してくれ。内部のプールもよろしく。東電さん。
10地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/20(金) 16:01:04.72 ID:9Y47CvHpi
5重の隔壁があるから放射能が漏れるわけないのに













って言ってたやつ殺そうぜ
11地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 16:35:17.93 ID:uz8fPl2K0
10日以内に倒壊して東海も終わりって本当かい
12地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/20(金) 16:43:40.27 ID:jZH53NrR0
細野の言う事は信用出来ない
次に大きいのが来たら真っ先に逃げるわ
13地震雷火事名無し(兵庫県):2012/01/20(金) 16:45:13.55 ID:Stf2Ar770
次に震度5クラスあるとマジでヤバイ、傾斜は日々悪化してるけど線量強すぎて
近寄れず何もしていない状態だ、地盤の液状化も深刻。
14地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/20(金) 16:46:58.64 ID:DTtXrSe10
テプコンには明かりが灯り始めたか。
15地震雷火事名無し(富山県):2012/01/20(金) 17:11:52.30 ID:uebvn3Ab0
>>13
掘ったらセシウム温泉が噴出すからな。
16地震雷火事名無し(家):2012/01/20(金) 17:41:51.47 ID:fjlxbjbX0
>>13
どうやって確認したの?マジで知りたい
17地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/20(金) 18:20:25.28 ID:Xb+YnFXqO
もし倒壊したらtsは頃す。
18地震雷火事名無し(兵庫県):2012/01/20(金) 18:35:11.29 ID:Stf2Ar770
見りゃわかるでしょ、工事やってないでしょ?それから地盤が液状化してるから傾いているんです。
19地震雷火事名無し(家):2012/01/20(金) 19:07:44.63 ID:fjlxbjbX0
>>18
それは予測では…自信満々なのでソースでもあるのかと思って聞いた。
もういいです
20地震雷火事名無し(東日本):2012/01/20(金) 19:15:37.88 ID:1d8z3j330
21地震雷火事名無し(宮城県):2012/01/20(金) 19:20:56.49 ID:px5VNC1M0
政府;東電が倒壊しないっていったら100%倒壊するんじゃね?


ぱっと思いつく程度でこのくらい

放射能が漏れることはない ・・・ベクレル出血大サービス
爆発はしない ・・・一気に三連発
避難は20km以上は拡大しない ・・・飯館村まで避難
メルトダウンはしてない ・・・華麗にメルトスルー
格納容器に水はある ・・・ある訳無し ←今ここ

とりあえず冷温停止いってるから確実に再臨界まではあるよな。
22地震雷火事名無し(庭):2012/01/20(金) 20:31:47.15 ID:vEbSPAi+0
>>6
ダメだと判るのは倒壊したときってのが今までのパターンだけどな。
23地震雷火事名無し(富山県):2012/01/20(金) 21:22:46.92 ID:1xFVMX0f0
>>19
18はありえない話ばかりする危険厨、煽ろうとしてるんだろうけど全部思いつき

なのがミエミエ、四号機ダメなんて情報2ちゃんの中のこのスレだけだろ?
24地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/20(金) 21:26:47.65 ID:nW9WDKsI0
絶対とうかいしねーよ
もし4号建屋崩壊したら裸でスカイツリー
25地震雷火事名無し(茸):2012/01/20(金) 21:32:47.60 ID:jP8Pl23h0
逆に四号ダイジョブなんて初めて聞いたわ
26地震雷火事名無し(庭):2012/01/20(金) 21:38:40.00 ID:J0DiYeRM0
>>23
普通に考えたら傾いた建物は安全?危険?
つまりそういう事だ




ステマ捏造何でもありな犬hk用
27地震雷火事名無し(富山県):2012/01/20(金) 21:55:30.74 ID:1xFVMX0f0
武出先生も4号機は仮に崩壊してもたいしたこと無いって言われてるよね、ちなみに250km
退避なんて誰も言ってないんだけど。
28地震雷火事名無し(家):2012/01/20(金) 21:59:46.09 ID:i8NnpuAi0
4号機の使用済み燃料プールの危険性についてなら、小出先生が言ってるし
ガンダーセン博士も4号機建屋倒壊の可能性についてコメントしてるね。

「4号機建屋が倒壊しない」って言い出したのはステマと言うより、そういう願望・現実逃避だな。
29地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/20(金) 22:05:50.95 ID:CpB/MERk0
四号機が倒壊しなくても
今は使用済み燃料プールがむき出しの状態。

それを考えるだけで頭がおかしくなる状態じゃないの?

日本人ってケツの穴が大きいなw
30地震雷火事名無し(庭):2012/01/20(金) 22:19:50.69 ID:PwFIJGQB0
31地震雷火事名無し(宮城県):2012/01/20(金) 22:31:12.65 ID:px5VNC1M0
「崩れかかった柱などはないと考えて耐震性を調べた結果、4号機の建屋は今でも十分に耐震性能があると評価している」


具体的に震度何ぼまで耐えられるのかさっぱり出てこないけど、
要するに壊れかけの建物の耐震性の計算なんか誰もできないということだな。
壊れてないとして計算したら、壊れませんって意味だなw
32地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/20(金) 22:37:39.24 ID:ymHOQnGgO
27へ、種まきジャーナル聴いてないのか?
33地震雷火事名無し(広島県):2012/01/20(金) 22:42:33.06 ID:Wg0ScNHr0
>>31
相変わらずの調子でやってんだな
前電源喪失も水素爆発もメルトスルーもそう評価してことごとく外して来たわけだが

もう意固地にそう言うしかなくなってんのかね
もう誰かあいつら楽にしてやれよ
34地震雷火事名無し(宮城県):2012/01/20(金) 22:54:51.51 ID:px5VNC1M0
仮に崩落的事象wで燃料棒がむき出しになった場合、
コンクリートポンプで砂と水をじゃんじゃんかけて冷却するのかな?

線量が致死量出るから中々作業は難航しそうね。

250km死滅しなくても太平洋終了のお知らせかな。
35地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/20(金) 23:02:25.88 ID:CpB/MERk0
近いうちに大地震があるって言われているんだから
石棺化で封じ込めないといけないと思う。

ちんたら30年計画じゃ、悲劇の再来ですよ
36地震雷火事名無し(宮城県):2012/01/20(金) 23:15:56.95 ID:px5VNC1M0
4号機プールだけビジュアルとスペックを兼ね備えてるから注目されてるけど、

燃料プールは1−4号機まで全部燃料入ってるわけだが。

3号機なんか4号よりわけ判らん。
37地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/20(金) 23:42:53.33 ID:4cl0mWhO0
「倒壊しない」って「絶対にメルトダウンしない」とよく似てる。
倒壊したってどうせただちに影響ないと言うんだろうし。
38地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/21(土) 01:05:38.18 ID:PalHBx/RO
えらい傾いてるのね…コワイ
39地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/21(土) 01:29:25.06 ID:kccRMPUh0
時間の問題だろ。えらいことになるよ。
40地震雷火事名無し(庭):2012/01/21(土) 01:34:12.49 ID:uWVzrYsc0
3, 4号機はセメントで石棺化すべし
41地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/21(土) 01:41:32.21 ID:n/PhhmttO
そもそも、三号に格納容器あるのけ?
42地震雷火事名無し(西日本):2012/01/21(土) 01:59:39.82 ID:QfYnawMR0
気にしない気にしない

一休み一休み(^_^)
43地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/21(土) 02:01:20.46 ID:aohk7U4k0
2号機を内視鏡で調べるのは結構だが、何故どこも4号機に触れないのだろうか?
44地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/21(土) 02:04:30.96 ID:RG07yo20O
原爆ドームやんけ
45地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/21(土) 02:21:19.49 ID:b2Aypwga0
1〜3はメルトダウン進行中で、4はプールが問題って
普通の国なら国家もろとも滅びてるよなW
日本パネーす
46地震雷火事名無し(芋):2012/01/21(土) 02:22:34.51 ID:kkfdSXH60
4月くらいから
ボロボロに傾いた4号機を見続けているが
意外となにもないんだなこれが。

まー時間の問題では倒壊はしないだろう。
(倒壊はしなくても、内部でプールの一部を既にひっくり返しているかどうかはわからんけど)

てゆーかむしろ今頃、危機感感じて
4号機の外観を注視し出した奴らの鈍感さに呆れるわ
47地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/21(土) 02:30:17.29 ID:cpq5591zO
壊れるわけないだろ。
内部は数十もの柱をたて4メートルのコンクリートで固めた過剰な工事したんだから。

今は建屋の外部パネルを重機で壊してる段階。
もし危険があるなら、外部にさらに基礎杭を打てばいいだけだよ。

はっきり言って補強工事をした四号機が耐震上は一番安全だよ。
48地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/21(土) 02:37:35.55 ID:Oi/NfaNX0
倒壊して危険な状態になってもなんも知らされないんだろーな。
国まじこえー
日本こわいよ
49地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/21(土) 02:57:24.80 ID:14cjy923O
>>43
4号機は無かった事にしたいんだろ
50地震雷火事名無し(芋):2012/01/21(土) 03:04:53.76 ID:kkfdSXH60
>>47
内部の補強の写真みてないのか?
耐震性に関してはまるっきり役に立たないカス補強だぜ。
鵜呑みもほどほどにな安全厨。
51地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/21(土) 03:06:33.56 ID:14cjy923O
4号機が倒壊で関東圏避難って、

倒壊した事で放射線量高くなって近付けない→作業断念→冷却できず→…

なんだろ

…6機もあるんだぜw
52地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/21(土) 03:07:36.02 ID:l22Widky0
おっとフクシマ第二も忘れてもらっちゃこまるぜゴゴゴ・・・!
53地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/21(土) 03:14:54.67 ID:cpq5591zO
>>50
素人だな。
建築基準法ではあり得ないくらいの補強だろ。
普通のビルでも、アンカーボルトを溶接するくらいだぞ。
こんな頑丈な補強工事は、ダム並み。
四号機が一番安全だ。
54地震雷火事名無し(芋):2012/01/21(土) 03:20:40.78 ID:kkfdSXH60
なにを弁明してもいいよ。
とりあえずお前のレス保存したからw
55地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/21(土) 03:29:12.21 ID:0ALDVpzBO
>>53
作業してこい
俺は行かない
56地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/21(土) 03:31:41.30 ID:3ESm5aIG0
だから、4号機は100人乗っても大丈夫なように補強してるって言ってるだろ
57地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/21(土) 03:31:53.18 ID:rZUEMjBIO
本当に補強が完璧なら口頭のみでもプレスに発表してくるはず
いずれにしても燃料が晒されてる状態を画像で露見は出来ない状況
58地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/21(土) 03:31:53.24 ID:cpq5591zO
本当に危険なら、外壁を補強するのだが
外壁を壊してるってことは非常に強度が強いということだ。
壊してる外壁が傾こうが関係ないだろ。

外壁を壊したあと、外部の基礎杭を完成させれば
日本の原発の中で四号機が最強強度になるかもしれん。
59地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/21(土) 03:33:32.05 ID:3ESm5aIG0
柱が外壁の重さに耐えれなくなってきたんで外しました

って話じゃないのか
60地震雷火事名無し(芋):2012/01/21(土) 03:35:03.70 ID:kkfdSXH60
>>58
おい、寝言は寝て言えよ工作員
61地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/21(土) 03:37:58.76 ID:cpq5591zO
>>59
いや、はがすてことは新たに外部により強力な杭や壁を設置するということだろ。
62地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/21(土) 03:40:04.09 ID:cpq5591zO
>>60
お前は建築基準法勉強しろや
63地震雷火事名無し(茸):2012/01/21(土) 04:03:32.73 ID:q+U5npCS0
ふくいちライブを見てた人がほとんど飽きるレベルでの傾きだけどな
64地震雷火事名無し(福島県):2012/01/21(土) 04:26:12.78 ID:DKw8/SyL0
使用済み燃料棒を取り出すクレーンはだいぶ前に日立で完成
クレーン取り付け箇所もほぼ決まってる
取り出した燃料棒はひとまず六ヶ所村に送るとのこと

あんなもんで上げれるかはわからんと、情報元の談話
65地震雷火事名無し(岐阜県):2012/01/21(土) 04:33:27.79 ID:UhrjGVuG0
倒壊する、しないで議論するのてはなく最悪の事態を想定して
それが起きたら どうやって対処するのか考えるのが建設的じゃね?

倒壊なんて絶対起きないと考えるのは東電と一緒で
リスクマネジネントが出来ていないので結局最悪の事態に対処できず
さらに危機を招く事になる
66地震雷火事名無し(茸):2012/01/21(土) 04:38:33.90 ID:Y4jG9YKQ0
>>58
>>62

2012年1月・第3週発売の、
サンデー毎日、週刊現代の両方で、

2010年に、
東日本大震災をほぼ500年周期と
特定し推測していた、
産総研の宍倉正展教授が、

「福島県南東方沖〜房総半島南東沖
付近には、
従来の、しばらくは起きない
大正関東大震災、
また、元禄関東大震災とは、
全く別タイプの、
最低でも、M8半ばクラスの、
超巨大地震を起こせるような
<第三の関東大震災サイクル>
がある。
これが、
東日本大震災に誘発され、
早期に発生する事態もありえる」

って警告してるな。
67地震雷火事名無し(広島県):2012/01/21(土) 04:48:05.09 ID:NRmarZdq0
あれだけメルトダウンしねぇって抜かしてたのにぽぽぽぽーん
損害は軽微とかどこのリアル大本営だよ
68名無しさん@12周年(千葉県):2012/01/21(土) 05:10:11.62 ID:sjkOfpx/0
まあ、4号こそフクイチの最大の難関であることだけは確かだ
69地震雷火事名無し(日本):2012/01/21(土) 05:21:03.33 ID:I/C/JyLH0
建築基準法厨がいるな。
基準とは最低ラインなんだけどな。法律上のね。
法的にはを連呼されてもね〜
70地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/21(土) 05:21:30.48 ID:kccRMPUh0
俺らはアセンションで滅びる方を引いちまったんだろう。
宇宙のどこかに東日本大震災の起きていない日本が存在すると思う。
そう信じたい。
71地震雷火事名無し(日本):2012/01/21(土) 05:28:28.08 ID:I/C/JyLH0
パラレルワールド
この現実をなかったことにする政府たちの想念は、
実はめちゃくちゃ前向きなのかともしれないと、希望を持っちゃいますw
72地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/21(土) 05:37:33.14 ID:l22Widky0
>>68
建物の中より地下に沈んだ1〜3号機の方が難易度は高そうに思えるけどなあ
まあ取り返しの付かないレベルには変わりないけど
73地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/21(土) 05:40:24.89 ID:JT4heJmxP
精神病患者って普段から精神薬飲んでて痛みに鈍感なので
癌でもケガでも手遅れで
死ぬことが多いんだけど今の日本人は精神病患者に似ている
74地震雷火事名無し(茸):2012/01/21(土) 05:54:32.21 ID:d6DTvkZQ0
>>53
おまえ、見た感じだけで言ってるだろ?

高線量で十分近寄れず、ダメージの詳細が不明なのに、
まともな構造計算ができたはずがない。

頑丈そうに見えても、所詮あてずっぽうの補強だ。

安全と思えるお前の神経が理解できん。


75地震雷火事名無し(空):2012/01/21(土) 06:29:37.55 ID:DZk+qhqt0
大体最近なんで二号機の放射線感光の写真の話ばかりするんだよぉおおお。
本当にやベー4号機から目を逸らしたいだけじゃねぇのか。
一番健全な建屋の内視鏡写真なんざどうでもいいんだよw
76地震雷火事名無し(茸):2012/01/21(土) 06:56:21.54 ID:SitVZb5H0
>>6
原発情報に関して、ネット規制厳しくなってるのに、その作業員のツイは野放し。疑問は持たないのか?
77地震雷火事名無し(東京都):2012/01/21(土) 07:05:10.03 ID:hkGK4Vw10
78地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/21(土) 07:21:36.29 ID:GC5H5tjt0
あはは、倒れたら... どーなるぅ....
79地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/21(土) 08:26:29.49 ID:6Roq8JYM0
剥き出しの使用済み燃料棒がごろんごろん
線量高杉接近不能当然冷却不能
全燃料棒完全溶融

とーけてながれてノーエ
とーけてながれてノーエ
とーけてサイサイ
日本国これにて終了ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
80地震雷火事名無し(中国地方):2012/01/21(土) 08:29:09.33 ID:Zz1eziXX0
使用済み核燃料って固めて地下深くに埋めるんでしょう。
使用済み核燃料の不当投棄はやめて下さい!
81地震雷火事名無し(長屋):2012/01/21(土) 08:31:00.04 ID:4BVayXTy0
>>21
判りやすい
82地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/21(土) 09:05:17.03 ID:TVZlH8C80
・・・浜岡原発が東海地震に襲われても日本が終わるね…  日本、終了まじかか
■浜岡原発冷却機能喪失なら 3〜25日で核燃料損傷 炉心溶融までは想定していない(1/20 07:46)
http://www.at-s.com/news/detail/100093070.html 全くキチガイだよ中部電力は。
津波想定もデタラメだし、すぐ真下で起こるM9も無視。
それにそんな地震が起これば、震源がすぐ真下なんだから、全電源喪失は確実に起こるが
それだけでなく、浜岡原発の施設が一瞬で粉砕されるんだよ。

だから、核燃料プールの水は、地震の瞬間、こぼれて全て無くなる。=原子炉内外の9000体以上の核燃料の炉心溶融は大地震発生と同時に始まる。ってこと
原発がある限り、静岡はもちろんこの国に未来は無い。早く廃炉決定にしてくれ。
そして、確実に永久に安全な方法で核燃料を始末してくれ。中部電力他電力会社には、その責任がある。

昨年3月11日の東日本大震災で、東京電力福島第1原発1号機は原子炉の冷却水が蒸発
同11日夕に冷却水の中にあった燃料が露出、炉心溶融が進んだ。
同13日午前に3号機、同14日午後には2号機で燃料の損傷が始まった。 (経済産業省原子力安全・保安院などの推定による)

琵琶湖底で堆積物が噴出 地殻変動で圧力高まった可能性 2012年1月19日17時14分
http://www.asahi.com/national/update/0119/OSK201201190031.html
この地域は地殻変動によるひずみが蓄積した「新潟―神戸ひずみ集中帯」の一部だという。
関東付近では最近、何度もクジラが漂着してるな。
静岡県が中心の「フィリピン海プレート大地震」や、その連動大地震の足音が聞こえるようだ。
83地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/21(土) 09:07:30.11 ID:TVZlH8C80
浜岡原発(静岡県御前崎市)の敷地内には、中部電力(愛知県名古屋市)自身が公表した分だけで
4本の活断層が走っている。原子炉はこれを跨いでいるため、整列していないが、配管はこれを横切っている。
中部電力が非公表の「活」断層ではない断層数は不明だが、あの辺りには断層が集中している。
しかも、浜岡原発のある波打ち際は軟弱地盤で、
原発建設時、中部電力は地盤データを改竄したと言われている。使われている建材も規格外の弱いものだという話もある。
東海地震の震央と判明した後も、中部電力は大地震の震央に原発を増やし続けた。

福イチを壊したM9の震源は、海の沖合で130km以上離れており深さ24km地点だが、
浜岡を壊すM9の震源は、浜岡原発を震央として、浜岡原発の真下15km未満にある。
そこでプレート境界地震が発生するのだ。大津波やその余震、周辺の連動大地震も東北と同じように起こる。
東北との違いは、震源との距離の異常な近さだけだ。被害は東北の比では無い。このままでは日本は確実に無くなる。みんな死ぬ。

因みに、神戸震災であの大惨事を引き起こした断層も、活断層ではない断層だ。
断層が活断層かそうでない断層かなんて本当は誰にも分からない。
それに断層は、そこに力がかかれば新たに発生もする。
だから断層が多い所=大きな力がかかる所(かかった所)なので危険極まりないのだ。
84地震雷火事名無し(庭):2012/01/21(土) 09:29:57.71 ID:JHMxBTu20
四号機の燃料は、何年くらい冷やしたのが何本有るかとか具体的にどっかにない?
85地震雷火事名無し(兵庫県):2012/01/21(土) 09:36:34.15 ID:B24+/+3T0
問題点は天井部分が崩落してプール内に落下すること、当然だがRCが割れ水が
漏れてしまう、崩落前に屋根を撤去できればいいが上部を落とさずには難しい
し一歩間違えばやぶへびになってしまう。
86地震雷火事名無し(東京都):2012/01/21(土) 11:19:04.87 ID:zCAhO4nQ0
>>47>>53>>58>>61>>62
http://livedoor.blogimg.jp/irukachan2009/imgs/3/b/3b0c05bb.jpg

○横荷重(地震の横揺れ)に対しては、何の補強にもなっていない。
 (横荷重に対しては、質量が増えた分、むしろマイナス)
○縦荷重への補強は、プールの一部(原子炉側)でしかない。
○外壁側は手つかず。
○柱と梁を残して、外壁を壊している理由は、
 −原子炉建屋はラーメン構造で、壁は荷重を受け持っていない
 −壁が壊れることによる2次損傷防止
  (大きな破片がプールに落ちて、プールの底にクラックが入る等)
 −壁を壊すことで、建屋全体の質量を減らす
  (特に建屋上部の質量)
 目的で行っていると考えられる。

結論としては、4号機建屋の補強は全く不十分で、
とても安心できる状況ではないということ。
87地震雷火事名無し(栃木県):2012/01/21(土) 11:35:02.23 ID:0+PhF/h/0
>>86
分かりやすい説明、ありがとうございます
88地震雷火事名無し(茸):2012/01/21(土) 11:49:18.62 ID:icqQsZpz0
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
89地震雷火事名無し(家):2012/01/21(土) 14:23:06.01 ID:Ouryp3170
>>65
同意。でも備蓄位しか思いつかん…
90地震雷火事名無し(禿):2012/01/22(日) 01:37:15.76 ID:ujs7uVNt0
復活
91地震雷火事名無し(東京都):2012/01/22(日) 03:45:49.50 ID:H0nAUHSg0
4号機建屋は築何年でしょうか
92地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/22(日) 12:09:51.86 ID:Mjt2RW1C0
築40年は経ってる
93地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/22(日) 12:23:11.92 ID:Javtswtmi
http://planetark.org/enviro-news/item/64430
"That reactor, which erupted into explosive flames twice last week, triggered a warning
from U.S. officials last week about higher risks for radiation from the stricken plant
than Japanese officials had disclosed."
今月17日のレポートで、先週破壊された4号機で2回爆炎が起こり、アメリカ当局が日本の開示する情報より
危険な状況について警告。
94地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/22(日) 12:37:54.05 ID:25ij4CCF0
4号機が傾いていってるのは格納容器自体が斜めに傾いていってるからだろうね
確か格納容器だか圧力容器だかに水が満杯になってるはず。
その重さに耐え切れず支えをなくして倒れて行ってる、地震で中の水が揺らされるとさらに倒れる。
いつかは完全に倒れると思うけど、その時はプールの底が抜けるんじゃなくて4号建屋全体が横倒しになる。
今のところ倒れる方向はプールの方向、核燃料満杯の1500本の場合、軽く見積もっても3号機爆発の3倍になる。
短時間で核燃料棒の距離が接近するので核反応を起こして3号機のように一瞬で温度3000度まで上がって横向きに吹っ飛ぶ。
鋼鉄をも溶かす3000度の熱が向かう先には核燃料6400本を冷却してる共用プールがある。
3号機のときは514本の核燃料で高度400m以上へ天井のコンクリと鉄骨を吹き飛ばした、共用プールはもっと近い。
4号機のそばには2号機の冷却水配管も通っている、たぶん他の原子炉の重要な配管も通っている。
作業は全て止まって冷却中のプールの冷却も全て止まるだろう、4号機が倒れるというのは最悪の状態になる。
…という夢を見た。
95地震雷火事名無し(芋):2012/01/22(日) 12:57:56.07 ID:E9obtdEk0
>>93
おいおい

ちとまて
96地震雷火事名無し(東京都):2012/01/22(日) 13:00:40.82 ID:OeuMf3UY0
o
97地震雷火事名無し(芋):2012/01/22(日) 13:03:18.11 ID:E9obtdEk0
非営利らしいが実態がよくわからん
98地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/22(日) 13:27:18.74 ID:MU82EbGi0
国や自治体やマスコミが信用出来ないのがきつい
99地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/22(日) 13:31:41.93 ID:IVjoYN5s0
>>93
これまじ?
100地震雷家事名無し(東京都):2012/01/22(日) 13:33:25.66 ID:N3vX1fvY0
>>94
読んでたらドリフの家が倒壊する場面が曲と共に浮かび
不謹慎にも笑ってしまいましたが
要するにドリフの家みたいに
バタンと逝くってことだよね
101地震雷火事名無し(東日本):2012/01/22(日) 13:50:16.03 ID:i9B75EnH0
>>93
えっ!今月4号機爆発してたの?
102地震雷火事名無し(佐賀県):2012/01/22(日) 13:54:47.65 ID:51O3yiFb0
>>93
http://blog.goo.ne.jp/yumi-artist0121/e/591ebeaf3ea6b70182a5f684962ff825
>PLANET ARKの記事の日付は2012年1月17日になっていますが、
>ロイターの元の記事は2011年3月21日に書かれています。
>これは地震直後の話をしているのだと思われます。

だそうです
103地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/22(日) 13:54:59.32 ID:2GYlugQq0
↑×
104地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 13:55:50.23 ID:t2ou4QfD0
>>101
11年3月の話って他スレで見たよ
それを書かないのはねー
105地震雷火事名無し(芋):2012/01/22(日) 13:55:51.02 ID:dNd9J3EX0
オーストコリアは面白いなあ。
壁も無い開放空間で水素爆発とかどんなギャグだよ。
106地震雷火事名無し(四国地方):2012/01/22(日) 13:56:44.92 ID:oRPlBqCM0
結局、現場行って実際見なければ危険か安全か分からんわなw
107地震雷火事名無し(東京都):2012/01/22(日) 14:13:39.16 ID:inTEiJSd0
オペフロを作業員が歩いてるのが見えるのに詳細画像を出さないから
憶測というか妄想が膨らんじゃうのはやむを得ないw
108地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/22(日) 14:39:39.26 ID:P2ZcqT0S0
>>80
>使用済み核燃料って固めて地下深くに埋めるんでしょう
計画ではね。
世界中で何十年も研究してるけど、まだ実現した国はない。
109地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/22(日) 15:15:58.44 ID:SHKqhxNr0

管民主政権の被害情報潰し

毎日新聞に言わせると
最悪情報は握りつぶした(3月)が、後で(9月頃)でそんな最悪の結果が出るらしい、
とインタビューに答えていたから、いいんじゃないにって事らしいが。
おいおい、その公文書握りつぶしておいて、知ったかぶりで、内容をほのめかすなんて、
死ぬまで黙っている人間より、まだたちが悪いと言うか、人間のクズだろうに。
大新聞社が何を血迷った事書いてるんだ。
人の道を外れたことを平気で政治とマスゴミがやってるなんて、まったく信じられない国だ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120122k0000m010073000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040162000c.html
110地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/22(日) 15:18:14.90 ID:+ErDwln90


東京電力、政府、安全厨の発言と現実


放射能が漏れることはない ・・・ベクレル出血大サービス
爆発はしない ・・・一気に三連発
避難は20km以上は拡大しない ・・・飯館村まで避難
メルトダウンはしてない ・・・華麗にメルトスルー
格納容器に水はある ・・・行方不明

ボロボロの燃料プールは崩壊しない ・・・・???? ← 今ここ
111地震雷火事名無し(福井県):2012/01/22(日) 15:19:08.63 ID:b5How/oT0
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!ジャップ壊滅!
112地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/22(日) 15:43:55.94 ID:/e7vvDHq0
アメリカの霊能力者のロン・バードがふくいちは変形して
多くの人が望みを捨て自殺すると予言してたな。
政治家・官僚にインド移住の動きが出てるが
既に日本オワタと考えてるのだろう。
113地震雷火事名無し(タイ):2012/01/22(日) 15:49:19.09 ID:pu0Q9HNS0
>>112
奴らのインド移住はフェイントでもっと住みいいとこに行くでしょうね
だまされた人がインド移住すると思うよ
114地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/22(日) 16:03:07.47 ID:VzC64mx20
>>113
ははぁ、それで思い出した。
年明けだか暮れにブータンの国王夫妻が来たのはそれか。
あちこち候補リスト作成中なのかな。
ブラジルもありそうだな。
115地震雷火事名無し(茸):2012/01/22(日) 16:05:22.95 ID:2+fwBDK70
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
116地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/22(日) 16:06:36.53 ID:CCr6Wd7i0
>>112
あと絶望から犯罪に走る人が増えるって言ってなかったっけ
117地震雷火事名無し(東日本):2012/01/22(日) 16:44:00.79 ID:LtwXlx6+0
【でんでん虫】インドへ移住【毛虫】
118地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/22(日) 18:56:20.81 ID:BBEENkO1O
>>112>>116
いいとおもう。
今それなりの原因があるから、その結果で。
もう説得とか、心配するのとか、疲れた。
手遅れだろう。なるべくしてなったんだから、納得するよ。
119心(中国):2012/01/22(日) 19:25:44.07 ID:PvyJhw760
結局、4号機の補強工事はなされていますか?
工程は立っていますか?
何ヶ月、何年で石棺まで行きますか?
この答えが、放射能が強すぎて何も出来ません、ロボットを開発しています。
とかですと、一年以上はこのままの可能性があり、この間に大きな余震の可能性は多分にあるので
かなり危ないなどの予想が可能になります。しかし、もう数ヶ月で完了であれば、かなり心配は緩和されます。
120地震雷火事名無し(佐賀県):2012/01/22(日) 20:12:36.92 ID:kE9ouMKk0
武器輸出解禁とインド移住とインド崩壊予言が、俺の脳内でリンクしている
121地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/01/22(日) 20:28:16.27 ID:hVeP52x2O
前の3号機の時と同様2ヶ月先の会見で言うことが今ある現状と思っておいた方がいいね。
今どうなってるか知らないけど。。明らかに悪い方へ行ってるはずだから。
122地震雷火事名無し(茸):2012/01/22(日) 20:34:03.48 ID:YyM5dBH80
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
123地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/22(日) 21:00:33.19 ID:xcDqnkTQ0
>>119
一つ確実なのは、当分の間石棺は出来ません。
なぜなら、燃料が多量の崩壊熱を出しているためです。
冷却が出来ない状況で閉じ込めた場合には熱の逃げ道がなく、
再び燃料が溶融してどうなるのか予測も出来ないし、
コンクリートで覆われているために外からは何も出来なくなります。
124地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/22(日) 21:16:38.98 ID:ze9BPeBQO
ヤバいヤバい近い内に崩壊または爆発といわれてからなにもおこらないじゃないか
本当にスレ通り最悪の事態になるのかこのまま危険な状態で年内粘り込みか分からなくなってきた
125地震雷火事名無し(空):2012/01/22(日) 21:25:07.15 ID:WYcVwbLi0
仮にこの様な連中が存在したなら此れこそ自然淘汰なのかもな
126地震雷火事名無し(山口県):2012/01/22(日) 21:42:16.58 ID:rgjxaKvc0
おばちゃんやっぱり4号機もチンしなきゃ駄目だと思うの
127地震雷火事名無し(茸):2012/01/22(日) 21:50:14.21 ID:gfU9WiNn0
>>86
こんなふざけた補強でも、作業員は命を削って組み立てたんだろうな………。゚(゚´Д`゚)゚。
128地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 00:10:56.15 ID:TZBnTwk80
>>127
アウターライズ余震が来たら、この補強(?)のコンクリートの塊は、
横揺れで暴れ回って、原子炉格納容器や、その他の横壁にぶつかりまくって、
むしろあちこちブッ壊しまくると思うんだ。

だが、作業員たちは、
(線量高ぐて、おっどろしーけんども、この工事をやれば、オラたちのフグスマやトーホグが守られるんだべ)
(みんな、がんばるべ!)
と思って、命を削ったんだろうね。その通りだと思う。

切ないな・・・。
129地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 00:52:14.38 ID:0AmhL72y0
手配師が調達した下請け作業員は食うためにやってるだけ
130地震雷火事名無し(家):2012/01/23(月) 02:17:51.04 ID:xPCUkxJg0
詰んでるよね。海外のお偉いさんも滅茶苦茶気にしてるし
そんな何時ポックリするか分からない国住んでる私達…
131地震雷火事名無し(日本):2012/01/23(月) 02:39:12.36 ID:lKcmDHlM0
4号機の使用済み(なんちゃって)燃料プールは補強したみたいだけど
1〜3号機の使用済み(なんちゃって)燃料プールはどうしてるんだろう
あっちにも使用済み(なんちゃって)燃料は沢山残ってたはずだよね
132地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/23(月) 03:47:01.45 ID:02pVAoRD0
あんだけハデな爆発して残ってるワケねーべ
影もカタチもあるワケねーべ
133地震雷火事名無し(広島県):2012/01/23(月) 05:24:05.32 ID:W5vjAvFK0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。
進学、就職、引越、避難、疎開、移住先は吟味すべき。
三連動大地震と福井原発、浜岡原発、もんじゅの放射能が直撃する名古屋は危険。
134地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 07:24:12.81 ID:WwxTPcLT0

これがあの有名な、ピサの斜塔か
135地震雷火事名無し(新潟県):2012/01/23(月) 08:13:40.33 ID:ZMNUGraz0
【ドキュメント】ストレステスト審査〜市民を締め出して強行
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1300
原子力保安院、本当許せない。

【枝野ブヒ】市民を締め出して強行するのは、正当
http://www.dailymotion.com/video/xntqx3_20120119-yyyyyyyy-yyyyyyyyyy-y_news#rel-page-1
http://www.dailymotion.com/video/xntrx9_20120119-yyyyyyyy-yyyyyyyyyy-y_news#rel-page-2



これが枝野の正体だよ。
マジで、くたばって欲しい。


【拡散希望】
136地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 08:49:25.83 ID:bkQaw/590
>>131
おそらく3号機の使用済燃料体(514体)は相当数がぶっ飛んでる。
1・2号機プール周辺の躯体は4号機よりはるかに痛みが小さい。
また1号機(292体)と2号機(587体)は4号機(1331体)に比べまだ小康状態を保ちやすい。
それは1~3号機にあった使用済燃料体は4号機ほど活きが良くないから。
4号機の発熱量を100とするなら
1号機で3。
2号機で20。
3号機で10見当。
137地震雷火事名無し(芋):2012/01/23(月) 09:03:24.40 ID:K7SuXhIS0
国も信用できない昨今、ましてや
素人>>136の数値予測に何の信憑性が…
138地震雷火事名無し(中国地方):2012/01/23(月) 12:21:32.05 ID:qjlIKzif0
M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研

 マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、
東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。

 東日本大震災によって首都圏で地震活動が活発になっている状況を踏まえて算出した。首都直下を含む南関東の地震の発生確率を
「30年以内に70%程度」としている政府の地震調査研究推進本部の評価に比べ、切迫性の高い予測だ。

 昨年3月11日の東日本大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化。
気象庁の観測によると12月までにM3〜6の地震が平均で1日当たり1・48回発生しており、震災前の約5倍に上っている。

 同研究所の平田直教授らは、この地震活動に着目。マグニチュードが1上がるごとに、
地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則を活用し、今後起こりうるM7の発生確率を計算した。

(2012年1月23日03時04分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120122-OYT1T00800.htm
139地震雷火事名無し(兵庫県):2012/01/23(月) 16:16:05.20 ID:4HkFGX1v0
やっと景気良くなってきたのに今度は地震ですか、もう笑うしかない。
140地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/23(月) 16:19:01.68 ID:qotUcMlY0
>>135
どっちももう完全に本性が剥き出しになって来たのが露骨杉だな・・・
141地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/23(月) 16:55:57.68 ID:Pn1h8xnu0
>>135
しょせん枝野も利権側w
142地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/23(月) 17:35:49.39 ID:D9nncS470
富士山も限界。火山灰は健康、交通の他通信などハイテクにとっても脅威に
なる。日本の大動脈部分だけに想像するだけでドッと疲れるな。
143地震雷火事名無し(茸):2012/01/23(月) 17:43:47.73 ID:aVB4stV80
はようはよう
うーん待てない(>_<)
144地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/23(月) 18:13:54.19 ID:qTAr8o+S0
>>51
日本どころか地球から退避だなwww
145地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 20:47:41.13 ID:0AmhL72y0
福島県沖震度4
146地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 20:47:53.77 ID:+vL0hxoM0
今の地震で4号機逝ったーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
147地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/23(月) 20:48:20.56 ID:vFj3+O1d0
浜通り5て
148地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/23(月) 20:48:27.97 ID:ujEnB1cg0
震度5やべぇええええええ
149地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 20:48:43.38 ID:0AmhL72y0
5弱かよ・・・緊急出なかったな
150地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 20:48:48.88 ID:9VpcV/EZ0
今の5弱の地震大丈夫か
151地震雷火事名無し(茨城県):2012/01/23(月) 20:48:50.90 ID:7UNcr2NR0
プール大丈夫か?
152地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:48:50.78 ID:zFKWzd0mO
いやあぁぁぁぁぁぁぁ
153地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 20:48:53.91 ID:6fQQFYhh0
もう逝ったやろこれ
154地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/23(月) 20:49:08.21 ID:VXozIuko0
大丈夫なの?
155地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 20:49:14.94 ID:/sT3/OoW0
今の地震は問題無し?
156地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 20:49:15.77 ID:p0M3o7i10
これは震源地がやばすぎるだろ
4号機ぶじなきがしない
157地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 20:49:18.51 ID:k/n86rSU0
震源ふくいちのすぐそばやんか・・・
158地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 20:49:19.62 ID:WVhIIjHS0
5弱!?!?!?
159地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/23(月) 20:49:39.39 ID:30iBrrrOi
おいおい。
160地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 20:49:54.39 ID:0AmhL72y0
震度4の中通りだけど久々にガツンときたなぁ
161地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:49:55.20 ID:42X+VD/OO
ついにきたな
162地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:50:01.18 ID:aBzfaDTWO
たぶんダメ
163地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/23(月) 20:50:01.90 ID:k5zvPF1Ji
これ、ヤバいよね?
164地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 20:50:05.16 ID:MrkGh4vE0
4号機大丈夫か?
165地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:50:16.94 ID:DcFtZcckO
4いったわーーーーーーーーーー
166地震雷火事名無し(芋):2012/01/23(月) 20:50:17.14 ID:g/FwNdJX0
浜通りばっかじゃないか。
ピンポイントで原発狙ってるだろ。
167地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/23(月) 20:50:27.41 ID:qV1zGd/o0
4号機生きてるか?
168地震雷火事名無し(群馬県【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:50:41.54 ID:ujEnB1cg0
なんか変な揺れだったな
169地震雷火事名無し(福島県【20:45 震度5弱】):2012/01/23(月) 20:50:45.34 ID:ivl9NK3e0
今のはマジでやばい
直下だ
170地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/01/23(月) 20:50:50.73 ID:OXdcP6WDO
逝ったの?
171地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:50:54.30 ID:IDvMPN3U0
大丈夫かな〜
心配だよ〜
172地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/01/23(月) 20:50:56.51 ID:2vOoLKMgO
4号機生きてるか?
173地震雷火事名無し(北海道):2012/01/23(月) 20:51:00.86 ID:bfqWQCWP0
震度5弱っていっても揺れ自体はかなりでかいぞ
作業員生きた心地しないだろな
174地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:51:08.87 ID:F50N512q0
あああああ大丈夫かよ四号
175地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:51:14.30 ID:H1o34blW0
マイクタイソンみていたら地震速報があった。
176地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 20:51:17.87 ID:vvAhpFjK0
震度5だよ  浜道理
177地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:51:44.91 ID:eV7x19c30
4号機の情報はよおおお
178地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 20:51:46.58 ID:MrkGh4vE0
耐えろ4号機!!
179地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 20:51:47.90 ID:CswR+HIa0
まあこないだまで5強頻発してたからこの程度ではまだだ
180地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 20:51:57.79 ID:vvAhpFjK0
白煙でてるよ
181地震雷火事名無し(福島県【20:45 震度5弱】):2012/01/23(月) 20:52:03.95 ID:d4JV1Pyz0
よりによって原発の近くってのが・・・
182地震雷火事名無し(マレーシア):2012/01/23(月) 20:52:09.36 ID:1xlz9F50I
だれか、4号機の様子見にいってこい!
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・東海):2012/01/23(月) 20:52:20.77 ID:uR29DZ0p0
何で福島ばかり?
184地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 20:52:36.63 ID:Yl4Slmo30
4号機たん!4号機たん返事してーーーーーーーーー
185地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:52:46.42 ID:L25JU6n2O
もう浜通り攻めないでください……
186地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/23(月) 20:52:52.38 ID:K1iBUifgi
あ・・・・・・四号機逝ったぁぁぁああ!
187地震雷火事名無し(山陽地方):2012/01/23(月) 20:52:54.38 ID:QEiR8RKaO
小島よしをの大丈夫大丈夫が聞きたい
188地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:52:59.63 ID:aBzfaDTWO
逃げるにも外は雪だ!
埼玉
189地震雷火事名無し(埼玉県【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:53:14.66 ID:5aVmI54f0
モニタリングポストチェックしよー
190地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 20:53:15.77 ID:0AmhL72y0
3月の地震で福島沖は新たに活断層出来たから
191地震雷火事名無し(茸):2012/01/23(月) 20:53:29.35 ID:akmWnZOX0
体感5弱もねーぞ、いわき市南部
192地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:53:46.87 ID:IDvMPN3U0
>>180
まじでか・・・?
逝った・・・
193地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/23(月) 20:54:13.79 ID:K1iBUifgi

                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
         .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
    .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,   ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
194地震雷火事名無し(熊本県):2012/01/23(月) 20:54:24.40 ID:Rv2BCqJ20
5弱かぁ。
4号機って点検のために数百トンの重機が建屋の中に乗っかってたんだっけ??
だから震度4とかでもやばいんだよな?
195地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:54:29.92 ID:vvEL2N800
福一JNNは真っ暗で様子がみえないね
196地震雷火事名無し(埼玉県【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:54:34.48 ID:LVG0d0YU0
飛行機、予約入れた方がいいかな?
197地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:54:36.15 ID:KZPaO4nnO
>>183
福島県人は私腹を肥やすために
金の斧を選んだので天罰が当たった
198地震雷火事名無し(埼玉県【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:55:03.58 ID:pBpAsWk70
ライブカメラの四号機異常に明るいんだけど大丈夫かな?
199地震雷火事名無し(京都府):2012/01/23(月) 20:55:12.77 ID:kH3tRBW40
あわてて>>20のリンク先のブログパーツのふくいちライブやら何やら見に行ったよーーーー
福島の大学0.23μの数字が大きいのか小さいのかすらわからんおいらなんだけどさー
200地震雷火事名無し(庭):2012/01/23(月) 20:55:19.16 ID:h8rhBCuX0
四号機の状態は?
201地震雷火事名無し(三重県):2012/01/23(月) 20:55:56.84 ID:Tzh55hbm0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
202地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:56:19.44 ID:BZ2U/R22O
買い出ししてきたほうがいいかな
203地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/23(月) 20:56:26.53 ID:K1iBUifgi
>>198
現在緊急調査のため工事ライト全点灯
204地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/23(月) 20:56:30.54 ID:9hxxOt01O
5でも無事じゃねーか
つまらん
205地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:56:38.49 ID:aBzfaDTWO
ダメだ
206地震雷火事名無し(福島県【20:45 震度5弱】):2012/01/23(月) 20:56:41.73 ID:ivl9NK3e0
>>200
 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
207地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/23(月) 20:56:47.16 ID:/K9dTtORi
(´;ω;`)
208地震雷火事名無し(栃木県):2012/01/23(月) 20:57:00.86 ID:nkUYCyk30
郡山映してもしょうがないだろ
209地震雷火事名無し(京都府):2012/01/23(月) 20:57:09.16 ID:kH3tRBW40
こんなときに使う言葉

「なむさん!」
210地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/23(月) 20:57:10.09 ID:s8jB+x5e0
やばくね?
211地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:57:18.55 ID:spO58ySRO
やばいよ、マジで
212地震雷火事名無し(マレーシア):2012/01/23(月) 20:57:27.93 ID:/d9wmX1hI
念のため、火星あたりまで避難しとくか。
213地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/23(月) 20:57:30.88 ID:Wq0keRcY0
原発の真下で地震キター これでもかってくらい
追い打ちくるね。 核爆発か 神の仕業か
214地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:57:32.81 ID:BZ2U/R22O
カピ子の嫉妬タイム突入
215地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:57:35.50 ID:42gZYs1z0
これはもうだめかもわからんね
216地震雷火事名無し(関西)(関西地方):2012/01/23(月) 20:57:39.30 ID:3v1/wjcOO
ニュースやってる
津波の心配はないらしい
原発に異常なしとか抜かしとる
うそつけ…
217地震雷火事名無し(埼玉県【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:57:56.73 ID:pBpAsWk70
煙出てるけど大丈夫なのかな?
218地震雷火事名無し(福島県【20:45 震度5弱】):2012/01/23(月) 20:58:08.86 ID:ivl9NK3e0
3.11の前震とそっくりすぎて吐きそう
ガソリン入れてきます
219地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:58:26.65 ID:EkTHgoxi0
f15の編隊が飛んでったぞ
220地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/23(月) 20:58:37.12 ID:veQ6visL0
ボロボロなのにまた地震か、マジで壊れるのも時間の問題じゃない
221地震雷火事名無し(京都府):2012/01/23(月) 20:58:42.17 ID:kH3tRBW40
3/9の時ってこんな感じだった?
222地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/23(月) 20:58:45.19 ID:q7zY8BKTO
無事でありますよーに
223地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 20:59:11.04 ID:wzbDLUIl0
白煙かと思ったけど、これライトか
224地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/23(月) 20:59:11.79 ID:vXLKNv6F0
>>13
さっき震度5弱ありましたけど
225地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 20:59:22.72 ID:GTVR5CmzO
もうダメだ・・・・・
226地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 20:59:25.46 ID:e1RbQXE+0
>>219
状況が開始されたな。
227地震雷火事名無し(関西)(関西地方):2012/01/23(月) 20:59:25.26 ID:3v1/wjcOO
ニュースやってる
津波の心配はないらしい
原発に異常なしって言ってたが…
228地震雷火事名無し(栃木県【20:45 震度3】):2012/01/23(月) 20:59:37.37 ID:q3AZK6oN0
まあ福一現場では一時全員退避だろな

明日の朝の報道がどうなるか
229地震雷火事名無し(熊本県):2012/01/23(月) 20:59:44.41 ID:Rv2BCqJ20
>>221
そういや3/11の前に震度3〜5とかの地震が頻発してたらしいな。
230地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 20:59:46.76 ID:0AmhL72y0
原発の場所は4みたいだけど
231地震雷火事名無し(埼玉県【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 21:00:07.84 ID:pBpAsWk70
緊急時ライト全点灯にしてはユラユラと鼓動みたいになってるけど大丈夫?
232地震雷火事名無し(茨城県【20:45 震度3】):2012/01/23(月) 21:00:10.05 ID:g19B+rSr0
フクイチライブ見てたけど揺れなかった…なんで?
233地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/01/23(月) 21:00:18.06 ID:l02YIT0BO
>>218
似てたよね
慌てて犬を抱っこして避難体制に入ったよ
234地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 21:00:34.01 ID:F50N512q0
また46分か
発表は45だけど
235地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:00:38.26 ID:G5/Pn8r60
とうとう4号機が逝ってしまったか・・・
236地震雷火事名無し(北海道):2012/01/23(月) 21:01:04.46 ID:e/jCcefY0
5弱きゃーーーーーーーーー
237地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/23(月) 21:01:12.70 ID:K1iBUifgi
異常が発生したという連絡はまだ入ってないってだけな
ちゃんとニュース正しく聞いてろよ
238地震雷火事名無し(北海道):2012/01/23(月) 21:01:18.30 ID:513aYaES0
「いまのところ」(大笑い)異常はない。

終了ぢゃ、諦めい(爆笑)
239地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:01:57.87 ID:aBzfaDTWO
自宅ガイガー正常値
240地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:02:03.66 ID:X26OZ1lG0
倒壊したらどうなるの?
241地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:02:07.06 ID:DOW+thB40
おい、日野ガイガーの平均値が上昇してんぞ!
242地震雷火事名無し(福島県【20:45 震度5弱】):2012/01/23(月) 21:02:11.66 ID:d4JV1Pyz0
福一異常なし来ました
うん、つまり、そうゆうこと
243地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:02:14.76 ID:RRzhD7DJ0
ぎゃー震度5かよ

4号機\(^o^)/
244地震雷火事名無し(京都府):2012/01/23(月) 21:02:18.99 ID:kH3tRBW40
>>229
やっぱりそうだったよな
なんか似てるし、25日に東海来るって予知あるしちょっと怖いんだけど・・
245地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:02:23.11 ID:aBzfaDTWO
東海しますた
246地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:02:56.19 ID:fLDN8nc8O
いまのところ
247地震雷火事名無し(兵庫県):2012/01/23(月) 21:03:12.80 ID:5ikQD63g0
以上なにもなし! 

 はい解散
248地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 21:03:39.06 ID:sSQlQ9eZ0
ガイガー持ちは今日ぬかりなく測るんだぞ!
249地震雷火事名無し(東京都【20:45 震度2】):2012/01/23(月) 21:04:05.05 ID:RBZycuX80
震度5には、震度5弱と、震度5強の2種類があって、威力にはかなり開きがあるんだぞと。

っていうか、ガルとか物理量を併記した方が良いとは思うけど
建物が建ってる地盤で差が出るから駄目なのか…
250地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 21:04:20.11 ID:0AmhL72y0
日々綱渡り
251地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/23(月) 21:04:58.76 ID:fn1hhIAo0
震源がおかしいだろ・・・?
これで異常じゃなかったらなにが異常なんだよ
252地震雷火事名無し(新潟県):2012/01/23(月) 21:05:01.60 ID:nn78kYGI0
4号機倒壊した?
253地震雷火事名無し(高知県):2012/01/23(月) 21:05:06.37 ID:kOJanYLv0
今北。
倒壊免れた?
254地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/23(月) 21:05:13.80 ID:9hxxOt01O
次は6来い!
7でもいいが
255地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 21:05:25.21 ID:vvAhpFjK0
>>240中国軍が攻めてくる
256地震雷火事名無し(芋):2012/01/23(月) 21:05:25.81 ID:HY78XDSf0
今さっきの地震で明日辺り放射線値爆上げの予感だな。
257地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 21:05:30.68 ID:wzbDLUIl0
今北にしても少し前のレスくらい読めよ
258地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:05:33.50 ID:spO58ySRO
胃が痛くなってきた、困ったな。帰ってきたばかりに
259地震雷火事名無し(秋田県):2012/01/23(月) 21:05:33.93 ID:sbwx7y0c0
>>232
ほんとに?

260地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/23(月) 21:05:39.55 ID:XH+lvOoB0
浜通りの地震ってメルトスルーしたやつの水蒸気爆発じゃねえの
261地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/23(月) 21:05:46.53 ID:qV1zGd/o0
これは倒壊したんじゃねの?
取り敢えず服着替えて逃げる準備しなきゃ
262地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:05:46.52 ID:aBzfaDTWO
綱渡りうまいな
263地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:05:50.87 ID:DcFtZcckO
スイスの拡散check
264地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:06:08.51 ID:z67VFcyj0
>>244
たしかね、1週間くらい前から5とか4とか頻発してた
で、前日の午後くらいから地震が少なくなって・・・と思ったら、311の昼過ぎにM9が来た
265地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 21:06:13.81 ID:XaSxp3vE0
今日明日は東京は雪が降る

そう死の雪が

266地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 21:06:58.01 ID:fOK2z4ykO
ガイガー茶の間で0.29μ Radi @南相馬市
267地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:07:03.12 ID:DOW+thB40
実は4号機、さっきの揺れで倒壊したんじゃないだろうな?

東電の「異常なし」は信用ならん。
268ninja(秋田県):2012/01/23(月) 21:07:26.40 ID:sbwx7y0c0
てす
269京都(京都府):2012/01/23(月) 21:08:15.88 ID:4DJW9e550
ふくいちカメラ大丈夫なの?だれか詳しい情報報告お願い
270地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 21:08:26.94 ID:EHMKiM9CO
>>232
さては録画を流してるな
271地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 21:09:04.01 ID:HWqP2CVU0
完全に震源が福島原発なんだが。
(何が原因か知りませんが、発表後、震源は陸から海へ訂正されました。)
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
http://g.co/maps/fayfe

謎の線量増加
http://rcwww.kek.jp/norm/
272地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/23(月) 21:09:23.16 ID:Ryp/joekO
結局粘り込みか
ところでヒラボクキング
もしぶとかったな
福一とかわらんな
これでは倒壊も爆発もなかなかせんぞ
273地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/23(月) 21:09:55.59 ID:8aG1jx7R0
1号機〜3号機は問題なしって肝心の4号機の情報なし
マスゴミめ!
274地震雷火事名無し(茸):2012/01/23(月) 21:10:10.47 ID:akmWnZOX0
福島TVテロップ出たぁあああ、「影響なし」逆に怖ぇええええ
275地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2012/01/23(月) 21:10:30.55 ID:x5syIv1YI
危険房は不安を煽って何がしたいのかね。
なんとなくじゃなく数値で示してよ?
いまはパニックになる方が深刻。
避難する前にまずテレビなどで正しい情報を集めよう。
難しくないはず。今は政府の指示に従おう

276地震雷火事名無し(宮城県):2012/01/23(月) 21:11:15.67 ID:1mS9FMuU0
いったい誰が言い出したか分からんけど、
いくら建屋が損傷受けてるからって震度4や5で倒壊する訳がなかろうや。
コンクリートにヒビ入ってるくらいじゃビクともしないちゅうの。
277地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:11:18.84 ID:F50N512q0
>>259
録画…
278地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 21:11:39.10 ID:HWqP2CVU0
>>275
政府の指示:そのままそこで氏ね
279地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/23(月) 21:11:50.27 ID:pBpAsWk70
ライトアップってレベルじゃない光り方なんだが・・・・・・これ本当に大丈夫なのか?
280地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:12:46.37 ID:eV7x19c30
常磐道通行止めって雪のせい?@NHK
http://rcwww.kek.jp/norm/関係ないよね…?
281地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:13:46.28 ID:GM/SHIpP0
>>275
おまえだけ政府とテレビ信用して市ね
282地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/23(月) 21:13:52.12 ID:JSv5Ql9EO
なんで今いわき湯本〜いわき三和通行止め?
雪の影響あまりない所だよね…
283地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 21:13:52.31 ID:3ix8vOa8O
そのテレビや政府が信用できないわけだが
284地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:14:47.90 ID:RPXdoWSk0
4号なんかあったらここ上がる?
http://www.ustream.tv/channel/zzzzz3
285地震雷火事名無し(家):2012/01/23(月) 21:14:48.06 ID:C+OB+zk90
何事もありませんように
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (秋田県):2012/01/23(月) 21:15:06.04 ID:sbwx7y0c0
>>277
スパイが使う手だな

違う画像でダマス。でも時間表示でばれるけど
手遅れってやつ
287地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 21:15:15.90 ID:3ix8vOa8O
四号機って少し傾いてるんだったよね
288地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:15:25.83 ID:F50N512q0
>>283
禿同
289地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/23(月) 21:15:47.45 ID:pBpAsWk70
ライブカメラ一号機も妙なモクモク出てないか?さっきまで無かったが・・・・・・・
290地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/23(月) 21:15:54.60 ID:Pn1h8xnu0
>>275
前後だけなら正しいのに
真ん中の
> まずテレビなどで
があるために
ネタになってしまったなw
291地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:15:59.72 ID:BYPg3vwk0
3.11の前震って3.11の何日前に起きたの?
今回それと似てるならとりあえず脱出しようよ国内でも国外でも
292地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 21:16:01.86 ID:XaSxp3vE0
チェレンコフ光来たのか?????


293地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:16:03.68 ID:aBzfaDTWO
プールの水こぼれちゃぃました
294地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 21:16:40.10 ID:HWqP2CVU0
>>257
【最悪シナリオを封印】 菅政権「なかったことに」  大量放出1年と想定  民間原発事故調が追及
http://www.47news.jp/47topics/e/224789.php

電力需給:政府今夏試算「6%余裕」伏せる 再生エネ除外、「不足」のみ公表
http://mainichi.jp/select/science/news/20120123ddm001010064000c.html
295地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/23(月) 21:17:04.99 ID:J+JC0Zu80
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 20:55:01.04 ID:SpVfCJWh
原発方面から青い光がぱちっぱちって見える。
地響きを感じるんだが。

これマジ?
296地震雷火事名無し(秋田県):2012/01/23(月) 21:17:10.08 ID:sbwx7y0c0
>>293
泳げなくなっちゃうだろ
297地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:17:11.80 ID:42X+VD/OO
おいおいおい
298地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:17:19.29 ID:QaxuWF1U0
>>291
一番大きいのがM7.2ぐらいで3/9の昼前ぐらいだったか。
アレで終わったと思ってたのに、、、、
299地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:17:22.67 ID:m6KbEtCN0
セシウム雪が降りしきる中を何千万人が避難するなんて、
どんなパニック映画でも無かったぞ。
300地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:18:02.66 ID:cQTfqSy20
>>284
なんか変化あるとしたら早くて数時間後だろうな
てか二本松たけえ
301地震雷火事名無し(関西)(関西地方):2012/01/23(月) 21:18:25.93 ID:3v1/wjcOO
やばくないか
302地震雷火事名無し(西日本):2012/01/23(月) 21:18:41.57 ID:9wqdqKPJ0
303地震雷火事名無し(芋):2012/01/23(月) 21:18:53.22 ID:diEu3OSA0
空自をワッチしてるが動きなし
愛知より
304地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2012/01/23(月) 21:19:56.00 ID:x5syIv1YI
危険房は不安を煽って何がしたいのかね。
なんとなくじゃなく数値で示してよ?
いまはパニックになる方が深刻。
避難する前にまずテレビなどで正しい情報を集めよう。
難しくないはず。今は政府の指示に従おう

305地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:20:02.01 ID:qn0Rh6To0
福島浜通りはまったく雪が降ってないのか? byふくいちカメラ
306地震雷火事名無し(北海道):2012/01/23(月) 21:20:02.81 ID:bfqWQCWP0
震度5程度でどうにかなるもんじゃないと思うが
どうか
307地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 21:20:20.41 ID:JCWkg+270
>>232
NHKでは揺れてる映像出したよ
308地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:20:40.38 ID:BYPg3vwk0
>>298
ありがとう、二日前か。
逃げようよ!また津波くるかもしれんよ。
近場で台湾とかどう?台湾も地震国だから欧州とかまで逃げられればなおさらいいけど
309地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 21:20:42.92 ID:XaSxp3vE0
明日国会が無事に行われるなら
まぁ大丈夫じゃないの?

何かしか理由つけて延期されたんなら逃げた方が良い

310地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 21:21:14.10 ID:wzbDLUIl0
>>308
一人で行けよ
311地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:21:24.46 ID:isWrXoR60
やはり 地下水と反応してんじゃねーのか?
312地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:21:49.55 ID:GQTHGxUW0
>>今は政府の指示に従おう

まだいんのかw
313地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:21:55.31 ID:z67VFcyj0
ちょっと!!
東京の空間線量が、今日の午後くらいからすげー騰がってるんだけど・・・・
314地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:22:06.25 ID:Yl4Slmo30
あわわわわわわ

あわわわわわわ
315地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:22:43.53 ID:isWrXoR60
最悪、敷地がドカーン!  一番考えられるのが、4号のプールの落下であーあーあー。
316地震雷火事名無し(北海道):2012/01/23(月) 21:22:54.61 ID:iD2yQcVkO
>>304

枝野さん?
317地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:22:59.33 ID:RBZycuX80
>>313
雨/雪降ってるからな。
318地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:23:41.27 ID:RPXdoWSk0
>>300
数時間後かー とおもたらグイグイ上がってるんだが
通常線量がわからんから何とも言えないね
高いよね二本松・・・
319地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 21:23:43.67 ID:zM/lLlnk0
>>304
危ない避難
320地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:24:12.89 ID:F50N512q0
64 名前:地震雷火事名無し(dion軍) [sage] :2012/01/23(月) 21:18:53.99 ID:oB/0+qlX0
ふむふむ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2550879.jpg

988 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 21:12:50.06 ID:/lG0yn8q0
茨城のテレメーター爆上中
170nGy/hなんて今月初めて見た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
321地震雷火事名無し(茸):2012/01/23(月) 21:24:19.84 ID:M9GIoFSt0
>>313
志村!後ろ!後ろ!
322地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:25:13.17 ID:iBAv3pjm0
さっきNHKは「注水してる1から3号機に異常はありません」って言った
4号機のことには全く触れなかったのはなんでだ?
323地震雷火事名無し(北海道):2012/01/23(月) 21:26:09.02 ID:513aYaES0
終わりぢゃのう、終わりぢゃのう(大爆笑)
324地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 21:26:14.50 ID:vvAhpFjK0
22時から会見だってさ
325地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 21:26:42.06 ID:XaSxp3vE0
去年の死の3.14並に明日の東京はやばくなりそうだな

しかも運の悪い事にモロ平日だし
326地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:26:52.50 ID:RPXdoWSk0
会見!?
327地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 21:27:09.62 ID:HWqP2CVU0
>>320
KEKも上昇してるぞ
http://rcwww.kek.jp/norm/

>>324
えー、1号機から〜4号機ともに、地震の影響はありません。
に100万掛ける。
328地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:27:26.23 ID:mTlU34Za0
>>284
高すぎる
そんなとこまだ人が住んでるのか・・
329地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:29:47.72 ID:isWrXoR60
落ちたか? はずれた?
330地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:30:11.53 ID:aBzfaDTWO
プール水こぼれてるよ
ちょっとだけ!
秘密にしといてね
331地震雷火事名無し(家):2012/01/23(月) 21:31:30.84 ID:n0U9KA0R0
会見ガチ?
332地震雷火事名無し(四国地方):2012/01/23(月) 21:33:30.45 ID:FFIK5XaR0
玉音放送?
333地震雷火事名無し(家):2012/01/23(月) 21:33:59.32 ID:aJ+5W8cJ0
>>284
柏よりちょっと高いぬ
334地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/23(月) 21:34:43.53 ID:iWzfVtcp0
降伏宣言か?
335地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 21:34:58.34 ID:FWTKnwIrO
これ地下で爆発してるんじゃないのか
毎回ピンポイントで原発下が震源になるのはおかしい
336地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/23(月) 21:34:59.69 ID:r90Q745Ri
危険房は不安を煽って何がしたいのかね。
なんとなくじゃなく数値で示してよ?
いまはパニックになる方が深刻。
避難する前にまずテレビなどで正しい情報を集めよう。
難しくないはず。今は政府の指示に従おう

337地震雷火事名無し(和歌山県):2012/01/23(月) 21:35:13.51 ID:/nmPTBEc0
会見しなきゃ、東電ガー騒ぐんだもん
するしかないべ
338地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 21:35:37.86 ID:fOK2z4ykO
南相馬市原町区上空 ヘリ飛んでる

線量変化無し Radi測定室内
339地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 21:36:27.55 ID:GM/SHIpP0
>>336
おまえしつけーよ。
340地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:36:36.92 ID:pX9gswfiO
>>336
今までテレビが嘘情報流してきたんだけどな。

と釣られてみる。
341地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:36:59.02 ID:iBAv3pjm0
>>336
一人で頑張って
342地震雷火事名無し(熊本県):2012/01/23(月) 21:37:02.30 ID:Rv2BCqJ20
>>336
時給いくらですか。
343地震雷火事名無し(北海道):2012/01/23(月) 21:37:22.44 ID:bfqWQCWP0
もてない奴らばっかりなんだろうな危険厨って
うまれてから何かいいことあったか?
お前の親は泣いてるぞw
そんなに心配なら日本から出て行けよw
いい加減にしておけよw
344地震雷火事名無し(熊本県):2012/01/23(月) 21:38:16.76 ID:Rv2BCqJ20
>>343
悪魔め!
345地震雷火事名無し(福島県):2012/01/23(月) 21:38:39.07 ID:ivl9NK3e0
>>336は縦 釣られてる奴ROMれ
346地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:38:43.72 ID:VHZOuSNU0
福島県の24900nGy/h ってダントツだよね。

この辺の人達大丈夫なのかなと思ったら。

福島原発の放射能,被曝,子供が心停止で突然死!続々報告!
政府マスコミは隠蔽!(日本語訳) Arex Jones・米国TV番組 12/28 ←動画リンク

http://junebloke.blog.fc2.com/blog-entry-318.html

やぱーし

放射能障害は時間経過と共に発露してくんだよね。
347地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:39:17.50 ID:BZ2U/R22O
>>336の縦に気付かない新参大杉ワロタwww
348地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:39:38.44 ID:d8ahRHamO
>>343

お前が出て池
349地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/23(月) 21:39:47.76 ID:UCisn8vE0




難って何が面白いの?
350地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:39:54.30 ID:z67VFcyj0
>>317
いや、そんなレベルじゃないくらい騰がってるから!
雨が降ったくらいで最大値も平均値も0.06μ超えるなんて事はなかったよ

http://203.191.248.144/report/report_table.do

測定日時           最大値   最小値  平均値
2012-01-23 20:01~21:00  0.0754  0.0662  0.0709   ←いまここ
2012-01-23 15:01~16:00  0.0610  0.0534  0.0575
2012-01-23 00:01~01:00  0.0543  0.0474  0.0510   ←今日の最小値
2012-01-22 02:01~03:00  0.0581  0.0490  0.0538   ←↓金、土、日曜日の最大値
2012-01-21 18:01~19:00  0.0579  0.0504  0.0545
2012-01-20 09:00~09:59  0.0583  0.0510  0.0552
351地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:40:23.32 ID:iBAv3pjm0
携帯で見てたら縦なんかわかんねーし
352地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:41:12.24 ID:42gZYs1z0
343も縦
353地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:41:15.48 ID:/7Bc5M4N0
仙台とか0.07が普通
354地震雷火事名無し(関西地方):2012/01/23(月) 21:41:28.37 ID:OHMHVVmoO
君たちも西日本でニートになろう
355地震雷火事名無し(北海道):2012/01/23(月) 21:41:53.37 ID:513aYaES0
>>343 もみごとなたてよみぢゃのう(爆笑)
356地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:42:10.84 ID:aBzfaDTWO
外見はネットかテレビ放送か?
357地震雷火事名無し(九州地方):2012/01/23(月) 21:43:06.45 ID:ENIeHpbL0
縦読みが解らない奴の苦し紛れの言い訳が始まる!
358地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:44:16.13 ID:eV7x19c30
>>350 まあ雪の影響とも考えられるな
1.0逝ったらふくいちガーだとおも
359地震雷火事名無し(関西地方):2012/01/23(月) 21:46:01.95 ID:AUS/8K2yO
西日本でも0.1ベクレルはあるぞ
360地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/23(月) 21:46:07.30 ID:iWzfVtcp0
随時報告お願いします
361地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 21:47:07.79 ID:hXh5CDOC0
どうせこの雪じゃ避難なんて無理だし
諦めるっきゃないっしょ
362地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:47:36.80 ID:BZ2U/R22O
ブルボン主戦の小島調教師急逝だと
363地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:48:10.65 ID:42gZYs1z0
太?
364地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:48:37.97 ID:z67VFcyj0
>>358
雨が降ったくらいで騰がる誤差なんて、せいぜい0.005〜0.008μくらいだよ
0.015μ以上(30%)、騰がるのは放射能が増えたとしか考えられない

365地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:48:39.05 ID:lpkcgOZ+O
ツイッターで、原発の柱が倒れたなんて情報があるんだか、真偽どうよ?
366地震雷火事名無し(長屋):2012/01/23(月) 21:49:32.29 ID:0PO9e7yX0
4号機なんで、ビカビカ光ってるの?
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
367地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 21:50:19.31 ID:aBzfaDTWO
>>365
事実だと思う
だから会見でしょ
368地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 21:50:25.41 ID:wzbDLUIl0
>>366
異常確認のため工事用の照明全灯中
369地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/23(月) 21:51:08.13 ID:X2rijPC30

東京電力ーTEPIC、日本放送協会ーNHK、の違いについて
 
 どちらもー社員は天国
 売り物はー永久に販売可能
 価格はー自分たちで決める
 内部はー雲に包まれている
 外注はーマッチポンプで儲け倒す
 宣伝はー電波を独占してやり倒す
 反対するやつにはー裁判でへこます
 組織はー永久に不滅です

 結論ーNHKが東電の報道をする事は、実はジョークなんですね。
370地震雷火事名無し(西日本):2012/01/23(月) 21:52:27.21 ID:U61onRj60
371地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 21:53:44.89 ID:DOW+thB40
>>322
原子炉への注水という視点でしか報道していない。

まさにマスゴミの情報操作&印象操作だ。
372地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/23(月) 21:54:19.48 ID:pBpAsWk70
>>368

嘘言うのも大概にしろ。あれだけ点灯したら明るくて現場は見えない。
お前が何のためにここで嘘を言ってるかは知らんが地獄に堕ちろ。
373地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/23(月) 21:55:48.23 ID:FaN6/eqX0
もんじゅ様と4号機に挟み撃ちにされるなんて最高だぜえ〜
フゥハハハァ
374地震雷火事名無し(四国地方):2012/01/23(月) 21:56:38.92 ID:FFIK5XaR0
念のため花粉マスク蒸着!
375地震雷火事名無し(空):2012/01/23(月) 21:56:41.56 ID:KNX/m1nV0
0.12μSv/h@会津若松市の木造2階室内
事故以降の値としては全くの"正常値"。
376地震雷火事名無し(長崎県):2012/01/23(月) 21:58:31.66 ID:aTRhOSiC0
http://www.ustream.tv/channel/zzzzz3


二本松 ぐんぐん上昇してないか??((((;゚Д゚))))
377地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 21:59:30.49 ID:QCw/MAYP0
>>364
コレ新宿の数値だよね。
空間線量上げが地震のせいとは思えないなぁ
フクイチの放射能が1時間で関東に来るかな?
ジェットストリームが低空で吹かない限り無理
378地震雷火事名無し(茨城県):2012/01/23(月) 22:00:17.26 ID:gxere5r+0
>>13
地震きたよ??
379地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 22:00:48.75 ID:DOW+thB40
川崎浮島局、線量急上昇してますが・・・
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
380地震雷火事名無し(九州地方):2012/01/23(月) 22:01:55.51 ID:Oc9QeOfW0
これって原発が地下で水蒸気爆発してるから地震起きてるんじゃないの?

震源地がピンポイントだから怪しすぎる
381地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:03:36.92 ID:z67VFcyj0
>>377
さっきの地震のせいだなんて言ってないよ!
今日の昼ぐらいから、急に騰がり続けてる
382地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/23(月) 22:04:20.07 ID:K1iBUifgi
>>372
地獄なんてものはないが。
夢で仏と対面オナニーでもしてろよクセーな
383地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 22:04:34.51 ID:loHYbzj10
会見って、どこでやっているの?
384地震雷火事名無し(熊本県):2012/01/23(月) 22:04:52.95 ID:Rv2BCqJ20
前々から浜通りとか中通りとか
震源地になるの多すぎだよな。。。
385地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 22:05:40.12 ID:SC8DS8KL0
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
          /  `"     i''',レ<.、  ,. ‐i".,_     |,/ヽ  iヽ
386地震雷火事名無し(九州地方):2012/01/23(月) 22:08:05.64 ID:z52vaCB1O
>>381
だからライブカメラ
ずっと山映してたんだべ

387地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:08:46.96 ID:nRf9vtA+0
がんがんあがってきました。
http://atmc.jp/realtime/?l=all
388地震雷火事名無し(庭):2012/01/23(月) 22:09:49.09 ID:l+miVSfp0
なんかさっきから皮膚にピリピリくるんだけど、
中性子線出てない?
東京
389地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:09:53.57 ID:VHZOuSNU0
TBSのライブカメラの4号機の中央よりやや左
青っぽい光の点が見えるのだが、照明ライトじゃなさそうだね。
映像を全画面にして見ると良く判る、白紫っぽい光の点。


390地震雷火事名無し(茸):2012/01/23(月) 22:10:48.32 ID:3ljl8Jcl0
南相馬上空に自衛隊のヘリ飛んでる。
391地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 22:11:35.22 ID:7Fz0IbFJ0
>>388
392地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/23(月) 22:12:33.45 ID:qtEb6wtX0
>>380
でもそれだったらメルトした核燃料が地下水にまで到達した穴から
爆風が地表にまで出てくるんじゃないの?
393地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/23(月) 22:13:02.39 ID:pBpAsWk70
>>382

この工作員がいい加減に死ねよ。安い時給でご苦労なこった。おまえ本当に地獄行きだな。
394地震雷火事名無し(庭):2012/01/23(月) 22:13:07.51 ID:l+miVSfp0
福島24900nGy/hってまじ?
395地震雷火事名無し(関西地方):2012/01/23(月) 22:14:18.10 ID:AUS/8K2yO
>>375
なんだ福島も西日本も線量変わらないんだね
避難してる地域も実はもう線量が低くて本当はもう戻れるレベルなんかもね
なんかあったら国は責任取れないから念の為に避難しろって言ってるだけの気がしてきた
ちょっと気の毒な気もするが仕方ないか
しかし問題になった新築マンションはたしかに半端ねーな
浪江町はたしかに避難しないとやばいとは思うが
396地震雷火事名無し(庭):2012/01/23(月) 22:14:19.62 ID:l+miVSfp0
397地震雷火事名無し(福島県):2012/01/23(月) 22:14:44.01 ID:ivl9NK3e0
>>394
うん
398地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 22:15:41.90 ID:DcFtZcckO
ツイッタではなんかある?
399地震雷火事名無し(庭):2012/01/23(月) 22:15:48.46 ID:l+miVSfp0
>>397
これって震災以来ずっとこの値?
400地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 22:15:56.84 ID:dQ8Ug1IzO
爆発バカは浜通りという単語に脊髄反射して、いわきや沖合いの地震も核燃料のせいにする
401地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 22:17:07.94 ID:2l0nj3qd0

つくば
http://rcwww.kek.jp/norm/


ヤバい・・・
402地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:18:36.66 ID:42gZYs1z0
厨精子出しまくり
403地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 22:18:45.22 ID:RPXdoWSk0
【放射線量上昇】2012/01/23 22:18
地域:茨城県/常陸大宮市根本
最小値:0.07/最新値:0.087/
上昇率: 24%
404地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:18:58.49 ID:H1o34blW0
都内だけど雪が結構降っているよ。
405地震雷火事名無し(福島県):2012/01/23(月) 22:20:22.25 ID:ivl9NK3e0
>>399
震災直後はもっととんでもない数値叩き出してた
双葉だしね
406地震雷火事名無し(和歌山県):2012/01/23(月) 22:20:51.87 ID:/nmPTBEc0
どうも騒いでるのが一部だけでよく分らんw
線量計の数値も、いくらからやばいんだ?
407地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:21:25.19 ID:E+o0rILX0
雪でも雨でもバンバン降って、今出てるもん、原発周辺にたたき落とされればいい!
408地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:21:56.65 ID:z67VFcyj0
>>404
今窓の外の屋根がみんな真っ白で驚いた
409地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 22:21:56.46 ID:Ki7WYu6OO
計測器に雪が降り積もる
410地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:22:02.05 ID:VHZOuSNU0

>福島24900nGy/hってまじ?

原発近くで風向きでしょう。

福島県二葉町

http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php

http://atmc.jp/

各全国版
411地震雷火事名無し(九州地方):2012/01/23(月) 22:22:14.13 ID:rDhJMKeYO
>>392
格納容器に近い場所で、何箇所か地割れがあって、
そこから水蒸気が吹き出てくる状態が、恒常的ではないのですが、おきている。

とか何処かで見た記憶があるから地下水蒸気爆発かと思ってたよ
核燃料の爆発ならこの地震の規模じゃ済まない筈
412地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/23(月) 22:22:28.99 ID:4irBx5DN0
>>399
2.3ヶ月くらい前からの公開だった福島は。
それ以来むしろへってるよ。山田だろそれ。

http://www.bousai.ne.jp/vis/tgraph.php?area_id=107&post_id=1070000009
グラフ振り切れてるけど、クリックすると三ヶ月のデータが見られるよ。
413地震雷火事名無し(西日本):2012/01/23(月) 22:23:27.21 ID:9wqdqKPJ0
雨が降ると自然線量は上がるけど、雪が降ったら自然線量は下がるよね
414地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 22:23:49.95 ID:vvAhpFjK0
ここ数日の箱根も地震回数激増してるってさ。
415地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:24:43.73 ID:z67VFcyj0
>>406
本当にヤバいのは1μ超えてからだけど、
ここ数日の平均値から2割とか3割とか上昇するのは放射能が増えてる証拠
空気中にセシウムやらヨウ素やらが浮遊して漂ってる筈だから警戒したほうがいい
416地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:25:59.93 ID:E+o0rILX0
>>401
何でつくばで今現在ガンガン急上昇してるんだよ、ガクガク・・・雪のせいか? ブルブル
417地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/01/23(月) 22:26:51.77 ID:Fb7Vm4hoO
さっきヘリコプターがおそらく原発方面に飛んで行ったみたいだけど。
418地震雷火事名無し(秋田県):2012/01/23(月) 22:28:39.38 ID:afDRO7EQ0
まぁ大丈夫だろ
419地震雷火事名無し(西日本):2012/01/23(月) 22:28:48.91 ID:9wqdqKPJ0
>>416
雪が降ったら自然線量は下がるよ
420地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:30:49.41 ID:z67VFcyj0
0.08μ超えも時間の問題か・・・?

測定日時            最大値   最小値   平均値
2012-01-23 21:01~22:00  0.0862   0.0679   0.0746
421地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:32:30.36 ID:W4FLSLGN0
日野ガイガーはどう?ちょこっと上がってない?
422地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/23(月) 22:33:40.98 ID:tqRyRk1U0
>>419
そうでもない。雪の核となる空気中のチリに放射能が含まれている場合もある。
423地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/23(月) 22:35:26.07 ID:qX/EBETF0
つくばのKEKやばい
さらに上昇してる!
424地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:35:57.38 ID:z67VFcyj0
1/20は線量騰がらなかったのに、今日は昼頃の雪とか雨が降り出す前から騰がり始めてるよ
425地震雷火事名無し(西日本):2012/01/23(月) 22:36:41.16 ID:9wqdqKPJ0
>>422
そのほうがなんかまずそうだな
426地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 22:38:37.19 ID:edPXUB7YO
>>124 見えないだけ
427地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/23(月) 22:38:37.85 ID:Oh0cxVii0
Gr/hってグレイのことですか
しゃれにならん
428地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 22:39:29.94 ID:4bVlkXOG0
ひさしぶりに計測したところ線量が高いようです
429地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 22:39:59.13 ID:Mh025Usd0
JNNのLIVEカメラ 4号機の中(プールあたりじゃね?)が光ってないか?
430地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/23(月) 22:41:39.41 ID:tqRyRk1U0
>425
雪が降る前と積もった後の線量を比べることによって、大気中にまだ放射性物質があるのか分かるかもね。
431地震雷火事名無し(九州地方):2012/01/23(月) 22:41:46.75 ID:z52vaCB1O
>>422
だから降雨中や積雪中は線量あがるね
止んだら空間線量が低くなる
放射性物質を降下物に叩き落としたようなもんだから
乾燥して巻き上げられ内部被曝のリスク高まるけどね

432地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:44:12.84 ID:z67VFcyj0
>>431
1/20には、たいして騰がらなかったよ
今日の騰がりかたは異常

ちなみに、去年の台風の時だってこんなには騰がってないから
433地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 22:46:51.29 ID:hXh5CDOC0
だったらこんなとこ見て騒いでないで
はやく逃げろよID:z67VFcyj0めw
434地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 22:47:47.80 ID:NSBL9rYxO
宮城の県南だけどヘリ飛んでる。 関係あるのかな?
435地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:48:19.40 ID:z67VFcyj0
モニタリング線量の異常が、福島のせいかと思ってたら、
ベテルギウスがとうとう爆発しました!とかだったら嬉しい・・・(´・ω・`)
436地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/23(月) 22:49:20.78 ID:cUX0mTAz0
>>435
とうとう600年前に爆発しました!か
437地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:52:12.32 ID:VHZOuSNU0
>JNNのLIVEカメラ 4号機の中(プールあたりじゃね?)が光ってないか?

白紫っぽいんだよね、でも安定して光ってる。
ライトかとも思うんだが判らん。

438地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:55:11.69 ID:MjZB/nlI0
z67VFcyj0は両口屋是清なのかい?
439地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:55:41.56 ID:eV7x19c30
ID:z67VFcyj0まだ騒いでるのかw俺も危険厨だがやつみたいなのはちょっと恥ずかしいな
って時に入れ歯と金歯の勘金額増@NHK コーヒー返せw
440地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 22:55:46.04 ID:tuuAZCS2O
ヘリが飛ぶ事と原発がどうしたら結び付くのか…
441地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:56:25.97 ID:vSXLD6v80
世田谷だけど、室内の線量がいつもより
高い。
平常は0.07-0.08マイクロSvだけど、
今日は0.09-0.11に上昇してる。
442地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/23(月) 22:57:39.92 ID:rIsLWb9q0
>>440
お前の脳みそはお花畑か?
443地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 22:59:07.06 ID:/7Bc5M4N0
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html
やっぱり安定して上がってるな
444地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 23:01:58.56 ID:+evlE8740
>>441
雪として屋根や周囲にどかっと居座ってるからじゃあ
445地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 23:04:14.89 ID:wzbDLUIl0
雨と違って雪は堆積するからな
446地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 23:07:02.25 ID:E+o0rILX0
6月14日夜に目撃された福島第一原発4号機の怪光
http://www.youtube.com/watch?v=79h3CeaxwK4&feature=related
447地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 23:07:05.90 ID:VHZOuSNU0
スイス気象局による放射能拡散予報なんてのもあったわさ。

http://atmc.jp/switzerland/

これ見るとなんか一時安心する、気休めかも知れないが。

448地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 23:07:37.11 ID:QbtdUBQW0
>>275
コレコピペだからな
449地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 23:08:14.37 ID:z67VFcyj0
また騰がったよ!
雨と違って雪は積るからかな?

でも、今日は雪が降る前から線量高いんだよね・・・・

測定日時            最大値   最小値   平均値
2012-01-23 22:01~23:00   0.0918   0.0731  0.0829


みんな、安全厨・工作員に騙されちゃダメだよ
450地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 23:09:14.80 ID:iCax2YgVO
一昨日あたりから
また鼻中粘膜が痛いし
去年4月頃と同じ空咳出る。
部屋中もいつもより線量上がってるからここ覗きにきたぉ。
オーマイガーなんてこったパンナコッター。
451地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 23:12:52.08 ID:VHZOuSNU0
>>446

げ。  同じ所が今青白く光ってるんだよ、JNNライブカメラで全画面にすれば
良く判る 、ライトじゃね〜
452地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/23(月) 23:14:46.94 ID:0UHv0b030
>福島24900nGy/hってまじ?
これって、19.92μSv/hってこと?
1nGy/h 0.0000008mSv/h (0.0008μSv/h)
トンチンカンだったら、無視してください。
453地震雷火事名無し(西日本):2012/01/23(月) 23:16:17.77 ID:9wqdqKPJ0
>>440
大阪の八尾空港(陸上自衛隊が駐屯)の近所に住んでるけど今朝の6時にヘリが
飛んでいった。(通常の空港運用時間外)。阪神大震災以来だった
454地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 23:21:02.69 ID:tuuAZCS2O
>453
そのヘリコプターは原発とどお関連するの?
455地震雷火事名無し(中国地方):2012/01/23(月) 23:29:40.62 ID:H4VfODDp0
福島県沖震源ですこし大きめ2連発 最大震度5
456地震雷火事名無し(和歌山県):2012/01/23(月) 23:34:49.43 ID:/nmPTBEc0
>>452
そうなんじゃない?
換算ツールあったけどw
http://jp.newsconc.com/saigai/monitoring.html
457地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/23(月) 23:36:33.83 ID:1d58l25Y0
>>449
で、お前は日本人騙している朝鮮人なんだろ?w
458地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/23(月) 23:39:35.48 ID:1d58l25Y0
>>442
お前の脳みそのほうがお花畑だわw

普通の人間は>>440でしょ。頭おかしくなって麻痺してるんじゃね?
大阪から飛ぶヘリが関係するわけないじゃんwwwwwwwwww
459地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 23:40:29.62 ID:z67VFcyj0
>>457
いや、俺は民主党も管も死ねば良いと思ってる
460地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/23(月) 23:41:48.05 ID:1d58l25Y0
ID:z67VFcyj0って明らかに暇人でなんか祭りをいつも待っている人っぽいね。
もう馬鹿としか言いようがないwwwwww
本人は面白がっているだけなんだろうけど、本気で不安になる人にこと考えあげたらいいのにw
461地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/01/23(月) 23:45:48.52 ID:Fb7Vm4hoO
俺は福島県民だけど震度5弱の地震来た後自衛隊?のヘリが原発方面に向かって行ったよ
462地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 23:47:27.18 ID:z67VFcyj0
>>460
おまえこそ福岡から高みの見物で良いご身分だな!

所詮あの政治家と同じ福岡だな
463地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/23(月) 23:47:47.52 ID:XJ1nHkjZ0
>>459
安全厨って言われそうだけど、本当に大した地震は当分こねーよw
4号機も倒壊はしないよ、残念ながらw
菅が「東北は住めなくなる」って言ったのは孫正義と再生エネルギーで一儲けしようと企んで
いたからで、放射能煽り=マスコミ(電○)、孫正義、山本太郎、菅直人の韓国勢力だろ?
韓国から電気買わせようとしているだけだ。
同じ敗戦国のドイツ、イタリアが買わされているように日本もネガティブキャンペーンやってるんだよ。
464地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/23(月) 23:50:02.25 ID:XJ1nHkjZ0
>>462
福岡だから冷静にいられる。
あの政治家って?wwwwwwwwww
頭リアルにおかしいわ、こいつwwwwww
来る来るって毎回騒いでこないだろうがwお前の頭がおかしいからってほかの人を不安に
さすな、キチガイw
465地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/23(月) 23:52:10.94 ID:3ix8vOa8O
>>463
いや、あの時はマジでヤバかった
本当に東日本は壊滅するかしないかの瀬戸際だった

466地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 23:56:01.22 ID:z67VFcyj0
>>463
>4号機も倒壊はしないよ、残念ながらw

まだ倒壊してもいないのに、放射能まき散らしてるからこそ危険視してるんだけど
467地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/23(月) 23:58:44.09 ID:X26OZ1lG0
震度いくらぐらいなら倒壊するのさ?
数字示してくれよ
468地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 00:00:54.52 ID:6ZSISy/8O
何はともあれ死守してもらわないと
頑張れ四号機
469地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/24(火) 00:01:58.44 ID:b/LdTkM30
>>440
おい、聞いてんだ答えろ。
470地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 00:05:22.03 ID:qFcjBWeX0
ここでヒスってるトンキンならびに
関東のバカどもはうろたえるな

明日から東京で通常国会が始まるんだから何が起ころうと
国会が開いているなら政治家とお前らは一心同体だろ

何らかの事情で延期とかならやばいけど
471地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/24(火) 00:07:17.03 ID:rf7AiAZF0
>>467

倒壊するときは震度3でも倒壊するぞ
倒壊しないときは震度7でも倒壊しない。

自然災害なんてそんなものさ
人知では計り知れないのが自然災害だって、3.11の時に学ばなかったのか?
472地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 00:09:19.21 ID:gKOtJXHi0
>>444
い、いやじゃああああ! どっかいなくなれぇ。
473地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 00:09:20.43 ID:KEoV4WMIO
先日、4号機を間近で見たが、感想から言うと

建ってるのが不思議

エライ傾いてるど

こりゃ〜参ったwww

474地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/24(火) 00:12:18.56 ID:/x0sNFY9O
四号は意外と頑丈だ
おまえらのボロ家の心配しとけ
475地震雷火事名無し(マレーシア):2012/01/24(火) 00:12:41.45 ID:9VQYeodBI
>>473
おぬし何者よ?

もしかして吉田前所長?
476地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/24(火) 00:14:28.49 ID:TvpR1ja2O
ID:1d58l25Y0

アスペ、コミュ障
477地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/24(火) 00:15:29.50 ID:Cyq1AUAV0
>>463
>同じ敗戦国のドイツ、イタリアが買わされているように

ドイツって、電力の輸出国なんじゃなかったっけ?
フランスの原発は、河から冷却水を取るので、冬場は稼働しないか出力が落ちるかで、
夏は電力輸出、冬は電力輸入。この他、いろんな事情で、ヨーロッパ諸国は電力を融通し合ってて
ドイツはトータルでは「黒字」だったと思ったが。
478地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 00:15:57.82 ID:6ZSISy/8O
アメリカの記事だっけかな?震度5では注意が必要だってさ
倒壊の可能性があるって

さらなる補強してくれればいいけど
いや、やっててくれ
479地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 00:17:41.34 ID:XfvVM3QZO
ぜんぜん話題にもなれずカヤの外の第二原発がかわいそう。
480地震雷火事名無し(庭):2012/01/24(火) 00:24:32.36 ID:MP323SW80
江戸川区0.29
481地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/24(火) 00:25:15.16 ID:kZu0BRuBi
>>393
統合失調症乙
482地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/24(火) 00:27:02.76 ID:DI7z9DzY0

神奈川の環境放射線モニタリング、週末の雨でもあまり変化なかったのに
なんか急に上がりだした。

483地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/24(火) 00:27:06.37 ID:Jy6vFvcG0
倒壊より配管なりプールなりが壊れて冷却不能になるほうがありえそうじゃね?
484地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/24(火) 00:29:41.44 ID:VteWsGCx0
これ凄く重要だと思います。

60 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 21:18:36.20 ID:HWqP2CVU0
今北用再投稿

完全に震源が福島原発なんだが。
(何が原因か知りませんが、発表後、震源は陸から海へ訂正されました。)
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
http://g.co/maps/fayfe

謎の線量増加
http://rcwww.kek.jp/norm/


485地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/24(火) 00:30:21.29 ID:/x0sNFY9O
>>482
雨と雪の違いもわからんのか
雪が積もればそりゃ上がるわ
486地震雷火事名無し(庭):2012/01/24(火) 00:37:28.48 ID:cttlE03k0
悪いが先ににげるぜ。

今、ヤビツを越えるとこだ。

チャリで来たが、雪道は辛いな。

明日の朝イチで銀行に行く。
全額おろすよ。
487地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/24(火) 00:39:51.10 ID:4+/o3bglP
かっこぇぇぇ。
488地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 00:46:18.88 ID:2/OdqrTTO
ヤバい、東電社員の父を持つ友達が
いきなりお父さんに誘われて海外旅行に行くらしい。
…終わった、何もかも終わった…
489地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 00:47:56.04 ID:bsGVHT1l0
>>486ヤビツは武者の亡霊がでるよ。
490地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 00:48:13.16 ID:Wc0FD+mx0
雪は放射能を遮蔽するから大丈夫って言ってた御用、
また嘘ついたね。
491地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 00:49:11.25 ID:kUtmYeuLO
>>488
釣りじゃないならもっと詳しく教えて下さい
出発日時とか
492地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 00:51:25.67 ID:03vPE1QdO
>>484
これは…((((゜д゜;)))ガクブル
493地震雷火事名無し(栃木県):2012/01/24(火) 00:52:17.83 ID:xGC823aq0
>>489
糞ワロタwww
494地震雷火事名無し(関西地方):2012/01/24(火) 00:52:40.89 ID:Wp7zHQU80
>>488
!!!!!!!!!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
495地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 00:55:59.65 ID:Qm40ahII0
>>488
それまじか?????
496地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/24(火) 01:05:23.37 ID:Cze2zXt10
>>488
心中フラグかもしれん
497地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 01:11:03.32 ID:2/OdqrTTO
>>488 です。
本当に釣りじゃないんだ。でも皆にみせられるような証拠がない。
でもその子の父親が東電社員ってことは確か。
311の頃ツイッターでお父さんが大変とかつぶやいてたし、その子の口から実際にうちの父親は東電社員だと聞いた。

ツイッターで聞いてみてるけど、返事が帰ってこない。また帰ってきたら連絡する。
498地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/24(火) 01:13:30.46 ID:rEsK+ItJ0
まあなー、ただでさえぐちゃぐちゃなんだから、震度4、5でも回数来たら崩壊してくよなー…orz
499地震雷火事名無し(京都府):2012/01/24(火) 01:15:12.22 ID:RaSvsUhn0

メルトアウトした核燃料が地中深くで水と反応して

水蒸気爆発を起してるだけだろ??

原発周辺の集中的な地震や、蒸気の噴出しを考えれば納得できる。

地下核実験やってると考えれいいんじゃね??
500地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/24(火) 01:17:37.02 ID:iDL7Pl4+0
一応倒壊はしてないみたいだけど

JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
501地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 01:19:44.09 ID:BzP30Js40
なんだ4号機って震度5でも、へっちゃらじゃんかw
ここの連中はネガティブでいかんの
502地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/24(火) 01:21:56.44 ID:laaeLirA0
首都圏の日本人なら慌てず騒がず、事故後でも、並んで、順番に
子供や妊婦優先で安全地域への避難行動がとれると信じている。

503地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 01:23:25.10 ID:Qm40ahII0
地下核実験は相応の施設で行うものぞ。
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fen.wikipedia.org%2Fwiki%2FUnderground_nuclear_testing

メルトで起こるものといっしょに考えるのはどうかなぁ。
504地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/24(火) 01:31:27.27 ID:ofdm0TWu0
またTwitterネタか
マスゴミレベルに信用ゼロだな
505地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 01:40:28.72 ID:KEoV4WMIO
アウトした核燃料が地中を漂って液状化しとる関東に浮上すれば、それも面白いなw
506地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/24(火) 01:41:08.66 ID:fANKu2tv0
星新一の世界だな
507地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/24(火) 01:59:45.47 ID:DbJhE1c+O
てか311の後からやたらフクイチ付近地震おおいよね

燃料が地下であばれてるのかな?
508地震雷火事名無し(茸):2012/01/24(火) 02:06:41.71 ID:b5UVFvuB0
>>497
続報気になります
509地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/24(火) 02:12:24.39 ID:DbJhE1c+O
つられ過ぎ
510地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 02:14:06.63 ID:BEBP54T50
いや ほんとはもう 4号機プール空っぽ・・だったりして。
直下5弱で無傷なわけないだろー って気がするんだが。
511地震雷火事名無し(和歌山県):2012/01/24(火) 02:19:11.89 ID:Vb99YBlJ0
台風の目理論によれば、中心は安全
512地震雷火事名無し(芋):2012/01/24(火) 02:43:47.80 ID:xtkjWBWW0
>>275



513地震雷火事名無し(広島県):2012/01/24(火) 05:43:05.99 ID:Dg/17/vm0
>>507
・hi-netの震源位置が何故か変更
・22日午前11時頃から何故か空間線量が増加、その後地震
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukushima_genpatsu_area/
の過去データを"福島原発で放射性物質の放出増加"でぐぐる
あとは>>484

融けた核燃料が地下水脈に達してるんじゃねーの?w
福島原発のえらく近くで地震が頻発する理由が説明できてしまう。
514地震雷火事名無し(福井県):2012/01/24(火) 06:26:10.27 ID:lGewRf9c0
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!ジャップ業ジャップ得だな!
515地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/24(火) 06:53:20.71 ID:C2nBAp/s0

東京電力ーTEPIC、日本放送協会ーNHK、の違いについて
 
 どちらもー社員は天国
 売り物はー永久に販売可能
 価格はー自分たちで決める
 内部はー雲に包まれている
 外注はーマッチポンプで儲け倒す
 宣伝はー電波を独占してやり倒す
 反対するやつにはー裁判でへこます
 組織はー永久に不滅です

 結論ーNHKが東電の報道をする事は、実はジョークなんですね。
516地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/24(火) 07:07:55.27 ID:p+0ojq64i
危険房は不安を煽って何がしたいのかね。
なんとなくじゃなく数値で示してよ?
いまはパニックになる方が深刻。
避難する前にまずテレビなどで正しい情報を集めよう。
難しくないはず。今は政府の指示に従おう

517地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/24(火) 07:19:54.87 ID:hREZKNSL0
>>516
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
518 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都):2012/01/24(火) 07:31:06.83 ID:LeYRj63n0
だから縦だっつーのw
519地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 07:39:58.96 ID:LhR1wooH0
地震で4号機が倒壊しても想定外ですからwwwwって言うんだろうなぁ
520地震雷火事名無し(茨城県):2012/01/24(火) 09:29:32.19 ID:MguEd4Lu0
時期に魔愚ニ厨度8,0来るから心配なし
今度のは厨と二がつくから半端ねえど
521地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 09:51:29.47 ID:nrUlgPX90
4号機が倒れると言っても外側の建屋が崩れ落ちるだけ、格納容器とコンクリの
部分は崩れない。使用済み核燃料は火災のときにすでに熔解しているか、それとも
東電の言うように無傷のいずれか、これから何か事故に発展するはずはない。
522地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/24(火) 10:34:52.25 ID:zup3ELrE0
>>516 パニックが問題、テレビで情報得て..

 ネットで今だ、こんなこという人間って一体。もう政府だって言ってないだろ。
523地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/24(火) 10:38:30.41 ID:zup3ELrE0
>>521 そうか、なら安心して寝てろよ
524地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 10:49:06.32 ID:algAV2OiO
>>523 お前も桃鉄しながらシコッて寝ろ。
525地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/24(火) 10:55:02.64 ID:zup3ELrE0
>>524  関東のおめえが軽口たたいてる場合かよ、カス!
526地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 10:57:47.71 ID:sxOlOxjyO
縦読みの釣りが再ブームなの?
527地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/24(火) 10:59:18.27 ID:KZHuTpKc0
安全房は不安を解消させ被曝させまくって何がしたいのかね。
すぐに病気になるわけじゃないとか、大丈夫だろ、と無視するとか
チェルノブイリ事故後の欧州やベラルーシにおける健康被害するとか、
都合よすぎない?
いまはパニックになりつつ五年後十年後二十年後を見据えた生活態度を
松本市長であり元外科医でベラルーシで執刀された菅谷先生から学ぼう。
文科省のデータを見て安心する前にまず土壌を採取し分析にかけ生データをみよう。
難しくないはず。今は事故の規模を直視し汚染を測定し分析し、国の主張に
惑わされず、現実の条件を確認することから五年後十年後を組み立てる準備をしよう。
528地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/24(火) 11:01:34.39 ID:KZHuTpKc0
安全房は不安を解消させ被曝させまくって何がしたいのかね。
すぐに病気になるわけじゃないとか、大丈夫だろ、と無視するとか
チェルノブイリ事故後の欧州やベラルーシにおける健康被害を無視するとか、
都合よすぎない?
いまはパニックになりつつ五年後十年後二十年後を見据えた生活態度を
松本市長であり元外科医でベラルーシで執刀された菅谷先生から学ぼう。
文科省のデータを見て安心する前にまず土壌を採取し分析にかけ生データをみよう。
難しくないはず。今は事故の規模を直視し汚染を測定し分析し、国の主張に
惑わされず、現実の条件を確認することから五年後十年後を組み立てる準備をしよう。
529地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 11:01:39.01 ID:sxOlOxjyO

また釣られてるし
530地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/24(火) 11:07:55.87 ID:zup3ELrE0
福一4号、房総沖、東海、に加えて直下型30年内から4年内に70パーセント
に変更って実質首都終了宣告だろ。さらに富士も限界っていうから噴火で火山灰
来たら肺やられるし東海道の大動脈も寸断、通信などハイテクも大打撃受ける
から首都圏修羅場になるぞ。東大の発表は政府の変わりに警告出したようなモン
だろ。
531地震雷火事名無し(茸):2012/01/24(火) 11:25:59.30 ID:1uNevypY0
>>483
うん。

新設工事に立ち会った人は解ると思うんだけど、重化学とか発電のプラントは建設時に採算度外視じゃないか?ってぐらいのリソース使う。

のに、原発の運用が全然駄目なのが解ってしまったので、計画通りの改修工事もされてない(わかんないけど断言)。

天下りで運用管理出来ない人が幅を利かせてしまったか、金面しか気に止めない財務省から横槍入ったからかもしれないが。

配管関係弱くなってるだろうし、必要だった時にバックアップ目的の設備も動かなかっただろうって、悲しなってくる。
532地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 12:11:18.27 ID:9xkip/81O
>>530
そう考えるのが自然だよな
533地震雷火事名無し(兵庫県):2012/01/24(火) 12:21:06.50 ID:5zzJjzsf0
東大のやつらが地震起こるって言うとかえって安心するようになった今日この頃。
534地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 12:21:09.01 ID:19PcGtpn0
>>530
火山灰は花粉症用のマスクでだいぶ軽減出来るだろ。
危険厨としては、N95マスクを堂々と使えるようになるし
535地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/24(火) 12:24:19.37 ID:a+5uCSEkO
米軍あたりの兵士が場所によって装着するマスク
どこで売ってマスカ?
536地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/24(火) 12:33:22.16 ID:y5IR65GM0
>>533
TVでは安心ですと言っておきながら、自分の研究室の換気を止めて
大災害で放射能が来てるのに、観測機を定時で止めて無かったことにして帰る奴らだからな。
537地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 12:55:40.57 ID:UuZHapAy0
来年の秋ごろじゃないと
何で4号機の核燃料をとりだせないのか?

可能ならば最優先事項だろ。
こんな奴に投票したバカはまじでタワケ物だな
538地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 13:01:32.48 ID:j7sWHYI/0
>>514
地震雷火事名無し(福井県)
地震雷火事名無し(福井県)
地震雷火事名無し(福井県)


地震雷火事名無し(韓国)にしてから出直して来い池沼
539地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/24(火) 13:05:58.95 ID:zup3ELrE0
実戦的なサバイバルモードに入っておくことは心理的にも優位に立つ。脳
は現実とバーチャルを区別しないからイメージトレーニングしておくとイザ
の時、ストレス耐性がついて有効な対応ができる。ツールと気構えさえあれば
どこでもサバイバルできる。地下街、地下鉄、湾岸は極力避けたほうがいい。
このスレは都民専用と違って普通に会話できる感じでよかったよ。こんな状況
でも東西合戦やってるのはサバイバルの確率もそれなりって気する。
540地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/24(火) 13:11:35.27 ID:ofdm0TWu0
4号機ってまだ持ち堪えているのか
日本にとって1番邪魔な荷物だろさっさと倒壊しろ
541地震雷火事名無し(芋):2012/01/24(火) 13:19:21.21 ID:GKUAc0Vg0
>>219
どこや
542地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 14:34:40.86 ID:UuZHapAy0
現状で、核燃料を取り出せる手法があるならなぜ今すぐやらないのか。
東電を潰してもいいからさっさとやれ。
国民の生活が第一ってもう大嘘でしかない。
543地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/24(火) 14:45:34.29 ID:AGXcnn0L0
東電様にお金貰ってるから無理ぽw

連中、「核燃料を再装填すると核燃料税がかかる」とか考えてるんだろうな
なにせメルトダウンしてる原発に、「塩水を入れたら廃炉になってしまう」とか言って
海水注入の判断を下せなかった奴らだから
544地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 14:58:07.94 ID:UuZHapAy0
福一の放射性物質を無力化する技法でも確立してるならともかく、
そうじゃないのにまだ政治ゴッコを許す日本はもう終わって良いんじゃねw
545地震雷火事名無し(北海道):2012/01/24(火) 15:11:11.53 ID:t542nP4B0
カツマッタは頭が狂ってるな
数十年後にはヒトラーを超える史上最悪の大罪人として歴史に刻まれるだろうな
546地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 18:30:22.34 ID:LdL6cMAZ0
早く取り出せとみんな言ってるが、
燃料交換機が吹っ飛んでるから、今のところは無理。
燃料は常に水の中にいれないといかんらしいし。

たぶん、今頃頑張って燃料交換機を作ってるんだと思うよ。
あの光ってそうなんじゃない?
547地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 18:32:05.76 ID:BDqZ1I6a0
3号機のプールの心配をする人がいないけど、爆発してないからっていう認識でいいの?
爆発して吹っ飛んだとなると、飛び散った燃料が温度上昇してそこら中で火事にならなかったのはなぜ?
548地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 18:41:14.42 ID:ZqUbYlvA0
4号機厨は煽るネタがなくなって焦ってる業者だろww
空気清浄器系は特に
549地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 18:47:14.43 ID:LhR1wooH0
>>543
お上が東電の会計方式に全然メスを入れようとしないからな
本丸のまわりでワーワー騒いでるだけ
550地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/24(火) 19:45:00.97 ID:qmvf5KIyi
>>547
同じく三号機のプール気になってる
吹っ飛んでるなら四号機のプール倒壊と状況同じじゃね?
吹っ飛んで……ないの?
551地震雷火事名無し(和歌山県):2012/01/24(火) 19:58:30.90 ID:Vb99YBlJ0
昨日、線量増えてるさわいでたのいたけど
今はどうなってるの?
552地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/24(火) 20:51:14.14 ID:LJAPL+uS0
とりあえず早めに小型原子炉増設して電力需要に安定的に応えらえるようにすることと、地熱発電にも頑張ってほしし
553名無しさん@12周年 (千葉県):2012/01/24(火) 21:28:22.14 ID:zoMgn3Ch0
地震というストレステストを繰り返せばむしろ安全性の証明になるのでは?
554地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 21:35:51.91 ID:a4irrA3P0
>>553
節子…それ、テストやない、本番や。
555地震雷火事名無し(京都府):2012/01/24(火) 21:45:31.56 ID:PbpI8l7S0
>>550
悲しいけど
3号機のプールは3月に1束を残して、一瞬で吹き飛んだみたいよ
1号機、3号機はもう終わってる
今、一番 危険なのは2号機かも
4号機は、プールに水が無いかもしれない
もう爆発済みで倒れても、言われているほど酷くならないかも
まあ 誰も中を見てないからね



556地震雷火事名無し(北海道):2012/01/24(火) 22:04:47.04 ID:xbF5JuuJI
危険房は不安を煽って何がしたいのかね。
なんとなくじゃなく数値で示してよ?
いまはパニックになる方が深刻。
避難する前にまずテレビなどで正しい情報を集めよう。
難しくないはず。今は政府の指示に従おう


557地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 22:10:27.12 ID:5dupR8y50
>>551
自然界のものだという事で終わってましたよ。
勘違いして騒いだツイートが発端みたいですね。
558地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/24(火) 22:16:21.20 ID:hgqPrOW70
>>548
おいおいもっと尤もらしいネタ考えたらどうだ工作員よwww
空気清浄機業者だなんて・・・頼むから笑わせんでくれwwww
559地震雷火事名無し(京都府):2012/01/24(火) 22:27:44.81 ID:PbpI8l7S0
福島原発 4号機プール保管核燃料再臨界していた! ガンダーセン4/18(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=FsK1gL0r628&feature=player_embedded
560地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 22:39:12.52 ID:Wc0FD+mx0
>>557
cmk2wl(元プラントエンジニア)さんが
あのスペクトルを見て、
セシウムが出てるって言ってたよ。
561地震雷火事名無し(宮城県):2012/01/24(火) 22:46:00.15 ID:UqHUs5Oo0
三号機のプールが吹き飛んだっての、いまいちソースが不明確
三号機プールの状態自体の情報もあまりないけど。
まあ、仮に吹きとんだのが本当なら4号機が倒壊しても結果たいした事にはならんかもね。
562地震雷火事名無し(兵庫県):2012/01/24(火) 22:53:19.99 ID:kcTyvuBF0
>>560
それ誤解だったみたいだよ
http://togetter.com/li/246496
563地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/24(火) 23:06:15.80 ID:3/GUicC30
cmk2wl ワロタw
564地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 23:07:19.77 ID:BDqZ1I6a0
3号機と4号機のプールは、東電が動画公開してるから、
もし3号機のプールが崩壊してるとすると、
とんでもない偽装工作ということになるが?

「以前撮影した時には健全でございましたが、気づかないうちに崩壊いたしました。ふあい。」
では済まされない大問題になるが。
565地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/24(火) 23:12:52.86 ID:RE39LQxl0
>>542
取り出してどうするの?
現状、原子炉建て屋が一番安全なんだぞ。残念だけど。

>>552
この状況で原子炉作るとか、何考えてんだ?
566地震雷火事名無し(宮城県【23:05 震度1】):2012/01/24(火) 23:21:06.64 ID:UqHUs5Oo0
>>565
残念ながら建屋はもうありません。
567地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/24(火) 23:27:37.14 ID:RE39LQxl0
>>566
福一の話だったのか。
当分の間は取り出すことが出来ないから、考えもしなかった。
568地震雷火事名無し(広島県):2012/01/24(火) 23:33:48.62 ID:Dg/17/vm0
>>394 >>397
1nGy/h=0.0008 μSv/h で 1nGy/h ×0.8÷1000 = 0.0008μSv/h
1時間:249000x0.8/1000=199.2μSv/h
1日:199.2x24=4780.8μSv/d=4.7808mSv/d
1年:4.7808x365=1744.992mSv/y=1.744992Sv/y

あれ?桁2つくらいおかしくね?20mSvがどうのこうの言ってた気がするんだが
計算間違い?
569地震雷火事名無し(庭):2012/01/24(火) 23:51:11.22 ID:i9K++qYn0
>>547
建屋周辺とかあんまり燃えそうな物が無さそうだよね。
コンクリや金属、地面を溶かした程度で済んでるのかも。
撒き散らした放射能は半端無いだろうけど。
570地震雷火事名無し(広島県):2012/01/24(火) 23:51:50.42 ID:Dg/17/vm0
計算ミスだ失礼
206035.19999999998mSv/y=約20Sv/ydか
571地震雷火事名無し(広島県):2012/01/24(火) 23:53:58.29 ID:Dg/17/vm0
約20Sv/yの間違いだ

爆散したら臨界量に達しないのではないかなあ
572地震雷火事名無し(宮城県):2012/01/24(火) 23:55:07.99 ID:UqHUs5Oo0
>>567
うっかりさんね。
573地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/25(水) 04:20:53.12 ID:ovJaflNZ0
>>561
3号プールは飛んだよ、水素爆発なら真っ白な水蒸気で壁を吹き飛ばすだけで終わる。
しかし3号機は天井の鉄骨が溶けて丸く穴が開いてる、しかも鉄を溶かしコンクリートと鉄骨を400m上空まで吹き飛ばす力は水素爆発には無い。
3号機爆発を良く見れば下半分に白い水蒸気が見える、上の黒い爆発とは全く別の爆発。
つまり3号機爆発は鉄骨を溶かしたり曲げたりする物凄い力があった。
しかしこれは4号機も同じ状況、つまり4号機爆発も3号機と同じプールの爆発だったのではないかと言う事になるが下のほうまで破壊されている。
サーモカメラで上空から写した画像にはプールの外にも熱源が確認されている、そんな場所で作業員は働いている。
ついでに3号機は原子炉の蓋が曲がって開いているとも聞く。
最大の放射能を放出した(政府発表)2号機は格納容器が破裂している、書くのも嫌になるくらいな状況。
全てはコストを下げる為に非常用発電機をタービン建屋の地下に2台とも接地し、海側に非常用燃料タンクを置いた事が原因。
しかも事故が起こる訳は無いと思って、非常用ベントの配管には放射能フィルターを設置していなかった。(3号機・格納容器設計者の証言)
作っておいて安全は後回し、発電を始めたらあとはコスト最優先で儲けを出す、そんな人間がこの原発震災を招いた。
しかも地域独占企業で競争など無いのにコストを優先した、この浅ましい奴らを地べたに這いずらせてその身体で除染してやりたい。
574地震雷火事名無し(広島県):2012/01/25(水) 04:48:19.95 ID:rvsZJR230
3号機の地獄の釜の蓋は明らかに吹っ飛んでるでしょ
http://blogs.yahoo.co.jp/zekkyhatokoya/4070718.html
575地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 06:21:09.50 ID:kF9cdqt20

この現実に耐えされず清水は逃げた

勝俣の娘も
結婚した清水が
不細工だわ男気ないわ浮気者だわ
それを当てがった勝俣を恨んでもいいレベルだな
大事に耐え切れない男が旦那とは

横にそれてスマソ
576地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 06:40:20.67 ID:mdG39r9A0
4号炉の一部(使用済みプールのあたり)が光っているようだけど、大丈夫かな?

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
577ああ俺の福島(山梨県):2012/01/25(水) 08:12:20.63 ID:3dk0K3Oy0
原発:発電停止もしく廃炉にしても燃料を冷やすためにお金が掛る
火力:エネルギー費増加と原発の停止分を補う必要がある。

3.11の爆発後、日本経済を壊滅的ダメージを与えて続けても尚、まだ国民に不安と負担を掛け続ける原発
まだまだ原発推進派にとってウマウマ状況∈(・ω・)∋

もう原発は要りません。早く除染してください。そして俺の故郷・福島を返してください
578地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/25(水) 10:11:36.01 ID:UsbY6vvV0
>>575 金こそあっても最低最凶の人生だな、娘も。今後、国民のハンパない
怨念の波動受けることになる..
579地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/25(水) 10:15:44.95 ID:Wqcd3kwCO
ほんとは倒壊してて風の向きに助けられてるって落ち?
580地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/25(水) 10:16:34.74 ID:/IhO5e8ei
清水社長は高校の先輩なんだよな
これまでは同窓会も大威張りだったろうけどもう出れないんだろうな
581地震雷火事名無し(芋):2012/01/25(水) 10:26:19.97 ID:MAHhOOMG0
>>580
むしろ「団結して東北を復興させましょう!」と音頭をとって、
アカペラでなんか歌い始めるようなイメージあるな
582地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/25(水) 12:25:24.82 ID:ovJaflNZ0
>>574
俺が見た蓋の写真では、蓋の締め付けのボルトが伸びて蓋が斜めになってる奴だった。

>>579
既に底が抜けてるって事はありそう。
深夜も明るいので、核燃料を被曝覚悟で取り出してるのかもしれんが。
583地震雷火事名無し(奈良県):2012/01/25(水) 12:50:15.08 ID:nO95iBQu0
地震で倒壊の心配してたが、雪で倒壊の可能性が出てきたな・・・・
584地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/25(水) 12:52:21.70 ID:xpbB4WtxO
>>564存在しない三号プ-ルにハイパ-レスキュ-投入したんだから殺人行為だろ。官、枝野、仙石の共犯。茶番劇を国民は見せられわけ。
585地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/25(水) 14:46:12.58 ID:OtnQe/Ou0
>>565
事故ったのは新型炉に更新しなかったせいだろ。
586地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/25(水) 15:15:20.95 ID:+W7JQVybi
新型炉を作るより原発を作らないほうが安全
587地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 15:55:00.73 ID:nOlAwClU0
>573
>3号プールは飛んだよ、水素爆発なら真っ白な水蒸気で壁を吹き飛ばすだけで終わる。

水蒸気は無色透明です
588地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/25(水) 18:48:29.35 ID:zXYV5Kzb0
>>573
じゃあ何爆発なんだ?
少なくとも、核爆発は起こりえない条件だし。
というか、核爆発だとしたら規模が小さすぎる。
589地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/25(水) 19:23:58.97 ID:k7jxlTkB0
嫁がさっき爆発して出て行った
規模は不明
590地震雷火事名無し(広島県):2012/01/25(水) 19:46:19.79 ID:MDJHq9hM0
>>588
不完全な核爆発(即発臨界)でしょあれは
核兵器のように爆縮したんじゃないんだから全部の量が核反応する訳ではない
だから原爆のような反応までには至らない
他の水素爆発した原子炉と明らかに爆発の仕方が違うっつーか映像みりゃ分かるだろ
591地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/25(水) 19:49:04.28 ID:YgkpxzEy0
>>589
俺の場合、泣きながら土下座すれば戻ってきてくれる
592地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/25(水) 20:03:19.85 ID:LcTo9uZP0
火薬も爆弾とか薬莢で弾とかの形を取らないと、ただ単に床に火薬ばらまいて
燃やしても煙硝、煙、火は出るけど爆発的反応はシナイかも。核爆弾も苦労して
威力出るように開発されたもので、普通の触発核爆発との比較は無理があると思う
593地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/25(水) 20:21:48.85 ID:+W7JQVybi
>>573の思わせぶりな書き方をみると、水蒸気爆発って言って欲しいんだろう
どのみちここで話し合っても何も解らんよ
爆発の煙の形だけみてあーだこーだ言っても無駄なだけ
594地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/25(水) 20:26:39.95 ID:zXYV5Kzb0
>>590
3%〜5%のウラン235では連続的な核反応は例え起こったとしても、
減速材の285が大多数を占める以上、爆発的な反応は起きようがないと思う。
595地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/25(水) 20:27:30.41 ID:xpbB4WtxO
水蒸気爆発と水素爆発の複合爆発でしょうね。水棺になんて考えなければ水蒸気爆発は起きなかった。
596地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/25(水) 20:53:41.15 ID:zXYV5Kzb0
>>595
爆発した時点では水官とか言葉すら出ていなかったと思うんだが?
単純に冷やさないと燃料融けるからやってたんじゃなかった?
597地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/25(水) 21:55:05.20 ID:OtnQe/Ou0
原発なかったら、日本産業の終焉。
マジ終焉。
598地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 22:06:49.03 ID:KRAx8RD70
原発に変わる発電方法を発明して
それで産業を活性化したらいいじゃん。
ニューエネルギー特需や
599地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/25(水) 22:18:17.14 ID:DwXjsbqA0
パチンコ違法化してつぶしむだな電力節約。
朝鮮にダダ漏れしてた金が国内で廻る様になり景気回復!!
在日の影響力も萎縮してもっとまともな国になれそうだ
600地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/25(水) 22:26:45.16 ID:UsbY6vvV0
>>597 原発で日本自体が終わりそうな時にドンダケアホ!
601地震雷火事名無し(栃木県):2012/01/25(水) 22:56:09.37 ID:CRtjAhlJ0
震度5とかきても大丈夫じゃん?
602地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 22:58:14.27 ID:1SgNM4Ip0
震源ってやっぱり核燃料なのかw


平成24年01月25日18時34分 気象庁発表
25日18時30分頃地震がありました。
震源地は福島県中通り ( 北緯37.1度、東経140.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  古殿町松川*


この地震による津波の心配はありません。
603地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/25(水) 23:57:43.50 ID:ZHgWvY6O0
>>598
福島では除染特需が起きてるよ
組合を作ったり県の認定をとる為に、いろんな噂がゴニョゴニョゴニョ・・・
604地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/26(木) 00:08:01.55 ID:mz0i3TYfO
>>602
139:地震雷火事名無し(奈良県) 09/30(金) 22:08 /LgGvQwB0 [sage]
福島県浜通り 地震まとめ

2011年9月29日

19:05 N 37.1 E 141.0 ごく浅い   震度5強
19:08 N 37.1 E 140.9 ごく浅い   震度1
19:13 N 37.1 E 140.8 深さ約10Km 震度1
19:40 N 37.1 E 140.8 深さ約10Km 震度1
20:03 N 37.1 E 140.8 ごく浅い   震度2
20:37 N 37.1 E 140.9 深さ約10Km 震度1
21:29 N 37.1 E 140.9 深さ約10Km 震度2
21:54 N 37.1 E 140.8 深さ約10Km 震度1
22:41 N 37.1 E 140.8 ごく浅い   震度2

2011年9月30日

00:27 N 37.1 E 140.9 深さ約10Km 震度1
01:54 N 37.1 E 140.8 ごく浅い   震度3
02:51 N 37.1 E 140.9 深さ約10Km 震度1
03:42 N 37.1 E 140.9 深さ約10Km 震度1
06:14 N 37.1 E 140.9 ごく浅い   震度1
13:30 N 37.1 E 140.8 深さ約10Km 震度3
13:34 N 37.1 E 140.8 深さ約10Km 震度2

http://nanohana.me/?p=5589#more-5589
605地震雷火事名無し(兵庫県):2012/01/26(木) 00:15:08.32 ID:oRZ/Zvdl0
水蒸気にせよ核爆発にせよマズい事に変わりないわな。
とにかく黒煙が上がるってことは何かしら燃えたか粉々になったかしてるってことだ。
黒鉛炉でもあるまいし原発でそれらをだすものってそんなに多くないよね。
606地震雷火事名無し(中国・四国):2012/01/26(木) 01:36:37.04 ID:IunJjswUO
607地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/26(木) 02:09:01.16 ID:qZmgYmXj0
当事の3号プールには核燃料処理施設が止まっていて処理できない核燃料を反応しないギリまで押し込んで詰めてた。(今も全国の原発はそう)
そこに水素爆発、核燃料棒同士の距離が一気に縮まって反応が起きた。
一瞬で温度は3000度を超えてしまったのは鉄骨が数秒で溶けた事からも判る。
爆発後のプールで見付かった核燃料棒は1本のみ、あとは一瞬で溶けて霧散して飛んでいった。
今までの核実験で世界に撒き散らされた放射能よりもずっと多い量の放射能と共にね。(プールか原子炉1個で広島原爆の約24000発分)
チェルノブイリの倍以上の濃縮度だったのはマズかったな、ウランの半減期は45億年。
608地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/26(木) 02:16:29.48 ID:kYCWEdfP0
>>607
3号プールにあった燃料体は何体だったの?
4号の半分未満のはずだが
609地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 02:28:36.11 ID:ci+hSuWI0
>>608
http://i.imgur.com/4hHnu.jpg
3月18日朝日新聞
610地震雷火事名無し(空):2012/01/26(木) 02:28:53.66 ID:xqqNHQjB0
全部海に流れて行ったのは不幸中の奇跡だった。
今回はほんとに強運に助けられてばかり。
611地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/26(木) 03:15:58.27 ID:RXGpB3fY0
>>600
過剰に反応してるだけだろ。
放射能の被害は限定的。
そんなことより、旧型炉をできるだけ早く廃止するためにも、新型炉の建設を急ぐべき。

原子炉に変わる代替エネルギーは現時点でLNG石油石炭火力くらいしかないけど、円高のいまのうちだからなんとかやれるだけ。
612地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/26(木) 03:50:47.43 ID:CDbEE3Wp0
原子力()は
バックエンド技術は実用化されていない
なので
現状のままでは破綻するw
613地震雷火事名無し(広島県):2012/01/26(木) 04:11:10.57 ID:FotvHsem0
新型炉なら環境負荷の低い火力発電の新型炉を作ればいいだけですよ
石炭なら本当に困った時には掘るという選択肢もありますね
614地震雷火事名無し(広島県):2012/01/26(木) 04:18:43.05 ID:FotvHsem0
×原発なかったら、日本産業の終焉
○原発なかったら、原発産業と原発利権の終焉
本当のことですね
615地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 04:31:55.67 ID:yk709Zew0
>>609
弐号機が一番危ないんじゃね?
616地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/26(木) 07:06:10.03 ID:lKE5jcXUi
原発利権はもう終わりだよ
政府は東電を実質国有化して発送電分離する方向で動いてる
自然エネルギー発電に民間が参入しやすくするためと、東電をバラして原発部門を処理するためだ
東電は国有化を防ぐために電気料金を値上げして抵抗してるけど無駄だろう

要は政府は原発ムラを見捨てたって事だ
急激に伸びてる太陽光発電やスマートグリッド等、自然エネルギー利権の方がおいしいと踏んだんだろう
617地震雷火事名無し(広島県):2012/01/26(木) 07:10:54.86 ID:iBeh6KJ50
米帝が原発利権集団のバックに居る黒い連中を排除したいのもあるからな
618地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/26(木) 11:14:06.18 ID:8ALVp2s20
日本滅亡まだかよ
619地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 11:16:55.36 ID:xxkrIUFK0
レベル7の事故起きた時点で旧ソ連の行く末は覚悟するべき

旧ソ連はチェルノブイリ周辺を切り捨てた
620地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 11:25:17.79 ID:yk709Zew0
ソ連は国が崩壊してもロシアが残ったけど
日本が崩壊したら何が残るんだろう
621地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 11:31:48.58 ID:F+4taEfr0
世界中の使用済み核燃料だけが日本に残る
622 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茸):2012/01/26(木) 11:35:52.44 ID:fLStLo9b0
>>587
下らない突っ込みいれてんじゃねぇよwww
言いたい事は読めば伝わってくんだろwww
623地震雷火事名無し(茸):2012/01/26(木) 12:09:42.60 ID:0kSZO+eG0
>>610
太平洋で雲になり降り注ぐのでは?
624地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/26(木) 12:18:18.11 ID:Sliy2j1Ni
>>610
やはり、日本はついてる。

が、そろそろかしら。
625地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/26(木) 12:30:05.57 ID:lKE5jcXUi
>>623
海からセシウムは蒸発しないから大丈夫

その代わり海産物がヤバい
肉や野菜からの放射能はだいぶ減ってきてるのに福島冲の魚は未だに1000べクレル超えたりする
626地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/26(木) 13:39:37.96 ID:RXGpB3fY0
>>616
太陽光で利用できる電力は日中でほぼ晴れていることが条件。
そもそもまだ半導体の性能が十分じゃないから取り出せるエネルギーはわずかだし、日本の電力総需要量をたとえ3割でも賄うにはとてもじゃないけど土地面積、建設コスト、その他もろもろ考えても
新型炉原発よりコストかかる。

既存の旧型原子炉と最新の原子力とを一緒くたにして考えるのはよさないか。
627地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 13:50:04.97 ID:UlfNhiJz0
>>624
日本は憑いている。

が正しいな
628地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/26(木) 13:53:27.90 ID:RXGpB3fY0
>>625
そのとおり。

福一近海及び沿岸流で流されて南北に散らばっている地域での海底には、放射性物質が付着している。
それを取り込むのはゴカイやイソギンチャクやカニ、うに、貝などに始まって、それらを捕食する魚。
そして、一部は回遊魚に取り込まれるわけだけど、まぁ、回遊魚は長く定位することもないだろうから比較的安全だと思う。
629地震雷火事名無し(山口県):2012/01/26(木) 14:33:29.53 ID:JPnEJ4Qo0
なぜ80キロ圏内に人が住んでんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630地震雷火事名無し(奈良県):2012/01/26(木) 14:44:17.46 ID:N0n4aKfP0
508 :名無し不動さん:2012/01/26(木) 13:39:30.73 ID:???
>>505
まだそこまでのソースは出てないだろうけど

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/shigan.gif
慶大の一般入試、受付締め切り。昨年比大幅減。こういうことだよ。

地元が増えるとか誰も言ってないぜ(笑)
東京の大学なんてよっぽどのメリットや特殊な例がないと行く意味どころかもはや罰ゲーレベルなんだよ
最低4年間通わせるんだぜ
関西、西日本に代替校があれば一般人にはそこで充分だし
海外でも行ける経済力あるならそっちに行かすわな
俺の娘はお茶女→奈良女に変更な
当たり前だろうが
631地震雷火事名無し(山陽地方):2012/01/26(木) 14:48:06.48 ID:Pd7zdkgpO
>>624
世界中から死ぬほどの賠償金 請求されるから楽しみにしとけ
632地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/26(木) 15:02:13.23 ID:sMHcf5gB0
>>621
世界有数の地震地帯に置くかよ、バカ。
633地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/26(木) 15:20:22.12 ID:mefQcGNs0

世界有数の地震国なのに、50基以上の原発建てまくったキチガイ国家が極東にあるけど
634地震雷火事名無し(山口県):2012/01/26(木) 15:22:38.75 ID:JPnEJ4Qo0
西のもんじゅ 北の六ケ所 東北の4号機 政府の保安院
635地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 15:25:31.59 ID:MFznAbPV0
原発密度パネぇっすよマジで
アメリカは日本の24倍の国土で104基の原発
日本は54基?

アメリカの12倍の原発密度!
636地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 15:28:35.87 ID:7NJfckRL0
日本人は、我慢することを考えないと。
電力を無制限に使えるというのは、贅沢すぎる、ということだよね。
たぶん、一か月の電力使用を制限せざるを得なくなる。
家庭内の人数に応じて、たぶん制限されるんだよ。
そしてそれ以上使えないとするか、それ以上使うならば
10倍の料金を支払う、と。
外部委託するにしても、電気を消費することは
高くつくことになる、、、とかね。

そのうち、電力消費量の少ない家電製品とかが
開発されて、少しは良くなるとは思うけど、
しばらくは、そういう我慢をしないとね。
お金があるなら、高いお金を払って贅沢してくださいってことね。

それより原発事故のリスクの方がまし、と言う人は
いるんだろうか。

637地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 15:31:24.91 ID:wzNkiGTy0
北に寛永寺、そのもっと北に日光を置いて鬼門を封じたのが江戸幕府。
北に福一、そのもっと北に六ヶ所を置いて未来を封じたのが日本政府。
638地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/26(木) 15:36:23.95 ID:lKE5jcXUi
>>626
太陽光のコストは2030年までに半分になる
需要が世界的に高まってるから低コスト化、高効率化はさらに加速するだろう
それに真夏の午後の電力需要のピークで確実に最大出力にできるのが大きい
足りない分は洋上風力、電力ひっ迫時にエアコンの設定温度を変えるスマートメーター等で補えばいい

技術的な事は抜きにしてももう原発産業は終わってるんだよ
あの事故で日本人の1/3が放射能を浴びた。原発への不信は数年じゃ拭えない
国民の反発を恐れた官僚が自然エネルギー利権に乗り換えてしまったんだから
新型炉や核燃料サイクルの開発予算は減ってゆく一方だろう
原発産業は原子炉の寿命と共に静かに死んでゆくのみだよ
639地震雷火事名無し(庭):2012/01/26(木) 15:44:09.42 ID:FfJsMhAT0
>>616
残念ながら原発は再稼働します。
東電のおいしい天下り先が手に入ってうまうまな経産省が電気代値上げを認めます。
一部ではデモもしていましたが、はじめは得体の知れない奴らが集まって何か危害を加えられるか不安でしたが、今では何も出来ないヘタレと知って、乞食やちんどん屋が集まってると失笑しています。
640地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 15:50:53.48 ID:HkPp5Ijt0
日本最悪
641地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 15:55:13.26 ID:yk709Zew0
>>637
うまい喩えだぬ
642地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/26(木) 17:12:01.77 ID:4d+ZzvnA0
あれま、3号基核爆発について知らない?

ガンダーセンは3号機の爆発は即発臨界と推測する。
http://www.youtube.com/watch?v=LPiyVSdQnRE

福島原発3号機“核爆発”を起こした!専門家が断言
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323748749/

簡単に言うと、水素爆発が起爆剤となって核分裂連鎖反応を引き起こし、核爆発
3号機の爆発音が何回も聞こえるのは、他段階の爆発だから


結果、茨城県で モリブデン(沸点4639) テクネチウム(沸点4265)が検出
http://www.youtube.com/watch?v=RT7KTT0w9h8
(21分あたり) 水素爆発でこんな4000度以上の高温なんて発生しない


で、
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=165233430233255&set=a.112844955472103.22674.100002397964857&type=1&theater
柏南部の方たちのスペクトル分析の結果と重なります。

辻 直樹
またしてもウラン高値の患者さん。。。(-_-;)
一体どうなっている?


ミクシーより:私の体からウランが検出されました。|世の中おかしい・・・
http://ameblo.jp/hidy0701/entry-11093799250.html
643地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/26(木) 17:20:26.43 ID:VgvHrjGWO
>>633
苦情は自民党へどーぞ
644地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/26(木) 17:26:11.22 ID:XJxQYI8i0
電気バンバン使い、物ガンガン買い愉快快適な生活もそろそろ考え直さないと
人類の未来は暗いね。やっぱり足るを知り、質素でも人生の充実した生き方を
発見する新たな方向への、文明の舵取りをしないと終焉近し!チョト言って見ました○
645地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/26(木) 17:35:22.61 ID:SUNHuomW0
苦しまずに死ぬってのが、最大の関心事。
発病後の自殺の方法考えた方が良い。
646地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/26(木) 18:14:59.96 ID:CM9L00+9O
IAEAも期待ハズレだったな!地獄の沙汰も金次第か…ふくいちは、お目こぼしかよ!!
647地震雷火事名無し(茸):2012/01/26(木) 18:50:48.34 ID:oqmAa7nT0
>>637
その家康の作った結界も放射能に破られたみたいだな
日光は高度汚染地帯、東京もアウト
648地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/26(木) 19:12:56.66 ID:dabW51mB0
>>580
甘いな。そういう集まりに平然と出席するような奴でないと務まらないよ。
649地震雷火事名無し(北海道):2012/01/26(木) 19:21:42.75 ID:v5QpojxU0
>>645
アンタの言ってる通りだと思うよ
650地震雷火事名無し(芋):2012/01/26(木) 19:42:58.84 ID:0U4N0WTO0
モルヒネも効かなくなるっていうしどうすりゃいいんだ
651地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/26(木) 20:39:45.88 ID:RXGpB3fY0
>>635
アメリカには資源がある。
主に石炭火力。
その他、油田、ガス田、広大な土地。
資源のある国は原発に頼らなくとも大きな痛手はない。
652地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/26(木) 20:40:04.37 ID://WUlE1B0
>>650
燃料棒を取りに行けば?
高額で交渉してみ?
653地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/26(木) 20:43:13.94 ID:RXGpB3fY0
>>636
個人レベルの我慢くらいなら何とかなるかもしれないけど、企業レベルではもはや死活問題。
経済が回らなくなるリスクよりも小型新型炉増発、旧型炉廃止の方向のほうがリスクは低く抑えられる。

いっときの感情で流されすぎだろお前ら。
654地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/26(木) 20:56:58.17 ID:j9TCR4FE0
役所から優先に除線かよ
655地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/26(木) 21:20:16.98 ID:tAmIPEwV0
>>653
原発にかまう時間があるなら、仮設のガスタービンでも持って来ればいいだけ。
小型の原子炉とかお前のうちの庭にでも置く気か?
656地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/26(木) 21:21:41.99 ID:RXGpB3fY0
>>638
コストが半分になって、太陽光から取り出せるエネルギーが技術的に高くなったとしても、1平米のパネルで150W程度(1平米1KWの太陽光の変換効率15%計算)。

[東京電力管内での太陽光発電需要の試算]
東京電力管内での電力需要量を6000万キロワットとすると、全部太陽光で賄うには4億平米の面積が必要になる。

4億平米=400km2=40000ヘクタール≒8555.23東京ドーム≒10101甲子園球場<東京23区面積621km2の64.4%

コレだけのパネル用意できても一箇所、あるいは数カ所に分散集約してみる。
用地は休耕田、経営の冴えないゴルフ場。
面積的に足りるか?

初期コストはいくらか?
運用コストはいくらか?
4億平米を一箇所にはできないから、分散した場合の送電ロスは?
夜間の電力の組み合わせは?

太陽光は絶対的に用地の不足がやる前からわかっていること。
晴天でないと発電効率が著しく落ちること。
電池自体の経年劣化による発電効率が落ちること。
657地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/01/26(木) 21:33:53.67 ID:TPUvc+T+0
普通は地熱発電するよな。
658地震雷火事名無し(茸):2012/01/26(木) 21:35:11.07 ID:2vGl2PGR0
また同じ震源かー
怪しんでしまう
659地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/26(木) 21:37:13.67 ID:RXGpB3fY0
>>655
ガス発電は高いんだよ。
ロシアが率先して燃料融通してくれたのは表向きは有事の国際協力で美化されているが、本音は顧客開拓。
4S炉やTWR炉は旧型の炉と比較してかなり安全なものとなっている。
都市近郊(≒需要家の近く)に置けるので、送電ロスも最小限に抑えられる。
また小型な分、物理的に地震に強いし、工期も少なくて済む。

地下資源の殆ど無い日本にとって、小型炉の運用が一番理にかなっている。
まだまだ未開発な地熱利用とあわせて早急に予算つけてもらいたい。
660地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/26(木) 21:47:18.18 ID:RXGpB3fY0
>>657
地熱はまだまだ研究段階にあるようなものだが、今後の技術開発に運命がかかっていると思う。
従来型の地熱発電は、噴出するガスでタービンを回す方式が主流であるが、初期投資の問題その他の問題がある。
有力視されている高温岩体発電方式が実用になれば、原子力小型炉と併用して、重要な電力資源に置き換えられるでしょう。
661地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/26(木) 22:02:13.66 ID:0B1K44aY0
小型炉研究とかまだ言ってんのか。世界のガラパゴスって笑われてるよ
662地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 22:05:40.83 ID:LU8K3zsS0
どちらにしても原発にしがみつく連中は絶滅種。

原発継続して絶滅、原発廃棄で絶滅。
どうせ絶滅なら他人を巻き込まずに原発廃棄で絶滅しろ。
663地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/26(木) 22:08:39.17 ID:PiO2iDOb0
>>646
ほんとにその通り。IAEAその他関連機関も原子力産業界との付き合いとかあるんだろう
664地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/26(木) 22:13:30.56 ID:Uc9DAV5H0
これ、倒壊したからって何か状況悪化すんのか?
燃料プールなんて、とっくの昔から崩壊済みなんじゃないの?
現状が既に最悪な状況なのに、倒壊したからって、
何がどうなるわけでも無いんじゃないの?
665地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/26(木) 22:15:13.88 ID:0B1K44aY0
それがわからないのが怖いところ 人類未体験ゾーン・・・
666地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 22:18:59.34 ID:Jbs0Hkrj0
>>656
>東京電力管内での電力需要量を6000万キロワットとすると、全部太陽光で賄うには4億平米の面積が必要になる。

この前提がおかしいだろ。

原子力どころか、火力も水力も止めて、全部太陽光にするなんて、
そりゃ、ハードルは高いわな。

バカすぎて話にならん。
667地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 22:22:17.58 ID:Jbs0Hkrj0
>>659
LNGの発電コストは、石炭に次いで安い。
また、LNGの供給先は、世界に分散している。
中東に依存していることも、ロシアに依存していることもない。

>4S炉やTWR炉は旧型の炉と比較してかなり安全なものとなっている。

だったら、既存の軽水炉はすべて廃炉にして、こういう次世代炉の技術がしっかりと確立してから、
改めて、原子力発電をやればいい。
668地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 22:25:45.20 ID:Jbs0Hkrj0
原発推進派は、

『使用済み燃料の最終処分問題』

を、いったいどうするのか?
この宿題に答えてから、出直して来い。
669地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/26(木) 22:26:26.59 ID:tAmIPEwV0
>>659
一番高いであろう原発にこだわる理由は?
ガス発電がいくら高いと言ったところで原発と比べたら安いんだが。
670地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/26(木) 22:27:55.99 ID:tAmIPEwV0
それに、コンバインドサイクルの3.5倍の排熱だぞ原発は・・・
海水温上昇させて温暖化防止とか頭がおかしいとしか思えない。
671地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 22:31:25.25 ID:Jbs0Hkrj0
東京電力から電気を買うよりも、
LNGガスタービン・コンバインドサイクルで発電するPPSから買う方が、電気料金が安くなる。
(PPSは託送量やスケールメリットの面で不利なのにも関わらず)

この現実が、発電コストについて、いったい何が真実なのかを、
はっきりと示している。
672地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/26(木) 22:40:25.25 ID:Slv/dyCs0
倒壊大地震まだですか〜?
673地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 22:46:56.27 ID:Jbs0Hkrj0
原理的に、サイクル温度を上げられない原子力は、何をどうやっても、
これ以上発電コストを下げられない。

他方、ガスタービンや、風力や、地熱や、太陽光は、
技術が進歩するたびに、発電コストが下がって行く。

もう、既に勝負はついているんだ。
674地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/26(木) 23:04:38.93 ID:CM9L00+9O
>>672三号がぶっ飛んでるから、関東はもう十分だろ。
675地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/26(木) 23:18:22.74 ID:tAmIPEwV0
>>673
原理的にはサイクル温度を上げることは可能だったはず。
上げ代はむしろ大きい。
ただ、リスクも飛躍的に向上するのと、廃棄物どうするんだって話ですね。
676地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/26(木) 23:31:55.50 ID:lKE5jcXUi
>>656
夜や悪天候で出力がさがるから平均の出力は低いけど、大事なのは真夏の昼等のピーク時にどれだけ発電できるかだよ
ピーク時以外は今でも電気が余って火力発電所が遊んでるんだから
それに何も全部を太陽光で置き換える必要は無いし

分散して置くことは電気を使う場所までの距離が短くなるからむしろ送電ロスが減る

新型炉でいかにコストと安全性が向上するとしても、使用済み核燃料の処理を含めた廃炉費用が莫大になる負の遺産をこれ以上増やす訳にはいかない
677地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/26(木) 23:58:30.69 ID:lKE5jcXUi
>>659
都市部に原発を分散して置いたら電源立地地域対策交付金が凄い事になるぞ
収入の少ない過疎地だから今の金額でも受け入れてくれていたけど、人口が多くて原発アレルギーの強い都市近郊の住民を黙らせるのにどれだけの金が必要になることか
678地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 00:00:16.62 ID:80DnMVxN0
>>676
太陽電池は高温になると発電効率は落ちる。
679地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 00:02:29.86 ID:RXGpB3fY0
>>676
全部太陽光にした過程での試算。
目安ってことで。
680地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 00:04:37.70 ID:RXGpB3fY0
>>677
既存の大型炉よりも危険度は級数的に低くなるから、交付金なんてイラナイ。
電力地産地消でいいじゃないか。
681地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/27(金) 00:15:58.19 ID:9gnLF0kT0
>>680
常識で考えているだろ。
事故目の当たりにしてメリットもないのに作って良いなんて言うわけがない。
大体、危険度はゼロで事故が起きてるのに、危険度が低いって駄目だろ。
それと、冷却どうするの?
682地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/27(金) 00:26:27.58 ID:3GqwVXlK0
浦安に原発建ててデッカイ風呂もつくれいいじゃない
683地震雷火事名無し(芋):2012/01/27(金) 00:28:49.18 ID:Iwzb0d1J0
原染かけ流し「メルト湯」
684地震雷火事名無し(富山県):2012/01/27(金) 01:13:36.86 ID:HYWoHxyx0
>>610
20パーセントは陸地に降り注いだぞ
だいたいふくいちの周りの半分は海なんだから、20パーセントでもものすごくすくない
量ってわけでもない
685地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 01:30:35.18 ID:8gFBT+ja0
小型原発を含め、原発推進派は、事故発生確率×被害総額 で損害の期待値をきちんと計算してから出直せ。
お前らはリスク管理が甘すぎる。
686地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 01:59:01.76 ID:UNa0khDz0
人工の島でも作ってそこに建てればよかったのに
687地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/27(金) 02:03:22.38 ID:qUsh00lm0
>>686
津波で島ごと岸に向かってきたらどうすんだよ
688地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 02:08:21.27 ID:80DnMVxN0
>>685
日本経済の発展>原発損害額
689地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 02:18:21.15 ID:UNa0khDz0
>>687
30メートルくらいの分厚い壁で囲っても
島ごと流れてきたらだめでした
690地震雷火事名無し(広島県):2012/01/27(金) 02:56:23.41 ID:kXuvDlq60
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。
進学、就職、引越、避難、疎開、移住先は吟味すべき。
三連動大地震と福井原発、浜岡原発、もんじゅの放射能が直撃する名古屋は危険。
691地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/27(金) 03:44:46.74 ID:98BBbj/e0
4号機倒れたら250km離れろ。
共用プールが爆発したら南半球へ逃げろ。
692地震雷火事名無し(北海道):2012/01/27(金) 07:12:48.30 ID:T+W7vWF90
労働人口の約1割の公務員系の職場の人間とその家族が投票するので自治労民主党は安泰である。
対自治労の様なみんなの党や維新なんかに浮動票が流れれば面白い.
693地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/27(金) 07:36:48.50 ID:1N9GQ2AC0
>>647
結界がショボ過ぎたんじゃない?
近畿地方の大五芒星ぐらいでないと。
694地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/27(金) 07:57:58.72 ID:IsVcQwfki
>>680
級数的に安全って住民に説いたところで
原発は安全と散々嘘をつかれて不信の極みになってる住民が信じるわけがない
大反対が起きるだろう
それを金の力でねじ伏せるのが交付金だぜ
とんでもない金額が必要になる



695地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/27(金) 08:34:21.76 ID:EsB2fbpn0

交付金ジャンキー
696地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/27(金) 09:00:04.90 ID:Cbkm1ehH0
目の前の金に眼を奪われて自分を含めた日本人の健康、日本の国土、日本の

今後を危機に晒す、って最悪最低の選択だといい加減気づけよ、ウジ虫らは!
697地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/27(金) 09:06:33.64 ID:0F6nCd6s0
【緊急】「原発の存続について国と関連機関は国民投票の結果に左右されない」ようにする法案がこっそり提出されてる件【国民投票無力化へ】

で、
この法案を提出しているのが、

元通商産業省官僚
みんなの党、上野ひろし参議院議員

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53284004.html
698地震雷火事名無し(京都府):2012/01/27(金) 09:26:58.01 ID:eYETaR5Y0
みんなの党は アメリカの犬だよ
そして橋下を絶対に総理にしてはいけない!
699地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/27(金) 09:31:12.98 ID:oj/Dd3omO
シーマ様お引きを〜
700地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 09:33:05.58 ID:nkb3l8v80
上野ひろし、ブログに都合が悪いコメント
書かれたら、削除しまくり。

ゴミクズみたいなザコ。
701地震雷火事名無し(芋):2012/01/27(金) 09:33:23.61 ID:L/ihNba70
日本人には民主政治は速すぎたんだろな
権利だけ追求して義務を果たさないから
この国で金持ちが多大な寄付って聞いた事ないし
702地震雷火事名無し(フランス):2012/01/27(金) 09:40:48.96 ID:CSaUF1ga0
まだあ?
703地震雷火事名無し(福井県):2012/01/27(金) 09:58:35.94 ID:149Puk6y0
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染!ジャップ除染
704地震雷火事名無し(イギリス):2012/01/27(金) 10:08:24.02 ID:ZfK9lxpj0
Jap said Japs Jap Jap Jap... in Jap. Lol.
705地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/27(金) 10:10:44.60 ID:IsVcQwfki
猫ひろしが何だって?
706地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/27(金) 10:42:48.43 ID:vHH3/Unp0
写真見ると、何もいえない。

魚がたべたい。
707地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/27(金) 11:00:48.07 ID:Cbkm1ehH0
>>703   これ見るとカモメの水兵さんの歌思い出して笑ってしまう。
    ヤッパ心を鬼にして、何ヲイウー、と怒るべきなんだろうか、悩む。
708地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/27(金) 11:08:14.13 ID:yGRRXkFg0
メルト溶けてしまいそう
事故だなんて絶対に言えない
だけどメルト
(事故の資料に)目を合わせられない
709地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/27(金) 11:19:43.22 ID:jHajdbA70
元東電社員で原発部門にいたことがある医師登場www
盗電完全脂肪wwwwwww


やましろ病院での講演会「フクシマの真実と内部被曝」(2012.1.26): 院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/53320796.html

710地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/27(金) 11:42:11.90 ID:MZst/MWu0
>>709
聴けない
ようつべにうPお願い
711地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/27(金) 11:45:00.65 ID:MA4da0ze0
風邪引いたり、下痢したり、吐いたりしている人が異常に多いんだがもう4号機倒壊してたりしないだろうな
712地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/27(金) 11:46:41.62 ID:jHajdbA70
713地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 12:19:14.35 ID:UNa0khDz0
>>711
下痢って関係あんの?
もう2ヶ月ずっと下痢なんだが@神奈川
714地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/27(金) 12:32:31.90 ID:MA4da0ze0
>>713
被爆をすると、赤痢みたいに下痢をしたりする症状が出ます

"原爆性赤痢"とは何か?
http://togetter.com/li/185660
715地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/27(金) 12:44:12.60 ID:IsVcQwfki
>>713
1億5千万べクレルのセシウムを食べたら下痢になるよ
福一で汚染水でもがぶ飲みしたんだろ
716地震雷火事名無し(埼玉県【13:19 震度2】):2012/01/27(金) 13:31:25.24 ID:98BBbj/e0
>>713
乾燥プルーンを一袋毎日食べるとそんな感じになるね。
717地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/27(金) 13:59:28.29 ID:aH+wjeUt0
>>701
遺伝子レベルで武家政権が身についてるからな。トップにはなにも言えないし、言ってはいけない。たとえメリットあることでも失礼にあたるとか意味不明。
ぶっちゃけ戦後の発展はアメリカのおかげだしな。日本人だけではここまで発展してない。
718地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 14:21:54.12 ID:/nS+o5g50
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
719地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/27(金) 16:39:55.44 ID:EsB2fbpn0
>>697

マジすか…

腐り切ってやがるな
720地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 17:22:48.45 ID:80DnMVxN0
>>697
国民投票なんて、表面しか見れない民の戯言だからな。
参考程度に「ふ〜ん」でおk。

もし原発やらないなら、今後の人類繁栄に大きくブレーキを掛けなくてはならなくなる。
721地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/27(金) 17:39:47.42 ID:IsVcQwfki
>>720
昨日の小型炉君か?
真面目に考えてる奴だと思ってたけど
煽りっぽい口調にガッカリ
722地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 17:49:26.74 ID:80DnMVxN0
>>721
ん?まじめに考えてるよ。
国民総勢で多数決やるのは一見民主主義的に正しく見えるかもしれないけど、表面的な感情に流されやすい票が多数入って誤った方向に進みやすく、
実はとても危険ってことをいいたいんだよ。

ちょっと間違ったらすぐ全部を否定する世の中じゃん。

優れたグループってのは、間違いからいろんなデータを得て次に繋げられるグループのことだ。
今の日本人にはそれがかけていると思う。
723地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 17:52:31.02 ID:yHiMtH1e0
誰がガラパンじゃ!ヴォケ!
7243(SB-iPhone):2012/01/27(金) 18:04:54.10 ID:Otmira1O0
>>722
>>720

繁栄の前に爆発で滅亡を目の前にしてんだけどな。
もう随分前からヨーロッパや中国は再生可能エネルギーに莫大な投資をしてる上で原発を過渡的エネルギーとして利用してる。
原発の事故が起き無い事を祈りつつな。
それがその祈りが虚しく崩れたんだよ。
原発止めないと先が無いの、わからないのかな?
725地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/27(金) 18:05:21.30 ID:qz5sj6Bg0
最新の原子炉()では
旧型炉よりも
経済的にダメージが大きいw

原子力()は
すでに
バカになる競争の段階
のようだなw
726地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/27(金) 18:24:33.26 ID:Cbkm1ehH0
輸出も海外が日本の汚染忌避で31年ぶりに貿易赤字! 原発やりたいって
言ってるの結局原発関係者だけ。こいつら日本だけじゃなく人類の敵だわ。
727地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 18:33:15.47 ID:80DnMVxN0
>>724
> もう随分前からヨーロッパや中国は再生可能エネルギーに莫大な投資をしてる上で原発を過渡的エネルギーとして利用してる。

投資をしているけど原発ほどでもない。
しかも、チェルノブイリの事故以来、旧型炉から順に廃止にされ続けてきたが、昨今では自然エネルギーではなんとも需要をカバーすることができなくなってきたため、
新設や再稼働の動きが活発になっている。
特に東欧では概ね原発推進だし、原発新設受注獲得に積極的。

理由1)
各国の生活水準向上、経済活動活発化による絶対量の需要増加、火力発電所による大気汚染の問題回避。
理由2)
国外に電力やエネルギー資源を依存することに対しての警戒感、ドイツへの売電の見込み(ドイツは脱原発しちゃってるので国内供給量のみでは賄えない)

中には風力・シェールガスも取り入れてる国もあるけど、まだまだごく一部。

中国の場合。
あそこは石炭。水力とあわせてエネルギー源が豊富。
ただ、世界と比較すると、中国の発電需要は世界第二位。
そして経済発展と共に電源から消費地までの距離を縮めるためにも原子力発電開発が活発。
728地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/27(金) 19:10:29.62 ID:Cbkm1ehH0
共同体が何言っても世界は今回の事故が日本で起きたことに衝撃を受けている。
国土失いたくないなら原発避けるのは世界常識。もう諦めろ、脳内汚染群馬。
729地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/27(金) 19:16:18.95 ID:qz5sj6Bg0
世界的には
火力メインにシフトしている

原子力()は
もう糸冬了だな
もう20年以上前からw
730地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/27(金) 19:25:16.51 ID:Cbkm1ehH0
精神を失った資本主義は人間疎外のシステムと化す。経済発展より自然と
調和した伝統的な暮らしの価値を再評価する動きが先進国、発展途上国に
関わらず出てきている。万一、電気が足りなくなったらドンドン停電して
欲しい。失っていた色々なものを再発見できるだろう。それで困る企業は
出て行ってくれ。どうせ雇用で地域社会に貢献するでもなし、利益も従業員
や家族より投資家に配分する金融資本主義末期状態なんだから。停電おおいに
結構だよ。原発で命育む自然台無しにされるよりドンダケ増しなんだよ!
731地震雷火事名無し(和歌山県):2012/01/27(金) 20:23:49.41 ID:IfsTVzSU0
原発大国フランスも方向転換したんだろ?
732地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/27(金) 20:41:44.75 ID:9gnLF0kT0
>>719
強制力があると書いたら憲法違反だからな。
先に憲法改正してからでないと法案が作れなくなる。
733地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/27(金) 20:43:32.99 ID:9gnLF0kT0
>>722
>優れたグループってのは、間違いからいろんなデータを得て次に繋げられるグループのことだ。
>今の日本人にはそれがかけていると思う。
じゃあ尚更原発廃止に向かわないとw
同じ事やらかすのは目に見えてるんだから。
734地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 20:56:59.00 ID:UNa0khDz0
>>714->>716
怖くなってきたけど原発の影響だったら
西に引っ越すとかしかないか
本気で原因不明の無痛下痢が2ヶ月ずっと止まらんgkbr
735地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 21:04:52.14 ID:A542QZHs0
中近東だかで劣化ウラン弾をぶっ放していたアメリカ女性が、もうずっと下痢だって言ってたよ。
736地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 21:06:18.19 ID:dR5RS2FX0
>>735
ウランの影響か
こわいな
737地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 21:20:16.52 ID:80DnMVxN0
>>735
重金属障害だろ
738地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 21:21:54.74 ID:80DnMVxN0
F1で遠距離まで飛んだセシウムは軽金属で、毒性はあまりないよ。
739地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/27(金) 21:49:24.13 ID:uRvmutNs0
「あまりない」だけで「ない」わけじゃないんやね
740地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 21:50:38.49 ID:/kT3uPvi0
いいから
関東の人は撮りあえず2〜3週間分の食料や水、乾電池や蝋燭
そして暖房用の灯油など備蓄しとけ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000047-san-l10
多々良沼で魚が大量死 群馬

県東部環境事務所によると、25日の簡易検査で水質に問題はなかった。
同事務所は「用水路などから毒物などが流れ込んだ可能性がある」と判断。
県は同日以降、詳しい水質検査を続けているが、26日までに毒物は検出されていない。
川で死骸を目撃した館林市の主婦(55)は「川一面に魚が浮いていた。40年間暮らしているが初めて」と驚いていた。
741地震雷火事名無し(東日本):2012/01/27(金) 22:54:47.38 ID:uSCn0bJA0
セシウムは放射線を放射してなくても猛毒ですよ
742地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/27(金) 23:35:04.40 ID:80DnMVxN0
>>740
多々良沼はうちの近所だよ。
まだ原因はわかってないが、おそらく不法廃棄物のような気がする。

>>741
はて?
どんな理由で猛毒?
7433(SB-iPhone):2012/01/27(金) 23:38:04.88 ID:Otmira1O0
>>727
都合の良い解釈ばかりしているようだけど、ドイツは国内で生産した電力を他国に売るくらいなのだよ。
原発やってるフランスから電気買ってるのは昔の名残で微々たる量。
今すぐに原発無くせとは言わんが、残余のリスクが大きすぎる物を稼働させられるような論理的結論がどこにもないんだよ。

リスク検討委員会や事故調でも、事故が起きた時の賠償額が大き過ぎてコスト算出出来ないから、事故は想定しません、ゆえに原発コストはこれだけ。って、もうアホかと。
爆発すると人類が終わるリスクを取って、目先の利益にすがる馬鹿が居たせいで福島は終わったんだよ
744にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(大阪府):2012/01/27(金) 23:44:52.16 ID:Eus827Ow0
>>713
おれ横浜から大阪に逃げて加工食品食べんのやめたら
20年以上それまで下痢は珍しくなかったのに
この半年以上 下痢する方が珍しくなったわ
745地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/27(金) 23:50:21.77 ID:7EVgerVS0
>>742
不法廃棄物から何らかの毒性のものが出たってこと?
746地震雷火事名無し(富山県):2012/01/27(金) 23:58:49.66 ID:7zd/yGtU0
>>740
急激に水温が上がったからだろ。群馬は温泉いっぱいあるし。
747地震雷火事名無し(茸):2012/01/28(土) 00:28:46.81 ID:h+f7rA1f0
>>735
ウランこええ
748地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/28(土) 00:57:13.63 ID:CVG0d22H0
>>746
どっちかって言うと、湖面が氷結して酸素循環が弱くなったせいかもね。
インターネットのお陰で、同じような現象、世界中から上がってるね。
749地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/28(土) 00:59:57.23 ID:NH6rMmjw0
>>727
東欧が原発推進なのは急増する電力需要を手っ取り早く満たすためとロシアに電力供給を握られてることへの警戒感からだ
地震が少ないという背景もある
今の日本に急速な経済発展は無いし地震も多い。東欧の真似をする理由は無い
今回の震災で福一だけじゃなく数基の原発が全電源喪失直前まで行っている
日本に原発は向かないことは明らかだ。これ以上原発を増やすべきじゃない
750地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/28(土) 01:15:32.80 ID:CVG0d22H0
>>749
日本だって石炭・ガスその他すべて輸入に頼ってる。
現時点で円高な分価格は抑えられているが、将来的に非常に不安が残る。

旧型原子炉は、一極集中型なため規模も大きく物理的に地震に脆弱。
新型の小型原子炉ならば小型ゆえ物理的に地震に強い。
また、TWR炉や4S炉のように、数十年燃料交換の必要が無いので、そういった面の運用面でも安全性が飛躍的に高くなっている。
旧来の原子力と一緒くたに考えるのはどうか。
751地震雷火事名無し(イギリス):2012/01/28(土) 01:43:54.08 ID:zIBZzjGW0
>>750
次は群馬に作るといいとおもうぞ。お前の家の西側10キロくらいにな。
752地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/28(土) 02:17:00.63 ID:L1qo+HQA0
>>750
ウランは石油より先に枯渇する

原子力はオワコンだよ
753地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/28(土) 04:04:02.77 ID:ZDJYqy5/0
新型原子炉()は
高価なだけで使い物にならないw
経済性()だけなら
旧型を使い続ける方が
まだマシだろw

いずれにしろ
原子力()はもう糸冬了している
754地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/28(土) 04:35:03.69 ID:CVG0d22H0
>>752
劣化ウランやトリウムを利用するタイプなら余裕ありすぎる。
755地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/28(土) 04:52:45.22 ID:IIMifTab0
>>713
ヨーグルトはお腹にいいよ。オヌヌメ
756地震雷火事名無し(広島県):2012/01/28(土) 05:27:00.24 ID:BUHp4ICL0
群馬県って工作員が居るんだねぇ
毎日書いてるし
757地震雷火事名無し(禿【緊急地震:山梨県東部・富士五湖M5.2最大震度4】):2012/01/28(土) 07:45:03.24 ID:C5dANJDli
オワタ
758地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/28(土) 07:54:06.61 ID:V/zcej8I0
きたか(^-^)/
759地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/28(土) 07:58:20.52 ID:/JuLk8BJi
>>750
燃料交換が不要でも使用済み核燃料は出る
小型炉の分散配置は住民を黙らせるための交付金が莫大になる
日本人は今や世界一原発が嫌いな国民になった。導入には無理がある

化石燃料への依存度は下げられる
現用の原子炉の寿命と自然エネルギーのコストダウンに合わせて数十年というスパンで自然エネルギーに切り替えて行けばいい
次世代のエネルギーとしてあえて原発を開発する必要はない
760地震雷火事名無し(広島県):2012/01/28(土) 08:39:16.03 ID:2IbzaYSD0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が北見・広島も悪くない。これがベストスリー。
761地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/28(土) 08:44:32.11 ID:mJf7jWl20
使用済み燃料の管理と保存だけで、今まで原子力で発生した電力で得た利益が
吹き飛びそうだな。
762地震雷火事名無し(東京都【09:22 震度1】):2012/01/28(土) 09:36:50.50 ID:6hQrZaXM0
>>750
TWRやキャンドル炉の研究開発は、大いにやってもらいたい。
黒鉛炉より安全にウラン238を燃やせるというのは有望。
核燃料サイクルよりも実現性は高いだろう。

それはともかく、既存の大規模軽水炉が、本質的に安全性に欠ける
(スクラム後も、炉内で1〜2年、燃料プールで数年間もの冷却が必要。
 どんな最新型の炉でも、緊急系で冷却ができるのは数週間単位)
ということには変わりはなく、

また、使用済み燃料の最終処分問題も依然として大問題。

結論としては、原子力は『研究開発レベルで細々とやってもらいたい』
ということ。
763地震雷火事名無し(茸):2012/01/28(土) 09:40:28.14 ID:h+f7rA1f0
>>760
静岡はもっと危険だろ
764地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/28(土) 11:51:30.88 ID:z5Nh2fhC0
>>752
ウランの枯渇よりも、処理施設が完全に動かない現状では使用済み核燃料の保管場所がもうどこにも無い。
国内に置けなくて海外に置いてる分もあるけど、それがそのうち戻ってくるのでさらに置き場所が無くなる。
765地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/28(土) 12:30:42.93 ID:66a5x7ae0
>>754
むしろ、中間処分施設をお前の家の隣に作ってくれ。
766地震雷火事名無し(芋):2012/01/28(土) 12:42:16.23 ID:c1sMY9GR0
群馬ももう相当汚染されてるのになぁ
そんなに日本中を巻き込みたいのか、執念キモいわ

>>761
ほんとに原子人は目先のことしか考えてねえ
某漫画の台詞じゃないが、先祖や子孫に恥ずかしくないのかよ
767地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/28(土) 12:50:25.42 ID:66a5x7ae0
>>761
リサイクルも似たようなもんだけどな。
3倍のエネルギー、10倍のコストでペットボトル再生とか。
768地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/28(土) 14:47:07.85 ID:ZDJYqy5/0
>>754
確かに
余裕で経済破綻するなw
769地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/28(土) 14:51:24.86 ID:ZDJYqy5/0
原子炉は建設するのに莫大なコストが必要
それを考えずに
新型()で分散=大量建設するとはw

さらには
バックエンド技術は実用化されていない
つまり
現状では
バックエンドコストは発散するw

未来の技術革新に期待棚
しないなら
どうころんでも
原子力()は糸冬了w
770地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/28(土) 14:53:25.69 ID:ZDJYqy5/0
>>761
ふくいち事故で
すでに吹っ飛んだ
771地震雷火事名無し(芋):2012/01/28(土) 14:56:04.00 ID:XBiMhiJ80
>>760
太平洋を伝っている感じがするから、太平洋側地域は汚染区域と考えていいんでないの?
772地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/28(土) 16:09:03.76 ID:CVG0d22H0
>>769
>原子炉は建設するのに莫大なコストが必要

それは既存の一極集中型の大型炉。
小型炉なら、工場でブロック組立で現地では積み木を組むみたいに短期間で工事が終了する。
この工法ならコストが小さい。
773地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/28(土) 16:59:51.37 ID:/JuLk8BJi
>>772
建設/発電コスト、安全性がクリアされたとしても
・原発に反対する住民を黙らせるための交付金が高額になる
・使用済み核燃料を数十年も冷やし続けることの危険性
がクリアできない

とくに使用済み核燃料の危険性は4号機の事故で皆骨身に染みてるはずだ
774地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/28(土) 17:07:57.19 ID:ZDJYqy5/0
> 772
その分だけ数が必要
なので
トータルコストは跳ね上がるw

新型炉()など
電力村ですら
手を出したがらないのにw
7753(SB-iPhone):2012/01/28(土) 17:14:15.84 ID:KaohDMY+i
>>772
現在の原子炉が過去にどれだけ地震に強いと言われてきたか知ってるよな?
地震や津波のリスクを2005年国会で神戸大教授が具体的に指摘してなお対策せずに、起こしてはいけない事故を人災で起こしても「想定外」としてきた原発村だぞ。福島を死の土地に変えてなお原子炉を作り続けるってか。

いくら現在の技術で原子炉のリスクが減っても、もう原子炉は社会的に無理。

そもぞ放射性廃棄物をどうするの?って問題だけでも、論理的に答えられないんだから、もう話にもならない事を気づかないのは、もはや哀れなレベル。
776地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/28(土) 17:56:36.35 ID:ZDJYqy5/0
原発のコスト()は
未来の大幅な技術革新
を仮定して計算する(キリッ

火力などのコストは
使われなくなった過去の技術
を元にして計算する(キリッ

御用()のコスト計算など
まるで信用できない罠w
777地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/28(土) 18:14:57.88 ID:YEdot8V3O
()←使いたがる馬鹿
778地震雷火事名無し(広島県):2012/01/28(土) 19:01:11.65 ID:BUHp4ICL0
栄群にパスw
779地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/28(土) 19:14:55.66 ID:CVG0d22H0
>>773
交付金などたかが知れてる。
長期間保存のリスクは現時点での技術革新によって低減されている。

F1事故は使用済み燃料プールの設置の問題が大きい。
国の計画通り、再処理施設の建設が進んでいれば、原子炉たて屋内に貯蔵プールを置く必要もなくなり、自体はもっと軽微になていた可能性もある。
六ケ所村の運用がスムーズに行っていれば、今回のような被害は最小限に防げていたのかもしれない。
780地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/28(土) 19:19:38.75 ID:jm0BIy880
()_、
() ̄''
781地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/28(土) 19:22:28.10 ID:CVG0d22H0
>>775
原子力の仕組みを知った10年少し前から現在の炉には問題が山積みしていることがわかっていた。
だから旧型炉を早急に廃炉し、新型炉に置き換える必要があると述べている。
廃棄物の処理に必要面積はそれほど大きくない。
日本のような小国であっても十分用地確保は可能。
例えば米軍に使用させている国土(空港など)の面積があれば足りうる。

原発反対派が根拠もなくヒステリーになって騒いで時間の無駄、国力の無駄を助長されている。
782地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/28(土) 19:34:32.45 ID:66a5x7ae0
>>779
>長期間保存のリスクは現時点での技術革新によって低減されている
俺は被爆者の血筋だからさ、小学生くらいまでは核を平和に利用する分には賛成だった。
原子炉の構造も理解した上でね。まあ、小学生で理解したと思ってるレベルなんてしれてるが。
でも、15年前くらい、まあ中学生くらいだが廃棄物どうするんだろうって思ったのがきっかけで、
改めて考えると、やっぱりおかしいんだよ。何かあればコントロールしきれないわけだし、
で、以来原発にはずっと反対の立場なのだが、15年間で技術革新は特にないぞ。
むしろ、ガラス固化が絵に描いた餅だって証明されつつあったり、マイナス方向にしか。
783地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 20:17:08.81 ID:S1TmQDEx0
>>781
だから、10年前から問題がわかっていたのに対策せずに原子炉を爆発させた者に、もうバトンは回ってこないと言ってる。国土を失う大失態だからな。

放射性廃棄物は面積の問題ではなく、10万年も遮蔽管理なんて不可能。特に地震国日本は。
世界でもフィンランドが唯一、仕方なく最終処分場を建設したけど、世界のどこも最終処分の問題を解決できていない。そりゃそうだよ。これは自分たちの責任では解決できない問題なんだから。
誰一人責任を持てないものを生み出す無責任さは、子供が駄々をこねながら「原子炉欲しいーあとの世代はどうなってもいいからー」と言ってるのと同じだよ。
784地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/28(土) 20:20:55.89 ID:CVG0d22H0
以上、原発は安全てことで。
785地震雷火事名無し(イギリス):2012/01/28(土) 20:23:16.45 ID:zIBZzjGW0
調教されて時給10円で雇われたグンマーがいるな。
受け売りの知識振りかざして必死だな。
786地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 20:35:31.43 ID:S1TmQDEx0
すげーwwwグンマー捨てゼリフwwww

「原発は安全」


学生かな?
787地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/28(土) 20:47:46.96 ID:/JuLk8BJi
>>773
年間1400億円以上の電源立地地域対策交付金と核燃料税が高が知れてると?
小型炉を分散配置するとはこれを大都市近郊の多数の市町村にまでばら撒かないといけない
反対運動が激化してるし今までよりの立地地域と違って財政に余裕があるから今までより数倍値上げしないとどこも受け入れてくれないぞ
788地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/28(土) 21:54:01.87 ID:z5Nh2fhC0
使用済み核燃料の冷却だけで3兆円ほど毎年使われてるんだったか。
それも電気代に上乗せされてるんだよな。
789地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/28(土) 21:59:51.45 ID:z5Nh2fhC0
あと、政府・東電・保安員・安全委員会・推進派的には、半減期30年のセシウム137では無くて
半減期2.1年のセシウム134が減る事で事態の解決に繋げようと画策中です。
2年ほど経って放射線量が大幅に減りましたといって放射能は無くなったと言うつもりですよ。
790地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 22:08:12.65 ID:lINfadoo0
抽出ID:CVG0d22H0 (7回)

必死に安全アピールすればするほど、ホントにヤヴァイんだなと皆が気づく訳で。それが狙いなんだよな?
791地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 22:22:58.52 ID:6hQrZaXM0
>>781
うん。それは、技術者の夢であって、技術者の夢としては、理解できる。
なので、研究開発をやってくれ。50年、100年かけて。
基礎研究を、しっかりやってくれ。論文を書いてくれ。
だけどそれは、実用化はしないでくれ。

そして、既存の軽水炉は、廃止。なぜなら、安全上も、経済上も、
社会上も、実用に堪えない、お粗末な技術であることが、はっきりと証明されたから。
792地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 22:30:38.43 ID:6hQrZaXM0
使用済み燃料の最終処分問題が解決しない限り、
どんな最新の原子炉を持ってきても、原子力発電というものが、

『経済的・技術的・社会的に行き詰まり』

であることには変わりがない。
793あらららら(茸):2012/01/28(土) 22:31:41.56 ID:/RpQt2CQ0
宇宙開発の中では
原子力発電も良いかもね。
どうせ壁の外は死の世界。

4号機倒壊したら総員退避?。
1〜3号機も冷却できなくなるの?。
福2は、人がおれるん?。
東海村は?。

794地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 22:57:14.54 ID:6hQrZaXM0
(参考:高レベル放射性廃棄物)
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/hlw/qa/syo/syo03.html
>製造直後のガラス固化体(日本原燃(株)仕様)の放射線量は、
>その表面の位置に人間がいた場合、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告の中で
>100%の人が死亡するとされている放射線量(約7Sv(シーベルト))を
>わずか20秒弱で浴びてしまうレベル(約1,500Sv/h)です。

チェルノブイリの見ただけで死ぬという『象の足』。
あれをたくさん製造して、何百年も何千年も面倒を見続けるということ。

こんなもの、一日も早く『損切り』すべきだ。
795地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/28(土) 22:57:48.18 ID:faRLRFVeO
核融合発電は名前変えた方がいいな。危険厨が発狂するから
796地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 23:10:28.58 ID:6hQrZaXM0
>>795
核融合発電は、名前を変える必要などないよ。
実用化できれば、大いにやればいい。

論理的に、技術的に、経済的に、社会的に、
現在の軽水炉は、どうしようもない、腐った技術だと言っているんだ。

原発推進派は、どうしてこう、技術に弱いんだ?
理系の常識が通用しないんだ?
797地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 23:21:43.09 ID:6hQrZaXM0
軽水炉由来のプルトニウムは、239以外の不純物(240など)が混ざっており、
核兵器製造には使えない。

また、軽水炉の存在自体が、安全保障上の弱点。

テロや戦争の事態に、全国17箇所の原発に、自衛隊を500人ずつ貼り付けたら、8500人。
補給などのロジスティックに、同じ数が必要なので、
計17000人。陸上自衛隊は15万人だというのに、原発だけでこれだけ取られては、
日本の国防自体が成り立たない。

電力会社の軽水炉は、潜在的核抑止力どころか、安全保障上の重荷でしかない。
798地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 23:30:36.77 ID:CaSSg7DF0
原子炉、というか送電塔ぶっ壊すだけで原子炉爆発させて国土を失わせられる事が福一でばれたからな。
テロ天国だな。
799地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/28(土) 23:45:49.86 ID:yxvTS+bA0
6ヶ所村がスムーズに回る
なんてありえないから〜
800地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/28(土) 23:51:23.41 ID:66a5x7ae0
>>796
で、核融合が出来るとして、原発の比ではない炉の脆化速度と廃棄物はどう処理するの?
801地震雷火事名無し(家):2012/01/28(土) 23:52:20.56 ID:nyYGaiwy0
>>798
元々スパイ天国だったしな
国防と言う概念無し

あるのは利権への執着のみ
で、原発核爆発と
田母神みたいのはどうしようもない
802地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/28(土) 23:54:47.73 ID:CVG0d22H0
>>796
と、無学無教養なお前が行っても誰も耳貸さない現実。
803地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/28(土) 23:54:51.53 ID:z5Nh2fhC0
>>800
地下に数キロの大穴を掘って、そこに原子炉ごと落とすしかないかと思う。
804地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/28(土) 23:54:57.10 ID:TYmLNeSY0
>>797
もんじゅがあるだろイカサマ野郎
805地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 23:58:50.20 ID:m29WUt5UO
>>798
送電線よりさらにやばいのが中継ポイントとなってる変電所。
一応、防犯カメラや高い塀に囲まれてるが無人だから。
ここに手投弾なげこんだらどうなりますか?
火花散ったら大爆発して日本の電源復旧は無理。
さっさと自衛隊が警備しろや。
806地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/29(日) 00:01:23.78 ID:a2QQm5LOO
『全電源喪失』という大顰蹙
807地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 00:03:07.11 ID:WRHd3W3J0
>>804
もんじゅの中の核燃料は、どこから輸入した核燃料だ?

輸入した核燃料で、核兵器または核爆発装置を製造したら、
原子力協定(条約)によって、輸入した核物質、資材、技術はすべて、
輸入元に返還しなければならなくなる。

結論:もんじゅのブランケット燃料部に生成した高純度のプルトニウム239は、
   核兵器製造には使えない。
808地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/29(日) 00:03:47.15 ID:DbAchuIg0
だいひんしゅくなんて漢字で読めん
809地震雷火事名無し(広島県):2012/01/29(日) 00:05:03.65 ID:klhlJy9G0
>>797-798
相手の国を潰すのに核ミサイルなんぞいらないからな
原発の電源設備・その予備が破壊されれば終わりだ
例え航空機が激突して圧力容器に問題がなくとも電源が無ければ全て終わり
安全保障上問題ありすぎだろう
「そんなのはありえない」は「想定外」じゃ済まされないんだよ
今回の事故は国家的な犯罪そのものだ
810地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 00:07:10.08 ID:qHeQpZQS0
世界最悪レベルの事故は、一般市民をこうも変えてしまうのか。
一昔前なんぞ、のんきに「カンニングガー」とかやってたのにね。
「変電所叩けば一発」とか(笑)
811地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/29(日) 00:08:36.53 ID:/wKiZ+kDO
送電線は切れたり倒れてもすぐ応急措置が可能だが
変電所が壊れたら電源復旧は無理。
812地震雷火事名無し(広島県):2012/01/29(日) 00:13:21.23 ID:klhlJy9G0
エコ(笑)でクリーン(笑)な原子力発電とか笑えるよな
人間のエゴの塊だろ
813地震雷火事名無し(三重県):2012/01/29(日) 00:19:23.40 ID:MzytXg3a0
>>812
>人間のエゴの塊だろ

まったくだ
814地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/29(日) 00:44:58.20 ID:M0wRbADd0
原発情報とか言うスレに常駐してる
気持ちが悪い無職連中がいます
毎日毎日毎時間、同じ奴らが集まって
自分の現実を省みず、反原発にこだわり、現実逃避してる奴らです
東日本なんか人間が住む場所じゃないと罵り嘲笑ってるクズ連中です
働けとか言うと、株で稼いでるとか
資産があるとかありきたりの言い訳をするクズでどうしようもない奴らです
なんでもかんでも放射能汚染にこじつけて
何の根拠もなく騒ぐだけ騒いだら自己満足に浸る気持ちが悪い奴らです
反対意見など全く受け付けないカルト信者の様なキチガイ連中です

【原発】原発情報1943【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327754611/
815地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/29(日) 00:45:51.07 ID:emLQRARo0
あとは、ダーティーボムが想像以上に効果が有るということも証明されたな。
諸外国の反応が思ったよりも大きかった。
816地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/29(日) 00:51:28.56 ID:M0wRbADd0
原発情報とか言うスレに常駐してる
気持ちが悪い無職連中がいます
毎日毎日毎時間、同じ奴らが集まって
自分の現実を省みず、反原発にこだわり、現実逃避してる奴らです
東日本なんか人間が住む場所じゃないと罵り嘲笑ってるクズ連中です
働けとか言うと、株で稼いでるとか
資産があるとかありきたりの言い訳をするクズでどうしようもない奴らです
なんでもかんでも放射能汚染にこじつけて
何の根拠もなく騒ぐだけ騒いだら自己満足に浸る気持ちが悪い奴らです
反対意見など全く受け付けないカルト信者の様なキチガイ連中です

【原発】原発情報1943【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327754611/
817地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 01:21:27.70 ID:cuFUMgVs0
まぁ、原発がいくら危険といっても、現時点で代わりになる電力源がない。
しばらくは原発と他の電源を併用していくしかない。
小型の原発のリスクは大変小さいもので、大地震でも事故りづらく、事故っても局所的な影響しかもたらさない。
補助金も一極集中せず広く分散できる。
818地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/29(日) 01:25:25.18 ID:emLQRARo0
>>817
現状、原発無くても電力供給には困らないのになぜそんなに使いたがるのかw
819地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 01:27:46.07 ID:qHeQpZQS0
>>818
グンマーは小型原子炉の事ちょっと聞きかじったから言いたくて仕方ないんだよ。適当に相手してあげて。
820地震雷火事名無し(広島県):2012/01/29(日) 02:05:16.24 ID:v2e9FcWn0
群馬工作員といえば北朝鮮だったけな
821地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/29(日) 02:40:49.00 ID:ghWxGdeW0
>>817
なるほどw
推進派のあまりの稚拙な主張
を繰り返して問題をより鮮明にする
という反面教師戦略だなw
822地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/29(日) 03:33:09.85 ID:7lpX7Dvt0
>>807
確かあれはフランスかイギリスで精製した燃料じゃなかったか?
でも福島の事故があってからすぐその企業がにMOX燃料等から手を引いてしまったので
今は世界中にどこにもMOX燃料を製造出来る施設が無くなったと何かで見た気がする。
どっちにしろ本気で核爆弾作ろうという連中が居たら、条約なんか無視して作ってしまうと思うが。
日本は世界で2番目にプルトニウムを持ってる国なんだから、どこかで空の容器とすり替えたって判らんよ。
823地震雷火事名無し(広島県):2012/01/29(日) 03:55:06.67 ID:v2e9FcWn0
横流しがどうかしたって?
824地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 04:11:45.51 ID:ChCKKKCS0
早く倒壊しないと
筋交い的構造も造られてしまう
いまは対加重がやっとみたいだし
825地震雷火事名無し(北海道):2012/01/29(日) 06:24:23.65 ID:4lf5uiQy0
群馬で働く弟が心配だな。奴の住む街は結構なホットスポットになっているようだが。
俺は長男で家を出られなかったから、好き勝手に家を出て本州で働ける弟が羨ましかった。
今はこっちの比較的安全な農作物や米を送るくらいしか支援できん。
まぁホットスポットに住んでるから空間線量でそこそこ被爆しちゃうんだろうけどな〜
826地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/29(日) 09:07:32.19 ID:s0ARzfS0i
>>817
何かだんだん反論がいいかげんになってきてるぞ
補助金の集中が問題ではなく総額が莫大になる事が問題

現時点ですぐに代替できるエネルギー源が無いのはその通りだ
だからドイツと同じように数十年かけて自然エネルギーに切り替えるべきと言っている
その過渡期の僅かな期間のために新型炉に開発予算をかけ、交付金と使用済み核燃料を増やすべきじゃない
827地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/29(日) 11:01:54.72 ID:3cg0Q2Qe0
中通りの地震てメルトダウンした核燃料が地下で水蒸気爆発
してるんだろう。という事は、4号機建屋はいつか耐え切れず
崩壊する。建設大国日本に秘策はあるのか?
828地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/29(日) 11:02:44.06 ID:3cg0Q2Qe0
中通りの地震てメルトダウンした核燃料が地下で水蒸気爆発
してるんだろう。という事は、4号機建屋はいつか耐え切れず
崩壊する。建設大国日本に秘策はあるのか?
829地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/29(日) 11:23:37.48 ID:hvzAwDOI0
自分は神奈川だが、包丁や野菜洗うときに使う水だけでも
内部被爆するのを感じる。
(皮膚とか荒れるし舌がぴりぴりするんでわかる。地元では
水道水飲んでも荒れないんで塩素なんかに反応してるわけじゃない)
今は西の地元で地元野菜調理したのを親が送ってくれてる。

カーチャン、富士山やふくいちから地元に生還できたら必ず恩返しするよ…。
830地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/29(日) 11:30:58.33 ID:LfmTZZcG0
>>824
させるかっ
831カーチャン(北海道):2012/01/29(日) 11:37:59.47 ID:xnjOUaiX0
かーちゃんはそんなこと期待してねーぞ
おどこだったら富士山噴火しても俺が全部吸いこんだる!
4号プール崩壊したら俺が燃料棒担いで日本海溝に沈んだる!
くらいの覚悟みせてみんしゃい
832地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/29(日) 12:33:35.87 ID:diBO26SV0
>>829
日本から、出ていけば?
833地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/29(日) 12:36:51.68 ID:6qmipOZo0
>>829
去年の夏ごろまではそうだったな
今はなんともなくね?
834地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/29(日) 15:18:05.68 ID:+ukd68OK0
>>829
マザコンきもい
最近はそんなおとこばっかだな
835地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/29(日) 15:26:34.36 ID:cA/GV5rf0
>皮膚とか荒れるし舌がぴりぴりするんでわかる。
嘘つけw 人間に知覚出来る訳ないだろ。
836地震雷火事名無し(九州地方):2012/01/29(日) 15:40:19.77 ID:rYD5LJa1O
>>835
散々言ってるよん
メルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱するから未だに冷却のために放水して放射性物質を撒き散らしてるって
大気に触れて勝手に冷えてくマグマじゃない
粉末状の放射性物質
酸素と水で簡単に発火する
プルサーマル3号機爆発時に発生した放射能雲は関東直撃したのは後のNHKETVでも放映され確定してる
3月21日の降雨で放射能降下物となって関東全域にばらまかれてる
この降雨が皮膚にあたってヒリヒリしたって関東からの書き込み多数あったね,当然だけど
終了なんだよん
突発的に体調不良になっていくかもね
テレビ顔色悪い,目の下の消えないクマ,きたないシミのやつ
じわじわ増えてるね

837地震雷火事名無し(関西地方):2012/01/29(日) 15:53:07.10 ID:yF1pdUVeO
4号機倒壊、首都圏直下型地震確率70%、富士山大噴火、東日本終わりだな!つーか日本終りだわ、
838地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 15:53:32.09 ID:fOfvNRng0
>>836
じゃあガイガーカウンターじゃなくて
サーモヒーターあれば核種を見つけられるのか?
839地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 15:54:46.32 ID:fOfvNRng0
>>838はサーモヒーターじゃなくてサーモセンサーな
勝手に予測変換で出てしまった
840地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/29(日) 16:01:00.92 ID:k6vzQyWm0
地震が起これば、水の奪い合いで人がやられる
http://rutube.ru/tracks/4305822.html

841地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/29(日) 16:06:11.29 ID:cA/GV5rf0
そういうことじゃなくて、今現在、味覚で分かるほど水道水に放射性物質があるわけないし、ましてや放射線は突き抜けるから知覚出来るわけがない。
842地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2012/01/29(日) 16:07:50.06 ID:Vrl/RPTY0
>>803
マントルまで掘って溶かしちゃおうよ
843地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/29(日) 16:08:09.05 ID:cA/GV5rf0
>>841>>836へのレスね。
844地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/29(日) 16:15:43.83 ID:8penVjHMO
福一の粘り込みは今日も続く
騒いでる限りは
845地震雷火事名無し(庭):2012/01/29(日) 16:18:01.34 ID:dTNnO7nv0
>>841
熱とか化学的作用の影響の可能性
846地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 16:26:28.15 ID:cBr96qLw0
>>818
石炭ガス、特に原油は燃料費が高いってこと。
現時点で円高で安く購入できているが、燃料費は上がっている。
847地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 16:28:34.76 ID:cBr96qLw0
>>826
自然エネルギーは不安定で使いにくいだろ。
848地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 16:30:03.95 ID:cBr96qLw0
>>829
へっ
849地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 16:32:01.04 ID:cBr96qLw0
>>836
> テレビ顔色悪い,目の下の消えないクマ,きたないシミのやつ
> じわじわ増えてるね
食えなくて栄養失調なだけだろ。
芸能人なんて貧民相手にするなカス
850地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/29(日) 16:36:00.30 ID:JCgZVAmt0
311のとき国会で机の下に潜るように議長が言っても誰一人潜らない。
東京から殆ど逃げないのはそれと同じだよ。逃げたほうがいいだろうと頭で考えても
いろいろな理由で実行できない。ガンになってから後悔するんだな。
851地震雷火事名無し(禿【緊急地震:山梨県東部・富士五湖M4.8最大震度3】):2012/01/29(日) 16:48:37.57 ID:cGlf4dezi
くずれた!!
>>846
具体的な数字を提示してくれ。
数字もなく高いとか言われても、現実は原発の方が高いって言われてるんだから。
853地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 17:48:29.10 ID:cBr96qLw0
>>852
燃料費 電気料金
854地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/29(日) 18:01:44.05 ID:emLQRARo0
>>853
「具体的な数字」ちゃんと日本語の意味が分かる?
855地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 18:12:42.43 ID:cBr96qLw0
>>854
そんなの自分で調べろカス
856地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/01/29(日) 18:27:59.37 ID:wj5m/WQe0
群馬はカス
857地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/29(日) 18:48:54.87 ID:k6vzQyWm0
858地震雷火事名無し(東日本):2012/01/29(日) 18:49:15.82 ID:GIEwyKb30
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
859地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 18:54:30.97 ID:qHeQpZQS0
原子炉の事故が起きた時の賠償額はまともに算出すればえらい事になるぞ。今回の福島なんて、賠償なんてとても無理。

原子力を今だに推進しようと考えるロートルの頭は40年前で止まってるんだろ。何度も言うけど残余のリスクが算定出来ない程に大きすぎる。
860地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2012/01/29(日) 18:56:01.50 ID:Vrl/RPTY0
>>824
モタモタしてると益々収束しちゃうよ
何をやってるんだか・・・
861地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 18:59:38.88 ID:qHeQpZQS0
>>855
おいグンマー、原子力以外の発電所が爆発した時と、原子力発電所が爆発した時の賠償額の差ってわかる?

原子力発電所は事故を想定した際の保険額が高過ぎて商売にならないから、保険にすら入れない程の下劣な技術なんですがね。

爆発したら取り返しのつかない物をまだ使いたいのボク?
862地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/29(日) 19:07:58.31 ID:6qmipOZo0
>>>857
右上の女が怖いんだが
863地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/29(日) 19:15:27.12 ID:emLQRARo0
>>855
しょうがないから理論値使って発電量を計算してやってぞ。

ウラン1個あたりの総エネルギーは32(pJ)=32*10^-12(J)
ウラン1molあたりの総エネルギーは32(pJ)*6*10^23(個)=1.92*10^13(J)
ウラン1g(ウラン235の1molは235g)あたりの総エネルギーは
1.92*10^13(J)/235(g)=8.170*10^10(J)=81.7(GJ)

ここで, ウラン1gのエネルギーが全て熱エネルギーに変換され,
さらに, 全てが水の温度上昇に使われるとする.
1(cal)=4.1868(J)なので8.17*10^10(J)/4.1868=1.951*10^10(cal)
1calで1cm^3=1cc=1gの水の温度を1℃上げることが出来る.
このことから, ウラン1gで水1gを1.951*10^10℃上昇させることが出来る.
これだと意味が分からないので, 水の量を増やして再計算.
水の量が100tとすると100000(kg)=100000000(g)=1*10^8(g)
1.951*10^10(cal)/(1*10^8(g))=195.1
つまり, ウラン1gで200tの0℃近い水を沸騰させることが出来る.

話は戻って, ウラン1gあたりの発電量は?
電力量で一般に用いられる単位は1kWhです.
(Whは1秒あたり1Wの電力量を1時間使った場合の総量)
1(kWh)=1000(W)*(60*60(s))=36*10^5(Ws)=3.6×10^6(J)=3.6(MJ)
1J = 1Wsであることから,
81.7(GJ)=81.7*10^3(MJ)/3.6(MJ)=22700(kWh)
原子力発電所の効率が30%とすると,ウラン1gあたりの発電量は
22700(kWh)*(30/100)=6800(kWh)

ちなみに, 水温は標準大気圧下で, 水温による必要熱量の変化は加味していません.
また, 原子力発電は使用済みの核燃料を冷やしていることからも分かるように,
エネルギーを最後まで使い切っているわけではありません.

あとは、イエローケーキの価格と発電に使える熱エネルギーの割合、
後は天然ガスの値段を調べるだけだ。
864地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/29(日) 19:24:56.28 ID:cA/GV5rf0
ただの煽りかと思ったけど、なかなかやるな。
865地震雷火事名無し(広島県):2012/01/29(日) 19:39:42.67 ID:6lol2iIQ0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が北見・広島も悪くない。これがベストスリー。
866地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 20:08:12.59 ID:cBr96qLw0
>>859
原発反対してるロートルの頭は40年前で止まってるんだろ。
867地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 20:08:48.17 ID:cBr96qLw0
>>861
旧型炉の場合だろ。
868地震雷火事名無し(群馬県):2012/01/29(日) 20:10:36.00 ID:cBr96qLw0
>>863
> あとは、イエローケーキの価格と発電に使える熱エネルギーの割合、
> 後は天然ガスの値段を調べるだけだ。

で、調べたの?
869地震雷火事名無し(茸):2012/01/29(日) 22:41:13.01 ID:D0yI8FZR0
>>858
→統一協会→自民党
わかる!wwwww言いたい意味
870地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 23:15:01.85 ID:qHeQpZQS0
なんだグンマー全然反論できなくなったか。

ツマンネ
871地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/01/30(月) 00:01:20.83 ID:emLQRARo0
>>864
一応、発言にはそれなりの責任は持ちたいので。
最低限のことくらいはします。

>>868
一般的に正しいと言われている物を覆すなら、あなたに証明する義務が生じます。
それについて、一番ネックになるであろう、ウランの発電量をこちらで計算しました。
それでも、根拠を示せないのであれば説得力は無いですよ。
ウランって、レアメタルなんだよね。だから再利用とかアホなこと言ってるんで。
873地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/30(月) 02:20:41.50 ID:SLuiYFJi0
原発大国日本の電気料金は世界一!
>>794
まともな奴ならこれで安全とは言わんわな
875地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/30(月) 06:27:00.55 ID:mt1G7kIz0
>>847
> 不安定で使いにくい
それを言うなら
安定でも使いにくいw
876地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 11:27:08.13 ID:HNlVQYPm0
>>1
東日本大震災に誘発されるのが確実な、
「茨城県沖〜千葉県南東沖を、震源域とする 
M8.6 超巨大地震」で想定される、最悪シナリオ

・首都圏を走る、ほとんどの電車が、脱線転覆、
 朝夕の通勤時間帯だと、死傷者が30万人以上
 高架道路多数が崩壊して、
 無数の自動車が焔を吐き出し、多連装ロケット砲のように周辺に降り注ぐ

・東京湾沿岸の複数のコンビナートが大爆発
 川崎駅、鶴見駅周辺の市街地が一瞬にして消滅
 東京湾の工場密集地帯が大炎上、首都圏の各ベッドタウンへ
 燃え移る。
 大火災の収束に8ヶ月以上かかり、関東地方が焼け野原になる
 東京湾沿岸の無数の化学工場から、莫大な有害物質が
 大量に大気中へ漏洩、周辺住民100万人以上が全員死亡する。
  
・関東地方沿岸部の、雑居ビル、木造家屋の大多数が、
 震度7の激震により、またたくまにすべて倒壊。
 手が付けられない、巨大火災が発生。

・関東地方沿岸部のほぼ全域が巨大津波と、
 すさまじい液状化、地盤沈下により、完全に水没
 日本の経済は破滅。数百万人が餓死、
 大量の日本人難民が発生。

・巨大津波と震度7の激震の襲来で、福島第一、福島第二、
 東海第二原発、川崎市浮島の東芝原子力技術研究所が
 破壊され、すべて同時にメルトダウン。
 大量の放射性物質が、首都圏へ放出される
 横須賀核燃料加工工場G-NFJにて、大規模な臨界事故が発生。
 横須賀市民の大多数の人が、急性放射性障害で死亡
877地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 11:37:32.16 ID:MxMCO0Q70
>>876
一部を除いては、マンガの見すぎだ
878地震雷火事名無し(芋):2012/01/30(月) 12:20:23.63 ID:NVBjgnw90
有事にクルマで逃げるバカども
879地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 17:30:47.84 ID:zRVQPPPO0
ちんちん
880名無しさん:2012/01/30(月) 22:32:03.00 ID:DCvGWSrr
>>876
すげぇ・・・!
よくここまで想像できたもんだ。
ここまで最悪だと、むしろ清々しい。
881名無しさん:2012/01/30(月) 22:39:21.30 ID:???
>>876
キチガイですな
882名無しさん:2012/01/30(月) 22:49:47.70 ID:DCvGWSrr
原発を保有し、スケールメリットを享受できる東電よりも、

LNGガスタービン・コンバインドサイクルで発電し、
東電に託送量を払い、スケールメリットのないPPSの方が、

料金が安いという事実。
883名無しさん:2012/01/30(月) 22:54:37.82 ID:???
つか三号機プールの燃料棒650本はどうなったんだよw
絶対吹き飛んでるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん:2012/01/30(月) 23:01:30.13 ID:???
三号機プールの燃料棒500本が吹き飛んでも平気だったんだから四号機プールの1500本くらい溶けても無問題だろ。
885名無しさん:2012/01/30(月) 23:05:25.00 ID:DCvGWSrr
3号機プールの燃料は以前に取り出した冷え切った燃料なのに対して、
4号機プールの燃料は(点検に入ったばかりだったので)まだ熱い燃料だという違い。
水から出すと溶けだすので、当分の間は他所に移動もできない。
886名無しさん:2012/01/30(月) 23:09:18.45 ID:???
3.11の頃の話だろ
あれから10ヶ月、ある程度は冷えてるよ
887名無しさん:2012/01/30(月) 23:59:20.19 ID:???
4号プールはまだまだ冷えねぇ計算

ttp://thyvikings.cool.coocan.jp/wordpress/wp-content/uploads/2011/06/ishot-11481106041311.jpg
f4dが4号プール(左端上から3番目、右端一番上まで伸びてる線)
888名無しさん:2012/01/31(火) 00:16:37.34 ID:2GDvsl4b
>>887
このデータすごいな・・・よく見つけてきたね。

4号機プールの燃料は、1〜3号機の燃料プールの初期温度と
同じくらいに冷えるまで、約60ヶ月もかかるということか。

使用済みMOX燃料でも入ってるのかな?
889名無しさん:2012/01/31(火) 00:31:30.11 ID:???
>>887
なんか違和感あると思ったら対数グラフか。

>>888
このグラフだとそうなるね。
使ってるうちにプルトニウムの割合は勝手に増えるしどうだろうか?
890名無しさん:2012/01/31(火) 00:43:18.77 ID:???
俺が東電の経営者なら今みたいな金だけかかる中途半端な現状より、いっそ早く倒壊してくれと願うけどな
毎日、水漏れで叩かれるより全員撤退制御不能
これは人災でなく地震災害ですと言い逃げるし
891名無しさん:2012/01/31(火) 00:54:01.45 ID:/6nUTk8m
>>876
将に阿鼻叫喚。早く西に逃げよっ、と。
892名無しさん:2012/01/31(火) 01:21:16.31 ID:???
「ちょっと漏れただけでもアウト」
これがもう致命的に使えない理由

全く漏らさない、なんてのは事実上無理だし
893名無しさん:2012/01/31(火) 10:24:30.59 ID:jOQiG/cq
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/r/y/u/ryuma681/20120101232829fd7.jpg
 建っているのが不思議、と言われた福島第一原発4号機建屋。
圧力容器内に核燃料は無い。しかし、プールには千数百本もの
使用済み核燃料が依然として冷却中である。

 冷却水が途絶えれば、たちまちこのプールは干上がる。手を
こまねいていれば核燃料を覆う被覆管が崩壊熱で損傷し、莫大
な放射性物質が大気中に放たれる。原子炉圧力容器の中で起
こった燃料棒の溶融事故とは違い、外界と放射性物質の発生源
とを隔てるものがまるでない。この先、4号機で冷却水喪失事故
が起きれば、半径数百kmが高濃度の汚染となる可能性が懸念
されるのはこのためだ。

 燃料集合体は一本百数十kgはあり、放射線による影響を度外
視しても、人の手で運び出すことは不可能である。そもそもこれ
らの運搬を担っていたクレーンは、3号機から漏れ出てきた水素
ガスの爆発で、建屋の天井ごと吹っ飛ばされてしまった。再びク
レーンが設置され、この露天プールから使用済み核燃料棒の全
てが運び去られない限り、4号機の危機はずっと続のだ。

 航空機の衝突でも耐えられるとされた原発建屋。その中の余
剰スペースに「仮」設置されることとなった使用済み核燃料プー
ルは、学校のプールと同様数cmのステンレス板で覆われただけ
の代物だ。誰もこのプールに過度な強度など必要なし、とみてい
たのだろう。巨大余震でこの容器が著しく変形、あるいは水を貯
めておく機能を失ってしまった場合、やはり最悪の事態が訪れる。

ttp://www.infopara.com/blog/wp-content/uploads/110607_1f_4.jpg
ttp://www.infopara.com/blog/wp-content/uploads/ssjl.jpg
5%もの強度向上に寄与すると言われる最新の補強工事。
ttp://www.asahi.com/digital_pr/article_images/t_TKY201107030142.jpg
多少水は漏れてはいるが、水量豊富な冷却水。
894名無しさん:2012/01/31(火) 11:25:07.00 ID:???
ふくいちカメラ見ると、でっかいクレーン車が4号機のそばにいつも止まってるから
それで1本づつ釣り上げて、海に沈めてしまえ
895名無しさん:2012/01/31(火) 11:47:49.68 ID:xzXBUNQv
4号機倒壊したらそれは4号機だけの話ではなく福一福二すべて制御不能ということだろう。
関西に避難した程度では追いつかないのではないか。
少なくとも九州まで逃げなくては。
896名無しさん:2012/01/31(火) 11:52:16.60 ID:???
>>893
>ttp://www.asahi.com/digital_pr/article_images/t_TKY201107030142.jpg
>多少水は漏れてはいるが、水量豊富な冷却水。

ワロタwww
897名無しさん:2012/01/31(火) 12:02:55.57 ID:T0XX4R/M
倒壊したら、誰も近づけなくなるが……
そのまま放置するしか方法はないんだよな?
898名無しさん:2012/01/31(火) 12:03:57.89 ID:lM2GIG4I
4は無事なの?
899名無しさん:2012/01/31(火) 12:17:10.91 ID:DhQIjSSW
同級生の
福一四郎(ふくいちしろう)
がいじめられまくり
とうとう学校こなくなった
900名無しさん:2012/01/31(火) 12:38:05.94 ID:KyciLhpv
こんなのが来たら、確実に終わる。

太平洋沖、M8級余震も 海洋機構、プレート内の力変化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000001-khks-ent
901名無しさん:2012/01/31(火) 13:19:23.49 ID:???
次津波来たら原子炉ごと流れて逝くのかなー
902名無しさん:2012/01/31(火) 14:17:30.12 ID:???
>>901
海底の放射性物質が打ち上げられる
903名無しさん:2012/01/31(火) 14:22:40.24 ID:???
ttp://www.infopara.com/blog/wp-content/uploads/ssjl.jpg

だれか、ビフォーアフターの匠呼んできて
904名無しさん:2012/01/31(火) 14:58:24.62 ID:???
>>901
ごっそりもってかれてあとかたもなく…
って、想像しちまった ありえそうでコワイ
905名無しさん:2012/01/31(火) 15:02:21.53 ID:???
>>901
もっと内陸に運ばれてそのままという展開もあるぞ
906名無しさん:2012/01/31(火) 15:04:27.52 ID:???
>>896
この水だって浴びるとや?ぁいんだろ?
907名無しさん:2012/01/31(火) 16:21:40.32 ID:???
>>906
お清めしてもらってきな
908名無しさん:2012/01/31(火) 19:03:29.24 ID:???
空が凄いね。今日は。
909名無しさん:2012/01/31(火) 19:04:31.49 ID:???
同じく怪しく感じた
910名無しさん:2012/01/31(火) 20:58:25.65 ID:oLwS61SX

今日、新宿でNHKが何故か空を撮影してたけど、地震雲だったのかな…
911名無しさん:2012/01/31(火) 22:36:24.00 ID:Zvj/RLwT
4号機正月の地震で爆発してたらしいな
912名無しさん:2012/01/31(火) 22:43:36.22 ID:???
>>911
唾ははくように嘘はくな
913名無しさん:2012/02/01(水) 00:14:54.28 ID:???
>>893
相撲取り千数百人分か・・・
914名無しさん:2012/02/01(水) 04:07:53.33 ID:FvOxkbw1
>>890
○電は、○○指示で○○○によって原発破壊されたと証明できれば、
原発事故の被害者になるため、賠償金を払う立場から貰う立場になり、
全被害総額を○国に請求できる。
915名無しさん:2012/02/01(水) 04:28:35.58 ID:???
>>914
中学校の入試問題?
916名無しさん:2012/02/01(水) 04:39:25.90 ID:???
>>914
東電は政府指示でうどんによって原発破壊されたと証明できれば
原発事故の被害者になるため、賠償金を払う立場から貰う立場になり、
全被害総額を四国に請求できる。
917名無しさん:2012/02/01(水) 05:23:49.89 ID:???
「一 作業員 さん 」 の お話

4号機は、定期検査を終えて、3.11 の 午前中に 起動する予定だった。
( つまり、燃料棒 は、入っていた )

「 作業員 さん たち 」 は、
『 4号機には 近づくな 』 と言われていた。

4号機の 配管に 「 ヒビ 」 が入っており、
不具合が見つかったため、起動しなかった。

そのまま、
その日に 大震災に見舞われた。

地震が 起こり、
すぐに 「 メルトダウン 」 が起きた。

4号機は、起動していなかったため、「 冷却水 」 も 回らない 。

定期点検中の 3号機 ( 核爆発 ) は、
「 原子力 タービン ( 発電タービンに 水を送る所 ) 」 が、
熱を持ち、何らかの原因で 爆発した。

2号機は、
いまだに 国民に知らされていないが、
【 東電 の上層部 】 は、把握している。

原子炉内部 を モニタリングしている ロボットは、
高性能で、「 赤外線カメラ 」 を 使用しているので、
「 暗い場所 」 でも、画像がぼやけるはずがない。

【 東電 】 で、何かしら、画像処理をしている可能性がある。

「 汚染水 」 が、たまっている所 ・・・
ニュースで流れている写真は、見覚えがある。

別の 「 タンク 」 のものと 考えられる。

「 タービン建屋 」 に たまっている 「 水 」 は、
とっくに、海へ放出されている。

4号機の 「 破損 」 が、激しい。

【 東電 】 は、
5号機 6号機 や、
第2原発 1 〜 4号機も、動かすつもりでいる。
918名無しさん:2012/02/01(水) 07:57:56.70 ID:???
動かすって東電には原発管理する能力がないことが証明されたのに
919名無しさん:2012/02/01(水) 11:51:46.39 ID:???
東電はクルマで例えれば運転手です。
今回はブレーキが故障して事故っちゃいました。おまけに人身事故です。
運転手はレッカー移動も修理も出来ません。

しかし運転手は救急車を呼ばず警察に電話だけしてそのまま徒歩で家に帰っちゃいました。
その為、救急車を呼んでいれば助かっていた被害者が低体温症で亡くなりました。

運転手は取り調べでいいました。「運転には自信があったので衝突的事象は想定外ですた」

920名無しさん:2012/02/01(水) 12:07:13.02 ID:???
>>919
これ、コピペ?
うまいね。
921919:2012/02/01(水) 12:39:47.91 ID:???
コピペじゃなくて思いついたまま再現してみたw
922地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/01(水) 15:44:26.07 ID:cMk+6MLT0
4号機について
信頼できるよ!
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1No4.htm
923地震雷火事名無し(東日本):2012/02/01(水) 19:47:28.16 ID:1EuO/3B60
>>919 さらに、ブレーキが効かないことを知ってたのに
ブレーキ故障と証言してる。
924地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/01(水) 20:04:41.44 ID:H7ebL4Sj0
整備不良は明らかに運転手の過失と思われ
925炬燵熊猫@さいたま(埼玉県):2012/02/01(水) 20:19:05.61 ID:lxirD+lK0
>>918
全世界の人間自体に原発を管理する能力などないさ。事故がおきなくても放射能漏れてるし
漏れた放射能を処理することも出来ない。

つまりは、そういうことだ
926地震雷火事名無し(タイ):2012/02/01(水) 20:42:29.86 ID:ir9kwg/e0
>>895
また安全だからと作業員を騙して被曝させるんだろ
あいつらならやると思うよ
927地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/01(水) 21:34:47.40 ID:90xw934JO
これが競馬のレースなら 毎日午前0時をゴール板とすると爆発した315から300日近く粘り込みに成功させ爆発などの破滅的事象から連勝をキープしていることに
作業員の執念凄まじい
ただ粘っても東電の幹部や推進派がデカイ顔するだけで
国民の大半は苦々しく思っている
928地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/01(水) 21:44:34.00 ID:Z8TgDhx60
>>917
仮に4号機の原子炉に燃料棒があったとして、起動前で臨界前だったのであれば核分裂は起きないだろ
萌えてない燃料棒はただの棒切れだよ
929地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/01(水) 22:39:54.28 ID:wKxDU3oV0
「想定外だからしょうがないです」

この発言で何でも片付けてしまう
930地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 22:48:22.30 ID:WFNctZYN0
>>919
ブレーキ踏んで停車はしたけど
坂道だったので勝手に転がり出して
近くにいた人数人ひき殺しました
じゃないのかな

事情聴取したらハンドブレーキの使い方知りませんでしたとか
931地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/01(水) 22:52:27.47 ID:UaYGzC500
>>912
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/lite/archives/6587985.html
 ただし、さきほど、南相馬の元市議会議員から市長に連絡がはいり、1月9日にまた、
福島第一で(おそらく4号炉だと思うが)なんらかの爆発が起きており、
それを政府が隠している、という話であった。
真偽のほどはわからないが、水素爆発ではあっても、核爆発ではないであろう。
(水素爆発でも、放射能の飛散がかなりの量でおきるのになぜそれほど平静なのか、
地獄を見た方は違う、と、原発50キロ以内におられる方の背負ってきた凄まじい恐怖とストレスを、
かえって痛感させられました。)

>>839
作業員が亡くなってる日だな・・・
932地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/01(水) 23:43:45.88 ID:CA5ZLi1Mi
>>931
ソースがブログかい・・・
933地震雷火事名無し(東京都):2012/02/02(木) 00:48:33.38 ID:6yKVweUg0
>>911だが亀レスすまん

俺は職場の相馬出身の人から聞いた
その人の地元の友達の親情報
934地震雷火事名無し(東京都):2012/02/02(木) 00:49:56.08 ID:hEEwGQrk0
ttp://takedanet.com/2012/01/post_c8d4.html
2) 官僚は自分たちを「お上」と呼ばせることで、格上であることを常に国民に意識させ、
間違いを認めず、その影響を利用して、「お上に任せておけばお金は有効に使うことができる」
(実は正反対だが)という常識を普及させ、その結果、税金、利権をどこまでの上げようとしていること。
(略)
5) 人間は「生きるのも大変なぐらい追い詰められる」と暴動を起こすが、
ほどほど苦しいという状態では暴動までは行かない。「99%現象」(国民の1%が巨万の富を得て、
後の99%が報われない社会システム)だけでは変革の力にならない。
(略)
「税金が足りない」というのは、「収入を超えて使うから」に他なりません。
毎月30万円の給与を貰っている人が、「生きる上には憲法で保障されている健康で文化的でなければならない。
だから、マイホームを建て、車を買い、本を読み、1週間に一度は高級バーに飲みに行くことは俺の権利だ」
といって、毎月40万円を使ったとします。
当然、10万円も足りなくなるので、その人が社長のところに言って「憲法で定められた権利を行使していたら
10万円も赤字になった。給与を10万円上げろ!」と言ったら、おそらく首になるでしょう。
(略)
第一に、官僚の数を減らして人件費を削れば、人件費ばかりではなく、その官僚がムダなことをするお金もへります。
先日、ある県の環境部の方と新年会でお会いしましたので、「まだ、温暖化などやっているのですか?」とお聞きしたら、
「当然です。仕事がなくなります」といわれました。
(略)
でも、現実には「税金が余っているし、役人も余っているので、仕事を作らないとやっていけない」のです。
私は環境のことを調べていてそのように思いますが、原子力でも、科学でも、お金でもみんな同じことです。
機会を見て一つ一つ整理していきたいとおもっています。
935地震雷火事名無し(東京都):2012/02/02(木) 02:07:12.30 ID:hEEwGQrk0
もんじゅ事故調査中の自殺 動燃元次長遺族の敗訴確定 2012.2.2 00:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120202/trl12020200580000-n1.htm
 高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)のナトリウム漏れ事故をめぐり、
旧動力炉・核燃料開発事業団(動燃、現・日本原子力研究開発機構)の
ビデオ隠し問題を内部調査中に自殺した総務部次長=当時(49)=の遺族が
機構側に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(寺田逸郎裁判長)は、
遺族側の上告を棄却する決定をした。遺族側の敗訴が確定した。決定は1月31日付。
 1、2審判決によると、事故は平成7年12月に発生。その後、事故現場を撮影した
ビデオの一部しか公開していなかったことが発覚した。元次長は8年1月12日の
記者会見で、組織的なビデオ隠しの判明は7年12月25日だったのに「8年1月10日」
と答え、会見の翌日に自殺した。
 遺族側は「虚偽の発表を強制され自殺した」と主張したが、1審東京地裁は
「強制を示す客観的な証拠は存在せず、動燃は自殺を予見できなかった」と指摘し、
遺族の請求を棄却。2審東京高裁も1審判決を支持した。


もんじゅの制御棒でトラブル 保安院が1カ月公表せず 2012.1.20 18:49 [放射能漏れ]
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120120/scn12012018500003-n1.htm
 経済産業省原子力安全・保安院は20日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の
制御棒を動かす装置が、昨年12月の作動試験で動かないトラブルがあったと発表した。
その後の試験で正常に作動したが原因を特定できず、保安院は同日、日本原子力研究開発機構に
2月29日までに原因究明を行うよう指示した。
 保安院はトラブルを1カ月以上公表せず、「原子炉は安全な状態で停止しており、
事業者の対応をみていた」と釈明した。
 保安院や同機構によると、トラブルはもんじゅのバックアップ用の制御棒6本のうち2本で発生。
昨年12月12日の制御棒を引き抜く作動試験で、1本の制御棒駆動装置が動かなかったため、
残る5本を調べたところ、同20日に別の1本の駆動装置も動かなかった。
 当時、工場で分解と点検を終えた駆動装置をもんじゅに取り付け、作動試験をしていた。
その後、装置のブレーキなどを調整し、今月20日に正常に作動することは確認したが、
トラブルの原因は不明という。
 もんじゅは低温で停止しており設備点検中。19本ある制御棒はすべて炉心に挿入されており、
安全な状態という。


「低温で停止」と書かれていますが、もんじゅはナトリウム炉ですので、ナトリウムが溶ける程度の「低温」です。
936地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/02(木) 02:11:29.53 ID:He94loqIO
>>919
さらには運転手は車の中の構造な〜んも知らなくても運転できるw


937地震雷火事名無し(広島県):2012/02/02(木) 05:03:30.51 ID:uxZu3o5P0
設計時の欠陥も付け加えないとな
938地震雷火事名無し(家):2012/02/02(木) 07:34:02.55 ID:2033BZ2u0
テレ朝でまたM8の特集
マジヤバだからやめて
939地震雷火事名無し(東日本):2012/02/02(木) 07:37:27.83 ID:7RNOH14M0
ついでに警察も運転手とグルだ。
940地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/02(木) 15:43:15.64 ID:rAa4EwlF0
>>933
マジなの?
941名無しさん(秋田県):2012/02/02(木) 17:47:09.10 ID:m40vBGzT0
 4号機建屋の現状での耐震強度は建屋建設当時設計図、
構造計算書、現状の写真があれば再計算は十分可能なはず。
 国会で取り上げられ、結果を公表しても良いように思う
のだが各党とも丁々発止に明け暮れて・・・・・
942地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/02(木) 17:56:46.16 ID:oFJbR+Wk0
夏頃にはカバーで隠されます。
943地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/02(木) 18:00:51.69 ID:atXPRmVuO
>>933
ここはTwitterじゃないから釣れないよ^^9m
944地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/02(木) 19:28:44.95 ID:j61jS0QS0
911 :名無しさん:2012/01/31(火) 22:36:24.00 ID:Zvj/RLwT
4号機正月の地震で爆発してたらしいな

ただし、さきほど、南相馬の元市議会議員から市長に連絡がはいり、1月9日にまた、
福島第一で(おそらく4号炉だと思うが)なんらかの爆発が起きており、

>9日にまた
>9日にまた
>9日にまた
945地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/03(金) 03:49:56.04 ID:Y5jHUUKgO
携帯からすまん
>>940聞いたのはほんと
隣町まで爆発音と地鳴りが響いて来たって

まあ別に俺が直接見た訳でもないから半信半疑だけど地元にいると色々情報入って来るみたい
946地震雷火事名無し(東日本):2012/02/03(金) 07:00:48.19 ID:smcOyVQE0
東電広報はしれっと
「なにも起こっていませんが、なにか?」
とか言ってた。
947地震雷火事名無し(茸):2012/02/03(金) 08:55:52.25 ID:jNt9GvRu0
怖えぇな
948 ◆uaFcAnIKxR5M (関東・甲信越):2012/02/03(金) 08:57:45.42 ID:bvJ4qhpdO
早く引っ越せ
949にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(大阪府):2012/02/03(金) 09:11:25.77 ID:/cMqKUDD0
おそろしやおそろしや
950地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 17:38:39.86 ID:UYswD/Ci0
4号機建屋の耐震強度は耐震補強により、震災でぶっこわれた状態の2割増しだってさ。
951地震雷火事名無し(茸):2012/02/03(金) 17:52:40.93 ID:x+AFUgam0
952地震雷火事名無し(東日本):2012/02/03(金) 18:39:24.91 ID:AzTsI7ON0
2割増しで足りるのか?
953地震雷火事名無し(長屋):2012/02/03(金) 19:56:43.39 ID:5Lk6MTHoP
ぶっ壊れる前 震度6弱
ぶっ壊れた後 幾つなの?…これが問題なのに数値ないの?
2割って震度の2割?加速度の2割?で全然意味が違う

まあほとんど何の情報にもなっていないけど、安心する人出るのかね?
954地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 21:17:07.07 ID:Bwlgy22T0
ぶっ壊れた状態を基準にして2割増しってことだから、
爆発前の状態よりはずっと弱いのは確か。
会見中に2倍の強度だと言ってたんだけどね、会見の最後に
「先程2倍と申しましたが2割増しの誤りでした、ふぁい」と、松ちゃんが言ってますた。
955地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/03(金) 21:21:28.76 ID:6mSY90w30
>>945
ふむ。
だとしたら、もう日本終了ってことだな。
956地震雷火事名無し(タイ):2012/02/03(金) 21:23:06.47 ID:LZWKUMF80
共振を考えていない場当たりな発言だな
957地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/03(金) 21:48:06.07 ID:b9o3W+/80
>>944
そのブログの片山さつきなんだが、早急に事実関係を確認するそうだが、
未だにブログにその件について何ら説明がないのはなんでなんだろう?
まさか、一ヶ月経っても事実関係が不明とか無いよな?さすがに・・・
958地震雷火事名無し(茸):2012/02/03(金) 21:57:01.42 ID:x+AFUgam0
いくらなんでも避難しる
近県民は
この国はお上も誰も責任取らないんだお
959地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/03(金) 22:05:01.83 ID:e7VN4nDq0
状況を考え、自分で判断する
どうせ政府や東電の言う事はアテにならないんだ
大丈夫だと思う人はふんぞり返っておればヨロシ

他人にまで「大丈夫だ」と思わせようとすれば
意図を持って書き込んでると判断されるよ

ついでに、4号機の5階は 超重量級の機材がひしめいてるとの噂が。。。
http://t.co/EehSuJhp
4号機原子炉建屋5階の機器配置図他 - Togetter ? 重量構造は逆ピラミッドの状態で極めて危険だ。
960地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/03(金) 22:11:54.30 ID:3BxHCJU10
サンシャインの地獄のピラミッドみたいなもんか
961地震雷火事名無し(東日本):2012/02/03(金) 23:42:52.15 ID:JN6AqL6W0
水漏れ6Lが8.5dって
962地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/04(土) 04:32:45.84 ID:i4gsRzbh0
4号機の燃料なんで すぐに地上にでもプール作って
移動しようとしないの
もっかい地震 津波 きたら 本気日本終わりなんじゃないの?
すでに半分終わってるけど・・。

まじでバカなの?政治家は?


963地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/04(土) 04:46:57.08 ID:i4gsRzbh0
sunnysunnynismoさんは
大丈夫といいながら
かたむきなどに対するついーとに対して
返答なし

実際どうなの? 本当に大丈夫なの

1,2回はコンクリートで全部かたまってるの?
964地震雷火事名無し(東日本):2012/02/04(土) 04:59:25.37 ID:KfwF3YzF0
政府は、核関連施設を福島に集約する腹ずもりらしいわ。
今後は、さらに多くの補償金が入るから、福島県民も安心だわ。

もう一般人が住むことは諦めて、その道しかねえだろ?
よかったな「美しま、ふくしま」さん。
965地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/04(土) 09:53:53.76 ID:JpXD2jz00
>>962
使用済みや使用途中の燃料棒の移動は水中でしかできないから
むずかしいんじゃなかったかな。

それに、基本的に現場の線量率が高いので、じっくり作業ができない
ということもある。一人5分で50人作業みたいのばかりだから。
966地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/04(土) 09:57:53.36 ID:WT7EjRvI0

雪かきができないと破滅じゃね?
967地震雷火事名無し(庭):2012/02/04(土) 10:17:51.33 ID:NAjNN5Yl0
1Fに働きにきた新人が4号機を見て翌日から仕事に来なくなるのは日常茶飯事

あれを見たら誰だって逃亡したくなる
968地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/04(土) 10:30:42.21 ID:/WWHDqhq0
>>962
> まじでバカなの?政治家は?
中央官僚 >>> (超えられない壁) >>> 政治家
なので
バカかどうかには関係なく
単なる操り人形だろうなw
969地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/04(土) 10:52:22.60 ID:WSez6jCzO
反原発の連中はどう思ってるんだ?

福島が爆発してくれたおかげで他の原発が止まってくれて、反原発向かっている!
なのか?

あぁ〜、僻み妬みストレス解消の場が無くなったなぁ…
なのか?

ま、福島が犠牲になったおかげで危ない浜岡止まってるしいいんだけどね

もんじゅも廃止にすればいいのに

安全が確認されるなら動かしてもいいけど、浜岡も新しい炉でさえボロいしダメだな

もんじゅはヤバいから今すぐ止めて!
970地震雷火事名無し(東京都):2012/02/04(土) 10:59:29.89 ID:78Qjmp+R0
>>965
プールを動かさずに、盛土して地面の高さをプール直下まで上げられないの?
971地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/04(土) 11:00:49.79 ID:0D3BZHGZ0
>>970
天才現る
972地震雷火事名無し(山口県):2012/02/04(土) 11:04:10.12 ID:5Js2wWrJ0
もうね、石棺にしちまえよ
フクシマは廃県でいいよ
それが一番安いし安全
973地震雷火事名無し(東京都):2012/02/04(土) 11:10:27.04 ID:CKAj/Wxz0
いいコト考えたぞ。
1Fを床と壁で囲んで、水を貯めて、
出来上がったら上のプールを爆破するんだよ。
どさーっと落ちてきて、皆新しい強固なプールに
落ち着くってワケだ。
974地震雷火事名無し(茸):2012/02/04(土) 11:17:49.18 ID:x0QPHGcD0
>>970
そういった積極的な作業を企図すると事態の危険性を認めた事になるから
新規に政府・公務員の誰かに何がしか責任が発生するでしょ
この図が日本の集大成
975地震雷火事名無し(家):2012/02/04(土) 11:21:38.17 ID:FlEFIYkm0
ダイの大冒険でも黒のコアで核の怖さを植え付けた描写があるけど
あっちは魔力で土地が平らになるだけで二次被害は無

それにくらべてチェルノブイリ 四号機 もんじゅは…いやだわ、早く閉じ込めないと。
二次ネタすいません。
976地震雷火事名無し(芋):2012/02/04(土) 12:00:00.18 ID:XbMRHfxJ0
一連の東電メガネ共の挙動がギャグとしか思えない件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324409398/
977地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/04(土) 12:07:20.93 ID:v5Mml6HU0
江崎先生も除染をするより県外に引っ越させた方がいいとおっしゃった!
978地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/04(土) 12:36:02.68 ID:6+ENHX5v0
>>972
>>973
地下に流れ出さないようにトンネル掘ってコンクリで補強しないとだめだろ
チェルノブイリみたいに
979地震雷火事名無し(岐阜県):2012/02/04(土) 12:38:41.05 ID:LMzLX8KR0
>>966
あっ!
980地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/04(土) 13:03:17.67 ID:eNlyDikOO
>>974
末期の清みたいだね
身動きとれないまま他国に食われて終わり
981地震雷火事名無し(広島県):2012/02/05(日) 05:29:41.69 ID:KarjeeEP0
>>973
あのー、おそらく人類史上超最大の巨大バケツでウランになりますけど
よろしいですか?

爆破しちゃだめだろw
982地震雷火事名無し(空):2012/02/05(日) 07:46:12.44 ID:2rtaHxl6P
スキマサージタンクがまた漏水だ
ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/33468458.html
汚染水が海へ流れてるね
983地震雷火事名無し(空):2012/02/05(日) 07:51:54.76 ID:2rtaHxl6P
>>981
1500本以上の燃料棒が崩壊熱で溶けて一体化、プールの底を溶かしてメルトスルー
付近はシーベルトオーダーの高線量に
984地震雷火事名無し(栃木県):2012/02/05(日) 08:12:08.47 ID:NtbNvbZj0
まんせー
985地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/05(日) 09:24:08.02 ID:T5YrS12R0
アメリカとその子分カナダが静かなのが不気味だよ

情報集めて、後から「海が汚染された」とや賠償請求しそうで怖い
986地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/05(日) 11:53:47.77 ID:Y67Jrz+O0
今日8時頃、大規模な内部崩落が
あったらしい。報道はまだ?
987地震雷火事名無し(東京都):2012/02/05(日) 12:22:43.02 ID:fWpx82e50
>>986
ツイッターですか?
988地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/05(日) 13:05:22.72 ID:Qr+vPdkm0
>>986
さっきニュースで二号機の温度が上がったから注水増やすと
報じてたよ、なんか関係あるかな?
989地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/05(日) 13:08:47.89 ID:8sLfDgGh0
>>986 ツイッターではよくあること
990地震雷火事名無し(禿):2012/02/05(日) 13:38:22.54 ID:YS6hCdir0
【原発】福一4号は今まさに風前の灯4【首都壊滅】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328416536/
991地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/05(日) 13:41:24.99 ID:e8V3tcgjO
そーいやカナダって意外と内情知らない
992地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/05(日) 13:43:31.56 ID:JNZCXFks0
4号機、確かに随分形が変わってる!(昨日と比べて)。
崩落か意図的にかは?だけど。
993地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/05(日) 13:45:49.13 ID:R9Yv2CeT0
東京でも結構、あの地震のゆれでビルのコンクリートにあちこち
ヒビが入って、補修や部分的に作り直したりが必要なんだから、
震源に近かった福島のあたりで、しかも地盤が脆弱なところでは、
厚手のコンクリがひび割れていてもちっとも驚かないね。
994まくれー!まくれー!(茸):2012/02/05(日) 14:02:35.84 ID:HKX6KrnL0
太田和美君のまくりに期待したいですね!
995地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/05(日) 14:10:19.58 ID:26qYLxrh0
3号機の燃料プールきのこ雲あげて爆発して吹き飛んでるんだろ?
4号機の燃料が吹き飛んだって同じじゃないの?

MOXがらみでヤバイとかあるのか。
996地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/05(日) 16:19:27.06 ID:Y67Jrz+O0
ついに倒壊し始めた
997地震雷火事名無し(禿):2012/02/05(日) 16:30:06.11 ID:YS6hCdir0
998地震雷火事名無し(禿):2012/02/05(日) 16:31:09.27 ID:YS6hCdir0
埋め
999地震雷火事名無し(禿):2012/02/05(日) 16:32:13.86 ID:YS6hCdir0
1000ならガシャン
1000地震雷火事名無し(禿):2012/02/05(日) 16:32:57.05 ID:YS6hCdir0
1000なら4号核爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。