【祝】日本の原発全停止カウントダウン【1ケタ突入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(東京都)
いろいろつらい事もあったけど最後は明るく元気にパーッといこうや。

http://buzz-energy.net/2011/12/01/%E5%8E%9F%E7%99%BAmap%E3%81%A8%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99
%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E3%81%AE%E7%A8%BC%E5%83%8D%E7%8A%B6%E6%B3%81%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%80%802011
%E5%B9%B412%E6%9C%881%E6%97%A5%E6%9B%B4/

原発MAPと原子力発電所の稼働状況一覧 2011年12月1日更新

12月1日、九州電力の玄海原子力発電所4号機が定期点検で停止となりました。
先月末には関西の高浜原発2号機が定期検査で停止しています。

玄海1号機きょう定検入り、老朽化も安全性議論進まず 12月1日
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/saga/20111201-OYS1T00274.htm

高浜2号、定期検査入り 稼働原発は10基に 11月25日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111125/trd11112517120017-n1.htm

これで現在、稼働中の原子力発電所は9機になります。
以下の9機です。
泊3号、柏崎5、6号、美浜2号、高浜3号、大飯2号、島根2号、伊方2号、玄海3号。
美浜2号機、今月点検に入ります。
2地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/04(日) 07:53:14.43 ID:AVifNAE+O
来ませんね、電力不足
3地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/04(日) 20:49:57.55 ID:j4WlEuGp0
こんなゴミ54基も作っちゃってどうすんだよ
後始末が大変だな
4地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:02:31.56 ID:nf0z/o3sO
あと9!\(^o^)/
5地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 02:01:21.97 ID:y9Kn1B46O
三井物産がアフリカでガス田掘り当てたみたいだね。
財閥が新しい飯の種見つければ、嫌でも原発は下火になっていくだろうね。
連中だって、できれば未来のない原子力なんかやめたいだろう。
軍事政策だからやめられないとか言う奴もいるけど、原発屋の脳内は実はもっと単純だと思う。
エア御用の文化人どもは、財閥からハシゴを外されるだろう。
6地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/05(月) 02:12:18.13 ID:qshZ/Iql0
核を持つために原発とか、あり得ないだろ?
核の前提であるはずの原発ですらコントロールできないのに、どうしてそんな無能な政府と官僚にそんな危なっかしいおもちゃを与えられるっていうんだ?
ボタンを押す勇気と覚悟のある奴はいるのか?ボタンを押さない常識と良識を持つ奴がいるのか?

ポーカーに例えればよく分かる。
渡されたカードが弱いんじゃなくて、そもそも腕が悪いんだよ。今までだってそれなりのカードはあったろ?
なんで勝負に負けたかわかる?バカだからだよ。その上、星条旗背負った日本人ディーラーがイカサマしてるからだよ。
7地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 07:15:59.91 ID:domt9x5tO
オメ(^o^)v
8地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 08:51:59.34 ID:5pvSguP6O
喜んでる場合じゃない。
最近、原発関連デモも盛り下がり気味だし、気を付けないと、
奴らまた勝手に再稼動させるぞ。
この前トラブった玄海みたいに。
9地震雷火事名無し(愛知県):2011/12/05(月) 13:35:54.63 ID:Rr2nTTVL0

泊3号、高浜3号、玄海3号(共にMOX燃料使用中)が稼動しているということに驚きを隠せない。
ふくいちで一際大きな爆発を起こしたのはMOX燃料使用中だった3号機だったこと、忘れていないか?
10地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 21:52:50.93 ID:4NHLKRQ70
今後の停止予定
12月 美浜2号、玄海4号
2012年
1月 柏崎刈羽5号、大飯2号、島根2号、伊方2号
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/

これで合ってる?
楽しみなカウントダウンなのにネットで調べても案外と停止時期が出てこない。
一部推測も混じってるので随時訂正求む。
11地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/06(火) 22:08:33.81 ID:0mQ1cZNfO
残り3機になった時の産経の社説を予想――「未曾有の国難・原子力発電存続の危機に対して、我々は何ができるのか」
「一刻も早く原発を再稼動させるのが、今一番求められていること」
12地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 22:12:00.69 ID:4NHLKRQ70
早くも脱原発運動が下火。
次々と発見されるベクレた食料品。

しかしこんなに明るい材料があるんだぜ!
来月乗り切ればあと3機だぞ。
明るく楽しく盛り上がっていこうぜ!!!
13地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/06(火) 22:42:37.09 ID:wc/FP+BY0
一時は原発推進派の間で【四国無人島化案】ってのが盛り上がってたけれど
実現の見込みは薄いだろうな。
四国を電力会社9社で買い上げ、原子力発電所と核物質の最終処分地にする案。
確かに本州と水脈が途絶されてて生態系への影響が最小限に留められるけどね。
全国の自治体で放射能瓦礫の受け入れ拒否問題が解決するし被災地復興がはかどる。
仮にどうしても日本に原子力発電が必要となればこの案に乗るのがベターだと思う。
14地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/06(火) 22:51:58.38 ID:8o2sSRT2O
>>13 アホ
15地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/06(火) 22:57:40.78 ID:Tk/9OQNM0
廃棄物の最終処分場も福島に確保できたし
あとは止めるだけだなぁ
16地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/07(水) 02:45:49.17 ID:16ix7OozO
反原発が下火なのは、クリスマスとかで忙しいのと、みんな飽きて疲れてきてるから。
嫌原発みたいな空気は、確実に強くなってて、逆行することはないと思う。
でも嫌原発じゃ、不充分なんだよな。放っておくと、モグラ叩きのように再稼動しやがるから。
17地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/07(水) 07:48:33.61 ID:FnP+RlAhO
これから冬で暖房を使うからそこでまた大々的に電気足りないキャンペーンをやって再稼働を目指すのだろう。
18地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/07(水) 19:45:29.67 ID:FnP+RlAhO
よっしゃー、これで残り8機(^-^)v


美浜2号機を手動停止へ=関電
時事通信 [12/7 19:00]
関西電力は7日、美浜原発2号機(福井県美浜町)でトラブルが発生したため、原子炉を手動停止すると発表した。
県原子力安全対策課によると、周辺環境への放射能の影響はないという。
これにより、関電の原発11基のうち9基が停止することになる。
美浜2号機は18日から定期検査に入る予定だった。

19地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/07(水) 19:47:51.11 ID:FnP+RlAhO
あと8機!

今後の停止予定
12月 玄海4号
2012年
1月 柏崎刈羽5号、大飯2号、島根2号、伊方2号
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/
20地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 19:57:23.65 ID:r39moC/X0
どんどんいけー
21地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/07(水) 22:07:25.77 ID:16ix7OozO
一桁しか稼動してないのに、それがトラブルで停止って凄い確率だなw
22地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/08(木) 13:19:26.71 ID:5aSjGFMKO
ドイツより先に脱原発しそうだな。
23地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/08(木) 13:26:06.52 ID:yAJe5iYrO
>トラブルで停止
インフラとしてカス過ぎる…
24地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/08(木) 14:16:29.89 ID:E6Pc5wJHO
デモも市民投票もなしで座して待ってるだけで脱原発達成か。
流れ満貫みたいだなw
25地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/09(金) 21:40:17.14 ID:yHl3VNi4O
無血革命
26地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/10(土) 08:55:45.51 ID:dWMjBzOpO
いろいろあるけどこれがいちばん期待できる安心材料
27地震雷火事名無し(東京都):2011/12/10(土) 13:13:30.69 ID:KMyRBzP/0
自滅w
28地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/10(土) 13:17:04.45 ID:dWMjBzOpO
未来永劫再稼働するな。
永久に点検だけやってろ。

九州電力 定検中の玄海3号機で警報 佐賀
産経新聞 [12/10 07:55]
九州電力は9日、定期検査中の玄海原発3号機(佐賀県玄海町)で、冷却水を浄化後に原子炉容器内に入れる「充填(じゅうてん)ポンプ」軸受
け部分が、高温になったことを示す警報が出たと発表した。
火災などは発生していない。プルサーマル発電をしている3号機は今月11日から定検で停止しており、安全性に問題はないという。
九電によると、3台ある充填ポンプのうち稼働中のポンプCで9日午前10時48分ごろ警報が出た。ポンプAに稼働を切り替えた。
九電では警報の原因について点検を進める。
29地震雷火事名無し(青森県):2011/12/10(土) 17:52:11.76 ID:R8OhF79l0
青森県六ケ所村の核廃棄物を福島県へなんで持っていってくれないの?(泣)
30地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/10(土) 18:16:47.12 ID:Je5hepBd0
>>29
福一由来の物は福島に集めるべきだが
そうじゃないものまで受け入れる理由はないだろ
31地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/10(土) 19:04:30.48 ID:79qsYp8j0
新政権が発足したべルギーも、ドイツ・スイス・イタリアに続き、2025年
までに国内にある原発全廃を決めている。
先進国では原発維持は難しく流れにあるようだ。
32地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/10(土) 19:11:01.52 ID:Bz/JF+QhO
原発という敵は自滅した。
これから本腰入れて戦うべき敵は、温暖化詐欺だ。
33地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/10(土) 20:20:14.63 ID:K/qvu0IQO
>>32
え?キチガイ官僚は動かす気マンマンだけど
34地震雷火事名無し(関西・東海):2011/12/10(土) 20:24:21.98 ID:Ja2uevPlO
おんだんかさぎ?
35地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/11(日) 04:30:15.64 ID:ynvPp2PWO
もういくつ寝ると原発全停止
全停止したら脱原発
もんじゅも再稼働もやめましょう
早く来い来い 原発全停止
36地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/11(日) 13:44:50.04 ID:ctqG4VIWO
「俺が担当のうちは再稼動させねぇよw責任取れねぇもんw」
これが各界の原発関係者の本音。
(産経新聞を除く。奴らには責任という概念がないので平気で再稼動を煽る。)
37地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/11(日) 17:41:38.83 ID:ynvPp2PWO
マジで何もしないで脱原発実現できるの?
日本の原子力村ってほんとにバカだな。
ドイツでもあと5年か10年は原発稼働だろう。
ほんとに何やってんだか。
38地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/11(日) 18:15:17.76 ID:ctqG4VIWO
自然となくなっちまうって、原発が不要な証拠だな。
39地震雷火事名無し(東京都):2011/12/11(日) 18:31:38.73 ID:93UqXtfY0
全停止も余裕だろこれw
40地震雷火事名無し(東日本):2011/12/11(日) 18:50:31.32 ID:OEZD0ySi0
先週の金曜日に東電の使用率95%ってでてたけど(午後5時現在)
これって例の分母を小さくしてるって作戦?
(ちなみに4700万キロワットしか使ってない)
イルミネーションばんばんだし、節電もそれほど煽ってないし
なんかよくわからない。。
新聞の社説に「電力会社の中には完全に原子力産業に対する意欲を
失っている会社も見受けられる」と書かれてたけど(明らかに東電)
東電は原子力産業から撤退せざるをえないだろうなあ。
他の電力会社も未練たらたらだろうが、今の状況じゃ再稼働は無理。

>>16
日比谷のデモ、人が集まらなかったね。
自分は風邪ひいていけなかったけど、仮に体調よくても
年末のこの時期には、やってほしくなかった。。
歳なんでその後の1週間仕事してても、な〜んかダルいんだよ。
9月なんて2周連続で週末デモにでて、かなり疲れた。
41地震雷火事名無し(青森県):2011/12/11(日) 19:16:14.40 ID:PJieF57R0


東通再稼働「早く」 村として要望活動へ

2011年12月10日
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001112100003
42地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/11(日) 23:03:19.57 ID:ynvPp2PWO
九電玄海原発で放射線値上昇
共同通信 [12/11 20:12]
佐賀・玄海町の玄海原発3号機の放水口で放射線測定値上昇。九電、水漏れとは「関連ない」。



もう勝ったんじゃね?
勝手に自滅していってるな。
定検停止さえしたら勝ちかなと思う。
43地震雷火事名無し(京都府):2011/12/11(日) 23:14:22.25 ID:oZ2Lkq8E0
もんじゅのある若狭湾の、「天橋立舞鶴大津波」では
標高40メートルの山際まで大津波が到達したとある。
1300年前だが、府が国に調査依頼したところ。(ソースは2011.12.3京都新聞)
全国に老朽原発がたくさん、合計54基だっけ。

フクシマだけじゃないよ。次に備えないと…
44地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/11(日) 23:19:03.04 ID:N71LD79s0
玄海3号機、もう一声で止まるか
45地震雷火事名無し(東日本):2011/12/12(月) 23:28:29.84 ID:gbIWW0s40
TBS セシウム心臓病
とは言わないか。
46地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/13(火) 00:08:41.48 ID:EgKyYba1O
また再稼働が遠のいた\(^o^)/


<敦賀原発>1号機建屋内で出火 放射能漏れなし 毎日新聞 [12/12 22:00]
12日午後7時45分ごろ、定期検査で停止中の日本原子力発電敦賀原発1号機(福井県敦賀市、沸騰水型)
の廃棄物処理建屋で、電源装置の一部が燃えた。作業員がすぐに消火器で消し止めた。けが人はなかった。
火が出たのは、低レベル放射性廃棄物を保管する放射線管理区域内だが、外部への放射能漏れはないという。
原電などによると、工事に使うため仮設の電源装置を設置し、スイッチを入れたところ火が出たという。
47地震雷火事名無し(京都府):2011/12/13(火) 00:48:54.92 ID:kQ0F/vqi0
★緊急署名瓦礫受入やめて@大阪 (大阪府・大阪府知事・大阪市長へ提出)
インターネット署名
PC:www.shomei.tv/project-1865.html
携帯:www.shomei.tv/m/project-1865.html
・公式サイト
love-peace.from.tv/
・ちらし・署名用紙等
love-peace.from.tv/print.html
★国際署名
・インターネット署名(大阪府知事に提出済み・署名継続中)
www.stopdammit.org
・公式サイト
www.oneworldnonukes.org
803 :名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 05:54:10.99 ID:o0H1G+6H
広河隆一氏 汚染は日本中に拡散される
http://blogos.com/article/25936/
>日本でも今は、産地を偽装して売るということになってます。
福島の海産物が夜に名古屋まで運ばれていって、名古屋の市場で安い値段で卸されて業者が買い付けして、関西圏に出回っているということが実際に行われているようです。
それは噂としてではなく、実際にやってる人の親戚から聞いた話です。
48地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/13(火) 03:54:55.50 ID:lalNkLH30
あと何機?
49地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/13(火) 06:04:02.86 ID:EgKyYba1O
8
50地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/12/13(火) 07:18:19.86 ID:tglL9OOxO
「再稼働する」とか言い出したらマジで国会議事堂に火炎●放り込もうぜ!
51地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/14(水) 03:31:27.04 ID:PC3aDSioO
停止してても危険なことは危険なんだけど、稼動してるのに較べたら安心感が半端ないな。
52地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/14(水) 03:41:15.72 ID:dosbPzSPO
9基でも世界は回ってるというのに、なんで54基も作ったんだ?

死んでくれ
53地震雷火事名無し(家):2011/12/14(水) 04:09:06.24 ID:U6HLASVA0
柏崎5.6しか東電は動かせていないのか。稼働率2/18。すごく無駄な設備だな。
柏崎は3だか4が5年前の地震で壊滅的に壊れてもう直らないみたい。
54炬燵熊猫(埼玉県):2011/12/14(水) 14:11:25.71 ID:D6mhsWg10
これで勝ったと思うなよ!(by源平討魔伝)じゃないけどさ、金と権力欲におぼれた危ない連中が
意地でも動かすかもしれないぞ。原発輸出とか平気でやるような国だしな。

廃炉作業開始して二度と再稼動できない状態に全原子炉がならない限り、勝ったとはいえないぞ
55地震雷火事名無し(東日本):2011/12/14(水) 19:43:47.75 ID:G8nfEuV80
>>53
中越地震で一目散に逃げた東電職員たち。。
あの時、柏崎を廃炉にしようって方向に新潟県知事は行きかけたのに
いつのまにかグダグダ。
けど茨城も新潟も間一髪状態を経験してるだけに(東海村も震災でやばかったし)
東電管内は再稼働は無理とふんでいる。
浜岡も廃炉しかなさそうだし。
問題は他の地方だけど。。どうなんでしょう?!
56地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/14(水) 20:09:12.34 ID:PC3aDSioO
本音は行動に現れる。
動かしたくないというのが現場の本音。
57地震雷火事名無し(東京都):2011/12/14(水) 20:32:24.53 ID:n361KkiW0
北電 やらせでアウト
東北 震災でアウト
東電 福一でアウト
中部 菅でアウト
関電 橋下でアウト
九電 やらせでアウト

あとは四国と中国だな
58地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/14(水) 20:57:50.17 ID:PC3aDSioO
菅とはしげは光ってるな。
やらせがあったところは、実は反対派が多い証拠だろう。
59地震雷火事名無し(東日本):2011/12/14(水) 21:20:20.13 ID:G8nfEuV80
>>56
実は切実に止めたいのは現場の人たちだよね。
福島見れば誰だって。。
「命をかけてやれ!」なんて恫喝・命令されたくないもんなあ。
そこまでの覚悟でその仕事についてたとは、とても思えない。
レスキュー隊とかじゃあるまいし。。
60地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/14(水) 23:54:33.76 ID:LdqqWef30
中国:松江が県庁所在地にして老朽化で県市廃炉の方向へ
 また、上関も祝島の住人たちがいる以上着工無理な上、山口知事も埋立て許可取り消しへ

残るは四国電力 最後の大物 伊方原発だけ
61地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/14(水) 23:57:27.05 ID:PC3aDSioO
原発関係者の皆さんの本音はよくわかりました。
62地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/15(木) 00:00:11.98 ID:dTaYRZuwO
これか。


東芝の社外監査役に味村治という人物がいる。
1992年10月29日、四国電力伊方発電所1号炉訴訟でおよび東京電力福島第二原子力発電所1号炉訴訟において、
原告の上告を棄却した最高裁の判事だったという。
63地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/15(木) 17:55:53.48 ID:Be8GWN2V0
>>57
 北陸電力 志賀原発を忘れてる。
64地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/15(木) 18:25:16.68 ID:ChuNVAMp0
次は伊方。日本全域あぽーん。
65地震雷火事名無し(東京都):2011/12/15(木) 20:38:38.78 ID:LyMjx9vc0
>>62
ほんとむかつくな、法律を司っているという自覚が全くないんだな。
こういうやつが判事になれるような仕組みじたいを破壊しなければ。
66地震雷火事名無し(福島県):2011/12/15(木) 22:22:44.34 ID:eqnxnLOC0
>>65
選挙の度に落としたやらないといけないね。
次にバツを付けるべき最高裁判官についてはネットで情報を共有したいもの。
67地震雷火事名無し(東日本):2011/12/15(木) 22:38:34.82 ID:8tIwuPxc0
最高裁判官なんて毎回全部×付けてるけど。

ちなみに毎度一番初めの欄の人が最高に×がついてるんだって。
68地震雷火事名無し(福島県):2011/12/15(木) 23:45:45.21 ID:eqnxnLOC0
>>67
原発推進した裁判官は即バツということで、2chの皆さんよろしくね。
以下が現在のリストかな。
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/index.html より。

竹ア 博允 第二小法廷
古田 佑紀 第二小法廷
那須 弘平 第三小法廷
田原 睦夫 第三小法廷
宮川 光治 第一小法廷
櫻井 龍子 第一小法廷
竹内 行夫 第二小法廷
金築 誠志 第一小法廷
須藤 正彦 第二小法廷
千葉 勝美 第二小法廷
横田 尤孝 第一小法廷
白木 勇 第一小法廷
岡部 喜代子 第三小法廷
大谷 剛彦 第三小法廷
寺田 逸郎 第三小法廷

69地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/16(金) 02:28:10.19 ID:17k1jxc4O
なんか見た名前があると思ったら、前回の選挙のとき、死刑反対のキチガイ裁判官として、司法板でバツ推奨されてた奴だな。
最高裁って変な人材が多いな。
70地震雷火事名無し(東京都):2011/12/16(金) 12:20:27.88 ID:8j69xIhh0
九州でブロック紙を発行する西日本新聞社(福岡市)が、環境活動家に執筆を頼んだ地域づくりに関する本を、九州電力玄海原発
でのプルサーマル発電を批判した記述について削るよう求めたうえ、著者が応じたにもかかわらず、昨年12月に出版中止にして
いたことがわかった。担当編集者は著者に中止の理由を「上層部の意向」と伝えていた。
編集の最終段階だった本の出版が中止になるのは異例。西日本新聞社は朝日新聞の取材に応じていない。

この本の著者は環境活動家の田中優氏(54)。田中氏や関係者の話を総合すると、田中氏は2009年7月、地産地消や環境
問題などについて福岡市で講演した際、西日本新聞社の事業局出版部の編集者から「話を本にしたい」と出版を持ちかけられた
という。
昨年2月に本格的に編集作業に入り、10月末の発売が決まった。印税の割合も合意し、各地の書店からの予約注文も始まった。
ところが、10月上旬に編集者が「社長決裁を受ける」と連絡した後から、話が進まなくなった。西日本新聞社は発売を11月
末に延ばした上、原稿を印刷にまわす直前になって、玄海原発に言及した「再処理工場は必要なのか?」と題した部分など計12
ページ分の全文削除を求めてきた。削除に応じるか他社から出版するかを選ぶよう迫った。
20冊以上の著作のある田中氏は「全文削除を求められたのは初めて」と驚いたが、「書く機会はほかにもある」と、いったんは
削除を受け入れたという。
しかし、12月に入っても最終決裁は下りなかった。昨年12月16日、編集者はメールで「新聞社としては少し荷が重すぎる」
というのが「会社の結論」だとして、出版の中止を伝えた。田中氏に謝罪し、別の出版社からの発行を持ちかけたという。
西日本新聞社にとって九電は、2番目の大株主で22万2千株(3.08%)を持つ。西日本新聞社も九電株を3800株持つ
(3月末現在)。川崎隆生社長は九電子会社の西日本空輸の取締役も兼ねる。
使用済み核燃料を再利用するプルサーマル発電をめぐっては、安全性への批判が根強くある。田中氏は今年6月、削除した部分を
元に戻し、子どもの未来社(東京)から「地宝論」として発行し、あとがきに出版中止の経緯を記した。
朝日新聞は、西日本新聞社に文書で川崎社長には面会してそれぞれ取材を申し入れた。だが、ともに「お答えしません」としている。
▽asahi.com(2011年12月16日3時4分)
http://www.asahi.com/national/update/1215/SEB201112150063.html

【社会】原発批判を削除要請、発行直前に出版中止 西日本新聞社取材に応じず[12.16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323979283/ スレより

71地震雷火事名無し(東京都):2011/12/16(金) 12:24:14.45 ID:8j69xIhh0
2011.12.16

大飯原発2号機 定期検査で停止へ
福井県の関西電力・大飯原子力発電所2号機は、定期検査のため原子炉を止める作業を16日午前9時ごろから始める予定です。
大飯原発2号機が停止すると、国内の原発の87%が止まることになります。

大飯原発2号機では、16日午前9時ごろから原子炉の出力を下げる作業を始め、午後6時ごろに原子炉を止めて
4か月間の定期検査に入る予定です。関西電力の原発は、福井県内にある11基のうちすでに9基が定期検査などで運転を止めていて、
大飯原発2号機が止まると冬の電力の需要が高まる時期を前に動いているのは1基のみとなります。
このため関西電力と政府は今月19日から来年3月下旬までの間、企業や家庭に対し、10%以上の節電に協力するよう呼びかけています。
定期検査で止まっている原発では運転再開の判断の前提となる、「ストレステスト」が行われていますが、
地元福井県は、福島第一原発の事故の知見を盛り込んだ安全基準が国から示されないかぎり、原発の再開を認めないとしています。
全国では、大飯原発2号機が停止すると、原発54基のうち87%に当たる47基が止まることになり、
年内に九州電力の1基も止まると90%近い原発が停止したまま本格的な冬を迎えることになります。
72地震雷火事名無し(東京都):2011/12/16(金) 12:25:37.34 ID:8j69xIhh0
あと7機!

今後の停止予定
12月 玄海4号
2012年
1月 柏崎刈羽5号、島根2号、伊方2号
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/
73地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/16(金) 17:32:18.61 ID:1KTfZ+MyO
明るいニュースはこれだけ
74地震雷火事名無し(東日本):2011/12/16(金) 19:19:32.41 ID:2Tpf3nqb0
ここ見てると署名もデモも、もうしなくていいのかな?と
思っちゃうんだけど、どうなの?
デモは疲れる上に緊張するし、署名だって極力やりたくないけど
今回ばかりはやらなければ!と4月以来、結構がんばったんだけど。。
(自分は震災前はその手の活動には無縁だったよ。べつに左の人間でもない)
もういいのかね?
こんなになし崩しで原発終了?
75地震雷火事名無し(東京都):2011/12/16(金) 19:23:27.76 ID:IwB7AC5t0
再稼動反対にだけ照準を絞っていけや。
76地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/16(金) 21:20:03.59 ID:x+9ab6Fmi
再稼働反対しないと
また稼働させ始める気がしてならない
77地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/16(金) 21:21:00.20 ID:x+9ab6Fmi
青森県民「早く原発の建設を再開させてくれ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316303750/
78地震雷火事名無し(東日本):2011/12/16(金) 22:09:28.22 ID:2Tpf3nqb0
>>75
>>76
再稼働反対だけに照準を絞ったデモなんてないけどねえ。。
やっぱり単刀直入に「全ての原発を廃炉に!」って、どうしてもデモのスローガン的にはそうなる。
そこが一般市民に「そんな極端なこと言ってバカな連中だ」って思われるネックになってる。
正直、通行人の視線が「まだ、そんなことやってんの?」
「ほっといても、原発なんてもう無理だろ」的な感じに最近なってきてるような。
で、自分も疲れるし日常の生活があるから早いとこデモから卒業したい。
2月・3月にまた大規模デモがあるけど、ちょっと様子見かな。

>>77
昨日の報ステの特集みたら
東海村の村長が「原発を廃炉に」っていいだして議会でボコボコにされてた。
原発なしでは村も村民の生活も成り立たない、いきなり勝手すぎる。。みたいな感じ。
立地した地域をいきなり切り捨てるわけにも、いかないからそこも含めて考えないと
また「都会のエゴで簡単に脱原発とか言うな!」って言われるし
事故が起きたら起きたで、やっぱり「都会のエゴで犠牲に!」って言われるし、ほんとに厄介なもんを造ってくれたよ。。
79地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/16(金) 22:37:44.01 ID:x+9ab6Fmi
>>78
無理のない範囲でな
今までもご苦労様
>>78の行動が結果に結びついた一因だったんだからな
80地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/17(土) 06:44:04.80 ID:qbxyzmuDO
明るい材料はこれだけ
81地震雷火事名無し(中国・四国):2011/12/17(土) 07:11:09.92 ID:o4J2aXDSO
さぁ、水力、火力、風力の時代が到来だな
82地震雷火事名無し(茸):2011/12/17(土) 07:33:57.27 ID:iZSk82p60
東海村の原発は止まってるの?
83地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/12/17(土) 09:50:49.41 ID:qVskbTUD0
>82
0です
http://www.japc.co.jp/plant/tokai/dai2top.html

>78
村上村長偉いじゃんねえ
反対した議員達、自分の名前晒して、テレビでもなんでも出て世に問うてみたらいいよ
84地震雷火事名無し(東日本):2011/12/17(土) 12:18:38.44 ID:9FkauwvL0
>>83
TVカメラの前で堂々と「原発はこれからも必要ですので安全性を高めて。。」とか言ってた議員が。。
やっぱり、あの村が「いきなり」原子力の恩恵が全くなくなったら
交付金の問題だけでなく雇用も壊滅。
そしたら過疎化がすすんで若い人流出、事故がなくても結局、村はなくなるかも。。
原発マネーづけにしたのは国なんだから、独り立ちできるまでフォローが必要。
村長は「当面は原子力関連の技術をいかして、廃炉作業や放射能対策などをやってもらって
雇用を確保したい。ゆくゆくは原子力産業に頼らずに雇用をつくっていきたい」みたいに
青写真をえがいてた。
田舎の村長だけに押し付けないで、国がフォローしてやれよ!!
福井でもどこでも、住民は「こんな危ないものイヤだけど、生活できなくなる」って
ジレンマで苦しんでるんじゃないの?
85地震雷火事名無し(東京都):2011/12/17(土) 12:43:42.54 ID:8TBuL7Vw0
ここだけが最後の希望だ。
「再稼動反対」は「即時の脱原発」よりも言い易いし、
やらせなどの原子力村のヘマも出易い。
大切に大事に確実に再稼動を阻止していこう。
全原発稼動停止状態を一瞬でも実現できれば大きな前進。
86地震雷火事名無し(青森県):2011/12/17(土) 14:06:01.56 ID:SSj9j5HW0
再処理工場の耐震評価に計算ミス/原燃(2011/12/17 09:08)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/12/17/new1112170901.htm
87地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/17(土) 21:13:16.69 ID:qbxyzmuDO
最後の希望上げ
88地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/17(土) 21:18:45.96 ID:qbxyzmuDO
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111217-00000530-san-bus_all.html

原発稼働1基のみ 逼迫する関西の電力需給

産経新聞 [12/17 17:38]

■進まぬストレステスト

「この先、一体どうなるのか。同僚とはこの話ばかり」。
関電大飯(おおい)原子力発電所(福井県おおい町)で勤務する男性社員はため息をついた。
若狭湾を一望する大島半島の先端に立地し、三方を山で囲まれる大飯原発。
唯一稼働していた2号機(同117・5万キロワット)が今月16日に定検入りし、全4基が運転を停止した。再稼働を目指し行われたストレステスト(耐性検査)も遅々として作業が進んでない。
関電は、11基のうち最大出力の大飯3、4号機(118万キロワット)のストレステストの1次評価報告書を提出済み。
ただ、国の意見聴取会では質問が次々と寄せられ、当初目標にしていた国が
運転の継続・中止を判断する材料となる2次評価の年内提出を断念せざるを得なくなった。
この社員は話す。「どうすればストレステストに合格なのかはっきりと示されず、どこまでやればいいのか。
でも電力を送ると使命感は持っており、今は精いっぱいやるだけだ」
89地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/17(土) 21:20:48.58 ID:qbxyzmuDO
再稼働は困難を極めている!
諦めるな!
原発全停止は実現できる!
90地震雷火事名無し(九州地方):2011/12/17(土) 21:23:23.54 ID:5k0r897CO
>>88
イルミネーションやめさせろや
イルミネーションやめても特に問題は無い
原発爆発したら生きるのも困難になる
91地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/12/17(土) 21:23:33.80 ID:+mqtVEolO
あと7基だからな。
関電もあと1基だ。



どう考えたって原発いらねえわ。
92地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/17(土) 21:27:56.49 ID:NgdPGMbQO
>>88
その溜め息ついてる社員も、本音では動かしたくないと思ってるかもしれない。
93地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/17(土) 21:39:13.86 ID:qbxyzmuDO
ここにきてストレステストが重くのしかかって来てる。
菅前首相のファインプレーか。
当時は原発推進、反対両陣営からバッシング受けたけどな。
94地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/17(土) 22:16:50.72 ID:8gPVfu270
95地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/17(土) 22:36:47.05 ID:a6qJ5/lY0
再生エネ法って置き土産付だしなぁ
96地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/18(日) 19:21:35.20 ID:DpYs/PqkO
国は、国民投票は絶対に避けたいだろうから、強引な再稼動はしにくいだろうね。
再稼動すれば反対派が盛り上がるし、やらせもできなくなってきたから。
このまま問題先送り→さらに先送り→広告費がなくなる→さらに先送り→施設老朽化につき再稼動不可能に、という流れかな。
反対派の一部は「俺たちが国を変えた」という実績ができなくて不満だろうが、そんなのどうでもいいよな。
ズルズルと、気付いたら脱原発してましたという方が日本らしい。
97地震雷火事名無し(東日本):2011/12/18(日) 19:47:21.90 ID:NhZt/flk0
2ちゃんでも反原発派でも、そしてTVしか見てないような市民でも
「電気ほんとは足りてるのでは。。?」って人が多数派だけど、どうなんだろ?
>>88の関西の電力逼迫ってソースが糞産経だし、計画停電原則なし節電も「要請」どまり
イルミをやめろというお達しもなく、はっきりいってスゲー嘘くさい。。
自分は震災直後の関東の電力不足だけは、福島だけでなく管内の火力もほとんど使えなくなって
一気に半分まで供給力が落ちたとかいってたから、あれだけはガチかもしれないと思うけど
その後の電力不足は全部、嘘くさく感じる。
いや節電はいいと思うけどね。
98地震雷火事名無し(三重県):2011/12/18(日) 20:01:12.34 ID:qTkm5EcG0
自民盜に戻る前に潰しておかないと
99地震雷火事名無し(東日本):2011/12/18(日) 20:36:24.78 ID:NhZt/flk0
今のところ民主党のほうが支持率高いけど、拮抗してるね。
っていうか原発推進を進めたアメリカに「親しみを感じる」のが8割のバカ民族だから
わかんないなあ。
福島の原子炉がGEの欠陥原子炉だということさえ知らない。
100地震雷火事名無し(東京都):2011/12/18(日) 22:03:14.85 ID:j454Rwar0


原発推進者は日本を滅ぼす悪魔

101地震雷火事名無し(東京都):2011/12/18(日) 22:17:33.05 ID:uhDXthZ+0
>>90 つうかチョンドラと馬の餌みたいな「グルメ」番組や
    毎週違う若手芸人が出てくるクソTVを停波して節電してほしい
102地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/19(月) 20:12:25.90 ID:K4V/u86c0
金正日の死去で、日本海側の原発に対する北朝鮮のテロの危険性が非常に高まった。
原発の警備・防衛は警察や民間警備会社ではなく、テロ対策用の火器を保持する自衛隊に任せるべき。
陸海空の三軍を統べて「原発守備隊」を創設しよう。その為には国防費の増加もやむを得ない。
103地震雷火事名無し(東京都):2011/12/20(火) 13:21:46.32 ID:xkCsJIt60
チョイト火力発電増やせば、余裕で全停止できるっしょ、これ。
104地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/20(火) 14:24:28.82 ID:PEGcr9gaO
下手すると火力を増やさなくても済んじゃうよ。
元々、原発になんてそれほど頼ってなかったし。
105地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/20(火) 15:15:56.37 ID:kDmeYNEAO
あと7\(^o^)/
106地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/20(火) 15:26:30.56 ID:kDmeYNEAO
再稼働断固反対( ̄ー ̄)

原子炉施設で火災=吸音材に溶接火花、けが人なし―茨城
時事通信 [12/20 12:51]
20日午前9時半ごろ、茨城県東海村の日本原子力研究開発機構の原子炉安全性研究炉施設(NSRR)で「原子炉建
屋の天井部分から焦げ臭いにおいがする」と119番があった。地元消防が出動し、約2時間後に鎮火。
同機構によると、けが人はなく、作業員の被ばくや放射性物質による周囲への影響もないという。
同機構によると、原子炉建屋で作業員が屋根のふき替え工事をしていたところ、
溶接の火花が天井裏のガラス繊維でできた吸音材に着火。
敷いてあった吸音材の約3分の1にあたる110平方メートルが焼けた。
以前溶接した箇所が腐食して穴が開いており、そこから火花が落ちた可能性があるという。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111220-00000074-jij-soci.html
107地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/20(火) 17:31:44.42 ID:hkCP91ArO
>>106
ここはダメ
炉も人もダメ
地震のリスクを考えても廃炉リスト1
核に集ってるハエは纏めて殺虫剤かけたい
108地震雷火事名無し(福井県):2011/12/20(火) 17:43:16.27 ID:es79vc1N0
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止、ジャップ停止
109地震雷火事名無し(東日本):2011/12/20(火) 18:51:49.24 ID:BNcqXmrD0
>>103
東電は賠償費用を捻出するため、既存の火力発電のうちいくつかの売却を検討してるって
先々週あたりだったかな?新聞にでてたよ。
(しかも新規建設なし)
供給量が減る分は、電気を他から買い取るなどして補うとかなんとか。。
どういうことなのか、よくわからない。。
110地震雷火事名無し(静岡県):2011/12/20(火) 21:48:04.72 ID:hyEAxOzH0
恐怖の浜岡原発から真下の東海地震M9の震源まではたった12km程度です。

■閲覧要覚悟■
1957年制作原水爆実験後の日本の実態 異常出産など

こんな悲劇は繰り返すべきではありません。浜岡原発を廃炉に!
全国の原発を廃炉に!
核燃料がそこにある限り、悲劇は起こります。日本が失われます。
ttp://enzai.9-11.jp/?p=9665
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4521927229940612236#
111地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/12/20(火) 22:04:03.59 ID:mDqwv5XkO
・パチンコ屋
・チョンごり押しテレビ局
・街灯イルミネーション
・売国ミンスの無駄使い
これらは要らない。
112地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/20(火) 23:09:26.63 ID:HjI5gLSD0
>>109
火力発電所を金出して買うんだから
買った方も発電に使うに決まってるやん。

それは、東電が設備を売却して
固定資産税なんかを減らしたり

設備の保守費用や、そこで働く労働者を切り離して
人件費削減を狙ってやってるだけ。

極論だが、自前の発電設備をゼロにして
設備を売った先で発電した電力だけ購入して
消費者に売る商社みたいなもん。

人数も最小限にできて、保守費用や新規の設備投資も無く
固定資産税や法人税といった出費も抑えよう。ってそういう話。
113地震雷火事名無し(東日本):2011/12/21(水) 21:18:58.96 ID:NLWYKllx0
>>112
サンクス。
なるほどね。。

やっぱりというかなんというか、東電・国有化みたいだね。
114地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/21(水) 23:33:58.22 ID:DNhaH8i40
日本の原発は使えないシロモノだという証明
そのために不必要な電源開発促進税を払い続ける庶民
まったく使えない「もんじゅ」に延々税金を垂れ流し続けたのと同じ
現状維持・廃炉・継続、いずれにしてもカネ食い虫
115地震雷火事名無し(関西地方):2011/12/22(木) 03:03:52.28 ID:pDVLDK/50
陰湿な思想・・・東京人に放射能で殺されるぞ


149 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/22(木) 00:49:40.13 ID:AyHuowVT0
橋下閣下なら高支持率を背景に犬阪人を被曝させてくれるだろう。
犬阪を拠点にして瀬戸内海を汚染させて、四国〜兵庫・岡山・広島も被曝させれば、福島だけが突出して健康被害がでることもなくなる。
日本経済を守る為には、一々補償などしてられないし、経済の発展の為には原発は何と言っても必要なのだよ。
シナ・チョンに遅れをとってはならない。空気読んで日本人の絆を守れ、バカ阪人ども。

116地震雷火事名無し(東京都):2011/12/22(木) 11:58:57.56 ID:k3lHK+X50
9回裏の野球みたくなってきたな

あっと7基!
あっと7基!
117地震雷火事名無し(東京都):2011/12/22(木) 12:54:11.28 ID:ePd3MTUN0
とまっても
 問題なかった
  うそ原発
118地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:05:23.33 ID:pWqbGMyq0
>>13
沖縄でもいいんじゃね?
九州でもいいんじゃね?
本州でもいいんじゃね?
北海道でもいいんじゃね?
それともどこか植民地にするか?
119地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:23:36.71 ID:pWqbGMyq0
>>88
神戸でバカみたいにイルミネーション光らせてイベントやってたけど、あんなのやめとけよ
イルミネーションはLEDなのかもしれないが、周りの露店が白熱灯ピカピカで気違い沙汰
120地震雷火事名無し(東日本):2011/12/23(金) 10:13:00.57 ID:JivpQze20
原発国民投票の署名の呼び掛けに「原発ないと電力たりない」
「また夏みたいに節電しなきゃならないだろ!」と文句つけてきた、おっさんがいたとか。。
まだ、そんなこといってんだ。
もうね、そんなに原発の電気に頼りたいなら、福島や関東の野菜がんがん食って
福島に旅行してがんがん金おとして。。ってそれくらいやってほしい。
利益と便利さだけは享受したい、しかしリスクはごめんだなんて、いつからこんな風に
なったんだろ。。?
121地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/24(土) 07:46:40.78 ID:B3qxd93d0
原発止まっても死の灰と呼ばれる放射性廃棄物が残ってるんだよな
処分場すら決まらず、管理は数万年のオーダー
たかだか千年に一度の天災レベルは数十回乗り越えないとだし、数万年の管理とか絶対無理だろうなぁ
122地震雷火事名無し(東日本):2011/12/24(土) 17:24:33.48 ID:LjzhHXhk0
>>121
フィンランドに建設がすすんでる放射性廃棄物の最終処分場のドキュメンタリーを
撮ったマイケル・マドセン監督のインタビュー読んだけど
「日本人は心のメルトダウンが深刻」
「政府も企業も事故対応の間違いを認めない。国民にも原発の是非の議論がもりあがらない。」

「心のメルトダウン」なんて遠慮した言い方してるけど「頭のメルトダウン」って
言いたかったんだろうなあ。。
こんな事故ではっきり原発やめると政府も国民も言わないなんて
世界もびっくりだ。
123地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/24(土) 18:31:53.20 ID:0szFBHPWO
>>120
つうか、節電すりゃいいじゃんなぁ。
124地震雷火事名無し(東日本):2011/12/24(土) 19:53:20.08 ID:LjzhHXhk0
>>123
それがイヤなんでしょ。
もうクーラーガンガンきいてるような生活に戻りたいわけよ。
あと、おそらく経団連の妖怪みたいなじじいが言ってたような脅しを信じてるんだろう。
(原発止めると、あんたんところのとうちゃんの仕事がなくなるよ。いいの?)

それでも、このおっさんは意見を言ってる分だけまだマシ
なんか署名集めで嫌がらせに合う。。みたいな話きくとがっかりするよ。
自分らだって3月に被曝してるくせに、この意識の低さは異常。
125地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/25(日) 00:58:20.13 ID:0acQAECo0
>>124
もともとそういう発想なんでしょ
だから電気足りない詐欺に引っかかりやすいわけで
そこでこれは詐欺だからおかしいぞという知恵が足りないんだな
126地震雷火事名無し(東日本):2011/12/25(日) 14:17:27.14 ID:s6YTgxaK0
東電に対して「この夏は計画停電どころか他地域に融通する余裕まであった。
庶民や企業が愚直なまでに節電したからだ。だから東電には正確な
電力供給力などのデータを全て開示する義務がある」って社説で
ぶちあげてたの東京新聞だけだった。
日本で唯一戦ってる新聞がこれだけで、しかもローカル新聞かよ。。
127地震雷火事名無し(東京都):2011/12/25(日) 16:24:54.17 ID:mYBjEel80
玄海4号キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

http://www.asahi.com/national/update/1224/SEB201112240051.html
九電の原発、25日に全6基停止 5%の節電求める

九州電力の玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)4号機が25日深夜、定期検査のため止まる。
これにより、鹿児島県薩摩川内市にある川内原発の2基も含め、九電の持つ6基の原発はすべて停止する。
36年前に原子力発電を始めた九電は、最近では発電量の4割近くを原発に頼ってきた。
九電の原発がすべて止まるのは玄海1号機しかなかった1980年以来という。
原発がすべて止まると、冬の最大電力に対する供給力の余裕(予備率)は12月で0.4%、1月で0.8%とぎりぎりになる。
このため九電は、26日から来年2月3日までの平日(年末年始を除く)に前年より5%以上の節電をするよう求めている。
冬場に節電の数値目標をつくるのは石油危機の1974年以来だ。
128地震雷火事名無し(東京都):2011/12/25(日) 16:26:27.39 ID:mYBjEel80
*     +     巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

129地震雷火事名無し(東京都):2011/12/25(日) 16:27:31.00 ID:mYBjEel80
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
130地震雷火事名無し(東京都):2011/12/25(日) 16:28:32.19 ID:mYBjEel80
あと6機!

今後の停止予定
2012年
1月 柏崎刈羽5号、島根2号、伊方2号
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/
131地震雷火事名無し(東日本):2011/12/25(日) 17:14:27.00 ID:s6YTgxaK0
いいなあ、九州。。
5%程度の節電なんて余裕だし。
132地震雷火事名無し(兵庫県):2011/12/25(日) 18:03:56.53 ID:DU8xB/uQ0
『IGCC(石炭ガス化複合発電)』
http://www.ccpower.co.jp/igcc/dimension.html

■発電効率の向上と地球温暖化対策

固体の石炭をガス化することで蒸気タービンにガスタービンを組み合わせた発電ができるため、
従来の石炭火力の発電効率約42%に対して商用段階のIGCCでは48〜50%の発電効率が見込まれます。
これにより石油火力とほぼ同等のCO2排出量で石炭利用発電が可能となります。


■適用炭種の拡大

資源量が最も豊富な石炭の利用技術であり、従来の石炭火力では利用が困難な灰融点の低い石炭に適合するため、
わが国全体の利用炭種の拡大が可能となります。


■可採埋蔵量
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E6%8E%A1%E5%9F%8B%E8%94%B5%E9%87%8F

*石油:46.2年  *石炭:118年  *天然ガス:58.6年  *ウラン:100年以上
133地震雷火事名無し(東京都):2011/12/25(日) 19:47:46.02 ID:TvHkH1MK0
あと6機! あそーれ あと6機!
134地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/25(日) 20:04:09.69 ID:whjBxLRvO
>>126
東京で誇れるの「東京新聞」だけ…
135地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/25(日) 20:05:54.45 ID:+Rp51WOAO
九州はよくやった!
そらみろ電力不足なんてまやかしじゃん。
島根、伊方も続いて止めてこーぜ!
136地震雷火事名無し(東京都):2011/12/25(日) 23:01:21.25 ID:paBj18Kg0
喜ぶのはまだ早いような気がする
こんなに原発止めているのは電力会社がなんか企んでるようで心配でもある。
137地震雷火事名無し(東京都):2011/12/26(月) 00:57:32.81 ID:zwcMqJNj0
なんも考えてないよ。
通常のルーチンワーク以外は全てを想定外にしたんだからw
138地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2011/12/26(月) 01:27:24.69 ID:hGQj2+cg0 BE:1220082236-2BP(0)
だけど東芝の子会社がちょうどアメリカに34年ぶりの新型の原発を
作る(4年で)って協定むすんでたよ。
もう東芝は絶対に買わない。
139地震雷火事名無し(関西地方):2011/12/26(月) 02:46:33.01 ID:ANP67q710
↓拡.散.希.望 らしいから貼っとくぞ、暇な奴は行って結果出して来い


「子どもたちを放射能から守る関西ネットワーク」の
フェイスブックからの情報です。
拡.散.希.望 されています。
以下転載です↓
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
「がれきを阻止!大阪府へデモと要請行動
12月26日 10:00 エル大阪→府庁へ→ 15時関電 」のお知らせ☆ 

12月3日に行われた、ミーティングで、がれき阻止のために、
次のように、府に要請行動をすることが決まりました。
再稼働阻止も併せて行います。

みんなで大阪府に抗議しましょう!!!!
橋下・松井コンビが、ビビるくらい、大勢で押しかけよう!!!

12月26日月曜日
10:00 エル大阪で集会。
11:00 府庁へ向けてデモ出発。
    大阪府庁要請。担当者に要請書を手渡しします。
移動
15:00 関電を人間の鎖でつなぎます。

各市町村から、大阪府へ要請書を持って参加して下さい。
他府県からも、ぜひ、要請書を出して参加してしてください。
がれき受け入れは、周りにも迷惑なんや!!と、言ってやって下さい。

拡.散.してください。
これまでにないくらい大きく動きたいので、
各団体の方、ご協力、よろしくお願いします。
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
転載終了です。
140地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/26(月) 08:28:50.47 ID:9aZkwLUY0
>>127
つーかさ、あのバブルの1980年を原発なしでもなんとかなったんだろ?
なんかおかしくね?
141地震雷火事名無し(東京都):2011/12/26(月) 22:26:33.74 ID:FQcMmnOk0
あと6
142地震雷火事名無し(滋賀県):2011/12/26(月) 22:35:13.81 ID:EuqSrG670
あらすじ [編集]

ライオン(獅子)とロバとキツネが狩りに出かけた。たくさん獲物が取れたので分配する事になり、ロバが3匹に平等に分けたところ、ライオンはこれに怒ってロバを食べてしまった。

そしてキツネに再度分配を命じた。キツネは心得て、大部分をライオンのものとして、自分はわずかな物を取っただけだった。今度は満足したライオンが、なぜこのように分けたのかと聞くと、キツネは答えた。「ロバの運命が、私にこの分けかたを教えてくれました。」
教訓
143地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/27(火) 01:36:50.75 ID:WXKP8nCf0
原発なんかもちろんいらんかったんや!!!
144地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/27(火) 04:13:31.21 ID:O6x/ie+GO
核武装したいなら数基を厳重管理すればいいのに
地震列島に54基も作ったアホども

結局経済的にも割高、電気需給にも必要ないとバレバレじゃねーか
145地震雷火事名無し(東京都):2011/12/27(火) 17:36:21.58 ID:qHaqRDuA0
あと6
146地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/27(火) 21:15:00.99 ID:SRYreUQH0
ぶっちゃけアルカイダみたいなのが本気になったら日本終了だよね
若狭浜岡東海の3箇所に精鋭を潜り込ませて同時テロで完了
断言するけど日本は絶対これに対処できない
147地震雷火事名無し(東日本):2011/12/28(水) 18:14:07.68 ID:HlSbZXwq0
>>146
フランスでさえグリーンピースに原発敷地内に楽々、侵入されて声明だされて大恥かいてたよねw
日本のセキュリティなんて何おか言わんや。

今日、東電と経産省に福島現地から来た人たちの抗議行動が
あるって聞いたから、会社終わって2時くらいに助っ人にいったけど
既に終わってて締めの話みたいなのしてた。
やっぱり、こらえていたものが、こみあげてきたみたいで泣いてる人
何人かいた。
結局、署名とカンパだけして帰ってきたけど、なんかかける言葉もなかったな。。
148地震雷火事名無し(北海道):2011/12/28(水) 18:18:07.30 ID:1CFHMuGiO
核武装なんてカッコイイ話じゃなく、単にお金が欲しい乞食ちゃんなだけ
149地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/28(水) 18:29:15.08 ID:L/Bsm3khO
>>127
全部止まったのかよかった・・
そのまま永遠に廃炉になってくれ
150地震雷火事名無し(公衆):2011/12/28(水) 18:46:14.05 ID:gPT3V2qR0
よっしゃ、よっしゃ、あと6機じゃ
151地震雷火事名無し(庭):2011/12/28(水) 18:51:26.28 ID:7g3zxvxc0
足りないよ
島根3号を忘れてる
152地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 18:53:54.57 ID:StooFMMa0
フクイチはまだ運があった方かも、事故を起こした3つの原子炉が一つでも
チェルノブイリ並に壊れたら、もう誰も近寄れなかったから破滅だったよね
関東は半分くらい人が逃げ出して、残った人も重いリスクを背負っただろうな
153地震雷火事名無し(東日本):2011/12/28(水) 19:18:47.77 ID:HlSbZXwq0
>>152
1機でも水蒸気爆発起こしてたら、作業員全員退避で他の原子炉も爆発。
福島の今の避難地域の人たちは急性の症状で死ぬレベル、東京が今の福島市並みの汚染ではとか
言われてたよね。
今でもリスクはゼロではないけど、可能性としては低いのではないかって言われてるからまだね。。
154地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 19:27:13.39 ID:StooFMMa0
教訓を生かして欲しい二度とあってはならない事だから、CMで温暖化が進むと
水没した家で暮らす奴があったけど、それどころではない、日本の三分の一が
住めなくなる可能性もあった
155地震雷火事名無し(京都府):2011/12/28(水) 19:34:02.48 ID:DOsODVWQ0
チェルノブイリがもしモスクワやサンクトペテルブルクの近くだったら
おそらくロシアは現在のような一応の復活すらなかったと思う
大阪名古屋がほぼ無傷で残ったのは良かった
東京は長期的には衰退はするだろうが
156地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/29(木) 01:40:25.72 ID:hA1K50X00
原発をすべて止めることができれば、官僚支配からの脱却も近づきそうですね
大震災と原発危機、悲劇をバネに少しづつ日本を良くしていきたいですね
157地震雷火事名無し(東日本):2011/12/29(木) 10:22:09.92 ID:AUbZEbZI0
野田が街頭演説を中止した映像見て
「今度、民主・自民議員や石原が演説することがあったら、自分もプラ持参でいこう」と
思ったけど奴ら、もう当分やらねーだろうな。。
今、街頭演説やったら飛んで火に入るなんとやらだ。
158地震雷火事名無し(青森県):2011/12/30(金) 10:46:30.32 ID:2kqtibMB0
原燃、再処理試験再開を決定
2011年12月28日
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001112280002
159地震雷火事名無し(芋):2011/12/30(金) 11:15:06.01 ID:w+ZCcStf0
一歩一歩着実に日本終了へ向かって進んでいるな
160地震雷火事名無し(東京都):2011/12/30(金) 13:02:28.19 ID:cg3ZewtX0
原子力施設で火災等の事故が起きると、ニュースで
「放射性物質の外部への漏れは無い」とか言うけど、
それはおかしい。
普段から漏れてるから。
特に、再処理施設から漏れる量はすごい。
ニュースで正確に伝えるには「予め漏れると宣言し
た量より大幅に超えた量は漏れていない」って表現
するべきかもね。
あと、馬鹿の一つ覚えのように「環境への影響はな
い」って言うのも止めて欲しい。
きちんと調査してから言えと。
161地震雷火事名無し(茸):2011/12/30(金) 14:24:41.16 ID:o+koZ0pA0
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって殺された。
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198970570016313095.gif
    ↑上が人工地震の波形図 下が自然地震の波形図
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198973970116230483.jpg
    ↑311の波形図 どうみても人工地震の波形図w

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ?
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「テレビ局・外国人株主比率」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
162地震雷火事名無し(禿):2011/12/31(土) 14:03:53.98 ID:yL8hlfB20
年内は残り6機。
来年は稼働ゼロになりますように。
163地震雷火事名無し(禿):2012/01/01(日) 00:50:52.56 ID:rWoO4pkV0
明けましておめでとうございます
本年はどうぞ原発全停止よろしくお願いします
164地震雷火事名無し(禿):2012/01/01(日) 11:33:14.75 ID:EFVam08J0
4月に全原発の停止が濃厚…80年代以降では初めて
全国の商業用原発54基が4月に全て停止する可能性が強まったことが30日、 共同通信のまとめで分かった。
現在稼働中の6基は来年1月以降に定期検査で順次止まり、 最後の北海道電力泊原発3号機が4月下旬に停止。
検査中の原発再稼働には めどが立っておらず、政府が現状を打開できなければ稼働する原発が完全にゼロとなる。
日本原子力発電の東海原発が1966年に初の営業運転を始めて以来、 草創期を除くと全原発停止は極めて異例。
電力各社が競って原発事業を推進した 80年代以降では初めての事態となる。
事態が長期化すれば、火力、水力発電に頼る綱渡りの電力供給が続くことになる。
*+*+ 47NEWS +*+* http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011123001001336.html
165地震雷火事名無し(禿):2012/01/01(日) 11:38:01.58 ID:EFVam08J0
(⌒‐⌒)
166地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/01(日) 11:57:27.67 ID:Z3vmyzBmO
(*^^*)(*^^*)
167地震雷火事名無し(長屋):2012/01/01(日) 16:56:23.66 ID:zeRlg2jq0
>>164
>、火力、水力発電に頼る綱渡りの電力供給
原子力発電の方が遥に綱渡りだろうがw
168地震雷火事名無し(東日本):2012/01/01(日) 17:11:07.91 ID:Xrnb4xMd0
今年の夏は、東京や神奈川で局所的で短時間の停電がちょこちょこあったけど
(ほとんど影響ない程度)
あれも脅し?それとも古い火力を無理やり動かしてるから不安定なのかな。。
169地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/01(日) 17:52:48.57 ID:eS3P46jk0
火力は無理やり云々じゃなくて津波でやられた影響でしょう
すでに復旧され、問題なく発電できます
170地震雷火事名無し(禿):2012/01/04(水) 04:53:06.21 ID:Az2I1f5Y0
元旦の朝まで生テレビで飯田哲也さんが今年いっぱいは再稼働は無理だと言ってたよ。
171地震雷火事名無し(禿):2012/01/04(水) 05:02:18.95 ID:Az2I1f5Y0
だから原発全停止状態はほぼ実現した。
この状態をいかに安定させて脱原発にもっていくかが今後の課題。
172地震雷火事名無し(芋):2012/01/04(水) 08:47:41.94 ID:gI9nc4o50
おいおい
夏の終わりに「実は冬場のほうが電力を喰うので計画停電がどうのこうの」
って言ってた馬鹿、出てこいよwww
何が「がんばろう日本」だよ
嘘ばっかりつきやがって

173地震雷火事名無し(東京都):2012/01/04(水) 10:18:42.82 ID:1NnLWUAb0
てか電気たりないならTV停波しろよ
174地震雷火事名無し(禿):2012/01/04(水) 17:02:36.36 ID:l0B2m1dq0
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/1228-1j.html

需要は下方修正、供給力は上方修正。
175地震雷火事名無し(東日本):2012/01/04(水) 17:29:43.86 ID:RqhR8rf70
電力会社でも原発派は力を失ってゆくだろう。火力・水力事故なら会社が
無くなることは無いが、原発事故ると企業年金までパーになる。
そんな奴がトップにつけるわけないし、次の株主総会が乗り切れない。
1年くらい無配になりますは許されるかもしれないけど、株券屑になりました。
ではそれこそ社長以下暗殺されるわ。
176地震雷火事名無し(東日本):2012/01/05(木) 20:35:43.59 ID:0X77NRqF0
「停止中の東海第二原発 廃炉へ動き活発化」茨城自治体
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012010590135430.html

茨城がんばれ!!
浜岡といい、地震の恐怖が高い所ほど動きが早い!
177地震雷火事名無し(茸):2012/01/06(金) 07:48:53.66 ID:2n3pFO6O0
東海村、頑張れ!!頼むから早く廃炉に!!
178地震雷火事名無し(東日本):2012/01/07(土) 13:11:16.29 ID:PL15Zo3n0
http://npfree.jp/
「脱原発世界会議 パシフィコ横浜」
179地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/07(土) 13:28:06.53 ID:ELgGY0HUO
>>176>>177
知事は廃炉を口にすると機嫌が悪くなるよ
やっぱ役人上がりはダメだな
村議、町議、市議、県議は自分の原発に対する方針を明らかにしてほしい
180地震雷火事名無し(青森県):2012/01/07(土) 16:15:35.03 ID:n4YmDu/20
日本原燃は5日、六ケ所再処理工場で中断しているガラス固化体(高レベル放射性廃棄物)製造試験再開に向けて、周辺設備を稼働させる準備作業に入った−と発表した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120106091247.asp
181地震雷火事名無し(福井県):2012/01/07(土) 16:22:10.90 ID:+0MURddA0
広瀬隆氏「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」 −前編−
http://www.youtube.com/watch?v=hrCeW1BnR6s

広瀬隆氏「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」 −後編−
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=VS3ZUj8GkeM
182地震雷火事名無し(東日本):2012/01/07(土) 16:43:12.30 ID:PL15Zo3n0
電力消費地の都会の人間は単純に「廃炉?よかった!」ってなるけど
立地県にとっては死活問題だから、フォローしてかないとね。
「おまーらで雇用でもなんでもなんとかしろ」って丸投げはできない。
政府の「原発の運転期間40年」方針に対して、西日本の立地県・町とも
あいまいなコメント。
福井の敦賀市の市長なんて
「敦賀1号機が廃炉になってしまうので、なおさら3・4号機の新設を進めてほしい」
だって。
誰も好き好んでこんな危険なものに頼りたくないんだろうけど
福井なんて原発なければ何もなさそうだもんなあ。。
たぶん青森も同じようなもんだろう。
183地震雷火事名無し(禿):2012/01/07(土) 16:50:47.95 ID:bm3wtq0e0
新年一発目の祝報(原発停止)まだか(゜Д゜≡゜Д゜)?
184地震雷火事名無し(東日本):2012/01/07(土) 21:33:20.34 ID:PL15Zo3n0
みんなで決めよう原発国民投票
http://kokumintohyo.com/

今日、途中報告のメールがきた。
大阪市はあと2日を残すところで、法定署名数42670筆達成見込み。
無効がでるのを見越して、2日間で5000筆集めるつもりだって。

東京都は概算で70000筆。必要な法定署名数は214236筆で残り約2カ月。。
始めて約1カ月でこれくらいだけど、これから弾みがついてほしいな。
いまいち、都民の反応が冷たいんだよなあ。。
185地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/08(日) 00:02:41.45 ID:LYEurgkn0
安全な原発稼働率が一桁とは笑える
世界に誇れる数値なのか

日本の原発は危険で不安定な発電設備と公言している様なものだ
186地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/08(日) 20:54:08.15 ID:puwMFMrDO
イランへの経済制裁を原発再開の理由にさせないよう、世論を見張る必要がある。
原発国民投票も、墓穴を掘らないように時期を見極めないといけない。
187地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/01/09(月) 11:37:04.78 ID:9TvU4hdy0
JAが今年の10月の大会で脱原発を議題に挙げる?らしいね
当然のことで、遅すぎるくらいだと思う
一方漁連のほうはあんまり聞こえてこなくてなんか変だなー
188地震雷火事名無し(禿):2012/01/09(月) 14:09:54.99 ID:/bY9h8720
全原発停止の可能性 昨年並み需要なら今夏2電力で供給不足

四国電力は、13日から伊方原発2号機(愛媛県)の運転を停止し定期検査に入ると公表、国内で稼働 している 原発が5基に減ることになった。
5基も4月までに定検入りするため、54基の全原発停止が現実味を 帯びてきた。
政府は、原発の再稼働なしで、10年並みの猛暑を前提とした場合、今夏には北海道、東北、東京、関 西、四国、 九州の6電力で、供給予備率がマイナスになるとの需給見通しを公表している。
だが、東北、東京電力 管内で 電力使用制限令が発動された11年並みのピーク需要で試算したところ、予備率は軒並み上昇し、マイ ナスは 北海道、関西の2電力にとどまった。

原発54基のうち、7日時点で稼働しているのは▽北海道電の泊3号▽東電の柏崎刈羽5、6号(新潟 県) ▽関電の高浜3号(福井県)▽中国電の島根2号(島根県)▽四国電の伊方2号−−の5電力の6基。

政府の見通しによると、今夏に6電力で予備率がマイナスになる。
特に原発依存度の高い北海道、関 西、 四国、九州の4電力では余剰の発電設備がほとんどなく、ガスタービンを設置しようにも
通常3年程度 かかる 環境影響評価(アセスメント)がネックとなり、夏に間に合わせるのは難しい。
また、再稼働には国が 課した 安全評価(ストレステスト)をクリアする必要があるが、審査にどのぐらいかかるか判然とせず、再稼 働の 見通しは立っていない。

猛暑日などのピーク時の最大需要が一瞬でも発電量を超えると、大停電を起こしかねず、 「電力会社は万が一を恐れ、需要を高めに設定しがち」(経済産業省)。
東電の場合、猛暑だった 10年夏のピーク需要は6000万キロワットだったが、電力使用制限令が発動された11年夏は 4922万キロワットにまで低下した。
11年のピーク需要で試算すると、予備率がマイナスになるの は 北海道電と関電の2社だけ。
東電と東北電の場合、被災していた火力発電所の復旧やガスタービンの 新増設などで約220万キロワット、約100万キロワットをそれぞれ冬の供給力に上積みでき、予備 率は15%超となる。

画像 (伊方原発、右が2号機) http://mainichi.jp/select/today/news/images/20120108k0000e040115000p_size5.jpg

ソース http://mainichi.jp/select/today/news/20120108k0000e020112000c.html
189地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/09(月) 14:18:55.46 ID:0wvrXofM0
>>182
どうせ稼働してようが、廃炉に向けて動こうが、違いは発電してるか否かだけで、
やることは、そんなに変わらないんじゃねーの?

止めてても、20年くらいは、ずっと管理しつづけなきゃなんないんだから。
電力会社の儲けが減るだけなのでは?
190地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/09(月) 14:35:00.25 ID:2Yp9o5VI0
停電しても死なないけど
原発では死ぬ
191地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/09(月) 16:17:25.46 ID:/1W0KHDZ0
広大な国土も失われたしねぇ
眼に見えにくい海洋汚染とか考えるだけで頭が痛くなる
192地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/11(水) 16:50:39.45 ID:4gipW3RP0
北海道・・・
193地震雷火事名無し(禿【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2012/01/13(金) 00:27:55.36 ID:MdS4RU1x0
あと5機!

今後の停止予定
2012年
1月 柏崎刈羽5号、島根2号
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/
194地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/13(金) 00:31:33.54 ID:G8WcmfNhO
原発なんかなくて反省してやり直したい。やり直せるものなら
195地震雷火事名無し(禿【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2012/01/13(金) 21:34:34.44 ID:MdS4RU1x0
\(^o^)/


<原発>伊方2号機定期検査、四国電力 全3基停止へ
毎日新聞 1月13日 18時49分配信

四国電力伊方原発2 号機(愛媛県伊方町、56.6万キロワット)が13日深夜、定期検査のため停止する。
1号機(56.6万キロワット)と3号機( 89万キロワット)は 定期検査の終了予定日を過ぎても再稼働できな い状態が続いており、
これで四電が保有する原 発3基全てが停止する。
保有原発の全基停止は 昨年末の九州電力などに続く事態で、全国の商 業用原子炉54基中、稼働中なのは関西電力高 浜3号機や中国電力島根2号機など5基となる。
伊方原発2号機は午後8時前から出力を下げ 始め、約4時間かけて運転を停止。
3月18日 の送電再開を目指すが、先行きは不透明だ。
196a(福井県【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2012/01/13(金) 21:38:14.21 ID:s/mfDRAR0
12/21 特別完全版 ベンジャミン・フルフォードが真相を!

http://www.youtube.com/watch?v=t3e8wyQzZ9o&feature=related
197地震雷火事名無し(家):2012/01/13(金) 21:39:24.59 ID:DlxPE5Ij0
まだ一桁かよ、近々巨大地震くるぜ
俺知らないぜ、広瀬怒るぜ
198地震雷火事名無し(福井県):2012/01/13(金) 21:59:56.03 ID:s/mfDRAR0
緊急特番! 福島原発の真相 ベンジャミン フルフォード 2011年4月3日

http://www.youtube.com/watch?v=hFAOABi5o3c&feature=related



199地震雷火事名無し(新潟県):2012/01/13(金) 22:05:08.03 ID:YH35h8Is0
柏崎刈羽は5年前の中越沖地震からずっと停まってるのが3基ある。
あの時点でもう原発への信用は崩れた。一歩間違えれば俺も避難民だった。
それに、自然災害だけでなく中国・朝鮮・ロシアの「環日本海脅威」のテロも有り得る。

廃炉にしろ再稼働にしろ、原発の警備・防衛には自衛隊を増員して「原発守備隊」を創設すべき。
200地震雷火事名無し(長屋):2012/01/13(金) 23:42:11.67 ID:5ShnXOnK0
>>199
テロについては世界中の原発が、その危険性あるけどね
福一事故はその可能性を世界中に示唆してしまった・・・
201地震雷火事名無し(京都府):2012/01/14(土) 01:15:00.71 ID:++0f8iPq0
・ 212 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/01/12(木) 15:18:13.32 ID:no1fUzA4
1/10 【銀行】三井住友銀行などが東電に追加支援
http://nanohana.me/?p=10937
条件は「電力の値上げと原発の2年後の再稼働」
本性丸出し
213 :名無しに影響はない(千葉県):2012/01/12(木) 15:28:17.75 ID:ldF840mW
三井住友で定期預金やってたけど解約しよっと
クレジットカードも月15万くらい使ってたけど
他のカードにかえよっと
202地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/14(土) 19:22:46.93 ID:6YQT3qitO
来年夏は、わざと計画停電を連発させる気がする。
クーラーなしで、干された国民は反原発運動から
離れていくよ。
203地震雷火事名無し(長屋):2012/01/15(日) 11:22:23.19 ID:DDSrkg5f0
>>202
来年夏どころか今年夏にやるだろう
大々的に原発必要キャンペーンを伴ってね
204地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/17(火) 00:48:21.79 ID:JXeHESwQ0
メディアの脱原発世界会議シカトっぷりは異常
205地震雷火事名無し(東京都):2012/01/17(火) 02:20:57.15 ID:MsPiHU0+0
グルだからね
206地震雷火事名無し(東日本):2012/01/17(火) 19:03:29.87 ID:kE2wttVX0
>>204
毎度、お馴染み東京新聞だけ14・15両日とも、とりあげた。
しかも3ページくらいにわたって紙面をさいてデモもとりあげた。
自分は14日に行ったけど開会セレモニーのプレスの数がすごかった。
特に海外プレスがすごくて、かなり中継されたはず。
日本人のプレスもいっぱいいたんだけど、あの人たちはどこのメディアの人なんだ?
客席にもフラッシュ、バシバシたかれて結構、テンションあがったよw

>>202
他スレでレスしたんだけど、東電は原発なしで昨夏より供給できる目途が
たってると言っております。
関電や九電は未練たらしくシラをきるつもりみたいだけど。
そういえば脱原発世界会議でも「大飯原発の再稼働阻止の署名を!」って
関西から出張ってきた、おばさん団体がいたよ。
狙われるとしたらここかなという気はするな、確かに。
207地震雷火事名無し(禿):2012/01/17(火) 21:15:44.09 ID:otEngfRN0
やっぱりコイツらダメだ(-_-;)

原発運転、最長で60年…例外延長1回 20年

1月17日 19時38分配信 原子力発電所の運転を原則40年以上は認め ないとする原子炉等規制法改正案を巡り、政府 は17日、
例外として電力事業者に運転延長を 認めるのは1回のみとし、期間は最長でも20 年とする規定を盛り込む方針を明らかにした。
同法改正案が次期通常国会で成立した場合、原 発はどんなに長くても、使用前検査に合格して から60年で廃炉になる。
208地震雷火事名無し(長屋):2012/01/17(火) 21:17:09.25 ID:doCqLY1T0
>>207
推進派に押しきられてまんな・・・
209地震雷火事名無し(山形県):2012/01/17(火) 22:33:39.89 ID:JuJDcTiQ0
一回のみ、って
その20年てなにや・・
210地震雷火事名無し(長屋):2012/01/17(火) 22:54:46.60 ID:doCqLY1T0
一応、法律としてできるのだけが利点
211地震雷火事名無し(東京都):2012/01/18(水) 14:24:38.07 ID:OowUMB4+0
    韓国の原研職員ら 液体ナトリウム研修 福井

    韓国原子力研究所の職員ら6人が16日、日本原子力研究開発機構の国際原子力情報・
    研修センター(敦賀市)で、液体ナトリウムの取り扱いに関する研修を始めた。20日まで。

    韓国は、福島第1原発事故後、原子力政策の積極的な推進を明示。
    平成40年に高速炉の原型炉(出力60万キロワット)、52年頃に商業炉(同120万キロワット)の運転開始を予定している。

    また、ウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料の装荷と増殖実験は、今後の米韓原子力協定の見直しで決まる。
    昨年秋には、ナトリウム試験ループ施設を建設。将来的に世界中から研修生の受け入れを計画しているという。
    http://sankei.jp.msn.com/region/news/120117/fki12011702140004-n1.htm

中韓露が高速増殖炉に手を出しても
なぜか騒がない日本の反原発団体
212地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/18(水) 20:42:27.39 ID:fBC2VRyh0
自分の国棚に上げて他の国叩く馬鹿はいねーだろ
213地震雷火事名無し(三重県):2012/01/18(水) 20:51:17.21 ID:HlLwmZ820
口を滑らせて

「再生エルネギーとか韓国から買えばいい」と

いってしまった山本太郎

http://www.youtube.com/watch?v=9jujt2ngFkI
214地震雷火事名無し(徳島県):2012/01/18(水) 20:59:01.12 ID:jG6Stv8p0
ホント、山本太郎は頭おかしいんじゃないの?
お医者さん来いよ
215地震雷火事名無し(長屋):2012/01/18(水) 21:42:25.71 ID:LT9WNlGd0
安全厨ウゼー
216地震雷火事名無し(東京都):2012/01/18(水) 22:15:53.40 ID:OowUMB4+0
(前半略)
その結果わかったことが二つある。一つは、必要なデータは、ほとんどがすぐに入手可能だった、ということだ。
私が質問してからデータが出てくるまでに、一週間以上かかったケースはなかった。
もう一つは、政府が説明していること、今やろうとしていることには真実のかけらもない、ということだ。
(略)
原子力安全・保安員が実施しているコンピュータ・シミュレーションによるストレステスト(耐性検査)も、
電力会社に指示している安全対策も完全にポイントがずれている。なぜなら、そもそも政府は福島第一原発の
事故原因を間違えているからだ。
(中略)
ということは、非常用電源の冷却用ポンプが常用電源の冷却ポンプの隣に並んでいる「設計思想」そのものが
おかしいのではないか、という疑問が出てきた。"たまたま設計時になかった設備"が、生き残った原子炉では
カギとなっていたからだ。そこで原子力安全委員会の「設計指針」を読み直してみたら、なんと、こんなことが
書いてあった。
「長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線の復旧または非常用交流電源設備の修復が期待できるので
考慮する必要はない」
「非常用交流電源設備の信頼度が、系統構成または運用(常に稼動状態にしておくことなど)により、十分に
高い場合においては、設計上、全交流動力電源喪失を想定しなくてもよい」
私は、開いた口がふさがらなかった。これが、実は直接の事故原因だったのである。つまり、交流電源が全部
喪失する事態は想定しなくてよいと設計指針に書いてあるから、東電も日立も東芝も、そのとおりに原発を
造ったのだ。
ところが今回は、すべての交流電源が長時間にわたって喪失した。このためECCS(緊急炉心冷却装置)やホウ酸水
注入系など原子炉で想定される最悪事故に備えた安全装置が一つも機能しなかった。だから原子炉や使用済み
燃料プールを冷却することができなくなってメルトダウンと水素爆発が起き、放射性物質が飛び散ってしまった
のである。
つまり、福島第一原発事故は大地震・大津波による「天災」ではなく、誤った設計思想による「人災」だったのだ。
なぜ原子力安全委員会がこんなバカげた文章を入れたのかわからないが、その担当者を明確にして、きちんと
責任を取ってもらわねばならない。
(後半略)
もはや日本は新たな原発を建設することはできないだろうし、既存の原発の延命も今後は難しいと思われるので、
どのみち30年後には国内の原発はゼロになる。
(以下略)

SAPIO 12/7 大前研一
217地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/19(木) 03:19:25.96 ID:bk1/6WI6O
山本太郎は頭おかしいキチガイじみてる宗教みたいってどこでも同じ言い回しばっかりだな。もっとバリエーション考えた方がいいよ。
218地震雷火事名無し(禿):2012/01/22(日) 01:15:45.55 ID:ujs7uVNt0
あと5機!

今後の停止予定
2012年
1月 柏崎刈羽5号、島根2号
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/
219地震雷火事名無し(東京都):2012/01/22(日) 12:45:03.86 ID:OeuMf3UY0
てs
220地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 09:32:32.96 ID:9Oh+IRRB0
>>214は原発村の工作員につきリムーブ!
221地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 09:33:37.43 ID:9Oh+IRRB0
>>218
めでたいめでたい

いまだに「原発止まったら電気が止まる」とか洗脳されてる奴がいたらどんどん教えよう
222地震雷火事名無し(禿):2012/01/24(火) 23:56:20.99 ID:PxkZ2Swe0
東電、稼働原発1基に=柏崎刈羽5号機、2 5日停止

東京電力は24日、柏崎刈羽原発5号機(新潟 県柏崎市、出力110万キロワット)が定期検査 に入るため25日に停止すると発表した。
これに より、東電保有原発17基のうち、福島第1原発 の6基を含め16基が停止、稼働中の原発は柏崎 刈羽6号機(出力135万6000キロワット)だけ となる。(時事通信)
223地震雷火事名無し(禿):2012/01/25(水) 00:00:12.90 ID:PxkZ2Swe0
あと4機!

今後の停止予定
2012年
1月 島根2号
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/
224地震雷火事名無し(東日本):2012/01/25(水) 01:27:47.56 ID:FPjlZuOf0

脱原発国民投票の事で詳細わかる人いる?
おっそろしい法案が出されてる・・・。
【緊急】「原発の存続について国と関連機関は国民投票の結果に左右されない」
ようにする法案がこっそり提出されてる【国民投票無力化へ】
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53284004.html

民主党の文句言うと逮捕されるらしいね。
本当、北朝鮮のような国になっちゃったんだね。
225地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/01/25(水) 09:10:54.49 ID:skODljmZ0
詳しくないんだけど、国民投票って結構怖いよね
今だって消極的な「原発こわいなぁーなきゃないでいいんじゃないかなぁー」くらいの人は多いかもだけど
何が何でも原発!って利権がらみの奴らほど投票にほんとに行ってくれるかってったらわからない
投票してみて票でも操作されたらアウト、原発OKのお墨付きを与えてしまう
脱原発だけにとどまらず、軍隊の保持とか、徴兵とか、いろいろ気分が高揚してるときにやられたらどうなるか
わかんないなと思う
226地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 10:37:05.68 ID:2UTdSbTC0
柏崎原発刈羽5号機 運転停止

新潟県にある東京電力柏崎刈羽原子力発電所5号機は、定期検査のため、25日午前5時すぎに原子炉を停止しました。
この結果、東京電力管内で運転中の原発は1基のみとなり、全国でも54基中、50基が停止しました。
東京電力柏崎刈羽原発5号機は、24日午後5時から燃料の核分裂反応を抑えて、原子炉の出力を下げる作業を始めました。
そして、原子炉は25日午前5時19分に停止し、およそ5か月間の定期検査に入りました。
東京電力管内は、▽定期検査や、5年前の新潟県中越沖地震の復旧工事などで5基が、また▽福島第一原発の事故の影響で
福島県のすべての原発が止まっていて、主に首都圏に電力を供給している17の原発のうち、運転しているのは柏崎刈羽原発の
6号機のみとなりました。
これを受けて、東京電力は火力発電所などの供給力を増やしたり、企業や家庭に無理のない範囲で自主的な節電を呼びかけたり
して電力の供給に影響が出ないよう対応していくことにしています。
一方、東京電力は柏崎刈羽原発の1号機と7号機について、運転再開の判断の前提となる安全評価、「ストレステスト」の結果を
国に提出していますが、地元新潟県は停止中の原発の運転再開について政府の原発事故の検証が不十分で判断する段階にない
としていて、再開のめどはたっていません。
柏崎刈羽原発5号機の停止で、国内に54基ある原発のうち、およそ93%にあたる50基が止まりました。

01月25日 07時31分
227地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 02:03:08.95 ID:v/PV0A1N0
東京電力の柏崎刈羽原発5号基が定期検査に入りました
http://mainichi.jp/select/biz/news/m20120125k0000m020128000c.html

現在、日本で稼働中の原発は54基中4基(計396万kW)のみ

北海道電力 泊原発 3号基 91.2万kW
東京電力  柏崎刈羽原発 6号基 135.6万kW
関西電力  高浜原発 3号基 87万kW
中国電力  島根原発 2号基 82万kW


今後の定期検査で停止する予定期日

中国電力 島根原発2号基 2012年1月27日
関西電力 高浜原発3号基 2012年2月20日
東京電力 刈羽原発6号基 2012年3月
北海道電力 泊原発3号基 2012年4月下旬

明日の1月27日には中国電力の島根原発2号基も定期検査に入る予定です。
228地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 02:30:39.66 ID:9IcC0vVS0
もう一度原発事故を体験したい。
あのヒリヒリした緊迫感が忘れられない。
もっと大規模な爆発と多数の犠牲者が出るような事故。

事故発生を受けて電力会社は有志の特攻隊を組織し、原子炉に突入。
必死の抵抗も報われず、原子炉は暴走。やがて爆発。特攻隊員は全員脳をやられて死亡。
折からの強風に煽られ、大量の放射性物質が近隣都市めがけて飛散を始める。

政府は非常事態宣言を発令。
近隣住民に避難を呼びかけるも時既に遅く、数十万人が犠牲となる。
荒野と化した都市には汚染の酷さゆえ回収すら困難な死体の山が築かれる。

あまりに困難な状況を前に全国民が一体感に包まれる。
得も言われぬ高揚感。
全世界が日本の悲劇を目撃し、哀悼を捧げる。

最高だ。
229地震雷火事名無し(関西地方):2012/01/26(木) 02:32:52.14 ID:m780EGos0
ところで、全原発停止した時に、国民総出で祝うような雰囲気を作り出せたら、
再稼動させないための強力な圧力になると思うが、どうかね?

つまり関係者に、「もし再稼動したら、とんでもない仕打ちをされる」と思わせる。
230地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 02:35:45.67 ID:xxkrIUFK0
しかし原発泊まっても何の影響もねえじゃねえかw
みんなわかってるよね^^
231地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/26(木) 02:38:59.71 ID:/0L1iS3EO
計画停電とはなんだったのか
232地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/26(木) 02:50:05.37 ID:kLNBaaRpO
つーかさ、何でこんなに点検多いの?
平時からこうなのか?
地震あったから?
233地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/26(木) 03:06:21.33 ID:5yHARuRX0
>>1 大々的に騙されている日本人

韓国の量販店の食器から23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg

実は韓国ソウルの道路は10年以上前から3マイクロシーベルト 福島緊急避難区域より危険?w
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg

計画避難地域、実は安全地域ではないか
http://www.janjanblog.com/archives/38295

低放射線を危険だというマスコミのネガティブキャンペーンにまた騙された馬鹿日本人。
放射能煽り報道=電通=民主党→反原発、原発停止=ゆくゆく韓国から電気買わせる。
現在他国から電気を買っている国、過去の敗戦国であるドイツ、イタリアに日本も加わる。
ドイツはチェルノ事故を理由に国内での放射能アレルギー運動を焚きつけ、緑の党によって
外国から高い電気を買うはめにw
あれほどマスコミに騙されながら、まだ騙されている馬鹿のせいで日本はどこまでも落ちる。
自分の意見を否定されれば「陰謀だ」「工作員だ」「朝鮮人だ」
自分が思い込んだことを、もう一度別の角度から見ようともしない馬鹿どもw
234地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/26(木) 03:28:49.99 ID:Q3Uv6Ey/0
>>232
菅直人の置き土産「ストレステスト」があるからね、すぐには再稼動できない
もう1つの置き土産「再エネ法」も原子力政策見直しの要になる
根回しもなく言った「脱原発宣言」これも、ボディーブローのように効いてる
そもそも根回しを行えば「脱原発宣言」は不可能、思いつきが思わぬファインプレーになった

この点”だけ”は高く評価できる
235渚にて(新潟県):2012/01/26(木) 03:39:34.20 ID:B+QeFEuM0
TSエリオットの詩は、現代の原子力災害を予言しているかのようだ。
たまり続けるプルトニウムに、人類は滅びるしかないのであろうか。


236地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 04:17:29.68 ID:v/PV0A1N0
島根→福井→新潟→北海道で全停止達成か。
原発全停止日本海北上ツアーだな。
237地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 07:28:24.36 ID:BjJihQu30
明日朝であと3つ!!
でも経済産業省の基地害官僚が黙ってみているはずはない
原子力規制庁ができる4月前に大量再稼働を画策中の噂
238地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 19:07:01.56 ID:LU8K3zsS0
>>232
電力会社のやつらなんか企んでいるようで心配だ。
239地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 02:07:52.23 ID:cYrXHzCs0
定期検査で停止
中国電力 島根原発2号基 2012年1月27日


あと3機!

今後の停止予定
2012年
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/
240地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 08:58:59.51 ID:WW9Q6ci90
>>229
それ、すごく良いと思う。
しかしだからこそやつら、実質のためでなく国民印象のために
全停止前になんとか再稼働決定したいようだから、
それまでに、あと1機!あと2機!ってムードが広まってほしいのだが。

241地震雷火事名無し(禿):2012/01/27(金) 11:38:33.85 ID:nawIi+3xi
再稼動断固阻止!
242地震雷火事名無し(禿):2012/01/27(金) 11:42:09.26 ID:Q91RehFy0
オマエラ自分の事しか考えられない只のアホやろ。
243地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/27(金) 11:45:09.09 ID:jHajdbA70

東電社員で原発部門にいたことがある医師登場www
盗電完全脂肪wwwwwww


やましろ病院での講演会「フクシマの真実と内部被曝」(2012.1.26): 院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/53320796.html
244地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/27(金) 11:47:40.83 ID:jHajdbA70
>>243の動画リンク

フクシマの真実と内部被曝 2012年1月26日...
http://www.dailymotion.com/video/xo1plg_yyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyyy-yyyyyyy_tech
245名無しさん:2012/01/31(火) 01:17:01.41 ID:PwqR7kEp
再処理工場は試験再開しちゃったよ((((;゚Д゚)))))))六カ所
246名無しさん:2012/01/31(火) 01:39:58.87 ID:3JQlVo7Q
>>245
ガラス固化なんてどうせまた失敗するのにねえ
確か二兆円以上の建設費がかかってるからやるしかないんだね
247名無しさん:2012/01/31(火) 03:42:13.26 ID:hyNtbn9I
>>233
ていうか、韓国で原発事故っても、日本大被害だし
自国の原発廃止だけでなく、世界的に原発廃止に行ってもらわないと、未来の放射能の危険から逃れられない
248名無しさん:2012/01/31(火) 05:10:11.89 ID:???
>>247
バカなの?
原発事故よりも地球温暖化の方がよっぽどリスク高い
原発事故は起こる可能性が極めて低い上に起きても最悪その地域が潰れるだけ
地球温暖化は全世界が潰れるっていう話だから

原発は日本にも世界にも必要
嫌なら電気使うな
原発に頼らない北朝鮮にでも亡命すればいい
249名無しさん:2012/01/31(火) 08:01:41.27 ID:???
あともう少し!
250名無しさん:2012/01/31(火) 13:08:11.10 ID:NJdUdAXb
>>245
再処理技術は必要ないけど、ガラス固化技術は必要だと思います
燃料サイクルをやめても核廃棄物は残りますしね
再処理施設から核廃棄物処理施設にシフトする必要があるのじゃないでしょうか
新規に作ろうとしても、恐らく立地場所がないでしょうし・・・
251名無しさん:2012/01/31(火) 13:21:39.35 ID:???
>>248 死ねカス 薄汚いブタが 知恵遅れは日本に要らない 出て行け
252名無しさん:2012/01/31(火) 13:28:49.59 ID:???
>>248
温暖化の元凶まだ知らないヤツいるんだなw
253名無しさん:2012/01/31(火) 17:50:22.49 ID:???
原発アレルギーのあまり温暖化懐疑説に飛びつく馬鹿ども
世界の圧倒的多数の学者を無視するご都合主義
国家陰謀論が大好きな原発反対論者たち
254名無しさん:2012/01/31(火) 17:55:42.93 ID:???
>>251
知的障害者を差別するなんて最低だな
255名無しさん:2012/01/31(火) 18:09:27.34 ID:???
地球温暖化の観点から原発は必要。
少なくとも代替エネルギーが見つかるまでは。

福島の事故はあくまで事故。
交通事故で死んだ人間は原発事故で死んだ人間とは比較にならないくらい多い。
危険性から言えば車の方がよほど人命にとってリスクが大きい。
それでも車はこれまでもこれからも人間は使い続ける。
原発よりも危険な車は使うのに原発はやめましょうってどういう理屈だ。

福島の事故はそもそも過剰に同情するには値しない。
周辺住民は今までさんざん原発マネーの恩恵に授かってきただろ。
恫喝まがいのことして国と東電から搾り取るだけ搾り取ってきたじゃん。

いざ事故が起きた途端に被害者ぶってんじゃねえよ。
お前らも手叩いてさんざん原発推進してきたじゃねえか。
金の亡者になってたじゃねえか。
それってリスクと引き換えだったって今初めて知ったの?そんなん通用しないね。

事故が起きて土地を追われても一切同情するには値しない。
万一の事故が嫌なら最初から建設許可出さなきゃいいだけの話。
金に目が眩むからこういうことになる。

北海道のどっかの原発もそうだよな。
結局また推進派の首長が当選してるし。
金と引き換えに原発欲しいって自治体があるんだからさ、そいつらにリスクは背負ってもらえばいいだけの話。
事故ったら運が悪かったねで済む話だろ。
256名無しさん:2012/01/31(火) 18:16:22.94 ID:???
そもそも福島のド田舎が汚染されて何か困ることがあるか?
農作物の損害ってあれどうでもいいだろ。
事故の被害で日本人の食糧が足りないって話ならそれは大問題だけど、要は作り手が生活できねって話じゃん。
知らないよ。
お前らの収入なんて知らないよ。相変わらずスーパーにはいっぱい食べ物並んでるし全然困らないよ。
原発を誘致したお前らの責任じゃん。
俺ら知らないよ。原発マネーもらってないもん。
257名無しさん:2012/02/01(水) 00:20:55.80 ID:Dojqab5X
>255.256

まぁ、否定はしない。
258名無しさん:2012/02/01(水) 00:41:18.72 ID:???
>>255
>>256
厳しい意見だけど、納得できる部分もある。
ただ、原発が大事故を起こすと、
最悪、高濃度の放射能汚染される地域は周囲数百キロに及ぶ。
今回の福島原発の事故も、最悪関東の広い範囲も高濃度の放射能汚染されるところだった。
幸いにも、最悪の事態は今の所は免れている。
(但し、今後次第では分からない)

原発は大事故を起こすと、
原発のある当該自治体だけの問題ではなくなるんだよ。


原発事故直後、首都圏避難も想定…原子力委
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111231-OYT1T00338.htm

報告書によると、同(福島)原発で新たな水素爆発などが起こり最悪の事態に発展した場合には、
〈1〉同原発から半径170キロ・メートル圏内で強制移住
〈2〉同250キロ・メートル圏内で避難
の必要があると指摘。
170キロ・メートル圏内には南東北や新潟県の一部、北関東の一部が、
250キロ・メートル圏内には東京都や埼玉県の大半、横浜市の一部がそれぞれ含まれる。
259地震雷火事名無し(チベット自治区【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2012/02/01(水) 23:13:20.56 ID:180OwVDf0
>>255-256
しかし、韓国で原発事故ったら、日本は何の恩恵もないまま被害だけ受けるんだぜ
防ぎようもなくて
260地震雷火事名無し(東京都):2012/02/02(木) 02:09:20.77 ID:hEEwGQrk0
もんじゅ事故調査中の自殺 動燃元次長遺族の敗訴確定 2012.2.2 00:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120202/trl12020200580000-n1.htm
 高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)のナトリウム漏れ事故をめぐり、
旧動力炉・核燃料開発事業団(動燃、現・日本原子力研究開発機構)の
ビデオ隠し問題を内部調査中に自殺した総務部次長=当時(49)=の遺族が
機構側に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(寺田逸郎裁判長)は、
遺族側の上告を棄却する決定をした。遺族側の敗訴が確定した。決定は1月31日付。
 1、2審判決によると、事故は平成7年12月に発生。その後、事故現場を撮影した
ビデオの一部しか公開していなかったことが発覚した。元次長は8年1月12日の
記者会見で、組織的なビデオ隠しの判明は7年12月25日だったのに「8年1月10日」
と答え、会見の翌日に自殺した。
 遺族側は「虚偽の発表を強制され自殺した」と主張したが、1審東京地裁は
「強制を示す客観的な証拠は存在せず、動燃は自殺を予見できなかった」と指摘し、
遺族の請求を棄却。2審東京高裁も1審判決を支持した。


もんじゅの制御棒でトラブル 保安院が1カ月公表せず 2012.1.20 18:49 [放射能漏れ]
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120120/scn12012018500003-n1.htm
 経済産業省原子力安全・保安院は20日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の
制御棒を動かす装置が、昨年12月の作動試験で動かないトラブルがあったと発表した。
その後の試験で正常に作動したが原因を特定できず、保安院は同日、日本原子力研究開発機構に
2月29日までに原因究明を行うよう指示した。
 保安院はトラブルを1カ月以上公表せず、「原子炉は安全な状態で停止しており、
事業者の対応をみていた」と釈明した。
 保安院や同機構によると、トラブルはもんじゅのバックアップ用の制御棒6本のうち2本で発生。
昨年12月12日の制御棒を引き抜く作動試験で、1本の制御棒駆動装置が動かなかったため、
残る5本を調べたところ、同20日に別の1本の駆動装置も動かなかった。
 当時、工場で分解と点検を終えた駆動装置をもんじゅに取り付け、作動試験をしていた。
その後、装置のブレーキなどを調整し、今月20日に正常に作動することは確認したが、
トラブルの原因は不明という。
 もんじゅは低温で停止しており設備点検中。19本ある制御棒はすべて炉心に挿入されており、
安全な状態という。


「低温で停止」と書かれていますが、もんじゅはナトリウム炉ですので、ナトリウムが溶ける程度の「低温」です。
261地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/02(木) 09:57:12.77 ID:vUgcC13z0
原発の危険性で最も深刻な事態を引き起こしうるのは実はテロだと思う。

天災、人為的ミス、機器トラブルはあくまで事故なので、
事故を収束に向かわせる努力、少なくとも悪化させないための努力は施される。

でもテロならば事態を最悪の状態へ導いてしまう可能性がある。
つまり核分裂が持続した状態で放射性物質を放出する行為だ。

これを一定の時間以上やられたら福島やチェルノブイリとは比較にならない広大な地域に深刻な汚染がもたらされる。
大都市への広がり次第では数十万人、数百万人単位の死者が出る恐れがある。
更に生き残った人たちの間にも数代にわたって深刻な健康被害が残る可能性が高い。

首都圏が深刻な汚染に遭えばもはや国そのものの崩壊に繋がってしまう。

もし日本への経済的・政治的打撃を目的としている集団があったら?
彼らは原発という装置を見過ごすだろうか?
262地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/02(木) 10:20:01.94 ID:vUgcC13z0
例えば数十人単位の特殊部隊。
彼らはよく訓練され、目的のためには死をも厭わない。

彼らをそれぞれ極秘裏に日本に入国させ、某原発近くの作戦拠点に集めさせる。
現地工作員があらかじめ入手していた武器を手に、深夜の原発へと向かう。

原発建屋周辺には日本警察の原発警戒隊の姿が。
しかし地獄のような訓練を潜り抜けてきた精鋭の特殊部隊にとっては何の障害でもない。
冷静に一人ずつダウンさせていき、ついには極秘裏のうちに建屋周辺を制圧。

いよいよ制御室へ突入。瞬時に制圧。
特殊部隊の後方にいた一人がマスクを脱ぎ、おもむろに制御機器の操作を始める。
よく見ると彼だけやや年齢が高い上に銃を持っていない。そう、彼は原発の技術者だ。

彼は見事な手さばきで炉心の暴走を引き起こす。
特殊部隊員は手に手を取り合い、作戦の成功を讃えあう。

トラックに積んでいた大量の爆薬を制御室に運び入れる。
自爆。

政府が事態を把握したときにはあらゆる制御機能は破壊され、事故の収束を図る術は失われていた。
急ぎ放射能の拡散地域を調べようとする。
しかしそのとき既に東京都心には放射能が降り注ぎ始めていた。
263地震雷火事名無し(東京都):2012/02/02(木) 12:48:46.14 ID:hEEwGQrk0
民主党が既に実行していますがな
264地震雷火事名無し(禿):2012/02/04(土) 18:50:44.23 ID:0zEed4x30
あと3機!

今後の停止予定
2012年
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/
265地震雷火事名無し(禿):2012/02/07(火) 09:09:23.42 ID:/RK6lRD10
反撃キタ

大飯原発4月再稼働めざす、地元同意な ら…政府

政府は6日、定期検 査で停止している関西 電力大飯原子力発電所 3、4号機(福井県お おい町)について、
地 元から一定の同意を得 ることを前提に、今年 4月頃の再稼働を目指 す方向で調整に入った 。(読売新聞)
266地震雷火事名無し(禿):2012/02/07(火) 09:13:04.49 ID:/RK6lRD10
やはり4月の原発全停止を何が何でも阻止するつもりか。
267地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/07(火) 09:24:40.45 ID:uw/Visa20
福井と新潟と佐賀の自治体が再稼動OK出したよね
芸能ニュースよりよっぽど重大だと思うけど、テレビで見ない
268地震雷火事名無し(禿):2012/02/07(火) 16:36:35.36 ID:XLL9gvvu0
あと3機!

今後の停止予定
2012年
2月 高浜3号
3月 柏崎刈羽6号
4月 泊3号 ←全停止\(^o^)/
269地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 18:03:44.22 ID:5bpTMF3U0
再稼動OKを言った自治体の原発が、被害は自治体内に限定されるという
条件のもとで、できることなら再稼動を主張している人だけが重度に被曝する形で
小規模にじゃんじゃん爆発してくれると、彼らも人の痛みを理解できると思う。
270地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 19:51:30.59 ID:fX+Y14Kc0
つーかもう現時点で十分、原発が無くても電気が足りることの証明になってるよなw
271地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/07(火) 20:35:45.67 ID:FCiMYGX00
大飯はどうすんだろね?まさか賛成せんよね?この状況で再稼働に賛成って
大量殺りくに同意するも同然だよ。東電に限らず電力会社は無理やり原発建てる
ためにインチキばっかしてきてんだからさ。そして日本は地震の大活動期に
入ってんだよ。マジで頃す気かよ。もう二度と動かさんでくれよな。
272地震雷火事名無し(禿):2012/02/08(水) 14:57:09.14 ID:aFOGaYrE0
あと3
273地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/08(水) 17:36:39.15 ID:OPHVNM2a0
>>267
 新潟は了承なんてしてないぞ。
たぶん、
刈羽村の
品田村長は「安全を確保して、元通り発電するのを望んでいる」と話した。

これのことだと思うけど、安全を確保してないことは認めているし、
柏崎市と新潟県は再稼動を検討する段階にないで意見は一緒。

274地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/02/08(水) 18:39:46.15 ID:u4dz6kicO
【安全な】原発再稼働って、不可能だしな
メルトスルーでお手上げのフクイチがいい事例だわ
東京電力株式会社に所属しているヒトモドキは収束に向けた作業すらしないしな
275地震雷火事名無し(日本):2012/02/08(水) 19:45:49.93 ID:mcl3basV0
フクイチがあの状態である以上
他の原発で安全言ってて動かしても説得力ゼロだろ

お偉いさん達は学習能力なさすぎる
276地震雷火事名無し(禿):2012/02/08(水) 19:49:08.78 ID:hMqFlDFm0
NHKの再稼動報道に悪意を感じる。

IAEAや保安院がストレステスト結果は妥当と認めた。
地元自治体は再稼動に慎重である。

完全に御用報道だ。
277地震雷火事名無し(東京都):2012/02/08(水) 20:05:28.26 ID:oC+8Ygob0
左翼の反原発の何が気持ち悪いかって
香具師らのは煽動であって啓蒙じゃないからかな
東海・東南海が連動地震おこして、想定外wの大きさの津波が一発きたとしたら
ストレステストなんてどーせ鼻くそほどの役にも立たないんでしょう?
279地震雷火事名無し(禿):2012/02/09(木) 01:26:39.76 ID:+iGcSBHW0
ほあんいんあほ


<大飯原発>保安院審査書、安全評価「 妥当」 安全委確認へ

経済産業省原子力安 全・保安院は8日、関 西電力が提出した大飯 原発3、4号機(福井 県おおい町、
定期検査 で停止中)の再稼働に 必要な安全評価(スト レステスト)について 妥当とした審査書の最 終案を、
保安院の意見聴取会に示した。
一部の 委員から反対意見が出たが、保安院は原案通り 最終評価を取りまとめ、内閣府原子力安全委員 会に
近く提出する。
ただし、地元は再稼働に慎 重な姿勢で、了解が得られるかは依然不透明だ 。(毎日新聞)
280地震雷火事名無し(東京都):2012/02/09(木) 01:30:10.08 ID:Shtks49T0

「ストレステスト」の保安院の審議は法律違反
ttp://takedanet.com/2012/02/post_3b50.html
281名無しさん:2012/02/09(木) 20:16:22.09 ID:tf+d/u0y
東電、3月26日に最後の原発停止 産経新聞 2月9日 18時36分配信

東京電力は9日、柏崎刈羽原子力発電所(新 潟県)で唯一運転を続けている6号機(135 万6000キロワット)
の定期検査を3月26 日に開始する、と発表した。
東電はこれまで検 査入りの時期を「3月下旬」としていた。

東電は事故を起こした福島第1原発を含め計 17基の原発を保有しているが、柏崎刈羽6号 機の検査入りで、稼働原発はゼロとなる。

6号機の検査期間は約2カ月間を予定してい るが、再稼働にはストレステスト(耐性検査) や地元了解などが必要。
他の原発を含め東電に よる年内の原発再稼働は見込めない状況だ。
282地震雷火事名無し(東京都):2012/02/09(木) 23:30:41.00 ID:H7D8v90t0
>稼働原発はゼロ

まだこれから何年も崩壊熱出まくりなんでしょう?
283地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/12(日) 13:51:13.87 ID:V9O0XX+H0
来年3月に国内の原発が全面停止することはあり得ない

長谷川慶太郎
http://www.hasegawa-report.com/sample/log/20110610.html
284地震雷火事名無し(禿):2012/02/16(木) 00:37:50.00 ID:eywnRXSJ0
そろそろ上げておくか。
あと4日であと2機!

今後の停止予定
2012年
2月20日 高浜3号
3月26日 柏崎刈羽6号
4月下旬 泊3号 ←全停止\(^o^)/
285地震雷火事名無し(家):2012/02/16(木) 00:42:33.36 ID:3OHKttGQ0
3月中、大飯ストレステスト安全委員会検討会通過
4月×日、総理と関係閣僚、再稼働の政治判断
4月×日、地元承認、大飯3/4号機再稼働
286地震雷火事名無し(禿):2012/02/16(木) 00:50:18.92 ID:eywnRXSJ0
>>285
ギリギリのスケジュールだな。
再稼動工作が全てうまくいかないと間に合わない感じになってきた。
287地震雷火事名無し(東京都):2012/02/16(木) 00:54:06.69 ID:Fx3yV2dB0
>>284
今の不運な流れの日本だと
4月下旬までに北海道で超巨大地震

泊ぽぽぽ〜ん
な気がする
288地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 09:36:14.26 ID:exGySqPH0
>>287
なんて不幸なストーリー
289地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 09:38:20.91 ID:exGySqPH0
と思ったが、停止済みの原発も地震が来て冷却設備が壊れたら、やっぱ惨事なんでしょ?
290地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/16(木) 10:53:33.17 ID:exGySqPH0
【政治】 原発再稼働、民主党が容認へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329348431/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/02/16(木) 08:27:11.41 ID:???0
民主党は15日、定期点検で停止中の原発の再稼働を容認する方向で調整を始めた。
夏場に電力不足になるとの予想に加え、イランからの原油調達の削減などでエネルギー不足への懸念が広がる中、
夏前の再稼働をめざす野田内閣を後押しする狙いがある。

党エネルギープロジェクトチーム(PT)は3月をめどに、ストレステスト(耐性評価)の厳格化や地元同意などを条件として、
「原発再稼働なしには今夏、電力不足に陥る可能性がある」との趣旨の報告書をまとめる方針。

前原誠司政調会長ら党幹部は再稼働を唱えており、政府が夏までに策定するエネルギー基本計画への反映を目指す。

PTは15日の会合で、原子力安全・保安院が関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)のストレステストを
「妥当」とした審査書について協議。経団連など経済3団体幹部から、夏場の電力不足や原油高騰への懸念から原発の再稼働を強く要請された。
http://www.asahi.com/politics/update/0216/TKY201202160001.html
291地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/16(木) 11:02:18.33 ID:go8P6lLl0
>>289
事故も地震も何も無くても
世界中の放射性廃棄物は
いずれ環境に拡散するw
292地震雷火事名無し(福井県):2012/02/16(木) 11:46:20.96 ID:AFbaEClN0
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!ジャップダウン!
293地震雷火事名無し(禿):2012/02/17(金) 22:26:50.19 ID:8Jq6bph90
点検停止直前に発表か。


関西電力の原発で唯一稼働している高浜原発3号機(福井県高浜町、87万キロワット)で7日、
非常時に炉心を冷やす「タービン動補助給水ポンプ」が約8分間起動不能になっていたことが分かっ た。
関電が17日に発表した。安全上問題がないとして、運転は停止していないという。

関電によると、7日午前9時44分ごろ、起動試験を準備していた運転員が誤って停止レバーに触れ、 ポンプが起動できない状態になった。
警報が鳴ったためすぐにレバーを戻し、9時52分ごろ復旧した という。
レバーにカバーを設けるなど再発防止策をとる。

このポンプは、電源が失われても蒸気の力で蒸気発生器に水を送り、原子炉を冷やすための装置。
常時起動可能に保つことが保安規定で定められている。

http://www.asahi.com/national/update/0217/OSK201202170092.html
294地震雷火事名無し(東京都):2012/02/17(金) 23:36:39.62 ID:vErIXC+S0
再稼動したら、多分、もう1回福一のような事故が起こるだろう。
そうなると、本当に守るべきもの、すなわち「日本」という国家が
転覆する可能性もあると、俺は思う。その場合、いま再稼動を画策したり、
願っている人は、少なからず責任を問われる。この場合、どういう形で
責任が問われるかは よくよく想像したほうがいい。日本の歴史を学ぶべきだ。

今度は言い逃れは出来ない。日本を思うなら、絶対にやめたほうがいい。
295地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/18(土) 01:52:34.56 ID:kBGR+oxG0
日本の国土が世界の国土面積に閉める割合は、たったの約0.25%
世界中で発生しているM6以上の地震のうち、約20.8%が日本で発生
日本の原発はハイリスクローリタン、他の国で可能でも日本には無理だったのでしょう
296地震雷火事名無し(東京都):2012/02/18(土) 01:55:58.45 ID:H9YWV4ia0
しつもーん!
MOX燃料って使用前はどんな状態なんでしょうか?
・温度:使用開始前から熱々なのか?実際には何度?
・放射能:やはり、ギンギンに放っているんでしょうか?
つまり、小さければ人が素手で持てる性質なんでしょうか?
297地震雷火事名無し(東京都):2012/02/18(土) 02:04:38.15 ID:UMPurr3U0
MOXは手で持っちゃだめ
298地震雷火事名無し(禿):2012/02/20(月) 11:43:59.91 ID:V4phLdCM0
本日高浜3号停止であと2機!

今後の停止予定
2012年
3月26日 柏崎刈羽6号
4月下旬 泊3号 ←全停止\(^o^)/
299地震雷火事名無し(禿):2012/02/20(月) 15:14:04.53 ID:V4phLdCM0
w

【経済裏読み】原発の改廃を感情的に 論じるな!! 関西電力、全原発停止 2012.2.20 14:00

関西電力の高浜原子力発 電所3号機(福井県高浜 町)が20日、定期検査に 入り、同社が保有する原発 全11基が停止する。
当面 は原発抜きの“片肺飛 行”による電力供給を余儀 なくされるが、時ならぬ電 力不足は関電だけの問題ではなく、日本の産 業の行く末に暗い影を投げかける。
《使用済み燃料を再処理することで供給安 定性に優れ、二酸化炭素(CO2)を排出す ることがなく地球温暖化対策に資する特性を 持っていることから、基幹電源と位置づけ推 進する》
東京電力福島第1原発の事故が発生する約 1年前に作成された「エネルギー白書201 0」の原発に対する記述だ。
日本の商業用原発は、昭和41年に初めて 営業運転を開始し、第1次、第2次石油 ショックを経て、政府は原発開発の推進を図ってきた歴史がある。
原発は半世紀近くに わたり日本の高度成長を支え、世界第2の経 済大国に押し上げた。
平成22年度も日本全 体の電力の3割を原発が担った。
その原発の安全神話が東日本大震災で大き く揺らいだ。
原発の稼働に対し、慎重になら ざるを得ない現実は理解できるとしても、た だちに「脱原発」や「反原発」を標榜(ひょ うぼう)する動きには賛同できない。
事故が 起きても、白書が指摘するように、電力供給 の安定性やCO2を発生しないという原発の 優位性は不変なのである。
ただ、現実問題として原発の代替を火力発 電に求めるとするなら、現在1バレル=10 0ドル超で高止まりしている原油や天然ガス に依存しなければならず、こうしたコスト増 加は電力料金に反映される。
いつ停電が起き るかもしれないという不安定な電力供給体制 が続けば、「安定電源を前提に操業している 製造業は海外に工場を移転し、空洞化が深刻 になる」(経産省資源エネルギー庁幹部)。
空洞化が進めば、失業率が高まり、貿易赤字 も無視できない事態となるなど、まさに悪循 環に陥る。
一方で「エネルギー多消費型の産業はこの 先も影を潜める」と、ある元経産官僚は指摘 する。
日本の産業構造が変わり、人口も減少 に転じる中で、電力需要量は減少することが 予測されるなら、それに見合うエネルギー政 策を打ち出さなければならない。
日本経済の将来像を見据え、エネルギーの ベストミックス(最適配分)を官民が一体と なって議論する中で、原発をどう位置づける か。
一時の感情的で、感覚的な価値観に基づ いて原発の改廃を論じるべきではない。(編 集委員 巽尚之)
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_economy/news/120220/wec12022014000001-s.htm
300地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/20(月) 15:27:52.48 ID:+Z6ECjxw0
原発ツブしてそれにたかってる
官匪、学匪、財匪を総リストラにすれば
消費税増税どころか還付になるんじゃね?
301地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/20(月) 17:38:05.29 ID:zoRHG+5/0
今夜、「あと2つ」に
302地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/20(月) 18:47:29.88 ID:JTNFqzCE0
電力村のスネヲ
感電もついに脱原発だな

安定供給マネジメントの能力がないのだから
さっさと解体して
発送分離して欲しいもんだなw
303地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/20(月) 19:34:46.58 ID:6DTXl1rxO
今年の夏も節電キャンペーンか。 こりゃあ産業空洞加速と不況スパイラルにハマって日本崩壊確定系だ。 疲れるなあ。

原発不要論者の皆様、日本を崩壊させるために頑張って権利を主張して下さい。 不要論者全員が電力購入を辞めて、完全自家発電にすれば、原発廃止・再生エネルギーも夢じゃないかもね。 (原理の向こうには義務)
304地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/20(月) 19:41:32.73 ID:JTNFqzCE0
原発が日本を崩壊させる
なので
心配はいらないw
305地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/20(月) 23:35:54.66 ID:gv4JmLj40
>>303
除染作業よろしく。
306地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/21(火) 00:55:48.89 ID:d4vwqzZd0
ぶっちゃけると原発動かそうが止めていようが日本が以前のように栄えることはない
なんでもかんでも先送りしてきたツケを払う時期に来たってこと
貧しい国から搾取することで栄えてきた日本がグローバル化の波で静かに沈んで行くのは必然

原発ってのは今生きてる人間が後の世代から搾取するシステム
他国から搾取できなくなったので自国の未来を担保に入れてエネルギーを作ってる
307地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/21(火) 16:24:53.89 ID:lSEG3KF40
原発に手を出さずに他の電力開発に注力してたら、日本はもっと繁栄できたんじゃないの?と思う
308地震雷火事名無し(日本):2012/02/21(火) 19:44:43.83 ID:QcNKiTfy0
大飯原発が止まった日に花折断層で地震
309地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/21(火) 21:31:58.65 ID:DrQ5yUrC0
>>307
そのとおりw

脱原発は
ひさびさの大規模なビジネスチャンス
例えば
事実上はずっと放置されてきた
メタンハイドレート開発などが
去年から急激に加速した
310地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/21(火) 21:37:42.72 ID:DrQ5yUrC0
短期的に見ても
LNG の輸入増加が
円安圧力のひとつになった
株価も上がったw

マスコミは
あれだけ円高円高とバカ騒ぎしていたが
今回は華麗にスルーw

いつものように利権村の言いなりだなw
311地震雷火事名無し(禿):2012/02/22(水) 08:51:16.13 ID:q0YGKdMO0
あと2
312地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/23(木) 05:54:26.84 ID:yWGSMy+B0
【エネルギー政策】ドイツ:脱原発でも電力輸出超過--2011年、再生エネルギー増加で [02/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329745389/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2012/02/20(月) 22:43:09.91 ID:???
東京電力福島第1原発事故後に「脱原発」を決め、国内17基の原発のうち約半数に
あたる8基を停止したドイツが昨年、周辺諸国との間で、電力輸入量よりも輸出量が
多い輸出超過になっていたことが分かった。脱原発後、いったんは輸入超過に陥ったが、
昨年10月に“黒字”に転じた。太陽光や風力などの再生可能エネルギーの増加と、
全体のエネルギー消費量を抑える「効率化」が回復の要因だという。厳冬の影響もあり、
電力不足の原発大国フランスにも輸出している。

欧州連合(EU)加盟27カ国など欧州の34カ国の送電事業者で作る「欧州送電事業者
ネットワーク」(ENTSO−E、本部ブリュッセル)の統計。冬はエネルギー消費量が
最も多いことから、ドイツ政府は「(脱原発決定後の)最初の試練を乗り切った」(レト
ゲン環境相)としている。

ドイツは昨年3月の福島第1原発事故後、17基の原発のうち旧式の7基を暫定的に停止し、
その後、1基を加えた8基を昨年8月に完全停止した。震災前は周辺国との電力収支が
輸出超過だったが、昨年5月に輸入超過に転落した。フランスからの輸入が前年の3割増に
なるなど昨年9月まで輸入超過の状態が続いた。

しかし、昨年秋に入ってから好天が続き、太陽光や風力など再生可能エネルギーの発電に
有利な条件が整った。また、ドイツ政府が住宅の断熱化などエネルギー効率化を推進した
のに加え、原油価格の高騰も手伝って、エネルギー消費量が前年比約5%減になった。
このため昨年10〜12月の電力収支は輸出超過を回復。11年の通年で約4200ギガ
ワット時の輸出超過になった。

今年2月に入り、欧州各地で氷点下10度を下回る厳冬になると、電気暖房が全体の
3分の1を占めるとされるフランスで原発をフル稼働しても電力が足りなくなった。
このため、2月の17日間のうち6日間は電力需要の多い午後7時ごろを中心に
ドイツからフランスへの輸出超過になり、電力の7割を原発に頼るフランスが脱原発の
ドイツに依存する事態になった。

昨年のドイツの発電量に占める原発の割合は約22%から18%弱程度に低下する一方、
再生可能エネルギーは約20%に上昇した。さらに、褐炭、石炭、ガスなどが微増しており、
原発の目減り分を補っている。

一方、日本では再生可能エネルギーによる発電量(10年度)は全体の約10%にとどまり、
太陽光や風力など水力以外の新しいエネルギーは約1%に過ぎない。

http://mainichi.jp/select/science/news/images/20120221k0000m030026000p_size5.jpg

http://mainichi.jp/select/science/news/20120220k0000e030178000c.html

◎関連スレ
【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328951697/
313地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/23(木) 10:49:43.18 ID:yWGSMy+B0
【国際】クウェート、原発計画を中止 原子力委員会解散 福島第1事故受け昨年7月[12/02/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329866397/

1 名前:かじてつ!ρ ★[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 08:19:57.52 ID:???0
○クウェート、原発計画を中止 福島事故受け昨年7月

日本などと原発開発協力を進めていた中東の産油国クウェートの
政府機関研究員は21日、共同通信などの取材に対し、東京電力
福島第1原発の事故を受けてクウェートが昨年7月に原発計画を
中止していたことを明らかにした。

同国は2022年までに4基の原発建設を計画。09年に原子力委員会が
組織されたが、福島の事故から4カ月後の昨年7月、国家元首のサバハ
首長が同委員会を解散する首長令を出した。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022201000787.html
314地震雷火事名無し(禿):2012/02/25(土) 06:24:55.59 ID:tO3+IFEci
枝野が電気料金値上げ&原発再稼動を言い始めた。
315地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 06:27:41.54 ID:g/qDJdxV0
原子力が悪いのではない。人がその域に達していないだけです。
なぜ私が原子力依存に反対するかと言えば、人間の弱さや能力的限界が見えるからです。
その部分にメスを入れず、脱も依存も語れません。
316地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 06:29:13.41 ID:g/qDJdxV0
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべきです。責任を背負う事が出来るのでしょうか?
317地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 06:33:30.92 ID:g/qDJdxV0
施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずです。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ません。

318地震雷火事名無し(青森県):2012/02/25(土) 11:38:30.87 ID:MQyAPW+J0
[速報]北海道電力が泊3号機停止先延ばし検討 

http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_fn/20120225010011221.asp
319地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 11:41:44.07 ID:AvyTRKVv0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
320地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/25(土) 11:48:18.40 ID:VbHhjWrnO
>>303
それを言うなら今現在、福島原発を冷却するために原発以外で作られてる電力を使うなよ
いったん事故を起こしたら、てめえの尻も拭けないような原発は不要
321地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 12:44:12.86 ID:AvyTRKVv0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
322地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/25(土) 12:49:18.20 ID:9Rfp/aZ60
>321

もちろんあなたのいうとおり、まずすべきことは「廃炉」だけど、
一方、人間というのは作り出したものは忘れることができない。
天変地変や国際情勢の悪化で水力や原油輸入に支障をきたした場合、
必ず、「原発があるじゃないか」ということになる。
つまり必ず復活する。
そのときの備えとして、徹底的な安全性の追及がいまから必要。
もちろん、あまりにも幼稚、でたらめ。
しかし、叡智を傾けてそこを乗り越えなければならん。
それが人類の最後の戦いだよ。
323地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 12:52:50.15 ID:AvyTRKVv0
>>322
そう。理論や構造、科学的な事項に加え、より経営倫理や心理学、哲学にまで踏み込み、絶対に間違いが無いようにしなければならない。
324地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 17:26:40.54 ID:C+j5d3dV0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
325地震雷火事名無し(青森県):2012/02/25(土) 17:44:30.15 ID:MQyAPW+J0
「原発再稼働を」 東通村長、国に要望
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001202030003
村長は「一貫して国策である原発の推進に全面協力してきた」「国の責任ある対応を」と訴え
(1)東北電力1号機の早期再稼働 (2)東京電力1号機の早期工事再開
(3)エネルギー、原子力政策の堅持 (4)原発の安全確保と信頼回復を要望した
326地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/25(土) 17:55:40.46 ID:vMSdQudB0
>>322
> まずすべきことは「廃炉」だけど、
ところが
現在の技術レベルでは
廃炉などの
バックエンド技術は実用化されていない

現状のまま
廃炉を強行すれば
環境を汚染してしまう罠

バックエンド技術は
ドラえもん(未来の技術革新)が何とかしてくれると思った(キリッ
327地震雷火事名無し(東京都):2012/02/25(土) 18:25:52.81 ID:aYq5FL1E0
ロシアとかアメリカは国土が広大だし、地震の少ない地域があるので、
100年か200年くらい放置して未来のドラえもんに任すことも出来るな。
彼らはまだ余裕がある。
日本は時限爆弾を目の前にして必死にドラえもんを探しているw
328地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 18:32:32.89 ID:UNgD3Ra20
>必死にドラえもんを探しているw

押入れにいれたらドラえもんがなんとかしてくれるはず
って感じだろ。
329地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 19:30:58.92 ID:C+j5d3dV0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

330地震雷火事名無し(禿):2012/02/25(土) 23:02:19.28 ID:QkQ4py1yi
もうなりふり構わないんだなw

<泊原発>3号機の定期検査先送り検討

電力需給不安視で 北海道電力は、運転 中の泊原発(北海道泊 村)3号機について、
4月下旬に予定してい た定期検査を5月上旬 に先送りする検討を始 めた。
泊1、2号機の 再稼働のめどが立たず 、今春の電力需給が不安視されるためで、
近く 国の了解を得て最終決定する。(毎日新聞)
331地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/25(土) 23:11:40.05 ID:RXpmb1Ul0
すぐに火力に切り替えれるわけがないといって
もう一年になるが少しは代替エネルギーの新造計画進んでるのかな
332地震雷火事名無し(家):2012/02/26(日) 08:25:20.94 ID:Mh4vKyBQ0
原発は夏前に再稼働すれば需給を心配する向きにも問題ないはずなんだが、
今月あたりからの動きを見ているとむしろ原発0のメッセージを
意地でも生み出したくないという方向で動いている感があるな。
うん、これはまた事故を起こすだろうな。
333地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/26(日) 09:32:35.25 ID:Qq8gay6/0
足りないんじゃなくて使いすぎなんだよね
その変の意識改革ができれば良いのだけど
334地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/26(日) 09:33:24.25 ID:ByT+wg2b0
「●●がたりない」といって
余計な施設つくり税金たかるのは
役人の常套手段
335地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/26(日) 12:24:33.05 ID:zPhHm+fQ0
>>307
少なくとも、大震災後の復興に希望が見えて、昨今の停滞気味の日本を脱出する
反撃の起点として動き出し、更なる成熟した繁栄を手に入れられたかもしんない
よね。もうあんな大事故起こしちゃったら色々なものが汚染でパーになっちまう。
今後は繁栄では無く、いかにうまく落ち着いて縮小していくかが課題じゃないかね。
336地震雷火事名無し(東京都):2012/03/03(土) 06:38:03.61 ID:i9MAY9010
東電、4年で経営改善 収支計画の全容が判明 原発再稼働が前提 2012.3.3 01:38

 東京電力と政府の原子力損害賠償支援機構による東電の収支計画の全容が2日、判明した。停止中の柏崎刈羽原発
(新潟県)を順次稼働させて経費を圧縮することで、平成28年3月期には自己資本も震災前の水準に回復するなど、
計画実施から4年で経営改善を達成する。今年4月以降に値上げする企業と家庭向けの電気料金では、7年目には現
行水準より5%値下げすることも盛り込んだ。
 収支計画は東電と支援機構が月内に策定する総合特別事業計画の柱。東電が福島第1原発事故の賠償資金について
政府から支援を受けるため、今後10年間の収支や財務の計画を示すことになっている。
 産経新聞が入手した内部資料では、4月から企業向け電気料金の平均17%値上げと、7月からの家庭向けの10
%値上げを想定した。
 料金は、値上げに対する反発に配慮し、3年間の原価算定期間後に見直す。収支改善が計画通り進めば、7年目の
30年度中には、企業向け、家庭向けともに現行より5%値下げする。
 原発停止に伴う火力発電依存の高まりで、燃料費は24年3月期に前期比で7600億円程度増え、25年3月期
にはさらに約5千億円増え、約2兆8千億円に膨らむと予想している。
 収支計画では、停止している柏崎刈羽原発を25年度中から順次再稼働させることで燃料費の圧縮を図る。4年目
の27年度中に原発稼働率を8割以上に引き上げ、28年3月期に燃料費を1兆9千億円台に下げる。
 純資産や自己資本比率の回復も目指す。現在は純資産が6千億円、自己資本比率が5%程度だが、計画では、4年
目には純資産を約1兆8千億円、自己資本比率を15%まで回復させるとしている。
 25年3月期に2500億円程度の赤字が見込まれる最終損益は、26年3月期からは黒字転換。28年3月期か
らは1千億円前後の利益をあげるシナリオだ。
 政府は、損害賠償資金として東電に約1兆7千億円の公的資金を注入した。東電と支援機構は、25年3月期には
1千億円台の追加支援が必要になると予想したが、支援要請は経営改善する4年目までで、28年度以降は計画しな
かった。
337地震雷火事名無し(東日本):2012/03/03(土) 06:38:55.14 ID:OQ/8TIyD0
>>335
恐ろしいこと言うね。縮小なんて器用にできるわけがない。
338地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 17:12:03.19 ID:uH25TTBq0
日本に原発は必要
地球温暖化防止のために
339地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/03(土) 17:14:26.11 ID:2foFWPxG0
>>338
という詐欺。もううんざりだ
340地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 17:22:31.58 ID:uH25TTBq0
>>339
原発よりも地球温暖化の方が深刻
いずれ後悔するよ
341地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 17:33:02.33 ID:9uXZ6wQ50
>>340
ルーピー鳩山大先生かよw

温暖化対策「鳩山イニシアティブ」
http://knak.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-3b3d.html
342地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 17:46:05.45 ID:uH25TTBq0
>>341
お前も原発の電気で生きてきた人間だろ
ちょいと事故が起きたくらいで180度転換するな気持ち悪い
343地震雷火事名無し(家):2012/03/03(土) 17:57:36.96 ID:aP/Q6zl80
>>340死ね
>>342死ね

知恵遅れが
利権を行使して儲かった人間だけが『原発の電気で生きてきた人間』だ

あと、欧州に劣化ウラン弾の原料輸出してたのだから、責任とって癌で苦しんで死ね

344地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 17:59:53.68 ID:uH25TTBq0
>>343
すぐこれだよ
原発憎さのあまり簡単に人命軽視の思想に陥ってしまう
それって原発のリスクよりもずっと恐ろしい
345地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 18:04:19.40 ID:aNhrhtCP0
ただの釣りでは。
346地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 18:11:08.57 ID:uH25TTBq0
>>345
そうだな
言い返す言葉が見つからないならそういうことにしとけばいい
347地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/03(土) 18:46:58.23 ID:2foFWPxG0
人命云々いうなら、

原発は、定期検査などのため被曝する作業がかならず必要になる。

それを強いても構わない(ないし自分が引き受ける)と
はっきり断言する人しか、原発を支持することは
許されない。
348地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 21:36:48.99 ID:uH25TTBq0
>>347
正当な報酬さえもらえれば俺はやるよ
原発支持する
349地震雷火事名無し(東京都):2012/03/03(土) 22:35:59.26 ID:v+trfzww0
>>348
原発支持は支持者本人だけに被害が及ぶならかまわないがそうは行かないので

それを強いても構わないとはっきり断言する人であろうと、原発を支持することは許されない。
350地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/03(土) 23:22:12.78 ID:Wgdx/xUq0
原発()の方が
地球温暖化をkskするが?w
351地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 23:50:21.77 ID:aNhrhtCP0
どっちも大問題だわ。

温暖化はせめて百倍くらいゆっくりなら、もっと間に合う対応・処方も生まれたたろうけど、
地球史人類史的に急な出来事だからなあ。

でも原発爆発の方がもっと急性でダメージ引きずる。
352地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/04(日) 03:30:43.71 ID:hcv93va70
原発事故は100%起こるとは言えない
というよりむしろ起こらない確率の方が高い
仮にまた起きたとしても最悪日本の一地域が壊滅する程度で済む

地球温暖化は地球規模で壊滅を引き起こす
しかもこのままいけば100%の確率で起こる
353地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/04(日) 04:15:44.26 ID:8xKnZXEn0
>>352
原発は最悪日本だけでなく北半球が壊滅するだろ

原発事故は起こらない確立が高いなんて言ってられないだろ
致命的な事故は起きたんだ
4基も同時に

全国の原発もしばしば事故を起こしてるし
原発はどんどん老朽化してる
354地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/04(日) 05:55:31.45 ID:RFJFi2wt0
だからw
原発()を稼動させた方が
地球温暖化はkskするw
355地震雷火事名無し(禿):2012/03/04(日) 07:08:47.91 ID:UbinIJWk0
<野田首相>原発再稼働、地元自治体を 説得へ 毎日新聞 3月4日 5時0分配信

野田佳彦首相は3日 、海外メディアのイン タビューに応じた。
停 止中の原発について「 政治判断して、稼働を お願いせねばならない 時は、政府を挙げて自 治体の理解を得るべく 全力を尽くす」と強調 。
安全と認めた原発の再稼働に向け、地元自治 体の説得に乗り出す考えを表明した。
税と社会 保障の一体改革に関しては「国会論戦はかみ合 ってきている。
さまざまな分野で合意を得られ る可能性はゼロではなくなってきた」
と与野党 協議の実現に自信を見せた。
356地震雷火事名無し(和歌山県):2012/03/04(日) 07:19:09.88 ID:AnD2ZlpR0
【速報】保安院、玄海原発4号機の試験使用を承認
http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2012/03/240301-2.html
357地震雷火事名無し(東日本):2012/03/04(日) 07:21:14.99 ID:y44bBIXy0
原発の排熱を利用できないかな。
358地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/04(日) 07:26:02.32 ID:RFJFi2wt0
廃熱利用を実用化すると
例えば
地熱の優位性が明らかになる

原発()の劣位が
明らかになりそうだと
潰しまくるw
359地震雷火事名無し(家):2012/03/04(日) 07:29:27.18 ID:i4ah84dk0

国策で出来た原子力
国策だから出来た利権構造
国策だから出来た交付金
核兵器保有の為の原子力
電気代に原子力発電の無駄な洗脳宣伝費用も東京電力社員の遊ぶ金も上乗せされてきた
石油を使いウランを精製し、石油を使って輸入し、外部電源が無いとまともに動かない原子力発電
世界一高い日本の電気料 、毎日垂れ流されてる核蒸気、無駄に温められ垂れ流される海水

国民から毟り取ったその電気料で原子力推進派は贅沢に食ってきた
原子力の電気で食ってきた人間は原子力発電推進者

お前らこそ日本から出て行け
日本の国土を再起不能なまでに汚染させた気違い共

出て行け
日本から出て行け
この世から出て行け
360地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/04(日) 07:37:44.61 ID:RFJFi2wt0
冷却系が壊れている
4号機で試験運転かw

まあ
1, 2号機は
圧力容器が破裂する悪寒
3号機は
プルサーマルで無理して
お漏らしで修理不能
なので
動かすなら
それしか選択肢はないなw
361分電盤太(宮城県):2012/03/04(日) 08:21:40.27 ID:sCLKF1o90
>>353
北半球が壊滅www

その妄言は誰が言っているの?
362地震雷火事名無し(三重県):2012/03/04(日) 08:27:02.86 ID:KkGvxSTy0
>>348
893に抜かれた後の賃金でしっかりヤレやwwwwwwwww
363地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/04(日) 08:36:25.97 ID:xmoYHVWt0
>>361
六ヶ所が最悪の事態に陥れば十分ありうる

去年の福島も東日本終了の一歩手前だったことを忘れないほうがいい
4機のうち1機でもアボーンすれば誰も近寄れなくなり、冷却出来ず4機ともアボーン
これが福島の最悪シナリオだった
364地震雷火事名無し(東京都):2012/03/04(日) 15:59:58.78 ID:1tYuAJBV0
>>363
>誰も近寄れなくなり、冷却出来ず4機ともアボーン

もしそうなったとしても>>361みたいなのを大勢特攻させれば大丈夫。
365地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/04(日) 22:41:14.76 ID:hcv93va70
そんな事故起きねぇよ
どんだけ確率の低い話をしてんだよ
んなことより温暖化の方がよっぽど確実に起きるし深刻

北半球?
ありえねーし
あったとしても地球壊滅よりマシ
366地震雷火事名無し(東京都):2012/03/04(日) 23:58:23.78 ID:1tYuAJBV0
そうだね。
3マイル、チェルノブイリ、ふくしま 23年間でたった3回だもんね。
そんな事故起きるわけないよね。
367地震雷火事名無し(家):2012/03/05(月) 00:02:49.27 ID:8vJXQdg50
地震は、断層で起こる阪神(兵庫県南部)のときのような内陸性の地震(俗に言う直下型地震)と、
東北のようなプレート境界で起こるかなりの大規模で広範囲となりうる地震とに大きくわけられる。

内陸性の地震のみを考えると、日本周辺で兵庫県南部や
中越、中越沖のようなM6後半以上の規模の地震が年に一度ほど起こってきた。

日本の面積38万平方キロ。周辺海域も入れて50万平方キロほどとする。
原発に六ヶ所再処理施設加えて20ヵ所。
中越沖の柏崎刈羽のように半径15kmに震源があると深刻な被害があるとする。
面積合計約1.5万平方キロ。全体の約3%。

電力会社は原発周辺の活断層をちまちま調べて評価しているが、
まあ、あてにはならず内陸性の地震はどこで起こってもおかしくない。
後は内陸性地震による次の原発震災までの平均残り時間計算できるな。
これだけで30年かそこいら。

これに3.11による地震の増加の影響と、プレート境界型の地震のリスクが加わる。
今や経産省は、明らかな設計ミスのベント用配管や、過酷事故対策の評価もなしに再稼働に突き進んでいる。
今生きている日本人の多くは再度の原発震災と日本経済の崩壊を経験することになるよ。
368地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/05(月) 04:31:36.01 ID:/1LuMMKL0
>>363
> これが福島の最悪シナリオだった
最悪のシナリオというなら
そんな程度では済まないだろw

5, 6号機もあぼーん
ふくにもあぼーん
東海村もあぼーん
女川もあぼーん
さらに
国家の統制機能を失って
残りの原発()のかなりの数があぼーん
などなど
369地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 05:17:21.38 ID:DRdEqbEJ0
>>366
その通り。
しかも発電のメカニズム自体は今も昔も変わってなくて、技術だけは進歩してる。
安全性は事故が起こるたびに強固なものになっていく。

>>367
地震の揺れそのものは深刻な原発事故を引き起こさない。
福島の事故の要因は一義的には津波による電源喪失。
福島の津波を想定した対策を施せば同様の災害が起きても事故は防げる。

>>368
世界中が火力に依存すれば温暖化によって確実に地球があぼーんします。
370地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/05(月) 05:21:40.76 ID:/1LuMMKL0
原発()は温暖化を加速するw
371地震雷火事名無し(家):2012/03/05(月) 06:11:41.95 ID:8vJXQdg50
>>369
>地震の揺れそのものは深刻な原発事故を引き起こさない。

なぜそう言いきれる。
311前に過酷事故は起こらないとしてきた嘘と同程度の説得力しかもはや持ち得ないよ。

耐震設計以上の揺れに度々襲われていては、これまでの設計は甘すぎると言わざるを得ない。
これまで深刻な配管破断やスクラムの失敗に襲われなかったのは僥倖でしかない。
柏崎刈羽だってもう少し断層の動きが先まで延びていれば、
SFPの上にクレーンが落ちていてももおかしくなかった。

福島にしても国会事故調が追及しているように、地震で配管破断していなかったとは断言できないよ。
実際メルトダウン前の線量の上昇や、蒸気の目撃証言はそれを示唆している。

仮に津波が問題のすべてだとして、かつ、津波への対策が適切に行われたとしても、
また別の想定外が数十年後襲うだけだ。数十年に一度というスパンで過酷事故を起こすような技術は、
本質的にそんなトライアンドエラーなんてやってられない。
あながち、必然的に安全神話を拝め奉るようになる。それが原子力の本質。

しかも、まともな過酷事故対策も設計変更もなされずに、予備電源とか消防車とか、
そんな上っ面の対策だけで再稼働させようとしている。
311前と体質はなにも変わっていないからまともな対策なんて期待できないよ。
今のままでは、やつらはまた同じことを繰り返す。気づけないのは中の連中だけ。
372地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/05(月) 06:14:33.13 ID:/1LuMMKL0
>>371
原子力()は
ドラえもん(未来の技術革新)を仮定しないと
実用レベルではない

なので
いたるところで
「ドラえもんが何とかしてくれる」
が省略されているw
例えば
地震の揺れそのものは深刻な原発事故を引き起こさない
地震がおきたときはドラえもんが何とかしてくれる(キリッ
373地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 11:02:36.03 ID:sMO/cUr00
369みたいな意見は理論的に論破されまくって崩壊してるはずなんだけど、
しつこく主張する人がいるのはなぜなんだろう?

論破されてるのも理解できないくらい頭悪いの?

経産省とか経団連とかさー
374地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/05(月) 16:38:40.98 ID:FCG+leF30
>>369
>安全性は事故が起こるたびに強固なものになっていく。

大笑いwwwwwwww
375地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/05(月) 17:26:33.38 ID:3wi9h4MCO
メルトダウンしても安全といえるような対策を施せないなら駄目だな
起こり得ることはもう証明されてるんだから
376地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/05(月) 17:33:24.20 ID:FCG+leF30
福一の事故がはじめての事故とは言わせないよ。
377地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/05(月) 17:59:50.52 ID:qqXeNWLo0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
378地震雷火事名無し(東京都):2012/03/05(月) 18:10:26.64 ID:XtW8CDf90
>>369
>安全性は事故が起こるたびに強固なものになっていく。

でも事故が起こるたびにさらにひどい事故になって行ってるような。
このまま行ったら次の事故は・・・考えるのも恐ろしい。
379地震雷火事名無し(長屋):2012/03/05(月) 18:37:46.78 ID:YLs+IYAc0
>>378
>でも事故が起こるたびにさらにひどい事故になって行ってるような。
同意w
380地震雷火事名無し(東京都):2012/03/05(月) 22:00:40.55 ID:W3DL7KR80
事故が起きたときの賠償額や10万年の管理費考えたら
原発なんていらん 燃料棒どこに埋めるんだよ
昼間のTVなんて止めちまえ
温暖化の心配なんてしても無駄、中国やアメリカが撒き散らしてるんだから
381地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 22:40:28.11 ID:DRdEqbEJ0
>>378
福島よりチェルノブイリの方がひどい事故だけど?

>>380
そのただでさえ撒き散らしてる中国やアメリカが更に火力に依存し出したらどうなる?
382地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/05(月) 23:59:08.39 ID:FCG+leF30
>>381
とりあえず国内の話でしょ。
383地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/06(火) 03:54:20.55 ID:aFEJi7Po0
新世代火力を売り込めばおkだ
日本は儲かるし
温暖化へのスピードも減速する

原発()に依存したら
さらに温暖化は加速するw
384地震雷火事名無し(家):2012/03/06(火) 10:15:39.87 ID:+YNGP+j10
IPCCのシナリオ通りでも、今世紀末までの海面上昇はせいぜい50cmかそこら。
南大平洋の島嶼国には死活問題になるかもしれないが、大地震で平気で地面が
1mの規模で上下する日本列島では大した問題ではない。

万が一、西南極氷床が大規模に融け落ちれば数メートルの上昇はありうるが、
そんなプロセスが今世紀にあるなら、影響が遅れて起こることからいってすでに手遅れ。
来世紀以降の話で時間的余裕があるなら、自然エネルギー開発を待つこともできる。
いずれにしろ原子力推進のエクスキューズにはならない。
385地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 11:25:06.13 ID:WYLuzgy/0
>>384
異常気象は増えるだろうから、大した問題ではないと言い切るのも乱暴。

原子力推進のエクスキューズにはならない、ってのには同意だが。
386地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/06(火) 12:03:31.98 ID:RihlfkKl0
大したことあるが、放射能汚染と原発マネーによる政治経済体制の腐敗を
なんとかすることが先だろう。
387地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/06(火) 15:20:14.23 ID:aFEJi7Po0
新世代火力や
次世代再生エネルギー
などへのシフトを遅らせ
問題を深刻化させたのは
そもそも原子力()だろw
388地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/06(火) 18:11:56.00 ID:P9G3IOs80
まあ、あれだけの事故を起してもボーナスが支給される会社だからな
誰も責任取らなくていいみたいだし
事故の賠償も電気代の値上げと税金で賄えるからね
電力会社は痛くも痒くもない、原発はこれからも続くでしょう
389地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 18:06:14.50 ID:Erc2/h+c0
>>388
発電所の所長に責任取らせようとしたら国民が猛反発したじゃん
会社のトップは事故を収束させてから引くのが責任の取り方だし
優秀な東電社員ほどどんどん転職していま残ってるのはダメ社員かよほど使命感の強い社員のどちらか
これ以上報酬を削ればその使命感の強い社員すらも去って(子供の進学等を考えれば決断せざるを得ない)ゴミみたいな連中しか残らなくなる。
何でもかんでも削ればいいというものでもない

ただし値上げには慎重なプロセスを踏むことが必要
勝俣の鬼畜は論外
国民は全力で枝野を応援しなければならない
390地震雷火事名無し(三重県):2012/03/07(水) 18:13:00.74 ID:Dd5oljpT0
枝野wなんて東電の飼い豚じゃねーかwwwww
さっさと鉢呂と代れ豚
391地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 18:35:11.66 ID:Erc2/h+c0
>>390
あそこまでガチバトルしてんのに飼い豚なわけねーだろ
枝野は強硬な脱原発、反東電論者だぞ
392地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/07(水) 18:43:30.83 ID:cpbaxOEa0
八百長だよw
393地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/07(水) 18:58:11.95 ID:PwhbyQdq0
>>391
オレも一応そう思いたいんだが、古賀さんが「そう見えて違う」
みたいこと言うんだよな。
394地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 20:28:46.84 ID:Erc2/h+c0
何を見ても政府で起きてることは「八百長」「陰謀」と決め付ける
そういう色眼鏡が本当の陰謀を見誤らせるんだよ
395地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/07(水) 20:39:08.94 ID:cpbaxOEa0
八百長なのだから仕方ないなw
396地震雷火事名無し(関西地方):2012/03/08(木) 02:19:58.20 ID:ohczMfEP0
>>394
本物が有ってもそこまで叩かれないようにするステマ

あと、ただの議員の事を政府って言うな、
奴らは目立ってるだけであって、誰から賄賂をもらってようと、そんなに問題ない。
権力が無いから。
397地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 02:20:51.98 ID:yz/eK0BG0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
398地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/08(木) 13:34:12.88 ID:Y+ZLRLrZ0
全部止まる春まであとちょっと。
399地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/08(木) 14:37:52.85 ID:x3uXUBrp0
>>393
古賀信者?
400地震雷火事名無し(東京都):2012/03/08(木) 15:28:46.40 ID:4cQW/pYo0
>>394
失われた信頼なんてそう口先三寸で元に戻るなんておもうなよ。
ましてや信頼を前提としていた原発や政府にここまで裏切られた今、
もう二度と死ぬまで信頼は元に戻るとは思わないことだな。
401地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/08(木) 17:31:45.22 ID:Q1UnsEWh0
>>400
裏切られたって言うけど具体的に何をされた?
原発事故が100%起こらないなんて政府は言ってないし、起こるときは起こるってだいたいの人は分かってただろ
100%安全だと信頼してたなんていうお前自身こそ自分の甘い認識を反省すべき
政府がテロリストに加担して原発を暴走させたわけでもないのに、事故が起きた途端に裏切られた傷ついたと別れ際の女みたいに喚き散らすんじゃない

お前みたいな奴は国に何かをしてもらうことばかりを主張して、自分が国のために何ができるかを少しも考えない
守ってもらって当たり前、やってもらって当たり前
何かあれば国のせい、政治家のせい

違うだろ
お前も政治家を選んだ一人だし、お前だって国家の一員だ
傍観者のような口ぶりで国の奉仕だけを期待するのはやめろ
スリーマイルやチェルノブイリがあってもなお国の原発政策を支持してきたのは他の誰でもなく国民だぞ
402地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 21:05:59.01 ID:1xuSMQOe0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

403地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/08(木) 21:08:25.12 ID:Y+ZLRLrZ0
>>401
>起こるときは起こるってだいたいの人は分かってただろ

分かってたらもっといろいろしてたはずだな。
つまりわかってなかった。
404地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/08(木) 21:12:28.13 ID:Y+ZLRLrZ0
>>401
>スリーマイルやチェルノブイリがあってもなお国の原発政策を支持してきた

本当のことを徹底的に隠されてたんだけどな。
なんかそれと知らんままに欠陥商品を買わされてた消費者に近い。
405地震雷火事名無し(家):2012/03/08(木) 21:19:32.64 ID:zIhDrQP40
過酷事故対策も事業者まかせでほとんどやらず、避難想定も最大10km。
こんな調子だから当然、3.11の夜以降はずーっと法もマニュアルもない手探りの対応。
事故を想定していなかったことは明らか。
406地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 21:36:18.38 ID:pAzG1IbbO
原発ゼロまであと何基?
407地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 23:25:51.43 ID:BuMfXm/F0
マスコミ=利権村のパシリは
安全神話などで
国民を騙し続けたしなw
408地震雷火事名無し(東京都):2012/03/08(木) 23:44:20.06 ID:zEBM6FsK0
なんかもう恐ろしいね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00001183-yom-pol
原発再稼働まず国が判断、地元合意前に…経産相
読売新聞 3月8日(木)8時52分配信

枝野経済産業相は7日、読売新聞のインタビューに応じ、定期検査で停止中の原子力発電所の再稼働について、
地元に合意を求める前に、首相と経産相ら関係3閣僚が政治判断することを明らかにした。
政府が再稼働に責任をもつ姿勢を明確にする。また、東京電力に対する公的資金の注入についても、
3分の2以上の議決権取得に改めて強い意欲を示した。
経産相は、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に向けた手続きを前提にしている。
他の原発の再稼働でも同様の手続きを踏むとみられる。大飯原発について、内閣府の原子力安全委員会が
13日にもストレステスト(耐性検査)の結果に対する原子力安全・保安院の審査を「妥当」と判断する可能性がある。
福井県などは再稼働の前提として、国が姿勢を明確にすることを求めている。これについて経産相は、
「地元から見れば当然だ。安全と安心が確認されれば、政府としての考えをきちんとまとめ相談する」と述べた。
その上で、「地元の理解を得られたら再稼働の判断をやる。関係閣僚(の判断)は2段階必要だ」と述べた。
首相、官房長官、経産相、原発相からなる関係閣僚会議で国の判断を出した上で、地元自治体の合意を求める。
その後、再稼働について国が最終判断する。再稼働を判断する手続きを明確に示したのは初めてだ。
409地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/09(金) 01:35:19.01 ID:mX9jEesq0
国が判断する→国の責任になる→なにかあった時は税金で対応する
国は関知しない→電力会社の責任になる→なにかあった時は電気料金で対応する

国民詰んでるwwwwwwww
410地震雷火事名無し(東京都):2012/03/09(金) 01:40:58.44 ID:pzcprQuq0
ここに書く内容じゃないけど、
米国って、北朝鮮が「無法」に走るほど
ご褒美あげてるおね。
核実験やればやるほど、甘やかすし、
今回だってどう見ても
姦国の「哨戒艦撃沈」&「島の砲撃」
に対するご褒美としか受け止められないなwwww

俺的には砲撃した島は北の領土だと思ってるし、
そもそも朝鮮戦争だって北の全面勝利だったと
認識している。
411地震雷火事名無し(東京都):2012/03/09(金) 02:51:05.20 ID:Rlhgtn7a0
原発動かしたらもうあの総理を支持する奴なんて誰も居なくなる
既得権益者は別だが
412地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/09(金) 03:33:57.01 ID:UIb52I0T0
>>408
地元の最終判断を仰ぐ前に国としての判断を示すのは当然だろ
福井県側がそれを求めてるってそこに書いてあるじゃんか
そりゃそうだよ、国としての判断が曖昧なまま住民にだけ「判断よろしく」って投げたって自治体側は困惑するよ

国は国としての判断を下すが、最終的には地元の判断なしには稼動させない
この大原則は貫かれてる

1.まず政府が安全性の判断をする
2.次に地元が再稼動の可否を判断する
3.地元が可とした場合、政府が最終的に稼動の可否を判断する

従来は2と3だけの工程だったものに1を加えたのが今回の政府の発表
何が問題ある?妥当なプロセスだと思うが

>>411
短期的な原発維持は政治家の間でほぼ一致を見ている

分かれてるのは中長期的な方針
原発維持か、減原発(脱原発依存)か、脱原発か
自民や野田の本音は原発維持、菅や枝野は脱原発に近い

国民はさんざん菅を叩いてたのになぜ今になって野田政権の原発政策を批判してるんだ?
野田がそういう方針だってのは最初から透けて見えてたことだろ
菅が党内の反対を予想して独断でストレステストを打ち出したときには野田Gが官邸に怒鳴り込みに行ってたじゃん
今すぐ退陣しろって

国民がもし中長期の脱原発を進めたいならもっと世論で菅を後押しすべきだった
菅降ろしの背景には自民や民主党内(特に野田G)からの菅の脱原発方針への危機感が多分にあったことを忘れてはならない
413地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/09(金) 06:07:20.64 ID:okPaXEVE0
利権村が判断するのだから
どうころんでも
妥当性はないなw
414地震雷火事名無し(家):2012/03/09(金) 09:00:49.62 ID:WISVV8Rw0
国が先に判断するのは、地元が国が言っているからとに再稼働の判断をさせやすくするため。
菅も7月初めに同じことを求められて撥ね付けた。
そのとき苦肉の策で手持ちの駒から菅が導入したのがストレステストの条件化。
ストレステストで再稼働は半年延びたわけだが、野田は尻尾を振って再稼働に突き進んでいるわけだ。
415地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/09(金) 09:35:38.35 ID:vi8w1OUF0
>>401
起こる時は起こるとわかってないから、1か所に6つも作れるんだろ

一旦事故が起こったら、人間がそばに寄れなくて、なすすべもなく他の原発にも事故が拡大するのに
416地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/09(金) 11:08:23.86 ID:99yORCNm0
>>412
>国民はさんざん菅を叩いてた

脱原発のところで嫌気が刺してたわけではないだろが。
むしろ、菅が首差し出して決まった方針が次の野ブタで反故にされかかってる
のはどうなんだ。
417地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/09(金) 13:37:52.79 ID:wOvYJLya0
MOXの燃料費12億7千万/トン アレバで製造 三菱が購入
ウラン燃料   2億7千万円/トン ペレット被覆ジルコニウムはアレバの特許
東京新聞が調査3/8  こんなことさえ公開しない原発ムラ 保安院も東電も経済産業省も口つぐんだまま。
これで電力値上げだと。
418地震雷火事名無し(青森県):2012/03/09(金) 16:07:55.00 ID:JBo00zBb0
東通再稼働「一日も早く」東北電

 http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120309t12005.htm
419地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/09(金) 19:13:29.81 ID:UIb52I0T0
>>416
だからそう言ってるじゃん

今になって野田の原発方針を批判するなら何であのとき菅続投を支持しなかったんだよ、って話
菅が辞めれば岡田か野田か前原が後継になるのは目に見えてたこと
つまり菅の脱原発政策は引き継がれないことは最初から分かってた

再生可能エネルギー法案だってどさくさ紛れの菅のごり押しがなければどうなってたかわからなかったぞ
震災時の政権が野田政権や自民政権だったら議論すらされてなかっただろう

菅降ろしに加担してた(世論で菅の味方をしなかった)国民が、今になって「こんなはずじゃなかった」なんて言っても後の祭り
俺は菅は絶対に辞めさせるべきではなかったと今でも思ってる

日本のトップが“脱原発依存”なんて宣言したんだぞ
俺らからすればもちろん物足りない内容ではあるが、しかし現実的に考えて総理大臣の立場でこれのできる政治家は菅か枝野か河野くらいしか思い浮かばない
その数少ない反原発の政治家(万年野党議員除く)が総理の座にいたのに、いとも簡単に失脚させられてしまった
420地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 21:05:37.00 ID:KNcXsx8m0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
421地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/09(金) 23:19:05.25 ID:99yORCNm0
>>419
マスコミと「世論」なるものを一枚岩に考えて、その責任を
取れって迫ってくるな。

つっかかってくる仕方が筋違いでキモい
422地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/10(土) 00:46:42.46 ID:qIo8lBwP0
枝野は隠れ推進派w
423地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/10(土) 02:04:01.74 ID:pnG4ioyS0
>>421
世論調査を疑うなら別の根拠を示せ
何から何まで陰謀と呼ぶ奴はもはや病気

菅から野田に代わった時点で原発政策の転換も決まったわけ
あそこで声を上げなかった奴が今ごろになって不平不満を言っても遅いと俺は言ってるだけ
424地震雷火事名無し(宮城県):2012/03/10(土) 06:52:35.38 ID:Obc/1Yy50
自分が潤わない経済活動を「利権」

自分が知らない意思決定を「陰謀」

自分が知らない情報を「隠蔽」

自分が入ってない関係を「癒着」

これらを批判しない人を「御用」

自分と意見が違う人を「工作員」

こういう言葉をよく使う人を「放射脳」と言う。
425地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/10(土) 10:50:45.23 ID:qIo8lBwP0
世論調査()w
426地震雷火事名無し(東京都):2012/03/10(土) 12:18:41.86 ID:JYirNomv0
>>424
気の利いたこと書いたつもりかも知らんが
レベルが低くて恥ずかしいよw
427地震雷火事名無し(禿):2012/03/11(日) 06:05:25.72 ID:aAuZrMpC0
震災の犠牲者に黙祷(..)

あと2機!

今後の停止予定
3月26日 柏崎刈羽6号
4月下旬 泊3号 ←全停止\(^o^)/
428地震雷火事名無し(北海道):2012/03/11(日) 12:45:19.52 ID:rZWUp9NIO
泊も止まるのか!!!!
いぃいやっったぁあああ!!!\(>ω<)/

被曝は止められないにしても、沢山の被災者さん達が居る中で…歴史が進んでいくことを強く願っています。
429地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/11(日) 12:48:25.62 ID:p8HAlMcb0
原発推進する連中は非国民だから
徹底的に差別していいよ
430地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/11(日) 12:53:30.14 ID:k/24NBg3O
>>424
うっほ〜。
さっぶ〜(爆)
431地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/11(日) 18:23:59.89 ID:zVQ8NQqd0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
432地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/11(日) 19:06:24.32 ID:V3h65dy/O
もう原発はいらないよ
この冬も乗りきったし、なんとかなると証明できたしな
433地震雷火事名無し(東日本):2012/03/11(日) 19:41:11.93 ID:rF52lAxc0
http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo2

ustにて国会議事堂前の抗議行動、生中継。
434地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/11(日) 19:42:04.44 ID:p8HAlMcb0
原発は硫黄島みたいなところでやれば?
で、推進する人だけそこに移住して平和にくらせばいい
435地震雷火事名無し(宮城県【20:08 震度1】):2012/03/11(日) 20:21:10.10 ID:rKgQ0iMx0
>>428
今冬はまだ泊3号があったが、来冬に原子力が無ければ
電力足らないだろうな。

灯油暖房が増えることが「歴史が進む」ということかな。
436地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/11(日) 20:58:10.21 ID:zVQ8NQqd0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
437地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/11(日) 21:45:23.92 ID:dZyIvdaF0
>>423
>世論調査を疑うなら別の根拠を示せ

何を言ってるのかわからんがまあ好きにしたらいいんじゃないの。
438地震雷火事名無し(東日本【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/03/11(日) 21:56:52.16 ID:rF52lAxc0
今年の冬は電車の暖房が、ゆるいor切ってるおかげでむしろ快適だった。
例年は、ただでさえ混んでる電車で人いきれだけで十分なのに、更に暖房効かせすぎなので
コート着て汗だく(手に持つのめんどくさい)あげく窓あけたりというバカなことしてたからなあ。
439地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/11(日) 22:03:21.39 ID:JtT8DUdF0
原発事故が再度発生したら
きっと世界中の国は日本を許さないだろう
これだけは判る
440地震雷火事名無し(東日本):2012/03/11(日) 22:17:19.21 ID:rF52lAxc0
横浜脱原発世界会議での、ある海外の市民活動家の言葉。
「今、世界のマスコミは奇妙な論調で支配されています。それはチェルノブイリ事故の時と同じ現象です。
つまり『フクシマの原発は勤勉で頭のいい日本人が管理していたとは信じられないくらい、杜撰な管理監督の上、事故時の対応もオソマツだった。
これは日本独自の問題であり我が国にはあてはまらない。心配はいらない』という論調です。
しかし、どこの国の大衆もチェルノブイリの時のようには騙されないでしょう」
うろ覚えだけど、こんな感じのこと。
つまり、もうなんというか鬼っ子扱い。。アメやフランスは舌打ちしまくりだろう。
441地震雷火事名無し(公衆):2012/03/11(日) 22:52:58.83 ID:UVC/BuLY0
陛下のお言葉で
>今後、人々が安心して生活できる国土が築かれていくことを一同と共に願い
とあるのは原発廃止を言っている希ガス
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120311-OYT1T00582.htm
442地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/12(月) 00:02:00.91 ID:BA6evZyP0
湯水のごとくエネルギーを垂れ流す時代は終わった
以前のような贅沢な生活は出来なくなる、これは覚悟しておきましょう
電力使用量に発電量を合わせる時代はもう終わる
これからは発電量に使用量を合わせて行くようなシステムが必要

電力だけに限らず、車社会、産業用エネルギーなどすべての改革が必要でしょう
「江戸時代に戻る」は大袈裟ですが、経済的な後退は必然
風船を破裂させするのと、自ら空気を抜きしぼませるのと、どちらが良いかを選択する時期です
443地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/12(月) 01:02:04.84 ID:znRBJFNT0
>>441
オヤジの発言を自分勝手に解釈すんな
オヤジは原発の安全性を高めろ、高い防波堤を築け、ということを言ってる
444地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/12(月) 01:06:26.49 ID:o5aJyQHA0
>>435
歴史は進むw
445地震雷火事名無し(北海道):2012/03/12(月) 11:14:30.43 ID:ACa+SW9qO
>>135 嘘こくな。原発は要らない。
どこまでも節約するわ。ペットボトルに熱湯入れて抱いて眠るだけでも暖房になる。
道民は寒さに慣れてるしね。
停止してからどれだけ電力がギリギリなのかとか全く知らされていない時点でおかしい。
原発さよなら。
446地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/14(水) 11:19:56.97 ID:j+lGkW1J0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
447地震雷火事名無し(茨城県):2012/03/14(水) 13:24:11.00 ID:EZuDdeNf0
おおおい原発、再稼動を目指してまっしぐらだね政府・官僚はw
448地震雷火事名無し(禿):2012/03/14(水) 13:27:14.13 ID:UC9wQQo10
2月、3月に推進派の大攻勢が始まると言われてたけどその通りになったな。
449地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/14(水) 18:25:37.73 ID:KdNOQM7e0
大飯3, 4号機は
格納容器の欠陥設計で有名w

事故がおこれば
格納容器の本体や周辺施設が自爆する
という悪寒が強いw
そうなれば
ふくいちも真っ青な大事故になる
450地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 23:39:37.33 ID:bjgU1bHl0
野田総理、平野、細野、枝野、田中、小川、自見、その他大臣及び与野党国会議員はその家族共々、福島原発周辺部へ
業務命令で住居を移転して、政策、施策を検討しながら、仕事をしなさい。仕事とは検討する事ではない。
結論を出し実行する事である。能無しで、性格と頭の悪い政治屋どもが高給を受け、特権に胡坐をかきながら
この1年間の無策を反省することなくのうのうとしている現状は「へど」が出るほど情けなく、恥ずかしい限りだ。
身をもって現地体験を業務命令で経験させなければ彼らはその使命、職責を理解できない。想像力、企画力、思考能力
が全く働かない。犬畜生にも劣る連中である。全国民もこの際、現在の政治家の本質、能力、人間性に目覚めて、
こんな「税金泥棒連中」を早急に排除し、監視を徹底する行動を始めましょう。

451地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/16(金) 00:26:57.79 ID:0rXYH5MJ0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
452地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/16(金) 00:38:30.82 ID:AsXuj5/+0
>>450>>451は張り合っているのか?
453地震雷火事名無し(禿):2012/03/19(月) 17:09:47.97 ID:MQigzCNc0
次の停止まであと1週間!
あと2機!

今後の停止予定
3月26日 柏崎刈羽6号
4月下旬 泊3号 ←全停止\(^o^)/
454地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/19(月) 17:15:13.49 ID:neEYi1L30
なんか怖いスレがたってるぞ
455地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/21(水) 01:00:15.90 ID:VY8Dm5sz0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
456地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/22(木) 19:08:12.66 ID:TpXSzZJQi
そろそろ原子時代がくるのか?
457地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/22(木) 19:11:04.14 ID:IgFXdPdA0
>>456
「原子野」みたいな意味かな?
458地震雷火事名無し(禿):2012/03/23(金) 13:02:22.60 ID:t4rchPlT0
保安員を延命させて大飯を再稼働しようとしてる。
459地震雷火事名無し(東日本):2012/03/23(金) 20:23:12.91 ID:VWNdHsfu0
福井の動きが怪しくなってきてる。。
福島は国民全員が「まさか、こんな事故が日本で起こるとは。。」と驚いた。
でも「フクシマ」以後は「想定外」は効かない。
今度、事故が起こったら福島県民以上に壮絶に見捨てられるよ。
「おまえら、「フクシマ」を見て、それでも動かしたんだろ?」ってね。
460地震雷火事名無し(東京都):2012/03/23(金) 21:09:56.01 ID:OJYePhO80
何で無能で処罰されて当然の保安員や安全員が
原発稼動に向けての評価をするのかね(´д`)г
461地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/23(金) 21:19:39.58 ID:r6c41bvy0
もう一度、地震で事故が起きないと、わからないみたいだな。
今度は津波でなくて、ゆれで壊れたことが明らかになる事故になるだろう。
462地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/23(金) 21:25:27.85 ID:kP13eOOLO
>>461
原爆も2回落とされてるし
本当に学習しない国民
463地震雷火事名無し(禿):2012/03/23(金) 21:29:25.27 ID:t4rchPlT0
想定外の津波、いや地震でさえも話のすり替えだと思うね。
全電源喪失を想定外にしていたことが事の本質なんだよ。
全電源喪失は津波や地震によらなくても起こりうる。
つい最近韓国で起こった。
464地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/23(金) 22:12:15.04 ID:6COXYW9G0
大飯3, 4号機は欠陥設計なので
何もなくても自爆する悪寒が強いなw

再稼動するにしても
なんでわざわざ
こんなマヌケ原子炉()をw
465地震雷火事名無し(東日本):2012/03/24(土) 08:02:42.34 ID:eSbHDufI0
>>464
反発や危機感ができるだけ少なそうな地域ということで、最初は玄海が狙われたがヤラセで自爆。
今、一番、抵抗が少なそうなのは四国の伊方だと見られてるが、ここだと全国への影響が少ない。
(悲しいかな、四国の田舎の原発再稼働しても、インパクトに乏しい)
そこで関西が狙われましたとさ。
(東電はさすがに今年中は再稼働はないと明言。そりゃあそうだわな。。)
466地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 08:31:03.57 ID:8U4xpuhwO
>>460
核発電炉の運転のうの字も出来ないんだろうにねえ。
椅子にふんぞり返って、とは言わないけどよくもまあ、
運転していいぞよ、って言えるなぁ、と。

>>464
四国も伊方なんてなくても電力足りてるしね。
世界を滅ぼす過疎化対策…
467地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/24(土) 08:34:59.11 ID:RTHjP/pq0
今年の夏もあんまり暑くならなかったら温暖化の原因は原発説を信じることにする
468地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/24(土) 12:17:20.76 ID:FRALN9CnO
再稼動を許したらどうなるかわかってるんだろうな関西人ども
469地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/24(土) 12:23:55.69 ID:y3E6W0IS0
>>464

 死ね死ね団=民主
470地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/24(土) 12:38:53.62 ID:u7wAtfCk0
>>469
その原子炉を平気で作らしたのは自民。
自民政権だったら、ストレステストもなしで再稼働問題すら起きなかったかもねw
471地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/24(土) 15:23:39.91 ID:FRALN9CnO
産経が必死すぎて泣ける。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20120324-00000084-san-pol.html?ySiD=UmVtT3f6pi5HGLAwQUbQ&guid=ON
奴らにとっては、地元の同意は「導く」ものなんだな。
再稼動するか否かについて、地元の意見を「聞く」のではない。
あくまで「同意に導く」という発想。
わざと導かなかったら反対されるのがわかっているんだろう。
472地震雷火事名無し(東日本):2012/03/24(土) 17:11:42.45 ID:eSbHDufI0
日経も負けてない。
http://www.nikkei.com/news/special/related-article/g=96958A9C93819691E0E1E2E2978DE0E1E2E1E0E2E3E09C9CEAE2E2E3;q=9694E3E1E2E4E0E2E3E3E5E4E1E2;p=9694E3E1E2E4E0E2E3E3E5E4E0E7;o=9694E3E1E2E4E0E2E3E3E5E4E0E6

脅かしモード全開!!
紙面よんだけど「とにかく、原発ゼロだけは実現させるな!2度と再稼働できなくなるぞ」と必死。
473地震雷火事名無し(家):2012/03/24(土) 19:06:38.77 ID:41567NTf0
>>453
あと2機か
そりゃ必死な訳だw
474地震雷火事名無し(東京都):2012/03/24(土) 23:42:22.93 ID:zEwaDzvB0
3Kにしろ日経にしろ、情け無いのは、こいつらが本当に国家百年の計があって
原発の再開を説いている訳じゃないこと
ただ東電と経産省の提灯持ちの記事を書いているだけってこと

プギャーって言われる所以だぜ
475地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/25(日) 01:28:02.61 ID:2120I0oDO
「需要は探すものじゃない、作るものだ!」
営業やったことがあれば、一度はこう言われたはず。
需要を捏造するのが資本主義です。
476地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/25(日) 02:27:41.05 ID:ha6qu9EA0
産経も日経も部数減りすぎてからマジで押し紙を電力会社の可燃燃料として売る事を
決意したんだよ。情けないなあ。AKBの専門誌になったら部数回復しそう。
つまらんプライドがあるんだね。ともあれ原発事故は何より
マスコミに打撃を与えた。
477地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/25(日) 03:57:27.73 ID:6yJsBHC60
>>468
そんなことより
マスコミ
特に東京マスコミを何とかした方がいいぞw

ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1332509028443.jpg
再稼動しなければ
→ 中央官僚と感電が組んで捏造計画停電()
→ 大阪に責任転嫁
→ マスコミオールスターズ()で大阪叩き
→ 脅し効果で他の自治体を黙らせる
→ 絶賛再稼動
→ 利権村ウマーw

という流れはできているようだw
478地震雷火事名無し(福井県):2012/03/25(日) 08:15:13.17 ID:Qy2wihsN0
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
479地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/25(日) 08:21:22.16 ID:eGQc/s050
原発のためなら日本経済まきこんで
「計画停電」かよ

原発村ってのは、環境テロ・経済テロ
なんでもありの極悪集団だな

原発村がほろびるか、日本人がほろびるか だな
480地震雷火事名無し(東京都):2012/03/25(日) 10:31:57.34 ID:nNkJ8XcT0
>>477
利権どもがそういう流れを描いたとしても、
橋下くらい人気がある奴相手だと
さすがに利権の手下のマスゴミといえどビビるだろうから、
そう、うまくいくかねえ
481地震雷火事名無し(禿):2012/03/25(日) 12:05:04.28 ID:nsbt59kO0
>また癒着・・・原子力安全委員会が関西電力から寄付を受けていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332614889/l50

>24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/03/25(日) 04:29:16.90 ID:u14gWOzT0(2)
>>1 寄付を受けた委員5人は

> ■泉佳伸・福井大教授
> 関西原子力懇談会-30万 2010年度※
>  寄付を受けて行った研究活動と、委員会の委員としての活動とはまったく別物。
>  寄付で影響を受けることはあり得ない

> ■西本和俊・大阪大教授
> 関西原子力懇談会-360万 06〜08年度
>  寄付は純粋に中立的な調査研究に使い、それで影響は受けない。
>  使途にも問題は無く、何らやましいことはない

> ■三島嘉一郎・元京都大教授(現・原子力安全システム研究所)
> 関西原子力懇談会-300万 06〜07年度
>  原発の現場にいるからこそ研究の成果が生かせる。
>  研究者として、それで発言を曲げることは決してない

> ■飯井俊行・福井大教授
> 三菱重工業-500万、日本原電-200万 06〜10年度※
>  寄付を受けたことで発言が影響を受けることはない。
>  是非については、県原子力委の判断に委ねたい(大学を通じて回答)

> ■山本章夫・名古屋大教授
> 関西原子力懇談会-100万 09〜10年度
>  委員としては事実と科学的根拠に基づき議論しており、そこには
>  寄付など他の要素が入り込むことはない

> ※は全額が委員就任後
482地震雷火事名無し(禿):2012/03/25(日) 12:24:46.70 ID:nsbt59kO0
泊原発3号機、5月5日に停止…国内稼 働ゼロも 読売新聞 3月25日 11時10分配信

北海道電力が定期検査のため、運転中の泊原 子力発電所(北海道泊村)3号機を5月5日に運転停止させる方針を固めたことが24日分か った。

26日に東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)6号機が定期検査入りするため、 関西電力大飯原発(福井県おおい町)3、4号 機の再稼働が間に合わなければ、全国に54基 ある原発全てが停止することになる。

北電は26日にも、経済産業省原子力安全・ 保安院へ定期検査の申請を行う方向で調整して いる。北電は当初、泊原発3号機の停止時期を 4月27日と設定した。
483地震雷火事名無し(東日本):2012/03/25(日) 12:48:49.31 ID:WIrkIkpA0
原発が止まって喜んでもしょうがないだろ。
そもそも、人災なんだから悪い奴らを全員処分して追放してから考えるべき。
484地震雷火事名無し(禿):2012/03/25(日) 12:49:46.09 ID:nsbt59kO0
>東京電力は26日未明、定期検査のため柏崎刈羽原発6号機(新潟県柏崎市・刈羽村、135.6万キロワット)の
>運転を停止する。これで東電の原発は17基全てがストップ。同社の原発稼働がゼロとなるのは、検査記録改ざん
>などのトラブル隠しが発覚し、全機を停止した2003年春以来となる。

>東電福島第1原発事故が発生した昨年3月以降、国内原発は再稼働の見通しが立たないまま定期検査のため
>次々と運転を停止。柏崎刈羽6号機の検査入りで、国内原発54基のうち稼働中は北海道電力泊3号機の1基だけ
>という異例の事態となる。原発の再稼働ができなければ、電力需要が高まる夏場には全国的な需給逼迫(ひっぱく)
>も予想される。

>柏崎刈羽6号機は25日午後から徐々に出力を下げ、26日未明には完全に運転を停止。その後約2カ月半で
>検査を実施する。この間、燃料集合体の交換や水素爆発を防ぐためのベント設備設置といった工事も行う予定だ。

>ソース
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012032400198
485地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/25(日) 18:19:03.47 ID:e5tuJvIM0
>>480
政権交代直前の野党党首を平気でやっちゃった奴らだぞ
この国を支配しているのは官僚です
486地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/25(日) 18:36:04.57 ID:0/3kC8ClO
原発停止しても、何ら解決にならん!と誰か気づけ!
停止しても、そこに燃料棒が有る限り 東日本大震災のような災害が再び起これば 放射性物質漏洩事故は起きる!
487地震雷火事名無し(家):2012/03/25(日) 19:00:00.62 ID:L9tq8ME90
>>477
この国の官僚が悪の組織みたいな台詞吐いてるというww
488地震雷火事名無し(山梨県):2012/03/25(日) 19:15:57.90 ID:AWT+VyrJ0
>>486
停止しないことには、次のステップ(廃炉計画)に移れないことに気づこうな。
489地震雷火事名無し(宮城県):2012/03/25(日) 20:25:55.71 ID:puyOt2zI0
>>488
10年後に家を建て替えようとする時に、今からアパート借りて
家を空き家にする馬鹿がいるか?
490地震雷火事名無し(禿【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度2】):2012/03/25(日) 21:24:24.08 ID:nsbt59kO0
>東電の全原発が止まるのは原 発トラブル隠しの影響で停止した2003年4 ??5月以来、約9年ぶり。

既に全停止経験済み
491地震雷火事名無し(北海道):2012/03/25(日) 22:11:44.22 ID:sXgtGYQU0
>>486
あんたの言うとおりだ。そして、あれば核爆弾の燃料にもなるし、北朝鮮から狙いを付けられるのもいやだ。
原発という施設は普通の爆弾があれば、広島長崎を再現できる。テロ予告なんてされて脅されるのもいやだ。
泊は30km圏内にニセコ、100km圏内だと札幌まで。観光と農業の北海道はおしまいになってしまうから、
早く廃炉して、燃料棒どこやろう・・・。
492地震雷火事名無し(東京都):2012/03/25(日) 22:13:04.28 ID:bXmZn3sC0
なにはともあれ「全機停止した日本」が実現することに意味がある
象徴的な意味
全基停止は実現しないよ。経産省がなりふり構わず既成事実作りの阻止に動いているのに。
5月の泊停止前に大飯か伊方の再稼働ねじ込んでくる。
494地震雷火事名無し(禿):2012/03/25(日) 22:44:06.11 ID:FMZY6t2f0
4月が天下分け目の大決戦。
ここで脱原発か否かが決まる。
21世紀の関ヶ原は大飯町か。
495地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/25(日) 22:44:45.57 ID:mB8xfTeb0
あと一個! あと一個!
496地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/25(日) 22:45:49.05 ID:zB8vYxL40
中央官僚と感電が組んでいる
のだから
捏造計画停電()
で済めばおkの方だろうw

ひょっとしたら
大阪を狙って
変電所をシャットダウン
大阪府全域の
制御不能な大規模ブラックアウト
もやりかねない悪寒だw
497地震雷火事名無し(バーレーン):2012/03/25(日) 22:49:10.95 ID:6AuTe1pa0
マジック1!マジック1!
498地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/25(日) 23:12:19.83 ID:2120I0oDO
とにかく停止すれば、これ以上核のゴミは増えない。この事実はでかい。
ゴミの最終処理場だけは、必要悪で仕方ないけど、そこ以外の危険な施設は無くせる。
499地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/25(日) 23:17:27.17 ID:yjQrBSSh0
494
おおい町だお母さんの故郷
絶対再稼働してほしくない
500地震雷火事名無し(東京都):2012/03/25(日) 23:17:38.38 ID:bXmZn3sC0
とにかく「原発のない日本」を見せつけてやろうぜ
501地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/25(日) 23:18:56.66 ID:4z3KJYQC0
大飯3, 4号機は
格納容器が欠陥設計だろw
どれどれ
503地震雷火事名無し(禿):2012/03/26(月) 00:09:53.18 ID:6y3I3O6e0
本日柏崎刈羽6号停止!
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと40日


504地震雷火事名無し(空):2012/03/26(月) 00:29:55.14 ID:X3/YxqOv0
ドイツみたいに国民が決めるべきだよな
505地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/26(月) 00:39:50.42 ID:ocE5gTN6O
江戸時代に戻るのももうすぐw
506地震雷火事名無し(京都府):2012/03/26(月) 00:42:52.14 ID:OxOzuX180
あと一機で江戸時代だな!
507地震雷火事名無し(東京都):2012/03/26(月) 08:40:28.58 ID:Z/StPHkq0
すでに本州は江戸時代だぞw
蝦夷でしか原発が動いてない
508地震雷火事名無し(庭):2012/03/26(月) 09:08:56.67 ID:DJ98bgGL0
残ってるの1つだけだよね?

どこも停電しない不思議
509地震雷火事名無し(東京都):2012/03/26(月) 09:43:41.47 ID:YR3v0yQo0
止まらないのが泊です
510地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/26(月) 09:44:55.62 ID:zN1m/prc0
「原発が前提しすると江戸時代に戻る」って言ってた奴出てこいや。
反原発は石器時代に戻ること、なんて言った吉本隆明も先にトンズラしちゃったしな。
年寄りはずるいよ。若者や子供の未来を使い込みやがって。
511地震雷火事名無し(東京都):2012/03/26(月) 09:49:59.32 ID:Z/StPHkq0
所詮、自分の脳内妄想しか見ていない「思想(笑)」の限界ww
>吉本隆明
512地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/26(月) 10:02:09.31 ID:M8dVmI7h0
停止してれば安全ってわけじゃないのが怖いところだ
513地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/26(月) 10:57:16.13 ID:M4jC2mUI0
>>510
与謝野事務所なら調べれば電話番号わかるんじゃないか?
514地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/26(月) 11:07:51.01 ID:vlZ5bRJe0
>どこも停電しない不思議

始めから原発は必要なかったということね。
解体コストを考えたら、発電コストは原発のが高いんだよね。
515地震雷火事名無し(東京都):2012/03/26(月) 12:05:34.66 ID:YR3v0yQo0
>>512
最低限でも冷温停止状態まではもっていかないとな
516地震雷火事名無し(禿):2012/03/26(月) 12:19:39.63 ID:Ubvh1s0X0
朝から一斉にデマキャンペーンだな。


【東電 全原発停止】日本経済に深刻 な影響 産業空洞化に拍車 2012.3.25 21:35

「原発ゼロ」が目前に迫り、日本国内の電 力不足が深刻化してきた。政府は火力発電の 増強で穴埋めを図るが、燃料コスト増加は企 業や家庭向けの電気料金を引き上げ、経済活 動の足を引っ張る。
太陽光発電をはじめとす る再生可能エネルギーも安定供給面で不安が 残り、電力危機が日本企業の海外流出に拍車 をかけ、産業「空洞化」を加速させる心配が 強まっている。
資源エネルギー庁幹部は「原発なしでは日 本の経済活動が大きく落ち込む」と、電力不 足を警戒する。
517地震雷火事名無し(禿):2012/03/26(月) 12:22:20.28 ID:Ubvh1s0X0
デマに続いて原発再稼働扇動


【東電 全原発停止】電力需給ピンチ 再稼働へ急がれる政治判断 2012.3.25 21:32

再稼働が見込めないまま、国内原発が相次 いで稼働を停止し、「最後の稼働原発」にな る北海道電力の泊原発3号機(北海道泊村、 91万2千キロワット)。
北電は、定期検査 入りを5月初めに先延ばしすることを検討す るが、国内の電力需給は「綱渡り」の状況が 避けられなくなった。
「原発が再稼働しなければ自社管内の電力 確保でいっぱい。東京電力に応援融通する余 裕はない」。
首都圏を抱える東電の原発の全 停止に対し、同じ周波数で電力を融通する北 電幹部はこう明かす。東電から北電への融通 も条件は同じだ。
それぞれ、再稼働の条件に なるストレステスト(耐性検査)の1次結果 を原子力安全・保安院に提出しているが、審 査終了のめどは立っていない。
518地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/26(月) 12:31:09.76 ID:ocE5gTN6O
ドイツ人にクイズを出したいな。
「今、日本で稼動している原発は何基あるでしょう?」
答:1基

脱原発でも日本に抜かれていたドイツw
ドイツ人涙目w
519地震雷火事名無し(禿):2012/03/26(月) 15:57:17.89 ID:Ubvh1s0X0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s455853.jpg

市場関係者までが大飯再稼働を煽ってる
520地震雷火事名無し(長屋):2012/03/26(月) 16:04:12.55 ID:+yaEHDuR0
>>519
日経なんか読んでるとしょっちゅうだぜw
521地震雷火事名無し(禿):2012/03/26(月) 18:32:15.99 ID:1vwdZZFAi
>>518
なんか無性に欧米人達に威張りたいw
超ドや顔でwww
522地震雷火事名無し(禿):2012/03/27(火) 08:57:47.04 ID:zzG5ttfa0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと39日
523地震雷火事名無し(東京都):2012/03/27(火) 09:16:22.94 ID:ci4r6BNw0
東電の原発はすべて運転を停止したなw

バンザーイ\(^o^)/
バンザーイ\(^o^)/
バンザーイ\(^o^)/


……で、江戸時代はまだですか?wwww
524地震雷火事名無し(東京都):2012/03/27(火) 09:31:28.42 ID:NQmUxrMy0
止まらないのに泊
525地震雷火事名無し(禿):2012/03/27(火) 09:45:10.75 ID:x3cqu7Tu0
建てました

【全原発停止】5月5日は子どもの未来の為の日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332808859/
526地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/27(火) 12:23:41.77 ID:/ZYUxuiC0
昨日報ステみてたら、経産省官僚の発言として、
5月5日前になんとか他の炉の再稼働に漕ぎ着けたいと執念を燃やしているようなのが
あった。
527地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/27(火) 12:53:31.17 ID:VZ/gYfWxO
そんなことに執念燃やさないで、GWの予定でも考えてればいいのにな。
528地震雷火事名無し(東京都):2012/03/27(火) 13:59:08.76 ID:NQmUxrMy0
核プラントは必要
529地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/27(火) 14:04:47.80 ID:/ZYUxuiC0
>>528
必要なのに作らなくて困ったなーという結果になって、
でもみんなで決めたことだから、っていうのが大事。
530地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/27(火) 18:32:11.23 ID:ffpdz1rl0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
531地震雷火事名無し(東日本):2012/03/27(火) 21:11:43.39 ID:hUMfJRkP0
>>490
推進派は「4月・5月は空調を使わないから助かったが、これが真夏だったら」とかなんとか言いだすんだよね。
でも、あの頃、節電なんてぜんっぜんしてなかったはず。。
駅や電車の明かりの間引きとかやってた記憶なし。
一般家庭にLEDも浸透してなかったし。
532地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/27(火) 21:13:13.10 ID:V3DGYO1Q0
>>531 
不要な計画停電で交通事故死者もでてたよね
やはり殺人罪で告発すべきだな原発村のクズを
533地震雷火事名無し(禿):2012/03/27(火) 21:30:14.30 ID:o5q4fX3F0
マジック1
534地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/27(火) 22:41:31.58 ID:I3QVd4bG0
真夏の数日間、それも午後の数時間
そのピークの為だけに原発動かすとかありえねー
火力は高い?原発のほうが高けーよw
火力が高く感じるのって、一括払いとローンの違いだろ
しかも、見えない費用多すぎ
電源三法、廃炉費用、使用済燃料の管理費、事故の賠償や除線、今後の耐震、耐水工事費
俺みたいな馬鹿でも分かるわwww
535地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/27(火) 22:43:24.51 ID:/ZYUxuiC0
>>532
東電のしくじりで死んだという因果関係がはっきりすれば、
マジで業務上過失致死には問えるんじゃないか。
536地震雷火事名無し(禿):2012/03/28(水) 00:24:16.45 ID:OaAvJSAC0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと38日
537地震雷火事名無し(東京都):2012/03/28(水) 01:49:10.38 ID:fTFM4vCQ0
福島4号基のプールだけで広島原爆4先発分の使用済み燃料棒が
入ってるのに
まだ続けようとするかミンス
538地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/28(水) 02:41:31.05 ID:8gjdfNFV0
>>531
あのときは東電だけが全停止、
東北電力になにも問題がなかったから融通ができた。
539地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/28(水) 02:46:48.57 ID:BiEPTEZL0
シェール革命でLNG安くなってるのに何で燃料費で赤字ぶっこきまくってんだろね。

540地震雷火事名無し(宮城県):2012/03/28(水) 06:07:27.22 ID:EiSn5LFH0
>>539
まだ出荷されてないから。
541地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/28(水) 07:24:03.72 ID:47HjtAP/0
LNG は
市場価格の 6倍以上で買って()いるw
原子力()の優位性()のためにw
542地震雷火事名無し(東京都):2012/03/28(水) 09:20:50.03 ID:6gj8C3n10
>>537
原発4000個なのか、カープの先発4人なのかどっちなんだ
543地震雷火事名無し(禿):2012/03/28(水) 11:28:50.94 ID:D0WOW9/O0
福一2号は絶望的だな。
これで大飯再稼働なんてありえんぞ。
5月5日で日本の原発運転は終了だ。
あとは廃炉のみ。
544地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/28(水) 11:32:27.60 ID:YTqtBvOU0
こどもの日が楽しみだな。
545地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/28(水) 11:33:08.24 ID:YTqtBvOU0
いやいや、2012年の5月5日は「子孫の日」だな。
546地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 11:33:26.79 ID:Ncj0TaaU0
>>537 
ミンスはリアルタヒねタヒね団だから最後の一人まで
日本人が死滅するまでこのゲームやめないだろ

その後は、半島からの移民で列島補完 
547地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/28(水) 11:34:27.06 ID:Ncj0TaaU0
4/4はオカマの日
548地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/28(水) 11:39:29.58 ID:NFqx/NcXO
あーら ちょっとぉー アナタご存知だったのねぇ
嬉しいわぁー
549地震雷火事名無し(家):2012/03/28(水) 15:56:02.63 ID:9Azmscr10
北海道がタラタラしてるせいで中々全部止まらんな
確か福島事故後に再稼働したんだっけ?
550地震雷火事名無し(新潟県):2012/03/28(水) 16:02:03.79 ID:V+o/pyea0
>>549
事故直後に、動かしたのはこのあいだ止まった 新潟 柏崎刈羽 と 北海道 泊 だな。
爆発事故起こして、一ヶ月もしないうちに 2基も動かすなんて尋常な神経じゃないな。

東京電力 も、北海道電力 も…。
551地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/28(水) 18:11:10.83 ID:47HjtAP/0
それが
原子力村クオリティw
552地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/28(水) 20:56:11.07 ID:X1oR1BZA0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
553地震雷火事名無し(東京都):2012/03/28(水) 21:53:10.32 ID:KPFXDHpb0
オカマの日に間に合うように、みんなチンチンを切ろうぜ
554地震雷火事名無し(茸):2012/03/28(水) 22:27:02.71 ID:jOi79xyI0
『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
555地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/29(木) 02:10:29.54 ID:1KpRqqEn0
>>545
本当そうだね。未来の子どもの為の日だ。
556地震雷火事名無し(禿):2012/03/29(木) 02:44:05.18 ID:kOFuHtlo0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと37日
557地震雷火事名無し(愛媛県):2012/03/29(木) 02:48:36.41 ID:NN4mXqVj0
電気料金値上がりを求めるんだったら
原発は全廃しろよな
558地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/29(木) 02:57:46.17 ID:OGT4PQriO
よっぽど全停止の前例ができるのが怖いのか、原発ゴロどもが産経や日経使って必死だな。
あとひと月ちょっとだからな。
こうなると、泊の運転延長とかやりそう。
点検しないで運転延長w
559地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/29(木) 03:10:27.40 ID:BeIzPeR40
原子炉()の試験使用()
という裏ワザが
もうすでに出来ているw

あくまで試験使用()なので
定格出力で商用発電しても
再稼動ではない(キリッ
560地震雷火事名無し(禿):2012/03/29(木) 03:20:13.44 ID:kOFuHtlo0
>>559
それ確かいま唯一動いてる泊の去年の夏頃までの状態だったっけな。
他にも法の抜け道を必死に探してるんだろうな。
大飯町にはカネ!カネ!カネ!攻撃なんだろうな。
561地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/29(木) 03:29:08.16 ID:BeIzPeR40
>>560
そういうことw

定期点検の最終工程として
出力試験を行うが
地元が再稼動に反対などで
手順を進めることが出来ない

ということで
いつまでも試験使用()で
定格出力で商用発電を続けられるw
利権村ウマーw
562地震雷火事名無し(愛媛県):2012/03/29(木) 06:13:08.65 ID:NN4mXqVj0
要するに福井県民が日本中で一番良識がないってことで
FA?
563地震雷火事名無し(三重県):2012/03/29(木) 08:05:34.49 ID:0m4bD8BV0
原発乞食県 テロ井
564地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/29(木) 08:35:58.51 ID:mSn/L2HF0
原発、5月までに再稼働と前原氏
2012年 03月 28日 20:01 JST

民主党の前原誠司政調会長は28日、都内で講演し、国内の商業用原発54基
のうち唯一、稼働中の北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)が定期検査のた
め停止する5月5日までに、政府が他の原発を再稼働させるとの見通しを示した。
「5月5日までに再稼働が図られるのではないか」と述べた。前原氏は、原発再
稼働は不可欠との認識をにじませた上で「政府と地元の話し合いを慎重に進め
ねばならない」と指摘した。
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2012032801002029


原発利権はなんとしても全原発の停止という屈辱だけは避ける方針
565地震雷火事名無し(東京都):2012/03/29(木) 11:20:05.87 ID:aFy9eSzp0
あと100億あったら何とかなった気がする
566地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/29(木) 11:22:34.90 ID:cUtaV6RK0
>>564
5月上旬なんて大して電力需要ないのに、前原はなんでそんなに必死なんだ?

原発ゼロになっても大丈夫なことがわかるとマズイ

って経産省的な発想に立っているとしてか思えない。
国民を操る側であって、国民の側にいないね、この人は。

少なくともそう見られて構わないと思っている。
567地震雷火事名無し(愛媛県):2012/03/29(木) 11:40:51.04 ID:427dbs9z0
俺は原発に反対だ、日本のじゃあないよ中国の原発だ。200基も稼動している、
どうせいい加減な設備に決まっている。なんで黄砂の放射能を調べないんだ。
不思議なことに反原発を叫んでいる連中もマスコミもなんにもいわない。
韓国も日本海側に8基の新設を計画している、放射能は北陸あたりに直撃する
だろう。これもなんにもいわない。実に不思議だね。
568地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/29(木) 11:42:32.56 ID:cUtaV6RK0
>>567
>これもなんにもいわない

なんでそれが言えるの?
569地震雷火事名無し(禿):2012/03/29(木) 13:01:31.38 ID:LvKakmtJ0
>>564
>政府が他の原発を再稼働させるとの見通しを示した。

大飯以外も再稼働攻勢やるつもりなのか(- -;)
570地震雷火事名無し(東日本):2012/03/29(木) 20:56:29.79 ID:GKPKFbZ50
>>569
伊方も有力候補だし去年は玄海を狙ってたし(盛大に自爆!)、主に西日本に照準を定めているのは明らか。

東北関東は短期的には再稼働はとても無理な情勢。
北海道の女知事は政府のいいなりみたいだから(元もと官僚出身だっけ?)
点検期間きれたら、すぐ稼働しそうだね。
571地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/29(木) 21:34:51.78 ID:RY4FBahn0
再稼動しないなんてありえない
動かせば地元も電力会社も儲かる、事故ってもケツ拭きは国(国民)がしてくれる
ノーリスクハイリタンな構造を変えない限り原発は動く
572地震雷火事名無し(禿):2012/03/30(金) 00:19:59.13 ID:cmas/YIT0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと36日
573地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/30(金) 07:40:24.96 ID:rWPYVrNY0
5月5日は子どもの未来の日

あと、36日!

それまでの原発再稼働は断固反対!

原発なんかなくても、既存の設備の効率的運用と、ピークシフト作戦で、この夏は余裕で乗り越えられます!

原発再稼働()を主張するやつらは、思考停止状態のアホどもです!
574地震雷火事名無し(北海道):2012/03/30(金) 11:50:11.83 ID:sDoDR1D80
このバカ寒い冬も電力不足に陥らず余裕のよっちゃんで乗り切った北海道では
この夏がどんなに暑くても泊原発無しでやり過ごすでしょう
札幌市内で商業施設は別にして住宅市街地でエアコン設置している家は
多く見積もっても20%には届かない
ちなみにうちの町内班50軒区割りでエアコンのある家は5軒(自分調べ)

昨日突然社長→会長、副社長→社長人事を発表して
再稼動推進体制に入った北海道電力及び元官僚高橋はるみ知事
立地地区町村首長の全国からの監視よろしくね
575地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/30(金) 12:25:07.05 ID:gQVoHCWF0
>>574
北海道いいな。東電管内の事業所は北海道に「夏オフィス」を
作るといいんじゃないか。
576地震雷火事名無し(三重県):2012/03/30(金) 14:02:24.72 ID:bEc7i9kS0
めるとんした核燃料は地下500mまで行っているってマジ?
577地震雷火事名無し(禿):2012/03/30(金) 14:22:55.09 ID:cmas/YIT0
浜岡原発の復水貯蔵槽に穴 放射性物 質漏洩なし 2012.3.30 14:06

中部電力は30日、政府要請で停止し、2 2日から定期検査に入っていた浜岡原発5号 機(静岡県御前崎市)の復水貯蔵槽で見つ かったへこみ40カ所の内、
底部の少なくと も11カ所が、国の技術基準を超える深さ4 ミリ以上の穴だったと発表した。
安全協定を結ぶ静岡県と御前崎市など地元 4市に通報。水漏れや外部への放射性物質の 漏洩はないと説明している。
中部電によると、復水貯蔵槽は運転中に原 子炉の冷却に必要な水を蓄え、復水はわずか な放射性物質を含む。
槽の壁に5カ所、底に 35カ所のへこみを確認し、定期検査で詳し く調べていた。
5号機では、昨年5月の政府要請による停 止作業中に復水器内で細管が損傷し、原子炉 に海水約5トンが流入したトラブルがあった。
578地震雷火事名無し(禿):2012/03/30(金) 14:25:07.04 ID:cmas/YIT0
京都・滋賀知事の再稼働反対、経産相が 「重大」 読売新聞 3月30日 10時55分配信

枝野経済産業相は30日、閣議終了後の記者 会見で、山田啓二・京都府知事と嘉田由紀子・ 滋賀県知事が、関西電力大飯原子力発電所3、 4号機の現段階での再稼働に反対を表明したこ
とについて、「地域の住民の皆さんを代表する 立場としての発言であり、大変重たいものだと 思っている」と述べた。

経産省原子力安全・保安院の職員が29日、 両知事を訪ね、同原発のストレステスト(耐性 検査)1次評価の審査結果について説明、再稼
働への理解を求めたが、両知事とも再稼働に反 対する考えを伝えた。

枝野経産相は、自身を含む関係閣僚による京 都、滋賀への説明については、「詳細な保安院 とのやりとりを把握したうえで考えたい」と話 した。
579地震雷火事名無し(禿):2012/03/31(土) 01:01:37.44 ID:ZdS6N9yF0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと35日
580地震雷火事名無し(禿):2012/04/01(日) 00:14:36.63 ID:QZT9iJBW0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと34日
581地震雷火事名無し(禿):2012/04/02(月) 00:25:34.25 ID:y6fxyejy0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと33日
582地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/02(月) 00:27:25.62 ID:8heKMuJl0
まぁでも、冷静に考えるとこんな事故でもない限りほとんど誰も原発なんか興味なかったよな。
俺らの世代は悲惨だが未来の人間にとってはよかったのかもしれない。
583地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/02(月) 03:49:09.93 ID:oypoi0nr0
テスト
584地震雷火事名無し(三重県):2012/04/02(月) 06:07:16.51 ID:JDfkQf7Y0
>>582
あんな
いい加減な仕事してると思わなかったしな
585地震雷火事名無し(東京都):2012/04/02(月) 07:26:11.01 ID:D+xmtTLE0
>>582
同意

>>584
だよね
586地震雷火事名無し(東日本):2012/04/02(月) 19:42:46.94 ID:q5l01lgl0
>>582
フランスみたいに後戻りがきかなくなるほど依存してたら。。と
思うとゾッとする。
東海村の臨界事故や、新潟中越地震で煙をだして無人になった原発を見たときに
舵をきるべきだったけど。。
587地震雷火事名無し(奈良県):2012/04/02(月) 20:51:47.23 ID:uPdqH1Ch0
東海は別としてそれ以降、福一以前は原発の事故のニュースってあまり
やらなかったからな。よほど熱心に見ていないと分からない。

>>584
同意。あそこまでひどいとは思わなかった。
588地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/02(月) 22:46:57.89 ID:eIEpos0p0
>>586
フランスは
EU経済圏から
電力の輸入が出来る

なので
思ったより簡単に脱原発できるw
589地震雷火事名無し(禿):2012/04/03(火) 00:04:57.93 ID:fc25VRhC0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと32日
590地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/03(火) 00:07:11.91 ID:V2Ihwpd00
>>587
いや、転勤で福井にいた時にしょっちゅうやってたけどな
○○原発から漏れたとか 配管がどうとか
3年いたがNHKのお昼のニュースとかで何回か聞いた気がする
ま、こんな事故が起きる前だから対して関心もなかったが
591地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/03(火) 01:42:26.90 ID:cn+ZUNvv0
今日の国会でわれらがみずほちゃんが
枝野から
「おおいの再稼動には京都府滋賀県の知事の理解が必要」
との認識を引き出した。
これで五月までのおおい再稼動はなくなった。
592地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/03(火) 01:45:13.77 ID:9q1kUI030
日本原発がポンコツか
原発行政がポンコツか
電力会社がポンコツか

日本がポンコツなんだ
593地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/03(火) 07:06:26.00 ID:KfdMB1sD0
一番ダメダメな国民が抜けてるぞ
594地震雷火事名無し(東京都):2012/04/03(火) 12:41:52.20 ID:xAH2Abee0
>>588
なるほど、島国で他国からの電力という考えのない日本だと気付きにくいなww
『畜生、ドイツ人を儲けさせるなんて(ビクンビクン)』すれば楽に自然エネルギー切り替えも可能だしな
595地震雷火事名無し(東日本):2012/04/03(火) 16:04:45.97 ID:czbkOHtG0
電気のほとんどを輸入ってタマを握られてるような。。と思ったけど
どっちみち、日本は火力でも原子力でもエネルギー源は他国頼みなんだよね。

ホルムズ海峡封鎖されたら、中部や東電は真っ青とかさ。。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/274137
596地震雷火事名無し(福岡県):2012/04/03(火) 16:14:57.93 ID:hxX9Vmy+0
だとしたらやっぱり地熱と風力か。
地元住民、協力宜しく、ってことか。
597地震雷火事名無し(福島県):2012/04/03(火) 17:25:37.52 ID:Fnv8HOaA0
福島で国内最大の地熱発電所開発へ 出光興産など9社
http://www.asahi.com/business/update/0403/TKY201204020650.html
598地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/03(火) 18:33:01.26 ID:hnINcoC70
LNG革命の本命メタンハイドレート
マグロタービンによる海流発電
マルチフラッシュ地熱
などなど
有望な発電方法は
思ったよりずっとあるw
599地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/03(火) 20:36:24.06 ID:WrcFFchF0
【速報】野田首相、枝野経産相ら3閣僚、今夜の協議で大飯原発3,4号機を4月6日に再稼働させることを政治決定。トップダウンによる決定で地元合意は不要と判断。関西の電力不足は解消へ。 【時事 20:16】
600地震雷火事名無し(家):2012/04/03(火) 21:23:58.45 ID:whw48iMl0
周回遅れの速報…
601地震雷火事名無し(禿):2012/04/04(水) 00:02:07.12 ID:W+cUbbzQ0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと31日
602地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/04(水) 03:16:25.40 ID:i6IP0Phx0
もし 4/6日というなら
再稼動ではなく
例の試験使用()だろうなw
原子力村が画策しているというw

再稼動の準備作業の実質的な最終工程
定格出力を出して商用発電も行う
なのだが
あくまで試験使用()であって
再稼動ではないw
地元の理解なども必要ないw
603地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/04(水) 03:34:23.67 ID:1Rbn3GM40
>>599
地元合意してなくて国民にもまたウソついて安全性も関係なしなら非国民だろ 
604地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/04(水) 03:44:38.01 ID:1Rbn3GM40
>>599
どこにそのソースあんだよ ふざけるなよ
大飯原発先送り決定
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012040490022020.html
605地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/04(水) 03:54:09.52 ID:i6IP0Phx0
再稼動するにしても
なんで大飯3, 4号機なんだ?w
格納容器の
欠陥?コンクリート問題で有名だろうにw
606地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/04(水) 09:00:13.63 ID:pT5hxry90
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
607地震雷火事名無し(禿):2012/04/05(木) 00:15:23.11 ID:rWUsrn9x0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと30日
608地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/05(木) 12:10:13.21 ID:05PgwUwR0
あとひとつき!
609地震雷火事名無し(新潟県):2012/04/05(木) 12:14:55.85 ID:h3HzIfKO0

もう、待たなくていいから止めちゃいなよw
610地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/05(木) 23:57:58.16 ID:1UlVERE+0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
611地震雷火事名無し(東京都):2012/04/06(金) 02:01:32.22 ID:Iq6MbAIO0
枝野は動かすなきっと
そういう奴だから
市民が怒ればいいがマスゴミは伝えないから無理かな
612地震雷火事名無し(東京都):2012/04/06(金) 02:23:55.63 ID:UvyvQyGW0
>>611
どうかな?
あの豚は世間の風評wに耳聡いみたいだし
613地震雷火事名無し(禿):2012/04/06(金) 04:02:52.18 ID:3fT33uZA0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと29日
614地震雷火事名無し(福島県):2012/04/06(金) 09:23:04.24 ID:JtmPy4dv0
大飯原発再稼働したら、原発建家の正門前で焼身自殺してust中継するから。

検索ワードは、Twitterで『#大飯原発再稼働反対焼身自殺中継』な。

では皆さん、もし再稼働したらサヨウナラ。
615地震雷火事名無し(関西・東海):2012/04/06(金) 09:41:02.41 ID:EAnKaiM7O
そーゆーのって逆効果になるんだよ
616地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/06(金) 10:14:47.74 ID:8yfeBAAw0
野田ドジョウと 野田政権は、狂気の塊りです。

311以後、これまで自然災害の被害想定の規模が全然変わっているのに、今、大飯原発を動かそうとします。
最悪に備えるしかありません。 以下、 広瀬氏 と ドイツTV の告発は必見です。


 広瀬隆、福島市講演会 http://www.youtube.com/watch?v=dcsroOsos6g&feature=related

ドイツのTV「フクシマの嘘」
⇒パート1  http://www.youtube.com/watch?v=mKPpLpam6P0

⇒パート2  http://www.youtube.com/watch?v=uOgoZDDsRkc&feature=youtu.be

この中で、

 菅直人氏がインタビューを受けており、原因及び問題は自身が首相に就任するよりずっと以前から行われてきたことにあると、
まるで自分には責任が無いかのような発言を繰り返している。 事故が起こるまでのことに対しては、確かにその通りでしょうが、事故が起こってからのことに対してはどうなのか?
今回の事故と、その被害の原因をすべてを東電等の隠ぺい体質の問題にすり替えて、菅自身には全く責任が無いかのような発言をしている。 
これには、日本人全員が、違和感を感じるはずです。
617地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/06(金) 10:32:50.27 ID:INMkmpe+0
【速報】 原子力安全・保安院、定期点検中の玄海原発1号機のストレステストの結果を発表。「安全に再稼働させることが可能」との結論。 野田首相ら4閣僚は5月までの再稼働を目指す。 (共同 10:20)
618地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/06(金) 10:34:06.80 ID:NmsFsqA70
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

619地震雷火事名無し(禿):2012/04/07(土) 01:16:31.17 ID:pjOeT1cq0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと28日
620地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 01:22:13.06 ID:KuYSUHiw0
そうはさせじとノダカイダ政権 再稼働要請したあとに国民に説明して

再稼働させる前意思は説明しないぞ なんていっても国民不在が一番だからな
621地震雷火事名無し(新潟県):2012/04/07(土) 09:58:24.94 ID:Bv5bqAi+0

2日間で、原子力発電所の安全基準が決まる上
安全装置を、「後で付ければOKよ」って、どんだけ甘い基準だよ。
622地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/07(土) 10:17:28.71 ID:q8/Zx17V0
地域独占供給と原子力賠償法のダブルパンチ最強すぎwww
・電気は我が社から買っていただきます
・想定外の事故が起こっても国(税金)で賠償してくれます
・想定内の事故の場合は電気料金の値上げにより賠償金を捻出します
奴隷たる国民は永遠に搾取される階級だと早く気づけ
623地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 10:19:00.89 ID:6cV8u8/X0
>>622
日本にも南北戦争が必要だな。
624地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/07(土) 10:25:07.15 ID:CwaoeKuh0
南北戦争カ?わらた623
625地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 10:29:44.18 ID:6cV8u8/X0
英語ではThe Civil Warって言うんだよ。
626地震雷火事名無し(東日本):2012/04/07(土) 16:35:59.45 ID:pTVe2hMN0
国民にはもれなく原発由来放射性物質被曝による慢性糖尿病・心臓疾患・白血病・リウマチ
などを支給します。60歳以上の方は影響ありませんのでよろしく。再稼働 野田
627地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 21:43:15.11 ID:6cV8u8/X0
古賀茂明 ? @kogashigeaki
大飯再稼働。最大の問題は安全を官僚が判断して政治家がそれに従っていること。やっている官
僚達は電力と癒着して福島の事故を起こした経産省資源エネルギー庁と原子力安全保安院のA級戦
犯達。安全規制は政治家と戦犯官僚から独立した機関がやらなければ、誰も信用しない。
628地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/07(土) 22:19:36.13 ID:uXHflhbI0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
629地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/07(土) 22:23:22.75 ID:RWeNEV/eO
とにかく電力は通常足りてるんだよね。
あとは真夏日の日中だけの問題。
それならソーラー発電を半額助成金だせば、どこだってつけるさ。
630地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/07(土) 22:30:00.78 ID:6cV8u8/X0
>>629
そう。足りる足りないだけの問題なら、年数日のピークカット対策さえやればいい。
631地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/07(土) 22:52:04.34 ID:J2lLZfXK0
再稼動に反対する自治体は
電気を止めるぞ(キリッ

by これでいい野田()w
632地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/07(土) 22:54:43.36 ID:J2lLZfXK0
ピークマネジメントに関してなら
例えば
デマンドレスポンス(ネガワット)トレードを
導入すれば解決する

余裕は少なくなるので
新世代火力の増強は必要だがw
633地震雷火事名無し(愛知県):2012/04/08(日) 01:24:26.86 ID:gvy9OPeC0
もうこんな国無くなれば良い
634地震雷火事名無し(禿):2012/04/08(日) 01:33:33.96 ID:pgu78iWS0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと27日
635地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/08(日) 08:12:54.32 ID:YrACJ95q0
気象庁等々の夏期の予測はどうなってるの?

政治に影響してくるということでおかしな配慮したり、圧力がかかったり
メディアが報道しなかったりということが起こりそうなので要監視。
636地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/08(日) 12:50:53.32 ID:V8ZuS+eR0
ついに藤村が再稼動に地元の合意は必要ないとか言い始めたぞ
法律に明確に書かれていないから必要ないそうだ

原発を進めたのは自民だったし、福島の事故の政治的責任のほとんどは自民なのにな
民主は完全に道を誤った
637地震雷火事名無し(長屋):2012/04/08(日) 13:24:54.18 ID:ahabgDjx0
>>633
そういうこと言うやつには、まずおまえからいなくなれ、と言うことにしている
それが礼儀というものだ
638地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/08(日) 15:33:34.11 ID:frq3XKvx0
大飯原発早く再稼働させろ
原発なくても電気が足りることがバレてしまう
639地震雷火事名無し(禿):2012/04/08(日) 15:48:56.61 ID:pgu78iWS0
ここにきてこれが効いてきた。
10日間程度の運転延長がとてつもなく大きいものになりそうだ。

<泊原発>3号機の定期検査先送り検討

電力需給不安視で北海道電力は、運転 中の泊原発(北海道泊村)3号機について、
4月下旬に予定していた定期検査を5月上旬 に先送りする検討を始めた。
泊1、2号機の再稼働のめどが立たず 、今春の電力需給が不安視されるためで、
近く国の了解を得て最終決定する。(毎日新聞)
640地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/08(日) 18:01:57.34 ID:dqOH2rGd0
>>638
そんなモンわかりきったことだろ
再稼働は絶対にしてはいけない
641地震雷火事名無し(禿):2012/04/09(月) 00:29:59.80 ID:gBKIH2Ou0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと26日
642地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/09(月) 00:45:59.72 ID:5hZf6hRX0
>>641
記念式典は盛大に。
643地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/09(月) 04:30:50.74 ID:HhNQoS+B0
>>639
泊というとアレだろw

1次冷却水をお漏らししたり
蒸気発生器が自爆寸前だったり
定期点検中に火災を起こしたり
非常用ディーゼル発電機があぼーんしたり

などなどの
おちゃめを繰り返している原発()くんだろw
644地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/09(月) 08:18:17.92 ID:KrOfMvSw0
>>643
逆に、そういった事故が無かった原発ってあるのだろうか。
645地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/09(月) 09:55:06.18 ID:sAI7VsIh0
2012年  年間事故日数比較表〔予想〕
                   原子力発電所   原子力発電以外
事故によって発電所が停止した日数     365日       40日
発電所が事故を起こさなかった日数       0日      325日
 どれが良いか一目瞭然
646地震雷火事名無し(禿):2012/04/10(火) 02:19:48.00 ID:AdZsaRSA0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと25日
647地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 08:09:43.49 ID:DSbZRdge0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
648地震雷火事名無し(禿):2012/04/11(水) 02:05:56.81 ID:shI5dkMw0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと24日
649まだ終わっていない!!!!(福井県):2012/04/11(水) 10:42:40.81 ID:vrNbgf9Q0
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、


650地震雷火事名無し(禿):2012/04/12(木) 00:54:55.20 ID:+jtF2Dws0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと23日
651地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/12(木) 01:15:23.36 ID:A67xJQCNO
「フクシマ最悪事故の陰に潜む真実」 kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-577… 帰国後の訪独報告に期待
652地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/12(木) 01:26:01.36 ID:ZsWz41Q10
もう原発には疲れた
疲れた
653地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/12(木) 02:41:03.95 ID:QaxgVLxu0
やっぱり5・5の全機停止よりも前に大飯を稼動させちゃうのかね??
あと23日。
654地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/12(木) 13:32:34.20 ID:F3TLAN090
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
655地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/12(木) 13:36:28.18 ID:hk7Nl8zD0
>>653
民主党は次の選挙で下野だな。

経団連とか経産省は民主党がどうなっても構わないんだろうけど。
656地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:福島県沖M5.8最大震度4】):2012/04/12(木) 23:52:49.92 ID:V+DoyW8L0
>>653
原子力ムラの目論見では、本当はもう再稼動済みだったはずの気ガス
657地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:福島県沖M5.8最大震度4】):2012/04/12(木) 23:53:20.06 ID:V+DoyW8L0
やっぱ揺れていたか
658地震雷火事名無し(禿):2012/04/13(金) 00:01:22.24 ID:0IXiEO3C0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと22日
659地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/13(金) 01:59:43.32 ID:+H2G/Hlv0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
660地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/13(金) 02:14:38.34 ID:+H2G/Hlv0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
661地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/13(金) 17:17:41.74 ID:FPECfmA60
【原発問題】 関電は老朽原発に頼った失敗企業 「原発再稼働」目指すのは電力不足対策をするカネを惜しんでいるから…慶應大・金子教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334148504/
662地震雷火事名無し(禿):2012/04/14(土) 00:08:31.21 ID:O+dXSCcZ0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと21日
663地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/14(土) 00:15:27.74 ID:sFFqQ1g10
まず大飯原発の再稼動がなければ、核兵器の開発はできなくなる!

NSNSは核兵器開発の窓口を日本側の電力各社が担っていたと公表!

小出裕章氏(毎日)

事故後も原発を推進する理由として「核兵器に転用できるプルトニウムを保持したいとする国家的欲望がそこにある」と指摘

http://www.dcbureau.org/201204097128/national-security-news-service/united-states-circumvented-laws-to-help-japan-accumulate-tons-of-plutonium.html

http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-2045.html
664地震雷火事名無し(東日本):2012/04/14(土) 04:54:04.03 ID:7DqpaW4W0
911反原発デモで大量逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=RKmMUJUpo5U
http://www.youtube.com/watch?v=_k4dohC6JZM
http://www.youtube.com/watch?v=xnruDaMxPO0
山本太郎もそのうち、こうなるの??

山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=u-3VkeV2U2A
反原発もアホばっかで笑えるWW
5分過ぎから目付きの変なキチガイ乱入
こいつも唯の犯罪者
665地震雷火事名無し(東日本):2012/04/14(土) 04:54:21.48 ID:7DqpaW4W0
2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある

【映画】山本太郎、エキストラにまで気を使う韓国の人気俳優
チャン・ドンゴンに感動「ヒーローって本当にいるんだなと思いました」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321688229/
666地震雷火事名無し(東日本):2012/04/14(土) 04:54:39.99 ID:7DqpaW4W0
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働問題を巡り、
佐賀県庁で抗議活動を行った俳優の山本太郎さん(37)が、佐賀地検から
事情聴取されていたことが21日、地検などへの取材でわかった。
聴取は19日。テレビ報道を見た京都市の男性(28)が、山本さんらについて、
建造物侵入、威力業務妨害などにあたるとして、地検に告発状を提出、9月に受理された。
告発状によると、山本さんは7月11日、県庁前で反原発団体のメンバーらと抗議活動を
展開。知事に請願書を手渡すため、立ち入りを拒否されたにもかかわらず、
庁舎内に侵入するなどした、とされる。山本さんはツイッターなどを通じ、
「犯罪の意志や事実は一切ありません」などと主張している。
(2011年12月21日10時56分 読売新聞)
667地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/14(土) 16:50:42.42 ID:vyT9J+Xe0
 福井県庁前より http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukui1
668地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/14(土) 19:17:04.82 ID:EBt64vuR0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
669地震雷火事名無し(東京都):2012/04/14(土) 20:32:31.55 ID:WwZuZ6OQ0
869年貞観十一年 大地震 巨大津波(仙台平野深くまで、広く浸水)
871年     鳥海山噴火
915年     十和田大噴火でカルデラ出来る
944−947年 白頭山大噴火


これくらいは覚悟しておかねばならない
670地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/14(土) 22:13:34.33 ID:LWPHCDO3O
危機感もたねば。
671地震雷火事名無し(禿):2012/04/15(日) 00:47:51.04 ID:N+gjzoVD0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと20日
672地震雷火事名無し(東日本):2012/04/15(日) 08:04:05.99 ID:aMS4MILW0
天正大地震1586年
日本海の高岡城・琵琶湖の長岡城などを倒壊させた。内陸部大地震。
これが4百年あまり沈黙しているのも不気味。大飯・高浜などは即壊滅するぞ。
673地震雷火事名無し(東京都):2012/04/15(日) 12:44:31.49 ID:OcXy76YB0
枝野がなんとかしてくれるだろ
674地震雷火事名無し(新潟県):2012/04/15(日) 12:57:17.12 ID:MSqZDc1A0
>>673
もっとも、任せられない自分物な件
675地震雷火事名無し(禿):2012/04/15(日) 16:19:57.55 ID:uACP8FLg0
5月6日、「原発ゼロ」に=枝野経産相 時事通信 4月15日 15時27分配信

枝野幸男経済産業相は15日、徳島市内のホテルで講演し、国内で現在唯一稼働している
北海道電力泊原発3号機が5月5日に定期検査入りするため、「(原発の稼働は)5月6日から一瞬ゼロになる」と明言した。
経産相が運転中の原発がいったんゼロになるとの見方を示したのは初めて。
676地震雷火事名無し(新潟県):2012/04/15(日) 16:24:20.25 ID:MSqZDc1A0
>>675
枝野のコメントの、「一瞬」 を 「永久」 に変えてくれたら信用しても良いかもしれない。
677地震雷火事名無し(禿):2012/04/15(日) 16:27:49.24 ID:uACP8FLg0
枝野は本当は再稼働はしたくないんだよ。
利権屋にも一般国民にも嫌われないための道を探って「一瞬原発ゼロ」になったんだろう。
678炬燵熊猫@さいたま(埼玉県):2012/04/15(日) 16:31:47.25 ID:WU055oEB0
原子力村を甘く見ないほうがいい。テレビや大手新聞の洗脳は強力だよ。
うちの兄貴大袋は大手新聞やテレビにすっかり洗脳されてて、先発再稼動しなければ
日本がつぶれる。(TPPや消費税増税もしかり。考えるな、世論や政府に従え)ですから・・・
679地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/15(日) 17:23:23.55 ID:QG7Oetbr0
>>675
地方で羽根伸ばしてつい口が滑ったのか本音言ってどうすんだ。
脱原発の産業経済相だから、仕方ないけど責任だけは果たす覚悟してんのか?
また計画停電並みの厳しい事をやるしかない。
工場の休日出勤シフトは覚悟させるのか?
パチンコ屋は週休2日制にしてピークカットかよ。
680地震雷火事名無し(東日本):2012/04/15(日) 20:07:58.22 ID:ijw7hAH00
>>678
会社の30代でもそんなのばっか。
「原発ないと電力が足りない」「うちの子供?病気で死んだら運命ですよ」
「みんな一緒に被曝したんだからいいんですよ」
もちろん本気で子供が死んでいいなんて思ってない
要するになめきってるだけ(電力不足だけは本気で信じてるらしい)

>>679
自動車業界、いち早く「休日シフトなし」を明言
「従業員や地域への負担が大きすぎるから」だって。
「去年は緊急措置でやってやったけど、もういい加減にしろよな!」ってところか。。
681地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/15(日) 20:14:04.20 ID:kS0BUWef0

仙谷 記者会見 再放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukui1

IWJ_FUKUI1 - IWJ_FUKUI http://ustre.am/zAqk


【政治】他の原発も再稼働目指す=民主・仙谷氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334407662/

【原発問題】国民不在の原発再稼働を進める「チーム仙谷」 民主党がこれほどひどくなるとは…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334247601/

http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukui1/videos
682地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/15(日) 20:55:11.14 ID:XulTxDq80
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
683地震雷火事名無し(禿):2012/04/16(月) 00:01:04.47 ID:GasSbHSq0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと19日
684地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/16(月) 00:29:12.29 ID:+Wrl96m90
民主はもう終わりだよ、本来自民の責任であった原発政策
その辺をハッキリさせることもせず、官僚や経済団体に流されて推進に回った
橋下の集票の為の生贄に自ら身を捧げたようなもんだな
これからの政治は橋下vs石原だね、自民も民主も蚊帳の外です
685地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/16(月) 03:02:49.64 ID:IQtO1npt0
仙石さんが仕組んでます
686地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/16(月) 03:17:01.85 ID:g+RsfnybO
>>680
自動車関連て休日シフト無しなの?
昔、知り合いで何人かいたけど、みんな夏場は土日出社で
月火休みとかになってたよ。
その方が電気料金が安いんだそうな。

だから、昔からそういうもんだと思ってたんだけど・・・
いつの間になくなったのさ、その制度?
687地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/16(月) 04:16:38.62 ID:zd7CS3gm0
>>686
逆ピークマネジメントで
捏造広域停電を起こすための画策だろうなw
688地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/16(月) 09:37:46.73 ID:GhN3w4Ue0
たったこれだけw
大口の利用者が操業時間の調整をすれば問題解決ww





関電、夏の電力不足は58時間
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012041101001987.html





原子力村信者 くやしいのぉ〜wwww
689地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/16(月) 14:13:25.02 ID:2fUgD5PB0

全原発停止の祭りの準備をしとけ
690地震雷火事名無し(福岡県):2012/04/16(月) 14:49:44.66 ID:MDI/KZHa0
原発止まってるからなんか寒いよねw

地球温暖化を促進してたのは原発だった、と思い始めてる

これが本来の日本の気温なんだよな
691地震雷火事名無し(佐賀県):2012/04/16(月) 15:28:53.89 ID:7aUYaHUc0
枝野に一瞬と言ってしまったことを後悔させたい
692地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/16(月) 17:11:54.96 ID:2fUgD5PB0
>>690
さすがにそれは太陽の活動低下の影響が出始めてるだけw
693地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/16(月) 17:19:21.34 ID:4kW++das0
外国やIMFに10兆円以上もバラまいて、
東電を庇って原発再稼働やって、
TPPをノーガードで受入れようとする
負担はすべて消費税増税で国民に押し付けて・・・・・・

野田はいったいどこの国の総理大臣なんだ???
694地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/16(月) 17:46:49.30 ID:tBQ3JjDv0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
695地震雷火事名無し(家):2012/04/16(月) 18:27:53.94 ID:vTVNC2HJ0
1基しか動いてなくても昼間電車が暗い程度だし
最初からいらんかったんやこんなもん外国の言うなりに建ててしもうてあほや
696地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/16(月) 18:40:14.54 ID:2gHS/T6EO
一瞬でも既成事実ができるのは大きいよね。
敵もそれがわかってるから必死だね。
697地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/16(月) 19:10:21.88 ID:Anlwg9zz0
つか、福島のあれだけの事故ライブで見てたら当然の結果だよな
しかも現在進行形で大勢の作業員の人たちが被ばくしながらF1のお守をしている
そして終息のめどさえ立ってない
こんな状況で再稼働とか言い出すほうが異常なんだよ
698地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/16(月) 20:07:22.39 ID:+Wrl96m90
最終的な責任は国民にあることは忘れないほうがいい
日本は民主主義ですからね

嫌な物は先送り先送り、エネルギー、年金、国の借金、なんでもかんでも先送り
最終的なツケは若者や、まだ生まれてもいない未来の日本人が払うことになる
年中エアコン生活、夜でも明るい街、高額な年金を貰い続ける老人達、増税反対だがばら撒き歓迎な人々

政治家や官僚、東電や経済団体、彼らは悪の権化じゃない、我々国民が望んだ物です
699地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/16(月) 20:12:58.08 ID:Qyt7dj5x0
>>698
経産省解体も責任ですね!
700地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/16(月) 20:15:08.71 ID:2fUgD5PB0
>>698
いつからこの国は民主主義国になったw

徳川政権から官僚政権に変わっただけ。(表向き天皇政権時代と○○党政権時代があるとは言え)
701地震雷火事名無し(三重県):2012/04/16(月) 20:15:28.02 ID:LBkWWedD0
原発乞食ムラのあわってぷりが愉快でたまらんwwwwwww
702地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/16(月) 20:16:57.97 ID:Qyt7dj5x0
>>698
てかさ、東電だか関電だか忘れたけど、
かつて原発で余る電気をなんとかしようとして
家に帰ったら明るくても電気つけようとかいうキャンペーンやってたらしいぞ。

そういうのもみんな電気料金からつぎ込んで流したCMだけど、
こういう宣伝に接して電気消費が伸びてしまったのも(実際の貢献分は不明だが)
普通に「国民のせい」なのか?
703地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/16(月) 20:18:36.39 ID:tBQ3JjDv0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
704地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/16(月) 20:31:21.70 ID:2gHS/T6EO
仙谷「原発の全停止は日本国民の集団自殺」

アホじゃないの?再稼動の方がよっぽど集団自殺。
705地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/16(月) 20:38:13.77 ID:+Wrl96m90
>>700
たしかに官僚の権力は大きいよ、ただ政治家の力で抑えることは十分に可能
そういった政治家を選べない国民、てか選ぶ所か潰してきたのが日本人でしょ

>>702
国民のせいです
嫌な物は見ない、聞きたくない、もっと贅沢がしたい
そういうことです

別に今の政府や電力会社を擁護する気じゃないですよ
もっと声を大にして叫んでほしいってことです
民主が原発再稼動に舵を切ったのは世論の動向を見てのことでしょう
日本全体が再稼動反対ムードなら、決して同じ結果にはならない
結局、国民の意思が反映されてるのですよ
706地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/16(月) 20:46:01.49 ID:Qyt7dj5x0
>>705
>国民のせいです
>嫌な物は見ない、聞きたくない、もっと贅沢がしたい
>そういうことです

だから、電力会社がおかしいって。
国民が普通に贅沢がしたい→発電量増やさなきゃ
っていう順番じゃなかったわけだから。

少なくとも、今後国民が本当に責任をとれるようにするためには
この仕組をやっつける責任があるし、
義務も権利もあると思わないか?
707地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/16(月) 20:50:17.77 ID:zd7CS3gm0
>>690
原子力災害の影響で寒くなった
という悪寒もあるw
708地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/16(月) 20:54:08.57 ID:zd7CS3gm0
>>705
> 嫌な物は見ない、聞きたくない、もっと贅沢がしたい
そういう情報操作に関しては
マスコミの責任が最も重い

まあ
マスコミのバカ騒ぎにすっかり騙された
という意味では
責任はゼロとはいえないが
騙したマスコミの責任の方が
はるかに大きいだろw
709地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/16(月) 20:55:58.36 ID:Qyt7dj5x0
>>708
電事連は悪くないのかよ。

NHKを除き、マスコミも商売だからなー。
まあ、それでも「良心はないのか」と叫んでいけないことはないけど。
710地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/16(月) 21:07:34.19 ID:zd7CS3gm0
情報操作に関しては
マスコミの責任が最も重い
それに
マスコミは商売というより利権村

まあ利権村の中では
マスコミは最下層のパシリなので
その分だけトータルの責任は軽い
ということはいえるかもなw
711地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/16(月) 21:11:14.63 ID:+Wrl96m90
僕は悪くない、私には責任はない、悪いのはあいつ等だ
そういうのは終わりにしなくちゃいけませんよ

電気料金値上げ反対、原発反対、増税反対、悪いのはマスコミや電事連?官僚?
福島の事故が起きても原子力村の人々は相変わらずですが
国民も相変わらず以前と変わってないですね
712地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/16(月) 21:14:04.75 ID:Qyt7dj5x0
>>711
今の仕組みのままで行ったらもっと責任取れない
って件はどう思うんだ?
713地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/16(月) 21:15:08.00 ID:zd7CS3gm0
まるで分かってないなw
責任にも重い軽いがある
という話
714地震雷火事名無し(福島県):2012/04/16(月) 21:22:37.69 ID:dKzr3ySX0
>>704
再稼働は他殺で犯罪だろう、
大飯原発再稼働賛成は28%なのだから。
715地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/16(月) 21:35:59.82 ID:Qyt7dj5x0
ID:+Wrl96m90

こいつが何をやろうとしているのかわかった。

「一億総懺悔論」の再現だな。
716地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/16(月) 22:22:03.12 ID:Qyt7dj5x0
>福島第一原発の4基、19日付で廃止 国内原発50基に

この4基はこれからなんて呼ぶの? 
717地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/16(月) 22:24:33.21 ID:zd7CS3gm0
廃炉準備中()w
718地震雷火事名無し(北海道):2012/04/17(火) 00:05:47.37 ID:qlHvjqik0
一億総懺悔論者が各スレで暴れてるな〜嫌な感じ
719地震雷火事名無し(禿):2012/04/17(火) 00:29:38.30 ID:PZSbWKiH0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと18日
720地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/17(火) 01:23:19.06 ID:pWhYmg3g0
>>718
そこらへんの地方議員か評論家みたいな奴はほっとけ。
721地震雷火事名無し(東京都):2012/04/17(火) 01:47:10.47 ID:LLFiks4W0
>>718
同感、
何も感じない奴っていうかとにかく変人っているんだよね
722地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/17(火) 02:20:02.18 ID:3Gw6S9lp0

地球よ

お前の運命がかかっている

頼む

今日だけでいい

すこし早く回ってくれ
723地震雷火事名無し(空):2012/04/17(火) 03:50:36.24 ID:3sboxgm30
地域の原発が爆発したら50マイクロシーベルト程の汚染土を
自分の家の庭に埋める事になる、埋める場所がなければ土のうで囲んで置く
それが今、福島県の現実だ
現実がなにより恐ろしい悲惨な事になる

一旦動かせば経費がー!と使用年数限度を超え老朽化原発になる
そんな老朽原発に大地震が襲えばいつ爆発するかは分からない
地震国の原発は世界一恐ろしい時限爆弾だ
724地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/17(火) 04:10:54.75 ID:3Gw6S9lp0
これはベンリ

一家に一台

各家庭の庭が最終処分場

ジャパネット ノダ
725地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/17(火) 07:40:48.76 ID:255AZLIb0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
726地震雷火事名無し(家):2012/04/17(火) 15:58:05.07 ID:BLhJM4zb0
原発停止しても
大震災や大津波で電源を喪失して
燃料を冷やせなくなれば
福一みたいに爆発すんだろ
だったろ運転しろや
停止していてもリスクあんなら
運転しろや
日本経済を潰す気か
727地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/17(火) 16:05:07.17 ID:s7I7UIuG0
>>726が、新しい世論操作用のコピペです。

運転中の事故>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>停止中の事故
728地震雷火事名無し(空):2012/04/17(火) 16:26:38.74 ID:ZmWMs5Dfi
日本は1000年に一度と言われる地震の活動期

運転再開でまた原発が爆発し、いよいよ日本が人間の住める環境でなくなる可能性大

原○力村周辺で儲けてる人達は大金持ち

金持ち=もの凄く我が儘=自分だけ幸せならおk

日本国民が放射能が原因で苦しんでいるのを見殺し
さっさと外国に逃げ、高みの見物で大笑い
729地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/17(火) 18:54:12.85 ID:Kp4uqepIO
枝野が「一瞬」発言を撤回しました。
730地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/17(火) 19:14:15.23 ID:15X8fs9o0
「一旦」に変えたらしいな。
731地震雷火事名無し(東京都):2012/04/17(火) 21:43:32.95 ID:bXymZdRz0
一旦揉めん
732地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/17(火) 23:14:12.84 ID:pWhYmg3g0
チョンがいるぞw


249 :地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/17(火) 23:07:38.54 ID:pWhYmg3g0

高貴なる日本人は別格



253 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/17(火) 23:11:04.90 ID:ExAld67X0
自称高貴w
733地震雷火事名無し(WiMAX):2012/04/17(火) 23:23:18.70 ID:UPGELhvp0
三井物、三菱商:米からLNG本格調達へ,800万トン-16年末開始
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M2MJ7R6K50XS01.html
734地震雷火事名無し(禿):2012/04/18(水) 00:15:49.60 ID:fjHLoeBb0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと17日
735地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/18(水) 01:05:33.59 ID:oVKZHWmNO
集団自殺まであと17日w
736地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/18(水) 01:29:39.85 ID:h2FAc+8T0
枝野は
正解を言っちゃった司会者

正解は一瞬止まるだけ(すぐに再稼働)
でした

ここはスーパー枝野くんでいきます
737地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/18(水) 01:49:50.74 ID:+/iUmhYo0
中部電力だが浜岡原発を止めてる理由が分からない
日本は東海地震予知のために税金をジャブジャブつぎ込んできたのに
それは無意味だと認めた様なものだ
でも大飯原発は大丈夫と言う
ヘンテコリンな国だな

大飯原発稼働→想定外の福井地震再来→西日本も汚染→それでも安全です
電力不足です→北海道・九州原発稼働→想定外の地震→全国汚染

短期にしろ長期にしろ、こんな感じのループ国家なんだな
738地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/18(水) 06:38:06.91 ID:qYm7HQZT0
>>737
> それは無意味だと認めた様なものだ
地震学会村は利権村
その中でも地震予知地区は特権階級の住むところ
御用()のすくつw
739地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/18(水) 07:24:14.93 ID:oVKZHWmNO
いくら金つぎ込んでも、結果的に予知できてないんだから仕方ないだろ。
740地震雷火事名無し(佐賀県):2012/04/18(水) 12:36:04.63 ID:pynXXuHn0
稼働→被爆して死亡
稼働せず→みんなで腹切り死亡
どっちにしろ死ねってことか
741地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/18(水) 13:27:43.14 ID:T9ckRR3Zi
再稼働したら電気料金5割引とかやったら、再稼働賛成ってヤツが増えるのかね?
742地震雷火事名無し(家):2012/04/18(水) 14:57:38.63 ID:TU+V3ijY0
そりゃあ増えるだろう
けど5割引きなんてむりむりかたつむりだから問題ない
743地震雷火事名無し(佐賀県):2012/04/18(水) 14:58:56.44 ID:pynXXuHn0
5割増し?
そんなことになったら電力会社が焼き討ちにあうわw
744地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/18(水) 16:04:37.42 ID:FxmOujbn0
>>743
佐賀の人もあの世界一やばいの稼働させないように頑張って下さい。
745地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/18(水) 18:50:42.13 ID:Oj7cshxP0
停止中の原発でも、電源喪失して燃料が冷やせなくなれば爆発するんでしょ
日本が壊滅したら、日本中の原発から放射能が漏れるんだね
そうしたら世界が滅亡するね
746地震雷火事名無し(京都府):2012/04/18(水) 18:52:13.31 ID:ldf1sJ090
電気料金を下げて金なくなると地元や御用学者やマスコミ対策費が減ってしまう
社員リストラしたり給与や年金を下げると内部告発者が出る
だからほんと身動き取れない状態だと思う
747地震雷火事名無し(福島県):2012/04/18(水) 18:53:37.53 ID:7Yz6jhmQ0
>>745
停止後十分な時間が経てば崩壊熱は減少するので危険も減少する。
748地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/18(水) 18:54:51.78 ID:+7lOkIta0
>>747
100年ぐらたてばなw
749地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/18(水) 19:00:47.65 ID:g5crdT8I0
これからは自給自足でいこうぜ!
750地震雷火事名無し(佐賀県):2012/04/18(水) 19:38:41.76 ID:pynXXuHn0
>>744
頭がイってるから無理だろ!
老朽化してる1号機を安全と言い放つくらいだ
1度爆発しないと目が醒めないんだろう
751地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/18(水) 20:01:25.01 ID:Oj7cshxP0
よくもまぁこんな危険なものをつくったもんだよなぁ
目先の利益しか考えない浅はかな連中がこの国を、この世界を支配してんだね
人間ってのはこの地球上でもっとも愚かな生物だよ
752地震雷火事名無し(沖縄県):2012/04/18(水) 20:14:18.34 ID:QQ2ONxAW0
今年の夏
クーラーなかったら暑いよ
753地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/18(水) 20:19:00.69 ID:Oj7cshxP0
沖縄ってさ、原発無いよね
どこで電気作ってんの?
754地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/18(水) 20:32:20.14 ID:2hFfJ6gmi
>>746
それいいじゃない!
やろうやろう!!
755地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/18(水) 21:36:48.28 ID:oVKZHWmNO
沖縄は江戸時代だから
756炬燵熊猫@さいたま(埼玉県):2012/04/18(水) 23:06:51.73 ID:EvT9hXOT0
原子力村と官僚を舐めないほうがいい。
奴らは小沢一郎や石井弘毅氏を葬り去ったばかりか
関東の4000万人を棄民するつもりでいるらしい。

そういう連中が利権漁りを諦めると思うか?
757地震雷火事名無し(家):2012/04/19(木) 00:21:41.71 ID:ITI8yXXo0
電気なくなる→原発ぽぽぽぽぽんで世界人類滅亡
核戦争なんかいらんかったんや(´・ω・`)
758地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/19(木) 01:16:31.29 ID:nue3CvOx0
今はまだいいよ
危険だろうが、利権だろうが、発電してる
それによる恩恵は確かにある

止まった後はゴミだけが残る
処分場はまだ1つもなく、処分法は地層処分、聞こえはいいが穴掘って埋めるということ
管理は数百年、数世代に渡りリスクのみを引き受けなくてはならない

こんなはずじゃなかった、子孫に申し訳なくて仕方ない


759地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/19(木) 01:19:33.53 ID:CNsTt6VM0
>>758が、新しい世論操作用のコピペです。

運転中の事故>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>停止中の事故
760地震雷火事名無し(空):2012/04/19(木) 01:28:39.05 ID:xtJEh39A0
>758 きっと子孫も、日本も亡くなってるかも
日本閉店ガラガラで、近隣諸国に支配されてるかも
原発処理にいくらかかるか分からんし、健康被害、賠償
年金崩壊、中国は目覚めたトラで、技術産業はスパイされて、
アメリカも見放し、今までみたいに輸出産業で稼げなくなるし、
世界の核のゴミ置き場として外貨を稼ぐしかなくなるかも
健康体の日本人は・・皆無・・・なんてなりませんように
761地震雷火事名無し(禿):2012/04/19(木) 03:13:20.15 ID:0M/NIkQ80
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと16日
762地震雷火事名無し(三重県):2012/04/19(木) 04:43:12.79 ID:h6ymeAOz0
もうすぐ2週間切るのかwww
胸アツwwwww
763地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/19(木) 11:27:42.54 ID:T/ywrTFR0
>>746
そんなわけでボッタクリの請求書を突き付け続ける電力会社なのであった。

橋下あたりがちょっとパンドラの箱開けたら一気に潰れるかもなw
764地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/19(木) 21:06:07.03 ID:sD6c4jeD0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
765地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/19(木) 21:16:26.01 ID:LlLETNekO
780:アナル火事穴無しアナル軟膏(静かなるアナル県) :2012/04/19(木) 20:52:51.61 ID:sD6c4jeD0
21世紀前半の段階では、猿はアナルに燃料棒を扱うには未熟過ぎる。
猿が、猿山施設としての構造、そしてボス猿組織としての体制が優秀であれば、子猿への損害、雌猿の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり猿のアナルエナジーは欠陥品と評価せざるを得ない。
まずは猿が湯に浸かると仮定し、対処出来る根拠を示してからお猿のホモセックスを語るべき。前をドツク事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、うしろをドツク事ではないか。
766地震雷火事名無し(家):2012/04/19(木) 21:29:51.00 ID:ITI8yXXo0
>(静かなるアナル県)

ワロタw
767地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/19(木) 22:41:41.58 ID:nue3CvOx0
>>725
こっちのバージョンも頼んだぞ
768地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/19(木) 22:42:57.34 ID:T/ywrTFR0
アナルはなかなかいい仕事をしている。
769地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/19(木) 23:17:17.79 ID:FPVnGee/O
原発が止まってる間は、少なくとも核のゴミは増えない。
それだけでも気が楽。
770地震雷火事名無し(関東地方):2012/04/19(木) 23:20:46.53 ID:jXk1Uco1O
静かなるアナル県に最終処分場を!
771地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/19(木) 23:48:21.25 ID:sD6c4jeD0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
772地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/20(金) 00:02:55.29 ID:sD6c4jeD0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
773地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/20(金) 00:05:43.12 ID:LlLETNekO
780:アナルアンバサダー火傷軟膏(静かなる穴ル岡県) :2012/04/19(木) 20:52:51.61 ID:sD6c4jeD0
21世紀前半の段階では、猿はアナルに燃料棒を扱うには未熟過ぎる。
猿が、猿山施設としての構造、そしてボス猿組織としての体制が優秀であれば、子猿への損害、雌猿の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり猿のアナルエナジーは欠陥品と評価せざるを得ない。
まずは猿が湯に浸かると仮定し、対処出来る根拠を示してからお猿のホモセックスを語るべき。前をドツク事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、うしろをドツク事ではないか。
774地震雷火事名無し(禿):2012/04/20(金) 00:08:36.09 ID:osJsslZK0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと15日
775 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (大阪府):2012/04/20(金) 22:10:39.89 ID:K1FUXuICP
全停止、ぜひとも実現してほしい
それまでに起動なんてヤメロー
776炬燵熊猫@さいたま(埼玉県):2012/04/20(金) 23:27:01.27 ID:I32LJBMI0
原子力発電所を再稼動させ、まもなく来るであろう大地震で原発メルトダウンで
国土の大半を失うのが良いか?

原発停止しておいて国土を失うのが少なくて済むのが良いか

よく考えることだ。
777地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/21(土) 00:05:27.25 ID:7vIlnWlZ0
利権村のためなら
一般市民はどうなってもおk(キリッ

by これでいい野田()
778地震雷火事名無し(禿):2012/04/21(土) 01:25:09.46 ID:wH3bcuDW0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと14日
779地震雷火事名無し(三重県):2012/04/21(土) 04:30:11.61 ID:BlJq+WeN0
原発乞食ムラが税金たかれなくなってお先真っ暗の
闇だろw
乞食ムラの染谷が言っているのはwwwwwwwww
780地震雷火事名無し(青森県):2012/04/21(土) 09:36:43.49 ID:3RQ+yWFf0
>5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

あと2週間ですね、待ち遠しい。
しかし、使用済み核廃棄物の処理が、、、、
最終処分地が未定だから、どこになるのか?
781地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/21(土) 09:55:35.66 ID:8cMca0Zy0
>>779
>原発乞食ムラが税金たかれなくなってお先真っ暗の 闇だろw

だな。三重は最初期に立地候補地になったけど跳ね返した。
そうしといて本当によかったね。
782地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/21(土) 15:52:01.22 ID:AC27c9seO
待ち遠しいけど、全停止したらGWも終わっちゃうな。
783 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (大阪府):2012/04/21(土) 16:54:48.52 ID:C5cYfmbKP
5月5日まで再稼働が無ければ、全原発停止するんだろ
実現したら、みんなでお祝いしなくっちゃだめだね
784地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/21(土) 17:16:08.52 ID:nn+H06RW0
全力広域拡散たのむ



     ●● これは完全に農水省の犯罪である ●●


●●● 民間の独自検査を妨害するのは明らかな越権行為 ●●●

        ●● 職権乱用で刑事告訴するべき ●●



食品の放射能検査「独自基準やめて」 農水省が通知
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201204200862.html


 食品の放射性物質検査をめぐって、農林水産省は20日、スーパーや食品メーカー、外食産業などの業界団体(270団体)に対し、
国が設けた放射性物質の基準を守るよう求める通知を出した。国よりも厳しい独自基準を設けて自主検査を実施し、「『放射性物質
不検出』の食品しか売りません」などとする動きに歯止めをかけるのが狙いという。

 国は4月から、それまでの暫定基準を改め、新基準(一般食品の放射性セシウムは1キロあたり100ベクレル、牛乳と乳児用食品
は50ベクレル、飲料水10ベクレル)を施行した。

 通知は同省食料産業局長名で出され、民間に広がる自主検査に対する注意喚起の形をとっている。通知は、この新基準が国際的
な指標と比べても、さらに厳しい設定であることを強調。「過剰な規制と消費段階での混乱を避けるため、自主検査においても食品衛
生法の基準値に基づいて判断するよう周知をお願いします」と記している。
785地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/21(土) 17:28:42.40 ID:AC27c9seO
どうせ連休中は消費電力少ないんだから、泊の停止を早めればいいのにな。
786地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/21(土) 20:00:34.05 ID:OHXU0fu40
知事が経産省の元役人だからな
停止を早めるどころか止めたくないんじゃね
787地震雷火事名無し(兵庫県):2012/04/21(土) 21:02:10.87 ID:D8TaSM+t0
原発全廃決めていない欧州各国でも、原発に強い逆風が吹いてきている。
イギリス・オランダ・ブルガリアなどで、安全性を高めた新規原発のコ
ストが高すぎるためキャンセルが相次ぎ、フランスでは縮原発を掲げる
社会党が政権をとることが確実視されている。
欧州での動きは、今後日本にも影響してくるだろう。
788地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/22(日) 00:47:54.15 ID:qI4GkqiuO
地震板で「泊原発は危ないから廃炉にしろ」って言われた北海道が、
「北海道を滅亡させる気か?廃炉になんかしたら北海道が終わる!」ってキレてた。
789地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/22(日) 01:21:02.71 ID:TPGMMQw80
原発やめますか
それとも
人間やめますか

AC
790地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/22(日) 01:22:27.20 ID:TPGMMQw80
北海道はもともとアイヌの土地だ
いっそアイヌに返したらどうだ
791地震雷火事名無し(禿):2012/04/22(日) 02:29:36.97 ID:WHro5Vva0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと13日
792地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/22(日) 02:35:49.00 ID:TPGMMQw80
カウントダウンパーティの会場はどこ?
日比谷?
793地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/22(日) 03:37:42.36 ID:9i5HgyJ+i
>>791
これで原発無くても電力は足りている事が周知される
やっとだ(`;ω;´)家族や知人に知らせるよ。
だけど奴等の事だから【わざと停電させる】のでは・・・と不安がよぎる。


794地震雷火事名無し(三重県):2012/04/22(日) 04:25:40.35 ID:TZRSMiPU0
原発乞食ムラ人は全員 氏ねばいいのに
795地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/22(日) 09:16:13.67 ID:qI4GkqiuO
再稼動で意見が割れている関西電力は、この夏、計画停電をやるらしい。
原発停止で電気が足りなくなるなら、関東も同じはずだ。
計画停電による経済的損失と、再稼動への圧力効果を天秤にかけた結果が、関西のみ計画停電ということなのだろう。
早く言えば、原発ゴロは死ねということだ。
796地震雷火事名無し(北海道):2012/04/22(日) 11:37:02.93 ID:yRnE1jGb0
自分達は然したる努力もせずに
何かあれば「北海道経済が北海道経済が」と
お経のように唱えてる輩が北海道では目立ってる印象があります
そういうのに限って地元に愛着なんか無いよそ者だったりします
でも何故かそういうよそ者をなんの疑いも無く
むしろ手厚く暖かく尊敬までして受け入れてしまうのも事実です
背景には中央コンプレックスがあると思うんですが
ちょっと度が過ぎてるかも
797地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/22(日) 14:12:11.16 ID:EZwLTlVWi
でも今電力不足になって、企業活動に影響が出ると
ただでさえ無い雇用がもっと減るだろ
いきなり全停止は正直喜べない
798地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/22(日) 14:32:04.76 ID:T/qu0SsB0
>>795
電力は足りているが
捏造広域停電は行うつもりらしい

中央官僚の画策に従って
操り人形のこれでいい野田()が命令を発して
原子力村に汚染された感電が実行するw
799地震雷火事名無し(京都府):2012/04/22(日) 14:46:34.07 ID:0VhQnvgJ0
>>797
京都だけど震災前と比べると外人の観光客激減なんだよね
おそらく奈良もそうだろうね
つまり観光と関連業界の使うエネルギーは激減ってことで
輸出入についても同じことが言える
要するに必要とされてる電気って今はそんなに多くないと思う
早急に動かす必要がそもそもないんでないの
福島がある程度解決して景気も回復してってあとならまだ分かるけどそれまで
最低2〜3年かかるしその間に他の発電システムを普及させて発送電分離やれば
結局要らないんじゃないかな
800地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/22(日) 14:59:35.55 ID:T/qu0SsB0
電力消費量は横ばいの傾向にある
2000年代に入ってからw
801地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/22(日) 22:58:14.75 ID:qI4GkqiuO
なんで仙谷スレ止められたの?
802地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/22(日) 23:04:57.84 ID:mocq0sC10
>>787
ベトナムを騙して売りつける気満々らしい輩がいるからどうなることやら
803地震雷火事名無し(東京都):2012/04/22(日) 23:42:18.34 ID:PHK/OhVv0
ベトナム人は史上類を見ないほど強かだからどうだろうね。
804地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/22(日) 23:46:22.51 ID:mocq0sC10
>>803
役人の腐敗がひどい。それに報道の自由がないから福島のことも
普通の人、原発立地予定地の地元の人もほとんど知らないらしいって。
805地震雷火事名無し(禿):2012/04/23(月) 00:01:36.51 ID:2GyrVvA40
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと12日
806地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/23(月) 00:05:43.47 ID:qzSr9/NK0
>>804
日本じゃん。
807地震雷火事名無し(東京都):2012/04/23(月) 04:25:05.46 ID:xjwDgwJA0
808地震雷火事名無し(家):2012/04/23(月) 06:30:18.46 ID:DVQvTk4b0
なぜイワカミ氏?タケダ氏というならわかる
809地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/23(月) 19:30:03.67 ID:EYoihmli0
>朝日新聞・橋下番 ? @asahi_hb
>「仮に今年の夏、関電管内で原発の運転を再開しないで大幅に電力不足になるとしたら」という
>前提を示したうえで、「節電や一時的な計画停電が必要になってもよいか」と聞くと、近畿で
>「なってもよい」が77%と多数を占めました。 #原発
810地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/23(月) 19:37:03.88 ID:0ef2mNio0
イワカミ「お待たせしました!福島の奇形児についてスクープです!」
811地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/23(月) 19:40:17.35 ID:/0G7hWdx0





20120419 Fotgazet通信・瓦礫に群がる震災ビジネス 広域処理の裏側
http://www.dailymotion.com/video/xq9eqn_20120419-fotgazetyy-yyyyyyyyyyyy-yyyyyyy_news?search_algo=1

20120419 Fotgazet通信・瓦礫に群がる震災ビジネス 広域処理の裏側
http://www.dailymotion.com/video/xq9eqn_20120419-fotgazetyy-yyyyyyyyyyyy-yyyyyyy_news?search_algo=1

20120419 Fotgazet通信・瓦礫に群がる震災ビジネス 広域処理の裏側
http://www.dailymotion.com/video/xq9eqn_20120419-fotgazetyy-yyyyyyyyyyyy-yyyyyyy_news?search_algo=1

20120419 Fotgazet通信・瓦礫に群がる震災ビジネス 広域処理の裏側
http://www.dailymotion.com/video/xq9eqn_20120419-fotgazetyy-yyyyyyyyyyyy-yyyyyyy_news?search_algo=1





812地震雷火事名無し(新潟県):2012/04/23(月) 19:41:25.09 ID:ZMenVjS/0
原発事故直後のやりとり明らかに
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120423-00000046-jnn-soci
813地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/23(月) 19:59:04.36 ID:/83NbvW+0
殺される前に、

人殺し東日本人との縁を切れ

絆を断ち切れ
814地震雷火事名無し(禿):2012/04/24(火) 00:04:32.96 ID:5rjtkRAZ0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと11日
815地震雷火事名無し(東京都):2012/04/24(火) 02:14:47.41 ID:XPZH6qKK0
未だに原発をやめると燃料を世界から輸入しなくては
いけないから大変だと言ってるエッセイストとかタレントが
いることがムカつく

原発のウランも輸入でこれからどんどん手に入り難くなるのによ
816地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/24(火) 07:36:23.84 ID:ihzcsyBc0
>815
簡単に掘り出されたきれいな燃料が無料で手に入ると思ってんだろうね
817地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/24(火) 12:46:02.06 ID:gZLdVUYh0
話が噛み合ってない?
818地震雷火事名無し(福井県):2012/04/24(火) 15:01:38.04 ID:jXnrF/Kx0
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し!ジャップに資格無し
819地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/25(水) 00:27:04.84 ID:oEQ8O9uQ0
いよいよ
ファイナル・カウントダウン
だな
10・9・8
820地震雷火事名無し(禿):2012/04/25(水) 00:46:53.87 ID:MymGiX4U0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと10日
821地震雷火事名無し(福井県):2012/04/25(水) 03:36:57.11 ID:oIauOCgy0
敦賀原発、直下に活断層か=確認されれば立地不適格―日本原電に評価指示・保安院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120424-00000147-jij-soci
822地震雷火事名無し(三重県):2012/04/25(水) 05:05:25.36 ID:l1ng6Clt0
原発乞食ムラが最後の悪あがきしてくるだろうなwww
823地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/04/25(水) 23:04:19.53 ID:0Kron3X6i
>>822
悪あがき、やりかねない。
昨夜の雷で東電管轄地域が停電した。
落雷の影響@東京電力神奈川県支局
落雷で停電?どこの先進国の話?
そんな電力屋に原発なんぞ管理出来る訳が無い。
あと10日
824地震雷火事名無し(禿):2012/04/26(木) 00:20:14.09 ID:8GFj+ZKe0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと9日
825地震雷火事名無し(禿):2012/04/26(木) 02:02:15.14 ID:8GFj+ZKe0
いよいよ原発全停止までヒトケタ日数突入

4月26日 あと9日
4月27日 あと8日
4月28日 あと7日
4月29日 あと6日
4月30日 あと5日
5月1日 あと4日
5月2日 あと3日
5月3日 あと2日
5月4日 あと1日
5月5日 夕方頃出力減、夜11時頃停止\(^o^)/
826地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/26(木) 07:24:15.17 ID:1LdXcF1g0
>>823
落雷完全防御は無理だろw
827地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/26(木) 11:08:43.29 ID:OjtyDxaV0
こどもの日!
828地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/26(木) 13:34:40.81 ID:OjtyDxaV0
童謡 こいのぼり
http://www.youtube.com/watch?v=GNx6DLqt9ok&feature=related

>Uploaded by NobuChidaNo1 on Apr 2, 2011
>新緑の空にこいのぼり。
>子は世の宝。未来の担い手です。
829地震雷火事名無し(東京都):2012/04/26(木) 19:43:45.30 ID:VNbn2w7I0
>>826
原発の電源設備も同様か
830地震雷火事名無し(禿):2012/04/27(金) 00:27:40.06 ID:QdL/L8Jn0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと8日
831地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/27(金) 02:57:23.11 ID:VRZyrJDBO
※あと8日たったら、その後7月末まで祝日はありません。
832地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/27(金) 14:52:29.27 ID:WkwaVBwC0
原発停止させたら、燃料取り出して、原発廃炉にしちゃえばいいのに
核燃料なんていらないよ
スイスが文句いっているなら、スイスにあげればいい
核廃棄物付でプレゼントすればいいよ
833地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/27(金) 15:06:21.51 ID:Gzfh6R/C0
居酒屋では一基飲みが
野球はバッターカウント2−3 あと一基コール
834地震雷火事名無し(家):2012/04/27(金) 16:16:08.41 ID:Z4jRpbYE0
本日13時30分頃、関西出力からオール電化「はぴeプラン」に電力契約の見直しの勧

誘電話がかかってきた.大飯原発再稼働問題でこの夏の節電必須の時にさらに電気を

消費するキャンペーンをするとは何事ぞ! 全く関電は信用出来ない.
835地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/27(金) 17:06:00.23 ID:IQua3mLX0
今ある原子炉は使えるだけ使うと利益が見込める、原発を止めるとそれだけ
で毎年数兆円余分に化石燃料を輸入しなければならない、その分だけ仕事も
無くなり貧乏になる。

原発は、圧力容器の水が無くなると事故になる、非常用の注水装置があるが
これも壊れた場合の対処が必要になる。

逃がし弁を外部から圧縮空気で操作できるよう改造して、緊急時には圧力を
逃して外部からの注水を容易にするか、高圧の注水車を用意するのが原発
再開の条件だ。
836地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/27(金) 17:27:30.57 ID:DZ7Q0glv0
>>834
いわゆる「ガバナンスができてない」んだな。

市役所に電話したら、橋下が手を突っ込んでグイグイやる材料にしてくれると
思うお。
837地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/27(金) 17:38:48.84 ID:3Jul7nsV0
原発()は使えば使うほど大損するのだが?w
838地震雷火事名無し(三重県):2012/04/27(金) 17:46:19.16 ID:whdlOzHN0
>>834
電力余裕だからじゃねw?
839地震雷火事名無し(福島県):2012/04/27(金) 18:08:50.47 ID:cXJeefj/0
>>834
16%足りないの裏付けをしようとしているのかも。
840地震雷火事名無し(北海道):2012/04/27(金) 22:00:43.14 ID:XKXwUv9s0
日本全土に点在する核出荷センター
原子力発電所内でせっせと作られたプルトニウムは
上記の出荷センターに運ばれ、さらにそこから日本の得意先である
韓国、中国、イランなどに輸出されます。
センターの保管総量は15tに及び、金額にして5000億ドル(約40兆円)に値するといいます。
この大商いの利益配分は、電力会社(50%)、日本国政府(20%)、
国連やIAEAなど国際機関(30%)とも言われ、日本だけでなく、
世界の原発保有国が世界的協定の下で同様のビジネスを営んでいるとのことです。
先日、鳩山元首相がイランを訪問した本当の理由も、
プルトニウムの売り込みにあったようです。

日本に存在するプルトニウム保管庫(出荷センター)
国民に知らされていない核(兵器)燃料用プルトニウム保管庫のある場所
電力会社によるそれぞれの管轄は以下の通りです。

 (1)福島県浜通り − 東京電力
 (2)岐阜県カミオカンデ − 関西電力
 (3)秋田県南部 − 東北電力
 (4)愛媛県西部 − 九州電力
 (5)北海道支笏湖畔 − 北海道電力 (現在建設中)

841地震雷火事名無し(東日本):2012/04/27(金) 23:42:47.10 ID:Z29+qMAK0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
842地震雷火事名無し(東日本):2012/04/27(金) 23:43:17.04 ID:Z29+qMAK0
by中山一也(611新宿・原発やめろデモ)

http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-326.html
こういう基地外じみたのがデモの主催やってんだWWW
この人 殺人未遂犯WWW

843地震雷火事名無し(禿):2012/04/28(土) 00:18:28.00 ID:mFFVRIv9i
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと7日
844地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/28(土) 07:21:16.41 ID:HCNdOtM9O
この(東日本)、あっちこっちの板に出没してるのな。
845地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/28(土) 09:21:33.27 ID:Nk7hGONw0
>>842
推進派のレッテル貼りキャンペーンw
846地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/04/28(土) 09:42:39.95 ID:gJ4IwjiU0
原発は停止して冷温停止までには長い時間が掛かる。
停止している間は利益ゼロの上に冷却コストが掛かる。
原発は一度動かすと停めるだけで大損するシステム。
847地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/28(土) 14:30:51.24 ID:Dxq+JkHX0
GWぽくてよい。
848地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/28(土) 15:07:52.87 ID:Nk7hGONw0
核発電所は二度と動かさなくていい。
849地震雷火事名無し(三重県):2012/04/28(土) 16:13:50.42 ID:PdksbqWt0
原発乞食ムラの最後の抵抗来るかwwwww
850地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/28(土) 20:59:49.98 ID:HCNdOtM9O
大穴来たぞw
東海第二再稼動だそうだ。
851地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/28(土) 21:04:07.55 ID:Dxq+JkHX0
>>850
え? 今から準備して5月5日までに稼働できるの?
852地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/28(土) 21:06:05.98 ID:4f0x5/7d0
>>850
福島の次に痛い思いしてる茨城の再稼働など絶対ありえんわ
安全性以前に原発発電自体に拒否反応
853地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/28(土) 23:55:31.59 ID:9C4pJL8y0
制御棒抜くだけだろ?あとは勝手に核分裂するし
そもそも停止の定義が曖昧だからね
停止中も商業運転してるんだぜ、意味不明だろw
854地震雷火事名無し(禿):2012/04/29(日) 00:00:55.37 ID:Pd9qnoTp0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと6日
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2012/04/29(日) 01:05:27.08 ID:HB1Rajxo0
5月5日、原発全停止の日が実現することを切に願う
856地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/29(日) 01:45:11.02 ID:N4MWl+Q70
>>855
その後2度と再稼働した原発は無かった...
だったらいいが。
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2012/04/29(日) 01:49:42.65 ID:HB1Rajxo0
>>856
まあ、それは次の望みだ

一時期原発は全て止まったが、今は30機稼働しているとかになると、悲し過ぎる
858地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/29(日) 02:03:17.44 ID:mPRS/9zn0
第一段階が訪れたに過ぎない
第二段階、高濃度核廃棄物処理。日本国内では処理不可能な大問題
その前に何処かの原発で再稼働が実現するが

日本は核廃棄物のゴミ屋敷なんだよ
ゴミを出せば済むゴミ屋敷ではなく、ゴミの出し処がないゴミ屋敷
859 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2012/04/29(日) 02:19:31.64 ID:HB1Rajxo0
>>858
その通り
その辺にいる、原発容認派の何パーセントが、このことを知っているのかと思うとつらい
860地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/29(日) 02:22:35.02 ID:hsHTpQUT0
>>858
再稼働は絶対に阻止しなければならない
再稼働を実現させることは絶対にあってはならないのだ

861地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/04/29(日) 02:35:05.82 ID:kZU3K/nZ0
おおい町は、再稼動する気満々だからなぁ。
人間の悲しい性だよ。札束でほっぺたたかれれば、
もう飼い犬ポチ状態。大和魂なんてみんな幻想。
全員全部守銭奴w
862地震雷火事名無し(東京都):2012/04/29(日) 02:36:55.91 ID:ACnx9bbq0
このスレが立った頃の約5ヶ月前は日本で10機も原発が動いてたなんて信じられるか?
今となっては原発が10機も稼働しているなんて信じられない。
まして20も30も稼働するなんてありえない。
これだよ。
全原発停止状態の実現の意義はこの上なく大きい。
全停止状態が長引けば長引くほど再稼働ありえずの空気が醸成されていく。
863地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/29(日) 07:36:22.94 ID:/+pVdQic0
試験使用(キリッ
という抜け道がある

本来の意味は
定期点検の最終ステップで
試験的に定格出力運転する
商用発電もおk
問題がなければ
そのまま再稼働ということになる

つまり
再稼働しなくても
定格出力で商用発電ができるw
864地震雷火事名無し(大阪府):2012/04/29(日) 07:43:59.21 ID:/+pVdQic0
>>859
> その辺にいる、原発容認派の何パーセントが、このことを知っているのかと思うとつらい
例えば電力村は
充分に分かっている
なので
心配は要らない
原子力村が妨害さえしなければw

使用済み燃料の置き場所は
すでに事実上はパンクしている
なので
この理由だけでも
原発()はもう 20年も運転できないw

これ以外にもいろいろな理由で
すでに原発()は
余命宣告されたも同然w
すでに 1990年代から
東京電力や関西電力などは
新世代火力導入に走っている
865地震雷火事名無し(禿):2012/04/30(月) 00:00:57.85 ID:UMGMJ3Zu0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと5日
866地震雷火事名無し(新潟県):2012/04/30(月) 17:21:49.98 ID:HaDcLWe80

日本人の〜♪、ちょっといいとこみてみたい〜♪!!

それ、一基!! 一基!! 一基!!
867地震雷火事名無し(東京都):2012/04/30(月) 17:48:42.77 ID:s5mOP8Rn0
マスコミって本当に当てにならないよな
たいした事が無い時は個人を追い詰めるぐらい大騒ぎする癖に
本当に危ないときは、うんともすんとも言わない
これが日本の実体だったんだ
福島のことも取り上げなくなったのも国民が忘れるのを待つてるんじゃないか?
868地震雷火事名無し(東京都):2012/05/01(火) 00:00:48.04 ID:NBLwHfe/0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと4日
869地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/01(火) 00:06:43.52 ID:W7nUttmt0
原発乞食ムラが最後の悪あがき
原発にちょっとでも異を唱えようものならじゃまをする空気
全員クズだったことがわかったよ
870地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/01(火) 00:08:44.69 ID:hZn2Gpaa0
ざまあみろ原発推進マフィアども
バ菅とかあ菅とか原子力村の糞どもから全部菅のせいにされていたが
正しかった そして原子力村の乞食住民どもよ あてもなくさまようがいい
おまえらが福島県民らにしたことと同じ思いをかみしめろ
871地震雷火事名無し(禿):2012/05/01(火) 02:18:27.95 ID:ybPkvetb0
もうあと4日で大飯再稼働はさすがに無理かな。
ただ野田豚が一年前の菅をまねて緊急会見やって明日大飯を動かす宣言みたいなことをやるんじゃないか心配。
872地震雷火事名無し(埼玉県):2012/05/01(火) 10:07:41.05 ID:zB1ep5Wv0
民主は推進なのか、脱原発なのか、ハッキリさせてほしいね
脱原発なら一機も再稼動するな、とは言わない
安全性が確保できれば動かせばいいと思う、とりあえず旗色を示せ

推進するなら、もちろん次の選挙で投票しない
現時点で脱原発を掲げる政党は変な政党が多いが仕方がない・・・
873地震雷火事名無し(三重県):2012/05/01(火) 13:25:45.33 ID:Ti4ZvTGf0
最低限稼働には脱原発のロードマップが必要だろw
まあw原発乞食が邪魔工作しない限り遅くても20年には脱可能だろwww
1年ごと脱の進み具合見て計画通り進んでないところは
やる気無しと見ない即廃炉w
再稼働と言っても感電に1〜2基あれば十分w
その他電力は即廃炉w
874地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/01(火) 17:46:12.04 ID:Y0A+x81b0
感電にも必要ないw
875地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/01(火) 19:41:13.95 ID:YsvZZD1H0
5月になったね!
5月5日まであと少し
876地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/01(火) 20:15:05.14 ID:GqokfRiG0
5月5日は子どもの日!

童謡 こいのぼり
http://www.youtube.com/watch?v=GNx6DLqt9ok&feature=related

>Uploaded by NobuChidaNo1 on Apr 2, 2011
>新緑の空にこいのぼり。
>子は世の宝。未来の担い手です。
877地震雷火事名無し(東京都):2012/05/01(火) 20:17:45.19 ID:Bv7wiLIW0
”全原発停止” まで あと...

http://deadlinetimer.com/timer/35108



クリックすると 残り時間がリアルタイムで出てきます!!!
878地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/01(火) 21:33:38.76 ID:tsnse2yX0
事故が起きたら故郷が無くなってしまうのに、賛成せざるを得ない地元民っていうのは、
本当に可哀想だよね。生きていくためにはプライドも安全も捨ててかからなきゃいけない
売春婦と同じだもんね。
原発問題っていうのは、貧困問題の一つなんだろうね。
879地震雷火事名無し(福島県):2012/05/01(火) 21:48:09.53 ID:hqay2jQQ0
>>878
シャブ中とも例えられる。
880地震雷火事名無し(禿):2012/05/02(水) 00:01:45.76 ID:j+dXgBBV0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと3日
881地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/02(水) 00:41:59.11 ID:uRRYisCh0
全基停止まであと一息
最後まで気を抜かず行動しよう。
もちろん6日からが本当のスタート
882地震雷火事名無し(青森県):2012/05/02(水) 12:15:12.22 ID:fs/2c6TF0
放送予定
“脱原発”に揺れる町〜ドイツ・世界最大の原発跡地〜
                          放送: 5月 5日(土)22:00〜22:49
http://www.nhk.or.jp/documentary/
 原発の解体作業は未だ続き、併設する中間貯蔵施設には今後30年間原子炉容器が置かれたままとなる。
その中間貯蔵施設には、ドイツ中から放射性廃棄物が運び込まれるようになり、
町のもう一つの再生の柱、観光産業に影を落としている。
883地震雷火事名無し(東京都):2012/05/03(木) 00:00:57.25 ID:zp2qubRw0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止まであと2日
884地震雷火事名無し(三重県):2012/05/03(木) 06:44:38.98 ID:Z6EKgfUl0
停止はうれしいが、燃料を抜いてはじめて安心できる
885地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/03(木) 06:47:30.40 ID:mleOaxUH0
燃料を抜いていも
安全に保管する場所がない
一時保管プールなどでは
かえって危険になる

皮肉なことだが
現状では
圧力容器内で
冷温停止しておくのが
基本的には最も安全w

すでに
日本は核のゴミ屋敷
脱原発は
その解決のための
遥かなる登頂路の
ホンの入り口に過ぎない
886 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2012/05/03(木) 06:55:32.73 ID:GiEJAoL+P
>>885
激しく同意
887 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2012/05/03(木) 06:56:41.25 ID:GiEJAoL+P
ところで、一次的にせよ5月5日に原発が全部止まったら、お祝いするの?
俺はお祝いしたいんだが
888地震雷火事名無し(家):2012/05/03(木) 07:33:09.06 ID:wc1g9cMO0
あと1基か
54基 止まってしまえば タダのゴミ
タダじゃなくて物凄いマイナスだけど(´・ω・`)
どうすんだこの負債
889地震雷火事名無し(北海道):2012/05/03(木) 07:39:36.10 ID:t9rqCytt0
>>885
確かに安全度を比較すれば、『冷温停止した炉内>使用済み燃料プール』なんだけど、
もっと安全なのは『湿式キャスクに収めた上で地上のプールで冷却』だと思う
万が一冷却不能になってもキャスクごと移送が可能だから(もっとも移送先が有るのかって問題は有るけど)

ところが現実には使用済み燃料プールには既に燃料が一杯入ってて、
入りきらなくなったサイトではリラッキングなんてイカサマが横行してる始末
どうしたもんか
890地震雷火事名無し(東京都):2012/05/03(木) 07:57:31.55 ID:NRCKLy3a0
>>887
デモでお祝いセレモニーをやるよ。
http://www16.atwiki.jp/genpatsudemo

5 5(土) 東京 港 原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会 13:00~ http://sayonara-nukes.org/2012/04/55npp_zero/#more-1823
〃 埼玉 川越 さようなら原発・川越デモ 13:30~ http://blogs.yahoo.co.jp/sayonara_nukeskawagoe
〃 長野 松本 ☆5・5脱原発 ♪こどものために大行進! in 松本 13:30~ http://no-genpatu.com/
〃 愛知 名古屋 一緒に歩こう☆ず〜っと原発ゼロの日に! 11:00~ http://tokainet.wordpress.com/2012/04/19/20120505/
〃 大阪 大阪 It's A New World 原発後の新しい世界 14:00~ http://www.antinukes-osaka.org/
6(日) 東京 高円寺 5/6高円寺☆「祝!原発ゼロパレード」脱原発杉並/原発やめろデモ!!!!! 14:00~ http://uzomuzo.com/
〃 〃 江東 歩こう!核兵器ない世界へ(2012国民平和大行進) 11:30~ http://2011shinsai.info/node/2012
〃 〃 足立 バイバイ原発パレードIN北千住 11:30~ http://www.twitlonger.com/show/h0tmuv
〃 大阪 大阪 OSAKAデモ 「1%は誰だ?怒れる99%〜春の乱」 12:30~ http://zenkoyouth.jimdo.com/
〃 愛媛 松山 全部の原発が止まる!5・6アクション 10:00~ http://blogs.yahoo.co.jp/ehimekc/4681737.html
891地震雷火事名無し(東京都):2012/05/03(木) 07:59:39.27 ID:NRCKLy3a0
北海道泊前でも祝賀デモやればいいのに。
892 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2012/05/03(木) 08:11:47.45 ID:GiEJAoL+P
>>890
いいねぇ
どうもありがとう
893 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2012/05/03(木) 08:14:09.15 ID:GiEJAoL+P
ところで泊3号が止まるのは、何時頃か誰か知っています?
894地震雷火事名無し(家):2012/05/03(木) 08:17:17.99 ID:wc1g9cMO0
午後11時だった気ガス
895 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2012/05/03(木) 08:20:57.39 ID:GiEJAoL+P
そうか
じゃあセレモニーやっている時はまだ止まっていないんだ
896地震雷火事名無し(家):2012/05/03(木) 08:23:08.13 ID:YvFrqu/20
【速報】東京終了 5月3日早朝に環境放射線量が一気に3倍に急上昇

Radiation triples at Tokyo monitoring station ― Levels spike at multiple locations in last two hours
     Published: May 2nd, 2012 at 1:42 pm ET
http://enenews.com/happening-now-radiation-triples-at-tokyo-monitoring-stations-levels-spike-at-multiple-locations-in-last-two-hours

Title: 東京都新宿区・足立区・品川区のリアルタイム計測放射線量ガイガーカウンター
放射能 高精度測定 ゲルマニウム半導体検出器による超高精度測定・核種分析
Source: Security Tokyo  Date: May 3, 2012

足立区観測点 0.37 microSv/h @ 12:30a JST (11:30a ET)
Average: 0.10 microSv/h

新宿区観測点 0.18 microSv/h @ 2:15a JST (1:15p ET)
Average: 0.055 microSv/h
897地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/03(木) 11:14:24.32 ID:4XM4voek0
>>880 名前:地震雷火事名無し(禿) 投稿日:2012/05/02(水) 00:01:45.76 ID:j+dXgBBV0
>あと1機!  今後の停止予定
>5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\  一基っ!一基っ!一基っ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
898地震雷火事名無し(空):2012/05/03(木) 11:45:11.75 ID:pq307O5+i
すでに原子力委員会が2度にわたって「原発を止めた方が電気代が安くなる」という報告を出していますから(日本の原子力委員会です)、
産業界が「原発の電気が欲しい」と言うはずもありません。
また思想的に右の論客の多くの人が「原発を止めると日本が弱くなる」というのも原爆を保有したいということ以外は、根拠を持っていません。
もし思想的に右の人が原爆を持った方が良いというお考えなら素直にそれを訴えた方が良いと思います。

次は全廃炉だ!
899地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/03(木) 14:09:13.12 ID:mleOaxUH0
>>887
one small step for a man, one giant leap for mankind
と同じなので
個人的にはお祝いするつもり

>>889
次のステップとして
より安全な中間貯蔵施設の建設を
急ぐ必要がある

原子力()の後始末は果てしない
900地震雷火事名無し(三重県):2012/05/03(木) 21:19:24.00 ID:KifmpCBi0
まずは原発乞食ムラの壊滅をw
901地震雷火事名無し(埼玉県):2012/05/03(木) 21:24:44.31 ID:I+m+cqyI0
中間貯蔵施設と言う名の最終処分場だろ?
最初に最終処分場を決める、次に中間貯蔵施設を確保する
これが普通

ぶっちゃけ東京や大阪、その他の大都市に来ることはない
リスクが大きいという理由で過疎地に押し付けるのだろう
六ヶ所とか典型じゃん、資本主義型搾取システムの頂点にあるのが原子力産業だな
902地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/03(木) 23:40:50.81 ID:z2h54NTOO
>>891
村長が「原発再稼動の動きは望ましい」とかほざいてる土地柄じゃ無理。
本当、貧すれば鈍するだな。
903地震雷火事名無し(庭):2012/05/03(木) 23:44:39.99 ID:TIAiCuzsI
おおい町長、福井県知事、大飯原発3,4号機の再稼働に同意。
橋下大阪市長、京都府、滋賀県知事も再稼働に合意。
枝野経産相の計画停電立案を受けて。

2012/05/03 22:45 共同通信

904地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/03(木) 23:46:24.38 ID:l6lG3Up50
>>903
URLを教えてくれ
905残念ながら原発ゼロならず(庭):2012/05/03(木) 23:56:17.82 ID:TIAiCuzsI
枝野経産相の計画停電立案を受け、
おおい町長、福井県知事、大飯原発3,4号機の再稼働に同意。
橋下大阪市長、京都府、滋賀県両知事も再稼働に合意。


2012/05/03 23:35 時事通信

906地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/03(木) 23:58:48.46 ID:l6lG3Up50
小学生かよ。
907地震雷火事名無し(東京都):2012/05/04(金) 00:00:59.01 ID:nLGB7LcA0
あと1機!

今後の停止予定
5月5日 泊3号 ←全停止\(^o^)/

原発の全停止までついにあと1日!!!
908残念ながら原発ゼロならず(庭):2012/05/04(金) 00:03:30.79 ID:QQeHaf6kI

おおい町長、福井県知事が大飯原発3,4号機の再稼働に同意した
ことを受け、関西電力は5/4早朝から再稼動を実施する。

2012/05/03 23:45 時事通信


909地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/04(金) 00:23:06.44 ID:h8kmMhBGO
でももし福島の事故がなかったら、原発依存がもっともっと進んでたよね火力発電所のトラブルで停電したし。
「原発の稼働率がもっと高ければ、混乱はなかった」とか、ドヤ顔で言う奴が続出して。
浜岡の停止もなかっただろうし、近い将来、もっと酷いカタストロフィが訪れたかもね。
そう思うと、福島の事故は神の最後の警告で、我々はこれに応えなくちゃならないって思うね。
たまには反省しようぜ。
910地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/04(金) 00:24:50.27 ID:CDx5mrO70
震災直後西へ逃げて反原発運動をやっていたアート系友人ら、
自分達も東日本から来たという事で差別され、「葬式デモ」でも人間不信となり、
東京に戻って来てからは反原発→原発容認に転向。
こういう人は多いんじゃないかな。

911 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2012/05/04(金) 00:27:13.59 ID:IiZ5MJ1pP
>>909
俺は事故を未然に防げないことが残念でしかたがないが、
この事故のおかげで日本が脱原発できるかもしれないと思って、気持ちを落ち着かせている
それが唯一のメリットなんだから、このまま脱原発に持っていきたい
912地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/04(金) 00:28:29.67 ID:h8kmMhBGO
>>910
最低のバカだなその友達
913地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/04(金) 00:43:40.52 ID:TWhxoBic0
ガンバレ瀕死の日本
あと1日耐えれば峠を超えるんだ
914地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/05/04(金) 01:13:18.42 ID:H2G5hNZaO
>>910
マルチ乙
915地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/04(金) 01:15:22.08 ID:h8kmMhBGO
ムラの工作員も破れかぶれになってきたな。
916地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/04(金) 01:20:32.81 ID:3oRkTXJ/0
原発が止まっても
そこには高レベルの核燃料が鎮座している
日本の何処にも行き場の無い核物質が大量に

核反応を止めた事でも良しとしなければならない日本
核燃料や高レベル廃棄物は燃料プールで何を待つ
917地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/04(金) 01:21:52.50 ID:3oRkTXJ/0
原発が止まっても
そこには高レベルの核燃料が鎮座している
日本の何処にも行き場の無い核物質が大量に

核反応を止めた事でも良しとしなければならない日本
核燃料や高レベル廃棄物は燃料プールで何を待つ
918地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/04(金) 02:34:38.33 ID:REGYplx/0
>>901
最終処分の技術は実用化されていない

例えば
地層処分を使うにしても
予備冷却など
準備作業に 100年から 1000年
しかも
現在の技術レベルでは
1000年以上保管できる保証はない

いずれにしろ
俺たちの世代では
本格的な作業の開始すら
見届けることはできないだろう
919地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/04(金) 02:44:02.95 ID:REGYplx/0
>>917
> 核燃料や高レベル廃棄物は燃料プールで何を待つ
現在の技術レベルでは
世界中の放射性廃棄物は
100年から 1万年くらいで
ほとんどが環境に拡散してしまう
地球は人類が住めない惑星に
変わってしまうだろう

ドラえもん(未来の技術革新)が
何とかしてくれることを期待するしかない
920地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/04(金) 02:58:27.54 ID:CDx5mrO70
>>909
いきなり真反対に走ることが反省なわけだw
921地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/04(金) 04:13:34.38 ID:TWhxoBic0
ロケットに乗せて太陽系外へ
だが打ち上げに失敗で地球にふりそそぐ結果に
922地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/05/04(金) 04:16:19.02 ID:pkBZZBF+O
>>909
福島の人の前でそれ言ってみろよ。
923地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/04(金) 05:32:42.96 ID:ITlZjnsP0
かくさんだー




    ●● 南相馬で、ニュルンベルグ綱領に違反する人体実験の計画が浮上!! ●●

               ● これは国際犯罪になる可能性あり ●


「狂気の公文書」 新たな発想による事業事例の研究 「南相馬市」経済復興研究チーム作成文書より
http://www.asy★ura2.com/12/genpatu23/msg/398.html









924地震雷火事名無し(東京都):2012/05/04(金) 06:51:55.96 ID:9aLC8rJt0
5/3 関電を破綻させないために原発稼動 @そもそも総研 (Nuclear F.C : 原発のウソ)

20120503a関電を破綻させないために原発稼動
ttp://www.dailymotion.com/video/xqjuay_20120503ayyyyyyyyyyyyyyyy_news
20120503そもそも総研b原子力必要というフィクション
ttp://www.dailymotion.com/video/xqjubw_20120503byyyyyyyyyyyyyy_news
925地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/04(金) 11:13:10.81 ID:aGVJY3b/0
ついに日本の原発が泊まるな 泊まり原発 名前がいい!
926地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/04(金) 11:16:15.57 ID:GsXdr6RD0
>>919
推進派はドラえもんカルト
927地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/04(金) 11:18:49.12 ID:SssOiBwU0
>>918
原発廃止している国は既に処分や維持管理しているけどダメなのですか?
928地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/04(金) 11:19:05.20 ID:h8kmMhBGO
泊が止まるまでが長く感じるな。
929地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/04(金) 11:41:48.26 ID:REGYplx/0
>>927
現在の技術レベルでは
安全になるまで
10万年から 100万年以上も
厳重管理を続ける必要がある
930地震雷火事名無し(東京都):2012/05/04(金) 15:49:45.29 ID:Lyfenp6Q0
倒壊原発
限界原発
止まり原発
931地震雷火事名無し(三重県):2012/05/04(金) 16:44:05.95 ID:/si/HHbo0
やはり原発乞食ムラがw騒ぎ出しましたかwwwwwwwww
もうすぐ息の根止まるからかなwww?
乞食の最後の悪あがきwwwwwww
932地震雷火事名無し(空):2012/05/04(金) 16:54:14.01 ID:BpwRaixmi
アメリカ最大の原子力発電会社エクセロンをこのほど引退した
最高経営責任者(CEO)は、「アメリカ合衆国において原子力発電は、
新たに開発すべきエネルギー源として経済的には見合わなくなった。」

彼によれば、遠くない将来、原子力発電は経済的に見合わない事業になります。

【 米国最大の原子力発電会社元会長兼CEO『もうこれ以上、原子力発電を続けても良いことは無い』】

「今後ますますその経済性は悪化する」

http://kobajun.chips.jp/?p=2337
933地震雷火事名無し(福岡県)
あと1基!
もうすぐ全原発が停止になるな。

アメリカではもう原発は完全に終わってるw
ビジネスにならんのだよ




■「これ以上原子力発電を続けても、もう良いことは無い」
- 全文翻訳 → http://kobajun.chips.jp/?p=2337

アメリカ最大の原子力発電会社エクセロン元会長兼CEO
「事業としての経済性は悪化の一途」米国フォーブズ誌