ガイガーカウンター雑談はこちらで part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(埼玉県)
業者、テンバイヤー出入り禁止!
京都府=京大、出入り・書き込み禁止

前スレ
ガイガーカウンター雑談はこちらで part46
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310531260/

※次スレは>>950が立てること
各地の放射線量を元に色々と語るスレです

測定誤差などによって一箇所だけ急に上がるという事もありますが周辺の測定値を見て冷静に対処しましょう
数値の高い・低いよりも全体の様子を見ながら上昇傾向・下降傾向を考えると流れが掴みやすいです

空間放射線量だけでなく降下物や水道水、食品などの話題もどうぞ

■個人測定の場合
機器の校正をしていない為に誤差が大きく、突発的な変化が出る事があります
公的な測定値の数倍の数値が出る事はザラにあります
数値の高低よりも上昇下降をチェックするのがオススメ

■水や食品の測定について
食品・水に含まれる放射線は非常に微量の為、市販のガイガーカウンターでは測定困難です
非常に危険なレベルであれば測定できるかも知れませんが、いずれにせよ正確な値ではないと思われます
また、1年以上前に買った乾燥昆布がガイガーで反応したという書き込みがありました
このことから現在売られている食品で反応があったとしても安易に判定することはできません

食品をきちんと測定するにはゲルマニウム半導体分析器が必要になります
これは研究所レベルの機器です

■ドイツなど海外から発表される拡散予測について
あれはベントや爆発などで大量の放射性物質が出ていると仮定した場合の予測です
現状、福島からの放出は少なくなっているので海外の予測と各地の測定値は一致しません
2地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/28(木) 15:05:35.73 ID:7d/Kjl+D0
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 23
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310200991/
ガイガーカウンター計測値 5μSv目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310832719/
ガイガーカウンター計測値掲示板
http://gaiga2ch.bbs.fc2.com/
ガイガーカウンター計測 避難所スレ1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11290/1303469985/
【ガイガー】放射能測定器質問スレ9【シンチ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309435213/
【西日本】東日本限定 ガイガーカウンター雑談【カキ禁止】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302252862/

gaigercount @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gaigercount/
放射線測定器の種類と一覧
http://www.mikage.to/radiation/detector.html

■放射線量まとめサイト他
大気・雨・水道・拡散予測 公式データまとめ
http://atmc.jp/
全国放射線量ビジュアルマップ 空間放射線量・積算量
http://r.diim.jp/
放射線モニタリングポストビュワー RmpView
http://retouch.xsrv.jp/RmpView/index.html
関東各地の環境放射能水準の可視化
http://microsievert.net/
降下物の内のセシウム137の積算量
http://members3.jcom.home.ne.jp/0371973704/new_file.html
アメダス 風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/000.html?elementCode=1
環境放射線データベース
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
日本の環境放射能と放射線
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index

■各県のモニタリングポストの地上からの高さ
県.     区・市町村 .     高さ
==========================
茨城県 北茨城,高萩,大子,鹿島港 約1.3m(可搬型)
.       その他.      約2.7m
栃木県. 宇都宮         20m
.       その他.   ビル屋上
群馬県. 前橋           20m
埼玉県. さいたま .       18m
千葉県. 市原           10m
東京都. 新宿           18m
神奈川. 横浜           23m
3地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/28(木) 15:05:58.99 ID:7d/Kjl+D0
■放射線測定実験要領など

NPO法人放射線線量解析ネットワークとNPO法人放射線教育フォーラム 放射線測定実験要領書
http://radonet.servebbs.net/report/lect02.pdf
厚生労働省医薬局食品保健部監視安全課 緊急時における食品の放射能測定マニュアル
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
放射線医学総合研究所 緊急被ばく医療研究センター
http://www.nirs.go.jp/hibaku/
原子力あるいは放射線緊急事態におけるモニタリングの一般的手順
(IAEA TECDOC-1092の和訳)
http://www.nirs.go.jp/hibaku/kenkyu/te_1092_jp.pdf
放射線緊急事態時の評価および対応のための一般的手順
(IAEA TECDOC-1162の和訳)
http://www.nirs.go.jp/hibaku/kenkyu/te_1162_jp.pdf

バックグラウント
>これまでお知らせしていた線量率は、検出器では測定できない宇宙線寄与分を定数(28nGy/h) として加算していましたが、平成23年2月に実施された会議で、平成23年4月1日から廃止することに決まりました。
http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/dynamic/info/03-010-002.html
>放射線測定器の校正についてはJIS Z 4511:2005「照射線量測定器、空気カーマ測定器、空気吸収線量測定器及び線量当量測定器の校正方法」で定められている。
>同JISでは、初回校正後、定期的な性能の維持を確認するため、実用線源による簡易的な校正(確認校正)を実施するよう規定している。
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/kiji/2011sinsai/2864-2.htm
数え落し、自然計数
http://www.shiga-ec.ed.jp/kagaku/05shisets/bake/kiki_phys_15.pdf
偽計数・不感時間・分解時間・回復時間
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~phlabex/LabExercise/radiation/index1.html
高校生向け実験
http://www.metro-cit.ac.jp/~kenyoshi/kyouzai/8gaiga.pdf
市販計数器の置き方による誤差
http://www.gsj.jp/Pub/Bull/vol_06/06-11_04.pdf
電気機器メーターの誤差の定義。なお、放射計の誤差の定義については知りません。
http://www.ee.t-kougei.ac.jp/~nisimiya/elec_measure_out/node5.html
http://www.nc-net.or.jp/mori_log/detail.php?id=164196

バックグラウンドの補正に関する内容です。線形式を使用していますので、Y切片があります。
低濃度ではY切片の誤差が出ます。
4地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/28(木) 15:06:19.73 ID:7d/Kjl+D0
■各ガイガーカウンターが使っているガイガー管の種類とサイズ
※管の種類の横の()内はガイガー管の相対的サイズと感度。数値が大きいほど高感度。

・LND 7317(大;334cpm/μSv/h;Cs137):Inspector+、Inspector Alert
・LND 712(中;120cpm/μSv/h;Cs137):Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout
・SBM20-1(中;132cpm/μSv/h;Co60):TERRA-P (家庭用黄色)、RADEX1503、RADEX1503+、RADEX1706(SBM20-1を2本装備)
・中国製?その1(中):LT-U
・中国製?その2(中):rm-2021
・中国製?その3(小):NT6102
・中国製?その4(小;45cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(旧ロット)、BS2010(旧ロット)、SOEKS?
・中国製?その5(極小;15cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(現行ロット)、BS2010(現行ロット)

感度のおおざっぱな目安(基準が Co60 だったり Cs137 だったりいろいろ)
cpm/μSv/h
・200000 φ2" x 2" NaIシンチ+光電子増倍管(モニタリングポスト)
・ 30000 φ1" x 1" NaIシンチ+光電子増倍管(TCS-171等シンチレーションサーベイメータ)
・ 24000 Mirion PDS-100GN/ID,GN,G(CsI(TI)シンチ
・ 9000 RadEye PRD(NaIシンチ+光電子増倍管)
・ 5200 Polimaster PM1703M(CsIシンチ
・ 2000 堀場 PA-1000 Radi(CsIシンチ+フォトダイオード)
・  334 Inspector+(以下GM管)
・  264 RADEX 1706
・  132 RADEX 1503、TERRA
・  100 Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout、900+、DRM-BTD
・  12 中華極小GM管推定値(浜松D3372とほぼ同じと仮定)
5地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/28(木) 15:06:37.40 ID:7d/Kjl+D0
■飲食物
放射性物質の動植物への移行 / 食品の調理・加工による放射性核種の除去率
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/
製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/

■測定方法に関して
β線の窓(ガイガーカウンターでの放射線量の正しい計り方)
http://togetter.com/li/136232
6地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/28(木) 15:07:56.96 ID:7d/Kjl+D0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303009289/617
線形式の説明サイトがあったから、これ。
http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/food/kobayasi/kougi13_2005.htm
ただし、数学用語では、回帰線ではなく相関線。医療関係のところだと、回帰線と相関線の区別が無く、相関線を使っている場合が多いから。
わかりやすいのが一番下の「逆推定」の図。色々ゴチャゴチャありますが、これを検量線として説明します。
民事訴訟法の規定で、「曖昧な場合には被告に有利になるようにする」という内容があります。
回帰線をみると、中心の青の線、下限信頼限界の緑の線、上限信頼限界の赤の線があります。
もし、青の線を選択してしまうと、ギリギリの値の人は約50%の確率で不合格になります。これは本来ならば受けるはずがない法規制です。
それで、官公庁の機器の検量線は、赤の線、上限ギリギリの値を使います。この値を超えていれば無条件に処罰の対象になりますから。
だから、政府の発表は誤差分低い値になります。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303121877/846
放射線測定実験要領書 (ガンマ線に関する基本的な事項, 線量率の測定, γ線の物質による遮へい測定)
http://radonet.servebbs.net/report/lect02.pdf
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303121877/887
非密封RIの安全取扱い(汚染源掃除の仕方の目安)
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~ric/html/RI-HP6/himippuu.htm
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301984181/550
> ガイガー来たんだけど、ガウス分布って言うの?
> 値が変わりまくってて今の値見てるだけじゃよくわからないんだが…
> PCに繋がってグラフとか表示できないと東京辺りだと役に立たないな…orz
簡単な見方。
5個か7個続けて読取る。数値を並べて、下から3個目か5個目が平均値の代用(メジアンという数値)
正確な内容については、色々あるけど、
測定現場で、暗算程度の計算で結果を知りたい、程度の内容ならば、これで十分。
元ネタは、メジアン管理図。正確に色々やるのであれば、品質管理の本で管理図を見てください。
暗算程度で、確実に傾向をつかめる、内容です。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302591727/82
ガウス分布(正規分布)では、上限・下限がない。左右は無限大に発散している。
したがって、確率を計算してみると、同じ数値が連続して現れる、可能性は0。
だから、次第に変わる数値を5個か7個読みとって、、、、と判断するのが楽。
7地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/28(木) 15:08:19.38 ID:7d/Kjl+D0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302264050/935
簡単な見方を知らせておく。連続100個のデータを取って
http://www.hinkai.com/qc/kanri.htm
のX管理図用のCL, LCL, UCL の3つの値を計算する。
1σ線は、CL + (A2xR/3)、CL - (A2xR/3)
2σ線は、CL + 2x(A2xR/3)、CL - 2x(A2xR/3)
で求められる。
見方は http://www.e.okayama-u.ac.jp/~nagahata/bstat/4syou.pdf の4.4.1見方、以後を参照。
確率としては、1σ線の間に全体の6割、2σ線の間に9割半、3σ線の間に1000個中999個が入るはず(記憶が怪しいので、正確な数字は正規分布表を見て)。
Rを最初に計算しておけば、その後は10-20個の数値を眺めて異常かどうかが見当つくはず。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302264050/940
正規分布表の値
Ke ,e
0.00,0.5000
1.00,0.1587 5000個中1587個が1σ線外にでる
2.00,0.0228 5000個中228個が2σ線外にでる
3.00,0.0013 5000個中13個が3σ線外にでる
写し間違えていると思う。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302591727/95
メジアン管理図の数値表
n, m3A2, D3 , D4
2, 1.880, - ,3.27
3, 1.187, - ,2.57
4, 0.796, - ,2.28
5, 0.691, - ,2.11
6, 0.549, - ,2.00
7, 0.509, 0.08,1.92
8, 0.432, 0.14,1.86
9, 0.412, 0.18,1.82
10, 0.363, 0.22,1.78
出典、JISハンドブック品質管理(1995),565付表
Rの計算方法は、X管理図と同じ。
LCL = (メジアンの平均値) - m3A2 * R
UCL = (メジアンの平均値) + m3A2 * R
最大値と最小値の差(r)の管理限界は
LCL = D4 * R
UCL = D3 * R
8地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/28(木) 15:08:45.22 ID:7d/Kjl+D0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307896314/12
物理学実験U・Vガンマ線(大学生向け実験書)
http://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/~kurasige/lectures/gamma.pdf
放射性同位体の一覧。大体の物性は記載されている。
http://ie.lbl.gov/education/isotopes.htm
体内を構成する原子とγ線との 相互作用。人体を水と近似してγ線の吸収量を計算
http://www.ip.k.hosei.ac.jp/serialization/May.pdf
(6)検出器シミュレーション。上記計算用セシウムの定数が記載されている
http://www.nirs.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/nextgeneration-pet/6.html

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307979162/51-52
RI 核種一覧のサイト
The Berkeley Laboratory Isotopes Project's
Exploring the Table of Isotopes
http://ie.lbl.gov/education/isotopes.htm

アルミの話が出たので、アルミ中のβ線の飛距離の計算サイト。
http://www.sky.sannet.ne.jp/s_hongo/s/r/particlepath.html
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308489623/254
高校生向け実験 (GM管によるによるβ 線の測定)
http://www.metro-cit.ac.jp/~kenyoshi/kyouzai/8gaiga.pdf
放射線測定実験要領書 (ガンマ線に関する基本的な事項, 線量率の測定, γ線の物質による遮へい測定)
http://radonet.servebbs.net/report/lect02.pdf
非密封RIの安全取扱い(汚染源掃除の仕方の目安)
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~ric/html/RI-HP6/himippuu.htm
物理学実験U・Vガンマ線(大学生向け実験書, 一通りの内容が記載)
http://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/~kurasige/lectures/gamma.pdf
水で遮蔽すると言う手法を使う人の為に
体内を構成する原子とγ線との 相互作用。人体を水と近似してγ線の吸収量を計算
http://www.ip.k.hosei.ac.jp/serialization/May.pdf
(6)検出器シミュレーション。上記計算用セシウムの定数が記載されている
http://www.nirs.go.jp/usr/medical-imaging/ja/study/nextgeneration-pet/6.html
プールでの被爆の話。水を使った遮蔽の参考になるでしょう。
http://trustrad.sixcore.jp/pool.html
アルミの話が出たので、アルミ中のβ線の飛距離の計算サイト。
http://www.sky.sannet.ne.jp/s_hongo/s/r/particlepath.html
金属による線種の分離方法。光子(γ線とX線)用は、アルミ0.6mm、プラスチック2.4mm。
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/040264.html
9地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 15:22:14.87 ID:cGKVkYJRO

福島県会津地方って、公的機関の発表ではほぼ関東に近い線量数値出てるけど、実際どうなんでしょうか?
自分の所属する遊び仲間のサークルで、大内宿とか会津に旅行に行こう とか話が出ているんですが
どうしてよいのか悩んでます
10地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/28(木) 15:53:48.86 ID:daB5T3g20
>>1 乙です。
11地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 16:13:22.46 ID:mINiavRFi
>>9
食い物持参でゴーグルとインフルマスク付けて行くなら良いんじゃん?
大気中はともかく、特にヤバイのは食い物。

住んでるとか仕事ならともかく合宿なら他所行きなよ。福島応援は義援金で。


12地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 16:36:00.91 ID:rkefvqK50
若者……

もう少し安全な地域のお得で魅力的な宿でもいくつか探してみたら?
13地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 18:07:57.37 ID:cHDua/V50
嘘つき酪農家(汚染されてると知ってて出荷したやつ)は、なんで匿名報道なんだ?
実のところユッケ社長よりも遙かに酷くて、本来なら逮捕→刑事罰だと思うんだけど。
14地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/28(木) 18:21:25.65 ID:XI0E4flF0
おおもとの原因を作った人も(ry
15地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 18:54:15.82 ID:xxAy6Ad90
前スレ984の方に、
>>893
>実際の値に対して機器のノイズの分高く見えるって事です。そのノイズ相当の値が
>ざっくり0.05μSv/hと。
と教えていただいた者です。
家の中は再度壁と床拭き掃除、それから拭き掃除しました。
机も拭いて、机直置きで0.11μsv、1mの高さで持っても0.11μsvでした。
外に測りに行くと、家の周りが大体0.13μsv、家から少し歩いた先の高い所で0.17から0.2μsvでした。
行政が発表している数値だと、私が測った数値より0.05μsv程低いので、0.05μsvくらい低く見てよいのでしょうか。



16地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 19:28:27.74 ID:KtSsKRkV0
>>13 テプコビーフ製作者は野放しなんだぜ。
安く叩き買いして売ったイオンも野放しなんだぜ。
清水や勝俣や岡田屋にお前は向かないのか
17地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 20:02:18.92 ID:KtSsKRkV0
児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)

東大でもこんな人居るんだなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=youtube_gdata_player
18地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/28(木) 20:53:17.90 ID:xLdBumUs0
>>17
リンク有難う。アイソトープの人でもこういう人いるんだね。
そして、こういう本当に見なきゃいけない映像はキー局じゃまともに流さない。

今度の事故ではネットがあって本当に良かったと思う。
19地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/28(木) 21:03:00.06 ID:xLdBumUs0
>>15
使ってるのTERRA P+だったっけ。
測ってガイガーの中野近辺の数字見てもそんなもんじゃないかな。

家がマンションなのか賃貸なのか、一軒家なのかわからないけど、
家の中が0.11μSv/h前後だったら、そんなに神経質にならないでもいいと思うけど。
外行けば0.13μSv/hとか、0.17μSv/hとか上がってるから、
ちゃんと計測できてるみたいだし。

もうそのレベルだと家の放射線量どうこうじゃなくて、
食べ物気をつけていればいい程度のレベルだと思う。
20地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 21:21:35.68 ID:xxAy6Ad90
>>19
TERRA-P+です。やっぱり、0.05を引いたくらいが実際の値のようですね。
室内も0.05を引くと0.06くらいなので、問題ないようで良かったです。
赤ちゃんをひとまず安心してハイハイさせられます。
ありがとうございます。食べ物だけ、出来るだけ気をつけます。
21地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/28(木) 21:48:55.57 ID:xLdBumUs0
>>20
赤ちゃん元気に育つといいね。

こんな国だけど、測定機持った変態達が負けずに日夜測ってるから、
そんな捨てたもんじゃないのかもしれない。
22地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 21:59:28.06 ID:8LV18Zbv0
>>15
前スレ984を書いた本人です。
正しく計れているようで安心しました。
外の線量が高いのは地面に福島から来た放射性物質が降下しているからだと思います。
なので室内になるべく土とか砂を入れないようにするのが有効だと思います。

実際物が出て来ないとなんともいえないけど、エステーから発売される線量率計は、
仕様を見る限り室内の空間線量をちゃん計れるっぽいので購入を検討されると良いかもしれませんね。
23地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:50:27.27 ID:0uYBgMTp0
>>17

こういう人が東大にいるってことで少しだけこの国を見なおした
リンク有難う
24地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:56:42.35 ID:0uYBgMTp0
>>15
>>22

>仕様を見る限り室内の空間線量をちゃん計れるっ「ぽい」ので
「ぽい」ってなんだ?デマ?想像か?
25地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 22:59:20.01 ID:cGKVkYJRO
>>11
ゴーグル マスクか
やっぱりそうだよね。食べ物は現地のは食べるの不安だしなぁ
26地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/28(木) 23:02:59.12 ID:mXlGe6P/0
>>17
教えてくれてありがとう。見てたら自然と涙が出てきた。
まだこの国にもこんな熱い漢がいたんだ。テレビでこれ流してほしい。
そして国会議員は政局のゴタゴタ止めてさっさと法律作れ!
27地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 23:33:43.61 ID:h5mVaS3Z0
>>24
誰も使った人がいないのに
「大丈夫間違いない」なんて言ったらどっかの東電になっちゃうじゃん。
28地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 23:49:02.29 ID:0uYBgMTp0
>>27
だったら「仕様を見る限り」なんて分かったふうな口聞くのは、ただの誘導かお花畑ちゃんじゃね?
それこそどっかの東電だろ
29地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/29(金) 00:12:30.51 ID:ia9DdSH50
>>17
やっと普通のことを言ってくれる人が出てきましたね。
リンクありがとう!

ところでアイソトープ検査って、放射線が結構出るんですね。
身近に検査受けた人が居て、試しにGammaRAEで測ってみました。

検査2時間後の放射線量が、下腹部213.3マイクロ、足の裏192.8マイクロ、手の平190.4マイクロ。
検査50時間後の数値は、下腹部1.48マイクロ、手の平0.56マイクロ

もっと早く放射線が消えるのかと思ってました。
30地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 00:13:56.26 ID:L91Jw2ZV0
スレたて乙です。

知り合いの娘(高校性)が夏合宿(スポーツ)の場所が
福島だそうです。
その高校は母校なんだけど何を考えてるのか信じられない。
「親として複雑だ」と言っていたからクレーム出すべき!と言ったら
「でもーーーーー」と黙って従いそうな雰囲気だった。
この国の長いものに巻かれろというか
赤信号みんなで渡れば怖くない的な感覚、何とか何ないのかね。

福島の人には悪いけど、何も線量の普通の地域から
高い地域に、しかも10代の女子を、わざわざ行かせて
合宿する必要ないだろうに。
31地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 00:15:32.78 ID:6gp03baC0
>>28
それもそうか。

発売楽しみだね。
32地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 00:23:21.20 ID:VNgQaW/X0
>>30
その福島にも子供がたくさん住んでいて、日常生活をしているのですが…
33地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/29(金) 00:26:25.29 ID:9mepJyyN0
>>29
過去スレより
http://i.imgur.com/MIhwn.jpg

病院怖いな
34地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 00:30:01.28 ID:Ed5hiSF20
>>32

補償問題もありますが、少しでも不安に思うなら移住をするべきとの概ねの考えですが
あなたはどう行動するのですか?

>>30

あなたはどう行動するのですか?
35地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/29(金) 00:37:28.28 ID:JYhHpfLl0
>>30 私の子供だったら場所を変えるまでやる。
長野にあるだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=youtube_gdata_player
を、担当教員と共にじっくり観ると良い。

わざわざ被曝合宿する必要がどこにある。

>>32 それが異常な事態なの。旧ソ連ですら、その夏キーフの子供は全員
強制的に非被曝地にキャンプさせたわけ。
被曝量を如何に下げるかが今は最重点課題。

それから、合宿予定地に出向いて放射線量測る位の行動力見せなきゃ。


36地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/29(金) 00:38:52.68 ID:JYhHpfLl0
ほかの親は思っても言えないだけ。
37地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/29(金) 00:39:59.89 ID:GxeHuKn60
>>32
福島の子どもが被曝しながら生活してるから被曝してない子も被曝させて「平等」にしよう
じゃなくて、被曝している子を政府責任で避難させられないかを考えるべき。
3830(catv?):2011/07/29(金) 01:02:19.73 ID:Lc8dnx2K0
>>30
そこの高校の校長か県の教育長に電話しようと思う。

>>35
同意

>>37
そう思う。
ところで、福島の子どもを疎開させずに自分達だけ
夏の間、西に異動しようとした
霞ヶ関の連中の計画は、どうなった?
39地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/29(金) 01:03:53.21 ID:3RrkeQiJ0
>35
チェルノブイリは広島型原爆のおよそ500発分の放出量だね。
福島はせいぜい70発ぶん。
まあそれでも行かせたいとは思わないけど。
40地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 01:18:10.51 ID:Ed5hiSF20
>>36

だったら、その状況を甘んじて受けるしか無いね
当事者であれ、非当事者であれ、行動せねばなにもはじまら無い
41地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 02:11:32.89 ID:7JHoF75X0
>>30
日本人は村社会の習慣が染み付いているので集団に依存していて離れることを極端に恐れるんだよ。
で、依存しているから逆らえない。

まあこれは別に国や人種は関係ないんだけどね。依存心が強くて集団に依存している人は誰でもそうなる。
飛び出して誰も頼らずに一人でやっていこうとしない限り自由にはなれない。だから自由と孤独は一体
ということになる。孤独を恐れる者は自由を失う。
42地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 02:14:49.25 ID:6gp03baC0
基本群なさないねこも集会くらいはするんだから。
43地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 02:48:08.38 ID:Qbuq6sSB0
猫、なにげに、夜、集会するんだよねw
孤独で自由でも、生命体の保存としては
集会と意思統一は必要だろう。

猫にしてみたら、今の日本人は
みんなでゆるやかに民族の自殺へ向かっているように見えると思う。

>>34 
30ですが、さっきはレス番間違えた。
そこの高校の校長と県の教育長あてにOBですがと意見しようと思う。 
44地震雷火事名無し(長屋):2011/07/29(金) 07:30:12.91 ID:O1A6yn8T0
これ何のスレだ?
45地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 08:40:58.03 ID:VNgQaW/X0
要するに自分の子供だけ被曝しなきゃそれでいいんですね…
46地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/29(金) 09:49:02.66 ID:/c85EC+Y0
>>39

海に対する放出も含めてですか?
47地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/29(金) 09:51:52.57 ID:/c85EC+Y0
>>44

ガイガー持ってる人達が雑談する部屋w
よってどんな話でもいいじゃないか。
48地震雷火事名無し(長屋):2011/07/29(金) 10:17:09.48 ID:FWyxXrG60
>>45
その通りだ。
皆がそう行動すれば政府も動かざるを得なくなる。
49地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 10:18:16.69 ID:0putL5yp0
>>43

私のは現状の情報のみではできないので、よろしくお願いします
50地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 10:23:51.94 ID:0putL5yp0
>>45

未来をせなう世界中の子供達がだ
51地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 10:42:05.62 ID:pWy/MWpk0
>>21
ありがとうございます。赤ちゃんは私の命そのものです。
元気に育ってくれたら何よりです。見ず知らずの方にもそう思っていただいて、我が子は幸せです。

>>22
エステー、CMが面白いから好感度大です。
いつも時代の空気を読まない感じが最高です。東電や政府、御用学者にめげないで空間線量を正しく読んでもらいたいです。
期待しつつ、今回TERRA-Pで測った数値でとりあえず納得することにします。
そのうち、食品の線量も簡単に測れる安い機器を出してもらいたいです。
52(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/29(金) 10:56:38.60 ID:f9ZXpaq40
>>30
その知り合いには >「クレーム出すべき!と言ったら 」で意思表示してあるのだろう?
子供を本当に大切に思ってる人かどうかはその後の態度と行動で出てくるから
そういう人なんだと思って付き合えばいいさ。

>知り合いの娘(高校性)が夏合宿(スポーツ)の場所が
>福島だそうです。
>その高校は母校なんだけど何を考えてるのか信じられない。

決まっているならしおりや案内用紙など証拠はあるハズ
それを写真なり撮って高校名やスポーツ(クラブか?)も全て晒して問題化すりゃ良い。
電凸だって始まるし
それでも強行するようなら「少しでも被曝したら治療費を含む全責任を取ること」とその学校の校長やら推進メンバーの直筆で書面を作る事だな
53地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/29(金) 11:26:36.21 ID:1dPlrMup0
Inspector+かInspector Alert使ってる奴、ちょっと教えてくれ。
昨日落札したInspector Alertが届いて、手持ちの放射線源で試してる所なんだが、
放射線源に対して、GM管の前に、何もなし、紙、アルミ板を置いて
CPM表示で計測したんだが、何も無しと紙との差がα線だよな。
で、ウランガラス、トリウムレンズ、トリウムマントル(袋入り)と測って見たんだが、
紙1枚でも少し差が出ると言うことは、α線が出ていると言う事でいいんだよな?

ウランガラスとレンズはガラス内に放射性物質があるからむき出しで測ってるけど、
マントルは怖いからビニールに入れて直置きなんだが、少し差がでる。α線が透過してるって事?
それとも測定誤差?ビニールはある程度突き抜ける?距離が近いから弱ったα線でも
拾ってしまう?どう解釈すればいいのだろうか。
54地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/29(金) 11:30:34.70 ID:Y6f7MjoY0
>>53
測定値は?
55地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 12:40:37.36 ID:YuEjB6YU0
>>53
誤差が伴う事を理解できない馬鹿

皆がせっかくレス付けても理解できないと思う
56地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/29(金) 13:44:05.56 ID:1dPlrMup0
>>55
ちゃんと誤差についても書いてあるだろ。アホ
57地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/29(金) 14:06:59.58 ID:Ja5MAmlH0
>>52
>それでも強行するようなら「少しでも被曝したら治療費を含む全責任を取ること」とその学校の校長やら推進メンバーの直筆で書面を作る事だな
不十分。
「チェルノブイリの事故の後で、ウクライナ、ベルルーシ、東ロシア地区で増加した疾病の」
を書いておかないと、因果関係がないとして責任をとらない。
特殊な発生件数の少ない甲状腺疾患のみが因果関係ありとされているので、この文面から医療氏の支払いはまずない。
58地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/29(金) 15:02:48.36 ID:Er1D1pdC0
>58

α線が出ているということだよ。
トリウムレンズは特にα線が多い。
ただ、
α線の透過具合は紙の厚さで変わるが
ビニール1枚程度では変わらないので、
マントル自体が均一に線源が分布してるのか
わずかな位置違いで値が変わったのか疑問だね。
59地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 15:07:15.51 ID:YuEjB6YU0
>>56
書いていながら理解で来ていないとは馬鹿真っしぐら(笑)
60地震雷火事名無し(九州):2011/07/29(金) 15:09:24.41 ID:+REe1FfAO
工業系統の大学生、一斉に計ってくれ
6143(catv?):2011/07/29(金) 15:49:10.70 ID:a2kvGZAa0
県の教育委員会、高校担当者に話したら福島の夏合宿について
「いいこととも悪いこともいえない」と・・・
この国の公務員は終わってる。
62地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 15:56:35.69 ID:YqUZAYjl0
きっちり配給守って亡くなられた方に「工夫が足りなかった」とか言っちゃった国だもんねここは。
建前は建前で出しとくから、各自本音の部分で何とかしなさいって変な国。
63地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/29(金) 16:34:42.74 ID:GxeHuKn60
福島支援のために自分は多少被曝してもかまわないから旅館に泊まって、飯をいっぱい
食ってやろうというなら評価できるしかっこいいともいえる。しかしそれに強制的に他人を巻
き込むんだったら殆ど犯罪レベルだ。
6461(catv?):2011/07/29(金) 16:36:06.76 ID:Op0/kND10
ちょっと間違い。
「福島合宿はいい事とも悪い事ともいえない」と答えたのは
某県(福島じゃない線量の低い地域)の県教育委員会の高校担当者ね。
65D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/07/29(金) 17:04:12.42 ID:JkBOCHKJ0
なんでもそうだが、最後に決めるのは自分だぞ
判断を他人に求める時点で駄目だ あくまで参考程度に聞いとけ

俺なら行かずに済むなら、今の福島なんか絶対行かない
行くしか無いなら行く やむを得ない
他人の意思で行く気は無い
66地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 17:07:36.83 ID:tWEcQaRCO
>>53
タクマーか?
FL50か?
とりあえず、その線源を送ってもらおうか。
話はそれからだ。
あ、観音はボディあるがタクマーの方はボディも付けて…
67地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 19:03:04.20 ID:kOrExdEi0
Cs137の実効線量定数が0.0778くらいと本に出ていた。
ということは、1mの高さで測ると0.12μSv/hのうちは、
全部セシウムとして、バックグラウンドとして0.04μSv/h引いた数字だと。
だいたい、1m^2に1Mbqくらいあるということ?
68地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 19:54:24.07 ID:4NMHh+yr0
>>67
なんか色々間違えてるっぽいけどw
というか、あらゆる全てが違うぞ

とりあえずスレチなんで、ICRU53とかでググッてみるといいよ
69地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 21:33:53.90 ID:kOrExdEi0
>>68
ありがとうございました。放射線はいろいろ係数があってややこしいw
70地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/29(金) 22:08:42.68 ID:VPhO5v0w0
>>53
紙はα線だけではなく軟β線(低エネルギーのβ線)も遮られる
だから紙の有無で差が出てもそれがα線かどうかはわからない

完全にα線のみ測りたいならZnSシンチレータを使わないと無理だね
GM管は構造上全ての放射線に反応してしまうから
71地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/30(土) 00:05:45.93 ID:e2SrQG+r0
つまりこの格好ならα線どころか軟β線すらも防げるってことか。

ガンダム
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=1331
72地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 00:13:51.01 ID:W9vlrPKv0
やっぱりかwww
73地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/30(土) 00:18:21.79 ID:jYdckMGf0
これでは防げませんか?
(・∀・)
http://pya.cc/20110729665780/omote/img2/2004062913.jpg
74地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/30(土) 00:37:09.43 ID:tvcdvY3R0
その辺の服に放射線を防ぎますって謳い文句付けて売り出す業者出てこないかな
一応嘘は言っていないw
75地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 00:59:32.33 ID:ViGZU5P40
換算サイトで計算してみたんですが
セシウム137による表面汚染が10000Bq/uのとき、
外部被曝をμSv/h換算すると、0.018μSv/hになりますよね。
このとき、その汚染物の面積が100uだった場合、
0.018は1uあたりの線量率だから、
受ける外部被曝は、0.018×100 という計算になるんでしょうか?
76地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 01:21:45.43 ID:dp+qyzWh0
>>75
どのサイトで調べたか分からなけど、Cs137が10000Bq/uで無限に平面に広がっていると仮定した計算なんじゃないかな?
計算式があっているかどうかは知らないけどね

とりあえず↓でも読んでみてくださいな
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/docs/BqToSv.pdf

んで、スレチです
外部被曝の値が知りたければ、計測器をお腹に当てて一生暮らしてください
土壌汚染が知りたければ、土掘って関係機関に持って行って調べてもらってくださいな☆彡
77地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/30(土) 02:30:09.27 ID:K30Hfaui0
>>61 県教委に言ってもそりゃ言えないだろう。
決定した教員に再考を迫るしかない。
モンかの指示でもあれば県教委も学校に指導出来るけど
んなもの出るわけないし。
保護者まとめてとりあえず要望から始めるのが筋
78地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/30(土) 06:24:28.62 ID:6VPimoQj0
>>77
確かに、なんて言って欲しかったんだろう。
自分がその立場になって考えてみたら、まぁ、まずこちらで検討して学校に伝えてみます。ぐらいしか言えないだろうなぁ。
でも、やっぱり腐っていると言われるのであろう。
79地震雷火事名無し(北海道):2011/07/30(土) 08:03:48.83 ID:9bFxoCxm0
ガイガーカウンタの自作キット発売
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110730/etc_btone.html
80地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 13:15:25.17 ID:B4TLBzn/O
福島で雨がかなり降ったけど、原発は大丈夫?
81地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/30(土) 13:16:49.98 ID:X7FRPwy50
原発のほうには雲かかってなかったような・・・
82地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 14:54:19.89 ID:8XU/aQaV0
>>77
保護者が言えないでいるから
こちらは、もどかしいし腹が立つから
横から電話したってわけ。

行政は何も言えないっていうけど
行政が何もしなくて、この国、どうなるのよ。
83地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/30(土) 15:12:08.58 ID:K30Hfaui0
>>82 あっ、お知り合いの方のお子さんですね。わかりました。
もどかしいですが、ご本人たちの意思決定に任せるしかないかと。

行政に依存できるようなシステムを持つほど日本人はまだ成熟した
社会をつくり得てないですから。

逆にしっかりした行政つくってるならこんなことで保護者が文句も言えない
雰囲気も出ていないんじゃないですか。

先ず、誰かをアテにする、自分は表に出ない、そんな常識を彼らが捨てないとね。
84D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/07/30(土) 15:22:17.31 ID:q/OnOaV90
どこまで安全 どこから危険 という境界が無い
これが全て 自分で判断して決めるしかない

世界中探しても前例は無いしデータも無い
チェルノブイリなんて当時のソ連は情報規制と操作で過信出来ない
世界初の事故だと思った方がよい
85地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/30(土) 15:46:03.26 ID:K30Hfaui0
>>84 そのソ連ですらキーウの子供はその年の夏休み非被曝地へ全員避難させた位で、
わざわざ被爆させにわざわざ行くこた無い、狂気の沙汰だとおもいます。
Csの微細な粉塵は既に世界を2から3周回るほど軽く飛び回っています。
クラブ活動でハアハア福島で息するなんて、拷問ですわ。
86地震雷火事名無し(独):2011/07/30(土) 15:50:42.56 ID:tmILkoCS0
放射能汚染の対策は自分の意志でって、おまえまるで日本政府だな
87地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 16:23:43.42 ID:+qknWgfA0
専用スレ立てました。
Inspector+/Alart/Digilert100/Radalert100
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312010460/

88地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 16:59:36.97 ID:TQ2zhuvyO
>>86
政府が無能だから自分でなんとかするしかないんだよ
89地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 17:01:18.62 ID:+/9fMjnT0
>>87
こういうスレも立ってるよ

【スペクトル】放射性核種同定【解析】1MeV
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311864994/
90地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 17:15:12.87 ID:ei96wxoC0
いや〜 考えて見たら、うちの猫が、一番被爆してなさそうw
外気には、一切触れてないし。空気清浄機つけっぱだし。
餌は米国産だし、水はクリスタルガイザーだし。

>>85
私もそう思います。
拷問というより虐待?

>>86
独って初めて見たv
91地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 17:48:10.31 ID:WM9n2ZtT0
>>79
4,000Vでブタンガス調整www
死ぬwwwwwwwwwww
92地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/30(土) 17:56:19.63 ID:UvtGS7iI0
>>86
自分の頭の上の蝿ぐらい自分ではらわんとね
93地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 18:29:06.66 ID:+qknWgfA0
>>90
うちの猫は微妙だなあ。エサは川魚やセミや野鼠だし、水はたまり水だし
稲藁の山で昼ねしてるし・・
でも明け方になると布団に入ってきて尻尾が顔の前にあるんだよなあ・・
94地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 18:29:27.21 ID:+qknWgfA0
>>90
うちの猫は微妙だなあ。エサは川魚やセミや野鼠だし、水はたまり水だし
稲藁の山で昼ねしてるし・・
でも明け方になると布団に入ってきて尻尾が顔の前にあるんだよなあ・・
95地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 18:52:57.65 ID:9gAiGz/00
>>83
微妙というより、それは危険な範疇では?w
といっても猫の習慣を変えるのかわいそうだからね。
それより、被爆しまくりの猫を布団にいれたりするのは
自分のために、やめた方がいいのでは?

原発事故前でも野良猫は寿命が3歳ぐらいで
家猫は15歳以上も沢山というのだから
その差はますますひろがるかと。
9695(catv?):2011/07/30(土) 18:54:50.38 ID:9gAiGz/00
アンカー間違え。93でした。
97退避(群馬県):2011/07/30(土) 20:14:14.57 ID:ZF38tocF0
>78

福島に生徒連れて行く発想が傘下の高校から出る時点で
その県の教育委員会は無能だ。

もう3ヶ月経ってるわけでNews見てないわけじゃないだろう。

とんでもない高校だ、
教育委員会の通達を無視しているので厳重注意し中止させます、
という状態にしておかないといけない。
98退避(群馬県):2011/07/30(土) 20:17:31.10 ID:ZF38tocF0
まともな学者は事なかれ政府に怒っているぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=youtube_gdata_player

南相馬の教育委員会もバカぞろいのようだ。
線量の高い方に生徒を毎日100万円かけて移動させているようだ。
99地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/30(土) 20:29:45.20 ID:1K/vVymZ0
生徒や親がいやだと思っても断りにくい点が重要だね。
活躍してる選手で、競技で活躍することを楽しみにしてればコーチ、監督の
心証を悪くすると干されるからいやでも参加するしかない。
そうゆう強制力がある点に問題があることを学校、教育委員会に訴えたら
いいと思う。
100地震雷火事名無し(福島県):2011/07/30(土) 21:00:02.68 ID:HZCXS+q60
父「精密機器に強い日本が、カウンターで他の国に遅れを取ってていいのか」
って言ってるんだがなんて言ってあげればいい?
101地震雷火事名無し(福島県):2011/07/30(土) 21:08:34.12 ID:L3Bel73W0
>>100
日本のメーカーは専門家に使って欲しいみたいなので、
一般人が手を出せるような製品は作りたくないみたい。
って、言ってあげて下さい。
102地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 21:22:15.16 ID:yD3ldVT90
うちの弟は(理系の部門の開発の仕事してる。何の開発かわからんw)
一般用のは敏感過ぎて、拾い過ぎてしまうみたいな事を言っていた。
103D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/07/30(土) 21:35:53.02 ID:8MqdtXF/0
>>99
嫌だと思う気持ちを優先するか?周囲の心証とか世間体を優先するか?
天秤にかけて判断するのが本人だと思うぞ よく考えて自分で決める
でも、きっと自分の意に反して、周囲を優先したら後悔する そんな気がする

今回の汚染にかかわらず、そういう事って沢山ある気がするぞ
104地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 21:41:55.56 ID:5BdSIcbd0
和を重んじる性分の人が多いからこそこんな………
105地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 21:45:17.78 ID:38M92/Sw0
>>100
原発の放射能事故に対していままで
絶対に起らないものだとしてきた
事故に対してその議論さえタブーとされてきた
つまりタブー化してなんの準備もしてこれなかった
これからだろうね
106地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/30(土) 21:48:20.46 ID:dfroDa0/0
>>79
GM菅にガス注入てwwwこれは多少値上がりしてでもメーカーやっとけよと
107地震雷火事名無し(北海道):2011/07/30(土) 22:00:42.23 ID:9bFxoCxm0
ドドスコ、ガス注入
108地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/30(土) 22:11:54.50 ID:cbL9zqEs0
109地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/30(土) 23:31:16.03 ID:FqsBagCj0
110地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 03:04:06.77 ID:zM7BPA8z0
>>98
チーム中川と同じ東大とは思えないな。東大にもまともな人がいるんだなと。
つーかチーム中川、最近は原発のことにあまり触れないようにしているしw
111地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 04:10:58.18 ID:Uy29jsWj0
原発付近で5強かな?
念のため付近の線量には注意だね。
112地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 04:17:39.12 ID:N8iyV3jl0
ねむれなくなったやないけ
113地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/31(日) 04:25:56.01 ID:UiidzvN/0
揺れたなー。
なんで地震の心配以外に放射線の影響まで心配しないといけないんだw
茨城テレメーター上がらないといいけど。
114地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/31(日) 05:56:45.38 ID:YVva3COF0
計測値スレの栃木県さん乙!

これを見てると3月を思い出す...
115地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/31(日) 06:50:44.16 ID:EXLSjjWB0
>>114 3/15早朝、これでちょっと人生観、国家観変わったなで(;゚Д゚)!ござった。
那珂市門部3/15 05:00 ころ 5000nGy/h
116地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/31(日) 07:28:43.12 ID:UiidzvN/0
栃木の人はもうコピペ荒らしみたいになってるな。
あの状態じゃ他の人、計測値落とせないでしょう。
コピー内容もテレメータのただ貼ってるだけだし、
彼が自分で冷静さ取り戻すまで駄目っぽ。
117宇都宮 ◆JSH5/FTi3s (栃木県):2011/07/31(日) 07:44:42.89 ID:FZlawhHg0
3月にUPしていたのは私です。
今計測スレに買いている人とは別人ですよww
118地震雷火事名無し(長屋):2011/07/31(日) 07:45:47.48 ID:kSd3d17l0
>>116
全くだな
そろそろ落ち着くかな
119地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/31(日) 08:06:05.40 ID:1tPrML6l0
スクリプトで放置して寝てるとかw
120(・∀・) ◆0a0a0r0r9A (チベット自治区):2011/07/31(日) 08:24:26.17 ID:ksx9iCH40
スクリプトと聞いてw
原発で何かあったのか?
121(・∀・) ◆0a0a0r0r9A (チベット自治区):2011/07/31(日) 08:29:01.18 ID:ksx9iCH40
早朝の地震はまたあれかw
メルトアウト中の溶けた核燃料が再臨界して爆発
その衝撃で引き起こした地震かw

まぁそんな発表は絶対にしないだろうがナ
122地震雷火事名無し(長屋):2011/07/31(日) 08:37:17.99 ID:kSd3d17l0
>>119
誰かがおこしにいかないとw
123地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/31(日) 08:37:57.85 ID:xQtOznes0
計測すれ 157 へのレス
>157 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/07/31(日) 08:14:40.48 ID:Zr+eD7FN0
>>156
>前回と増減あったか書いてくれた方がいいです。
やってみましたが、漏れのレベルでは分量オーバーで書き込めませんでした。
>>119
書き込んだ時刻が微妙にずれています。これは、スクリプトでは再現不能です。
>>117
あの節はお世話になりました。
>>116
冷静さは保っています。
124(・∀・) ◆0a0a0r0r9A (チベット自治区):2011/07/31(日) 08:40:31.12 ID:ksx9iCH40
分かってる 所詮2chだ 今は思う存分やってください
もしかしたら、後々役に立つ かもしれないw
125地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 11:33:05.58 ID:A0lpPTj00
>>115
なんで人生観、国家観が変わるの?
126地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/31(日) 11:48:55.58 ID:xQtOznes0
地震から約7時間が経過し、日立大沼が上昇しなかったことから
海岸沿いに放射能が流れていないと判断し、作業を打ち切ります。
なお、国民主権の原則として、
政府の行った政策に対してリスクヘッジが可能であること、
という内容があります。二転三転している放射能の影響に関する政府発表等、
に対するリスクヘッジを考えてみてください。
漏れを流し・嵐と非難する方々がいました。雑談すれへの誘導を行いましたが、無視されました。
どちらが、嵐であるか、考えてみてください。
計測スレは数値のみ、その他の内容は、雑談スレにて行うことが、雑談スレができた原因です。
127地震雷火事名無し(長屋):2011/07/31(日) 12:06:59.13 ID:OhD+umFj0
>>126
今更、あんなの張り付けても価値なし
測定器持っている人が増えたんだから以前とは違う
ただの、自己満足のあらし
128地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/31(日) 12:15:34.34 ID:ADyH9Xtd0
>>126
荒らしはお前だよ。
貴重な個人の測定値を埋もれさせて、他人の知る権利を妨害しやがった大馬鹿野郎だ。
二度とくるな保安員の手先!
129地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/31(日) 12:35:59.40 ID:UiidzvN/0
これが思い浮かんだ。

有能な怠け者は指揮官に、
有能な働き者は参謀に、
無能な怠け者は兵士に、
無能な働き者は銃殺にせよ。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
* 理由は働き者ではあるが、
 無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、
 更なる間違いを引き起こすため。
130地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 13:13:55.07 ID:WOegdIO70

栃木は、何かを隠蔽したいんだな。これだけはわかる。
131地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 14:13:39.61 ID:zM7BPA8z0
栃木の人は年配者と予想。
132D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/07/31(日) 14:24:15.72 ID:r4EW2gh30
あの手のデータを手作業で何時間も書き込み続ける忍耐はすごい

俺だと手を抜く為に、怠ける為に自動でw
ラクする為の方法を編み出す努力をする それが2ch

働き者な人材は大切にしろよ オマエらw
133地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 14:25:25.09 ID:zM7BPA8z0
無能な働き者は有害なんだよw
134D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/07/31(日) 14:26:38.44 ID:r4EW2gh30
無能か有能かは後から分かる場合もあるんだ 気づけ
135地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 14:29:48.50 ID:zM7BPA8z0
>>134
後から無能だと判ったら取り返しが付かないだろw
136地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 14:59:33.60 ID:/anHsA730
変化がないまでは観察、数値にあきらかな異常を来してから一時間おきに貼り付けでいいのだけどね。
もしくは急激に上がっているのなら30分おきくらいで頭打ちしたら一、二時間おきに戻すとか。
とりあえず次回同じミスをしなければ叩く必要はないでしょ。
137地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/31(日) 15:17:30.22 ID:UiidzvN/0
そうなんだけどね。

10分の更新置きに毎回貼り付け。
7時間近く継続。
トータルで40回ちょっと。

これはさすがに……w
3/15とか3/21前後に茨城テレメータの数値貼ってた人は、もっとバランス考えてたでしょ。

今回のような、スレの既読性を著しく損なうレベルの貼り付けを行う人が、
何かが起きた時に毎回出るようだと、スレの運用が不便になるのが困る。

何か起きた時にこそ、真剣に、冷静に対処する為に情報収集が大切なのに、
大量貼り付けでスレの機能を麻痺させて、大多数の人の足を引っ張るようになる。
本当に数値が欲しい時に、彼がまたスレで延々貼りつけたらと思うとゾッとするよ。
本人は何が問題なのか、全く理解していないみたいだし。
138地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 15:32:27.96 ID:2Z8G3MrJ0
福島第二も地震の影響でトラブルが起き始めた。
福島でこんなに地震が続いたら、福一だけじゃなく第二も注意しないと。
139地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 15:35:17.38 ID:QCcVWozU0
http://atmc.jp/
↑見ると、7/25〜30あたりに全国的に上昇が見られるが、東京都水道
局のデータには全く連動せず、相変わらず毎日同じ計測結果(限界未満)だ。

3月に200Bq超えを発表して軽くパニックを起こしたので、政府から
圧力でも掛かってんのかな?
140地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 15:36:46.88 ID:QCcVWozU0
↑三重・京都・広島のピークが東日本各都県より大きいので、中国由来か?
141地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 16:07:59.19 ID:zM7BPA8z0
東海発電所は大丈夫なのか?
142地震雷火事名無し(北海道):2011/07/31(日) 16:37:15.41 ID:C0Dgvail0
>>139
各都道府県別データ モニタリングの高さを地上1mに統一すればいいのに
山口県(山口市)計測器の高さ: 1.5m
宮城県(仙台市)計測器の高さ: 80.3m
143地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 17:01:06.53 ID:wZTJZ8Jy0
中国原潜沈没の噂は外出?
144地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 18:34:59.02 ID:95bcUPI00
a2700
145地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 18:38:29.58 ID:95bcUPI00
a2700で測定。友人宅で0.14μSv/h。私の家で、0.097μSv/h。
たかだか、0.04くらいの話なのだが、友人が大騒ぎしている。
外部被曝として、そんなに差があるものなのかなあ・・・
0.5μとか出れば、びびるけど。
146地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 20:19:11.44 ID:uvL6o0Ob0
こんばんみー呼んだ?
147地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/31(日) 22:36:58.63 ID:8AsvpQwp0
Mr.サンデー ▽世界高放射線を測る旅・南米・ローマでケタ違い
148地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 23:43:27.87 ID:2/LR++NS0
>>147
すげぇ感じ悪かったな、ミヤネ。
医療被曝は高いんでしょ?と、高い高いって台詞を引き出そうとしたが
賢いコメンテーターが「高いですが、それは病気発見のメリットとの引き換えですから」というと
ミヤネは返答も相槌もせずに次のコーナーへ。
すげー感じ悪いミヤネ。
149地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 23:47:15.40 ID:1UglubEn0
圧力がかかってるんだろ
所詮電波芸者
150地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/31(日) 23:54:46.55 ID:0+Xh3F0y0
実家へ行ったら、高そうな牛肉が冷蔵庫にあった。
母親いわく、国産和牛だから安心だよ、半額だったんだよ、って…。
東北産ってシール貼ってあるし…。orz
151地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 23:58:03.38 ID:WOegdIO70
被曝
152地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 00:04:54.70 ID:B4jm1Mld0
     国産和牛だから安心だよ

         J('ー`)し    
          (  )ヽ□ ヽ('∀`)ノ  ワーイ ウシノオヤコドンツクッテー
          ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
 みたいななにか…
153地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 00:07:31.09 ID:55kIC1rS0
今や和牛より輸入牛、秋からは新米より古米が安全だからね。新米を古米なんて逆偽装もあるんじゃないか?
154地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 00:17:11.84 ID:2nJBCrWS0
むしろ外国産和牛がもてはやされるようになるかもな
155地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/01(月) 00:19:40.71 ID:nFRoPcb30
>>152
ウシの親子丼…
「和牛」なんてさ、ふだん家で見たこともなかったよ。
せいぜい「国産」だった。クラス3つ上の牛肉が今なら超お買い得。
今なら誰でもセレブ。

>>153
新茶でもそれ考えた。
156地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/01(月) 03:30:29.12 ID:Utx/rGMz0
中国「日本政府が隠蔽しているようなので発表します。」
ttp://japanese.cri.cn/881/2011/07/31/201s178492.htm
157地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 03:33:40.87 ID:lXXGaWHy0
>>149
幇間っていうんだよ。
ぺらぺら喋る幇間が偉そうに主役をはって
番組がなりたってること自体 日本はダメ。
158地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 08:57:43.68 ID:fO02V+R50
>>153
古紙でも新紙を偽った事件有ったね。

現実が合わないのに一度始まるとそれを無視して事が進んでいくのは何時になったら止まるのよ。

節電とかも建前ばかりで辟易してるんだが。
159地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/01(月) 11:44:11.46 ID:tBWNH5NE0
>>148
昨日の番組は見てないが、ミヤネはそんな嫌な話し方が多くて嫌い。
煽ってるのか、嫌味を言いたいのか、問題点を突っ込んでるのか、
結局視聴者に何を伝えたいのか分からない。
160地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 12:09:27.03 ID:eX78IsQQ0
>>159
途中からで見逃したかもしれないけど
自然の放射線と事故による放射線の核種の違いとか一言も触れていなかったよね?
161160(チベット自治区):2011/08/01(月) 12:24:12.10 ID:eX78IsQQ0
ああまちがえた
160は >>148
162地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 12:36:34.40 ID:l94djMDq0
自然だろうが人工だろうがαβγ線に変わりはないって。

線量計持ってあえて高いところを選んで寝転がる湯治客とか、ローマやブラジルの高線量のところ
の一般人にインタビューして、放射線なんか気にしてないって、当たり前じゃないかw

仕上げはICRPの偉い人に、年間100mSv以下の影響はわからないとか、20mSvは一番厳しい基準と
言わせてみたり。
163地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 12:41:28.46 ID:GqbSeeQJP
>>162
>自然だろうが人工だろうがαβγ線に変わりはないって。
もう約5ヶ月経つのにこの程度の知識で大丈夫か
164地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/01(月) 12:44:40.69 ID:W+Z8Grw30
野菜や肉の放射線、箱から出さず12秒で測定 富士電機

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0EBE29B808DE1E3E2E5E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

1時間に段ボール200個分を連続測定 2011/8/1 2:00 情報元 日本経済新聞
富士電機は野菜、肉、魚などの生鮮食品を段ボールで梱包したまま、約12秒で放射線量を測定できる装置を開発した。
現在は食品を細かく切り刻むなどの処理が必要で数十分の時間がかかるという。
原子力発電所や病院などで使う高感度の放射線測定器の技術を食品検査に応用。
牛肉などに放射線汚染が広がるなか、農協・漁協など食品流通に携わる事業者向けに販売する。

装置の価格は430万円からで、9月に発売する。
165地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 12:56:09.25 ID:qGoYlp5g0
>>159
医療放射線も高いですよ。って言質を取りたかったんだと思うわ
みえみえで感じワルーだわ

ガラパリの砂を食うか?飯に入ってるのか?
ローマの石でナポリピッツアができているのか?

おかしいことだらけの番組だった。
何あれ。
あれで番組が成り立つと思っているのなら、テレビ局は他人をナメすぎだわ。
166地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/01(月) 13:20:48.36 ID:T+CCsOme0
>>164
農協・漁協など食品流通に携わる事業者はウソつかなーい。
イオンをはじめとする小売業者もウソつかなーい。
167地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/01(月) 14:31:07.42 ID:Qy4UwKNxO
昨日、放射線の関係のテレビ番組とか放送されていたの?
今朝、出勤したら会社のみんなが
『昨日テレビ観た?飛行機乗ると放射線スゴイんだね。海外の観光地も東京辺りより放射線高い地域いっぱいあるし、現地の人はそこで生活してるんだから日本は平気だよ。日本人が敏感過ぎるんだよ』
って言っていた
これって、情報操作?資源エネルギー庁の原発に関しての情報のネット監視と関係あるのだろうか?
私の考えすぎかな
168(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/08/01(月) 14:46:27.24 ID:f19UlWiX0
>>167
7/30 に中国海軍の原子力潜水艦が事故を起こした(という情報が流れた)
ニュースソース
http://www.aboluowang.com/news/2011/0731/%E4%B8%AD%E5%85%B1%E6%A0%B8%E6%BD%9C%E8%89%87%E7%96%91%E6%B3%84%E6%BC%8F%E8%BE%90%E5%B0%84%E5%A4%A7%E8%BF%9E%E5%B0%81%E9%94%81%E6%B5%B7%E5%86%9B%E5%9F%BA%E5%9C%B0-130401.html

場所は渤海にある海軍基地(の近く?)
http://m1.aboluowang.com/news/data/uploadfile/201107/20110731125826791.jpg
放射能漏洩中、人民解放軍による現地封鎖と情報統制開始、
日本−中国間の就航航空便で高い放射線が観測されているとのこと。
核兵器搭載型艦艇かは不明。

たぶん日中記者協定で日本メディアは全力スルーと放射線が高くても話題そらしに全力になっていると思われる。
台風9号がその方面に向っているので西日本(特に沖縄・九州)今後注意が必要かと
169地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 14:49:51.09 ID:zQLGZ3uT0
>>168
【社会】また中国で重大事故?原潜で大量放射能漏れ報道 評論家の石平氏「放射能漏れ、中国政府が発表することはありえない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312170296/
170地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 14:53:09.84 ID:zIs4BE9z0
>>162
内部被曝が怖いから核種が重要なんじゃん。
外部被曝は必要以上に怖がっても仕方ないけどさ。

>>167
監視はともかくどうやって洗脳するかは考えてるだろうね。

最近テレビで放送してたシュワが出てたアクション映画でテロリストの核爆弾が炸裂するのに伏せただけで何事も無かったかの様にしてるシーン有ったけどああいう形でジワジワやるんだろうね。
171地震雷火事名無し(独):2011/08/01(月) 16:20:32.08 ID:H8NhHhfW0
>>162は、韓流放送局の昨日のニュース番組で言っていたことだから…
172地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/01(月) 16:52:32.72 ID:Qy4UwKNxO
167だけど
放射線の関係の番組って宮根の番組でやっていたのか!
宮根に限らす、もんたの番組もそうだが
ゲストで専門家をテレビに出して、特定の言葉を専門家から引き出したいのが見え見えな質問をするよね!
明らかに、『安心』『安全』『危険』『危ない』そんな言葉を引き出すための質問を状況によって言葉巧みに質問のしかたを変えている
173地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/01(月) 17:13:11.51 ID:j0oiei25O
>>167
世界で放射性物質を日本ほど吸わされたり食わされてる所はないんだがな。
いいんだよ。
20年後にそいつら癌になるだけだから。
174地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/01(月) 17:13:22.61 ID:tBWNH5NE0
>>165
なんだそりゃw 知らずに裏番組の映画見ててよかったわw
何か突込みどころ満載そうだなw
フジなだけに原発擁護のプロパガンダ気味の内容か?
役員に盗電の清水を迎えたからか?
何れにしても騙し目的なら4月に放送するべきだったなw >フジ

>>167
まあ外部被曝のみならそうかも分からんけど、
ある日突然高線量地域になったらどうなるんだという発想と、
食物汚染、内部被曝の問題があるのと無いのとじゃ大違いだし。
医療の被曝にしても、浴びないほうがいいけど、病気の進行を止めたり、
X線で診断した方が、自分に有利に働くから仕方なく被曝している訳で。
何の益もない、生活するだけで無駄に被曝していい事なんて何も無いのに。

>>170
トゥルーライズの事?あれ1994年の映画だし、内容的にはギャグ映画だよ。
それに爆心地からかなり離れてるし、直ちにw病気になる事はないよ。(数日後は知らん)
まああんな感じで誤魔化されたら信用する奴出るかも?
175地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 18:32:32.30 ID:zQLGZ3uT0
The Coreっていう映画で、直前まで動作していた原子炉をいじくっているシーンがあるのを思い出した。
直ちに危険だろ、これ。
http://www.youtube.com/watch?v=IMbzmnYIW7A&t=247s

176地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/01(月) 18:41:28.01 ID:wHRYXxwz0
>>175
どのみち危険だろ。原子炉故障すると帰還できないし地球が滅ぶ。
177地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/01(月) 18:43:09.53 ID:xhTtGRrJ0
佐倉市臼井 DoseRAE2
今日も庭上50センチは元気に0.25
木造室内は0.15・・・
引っ越すべきか本当に迷う・・(>_<)。
178地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/01(月) 18:49:50.37 ID:IvQajfcH0
>>167
NHKのチェルノブイリ特集でやってたけど、セシウム体内に取り込んだねずみが沢山森で今生きてます
でも事故後沢山動物死んだけど
つまり放射能にある程度耐性がある者だけ生き残ったわけで、耐性のない者は死にますよ
事故前日本人はそんなに放射能浴びてたでしょうか
放射能に弱い人はどうなるんでしょうか?放射能に強い人が生き残るからいいとでも言うのでしょうか?
鬼畜ですね
179147(関西地方):2011/08/01(月) 20:09:36.71 ID:qUOSUtKV0
180地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/01(月) 20:17:11.38 ID:JrRczWp00
>>174
途中からしか見ていなかったので最初はわからないけど、それほどおかしなことは言っていなかったよ。
内部被曝は別にしてと言っていたし。

まぁ、数値が特に高い場所を選別して放送していたなら問題だろうけどそれは行って確かめなければわからないしね。
相変わらず、外部被曝で自然放射線と人口放射線がとか言う人の考えがわからん
181地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/01(月) 20:48:55.80 ID:Qy4UwKNxO
>>179
高い放射線で遊ぶ子供か!
日本は或る日突然、放射性物質の塵から降って来たんだもんなぁ〜
実際、テレビを観てないから何とも言えないが あの画像をみる限りだと 『日本以外にも線量が高い(多い)地域はたくさんあるんだから、日本は安心だ!』っていうアピール、情報操作ともとれる
放射線の影響は数年、数十年経たないとわからないから、今の日本が本当に安全なのか、危険なのか 誰にもわからないんだよね
182地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 20:55:57.62 ID:yfyi4YgX0
>>163
えっ、自然放射性物質の放射線は安全で、人工放射性物質の放射線は危険だとか思ってるの?
マジウケルんだけどw
183地震雷火事名無し(福井県):2011/08/01(月) 20:57:38.60 ID:AplQqerL0
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、ジャップカウンター、
184地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 21:03:41.09 ID:bf64J/or0
>>178
「セシウムを取り込んだネズミが生きている」のではなく
ネズミはライフサイクルが短くまたネズミ算と言うように大量に子どもを産むから
どんどん世代交代してその森にネズミが絶えないだけ

人間がネズミのように3年で寿命が来る生き物だったら、放射線の影響なんて怖くないだろうね。
ネズミのように、生後3カ月から子どもを何匹も産めるような生き物だったら、
たった20日の妊娠期間で年何十匹も産むようならば、
どんな劣悪な環境であっても人間という生き物は消えないだろう。
185地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 21:03:56.40 ID:yOKIYrNK0
またぞろ…
186地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 21:07:31.96 ID:XqRdixpX0
>>181
せつこ、それ情報操作やない印象操作や
187sassyboots(香川県):2011/08/01(月) 21:19:03.77 ID:1/JVBdl80
>>177
0.4以下は平常値です。
188砂棺(大阪府):2011/08/01(月) 21:26:13.90 ID:nhzIITYf0
20年前からガイガーもってうろついてたガイガーオタクですけどね。
事故前から地面でも1mでもほぼ 0.02から0.12 とか

たまにカリカリカリと3発続いたりして0.5に振ったり
10秒なにもなかったり。 いろいろだよ。
だから0.1前後の表示なんて ドヤ顔で公表するなよ。

私はアホです って言ってるようなもんだからな。

ちゃんと地面すれすれで測定しろよ。
もし放射性物質があれば、1秒も間空けないでコツコツ鳴るからな。
必ず音を聞けよ。
デジタルの安物は管が小さいから10カウントで0.1くらいだろ。
ストップウオッチもって1分間脳内でカウントしろ。
30カウントあったら 汚染されてる。
デジタル表示より確実だ。
189地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/01(月) 21:26:22.30 ID:IvQajfcH0
190地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 21:45:01.59 ID:vR1iMI430
>>187

うちはたいてい0.04です・・(>_<)。
191地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/01(月) 21:49:13.95 ID:Qy4UwKNxO
ガイガーにニッセイってテプラで貼ってあるの見たんだが
日本生命は社員にガイガー貸与?
192地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 22:01:36.64 ID:FclVdMgQ0
イエローストーンは噴火すれば、地下の天然ウランが爆散して地球全体が福一状態に
193地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/01(月) 22:08:53.61 ID:sfpRhX2E0
>>191
線量の高い家庭は癌リスクが高いから保険料アップとか加入条件厳しくなってそう
ホットスポット住人なんて癌予備軍だろうし
194地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 22:08:54.46 ID:XV/Ea/zL0
ちきゅうさんがそれをお望みなら仕方がないではないか
195地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/01(月) 22:25:04.26 ID:Qy4UwKNxO
>>193
あ〜そういう使い方か
機種はアメリカ製の青いヤツ!カードサイズの充電式てパソコンとか接続できるヤツだった
196地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 22:34:29.11 ID:8H9TrFmt0
>>193
いきなり値上げとかはしないだろうけど、10年単位で統計取って今後のデータにするんじゃね?
変にバイアスの掛かった国の調査結果よりも信頼性はありそうだ。どうせ社外秘で公表しないだろうけど。
197地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/01(月) 22:45:11.30 ID:uoEwCYqF0
過去最高線量の放射線検出…1、2号機主排気筒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000924-yom-sci

10シーベルトですって、もう笑うしか・・・
198D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/08/01(月) 22:49:35.77 ID:hkhXhh5/0
>>197
そういう発表がある時、
現実はさらに危険な段階に・・・
199地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 22:58:31.78 ID:8H9TrFmt0
>>197
調べ切れてないだけで敷地内にそういう所が点在しているんだろうね。
200地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 22:59:48.34 ID:zIs4BE9z0
一時間で確実に死亡か。

μとかがバカらしくなる数値だな。
再臨界だか地下の水蒸気爆発だかなんだか知らんがま〜た各地のメーター気にする生活かよ。
201地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 23:04:19.55 ID:8H9TrFmt0
>>197
>松本純一・原子力立地本部長代理は「3月12日に1号機のベント(排気)を行った時に
>放出された放射性物質が主排気筒内部に付着している可能性がある」としている。

汚染が発見されたのは地面なのに、なんかピント外れな保安院のコメント。
202D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/08/01(月) 23:07:40.99 ID:hkhXhh5/0
よく読んだら、排気口じゃなくて排気筒の表面かよ
内部はもっと高い数値ってことか
しかも排気筒だから筒を端から端まで調べれば、点在している可能性、もっと高い場所が
見つかる可能性もあると
格納容器に繋がってるということは格納容器付近も同等ってことか

ようするに人は近づけませんよ ってことか
203D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/08/01(月) 23:09:05.78 ID:hkhXhh5/0
表面じゃなくて地面かw
204地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/01(月) 23:11:57.14 ID:ezITNZKi0
>>202
楽観的に考えると

2号機の格納容器破損で
超高濃度の絶賛放出して
level 7 にしてしまった
その痕跡w

つまり現状が
より悪くなったわけではない(キリッ
205地震雷火事名無し(岐阜県):2011/08/01(月) 23:16:55.82 ID:m4Hrtc8M0
ヤバそうなところは調べません
206地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 23:20:31.66 ID:zBLaXh+O0
ピンと外れなんじゃなくてわかっててバカのふりしてるだけだろ
隠してるんだよ
207地震雷火事名無し(沖縄県):2011/08/01(月) 23:24:12.55 ID:F64jGnvM0
自民党・東電が汚職で作った原発、消えてなくなれ!!
208地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 23:33:06.71 ID:vW9jLUDb0
10Sv/h〜って異常な数値だよね
爆発して時に飛散した燃料棒でもあるんじゃない?
それか再臨界起こしてるとか?

10Sv/h (=10000mSv/h)
7000mSv を全身に浴びると死亡すると言われてるから
42分間その場にいれば確実に死亡!
100mSv を全身に浴びると何らかの影響が体に出ると言われてるから
36秒もその場にいる事ができない

どうやって計測したんだろうか?
測定した人大丈夫か?
そこで瓦礫の撤去作業していた人は?
209地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 23:34:20.82 ID:6+RIEEnQ0
>>208
ガンマカメラ
210地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 23:35:31.84 ID:O7JZShcR0
東京電力によりますと、1万ミリシーベルトを超える極めて高い放射線量が計測されたのは、
1号機と2号機の原子炉建屋の間にある排気筒の底を通る配管付近で、
1日午後、東京電力の社員が棒の先に付けた線量計で測定したところ分かりました。
この場所は、先月31日、特殊なカメラを使った観測で高い放射線量が出ていることが分かったことから、
1日、改めて詳細な計測を行ったということで、東京電力は付近を立ち入り禁止にしました。
また、計測した作業員が、最大で4ミリシーベルトの被ばくをしたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110801/t10014623481000.html
211地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 23:45:53.31 ID:vW9jLUDb0
>>210
> 東京電力の社員が棒の先に付けた線量計で測定
> 計測した作業員が、最大で4ミリシーベルトの被ばく

4mSv÷10000mSv×3600秒=1.44秒

この一瞬で計測したことになるが…
本当だろうか?
212sassyboots(香川県):2011/08/01(月) 23:59:23.97 ID:1/JVBdl80
>>211
>棒の先に付けた線量計で
とあるから、2mぐらいは離れて測定しているので、10000mSvは
浴びない。
213地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/02(火) 00:06:48.79 ID:/sebhCqJ0
>>210
> この場所は、先月31日、特殊なカメラを使った観測で
31日早朝の地震で何かがおこっていたりして
214地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 00:08:14.10 ID:vW9jLUDb0
>>212
そのツッコミ来ると思ってたw
γ線を計測してるだろうから、2mでもあまり関係ないよ
215 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 61.5 %】 (東京都):2011/08/02(火) 00:35:00.35 ID:r+VfDtNn0
>>214
線源の大きさによる。
216 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 61.5 %】 (東京都):2011/08/02(火) 00:35:29.92 ID:r+VfDtNn0
γカメラってどういう仕組みなんだろう。
鉛のピンホール?
217地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 00:37:30.31 ID:TkYCcTXY0
>>210
× 最大で4ミリシーベルトの被ばくをしたということです。
○ 最大で4ミリシーベルトの被ばくをしたということにしておいてください。
218地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 00:44:06.62 ID:yvsN6Ycx0
219地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/02(火) 01:23:33.13 ID:dgZapeEK0
測定器のフルスケールが 4mSv でつ(キリッ
220 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 57.9 %】 (東京都):2011/08/02(火) 01:27:38.02 ID:r+VfDtNn0
>>218 トン
任意の距離で結像できるのはやっぱピンホールか。
221地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 02:04:50.45 ID:8CAc7dZF0
>>220
磁場でも電場でも曲がらないからね。
222地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 03:01:46.15 ID:HW7HNB020
超人ハルクは何シーベルト浴びたんだろう?
223地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/02(火) 03:59:52.77 ID:4+aYdChs0
東京電力は1日、福島第一原子力発電所の1、2号機原子炉建屋近くにある主排気筒の下部の配管表面で、
これまでで最高の1時間当たり10シーベルト(1万ミリ・シーベルト)以上の放射線を検出したと発表した。

計測限界に相当する毎時10シーベルト 10シーベルト以上だろ。

測りに行った作業員、棒につけただけで計測して
4mSvとな。2500分の1
なんか、つじつま合わない、テプコマジック。

ガンマカメラで一目瞭然 5月22日
本体 http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110520_1_1.jpg
1号機屋内 http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110522_1.jpg
ガンマ映像 http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110522_2.jpg
224地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/02(火) 05:28:57.32 ID:xOKjqhx+0
排気筒で10シーベルトー(以上?)

漏れてるね、外に
メルトアウト

あと早く3号機の格納容器の状態(特に上半分)を公開してね東電さん♪

一応ニュースのURLも貼っとくか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000924-yom-sci
225地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/02(火) 07:10:29.92 ID:w+yy+OMU0
まさか宇宙航空研究開発機構(JAXA)が参入とはw
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110801-OYT1T01250.htm
226地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 07:12:09.66 ID:LfJDm6HB0
今日午前休なんで近所をSOEKS持って歩いていますが、0.16-0.21をさしています。
ここ一ヶ月は、0.09-0.16だったんですがね、故障かな…@横浜・港北NT
227地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 07:21:36.86 ID:yP2dtRZ/0
がれき焼却じゃないの?
228地震雷火事名無し(福島県):2011/08/02(火) 08:40:28.05 ID:4ma1vKW90
>>225
子供用を使ったら鳴りっぱなしで喧しいだろうな。
229地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 09:22:11.84 ID:azo8xtg80
>>225
この防護服を着て手に持ってる人はJAXAの職員なんだろうか。
なかなかノリの良い人かもな。
230地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/02(火) 09:26:05.08 ID:7qoYIC/S0
>>229
ワロタwメガネからもそんな雰囲気が漂ってるよな。
231地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 09:35:39.72 ID:uMgH4MD40
ひまわりマーク入り…
232地震雷火事名無し(関東):2011/08/02(火) 09:37:22.73 ID:9s9IXRnrO
10シーベルト〜は福一で何か異変があって上昇したんだろうか
これまで気づかなかったなんて考えにくいもの
それなら各地でこれから上昇するんだろうか?
233地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/02(火) 10:05:17.42 ID:0QDaIiFs0
宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110801-OYT1T01250.htm?from=tw

宇宙航空研究開発機構が、身の回りの放射線の強さを7段階で光表示する家庭向けの簡易線量計を開発した。
 超微弱な信号を解析する宇宙技術から生まれた商品。メーカーを通じて8月末にも2万円で販売を始める
234地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 10:42:27.77 ID:vTs8cWAB0
本気でこれまで気付いてなかったとしてもおかしくはない
そんな東電…
235地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/02(火) 10:48:20.24 ID:7qoYIC/S0
瓦礫撤去してたらでてきちゃった♪
236地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 10:49:18.90 ID:MqgVyFId0
>>222
最近地上波でやったトランスフォーマーの初代?
で主人公が12レントゲン?発する放射性物質化?したのを悠々と測ってる国のお偉いさんって何なんだかな〜。

主人公も彼女もあの触っただけで放射性物質が付くような機械生命体を愛車にしてたら将来 本人も子供も大変そうだなと。

ハリウッド映画の核に関するデリカシーの無さは何なんだか。
237地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/02(火) 10:50:57.43 ID:6E2E5kc50
>>225
防護服に黒メガネのドヤ顔w キモっw
JAXAは宇宙線の影響を常に考慮しないとしけないから、
放射線に拘りがあっても不思議ではないし、専門家もいるだろう。
しかし安いのはいいが、おもちゃレベルかな...LEDの色表示って...
A2700と同じ会社?の汎用ケースみたいだ(これは問題ないが)。
せめてμSv/h表示付かなかったのかと。
238地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 10:51:38.41 ID:Sxn5fVOK0
>>235
使用済み核燃料が散乱してるってのは前々からあったよな
239地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 10:58:10.88 ID:m+IjYeGy0
>>237
数値表示するぐらいで大幅コストアップとはならないからつけて欲しかったね。
主婦、子ども向けをコンセプトとしてるみたいなので、あえて数値表示を避けて
デジタル的に安全、ちょい高い、ちょっと高い、明らかに高い、かなり高い、
逃げてとかのステップにして分かりやすくしたのかもしれない。
240地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/02(火) 11:00:07.68 ID:6E2E5kc50
まあ色々な所から色々な放射線検出器が国内から出てくることはいい事なんだが、
(こんな状況は本来良くない事だが...orz)数値表示とか積算機能とか、
せめてTERRA-P程度の機能は入れてほしい。ついでにロガー機能も。
241地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/02(火) 11:04:28.39 ID:6E2E5kc50
>>239
個人的には数値の方がありがたいが、誰でもお手軽に使えるという意味ではいいのかな...
よさげだったら、おもちゃとして1個買ってみるか。市場でダブついてからゆっくりと検討。
242地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 12:02:46.36 ID:1Q++ZEGy0
>>235
何がてて来たの?
243地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 12:09:06.72 ID:fSGGdHjt0
>>242
象の足
244地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/02(火) 12:53:39.01 ID:7qoYIC/S0
245地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 13:15:15.26 ID:KSVixHPgO
>>240
ここにいるような人が喜んで購入するような機械は作らせて貰えないんじゃ‥
246地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/02(火) 14:32:05.96 ID:6E2E5kc50
>>245
実際に売りだしていくとそんな要望が沢山出てきて、上位機種開発へと
流れができればいいんだけど。これでいいやって満足されたらおしまい。
既に多くの外国製が出まわってるのに、国内製品が要望ありで製品出さない、
出せないなんて無いよ。そんな統制を今からしたら中国みたいにすぐバレる。
統制するなら最初から全てのメーカーから家庭用を一切出させないようにしとかないと。
247地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 14:57:55.08 ID:8ELN5AVQ0
0.01の単位に一喜一憂してノイローゼになるような人には、
色分けくらいが安心なのかも。
248地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 15:03:38.97 ID:8ELN5AVQ0
>>245
ここにいるタイプの人たちは一般ウケしないからなぁw
249地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/02(火) 15:50:37.81 ID:w+yy+OMU0
>>237
JAXAの試作一号機は
専門家がああだこうだ言って
高価なパーツですごい高性能だったのかな?
250地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 17:02:45.57 ID:ZKMdqUMw0
この程度の物だと、ペン型や何かもっと安いのもすでになかったっけ…?
251地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 17:03:42.12 ID:zqtbMyCL0
>>249
何処かで誰かが言っていたが、クリアパルスのMr.Gamma A2700 の筺体流用じゃね〜の
ラバーケースが全く同じに見えるが・・・・
最小限まで機能を低下させ、コストダウンに徹した結果が、これ! って感じと見た。
252地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/02(火) 17:20:40.85 ID:6E2E5kc50
>>251
それ俺かもw
多分同じケースメーカのサイズ違いの汎用品だからだと思う。
早く作れてコストダウンにもうってつけw
253地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 19:38:32.05 ID:gyPhQ7tNO
日曜日に放送された宮根の放射線番組を今みたんだが
日本にも放射線が強い(多い)場所がある!とか言ってて、出てきた場所 玉川温泉!
まぁ 確かに線量は高いが 四六時中 温泉に入ってるわけではない
254地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 19:38:32.14 ID:C3cR0T370
>>251
クリアパレスの流用じゃなく、A2700自体が汎用ケースを使ってる
たぶん↓のじゃないかな?
ttp://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/2011vol3_1.pdf

サイズが70*20*120ってことで、JAXAのは、ここのCLシリーズで間違い無いと思う
255地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/02(火) 19:39:33.65 ID:6E2E5kc50
どうなる放射能汚染物の処理【4】“原発並み”の放射能抱える東京の下水道施設
東部スラッジプラントの周辺を調査し、同プラントからの放射性物質の
再飛散の危険性を指摘した神戸大学大学院教授の山内知也氏がとくに
懸念していたのは下水道施設に集まる放射性物質の量である。
 「焼却灰で1kg当たり1万ベクレルとか2万ベクレル。それが1日に100t。
(下水道施設には)すごい量の放射能があることになります。普通の研究室が
持っているレベルじゃない。これは原発並みですよ」
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110729/107086/
256地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 19:43:15.44 ID:gyPhQ7tNO
>>253続き
線量高い地域はいっぱいあるから、今の日本は安心だ!みたいな 表現の仕方はいかがなものなのか?
現状、今の日本は自分の意志で温泉や海外旅行・飛行搭乗などではなく 自分の意志に関係なく降り注いでいるんだが
257地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 19:59:48.18 ID:uCs5mJvo0
だねぇ
温泉飲む人もたまにいらっしゃるが好き好きだし勝手にしたらいいけど、
先の長い赤子や子供、若者の口や鼻にまで無理矢理ねじ込むようなまねして何を言うかと。
258 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 73.1 %】 (東京都):2011/08/02(火) 20:55:51.28 ID:r+VfDtNn0
http://www.polimaster.com/products/electronic_dosimeters/personal/pm1203m/
ボタン電池2個でGM管が一年働く。
スゲー省電力。
どういう回路なんだ。
259退避(群馬県):2011/08/02(火) 21:05:43.26 ID:r8T5jpZb0
天然の放射能は体内にはたまらない。

人口放射能はたまって内部被曝する。

そんなことも知らん放送ではたまらんな。
260地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 21:11:50.61 ID:OKfBO4rC0
ウクライナの島での祭りがやばすぎる件 いきなり浜辺でsexに勤しむカップルも これは行きたい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312286114/
こいつらみんなガイガー持ってんのかなw
261地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 21:13:31.78 ID:G9bhYo1u0
>>259
その言い方は若干語弊が有るかと。
長い生物の歴史で対応してきた天然系の放射性物質は極端な量で無ければほぼ無問題。

人口系のはどうなるか実験しないと不明。
かと。
262地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 21:13:40.58 ID:KSVixHPgO
>>259
だけどさ、やっぱり正しい知識与えちゃったら大騒ぎだよ
ネット使う人間が騒ぐ位ならこうしてどうにか平静を装って社会がまわっていられるけどさ
263地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 21:16:38.32 ID:C+VXNTNa0
アジア人が行っても・・・

日本の混浴露天風呂で中国人が異様な目つきで何時間も待機してるのと同じだろ。
264地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/02(火) 22:47:23.76 ID:gyPhQ7tNO
>>263
でもさ〜これだけのネットが普及してる日本で、テレビだけの報道を信じている人って全くネットしないのかな?
携帯だって、ちょっとした放射線のことなら調べられるし、福島の原発の事故の詳細だって調べられるのに、テレビ・ワイドショーの報道だけ信じちゃう人たくさんいるんだよね。
会社の後輩iphone持ちが、『テレビでやってたけど、事故のことそんなに心配する必要ないみたいだよ』とか『放射線なんて世界じゃ日本よりスゴイ所いっぱいあるんだし、そんなに気にしてられないよ。みんな考え過ぎ!』

あ〜iphone持ってて そういう程度の知識なんだぁ〜って、思った
265地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 23:31:52.75 ID:HW7HNB020
>>264
ある種の人って自分で判断できない事で不安で仕方が無いとそれから逃れたいがために、
「安心」という情報があるとそれを積極的に信じようとしてしまうんだよね。
そしてそれに反する「危険」という情報があってもそれを積極的に排除してしまう。
さらには「危険」という考えを持つ人のことに対して攻撃的になってしまうこともある。

ここにいるような人の多くは上記の逆で、よく分からなくて判断ができない場合、
まずはできるだけ多くの情報を集めることに注力しつつ、
危険であった場合を想定しやれることはやっておく。
その行動そのものが不安を紛らわし、感情的な落ち着きを取り戻すまでの時間をもたらしてくれる。
自分なりに判断をし行動に移す。それが正しいとか誤ってるとかよりも
自分が納得して行動することに意義を見出すからかえって楽観的になれるんだよね。

266地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/02(火) 23:38:04.21 ID:YFc0qoDC0
ベントのときに付着した放射性物質が4ヶ月たった今見つかるとは何と言うズサンな
会社なんだ。
267地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 23:39:48.79 ID:gyPhQ7tNO
>>265
なるほど
268地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/02(火) 23:40:34.17 ID:YFc0qoDC0
手動でベントした人は理論上死んでるはず。
269地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 23:51:38.01 ID:uMgH4MD40
iPhone持ってるからっていうのは偏見だなあ
むしろヘタにツイッターとか見て
パニクる人が多くてもこまるし
270地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 23:56:30.31 ID:8Tj8fnEj0
>>254
へ〜 すごい! 良く分かったね。
レス、サンクス
クリアパルスはA2700で相当儲けたはずなので、お詫びを兼ねた還元として、低価格を提供しようと考えたのではないかな?
じゃないと、被災者に申し訳ない。 ・・・これは、俺の妄想ですので、悪しからず。
271地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/03(水) 00:19:57.10 ID:BDE77uU3O
>>269
いやいや ツイスターに限らず
原発事故 とか 放射線 など 検索して知識得る方法とか
272地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 00:26:53.53 ID:ZB8Zj7J90
福島に住んでる人が「危険て言うな!こっちは住んでるんだよ?!ヒドイ!」
「専門家の先生が安心させてくれたもん!○○ちゃんは怖い事しか言わない!」てさ
273地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/03(水) 00:30:24.56 ID:BDE77uU3O
現実を見ないと、復興・収束でいないんだよな
274地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 05:58:09.47 ID:HsBDibB00
>>272
逃げれない以上は安全って思わないとやってられんからね
275地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/03(水) 06:25:05.27 ID:sz06DxpA0
気持ちはわかるけど
ヒステリックにかみつかれてもなあ
どうすることもできないしなあ
突然のことで現実を受け入れられないんだろうなあ
ただちに死ぬわけじゃないからなあ
せつないなあ
276地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/03(水) 08:05:40.26 ID:FfOxXEfn0
>>255
なんかヘンだね
いくら4基事故ってるとは言え、飛散だけで東京にそこまで蓄積するとは

どさくさに紛れて どっか放射性物質を東京に捨ててないか?w
277地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/03(水) 08:22:33.10 ID:Y/kfgPWO0
>>276
ドライベント、爆破べント、露天ベントで大量に捨てたw
278地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 09:17:08.77 ID:WziAkgiI0
>>276
雨で流れてるんだろ
279地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/03(水) 09:19:40.38 ID:SZi8p+Tr0
ファイナルベントで変形してどっか飛んで行ってくれないか。
280地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 09:33:09.71 ID:OCOtzq6d0
隣国にでも飛んでったらとんでもないことになりそうだ
281地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 10:37:04.97 ID:y+/Sjo860
>>272
同じ本なりサイト読んで貰って自分で考えて貰うしか無いよな。

しかしこの問題どう頑張っても理屈でしか怖さ分からんから感情的な人、主に女性なんかの説得大変だわ。

理屈抜きで説得する上手い方法無いかね〜。怪談話みたいに大半の人が怖がる様なの。
282地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/03(水) 10:47:30.22 ID:Y6l6fj0U0
>>281
25年前の作品だが、これなんかどうだね?
特に女性に訴えかけるものがある。
かなり説得力あるんじゃないかと。

山岸涼子「パエトーン」
http://usio.feliseed.net/paetone/
283地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 11:13:39.73 ID:JzrSjFYK0
チェルノと比較してビビってる人がいるけど、(俺がそうだった)
200km圏内みんな死んだってわけじゃないからなあ
おいそれと避難できない人には
ヒステリックに訴えても
ストレスを増やすだけだと思う…
284地震雷火事名無し(独):2011/08/03(水) 11:18:39.31 ID:t5jB7yJj0
これ、農薬や化学物質の汚染だったたどうなってただろう?
あるいはウィルスや細菌感染だったら?
285地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 11:22:47.54 ID:OCOtzq6d0
ただちに影響でる物なら対策された
んじゃないかな?
286地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 11:31:22.76 ID:JzrSjFYK0
インドのボパールとか悲惨
放射能の事故って悲惨って思ってたけど
確かに“直ちに”はないからなぁ…

だかこそ卑怯っていうか、イヤな結果になるんだけど
287地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/03(水) 11:36:08.48 ID:fwraqzpp0
ダイオキシンも害が確定した訳じゃ無いのに対策したよね。
政治的に放射性物質は規制したくないからやらんようにしか見えん。
288地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/03(水) 11:55:38.11 ID:QUZNTHGe0
放射能の影響が出る頃には政府も役人もその立場にいないのがよく分かってるから、
どうでもいいと思ってるんだろうね。
責任とるつもりが無いやつらに任せておいたら駄目でしょ。
289地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 12:28:53.07 ID:JRcz+1Zj0
>>288
金だよ。金。原発マネーに絡んでる奴が
たくさんいるから、しかも政治マフィアもまじっているから
ダイオキシン規制みたいにすんなりといかないんだよ。
子煩悩、孫煩悩みたいなマフィアが自ら立ち上がってくれないかなw

>>257  
温泉好きから言わせると
あなたみたいな人がいるから困る。
温泉にはいろいろいろいろあって
全部から放射線が出るわけじゃないからねw 
290地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 12:52:06.86 ID:SFGt/aIU0
>>289
温泉好きですが近所のラドン泉浴場には昔は、飲用の蛇口がございましたよ。
全く若いやつは物を知らなくって困るw
291地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/03(水) 13:07:43.94 ID:e61ziQpK0
>>280
隣国って既に北半球全域に拡散してるだろ。しかし気にしても意味のない
レベルなんで大騒ぎにはならない。また米英仏露中印は核実験で全世界
に放射性物質をばらまいてたてまえ日本に文句を言う資格もないので助
かっている。
292地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/03(水) 13:30:21.24 ID:hElJBqCnO
ラドン温泉は肺がやられるって言われてるよね。
293地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 13:37:50.63 ID:L9liiIuE0

>>290
私は100箇所以上の温泉に行ったけどラドン温泉で飲用させているところなんて
みたことがない。
そんな大ばか者の経営者の近くに住んでいたことを偉そうに吹聴されても困るw
294地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 13:49:13.19 ID:re7zi2Hs0
>>293
ラドン温泉 飲む
あたりでググッてみたら?

知らないことをいきなり笑うと恥かくこと多いから気を付けてね。
295質問(熊本県):2011/08/03(水) 14:01:14.31 ID:9zffuXcZ0
自宅でRADEX RD1503で 空間線量 0,1ほどなんですが、
これって 高いのでしょうか? ちなみに九州です。どなたかお詳しい方
教えていただくと嬉しいです。
296地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/03(水) 14:22:43.11 ID:uKDQhrr00
半世紀くらい前はラジウムが強壮剤ドリンクとして
売られていたらしいから、一昔とかでなく相当昔の話じゃないかな?
297地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/03(水) 14:39:15.23 ID:LmyKuRXt0
>>295
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
東海原発のある茨城と同じくらいじゃないですか。
ひどい!県は県民を騙してる!
佐賀で0.03鹿児島で0.04 

おれも熊本だけどこれ見て安心してたのに!
298地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 14:42:03.67 ID:qbopfXg10
飲んでも排泄されるんだろ?
299質問(熊本県):2011/08/03(水) 14:47:19.26 ID:J+ycJTTc0
>>297さん、
レスありがとうございます。0.1と書きましたが実際は、それ以上でして、
車庫の空間線量なんて、さきほど0・15でした。しかし、、、
どうも計測器の問題のような気がしないでもないんですよね。
計測器は補正しなければいけないとか聞きますし。
ところで紹介していただいたサイト、シーベルト単位じゃないので
ちょっと見方 わかりませんでした。
300地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 15:57:23.95 ID:qbopfXg10
>297
正常の青マルついてるんだからいいじゃん…
ひどい!騙してるって言うなら、線量計持って低いところに移住すべし
301地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/03(水) 16:00:50.93 ID:egBfNmVU0
>>295
熊本?でRADEX1503で測って0.1なら測定限界か、身近に花崗岩とかコンクリートとかあるのでは?
特定の怪しいヶ所に近づけて数値が上がればビンゴです。
無いようだったらシンチを借りてきて測り直すしか無いです(測定限界)。
GM管の性能じゃそこまで低線量じゃ難しい。
302地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 16:07:51.54 ID:YFGDGLot0
>>299
RADEXは低線量の場所だと高めに数値が出るみたい。
0.10の場所では0.16くらい出ちゃうとか。
測ってガイガーとかで高い数値結果が貼られてる時は、真っ先にSOEKSかRADEXだろうなって疑うくらい。
303質問(熊本県):2011/08/03(水) 16:10:47.46 ID:J+ycJTTc0
レスありがとうございます。

>熊本?でRADEX1503で測って0.1なら測定限界か、
0.1が限界ですか、、、困りました。

>身近に花崗岩とかコンクリートとかあるのでは?
車庫には確かにコンクリートがあります。ただコンクリートと関係ない家の中の数値が
高いんですよね。

>特定の怪しいヶ所に近づけて数値が上がればビンゴです。
さっそく試してみます。

>無いようだったらシンチを借りてきて測り直すしか無いです(測定限界)。
GM管の性能じゃそこまで低線量じゃ難しい。

シンチですか、、ここまできたら考慮しないといけないんでしょうねぇ。

測定器購入して悩む事になろうとは、、涙

304地震雷火事名無し(独):2011/08/03(水) 16:16:17.33 ID:fxELVhj00
っていうか熊本で悩む必要は全く無いでしょう…

ところで近くにラドン温泉とか溶岩(火山岩)の多いところとかありませんか?
305地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 16:17:53.65 ID:qbopfXg10
槇原敬之が、俺達への挑戦状を叩き付けたようだ
http://www.uta-net.com/song/116909/
http://www.uta-net.com/song/116908/
306地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 16:19:18.95 ID:s7Sompup0
1503の検出限界は0.05だったと思いますよ。
ガイガーは低線量では全体的に高めにでるので、仕方ないです。
RADEX1503だったら、たぶんシンチで測ると、−0.03〜-0.05ぐらいの数値になると思います。
あと、建材のコンクリートが原因だと、
壁全体が0.10とかになるので、
どこで測っても同じ測定値が出ます。
冷蔵庫の中とか、本棚の本の間とか、遮蔽されている部分では
若干低い値が出るかも。
307質問(熊本県):2011/08/03(水) 16:19:46.21 ID:J+ycJTTc0
>>302さん

レスありがとうございます。

>>RADEXは低線量の場所だと高めに数値が出るみたい。
0.10の場所では0.16くらい出ちゃうとか。

それ聞いた事あります。事実だったら嬉しいですね。
0.10が0.16 0.06上がったら、かなり違いますよね。
室内0.1くらいならば そう驚く事は無いと考えてもいいのでしょうか。
実際、低線量で どれくらい数値が高くなるか、わかれば安心も出来るのですが、
とりあえず、0.1ならば0.16くらいの数値になるということですね。
しかし、ラデックス購入者は 皆さん 恐れおののいているかもですよ。

308地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 16:22:29.73 ID:Vxpmg+el0
>>306
液晶表示上は、0.02, 0.03, 0.04 も出ますよ。
309地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/03(水) 16:24:30.14 ID:egBfNmVU0
>>303
...家庭用ガイガーで0.1μの数字で悩まれても...関東の立場がw

どうしても低線量測りたいなら今のところシンチしか無いです。
ガイガーもInspector+とか直ぐに手に入れば別ですけど。

しかし、熊本で室内ですか...今回の事故の影響とは考えにくい。
まさか汚染藁とか汚染腐葉土とかお持ち?
そうでなければ昔から放射線の高い地域なのか、
放射線を出す何かが前からあるのか、
事故後福島からのお客さんとか、誰か関東、東北に旅行した人が
来て泊まったとか?

関東に住んでると気にしすぎなんじゃないかと思うんですよね。
玄海原発がお漏らしとか?
可能性あるなら家の周りも色々測って見られては?
310質問(熊本県):2011/08/03(水) 16:25:13.39 ID:J+ycJTTc0
>>304さん

レスありがとうございます。

>っていうか熊本で悩む必要は全く無いでしょう…

そうだと、ありがたいんですが、なにぶんフランスとかチェルから2000キロ
離れてても問題があったようなので、、

>ところで近くにラドン温泉とか溶岩(火山岩)の多いところとかありませんか?

ラドンはありませんが、温泉はちょっと離れたところにあります。溶岩も多いみたいです。
こちらは阿蘇在住です。
311地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/03(水) 16:25:38.71 ID:Pr2kHP650
>>295
神戸の三ノ宮周辺は場所によって0.2uSv/hとか超えてるが誰も気にせず生活してる。
駅南側、ポートライナーへの階段近くの仮囲いのあたりは0.3uSv/hとか行くんだよな。
それでも誰も気にしてない。
神戸は花崗岩多いみたいだから。

原発起因のものは(拡散当初は)チリになってるから、多少気にする必要あったが、
熊本あたりでも自然(多分花崗岩由来)だろうから気にする程でもないよ。

気になるなら、秋のエアカウンター発売を待ってから悩んでも遅くない(笑)。
312質問(熊本県):2011/08/03(水) 16:32:30.86 ID:J+ycJTTc0
>>306さん
レスありがとうございます。

>RADEX1503だったら、たぶんシンチで測ると、−0.03〜-0.05ぐらいの数値になると思います。
はい、まさに その数値が知りたかったんですよ。なるほど。
ただ、それにつけても室内、ちょっと高いです。0.13とかでも おっしゃるシンチなら0.1ですから。
地上1mで計測して、その値です。畳とか枕とかに乗せて計るとβ線まで
計測するとかで0、16くらいに跳ね上がります。
313地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/03(水) 16:38:43.59 ID:moNYOsrU0
>>307

ミスターガンマ平均0.03の部屋でRADEX1503は0.08-0.12は出てたから
安心しなさいw
314地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 16:38:48.53 ID:a00Efxk00
神戸のちょっと北に行くとラジウム温泉で有名な有馬温泉もあるし、
関西には自然放射線が高めのエリアは割にあるわな。

315質問(熊本県):2011/08/03(水) 16:42:45.95 ID:J+ycJTTc0
>>309さん
レスありがとうございます。

>どうしても低線量測りたいなら今のところシンチしか無いです。
ガイガーもInspector+とか直ぐに手に入れば別ですけど。

情報ありがとうございます。次回参考にさせていただきます。

>しかし、熊本で室内ですか...今回の事故の影響とは考えにくい。

放射性雲が飛んできて雨で落ちてきてホットスポットになったとか
考えすぎでしょうか、、、

>まさか汚染藁とか汚染腐葉土とかお持ち?
いえ、農家ですが、その点だけは注意しております。

>そうでなければ昔から放射線の高い地域なのか、

どうやら、みなさんのお話によると、その線が濃厚になってきました。
316質問(熊本県):2011/08/03(水) 16:49:04.18 ID:J+ycJTTc0
>>311さん レスありがとうございます。

>熊本あたりでも自然(多分花崗岩由来)だろうから気にする程でもないよ。

なんとか精神を落ち着かせたいと思ってます。

>>313さん

レスありがとうございます。

>ミスターガンマ平均0.03の部屋でRADEX1503は0.08-0.12は出てたから
安心しなさいw

ありがとうございます。救われつつあります。

今回 レスしていただいた皆様 本当にありがとうございました。
そして 2ちゃんねるに感謝申し上げます。助けていただきました。
317地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 16:51:04.90 ID:s7Sompup0
気になるのは、
空間線量と、畳や枕などの表面の線量に差があることなんですけど…
0.13と0.16なら、単に誤差の範囲なのかな。
40秒×4を1回として、それを5〜6回測定し、
平均値を求めてみて下さい。
□が完成したときの値だけを見ると、
かなり誤差が生じます。
318地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 17:02:10.38 ID:Iydi2WbZ0
>>316
次からはこっちに来いよ

【ガイガー】RADEXシリーズ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308779117/
319地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 17:49:50.38 ID:8Sn38EUC0
【経産省】 原発に関するメディア情報を資源エネルギー庁が監視 「表現の自由を侵害。直ちに中止を」 日弁連が抗議の会長声明 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312175185/

恐ろしい国だな日本 中国と同じことしてやがる
今年度は広告代理店が8300万円でこのネット監視業務を請け負っているらしい
320地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/04(木) 14:12:32.88 ID:tCLiLqu90
てすと
321地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 15:05:21.54 ID:QL1LTRiO0
>>316
熊本というだけでうらやましいっす。
こちらは宇城市の親戚からわざわざ野菜送ってもらってますよー。
一時は熊本疎開も考えました。

線量、熊本ならまず大丈夫だと思います。
どうぞあまり気に病まず…。
322地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 15:27:09.72 ID:3btqhew00
>>309
Inspector+も0.05μSv/hくらい上乗せされてるよ
323(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/08/04(木) 15:44:32.65 ID:OyrbYCNq0
>>317
下2桁の僅かな差なんて誤差だと思っておいた方が・・

そんなにも気になるなら畳をひっくり返して表面線量を比較したら良い。
差がはっきりと出るなら畳の表面は、余分な線量の元がうっすら付いてるかもね。

換気で変動する空間線量なんて放射線出してる微粒子が浮遊していると思えばいいから
ほっときゃ下の畳やなんかに落ちてくっついてるかもしれない。
324地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 15:51:18.98 ID:QL1LTRiO0
うちなんか絨毯で時々瞬間0.37とか出るぞーーー。
絨毯捨てて取り替えたほうがいいかなと思いつつ、
計測のブレだと思ってそのまま。
325地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 16:45:47.10 ID:s3/D8+Pi0
>>324
どちらにお住まいかわかりませんが、
部分敷きならもったいないですが破棄したほうがいいかも。
3月に着ていたコート同様、周りも捨ててる人多いです。
繊維(特に毛は)は吸着しやすいんですよね。
326地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/04(木) 17:09:57.55 ID:4OUEWSz00
>>325
そうですね、近々模様替えを兼ねて破棄しようと思います。
計測好きなのに自分の部屋のことはかなりズボラです。
住んでいるのは横浜です。ベランダとフローリング部分は
除染掃除したのですが、絨毯は家具の移動があるので
億劫で放置していました。
327地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 21:40:42.22 ID:MhFbwgZT0
瞬間値って意味無いよ。
平均で0.37μSv/h出たのなら除染したほうが良いと思うけど。
328地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/04(木) 21:42:36.61 ID:E6z/WO+B0
0.37が出る場所を掃除機で丹念に吸ってみたら
329地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 23:31:00.02 ID:DmbkZOsbO
駅のホームって、上に駅舎があって
ホームが吹き溜まりになりやすい?
330 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 69.7 %】 (東京都):2011/08/04(木) 23:37:32.38 ID:ukkoT9mQ0
>>329
屋根があるし定期的に清掃もするので、むしろかなり低い。
331地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 00:11:30.52 ID:kDJssLNk0
>>324
もしSOEKSなら、そういうもんです。
どこで測ってても定期的にそうなります。
誤動作の可能性大。
332地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 00:24:48.26 ID:xIaPuXWY0
>>331
ビンゴ! SOEKS です。時々出ますよね 0.37。
ガイガーの特徴でもあるので、ブレはしょうがないとしても、
絨毯は0.2以上の高めが出やすいので、どのみち替えようと思います。

今日は総合病院の待合室で 4.17点滅まっかかでした。
これは誤動作ではないですねw。
病院は身近な線量計動作確認処なのでいつも持参してます。
333地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/05(金) 00:37:57.58 ID:4/ttn5Fw0
334地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 00:58:41.88 ID:/3HTjt3Q0
テスト
335地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/05(金) 01:02:57.90 ID:ooDlItEK0
>>295
3月に東京をすり抜けた放射雲が、紀伊半島沖を通り抜けて南に向かい、その後
北風に乗って、西日本に向かったのが、4月頃にありました。

多分このときの放射雲からの落下だと思います。
ただ、黄砂を見ていないので、そちらかもしれません。
局部的に高いところだったのでしょう。掃除をしてください。
336地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 01:24:45.01 ID:8UE15xohO
>>326
本当に原因が絨毯なのかよく調べる必要があるよ
俺ん家は平均016〜018くらいなんだけど
絨毯にガイガー置いたら
瞬間的に0.30オーバーが時たま出たから
家の高線量の原因は、絨毯だなとふんで
数10万した絨毯捨てて計ってみても何も変わらなかった
相変わらず瞬間的に030くらい出たりするわ
平均値も変わらないわで
原因が分からないまま

ってか、数10万の絨毯捨てたのも東電のせいじゃねーか糞が
337地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 01:36:35.04 ID:ys9C7Wm40
おれ iphone用ガイガー買う!
いや欲しいなあ
338地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/05(金) 02:17:30.98 ID:xIaPuXWY0
>>336
うちの絨毯は3800円だったので、後悔しないですみそうですw
いい絨毯、もったいなかったね。東電と自民党というか国策地獄行き。

絨毯捨てる前にシンチで測ってみたいなぁ。
シンチもどきエステー出るまで待つのが長い。
339地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 02:46:06.07 ID:kDJssLNk0
>>336
あなたもSOEKS?
瞬間的に0.30台を叩き出すのはSOEKSだけの特徴です。
あまり気にしないほうが・・・。
絨毯・・・もったいない・・・。
340地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 02:48:32.74 ID:9I8zA2ME0
私も最初、ポイポイ捨てるのが一番と思ってたけど
みんながそんなことしてたら、この国は低レベルにせよ
核廃棄物だらけのゴミにうずもれてしまう。

私は北海道の洗濯屋にだしたよ。
絨毯も布団も。
341地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 03:25:56.55 ID:ys9C7Wm40
>>340
でも決して出た物は減らないのが放射性物質なんだから
同じじゃね?w
342地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 03:26:51.80 ID:NTnTRLyE0
むしろ北海道を汚染したという…。
343地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 03:45:26.85 ID:BqxaAOmk0
344地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 03:57:01.01 ID:6PqbsCiz0
>>343
うん それです

下のフリスクのは完成品で売られるのかな?
安いならそっちで良いなあ 性能なんて同じようなもんだろうし
自作はどうも 自分が信用出来ないからw
345地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 04:09:17.66 ID:BqxaAOmk0
エステーのやつも、フリスクも同じ仕組で全部似たような性能だろね
処理をアイフォンでしてるから安くなるだけで。
自作キットなの完全に忘れてたわw
俺もむりだ
346地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 05:57:40.69 ID:uiitAJKf0
>>343 それで見るとエステーかなりガメッテるな、ふーん。
>>339 soeksで0.3台など見たこと無い 大阪
347地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 08:10:39.49 ID:C+Tw0Pva0
>>346
iPhoneの値段を考慮出来ないバカ発見
しかも校正のコストも見えてないw
348地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 08:52:28.00 ID:rdXG8IUD0
ちっこいのは信頼性ある数値はでるの?
なんとなく不安…
あと携帯の近くってあまりよくないとか言ってなかった?
349地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 09:37:59.33 ID:MlMYdXRP0
>>348
GM管もシンチレータも半導体センサも、
基本的に大きいほど高感度で、
短時間で低線量率まで誤差を少なく測定できる

同じ体積として高感度な順にシンチレータ>半導体センサ>GM管
同じ体積としてコストが高い順に半導体センサ>シンチレータ>GM管
なので実際の製品での感度は大抵シンチレータ>GM管>半導体センサの順
350地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 10:42:59.56 ID:RDFsKEHP0
>>347
まあ俺はipod touchで使うんだけどね
ガイガーは放射線しか測れないし 当然だがw
iphoneなりtouchは違う事出来るからね 単純にコストでは比べられないよん
351地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/05(金) 11:09:19.34 ID:DTwunQ72O
iphoneもtouchも持ってないからよくわからないけど電磁波の影響受けない点ではtouchの方が適してるのかな? それともtouchもiphoneと同様の影響受けるのかしらん?
352地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 11:12:31.35 ID:rdXG8IUD0
iPhoneも機内モードとかにすれば電磁波の影響受けないかな?
353地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 11:15:13.06 ID:RDFsKEHP0
>>351
どっちも変わらないんじゃねぇのかね?
ノイズと振動のが影響出るポイし
世の中には色んな電波飛びまくってるんだしさ

touchはすでに持ってるから8400円で簡易ガイガー手に入るなら一度身の回り計りたいと検討中
ホットスポット住みでもないから
354地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 11:31:06.62 ID:TP+lYNj90
>>350
ジョブズが見たら、worthlessとコメントするだろうな。
彼が一番嫌いな使い方だ。ダサい。
355地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 11:47:25.05 ID:rdXG8IUD0
ガイガーの使い方にダサいもクソもないだろ
そーゆー事いう方がよっぽどだせえわ
356地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 11:53:58.69 ID:RDFsKEHP0
>>354
身を守るのにダサイとかないからw
357地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 11:56:07.99 ID:fQV2kn4y0
信者脳きめえ
358地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 12:07:35.77 ID:skRgdNN40
ぱね〜〜〜〜〜〜!

ゴキブリ戻って来たら教えてと
4月頃に言われた者です。@東京
数ヶ月前から戻ってきたものの
最近は大量に現れ行動に変化あり。

食べ物(猫の餌)のところに、もっさりいた奴らが
今は、餌のところはもちろん部屋の至るところで
単独行動するようになりました。
しかも、餌付近での行動が素早くなった。
ちょっと気配を感じさせようものなら
キリッ。サササッ。キッパリ。姿を消す。
そして、また、いつのまにか現れるというメリハリある行動です。

そして、なんと、すごいのは
アルミホイルのつつの中に住処をつくっていたのです。
びっくりしました。

父親に言ったら
「二万年生きてきた奴らだ人間より生命力はある」
って。
しかし、アルミホイルのつつの中に住んで
卵らしきものを産んでいるのは
たまたまなのか、それとも放射能から身を守るたものなのか
とにかくとにかく、ビックリしました。

人間もホイル巻の部屋のを作ればいいのかなw
359地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 12:09:28.22 ID:WE7e806F0
ジョブズもいざとなったらフルアーマーで出勤するから
360地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 12:11:53.42 ID:TP+lYNj90
>>355
奴は出来ること云々でなく、別筐体になってるのを一番嫌うんだよ。
実際、あの箱は無いわ。携帯デバイスのメリットが台無し。
思い切り批判した後、しばらくすると(機能を気に入っていれば)その機能を内蔵したモデルをしらっと出してくる。

iPhone等向けの別付カウンター買うなら、ヘボいエアカウンターの方がよっぽどマシだと思う。
コイン電池は充電池もないし、高いからな。
361地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 12:42:24.98 ID:C6WI36et0
別にジョブズに嫌われようがどうでもいいと思うが。

携帯のメリット?そもそも測定器自体が携帯して外で使う事を考慮してないと思うけど?
測定時間が10分と長いし、騒音や振動があったら誤差が大きくなる等々。
屋内や敷地内で試しに測定する程度の機材としか思えないし。
ただ、端末としてiPhoneを使ったってだけなんじゃ?
今はお試作版ながらPC用のアプリも提供し始めてるみたいだし。

俺は、ガイガーもってうろうろするほど深刻な地域に住んでいるわけじゃないので、
家の周りだけちょっと計れたらいいかな程度なので、たぶん十分かなと思ってポチった。
iPhoneは持ってないから、PCの試作版とやらで使うけどね。
実際使ってみて、地域的に発表されてる数値よりおぉ!?って状況だったら、評判みながら
ちゃんとした計測器考えてみるかもしれないけど。
362地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 12:59:19.93 ID:RDFsKEHP0
>>360
楽天で電池5個 送料込み498円で売ってたぞ
エアカウンター買う位ならebayでsoeksでも買うわw
363地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 13:00:02.81 ID:/faqTYD+0
>>354
クラウドにデーター集めてマップ作ろうよ。位置情報も入るし測定器の補助端末としては最適かと。
364地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 13:03:34.08 ID:j8TuGWlN0
>>362
高い。eneloopでの運用コスト考えたらあり得ない高さ。
365地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 13:12:35.91 ID:46046WXu0
ガイガー持ちの人に実験していただきたいんですけど・・・

 電子レンジの前(暖め中/休止時)
 ブラウン管テレビの前(視聴中/休止時)
 携帯電話(発信中/待受時)
で、測定値って変わるものなんでしょうか?
366地震雷火事名無し(徳島県):2011/08/05(金) 13:13:21.21 ID:5jXcx/1x0
KH-LND712ってどうなのかな?
食品の放射線検査できるとか書いてるがこれで5万くらいとは信じられん・・・
http://geiger.grupo.jp/free35041
367地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 13:19:44.43 ID:dvUQ5FZR0
GAMoVは使うならPCで使った方がいいと思うよ。試作版にはアプリについてないマイク調整の機能が付いてるし。
368地震雷火事名無し(徳島県):2011/08/05(金) 13:22:19.61 ID:5jXcx/1x0
sage忘れごめん
369地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 13:24:24.01 ID:RDFsKEHP0
>>364
まあ俺東京だし、年がら年中測かるつもりもないしぃ
別に良いわ

身の回り一回測って、週末ホットスポット探し遊びするぐらいだしw
370地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 13:47:54.11 ID:Gyz4PUpR0
>>366
食品の放射線検査できるとは書いてないよ。
表面汚染の調査例の対象が食品になってるだけ。
食品の放射線検査はもちろん無理。
誤解を招きやすい表記なだけ。わざとやってるんだろうけど。。。

ガイガー管つかった自作キットと同レベルだと思った方が良いと思う。
371地震雷火事名無し(徳島県):2011/08/05(金) 14:23:08.59 ID:5jXcx/1x0
>>370
レスありがとです
やっぱり勘違い商法でしたか('A`)
10万以内で食品の検査できる機器が欲しいあまり幻覚が見える〜
372地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/05(金) 22:14:21.69 ID:KOwOsWXX0
Yahoo!JAPAN、全国の放射線量情報サイトをオープン

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/05/news072.html

ヤフーは8月5日、全国で観測された放射線量情報をリアルタイムに更新して提供する「放射線情報(ベータ版)」を公開した。
民間が定点観測したデータを活用し、「政府や原子力機関の発表に加え、判断の参考情報の1つになれば」としている。

http://radiation.yahoo.co.jp/
373地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 01:31:36.13 ID:v21AVZdi0
3月から、このスレに住んでいる者ですが、
ある理由で個人的に松戸に住むとかなり有利な事が発生しました。
みんなだったら、何がなんでも松戸に転居は避ける?
それとも、内部被爆に、相当気をつけて住む?

>>353
touch 持ってるんだけど、どうやって利用したらいいんだろうw
374地震雷火事名無し(三重県):2011/08/06(土) 01:39:42.52 ID:I/FDysPl0
>>373
このスレの住人だったら答えは決まっているじゃん。
375373(catv?):2011/08/06(土) 01:47:33.74 ID:v21AVZdi0
3-6月だったら住むなんて考えられなかったんだけど・・・
376地震雷火事名無し(長屋):2011/08/06(土) 04:41:41.44 ID:EUa9QJLf0
>>373
今いる場所によるけど
普通ならありえない…
377地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 08:46:33.58 ID:tqo2+pGY0
>>373
有利の内容によるだろ
378地震雷火事名無し(独):2011/08/06(土) 09:10:17.34 ID:JUQlxbps0
放射線量計測機器「ガイガーカウンター」 代金支払い…商品届かず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000106-san-soci
379地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 10:04:16.80 ID:6NKtziPk0
>>375
ばら撒き出しちゃったもんな…

引越し予定地の細かい線量はどんななの
380地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 10:12:58.20 ID:3KPmQIlX0
なんだろ有利って
税金とかの面でかな?
松戸が福島県の避難地域並みに便宜はかってくれるとはとても思えないよね
381地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 11:10:37.64 ID:Yb7U8hOX0
>>378
尼のUSAで買えば納期遅かったにしろ確実で安かったのになw
382373(catv?):2011/08/06(土) 12:57:27.67 ID:CKPE02Nh0
意見、ありがとうございました。
そうですよね。
冷静に考えることにします。
いざ住んでみて常に不安がつきまとうのは
ちょっとね。

>>380
いや、公的なものではなく
あくまでもプライベートでのことです。
例え話でいうと恋敵に有利になるみたいなw
383地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 13:23:36.70 ID:7BsWSN2k0
>>382
くだらん理由だな
そんなんで危ない方へ引っ越すとかアホだわw
いずれ結婚すればわかるよ
384地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/06(土) 14:03:53.02 ID:aFZguAFn0
>>382
例え話がアホすぎるだろw
385地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 14:13:53.72 ID:8nZsrLtnP
被爆娘いらねw
386地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 14:15:23.48 ID:zW41LBCy0
>>382
人間はいずれ死ぬんだし、そもそもラジウム温泉なんかで、むしろ放射能は体に良いという説もある。
どうせなら被曝しに行ってみてはどうか。人生一度きりなんだから賭けに出てみようや。
387地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/06(土) 14:53:07.41 ID:vAK4KLso0
>>386
それがもしも確定したらガイガー持って放射能浴に行くよ。
388地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/06(土) 15:00:41.57 ID:36g3il9P0
>>386 自分でラジウム温泉行ったり被曝地に行くのと
知らぬうちに被曝させられるのは大違いだということに気づいてない人

ホームから自ら列車に飛び込むのと、人に突き飛ばされるのとの違い。
389地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 15:04:28.72 ID:zW41LBCy0
迷ってるみたいだったから背中を押してあげただけだ。
俺だったら行かない。
390地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/06(土) 15:15:48.05 ID:rr/uPPqYO
この話しの流れから察すると...松戸ってそんなにヤバイ状況なの?
391地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 15:17:00.51 ID:Jg09PUjL0
松戸駅前の側溝で9マイクロシーベルト出て
アラーム消すのに、あたふたしたので、松戸はもう行きたくない ORZ
392地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/06(土) 15:19:15.18 ID:vAK4KLso0
>>390
このスレに居てむしろ何故知らん?
393地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 15:20:39.25 ID:zW41LBCy0
>>390
誰も好き好んで被曝し行かないよ。
394地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/06(土) 16:17:40.31 ID:rr/uPPqYO
松戸は稀にしか行かないところだからw 罰当たりだけどな。。。
395地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 21:59:21.06 ID:qK+xZ41XO
誘導されて来ました

0.09の部屋に住んでて、夏休み避難してきた広島の部屋が倍の0.18なんですがこれって意味あるんですか?
多少高い分には内部被曝が減る分や事故による降下物避けのメリットがあると考えてたんですが、毎時で倍って‥

RD1503で160秒ごとに4回測った平均値です
電源は入れっぱなしにしてあるので、時折チェックしてみても
概ね数値は上記の値前後で推移しています
396地震雷火事名無し(USA):2011/08/06(土) 22:22:52.08 ID:p1zJhS+h0
>>395
自然の空間線量は地質(地盤の成分)に影響されるから、一概には言えない。
先ず、部屋から出て外で何箇所か空間線量を測定してみる。
部屋の値と変わらなければ、地質的なもので、もともとそのぐらいの場所と考えられる。
ガイガー計測で0.2μSv/hだったら、それほど気にする必要も無いと思うけど。
397地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 22:24:09.66 ID:wpZLrW/eO
結構あるもんなんだね。
まあ0.1台くらいの外部被爆はそもそもそう気にしなくていいみたいだから
思いっきり空気が吸えること、自然と触れ合えること、比較的安心して外食ができること、
そういったことから得られる精神的な解放感は大いに意味があることだと思うよ。
楽しんできてね。
398地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 22:24:26.09 ID:de6tKye30
>>395
高い原因で思い当たるものはありますか?(大理石、コンクリ、タイルなど)
また、屋外の数値はどうですか?

ひとつ言えるのは広島旅行裏山シス。
399地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 22:45:44.85 ID:qK+xZ41XO
>>396
夜が明けたら明日外で測ってみます
元々広島は東京より高めだとは思ってたんですが、倍なので戸惑ってしまいました

>>397
精神的な物は大変大きいです
スーパーで買える野菜がたくさんありますw

>>398
ここは築30年以上と思われるコンクリートの建物の4階ですが、原因はまだ不明です
建物自体から発していたとしても、みなさんの意見から0.2までは許容範囲で数週間過ごそうと思います


因みに自分の家の周りは0.12前後で、ここに来るまでに測って来た岡山山口島根は、どこも大抵外は0.14前後でした
400地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/06(土) 22:48:13.65 ID:UriARkCj0
エステーの線量計は価格的に手ごろだけどスペックが不満、JAXAのはもともと
おもちゃのような製品コンセプトのようで使えない。そんなところでセーラーから
出る線量計は目利きの人から見てどうですか。
http://www.sailor.co.jp/NEWS/release_2011_08_05/index.html
ちょい高いけど・・・
401地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 23:03:59.75 ID:nfc6dLPq0
>>400
元々は日立アロカで業務用に製造販売されている良品だけど
測定範囲が、1μSv/h〜1Sv/h で高線量率向けなので、
低線量率の地域では使えない

しかも、測定器というよりは DoseRAE2 と同じく
どのくらい今まで放射線を浴びたか積算するドシメーターです。
402地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/06(土) 23:10:35.27 ID:UriARkCj0
>>401
THX
低線量地域には向かないかもということですね。
私は神奈川なんで通常は検出限界以下になりそう。
積算線量重視の製品だから原発周辺向きか。
403地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:12:00.14 ID:6LRFc9JF0
広島って東京や埼玉のホットスポットより放射線数値高いの?
404地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 23:22:01.37 ID:3KPmQIlX0
広島は原爆由来のはさすがにもうないのかな?
いや住んでる人が沢山いるのはもちろん承知の上で発言してますが、
当時の汚泥がどうなったのかとか、よくわからないなぁと思いまして
405地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 23:29:26.16 ID:6LRFc9JF0
原爆由来はさすがに無いと思うが、地質学的な理由で高いのかと
岐阜とかは鉱山あるから数値高いのは知っていたけど広島はそのようなイメージは無いので
406地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/06(土) 23:33:19.78 ID:M15sYRU50
↓ 日本の自然放射線量#map  広島は高いよ。

http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
407地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 23:51:45.36 ID:zW41LBCy0
>>400
元々放射線管理区域で使う物だから、福島近辺なら良いかもね。
ただし使っている電池(CR2450)が品薄状態だから、購入は電池を確保してからのほうが良い。
408373(catv?):2011/08/07(日) 00:02:31.39 ID:bSJoOLDv0
みなさん、ご意見ありがとうございました。
ホットスポットに転入はやめます。

>>391
9マイクロですか?うわっ、マジですか。
私の想像をはるかに超えています。
情報ありがとうございました。

東大柏の0.7マイクロを見て
松戸、いっても1とか2マイクロぐらいかと思ってました。
場所によるとはいえ9マイクロだったら問題外です。

そういえば、松戸に住む知人
具合が悪いとか、ものの味がしないとか
匂いがしないとか言っています。
409地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/07(日) 01:15:41.46 ID:Satc5m9D0
渋谷の駅前でなんとか実現党が、しきりに原発を肯定する演説を
続けているのが奇妙に見えてしょうがない。
原発がないと日本が衰退する、0.xxシーベルトなんか危険じゃない、
健康に影響ない、風評だ風評だ、とがなり続けてる。
教祖様が神通力で日本を完璧に除染してくれるってんなら、
信者にでもなんでもなったるがなぁ。
410地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 01:23:11.95 ID:+vPqnvFX0
あると思えば、ある。
ないと思えば、ない。

っていう。
411地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 01:29:35.75 ID:zTaIsmS+0
>>408
側溝だから除染しやすいと思うが
しかし高いね
412地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 01:32:41.03 ID:zTaIsmS+0
>>409
まあ今のまま原発の技術を捨てるのは今となっては勿体無いかな
自然エネルギーなんてそんなにうまくいかないだろう
413地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 01:44:26.11 ID:FYdCHh5p0
>>412
地熱発電世界シェアNO.1の日本を忘れないでくださいw
414地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 01:51:26.20 ID:bgoMw9CR0
>>412
「自然エネルギーなんてそんなにうまくいかないだろう 」って
これだけ原発がうまく収束できずに日本や世界がどうなるかわからない状態なのに
それよりうまくいかないって、どういう現状認識なんだ?
415地震雷火事名無し(長屋):2011/08/07(日) 02:44:27.27 ID:1LLXQ9UZ0
>>400
> 出る線量計は目利きの人から見てどうですか。
> http://www.sailor.co.jp/NEWS/release_2011_08_05/index.html
> ちょい高いけど・・・

MyDose個人向けに販売することになったんだ。
俺も使ってるが積算線量計としてはかなり便利。
かなり粗くつかっても壊れないし、硫酸かけてもきちんと校正してくれたw

表面汚染も食品汚染も測れないし、
空間線量を測るものでもないので用途次第だな。

自分の被曝量を手軽に知りたいならかなりオススメ。
416地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 03:05:32.14 ID:yZCEIGjB0
>>415 積算された数値見て、こりゃだめだなってなりそうな気がする。
わざと低線量出ない様にしてあるそうだし。
原発村目線の機器だね。
アロカは原発推進者が使うもの、一般人にはだめだね。
417地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/07(日) 04:45:08.67 ID:5KTlAKuYO
柏の側溝の土を目の細かい網に入れてでこして、
こした泥水を煮詰めたら、
そこそこの線量出す汚泥がつくれるかねぇ。
418地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 04:53:55.97 ID:Ux6q8RHm0
>>417
作れるけど、作りたくねえ。
419地震雷火事名無し(沖縄県):2011/08/07(日) 04:54:58.86 ID:Fw8pY0HB0
>>417
作ってる途中に被爆して死ぬと思うよw
420地震雷火事名無し(長屋):2011/08/07(日) 06:15:41.41 ID:1LLXQ9UZ0
>>416
> アロカは原発推進者が使うもの、一般人にはだめだね。

なんだそれ…
意味わからない先入観だな。

積算で低線量が出ないのはマジというか、桁足りてないんで出ない。
でも積算で低線量だとでないだけで、低線量率でも高積算ならきちんと出る。

一般人にどれだけ使えるのかはわからんが、
毎日つけて記録して癌になったら訴訟起こすときにいいかもね。
421地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 06:52:26.42 ID:kifbH3kK0
>>420
>積算で低線量が出ないのはマジというか、桁足りてないんで出ない。

そうだとすると、
http://www.sailor.co.jp/NEWS/release_2011_08_05/index.html
の↓は、誤解を招きやすい表現ですね。

>またPDM-122は小数点以下の表示をしないため、
>自然界の放射線と混同しやすい微小な線量値に惑わされて、
>主婦などのユーザーがパニックにならないよう配慮されている。
422地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 09:56:53.54 ID:yZCEIGjB0
>>421 仕様として
自然界の放射線と混同しやすい微小な線量値に惑わされて、
主婦などのユーザーがパニックにならないよう配慮されている。

しているんだから、こりゃ大層「主婦など」は小ばかにしてるんだが。
厚労の官僚ですら妥当な線量値シラネーといってるのに。

原発村の刺客線量計の場合は十分気をつけて使いましょうってこと
423地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 10:17:48.16 ID:YplunvAc0
>>409
自民の元スポンサーだし。
会員に医者とか金持ち多いから反原発は難しいんだろうね。
424地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 11:00:29.01 ID:+FNEkSA10
日立関連が作っている計器という時点で。。。
425地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 11:12:44.74 ID:yZCEIGjB0
よく見たら、原発労働者向けのやつジャン。
日立 パイロットもエステーに続きブラック入り
426地震雷火事名無し(福島県):2011/08/07(日) 11:18:36.60 ID:W1/PkpG60
>>425
×パイロット
○セーラー

そういえば、パイロットってキヤノンの偽(互換)インク作って負けたんだっけ?
427地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 11:30:06.90 ID:yZCEIGjB0
>>426 まことに申し訳ない パイロットの皆様に謝罪申し上げます
セーラーなどという極悪な物と間違えてしまいました。

チャラこいのはセーラーでございます。
428地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/07(日) 11:47:22.15 ID:CH3JjUap0
セーラーって本業以外はダメだろう。
中身はたぶん東南アジアとかの粗悪品なんだろうけど、昔ツタヤで買ったDVD-RWが書き換え不能だった。
(まぁ安売り品を2枚だけだったんでダメージ少なかったけど)
429地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 12:43:28.37 ID:OV0P6kXxO
100均でボールペンを買うときはセーラーやパイロット等、名の知れたメーカーの物を買うようにしてる。
販売者表記やダイソーブランドの奴はちょっと信用出来ん。
430地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 13:34:01.13 ID:23zWBsfC0
すげーな
寺で測定器の解説してる
http://johukuji.nanaoarchive.com/top/?p=1790
431地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 13:53:42.66 ID:LovdyunQ0
いいんじゃない。
今まで、新興宗教は活発でも、まともな日本の宗教家は
ほとんど何もしないできたんだから、ここいら辺で
目覚めていただかないと。
432地震雷火事名無し(宮城県):2011/08/07(日) 14:07:15.90 ID:u3we10RM0
そういや某ゲームで不発の核爆弾を御神体と崇める宗教があったな
433地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 14:25:02.04 ID:ugtgfZUm0
>>432
それ、おれのかーちゃん
434地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/07(日) 14:25:57.88 ID:yZCEIGjB0
>>430 さすが一向宗、百姓一揆の宗教は気合十分だな
435地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 14:31:11.89 ID:elnw2bfNP
>>433
お前のかーちゃんはフォールアウト3やるのか
436地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 14:55:18.18 ID:zgptJ3gs0
>>430
よくある線量率の測定ならまだしも、土壌とか食品の放射能測定の情報載せてるあたりが凄いね。
これ貴重な情報だと思う。
437地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 17:39:03.92 ID:/RCiw4/Q0
福島の子どもたちも石川県に呼んでるしね。
いいよ。

ところで、千葉の稲刈りが始まった。
しばらく注視した方がいい。
放射性物質が出たとしても混ぜて販売するかもしれないから。
私は10月まで待って秋田か北海道の米を農家から直接買うよ。
外食は、スパゲティかなあorz
438地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/07(日) 21:01:38.75 ID:hk9uogvB0
うちは親戚が九州で米作ってるので、直売してもらうことにした。
確実に純度100%俺が作ったやつを送ってやる、と言われて涙が出た。
親戚が農家だということが、こんなにありがたいと思ったのは初めて。
戦時中みたい…
439地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/07(日) 21:18:47.53 ID:LdmxR9Ro0

ある意味戦時中でしょう
440地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/07(日) 21:38:57.51 ID:yjXWSJjj0
>>436
昔は、寺は学問所だった。
今で言うと、大学進学率が30%位だから、学問所の出身者は大学生ぐらいの学識者かな。
教えていることは、工学・農学・理学・医学・社会の内容。
中国から日本へ仏教伝来って、よく習うけど、仏教の内容は
治水(開墾等農学を含む)、医学(感染症対策・薬学を含む)、為政(社寺を使った民衆支配、武道等戦術等を含む)、建築
等、かなり幅広い分野に及ぶ。

中国から日本に伝来した仏教ならば、原子力工学は仏教に含まれる。放射線対策を仏の教えとして布教するのは当然だ。
441地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 22:04:01.79 ID:vSXgbhBE0
>>440
なるほど、関西では寺子屋と呼ばれていたようですしね。

ttp://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php?file_id=37637
442地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 22:10:51.72 ID:0MftGz1J0
>>400
こういうのを見るとテルモとかオムロン辺りからも出そうだなw
443地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 23:59:40.15 ID:FrHV4PLC0
>>442
カシオ、ガイガーミニ
444地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 00:02:26.46 ID:cCYEwnr60
>>443
ベイビーG eiger
445地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 00:14:26.46 ID:6aF5tHcAO
空間線量が毎時0.7マイクロシーベルトって場所に一週間程度滞在するのは危険かな?
446地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 00:22:38.76 ID:fZ26joRR0
0.7x7x24=117.6μSv。
なんか理由があって行くのならまあ仕方ないかって感じかな。

447地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 00:25:18.00 ID:6aF5tHcAO
やっぱ行くのやめるかな
117マイクロシーベルト なんて浴びたくない
448地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 00:35:31.47 ID:fZ26joRR0
飛行機で成田-NY間の往復すると90μSv位浴びるらしいから、そのくらいなら実際は平気なんだと思うぞ。
449地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 00:46:22.77 ID:E0jmKVyV0
外部被曝だけ考えるならいいが、それだけ線量の高い場所だといろいろ飛んでるから
飛行機と違い内部被曝、それも呼吸での内部被曝のリスクが高いね。
どうしても行く必要があるなら仕方ないが、そうでないなら行かないほうがいいよ。
450地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 00:49:27.67 ID:fZ26joRR0
>>449
ああ確かに。都市部なら側溝とかのホットスポットを避ければ良いんだろうけど、
郊外の畑とか多い所はちょっと抵抗あるね。
451地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 00:54:36.36 ID:YY5VC8ye0
>>445 7日間、ずっとマスクつけてその土地の空気に舞い上がる粉塵は吸わない。
その土地で採れた物も水も一切口にしないっていうなら117.6u/Svだが。。。


452地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 00:59:40.03 ID:xL2yOP2F0
CAとか操縦士の健康はどうなのだろう
誇りを持って勤められそうな職業だから、そういうのは折り込み済なのかなあ
まあ外部のみだし

ところで1マイクロ越えの地で暮らしてる知人がいるんだが
結局どうなの、嫌嫌ながら暮らしていくとしたら
かなりのストレスだと思うんだが…
心配でしょうがないけどお気楽に逃げたほうがいいなんて言えないよ
453地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 01:15:16.41 ID:CsHfHaLF0
放送局勤務の現場で働く人の平均寿命は60歳と聞いた事がある。
電磁波とかストレスとか、もろもろで。
だからって辞めないのと同じで
パイロットもCAも、なりたくてなりたくてたまらない人が多いから
あんまり問題視されないんでしょ。

原発事故の場合は
生きるのに基本の空気とか水とか土壌とか
汚染があり得ないものが汚染されるから問題なのであって。
454地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 02:33:05.94 ID:Z1O7jRlU0
>>453
放送局はアレだよ、不摂生が半端じゃない。
徹夜なんてデフォだから、だいたい廊下や床で転がって寝てる。
喫煙率も半端じゃないし。だからギョーカイ人短命。
その放送局がセシウムくんをやっちまったんだなー。
455地震雷火事名無し(広島県):2011/08/08(月) 02:35:23.91 ID:NL8O9plQ0
昔某番組の製作スタッフやってた知り合いが1週間仕事しつづけて燃え尽きてたな
456地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 02:41:17.72 ID:fZ26joRR0
>>453
マジレスすると、演奏所(スタジオ)と送信所は分かれているのが普通。
スタジオから直接電波出してるわけじゃないぞ。
都内の場合東京タワーかスカイツリーがそれに当たる。
457地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 02:49:38.71 ID:6aF5tHcAO
どんな職種にしろ、自分の意志で選んで働いている
原発による被爆も原発従事者は覚悟しているだろう
しかし一般民衆が原発事故の放射線を浴びているのは自分の意思ではない
458地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/08(月) 03:46:33.11 ID:DhxJsAhBO
2ちゃんやってるような奴に、文明の代償を拒絶する権利などない。
せいぜい許されるのは自衛と意見と選挙権くらいだ。
十分以上のものを与えられいると思えなければ、今の生活をまず棄てることだな。
459地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 04:20:59.79 ID:Q+l7fObo0
「2ちゃんやってるような奴に」って
311以降 変わったのが、わからないほど鈍感なのかw
460地震雷火事名無し(熊本県):2011/08/08(月) 05:16:44.65 ID:CijJcIQB0
>>「2ちゃんやってるような奴に」って
311以降 変わったのが、わからないほど鈍感なのかw

同意。たしかに参加者の質が変わった、、もしくは、皆、真剣になった。
それほど今の日本の現状が切羽詰っているからかも。
461↓素敵な書き込み(熊本県):2011/08/08(月) 05:29:50.04 ID:CijJcIQB0
21 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/28(木) 21:48:55.57 ID:xLdBumUs0
>>20
赤ちゃん元気に育つといいね。

こんな国だけど、測定機持った変態達が負けずに日夜測ってるから、
そんな捨てたもんじゃないのかもしれない。
462地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 05:36:32.79 ID:a5nhp99X0
携帯荒し→2点/100
463地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 06:48:28.20 ID:y4y7HHnIO
>>461
今、俺の悪口言っただろ。
464地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 08:27:04.40 ID:AyQPOd9o0
>>430
そういや坊さん、デモでも結構見かけるな
465地震雷火事名無し(独):2011/08/08(月) 08:45:39.61 ID:+sAg83E00
文明の代償w
466地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 08:57:55.85 ID:4k1YMTmI0
>>461
なぜ俺が変態だという事を知っている!
467地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/08(月) 09:41:30.84 ID:L3pn6LN70
シャール君は、自らを日本語で「変態」であることに誇りを持っていましたが
翼(日本語と英語が話せる)から「天才の間違いではないか」の指摘で衝撃を受け
セレム(日本語を話せない)から、己を知るということは良いことである、と止めを刺されました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/エイリアン通り

漏れは、「天才」の誤字として「変態」を使っています。
468地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 11:14:31.76 ID:E07D/9sQ0
>>461
くっそうw私も変態か

ムカつくから今日も測りに行ってやる
469地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 11:45:34.43 ID:/RqPo81t0
>>405
広島に限らず中国地方は花崗岩だらけだよ。
事故前に測って0.1〜0.2は普通だった。
局所的にはもっと高いところあるかもね。
470地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 11:47:53.92 ID:IGMNyVdp0
っていうか、戦後、日本では、まともな人というか
現状に普通に疑問を呈したり、他の人と違う言動を持つ人を
「変り者」とか「変態」と言って
スケープゴートして消そうとするんだよ。

実際、政治家とか官僚(不安院のズラをはじめとして)とか
東電幹部のような奴らの方が、本当の意味で変態だろ。
471地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 12:43:39.85 ID:y4y7HHnIO
>>470
感動した。
心ばかりの御礼に、つまらないものですまないが、
これから雨樋下を除染するから、貴殿のガイガーのチェック用にサンプル送る。
ちなみに、自分のPM1703Mで1.13μSv/hある。
472461(熊本県):2011/08/08(月) 14:18:29.13 ID:7+Jd0DgL0
>>463 466 468

誤解ですよ。困ってる人の役に立ってる方々に感動したのです。
473地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 14:23:04.55 ID:8hdmz/bK0
>>472
みんなわかっててシャレでコメントしてますって。
そんな私も世紀の大変態w
今日も測りまくります。変態は日本を救う。
474地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 14:25:34.79 ID:gZA4Mdo60
>>470
むしろ変態って褒め言葉だと思ってたw
変態と言えば紳士淑女だ。変質者と変態は違う
475地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 14:27:43.16 ID:y4y7HHnIO
>>473
世紀の超ド変態な貴方には一歩譲る。
貴方こそ誰もが認める真のスーパースペシャルエクセレントアブノーマルな超ド変態だ。
476地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 14:42:08.39 ID:8hdmz/bK0
>>475
最高の褒め言葉ありがとう。
ついにで私はドMなので、周囲の冷たい視線の中で
喜びに打ち震えながら計測しているw
477地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 14:54:12.78 ID:sxNCQBzk0
>>476
お巡りさん早く来て!!

この人、太くて長い棒状のもの露出させて、
露出させないとβが測れないとか意味不明なこと言ってるんです。
478地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 15:35:26.10 ID:NfYX39yf0
>>477
inspector使いの俺涙目じゃんか。
ぷんぷん、どうせ太くて短いパンケーキですよ。
479地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 15:39:55.38 ID:gZA4Mdo60
>>478
しかもその穴は敏感だからなw
480地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 15:40:01.14 ID:xL2yOP2F0
みんな楽しそうだなw
ところでこれについてはどう?

http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf

チェルノブイリの区分は
事故後いつ頃制定されたんだったっけ
481地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 15:40:33.93 ID:sxNCQBzk0
>>478
お巡りさん早く来て!!

この人、聴診器みたいなものであちこち触ってるんです。
ヨウ素が甲状腺にとかいいながら、喉とか触るんです。変態!
482地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 15:46:39.99 ID:gZA4Mdo60
>>480
すごく...高いです
483地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 15:50:08.15 ID:2eNmbjfm0
>>474
久々に映画監督ブニュエルを思いだした。
ヨーロッパの王侯貴族の間で
食事と排泄の羞恥の感覚が逆転した映画を作ってたなあ。
王侯貴族とか敬虔なカソリック の変態性を
よく描いている監督だよw
484地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 17:23:15.94 ID:cV3oIbYs0
>>480
サンキュー。

茨城やっぱ高いね。第3か第4区分だけ。
チェルノブイリは事故後、2年毎に暫時引き下げ。
現在の規準は事故後6年くらい。。。
セシウム137の土壌汚染汚染。
空間線量の両方から決めたと思うよ。

20年もすればセシウム134は、ほぼなくなるから。
それまで放置でしょう。
485地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 17:26:42.39 ID:+Ph5Xupg0
カウンターカルチャーや
オルタナティブと
ストレンジは違う概念www

このスレの一部住人含めて
分岐点を示す人には敬意を表するけど
ただの変態はダメwwwゼッタイwwww
486484(catv?):2011/08/08(月) 17:40:48.81 ID:cV3oIbYs0
茨城でも県西と鹿行は線量低め。
茨城東京にホットスポット有り
なのはわかってた。
宮城、栃木も高いところは高い。

http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305818.htm
487地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 18:45:24.83 ID:xL2yOP2F0
チェルノブイリの基準は、
セシウム137のみの数値で、
>480は134と137を合計しているそうです。
488地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 19:19:21.79 ID:y4y7HHnIO
>>485
素直になれよ
489地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 19:40:24.35 ID:swhWHzq/0
>>488
ああどうせ変態だよ!!www

でもそれを誇ったり
褒め言葉と解釈するのは
っ 若さ故の過ち(キリッ

と言いたいだけさ!


でもなんか全然関係ないからもうやめとくwww
頑張れサーベイメータマニア達!
490地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 20:07:29.53 ID:8hdmz/bK0
オレ…もうすぐ50の変態…orz。若過ぎてごめん。

>>480
貴重な情報ありがとう!
近所が奇跡的に0だった。すっげー嬉しい。草に転がろうかな。
491地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 20:59:20.94 ID:cMMcjs1rO
>>447
原発の話は絶対にしちゃいけない。放射能を気にしているそぶりも見せちゃいけない。
安全な場所からわざわざ来たんだから、折角だから被曝していけよこの野郎…!!って空気になる。

マジで。
492地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 21:52:09.90 ID:v9UufGo30
今日ホムセンに行ったら、腐葉土や堆肥がごっそりなくなっていた。
「放射性セシウムが検出されたため、現状で確認の取れている物以外は販売を中止致します」って。
シンチを近づけて反応するような物は全てなくなっていました。
GJ!
493地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 23:48:44.49 ID:3pO2hjJu0
お前もGJだよ
494地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/09(火) 00:23:41.11 ID:feTWwpcY0
偏見に満ちた目で
却下されそうだけど
野尻センセはGJしないの?w
495地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 00:31:22.54 ID:HUXHtaWa0
コミケに行く人でガイガー持ってく人いませんか?
折角ならガイガー持ちで集まって校正会すればいいんじゃないか?
もう空間線量測っても意味ないレベルなのかな?
496地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/09(火) 00:39:33.55 ID:YrblYC3A0
校正会っていうと、測定の妥当性立証じゃなくて、立正の方みたいだ。
497地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 00:39:46.21 ID:eEVuI2h+0
>>495
コミケwww
498地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 00:48:53.52 ID:kZ3jT4KM0
>>495
Cs137の線源も校正済みのアロカもあるけど、
コミケに行きたくない。
499地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/09(火) 01:45:40.05 ID:2niArWM10
コミケはまあ好みがあるからなんだけど、
どこかでオフ会やればどうだろう。立証校正会オフw
500地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 01:50:17.01 ID:GWoMvQMAP
今年のコミケはパスすることに決めた
命あっての○○だし
501地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 01:58:11.78 ID:rjW6IgYg0
戦利品の汚染スクリーニング
商品買ったお客様は無料b
とかあったりして
502地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 02:03:15.91 ID:HUXHtaWa0
>496
適当な言葉がGCM以外知らなかったw
オフ会って言えばよかったのか

職業柄みんなで揃って誤字見つけて
赤字入れる会みたいでイヤだわw>校正会
503地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 04:40:55.03 ID:RDoevPla0
関東圏で誰かゴミ焼却場近辺の測定してはいただけませんでしょうか。
504地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 05:51:54.85 ID:ZrUOFlEoO

おい、国会議員見てるか?
もうな「被曝教唆罪」作れよ。いや、作ってください。

測定器持ってる奴は変態。これは否定しない。むしろド変態だ。
だがな、奴らは善意で好奇心を包んで被曝しながら測ってるんだよ。
興味本位の依頼者が測定を頼んだところで、被曝するのは善意のド変態であって、
依頼者は被曝リスクも金銭(測定器購入費)も負わない。
PCの前で自分だけ安全確保して善意のド変態を被曝させ、結果だけ見て騒ぐ。

依頼者よ、結果見て高かったら逃げるのか?
疎開する覚悟があるなら、3万払って測定器買って自分で測ったらどうだ?
依頼と言えば聞こえはいいが、善意の他人を被曝させてんだぞ?
自分に何の不利益ももたらしてない赤の他人に健康リスク負わせて自己満足か?
資材投じて被曝してるド変態さん達に申し訳ないと思わないか?
居るぞ、例え福島の5μSv/hを超える所にも乗り込むド変態が。
505地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/09(火) 06:07:40.65 ID:FUFjz6yX0
>>504
まぁ、放射線測定が楽しい人もいるのだからいいじゃない。
私も最近は、趣味は放射線測定 と言っているけど。

自分の趣味に「ありがとう」と言われるだけでもいいよ。
506地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 08:22:46.89 ID:brf7D3mmO
>>505
栃木住まいの人は変態とは言えないんじゃないかな。
だって、実用じゃん…
507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/08/09(火) 08:23:35.81 ID:uQoiNy3M0
そのド変態放射線マニアの記録も大事になるかもしれない。
でも難しすぎて自分には理解不可能だけどね。
興味はあるが理解するのに困難だ。
理数系苦手だし専門用語も覚えるのに必死だしね。
508917(大阪府):2011/08/09(火) 08:23:42.81 ID:zOoanDJo0
>>504 おれは被曝地に測りに行くやつは変態だと
自宅にウランボールや皿などラディエーションマテリアル溜め込むやつは正常だと思う。
509地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/09(火) 13:37:46.12 ID:MMRT2Ovh0
消費電力メーターつきの電源タップを買ったら、
表示される数字を見てワクワク感が止まらない。
つくづく自分は変態だと思う。
オレ絶対JAXAのは買わないな。
核種まで判定可能なハンディタイプなんて出たら、昇天するかも。
510地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:48:11.88 ID:G+LN0HqY0
サーバーのHDD LEDチカチカで悶絶するタイプだな
511地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/09(火) 13:49:28.68 ID:MMRT2Ovh0
魚の放射線量。
データ元がちょっとアレだが、他に見つからなかったので。
http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/110809GP_MarineResearch_Data.pdf
512地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 14:34:07.80 ID:54HsqynT0
GammaRAE II R 持ちなんだが、噂に聞いていた放射化した人に出会ったわ。
恐らく医療行為で放射性物質を体内に入れていたんだろうな。
特急券買うために並ぼうとしたら、いきなり3マイクロ計測、うおおって感じ。
列から離れると即正常値0.05前後に戻り、また戻ると3マイクロ計測。
前に並んでいたおじいさんと確信。おじいさんが2メートルくらい離れると、
0.3マイクロくらいに落ちて、おじいさんが離れて行くと、通常の値に。
んで、特急に乗って席に座ってたらそのおじいさんが通路を歩いてきて、RAEも反応。
おじいさん2つ前の座席に座って、0.4前後くらいの値が一時間くらい続いた。
1秒とかで即反応して、RAEの頼もしさを実感。意外とPA-1000やガンマ、アロカと
差が出るようで、買ったの失敗かと思ったが、こんなケースの時、かなり役に立つと実感。
実にいい出会いだった。おじいさんに感謝(普段は0.03くりらの変化ないところに住んでるから)
513地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 14:41:36.92 ID:ZrUOFlEoO
食品関連をまとめて見られるところ有って便利だったのに、
先月からずっとメンテ中だよ…
もう復活しないのかな。
514地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 14:50:55.58 ID:zOoanDJo0
>>512 ようつべにアメリカかどっか外国でそんなのあったな。
近寄ると4mc位出てたと思う。
515地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 16:25:56.91 ID:NaLhO0Ez0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r80152696

計測する線量の種類は、何と何ですか?

ご質問ありがとうございます。
セシウムのみの計測となります。
516地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 17:12:49.67 ID:ZrUOFlEoO
【問題】
セシウムの使い方として正しいのは?

あ:阪神戦、巨人戦、中日戦、セシウム戦
い:α線、β線、γ線、セシウム線
う:東西線、銀座線、丸の内線、セシウム線
え:甲状腺、前立腺、乳腺、セシウム腺
お:鉱泉、間欠泉、硫黄泉、セシウム泉
517地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 17:28:59.26 ID:4kP0v9hQ0
>>512
節子 それ放射化ちゃう
物質付いてるだけや
518地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 19:01:35.32 ID:8BAH0rbM0
519地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 19:31:17.82 ID:zOoanDJo0
>>518 それそれ、やけに楽しそうでほほえましい。

520地震雷火事名無し(広島県):2011/08/09(火) 19:47:38.75 ID:XrDQwt9G0
宝石類から出てんのかな
521地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 19:50:52.86 ID:8MguSzb30
原子炉で色付けした宝石の話思い出した
522地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 20:28:55.45 ID:zOoanDJo0
>>519 petしたから出てるんだと思うよ、タイトルからして。
523522(大阪府):2011/08/09(火) 20:31:30.38 ID:zOoanDJo0
>>520 の間違い
524地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 21:15:59.78 ID:C/RxOruG0
>>512
http://radiation-toyohashi.seesaa.net/article/216875400.html

こんなのあった。
どうせなら動画撮って欲しかったなと。
525地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 21:57:51.05 ID:54HsqynT0
>>514
>>518

そうそう、その動画見てたから、跳ね上がっても冷静に対処できた。
と言うより、おおっ、医療被曝の人に出会えたと、感動すらした。
同じくらいの値だからきっとPET検査したんだろうね。

>>517

それも一瞬頭をよぎったが、あり得ないと判断したw

>>512

グラフはログで残ってるけどね。さすがに動画は・・・。
アイソトープ検査って桁違いだね。すごいわ、PETはせいぜい3マイクロ程度なのかな。
526地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 22:08:31.54 ID:2Rzjhctu0
>>525
線量は検査してからの時間にもよるんじゃないの?
PETも似たような数値が出るみたいだよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/nanjou/20110530/1306774997

>>29ってひょっとしてブログの中の人?

527地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 22:12:20.11 ID:54HsqynT0
ミス、最後は>>524に対してだ。

正直、福島みたいに全体が汚染されたときは、長時間住む場所の計測だから、
1マイクロなのか0.85マイクロなのかとか、アロカとの誤差は重要だけど、
今回みたいなケースは、3マイクロなのか3.5マイクロなのか4マイクロなのかの差は
どうでもいいと思った。即離れるしね。

あんまりにもRAE II Rが低線量地帯で鈍いからPDS-100G辺りでも買おうかと思ったが、
1マイクロ超えたときの反応は、素晴らしかったし、俺の前の座席で一人挟んでおじいさん
だったから、前の座席の人の頭より上にRAEを持ち上げる0.5くらい、
自分の足元まで下げる0.08くらいに戻るって実験をずっとしてたわw

余談だけど、もし同じような経験したいと思ったら、PETCTとか売りにしてる人間ドック
施設の前の入り口とかで誰か待ってるふりとかしたらどうだろうか。どんどん反応すると
思うw
528地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/09(火) 22:57:28.86 ID:YrblYC3A0
>509
これで氏ねますw
http://www.measureworks.co.jp/TA100.html
529地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 23:26:45.48 ID:HUXHtaWa0
ガイガーカウンター変態スレにスレタイを変更すべき
530地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 23:40:25.25 ID:BV/8mHBZ0
ガイガー変態カウンター!
531地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 00:05:30.13 ID:vNQfx+Z50
ガイガー戦隊ヘンタイジャー
532地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 00:17:01.69 ID:I7lcfYUy0
>>518
UP6月だけどいくらで買ったかが気になるな
もともと持ってたんだろうか
533地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/10(水) 00:24:49.01 ID:k2kI4cS90
お前ら検査するとかいって女子高生のスカートの中にガイガー突っ込んだりするなよ
534地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/10(水) 02:21:05.30 ID:64zctRwp0
>>533
それはタダの変態に過ぎない。
計測マニアは清く正しい真の変態だ。
535地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 03:32:05.97 ID:uSdnhfXr0
>>512
そのおじいさんには申し訳ないが
不覚にもおまいの不審だったに違いない行動と
書き方に(感覚?)に何度もふいたよwww

そういえば「放射能に忍び寄る男」は、どうしているんだろう。
536地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 04:44:12.60 ID:sEKdg05DO
「放射能に忍び寄る男」の産みの親ならここにいる。
537地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 05:01:27.55 ID:ywF73Knk0
なんかGammaRAE II Rで放射能人間を発見したって書き込みが多いねw

やっぱりレスポンスが俊足で即反応するから見つけやすいのかな
538地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 06:35:36.39 ID:7+N4uec70
渋谷109とコラボして作ったギャルが持つドコモの携帯で
「す」といれたら半ばぐらいにストロンチウムって
予測で出てきたw学習させてない段階で。
世の中、そんなになってるのかw
最初に断っておこう。
どうして私が、そんなのを持っているかって?
それは変態だから。

>>536
え?生みの親って、どゆこと?
名付け親ならわたしのつもりだったのだが。
勘違いだったかなw
539地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 10:40:25.78 ID:sEKdg05DO
>>538
当時、お主に「ガイガー持つと用もないのに高線量区域へ接近侵入し被曝(自爆)する奴が出る」
と、ネタふりしたのは私だ。
540地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 10:43:41.75 ID:EcKpNq/R0
子供が高線量の土を集めて接着剤入れて
団子にして引き出しにしまっておく、
というネタをみたぞ
541地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/10(水) 11:12:08.20 ID:daws3vdk0
忍び寄るを最初に見たのはこれだった希ガス
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1303997772/878
542地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 11:12:22.65 ID:vJRl3aZm0
お客様の中に敦賀ガイガーさんいらっしゃいませんか?
543地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 12:26:55.51 ID:sEKdg05DO
>>541
だから、それ書いたの俺…
544543(東京都):2011/08/10(水) 12:36:33.73 ID:3AwTGFvHP
この偉大な書き込みは俺の手柄である事をみんなにわかってもらいたい
545地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 12:41:23.25 ID:74iap4GrO
>>544
おお…貴方様でしたか!!
546地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 13:00:11.01 ID:bvSc7TFQ0
人間が放射化なんてしてたら
生きてられないと思うのw
547地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 13:20:23.68 ID:sEKdg05DO
>>544
シネ

>>545
偽物。俺千葉。
548547(東京都):2011/08/10(水) 13:43:31.46 ID:3AwTGFvHP
ヒーローは千葉にいるという事だ。
コテつけるか検討中。
549538(catv?):2011/08/10(水) 14:29:53.68 ID:rSxld2LG0
コテなんてやめてよ。
もめる元になるだけなんだから。

それより「忍び寄る男」当の本人、どうしてるのかな。
ビビりのわりに危険に足をつっこみそうなタイプで、ちょっと心配。
550地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 14:47:38.17 ID:EcKpNq/R0
忍び寄る男たち でいいじゃんもう
551538(catv?):2011/08/10(水) 15:22:52.27 ID:3uZ187Tz0
いやー、だってさ。
彼のキャラは危なそうだもん。
行ってきます。行ってきます。って、全然、近づけないでいて
ある時ぐわっと危険なことしそうでさ。

そういえば、彼が「行ってきます」と遠巻き(山形にいるとか?)にしてる時に
サクッと中心部に「ボランティアで行ってきます!」って人もいたねw
ああいう人は完全防備して
ポイントおさえて大丈夫そうなんだけどさ。

初代忍び寄る男は危ないキャラだ。近況を教えてほしい。
552地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 15:24:29.82 ID:YPYLhKiz0
いや、普通に仕事とかで忙しいんでしょ
確か忍び寄っていた頃はGW辺りじゃなかった?
553地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 16:38:44.40 ID:B4HESEYzi
>>533
ホールボディカウンター買って女の子限定で測定とかなら建前的に問題ないな。
定期的に測定して貰って長期の影響調べて記録。

十年数年後に無事な子をお嫁さんに。婚活費用として出資者募ったら集まるかね。
554538(catv?):2011/08/10(水) 16:55:38.61 ID:ZKtV/Azo0
>>552
ああ、そういえばGWとか土日とかだったね。
仕事が忙しいとか飽きたとかならいいけど・・・
555地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/10(水) 21:34:34.10 ID:IwBs9jyN0
「忍び寄る男」ってダサいじゃん
英語で言った方がかっこいいって


・・・逮捕されるかな?
556地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/10(水) 21:59:39.59 ID:10QEVU0P0
Radiation Stalkerとかだとそれなりに格好いいよ。
コールサインをStalkerにして遊べる。

「Stalker1へ、こちらStalker2。こちら2μSv/hを確認した。どうぞ」
「Stalker1からStalker2。霧で前が見えない!
 窪地に入り込んだようだ!足元が落ち葉で一杯だ!」

「Stalker1。落ち着け!大佐がGPSを持って支援に向かっているはずだ」
「Stalker2!こっちは……こっちはもう駄目だ!10μSv/h……20μSv/h……!
 まだ上がる……! うわぁぁっ……ザッ――――」

「Stalker1!応答しろ!Stalker1!」
 くそっ!奴は近づき過ぎたんだ……!」
557地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 02:24:08.05 ID:yp/LZO740
俺は変態ガイガーさんと呼ばれたい
558地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 02:52:31.77 ID:vjilVjn70
>>556
まったく、もう・・・w
確かに日常で10μSv/h以上20や30はまずいけど
緊急脱出は一応1000μSv/hだからw
559地震雷火事名無し(空):2011/08/11(木) 08:15:06.22 ID:eTa4afH20
常識的なリミットは 0.11μSV/h

これとて、誰も影響を統計的に証明出来なくなる限界値に過ぎず、これ以下なら安全とは、言えない
自然放射線でも発ガンは低い一定確率で生じ、そこから放射能汚染で空間線量か増加すれば、発ガン危険性がリニアに増加する
という考え方が、現代医学の主流
560地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/11(木) 08:26:26.54 ID:eSW71q330
即死レベルへの道は長い。
フクイチ10Svなぞ足元にも。

以下引用
キャニスターに入った高濃度放射性物質は14`Sv/hrから
最大50`Sv/hrのものまで試験されました。
動物はキャニスターの落下に伴い、一瞬カメラのシャッター
のように被曝するわけです。
結果は今までの人類の見た事の無い生命の死でした。
小動物は跳ね上がって即死しました。
一部意識のあるものは数秒痙攣したと記載があります。
まぁ瞬間的に60-600グレイを浴びる訳ですから神経細胞を含めて
体を形成する細胞の総てが一瞬にして細胞死を向かえるのです。
個から細胞・体内細菌に至るまで総てが瞬時に死ぬ光景は
過去人類の経験したことの無い生命の死で、爆発的高密度の
放射線に打ち抜かれたDNAは瞬時に二重螺旋構造を失い、
ポリメラーゼは原型を留めません。だからDNAとミトコンドリア
のATP回路を利用するすべての生命体が瞬時にいなくなる。
被曝した個体がそこにある限り永遠に腐敗しません。
細菌もウィルスもいないミクロの荒野です。
561地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 08:52:00.27 ID:tZMdDkXd0
>>559
それじゃ東京なんて住めねえじゃねーか
562地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/11(木) 09:03:14.70 ID:eSW71q330
>>561 0.11mcから0.04mc引くだろ 0.07*24*365=0.613mSv/y
フクイチ由来のセシウム兄弟だけでこれくらい逝っちゃうってことかな。
あと、食べ物が未知数だから妥当なところか。

ここ数十年の基準は、普通に生活する分プラス1mSv/yだから

食い物でだいぶ変わりそう。
東京も山手線より西は大丈夫かなぁ。安心しる。
563地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 11:07:44.77 ID:KyGAdSpU0
どうしても東京に住みたい人がいるなら、遮蔽や除染サービスが発達しないかな
鉛入り壁紙とか防音室みたいに遮蔽材入れたり、とか…
564地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 11:09:41.23 ID:QslT8jlb0
そこまで気にする人少なそう
565地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 11:11:51.13 ID:KyGAdSpU0
そうかな…
まあ、そんなに気にするなら移住するか。

どうしても東京じゃなきゃダメってこと実はそんなにないよね…
566地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/11(木) 11:50:43.75 ID:eSW71q330
>>565 だね、千葉でも良いし、柏とか 
567地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 12:06:46.95 ID:zk47+DZA0
>>566
シェルター頼む
568地震雷火事名無し(広島県):2011/08/11(木) 13:03:50.04 ID:IJhhGBnQ0
これマジ?
ガイガー持ってる福井県おるかー?

377 名前:地震雷火事名無し(兵庫県) sage 投稿日:2011/08/11(木) 11:53:18.08 ID:FHOkRvO50
京都は断固として徹底抗戦の構えでいってくれ
じゃないとこれからガレキ処分受け入れない=非国民みたいなマスゴミ報道だらけになる


ところで福井が昨日とんでもない放射能数値出してる
隠蔽しまくってるけど庶民ガイガーも拾ってるから
今日明日は水道水使わない、洗濯物干さない方がいいと思う
569地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 13:11:57.08 ID:5vGpEums0
>>560
どこから引用したのだ?
570地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/11(木) 13:29:15.11 ID:Od3pY2yf0
キロSv/h?kSv/hって...即死レベルの千倍かよwwww
571地震雷火事名無し(広島県):2011/08/11(木) 13:51:50.92 ID:IJhhGBnQ0
どういう死に方すんのか実験したんだろ
572地震雷火事名無し(福島県):2011/08/11(木) 15:05:09.02 ID:upEmxQee0
コレって国産と書いてますが、どんなモンでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/co-conchi/10012596/
573地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/11(木) 15:11:24.35 ID:VR49FG2U0
7セグのLED表示ってなんかすっげー懐かしいな
574地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 15:14:04.67 ID:gYWEeilv0
575地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/11(木) 15:26:44.24 ID:tQ1iMPna0
名前がすげーなw
576地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/11(木) 15:32:09.62 ID:SEcABIjG0
なんてストレートな商品名!
577地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/11(木) 17:15:15.24 ID:mhBykODc0
>>586
http://www.bousai.ne.jp/vis/tgraph.php?area_id=118126&post_id=1180000003

最近7日にすると針 振り切れてるねー
外でも高線量観測されたみたいだし、何やらかしたんだか
578地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/11(木) 17:15:48.29 ID:mhBykODc0
579地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/11(木) 17:21:09.63 ID:eSW71q330
おまけ
以下引用

本来ガラス固化体とは・・・外側のステンレス製のキャ二スターとともに人工バリアーと言われます。

原子力発電所の使用済み核燃料を再処理し、プルトニウムを抽出した後の廃液をホウ硅酸ガラスで固めたもの。
この場合超長期(半減期が数万年以上の核種も含む)にわたり強烈な放射線を発しつづけます。これが
厚さ5mmのステンレス製のキャ二スターの中に入っている。
原爆の約30発分の死の灰(=66兆人分の摂取許容量)を含み、表面の放射線量は製造時で14,000シーベルト/時。
これは、その位置に人間がいたとすると、2秒で全員が死亡する量です。
(ICRP勧告による)
30年冷却後には500シーベルト/時にはなるものの、国の評価でも「100シーベルト以上で人は急性中枢性ショック死」
するとされます。
このステンレス製のキャ二スターは直径約40cm、高さ約130cm。
重量は1本約500キロだが、放射線が強いため、正確に測定することがむずかしいらしい。
580地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 01:13:32.48 ID:M5Igsobb0
被災地にボランティアで行ってきた知り合いがいるんだけど
岩手と宮城はボランティア拒否で受け入れは福島だけだそうだ。
で、側溝のどぶさらいをしてきたらしいのだが
そのさらったものの汚泥の中から物を分別をするのが
一番大変だったそうだ。

どぶや汚泥を、なんと細かく分別してゴミ処理しているらしい。
なんで、そんな気の遠くなる細かい作業をさせているんだろう。
行政や現場は、もう強迫観念レベルの思考に陥ってるんじゃないの?
そして焼却したものの灰は土に埋めることにしたとか。

まったくもう、福島の管理区域?(特別な区域を作って)に
そのまま埋めた方が、たくさんの作業員やボランティアを被爆させずにすむし
焼却して大気に放射性物質をばらまかずにすむのに何をやってるんだか・・・って感じ。
581地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 01:40:42.39 ID:b8CI4Xu9O
>>580
民主党政府は出来るだけ多くの日本人の子供と若者を被曝させるために最大限の努力をしてます。
582地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/12(金) 02:09:18.83 ID:PBIUilSd0
だからといって自民党政権に戻ったら、また原発だらけになるのではと懸念。
どこを支持すればいいかさっぱりわからない今の状況。
UFO党とかいっそ。
583地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/12(金) 02:26:50.64 ID:8VPzEQJy0
>>582 自民党 民主党どちらも原発の阿片窟
空気読まない缶はみんなから総すかん
今回のことで、官僚 省庁 財界 マスコミの黒い悪性腫瘍が剥き出しになったな
日陰者の気象庁までガッツりとはおそれ入谷の鬼子母神
政党がどうのと言うレベルでは無いと思う。
584580(catv?):2011/08/12(金) 02:36:47.93 ID:c4TL6BDu0
それにしても側溝をこねくり回してきた知人は
何シーベルトぐらい浴びてきたんだろう。

>>581
民主党政権のできなさ加減というより
行政が機能していないんじゃないの?
自民党復活なると行政マンもおいしいらしいし
自民党も自分たちが作った原発の責任逃れに終始してるっぽいし。
585547(東京都):2011/08/12(金) 02:48:31.60 ID:re97EiatP
今なら断言できる。政権交代こそ国益だと
586580(catv?):2011/08/12(金) 03:10:16.48 ID:WDOR6EPl0
政権交代って、どこと何処の話よw

>>585
〉今回のことで、官僚 省庁 財界 マスコミの黒い悪性腫瘍が剥き出しになったな

ほんとだね。
それプラス政治家と政治マフィア。
北朝鮮とか共産圏とかイタリア等々の汚職を笑えないレベル超え。
全部が、からみまくってる。 
587地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/12(金) 04:00:12.64 ID:8VPzEQJy0
>>586 菅だけ原発席無しのフルーツバスケット。

日本は絶対変わらないと確信した。東電株逝くが吉。
588地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/12(金) 07:55:14.89 ID:HcBRNHAB0
世の中が変わっても自分たちのありようと
利権の社会構造は変えないようにと必死

放射脳が救いようも無いほど進行してるので もう役には立たないと
589地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 07:58:16.61 ID:KYp/bS1R0
>>580
当然線量計ってないよな
ボランティアにさせる作業じゃない
590地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 08:01:18.19 ID:yX22h/NN0
でも、権力と金をもっている人のここでの
人にたいする叩き方は、すごいものがあるよ。
東電とか、官僚とかではないですよ。

弱い人間は、まあ、ねえ。
591地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 10:07:02.75 ID:yPbYc0c/0
>>587
皆で出資して電力会社始めた方がマシに思えてくる。
でも企業向けは残念ながらバイヤーとして高く買ってくれる電力会社に頭上がらないから拡大は困難。
かといって単価は高い家庭向けは送電網使えないし。

いや〜本当に調べると鉄壁のシステムだよね。個人から使う程に高く取って、大口からは使う程に安く、そして高く納入してあげて他の民間発電に行かせない。
592地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 10:11:40.58 ID:kJNgM7Eu0
>>591
マンション単位での受電契約をすればまだ目はあるようだ。
593地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 11:12:58.09 ID:jNCgmTmp0
594地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 11:24:43.84 ID:qXQt15360
>>593
アンドロベータなのにβ線はかれな(r
595地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/12(金) 11:46:36.23 ID:8VPzEQJy0
>>593 かなりでかそう これくらいあるとスペクトル見られそうだね、かあちゃん。
596地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:15:22.47 ID:xFtFu1J10
でもその店、松川んとこのiGAMMAも売ってんだなw
597地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/12(金) 12:15:58.97 ID:B60fM2w90
生活圏内でこれはヤバイな
http://www.youtube.com/watch?v=79r5BkrwXWo&NR=1
598地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 12:24:47.94 ID:qXQt15360
長沼ってどこ?
599地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 12:27:25.33 ID:kZEBCi110
顔文字つけてコワイコワイ言ってる奴は
たとえ数値が高くても真剣味に足りんように見える
600580(catv?):2011/08/12(金) 12:54:43.61 ID:UN3CBVb40
>>589
善意の真心ある人を無償で
しかもご存知の通り、旅費、宿泊費、食費は個人負担で
汚泥の分別作業って、ひどいよね。
その人は安いバイトしてためて行って来たんだよ。

「放射能、浴びてきましたー」
と明るく言うから、線量、測ってたかとかは聞けなかった。
まあ、福島といっても、かなり栃木に近いほうらしいけど
側溝の泥は、多分、すごい数値だよね。

東電幹部 にやらせたい。
っていうか
「安全です」と言ってる人たちとか
原発推進派にやらせればいいんだよ。
601地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 13:04:15.45 ID:Rl2WyC5X0
東電の連中はエアコン25℃設定の事務所で
まったりモニター眺めてるだけだろ?

停電したと電話が入れば、下請けに「××が停電だそうだ」って事務所から指示するだけ

暇なのに仕事してるフリしないといけないのが一番辛そうだが
602地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/12(金) 13:07:57.78 ID:motEYUYZ0
>>597
数値は目に入らなかったけど丁寧な作りのアルミケースにハァハァした。
603地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 13:08:51.51 ID:kZEBCi110
本社は福島へ移転しないとなあ
604地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 15:01:12.52 ID:6K7oAuqX0
http://www.youtube.com/watch?v=ElfYdgNG-d4

この機種はなんという機種?soeksじゃない方
605地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 16:21:06.85 ID:DSdPjmrb0
>>604

http://www.saigai-kiki.com/radiological-equipment#rd2
パンケーキGMじゃない方の機種だよ
606地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 18:17:56.14 ID:v7/SsHqg0
既出だったすみません。

フランス・クリラッド研究所による放射線測定ガイドビデオ
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1196
フランスの放射能に関する独立系の環境保護NGO、
CRIIRAD(クリラッド/放射能に関する調査および情報提供の独立委員会)による、放射線測定ガイドビデオ。
自然環境放射線量の測り方から、さまざまな放射線測定器の使い方、
食品と水の汚染についてまで詳細にわたって解説している

日本語字幕付きです。
607地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 18:43:06.08 ID:VA6lQq7c0
>>606
> 日本語字幕付きです。

日本語字幕でないぞ
608地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 20:08:17.81 ID:v7/SsHqg0
>>607
※字幕が表示されていない場合は、それぞれのビデオ画面の右下にある「cc」ボタンをクリックしてください。

とありますが、ダメですか? ビデオ画面右下にある、赤い小さいボタンです。
「cc」ボタンは、ビデオを再生しないと出てこないようなので、再生してみてください。

(こちらのPCではデフォルトで字幕が出ちゃってるのでよくわからないのですが。)

609地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 21:13:43.60 ID:/LV2wTaW0
>>608 出た、ありがとう!
610地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 21:15:49.98 ID:Aaw4bNA/0
>>598
これのどれか。

北海道夕張郡長沼町
青森県青森市浪岡大字長沼
秋田県南秋田郡八郎潟町長沼
岩手県北上市和賀町長沼
山形県西村山郡朝日町長沼
山形県鶴岡市長沼
福島県須賀川市長沼
栃木県真岡市長沼
群馬県伊勢崎市長沼町
神奈川県横浜市栄区長沼町
神奈川県厚木市長沼
千葉県成田市長沼
千葉県千葉市稲毛区長沼町
東京都八王子市長沼町
静岡県静岡市葵区長沼
岡山県岡山市東区長沼
611地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 22:02:53.25 ID:v7/SsHqg0
>>609 よかったです。
612地震雷火事名無し(長屋):2011/08/13(土) 00:25:24.26 ID:ZHqigcA60
>>610
長沼ありすぎワロタw
ありがとう
613地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/13(土) 01:36:30.17 ID:d9TrivQs0
>>610
10箇所ぐらい現地に行った事が有る漏れは変態?。
614地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 02:24:05.62 ID:rSd2sLv70
他スレで変態が話題になってたぞw

12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/22(金) 19:45:19.53 ID:scsEAw240 [1回発言]
1日中外で裸で過ごす変態が柏にいたとしても問題ない数値だから気にする事ない

まさか、おまいら、裸で測ってる奴はいないだろうな。
615地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 09:28:05.19 ID:SlotikOZO
>>613
ミスター長沼
616地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/13(土) 09:40:39.30 ID:gBN1ZrOh0
>>614
ドメサカ板住民のレスな希ガス
レイソルのコアサポに裸族がいるから
617地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/13(土) 16:33:02.84 ID:+X8gz3Wc0
むしろアルミ服でβ線遮蔽したい気分
618地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 16:40:42.71 ID:SlotikOZO
>>617
中世欧州騎士風な姿で街を歩いて欲しい
619地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 16:54:44.07 ID:Q1r/rpAh0
確かにセミの声がガイガーに聞こえたりするな
620地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/13(土) 20:03:55.65 ID:dF+o7CNj0
子どもの甲状腺から放射線検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110813/k10014892751000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、福島県内の1000人以上の子どもの
甲状腺を調べたところ、およそ半数から放射性ヨウ素による放射線が検出されたことが
分かりました。専門家は「微量なので、健康に影響が出るとは考えにくいが、念のため
継続的な健康管理が必要だ」としています。
621地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/13(土) 20:09:16.68 ID:Ebh+HArv0
学校の行く途中で溝の放射線はかろうとして、
ガイガー取り出して測定していると、おじさんが、

「何か嫌な事でもあったのかい?」
「下ばかり向いてちゃいけないよ。上を向かないと。」
「東北の人たちを見てごらん、がんばってるよ。」

どうやら私が変態に見えたようです。
今にして思えば、すっごく恥ずかしかったw
622地震雷火事名無し(福島県):2011/08/13(土) 20:36:03.95 ID:tY0o840a0
福島だけと、通学路なんかで測ってるとどれくらいですか?って声かけられるね。
こっちでも持ってる人は少ない。
623地震雷火事名無し(広島県):2011/08/13(土) 20:57:15.91 ID:nTChPlTS0
>>622
どれくらいだった?
624地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 21:18:23.87 ID:HI34K9xn0
「低線量」って定義はどの位までをいうんだろうか
ググったらこんなのあったんだけど…
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_h08_term.html
625地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/13(土) 22:17:41.91 ID:twygEM6p0
>>620

放射線ヨウ素って半減期7日なのに
内部被曝だからやばいのかな
626547(東京都):2011/08/13(土) 22:20:15.26 ID:Sd0duCxxP
>>625
やばいも何も甲状腺癌の芽だ。
5年後には旋律の走るニュースで賑わってるだろうな…
627地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 22:22:01.31 ID:dDxck/lB0
分裂過程にある細胞は放射線障害の影響を強く受けるからね
高齢のおばさんに10億ベクレル注射して甲状腺シンチグラム検査をしても
それでガンになるわけじゃない

ただ甲状腺癌は高分化型なので、肺の小細胞癌などと比べたら
生命予後が非常に良いのが救い
小細胞癌は発見時はたいてい脳転移してて1ヶ月ぐらいしかもたない
628地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 03:27:31.48 ID:cqypeQ2E0
[東大助教による線量計の精度比較] 下記グラフ出典:AERA

アロカTCS-161との比較で、PA-1000 Radiが非常に高精度なのを除き、
シンチのDoseRAE2を含め、GM管式は数値のズレのひどさもさること
ながら、そのズレの割合も線量に比例しているわけでもなく、上下に
ぶれている。

もう、支離滅裂としか言いようがない状態。

比較グラフ : http://nullpo.vip2ch.com/ga4569.png

629地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 07:25:29.13 ID:zYNs4PWW0
アロカTCS-161を基準に PA-1000 Radiを比較するならPM1703やGammaRAE U R
・ck3・A2700やPDS100GNとか同等クラスで比較しないと高精度とはいえない
気がする・・・。

DoseRAE2やRD1503 は数値がどうとか言う問題のレベルじゃないと思うよ。

630(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/08/14(日) 08:02:37.50 ID:Hsr69No70
>>629
プローブ計測型(片面からの入射)を基準に
衣服に付けるドシメータで全面使って空間線量計るとかで比較とか〜〜w
東大助教が「支離滅裂」な計測してるって意味だと思っとけば良いさね
631地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/14(日) 08:40:33.50 ID:D+w2tfF80
>>630
いや、シンチのプローブ型はほぼ全方位(水平垂直300度程度)感度がある
個人線量計は150度程度、後ろから入らない訳じゃないが目的が違うので精度は保証されない
東京都含めてDoseRAE2で空間線量測って人が多いから比較に入れたんじゃない?
632地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 10:09:52.66 ID:SstcJHdD0
>>630
大佐落ち着け、あまり頭だけで考えて語るのはよろしくない
心配しなくても、全国に散らばっている変態ガイガーさん達(←褒め言葉)は、毎日騒がず、傲らず、偽らず、粛々と計測を続けているから大丈夫だ
633地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 10:14:19.72 ID:nmO9CnCZ0
シッタカ晒しage
634地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 10:21:13.97 ID:y+53yUekO
>>632
貴様…
また俺を変態と呼んだな?
姑息な()←言い訳付けて。
635地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/14(日) 10:34:15.90 ID:FlcGjGJU0
>>628 記事読んでないから分からんが、
放射性物質ってなあに?-放射性物質ゼロからの勉強会-
講演 小豆川 勝見(東京大学大学院総合文化研究科 助教)

7月2日勉強会 計測結果
機種名 値(uSv/h)
B254 2.54(側面から)
Degilert100 6.742
DoseRAE2 1.38
DoseRAE2 2.1
GAMMARAE II 5.65
GM DP-5B >6
PA-1000 3.1
JB 4020 4.25
LH-III 6.47
NHE20CY3-131BY-S 1.32
RADEX 1503 2.32
RADEX 1503 1.08(後方からだと4.12-8.11)
RADEX 1706 2.8 - 6.72
RADEX 1706 7.52
RADEX RD1008 0.85(キャップ側から)
RAY-2000A 2.78 - 5.07
SOEKS-01 1.95 - 2.81
SOEKSOIM 0.6
TCS-161 6.6(6月下旬にAloka社により校正済み)
TERRA MKS-05 1.07 - 1.2
自作 3.8

http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cshozu/index.html

アサヒるアホニは何を言っても、何を言っても無駄かも知れないが
636退避(群馬県):2011/08/14(日) 11:43:16.25 ID:UN51+CH10
RADEX 1503 1.08(後方からだと4.12-8.11)



笑ったな。

御用学者主催の計測会だね?

空間線量で比べる知恵も無い先生かね。
637地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 12:07:35.81 ID:oRVyzNrE0
>>636
おめーがカメラのレンズでやってることと一緒だろうが。
638地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/14(日) 12:12:04.34 ID:FlcGjGJU0
>>636 だから、ちゃんと読みましょうよ
ググッテ

東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 環境分析科学研究室
小豆川勝見
639地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 12:25:32.06 ID:E8/0GxK10
総合文化研究科・広域科学ということは、駒場の教養学部のセンセイだな
本郷の工学部とは異なり、政府企業との癒着しがらみは少ないが
アカデミックさにも欠ける

同じ東大と名がついていても、駒場と本郷は目に見えない対立がある
教養学部以外の卒業生にとって、駒場は通過点でしかなく
また駒場の意地の悪い教官に進路をメチャクチャにされたと恨みを抱く者も多い

駒場や医科研を東大扱いされたら困る
あそこは別の大学で東大を騙ってるに過ぎない
640地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 12:51:32.21 ID:yZNd5tos0
まぁ、空間線量率を測るのに、GM管を使うこと自体間違ってるんだよ
GM管は、あくまでコンタミネーションモニター

なのに、中華や露助のGM管の測定機で空間線量率を測って、
嬉々として報告してる奴らを見ると、もう腹が痛くて痛くてしょうがないwww
641地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/14(日) 14:23:47.26 ID:FlcGjGJU0
>>640 シンチ教カルトかよ。

最低10000cpm/mcSv/h以上の機器なら聞いてやる。アホ
642地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 14:27:35.55 ID:oRVyzNrE0
>>74
ガイガー信者のほうがカルトだろうが。
ガイガー勧めるやつは霊感商法と同じだな
643地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 14:40:13.48 ID:yZNd5tos0
>>641
ガイガーカウンターは、コンタミネーションモニター用だって書いてんだろ。

ま、物事の論理的理解能力が欠落した奴には、何を言っても無駄だろうがね。
644地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/14(日) 14:55:52.46 ID:FlcGjGJU0
>>643 おまえ測定器持ってねえだろ。
空想で書いてるだろ。
645地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/14(日) 14:59:09.06 ID:4tfmbTYu0
>643
どこのスレでも同じことをコピペウザイ
君みたいなのをアホの一つ覚えというんだよ

http://www.genitron.de/download/Minitracegamma_ib_gb_22_radio.pdf
http://www.genitron.de/download/MinitraceBeta_ib_gb_22.pdf
646地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/14(日) 15:00:15.34 ID:1MJyCsCD0
ID:yZNd5tos0はマルチ工作員なので、
相手にしないように。
647地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 15:01:02.44 ID:5YkoNyen0
>>644
持っていれば偉いとか偉くないという話でもないと思うが。

10000cpm/uSv/hあろうが、シンチは表面汚染測定には向いてない。
マイカ窓のパンケーキGM管でも、GM管は空間線量見るのには向いてない。
648地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 15:15:26.04 ID:OGkJyOPA0

原発業界御用学者リスト @ ウィキ

野尻美保子
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/213.html
649地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 15:24:55.06 ID:UMpkVv+30
>>639
関係ないけど友だちで
本郷行けなくて駒場でひねくれて
「僕は、どうせ馬鹿でどうしようもない人間なんです」
って愚痴られたことあった。
東大生も大変だと思った。
650地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 15:35:03.74 ID:IyOftXRS0
アエラはかなり頑張って測っても>>628みたいに誤差は出るから、
異なる機種同士の数値の比較であまり右往左往せずに、
同じ機種で同じような条件(1mなら1m、5cmなら5cm)で
相対的に高い低いを比較するのが良いって

結局小豆川先生も小出先生もみんな言ってることは同じ
651地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 15:37:59.73 ID:IyOftXRS0
小出先生の話はこれね
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/07/01/tanemaki-jun-30/
皆さん最近簡易型の測定器というものを買われて、それぞれ測定されているようなのですが。
簡易型測定器というのは、言葉は悪いけど、相当誤差の大きな物です。
あんまり数値自身を信用しないほうがいいと思います。(そうなんですか)はい。
ですから簡易型測定器を5個とか6個とか10個買ってきていただいてですね、
それをおんなじ所で測ってみたところで、値自身は何倍も違うと思う。
ですから測定値自身が高いとか低いとかいうことで、
あまり値自身を問題にするということは正しくありません。
(じゃあ私たちはその放射線の値というのは何を信じていっていいのでしょうかね?)
放射線の測定というのは厳密にいうと大変難しいのです。
私のような専門家がやろうとしても正確に空間のγ線量率を測定しろと言われてもなかなか難しいですし、
簡易型測定器というのはもう山ほどの過程を入れてもともと精度が良くない測定器で、
山ほどの過程を入れて値を出してきていますので、
値自身は正しいと思わないほうがいいと思います。
その測定器をもって自分の家の1メートルの地点。建物があんまりないところの1メートルの地点。
グランドに行って1メートルの地点とか。おんなじような条件で計ったときに、
どの場所がどの程度、何倍かとか何分の1とか、
相対的なものを見ることだけに使って欲しいと思います。
(では一回測ってこの数値が出たからというのではいけないということですね。)
はい、そんな事で騒ぐと疲れるだけだと思います。
652地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 15:51:46.03 ID:ToTYbh40O
RD1503で以前質問した者です
広島の河原の石の上に直置きで0.31位
数メーター離れた草の上に直置きで0.23位
その地上1mで0.20位

それでも東京には戻りたくない
戦地に子供を送る気分です
653地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/14(日) 15:53:51.24 ID:FlcGjGJU0
>>647 えらいとかそういう意味でなく使ってると分かるってこと。
soeksでも十分使えるんだから。
シンチとパンケは表面においては核種Cs137においては読んでいるもの違うからね。
cps高いと即座にBeのγに反応するよ。

>中華や露助のGM管の測定機で空間線量率を測って、
>嬉々として報告してる奴らを見ると、もう腹が痛くて痛くてしょうがないwww

計測機器は使い手の技術で性能発揮するんだから、空想で書くのはいただけ無い。
654地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 15:58:44.04 ID:5YkoNyen0
>>653
なんでベリリウムのガンマ線に反応するんだよ。
本当に分かって書いてるのか?
655退避(群馬県):2011/08/14(日) 16:01:50.93 ID:UN51+CH10
ですから簡易型測定器を5個とか6個とか10個買ってきていただいてですね、
それをおんなじ所で測ってみたところで、値自身は何倍も違うと思う。


小出先生も上記の部分はエアガイガーかな。


TERRA3個、Inspector+、Prioyat、PKC107、AT6130
で測った感じでは、値はせいぜい2、3割の差しか無く、
それほど変わらない。
656地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 16:06:47.78 ID:IyOftXRS0
>>655
俺もそこは何倍じゃなくて何割が正しいと思う
>>628でも2倍〜0.5倍程度の範囲だし、何倍も差は出てない
657地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 16:16:35.42 ID:d7uzHRc90
>>656
「2倍〜0.5倍」も違ったら、もはや測定機とは言えないな
それに、値によって2倍に出たり、1/2に出たりじゃ話にならん
それが支離滅裂ってことなんだろ
658地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/14(日) 16:25:51.13 ID:FlcGjGJU0
>>654 Baの打ち間違い
659地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 16:26:34.71 ID:IyOftXRS0
>>657
まあ相対的に比べるにしても誤差が少ない機種の方が使いやすいのは確かだね
誤差が少ない=小さな差を見分けられるって事だから

今まで高線量になるほど誤差が減る物だと思ってたから、
線量と相関しない誤差が出る機種もあるってのは意外で参考になった
むしろ一番低線量の東大室内の誤差の出方が全体的に見て一番揃っているという
カウント数(感度)以外にも誤差が出る物が色々とあるって事なのかな
660地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 16:34:45.64 ID:6xpcDacA0
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1196

この動画全部見るの大変だけど、感度が高いほうがいい(当たり前?)

高感度シンチ+パンケーキGM管 の2台体制がいいと思う
661地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/14(日) 16:45:54.79 ID:BSvq44iR0
γ線測るならシンチ、
β線測るならパンケーキGM管、
専門家も両方用意してるのが当たり前
662地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 16:50:15.23 ID:WcjWXklh0
>>661
ハサミもカッターもできる事はほぼおなじだけど、使い分けるのが常識だからね。

GM管教の信者は、ハサミでも紙をカッターのように切れるテクニックがあるのだ〜と強がってるようなもの。

でも普通は特性に応じて使い分ける。
663地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/14(日) 17:00:01.00 ID:l1N69ohm0
>>657
駒村ら(2006) 農業環境技術研究報告, 24, 1-21. http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/publish/bulletin/niaes24-1.pdf
のはじめのほうに、1960年代以降の降下放射線量のグラフがある。
放射線量の値は対数を使った片対数グラフだ。
目盛りは、10倍ごと。
このグラフを読み取るのは、目分量で1/10の部分まで、というのが義務教育の範囲。
だから、2倍の範囲は読み取り誤差になる。

放射能関係は対数目盛りを使うから、対数で0.3の範囲ではよく一致していることになる。

なお、対数で0.3の範囲程度狂う測定器だと、騒音計がある。
環境騒音を実際測ってみればわかるけど
「今日は昨日と3dbしか違わなかった」
なんて世界。3db、対数で0.3、音の大きさで2倍の違い。
664地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/14(日) 17:12:04.86 ID:l1N69ohm0
逆にいえば、
政府の測定値が、意図的に低く校正されている場合があり、
政府の発表した値の2倍の値が真の値の場合がある。
輸入品を使っている場合、輸出国の基準で構成されている場合が多い。
日本での校正が、意図的に低くなっていれば、1/2の測定値になる。

γ線の周波数(エネルギー)によらず、ほぼ均一にすれている場合に、
その機械が新品ならば(通常1年程度は校正不要)、日本の校正を疑ってかかる必要が出てくる。
在日ドイツ人を怒らせたことが合ったよねェ。

騒音計でも、JIS規格で作られて日本で校正された機械と、米国で生産されて米国で校正された機械で、
1-2dbずれる(日本が低くなる)騒音計(ただし、機械組み込みとして使われる)があります。
校正の基準が同じ文面で記載されていますが、解釈が異なるために、発生します。
665地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 18:31:31.85 ID:egktl1nP0
>>628
の比較グラフの補足

福島第一原発正門から1・5キロ西の”草”
福島県飯舘村の”土壌”          
柏市布施第五公園の”植え込み”
東大室内     
666地震雷火事名無し(北海道):2011/08/14(日) 19:58:31.57 ID:rkZ5ZsQs0
>>648
何でこれが学者なんだよ。
バイトのネーチャンだろ。
667地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 20:15:55.09 ID:wt3ptdg/0
>>641
> シンチ教カルトかよ。

カルトか…確かに宗教じみてるな。
「僕ちゃんが買ったシンチ、高かったし、これが最強じゃなきゃ嫌だい!嫌だい!」って連中だろ。
昔のセガ信者みたいな。
ライバル機を貶さないと気がすまないとこなんかそっくり。
素直にRadiスレにこもってりゃいいのに。

シンチでもアバウトに汚染箇所を探すことはできるし、ガイガーでも空間線量を測ることはできる。
得て不得手はあるが、それは程度問題にすぎない。
予算と用途によって使い分ければいいだけの話なんだがな。
668地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 20:21:30.74 ID:qysYTOjF0
>>667
> 昔のセガ信者みたいな。

セガを馬鹿にするやつは許さん。
669地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 20:24:46.89 ID:wt3ptdg/0
>>660
> 高感度シンチ+パンケーキGM管 の2台体制がいいと思う

実際にそういう人増えてるね。

低汚染地域で汚染箇所の特定するとき、やはりシンチだと無理なケースも多い。
今でもパンケーキの感度の良さ(β線の強調表示による)には驚くことがある。
低線量の空間線量ならやっぱりシンチだし。
670地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 20:26:44.98 ID:oRVyzNrE0
>>667
どこ見ればそうなるんだよw
殆どけなしてるのはGM菅マンセー厨じゃないか。シンチはゴミとか言ってるのは。
671地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 20:38:41.50 ID:wt3ptdg/0
>>670
> 殆どけなしてるのはGM菅マンセー厨じゃないか。シンチはゴミとか言ってるのは。

そいつらが言ってるのは、数字が落ち着いてきた空間線量を今更精度良く測っても無駄だってことだろ。
シンチ信者が感度(=精度)ばかり主張するからウザいんだろうな。
測定方法や精度をたてに計測結果の公表を妨害してきた連中とオーバーラップするから。
ちょっとトラウマ気味なのかもな。
672地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 20:42:26.85 ID:qysYTOjF0
>>671
いいからお前はセガ信者に対する暴言を撤回しろ!

まぁシンチもガイガーも意味を知ってきちんと使えば使える。
レッテル貼りたい奴は言わせておけばいいだろう。

使えるシンチもあるし使えないシンチもある。
シンチに適した用途もあるし、適さない用途もある。
ガイガーも同じ。

なんでもひとくくりにしたらそりゃおかしなことになるさ。
セガ信者だって…
673地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 20:42:36.69 ID:oRVyzNrE0
そうかな、売りたいが為にいちゃもん付けてるだけの気がするが。シンチ持ちは冷静にパンケーキと2台持ちが多いような
674地震雷火事名無し(宮城県):2011/08/14(日) 20:45:54.85 ID:fU9H7YAA0
お勧めのパンケーキガイガーを教えて下さい。
675地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 20:48:54.06 ID:qysYTOjF0
>>674
> お勧めのパンケーキガイガーを教えて下さい。

inspector
676地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/14(日) 21:19:15.92 ID:6yd/TLEm0
シンチとパンケーキ持ってます。
そういう人増えてきたのではないかな?
677地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 21:31:50.72 ID:y+53yUekO
ふっ
俺の無駄遣い(PM1703M+Inspector+)は間違ってなかったな( ̄ー ̄)
678地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/14(日) 21:37:05.10 ID:6yd/TLEm0
私はGammaRAE 2R とinspector alert です。
679地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 22:03:17.43 ID:Jk3uigfn0
>>678
色違い(・∀・)人(・∀・)
http://i.imgur.com/lHNzk.jpg
680地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 22:05:20.05 ID:6kAK+ZX/0
EテレでETV特集「アメリカから見た福島原発事故」というのが放送されてるよー
681地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/14(日) 22:11:04.16 ID:6yd/TLEm0
>>679
(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマだね!
0.06 裏山だなぁ
うちはその2倍あるよρ(´ω`*)
682地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 22:22:56.51 ID:iFHvv6VY0
>>679
クロちゃん乙
683退避(群馬県):2011/08/14(日) 22:38:03.24 ID:0qbgCrvu0
今後はいよいよ魚の汚染が出てくる。

515USDでInspector頼めばいいよ。
4〜6ヶ月後に魚や肉の汚染が本格化する頃には届くだろう。

英語の辞書片手に注文する価値はある。
クレジットカード払いだから安全だ。

http://www.amazon.com/Radiation-Alert-INSPECTORXTREME-Microprocessor-Based-Ionizing/dp/B004CCRIIE/ref=pd_sbs_indust_2



684地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 22:39:37.21 ID:zYNs4PWW0
>>651
馬鹿な学者と頭が良い学者の違いをおしえてやろうか?

自分が持ってる物を物差しにした場合(基準)にした場合に
同等の物を用意して観測する。
その場合誤差等を報告する。

メリットとデメリットを言う事頭が良い学者なんだよ。
その場合に需要が多い物を集めて比較や比率を出して
コメントをするのは駄目駄目学者。
集められるだけ集めて計測の比較や比率を評価するのが
本当の学者だと思うよ。

そこに税金を投入しても別に文句言う人は少ないと思う。
国が目安を出してくれれば一番ありがたい事はないからね。

685地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 22:43:28.06 ID:zYNs4PWW0
追記で言えば
日本には基準になるガイガーカウンターが存在しないのが一番の問題です。

東大が使用してる機器を基準にとかすれば数値がより明確になるのですよ。

連スレごめんなさい。

686547(東京都):2011/08/14(日) 22:50:52.07 ID:BIvkR277P
>>683
尼ってカード引き落としって発送前だっけ?
半年後のレートが予測つかない
687地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 22:56:42.82 ID:8lZtSBHh0
>>686
仮に半年後100円でもいいじゃない。
心配なら今500ドル買っとけばいいけど、
逆に損する可能性もあるわけで。
688地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 22:59:52.39 ID:zYNs4PWW0
今RD1706とroseray2 落札したぞw

酔ってて頭きて落札した・・・。
でも後悔無い。

今月でガイガーだけで15万使った・・・
689地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 23:07:23.99 ID:BIvkR277P
>>687
発送前ならキャンセルできるよね?
690地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 23:17:15.32 ID:Jk3uigfn0
>>681
そっか、この辺だと0.1以上は都内に行かないと見ないなあ(埼玉在住)
(Inspector+だと0.05くらい高く出るので家でも0.11くらいだけど)
埼玉でも三郷辺りはやられてるし、本当に運だよね

>>682
GammaRAE II Rを車に載せてると日光でアチチになる
691地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 23:26:49.30 ID:tDWqrckJ0
しかし1個買うと他のガイガーも集めたくなってきたw
692地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 23:31:33.41 ID:zYNs4PWW0
>>690
GammaRAE II R って普通のガイガーと同じ大きさと同じって知って
驚いた・・・ww
693地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 23:45:50.69 ID:Jk3uigfn0
>>692
そう、厚めだけどサイズはそんなに大きくない
ただ重いね
694地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 23:45:55.59 ID:8lZtSBHh0
>>689
できるよ。
だからそれまでに手配できたらいつでもキャンセルすればいい。
695地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 23:49:38.08 ID:5lEMrdAX0
GammaRAE II RとPRIPYAT使ってる。
Inspector+は、5月初めに予約したがまだ来ない・・
PA-1000も使っていたが、3時間で切れるし、ログ取れないしで、GammaRAEに変えた。
696地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 00:32:31.31 ID:gE6VAWTF0
>>686
Amazonは日本に関しては発送時に決済だよ。
697地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/15(月) 02:15:43.02 ID:Vx8Ptzm+0
>>685
γ線にしてもβ線にしても、波長(又はエネルギー)の違いがあって、結構広い範囲をγ線とかβ線とか呼んでいる。
この広い範囲を同じように測定することは、機械が違えば不可能で、極端な話が、1000Vフルスケールの電圧計で、10Vを計るようなこともやっている。
周波数特性の違いが、機械のばらつきに関係するので、これを統一するというのは、ほぼ困難。

福島県飯舘村で、ネプツニウムが出たわけで、
http://the-news.jp/archives/6356
政府の発表が正しいとするならば、「プルトニウムは重いから遠くまで拡散しません」という言葉が正しいのであれば、
原発付近と都内付近では、プルトニウム(ネプツニウム)等の影響を受けて、発生する周波数が異なり、測定値が多少ずれるのはあたりまえ。
ttp://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/110420yabushita_6.pdf
図6 測定器のエネルギー依存性の例
参照。
698地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 10:19:32.92 ID:HLHN3Kta0
>>697
それ見ると、GM管で値の正確性を云々することが
無意味だってわかるなぁ

測定値がシンチの5倍もフラつく計測センサーの素性の悪さを
ソフトウェア処理でなんとかしてるってだけだな

GM管は前より高いか低いかという相対変化を見るなら十分、
値そのものを重視する用途には不向きなのがみてとれる
699地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 10:25:04.52 ID:Pxcz+QIC0
>>698
30万円以上のGM管使ってこの結果なのが驚きだね
700地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 11:11:23.14 ID:qE76MomX0
>>690
最近「柏のホットスポットは東大があったからわかっただけで
じつは流山、松戸だけでなく埼玉にもながれている」
なんてのをよくみかけるけど三郷は別として
実際、さいたま市、大宮とかは、どうなの?
701地震雷火事名無し(福島県):2011/08/15(月) 11:13:27.34 ID:GjGJhYip0
Inspector は これだけ需要がありながら入手困難な理由は何?
普通なら売れる時に、供給過剰にならないように微妙に枯渇感を出して高値維持するよね

いまは枯渇感どころか、物が無い
702地震雷火事名無し(福島県):2011/08/15(月) 11:15:34.63 ID:GjGJhYip0
>>700
埼玉の友人は、行政の測定でも自分がPA-1000で実測した上でも問題無いと言っていた 0.06-0.09μSv/hだそうだ
703地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 12:08:39.41 ID:/domFXVw0
>>701
高性能のGM管を生産しているLND社の生産キャパが全く足りてないから。

311前は日本では生産辞めてしまう程、需要が無かったのだから
今更生産キャパの大幅引き上げとかはないよ。

GM管のマーケットはLND社自身が熟知してる。特需に踊らされると会社を潰す原因になるしね。
704地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 12:10:38.76 ID:lc/R4Xiw0
今のところinspectorは値上げされていないな。
DRM-BTDは、価格が折り合わなくなって販売をやめたらしいので、心配していたけど
705地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 12:15:05.82 ID:Yc3D2fta0
>>701
7月まで製造されてなかったので、
今はその間に溜まってるバックオーダーをこなしてる状態
706地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/15(月) 12:20:51.14 ID:yaFEE75D0
>>701 SE社も2011/03/12から急に石マニアが増えるとは思ってなかった。
北投石でググルと必ず出てくるのはインスペクター。
3/14の時点で世界中の販売店からは姿を消したと思う。
元々、アメリカで$500前後、日本代理店で12〜18万で細々売っていたもの。
以後数ヶ月商品無くて、やっと今月入ってからぼつぼつ入ってきている。
一応、工場フル稼働してると思うよ。
枯渇感出して高値維持する気はなさそう、前と同じ値段で出してるし、
アメリカの販売店数社ともそう値上げしてないから。

ただ、一部即納うたって超高値で売ってるのはぼりリセラー参入
日本の代理店が残念なことに欲カキしてる。
707地震雷火事名無し(福島県):2011/08/15(月) 12:25:30.46 ID:GjGJhYip0
皆さんinspectorの件でいろいろ教えてくれてありがとうございます!

親戚がDRM-BTD持っているのですが、ガイガー管については 筐体の天面に小さな検出穴が空いているだけで、ちょっとショボい感じがします

庭の土壌も他のradex RD1706何かよりかなり高めに表示されるのですが、LNDのガイガー管って
Radex のと比べて性能と信頼性はどうなのでしょうか?
708地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/15(月) 12:27:42.55 ID:ybxpmvTn0
所有してるRD1503のGM管の生信号を見てみた事あるけど、ノイズの中に
波みたいなのが時々出て来るだけで本当に信号なのかさっぱり判りませんw
信号は最大50〜60mV/ノイズ20〜30mV、パルス幅は数msec。

それをピークカット/増幅/ヒステリシス/LPF/波形整形までをオペアンプでやってから
カウンタに入れてる。この行程はアナログなので精度が必要な筈ですが、高精度部品は
使用されておらず、調整する所もない。まぁ、これで精度云々は無理な話でしょうね。

個々で相対差を見るのには使えますが、それでも低いレベルだと確実ではないと言えます。
RD1503は100均の「簡易電池テスター」レベルとお考え下さい。
709地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 12:32:04.52 ID:tqK163Xk0
土壌等の表面汚染に関して言えば、DRM-BTDに使っているLND712のほうが、
マイカ窓使っている分、RD1706に使っているSBM20よりベータ線を拾いやすいんじゃなかったっけ。

表示数値は、機種による平均化処理とかが関係するからなんともいえん。
710地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 12:35:23.28 ID:Yc3D2fta0
>>706
日本の代理店(SEのTOPに出てるところ)も値段変わってないよ
(別の言い方をすると元々高かったという)
あそこ以外は代理店じゃなくて平行輸入して売ってるだけ
(9.7万から19.8万にしたsugar商事とか)

>>707
DRM-BTDはマイカ窓だからβ線拾ってるだけじゃないの?
SBM-20と比べたらLND712の方がだいぶ信頼性あると思うけど
(値段が4倍くらい高いから当たり前でもある)

>>708
GM管のパルスはもっと明確に見えると思うんだけど
(明確に見えるからしょぼい回路でも動作するという)

ガイガーカウンター製作 GM管を動作させてみる: てずくな日記
http://tezukuna.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/gm-523d.html
711地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/15(月) 12:57:38.07 ID:yaFEE75D0
>>708 なんかスキルありそうだな。

PCに取り込んで Pulse Recorder and Analyzer (PRA)
でパラメータいじったらきれいになるのじゃないか?
でもガイガーはカウントできたらそれで良いのでは。

712地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/15(月) 13:12:29.78 ID:ybxpmvTn0
>>710
高圧側で信号取ればS/Nは高いです。自作ならそれで十分です。
しかしあの方法だと高線量を受けたり絶縁不良や湿気トラブルになったらどうなるか・・・

RD1503はインバーターの昇圧前段の電流変化を信号として取ってるのでそうなります。
こうすると、高圧側に異常信号が出たりしても低圧側には危害が及び難くなりますので
寿命と信頼性と線量耐性が格段に上がります。但し、信号レベルは100分の1以下になりますが。
ノイズの部分は詳しく調べてませんが昇圧回路由来のものでしょう。
713地震雷火事名無し(福島県):2011/08/15(月) 13:18:21.18 ID:GjGJhYip0
>>708
雑誌で扱われたり周りでも買った人が何人かいるのでRD1503が良いかと思ったけど、あまり良くないのかな

自分の目的は、高い精度は要求しない物の、土壌の汚染(校庭や公園の砂場など)の大小、明らかに高いか否かが知りたいことです


714地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 13:19:38.03 ID:M70fBNA+0
>>713
相対的な数値で判断するなら悪くないと思うよ。
放射線源の有無や、濃淡の判断は出来るから。
715地震雷火事名無し(福島県):2011/08/15(月) 13:25:06.56 ID:GjGJhYip0
>>714
主人が会社でPripyatと言う物が良いと言われたそうですが、写真で見るとゴツそうです
716地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/15(月) 13:38:21.89 ID:ybxpmvTn0
>>713
うちもRD1503しか持ってないのですが、その用途だと十分使えると思います。
そもそも有るのと無いのとでは大違いですので、有るにこした事はありません。

そもそも国が正直に公表してれば誰も線量計なんて買わなかったでしょうに。
717地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 13:46:37.53 ID:klY6Q3xT0
だよねえええぇぇ

うざいくらい測ってほしかったわ。
718地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/15(月) 13:49:37.40 ID:ybxpmvTn0
>>711
PRAかぁ。便利そうな物がありますね。ありがとー。

>でもガイガーはカウントできたらそれで良いのでは。
そうなんです。ただ、RD1503だと累積が判らないなぁドーズ羨ましいなぁ〜けど、もうお金
無いなぁorz と思って、内部のパルスを貰おうとした訳です。
ついでにパルス出力端子付けたのでいつでもデータ取れるようになりました。
719地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/15(月) 14:44:47.29 ID:yaFEE75D0
>>718 新地行かない? いまならイイコいるよ。
ディテクタ付きのセット販売
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=170682037902&category=4676&_trksid=p5197.c0.m619
おれ、逡巡中。
とりあえず新地の322XA買っちゃって貧乏してるのとちょっと理解超える部分あって。
プローブも
Alpha Spectra NaI Scintillation Detector
Bicron NaI Scintillation Detector→→いまこれセット
Ludlum 44-2 
Sodium Iodide Gamma Scintillation Detector
スペックよくわからないから、どこまでできるのかな。
4万くらいでガンマスペクトル見られるのは魅力。



720地震雷火事名無し(長屋):2011/08/15(月) 14:53:37.30 ID:vLuFUh/W0
>>715
しかし「Pripyat」とはストレートな名前だよね。
今なら、福一とか双葉って感じかね。
721地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/15(月) 16:05:46.05 ID:ybxpmvTn0
>>719
飛田新地へのお誘いかと思ってまじびびったw
こんな面白そうな娘持って来て・・・悩むぢゃないかw 超赤貧のうちには目の毒だってのorz

空間線量に関してはもうRD1503でもOKなんで、どうしたら食べ物に含まれてる線源を
入手・購入する時に捉えられるかというのが切実な問題で・・・もう政府の馬鹿者によって
線源が全国にバラまかれてしまったので個々で対処するしか無くなったのが痛過ぎる。

故意にバラまかなきゃものの数年で元通りになってた筈なのに。子供達の犠牲も少なく
出来たのに!! ちくしょーーーーーーーー この恨み口蹄疫と共に一生忘れんぞ。
722地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 18:11:36.12 ID:8K7HTMRF0
関西なら大丈夫よ…
723地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/15(月) 18:31:49.08 ID:yaFEE75D0
>>721
飛田新地って?
4万で作る食品測定器。
鉛中毒怖いから、貸しボート上で肉、米、計測極貧プラン。

ほんとに厄介な時代に突入したもの。
724地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 19:10:30.07 ID:ZgFjqDKe0
>>700
大宮・浦和辺りは測ったけど、基本この地図の通りでは別段高くないよ
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

ただ所沢・狭山辺りは0.06-0.07くらいなんだけど、
大宮・浦和辺りだと0.07-0.08くらいなので、
そこまで微妙な差が見分けられるのかは分からないが、
再現性は高いから僅かに高いのかも(自然放射線か原発由来かまでは不明だが)

日本地質学会 - 日本の自然放射線量
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html

ここだと大宮・浦和あたりは若干高いみたい
725地震雷火事名無し(東海):2011/08/15(月) 22:51:44.79 ID:YZE4GDfmO
まったくもって雑談なんですが
子供がする花火ってどのくらいの線量なんですか?
夏の終わりにふと気になりました
726地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 22:53:51.66 ID:nw+q0QFw0
>>725
花火の線量ってなによ
727地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 23:04:38.58 ID:na2Bnzsq0
導火線の長さじゃないか?
728地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 23:05:44.38 ID:tyOwRN3e0

トリウムか?
729地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/15(月) 23:09:57.45 ID:bZP1+dBt0
あやしい花火の線量ねえ
赤:ストロンチウム系
白:カリウム系
緑:バリウム系
う〜ん、ひょっとしたらガイガーに反応するかも?
730地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 23:11:22.58 ID:HLHN3Kta0
ググってみたけど、あまりたいした記事はないな

花火の色は炎色反応で、バリウムやストロンチウムが用いられる
もちろんストロンチウムといっても放射性じゃないやつだけどね
主にはエアロゾル化したバリウムを吸引するのがまずいらしいけど、
ストロンチウムの精製過程において、化学的性質が近いラジウムが
混入する可能性があるという

自然界のラジウム量は微量だし、崩壊後のラドンの方が問題なわけだけど、
エアロゾル化すれば話は別だ

ただこれらは理屈の上だけのことで、実際に家庭用花火で
放射線障害がおきることはない
731地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/15(月) 23:36:44.76 ID:ak6JYu2U0
この板の中にいないだろな?
http://www.geocities.jp/tthdt960/page004.html
732地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 23:43:00.51 ID:HLHN3Kta0
>>731
すげえ
19.99μSv/hは本人が発射しているのだな
733地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/15(月) 23:44:38.82 ID:Cokdixi70
忍び寄る放射能系のネタかと思ったらwwちょwww
734地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 23:47:21.53 ID:8K7HTMRF0
>731
なにこれこわい
735地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 23:50:47.70 ID:TbH5vnYQ0
放射能を散布してる悪人顔(笑)
遊び人風体の放射能ヤクザの写真まででてるな。
736地震雷火事名無し(長屋):2011/08/15(月) 23:52:03.45 ID:RScyAOkz0
>>731
退避ちゃんと同じ匂いがするなw
彼もこうなって行くんだろうな
政府と東電と堀場に狙われてますとか言い出しそう
737地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 23:54:46.37 ID:ekcIGDMo0
ょぅι゙ょが刺客???
738地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/15(月) 23:56:26.36 ID:Cokdixi70
てか善良な中学生が組織の人間とかwww
739D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/08/16(火) 00:03:04.14 ID:nj5xgc9i0
>>731
さらっと流し読みしたけどw
放射線で狙われるとか?w

本当ならとっくに殺されてるんじゃね?
被害妄想?w
740地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/16(火) 00:03:19.04 ID:iVs5EXt70
>>722
店頭に関西の野菜が殆どありません。被曝地域のものばかりです。
741D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/08/16(火) 00:12:03.02 ID:0Jm1mtzh0
>731によると俺は裏組織(ハイテク暴力団)の構成員に該当するようだナw
http://www.geocities.jp/tthdt960/page015.html
742地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/16(火) 00:14:10.07 ID:Ie5DN2xV0
>>736
でも堆肥は送り火スレで京都叩いてて、
工作員扱いされてたぜ。
743地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 00:34:41.84 ID:GyPDxYkl0
>>739
集団ストーカーやヤクザ組織ってのは幻想でなく実在するだろう
某創○○会のストーカーって実在すると思うが見たことは無いので断定できないがなw

宗教団体とヤクザ組織って繋がってると断定できる
当然大学と企業の利権は実在するし、企業繋がりでヤクザとも繋がっている

で、この人はたぶん実際に一時期狙われてたんじゃねぇの?
今は疑心暗鬼に囚われてとあるスレで有名なソーゾー君という変人化してると思うがな

原発事故という今の状況において、
放射線・放射能に関する情報が豊富なようでとりあえずこのサイトは役にたった
744地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 00:43:04.34 ID:86rdBXZL0
いや、これは統合失調症の典型症状

耳の中に発振器を取り付けられ、それによって脳がリモート制御
されているという妄想にとりつかれた人を見たことがある
彼は1000万円近くもする医療用高性能ファイバースコープを持っていた
それで毎日自分の耳の中の発振器をチェックするのだ
ファイバースコープで撮影した自分の耳の中のビデオを編集複製し
道行く人に配っていた
「いかにして耳の中に発振器を取り付けられたか」という小冊子を
自費出版した

この人はまったくそれと同じ
高学歴の人がリアル発狂するとこうなる
745地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 01:55:15.58 ID:vKB0Ujvu0
糖質だね
電磁波攻撃、街中に監視されてる、どこいってもやつらに尾行されてる
とか告発してるページ多いもんね
746地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 02:08:25.45 ID:1rpYT8lE0
ガイガーカウンターの話しようよw
747地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 02:21:01.84 ID:RuqeJfnA0
ガイガースレ山ほどあるじゃないかw
ここは雑談だから、和もうよ。

>>724,702
埼玉情報ありがとう。

>>730
そんな話しでいくと
3月15日の東京爆上げになった原因のキセノンは
ぐぐったら麻酔で使ったりするらしいが高価なため
使える病院が少ないとかなんとかあったぞ。
麻酔で使うキセノンと福一から飛んできたキセノンは
人体にとっては別物?
とりあえずヨウ素やセシウムよりは、たちは悪くないと安心しているが。

最近やたらと眠いんだが、まだキセノン飛んできてたりしてw
748地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/16(火) 02:51:08.67 ID:P8DyG0MLP
>>731
金も科学的素養もある人が発症すると
こうなってしまいます
749(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/08/16(火) 02:57:41.51 ID:nga34hbb0
>>731
以前(震災前)
和歌山の同様なのが、ドライブレコーダースレで晒されてたな
ビデオカメラでガイガーカウンターの数値が上がったらブロックして後続車を止めさせて
後続車のドライバーを写しつつ、放射線で狙っているでしょ とか難癖つけるヤツ。
しかもそれを「証拠」としてYoutube にup しまくってた痛いもの
運転者のオバさんがポカーンとしてた

だいたい有人でまともな遮蔽も無しに
放射線源を使って相手を遠距離から狙えば、狙う相手より被曝しまくってるだろうがよw
750地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/16(火) 03:18:25.26 ID:/La6KdRd0
写真6のくびの紐が気になる
751地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/16(火) 03:24:26.79 ID:/La6KdRd0
積算型の中性子線測定器PDM−313を腹の近くで上(空)に向けた状態での
91時間35分の連続測定で

ふむふむ
752地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 03:42:53.84 ID:vKB0Ujvu0
電波系のページ見てたら主婦とかも学歴関係なく発狂してるけどね
発狂してからいろいろ調べて怪しい理論武装していくみたい。NASAとかにリンク貼ってたり。
集団ストーカーとかいろんな電波用語創りだした基地外の総本山行ったらいろいろ基地外理論学べるし。
753地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 03:47:53.95 ID:nHZ2sG7jP
>>749
攻撃的な電波基地外が近所にいたら最悪
下の階から攻撃されてるって文句言いに行きまくって、可哀想に舌の階の人引っ越した話あったわ。
引っ越しても相手の組織は巨大だから被害変わらんし誰得w

証拠画像、動画って一杯上がってるけど何が証拠なのかさっぱりわからんし
754地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 06:33:25.98 ID:UDozu3hA0
地上5cmくらいに近づけて1mよりアップするところはプルトニウム多いって聞いたけど、
それだとほとんどの場所がプルトニウムだらけだな

1mで0.9で5cmで1.4とかだとプルトニウムどのくらいあることが見込まれるんだろ?
755地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/16(火) 06:42:34.64 ID:4jgKXul40
>>754
単位も言ってることも意味不明。
仮に1m離れたところで0.9Sv、5cmで1.4Svなんてとこならそれはプルトニウムもウヨウヨいるだろうけど。
もしそうなら測ってる場合でなく逃げろ、ってアドバイスするなw
756地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/16(火) 06:45:49.10 ID:4jgKXul40
>>755
訂正、Sv/hだった。mSv/hでも見解は変わらないし、uSv/hでも
個人的にはそんなとこに住むのは嫌だ。
757地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 09:08:29.66 ID:AsQVeK300
つーか731のもってる機械を役に立たせたりできないのかな?
今迄さんざん被曝してきたんだろうから
なにもこわいもんはないだろうなあ
758地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 12:56:32.16 ID:vKACgVnJ0
個人で中性子測定器を持ってる人はこの人しかいないだろう

でも今はもう癲狂院に入院中じゃないかな
片桐機長みたいなもんだし
759地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/16(火) 14:01:32.88 ID:5uou85k+0
ストロベリーリナックス売り切れるの早いw
今更その価格でいらないけどね。
760地震雷火事名無し(山梨県):2011/08/16(火) 14:57:19.43 ID:SRCmO/lo0
簡易型の放射線測定器、誤差に注意

今年6月、野尻さんたち同研究機構の研究者は、東京・秋葉原で、市民が購入した簡易型の測定器の精度を測る会にアドバイザーとして参加。実験用のセシウム密封線源を中央に置き、一斉に測定を開始した。

 集まったのは、日本製のほか、米、独、仏、中国、ロシア、ウクライナ製などの簡易型測定器約40台。毎時0・60、0・20、0・10マイクロ・シーベルトの放射線を測ったが、すべて正確に表示したのは1台もなかった。

 毎時0・10マイクロ・シーベルトを0・09〜0・23、同0・20マイクロ・シーベルトを0・15〜0・44と表示し、最大で2倍以上の差があった。多くの機械が実際より高めに表示する傾向がみられた

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000302-yomidr-soci
761地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:04:16.94 ID:u5Gghjol0
>>747
麻酔で使うキセノンは非放射性
今回出たキセノン133はRI検査に使われてる
どっちにしろ結構高いらしい
762地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/16(火) 15:25:13.28 ID:v6aB9BVc0
>>760
市民は測るなキャンペーンw
763地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 15:34:30.33 ID:BqMzLLIo0
>>762




原発業界御用学者リスト @ ウィキ

野尻美保子
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/213.html


764地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/16(火) 15:54:10.42 ID:/La6KdRd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000302-yomidr-soci

福士政広 エステーエアーカウンター監修者(小冊子も担当)
原発業界御用学者リスト @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/343.html


千葉県柏市に住む本紙記者(43)も、市内の放射線量が首都圏では高めと聞き、
インターネットで中国製という簡易型の測定器を約6万円で購入。
インターネットで中国製という簡易型の測定器を約6万円で購入

この程度の本紙記者(43)が勤まる会社って、一体?
測定条件も何も示さぬ煽り記事は2chより性質が悪いな。

自民が政権を取りそうになると早速被曝汚染隠しが始まる予感。
765地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/16(火) 15:57:38.26 ID:v6aB9BVc0
>>764
いや今隠してんのミンスだからw
766地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/16(火) 16:09:58.27 ID:vliDZ/br0
マスコミなんて学歴だけあればアホでもOKだからね
767地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/16(火) 16:25:50.22 ID:/La6KdRd0
>>765 じゃ菅以降、ちゃんとデータが公表されると言い切って良いんだな?。
元原子力委員長 谷垣でも
768地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/16(火) 16:26:29.12 ID:CZv6QHxn0
>>765
自民なら原発事故もおきてない(ことになってる)だろね。
769地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 16:35:17.22 ID:BqMzLLIo0
>>764

この読売の記事はかなり悪質だよな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000302-yomidr-soci

あたかも中華の方が低めで、正確で、TERRAは0.3と高めで不正確と誘導して
御用野尻のババアと首都大学御用のコメを入れ、
あたかも柏市はそんなに線量は高くないという記事に解釈できてしまう。

ECOTEST社に通報した方が良い。
日本でTERRAは粗悪品と報道されてますよと。
俺はメールを入れておいた。
http://www.ecotest.ua/ [email protected]
770地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/16(火) 16:44:25.14 ID:3GulTHQ80
>>764
GCMの結果をこの様に悪い方へ流用する輩がいるのにはかなり失望したよ。
こんな記事に名前を貸す野尻さんにも。
771地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 16:58:50.32 ID:HEKJj/vI0
>>770
そのために、所有者ホイホイして開催したのがGCMなのでは?
だから目標は達せられたと。
772地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/16(火) 17:02:55.63 ID:v6aB9BVc0
>>767
少なくともミンス時代にやった失敗
・同心円をいまだに堅持(失敗を認められない)
・SPEEDI公開しなかった失敗
・ただちに問題はない系
は表に出してくるから今よりいいと思うけどね
あとは国民レベルでプレッシャーかければいいだけだし
773地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 18:37:43.94 ID:nVpa4ANs0
>>772
こんなもんは官僚が決めて来るんだから
何処の政党でも一緒だよw

共産が総理大臣なら変わったかもしれんがw
774地震雷火事名無し(北海道):2011/08/16(火) 19:26:26.68 ID:YInZnn7G0
あのババアは清掃員だお
775地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 19:44:26.65 ID:jgpRkr8k0
GCMはうさんくさい。参加させて個人情報抜いてるとしか思えん。
相手にするな。
776地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 19:57:33.74 ID:BqMzLLIo0
>>775

というか、
「個人でガイガーカウンターで計測するなよ」と
クソババアと長髪の小汚い物理屋が、アンダーマネーで情報操作したのGCMじゃない。
777地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 20:01:13.74 ID:jgpRkr8k0
そういうこと。またたくらんでるくさい。
一時期匿名掲示板(笑)でもシロウトは計測すんなーとか
チンピラみたいにどこのスレにも絡んで暴れてたろ。
チンピラ計測やだよ、GCMは。
778地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 20:42:52.70 ID:ir6uf+8Z0
えっでもやっすいガイガーで素人が測った数値より
物理屋の人の言うことのほうが信用できる
779地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 20:44:59.65 ID:wBupiZU40
事故後にいきなり専門家気取りになったやつが多いからな、この板には。特にグンマーは酷い。
780地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/16(火) 20:49:40.70 ID:v6aB9BVc0
>>778
自治体が使ってるはかるくん系統の同型シンチ持ってる奴も増えたから
素人はやっすい機械使って測るから信用できないとか言えなくなったよな最近
同じ機械だもんなw
781地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 20:51:14.66 ID:HEKJj/vI0
>>778
物理屋かどうかは信用できるかと相関性はない。
物理屋なら信頼できるのなら、311後のテレビに出てきた御用学者の群れをどう説明するのだ(笑)
782地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 20:52:00.26 ID:mFe7uByK0
>>778
物理屋の全てが、放射能の専門家というわけではない。
783地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 20:55:36.20 ID:HEKJj/vI0
>>780
素人がMirion PDS-100GN/IDとかふつうに持ってるからなw
下手な自治体機材より高級だね、これも機械だしw
784地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 21:00:39.47 ID:uxxkN3nV0
>>765
> いや今隠してんのミンスだからw

こういう現実を無視してまでジミンガー発動する奴ってさ、「私は放射線で狙われてます!」と同類のような気がしない?
785地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 21:04:40.52 ID:HEKJj/vI0
>>784
お取り込み中申し訳ないが、現実は >>773 の言うとおりだね。
政党なんてただの飾りです。
786地震雷火事名無し(静岡県):2011/08/16(火) 21:31:28.32 ID:Ie5DN2xV0
>>785
偉い人にはそれがわからんのですよ
787地震雷火事名無し(北海道):2011/08/16(火) 21:50:13.81 ID:YInZnn7G0
皆、名前売って有名になりたいんですよ。
実力が有れば自然と有名になるのだがw
788地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 00:26:54.21 ID:8pvpZ3MF0
確かに民主がいいとは思わないが
政権が自民に移ったとて、ますます今までの悪しき構造が強化されるだけだろ。
確かなことは官僚、霞ヶ関は自民党と相思相愛。
元サヤに戻りたくてしょうがない仲。
経団連とか、東電とか、原発利権関係者もろもろ、自民に戻ったらウハウハだろ。
そこは見抜かないと。

>>761
そうなんだ。ありがとう。
789地震雷火事名無し(福島県):2011/08/17(水) 00:32:25.48 ID:3kZbIipG0
ストロベリーのメールが来た時にはまわせる予算が尽きて居たorz。
お盆はいつもきついんだよな。
790地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/17(水) 00:43:40.23 ID:Pq+u/mqN0
1. 汚染などたいしたことない、もう拡散しているのと新たに出ていないのでまったく問題ない。
2. 騒ぐやつは社会不安をあおるアカ
3. 個人で測ってる数値はトンデモ機器なので騒ぐ2.のようなやつに踊らされるな。
4. 個人で測って数値をネットに流す行為は禁止する

こういう風に進むと思うな。
791地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 01:09:48.99 ID:U5G7W3ftP
ミンス信者は巣に帰れw
誰もが終わってほしい最悪のミンス党
792地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 01:34:32.67 ID:Zn3XZlH60
自民信者は素に帰れw
誰もが終わってほしい最悪の自民党
793地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 01:47:00.42 ID:erdfWHiA0
ネトウヨなんて許されるのは小学生までだよね〜wwwきゃは
794地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 02:03:14.75 ID:U5G7W3ftP
ガイガースレにまで在日工作員が沸いてるのかw
民主党はもう壊滅だよw
795地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/17(水) 02:31:03.30 ID:w4/QM1s00
ミンスでも自民でもいいから
さっさと福島の除染しやがれ
あとクリアランスレベル越えた汚物は国と東電が引き取れ!
796地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/17(水) 02:40:46.80 ID:dRtOOxZb0
自民と民主と無所属(隠れ自民・民主)以外に入れることにします
797地震雷火事名無し(長屋):2011/08/17(水) 02:44:00.34 ID:6XuleVw80
政治板いけよw
798地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/17(水) 02:52:46.86 ID:Pq+u/mqN0
ガイガー持ちはイヤでも政治とかかわるんですよ
799地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 08:24:15.62 ID:fAvaVKfN0
>>719
これってどのくらいの感度があるのかな?
シンチのモデル名でググってもスペック出てこないね。
4万くらいでスペクトルみれるのは大変魅力的。
800地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/17(水) 08:38:57.63 ID:7K17xZsi0
今、中国はシンセンに滞在しています。
華強北路を見て回ったのですが、ガイガーカウンターらしきものは
どこにもありませんでした。
どの辺で買えるかわかる方教えてください。

ちなみに測るのは福島県です。
積算を測りたいのでprm1200でいいかなと思っているのですが
801地震雷火事名無し(長屋):2011/08/17(水) 08:54:13.56 ID:J5XcJAN80
>>791
> ミンス信者は巣に帰れw
> 誰もが終わってほしい最悪のミンス党

今現在「実際に」民主党が行っている悪行の数々を、なぜか「自民党もやるだろう、もっと悪くなるだろう」って「空想で」批判するんだよな。
で、最悪の現状維持を選択する。

無理にガイガーネタに引っ張ると、知ったかエアガイガーの行動特性に似ている。嘘ついてでも嫌いな機種の批判するところとか。

支持率がこれだけ下がってもまだミンスマンセーな奴等はもう矯正は無理だろ。
日本中に放射能をバラマキ、健康被害や産業の衰退が顕著になって、民主党が「中国様、韓国様、どうか日本を統治してください」って宣言するまで目が覚めないだろうな。
802退避(群馬県):2011/08/17(水) 09:08:55.43 ID:/i+UdIFh0
PA1000が低く出る理由、自治体が使う理由がわかった。

http://www.irm.or.jp/sub/sub6/news6.pdf

PA1000とは、PA活動の略だったんだね。
PA:
パブリックアクセプタンス(public acceptance ; PA、社会的受容)
新しい科学技術を社会に浸透させるための活動。

金も日本原子力研究所と科学技術庁からHoribaに出て、
はかるくん⇒PA1000が出来たようだ。
PA1000を開発するよう要望が出ている。

目的も以下の通り明確だね。

 原子力の平和利用に対する公衆の不安は,主とし
て,(1)放射線に対する不安,(2)原子力施設に万一大事
故が起った場合の影響の心配,(3)放射性廃棄物につ
いての心配などからなっていると思われる。(2)につ
いては,大事故にならないように何重もの方策が取ら
れていて,総合的に評価して原子力システムは他の大規模
システムに比して充分に安全と判断されるのであり,(3)
については,他の生活,産業廃棄物に比べて大桁違い
(おおけたちがい)に量が少ないので,充分安全に処理
処分出来ないわけはないのであるが,いずれも,放射
線についての正しい理解を得ることが,現実とかけ離
れた不安を取り除く基本である。放射線・放射能の存
在が全く自然そのものであることが実感として理解
されることが肝要である。

とのことだ。


要はグレイをシーベルトに換算する際に0.7倍しているのか。
これがガラパゴス測定値の理由だね。
空気吸収線量x係数=実効線量当量などという概念は、
大量の放射性物質が放出された福島原発事故では使えず、
1Gy=1Svでやってると思ったが、
HoribaのはかるくんやPA1000は開発時からもう違うわけだね。
803地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/17(水) 09:16:50.02 ID:Efg5qxY80
0.7倍したところで数値が低い場所はそれほど変わらないよね。東京で0.04くらいなのが気に入らないんでしょ。
804地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/17(水) 09:17:20.13 ID:hTPQeNnq0
>>801
どっちがやろうと同じこと。
55年体制が老朽化で今回、完全に崩壊したに過ぎない。その象徴が福一の原発事故だな。

自民党は政党としては強固だった支持基盤の継承に失敗しているし、徒花の民主党も次回の選挙では大敗するだろう。

生き残ったのは官僚支配のみだが、保身ばかりで日本国としてはかなり悪い選択を繰り返しているように見えるな。
805退避(群馬県):2011/08/17(水) 09:24:50.06 ID:/i+UdIFh0
>>803

いや、神奈川でも低い。

1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:8月15日21時0分
4.測定値:0.041μSv/h
5.備考:TERRA-P+では0.08μSv/h。

0.041などというのは事故前の空間線量だ。
こんな値が出るわけはない。


TERRAのほうの数値が正しいんだろう。

806地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/17(水) 09:26:51.21 ID:hTPQeNnq0
>>805
君の論で比べるなら海外校正のシンチとの比較でないと意味がない。
807地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:44:57.41 ID:8u2lfqU00
PA-1000と同じ値が出る機種まとめ

・日本
TCS-161(NaIシンチ+光電子増倍管・エネルギー補償)
PDR-101(CsIシンチ+光電子増倍管)
A2700(CsIシンチ+フォトダイオード・エネルギー補償)

・アメリカ
RadEye PRD(NaIシンチ+光電子増倍管・エネルギー補償)
GammaRAE II R(CsIシンチ+フォトダイオード+エネルギー補償PINダイオード)
DoseRAE2(CsIシンチ+フォトダイオード+エネルギー補償PINダイオード)

日本だけではなくてアメリカにまで原子力村の魔の手が伸びてるとは、怖いなー
808地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 09:55:24.38 ID:dE+DnQ/M0
>>805
神奈川の室内で0.03μSv/h出てるぞ
http://a.yfrog.com/img737/8206/8glyhf.jpg
>kanagawa_Sv自宅室内でRadEye PRD-ERは0.03μSvでした。

RadEye PRD-ERはPA-1000やTERRAより遙かに上等な機械(米国製)
809地震雷火事名無し(福島県):2011/08/17(水) 10:15:44.64 ID:vA3GL7LN0
グンマーは誰と戦ってるんだ?

堀場以外もシンチ機出してるんだから、低いと言い張るなら、
シンチ機同士で比較検討しないと誰も信用しない。
それと、結果は動画と画像でupな。

国産以外のメーカー
Mirion
Ludlum
Polimaster
Thermo
RAE
BNC
HPI
FLUKE

適当に思いついただけでこんなにある。

いくらシンチをけなしても、グンマーがぼった値で買ったTERRA()の
性能は良くならないからなw
810地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 13:02:57.85 ID:L0OaRDUc0
>>805
TERRAって0.1μSv/h以上しか保障してないんだが。
811地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 13:07:54.27 ID:L0OaRDUc0
なんかグンマーこそが政府の工作員って気がしてきた。
812地震雷火事名無し(関東):2011/08/17(水) 13:14:29.60 ID:Yr6M//yQO
埼玉所沢なんだけど、そろそろ洗濯物を外にほしても大丈夫ですかね?
813地震雷火事名無し(長屋):2011/08/17(水) 13:46:09.28 ID:CEuuzlSA0
>>798
政治厨がガイガー持ちに干渉してくるの間違いだろw
814地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 14:08:27.26 ID:0OYWhJDs0
科学的調査活動とその結果を公表するという、民主主義社会では当たり前の行為が
そのまま強烈な政治性と支配体制の不安定化をもたらしかねないからな
官僚独裁の全体主義国家、暗黒の原子力帝国では。
まさか日本がこんなことになっていたとは知らなかったよ
自民党とか民主党とか、官僚独裁勢力の傀儡政権に過ぎん。
815地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 14:11:16.96 ID:0OYWhJDs0
>>812
個人的には、大きな通り沿いとかのような
所謂ホットパーティクルが舞っていそうな
場所でなければ、風の弱い日はおKにしてる。
816地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 14:28:58.16 ID:Gb8FQ0NT0
>812
30年は無理
817地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 14:46:51.02 ID:tmz0btJk0
>>801  
>今現在「実際に」民主党が行っている悪行の数々を、なぜか「自民
>    党もやるだろう、もっと悪くなるだろう」って「空想で」批判するんだよな。 

空想じゃなくて自民党が、この50年、
実際にやってきたことで判断しているんだよ。
おまいは政治家や官僚の本質をわからなすぎ。

民主マンセーなわけではない。
ただ自民党に政権が戻ったら、官僚と一緒になって
もっと大掛かりな歴史を遡っての隠蔽とごまかしがはじまる。
消費税も爆あげよ。
自分たちの保身と金のためにね。

ガイガー狩りもありうるよ。
818地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 15:01:20.88 ID:KOgolX+50
>>817
非自民の細川・羽田内閣は無視ですか
819地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 15:21:43.57 ID:8QSqeeXU0
>>801
自民信者は素に帰れw
820地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 15:35:17.82 ID:U5G7W3ftP
未だにミンス支持してるのはチョンくらいだろ
821地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 15:39:17.04 ID:8QSqeeXU0
自民だけは二度と嫌w
822地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 15:48:14.57 ID:s2Pv+EFa0
公明も嫌!
823地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 15:53:30.56 ID:8QSqeeXU0
じゃあ共産でいいな お前ら!
824地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/17(水) 16:05:23.83 ID:o91g4G4O0
>>801
そもそも管の本質は革命一筋で何十年もやってきてる根っからの極左だぜ
韓国の大学での小沢のトンデモ公演みてもわかるだろう、韓国人が初代天皇になったとか
日本人が最も自分でものを考えられない民族だ、とかはっきり口に出しちゃってるんだぜ・・

ミンスはもうどうしようもなくなって「中国様、韓国様、どうか日本を統治してください」って宣言するような
タマじゃないよ。やつらは最初からそういう思想なんだから、どうやって日本の力を弱体化させて
事実上の国家解体のような形にするか本気でここまでやってきたんだもの。
いまだにミンス信者な輩は根っからの革命主義なんだろ、目が覚めるわけないじゃない。

そんなミンスの今一番旬な注力事業は原発の解体、一度解体させちゃえば2度と戻せないから
一気に解体までもっていきたいんだってさ。
国力低下、核技術の事実上放棄、でも人気UPで3度おいしい!とかそういう思想。


そして一番旬なスキャンダルが管の献金問題でどんどんバレていくミンスの朝鮮との深い付き合い。

今後どうなるか今一番大事な時期な気がするよ。

LND712の自作、初期の黄TERRA、Doserae2と3月からずっと埼玉南部の値書き込んできたけど
最近はいろいろ考えちまう。
825地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/17(水) 16:17:47.11 ID:5A0eP5G70
>>808

俺の部屋、町田でも0.03とか0.04でてますよ。GammaRAE II R
826地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 16:33:33.62 ID:A8wKkQsz0
>>824
自民側というか保守で本音を公で語ってるのが田母神ぐらいしか思い浮かばないのが残念と言うか呆れてるよ。
核保有の是非が根っ子の話なのにタブーなのか触れてくれないね。
コストがどうとか安全は枝葉じゃん。
安全保障そのものとしてのプロジェクト。

核武装の為に原発始めた(核保有国は逆に民生化の為に発電)から国力の割に偉く安い国防費の代わりに電気代に上乗せして研究開発して来たってことが公になるとそんなに困るのか?
827地震雷火事名無し(長屋):2011/08/17(水) 16:46:49.39 ID:J5XcJAN80
>>824
ま、そんなとこだろうな。

しかし、さすがにここまでやられると、どんなに馬鹿な日本人でも目を覚ますもんだな。
世論調査見てると、脱原発と脱民主を両立させる国民が大多数を占めるようになってきたから。
でも、気づくのちょっと遅すぎだよと。

民主も懲りずにまた追加工作員を投入したみたいだが、さすがに騙される国民はもういない。

まあ、中には「僕ちゃんが支持した民主が悪い人のはずがない!だから他の奴等はもっと悪い人じゃないと嫌だい!嫌だい!」みたいなのもいるが、こういう輩はどんなことに対しても同じような思考をするので、相手にするだけ無駄。
まあ民主党政府の言う通り、「食べて応援、東日本!」で勝手に自滅するだろうから、あまり気にする必要はない。
828地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/17(水) 16:57:42.37 ID:o91g4G4O0
>>826
今の状況だと(メディア、ミンス、市民活動etc)、本来国を維持し、国民を守るための
最低限の機密だろうと、熟考された戦略だろうと、「隠してきた!隠蔽体質だ!」とやられるからね。

公になることが困るというより、公にしたときに国民がコントロールされるのが困るといったとこじゃないかな。

最近は西田昌司なんかも本音だし始めた感じはあるかな。8/11の参院の質疑なんか見てると
「よくここまで追求したな」と感心してしまう。命狙われないか心配なくらいだ。
829地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/17(水) 17:11:44.71 ID:k1HodA440
まあ、多くの人が政治に興味を示しネットだけでなくデモなどの行動で自分の意思を表すように
なってきたことは素晴らしいことだね。

原子力に関しては軍事機密直結の部分もあり、フランスやアメリカといった民主主義の進んでる国でさえ
事故に関する情報は開示されないことが多いから、国民がガイガーを使って測る機会が増したことは
情報操作や隠蔽が困難になるから非常に有意義なことだと思う。
830地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 19:31:06.74 ID:leii5PWK0
ぶった切りで申し訳ないが、先日滋賀医大病院にお見舞いに訪れたところ、
入り口入ってすぐ右のベンチのある待合所あたり、3μSv/hもあるのな。
急にアラームが鳴ったのでビビったよ。

放射線科入り口近辺はちゃんと0.1ぐらいに管理されてたので放射線科
とは関係無さそうだが、一体なんだったんだろう・・・
831地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/17(水) 19:33:27.09 ID:1Gu/PVNM0
ばーか
今や赤よりも外国人よりも
自民や保安員、東電の方が恐ろしくて人でなしなんだよ

大金使って大々的に民主の悪口言っても全然支持率上がらないんで必死ですね
でも、70〜80%の人が脱原発を望んで居る今日でも、
未だに「原発推進」を党の方針にしちゃう阿呆を 誰が支持すると思う?

「あいつらが」どうこうじゃなく、自分がきちんとした事やらないと
支持は回復しない、他人の悪口言うだけのクズなんぞ
ゴミにしか見えないこと、自覚しろ
832地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 19:38:08.72 ID:U81bS5rw0
>>830
検査か治療で体内に放射性物質入れてる人がいたんだろ
833地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/17(水) 19:46:05.82 ID:4qw+Ve0N0
ガイガー購入を考えてるのだが
ガイガーをジップロックに入れるのは汚染の付着を避けるためと言う説明を聞いたのだが
これだとジップロックに汚染物がついたらそれも計測してしまうってことだよな?
皆が実際に計る時はジップロックを使い捨てか、ある程度で交換してるってことでおk?
834退避(群馬県):2011/08/17(水) 19:55:02.92 ID:/i+UdIFh0
じつは、PA1000を疑い出したのは、
5月の群馬県の公式発表の頃からだ。
同じ場所で地上1mの値がなんで1cmより高いのだ?

この機器は駄目だと思って見ていると、
個人計測でも信じられない0.034とか0.041μSv
といった計測値が上がってくる。

今回その開発背景がわかって、
やっぱりな という感じ。

この公式発表値だ。

ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000006.html


そして、定点観測でも0.5とか0.6くらいでぽつぽつ
ありえない逆転現象が出る。

この計器は、0.1以下は駄目だと思うよ。

TERRA黒ではこういうことは無い。


定点観測の群馬県公式発表。

ttp://www.pref.gunma.jp/05/x5000011.html

いくら科学技術庁依頼の計器でも、
逆転現象はまずいよなー。
835地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 20:01:51.28 ID:leii5PWK0
>>832
そんなに出るもんなのか??

来月また行って見るわ。

今度は、周りに人がいないことをチェックして。
836退避(群馬県):2011/08/17(水) 20:03:17.85 ID:/i+UdIFh0
桁数訂正


そして、定点観測でも0.05とか0.06、0.08くらいでぽつぽつ
ありえない逆転現象が出る。

この計器は、0.1以下は駄目だと思うよ。

TERRA黒ではこういうことは無い。


定点観測の群馬県公式発表。

ttp://www.pref.gunma.jp/05/x5000011.html

いくら科学技術庁依頼の計器でも、
逆転現象はまずいよなー。


837地震雷火事名無し(長屋):2011/08/17(水) 20:36:16.97 ID:G3JZ2wL60
>>836

おめーんとこの土間の数値もガイガー並べて測ったにしてはありえない数値だからな。動画か画像上げない限り嘘つき認定するからな。
838地震雷火事名無し(福島県):2011/08/17(水) 20:42:50.42 ID:gRsRBL370
>>833
もちろん、一度でも地面に置いたら取り替えてるよ。
839地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:49:17.30 ID:yqz1J0jr0
放射性物質放出量、事故直後の1千万分の1に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110817-OYT1T00855.htm
政府と東京電力は17日、福島第一原子力発電所の事故収束に向けた工程表について、
過去4か月の達成状況と一部計画の見直しを公表した。

最近2週間の放射性物質の推定放出量は毎時約2億ベクレルと、
3月の事故直後の1000万分の1に減少。

1年間の被曝量に換算した推定値は原発の敷地境界で0・4ミリ・シーベルトとなり、
来年1月に予定される工程表完了時の目標値(1ミリ・シーベルト以下)を下回っている。

放射性物質の大量放出の危険性が低下していることから、政府と東電は、
立ち入り禁止の警戒区域(20キロ圏内)などでの緊急除染についての基本方針を今月中にまとめ、
今後、効果的な除染方法などの検討に入る。

自主的退避を求めた緊急時避難準備区域(20〜30キロ圏内)では、
安全が確保されたと判断し、地元自治体の復旧計画を待って、一括解除する方針を確認した。
住民などへの東電からの仮払金は、今月初めまでに計701億円に達した。

(2011年8月17日20時11分 読売新聞)
840地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:49:40.05 ID:kblUuSPx0
>>835
RI検査後の体に測定器を密着させると、200μ以上出るわ
2-3m離れても数μ以上
841地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 20:52:45.16 ID:MhJfLegH0
>>835
何しろアイソトープを10億ベクレル注射するからな
生体放射線照射器と化す
10億だぜ、1000とか1万とかじゃない
しかも注射で全量が血管内に投与される

ほとんどは尿から排泄されるので、
トイレからも放射線でまくり
842地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 20:58:46.67 ID:ZfmkK8TG0
さて、明後日PET検診を受けてくる私が通りますよっと・・・

TERRAってアラームの閾値を0000にしておけばアラーム鳴らないよね?
Radiだと数値振り切ってしまうと思うから、TERRA持って行こうかと思ってる
843地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/18(木) 00:32:41.33 ID:HEDNIYAI0
>>833
ある程度で交換してる。
道路や何かに直接触れさせることはしないけどね。
万が一のお守り。高かったしさ。
844地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 01:02:17.69 ID:BNt+eJcV0
iPhoneをジップロックに入れて風呂で見るテクを
覚えてしまったぜ…ジップロック最強
845地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/18(木) 01:08:13.13 ID:BqHODMaB0
>>834
樹木が生えている場所や、崖のそばなど、
1mが1cmよりも高い可能性はありえる。
846地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 01:11:42.33 ID:6bxEJXqS0
お守り〜〜〜〜〜〜w


ところで、ミンスミンスっていう香具師はソウカか?
847地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 08:14:20.53 ID:iezMfeZv0
>>834
そこの地表の汚染が少なく、周辺の汚染からの寄与率が大きい場合は、低い位置で測った方が値が低くなるよ
848地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/18(木) 08:44:20.84 ID:ZoFviQIl0
>>718
RADEX1503持ちなんだけど、外部出力のノウハウを、よろしければ教えてください。
PC側はUSBでしょうか?それともライン入力かな・・・・・・
849地震雷火事名無し(大分県):2011/08/18(木) 08:48:55.39 ID:133NYhW80
>>842
高くしてた方が無難では?
8μとかにしておくとか
飛行機なら私は乗る時は5.3μにしてる
上がるのは1.8μ程度だったけど
その時に累積値がリセットされることもあるので先に見て記録してた方が無難
850地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/18(木) 11:38:22.64 ID:vjq9zXnz0
所で成田に置きっぱなしのフランスアメリカから届いた数千台の線量計ってどうなったの?
851地震雷火事名無し(広島県):2011/08/18(木) 12:10:48.66 ID:DlJK5q2j0
ヤフオクで転売してんじゃねww
852地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 12:13:35.69 ID:GkiClje30
>>850
福島で配ったんじゃなかったっけ?
まだか?
853地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/18(木) 12:16:06.61 ID:pmqy1F6D0
>>852
行方不明になったはずだが
854地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 12:18:07.13 ID:QeDZuMXU0
韓国にでも送られていそうだなw
855地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 13:33:19.35 ID:g5oUqC0U0
>>850
フランスから送られたminiTRACEγの高線量対応タイプなら
南相馬あたりの自治体で使ってるみたいよ?
測定単位がmSvだから、ちょっと使いにくいのかも
(フランス政府が高濃度汚染を予測してそちらのタイプを送った可能性)

日本の通販で買えるのは同じminiTRACEでもμSv表示の低線量対応タイプ
856地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/18(木) 13:33:22.72 ID:vjq9zXnz0
まとめるとタダで韓国人の手に渡ってヤフオクでボッタクリ価格で売られてるわけか。





なんか物凄く納得できた。
857地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/18(木) 13:34:58.37 ID:vjq9zXnz0
>>855
丁度書き込んだらw

じゃあ残りが>>856って事でw
858地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 13:44:18.56 ID:tmuU4vCri
msv単位のものって、
1マイクロとか計れんの?
859地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/18(木) 14:24:34.42 ID:twAgVMDB0
>>856 面白い?中二病
860地震雷火事名無し(山形県):2011/08/18(木) 15:00:02.86 ID:vD0HAY/p0
退避(群馬県)は米国製シンチの値も日本製同様低い事についてどう思ってるんだ。
色んなスレでもこのツッコミのあとはいつもスルーしているようだが。
861地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 15:34:14.75 ID:QqF0KG/30
昨日のレスに今頃つっこんでスルーも何もないだろうw
862地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/18(木) 16:00:15.82 ID:gChxDFh90
彼はずっと都合の悪い質問やデータはスルーしているよ。昨日だってリアルタイムでその質問されてたし。
863地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 16:02:08.36 ID:SmHyu6vy0
フリスクが買えないの
なんかガンプラ思い出す!
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/18(木) 16:11:21.25 ID:3411DHdB0
苺より安いから興味本位でも手を出しやすいしね。
苺>フリスク>次は何の食べ物だろうかw
865退避(群馬県):2011/08/18(木) 17:53:04.37 ID:fqThwCir0
データが少なくて米国製シンチは不明だが、
低線量で表示が更に低いようなら米国には米国の原子力村があるんだろうな。

0.03とか、0.04μSvなんて数値自体が、関東の地上1mで出るわけは無いんだ。
地上20mのモニタリングポストで出てる値なんだから。
866退避(群馬県):2011/08/18(木) 17:54:39.82 ID:fqThwCir0
つまり、
関東以北の地上1mで0.03とか0.04μSv出すような計器はゴミ
ということ。
867地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 19:18:12.80 ID:LDNO53680
>>865
世界中の買って試してから文句言えば?
試さずに脳内だけて仮説を組むだけ組んで投げっぱなし、ってどうかしてるわ。

シンチすら手元に無いのによくそんなデタラメなこと言い続けられるよ。
868地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 19:31:14.63 ID:MHju+r6Q0
>>865
自治体の測定方法見ると、五回測って平均、とか書いてあるんだよね。
シンチの性能でも、低線量だと、五回平均くらいじゃまだまだブレが大きい。
変に低かったり、上下入れ替わったりすることもあるよ。

ただ、これが常に続くようだとおかしい。
何か別の理由があるってことになる。

ちなみに、15回測って、その中から低い値を5個選んで平均、なんてこともやろうと思えば出来るよな。
5回の平均です、ってのも嘘じゃないし。
869地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/18(木) 19:46:02.45 ID:sGHyg5dX0
>>848
うちのRD1503は2008年の四川大地震の時に購入したものだから、最近のとは内部
が変わってるかも知れません。もしかするとキットを買って作って測定するのと難易度は
そう変わらないと思う。

もし高圧がリークすればパソコン毎お釈迦になります。それでも良ければお教えします
が、内部に変更があればそれも難しい事になります。ネジ止めじゃないのでガジガジ
抉じ開けないとならないですし、1mmピッチのICの足にケーブルの半田付け必須です。
うちのは買った直後に興味本位で開腹して既に傷だらけでしたので遊んでみた訳でw

腕に自信のある方以外は初めからアナログ出力かPC用に出力が付いてるものを買われる
のが無難かと思います。夢の無い回答で申し訳ないです。
870退避(群馬県):2011/08/18(木) 20:20:31.57 ID:fqThwCir0
>>867

地上20mのモニタリングポストで
原発事故前でもそんな低い数値は無いんだよ。

常識で考えようね。
871退避(群馬県):2011/08/18(木) 20:23:51.23 ID:fqThwCir0
あ、 そんな低い数値 というのはこれね。

こっちが、茅ヶ崎の2009〜2010年3月のモニタリングポスト値: 37nGy/h=0.037μSv
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012014.html

こっちは、茅ヶ崎の2008年平均のサーベイメーター値: 57nGy/h=0.057μSv
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012050_2.html

これが、有名な0.1以下は7掛け疑惑のPA1000

1.測定機器 HORIBA PA-1000
 2.測定場所 横浜市神奈川区三ツ沢下町〜西区高島(CATSシアター)
 3.測定日時 8月18日 12時〜14時
 4.計測値:単位は全てμSV、数値が一つだけのものは歩きながらの計測
   自宅内 0.042〜0.047
   三ツ沢下町3番出口前 0.080
   三ツ沢下町駅ホーム 0.040〜0.051電車通過時
   横浜駅構内ファーストキッチン 0.038〜0.046
   みなとみらい駅ホーム 0.040〜0.041
   みなとみらい駅→新高島駅間車輛内 0.036
   キャッツシアター入口前 0.077
   キャッツシアターシアター内座席 0.020

0.020
ってのは上記神奈川の公式計測値では事故前でも例がないね。
872地震雷火事名無し(宮城県):2011/08/18(木) 21:57:41.08 ID:eOiiblAQ0
>>871
>0.020
>ってのは上記神奈川の公式計測値では事故前でも例がないね。

そもそもシアター内で公式計測なんて聞いたこともないw
外壁、内壁それなりの防音素材使ってるだろうから放射線量低くても
不思議ではないと思う。

ちなみに俺の部屋はこんな感じ。
割と北部w
http://i.imgur.com/SiyQb.jpg
873地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 22:12:42.06 ID:6ouvDJKf0
電車内でもこんなもんだし

測定値:PA-1000 Radi・GammaRAE II R
・西武新宿線 電車内 椅子に座った状態
狭山市〜東村山
 0.032・0.03
久米川〜田無
 0.040・0.04
田無〜上石神井
 0.030・0.04
上石神井〜鷺ノ宮
 0.028・0.03
鷺ノ宮〜高田馬場
 0.035・0.03
(10秒毎に読んで平均を計算、あまり変化無かったら見守り状態)
(移動しながらなので参考程度)
874地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 22:20:18.80 ID:/0vaX89a0
>>871
HORIBAだったら サポートもしっかりしているだろうから
測定値がおかしいって言って 校正依頼したら?
Gy -> sv は Gyに0.8を掛けるけど 測定器でSV表示する場合は
1cm線量当量にするからGyで表示する機種よりも やや高めの
数字が出る傾向にあるはず。
シアター内だったら コンクリートも使っているし 防音では
鉛シートとか使っている可能性もあるから それなりに低くなるのでは?
入り口前では 0.077は 通常+α程度の線量だから それなりの
数字に見えるんだけど
875退避(群馬県):2011/08/18(木) 22:24:02.92 ID:fqThwCir0
東京都2009年〜2010年3月地上20mモニタリングポスト値:35nGy/h=0.35μSv/h

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012013.html


東京都新宿区2008年地上サーベイメーター値:60nGy/h=0.60μSv/h

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012050_2.html

上石神井、鷺の宮とか高田馬場で 
事故前のモニタリングポスト値より低い理由は?

事故前のシンチのサーベイメーターの半分の値の理由は?

ということだよ。
876地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 22:25:22.71 ID:6jJtDaQX0
建物内とか車内は外よりは低めに出て当然
しかし、南関東で気にするような場所なんてほとんどないのも理解する
877地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 22:32:29.71 ID:6ouvDJKf0
もしかして電車内とか測ったことがないの?
駅の前(地面に雨が降る場所)、屋根のあるホーム、電車内辺りを測り比べてみた方が良いぞ
ホームの時点でだいぶ数値が変わるから(地面にセシウムが積もってないから)
878退避(群馬県):2011/08/18(木) 22:35:55.70 ID:fqThwCir0
桁数訂正

東京都2009年〜2010年3月地上20mモニタリングポスト値:35nGy/h=0.035μSv/h

東京都新宿区2008年地上サーベイメーター値:60nGy/h=0.060μSv/h

879退避(群馬県):2011/08/18(木) 22:38:53.78 ID:fqThwCir0
室内だとか、駅だとかで半分になるかい?
880地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 22:42:08.11 ID:w7zC9+Ad0
ところで、群馬は測定器なに使ってるの?
881 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 77.7 %】 (東京都):2011/08/18(木) 22:42:41.33 ID:wMavToXt0
地下鉄ホーム
事故直後は0.06μくらいだったのが最近測ったら0.08μくらいに上がってた。
靴の裏とか換気で汚れたな。
882地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/18(木) 22:44:15.10 ID:2nuMHNsA0
少なくともこのスレ見るだけでも、
PA-1000、GammaRAE II R、RadEye PRD-ER、PDS-100GN
これだけの機種が0.03とか0.04を出してるわけだが
883D員 ◆ze124km/Mc (チベット自治区):2011/08/18(木) 22:47:34.97 ID:nuxRrPiG0
地下鉄構内とか大きい駅のコンコースとか若干低いナ
駅前とホーム、屋根の有無で数値が違うのはホットスポット地区とかでは?
884地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 23:01:21.75 ID:/0vaX89a0
東京東部のマンション中層階ですが
測定器 DoseRAE2 で何時間も放置した状態で 0.03-0.04μSV / h
外は 0.1 - 0.12μSV / h(数十分置いた状態)

今日 新宿高島屋でも測ったけど 外が0.1μSV / h で
4Fが 0.04μSV / h

コンクリート製の建物だと 外の半分以下になるのはいつもの事で
当たり前と思っていたのですが そうではないんでしょうか?
885 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 77.7 %】 (東京都):2011/08/18(木) 23:21:06.22 ID:wMavToXt0
>>884
鉄筋コンクリでも建材自体が放射能を帯びている建物が時々あるよ。
そうでない限り屋内の方が低い傾向だね。

歌舞伎町のあたりはビルの御影石からの影響が結構あるんじゃなかろうか。
886地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/18(木) 23:24:37.45 ID:mGhds/A70
>>884
線源があるんじゃね?

福島市の親戚の部屋は(コンクリートのアパート3階)
外1.5μSv/hで中0.07μSv/hだからなかなか優秀だった
887退避(群馬県):2011/08/18(木) 23:29:58.53 ID:fqThwCir0
違うね。
換気をしているから。

それは飛行機内で測るとわかるよ。

上昇時は高度があがった後ゆっくり値が上がる、
下降時は高度と一致して下がる。
要は換気の通り。

コンクリート製云々は関係ないが
換気が悪いかフィルターが良いんだろうね。

しかし、それは一般化できない。

駅も地下3階、5階でないと下がりはしない。
地上では列車や外気と繋がってるからね。

だから、駅で0.03とか0.04という値は投下しては駄目だろうね。
すくなくともサーベイのシンチよりPA1000が正確だと証明しない限り。
888地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 23:32:26.98 ID:nG/ipJx40
>>887
すくなくともサーベイのシンチより

おまえさぁ、TERRAと比べてたじゃないかw
889地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/18(木) 23:38:19.40 ID:2nuMHNsA0
おいおい、飛行機は(二次)宇宙線が降り注いでるのであって、
換気で放射性物質が入ってくるわけじゃないんだがw
890地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 23:42:11.81 ID:4fmgDX9R0
あー 次から次といろんな問題児が出てくるねw
3月から何人目だ?
891地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/18(木) 23:45:31.82 ID:2nuMHNsA0
福島県上空の民間航空機内で環境放射線を測定 | 放射線医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/information/press/2011/08_05.shtml
本研究成果のポイント
・福島県上空を飛行する民間航空機内の放射性物質の種類を確認できるガンマ線エネルギースペクトルを初めて実測
・上空飛行中の機内において東京電力(株)福島第一原子力発電所事故由来の放射性物質は検出されず、放射線量は平常時と同等であることを確認

図2: 5月31日に東京(羽田空港)から札幌(新千歳空港)へ飛行中の機内で測定した時のガンマ線スペクトル。
http://www.nirs.go.jp/information/press/2011/08_05/0805_fig_02.jpg
510keV付近にピークが観測されましたが、飛行位置(経度・緯度)に関係なく上空でのみ現れたことから、
宇宙線による消滅ガンマ線(511keV)であり、機内に入り込んだ放射性物質に由来するものではないと判断されます。

図4: 5月31日新千歳空港(搭乗ロビー及び停機中機内)で5分間の測定により得られたガンマ線スペクトル(〜3MeV)。
http://www.nirs.go.jp/information/press/2011/08_05/0805_fig_04.jpg
Bi-214(609keV)やTl-208(2615keV)、K-40(1461keV)といった、建材等に含まれる自然起因の放射性核種は検出されたが、
放射性セシウム及び消滅ガンマ線(510keV付近)のピークは見られない。

図5: 5月31日、羽田空港(搭乗ロビー及び停機中機内)で3分間の測定により得られたガンマ線スペクトル(〜3MeV)。
http://www.nirs.go.jp/information/press/2011/08_05/0805_fig_05.jpg
機内ではCs-137(662keV)、Cs-134(605keV、796keV)などの放射性セシウムの他にBi-214(609keV)やTl-208(2615keV)、
K-40(1461keV)といった、建材等に含まれる自然起因の放射性核種は検出されたが、消滅ガンマ線(510keV付近)のピークは見られない。
ロビーでは放射性セシウムは見られない。
892 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 75.9 %】 (東京都):2011/08/18(木) 23:47:16.73 ID:wMavToXt0
滑走路等、地表に降り積もったとこからの放射線な。
海上は極端に低くなる。
離着陸での変化はアプローチが陸地か海上かで違ってくる。
高高度では宇宙線の影響、低高度では地面からの影響。
893地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 23:48:50.54 ID:yIsziF6/0
都内だけど、屋外でも屋根のある場所なんかはがっつり線量が下がる、当然建物内などは低くて当たり前
現状は3月の雨で落ちて地面に留まっている放射性物質の影響が大なので、普通に街中で計測していると場所によっては大きく線量が変わる(建物等の遮蔽効果)
894地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:03:46.57 ID:JYx17dic0
>>891
おお、羽田空港ロビーではセシウムの放射線は見られずか
屋内が低いことの証明だな

やっぱりスペクトル分析できると完璧だね
895 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 75.9 %】 (東京都):2011/08/19(金) 00:12:36.21 ID:E8JtstF/0
空港はクリーンだからな。
でもX線検査装置がガンだ。
896地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:17:39.72 ID:6SYJ/ygs0
>>895
装置の周り(特にオペレーターは)ちゃんと遮蔽されてるのかな
897退避(群馬県):2011/08/19(金) 00:41:06.98 ID:Jij50gpD0
エアガイガーだらけだね。

宇宙線では高度上昇ですぐに反応しない理由が付かない。
自分で測ってみることだ。

あ、そんな大本営発表の説を信じるんじゃ
ガイガーなど不要だね。
898 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 70.1 %】 (東京都):2011/08/19(金) 00:46:15.29 ID:E8JtstF/0
>>897
シンチ持参での実測だよ。
富士山程度には上昇しないと宇宙線の影響は見えてこない。
899地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 00:50:43.57 ID:Vut+GyBT0
しかし東電も罪深いね
事故が無かったら退避も偏屈で人の話を聞かないおっさんとして生きて行けたのに、
完全に病んでしまっているな。
900地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 01:01:20.53 ID:mtmbAe7c0
0.04以下の数字はあり得ないって言っていますが
建物の遮蔽効果で室内では 普通に出ますし
東京都の測定でも 日立アロカ製のもので 西部の方は結構
0.04程度の数字は出ていますよ。
0.04以下の数字を出すのが 原子力関係の圧力で不当に低く出している
という事だったら 例えば GammaRAEも0.04って数字出していますが
これは アメリカの消防や軍が使っているものです。
不当に低く出しているというのでしたらアメリカ軍や消防に
そんなの使うの危険とでも忠告してあげたらよいのではと思いますが。
901地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/19(金) 01:11:52.11 ID:sz0qJ8ob0
>>895 あの程度の遮蔽ではかなり漏れてると思うな。
数秒で3000cpm-5000カウントかかってるから。

飛行高度は
徐々に上がるが3万フィート越えたあたりから急に上がっていく。
902地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 01:15:49.31 ID:MMhh/QTZ0
建物の遮蔽効果ってww
903退避(群馬県):2011/08/19(金) 01:17:26.01 ID:Jij50gpD0
じゃあ聞くが、
機内の換気で入ってきた空気の線量はどうなる?

机上の空論では駄目だよ。
904地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/19(金) 01:19:13.47 ID:RH1rf2R90
>>903
誰に言ってんの?
905 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 70.1 %】 (東京都):2011/08/19(金) 01:19:48.48 ID:E8JtstF/0
>>903
今は空気よりも地面だよ。
密度を考えろって。
906地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 01:20:26.26 ID:Lutyq/xH0
>>902
何がおかしいんだ?
あ、お前の頭かww
907地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 01:22:56.37 ID:MMhh/QTZ0
>>906
行政発表みたいに建物はいると0.4掛けの数値が出るのか、お前のガイガーは。
今どき建物の遮蔽効果がそんなに出ると思ってるのかね・・
908退避(群馬県):2011/08/19(金) 01:33:49.06 ID:Jij50gpD0
まあ、エアガイガーだらけだから無駄だよ。

建物にそんな遮蔽効果は無い。
換気するからだ。
まあ、実測では2割減が良いとこだ。

こんなのをまだ信じている輩だろう。
測れば嘘だとわかるのに
未だに東京―NY往復で200μSv とか言うのがいるが
それと同類だろう。

http://www.tepco.co.jp/nuclear/hige/qa/thi/bqa/qa-b7-j.html
909地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 01:36:47.09 ID:s/un5dC80
>>903
お前が机上の空論だけを振りかざしているんだかw
シンチすら持ってないくせに
TERRA黒絶対論とか片腹痛いわ。
910 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 70.1 %】 (東京都):2011/08/19(金) 01:37:51.46 ID:E8JtstF/0
>>908
国際線で測った事はある?
911地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 01:38:38.37 ID:s/un5dC80
>>908
お前がエアガイガーだろう。
建物次第で圧倒的に線量率は下がる。
自分の狭い経験だけで、世の中の全てが同じと思うなど中二病もいいとこ。
912 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 63.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 01:42:52.93 ID:E8JtstF/0
呼吸で吸い込む量は膨大なので空気に着目するのは正しい。
しかし線量計で測れるっつーのは別問題だ。

むしろ線量計で測れない部分が怖いんだが。
913地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 01:43:41.05 ID:Lutyq/xH0
>>907
普通にシンチで測ってるけど、屋外0.1μSv/h、屋内0.05μSv/hとかそんなもんだよ
つか、計測スレ見てみりゃ、だいたいそんな感じの数値だろ

どんなあばら屋に住んでるんだ?
914地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 01:46:23.86 ID:Y7vqzgEA0
>>911
劇的には下がらないよ。実際に建物によっては上がる。
ホテルの外で0.06がホテルの部屋では0.08になることもあった。
もちろん下がることもある。家電店で外が0.08で中は0.04なんてこともあった。

実際に測ったことあるのかと疑う発言だな。
915退避(群馬県):2011/08/19(金) 01:48:50.76 ID:Jij50gpD0
その屋内0.05がインチキと言うだけ。

国際線?
当然だが?

CDGとかデトロイトな。
916地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/19(金) 01:49:04.59 ID:+pgoMQW40
>>908
空気中の放射性物質が少なければ換気しても線量変わらないだろ
高崎CTBT等のエアフィルターをちゃんと見ろよ

それとガイガーじゃ宇宙線のうち極一部の成分しか測れてないんだが

航空機高度の宇宙放射線環境 : 航路線量計算システム (JISCARD)
http://www.nirs.go.jp/research/jiscard/information/01.shtml
>航空機高度での被ばくに寄与する放射線のうち、最も大きな割合を占めるのは中性子で、
>実効線量の半分以上が中性子によると評価されています。
>電離成分については、陽子が1〜2割り、
>残りの3割程度を電子、光子、ミューオン、パイ粒子が占めると考えられています。
917地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 01:50:08.46 ID:s/un5dC80
>>914
下がるところは下がる。
マンションのエントランス付近で0.16uSv/h程度出るところでも、住居内は0.04uSv/hなどという事例もある。
(PM1703M)
918地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 01:50:37.63 ID:MMhh/QTZ0
なんか建物内で半減とか書き込みあるけど、ほんとにそんな軽減できる?
初期の黄TERRAと堀場とDoseRae2持ちで、都内うろうろしてるけど
遮蔽で減ったのかな?と感じたときでも、2割ががいいところなんだけど。

3月下旬から計ってるけど、一度も建物内で劇的に減った体験をしたことが
ないんだが・・

都内近郊だとどこで体験できる?正直ほんとに体験してみたい。
919 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 63.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 01:51:09.63 ID:E8JtstF/0
遮蔽どころか屋根があるだけで全然違う。
920地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 01:52:02.85 ID:s/un5dC80
>>916
うむ。GM管の結果だけで語る馬鹿は豆腐の角に頭をぶつけた方が良い。
世の中を知らな過ぎだな。
921 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 63.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 01:54:36.47 ID:E8JtstF/0
>>918
3月下旬の段階では屋内の方が明らかに低かった。
ただ、屋外と違って屋内はそこから全然減ってないんだよな。
劇的に低い部屋(屋外比半減)ってのは実在するけど、俺の部屋は該当しない。
922地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 01:55:20.96 ID:oG8X9LNX0
>>918
ヨドバシカメラ新宿西口本店
DoseRAE2
外:0.07-0.08μSv/h
中:0.04-0.05μSv/h
923退避(群馬県):2011/08/19(金) 01:55:51.71 ID:Jij50gpD0
1.測定機器( HORIBA PA-1000)
 2.測定場所(横浜市神奈川区三ツ沢下町 国道から100m付近)
 3.測定日時(8/17 9:30〜)
 4.計測値 (屋内:0.04μSV〜0.05μsV)

今朝届いたばかりなので、綿密に計測したわけではありませんが
どこを測っても0.06μSVを見ることはなさそうです。
庭の表面1cmでも0.057程度。
4月から地道に掃除を続けていたのが良かったのかな。



かわいそうだが。
1cmでこんな値のはずがない。

2008年のサーベイメーターですら、
1mで0.060台だよ。

そのシンチはいわくつき、原子力村0.7掛け式だよ。
924退避(群馬県):2011/08/19(金) 02:00:46.03 ID:Jij50gpD0
>>921

そうだろう。
4月から測っているとよくわかる。

外は0.15台から徐々に下がり今は0.11台だ。
ところが室内は0.08とか0.09で大して変わらん。

室内は半分 なんて計測経験が足りないだけだ。
925地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/19(金) 02:00:59.00 ID:L7pXlkBi0
>>918
福島だと・・・俺がA2700でちょっと測った限りでは

土庭0.8→木造窓際0.5→部屋中心0.25
アスファルト駐車場1.5→鉄筋3階ベランダ乗り出し0.4→窓際0.2→部屋中心0.08
すべてμSv/h

遮蔽物と線源からの距離でだいぶ変わる

そういう土浦の俺は外0.15→部屋0.15でかわらんw
部屋掃除しなきゃw
926地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 02:01:07.51 ID:MMhh/QTZ0
>>921 >>922
サンクス
築3年のマンションなんだが、今現在
外0.09-0.10(RAE2・黄TERRA) 0.06-0.07(堀場)
中0.10-0.13(RAE2・黄TERRA) 0.07-0.08(堀場)
ずっとこんな感じなんだよなぁ・・ 掃除してるんだが。

3月下旬は黄TERRAしか持ってなかったけど、確かに屋内のほうが低かった。

ヨドバシ西口情報サンクス、仕事帰りによってみるわ。
927地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 02:02:51.33 ID:o20SFnkiO
ガガガガーガガエアガイガー ガガガガガガガガーイガエア!

福島で、ホテル内は低かったよ。ホテル内は…
928地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/19(金) 02:03:27.47 ID:L7pXlkBi0
つまり線源が外に大量にある場合は部屋半分とかあると思うけど
線源がまんべんなくある状態では中も外も変わらんと
929 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 63.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 02:04:06.48 ID:E8JtstF/0
つくばはホテル内でも高かったよん。
930 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 63.8 %】 (東京都):2011/08/19(金) 02:06:41.75 ID:E8JtstF/0
>>928
そういう事だよな。
遮蔽効果ってのは絶対的にあるが室内が汚染されたら意味なし。
931地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 02:07:20.18 ID:oG8X9LNX0
>>926
うちのマンション(築6年)も外:0.07μSv/h、中:0.06-0.07μSv/hで大差ない
掃除は掃除機(ULPAフィルタ付)でしてるだけ
近くの医者は外:0.07μSv/h、中:0.04-0.05μSv/hとかヨドバシ並に低い

建物によってだいぶ変わる印象がある
スペクトル取れれば核種が分かるんだけど
932地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/19(金) 02:09:29.95 ID:L7pXlkBi0
>>930
赤い粉ならすぐわかるんだろうけどな
933地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 02:11:59.99 ID:MMhh/QTZ0
>>925
なるほど、線源が外に多くある場合はしっかりと遮蔽効果が現れるのね。
しかしそれほど外に線源が大量にあると、常に室内の清掃を続けないとということか・・

遮蔽効果についてちょい勉強不足でした。
ずっと値が減った経験がなかったので、クリーンルームなみのところか、目張りして
掃除徹底してるようなところ以外、ほぼ効果が出ないものだと思ってた。
934地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 02:13:56.94 ID:s/un5dC80
>>928
三月下旬、I131が相対的に多数舞ってたころはかなり分かりやすかった。
今はCs134/137主体なので以前ほどは劇的に差の無いところもあるだろう。
935地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 02:15:11.77 ID:FWljhCE00
最近ほんとくだらない話が増えてきたなぁ…
936地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/19(金) 02:16:23.51 ID:L7pXlkBi0
>>933
ちなみに両家とも普通の掃除をしているだけで
特に放射線を意識して掃除はしてないと言ってた

食べ物には無茶無茶気を使って一切福島県産は食ってないって
とにかく感じたことは怖いのは外(常に1マイクロ越え)
あと家庭菜園の隅っこにある大量の堆肥(3マイクロ)をどうするかw
937地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 02:22:19.81 ID:iLH7xt9F0
>>869 有難うございます。>>848です。疎開から帰って来ました。

簡単ではなさそうですね。1mmピッチのICの直接半田とか聞いて腰が引けました(^_^;)
現在ほぼ完成した自作機(キット品)があるので、先ずそちらで試してみようと思います。
これなら配線図もあるので何とかなると思います・・。
938地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 02:46:03.10 ID:9dVqpLxN0
pripyatってどうなん?
939退避(群馬県):2011/08/19(金) 02:52:01.41 ID:Jij50gpD0
外0.09-0.10(RAE2・黄TERRA) 0.06-0.07(堀場)
中0.10-0.13(RAE2・黄TERRA) 0.07-0.08(堀場)
ずっとこんな感じなんだよなぁ・・ 掃除してるんだが。



都内で0.06μSv近辺なら事故前のサーベイメーター値(新宿60nGy/h)と同じだ。

おめでとう、計測機なんか捨てちまっていいぞ。

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012050_2.html
940退避(群馬県):2011/08/19(金) 02:58:58.84 ID:Jij50gpD0
PripyatはSBM20が2本入ってるから反応が早いが、落ちつかない。
20秒ではなく200秒移動平均にボタン切り替えれば普通のガイガーで使える。
表示値はやや高め。

電池は連続計測では2日でアウト。

941地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 03:02:52.21 ID:FWljhCE00
>>940
逆だ逆。
2本入ってたら計数2倍だから落ち着くんだよ。
942地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 03:14:06.82 ID:iLH7xt9F0
いろんなケースがあるってことで。
暫く神戸〜京都をうろついてたんだが、屋外では0.08近辺が多かったね。
新幹線乗って浜名湖あたりの0.028が最低点、東京近辺で0.05〜0.07
東京駅ホームに出たらいきなり0.1を越えたよ。
歩行中だから正確ではないけど

ちなみに自宅の路上1mでは0.3半ば。地面では0.5弱。
木造屋内では最低点0.1、最高点0.25位。(床1m)生活圏はおよそ0.16以内におさまってる。

除染と遮蔽のお陰ではあるけど、こゆケースもあるよ。あ、機械はRadiね。
外が0.3台で中が0.1以下のスーパーとか、いっぱいあるよ。

退避さんは4月にヤギの鼻先をTERRA二刀流で測ってた人だよね。
あのヤギ、どうなりました?
943退避(群馬県):2011/08/19(金) 03:18:03.10 ID:Jij50gpD0
>>941


入口が増えたせいか落ちつかないんだなー。
944退避(群馬県):2011/08/19(金) 03:20:34.17 ID:Jij50gpD0
除染と遮蔽のお陰ではあるけど、こゆケースもあるよ。あ、機械はRadiね。
外が0.3台で中が0.1以下のスーパーとか、いっぱいあるよ。



そりゃ、0.3ならね。



退避さんは4月にヤギの鼻先をTERRA二刀流で測ってた人だよね。
あのヤギ、どうなりました?



ザビエルはまだいるだろう。
洗ってもらえないようだからかわいそうだがね。
945地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 03:32:33.24 ID:iLH7xt9F0
そか。洗ってもらえない事情があるんだね・・。
仕方ないとはいえやっぱ可哀想だね・。

今回西に旅行して、0.3が当たり前の土地って、やっぱし異常だな・・。と
つくづく思った。
946地震雷火事名無し(広島県):2011/08/19(金) 04:04:19.02 ID:s6x/k3+I0
>>875
35nGy/hは0.035μSv/hなんじゃないかな
ちがう?
947地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 07:45:08.61 ID:Lutyq/xH0
>>933
さっきは煽ってスマンカッタ

単純に遮蔽のみで考えるのではなく、遮蔽と線源(都内だったら3月の雨で濡れた地面)との距離が計測する数値に大きく影響を受ける
>>925さんのアスファルトとベランダの関係を見ると分かると思います
都内で遮蔽・距離による減衰を体感したいなら、ゆりかもめに乗ってみるといいよ
新橋のホームでも0.05μSv/hくらいだし、運行中の車内で0.03μSv/h前後(Radi)

今現在、都内において空気中の放射性物質は、RadiやTERRAではほとんど数値の上下に関与していないと思います
(検知出来るほどの量が無いという話で、呼吸による内部被曝の話とは別ね)
948退避(群馬県):2011/08/19(金) 09:09:48.68 ID:Jij50gpD0
>>946

訂正しよう。

東京都2009年〜2010年3月地上20mモニタリングポスト値:35nGy/h=0.035μSv/h

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012013.html


東京都新宿区2008年地上サーベイメーター値:60nGy/h=0.060μSv/h

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012050_2.html

上石神井、鷺の宮とか高田馬場で 
事故前のモニタリングポスト値より値が出ちゃあおかしいね。

群馬ではモニタリングポストとその下でのサーベイメーター(PA1000)
の値があるから違いが明白すぎて噴飯ものなんだが、
PA1000ユーザーは頑固で駄目だね。

949退避(群馬県):2011/08/19(金) 09:12:03.53 ID:Jij50gpD0
あれれ、再訂正だ。

原発事故後の上石神井、鷺の宮とか高田馬場で 
事故前のモニタリングポスト値より低い値が出ちゃあおかしいね。

群馬ではモニタリングポストとその下でのサーベイメーター(PA1000)
の値があるから違いが明白すぎて噴飯ものなんだが、
PA1000ユーザーは頑固で駄目だね。

950地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 09:12:29.77 ID:0LZb5MEG0
>>918
あの悪名高い三郷のコストコ裏の道で0.18
店内0.08
ドス2でね。
951地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 09:33:30.12 ID:mtmbAe7c0
>>918
>>933
新宿が行けるようなので こちらもどうぞ。
測定器: DoseRAE2
新宿高島屋: 
外(テラス) 0.1
4F ハンズ  0.04

ヤマダ電気Labi西口: 
外 0.1
冷蔵庫売り場(10Fくらい?) 0.04

今日 ファーストフードの店(1F 一面ガラスのような作り)で窓際に
座って測定したら 
外  0.09
室内 0.07 でした。


952地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 12:34:30.99 ID:OItsPlf00
みんな知っていると思うけど念のため。

例えば0.10μSv/h位の環境で、DoseRAE2を手でもって測定する
場合と比べて、胸のポケットに入れたままにしておくと
0.02〜0.03μSv/h程度下がるよ。下がった分は体に吸収された
ということか。線量計からみれば一部遮蔽されているともいえる。
953地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 13:02:06.14 ID:7LLGIivm0
>>918
うちは木造だが、一階は外の2/3、二階は半分ってとこ。
国産シンチで。

全ての部屋にHEPAな空気清浄機、掃除機は本気で排気が綺麗なタイプを使用。
あと、ウェットのクイックルワイパー使用。
(しまった、花王だ…)

ちなみに、HEPAフィルタも、掃除機の紙パックもちゃんと放射線出てる(笑)
954地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 13:05:30.30 ID:Uz4YP3oYi
>>873
インスペクター+の1/3〜1/2の数値だね
955地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 13:14:25.89 ID:HqVFoH7d0
[東大助教による線量計の精度比較] 下記グラフ出典:AERA

アロカTCS-161との比較で、PA-1000 Radiが非常に高精度なのを除き、他は
非常に精度の悪い数値を示している。特に、グラフの赤線(0.06μSv/h時)を
見ると分かるが、GM管式は低線量率時には2.5倍から3倍の数値を示しながら、
かたや高線量率時には、1/2の数値を示すものすらある。

もう、支離滅裂としか言いようがない状態。記事を見たいやつは8/15号だ。


[機種名入比較グラフ]
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga4569.png

※真実を知られたくないいつものアホが、↑このリンクを「ブラクラだ!」
 とか言って隠蔽しようとするが、無視してくれ。

それと、PA-1000は0.7掛けだとか騒いでるおっさん、そんなこと書いてると
やばいよ〜
堀場製作所の広報に通報しとくから、首を洗っときな
956地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 13:29:34.98 ID:1QXm7yOr0
>>955
TCS-161に対する比較相手が簡易測定器ばっかだけど
20万円超の高級測定器と比較した場合でも
TCS-161が示す測定値とは違う数値が出るのに

なんか酷い記事だ

957地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 14:01:44.95 ID:PsrxlOw40
まぁ何れにしても、GM管式で低レベルな放射線の計測はムリだな
958地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 14:12:19.88 ID:Th0nlZzM0
950の人、スレたてよろしく〜

ところでガイガー持ちの通報で
川崎市の市営プール脇で0.7がわかったらしいよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000161-yom-soci

やはり自衛は大切だね。
これ、ふくいちから飛んできたものかな?
それとも、例のゴミ焼却場からのものかね。
959地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 14:14:28.88 ID:LP3Lg7dc0
DoseRAE2 の人っていつも5分間立ち止まって測ってるの?
960地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:17:59.44 ID:8Y6upFp10
>>958
これか

Togetter - 「平間公園(川崎市中原区)で放射性物質が混ざったプール汚泥が2ヶ月放置されていた件の一部始終」
http://togetter.com/li/175274
地表5cmで計測した値
0.5μSv/h(RadEye PRD-ER)
0.72μSv/h(Horiba Radi PA-1000)
0.75μSv/h・β不検出(RADEX RD1008)
961地震雷火事名無し(関東):2011/08/19(金) 14:40:27.74 ID:qiYOpgc1O
子供の通う保育園は室内が1.2uSv/h、園庭が0.6uSv/h・・・
保育士は献身的、日常的に拭き掃除をしてくれている。
室内は線量が高かった時のセシウムが
染み付いてしまっているのだろう。
事故当初3月の空間線量が高かった時とは異なり
室内は室外の4掛けなどなおさら通用しなくなっている。
962地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/19(金) 14:48:46.43 ID:DzeOAc/J0
福島浜通り震度5弱
津波注意報キタ
963961(関東):2011/08/19(金) 14:50:53.11 ID:qiYOpgc1O
室内が0.12uSv/h、園庭が0.06uSv/hの間違えでした。
失礼しました。
横浜市内で本当はもっと詳細な資料があったのですが、
外出先なので、そういう傾向ということで・・・
964地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 15:10:12.31 ID:MMhh/QTZ0
みなさんありがとう。>>947さんもサンクス。

一旦徹底的に掃除してみよう。
火曜日新宿いくのでハンズやヨドバシ体験してきます。
965地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 15:12:43.79 ID:8Y6upFp10
>>963
室内じゃなくて屋根や外壁にくっついてるんじゃね?
後コンクリと木造や鉄骨じゃ当然遮蔽効果は違うよ
966地震雷火事名無し(東日本):2011/08/19(金) 15:34:18.65 ID:zPr8K8WQ0
RADEXの新スレで
 22:地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 13:28:19.95 ID:g0SqCsk10
 福島市でGWから1706使ってるけど8掛けでサーベイとほぼ同じ数値になるね
 明日町内会に線量計貸し出し来るらしいからまた比較してみるよ

RADEXって0.2uSv/h以下の所では高めに出るって言われてるけど
0.2以上の数値でも高めに出るって事かな?
967地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/19(金) 15:46:52.75 ID:L7pXlkBi0
>>961
室内1.2μって高すぎだろ
ありえん
968地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 16:03:23.16 ID:Pz8gMVcY0
>>967
福島市内でも室内が1超はないな。
969退避(群馬県):2011/08/19(金) 16:04:14.64 ID:Jij50gpD0
>>955

堀場の広報部か、ついでに、
なんで0.020とか0.030といった異常値がPA1000や姉妹品と思われるA2700で出るのか
聞いといてくれ。

県発表より低い値がぼろぼろネットで垂れ流されると、
そのうち国会で喚問されるかも知れん とな。

回収するなら今のうちだぞー とな。
970958(catv?):2011/08/19(金) 16:56:20.50 ID:1MOMynBb0
川崎市に電話した。
福島の瓦礫もゴミも一ミリたりとも搬入してはおらず
もちろん焼いてもおりません。
ふくいちから三月四月に飛んで来たものと思われます。ですと。
つまり、川崎もホットスポットということジャマイカ。

>>960
記事を読んで見て。
落ち葉からセシウム検出だよ。
971地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 17:05:29.49 ID:YSO0cwA70
>>969
ここで文句言ってるくらいなら自分で問い合わせればいいのでは?
972地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 18:21:48.82 ID:3nk4L/JnP
RD1008でインスペクター+より優れてる点ってなに?
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/19(金) 19:07:30.94 ID:po0vqWMv0
>>972
線量率と汚染測定が同時表示されるとこ。
測定器と防災グッズの違いなのかなぁって思ってます。
974退避(群馬県):2011/08/19(金) 20:35:08.78 ID:Jij50gpD0
γ線(μSv)とβ線(cpm)が同時に別のガイガー菅、パンケーキで測れることだろう。

しかし、
検出性能自体はα線〜β線までひとまとめで
μSv表示するInspector+には及ばないと推測できる。

975地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 23:18:04.82 ID:huUa3X790
>>970
ピンポイントなスポットは探せば幾らでも有りそうだよね。
976地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 23:21:03.46 ID:YSO0cwA70
>>974
μSv/h表示するから性能が高いって論理的におかしくないか?
977地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 00:02:28.50 ID:+glB4eiy0
>>974
> 検出性能自体はα線〜β線までひとまとめで
> μSv表示するInspector+には及ばないと推測できる。

↓これ読んだほうがいいぞw
http://alp.jpn.org/up/s/7828.jpg
978地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 00:17:59.06 ID:GXypaT06P
一長一短なのかな。
どっち買おうかな…
979退避(群馬県):2011/08/20(土) 02:49:23.36 ID:mJotW+L60
しょせん、
ガイガーはcpmしか測れないので、α、β、γを
全部cpmか全部μSvで表示しないと放射線総量は不明。
(総量の絶対値よりも検出度を優先させる)

Inspectorは以下の換算で行ける。

簡易放射線源SN-8110での各計測値
アルファ線源 3700Bq: Inspecto+rで、23μSv/h
ベータ線源  3700Bq: Inspector+で、82μSv/h
ガンマ線源  37000Bq: Inspector+で、51μSv/h
980地震雷火事噂(東京都):2011/08/20(土) 02:50:14.97 ID:q9MImbnn0
2ちゃんねら=パチンコ劣等人 北朝鮮帰化人 ブ左翼
2ちゃんねら=韓国人に嫌悪感

CMや番組て゜流してるのは売れてない
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/20(土) 03:03:25.38 ID:WIk236B90
CPM、CPS、Sv、R、Bqと単位は色々あるけれど、検出している放射線の量は全部同じ。
戯言にだまされないようにしましょう。
982退避(群馬県):2011/08/20(土) 03:13:33.20 ID:mJotW+L60
つまり、今後の食品の汚染を表面のβ線で検出する場合はμSvかcpmで
出すのが良いが、μSvのほうが空間線量と直結して実感できる。

ちなみに、α、β、γ全て出すトリウムレンズでは以下の通り。

ガイガー レンズ後面1mm
TERRA黒 γのみ   1.31μSv
TERRA黒 β+γ  15.39μSv
Inspector β+γ   20.74μSv
Inspector α+β+γ 42.54μSv

Bq値がこの10分の1の場合、
γ線だけでは、0.13μSvで誤差と見逃す場合でも
Inspectorでは2.07μSvとか4.25μSvとなるので検出しやすい。

α線、β線の放射能の本来のBq値相当と違うと言うのは愚問で
われわれは絶対値を知りたいわけではなく汚染程度が知りたいので、
α線、β線が本来より大きくμSv値で出るのは歓迎である。
983地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 03:31:57.64 ID:LXYDQUSv0
950いなかったら誰かスレたて、ヨロ。
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/20(土) 03:35:24.90 ID:WIk236B90
>>982
念のため聞くけど、頭おかしいんじゃないよね?
Sv表示のほうが数値大きく出るから危険性を感じやすいって言いたい?
cpm表示だって同じように大きく出るでしょう。
数字は適当だけど、αβγ全部なら200cpmで、γなら100cpmとかで同じじゃん。
同じように危険性アピールしたいなら、間違っていることとイミフなコピペを延々と続けないほうがいい。
真剣に訴えているつもりなら、ガンマ線線量率を表すSvではなくてすべての放射線量を表すcpmでアピールしたほうが賛同を得られるよ。
これでもわからないようならアラシだと思ってあきらめるわ。

>TERRA黒 β+γ  15.39μSv
>Inspector β+γ   20.74μSv

ちなみに、この測定値についてはどう思ってるの?
TERRAは過小評価する御用機種ってことでいいのかな?
シンチが低く出るとかなんとか文句言ってたと思うけどさ。
985退避(群馬県):2011/08/20(土) 03:54:49.58 ID:mJotW+L60
駄レス不要。

最初の2行をよく読むこと。
986地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/20(土) 03:55:16.41 ID:OBrW3m6t0
西日本だと、空間線量は1時間に0.1マイクロSV越えがデフォだと聞きましたが
それだと、外部被曝だけで年間被曝許容量の1ミリSVをこえてしまうのではないでしょうか?
これだと、東日本の軽度被曝地域と同じではないでしょうか?
西日本は本当に安全なのでしょうか?
おねがいします。
987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/08/20(土) 04:20:11.58 ID:WIk236B90
>>986
世界各地さまざまですが平常時の平均的な被曝量があります。
年間許容量1mSvは、それに加えての値ですよ。
西日本なら食品に気をつければ現状大丈夫かと思います。

>>985
同じ危険側の人間として非常に残念。
988地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/20(土) 05:08:56.14 ID:gt0/34FN0
まんどくさいから差異をSvのまま読んでも良いけど
Svとしての数値としてはまったく意味が無いので
ここはcpmで表現するのが妥当だと思う。
ただcpm表示しないように設計してある機器では
仕方ないが公表するときはその旨、付記しないと
わけが分からなくなる。
989地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 05:35:09.81 ID:sLfUS8re0
>>986
お願いされちゃってもなあw
私が文系なりに3月から2-3ヶ月、必死に勉強した結果
専門家ですらどうなっていて、
これからどうなるかわからないでいるんだなあ
ということがわかったということw

全く影響のないところを探して(海外)移住できない限りは
内部被爆(空気、食べ物、水)に気をつけて生活するしかないよ。
しかも、ノイローゼにならないように、
生活習慣にしてしまうことなんじゃないかと思う。

それをやっておけば福一か他の原発で
また何か事故らないかぎり大人は大丈夫じゃないかと。
といっても平均寿命は縮むと思うけど
ボケるまで生きたくないしというのが私の感想かなあ

子どもは留学させるとか、それぞれの場所によって
知恵を絞って考えた方がいいと思う。
990地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 05:38:57.39 ID:4XUz4btl0
>>986
1000/365/24 = 約 0.114 μSv/h だよ。
991地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 05:51:13.11 ID:xIYnqziV0
次スレ誰も立てないので立てました

ガイガーカウンター雑談はこちらで part48
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313787014/
992地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 07:37:02.85 ID:w9YSAL370
スレたて乙です。

グンマー出入り禁止でわロタw
993地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 12:48:16.10 ID:Orda1g620
>>985
人から間違いを指摘されて、素直に受け入れられない人なんだな。
994地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/20(土) 13:37:16.67 ID:4sbD9CJK0
うめうめ
995地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/20(土) 13:56:44.81 ID:8hROiAC70
ume
996地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/20(土) 14:15:05.88 ID:BkkrTj/00
>>986
西日本に避難してきてますが、東日本よりマシってだけで「安全」とは全く思えません。
食べ物等トータルで見てです。

空間線量が0.10前後であることを恐れる必要はないと思います。
東京にいる人間も、0.10超えが怖いのではなく
「普段はもっと低いのに上乗せされている」
「強風がふくと数値がふらつく」
数値が動くことによって、汚染されていて、汚染物を取り込む危険性が高い。だから怖いんです。
997地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 16:10:17.13 ID:K1Jiifsl0
>「強風がふくと数値がふらつく」

初歩的な質問すみません
数値がふらつくのは、放射性物質が舞っているから
ということなんでしょうか?
自然放射線が高い西日本では、
たとえば0.11とかあっても
その線量はほとんど動かないのでしょうか?
998地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 16:18:32.79 ID:Qj4xAE1j0
998
999地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 16:18:51.85 ID:Qj4xAE1j0
999
1000地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 16:19:04.65 ID:Qj4xAE1j0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。