【原発】御用学者のリストを作るスレ★26【推進派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御用聞き(東京都)
原発業界・政界から金をもらい、福島原発事故で東電と政府に都合の良いことしか
言わない御用学者と、それを登用するマスコミを問題視し、
彼らのおかしな発言を記録するスレです。

■御用学者とは
学術的な調査を改竄ないしは解釈し、権力者や統治者、ないし依頼者に都合の良い結果を導き出す者 ― Wikipedia
時の政府や権力者に迎合して、その利益となる説を述べる学者。 ― 大辞林
政府や有力な企業の言いなりになって真実をゆがめ、時勢の動向を見てものを言う無節操な学者。 ― 新明解国語辞典

原発業界御用学者リスト @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha

前スレ
【原発】御用学者のリストを作るスレ★25【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310396931/

過去スレおよび今でも見られる過去ログ一覧
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/128.html
2地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 15:14:04.87 ID:IFdqAneq0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
3地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 15:21:19.80 ID:IZ9c28CZO
黒木玄 Kuroki, Gen

原発事故のリスク情報の流れ方について不安になることがあるのでその理由について昨晩瞑想してみた。
結論:「福島原発事故がどうにもならない事故ひどい事故であった方がうれしい人がいるのでないか」と
自分自身が疑っていることが不安の原因。そのタイプの「うれしさ」は私と私の家族を危険にさらす。
4地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 15:34:38.09 ID:28YBkKpw0
うれしさwwwwメシウマwwww
5地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 15:35:10.73 ID:B7+QECmI0
奈良林直はヅラ?
NHKスペシャル原発危機第3回でもバレにくいポジショニングが光ってた
6地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/16(土) 15:43:03.43 ID:9hAgwSqM0
「因果関係が否定できなければ因果関係があるものと看做す」というのはスゴイな。

ウクライナでの事故への法的取り組み
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Nas95-J.html
 政府はまた,チェルノブイリ事故被災者の健康診断を実施する責任がある.特に注目すべき記述として
 「被災者の労働能力の喪失とチェルノブイリ事故との関係については,(被曝量に関する記録の有無にかかわらず)
 相互の関係を否定できるとしかるべき医療当局が確認できなければ,因果関係があるものと認定される」と法は述べている.

7地震雷火事名無し(新潟県):2011/07/16(土) 15:53:35.34 ID:DclVr/WZ0
脱原発派がふるぼっこされてる
誰か論破してくれ
特に後半

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15020346
8地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/16(土) 15:56:30.81 ID:9hAgwSqM0
>むしろ、政治的な言語に対するある種の絶望、反動としての「真意」重視志向なのではないか、ということ。
コレはキクマコ周辺に限定されると思うなぁ。そういえば初期に野尻(黒)が枝野の会見を褒めていて、のけぞった記憶がある。
9地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 15:58:17.25 ID:yRers+pf0
前スレ>>984,985の赤旗スクープ、Web 版「しんぶん赤旗」にも掲載されました。(内容は同じ)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html

追跡 原発利益共同体
毎年税金60億円
電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い
「安全神話」刷り込み

原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模にのぼります。
シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など多種多様な取り組みを行っています。
事業を請け負っているのは、日本原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、博報堂や産経新聞社などです。
税金を使った原発「安全神話」の刷り込みです。(清水渡)

<<以下、セクション見出しのみ抜粋>>
・参加費無料の訪問イベント
・事業獲得社に大綱メンバー ※産経新聞の千野境子論説委員長(当時)のこと。
・機内誌にまでエネ庁の広告
・中学生向けの雑誌無料配布
・税金で原発を推進してきた主な事業と委託団体 ※電通、博報堂、産経新聞、(財)日本立地センター、日本原子力文化振興財団
10地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 16:23:24.21 ID:Fl9SIQXQ0
赤旗はいい仕事するねえ。
着実に実績を積み重ねてる感じ。
11地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 16:34:04.64 ID:RzdnQ6T10
不思議なフォロワーが。給湯なら、事故もなく、被曝労働もなく、使用済み燃料問題も解決なの?

nuclear_boil 原子力給湯を実現する会
人類に原子力発電は10^6年早すぎた。まずは、基本に立ち戻って、
原子力給湯の研究開発からやり直すべし。原子力給湯は、
タービンを回さなくてよいので、原子力発電より簡単です。また、蒸気温度を300℃まで上げる必要もありません。
福島県会津若松市
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 16:34:48.25 ID:cvaBFzX30
「赤旗」日曜版の漫画はイデオロギー色皆無の、ほのぼの猫まんがで妹が単行本買っている。
WEB「赤旗」を月額2千円くらいで購読できるようにしてくれないかな。
13地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 16:38:42.02 ID:rU7xVlZVO
>>8
うん。それがまあTwitter上では馬鹿にならないとこは多少あるけどね。

>>12
明らかにアイロニーかと…
14地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 16:40:42.91 ID:rU7xVlZVO
間違えた。>>11の給湯器の件ね>アイロニー
15地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 16:48:43.26 ID:ES9a0R+00
実際エアにそんな影響力なんてないんじゃないかと思い始めている
今、危険サイドに流れてる連中も
原発が危険な状態になったら、また安全サイドに流れて
で、そこにエアがいる

16地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 16:51:02.44 ID:vkwWCJ2M0
>>8
彼らに直接絡まれたことはないんだけど、話が通じないな、ひょっとしてパラダイムが違うのかな?という違和感は確かに感じた。
だけど、政治的な言語に絶望なんかしてないでしょ、彼らほど政治的に振舞う科学者って他にいない。
現に菊池の信者のサヨクには9条の会系や反歴史修正主義クラスタやフェミニストクラスタとかたくさんいるよ。
片瀬久美子なんかは選択的夫婦別姓を精力的に唱えているから、最早科学とは何の関係もないよ。
17地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 16:54:33.31 ID:397bEA9Z0
◆「もうやっていけない」=売り上げ半減、精肉店悲鳴−セシウム汚染牛
時事通信 2011/07/16-14:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011071600218

18地震雷火事名無し(新潟県):2011/07/16(土) 16:59:59.74 ID:DclVr/WZ0
脱原発派がふるぼっこされてる
誰か論破してくれ
特に後半

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15020346
19地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 17:11:05.76 ID:IZ9c28CZO
テレ朝
「肉牛 トレーサビリティ空白の謎」
20地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 17:13:40.13 ID:RzdnQ6T10
早川さん、あぶなっかしい。
推進派やエア御用に利用されるなこれは。

nyantomah反原発は見事に分断されている RT
@maya0520: そうなんですよね、内戦ですねぇ。農家ではないですが、
いろいろDM頂いております。防護の面では出さないと行けない情報あるし、
それを恐怖と受け取る方もいらっしゃるし、難しいです RT
ny 農家がイチバン悪いと絶叫している学者

2011.07.16 15:47

21地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:15:38.26 ID:vkwWCJ2M0
(続き)菊池や片瀬のやり口が汚いと思うのは、これは属人性に基づいた議論じゃないですよ、純粋な科学のお話ですよ?とか言いつつ
大学教員という肩書きで威圧して政治的アジェンダを通そうとすること。特に片瀬の選択的夫婦別姓って純粋科学なの?言ってることと違うだろ。とかね。
周囲にイエスマンがあれだけ居れば止められない止まらない状態なのは分かるけど、少しは羞恥心とかないの?
ああ、確かに科学にはそうしたモラルについての価値判断はないよね、便利でいいよねw と。

ましてやエア御用なんて確立された分野での言説を壊れたレコードのように再生するのはバカでも出来るからいいよねw 
ツイッターなんてbotだからある意味エア御用ってそれに最適化された活動と言説じゃん。
フォロワーもたくさんいるなかでの公開マスターベーションはさぞかし気持ちいいだろうね?良かったね変態さん。とかwww
調子こいて福島200万県民の怒りを買わないようにね、もう手遅れのような気もするし、確か筑波大で研究者が(自粛
22地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 17:19:09.63 ID:ES9a0R+00
よくエアを信じてるなんて書いてるやついるけど
本当かよ? と思うね
エアが東京のことを危険だと言ったら、速攻フォロー解除だろ
あいつらは動かない理由が欲しいだけのヘタレ

23地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 17:19:15.41 ID:QmFxOcLF0
原発事故犯罪人に極刑を
24地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 17:21:58.65 ID:28YBkKpw0
宮台がエア誤用は自明性に依存してるだけだって言ってた
25御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 17:22:55.37 ID:RzdnQ6T10
コテ忘れてた。

名無しさんが「地震雷火事名無し」になったのか。
26地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 17:23:05.28 ID:CzQF2yMs0
熱心な原発推進ネットラジオ『青春あるでひど』のパーソナリティ
アニワギはかせ 本名:柏木行康のプロフィール

工学博士
地方独立行政法人大阪市立工業研究所 有機材料研究部 研究員
e-mail: [email protected]

【研究テーマ】

様々なナノ粒子の実用的合成法の開発と応用
多重機能を有する配位子の開発と配位高分子材料への応用
機能性錯体薄膜材料の開発

【学歴・職歴】

1995年 清風南海学園高等学校卒業
1999年 大阪府立大学工学部機能物質科学科卒業
2001年 大阪府立大学大学院工学研究科博士前期課程修了(高岸徹研究室)
2002年 シドニー大学化学科に短期留学(M. J. Crossley研究室)
2004年 大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了(福住俊一研究室)
2004年 大阪市立工業研究所入所、電子材料課に配属
2008年 地方独立行政法人大阪市立工業研究所に改組、有機材料研究部に配属

地方独立行政法人大阪市立工業研究所HP

http://www.omtri.or.jp/ 


有機機能材料研究室問い合わせメールアドレス
[email protected]
27地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/16(土) 17:23:44.16 ID:8nAw7ch0P
>>15
今は影響力はないでしょうが、菊池誠は将来、唐木英明のようになろうと思ってる
らしいことはすごく良くわかります。陰謀論を打ち消したいキャンペーンを調べて
みたら唖然としますもん。本物の馬鹿じゃない限り、実益もなしにこんなことに
うつつを抜かすなんてできません。
28地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 17:26:31.22 ID:B8oYEHgI0
>>11
その技術的なマヌケさ加減はさておき、メンテナンスフリーで誰でもただで使いたい放題で、
放射能の封じ込めもほぼ完璧な天然核融合炉がすでにあるというのに、話が4.6×10^9年
くらい遅杉w
29地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/16(土) 17:33:31.19 ID:tHmOPNNu0
>16
九条の会は、反原発だろ。
30地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/16(土) 17:36:13.45 ID:tHmOPNNu0
>16
ものすごい思い込みで書いてるんじゃないか?
まずは根拠を示してみ。
31地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:39:24.07 ID:vkwWCJ2M0
>>29
>九条の会は、反原発だろ。

それが本当に信者に居るんですよ。晒し上げするのは気の毒なので敢えて挙げませんけど。
kikulog読んでた人ならすぐにピーンときます。
32地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 17:39:27.98 ID:ES9a0R+00
Twitterで何度か議論したけど
自分の望み通りのことを言ってくれる奴だけをフォローしてる連中には何を言っても無駄
連中は絶対聞く耳持たないし変わらない
エアの肩書きを利用してるのは、フォロワーの方なんだから変わるわけがない
牧野氏あたりもフォローしてる人とは普通に話せる。少ないけどねw
ということで、諦めモードに入ってる・・・



33地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 17:58:02.09 ID:bxm7SK010
>>6
> 「因果関係が否定できなければ因果関係があるものと看做す」というのはスゴイな。

過去の公害問題への日本の対応とは正反対の立証責任。

日本でこんなのやろうとしたら・・・

 経団連会長が机を叩いて激怒

 御用学者が「低線量放射線は安全です」「むしろ体にいい!」大キャンペーン

 御用経済評論家が「そんなことしたら企業が日本から出ていく。大空洞化になる」と大煽り。

 御用市民が「そんなことしたら弱者が大量に死ぬ」と、にわか「弱者の味方」

 エア御用が「因果関係がないことが証明できないのと同様に、因果関係があるとも証明できないウヤムヤ」
        「因果関係の定義とはコソコソ」と勝手に御用をアシスト

となるのが目に見えてるなorz
34地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 18:07:34.33 ID:Fl9SIQXQ0
広瀬さんの刑事告発はやっぱりテレビのニュースではやらないんだな。
検察も立件しないのかな。
35地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/16(土) 18:11:02.05 ID:9hAgwSqM0
>>13
書き方が悪かったかも。「政治」についてはキクマコと早野野尻水野では温度差があると感じられる、と言いたかった。

>>33
ま、ウクライナもうまくいってないどころか批判が大きい現状はあるけど。
36地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/16(土) 18:23:23.45 ID:9hAgwSqM0
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Nas95-J.html
 ウクライナ国民の一部は永久的に汚染地域で暮らさねばならないという状況を考えるなら,
 放射能汚染は,“事故”というよりもはや自然放射線のような“環境的”事象と考えるべきであろう
 (人々は事故的状況のなかで永久に暮らすことは不可能である).

このような態度は政府や被曝推進派とは似て非なるものだけど、現在の福島中通りあたりにそのまま適用して良いものかどうか?
「文脈」の点からも原子炉の現状の点からも慎重に考えないといけないと思う。
37地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/16(土) 18:25:32.08 ID:tHmOPNNu0
>34
ネットで検索してもヒットしないくらい無視されてるよw
電話でマスコミに突撃する人はぜひ録音して公開して欲しい。

安全バイアスを突破するのは大変だよ。
生活基盤がすべて崩壊する危険性があるから、自己の全否定と受け止めてしまう。
安全厨は危機厨の裏返しの存在だからまだマシで、
本当に悲惨なのは、その危機感すら持たない層の存在。
屠殺されても気が付かない人たち。
38地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 18:26:12.08 ID:28YBkKpw0
こんなときだからこそ検察審査会に暴走してもらいたい
39地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:36:13.02 ID:IZ9c28CZO
検察審議会はまさにエア御用的な組織らしいから期待してもダメ
40御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 18:39:00.75 ID:RzdnQ6T10
週刊金曜日記者の成澤さんが講演で、NHKは東電の大株主だと言ってたけど
信託銀行経由で持ってるのかな。
表には見えないね。

大株主なら、NHKの御用的振る舞いは腑に落ちる。
41地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 18:39:48.04 ID:28YBkKpw0
警察審査会は、有権者から無作為に選ばれた11人が判断するって書いてあるけど、エア誤用が入り込む余地あるのか?
42地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/16(土) 18:40:45.35 ID:GZC4AfX/0
>>33
> 「因果関係が否定できなければ因果関係があるものと看做す」というのはスゴイな。

いやいや。これから日本でもスタンダードになる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110716/stt11071618010004-n1.htm
>ついに死者!!菅首相の思いつきで続出する3次被害
43地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:48:46.82 ID:IZ9c28CZO
>>41
小沢のときはどういうわけかどっかのウヨク団体に牛耳られて執拗な告発が繰り返されてた。
原子力帝国の保安院同様、ズブズブの組織なんだろうぜ。
44地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/16(土) 18:52:33.84 ID:tHmOPNNu0
>40
NHKの闇も深そうだな。
事業規模は一兆円といわれてるし、財務内容も不明朗な部分が多い。
株式保有が事実なら本体ではなく、関連事業会社が保有してるのだろう。
NHKは赤字といわれているが、道路と同じく資産隠しがあっても不思議ではない。
45地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 18:54:39.70 ID:PQVNrfzT0
>>42

推進派に都合がいいことは、因果関係の証明抜き、ないし甘い証明で
華麗にスルーというパターンは、昔からのスタンダードなんじゃない?

「原発は安全です」「原発は一番経済的です」とか、ぜんぶそうで、
それに対する反論に厳しい証明が求められてたわけだから。

46地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/16(土) 18:57:10.99 ID:8nAw7ch0P
検察審査会の候補者になったことのある俺様が通りますよ。
候補になるまではおそらく無作為。最終的に委員になるときには多分なんらかの調査があるんじゃないかな。
思想調査とかはないと思うけど、犯罪歴とかカルト団体に入ってないとか。

ただ平日に時間を取られてしまうので、普通のサラリーマンよりは自営とか役員とか、比較的富裕層が最後に
残るんだと思う。
47地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 19:02:28.55 ID:B8oYEHgI0
>>6 >>33
マクロな身体的影響が現れなくても、分子原子スケールで損傷を受けることは自明だし、
染色体の異常も直ちに検知できるのだから、立派に傷害罪が成り立たないものかな。
命に別状がなかったり、目に見える傷ができたりしなくても、暴行や傷害になるのだから。

>>33
>  御用学者が「低線量放射線は安全です」「むしろ体にいい!」大キャンペーン

暴行や傷害が場合によってはある種の鍛錬やトレーニングになり得るからといって、
免罪されるわけではない。
48地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:03:50.15 ID:vkwWCJ2M0
>>30
>まずは根拠を示してみ。

具体的なハンドルを列挙したいのは山々なのですが、それでは私怨と受け取られますでしょ?
それにここに晒し上げしてブロックされるとヲチできなくなりますしwww

>>27さんの「陰謀論を打ち消したいキャンペーンを調べてみたら唖然としますもん。」

これも重大なヒントです。反ホメオパシー。反911陰謀論。水からの伝言。

プレイヤーは菊池と片瀬とNATROMのハードコアな信者のサヨクばかりでしたよ?

前スレhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310396931/257

この257氏もたぶん同じ対象をヲチしていた方ですね。ただし、対象はもっと大きいし消滅などしていない。
はてサはツイッターに進出していますから、次に全面戦争があったらもっと凄いことになりますよ。
菊池誠グループの取り巻きは間違いなく逸材揃いです。
認知の歪みと壊れ方が絶妙なんですよ?ほら、香ばしいというんですかね?
にゃーにゃー喚いているけどこれはあくまでもネタとしてやっているんだよね?と思っていた人々が実はマジだったりして、引きますwww
49地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 19:09:04.28 ID:PQVNrfzT0
>>47
先日のPNAS論文もあるしね。

Gain of chromosome band 7q11 in papillary thyroid carcinomas of young patients is associated with exposure to low-dose irradiation
http://www.pnas.org/content/early/2011/05/18/1017137108

染色体への傷も「傷害」として認めてくれる裁判官が出てくればいいよね。
でも日本の裁判官、マジで科学音痴だからなぁ。
50地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/16(土) 19:10:03.64 ID:c1BqLApZ0
菊誠に粘着してもしょうがないんじゃないの。
51地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/16(土) 19:13:25.16 ID:MSLgaE8H0
>>48
ちょっと分かりにくすぎるから、分かること、書けることで書いた方がいいね。
52地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 19:13:31.13 ID:vkwWCJ2M0
>>50
粘着などしていない。指一本たりとも動かしていない。
原発エア御用活動で自滅していくのをニラニラヲチしているだけですよ?w
53地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/16(土) 19:15:35.62 ID:8nAw7ch0P
>>50
仮免御用。エア御用が真性御用学者になっていくプロセスを観察できる貴重なチャンスな訳で。
54地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 19:22:41.67 ID:odxhKLk40
山本 隆三 富士常葉大学 総合経営学部 なんちゃって教授

2010年6月から、経済産業省の産業構造審議会環境部会 地球環境小委員会 政策手法ワーキンググループの委員

この人みたく、末端のワーキンググループの委員まできちんとチェックするべきだと思う。
クリーン原発の宣伝者が結構いる。

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110704/106784/?P=1
55御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 19:29:35.63 ID:RzdnQ6T10
>>48
誰おまえ?まさか、ど…
56地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 19:34:05.77 ID:IFdqAneq0
                       _,.>
                   r "
   バレた!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
57地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/16(土) 19:34:45.06 ID:Iwkz8a280
>>42
いやこの記事ひどいな。これじゃライバル紙のスポニチや東スポに勝ち目はないな。
確かに「強気を助け弱気をくじく」姿勢だけは評価してもいいが、一度「風が吹けば桶屋が儲かる」をどう理解しているのか
聞いてみたいものだ。うちの職場でも3K取っているけど、ビニールに包まれたまま捨てられることが多い。
どうも、J党への寄付行為の闇ルートになってるらしい。
58地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/16(土) 19:45:28.96 ID:MSLgaE8H0
>>55
えぇ...w

まあ、誰でもいいけど批判する時は、批判する相手の言葉を引用でもしてちょうだいね。

それと、「エア御用」なんて増やしても仕方ないから、勝手に増やさないでね。片瀬なんてよく知らないしw
59地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 19:49:49.64 ID:CAySEptL0
また、梯子を外されたサブカル反左翼世代の悲しみか…

“反原発”に乗れない漫画原作者 村上春樹のスタンスに疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20110716_25647.html
【書評】『運命の人 四』(山崎豊子/文春文庫/670円)
【評者】大塚英志(まんが原作者)
反原発にどうしても乗れない。ついこの間までそう口にすればサヨクとののしられたはずだし、
共産党が震災前に今回の事態を想定した質問をしてもその時点では一行も報じなかったのに。
それがちょっと放射能飛んできたぐらいで、そういうリスク込みで自民党の原子力政策支持してきたんだろうに、有権者も大半のメディアも。
60地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 19:59:48.27 ID:odxhKLk40
キクマコさんは自称なんちゃって左翼で、反ホメオパだから お玉さんはキクマコが
好きみたいだね。あと、容姿もあるのかな? なんか女学生のようにキャーキャー
反応したりしてる。実に不思議だ。
61地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 20:05:01.04 ID:IZ9c28CZO
>>59
>それがちょっと放射能飛んできたぐらいで、そういうリスク込みで
>自民党の原子力政策支持してきたんだろうに、有権者も大半のメディアも。

この認識は違うよ。
今回の原発事故は変節漢とか勝ち馬に乗るとかのレベルじゃないと思う。
62地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 20:28:08.68 ID:4yIL46Ya0
そういう観点でしか物事が見れないゴミが幅を効かせてる世の中なんだよなあ
63御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 20:33:05.53 ID:RzdnQ6T10
早野氏がドイツの放射線マップツイートしてた。
http://odlinfo.bfs.de/index.php

色がわかりにくい…0.17μSv/hが最高?
64地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/16(土) 20:45:41.54 ID:tHmOPNNu0
>59
大塚はかつての反原発運動をファッションと批判的していたのだから、筋は通っている。
いざ事が起こってから正義面して反原発を言うのは卑怯だといわれたら、
それはそのとおりだと自分でも思う。
お前たちが反原発を言うのは、自分たちの身に危険が迫ってるからで、
そうでなければ何も言わないんだろう?ということ。
生活保守主義批判だよ。
65地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:05:32.03 ID:vkwWCJ2M0
>>55-56

www

>>58
だが、おまえは何故関西地方にいるんだ? 祇園山鉾でも観にいったのか? 
それに俺の横で寝ているのはいったい誰なんだ?
 
>片瀬なんてよく知らないしw

またまたまたw

>>60
こらw しーーーーっ
66地震雷火事名無し(空):2011/07/16(土) 21:16:17.85 ID:LW1Zswhq0
>>64

というか、>>59が引用していない部分は結構痛烈だよな。
そんなに村上春樹が嫌いかwww
67御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 21:16:26.03 ID:RzdnQ6T10
前スレより。
この人最近では福一に関して発言ある?
リストに入れるのには具体的な原発関連の言動が欲しいです。

--

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 00:26:53.06 ID:5YrzbS5r0 [3/3]
検討済ならゴメン。

平井孝治
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%BF%B0%E6%B9%A7%BC%A3

この人は、10番スレぐらいに上がってたみたいだけれど
分類は見送りですか?
68地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:18:40.37 ID:nnWskn8A0
誰が言った、じゃなくて、何を言った、を話すようにしないとスレの意味なくね?

誰が誰を装ってるのか知らんが、ゲスいよ。
69地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 21:28:12.52 ID:XGcBiNDy0
久北産業

自分が最初のスレのほうで予測していた、「今回の影の主役は法律」うんぬん

やはり法律と実態がどんどんどんどん乖離していってる
当為(この場合法律)の世界で「安全だ安全だ〜」といっても実存は一つも守られない


法律:食品衛生法基準うp安全です→検査もロクにしてないけど安全だ→安全なんだから強制的に食え(→法律上安全だから責任はない)
実態:アホか安全じゃねーよバカ →検査しろよ実害出るぞ      →食えるかボケ死ぬぞバカ   (→こらーお前らのせいで子供が死・・)


クリラッドの報告書を見ると、最初のヨウ素で数百_SVの甲状腺被ばくをしているそうですね。
そして、今もセシウム食物が出回っている。3年後・5年後は悲惨なことになるが、自分にはどうすることもできない。
70地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/16(土) 21:35:13.18 ID:MSLgaE8H0
>>68
だから、その「何を言った」がよく分からないから、分かるように引用でもしてくれ、と言ってる。

これは、以前のスレから何度も書いている。

======================================
25スレ
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/12(火) 14:19:24.83 ID:SWEfyHRo0
(中略)
>もしかしてここの人たちも嘘付きなの?w

別に岩上氏と上杉氏を批判したければすればいいだけ。引用するなり出典を示すなりして。

23スレ
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/02(土) 11:53:06.88 ID:SeCrJZSh0
>27
具体的に引用でもして書いてくれ。よくわからんから。

27 で言うなら、どの点が左翼っぽい活動なのか、とか。
=====================================
71御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 21:35:34.65 ID:RzdnQ6T10
>>58
よくわからんな。
気が向いたらツイッターでDMくれ
72地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/16(土) 21:35:58.27 ID:tHmOPNNu0
>66
大塚は昔から村上に批判的。
野田正彰も村上嫌いみたいだし、嫌ってる人は多いんじゃない?
村上と坂本はセルフプロデュースくさい。
村上春樹は、村上春樹業界人もウザい。
73地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/16(土) 21:43:48.64 ID:GZC4AfX/0
ツイッターのDMって、フォローされてないと送れないの?
74地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 21:44:18.91 ID:CAySEptL0
>>64
まあ反原発への反感では一貫しているとしても、
反原発がファッションにすぎないと言うなら、「俺が反原発運動なんかしても意味ないし関係ない」という
態度の方が、生活保守的になるはずで、「生活保守でいいじゃん」という主張になるのでは

しかし「運動」しなくても生活はできる、という幻想が崩れて来てるのが今の状況ではあり、
その辺どう捉えているのかなあと
75御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 21:44:53.05 ID:RzdnQ6T10
>>73
そういうものなのか。知らんかった。それでiwakamiyasumiが良く
「フォローしました」とかやってんのか。
76御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 21:46:57.66 ID:RzdnQ6T10
>>64
>お前たちが反原発を言うのは、自分たちの身に危険が迫ってるからで、
>そうでなければ何も言わないんだろう?ということ。

それで何がまずいのか良くわからないな。
大塚は以前はファッションとしての運動を批判してて、
今度は自分の命に関係する切実な運動も批判してるなら、どんな運動ならいいというんだ。
77御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 21:50:00.21 ID:RzdnQ6T10
あ、ウィキのトップの下のリンクから問い合わせしてくれるとメール届くよ
78地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 21:52:25.01 ID:yRers+pf0
「今、文科省が福島大学や福島医科大に多額のお金を下している、(原発研究)対策費として。」
「たとえば、3億の機会を10台買え、みたいな。」 by おしどりさん@ロフトライブ http://www.ustream.tv/channel/asagayalofta
79地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/16(土) 21:54:14.14 ID:TxYyGZhY0
>>76
> どんな運動ならいいというんだ。
脱/反原発なら
どんな運動でも反対w
80地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/16(土) 22:01:27.99 ID:S2Us2aSI0
>>67
福一に関しては知らんが、平井氏は株主総会で反原発動議を無視されて
松下竜一と一緒に九州電力を訴えたこともあるバリバリの反原発派だよ


http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/128b72d1d2c6f632fc4f9d93b430e6b0
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7872-3014-0.html
http://homepage3.nifty.com/ksueda/1003FESTA.html
81地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 22:02:34.41 ID:CAySEptL0
さらに印象のみで言ってしまうと、サヨクが生活保守のフリをするのが村上春樹なのに、
そこにサブカルおとくいの、物語の終焉とかを勝手に読み込もうとした結果裏切られ(ry
82地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/16(土) 22:10:10.79 ID:Iwkz8a280
今日の朝日の「声」欄にプロ御用市民発見。千葉県船橋市の無職男性60歳。以前にもナイーヴな原発擁護を主張していた記憶があったので
ググってみると複数のブログに引用されている。もちろん目新しいことはその5/28の投書にも述べられていないが、7/16では朝日の脱原発特集に対して
具体策がないとのステレオタイプな主張を繰り返している。投書欄にこういう人物がたびたび投稿しているのかと思うと、九電の事件がかわいく見える。
実は朝日の投書の中には噴飯ものがたくさんある。19歳の女学生が山下擁護の主張を述べたり、老婆が「いつもは大局的な見地から発言する渡部最高顧問」と
どう考えても不正確な認識を示したりするなど投書欄にも何らかの働きかけがあるのかもしれない。もし新聞の投書欄という「言論空間」について言及している論文が
あったら教えてほしい。

しかし「冷静な議論を」と声高に主張する連中は今まで政治権力や経済力などを使って、その議論を圧殺してきた過去をきれいに忘れている。
反原発の主張をつぶすためにどれだけの人々の人生を狂わせてきたのか、考えてほしいものだ。

ところで、中川恵一は引用の限りではさすがに「汚染された野菜を食べないより、食べた方が相殺されて免疫力がつく」とはいっていないが、
メディアの中には「汚染された野菜を食べた方が結局ストレスもたまらず、体にいい」に書き換えているようだが。
しかし「放射線を気にしすぎるとストレスがたまる」という主張も、あたかも放射性物質がすでにあったかのように(以前の方の用語でいう初期条件=所与の前提)
錯覚させる。サッカーの話題もやたら「元東電社員」を謳いたがるし、東電の仮払金支払い拒否などの事件も自分の知る限り
あまり大きく採り上げられない。
83地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/16(土) 22:18:02.39 ID:W/tw4Fi60
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
84地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:19:15.45 ID:w/LXCbnL0
シンポジウム「沈黙の喪のなかにいる全国の大学人へ」
「福島からのメッセージ」石田葉月さん(福島大)講演より
1.問題の背景
 1)公衆被曝が1mSv超え
 2)低線量被曝の健康への影響は、専門家の間で意見が分かれる
 3)行政が楽観的な姿勢をくずしていない
   例:県庁Webサイトは当初100mSv/hまで安全(現在は10μSv/hに訂正)
     住民対象の健康管理調査の目的を「放射線の影響による不安の解消」と位置付けている
2.県知事への要望書(6月6日)
 1)放射線の健康影響について慎重な専門家もリスクアドバイザーに
 2)第3者が県の調査をチェックする
 3)1mSv/年に向けた除染計画
 4)?(ノートもれ)
3.健康管理調査についての緊急声明(7月3日)
 1)健康への影響を軽視して調査を進めぬこと
 2)健康管理検討委員会の座長からリスクアドバイザー(山下氏)を退けること
 3)余計な被曝を少しでも減らすこと
4.福島県再生のキーワード
 1)予防原則:生活習慣・環境 → 被曝 → 健康被害
                 ↑    ↑
              ココ大事   unknown
   県民が予防原則に注目するようになって欲しい
2)郷土愛:持続型社会の基本は「郷土愛」
   ・大本営発表を繰り返す行政は信頼できない
   ・行政が信頼できない場所に「郷土愛」はない
   ・「郷土愛」のない土地に住み続けたいと思わない
 3)原発災害を過小評価しないこと
   ・放射線を怖がるのは正常
   ・県民を不安に陥れて罪悪感はないかと一部の住民から問われる→批判の矛先が違う
   ・全国的な支援を受けるにあたり、被害者の立場だけを主張できない・同じ過ちを繰り返さない
     電源三法交付金が2009年までに2,694億円
   ・不安が慎重さを生み、慎重さが未来を生む
---------------------------
石田葉月さんの講演で注目したいポイントは、4.1)の予防原則で、被曝の影響がどのように現れるのか不明である限り、被曝を最小限にする生活習慣・環境を住民が自覚的につくることを提言している点です。
具体的には、累積放射線量計を携帯し生活しつつどのような生活が被曝を少なくするか判断したり、数か月ごとにホールボディカウンター検査を受けて内部被曝量を確認しながら生活を見直すなどです。
不安なことは忘れてしまえばよいとの現福島県との違いは明らかです。   
85地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:19:38.33 ID:NNyS3UyC0
早川さん、文調は完全にヒステリー状態だな。
8684(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:22:36.54 ID:w/LXCbnL0
訂正(矢印の位置がずれてしまった)

1)予防原則:
生活習慣・環境
   ↓ ←ココ大事
  被曝
   ↓ ←unknown
 健康被害
87地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 22:25:20.71 ID:IZ9c28CZO
「明石と広瀬がつくる本」であるなら、やはり原子力を推進してきた連中を、
実名を挙げて徹底的に糾弾する、特徴ある内容にしなければならない。

「原発の闇を暴く」まえがきより
88地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 22:28:40.59 ID:FfcoJzTb0
>>82
朝日に電凸した者だけど、疑問があるなら直接電話すべきでしょう。
朝日の放射線被害報道には明らかにバイアスがかかっているので。
(例えば、7月10日付け朝刊2面で相変わらず胸部X線CT1回あたり6.9mSvと未だにやっています)
「声」欄の取捨選択に編集者の意図が入り込まない事はあり得ないので、
おかしいと思った事はその度に真意を問い質すべきでしょう。
天声人語の下欄にご意見という電話番号が出ていますのでそちらへどうぞ。
(平日9-21時、土曜9-18時)
こちらの話を聞こうとしないムカつく窓際記者が出るか、丁寧な対応を心がけるプロ意識のある担当が出るかは
あなたの運次第です。
政-産-官-学-メディアの悪徳ペンタゴンを崩すには行動あるのみ。
レッツ、クレーム!
89地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 22:29:31.13 ID:hGQD4Cfr0
>>81
物語の終焉云々いうなら、3.11は「終わりなき日常」の終わりであり、
サブカル批評という分野そのものの終焉。
サブカル的言説の大前提である戦後の経済的繁栄は3.11の原子力事故によって終わった。

>>82
>「冷静な議論を」と声高に主張

これって2002年9月17日以前に日本人拉致問題について
朝日新聞をはじめとした左翼がよく使ってきた論法なんだよな。
形式的な左右のイデオロギーを問わず、日本のインテリの決まり文句といってもよい。
90地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 22:30:44.90 ID:0EzPmbFe0
過去といっても311はほんの数ヶ月前、世間は数十年原発政策を容認してきたわけだからな
ttp://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299507071/
311後も産業界に対する不買が盛り上がるわけでもなく、
口先の反省どころか選挙焦点にすらしない推進派の議員、首長が続々当選する現実
基地問題沖縄県民アンケートでは反対が圧倒的でも、誘致派が推す自民が当選するのと似た
世間は「大きなもの」に巻かれるし、呪縛が解け右往左往してる間に流される
政治不信だけが漫然と肥大していく
そんな現状が経団連の放言を可能にし、大塚をひねた気分にさせるのだろう
91地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/16(土) 22:33:24.28 ID:tHmOPNNu0
>74
何か誤解してるな。
小出氏の逆の態度と思えばわかりやすいか?
小出氏は「ごめんなさい」と謝ったが、
大塚氏は今までお前ら俺たちのことを散々サヨクと罵って嘲っていたが、
いざこういう事態になったら手のひら返しすんのかよ!
お前ら覚悟があって俺たちを嘲っていたんじゃなかったのか?
と怒ってる。
92地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 22:36:23.90 ID:NNyS3UyC0
>>90
マズイ状況だと思います。今、解散・選挙なんかやったらダメかもですな。
今朝のNHKニュースじゃ、自民党議員から解散・選挙の声が挙がってるくらいだし。。。
8:2、7:3、当てずっぽうに書いたけど、当ってたりして。。。
93地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/16(土) 22:40:07.44 ID:9hAgwSqM0
全英オープンで時々映る原発みたいな建物はなんだ?気になる。
94地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/16(土) 22:43:35.71 ID:R8ihLPiw0
前スレのセカンドレイプとエア御用の件、なかなかよく言えてると思った。
95御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 22:45:54.92 ID:RzdnQ6T10
>>94
そういうたとえ話は無駄な議論を膨大に生むから良くない。
96御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 22:52:35.39 ID:RzdnQ6T10
大塚の文ちゃんと読んだら普通じゃん。
まじで劣化ウラン弾やばいし、米の原子力潜水艦とかどうなのよ。
普天間の核持ち込みも心配してしかるべき(今はそんな余裕ないけど)。

>それがちょっと放射能飛んできたぐらいで

このぐらいは文章の勢いというか、皮肉るための表現方法ということで許せる範囲じゃないか?

本題の核機密文書の記者の小説、面白そうだね。
97地震雷火事名無し(空):2011/07/16(土) 22:57:47.87 ID:VsfCnPDJ0
>>89

>サブカル的言説の大前提である戦後の経済的繁栄は3.11の原子力事故によって終わった。

大塚英志は911以前から「戦時下」って言い続けているわけで、
今頃何か違うことが起こったような顔をしている連中が信じられない、というのは「ごもっとも」だよ。
98御用聞き(東京都):2011/07/16(土) 23:17:39.33 ID:RzdnQ6T10
福島市内、結構線量高いよなぁ

http://www.pref.fukushima.jp/j/fukushimacity0705-07.pdf
自動車走行サーベイによる福島市内
モニタリング調査結果(7月15日)
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 23:24:07.70 ID:cvaBFzX30
デモスレなんかじゃ馬鹿が左翼や九条改悪反対の連中のデモには出るなとか出たくないとか。
日の丸振って嫌がらせしたり、のっとりしようとか言ってるよ。
まあ、ネトウヨだろうけど。
右翼の反原発なんて過去に全く知らないし。いまだって都市伝説レベルにしか聞かない。
いまさら愛国君が「反原発」に目覚めたからって、いままで反原発やって来た左翼を
「あいつらがしっかりしてないから反原発が信頼されなかった」とすり替えるのに呆れる。
こんなアホな論調は産経や読売辺りが好んでやるんでさ。
大塚氏のように皮肉や怒りを感じる従来からの反原発派がいても当たり前だ。
100地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/16(土) 23:26:58.15 ID:Iwkz8a280
>>88
ありがと。でも、「この××××さん5月にも陳腐な原発擁護を主張していましたけど何者ですか?
単なる年金生活者に思えませんけど?」なんて電凸しても、一応「一般人」だから「個人情報はお教えできかねます」で
終わりそう。投書者の社会学的な考察は実証的には無理かも。
101地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 23:32:11.97 ID:vOBJGI3h0
>>99
毎度「九条反対」の赤い幟持ってくる奴らには
普通に殺意が湧くね。他でやれっつうの
102地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 23:42:52.98 ID:FfcoJzTb0
>>83
いつも爆笑していてpdfは読んでいなかったけど、「原子力政策大綱策定会議」か。

なんつうか、官僚(内閣府)-産業(原子力関係メーカー・金融)-電力(電事連)-労組-御用学者-原子力委員会委員-御用環境NPO
-御用シンクタンク-消費者団体-立地自治体首長-原子力研究開発機構-御用メディア-JETRO-御用研究所

考え付く限りの面子を集め素案まで官僚が決めてハンドリングした追認のアリバイ作りの会議か。

原子力資料情報室までメンバーに加えているのは官僚がいかに余裕綽々であるかの証だね。

しかし、プロレス的パラダイムというのは正に言い得て妙だね。

共産党が官房副長官補に電力が出向していたとすっぱ抜いていたけど、こりゃ出来レースを仕込むくらい容易いわ。
103地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 23:45:45.13 ID:yRers+pf0
>>84 まとめレポートありがとうございます。
現地の石田さんのような方が公で発言してくれること、
その場を設けてくれる関係者の方は勇気と良心があり、尊敬します。
(福島大学については、>>78でおしどりマコさんが、7/20にJAEAと強引に提携することに触れていました。
マコさんは、被曝覚悟で年単位で飯館に密着し、ドキュメンタリーを撮ろうとしていたTV関係者が数名左遷されたなど、
とも言っていて、福島の情報統制・封じ込めは政府・官僚の思惑通りに進んでいるんではと危惧しています。)

生活習慣の重要性については、今日の講演で肥田先生もおっしゃっていました。
何を食べればいいかばっかりではなくて、どう食べればいいかも考える必要がある、
よく噛み、定期的な排便習慣をつけ、暗くなったら寝る(生活のリズム)というようなことを
実践して免疫力を上げる必要があると。
(たとえば、仕事が忙しいとぎりぎりに起きてご飯をかき込み、電車に飛び乗るなら、
あと3分早く起きる。子供に排便の重要性を説明し、きっちり習慣付ける。便秘はよくない。
もちろんタバコは止める。これが一番難しいが。など。)

肥田先生7/15公演 Ust アーカイブ
「内部被ばくがもたらすもの」
http://www.ustream.tv/recorded/16024835 (生活習慣については、00:45:20 頃から)
104地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/16(土) 23:48:48.30 ID:9hAgwSqM0
キクマコが何やら謝ってるが、コイツは東京人にしか話しかけてなかったんだな。
あそこまで見事に福島を切り捨てておいて「希望がある」とは!
105地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 00:04:33.44 ID:sn1AkFVJ0
>>102
原子力委員会はニコ生でやってるの見たけど学者や有識者が委員会に呼ばれて
ぐだぐた発表してる会議だよ。
前々回呼ばれてた学者さんなんか俺は御用じゃないから政府に全然意見が採用されないってグチってたしw
意外と自由に意見が言える会議みたいだ。
106地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/17(日) 00:04:49.72 ID:fnaecJ/60
>>72
村上はまあ独自路線と言うか日本のゴミみたいな論壇の連中と馴れ合ってないだけ
俺は評価してるけどね。連中と関わらなくてもやっていける(世界で売れてる)からだけど。
107地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/17(日) 00:09:22.47 ID:bS+8J3NB0
やらせメールの深層心理―自発性もあったはずだ 下條信輔  WEBRONZA  2011年07月16日

「やらせメール」問題が耳目をにぎわせた。原発再開を巡る番組の公平性を損ねた、実にけしからぬ。世論はそういう糾弾路線で一致し、報道も後追いした。
 これに異論というほどではないが、微妙な違和感を感じた。それを掘り下げるうちに、組織の論理と個の論理、民主主義の質、
 それらを巡る日米間の文化差にまで、思いをいたすことになった。
 まず経緯を振り返っておこう。
 経産省は6月26日、佐賀県民向けの説明番組をケーブルTVで放送した。九州電力玄海原発2、3号機の、運転再開の是非を問う意図だ。
ところが、九電原子力発電本部の課長らが子会社に、発電再開を支持するメールを投稿するよう依頼していたことが判明。その後も組織ぐるみの関与、
原発部門だけでない指令メ−ルの広汎な送付など、事態は拡大、社長の進退問題にまで発展した。政府高官はただちに「言語道断」
「遺憾」とコメント、再開問題を議論中の県議会からも「愚弄した行為」と非難の声が上がった。
 さて、筆者の最初の反応は、これが本当に言語道断の事件なのか、というものだった。米国なら、これはニュースにはならないし、
そもそもこういう問題自体が生じにくい。
 アメリカ的な価値観で言うと、動員をかけること自体は問題ではない。市民参加の政治スタイルとして、むしろ当然だ。公聴会などの前には、
それぞれの立場から出席を促すメールが飛び交う。
 またたとえ組織がトップダウンで指令しても、たいていは強制たり得ない。もちろん不当な強制力を行使した場合は別だが、
それに対する内部告発の反動もまた強大だ。
 彼我のこうした相違は、どこから来たのだろう。
「やらせ」は英語で言えば“staged”または“setup”、つまり仕組まれているという意味だ。今回のケースに当てはめると、
番組を仕組む本社の意図に沿って、「仕方なく」本意に反する賛成メールを送らされたということだ。だが事実はどうだったのか。
 当初の報道では、指令メールは子会社、孫会社の約2300人に送られた。それに応じて送られた賛成のやらせメールは、約50通。
その後の調査で100人超に増えたが、当然指令メールを受けた人数も大幅に増えている。大部分の社員は無視したことがわかる。
会社の強引な態度に反発しただけだったのではないか。また送られたメールにしても、自発的なものが含まれていたはずだ。
自分の意見と会社の立場が合致した人々のだ。つまり究極的には、個々人がどう考えたかにかかっていた。(つづく)
108地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/17(日) 00:11:21.06 ID:bS+8J3NB0
>>107  (承前)

 確かに「発電再開を支持する立場から」と特定した指示は問題だが、もとより強制力はない。誰が指令を無視したか(従ったか)
を会社が監視していて、後の評価に反映させた事実があったなら、話は別だ。だがそれは不可能に近いし、社員たちにしてもそうは受け取らなかったのではないか。
しかし、日本のサラリーマンは社命に従うことが習い性になっている。それを 利用して暗黙の圧力をかけるのはけしからん、
という反論は、一応もっともだ。 親会社 - 子会社 - 孫会社というヒエラルキーを介した点もいかにも日本的で、そういう無言の強制力を感じる。
確かに日本(東アジア)の社会集団には、個人よりも組織の論理を優先させる傾向がある。比較文化心理学の観点からも、
個々人の心理構造として本質的に欧米と違うという。これに従えば、指令に強制力や報復がなくても、日本人サラリーマンは
「つい」社命に従ってやらせメールを送ってしまう、と考えられる。
 しかしこれに対して、心理構造そのものが違うというよりは、表面上違いがあるように見えるだけ、とする批判もある。
特に日本人は周囲の目を顧慮して行動することから、本音と違う、組織に受け入れられやすい行動をとる、というのだ。
その証拠に、他者の目を外してやると、日本人でも欧米人に近い行動をとるという。だとすると、指令に従ったか否かをチェックされる余地がないなら、
本意に反するメールを送ることはない、と予測される。今回の問題をどう見るかは、この点をどう見積もるかによる。
一方で、社員たちに直接訊ねたなら「自分の意見をと言われても困る。子どもの将来は心配だが、今会社が潰れたら食べて行けない」という本音が出てくるだろう。
個の論理を、組織の論理から切り離せない。他方で、政府・メディアも九電と同じく、上から目線に過ぎるとも思える。当事者たちの自発性を軽視し過ぎている。
「上からの圧力にもめげず、自立的に判断されたことに敬意を表します」と言えなかったか。両面がある。小泉政権以降、
米国式のタウンミーティングが盛んに行われている。だが、どうやら空回りが多い。その根本的な理由とも関係ありそうだ。
メールやブログなどによる世論形成の功罪、風評被害などにもつながる問題だ。
 この度の原発危機は、世界の災害史に特筆されるべき大事件だった(とまだ、過去形にできない!)。それをもたらした大津波に比べれば、やらせメールはさざ波のような事件に過ぎない。
が、国民のそれぞれが史上初めて自分の頭で、子孫の為に判断しようとするなら、看過できない。こういう一見瑣末に見える個々人の心理の深層こそが、本当は決定的なのかも知れないからだ。(了)
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/17(日) 00:17:15.11 ID:ddrZwYhA0
だって日本じゃ小泉以前からやらせ公聴会で民意を反映とやって来たんだから。
原発推進の元々の正当性そのものがやらせで決められてた可能性大だ。

1973年の日本初の原発公聴会が既に八百長(やらせ)だった疑い
☆世論誘導 初公聴会から/陳述人 推進派が多数 原子力委選定/73年、福島原発計画時(しんぶん赤旗)
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/396.html
公聴会での陳述希望者は官製はがきで応募する形ですが、実際に選ばれる陳述人は原子力委員会が選定します。
公聴会の陳述人は1404人の応募で、うち42人が指定されました。
「公平」な場のはずなのに、賛成意見27人、反対意見13人と、推進派が圧倒的多数を占めました。
(略)
しかも不可解なのは公聴会への傍聴希望者が1万6158人と、同町人口(約7000人)の倍以上に達したことです。
早川さんは「外部から大量に応募させ、地元住民を閉め出した。公聴会では知らない顔がたくさんいた」と証言します。
110地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 00:18:40.22 ID:iRxp9PY+0
>>108
「風評被害」という言葉を見た瞬間に御用や安全厨に思えてくる。
3.11を機に風評被害という日本語は意味が変わった。
111地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 00:20:19.05 ID:sn1AkFVJ0
>>107-108
この文章を理解しようとした俺がバカだった。
112地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 00:24:59.47 ID:rxqqYMU40
風評被害
万引き
強制わいせつ
援助交際
連れ去り
いきいき集落
113地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:25:14.91 ID:Ck3cXpc80
>>105
そうなんだ。原子力委員会は専門委員の部会ですか?

pdfを読んだら原子力資料情報室の伴さんも確かに発言はしていた。
まあ、それをヒールや場外乱闘や乱入もある予定調和のプロレス的パラダイムというのかなとw

>>107-108
これ有料ですよね?朝日にお布施をするとは良い読者です。
クレームを入れる権利がありますよ。

記事は専門馬鹿(心理学者)の文化比較論に名を借りた妄言に聞こえますがw
11484(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:30:43.68 ID:zfOaPf2n0
シンポジウム「沈黙の喪のなかにいる全国の大学人へ」の報告(後半)
このスレ的に重要と思われる点のみ紹介。

島薗進さんが指摘していたことですが、放射線の健康への影響への調査には
1)広島・長崎原爆被害者
2)放射線治療患者
3)職業被曝
4)環境汚染による被曝
があるが、1)に信頼度の問題ないかとの指摘。占領下にあり調査はABCC主導で行われたが、
米国はfall outによる内部被曝の影響や低線量被曝の影響を低くみており、楽観論があった。

(私84の私見ですが、そうならば、核兵器を非人道的兵器にしたくないという政治的バイアスもあったのではと疑いたくなる。)

さらに、広島・長崎原爆被害者に対する問題は、核兵器の効果の調査(「征服者の目線」)であって治療目的(「患者の目線」)ではなかったということ。

入江公康(立教大)さんが指摘したことですが、福島県が住民に配布することにした放射線量計は本人がデータを見られるタイプのものではなく、
広島・長崎の時と同じ状況ではないかとの疑念があるということです。つまり、ABCCが山下リスクアドバイザーに代わっただけと。

とにかく、現状は、石田葉月さんが提案しているような予防原則を住民が実践できるような状況に福島県はありません。

人文系の会だったので、複数の登壇者が、1755年のリスボン地震(死者3万人〜10万人)に言及していました。
キリスト教精神下の社会において「神の意志とは何か?」と精神的に大きなインパクトを与えたそうです。
カント、ルソー、ボルテールetc(面白かったですが、この当たり不得手分野です。でも、あららさんなら…OK?)
同じようなインパクトが3.11に日本で起ったとの評論でした。

懇親会があるとのことでしたが、あららさんに引きずられて作ってしまった昨晩のカレーが残っていたので帰宅しました。以上
115地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/17(日) 00:33:49.82 ID:/ilM58H50
>>113
あの伴さんも出席してる議事録は、
新大綱策定会議というやつだから、
原子力委員会とは別の会議じゃないかな。
11684(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:34:29.57 ID:zfOaPf2n0
>>103

>マコさんは、被曝覚悟で年単位で飯館に密着し、ドキュメンタリーを撮ろうとしていたTV関係者が数名左遷されたなど、
>とも言っていて、福島の情報統制・封じ込めは政府・官僚の思惑通りに進んでいるんではと危惧しています。)

岩崎捻さん(東京外大)の情報として、某大新聞(読売以外でプライドありといっていたので○日)の記者と最近飲んで聞いた話として次のようなものがありました。
新聞社として現地に200名体制を作っており、派遣された記者達は原発の本質に気が付いている。
しかし、書いて送った記事が適切に載らない。つまり、せいぜい載るのは地方ニュース的な話題で、原発の構造に切り込んだものは載らない。
それで記者たちですら嘆いているとか。
117地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 00:35:50.87 ID:1q2TEsng0
>>108 メールやブログなどによる世論形成の功罪

もっと年季が入った、マスメディアのによる世論形成の功罪についても検証していただきたい。

世論形成の一例: http://ow.ly/i/eqq8/original
2010年10月30 産経新聞「わくわくエネルギー学校」
<<企画・制作>> 産経新聞社営業局
主催 経済産業省資源エネルギー庁、産経新聞社、福島テレビ、新潟総合テレビ

上記についてのスクープ記事はhttp://t.co/oDZtUjh
(前スレから既出の 「追跡 原発利益共同体/毎年税金60億円/電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い」)

写真をアップしたのは、赤旗記者の watawata52 (清水渡)さん。
118地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/17(日) 00:49:33.98 ID:bS+8J3NB0
>>107 >>108
これ中西のために月単位で契約したから、著作権を無視して関係ある記事を引用しただけで他意はありません。日経は20件までだけど無料で閲覧できるのでありがたい。
スレ汚しだったら引用は止めますから・・・   実にリスキーだった
119地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/17(日) 01:05:38.04 ID:/ilM58H50
>>118
多様な意見wに目を通すのは
悪いことではないでしょう。
脱原発に、本当に欠けてる視点があれば、
それは補完すべきだし。一般論として。
120163(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:10:14.85 ID:1q2TEsng0
>>114 島薗進さんご指摘の 1)広島・長崎原爆被害者の調査の隠蔽については、
>>103 の肥田先生(28歳の時広島で陸軍病院の軍医として被曝。)も以下のように証言。
(00:25:00頃から)
「終わった直後、日本はアメリカに占領されました。
アメリカが上がってきたのが9月の初めですね、1月経って。
その前に、占領軍のいろいろな指令とか、"我々が日本を占領したらこういうことをする" というのが流れてくる。
(中略)
問題は、直接爆弾を受けないで、後から町に入ってそういう症状を起こす人は、これは、
その人に出るすべての影響は、全部アメリカの軍隊の秘密である。
だから、これは人に喋ったり、書き残したり、写真で残したりしてはならないと。
で、そういうことを違反したものは、重罪に処すと。
それを訳したものが広島の方に伝わってくる。なんて伝わってくるかというと、"銃殺に処す"と書いてある。
アメリカは日本に直接来る前から、日本と日本の国民を世界に対して、原子爆弾で起こる被害は、
どんな被害であろうと軍の機密であると。
被曝した人は、自分の経験したことも、見たことも、聞いたことも、そういうことは一切喋っちゃいけいというような。」

肥田先生曰く、アメリカは当初から内部被ばくについては原爆と無関係と世界にアピールする意図があり、
被害者の証言隠蔽を図った。

肥田先生を含め、被曝した人は、アメリカの占領中7年間、アメリカの憲兵に監視され、
たくさんの患者の相談に乗っており反抗的だった先生も何度か憲兵に捕まったそうです。
(殺すとさすがに騒ぎになるので、見逃されたのではないかと。)
121地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/17(日) 01:11:23.07 ID:mEUGItLW0
新潟県は頑張っている。
122地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:17:27.75 ID:G5yLij5S0
>>116
> 岩崎捻さん(東京外大)の情報として、某大新聞(読売以外でプライドありといっていたので○日)の記者と最近飲んで聞いた話として次のようなものがありました。
> 新聞社として現地に200名体制を作っており、派遣された記者達は原発の本質に気が付いている。
新聞記者さんが気付いた原発の本質とは何でしょうかね。
123地震雷火事名無し(空):2011/07/17(日) 01:24:39.14 ID:wSlhmIUZ0
>>114

>入江公康(立教大)さんが指摘したことですが、福島県が住民に配布することにした放射線量計は本人がデータを見られるタイプのものではなく、

ガラスバッジは役にたたないと思うなら拒否できるそうだよ。
自前でもっと使い勝手のいい線量計を買えばいいんじゃないかな。
124地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 01:37:16.53 ID:sn1AkFVJ0
>>113
原子力委員会には専門委員の部会が現在6部会(政策評価部会、原子力防護専門部会、研究開発専門部会、核融合専門部会、国際専門部会、新大綱策定会議)設置されてます。
原子力委員会の下に部会がある感じですかね。

ニコ生のアカウント(無料のやつ)があれば最近の原子力委員会は見られますよ。
125地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:48:14.51 ID:1q2TEsng0
>>123 あちこち動き回る子供や、機械を使えない人にはガラスバッジも一定のメリットあると言われていますが、
ガラスバッジの有効性を伝えきっていない(説明する気もなさそう)な福島県に問題があるのでは。
126地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 01:48:53.47 ID:b7G/SdRo0
きくまこは、まだリスク比較の話にこだわってんのか。

kikumaco 菊池誠
@_nagashimam 理解しがたいのは、リスク比較を勧めもしないということです。勧めることが判断の自由を奪うとは思えない

kikumaco 菊池誠
@_nagashimam でも、勧める側になりたくないのであって、勧められる側の考えなんてわかるはずがないわけで。
というか、「市民」という個人はいないから

_nagashimam nagashima m.
数日かけてやっと読んだ。一気に読んだわけではないので色々誤読しているかもしれんけど、要するに平川さんは
「専門家はデータだけ出してくれればいい。あとは我々「市民」が判断するし、データ(リスク)を比較するもしないも
我々が決めるから、専門家は口を出すな」と言っているように見える。

_nagashimam nagashima m.
どうも「専門家」というのは「科学」の一部であって、科学をコントロールするのは市民だから専門家=データが
我々の判断やその過程に口出しするのはまかりならん、と、極論すればそんなふうな発想がどこかにあるの
ではないか、と思ってしまう。杞憂であればよいのだけど。

_nagashimam nagashima m.
(広い意味での)科学論の一部には、人間はあらゆることについて決定できるしすべきである、という大前提があって、
そこから「科学は人間から独立したもの→だから科学は特権的」となったり「科学も人間の合意にすぎないしそうある
べきである」となったりするような気が最近しているのだけど…


http://togetter.com/li/159792
で平川さんは、そういう話をしてたわけではないと思うんだけど、ぜーんぜん理解できてないんだな。
何なんだろう、この壁は。
127地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 01:55:37.27 ID:1q2TEsng0
自分に突っ込んどきます。
>>125 ガラスバッチはそもそも蓄積を計るものであって、線量計とは用途が違うんじゃないの?
スレ汚しすみません。
128地震雷火事名無し(関東):2011/07/17(日) 01:55:51.21 ID:KDkreZjNO
>>60
菊池さんは男前なんですか?
写真は見たこと無かったな(笑)
129地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:43:31.99 ID:Ck3cXpc80
>>115dクス
>>124
ニコで見れるんですか。情報ありがとう。


>>128
御用学者@wiki エア御用な人々>菊池誠1 に決めポーズの写真が出てますよww

東工大の赤メガネのようにナイスガイ達の間で人気に火が点きそうなんですけどねw
動画を見るとビッグイシューを売っているオッサン風です。
ナルシストなのは赤メガネといい勝負でしょう
130地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 02:48:53.92 ID:sn1AkFVJ0
>>129
ニコニコ生放送で「原子力委員会」と検索して過去の放送をクリックです
131地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 03:16:36.86 ID:zfOaPf2n0
>>122

>新聞記者さんが気付いた原発の本質とは何でしょうかね。

すみません!岩崎さんは「構造」という言葉を使いましたが「本質」という言葉を使っていません。

この話題は、メディアの落差、つまり、マスメディアとネット、についてのつかみとして話されました。
多くのひとが原発についてネットを通して日々学んでいるという現象の方にウエイトがありました。

記者さんたちの原発・放射線についての理解の程度を知りたいところですが、
したがって、彼らが構造を描いたと信じる記事とはどいうものなのかの具体例は出てきませんでした。

>> 123

>ガラスバッジは役にたたないと思うなら拒否できるそうだよ。
>自前でもっと使い勝手のいい線量計を買えばいいんじゃないかな。

話題としてしか知らなかったので見てみましたが、これですよね。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110625k0000m040072000c.html
市町村が費用を負担すれば(個人ではなく)デジタル式も可能のようです。
また、1か月半ごとの計測で保護者には通知するとなっていますので、正しくは、住民に一切情報を与えないということではないです。

ただし、石田葉月さんが実際実践しているように被曝量を減らす努力・工夫をして生活をするためには、デジタル表示の累積線量計を使う必要があることは想像がつきます。
(講演中自分のものをポケットから出して見せてくれました。)

目的の違いが重要であることは、ここで説明されています。
http://fukugenken.e-contents.biz/proposal03
132地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 03:55:53.13 ID:BuYQq+Sv0
「関東福島で癌率激増でもう終了」とかいう振りすぎの言説は、脅し的に喚く事で
個人のリスクの評価を終了させようとしてる言える以上、菊池誠は黙る訳には
いかんのでしょうな。
133地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 05:50:10.50 ID:UOpIKxss0
AKBヲタク無名御用学者
・独伊が脱原発ならエネルギーセキュリティ上日本は反対の事をすべき!
 むしろ原発推進だ!
→仏中は原発推進なので、その反対は脱原発になります
・東電は独占だからイカンと言う奴らいるが、ユッケは独占ですかぁ!?
→ユッケ関係無い、話のすり替え
134地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 06:14:15.35 ID:TfasBWCiP
>>126
そりゃあこだわらない訳にはいかない。リスク(御用)コミュニケーションは
菊池が唐木を引き継いで真性御用になるための主要テーマなんですから。
誰か「もうバレてるよ」とか教えてあげないとやめないでしょw

唐木の「食品添加物、農薬、放射線照射よりも食中毒の方が危ない」という
主張までは百歩譲って認めるとしても「過失でばらまかれた放射性物質入りの
食物まで黙って食え」というのは滅茶苦茶すぎるし。セシウム牛の件でも
唐木がアップを始めてるんだろうなぁ。
135地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 06:53:16.20 ID:iJgATfGc0
>>126
この手の奴らは昔からよく言われる「専門バカ」なだけなんじゃないの。
科学というより自分が獲得してきた思考方法、判断方法から脱却できない人たちのように思える。
世の中には様々な考え方やものの見方があるということを理解できないようだ。

>_nagashimam nagashima m.
>(広い意味での)科学論の一部には、人間はあらゆることについて決定できるしすべきである、という大前提があって、
>そこから「科学は人間から独立したもの→だから科学は特権的」となったり「科学も人間の合意にすぎないしそうある
>べきである」となったりするような気が最近しているのだけど…

この部分を読んでても思うけど、やっぱり「当為」と「事実」の区別がついてないようだな。
科学的探究を突き詰めていけば当為を導き出せるという幻想があるような気がするね。
自然界の動植物は弱肉強食だから人間社会も弱肉強食でいいみたいな議論を信じてしまいそうな奴らだ。
136地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 07:11:27.04 ID:zmPBBvdPO
当為と事実の区別のつかない奴は事実を語ってるつもりでも自ずと当為が混入してしまう。
当為が混入しても一般人なら害はないけど歪んだエリート意識を持ってる奴は始末が悪いな。
どうも無自覚なエア御用もいるみたいだな。
137地震雷火事名無し(北海道):2011/07/17(日) 07:23:28.35 ID:eFW1vy3L0
しかし朝日は社として脱原発に舵をきったということだが、内部被曝に対する過小評価を続けるのはどうしたものか。科学部に対するテコ入れを行わないとダメなんだろうか。
パックインジャーナルにFAXでもしてみるか。
138地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 07:32:48.26 ID:ApKRTBf40
>>67
>>80も書いてるけど平井孝治は伝説の「反九電3羽カラス」の一人
http://www.youtube.com/watch?v=W1UYeOJZIRs(00:00〜00:40辺り)
つい最近の発言だとこれとか
http://ritsba-kouyukai.jp/wp/?p=299

youtubeから削除された朝生にも出てたんだけど
dailymotionの再アップでは、平井が玄海原発を説明するNo.05に間違ってNo.08を上げてるね
アップしてくれた人、これ見てたら直してくれないかなあ


139地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 07:36:57.81 ID:mdGIKOhH0
>>135
>自然界の動植物は弱肉強食だから人間社会も弱肉強食でいいみたいな議論を信じてしまいそうな奴らだ。

早い話が社会ダーウィニズムだが、この手の主張は自然科学系より社会科学系のトンデモに多い。
池田信夫とか金融日記(藤沢数希)ね。
彼らは原発推論・放射能無害の論陣を張っているが、実は原発や放射能の危険性を認識した上で
放射能による「弱者の自然淘汰」を求めているんじゃないだろうかと勘ぐってしまう。
140地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 08:01:22.07 ID:TfasBWCiP
>>137
朝日新聞科学医療グループの久保田が御用学者とズブズブなんでしょう。
141地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 08:03:28.61 ID:TfasBWCiP
>>139
自然淘汰なんて近代経済の大前提でしょ。
142地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 08:03:47.00 ID:X24oImkI0
リスク比較をしてもいいけど、リスクの見積もりって実用になるほど精度高いのかな。
「小さく見積もってもx以上であり大きく見積もってもy以下、99%の確率でこの範囲に収まる」
という表現にしたらどうなるだろう。
143地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 08:08:35.63 ID:mdGIKOhH0
>>141
「自然淘汰」思想を人種論や障害者排除に適用したのがナチズムなんだが。
文字通りの弱者の淘汰(経済的淘汰ではない)を掲げる一派は形を変えたナチズム。
144地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 08:39:43.00 ID:Hpz4WTNd0
>自然界の動植物は弱肉強食だから人間社会も弱肉強食でいいみたいな議論を信じてしまいそうな奴らだ。

>「自然淘汰」思想を人種論や障害者排除に適用したのがナチズムなんだが。

そういう「強者の論理」を信奉するのは御自由だが、
では、日本の電力会社は市場経済の競争にもさらされていない、という
事実を看過して脱原発を揶揄する輩が多いよね

自らの矛盾に気づいてないのか、あるいは意図的にやっているのか?

145地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 08:42:11.46 ID:AOPtaZgm0
>>142
リスク比較は駄目だろ。それについては平川先生は間違ってると思う
146御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 09:46:34.12 ID:3IrHZxbG0
安冨さん、リストに入れてなかったな。反原発学者でいいよね。

--

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 12:04:37.30 ID:BwlJh2HK0 [1/4]
安冨歩 vs 大橋弘忠

玄海原発:「プルトニウムは飲んでも大丈夫」で有名な大橋弘忠教授からのお返事
2011-07-11 19:42:39
http://ameblo.jp/anmintei/entry-10950566892.html
147地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/17(日) 09:49:51.19 ID:E/Jq519J0
>>126
なんだかな。要は、「リスク比較」という言葉だけ取り出して「勧める、勧めない」なんて意味ないからな。
リスク比較を勧めてる俺(菊池)を批判するヤツは、リスク比較を否定するヤツ、ダメなヤツ、という風に
持って行きたいのだろうけど。

そのリスク比較の内容自体がどうなのか、そのリスク比較した人(機関)なりの信憑性は?
それが多くの人に受け入れられるのか、受け入れられるには、どういう方法があるのかという話だろ。


>@_nagashimam でも、勧める側になりたくないのであって、勧められる側の考えなんてわかるはずがないわけで。
>というか、「市民」という個人はいないから

これも、面白いな。勧められる側の「市民」という個人はいないが、勧める側の「科学者」個人はいるという考えなんだろ。

宗教でいうなら、
教祖という個人はいるが、他は只の「迷える子羊」いるだけ。(金のなる木があるだけw)なんだろ。

それこそ、この「市民」という言葉をどういう定義で使ってるのか、示せよ。 ”メルトダウン定義マン”ならw
148御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 09:53:44.13 ID:3IrHZxbG0
そもそもICRPモデル自体に疑義が出ている中で、比較など無意味だろう。
149地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 09:54:27.03 ID:AOPtaZgm0
NHK討論ヒデーな
150地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 10:04:50.89 ID:TfasBWCiP
ktkr

汚染疑い牛、厚労省「食べても健康に影響ない」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110717-OYT1T00079.htm

福島県の畜産農家で高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらが肉牛に
与えられていたが、放射性物質の暫定規制値は、その食品を1年間、
通常通りの食生活で摂取し続けたとしても、健康に影響を及ぼさない
基準として算出されている。


 厚生労働省食品安全部は「これまで判明している規制値を超えた牛肉を
食べても健康に影響はない」としている。

(2011年7月17日00時36分 読売新聞)
151地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 10:30:51.92 ID:BuYQq+Sv0
>>147
誰も指摘してないけど、その市民どうたらってのは「市民一般の統一された
判断というのは無い」という事ですよ。

「存在しない市民という個人(を僭称する何者か)が煙草と放射線をリスクを比較した唯一の結果」
は是認出来なくて、
「各々の市民が煙草と放射線のリスクを比較した多数の結果」(のそれぞれは)是認できる。
というのは誠実だと思いますけどね。

152地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 10:34:36.90 ID:TfasBWCiP

菊池誠を誠実と評することに決まったんでしょうか、どっかの団体で。

なんか最近よく見るんですけど。
153地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 10:35:59.48 ID:BuYQq+Sv0
>>152
一発目からレッテル張りで敗北宣言って凄いっすね。>>151に反論してくれないんですか?
154地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/17(日) 11:12:45.82 ID:mEUGItLW0
@AkiraOkumura

 タバコの発ガン性と比べて安心させるとかペテンもいいところ。全員タバコ吸ってるわけじゃねーだろ。

 「0.5%の発ガン性の上昇があるけど、タバコの危険性より低いです」みたいなアホみたいな比較が出てくる(数字は適当)。
 「1000人の非喫煙者の友達がいたら、5人は原発のせいで癌になります。安心して下さい」とでも言ってみろ。

 例えば「タバコに比べると安全です」は(低被曝の計算が正しいなら)真実。でも「心配する必要はありません」が真実か
 どうかは人によって違う。しかも、正しいこと正しくないことは往々にして混在します。僕も多分何かしら間違ったことを
 過去に言ったと思いますが、それで消されたくないし。
155御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 11:15:24.02 ID:3IrHZxbG0
>>121
どんな風に?
156地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/17(日) 11:22:29.12 ID:E/Jq519J0
>>151
「誰も」というのは、このスレ上のことなのか、ツイッター上の菊池氏周辺のことなのか?
このスレ上のことなら、「このスレでは誰も」と書いてほしいね。
それと、書いてすぐにはなかなか反応できないでしょう。すぐに反応しなければいけないことなのか?

>その市民どうたらってのは「市民一般の統一された 判断というのは無い」という事ですよ。

これは、だいだいそうだろうとは推測できるが、本人(菊池さん)が書いてない以上、
「という事ですよ」にはならないわな。本人?もしくは、菊池さんに聞くか、
菊池さんそのような事を言っている文を引用してもらいたい。

>というのは誠実だと思いますけどね。

これは、誰に対して、何に対して「誠実」なのか。ただ「誠実」と書かれてわかりにくいね。
それを「誠実」と見る人間もいれば、そうじゃないと思う人もいるのだから。
>>64
157地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/17(日) 11:40:15.84 ID:E/Jq519J0
>>156
自己レス 最後の>>64 先に書こうして止めたのが残っていたw

>>151
「誠実」かどうかなんて意味ないから。情緒的な部分では大切かもしれないが。
「御用学者」にしても政府や電力会社に対しては「誠実」なんだから。
158御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 11:47:14.42 ID:3IrHZxbG0
菊池は「誠実」というより「実直」な感じだがな。
確かに実直ではあると思う。
159地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/17(日) 11:50:35.83 ID:mEUGItLW0
>>155
いろいろあるけど

・3月18日から県産品だけでなく流通品も検査はじめてる。

 県内流通農産物の放射性物質の検査結果 (3月18日〜3月31日検査分)
 http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322_22_3_1html.html


・4月19日には原災法の不備などを指摘している。

 新潟県防災会議原子力防災部会
 http://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1310590878302.html
 http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/681/789/niigatakennsetumei,0.pdf


・昨日のニュース

 首相来訪より新潟知事優先? 南相馬市長が意見交換欠席
 http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201107160601.html
   泉田知事から震災直後に避難者を『全部受け入れますよ』と言われ、


160地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/17(日) 11:53:51.90 ID:HwqYQnVv0
http://twitter.com/sasakitoshinao/status/92376224021757953

@sasakitoshinao 佐々木俊尚
非常に鋭い指摘。/脱ナントカでポルポト化する日本 http://j.mp/o77oJa
161地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 11:59:48.89 ID:vYZULj8+0
唐木って電波少年で家庭教師やってたけいこ先生の父親なんだってね
すごいびっくりした
162地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 12:08:24.83 ID:Rgh50BPK0
>>160
非常に鋭い詭弁。
163地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 12:15:12.79 ID:Rgh50BPK0
九電ヤラセメールの主張と
キクマらの発言内容が似ているのはなぜか。
164御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 12:15:32.00 ID:3IrHZxbG0
今、比較することは無意味で、時間の無駄だと思う。
基準値は5mSv/年でいい。これを境に、避難者に補償することを目指す。
どうしたらできるのか、全力で考えるべき。

食べ物は今の基準値の100分の1だ。どうやってこれに抑え込むことができるのか。
考えなくてはならない。

今比較論に首を突っ込む価値があるとしたら、
「どうして人間はこんな無駄なことに時間を使うのか」という人間論として価値があるに過ぎない。
165地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 12:15:32.87 ID:AOPtaZgm0
御用にしろエアにしろ善意からやってるとは思う
だから人格攻撃するつもりはないが、だからいいというわけではない
166御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 12:21:09.99 ID:3IrHZxbG0
武田さんの言うとおりだ。大勢の専門家が何十年も議論してきて結論が出ていないのだ。
今素人がよってたかって議論をしても、1か月やそこらで結論など出ない。
それより、何十年の議論の集積である管理区域となる5mSv/年に、
どうやって抑え込むかの議論に集中した方がいい。

自然放射線+1mSv/年はムリだ。これはもうしっかりと認めて、
どの立場の人も言語化しなければならない。
今、「1mSv/年はムリ」ということがタブー視されていないか?
これを認めなければ、かえって5mSv/年の達成も無理だろう。

167地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 12:30:35.43 ID:MQnEEnTU0
>>160
非常に鋭い馬鹿
168地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 12:33:08.63 ID:Fn8FGZBi0
>>160
脱「なんとか」とか
小出「某」とか
揶揄する様なぼかした表現方法がむしろ格好良いみたいに
勘違いしているバカって結構多いよな。
169地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 12:37:23.36 ID:zmPBBvdPO
>>160
>現在、「脱原発」を唱えている人々は、少し前まで「脱炭素」と言っていた。
>そのちょっと前は「脱ダム」なんてことも言っていた。

いい加減なことを言うな。
170地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/17(日) 12:39:34.05 ID:YTXKSvBo0
>>169
脳内設定した仮想敵を批判して贅に言ってる香山と同じだ。
171地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 12:40:26.51 ID:MQnEEnTU0
「脱原発」「脱炭素」「脱ダム」
この期に及んでも全部同じに見えるとしたら、想像力の欠如も甚だしい。
でもなんか痛ましい人だね。
>私は特に体も強くないので、おそらく近代でなければ生きていけない。
>いや、近代でなければ、そもそも生まれていない可能性が高い。
>もし、今が「前近代」なら、私のような農村の次男坊・三男坊の
>そのまた息子は生まれていないだろう。
>親でさえ、社会的・経済的理由から農村で無事に生まれていたか
>どうかわからない。移動の自由、経済活動の自由、そして何より、
>偉大な近代文明とそれを支えるエネルギー(原発由来の電気も含む)
>があったからこそ、私はこうして生まれてきて、生きることができている。
近代の定義がまったくおかしいもん。
172地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 12:42:52.10 ID:3ipsDELei
>>160
佐々木ナントカ氏は定期的にネタ提供してくれるから殿堂入りだな

でもTwitter界隈では信頼されているジャーナリスト
って感じだよな
173地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 12:51:46.67 ID:6U2ONLfF0
>>160とかシノドスとか御用希望なんだから商売に協力しちゃいかんだろ
174地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 12:52:16.27 ID:Mgvw4MWq0
>>166
拡散して日本全国5mSv/年にしてしまうだろうな。
政府に閉じ込めるという考えはないだろう。
175地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 12:52:21.78 ID:fIOktaBi0
>>160
>安易に「脱ナントカ」と言う人たちは、なぜ自分が生きているか、
>なぜ今ここにいるかを、あまり真剣に考えていないものと思われる。

脱「戦後レジーム」を安易に唱える人にも聞いて欲しいですね。
しょせんはポジショントーク。
176地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 13:07:52.12 ID:BuYQq+Sv0
>>154
これって菊地誠が言ってる事と殆ど変わらないよねw

177地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 13:21:00.30 ID:zmPBBvdPO
もう菊池はオワコン
178地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/17(日) 13:23:06.84 ID:xcZC7E5O0
>>146
後追いで気づいたんだけど、押川さんと一緒に
「東大教員有志」の世話人をやってる安冨さん・島薗さん・影浦さんは、
みんな震災直後からブログやツイッターで「御用」批判を始めてたんだね。

安冨
http://ameblo.jp/anmintei/archive1-201103.html
http://twitter.com/anmintei
島薗
http://shimazono.spinavi.net/?m=201103
http://twitter.com/shimazono
影浦
http://researchmap.jp/jowricset-111/#_111
179地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/17(日) 13:27:49.73 ID:MatevuSt0
大石又七『ビキニ事件の真実』より。事件直後の学者の反応。

--
 学者の中でも、当時は放射能の危険性については意見がまちまちだった。東大教授で水産学の専門家である檜山義夫氏は、
いきすぎた放射能恐怖症を取り除くために「放射能におびえる『無知』」という一文を朝日新聞(4月10日付)に寄せている。
「今の程度のものでは、かなりの大きさの池に、赤インキを何滴かこぼしたくらいくらいのもので、これが動いている水に
消散するという表現が、もっともわかりやすかろう。大洋の水の量の大きさと、その包容力の大きさを、海に育まれている
われわれは知るべきだ」というものである。
 放射線医学の権威である東京大学の中泉正徳教授は、当初「放射能はたいしたことはない。マグロは食べてよろしい。患者
は1,2ヶ月で治る」などと発表してひんしゅくを買った。また、大阪大学の浅田常三郎教授は「いまの程度の放射能雨なら
永久に飲んでも害はないと思う。ラジウム泉を飲むつもりで飲みなさいとすすめたいくらいだ」と語った。前例のない水爆が
作り出す放射能に、学者たちの多くも正しい答えを持っていなかったのだ。
--

いやあ、50年以上前から言ってること変わらないもんだな
「放射能におびえる『無知』」を裏返してマイルドにした表現が「正しく怖がる」、「ラジウム泉を飲むつもりで」は
ホルミシスを想起させる
180地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 13:39:27.40 ID:TfasBWCiP
>>153
「反論」とか「敗北」とか、まさに菊池世界、と学会のキーワード。

ここは御用学者の発言を記録するスレです。議論とか勝ち負けとか
あんまり関係ない。
181地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 13:56:57.91 ID:TfasBWCiP
>>161
テレビ局とか広告代理店とかマーケティングとか、なんか色んなところに
黒いつながりがありそうだよね。

・・・・とか言うと「陰謀論」を打ち消したい人が頑張るんだろうけど。
182地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 14:11:54.27 ID:EyiAD5UW0
原子力帝国は初手から偽装


原子力委の設置、裏に偽装報告 55年 初の海外調査団
http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY201107160721.html

政府が1955年、原発を導入するために初めて派遣した海外調査団の報告書が、
原子力委員会の設置を推進する内容に偽装されていたことがわかった。
作成に関与した旧通商産業省の初代原子力課長(故人)の偽装を認める証言が、
文部科学省の内部文書に記録されていた。

〜中略〜

政府は報告書をもとに原子力委員会を56年に発足させ、初代委員長に正力松太郎国務相、
委員にノーベル物理学賞の湯川秀樹氏、経団連会長の石川一郎氏らを起用。
著名人を集めた委員会を設け、
米国の水爆実験で「第五福竜丸」が被曝(ひばく)した事件による原子力への世論の逆風を弱める狙いがあったとみられる。
政府が公表した報告書の偽装は、原発導入期からの隠蔽(いんぺい)体質を示すものだ。(山岸一生)
183地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 15:22:25.54 ID:wu4P+tew0
小佐古 敏荘 (東京大学大学院教授)

広瀬隆・明石昇二郎「原発の闇を暴く」P59

(広瀬氏のコメント)
被曝限度を年間20ミリシーベルトと設定していることを「とても許すことが出来ない」
と避難したのだが、その立派な発言をした小佐古は、私が放射性廃棄物処分問題の
公開討論会でやりあった相手で、これまでで最も悪質でしたよ。私が資料を
出すと、「引っ込めろ」と怒鳴って発言もさせなかった。
184地震雷火事名無し(関東):2011/07/17(日) 15:23:53.28 ID:KDkreZjNO
最近、このスレ見始めました。
写真見て気付いたけど、菊池さんって昔香山リカ氏と対談してた人か。
あのときのトンデモ批判って、結構な部分今の本人に当てはまりそうな…。

宮台真司がエア御用について話した、って言う書き込みがありましたが、何のときに言ってたか知ってる方いらっしゃいますかね?
小出先生との対談のときに安全厨/危険厨、って用語を話してるのはみましたが。
185地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 16:22:21.01 ID:Zt2PcNk+0
>>166
>自然放射線+1mSv/年はムリだ。これはもうしっかりと認めて、
>どの立場の人も言語化しなければならない。
>今、「1mSv/年はムリ」ということがタブー視されていないか?
>これを認めなければ、かえって5mSv/年の達成も無理だろう。

なんで5mSv/yなのさ?
俺の実家は中通りだけど直近の空間線量率は0.55mSv/h程度だよ?
クリアランスレベルをわざわざ上積みするの?意味分からないよ。

10km圏の人達に「5mSv/yになりました。大丈夫ですよ。さあとっとと帰ってくださいね」って言うの?
10年、20年、30年と積算していくとどれだけ被曝するか判るでしょ?

武田先生も規制値緩めろなんて言ってないでしょ?
ソースきぼん
186地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 16:27:02.96 ID:G5yLij5S0
>>185
> 俺の実家は中通りだけど直近の空間線量率は0.55mSv/h程度だよ?
1時間当たりそれだけなら年積算はけっこうなりませんかね。
187地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 16:27:49.67 ID:TfasBWCiP

そろそろ池内さんのカテゴリーを・・・

http://tamutamu2011.kuronowish.com/gennpatunimiraihanai.htm

世界平和アピール七人委員会は、東日本大震災から4カ月となる7月11日、
日本外国特派員協会(東京・有楽町)で記者会見し、

「原発に未来はない 原発のない世界を考え、IAEAの役割強化を訴える」

と題するアピールを発表した。アピールは日、英、仏、独語で、日本と世界の市民、
リーダーに呼びかけている。会見には池田香代子、池内了、小沼通二、武者小路公秀、
辻井喬の5委員が出席し、記者たちの質問に答えた。
 発表されたアピールでは、「私たちは、全世界の原子力発電所すべての廃止を
決定すべきだと考える」と呼びかけている。特に日本においては、活断層上の原発の
即時停止、複数の原子炉を持つ発電所の規模縮小などを求めた。
さらにエネルギー政策の「小型化、分散化、多様化」への転換を提起し、
自然エネルギー開発や省エネルギーの推進を促した。IAEAと加盟国に対しては、
原子力の軍事転用に限らず大型施設の情報把握を強め、原発事故発生時には
国際専門家チームを組織して主体的に収束に努めるよう希望した。
 なお、 世界平和アピール七人委員会は、日本国憲法の平和主義の立場から
知識人7人が意見表明を行う会として、湯川秀樹氏、平塚らいてう氏らが参加し
1955年に発足。現在は、

武者小路公秀(むしゃこうじ きんひで;大阪経済法科大学教授)、
土山秀夫(長崎大学名誉教授)、
大石芳野(写真家)、
池田香代子(ドイツ文学翻訳家)、
小沼通二(慶応大学名誉教授)、
池内了(総合研究大学院大学理事)、
辻井喬(詩人・作家)

の各氏が委員となっている。

(参考)禁断の科学
http://video.google.com/videoplay?docid=6026041775574170295
188地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 16:29:17.93 ID:Zt2PcNk+0
読み飛ばしていた
>>164
>基準値は5mSv/年でいい。これを境に、避難者に補償することを目指す。
>どうしたらできるのか、全力で考えるべき。

これさすがに酷いだろ。
4.9mSv/yは補償しないの?
チェルノブイリは5mSvで強制移住対象地域だったはず。

社会経済学的に切り捨てる訳?
あんた、悪いけど菊池の鏡像だよ。
気持ち悪すぎる。
189地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 16:39:42.65 ID:1q2TEsng0
クリス・バスビー博士の Ust 中継
16時からやってます。20時までの予定。
http://www.ustwrap.info/multi/6157528::8128155
190sage(長屋):2011/07/17(日) 16:43:38.14 ID:jCa3mkzO0
>>188
>>164は引用のスタイルになっていないですが、
それを受けたと思われる>>166が「武田さん」で始まってるので、
武田教授の発言を受けての発言でしょうか?
わかる方詳細希望。
191地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 16:50:54.30 ID:sn1AkFVJ0
>>190
武田先生の年5.2ミリの話はこれのことかな?↓
http://takedanet.com/2011/05/post_e9db.html
192地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:01:16.93 ID:Zt2PcNk+0
>>191
5.2mSv/yが補償の線引きだなんて一言も書いてない。
逓減しろってはっきりと言ってるじゃん。
それに除染努力をと早くから書いていた。

重ねてソースプリーズ>>164>>166
193地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:10:40.74 ID:Zt2PcNk+0
訂正
誤、俺の実家は中通りだけど直近の空間線量率は0.55mSv/h程度だよ?
正、0.55μSv/h

少し頭を冷やしてくる
194過去スレ守人(dion軍):2011/07/17(日) 17:19:50.11 ID:DuspvsyU0
法事で3日家を空けていたら、次にスレになってて、前スレはDAT落ち。
間が悪いときには・・・、ですな。

atwiki、トップページの現行スレおよび、過去スレ一覧更新しました。

どなたか心ある方、前スレ
【原発】御用学者のリストを作るスレ★25【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310396931/
のDATファイルをどこかのうpろだにあげてくれませんか?
当方、718レスまでしかないのです。
1000レスがあると、そのスレの最終時刻が確定するので。
伏してよろしくお願いします。
195地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 17:31:19.22 ID:TfasBWCiP
謎の文字列
http://dat.vip2ch.com/
196過去スレ守人(dion軍):2011/07/17(日) 17:43:56.53 ID:DuspvsyU0
>>195
早速のご対応、Thanks
でも申し訳ないが、DATファイルが欲しかぁ。
197地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 17:49:34.23 ID:TfasBWCiP
198過去スレ守人(dion軍):2011/07/17(日) 17:58:26.68 ID:sX/rFdwd0
>>197
あいがとございもす。
DATファイル受領しました。
ファイル名の数列が違うので???でしたが、内容を確認したところ、
前スレのDATファイルでした。
199地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/17(日) 18:10:22.69 ID:lLLQV71U0
バズビー普通だな。
200地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 19:36:45.94 ID:bMPoUJjV0
キクマコは残念すぎる
猫女は最近まとも
201地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/17(日) 20:20:59.45 ID:c2+r497R0
クリスバズビー氏

放射性核種による汚染は広範に広がっている。汚染の形にはいくつかある。
1、外部被爆。2、食事等から入るもの。3、もっとも危険といわれる、呼吸器からの汚染。
現在汚染度は基本的に外部被爆で測られている。

もし誰かが癌で亡くなった場合、その髪を採取して裁判に行きなさい。
それであなたたちは何億円をとることができる。それを繰り返せば、政治が変わる。

政府は海岸線上で、私が車のフィルターを作ったのと同様に、
核種分析をできるような装置を設置して汚染を常に分析するよう強制されるべきだ。
これらは二週間で分析できる。結果はネットで公表されるべき。

そして御用学者たちを訴えなければならない。かれらを裁判にかけて裁かなければならない。
我々がこのような状況に至ったのは、巨大企業が哲学を金で買えるようになり、
科学者が嘘をつくようになったからだ。

科学の欺瞞が、何百万の人々を殺している。科学者が一般に科学的説明を行うのは、
裁判で宣誓証言をしているのと同じ。世界中どこの国でも、証人が偽証すれば犯罪となる。

今回の事故に関して「なんでもない」「安全だ」と言い続けてきた御用学者たちを私は見てきた。
これは殺人事件の裁判と同じだ。逃げて自分の命を守るべきだった人々が、
彼らの嘘によって殺されることになる。
202地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/17(日) 20:40:02.95 ID:FR8odkhk0
かなり昔の話で恐縮ですが、このグラフなぜ対数目盛になっているのですか。お教えください。
1960年代と同水準、米ソ中が核実験「健康被害なし」 東京の放射性物質降下量

http://sankei.jp.msn.com/life/expand/110428/trd11042823060023-l1.htm
2011年4月28日
203地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 20:41:21.19 ID:dToRbsZN0
プレジデントロイター
「原発親切の莫大なコストが莫大な儲けに直結」
http://president.jp.reuters.com/article/2011/07/15/171DEACA-A7AF-11E0-A6F6-8B073F99CD51.php
「東電のウラ側、原発の儲かるからくり」
http://president.jp.reuters.com/category/%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%A9%E5%81%B4%E3%80%81%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AE%E5%84%B2%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA/kwd
小出先生への取材もある。

ついでにもうひとつ。
プレジデント2009年3.16号
「日本の石炭火力技術はCO2削減の切り札」
一橋大学大学院橘川武郎教授
http://president.jp.reuters.com/article/2009/02/25/47145026-0152-11DE-AA1C-0B113F99CD51.php

204地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 20:44:10.28 ID:bqtDkoio0
こんなものがあった

原子力発電所の地震対策
国立国会図書館ISSUE BRIEF NUMBER 515(MAR.1.2006)
経済産業課
山口 聡
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0515.pdf

どれくらいの安全対策を施せば十分といえるのか。「耐震設計審査
指針」の見直しの中で、事故のリスクを確率で明示しようとする案
が検討されている。一方、どの程度のリスクなら許容できるかを示
す安全目標も検討されている。しかし、リスク評価は不確実性が大
きく信頼性が得られていない。事故のリスクが低いとしても、万一
の大惨事を想定した対策をとるべきかどうかという問題もある。解
決策を専門家だけの判断に委ねることはできない。一般の人々の価
値判断を安全対策にどのように取り入れていくのかが焦点となる。

原子力安全委員会は、急性障害による死亡リスクと、がんによる死亡リスクを
それぞれ100 万分の1 に抑制しようという安全目標をとりまとめた[12]。
100 万分の1 というのは、不慮の事故による死亡率の300 分の1 程度、
がんによる死亡率の2000 分の1 程度であり、日常生活に伴うリスクに比べて
十分に低いレベルである[13]。しかし、実際に個別の原子力プラントが
この安全目標を満たしているかどうかは、まだわかっていない。
205地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 20:44:36.48 ID:bqtDkoio0
UとVで取り上げた問題の多くは、「どのくらい安全なら十分に安全といえるのか」と
いう問いに集約できる。この問いに対して、これまでは、専門家の工学的判断により、原
子力発電所は十分に安全であると説明されてきたが、リスクを明確に示すことができなか
った。これに対して、近年では、どこまでの健康被害なら許容されるかを示す「安全目標」
や、「安全目標」に適合していることを判断する目安となる炉心損傷頻度などの「性能目標」
の策定を進め、個々の原子力発電所がこれらの目標に合っているかどうかをリスクとして
定量的に明示しようとする動きが出てきた。

しかし、こうしたリスク評価にも、知識やデータの不足に由来する不確実性が含まれる。
想定外の事象や人間の操作ミスに関する評価については、主観的要素の強い専門家の判断
という方法も取り入れられて計算されるが、現在の科学的知識に関する過信や見落としな
どにより、専門家はリスクを過小評価する傾向にあるという[39]。このため、リスク評価の
絶対値については、信頼できるとはいいがたいといわれている。また、事故が生じうる確
率が低いとしても、「実質的に想定できない事故であり、無視できる」と判断するのか、そ
れとも「万が一生じた場合の被害の大きさを考えれば、さらなる対策が必要」と判断する
のか。死亡リスク以外に、死亡には至らない健康被害や、文化的損失、経済的損失をどの
206地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 20:44:58.45 ID:bqtDkoio0
ように評価するのか。こうした不確実性が含まれ、価値判断が必要とされる「トランス・
サイエンス[40]」的問題に対して、これまでのように、専門家が原子力発電所の安全性を国
民にわかりやすく説明することにより、理解してもらうという単一方向のコミュニケーシ
ョンだけでは、国民の安心感を十分に高めることはできない。むしろ、技術の未知性や恐
怖感などを総合的に判断する一般の人々のリスク認知の方が、専門家による定量的なリス
ク評価よりも広い観点からリスクを捉えているとの考え方もある[41]。原子力発電所の耐震
安全性と、国民の安心感の両方を高めていくためには、こうした一般の人々のリスクの捉
え方を、専門家が理解して、「耐震設計審査指針」の改定や、「安全目標」、「性能目標」の
策定の中に取り入れていくことが必要である。さらには、こうした指針や目標にしたがっ
て、原子力事業者が安全確保の責務を果たしているということを、国が十分に審査し、原
子力事業者に依存せずに、安全確保を主導できる体制になっているのかどうかについての
議論を深めることも必要であろう[42]。
207地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 20:45:48.81 ID:dToRbsZN0
(誤)親切→(正)新設です。
すみません。
208地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:44:16.46 ID:Zt2PcNk+0
なんだよ、言いっ放しかよ、御用聞き。
出て来いよ、山下=菊池の100mSvおkが、5mSvおkに変わっただけの言説じゃん。

さっさと根拠示せよ。
つうか福島行って同じことを言える自信があるのかよ?

エア御用をdisってて、ミイラ取りがミイラかよ?
笑えねえ話だな
209地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 21:58:52.58 ID:P/2+wfx00
>>128

キクマコさんは結構男前かもしれません。いわゆる濃い系の顔です。
その顔にあの髪型だから、阪大の先生としては目立つと思います。
Googleで画像検索してみてください。w

わたしはあの顔はくどすぎて好みません。
彼の態度もくどい! ええかげんにせんかい!
210地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 21:59:13.55 ID:TfasBWCiP
@satoruishido

石戸諭(Ishido Satoru)

エア御用とか意味わからんレッテル張られても、

菊池誠さんの誠実さ

には敬意を払わないといけないよ。

7月13日
211地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 22:01:15.02 ID:TfasBWCiP
http://takashichan.seesaa.net/article/198424577.html

2011-04-28 10:10:45
263.こういう愚劣なアンケートに対するアンチテーゼとして、

もっとも誠実に情報を出し続けている菊池さん

に一票を入れます。
212地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 22:02:48.18 ID:zmPBBvdPO
百歩譲って誠実だとしてもバカだな。
誠心誠意であんなことを言ってるのなら正真正銘の大バカ野郎だ。
213地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 22:04:52.14 ID:TfasBWCiP
http://twitter.com/#!/kikumaco/status/66712932700008449

@kikumaco
菊池誠

それは感じました。

誠実すぎるかもねえ

RT @hachiya: 山下氏がちょっと可哀想な気も。
学者の誠意とアドバイザーの誠意は微妙に一致しないような。

5月7日
214地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 22:06:27.41 ID:VTV9X5L20
誠実さの種類が手前勝手であることを
「エア御用」
と形容されているんだよ。
215地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 22:07:05.42 ID:TfasBWCiP
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/880979.html

1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2006/12/21(木) 08:32:16 ID:???0

大阪大学の菊池誠教授は18日のNHKの「視点・論点」に出演し、
「ニセ科学」と言われている「マイナスイオン」「ゲルマニウム」「ゲーム脳」
「水からの伝言」などについて、「科学的根拠はない」「お守り程度の効果」
「親のしつけの問題」「水はただの物質」などと批判した。
さらに菊池教授は、「科学的

誠実さゆえに曖昧さがある科学

よりも、白黒をつけると断言するエセ科学のほうが、科学らしいと信じる人がいる。
しかし、世界は単純ではない。単純な二分法は思考停止だ。科学本来の合理的思考を
大事にするべきだ」などと述べ、二分法的思考で、結論だけを求める風潮が社会に
蔓延しつつあることに疑問を呈した。(要約)

※動画:http://www.youtube.com/watch?v=9LNRYsyWgEY
216御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 22:10:52.51 ID:3IrHZxbG0
バズビー見に行っていた。

5mSv/年にこんなに激烈な反応があるとは思わなかった。うーむ。
これで俺も安全厨の仲間入りなのか。
217地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 22:13:13.43 ID:TfasBWCiP
http://twitter.com/#!/kikumaco/status/66338298653720576

@kikumaco
菊池誠

だから、そういうところをどう納得できるように説明するかというのが
リスクコミュニケーションなんだろうけど、

山下さんは誠実なだけで

RCの専門家じゃないんだろうね。RCの専門家がきちんと出てこないのが
問題だと思うけどね(いないのかもしれん) @minai_maya

5月6日

---
以上、菊池誠の誠実劇場でした。
218地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 22:13:15.52 ID:cghN53XW0
>>208
>山下=菊池の100mSvおk
菊池は100mSvおkなんて言ってないが。
219地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 22:18:08.64 ID:VTV9X5L20
>>215

> 科学的誠実さゆえに曖昧さがある科学よりも、
> 白黒をつけると断言するエセ科学のほうが、科学らしいと信じる人がいる。

この物言いの駄目なところは、
「エセ科学」に対して無根拠なラベリングをしている事と、
「誠実さ」という情緒的な物言いで、「科学」じゃなくて「科学者」を前もって免罪しようとしているところ。

断言するかしないかはケースバイケースなんだから科学とエセ科学の差じゃないよ。


220地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 22:21:23.21 ID:/SpscuaG0
>>217
> だから、そういうところをどう納得できるように説明するかというのが
> リスクコミュニケーションなんだろうけど、

山下の言うことをどう納得しろとwww?

「100mSV以下は安全です」
「笑顔の人に放射能はやってきません」

それを真に受けた人がたくさんいた結果、
福島はかなり安全厨に傾き、
子供のことを思って避難しようとする人を
家族ぐるみ、村ぐるみで追い詰め、苦しめているというのに。

そんな「誠実」なんて、フクイチの原子炉に突っ込んでしまえ!
221地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 22:23:26.38 ID:VTV9X5L20
222御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 22:24:19.32 ID:3IrHZxbG0
5mSv/年と考えたのは、>>191の武田さんのエントリを見てからだ。
最近では日弁連会長がこの考えに沿って補償の声明を出している。
バズビーは1μSv/hを超えたら避難と言っていた(今日の講演)ので、
バズビーの避難の考え方はもっとゆるい。

223地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 22:26:34.10 ID:cghN53XW0
>>220
>「100mSV以下は安全です」
>「笑顔の人に放射能はやってきません」
>
>それを真に受けた人がたくさんいた結果、
>福島はかなり安全厨に傾き、
>子供のことを思って避難しようとする人を
>家族ぐるみ、村ぐるみで追い詰め、苦しめているというのに。

実際のところ、真に受けた福島の人はどれだけいるんだ?
「あんなの真に受けてねーよ。福島県民をバカにすんな」
という意見(山下に対してではなく「山下を真に受けている」という意見に対して)
なら何度か見たことがあるが。
「たくさんいる」というなら、そう判断した根拠を出してくれ。
山下なんて関係無しに、それぞれの事情で避難しない選択をしているように見える。
224地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 22:31:20.04 ID:/SpscuaG0
>>216

こういうふうに考えたらどうだろう?

 1) 現在の線量が5mSv/年以上 … 当面の現実的な目標として、5mSv/年まで下げる
 2) 現在の線量が1mSv/年〜5mSv/年 … 当面の現実的な目標として、1mSv/年まで下げる

 ただし、避難等の「補償」については、3.11以前の線量を超えた地域の居住者を対象とする。

225地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 22:31:57.51 ID:TfasBWCiP
>>210
自己レスですが、この石戸諭という人
https://twitter.com/#!/satoruishido

誰に向かってアドバイスしてるんだろう?エア御用とレッテルを張られた菊池誠に?
それとも「菊池誠の誠実さ」に敬意を払ってない人に?

最近の新聞社は、こんな意味不明の日本語を書く人も記者として雇ってくれるの?

226御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 22:37:24.06 ID:3IrHZxbG0
バズビー講演会、質疑応答の時間では時間切れで質問できなかったので、後で聞いた3点。

(1)東京―千葉で通勤に使った車のエアフィルターではα線を検出したとのことだが
その出方から、核種の想定は可能か?
(講演のスライドの順番や通訳のせいか、どうもわかりにくい部分があった)

A.東京―千葉のフィルタはまだガンマ線測定しか済んでいない。
プルトニウムなどの検出は現在作業中。
ただ、福島からのプルトニウムはイギリスにも届いたので、東京にも来ているはずだ。

※講演では、東京のエアフィルタで検出されたセシウムからの推定で、734mBq/m3
1963年のピーク時2.7mBq/m3やチェルノの8mBq/m3と比較して高い。
福島は2.7Bq/m3
東京のエアフィルタは現時点ではセシウムのみ検出されている。

(2)ECRRの資金源は?バズビー氏も嫌がらせを受けたか?

A.ECRRは少数の金持ちが時々資金援助してくれる。
去年はニューオリンズの弁護士が6万ドル寄付してくれた。
しかしほとんどの活動はボランティアベースで、少額でも成果は得られる。
たとえば2010ECRRモデルのガイドブックは3000ポンドで出版できた。
ファルージャの劣化ウラン弾による健康被害調査も少額でやれている。
嫌がらせは受けたが、バズビー氏は独立しているので、自由な発言の支障にはなっていない。

(3)内部被曝軽視は核兵器の非人道性を隠すためだという意見があるがどう思うか?

A.そうだと思う。なぜなら、こうした被害軽視は核実験時代から始まっているからだ。

227地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 22:41:19.85 ID:/SpscuaG0
>>223
あ、すまん。
真に受けた人がそんなにいないなら、それでいいんだ。

ただ、福島市とか中通りあたりだと、
けっこう線量高いのに、平気で運動会やって、
校庭て弁当食わせたりとう話を、福島の人から聞いたことあったし、
家族や近所、学校が山下の言うこと真に受けた安全厨で、
逃げように逃げられないとか、
福島産の野菜や牛乳使った給食を食わされるとかいう声も、
Twとかmixiの関連コミュ、あと緊急自然災害板の他スレでも見かけてて、
決して無視できる割合ではないなと感じていたので。

家族、ご近所はともかく、学校に関しては、山下の影響がけっこうあるんじゃないかなと
感じてる。

もちろん、それぞれの事情で避難しない選択をしてる人たちも多いのだろうけど、
「避難しようにもできない」人もいて、その一部には、山下の影響、あるいは
山下を担ぎ出した福島県の影響のせいでそうなってる人も多いんじゃないかと思うのだけど
どうだろう?
228地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 22:41:36.06 ID:cghN53XW0
>ただ、福島からのプルトニウムはイギリスにも届いたので、東京にも来ているはずだ。
ありゃ。
229地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 22:43:52.12 ID:cghN53XW0
>>227
>家族、ご近所はともかく、学校に関しては、山下の影響がけっこうあるんじゃないかなと
>感じてる。

あー、確かに学校は当たり外れがありそう。
230地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 22:46:38.86 ID:TfasBWCiP
>>223
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110528-OYT1T00356.htm
8.02μシーベルトの表示でにこやかな表情を見せる村長たち
231地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 22:47:18.94 ID:zmPBBvdPO
いまだに山下みたいな極悪犯罪者が逮捕されるどころか医療の要職に就いてるのは信じがたい。
232地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 22:48:57.71 ID:cghN53XW0
>>230
一部の例を見せられても困るんだが。
俺が気になっているのは、「たくさん」と呼べるほどの割合かどうかなので。
安易に「たくさん」と言ってしまうことは、真に受けていない人をバカにすることになる。
233地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 22:51:38.78 ID:/SpscuaG0
>>230
> >>223
> http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110528-OYT1T00356.htm
> 8.02μシーベルトの表示でにこやかな表情を見せる村長たち

シュールすぎるわ。

8.02μシーベルト/h = 70.3mSv/年 だよ。
234御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 22:55:51.19 ID:3IrHZxbG0
>>233
その後、その測定器は、県の測定値と違い過ぎて村人の不信感を煽るという理由で
停止されてしまった。

さらにその後β線の検出を止めて、測定場所の高さを上げることで
市とだいたい一致するようになったとか。

---
同社は対象となる放射線の種類を絞り、カウンターの高さを50センチから、県などが測る際の1メートルに上げた。
その結果、毎時3・8マイクロシーベルトに下がったという。
http://www.j-cast.com/tv/2011/06/17098739.html?p=2
235地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 22:56:36.47 ID:zmPBBvdPO
福一の事故以来いろんな人が正気を失ったみたいだな。
236地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 23:05:10.34 ID:BuYQq+Sv0
>>233
まさにその場所で24時間生活してる人がいるんだwwwwwwwwwwwww
237地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 23:06:32.71 ID:BuYQq+Sv0
>>180
じゃあ次から「御用学者のレッテルを貼るスレ」にしないとダメだよね。
238地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/17(日) 23:06:54.88 ID:mEUGItLW0
http://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu11/index.html

 核保有国で反核運動を続ける 作家・米谷ふみ子さん
  http://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu11/index_2.jpg
 価値観の転換こそ使命 米沢富美子(慶応大学名誉教授)
  http://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu11/index_5.jpg
 断固として原発廃止 林望(作家・国文学者)
  http://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu11/index_6.jpg
239地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 23:06:57.06 ID:jpd3+Vjc0
>>160
エア御用連中のヒステリックな反応は、彼らが市民主導の脱原発や放射能リスク警戒の動きを
「文革やポル・ポト派のような、衆愚による知識人攻撃」と思っているのが一因だと思う。
野尻(物理学者のほう)や左巻は、必ずしも菊池のような安全厨的主張をしているわけではないが、
知識人が知識人を批判するのは良いが一般市民が知識人を批判するのは許せないという姿勢のようだし。
240御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 23:08:00.42 ID:3IrHZxbG0
ファルージャみたいな住宅地で、劣化ウラン弾使われたんだっけ?
劣化ウラン弾の話が割と気になってきた今日この頃。
あの戦争を扱った本は、近場の大きな本屋にはもうなかった。
241地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:10:46.30 ID:Zt2PcNk+0
>>216>>222
悪かったな。むしゃくしゃして言ったが、後悔はしていない。
子どもだけでもこちらに預かってくれと言われて困っている。
3月のピーク時に1.7μSv/h叩きだしていて、最近は0.55にまで下がってきた。
減衰を考慮すると予測積算量は4.7mSv/yくらいになる。
あんたの私案だと補償対象外。
牛の餌用の稲藁ひとつ考えてみても、5mSv/yだと中通りの農家のほとんどが救済されない。
だから非常にムカついた。

>>218
ttp://togetter.com/li/150182
242地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 23:13:52.30 ID:tcRpLn3a0
佐々木がヒス起こしている理由のひとつとして考えられるのは
もちろん、愚民蔑視がベースにあるのだろうけど、
自分をメジャーにしてくれたTwitter等のSNSの同じ土俵に
アホ共が乗ってきて影響力を持ちつつある事にイラついてるんじゃない。

自分が依って立つ基盤が掘り崩されつつある危機感があるんだと思う。

243地震雷火事名無し(広島県):2011/07/17(日) 23:16:08.34 ID:6uPmipm90
これは既出?



1.件名
平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

2.事業目的
ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、
それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。

http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1106/110624b/110624b.htm (エネ庁)
244御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 23:16:50.07 ID:3IrHZxbG0
ご本人から、疑問の問い合わせが…
森口祐一さん
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/236.html

(一部抜粋)
「記事の字数の制限から真意が伝わっていないのかもしれません」

確かに、この記事だけで、御用判定するのは行き過ぎに思う。
御用リストから削除します。(とりあえず一覧表から名前削除しました。
しばらくしたら上のページ自体削除します。)

また、次の文面を見ると、「反原発でないがまともそう」に入れてもいいぐらいかも。
「事故以前から、電力業界に対して(他の委員とは反対に)厳しい意見を述べてきた」
国内クレジット認証委員会の議事録を見るとわかるそうなので、ちょっと調べてみます。
245地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 23:17:30.66 ID:tcRpLn3a0
>>243
Twitterでアホが狂った様にRTしまくっていたよw
246地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 23:23:52.70 ID:VTV9X5L20
>>242

簡単にいえば「集合知が機能していない」ってことで、

それはその中心になるべき科学者が
「情報提供によって自発的に市民を支援する」んじゃなくて
「自分のお座敷が来たとばかり好き勝手な事言って後はドヤ顔で高見の見物」
だからなんだよね。

佐々木さんもジャスミン革命後のエジプトやリビアをよく見て、
twitterとかfacebookが万能みたいな幻想はさっさと捨てるべきだと思う。
247156(関西地方):2011/07/17(日) 23:32:02.30 ID:NXiT72cS0
>>237
おーい。>>156には、いつになったら反応してくれるんだ。

こんなの書いてたから、反応しただろ。かなりの時間がたつよ。

>153地震雷火事名無し(dion軍)sage2011/07/17(日) 10:35:59.48ID:BuYQq+Sv0(6)参照 (1)
>>>152
>一発目からレッテル張りで敗北宣言って凄いっすね。>>151に反論してくれないんですか?
248御用聞き(東京都):2011/07/17(日) 23:37:13.93 ID:3IrHZxbG0
>>241
5mSv/年に関してはまだまだ意見の出し合いが必要ですな。

農家の救済は避難に対する補償とは別に考えるべきだと思ってるので
そこは勘違いされないようたのんます。
249地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 23:41:40.05 ID:M08yfDyi0
ここまでOKなんて言うな。
ここまでは我慢しろと言え。ちょっとくらい発ガン率が上がっても普通の癌と区別できんと言え。
250地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/17(日) 23:41:40.65 ID:mEUGItLW0
全英オープンゴルフで映ってたのは火力発電所だった。

http://en.wikipedia.org/wiki/Richborough_Power_Station
251地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 23:53:16.23 ID:yJDkdFfv0
5mSvなら5mSvで、内部被曝も考慮しないとダメでしょ。
もちろん、1mSvにしても同様だが。
252地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/17(日) 23:55:52.76 ID:xHgPIVSV0
>>202
対数目盛りでグラフ作成しないと縦軸が大変なことになる
(縦軸に、1,10,100,1000で普通に目盛りとって自分で
グラフ書いて見ると分かる)

対数目盛りは指数関数的な上昇(ここでは、10倍、100倍、
1000倍と10倍ずつ動く)のとき、グラフが直線的に表現できて何かと便利

グラフをどんな目盛りで書くかはデータと利用目的で変わってくる。
この辺は対数目盛りをよく使う人に聞いたほうが正確。自分は少し
齧っただけなもんで正確なところは知らない。

対数目盛りを知らない人が見たら上昇が急カーブを描いてないので
大したことないように見える、という狙いもあったと思う。1目盛り
増えたら10倍。

過去の降下量<福島事故2ヶ月の降下量になりそうなグラフ
なんだけど、60年代と同水準なんてよく言ったな…
253地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:58:00.42 ID:G5yLij5S0
>>248
その問題はどこまでいっても答えなしだと思うよ。
5mで線引きすれば4.7mはどうなんだ、3mなら2.7mは見殺しか・・・。物理的区域にしても同じ。
境界を引けばその境に居る者を自ずと見捨てることになる。
境界を作らず全面補償・賠償とするには、未だ低線量被曝の脅威は知れ渡っていない。
小出氏が最も恐れた状況がこういう事なんだろうよ。
254御用聞き(東京都):2011/07/18(月) 00:00:44.75 ID:2lr912+E0
>>251
内部被曝の結論はちょっとやそっとでは出ないよ。
仮置きを想定するだけでも無理なんじゃないか。

生産者側は、基準値を今の暫定の100分の1にして、それが証明できない
農産物水産物に対して全部補償しろ、と思っているけど、
摂取する方の基準値にどう組み込むかは、素人考えでも相当難しいように思う。
255御用聞き(東京都):2011/07/18(月) 00:02:47.71 ID:2lr912+E0
>>253
まぁその言い方でいうなら、1mSv/年だって「1mSv/年は見殺しか」と言えるんだよね。
ICRPの言ってるのは自然放射線+1mSv/年で、
これも別に安全だからそうしているわけではない。
256156(関西地方):2011/07/18(月) 00:12:37.74 ID:m2IpN1xK0
>>237
自分の書いている文がおかしいと思わないか。

俺が>>147を書いたのが、2011/07/17(日) 09:49:51.19 。

その40分後に、「誰も指摘してないけど」書くやつが、

>>156を12時間以上放置って、おかしかないか?

まあ、こんな文―「じゃあ次から「御用学者のレッテルを貼るスレ」にしないとダメだよね」
なんて書かなければ、スルーしていたんだけどな。
257地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 00:18:06.31 ID:RSz3h1490
>>225
毎日の記者かw

つか、フォローしている連中が。
キクマコ、水野、片瀬久美子、NATROMセンセイとその取り巻き達w
そんな偏ったソースでリスクコミュニケーションに興味があって、記事も書いたってw

あと、「石戸諭」でヒットするはてブを見てみ。通なら直ぐ分かる面子が大集合しているよw

しかし、ホメオパシーやEM菌disり=代替医療叩きに人はなぜここまで魅了されるんだろう。
その情念たるやまったく理解出来ないw
258地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 00:25:49.72 ID:0CVoy/8H0
>>225
>>257
新聞社の科学部も原子力村みたいな内輪の人脈で動いているムラ社会なんだろうか。
259地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 00:29:46.50 ID:l18dTyhO0
既出かもしれないけど中森明夫氏は結構反原発で熱い人なんだね

経歴から見て能天気なエア御用系かな?と勝手に思っていたから意外だった。申し訳ない。
260地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 00:33:30.18 ID:/Vv+a+eY0
>>255
> まぁその言い方でいうなら、1mSv/年だって「1mSv/年は見殺しか」と言えるんだよね。
補償・賠償となれば当然そう言えると思うよ。
261地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 00:36:15.00 ID:1iN+xPto0
>>257
> しかし、ホメオパシーやEM菌disり=代替医療叩きに人はなぜここまで魅了されるんだろう。
> その情念たるやまったく理解出来ないw

「科学的な俺たち、カッコイイ〜」という優越感を遠慮なく味わえるからじゃない?

しかし、放射能におびえる母親たちの集まりに対して、ひたすらニセ科学叩きとはね。

「役に立たないことをやるのは無駄」とか、かえって体に悪いものがあることを
指摘すること自体は意味あるけど、
じゃあ、代わりにどうやって、彼女たちを助けるのかは、奴らからは聞こえてこない。
単にニセ科学叩いて悦に入ってるようにしか見えない。


262地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 00:36:32.09 ID:0TBE28SsP
>>240
本多勝一の「貧困なる精神Q」とか、映像情報ならこんなのとか

http://www.dailymotion.com/video/xcuj8s_yyyyyyyyyyyyyyy_news

高遠菜穂子さんの現地レポートも色んな所で読めるはず。
263地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 00:42:43.99 ID:0CVoy/8H0
>>261
しかも原発安全神話という最悪のニセ科学は放置する有様。
「弱きをくじき、強きを助ける」を地で行くような連中だな。
日本の利権エリートには珍しくないことだが。
264地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 00:49:53.46 ID:YULl0rFl0
西山審議官「隠そうという意図はなかったが、国民に示すという発想がなかった。反省したい」

kikumaco_x/菊池誠(多言)2011/06/04(土) 11:21:05 via TweetDeck
「隠す」と「出すことに思い至らない」の違いが気にならない人は、それはそれでいいです。
危機管理の意味でぜんぜん違うと思いますが、そんなことは瑣末だと思うのもありです


この人は違う世界に生きてるんだよ。
265地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:05:13.48 ID:ey2h44nq0
>>225
>だからこそ大事なのは事実を伝えること。適当な文言や合意が取れていない数値
>(例えばECRRとか)をこれ見よがしに出したりすることに意味があるとは思えない。
>少なくとも数値の幅がなぜあるか、理屈に基づいて示さずに出てくる数値は要注意だと僕は思っている。

同感だけど、これって、稲だとかホシミシス論を喧伝するトンデモ安全厨には向けられてないんだよな。
266地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 01:07:57.86 ID:V++eiltx0
菊地にとっての危機管理はパニックを起こさないってことなんだろうな
一般人にとっては被曝しないことが危機管理なんだが
結局権力側の発想でしか考えられない御用体質の人なんだな

267地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/18(月) 01:12:54.38 ID:48R+Ub390
>>252
これ数値自体はよく分からないけれど、福島の値は米ソの核実験の時代やチェルノブイリより恐ろしく高いように思うが・・・
268地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:18:50.81 ID:ey2h44nq0
>>202
これ先週の週刊ポストで使われたグラフだね。
269地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 01:19:27.42 ID:1iN+xPto0
「科学に基づいて正しく怖がりましょう」とは言っても、

怖がる対象=放射能は「所与の初期条件」で、
そいつを撒き散らした東電や政府の責任には全く触れない。
それをどう除去するか、そのために政府や自治体をどう動かすかは考えない。
政府や自治体に働きかけようとする母親たちの団体に対しては、
その中に紛れ込んだニセ科学分子を叩くだけでご満悦。

「リスク比較することは人を自由にする」なんてことをキクマコはほざくが、
むしろ正反対で、不自由を人に押しつけ、言い含めるだけの方便でしかない。
その政治性に本人たちはまったく気付けないのが、なおイタい。
270地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:21:20.05 ID:ey2h44nq0
>>267
安全デマのトリックのような気がする。
通常の目盛りのグラフに直して、福一事故の値を入れると・・・。
271地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:25:06.48 ID:ey2h44nq0
>>270
図7。通常の目盛りと両側対数目盛り。
http://www.math.meiji.ac.jp/~mk/labo/howto/intro-gnuplot/node8.html
272地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 01:28:23.04 ID:YULl0rFl0
鬼畜「汚染水は薄めて海に流せ。生物濃縮?そんなの知るか!」
273地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 01:31:45.75 ID:4d2qL29O0
>>240
フォトジャーナリストの豊田直巳さんが、イラクの劣化ウラン弾による被爆問題
について取材していたと思う。豊田さんは今回の福島の取材もかなりされてるはず。
274地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/18(月) 01:38:43.93 ID:OfEpMZch0
>>270
> 通常の目盛りのグラフに直して、福一事故の値を入れると・・・。

それに福一事故の値を追加したグラフは押川さんが作ってたね(対数グラフのままだけど)。
http://twitpic.com/4wy6hm
http://togetter.com/li/134485
275地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:44:36.12 ID:YjLYQbV80
>>261

>> しかし、ホメオパシーやEM菌disり=代替医療叩きに人はなぜここまで魅了されるんだろう。
>> その情念たるやまったく理解出来ないw
>
>「科学的な俺たち、カッコイイ〜」という優越感を遠慮なく味わえるからじゃない?

なるほどね。

エア御用は、御用の予備軍(利権から声がかかれば簡単に取り込まれる)が分野を超えて研究者業界にいることを例示していると同時に、
エア御用が活躍できる舞台を提供していて、科学に複雑な憧れを抱く層がいるということを示しているのか。

科学と市民との健全な関係をつくっていこうとする際、やっかいな存在になりそうだな。
276地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/18(月) 02:06:18.26 ID:48R+Ub390
>>274
これみるとチェルノブイリの数百倍が茨城?
277地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 02:07:05.88 ID:A2l+Y/HO0
olivenews 広瀬隆氏と明石 昇二郎氏が連名で東京地検特捜部宛に提出した、告発状のPDF 文書をアップしました。
http://t.co/kojMJ5U via web
2011.07.18 00:08
278地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/18(月) 02:18:39.82 ID:OmjT4q4N0
人間は、こんなことに頑張れるのかと、感心する。
エア御用の頑張りは素晴らしい。

https://twitter.com/#!/genkuroki/status/90256743325634560
@genkuroki 黒木玄
@kikumaco_x 市民の味方になりたい人が、必要な場面で市民の側のひどい誤りをただすことができるのかという問題。・・・


さてさて、学者であり続けたい人が、必要な場面で学者のひどい誤りを
ただすことができなかったことを、どう考えるのかね。

実例として、原発とは違うテーマを思い出してみたい。

前期旧石器ねつ造事件だ。
これは、アマチュア(セミプロと言うべきか)の発掘家が、
あらかじめ埋めておいた縄文時代の石器を、次々に「発掘」して
数10万年前の前期旧石器だと主張し、
東北大や東北福祉大を中心とする考古学者が、無批判に追認した事件だった。

この件では、日本史の教科書に「最新の発掘成果」が
掲載されていたため、訂正が必要になった。

後から考えれば、この怪しげな前期旧石器の発掘は、
東北地方に件数が集中し、北海道と関東で少し「発掘」されていた。

こういう異常事態に至った原因は、
考古学界の閉鎖性だと言われているが、
はたして閉鎖的な学問は考古学だけなのか、見直しが必要だろう。

旧石器の研究は、2000年にこの問題が発覚して以降、
信頼できる発掘成果は、岩宿遺跡まで戻ってしまい、
それ以降の成果はほとんど見直しが必要になったと言われている。

原子力工学は当然だが、エア御用の振る舞いを見ていると、
物理学や数学も、危ないものがないのか、心配になってくるね。
279地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/18(月) 02:19:03.03 ID:48R+Ub390
>>276
申し訳ない、言葉が足りなかった。Tomynyoさんが作成された
http://twitpic.com/4t1p70
のグラフだと数値が割とクリアに見えるので、チェルノの数百倍、70年代末の百倍弱と見ていいのかな、という意味です。
280地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 02:23:32.57 ID:RSz3h1490
>>275
>科学と市民との健全な関係をつくっていこうとする際、やっかいな存在になりそうだな。

原発の科学と市民なら信頼するに足るCNIC(原子力資料情報室)があるから
菊池や水野や黒木や野尻たちはノイズになるだけで要らなくね?
御用やりたきゃ取り巻きどもと勝手に盛り上がってればいい。

問題なのはメディア側(NHKや朝日や毎日)に菊池のシンパがいる事。
なぜ菊池が持て囃されるのか本当に理由が分からない。

鼻血の件だって、なぜ専門家でもない菊池の言(それもツィートw)を引いてデマだってねじ伏せるかね?
メディアなんだから最低限取材してからにしろよと思う。
ネタはちょっと古いけど、連休明けに朝日に電凸してみるわ。「ツイッターだから関係ないです」とか言われそうだけど。
281地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 02:25:23.83 ID:lHEap2Y10
>>227
上杉隆がロフトのトークライブで言ってたけど最初政府は1mSv/年でやるように用意してたんだけど
福島県知事が100mSv/年にしろって文句行ってきたらしい。
さすがに枝野も100mSvはあんまりだってことで結果的に20mSv/年に落ち着いたんだって。
だから山下が100mSvって言い出したのは県の意向が強いんじゃないかな?
282地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 02:26:22.00 ID:3/2tzHll0
正論の「脱原発で大丈夫?」を買ってみた。
とりあえず大月隆寛の記事を読んでみた感想。
典型的な「どっちもどっち」論。いきなり冒頭で「わかんねぇ」宣言。
(もっともインタビューらしいからそういった質問にきちんと答える準備が
なかったからもしれないが)
とは言うものの、現在の豊かさの来歴について日本人が自己認識していないことの
指摘はその通りだと思う。ただ、現在の状況はそういった「大文字」の話じゃないだろう、
ということ。

現状認識は的はずれのオンパレード。
「実際、地震ではどの原発も安全に停止しているわけです。」と述べるあたり
一応名のしれた論客なんだからちゃんと事実認識しろよ、と言いたい。
結局のところ「戦後パラダイムの崩壊」「戦後言語空間の壊滅」みたいな
「いつものご機嫌のナンバー」を奏でるために今、正に進行している状況を
認識することに背を向けているに過ぎない。
「本質を語る前提がグズグズになっちまっている」と言ったところで
湾岸戦争、ソ連崩壊、阪神大震災、オウム事件、9.11、北朝鮮拉致事件、
イラク戦争、と事件が起きる度に壊れたレコードのように同じフレーズを
繰り返してきただけのアンタらは何をやっていたんだよ、と突っ込んで置きたい。

つまり崩壊したのは戦後の言語空間ではなくてポスト戦後の言語空間。
ポスト戦後の言語空間を担ったあんた等が如何に情けなかったかの証左に過ぎない。
戦後の言語空間を構築した論客は色々批判されるべきところはあったが
アンタらの百万倍はマシだったぞ。
283地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 02:34:26.54 ID:3ZoD1yUg0
>>280
左派メディアでは科学部とそれ以外の部署では意識に隔たりが大きいと思う。
原発や放射能に限らず、左派メディアの場合、政治部や社会部は市民運動に好意的なことが多いが
科学部は左右問わず市民運動を嫌う傾向がある。
284地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 02:45:32.26 ID:1iN+xPto0
>>275
> エア御用が活躍できる舞台を提供していて、科学に複雑な憧れを抱く層がいるということを示しているのか。

あぁ、そういうのいるよね。
なんつーか、エア御用やらニセ科学叩き屋のご託宣を有難がる信徒たち。
「これでアタシたちも科学的、逆らうやつらは非科学的(キリッ」とか思ってるんだろうなぁ。
ある種の科学コンプレックスの裏返しでもあるんだろうけど、
「名誉理系」というか、南アのアパルトヘイト時代に「名誉白人」と呼ばれてた日本人の情けなさと似たようなものがある。
285地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 02:55:44.30 ID:RSz3h1490
>>283
絡む積もりはないけど、朝日や毎日って左派なの?
朝日の原発報道は酷かったよ。東電会見のニコ生中継を見るまではまったく気がつかなかったけど、
あいつらグルでしょ。だって紙面に情報を出さないんだもん。ぶら下がり取材ってのも酷い。情報を溜め込んでどうするつもりなんだろう。
こんなの↓書いてるけどさ、おまえさ、核心を衝く質問を全然してなかっただろ!みたいな。

http://www.amazon.co.jp/dp/4022734027
『ルポ東京電力 原発危機1カ月』(奥山俊宏,朝日新書)

官僚や大企業や御用学者や御用メディアにいいように情報コントロールされてきたんだなあとつくづく感じたよ。
286地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 03:14:01.11 ID:ey2h44nq0
>>274
なるほど、「週刊ポスト」のあの記事は
こういうデータを無視している
http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
偏ったものであるということがよくわかりました。

287地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 03:16:07.29 ID:nq+/jw3Q0
「一体どこまでが大丈夫なのか」って話してるけど、それってリスクの比較だよね。
許されない事なんじゃないの?
288地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 03:19:16.08 ID:3JYf8RzZ0
浅井慎平(写真家・サンデーモーニングによく出てる人)

広瀬隆・明石昇二郎「原発の闇を暴く」P151・154より

「原子炉時限爆弾」でも書いたことだけれど、このNUMOと一緒になって最終処分場誘致に
走り回っているのが、写真家の浅井慎平だ。経産省資源エネルギー庁などが主催する各地の講演会
には必ず出席し、「CO2を出さない電力を考えなければならない」、「使っている
エネルギーがもう一度新しいエネルギーを生み出すようなしくみに向かわなくてはいけない」
と素人のくせに分かったようなことをしゃべって、原発、再処理、プルサーマルを推進する
発言を繰り返してきた。

※2NUMO(ニューモ)=原子力発電環境整備機構(放射性廃棄物の管理・処分を担当)
289地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 03:21:05.72 ID:SyQrA2Mx0
もう何を言いつくろっても菊池誠は負けた。完全な敗北だ。
学者としてはもちろん人としても終わった人間であることが
全世界に向けて発信された発言から明らかになった。
せめてこれからは今までの愚考を反省し晩節を汚さないように。
290地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 03:30:14.39 ID:3JYf8RzZ0
池上彰

広瀬隆・明石昇二郎「原発の闇を暴く」 P166・167

池上彰も「週刊アサヒ芸能」(五月五日・十二日合併号)で「東京より西日本のほうが
放射線は高い」、東京の水道水に放射能が出ても「まったく問題ない」「チェルノブイリでは
まったく放射能の影響がなかった」なんて話を臆面もなく書いていた。池上は、
NHKの「こどもニュース」に出ていた頃から六ヶ所再処理工場の宣伝マンだった
から、救い難い。
291地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 03:32:26.25 ID:1iN+xPto0
>>287
リスクのレベルを知るために比較するのは全然問題ないでしょ。

問題なのは、「レントゲンやCTの被ばくより小さいから受け入れろ」と、
メリットあり・自発選択のリスクとメリットなし・強制被ばくのリスクを比較した上に、
受忍まで迫ること。
292地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 03:37:19.40 ID:iYO/eV2HO
比較の話題で菊池らは通常の原発作業員が年間5mSV未満であることを発言したことはあるのか?
293地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 03:48:54.84 ID:DZ469UJ40
「福島産牛をお願いします」と言ってみよう、そういう姿勢が、福島県民と一体となる感覚だと思う
Posted 7月 17th 2011
http://infosecurity.jp/archives/14355

数日前に福島県を視察したグロービスの堀義人代表によると、
現在の福島問題は原発の問題というよりも政府の対応やメディアの過度な原発報道がもたらす
風評被害の方が大きく、福島牛を食べ続けても問題ないという。

Twitter/YoshitoHori
テレビでは、福島産牛の話題で持ちきりだ。暫定規制値は、1Kgあたり500ベクレル(8μSv換算)だ。
1年間毎日食べ続けても、3ミリSvで全く問題無いレベルだ。
福島に訪問してわかったことは、原発の問題と言うよりも、
政府の対応や報道に振り回されて生じる心労や被害の方が大きいという事だ

Twitter/YoshitoHori
今晩の食事は、決まった。牛肉だ。牛肉を食べに行って、「福島産牛をお願いします」と言ってみよう。
恐らく置いていないだろうが、そういう姿勢が、福島県民と一体となる感覚だと思う。
ちなみに、僕は茨城出身だ。水戸以北の茨城県民に「一番親近感を感じる県は」と聞けば、
福島県と返ってくるだろう


本当に強制的な避難は必要だったのだろうか?一番重要なのはコミュニティの絆だ(飯舘村村長)
堀氏は福島訪問中に飯舘村の村長と会談し、その際、村長は、
「本当に強制的な避難は必要だったのだろうか。政府の保身にしか思えない。
補償が増える方向に政策をしているが、一番重要なのはコミュニティの絆だ」。
と語ったということです。

エネルギー安定供給論者で、そのためには全国の原発の再稼動を促進すべしとの立場である堀氏は、
来月、太陽光発電事業への新規参入を目指しているソフトバンクの孫正義社長と
公開討論会を実施することが決まっている。
堀氏は孫社長を政商と呼び、
『反原発を叫んでいるのは(太陽光発電事業への参入などで)補助金を得て儲けたい』
からだと批判していた。

これを知った孫社長が、
@YoshitoHori 堀義人さんは、結局の所、原発推進論者ですか。一度トコトン議論しますか?
と呼びかけて公開討論会が開催される運びとなった。

294地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 03:53:29.11 ID:DZ469UJ40
建前と本音論になるけど、
この国は1mSv/年を目指させないと5mSv/年も達成出来ないと思う
295地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 04:00:34.87 ID:SyQrA2Mx0
>>293
キチガイにしか見えない
296地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 04:04:46.54 ID:8FiKkeCE0
>>293
いっそ、30km圏内とかで放牧状態になってる牛を買い上げて
こいつの会社のやつらで食べてくれればいいのに。

ほんと守銭奴は国を滅ぼすよ。
297地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/18(月) 04:04:47.88 ID:X1N3c9xvO
>>295
同意
298地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 04:06:53.49 ID:NvFWCi9r0
>>293
こいつといい田母神といい、飯舘村村長の回りにはろくな奴が集まらないな。
ところで、風評被害プロパガンダを振りかざす奴(特に政府目線で経済体制の維持や市民パニック回避を唱えているタイプ)
は口先では安全だと言うが彼ら自身は本当に汚染食品を口にするんだろうか。
299地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 04:56:00.32 ID:uHX3ivTw0
>>201
>もし誰かが癌で亡くなった場合、その髪を採取して裁判に行きなさい。
>それであなたたちは何億円をとることができる。それを繰り返せば、政治が変わる。

最近の最高裁判決の流れを見ると、かなり元の体制側に戻ってきた感じがするけどw
ただ、髪の毛なりの証拠を残しておく作業は多分必須だろう

>>285
マスゴミの姿勢の世間一般の評価っていつも朝日がどうのとか会社単位や、科学部がとかの部署単位だけど
実のところ記者個人の単位で見ないと本質は見えないよ

アホな記者の特徴は
記事を量産する=紙面を埋めることしか考えていないデスクにとって都合がいい
コネタで引っ張れる=事実をあまり両サイドから検証しないまま片方の論理で結論を出すので安直
体制側を取材源に「して秘匿する=本来取材源の秘匿は反権力側に必要なんだが、権力側だとまったく逆作用を引き起こす

こういう使い勝手がいい記者が出世するようになってきた=分かりやすい結論しか見ないネットの副作用だが
300地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 05:14:40.59 ID:cfLeAENP0
飯舘村の村長は自分の親族だけは先に逃がしているのにと
村民から怨嗟の声が出ていることを知っているのか。
福島県知事も村長も自分の地位と金づるが惜しいだけ。
葛尾村の村長が避難しない他の自治体を非難していたらしいが
当然だと思う。
301地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/18(月) 06:34:06.95 ID:OfEpMZch0
>>279
> 申し訳ない、言葉が足りなかった。Tomynyoさんが作成された
> http://twitpic.com/4t1p70
> のグラフだと数値が割とクリアに見えるので、チェルノの数百倍、

そのように見えますね。
田崎さんの解説だと、筑波の数字として1986年1年間で「135 Bq/m2」と書かれてます。
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/details/Fallout.html
> ただし、この時期で降下量が多いのは、チェルノブイリ原発事故があった
> 1986 年のみ。この年の降下量が 135 Bq/m2だったことは Miyake et al.
> の 3.2 にある。

(細かいことだけど、これ「Miyake et al.」じゃなくて「Hirose et al.」
の間違いのような気がするんですが……)

> 70年代末の百倍弱と見ていいのかな、という意味です。

? これはどこを指してるんでしょう?
1978年の赤い点の最高は20MBq/km2ぐらいに見えるので、
茨城はそれの数千倍じゃないのかな?
302地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 07:24:21.71 ID:ig1vfqG90
>>293
堀義人もそうだけど、この手の連中って、なぜか広瀬隆は批判しないんだよな……
池田信夫も広瀬批判は全くしてない。

広瀬隆って書いてることもやってることもメチャクチャで、攻撃しやすいと思うんだけど、
本当に誰も攻撃しないんだよな。
もしかしたら御用の連中にとっちゃ「お花畑」で済ませたい相手なのかも知れないけど、
反原発サイドじゃ一番影響力あるわけだし、潰しに掛からんのが不思議な印象を受ける。
303地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 07:27:05.47 ID:LVBeRD/Q0
>>302

みんな小出さんに注目してるから
広瀬は藁人形にもならない。
304地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 07:32:28.22 ID:9uOjv+2M0
>>302
事故直後は人格攻撃の雨嵐で読んでて気持ち悪くなる位だったけど・・
広瀬の予言通りになって、トンデモも多いが勇気ある信頼できる爺さんだと
いう認識が広がったから辞めただけだろ、だたのチキンだ
あ、ちなみに今でも思い出した様に大好きな人格攻撃してるよたまに
305地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 07:33:25.43 ID:iYO/eV2HO
広瀬に刑事告発されるのをビビってるんだよ。
306地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 07:34:25.42 ID:CNU42NUj0
応援フェア
http://youtu.be/rc1iCs_FD5U
こういう映像も消される前に保存しとかんと駄目だな。
307地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 07:43:19.80 ID:iYO/eV2HO
>>306
「安かろう、放射能あろう」は買いなのか?
308地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 07:49:56.93 ID:CNU42NUj0
県知事が安全安心と宣言してる映像とかも探して保存したい。
309地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 08:03:21.67 ID:eSIYn+VC0
>>293
>水戸以北の茨城県民に「一番親近感を感じる県は」と聞けば、福島県と返ってくるだろう

嘘吐け。そりゃ水戸以北の茨城県民は関東の東北を自認しているところはあるがw
親近感というか、そっくりなのは栃木の方かな。ネイティブ同士でも訛りで区別つかない。
310御用聞き(東京都):2011/07/18(月) 08:07:07.04 ID:2lr912+E0
>>309
ごめんねごめんねー

東北ネタの漫才やりにくくなるね。
311地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 08:20:35.19 ID:lHEap2Y10
>>302
広瀬を攻撃したら反撃されるからじゃないかな?講演とかでも名指しでガンガン言ってるし。
312地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 08:22:43.20 ID:W6J0H47F0
>278
足利事件のDNA判定とか、横田めぐみさんの遺骨のDNA判定とか、
科学者集団の自浄作用はたかがしれている。
313地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 10:22:02.42 ID:Grd67gol0
救いようのないトンデモ

「200ミリシーベルト以下の放射線は人体に無害だ」池田信夫 先生
http://twitter.com/ikedanob/status/92605977408442368
314地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 10:29:22.14 ID:G9tTkNUz0
そのうち「1シーベルト以下の放射線は人体に無害だ」とか言い出しそうだな。
315地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 10:53:36.82 ID:w2sWB6be0
いっそもう、立て坑から潜ってウラン燃料がどこにあるか見てこいよ、ノビーはw
316名無し募集中。。。(チベット自治区):2011/07/18(月) 11:30:37.67 ID:J2ky1e+20
原発推進派
政府、電力会社、保安員、原子力委員会、御用学者、原発抱える地方行政、読売(元社長正力松太郎は原子力の父)、日テレ(元重役柴田秀利が日本に原子力を導入させた)
莫大な広告費頂いてる大手マスコミ記者クラブ(西日本新聞、週刊新潮、週刊ポスト、女性セブン、WiLL 、フジテレビ、チャンネル桜)
東電から甘い汁を吸う原発推進派芸能人(勝間和代、池田信夫、アントニオ猪木、浅草キッド、北野武、北野大、木場弘子、
幸田真音、中畑清、星野仙一、弘兼憲史、岡江久美子、薬丸裕英、草野仁、北村晴男、茂木健一郎、養老孟司、吉村作治、
石田衣良、小林よしのり、 勝谷誠彦、宮崎哲弥、櫻井よしこ、和田秀樹、辛坊治郎、香山リカ)
東電投資家(ホリエモン、副島隆彦、池田信夫)、ジャパネットたかた社長、池上彰、鳥越俊太郎、石原慎太郎、東京都民

原発反対派
フランス除くヨーロッパ諸国、上杉隆らフリージャーナリスト、産経、時事通信、日本経済新聞社、毎日新聞、東京新聞、週刊現代
FRIDAY、女性自身、関西テレビ、TBS、NHK、水野解説委員、4号機原子炉製造技術者、原子力委員会OB、小出裕章助教、東浩紀、孫正義
忌野清志郎、いしだ壱成、伊集院静、斉藤和義、山本太郎、高畑淳子、高橋ジョージ、たかじん、西田敏行、ほっしゃん
ピーター・バラカン、大川興業総裁、岡田武史、坂本龍一、枝廣淳子、小林武史、宮崎駿、手塚治虫
317地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 11:36:36.40 ID:ISOSjprj0
>もう何を言いつくろっても菊池誠は負けた。完全な敗北だ。
>学者としてはもちろん人としても終わった人間であることが
>全世界に向けて発信された発言から明らかになった。
>せめてこれからは今までの愚考を反省し晩節を汚さないように。

あーあ。2chにこもってgdgd言ってるだけの奴が勝利宣言だしちゃったよ。カコワルイ
菊池のどの辺がこのスレの住人のカンに障るのか興味があるな。
まぁ過去ログをじっくり見てけば答えは転がってるんだろうけど。
318地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 11:41:12.26 ID:A2l+Y/HO0
毎日新聞 口福学入門:/3 ストレス原因の口腔症状=山根源之
http://mainichi.jp/life/health/news/20110718ddm013100034000c.html

(前略)
一方で口腔内に原因は無く、ストレスから来る口腔症状もあり、
舌がピリピリする、口の中が焼けるようだなどの症状で受診される方が最近増えています。
ストレスは体のいろいろな部分に変調を来します。
血圧上昇や動悸(どうき)、不眠などは目立ちますが、舌痛、顎(がく)関節症、
口腔乾燥、味覚異常などの不快感の原因の一つがストレスと考える方は少ないようです。

歯科の診察で口腔の不快感の原因がストレスと考えた時には、環境の変化や健康不安、
対人関係、家族の問題などがないかをお聞きします。
これらの質問がなぜ必要か疑問に思われる方も多いのですが、
ストレスが口腔症状の原因と理解されるだけで、症状が改善されることがあります。
これらは口腔心身症として治療しますが、ストレス以上の精神的疾患が原因の場合は精神科の受診をお勧めします。
(後略)
(やまね・げんゆき=東京歯科大名誉教授)

昔、低線量被爆の後遺症はノイローゼと片付けられた。
今度はストレスで片付けられるだろう、という反原発の先生の話しが頭に残っていたので、
いいタイミングで記事出してくるな、と思います。
319地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 12:28:10.98 ID:vlrr0Gql0
>>316
それコピペだろうけど、産経はバリバリ原発推進だろ。
政府批判しているのは、民主党だからというだけの理由。
320地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 12:36:11.77 ID:3JYf8RzZ0
水野解説委員は微妙だし、日経新聞は推進派新聞だな。
あれは経団連の会報誌だから
321地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 13:00:37.87 ID:3Jiozp9hO
東電最高幹部、山下教授ら張本人32名を刑事告発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310771583/
322地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 14:23:10.18 ID:0TBE28SsP
>>317
> 菊池のどの辺がこのスレの住人のカンに障るのか興味があるな。
>
誠実なところ、ですね!
323地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 14:31:30.17 ID:2Af7cUkE0
今日の電力使用状況は、なでしこに興奮していた人々が、ゆるやかにお昼寝タイムに突入かな。
324地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 14:40:44.45 ID:w2sWB6be0
これもわからんな。

>@HayakawaYukio
>早川由紀夫
>因果関係だけで責任の所在を決めてはならない。RT @junbmw320i: 放射性セシウムは自然には存在せず、
>これを出したのは東電だけです。酔って東電に賠償請求するのは当たり前です。
>これ以上はっきりした因果関係はないと思いますが。
>5時間前 HootSuiteから
>http://twitter.com/#!/HayakawaYukio/status/92752116967415808

>因果関係だけで責任の所在を決めてはならない。

散々、農家が悪い、毒牛作っている農家が一番悪いと書いているのに、
「因果関係だけで責任の所在を決めてはならない」というのは、何だろな。
325地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 14:46:59.32 ID:3Jiozp9hO
>>1
【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310955919/
326地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 14:53:33.19 ID:EB8uMBtb0
ひとつひとつのツイートを言挙げして、あれこれ言うのは感心しないわ
あやってる奴なら分かると思うけど、それこそ思いつきを書くもんだ

まぁネタ切れなのは分かるけどさ
327地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/18(月) 15:04:46.10 ID:Zhd8+FWk0
>>278 エア市民ご苦労。次回はウィキペのコピペでないやつで出直しな。
328地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 15:11:13.25 ID:w2sWB6be0
>>326
感心しないのは別にいいけど、「感心できること」をやった上で、「これは感心しない」、と言ってほしいね。

この部分、判読不能?「あやってる奴なら分かると思うけど、それこそ思いつきを書くもんだ 」

>@HayakawaYukio
>早川由紀夫
>毒牛を出荷した農家は悪くないとする考えはこの国に相当数あるんだな。このままでは、この国は放射能まみれになって
>確実に滅びる。あるいは、外国から攻め込まれる。
>20分前 HootSuiteから
http://twitter.com/#!/HayakawaYukio/status/92831809108320257

さすがに「外国から攻め込まれる」なんて妄想。
329地震雷火事名無し(新潟県):2011/07/18(月) 15:12:22.88 ID:mXN3JDMY0
推進派が調子乗ってます
援護お願いします(m´・ω・`)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15020346
330地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 15:14:02.46 ID:MRqOWujk0
そこもとはフトコロが重うござる・・
↑火消し書き込みや 「プルトニウム灰は食べても安全」
など の 工作員を
みつけたら即座にこのレスする のを流行らせてくれ
331地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 16:10:23.06 ID:X/ucLqz/0


山下俊一氏を刑事告訴した広瀬隆は、
学問の自由を刑罰で禁じようという戦前の発想。
それを賞賛している「自由報道協会」は言論の自殺だ。  池田信夫

http://twitter.com/ikedanob/status/92781573807685633






私は科学的な証拠がない話は信じません。

科学的根拠もないのに
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が 人命にかかわると信じる根拠は何ですか?

7/18 池田信夫


http://twitter.com/ikedanob/status/92610021841575936
332地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 16:15:59.85 ID:OSDIRbXc0
再生数稼ぎの為の動画の自演宣伝必死すぎ
333地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 16:18:47.17 ID:ZUHC1lkk0
>>328
あやってる奴なら分かると、
あれ(ツイッター)やっているって意味じゃない?

確かに外国から攻め込まれるなんて妄想に思えるけれど
3月11日前まで原発爆発するなんて考えても見なかったからなあ。

>「因果関係だけで責任の所在を決めてはならない」というのは、何だろな。

原因は明らかに東電だが、放射線被害受けているかもしれない?のに
農作物を出荷する農家にも責任はあるという事だから
早川氏の今までの主張とはなんら変わらないのでは?

334地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 16:19:16.22 ID:DZ469UJ40
ツイッターはツイートを時系列でうんうん追っかけないと話が見えてこない点で結構不便だね
(話し言葉に似ている)

早川氏の場合はまめに発言とツイートをまとめる(トゥギャッターって言うの?)ので
そっちを取り上げた方が良いのかも知れない。長いけどね。
335地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 16:22:41.50 ID:svv32X5Y0
>>333
「攻め込まれる」ってのは、軍事力で物理的に、かもしれないし、
経済的に、かもしれないよ。
336地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 16:31:48.08 ID:DZ469UJ40
samakitakeo 左巻健男(さまきたけお)
HayakawaYukioがリツイート
広瀬某や某火山学者、藤沢数希氏や池田信夫氏などがRTされてくる。読めば酷い。トンデモ。こんなのに煽られたり、あるいは原発の方がマシだなんて考える人がいるってことか。見たくないので今後はRTした人はフォローをはずそう。
1時間前
337地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 16:38:17.60 ID:YULl0rFl0
広瀬の会見観ればわかるが
学問の自由は禁止してないよ
福島県民で実験することをやめさせたいだけ。
実験所に帰って動物実験でもやってろってことじゃないかな?
338地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 16:46:55.96 ID:w2sWB6be0
>>333
ツイッターやっている奴だろうというのは、最初に思ったが、その後の「それこそ思いつきを書くもんだ」の方が問題で、
思いつきで書いているとすれば、ここで取り上げないのか、ということなので「判読不能」として聞いてみた。


>>334
「話が見えてこない」というのはあるね。いつもどこまで引用しようか迷う。相手がいれば相手の発言をどうするのか、とか。
togetterにしても、ある発言を批判する時は、抜き出して引用する必要にあるからね。それと、urlだけ張って批判すれば、
読み手に批判している文を探させることなるから。
339地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 17:00:13.23 ID:w2sWB6be0
また、誰得のツイートしてる。さっそく、方々から批判されてるが。

>@HayakawaYukio
>早川由紀夫
>放射能から逃げられたのに逃げなかったひとと、自分の子どもを好き好んで結婚させようとする親がいるだろうか。
>ポイントは、不可抗力ではなかったことだ。3月のうちにあるいは4月のうちに脱出すればできた。しかしそれをしなかった。
>その経歴を配偶者選びに加味することははたして差別だろうか。
>52分前 HootSuiteから

原発作業員とかも逃げればよかったのか。「差別だろうか」なんて言うまでもないことだろ。
340地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 17:19:22.87 ID:0TBE28SsP

No Thank You!

@satoruishido

石戸諭(Ishido Satoru)

今すぐやるべき。全面協力します。RT@kikumaco: 科学コミュニケーターは、
「子どもを持つ親と放射能について語る」カフェみたいなのをもっと
企画していけばいいと思う。小さい会をいろんな場所で何度もやるのが
よい気がする。でないと、怪しい団体が支持されるだけだ
3時間前
341地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:21:12.49 ID:cfLeAENP0
現在居残っている福島県民と結婚するかどうかは個人の判断。
チェルノブイリで結果が出ている以上、結婚に躊躇するのは
当然だろうね。
それはともかく、山下が猛批判されているのは、奴の論文や
長崎で言うことと、福島で言っていることが全く違うから。
二枚舌、三枚舌を使っているから実験体が欲しいだけだと批判されるし
その思惑を隠そうともしていない。
そういう意味では思惑を隠しながら実験している放医研や放影研も
もっと批判されるべき。
342地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/18(月) 17:26:13.65 ID:O+yWo7Wj0
バズビーだけでなくリチャード・ブラマルという人も少数意見報告

@buvery
> ECRRのバズビーは、本国イギリスのCERRIEという内部被曝委員会でも、厳しく批判され、委員すら説得することができず、
> 自ら『別の報告書』を出しています。だから、彼らは批判のできない素人を相手に騙している。

CERRIEの誤り(参考資料) 原子力資料情報室 2005/1/25
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=107
343地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 17:32:14.28 ID:YULl0rFl0
放射能から逃げなかったというのは個人の自由意志に基づく選択だから、生まれに起因する差別とは根本的に違う。
結婚に限らず人生観は重要な要素だ。放射能から逃げなかった=勇気がある人と思う人もいれば、
その蛮勇に子どもが巻き添えになったら怖いと思う人もいるだろう。多様性の問題だ。
とくに災害時は議論の隙がないのだから事前に夫婦間のリスクに関する価値観は間違いなく合意されてしかるべき。
344地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/18(月) 17:47:01.75 ID:O+yWo7Wj0
キクマコ本人が「欠如モデル」

@kikumaco
 「理屈さえわかれば不安は感じないはずだ」という考えかたが、
 いわゆる「欠如モデル」として批判されているもので、
 その批判自体は正しいですよ。不安は知識では解消しない。
 でも、「不安なのはどうしようもないと思うけど、知識としてはこう」
 ということを伝えるのは重要
 2011/07/18(月)
345地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 17:55:10.13 ID:2Af7cUkE0
電力のピークタイムをずらすために、日本国内での大規模スポーツ大会は望ましくない。
東京で開催する夏季オリンピックなどまさに論外。甲子園でもよろしくない。
欧米で実施される大型イベントは、電力のピークを大幅に移動させることが明らかだ(笑)
346地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 18:06:30.89 ID:BCwyiOK/0
>>343
そのとおりだね。全面的に賛成。
今日TBSの「ひるおび!」でどこかの新聞記事にあったらしい避難するかしないかで決定的な亀裂が生じて離婚した夫婦の話があったが、
結婚前だったら、そういう悲劇は避けられる。
本当にこの事故のおかげであちこちに悲劇が生まれてるね、気の毒なことだ。
そういうことを思えば多くの人を悲しませた東電前社長に5億円の退職金ってどうした能天気なことだろう。
347地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/18(月) 18:11:08.87 ID:O+yWo7Wj0
【拡散希望】阪大豊中発:放射性物質大量拡散をどう生きるのか? 7月23日(土)
http://ameblo.jp/anmintei/entry-10954999622.html
===============

日時:2011年7月23日(土)1時すぎから
場所:大阪大学豊中キャンパス大阪大学会館1階アセンブリー

1時:開場 第一部講演会
講師:下田正(大阪大学大学院理学研究科教授)
講演「核物理屋が解説する原子力発電のしくみと放射線の影響」

4時:第二部ワークショップ
講師:福本敬夫(大阪大学大学院理学研究科助教)
内容:「ガイガーカウンターのしくみと使い方―ガイガーカウンターは何をどうやって測るのか―」

前半は、理学部原子核物理学の下田正教授に、原子力発電所の発電のシステム、放射線とはなにか、
生物や身体にどのような影響があるのか、をわかりやすくお教えいただきます。下田先生は、大阪大学
共通教育で文系の学生に理学的知識を持ってもらうための講座を行っておられ、その中でも国の原子力
政策は、「原子力安全言語」ともいうべき実態と乖離した特殊な業界言語を使用しているために、放射能
や原子力といった言葉が正しく用いられないばかりか、原子力技術に従事する当事者の認識をもゆがめ
てゆく、、、という重要な指摘をしておられます。学内のニュースレターでこの発言を読んだことがあり、
いろいろな人に尋ねてようやく下田先生の発言であったことがわかり、お尋ねし、今回のセミナーをお願い
することに。
348地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:12:28.30 ID:Ul6Ita2d0
>>340
http://twilog.org/satoruishido

ポジショントークに乗せられたワナビーの典型だけどさ、その人毎日の記者なんでしょ?

乗せられた新聞記者利用しちゃえばいいってかw

なんで菊池や片瀬たちは自分でチェルノブイリのかけはしやEM菌の業者に対して直接訴訟を起こさないの?

αシノドスの片瀬のEM菌disりも匿名記事だったじゃない。
「私は生物研究者です。医療は全くの専門外ですが、私の専門性を以ってあなた方をdisります。
でも身元は秘匿させて頂きますので、私の業績はおろか本当に研究者であるかは分かりません(テヘッ
嘘を嘘と見抜けない奴は・・・」って倫理的にどうなの?

apjが数テラマシに思えてきたよ。
349地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 18:21:12.98 ID:8b7gp+K00
>>340
> 今すぐやるべき。全面協力します。RT@kikumaco: 科学コミュニケーターは、
> 「子どもを持つ親と放射能について語る」カフェみたいなのをもっと
> 企画していけばいいと思う。小さい会をいろんな場所で何度もやるのが
> よい気がする。でないと、怪しい団体が支持されるだけだ

俺も要らんと思うね、こんなの。

EM菌とか役立たずなもので労力と時間の無駄をしないようにというのは分かるが、
「それはニセ科学です」といくら言ったところで、肝心の不安は解消しないし、
原因になってる放射能汚染の問題も解決しない。

そして解決するには、除染活動や、避難したい人への経済的補償などの支援、
農畜作物や海産物の放射線検査と流通規制、生産者に対する補償とか、
政治が動くことが不可欠。

科学コミュニケーターなんかがしゃしゃり出てきたって、なーんの意味もない。
「正しい知識」なんてものでは解決できないんだから、
結局は人々の不安に直面して、安全デマを振りまくことになるだけ。
無益にして有害。
350地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:22:37.23 ID:Ul6Ita2d0
匿名性に胡坐をかいているのはまるで俺達みたいじゃないかw

そんな奴が研究者でございますとか肩書きだけ都合よく使うの。
その点菊池は身元を晒しているから蛮勇はあるよなw
2ちゃんねらーにdisられている姿を指導学生に見せても平気なくらい
どこか頭のネジ吹っ飛んでるんだろww
351地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 18:26:11.26 ID:PRb2sNmo0
>身元を晒しているから蛮勇はあるよなw
>2ちゃんねらーにdisられている姿を指導学生に見せても平気なくらい
>どこか頭のネジ吹っ飛んでるんだろww

別スレじゃ押川早川牧野等だってひどい言われようだよ。
352地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 18:29:07.68 ID:8RnHSJBC0
>>350
>匿名性に胡坐をかいているのはまるで俺達みたいじゃないかw
2ちゃんねらーの鏡じゃないか。プ
353地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:37:31.85 ID:ig1vfqG90
>>337
そもそも広瀬らの刑事告発の意味がわからん。
どういう行為がどういう罪に該当するのか、そもそも法益侵害があるのかどうかもよくわからんし。

まあ一つだけいえるのは、はっきり言って広瀬・明石はどこかおかしいってこと。
354地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 18:42:52.66 ID:LVBeRD/Q0
>>344

> でも、「不安なのはどうしようもないと思うけど、知識としてはこう」
> ということを伝えるのは重要

解決に貢献しない(=役にたたない)知識を垂れ流すのは
上流にいるつもりの人間の甘えだしエゴだろう。
いいかげんにしろよ。
355地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 18:46:55.76 ID:y2FMIIkF0
>>354
>解決に貢献しない(=役にたたない)知識を垂れ流すのは
>上流にいるつもりの人間の甘えだしエゴだろう。
役に立つか立たないかは誰が判断すんの?誰が選別すんの?
「俺様が必要と認めた知識のみ普及させてよい」ってか?
そういうのは愚民政策じゃね?
356地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 18:47:50.92 ID:YULl0rFl0
>>353
何がおかしいんだ?
参考までに教えてくれないか?
どこがどうめっちゃくちゃなのか?
俺は内部被曝のリスクを過小評価強いて見過ごそうとしてる今の状況に強い疑問
これを広瀬に言わせれば許しがたい犯罪になるんだと思うんだが
いや、発病まで被曝の性質上タイムラグがあるからまだ被害者は出てないが
枝野的に言うと直ちに健康被害は出ていない状態
しかしながら福島の人が確実に被爆してるのは事実だろ
357地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 18:52:07.06 ID:PRb2sNmo0
んなこといったら、食品添加物や環境ホルモンを含んだ食品を作ってるメーカー、
売ってる小売店、喰わせてる調理人も犯罪者かよってことになるべ。
358地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 18:53:47.24 ID:YULl0rFl0
>>357
ならないだろ
どうしてそうなる
359地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:53:52.29 ID:ig1vfqG90
>>356
無理筋でしょ、こんな刑事告発。
業務上過失致傷を取りに行くとしてもどこに「致傷」があるかもわからんし、どの過失を認定すりゃいいのかも分からない。
どうも記者会見を見る限り広瀬は「未必の故意」から殺人未遂を取りに行きたいみたいだけど、
未必の故意という概念が拡大したらとんでもなく危険なんだよね……刑事法的に。

こんな刑事告発やる前に、もっと別のことやるべきでしょ。
まあ広瀬が裁判でどうにかこうにか動くためには、これしかないのも事実だけどね。
(広瀬は福島第一関連でなんらかの当事者というわけではない以上、行政事件訴訟も民事訴訟もできない)
360地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 18:54:21.23 ID:DZ469UJ40
刑法で誰かがブチ込まれないとシャッキリしないだろうね。
今はだ〜れも罪を問われてない。
やったもん勝ち、とぼけたもん勝ち。
361地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 18:54:31.16 ID:0TBE28SsP

確かに、何でもかんでも単純な二分法で割り切れるなら簡単でしょう。
しかし、残念ながら世界はそれほど単純にはできていません。
単純ではない部分をきちんと考えていくことこそが重要だったはずです。

そして、それを考えるのが本来の合理的思考であり、科学的思考なのです。
二分法は思考停止に他なりません。

ニセ科学に限らず、良いのか悪いのかといった二分法的思考で結論だけを
求める風潮が社会にまん延しつつあるように思えます。
そうではなく、私たちは合理的な思考のプロセス、それを大事にすべきなのです。

大阪大学・菊池誠教授
YouTube - 視点・論点「まん延するニセ科学」
http://www.youtube.com/watch?v=9LNRYsyWgEY

----
自己否定してどうするんでしょ?
362地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 19:01:29.79 ID:PRb2sNmo0
>>358
どうしてならないと思う?
1.食品添加物に健康被害はない。
2.食品添加物は法律で認められている。
のどちらかかな?
363地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 19:03:31.05 ID:dTize2Hc0
>>340
「と思う」「気がする」「協力します」ってだけで自分が主体になってやろうとは思わないんだな
こうやってつぶやけば、誰かがタニマチを引っ張ってくるのかね〜w

能書きをたれているうちに世の中は動いていますよっと
http://www.pj47.net/
http://blog.goo.ne.jp/kodomofukushima
364地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 19:04:55.44 ID:YULl0rFl0
>>359
水俣病みたいに被害が眼に見える形で出てくるまで何も出来ないということか?
でも、それでは遅いよな?
他にやるべきことがあるとさらっと言ってはくれるが
社会に訴えていくには他にどんなことがあるのだろう。
365地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:09:05.93 ID:ig1vfqG90
うーん…告発状見る限り
ttp://www.rupoken.jp/indictment/Indictment(toden).pdf

やっぱり業務上過失致死傷で来てるけど、過失罪って立証すごく難しいんだよな……
過失行為とそれから致傷にいたる結果があって、その因果関係の立証が必要になる。
しかも過失だって認定が難しい。

今回そもそも致傷の認定が難しく、例えば避難死とかは因果関係とかの立証が難しい。
さらにどこに過失があったんだ?って問題もあるだろうし……
(広瀬の思想と反すること=過失という認定はできない)
366地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 19:10:16.29 ID:62+sbwOJ0
>>252
悪知恵グラフと呼んでもいいかな?
367地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 19:11:16.88 ID:Uvww3C900
>>364
将来、被害が顕在化するはずだから現時点で刑事罰を与えるべきということ?
そりゃあ科学過信が過ぎるよ。
368地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 19:14:41.94 ID:w2sWB6be0
>>339
自己レス おっと、飯喰ってるうちにまとめられてる。

[フクシマの結婚差別]http://togetter.com/li/162963

早川氏自身が[フクシマの結婚差別]という題で、まとめるというのは、
何かの社会的実験なのか。不思議だ。
369地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:16:08.62 ID:ig1vfqG90
>>364
あくまでも法律的に考えると、

(1)周辺住民が東電に対し民事訴訟(不法行為責任)
(2)周辺住民が国・福島県に対し国家賠償請求
(3)周辺住民が国に対し避難場所等を求める義務付け訴訟

この辺りになるんだと思う。どっちにしてもあくまでも当事者は住民であって広瀬じゃないんだよな。
370地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:19:41.18 ID:ig1vfqG90
>>367
つうか将来の被害の顕在化をもって刑事罰を与えるってのは、相当危険な考え方なんだけどね。
それこそ東京都青少年育成条例の有害図書規制の考え方がまさしくこれなんだけど。

児ポ法だって、表向きはあくまでも「被写体になる子供の人権」だからね。
そこから犯罪に至る危険性をもって罰するとはしていない。
371地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 19:25:22.93 ID:YULl0rFl0
>>369
法的手続きとしてめちゃくちゃということか。
ふくしま集団疎開裁判というやつは(3)にあたるのだろうな。
372地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:32:02.56 ID:ig1vfqG90
>>371
まあ、そうでしょうね。実際にその訴訟のほうがこの刑事告発よかずっと勝ち目がある。
仮処分とか使えば早く結論出る可能性もあるだろうし。

しかしこう言っちゃ何だけど、この告発は、在特会の京都の朝鮮学校を刑事告発したときよりも酷い。
あれはまだ都市公園法違反という具体的な事実があったけど、今回はその事実すら疑わしい。
373地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:35:26.27 ID:ig1vfqG90
しかも、告発受理されない、起訴されない、検察審議会へ行っても不起訴相当が出る恐れがある、
万が一上手く行っても、あまりに立証が難しすぎて裁判にならない……

こんな刑事告発して広瀬は本当に何がしたいんだろう?
それこそこれじゃあ国や御用学者に対するアシストにしかならんと思うんだけど。

広瀬は原発問題を解決したくないのか?
374地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/18(月) 19:36:40.48 ID:zKdh0HYR0
NHK7時のニュースで長瀞?重信さん、
「1回で食べていいセシウムの量は超えてない」とか言ってなかった?
そんな量あるのかよ…。
375地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:40:29.82 ID:/Vv+a+eY0
>>339
> >@HayakawaYukio
> >早川由紀夫
> >放射能から逃げられたのに逃げなかったひとと、自分の子どもを好き好んで結婚させようとする親がいるだろうか。
> >ポイントは、不可抗力ではなかったことだ。3月のうちにあるいは4月のうちに脱出すればできた。しかしそれをしなかった。
> >その経歴を配偶者選びに加味することははたして差別だろうか。
> >52分前 HootSuiteから
もうムチャクチャだな。ヒステリーつぶやきをたれ流すのも限度があるよ。
自分を市井の一市民と位置付けるならプロフィール書き換えるべきだ。
これと福島農家の汚染牛出荷とどう関係するのだろうか。
ツイッターのたれ流しは発言責任が無いとする考えからの行動なら意図した悪意そのものだ。
376地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:46:02.67 ID:YjLYQbV80
だいぶ遅レスになってしまったが、30分かけて書いたのでとりあえず、貼っておく。

>>356

>業務上過失致傷を取りに行くとしてもどこに「致傷」があるかもわからんし、どの過失を認定すりゃいいのかも分からない。

まあ、まあ、そう言わず確認してみようということで、告発状を探してみた。

すると、http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-580.htmlに貼ってあった
東電や原子力安全委員会などに対する告発状
http://www.rupoken.jp/indictment/Indictment%28toden%29.pdf
山下俊一氏や久住静代氏などに対する告発状
http://www.rupoken.jp/indictment/Indictment%28scholar%29.pdf

前者は、業務上過失致死傷罪に該当すると思料されると告発しており、
被害については、福島県民10万人以上を被曝させたこと(傷害)および
緊急避難等により患者の方45名が亡くなられていること(死亡)をあげている。

後者は、業務上過失致傷罪に該当すると思料されると告発しており、
被害については、福島県民10万人以上を被曝させたこと(傷害)をあげている。

平たく言って、前者は、事業主と監督官庁が負う原発事故という結果回避義務違反に対してだし、
後者は、リスク管理アドバイザー等が住民を避難させなかったという結果回避義務違反に対するもの。

被曝は、放射線という有形力の行使なので、間違いなく、暴行には当たると思うのですが、
傷害に当たるのかどうかがまず一つの論点でしょうか?

今手元に刑法の教科書がありません。詳しい方おられたらフォローお願いします。
377地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:50:41.71 ID:A2l+Y/HO0
>>.374 wikiある長瀧重信氏じゃないでしょうか。

「類推すると、汚染ワラを食べた牛の肉は(食肉として)基準値を超える可能性があるが、
1回食べただけでは直ちに(ry 」って言ってたと思います。 記憶では、ですが。

笹川財団から支援受けてた長崎大学の 重松逸造-長瀧重信-山下俊一 ラインの長老。
御用の中核。

378地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 19:51:42.69 ID:EB8uMBtb0
過失傷害を問うにしても、予見可能性があるのに看過したのでなければ過失にならない。
絶対安全が国の審査基準で認められている以上は予見の必要なしで門前払いだろ。
379地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 19:52:25.89 ID:DmS12Mi50
>353
どこかおかしいって考えるのがおかしい。
今まさに不当なことが行われているのをどうにかしたいとい
う思いがあるのがわからないのか?
たんあんる法律論でしか物事考えられない法律屋は単なる技術屋でしかない。
政府や東電の行為が正当と思うなら、広瀬の行為はおかしいと思うだろうが。
380地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:53:02.20 ID:FupMX2fX0
御用聞氏へ
平井孝治氏を反原発に入れない理由は?
彼が嫌いだから?
貴方の欲しい、経済面での言及だと思うけれどなあ。
http://www.windfarm.co.jp/severn_/hidenka.html

原発の廃棄物管理と金利の問題 (立命館大学 平井孝治)
 電力会社が廃棄物を管理するその前提にしていたのが、電力料金を算定するときのレートという、金利です。
 電気料金というのは、費用だけでなく、いわゆる適正原価といってますけど、その費用に事業者としての報酬を積み上げます。
 その積み上げる金利が、レートベース試算といわれるものに当時8%を掛けていた。これがずっと続いてきたわけです。
 それを前提に放射性廃棄物の管理の原資を作っていくとしていた。これが現在成り立たない事態になってきている。
 例えば企業年金。自分たちの将来の年金を企業と一緒になって貯蓄しておこう、退職するときには何倍かになって返ってくる。
 ところが今日、企業年金という考え方は成り立たなくなりました。
 その原因はどこで運用しても8%なんていう金利は到底あり得ない。非常にいいところで、せいぜい2%。
 これが原子力の場合は決定的に響いてきます。
 何万年という管理が必要な放射性廃棄物の管理。1980年ごろ、推進派の人たちとこのサイクルコストの論争をある雑誌でやったことがある。
 反対派からは現在同志社大学の室田さんと私でした。
 そのとき、サイクルコストが大ざっぱに言えばkW当り1円、今もあまり変わっていません。計算によれば、そういうことでした。
 当然これには放射能の量に応じた長期にわたる管理費が発生する。ここで金利がどういうことになるか、中間貯蔵も30年から50年管理しないといけないことがわかる。
 そうするとどう少なく見積もっても100年は管理しなければならないことがわかる。だいたい1000年のオーダーですけど、最低でも100年。
 今、仮に100年ということで計算してみましょう。そうすると1円のものを今積み立てて、何も手をつけずに複利で運用していったら、8%の場合は、1.08の100乗しますと、1円のものが2200円になります。
 これが長期にわたって管理できる経済的な根拠だったわけです。ところが現在は2%にもならないんですけど、仮に2%とします。金利が2%ですから元金を1としまして100年間、1.02の100乗で7.24円にしかならない。
 つまり金利でみれば8%と2%、わずか4分の1になっただけですけど、100年経てば複利計算すれば、ざっと300倍。
 つまり、こういうことなんです。100年先に2200円必要だから1円積み立てておきましょうと積み立ててきた。ところが、今や2%の金利しかない。100年後でも7円にしかならない。
 いままで原子力発電をやっていて、積立金が1円でいいと思っていた。しかし、その積み上げを300円にしないと理屈は成立しない。
 今、1kw=23円くらいですが、そのうちの1円を積み立ててきたわけですね。原発だけでやると、さらに300円をたさなければならない。
 実際には原発だけでやっているわけじゃないので、ざっとみても10倍くらいの電気料金を徴収しないと核廃棄物の管理費は出てこないということになる。
(2002年、たんぽぽ発電所 第二回総会資料 より抜粋)
381地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 19:55:12.35 ID:YULl0rFl0
たしかに制度の乱用をされたら困るというのは正しい。
俺は法律学んでないから知ったかぶるつもりはない。
それでも基本的に広瀬氏の問題意識やあの怒りには共感する。
山下教授と広瀬の差はナチスの看守と義憤にかられたアメリカ兵くらいの温度差があると思ってる。
382地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:58:46.54 ID:ig1vfqG90
>>376
そうですね。まず被曝という状態を「傷害」と認定できるかどうかという問題がある。
判例はよくわからないですが、「生理的機能の障害」を重視してるようなので、
そうなると現時点ではちょっと取れないのかな、って感じがします。
患者等45人の死亡については、それこそ相当因果関係の認定が難しいと思いますし。

あと過失についてはどっちもまず予見可能性の問題が出てくるように思いますね。
その上でさらに後者については結果回避義務がそもそもあるのか、って議論も出てくる。
383地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 20:04:24.03 ID:DmS12Mi50
>382
そういう技術論以前に、まずこの事件に関するあなたの認識を示して欲しいな。
これは、どういう事件なのか。
384地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/18(月) 20:07:15.86 ID:OmjT4q4N0
apjがいいことを言っている。


https://twitter.com/#!/apj/status/92842598745636864
制御可能な原子炉を実現するなら、
まず、人の居ない所に実機を置いて実際にメルトダウンでも水蒸気爆発でもさせて、
その後装置がどういう経過をたどり後処理がどういう手順でなら可能か実験する
という積み重ねが必要。
その実験ができないなら原子炉使うのははあきらめるしかない。
385地震雷火事名無し(京都府):2011/07/18(月) 20:11:30.65 ID:T1/ZzdV30
ふつーに暴行で行けるんじゃないの?暴行って傷がつかなくてもいいんだよ
確か睡眠薬のましたってのも障害にあたるっていうから
放射能浴びせたのも傷害っていうのも可能だと思う
386地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:13:09.06 ID:ig1vfqG90
>>383
はいはい、国が悪い東電が悪い。

真面目な話、国が悪いし東電が悪いのは事実ですが、
刑事法を使うべきところじゃない、という認識です。

今は、>>369で書いたような手続で、現実の救済はからんと、って認識でして。
刑事告発なんて公訴時効の期間範囲内である限りは今やることではない。むしろ事後でもいいわけで。
387376(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:15:19.07 ID:YjLYQbV80
間違った!356さんでなく353さんに対してだ。

>>378

事業主責任に対しては、津波による全電源喪失の可能性を指摘されていたということで原発事故の予見可能性があったとがんばるしかないでしょう。

適切に避難させなかった責任に関しては、どうでしょうか?予見可能性の立証はより容易だたと思いますが。しかし、被曝が傷害にあたるのかという問題は依然残りますが。

>>383

法律論展開してごめん。でも、383さんの気持ちを代弁しているつもり。
388地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:16:14.08 ID:ig1vfqG90
>>385
業務上過失「致傷」罪だから、傷害の結果が出ないとダメ。

傷害を認定するとしたら、むしろ睡眠薬飲ませたケースよりも、病毒(性病)に感染させたってケースのほうが近いかも。
もっとも放射線に関してそこまでの判例は出てないので、やる検事さんは大変だと思う。
389地震雷火事名無し(京都府):2011/07/18(月) 20:26:55.78 ID:T1/ZzdV30
>>388
だから睡眠薬のましても寝るだけであって体は傷ついてないんだよ
微妙ではあるけど不可能ではないな
ダメなら暴行でいいしなんでそんなに不可能不可能みたいに言うわけ
判事なんて世論次第だし
390地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 20:27:49.95 ID:DmS12Mi50
>386
>はいはい、国が悪い東電が悪い

そういう話でなくて、どういう認識なのかって話。
法律家?として、どういう事件だと認識しているのかという話。
裁判で勝てる勝てない、救済できるできないという話以前に。

このスレは、御用学者スレだから、法律論を延々展開しても意味ないと思う。
広瀬たちは、自分たちに可能な一手段としてやってるわけで、直接的な成果
を期待していないだろう。
仮に広瀬が行政訴訟に参加しても、結審するころには生きていないよ。
確実に最高裁までいくし、彼は最高裁に期待していない。
391地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 20:30:17.40 ID:DZ469UJ40
法律論は良く分からないけど、これじゃ駄目なのかな?

トップ > 政策関連情報 > 国会提出法律 > 第166回国会における文部科学省提出法律案
> 放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/166/07022205/003.htm

(目的)
第一条  この法律は、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、又は放射線を発散させて、
人の生命、身体又は財産に危険を生じさせる行為等を処罰することにより、
核によるテロリズムの行為の防止に関する国際条約その他これらの行為の処罰に関する国際約束の適確な実施を確保するとともに、
核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年法律第百六十六号)
及び放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律(昭和三十二年法律第百六十七号)と相まって、
放射性物質等による人の生命、身体及び財産の被害の防止並びに公共の安全の確保を図ることを目的とする。


392地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:34:30.81 ID:ig1vfqG90
>>389
告発状見れば分かるけど、まず広瀬らは業務上過失「致傷」罪を前提に告発している。
致傷ということは傷害の結果が生じてないとだめなんよ。

一方暴行罪となると、今度は暴行の故意が必要になる。これはまあ無理でしょ。

そこで、広瀬の記者会見辺りから考えるに、
「未必の故意」を前提にした不作為による殺人未遂という考えもあるのかな、って気がする。
未必の故意ってのは「危険が起きるかもしれないけどまあいいや」的な認識があった場合で、
原発事故をそういう認識をもって放置したことが殺人未遂と認定できるか、ってところかな。
393地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 20:50:00.96 ID:YULl0rFl0
>>391
この法律って東電を縛るものではなくてどちらかというと東電を守るもののような気がするな
例えば農家が抗議の意味で東電に放射性物質に汚染されて出荷できなかった野菜を送りつけたりしたら
”放射性物質をみだりに取り扱うこと”に該当し逮捕されそうだ。
394地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:55:38.84 ID:ig1vfqG90
>>393
でも「みだりに」の中に過失でそう扱ったことまで入るなら、告発のネタとしてはありかもね。
もっとも……やらかしたことに対する刑罰が小さいようには思うけど。
(これは業務上過失傷害でも同じ)

いかんせん、原子力事故に対する法整備が全くなされてなかった、ってのが一番の問題だな。
民事・刑事両方の特別法が必要だったように思う。
この点、法学者はなんも言ってないけど。
395地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 20:58:39.56 ID:anZ+Wkry0
>>353ほか ID:ig1vfqG90
>>47 >>49
396地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 21:03:05.00 ID:DmS12Mi50
mo0210 氏はやけくそになってるのか?
どんどん感情的なツイートが増えてる。
397地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 21:13:15.63 ID:WUhsfUf80
分子・原子レベルの損傷が傷害罪になるなら、直射日光にさらしただけで犯罪じゃないか。

東電や御用学者に責任を取らせたいというのはわかるけれど、刑事告発という
法的手段を用いているのに、法律なんかどうでもいいと言うのは無茶苦茶だ。

398地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 21:23:16.34 ID:BCwyiOK/0
今裁判を起こして最も勝てる可能性がある訴訟は株主代表訴訟だと思う。
刑事責任を問うことはできないが、勝てば経営陣を残らず身包み剥がすことはできるはず。
東電は法務部は強そうだし、最強の弁護団で臨むだろうから、訴えるほうもそれなりの金と準備がいるし、
勝っても経営陣が会社に賠償するという形になり、訴えたほうにはメリットないけどね。
(あくまで義憤のため起こす訴訟となる)
なんか経営陣の暢気な顔を見ていたら、そういう訴えを起こされる可能性は考えてなさそうだが。
399地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:25:08.53 ID:YjLYQbV80
>>390

>広瀬たちは、自分たちに可能な一手段としてやってるわけで、直接的な成果
>を期待していないだろう。
>仮に広瀬が行政訴訟に参加しても、結審するころには生きていないよ。
>確実に最高裁までいくし、彼は最高裁に期待していない。

広瀬さんたちは自分たちでできることをやっているというのは、そうだと思うが、それだけではなく、
山下氏も同時に告発していることから、避難させないことによる今後の被害拡大を減らしたいという思いもあるのでは。
その結果、暴行の段階で無理を承知で傷害で告発しているとも受け取れるのだが。
(記者会見はみてないので深読み?)

被曝の結果がでた後での訴訟は想像しただけでつらいわ。
400地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:26:47.21 ID:Ul6Ita2d0
プロフィール
@kumikokatase 函館 八代目播州浪人片瀬源五郎左右衛門義経
拙者は理学博士(生物系)で御座候。翻訳修行の旅に出ておる。 「おっちょこちょい」は大阪大学の教授殿の御認定であるぞ。
オカメインコ1羽とチベタンスパニエル1匹のモフモフ達を飼っておる。http://d.hatena.ne.jp/warbler/
--------------
jamfmu 三宅 将生 (Masao Miyake)
@kumikokatase いつの間にか改名されているようですねw 僕の先輩でそっくりな本名のヒトがいます
7月17日
          ↓
kumikokatase 八代目播州浪人片瀬源五郎左右衛門義経
@jamfmu 変な人が次々と絡んできたので、ある人の提案で、か弱い女性と見くびられない名前にしたら?
ということで、複数の人達の提案を組み合わせたらこうなりました。(爆)
7月17日 Janetterから

なんだよ、菊池の侍女役で散々kikulogの信者たちを煽ってホメオパシーに突撃させておいて
自分がちょこっとエア御用認定されただけで、あっさり、ハンドル捨てて変名して、
プロフィールも全面的に書き換えてるよw

なにこの姑息さはw
ただの筆名なのに過剰反応だろ。
401地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 21:28:52.92 ID:y2FMIIkF0
>>400
過剰反応はお前だw
名前やプロフィール書き換えたくらいのことで反応すんなww
402地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:29:02.71 ID:Ul6Ita2d0
ushi_mo ushi_mo
「チェルノブイリへのかけはし」と「子供たちを放射能から守る全国ネットワーク」とEM菌とスピルリナ」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/162369
7月17日
          ↓
kumikokatase 八代目播州浪人片瀬源五郎左右衛門義経
@ushi_mo 私のこちらのつぶやきは、念のためにそのTogetterから外しておいてもらえませんか?
Togetterに入って多くの人の目に付くとushi_moさんの迷惑になるかも知れません。 http://bit.ly/rjxUNA
7月17日
          ↓
ushi_mo ushi_mo
@kumikokatase ご指摘ありがとうございます。外させていただきました。(おっしゃってることには同感なのですけどね・・・)
7月17日
          ↓
 kumikokatase 八代目播州浪人片瀬源五郎左右衛門義経
@ushi_mo 中傷と捉えられると、あとで名誉毀損だとか面倒くさいですしね。
7月17日 Janetterから

なんだよ。裁判やられるのが怖いから、偽名使ってツイッターしてたのかwww
しかもToggetterから外してくれってw 何このヘタレっぷりはww
ニセ化学批判クラスタはポジショントークは得意だけど、実際はヘタレってのが多いな。NATROMとかw
403地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 21:30:34.50 ID:DmS12Mi50
なんで、このスレでいきなり法律論が展開されるのか理解できないけど、
ひょっとして、広瀬の告発は効いてるのか?

法律は過去のことを扱っていて、新しい事態には容易に対応できない。
こういう事態を考察するのに、教科書の演習問題みたく、法律論を構成する
要素だけ切り取って是非を論じても意味ないだろう。

原爆問題だって水俣病だって、いまだに解決されていない。
法律の最前線は常に未解決問題だよ。
しかし、立法、司法、行政に対して国民が声を出さなければ、問題にすらならんわな。
404地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:30:45.53 ID:Ul6Ita2d0
>>401
お約束
本人乙!
405地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 21:30:52.94 ID:y2FMIIkF0
>>402
こんなところで陰口叩いてるお前の方がもっとヘタレwww
406地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 21:31:21.10 ID:y2FMIIkF0
>>404
ちょw
本人認定とかwww
407地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:34:19.20 ID:Ul6Ita2d0
>>406
次のαシノドス楽しみにしてますよ、片瀬久美子センセイ!
408地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 21:35:03.06 ID:y2FMIIkF0
>>407
まずは、その妄想癖を治そうぜw
409地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:35:17.92 ID:A2l+Y/HO0
飯田哲也さん@シンポジウム「ふくしま原発40年とわたしたちの未来〜原発震災の渦中から〜」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56641875 (2:25:00 頃から)

(財界、民主党などが、核となるものがないため3.11以降井戸端会議的にブレまくっているという流れで)
「いわゆる御用学者の人たちを始めとして、きちんと、事実に基づかないことと重なるのですが、
論文とか、世界的に一番確からしい原典にあたろうとしない。
特に経団連御用学者はデタラメ言っています。言ったもの勝ちみたいになっている。
つい最近産経に出た論文でも、"ドイツは脱原発すると大停電の恐れがあると連邦ネットワーク庁が言っている"と書いてある。
(原典で)ネットワーク庁長官が言ったのは、"そういう心配がないから騒がないように" と書いてある。
そういうことが、言ったもの勝ちでどんどん出ちゃう。」

御用学者だけじゃなく、メディアや政治家みんなが悪い。
みんなが協力して確からしいものを積み上げてあるべき社会を作っていくべきだという話の中で、出た例です。
「自分の陣営に入って言葉爆弾を投げつけて、ある種の相場観を作っちゃえばいいという、
非常に乱暴な言論空間にある。」by 飯田さん
410地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/18(月) 21:35:30.40 ID:HG+bocu10
普通で考えれば、住民団体みたいに
菅直人以下政府の責任者プラス東電社長を告発するのが自然でしょ

まあ刑事告発なんてパフォーマンスでもよくやるわけで。。
411地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 21:36:28.02 ID:DmS12Mi50
>399
見てないのなら、会見見ることを勧める
広瀬氏たちは、現実を動かしたい、子供たちを救いたいという思いがまずある。
412地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 21:40:35.26 ID:DmS12Mi50
>398
それでは、カネは救えるが人は救えない。
413地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 21:43:46.66 ID:anZ+Wkry0
>>397
> 分子・原子レベルの損傷が傷害罪になるなら、直射日光にさらしただけで犯罪じゃないか。

条件によっては十分なるだろ。
414地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 21:44:09.96 ID:PiV/KSZ30
テレビ朝日 テレビタックル 武田爆弾 炸裂した。
415地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/18(月) 21:46:44.39 ID:SHUGuQVf0
松本義久(東工大準教授)「基準値下回れば全く問題ない」未なお言い張る。
7/18 テレビ朝日TVタックル

どうしようもないクズだな
416地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 21:47:50.41 ID:w2sWB6be0
>>400
まあ、菊池さんのエピゴーネンに過ぎないようだから、取り上げるまでもないような。

>八代目播州浪人片瀬源五郎左右衛門義経

たいしたひねりもなく、面白味もない。自意識過剰だろw
417地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 21:49:39.73 ID:iYO/eV2HO
菊池誠はオワコン
418地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 21:50:15.08 ID:BCwyiOK/0
御用学者というものが何のために存在するか、この記事を読めばよくわかる。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1963200.article.html

>佐賀県は27日の県議会文教厚生常任委員会で、安全性を判断する条件に掲げた事故の地震の影響について専門家2人の意見を聞いた結果、
>「影響はなかった。安全対策の技術的な確認は理解できた」とする見解を示した。

で、専門家二人とは誰かと言うと
>工藤和彦九州大教授(原子炉工学)と出光一哉同教授(核燃料工学)に意見を求め、24日に回答を得た。
つまり、佐賀県は最初から結論を決めていて、それに都合のいいことを言ってくれる「専門家」に意見を聞いたわけだ。
まさに彼らはそのために電力会社の権力と財力で博士号と教授という地位を貰った「専門家」たち。
玄海原発は今や日本一危険な原発とおっしゃる井野博満東大名誉教授(金属材料学)のような方もいらっしゃるというのに。
57億だか58億だか実弟が経営する建設会社が九電から仕事を受注した玄海町長、
九電幹部から献金を受け、クラブでの接待の席では店のホステス全員着物を着ることを命じられたという着物フェチの佐賀県知事。
ただ酒はおいしかったか、着物のホステスにサービスされて嬉しかったか。
419地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 21:50:31.26 ID:y2FMIIkF0
>>416
ツッコミ入ったら本人が来たと思っちゃう>>400の方が自意識過剰w
420地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 21:51:14.95 ID:WkUUD1270
基準値を下回れば全く問題ない
基準値が無限小であればw
421地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/18(月) 21:58:43.99 ID:zKdh0HYR0
>>377
ご指摘ありがとう。
以前より、危険性が明らかに上がった状態なのに、
専門家は、言い方を変えてごまかしているような気がしますw
422地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:04:08.36 ID:cfLeAENP0
広瀬の告発状を見たらわかるけど、勝俣、清水、武藤、寺坂が相手になっているんだが。
この連中は地震津波による原発事故の可能性を何度も警告され
寺坂に至っては昨年経済産業委員会で警告を受けていたのに無視した。
この点に関しては十分争点になるんじゃないのか。
それに山下に関してはヨウ素剤投与をするかどうか決める役職にいたことは
重大な争点になると思うよ。
現時点では放射性物質をまき散らしたことに関する規制法律は
>>391で十分ではないのか?
423地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/18(月) 22:19:02.34 ID:O+yWo7Wj0
これは掛け値なしにスゴイ一言

@ynabe39
 「何かと戦っている人」の戦い方に違和感や不快感を感じた人が「こうすればみんなに受け入れられる」みたいに
 説教するみたいなことが大嫌い。自分や自分の不快感も「その人が戦っている相手の一部」なのだと気づいていないから。
424地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:21:32.19 ID:A2l+Y/HO0
>>421 NHKが(予想どおり)ずーーーっとなでしこジャパンで引っ張って、
やっとセシウム牛肉だと思ったらあの発言でがっかりしましたw

いよいよ「タダチニ」が使えなくなってきたらどうするのかと、「タダチニ」を聞くたびに思います。
放射線被害については、「ストレスです」や「有意な関係性は認められません」が主流になるのかと想像してますが、
10 年経っても「タダチニ」で押し切りそうな厚かましさも感じます、真正の御用の先生方には。
(エアの人たちは右往左往していろいろ言い訳けし、さらに泥沼にはまりそう。)
425地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 22:26:48.82 ID:gz24sdt10
>>353
チェルノブイリのときは、ソ連では当時の原発責任者が処罰されたし
フランスでは安全デマを流して国民を被曝させた中央防護局元局長の刑事裁判が10年前から係争してる。
国際基準では福一事故を引き起こした関係者は刑事責任を追及されるのが当然の話。
426地震雷火事名無し(広島県):2011/07/18(月) 22:33:53.60 ID:X0sOBUHt0
>>425
だれも責任追及されないんだろうね
安全デマ流し続けた関係者は死刑でもいいぐらい
427地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:34:34.24 ID:Ul6Ita2d0
>>416
>まあ、菊池さんのエピゴーネンに過ぎない
>自意識過剰だろw

片瀬久美子(かたせ・くみこ)←筆名
1964年生まれ。京都大学大学院理学研究科終了。博士(理学)。専門は細胞分子生物学。大学院進学前に11年間、
企業の研究員として、酵素の精製、酵素の応用技術の開発、遺伝子検出技術の開発、NMR・IR・MSを中心とした
有機化合物の構造解析などの仕事を経験
------------
こういう出戻りコースで、はたして生化学プロパーとは言えるのかどうかまでは分かんないけど、
取り合えず学位持ちだというだけの理由に基づく根拠レスな妙な自信から
放射線防護学や社会心理学の分野にまで及ぶ論考を平気で書いて金まで取っちゃうのって
菊池クラスタでは有り勝ちな他の専門分野を見下した越権行為なのでさほど驚きはしなかった。
ただこの人の場合は(プロフィールから削除しちゃったけど)選択的夫婦別姓にまで論考を拡げていた。
分子生物学で鍛えられたリーガル・マインドっていったい何なんだよといつも疑問に思って眺めていたけど、
原発にまで手を出してきたのでホントに残念な人だったんだな〜ってつくづく思った。
428地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:36:55.88 ID:cfLeAENP0
これで日本で誰も処罰されないなら国は崩壊するよ。
少なくともモラルは取り返しがつかないほど壊れる。
水俣でもその他の公害でも訴訟が起こっているのだから
福島第一関係の訴訟が起こるのは当然。
>>424
NHKは長瀧を出すとか最悪過ぎる。
429地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 22:38:17.52 ID:iYO/eV2HO
日本中に放射性セシウム肉牛が流通してしまったことについて菊池誠はどう責任取るの?
430地震雷火事名無し(広島県):2011/07/18(月) 22:40:02.97 ID:X0sOBUHt0
>>428
どっかで原子力関係の事故は法律で責任取らなくていいようになってるって
聞いたような気もするが

被曝3世で、今も苦しんでる祖父がいるから
個人的には絶対に許せない
431地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 22:47:37.60 ID:BCwyiOK/0
>>412
レスありがとう。
いや、金も救えないよ、経営陣が会社(東電)に賠償すると言っても数兆円になると言われる損害はどんなことをしても償えない。
ただ、勝てば経営陣(この場合は新旧福一原発に関わった全てになる、事故後に経営者になった人は別)は全員破産だから、そういう意味では罰を与えられるというだけ。
432名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/18(月) 22:48:09.41 ID:F4ddd4pb0
とにかく誰も責任を問われない中で、子供たちが被曝させられていく状況を変えたい
という思いでの告発だと思う。御用学者をだまらせたいと思うのは自分も同じだ。
でも、法律論からするとかなり難しいね。
現時点での最も有効と思われる法的手続は株主代表訴訟なのは確実かと。
これは、東電の株主総会で発言してた紀藤弁護士あたりがすでに準備中だと推測する。
433地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:49:12.08 ID:cfLeAENP0
>>430
原賠法の天災の場合は云々のことかな?
あれは今回は適用できないし、予想していませんでしたは
国会で何度も言われているから通用しない。
GEや東芝に対しても賠償を求めることは可能のようだし、
東電、安全委員会、保安院、政府、御用学者に関しては多くの角度からの
訴訟は可能だと思っている。
434地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 22:54:28.83 ID:tESZX1UM0
>>331
学問の自由を言うなら気象学会員への口止め要請などに
ケチつけて欲しい。学問の自由があっても人体実験の
自由はない。全く彼の発言には期待してないがw
学問の自由なら迷惑かけても何してもいいと思ってるのだろうか?

広瀬隆刑事告発については、会見で
業務上過失〜で提出したが、仮に起訴された場合、
適用刑法は検察が決めると言ってた。業務上〜
で出しても別のになる場合も有りと。
また、提出してもそもそも受理されなければ捜査にも入らない
と言ってた。会見全部見てないが、議論の俎上に上がってる
ものの幾つかは会見を見れば分かるのでは?
435地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 22:58:38.86 ID:BCwyiOK/0
>>432
なるほど、紀藤弁護士ね。
彼はダイヤルQ2問題で天下のNTT相手に戦ったことがあるし、統一教会やオウムとも戦った。
彼が訴訟を起こすならカンパするくらいの協力はしたい。
東電はNTTより手強そうだが。

それにしても東電経営陣の能天気な顔はなぜだろう。
436地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 23:00:35.56 ID:iYO/eV2HO
>それにしても東電経営陣の能天気な顔はなぜだろう。

このまま勝ち逃げできると思ってるからだろう。
437地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 23:05:52.36 ID:Tb9ElGBb0
>>433
原賠法 第四条 責任集中制
事業者のみが責任を負う、製造物責任は一切問われない

国策として推進するに当たって
英米仏から技術をコピーするに当たっての外交力の差と
民間が尻込みするのを防ぐ為に条文を入れた。
438地震雷火事名無し(広島県):2011/07/18(月) 23:05:59.02 ID:X0sOBUHt0
>>433
レスさんくす
そうなんか!とりあえず安心した
439地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:07:43.27 ID:A2l+Y/HO0
田中龍作さんのレポート
【福島原発事故】 東電最高幹部、山下教授ら張本人32名を刑事告発 〜上〜
http://tanakaryusaku.jp/2011/07/0002656
【福島原発事故】 東電最高幹部、山下教授ら張本人32名を刑事告発〜下〜
http://tanakaryusaku.jp/2011/07/0002663

15日、自由報道協会主催の記者会見で出席者から「未必の故意による殺人ではないか?」との質問が出た。
筆者も東電の武藤栄副社長に同じ質問をしたことがある。そう考えるのが常識だろう。

広瀬氏は「司直が東電の本店にトラックで乗り付け、ダンボール箱一杯に証拠を押収する場面を早く見たかった」と本心を吐露した。

輸送機関が死亡者を出す大事故を起こすと、警察が業務上過失致死傷の容疑で本社を家宅捜索する。
殺人罪よりも業務上過失致死の方が問いやすい。
 
「被曝を食い止めたい一心だった。こういう事故を起こせば刑事告発されるということを
日本全国の電力会社に呼びかけたかった」、広瀬氏は業務上過失致死を選択した理由を語った。

会見そのものを見るか(質疑応答が面白い)、『原発の闇を暴く』(告訴状のつもりでまとめた本)を見た方が
くわしいですが。

>>435 「東電や官僚は人ではなく、原発推進システムの一部。だから何を言っても応えない」と
今日の Ust 講演で松井英介氏が解説してました。(東電松本氏のあの質疑応答を思い出して納得しました。)
一般の人がアクションを起こすには、そういう原発推進システムの一部に対してではなく、
地元の市町村、保健所、学校の先生、弁護士会、保団連などに訴えかけ、組織の中の良識派の人と
信頼関係を築いた方がよいというアドバイスもありました。
440399(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:21:06.23 ID:YjLYQbV80
>>411

今見てます。(でもちょっと長い。)
441地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 23:23:18.14 ID:jJ7X3xud0
>>439
>驚愕の報告書がある。欧州議会に設置されている「ヨーロッパ放射線リスク委員会(ECRR)が、
>国際原子力機関(IAEA)と日本の公式データをもとに福島県の近隣地域で今後発症すると予想される
>ガン患者の数を発表した。
>
>それによると福島第一原発から100km圏内では今後10年間に10万人以上がガンを発症する。
>100〜200km圏内では12万人以上となる(この地域の方が住民の人口が多いため)。
>ドイツのメルケル首相はこの報告書を読んで原発全廃に政策転換したという。

殺人にならないの?
日本のジャーナリズム、読売、産経、毎日、朝日、日経、こいつらも殺人にならないの?
442地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/18(月) 23:30:35.70 ID:DmS12Mi50
>441
今までさんざん福島応援キャンペーンで福島産を食べよう!と煽っておいて、
第三者面して、セシウム汚染報道をするなといいたい。
すこし考えれば誰にだって危険性は想像できるし、牛だけのはずないだろ!
マスコミの無責任な煽りの身近な事例として広めて欲しいよ。
おかしいと思わない人は少ないはずだ。
巨悪とはマスコミのことだよ。
443地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/18(月) 23:34:33.39 ID:O+yWo7Wj0
バックミラー型リスクマネジメント
444地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 23:36:02.69 ID:iYO/eV2HO
あれだな。
安易な福島応援キャンペーンがかえって福島の破滅を早めた感じだ。
445地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:39:29.77 ID:cfLeAENP0
>>437
責任集中原則と日米原子力協定に関する免責事項だけど、
協定に関しては外務省大臣官房審議官の答弁では
問答無用で免責というわけではないようだが。
5/27の経済産業委員会の議事録みれば詳しく質疑がされているよ。
446地震雷火事名無し(広島県):2011/07/18(月) 23:43:04.96 ID:X0sOBUHt0
>>442
まったくだな
無責任にもほどがある
447地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/19(火) 00:01:19.10 ID:iYO/eV2HO
ここで黒木玄が通りますよ。

原発事故のリスク情報の流れ方について不安になることがあるのでその理由について昨晩瞑想してみた。
結論:「福島原発事故がどうにもならない事故ひどい事故であった方がうれしい人がいるのでないか」と
自分自身が疑っていることが不安の原因。そのタイプの「うれしさ」は私と私の家族を危険にさらす。
現実…

【セシウム牛】岡山・鳥取・島根・長崎・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄以外全部アウト…汚染牛、全国37都道府県で流通
448地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 00:03:30.88 ID:YULl0rFl0
放射性ウレシサ123
449地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/19(火) 00:07:25.46 ID:XW9fjjRQO
>>447
喜ぶ奴なんかいるわけないだろう。
バカ野郎。
黒木玄、お前なんか大学教授やめちまえ。
断筆宣言しろ。
450地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 00:08:17.99 ID:dKtyUW0r0
>>447
原発利権や復興利権(笑)のおこぼれに与ろうとしている菊池と違って
黒木は純粋に正常性バイアスにとりつかれていただけなのかもしれない。
451地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 00:12:00.50 ID:cDyzt4By0
広瀬氏は、訴訟を起こす事そのものに意義を見てるんじゃないかな?
東電・山下は、***で広瀬から提訴されたと言う事実を残す。受理はまた別の段階の話で。

だって、東電、山下側から提訴する時事用が枝野みたいにありそうもないし。
真似して仕返しも出来ないしね。
452地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 00:14:57.79 ID:cDyzt4By0
>>451訂正
3行目×山下側から提訴する時事用
    ○山下側から提訴する時の事情
453地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:18:30.49 ID:O/QkrQCL0
おしどりによれば山下への訴訟に関しては園田が驚いていたらしいから
政府としても想定外か?
だとしたら馬鹿にした話だよ。
454地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/19(火) 00:20:44.85 ID:XW9fjjRQO
山下・東電が検察に金渡して受理しないように仕向けて自爆とかあるかな。
法務大臣は江田だからそっちへの賄賂はさすがに無理そうだが。
455地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 00:23:30.69 ID:EK0NmoAc0
>>449
黒木は万年助教だよ。
http://www.math.tohoku.ac.jp/researchfields/index.html

同じ万年助教でも、小出さんや今中さんとは全然違う存在だがw
456地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/19(火) 00:25:13.24 ID:AHOq/4gv0
すでに政府(菅枝野海江田他)も東電も別のところで告発されてるし
政府はまずそっちが関心事だろうよ
457地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:26:32.83 ID:+LUuq7+20
>>384
> https://twitter.com/#!/apj/status/92842598745636864
> 制御可能な原子炉を実現するなら、
> まず、人の居ない所に実機を置いて実際にメルトダウンでも水蒸気爆発でもさせて、
> その後装置がどういう経過をたどり後処理がどういう手順でなら可能か実験する
> という積み重ねが必要。
> その実験ができないなら原子炉使うのははあきらめるしかない。
とても面白い意見だ。てか技術としては正論だな。
458地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:28:29.72 ID:O/QkrQCL0
>>454
江田は電力総連から金貰ってる。
>>457
正論過ぎワロタ
459地震雷火事名無し(福島県):2011/07/19(火) 00:29:26.07 ID:95IEAraj0
>>447
原発被害が拡大すればするほど得する連中はいる。
ものすごく一杯いる。

1)ロシアの原子力産業関連。トルコやベトナムの受注を争っている。
2)中国の食品輸出商社。餃子問題で失った市場を奪還したい。
3)関西以西の不動産業者。大量の避難民が賃貸を借りれば大もうけ。
460地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:30:50.02 ID:+LUuq7+20
>>394
> いかんせん、原子力事故に対する法整備が全くなされてなかった、ってのが一番の問題だな。
これを裁判官の意見として述べて終わる、かもね。
461地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 00:35:58.19 ID:5yamxeFS0
それにしても、原発事故がひどい事故であった方がうれしい人が仮にいたとして、
それがどうして黒木の家族を危険にさらすのか、そのメカニズムが全く分からんな。
原発事故や放射能被害を矮小化しようと画策する人間はわんさかといて
そいつらが沢山の人間を危険にさらしてるのは自明だが。
462地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 00:42:19.81 ID:nVIEvR4a0
企業に対する訴訟については雪印とか
官僚、学者に関しては元厚生省課長松村、帝京大の安部のケースがあった
ただし意向が政策に直結される立場になかったり、講習会やツイッターで自論を垂れ流している程度では無理だろうが
ただし責任者と名札に刷られる立場にあっても、某政商のアジのお陰でセンゴク38並みの空疎な英雄となった第一原発所長の起訴が見送られても驚かないが
463地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:44:00.14 ID:aEYikRAn0
>>450
エアからホンモノに変貌しつつあるよね。
ここ4年くらいテルミン弾いて遊んでいる以外業績ないよね。香山リカとの対談本やニセ科学啓蒙書w書いているだけ。
でも、ネットで今とても人気ある先生ですよとかいうと、関電や資源エネ庁あたりが勘違いして雇ってくれそうw
本人も電算機センターの教授なんてつまんないから、科学評論家・メディア評論家としてTVに出たいんでしょ?w
464地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 00:49:21.26 ID:aEYikRAn0
>>462
>某政商のアジのお陰でセンゴク38並みの空疎な英雄となった第一原発所長の起訴が見送られても驚かないが

東電会見を見ていたけど、「吉田所長の人となりをひとつ教えていただけませんか?」とかゆーバカな質問してた記者がいたね。
そんなに現場の英雄が欲しいのかよお前ら、メディアのマッチポンプって酷いんだなと思ったよ。
465地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 01:00:32.79 ID:qNbC3Nle0
>>451

記者会見ではそんな感じだった。告発状が受理されるか否かに
こだわってないような気がする。というよりシカトされると見てるようなふしもあった。

上杉に告発を薦めてたし、そういう流れを作るための先遣隊ってことなんでしょう。
上杉がヘタレか本物かがそのうち分かりそう。
466地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 01:07:05.11 ID:p4UwF9sN0
セシ牛も有効活用できそうだ。

「チェルノブイリ産のキノコはいらんかね?」、市場でおばあさんがキノコを売っている。
「そんなキノコを誰が買うんだい?」、驚いた通行人が尋ねる。
「姑さんや職場の上司向けに人気がありますよ。」

ベラルーシより
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/101/news101-essay1.html
467地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 01:23:13.20 ID:BmC4N8W70
>>442
しょせんマスコミは利権側
利権側≒スポンサーの都合の悪いことは言わない
一般国民を騙すのが仕事w
468地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 01:24:59.31 ID:BmC4N8W70
>>454
検察は原子力村のパシリだが?w
469地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 01:34:48.41 ID:/3zV37xh0
>>468
東電だけで何十人も警察が天下りしているんでしょ。
反原発派の監視は公安もやってるだろうし、警察・検察とはずぶずぶだよね。
470地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/19(火) 02:24:49.04 ID:JuroWM8V0
ハイレベルの議論が続くと疲れますので、ここで子供の書いた作文をご鑑賞下さい。

産経新聞20110719


【産気抄】7月19日
昨夜のなでしこジャパンの活躍には、先の大戦で祖国に命をささげた
靖国に眠る英霊たちも、さぞ満足したことと思う。相手に先に得点さ → 意味不明
れてもあきらめず、追いつく粘り強さは、どこかの国の宰相の粘りと
は異質のものであろう。

▼破った対戦相手が中国でなく、アメリカであることには複雑な思い
はある。こんなことで同盟関係にひびが入らぬよう政府はきちんと対 → ずいぶんとアメリカのご機嫌取りに神経使うな、水産高校の船が米潜水艦と衝突した際、産経は傷がつかないか心配していた。
応してもらいたい。

▼日本にいながらドイツでの日本人選手の活躍を見ることができたのは
電力のおかげである。このことは原発問題に揺れる日本人にも、脱原発 → 日本の電気がすべて原子力によるものではなく、一部に過ぎないことを失念している。
に走るドイツ人にもよく考えてもらいたい。

▼また活躍した選手の中に元東電社員が2人いたことも象徴的である。 → でたよ、東電免責。たしかにセシウムやストロンチウムがチェルノブイリの数百倍から数千倍への増加なしに勝利は困難だったかも
東電なくして今回の優勝はなかった。

▼今回の快挙を機に、東電も被災地も原発で電力を供給してもらってい
る一般の人々も心を一つにして日本の復興に取り組んでもらいたい。   → 電力が供給されれば、原子力である必要はない

▼そのためには、少しぐらいなら体に良いという学者もいるセシウム入
りの牛肉でも食べて、なでしこジャパンのメンバーに負けない体力をつ   → 放射線をたっぷり浴びて、アヒルルイのようなガキの作文を書いて、一生気楽に生きよう。
け、原発停止による電力不足のせいで熱中症にかからぬよう心がけたい。

イギリスでもタブロイド紙が廃刊になったようなので、日本でもタブロイド紙を一つ廃刊にすべきだろう。
471地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/19(火) 02:27:00.40 ID:2SgVeijLO
池田信夫と掘義人の語る内容って今の状況だと逆に脱原発を増やしそう
考えて書いてあれだと、微妙すぎるな
472地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 02:37:52.54 ID:/Rux0dPd0
>>470
ネタじゃないならサンケイの廃刊は近いだろうね。
473地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:40:41.54 ID:TJoTaG2B0
>>331
池田信夫、孫にからんでいるぞ。
もはや言論チンピラだな。
474地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 02:41:13.19 ID:BmC4N8W70
>>470
ついに産経は
ネタに走り出したのかw
475地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:51:10.25 ID:r+wBG5LB0
476地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 03:24:54.36 ID:gRMItjq30
>>400
Kumiko Katase というのも本名でなくて
「理学博士(生物系)」ならば
昔、「のだなのだ」をやっていた人だったりして?
477地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/19(火) 03:27:58.01 ID:6+wy5C/C0
東京大学の諸葛が
原発事故以降、テレビで言ったことの大半は
デタラメだった
478地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 03:32:29.82 ID:BmC4N8W70
テレビが言っていた(いる)ことの
大半はデタラメw
479地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 03:36:22.72 ID:Z/SStSmVP
>>450
エア菊池ですね。
480地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 03:59:29.44 ID:/Rux0dPd0
http://www.youtube.com/user/LunaticEclipseJapan7

小出さんのたねまき消された。
資源エネ庁の仕業か。
481地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 04:28:49.19 ID:6kIC6P3J0
熱心な原発推進ネットラジオ『青春あるでひど』のパーソナリティ
アニワギはかせ 本名:柏木行康のプロフィール

工学博士
地方独立行政法人大阪市立工業研究所 有機材料研究部 研究員
e-mail: [email protected]

【研究テーマ】

様々なナノ粒子の実用的合成法の開発と応用
多重機能を有する配位子の開発と配位高分子材料への応用
機能性錯体薄膜材料の開発

【学歴・職歴】

1995年 清風南海学園高等学校卒業
1999年 大阪府立大学工学部機能物質科学科卒業
2001年 大阪府立大学大学院工学研究科博士前期課程修了(高岸徹研究室)
2002年 シドニー大学化学科に短期留学(M. J. Crossley研究室)
2004年 大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了(福住俊一研究室)
2004年 大阪市立工業研究所入所、電子材料課に配属
2008年 地方独立行政法人大阪市立工業研究所に改組、有機材料研究部に配属

地方独立行政法人大阪市立工業研究所HP

http://www.omtri.or.jp/ 


有機機能材料研究室問い合わせメールアドレス
[email protected]
482地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 04:38:13.67 ID:Wd0jOKVS0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
483地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 05:18:09.14 ID:ekU2Mih80
プチ生活保護のススメで検索してみそ

差額分受給の申請ノウハウ本がでてる
3人世帯で、月27万円に不足する金額が貰える仕組み
484地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 06:10:37.25 ID:QrVEcFpV0
>>471>>473
池田信夫ってこれまで明確に広瀬隆の批判をしてなかったんだよな。
逆に佐高信は池田信夫と仲がいいので、「原発文化人」の中に入れてない。

どうもこの辺、プロレスっぽいものを感じてしまう。
485地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 06:17:19.06 ID:Z/SStSmVP
@kikumaco 菊池誠

@suzuno_ne α線の内部被曝は危険です。トロトラストはまだ放射線で癌に
なることがわかっていなかった時代の産物ですよね。


プルトニウムを飲んだ場合はほとんど吸収されないので、その意味では飲んでも危険は少ない


のですが、吸い込んで肺にはいると体内に留まるので危険です

4時間前
486地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 06:18:41.90 ID:QrVEcFpV0
>>465
いや、普通の人ならあんな告発せんよ。
あんなの、はっきり言って売名しかならんもの。

大体あれに意味があるんなら、それ以前に海渡雄一あたりの弁護士がやってるはず。

はっきりいってあんなの広瀬の自己満足以上の何物でもないし、
告発の取扱如何によっては、せっかく盛り上がった反原発運動に対して水を差すことになりかねない。
広瀬は無意識のうちに東電や御用をアシストしたようなもの。
487地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 06:34:14.84 ID:Z/SStSmVP
親切な何かと、おせっかいな何か (c)公共広告機構


@satoruishido 石戸諭(Ishido Satoru)

ぜひ、よろしくお願いします。決まればsatoruishido[at]gmail.comまで
ご連絡ください。RT@isobehiroaki: これ
kwasan.kyoto-u.ac.jp/usss/kzr/kzr11… の続編を@y_mizuno さんたちと
近日企画しますが広報にご協力お願いできませんか?

7時間前
488地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 06:42:51.20 ID:iF5BCtw70
302 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 07:24:21.71 ID:ig1vfqG90
広瀬隆って書いてることもやってることもメチャクチャで、攻撃しやすいと思うんだけど、
本当に誰も攻撃しないんだよな。

****************************

>書いてることもやってることもメチャクチャ

このスレの初期の方からず〜っと広瀬隆を「トンデモ」などと言う輩が
絶えないのだけど、どこのどの部分がメチャクチャなのか実例を挙げて
示してくれた者はいないんだよねぇ


あと、今回の告発の件は会見で「民事は時間がかかり過ぎる上に負けるだけ」
と言ってたな
実際天下り裁判官もいたことが発覚したし、そういう構図は分かった上での
行動だろう
あとは、「実際に被害を受けた人たちの先鞭になることに意義がある」
というような主旨のことを言ってたような

あの会見も見ずにゴチャゴチャ書いてるのか?




489地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 06:57:42.63 ID:QrVEcFpV0
>>488
広瀬の著作に関する問題点は、アマゾンの★1つの人のこの書評が全てでしょ。
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/4022733985/ref=cm_cr_dp_hist_1?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addOneStar
この人、他の反原発系学者の本はしっかりと評価してるから、それくらい広瀬の著作がずさんでどうしようもないことが分かる。

事実、小出先生の本とか高木仁三郎先生の本を読んだ人なら、
いかに広瀬がめちゃくちゃ言ってるか分かるんじゃね?

>「民事は時間がかかり過ぎる上に負けるだけ」
掛かりすぎるってよりも、広瀬に東電訴える根拠がない。当事者適格ってのがないんだよな。

>「実際に被害を受けた人たちの先鞭になることに意義がある」
どこにどういう意義があるのか俺にはわからんわ。
こんな刑事告発やるくらいなら、広瀬自身が周辺住民説得して行訴なり民訴なりやらせたほうが意味がある。
パフォーマンス以外の価値が思い当たらんし、パフォーマンスにしてはリスクが大きすぎる。
490地震雷火事名無し(京都府):2011/07/19(火) 07:02:17.82 ID:dU7R4+Z00
>>465
どんな結果になっても別に大したことじゃないでしょ
売名ってほど報道もされてないし、今の時点で有名な広瀬氏が
これで名を売らなきゃいけない理由なんてないよ
意味は十分にあるね。日本国民は大犯罪者東電及び学者どもを
野放しにしなかった、少なくとも罰する努力はしたという証拠になるから
これだけ世界に迷惑もかけてて、なんも行動してないなんてどんだけ
ボケてる国民だって話で
上手くいけばおーらい、たとえ黙殺されても大した影響はないでしょ
被害がはっきりしてまたやればいいだけのこと
491地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 07:05:03.91 ID:iF5BCtw70
>事実、小出先生の本とか高木仁三郎先生の本を読んだ人なら、
>いかに広瀬がめちゃくちゃ言ってるか分かるんじゃね?

「原発は即刻止めるべき」「放射能は微量でも危険」
小出さんの主張と、広瀬爺の主張に食い違いはないのだけどなぁ
大体長年の同士だし、講演には小出さんの作成のデータを用いたり
してるんだけどなぁ

それはともかく「めちゃくちゃ」と言ってるだけで、具体的内容を
全く示して無いねw
492地震雷火事名無し(京都府):2011/07/19(火) 07:14:13.56 ID:dU7R4+Z00
QrVEcFpV0は、それこそ厳密性にこだわり過ぎて大局が見えない
人、に見えるよ。自分も法学部の劣等生だったし当事者適格とかまあ
そういうのも大事なのはすごくよくわかるけど
それこそ関東であれば放射能沢山飛んできて食べ物にも入ってるんだから
誰でも当事者だって言い方もできる
裁判所なんて世論次第だしそれも込みで裁判でしょ
住民がやってくれれば一番いいけど、今残ってる県民は地元に利害関係たっぷりだろうから
下手に動けないかもしれない。外のが良いってこともあるよ
493地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 07:18:41.20 ID:iF5BCtw70
広瀬隆連続講演会・敦賀&福井(2011.6.25&26
http://www.youtube.com/watch?v=JxUbdN8fogM&feature=related

そもそも彼が反原発の運動を始めたのは水俣病をはじめとした
公害問題だったわけで、過去の例を見ても被害者が裁判に訴えたところで
国も企業も時間稼ぎをして延々と裁判と続けて被害者が救済されることはない、
というのを良く知っているから、今回も「このままでは過去と同じように
被害者が見捨てられる」と危惧してのことだろう
(時間稼ぎをしなくても、ただでさえ日本の制度の元では裁判に
長い期間をようする)

実際に被害を受けた人たちこそ立ち上がってほしいと
言ってるわけで、その主張がおかしいとは思えないけどな

>周辺住民説得して行訴なり民訴なりやらせたほうが意味がある。

意味はあるが、効果が得られない、というのが彼の主張
それに裁判には費用がかかる
避難せざるを得なくなった人、
放射能汚染で農業などの生業を失った人
健康被害を負った人
こういう被害者が、金も時間もかかる裁判を延々と戦えるか?

故に「検察に動いてもらうのが一つの手段である」、というのは
別段おかしな論法ではない
494地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 08:25:17.33 ID:iF5BCtw70
>広瀬に東電訴える根拠がない。当事者適格ってのがないんだよな。

当事者だったら良いのか
彼はそうして欲しいと呼びかけているわけだが
495地震雷火事名無し(山形県):2011/07/19(火) 09:04:09.90 ID:DI4jeH3A0
今のところプルトニウムは安全です。
このプルピン出光が肺ガンで死んだら、プルトニウムには気を付けましょう。

小出vs大橋の公開討論会のときの
どんな微量のプルトニウムも危険だとする小出氏に対する

出光一哉氏の反論

http://www.youtube.com/watch?v=x9_JGNMcQ_k&lc=pHesp6FBoKiL7e4BhQ7QmpxzRtShiFPbLm4IrOxz0wE&feature=inbox

「学生と毎年プルトニウムを使った実験をしていまして、今の所ピンピンしていまして。えへっ。」
496地震雷火事名無し(北海道):2011/07/19(火) 09:24:50.22 ID:jJfHfB/P0
>>493
広瀬って、検察はとりあげないだろう、万一とりあげても裁判負けるだろう
っての知ってて突入してるわけだろ。「検察に動いてもらうのが手段の一つ」
などという「合理」計算は無じゃないの?。
広瀬の「突貫」に共鳴した告発の連続弾を期待して、現在の司法・国家混乱を
引き起こすという一種の社会革命の夢想してる人ですよ。
なお、俺は、別に嫌いじゃない。そういう爺は。

あ、自由報道協会の明石との共同記者会見みただけで物言ってるだけだから、
上の印象が間違ってたらごめんね。
497御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 09:43:03.26 ID:ATC2q/bZ0
>>342
イギリスの科学界もあやしいからな。
国策として原発推進だし。
Co2温暖化問題のおひざ元だし。
498御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 09:45:04.31 ID:ATC2q/bZ0
>>380
平井氏を挙げてた人いたっけ?
ちょっと見ますね。
(今更新が追いついていない。前スレの半分ぐらいまでやった)
499地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 09:47:28.04 ID:FGe+7J+O0
>学生と毎年プルトニウムを使った実験をしていまして

実験中にマスク等の防護対策をまったくやってなくてならスゴイ話だけど、
学生をその環境においてるなら犯罪だな。
500地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 09:49:28.58 ID:HudJCliH0
>>450>>455
黒木玄は万年助教だが、パーマネントなんだろ?
いまどき、パーマネントそのものが利権だよ。
俺の周辺は、派遣だらけだ。
リーマンショックで減ったけど、それでも過半数が派遣。

結婚して、子どもができるなんて、利権だよ。
黒木は利権に目覚めたんだ。
501HHGP(dion軍):2011/07/19(火) 10:43:54.41 ID:wSxLC18y0
今回は「教育シリーズ」を離れた書き込みです。

このスレは、御用とは見なせない「エア御用」を激しく非難(批判?)する傾向があります。
広瀬隆は多くの人からトンデモとみなされておりますが、武田邦彦はそれ程ではありません。
従って、理系からは広瀬隆は放置され、批判は武田邦彦に集中する傾向があります。

私は、武田邦彦の著書を1冊読んだだけで、この人にトンデモの烙印を押しました。
広瀬隆の著書は初めから読む気が起きません。
お金と時間の無駄であることが直感的に分かるからです。

このスレで広瀬隆が高く評価されていることには大変驚いています。
私には、広瀬隆の本に対する書評を書く資格はありませんが、
氏の著書「危険な話 チェルノブイリと日本の運命」に対するアマゾンの書評

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/493814008X/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

を読んで納得しました。
ワッフル氏による1★の書評が理系の典型的反応でしょう。
それに対して、西岡昌紀氏による5★の書評が文系の典型的反応であろう。
アマゾンの書評欄のワッフルvs西岡昌紀のバトルも興味深く読みました。

私は、理系の一員としてワッフル氏に強い共感を持ちました。
ただ、ワッフル氏が小出裕章を高く評価している点は賛成しかねます。

いずれにせよ、私とこのスレの住人の間の溝の深さを改めて感じました。
502御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 10:53:13.58 ID:ATC2q/bZ0
森口祐一さんから再度メールもらった。
少し背景的なことを書いてくれたので、要約を下記に。

--
東大赴任以前は国立環境研究所にいた。
異動前の最後の仕事 http://www.nies.go.jp/shinsai/index.html#title03
解説図 http://www.nies.go.jp/shinsai/images/zu_01b.jpg

リストに挙がっていたのは知っていたが、温暖化対策に関わってきたこともあり、原子力を「消極的に容認」
してきたことが反省され、連絡を躊躇していたとのこと。

環境省、経済産業省等の審議会、検討会に多数参画しており、いわゆる「御用学者」ではない発言を続け
てきたそうです。
(一例)
http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/material/kento_j03/gijiroku.pdf

事故後は厚生労働省の水道水における放射性物質対策検討会に委員として加わる。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kentoukai/houshasei.html
後日公開される予定の議事録を見れば、御用でないことがわかるようだ。

そして、某Nスぺの原子力安全委の大学教授を見て、同じリストに入ってるのが
やはり不本意ということで、今回連絡をくれた模様です。

反原発リスト入りでもいいのかも。
503地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/19(火) 10:59:48.31 ID:XW9fjjRQO
スレ違いを承知で裁判の話題を一つ。
一口に裁判と言ってもいろいろあるけど、事故前であれば行政訴訟の一つの差し止め訴訟がある。
福一の事故をきっかけに従来の差し止めの原告適格は大幅に拡大されると思う。
また、原子炉運転を差し止めるべきかの判断枠組も根本的に変わらざるを得ない。
従来は原子力の専門家の見解を裁判所はほぼそのまま追認するという判断枠組を採っていた。
つまり原子力ナントカ委員会が作成した基準に合致したかどうかのみを裁判所が判断する。
基準そのものの妥当性は立法府や行政府の裁量に委ねられるわけだ。
これら基準や裁量をほぼそのまま追認する判断枠組も見直されるはず。
原子炉運転の差し止め訴訟はやり易くなったはず。
もうやってるだろうがな。
504御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 11:01:40.99 ID:ATC2q/bZ0
白血球少ないと言われたことないけど、一般的によくあることなのか、どうなんだろう。

---
hanayuu『首都圏在住者も「血液検査をしたら“白血球”が減っていた」 』
低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/n6gVSJ via SeesaaBlog

2011.07.19 08:56
505御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 11:04:36.13 ID:ATC2q/bZ0
私的な医院までリストに入れたくはないが、なかなか香ばしいね。

あさひ内科クリニック(福島県郡山市)
http://e.oisyasan.ne.jp/asahi-cl/topics/radi.html
結論(少量被曝は健康に良い)
506地震雷火事名無し(北海道):2011/07/19(火) 11:07:14.76 ID:jJfHfB/P0
>>501
広瀬の言説は、基本トンデモだと思いながら読むべし、聞くべしというのが基本だが
今そのレビューを見たところ、そのワッフルっていう人が、何をやりたいんだろうかわからん。
507御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 11:17:45.49 ID:ATC2q/bZ0
しかし奈良林のネガティブインパクトはすごいもんだ。
あれを見て、「やっぱり原発はだめだ」という思いを強くした人は多いだろう。
508地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 11:21:19.99 ID:Z/SStSmVP

あやしい二分法思考、来てますよ。

http://synodos.livedoor.biz/archives/1796844.html
証明されてないものはすべて効果がない!

509地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/19(火) 11:33:21.15 ID:l6BBczjX0
>>507
奈良林の作ったスライドって既出だっけ?
12ページ目の「炉心デレラ城」「ウラニーランド」が酷いw
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/snw/katudouhoukoku/document/sympo11_100807/narabayashi100807.pdf
510御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 11:41:49.86 ID:ATC2q/bZ0
いまだにこんな脅しやってたのか。
しかしもはやこの脅しがきかなくなったというのは、良いことだ。
だいたい東電もやたらにCMできなくなったから、広告料のインパクトも、すでになくなっていたんだろうけど。

hoppeko 報道ステーション、ちょっと前に東電からクレームが、
そういう放送するなら広告おりる。と関電も毎日放送にそういうことしてたけど、
もれなく当然というか東電も。で、降りるというのを、どーぞどーぞと降りてもらい、
晴れてしゃべれる。という具合のようです。(田中優さんの講演できいたはなし) via web

2011.07.18 23:05
511御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 11:46:44.09 ID:ATC2q/bZ0
>>509
ちょwwwこれ笑える。炉マウスが怖いよ。
これはスレ専属デザイナーさんのネタになりそうだな。
512地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 11:50:51.36 ID:6KHUAfGI0
>>509
>12ページ目の「炉心デレラ城」「ウラニーランド」が酷いw

人材育成の結果、学生たちも続々と洗脳され、知性が破壊されていく一例かwww
513地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 11:55:34.77 ID:kcxQ4ubX0
>>509
コラじゃないのか、コレ……
コラだと言ってよ、奈良林!
514地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/19(火) 11:56:50.25 ID:l6BBczjX0
>>512
> 人材育成の結果、学生たちも続々と洗脳され、知性が破壊されていく一例かwww

そうそう、あとp.18の全学向け講義とかね。
今年度も開講されてるようだけど、どんな授業やってるのかしらん?

> 地球環境問題と原子力・倫理(全学教育)
> 北海道大学の全学教育(平成21年度開講)
> (文学部・経済学部・法学部・教育学部などの文化系学部を含む全学部の学生が選択)
>
> 報道の倫理の講義結果
> 地震報道に対する学生の感想の代表例
>
> @工学部1年学生
> 私は、新潟県中越沖地震のときに、原子力についての知識がなく、情報と
> してメディア(テレビ)しか頼るものがなかったので、あの黒煙に対して、
> とても不安になり、それこそチェルノブイリ事故を連想した人間の一人で
> した。もし爆発したら日本は終わりだとも思いました。この講義を聴き、
> 原子炉の耐震性は十分であったことがわかり、マスコミの過剰報道に躍ら
> されていたことに気づきました。
>
> A水産学部1年学生
> 正直な話、中越沖地震のとき私は明らかに動揺し
> ていました。そして、この動揺は恐らく日本国中
> の気持ちだったことに違いありません。真実を放
> 映、報道していれば、あのような混乱はなかった
> ことと思われます。
515地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 11:57:21.81 ID:iF5BCtw70
>>510
昨夜の放送で、古館がチェルノブイリの汚染地図
(小出さんや広瀬爺が講演で使ってるのと同じようなもの)を示して、
「何とかの泉」というドキュメンタリー映画を紹介したり、
ウクライナの市場では計測器で食品の汚染度を測れる、と現地の映像を
流して、25年経っても汚染は続いている、ということまで言っていた

「どういうことよ?」と思っていたら、「銭の圧力」がなくなったのか!
516地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 12:16:21.69 ID:Z/SStSmVP

久保田裕?がまたやらかしてます。

@asahi_apital 朝日新聞医療サイト「アピタル」
「放射能を分解除去できる」などとうたう様々な怪しい方法が広まりつつ
あるようです。かえって健康を害するおそれもあるので、心配です。
SYNODOS JOURNALより、片瀬久美子さん( @kumikokatase)の論考です
http://ow.ly/5HDvD

38分前
517地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 12:29:30.37 ID:iF5BCtw70
>>496
>現在の司法・国家混乱を引き起こすという一種の社会革命の夢想してる
誰が?君が?
少なくとも彼はそんなことは言っていない

それはともかく、これだけ被害者が出ていながら誰も裁かれない、
責任も取らない、現在の方がよほど無法状態だよ

武田センセイも
「公衆の年間被ばく量は1ミリシーベルトまでなのに、それを勝手に
引き上げて、政府はまったく法律を守ろうとしていない」
という主旨のことをブログに書いてたよね

>検察はとりあげないだろう、万一とりあげても裁判負けるだろう

個人的には検察は動かないだろうと思う
ただ、彼は「今回の事故は誰の責任なのか?」ということを記録に
残しておきたかったのではないか、と勝手に推測してみる
そしてそれはこのスレの目的と似ているような気がする

http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/90.html
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 23:10:53.98 ID:4Oizzeem0 [10/10]
〜略〜
最悪の事態をまねいても、責任はうやむや。
だからこのリストみたいに
責任の所在を個人で明らかにして、
記録する事が大事だとおも。
518地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 12:37:06.49 ID:dbiD6QH70
広瀬の告発って福島の疎開訴訟に合わせたんじゃね
効果あるか知らんけど

519地震雷火事名無し(北海道):2011/07/19(火) 12:41:02.53 ID:jJfHfB/P0
>>517
はあ、文脈を読めない人だね。
あの会見後半を見れば、それしか言ってないじゃん。
嫌いじゃないけどね。
520地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 12:44:07.24 ID:DpNu09SU0
まーた、小島正美が胡散臭い記事を。WHOの5月末に発表した報告をいまごろとりあげてる
新聞社の生活部や科学部は、胡散臭いのばっかだねえ

http://mainichi.jp/life/health/news/20110719ddm013100019000c.html
521地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 12:52:06.59 ID:altOz5O50
>>470
サンケイ取ってるけど、猫のトイレ敷き専用に成ってて読んだことない。。
それ本物なら、おもろ杉。家帰ったら読んでみよう。
522地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/19(火) 13:08:18.54 ID:JuroWM8V0
>>521
申し訳ない、それネタだったらしい。荒唐無稽な文章が如何にも産経って感じがよく出ていて、本気にしてしまった。
実に申し訳ない。
523地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 13:15:27.99 ID:dbiD6QH70
>>470は産「気」抄か
産経抄スレで作ってるネタみたいね

本物(産経抄)
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110719/scr11071903010002-n1.htm
524地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 13:30:34.65 ID:QPxZgtyw0
>>501
やや、引っかかる所もあるが、すこしは読み返しているようだ。
まあ、批判するなら自分で読むしかないと思う。よく知らない他人の書評だけで、「納得」するのは早すぎるだろう。
同じ人の小出氏評には納得出来ないと言っているのだから。クロワッサンの本文も読まず表紙だけで批判して、
みんなを「扇動」する野尻さんみたいになってしまうよw http://togetter.com/li/155975
(もう、20日以上たつが、未だに「読んだ」とは言っていないからな。何度も「読まないと」書いていたのに。)

>このスレで広瀬隆が高く評価されていることには大変驚いています

このスレでそんなに評価されてる?このスレを見出したのが19スレくらいからだが、広瀬氏の言っていることが
引用されて、それが「高評価」されてるのは見てないけど。個人的に思うのは、内容より「東京に原発を」に
見られるような”アジテーター”としての評価だろう。実際、幸か不幸か、福島は広瀬氏の言ってたとおりになっているし。
(たまたまそうなっただけだろうが)

余談だけどw
>私は、武田邦彦の著書を1冊読んだだけで、この人にトンデモの烙印を押しました。

「私は、武田邦彦の著書を1冊読んだ上で、この人をトンデモと思いました」の方がいいだろう。
「だけで」なんて書くと、「何で一冊読んだだけで判断するんだ」と反発される場合もある。
「烙印を押しました」は、表現が大袈裟。(こういう傾向がよくあるよw)
525地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 13:33:04.40 ID:altOz5O50
>>522
下手糞すぎるとおもたけど、たまには読んでみるか。(笑)
526地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 13:40:25.51 ID:AjloD+OM0
>>470
これってネタだよね? 大きな釣り針なんですよね?
まさかガチなわけないよね?
527御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 13:41:35.08 ID:ATC2q/bZ0
528地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 13:48:45.01 ID:altOz5O50
まあ・広爺は、感情を抑えてしゃべればもそっと評価が変わると思うけど、ああ言うキャラは要ると思う。

今回の提訴行動は、先遣切り込み隊長のつもりじゃないかな、
例えば次に、上杉が東電に「嘘の情報で恥かかせやがって、記者生命断絶するとこだったぞこの野郎訴訟」を起こす。
次に岩上(確か株主、株主総会取材の為)が株主代表訴訟。
次に・・・って感じで草の根訴訟運動を起こして、そして被害者が提訴しやすい環境を作るみたいなイメージじゃないかと。
529御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 13:54:26.10 ID:ATC2q/bZ0
広瀬爺は地震の危険性の指摘や、原発事故の危険性の指摘はまっとうじゃないの?
それと原発建設に関する利権構造の問題。衣笠が地震の危険性を隠ぺいして、建設にお墨付きを与えるなど。
今回はその辺が評価されてると思うんだが。
530地震雷火事名無し(関東):2011/07/19(火) 13:57:30.21 ID:RMRqzP69O
板ごとの安全厨/危険厨の傾向ってどんな感じでしょうか?
やっぱ、物理板はエア御用的雰囲気がある気がしましたが。
531地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 14:02:29.84 ID:altOz5O50
>>529
喋り方が、おばさん化してるんだよ。(全世界のおばさんごめん)
彼がよく引き合いに出す田中光彦氏とは真逆だから。

足して2で割ると個性が無くなる→電波的に需要が無くなる。

だからあれでいいとは思うが・・・
532地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 14:04:48.85 ID:Bcwm+md90
広瀬の発言にズサンな部分が多いのは誰でも知ってることだよね。

いっぽうで、原発事故の恐ろしさを一定広めた功はある。
もちろん原子力産業にまつわる利権構造の存在もね。

ズサンさは批判されてしかるべきだ。
しかし広瀬が正しかった部分については認められるべきだ。

「プルトニウムは飲んでも大丈夫」
「ニコニコ笑っていれば放射能はよってこない」
みたいなクズ発言とはわけが違うさ。

…と、コテハン君や大阪のクズに向かってつぶやいてみるけど、相手はしないw
533地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 14:05:34.60 ID:iF5BCtw70
>>529
評価というか、常識的なことしか言ってない

日本は地震多いぞ→地震来たら原発壊れるぞ→原発壊れたら放射能漏れるぞ→
放射能漏れたら被曝するぞ→だから子どもは避難させろ!

大筋はこれだけなんだが、これのどこが「トンデモ」なのだろうか?
難癖つけにきてる連中に聞いてみたいのだが、誰も実のある論を語らない

>>528
データの豊富な実証主義、装飾の少ない文体、著書の印象からすると、
喋っている姿には驚かされたw

しかし、講演を幾つか見ていると、あれはその場にいる聴衆をひきつけるための
演技なのかもしれないな、とも思えてきた
単独インタビューやら、この前の岩上さんとこの3時間独演会も
終始冷静な話し方だったから




534地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 14:10:51.97 ID:6KNh2lCP0
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/15456?page=6
記事のめちゃくちゃさに御用っぽい人間がめちゃくちゃ釣れとる。
これは面白い
535地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 14:13:58.47 ID:/wEV+OR90
>>510
よ!テレ朝!男前!

だからか、最近「モーニングバード」なんかがすごくまとも。(時々変だが)
今朝の日経トップ記事はひどすぎて購読をやめたくなった。
例の原発を止めると電気料金が上がり、国際競争力が下がる話。
こんな電力会社の言い分そのものの与太記事がトップ記事とはね。
もともと日本の電気料金は国際的に見て高く、それは原発が原因。(それ以外にもあるとは思うが)
というロイターの記事をもう一度貼ります。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/07/15/171DEACA-A7AF-11E0-A6F6-8B073F99CD51.php
536御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 14:21:01.81 ID:ATC2q/bZ0
>>533
>評価というか、常識的なことしか言ってない

たくさんの資料は参考になるよ。

原発建設時にプレートテクトニクス理論が普及しておらず、立地の安全性に考慮されてないとか
そういう背景的知識も興味深いし。

衣笠の悪行を暴露してるとことかも、昔から反原発運動やってきた人なら当然の知識かも知れないが
最近になって感心を抱いた俺には参考になる。
537地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 14:22:34.59 ID:altOz5O50
>>533
朝生の第1段見て、広爺の初々しさに拍手した。

これは武田先生にも思うんだけれど、電波に乗ってある程度の発言影響力を養うって、これは並大抵の事じゃ叶わないと思ってる。
視聴する側は、武田のお父さんのあのニンマリ顔の裏の本音を読みとらないといけない。
読みとれない鈍い連中は、今もってとんでも評価のままだろうな。
広爺はその点解り易くて好きだけれど、危なっかしさが何とも言えない。

>聴衆をひきつけるための演技なのかもしれないな、
そ・お二人とも、天下一品の偉大なエンターティナーです。
凄い気力。凡人には真似できない。

>>532
大阪のクズか・・・まあ、甘んじて。仕事中にこんな事やってるわけで。御同胞。
538地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 14:24:41.31 ID:ppnMyCK50
産業界が心配するのは価格じゃなくて安定供給されなくなる事でしょ。
コストに占める電気代なんてたかが知れているし、電気代が空洞化の主因なら
世界有数の高価格なんだからとっくに海外に逃げてもおかしくない。
と、いうか論理的にはそうでなければおかしい。

推進派は値段と安定供給を意図的に区別しないで空洞化で脅しをかかている。
別に、原発以外で安定供給すれば問題ないのにさ。

てか、あの計画停電は産業界の心胆を寒からしめるのには十分過ぎるインパクトがあったよ。
「もう、まっぴら御免、原発でもなんでも安定供給」で原発擁護になるもの無理ないよ。
539御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 14:30:38.53 ID:ATC2q/bZ0
アニワギはかせのコピペしてる人は何が言いたいのだろう?
540地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 14:34:00.62 ID:Ti57Z90+0
消費地での現地生産が基本でその上に円高
電気料金が安くても海外移転は進みます。
541地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 14:34:52.65 ID:iF5BCtw70
>>536
>原発建設時にプレートテクトニクス理論が普及しておらず

この地質学、地震学(と言うのかは知らないけど)、この辺りの知識は
石橋&島村氏に話を聞いて、それを紹介してるという部分がかなりの割合を
占めていると思うんだ
広瀬爺の独断、というかオリジナルな部分ではないよ
彼の論って、他の反原発のお仲間のデータやら研究のハイブリッドで
自説というものは実際は少ないのではないか?という気がしてきた

今、講演を幾つも聴き比べてそのあたりを分類しているので、いずれ貼ります

>>537
>朝生の第1段見て、広爺の初々しさに拍手した。
って、あの時ですでに45くらいでしょw

>武田のお父さんのあのニンマリ顔の裏の本音を読みとらないといけない。
武田センセイも地上波で笑顔振りまいてるけど、原子力村に決別宣言してるからね
あれくらいの策士でないと、強大な存在とは渡り合えないのかも



542御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 14:37:27.94 ID:ATC2q/bZ0
>>541
>自説というものは実際は少ないのではないか?という気がしてきた

それはその通り。
そういうスタイルはありだし、それで評価が下がることもない。
543御用聞き(東京都):2011/07/19(火) 14:43:58.92 ID:ATC2q/bZ0
バズビーさん絵心あるなw
http://yfrog.com/kfmqindj
544地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 15:02:00.31 ID:iF5BCtw70
>>542
ほんと、このスレの初期の頃から広瀬爺を「トンデモ」「デマ」と誹謗中傷
しに来る輩が絶えないよね
その割には、具体的にどこかおかしいのか指摘する者は皆無
少なくとも、学者同士の論争なら、例えば「著書(論文)の何項の何行」と厳密な指定は
最低限必要なことなのに・・・と学会の本だってそれは怠ってないのにw
いまどき2ちゃんねらーだってソース付きで議論してるのにね

エア御用さん御本人か、さてはその取り巻きか、あるいは電力会社の関連会社の人なのか?
(俺が電気料金払ってる電力会社もネット工作してるのバレてしまったしw)

545地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/19(火) 15:04:46.18 ID:CDXBo1YB0
546地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/19(火) 16:07:37.16 ID:/KILiivd0
>>545
山口さんは「原子力による便益とそれによるリスクの総合的な評価が必要である」と言っていますね。
しかし、原発事故のリスク評価は、「壊滅的事故」のリスクは10億炉・年に一回として、
巨大隕石の衝突より稀だとする、いわゆる、ラスムッセン報告書「Rasmussen Report(WASH-1400)」
による評価がいまでも用いられているそうです。

『山本定明の「原発防災を考える」によれば、原子力大事故のリスク分析は
殆どアメリカの原子力委員会(AEC)が行ったものでProbabilistic Risk Assessment、
PRAを駆使するRasmussen Report(WASH-1400)が理論的主柱です。しかし1975年、
アメリカの物理学会はProbabilistic Risk Assessment、PRAを科学的なものではないと批判しました。
しかしNRCはいまだこれをベースとして設計を評価しています。』

原発の大規模放出事故のリスク
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/biblodata/globalheating/globalheating5.htm#risk

上記サイトの分析によれば、実際の原発事故の発生リスクはガウス分布ではなく、べき乗則にのるようです。
つまり、原発は、運転実績を積めば積むほど、安全になるのではなく、ロングテールの確率に従って、
巨大事故に合う可能性が原発数と運転時間の積が大きくなるほど高まってしまうということのようです。
547地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:21:20.51 ID:iddFWNEa0
県医師会、福島民報社、ラジオ福島 共催のイベントについて。 (1/2)
ν速にスレあり。

【KBS 福島放送による報道】
放射性線影響理解へ緊急シンポ 福島医学会
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201107196
2011年07月19日 09時59分配信

福島医大を中心とした県内外の医師らでつくる福島医学会主催の緊急シンポジウムは18日、
福島市のコラッセふくしまで「放射性物質の環境と健康への影響を
エビデンス(医学的証拠)に基づいて評価する」をテーマに開かれた。
県民の冷静な行動を促すため、研究成果やデータについて情報を発信した。
会員の医師、教員、警察、消防、自衛隊関係者ら約400人が訪れた。
福島医大や福島大など県内外の大学などの研究者が登壇。
長崎大大学院医歯薬学総合研究科付属原爆後障害医療研究施設の高村昇教授は、
チェルノブイリ原発事故による住民の被ばく状況などを報告。
放射性ヨウ素による甲状腺がん発生増は確認できるが、
放射性セシウムなどによる他のがん発生への影響は認められないとした。
風評被害の社会心理や、県内の放射線レベル分布マップなどの発表もあった。

ツイッターを検索すると、風評被害などを研究されている関谷直也氏が参加された模様ですが、
どのような立場で参加されたのかなど、詳細は不明。

福島放送のツイッターアカウント @kfb5ch でも、この件についてのコメントはなし。

福島民報による報道については、レスを改めます。
548地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:25:29.07 ID:iddFWNEa0
県医師会、福島民報社、ラジオ福島 共催のイベントについて。 (2/2)

【福島民報による報道】
文字数の関係上、福島放送の報道と重複部分は略しています。
まるっきり同じ文章が複数あります。

「証拠」に基づき情報発信 福島医学会が緊急シンポ
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9867903&newsMode=article
(2011/07/19 10:11)

(前略)
県医師会、福島民報社、ラジオ福島の共催。(略)
福島医大の大戸斉医学部長が「これまで何が分かっているのか、分かっていないのか。
どこまで安全で、どこから危険なのか。日本、世界で一級の研究者の話を聞き、理解を深めてほしい」とあいさつした。
(略)
広島大原爆放射線医科学研究所ゲノム障害制御研究部門の神谷研二教授(福島医大副学長)は
「年間100ミリシーベルト以下の放射線量の発がんリスクは小さすぎて、正確に捉えきれない」と説明。
一方で「被ばく線量は、合理的に達成できる限り低くすべき」と主張し、住民と行政が密接に連携して取り組むことを求めた。
(略)
【写真】放射性物質の健康影響などについての医学的証拠を提示し、冷静な行動や判断を求めたシンポジウム
549地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 16:46:45.06 ID:S/D02g+50
>>516

亀ですまんが、放射能に絡めたトンデモ商売は反原発の足をも引っ張るので、
淡々とした事実告発であれば、問題視する必要はないんじゃないか。
トンデモはトンデモで指摘してゆく必要性はある。ただ、パイの大きさの認識の違いは如何ともし難いが。

こちらとしては、記者やEMは原発問題を語る上での主戦場ではないことをはっきりさせておきたいところだが
550地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 17:04:53.44 ID:m+y3Aw+J0
>>508
ソースがさ、ことごとくネットや匿名の個人ブログってw
追試できない(まあやれる人いないだろうけどw)のってカガクなの?w
せめて追試や検定くらいしてみせろよw

なにもニセ科学disるのに相手と同じ土俵に降りる必要はないと思うんだけど、
こいつホントに研究者なの?
菊池クラスタってこんな奴ばっかww
学位を持ったネトウヨだよねww(©前スレ243氏)

>※本稿は、個々のあやしい情報の発信者や業者に対する批判が目的ではないので、ここではその個人名を出さないことにした。

さんざんdisっておいて、批判じゃありません、名誉毀損にはなりません、裁判は嫌ですぅって何だよ、コレ?w
まあ安全地帯に身を置いたポジショントークが目的ですってそこまであからさまにしなくてもww
551地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 17:05:56.00 ID:m+y3Aw+J0
でポジショントークに早速メディアが乗せられるってか?w
>>516

なんか基礎科学やメディアの科学報道の劣化がすさまじいことの証左だな。
だって、一次ソースがカガクじゃないのに、無批判にそのまま拡散する神経は理解できない。
訴訟リスクとか考えないアホばかりなの?つうか、ホント裏くらい取れよ、メディアならさあ。
これなら俺にも新聞記者ごっこは出来そうだw
552地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 17:06:48.41 ID:s0GG9oo90
>>546

非常にまれな事象を確率事象とみなして確率を評価できるのだろうか・(使う)意義があるのだろうかという疑念を抱いていたので、
リンク先のグリーンウッド氏の解説は面白かった。ご紹介ありがとう。

3月事故直後TVに御用学者しか登場しない異常さにびっくりして検索しまくって「福島原発メルトダウン」
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
を見つけときには、まともな人もいることを知って少し落ち着いたことを思い出した。
553地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 17:07:05.44 ID:m+y3Aw+J0
>>549
だから、反原発・反反原発とは関係ないんだよ。
菊池たちのポジショントークとメディアの科学報道ポリシーが問題なわけ。

放射能による鼻血を否定しているのが菊池・片瀬なわけよ。

現時点では、鼻血の原因は分からない、というのが科学的な態度でしょ。

それを検証もしないでツイッターで拡散しているのが現在のメディアなんだよ。
そんなのおかしいと思わない?裏取るのって報道の基本セオリーでしょ?
554地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 17:30:55.99 ID:Z/SStSmVP
>>549
言いたいことはわかりますし、戦略としてそういうのもありだと思います。
しかし「原発がないと電力が足りない」などという主張が

「現在の生活様式を生物として正しいものとして、また現在の生活レベルを
あたりまえのものとしてずっと維持していく」

という大前提のもとでされていることを考えても、脱原発のためにはわれわれは
「原発が必要ない生活」を新たに作っていく必要があるのだと思うのです。

自分でも極端な考え方だと思うのですが、代替療法に関してはこう思います。
「保存料、農薬などの余計な添加物が必要ない食生活を創る」ことや
「薬やサプリではなく、自然な食生活で体の抵抗力をつけ、がんなどの病気を防ぐ」
という思想は、そのような「原発が必要ない生活」を創るための大きなヒントの
一つになると個人的には思うのです。

もちろん「それらが放射線に有効かどうか」という事とそういう考え方は
とりあえず別問題ですが「脱原発には無関係ではない」と思ってます。
555地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 17:41:09.35 ID:5rhpkKYg0
>>553

>現時点では、鼻血の原因は分からない、というのが科学的な態度でしょ。

どこで調べた、誰の鼻血の原因の話をしているの?
556地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 17:55:09.54 ID:pd9ZG8Qr0
原発「安全厨」と「危険厨」の論争に見る「想像力」の限界
http://news.nicovideo.jp/watch/nw59045

環境情報研究者の濱野智史氏は、2ちゃんねる以外の「真面目」なメディアでも、とにかく原発は危険だといういわゆる「危険厨」と、
そんなデマに踊らされるなといういわゆる「安全厨」とが、対立に終始していると指摘。
「例えばゲームで言うと、任天堂信者は『ソニーは糞だ』と思っているし、ソニー信者は任天堂を糞だと思っている。
原発問題でも初めから立場が決まっていて、皆、(なんらかの)『信者』になっている。
日本社会全体として、どう向かうべきか議論できていない」 と語った。

これを受けて、評論家の宇野常寛氏は、
「社会には0か1かに割り切れない、わけのわからないものが常にあって、それと付き合っていかなければならないことに対する耐性が、
まるでなかったことが露呈した」 と分析。自身の立場に固執し、相手にレッテル貼りをするだけのいわゆる「厨」を評して、
「『結論を出して安心したい』という焦りみたいなものが、今の日本の言論空間を一番混乱させているんじゃないのかな」と語った。
宇野氏はまた、「今回の震災で明らかになったのは、こういう事態が起きたときには、
今あるリソースをどう活用するかが問われるということ。そういうときには、原理論ばかりをふりかざして、
テンプレ的な批判を繰り返しても話はまったく進まない。中間的なものを考える想像力の不足を感じる」
とも述べ、相反する2つの物をつなぐ「中くらいのもの」への想像力が必要ではないかと語った。
557地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 18:04:46.74 ID:6KNh2lCP0
今あるリソース、すなわち化石燃料やそれにともなう発電技術のことだろう。
それらを活用することをやめて、飛躍してしまったのが日本だ。
未来の技術に過ぎない不安定な原子力発電に依存してたが為に
消せない火による災害に悩まねばらないのだ

558地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 18:20:49.10 ID:BZxOXUMn0
18:45〜緊急シンポジウム「原発とマスメディア」(月刊『創』編集部) を中継するそうです。
http://ustre.am/usAQ

現時点での出演予定者
 鎌田慧(ジャーナリスト)
 河合弘之(浜岡原発差止訴訟弁護団長)
 綿井健陽(フリージャーナリスト)
 香山リカ(精神科医)
 北村肇(『週刊金曜日』発行者)
 金平茂紀(TBS「報道特集」キャスター)
 鈴木邦男(一水会顧問)
 おしどり(吉本芸人)new
http://www.tsukuru.co.jp/sinsai.html
559地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 18:24:37.22 ID:dVIi2/hb0
>>499

放医研のデータはそれか?
確かにセシウムの人体実験データあった((((;゚Д゚)))ガクブル
560地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/19(火) 18:33:39.78 ID:JuroWM8V0
>>556
最近こういう折衷主義が幅を利かせてきたね。お子様向けの論理だけど。大した「想像力」だこと。
561地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 18:35:28.58 ID:H7/KvE/O0
>556
アホな子だな。
自分の想像力の限界に気づけといいたい。
562御用聞き(関東):2011/07/19(火) 18:39:35.31 ID:3PdFWgasO
>>556
久々に中立の幻想ネタキタコレ
563地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 18:45:47.60 ID:G7PVstcy0
>>514
北大生、終わってるね。

「悪いのは全部マスコミ」というのは、原子力ムラに限らず、
科学者連中に共通する思考停止。
マスコミも悪いが、科学者だって、御用、エア御用ともに
肝心な情報出さなかったり、
「科学的」という装いのもとに、イデオロギー押し付けてくる。
564地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 18:46:30.86 ID:vq69s2850
>>556
はおかしな話じゃない。

あいまいでよくわからないものはそのままあいまいにしておくということだろう。
わからないことをわからないというのは科学的な態度でもある。

たとえば低線量の放射線が人体に及ぼす影響はわからないなら
わからないという結論以外に現時点ではない。
両論あるなら両論あるという結論であり
かってにどっちかに決め付けてしまうと
科学的に正しい態度とはいえないだろう。

ちょっとでも安全よりのことを一言でもいえば
安全厨とレッテルがはられてしまう。

広瀬という人は科学的に正しいことだっていってるはず。
でも他の発言でトンデモとレッテルはられ全否定されてしまう。

こういう態度はみんなおかしいわけ。
565地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/19(火) 18:50:33.45 ID:JuroWM8V0
>>556
自分は安全厨でも危険厨でもない、または脱原発でも推進でもない「第三の道」を選択している、と言いたいんだろうけど・・・
別にアウフヘーベンしているわけでもなく、結局はエアと同じ。
566地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 18:51:52.38 ID:H7/KvE/O0
>532
具体的にずさんな箇所を指摘ヨロシク。

ネットの動きを見ると、先週の菅の脱原発宣言と広瀬の刑事告発はかなり効いているのだな。
東電は叩けばいくらでもホコリが出そうだから、強制捜査されるのは避けたいのかもしれない。

菅や高木に宣言を撤回させて、国民に原子力村の力を見せ付けたわけだが、
見方を変えれば、いかに原子力村が国民と乖離した存在であるかの証明になった。
国民の一般意思ともいえる脱原発政策が、一部利益団体の圧力によって
捻じ曲げられる現場を国民が一部始終見たという事実は大きい。

隠蔽されてきた汚染実態がどんどん明らかになってくる衝撃も大きい。
567地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 18:58:59.61 ID:UwkKuddc0
子に体調異変じわり
大量の鼻血、下痢、倦怠感…
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4837.jpg

3号機の即発臨界によるデトネーション(爆轟)で飛び出したプルトニウム同位体組成の
微粒子が南下したときに80キロ離れた砂浜で遊んでいた子供達が鼻血を流して帰宅した
のと同じ症状だ。これは花粉ではなく高濃度の放射性物質が粘膜に付着したことが原因。
子供は粘膜が薄いので重傷になりやすが、花粉症ではない大人にも鼻血が起きていた。
568地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 18:59:51.77 ID:iddFWNEa0
>>558 中継開始
569地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 19:07:43.11 ID:bqAWZ4CD0
>>555
>どこで調べた、誰の鼻血の原因の話をしているの?

だから、誰一人として現地=福島へは調査に行ってはいないんだよ。調査報道もされていない。
朝日新聞医療サイト「アピタル」という公式ツイッターが菊池と長野在住の血液内科医(菊池=NATROMクラスタのセンセ)の言を引いているだけ。

<ご参考-1>
asahi_apital 朝日新聞医療サイト「アピタル」
「子どもが鼻血!まさか放射線の影響?」と心配される方がいらっしゃるようですが、現在の放射線量ではそのようなことはあり得ません。
こちらでそのデマについて菊池誠@kikumaco)さんが解説しておられます。http://togetter.com/li/149654
6月16日 HootSuiteから

そのキクマコのtogetter
菊池誠(kikumaco)さんが「低線量の内部被曝で鼻血・下痢」というデマについて解説
http://togetter.com/li/149654
【続編】菊池誠(kikumaco)さんが被曝健康被害デマについて解説
http://togetter.com/li/150182
570地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 19:08:35.36 ID:bqAWZ4CD0
<ご参考-2>
asahi_apital朝日新聞医療サイト「アピタル」
@juriemarieこちらの血液内科の先生はより具体的に、血小板の減少によって鼻血などの症状が出るには2000ミリシーベルト程度を
一気に浴びた場合だと解説していらっしゃいます。http://ow.ly/5lr0K ご参考になさってください。
6月20日

そのhttp://ow.ly/5lr0Khttp://togetter.com/li/150517
「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医による解説

ところが、その血液内科の先生森勇一先生
http://twitter.com/#!/ymori117

チェルノブイリの資料を知らされた上で、

@MaiInomata リプどうもです。今回のお話は「現時点」での「微量の放射性物質」による
「鼻出血」についてです。長期の内部被曝については、仰せのとおりチェルノブイリを
参考に注意深く考える必要があるかと思います。ただ、私の専門外ですので、
この点ではお役に立てそうにありません。
(これ↑は御用学者リストwiki朝日新聞の項より。どうも森さんはこのつぶやきを削除したようだ見当たらない)

いきなり専門外だと試合放棄w
571地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/19(火) 19:09:28.90 ID:l6BBczjX0
>>563
対照的に、大阪大学の共通教育はずいぶんマシなようだ。
>>347参照)

http://ameblo.jp/anmintei/entry-10955370814.html
> 下田教授は阪大で文系向けに原発を理解するための授業を行っておられる。
> そのなかの非常に重要な指摘が、原子力用語に関するものである。
>
> <公式表現>        <正しい表現>
> 原子炉の高経年化     ←  原子炉の老朽化
> 原子力安全委員会     ← 原子力危険性審査委員会
> 原子炉安全専門委員会   ← 原子炉危険性専門審査会
> プルサーマル       ← プルトニウム燃焼
> MOX燃料         ← プルトニウム・ウラン混合酸化物燃料
> サイクル機構       ← 核燃料サイクル機構
> 使用済み燃料       ← 使用済み核燃料
> 高レベル廃棄物      ← 高レベル放射性廃棄物
> 特定放射性廃棄物最終処分 ← 高レベル放射性廃棄物最終処分
> 原子力発電環境整備機構  ← 高レベル放射性廃棄物最終処分事業者
>
> こういう姑息な言い換えをしておいた上に、連中は、「原子炉の高経年化と
> 老朽化とは違うのです」とか言って、「老朽化」と言う人を、素人扱いして
> 見下す、というようなことまでやるのである。トコトン、精神が腐っている。
>
> このブログでも繰り返し、「名を正す」ということを指摘してきたが、
> 下田教授ははるか以前から、この問題の本質を明らかにしてこられたのである。
572地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 19:09:33.23 ID:bqAWZ4CD0
<ご参考-3>
メルマ『αシノドス』(vol.80 2011.07.15) http://synodos.livedoor.biz/archives/1795169.html
【1】片瀬久美子「デマのできかたと不安につけ込む業者たち」

■できるだけショッキングな話にする
東京新聞(6/16)に「福島県原発50キロ 福島・郡山は今」「大量の鼻血、下痢、倦怠感」「子に体調異変じわり」というタイトルで
「放射線と関係不明」としながらも、放射線被曝との関連が心配されているとして取り上げられた。

福島は他の地域よりも放射線の被曝量は高いが、それでも急性症状がでる程の被曝量の人はほとんどいないと推定される。
(参考:福島の人の内部被ばくを推計…多い人でおよそ3mSv
 http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110624/0830_naibuhibaku.html )

もしかすると、実際に鼻血や下痢などの体調不良が増えているのかも知れないが、それは放射線の急性症状というよりも、
原発事故後の生活の変化などによるストレスが原因である可能性の方が考えやすい。

(参考)低線量被曝で鼻血や下痢の症状が出る可能性が低いことを、放射線科医と血液内科医が解説している。

◇Togetter:放射線科医による放射性ヨードI-131の解説と木下黄太氏のブログへの反論
http://togetter.com/li/149186 (コメント欄でも、質疑応答が続けられている)

◇Togetter:「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医による解説」
http://togetter.com/li/150517
-----------------------------
この人もネットが情報源w
573地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 19:19:33.93 ID:H7/KvE/O0
>569
その医師で一番危ないのは、現場の医師に尋ねることをまったく思いつかないで、
自分の経験と教科書からの推論を正しいと断定していること。
574地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 19:23:45.46 ID:B2JJBXt20
>> 386

つ 裁判起こす権利
という単純な話では?
まあシカトされるだろうしもっと勝てそうなやり方でいけよー
というツッコミはできるが、そんなの当人の勝手だしな。
(見ててヤキモキする気持ちはわかるおw)

運動論レベルで
「今この段階で裁判やったらかえって今後に都合が悪い」的批判
(を運動当事者の一人がする)のはありうるが、
今回の告発では当たらないよね。
どうせシカトされるから新たな司法判断が出るわけじゃなし、
今後確実に起こされる株主訴訟や行政訴訟の
妨げや戦力分散になるわけでもない。
(前者は株主総会で紀藤さんたちががっつり予告してたし、
後者も既に弁護士の支援グループできてる)

刑事での権利乱用を警戒すべき相手は、まず警察検察。
ここで権利濫用云々を持ち出して広瀬爺を批判するのは
中立を装った(以下略)になりかねない。

今の文脈ではむしろ告発封殺的な批判のされ方のほうを警戒すべきだと思う。
575地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 19:24:26.69 ID:iRKaxMXC0
>>572
生活の変化などによるストレスが原因で鼻血、下痢などの体調不良が起こるなら
津波でやられた地域も鼻血、下痢が増えてないとおかしい。
576地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 19:26:47.59 ID:H7/KvE/O0
>572
朝日は現場に行かずに記事を書く。
東京は現場に行って記事を書く。
577地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 19:28:36.62 ID:altOz5O50
>>556
この期に及んで何だかウラシマな主張だなあ。

>2ちゃんねる以外の「真面目」なメディア
2ちゃんねるは真面目でないと?ま、いいさ。で臆面もなく2chスラングの「厨」を語る。

それなら、どっちにでも転べる「様子見」と言えば済む。
578地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 19:37:29.08 ID:0QteNqIU0
>>569
放射線被曝―血小板減少―鼻血⇔高線量
っていう「公式」から抜け出せないんだな。
だから現象そのものを観察(その有無も含めて)するっていう、科学の出発点に立てないんじゃなかろうか?
医学教育が暗記中心に偏りすぎてるってことないのかな?
579地震雷火事名無し:2011/07/19(火) 19:39:11.57 ID:XUJ1YIzO0
かつて東電福島第2原発で5年間勤務し、
現在は熊本で内科を開業しておられる
小野先生がツィッターはじめたお。

http://twitter.com/onodekita
580地震雷火事名無し:2011/07/19(火) 19:40:32.28 ID:XUJ1YIzO0
総理が総理なら大臣も大臣だな。
なにが、「思えばここまで来たもんだ」だw

kinoryuichi/木野龍逸 (Ryuichi KINO)2011/07/19(火) 19:33:30 via Echofon
官邸での海江田大臣会見「私もロードマップは当初から関与。よくここまできたな。

作っている当初は厳しい状況。そこから3カ月。事故から4カ月。ほんとによくここまで
きたなというのだけはお伝えしておこうと」。。。福島の現状とどうも違うような。。。
581地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 19:43:48.09 ID:FGe+7J+O0
実際に体調不良が続発してるなら、原因不明でも報道すべきでしょう。
その報道を受けて自治体なりが健康調査をすればいいわけだし。
原因がわからないからと報道躊躇してたら、下手したら水俣も未だ闇の中。

ただ、不安に乗じて健康食品を売りつけるような輩を批判していくことはとても良いことだと思います。
582地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 20:02:11.54 ID:MyiYL5z90
>>549
確かにそうだね。
食べ物が放射能に効くなら、製薬会社なりが真っ先にやるだろうし。
効く成分をヤクルトなんかに混ぜて売れば、大もうけw

http://ow.ly/5HDvD
>■米のとぎ汁乳酸菌
>米のとぎ汁に砂糖と塩少々などを加えてペットボトルなどに入れて常温でおいておく方法

日除けゴーヤの水のために米のとぎ汁をペットボトルに入れてるが、
やるのを忘れて3日ほど放置したやつは、米ぬかが腐った臭いでたまらんかった。
こんなの飲むと死ぬよw 放射能に効くと思ったとしても。
583地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 20:12:03.84 ID:KxqQ2cur0
>564
>わからないことをわからないというのは科学的な態度でもある。

これってある意味科学者特権じゃないかな。
わからないけど判断しなければならないことってあるでしょ。
科学者は「浜岡原発が安全かどうかはわからない」と言って済ますことができるけど、
住民や為政者は運転再開するか止めたままにするかを「安全かどうかわからない」状態で判断しなければならないわけで。
584地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 20:14:00.14 ID:H7/KvE/O0
>583
工学
585地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:25:55.38 ID:bqAWZ4CD0
>>583
分からない場合は最悪の場合を想定して話すべきでしょう。
専門家ならシナリオを幾つか用意しておいてそれぞれリスクを示すべき。

リスクコミュニケーションといって安全デマを流すのが菊池クラスタ。

つうか、菊池や片瀬が原子炉工学や放射線防護学や医学の専門家には思えないけど
ホント彼らは自信を持って騙るね。だから菊池教の教祖と婦人部長なんだろうなw
586地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:26:08.10 ID:D9gPwr1G0
plus政治
587地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 20:37:26.23 ID:Z/SStSmVP
>>556 >>581 >>582

所謂「安全厨」は「専門家が言うから安全なのです信じなさい」と言ってて
所謂「危険厨」は「うまく言えないけど本能が危険と感じてるのです」と言う。
どちらを信じるかは聞いた人が決めることであって、他人が「啓蒙」したり
「ゼロリスクはあり得ないのだ!」とか説得して強いるものではないでしょう。

どちらも草の根では善意から出ている言動なのかもしれないけど、個人的には
広島長崎、水俣、薬害事件などから脈々と続くドス黒いものを「安全厨」の源に
感じる。

>不安に乗じて健康食品を売りつけるような輩

もちろんこれはけしからんことではあるけど、だからと言ってイワシの頭を
信じるな、と不安になってる人に言うことは多分「親切な何か」ではなく
「おせっかいな何か」なんだと思う。もともとのその不安の原因はなんなんだ?
と考えてみると、怒りの矛先は別に向けるべきなんじゃないかと。
588地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 20:37:56.28 ID:EaMfc+3F0
>>579
これは驚いた。低線量被爆の影響をここまで重視して追っかけてるんじゃないか。

http://onodekita.sblo.jp/article/46334237.html
589地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 20:40:25.99 ID:H7/KvE/O0
と学会の山本弘。
セシウム牛の話はいまのところダンマリなんだな。
最近、原発事故の話はブログに書いていないようだし、このまま逃走モードか?
590地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:41:12.95 ID:ufPMtGa90
>>510
> hoppeko 報道ステーション、ちょっと前に東電からクレームが、
> そういう放送するなら広告おりる。と関電も毎日放送にそういうことしてたけど、
> もれなく当然というか東電も。で、降りるというのを、どーぞどーぞと降りてもらい、
> 晴れてしゃべれる。という具合のようです。(田中優さんの講演できいたはなし) via web
>
> 2011.07.18 23:05
そういう事かい。どうりで昨日の古館君、妙にチカラの入った語り方だったな。
うっとうしいおんぶお化けが消えた分、おもいっきりやって欲しいわ。
今、地上波キーTV局でちゃぶ台返しやればガンと視聴率上がると思うよ。
591地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 20:43:58.50 ID:H7/KvE/O0
>587
>所謂「危険厨」は「うまく言えないけど本能が危険と感じてるのです」と言う。

おいおいw
科学の限界、技術の限界、人間の限界を弁えてると言って欲しいなw
592地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:54:13.30 ID:ufPMtGa90
>>566
> 国民の一般意思ともいえる脱原発政策
どんな状況認識からそう感じ取ったか、教えて欲しい。
俺は未だにそのようには感じ取れていない。
593地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:56:51.64 ID:ufPMtGa90
>>575
鋭いね。そういう水を差すコメントこそツイッター向きだと思うよ。
594地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 20:56:58.41 ID:MyiYL5z90
>587
>もちろんこれはけしからんことではあるけど、だからと言ってイワシの頭を
>信じるな、と不安になってる人に言うことは

いや、イワシの頭ならイワシの頭というべきだろう。

「不安に乗じて健康食品を売りつけるような輩」も、その大元である放射能を垂れ流した輩も
同じように批判すればいいだけだと思う。同じようにけしからんのだから。

このクソ暑いさなか、常温保存している米汁なんて毒だろw
牛乳で考えれば分かりやすいと思うが。
595地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:01:16.16 ID:TJoTaG2B0
>>501
折れはお前がトンデモだと思っているよ。
596地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 21:14:58.82 ID:VeqjEFMT0
>>556
>>560
>>565
宇野はサブカル批評ムラの有名人(笑)だけど、
もともと「処世術至上主義」的な主張をしている人だよ。
決断主義とか惑星開発委員会でググれば色々出てくる。

>>564
宇野が言ってるのは科学的方法論や予防原則といったたいそうな話ではなく
単なる「足して2で割る」的な発想。
597地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 21:18:26.12 ID:Z/SStSmVP
>>594
信じる事で心の平安を得ている人に、「そんなの嘘っぱちですよ」と言うのは
親切心から言ってるとしても、やっぱりおせっかいだと思うんですよね。

御用学者たちが「安心安全絶対大丈夫!」と言ってるのを見聞きすることによって
ぎりぎりのところで持ちこたえてる人もいるかも知れない。そこまで考えると
「御用学者を『糾弾』すること」も実はそう簡単な事ではないかもしれない。
598地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 21:20:50.14 ID:V4QucVdt0
中野剛志が参戦した模様
599地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 21:23:21.20 ID:cDyzt4By0
非常に曖昧模糊
誘導か?
600地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 21:34:47.31 ID:hjE9LE+Y0
>>202の対数目盛グラフを普通の目盛グラフにして描いてみた。
産経が使ったであろうデータを引いたはずだが、本当に同じ
データか確認ができないので、大雑把な形がこんな感じなのかな、
という参考程度にどうぞ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1806777.bmp.html

参考までに同じグラフを対数目盛りにしたもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1806777.bmp.html

おかしな点があれば教えてもらえると助かります
601地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 21:39:29.22 ID:H7/KvE/O0
>592
各種世論調査
602地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:49:47.73 ID:bqAWZ4CD0
>>594
だからさ、専門家の肩書き持ってるけどさ、結局そうした庶民でも分かる自明性でもって
科学している気になっているのよ、菊池クラスタはw

業者をdisるには最低限科学的な手順を踏んで証明してみせなければならない。
なぜなら彼らは「理学博士」「生化学者」「統計物理学の教授」という立場で発言しているから。
一般人とはクリアランスレベルは全然違うのよ?それに金取ってるんだぞw
情報源が全てネットソースとかホント勘弁してくれよw

それとさ、菊池クラスタの一員のNATROMセンセイなんかは創造説は科学的に誤りとかやってるよ?
彼の臨床内科医としての知見と進化論がどういった関係にあるのか未だによく分からんのだが、
彼はグールドの苦悩を知らない。思弁の道具として玩んでいるだけだよ。
知の行き止まりの深刻さを象徴しているような連中だよ、学位持ちのネトウヨたちはw
603地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 21:54:47.51 ID:isuXuMDc0
エア御用共は公債特例法が成立してないせい+復興名目で研究費が一律で
三割削減されかねないと大騒ぎしてるよ。
政治を通じて徹底的に仕分けてやろうぜw
604地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 21:55:59.25 ID:vq69s2850
>>583
わからないことはどこまでいってもわからない。
それ以外に答えはありません。
科学者だろうが科学者でなかろうが同じです。

そのわからない中で何かを判断し決断しなければいけない
場合にどのように判断するかはまた別の話になります。

一般的わからない場合は安全率は高めにとることになるでしょうが
それにしても具体的にどこで線を引くかは放射線の場合は
閾値がないから難しい。だからもめるのですね。
605地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 21:56:28.88 ID:NYxSJ/1i0
>>600
どっちも同じ画像になってるよ
606地震雷火事名無し(長崎県):2011/07/19(火) 21:57:17.76 ID:FD9+BNtt0
国外追放者リスト〜日本版は出来たか?
突き返されないように厳しく書け。
607地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 21:57:27.91 ID:WfbmSA/D0
>>602
お前悩み無さそうだな
608地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 21:57:40.98 ID:ufPMtGa90
低線量被曝の長期観察実験てな、米軍辺りラットでもラビットでもいいからやってないのかな。
自分の所の兵士に直接関わる事だと思うんだが。
やってそうに思うんだがなあ。

>>601
39です。
609地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 22:02:20.19 ID:hjE9LE+Y0
>>556
分からないものは、真ん中をとればOKて科学的でも何でもないのだけど。

>>582
味噌の取りすぎで塩分が心配とあるが、

"塩分のみを摂るのと、味噌汁の形で
塩分を摂るのとを比較すると、
味噌汁の方が血圧を上昇させないのです"
という論文があるようだが…
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-07-04

610地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 22:04:30.42 ID:hjE9LE+Y0
>>605
早速つまらないミスをしてて申し訳ない。

対数分再掲
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1806959.bmp.html

611地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 22:06:32.45 ID:H7/KvE/O0
>603
俺は国家公務員は一律三割給与削減でいいと思う。
612地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 22:09:05.60 ID:isW7kzQm0
>>556
原発「安全厨」と「危険厨」の論争にしか見えない「想像力」の限界w
613地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 22:10:13.88 ID:MyiYL5z90
>>597
>信じる事で心の平安を得ている人に、「そんなの嘘っぱちですよ」と言うのは
>親切心から言ってるとしても、やっぱりおせっかいだと思うんですよね。

その論法だと菊池さん周辺も批判出来なるけど、いいのかな?
菊池さん等を信じている人だっているのだから。

>>602
俺は、別に「菊池クラスタ」について言っているわけではないんだけど。
「不安に乗じて健康食品を売りつけるような輩」について言及しているだけなんだが。
614地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 22:10:57.73 ID:H7/KvE/O0
>604
閾値がないのは放射線だけに限らないでしょう。
おぼろげな記憶だと、化学物質あたりは、安全率(死亡率とか)を100万分の1くらいで
見積もってるはず。
615地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/19(火) 22:16:16.67 ID:vq69s2850
>>614
放射線の例をだしたのはたんに
あいまいさのたとえ話として出しただけだから。
あまり細かい話はなしでお願い。
616地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:24:45.00 ID:bqAWZ4CD0
>>613
片瀬の論考について触れていたから絡んでみたw
期せずして匿名顔出しという何がやりたいのかよく分からない
理学博士様と同じご意見になられたのはよろしいのではないですか。
617地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 22:26:26.04 ID:MyiYL5z90
>>597
まあ、「おせっかい」であろうが、何であろうが勝手に批判するけどね。

「野尻さんのクロワッサン件」>>524 「早川さんの『フクシマ結婚差別』の件 >>339 >>368など。
自分の興味において勝手にやるよ。
618地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 22:27:50.76 ID:Z/SStSmVP
>>613
はい。
菊池周辺を信じている人に「嘘っぱちですよ」と進言するのも、最近はおせっかい
なんじゃないかなと思ってます。信じたいから信じている人の洗脳を、他人が
解くのはあまりに難しい。ひょっとしたら本人のためにもならないかもしれない。
自分で気が付くのを待つしかないと。ひょっとしたら将来、健康被害が出ても
その洗脳は解けないかもしれないし。(放射線のせいじゃない、と信じ続ける)

「不安に乗じて健康食品を売りつけるような輩」以上に圧倒的にドス黒いのは、
「不安に乗じて自分の注目度を高め、それによって他人の健康を危険にさらしてまで
自分の名誉欲を満足させたり出世を狙う輩」だと思います。
619地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 22:42:28.22 ID:VeqjEFMT0
>>618
菊池に限らず、政府や原子力村に都合の良い安全デマを流して利権勢力に取り入ることで
自らも利権側の一員になろうと画策している奴は少なくないと思う。
エア御用科学者よりもシノドスや堀義人など実業家クラスタの御用発言にそういう意図が垣間見える。
620地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 22:55:46.71 ID:MyiYL5z90
>>616
>理学博士様と同じご意見になられたのはよろしいのではないですか。

と、いうか、まだ「米のとぎ汁」についての印象を書いただけだから。
それで、「理学博士様と同じご意見」って、何なんだ。
今、「米のとぎ汁」の発生元サイトを見ているが、これが、なかなかデンパw「http://grnba.com/iiyama/#TOP

こんなことを理学博士がいわんだろ。

>食べ物が放射能に効くなら、製薬会社なりが真っ先にやるだろうし。
>効く成分をヤクルトなんかに混ぜて売れば、大もうけw
621地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 23:07:17.80 ID:bqAWZ4CD0
>>620
いや、ですから片瀬の論考に触れているから絡んでみたと申し上げているじゃないですか。

こちらできっちりメンション↓されてますけが、これは別人のようですから。ね?

>>582 地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 20:02:11.54 ID:MyiYL5z90
>http://ow.ly/5HDvD → あやしい放射能対策 片瀬久美子
>>■米のとぎ汁乳酸菌
>>米のとぎ汁に砂糖と塩少々などを加えてペットボトルなどに入れて常温でおいておく方法

>日除けゴーヤの水のために米のとぎ汁をペットボトルに入れてるが、
>やるのを忘れて3日ほど放置したやつは、米ぬかが腐った臭いでたまらんかった。
>こんなの飲むと死ぬよw 放射能に効くと思ったとしても。
622地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 23:10:23.43 ID:17eSOwUG0
>>202 >>252 >>600

この板理系が相当多そうなのでひかえていたのだが、僭越ながら説明すると、
半減期をもつ減少の仕方をする量は、その量の対数は時間に対して直線のグラフになる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1806959.bmp.html
は、半減期をもつ減少の仕方になっていることが分かる。

それに対して、降下した積分量を直感的に視覚化するには、対数をとらない量のグラフを見せた方がよいことになる。
こっちで、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1806777.bmp.html
グラフで囲われた面積を比較する。
623地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 23:14:37.03 ID:iRKaxMXC0
>>608
昨日か一昨日にユーストで見た誰かの講演で聞いた記憶があるんだけど
アメリカは核実験後すぐに爆心地に兵士を突撃させるみたいなことやってたみたいだから
データはいっぱい持ってると思うよ。
624地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 23:17:36.73 ID:qveUtTkx0
>>591 >>587
「ゼロリスク」というものについての考え方でいうと、
危険厨と安全厨は次のように分けられる。

■危険厨
科学にも技術にも人間にも絶対はない。絶対安全などない。
自動車事故が起きるように原発事故も起きる。

そして原発は一度シビアアクシデントを起こせば取り返しのつかない
悲惨なことになる(直接の死人がまだ出てなくても、十分福島は大変)。
したがって原発は止めるべき。

■安全厨(御用やエア御用もふくめ)
科学にも技術にも人間にも絶対はない。絶対安全などない。
自動車事故が起きるように原発事故も起きる。

そして人々は、自動車は事故リスクがあっても受け入れてるのに、
それよりずっと小さなリスク(確率)の原発は受け入れない。
これは明らかに不合理だ。ちゃんとリスク比較をして、正しく恐がり、
自動車と同じように原子力も受け入れるべきだ。

625地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 23:23:52.45 ID:qveUtTkx0
>>603
俺も研究者のはしくれだが、
「三割削減!?ウギィー!!」とか騒いでるのは、
ほんとみっともないというか、はしたないね。

まぁ、仲間内でこっそり、オフラインで昼飯食いながら駄弁ってるくらいならいいけど、
それをtwitterとかネット上で公言する無神経さが理解できん。
研究費は、お前らのものじゃなく、国民の税金だということを理解できない奴らは
存在ごと仕分けられてしまえと思うよ。
626地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 23:26:01.32 ID:/Rux0dPd0
菅総理の震災後の破格の実績の数々

・レベル5からレベル4に格下げされるのを阻止、真実のレベル7に引き上げた
・福一の画像、映像は一切公開されないところを全て公開した
・市民のガイガーカウンター狩りを食い止めた
・食料、海洋、土壌、地下水の汚染はすべて隠蔽されるのを阻止、公開した
・浜岡、玄海はもちろん福一以外の原子炉はすべて再稼動されるのを阻止した
・冷温停止の定義を変えて福一は既に冷温停止したことにされてたのを阻止した
・マスコミの原発報道は一切禁止のところを公開にもっていった
・広瀬隆、小出助教が不審死を遂げてたのを阻止した
・書店での原発関連の書籍販売禁止になるのを阻止した
・福一7号、8号他新原発着工を阻止した
・福島避難民は福一の現状や被曝の真相を知らされず帰宅してしまうのを阻止した
・震災後国民が原発事故を忘却するのを阻止、大多数の世論を脱原発に持っていった
627HHGP(dion軍):2011/07/19(火) 23:26:29.83 ID:wSxLC18y0
>>595

トンデモから見ると正常な人がトンデモに見える訳だから、
ここのスレの人からトンデモ呼ばわりされることは光栄です。
628地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 23:37:51.08 ID:17eSOwUG0
>>625

>まぁ、仲間内でこっそり、オフラインで昼飯食いながら駄弁ってるくらいならいいけど、
>それをtwitterとかネット上で公言する無神経さが理解できん。
>研究費は、お前らのものじゃなく、国民の税金だということを理解できない奴らは
>存在ごと仕分けられてしまえと思うよ。

あ、それ、自分の最初の感想と全く同じだわ。この板の初期のころ内なる菊池が話題になって、それなりに自問自答してみたけれど、エア御用との壁というか溝は確信になりつつある。
629御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 00:00:43.03 ID:XfVBKifU0
>>554
原発はなくても電力は足りる。
現在のライフスタイルのままで足りる。

ライフスタイルの変更は別の話として考えないと、連中の策略にやられる。
630御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 00:07:40.67 ID:XfVBKifU0
>>564
曖昧のまま両論併記でもいいが、「だから安全」という人々をどうして批判するのか、
そこは理解してもらえているのだろうか?

http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/90.html
なぜ御用学者リストを作るのか

--
放射線被曝について、御用学者の言い分は次のようなものである。

・科学的には未だ良く分かっていない→だから安全

しかし、リスク管理の観点から考えれば、次のようでなければならない。

・科学的には未だ良く分かっていない→危険という事にしておこう

御用学者の考え方で物事を進めると、水俣病、薬害エイズのような公害病を引き起こし、
未解決のまま引きずり、 即座に対応すれば健康であったはずの人をすら被害者にしてしまう 。
631御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 00:10:10.07 ID:XfVBKifU0
>>587
>所謂「危険厨」は「うまく言えないけど本能が危険と感じてるのです」と言う。

ちょwww本能かよwww
しかも「うまく言えない」か。がっくし。
632御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 00:14:36.76 ID:XfVBKifU0
>>597
>御用学者たちが「安心安全絶対大丈夫!」と言ってるのを見聞きすることによって
>ぎりぎりのところで持ちこたえてる人もいるかも知れない。

リスクを知らされずに被曝しっぱなしになっている人たちのことはどうなの?
たとえば、個人的な知り合いで、事情が完全にわかっていて、敢えて実態を話題にすべきでない
という状況はあるだろうが、
不特定多数の人に対して情報を隠し、本心を偽って作り笑いを浮かべていることは
俺にはできない。

福島大学副学長の話を聞きながらそう思った。

昔から危険性は指摘されてきたのだ。
事故が起こって被爆者が大勢できてしまったからといって、その人たちを「今、安心させるため」だけに
危険性が軽くなったような振りをすることはできない。
633地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 00:15:26.39 ID:/QKf1kyYP
>>629
いや拡大再生産を目指す限り、自然エネルギーだけで現在の生活レベルを
維持するのは無理ですよ。長い目で見たらですが。

(チェルノブイリが原発を見直すチャンスであったように)
BSE のときが、我々の食生活を見直すチャンスであったと感じてます。
肉骨粉を牛に食べさせるとか、なんかおかしいと思うのがあたりまえ。
プリオンが自然発生したみたいに思うのも間違いで、責任は人間にあったと。

生活レベルを落とせない、なんていうのも恐らく「原発は絶対安全」
みたいな刷り込みで、昭和ぐらいにライフスタイルを戻しても恐らく
みんな意外と平気だと思いますよ。
634地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/20(水) 00:18:23.61 ID:mgAj38XB0
>>509
見直していて気づいたんだが、p.11の「プロジェクト形式演習教育(PBL)の効果」も姑息なテクニックを使ってる。

■前半の講義が終了したら、学生をグループ分けして、各グループで好きな原子炉を設計
■PBLが開始されると講義時と比べ、講義室の雰囲気は一気に活性化される

……とあって、その下に教室の写真が「Before PBL」と「Starting PBL」と2枚挙げてあるんだが、
「Before PBL」は教室の照明を暗くしてあるだけじゃん!
ダイエット前・ダイエット後の比較詐欺広告じゃないんだから。

そんで、このPBLで学生が考え出したのが「炉心デレラ城」「駅ビル型原発」「原子力船や洋上都市」ですか。
いやはや……。
635御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 00:19:22.46 ID:XfVBKifU0
なぜなら危険性をちゃんと話さなかったら、原発はそのままになり
また事故が起こる。

自分がこれ以上被曝するのは嫌だし、日本の美しい土地や動植物や、素晴らしい食物が
これ以上放射能汚染されてしまうことにも耐えられない。
636御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 00:21:41.70 ID:XfVBKifU0
>>618
菊池の信者は放っておけばよい。
637御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 00:23:44.40 ID:XfVBKifU0
>>633
日本にもう拡大再生産はないんじゃないの?

しかも自然エネルギーだけにするというのは、100年後の話のことかな。
生活レベルを落とさないという考えを見直してもいいんだよ。
でも脱原発と結びつけるな、と言っている。
638地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 00:34:23.88 ID:mTL7xQGJ0
>>623
『カウントダウンゼロ』『プルトニウム人体実験』って本出てるよん
そのほかにも、アメリカはネズミどころか、人体に対して1度に100〜500mSV、累計でSV単位に及ぶ
放射線照射実験とかエグイことを相当やっとる
639地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/20(水) 00:37:01.95 ID:08xaIhZG0
>>600
>>610
労作ありがとう。サンケイに送ってあげて下さい。
640地震雷火事名無し(広島県):2011/07/20(水) 00:39:19.47 ID:cS4gte6i0
>>629
なんだけど
電力不足を悪用してるところもあるんだよね

事故前から自家発電でまかなってたような大型スーパーが
なぜか節電!!といいピークだけでなく一日中エアコンを汗ばむぐらいの温度に設定し
経費削減に努めている
641地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 00:46:18.43 ID:Duz+EhLJ0
>>636
菊池クラスタは、NHK、朝日新聞「アピタル」、シノドスだけではなく
こういう↓社会的に影響力のある人たちを誑し込んでますから、個人的にはオチ継続して、積極的にdisりにいきたいですね。。

http://twitter.com/#!/satoruishido/status/93331217784643584

satoruishido 石戸諭(Ishido Satoru)
超良い記事→SYNODOS JOURNAL : あやしい放射能対策 片瀬久美子 http://t.co/ytrU8KJ
56分前

別スレ立てろというなら出て行きますけど?
642地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 00:54:49.50 ID:Kf/k+oyZ0
>641
単なるお仲間じゃないの?
ここはdisが目的ではないと思うけど?
643地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 01:02:03.07 ID:/QKf1kyYP
>>631
低線量放射線による健康被害に関しての情報は今のところ十分ではないので
危険性(安全性)をはっきりと断言できない(うまく言えない)し、科学的
根拠がまだ少ないので理性で語ることはできない(したがって本能に頼る)
のはむしろ科学的な態度なんじゃないですか?

>>632
リスクを知らされずに被曝しっぱなしになっている人が生じているのは
確かでしょう。自分にできるのは、そういう状況を作った人たちの名前や
その発言をちゃんと残しておくことです。

>>636
菊池周りをちょっと見渡して驚いたのは、甲状腺がんを患った人が何人か
いたことです。トラウマ論の「加害者ではなく支援者に憎悪が向かう」、
という話や、不安につけ込みマインドコントロールするという某カルト教団を
思い出し、やはり洗脳を解除するのは無理だなと。信じたい人はそのままの
方が幸せなのかもしれないと(被曝に苦しんだとしてもそれは心地良い場所)。

金、名誉、地位といった目的がはっきりしている(エア)御用は一枚岩で強いです。
でも、その目的が崩れていったん割れると多分すごくもろい。
反原発は色んな意見があってバラバラで全然まとまってないw
でもそこが逆に強みになるかもしれない。反原発という一つの目的で色んな
考え方を持った人たちが同じ方向を目指せばそれは強くなれる。
644地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/20(水) 01:06:12.29 ID:/E6YFaU00
賢者が集うこのスレの諸兄に見解をうかがいたい
小出スレは汚染食材への対処をめぐって完全にアンチに乗っ取られた感があるが
小出の主張に関する諸兄の見立ては如何か?
645地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 01:07:34.05 ID:XP5rBqfD0
熱心な原発推進ネットラジオ『青春あるでひど』のパーソナリティ
アニワギはかせ 本名:柏木行康のプロフィール

工学博士
地方独立行政法人大阪市立工業研究所 有機材料研究部 研究員
e-mail: [email protected]

【研究テーマ】

様々なナノ粒子の実用的合成法の開発と応用
多重機能を有する配位子の開発と配位高分子材料への応用
機能性錯体薄膜材料の開発

【学歴・職歴】

1995年 清風南海学園高等学校卒業
1999年 大阪府立大学工学部機能物質科学科卒業
2001年 大阪府立大学大学院工学研究科博士前期課程修了(高岸徹研究室)
2002年 シドニー大学化学科に短期留学(M. J. Crossley研究室)
2004年 大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了(福住俊一研究室)
2004年 大阪市立工業研究所入所、電子材料課に配属
2008年 地方独立行政法人大阪市立工業研究所に改組、有機材料研究部に配属

地方独立行政法人大阪市立工業研究所HP

http://www.omtri.or.jp/ 


有機機能材料研究室問い合わせメールアドレス
[email protected]
646地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/20(水) 01:18:03.96 ID:bijX9Ngn0
>>643
低線量被曝の影響は不確実性が大きいので、
正しく語ることはできないかもしれないが理性的に語ることはできる
本能とはちょっと違うとおもうなあ
647地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 01:20:11.93 ID:/QKf1kyYP
>>641
唐木英明みたいなのを呼んできて、子供が犠牲になってしまうんですかね。
この企みは阻止したいですね。


http://twitter.com/#!/satoruishido/status/92952518518259712

@satoruishido
石戸諭(Ishido Satoru)
プロの科学コミュニケーターの事情は調べていないからわからないけど、
「子供を持つ親と語る放射能」みたいな集まりにぴったりな人材って
掘ればいるよ。僕のTLなんて推薦したい人だらけ。

7月18日
648地震雷火事名無し(福井県):2011/07/20(水) 01:24:49.72 ID:z3Ety4dW0
御用じゃない雑魚だが
トンデモ医者
小出先生の悪口言い回ってる

https://twitter.com/#!/Nojimahisatake
649地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 01:47:14.33 ID:IGzvbPGi0
>>647
本当に!

このスレ>>27に菊池は唐木英明的ポジションを狙っているとありましたが、
まんざら穿った見方でもないように思います。

サイバーメディアセンター教授となっていますが、要は電算機センター教授なんて阪大では閑職なんですよ。
これといった業績も無いのですが、平成20年度科学技術分野・文部科学大臣表彰 科学技術賞 理解増進部門を貰っています。
ニセ科学批判は当局からも一定の評価を受けていると言わざるを得ません。ですので御用の資質は十二分にあります。
唐木的ポジションを取りに行っているというのは間違いではないと思います。意識的にやっているのかは本人ではないので判りませんが。

もしかしたら、原発特需?のおこぼれに預かりたいという思惑はあるのかもしれませんね。
下衆の勘繰りで済めばよいのですけど、どうも動き方が怪しいですね。メディアコントロールは心得ているようです。
このスレで言うところの「ポジショントーク」が巧みだということで、これは天性のものだと思います。
これに加えて、時間に余裕があるのでボットのようにツイッターを使いこなせますから、これは彼の最大の強みだと思います。
650地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 01:50:18.52 ID:jtD51XGi0

182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日: 2011/07/16(土) 10:56:17.74 ID:bCjDwIAI0

週刊ポストが小出裕章を大批判 「根拠のない放射能クライシスを煽る」「原子力研究というより反日活動家」 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310771520/l50 

週刊Pとは 
●電力利権の闇 青木理×久田将義の「ダークサイドトーク」(2011/6/1) 約2時間の動画休日の暇つぶしに 
前半 http://www.ustream.tv/recorded/15093250 
後半 http://www.ustream.tv/recorded/15095504 
これ見ると週間Pの編集長の退職パーティが東電主催 事故当時マスゴミOB連れて東電会長が接待旅行(毎年) 
年間少なくとも1500億の広告宣伝費 交際費合わせるとそれ以上 何故地域独占企業がこれだけの宣伝費が必要なのか? 
Mじゅんに500万以上の金で漫画の依頼 文化人・御用学者へ何百万で講演依頼(原発利権維持の為) 
下水処理に下請け更に孫請けに何十億で処理請負 東電が下請けに闇を丸投げ 闇が沢山 
↑ 
とセットで見れば分かり易いw 
●「原発事故で癌や奇形増える!」と一部が騒ぎたてているが…過去のデータでは「影響全く無し」と週刊ポスト 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310365749/ 
651地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 02:30:14.86 ID:+GQcyycD0
>>650
そのトーク観ました。
週刊Pの編集長の退職パーティーが電力持ちって311後なんですよね?

関電高浜原発の町長暗殺計画なんてのも。知らなんだよ。

週刊現代/08.03.29&04.05/スクープ/関電高浜「町長暗殺指令」/その1
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_333.htm
週刊現代/08.03.29&04.05/スクープ/関電高浜「町長暗殺指令」/その2
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_334.htm
週刊現代/08.03.29&04.05/スクープ/関電高浜「町長暗殺指令」/その3
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_335.htm
週刊現代/08.03.29&04.05/スクープ/関電高浜「町長暗殺指令」/その4
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_336.htm
週刊現代/08.03.29&04.05/スクープ/関電高浜「町長暗殺指令」/その5
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_337.htm
週刊現代/08.03.29&04.05/スクープ/関電高浜「町長暗殺指令」/その6
http://www.gns.ne.jp/eng/g-ken/igiari/obj_338.htm
652地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 03:04:02.68 ID:NVGBugHr0
>>643
>金、名誉、地位といった目的がはっきりしている(エア)御用は一枚岩で強いです。

今回のことで金儲けできた奴って誰?
653地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 03:11:08.68 ID:K9uihroK0
>>652
別の意味でのエアな御用さん。
654地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 03:28:29.54 ID:K9uihroK0
このスレでの批判の何割かはエア批判だということに気づいた。
655地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 03:43:51.83 ID:/QKf1kyYP
ナトロムはえらくシノドスの原稿料にこだわるけど、菊池や片瀬と違って一銭も
貰ってないのがそんなに悔しいのかなw
656地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 03:52:30.24 ID:/QKf1kyYP
>>649
国立大の教員が本務と全く関係ない副業に励んでいる、みたいな路線で攻めるのが
効果的なんですかね。
657地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 03:56:04.71 ID:NVGBugHr0
それやったら他の教授もアウトだろ
658地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/20(水) 03:56:57.89 ID:XoBhwLxZ0
>>643
信じたい人をそのままにした結果、
被曝しても大丈夫、平気へいきな世論が醸成・強化されたらと思うと、困る。
誰かが石を投げねばならぬ。
659地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 03:58:55.22 ID:K9uihroK0
>>633
>生活レベルを落とせない、なんていうのも恐らく「原発は絶対安全」
>みたいな刷り込みで、昭和ぐらいにライフスタイルを戻しても恐らく
>みんな意外と平気だと思いますよ。
それで納得する人をマジョリティにしない限り、どうにもならないね。
まぁ、がんばれ。
660地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 04:00:45.40 ID:K9uihroK0
>>643
>反原発は色んな意見があってバラバラで全然まとまってないw
>でもそこが逆に強みになるかもしれない。反原発という一つの目的で色んな
>考え方を持った人たちが同じ方向を目指せばそれは強くなれる。
まとまれないまま萎みそうだね。
661地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 04:08:13.81 ID:NVGBugHr0
なんか勘ぐり過ぎになってきてないか?
エアの善意こそ厄介だと思って、ここに参加してきたんだが
悪意だの名誉欲だの金銭欲だのという話になるなら降りるよ


662馬鹿菅 ご乱心(東京都):2011/07/20(水) 04:11:01.71 ID:+rcR1XXi0
6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと

http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50
かなりのイカレっぷり こいつシャブ中??
山本なんたらと同じ反原発の大根役者WWW

山本太郎が佐賀県庁に突入

http://www.youtube.com/watch?v=55d0XD2tN_s
こいつも唯の犯罪者
663地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 04:32:50.00 ID:ZzsvjlWc0
https://twitter.com/#!/Nojimahisatake

この人は何者なのだ?
664地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 04:34:03.69 ID:K9uihroK0
>>663
NATROMの遊び相手。
665地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 04:38:30.11 ID:nOLnXIla0
放射線への過剰な不安に警鐘 さいたまで講演
ttp://www.saitama-np.co.jp/news07/19/04.html

放射線の健康への影響などを知るためのセミナーがさいたま市浦和区で開かれた。
福島原発事故により、不安を抱く市民が多いことから市が企画、専門家が講演し放射線の基礎知識と風評に惑わされないことの大切さを強調した。
参加した市民約70人も熱心に質問して関心の高さをうかがわせた。
講師は埼玉大学理学部教授の坂井貴文氏と自治医科大学RIセンター管理主任の菊地透氏が務めた。
会場では放射線量計測器が手渡しで回され、放射線量が安全なレベルであることを参加者が自分の目で確認した。
坂井氏は、放射線の性質や防護の方法などを説明。原発事故が起きる前から浴びている自然放射線量と比較しても、現在のさいたま市周辺は「心配するレベルではない」と語った。
菊地氏は25年前のチェルノブイリ事故の教訓を「最も深刻な影響は不安・混乱と恐怖による風評被害」と指摘し、
当時、欧州を中心にデマや誤解で10万人以上の妊娠・出産が回避されたという調査結果を紹介。
「福島原発事故でも同じ轍(てつ)を踏まないことが重要」「実際にはほとんどない放射線を恐れ、
子どもを屋外やプールで遊ばせないことによる身心の成長阻害や妊婦らへの心理的な健康影響の方が心配」と述べた。
666地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 04:46:16.55 ID:aqJfbJ/d0
少し前にこのスレで今回の原発事故を太平洋戦争に喩える話題が盛り上がったことがあったが
どうやら福一の事故はミッドウェー敗戦あたりに相当すると見るのが妥当といえると思う。
経産省、経団連はもちろん御用、エア御用の人たちにとっては広島、長崎原爆投下はまだ遥か先だった。
いったいどこまで原発事故の被害が拡大すればこの者たちにとって終戦は訪れるのだろうか?
これまでの流れではっきりしたように、今後ますます気違いじみた御用活動が展開されるのが予想される。
もうお腹一杯なんだけど。
667地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 04:50:14.40 ID:nOLnXIla0
>>648
未承認医薬品相当の超ミネラルを用いて、今の医療では全く治らない、
ガン、糖尿病、アトピー等の現代病患者を改善・完治させている。

放射線量を積算することは無意味。迂闊に積算すると、年間20mSvでも危険になる


・・・
668地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 05:03:09.33 ID:nOLnXIla0
>>644
彼の言わんとしている事は理解はするが実際には難しいだろうな。
もっとも小出氏自身もその事(汚染野菜を分かっていて買う人なんていない)を分かっていて
言ってるから、問題提起としての提言なんだろうと思う。
もう福島に限らず相当な範囲が汚染されているのが分かってきている現状で
完全に汚染食品を取り除くのが難しくなってしまった以上それらとどう付き合っていくのかと言うね。
669地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 06:14:24.48 ID:J4Mhegd/0
>>554
>「保存料、農薬などの余計な添加物が必要ない食生活を創る」ことや
>「薬やサプリではなく、自然な食生活で体の抵抗力をつけ、がんなどの病気を防ぐ」
>という思想は、そのような「原発が必要ない生活」を創るための大きなヒントの
>一つになると個人的には思うのです。

個人的には、そういうのって、放射能は健康にイイ!という奴らと同じか、
場合によっては、もっとヒドい結果を引き起こす道にいきやすいと思うけど。
字面はお綺麗でもっともらしいが、ホメオパシーの人殺し助産婦も、
そういう思想にもとづいて、赤ん坊に普通の薬を与えないで、死なせたわけだし。
代替医療の被害の話を聞いて、つくづく嫌になるのは、
普通に現代医学の成果を享受していれば何のことはなかったはずの子どもを、
病気にさせたり死なせたりするから、やりきれない。
670地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 06:17:41.81 ID:UIdj0o8T0
他スレで変なtweetを見かけたけど、こいつ菊池信者?


363 名前:地震雷火事名無し(群馬県) :2011/07/19(火) 22:41:36.18 ID:r6bN5Sym0
“@war_car_may: 本当に子どもたちの未来を考えていたら、アジア諸国への差別丸出しの発言なんて、どうして出てくるんだろうと思う。
単に、自分の所有物、あるいはペットとしての子どもを汚したくないっていうだけの理由で子どもを被曝から守ろうとしているとしか思えない。”
https://twitter.com/war_car_may/status/93310395737059330

何なの、この汚物?
671地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 06:27:37.94 ID:SxW9iuBs0
>>644
ネタスレになっているw
2ちゃんではよくあることw
672地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 06:35:03.91 ID:K9uihroK0
ネタスレ扱いかw
他のどこかでは、このスレもそういう扱いされてるかもな。
673地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 06:40:12.81 ID:SxW9iuBs0
>>672
ネタスレにも意味はあるw

例えば
有名な芸能人には
アンチスレやネタスレがあるw

それだけ
小出助教は有名人になった
ということだろうw
674地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 06:45:05.96 ID:K9uihroK0
>>673
そうだね。このスレも同じことなのかもね。
675地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 06:46:15.24 ID:uVijbjdFO
小出さんはようやっと(福一事故前の)広瀬隆にまで格上げされたわけだ。
福一事故で小出さんの正しさが示されたのではなくて広瀬隆に並ぶ新たなトンデモキャラが発掘されたという扱いか。
改めて平成日本は狂ってるよなあ。
676地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 06:48:06.54 ID:rWcym1sy0
>>665
この講演ユーストでやってたからチラッと見ただけだけど観客70人しかいなかったんだ。
結構大きな会場でやってたと思ったけどさくら入れて70人じゃさみしいなw
677地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 06:49:46.65 ID:K9uihroK0
まぁ、物事の見方はいろいろなわけだなw
このスレを見てるとしばしば感じる。
678地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 06:54:25.25 ID:zMFM7jNz0
>670
その人のtweet、他はともかくそれだけ見れば真っ当では?
679地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:05:21.58 ID:UIdj0o8T0
>>678
「アジア諸国への差別丸出しの発言」を繰り返してるネット右翼は基本的に産経御用文化人や自民党に歩調を合わせて
原発擁護や反・反原発を掲げ放射能リスクを否認している。
福島県民の健康被害を危惧してるネット右翼がどこにいるのかと。
(民族主義者は本来こうあるべきだと思うが、日本の自称愛国者はどうやら民族主義者とは違うようだ)
680地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:13:17.91 ID:xpH+iOZx0
>>649
「電算機センター教授」って、大学の情報部門で保守管理やってる事務やさんという印象だけどどうなんだろ。
「大学の自治」の関係から、責任者を「教授」にしてるけど。

しかも「理解増進部門」ですか・・・。
まあ、それはそれで大事なことは確かですね。医学部の衛生の教授でも、「一般人への医学教育」が専門
だったりする人もいるし、なんにでも専門家は必要。
でも、そういうことなら、菊池には、むしろ今の言論活動が「本業だ」とハッキリさせて欲しい
681地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:18:03.96 ID:K9uihroK0
>>680
事務やさんは大学院生の指導とかしないから。
682地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:19:05.05 ID:xpH+iOZx0
>>681
どういう研究の指導をしてるの?
683地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 07:21:00.66 ID:IIPTCRkD0
東大と聞いた瞬間聞く耳を持たなくなった
684地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:22:03.21 ID:K9uihroK0
っつか、閑職なのに教授の下に准教授までつけてるのかw
685地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:23:33.07 ID:K9uihroK0
>>682
サイト見ればわかるんじゃね?
サイトも見ずに印象だけであれこれ文句つけてるわけ?
ひでーなw
686地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:26:13.53 ID:xpH+iOZx0
つうか、オイラの出身大学には工学部も理学部もなかったが、情報センターみたいなのはあって、
長は教授だったな。まさに事務やの長だった。
院生がいたかどうかは知らないが、「横のつながり」で、准教授以下のポストが、
東大みたいな大学の植民地になってたのかもしれんな。

>>685
サイトは見てないが、今までのあれこれで文句つけてるんだが。ひでーとおもうなら、来なきゃいいじゃん。
687地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:26:21.09 ID:K9uihroK0
>>680
>しかも「理解増進部門」ですか・・・。
もしかして、サイバーメディアセンターにそういう部門があると勘違いしてたりする?
688地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:27:00.01 ID:K9uihroK0
>>686
>ひでーとおもうなら、来なきゃいいじゃん。
なんでそうなるw
689地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:27:33.14 ID:xpH+iOZx0
>>687
いいや。

>>688
あんたが文句のための文句つけてるようだからさ。
690地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:28:52.56 ID:K9uihroK0
このスレは、ろくに確認もせず印象だけで文句つけて、
指摘されると「来なければいい」と言っちゃう人がいるスレだと学習した。
691地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:29:38.31 ID:xpH+iOZx0
>>690
はいはい、さようなら。
今度来るときは、「どういう研究の指導をしてるの?」に答えてねw
692地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:30:04.19 ID:K9uihroK0
>>689
>あんたが文句のための文句つけてるようだからさ。
文句のための文句は君が菊池にやってることでしょw
印象だけで文句つけてるんだからw
693地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:30:30.19 ID:K9uihroK0
>>691
つGoogle

それくらいやれ。
694地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:31:23.17 ID:xpH+iOZx0
>>692
>>文句のための文句は君が菊池にやってることでしょ

そうだよ。だから、あんたがちゃんとデータだして否定すればいいじゃん。
できないのになんでここにいるのかなw
695地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:31:50.00 ID:K9uihroK0
>>694
>そうだよ。
認めたw
696地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:32:10.46 ID:xpH+iOZx0
>>693
どうしてあんたが俺に義務をおわせるんだ?あんがた持ち出した話題だろ。
697地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:33:49.05 ID:xpH+iOZx0
>>695
別にはじめから否定してないじゃん。
そんなレベルで勝ち負けにこだわってるわけ?大笑いだな。

菊池をずっと見てればいろいろ文句は言いたくなるし、そうしているうちに、いろいろ情報が
あつまるんだよ。俺にとってはここはそういうスレ。
698地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:34:37.16 ID:K9uihroK0
>>696
調べたくなければ調べなくてもいいんじゃね?
調べもせずに知らないからって、
「菊池は大学院生の指導もしない閑職の事務屋」
なんて妄想が事実になったりはしないよ。
妄想を広めても俺は困らんから、頑張って広めてくれ。
699地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 07:35:26.01 ID:XwtQtsR10
>>666
戦争の喩えが適切かどうかわからんけど、今のところ反原発派のほうが当時の日本軍に近い立ち位置だと思うよ。
>>665のように反・反原発派の体勢立て直し、包囲網構築は着々と進んでるよ。
あえて反・反原発派と書いたのは、必ずしも原子力ムラとは一致しないからだ。山下氏も原子力ムラの人ではないらしいし。
「放射能安全派」、「安全厨」っていうのがやはり一番適切かもしれない。

そういう構造認識の中で、ここ二三日釈然としないままひっかかっていたのが>>187

>「原発に未来はない 原発のない世界を考え、IAEAの役割強化を訴える」

>と題するアピールを発表した。アピールは日、英、仏、独語で、日本と世界の市民、
>リーダーに呼びかけている。会見には池田香代子、池内了、小沼通二、武者小路公秀、
>辻井喬の5委員が出席し

武者小路氏あたりは国連改革がほぼ不可能なことなど知り抜いているだろうに…
国連機関によるチェルノブイリ調査結果がどうだったかということも。
単なるお花畑とは言い切れない、奇妙な異和感がぬぐえない。

>>187を書き込んだ人の意見はどうなんだろうか?
700地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:35:43.94 ID:K9uihroK0
>>697
>菊池をずっと見てればいろいろ文句は言いたくなるし、
事実に基づかない印象で文句つけても笑われるだけ。
そして俺は笑っている。それだけ。
701地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:36:07.60 ID:xpH+iOZx0
>>698
「菊池は大学院生の指導もしない閑職の」なんて俺がどこに書いてるの?
捏造バカか。
702地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:37:03.18 ID:xpH+iOZx0
>>700
笑ってればいいじゃん。別にかまわんよ?
あんたが、こんだけレス消費して、なんにもデータをだせないことは確かなんだし。
703地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:37:04.53 ID:K9uihroK0
>>701
ああ、書いてないか。すまんね。
704地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:38:35.58 ID:K9uihroK0
>>702
だって、面白く無いじゃん。
簡単に見つかるデータ(笑)出さないだけで、
これだけ食いついてくれる人がいるんだよw
705地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:38:59.55 ID:xpH+iOZx0
>>703
捏造バカはあやまらなくてもいいよ。謝罪も捏造だろw
706地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:40:46.40 ID:K9uihroK0
>>705
謝罪いらないというなら別に構わんけど、捏造はひどいなw
707地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:41:41.62 ID:xpH+iOZx0
>>704
だからおまえがデータだせよ。俺は、そんな面倒なことをしたくないから、このスレ見てるんだからさ。

>>706
ほら、やっぱり謝罪も捏造w
708地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:42:27.56 ID:K9uihroK0
>>706の「捏造」は謝罪の捏造の方ね。
>>698の方は「印象」ってことで勘弁してくれw
709地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:42:56.49 ID:K9uihroK0
謝罪が捏造って意味が分からんw
710地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:43:42.97 ID:xpH+iOZx0
>>708
おまえみたいなやつが、何を「理解」を求めてるんだ?
似合わないことはやめろよw
711地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:45:03.02 ID:K9uihroK0
改めて書き直す。
>>698
>「菊池は大学院生の指導もしない閑職の事務屋」という妄想
は印象の基づく勘違いだった。訂正。
謝罪はいらないらしいので謝罪ではなく訂正と言う形にしとく。
712地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:46:07.31 ID:K9uihroK0
>>710
「理解」って?
何の話?
713地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:46:39.14 ID:xpH+iOZx0
>>711
訂正すら捏造か。おれが、いつそういう「印象」を語ったの?
714地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:47:54.55 ID:K9uihroK0
>>713
「印象」は俺の中にあった君の脳内の印象のこと。
エスパーじゃないので勘違いした。
715地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:48:01.95 ID:xpH+iOZx0
>>712
痴呆?捏造バカのうえに、かわいそうだな。
716地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:48:47.69 ID:xpH+iOZx0
>>714
脳内と対話している痛い人か。
717地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:49:16.11 ID:K9uihroK0
>>715
「かわいそう」ってのは捏造のような気もするが、まぁいいや。
718地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:50:17.28 ID:K9uihroK0
>>716
対話はしてないね。
719地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 07:53:49.06 ID:xpH+iOZx0
>>718
ま、人に与えるような情報もなく、このスレでくだらない文句をわめいたりしてないで、素直に巣にかえってろ。
無理するから、捏造したり、痴呆とばれたり、かわいそうな人とおもわれたり、開き直ったりしなきゃならなくなるんだ。
それがあんたに与える言葉だよ。
720地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:55:15.36 ID:K9uihroK0
>>719
印象だけで文句言ったりするのも、十分無理してね?
痴呆の俺に指摘される前に自分で確認しようぜw
721地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:56:53.27 ID:K9uihroK0
印象だけで文句言うのって、
当事者ではなく、当事者に関する脳内イメージに対する批判、
つまりエア批判と呼べるかもね。
722地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 07:58:44.57 ID:K9uihroK0
その意味で698は自戒の必要あるな。気をつけよう。
723地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 08:01:43.74 ID:/QKf1kyYP
>>699
どうも、>>187 です。一言でいえばあれは「遺書」だと思います。

10年、20年、いや 100年単位の未来の人類に向けた遺書。
724地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 08:02:50.30 ID:xpH+iOZx0
>>720>>721>>722
まだわかってないな。あんたはこのスレで俺と対等じゃないんだよ。
俺だけじゃなく、だれもあんたとまともに議論なんかしないよ。
>>653以降の一連のあんたの
レスが、具体的な情報もなく、うんざりするような、それこそ自分の日記帳にでも書いとけってもんだってことに気づけよ。
ほんと世話がやけるやつだな。
725地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 08:07:19.95 ID:K9uihroK0
>>724
>それこそ自分の日記帳にでも書いとけ
来なきゃいいじゃん
726地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 08:09:45.15 ID:K9uihroK0
付け加えると、NGにするという手段もある。
727地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 08:09:45.32 ID:xpH+iOZx0
どうぞ、おかえりください。
728地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 08:12:11.73 ID:K9uihroK0
>>727
いつ帰るかは自分で勝手に判断するから、
スルーするなりNGにするなりしてくれ。
729地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 08:21:13.80 ID:XwtQtsR10
>>723
「遺書」とは善意の警告あるいはお詫びという意味?
あるいは歴史記録という意味?
そこになぜIAEAが入ってこなきゃならないんだろ?
遠い未来の平和を訴えながら、現状ではIAEA的な放射能論を是認する、
山下氏などとも共通するスタンス、
という見方はうがちすぎかね?
730地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 08:22:18.51 ID:/QKf1kyYP
>>669
確かにその通りだと思います。そういう悲劇をなくそうという「善意」でもって
一部のエア御用は「インチキだインチキだ!」と言っているんでしょうね。
でも、彼らのやり方でそういう悲劇がなくなるんだろうか?という疑問もある。

「代替医療に過度にはまる人」というのを上から目線で「啓蒙」なんか
できないんですよ多分。
731地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 08:23:59.67 ID:qe7uBQJM0
帰っても、IDかえてまたくるあらしは多いな
732地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 08:25:54.56 ID:/QKf1kyYP
>>729
う〜ん「圧倒的な絶望感」の中、自分達の子孫に

「この時代の(日本)人は基地外ばっかりじゃなかったんだよ」

と伝えるための遺書、なんじゃないかと。そういう意味では「歴史的記録」が
一番近いのかな。警告でもお詫びでもない気がする。
733地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 08:28:06.01 ID:K9uihroK0
んにゃ、ID変えてない。
734地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 08:31:55.65 ID:xpH+iOZx0
>>733
なんのために居るの?
735地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 08:32:35.62 ID:K9uihroK0
>>734
なんのためだと思う?
736地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 08:33:18.37 ID:xpH+iOZx0
>>735
なに対等にクチきいてるんだよw
737地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 08:35:04.34 ID:K9uihroK0
>>736
ダメ?

ダメと言われても変えるつもり無いけど。
738地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 08:35:38.10 ID:K9uihroK0
そろそろ「荒らしの相手するのも荒らし」が来る悪寒
739地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 08:42:10.80 ID:8WQCBkpp0
かなりの無駄レスだな。最後のレスした方が勝ちレースになってんだなw

さすがに、一行で続くのは無駄だから、相手に言いたいことが五行以上たまってから書けば。
740地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 08:44:26.86 ID:qe7uBQJM0
無駄レスさせることもK9uihroK0の狙いなんだろ。
741地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 08:46:09.23 ID:K9uihroK0
正直、俺自身ここまで続くと思っていなかった。
眠い。
742地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 09:07:08.24 ID:UlthN2CS0
>>679
2chあたりでは、「食品汚染が放置されているのは朝鮮人の陰謀」とか言う意見けっこう多いぞ
まあ日本は左翼、朝鮮人に乗っとられている、という事になってるらしいので…
743地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 09:24:09.49 ID:XK8WrDZV0
>>730
まあ北風より太陽をというアプローチも考慮の必要があるかもしれないけど、
そもそも科学の発達する前には人間らしさに満ちた豊かな暮らしがとか言う種類の
妄想を伝播する側も、相当上から目線でお説を垂れてくれる、「善意」にあふれる
人たちというのも忘れてはいけないかと。
744地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 09:28:53.94 ID:/QKf1kyYP
>>743
あはは、まあそうですね。
科学の発達する前に戻れ、なんて上から(下から?)目線で言っても無駄ですよね。

言いたかったのは、そういう「過度にはまる人」というのは「リテラシーが足りない」
というより精神的な問題を抱えている人だ、ということです。
745地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 09:35:20.85 ID:uVijbjdFO
>相当上から目線でお説を垂れてくれる、「善意」にあふれる人たち

現代日本ではどんな言論活動をしてもこういう批判は免れないね。
教育=洗脳だとも言われるしね。
ネトウヨだとバカにされるのも無条件に正統性が認められる本物の保守が現代日本に存在しないからだ。
結局様々な意見を戦わせてその中のまっとうな結論だけを集約してゼロから保守を構築するプロセスが必要なんかね。
746地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 09:46:57.89 ID:rWcym1sy0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
747地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 09:48:42.40 ID:TV9JMqOk0
>>699 訂正自己レス

>今のところ反原発派のほうが当時の日本軍に近い立ち位置だと思うよ。

たぶん誤解されると思うので

「立ち位置」ではなく
「状況」に訂正しておく。
748地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 09:50:03.68 ID:rAGd4wsN0
科学とは何か
疑似科学とは何か
ニセ科学とは何か

科学的であるとは、どういう常態か
非科学的であるとは、どういう常態か

科学的であることは、正しいことなのか
非科学的であることは、間違ったことなのか


この辺を別スレで整理してから、
エア御用の議論に戻ったら?
749地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 09:58:34.11 ID:vNDKxhDb0
神学論争はいらんよ、科学史・科学哲学の専門家でさえ、一致した見解なぞないんだから。
だいいち世界を見渡しても、科学史・科学哲学の「教科書」はいまだに存在しない現状。
科学コミュニケーション論だって、東大の先生がいちおうテキスト出していたっけかな?

科学とは何か、疑似科学とは何か、ニセ科学とは何か、それを問うても専門家以外にとって意味はない。
それらのタームを使用した論争は、政治闘争以外のなにものでもない。
750地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 10:02:44.18 ID:PodHiz4i0
日刊サイゾーより
ttp://www.cyzo.com/2011/07/post_7943.html

>余談になるが、小出氏のところを辞する間際に、電話がかかってきた。
>そうした時間はないとすぐに切ったが、誰からですかと尋ねると、
>海江田万里経産相からだと教えてくれた。

>面識はないと言う。菅直人に反旗を翻した海江田が、
>何用あって反原発のカリスマのところへ電話を寄こしたのだろうか。

…海江田が小出に何の用なんだ。
脅しかな。

751地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/20(水) 10:03:25.39 ID:khl7clNh0
エア御用は科学がどうとか言う問題ではない

>科学的であることは、正しいことなのか

「お上」に加担して、安全デマを流すことが正しいことなのか

人々の身の上を案じて、真摯に訴えかけているジャーナリストを「デマ」
と罵倒することが正しいことなのか

エア御用は
人間として正しいことなのか?

752地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 10:08:15.39 ID:uVijbjdFO
>>750
だんだんキナ臭い話になってきたな。
いよいよ小出さんの身にも危険が迫ってきたのか?
思想犯の本格的な弾圧が始まるのはいよいよ権力が揺らぎ始めるときだとも言われるしね。
753地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 10:11:51.25 ID:vNDKxhDb0
原発利権側の攻勢の強まりに、先々週あたりから研究者・政治家が恐怖し始めている
でも、節を曲げるという人は聞かないな@ソース出せないよん
754地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 10:28:19.24 ID:xpH+iOZx0
>>750
けさの文化放送の吉田照美の上杉隆出演の番組に小出氏が電話出演したときに、
(秘書を通じて)海江田大臣から電話があって、話を聞かせて欲しいといわれたが、
時間がないのでといってことわった、と小出氏本人が言っていた。
たぶんどっかにアップされるとおもう。
755地震雷火事名無し(長崎県):2011/07/20(水) 10:42:58.93 ID:MGB0vkz30
何回か言わせてもらったが本当のパニックは被曝したか否かよりも要人たちの国外追放と工業系の法人が強制的に解散させられることだよ。
756地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 10:57:06.53 ID:mTL7xQGJ0
>>752
海江田は完全に原子力ムラの操り人形だから、ストレステストや原発再稼働の公聴会や諮問委員の
員数合わせで反対派の意見を聴きましたよってアリバイに使いたいだけだろ
プレッシャーなら、経産省じゃなくて文教方面からかけてくると思う
小出氏とか特定の人間だけを狙いうちするのは露骨なので、万年助手(助教)は組織を硬直化させている
とかの名目で、55歳以上の万年助手に退職勧奨もしくは2年の期限(成果を出せば延長)任用に切り替えとかね
757地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 11:15:45.73 ID:wzOttoLY0
変なポイントに、反応して申し訳ないが・・・

>55歳以上の万年助手に退職勧奨もしくは2年の期限(成果を出せば延長)任用に切り替えとかね

こんな風にガイドラインが出来ると安心する、年長の助教も多いのでは?

分野によっては、上位の大学では、(よほど学内政治の追い風がない限り)助教からの内部昇進がない慣習がある。
一方、同じ分野でも、地方大とかは内部昇進が普通にあるので、公募枠自体が少なく、相当活発に研究してても、公募で「負け癖」がつくと、なかなか抜け出せない。

「教授・准教授にまけない成果をだせば、○年後まで助教の地位は安泰。プレッシャーをかけるとパワハラ」と明文化されると、安心する人は多いだろう。
もちろん、分野に拠るわけだが。
758地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 11:30:46.70 ID:HQUvQp+J0
11:30 クリス・バズビー博士記者会見 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56630754
http://ustre.am/pPQY
759地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 11:31:46.45 ID:HQUvQp+J0
>>758 誤爆。失礼しました。
760地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 11:34:29.95 ID:0UJwvIRd0
トンデル計算用いて刑事告発とかキチガイ沙汰も
いいとこなんだけど、もうダメでしょ広瀬。
761地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 11:39:09.36 ID:0UJwvIRd0
>>751
「正しさの概念をねじ曲げてでもイデオロギーを完遂しようとする」様な、
例えば広瀬みたいなアホが間違ってた事は散々証明されてきたよねw
762地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 11:44:29.27 ID:u2XHJTOG0
>>749>>751
その結論に同意。

そもそも、ニセ科学批判というのが、政治だったんだな。
311の前から、十分な伏線があったと。

311前も311後も、共通して問われてるのは、人間性。
それだけだ。
763地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 11:57:49.87 ID:u2XHJTOG0
>>761
人は誰でも、正しい主張をすることもあれば、
間違うこともある。
正しいか間違っているか、検証できないこともあれば、
検証するのに何10年もかかることもある。
その間はグレーだ。

間違うことは、悪いことではない。
改めればいい。
あるいは、ほとぼりが冷めるまで黙っていてもいい。

しかし、間違いを政治的に押し通そうとするのは、よくない。

それから、人として心のぬくもりがない人は、
そういう人だと評価せざるを得ない。
764地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 11:58:21.75 ID:fHz6+M/n0
>>762
>そもそも、ニセ科学批判というのが、政治だったんだな。
>311の前から、十分な伏線があったと。

伏線も何もイデオロギー闘争そのものでしょ。
911陰謀論なんて政治ブログに殴りこみをかけたんだよ?

ちなみに俺は陰謀論には与しないけど、
菊池ビリーバー達の行儀の悪さはどうにかしてくれと思っていた。

それと菊池信者=科学の素養のある人達っていうのは間違い。
科学に疎いネットサヨク達が明快な二項対立の世界観を提示してくれた菊池に飛びついたのが正解。

NHK「視点・論点」>>215>>361は菊池グループの振る舞いに自己言及して自己回収した、自作自演の陰謀wだと思う。
765地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 12:05:46.76 ID:0UJwvIRd0
>>763
査読もなされてない様ないい加減なデータ用いて、上で言われてる通り「無理筋で」
刑事告発みたいな事する様な人の人間性なんて評価すべきじゃないと思うよ。
766地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 12:11:19.28 ID:/QKf1kyYP
>>763
広瀬さんレベルの『間違い』や勇み足を問題視して

「広瀬さんを支持すると反原発の沽券に係わる」

みたいな偏狭さで一つにまとまれないようじゃ、とうてい脱原発なんて無理かな
なんて思う。そういう排他的な反原発論者の意気込みに反して。

あと、どうせ「負けるとわかってて挑む勝負」なら、菊池や片瀬レベルの御用も
ひとからげにして裁判してほしいわ。


767地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 12:15:15.54 ID:0UJwvIRd0
>>766
デタラメとイデオロギーで脱原発とか数十年失敗し続けてきた事でしょ。
768地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 12:23:23.73 ID:Kf/k+oyZ0
>765
東電は事故前から原発では様々な規則違反を犯しているのは周知の事実。
東電は刑事告発の流れを押さえ込みたいの?
769地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 12:25:42.13 ID:Kf/k+oyZ0
ああ、大阪かw
うっかりしてたわ。
770地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 12:26:25.11 ID:0UJwvIRd0
>>768
それとデタラメな数値使うことと何の関係が?????????
771地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 12:26:37.24 ID:GVF6zURM0
>>766
そのレベルの間違いや勇み足をしちゃう人が省庁になってることこそが、問題化と。

>>767
オカルトとかプロ市民とかとの相性もいいんだよね、反原発って。
772地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 12:26:43.01 ID:/GpFhuxy0
>>768

765は、前スレを100以上埋めた(大阪府)でしょう。

広瀬氏たちの告発状をみたけれどトンデルの論文を引用していない。

773地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 12:27:22.37 ID:uy63U3jd0
>>765
査読って、追実験でもしてると思ってるの?

理屈に合っているか、新規の発見か

位しか審査しないんだけどw
774地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 12:29:26.13 ID:0UJwvIRd0
>>772
10年10万人ってのはトンデル計算でしょ。
775地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 12:30:11.84 ID:0UJwvIRd0
>>773
理屈にあってるかどうか確認されてないやり方で刑事告発しちゃうんだw
776地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 12:30:42.34 ID:/RFzJeuA0
こんなに長い間どうして勝てなかったか。
確かに「ムラ」や「利権」の存在があった事は大きいとは思うが、
反原発側の戦略自体にも負け要因が潜んでいなかったか検証する必要があるんじゃないかと、

777地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 12:37:30.06 ID:Kf/k+oyZ0
>776
国を相手にした訴訟では、原告はどんな裁判でもほとんど勝ってませんよ。
だから、たまに勝つとニュースになる。
裁判所も和解を勧めることが多い。
778地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 12:40:25.59 ID:Kf/k+oyZ0
>700
告発の一部分に問題があるからといって、全体が否定されるわけではない。
東電が過去に問題を起こしていることが、犯罪の要件を満たしていることは認めますか?
今まで刑事事件にはなってませんが。
779地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 12:42:01.24 ID:uy63U3jd0
>>775
査読 論文 買いかぶりすぎ

どっかの陰性崩れだろうがw

理屈に合っていないのであれば、検察庁が受理しない
780地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 12:49:26.59 ID:UlthN2CS0
以前話題になっていたウエイド・アリソンの Radiation and Reason が邦訳出るんだな

放射能と理性 なぜ「100ミリシーベルト」なのか
http://www.amazon.co.jp/dp/4198632189
781地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/20(水) 12:53:53.88 ID:XoBhwLxZ0
田母神俊雄氏が『放射能騒ぎ』を批判し、暫定基準値の引き上げなどを提案
Posted 7月 20th 2011
http://infosecurity.jp/archives/14529

汚染被害ではなく、放射能騒ぎが問題
元航空自衛官で第29代航空幕僚長を務めた田母神俊雄氏が7月18日、
『放射能恐怖の克服は、大きな政治課題』と題するブログ記事をエントリーした。
記事の中で、
『福島原発の放射能騒ぎにより福島県民はどれほど苦しめられているだろうか。』
と汚染被害ではなく、放射能騒ぎが問題であるとの認識を示した。
先週発生した南相馬市のセシウム牛問題については、
『国の定める暫定基準値は、牛肉1kg当たり500ベクレルであるが、
これは基準値レベルで汚染された食品を一年間毎日食べ続けても何の問題も起きない数値』
であるにもかかわらず、マスコミが大騒ぎして放射能の恐怖を煽っているため、
『大混乱をきたしている』
と述べた。

避難,飲料水,焼却灰等、現在の基準値はすべて厳しすぎる
避難の基準値については、
『放射能の暫定基準値はそこまで厳しくしなくてもいいのではないかというほどの絶対に安全な基準値であるし、
まして福島県の計画避難の暫定基準値「年間20ミリシーベルト」というのはとんでもない基準値であると思う。』
と述べた。(とんでもない基準値というのは、20ミリシーベルトは厳しすぎで、もっと高くても良いという意味。)
水1L中に300ベクレルとされている飲料水の暫定基準値については、
日本のいくつかの温泉では700ベクレル以上もの放射能を含む温泉水を何十年も飲み続けている人たちがいて、
彼らが健康障害をきたしたという話は聞いたことがないとして、
『日本国民の放射能に対する潔癖性を考えれば、暫定基準値を見直してもっと現実的なものにする必要があるのではないか。』
と述べた。
([注]現在の日本の水道水の基準は特に厳しいというわけではない。)
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

焼却灰や校庭の砂の暫定基準値についても、
『焼却灰や校庭の砂の暫定基準なども厳しすぎるのではないかと思う。
誰も絶対に責任を取らなくていいという暫定基準値がいま国民生活を混乱させているのだ。』
と述べた。

県民の健康調査は福島県が危険だという風評被害をばら撒くだけ
『福島県民が苦しんでいる原因は、原発の放射能漏れにあるのではなく、
危険でもないのに危険だとわめきたてる菅総理や佐藤知事にあるのだ。』
(田母神俊雄公式ブログ‐『放射能認識が国を滅ぼす』‐2011-06-28)という立場から、
福島県が200万県民の健康調査を向こう30年に渡って実施する件について、
『福島県が危険だという風評被害をばら撒くだけ』
で好ましくないとしている。

核武装が出来なくなれば、日本は永遠に世界の一流国にはなれない
最後に、
『放射能の恐怖を煽り原発を停止すれば、我が国経済はどんどん衰退するであろう。
さらに将来的に我が国が核武装することが出来なくなれば、
我が国は永遠に世界の一流国にはなれないであろう。』
と述べている。国民に『放射能恐怖症』が蔓延すると、日本の核保有に支障をきたすと考えているようです。
田母神俊雄公式ブログ:放射能恐怖の克服は、大きな政治課題(2011-07-18)
:田母神俊雄

+関連記事
「飯舘村の放射線を浴びて肩のこりがとれ,目がすっきりし,体が軽くなった。」(西村眞吾・前衆議院議員)

782地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 13:01:50.38 ID:0UJwvIRd0
>>779
検察庁と学会が同じ理屈で動いてるんだw
783地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 13:15:50.55 ID:0UJwvIRd0
ID:Kf/k+oyZ0 は逃げずに>>770に返事してほしいなぁ。
784地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 13:28:25.81 ID:iuFDeBPeO
広瀬アンチ&小出アンチはまじうざいなあ。
電事連も以前この二人だけは出すなと圧力をかけていたし。
785地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 13:31:12.58 ID:0UJwvIRd0
>>784
広瀬アンチと小出アンチを同列にするなよ低能。
786地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 13:33:36.32 ID:Kf/k+oyZ0
>783
こっちの質問に答えてよw
>770には重要性がない、瑣末な問題。
787名無し募集中。。。(東京都):2011/07/20(水) 13:43:42.85 ID:IvVDg6cb0

★追跡 原発利益共同体 毎年税金60億円 電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い 「安全神話」刷り込み
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
> 委託されてきた企業の中には、電通や博報堂など大手広告代理店や、産経新聞社などメディアも含まれます。
> 原子力広報予算が使われてきた主な事業と委託先を一覧表にしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1b.jpg

産 経 新 聞 社
受注額(万円) 契約日
3499     2006.6.16
8784     2008.4.1
7455     2009.4.1
7403     2010.4.1

788地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 13:45:11.16 ID:0UJwvIRd0
>>786
安価ミスってるよね。>>700が俺に対してのレスだと仮定してだけど、
些末じゃないよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/
789地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 13:50:30.87 ID:0UJwvIRd0
あああ間違えた。
× >>700
>>768

あと補足。

業務上過失致死傷罪と(謎の)人道に対する罪、の告発でしょ。
放射線のリスクを軽視しているとして広瀬は告発している。

…東電の規則違反とか関係ないよ。あなた何の話してるの?
790地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 13:55:01.74 ID:0UJwvIRd0
>>781
終わってるよねこいつ…
791地震雷火事名無し(京都府):2011/07/20(水) 13:59:17.93 ID:XodpZctD0
刑法で言えば器物損壊にもなるだろうね
それが一番簡単かもしれない
他人の土地を使えなくしてるんだから
別に特別難しいことじゃないと思うんだけど
人道に対する罪は難しいと思うけどこれだけの被害を出した以上
考える価値はある。刑法の趣旨は社会秩序の維持もあるわけだから
これほどの罪が刑法で裁けなければ司法に対する信頼も失われるわけで
792地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 14:18:15.45 ID:PodHiz4i0
ウチの府のクズがひとり迷惑かけちゃってるね。

みんな、ごめんな!
793地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 14:20:02.01 ID:KmF1+mb90
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
生活保護受給世帯[ 2008年第一位 大阪府 ]
都道府県名  総数 世帯数100あたり 偏差値
1 大阪府 166,413世帯 4.35世帯 77.91
2 高知県 13,016世帯 3.75世帯 71.07
3 北海道 96,932世帯 3.70世帯 70.53
4 青森県 18,989世帯 3.36世帯 66.64
5 福岡県 68,889世帯 3.23世帯 65.24
6 京都府 34,661世帯 3.16世帯 64.41
7 沖縄県 16,644世帯 3.07世帯 63.42
8 徳島県 8,971世帯 2.83世帯 60.70
9 長崎県 17,037世帯 2.81世帯 60.41
10 東京都 158,077世帯 2.57世帯 57.66
ネットで調べたが、子供二人いると現金支給だけでも相当な額だな。
その他、なんせ免除と無料。
サラリーマンの年収に換算したら500万円以上らしい。
生活保護200万人にかかる年間推定額は5兆円以上、
日本の労働人口を5000万人と仮定すると、
生活保護者のために年間10万円以上むしり取られてる計算になります。

330 名前:地震雷火事名無し(関西・北陸) :2011/07/20(水) 10:39:36.85 ID:UJT5GBY7O
東北に核を落とせ
396 名前:地震雷火事名無し(関西・北陸) :2011/07/20(水) 13:58:50.30 ID:UJT5GBY7O
福島土人のバイオテロでツルピカドーンww
397 名前:地震雷火事名無し(関西) :2011/07/20(水) 13:59:17.41 ID:dOQAM719O
今いるキチガイを福島に放り込んだら逆に直るんじゃないか
400 名前:地震雷火事名無し(関西・北陸) :2011/07/20(水) 14:05:36.00 ID:UJT5GBY7O
福島の特産は奇形ですw
510 名前:地震雷火事名無し(兵庫県) :2011/07/20(水) 09:34:11.38 ID:WYc8/FyR0
東北熊襲というのは、本当だな
794地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 14:26:58.57 ID:uRla6GV80
タモ神は何も分かっておらんな。
アメちゃんは自国民や軍隊を人体実験した上で、放射能の怖さを
知っているのだ。それは当時のソ連も同じ。

アメリカが80キロ逃げたのが正解。これに勝る模範解答は無い。
エセ右翼は立ち去れ
795地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 14:55:27.48 ID:ZSNumSc20
タモガミや西村が、飯舘村に住んで、老人介護やってやれよ、と思う。
796地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 15:11:13.44 ID:uiSrw0Ab0
田母神 のツイッター、自己紹介

酒も女も二合目まで、、、

こいつ、まじで頭が逝かれているのかも。
797地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 15:13:33.88 ID:rWcym1sy0
河野太郎が核武装なんかできっこない、自前で核兵器作るには核実験をやらないといけないが日本のどこで核実験をやるつもりなのかって言ってたな。
798地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 15:14:26.94 ID:HQUvQp+J0
志位和夫日本共産党委員長 記者会見 主催:日本外国特派員協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57098632
ただ今、安全神話(政府・保安院)を批判中
799地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 15:27:23.70 ID:Ex8M1jUEi
核実験場兼廃棄物最終処分場のきわめて広大な候補地が出来上がりつつあるなそういや
800地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 17:03:07.23 ID:uVijbjdFO
livedoorニュース 反原発ソングでアイドル夏フェスNG
反原発ソングで夏フェスから降ろされたアイドル 7月20日15時41分
反原発ソング、“ダッ!ダッ!脱・原発の歌”などを歌うアイドルグループ、制服向上委員会が、オフィシャルブログ
http://blog.oricon.co.jp/ski-official/archive/4028/0)の中で先日、フジロックフェスティバル'11に出演が決定したとお伝え致しました。
ですが、フジロックのスポンサーのひとつである大手企業の反対により「ステージ上で脱原発の歌は歌えない」との事で、
出演出来なくなってしまいました。心待ちにして下さった皆様には、大変申し訳ございません。
と、スポンサーの圧力で、フジロックへの出演を取りやめさせられた事を公表した。
元々ロックには反抗心や怒りがこめられていたものではないのか。主義主張を歌えなくて、何がロックなのだろうか?
フジロックのオフィシャルスポンサー(http://www.fujirockfestival.com/guide/supporter.html
を見てみると、大手メディアやメーカーなど、名だたる企業が並んでいる。
・・・果たして、どの企業が圧力をかけたのだろうか。
(BLOGOS編集部)
http://n.m.livedoor.com/a/d/5721942?f=56&esid=15
801地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 17:08:20.70 ID:uVijbjdFO
http://www.fujirockfestival.com/guide/supporter.html
オフィシャルサポーター
[Official Media]
[テレビ朝日][フジテレビ12NEXT] [インターFM][J-WAVE][FM802]
[Official Supporters]
[BEAMS][COLUMBIA][HEINEKEN][HMV][POCARISWEAT][TOWERRECORDS][ZOJIRUSHI][Nikon]
[Cooperate with]
[CHUMS][MERRELL][OSHMAN][Timberland]
[Supporting TV]
[SPACE SHOWER TV][M-ON][MTV][SIB-TV]
[Supporting Radio]
[Air G][Date fm][FM PORT][FM NIIGATA][TOKYO FM][ZIP FM][α-STATION][FM COCOLO][LOVE FM]
802地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 17:20:21.77 ID:HWuXK4KH0
生産者に中傷追い打ち 福島・浅川産汚染牛出荷の男
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110720t63022.htm
>県が、男性の牛舎の稲わらからセシウムが検出されたと発表した翌日の15日から、
>インターネット上に男性や県内の畜産農家を中傷するような書き込みが現れ始めた。男性の自宅には無言電話もかかってくるようになったという。
803地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 17:27:25.86 ID:RfdNJbI10
学童疎開をなぜ呼びかけるかというと、3月30日に、
ヨーロッパ議会の中に設置されている調査グループ「ヨーロッパ放射線リスク委員会(ECRR)が、
国際原子力機関(IAEA)と日本の公式発表情報から得たデータを使用して、
福島原発事故によって近隣地域で今後発症すると予想される癌患者の増加数を発表した。
ECCRの予想では、333万人8900人が住んでいる福島原発から100km圏内では、
19万1986人が今後50年間で癌を発症し、そのうち半数は今後10年間で発症する。
研究者トンデル氏の計算では、今後10年間に、10万3229人が癌を発症する。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/5/450561811bf028668f31f0cefe03c762.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/3/431af56d7759d7b5b9b77ba5141454c1.jpg

「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発
http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/

804地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 17:30:45.47 ID:+iB7e/+t0
>>794
なるほど。
何で旧ソ連のような秘密主義で貧乏な国が、
チェルノブイリ事故直後の住民避難で対応で素早かったのか不思議だったんが、
そういうことか。
805地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 17:36:27.09 ID:GVF6zURM0
>>804
30km圏内で直後に避難できたのはプリピャチ市民だけで、あとは1週間放置。
それ以外の高線量地域の避難が行われたのは、連邦崩壊後なんだけどね。。

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/cher-1index.html
806地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 17:43:48.38 ID:ECwBSUyy0
内田秀雄氏死去 元原子力安全委員会委員長

 内田秀雄氏(うちだ・ひでお=元原子力安全委員会委員長、東大名誉教授)11日午後
11時35分、心不全のため東京都内の病院で死去、87歳。東京都出身。葬儀・告別式は
15日午前11時半から東京都文京区大塚5の40の1、護国寺桂昌殿で。喪主は妻慶子
(よしこ)さん。  87年から93年まで原子力安全委員会の委員長を務め、関西電力美浜
原発の細管破断事故などの対応に当たった。

2006/08/12 14:03 【共同通信】
807地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 18:00:40.06 ID:Kf/k+oyZ0
>789
君なにか勘違いしてない?
告発は捜査の端緒にすぎないのだから、捜査の過程で告発以外の犯罪事実があれば
当然それは捜査対象になる。
暴行障害事件で告発を受けて、調べてみたら別件で殺人容疑があれば、そっちも捜査
するのは当たり前だよ。
808地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 18:15:47.19 ID:Kf/k+oyZ0
広瀬氏は業務上過失致死で告発しているが、法律的に犯罪要件を満たしやすいのは、
原子炉等規制法の虚偽報告とかかな?
東電は過去に虚偽報告の事実があるから、探せばいくらでもでてくるのでないか?
これでは弱すぎるのだろうが、事故に至る危険性を立証できれば、
重過失障害致死罪になるかもしれない。

事故処理の過程ですでに死者はでているが、東電が安全義務を怠っていなければ、
死なずにすんだかもしれない。
たとえば、重要施設の点検を怠って、点検したと虚偽の報告をしていて、それが原因
で事故処理に重大な支障をきたしたとか。
809地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 18:42:31.70 ID:kXOzTHhl0
>>800
誰か信頼できるジャーナリストが、1社ずつ聞いてみればいいんだけどね。
全員否定したら、訳の分からない自粛ということになるし。
大手企業ってことになると、フジテレビかな。
810地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 18:47:00.46 ID:uVijbjdFO
>司直が東電の本店にトラックで乗り付け、ダンボール箱一杯に証拠を押収する場面

こういう場面はあり得るのか?
811地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 18:58:36.54 ID:X2bsnGC10
>>800-801
>スポンサーのひとつである大手企業の反対

原発反対を唱えられたら困るスポンサーは結構絞れそうだな。
となると、フジテレビかテレビ朝日のどちらか。
恐らくフジテレビだろうが。


しかし、今ごろセシウム牛で騒いでいるマスゴミはアホか。
この4ヶ月、ずっと指摘されてただろうが・・・無視した結果がこれだ。
812地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 18:59:38.50 ID:nOLnXIla0
池上彰が脱原発社会を創る30人の提言と言うのに執筆していて
脱原発が必要、これからは自然エネルギーに力をみたいな事を書いていて
以前の御用番組と言ってることが違っていて良く分からなくなった。
媒体によって言う事を変えてるのか?
813地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 19:04:20.14 ID:rWcym1sy0
『ロイター記者が見た?福島原発』?シアテレ原発シリ?ーズ「福島で生きる」 ニコ生
企画・ナビゲーターは、上昌広教授(東大医科学研究所) 19:00〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv57214072
814地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/20(水) 19:05:05.25 ID:Kf/k+oyZ0
>812
彼はジャーナリストという名のタレントだよ。
スポンサー次第。
815地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 19:06:25.34 ID:2ejxWCfF0
>>811
風評被害キャンペーンに限界が見えてきたから
マスゴミは次は放射能安全キャンペーンを拡大していくだろうな。
現時点でも大手メディアが普通にホルミシス効果の宣伝をしてるし。
よくこのスレでホルミシス効果とホメオパシーの類似性が指摘されるけど、
疑似科学がメディアを通じて世間的に定着しかねないという点では
ホメオパシーより血液型性格分類に近いものがある。
816地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 19:38:53.89 ID:9duV/P6D0
石橋克彦編「原発を終わらせる」(岩波新書)を
電車内で一気読みしたけど、今中先生は12日夜に海水注入が始まった時には
事態は収束に向かうと考えていたそうだ。意外だね。
817地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 19:57:25.17 ID:kXOzTHhl0
>>812
池上彰はもともと原発について知識があるわけじゃないから、
東大の偉い先生が言ってることを信頼してしゃべってたんだろう。
御用学者がいかに罪深いかということだ。
818地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/20(水) 20:00:26.90 ID:mgAj38XB0
今日、銀行で待ち時間に「女性セブン」7/28号を読んでみた。
同じ小学館の「週刊ポスト」「SAPIO」が御用寄りなのと対照的に、とてもまともな内容。
「海産物100品目「放射能汚染度」リスト」とか「子供たちの遊び場120か所「放射線量」リスト」なんかが載ってる。
http://josei7.com/topics.html

ネットでも一部の記事が読める。
http://www.news-postseven.com/archives/20110716_25858.html
http://www.news-postseven.com/archives/20110720_25784.html
http://www.news-postseven.com/archives/20110719_25951.html

登場する学者も矢ケ崎克馬・武田邦彦・崎山比早子・安斎育郎……といった感じで御用色が薄い。
まあ、もう女性誌は安全デマを載せてるようだと売れないのかな?
819地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 20:07:21.69 ID:nOLnXIla0
>>818
小さい児童を持つお母さんの方が知識がある人多いからな。男の方が案外危機感薄いのが多くて
離婚したりしてる人が結構いるみたいだ。
820地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 20:12:34.57 ID:9duV/P6D0
>>818
>>819
そこら辺の母親の機微と情報収集・分析に関しては以下の
日経ビジネスの記事が良く書けていると思うよ


>
「母子疎開」と主体性の発露
震災と原発問題で変わる「情報」との向き合い方
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110711/221401/?ST=nbmag
821HEY!(長屋):2011/07/20(水) 20:29:46.25 ID:Mwzm1hnk0
国が嘘を言っているとか、信じられない、ってあるけど、
不安をあおっても仕方ないから、ある程度は「安全です」とか
「大丈夫」って言わないといけない立場である、と言ったほうが
良いと思う。

国=うそつき なんて話は、言い方がよくないよ。
822地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 20:29:56.83 ID:uVijbjdFO
震災後、若い母親が幼児を抱っこしてる姿をよく見かけるようになった。
4月頃、東京⇔新大阪の新幹線に乗ったら客の3分の1くらいは母子連れでびびったな。
823地震雷火事名無し(長崎県):2011/07/20(水) 20:32:30.41 ID:MGB0vkz30
誰がこの問題を止めるのかということをバズビー来日を含めて考えた方が賢明だ。
同盟国であるアメリカやフランスが止めてくれるというのであれば日本のシステムはこれまでどおりだろう。
しかし、問題は解決には至っていない。
仮想敵国であった中国やロシアだったらどうなるか?
真っ先に解散を命じられるのは日立、東芝、トヨタ等の工業系の法人。
官僚は外務省の二人の名前が挙がった。
検察庁の特捜部警視庁の幹部たちは英語に直すとCIAということらしい。
824地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/20(水) 21:03:51.44 ID:dbIGAJdp0
御用リストに載ってる東大地震研の都司嘉宣准教授は御用では無いと思うのだが。

「連動」へ備え急務 東大地震研の都司准教授が講演(7/18 07:51)

 吉田町は16日夜、同町の吉田中で防災講演会を開いた。講師を務めた東京大地震研究所の都司嘉宣准教授は、東海と東南海地震が連動発生する東海沖巨大地震を想定した防災対策の必要性を強調した。
 都司准教授は「東日本大震災の津波の教訓と約20〜30年後に発生が予想される東海沖巨大地震への有効対策」と題して話した。
東海、東南海地震が周期的に連動発生する「本来の東海地震」(都司准教授)が、次の周期に入りつつあることを指摘して「東海地震が単独発生するより、20〜30年後に連動する可能性が高い」と述べた。
 その際、津波は想定東海地震より高くなると強調し、東海、東南海地震が連動発生した安政東海地震(1854年、マグニチュード8・4)規模の巨大地震への県全体での備えが急務と訴えた。
 過去の記録から「千年に1度の超巨大地震が発生する可能性もわずかにある」とも述べた。
 同町から半径30キロ圏に位置する中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)についても言及。
地形的に津波のエネルギーが集まりやすく「津波被害を考えても浜岡は廃炉にすべき」と持論を展開した。
 都司准教授は、連動型東海地震の被害想定を策定する同町の技術指導に当たる。17日は町沿岸部を視察した。
825地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 21:20:36.42 ID:E773Z4Xn0
>>818-819
ある意味、東北関東で小さい子どものいる母親が一番の当事者だからな。
推進派のイデオロギー的な工作やエア御用による「愚民」煽りが最も通用しない層でもあると思う。
826御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 21:36:47.10 ID:XfVBKifU0
前スレ646

取り上げる時間が足りなかったのでは、という意見もあったが、
成澤氏が言っていた、NHKは東電の大株主というのが本当なら、
故意に取り上げなかったのかもな…

株主として表には見えない。信託銀行経由だろうか。


646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 21:39:54.38 ID:lF6TU5AS0 [7/9]
>644
東電存続を前提にした話しかしていない。
株主や債権者の存在に言及していない。
結果、政府は東電をしっかり支援しろという内容になっている。
あからさまなミスリードだよ、。

827地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 21:44:43.04 ID:HQUvQp+J0
福島大、原研と連携協定 除染や人材育成で協力
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E2E2E1818DE0E2E2E5E0E2E3E39EE2E3E2E2E2
2011/7/20 21:00

福島大学は20日、日本原子力研究開発機構と連携協力協定を結んだ。
東京電力福島第1原子力発電所の事故に伴う放射性物質の除染や原子力分野の人材育成などで協力を得る。
福島大は災害復興のため内外の研究機関と連携を進めている。

協定では、福島県内の空間線量率の常時測定と分析、放射能汚染による生態系の変化の調査、
環境の修復や放射性物質の除去技術などを継続して発展させるための人材育成などを盛り込んでいる。
福島大に除染・除去などに関する研究室を設け、原子力機構から専門家の派遣を受けることも検討している。

両者はこれまで校庭の汚染土壌の除去などを共同で進めてきた。
福島大は不在だった原子力分野の専門家の力を借りて復興に取り組む体制を強化する。
今後、広島大や長崎大とも、放射線医学などの分野で連携協定を結ぶ方針だ。
828地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 21:54:16.58 ID:9hNayeOCO
>>821
国=嘘つき
それと
テレビ=嘘つき
もよくないね
なんでかわからないけど。
829御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 21:54:44.50 ID:XfVBKifU0
吉岡さん

  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) 
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒
830御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 21:56:44.96 ID:XfVBKifU0
831地震雷火事名無し(福島県):2011/07/20(水) 22:03:39.54 ID:YZIm8Toy0
放射性物質は濃縮しないって言ったDQN学者誰だか判る?
TVで見た気がするんだが忘れた
832御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 22:14:10.31 ID:XfVBKifU0
前スレ689

http://www47.atwiki.jp/genpatsu-seijika/pages/24.html
原発と政治家@ウィキ

最近、編集人さんががんばって内容追加してる。


689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 01:09:16.46 ID:JhJTjKj50
御用学者が重罪なのは確かだけど、
権力を握り彼らをそのように仕向けている
政治家、企業家はもっと重罪だと思うんだが、

「原発利権 政治家・企業リスト」

ってのはまだ無いのかな?御用学者を糾弾するだけじゃ、
連中の尻尾切りに加担しているだけな気がする。
833地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 22:23:17.96 ID:nOLnXIla0
日本中に不安をまき散らす「年間1ミリシーベルト」男
「放射能ヒステリー」を煽る「武田邦彦」中部大学教授の正体
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20110721.jpg

834地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/20(水) 22:25:20.70 ID:M77Gvmh+0
いま琉球大名誉教授の矢ヶ崎氏が
たねまきで電話インタビューに出ていたが非常に良い内容だった
音声が上がるのを期待
835地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 22:28:08.64 ID:LdbNbF2n0
なんか某人がドイツ文学者の池田氏に絡んでるw 

>ikeda_kayoko 池田香代子
>論文はネットで読めますか? RT @Ani2525 @Barenreiter 菊池誠や片瀬久美子は関わらない方が無難です。味噌やビールは広島の
>入市被ばく者ですでに被爆時に人体実験済み。冗談でよく被爆者が話していたのを、日本の大学で肯定的な研究結果が出ているのです。
>それをあえて…
>22分前

>ikeda_kayoko 池田香代子
>訳がわからない… RT @Ani2525 @Barenreiter 味噌を非難しはじめたのは広瀬隆さんの非難目的のためでした。そしてEMやスピルリナは、
>チェルノブイリへのかけはしへの非難目的。博士号を持つ大学の科学者ならば、何が含まれているか実験結果を出した上で批判すべきですよね
>24分前

>ikeda_kayoko 池田香代子
>エアの意味がわかりません… RT @Ani2525 @Barenreiter 菊池誠や片瀬久美子についてはこちらを御覧ください。
>www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/p… なおここのリストで、私は早野さんや野尻さんはエア御用とは考えていません。
>エア御用は常に批判のための批判が趣味な…
>28分前
http://twilog.org/ikeda_kayoko

「エアの意味がわかりません」「訳がわからない…」 そりゃそうだろw 
836地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:29:01.01 ID:31jQE16R0
>>134
>そりゃあこだわらない訳にはいかない。リスク(御用)コミュニケーションは
>菊池が唐木を引き継いで真性御用になるための主要テーマなんですから。
>誰か「もうバレてるよ」とか教えてあげないとやめないでしょw

冗談抜きで、おまえの読みどおりに菊池は動きそうだなw

http://twitter.com/#!/kikumaco/status/93522763045806082
kikumaco 菊池誠
「子どもを持つ親と放射能を語る」的なサイエンス・カフェにかなりの需要があるだろうということはわかった。すでにそういうイベントがいくつも行われたことも
わかったけど、まだ足りないらしいということもわかった。
9時間前

zhy_a 雑兵A
@ @kikumaco 放射能パニックなお母さんと話したんですが、「分からないことは分からないという科学」は「分からないことも軽率に断言するニセ科学」に
勝てないと感じました。嘘でも断言するから説得力があると思っちゃう。
9時間前 返信

http://twitter.com/#!/kikumaco/status/93538094460055552
@kikumaco
菊池誠 .@zhy_a はい、それはニセ科学問題でもずっと解決できずにいることです。実は山下俊一さんはそれをやろうとして失敗した。科学者には難しい。
だからこそ、リスクを伝える専門家が表に出てやるべきだと言い続けています
8時間前 Keitai Webから
837御用聞き(東京都):2011/07/20(水) 22:32:03.26 ID:XfVBKifU0
>>836
山下をここまで擁護できるのか。
信じられない。

菊池は「わからないから安全とは言えない」ということもわからないのか?
838地震雷火事名無し(青森県):2011/07/20(水) 22:37:24.95 ID:xyRbAUWp0
報道ステーションで前原が将来的に原発はなくすべきと発言。
地熱発電に関しても言及。20年で脱原発は可能とも。
この人はかなり熱心な推進派だと思ってたので今日の発言は意外。
ただ前原は八ツ場ダムの件といい、原発輸出に熱心だったことといい、色々信用できないからなぁ。
839地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 22:52:51.40 ID:eIcmS/Bg0
Ani2525みたいな「輩」とは一線を画しておかないと危険。
840地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 22:52:59.00 ID:yotyd8PJ0
>>836
菊池はたびたび「リスクを伝える専門家が表に出てやるべき」って言ってるけど、
「分からないことは分からない」って結論は誰が説明しようと変えられないよね。
結論が身も蓋もないのに、それをコミュニケーションでどうこうできると本気でおもってるんだろうか。
841地震雷火事名無し(長崎県):2011/07/20(水) 22:55:37.37 ID:MGB0vkz30
政治家の場合は「役者」に過ぎないから国外追放リストから外れやすい。
問題はアメリカの工業製品をさかんにコピーしていた会社だろう。
842地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 23:00:08.25 ID:LdbNbF2n0
>>836
「分からないことは分からないという科学」

というよりは、

「原発は絶対安全と言っていたが安全じゃなかった科学」
「爆破弁という科学」
「メルトダウンない→メルトダウンしていた科学」
「直ちに影響ない、としか言えない科学」

の信用がなくなっただけw
843地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 23:01:18.81 ID:OAR8It3/0
>>834
矢ケ崎氏は「遺伝的影響がある」と言ってた。いつもどおりだけど。
池田ノビーはこの遺伝的影響を徹底的に「ない」と主張し続けてるんだよな。

池田ノビーの主張は突然変異という事象はあり得ないと言っているのも同義で、誤っているのは明らか。
ツイッターのやりとりは全然追ってないんだけど、ノビーはどうして誤りを主張し続けられるんだろう?

もちろん遺伝的影響が生じる確率がものすごく低いのもまず間違いないんだけどね。
844地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 23:02:31.86 ID:yotyd8PJ0
なんかねえ、「リスクを伝える専門家が表に出てやるべき」って言い方には、
「コミュニケーションの取り方で、結論なんていくらでも左右できるんだ」って思想がかくれてそうで、
すごくイヤーな感じがするんですけど。おまえ、それは電通の考え方だろ?
845地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 23:05:47.41 ID:5zMMnSg40
>>844
一番イヤな事言った奴が、一番現実主義者で優勝です!
846地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 23:16:16.14 ID:9duV/P6D0
池田信夫って何の専門家だよ
少なくても経済学に関しては査読付の論文の掲載はゼロ
博士号は学術
経済学者を騙っていいのかね。
847地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 23:17:58.88 ID:E773Z4Xn0
エア御用問題は、
 @菊池やシノドスなどが潜在的な利権を狙っている(リアル御用と同様の利権問題)
 Aネット上のカルト集団の問題
 B権威主義的で権力者の提灯持ちになりがちな日本人の国民性
という様々な要素が絡み合った複合的な問題だろう。

>>843
>ツイッターのやりとりは全然追ってないんだけど、ノビーはどうして誤りを主張し続けられるんだろう?

「嘘も百回言えば真実となる」(ヨーゼフ・ゲッベルス)という名言があるわけで。
848地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/20(水) 23:19:02.69 ID:MJPvK0Mm0
>>844

「科学者のコミュニケーションに問題がある」と主張する人たちのせいで
「じゃあお前たちやれよ」という話になっているだけ。

本当は、「わからない事はわからない」を繰り返して言うんじゃなくて、
わかっている事をかき集めて活用するところに専門家の存在意義がある。

ここについては、むしろ山下には理解できていて菊池が理解できていない部分。
849地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 23:21:05.04 ID:HQUvQp+J0
2011年7月23日に大阪大学で以下の講演会があるようです。
「阪大豊中発・放射性物質大量拡散時代をどう生きるのか?知識と知恵を蓄える!」

第一部講演会
講師:下田正(大阪大学大学院理学研究科教授)
講演「核物理屋が解説する原子力発電のしくみと放射線の影響」
対話者:深尾葉子(大阪大学経済学研究科准教授)

第二部ワークショップ
講師:福本敬夫(大阪大学大学院理学研究科助教)
内容:「ガイガーカウンターのしくみと使い方―ガイガーカウンターは何をどうやって測るのか―」

下田教授の指摘 <原子力用語に関する特有の言い換え>について詳しくは安冨歩先生のブログ参照。
(リンクを貼ると落ちるので省略)
850地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 23:30:18.77 ID:OAR8It3/0
>>849
これどうなの?反(脱)原発側のものなの?
多分福本って人は反原発の人でだから万年助手なんだろうと思うけど
下田って人は教授じゃん
851地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 23:31:14.65 ID:LdbNbF2n0
こういう企業も出てきてる。 フジロックで圧力かける企業とはえらい違いだな。

>浜岡原発再開なければ工場移さず スズキ、知事に期待

> スズキの鈴木俊宏副社長は18日、共同通信の取材に応じ、検討している中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)
>周辺の工場移転について「(原発の運転再開について)静岡県知事が適切な判断をしていただけると思っている」と述べ、
>同原発が運転再開されず、移転が必要なくなることに期待を示した。

> スズキは原発事故に対するリスク分散の観点から、同原発から約11キロの距離にある相良工場(同県牧之原市)
>などの移転を検討中。同県磐田市の沿岸部にある二輪技術センターは津波対策で浜松市の内陸部に移すことを既に決めている。

2011/07/18 20:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071801000558.html
852地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/20(水) 23:32:01.11 ID:h3l/pgp/0
スリーマイル島原発事故以後、米国が新規原発を造っていない理由は、
安全面の不安もありますが、原発の建設費が高すぎて採算が取れないからです。
853地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/20(水) 23:33:17.95 ID:h3l/pgp/0
>>846
ブロガーでありながらツイッターで釣りをするプロ
854地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 23:34:52.76 ID:yotyd8PJ0
>>848
「じゃあお前たちやれよ」、って菊池が言うんなら、それでもう菊池自身は黙ればいいのにとおもうんだがなあ。
それに、わかっている事をかき集めて活用するのは自由だが、
なんにせよ、「わからない事はわからない」は動かせないでしょ。
855地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/20(水) 23:37:04.34 ID:6xBGyY8o0
http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/ この刑事告発を支持しない
学者はエア御用か御用、ってこと?
856地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 23:37:36.63 ID:OAR8It3/0
>>851
スズキは鈴木修会長兼社長が33年くらい実権を握っていて、
その間、インド進出、アルト、ワゴンRを成功させて、誰も修氏に頭が上がらない
だからこういう思い切った態度に出れる
857地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 23:45:08.27 ID:HQUvQp+J0
>>850 下田教授は下田教授は阪大で文系向けに原発を理解するための授業を行っておられる。
そのなかの非常に重要な指摘が、原子力用語に関するものである。 by 安冨歩先生@ブログ

下田先生が指摘する原発用語の隠蔽的な言いかえの例

以下そのままブログを引用
<公式表現>        <正しい表現>
原子炉の高経年化     ←  原子炉の老朽化
原子力安全委員会     ← 原子力危険性審査委員会
原子炉安全専門委員会   ← 原子炉危険性専門審査会
プルサーマル       ← プルトニウム燃焼
MOX燃料         ← プルトニウム・ウラン混合酸化物燃料
サイクル機構       ← 核燃料サイクル機構
使用済み燃料       ← 使用済み核燃料
高レベル廃棄物      ← 高レベル放射性廃棄物
特定放射性廃棄物最終処分 ← 高レベル放射性廃棄物最終処分
原子力発電環境整備機構  ← 高レベル放射性廃棄物最終処分事業者


こういう姑息な言い換えをしておいた上に、連中は、「原子炉の高経年化と老朽化とは違うのです」とか言って、
「老朽化」と言う人を、素人扱いして見下す、というようなことまでやるのである。トコトン、精神が腐っている。

このブログでも繰り返し、「名を正す」ということを指摘してきたが、下田教授ははるか以前から、
この問題の本質を明らかにしてこられたのである。

だそうです。
858地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 23:48:28.85 ID:+zUdO4Ex0
>>850
理学部物理系は、工学部原子核工学系と違って、比較的原子力ムラからは自由
「比較的」であって、陰に陽に誘導はあるかもしれないけど
エア御用なんかも出てくるわけだし
859地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 23:50:32.09 ID:HQUvQp+J0
>>857 「下田教授は下田教授は」になってましたすみません。
(個人的には「劣化ウラン」の「劣化」や「低レベル汚染水」もこの仲間じゃないかと思います。)

あさっての「朝まで生テレビ!」 〜徹底討論!原発〜
ゲスト
飯田哲也、石川迪夫、小川順子、後藤政志、高田純、奈良林直、
西尾正道、ピオ・デミリア、吉岡斉、田原総一朗 の各氏

事前にご質問・ご意見を #asamadetv で受付中。
860地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 23:51:53.57 ID:/GpFhuxy0
>>849

そこ突っ込むところちゃうやろと言われそうだけど、

>講演「核物理屋が解説する原子力発電のしくみと放射線の影響」

○○屋というのは業界内用語なので、広い層(専門外)を対象とした(意識した)講演タイトルとしては、ちょっとドキドキ感がある。
(自分は、研究者の排他性(タコつぼ性)の象徴のように感じていて、意識的に使わないようにしている。)
そんな些細なことがどうでもよいくらい参加者に有益な講演会になること祈ります。
861地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 23:52:31.85 ID:kXOzTHhl0
>>836
こいつらはバカか?
知識と行動は、別だということが分からんのか。
試験問題で○×をつけることと、実際に人間が行動することは違う。
分からない(解なし)なら、分かるまでなるべく避けたいというのは、
人としてまったく正常な行動規範だ。

ちなみに、おれは菊池誠の今までのニセ科学批判はまっとうだと思っている。
この世でエネルギー保存則が破れることはないし、
水分子が人間の言葉や感情を解することもない。
こういうのは、ミクロな物理・化学の原理からしてあり得ない。
基本的な物理法則の重要性を啓蒙することは、どんどんやってもらえばいい。

しかし、放射線は、ミクロな現象として実際にDNAを傷つける。
これに対して人間の免疫力がどこまで対応できるかという問題は、
全宇宙にあまねく適用できる物理の基本法則と同じようには考えられない。
強力な基本法則から推定できるという話ではない。

これが、仮に低線量の放射線で細胞やDNAが傷つかないなら、
従来からの菊池やト学会のニセ科学批判と同じ論法で、
「人体への影響は原理的にあり得ない」ときっぱり否定できるだろう。

しかし、今回は、細胞レベルでは影響があることが分かっているが
体全体の健康への影響は分からないという話で、根本的に事情が違う。
だから、ICRPも「なるべく被曝しないようにしよう」と言っているわけだ。
だいたい、菊池はALARAの原則を否定するのか?
862地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 23:54:51.22 ID:yotyd8PJ0
放射性セシウムを含む稲わらを肉牛に与えていた問題で、
新たに岩手、秋田、群馬、岐阜、静岡5県の農家から汚染疑いのある牛が
計614頭出荷されていたことが20日、各県の調査で分かった。
共同通信のまとめでは既に判明している福島、山形、新潟、埼玉の4県と合わせ
1264頭が出荷・流通されたことになる。流通先は鳥取、沖縄県を除く45都道府県に上った。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072001000897.html

震災以後に国産牛肉くってたら、あとはロシアンルーレットってことだな。
もう、農民を擁護する気分はまったくゼロになった。みんなやってるんだから、
オラもOKってノリだったんだろうな。政府や東電の中の連中とどこが違うっていうんだ?
863地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 23:57:06.47 ID:+zUdO4Ex0
もしかして下田さんの講演会とそのあとの懇親会に行ったら、キクマコちゃんに会えるのかな
下田さんの話も興味があるが、エアの人を生で見れるチャンスがあるなら楽しそうだな
864地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 00:02:51.54 ID:tJTquSOO0
「ミスター無反省、ミスター他人事。石川迪夫」がまた出るのか
他人事だからテレビで笑いながら話せるんだよな

寿命も近いから、このまま態度を変えないまま死ぬつもりなんだろうな。推進派ってこんなのばっかだ
865地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 00:05:54.49 ID:LdbNbF2n0
>>855
>この刑事告発を支持しない学者はエア御用か御用、ってこと?

さすがに、その刑事告発にそんな踏み絵みたいな機能はないと思うよ。
866地震雷火事名無し(広島県):2011/07/21(木) 00:06:46.23 ID:cS4gte6i0
>>862
農民は悪くないだろ
生活かかってるし規制がなければ普通に売るだろ
867地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 00:09:58.07 ID:zTHeLgIy0
>>861
と学会は「我々は鳥を観察するバードウォッチャー」とか言って悦にいってたけど、
キクマコちゃんもバードウォッチャーだか猟師だかの立場から、鳥の立場になっちゃったからな

単なる鳥というより、ゴミ捨て場を散らかすカラスみたいな迷惑な存在になちゃってるから、生暖かくバードウォッチしてりゃいいわけでもないだろうが
ま、カラスも鳥の一種だと思えば、寛容な心で見守れるんじゃないかな
ゴミ捨て場に近寄ってきたら、ホウキで追い払わなきゃいけないけど
868地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 00:11:10.37 ID:GqmZ8D2G0
>>866
それに対して、反論はしないよ。他人がそういう意見をもつのは理解できるし、
自分も死ぬか生きるかなら、そうしない自信はないし。
でも、自分の中では、もう、そういう理屈で農民を擁護するつもりはなくなったってこと。
869地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 00:12:01.13 ID:hXY0GSAZ0
>>839
この2525って人は何なの?アフィリ厨?
昔ひろゆきと一緒に旅行行ったと言ってたり、
出版社にも通じてるみたいな言い方してるし。
はやの先生やのじり先生はよくてきくまこ先生とかたせさんは敵視してるし。
すんごい怪しいんだけどフォロワー多くて怖い。
870地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 00:16:23.95 ID:fSA3iv040

>>867
そうですね。ニセ科学をdisっていた連中がこぞってエア御用になっちゃいましたのでw
野鳥に喩えるほど菊池クラスタは上品な存在ではありません。
はっきりいうと、カルト(ゼクテ=セクト)ですので通った後には死屍累々、ぺんぺん草も生えません。
逆さ箒に鉢巻程度では、散ってくれないのが残念なところですが、まことにオチしがいがある逸材揃いです
871御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 00:16:44.66 ID:dGzUT+A+0
>>859
メンツのバランスがいいな。
少しは見てみるか。
872地震雷火事名無し(長崎県):2011/07/21(木) 00:17:01.90 ID:eNDv/c2z0
バズビー博士の話を聞くと世界のトップで止めることはほぼ間違いないが「国外追放」という言葉に恐怖を抱かないか?
トヨタ、スズキがこの国に残ると思うか?
873地震雷火事名無し(広島県):2011/07/21(木) 00:18:59.76 ID:uKuQMJ/e0
>>868
いや、田舎が養鶏やってるもんでついな
鳥インフルんとき本当にしんどかったらしいから・・・・
まあ、いまも借金まみれらしいがな
874地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 00:24:44.83 ID:CzI+zNaJ0
>>866
うん、私も農民は何も悪くないと思う。
私はここで何回も書いたが、ある御用学者が4月時点で「何とかシーベルトはタバコ3口吸う程度でまったく無害」だと言うのを直接聞いた。
他の部分があきれるほどに詭弁だらけだったので、こいつは大うそつきだとその時点で私は思ったが、
エラい旧帝大の教授で博士が「まったく無害」だと言っているものを何で農民が危険と判断しなければならない?
農民には責任はないよ。
すべて東電と国の責任。
875地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 00:29:44.54 ID:CzI+zNaJ0
ということでID:uKuQMJ/e0は謝る必要はないと思う。
もう一度書く。
旧帝大の教授で博士が「まったく無害」と言っているものを何で農民が危険と判断しなかったからと言って責められなくてはならない?
876地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 00:30:58.32 ID:hQCNo/iO0
東電や原子力村がナチスだとすれば
汚染食品を出荷する農家はナチ協力者みたいなもの。
第二次大戦後の欧州各国で対独協力者が断罪されたように、農家の加害責任は追及されるべき。
政府や東電や御用学者が極悪犯罪者だからといって農家が無罪放免になるわけではない。
877HEY!(長屋):2011/07/21(木) 00:31:26.28 ID:eRWqnr7o0
農民や酪農家を責めるつもりはないけど、安全だとも言えないし、
その、関西方面まで、売らないで欲しいよ。

買いたい人は、買えばいいけどね。
878地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 00:31:56.44 ID:xSQOJEnv0
でもその論法って、役人の責任逃れの常套手段なんだよな。
学者は学者で、何を発言してもふつうは責任問われないし。
879地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 00:32:37.85 ID:CzI+zNaJ0
農水省の指導などがあり、それを農民が批准しなかったなら責められなくてはならないだろう。
それがあったか?
小出先生などの少数の例外を除いて危険を指摘したか?
もう一度書くが、旧帝大の教授で博士が無害と言ったものをなぜ農民が危険だと思わなくてはならない?
880地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 00:36:15.54 ID:CzI+zNaJ0
何度も書く。
旧帝大の教授で博士が無害と言ったものをなぜ農民が危険だと思わなくてはならない?
これはね、直接「旧帝大の教授で博士」から「安全」を聞いた私の切実な思いだ。
881地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 00:37:44.29 ID:hQCNo/iO0
>>879
政府の暫定基準値はただの通達であり法令上の根拠がない。
武田が指摘するように暫定基準値自体が法令違反なのだから
暫定基準値を下回っていたとしても3月16日以前の基準値(これが法的な基準値)を
満たさない食品を出荷するのは法律違反であり犯罪行為。
882地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 00:38:08.13 ID:CzI+zNaJ0
百回でも書く。
旧帝大の教授で博士が無害と言ったものをなぜ農民が危険だと思わなくてはならない?
883地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 00:40:01.35 ID:GqmZ8D2G0
>>874
>>エラい旧帝大の教授で博士が「まったく無害」だと言っているものを何で農民が危険と判断しなければならない

そこには異論がある。今の世の中、農民だって、最低でも高校くらい行ってるだろ。自分で情報あつめて
判断したり、組合で話し合ったりなんでできないの?
さらにいうなら、権威に従えばいいって発想と、エア御用に啓蒙されようとする発想とは、似たもの同士だよ。

もちろん東電や政府に重い責任がある。それは動かない。
伝えられる被害が少ないうちは、ついやっちゃった農民もいたんだろうなあ、とおもってた。
しかし、ここまで加害が広がってしまった状況みると、自分の中からは、農民を全免責するつもりはゼロになった。
もともと農民を免責する気持ちのほぼ100%は同情だった。つまり、咎め立てしたっていいんだが、
そこまでするのは忍びない、という心情だった。その同情がなくなったよ。
884地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 00:43:29.75 ID:SkjTiOc00
旧帝大の教授で博士は、プルトニウムは飲んでも大丈夫とか
プルトニウムを灰に吸い込んでも平気といった。
格納容器も壊れないといった。だけど実際は格納容器は壊れた。
プルトニウムを吸い込むと内部被曝で危ないと多くの人が言うように
なった。本当に危険かどうかは旧帝大教授みずからが実験台になって
実験をやるしかない。だけどその教授は今行方不明だ。この教授は誰だ?
885地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 00:43:37.20 ID:CzI+zNaJ0
農民は今までのまま(正確に言うと流通が滞り配合飼料などが手に入らなくなった状態)で
牛にえさを与えていた。
農水省が何か指導でもしたか?
誰か危険を指摘したか?
テレビに出たすべてのセンセイ方が安全と言い続けてきたわけだ。
それが詭弁だらけで彼らが大うそつきだったからと言って農民は悪くない。
886名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/21(木) 00:44:10.58 ID:JFS1SRg20
>>836
いまだに山下を批判できない菊池は信者もろとも自滅だな。
地元の母親たちのストレスを増やしているのは山下の嘘臭さそのものということが
まだわかっていない。典型的な勘違いパターナリスト。
コミュニケーションの専門家じゃないといいつつ、
「心の中では」正しいコミュニケーションがわかってると言わんばかりの傲慢さ。
本当にひどい。
887地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 00:44:23.33 ID:abTLdBPSO
>>883
安全だから売れ。
売れるんだから保障も賠償もない。
売れ。
作って採って売れ。

そういうこと。
888地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 00:44:25.76 ID:4JgGmSmt0
>>836 >>840 >>844
菊池にとっては、コミュニケーション=大衆操作の道具という認識なんだろうね。

以前に平川さんがこんなふうに言ってたことは、全然理解できないんだろうね。
とくに7月11日の一連のツイートにあるように、不安や不信の一番の対象は
補償とか避難支援とか「管理措置」にあるわけで、科学的な話をしておしまい
なんてレベルでは全くない。

それを「リスクを伝える」なんて話をしているのは、要は口先で「正しく怖がる」を
押し付けることしか考えてないのと同じだよ。


@hirakawah
すみません。私自身の力不足もありますが、コミュニケーションで何か素晴らしいことができるとは考えていないのです。
RT @tari_tipa: 原発の専門家でもなんでもない菊池さんが科学者だというだけで具体的な対策を模索して悩んでるってのに、
科学コミュニケーションの専門家であるはずの@hirakawah氏はそれを一方的に批判するだけでえらく他人事なのはなんで..
http://togetter.com/li/145352
6月7日

@hirakawah 平川秀幸
(続)1)円滑なコミュニケーションにとって最大の障害は「不信」の蔓延である。たとえ正しいことを言っても、正しいことを
言ってると信用してもらえなければ通じない。そして一度崩れた信頼を取り戻すためには相当に長い時間がかかり、
コミュニケーション含めて即効薬など存在しない。
7月11日

@hirakawah 平川秀幸
(続)2)今回の災害では3.11直後から最初の数週間で、政府や原子力・放射線関係の専門家は、見事に不信を広げる言動を
再三繰り返してしまい、コミュニケーションのちょっとした改善では事態は好転できない状況になってしまった。
7月11日

@hirakawah 平川秀幸
(続)3)今回に限らずリスコミの問題は、リスク管理全体の問題の一部であり、コミュニケーションに関して発生している問題を
コミュニケーションだけで解決できる範囲は常に非常に限られている。
7月11日

@hirakawah 平川秀幸
(続)というのは、そもそもコミュケーションの内容に管理措置の内容が関わってることもあるからであり、不信/信頼の対象は
コミュニケーションの担い手よりはむしろ管理主体に対して向けられているという面もあるから。
7月11日

@hirakawah 平川秀幸
(続)このため、もしも効果的なリスコミをするとすれば、その担当者は、政府の危機管理・リスク管理に関する意思決定過程に
加わり、リスクに関する正確な情報(政府が何を把握できていないかも含め)が入手でき、管理措置に関する政府の方針や
見通しも分かる立場にいなければならない。
7月11日

@hirakawah 平川秀幸
(続)たとえば放射線汚染に関して人々が不安には、放射線リスクそのものの大きさ以外に、除染の見通し、将来万が一
健康被害があった場合の補償や医療補助の可能性、今現在避難することに対して「自己責任」で片付けられることなく
補償されるかどうかなどの不安もある。
7月11日

@hirakawah 平川秀幸
(続)リスコミ担当者には、単に物理的・医学的な解説だけでなく、そのような政府の管理措置に関する説明も求められるのであり、
これについて責任をもって発言するには、やはり政府の意思決定の中に加わっていないといけない。
7月11日
889地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/21(木) 00:44:58.84 ID:1jpVHwh10
以前平川さんが紹介されていた統計学者にしてマルクス経済学者の竹内啓氏の論文をどうぞ。
社会技術の観点から見たrisk論の一問題

http://www.jstage.jst.go.jp/article/sociotechnica/2/0/1/_pdf
890地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 00:47:44.80 ID:4JgGmSmt0
平川さんの同僚の@yagiyagiosakaさんのこのツイートも同じこと言ってる。

@yagiyagiosaka ekou_yagi
@hirakawah @M_shirabe 今回の一連の件は、対策がたてられない→ネガティブ情報が出しにくい→問題がある
コミュニケーションということなので、根本的にはどう対策をたてるかの方の問題だと思っています。続)
6月10日

@yagiyagiosaka ekou_yagi
もちろん対策がたてられないからネガティブ情報がでないということ自体が、リスコミとして大きな問題なのだけど、
コミュニケーションの観点(のみ)でリコメンドしても、なかなか動いてもらえない。
6月10日

@yagiyagiosaka ekou_yagi
リスクコミュニケーションが独立して成果をあげることは難しく(もちろん「すべからず」事項はある)、その結果が、
対策としてフィードバックされる枠組みが不可欠なのだけど、これが平時ですらなかなかうまくいっていない。
コミュニケーションの問題でしょ、で片付けられることが多々。
6月10日
891地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 00:48:51.77 ID:xSQOJEnv0
>>879
いや、それを言ってしまうと、国民は無知蒙昧ということになってしまう。
農民に責任はないかもしれないが、無知だったといえる。
水道や土壌から放射性物質が検出されたとか、ニュースでやっていたわけだから、
野ざらしにしておいた稲わらが汚染されている可能性は考えて当然だろう。

ただし、悪いのは、牛を出荷した農家ではなくて、稲わらを出荷した農家。
畜産農家は市場に出ている餌を買って与えたわけだから、だまされた立場だ。
892地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 00:52:40.63 ID:GqmZ8D2G0
>>885
>>誰か危険を指摘したか

農民個人も、農民組織も、そこに自ら危険を見いだせないボンクラばっかりだったってこと?
ひとりふたりがボンクラなら、集団には同情するけど、集団のほとんどがボンクラなら、
もう同情はしないよ。
893地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 00:57:57.05 ID:WlviF5NN0
>>838
前原が脱原発を口にしたということは、米国も対日限定で脱原発を推進ってことかな?
今後の脱原発市場もけっこう広がりがありそうだからな。直接には廃炉処理から発送電システム、新エネルギーまで。
もしかしたらこれを機に、日本は外国企業の草刈場になるかも。
それを象徴するのが米仏つぎはぎの福島排水処理システムというところか。
原発、脱原発のせめぎあいの中で被曝者のことは意図的に忘れ去られていくかもね。
894地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 01:00:07.49 ID:xMsp6U5W0
>>629
> 現在のライフスタイルのままで足りる。
そこを詳しくpls。
原発有無に関わらず、今の我々のライフスタイルを変えるかどうか言う時は、
今のライフスタイルがどういうものなのか、不都合な何かを含んでるのか、それを自覚してるのか、
キチンと意識の上に出して再把握しなければならない。
895地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 01:01:19.43 ID:ll862NzZ0
結局、政府、流通、生産者が国産ブランドを
ズタズタに傷つけてしまったけど、
今後どうするつもりなんだろう。

外国産の農産物と価格で勝負するつもりなんだろうか。
896地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 01:01:51.05 ID:o7cmHEkfO
菊池誠はギルティ…
897地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 01:04:59.98 ID:hQCNo/iO0
>>895
TPPに参加しなくても日本の農業は崩壊したな。
日本の農作物の輸出はもはや永久に不可能になったし(外国相手に風評被害キャンペーンは通用しない)
日本でも「国産=危険」という認識が広まりつつある。
898地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 01:07:49.75 ID:GqmZ8D2G0
>>888
平川さんの紹介ありがとうございます。
菊池は、本気で「科学的な話をしておしまい(話の仕方は大事だが)」っておもってそうだなあ。
899地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 01:16:05.51 ID:xMsp6U5W0
>>749
まったく同意する。
900地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 01:25:02.86 ID:7yuyvHm50

>旧帝大の教授で博士=神

善良な農民ならこうだと思うよ。
こっちは「故意」だと思い込んでいるが、
知らんのじゃないだろうか?放射能の危険性を。

つまり、知らん奴に罪の追求は出来ないってこと。
それより、攻める相手は他に居る。
901地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/21(木) 01:27:11.43 ID:cfMEchXnP
>>836 >>886
山下が広瀬さんに訴えられるんなら、唐木英明も同罪だと思うし、菊池、片瀬も
共犯と言って良いでしょう。菊池、片瀬は今のところネットの中だけで、
影響力はあまりないけど、朝日の科学部は掌握してるし、毎日新聞にもつながり
あるから、またぞろやらかすでしょうね。
902地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 01:27:37.93 ID:hfryiCjt0
>>886
> >>836
> いまだに山下を批判できない菊池は信者もろとも自滅だな。
> 地元の母親たちのストレスを増やしているのは山下の嘘臭さそのものということが
> まだわかっていない。典型的な勘違いパターナリスト。

ほんとそうだよね。
「子どもを持つ親と放射能を語る的なサイエンス・カフェ」なんてことで、
菊池や取り巻き連中が考えてるのは、
どうせ山下の言うことを繰り返す安全デマの垂れ流しなんだろうしね。

それこそますます母親たちを苦しめるし、不信を買うだけだってのが
まるっきりわかってないんだな。
903地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 01:27:43.63 ID:xMsp6U5W0
>>762
> 311前も311後も、共通して問われてるのは、人間性。
> それだけだ。
果てしなく同意する。それ以外に何が有る、何が必要か。
904地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 01:35:15.49 ID:hfryiCjt0
>>898
> 菊池は、本気で「科学的な話をしておしまい(話の仕方は大事だが)」っておもってそうだなあ。

まじめにそう思ってるんじゃないか?

「リスク比較」へのこだわり見てもそう思う。
「リスク比較は人を自由にする」とかほざいてるけど、
じゃあ具体的にどう自由にするんですか?ってのが全然見えない。
むしろ現実は、「煙草ガー」「CTガー」とかいって、
リスクの受忍を押しつけ、人に不自由を強いる論理でしかないというのに。
人を自由にするとすれば、まずは「避難する権利」の確立だろうに。
905地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 01:46:23.53 ID:xMsp6U5W0
>>776
> 反原発側の戦略自体にも負け要因が潜んでいなかったか検証する必要があるんじゃないかと、
簡単には勝てないよ。
相手はカネと欲望の解放を旗印に挑んでくる。それに向かう側のコピーは、今なら
「スローライフ」だろうが、
そんな意識、30年前には微かに有ったがおおよそヒッピーの末裔ぐらいだったさ。
その後の日本の成長・繁栄・挫折・低迷の時期を経て、今ようやく上記ワードでもいいな、と思える様になった所の事故なんだよ。
御用聞き氏が、ライフスタイルと脱原発を絡めるなと言ってるが、日本という島国においてはどうしても絡んでくる。
ガス発電での代替案を否定する意思は無いが併用的な存在でしかない。再生エネルギーの道は果てし無く遠い。
どうしても絡んでしまうのさ。
そこが限りなく反対のチカラを弱めてしまう。マジョリティになりきれない弱さが有る。アメリカ型ミームを刷り込まれた日本においては特にね。

先走ってしまったが、それはそこに辿り着いてから考えればいい事で、今は様々なポジションからの声が脱原発に向かって集約すればいいと考えてる。


906地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 02:02:58.14 ID:PjOjs5et0

「避難の権利」対政府交渉
国家公務員、駄目すぎる・・・・

http://www.ustream.tv/recorded/16099333
http://www.ustream.tv/recorded/16099941

ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=QTWvkJShk4A&feature=mfu_in_order&list=UL
自動的に続きが見れるみたいです。
血圧上昇に注意です。
907地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 02:03:36.72 ID:xMsp6U5W0
>>859
東電のカセから外れたテレ朝がどんなスタンスに立つか、少しは見物かもね。
908地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 02:17:09.89 ID:yGTlTENl0
>>895
> 今後どうするつもりなんだろう。
どうしようもない

汚染食物の流通は
これが最後ではない
牛だけでもない
福島だけでもない

原子力災害は終らない
909地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 02:18:16.30 ID:o7cmHEkfO
パックインジャーナルのキンキン熱いなあ。
なるほどザワールド「ハイ、落ちた」とか言ってた人がああなっちゃうか。
昔の朝生でよく見た人たちが結構出てるけど皆地上派から放逐されてあそこに集ってるのか。
910地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 02:27:17.77 ID:Cnh4FQxx0
>>900
早川は無知であること自体が非難に値すると主張してる。
テレビで東大教授が安全だと言ってたからというのは単なる言い訳。
911地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 02:38:07.43 ID:7GTOYfrl0
無知は道義的な悪とはどこまでも別物
912地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 02:47:52.80 ID:PjOjs5et0

けど、いつまでも無知のままでいいのか?
913地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 02:49:17.04 ID:GqmZ8D2G0
刑法でやる、「違法性の意識」の議論に重なるとおもう。
「違法性の意識」の議論というのは、ものすごく大雑把にいうと、

「違法性の意識」は故意の要素だから、「違法性の意識」がなければ、故意はない、
(ということは、悪いとおもってやってない確信犯や常習犯を故意犯で罰することはできなくなる)
という議論にたいして、
「違法性の意識」がなくても、「違法性の意識の可能性」があれば、「違法性の意識」を持つ可能性は
あったのにもかかわらず、それを持たなかったのだから、そこに責任故意を問われる根拠がある、という理論。

同様に、「無知」だったとしても、「無知でなくなる可能性」があったのにもかかわらずあえてそうしなかった、
というのなら、責任を問われる根拠があるとおもうよ。
「無知」は言い訳にならない。まして、ほんとに「無知」だったのか、という疑いすら感じるし。
914地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 02:53:19.35 ID:o7cmHEkfO
故意が無理なら過失でどうか。
違法な行為結果の予見と結果回避が可能なら結果回避義務が存することになり、
結果回避義務違反として過失が認められることになる。
915地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 02:58:12.01 ID:yGTlTENl0
知っていたかどうかに関係なく
1次産業は壊滅的な打撃を受ける罠
916地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 03:20:55.47 ID:M/7HeN960
>>670
アジア諸国に差別むき出し。
武田のことのようにもww
917地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 04:10:30.64 ID:tJTquSOO0
918地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 05:12:25.26 ID:Ow+j8Ixv0
やい、お前達、一体百姓をなんだと思ってたんだ?
仏様とでも思ってたか ああ?
笑わしちゃいけねえや。百姓ぐらい悪ずれした生き物はねんだぜ。
米出せって言や、無え。麦出せって言や、無え。何もかも無えって言うんだ。
ふん、ところがあるんだ。何だってあるんだ。
床板ひっぺがして掘ってみな。そこに無かったら納屋の隅だ。
出てくる、出てくる、瓶に入った米、塩、豆、酒。
山と山の間へ行ってみろ。そこには隠し田だあ。
正直面して、ペコペコ頭下げて嘘をつく。なんでもごまかす。
どっかに戦でもありゃ、すぐ竹槍作って落武者狩りだい。
よく聞きな。百姓ってのはな、けちんぼで、ずるくて、泣き虫で、意地悪で、間抜けで、人殺しだあ。
ちくしょう。おかしくって涙が出らあ。
だがな、こんなケダモノ作りやがったのは一体誰だ?
おめえ達だよ。侍だってんだよ。
ばかやろう。ちくしょう。
戦のためには村あ焼く、田畑踏ん潰す、食い物は取り上げる、人夫にはこき使う、女あさる、手向や殺す。
一体百姓はどうすりゃいいんだ。百姓はどうすりゃいいんだよ。くそー。
ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう。
919地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 05:37:41.95 ID:J6Kq2Psv0
子供の寝言にしては隅におけんのう。
920地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 05:51:32.83 ID:VICTBBpS0
なんかさ、黒沢か誰かの映画の台詞で聞いたような記憶がある。。。
921地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 05:59:55.48 ID:hfryiCjt0
7人の侍か?
原発事故と繋がるとは、思っても見なかったのぅ…
922地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 07:21:25.33 ID:g1TVcqDu0
>>918
もうだいぶ前から、そういうセリフにリアリティはないよ。百姓が弱者だなんて、
誰もおもってない。
923地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 07:22:10.15 ID:NfQScKZU0
ついさっき、テレビ局どれだかわからんのだけど
ヘリコプターかなんかで東北の放射線量をはかったら
岩手県北部のところどころも、福島のどこかと同じくらい占領が高いってことが分かって
汚染藁を出荷したとある場所がそういう地域だったことが分かって
(さっき番組でやってたのは宮城じゃなくて岩手)

それについて
「こうしたデータを早く入手することができれば放射性セシウムの汚染を防ぐことができた」

的なことを広島大の星のおっさんが言ってたけどこの人って御用だったはず
事故の後のころは、あんまし気にするなっぽいこと言ってなかったっけ
腹が立って見逃せなかったんで書きに来た

あと千葉県。
習志野の小学校で汚染牛肉10kgがビビンバとして給食にでていて、
1000人くらいの生徒が食べたっていう件について
「ただちに影響はない」だかそういうエダノなこと言ってた。
924地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 07:23:48.31 ID:dWzIgMOm0
>>844
そういうレベルの放射線数値の話をしてるんだよ。
わかってないのはここの連中だけ。

影響を断言出来ないならコミュニケーションで結論出す
=コンセンサスをとる、または個人が各々で判断する、
しか無いじゃん。
925HEY!(長屋):2011/07/21(木) 07:33:17.13 ID:eRWqnr7o0
おはようございます。

そんなたくさん学者の人、わからない。

よけいなことでしたね。さようなら。
926地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 07:34:19.06 ID:Ow+j8Ixv0
>>922
黒澤は百姓を弱者だとは言ってないよ
927地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 07:38:16.85 ID:g1TVcqDu0
>>926
黒澤がどうこうなんて話すつもりはない。そういうセリフにリアリティはない、って言ってるんだよ。
そのセリフだけを考えてみ。
928地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 07:48:46.68 ID:Ow+j8Ixv0
>>927
セリフのリアリティの有る無しは関係ない。

百姓が弱者だなんて、 誰もおもってない。
おもってないかもしれないが、
その百姓を追い込んだのも侍=百姓を弱者だとおもってない俺らでもあるじゃん。
俺の見解は以上で、レス要らないです。
気取った書き込みでスレ汚してすみません>ALL
929地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 08:04:27.87 ID:xSQOJEnv0
>>923
宮城県は震災にかこつけてずっと測定してなかったからな。
いまさら「もっと早く測定していれば」と言われても白々しい。
930地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 08:09:31.99 ID:g1TVcqDu0
>>928
>>その百姓を追い込んだのも侍=百姓を弱者だとおもってない俺らでもあるじゃん

それが言いたいことだとははじめからわかってたけど、その部分に、もうだいぶ前から
リアリティがないんだよ。そういう考え方にリアリティを感じてる人たちは、たぶん、メディアに洗脳されてるんだとおもうよ。
百姓とひとくくりに括れる「階級」はいまの日本にはないし、そりゃ、一戸一戸みてみれば、貧しい
農家もものすごく豊かな農家もいる。
そして、全体としては、サラリーマンなんかよりはるかに強い政治力を持ってる。でも、その政治力に
見合う責任をとるつもりあんの?
俺の言いたいことはそれだけです。
931地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 08:29:00.49 ID:g1TVcqDu0
たとえば、肉用牛売却所得の課税特例措置ってのがあって、まあ、普通の牛生産農家は、
所得税も住民税も払ってない。
特例措置っていいながら、もうずーっと続いている。

なんで農業っていうと、情緒的にとらえる人たちが後を絶たないんだろうね。農家は、自分たちの
「弱さ」のイメージを、しっかりカネ(免税とか)に変えているよ。それがかれらの政治力。
932地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 08:32:02.96 ID:M4OT+XJe0

前川和彦・東京大名誉教授

『150ミリ・シーベルト以下、急性健康被害なし』
 以下、放射性物質の拡散をどう受け止めればいいのか。核燃料加工会社「JCO」の事故(99年)で
被ばく作業員の治療に当たった前川和彦・東京大名誉教授(救急医学)の話。

原発敷地内で1時間当り400ミリシーベルトという放射線量が観測されたのはゆゆしき事態だ。
原爆を除き、これほど高い数値が国内で観測されたことはなく、世界的にもチェルノブイリ原発事故(86年)以来だ。
国際原子力機関(IAEA)が出した放射線事故時の初期対応要員のガイドラインは
「1時間当り100ミリシーベルト以上の区域には、救命もしくは事態を収束させる作業以外では入ってはいけない」
と定めており、その基準を大幅に上回る。

 ただし、一連の事故で放出されたのは、核分裂生成物質(放射性物質)を含む気体で、
核燃料そのものが爆発したわけではない。これらは風に乗って運ばれるが、遠方で観測されてもごく微量のため、
健康に影響を与える可能性は低いと思われる。被ばく線量が150ミリシーベルト以下なら急性の健康被害が出ることはなく、
また、100ミリシーベルト以下なら、将来がんになるなどの長期的な影響もないと考えられている。

 避難や屋内退避の範囲は、ある程度、安全の幅を取って設定されている。30キロより遠い地域の人は特に対策をとる必要はないが、
もし心配なら外出を控えることだ。屋内退避圏内やその近くにいて、自分が被ばくしたか心配な人もいるだろう。
しかるべき場所でスクリーニングを受ければ分かるが、そのためにわざわざ外に出るのは避けた方がいい。

 放射線は目に見えず、味がなく、触れることもできない。五感で感じられないため、不安に思うのは当然だ。
しかし、過去の事例をみても、放射能に対する過剰な反応は、風評被害など大きな社会的影響を引き起こす。
正しい理解のもとに冷静な判断をし、秩序ある行動をとってほしい、と。

毎日新聞(3/15 or 3/16)
933御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 08:33:59.48 ID:dGzUT+A+0
スレ進行はええな。

次スレ

【原発】御用学者のリストを作るスレ★27【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311204687/
934地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 08:35:08.16 ID:o7cmHEkfO
かなり荒っぽく言えば今の農家は案外と解同みたいなもんなんかね。
935地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 08:40:14.39 ID:PThElj8n0
>>932
冷静さを失い、無秩序な行動の原因をつくったのは
あなた達、科学者なんですけどね。
なんで強盗に説教されなきゃいけねえんだよ
936地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/21(木) 08:41:14.30 ID:cfMEchXnP
>>932
JCOの御用がアップを始めてる記事ですね。JCOの経緯はひどいもんですよ。
100万円の罰金だけですべて終了ですから。
937地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 08:41:54.69 ID:E9TWdlTf0
今朝のABCラジオ(関西)
中川恵一が相変わらずトンデモ理論の電波を発信してました
「2011年から癌が増えると言われるようになると思いますが、
放射線の怖さばかり強調されるようになって外に出なくなって
運動しなくなることとかで癌が増えることのほうが心配です」
もうこの人、理論的に考える頭ないんじゃね?
938地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 08:43:16.71 ID:ahX1mlE80
ジャーナリスト武田徹。今朝の毎日新聞朝刊より。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110721ddm005020133000c.html

>エネルギー問題は、正解が一つとは限らない。
>むしろ解が一つしかないと考えて間違ってきた歴史があるわけだから、
>いろんなものに少しずつ首を突っ込んで、試行しつつ、リスクを減らしてゆくべきだ。
>特に原子力の問題系は複雑だから、イデオロギー的なものから離れて、
>リスクやコストを整理しながら合理的に選択する必要がある。
>推進か反対かだけの短絡、単純化が最もふさわしくない領域が原子力だ。

>原発が扱いにくいというのは相対的な話であって、
>絶対的な悪だから封印を解くべきではなかったとは思わない。
>核の封印はすでに解かれているわけで、
>オッペンハイマー(米国の原爆製造を主導した科学者)が解かなくても、
>誰かが解いていたはずだ。科学技術とはそういうものだということを前提にして
>制御していくしかない。

原発推進・容認派は馬鹿か詐欺師のどちらかなんだけど、コイツはどっちなんだろうね。
939地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 08:46:10.83 ID:GRLR6nW60
>>937 なんか支離滅裂な発言だなw
940地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 08:46:29.74 ID:e04webQ+0
>Jun Makino
>まあ、査読に通った論文なら信用するか、というと、例えば Tondel 論文 は信用しない、その論文についての
>正体不明の人の統計学的にデタラメな文章 は信用する、とかいう人も多数観察されてて、あんまり皆さん査読を
>尊重 してるわけでもなさそうだけど。
>6時間前 mycloneから
http://twitter.com/#!/jun_makino/status/93727193603112960


buveryか、buveryのことかw

正体不明のくせに、東大の大島薗進氏に「まずはあなたの出自から、背後関係を徹底的に追及する必要があります」
なんて恥ずかしくもなく書くバカだからな。
941地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 08:50:57.06 ID:LDUOJTOS0
今回は、石川迪夫,奈良林×後藤政志、田とNスペの再現です
RT @asamadetv: 22日(金)深夜放送の「朝まで生テレビ!」は〜
激突討論!原発(仮)
http://twitter.com/#!/iidatetsunari
942地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 08:52:34.96 ID:GRLR6nW60
御用学者は「放射線障害で死んだら英霊として靖国神社に祀られる」って
宣伝したほうがいいんじゃね?たんに「安全安全」ってウソつくより、
そっちのほうが1億総玉砕にふさわしい
943地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 08:58:23.81 ID:xSQOJEnv0
>>938
3.11以前だったら納得できるんだけど、
3.11以後にこんなことを言ってるのは認識が甘い。
本人は中立のつもりだろうが、何も分かってないパターンだろう。

管理運用、緊急時対応、補償制度がダメな国では、
この程度の技術的完成度ではまだ実用化してはいけなかった。
発展途上国に原発を輸出したら危険だというのと同じ。
944地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 09:04:16.26 ID:e04webQ+0
>>934
なんかバカがいるなw
945地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 09:05:04.37 ID:o7cmHEkfO
>>938
>>943
武田徹は反原発ではないけどまともそうな人だよ。
○激でゴジラ+鉄腕アトム+田中角栄=原発大国への道というタイトルで出てた。
946地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/21(木) 09:09:41.90 ID:cfMEchXnP
>>942
タモガミかw
947地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 09:22:57.05 ID:Hlnhhvnp0
>>945
武田はあやしいなぁ

菊池一派とは別のエア御用臭がする
インタビュー読んだら御用学者擁護・反原発運動批判してたし・・・
948地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 09:27:49.36 ID:3qKuE6U60
>>937
このままだとチーム中川の被曝医療を受ける人が減ったり予算を減らされたりされかねないので必死なんだと思う。
949地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 09:34:06.11 ID:CzI+zNaJ0
さっきまでテレ朝「モーニングバード」で総括電価方式その他について、かなり突っ込んでやっていた。
取材は小出先生や立命館の大島教授、自民党の河野代議士ら。
玉川さんの説明やコメンテーターの反応もよかった。
テレ朝は本気だなと思わせる企画だった。
950地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 09:38:12.12 ID:o7cmHEkfO
震災前までの玉川は御用臭プンプンだったけど見立て違いだったか。
951地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 09:39:49.27 ID:CzI+zNaJ0
朝のワイドショーだから対象は家庭の主婦だろうが、多くの人が目からうろこの内容ではないだろうか。
今まで原発は安い安いと聞いていたのに原発のせいで日本の電気料金が高いなんてね。
そう言えば企画の冒頭で国会で海江田大臣が正式に
「今後私どもは(経産省はという意味だろう)原発の電気料金は安いということは言わない」と言った映像が流された。
(ちょっとうろ覚えだから言葉は一字一句正確じゃないけど)
952御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 09:46:20.24 ID:dGzUT+A+0
>>951
玉川徹、総括原価方式の説明わかりやすかった。
総括原価方式・送発電一体・地域独占、これが三位一体となって電力業界に恩恵をもたらし
原発を維持するモチベーションになっている。
固定資産が増えれば増えるほど、電力会社に利益をもたらす。
高い建造物を建てるほどもうかる。何というアホな仕組みだ。
使用済み核燃料までが、(将来再利用できるという信じられない理屈で)固定資産に組み込まれている。
こうして世界でトップクラスの電力料金ができあがった。

原発止めたら電気料金高くなるなんて詭弁もいいところ。
総括原価方式を死守するための方策だったことが明らかになりつつある。

原発止めて、電力会社をふつうの民間企業と同じ体質にすれば、電気料金も安くなるはずだ。

海江田の発言も良かった。
どんどん流れが変わってくる。
953御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 09:50:04.72 ID:dGzUT+A+0
6月1日の東京新聞を読み返していて、社説の次の文章が気になった。

「科学的根拠を欠いていても、同じ産地の農水産物であれば放射能汚染を心配して
買い控えたり、取引を停止したりするのはごく自然だ。」

原発事故が起こり、放射能漏えいが起こった以上、放射能汚染された地域の食品が
安全だとみなせるためには、安全だという科学的根拠がなくてはならない。
安全の科学的根拠が示されない限り、買い控えをすることがむしろ科学的態度だと思うんだが。
954地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/21(木) 09:56:38.81 ID:16/SSZpf0
>>951
カネのために進めたい人たちにとっては、
「原発は安い」のウソを暴かれるのが一番イヤだということと理解した。
955地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 09:58:59.68 ID:M4OT+XJe0
原発コスト「かなり高いもので再計算」…首相

 菅首相は20日午前の衆院予算委員会で、原子力発電所の発電コストについて、
「根本から検証しなくてはならない。原子力は現在よりかなり高いもので再計算しなくてはならない」と語り、
東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえて見直す考えを示した。
(2011年7月20日13時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110720-OYT1T00653.htm

こんな話も出てる
956地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 10:09:12.46 ID:xSQOJEnv0
>>953
「科学的根拠を欠いていても」という表現がよくないね。
957地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 10:10:11.76 ID:CzI+zNaJ0
まあ日経はいまだに「原発止めたら電気料金上がります。日本の国際競争力落ちます。企業が海外進出して雇用が守れません」だけどね。
日経ってのは電力会社の御用組織経団連のパシリなんだなとつくづく。
今まで政治的に一番中立だと思いずっと購読してきたが、今回本気でやめたいと思っている。
同じ経済系でもロイターなんかの記事がはるかにまとも。
日経はサンケイよりはマシ程度に成り下がった。
958地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 10:15:42.55 ID:RS8rhJU30
>>948
予算の心配はないと思うよ。
これまでの原子力予算と同じく、>>827みたいに放射能影響調査の予算はどんどんつくだろうな。
調査結果がどうなるかっていうと
まもなく癌が増えるだろうけど、放射能原因ってことにはならないよ、運動不足とかが原因ってことになるよ
って親切にアドバイスしてくれてるんだと思うよ。
でも、野生動物だっておかしくなってるじゃん?って反論に答えるために>>827みたく生態系調査にも力を入れるってことじゃないかな?
959御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 10:16:43.99 ID:dGzUT+A+0
福島大副学長、悩んだが判断保留に入れた。
但し書きつき。

清水修二(福島大学副学長)
※反原発だが、「福島が危険だと言うな」派。立場上仕方がないが、
立場に縛られ本当のことから目をそらすのは一種の御用。
960御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 10:19:01.08 ID:dGzUT+A+0
>>958
チェルノでは豚の奇形がたくさん産まれたそうだが、福島の汚染度合だとどうなんだろう。
まったく産まれないなら、福島はチェルノよりはだいぶ良いということになる。

961地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 10:27:21.61 ID:bs9mLkMA0
>>953
「検査の結果が問題なくても」ってな具合の意味でしょ。

例えば牛乳で「まぜまぜして基準値以下になった」(正確には違うけど)
という話は実に科学的で当たり前の事だけど、牛乳は忌避されてたでしょ?
962地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 10:31:40.90 ID:bs9mLkMA0
>>960
>チェルのでは豚の奇形が産まれたそうだが
と伝聞調の話しを論拠に

>まったく産まれないなら、福島はチェルノよりはだいぶ良いということになる。
「ことになる」と断定。(しかも奇形が全く生まれない等というあり得ない仮定で保険も用意)

誰に幾ら積まれたらこんな恥ずかしいレスが出来るんだろうね。
963御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 10:32:09.92 ID:dGzUT+A+0
>>961
このスレ住民には言うまでもないことだけど、
何しろ検査体制が十分でない。そこを憂慮するのが科学的態度じゃないのか。

東京新聞の社説たるもの、こんなことでは…と思った。
964地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 10:38:05.24 ID:bs9mLkMA0
>>963
検査体制への不満を担保する全頭(全数)検査の渇望を
科学的態度と勝手に換言するのは辞めたほうがいいと思うよ。
965御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 10:42:11.27 ID:dGzUT+A+0
しまった、(大阪府)か。
966地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 10:43:37.49 ID:bs9mLkMA0
そろそろ(大阪)に気付いて工作員認定して逃亡かな?
>>963 >>964は有意義な話になる要素秘めてるけど。
967地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 10:44:59.80 ID:LDUOJTOS0
>>957
日経はリーマン起こる際まで株を買い煽ってた新聞だからな。あんなの信じて投資したら破産するぜ。
968地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 10:46:40.56 ID:bs9mLkMA0
>>965
www
969地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 10:47:03.71 ID:xSQOJEnv0
>>964
それは誰のどの発言のどの部分を引用してるんだ?
ここではなくて福島に行って言えばいい。
970御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 10:47:44.52 ID:dGzUT+A+0
豚の奇形については、「奇形が多発したため農場を閉鎖」というキャプションつきの写真が
あったのだが、今探せない。見つけたらはるわ。

別にこれで人間の出産障害を示唆したわけではない。
福島の汚染度がチェルノよりも低いと想定できる、といいたかった。
言葉足らずでスマソ
971地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 10:54:34.14 ID:ahX1mlE80
>>965

うちの馬鹿がいつも迷惑をかけてすまないねえ…。
相手したらつけあがるから、無視しといてくれい。
972地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 10:55:52.88 ID:bs9mLkMA0
>>969
いやアンカついてるでしょ。

>>969
そんなものがチェルノブイリで奇形が増えた証拠になると思ってる時点で
もうダメだって早く気付いてください…
973地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 10:56:47.59 ID:o7cmHEkfO
それにしても科学的であるか否かはそんなに難しいことなんかね。
ある条件の下である実験を行えば誰がやったとしても高確率で一定の結果が得られるのが科学的ということだろう。
当然のことながら世の中の現象は複雑怪奇なので単純化された科学的モデルがそのまま適用できる場面は限られるので
科学的判断で全てが解決出来るものではないということだろう。
この程度のことがわからないのかね。
974御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 10:57:24.85 ID:dGzUT+A+0
俺は福一事故による住民の被曝量は、チェルノで最も多く被曝した人たちに比べると
はるかに低いのではないかと思っている。
これは希望的観測も入っているので、できる限りチェルノの被曝量を明確にするべきだろう。
豚の奇形について思いついたのは何らかの根拠にできないかと思ったため。

最近の週刊現代で、障害児出産を恐れる記事があったが、
あれにはチェルノでの被曝量のデータがまったく書かれていなかった。
それであんな風に取り上げるのはまずいな、と思った。
あの記事はクロワッサンどころではない。エア御用が問題視しなかったとしたら変だと思う。
975地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 11:00:21.37 ID:xSQOJEnv0
>>972
アンカの先に全頭検査で安心だなんてどこにも書いてないぞ。
全頭検査のぜの字もない。
脳内相手と議論しないように。
976地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 11:04:36.35 ID:Gz+qB9aL0
「原発と事故の確率」=潮田道夫(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/opinion/ushioda/
(前略)
というわけで、名著と評判の竹内啓東大名誉教授の近著「偶然とは何か−−その積極的意味」(岩波新書)を読んでみた。
要は確率の話だが、得るところが多かった。

とりわけ、原発の行方をめぐる論争の参考になる。「原発で死亡事故が起きる確率は自動車事故よりはるかに低いのだから、
脱原発を言うのはおかしい」という人がいる。しかし、竹内先生によればそれは「ナンセンス」だ。

原発の大事故は、起きたら「おしまい」だからだ。「絶対起こらないようにする」。それしかない。

どうしたらいいのだろう。「いくつかの事象が同時に起こらなければその事象が起こりえないようにしたうえで、
それぞれの個別事象の起こる確率を検証可能な小さい水準に抑え」るのである。

例えば失敗する確率が1000分の1の安全システムを四重に設ければ確率は1000の4乗つまり1兆分の1になる。
ゼロではないが、もはや無視すべきである。なぜ?

隕石(いんせき)が地球に衝突する確率はゼロではないが、われわれはそれを無視して暮らしている。
それと同じ態度で現実に処すほかないと。

竹内先生の確率論は原発賛成の俗論は排するが、反対論の味方でもないらしい。

肝心なのは安全システムが互いに独立したものであること。それで初めて微小なリスクなら無視してかまわなくなる。
んーと、難しいね。

偶然が同時に重なりあうと大惨事になる。だから、それを回避すべくあらゆる可能性に備える、ということかと思われる。
「全電源喪失などありえない」と決め付けるなど最もしてはならないことだったのだ。(専門編集委員)

977地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 11:05:06.56 ID:E9TWdlTf0
>937の中川恵一氏発言は
http://abc1008.com/ohapaso/
「今朝の放送をウェビオで聴く」の右側「特集」から聴けます
978977(dion軍):2011/07/21(木) 11:06:39.61 ID:E9TWdlTf0
中川発言は05:40頃〜から
979地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 11:07:13.63 ID:bs9mLkMA0
>>974
また大阪か…みたいな事言いながらもそうやって言い訳を重ねる態度は誠実だよね。
見直したよw

当然ゴシップ的な煙として奇形の存在はずーっと言われてきた。けど「平時と比べて明らかに
増えてる」という「火」、つまり事実が存在してないんだよね。

>>975
検討違いならコテの人が否定してくれるでしょ。別にあなたに言われる筋合いは無いよ。
ちなみに「現行のサンプル検査に信頼が置けない」のなら…全頭検査するしかないでしょ。
それは彼と政府やアカデミズムへの信頼の話であって「科学的態度」とは関係無いという話ね。
980御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 11:11:07.02 ID:dGzUT+A+0
居住しつづけるかどうかは住民の選択だ。国が決めることではない。
「強制することなく」は、強制しなくても大丈夫なように国民を洗脳する施策を打っている、という意味だろう。
福島県、福島大学、JAなどみんなグルになっている。

「自己の判断に基づいて避難して頂くのは結構ですが、国が安全だと認める所については、
強制することなく留まって頂くことを施策としてやっていく」
http://tanakaryusaku.jp/2011/07/0002674

981地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 11:14:46.63 ID:xSQOJEnv0
>>979
>ちなみに「現行のサンプル検査に信頼が置けない」のなら…全頭検査するしかないでしょ。

そのなのか?
それこそ、そう言い切れる科学的根拠はなんだ?
現行はサンプル検査だからダメで、全頭検査すれば問題は解決するのか?
982地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 11:16:33.47 ID:o7cmHEkfO
>>976
>肝心なのは安全システムが互いに独立したものであること。
>それで初めて微小なリスクなら無視してかまわなくなる。
>んーと、難しいね。

例えば「五重の壁」だろうな。
全電源喪失の一事だけで五重の壁全てが内側から突き破られたわけだから。
「五重の壁だから安全」は全くのデタラメだった。
銀行にお金を預けるときでも一行に全部預けないで分散しろというのと同じことだと思うなあ。
983地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 11:26:38.06 ID:bs9mLkMA0
>>981
逆に質問するけど、このスレの一般的な人達が「サンプル数を増やしたら」
納得すると思う?思うのなら、具体的には何割から信頼がおけるとすると思う?
984地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 11:28:00.31 ID:bs9mLkMA0
>>973
全くその通りだよ。だから、検査結果を疑う事を科学的な
何かとむすび付けるのはおかしい。自力で検査したデータが
あるのならともかく。
985地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 11:29:02.91 ID:xSQOJEnv0
>>976
単純な理論では、装置を2重化すれば確率は2乗になるが、
同じ型番の機械を同じ場所に置いていたら、
外的要因に対しては一緒に壊れてダメになる。
ここらへんの考え方が甘すぎた。

この過去スレにあったような気がするが、
原発事故前のどこかの政府系研究機関の確率的分析では、
結局「大津波の発生確率=大事故の発生確率」になってしまっていた。
2重化3重化しているものも一緒に壊れてしまうから。
986地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/21(木) 11:29:17.37 ID:cfMEchXnP
>>976

こういう当たり前の事をちゃんと学校などで習わないといけないんですがね。

「煽られやすい一般大衆はリテラシーが足りないのだ!」なんて言って啓蒙してる人たちに
決定的に欠けているのが、実はこういう当たり前の科学。
987御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 11:29:49.75 ID:dGzUT+A+0
鼻血の話は、どうもピンと来なくてまとめてないことを一応ご報告。

この被曝量で、急性症状が起きるのが個人的感想としては信じられないのだが、
かといって現象を見ると否定もし切れない。
ただ、この件は御用学者ウィキでまとめなくてもどっかでまとめるだろうから
あまりこちらで取り上げずともいいかと。
988地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 11:31:48.46 ID:E9TWdlTf0
中川DQN発言
「世界の自然放射線被爆量は2.4mSv、日本の平均自然放射線被爆量は1.5mSv、日本の医療被曝は4mSv」

「間違いないのは100mSv以内の福島で暮らされている方には大きな影響は出ない」

「100年後、2011年から日本では癌がふえたということになるんじゃないかと私心配してるんですが、
それは被爆ではなくて過剰に反応することで、例えば日本人をこれまで世界一長寿にした食べ物、
例えば野菜とか魚とかは怖いから食べない、輸入牛肉ばかり食べるとか、
外には放射性物質があるわけじゃないのに外に行くのが怖いから運動しないとか、
運動不足って癌を増やしますからね。
あるいは癌が増えるんだったら検査したほうがいいのに、検査って放射線使いますから
それが嫌だといって検査受けない。
結局被爆を恐れることによって癌が出来てしまう、ストレスもそうですよね」
989地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 11:33:35.06 ID:xSQOJEnv0
>>983
人に質問する前に、質問に答えろよ。

議論相手のレス内容を勝手にねじ曲げて反論したり、
自分はなるべく質問だけしてそれに突っ込もうとする
そういう汚いレトリックを使うなってことだ。
990地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 11:39:38.82 ID:bs9mLkMA0
>>989
検査の信頼性についての言説で、サンプル数の程度についての
逆の質問が汚いレトリックになるとおもうのなら、それこそ内容すら
理解する気も無いただの揚げ足取りでしょw 

一番分かりやすい返答になると思ったのになぁ…
991地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/21(木) 11:41:47.94 ID:qRCEI6DH0
>>983
現状はサンプル検査と呼べる水準ではない。
茨城県だと1週間24時間態勢で10品目だとか。

魚の全量検査のアイデアは早野・勝川ツイートで触れられてる。
992地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 11:42:38.89 ID:e04webQ+0
>>983
その質問自体が質問の体を成していないだろ。

誰でも書けるこのスレで、「このスレの一般的な人達」って、なんなんだ。

そのよく分からない「一般的な人達」が
「納得すると思う?」
「具体的には何割から信頼がおけるとすると思う?」
なんて言うのに答えれるんだ。
993地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 11:43:47.97 ID:o7cmHEkfO
>>990
あえて言えば全頭検査やっても信用できないでしょ。
信用出来ない機関がどう検査しても今さら信用できない感じ。
抜け穴をいっぱい考えそうだし。
994地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 11:44:21.99 ID:xSQOJEnv0
>>990
単に出荷牛を全数検査したから安全の十分条件になるわけがないだろ。
そんなバカな揚げ足取りに引っかかるわけがない。

お前の言ってることは、原発の安全性を高めれば、
東電が事故を隠蔽して保安院が検査で手抜きをしても安全だ
と言っているようなものだ。
安全なんて、単に何かをやれば安全になるわけじゃないんだよ。
995地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 11:45:17.63 ID:mrO+Zl3z0
>>923
GJ!
御用リストによると
おまえら、心配しすぎで健康を損なうぞw
だ、そうだ。
http://bit.ly/pxJrvt (御用リストより)

某ドクターのような電波発言記録も大事だが、
こういうさらっと手の平返しをするのもタチが悪いので、
今後も記録が必要。3月は全力で大丈夫、心配するなと
言ってたのだからまずその発言についてどう考えてるのかを
はっきりと説明しない学者は要注意
996御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 11:45:58.45 ID:dGzUT+A+0
>>989
まぁ、>>983の質問に対しては、ある程度のイメージは持っておくべきだろうな。
牛に関していえば、理想的には畜舎ごとに産地でのサンプル検査だろう。
頻度は難しいが、最初の検査で値が低ければ、一週間に一度程度か。
検査体制が整うまでは出荷しない、というのが理想で、国は補償について即刻指示すべき。
検査費用も国持ち。

あとはこの理想にいつ、どこまで近づけるかということで
現場と対話しながら詰めていかないといけない。
997地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 11:48:52.53 ID:bs9mLkMA0
>>989>>991を見習えよ。これがお前の言う議論だよ。

>>991
それはつまり茨城県においては検査体制が不十分でサンプル検査と
呼べる水準にすらない(頻度でそういう断定をするのがそも間違いだが)
から全量出荷停止にしろって事かな。無理でしょ。

>>992
>>993みたいに考える人は多そうだよね、っていうのはわりかし間違いじゃ
ないんじゃないかな?どう?
998地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 11:51:01.27 ID:xSQOJEnv0
>>997
このスレでも過去に議論された、
ウクライナやベラルーシの検査体制ぐらい調べてから発言しろよ。
999地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 11:53:06.26 ID:bs9mLkMA0
>>994
「検査主体が気に食わないと喚いてるだけのバカ」としておもいっきり引っかかってるけどw
その点御用聞き(>>996)は偉いじゃないか。踏み込んで妥当なラインを線引きしようとしてる。
1000地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 11:53:18.59 ID:mrO+Zl3z0
>>996
算数のできない人ではなく
きちんとした統計学者を連れて来て
計算方法も公開してならサンプル調査もありだと思う。

全頭検査の手間を考えたら、畜舎や地域単位で
サンプル調査をして引っかかった場合、その単位
全体を出荷停止にして全額補償のほうが早いので
ないか?

心配ならサンプルOKだった場所だけ全頭調査。
検査よりも人の生存に金をかけて欲しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。