群馬県民専用 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/13(水) 13:41:55.26 ID:Rkx1ecRa0
退避さん、退避さん、おいでください。
3名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 18:09:00.02 ID:djLWjZ0VO
群馬知事なにやってんの。恥ずかしい奴
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 18:23:20.78 ID:8hkiUF8G0
群馬の愉快な仲間達☆(ゝω・)v
5退避(アラビア):2011/07/13(水) 18:55:24.42 ID:a7FjGcOY0
広東省南部 ホテル屋内 屋外 雨水排水部の土直置き
       0.26μSv 0.14 0.19
レストランA レストランB
       0.18μSv  0.24μSv



6名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 19:53:32.78 ID:Jsl/tz4r0
いつまで地球にいるんだよ
とっととイスカンダルへ向かってくれ
7名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 21:18:45.16 ID:jNwLEz0B0
それにしても暑いな〜。
気温と体温が近いからか、赤外線センサーの玄関ライトの反応が鈍い。
8名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 21:41:08.44 ID:HQTiP7Su0
>>5
シルクロードの線量や地表計ってきてくれよ
そのあたりの町では奇形児が多いんでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=CoN8kxUtrdc
そのあたりも調査してきてくれよ
群馬の知事も頭がおかしいから群馬民には変なんもんがやはり多いんだろうか
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110713-00000054-jnn-soci
9名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 22:45:30.08 ID:0L4o8uKmO
>>1
おつ
10名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 04:58:44.09 ID:6Ye+9YRtO
いちおつおつ。
退避さんお疲れ様です。
11名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 07:53:52.82 ID:ZvRZM+zr0
もうすぐ夏休みになるけど、沼田市も川場村も小中学校の除染はしない。
どうせ小児癌とか白血病とかは、いつ誰が発症するかわからないし、すぐ感染するインフルエンザとかノロウィルスとかに比べれば、教育委員会としては、緊急性も必要性も感じないってところなのか。

ところで、家庭菜園してる庭とか、土壌汚染の有無を計測してくれるところって、ないかな?手持ちのガイガーカウンターだと、よくわからないんだよね。ミニトマト今年のは大丈夫だろうか?

なんだか住みにくい世の中になってしまった。
12名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/14(木) 07:57:25.01 ID:7SRXhY0y0
>>11
土送れば測定してくれる会社あるよ。
2万〜3万くらいでね。
13名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 10:14:46.73 ID:hNfxGHzn0
山地だと1.5mぐらいで水が流れてるし地下水脈近いよね
それが上がったり下がったりしながら流れていくわけだから
畑の除染となると簡単にはいかない気がする
14名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 13:43:22.97 ID:hNfxGHzn0
前橋の○園の日本茶、今売ってるのは昨年の茶葉だって
別の県産優良品になってる七味唐辛子
材料はいつのものかと問い合わせたら耳の遠い爺さんが出た
深く聞いたら唐辛子は外国産だとカミングアウトしやがったw
15名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 15:16:10.11 ID:rybfCXT50
16名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/14(木) 15:19:54.07 ID:/6mrhaI+0
今気象庁の観測みたら、那覇が30℃ぐらいだった
なんで沖縄のほうが温度低いの?orz 海風の関係なのかな
前橋
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-42251.html?groupCode=28&areaCode=000
那覇
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-91197.html?groupCode=65&areaCode=000
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 16:23:27.84 ID:TI+NvBSI0
うわー沖縄良いなあ
群馬暑すぎる…エアコン無しで寝てたら死にそうになったよ
18名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/14(木) 16:42:54.99 ID:7SRXhY0y0
群馬の夏にエアコンなしの昼寝はヤベェぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 17:15:50.41 ID:6Ye+9YRtO
>>11
上毛新聞に川場村のことが載ってました。風評防止に懸命なんだって。村で動くと危険を認めたことになるからやらないみたい。不安な人はご自分でどうぞ、って姿勢。

子供達がかわいそう。大人が実害だと認めない為に、マスクせず普通に登下校。校庭に出て何やら練習していたよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 17:24:16.84 ID:T+YGlx3iO
>>19
福島の牛肉と一緒で下手に風評を気にして中途半端な対応や対処をしないことで
本当は安全なもの(場所)にまで迷惑掛けるんだよね
「直ちに」影響がないだけで「影響がない」とは言ってないからな
もっと現実と向き合って考えて欲しいよ
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 19:16:44.74 ID:/3dkLd9e0
群馬県知事さん、遊んでる場合じゃないでしょ。
群馬県内のお母さん達は、放射能が子供に影響しないか
不安がっているし、群馬の農業や魚屋さんや観光業も
大打撃を受けているというのに・・・。
信じられない。
地位とお金を手にすると人は怖いよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 19:52:07.16 ID:0Bhl1LbP0
ハニートラップにやられたか
23名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 20:16:45.29 ID:hNfxGHzn0
あのゆるきゃらが悪いんじゃねーの?
今度からまりもっこり仕様にして股間に禁止と書いて全部差し替えだな
24名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 20:32:18.33 ID:6Ye+9YRtO
エロかわいそうだ
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 20:45:36.23 ID:TI+NvBSI0
ぐんもっこり
26名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/14(木) 22:05:57.13 ID:9tKWER8S0
>>19
川場や沼田の子供達は放射線管理区域のなかで生活してるのと同じなのにな

もしここ見てる親がいたら「放射線管理区域」っての覚えておいてそこから攻めるといい
国もNHKで放射線管理区域を超える数値と言ってから年間1ミリを目指すにかわったから
27名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 05:35:53.95 ID:vJ1pXCIKO
宮崎タケシ氏がTwitterで「安全だー。」

MIYAZAKI_Takesh 川場は最高0・6μSV前後で、現在一部17μSvの飯舘村30キロ外とは違う状況です。浄水は非検出、農作物は基準値を大きく下回ります。念のため

28名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 10:20:03.79 ID:qW5CF7BV0
御用学者だって最近は安全デマ言わなくなってるのに
軽々しく安全と言っていいもんなの?
ま、群馬で一番線量高い川場が「安全だー。」と聞けば
県民には喜ばれるかもしれないけど
観光客は来ないよ、もう
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 10:29:49.36 ID:i/NrOWkA0
>>28
いや、福島の医学大学の教授になって
福島民には今でも強力に安全神話を浸透させてるよ
全国ニュースにならないだけで
彼に対しての報道も厳しく規制されてると思うよ
30名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/15(金) 10:31:25.84 ID:RKFAU0KR0
>>27
前橋赤十字病院院長をしてる親父は息子の発言を聞いてどう思っているんだろうな。
31名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 15:12:39.62 ID:vJ1pXCIKO
>>30
えー!そーなのか?村民、基準値より低いんだから騒ぎなさんな、衆議院議員さんもそう言ってるで。って孫にブルーベリー食わしてるよ。

お父ちゃん、内部被曝について教えてあげて欲しいね。

32名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 15:57:03.27 ID:03gu7O7i0
エアコンの中で昼寝したのにのに汗だくだー
何この暑さ群馬すげえ
33名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/15(金) 16:27:46.44 ID:cO18aSUW0
節電設定にでもしてるのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 17:27:33.95 ID:TcqW+lD/O
扇風機を併用すれば室温29度でも快適。

てか設定22度にしてるのに全然室温が下がらない
35名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 17:39:28.61 ID:qW5CF7BV0
車のフロントガラスの直射日光よけ最強
あれのLLサイズを切ってのれんみたいにガラスの内側に垂らす
全然効きが良くなる
それにベータ線までカットできると、信じてるw
36名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/15(金) 19:56:54.50 ID:yOZgugXH0
退避さん、テラP+で家の中を測定したんだけど、0.06〜0.09を行ったり来たりしています。どこで測っても同じ感じなんだけど、これは低線量と思って良いんですかね。
37名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:02:34.07 ID:fYZ8ysqhO
長い…
38名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/15(金) 21:02:38.46 ID:gvc3WURH0
ユレータ
39名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 21:03:01.65 ID:a4neXt1y0
びびった
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:03:08.37 ID:03gu7O7i0
長かった((((;゚Д゚)))))))
41名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/15(金) 21:03:56.64 ID:77SayPJiI
何この揺れ。
直下?
42名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/15(金) 21:04:17.18 ID:xNvkbSep0
久しぶりに揺れたな
43名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:05:59.55 ID:s68sqQX5O
おわた
44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:06:07.50 ID:gBfWYka40
縦に揺れた感じがした。
45名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/15(金) 21:07:41.33 ID:CiK3oOp50
怖かった…やっぱり縦に揺れたよね? 死ぬかと思った、歯の根が合わない
@伊勢崎
46HEY!(長屋):2011/07/15(金) 21:11:20.55 ID:0V1Cts7l0
もういやだ・・。大丈夫ですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 21:14:09.89 ID:MrGgX7Dm0
直下でも深さ60`なら大丈夫やで!
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:22:08.90 ID:03gu7O7i0
あれ?メールが送れなくなってる?自分だけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:44:01.71 ID:yoUZtlnO0
>>48
また混み合っているんじゃね?
嫁は普通に送れてるみたいだけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/15(金) 23:37:00.44 ID:iP7pawDp0
初めて地鳴りが聞こえたわ
51退避(中):2011/07/16(土) 02:21:06.87 ID:CGrFHYlV0
>36
テラP+で家の中を測定したんだけど、0.06〜0.09を行ったり来たりしています。どこで測っても同じ感じなんだけど、これは低線量と思って良いんですかね。



低いね。

念のため、雨どい下の土でどれくらい上がるか確認すればいいだろう。

ヤフオクでCANON FL50mF1.8のSerial番号5桁買って、
後面最接近で1.3〜1.5μSvなら計器の較正も計測誤も問題ない。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r77997984
52退避(中):2011/07/16(土) 02:22:54.79 ID:CGrFHYlV0
上海西部 ホテル屋内0.14μSv 屋外0.10 雨樋なし
53名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/16(土) 07:39:17.93 ID:GJS+wJUW0
楽しそうだな画像うpしてよ退避っぽ
中国人は酒も無理にすすめてこないしデスノート嫌い
浪花節調の日本人とは違い清々してて良いらしいですね
と、うちの別居婚のパパも言ってますから
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 07:55:04.07 ID:8Bfl4aQR0
7月18日は海の日、新潟の海でも眺めてマターリ汁

寺泊ライブカメラ
http://218.223.38.14/viewer/live/ja/live.html

MarineResort寺泊
http://www.niigata-inet.or.jp/teradomari/
55地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/16(土) 23:27:03.24 ID:GJS+wJUW0
今からNHK東京カワイイ★でNIGOの部屋が出る今はどこ住みかな
ところでヒルズレジデンスって群馬県庁にそっくり
そして詰まりにしたのが前橋警察署だわ
56地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 23:56:20.59 ID:yhQHQaVv0
なんか異臭騒ぎが・・・
57地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 00:01:14.32 ID:z4hjqK/Gi
どこで?
58地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 00:05:54.00 ID:yhQHQaVv0
【重要】 関東で硫黄の臭いがするとの報告が相次ぐ 大地震の前触れか ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310825178/
【重要】 関東で硫黄の臭いがするとの報告が相次ぐ 大地震の前触れか ★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310827572/
59地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 00:10:21.93 ID:z4hjqK/Gi
マジか…サンクス
気をつけよっと
60地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/17(日) 01:11:30.49 ID:9alKr4Ih0
セシウムな牛肉がニュースになっているけど、群馬県の場合
311以前に福島産の牛肉がスーパーに並ぶことってあったかな?

高崎・前橋では福島産なんて見たことなかったけど、
東北自動車道のインターチェンジが近い場所では、どうだったのでしょう?
61地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/17(日) 01:47:58.20 ID:UB3NY7ci0
>>60
そうだね、私も福島産の肉や野菜なんて見た事なかったよ。
ちなみに高崎在住。
館林や太田のスーパーがどうだったのか住人さんに聞いてみたい。
62地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 04:55:37.40 ID:TlvtW9oVO
太田、桐生、館林で汚染牛の販売発覚!
63地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/17(日) 06:37:09.23 ID:mk44Yudb0
この朝の涼しさが続けば良いのに
64地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/17(日) 08:27:32.75 ID:8y09PDp50
国産とだけ書いて列んでいたんじゃないのか?
65地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 13:42:00.58 ID:ct4nECbn0
昨日の臭いはマジだったみたいだな
http://www.taiki-gunma.jp/gnm/web2/graphCus.cfm?Idx=51&SUB_ID=3
66地震雷火事名無し(関東):2011/07/17(日) 14:04:40.91 ID:jKihy8wrO
外出したけど特に匂いは感じなかったなあ
67地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 14:46:06.72 ID:z4hjqK/Gi
なんか外から花火っぽい臭いがする
ここまで臭いが飛んできたのか…それとも誰か外で花火やってるだけか
68地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 17:11:33.13 ID:llqrRN4R0
臭いってなんのこと?昨日も今日も特になにもないけどなにかあったのか
69地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 20:57:41.38 ID:ct4nECbn0
短時間だったけど関東地方のいろんなところで硫黄の臭いがしたとか
なんでだろね
70地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 21:33:58.55 ID:N8jDioUx0
高崎は何も臭わなかったよ
桐生の実家の瓦屋根の修理補助金もらえて良かったわー
今は知らないけど、震災前の数年間桐生にいたけど
普段から頻繁に揺れがあり地盤が不安定だった
そして震災の時に被害が多かった
今伊豆半島が変になってるみたいだし微妙に進んでるかもね
数年後富士山が有事の際は影響あると思うな、臭ってた場所
71地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/17(日) 21:59:31.98 ID:Hc4xerrp0
桐生も変な臭いはしなかったなぁ

てか、頻繁に揺れがあって
地盤が不安定な桐生ってどこだろ?
自分が住んでる所はそんな事無いんで
すごい気になる
72地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/17(日) 22:09:12.41 ID:uPaLhlO40
硫黄の臭いがするって報告は神奈川が多かった気がする
73地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 22:25:47.65 ID:Qpr0FILj0
硫黄のにおいなんて全然わからなかった
しかしこの連日の暑さのせいか腹が下って仕方がない
エアコンもきかない中の昼寝がいけなかったのか…
74退避(群馬県):2011/07/17(日) 22:27:55.48 ID:1HRC6ED10
川崎で瓦礫を燃やし始めたか。
75地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 22:48:36.74 ID:N8jDioUx0
>>71
自分は敏感体質だからわかったんだと思う
実際周りに聞いてみてもほとんど気がつかなかったからね
震災後に落ち着いたとは思うんだけど
私は行ってないので不明

しかし原発事故は想定外だったわ、今じゃどこに居ても危険になっちゃった
76地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 23:09:38.65 ID:QjVMTyXMO
>>71
思い込みの激しい人だから気にしないで
竜やツチノコも見えちゃう人だから
77地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:11:19.45 ID:h+YlX1so0
昨日の夕方たしかにニオイしてたよ
柏だけど、野焼きと思ってた
78地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 23:27:06.04 ID:N8jDioUx0
さすがの私でも竜やツチノコは見えないよw
それほどオカルトかぶれしてないもんでねー
でも正直言うと気にしないで欲しい
家売却するんでw
79地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 23:37:03.43 ID:qGxwuyrc0
アホなスレだなあ
80地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 23:41:15.85 ID:N8jDioUx0
>>74
なーんだ退避っぽ帰ってたのか
数値もいいけどたまには
みやげ話の一つでもみんなに披露してよw
81地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 23:44:36.11 ID:28WOqyoE0
俺も桐生だけど、変な臭いなんてしなかったよ
桐生だけ普段から頻繁に揺れがあり地盤が不安定なところなんてないだろ
ずっと桐生は地盤が固いって言われてたけど、
今回の震災では揺れがひどかったから「安全神話が崩れた」って
みんながガッカリしていたくらいなんだから
82地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 01:46:47.76 ID:0IvVQ4NV0
変な匂いは堆肥の匂いじゃないか?
オカルトが好きな人しか解らない匂いw
電磁波の匂いかもよ!
83地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/18(月) 01:52:48.12 ID:j2sErH3g0
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、福島第一原発の放射能を心配することもない岡山で、安心して暮らしてください。
瀬戸内海の魚、岡山平野のお米や野菜、吉備高原の果物や乳製品、どれも新鮮でおいしくて安全です。

●NPO法人サクシード(自主避難の受入) 086・261・0159
●宅地建物取引業協会(民間の物件紹介、優遇物件情報など) http://okayama-takken.jp/
※行政は原則「被災・罹災世帯」を対象としますが事情により受けられる支援もあるので相談を。
※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、岡山までの交通費が無料(県が負担)となり、一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
●岡山市(心豊かな庭園都市は「被災者支援に全力で取り組んでいます」) 086・803・1358
●岡山県(知事も議員も情に厚く受入に積極的) 086・226・7920
●高梁市(定住の場合は自主避難も可) 0866・21・0281
※被災者及び罹災者の方、並びに3月12日現在で福島県内に住んでいた方は、岡山の雇用促進住宅に無料で入居できます。
84退避(群馬県):2011/07/18(月) 06:32:44.86 ID:jYydWqRX0
16日の16〜19時に麻生区や高津区でSo2濃度が劇的に上がったわけだ。

http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/rd/HOURLY/IMG_GRAPH/HG01I20110716.jpg

その時の風はと言えば南風

http://tenki.jp/past/detail/pref-17.html?year=2011&month=7&day=16

南に何があるかと言えば
福島からの瓦礫を燃やすと宣言した川崎市。

簡単だろ?
85退避(群馬県):2011/07/18(月) 06:52:16.04 ID:jYydWqRX0
群馬北部 屋内0.09μSv  屋外0.10 雨樋下の土に直置き0.62
86退避(群馬県):2011/07/18(月) 07:10:40.04 ID:jYydWqRX0
ちなみに外部被曝累積線量はこの1カ月で0.101μSvとなった。
過去2.5カ月分0.103μSvを1カ月で同等となり総計3.5カ月で0.204μSvだ。
これは常時持参の129号機。

一方、6月25日福島計測以降家に置いてある903号機は
この1カ月で0.083μSvだ。
外出や出張で2割がた増えたということだ。
87地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/18(月) 07:59:09.73 ID:ZcXjRR2/0
>>84
みんなが何で異臭をわざわざ地震板にしているのかわかってる?
下水のような硫黄臭ですよ、がれきではないでしょう
地震板では何度も見てますよ前触れとして

>>81
桐生だけではなかったです、その頃
富士山周辺や東京や千葉も行って確かめたけど広範囲に微動してたから
88地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 10:50:52.81 ID:DWO57kdLO
退避おかえり
異臭って阪神の前にもあったらしいからコエーよ
89地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/18(月) 20:46:50.87 ID:eKDW5I7J0
過疎ってるのも怖エーヨ!
90地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 21:44:46.07 ID:Sh5uKtfq0
平和でなにより
91地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 21:49:30.69 ID:GAoiXRpPO
揺れてる!!
92地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/18(月) 22:03:31.57 ID:8OVkFwBg0
台風で放射能俟ったりしないのかな・・・
93地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 22:28:17.69 ID:Sh5uKtfq0
もの凄い勢いで飛散しまくりですがな
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews040254.jpg
94地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 00:54:05.01 ID:Ld5+feX30
>>93
なぜか名古屋飛ばし
95地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 01:13:06.37 ID:eg/fgjAv0
>>93
これなんぞ?
96地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 01:42:28.38 ID:Xm+0T16k0
ドイツ気象局の放射能飛散予測
ttp://www.dwd.de/

元となる放出量が正確かわからないので濃度はアレだけど
風向きによる飛散傾向はある程度信頼出来るっぽい
97地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/19(火) 07:16:35.66 ID:1K5Y1cp80
今回の台風は雨が先か風が先かで、結果がかなり違うと思うんだけどなぁ。でも台風って基本風が先なのかな?乾燥してる所に強風だと地面からの再飛散gkbrな感じ。
98地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 07:30:19.09 ID:eg/fgjAv0
でも今って福一からそんなに排出されてないんじゃない?
飛散するほどか?
99地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/19(火) 07:37:58.60 ID:1K5Y1cp80
福一からはそんなに出てないと思うけど
ホットスポットに溜まってる放射性物質が
強風でシェイクされるんじゃないかと。
雨が先に降っちゃえば、水でそれを抑えられるのかなぁと思ったんだけど。
100地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 08:03:27.59 ID:eg/fgjAv0
>>99
なるほど
しかしすごい雨だね
傘さしても全身ずぶ濡れになったw
101地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/19(火) 15:12:33.53 ID:Q8ip7YVPO
ホットスポットでは、雨で洗い流されてキレイになるって信じてるんよ。
102地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 15:15:03.04 ID:kpBoU44MO
>>96
そんもんアホしか信じてない件
103退避(catv?):2011/07/19(火) 17:21:06.25 ID:/ahnXLQd0
ナイアガラUSA側 ホテル0.08μSv 屋外0.09 ナイアガラ噴霧0.08
104地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 17:54:41.78 ID:eg/fgjAv0
>>103
いつになったらふくいち行くんだよ!
105地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 18:39:29.19 ID:fpDrkEN/O
106地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/19(火) 23:02:42.14 ID:Z3OeWNuf0
群馬のどこの店で高セシウム牛売られていたか知りたい
107地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/20(水) 00:10:47.92 ID:oYhdcxTJ0
>>106

売られる可能性が一番高いのはイオンじゃね?
108地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/20(水) 00:21:40.50 ID:t47kV+ES0
>>107
イオンが無い市でも売られたとニュースでやっていたので・・・。
109地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/20(水) 09:14:24.44 ID:n3JRZB3n0
イオンは偽装してないと思う、ステーキならいつものオージーと同じ肉質だし
見た目でわかる、でもステーキ以外の薄切りはちょっとわからないな
110地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/20(水) 09:52:44.82 ID:n3JRZB3n0
センセもそうだけど退避っぽもうちの旦那も団塊の世代だわ
独りよがりだし悪い人間ではないけど超つまんない
111地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 09:57:25.94 ID:QWbB0b4d0
旦那の話なんて聞いてないお!
112地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/20(水) 10:48:30.03 ID:n3JRZB3n0
キジョコーナーで旦那を悪く言うと叩かれるの思い出したわw
みんな旦那マンセーだからね、ここもそうなのか?w

退避っぽはHNをほもおだほもおにしたら面白くなるかも!
113地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/20(水) 10:51:19.69 ID:COKedoRd0
やっぱり朝はシナモンティーね。
などと意味不明な供述をs(r
114地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/20(水) 11:21:46.58 ID:P+G4JvxG0
>>107
イオン、ユニー(アピタ)、ヨーカドーはホームページで販売した県があるって公表してるけど群馬は該当してないみたいだ。
115地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/20(水) 12:50:56.57 ID:O7gMskFJ0
まちbbs荒らすなよw
長文見苦しいぜwww
116地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/20(水) 13:08:37.70 ID:hPx712DA0
ババアの加齢臭が堆肥よりくせえ
117地震雷火事名無し(関東):2011/07/20(水) 14:39:31.75 ID:+gCZOW2MO
岩宿、国定駅に止まると田舎の香水を感じるね
118地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 15:50:16.67 ID:Rz+h/yZ90
うちの周りなんて堆肥の匂いまみれだぜ!
最近じゃ堆肥の匂いに心が安らぐぜ!
119地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 16:00:03.88 ID:WGj5EMul0
堆肥、堆肥って退避さんディスってんじゃねーよ!
120地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 18:53:13.34 ID:R4p+6y7z0
田舎の香水と言うべき
121地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/20(水) 20:03:32.09 ID:TF4Iesnz0
今話題のセシウム牛について県のページには、

・桐生市内(24.3Kg)[4月19日〜5月12日納品]
  1)小売店(2回納品)→不特定客(販売済み)
  2)小・卸売店→前橋市内飲食店(消費済み)
 ・館林市内(9.0Kg)[4月14日納品]
  1)小売店→不特定客(販売済み)
<県外>(222.1Kg)[4月15日〜5月3日納品]
 ・埼玉県、茨城県、栃木県内の店舗

って書いてあるがお店を教えて欲しい。
122退避(catv?):2011/07/20(水) 21:50:18.36 ID:eSJsg4lq0
ナイアガラUSA側 ホテル0.09μSv 屋外0.10 
ナイアガラ噴霧USA側0.09 CANADA側0.09
123地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/20(水) 22:08:23.64 ID:n3JRZB3n0
退避っぽはまたどっかの車内のモーターの電磁波拾って内部が被爆してると騒ぐのかw
昔、高島忠男が新幹線内で急にうつ病が発症したとかあったけど
あれは違うと思ったね知らずに精神病扱いしてる家族も本当に救われないわ
124地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 22:31:21.86 ID:+9wK841yO
125地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/20(水) 22:43:10.96 ID:aiGB/2dI0
何でいまさら牛肉騒いでるんだろうな
近所のコープじゃ随分前から国産はこういう県のを使ってますっていう張り紙の中に普通に福島ってあったし
今更過ぎる
126地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 23:59:05.38 ID:9ngeHahu0
埼玉表示のババアw
127地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 01:03:02.34 ID:M7lDvbqg0
>>126
ちょっww
128地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/21(木) 03:21:46.21 ID:jgKTrbU90
新たに判明した4県の出荷数は群馬355頭、静岡148頭、岩手81頭、秋田1頭。静岡からは同県内と愛知、
大阪の1府2県に出荷された。
群馬県では県内の農家1戸で宮城県産の稲わらから暫定規制値を超える放射性セシウムを検出、
この稲わらを与えていた牛355頭が県内の食肉処理場に出荷された

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E2E2E4E08DE0E2E2E5E0E2E3E39180EAE2E2E2


イオンどころじゃないよ355頭って・・・
上州牛ステーキとかがアウトって事かな
オーストラリア産とかに偽造して売らなかったかが心配
129地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/21(木) 08:31:39.91 ID:x8P6r1ig0
>>128
偽装はこれからだと思う。今の段階だとまだブランド国産>>>一般国産>オージーって価格だから。
肉騒ぎのおかげか魚は宮城とか千葉とか微妙な地域のはかなり売れるようになってきた気がする。さすがに茨城・福島と書いてあるのは
半額になっても大量に売れ残ってるけど。
130地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/21(木) 08:37:56.14 ID:ThfFo4jc0
ところで近所の図書館がクーラー切って?窓全開なんだが…
高崎周辺で、割とクーラーが効いた図書館その他施設ってないかな?
節電対策でどこも同じようなもんなんだろうか
131地震雷火事名無し(関東):2011/07/21(木) 13:47:47.78 ID:OKPuVSgdO
今日は嘘みたいに涼しいね
132地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 15:19:00.48 ID:E9FuFF7AO
山の放射線汚染。すごく汚れている。川場、赤城山の頂上、特に。山菜、キノコは食べてはいけない。
133地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/21(木) 20:07:47.43 ID:qFK/U0aR0
お魚も汚肉も危ないなー。
○イシアやフ○ッセイで売られてるんだろうか。
134地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 20:13:09.18 ID:M7lDvbqg0
となるとマクロビとかトンデモが流行りそうな予感
135地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 20:39:57.67 ID:155BLtYD0
最近話題になってたマンガ

放射線の正しい測り方 - 鈴木みそ
ttp://p.booklog.jp/book/30823
136退避(catv?):2011/07/21(木) 21:07:02.07 ID:mGr17D5q0
デトロイト北部 ホテル内0.09μSv 屋外0.09 雨水たまりの土に直置き 0.09

今後は食品の表面汚染が図れる
ベータ線計測機能付きガイガーやパンケーキ型がいいだろう。

137地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 21:27:38.33 ID:pDkuuw0JO
なっからさみい
138地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/21(木) 23:04:37.63 ID:YGHVgXW00
>>128
なんとかだんべい群馬のおっ肉〜♪
みたいな変な曲ループでながしてるとこどうすんだろ
139地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/22(金) 00:47:07.75 ID:KhHtd11IO
140地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/22(金) 10:57:30.23 ID:nl1aFw3V0
ちい散歩が松戸の21世紀の森だったけど
全く人がいなくておっさん激やせ声もかすれてたわ
群馬の川場も同じような感じかな
このスレにいた爺さんはどうしてるかな最近見かけないけど
141地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/22(金) 11:05:21.30 ID:xJ1jdE4Q0
○川先生のつくった汚染地図だと沼田市もホットスポットなんだよなー怖すぎる
142地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/22(金) 14:31:50.84 ID:H3qGDApl0

ザスパ草津(笑) からっ風(笑) 焼きまんじゅう(笑) 上毛かるた(笑) なんじゃい(笑) 学園都市板倉(笑)
岡部幸雄(笑) カッパピア(廃墟) トロッコ列車(笑) ペヤング(笑) 御巣鷹山(笑) PIA(笑) ベイシア(笑) 銀だこ(笑)
華蔵寺公園(笑) 恐竜の足跡(笑) 横軽間廃止(笑) おぎのや(笑) ぶんぶく茶釜(笑) 碓氷軽井沢(笑)
ろくごう←何故か変換出来ない(笑) わたらせ渓谷鐵道(笑) 徳川埋蔵金(笑) 吾妻渓谷(笑) みどり市(笑)
安中榛名(笑) 日本ロマンテック街道(笑) フレッセイ(笑) 不沈空母(笑) 篠原涼子(笑) あの帽子、どうしたでせうね(笑)
運動会の団が山の名前(笑) 環状線(笑) だるま弁当(笑) 群テレ(笑) 高崎ハム(笑) ヤマダ電機(笑) 国定忠治(笑)
BUCK-TICK(笑) ホシノスポーツ(笑) 下仁田ねぎ(笑) ぐんぎん(笑) 桐生ヶ岡遊園地(笑) TARAKO(笑)
西山名駅(笑) ピーパック(笑) 猿ヶ京(笑) 尾瀬(笑) セーブオン(笑) 酷道299号(笑) 入野駅(泣) 起立→注目→礼(笑)
おっきりこみ(笑) 冷えたピザ(笑) 渋峠ヒュッテ(笑) 群馬サイクルスポーツセンター(笑) 群馬ダイヤモンドペガサス(笑) 萩原朔太郎(笑)
国際きのこ会館(笑)上毛新聞(笑) 白ヘル通学(笑) 暴威(笑) 登利平のとりめし(笑) 富岡製糸工場(笑) サントノーレ(笑)
FMぐんま(笑) 伊勢崎オート(笑) 高崎伊勢崎自転車道(笑) 八ッ場ダム(笑) 神津牧場(笑) 頭文字D(笑) 中山秀征(笑)
こんにゃく観光センター(笑) 爆弾ハンバーグFLYING GARDEN(笑) つつじヶ岡公園(笑) 山崎智也(笑) スズラン(笑)
スネークセンター(笑) 安全です!新鮮です!とりせん(笑) グリーンドーム(笑) ×「ま↓えばし」○「ま→えばし」(笑)
群馬サファリパーク(笑) だんべー.com(笑) サンシャイン峠(笑) 妙義少年自然の家(笑) 八木沢ダム(笑) 山田かまち(笑)
上毛電鉄(笑) 太田市スバル町(笑) 特急りょうもう(笑) 上州三大うどん(笑) 四万温泉(笑) 栄養費・一場靖弘(笑)
ジーンズのマルカワ(笑) カカア天下(笑) 浅間園vs鬼押し出し園(笑) 太田風俗街(笑) 名水大清水(笑) 鉄道文化むら(笑)
オレンジハット(笑) 中央競馬ワイド中継は2時から(笑) 超速戦士G-FIVE(笑) ソースかつ丼(笑) 鶴舞う形の群馬県(笑)
朝鮮飯店(笑) カインズホーム(笑) 文真堂(笑) ドイツ村(笑) ジョンコ(笑) 桐生競艇(笑) 戦後4人の首相を輩出(笑)
アルテ高崎(笑) 高崎経済大学(笑)
143地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/22(金) 17:07:26.36 ID:m31ENXRh0
川場って最初から人いないだろ
3千人もいないし
144地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 20:27:38.19 ID:geDPvNY+O
さっきの群馬が震源?
145地震雷火事名無し(関東):2011/07/22(金) 20:29:41.51 ID:mKxg1qtuO
そうみたい
揺れはほぼ感じなかったけど地鳴りがしたよ
146地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 20:40:00.48 ID:geDPvNY+O
怖いな
地鳴り聞いたことないから
余計怖い
これで済んで欲しい
147爺さん(dion軍):2011/07/22(金) 23:26:57.28 ID:wDRq6qNZ0
沼田の人にも参考になるかと
ヤブロコフ博士の「チェルノブイリ」を訳してネットに投稿していたよ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/631.html
148退避(群馬県):2011/07/23(土) 00:13:00.57 ID:tmMMetTh0
赤城の豚が4月から何食っていたのか心配だな。
やっぱり表面計測でβ線拾える機種が必要だ。

正月に買った熊肉と鹿肉からはβ線は1〜2cpm(ほとんど0)しか出ていない。

そのうち赤城の豚肉測って載せよう。
149地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 08:17:15.85 ID:yvpKiDiTO
150退避(群馬県):2011/07/23(土) 08:57:07.47 ID:tmMMetTh0
群馬北部 屋内 屋外 雨樋下の土に直置き

TERRA黒  0.10 0.10 0.66μSv
AT6130   0.08 0.10 0.67(±8%)
151地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 11:04:41.57 ID:yvpKiDiTO
152地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 11:44:36.68 ID:3GuZRYjlO
周りに田んぼや畑がある家に住んでる方達に聞きたいのですが、窓開けて換気してますか?

周りの農家が草刈したり耕運機を動かした後
153地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 11:54:34.19 ID:3GuZRYjlO
すみません、途中で投下してしまいました。
手持ちのガイガーカウンターだと、
草刈りや耕運機を動かした日は農作業が無かった日と比べて線量が上がるようなので。
ただ、かなりバラつきがある機種です。
最近は床の拭き掃除しても下がらなくなってしまいました。
1mの高さは0.08〜0.09くらいで落ちついてるのに床に直置きすると0.12〜0.13です。
以前締め切って拭き掃除していた頃は床と1mの高さに余り差はありませんでした。
窓を開けて換気した後に0.15まで跳ね上がって、その後は拭いても拭いても上記の通りです。

高崎駅周辺のマンションに引っ越したい...
154地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 13:49:23.68 ID:mQnc7QlSO
豚や鳥の出荷制限かかるまで怖くて買えない
実際どーなのよ?
退避さん、豚にガイガーあててきて!
155地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 13:50:32.65 ID:MnBvofmP0
156地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 14:36:32.31 ID:rxVfh/8/0
出荷制限かかるまでて…
何か違くないか?
157地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 19:29:36.15 ID:mQnc7QlSO
牛が今ごろになって出荷制限だよ?
豚や鳥だってセシウム汚染されたのが出回ってるかもしれないじゃん
セシウム肉が流通ストップしないと買えないよ
158退避(群馬県):2011/07/23(土) 20:05:06.99 ID:tmMMetTh0
流通ストップ?

そんな気のきいた国かと思うかね?

自衛するしかないのだよ。
159地震雷火事名無し(長屋):2011/07/23(土) 20:18:56.56 ID:QVS/0eUq0
>>158
がんばって勉強してから偉そうに語ってくださいね。
160地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 20:26:36.67 ID:gQfgF8D10
最近ずっと涼しかったから昼寝しても気持ち悪くならない
明日からが怖い…
161地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/23(土) 21:26:32.06 ID:yvpKiDiTO
162退避(群馬県):2011/07/24(日) 09:42:03.38 ID:vns9oj4c0
群馬北部
        屋内  屋外 雨樋下 雨樋下+β
TERRA黒903号機 0.10 0.12 0.67 0.83μSv
TERRA黒129号機 0.11 0.14 0.65 0.70μSv
PKC107     0.11 0.17 0.70 0.94μSv
AT6130     0.09 0.11 0.61(13%) 55.7cpm/cm2(13%)
163退避(群馬県):2011/07/24(日) 09:52:24.88 ID:vns9oj4c0
完成版を載せとくか。

群馬北部      屋内  屋外 雨樋下 雨樋下+β
TERRA黒903号機 0.10 - 0.12 - 0.67 - 0.83μSv
TERRA黒129号機 0.11 - 0.14 - 0.65 - 0.70μSv
PKC107------  0.11 - 0.17 - 0.70 - 0.94μSv
AT6130------  0.09 - 0.11 - 0.61(13%) - 55.7cpm/cm2(13%)

164地震雷火事名無し(長屋):2011/07/24(日) 09:53:16.10 ID:N3mvUCKa0
しかし、測定レンジが0.1〜の機種ばかり・・・wそろえる機種にも性格がでるんだなぁ。頭硬くて偏ってるんだね。そんなに表面汚染が好きなのか。食品測るんだっけ?
165地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 10:09:30.86 ID:/qZaADehO
166地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 10:10:38.08 ID:/qZaADehO
167地震雷火事名無し(長屋):2011/07/24(日) 14:21:34.73 ID:LgX26Np60
168爺さん(dion軍):2011/07/24(日) 15:00:55.61 ID:URWu1cZT0
また訳して投稿したよ 農業に関心のある人は見てね
チェルノブイリ放射能汚染地域での放射線防御の方法
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/694.html
169爺さん(dion軍):2011/07/24(日) 15:16:20.78 ID:URWu1cZT0
>>166
次が気が合うんじゃね 
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51843204.html
わたしゃ退避さんのファンだがね   ではまたしばしご無沙汰 
170地震雷火事名無し(長屋):2011/07/24(日) 16:49:55.59 ID:N3mvUCKa0
>>169
年齢が近いんだろうw
171退避(群馬県):2011/07/24(日) 18:16:24.64 ID:vns9oj4c0
赤城のもちブタは会社が倒産しておった。

しょうがないので、
正月に買った手持ちの肉や昆布を測った。

熊肉5cm厚:1.20cpm/cm2(±200%)
猪肉7cm厚:1.22cpm/cm2(±200%)
これより高ければ汚染されているということだ。

昆布3枚重ね:6.55cpm/cm2(±31%)
昆布6枚重ね:12.6cpm/cm2(±23%)

昆布も同様に参考になるだろう。

ちなみにγ線値はバックグラウンドを計測し自動減算済みで
β線のみのカウントとなる(γ+βではない)。
172地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 18:23:43.01 ID:/qZaADehO
173地震雷火事名無し(長屋):2011/07/24(日) 18:49:02.63 ID:gW3ptRdF0
>>172
うざいカス!
174地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/24(日) 19:56:25.42 ID:yEZ3V2LXO
あの川場村で花火大会がはぢまるよ。
175退避(群馬県):2011/07/24(日) 22:16:49.68 ID:vns9oj4c0
訂正するか。

ちなみにγ線値はバックグラウンドを計測し自動減算済みで
表面汚染のみのγ+β値:cpm値となる。
176東京都(埼玉県):2011/07/24(日) 22:27:29.96 ID:ldJgJLdA0
5月連休に川場村の物産センターに行って、タラボ、行者ニンニク、フキ、を購入して
家族で食ったわけだけど・・・ヤバかったわけだな・・・
177地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 22:53:11.24 ID:/qZaADehO
178地震雷火事名無し(長屋):2011/07/24(日) 23:50:34.26 ID:u/qWyDAo0
>>177
おまえマジで死ねや
179地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 23:56:05.27 ID:OQIO62rP0
群馬県民てかわいいw
180地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/25(月) 00:04:06.87 ID:GsvAcvmF0
>>178
なんかストーカーみたいでキモイよね。
本人は自分が正しいと思い込んでいそうだけど。
181地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 00:07:08.06 ID:iH8FweOh0
>>180
本当にマジキモイねw
182地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/25(月) 05:40:08.75 ID:x3OcHpd90
夜中、久しぶりに揺れたな。@高崎住み。
震度2?寝てて朦朧としてたが2,5〜3くらいなかった?
群馬でも揺れがあると毎回ここに来るんだが・・・皆寝てるのか。orz
25日あたりが怪しい(震度5以上の地震)と言われてたが本当に来たな。
183退避(群馬県):2011/07/25(月) 06:23:18.81 ID:yV7w42g00
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.09――0.10――0.64μSv
AT6130―――0.08――0.09――0.68μSv


184地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 08:37:44.08 ID:2X6ntYyxO
>>178-181
束にならなきゃ文句も言えないw
典型百姓群馬www
185地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 08:46:35.26 ID:0ffq25FU0
自分が正しいと思い込んでるのは退避だけどな。色んなガイガー関連スレで間違い指摘されても聞く耳持たず自分のエセ知識を垂れ流している。
186地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 10:44:00.54 ID:Lx+tboj70
187地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 12:06:22.94 ID:MCg8wSoV0
堆肥の事有難がってるのこのスレの奴らだけだろ
188地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 15:12:31.01 ID:R7hLUlIe0
「ホットスポットどう形成 放射性雲、北東の風と雨で関東へ 国環研など解析、降雨地点で汚染沈着 」

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE1E0EAE0E4E3E4E2E0E7E2E5E0E2E3E386989FE2E2E3

189地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/25(月) 16:21:26.12 ID:1/CKJF4C0
>>185
どっちもどっち
目糞鼻糞
190地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/25(月) 17:54:45.57 ID:oK2r94y+0
雨と風やべぇええw 台風直撃したみたいだ...
191地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 22:20:05.44 ID:y+9DkwLR0
>>185
おまえはただの役立たずw
文句があるなら自分でガイガー買ってその正しい知識であげてみろっつーのw


カスがw
192地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/25(月) 23:06:02.34 ID:4wkQJbTM0
某スーパーでオージービーフが全部消えてた
193退避(群馬県):2011/07/25(月) 23:39:39.46 ID:yV7w42g00
>188

やらないよりはいいが、

今頃なーにをやってる?
という感じはするね。

民間じゃ 5月7日にもうシミュレーション出してるよ。

ほんとに管も官も役立たずだね。

http://www.kfcr.jp/gradi.html

この放射性物質拡散と降雨のシミュレーションをもとに
更に降雨のもっと詳しい状況を見れば、
守谷ー三郷ー柏ー取手ー東京のホットスポットは
3月22日の19〜21時の局地的雨でできたとわかる。

http://tenki.jp/past/detail/pref-16.html?year=2011&month=3&day=22&selected_image=rader

2か月遅れの、なさけない奴らだ。
194地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/25(月) 23:44:02.62 ID:I/1bNsEV0
そんなに政治家批判するなら選挙で立てば
どうせ落選だけどw
195地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 23:59:58.13 ID:2X6ntYyxO
196地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/26(火) 06:45:03.79 ID:dCe1H+pK0
オレが一票いれてやる
197地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/26(火) 07:42:38.35 ID:/T7wUnyF0
退避さんと原研や自治体の公式計測ポイントで一緒に計測してみたいな。
てか、グンマー計測オフでもやってみる?
198地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 07:46:03.31 ID:LFnXbDAI0
>>197
馬県民て群れるの好きだなwww
199地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/26(火) 08:14:46.94 ID:/T7wUnyF0
>>198
群れる馬と書きますからw

それは置いておいて、単純に複数人で色々な機種を持ち寄って計測して、
自治体や原研の数値と照らして合わせてみたんだよね。
個体差とかあるだろうけど複数人・複数機で照らし合わせてみれば、
何かと掴めるものがあるんじゃないかと思うんで。
200地震雷火事名無し(関東):2011/07/26(火) 08:22:46.31 ID:GUI03SUhO
群れる馬鹿乙
201地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/26(火) 09:47:43.57 ID:/T7wUnyF0
馬鹿にかまう人もまた馬鹿だと思いますお
202地震雷火事名無し(長屋):2011/07/26(火) 09:51:01.05 ID:jXtC/hem0
夏のスルー検定実施中だよ
203地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/26(火) 10:00:22.59 ID:/T7wUnyF0
ラジャー(`・ω・´)ゞ
204地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 10:26:42.58 ID:yVNnm1UxO
群馬県民にスルースキルなんてないよ
誰か一人が反応すると連鎖的に湧き出てくるだろ
朝鮮人みたいw
205地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 10:29:02.71 ID:yVNnm1UxO
>>201
馬鹿にかまう人て自分のことですかw
206地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 10:39:47.61 ID:9U0mVNKFO
倉賀野上空に彩雲を確認
地震クル(・∀・)?
207地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/26(火) 10:48:27.40 ID:0oyytYP50
>>199
とりあえず県の上沖の測定ポイントで測ってみればいいんじゃね?
208爺さん(dion軍):2011/07/26(火) 11:41:59.55 ID:qhCii3Ej0
見るに見かねた。
群馬は観光デスティネーションだから、放射能の話は避けたい。
それ用のちょっかい相手のアホ話はわしがするべえ。
退避さん、ましな若いもん、放射能と地震が心配な人は、
もっぱら建設的な話をしてくんない。わしは口はさまねえから。

朝鮮人みたいか、群馬県人の出自知らねえのか。
わしの先祖は2000年前に渡来した、契丹系とインド周りのキリストの親戚だぞ。
いいだんべ。朝鮮にも一時いて、そこの倭人と混血したらしい。
新羅移民が作って今も住んでる町・行政区さえ高崎近くにはあるだんべえ。
わしの祖先は、大和について、福島あたりに逃げた同胞と代理戦争してたらしい。
つまり、縄文民にしてみれば今のヌークと同じ国賊だったわけだんべえ、うふふふふ。
209地震雷火事名無し(長屋):2011/07/26(火) 11:43:28.17 ID:jXtC/hem0
もう家族が可哀想なレベルだな。
210地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/26(火) 11:55:04.48 ID:ROQ0ux0Y0
>>204
群馬人と朝鮮人を一緒にしちゃひどすぎるでしょ。

群馬人は朝鮮人からパチンコという娯楽を与えられて群馬人全員が楽しんでいます。
そして、群馬人から朝鮮人はお金という見返りを受け取ります。
いわば、家畜(群馬人)と牧人(朝鮮人)という関係です。

さすがに、家畜と一緒にするのは失礼ですよ。
211地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 12:20:55.35 ID:yVNnm1UxO
自慰さん耄碌してんのか?
誰も血筋の話なんかしてねーよ
気質や思想が朝鮮人みたいて言ってんだよ
言って聞かしてやってもわかんねーだろうけど
212地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 12:27:55.41 ID:Tqc2QwbV0
(´・ω・)ω・`)こわいよー
/⌒ つ⊂⌒ヽこわいね
213地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/26(火) 12:33:09.25 ID:dUYvE0no0
群馬は未開の地らしい
214地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/26(火) 13:03:15.22 ID:NFIf3xb80
ネットのグンマーネタで大笑いしてたけど、知事に言われるとイラッとくる不思議
215地震雷火事名無し(関東):2011/07/26(火) 19:21:10.71 ID:0l1mm7i2O
節電節電って言うけど群馬なんて殆どの場所が夜8時にもなれば真っ暗だよ
これ以上消したらなんも見えないだろってくらい
216地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 20:09:43.20 ID:540n+qNS0
>>214
グンマーはネタにされるし、
最近、AB型がオチにされる

グンマー部族でAB型のオイラ、なんてこったい
217地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 20:20:19.31 ID:3/jbJORK0
>>216
あれ?俺がいる
AB型はダメな血液型な。豆
218地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 21:22:14.99 ID:HXJMiT7/O
雷来たー@太田
涼しくなれ涼しくなれ涼しくなれ
219退避(群馬県):2011/07/26(火) 22:41:01.55 ID:Pbd25wyd0
>208

なかなか大した爺だね。

大室古墳群には日本で唯一の直線墓室の前方後円墳が3つある。
これが日本史をとくカギになるだろう。

栄山江流域の半島側前方後円墳の墓室だ。
そこは『馬韓は土着』と唯一魏志倭人伝に
土着と書かれた=燕以前の原住民地域だ。

逆に高崎の綿貫観音山古墳は5月には朝鮮人が集まり
祖先の供養をするそうだ。

いずれにせよ、新羅までつながるのか、
いやそれ以前の3000年前の中国人の子孫の渡来地域なのだ群馬は。

他県人、新参者に親切なのはその歴史のせいだ。

太田天神山古墳は、奈良県以東の最大の古墳で
100m以上の古墳の数では奈良、大阪、岡山に続き
何故か群馬が第4位と異常だ。

その太田では縄文人の樽式土器を駆逐(逆殺)して県央に伸びた
石田川式土器が有名だ。

そういう末裔なのだ。

関東大震災では前橋小出?交番を焼き討ちしして
中に捕えられたていた朝鮮人をわざわざ引きずり出して殺した末裔なのだよ。

朝鮮人にとっては鬼門だろうね。
220退避(群馬県):2011/07/26(火) 23:03:46.64 ID:Pbd25wyd0
おっと訂正するか。

栄山江流域の半島側前方後円墳の墓室だ。
そこは『馬韓は土着』と唯一韓半島で
魏志倭人伝に書かれた=燕以前の原住民地域だ。

大陸では扶余が土着=土著と書かれていたね。

夫餘
在長城之北、去玄菟千里、南與高句麗、東與yup[扁手旁邑]婁、
西與鮮卑接、北有弱水、方可二千里。戸八萬、其民土著、有宮室、倉庫、牢獄。


この扶余もやがてAD662年には百済になって、
白馬江の戦いで亡国となって関西になだれ込むわけだ。
221退避(群馬県):2011/07/26(火) 23:06:35.46 ID:Pbd25wyd0
百済滅亡はAD663年だったかな
222地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 23:20:44.89 ID:LFnXbDAI0
223地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 23:22:01.01 ID:LFnXbDAI0
224地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 23:23:17.91 ID:yVNnm1UxO
225地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 01:35:20.93 ID:ps5+ceAH0
>>219-221

夏だね

今朝のラジオ高崎内 町名紹介で田島桂男氏が 高崎に朝鮮人の集まる町が有ると
紹介していたが となると 綿貫近辺と関係あるのかな?
226地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/27(水) 17:33:13.66 ID:Vv7YeCnk0
いせさき情報メールです 転載します

放射線量測定結果(定点測定)について

公園の放射線量を
@地表、A50cm、B1mで測定しました。
測定値は、簡易測定のため参考値です。
※文部科学省が示した福島県内の学校の校庭の利用判断における暫定的な目安は毎時3.8マイクロシーベルト(μSv)です。

●7月27日(水)測定値
(単位:μSv/時間)
西部公園
 @ 0.081
 A 0.077
 B 0.071
華蔵寺公園
 @ 0.104
 A 0.083
 B 0.084
波志江沼環境ふれあい公園
 @ 0.074
 A 0.069
 B 0.065
赤堀せせらぎ公園
 @ 0.078
 A 0.078
 B 0.076
あずま総合運動公園
 @ 0.086
 A 0.083
 B 0.074
境ふれあいパーク
 @ 0.087
 A 0.082
 B 0.079
子供のもり公園伊勢崎
 @ 0.084
 A 0.078
 B 0.079
いせさき市民のもり公園
 @ 0.066
 A 0.070
 B 0.070
227地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/27(水) 17:48:10.43 ID:r9R+GCUY0
>>226
伊勢崎は結構低いね。
228地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 22:15:20.35 ID:3AGfA1kYO
>>225
国へ帰れキムチ
229地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/28(木) 02:03:37.21 ID:LVhVMA2Q0
230退避(群馬県):2011/07/28(木) 06:22:41.13 ID:CdWDUq/U0
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.09――0.12――0.61μSv
AT6130―――0.09――0.10――0.68μSv
231地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 07:04:27.73 ID:6fplrEyx0
232地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/28(木) 15:51:08.51 ID:fYM1SYar0
東京で働いてた時に火病っぽい人がいて群馬出身だった
同性で同郷出身だからたまに昼ごはん食べに行ったり
カラオケしに行ったりしてたけど気に入らないと勝手に帰っちゃうんだ
でも悪意もないし悪気もないから憎めなかったw
今の痴痔もなかなか面白そう
天然なのが群馬土人というのかな〜私は全然OKなんだけどね
233地震雷火事名無し(長屋):2011/07/28(木) 16:02:13.14 ID:4N70VBMm0
日本人じゃ無かったんだろう
234地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 16:21:25.77 ID:wIhVucce0
【青プリン】早川由紀夫★4【殺される前に殺す】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1311588131/
235爺さん(東京都):2011/07/29(金) 10:41:29.11 ID:CIc9He8f0
なんだ退避さんに任せとけばいいのか。
わしはまたボランティア翻訳してるから、投稿したら見てね。
機械翻訳よりはましだよ。何とかプロジェクトのやつらは嫌いでね。
群馬も次くらい緊迫感があると、20年後の奇形がずっと減るね。
http://8005.teacup.com/ota/bbs/?
倉賀野の新人市会議員にちょっと期待したが、バックが邪魔したかな。
もうすぐ退職のが足引っ張ったかな。
家族もわしがもうろくし自慰もできなくなったと嘆いているが、
わしの祖先の主流は、浜田あたりが書いていた、
中央アジア北部にかつていた誇り高きモヒカン族だと、勝手に信じてる。
うはははは
236地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 11:07:03.58 ID:BrSmCN9t0
誰か御巣鷹の山頂の計測してくれないかな
237地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/29(金) 16:20:22.97 ID:SZ4+29sd0
すんごい雨(´・ω・)@高崎
238地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/29(金) 17:00:43.93 ID:trvsAfKFO
ほんと雨がすんごいね@高崎
…とカキコしている間に弱まった
239地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/29(金) 20:27:37.97 ID:uV1vfW4G0
>>235
爺さん、なんでHNが元に戻ったの?
240地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 20:57:52.18 ID:5MkvtcTn0
あれ?爺さん死んだって安全自己責任が言ってたよね?
241地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/29(金) 23:13:15.47 ID:hDJQI0Zc0
大雨警報出てんのに、ここは機能してないな
242地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 23:17:41.36 ID:xyAU1DoT0
放射能バカしかいないからさ
243退避(群馬県):2011/07/30(土) 09:05:13.71 ID:ZF38tocF0
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒
129号機――0.09――0.11――0.70μSv
903号機――0.08――0.11――0.67μSv
AT6130―――0.08――0.10――0.63μSv(±10%)
244地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 11:48:55.12 ID:wkdFV6+eO
245地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/30(土) 21:18:27.91 ID:1sHWVV1T0
雨ガ凄い
246地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 21:22:54.31 ID:ri8fBWxyO
傘一本で取り残されたマジで誰か助けて@太田
247地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/30(土) 21:42:03.55 ID:OJrQTjTR0
伊勢崎です。
雨すげーよ!雷も!
248地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 21:52:16.24 ID:vkkknnNR0
停電したー!
249地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/30(土) 22:12:00.46 ID:ZQra0A1u0
前橋も荒れてきた。
台風みたい。
250sage(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 22:53:37.02 ID:+909GXC/O
雨、やばばばばばばばばば
251地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/31(日) 01:24:07.64 ID:FJ0ENIy00
雷雨酷いね@玉村
スカパー録画失敗しまくりだわ
252爺さん(dion軍):2011/07/31(日) 03:04:37.09 ID:YibeSWWV0
雷が怖くて目が覚めた ついでにと
放射線防護の有効性が気になったら見てね
(食品・サプリ・乳酸菌)昨日投稿して忘れてた
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/917.html

年とると名前も忘れるし、前に言ったことも忘れたりする。
253地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/31(日) 03:46:01.15 ID:FttoX+ua0
あめおおい
254地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/31(日) 03:54:57.57 ID:FttoX+ua0
じしんつよい
255地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 03:55:40.32 ID:WKyBe6iZ0
おぉおー強い
256地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/31(日) 03:56:19.53 ID:cRjyM8C1I
ぎゃーーーー
257地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/31(日) 04:13:38.58 ID:Z7e0n9y70
この前も、この時間にあったよね?!
258地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 04:23:30.10 ID:/TASEgxZ0

…毎度のことだが これで震度3かい?
259地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/31(日) 04:55:30.99 ID:mzd34Jh10
おい
微妙に揺れ続いてねーか?@高崎
260地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/31(日) 05:19:52.59 ID:LqtBvG490
夜中に雷雨とか地震とか嫌過ぎる。
261地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/31(日) 09:29:09.10 ID:jWCAht+k0
今回は渡良瀬遊水地で増幅しなかったのが幸いした
あそこで増幅したら、こんなもんじゃすまねぇ
262地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/31(日) 10:14:33.26 ID:43VHUlPE0
宇宙天気ニュースみたら昨日中規模出てた
やっぱ太陽フレア関係あるわ
263地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 10:25:16.37 ID:/TASEgxZ0

>>262

日本語で(ry
264地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/31(日) 10:31:48.40 ID:IHBARUXq0
>>258
俺の記憶では震度3なんてもっとしょぼかったはず
最近のは4みたいなのが3扱いされてる
265地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/31(日) 10:33:53.18 ID:jWCAht+k0
>>262
そんなはやくに地球に到達しませんよ
266地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/31(日) 12:37:02.66 ID:LWXgsbJ40
>>258,>>264
そうだよね うちの辺なんて震度2とか出てたけどありえない
震災時も確か震度3だったんだよ 絶対ありえないと思った
267地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/31(日) 16:07:26.17 ID:43VHUlPE0
>>265
それがそうでもないんだな実は
CMEの時なんかは6時間ぐらいで一般に知られていない
地殻を刺激する何かが到達する場合もある

これから2013年からの太陽様は見ものですよ
268地震雷火事名無し(長屋):2011/08/01(月) 01:31:33.27 ID:zhbHGRFG0
NASAの太陽リボンの話?
269地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/01(月) 06:26:21.51 ID:LydV0phpO
そういえば2月18日に知り合いが話してた
「今日が最大フレアで粒子線がナントカカントカ」って
ぶっちゃけ何なん?
その後のNZとか3.11とか関係あったのかね
270地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/01(月) 19:01:55.61 ID:23wsiQhD0
9月26日彗星が地震を起こす!−欧米が脅える「NASAが隠す危機」
   ◆ エレニン彗星、太陽、地球、チリ大地震、東日本大震災

フラッシュ(2011/08/16), 頁:33
271地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/01(月) 19:44:41.02 ID:OrY05ND70
岩手県産の牛出荷停止になったって今知った
16時頃出かけたらいっぱい牛乗せた岩手ナンバーのトラックが上武国道を右折
荒い運転だったな・・・
まさか伊勢崎で流通しないよね
272退避(群馬県):2011/08/01(月) 20:55:32.47 ID:aGFQZF3N0
簡単な見分け方教えよう。

TERRA黒で空間線量が0.10μSvくらいのところで
裏ぶた外して牛肉にあてて0.20μSv以上なら汚染牛肉だ。
273地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/01(月) 21:45:45.09 ID:5MUlot7kO
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110801/k10014623481000.html
8月1日 21時4分
東京電力福島第一原子力発電所の、1号機と2号機の原子炉建屋の間にある屋外の排気筒付近で、
1日午後、これまでで最も高い、1時間当たり1万ミリシーベルトを超える放射線量が計測されました。
東京電力は付近を立ち入り禁止にして原因を調べています
274地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/01(月) 22:00:21.77 ID:2aplo8acO
275地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 22:13:44.73 ID:DhEgjH1q0
>>273
一瞬コラかと疑うレベル
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/49512.jpg
276地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/01(月) 23:02:01.86 ID:0k1N7cUv0
>>271
岩手産の牛使っているお店群馬にあったかなー。
フ○ッセイは栃木や群馬だし、鶏は岩手のあったが・・・。
○イシアかな?
277地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/02(火) 00:18:47.79 ID:7IWVGHU/0
栃木も牛肉出荷停止検討中
278退避(群馬県):2011/08/02(火) 06:41:13.77 ID:r8T5jpZb0
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.09――0.13――0.65μSv
AT6130―――0.08――0.10――0.69μSv(±10%)

279地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 11:21:31.26 ID:5pRHW21p0
さて、退避専用君@内モンゴル が来るべ
280地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/02(火) 12:27:57.11 ID:s3L49yCD0
群馬も出荷停止にしてほしひ
281地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/02(火) 16:54:22.44 ID:CVp7R4zr0
>>280
順当にいけば茨城→群馬ってきそうだけど、茨城は全頭検査やるから飛ばして群馬ってくる可能性があるね。
群馬も全戸検査じゃなく全頭にすりゃいいのに。
282地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/02(火) 17:59:14.30 ID:Agi6tmva0
群馬も全戸でなくて、全頭検査でしょ?
283退避(群馬県):2011/08/02(火) 20:30:47.48 ID:r8T5jpZb0
群馬の気のきいた畜産家はモー売っちゃった。

なんてね。
284地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 20:40:01.61 ID:OKfBO4rC0
\(^o^)/
285地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/02(火) 23:13:54.00 ID:BPo04rWd0
今日ジョイフルに行ったら犬用ジャーキーがびっくりするくらい安く売ってたけど、その肉は大丈夫なのかな…
つか、ペット用に放射線基準なんてないんだろうな。
286地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/03(水) 00:07:40.84 ID:++TChgMc0
栃木肉停止だから、○劣勢は汚肉どうするかな?
287地震雷火事名無し(長屋):2011/08/03(水) 00:34:10.05 ID:B0Kj/htU0
288地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/03(水) 07:02:52.79 ID:pkpH8mOLO
289地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/03(水) 07:03:42.01 ID:pkpH8mOLO
290地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/03(水) 07:05:54.36 ID:pkpH8mOLO
>>279
すみません遅れました
291地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 08:14:27.56 ID:siFxKw8s0
>>290
いつも乙です
292地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/03(水) 11:29:53.39 ID:tGS4KOnp0
>>290

お互い大陸僻地 がんばんべ
293爺さん(dion軍):2011/08/03(水) 14:55:48.40 ID:viI1kYcr0
また訳して投稿したから見てね
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/139.html
バクテリアの鞭毛蛋白から作った、バイオテロ対策用・放射線防護剤の話
つまらなかった人は、ご存知とは思いますが、次で口直し
ジャーナリスト木下さんのブログ
個人的には大嫌いですが、この事態、動機不問だね
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
294地震雷火事名無し(catv?):2011/08/04(木) 18:39:49.33 ID:h7UzUsIf0
アンテナショップ「ぐんまちゃん家」が赤字4億円 「素人スタッフ」で存亡危機

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312375872

 群馬県が税金投入し東京・銀座に開設しているアンテナショップ「ぐんまちゃん家(ち)」で“大赤字”が続き、存亡の危機にひんしている。
人件費や家賃などの運営費約5億円を3年間にわたり出費したのにもかかわらず、物産売り上げはわずか約9600万円に止まった。
福島第1原発事故に起因する県産農産物の風評被害の影響で今後、厳しさは増すばかりだが、
県ぐんまイメージアップ推進室では「スタッフはみんな素人。売り上げは重視していない」と開き直っている。
295地震雷火事名無し(長屋):2011/08/04(木) 20:27:17.76 ID:MwjI3IVx0
クソワロタw開き直るなw
296退避(群馬県):2011/08/04(木) 21:50:48.24 ID:5wEIvGKO0
群馬の宣伝なんだから、当たり前だ。
宣伝費用という概念がないのか????

群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.09――0.10――0.68μSv
AT6130―――0.08――0.09――0.69μSv(±10%)

β線

群馬北部――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.76μSv―――124CPM/cm2
AT6130―――――56.9CPM/cm2(±10%)

今朝は何故か書き込めなかったので10時間遅れの発表だ。



297地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 21:59:30.32 ID:gN9Bqo/DO
298地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/04(木) 22:27:32.59 ID:ak+bI+NY0
>>1
299地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 23:31:58.35 ID:dHIMpKtw0
>>297
いつも乙です
300退避(群馬県):2011/08/05(金) 05:20:17.60 ID:XMr5EX2l0
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒――0.10――0.10――0.69μSv
AT6130―――0.08――0.08――0.69μSv(±15%)
301地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 06:25:59.82 ID:QVIuKApi0
北部って具体的にどこですか?
302地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/05(金) 06:36:15.63 ID:Ro76eNDQ0
自分家なんだろ
まあ、おおざっぱに沼田地区とか長野原地区とかやってもらえりゃいいけどねぇ
303退避(群馬県):2011/08/05(金) 06:43:10.66 ID:XMr5EX2l0
榛名山のふもとだよ。

明治時代は西群馬郡だったな。
304地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 07:10:58.00 ID:7wIAiZUY0
>>303
この前スカイランドパーク行ってきたら芝の上1mで0.4usv/hとかでビビったけどな
305退避(群馬県):2011/08/05(金) 07:33:00.62 ID:XMr5EX2l0
グリーン牧場で5月でも0.8μSvあったから
不思議ではない。

306地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/05(金) 08:56:07.98 ID:aRwfRjEPO
週末は高崎祭りじゃないか
307地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:04:59.09 ID:S7xn9twNO
308地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:05:41.09 ID:S7xn9twNO
309地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 09:06:38.76 ID:S7xn9twNO
310爺さん(dion軍):2011/08/05(金) 11:22:34.35 ID:KDJgrcve0
ふくしま全国高校総合文化祭が始まったね。
水をさしては悪いから黙っていたけれど、
次を見たこと無い人は一度見てね、
http://www.facebook.com/note.php?note_id=247615641919641
「ふくしま総文に参加する高校生のみなさんへ」
  ふくしまの子供たちを守ろう  さんより
311退避(群馬県):2011/08/05(金) 12:57:28.67 ID:XMr5EX2l0
でふくしまを訪れる高校生のみなさんは、
6,000人以上いるとのことですので、人数にその確率を掛けることにより、
ECRR 2010 モデルに基づく場合に限ってですが、
10年以内くらいにがんを発症する恐れがある人数を推定できます。

6,000人 × 0.0018 = 10.8人
みなさんの10年後は、まだ20代です。


最後に、日本国における放射線量の扱いを整理してみましょう。
■通常: 毎時0.1マイクロシーベルト前後
■放射線管理区域: 毎時0.6マイクロシーベルト
■個別被曝管理が必要な区域: 毎時2.3マイクロシーベルト
■こどもが校庭で遊んでよい上限: 毎時3.8マイクロシーベルト


このことの意味をよく噛みしめてください。
人生の大半、20世紀を過ごしてきた大人たちが、
どんないい加減な世の中を作ってきたかを、考えてみてください。



まったく恥ずかしい限りだ。
今までは中国などISO9001取ろうがやってることは出鱈目だ
と笑ってきたしそれは事実だが。
日本もこんどは中国から
日本人は肝心なところでは中国以下の出鱈目さだと笑われるね。
312地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 15:22:41.67 ID:aCM711JP0
根っ子は同じ民族だからなw
313地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 15:35:08.61 ID:S7xn9twNO
314地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 02:17:45.21 ID:McWo5fZb0
どこかの畑が堆肥を蒔いたらしい
315地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 06:24:07.26 ID:pqfvZdTl0

広域板に けったいな事だなぁ

>>313
おや? 引越しなさったか?
316退避(群馬県):2011/08/06(土) 09:27:16.34 ID:iQrtXCPw0
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.10――0.12――0.67μSv
AT6130―――0.08――0.08――0.67μSv(±15%)
PRIPYAT―――0.10―― 0.13―― 0.87μSv
PKC107――――0.12――0.11――0.94μSv

γ+β線

群馬北部――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.78μSv ――121cpm/cm2
AT6130―――μSv表示不能――61.8cpm/cm2(±15%)
PRIPYAT――― 1.06μSv――55cpm/cm2
PKC107――――1.04μSv――67cpm/cm2

CS137が沈下し始めたのか、β線検知が減った感じ。
317地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/06(土) 17:24:40.78 ID:inCtrkGyO
吾妻の郷原
PA-1000で測って、0.3μオーバーだって。
早川マップ正しいみたいですね…
318退避(群馬県):2011/08/06(土) 18:39:48.13 ID:iQrtXCPw0
早川マップも第3版になった。

沼田周辺も川場以外は低くなっており、
わしの計測結果とも合う。

沼田や片品や水上は0.2μSvくらいで0.5レベルではない。
しかし、
除染をしないうちはなるべく近づかないほうが良い。
319退避(群馬県):2011/08/06(土) 18:40:29.60 ID:iQrtXCPw0
おっと、これだね。

http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/26julyJD.jpg
320地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/06(土) 18:58:30.36 ID:aFZguAFn0
なるほど、やはりそのくらいの線量からガイガーとシンチは同じ数値になるんだな。
早川はたしかA2700だったよな。
321地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 20:27:13.67 ID:BSP8AaHW0
祝!一回戦突破
みんなで歌って応援しよう!

高崎健康福祉大学高崎高校校歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15227463
322地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/06(土) 22:36:20.84 ID:/rdsQEGf0
【島根】肉牛1000頭、セシウム稲藁を食べた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312555875/

○レッセイの出雲牛\(^o^)/オワタ?
323地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 01:47:41.90 ID:oP3OxHphO
324地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 01:48:09.73 ID:oP3OxHphO
325地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 01:49:10.36 ID:oP3OxHphO
326地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 01:51:34.58 ID:oP3OxHphO
>>315
あれ、なんでだろ?
おんなじ携帯なのに
なんか不思議
327地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/07(日) 12:36:33.12 ID:oFalXkYi0
地震キタ――(゚∀゚)――!!
雷キタ――(゚∀゚)――!!
328地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/07(日) 15:40:44.79 ID:LBTPXpii0
すごいドスの効いた空になってきた
329地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/07(日) 20:15:43.21 ID:aR/WmKFY0
一部停電したらしいがどうなんだ
330地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 00:40:48.69 ID:B9dKJMJV0
今日停電したけどさ、通り向こうの家は電気がついてるって悲しいね
331退避(群馬県):2011/08/08(月) 06:22:40.35 ID:19g4l8670
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.09――0.10――0.71μSv
AT6130―――0.08――0.08――0.65μSv(±15%)――65.7cpm/cm2
332地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/08(月) 06:47:33.19 ID:JzDDRHH5O
北部に住んでるけど、やばいんだなぁ。

昨日はベイシアのお米が棚から消えてた。黙っているけど危険意識が高い人も居るんだ!って、ちょっとホッとした。

地元産野菜が売れなくて店員が下げに来てた。これはお惣菜になるのだろうかね。

333地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 07:30:12.83 ID:05CRe3zm0
>>330
チベットじゃよくあることだろ。
334地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/08(月) 07:45:09.32 ID:kbaPITt40
>>330
いまごろ輪番停電なんてあったっけ???
335地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 08:52:30.50 ID:IRVdf6BR0

県のモニタリングポスト昨日AM1〜AM9まで停電でデータ欠損になっとる…
停電あったんか?
それとも なんか隠したんだべか!?

>>326
こちとら ずっとチベットだ
うらやまし。国内に戻れるかも知れんもん
336爺さん(dion軍):2011/08/08(月) 10:28:39.58 ID:pHAz58/t0
福島と地元農家には悪いがべクられたくない人は次が便利かも、
「OK FOOD 放射能汚染の少ない食べ物のサイト」
http://okfood.blog.fc2.com/ 中学生の母親が善意で開いているとか。
高木学校のにやけ純粋種御曹司の通信販売よりはましだと思う、
学校では少しずつ確実に放射性核種食わされるから
せめて家では自衛してあげてね。特に女の子はね。

私が3月12日から子供に福島・関東・宮城・岩手産の食材を
一切食わしていない理由は次のチェルノ研究報告(既出)見たから
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/568.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/501.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/694.html
337地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 10:37:40.02 ID:dLTdcNgq0

>高木学校のにやけ純粋種御曹司の通信販売よりはましだと思う、

一般人にわかる表現でお願いします
338地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/08(月) 12:44:53.89 ID:4F3DqZxn0
那須町の牛、稲わらはセシウム不検出 汚染経緯を調査へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0807/TKY201108070292.html

汚染された稲わらを食べたこと以外の原因で牛の肉から放射性セシウムが検出
されたのは、「全国的にも聞いたことがない」(県畜産振興課)といい、県は
今後、汚染の経緯を詳しく調査する。同課は、飲み水や放牧地の草などの調査
を検討しているという。

群馬はどうだろう?
339地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/08(月) 13:03:50.66 ID:k+fwsdb00
>>322
少々高くても安全だろうと思って買っていたのに!

離乳食用にひき肉の冷凍がまだ冷蔵庫に入ってる・・・
340地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/08(月) 13:06:34.28 ID:6asqxztJ0
怪しいオツム 退避さん
341地震雷火事名無し(関東):2011/08/08(月) 13:26:49.52 ID:+1AJGSk1O
群馬ラブ!地元ラブ!つどえ!
gorisako2006やふー
342地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/08(月) 20:42:23.84 ID:oXZAv8E30
>>339
○レッセイのは栃木の牛肉も提携みたいに売っている
という・・・
343爺さん(dion軍):2011/08/09(火) 02:04:32.60 ID:asH8DcZ10
>高木---
群馬県出身、反原発核化学者 
高木仁三郎氏の愛弟子を自認する京都だかのぼんが
4月だか5月に被汚染食品の通信販売会社の顧問になった
そいつらは関西で販売すると言っていた、関西で!
群馬で2ちゃんも退避さんも早川氏も知らずに必死だったわしは、
そのボンのにやけた顔が忘れられない
これ以上は営業妨害ゆえ、ググッてね。
3月・4月既存反核団体は、
みんなの健康と命よりそいつらの「正義」を実現しようとした
あっ、ごめん、年寄りのボケ愚痴だね、引っ込むよ。
344爺さん(dion軍):2011/08/09(火) 02:11:10.51 ID:asH8DcZ10
非汚染じゃった。ぼけたの
345退避(群馬県):2011/08/09(火) 06:25:46.34 ID:X+GXDxgo0

栃木県は7日、国の基準を超える放射性セシウムが検出された肉用牛を
出荷した同県那須町の繁殖農家で保管していた稲わらを調べたところ、
放射性物質は検出されなかったと発表した。

 汚染された稲わらを食べたこと以外の原因で牛の肉から放射性セシウム
が検出されたのは、「全国的にも聞いたことがない」(県畜産振興課)
といい、県は今後、汚染の経緯を詳しく調査する。同課は、
飲み水や放牧地の草などの調査を検討しているという。



調査自体は良いことだが、
栃木の場合ほんとは人間の被曝具合の調査が優先のはずなんだがな。

早川マップも100m刻みで計測したわけではなく、
均質で拡散しているという仕方ない前提だがほんとは
濃度の高い那須塩原でも更に異常に高濃度なところが点在するはずだ。

http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/26julyJD.jpg
346退避(群馬県):2011/08/09(火) 06:40:04.47 ID:X+GXDxgo0
そう言う地域では3月15日、21日の放射性物質飛来の時には
呼吸していただけでアウトだった可能性も高い。

http://sick-house.biz/page096.html

人間でも1日2万リットルの空気を吸いこんでいるわけで。

その那須の牛舎が壁も無いような構造な場合、
その時の餌箱や水に降下した放射性物質と合わせれば相当量を吸いこんだろう。
現在も残ると言うことはヨウ素131ではない、
Cs137やSr90ということだから、食べれば牛同様筋肉や骨に蓄積していく。
347退避(群馬県):2011/08/09(火) 07:25:30.08 ID:X+GXDxgo0
>338

群馬は確か早い段階で
富士見村の牧草で700Bq/Kg、箕郷で580Bq/Kgと発表・使用禁止された。

それ守っていれば、少しはましだろうが牛肉は食わないのが安全だ。
どうしても食うならパンケーキガイガーで測って表面1cpm/cm2以下がマイ基準だな。

正月に買った肉からはβ線は表面0cpmだし、
昨年の昆布を3枚、6枚重ね(20〜40g)で天然のK40で8〜10cpmくらいだから
8〜10cpm=2000Bq/Kg(事故以前の昆布のBq値)くらいだろう。

2〜2.5cpmで500Bq/Kgとすると、限度は1cpmだろうなー。
348地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 17:01:52.44 ID:45d+OPQH0
群馬は頭のおかしいジジイが多いなw
349地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/09(火) 18:57:43.25 ID:1C90mmMk0
くれぐれも法律に影響する言葉は控えてください。
特に名誉毀損と営業妨害は小さなことでも相手によっては
大きな問題として取り上げる場合がございます。
その時に後悔しないように事前に対処しましょう。


350地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/09(火) 18:59:52.51 ID:l6gn0fAt0
>>349
あんた色んなスレでid変えて荒らしやってるだろ。
あんたが一番訴えられる人間だよ
351地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/09(火) 19:21:43.00 ID:5Pe2Yb4K0
飲料水、何飲んでる?
352地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 19:24:36.35 ID:PK0dO4di0
ヴォルビック
353地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/09(火) 20:49:05.81 ID:1DW/mNwW0
水道水
354地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/09(火) 21:28:03.76 ID:tNXqg6wq0
雨水
355地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 21:32:36.20 ID:jzJoAaqv0
グンマーってすげーw
356地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 21:56:36.99 ID:Ph6IOsC60
井戸水
357退避(群馬県):2011/08/09(火) 22:07:16.00 ID:X+GXDxgo0
おっと、失礼。

AT6130で1cpm/cm2
TERRA黒で2cpm/cm2だね。

そのうちCs137たまりそうな牛肉肩肉で
産地別、産地無表示で試してやるから
こうご期待だ。
358地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/10(水) 00:39:42.87 ID:QOZ5SyEz0
○オコーさん牛肉減ったなー
359地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 00:57:24.49 ID:Nwr+4BQe0
退避専用誘導バカ死んだかw


退避さん乙
360地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/10(水) 01:34:19.86 ID:oFV9Xe680
>>351
ベルクで汲んでくるRO水。
マイルドな口当りだよ。
361地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/10(水) 01:45:37.15 ID:eaiq2bRc0
>>348
その言い方だとオカシイババァは居ない様に聞こえる。
362地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/10(水) 04:46:15.35 ID:ZajILAHo0
>>350
名誉毀損で良いかな?
363地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/10(水) 07:22:04.21 ID:K6Q3lpSs0
風に飛ばされていると考えれば
単純に考えて標高の高いところで
東面、南面になだらかな丘陵があるところがホットスポットになりやすいでしょ

何を単純に稲ワラだけにしぼって考えているんだか...

放牧させてるのなら、当然野草もあるだろうし
虫も飛び回っているし
自然の風雨にだってあたるし

ほんと世の中、単純ヴァカに踊らされてるような気がしてならない
364地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/10(水) 07:34:14.65 ID:rmIhQbNV0
>>357
お前残念な知能なんだから自分で結果を判断せず動画UPしろよ。自分が間違ってると指摘されるとトンズラかます人種なんだからな。
365地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 07:52:00.37 ID:laMXbvfy0
>>362
必死だなw
366地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/10(水) 09:08:41.08 ID:ZajILAHo0
>>350
名誉毀損で良いかな?
何も反応が無いので話を進めますね。
367地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 09:13:33.73 ID:iiT3ew5F0
>>366
それ本当に実行に移さないと害悪の告知になるんじゃないの?
368地震雷火事名無し(関東):2011/08/10(水) 09:24:58.10 ID:O5qCyhWCO
>>367
群馬関連スレッド特有のコピペ荒らしみたいよ。
至る所で同じ書き込み見た。
あとは延々と366のレスが続くだけだから無視したほうがいいかも。
369地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 09:29:17.18 ID:iiT3ew5F0
>>368
そうなんだ、ありがとう
370地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/10(水) 14:28:51.07 ID:160a1xjC0
ベルクは膜の大きさが0.0005だから
RO水なら0.0001ミクロンの寺岡製置いてるヤオコーのがいいんじゃない?
371地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/10(水) 15:33:05.91 ID:zo70+0Rz0
372地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/10(水) 17:59:11.58 ID:q+xs6WJJ0
最近ベルクへ水汲みに行くのがおっくうになってきた。
そう言えば、ベイシアって無料水やってないよね。
373退避(群馬県):2011/08/11(木) 07:47:34.96 ID:e1wZhpZ80
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.09――0.12――0.72μSv
AT6130―――0.08――0.08――0.69μSv(±10%)――68.9cpm/cm2 (±10%)



374地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 07:54:38.90 ID:lfPlxgpx0
早川氏のツイッターは原発以来拝見してきたが、本質をついたもの、悪意に満
ちたもの、恣意が感じられるものなど玉石混淆である。
すでに指摘している方も散見するが、氏が「大胆」に等高線を引いたと言って
いるこの地図は、「大胆」ではあっても決して「正確」ではない。氏がツイッ
ターで反目しあっているK○○が所在する地域しかり、細かく見ていくとあまり
の「大胆」さに驚くばかりだ。
375地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 07:55:17.58 ID:lfPlxgpx0
震災当初は正確性よりも緊急性の方が重要であるため、ある程度の大胆な判断
は必要だが、4ヶ月経過し各自治体が細かく測定を開始している今も同じなのだ
ろかと疑問である。
私が早川氏に疑問を抱き始めたのは、武田氏のブログに対する氏のツイートか
らだ。武田氏が表土剥ぎ・室内水拭きを推奨していた時、氏は掃除をやったこ
とがない人間の浅はかな意見だと一笑に付していた。しかし各地で除染が効果
をあげると、なんら反省することなく手のひらを返して水拭き推奨へ変身。
376地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 07:55:45.56 ID:lfPlxgpx0
また、武田氏がブログで言及した途端に全国に知れ渡った柏付近のホットスポ
ットについては、当初は自身の手柄といわんばかりだったにもかかわらず、悪
質デマに対する法的措置が取り沙汰されたとたん、「自分はホットスポットと
は言っていない。汚染スポットと言ったのだ。」などと、ほんのわずかな表現
の違いを主張し逃げようとする。
今回、この地図がまるで放射線専門家が作成したかのように複数のマスコミに
取り上げられているが、私は、それで何か問題が起きそうになったの時の氏の
逃げ足の速さに注目している。
377地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/11(木) 19:46:07.39 ID:9w64UFBu0
群馬に関東東北以外の卵置いてるところありますか?
378地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 20:50:20.46 ID:pOfd6SrmO
>>359の気持ち悪いおじさんに挑発されました
379地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 20:51:12.96 ID:pOfd6SrmO
380地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 20:51:51.51 ID:pOfd6SrmO
381地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 20:52:35.40 ID:pOfd6SrmO
382地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 20:53:01.98 ID:pOfd6SrmO
383地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 20:53:42.37 ID:pOfd6SrmO
384地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 20:54:32.50 ID:pOfd6SrmO
385地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/11(木) 22:32:12.99 ID:2IMJRJec0
雲ジイ見た? 
386爺さん(dion軍):2011/08/12(金) 00:24:35.99 ID:1dGy8rZt0
わしも349,362に某掲示板で事実上「脅迫」された。
こいつは言論の自由を知らない、ファシストかな。
生きている内にこんな国の有様になるとは、悲しい。
次は何だ、家族への嫌がらせか、テロ予告か。
長生きすると実例を幾つも見てきたよ。
こいつか、お仲間のホームページだよ。
http://ameblo.jp/u-sa-kichi/entry-10953660130.html
こんなにしてまで、放射能汚染食品を他人に食わせたいか?

374-376
東北大学 堀田昌寛助教の言葉だね。助教は右も左も過激だね。
早川さんのページに論争が載っていたよ。
http://togetter.com/li/169918

次が政治色はなくて、かつ、まともな感覚だよ。
「福島第一原子炉事故関連参考論文集」
http://www.geocities.jp/nekoone2000v/pages/FukusimaDaiichi.html
英語が多いけど、日本語のが幾つもあって参考になるよ。
387爺さん(dion軍):2011/08/12(金) 00:45:41.70 ID:1dGy8rZt0
卵、高崎市内にはあるよ
パニックにならないようにどこかは書かないね。
生協に複数加入して関西・近畿・中国・四国・九州物だけ買う手も便利だよ。
あちらがその気なら、こちらもそのつもりで利用しなけりゃね。
中には罪滅ぼしと、後々の訴訟対策に、
子供向け低汚染食品セットを売り出したところもある。
どこまで本当だか、私には保証はできないけど、生協に聞いてね。
388爺さん(dion軍):2011/08/12(金) 01:45:24.82 ID:1dGy8rZt0
エアコンが壊れて暑くて眠れない
ついでだから投稿
ECRR2010全文日本語版は次ぎ、
http://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_dl.html
うさきち殿は知ってるくせに前文日本語版しか教えてくれない。
本文は英語だけ。でも、日本語訳もあった。
実はわしは読んでないので、誰か読んだらポイント教えて。

389爺さん(dion軍):2011/08/12(金) 01:53:20.75 ID:1dGy8rZt0
眠くて間違えてしもた
http://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_dl.htm
明日は7時に高崎駅か、目覚まし大にしてと
面倒だ、死んでもいいからこのまま起きていべえか。
390地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 01:57:40.43 ID:Y6M4YBKK0
下手糞な上州弁
391地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/12(金) 03:37:44.21 ID:HdC7bqzO0
珍しく揺れた。
392地震雷火事名無し(関東):2011/08/12(金) 03:39:45.54 ID:n9EPdFdfO
揺れたねぇ
393 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/08/12(金) 05:41:59.41 ID:1FUFkSJm0
高崎って言ったって卵置いてる店いくつあると思ってんだ爺さん
書けないなら書くなよ何のヒントにもなってねー
394退避(群馬県):2011/08/12(金) 05:42:36.93 ID:4yLFey+s0
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.10――0.11――0.62μSv
AT6130―――0.09――0.08――0.66μSv(±20%)
395爺さん(dion軍):2011/08/12(金) 12:31:05.82 ID:ZfzsELvk0
ここは配線が生きているから使ってしまえ。
卵が大好きで買い占めているので、
店に圧力がかかるのは見え見えだし、ずるいでしょ。
4月5月は長野南部まで休日に卵買出しに行きました。
ついでに野菜も、
MEXTのFalloutデータ見て群馬よりはましと判断。
396 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/08/12(金) 17:15:09.23 ID:1FUFkSJm0
店に圧力がかかる〜で売ってる場所書けないなら最初から書かなきゃいいだけでは
県内の店で探してる人にとっては、どこかに売ってるよー俺買ってるし、でも場所は教えないけどね
って自分は買うことができてる自慢だけで役立つ情報はゼロ
ただの嫌がらせでしかないのに教えてあげました風
何がしたいんだあんたの自分は手に入れましたよ自慢はだれも聞きたくないよ
教えられないならレスするな気が利かないね
397地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 17:42:49.95 ID:qXQt15360
群馬の年寄りはマジで狂ってるなw
398退避(群馬県):2011/08/12(金) 17:52:43.18 ID:4yLFey+s0
群馬も注意しよう。
六供町の浄水場の土をダンプで運びだしたら教えてくれ。

546 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 21:47:09.30 ID:5y2rhTmU0
(アップデート:記事全訳はポストの最後)福島市、放射能汚染土、汚泥をすでに密かに埋め立て | EX-SKF-JP
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/08/blog-post_07.html


朝日新聞の英語サイト、Asahi Japan Watch (AJW)の8月5日付け記事
「福島市、放射性土を密かに埋め立て」 
("City resorts to secret dumping to deal with piles of radioactive dirt", written by Noriyoshi Otsuki and Satoru Murata)
http://ajw.asahi.com/article/0311disaster/fukushima/AJ201108055290

福島市が行っている除染で出続ける放射能汚染土の処分方法について、なかなか国の方針が出てこないのに
業を煮やした福島市は、密かに人里はなれた山の中に穴を掘って、袋に入った汚染土を埋め立てている。

この場所はあくまで「仮」で、市民に知らせてしまうと、ここに除染した後の放射能汚染ごみを持ってこられては
あっという間に一杯になりかねないから、と、福島市の職員。

付近の住民にすら通知していないが、付近に孫2人を含む家族6人と住む74歳の男性は実際に
ダンプトラックが行き来するのを見ている。「仮」だと言われて信用できるか、と怒っている。

7月下旬に、高線量の福島市渡利区の除染をした人が市の職員に、取り除いた高放射能汚染度土(6000袋近く)を
どこに持っていくのか、と聞いたら、「そう簡単なことじゃないんですよ」と言われ、二度と聞かないように、と言われた。

http://1.bp.blogspot.com/-9XlK6w4Upow/Tj5LsHXUEhI/AAAAAAAAB8M/0-lPaoovWbo/s1600/fukushimacitydirt.jpg


399地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 19:12:38.89 ID:7kaUG0OuO
400地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 19:14:23.31 ID:7kaUG0OuO
401退避(群馬県):2011/08/12(金) 23:34:55.87 ID:4yLFey+s0
とうとうマグロでβ線2.7cpm/cm2(±80%)がでた(AT6130)。

速攻で捨てた。

スズキやマグロの肉食魚にたまるのは半年後
と言われていたがそうでもないらしい。
402退避(群馬県):2011/08/13(土) 01:16:31.91 ID:FVI6t3Ve0
とうとうマグロのさしみでβ線が出た。

おもわず速攻で捨てたが、再度測ってみた。

AT6130:
β線2.32cpm/cm2(±50%)
γ線単独 空間0.07μSv、マグロ0.09μSv(25%)

TERRA黒でμSvでも測ってみた
裏ぶた付き γ線単独 空間0.09μSv、マグロ0.09μSv。
裏ぶた外しγ+β線 空間0.10μSv、マグロ0.11μSv。
微妙すぎてなんとも困る。

微量だろうけど何回やってもcpmが出る。
普通は0.65cpmとか0.37cpmとか落ちていき0cpm/cm2で固定なんだが・・・・・
403地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/13(土) 02:12:09.21 ID:S8MlJ5Nf0
>>402
どこ産? マグロの種類は?
地中海ではイタリアンマフィアが放射能ゴミ満載の船ごと沈めるビジネスがあるぞ。
404地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 06:17:31.77 ID:+wyy/UtXO
405地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 06:17:55.31 ID:+wyy/UtXO
406地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 08:54:00.16 ID:ZpD1wzgS0
>>404
>>405
いつも乙です
407地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/13(土) 08:56:35.84 ID:wQwdFu8m0
向こうのスレのマッタリした雰囲気が良いんだから変なの誘導しないでくれよ。
コテのジジイ共は隔離スレ立てて誘導してくれ。
408退避(群馬県):2011/08/13(土) 09:55:47.24 ID:FVI6t3Ve0
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.07――0.11――0.71μSv
AT6130―――0.08――0.11――0.67μSv(±10%)――76.9cpm/cm2 (±10%)


マグロの件は再度調べよう。
風評を流しても不味いからな。

乾燥昆布で8〜16cpmで2000bqとすると、
2cpmくらいはぎりぎり500cpm越えなので精度が問題になる。

10とか20cpmが出たら店名付きで教えてやるから心配するな。
409地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 10:08:08.11 ID:AZALISOm0
2ちゃんといえど、書き込み内容には責任があるから気をつけろよな
ちったあネットのことも勉強しろ
ジジイ共
410地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 10:10:52.48 ID:tt+rF1rZO
高崎で食を気にするなら超高級スーパー○おかにでも行っとけよ
この前よったら県内物と安全な産地の物しかなかったぞ
レジ脇には広瀬の本の紹介とか貼ってあったし、店長間違いなく危険厨
地元産は付き合いで置いてあるんだろうな

ただし高すぎるから毎日は俺には無理だ
月末からコ○トコがオープンするから、海外産の食材はそっちに頼るつもり
411地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 11:58:34.55 ID:MdRaxUgU0
退避さん、質問させてください。
こちらのブロガーがやはりベータ線を検出したようですが、
この、「876」ベクレル/kgという簡易概算値は
正確なものといえますか?

生ハムからβ線を検出した動画は、以下のページからご覧ください。
http://kinkiosen.blog.fc2.com/blog-entry-426.html
412地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/13(土) 12:17:19.84 ID:k+wlNis30
放射性物質関連の話だけで生きていけますか?
413地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 12:22:50.27 ID:FdwblzjC0
もう退避はなにも食うな。
食べ物を粗末にする奴は最低のアホ。
カロリーメイトでも食ってろ。
414地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 12:24:00.91 ID:+wyy/UtXO
415退避(群馬県):2011/08/13(土) 12:24:17.50 ID:FVI6t3Ve0
「ベクレルに直して欲しい」というご要望があると思いますので、素人による簡易測定と簡易計算を行います。検査ではありません。
個人測定・簡易的な計算であることを予めお断り致します。ご了承下さい。
0.005cpm=0.00005μSv/h
0.00005(μSv/h)×24(時間)×365(日)=0.438(μSv)(年間)
0.438(μSv)×100=43.8ベクレル(50g)
生ハムは50g入りだったので、kgあたりのベクレルにするために20倍をします。
43.8×20=876ベクレル/kg
876ベクレルとなりました。
>


うーん、基本的に数式換算が多すぎて駄目な予感。
原理的に、cpm⇒μSv⇒Bq/kg の数式換算は出来ないんだ。
乾燥度や重量、面積はGeigerにはわからないから。

そうではなくて、
XX Bqの肉が YYのGeigerのβ線計測で 表面でZZcpmあるから、
このハムは
YYのGeigerのβ線計測で 表面でWWcpmあるから、TT Bq/Kgくらいか、
という換算しか無理だと思う。

たしか、福島前の肉の輸入基準は370Bq/Kgで、
イタリアの肉が引っかかって輸入不可になったはずだ。

その意味では、
876Bqというのは大外れの変な数値ではないが。
416地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 12:34:07.70 ID:+wyy/UtXO
417地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 14:07:14.02 ID:tt+rF1rZO
なんだ、ここは汚染垂れ流し関係者が計測者叩きを頑張ってるスレか
発癌性物質のバラ撒き推進工作お疲れ様です
418地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/13(土) 15:24:07.03 ID:Oe0biiYy0
>>410
すいません、高崎住まいじゃないんでそのスーパー知りたいんですが
○おかのところの ○に入る文字を教えてもらえると助かります
月に1回ぐらい行ってみたい…
419退避(群馬県):2011/08/13(土) 18:24:28.86 ID:FVI6t3Ve0
マグロ疑惑を調べるためスーパーに行った。

方っ端から測った結果、
台湾産インド洋マグロ、長崎産マグロは大丈夫だった。
千葉産のマイワシも鹿児島産のウナギも皆、0cpm/cm2だった。

ところが、北海道産たらは1.7〜2.5cpm/cm2を行ったり来たり。

肉はと言うと、ブタは皆0、すきやき牛肉も0だったが、
なぜか鹿児島産黒毛和牛が0.9〜2.7cpm/cm2。

どうも表示産地ではもう駄目なようだ。
420地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 18:30:00.65 ID:Ubw2hNsR0
○おかは声に出して読んでそのまま
421地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 18:54:59.14 ID:MdRaxUgU0
退避さん、詳細にわたる評価、ありがとう。
なるほど、やはり単純な数式換算ではダメなのですね。
肉がこれだけあるからその肉原料のハムだとこれくらいか、
といえるんじゃないかというお話、ありがとう。
マグロの評価、肉の評価も大変参考になります。
そうですね、産地表示を疑うときりがない疑心暗鬼に陥るわけですね。
それで、あえていうなら、原発事故の影響を考える場合、
たんに事故現場からの距離で危険度は推し量れるものとはいいがたい、
とくに半径千キロ前後までは同様に危険だ、位の認識でいいのかもしれない。
京都大学の小出氏なんかにいわせると、千五百キロ離れないと影響圏から
抜けない、そうです。その限りで言うと、群馬の豚肉牛肉はましであるが
鹿児島の牛肉豚肉はアウトだ、というケースもありうると思います。
群馬県は二百キロ圏内を含むし、鹿児島は
鹿児島県(指宿市)⇔福島県(福島第一原発):直線距離1100qもあるけれども
やはり、放射能拡散は同心円的拡散ではなく、まだら状拡散なんでしょう。
422退避(群馬県):2011/08/13(土) 19:24:42.89 ID:FVI6t3Ve0
まー、
首相が代わって人事刷新、対策変更に期待するしかないだろうね。

今政府がやってることはキチガイ沙汰だと思うよ。
卸売市場で全数検査をさっさと義務付けて、
高い値の産地はどんどん公表するべきなのにだんまりだ。

要は役人が本来の対応すると大変で、
無能なのを隠したいわけだね。
423退避(群馬県):2011/08/13(土) 19:26:40.25 ID:FVI6t3Ve0
しかし、
中にはこういう立派な学者もいるから
まだ捨てたもんではない。

http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=youtube_gdata_player
424地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 19:41:48.68 ID:5ujNBpVL0
せっかく向こうのスレはまったりしてたのに
退避が来たので誰もいなくなっちゃったよ
425地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 19:44:17.76 ID:MdRaxUgU0
いや、原発事故、メルトダウンとその押さえ込み失敗は、
ある意味で、国家的危機なんで、重要な情報はすべて支配下におかれ
隠蔽され、市民による騒ぎに左右されることだけは最小にするよう
司法も立法も行政も動くほかない、んですね。
逆に言うと、市民はもはや自分たちで、それこそ退避さんのような人の
活動を鏡にしながら、どんどん計測し、健康状態を記録に残し、
髪の毛四センチを根っこから二十本抜いてビニール袋にいれて冷蔵庫保管、
などなどして自衛し、将来の発がん、補償めぐる損害賠償請求訴訟に備え、
来る国家崩壊なり内紛なりに備えることを考慮しておくと、後々、
焦らずに済むんですよ。退避さんは児玉先生がお好きなんですね。
ぼくはしかし、退避さんだって立派だ、爺さんだって信じられないものだ、
思ってきました。
426爺さん(栃木県):2011/08/13(土) 22:33:48.32 ID:jlAQCi3A0
九州の親友があきれてビールを送ってきました。
今日は久しぶりに好きなだけ飲んでます。
おっと、飲みすぎたかな、酔った話と言うことで、
dionさんはお口がお上手だ。さぞもてるでしょう。

グリーンコープの調べによると5月か6月に、
群馬の牛肩肉には、134+137で5Bq/kgがいました。宮城のと同じでした。
世間で言うドイツ基準、何であれがドイツ基準か腑に落ちませんが、
それと比べて食ってしまおうとかみさんに言ったら、
あんたその基準計算した人から食うなと言われたんでしょ?
小遣いをはたいて、その、例の、保証書つき黒毛和牛何回も食ってしまった。
ありゃーあー、子供も食ってましたね。
さて、dionさんは私の好き嫌いも知ってるくせに、人が悪いわね。酔。
427地震雷火事名無し(長屋):2011/08/13(土) 22:38:13.44 ID:ZHqigcA60
この日本語が不自由な流れは異常
428地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 22:44:23.02 ID:+wyy/UtXO
429地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 22:45:05.37 ID:+wyy/UtXO
430地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 22:45:29.90 ID:+wyy/UtXO
431地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 22:50:38.79 ID:+wyy/UtXO
>>424
ここが本スレであっちが退避と退避信者の隔離スレです
こちらに避難願います
432地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 23:37:03.98 ID:MdRaxUgU0
結局、放射線防護第一の観点からすると、チェルノブイリの後をみた以上、
ゼロベクレル/kgが原則になるけれども、
汚染がかく広範囲かつまだら状に広がりをみせてる以上、
どうするべー、というと、おいしく栄養バランス被曝と偏食ゼロ被曝とのあいだで、
右往左往する、というところなんでしょう。
幸か不幸か、ある程度経済的安定もあるから食材を選べるということも
災いしてるというかな。いよいよとなればプルト君排出剤の投与もある、
米とぎ汁乳酸菌だってある。
それで思うのは、糖尿病患者の食餌ですね、ダイエットのほうの食餌療法です。
あれはきつい。なにしろ人にとって、白米はご馳走なのに、それが糖質だから
食べたいだけ食べたら、ダメなんです、命取りなんです。
いま、私たちの多くははじめて糖尿病患者のきつさを思い知ってるのかも
しれません。食べてもいいよ、好きなものをどんどん食べてもいいよ、
被曝すっけどね、と3.11後、世界はいうのですから。水も、空気も。
433地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 00:07:41.94 ID:wM1/2n4UO
群馬に久々に帰省中

野菜を買いたいが、群馬で地域的に低ベクレルな土地を教えてほしい
434地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 00:18:23.22 ID:BQ3/tpXH0
>>431
正しい事しているつもりなんだろうが
おまえの誘導間違ってる
435地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/14(日) 00:19:15.06 ID:3JUBiQSt0
西の野菜買ったほうが良いと思うぞ
436地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/14(日) 01:51:49.57 ID:uDzqdlQ00
>>431
アッチはアッチでマッタリやってるんだから、
あんたの勝手な判断を押し付けるな!
437地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/14(日) 02:09:26.24 ID:xrfDKAu10
自分は群馬の野菜買ってない
雷すごいねー
438退避(群馬県):2011/08/14(日) 07:33:38.96 ID:UN51+CH10
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.11――0.12――0.72μSv
AT6130―――0.08――0.08――0.65μSv(±10%)――56.9cpm/cm2 (±15%)


439爺さん(dion軍):2011/08/14(日) 11:48:38.48 ID:pR7NnVz50
野菜・たまご  意外といくつかスーパーを回ればどこかにあります。
需要が多いから売り切れも多いかな。フレッセには無いかも。

すでにご存知でしたか?
「群馬・高崎・ホットスポット・放射線情報」
http://ameblo.jp/takasakilive/entry-10951720947.html

盆休みで子供とツタヤに行きました。
「ともだち」と「ガンダム00」を借りました。

世界はそうは言っていないよ。
自分がイノベーターと勘違いしないでね。
われわれ、いいとこイノベイドかな。
「これが世界の声だ」と叫んでいたのがいた、
主人公は「お前はゆがんでいる」と言い返していました。
440地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/14(日) 12:34:52.77 ID:xZr9z+92O
441地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 16:31:42.72 ID:6Fh72DYG0
>>440
いいかげんウザイ
442地震雷火事名無し(東日本):2011/08/14(日) 16:40:48.19 ID:aZteTjj50
NGワードしとけ捗るぞ
443地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/14(日) 17:11:38.87 ID:2G8HoY8Q0
オージー肉の販売スペースが少なくなって国産が増えた・・・
444退避(群馬県):2011/08/14(日) 17:40:30.25 ID:UN51+CH10
わしも知り合いに国産牛肉はやめて輸入牛肉の安いのにしろと教えたよ。

当然の防衛だよな。

わるいが畜産農家は早く潰して
東電に賠償させるのが良いと思う。

畜産農家続くている限り今のやり方では
汚染されてないか、どの程度の汚染か信用は出来ないだろう。
445地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 17:44:35.26 ID:CQH+NK0N0
福島を隔離せずに福島産を流通させようとしていると、ほかの地域の畜産関係、
農産物、魚も売れなくなる。一部の地域のために全体が信用を失って
売れなくなる。そんなことが今やられているからほんと迷惑。
かといって自民が政権をとるともっとごまかしやるだろうとおもう。
もっと最悪になる。菅が総理大臣をやめたらどんなことになるやら。
仙谷も岡田も原発推進の程度は自民と同じ程度だろ。最悪だな
446地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 17:52:13.59 ID:xZr9z+92O
447地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/14(日) 18:34:18.47 ID:lFfdOtSnI
雷雨、うるせーーー
448地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/14(日) 18:42:36.08 ID:eKqwYoiZ0
恐ろしいほどの雷&雨
449地震雷火事名無し(東日本):2011/08/14(日) 18:49:39.64 ID:aZteTjj50
一瞬停電した><
450地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 18:55:01.39 ID:g6RBQsOs0
>>444
安い輸入牛は不味いから、国産牛に慣れた人にはきついよ。
そこそこの価格(と言っても国産並だけど)のオージーがならまあまあ食べられるから、
そのあたりが落ち着きどころじゃね?
451退避(群馬県):2011/08/14(日) 19:05:12.26 ID:2M8gtJVX0
牛肉をうまいのマズイの言ってるのはキチガイだよ。

昔牛を飼っていたが、
それぞれ個性がありなかなか賢そうなのも居た。
ときどき塩をなめさせると嬉しそうにしていたもんだ。

それを運動不足の糖尿病にして嬉しそうに食ってるのは真正のキチガイで
多数がそうだからと感覚がマヒしているにすぎない。

こういう手合いが増えたので日本がおかしくなった。

肉などというものはお祭りか正月か行事の時に食うのが正しい。

452地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 19:30:06.51 ID:AYTiCjk90
牛肉や豚肉は人間にとって有害です
動物性脂肪は魚介類から取るようにしましょう
それでも肉を食いたくなったら鳥肉にしましょう
メインは大豆食品などの植物性脂肪にしましょう
453地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 19:38:55.06 ID:8i0wPZU40
ネットつながんなくなったwwwwww
454地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/14(日) 19:44:57.39 ID:2G8HoY8Q0
雨でスカパー\(^o^)/オワタ
455地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 20:28:22.32 ID:xZr9z+92O
456地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/14(日) 20:52:42.95 ID:xrfDKAu10
アメリカ産の豚肉って結構やわらかくておいしい気がする
震災前から牛肉はオーストラリアだったからあんま関係ないけど
457地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 01:47:51.27 ID:uo/ViYS8O
国産牛とかセレブだなw
458地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/15(月) 04:28:49.64 ID:Obi/yhm+0
459地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 08:53:29.41 ID:ue3Ub+uA0
やばい昨日の停電以来ずっとテレビつかないwwwwww
460地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/15(月) 08:57:11.97 ID:O0CnO9Uy0
>>459
あらら、逝ってしまわれたか
うちは停電なかったな
461地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/15(月) 11:06:33.11 ID:o/fOzvNM0
>>456
群馬ブランド麦豚くってみ
海外産よりうまいから
海外産で一番うまいのはカナダかな

>>459
これで、新しいの買える&経済貢献できるね、おめ^^
462地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/15(月) 11:14:53.50 ID:cygNkEdKO
「沼田市内における庁舎駐車場、公民館および振興局駐車場の空間線量率(0 メートル、0.5 メートル、1.0 メートルの高さで測定)は、
毎時 0.089〜0.206 マイクロシーベルトの範囲にあり、平均値は本庁舎で毎時0.123、公民館および振興局(6 箇所)で0.132 であった。
全施設、文部科学省が示した、線量低減策を実施する場合の基準値(毎時 1.0 マイクロシーベルト)をはるかに下回っており、
数値的にみても健康影響への心配はない。」
463地震雷火事名無し(関東):2011/08/15(月) 11:16:25.33 ID:t+VztAoVO
昨日の雷以来、ひかり電話とひかりTVとネットが使えなくなった
近所のひかり電話使ってる家にかけても繋がってないから、
うちだけの問題じゃないよな…
早く復旧してくれ
464地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 11:41:06.49 ID:zQC0llON0
>>461死ねカス
465地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 11:47:12.22 ID:2N5HlseE0
>>463
モデムやルーターの再起動はした?
家はそれでつながった
466地震雷火事名無し(関東):2011/08/15(月) 12:06:35.09 ID:t+VztAoVO
>>465
やってみたけど駄目だった
再起動って、一回コンセント抜けばいいんだよね?
467地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/15(月) 12:45:41.51 ID:fuwz6XOg0
うちもルーターいかれたけど朝になったら生き返った
468地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 12:59:53.29 ID:TZDu6JbtO
>>466
まずNTTに電話しろよ
469地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/15(月) 13:16:01.54 ID:o/fOzvNM0
お前ら壊れたんだ、おめ^^
470地震雷火事名無し(関東):2011/08/15(月) 14:04:05.56 ID:t+VztAoVO
>>468
電話したけど、電源入れ直してみて下さいって言われただけだ
それで駄目だからかけたんだけどな…
471地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 15:47:19.91 ID:zQC0llON0
>>469死ね
472地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/15(月) 16:47:39.11 ID:doz3RlIAO
県民同士喧嘩すんなお
473地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/15(月) 17:41:33.36 ID:Uv/MgkGC0
ここんとこ毎日雷がすごいね 涼しいのはいいけど参るよ
474地震雷火事名無し(関東):2011/08/15(月) 17:53:21.56 ID:t+VztAoVO
やっと復旧した
うちのマンションに落雷してたらしい
今日も雷きそうだな…
475地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/15(月) 18:17:43.04 ID:1PBpOlb10
前橋また落雷がすごいな
476地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/15(月) 18:56:54.40 ID:v1vEeBtp0
○おか教えてくれた人ありがとう
宮崎産と石川産の卵が売ってた。350円くらいでちょっと高かったけど探してたから嬉しかった
477地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/15(月) 19:01:02.91 ID:XAgHOGja0
地震怖かった。
卵は名古屋のあったなー。
478地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/15(月) 19:40:48.97 ID:fuwz6XOg0
卵は放射線に汚染されないってアメリカ国防総省が言ってた
479地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 19:49:55.53 ID:zQC0llON0
まるおかて箕郷のスーパーか?
480 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/08/15(月) 21:00:40.78 ID:Jy3WR1WZ0
481退避(群馬県):2011/08/16(火) 19:02:47.97 ID:U4YcJVUA0
群馬北部 土間の土に直置き
TERRA黒/AT6130で 0.05/0.05μSv/h

庭の土に直置き 0.13/0.14、雨樋下は0.69/0.72μSv
482地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/16(火) 19:03:18.94 ID:6WMNOOkM0
爺さんのいってることはちがう。
ふつう、どんなイノベイターもみんなから
お前は拒絶している、お前は歪んでいると非難されるのを、
ひとり、自分はみんなではなく世界を信じる、とかなんとか無茶苦茶いって
みんなのことは振り切り、あくまでも世界の傍らを併走する。
はじめから、上手だった人はいない。みんな練習から入る。
はじめから、イノベイターであるやつは、いない。
残りは根拠を、みんなとするか、世界ないし唯我独尊ともなる認識におくか。
そういう意味では、インベイターでもいいしインベイダーもぼくは正解だと
思う。既存の道行きではない道を探す姿勢の堅持が新たなものを見つける
手がかりになりやすい、これが肝でしょうから、人からお前は歪んでる、
間違ってる、いわれながら、愚痴やなんかききながら、自分勝手に主張
するのがいいと思うな。最悪なのは、日本気象学会におけるように、
学会のボスがメールを通じて、個人的に、たとえば放射能予報なんか
するなよな!いったら反発もせずおとなしくしてる状況。
ボスがどういおうが世界はこういってる、言い張るやつがいてちょうどいい。
下手な謙虚さは仇となる。結果的に、世界は複数あっていい。
基準なるものも複数あるくらいがいい。
年100ミリokもあれば、年20ミリokもある、年1ミリしか許さん、てのもある、と。
483地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 19:12:44.91 ID:01NZEP6t0
>>482
すいません何言ってるかわかんないっす
484地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/16(火) 19:18:52.17 ID:6WMNOOkM0
安心して。
たいしたこと、書いてないから。
読まなければ無害。読んだら時間の浪費。
485地震雷火事名無し(東日本):2011/08/16(火) 19:31:57.78 ID:rOQ59X/X0
カミナリ怖い
ちょっと停電した
486地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 20:39:47.09 ID:wBupiZU40
>>481
それ嘘だろ
動画か画像上げろよ
487地震雷火事名無し(東日本):2011/08/16(火) 20:57:02.99 ID:rOQ59X/X0
【速報】群馬で超大規模停電
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313495604/
488地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/17(水) 12:09:01.24 ID:LPkfQ3ZR0
>>483
要するに、俺たちがガンダムだ!!ってこと。
489爺さん(dion軍):2011/08/17(水) 15:24:31.67 ID:uKe/w7m30
息子は私をイノベイドの何とかみたいだと言いますが、
私はイノベイドでもイノベーターでもありません。
ロックオン何がしの方が性に合っています
嫌われても疎まれてもウハハハハです。
490地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/17(水) 17:20:37.12 ID:LPkfQ3ZR0
そろそろ電子レンジを冷蔵庫の上に再配置したいのだが迷ってる。
さらに電子レンジの上にオーブントースターも乗せたいんだが・・・
地震に備えて家電は低位置に配置しているんだけど、いつまで様子見た方がいいかな。
高い位置に重い物や落ちて壊れたら困る物って皆は置いてる?乗せてる?
491地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/17(水) 18:47:09.28 ID:ptVzzShIO
置いてるか場所変えた
基本的に3.11に落ちた物は元に戻してない
パソコンも床に置いてる
492地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 19:50:30.12 ID:OKkN1POl0

今朝9時台の地震 高崎で結構な揺れを感じた
でもNHKでは報じずYahooとかも速報出なかった

気象協会のtenki.jpでは震源地不明の震度3が9:21に記録されているのに
http://tenki.jp/earthquake/detail-7608.html

気象庁では9:27に震度1が有るだけで9:21は無かった事になっている
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110817092729391-170923.html

なんかすげー気持ち悪い
493地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/17(水) 20:02:54.75 ID:1ktoQZtT0
そもそも3.11で落ちたのはカウンターキッチンに置いてあった細長いオリーブオイルだけ
ダンボールに転がったから3ミリほど蓋が凹んだだけだった
3.11以前から気をつけてるし何の配置換えも無い
でも次の関東直下じゃ対策してても無駄だろうな
494地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 20:19:06.57 ID:K81ZFJTR0
お前ら馬っ子は関東じゃないから大丈夫だよ
495地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 22:46:10.15 ID:mNe7U9P+0
>>492
それ気象協会のは地震速報で気象庁のは地震情報
どっちも同一の地震に関しての情報だよ
496492(チベット自治区):2011/08/17(水) 23:03:05.39 ID:OKkN1POl0
>>495

間違えた 気象庁のは9:27発表で 9:23発生のやつだった

>どっちも同一の地震に関しての情報だよ

ところが気象協会の方では9:23のは別項になってるんだ
http://tenki.jp/earthquake/detail-7609.html

気象庁で震度3が無いことになってるよ
497地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 00:30:45.61 ID:EibW13EF0
>>496
震度3以上の場合まず、「地震速報」が発表される
http://tenki.jp/earthquake/detail-7608.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110817092511353-170921.html
で、その後に「震源・各地の震度情報」が発表されるわけ
http://tenki.jp/earthquake/detail-7609.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110817092729391-170923.html
気象協会も気象庁も同じ情報を出してるから見比べてみて
発生時刻が変化したのは地震速報が速度重視で精度が低いからだよ
498492(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:19:38.76 ID:V9H2/gtX0
そうか
気象庁の発表は 地震速報 と 各地の震度に関する情報 の二つに別れていて
最終発表(?)の 各地の震度〜選択時の 情報送りボタンでは速報は表示されない

また 気象協会は速報/詳報の差なく 最終発表後も暫定速報が残っているから
別の地震と勘違いしたのか…

すっきりしたよ ありがとう


499492(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:34:51.18 ID:V9H2/gtX0

また揺れたし…
500退避(群馬県):2011/08/18(木) 06:35:10.66 ID:fqThwCir0
群馬北部――屋内――屋外――雨樋下の土に直置き
TERRA黒―――0.10――0.12――0.66μSv
AT6130―――0.08――0.09――0.56μSv(±20%)――71.3cpm/cm2 (±10%)


501地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/18(木) 12:33:01.21 ID:XJ8pOYNF0
502地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/18(木) 12:34:08.52 ID:XJ8pOYNF0
503爺さん(dion軍):2011/08/18(木) 12:53:11.17 ID:cIvahz780
地震がおさまったから、もういいかな
ネット掲示板に
群馬 子供被曝推進 確信犯 8月上半期分 をさらしたよ。
暇な人と、監視役のお仕事の人は見てね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/589.html
504地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 13:18:41.96 ID:aimBLG6d0
>>503
園児にブルーベリーは、殺人行為に思える。
505退避(群馬県):2011/08/18(木) 17:01:16.85 ID:fqThwCir0
土合駅を測ってくれというのがあったな。

測ってきた。

上り側駅(地上)1m高
TERRA黒 0.18μSv 
AT6130  0.15

下り側駅:地下70m、486段下

(地下30m、 300段目あたり)1m高
TERRA黒 0.13μSv 
AT6130  0.10


(地下50m、100段目あたり)1m高
TERRA黒 0.10μSv 
AT6130  0.08


下り側駅
(地下70m、486段下)1m高
TERRA黒 0.07μSv 
AT6130  0.05(±10%)

もっと低いかと思ったが意外と高い。
506地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/18(木) 19:23:29.19 ID:XJ8pOYNF0
507爺さん(dion軍):2011/08/19(金) 00:37:43.69 ID:bT7dV0Cq0
退避さんありがとう
たのんだのは私です
ミヤマクワガタを採りに行かずに正解でした。
508爺さん(dion軍):2011/08/19(金) 00:49:00.61 ID:bT7dV0Cq0
ついで、小学生の息子に聞いておきました。
「疎まれても、とがを受けても、俺は戦う」 ロックオン・ストラトス
509退避(群馬県):2011/08/19(金) 09:46:19.49 ID:Jij50gpD0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き――雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.09――0.12――0.67μSv
AT6130―――0.08――0.11――0.14――0.61μSv(±15%)――64.0cpm/cm2 (±10%)


510退避(群馬県):2011/08/19(金) 09:51:34.75 ID:Jij50gpD0
訂正

群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.12―――0.67μSv
AT6130――――0.08――0.09――0.14―――0.61μSv(±15%)――64.0cpm/cm2

511地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 10:18:59.81 ID:hYVuZi+h0
512地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 10:19:49.45 ID:hYVuZi+h0
513地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 11:25:17.44 ID:3po9/YV1O
放射線は酒より安全、川場の0.6μSv/hも安全て、
群馬県が頼りにしてるえらいはかせがゆってた
だから群馬県は安全なんだよ
514爺さん(dion軍):2011/08/19(金) 15:24:18.62 ID:xylOJXf10
今日は関東全域の線量が高い。
誰だか知らないが、高崎で計って
ネットに載せている人のカウンターは
午後3時に0.14を示していた。
夏休みで雨の中練習・試合をしている
子供たちには迷惑な話だね。

513みたいな福島で5ヶ月前に語られた話が
まじめに載せられるとは、
群馬の私たちも小ばかにされたもんだ。
その話面白いから
4月の初めにLLRCにも送っといてやったよ。
あきれて興味示してたね。
実名入りで書いたから
例のクリス・バズビーも知ってるはずだ。
もっと書けよ、その古い冗談。
全部英訳して友達に送っといてやるぜ、笑い話としてね。
だからって、当面何にもならんけどね、
そこが悔しいとこだわさ。私は何弁話てるんだんべ。
515爺さん(dion軍):2011/08/19(金) 15:36:42.66 ID:xylOJXf10
東京ドイツ商工会のモニタリングを見る限り
この間の揺れ範囲内ですかね
http://www.japan.ahk.de/en/news/earthquake-and-nuclear-crisis/radiation-monitoring/
自分の子供には雨にあたるなと言って置きました。
スピーディの元データによれば、
この風向きは明日まで続くかも知れません。
516地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 15:55:02.78 ID:3po9/YV1O
>>514
えらい博士がいってるんだからまちがいないよ。
キミは博士じゃないでしょ?
群馬は安全なんだよ。
神奈川県じゃ0.6μSv/hで立ち入り禁止になったけど群馬県は安全なんだよ。
517爺さん(dion軍):2011/08/19(金) 15:59:58.72 ID:xylOJXf10
そうかな、そんなにむきになるなよ?
もしかしてわしのこと知ってるの、
あんたこそ誰?
しばらく出張するから
いっぱい御託並べといてね。
518地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 16:01:04.97 ID:3po9/YV1O
ほら新聞にものってるし、本当のことだよ。

http://www.kiryutimes.co.jp/column/zouki/2011/z0813.html

http://www.raijin.com/kikaku/2011shinsai/kiji_db/database.cgi?cmd=dp&num=330&dp=

よかったね群馬県は安全で。
519爺さん(dion軍):2011/08/19(金) 16:11:55.81 ID:xylOJXf10
ウフフフフその調子よ。
いっぱい書いておいてね。
じゃ新幹線に遅れるからこれで失礼。
520地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 16:39:49.19 ID:aWlHf2xT0
爺さんは金玉おじちゃん?
521地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/19(金) 17:37:05.66 ID:L1FfINc60
久しぶりに来たけど、タカシ@高崎が姿見せなくなったね。
退避氏は海外から戻ってきたのか。

結局ん所、群馬に影響が出そうな地震は近い内に来るのかね?
522地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/19(金) 19:19:33.76 ID:TTclL9VM0
福島第一原発事故後、放射能が福島県中通りに溜まったから、
福島市、郡山市、二本松市など東北自動車道沿いが汚染されたのは明白。
理想を言えば、福島市の放射能汚染水準はより低線量区域へ避難、一択。
避難、封鎖、立ち入り禁止区域指定、東北自動車道通行止。
ところで政治が東北の被災地復興を決断した以上、東北道通行止は不可能。
福島市は安全だと政治的に取り決めるほかなくなった。
のみならず、復興余儀なくし瓦礫の対処に若い力を必要とするから
群馬よりも汚染してる地域へと群馬の若者を連れ出す愚劣も、
それが「あそこらへんの放射能はどうやら、
喫煙や肥満による発がんリスクよりも小さいから安心だ」
と許すほかなくなった政治。
「そうじゃねーだろ、喫煙や肥満による発がんリスクのあるところへ
放射線飲食吸入による発がんリスクが追加されたんだろ!」とある若者は
声を震わせる。
震災復興をあきらめず選択した不幸が福島市を群馬県を襲っている。
523地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/19(金) 21:40:55.07 ID:MtXDSxH60
線量あがってるのは単純に地震のせいだろうな
フクイチがなにかやったとかじゃなくて、地震で溜まっていたものが多少吹き上がったんだろうな

逆に言えば、それだけ溜まっているということだ
524地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 22:31:50.67 ID:3po9/YV1O
>>522
大丈夫だよ。大学のえらいはかせが安全だってゆってるよ。
放射線はお酒より安全だってゆってるよ。
http://www.kiryutimes.co.jp/column/zouki/2011/z0813.html
525地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 22:35:12.04 ID:3po9/YV1O
>>523
地震で吹き上がるなんてすごいね。
雨なのに吹き上がるなんてすごいね。
ふつうのひとならフクイチで放出したとしか思わないよ。
526地震雷火事名無し(西日本):2011/08/20(土) 00:24:48.72 ID:NpK/q+H00
>>521
>結局ん所、群馬に影響が出そうな地震は近い内に来るのかね?


群馬の誰もが知りたいことだけど、誰もわからないと思う
527地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 06:48:40.22 ID:y+LrhgkY0
小出「要するに政府としては直ちに影響が出ないとかですね、影響のでないレベルだ
とか言っているわけなのですけど。私た ちが甲状腺被ばくとか言うことで
問題にしてるのはのちのちの癌なんですね。それに関しては、安全な量なんてない、
大丈夫なんて量はない。どんなに微量でも それなりの危険が伴うというのが
現在の学問の到達点なのであって。えーそれを無視してもう問題ないとかですね、
いうような説明をするっていうのは私は論外 だと思います。」
528地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/20(土) 07:03:19.80 ID:K663nq570
雨がスゴイ
529地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/20(土) 07:08:23.78 ID:Vh/FoJc20
ぐんまぐんまぐんまちぇろ〜♪
530退避(群馬県):2011/08/20(土) 10:19:33.74 ID:mJotW+L60
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.10――0.11――0.13―――0.57μSv
AT6130――――0.08――0.08――0.10―――0.65μSv(±10%)――54.8cpm/cm2

昨日の高濃度風は群馬北部にはあまり影響は無かったようだ。
531地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 10:48:27.60 ID:O+oerL260
532爺さん(dion軍):2011/08/20(土) 17:32:18.39 ID:mJD4yQSy0
東京駅の東海道新幹線ホームで
マスクをつけたら白眼視されました。
記念メールを拡散しました。
Dr.Masato Sugino assured the citizens
of the City of Numata that
the figures, at all the facilities measured,
were far below the legal limit of 1.0μSv/h
above which radio-reduction steps are to be taken,
there being no concern over the health consequences.
And so does Midori City.
533爺さん(dion軍):2011/08/20(土) 17:35:05.93 ID:mJD4yQSy0
東京駅の東海道新幹線ホームで
マスクをつけたら白眼視されました。
記念メールを拡散しました。
Dr.Masato Sugino assured the citizens
of the City of Numata that
the figures, at all the facilities measured,
were far below the legal limit of 1.0μSv/h
above which radio-reduction steps are to be taken,
there being no concern over the health consequences.
And so does Midori City.
534爺さん(dion軍):2011/08/20(土) 17:37:49.11 ID:mJD4yQSy0
間違えた くどくてすみません
535地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/20(土) 17:51:53.67 ID:OqIf7MTR0
魔裟斗スギノ博士は、すべての施設で測定された数字がラジオ還元段階が
取られることになっていることである1.0ミクロSv/hの法的な限界の遠くに
下にあったことを沼田市の市民に知らせました、健康結果の上に関心が全くなくて。
そして、みどり市もそうします。
536地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 18:49:32.93 ID:O+oerL260
>>534
間違えてない時もくどくてウザくて恥ずかしいから気にすんな(^_-)
537地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/20(土) 18:53:03.91 ID:z0Xyuo1K0
〜(´∀`〜)スズスィー
538爺さん(dion軍):2011/08/21(日) 03:00:47.37 ID:eQFvJvYk0
トイレのついでに、歳です
すまん、沼田市のホームページに載っていた
安全厨博士のありがたいお言葉を訳しただけ
通じればいいだけの英語

カリウムとの比較は次が分かりやすいです
「カリウム40による内部被曝との比較による安全デマ」
 http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/696.html
「松本義久による安全デマ」
 http://ameblo.jp/makirin1230/
539地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/21(日) 07:10:11.55 ID:907d03ez0
元ネタはこれですね
http://www.city.numata.gunma.jp/news/sinaihousyasenryo812.pdf
個人的に、>>535の機械翻訳文がなにげに行政の本音を暴露してるのがいいです。
爺さんの英文和訳。
杉野博士はいう。
沼田市の全施設における放射線量は、線量軽減策を実施する基準である
数値、1マイクロシーベルト毎時を大きく下回っており健康影響の心配はない。
みどり市(東、笠懸、大間々地区)も同様である。
-----------------------------------------
線量計は堀場のPA-1000Radiとあり、これは退避さんが、値が不当に低く出るよう
プログラムされているんじゃないかと主張し続けておられる製品。

日光市の汚染状況を考慮するなら、渡良瀬川つうじて、
みどり市、桐生市(桐生、黒保根、新里、地区)の放射能汚染が
経年増加していく想定もあながち的外れではないと思います。
行政府は、安全デマを飛ばすしかありません。
税収の落ち込みを回避しなければならず、市民に避難されては困る。
周囲の人々や行政府の言明ではなく、線量計の示す値の変化が
一段と重要になってきます。
540地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 07:22:54.48 ID:Bnl8KoiI0
Q.PA-1000の値が低いって聞いたんだけど?

A.外国製も含めた数種類の機器と比べて似たような値(もしくは若干高め)を示すことが確認されています。

radi pa-1000とDoseRAE2の比較 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=j2-ekGyy_KA

放射線測定器 PA-1000・A2700・PDR-101の比較動画 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=BYr9ySSKkEY

TCS-161とPA-1000 RadiとGammaRAE II Rの動作比較 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=lNMMqmcgH6w

PA-1000 RadiとGammaRAE II Rの0.08μSv/h前後での動作比較 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=fu6g2RhWYjc

(福島県郡山市/開成山公園) 放射能測定 【10機種同時測定】 GEIGER-JP提供 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=_MPbOKfOYQk

Togetter - 「平間公園(川崎市中原区)で放射性物質が混ざったプール汚泥が2ヶ月放置されていた件の一部始終」
http://togetter.com/li/175274
地表5cmで計測した値
0.5μSv/h(RadEye PRD-ER)
0.72μSv/h(Horiba Radi PA-1000)
0.75μSv/h・β不検出(RADEX RD1008)
541地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 07:23:48.71 ID:Bnl8KoiI0
Q.他のシンチと同じような値が出るのは分かったけど、ガイガーと比較するとPA-1000の方が低いんだけど?

A.ガイガーはGM管の内部ノイズの影響を受けて、低線量率では高めの値が出るためです。

RD1503、TERRA、SOEKS-01M等のGM管(SBM-20)のスペック
http://www.gstube.com/data/2398/
>Inherent counter background (cps) 1
1cps=60cpm=0.45μSv/h(Co60)が(最大?)内部ノイズ

InspectorのGM管(LND7317)のスペック
http://www.lndinc.com/products/17/
>MAXIMUM BACKGROUND SHIELDED 50MM PB + 3MM AL (CPM) 30
30cpm=0.083μSv/h(Co60)が最大内部ノイズ

苺、Digilert100、DRM-BTD、Gamma-Scout等のGM管(LND712)のスペック
http://www.lndinc.com/products/711/
>MAXIMUM BACKGROUND SHIELDED 50MM PB + 3MM AL (CPM) 10
10cpm=0.093μSv/h(Co60)が最大内部ノイズ

なぜかSBM-20だけやたら内部ノイズが大きい事になってるけど、
実際の製品はLNDのGM管と同じくらいだと思われる
542爺さん(dion軍):2011/08/21(日) 11:23:26.07 ID:IRSweMe60
先手
カリウム40 半減期12億5000万年 1グラム当たり26万Bq
セシウム137 半減期 30年 1グラム3兆2000万Bq
博士、これも考慮して算数してね。積分いらないよ。
543地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/21(日) 12:14:49.69 ID:/zqfGcfH0
今日も涼しい
544地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 14:12:33.45 ID:xCRsiB7k0
>>542
爺さんそれはまったく関係ない
545地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/21(日) 16:05:26.01 ID:907d03ez0
退避さん、
もしよかったら、お使いの便器についた黄ばみに
線量計を近づけてみてください。
線量、上がると思います。
0.2マイクロ毎時か下手すると0.4マイクロ毎時くらいに
なるかも。
546地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/21(日) 16:07:55.38 ID:907d03ez0
上の追加。
あ、でも、水道水で流したあとではなく、
尿の流れたすぐ後や、水道水の流れてない黄ばみのほうが
体内被曝の証拠にはいいかも。
547爺さん(dion軍):2011/08/21(日) 17:22:17.90 ID:oICMEIR10
>>544
これはお願いです。挑発ではありません。
専門的知識がおありのようですので、
ぜひ、素人の群馬県民にも分かるように
ご説明下さい。私は本当の事が知りたい。
はっきり言って、反核でも、反原発でもない。
ただ、嘘と他人を生贄にした保身は
昔から、身の毛がよだつほど嫌いです。

私は自分の大切な者達が
歪んだ選民意識とエリート意識の者達に
騙されてゆっくりと殺されていくのを
ただ見過ごすことだけはしない。
もとを質せば似たような出自だろうに。
知的にもたいして違わないだろうに。

私はdion軍ですが、「爺さん」でしか投稿していません。

ついでに、共産党の人が見ていたら、
次の横浜のお仲間のページを見て下さい。
のんびりこきすぎていませんか?
実は期待していましたが
今は、あなた方の素性を疑っています。
http://furuyayasuhiko.blog15.fc2.com/blog-entry-591.html
548地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 18:06:41.23 ID:Aw9/dDv10
>>547
あなたは退避さんしか信用していないご様子なので、他が何を言っても無駄な気がします。疑心暗鬼になると危険側の話しか信じない人が多いようで。
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/
大槻教授は専門家で質問にも真面目に答えて下さいますよ。
549地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/21(日) 18:31:44.23 ID:907d03ez0
爺さんはこの本を熟読することで、日本の御用学者が発する安全デマに
疑義を差し挟む一助とすることができる。
http://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_dl.htm
以下はECRR2010勧告から
第11章 被ばくにともなうガンのリスク、第2部:最近の証拠
第4節の記述だ。
表11.4 ベラルーシ地域の子供たちの1986 年から2004 年までの甲状腺ガンの発生
数と(ICRP モデルに基づく)相対的リスク。も参照されたい。
「甲状腺はヨウ素を含むために放射線に対して非常に敏感であるということに
注意しなければならない。というのは、ヨウ素はZ = 53 という高い原子番号を
持っているため、ガンマ線の高いところに住んでいることや、ヨウ素(I-131)に
加えて他のガンマ線放射体の内部被ばくがある場合に、二次的光電効果
(訳注:第 9.4 節参照)を通して著しく被ばく量が増加するためである。
北部フィンランドの一部では住民がウランの内部被ばく(地域の地質のために)も
受けていたが、チェルノブイリから放出されたヨウ素の被ばくは、ウランが
ない地域に比べてもっと多くの甲状腺ガンを発症する効果を持っていた
(Slama2009)。ICRP とUNSCEAR は甲状腺がんの増加と、彼らの放射線のモデル
との不一致に対して信頼性のある応答を行うことができずにいる。」
550地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/21(日) 18:56:06.96 ID:907d03ez0
また、第7章も興味深い。第7.2 節 放射線被ばくの自然線源をみてみよう。
カリウムなど自然被ばく線源からの年間実効被ばく線量をICRPが
計算する際、定量化するためにICRPはそこに独自の方法を使用すると
ECRR2010勧告第7章は指摘、「線量単位におけるこのような選択が、
あらわれる損害を異常に膨らませるかもしれない」と危惧している。
重要な疑義が提出されている。ちょっと訳を変更すると
「本委員会は次の事柄を憂慮する。ICRP や他の放射線防護機関によって採用された
自然バックグラウンド放射線の定義が概念的に十分に厳密化されてはおらず、
結果として、環境への放射能放出の歴史的な結果である人造放射線による被ばくを
その中に包含させてしまうという不謹慎な扱いを原子力開発者に思い止めさせるに
至ってはいないことを。」と提出されている。
現在もまた、福島でだれだけの子どもがセシウムやヨウ素によって被曝
し続けるとしても、それはカリウムと同程度かそれにすら及ばないのだと
日本核医学会なり中川ら御用学者らにいわせている。
文字通りの意味で、「結果として、環境への放射能放出の歴史的な結果である人造放射線
による被ばくをその中(「自然バックグラウンド放射線」)に包含させてしまう
という不謹慎な扱いを原子力開発者に」させているわけでしょう。
http://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_chap6_9.pdf
表7.4 ECRR とICRP 並びに他のリスク評価機関によって考慮されている低レベル放
射線健康影響もまた参照されたい。政府の言う、ただちに健康に影響することは
ない、という時、暗黙にICRPの判断基準を準拠している以上、
この表を持ち出して、政府は子どもを無視している、と断ずることは無意味では
ないだろう。
551地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/21(日) 18:58:41.91 ID:907d03ez0
550訂正
>現在もまた、福島でだれだけの子どもがセシウムやヨウ素によって被曝

現在もまた、福島で子どもがセシウムやヨウ素によってめちゃくちゃ被曝
552退避(群馬県):2011/08/21(日) 20:01:51.49 ID:9G2XfbTc0
>>540

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3gj00.htm


除染もせずに3月11日地上18mレベルになる理由がない。
553地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 20:26:01.18 ID:Aw9/dDv10
自演と基地外だけになったな
もうここも終わりだな
次スレは立てない方向で
554地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/21(日) 21:21:35.72 ID:xd4ymBzO0
線量が低くなった理由で考えられる事。
重金属系の核種で半減が短い物が段々飛んでこなくなったとか。
γ線を放つネプツニウムがα線核種のプルトニウムになって、線量計に検知されなくなったとか。
春先まで吹き荒れたからっ風で吹き飛ばされたり、これまでの雨で流されたとか。
半減期を向かえる前でもジワジワ減っていくと聞いたけど、
セシウム134がジワっと減ってきているとか...
飛散したセシウムの134と137の割合がほぼ半々だというし。
555地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/21(日) 21:23:02.66 ID:xd4ymBzO0
555もらっていく
556地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/21(日) 22:18:40.42 ID:1bxJoe+P0
すみません、しつもんさせてください。
退避は群馬ではよくいる感じなひとなんでしょうか?
557地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/21(日) 22:20:05.80 ID:xd4ymBzO0
>>556
知らんがな(´・ω・`)
558地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 22:49:13.93 ID:Aw9/dDv10
>>556
このスレを見てもらうとわかると思が、
群馬にはこの手のジジイが多いようだ
559地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 22:52:50.93 ID:thgbk5Xi0
560地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 00:40:36.51 ID:j+5/9yzKO

そろそろ荒らしとして通報しようかな。
退避もウザイけど、粘着誘導厨のキティぶりも相当だよ。
大体その誘導先のスレ、誰が退避専用なんて決めたのさ。
どこで議論があったんだよ。
コピペ荒らしと同じ類になるようだから、
折りをみて全部抽出して荒らしとして運営に通報してやるよ。
561地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/22(月) 00:52:53.01 ID:w5nWAfpRO
向こうのスレが終わったら新スレ立てずに
こっちに統合したらどうだんべ?
向こうで放射能の話題はスレチだし。
地震の話題もこっちでするってことで。
562退避(群馬県):2011/08/22(月) 07:31:14.30 ID:Tl9A18SC0
>>554

線量が一時より低くなる要素はそれでいいだろう。

PA1000の0.020とか0.030といった値が問題で、
3月11日の公式値より低くなる理由は無いんだ。
563地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 07:36:07.24 ID:6amNx2Nd0
564地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 07:37:32.78 ID:6amNx2Nd0
565地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 08:31:48.61 ID:TICtu9LzO
爺さん、杉野雅人博士って調べてみろよ。
講演この博士さん、群馬県の放射線対策のご意見番だろ?
566地震雷火事名無し(北海道):2011/08/22(月) 09:28:18.26 ID:Q92ks6at0
三宅雪子はかわいい、まで読んだ。
567地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/22(月) 12:15:46.56 ID:Uq5LYsR30
暫く雨が続くけど皆結構、小雨程度ならいいやと濡れながら歩いてたりしてるよな。
地震は倒壊や破損、ケガなどで形として残るけど放射能にはそれがない。
雨に打たれてる今、実は放射能も浴びてるんだって事を忘れてしまうんだよな。
568地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 15:16:01.54 ID:j+5/9yzKO
>>563>>564
近々通報するからね。
569爺さん(dion軍):2011/08/22(月) 17:11:31.39 ID:h1TdBBhB0
大槻か、原研の誰かが出てくるのを期待していました。
これだけ単位グラムあたりのベクレル差があって
内部被曝の危険性がバナナと同じ理由を
ここに書いてくれればオリジナルニュースが書けたのに。
>>549
頼もしい限りですが
もう少しじらしてからじゃなきゃつまんないでしょ?
2010読んでないのは事実だからありがとうございます。
>>565
誤解しないでね、それ知っています。
私のe-mailの一部
皮肉で no concernと書きました(心配なし・興味なし)

さて また邦訳投稿したから参考にしてください
放射線防護(栄養素)@放射線障害のメカニズム 邦訳海賊版
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/731.html
ECRRほど詳しくはありません 入門編です

自演か 私は爺さんと安全自己責任だけですが
P1000 ということは
高崎科学館も+0.05くらいがやっぱり妥当ですかね。

武田博士は大槻さんとは知り合いみたいですが
0.2μSv/h超えたら引っ越せと言っていました。
http://takedanet.com/2011/08/post_b7e8.html
 
山火事が収まったみたいなのでまた引っ込みます。
570地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/23(火) 20:37:59.96 ID:uHJXdQOb0
自分もガイガーでちょっと測ってみる
571退避(群馬県):2011/08/23(火) 20:44:58.77 ID:1oKZPIS10
0.2μSVというのは、含蓄があるな。

0.12で外部被曝だけで年1mSv越えてしまう。

甘い線量計でも0.2だともう明確に年1mSv越えだからね。

572地震雷火事名無し(長屋):2011/08/23(火) 20:47:15.65 ID:4PQVBl2P0
>>569
武田と大槻は知り合いじゃないだろ。
適当なことを言うな。
大槻は国際的な原子力の会議であったこともない環境評論家が危険を煽りすぎて精神的に不安定な人が増えた、これは罪だと書いてたじゃないか
573地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/23(火) 21:01:21.84 ID:5LDESpJ/0
>>547
>私はdion軍ですが、「爺さん」でしか投稿していません。

爺さんは大ウソつきだな
日本語もぼボケ老人レベル
574地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 22:03:04.81 ID:FTqIHdez0
575退避(群馬県):2011/08/24(水) 06:41:25.27 ID:o1kCGKzo0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.13―――0.68μSv
AT6130――――0.08――0.08――0.10―――0.59μSv(±10%)――48.9cpm/cm2

576地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 23:07:09.93 ID:crm9UgAD0
577地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/24(水) 23:31:05.31 ID:u0oO/t240
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】樹海行け!浜通り住民!         
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】 福島はもう北朝鮮にやってもいいだろ!
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】 汚染物  福島はいらねー!
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】 関東に福島県民を入れるな!
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】
         【また福島か】【また福島か】【また福島か】 汚染物
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】   福島を永久ガレキ置き場に!
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】 福島もういい加減にしろ。
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】 汚染物
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】
          【また福島か】【また福島か】【また福島か】 岩手県民、恨むなら福島だろ!!!
   大盛り!   【また福島か】【また福島か】【また福島か】
.   ∧__,,∧   【また福島か】【また福島か】【また福島か】 もう福島消えろ
   ( `・ω・)  【また福島か】【また福島か】【また福島か】
.   /ヽ○==○【また福島か】【また福島か】【また福島か】  いい加減にしろ福島
  /  ||_ | 【また福島か】【また福島か】【また福島か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

578地震雷火事名無し(東日本):2011/08/25(木) 00:40:18.36 ID:VxnPZWkg0
すいとん!されててワロタ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1314032370/746
579退避(群馬県):2011/08/25(木) 08:31:20.15 ID:zDZ9skce0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.13―――0.54μSv
AT6130――――0.08――0.09――0.12―――0.54μSv(±15%)――41.0cpm/cm2
580地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 10:29:49.15 ID:slHe+23Y0
581地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 10:31:59.29 ID:slHe+23Y0
>>578
笑っちゃうよねw
582地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 13:31:13.75 ID:eeRQ2AvJ0
>>581
お前が笑われてんだよカス
583地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 13:45:45.37 ID:Ytu05fe70
>>582
お前もな
584地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 15:12:49.03 ID:eeRQ2AvJ0
>>583
あぼーんしてんのにいちいちageで>>つけられると迷惑なんだよ
東京は黙ってろバカス
585地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 15:51:17.46 ID:slHe+23Y0
>>582-584
まーまー君達ケンカはダメだよ(^_^)
みんなで仲良くしよー\(^o^)/
586地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 17:38:33.08 ID:TWsDqEkJO
>>581
水遁されるって事は、運営から荒らしとみなされた訳でしょ。
それでもしつこく誘導を続けるなんて凄い神経してるよね。
しかし、荒らしはアンタの方だとハッキリしたね。
587地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 18:56:08.39 ID:kVvAzfAt0
↓あと34レスで終了だから消化しない?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307677128/

その後はここ1本という事で。
588地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 18:59:30.00 ID:+7XNxs780
こっち退避来るから嫌なんだけど向こうでマッタリ新スレ立てたいんだが
589地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 19:01:49.35 ID:RNQMmLU90
正直、退避と爺さんもうざいよ。なんで鏝でスレ乗っ取ってんだって感じだしね
しつこく誘導してる方ももちろんね
退避KYなレス→誘導→むきになったように誘導のすぐ後に退避KYなレス→誘導
何回同じやり取りしてんだよって

いい大人の男がさーどっちもひかないでやり続けて
スレの他の住人がうざいなーと思ってるのをどうして考えられないの?
590地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 19:06:11.69 ID:LgKhXcZV0
退避と爺さんと信者のスレ作れば良いんじゃないの?
591地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 19:18:35.67 ID:yQdaI0zB0
>>568
そもそも誘導君だけ嵐報告するのはハタ目から見て不自然だぞ。
普通は退避もセットで報告しないか?


てかお前退避だろ?
592地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 19:27:11.71 ID:kVvAzfAt0
>>591
横レスだけど、運営の荒らし認定基準では残念ながら荒らしとはみなされないんだよ。
運営が荒らしと見なすのは、コピペ・スクリプト・AA・広告の連投。
そして、同じ内容のマルチポスト。

だから誘導くんはコピペ荒らしとあっさり認定された。
退避については、通報できるのはマルチポストでもやった時でないと、荒らし認定基準に引っかからない。
ちなみにsuitonは12時間以内でないと出来ないみたい。
593地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 19:38:06.81 ID:kVvAzfAt0
それから、個人情報(誰かの実名・住所・電話番号を書き込んじゃうとか)なら通報すれば運営が削除してくれるよ。
名誉毀損や営業妨害にあたる内容も削除依頼を出せば応じてくれる事もあるそうだけど、
これは先にサイバー警察に通報した方が良い内容。

で、改めて退避の書き込みを振り返ってみると最近は通報できる内容がない。
複数のスレに全く同じ内容を投下する、マルチポストでもやらかす時を待つしかない。
594地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/25(木) 21:56:57.71 ID:rZXNukrn0
【小売】群馬産を徳島産と誤表示 高知・東洋町の海の駅で[11/08/25]
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/trd11082511370016-n1.htm

高知県東洋町の第三セクターが運営する「海の駅 東洋町」が、
群馬県産キャベツを徳島県産などと誤表示して販売していたことが
25日明らかになった。
店は既に該当のキャベツなどを撤去。おわびの文書を掲示した。
第三セクターによると、キャベツは町内の男性が徳島県内の市場で仕入れ、
海の駅で委託販売。
7月中旬から約1カ月間、男性が申告した通りに群馬県産キャベツを、
徳島県産や高知県産として販売していた。
今月20日に外部からの指摘で発覚。
第三セクターは「販売段階で見抜くのは難しいが責任は感じている。
県の調査も待って対応を考えたい」としている。
同店では、2月にも中国産落花生を徳島県産として販売していた。

東洋町  http://www.town.toyo.kochi.jp/joho/html/index.htm
海の駅 東洋町  http://www.town.toyo.kochi.jp/joho/section/uminoeki.htm
595地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/25(木) 23:41:18.82 ID:bfybnyFZO
>>588
臨時地震板はキープできるスレ数が少ないんだから
県別スレで圧迫はやめようや
マターリ雑談なら尚更だよ
596地震雷火事名無し(長屋):2011/08/26(金) 11:16:54.05 ID:4wzSxc+50
復活
597地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/26(金) 12:57:27.02 ID:1R6OkytnP
吾妻の道端で計測したら0、5マイクロシーベルトだった。
ありえない。
598地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 13:02:21.94 ID:nfOBRHp10
あの辺はホッスだからね
599地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/26(金) 13:05:55.72 ID:NZBuVHtj0
今日は前橋南インター近くのショッピングモールが賑わってた。
蔦屋とコストコが今日オープンしてえらい活気に溢れてた。
みんな暇だな。
600地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/26(金) 13:14:00.69 ID:yLLUhgKr0
雷怖い・・・
601爺さん(dion軍):2011/08/26(金) 13:17:50.90 ID:wbVZxRtS0
じじいはたまにぼけて適当なことを言うが
出世欲と財産欲がなくなってくるから
子供たちと孫達の安全と未来については
意図的な嘘はつかない
うざくないじじなどただの役立たずだ
602地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 15:16:29.02 ID:uc4y9Qy9O
すごい雷落ちた?
603地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/26(金) 15:40:09.29 ID:U3MtcSm00
>>589
NGしろよ
誘導厨みたいな糞馬鹿がハイパーリンク付けると見えちゃうけど、連鎖あぼーんすれば問題なし

>>599
コストコは重要だぞ
汚染肉や汚染野菜食わずに済む
604地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 16:26:38.50 ID:9FSQvc5F0
すぐに糞とか馬鹿とか言っちゃう人て親の愛情なく育っちゃったか学生時代に虐めとかにあった人?
605地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/26(金) 16:46:44.96 ID:SNOfQzCDO
>>604
そんな自己紹介しなくても
肉調達に行こうと思ってたけどコストコ混んでそうだな〜
606地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/26(金) 16:57:33.20 ID:jrqS+Pbp0
なんでNGにしなきゃいけないんだよーそもそも退避と爺が自重すれば誘導厨も出てこないじゃん
それとも住人がNGにしてスルーしなきゃならない程、退避と爺は話の通じない基地外って事?
そんなに鏝で自己主張したいならそれこそ専用スレいけよって感じなんだけどさ
こいつら2人と誘導厨のせいでずいぶんつまんないスレになったよ
607地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/26(金) 17:01:55.44 ID:iLZFTzrw0
本当だよな
本気で人の為に何かしたいなら
こんなところじゃなくブログ立ち上げてそこで活動してろって感じだし
608地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/26(金) 17:08:55.91 ID:U3MtcSm00
初心者かよw
ここは2ちゃん
自分で対処できない奴は利用しないのがルール
609地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/26(金) 17:22:47.61 ID:EeONyvvY0
いい加減皆うざいと思ってたんだな
今こんなスレと関係ない流れになってるのも元はといえば〜

>そもそも退避と爺が自重すれば誘導厨も出てこない
これに突っかかるのはまず退避か爺しかいないだろうね
610地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/26(金) 17:57:48.98 ID:NU0Zq1fR0
>>605
ふだんはめげない母が、コストコの入場待ち4時間は挫折したって言ってた。
611地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 18:07:18.47 ID:wKgygW4f0
たかが鏝に執心する奴の方が基地外だろ
612地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 18:16:35.64 ID:9FSQvc5F0
すぐに基地外とか言っちゃう人て親の愛情なく育っちゃったか学生時代に虐めとかにあった人?
613地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 18:48:06.20 ID:crWcRdmjO
>>609
地震板のスレを一方的に退避専用なんて決めつけて誘導してたから反感買ったんだと思うよ。

既存のスレを巻き込むのではなく、
京都腐への対処みたいに新たに専用スレを立ててそこに誘導していてれば反発は無かったかもしれない。

それにして、退避も爺さんも誘導厨とそれに賛同する人も、
それぞれ自分が正しいと思い込んでいるフシがあるね。
まとめてウザイ。
614地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 18:51:45.99 ID:SNOfQzCDO
>>610
四時間www
向かってたけど行くのやめるわwさんきゅ

>>612
自己紹介スレじゃないって
615地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 19:01:57.74 ID:9FSQvc5F0
>>613
俺に文句言ってたのはお前だけだけどな
んでスイトンだかホウトウだかの効果あったのか?
616地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 19:10:10.42 ID:crWcRdmjO
>>615
もしかして誘導してた本人?
他の人も反発のレスしてたじゃん。
全部私一人だとでも思ってるの?
それに、水遁依頼したのは私じゃないし。

てか、相変わらず一方的な決め付けだね。
617地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/26(金) 20:36:16.40 ID:ybgLhtl40
>>616
援護するぜ

そもそも向こうはガイガーお断りを謳ってあるスレなのに
なにゆえ向こうを退避専用としたのかイミフ
618退避(群馬県):2011/08/26(金) 20:56:44.58 ID:locj1rdQ0
まあ、
このスレ自体が放射能・ガイガー用に立てられた経緯すら知らんのが増えた
ということだね。
619地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/26(金) 21:07:24.31 ID:ybgLhtl40
このスレは放射能・ガイガー用に立てられたわけじゃないだろ
勝手にストーリーつくんなよ
勘違いも甚だしい
620地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/26(金) 21:54:07.19 ID:o5ld07b+0
地震板の方にも書いたけど、あっちの次スレをラウンジクラシックに立てようかと思うんだけど、どうかな?
県別スレで板のキャパを圧迫してしまうから好ましくないという意見と、こことは別にマッタリやっていきたいという意見と両方あるから、
ラウンジクラシックのような避難所系の板に立てるのがベターなのかなと思ったけど、どうかな?
いずれにしても、あと30レスで地震板のスレは消化しきるから、埋めるのも兼ねてあっちで今後について意見交換しない?
621地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 21:59:12.48 ID:9FSQvc5F0
622地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 22:03:21.70 ID:9FSQvc5F0
>>620
退避と爺の隔離スレも立てておくれ
623地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/26(金) 22:50:16.08 ID:o5ld07b+0
>>622
とりあえず、「退避・爺さんと語るスレ」みたいな感じで立てるね。

>>621
隔離スレ立てるから、地震板のスレじゃなくて今後はそっちへ。
624地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/26(金) 22:57:08.25 ID:o5ld07b+0
隔離スレ立てようと思ったけど、立てられなかった。
誰かお願いします。
ラウンジクラシックの方に行ってくるわ。
625地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 23:30:57.61 ID:crWcRdmjO
災害板の方を見てると、退避も誘導厨も頑なでどっちもどっちだよね。
群馬の男はこんなのばかりじゃないのに悪目立ちしてる。
626地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/27(土) 06:43:14.60 ID:5nP3AWaz0
>>614
数時間待って入ったけど、人が混みすぎて目玉商品(巨大食品系)は売り切れ(どんどん作ってるけど)でなかなか買えないし
レジも1時間以上待つから、ぶっちゃけ埼玉のに行った方が早いかもw
ただ並びながら話を聞いていると、群馬県民特有の飽きっぽさからか、すでに満足でもういいやって話してる人が多かった。
627地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/27(土) 08:03:06.31 ID:+dLZLVrw0
>>618
マジレスしていいのか迷うが、最初は地震情報関連を目的に立ったスレだぞ。
最初の頃のスレタイには地震の文字が付いていた。
当初、放射能の話は逆にスレチ扱いだった。
元々は群馬の地震関連について語ったり報告したりしていたスレ。

地震や、ガソリン、計画停電騒動が落ち着いた頃
退避氏が放射能測定の結果を貼りだした。
蕎麦屋(ラーメン屋?)でガイガー測定するのかお前とか言われてたでしょ。

このスレが放射能用に立てたれた経緯なんてのは全く無い。
数人が退避氏に測定の貼り付け御願いしただけでしょ。
それでスレが荒れもしたでしょ。ここは元々【地震スレ】です。
628地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 10:14:11.04 ID:BwCzhd1rO
退避さんはガイガーカウンタースレなら受け入れられているんだし、
そっちにシフトした方が幸せだと思うよ。
誘導くんもガイガースレにまで出向いて誘導したりしないでしょ。
引いた方が大人だと思われるよ。
ここに書き込む時は名無しでガイガーネタ以外を書けば良いんだから。
629地震雷火事名無し(長屋):2011/08/27(土) 10:20:27.73 ID:8J1HoYxk0
>>628
ワロタw
向こうではもっと酷い扱いされてんぞ
テンプレに出入り禁止が入ってるスレもあるし。言ってることがトンデモで、反論データを見せられると華麗にスルー。
そして陰謀論を垂れ流す。変なコテは多数いるが、科学的根拠がまったくなく、人の話を自分の都合の良い解釈しかできないので、初あぼーん推奨コテとなった。
630地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 10:29:11.54 ID:EBPxhfVS0
>>627
大した余震のない現在までスレが維持されてきたのは、本震の後遺症=原発関連(計画停電含む)に拠る処が大きいのも事実
そもそも余震時だって「揺れたよぉぉ。」とかどうでもいい独り言しか書き込まれないし、放射能関連がスレチならスレ自体もう不要では?
631地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 10:35:00.32 ID:BwCzhd1rO
>>629
そうなの?
普通にレスつけてる人とかいたから馴染んでるのかと思った。
じゃあ、完全に名無しでやっていった方が良さそうだね。
632地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 14:17:36.18 ID:oYtYwwC60
■「花王」は、おぞましい反日企業だった

 テレビ局の反日侮辱的な番組内容のスポンサーを単独で
 大々的に自ら積極的になっているのが「花王」です。

 番組内容に疑問を持った消費者が何度も是正するよう「花王」
 に意見やお願いをしてきましたが拒み続け相手にしてくれません。

 またタイなど海外でも超反日侮辱的なドラマのスポンサーに
 なっていて問題になっております。

 日本人には古来から「以心伝心」というものがあります。
 全国のみなさまが「花王」を不買して反日的行為にNO!を突きつけましょう


633地震雷火事名無し(東京都):2011/08/27(土) 14:34:46.93 ID:dudSb7VP0
てすと
634爺さん(dion軍):2011/08/27(土) 18:07:19.06 ID:LDe9TVeR0
ちとぼけたんで難しい話がわからん。
このスレ立てた人がいたら名乗り出て裁定してくんろ。もう教えてるかな。

また訳したから参考にしてね。また入門編。
「チェルノブイリ立ち入り禁止区域 放射能 予想より長期残留」
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/854.html

ここでいまどき自分のサイト作ったら、
来週までに交通事故で死んでるのが落ちだがね。 
635地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:18:43.70 ID:QT/50QAH0
完全に名無しでやってください
空気の読めないレスと登場がうざいとしか思えないんで
636地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/27(土) 19:34:38.29 ID:c/PIslrA0
>>634
名無しで書き込みされた方が無難だと思います。
ここに限らず2chではコテハンはあまり快く思われない事が多いので。
637地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/27(土) 19:47:12.79 ID:+dLZLVrw0
>>630
あのね、>当初、放射能の話は逆にスレチ扱いだった。
と、ちゃんと過去形で書いたでしょ?
>>618での退避氏の発言に対してのレスだから、アンカも付けたでしょ。

>>630は放射能情報が知りたい人?退避氏に測定結果の貼り付けを御願いした人?
誰が現在も放射能の話をするなと書いた?現在でもスレチなんて言ってないよな。
放射能のネタに関してスレチだの書くなだの、そんな発言は自分は今まで一度も無い。
退避氏に対してレスしたのも今回が初めて。
現在のこのスレでスレチと言われ、一部の住人から煽られているのは
放射能情報を必要としてる人達ではなくて、退避氏個人だろ。

自分はあくまで>>618での書き込み
>「このスレ自体が放射能・ガイガー用に立てられた」経緯すら知らんのが増えた
に対して、ちょっと違うんじゃないか?とレスをした。
>>618の内容は、放射能の話を含める事でこのスレが維持しているって発言ではないでしょ?
このスレ自体が放射能・ガイガー用に立てられたと解らん事を言ったから違うだろと返した。

放射能の情報を欲しがってる人への攻撃や書き込みじゃないだろ。
情報を欲しがる人を否定も煽りもしていない。
退避氏に対して測定情報を貼るなとも書いてない、出て行けとも思ってない。
何でもかんでも思い込みで噛み付くなよ。誰がスレ維持の話なんてしたんだ。
638地震雷火事名無し(長屋):2011/08/27(土) 21:33:26.87 ID:GWapC8fI0
>>631
あのバカさ加減でコテなくなったら他の(群馬)の人が困ることになるよ。
今は退避でNG推奨されているのにw
639地震雷火事名無し(旅):2011/08/27(土) 22:59:20.91 ID:fOngp4wQ0
てす
640地震雷火事名無し(旅):2011/08/27(土) 23:16:16.95 ID:fOngp4wQ0
余震時の揺れ報告レスは自分は感謝している
どうでもいい独り言とは思わない
641地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/28(日) 00:05:43.18 ID:djm77ksZ0
>>640
オレも
ああやっぱり揺れたんだって確認ができる
642地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 00:15:42.76 ID:VpE4c6NM0
今日閉店間際に前橋コストコ寄ってみた
15分前だったのでさすがに入店行列はなかったが、レジがまだ40分以上並んでるっぽかった
開店セールなんかやってたんだね
入間のコストコで買い物してきたんだが、同じ物がこっちで2割以上安かったり半額近かったりしてショックw
生鮮食品だけだけど
とはいえ、あんなに並んで買う気力もない
品揃えはほぼ入間と変わらないし、これからはベクレてない食糧確保が楽になるわ

・・・普通の混み具合になるのはいつごろだろう
643地震雷火事名無し(catv?):2011/08/28(日) 00:27:24.59 ID:Z8gFSsLs0
てめーベックレてんじゃねーよ!ぶっとばすぞ!!
とか牛が言われてたらかわいそう(´・ω・`)
644地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/28(日) 00:29:07.46 ID:4zsJFskJ0
さて名無しできこう
637さんがこのスレを立てたのですか?
これはルール違反かな、なら無視してください。以後ききません。

おかしな流れだ、わたしにも原因があろうが
突然ある日、他のネット掲示板とつるんだ脅迫じみた言葉が張られた
小出信者を語りながら反対のことを言うやつが来た
そいつは爺さんのふりもして退避さんに話しかけた
爺さんがガンダムの話を持ち出すと
ガンダムをまったく知らないらしく妙な内容を語った(年配か)
次は沼田の計測結果が貼り付けられた。博士を語るやつが来た
そいつは御用学者で有名な大槻博士を紹介した。
それに対して熱血漢がECRRをはりつけた
その間ずっと退避氏は
ガイガースレで堀場PA1000が7掛けか8掛けの
計測値を出すよう設計されたと、文書を元に主張した
その次がこの騒ぎ

私にしてみれば猿芝居の茶番劇
645地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/28(日) 00:46:54.19 ID:GNPzFXKw0
>>644
日本語でおk
646地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 01:21:35.24 ID:mVPmSdCc0
10月29日に小出先生が来る。行かねばだな。
647地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 01:29:05.78 ID:wKexCE+V0
>>637はレス返さなくていいよこのおっさんは頭弱いから
ずっと続けるだけだからあんたが大人になって引いてやれ

徹底的にやり合いたなら退避爺さんとチャットするスレでも立ててそこでやってくれ
648退避(群馬県):2011/08/28(日) 04:40:59.10 ID:kGUcl/n00
わかっとらんねー。

ここは地震板ではない。

緊急自然災害@兆臨時
なんだねー。

『掲示板に戻る』でまわりのスレを見て御覧、
出て行くのは君たちだよ。

ほれ、あっちけ。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1307677128/l50

649地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 06:03:04.76 ID:0Ea5GC110
>>648
なんで突然掲示板全体の話しに変えてんだ?
板や周りは関係無い、このスレの話をしてるんだろうに。
650地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/28(日) 06:42:57.23 ID:up7/2plS0
>>646
kwsk
651退避(群馬県):2011/08/28(日) 07:33:30.97 ID:kGUcl/n00
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.13―――0.63μSv
AT6130――――0.08――0.09――0.12―――0.65μSv(±15%)――55.2cpm/cm2


652地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/28(日) 08:31:47.83 ID:tMqni0pX0
線量が著しく上がった時にだけ書き込めばいいだろ
そんな毎日書き込んでどこが緊急なんだよ
653地震雷火事名無し(catv?):2011/08/28(日) 09:29:39.44 ID:8cxm4PBf0
逆だよ
同じ人が毎日書き込むから
線量が異常値かどうか比較できるんだよ
654地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:22:07.19 ID:Ux0hx4u/0
群馬北部ってどこ
参考にすらならないんだけど
655地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 13:41:25.38 ID:cOTIurPT0
テスト
656地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 16:04:41.59 ID:/UZG0hZuO
「群馬のコテと語り合うスレ」というのを立ててみました。
震災や原発問題・放射能汚染について語り合うスレです。
皆様、退避さん、爺さん、是非ご利用下さいませ。

URLはこちら↓
http://s.s2ch.net/test/-/hayabusa.2ch.net/eq/1314514370/
657地震雷火事名無し(長屋):2011/08/28(日) 16:08:33.62 ID:og1ddGnO0
>>656
お疲れ様です!
658地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 16:09:53.70 ID:cOTIurPT0
>>656
おお!超乙です!
コテはそちらに移動宜しく
659地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 16:11:20.42 ID:2S4c+Lqo0
わかりやすい自演且つうrlがもしもしw
660地震雷火事名無し(長屋):2011/08/28(日) 16:17:35.33 ID:og1ddGnO0
群馬のコテと語り合うスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314514370/

これだろ。良かったなジジイ達こっちで存分に語ってろや。
661地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 16:20:47.03 ID:/UZG0hZuO
携帯利用なので携帯用URLしか提示できません(´;ω;`)
どなたか、PC用URLをお願い致します。

私の端末から立てられるのは地震板だったので自震板でのスレ立てになってしまいました。
もし、災害板に立てられ方がいましたらお願いします。
そしたら、重複として削除依頼出しますので。
662地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 16:22:13.68 ID:/UZG0hZuO
>>660
ありがとうございます。
663地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 17:24:01.74 ID:0Ea5GC110
>>660のスレ、逆に本人達が出向かなかったら我々が引っ越せばいいな。
664地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/28(日) 18:11:00.63 ID:lwP4aHcH0
コテより粘着してる方がNGし辛い分うざいっていう
665地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 18:12:02.08 ID:eEG7qALS0
どちらもウザい
666地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 18:16:39.49 ID:2S4c+Lqo0
群馬は粘着質なキティが多いね
667地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 20:43:11.44 ID:1NpUd6gK0
【緊急!千葉県市川市】

線量計の針が振り切れたぞ!

http://www.geocities.jp/gm10_graph/

群馬は大丈夫か?
誤報の可能性も否定できんが、
気をつけろよ
668地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 20:58:04.94 ID:/UZG0hZuO
>>667
日野のガイガーと茨城のテレメーターみる限り大丈夫そうだよ。
669爺さん(dion軍):2011/08/29(月) 02:10:27.20 ID:idrJDeEI0
じじいはもうろくして引越しはしんどい
君達 仲良く引っ越してよ あっちは楽しそうだよ
見てきたけど二つとも 感想はウザイ阿修羅に書いといた
自給1000円のバイトがはやってるそうだね
ボケて自分の名前忘れそうだからやっぱり書いとくね
670地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 03:49:15.19 ID:UkgemcEfO
>>669
コテというだけで目を付けられて粘着されるケースが多いんですよ。
原発問題や放射能汚染については関心ある人が多いと思います。
私だってそうです。
だから、原発関連のスレや放射能関連のスレは毎日覗いているし、
今でもマスクを装置して、食べ物は産地を選び毎日RO水を汲みにいく危険厨です。
このスレの人達は汚染問題から目を背けたい訳ではなく、コテの人達の書き方などに異を唱えているのだと思います。
中には頑なになっている人達もいる。
どちらも引かず平行線なのです。
そんな様子をみてる他の住人達は辟易していくばかり。
それが今の状況なのだと思います。
671地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 04:32:14.43 ID:DD0MrCTQ0
コテとそれと対立してる人とのやり取りがうざい
いくら住人がコテをスルーしても反応する奴はいるし
また、コテもコテでムキになってまた反応する
多くの住人はただ地震・原発関連・食品とかのやり取りをしたいわけ
それなのにそのやり取りを↑のバトルによって阻止されて
スレの流れもこういうスレの主旨とは関係ないコテについての討論会になるわけ

だからもうコテには引っ込んでて欲しいってのが正直な気持ち
はっきりいって迷惑でしかないし嫌がられてもなお出てくる神経がわからない
672地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 04:43:44.67 ID:X7hwP6CQ0
コテの方がまだましだよ、NGすればそれで済む
善人気取って名無しで粘着している奴が一番ウザイ
粘着レスする時だけ 粘着 とでもコテつけてくれればいいのに
673地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 04:52:01.36 ID:fy+aW3kQ0
県民性だね
674地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 06:32:14.58 ID:pl37aqE50
特定のコテやキーワードをNGにする方法って、どこに行けばやり方書いてあるの?
675地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 07:02:45.42 ID:Mq78S7ux0
専ブラ使ってないの?
676退避(群馬県):2011/08/29(月) 07:32:25.25 ID:AdzXQwO40
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.13―――0.61μSv ――――――82cpm/cm2
AT6130――――0.08――0.09――0.11―――0.58μSv(±15%)――61.4cpm/cm2

677退避(群馬県):2011/08/29(月) 07:52:08.92 ID:AdzXQwO40
>>667

うーん、市川の値は気になるね。
連続で測ってるので通常は誤計測はあり得ない。

なにか燃やした可能性がある。
678地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/29(月) 11:05:18.99 ID:9XHdncNr0
退避等のコテがいない群馬スレあったら教えてください
コテ出入り禁止の群馬スレってこの板にもう一つ立てても平気ですか?
移動したいです
679地震雷火事名無し(catv?):2011/08/29(月) 11:44:52.66 ID:tcG5ZPQM0
群馬スレ乱立すると
群馬自体が2chで叩かれそうでやだな
つつましくこのスレを利用して、
めいめいが勝手に好きなこと書き込んでんじゃ駄目かね
脳内アボンくらいできるっしょ?
680地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 11:50:35.26 ID:KL+IsdjE0
パラノイアだからそれが出来んのだよ
群馬はそんな病人ばっか
681地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 12:02:34.11 ID:pl37aqE50
>>675
2ちゃんブラウザってやつですか?
使ってないです。
NG設定って専ブラで出来るオプションなんですね。
682地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/29(月) 12:04:24.43 ID:9XHdncNr0
そうですね
スレの流れがおかしくこの先も回復する事はなさそうなので
自分が他スレへ移動します。すみませんでした
683退避(群馬県):2011/08/29(月) 12:45:33.62 ID:AdzXQwO40
それが良い。

ここは放射線やガイガーの群馬スレだからね。

掲示板野戻る
で回りみればわかるだろうに。
684地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 13:15:35.74 ID:uxF16taj0
>>683
板野…?友美?
685地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/29(月) 14:02:59.05 ID:S6zTxiYM0
>>684
鼻がキノコる先生、
痛野友美。
686地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 16:41:23.12 ID:pl37aqE50
じゃぁ、上毛カルタや焼き饅頭の話しを久しぶりに語ろうか。
あと何か群馬の特産や御勧めや話題ってあるっけ?

ニコニコ動画の記事で前橋南インターに
日本一の敷地面積を誇るツタヤが出来たと記事に載ってた。
群馬発のアイドル集団AKG48の一人がツタヤを様子を紹介していたんだけど
ところでAKGって何の略?
687地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 16:50:17.65 ID:X7hwP6CQ0
そんなの街BBSでやれ
AKG=AKaGi だ
688地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 17:52:57.87 ID:Jns+Mphv0
674: (群馬県) [sage] 2011/08/29(月) 06:32:14.58 ID:pl37aqE50(3) AAS
特定のコテやキーワードをNGにする方法って、どこに行けばやり方書いてあるの?
--------------------------------------------------------------------------------
681: (群馬県) [sage] 2011/08/29(月) 12:02:34.11 ID:pl37aqE50(3) AAS
>>675
2ちゃんブラウザってやつですか?
使ってないです。
NG設定って専ブラで出来るオプションなんですね。
--------------------------------------------------------------------------------
686: (群馬県) [sage] 2011/08/29(月) 16:41:23.12 ID:pl37aqE50(3) AAS
じゃぁ、上毛カルタや焼き饅頭の話しを久しぶりに語ろうか。
あと何か群馬の特産や御勧めや話題ってあるっけ?

ニコニコ動画の記事で前橋南インターに
日本一の敷地面積を誇るツタヤが出来たと記事に載ってた。
群馬発のアイドル集団AKG48の一人がツタヤを様子を紹介していたんだけど
ところでAKGって何の略?
689地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/29(月) 19:33:55.68 ID:f1AUZQBI0
群馬のキャベツ、このスレの人だったら食べますか?
こちら神奈川ですが、周りはオール群馬産なので選べません・・
690地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 19:47:42.68 ID:KL+IsdjE0
食べないよ
オール群馬産という状況がよく解らないけど
691地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/29(月) 20:02:35.32 ID:8PVM32G/0
食べちゃってるけど…
自分危機感なさ過ぎなのかな
ここに来ると不安になる
692地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 20:13:19.04 ID:UkgemcEfO
食べない。
野菜は中部まで買い出しに行くか通販。
693地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 20:20:54.28 ID:9XiJXxKJ0
食べないねぇ
3月から東北関東の食べ物は口にしてないです。
694地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/29(月) 20:27:07.67 ID:f1AUZQBI0
回答ありがとうございます
先週くらいから、徒歩圏内のスーパーすべてから
キャベツの岩手産北海道産が無くなり
群馬産になってます
なすは栃木・・・

神奈川産の地元野菜もありますが、危険度とんとんですよね
どんどん食べるもの(生鮮)が少なくなってくなぁ
695地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 20:42:53.13 ID:9XiJXxKJ0
群馬の野菜が有名な場所はことごとくホットスッポットだからねぇ。どうせ検査もしてないだろうし。肉は外国産が入手しやすいけど、野菜は困るね。
696地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 20:57:26.42 ID:X7hwP6CQ0
>>689
放射能検査表がついててBq表示してあったらその値をみて食べるかどうか決める
そんな物はないだろうから絶対食べない
都内なら全品検査してるっていう生協があるから通販探したら
697地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 21:14:16.38 ID:UkgemcEfO
>>694
お隣の静岡まで行っちゃった方が買い物の幅が広がるんじゃない?
698地震雷火事名無し(東日本):2011/08/29(月) 21:31:33.31 ID:OqWyA9wk0
わりと気にせず何でも食べとります
699地震雷火事名無し(庭):2011/08/29(月) 22:09:58.78 ID:9M2jUWMJ0
退避さんにごちゃごちゃ文句言う奴は専ブラ入れてNGにしとけや

震災後からずっと報告してくれて感謝するのが普通の人間だろ?
なかなか真似できないことだぞ
700地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 22:20:07.88 ID:pl37aqE50
>>687
ありがとう。
>>688
何やってんの?専ブラでなくても自分のIDは毎回同じだから自分でもわかるよ?
最後の発言以降は書き込んでいないし
本当に饅頭やかるたの話も何もしてないだろうに。
そんな晒し挙げのマネしてニヤニヤするなら爺さんや退避みたく粘着しようか?
そうだな本当に地元の雑談でもするよ、絶対に引かないわ。
お前みたいに気に入らない奴見つけて好きに晒して煽って楽しむよ。
回線切って毎回ID変えればいいんだよな。やってみる。
701地震雷火事名無し(庭):2011/08/29(月) 23:06:29.58 ID:I5/9EOHY0
退避さんラディスレにて自演用携帯で誤爆しましたwww
702地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/29(月) 23:08:44.73 ID:z2afr2og0
>>700
コピペだけのレスに反応スンナ。落ち着け
703地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/30(火) 00:14:19.48 ID:qM+lRDt50
>>702
荒らしてもいないのに、発言をまとめて貼られた意味が解らないだろ。
以前、饅頭もかるたもスレチなのにかなり盛り上がってただろ、あれは別にいいのか?
AKG知らないのもあったけど、ネタ提供して話し逸らそうとしただけだよ。
自分が何したんだ、貼られて晒された意味が解らんわ。
704地震雷火事名無し(catv?):2011/08/30(火) 00:19:28.47 ID:/P/xGwMi0
赤城の大沼のワカサギ
放射性セシウムが規制値越えだと
705地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/30(火) 03:25:06.80 ID:oHwuhEUwO
今ちと揺れたね
706地震雷火事名無し(東京都):2011/08/30(火) 03:59:39.07 ID:QdhoQGjP0
群馬県民は荒らしも粘着もその他大勢も同レベルだとよく理解出来るレスだね
民度低すぎ・・・

>>704
とうとう出ちゃったか
富士見の伯母から沢山野菜頂いてただけにショックのひと言
707退避(群馬県):2011/08/30(火) 07:23:05.10 ID:Szm9fyyA0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.08――0.12――0.12―――0.45μSv ――――――48cpm/cm2
AT6130――――0.09――0.11――0.11―――0.51μSv(±9%)――33.1cpm/cm2
RD1008――――0.07――0.08――0.11―――0.40μSv34cpm/cm2――35cpm/cm2
708退避(群馬県):2011/08/30(火) 08:09:32.72 ID:Szm9fyyA0
 群馬県は、今月22日と23日に県内の赤城大沼で採取されたワカサギから、暫定規制値を超える1キロあたり640ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表しました。

 このため、県ではウグイやコイなど、食用とされる魚について赤城大沼での採取の自粛を要請したほか、県内のワカサギについて安全が確認されるまで、漁の解禁を延期することなどを要請しました。(29日18:08)

http://news.tbs.co.jp/20110829/newseye/tbs_newseye4813069.html


なーにが安全を確認するまでだ?
現在640Bq/Kgでは最悪30年駄目とはっきり言え。

赤城のわかさぎは北海道の系統だから、
原発からの放射が止まってから北海道のを稚魚を入れても
それが食えるBq低さになるかは湖底のCs137次第だ。
709地震雷火事名無し(東京都):2011/08/30(火) 08:17:59.25 ID:GOC3vz8u0
( ノ゚Д゚)おはよう
710地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 08:23:58.38 ID:cT37rEHrO
>>709
おはヨウ素!
711地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/30(火) 15:33:57.35 ID:0CVIL2cl0
【茨城県】の航空機モニタリングの結果 
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110830_01/files/20110830_01a.pdf
712地震雷火事名無し(茸):2011/08/30(火) 18:10:43.80 ID:vxkRJ3N00
>>708
群馬産もいろいろやばそうだな
713地震雷火事名無し(庭):2011/08/30(火) 18:16:52.67 ID:vNevrzJ90
群馬県 農地土壌の放射性物質濃度分布図
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/pdf/110830-20.pdf
714地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/30(火) 21:01:37.96 ID:XPSfj8a10
ワカサギ1kgって、おまいらどんだけ食うつもりなんだ???
715地震雷火事名無し(長屋):2011/08/30(火) 21:08:20.67 ID:FKkiNcWT0
コイやワカサギって食ったことないなぁ
716地震雷火事名無し(東京都):2011/08/30(火) 21:12:02.92 ID:lLIjWS3L0
>>714
(^p^)あうあうあーって大変だね
717地震雷火事名無し(catv?):2011/08/30(火) 21:57:08.89 ID:ox8bu43T0
ワカサギ釣りのエサて蛆だよな?
蛆いじくりまわした気持ち悪い手でワカサギ触るんだろ?
718地震雷火事名無し(東京都):2011/08/30(火) 22:43:10.33 ID:eL9coFv60
>>714
馬鹿かw

お前、他人からいきなり一億の借金
背負わされても、一円玉にくずせば
一枚一枚は安いから、かえって安全、
っつーのか?

wwwwwwwwwwwあ?

難しいか?
トータルなんだよ。
ワカサギ10匹でひと月生きられんなら
誰も苦労せんわwwwwwwwww
アホか。
719地震雷火事名無し(catv?):2011/08/30(火) 22:48:09.42 ID:ox8bu43T0
>>718
(^p^)あうあうあーって大変だね
720地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 00:31:04.00 ID:NqKlbtyA0
(つA-)オヤスミ
721地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/31(水) 01:12:46.29 ID:3w11focn0
>>712
もしかして今までやばくないと思ってたの?
722地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/31(水) 02:57:50.00 ID:Cj0/1iiY0
ワカサギ1kgってそんなに多くないだろ
4人家族とかで食えば一度で食べきる家もありそう
723地震雷火事名無し(茸):2011/08/31(水) 03:39:49.30 ID:fTlsmzBR0
こんな孤独で長生きしたくない
724地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 03:58:57.98 ID:o5kX/D3z0
群馬‥
725地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 08:32:17.16 ID:NqKlbtyA0
( ノ゚Д゚)おはよう
726地震雷火事名無し(関東):2011/08/31(水) 09:23:47.73 ID:ujWkeu76O
ワカサギもあれだけど湖は何ベクレルなんよ
727地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/31(水) 11:47:25.07 ID:NrPHZld90
キャベツ出荷すんな!
スーパー行ったら、葉物野菜ぜんぶ群馬や長野産だ
728地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/31(水) 12:09:51.55 ID:GNNRCGhR0
知らんがなw
729地震雷火事名無し(長屋):2011/08/31(水) 12:16:40.56 ID:xgk9ga030
長野産買えばw
730地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/31(水) 12:30:52.83 ID:kbSafnEq0
キャベツ出荷すんな!
スーパー行ったら、全部群馬産だ
731地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/31(水) 12:54:54.53 ID:c+UvIg6i0
何月まで出荷するのかなぁキャベツは
丸々してて美味しそうなんだよねぇ・・我慢我慢
732地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 13:13:59.99 ID:NqKlbtyA0
正直食べ物とかどうでもいい
避けようと思えば避けられるかもしれないがお金もかかるし、今後税金増えそうだし安全な生活を維持していくのは経済的に無理そうだ
どうせ汚染野菜食べたとして直ぐに健康被害が出る訳じゃないとわりきった

今昼飯を食っている最中に家の前の畑が出来たてホットな肥やしをまこうとしている
そちらの方が自分には問題だ…
733爺さん(dion軍):2011/08/31(水) 14:06:04.07 ID:DqxJO9lt0
厚生省がアメリカと一緒に日本人で人体実験をしたという
記事がありました。今回も似たような内部被曝実験か?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/523.html

コテの悪口言ってみんなでいじめるスレはここだよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eg/13145144370/
以後スルーするからスルーしてね 学校出たら常識よ
734地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 14:06:32.59 ID:NqKlbtyA0
ああ、まいた…
くせえ…でも今回は乾いてる系の堆肥だ…
735地震雷火事名無し(catv?):2011/08/31(水) 14:08:54.42 ID:oYz0iOg20
>>734
牛の糞で作った堆肥だ。危ないぞ
736爺さん(dion軍):2011/08/31(水) 14:12:39.08 ID:DqxJO9lt0
肥やしに感謝しなくちゃ 農家さんとお野菜にも
しまった、粘着反応してしまった、ごめんなさい
以後は情報だけ載せます、論議は他の方々にお任せ
737地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 14:13:03.21 ID:B4J7rU960
肥料にすらならない堆肥なんて最悪だよね
738地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 14:13:27.52 ID:NqKlbtyA0
>>735
そうかべクレった糞かー!\(^o^)/
食べ物の他にも糞にもやられるとはー\(^o^)/
739地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/31(水) 17:04:13.16 ID:oLpnBOSW0
(東京都)って、田舎スレ回って暴れて無視されて田舎物達に何を求めているんだ?
740地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/31(水) 18:08:54.23 ID:Wg+WV4yd0
退避氏
Dion軍の爺さん

こんなん見つけたよ

小野・出来田内科医院HP
ttp://onodekita.com/

[Blog] → ・雑談 → 2011年08月30日 → ネット工作員さん、ご苦労様 (12:56 院長)

小野院長 : 東京電力退社後医者になった熊本の開業医

国の機関がネット対策費を計上し 業者が落札した経緯まで言及

ここの経緯も関係あるかね?

741地震雷火事名無し(茸):2011/08/31(水) 18:52:33.41 ID:MCfKsbfp0
群馬産が・・キャベツが・・って言ってる人はどんな食生活してるんだ
逆に栄養が偏って全然健康じゃないんじゃないか?
742地震雷火事名無し(東日本):2011/08/31(水) 19:11:02.99 ID:/sMd16W+0
産地選別してるだけで普通の食生活なのでは
自分はもうおっさんなのであまり気にしてないけど
小さなお子さんがいる家庭とかは大変ですよね
743地震雷火事名無し(catv?):2011/08/31(水) 19:18:35.93 ID:JbsLOxjL0
笑っちゃうよねw
744地震雷火事名無し(西日本):2011/08/31(水) 19:57:31.33 ID:qK5LpUeu0
ぶっちゃけ赤城山でぶつかってくれたおかげで
高崎・前橋が助かってるんだよな・・・

だっていま高崎で作った野菜や米食べてるんよ 
土はかってOKだったから新米できたらまた貰うんさ
745地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/31(水) 20:41:11.22 ID:woUVhfIp0
栄養が偏る以上に将来異常な影響がある可能性がある
746地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/31(水) 22:58:36.36 ID:caF1TrfG0
通販で各地の野菜を取り寄せる事が出来るよ。
あと、関東に属さない隣県に行ってみるだけでも産地の幅が広がる。
その他の食品も仕入れルートが違ったりするし。
747地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/01(木) 00:15:46.63 ID:flxcm6Uu0
これだと群馬も微妙だな。長野は許容範囲か。
これで群馬の位置分かった。あの辺の県の位置関係わからん。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1967239.jpg
748地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 00:19:53.27 ID:aUKPDVI/0
>>747
これはどこの情報?
749地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/01(木) 00:58:19.49 ID:pbZGd2b80
高崎駅付近か長野の佐久にマンション買って引っ越したい。
750地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/01(木) 01:05:51.94 ID:1gHhBxib0
>>747
微妙どころじゃないよ

>>748
早川氏が汚染マップを作るために使ったベースのデータだろ
個人や公共機関などで発表されたデータを全部表示しているんじゃなかったか
751地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/01(木) 01:06:22.02 ID:1gHhBxib0
って馬鹿東京かよ、レスして損した
752地震雷火事名無し(東日本):2011/09/01(木) 03:43:15.58 ID:0TEgo/6R0
>>751
>>748ではないけどISPによっては群馬在住でも東京になるんだって何度言えば
753地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/01(木) 05:00:11.05 ID:VViV8YHL0
きゅうりが福島県産ばかり・・・。
754地震雷火事名無し(東日本):2011/09/01(木) 06:06:55.99 ID:0TEgo/6R0
東京方面の空の色がおかしいってあるけどこちらは普通だね
755地震雷火事名無し(catv?):2011/09/01(木) 06:27:52.17 ID:RTGN067x0
消防車がサイレンならして行きかっている。
洪水の警戒かな?
@前橋
756地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 07:14:44.79 ID:aUKPDVI/0
>>752
ありがとう
ここは東京都表示だと荒らしになってしまうみたいですね
757地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/01(木) 08:39:19.13 ID:fG8MeveMO
雨の次は雷か@高崎
758地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/01(木) 08:45:50.79 ID:qkrQqqBQ0
これで強風が加わると3月のトラウマでガクブルする
759地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/01(木) 09:25:01.67 ID:FEVY/i6IO
蒸しあちいね。
太田は雷ゴロゴロしだしたよ。
760地震雷火事名無し(長屋):2011/09/01(木) 09:37:04.59 ID:cZTG/0jc0
玉村の354(郵便局付近)は水が溢れすぎて車壊れるかと思った
761退避(群馬県):2011/09/01(木) 10:48:23.26 ID:FIDGVdOW0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き ――β線
TERRA黒―――0.09――0.12――0.14―――0.69μSv ――――――83cpm/cm2
AT6130――――0.09――0.11――0.12―――0.61μSv(±9%)――28.5cpm/cm2
RD1008――――0.07――0.08――0.09―――0.47μSv―――――――23cpm/cm2
762地震雷火事名無し(山陰地方):2011/09/01(木) 11:36:12.16 ID:/0zvBsOeP
吾妻道端0.5オーバー
こりゃ居住禁止レベルだろ
763地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/01(木) 12:41:36.97 ID:fG8MeveMO
>>762
山陰…だと…?
もしかして赤城の麓に友達いたりする?
764退避(群馬県):2011/09/01(木) 16:44:54.13 ID:FIDGVdOW0
道の端は、雨樋下と同じく雨水で異常に値が高くなる場所。
土を捨てて水に流せば問題ないが、晴れた日は近付かないのが良い。

765退避(群馬県):2011/09/01(木) 17:04:51.31 ID:FIDGVdOW0
機種比較で昨年産の昆布を測ってみた。

昆布産地別―――― TERRA黒――AT6130――RD1008――PKC107
BG γ―――――― 0.10μSv―0.08μSv ―0.09μSv―0.14μSv
BG γ+β―――― 0.10μSv―0.09μSv―0.09μSv―0.18μSv
歯舞6枚重ね――― 0.13μSv―0.08μSv ―0.11μSv―0.33μSv
利尻3枚重ね――― 0.14μSv―0.09μSv―0.11μSv―0.23μSv
羅臼3枚重ね――― 0.21μSv―0.09μSv―0.12μSv―0.41μSv
日高3枚重ね――― 0.10μSv―0.09μSv―0.10μSv―0.19μSv
だし昆布3枚重ね――0.12μSv―0.09μSv―0.11μSv―0.27μSv
だし昆布6枚重ね――0.16μSv―0.11μSv―0.11μSv―0.30μSv

歯舞6枚重ね――――6cpm―― 8.57cpm――6cpm――12.8cpm
利尻3枚重ね――――2cpm―― 6.40cpm――0cpm――9.56cpm
羅臼3枚重ね――――12cpm――16.6cpm――13cpm――16.8cpm
日高3枚重ね――――4cpm―― 5.35cpm――0cpm――8.4cpm
だし昆布3枚重ね――12cpm――6.38cpm――7cpm――10.8cpm
だし昆布6枚重ね――23cpm――9.58cpm――8cpm――11.8cpm

羅臼昆布はβ線:K40が他の2、3倍ある。
やはりγ線でははっきりしないな。

いまのうちに
K40の多い羅臼昆布を買っておくのが安全だ。
今後はK40の代わりにCs137が昆布に入ってしまうだろう。

食品に天然のK40が多ければCs137を吸収するリスクが減る。
しかし、
今後はそういう食品こそ危なくなる。
766地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/01(木) 18:10:36.67 ID:WDQ92C0n0
750 :地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/01(木) 01:05:51.94 ID:1gHhBxib0
>>747
微妙どころじゃないよ

やっぱりキャベツ出荷すんなw
767地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/01(木) 18:29:47.17 ID:LYoL+bAc0
>>756
>>751がチンカスなだけだから気にすんな
768地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:51:44.98 ID:A7trM8Cq0
赤堀の道端は0、08だったよ。
769地震雷火事名無し(catv?):2011/09/01(木) 19:39:19.43 ID:RTGN067x0
雨は峠越えたかな?
770地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 20:21:10.87 ID:dnCBvNFq0
忘れてないよな?

1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水

↓厚生労働省が定める暫定基準のソース
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000016x2k.pdf
771地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 21:11:31.41 ID:d8Jsgdfl0
>>646

10月29日に小出裕章先生が群馬に来るんですか?

行きたいのですが、どこに何時に来るのでしょうか?

教えてください!!
772地震雷火事名無し(庭):2011/09/02(金) 00:23:06.23 ID:a4wHP3W80
>>723
友をつくりなさい
なんとか教室に行くとかさ
773爺さん(dion軍):2011/09/02(金) 00:25:30.57 ID:Wk3AUiuc0
誰かアドバイスしてください
知人に箱島湧水の水をもらいました
確か高崎トミーでも売っています
これ、子供に飲まして良いものか?
774爺さん(dion軍):2011/09/02(金) 00:38:03.34 ID:Wk3AUiuc0
>>740
まさにそれと思ったのですが、混ざっていたようです。
その筋の方は白々しく相変わらずの内容で
他の板並みのマイルド・タクティクスになりました
有益なサイトを教えていただき有難うございます
中房の相手は嫌いです スペイン市民軍の気分です

775地震雷火事名無し(東日本):2011/09/02(金) 02:04:37.24 ID:ZWCNY0NC0
ブリキのバケツ500個ひっくり返したような五月蠅い夜
それでも時折雨が収まると長月の虫時雨はしっかり聞こえる
776地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/02(金) 02:54:28.08 ID:zweOc8Q/0
>>775
雷は大丈夫だった?
道路に川が出来るくらい雨で、雷の音と光も凄かったよ。

雨が多い夏だったけど、今年は土砂降りが多いくらいで良かったのかも。
チェルノで汚染された欧州も雨が多い地域は、
予想されていたよりも2倍以上早いスピードで事故前の線量にまで下がったそうだからね。
777地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/02(金) 03:08:03.45 ID:zweOc8Q/0
777頂きます!
778地震雷火事名無し(茸):2011/09/02(金) 03:27:48.98 ID:AAIYqD5J0
譲る心
779地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/02(金) 06:29:59.81 ID:Fjpzg6xj0
>>773
回答が欲しい場合は、爺さんの場合
コテ名使わないで名無しで聞いた方がいいよ。
780地震雷火事名無し(庭):2011/09/02(金) 07:32:08.86 ID:fHk1IXUz0
変な日本語ですぐバレるけどなw
781地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 07:40:49.93 ID:YlBoTTRBO
サックリ短い言葉なら大丈夫じゃない?
ポエムが始まるとヤバいけど。
782地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/02(金) 09:47:38.77 ID:CfGTM1Ks0
爺さんてなんかほとんど独り言言ってるような感じに聞こえる
2ちゃんのコテってそういうの多いの?
783地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/02(金) 09:49:27.16 ID:5fkO6wgR0
馬県民だから馬頭なんだろう
784地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/02(金) 09:50:27.34 ID:5fkO6wgR0
顔も馬面なんだろーね

笑っちゃうよねw
785地震雷火事名無し(東日本):2011/09/02(金) 10:09:00.66 ID:OaWBJaEE0
群馬と名のついたスレは会話も成り立たないほど頭がヤバイ常連しかいないよ。
786地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/02(金) 12:02:43.80 ID:bMAsgPlp0
>>776
福島第一は、まだだだ漏れしてんじゃないのさ。
787地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/02(金) 12:10:35.23 ID:AYfELNJp0
このスレに来て群馬嫌いになりました
788地震雷火事名無し(新潟県):2011/09/02(金) 12:36:19.97 ID:62CqIf9Q0
>>786
>福島第一は、まだだだ漏れしてんじゃないのさ。
最初の頃に比べたら、大気中への放出は激減している。

地下水はわかんね。
崩壊熱が減ってサリーちゃんが頑張れば建屋の汚染水位が下がって
水漏れ箇所が判る。
圧力容器や格納容器から燃料が漏れているといっても
計器や制御棒を通す穴からだろうから、特定は難しくないのではないか。
水漏れ箇所が判れば、塞ぎにいける(誰がやる?)
上からの漏れを止めれば、建屋床面の損傷も直せるだろう(誰がやる?)

それまではだだ漏れだろうね。水位が下がれば地下に漏れる分も下がるし
789地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/02(金) 12:37:31.52 ID:Fjpzg6xj0
>>787
まぁ、その気持ちは解る。
790爺さん(dion軍):2011/09/02(金) 15:18:10.87 ID:DeITTbYD0
肉、特に太平洋の魚は、体内ベクレル量とは別に
周りの海水の放射線により、脂肪酸の過酸化状態が増える
過酸化したDHAの比率も増えるから
脳神経と細胞膜、細胞内器官の膜を守るために
ビタミンC・Eと抗酸化物の多いものを一緒に食べて
細胞の炎症作用からのDNA損傷を防ぎましょ
791地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/02(金) 15:26:29.01 ID:LJpMsPazI
風がふいてきた@高崎
792爺さん(dion軍):2011/09/02(金) 15:34:19.34 ID:DeITTbYD0
http://ex-skf-jp.blogspot.com/ の8月22日記事

「チェルノブイリでの実地研究:セシウム137の『環境
的半減期』は、放射性崩壊半減期の数倍か10数倍」
793地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/02(金) 19:24:51.19 ID:zweOc8Q/0
>>778
サーセン。
794地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/02(金) 19:43:32.60 ID:6cc6Lsgs0
西日本の放射能汚染濃度については既知ではあるけど
やはりこれを確認して欲しい。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2011083004.jpg
cs-137の値で 5.0未満の自治体はわずかに14しかない。
高知県が33であるのは西日本であれ太平洋側の汚染度の高さを示唆する。
5.0未満であれば、
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/f/3ff9a518.jpg
の縦軸をみれば、かつての核実験のころと汚染度合いは変わらず、
この数十年そうである発がんレベルで済むとだいたいいえる。それでも高い
けれど。
爺さんはなんとか、西日本の食品を入手しておられるご様子。
それでも、以前、退避さんが黒豚を測定してくれた結果のように、
鹿児島ですら、鹿児島は1.0未満だのに、油断できない。
ぼく自身は今後数十年の日本は、原爆症、ぶらぶら病との戦場となるのを
覚悟しています。その際に参考としたいのはやはり原爆症の生存者の言葉です。
たとえば、橋爪文さんのたくましさは多くにとって励みになるでしょう。
http://onodekita.sblo.jp/article/47482982.html
795地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/02(金) 20:18:35.24 ID:PqIIKgOa0
雨が凄い
汚染も凄そう
796退避(群馬県):2011/09/03(土) 06:23:04.07 ID:7xbpIXZW0
この方がわかりやすいかな。

昨年産昆布 実測値

TERRA黒
(γ+β線)μSv―cpm/cm2―cpm/μSv
歯舞―― 0.13― 6.00― 46
利尻―― 0.14― 2.00― 14
羅臼――0.21― 12.00― 57
日高―― 0.10― 4.00― 40
だし3枚― 0.12― 12.00― 100
だし6枚― 0.16― 23.00― 144
     
AT6130
歯舞―― 0.08― 8.57― 107
利尻―― 0.09― 6.40― 71
羅臼―― 0.09― 16.60― 184
日高―― 0.09― 5.35― 59
だし3枚― 0.09― 6.38― 71
だし6枚― 0.11― 9.58― 87

RD1008
歯舞―― 0.11― 6.00― 55
利尻―― 0.11― 0― 0
羅臼―― 0.12― 13.00― 108
日高―― 0.10― 0― 0
だし3枚― 0.11― 7.00― 64
だし6枚― 0.11― 8.00― 73

PKC107
歯舞―― 0.33― 12.80― 39
利尻―― 0.23― 9.56― 42
羅臼―― 0.41― 16.80― 41
日高―― 0.19― 8.40― 44
だし3枚― 0.27― 10.80― 40
だし6枚― 0.30― 11.80― 39

797地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/03(土) 06:34:47.51 ID:5qNbsR400
雨が凄い
風も強い
798退避(群馬県):2011/09/03(土) 06:53:25.77 ID:7xbpIXZW0
この風では、
重いセシウムもプルトニウム粒も舞うから外出禁止だね。
799地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/03(土) 07:44:08.28 ID:Fd67VR5+0
>>798
それじゃぁ@2ヶ月もするとすっかりひきこもれますねぇ
800地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/03(土) 08:30:29.97 ID:vd1Hgzta0
800
801退避(群馬県):2011/09/03(土) 08:58:15.42 ID:7xbpIXZW0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置きβ線
TERRA黒―――0.010――0.11――0.12―――80cpm/cm2
AT6130――――0.08――0.11――0.12―――42.4cpm/cm2
RD1008――――0.09――0.12――0.13―――17cpm/cm2
802地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/03(土) 11:53:31.86 ID:966hdBpk0
この雨でキャベツ全滅w
803地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/03(土) 11:56:36.54 ID:92wRMUg90
放射性廃棄物をばら撒かなくて良かったじゃないか
804地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/03(土) 13:36:24.35 ID:BrCWc0l80
【原発問題】製茶から基準超のセシウムを検出 埼玉と千葉県産
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314980256/


桐生のお茶はどうだろう?
805地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/03(土) 14:34:01.12 ID:uYY0wNHk0
このスレで暴れてる餃子県民はなんなの?
806地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/03(土) 15:17:11.91 ID:YwkoI79F0
807地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/03(土) 16:05:56.85 ID:ePs09HJr0
>>796
以外に日高が低いんだね。
でも、これって去年のなんだよね。
808地震雷火事名無し(東日本):2011/09/04(日) 05:07:32.11 ID:4LFVilSB0
空がロゼ色
809地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/04(日) 05:56:00.66 ID:gWx5fpUzO
おおぅっ!揺れた!@太田
久々だったからビビった。
810地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/04(日) 06:00:16.28 ID:MhkG3mj0O
揺れた@高崎
ドン!てかんじだった
811爺さん(dion軍):2011/09/04(日) 11:14:29.47 ID:gOxefePH0
>>794さんへ
誤爆したかもしれません、ならごめんなさい
十数年後、同感です
今マッタリで人を苛めている大方の運命かと

みんな色んなサイトから情報を得ていると思います
退避さんや匿名さんの貴重な計測とともに
意見の違いはそれとして
みんなで気になる情報を載せたらいいと思います
自分ひとりでは見逃しもあります

箱島については、実は私はどうでもいいのですが
お子さんに飲ませている方も多いかと思い聞いてみました
自分と自分の家族だけ情報を得てすり抜けようとしていると
そのうちみんなで殺られます ナチスドイツのように

横浜や関西の学校からは汚染食品が排除されていきます
それらが流れ込むのは、ここ、群馬です
812地震雷火事名無し(関東):2011/09/04(日) 11:31:48.25 ID:xsHiL/tmO
賢者を装う愚者ほど始末に負えないものはない
813地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/04(日) 12:16:48.81 ID:qFQLZQl60
>>810
ええっ!!
起きてたけど全然解らんかったよ。
814地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/04(日) 12:47:57.85 ID:55qUaLX/0
前橋、突風の被害あり。
815地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/04(日) 13:12:53.65 ID:Qhj2yOcT0
>それらが流れ込むのは、ここ、群馬です
地元のキャベツ食べろw

816地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:37:38.04 ID:V9Z8qyn/0
グリーンドームから大渡橋までの道路
河川氾濫の危険のため通行止め
旧前工前の道は渋滞
817地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/05(月) 00:31:11.28 ID:TxKFMIM+O
雨すごい
818地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/05(月) 00:54:05.38 ID:42OI1A8g0
避難所を含め群馬県民スレッドの皆の行方をタロットで占ってみた。
ライダーウェイト78枚使用でスリーカード。

過去:洗車
現在:カップ・キング逆
未来:月逆

過去は向こう見ずな勢い。
現在のカップのキング逆については言及を控える。
未来は両住人達の霧やモヤモヤが晴れるようなので、ご安心を。
819退避(群馬県):2011/09/05(月) 07:57:32.22 ID:LBKfaBkv0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置き――β線
TERRA黒―――0.09――0.11――0.13―――0.52μSv ――――――73cpm/cm2
AT6130――――0.07――0.08――0.08―――0.49μSv(±10%)――34.0cpm/cm2
RD1008――――0.09――0.11――0.11―――0.45μSv―――――――12cpm/cm2
820地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/05(月) 23:03:08.17 ID:mu5rkEdY0
>>818
向こう見ずな勢いって、どんな洗車したんだよ。

現在について、なんで言及控えるん?
群馬壊滅でもするんかね。
それともここの住人が現実離れした変な奴ばかりとか。
821地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/06(火) 00:21:35.77 ID:1+Xn+/CP0
>>820
ごめん戦車だった。
月逆が「霧が晴れる」の霧についてワンオラクルで引いたら、ソードの8。
これは束縛とか制約とかそういった意味。
総合的に見て、精神的な開放に向かう感じだと思う。

今後に付いて78枚をシャカシャカとシャッフルして、
ワンオラクルやってみたけど、やっぱり月の逆位置だった。
補助カードを引いてみたら、カップの2。
カップの2はコミュニケーションを表してます。
今後については悲観的な内容は出てないので、ご安心を。
822地震雷火事名無し(庭):2011/09/06(火) 00:30:50.04 ID:vPFMTnj+0
福島原発制御不能状態!メルトアウトし地下水を放射能水蒸気に!8/18(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=35KzROHZUrA&feature=relmfu

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/238.html
823爺さん(dion軍):2011/09/06(火) 01:34:04.54 ID:vG9umnQf0
嫌気がさしたが面白そうな情報は流そう
「医師が奨める放射線被曝対策」
http://hibakutaisaku.net/
役立たずの金玉無しがやっと動き出した
こうなれば後は流行に飛びつくだけ
5ヶ月煽りまくった甲斐があるハハハハハ 
824爺さん(dion軍):2011/09/06(火) 01:38:27.57 ID:vG9umnQf0
表示されない こうかな
http://hibakutaisaku.net/index.html
違ったら明日また書こう
825地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 02:34:50.77 ID:yFI2BG2JO
3月中は家中目張りして籠城。
春から、ヨウ素を含むサプリとアップペクチンや修正シトラスペクチンを摂取してきました。
西のきゅうりを取り寄せたり、キウイを積極的に食べてカリウムを摂取。
それ以外の食物も中部以西のものしか買っていない。
魚はインド洋。たまに日本海。
肉は牛も豚も食べていない。
水は3.12から7月まで関西や九州のミネラルウォーターを料理や米炊きに使用。
今はRO水。
マスクとゴーグル、ビニール手袋を着用してマメな拭き掃除。
洗濯物は室内干し。
カーテンとラグは週1で洗っている。
長野の佐久が線量が低いので買い出しを兼ねて週1で行っているけど、
プチホットスポットを通過するので、戻って来たらその日のうちに洗車機に入れてる。

帰宅したらすぐにシャワーを浴びて、廊下と脱衣場をクイックル。

これでダメなら引っ越すしかないです。
行けるとしたら佐久か直江津だけど。
@高崎
826地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 02:50:02.58 ID:yFI2BG2JO
>>823>>824
情報乙です。
827地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/06(火) 09:31:02.96 ID:Xt+nZs/b0
>>825
わざわざホットスポット通って佐久に何を買い出しに行くの?そこだけ引っかかるな。
828地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 10:00:26.72 ID:yFI2BG2JO
>>827
佐久に行ったら、400円の温泉とかあるので寄ったり、SCとか寄って半日以上滞在してます。
長野は隣県だけど流通ルートが群馬と違うようで、中部以西の食品が群馬より多めだと思います。
たとえばコーラは私が見た限り8〜9割が富山の工場で作られたものでした。
それで、プチホットスポット通過を差し引いてもメリットを感じたので佐久に行くようになりました。
829地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/06(火) 10:09:32.75 ID:Xt+nZs/b0
なるほどね
そこまで気を使っている人が、そう思うのなら良いんだろうね
830地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 10:12:14.89 ID:vZRYY410P
下仁田松井田はプチじゃないから
831地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 11:01:32.92 ID:yFI2BG2JO
>>829
春先はかなりナーバスになったりしたけど、
気持ち的に軽くなった気がします。

>>830
車内でガイガーカウンター計測したりしているので、承知してます。
832地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 11:06:00.61 ID:vZRYY410P
下仁田や吾妻、川場村あたりは旧ソ連なら強制移住レベルなんじゃないか?
833地震雷火事名無し(北海道):2011/09/06(火) 14:15:48.57 ID:N0Mt4O7Q0
>>825
アップルペクチンは、どんなものを飲んでますか?
粉末のを2種類試したけど、そのまま水に溶かしても飲めず、ゼリーにしたりしています。
次はカプセルに切り替えようと考えています。
何かオススメがあったら教えて下さい。
834地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 19:33:13.50 ID:yFI2BG2JO
>>833
私も粉末使いました。
りんごジャムを良く使っていたので混ぜたりしてました。
あと、別スレに手作りの手順を載せたサイトがアップされていたのを見て、
頂きもののりんごが1箱あったので作ったりもしました。
でも、長期的な事を考えると飲み易い物が良いかもしれません。
835地震雷火事名無し(庭):2011/09/06(火) 20:29:35.53 ID:9Lhp0j6k0
榛名って北部なのか?
中部な気がしてた
836地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 20:59:08.98 ID:vZRYY410P
俺も中部だと思う
837地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/07(水) 09:29:34.63 ID:dZKO2pM70
上毛三山と伊香保の紅葉を撮影するのが毎年の楽しみだったけど、
今年は河口湖や山中湖にするわ。
個人ガイガーの計測だけど、河口湖は空間も地表も線量が0.07で変わらなかったらしい。

ところで、活火山とその付近って花崗岩も多いのかな?
838退避(群馬県):2011/09/07(水) 19:38:45.22 ID:66OLkH2G0
心配するな花崗岩は深成岩で活火山には関係ない。

ほ言えて固まって何億年か前に隆起して
深成岩が地表に出ないと花崗岩も無いわけだ。
839退避(群馬県):2011/09/08(木) 12:59:08.04 ID:K7zuWuYd0
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置―――β線
TERRA黒―――0.09――0.10――0.10―――0.48μSv ――――――55cpm/cm2
AT6130――――0.07――0.07――0.11―――0.51μSv(±10%)――34.6cpm/cm2
RD1008――――0.11――0.11――0.11―――0.41μSv―――――――19cpm/cm2

840地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/08(木) 21:32:40.77 ID:DfEm5/kE0
文部科学省及び山形県による
航空機モニタリングの測定結果について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_090814.pdf

本日(9月8日)発表

MAP
(参考1)地表面から1m高さの空間線量率
(参考2)地表面へのセシウム134、137の沈着量の合計

福島に隣接する宮城・山形・栃木・茨城の汚染MAPが
文部科学省の調査により発表されました。

福島を入れた5県の汚染状況がよく把握でき、客観的に比較できます。
841地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/08(木) 23:23:49.00 ID:Qp00sjfL0
842地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/08(木) 23:38:10.89 ID:c8/rw01w0
>>842
逆十字架...
843地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/09(金) 00:09:23.40 ID:Qp00sjfL0
>>842
本当だ...
844退避(群馬県):2011/09/09(金) 01:00:25.36 ID:sABor7km0
国民生活センターが市販ガイガーとTCS171(自治体でよく使うシンチ)の比較をやったようだ。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110908_476012.html

グラフからは、
原発事故前の自然放射線ではTCS171は市販ガイガーより低い値を出し、
原発事故後のCs137ではTS171は市販ガイガーより高い値を出すということだね。

つまり原発事故後の現在、Cs137の0.115とか、1.05、5.16μSvで見る限り、
市販ガイガーの値より実際は更に高いγ線が出ているということだ。

グラフを見れば一目瞭然、参考品=TCS171がCs137値は一番高い。
つまり、TCS171の値が正確なら、市販ガイガーの値は低めで、
それより低めの値は大本営発表だろうが、怪しいということになる。
845地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/09(金) 22:15:13.64 ID:/20UXjld0
月の周が虹っぽくなってる。ぶきみ
846退避(群馬県):2011/09/10(土) 07:57:15.45 ID:tTTYGdA10
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置―――β線
TERRA黒129号機0.09――0.10――0.11―――0.54μSv ――――――48cpm/cm2
TERRA黒903号機0.08――0.11――0.13―――0.59μSv ――――――50cpm/cm2 AT6130――――0.07――0.07――0.11―――0.51μSv(±10%)――34.6cpm/cm2
AT6130――――0.07――0.07――0.12―――0.41μSv(±15%)――32.1cpm/cm2
RD1008――――0.10――0.10――0.11―――0.43μSv―――――――14cpm/cm2
847退避(群馬県):2011/09/10(土) 07:59:07.57 ID:tTTYGdA10
おっと修正。

群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置―――β線
TERRA黒129号機0.09――0.10――0.11―――0.54μSv ――――――48cpm/cm2
TERRA黒903号機0.08――0.11――0.13―――0.59μSv ――――――50cpm/cm2
AT6130――――0.07――0.07――0.12―――0.41μSv(±15%)――32.1cpm/cm2
RD1008――――0.10――0.10――0.11―――0.43μSv―――――――14cpm/cm2
848地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/10(土) 09:21:59.96 ID:ZjXAz5260
この数値から推測する場合、キャベツは食べても大丈夫なのか?
849地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/10(土) 11:26:46.00 ID:Wzoz62lE0
【群馬の】アンナカハルナ【負け犬】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315621161/
850退避(群馬県):2011/09/10(土) 14:02:45.09 ID:tTTYGdA10
1)
上記の群馬北部の―土直置き と―雨樋下の土に直置
の間の値の放射性物質がキャベツにも降り注いだと思われる。

2)
キャベツは土壌からのCS137蓄積率が20%越えの危ない野菜の筆頭

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No107/tomura090807.pdf


結論)食えるわけはない。
851退避(群馬県):2011/09/10(土) 14:07:02.14 ID:tTTYGdA10
p12の図を見れば、

同じ汚染度の土地に植えてもCs137が
キャベツは20%を蓄積し、
トマトは1%以下の蓄積で済む。

食うならトマト、キュウリ、かぼちゃ、なす
が良いだろう。
852地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/10(土) 15:03:24.07 ID:6JoyIX2E0
うちに帰って来たらいきなり揺れた〜@太田
恐かったようぅ
ここ何日かまた地震多くて怖いね。
853地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/10(土) 16:50:16.53 ID:Lx/JTnRs0
>>850
分かりやすい解説、サンキュー。

今日スーパー行ったら、嬬恋の箱のきゃべつが山積み。
買わずに、帰って検索すると、
>早川由紀夫の火山ブログ 群馬県長野原町における3月15-16日放射線量 ...
>kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-382.html - キャッシュ
>2011年4月25日 – 群馬県下仁田や嬬恋の牧草の調査結果の値が高かったのが不思議で心配になってしまいましたので他の場所でも
これだもんね。

数日前に弁当に入ってた少量のキャベツを食べたが、金属味はせず、体調不良も無し。
854地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/10(土) 18:00:31.19 ID:aCo8S/nx0
金属味?
855地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/11(日) 22:20:58.09 ID:hH46oCxx0
野菜を買うときの参考にしたいんですけれども、
群馬県のホームページを見ていると、最近は未検出になっているものが多いのですが、
これってなんかカラクリとかあるんですか?
安心して買ってもOK?
856地震雷火事名無し(東日本):2011/09/11(日) 22:29:08.78 ID:En5Sbvhk0
>>855
「放射能 ND」でググってね
安心の根拠とするか不安の根拠とするかはあなた次第
857地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/11(日) 23:56:28.66 ID:vRBUmw2S0
基準値以下は未検出になってると思う。
858地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/12(月) 00:06:26.72 ID:4kNX+W2m0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm
ヨウ素って・・・まだ再臨界中か?
8月下旬関東で線量があがったそうです。
これから冬に群馬のHOTSPOTから北風がぴゅーぴゅー吹いてきます。ヤバくね
859爺さん(dion軍):2011/09/12(月) 01:55:17.92 ID:6HUyKwE10
群馬の野菜果物ND値は20+20=40Bq/kg
県ホームページ9月7日 ヨウ素も20
0.5μSv/h前後の川場リンゴもND

牛は7月14日県検査 セシ合計 4.3
7月25日埼玉検査で 同   86.0

7月27日以降8月は 東京検査 120〜250
 群馬は検査お休み

これでも信用するならどうぞ。子供にはあげないで。
860地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/12(月) 02:07:07.67 ID:Xca7XIbL0
私は群馬の野菜・果物は買っていないな...
農作業している爺様婆様を見てると辛くなるけどね。
861地震雷火事名無し(東日本):2011/09/12(月) 07:59:10.94 ID:PYdx671F0
爺様婆様は育てる方も消費する方もほぼ無影響だから自己嫌悪に陥る必要はないよ
862地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 08:08:51.45 ID:5T2bF7cpO
退避さんに質問なのですが、
3.15〜16日と21〜22日は、退避さんのガイガーカウンターでMAXの線量はどのくらいでしたか?
863爺さん(dion軍):2011/09/12(月) 11:08:28.88 ID:f/loNfuE0
ベラルーシの科学者ネステレンコの報告によると
(ヤブロコフと「チェルノブイリ」を書いた人)
年配者は調査された種類のガンによる死亡率は低いが
その他の病気による
多重疾患の割合が子供と同じかより多くなります。
脳の左半球側頭葉損傷による免疫低下とうつ状態からの自殺
白内障の進行と網膜細胞死による失明
胃腸潰瘍とそれに伴う免疫低下からの種々の病死
心臓内壁細胞の壊死による狭心症様の突然死
呼吸器内壁の細胞破壊からの喘息様疾患による呼吸困難死

バリバリ食べて放射性核種を蓄積すると
70過ぎでも巨乳になり授乳が可能になるそうですから
その趣味の方はどんどん食べて下さい。
864地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/12(月) 12:13:44.24 ID:BoxHPrHLi
このスレきもい
865地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/12(月) 12:43:22.66 ID:OHJHBuV60
Dana
866地震雷火事名無し(東日本):2011/09/12(月) 13:15:30.58 ID:9f/K//4C0
今まで侘しく生きてきた高齢者が知ったかぶりで天狗になれるスレなんだ
そっとしといてやんな
867地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/12(月) 15:32:01.99 ID:X2IqykpV0
なんかせっかく知識を披露してくれるなら
もうちょっと普通にコミュニケーションとりながらやって欲しいです
普通の人たちがほとんどいなくなっちゃってるじゃないか…
868地震雷火事名無し(茨城県):2011/09/12(月) 20:53:00.07 ID:EyG/pkEy0
今夜は放射線量高くない?
いつも0.11ぐらいなのだが、30分ぐらい前に0.18〜0.19だった。
今は0.12に戻った。
高崎
869地震雷火事名無し(東日本):2011/09/12(月) 20:59:37.47 ID:PYdx671F0
茨城県高崎市?
870地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/12(月) 21:09:14.59 ID:PC4wyE8O0
>>868
TERRA-P+ 0.08〜0.09
A2700 0.045
高崎駅周辺 木造二階
今測った数値です。PCでログ見れるカウンターが欲しいな。TA100のバージョンアップに期待してるけど・・・
871地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/12(月) 21:17:10.56 ID:PC4wyE8O0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000126-jij-int
これは流石に影響が出るには早すぎるか
872地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/12(月) 21:32:49.26 ID:5A3kq6qD0
>>869
イエス アイ アンド ドゥー
873地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/13(火) 02:46:37.95 ID:Lgq3dKe9O
揺れた?
@高崎
874地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/14(水) 07:08:45.27 ID:5gXssa9I0
http://www.youtube.com/watch?v=pa6j0HPvXio&feature=youtube_gdata_player
花王不買デモの予告動画です。素晴らしい出来映えですが誰が作成したのだろうか?
875地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/14(水) 09:40:24.16 ID:nmTVtEy50
>>874
かわいい奥様 で、フイタw
876地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/14(水) 09:44:09.29 ID:QoQ3MbpF0
鬼女とは言えんだろうがw
877地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/14(水) 10:52:24.32 ID:+WJD829t0
ぽえ〜ん。
878地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 15:54:44.53 ID:zWsVaS7DO
退避さん、どうしたんだろ?
3.15、16と3.21、22のガイガーの値を教えてもらえたら、
かなり有益なデータになると思うんだけど...
879地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/14(水) 19:00:34.96 ID:qjVxB3l90
さっきからゴオオオオーって音が何秒間かして
おさまって、またしばらくするとやむの。
またした!
なに??

880地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/14(水) 19:44:27.22 ID:S6398xu70
またアメ公がアフターバーナー焚いてるんじゃ?
881地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/14(水) 21:25:54.88 ID:QoufysCF0
>>879-880
ジェット機が飛んでたね
トモダチ作戦とやらで 未だ「ショウガナイナァ」と思ってしまうのは毒されてるかな?
882地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/14(水) 21:42:20.18 ID:y43qeGXs0
>>878
ニワカだから
その頃はガイガー持ってないとオモ
883地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/15(木) 01:00:12.64 ID:5m287xZ80
>>881
航空機モニタリングだったりして?
884地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/15(木) 09:54:35.64 ID:4jXkPOwZ0
>>874
何で花王ばっかなのか良くわからん
ロッテとかはいいのか
885地震雷火事名無し(福井県):2011/09/15(木) 13:43:52.84 ID:FFsFVu5Z0
群馬からのオークション出品物を買ってしまった
3DSの新品ソフトですが
放射能が付いてくるんじゃないかと心配しています
886地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/15(木) 14:18:39.32 ID:1C70eIl/0
>>885
ただちに健康に影響はありません
887地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/15(木) 17:04:41.25 ID:5h0cZ3g5O
なんか今けっこう揺れたよ@太田
大きくないけど長かった…ちょっと怖かった。
888地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/15(木) 17:10:50.17 ID:LYjpRDIFO
高崎も揺れてた
油断してると来るね
889地震雷火事名無し(東京都):2011/09/15(木) 17:15:38.47 ID:PyRcK28L0
かなり長い間揺れてたね。
890地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/16(金) 12:28:57.63 ID:qqe7I7aH0
丁度帰宅途中で解らなかった・・・orz
891退避(群馬県):2011/09/16(金) 20:37:51.13 ID:WWlUQE730
群馬北部――屋内――屋外――土直置き―雨樋下の土に直置―――β線
TERRA黒129号機0.09――0.10――0.11―――0.49μSv ――――――50cpm/cm2
AT6130――――0.07――0.08――0.11―――0.57μSv(±15%)――32.4cpm/cm2
RD1008――――0.08――0.08――0.01―――0.28μSv―――――――20cpm/cm2


892退避(群馬県):2011/09/17(土) 18:30:40.24 ID:bTUKHW2q0
ひさびさにスーパーに計測に行った。
今回はSearchモードでベータ線を計測した。

北海道産わかさぎ、長野産ニジマスは大丈夫だった。
アメリカ産カレイやマカジキ、チリ産の鮭も大丈夫だった。
BGは0にして、0とMINの0.37cpsを行ったり来たりだ。
(つまり多少のガンマ線も拾っている)

しかし、
生サンマや千葉産のキハダマグロは0.87とか1.35cpsに跳ね上がり0と行ったり来たり。
やはり違いがある。

サンマやサバ、いわしの甘露煮というのが目についた。
近海物は相当売れてないと見た。

このまま買わないようにするのがいいな。
なるべく買わず、東電に賠償させるべきだ。
893地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/17(土) 20:36:21.09 ID:ALjdNH2X0
浜岡原発を廃炉にしないと日本は終わる!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311847579/l50
894地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/17(土) 22:03:38.66 ID:h1PK+HN40
スーパーに計測しに行くなんて!お疲れ様です!
895地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/17(土) 22:20:56.76 ID:GkBPaZzR0
生サンマの産地は?
キャベツもお願い。
896地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/18(日) 23:24:26.95 ID:8iSyM/j+0
897地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/19(月) 00:33:24.09 ID:2gAI0M2h0
>>896

有るか無いかが判ればいいんじゃね?
正確な数値まで期待してないし

政府の基準以内の物も買いたく無い層には必要なことだいね
898退避(群馬県):2011/09/19(月) 05:40:38.62 ID:RDBWReST0
魚や肉でベータ線が出るようなものは本来は無い。
とくに脂肪や水分で遮断され表面などでは計測しても反応しないのが普通。

ところが、実際サンマやマグロで反応するのがあるんだ。
2,3回繰り返しても結果は同じ。

これをK40のせいだとか、計測誤差というのは
放射能など気にする必要はないバカだ。


899地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/19(月) 18:02:42.24 ID:xX79sDZ20
風強いな
3月のトラウマが蘇るな
900地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/19(月) 18:33:58.31 ID:hi255W79O
高崎停電してる?
901地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/19(月) 22:38:25.74 ID:3+/wSZR30
魚でベータ線ということは、食物連鎖ではなく、
海水自体が高濃度汚染てことだな。
902爺さん(dion軍):2011/09/20(火) 02:45:46.15 ID:iiXrptkU0
退避さんありがとう チリの鮭を買います

「チェルノブイリ」また訳して投稿しました
遺伝的異常についてです、ご参考までに
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/646.html
903地震雷火事名無し(東京都):2011/09/20(火) 14:36:16.78 ID:6GSH89Cz0
台風直撃くるのかなぁ
904地震雷火事名無し(長屋):2011/09/20(火) 14:45:33.66 ID:ishXv7uS0
905地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/20(火) 19:55:34.57 ID:iAB+X2/P0
906地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/20(火) 21:38:18.03 ID:MUqVNlK40
生活保護もらう人は、強制的に行かせようよ。
907地震雷火事名無し(中国地方):2011/09/20(火) 22:11:10.11 ID:8u2/XXet0
>>905
>期間2ヶ月
放射線がきつそうだな。
908地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 00:16:48.52 ID:qg5uXIad0
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110921k0000m040127000c.html
わかっていた事だがどうしようもないな
基準が緩和されるのか、パンクするのか
立ち入り禁止区域を廃棄物処理場にするか
どこに落ち着くのかね
909地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 07:39:46.90 ID:M9eMsekv0
J( 'ー`)し「ゆうちゃん、毎日毎日ネットで情報集めてくれてありがとう。
      おかげでお母さん、TVだけじゃわからなかったことも
      この半年でだいぶ覚えたし、放射性物質と放射能の
      違いもわかるようになったよ。
      でもね、ゆうちゃん、3月だって普通に働いている人たちは大勢いたの。
      臨時休業とか自宅待機になった企業はごく一部なの
      本当にどうしようもないのは被災地の人たちだけで関東はメルトダウンしてもダメージないの。
      ゆうちゃん、同級生のけんじ君、震災後ずっと市役所に泊まって仕事してるみたい。
      中学校の同級生のみわちゃん覚えてる?
      スーパーで朝から閉店までずっと休日なく仕事してるみたい。
      従兄弟のこうちゃんは東北へ物資運ぶために毎日トラック走らせてるわ。
      ゆうちゃん、この2ヶ月間何してた?何かの役に立った?誰かのために生きた?
      ハローワークは停電したり節電したりしてるだけで機能してるの。
      求人雑誌も普通にあるのよ? みんな必死なの。
      本当は一刻も早く逃げたい。でもね、逃げる前にまず自分の仕事してるの。
      ホントはすごく怖いのよ?泣きたいの。でもしないの。仕事あるから。
      ゆうちゃん、お母さんゆうちゃんに大金持ちになれとか言わない。
      でもね、今回の震災で実はみんな、想像以上にがんばっているんだということを肝に銘じて頂戴。
      被災地の人たちはネットも出来ないし携帯もなくした人も多い。
      ましてフィギュアもDVDも全部流されてしまった人もいるのよ?
      生きたくても生きられなかった人たちが大勢いるの。
      なのにゆうちゃんはどうして今日も生きてるの?
      今日から我が家は一日2食、ゆうちゃんにはコップ一杯の水道水と
      おにぎり一個と福島産野菜サラダと福島牛ステーキだけにします。
      それから当分の間、計画停電しなくてもブレーカー落とします。
      ネットも出来なくなるのよ?わかるわよね?
      わかったら今すぐ坊主にして福島原発に行って自分のできることをして頂戴。
910爺さん(dion軍):2011/09/21(水) 09:43:41.19 ID:tShhOKUk0
青プリン博士と内戦することをお勧めする。
だれだって自分の仕事と自分の子育てで忙しい。
他人のどら息子の世話はカウンセラーに任せればいい。
911爺さん(dion軍):2011/09/21(水) 09:49:46.83 ID:tShhOKUk0
今度はこれかと思うと木下黄太氏でなくても嫌気がさす。
私はこれでスルー。
912地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 12:31:16.16 ID:y5eMIAX90
雨が強くなってキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
913地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 12:32:14.91 ID:y5eMIAX90
>>908
数値はベクレルじゃないのか・・・良く分からない
914地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 12:40:53.17 ID:asdFFIhL0
>>908
全国初ってあるぞ。
関東では汚染が少ないほうだと思ってたんだけど。

雨かすごい。
915地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 15:47:49.30 ID:Vn9Ot0hc0
雨もそうだが風が強すぎる。
家が壊れちゃう><
916地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 16:28:18.78 ID:zqZH4pL+0
台風がすごい;;
数年前の木が傾いて窓枠から水が入って来たときみたいすごくて怖いよ
お金もないから早く通り過ぎてほしい・・・
917地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 16:33:18.73 ID:f5sTsLzrO
風すごすぎ@高崎
918地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 16:59:18.98 ID:910FdY3J0
気が滅入るから、5時に夢中!見て頭空っぽにしよーっと。
919地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 17:01:37.84 ID:Wk2LFZ6Q0
@太田
休泊川が溢れそうな感じ
920地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 17:28:15.92 ID:p7rF6jAK0
つかたいしたことなくね?群馬
921地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 17:36:37.75 ID:Ub9Yg1DZ0
>>920
西の方の人ですか?それなら大したことないと思います。
河川氾濫あるかも。
922地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 17:45:15.00 ID:f5sTsLzrO
@高崎
寺尾町と石原町
倒木で停電らしい
923地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 18:26:19.16 ID:LbEE+yxW0
台風の目に入ったからちょっと静か
今のうちにコロッケとポテチ買ってくるお!

台風の日のポテチはパンパンで楽しいw
924地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 20:05:54.41 ID:c/rnanzc0
>>922
中曽根通り倒木で一時通行止めだったらしいね
925地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 20:37:20.26 ID:wD7XUYEMO
赤城村民は渋川市内で働くな。民度がますます下がる。秘境に帰れ&移住するな田舎サルめ。
926地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 22:33:24.16 ID:f5sTsLzrO
地震!
927地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/22(木) 12:15:11.68 ID:le8qiwT7O
高崎……というか榛名のふもとだけど、なんか馬鹿でかい雲が出てきて風が強くなってきた
928地震雷火事名無し(庭):2011/09/22(木) 12:36:54.32 ID:YqWYrbp10
うひょー!いっきに真っ暗になって来たな
929地震雷火事名無し(東京都):2011/09/22(木) 12:39:13.04 ID:cpZ+dsGu0
あんなに天気よかったのに、一瞬で真っ暗&雨きた。
930地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/22(木) 12:44:35.66 ID:N2ZfWxWA0
暗すぎて怖いよう@前橋
雨も強くなってきた
931地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/22(木) 13:10:45.84 ID:klC0yAP/O
いきなり大雨…
店の目の前車で待機
すぐやむかな? @桐生
932地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/22(木) 13:13:40.27 ID:C+Dq0Jrs0
299号土砂崩れしたん?
933地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/22(木) 13:15:47.75 ID:klC0yAP/O
>>932
どのへん?それ
934地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/22(木) 20:08:05.96 ID:HjmGwYYI0
299号がどの通りか知ってる馬県民が何人居るんだ?
935地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/22(木) 20:39:03.57 ID:I/zxnAr4P
川場村軽く0、5オーバー
もっと恐ろしいのはその土地で野菜がたくさん栽培されてること
936地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/23(金) 07:30:08.95 ID:5P3gcs/e0
>>935
川場村まだ下がってないのか
スーパーに群馬のキャベツしかないんで、こないだ仕方なく
岩手のキャベツを買ったんだけど、むしろ長野のほうが安全だったみたいだ
岩手は南部だと群馬より汚染されてる地域があるかもしれないもんね
ほんと迷惑な話だ
937地震雷火事名無し(庭):2011/09/23(金) 07:54:11.29 ID:w9i/E8iy0
どうするよ

太田市「福島製」花火の使用検討

11月の式典「勇気づけたい」
太田市は22日、11月5日の「おおたイルミネーション2011」の開会式で、福島県川俣町で製造された花火の打ち上げを検討していることを明らかにした。

川俣町産の花火は、18日に開かれた愛知県日進市の花火大会で、放射能を心配する一部の市民の声を受けて打ち上げが中止された。
太田市には、川俣町近くの南相馬市などの住民を中心に、約350人の福島県民が避難しており、太田市は「復興支援とともに、福島県民を勇気づけたい」と判断した。
事前に花火の放射線量を測定し、安全を確認する方針だ。

川俣町の花火業者に、開会式での打ち上げに適した大きさの花火が仕入れられるかを早急に確認する。大田市は、約100万円の予算で100発以内の購入を考えている。
この催しは、冬の夜景を光で彩る祭典で、北部運動公園で毎年行われている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110923-OYT8T00048.htm
938地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/23(金) 09:13:53.56 ID:NR2MGtbr0
核分裂生成物である二百数十もの核種すべてを
測定、検出し、その測定値を公表し
仮にすべてがNDならいいんじゃない。
ヨウ素、セシウム二種、計三種の測定値だけで
判断すれば、ウラン、プルト、アルメニウム、ストロンなんかの
アルファ核種を上空でまき散らす結果となりかねない。
でもまあ、多数の無知に乗じてそういう結果になってもいいから
とにかく福島応援だね、ってのが群馬県内の現在であるだろう。
939地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 12:49:27.67 ID:VZPsCxloO
玉村あたりってホットスポット?
幼稚園で熱中症騒ぎで園児が数人倒れたし
2日3日前にも自衛隊(新町?)で自衛隊員が10人くらい倒れたってどこかで見たぞ
940地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/23(金) 12:56:37.98 ID:GswTYB090
>>939
車にガイガー置いて通るけど特に反応ないよ。ホットスポットなら車の中でも多少反応すると思うけど・・・自衛隊員はわからんが、幼稚園はクソ暑いのに運動会の練習とかさせるからじゃないか?
941地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 14:13:42.35 ID:FYUMkQnx0
>>939
ホットスポットて熱中症んなるんだ?すごいねw
942地震雷火事名無し(東日本):2011/09/23(金) 14:21:38.90 ID:45QenWba0
放射能と放射熱がごっちゃになってそうだなw
943地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:10:00.46 ID:dj+xNOigP
俺の計測だと、川場>吾妻>松井田
944地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/23(金) 22:12:25.10 ID:GswTYB090
>>943
松井田はどのくらい?
945地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:25:31.79 ID:dj+xNOigP
松井田は0、3から0、4ぐらいだね
946地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/23(金) 23:23:15.17 ID:GswTYB090
>>945
なるほど、結構高いね。
ありがとう
947地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/24(土) 01:16:35.25 ID:NrRV+0Fs0
>>936
自分は買物も長野に行ってる。
佐久なんか線量低いよ。
結構高めに出ると言われているSOEKS 01Mを使って、
イオンの地上駐車場で計測したけど0.07〜0.09くらいの間で推移。
稲藁もセシウム不検出だったみたいだし、私は佐久なら許容範囲だよ。
あと、中信エリアも大丈夫だと思う。
948地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/24(土) 01:20:10.71 ID:NrRV+0Fs0
>>944>>945>>946
先月、横川SA(下り)で計測して0.21〜0.24だった。
(SOEKS 01M使って腰の高さ)

それから、倉渕の三ノ倉の土に直置きして0.31〜0.37だった。
腰の高さで0.23前後をゆらゆら。
949地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/24(土) 10:04:23.21 ID:JAJOZp8aO
>>941
「熱中症」という発表を鵜呑みにして大丈夫なのか?って事じゃないかな
半年位してから「実は…」とか言われても困るしね
950地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/25(日) 21:09:48.18 ID:VMt8APLQ0
群馬県民投票ゼロです
よろしくお願いします

21 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/09/25(日) 21:00:35.40 ID:RzPv71t20 [3/4]

県民思考アンケート
花王製品、買ってる?

まだ、投票してない人は投票してくださいね。
現在、【不買。日本応援中。】に2448票が入っています。
めざせ1万票!

※ 地図の左上にある2つの選択肢が投票ボタンです!
  押し間違えないようにご注意!

http://www.syogi.inf●o/thread/index.p●hp?thread_id=371

※ 規制でアドレスが貼れなくなりました●を削除してね^^
951退避(群馬県):2011/09/26(月) 19:15:16.02 ID:LDdcm6QC0
群馬北部 室内

TERRA黒  0.08μSv
RD1008  0.09μSv
AT6130  0.08μSv
952地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 01:35:34.74 ID:A2uLZ+Bs0
>>951
計測乙です。
とろこで、3.15と3.21の計測記録ってありますか?
953地震雷火事名無し(長屋):2011/09/27(火) 11:40:43.24 ID:1trwZyMN0
そろそろ赤城おろしか
放射能バラまきが始まるな
954地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 16:24:04.56 ID:A2uLZ+Bs0
>>953
東北東からの風が吹くよりはマシだと思われます。
955地震雷火事名無し(芋):2011/09/27(火) 17:28:05.28 ID:2c+D4IEJ0
おまいらこんな小汚いところでよくキャベツとか作れるもんだな。
群馬県は終了。とっとと耕作放棄してくれ。
956地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/27(火) 17:36:28.96 ID:gV8e9EvjI
群馬がとんでもない高濃度汚染県であることが
明らかになってしまった。

福島以外の汚染の酷さは
栃木北部>群馬>茨城>>>宮城>>山形>栃木南部

こんな感じの状態らしい。
957地震雷火事名無し(芋):2011/09/27(火) 17:49:58.52 ID:Y/qbaAps0
嬬恋はマシな方だったとは
958地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/27(火) 17:50:19.90 ID:YfV1EDlL0
これか

文部科学省及び群馬県による航空機モニタリングの測定結果について
ttp://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092714.pdf
959地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 17:51:16.13 ID:tFghlzEK0
>>956
茨城北部=栃木北部=群馬北部>宮城南部=群馬西部=茨城南部>山形>群馬中部=栃木南部
960地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/27(火) 17:59:41.30 ID:lZ+1OnBY0
茨城群馬栃木宮城山形は終了。確定だな。
上記で野菜や米作ってるバカども、どう言い訳するつもり?
961地震雷火事名無し(岐阜県):2011/09/27(火) 18:18:00.43 ID:TPuCa//z0
>>958
岩手北部、会津、茨城南部とかがチンカス以下に見えるレベル…
これは長野東部、新潟南部も相当汚染されてるっぽいな
962地震雷火事名無し(岐阜県):2011/09/27(火) 18:19:32.54 ID:TPuCa//z0
失礼、岩手北部じゃなくて岩手南部ね
963地震雷火事名無し(東京都):2011/09/27(火) 18:23:13.64 ID:69yts8Ux0
>>959
それは間違い。
山形は山しか色付いてないようなもんだからかなり軽微。
新潟も長野もおそらくそうなる。
964地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/27(火) 18:53:56.54 ID:0si2Iwgx0
航空機モニタリングを見る限り、

福島>>群馬>栃木>茨城>宮城>岩手>>山形
965地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/27(火) 18:58:26.73 ID:QL/xXLBx0
群馬って正直こんな線量高かったっけ?
群馬県民の実感としてはどう思う?
966地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 19:19:19.02 ID:4tIoUklx0
妥当だと思うよ
個人で測定してるやつが伊勢崎や高崎だったからな。
退避ちゃんの生息地も大体あってるでしょ
967地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/27(火) 19:34:13.50 ID:wlbiVL7ZI
今日は群馬が大人気。

茨城でも
「何だ、群馬に比べればうちは大したことない。」

一気に福島に次ぐナンバー2に踊り出た。
でも放射性物質は栃木を通ってきたはずだから
栃木より酷く汚染されたということはないはず。
968地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/27(火) 19:37:12.14 ID:p7Vj95mP0
北部が一部切れてる汚染地図。110927文科省PDFから。
セシウム137のみ汚染地図
http://www.datafilehost.com/download-9e392cd3.html
空間線量地図
http://www.datafilehost.com/download-d2dff470.html
969地震雷火事名無し(東京都):2011/09/27(火) 19:38:00.54 ID:LF9Hn2fq0
なんか水上とか猿ヶ京とかホットスポットになってそう
970地震雷火事名無し(芋):2011/09/27(火) 19:57:47.45 ID:Y/qbaAps0
しかし、面積比はともかく、
人口比では被害は小さい?
971地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/27(火) 20:24:58.76 ID:69IXfJN60
人口密集地ではあまり農業はしないだろうが

他県にとっちゃ関係ない話し
972地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 20:29:41.40 ID:A2uLZ+Bs0
高崎・前橋・伊勢崎は砂漠のオアシス状態...
973地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/27(火) 20:35:24.60 ID:0si2Iwgx0
学校地表50cmの汚染を、東北関東の他県と比較すると、群馬が飛び
抜けて高いわけじゃない。普通って印象。
航空機モニタリングは、標高が高いところを高めに出すとかか?
974地震雷火事名無し(長屋):2011/09/27(火) 20:40:39.41 ID:3AaJZjaC0
太田は金山と八王子山辺りが高いところをみると、やはり標高が高いと高く反応するのかな
975地震雷火事名無し(岩手県):2011/09/27(火) 20:41:28.40 ID:rt2axfaN0
山地が汚染されてるという事は、花粉が凄まじい事になりそうで。
過疎地は地上からの計測では見逃されやすいからねえ。
976地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 20:43:54.70 ID:lWpWF1lRO
所詮人間は比較で考える生き物ですね。
977地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 20:48:36.65 ID:A2uLZ+Bs0
長野は軽井沢と御代田が高めだけど、佐久や上田は結構低いよ。
学校の校庭での計測を見てみるといいかも。

>>973
ありえる。
978地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 21:02:52.06 ID:aHocMLLf0
>>973
飛行機は戦闘機じゃね〜〜んだからそんなに急上昇急降下をくりかえせね〜でしょ
ちと考えてみりゃわかること

山地は標高高いんだから、測定してる飛行機との距離は縮まるでしょ

線量は距離の2乗に反比例していくから、汚染量同じとしてもそりゃ山地のほうが高くなるでしょ
979地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/27(火) 21:07:30.32 ID:d5qhyq0w0
山地の方が高くなるなら、神奈川東部広域と千葉はかなり有利だな
そもそも自然放射線量が神奈川や千葉は日本一低いレベルだし
このモニタリングの空間線量はもちろん自然放射線量込の値で出してくるし、この2県には良い条件
980地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/27(火) 21:11:20.30 ID:QL/xXLBx0
あるいは森林の葉のほうにかなり付着しているとか?
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109130629.html
981地震雷火事名無し(東京都):2011/09/27(火) 21:20:34.30 ID:gjQNM7Ks0
群馬で線量低い所は冬の空っ風でどうなるんだ?
982地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 21:26:00.17 ID:aHocMLLf0
>>981
東京まで飛んでいくから安心してちょ
983地震雷火事名無し(東京都):2011/09/27(火) 21:43:34.46 ID:gjQNM7Ks0
>>982
東京都じゃねーんだけどよ
984地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 21:45:38.26 ID:A2uLZ+Bs0
>>978
973はそういう解釈をしていると思った。
航空機の高度がほとんど一定なら、
機体との距離が縮まる標高が高い場所は高めに出るんだろうなと、自分も思ったから。
985地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 21:48:05.41 ID:A2uLZ+Bs0
次スレ立てたよ。

群馬県民 27
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317127621/
986地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/27(火) 22:00:05.30 ID:BkNFUafj0
航空機とはヘリコプターで、対地高度は300-600mだとはっきり書いてある。
987地震雷火事名無し(東京都):2011/09/27(火) 22:10:34.08 ID:Xt4TT0RZ0
>>978
ちゃんと標高データから修正してるみたいだよ。
988地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/27(火) 22:18:31.16 ID:QL/xXLBx0
じゃあやはり樹木の葉にセシウムが多く付いているのかな
でもさすがに栃木北部並みの汚染ってことはないから茨城みたいに修正が来ると思う
989地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 22:20:51.27 ID:A2uLZ+Bs0
>>986>>987
そうなんだ。
山間部...(´・ω・`)

ウチは平野部だったので、幸い0.1以下のエリアだった。
自分のガイガーで計ってもそんな感じだっただけど。
990地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/27(火) 22:25:05.64 ID:3I9Gth3l0
じゃあそんなに悲観する程では無いって事?
991地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 22:26:14.23 ID:ksx0TYAg0
>>988
茨城の修正って何があったの? 後日地図が修正されてまた発表されたとか…?
992地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 22:48:20.99 ID:VeB0tQ1a0
>>986
ずっとヘリの音がしてたのに最近無くなったもんな。
993地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/27(火) 22:54:13.38 ID:QL/xXLBx0
>>991
そう。茨城北部が実際よりも高めだったらしく、後日修正した地図が発表された
994地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/27(火) 22:56:14.31 ID:QPnD8Eit0

結論 群馬県 終了!

995地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:59:22.53 ID:LPhu3IMoO
富岡も下仁田に比べれば…なんだけど、妙義と合併したから直産の店ですら結構怖い…
自分今埼玉住みだけど甘楽富岡の野菜みるだけで買うの止めちゃってる。
多分同じ程度かもしれんが、二度と買う事ないんだろうなあ。
996地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/27(火) 23:00:36.96 ID:or1LIKkn0
>>967
群馬飛躍し過ぎw
997地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/27(火) 23:02:23.07 ID:VeB0tQ1a0
いつもは忘れられてるのになww
998地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/27(火) 23:43:05.20 ID:DBMXB5Xs0
群馬・・・こんな戦闘力をどこに隠していたんだ
だがまだ俺たちは負けを認めたわけじゃない
999地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/27(火) 23:50:57.68 ID:rSJH3Lbai
宮城なんかウンコじゃん。
1000地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:22:23.08 ID:JFXgQuCzO
1000ならみんな長生き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。