余震が来たら報告しまっせ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都)
前スレ
余震が来たら報告しまっせ18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308823364/l50

余震が来たら報告しまっせ17
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307889009/l50
余震が来たら報告しまっせ16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306594824/l50
余震が来たら報告しまっせ14(15)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305882214/l50
余震が来たら報告しまっせ13(14)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304193068/l50
余震が来たら報告しまっせ12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303671488/
余震が来たら報告しまっせ11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303450206/l50
余震が来たら報告しまっせ10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303380923/l50
余震が来たら報告しまっせ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303174712/l50
余震が来たら報告しまっせ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303056065/l50
余震が来たら報告しまっせ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302796592/l50
余震が来たら報告しまっせ5(6)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302519569/l50
余震が来たら報告しまっせ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302515137/l50
余震が来たら報告しまっせ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302333104/l50
余震が来たら報告しまっせ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301835834/l50
余震が来たら報告しまっせ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300369001/l50
余震が来たら報告しまっせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916892/l50

http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake
日曜日前後に来る回数多くね?
(´ΘェΘ`)
2名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 06:22:41.03 ID:g33Quas4O
>>1
猫王さん、スレ立て乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 06:59:43.60 ID:FL0Bm1VgO
>>1
(・ω・`)乙

こ、これは乙じゃなくてポニーテールなんだから!
4名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/10(日) 07:45:11.14 ID:/IuNnbIV0
日曜日前後・・・
7.11・・・
やめてよ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 09:59:13.75 ID:dnz62GpU0
地震きた!@栃木
6名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 09:59:38.87 ID:g33Quas4O
来た!
岩手、震度4位
長かったぁぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:00:05.62 ID:tlQ8lSpj0
うおおお長居
気持ち悪いゆれだ
8名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/07/10(日) 10:00:06.36 ID:lg8fMequ0
結構大きかったなこれ・・・@甲府
9名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:00:30.23 ID:g33Quas4O
緊急地震速報鳴るかとおもったよ〜
10名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:00:33.19 ID:136VsgmMO
神奈川ゆれました
11名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:00:46.45 ID:SmcvN73d0
でかかったね@文京区
12名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/10(日) 10:01:06.47 ID:fwjUSK6XO
@横浜 長い揺れだったぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 10:01:17.86 ID:N9IO2Io30
けっこう揺れたぞおお
横揺れがかなり@ふくしま
14名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:01:29.22 ID:WYXhhl6W0
揺れが長くて3月を思い出した
15名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 10:01:29.66 ID:EkoJfsoC0
長い揺れだった@横浜
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:01:31.76 ID:97EK5euy0
津波注意報出た
17名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 10:01:31.99 ID:NTKCcRDl0
範囲広いし、長かったな
18名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/10(日) 10:01:47.71 ID:7ur1BcTC0
範囲広いなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:01:48.62 ID:NSUVptfW0
津波やっべw
20名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:01:51.87 ID:9mEIYTDCO
千葉南部 長い あの震災みたいに徐々に強くなるかとヒヤヒヤした
21名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 10:02:09.58 ID:N9IO2Io30
完全な横揺れだったな
反復横跳びみたいな揺れだった
22名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:02:11.31 ID:P5gXKOpIO
3月9日の揺れに似てる・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:02:13.59 ID:ukmfi/TgO
東京結構揺れた。
東北震度5かと思ったわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:02:15.47 ID:ch4HvWBK0
どっかででかいのあった感じの揺れ方だったな@武蔵野市
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:02:19.32 ID:5Pfoa5A50
なげーよ@東京
26名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:02:27.59 ID:y1hlcnI70
震源どこお?
27名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:02:29.82 ID:6gQfQmN3O
3.11並みの長さの地震だった@茨城県鉾田市
28名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:02:32.25 ID:97EK5euy0
岩手県 津波到達10:20 津波高さ50cm
宮城県 津波到達10:20 津波高さ50cm
福島県 津波到達10:20 津波高さ50cm
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:02:33.30 ID:u3ehfYgqO
なんか変な揺れ方だった
目がまわる…

30名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:02:41.54 ID:XlNIFZu9O
苛酷すぎる
31名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:02:42.43 ID:rFrhIOiwO
とうとうデカいの北か…と思って身構えた@宇都宮
32名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 10:02:46.82 ID:ktr+kd+b0
まだ地震の脅威は終わらんのかーー!!
33名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/07/10(日) 10:02:51.25 ID:/kH3kxKm0
(´・ω・`)怖かったお
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:02:58.27 ID:9OOUdGot0
長いしデカい♂
35名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:02:59.85 ID:RPeQ2n9nO
何時もの事 @仙台

寝るね。
36名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 10:03:00.69 ID:N9IO2Io30
まだ震央特定されてないのか
どこだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:03:02.84 ID:AXw4x9CC0
板橋、震度3くらい? 長い・・・


つうか、ここに書き込もうとするといつも忍者がどうとか言われて、5分くらい待たされるのだが。
直ぐに書き込める別の掲示板無い?
38名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 10:03:12.16 ID:LPNqNvHQ0
久しぶりに長めの来たね@横浜市
39名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 10:03:18.06 ID:N9IO2Io30
三陸沖ぽいな
40名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:03:19.98 ID:97EK5euy0
>>28
>福島県 津波到達10:20 津波高さ50cm

すみません、間違いです

福島県 津波到達10:30 津波高さ50cm

が正しいです。
41名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:03:23.57 ID:9QIbm9sa0
===== 津波注意報 50センチ =====
岩手県、宮城県、福島県
42 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/07/10(日) 10:03:24.16 ID:j3Ig0qBV0
地鳴りと共に揺れが来た!
棚の上の空箱が降ってきた〜@茨城南部
43名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:03:30.60 ID:hLPwtXioO
電車乗ってる時って意外に気づかないもんだな!揺れたから一旦停車しちゃったけど。311の時も電車に乗ってた人達はこんな感じだったのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 10:03:31.01 ID:5/sS8KOS0
ちょっ揺れたー!札幌マンソン10F

ゆーらゆーら
45名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:03:31.46 ID:ZE4K8UCCO
書き込み規制
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:03:32.86 ID:UXF+v3IK0
大きかったけど、東北の余震レベルだな
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:03:34.30 ID:Wd8NUtoH0
東北が4のわりには揺れた@多摩東部
48名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:03:35.12 ID:gmxECtKDO
こちらも揺れました@さいたま
長かったねー
49名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:03:51.28 ID:AMUs9bCuO
富山も揺れた
ホテル13階だが
50名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 10:03:55.28 ID:7EJTS8MC0
結構広範囲の地震だね
51名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:03:58.02 ID:g33Quas4O
津波注意報来たよ@岩手

三陸沿岸の人、海から離れてね
あ、結構長かったあ。マグニチュード6〜7位あるかも
52名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/10(日) 10:04:00.18 ID:HBHRmq/yO
震災の時と同じ揺れ方だった気がする
ニュージーランドででかい地震あったしやばそう
53名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 10:04:00.63 ID:N9IO2Io30
新潟中越でも震度3っておい!w
54名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:04:08.37 ID:C/3xaLW1O
何かドスンときた!あの日から余震にgkbrしてた日々思い出して嫌な気分になった@埼玉南西部
55名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:04:09.38 ID:5yBQ76Xp0
マグニチュード 7.1
56名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/07/10(日) 10:04:10.91 ID:cwxH9CKA0
東海アマの予想が今回は当たった?
57名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 10:04:14.83 ID:NTKCcRDl0
M7.1
58名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 10:04:27.59 ID:KbUdw+y/0
寝てたら酔った ぐえええええ
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:04:33.37 ID:bBozUm0L0
あんまり大きくなかったな。震度2か3くらいだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 10:04:35.11 ID:2+K88o/r0
m7声かでかいね
61名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 10:04:35.77 ID:N9IO2Io30
M7.1か
これはひさぷりのヒットだな
62名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:04:45.36 ID:Z/DQhuLx0
東北のおまえら出番だぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:04:49.82 ID:+KXJ9zYeO
挿入されて、ややイク寸前のピストンだったわ!
@東京
64名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/10(日) 10:04:50.86 ID:7ur1BcTC0
津波警報か
裸で避難するわけにもいかんなあ
65名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:04:55.76 ID:mum5eRkWO
長い…酔うタイプのやつ、311に似てる。
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:05:16.57 ID:NSUVptfW0
なんか二段階に分かれて揺れがきたから、2回連続でおきたんじゃないか?
東京でも1分以上揺れてた
67名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 10:05:18.02 ID:PbqbdnHO0
震度1か2ぐらいが1分ぐらい続いた
68 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 10:05:25.14 ID:9QIbm9sa0
>>52
そして明日は711((((;゚Д゚)))
69名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/10(日) 10:05:25.61 ID:mEHrd/nR0
東海アマすげー
70名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:05:26.64 ID:dnz62GpU0
こりゃ明日も油断できないな・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:05:39.58 ID:qH7Y7Kxm0
あの日を思い出す揺れでした@横浜
72名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:05:42.37 ID:Xcoe8rgG0
梅雨明けしたけどこりゃ太平洋で海水浴は無理だな
73名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:05:46.79 ID:SmcvN73d0
ラジオ情報おせーーーー
かなり広範囲だったみたいだね。311を思い出させてイヤだなぁ。
74名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 10:05:50.04 ID:gkXVZZn90
まだ雑魚震だな
75名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:06:10.80 ID:/8pEtBL0O
揺れかたが311に似てた
76名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 10:06:14.31 ID:mxeuq9fN0
震源地 三陸沖
深さ 10km
規模 マグニチュード 7.1
77名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:06:17.78 ID:jlXay4Cf0
マグにチュード7か
これ、今までで最大余震かな?
78名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:06:34.28 ID:ukmfi/TgO
M7.1は結構強いな。
震源が内陸だとやばかった。
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:06:34.29 ID:SHXl/+6Z0
やっぱりNZと連結しているのかな
この間、NZでわりと大き目の地震あったよね
80名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:06:43.43 ID:vOfPmPrD0
最近311の揺れ方にまた似てきた。
81名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:06:45.53 ID:9mEIYTDCO
やっぱりあの地震を思い出したよな
82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:07:04.98 ID:5yBQ76Xp0
83名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/10(日) 10:07:11.37 ID:7ur1BcTC0
警報じゃなくて注意報だったか
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:07:11.82 ID:bBozUm0L0
福島県民がここに書き込んでるのか。
85名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/10(日) 10:07:43.41 ID:FzqdpKexO
久しぶりに揺れた@茅ヶ崎
86名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 10:07:43.99 ID:6oQwbLMP0
海底10km、M7.1か。
津波コースだねぇ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:07:46.88 ID:rFrhIOiwO
>>68
お風呂入ってパンツ取り替えて外出着で寝よう
88名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:07:48.82 ID:y1hlcnI70
あれ、そういえば緊急地震速報ってでた?
89名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 10:08:07.50 ID:3ObmT5x0O
M7.1か…
明日で3.11から4ヶ月
またデカイのが来るかもしれんの…
90名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 10:08:09.59 ID:xhAtVcqLO
昨日のどっかの書き込みで、今日の午前10時にってやつあったよね…

久しぶりに外に避難した@福島
91名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:08:10.96 ID:imtI5jt+o
目覚まし地震発生
酔うかと思ったぜ
92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:08:34.96 ID:PLBazrZO0
専門家というのは、自分の家でしているような人。
NHKが東大教授を専門家と放送をするのは嘘である。
東大教授は教員や学校職員である。
93名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 10:08:39.84 ID:2+K88o/r0
これ津波注意報でいいのん?
94名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/10(日) 10:08:51.86 ID:mEHrd/nR0
>>77
いまのところ最大は、311の茨城沖7.7
95名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:09:01.23 ID:E8N9q0JC0
       り    上
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ

96名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 10:09:11.66 ID:N9IO2Io30
震源どこだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 10:09:45.46 ID:xhAtVcqLO
>>88福島中通り震度4だったけど、鳴らなかった 一昨日?の震度4のときも鳴らなかった
98名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:09:54.56 ID:ukmfi/TgO
荒川区で震度3かよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 10:09:56.27 ID:L/E8p3f10
これでもまだ最大余震じゃないのか・・・
M8はいつくるんだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 10:09:57.09 ID:7EJTS8MC0
地震の脅威はまだ去ってなかったのか。
101名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:09:57.03 ID:SmcvN73d0
>>96
三陸沖
102名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:10:01.26 ID:lK60CKsdO
大津波カモーン
103名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 10:10:02.85 ID:Yrwqe1A30
>>96
三陸沖
104名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:10:14.51 ID:K6Z7yoC80
【余震】東北地方でやや強い地震、まもなく津波到達時刻へ
105名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:10:47.39 ID:kOaGgi2UO
仙台311と同様ながーくゆれた。マグニチュードでかいね。仙台駅停電だってさ。
106名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:10:49.66 ID:ejHNt/8gO
>>94
412辺りで、いわきで6強だったやつとか、312の長野とかの方が震度はデカそうなのにな…
そんなもんなのか
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:10:50.57 ID:Ud0lIP7t0
おはヨウ素

イヤーな揺れ方だと思ったらM7.1に津波注意報か。
108名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:10:55.13 ID:9mEIYTDCO
なぜ警報が鳴らなかったのかw
結構強い地震だったのにな
じゅりにゃあああああああああ
109名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 10:11:26.50 ID:W44hXtBd0
埼玉でも震度3はあったろう
110名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 10:11:29.90 ID:7EJTS8MC0
もう東北はかんべんしてあげてほしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 10:11:36.45 ID:/MOCzW9T0
かなり沖合で起きたな…


…カキの養殖棚ががが
112名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:11:58.86 ID:kOaGgi2UO
宮城の牡鹿半島沖150キロてメールきたよ。 ちかいよね
113名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:12:17.28 ID:9mEIYTDCO
311のコースなのかな
114名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:12:18.49 ID:hIep0qy6O
予想津波高さは、あくまで予想だから。退避あるのみ。
115名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/10(日) 10:12:19.78 ID:7ur1BcTC0
38.0,143.5
海溝の西側か
116名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/10(日) 10:12:34.11 ID:mEHrd/nR0
グーグルアースでこれインストールしたら面白いよ↓
USGS Real-time Earthquakes
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:13:00.38 ID:2hKyWdxn0
今回はP2Pに助けられた
118名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 10:13:09.14 ID:KbUdw+y/0
三陸沖 牡鹿島の東180km付近 m7.1 北38度 東143.5 深さ10キロ
119名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:13:20.23 ID:XlNIFZu9O
不気味だ
120名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:13:26.49 ID:rFrhIOiwO
なあ、いい加減建物大丈夫かな…
いきなりガクンと来そうでこわす
121名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/10(日) 10:13:27.91 ID:HBHRmq/yO
三陸沖だとああいう感じの揺れなのか
122名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:13:35.17 ID:oyolJOl80
海沿いの仙台市民なんだが・・・・涙目だよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 10:13:45.86 ID:f7phERYYO
>>95
ほんとトンキン糞だな
124名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 10:14:11.38 ID:88EqJ6OX0
なまず速報データ届いてねーぞコラ
125名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:14:22.89 ID:/8pEtBL0O
今度は長野→静岡のパターンか?
126名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:14:23.55 ID:g33Quas4O
ふくいちの作業員、海辺で作業してる人員は高台へ避難退避@NHK
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:14:26.47 ID:E8N9q0JC0
128名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:15:11.19 ID:y1hlcnI70
>>127
なんか震度はそうでもないけど
終わった感満載だなこれ…
129名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 10:15:21.00 ID:7EJTS8MC0
福一は補強工事してるの?

これ以上地震が起きるとやばいんじゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:15:46.09 ID:lK60CKsdO
チッ誰も死なねぇのかよ
ツマラン
131名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:16:12.56 ID:P3a9f0bR0
最大余震そろそろか
132名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 10:16:18.50 ID:KbUdw+y/0
4号機は倒れてないよな?
133名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/10(日) 10:16:23.61 ID:HBHRmq/yO
今の地震で福島震源の地震てやっぱり…
と思った
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:16:30.55 ID:2hKyWdxn0
       r '――- 、_-、 \`丶、
     ,ィ′ニ二 ー 、  \ ヽ、、`‐ 、
     r'  ̄ ̄_、 ̄ヽニr‐''\ ! ヽ. l、
     Y'´//ィァ八\_」   ヾ|_ | l |
    ,.ノ∠_,ハ (_メ='r'´ ノ ノ( /{_| | イ L_
  r 、_ン¬'´ ゝ/ごj′ ‐=:、_^ {  ト<ぐ^l )
ベ、 (、    j 〉‐'′,〉  `'ッ汀、 りツ) !/
  \ \ ,/ 〈    _   j゛ f'∧ \〃      明日で終了か・・・・・
   _ゝ、\  ヽ √r‐、 く i {  ;)  j′
\、/   \ `7ヽ、  `ラ'`⌒`'’ ` /
、 l\    `L厂ヽ__/ ノ   _ /
_ ヽ.|  \  〃    ヽハ _''"{
 ̄ \、  ヽ〃      l    人
    ヽ  |「i|       ゝ ''´  〉ヽ
         |l !  fバ}  ∧  / 八

135名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:16:46.95 ID:rFrhIOiwO
>>127
んぎゃあああー
136名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 10:17:00.69 ID:6oQwbLMP0
>>126
今回予想高さ50cm以下だけど、
もう気象庁の予想が信用無くしてるな。
137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:17:18.97 ID:bBozUm0L0
大したことないな。日本の原発は安全だ。
138名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 10:17:47.91 ID:KbUdw+y/0
女川付近でm5.0 震度1?
139名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:18:01.27 ID:lK60CKsdO
南三陸は茶色いなw
140名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/07/10(日) 10:18:10.62 ID:sFbJmSkf0
>>128
見れない、何なの?
141名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:18:24.45 ID:K6Z7yoC80
【余震】東北地方でやや強い地震、津波は岩手、宮城、福島へ注意
142名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:18:26.07 ID:YRW/qwwQ0
震度たいしたこと無いし、深くもないのにずいぶん遠くまで揺れるんだね。

津波くるかも、注意!
@栃木南
143 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 10:18:42.98 ID:9QIbm9sa0
[岩手県]震度4:盛岡市 矢巾町
 震度3:宮古市 久慈市 普代村 大船渡市 陸前高田市 釜石市 二戸市 八幡平市 紫波町 花巻市 北上市 遠野市 一関市 金ケ崎町 平泉町 奥州市
[宮城県]震度4:栗原市 登米市 宮城美里町 岩沼市 丸森町 石巻市
 震度3:気仙沼市 宮城加美町 色麻町 涌谷町 南三陸町 大崎市 白石市 仙台空港名取市 角田市 蔵王町 大河原町 柴田町 宮城川崎町 亘理町 山元町 仙台青葉区
       仙台宮城野区 仙台若林区 仙台太白区 仙台泉区 塩竈市 東松島市 松島町七ヶ浜町 利府町 大和町 大郷町 大衡村 女川町
[福島県]震度4:天栄村 田村 猪苗代町
 震度3:福島市 郡山市 白河市 須賀川市 二本松市 桑折町 国見町 川俣町 大玉村鏡石町 西郷村 泉崎村 中島村 矢吹町 棚倉町 玉川村 平田村 浅川町 古殿町
       福島伊達市 本宮市 いわき市 相馬市 福島広野町 楢葉町 富岡町 川内村 新地町飯舘村 南相馬市 会津若松市 会津坂下町 会津美里町
[北海道]震度3:浦幌町
[青森県]震度3:青森市 八戸市 野辺地町 七戸町 六戸町 東北町 五戸町 青森南部町階上町 おいらせ町 東通村
[秋田県]震度3:井川町 秋田市 由利本荘市 横手市 大仙市
[山形県]震度3:鶴岡市 酒田市 三川町 遊佐町 最上町 天童市 山辺町 中山町 河北町 尾花沢市 米沢市 南陽市 高畠町 山形川西町
[茨城県]震度3:水戸市 日立市 高萩市 笠間市 ひたちなか市 茨城町 大子町 常陸大宮市 那珂市 城里町 小美玉市 土浦市 石岡市 結城市 下妻市
       取手市 つくば市 茨城鹿嶋市 美浦村 阿見町 河内町 境町 坂東市 稲敷市 筑西市 かすみがうら市 桜川市 常総市 つくばみらい市
[栃木県]震度3:大田原市 那須町 那須塩原市 宇都宮市 足利市 鹿沼市 小山市 真岡市 益子町 芳賀町 岩舟町 高根沢町 栃木さくら市 那須烏山市 栃木那珂川町
[群馬県]震度3:沼田市 前橋市 館林市 群馬明和町 邑楽町
[埼玉県]震度3:熊谷市 行田市 加須市 東松山市 羽生市 鴻巣市 久喜市 吉見町
       春日部市 幸手市 吉川市 宮代町 さいたま見沼区
[千葉県]震度3:香取市 千葉中央区 印西市
[東京都]震度3:東京荒川区
[神奈川県]震度3:横浜神奈川区 二宮町 小田原市
[新潟県]震度3:南魚沼市
[山梨県]震度3:忍野村

震度2 [長野県][静岡県][愛知県]
144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:19:03.97 ID:PLBazrZO0
福島原発は埋立地で地盤が弱い。
4号機が地盤の傾きで事故中だが、3号機は地盤の傾きで爆発したのかもしれない。
145名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:19:20.86 ID:Z/DQhuLx0
非難韓国になった!
石巻市の海沿いは逃げろ。
通帳と印鑑忘れるな。金ありゃなんとかなる。
147名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:19:50.35 ID:Jlfdgwds0
前回の深夜の時と比べて随分長くやってるよな@NHK
やはり3程度と思えない揺れなんだが・・・@埼玉
148名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/07/10(日) 10:19:57.46 ID:xCgns7hJO
>>137
ああ、テポドンでも壊せないからな。
149名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:20:32.96 ID:g/tbQ2GcO
311の時数日前からめちゃめちゃひどい耳鳴りしてたんだが今ヤバい。
誰か同じ奴い無いか?尋常じゃない耳鳴りで頭痛くなる
150 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 10:20:59.20 ID:9QIbm9sa0
>>144
岩手や宮城は分かるんだが、何で福島こんなに揺れる?
それも微妙に遅れて強震の表示が赤になった気がしたんだが…

連動して福1倒れたとか言わないで欲しい。
151名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:21:05.83 ID:Z/DQhuLx0
>>149
とりあえず、医者に行けよw
152名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 10:21:08.22 ID:NTKCcRDl0
3.11をそのまま2段階ぐらい縮小したような地震だったな
153名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:21:24.53 ID:rFrhIOiwO
>>140
めちゃめちゃ広範囲の地震分布図
154名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:21:39.84 ID:qs7NDrzBO
あらま。結構デカいの来てたのか
電車乗ってたから全く気づかなかったわ
155名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:21:50.37 ID:Vqi8fCNwO
怖いなー逃げてー
156名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 10:21:53.97 ID:KbUdw+y/0
>>149
大地震で治るよ
そのうち、めまいで立てなくなったらエレベータは避けとけ
157名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:22:03.69 ID:lK60CKsdO
釜石w
まだ船が陸に揚がったままw
158名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:22:20.71 ID:4qio+luyO
メニエール氏病
159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:22:31.58 ID:Z/DQhuLx0
>>157 うみに戻せるといいな
160名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:22:35.82 ID:lK60CKsdO
潮位高いな
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:22:40.88 ID:2hKyWdxn0
今日明日はエレベーターにのらないほうがいい マヂで
162名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/10(日) 10:23:26.74 ID:7ur1BcTC0
>>143
地震計が生きてるようで何より
163名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:24:00.36 ID:gjCcW9PFO
結構ヤバい系の地震?
164名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:24:20.10 ID:rFrhIOiwO
日本列島の七割揺れてる件
165名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/10(日) 10:24:34.51 ID:LAwSsNdR0
ちょっとこれみてくれ
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/topics/off-tohoku110311/

311以降の東北地震の発震機構をまとめたのだが
殆どがプレート境界の上下の破壊によっておこるタイプなんだが

今の宮城沖がこれなんだ
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2011/07/20110710000083.png
これは速報的なもので実際とは違う事があるんだけど
明らかに今までの地震とはタイプが違うのはわかる
ちょっと注視した方がいい
166名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:24:44.11 ID:+LucUVtGO
>>159

バカ言うな。
167名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:25:25.99 ID:2rm3J0qLO
クルマ乗ってると全く気づかないな@静岡三島

けっこうデカイの?
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:26:00.55 ID:grFSledx0
地盤沈下してるから、50センチの津波でも注意が必要だな。
169名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:26:27.20 ID:zejbsniY0
今画面にうつってる人達、津波なめてないか?
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:26:49.92 ID:Xcoe8rgG0
逆にこれが来ると言われていた最大余震だったら良いのだが
171165(新潟県):2011/07/10(日) 10:26:51.24 ID:LAwSsNdR0
上のURLはメニューの「メカニズム解」ってとこだな、すまん
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/topics/off-tohoku110311/mechanism_j.html
こっちがわかりやすいか
172名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 10:27:39.16 ID:VJ001TKr0
範囲が311並みじゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:27:50.54 ID:E8N9q0JC0
発生時刻 3月10日 6時24分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38.2度
経度 東経143度
震源 マグニチュード M6.6
深さ 約10km


発生時刻 7月10日 9時57分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38度
経度 東経143.5度
震源 マグニチュード M7.1
深さ 約10km
174名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 10:28:04.30 ID:7EJTS8MC0
1階にいた母親は地震に気づかなかったらしい。

重量鉄骨造は最強?
175名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:28:23.95 ID:Vqi8fCNwO
消防団、気をつけて!
176名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:28:46.64 ID:lK60CKsdO
今日は東北はどこも天気良いんだな
こっちは雨だぜ
177名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:28:54.94 ID:eFDQYZEnO
栃木県だが微震だがまだ揺れ続けてる。
178名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:29:00.45 ID:Z/DQhuLx0
>>169
あの津波見ちゃったら逆に麻痺する人多そうだよなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 10:29:59.86 ID:KbUdw+y/0
避難指示でてる。画面のヒト流されるの?wktk
180名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 10:30:13.05 ID:88EqJ6OX0
M7なのに揺れが弱くて広範囲。これやばいんじゃねーか?
181 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 10:30:38.41 ID:9QIbm9sa0
>>149
耳鳴りはしないが、かすかに高周波の鈴の音がたまにする。
これは微震の時の兆候。

>>173
。・゚・(ノД`)・゚・。


182名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/10(日) 10:30:50.93 ID:mEHrd/nR0
183名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:30:52.90 ID:2rm3J0qLO
民放の脱力感は異常
184名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:31:02.75 ID:rFrhIOiwO
NHKしつこく放送してるね
やはりヤバイ類の地震っぽいなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:31:16.62 ID:5eehfyEAO
土地と海の高さが同じな件
186名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:32:28.61 ID:y1hlcnI70
>>173
オワタ
東日本完全にオワタ
187名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:32:54.83 ID:g33Quas4O
さっきの震度4は地鳴りからデカかったし、揺れが長くて3.11思いだした

今回は1〜2分で治まり掛けたけど、3.11はそこから急激にパワーアップして立っていられなくなったけ

また来そう?補充の備蓄品買ってくる(´・ω・`)
188名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:33:19.82 ID:g1z82T6SO
暑さと揺れで目覚めた。長かったな。@福島
2〜3日前にも宮城や岩手で地震あったが、あのへんのターンきた?
189名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 10:33:20.46 ID:e5BQFBZs0
>>173
ごくり
190 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 10:34:13.69 ID:9QIbm9sa0
おいNHK
今まで第2の事など報道しなかったのに何故に福島第2の様子まで…

(´Д⊂ヽ
フラグかよ…
191名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/10(日) 10:34:19.05 ID:HBHRmq/yO
3・11の時に一週間後に旦那の親が来る予定だったんだ@神奈川
その時来れなかったから18日に来る予定なんだ…
192名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:34:23.84 ID:rFrhIOiwO
>>173
そうか来るか…
193名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 10:34:40.65 ID:7EJTS8MC0
>>173

脅かさないでくれ。

3・10の地震って長い揺れだったの?
194名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:34:59.07 ID:5eehfyEAO
海面上昇してね?
195名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:36:11.17 ID:5eehfyEAO
海面上昇しすぎ
196名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/10(日) 10:36:17.58 ID:HBHRmq/yO
3月10日のはそんな広範囲じゃなかったよね
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:36:57.01 ID:2hKyWdxn0
P2P、強震モニタ、カエル、子カエル
総動員して24時間稼働させとけ

今日明日は高度警戒態勢
198名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:36:57.43 ID:Z/DQhuLx0
ついに、真打の東海、東南海、南海がくるのか・・・
もう寝よう・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:37:44.66 ID:NoiZWmVtO
何が怖いって、この津波注意報画面出てる時に、
新たな緊急地震速報が出ること

重ねがけは勘弁
200名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 10:38:34.84 ID:e5BQFBZs0
http://www16.ocn.ne.jp/~eakira/
ここにはなにもきてないな
201名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:39:07.37 ID:y1hlcnI70
>>196
じゃあ日本全体沈没レベルが…
訂正します

オワタ
日本オワタ
202名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 10:39:14.20 ID:e5BQFBZs0
東京湾岸 ちと揺れてると思う
203名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:41:13.40 ID:CKslTj180
あーなんだ
今朝いやに早く目が覚めたのは地震のせいか
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:41:31.14 ID:UWfkMM4+0
>>133
地球深部探査船「ちきゅう」か?
205名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:42:19.96 ID:9mEIYTDCO
>>173
怖いな
206名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/10(日) 10:43:13.29 ID:HBHRmq/yO
最大余震が来るのと
東海やら千葉沖やらが来るのはどっちがマシなんだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 10:43:54.53 ID:KbUdw+y/0
hnkは魚の水揚げちゅう?
208名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:43:55.45 ID:Xw6+wHkRO
最近携帯鳴らないなー
209名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:44:09.20 ID:2hKyWdxn0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、爆破弁の映像はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   |   4号機の爆発を映せっ! !!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:44:35.36 ID:E8N9q0JC0
2011年3月10日(木) 6時24分 三陸沖 M6.6
2011年3月10日(木) 8時37分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 8時58分 三陸沖 M4.8
2011年3月10日(木) 10時20分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 17時8分 三陸沖 M5.7
2011年3月10日(木) 17時59分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 18時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月10日(木) 20時21分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 20時30分 三陸沖 M4.5
2011年3月11日(金) 1時55分 三陸沖 M5.3
2011年3月11日(金) 3時14分 宮城県北部 M3.5
2011年3月11日(金) 6時41分 茨城県南部 M3.4
2011年3月11日(金) 6時50分 三陸沖 M4.5
2011年3月11日(金) 7時44分 三陸沖 M4.8
2011年3月11日(金) 14時46分 三陸沖 M7.9


2011年7月10日(日) 9時57分 三陸沖 M7.1
2011年7月10日(日) 10時4分 三陸沖 M5.0
211名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:44:44.95 ID:9mEIYTDCO
明日は盛大に携帯が鳴るのかもな
212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 10:45:10.75 ID:Dhw5vCW+0
気仙沼きてんじゃん
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:45:43.78 ID:Jlfdgwds0
福一で高濃度の放出をやっちまったw直後の値の高かった地域は〜って内容の
記者会見してる夢みてたら地震で起こされた
214名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/10(日) 10:46:08.75 ID:cj7hRs6P0
避難道具は揃えたから、あとは本くらいかな。
不安心理か何か知らないけど、活字を欲すみたいだから。
215 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 10:46:56.47 ID:9QIbm9sa0
>>203
俺も朝6時に自然に目が覚めた((((;゚Д゚))
普段なら2度寝するのに今日は全く寝る気配が無く・・・

このリンクで見られるかな動画

最大加速度(地表)
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/pubdata/all/animation/2011/07/20110710095722/20110710095722.acmap_s.avi
最大加速度(地中)
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/pubdata/all/animation/2011/07/20110710095722/20110710095722.acmap_b.avi
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:47:41.09 ID:2hKyWdxn0
できれば京都・大阪 最悪新潟・甲府に逃げる
217名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 10:47:48.20 ID:uyy2aT240
千葉沖は余震のひとつだけどなw
218名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:48:10.61 ID:Xw6+wHkRO
最近やっと
眠気>地震の恐怖
に戻ったわ
さっきも起きあがらずに寝てたw
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:49:11.06 ID:2hKyWdxn0
>>218 つぎは起きたら天使がいっぱいの場所とか
220名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 10:49:57.95 ID:7EJTS8MC0
マグニチュード7.1って

津波来ないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:50:00.01 ID:QLh092q80
火災発生 @岩手宮古
222名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:50:20.52 ID:VhWiClDN0

鯨が海岸に打ち上げられてた 2ちゃんねるにスレが立った 数日前

3.月9日(11日の前震) M7.2
http://tenki.jp/earthquake/detail-3568.html

3.月11日に東日本大震災 M9.0

--------------------------------------------------------

鯨が海岸に打ち上げられてた 2ちゃんねるにスレが立った 数日前

今日7月10日・・・ M7.1
http://tenki.jp/earthquake/detail-6928.html

ということは・・・・・
223 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 10:50:37.44 ID:9QIbm9sa0
>>216
マジで逃げる気なら沖縄か海外だな。宇宙ならまず大丈夫w
311と違って福1や、その他諸々のおまけ付きだしな。

俺はもう諦めている、死ぬときはここで死ぬ。
だが積極的に死にたい訳ではないw
224名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:50:51.65 ID:9mEIYTDCO
>>213
うなされるなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:51:41.89 ID:2hKyWdxn0
>>223 宇宙は放射線高いってw
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:52:07.90 ID:Jlfdgwds0
長く揺れてるととりあえずどうなってるのか起きてテレビなりネットなりで確認
してる内に目が覚める
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 10:52:57.41 ID:9mEIYTDCO
タケコプターがあれば
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:53:25.90 ID:2hKyWdxn0
>>227 地震がくる間だけジャンプしてるとか
229 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 10:53:38.43 ID:9QIbm9sa0
>>222
それだと12日にM8.9だなw

>>225
言われてみればそうだった…
ニュータイプのみ可w
230名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/07/10(日) 10:54:17.78 ID:UomGCQ930
アドバルーンみたいなので飛べればなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 10:54:46.51 ID:8vY55Q3L0
ちょっと長かった、地震

地球のある表面の一地点で、太陽が、
真南のときや、
日の出のときや、
日没のとき、
の前後1時間以内に、その地点で、大地震が、多い。
他の時間にも、大地震は、来るので、すべての地震に、警戒がいる。

地震にも、強い、SSDのパソコンをもっとたくさん作ってほしい。

歩道のない狭い道を、大型車が、夜でも、たくさん通るので、大型車の振動で、ファイルの多いWINDOWS2千は、
夜でも、2回に1回は、起動に失敗した。ファイルを、読むときに、振動あると、
ファイルが、見つかりませんのような、表示が出た。軽いWINDOWS98を、使った。<---以前の話

ファイルを書くとき、振動すると、レジストリーファイルやファイルアロケーションテーブルに書くときなら、1回で、
そのハードディスクは、使えなくなる。

大型車の少ない日曜の早朝に使っていたが、3台連続で、すごい勢いで、通った。
ハードディスクに書き込みしていたときで、書き込みランプが、いつまでも、点滅を繰り返した。
強制終了して、3日後には、ハードディスクは、壊れ、パソコンは、起動しなくなった。すべてのDATAは、消えた。

大型車の振動で、ハードディスクのパソコンは、使えない。
情報化時代で、パソコンが、自由に使えないのは、大変な、不利益です。

ハードディスクを、使わない、SSDのパソコンは、振動にも強い でも
作ってるメーカーが、数社しかない、種類も少ないので、自由に選べない、値段は、ずっと高い、
店にも、置いてないことが、多い。
パソコンメーカーは、もっと、SSDのパソコンを売り出してほしい。小さい地震にも、強いのだから。
家の近くを、大型車が、通り、振動があるところでは、SDDのパソコンなら、振動で、壊れませんと、売り出したら、どうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:55:08.46 ID:SmcvN73d0
>>222
今回のクジラって、茅ヶ崎なんかの一頭のやつ?
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:55:28.25 ID:bV/APaAj0
鳥が羨ましいな
揺れてる間は空に避難できる
234名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:55:58.96 ID:QLh092q80
大船渡10センチの津波観測
235名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 10:56:11.03 ID:7EJTS8MC0
M7.1だと10cmなんだ。

236名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/10(日) 10:56:41.93 ID:PAuofsum0
■3.11東日本大震災予震
発生時刻 3月10日 6時24分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38.2度
経度 東経143度
震源 マグニチュード M6.6
深さ 約10km
http://tenki.jp/earthquake/detail-3597.html
      ↓
■3.11東日本大震災
発生時刻 3月11日 14時46分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38度
経度 東経142.9度
震源 マグニチュード M7.9
深さ 約10km
http://tenki.jp/earthquake/detail-3611.html

======================

■7.11大震災予震?
発生時刻 7月10日 9時57分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38度
経度 東経143.5度
震源 マグニチュード M7.1
深さ 約10km
http://tenki.jp/earthquake/detail-6928.html
237名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:57:26.74 ID:VhWiClDN0

★鯨が海岸に打ち上げられてた 2ちゃんねるにスレが立った 数日前

★3月9日(11日の前震) M7.2
http://tenki.jp/earthquake/detail-3568.html
651 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 12:37:38.43 ID:DpxpueGG0 [1/2]
騒ぎすぎだ。

★3月11日に東日本大震災 M9.0

--------------------------------------------------------

鯨が海岸に打ち上げられてた 2ちゃんねるにスレが立った 数日前

今日7月10日・・・ M7.1
http://tenki.jp/earthquake/detail-6928.html
251 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []: 2011/07/10(日) 10:13:53.85 ID:Q4Qtal2X0
結構揺れたけど騒ぎすぎだろ

ということは・・・・・

238名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 10:58:12.68 ID:fVOYHkUrO
あんまりびびることないのかな…(^。^;)
239 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 11:01:03.81 ID:9QIbm9sa0
>>238
なんでそうなる
津波が低かったからか?

さすがにM7クラス来たらびびった方がいいんじゃないか?
避難用具や水貯めとか再度チェックいた方が良いと思われ。
240名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 11:02:27.64 ID:uyy2aT240
まあ、警戒心ない奴はどんなに危機的状況でも無いんだし、仕方ないっしょ
3.11も主にそういう連中が死んだんだし
241名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 11:04:06.53 ID:VJ001TKr0
10センチの津波なんてよく観測出来たな
242名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 11:05:44.93 ID:BK3vK40H0
711 やばそう
243名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 11:08:24.05 ID:7EJTS8MC0
これで地震終わってくれればいいな。

ダンプ、トラックがスピードを出して自宅の横の道路を通過すると

震度2ぐらいの揺れが。

どうにかしてくれ。
244名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 11:09:03.01 ID:+KXJ9zYeO
茅ケ崎海岸に死んだクジラ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110630/crm11063012490015-n1.htm

メガマウスザメ:定置網に珍しく−−真鶴 /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000026-mailo-l14

掛川の海岸にカズハゴンドウが打ち上げられる 静岡
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110706/trd11070610590007-n1.htm
245名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 11:11:48.44 ID:ReIqEM5E0
とりあえずセックスしとこ
246名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 11:12:32.66 ID:Dzh5ay2E0
死んだクジラはヤバくもなんともないが
メガマウスはちょっと気になるよね
247名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 11:15:07.90 ID:rFrhIOiwO
NHKまだやってるのか
248名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 11:15:29.84 ID:VhWiClDN0
>>244
マジ
やべえ・・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 11:15:34.89 ID:+w86oGGHO
>>236
まず余震の意味を理解しろよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 11:15:46.52 ID:x3IwpnNz0
つーかたった4ヶ月ででかいのくるわけねーじゃん
どんだけチキンなんだよ 7.11とか馬鹿か?w 
251名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 11:18:06.89 ID:rFrhIOiwO
>>250
御冥福をお祈り致します
252名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 11:19:14.72 ID:a5gitKaa0
なっなにビビってるんだ?7 11こここ怖くないぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 11:19:16.78 ID:KbUdw+y/0
>>250
御冥福をお祈り致します
254名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 11:19:24.73 ID:LGvPv8UO0
>>248
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-07-10-05-58.html

今朝、東海地震の想定震源域で地震あったの知ってる?
255名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 11:21:07.52 ID:BCyM+0peO
メガマウスって何?
256名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 11:23:01.23 ID:l5R2L+6bO
津波来ねーじゃねーか
早くでかいの来いよ
257名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 11:23:51.71 ID:VhWiClDN0
>>256
心配すんな
明日あたり来るからww
258名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 11:23:55.08 ID:+KXJ9zYeO
MEGAデカイねずみ!
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 11:24:19.74 ID:dWjbUO7g0
ビッグマウスのさらにでかい奴
つまり大法螺吹き=管たん
260名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 11:24:26.37 ID:lysG6a34O

311の前日に起きた地震と同じ震源地だって!
明日は711だ! やばい
261名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 11:24:35.31 ID:2hKyWdxn0
テラマウスサメ
262名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/10(日) 11:25:42.38 ID:VUFYorcA0
知ってる
263名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 11:27:47.57 ID:x3IwpnNz0
大地震は当分きません
264名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 11:29:09.30 ID:+KXJ9zYeO
あれま!遅ればせながら津波来てるね?
メガフロートが危ない!(゚O゚)!
265名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 11:29:31.36 ID:2eV2Loj30
>>254
知らんかった
伊豆もヤヴァイな
266名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 11:31:41.16 ID:g33Quas4O
NZで大きい地震起きると、鉄板で日本でも後追いするね

処で気仙沼の港で、魚水揚げするのはイイんだが
せめて津波注意報解除まで待てば良いのに・・・
見てて、ヒヤヒヤするよ
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:37:53.01 ID:K6Z7yoC80
最大余震と津波があったらもう原発とかも終わりかな〜
268名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 11:46:20.44 ID:mFP7fv+00
津波注意報解除キター
269名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 11:46:51.11 ID:rq1cVzkDO
東京は三方から地震に
270名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:49:15.68 ID:DCdZKp8f0
全く気付かずに今起きた@東京
271名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 11:53:35.82 ID:1HCdMuAsO
さて、ガソリン満タンにしてくるか。
272名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 11:55:25.13 ID:g33Quas4O
@気象庁会見 M7.3 D34kmに更新

緊急地震速報は初期微動が小さく(基準に達せず)、警報は出していないとの事

だって。
273名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 11:58:13.35 ID:Ud0lIP7t0
俺も夕方にガソリン入れてくるかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 11:59:13.51 ID:9BWs7+tmO
この前の夜中の地震もそうたが揺れの長い地震が増えてる
275予知軍(千葉県):2011/07/10(日) 12:20:19.30 ID:BK3vK40H0
確かに311の時の前震に似てるんだよなー
梅雨明けした節電中に、福島アウトになったら
みんな日射病で死ぬな
276名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 12:31:47.27 ID:/rHcm7hGO
俺はロト6買って来ようかな
神奈川だけど揺れ長かった…
情報処理試験中だったから携帯も使えず、地震の情報得られなくて内心gkbrしてたわ
311に揺れ方似すぎ
278名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 12:36:17.48 ID:OIjhKjC2O
>>233
激しい頭痛に悩むぞ
前震が来る前から大気中のイオンが上昇するときに鳥さんらは飛行をうまくコントロールできないみたいだし

ちなみに車が間近にいても飛び立たない鳩を見てビビった
一旦、車から降りて「シッ!シッ!シィ!」って追い払ってから車を動かしたが(飛ばないで横に跳ぶていど)

この暑さで逃げる気力が失せたのか? それとも翼を動かせない理由があるのか?
まず、これまでのケースからして最大気温が続き一気に冷夏になったらドーンとくる
279名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 12:37:00.75 ID:tLyALkcj0
いよいよ明日だな・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 12:39:02.66 ID:e1Xd1YNE0
こんなクソ暑いときに地震なんてきたらマジで死ぬわ
せめて10月以降でお願いします
281名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 12:42:30.37 ID:2rm3J0qLO
まあ4号機が倒壊してもプルトニウムがむき出しで敷地に撒き散らされるだけだろ
水がなくなるぶん放射性物質含む蒸気の放出はなくなるんじゃね
282名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 12:46:18.58 ID:wKVyDgIA0
>>244
掛川って浜岡原発の近所じゃねーか
勘弁してくれよ…
283名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 12:58:47.74 ID:FKRqZxo0O
最大余震終了?
284名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 13:00:53.45 ID:500927+E0
三方謙三
そういうやつはソープへ池
285名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 13:00:54.55 ID:dNtRVmOEO
だからいってんじゃん、
南半球のクライストチャーチ周辺の海や陸で巨大地震があると数日後日本のあのあたりで必ず地震が起こる
286名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/10(日) 13:01:00.42 ID:FqgpvLV70
>>283
全然最大じゃないよ

今のところ最大は311当日の茨城沖7.7
287名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 13:08:41.29 ID:Xw6+wHkRO
エアコン使えなかったらうちのポメ死ぬわ
サマーカットにしてくるか…
288名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 13:09:34.78 ID:K3Vu510FO
地震や津波に対する防災意識を喚起する意味で
三陸沖震源のM7余震の定期的発生はむしろ歓迎。
289 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/07/10(日) 13:12:10.00 ID:j3Ig0qBV0
>>287
自分で切って節約して その分 豪華な夕食だな♪
ポメの見た目が若干変でも犬には判らんさ
290名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/10(日) 13:12:32.62 ID:FqgpvLV70
>>288
たしかに、今日ぐらいのもので、大きな被害がないようなM7なら歓迎
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 13:19:27.73 ID:2uY1riXA0
どすんときた@東京江戸川
292 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 13:19:31.55 ID:9QIbm9sa0
茨城方面揺れあり
293名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 13:20:46.66 ID:WSJhuvQei
まさかまたデカイ地震くるとか思ってるお花畑いないよな?
あんなデカイ地震はもう1000年はこないし、もう平和だ。放射能も少ないし、普通に生きようよ。逃げるために地震が来てほしいのみえみえ
294名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 13:22:42.85 ID:8GWtRwsM0
また揺れたの?
愛知は全然揺れを感じないけど
295名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/10(日) 13:23:01.56 ID:FqgpvLV70
>>293
フラグ立てんなkass
http://imefix.info/20110710/341255/

こんなんにしたいんだ
297名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 13:25:32.37 ID:qs7NDrzBO
>>287
ポメの柴犬カットの可愛さは異常
298名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/10(日) 13:25:42.18 ID:lvF7dAWGO
デカいの来ないと言われてもスマトラの前列があるから
299 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 13:29:37.81 ID:9QIbm9sa0
10日13時18分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.3度、東経141.2度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
茨城県  震度2


>>295
んだんだ、警戒している内が花
なぁ〜んだを5年ぐらい続ければだいぶ楽になるw
300名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 13:31:38.52 ID:1v787tLn0
強震みてるとまた今日東北から関東にかけてありそうだね。
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 13:51:18.78 ID:aKNpFz8l0
2011年3月10日(木) 6時24分 三陸沖 M6.6
2011年3月10日(木) 8時37分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 8時58分 三陸沖 M4.8
2011年3月10日(木) 10時20分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 17時8分 三陸沖 M5.7
2011年3月10日(木) 17時59分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 18時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月10日(木) 20時21分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 20時30分 三陸沖 M4.5
2011年3月11日(金) 1時55分 三陸沖 M5.3
2011年3月11日(金) 3時14分 宮城県北部 M3.5
2011年3月11日(金) 6時41分 茨城県南部 M3.4
2011年3月11日(金) 6時50分 三陸沖 M4.5
2011年3月11日(金) 7時44分 三陸沖 M4.8
2011年3月11日(金) 14時46分 三陸沖 M7.9


2011年7月10日(日) 9時57分 三陸沖 M7.1
2011年7月10日(日) 10時4分 三陸沖 M5.0
2011年7月10日(日) 11時22分 宮城県沖 M3.7
2011年7月10日(日) 12時27分 茨城県沖 M3.3
2011年7月10日(日) 12時44分 三陸沖 M4.6
2011年7月10日(日) 13時18分 茨城県沖 M4.5
302名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 14:02:37.47 ID:xbBUtpu60
M7が1000回来て、つり合いが取れる
303名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 14:05:05.11 ID:QDsTo4DjO
>>293
千年女王orz
3.11の再来を願っている、お花畑が何処にいるんだw
304名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 14:10:36.40 ID:nvEUtTH+O
>>293みたいな震災を終わった事にしたい連中は
本当にくたばって欲しい。

拝金主義のクズ野郎め。
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 14:17:16.49 ID:Ud0lIP7t0
今日は子カエルが喧しいな・
306名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 14:19:42.01 ID:+mYOVQ0PO
ちょい前少し揺れた@福島中通り
307名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 14:28:49.57 ID:4PAD8Ydi0
6月13日にあったNZの大地震の影響が今日来たってこと?
揺れた?@群馬
309名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 14:32:10.28 ID:xbBUtpu60
発生時刻 2011年7月10日 14時25分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯37.9度
経度 東経143.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.7
310名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 14:32:14.13 ID:aKNpFz8l0
2011年3月10日(木) 6時24分 三陸沖 M6.6
2011年3月10日(木) 8時37分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 8時58分 三陸沖 M4.8
2011年3月10日(木) 10時20分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 17時8分 三陸沖 M5.7
2011年3月10日(木) 17時59分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 18時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月10日(木) 20時21分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 20時30分 三陸沖 M4.5
2011年3月11日(金) 1時55分 三陸沖 M5.3
2011年3月11日(金) 3時14分 宮城県北部 M3.5
2011年3月11日(金) 6時41分 茨城県南部 M3.4
2011年3月11日(金) 6時50分 三陸沖 M4.5
2011年3月11日(金) 7時44分 三陸沖 M4.8
2011年3月11日(金) 14時46分 三陸沖 M7.9


2011年7月10日(日) 9時57分 三陸沖 M7.1
2011年7月10日(日) 10時4分 三陸沖 M5.0
2011年7月10日(日) 11時22分 宮城県沖 M3.7
2011年7月10日(日) 12時27分 茨城県沖 M3.3
2011年7月10日(日) 12時44分 三陸沖 M4.6
2011年7月10日(日) 13時18分 茨城県沖 M4.5
2011年7月10日(日) 14時15分 三陸沖 M4.8
2011年7月10日(日) 14時25分 三陸沖 M4.7
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 14:35:19.72 ID:Ud0lIP7t0
震源の深さも描いてくれ
312名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:35:19.97 ID:MbZA2jNb0
この余震っていつ終わるんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 14:35:20.94 ID:P0PzuPM70
>>310
ゴクリ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 14:42:07.58 ID:aKNpFz8l0
三陸沖の深さみーんな 約10km
315名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 14:49:49.40 ID:8Wyt+XKN0
速報値の多くは最初は10km。時間がたって地震波が広く広がって
あちこちのセンサーから情報がまとまると、正確な値がわかる。
316名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 14:52:36.06 ID:k0GiUJhz0
今日のM7.3は緊急地震速報無かったけれど
どうしてかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 14:54:21.63 ID:62wqEmY10
>>312
誰にも分からんでしょ。スマトラ見る限り今も活発だし
海辺に住まない方がいいと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 15:09:57.31 ID:62JbLJJg0
4か月後の余震でM7.3ってぱないね
あっさり阪神超えじゃないですか
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 15:13:47.65 ID:MZ3Q7yA+P
直下は別物
320名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 15:28:39.66 ID:l4uEqgem0
クライストチャーチ周辺大地震
2011/2/22→
東日本大震災
2011/3/11

クライストチャーチ
2011/6/13
今回の地震
2011/7/10

他にも今年に入って何度もNZ周辺の地震と東北の地震は連動して起こっています。
321名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 15:31:17.30 ID:l4uEqgem0
http://www.iris.edu/seismon/

ある特定のプレートだけ最近おこってる
太平洋西側。
東アジアから南半球らへん
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 15:38:40.10 ID:Ud0lIP7t0
>>316
初期微動が小さかったんで

らしい。
323名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 16:07:32.29 ID:4PAD8Ydi0
ヤフーを見ると三陸沖がアップを始めた状態だ
324名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 16:15:35.74 ID:ZKHw6K+j0
NZと親戚になった覚えはないぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 17:56:54.87 ID:fflhAETe0
明日の震源地どこ?
326名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 18:11:57.43 ID:Xw6+wHkRO
福島は勘弁してやって…
327名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 19:11:47.93 ID:KbUdw+y/0
沖縄で地震なんて珍しい
328名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 19:15:20.47 ID:GT2seAUlO
よくあるやん
329名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 19:46:13.76 ID:C6pBMrJXO
今日のが3月9日のパターンじゃね
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 19:46:41.06 ID:2hKyWdxn0
福島沖確変きたね
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 19:47:00.54 ID:2hKyWdxn0
カエルが静かすぎる
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 20:19:58.52 ID:3L4q+xp30
なにこの静寂は?
333名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 20:23:35.85 ID:wkR3hJDWO
終息したんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 20:46:13.03 ID:KCyzc0tt0
本震、本震、さっさと本震AAry
335名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 21:03:59.55 ID:1HCdMuAsO
静寂したように感じるのは、ただ体感出来る地震がないだけの話で
しっかりバキバキ割れてるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 21:33:56.49 ID:UXF+v3IK0
>>329
てことは明後日か
337名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 21:36:11.87 ID:MZ3Q7yA+P
マジであり得るから困る
338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 22:50:09.95 ID:Ec7PT/Ns0
339名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 23:21:11.80 ID:e7fPXAOnO
停電になれば、会社休みになるのに…
340名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:02:41.25 ID:EgMrKTRN0
11日になったぞ
来るのか
341名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 00:03:34.44 ID:nrRpDHCS0
こういうのはくるって思ってたほうが来ないもの
来るつもりでいるべき
342名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 00:14:01.07 ID:TL9a1EBDO
11日にこじつけなくても近い内にくるんじゃね?ニュージーランドでまた地震あったんでしょ?
343名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 00:17:26.43 ID:UH+HBYosi
大地震くるとか思ってるお花畑多すぎだな。低年収が多そう。逃げだろ。俺は昼間にお前らがお花畑とかいたが、今まで見れなかったくらい忙しい23才だ。未来を見て生きようよ
344名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:18:22.37 ID:Zr+IKUWg0
このスレ見てる時点で閑人
345名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/11(月) 00:21:09.34 ID:meBfTcrm0
さて、どうなることやら
346名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 00:21:58.98 ID:o09n6nVIO
今日は本当に警戒してて損はないと思うんだが
347名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 00:23:55.92 ID:lk/9Sn78O
時間空きすぎ!あれ?
1〜10件/50件中
7/10 19:41 福島県沖 震度2
7/10 19:33 福島県浜通り 震度2
7/10 18:59 茨城県沖 震度1
7/10 18:45 奄美大島近海 震度1
7/10 14:29 三陸沖 震度1
7/10 14:19 三陸沖 震度1
7/10 13:22 茨城県沖 震度2
7/10 12:48 三陸沖 震度1
7/10 12:31 茨城県沖 震度1
7/10 11:26 宮城県沖 震度1
348名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 00:29:48.68 ID:1UQrvh4A0
とりあえず、でかい地震が発生したら海からできるだけ離れる事が最優先、
間違っても海の様子を見にいこうなんてしてはいけない自殺行為になる
349名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 00:46:18.76 ID:TnoKFyQPO
今更そんな馬鹿いねーだろ
荒川中流住みの俺で津波きたら屋根に登る気満々だ
さっき十分くらい前に震度1な揺れがあったのに情報出てないな。
@福島県南
351名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:54:41.66 ID:I+6kg7T/0
それ自分の屁じゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/11(月) 01:20:09.56 ID:CRT2dic5O
イマジン学園
353名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 01:32:54.71 ID:dwbXtnUK0
荒川流域って中津波きたら水没するよね
354名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 02:19:29.91 ID:t6JFSqSH0
荒川の土手は中にコンクリートブロックがギチギチに詰まっていて強力だぜ。
355 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (catv?):2011/07/11(月) 02:47:58.51 ID:anlNjmFo0
静かになられると困るよな…
昨日みたいなのでお茶濁してもらうのが一番なんだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 07:21:31.12 ID:fzPnuuEe0
今日は注意だな。
357名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 07:30:13.79 ID:lk/9Sn78O
あたしも今日は感じやすい危険日だから付けてね?
大津波になっちゃうわ
358名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 08:04:39.17 ID:TCqmQz/IO
さっきからドンッゆーらゆらってちょいちょい揺れてない?

いま電磁波浴びたみたいに細かく痺れた感覚なんだけど。怖い
359名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 09:12:27.96 ID:VmPqv3im0
東北大丈夫?速報北けど。
360名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 09:13:06.75 ID:TnoKFyQPO
来たな
いよいよか
361名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 09:29:59.27 ID:VdrBXpPz0
尋常じゃない頻度で小さな余震が起きてるな
362名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 09:37:12.57 ID:WdsHSuabP
もうずっと揺れてるよ〜@東京
363名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 10:13:59.79 ID:bP4JRL8bO
発生時刻:2011年7月11日 9時26分ごろ
震源地:福島県沖
最大震度:1
緯度:北緯37.8度
経度:東経141.8度
深さ:40km
マグニチュード:4.2
364名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 10:29:00.15 ID:BMtzKWJpO
今日は危険日
生厳禁、ヘルメット装着義務。
365名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 10:37:34.81 ID:v/1YCkVDO
宮城ちょっと揺れた
366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 10:37:41.54 ID:7XNIvwrq0
このなかで、今日仙台に出張する勇者はおらぬか
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 10:39:32.30 ID:7XNIvwrq0
今日すげー確変だな
てか最近緊急地震速報ないね
369名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 10:40:19.28 ID:h7RF+5jXi
今ゆれたよね?@東京
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 10:40:40.00 ID:7XNIvwrq0
P2Pと強震セットでみてれば、カエルより早く情報ゲトできるy
371名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 10:41:37.64 ID:8m9zaLv9P
昨日ので鳴らないんだから絶対閾値の設定ミスってる
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 10:42:26.90 ID:7XNIvwrq0
一時期、空鳴きが多かったから
カエルの設定下げてんじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 10:43:04.97 ID:h7RF+5jXi
速報ナイナイ!なんかヤバそうな地震ほどナイ
374名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/11(月) 10:43:18.73 ID:+DyloazM0
ウチくる!?
375名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 10:45:57.78 ID:mFZH4xbmO
お風呂入ってくる
おまいら見張ってて
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 10:48:30.39 ID:7XNIvwrq0
小原庄助さんが1匹
377名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 10:48:34.38 ID:bd9d5HSKO
外回りの車の中、地震には気づかなかったけど、ラジオで頻繁に地震情報流れる

な〜んか、やな感じ
しかも、やたらと暑いしさ(´Д`;;)
@岩手内陸
378名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 13:10:41.55 ID:0wdyrdtf0
12時55分駿河湾最大震度1
11時35分和歌山県北部最大震度1
11時18分福島県浜通り最大震度1
11時2分新潟県中越地方最大震度2
10時36分宮城県沖最大震度3
9時26分福島県沖最大震度1
9時21分福島県会津最大震度1
9時9分福島県浜通り最大震度4
7時55分宮城県沖最大震度1
7時18分宮城県沖最大震度1
5時8分岩手県沖最大震度1
3時4分福島県沖最大震度2
0時54分茨城県沖最大震度2

これはマジで今日来るかも・・・
どかーんと来るなら家族の揃ってる時間帯にヨロ
379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 13:24:33.36 ID:ofxkeHlw0
あと 1時間あまりで 大震災か! 緊張してきたぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 13:25:09.57 ID:5HlbUWBW0
>>379
なになに
381名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 13:28:33.60 ID:hTCCX3SwO
千葉県東方沖震源でM8クラス来たら、かなり広域が水没するし
地盤沈下と液状化で人が住めなくなる土地が続出だね
382名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 13:30:42.77 ID:UT1SPU0EO
岩手赤
383名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/11(月) 13:30:58.93 ID:+ZL/4Eqr0
仙台揺れてる
384名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 13:32:44.72 ID:5HlbUWBW0
7月11日13時29分頃,岩手県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/07/11 13:29:45発表
385 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?):2011/07/11(月) 13:32:52.11 ID:3A5kOdPI0
[岩手県]震度4:岩手県沿岸南部 震度3:岩手県沿岸北部 岩手県内陸南部
[宮城県]震度3:宮城県北部
386名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 13:33:28.47 ID:b5kIHe3Z0
おいおい四ヶ月前と全く同じ展開かよ。
これじゃ余震弱くても大停電くるぞ
387 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?):2011/07/11(月) 13:34:53.72 ID:3A5kOdPI0
M5.0 ( ´Д`)=3 フゥ
そんなに大きくなかったかった…
388名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/11(月) 13:37:31.68 ID:cNI2qMVE0
懸念されてる和歌山、駿河湾、中越まで今日揺れてるよ
来るなら全部来て見やがれ!!
389 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?):2011/07/11(月) 13:38:33.98 ID:3A5kOdPI0
11日13時29分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.3度、東経142.1度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

[岩手県]震度4:釜石市 震度3:山田町 大船渡市 陸前高田市 遠野市 一関市
[宮城県]震度3:気仙沼市 南三陸町
[青森県]震度2:

震度1:[秋田県][山形県][山形県][福島県]
390名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 13:51:02.54 ID:TnoKFyQPO
最後に何処が血祭りにあげられて終息するかだな
日本列島ロシアンルーレット
サマージャンボ大震災
釜石震度4?
内陸は3てか、そんなに揺れたか?
コンビニのトイレでケツ丸出し状態で揺れたからちょっと焦ったが。
392名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 14:06:25.89 ID:5HlbUWBW0
昨日の揺れはちょっとビビったな。
またくるかね
393名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 14:08:21.86 ID:VmPqv3im0
おいおいおい!なんなんだよ今日は・・・orz
394名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 14:09:05.51 ID:51BTRbuM0
今日に大地震が集中するわけないな
395名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 14:38:40.13 ID:bP4JRL8bO
7.11だしね
396名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 14:40:42.67 ID:bP4JRL8bO
発生時刻:2011年7月11日 14時23分ごろ
震源地:長野県北部
最大震度:1
緯度:北緯36.8度
経度:東経138.6度
深さ:20km
マグニチュード:2.9
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 14:45:44.14 ID:5eI5+yLp0
確かに揺れてる
4〜5月ごろに戻ったかのような勢いだorz
398名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 15:10:30.90 ID:mFZH4xbmO
暑いから素っ裸だぜ…
399名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 15:12:33.77 ID:h7RF+5jXi
ゆれたのできた@東京
400名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/11(月) 15:18:09.68 ID:KKk7uT7C0
宮城在住
今日の頻繁に起きている地震
三月に起きた地震とよく似ている
この暑さで停電はきつ過ぎ
401名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 15:55:32.37 ID:BMtzKWJpO
家はまだ、扇風機もエアコンも使用していません。

@茨城

ていうか、家にエアコン一台も無かったわ!
402名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/11(月) 15:59:58.92 ID:iOMuYMlMO
>>378わかる…来るなら家族揃っててみんなが1階にいるときがいい 311のとき震度6強で、みんなと連絡取れなくて足が震えた
403名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 16:09:01.80 ID:aHawhS4WO
>>370

それ最強 夜はなかなか寝れないがw
404名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 16:16:40.29 ID:hD11t9vHO
デカイの全然来ないじゃないか
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:50:51.09 ID:4Qumb1/t0
今日は俺の誕生日だしデカいの来ないよ
406名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 17:04:49.77 ID:hD11t9vHO
そうなんだ
誕生日おめでとう
407名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 17:22:19.65 ID:mFZH4xbmO
おめでとう!

今日はやけに西日が眩しい…
408名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/11(月) 17:30:53.23 ID:hpOj1JoIO
>>405
おめでとう!
409名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 17:40:55.11 ID:VmPqv3im0
>>405に地球さんからでっかいプレゼントが来ない事を祈る!
410名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 18:07:15.84 ID:+5estkkiO
>>405
私も今日誕生日!

地震に怯えながら過ごすなんて去年まで考えられなかったわ…
411チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/07/11(月) 18:49:55.31 ID:ZBC3vwpzO
今日誕生日の人おめでとう

今日って確か藤井フミヤも誕生日だよね
412名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 18:56:20.29 ID:BbkvVzZ3O
19時になるし今日はもう来ないだろ?
413名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/11(月) 19:35:06.76 ID:F4a+g2+J0
4月7日は夜中に来たのだぜ
確かに不吉な雲が出てるなあ…
414名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/11(月) 19:57:08.08 ID:hmr0mGtR0
こないこないばぁー
朝に痺れみたいな揺れ感じて書き込んだけど今帰宅したけど今は揺れ収まったかな?

10時〜夜中にかけて注意してみるか…。@板橋
>>405
>>410
誕生日おめおめ!

今日の夕焼けは、曇りぎみなのに全方位ピンクでした…
綺麗!じゃなくて、ちと不気味な岩手の空でした
417名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/11(月) 22:08:57.85 ID:zhYIj3ta0
あと2時間弱で7.11の呪いは解ける
418名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 22:46:08.41 ID:zdzdq7EPO
おぉ、忘れてた。
セブンイレブンのイケメン店長に会いにいきたかったのに、私としたことが…。
419名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/11(月) 23:27:26.86 ID:hmr0mGtR0
だから今日は来ないって!明日はわからんが
420名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 23:30:31.76 ID:5HlbUWBW0
さっきから小刻みに揺れてる 東京湾岸
421名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 23:33:58.71 ID:wSlYK+il0
あと27分
422名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/11(月) 23:56:55.20 ID:zaclBXcb0
地震が起きない自信がある
423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 00:05:04.61 ID:3Olig2oB0
終わったね
424名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/12(火) 00:09:59.65 ID:XPsSxULR0
HAARP則

@2月22日NZ地震→17日後の3月11日に東日本大震災

A6月13日NZ地震→17日後の6月30日に長野で震度5強の地震

B7月7日NZ沖地震→次回は17日後の7月24日に日本か日本近海が震源の地震

補足
・現在HAARPチャートが乱れているのは7.24に向けて照射したシグナル。
・NZと日本は常に連動していることに注意。

425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 00:56:25.30 ID:SKZ/OTdJ0
日本(と韓国)を押しつぶそうとしているNZと連動しているとは皮肉だな
426名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 01:15:27.34 ID:MYzxp85S0
地鳴りがすごい@宮城野区
427名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 01:17:39.93 ID:bUo7uvt0O
じゃあ7月24日が楽しみだね
428名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/12(火) 01:20:36.68 ID:EIUtqq1QO
3月の時はデカめの地震の次の日にちょいデカめの地震で次の日が本震だったよね
明日がやばいのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 01:21:10.09 ID:SKZ/OTdJ0
24日て日曜日か
もしも起きても平日よりか被害は少ないね
430名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/12(火) 01:29:32.51 ID:Wn8OwGkcO
例えばの話だけど、災害袋を家で用意してても仕事中に直下で倒壊被害が広がったら、家の災害袋は気休めで終わっちゃうよね?
懐中電灯だけはいつも持ち歩いてるけどねw
431名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/12(火) 01:44:39.64 ID:M9XvfHDeO
3月9日に地震があり2日後に東日本大震災

今回は7月10日に同じ震源地で地震があったからその2日後は今日
なので今日も警戒しなきゃダメ
432名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 02:15:57.30 ID:HRvgI1lhO
今日の午後いよいよ運命の日です。
433名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/12(火) 02:24:13.58 ID:Wn8OwGkcO
しかし今夜は暑過ぎ
眠れないorz
434名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:57:23.90 ID:Had2VrzOi
千葉の方ゆれた?
435名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/12(火) 03:00:09.03 ID:Wn8OwGkcO
>>434
自分千葉北西部だけど気付かなかった
436名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 05:19:01.92 ID:glow4JbFO
今、ズシン!と何か衝突したような揺れがあった
地鳴り大きくて目が覚めたよ
今日も要注意なのかぬ・・・とうほぐ
437名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/12(火) 05:52:28.92 ID:M9XvfHDeO
>>436

3/9 → 3/11
7/10 →
438名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/12(火) 06:46:03.42 ID:PoFuedoY0
Judgment Day
439名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 10:36:59.73 ID:BRPElohMO
今日もあついね
440名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 10:37:37.48 ID:wJHxJXVw0
緊急自身速報キター
441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 10:38:30.99 ID:eduEof450
騙された orz
442名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 10:39:18.79 ID:wJHxJXVw0
肩透かしwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/12(火) 10:39:59.65 ID:oFs5fNjY0
栃木の山奥が震源のはずが・・・なぜか浜通り震源

一体何があったのか・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 11:54:17.45 ID:cWNEt7R60
今日は強震のチカチカが激しいね

何もなければいいんだが・・
445名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 12:38:35.62 ID:bUo7uvt0O
デカイの来ないじゃねーかNHKのクソが大袈裟に地震速報出しやがってバカか
446名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 13:00:42.63 ID:MoBn3FOVO
>>443 故障だろw
447名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 13:45:00.37 ID:K0H5kaFZO
関東東北、今日も明日も大きな地震は来ないよ
何故そこで日本全国と言わん?
449名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 16:21:34.49 ID:DALkIfUU0
西は日本じゃないからでしょ
450名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 18:02:07.74 ID:glow4JbFO
震度3位かな?いわて揺れた
451名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 18:02:58.55 ID:hRo8OI/o0
東北震度4か。なんか落ち着かなくなってきたな。
仙台は2くらい
たいしたことないわ
453名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 18:04:21.41 ID:KllTCXVbO
なんか長く揺れたな
454名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/12(火) 18:04:39.65 ID:na2egGks0
八戸1から2ってとこだな
455名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 18:05:47.73 ID:Q/9uGtBTO
チクチクチクチク
カタカタカタカタ
テケテケテケテケテケテケテケテケテケテケ
みたいな細かい揺れだった
456名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/12(火) 18:06:58.30 ID:v4LlqbhD0
同じ震度3くらいでも怖い揺れとこんなもんかという揺れがある
怖いゆれって、さらに発展して震度上がりそうな揺れ
457 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (catv?):2011/07/12(火) 18:07:33.84 ID:1ApBISh30
12日18時00分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.8度、東経142.1度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。

岩手県  震度4
宮城県  震度4
青森県  震度2
秋田県  震度2
山形県  震度1
福島県  震度1
458名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/12(火) 18:07:46.88 ID:s5/w/s6UO
同じ時間に2ヶ所の震源だ
>>456
311の最初の1分位とか、一昨日の揺れみたいなのな

ズズズ、ドスドスドス・・・って初期微動からヤル気満々で、やけに長い奴

途中からパワーアップしそうで恐怖を感じる時があるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 18:42:02.06 ID:BRPElohMO
きた
461名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 18:44:15.55 ID:Ew0BORs20
7月12日18時39分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/07/12 18:39:49発表
- 2011/07/12 18:42:41更新
462名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 19:29:43.23 ID:BRPElohMO
今日は月がくっきり浮かんできれいだ
463名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 19:42:59.27 ID:Ew0BORs20
>>462
どきっとしたw
464名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 19:52:36.73 ID:1XLLi+4K0
地震速報の精度あまりにも悪過ぎでしょ。逆効果だと思うな。
465名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 21:28:07.89 ID:AAHOz6280
なんか細かく揺れてるぞ〜〜〜〜
かれこれ2分以上揺れてるんだがなんだこれ??????@つくばみらい市
466名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/12(火) 21:39:57.87 ID:qaIFtHpuO
ちばらぎ来るんじゃね?
467名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 21:41:09.64 ID:Q1BmODWnO
ゆれてる?
468名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 21:42:19.47 ID:AAHOz6280
おさまったと思ったら 
またゆっくり小さくローリング揺れが起こってる@つくばみらい市
469名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 21:44:28.34 ID:AAHOz6280
なんか気持ち悪いぞ〜〜〜 微妙に揺れてるんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/12(火) 21:48:16.69 ID:qaIFtHpuO
ちょwお前のIDアホww
471名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 22:13:48.85 ID:AAHOz6280
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- IDがアホだ♪ホントだ!
472名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 22:18:50.51 ID:O0aCaiUA0
アホ発見!
うちもずっと微震…@東京東部
しばらくふくすまはやすませていただきます。
じしん、ちかれた。
475名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/12(火) 23:06:58.68 ID:TQmehuo+0
http://yoken.terukomatsubara.jp/archives/3982.html
当たる、当たらないでは見ないで下さい。
ただ、常に危機感を持ってくださいね。
476名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 00:26:59.54 ID:+ODSD4wY0
東京湾岸 微震
477名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 00:37:40.04 ID:+ODSD4wY0
>>475予言場所は
福井県じゃないか
478名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 00:38:30.46 ID:VCXsXIYqO
ぎゃああああ
479名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/13(水) 00:38:45.72 ID:/XY1Dr0Q0
揺れた@岩手
480名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 00:38:48.29 ID:8jrkFtbJi
かえるきた
481名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/13(水) 00:39:03.71 ID:oVl1d0tk0
kita
482名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/13(水) 00:39:13.31 ID:37+FUcMx0
キタ@宮城
483名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 00:39:20.81 ID:+ODSD4wY0
7月13日0時37分頃,宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/07/13 00:37:44発表
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 00:39:29.80 ID:/z7aVIjM0
なんかちょこっと揺れてる
485名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 00:39:33.58 ID:+ODSD4wY0
486名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 00:39:35.32 ID:YQRJ8nEKi
揺れた@宮城野区
487名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/13(水) 00:39:45.73 ID:KYHvdnxW0
今揺れたよね?
488名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/13(水) 00:39:50.19 ID:u2UCNSxb0
ちっこいけどガタガタガタけっこう長い間揺れたぞ@中通り
489名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/13(水) 00:40:15.47 ID:u2UCNSxb0
震度4 宮城中部
490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 00:40:22.52 ID:HWv5RrPT0
微震@文京区
491名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 00:40:44.24 ID:UeF2/7Ip0
揺れたよーな?@埼玉
492名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/13(水) 00:41:50.86 ID:u2UCNSxb0
震源 宮城沖 津波の心配はナッシング
震度4 宮城中部
震度3 岩手沿岸南部 岩手内陸北部 他
493名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 00:41:53.45 ID:UHrPudtX0
うん、震度1だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 00:42:14.94 ID:VCXsXIYqO
4時間前と同じ場所?
福島4号基さえ生きてれば安心さ!
495名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 00:43:06.05 ID:QXHR27w3O
寝たばかりなのに、揺れて起こされたぞい、岩手内陸
496名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:44:12.68 ID:lk1X/Pv00
おい、過敏ぬこが久方ぶりに膝上から離れねーぞ
みんな気いつけろや
497名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/13(水) 00:44:20.85 ID:f4bIXiz0O
時間置いて2回同じ震源地で震度4ってどゆこと〜?大きいの来るのかい?
498名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 00:45:49.99 ID:+ODSD4wY0
>>496
どこに住んでらっしゃいますか
499名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 00:46:41.04 ID:+ODSD4wY0
微震 東京湾岸
500名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 00:46:52.74 ID:VCXsXIYqO
今回の揺れは円を描いた揺れ片だった
501名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:47:34.96 ID:lk1X/Pv00
仙台市青葉区じゃ
502名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 00:48:17.25 ID:+ODSD4wY0
>>501ありがとうございます
いよいよですか、、、


かな恵ちゃん、、、
503名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 00:49:34.28 ID:qhtIvtf90
パタリロに似てる女か
504名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 00:52:37.36 ID:QXHR27w3O
ぬこたんは察知してるのか・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:57:40.98 ID:lk1X/Pv00
おい、みんな
ぬこはただ今だら〜んと身を横たえ始めたぞ
どうやら、ただ単に心細くなった模様
もう寝るぞ
なるようにしかならんわ
506名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 01:16:03.44 ID:+ODSD4wY0
>>505
よしわかったw
507名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/13(水) 01:41:08.48 ID:iZgxCPNJO
うちのぬこなんか餌箱勝手に開けて餌くってるぞ
あとの二匹はひっくり帰って寝てる
まぁ震災の時に微動だにせず寝てたぬこだからまったくあてにならないけど
508名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/13(水) 01:41:45.59 ID:iZgxCPNJO
>>507@神奈川
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 01:52:55.16 ID:eSEohhPi0
三浦半島断層群、将来の地震確率上昇か 政府調査委発表
http://www.asahi.com/science/update/0711/TKY201107110484.html

神奈川の人気を付けて〜
空飛ぶお家があればいいのに
511名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 04:21:55.50 ID:JPjNpM/VO
朝焼けが真っ赤
512名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 05:52:06.27 ID:JPjNpM/VO
4時過ぎから地味〜に地鳴りが続いてるけど5:47の福島浜通り震度4ではドスーンと来た@千葉
513名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/13(水) 06:02:33.41 ID:vzfiK0yo0
5時代確変キタ
514名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 06:53:34.67 ID:U7Z8w6Ax0
>>511 おはよう。ずいぶん早起きですね。
515名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 07:00:46.67 ID:JPjNpM/VO
>>514
おはよーございます。
今日は燃えるゴミの日だからw
516名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:12:21.95 ID:U7Z8w6Ax0
>>515 お宅の収集は朝4時台なんすか!アテクシなら一生ゴミ出しできないわ。
517名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 07:27:32.45 ID:JPjNpM/VO
>>516
いやいや収集は他と変わらないですよ
暑くて寝苦しくてたんに早く出しただけですw
518名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 11:39:20.92 ID:ueA/qrnxO
ゴミスレタイム突入
あづい〜
ふやける〜

熊谷か何処かで、気温○△℃以上は▲が半額・・・
とか有ったけど、
震度○以上は▼×が三割引、
震度○強以上は無料だ持ってけ〜ドロボー
ってやらないのかぬ
520名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 13:28:04.99 ID:EGkEnpAx0
ぁん…
521sage(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 13:33:41.11 ID:S/uNTQESO
>>520
スレ間違ってますよ
>>521
位置間違ってますよ
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 20:43:16.38 ID:ra3Lv6Gm0
収束かぬ…嫌だなorz
週明けまで警戒しとくかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 21:20:54.67 ID:qcGDhiUs0
東北は収束してないよなぁ・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 22:12:53.51 ID:rJeLfYDtO
頼むよ明後日くらいは大人しくしててくれ
アクアマリンふくしまの再開日なんだから
526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 23:09:50.56 ID:JP3lwECv0
収束ではなくもう終息なんじゃないの?
こないだでっかい余震あったわけだし、そうしょっちゅう大きいの来ないでしょ
527名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 00:03:29.76 ID:cdR1nepGO
なんて言ってると来るんだよね。
528名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 00:05:37.59 ID:n+dCzieWO
>>507
飼い主に似ると言うが、良い根性してるなバカぬこ達。
529名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 00:08:01.29 ID:nrCQ5zdDO
上がってたから、
地震あったのかと焦ったぜ
530名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 00:46:36.83 ID:eqSnQtNDO
揺れますた@ちば
531名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/14(木) 00:47:13.43 ID:8/c/AEAeO
小さいけど長い揺れ@福島
532名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 00:48:50.75 ID:v/l4RyfRQ
なんか地鳴りみたいな感じ??
533名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 00:49:50.86 ID:z6YRgMZd0
ゆらゆらゆらゆら…

どかーんとこいや!
534 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (長屋):2011/07/14(木) 00:53:01.49 ID:Sy3dr/fA0
14日00時44分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.4度、東経141.3度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

震度2 茨城県
震度1 茨城県、宮城県、福島県、栃木県 
535名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 01:00:01.73 ID:v/l4RyfRQ

しかし、東電的にはでっかい地震がきて原発が壊れてくれるのがいいんだろーなー。
大規模な余震がなければ工程表通りにできたって言い訳するんだろうなwwww
大規模な余震がなければ工程表通りにできたって言い訳するんだろうなwwww
大規模な余震がなければ工程表通りにできたって言い訳するんだろうなwwww
大規模な余震がなければ工程表通りにできたって言い訳するんだろうなwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 01:10:17.78 ID:eQgmc7RCO
震度1〜2で小さいけど茨城県沖3連発だ
537 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (長屋):2011/07/14(木) 10:36:04.17 ID:Sy3dr/fA0
東北ゆれてる
538 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (長屋):2011/07/14(木) 10:40:15.30 ID:Sy3dr/fA0
[宮城県]震度3:宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部
539名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/14(木) 10:40:27.46 ID:8/c/AEAeO
短かったけど、ぐわんと揺れた@福島
540 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (長屋):2011/07/14(木) 10:46:15.67 ID:Sy3dr/fA0
14日10時35分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.4度、東経141.9度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます

震度3 岩手県、震度3、
震度2 福島県
震度1 青森県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県
541名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 10:57:55.47 ID:yPNCL90o0
余震のお知らせはsageなくていいんでない?
542名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 11:23:27.25 ID:gAL2Ke7eO
仙台は長かったです

だんだん強くなるかんじ。
543名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 13:15:37.27 ID:2nbY5uk8O
あれ?@東京揺れたよね?
今。
544名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 13:17:06.37 ID:RoVAiu4C0
千葉も揺れました@松戸
545名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 13:21:44.55 ID:2nbY5uk8O
発生時刻:2011年7月14日 13時11分ごろ
震源地:福島県沖
最大震度:2
緯度:北緯36.9度
経度:東経141.6度
深さ:10km
マグニチュード:5.2
浅く広くM大きいから揺れたんだね?
@東京
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 13:26:54.79 ID:Wz5tNtCG0
うち震度4くらい無いと揺れないなきそう
547名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/14(木) 13:28:29.08 ID:8/c/AEAeO
>>545やっぱりM5以上か…震度1だったのにすごく怖かった
548名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 13:35:09.08 ID:/odZtUo1O
そのうち、超特大の正断層型地震で福島県浜通りの海岸が
一気にガッと海中に引きずり込まれるような悪寒がする
549名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/14(木) 14:50:16.13 ID:JbMsaGfo0
ゆれたような気がした@宮城北部
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:28:38.10 ID:ZtQgmGJt0
ズンって来た
551名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:29:16.30 ID:m/x6btI90
ゆれた
552名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 01:29:20.73 ID:opQj9kWX0
東京ドカンと一瞬来た
553名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/15(金) 01:29:31.02 ID:jID+2qbl0
久々にウホッってなった
554名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 01:29:40.08 ID:X9u2q+DR0
窓ガラスズシズシ言った 東京
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:30:00.70 ID:osCUD3+j0
一瞬だけ揺れた!@東京
556名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:30:04.35 ID:ObyQCYBw0
1.2秒ぐらいで終った感じ@都内
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:30:18.71 ID:1vmgtJN10
今一瞬きたよね?
558名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:30:21.52 ID:8i/UPMyK0
へんな縦揺れ来た
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:30:25.32 ID:LJq5+qbs0
2回揺れた
下の方から突き上げる感じ
560名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:30:25.72 ID:kHdd5VbBO
一瞬ドンって来たね@東京
561名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:30:29.05 ID:NFDCgIaiO
また小刻みにゆれてない?@さいたま
562名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:30:32.56 ID:xKRlr9SoO
なんか家がミシッて鳴った気がしたから来てみた。やっぱ揺れてたのね。
563名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:31:11.60 ID:3oonwPTjO
地鳴りするのって、どっか動いてんのかな。日本大移動!
564名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:31:36.66 ID:NOBIE79cO
一瞬揺れた@神奈川
565名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:31:54.27 ID:F9M8KLzAO
ガタッと一度だけ@浦安
566名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:32:04.50 ID:xKRlr9SoO
どこも地震速報出てなくない?
567名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:32:06.07 ID:kHdd5VbBO
さっきから微震が続いてるような気がするんだが
568名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:32:06.65 ID:1vmgtJN10
でも速報こない
569名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:32:12.71 ID:1enRg63cO
三浦半島。ゆれた
570名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:32:20.67 ID:bfsAGycI0
気のせいであってほしいが嫌な汗がとまらない。。。
暑いからだよな・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:33:00.66 ID:LJq5+qbs0
で、震源地はどこ?
まだ出ないね
572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:33:02.73 ID:sNtuUGKH0
ヤフーTOPに出てなかったから、あれ?って思ったけど…やっぱ揺れたよね@東京
573名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:33:13.31 ID:kHdd5VbBO
まだミシミシいってるような…
574名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:33:17.06 ID:ehOOLvqeO
テレビつけるの怖いおww
575名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:33:26.02 ID:NFDCgIaiO
>>567
やっぱり?
まだ続いてる気がする…
576名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:34:19.97 ID:xKRlr9SoO
なんか変。速報も出ないし。
577名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 01:34:46.84 ID:JufLv+kRO
千葉北西部震源と予想@千葉北西部
578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:36:26.35 ID:sNtuUGKH0
よーするに、速報すら出ない揺れだったってことか。。。寝よ寝よ
579名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:36:33.08 ID:xKRlr9SoO
Yahoo!も情報出ないねぇ。
580名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:36:33.07 ID:NFDCgIaiO
震源地千葉だね。
581名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 01:36:47.56 ID:qAgSggpX0
多摩でも揺れた。
速報、おそいね。「速」報にならないじゃん。
582名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:37:06.41 ID:8i/UPMyK0
震度1か・・もっと揺れた気がしたけど
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:37:09.97 ID:ZtQgmGJt0
震源が深いと、広範囲でピンポイントの揺れが来る
地震計置いてあるところが反応しないと速報出ないしなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:37:39.66 ID:bfsAGycI0
千葉北西部3.〜とからしい
東京震度1
585名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:37:57.62 ID:TvF36ucwO
カタカタ揺れたのにテレビ速報もなまずも反応なし@神奈川県大和 頼りになるのはここだけか
586 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (長屋):2011/07/15(金) 01:38:18.63 ID:SV1IJWc10
15日01時27分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.7度、東経140.1度)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

震度1 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:38:19.50 ID:LJq5+qbs0
震度1であんなにドン!ってなるのか
驚いた
588名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:38:30.27 ID:xKRlr9SoO
なんかむっちゃ頭痛い
589名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:39:10.99 ID:8i/UPMyK0
これ見ると狭い範囲での直下だね
http://tenki.jp/earthquake/detail-7019.html
590名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:39:44.17 ID:bZEp2S0iO
千葉北西だけど3もあったんだ。どんっとは来たけどそんなに大きく感じなかった。
591名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 01:39:49.02 ID:2n142PhF0
みんな揺れたって言ってるから安心しました。
おやすみなさい。
592名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 01:41:03.48 ID:lmX/nleU0
気付かなかった!
593 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (長屋):2011/07/15(金) 01:41:11.52 ID:SV1IJWc10
15日01時29分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 ( 北緯37.0度、東経138.8度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は1.8と推定されます。

新潟県  震度1
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 01:46:49.30 ID:MmySR4SV0
>>589
うちも入ってるけど気づかなかった
直下は怖いよね〜
595 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (長屋):2011/07/15(金) 01:48:20.50 ID:SV1IJWc10
東北ゆれ
596名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 01:48:41.38 ID:NabwDKru0
>>590
一瞬だったよね@松戸
やだなー
597名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 01:48:54.01 ID:UO6kboa4O
揺れた〜@宮城
598 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (長屋):2011/07/15(金) 01:50:50.96 ID:SV1IJWc10
[宮城県]震度3:宮城県北部
599名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 01:52:43.12 ID:ipAFAp03O
BSプレミアム海の生物交尾特集を見ながら揺れ動く宮城M4.1
600 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (長屋):2011/07/15(金) 01:56:15.21 ID:SV1IJWc10
15日01時47分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.8度、東経142.0度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

宮城県 震度3
岩手県 震度2
601 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (長屋):2011/07/15(金) 02:18:33.95 ID:SV1IJWc10
15日02時10分頃地震がありました。
震源地は伊豆半島東方沖 ( 北緯34.9度、東経139.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

静岡県 震度1
602名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 02:25:05.06 ID:dp35BKaPO
千葉北西部の地震、ちょうど風呂に入ってた。一瞬お湯がタップンと波打ったから地震!?と思ったんだけど、気のせいだと思ってた。家族は瞬間的にズコンッと来て怖かったらしい。
1時47分の地震、東北大丈夫?と思ったら今度は静岡で震度1なんだね。
603名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 02:37:22.97 ID:35VHktWIO
週末は何かいつも騒がしいな。

終末だから?




叩いてくださって結構です。
604名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:46:42.89 ID:qsUN9g+a0
>>603 早く寝ろ
605名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 03:42:37.28 ID:ROUJ9gsO0
満月か・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 05:00:10.10 ID:NNC5WVzMO
松本ひとし様こそは大天才。



607名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 05:20:34.48 ID:MhWoRsB6P
天災は忘れた頃にやってくる
608名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 05:26:15.76 ID:NNC5WVzMO
大天才だよ!


松本ひとし様は。
609名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 06:00:28.92 ID:TDGRRfHlO
311…715…そして伝説へ… ?
610名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 06:17:52.23 ID:NNC5WVzMO
松本ひとし様をたて祀れ。




611名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 12:06:49.83 ID:ipAFAp03O
感じたんなら感じたってゆってよ!
カンジダは嫌よ!
もっと揺らすわよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 12:28:07.09 ID:Pjlcs0vJO
今のすごく原発由来ぽいな
局地的にしか揺れてない
613名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 12:31:29.06 ID:ipAFAp03O
原発地下で、また爆発かしらん?
今日の履歴
1〜10件/50件中
7/15 12:25 福島県沖 震度3
7/15 11:03 福島県中通り 震度3
7/15 10:35 京都府南部 震度2
7/15 2:15 伊豆半島東方沖 震度1
7/15 1:51 宮城県沖 震度3
7/15 1:35 新潟県中越 震度1
7/15 1:33 千葉県北西部 震度1
7/15 0:43 福島県会津 震度1
7/15 0:08 福島県沖 震度1
7/14 22:05 千葉県東方沖 震度1
614名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 13:15:41.18 ID:LsnYazHx0
サーフェスフュージョン
615名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 19:15:33.36 ID:hvaZq1TkO
今揺れたな

風呂入ってたから洗面器にお湯張って確認してみた
616名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/15(金) 21:02:06.46 ID:rfFmY0kh0
揺れてる@福島県南
617名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:02:16.39 ID:X4djqqOa0
なんか揺れてる@新宿
618名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:02:17.43 ID:MhWoRsB6P
久しぶりに大きい?
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:02:26.59 ID:rzw0JtD30
来た!
620名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:02:35.94 ID:0eW1XRiG0
来た…少し大きいな
621名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:02:42.87 ID:MhWoRsB6P
長いな
622名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/15(金) 21:02:48.21 ID:7tKRuJmVO
結構揺れた@八王子
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:03:02.39 ID:d3TnseSj0
一瞬だったけどスゲー揺れたw@東京
震度4くらいかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:03:05.27 ID:PkmbN+J90
びびた…
625名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:03:09.19 ID:6P0T9lSr0
いやん。
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:03:09.86 ID:3I3MQNUM0
きゃぁああああ
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:03:16.32 ID:sEhSmBRj0
地震が津波だぬるぽだ
628名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:03:16.74 ID:20fwPqpgO
来た ワ
629名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 21:03:22.81 ID:uO/JE/Mg0
大きかった
630名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:03:24.29 ID:9FJ3ENfL0
ゆれた!@練馬
631名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:03:26.93 ID:q7Qaj93rO
静岡だが長く揺れた
@静岡東部
632名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:03:30.95 ID:0U00AT8sO
今のはヤバイ
633名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:03:35.64 ID:kHdd5VbBO
ドカンときた!
634名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:03:37.88 ID:KLuRLq500
明らかに揺れたが・・・反応少ないな
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:03:49.78 ID:Zkz9wh+80
ここで震度3から震度4だな。結構ガタっと来た。
一気に心拍数が上がる。
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:03:54.23 ID:0bb46jmL0
山梨か?
637名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/15(金) 21:03:57.43 ID:iQOq/DeG0
伊豆 結構ゆれたぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:03:58.26 ID:20fwPqpgO
今のはバヤイ
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:03:58.85 ID:a6kzTnvG0
世田谷だけど震度4か結構小さく感じた
なれかな
640名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 21:04:00.14 ID:G38wm+fc0
震度4って、こんな小さい地震だったっけ?
もう、感覚が完全におかしくなってるわ
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:04:01.03 ID:3I3MQNUM0
ええええええええ 一瞬すぎてこわい!!!!!!!!
642名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/15(金) 21:04:01.88 ID:Q4s9hiSeO
久しぶりに長い揺れ
けっこう長かったな@神奈川
643名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/15(金) 21:04:04.59 ID:rfFmY0kh0
結構長く揺れたね
今回のは関東か
644 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (長屋):2011/07/15(金) 21:04:06.61 ID:SV1IJWc10
[茨城県]震度4:茨城県南部
[栃木県]震度4:栃木県南部
[埼玉県]震度4:埼玉県北部 埼玉県南部
[千葉県]震度4:千葉県北西部
[東京都]震度4:東京都23区
[茨城県]震度3:茨城県北部
[栃木県]震度3:栃木県北部
[群馬県]震度3:群馬県北部 群馬県南部
[千葉県]震度3:千葉県北東部
[東京都]震度3:東京都多摩東部
[神奈川県]震度3:神奈川県東部
[新潟県]震度3:新潟県中越
645名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:04:08.34 ID:RViALuFU0
揺れた長ーい!
646名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:04:12.47 ID:EmdXwEMvO
地鳴りというか地響きがじわじわきて
ドーンときた
647名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:04:16.21 ID:MhnQ6FKQO
日比谷線停止

こわいよう
648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:04:20.93 ID:sEhSmBRj0
>>634
飯能は少ないが草加は多い
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:04:21.67 ID:rzw0JtD30
東京震度4?
栃木県南部で5弱
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:04:30.68 ID:0ZKTc83T0
地震とかどこいな

651名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:04:32.97 ID:q7Qaj93rO
>>637カタカタ長かったな @静岡東部
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:04:35.62 ID:0eVWEfjp0
嫌な揺れすぎる
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:04:53.33 ID:RyizJqSM0
急にでかい横揺れがきてマジびびった@埼玉南部
654名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 21:05:00.36 ID:LVt8V4AR0
茨城か
655名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:05:01.09 ID:uUzcVNSP0
こんなんじゃ俺は、焦rらんんぜ
656名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:05:01.29 ID:toJkZH+3O
歩いていてぐらついた@武蔵野市関前
657名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 21:05:11.34 ID:nl4gmu3m0
焦った〜心臓ばくばくしてる。
緊急アラームならないでいきなりぐらぐら
@横浜
658名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:05:12.63 ID:p+NdhJhD0
久々に結構揺れた@横浜
659名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:05:15.28 ID:4Xn56eMr0
件の茨城沖のようで>震源
660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:05:16.91 ID:a6kzTnvG0
確実に地震に慣れつつある
震度4には感じなかったある意味怖い罠
661名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:05:17.32 ID:20fwPqpgO
ドーンとたてゆれだった
662名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/15(金) 21:05:24.27 ID:4Kamr7/L0
ん震度5弱 栃木
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:05:24.95 ID:aLyPLpGa0
栃木南部で震度5弱か
664名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:05:27.54 ID:qyse0l9dO
ゴメン揺れたよね でかい屁こいた
665名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:05:28.75 ID:jTLKvfPP0
荒川区めちゃ揺れた。かなり長かった?
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:05:30.21 ID:d3TnseSj0
緊急地震速報役に立たねえwww
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:05:31.49 ID:RViALuFU0
栃木が5弱みたい
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:05:31.50 ID:0eVWEfjp0
宇都宮すげえ揺れてるな
669名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:05:33.77 ID:Yu6hJiQuO
揺れはそれほどじゃないが地鳴りが凄かった 八王子
670名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:05:33.52 ID:DpwV4XIxO
これはビビった
671名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:05:34.65 ID:atezATa50
やはり例の地震が頻発してるところか
渡良瀬利根川合流部周辺
672名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:05:43.63 ID:I0WCehoM0
埼玉南部だが震度4?
3じゃないの
家族が気づいてなかった
673名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:05:50.76 ID:2k4aqvhgO
ヤバい既に4程度では無反応のオレがいた
674名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:05:52.71 ID:3Dzl+xYlO
初期微動が感じられたね・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:05:57.44 ID:jra7qPmJ0
つまらんのう
津波もないし
676名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/15(金) 21:06:00.65 ID:jl9sXmvq0
いやな揺れだった。今日は、雲が光っていた。
677名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:06:00.79 ID:MhWoRsB6P
3くらいかなぁと思ったら4か
何か昔の感覚に戻りたいぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:06:05.52 ID:o6TJCkVGO
ワッショイ!ワッショイ!
(ノ゚O゚)ノ(ノ゚O゚)ノ
679名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:06:08.27 ID:8o7Ua+8k0
一揺れ目がなんというか鋭かったな
680名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:06:09.51 ID:mM5diuC30
まじ、どかーんと来た
ガクガクブルブル
681名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:06:12.84 ID:q7Qaj93rO
これ断層のズレだからプレート動いてないくさい
関東の断層がズレやがんと静岡まで揺れるのな
カタカタカタカタ長かったぜ
682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:06:19.45 ID:xq+e+wYZ0
短い一瞬の揺れだった@23区
この前の震度1の方がずっと長く揺れたよ
683名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 21:06:21.09 ID:G38wm+fc0
餃子南部は5弱だってさ
684名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 21:06:21.57 ID:Q9hBiEQmO
長かったこわい@練馬
685 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【関電 81.0 %】 (大阪府):2011/07/15(金) 21:06:28.72 ID:tQVMDasH0
テレビカメラが揺れた@横浜スタジアム
686名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:06:33.33 ID:z6kTzjkg0
次は7来るな

687名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 21:06:34.97 ID:F/if026K0
国分寺は震度4くらいあった
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:06:35.76 ID:Zkz9wh+80
明らかに震災直後よりは安定はしてきてるんだろうけど・・・。
こういうのがあと何年か続くのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:06:41.44 ID:h2C0ir0lO
久々で超ビビった!津波の心配なしで安心。@川崎
体感は4だが。
690名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:06:47.50 ID:C62pzrMnO
外であるいてたらなにもかんじなかった。そとにいるとこわがりさんにはいいかも
691名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:06:47.28 ID:zQyUCGd4O
やはり遷都しましょう
692名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:06:50.98 ID:KiVNItKg0
おいおい
久々だな
なんか嫌な予感するよ。前兆じゃねえよな
693名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/15(金) 21:06:51.62 ID:yTckZ1Nu0
緊急地震速報来た?
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:06:57.14 ID:MmySR4SV0
小さい揺れからだんだん大きくなった
まだ家がギシギシ言ってる
695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:06:58.46 ID:03xU6UG40
急に来たねえ
栃木で、震度5か。
696 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 81.4 %】 (東京都):2011/07/15(金) 21:07:00.88 ID:ftXSMok+0
震度4?
しゃんと計れや、ゴミ
697名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:07:06.88 ID:HNfRZ3QhO
地鳴りとか久しぶりぶり
698名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:07:10.22 ID:z2slMIGfO
>>660
ほんと。こんな揺れでまさかの震度4でしたね@東京
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:07:11.97 ID:vksQkOSH0
缶「よっしゃきたー」(ガッツポーズ
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:07:14.30 ID:d3TnseSj0
やっぱ空中都市を建設するべきである
701名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:07:18.00 ID:kzlzjDOVO
おまいら大丈夫でっしゃろかいな?
702名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:07:21.41 ID:os0xtRxm0
    ガシャーン
         ガシャーン
        /▲    LIVE中継
.     へ  ▼/ / ̄   水戸
       \ /▲/
         ▼/     __
   __    /▲//  |□□|
  |□□|   ▼  ./   .|□□|
  |□□|   /  ▲  |□□|
  |□□|  .▲      |□□|
703名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:07:22.82 ID:VLyZrt/r0
全裸で寝てたらきた。
急いでパンツはこうとしたらなかなかはけなくて笑った。
704名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:07:23.25 ID:Gfo9SrZCI
群馬は震度2くらいかと思った
705名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/15(金) 21:07:23.37 ID:GaWkibeoO
なあに3月にこの揺れは日常茶飯事よ
って震源地新潟か
706名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:07:25.50 ID:c70z2N7FO
こんなの何回かきてから3/11だったな
707名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:07:27.18 ID:AqVjJLFh0
ゴゴゴ…カタカタカタ…がいやな感じだった@稲城
708名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 21:07:31.25 ID:HvZ+YGAh0
久しぶりに揺れた@埼玉南部

飯つくる前で良かった
火を使いたくねー
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:07:32.82 ID:z6kTzjkg0
関東はもうダメだろ

関東人はいい加減に自覚しろ
死ぬぞお前ら
710名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:07:38.30 ID:rq9/7VJnO
揺れてまへんがな
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:07:41.32 ID:vksQkOSH0
風呂あがりの素っ裸の状態できちゃったきゃー
712名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/15(金) 21:07:42.49 ID:heTx12sjO
ちょい前の和歌山地震で煽ってたトンキン人ざまぁ〜〜〜WWWWWWWWWW
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:07:45.47 ID:MmySR4SV0
東京は携帯鳴らず
714名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 21:07:49.20 ID:xY1yWRyM0
震度5-か
本震で6+体験してるともうこの程度じゃものたりない
715名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 21:07:49.72 ID:jx64Xh+A0
揺れ続いとる
716名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:07:54.89 ID:7eDl4UiE0
埼玉県北東部だがモロ直下型の揺れだった。ああ怖・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:08:03.94 ID:atezATa50
プレート型の方が怖い
718名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:08:06.24 ID:PkmbN+J90
変な揺れ方だった
ビリビリビリって細かいのがきたら、ドンドンドンドン…!!みたいな揺れ方
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:08:10.09 ID:KiVNItKg0
>>706
やめてくれ
まじへこむ
720名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:08:10.54 ID:/efTm0q00
今日った満月だったっけ
721名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:08:17.71 ID:xIKtJ9tmO
そろそろ
722名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:08:19.85 ID:0eVWEfjp0
ニュース中に緊急地震速報が来ませんように…
723名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/15(金) 21:08:20.81 ID:6qlAJuM6O
長くはないけど結構揺れた@神奈川

三陸沖の時の揺れはやっぱ特殊な揺れ方だな
724名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:08:26.72 ID:PaNXk3Cx0
うちの猫がビビッて出ていった。@小金井市
725HEY!(長屋):2011/07/15(金) 21:08:32.00 ID:0V1Cts7l0
とちぎの もおか市?だっけ?  大丈夫かな。

茨城や埼玉は?どうなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/15(金) 21:08:33.61 ID:u54AY2eG0
震源60キロだからプレート型だよ
727名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:08:43.63 ID:PkmbN+J90
>>716
そんな感じだったね
こえーー
728名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:08:44.81 ID:7uXxGbwv0
板橋だが 突然ドーン!グラッ!って感じで揺れた
感覚的にはすごく短いが3.11に近い揺れでびびった
同じ23区でも大分揺れ方が違うっぽいけど、板橋の地盤は弱いのかな・・
729名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:08:46.95 ID:Aqrv9X9yO
地下鉄止まった
クソったれ
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:08:47.57 ID:sEhSmBRj0
>>703
自身を持てよ、立派なんだから、俺は全裸で服なんて着ようよともしなかったぜ
731名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 21:08:58.77 ID:gFe7SGOx0
震度7くらいじゃないと、全く焦らないわ。
震度4は、弱いマッサージレベル。
732名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:09:02.48 ID:VROrgGxc0
あたしのおっぱいも揺れちゃった・・テヘ
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:09:02.97 ID:a6kzTnvG0
やばいなあ地震に慣れ過ぎてる
でかいの来たら死ぬな間違いなく
家の猫も一匹だけ反応後は寝てるだけだったし
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:09:06.75 ID:vksQkOSH0
缶「延命フラグキター!」(ガッツポーズ
735名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:09:13.91 ID:tjbdrdd5O
>>709
ばーか
チッポケな島国ジャパンにいる貴様も同様だバカ
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:09:17.48 ID:d3TnseSj0
>>732
おっさん乙w
737名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/15(金) 21:09:17.69 ID:jrE5i1G10
関東よりやや遅れてきた・・・長かったし

みんなだいじょうぶ?
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:09:18.90 ID:N4qbtjJP0
いきなりすごい揺れてびびったw
一瞬だったけど怖かったわ…@中野区
739名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:09:23.87 ID:2k++Rdvc0
びびたびびた
ずどん!って来た@足立
740名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/15(金) 21:09:26.03 ID:qKAfbqoJ0
突然きた
震源地の茨城県南
なまずも遅い!
断層がズレた地震だから縦揺れカタカタ長かったぜ〜@静岡東部
742名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:09:32.10 ID:+EGSh/OlO
じゅりなぁああああ!
怖かったよぉおおおお

じゅりなぁああああ
743名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 21:09:45.64 ID:G38wm+fc0
>>668
宇都宮は市の東部に流れてる鬼怒川という川の東部にいくと
状況がまるで変わるから、東部のほうは、また瓦とかガッシャガッシャ落ちてるかもね

ゴールデンウィークに行ったときも、ブルーシートバンバンかかってたし
家に色の付いた張り紙あったし
赤は非難しろ、黄色は注意しろ、青が大丈夫みたいな感じの
744名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/15(金) 21:09:45.92 ID:6qlAJuM6O
これ前震かな…
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:09:54.10 ID:sEhSmBRj0
>>732
ピザおつ
746名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 21:10:07.65 ID:kpuSQeS70
栃木や茨城県の内陸部にも
断層があって大地震が発生する可能性はあるのかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:10:18.15 ID:a6kzTnvG0
>>728
世田谷だけどあまり揺れは感じなかった
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:10:18.67 ID:KiVNItKg0
じゅりなw
749名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/15(金) 21:10:21.35 ID:DLCst18t0
3.11のときはさっきみたいのがだんだん強くなっていったんだよね
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:10:23.95 ID:xAAf016j0
目黒は大したことないのに、家は震度5ぐらい揺れた。
本当の震度5が来たら間違いなくつぶれるな。
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:10:24.09 ID:MmySR4SV0
緊急地震速報鳴らなかった?
直下型地震は鳴らないのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:10:24.78 ID:d3TnseSj0
落ち着け・・・『素数』を数えて落ち着くんだ・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/15(金) 21:10:44.04 ID:u54AY2eG0
だからプレート型地震だって。

震源深さ60キロなんだから、直下型ではないよ。
754 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 81.4 %】 (東京都):2011/07/15(金) 21:10:58.48 ID:ftXSMok+0
デカいのマジ、くるで!
ドカーンとマジくるで!
755名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:11:07.67 ID:Oui/ORpWO
慎んで餃子の御冥福をお祈り始末
756名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:11:13.93 ID:q7Qaj93rO
なんで今年ってこんな地震多いんやろな〜小さい地震長いと次にでかい地震くんじゃね?とおもとまう
カタカタ長かったからくるか〜ってオワタw
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:11:21.61 ID:qYZi44K60
>>752
1 3 5 6 8 12…
よし落ち着いてる
758名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:11:38.86 ID:o9rZK18BO
前触れなくビリビリと、速攻揺れてデカいの来たと思ったわ

土浦
759名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:11:49.78 ID:MDpkTYNOO
なにもわからず@銀座
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:11:51.96 ID:Zkz9wh+80
>>744
前震は本震がきてから、アレが前震だったんだ、と気づくだけだ。
前震だ、と予想して1割もなかったろ?本震。
761名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:11:54.84 ID:3wSNlOfCO
横浜だけど、下からドンッて突き上げるかんじだった
うさぎに桃食べさせようとしてて
怖くて叫んだらうさぎも逃げた〜
怖かったあ〜
762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:11:59.33 ID:MmySR4SV0
>>757
ワロタwww
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:12:03.84 ID:a6kzTnvG0
カタカタ最初に来たいきなりはこなかった@世田谷
764名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:12:13.70 ID:+EGSh/OlO
>>749
そうそう
今回は震災の時の半分ないかぐらいの時間だったね
あの時はこれからさらに強くなっていった

じゅりなぁああああ!
怖いダモ!


765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:12:28.37 ID:KSz+InLK0
カタカタ縦揺れ→大き目の横揺れ
766名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/15(金) 21:12:30.58 ID:jl9sXmvq0
震度5って正常位で激しく腰降るときに、巨乳がどのぐらい揺れるのに
そうとうするの?
767名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:12:43.07 ID:HsWiFmpV0
緊急地震速報のお知らせあった?ケータイに何も入らなかったけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:12:56.86 ID:Zkz9wh+80
>>749
3/11以前の考えでは3/11以後の動きを語れない。
769名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 21:12:57.12 ID:xY1yWRyM0
>>749
あ、わかる
3.11の時はこれがだんだん強くなってその内強烈な横揺れが数分続いた

今回のは本震のオープニング部分だけ取り出した感じ
770名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:13:02.93 ID:q7Qaj93rO
栃木県の真岡って宇都宮市の近くやんなあ チバラギ 栃木次は立川断層きたらガクブルだな((((;゜Д゜)))
771名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/15(金) 21:13:12.77 ID:6qlAJuM6O
>>752
す…素数なんて…
772名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:13:30.15 ID:o6TJCkVGO
ワッショイ!ワッショイ!
(ノ゚O゚)ノ(ノ゚O゚)ノ
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:13:42.40 ID:jTLKvfPP0
今回荒川震度3?7月10日の朝10時ごろに来た地震に比べてかなり強く感じた。
(あれも23区内で荒川区だけ3だった)
774名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 21:13:45.61 ID:nl4gmu3m0
うちの猫も揺れにびびって机の下に避難したw
311以来覚えちゃったのね。
775名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:13:58.71 ID:uUzcVNSP0
3と3の倍数の時だけ縦揺れが来ます。
776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:14:02.93 ID:MmySR4SV0
>>761
ほっこりするエピソードだな

つか速報に頼り切りだとやばいな
今後はナマズでも飼うしか
777 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (長屋):2011/07/15(金) 21:14:18.05 ID:SV1IJWc10
15日21時01分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.3度、東経140.1度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

以下各地の最大震度
栃木県  震度5弱 真岡市石島
震度4 栃木県 茨城県 埼玉県 千葉県 東京都
震度3 福島県 群馬県 神奈川県 新潟県 山梨県
震度2 宮城県 山形県 長野県 静岡県
震度1 岩手県 岐阜県 愛知県
778名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:14:24.65 ID:x8hHK+Pu0
久々にピリッとくる揺れだったわ。
779名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:14:27.92 ID:jbtx6xEg0
>>666
直下型や震源に近いと警報出す時間的余裕なんか無い
780名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 21:14:41.40 ID:x/nyX5Je0
なんかワッシャワッシャ揺れまくった@栃木南部
これ同じような震源地でこのあと数回起きそうだね
ただ規模は今回より小さいだろうけど
781名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 21:14:41.73 ID:gFe7SGOx0
地震は怖くないけど、火事には気をつけないとね。
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:14:57.43 ID:sEhSmBRj0
>>775
誰だっけ?その人、あっと言う間に消えたんで記憶にもねえよ
783名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:14:59.16 ID:9FJ3ENfL0
そういえば帰り際空見たら輝く満月だった

揺れはじめてから、かえるが鳴ったので近いと思い びっくりしたが
疲れて動けなかった

こういうとき元気じゃないとだめだな
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:15:12.84 ID:qYZi44K60
>>769
つまり体験版か
785名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/15(金) 21:15:14.30 ID:5UPcVe2I0
もうすぐだね
786名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:15:51.71 ID:tjbdrdd5O
>>666
お前の存在も同様に役に立たない
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:16:01.51 ID:MmySR4SV0
>>770
うち真上だから家の中でサーフィン出来るかもgkbr
788予知軍(千葉県):2011/07/15(金) 21:16:09.82 ID:59DcAc4l0
ついに関東にきだしたよ〜!
789名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/15(金) 21:16:12.53 ID:JyWI0A1ZO
近所の消防署から次々に出動していく。
サイレン鳴りっぱなし
790名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 21:16:14.56 ID:IHoHQN3jO
そういや今日満月だから茨城沖来るぞとか言ってたやつどこだ
791名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/15(金) 21:16:33.85 ID:AnLCyfOb0
深さ60kmか
792名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:16:43.24 ID:64QAnaGv0
地震が来たらまず福一チェック!!
此所がもう一度行ったら東日本は終わる!
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:16:47.63 ID:sEhSmBRj0
>>789
福島が終わったのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:16:55.54 ID:AqVjJLFh0
>>790
オレだよオレオレ。
795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:16:58.76 ID:MmySR4SV0
>>782
世界のサカモトとかいう奴だな
796名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:17:16.34 ID:x8hHK+Pu0
>>752
3 5 7 11 13 17 19 23 29
素数って奇数だよね。
797名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:17:29.82 ID:35VHktWIO
ね?
言ったでしょ?
週末は何かいつも騒がしいの!
798名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 21:17:40.50 ID:0Vloi2aR0
デグーは寝てた。
察知して教えてほしいのに。
799名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:17:54.43 ID:jbtx6xEg0
>>675
太平洋側に何メートルも引っ張られて内陸部はズタズタに断層が出来てるらしい
火山活動も活性化しちゃって日本の何処にいるか知らんけど原発と地震で安全な場所など無いぞw
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:18:01.34 ID:RT4GLtQo0
深さ10kmだったら都内でどれほどの震度になってたか…

801名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:18:02.12 ID:ztFKblboO
>>781の身にM9クラスの地震が起こればいいね
802名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:18:03.78 ID:atezATa50
来る前に地鳴りがしたからね
準備の暇があった
803名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:18:09.48 ID:+RsVkt3u0
満月は怖いな・・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:18:09.75 ID:sEhSmBRj0
>>795
dクス
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:18:10.42 ID:vksQkOSH0
オナニーでイク瞬間にどーんってきた
すげードクドク出た
地震オナニーが癖になったらどうしよう
806名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 21:18:15.64 ID:IHoHQN3jO
>>794
お前か!!
茨城沖地震スレで超コワい予想してたのはw
807名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:18:46.96 ID:+EGSh/OlO
>>782
なんとかのナベツネ
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:19:02.36 ID:vksQkOSH0
缶直人が延命言動すると余震が始まる件について
809名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 21:19:02.94 ID:fI4VtH6O0
>767確か震度5以上とかじゃないと速報来ないんじゃなかったっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 21:19:19.89 ID:cqUg+/nR0
この震源ずっと昔から3以下の小さいのがよく有ったところだ。

でもここのところそれ以上のが何回もきている。
目覚めつつ有るのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 21:19:59.05 ID:kpuSQeS70
俺は震度10の地震を体験してみたいな。
宇都宮の餃子屋涙目だな((((;゜Д゜)))
813名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:20:29.17 ID:uL4+DpKLO
真岡市住みだが体感震度は3くらいでした
814名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:20:37.87 ID:64QAnaGv0
>>793まだ平気そう、でも画像が粗いからよくわからないが4号が心無しか小さくもくっているの?
815名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/15(金) 21:21:01.07 ID:AnLCyfOb0
関東フラグメントってやつか
816名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 21:21:09.81 ID:kpuSQeS70
震度5−だったけど
俺はそれ以下に感じた
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:21:28.61 ID:sEhSmBRj0
>>810
あの方が目覚めたら全てが星になるから安心しろ
818名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 21:21:31.00 ID:IHoHQN3jO
>>811
魔震か
栃木県の真岡て宇都宮市の隣やろ?あそこ日産自動車工場あんだよな 振り替え休日なったから明日工場稼働すんのかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:22:47.58 ID:rtJbDIlDO
深さ60キロ
ついに来た
フィリピン海プレートが動き出した
821HEY!(長屋):2011/07/15(金) 21:23:31.01 ID:0V1Cts7l0
これ以上、産業に影響がでても・・・。
822名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 21:25:44.55 ID:G38wm+fc0
>>819
日産があるのは、宇都宮の南東、真岡の西、鬼怒川の西
比較的地盤はいいよ

芳賀にある本田のがヤバイ
あそこは地盤が弱いから揺れがすごい
3.11の時は震度6いってるようなとこだから
823名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/15(金) 21:26:08.39 ID:o1avbKzK0
21時01分ごろ岩手県で地震がありました
盛岡市 震度1

関東とほぼ同時に起きてたみたい
真岡は宇都宮から山奥の方つったほうがいいんかな? 工業地帯 日系ブラジル人とかもいるよ 日産自動車と系列工場あるし 他産業もある まあ経済的には大丈夫かと
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:28:05.05 ID:QjQo4O610
さっきのオマケ地震は今晩ないよね?
826名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/15(金) 21:28:17.80 ID:6qlAJuM6O
最近北関東で大雨洪水警報が多かったよね
827名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 21:28:37.99 ID:RyizJqSM0
3・11の時がいきなりでかく揺れて、収まるかと思ったら更にでかくなったからな
それを思い出す
828名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:28:40.86 ID:vrj6zzAu0
翌日に来るのが本震
829名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 21:28:55.84 ID:q7Qaj93rO
>>822真岡の西やったか ありがとん!! 真岡の駅から大分離れてたイメージ
(´・ω・)
830名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/15(金) 21:29:26.92 ID:6qlAJuM6O
>>828
311は翌々日だったね
2〜3日は気をつけないと
831名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/15(金) 21:29:26.20 ID:dQ5TdwX40
今のが前兆、これからが本心などと安全地帯からいってみる。
832名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/15(金) 21:29:54.88 ID:JyWI0A1ZO
また来週から普通に仕事ですな。
>>671
加須市は双葉難民がいるね。
834名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 21:30:10.78 ID:m6JjJRTH0
ラジオ用のエネループを充電しとこう
835名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/15(金) 21:30:19.42 ID:o1avbKzK0
直下型は全身などない
たぶん
836名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:30:45.55 ID:Q20PgqRyO
>>756
菅直人は今年の正月に五黄殺を破った。
年の九星の五黄土星が巡る南西に
月の九星で七赤が巡る時に遠出した。
五黄殺を破ると方位の象意に沿う事件が起こる。
南西を破れば、内外に大波乱が起きる…
それは破った時点で南西に巡っていた七赤が
年や月の九星として巡る時に現れる。
2011年の3月10・19・28日
2011年の12月10・19・28日…
次の大波乱は12月にやってくるだろう。
837地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道):2011/07/15(金) 21:31:51.27 ID:s4kOoT4qO
東海原発ピンチ
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:32:25.46 ID:OxFneAzf0
松本ひとし様をたたえよ。





直下型は前触れもなく突然暴れだすキチガイみたいなもんだなw
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:33:33.25 ID:6HhrnQgA0
なまずさまをおこらせたらあかん
841名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:33:35.59 ID:q7Qaj93rO
浜岡を止めたのは正解だったな!!
842名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:34:46.30 ID:QjQo4O610
カエルが久々に役に立った
843名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/15(金) 21:35:52.74 ID:jl9sXmvq0
関東大震災(70年周期)        東海大地震(100〜150年周期)

1633年:寛永小田原地震(M7.0)      1498年:明応地震(M8.2〜8.4)
↓(70年後)                ↓(107年後)
1703年:元禄地震(M7.9〜8.2)       1605年:慶長地震(M7.9)
↓(79年後)                ↓(102年後)
1782年:天明小田原地震(M7.0)       1707年:宝永地震(M8.4)
↓(71年後)                ↓(147年後)
1853年:嘉永小田原地震(M6.7)      1854年:安政東海地震(M8.4)
↓(70年後)                ↓(149年後)
1923年:関東大震災(M7.9)               現在
↓(80年後)
現在

844名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:35:54.02 ID:qWe3sFEJO
震度3以上の地震が来たらメールが届くように設定している。3/11からの地震の履歴も全部保管している

履歴の情報を見てみると、震度5以上の大きい地震の6時間〜7時間後にまた大きめの地震の震度4以上が来るケースがかなり頻繁にあるから関東の人は注意してくれ
845sage(catv?):2011/07/15(金) 21:35:58.96 ID:Jb9J7+ok0
元真岡市民だが、震度5弱だとせっかく直した大谷石の塀がまた
崩壊しちゃったんじゃ内科医?どうなってる?
846名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:36:03.53 ID:9A9dGsYtO
昨日も変な地震なかったか?!ドーンと1発の。
エネルギーが関東で溜まってるんか?
これは来るような気がするぞおい…
847名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 21:38:22.53 ID:G38wm+fc0
>>845
まだ直し終わってない家のほうが多いような気がする
その辺(瓦だの石塀だの)は全然追いついてないらしいから
848名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:38:52.79 ID:7j0vT7NEi
いまさらだが、最初なにがおきたかわからんかった@新宿のはずれ
849名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 21:39:47.96 ID:vrj6zzAu0
>>846
309 ドーン
310 ドドドド
311 ドッカーーーーーーーン
絶対安全カプセルに入ってれば地震も放射能も怖くない
851名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 21:41:23.87 ID:vciO7bov0
えっ、さっきの震度5もあったの
852名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:42:16.92 ID:YYxtQdNfO
>>851
体感的には低いはず
853名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:42:19.65 ID:x8hHK+Pu0
>>843
新潟、奥尻、能登、阪神淡路なんかの大震災は、また別物なんだよね。
日本て因果な国だわ。海に逃げ場を塞がれた牢獄。
854名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 21:43:12.19 ID:c56TTGVG0
浜岡はまだ冷却中で、燃料棒は取り出してないんじゃ?原発は止めても
燃料棒が完全に冷えるまでは安全じゃない。福島でも使用済み燃料棒プールが
大変なことになった。
855名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:43:44.50 ID:q7Qaj93rO
>>851うん 5弱が栃木県真岡てでてた 広域だたよ
神奈川とかは深度2〜3
静岡東部でもガタピシ揺れたもんw
856名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:45:39.04 ID:q7Qaj93rO
>>854うん年内いっぱいに冷温停止にするみたいやな〜まあ静岡東部だがw
静岡東部までガタピシ揺れたもんな深度2だたけど 浜岡はまだ燃料取り出してないからなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:48:25.84 ID:QjQo4O610
明け方はやめてね
858名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 21:50:28.24 ID:+RsVkt3u0
では深夜に。
859名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 21:51:56.10 ID:bP1K2KNM0
なんかまだ微妙〜に揺れてない?@松戸
860名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:52:04.91 ID:+EGSh/OlO
じゅりなぁああああダジャレ言ってくれぇえええうああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
861名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 21:56:45.61 ID:vciO7bov0
>>852 確かに3か4位に感じたわ
>>855 ガタピシって家大丈夫だったかw
862名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 21:57:46.12 ID:c56TTGVG0
やっぱり、出来るだけ早く脱原発したいね。燃料棒が全部冷えるまで、
頼むからでかい地震は勘弁。地震だけでも被災した人たちは大変だけれど、
原発事故は国が滅びる。福島の事故は「失われた100年」ぐらいになり
そうだから。
863名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 21:57:53.24 ID:DFkF1Xin0
M5.5深度60kmであの揺れだから、もし20kmだったら
震源のすぐ西の学園都市はかなりの被害がでただろう
864名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 21:58:19.70 ID:q7Qaj93rO
>>861ドアがガタピシだから全然大丈夫だお
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:58:50.59 ID:QjQo4O610
カエルはないたが 緊急地震速報は流れなかった
866名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 21:58:51.02 ID:ipAFAp03O
>>611
ごめんなさ〜い
ちょっと揺らし杉田かしらん?
リクエスト有る?
867名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/15(金) 22:09:43.78 ID:kpuSQeS70
>>863
研究学園都市の大地は丘陵地帯だから
地盤は鉄板じゃないの?

先ほどの地震は前震の可能性はどうでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 22:10:50.30 ID:5N7FdoXe0
ここはSKEスレじゃねえ!
869名無しさん(関東・甲信越):2011/07/15(金) 22:24:05.67 ID:guzVJ/0HO
俺のカトパン!ミオパンは無事かあああぁ!!!!
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 22:24:06.22 ID:t4Gll1db0
>>845
大谷石やめとけよ、悪い事言わないから。
どうしても大谷石が良くて
直すんなら基礎から直して下から鉄筋全ての石に入れて
高三段迄にしてにして(90cm)その上はフェンス。
もう3段以上は無理だと思う。
それなら倒れても怪我で済む。
基礎から直さないで、倒れたとこだけ直しても意味無いよ。
たとえば3段目から上が倒れたからそこだけ直すとか、ハッキリ言って
金を捨てるようなもん。
震度6強、7が来たら今度は鉄筋入れた部分が全部つながって
まとめて倒れる。人いたら確実に死亡。
あと出来たら石も新しい石に変えた方が良い。
古い石は新しい石と比べると質にもよるがかなり弱くなってるものが多い。
これは風化による事だけじゃなく、長年風雨にさらされて
石の養分が出て行くんだと思うが、
古い石は新しい石に比べてスカスカ。
基本的に細目の良質とされる大谷石ほど柔らかい。(割れやすい)
粗めの石ほど硬いのが大谷石。
高さ120cm以上になると鉄筋入れても
震度6強〜7クラスになるとあとは運任せだと思う。
おすすめは低めブロックにフェンス。それか生垣。
人を殺したくないなら絶対にコレ。
日頃大谷石積んでる俺はそう思う。

871名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 22:31:43.25 ID:ou4srI+X0
((´´;;ωω;;``))ガクガク
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 22:44:11.60 ID:i40k2tMN0
>>865 うち かえる無反応 設定の違い?
873名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 22:57:14.95 ID:DFkF1Xin0
>>867

関東平野は堆積層だから、全体的に地盤はもろいよ
しかも今回のように深度60kmだと、プレート断層だから
関東平野みたいな堆積層は全体的に、より大きな揺れを引き起こすよ

ビルの高層階が大きく揺れるのと同じように。
874名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 23:25:51.21 ID:LAgplaSTO
さて風呂入りたいんだがなぁ
875毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/07/15(金) 23:32:51.95 ID:HNfC+TdE0
関東直下でM7級の地震はかなり長い間起きてないから、来るかもね。
茨城沖でプレートが動いたけど。関東よりのプレートはまだ動いてない。
深さ70キロくらいで、M7級の地震来そうだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/15(金) 23:33:49.55 ID:2wx8qGDT0
>>835
直下型M7以上の地震も、前震があることが多い。
例えば1995年兵庫県南部地震も前日から揺れていた。
877名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/07/15(金) 23:33:55.69 ID:t+G8/BDC0
揺れた@NY
878名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 23:36:07.22 ID:iH5kBL290
さっきから揺れてる 東京湾岸
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 23:54:31.31 ID:7kGcbQck0
やっぱ微弱にきてるよな?
ここ2日くらい微弱なプルプルを感じていたのだがまだ続いている
・・・ということはまだもう一発くらい来るか?!
880名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 00:12:18.02 ID:LE23vWhlO
茨城南部で発生したM5.5にともなう余震

地震計に記録される余震はあるが、体感できる余震がまだない。
あれは本震ではなく、前震なのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 00:24:42.38 ID:HajuBFPpO
>>879
やっぱプルプルしてるよね!
自分が病気なのかと思た
882猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都):2011/07/16(土) 00:29:04.04 ID:BCtiawya0
余震が来たら報告しまっせ20
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310743718/l50

もっかい来たらスレ持たないからどうぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/16(土) 00:36:44.12 ID:gv5pr6OZ0
>>882
なんてことをおっしゃる
884名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 00:37:39.02 ID:AV3LbzHJ0
やっぱり首都圏の人口って多いんだな。
スレの延びが明らかに違う。

自分は千代田区にいたが、震度4程とは思わなかった。
慣れは怖いな。
885名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 00:39:51.20 ID:KtGkPhklO
みんな無事でいきたいね
886名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 00:42:51.91 ID:ioNd0BTZO
次スレとは縁起悪い
887名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 00:44:17.36 ID:hW+3wR/50
まあ、23区で4出てたの1ヶ所じゃなかった?
後で増えたかもしれないが
基本は震度3だから、4じゃなくね?と思った人が妥当
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 00:47:08.10 ID:QWxgPAxY0
そうですね。無事でいたいね。

ところで、どうしても関東に居なくてはいけないので、
埼玉の西方面に拠点を構えようと思うのですが、ハザードマップ見ると
地盤が良くても土砂崩れが多いらしい。悩むなあ。
889名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 01:02:34.66 ID:D5p/f3+QO
遠くないうち関東で発生する確率はますます上がったのは間違いない。
茨城〜東京〜静岡まで全て可能性がある。
平日夕方が一番被害が大きいだろう。
890名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/16(土) 01:05:11.63 ID:J3sEzQ0M0
みなさん、直下の恐ろしさを思い知って下さい。。
ってのは冗談として、はっきり言って、事前に起きたらこう行動
しよう、と考えていても、巨大直下がきたら頭の中ぶっ飛びます。
ゴゴゴゴゴゴゴ---と地鳴りが耳に迫ってきたら、身構えるくらいしか。。

阪神大震災をモロに経験した者より。
891名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 01:06:53.08 ID:MhvcIxiUO
トンキンに天罰が下る日がどんどん近付くね
892名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 01:08:46.95 ID:hW+3wR/50
直下は震源がなるべく遠いことを祈りつつ諦めるしかないだろうなぁ・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 01:13:30.23 ID:q/s23OO0O
何がトンキンだ
日本語使え池沼
894名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 01:17:17.23 ID:ioNd0BTZO
直下くると、立ってる人は飛ぶの?

乱気流に入った感じ?乱気流はマジで死ぬ思い
895名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/16(土) 01:17:20.93 ID:gv5pr6OZ0
>>890
さっきの地震はそれに近かったなぁ 関東
896名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 01:18:08.22 ID:0LozU5VX0
>>890
阪神の頃よりも建物の耐震性が上がってるから倒壊が少なかったなんて
思ってる人けっこういるかもね
全然揺れの質が違うのに…
897名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/16(土) 01:19:42.37 ID:V7/K3hp6O
鹿児島震度5強
898名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/16(土) 01:25:02.58 ID:4Q37xB0a0
>>893
本人は面白いと思ってんだろ

たぶん小学生なんじゃないかな
899名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/16(土) 01:30:28.71 ID:InMQQ6i70
>>894
遊園地のコーヒーカップだっけ?
あれで思い切り回される感じ。
900名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/16(土) 01:57:35.90 ID:vzxPKeOD0
>899
ま、まじ?
901名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 02:06:12.89 ID:l2FtW4qlP
なんせ阪神淡路大震災で
琵琶湖がぐるっと回って淡路島になったくらいだからね
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 02:15:51.74 ID:CzzImm7W0
>>894
33年前に宮城で直下体験。
上下左右に激しくシェイクされる感じ。
天井から釣ってあった蛍光灯(昔ながらの四角い傘がついた奴)が、タコ踊り
してたのを覚えています。

アップライトのピアノが数十センチ動いて、箪笥は倒れて、大変だった。

マグニチュードとか震度は311の方が上なんだけど、体感では33年前の方が
大きな地震という感じ。ただし長かったのは311で、あまりにも長い地震で、
恐怖は比較にならない程大きかったです。
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 03:13:15.22 ID:smmIZVuA0
P2Pきた
904名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/16(土) 03:21:43.91 ID:GgqonV+2O
16日3:01頃小笠原諸島西方 深さ480q 震度1 M5.1
16日3:05頃千葉県東方沖深さ20q 震度1 M3.0?

南太平洋動き出した?><
905名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/16(土) 03:26:19.40 ID:GgqonV+2O
訂正
小笠原諸島 M5.2
千葉県東方 M3.1でした
906名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/16(土) 03:50:18.68 ID:4DLl07gW0
今後の地震予想 活断層について
http://juki.nomaki.jp/dansou.htm

907名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/16(土) 04:12:51.50 ID:p7Y0jKzeO
地震おっかねぇよ!
元気づけてくれ!

じゅりなああああああああああああああ
908名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 04:28:39.40 ID:BW+oI5GmO
後のじゅりあなとんきんであった
909名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 04:45:54.99 ID:eGQ1heKw0
昨日の夜の地震
びびった

さいたま
だぉ
910 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 06:19:18.11 ID:/sau18Z00
16日06時11分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.5度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

[茨城県]震度3:日立市
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 09:08:54.63 ID:k4wmsODv0
三陸沖 確変
912名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 09:14:22.89 ID:goKuURLkO
大地震のパターン入ったな
913名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/07/16(土) 09:43:39.33 ID:NusBKxgv0
これで関東圏に大地震が来たら日本終了のお知らせだな
日本の国力じゃ復興は不可能だろ
914名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 09:49:01.26 ID:heR9nIiPO
すでに今の政府と東電の対応の仕方じゃ、復興出来るのも出来ない・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/16(土) 11:05:36.79 ID:NvIy0GP40
今日は余震が多い@栃木
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 11:21:33.24 ID:nVH5ygj70
>>913-914

人が無事なら復興は出来る。第2次世界大戦敗戦後も焼け野原から復興した。
ただ,今回は大規模な放射能汚染があるから、1945年と比べると状況は悪いかもしれない。
だが、俺は前を向いて進んで生きたい。
917名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 11:25:21.82 ID:2Nrznr3b0
>>916
福島の汚染された大地に立って、福島第一からもくもくと出る黒や白の煙を背にして、
俺はこれからもこの汚染された大地で生き続けていくぞ!と叫んでください
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 11:30:22.50 ID:nVH5ygj70
>>917
俺は移住派!(藁) 
政府は5カ年計画で良いから、関東から関西へ移住を促して欲しい。
今の時代だから、本社を関西に移転した企業には補助金。
転居する世帯にも補助金。

俺の実家(関西)の遊休土地に国会議事堂を建ててもいいよ。
とりあえず、5年は無料で貸与するよw
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 11:33:44.32 ID:k4wmsODv0
>>914 同意 むしろ今の政府が解体したほうが復興が早い
920名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 11:54:47.10 ID:uqTgNjFz0

<福島第1原発>東電が仮払い拒否 幼稚園など「対象外」 毎日新聞 7月16日(土)2時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000013-mai-soci

 東電、損害賠償を巡り幼稚園や老人ホーム、診療所への仮払金の支払いを拒否している
「学校法人や社会福祉法人、医療法人は法律上、 中小企業に該当しないため」と説明


              人でなし 東 電
 
921名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:01:04.67 ID:Oa7n9+840
>>920
幼稚園「など」に書いていない施設がごねて、毎日新聞に取り上げさせたんだよ。
宗教法人とか人権団体とか。
922地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道):2011/07/16(土) 13:12:43.96 ID:exzphyB9O
貴様には人権は無用www
923地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道):2011/07/16(土) 13:15:09.28 ID:exzphyB9O
基本的に石原団には人権は要らなそうだなwww
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 13:37:37.89 ID:LKYTVGb40
>>912
パターン青、首都です!

嘘ですごめんなさい、こないで〜
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 14:12:31.04 ID:UlY/tUSU0
茨城・栃木・千葉
囲まれてきたな
そろそろ東京来るかもな
926名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 14:17:43.28 ID:GKqFK1B80
>>925
その役目埼玉様に譲ります
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 14:18:59.20 ID:i/9Wr/Rw0
揺れてるけど
928名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/16(土) 14:19:12.36 ID:Ds1Kqo5M0
一瞬ゆれた
929名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 14:19:19.57 ID:NhMWb/UM0
やっぱり揺れてるよな。
930名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 14:19:54.61 ID:NKGbQt2IO
ゆれた
931名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/16(土) 14:19:56.17 ID:fJdr9Sif0
気のせいかと思ったでよ
932名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/16(土) 14:20:30.81 ID:om4v4l0bO
福島浜通り、中通りで震度3
933名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/16(土) 14:21:16.55 ID:Ds1Kqo5M0

            ∨
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ気微│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.持震 |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.な  ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.い ら |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. な  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、 ぁ /    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(  <:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(         ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l

934 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 14:23:20.42 ID:/sau18Z00
16日14時17分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経141.2度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

福島県  震度3  白河市新白河 川内村上川内早渡
935名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 14:24:50.16 ID:I2aEZIl3O
東京もまろやかに揺れた。
ゆっくり挿入されただけって感じよ。

ぶら下げたネックレスが揺れて、私も一瞬目眩かと思ったわ。
936地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道):2011/07/16(土) 14:30:21.22 ID:exzphyB9O
大人の時間。
937地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 15:56:58.20 ID:i/9Wr/Rw0
なんかまたFMにノイズ入りまくりだわ
938 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 16:06:27.18 ID:/sau18Z00
揺れ
939地震雷火事名無し(福島県):2011/07/16(土) 16:23:38.20 ID:Y0WWyQK30
さっきから福島沖が微妙に揺れてる
940地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 17:15:50.55 ID:KXZrtYde0
PC の外付けスピーカーから急にノイズがなった。
1分くらいなってもう収まったけどびっくりしたわ。@横浜
941 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 17:29:11.52 ID:/sau18Z00
記録

16日14時54分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.0度、東経135.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。

16日16時05分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.6度、東経141.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
942 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 17:57:52.10 ID:/sau18Z00
茨城方面揺れ赤
943地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 17:58:12.86 ID:PvLBSb7ZO
きた

千葉北西
944地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 17:58:37.38 ID:i/9Wr/Rw0
揺れてるね
945地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:58:40.14 ID:Bgq65Jhy0
ゆれた
946地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 17:58:45.09 ID:dZOK/4fk0
いやな揺れかたしてますなあ
947地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 17:58:47.46 ID:iPWSfUq50
ゆれた@埼玉
948地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:58:48.43 ID:GUW2NOic0
この間の連ちゃんを思い出すw
949地震雷火事名無し(関東):2011/07/16(土) 17:58:54.26 ID:qEMl9dxtO
きた
950地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 17:58:59.04 ID:oCaP5eWgO
栃木も揺れた
951地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/16(土) 17:59:05.78 ID:QWkxXJ+E0
心臓に悪い
952地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/16(土) 17:59:06.12 ID:qRUxSsuk0
おや?
953地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:59:07.51 ID:Oa7n9+840
ゆ〜ら〜っと小さくゆっくり揺れた@多摩
954地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 17:59:09.39 ID:znANwfLi0
昨日とは違って揺りかごタイプだな
955地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 17:59:31.94 ID:8V3jwiOJ0
千葉微震、でも長い
956地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 17:59:39.55 ID:D1NizoFi0
カタカタカタ〜…
@川崎
957地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 17:59:43.64 ID:tWvKyFPlO
なんかさっきから微妙な揺れが…@茨城
958地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 17:59:59.45 ID:vkzGTcHT0
         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´ 社 神 国 誤 ヽ
  ,l 碑念記発原大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 ! ・ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去
  l 政 処.大 へ.児 き | ・きちがいペテン師カンチョクトは20mSv/yでも賤しい利権勘定
  ! 党 よ 原 惨 孫 住 ! 
 / を り 発 禍 に 居 j
 l 創 下  の 和 は l
 | る の    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____
               岡山県・山口県
959地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 18:00:03.64 ID:OqPY02POO
大きいかと思ったら
すぐやんだ
960地震雷火事名無し(関東):2011/07/16(土) 18:00:05.67 ID:jh5osejAO
松本ひとし様


961地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 18:00:15.09 ID:hLGVdjUI0
そろそろ心臓とまる・・・こわい
962地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/16(土) 18:00:23.67 ID:fedEZvv1O
いきなりぐわっときた@埼玉
ヒヤッとしたよ(泣)
963地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:00:33.92 ID:9D6fbF/gO
おい、まだ揺れてますがな…
964地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:00:43.46 ID:2QMBrV2t0
グラッときた
965地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:00:53.12 ID:T2z5PSNBO
ドカーンて落として揺れたんだが@栃木
966 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 18:01:00.86 ID:/sau18Z00
[栃木県]震度3:栃木県南部
967地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:01:09.52 ID:391Z9CVWO
なんの前触れもなく来るの多い
止めてー
968地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 18:01:40.76 ID:D1NizoFi0
ちんしこ中だったからびびった
しぼんじゃったょ
969地震雷火事名無し(島根県):2011/07/16(土) 18:02:14.87 ID:i0jZn7980
強震モニタ見てたら2連続だった。
はじめ小さな地震の30秒後くらいに大きめの地震が発生
970地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 18:02:32.64 ID:OqPY02POO
じわっとじゃなかったから直下かな?
971地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/16(土) 18:03:30.64 ID:om4v4l0bO
>>969
やっぱり?
今揺れたな〜と思って小さいから気にしなかったら大きめの揺れが遅れて来たからビビったよ
972地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:03:32.81 ID:9D6fbF/gO
栃木始まった\(^O^)/

また揺れた気がする…
973地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:04:38.95 ID:KtGkPhklO
さいたま震度どんくらいだろ?やばいって思ったらすぐ感じなくなりました
974地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 18:04:41.55 ID:OLVzzks80
茨城南部
M4.0
975地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 18:04:43.34 ID:Fl9SIQXQ0
東京23区北部だけど震度0だったよ。
976地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 18:07:28.06 ID:yGuNt4qs0
敏感なやつ 多すぎw 昨日の夜の地震はわかったけど
今の栃木震源のは わからなかった
977 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 18:08:16.07 ID:/sau18Z00
16日17時57分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1度、東経139.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震とほぼ同時刻に別の地震が発生していますが、
緊急作業中で震度を 分離できないため、この情報で震度を取りまとめて発表しています

各地の最大震度
栃木県  震度3  宇都宮市明保野町 真岡市石島

震度2 茨城県 群馬県 埼玉県
震度1 福島県 千葉県 東京都 神奈川県
978地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 18:08:41.52 ID:Fl9SIQXQ0
昨日の地震は震度2くらいかと思ったら4だもんな。
もう馴れてしまった。
979地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 18:14:45.06 ID:+5wBn47GO
地鳴りがドドドドとした後、ドドン!と揺れた。
980地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 18:14:53.15 ID:I2aEZIl3O
騎乗位で自分で揺らした感じくらいの滑らかな振れ方だったわ。
@東京
981地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 18:19:35.44 ID:TmqJt6UA0
>>980は欲求不満の変態、ピンクスレにいけ。
982地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 18:19:43.14 ID:S9qivs8/0
>>978
逆だなあ
昨日は4だと思ったら3だった
恐怖心が強くなっている
983地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:22:24.74 ID:9D6fbF/gO
挿入とか騎乗位とかいってるやつ、いい加減気色悪いよ
984地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:25:23.03 ID:lzmUWRcTO
ショックを受けた挿入さんが次スレから出てこないに3ルーブル賭ける。
985地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 18:29:02.96 ID:heR9nIiPO
>>980
貴方が腰振ると震度3位の地響きするんですか?
986地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 18:55:35.83 ID:nVH5ygj70

おまいら、「嬢」を大切にしろ。
987地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 19:13:46.18 ID:3oV+fCdM0
いるんだよな、一度ちょっとうけるとしつこく繰り返す奴
988 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 19:16:40.97 ID:/sau18Z00
>>987
俺か!やべー寝るわwww
989地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/16(土) 19:38:46.99 ID:7RkFCzdeO
ごめん自分、片ケツ上げずに放屁したら地震が…。
今日分かったから、今からは片ケツ上げる。
(北陸・関西)になってるけど、今仕事で横浜に居る。
990地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 20:41:43.53 ID:WcRGECoV0
名前変わったんだんだー
991 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (長屋):2011/07/16(土) 22:46:45.19 ID:/sau18Z00
16日22時23分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.9度、東経141.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます
992地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 01:10:44.30 ID:olPC3+YNO
なんか地鳴りっぽい音がさっきしたんだけど何?新手のスタンド使い?
993地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 06:52:12.00 ID:R9HsjRdV0
なんか今日あたりより気をつけたいかも
994地震雷火事名無し(島根県):2011/07/17(日) 09:59:58.47 ID:F2JvLO/X0
茨城北部、福島南部 震度3
995地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/17(日) 10:02:43.15 ID:n7FT4xfjO
震度1だったけど、めちゃめちゃ大きく感じた@福島中通り
996地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 10:04:37.45 ID:s/hBPOO5O
軽目だったがドンッと来たぞ@千葉北西部
997地震雷火事名無し(島根県):2011/07/17(日) 10:05:29.12 ID:F2JvLO/X0
強震モニタみてると、その後も3回連続小さな地震発生
998地震雷火事名無し(中国地方):2011/07/17(日) 10:06:14.13 ID:Xo0JpeaU0
1000なら関東大震災
999地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 10:07:30.79 ID:349MA89/O
今日の地震自身の履歴書
7/17 9:59 福島県浜通り 震度3
7/17 3:47 宮城県沖 震度1
7/17 2:31 茨城県北部 震度1
7/17 1:46 茨城県沖 震度2
7/17 1:31 茨城県沖 震度2
7/16 22:27 宮城県沖 震度2
7/16 21:34 長野県南部 震度2
7/16 20:45 福島県沖 震度2
7/16 19:55 奄美大島近海 震度1
7/16 18:31 千葉県東方沖 震度1
1000地震雷火事名無し(島根県):2011/07/17(日) 10:10:39.96 ID:F2JvLO/X0
tugi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。