首都圏のホットスポットを語るスレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
前スレ
首都圏のホットスポットを語るスレ21

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309416310/
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 17:12:14.07 ID:R6SJn0Cl0
お値段以上
3名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/07(木) 17:45:13.36 ID:VXqBG0qt0
なんと、線量2倍でお値段そのまま♪
4名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 19:18:38.15 ID:PsiJlkRK0
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 19:58:20.66 ID:WcTGjN5j0
>>3
それはγ線しか測定しないセシウムのことかーwwwwwwww
6名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 20:03:47.19 ID:dgD/YOPg0
ガイガーカウンタで黄色い物体の放射線を測ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=ZpIEffFcMKM&feature=related
7名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 21:09:26.05 ID:4sCQoDcKO
神奈川は安全
↑これテンプレ入れた方かよさげ
8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 21:18:36.96 ID:4bqPMvwV0
んなこたない
9名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 21:26:40.44 ID:p5Tq7C2eO
神奈川の不動産屋さんも必死だよね

みんな被害者

憎むべきは、クソ官僚にクサレ政治屋、そして極悪テロ組織の東狂電力…
電力、超余ってんのに節電強制して原発推進とか、まじキチ
10名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 21:35:11.52 ID:OSOmhNUn0
>>7
多摩川渡れば関西だから、神奈川は安全だよ。
検査や医療の進歩によって、関西人は1000人に1.151人が癌で死んでいるが
長寿命な国である。
チェルノブイリ事故や中国の核実験やインチキ食品で癌が多い国に数年後に
似た傾向に死因が関西もなってくることが予測できる。

All Cancers
http://www.worldlifeexpectancy.com/cause-of-death/all-cancers/by-country/
11名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/07(木) 22:31:39.60 ID:nz8uy0Ni0
マエスレ 999
>内モンゴル自治区ってどこなん?アラビアもわけわからんな
http://www45.atwiki.jp/stop_meltdown/pages/20.html
12名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 23:09:10.41 ID:/kSZjLoU0
町田市内の住宅地で、土を満載したトラックが走っていたと家族が言ってた。
市内の学校の校庭の線量が低かったのは、表面の土を削り取った後だとすると
説明がつく。
あと、「ブルドクター」のロケ地の公園は町田市内だが、今はあのような
雑草はきれいに刈り取られているな。
13名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 23:23:49.27 ID:wmTzCIn+0
久々にこのスレを見た。

このスレのはじめの頃は政府が情報を公表しないから、
それをみんなで情報を出し合って、政府がのらりくらりで不安を抱えても、
お互い政府にも学者にも頼らず独自に考えて導こうという気概があった。

スピーディーがあるから大丈夫だよなんて、その時は政府を信じてた。
3月と4月のその日にN95マスクを付けなかった人にどれだけ。。。

有志のガイガーの数値からみな子供と嫁の、人生の行く先を考えた。
絶対譲れない子供の未来。義親に約束した嫁の幸せ。
みなローンあっても家を売ったり、子供を疎開させたり、
何らかの割り切れないものを無理に割り切った。希望なき不安。

利害と国益は国民の健康よりも優先される。
国事情。温泉利権が国論になる非常識。
残念ながら当たり前の世界史。
官庁のメンツ。前例なきことは判断せず。国益優先。イメージ操作。ほとぼり。
気が付いた人だけフラグが立つ。そして行動する。

そして誰もいなくなった。

放射能って下痢か便秘からはじまったらやばいでしょ?
人それぞれ個人差があって、1SVでも若者でも寝たきりになるケースって知っていますか?
白血病になる確率ではなくてその手前の原因不明の。。。というところ。
チェルノの公式ではない、本当のデータ、ネットに沢山あるのに。

主体からは変えられない。日本史の真実。
平成の坂本龍馬いずこ?

昔のスレはもっとダイレクトで、学者的客観性なんていらなかった。
先なんてどうでも良かった、明日の事だけ考えた。原発水素爆発の頃。
本当の情報を知りたかった。道しるべでも。でも知らされなかった。

3ヶ月前に指摘されていた通りに現実に運ぶ恐ろしさ。
そして首都圏の子供達の甲状腺も海外の学者が予言した通りにたぶんそうなる。
気が付いた時はすぐならたぶんまだ間に合う。
情報は一歩先に取り、厳しい判断を即する。
家長の厳しい判断。親なら。正しい情報を得るべき。

何故あの時にヨードを配りながら福島の子供達に飲ませなかったのか?
地元では頑張ってますとTV。どういう観念と常識?イメージ操作?
そして、欝の問題は報じられない。
新聞にも出た。約8割はすぐに治療が必要と。

そういう危険性は既に論じられて、残念ながら現実その通りの危険になってゆく。
首都圏でもおなじこと。ホットスポットの比較は意味が無い。
風が吹き舞って、毎日蓄積されて体内排出は微量でほぼ無いのだから。
近隣に散り平均化してゆく過程で体内に蓄積される。

首都圏も残念ながらすべては警告どおり。
ジブリの描く悪い社会をリアルに見ているようだ。

このスレもずいぶん変わったと感じた。
14名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 23:37:53.52 ID:/5SoBS6X0
>>13
このスレのもともとの主旨をまとめてくださって、ありがとう。
前スレは、ひどすぎましたね。
私も加担した一人です。もう、食品や除染や、いろいろあるけど東葛
の方のだけでいいやと思いましたが、新スレ、覗いてみて良かったです。
15名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/08(金) 00:28:45.16 ID:DN/S9FOt0
ホットスポットって東京の風俗スレかと思って来たのが最初
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 00:30:08.34 ID:9VyFHX3e0
一般人の家より
都内の放射能汚染ビル
コンクリートだから洗ってもおちない
17名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 01:47:27.96 ID:U2G/OrDg0

やっぱり関東を脱出する事にした。

妻子には申し訳ないけど辞職しよう。

SPEEDI隠蔽、3号機燃料プール核爆発、

21日関東に放射能の雨が降りチェルノブイリ原発事故だと

居住禁止区域と同じくらいの放射線量になっていること。

晩発性障害が出ても認められないんでしょ。

みんな、早く関東から脱出しようよ。



18オレヒャッハー! オレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都):2011/07/08(金) 01:49:03.36 ID:KF++068P0
ヒャッハー!

屁- 酢でさっさと消毒だぜ

19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 01:59:14.30 ID:5qUf59Mo0
>>9
そのとおり。バカウヨに洗脳されず、孤立無援の菅さんを応援してくれ。国民しか味方がいない。

【政治】菅首相、頼みの「埋蔵電力」は使えるのか 経産省難色も「ちゃんと調べてこい」[07.07]
1 名前:締まらない二の腕φ ★ 2011/07/07(木) 23:05:01.57 ID:???0
菅直人首相は7日の参院予算委員会で、電力需給について「自家発電がどの程度、稼働可能なのかを、経済産業省に
点検するよう指示している」と強調した。原発再稼働を取りやめても、使われていない既存発電所や企業が緊急時に
備えて保有する自家発電設備をフル活用すれば「電力不足を補える」と首相周辺は期待をかける。

首相は数日前から自家発電に急に強い関心を示し、4日には経産省の松永和夫次官ら幹部を呼んだ。分厚い資料を抱
えて「全国から届け出があった6000万キロワットのうち、使えるのは180万キロワットしかありません」と説明した
松永次官を、首相は「そんな話には納得できない。もう一度ちゃんと調べてこい」と追い返した。

翌5日には側近の阿久津幸彦内閣府政務官に国家戦略室の官僚も交え、精査を命じた。首相は「経産省は電力の危機を
あおり、原発再稼働を促している」と周辺に漏らす。首相の念頭には15年前、厚相時代に薬害エイズ問題で名を上げた
成功例があるとみられる。

6日、衆院予算委でみんなの党の渡辺喜美代表が自家発電の余剰分である「埋蔵電力」の活用を、と質問すると、首相
は「埋蔵電力は魅力的な言葉だ」と呼応した。だが「埋蔵電力」は、それほど簡単には使えない。
全国の自家発電設備の出力合計は2010年9月末時点で原発40〜50基分に相当する6035万キロワット。5割が東北・関東地方
に集中する。
>>2に続きます。

▽日経新聞(2011/7/7 22:00)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E0858DE2E5E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
20名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 02:00:32.37 ID:VdB55oC80
野田市は数値的に脱退しないと他市に迷惑掛けると思うよ。

http://www.city.noda.chiba.jp/osirase/20110311jisin-271.html

[1m測定]
野田市関宿 0.07 0.08 0.12 0.10 0.09 0.08 0.12 0.10 0.08 0.09 0.09 0.09 0.11
野田市中部(旧北部) 0.07 0.06 0.07 0.10 0.09 0.10 0.12 0.10 0.12 0.07 0.09 0.10 0.11 0.08 0.09
        0.07 0.07 0.08 0.06 0.07
野田市市街 0.07 0.07 0.12 0.08 0.11 0.12 0.10 0.09 0.08 0.08 0.10 0.10 0.11 0.11 0.10 0.10 0.08
野田市東部 0.09 0.11 0.07 0.10 0.13
野田市南部 0.14 0.16 0.10 0.13 0.10 0.14 0.12 0.16 0.09 0.09 0.13
野田市南東部 0.24 0.26 0.21 0.30 0.18 0.12 0.20 0.22 (若干北東風成分が侵入した地域)
21名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 02:01:40.50 ID:VdB55oC80
誤爆すまん
22名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 02:11:23.11 ID:68wZyBor0
>>20
こういうデータを見ても

見事に近くに川があるところが
汚染しているのがわかる。
23名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 02:15:39.56 ID:68wZyBor0
川を浄化する必要がある。

生活排水を下水処理場で処理して
川や海に流すというのが今までのやりかた。

そうではなく、川の水を浄水(セシウム除去)して
またすぐに戻す施設が必要だと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 02:18:34.03 ID:68wZyBor0
あとは今後、道路や建築物をつくるときに

排水基準をもうけて、
より、排水しやすい土壌を作るべき。

そうすれば、セシウムも除去しやすくなる。

25名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 02:18:51.59 ID:VdB55oC80
26名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 02:21:37.86 ID:68wZyBor0
>>25
おまえのはった、
野田市の教育施設の線量を測ったページがあるだろ。
http://www.city.noda.chiba.jp/osirase/20110311jisin-271.html 

これだよ。
それを検証したんだぞ。

おまえもやれよwww

今貼った汚染地図の色分けは
比較できんシロモノだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 02:23:43.57 ID:68wZyBor0
>>25
おまえは
http://www.city.noda.chiba.jp/osirase/20110311jisin-271.html  

これをはったんだから
責任をもって

野田市の放射線量を地図上に色分けして
ここで発表しろw

そしたら見事に川沿いの学校が線量が高いのが
証明できるから。
28名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 02:26:35.68 ID:VdB55oC80
>>26
野田の地理に詳しくて河川沿いと街中地名だけで分かるのかい?
川間や清水公園など川沿いは0.0X程度だが?
もしかしてお前は0.05くらいの低い場所在住なのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 02:27:57.33 ID:68wZyBor0
>>28
おまえの貼ったURLは公園を測ってないんだよ。

教育機関だろ。

さっさと色分けしろよ。おまえが。
30名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 02:29:44.22 ID:VdB55oC80
>>27
市内比較か、ならその傾向はあるかもね。
http://nakama.digi2.jp/noda.html

何ムキになってるんだお前は?しかも誤爆文相手にw
31名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 02:34:54.20 ID:68wZyBor0
>>30
仕事速いなおまえw
32名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 03:45:04.83 ID:3MQEzTZ30
川沿いだけがヤバイ、ということにしたくて顔真っ赤なんだろうな
33名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 03:59:59.45 ID:68wZyBor0
>>32
おまえが>>25 ではってる色分け地図は

あんまり意味が無いから。
それはな、趣味の世界。

それより、お前が誤爆して貼ったデータのほうが
比較検討にあたいするから。

はやく色分けしろよw
34開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 04:07:17.36 ID:VdB55oC80
>>33
さっきからおまえ、おまえって何様のつもりだアンタ? 文句あるなら県名表示してコテ付けろよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 04:17:08.81 ID:VdB55oC80
あ、32さんの書き込みに切れたのね。ならまあいいか。
36名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 06:30:51.49 ID:MLLQD8Px0
新宿ホットポイント
37名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 06:42:06.16 ID:UNdkscsk0
>>1
乙でした

        5月24   6月17
21世紀の森 0.768 → 0.57
暮坂峠    0.522 → 0.23
川場小    0.634 → 0.44


【5月24日】ハンディー型線量計(PA-1000Radi)による県内放射線量測定結果(環境保全課)
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000006.html

【6月17日】原子力発電所事故に係る本県での放射線量の再調査結果について(環境保全課)
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000007.html
1. 空間線量はそれぞれ前回の測定値を26%〜56%下回った。

【6月30日】保育所、幼稚園・小学校・中学校・高等学校等における放射線量測定の結果について(子育て支援課・学事法制課・スポーツ健康課)
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/x5100020.html
38名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 09:36:25.16 ID:IE3ux1c50
久々に北
が、投下だけしてく

足立区7小中学校で0.25μの基準超えで砂場を入れ替え
シンチでの長門小0.6超えはgkbrだな

http://www.city.adachi.tokyo.jp/008/d09800255.html
39名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 09:57:31.50 ID:8xgccuJj0
葛飾区が定期測定してる公園の他に小中学校と幼稚園、保育園の測定値を公表したんだが、
0.24測定している公園のすぐ側の幼稚園は0.10っておかしくね?
公園はアロカで学校等はドズ2らしいんだけど、ドズ2ってやっぱり低く出るの?
40名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 10:08:45.18 ID:IE3ux1c50
>>38
間違えた
こっち

http://www.city.adachi.tokyo.jp/008/d09800256.html

>>39
足立区のもそう
幼保は軒並み低い
道路の1/5とかありえないだろw
41名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 10:27:02.66 ID:8xgccuJj0
>>40
砂場なんてちょっと入れ替えれば済むのになあ。
入れ替えた砂の捨て場所に困るんだがw

葛飾区が測定した値を基にした放射線マップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=211411882586565831336.0004a77b4eea5a350038c
0.24水元中央公園すぐ側の保育園で0.07とかw
違う測定器で測ったものを公にするとかえって混乱を招くんだがなあ。
42名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 10:50:17.11 ID:IWHquKkf0
ホットスポットに住んでます
気にしすぎても体に悪そうだから
毎日ラドン温泉に入ってるようなもんだと思うことにしたよ
43開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 10:51:33.27 ID:VdB55oC80
>>22
それから「川」とかほとんど関係ないよ、今回のパターンだと
簡単に言えば気象上発現頻度が多い「常磐ラインのレインバンド」
に距離的に近いか遠いかの差が明暗を分けてるんだよ。

台地と低地の境界部分には溜まり易い傾向はあるけどその場所は
河川敷とは限らない。
44名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 11:00:55.91 ID:IE3ux1c50
>>41
これ数値によって色分けしてないんだw
わかりづらいwww
45名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 11:01:39.19 ID:yRLwH0EU0
>>42
ラドン温泉の被曝量舐めんなよ
首都圏ホットスポットの線量なんか屁ガスめ同然レベル
46 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都):2011/07/08(金) 11:05:20.17 ID:7v2op4zH0
らどん!
47名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 11:05:49.71 ID:8xgccuJj0
>>44
数値で色分けするほどの数値でもないんだよねえ。
ほとんど0.1〜0.2で収束しちゃってるしね。
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 11:09:23.49 ID:GgkFax+E0
>>45
ラドンって大気被曝あんの?
49開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 11:21:20.42 ID:VdB55oC80
東葛飾スレに書き込むつもりが誤爆してしまったけど野田市は
国が認定してる関東平野の中央ということで参考程度に見るのに
丁度よいかもしれん。

ただ、南東部の最高値だけが一人歩きしてる現状を見ると関東中央ということで
他県を不安に陥れることにもなりかねないので6市からは早急に脱退すべきだな。
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 11:21:58.98 ID:yRLwH0EU0
>>48
今の関東の呼吸被曝よか余暇で多い
51開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 11:32:52.98 ID:VdB55oC80
また同じ県内(東葛飾)でも野田市単独の年間1ミリ基準がネックになってるらしく6市全体の統制が全く取れていない。

役人の中に一人でも気象マニアが居れば最初から冷静な判断が出来たと思うのだが。これは国や気象庁の助言が全くなかったのが原因。

52名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 11:33:14.59 ID:vZW0F74YO
放射能許容範囲って統計上の平均値だからね。
 平均値ってのが味噌
誰でも同じではないからね。
 
また病気にかかるか否かは体質などの個人差も相当ある。
すぐ影響ある人と耐性のある人の差は大きいんだな。
ただし身長や体重みたいに単純には区別できんからね。
 
つまり少量なら安心とか大量なら危険とか即断はできないんだな。
ご用心ご用心
53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 11:36:11.06 ID:GgkFax+E0
>>50
へー、はじめてきいた。
放射性物質が飛んでるんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 11:44:45.32 ID:OJaHjeUqO
ラドンがなにものか知らないのか?WWW
55名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 11:48:32.74 ID:XIl7WiYm0
>>51
日本気象学会は、学会員に対して、言論統制のような文書出すし、
柏市には気象大学校があって、有能な教員がたくさんいるだろうに、
なんだか、ひたすら悲しい。

行政無線で、子ども達の安全をと毎日聞くたびに、また悲しい。
マスクをする、外出を控えるとか、言ってくれてたらね・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 12:14:04.38 ID:odFqBl0V0
週刊金曜日で五二〇カ所放射線量測定調査か
面白そうだな
57名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 12:15:32.87 ID:SNyJmiMZ0
>>52 同意。子供が影響受けやすいのはもちろんだろうけど、
大人でも身体の弱い人(免疫力の低い人)と強い人がいるし。

58名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 12:17:14.35 ID:SNyJmiMZ0
>>56 AERAも放射能測定に熱心だし、サヨク雑誌はこの話題大好きなんだね。

新潮を立ち読みしてきたけど、都内の名門校で測った結果は0.1〜0.2くらいで
全く安全オッケーオッケーって感じの内容ですた
59名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 12:19:39.32 ID:SNyJmiMZ0
連投ゴメン。週刊金曜日のHPみてきたら、その号のなかにこんな特集もあった。
さすが週刊金曜日

●福島県の朝鮮学校は今
ttp://www.kinyobi.co.jp/
60名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 12:41:27.28 ID:q7AlQ+Qe0
>>17
東京を脱した俺が言える台詞では無いが…
逆浸透膜の浄水器と食べ物を気を付けててれば大部分リスクは回避されるのではないかな?

結局、内部被曝の事を考えれば、沖縄に行かない限り何処行っても同じな気がしたよー
61名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:06:38.80 ID:s+KSnsPB0
>>60
沖縄も食品、かなりのものを本土から「輸入」してるって聞いたけど。
しかも選べないとか。
なら東京の方がいろんなものから選べるだけマシかなと思ったりする。
62名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/07/08(金) 13:12:15.18 ID:UBL1Q39x0
沖縄は県産の食材も多いぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/08(金) 13:15:57.75 ID:cME6qtNPO
その沖縄が線量高いようです。
64名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 13:30:51.77 ID:m8+qeojL0

関東土壌調査データ、株式会社ジオサートhttp://www.geo-cert.com/ 調べ

・練馬区東大泉
 セシウム134:329Bq/kg
 セシウム137:377Bq/kg
 134+137合計:706Bq/kg

・江戸川区東小岩
 セシウム134:506q/kg
 セシウム137:497q/kg
 134+137合計:999q/kg

・神奈川県横須賀
 セシウム134:1,051Bq/kg
 セシウム137:1,185Bq/kg
 134+137合計:2,236Bq/kg

・茨城県取手市
 セシウム134:1,481Bq/s
 セシウム137:1,899Bq/s
 ヨウ素 ND
 134+137合計:3,380Bq/s

・江戸川区臨海町1−1
 セシウム134:1,571Bq/kg
 セシウム137:2,122Bq/kg
 ヨウ素 ND
 134+137合計:3,693Bq/kg

 土壌濃度 - チェルノブイリ事故後との比較
 http://livedoor.blogimg.jp/whomin/imgs/d/2/d23c0e75.jpg

 強制避難エリア:1,480 KBq/m2 → 22,769 Bq/kg
 強制移住エリア:555 kBq/m2 → 8,538 Bq/kg
 希望移住エリア:185 kBq/m2 → 2,846 Bq/kg
 放射線管理エリア:37 kBq/m2 → 589 Bq/kg
(※チェルノブイリ時の区分はセシウム137のみの値です)
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 13:34:44.34 ID:M76GLd3m0
>>64
横須賀が高いのって何で?

福島の原発事故とは違う理由があるのかね。
66名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 13:35:11.22 ID:m8+qeojL0
これも追加で↓

・埼玉県三郷市
 セシウム(番号は?):13,812Bq/kg

チェルノの強制移住レベルかwしかし、他地域とあまりにケタが違い過ぎるな。
計測方法が違うのかな・・・なんか、よくわからんな・・・。数値の間違い?とか思っちゃうよね?


また、山内教授は埼玉県三郷市の児童の保護者らから依頼を受け、市内の小学校周辺も調査。
市の測定で毎時0.15マイクロシーベルトとされた小学校脇で、同1.86マイクロシーベルトを
観測した。ここの土壌からは★1キロ当たり1万3812ベクレルの放射性セシウムを検出★。
東京都内の清掃工場で出た焼却灰の同9740ベクレルを上回った。

山内教授は土壌に含まれるセシウムが雨で流されて堆積し、濃縮したとみており、
「まだ一例だが、他都県でも同様の所はあると考えるべきだ」と指摘した。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date2&k=2011070500588


●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4 4.flv
http://www.youtube.com/watch?v=7uT_ZnvHgTk&feature=related
3:30〜
チェルノブイリの西約200kmのポレーシア地方ゼルジンスク村の健康検診調査

6:20〜
ゼルジンスク村の土の放射能の測定

 土の放射能 Cs137 1068.33Bk/Kg?(←画面の文字が読み取りにくい)
 牧草の放射能 Cs137 15544.97Bk/Kg?(←画面の文字が読み取りにくい)

 *土が粘土質ではなく泥炭質であった為、農作物(牧草)に放射能が急速に吸収された。
  結果、付近の住民は、生体濃縮を通じて高濃度汚染地域と変わらない被曝を受け続けている


●チェルノブイリ原発事故その10年後 2 3
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg
11:24〜
200km離れた村(村名は不明?)で、子どもの23%以上が白内障か失明、80%以上が胃炎・胃潰瘍、84%以上が不整脈、若者の間で心筋梗塞が多い。


=参考(2011/7/6報道)=
・埼玉県三郷市
 土壌中セシウム(番号は?):13,812Bq/kg ←土壌汚染はゼルジンスク村の約13倍・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 13:57:43.13 ID:3MQEzTZ30
結局1.86マイクロ小学校ってどこか発表されず?
「三郷市内」としか出てないけど
68名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 13:59:02.95 ID:nSxJUtBB0
>>58
>新潮を立ち読みしてきたけど、都内の名門校で測った結果は0.1〜0.2くらいで
>全く安全オッケーオッケーって感じの内容ですた

大人の自分でも0.2は避けたいところなんだけど・・

69名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 14:03:44.55 ID:M76GLd3m0
>>67
雨どいの下の土にベタ付けして計測とかじゃね。

ほとんど意味無い数値だと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 14:08:10.70 ID:kF6FsLEB0
>>69
意味ないとか麻痺してんなあ
雨どい下だろうとそれだけのものが蓄積されてるってことは
大変なことなのに
なんで意味ないんだ?

除去しなきゃいずれそれが風で舞う
子供らはそういう場所だろうと触る
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 14:12:12.62 ID:M76GLd3m0
>>70
側溝の中にたまった汚泥とかだと思うよ。

他に比べて異常に高い線量が計測されるのは
そこに集積したまま拡散しないから。

そもそも、まともな所をまともに測ってんなら
ちゃんと測定場所を開示するって。

どこだかわからないところでバカみたいに高い
普通じゃありえないような線量が測定されたから
みなさん逃げてくださいってか?
72名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 14:14:33.42 ID:Rucm3Dqv0
>>60
沖縄の自給率は低いよ。高いのは魚だけ。
沖縄県産の豚はブランド豚として本州に高く売られ、その顔の皮や耳や足を食うのが沖縄
それか米軍の輸送機がついでに運んで来た輸入豚や、スパムみたいな体に悪いもんを食う

今は九州の野菜が少ないのと、九州の野菜が関東で高く売れるので
沖縄や石垣島にまで「茨城産キャベツ」が運ばれているような事態だよ

沖縄は基地があるせいで、田舎の癖に都会化してる。
本気で移住するなら、マジ自給率が高くて、自分ちの庭で簡単なものは作れるような土地がいい。
九州の本州側か、北海道の日本海側がいいだろうね。
73名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 14:23:38.10 ID:3MQEzTZ30
>>71
お前の「思うよ」「とかじゃね」なんて意味ないし、いらないのよ

どこの小学校か誰かわかる? って質問に
まったく噛み合わない駄レス 迷惑
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 14:24:42.16 ID:jl7lV6JB0
>>72
卵も肉も牛乳も普通に県産が多い
野菜だってほとんどが県産、九州産だから選べば問題なし
まあたしかに最近になって茨城県産も見たが
75名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 14:28:40.56 ID:336etlqs0
>>73
そんなの千葉県のお前に関係なくね?
なんでそんな必死なの?
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 14:29:17.61 ID:M76GLd3m0
>>73
いらなきゃスルーしときゃいいじゃん。

そんな事言ったら、お前の質問も駄レスじゃね。
77名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 14:31:06.14 ID:3MQEzTZ30
>>75
お前みたいにひとり部屋にこもってる生きてる人間ばかりじゃないことを知ろう
三郷には親戚も友人も多い

とりあえず関係ないレスは無意味 
78名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 14:32:21.66 ID:3MQEzTZ30
>>76
必死なのはわかるけど
1.86マイクロ出た小学校は告知されるべき
79名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 14:32:44.11 ID:Rucm3Dqv0
>>74
この先、その傾向がどんどん強くなっていくよ。

それに南に行けばいくほどゴキブリが大きくなるのが…
80名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 14:33:57.75 ID:3MQEzTZ30
三郷のまちBBSも見たけど、あっちも火消し沸いてたわw
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 14:37:00.55 ID:dqYPhwLQ0
関東まとめ

神奈川◎
東京○
千葉×
埼玉△
茨城×
栃木×
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 14:40:38.17 ID:M76GLd3m0
>>78
告知するべきなのは同意だよ。

とりあえず検索したらソースみつかった。
http://www.infopara.com/

http://www.infopara.com/data/houkokusho_misato_1.pdf
http://www.infopara.com/data/houkokusho_misato_2.pdf

1.86μSv/hはA小学校付近横水路としか表示されてない。
まあ排水溝だろうな。
83名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 14:42:24.67 ID:4gCI+Qik0
足立区放射線マップ、本日発表文まで追加。荒川以北、伊勢崎線線路東まで。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=200536324888268496967.0004a747e769d3c52b781&msa=0&ll=35.772422,139.851322&spn=0.068942,0.186939

参考に7月7日葛飾区発表の数値を追加してみたのだけれど、
なんか言われてるほど数値が高くない。謎。
葛飾区と足立区が使っている計器には雲泥の差があり、
(足立区プロ仕様、葛飾区個人仕様。)
単純比較はできないので注意。
84名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 14:54:20.76 ID:8xgccuJj0
>>83
葛飾区が公園を定期測定してるのはプロ仕様。
7/7発表のは個人仕様(DoseRAE2)
葛飾区には文句言うつもり。

改良したお
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=211411882586565831336.0004a77b4eea5a350038c
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 14:57:50.59 ID:+ygnxCII0
>>38 に関する報道かな。

7校で砂場使用中止 足立区、線量 独自基準超え
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070802000024.html
区が定めた基準を上回る放射線量が測定されたとして、東京都足立区は七日、区立小中学校七校の砂場の使用中止を決めた。
該当した学校では今後、砂場の砂を交換する。
基準を上回ったのは東渕江小、大谷田小、長門小、中川小、中川北小、谷中中、花畑中の七校。
同区では、放射線量の測定値が毎時〇・二五マイクロシーベルト以上となった場合、
年間被ばく量が国際放射線防護委員会が定める平常時の上限一ミリシーベルトを超えると設定。
超過時は、土壌を取り換えるなどの対策を取ることにしている。
区は現在、小中校や幼稚園、保育園、公園などの砂場と屋外プール計六百八十七カ所の放射性物質の測定を実施中。
七日に、一回目の結果を発表した。
86名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 15:01:07.16 ID:5L4obk5f0
台東区も土や砂の場所は測ると高い。
早く公で調べて子どもの安全に向けて判断すべき。
87名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 15:05:30.70 ID:4gCI+Qik0
84>>
教えてくださってありがとう。
公園の数値だけ参考に入れとくのがいいのかな・・・。
そして、地図もおつかれさま。超ありがとう。
足立のと重ねて見ることにする。

地図ぽちぽちしていたら、私も葛飾に文句言いたくなってきた。
なんかすっごい不自然な気がした。足立区の数値だと
空気の流れみたいのが想像できるんだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 15:06:06.52 ID:vEXc8jFd0
>>83

足立区西部はまだかのう
89名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 15:13:31.60 ID:8xgccuJj0
>>87
やっつけな感じの地図ですがw

葛飾区が「6月末より簡易測定器で測定します」って発表された時から嫌な予感はしてたんですw
やっぱりDoseRAE2かと。
90名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 15:13:55.44 ID:4gCI+Qik0
>>88
まだだのう。
足立は毎日ぷちぷち発表してるから明日に期待。
91名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 15:16:08.00 ID:7TN3apfo0
>>84
国立市も、八王子市も個人仕様。
せめて、アロカ使って欲しい。
92名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 15:17:06.21 ID:4gCI+Qik0
>>88
簡易測定器にしてもDoseRAE2はちょっと簡易すぎやしないかと思いませんか。
ねえ。
足立区は60万の2台買った(by区役所)らしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 15:18:37.09 ID:336etlqs0
>>84
中川より西側はほとんど測定されてないのはなんでなんだろう。
プロットしてないだけ?
ほんとにやばいから測定してないことにしてる?
94名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 15:21:08.54 ID:8xgccuJj0
>>92
しかも借り物だったような?w

公園はアロカTCS171で計っているんだからそれで計りなさいと。
違う機器で測定するとかえって混乱を招くよね。

>>93
今週から来週にかけて測定。
7/14に発表です。
95名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 15:33:02.33 ID:68wZyBor0
>>43
じゃあお前は
江戸川沿いの放射線マップを作ってこい。

川というのは雨が降って初めて流れるんだぞ。
おまえの主張するなんたらバンドの雨も
セシウムといっしょに川を流れていくんだ馬鹿。

なにが川は関係ないだw
96名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 15:33:45.25 ID:4gCI+Qik0
>>94
そうだそうだ!
いかに機器が違うと数値にイミがなくなるか
地図作業でムダに痛感。
97名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 15:50:04.03 ID:8xgccuJj0
>>96
まだ全然未完成なんだけど個人測定でのマップ。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=211411882586565831336.0004a77b4eea5a350038c
RADEX1706だから数値が高いのはあれとしても、
なんかこっちのがバランス良くないですか?w
98名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 15:53:07.99 ID:IE3ux1c50
>>83
学校の砂場の計測値も入れると大分赤くなるぞw
99名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 15:53:56.34 ID:IE3ux1c50
>>88
東伊興小は昨日プールを計測
11日に校庭計測だそうだ
100開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 16:03:01.46 ID:VdB55oC80
人に頼ってばかりで自分で調べようともせず騒いでるだけの馬鹿は放置しましょう。
自信のある発言ならそれなりのソースを添えて詳細に説明してくださいね。

江戸川沿い(空間・土壌)
http://www.chiekovsky.com/labo/misato2.php

国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

川沿いが台地面に比べて極端に汚染されているという現象は全く見当たりませんねえ。
関東平野の気象境界は県境の川よりも道路が重要ポイントです。

101名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 16:07:36.69 ID:68wZyBor0
>>100
おまえはな、はやく野田市の数値を
地図化しろw

お前が貼ってるデータで
1番信ぴょう性のあるのが野田市の
データだからはやくやれw

道路が重要ポイントとか馬鹿だろw

何億年もかけて形成した地層と
そこに貼りつけた道路とを一緒に語るな馬鹿w
102名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 16:09:32.56 ID:68wZyBor0
>>100
関東平野自体がどうやって形成されたかを
考えろおまえ。

道路とどっちが重要なんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 16:17:37.56 ID:nySgNZYz0
>>80
>あっちも火消し沸いてたわw
おまえの頭のなかも放射線で沸いてそうだなwww
まちBBSまで出張してwww
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 16:18:06.99 ID:vEXc8jFd0
>>99
おお!ついに
おひさまを胸に飾った我が母校も
105開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 16:27:33.76 ID:VdB55oC80
>>101
関東に接岸するタイプの南岸低気圧
2004年12月31日
http://weather.c.yimg.jp/weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/img/chart/2004/weathermap00_20041231.jpg
雨雪境界線
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/subsets/?subset=AERONET_Osaka.2005001.terra.250m 

2011-03-21
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2011-03-21
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/59e5aaa8018eb1c73d308cf95ba852cf.jpg
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg

これが高頻度で発現しやすいいわゆる「常磐線ライン」だよ。
県境の川よりも道路や線路付近に風が集まるのが関東平野の気象的特徴。
北東気流と筑波おろしの北西の風、東京湾からの南西の風がぶち当たる地域が霙のラインね。
10697(埼玉県):2011/07/08(金) 16:30:45.80 ID:8xgccuJj0
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 16:36:02.09 ID:YGXeoD8d0
葛飾区は自前の測定器を持ってないそうです。アロカも今回のDose Rae2も借り物だそうです。
同じ地点で測定して比較できるようにして欲しい、と要望しておきました。
108名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 16:43:13.11 ID:68wZyBor0
>>105
だからお前は

その上空から落ちた雨が
どう流れるかを考えないだろ。

道路に落ちた雨はどうなるんだ?
さのまま上空に舞い戻るのかw

セシウムがどう移動するかを考えろ。
風々というが、
3月15日はセシウムは通過してるだろ。

21日からの雨で、土壌に沈着したんだ。
雨はどこに流れるんだ?
109名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 16:47:53.99 ID:68wZyBor0
>>105
それからな
21日からの雨は関東全域に降ってるんだよ。

野田市のデータを検証して
お前、常磐線ラインはここですと
勝手に立証しとけw

野田市のデータを見ても
川沿いが汚染されてるのは明らかだろ。
それはお前も認めただろ。

雨樋と一緒だ馬鹿。
排水口と一緒。

川沿いは偶然たまたまで、
常磐線ラインがどうたらこうたらと

いいかげんにしろよw
110開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 16:50:38.28 ID:VdB55oC80
>>108
一部は土壌に染み込むだろうがほとんどは川に流れ込むだろうね、それによって
一時的に川が汚染されるのは至極当然な話(3/23の水道水)で当初の論点からはズレてるでしょ。
アナタは河川地域の土壌の汚染度が高いとあれ程豪語してたんだから。
111名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 16:52:53.97 ID:68wZyBor0
>>110
おまえ川は関係ないと絡んできたんだろ。

北海道の原野がセシウムで汚染されても
川沿いにセシウムが集まってくるの。

インドでもたぶんそうだ。

道路に集まるんじゃないの。
112名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 16:54:27.93 ID:68wZyBor0
>>110
お前の論理で
どうやってホットスポットの汚染を解決するんだ?

おれは示してるだろ。
お前も示せ。

道路と線路をきれいにすれば
それですむのかw
113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 16:55:54.63 ID:eeRBIV1Q0
短期に集中して降る雨は流れるから問題ないが
しとしと降る雨が重篤な汚染を引き起こす
と考えられる。
114開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 17:02:00.96 ID:VdB55oC80
>>111
関東一円に雨が降っても場所によって異なります。
3/21の上空にプルームが在ったか否かで変わります。

3/21 首都圏降下沈着プロセスの考察 (ブログ主乙)
http://www.nnistar.com/archives/201105180235.php

3/21 汚染した放射能プルームについて (ブログ主乙)
http://kenken4433.blog51.fc2.com/blog-entry-1.html


除染の話はこちらで宜しくお願いしますね。

除染・ホットスポット対策と結果報告スレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309913800/

115名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 17:07:33.47 ID:IE3ux1c50
>>104
母校なのかw
今うちの子供が通ってる
PTAに線量計を買わせようと画策中ww
116名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 17:11:27.99 ID:68wZyBor0
>>114
結局、独自の見解はないわけだなw

お前は道路をはいとけ。
117開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 17:18:20.63 ID:VdB55oC80
>>109
利根川沿いってことかな?>>20で真っ先に説明してるでしょ。
(若干北東風成分が侵入した地域)仮にここが河川敷でなくとも同じような数値が出ただろうね。
低気圧のコースがあと3km南にズレていたら無傷、30kmで柏松戸流山我孫子も難を逃れたはず。
ただしそれに伴い東側が・・・それは前も言ったな。

それから江戸川沿いは北から流山インター付近までは汚染度はそれ程高くない。
3/23 庄和浄水場 35ベクレル


>>116
何でいきなり除染の話に飛躍するのか分からない。
118名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 17:23:04.52 ID:68wZyBor0
>>117
>仮にここが河川敷でなくとも同じような数値

21日を再現したとして
河川敷がなく、長野並の岩盤だったとしたら

そこだけ「ちょっとスポット」
になって、他はホットスポットになってるぞw
119開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 17:25:26.94 ID:VdB55oC80
>>118
冬場たっぷりシゴイてやるから気象板の関東降雪スレ来てくださいね。
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 17:26:25.56 ID:68wZyBor0
>>119
ただの気象馬鹿だろ。
キショw
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 17:27:53.74 ID:NpGTHF880
>>107
DoseRae2ぐらい買えよと小一時間、
122名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 18:04:11.20 ID:336etlqs0
買ったら自分でメンテしなきゃならないじゃん。
レンタルは別に問題じゃないよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/07/08(金) 18:07:02.22 ID:gG1zzNBI0
>>119
気象にお詳しいようなので聞きたいのですが

台風の時に北半球は時計逆回りで日本列島をかすめた場合
日本海ルートと太平洋ルートで北風、南風が異なると思うのですが
(台風で混ぜこぜ)はわかるのですがその時の放射性水蒸気のまわり方を教えてください。

台風時の風水害よりも放射線害の方がリスクありと思うので
宜しくお願いします。 逃げ方向の参考に
124名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 18:21:59.72 ID:NyKawHHg0
>>114
開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県)てkenken4433本人か?
そのいい加減な糞ブログの宣伝しつこい
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 18:36:10.06 ID:348baTtE0
>>19
非常事態になっている汚泥問題一つとっても自治体に丸投げで事態は深刻です
眼前の緊急案件に対応出来ない最高責任者を是とする国ってどこかにあるんでしょうか?
126開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 18:42:58.76 ID:VdB55oC80
>>123
台風の進路は100km程度の誤差が生じることが多いですよ、逃げた場所がより危険になることもあるかも。
接近時間少し前ならその誤差も減るけど避難準備が間に合わないですな。逃げずに自宅待機が一番じゃないかな?
ちなみに日本海ルートは関東地方は南風になるので問題ないと思います。太平洋ルートは北風になりますね。

比較的安全な場所は長野か山梨でしょうかね、関東山地は北東の風を遮ります。
一部の外国モデルの飛散予想(日本製100kmメッシュ)はオーバーです、あんなに山を飛び越えて大量に拡散することはまず無いです。
(SPEEDIは1000m級以上の山の影響はしっかり読めてる傾向、それ以下の山の影響は初期値から狂っててGSMモデルと同レベル)
ただ山を越えると都会で暮らす人にとって生活様式も変わるし落雷、洪水、土砂災害など別の危険が出てきますねw

>>124
ごめんなさい、その人知りません。下のブログ主はちょっと危険厨ですね、今後リンクするのはやめます。上の方はとても良いけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 18:43:40.28 ID:NyKawHHg0
21日のプルームも
国立環境研究所のシュミレーションと
移動方向も向きも違うkenken4433のデマブログw
128名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 18:54:07.56 ID:TWNdmMA80

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14536287
>【放射能】 関東の人達に避難を促す動画

お茶から2000ベクレル出る関東で、これからも
暮らしていく事は現実的ではありません。
はやく移住して下さい。
129名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 19:03:08.72 ID:lID7ZzaW0
食パン食ったら久々に下痢した。
原因は2日のベクレ水?
(飲用はペト水)
130名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 19:10:31.23 ID:dcYeRdsk0
俺は久しぶりに牛乳飲んだら下痢した
131名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 19:15:27.01 ID:SNyJmiMZ0
流山の専門家たちのコメントきたー。予想通りですが、安全らしいです。騒ぐのはあほらしいそうです。
特に東北大学中村教授のコメが秀逸です。pdfなのでコピペできませんが、

・日本でも世界でももっと放射線量が高いところはいくらでもある
・日本でも茨城北部はこれよりもっと高い
・もっと数値の高い福島県民はこの騒ぎをどう思うだろうか
・放射線の正しい知識が必要だ
・郡山と南相馬で放射線の話をしたが、先生・父母は落ち着いていたので安心した


だそうです。一般人のブログのコメで松戸の人が「この数値で騒いでは福島の人はどう思うか」と
かいているのを読んだばかりだったw一般人と名誉教授が言うこと同じなんですね。

はっきりいって、福島の人がどう思うかなんて関係ない。だいいち、福島の一部地域よりも千葉のホットスポットは
数値高いことをお忘れなく。まともな福島の人なら「放射線量高くて心配だよね。
遠い千葉でも高いんだ。心配だよね」と思うと思うんだけど、教授や松戸の人は
福島の人はみんな「200キロはなれてるところが高線量だろうとガタガタ言うな!
福島が優先なんだよ!」と言っているのを聞いたのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 19:16:42.06 ID:SNyJmiMZ0
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/kyogikai_kenkai.pdf

リンク貼っておきます。複数の専門家にコメントさせるなら、
危険厨と安全厨からコメントとってこないとフェアじゃない
133名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/07/08(金) 19:24:41.01 ID:gG1zzNBI0
>>126
ありがとう。

低い山も影響ありますよね、近場でクールスポットもありますし
とりあえず今はしょうがないので。

いつもは関東降雪スレにいらしゃいますか?
ここも経済色が強いので
134 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/08(金) 19:31:03.40 ID:P43x4cK3P
なるほどねえ
135名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 20:19:12.48 ID:kaeXYCyH0
>>130
那須高原ですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 21:07:45.07 ID:xEdVBLv3O
神奈川は安全だと私は思いますね
137開始厨 ◆pvhwJHtZyo (千葉県):2011/07/08(金) 21:12:11.15 ID:VdB55oC80
>>133
はい、気象板の雪ヲタ基地外です。1984年からの関東平野の積雪分布はインプット済みですw
138名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 21:47:06.03 ID:348baTtE0
神奈川が安全なら東京のほとんども安全でしょう
139名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 22:02:43.21 ID:cHdQ++SD0
ん?神奈川でも子供の鼻血増えてるよ?
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 22:11:57.11 ID:5qUf59Mo0
じつわ、爆発後最初に雨が降ったのは21日ではありません。
15日にミリ単位以下でぱらついていることろがあります。
東京では足立のあたり。それが明暗を分けたんです。
21日わ、平等に結構降ってる。
141名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/07/08(金) 22:23:34.60 ID:gG1zzNBI0
>>137
お伺いします。
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 22:46:51.97 ID:B7Zw3nhQ0
>>139
うちも鼻血出した、爆発してから2回目。

毎日ハラハラしてる。
セシウムの尿検査とか普通の病院でやってくれるのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 22:57:12.72 ID:B+YsPMrr0
>142
北里大が首都圏の被曝関連の権威。
放射能検査の測定機器あり。

普通のところでは、
新たに設備を導入しなかったらたぶん無いと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:08:40.46 ID:OM/Cdjo/0
そういえば、小学生のころ、横浜市の学校だったけど、
鼻血を出す生徒が毎日のようにいたものだ。
あれは核実験のせいだったのかな。70年代だけど。
145 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/08(金) 23:10:24.43 ID:P43x4cK3P
>>144
あ、あれってそうかあ!
146名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 23:32:28.88 ID:LFbs9l200

神奈川の不動産屋さんも大変だね。
147名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 23:36:51.22 ID:dcYeRdsk0
>>130
ジャスコのイオンブランドで北海道なんとかってやつだった
製造元みたらメグミルクだったw
148名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:00:10.20 ID:OM/Cdjo/0
>>145

でも、その生徒たちは、別にその後、全員が早死にしたわけでもない。
一過性の症状だったわけだ。
まあ、今回の事故と同等に考えるのもどうかと思うけどね。
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 00:04:53.74 ID:xKnoy19o0
 
 突然ですが、秋山ひろやす柏市長のブログの内容、スゴイね。
 
 http://kashiwa-akiyama.seesaa.net/article/213655899.html

 原発報道にのめり込むのは現実逃避のクソニート(BY 香山リカおばさん)
 だってさ。

 放射能についてなんて、死ぬまで、詳しく知りたくなかったっつーの。
150名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 00:12:06.80 ID:386WABF40
逃避どころか現実だから詳しくなってんのにな…
151名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/09(土) 00:19:02.64 ID:nqD2VRfn0
>>148
最近、自閉症とかADHDとか、多くね?
あと不妊。
あくまで体感だけど。

同窓会やるたびに、カミングアウトっぽいのを聞くんだわ。
うちの子実は自閉で。とか、夫婦で不妊治療してるんだけどさ、とか。

あっさり妊娠、トリプルマーカーも全く安全圏、すくすく育って発達障害のけもない健康な子どもが3人、
そんな我が家が、ものすごくものすごくレアな幸運の持ち主扱いなんだよ。
昔からこんなに妊娠についてのトラブルって多かったか?っていつも謎に思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:29:27.65 ID:g5EJpDd00
>>151
ああ、ADHDとかが多いのは
昔は「ちょっとやんちゃな子」「ちょっと変わった子」とかで済まされていたのが
ADHDは障害の一種って認知されはじめた為だと思われる

自閉は昔からいたよ
ただなんつーか、閉鎖的で隠されていただけで

自分はなんちゃって鬱が増えたなと思っている
アイドルのライブには行けても会社には鬱だから行けない、とか
153名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/09(土) 00:30:24.62 ID:gYBJG2UR0
>>149
自由時間がたくさんあるやつが放射能に時間を割ける
無職や暇な自営業、不労所得者、サボリーマン
普通のリーマンなんてゆっくり考える時間も与えられない社畜で放射能負け組なんだよ
俺たち無職は放射能回避の勝ち組なわけだ
もっと自信を持って書き込むべき
154名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/09(土) 00:39:17.77 ID:nqD2VRfn0
>>152
本物のADHDみたことないだろ。
ちょっとやんちゃな子とかちょっと変わった子なんてレベルじゃないぞ。
授業中に、ギャーと叫んで廊下に走りだすようなレベルだよ。
昔もゼロとは言わないが、学年に1人くらいだったろ。
今はそういうのが、1クラスに1人くらいいる状況。
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:47:21.60 ID:EzfbTeZd0
>>154
昔なら特殊学級や養護学校に入れてたけど、今は無理やり普通学級に入れたがるからじゃね?
うちの従兄弟もかなり無理して入れようとしてたけど、親が付き添いでないとダメとか言われて諦めた。
うちの子の学校にも2クラスに一人ぐらいいるみたい。

まぁ今回の事故で男子もやられたから、湾岸帰りの米兵みたいに増えると思うよ。
156 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/09(土) 01:01:44.65 ID:LpvMq2pcP
>>153
俺たち無職、ってやめろよw
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 01:02:46.03 ID:g5EJpDd00
>>154
あるよ。だってうちの弟重度自閉だもん。今施設にいる。
小学校までは普通の学校の支援クラスにいたから、
障害者なんて軽い人から重い人まで死ぬほど見てるよ
158名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 01:08:02.19 ID:AkPZBeWe0
>>153

働かない蟻が非常時に組織全体を救う、みたいな話だな。w
それはそうと、ミュンヘンって、チェルノから25年経った今でも、
0.09だってどこかで読んだ。
除染を徹底してやったのに。
それに比べれば、雨がじゃんじゃん降る日本はまだ幸運な方だと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/09(土) 01:09:31.80 ID:QzhOJ3Mm0
ほんと。
じゃ放射能汚染は二ートの脳内でデッチ上げた妄想かよ?と言いたい。
なんでこんなクソ野郎が市長になれたんだ?
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 01:14:07.34 ID:DWxy3Y3R0

東葛でも、首都圏でもないホットスポットのスレってないのかな?

たとえば岩手・平泉とか。

 ・中尊寺金色堂前植え込み   0.88
 ・平泉駅前ロータリー街路樹下 0.57

世界遺産になったばっかりなんだけどね。
161名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 01:19:02.13 ID:AkPZBeWe0
>>160

こんな線量の高いところに、外国人含む観光客を
呼び寄せようなんて...
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 01:27:37.77 ID:DWxy3Y3R0
>>159

柏市長はほんとクソ。
外資系コンサル出身みたいだから
口だけうまいんでしょ。
今回の原発問題は、いろんな人の地金を
さらけ出したと思う。

>>161

ホント世界中の恥さらしだよね。

しかし、岩手、宮城、山形、新潟あたりは
まだホットスポットがあるはず。
福島市からほんのちょっと先にある山形北部とか・・
平泉は人の観光客流入が多いので明らかになったの
だろうけど。


163名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/09(土) 01:28:01.18 ID:nqD2VRfn0
>>157
それだけ見てきてる人が、
発達障害を「ちょっとやんちゃな子」レベルと同列に語るのが不思議
軽度であろうと、行動思考のパターンが健常の馬鹿ガキとは明らかに違うだろ・・・

>>155
それはあるかもなぁ。
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 01:51:03.27 ID:iFUnRsSU0
>>149
何言ってんだ?このバカ市長w
市長がバカだってことは、わかったw
165名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 02:44:07.96 ID:nu+Wzt1h0
今週発売の週刊新潮の記事によると、
健康に対する影響は、毎時(毎年ではなく)1ミリシーベルトを超えたあたりから出て来るらしいから、
首都圏の放射線量値は全く問題ではないということだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/09(土) 02:51:04.61 ID:VyYWqfy20
新潮ねぇ
新潮と現代を足して2で割ったような意見が信じられるかな 俺の感性では
167名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/09(土) 02:58:01.16 ID:QzhOJ3Mm0
>>162
>外資コンサル
うわ、そうなんだ!いかにも何もしませんつか
何もできませ〜ん、カネだけクレと
現状の無能ぶりを裏付けちゃうミジメすぎる肩書だな。

自分は残念だがそんな御身分じゃないが二ートって勝ち組だぞ。
二ートの見方ズレまくりですでに論客として終わってる(自覚もありそう)香山、
しかもそれを孫引きして対抗したつもりになってる無策な柏市長。
脳みそが汚泥なんじゃねえの?
真面目にこのクズをリコールしないと子どもたちが危ないぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/09(土) 03:04:33.94 ID:ZweH3CbL0
ネットで吠えるだけのバカには市長の言葉は痛い言葉だったか

怒っていいのは実際行動してる賢者のみ
169名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 03:17:00.95 ID:5x49S0sK0
>>165
それ以前にちゃんと自然由来の分引いて計算しろと>年1mシーベルト
放射線ゼロの環境なんか普通の環境に存在しねえから
170名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 03:19:14.45 ID:MdtaWcQs0
>>158
0.1μクラスはラジウム、カリウムなど自然のものと思った方がいいぞ

そもそも世界各地で自然放射能0.04~0.4μの開きがあるんだからな
171名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 04:00:26.69 ID:sdflvTxo0
テレビでベラルーシの汚染地帯(第三区分くらい?)の人たちの
生活を紹介してた。
住民がRD 1503で測ると0.21マイクロシーベルト。
おーRD 使ってんだーと当たり前だがちょい感動。
0.21って千葉、船橋レベルじゃんw
その0.21地区では牛乳も野菜も学校にある線量計で
測ってた。物理の先生が測るらしい。
0.21でこれだぜ。
柏市や松戸市や流山市は0.3〜0.7くらいあって、
さらに食べ物はいちいち線量を確認出来ない。
こりゃ都内も悲惨なことになりそうだ。
やはり東日本は子どもは住めないレベル。
172 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/09(土) 04:06:43.37 ID:LpvMq2pcP
東日本舐めんなよw
173名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 04:21:38.45 ID:4yohSrH70
セシウムの半減期が30年なので、チェルノブイリの現在の放射線量を2倍くらいすると事故当時の放射線量になると思われる
とすると、東京の方がチェルノブイリより汚染されていることになる
174名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/07/09(土) 04:26:36.07 ID:ziH22SHj0
東京の知人とか全く気にしない人は子供いない。
将来大変な思いするんだろうとは思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 05:18:08.22 ID:zGfB/XAKO
>>168

避難して、(西日本)にいるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 05:54:36.00 ID:QV7Qz3Ia0
>>151
54基も立ってるから、どこの町も原発から200キロ圏内にあるんだってさ。
乳ガン増えた原因かもだってさ。
(アメリカで、原発から200キロ圏内の人に乳ガンが多いって聞いて、
日本でも分布を調べようとしたら、
どこも200キロ圏内に入るので、比較が出来ず唖然としたそうな)
177名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 06:01:10.47 ID:QV7Qz3Ia0
>>165
オレッチが利いたハナシじゃ、
積算で100ミリ超えるとガン化が増えるとか。
福島の子、5年でガン化しそう。
178 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/09(土) 07:54:21.90 ID:VsAatG5r0
なるほどねぇ
179名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/09(土) 08:05:57.54 ID:ylY3ZzxD0
>>149
リカちゃんが学生時代に書いた本見たけど、すごかったよ。
総合書店の医学書売り場でポップ付であったから、中身見たんだけど。隣の生殖医療に関するビデオ(別名えろびでお)コーナー並の衝撃を受けた。
リカちゃんの名前、アルファベットでどうかくの?。
モレ池沼だから、ローマ字なんて書けない(カナ入力)。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed で検索してみるから。
180名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/09(土) 08:37:07.91 ID:EsYACsm7O
>>171
お前、ガイガーで線量計った時期が事故当時から何年経ってるのか考えろよw
181名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/09(土) 08:39:04.34 ID:5lGraOVt0
>>162
岩手は、県や岩手大学農学部がけっこう詳細に調べてくれたから、大体の汚染状況は分かった。
ホットスポットがほぼ県南に集中していている一方、県北と県中央は幸いにも汚染は低め。
県南の人は大変だけど、中央以北の農作物はまあまあ食えそう。

岩手は最初は情報がまるっきり無くて相当に不安だったけど、調べてくれた人達には本当に
感謝したい。
やっぱし、結果はどうあれ、どこの県もまず汚染状況をきちんと調べるのが先決だね。
182名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 08:43:44.35 ID:KTM+LJRV0
>>173
セシウム134の半減期は2年だぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 08:55:27.35 ID:KTM+LJRV0
>>84
葛飾区在住で息子が区内幼稚園に通ってるんだけど、
区が行った幼稚園の放射線調査はほんとに簡単なものだったと園長が怒ってた

その幼稚園は独自で第3機関に依頼して放射線量測定したり、
毎日園庭の放射線量なんかを測って掲示してるんだけど、
区の調査結果はその結果より明らかに低い
幼稚園が毎日発表してる数字の半分くらいの値になってるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 09:05:54.87 ID:iFUnRsSU0
まあ、行政サイドはなんとか数値を低く見せて
汚染されてないように装うのに必死だからなw
国民を助ける気はサラサラない。
自分たちの言い訳の為に測定してるだけだから。
185名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/09(土) 09:14:33.65 ID:5lGraOVt0
東北もそうだけど、関東も地区によってバラバラな筈だから、地域による激しい差は必ずある。
岩手でも、高濃度の水沢地区と自然放射線レベルの北上地区が20Kmくらいしか離れてないんだよね。

関東は雑音が多すぎて、正しい値が逆に分かりにくくなってる面はあると思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/09(土) 09:14:51.23 ID:ovyTEM8P0
187名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 09:18:51.81 ID:LcI+oWLr0
>>186
GJ わかりやすい
県南は大丈夫そうだな
188名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 09:20:52.41 ID:IJwEFXVi0
>>182
セシウム134 2年
セシウム137 30年 半減期でバリウム137に変化
バリウム137 2.5分

ストロンチウム90 29年 半減期でイットリウム90に変化
イットリウム90 64時間

ヨウ素131 8日 半減期でキセノン131に変化
キセノン131 12日

テルル129 33日 半減期後にヨウ素129に変化
ヨウ素129 1600万年

プルトニウム239 24000年
ウラン235 7億年 多種多様な放射性物質が発生
189名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 09:29:11.16 ID:VsAatG5r0
>>186
乙です
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 10:46:58.92 ID:Vn+xICaV0
韓夫婦はチャウシェスクみたいなやり方で殺されるな
191名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/07/09(土) 11:35:01.86 ID:gsmLdmQu0
>>183
うちも葛飾住みで来年幼稚園にあがる子持ち
近所の幼稚園にガイガー持って行ったら区発表の2倍の数字出た
園庭じか置きはなんと1ミリ出た
本当に信用できないね、今回の区の計測は
192名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 11:44:34.79 ID:aBYpA31r0
http://hakatte.jp/spot/3565/
千葉県柏市大津ケ丘3丁目

13.10μSv/h

計測日:7月2日11時
計測機器:ALOKA TCS-171
計測場所:屋外 地表 5cm
策の内側にあり普段は施錠されている貯水池付近

計測器:ALOKA TCS-161(171とほぼ同等品)
天気:曇り一時晴れ
ほぼ無風

地表5センチ    13.1μシーベルト
地表1メートル   11.3μシーベルト
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 11:44:51.48 ID:co9BQKzS0
ガイガーとシンチの違いじゃないの?
Svを測るならβ遮断しないと正しい数値は測れないよ。
もしβ遮断して測定してるならごめんね。
194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 11:45:57.54 ID:co9BQKzS0
あ、>>193>>191あてでつ。
195名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 12:04:17.00 ID:duJwXw8i0
>>191
1ミリって1000マイクロだよ?

>>193
遮蔽したって正しい数値は測れないでしょ
196名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 12:21:24.32 ID:7Cqu3g9q0
遮蔽どころか裸で直置きの予感
197名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/09(土) 12:24:29.68 ID:oWuletKe0
>>186
GJ!
早川マップでは本庄、太田、浅間あたりもホットスポットだったけど
そうじゃないんですね。
あの先生、どうなんだw
198名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 12:28:43.20 ID:ehtbRaia0
>>197
0.25ラインはちょっと広めにとってあるね。あと0.5も実際は点在。
199191(関東地方):2011/07/09(土) 12:49:54.13 ID:gsmLdmQu0
ごめん、間違えた1マイクロでした
もちろんベータ遮断して測ってます
200名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 12:55:16.05 ID:iFUnRsSU0
しかし、1マイクロとは高いなぁ。
ほんとなら住めないレベルだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 13:04:28.43 ID:djUo/9h+0
放射能の可視化
ttp://microsievert.net/
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 13:13:01.50 ID:duJwXw8i0
>>200
空間線量だったら大変だけどGM直置きでは都区内なら珍しくない値と思う
地表数センチの土壌の入れ替えは既に必要だし急ぐべきでしょうね
203名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 14:22:38.83 ID:VQ23Yb0q0
早川マップ 地図に都道府県、市町村発表数値を色付けただけ 都内は隠蔽

筑波大の広域汚染地図 那須塩原の正確な汚染すら載ってない 都内は隠蔽
204名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 14:26:39.43 ID:ehtbRaia0
筑波大の黄色範囲はベクトル方向が西に向いてて不自然だよ。実際は都心方向へ。
205名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 15:19:33.33 ID:ehtbRaia0
期間限定掲示、@nnistarさんの放射能地図(色変更) (07/03)
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/07032s.jpg

こっちの色使いのほうが見やすいな、先生作か?w
206名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 16:01:35.62 ID:VsAatG5r0
暑い・・・
窓開けられない福島はこの暑さをどうしのいでいるのか
207 【東電 88.0 %】 (東京都):2011/07/09(土) 16:03:36.90 ID:20zqNaxa0
今日は東北電力が結構きてるよ
福島の人なんかはクーラー付けずにはいられないししかたないよな
208名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 16:04:39.41 ID:/cf7PaOV0
>>205
この図は見やすくていいね
209名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 16:08:21.57 ID:Nr3bHGmv0
え、みんなエアコンつけてないの?
偉いわぁ
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 16:10:08.40 ID:20zqNaxa0
>>209
さっきまでつけてたけど30度くらいなら窓開けて扇風機でいけた
211名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 16:11:12.69 ID:3iBMNdbD0
セシウム134ってちょびっとしか降ってないのに
セシウム134が半減したら、γ線も減るってホントなのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 16:17:26.42 ID:VsAatG5r0
エアコン今年になりまだ一度も使ってない
34度なら我慢できる気温
213名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 16:41:03.13 ID:fd83FL8q0
>>211
下記を見る限りセシウム134と137の比率って4:6くらいじゃない?
ちょびっとって事はないと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 16:41:50.61 ID:fd83FL8q0
215 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/09(土) 16:49:12.48 ID:LpvMq2pcP
>>214
134と137はほぼ同量と言えるレベルだと思う
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 17:00:20.87 ID:Vn+xICaV0
チェルノの甲状腺がんの認知数だけで4000人で
日本の場合人口密度は40倍ぐらい?
3年後病院の手術が追いつくのかね
217名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 17:02:20.18 ID:3iBMNdbD0
>>213
なんだ例のスプレッドシートは手抜きだったのか
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 17:07:06.96 ID:IJwEFXVi0
>>216
甲状腺癌はなったら取り除くしかないので一度しかならないので大丈夫。
ただし甲状腺は体の免疫機能などを司ってるので、
取ると一生薬のお世話になるし体も弱くなるけども。
219名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 17:08:17.55 ID:zGfB/XAKO
>>212

放射能の前に、熱中症で倒れないように気をつけてね…
220名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 17:17:59.80 ID:VsAatG5r0
>>219
ありがとうございます
近いうちに実家に帰るのでもう少しの我慢です
221名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/09(土) 17:37:28.56 ID:R/hItMHz0
甲状腺は甲状腺ホルモン、カルシトニンなどのホルモンを分泌するけども
取ると薬を飲み続けても
非常に体が弱体化して老化も早くなる。
甲状腺を20歳未満で取って、50歳以上生きる場合は非常にまれ。
222名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/09(土) 17:42:39.27 ID:R/hItMHz0
手術後には再発することもあります。
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 18:00:26.13 ID:zvw11WaA0
>>212

普通のエアコンは外気は取り入れてないぞ。
熱中症で死ぬぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 18:36:53.11 ID:7UNRQUps0
あのさスレチになるが水シャワーって意外にいけるぜ
最初は冷たいんだがなれるとどおって事ないし
からだがいい具合に冷えるんだよね
ここ数年の酷暑が理由で去年からはじめた。
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 18:46:11.22 ID:7UNRQUps0
>>221
そうなのか。

20年後のチェルノブの状況を記録したのがようつべにUPされてるんだが
最初ダンナが放射線障害をわずらって、それで忘れたころに
その女房が甲状腺がんを発症してしまったんだが、そのころには
ダンナの治療費に金を使い果たしてしまって、お先真っ暗な夫婦の様子が切実に映されてたな。
その夫婦の住居は低線量地帯だったと思うが、チェルノブイリ事故の15年ぐらい前のペトカウの発見を
まるで間接的に証明したような感じだったのを覚えている。
日本でも何れこうなるのかと思うとやってられんわ。
226名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 18:50:40.96 ID:vWg/iewl0
ねぇねぇ、自分の子供が被爆するかもって
どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      首都圏No.1(汚染度)おめでとう!ww
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|柏市民::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
227名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 20:43:03.55 ID:iFUnRsSU0
>>205
しかし、この地図見るとつくづく政府が
無能だってわかるな。
普通首都圏は絶対守るもんだろ。
チェルノブイリの時はクレムリン守る為に
その手前で降雨剤使ったって話もあるし。
それが今回よりによって東京ど真ん中がホットスポットw
バカかと、アホかと。
228名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 21:05:10.67 ID:zGfB/XAKO

東京守るために降雨剤使い、東葛エリアをホットスポットにしたって話は?土壌から、銀が出たとかなんとか
229名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 21:07:17.89 ID:0dYnLtmQ0
東葛じゃ東京に近すぎる
千代田区はどっちかっていうと左よりだしな
230名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 21:10:21.01 ID:kCtBE88T0
書いてみた。

茨城県阿見町の汚染について
http://ameblo.jp/kenken4433/entry-10948060243.html

15日のプルームは大きく分けて二つ来てた。
第一波はセシウム・ヨウ素が主成分、
第二波が世間で認識されているキセノンXe-133主成分のプルームらしい。

第一波は茨城内陸通って南下。着地点不明(着地先情報もとむ)
第二波は積もらなかった模様。
231名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 21:11:14.00 ID:0dYnLtmQ0
東葛じゃ東京に近すぎる
千代田区はどっちかっていうと東よりだしな
232名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/09(土) 21:14:24.25 ID:O++zpP5N0
甲状腺を20歳未満で取って、50歳以上生きる場合は非常にまれで通常は
全部摘出の場合の生存率は術後10年で30%前後だが、左右どちらか半分摘出の
の場合は寿命を全うできる。


233名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 21:34:51.25 ID:3dJUulMSO
フランスの放射能検査機関「アクロ」、柏市内の土壌から1平方メートルあたり
1270ベクレルのストロンチウム90と21ベクレルのプルトニウム239を検出と9日発表。
葛飾区内ではそれぞれ1050ベクレルと14ベクレルであった。

「アクロ」ホームページより
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 21:46:52.25 ID:Nxf8au1B0
>>233
http://www.acro.eu.org/accueil.html

Acroのホームページ探したけどそんな話出てないぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 21:47:47.13 ID:ehtbRaia0
>>233
大事な話はソース添えて宜しく。
236名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 21:48:27.39 ID:wGqlxRK2O
高濃度ストロンチウム…
さらにプルちゃんまで。
やっぱり普通に考えて強制移住が妥当なのかもしれないな。

もし柏市が人口1000人ならもう強制移住になってたかもしれん。
237名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 21:49:30.78 ID:XxCcc4Kn0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
238名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 21:50:46.95 ID:hHNI7bTr0
>>233
諸外国が大気圏内核実験を盛んにやってたころに降り積もったプルトニウム239は何ベクレルぐらいなんだろうね?
239名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 21:51:44.18 ID:Nxf8au1B0
http://www.acro.eu.org/accueil.html
てゆーかアクロのホームページの何処にもそんな記述が無いんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 21:59:06.78 ID:3dJUulMSO
フランス政府の圧力で消されたかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 21:59:46.17 ID:ehtbRaia0
242名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 22:01:22.46 ID:/cf7PaOV0
243名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 22:01:55.81 ID:Nxf8au1B0
・・・苦笑するしかないね
244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 22:07:31.95 ID:s9lr2Emd0
205の地図さいうpお願いします
245名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 22:07:36.49 ID:zGfB/XAKO

ウソつき君、世にはびこる
246名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 22:07:51.16 ID:h7i4XlGA0
>>237
八百長のススメ!?
247名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 22:09:02.43 ID:/cf7PaOV0
つくば市にも21日のプルームがやってきたが、ほとんど積もらなかった!

筑波山によってプルームがブロックされた!

21日のプルーム・ルートがつくば市よりも阿見町側であった!


<結論>
つくば市は安全!
248名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 22:23:25.16 ID:ehtbRaia0
三郷ちゃんに県の調査が入りました。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/sokutei.html#66

しかしなんで吉川は一番高そうな場所を指定したのだろう、偉いといえば偉い。
249名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 22:37:30.68 ID:sD2hV8cN0
やっぱり常磐線と常磐道の影響だよな。福島県を早いとこ隔離しないと、えらいことになるぞ。
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 22:51:18.52 ID:Ae/GyKMT0
>>248
三郷の小学校高い!表土入れ換えレベルだぜ。全部東京電力にやってもらえ。
251名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/09(土) 23:19:00.06 ID:7V47cz4F0
原発事故 恐ろしい内部被曝(晩発性障害) 3/4
252名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/09(土) 23:20:37.73 ID:7V47cz4F0
253名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/09(土) 23:23:08.47 ID:3yHt1dXdO
>>233
ソースは?
書き逃げ禁止
254名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/09(土) 23:26:18.83 ID:e/pfT/GMO
>>233
よかったー
柏の仕事やめて・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 23:26:55.78 ID:kMdMei910
明日イケアに行くんだけど船橋ってホットスポットだっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:29:18.60 ID:UfPsKC0D0
はい
257名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:44:21.81 ID:Nxf8au1B0
http://www.acro.eu.org/accueil.html

アクロのホームページの何処を探しても柏でプルトニウムなんて話は出ていませんでしたとさ
めでたしめでたし
258名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 23:47:05.91 ID:kCtBE88T0
三郷は測定値を0.2以下になるように操作してたな・・
幸房小学校で0.3超えてるじゃねーか。騙しやがって。
259名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 23:47:28.27 ID:zGfB/XAKO


お騒がせウソつき君、世にはびこる
260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 23:49:33.36 ID:8Ejn50jg0
>>255
ザリガニは食べたくありません
261名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/10(日) 00:02:40.43 ID:kCtBE88T0
kenken4433だ。オレとやりあうつもりならいつでも付き合うぞ。
262名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 00:16:28.03 ID:r5xovdAy0
>>261
シネ
263kenken4433(茨城県):2011/07/10(日) 00:23:39.50 ID:JXrMP6ka0
>>262
なにが気に入らないんだ?理由を言えよw
264名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 00:28:12.03 ID:r5xovdAy0
>>263
過去ログみてもただの煽り屋
自分が住んでるとこだけは安全だと工作
265kenken4433(茨城県):2011/07/10(日) 00:37:18.47 ID:JXrMP6ka0
>>264
的を射た表現だ。

たしかに水戸近辺は安全域。
けども1ミクロン粒子の存在は確認したし、
茨城県民の認識が遅い分だけ検査も遅いし
食べるものも危険がある。

しかし煽りではないぞ。
宣伝したのは汚染の認知度を広げるためだぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:47:51.54 ID:jG1n5kc70
汚染の認知度を広げるための煽りだと認めたわけですね
267名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 01:03:33.38 ID:3y1Qh7fc0
3月15日 プルトニウム大量の3号機爆発の風は東京、神奈川にも到達

WSPEEDI-II による放射能拡散予測結果について 3月15日
http://www.youtube.com/watch?v=uqtxNBp5TNQ

3月21日は29分〜
http://vimeo.com/25958585
268名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:09:50.07 ID:AbglBCjc0
ノーソース嘘つきプル太郎のデマはもうお腹いっぱい
269名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 01:35:10.81 ID:Ms9MB9XIO
ホットモット
270名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/10(日) 05:35:28.52 ID:9WGB+GzA0
>>233 でもだれでもいいや
>フランスの放射能検査機関「アクロ」
フランスのグーグルとかヤッフーのURL知らんか?。日本で引くと、日本のサイトばかりヒットするから。
ふらんすの「アクロ」って、ふらんす語でどうかくの?

モレ、ふらんす語の講義は1回しか受けてないし、モレまちがえたから、その後は出てない。
おせーて。
271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 07:08:37.28 ID:sCvnR8920
>>270 これのことか。
http://www.acro.eu.org/OCJ_jp

「フランス アクロ」
これで検索して一番最初のページを開けばすぐだが・・
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 08:51:40.20 ID:3RdX1ezu0
柏など幼稚園の表面の土壌を市民が独自に
入れ替えなどやっているらしいが
削った土壌はどこに廃棄してるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 09:12:49.74 ID:mlL6Nv8V0
足立区の基準0.25μの計算方法

1.条件
 @低減係数 屋外1.0 屋内0.4
 A屋外生活8時間、屋内16時間で一日の係数0.6(8×1+16×0.4)÷24)
 B足立区の自然放射線量0.05(22年4月〜23年2月平均)
2.計算
 測定値0.25μ時
 (0.25-0.5)×24h×365d×0.6=1,051.2μ
 測定値0.24μ時
 (0.24-0.5)×24h×365d×0.6=998.64μ


だと。
空気中には放射性物質の飛散はほとんどないし、
食品は検査おkの物しか流通していない、水も現在NDだから
内部被ばくの計算は必要なしだってよ

子供は体育だの遊びだので地面転がるだろ!っての
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 09:17:40.95 ID:Kig7dv020
その計算式の載ったポストにチラシ投函されてたね
足立区もっとがんばれ
275名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 09:20:00.25 ID:cFWung3o0
吉川も独自基準発動
http://www.saitama-np.co.jp/news07/09/05.html

年間1・87ミリシーベルト、毎時0・35マイクロシーベルト(高さ50センチ)
276名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 10:36:28.81 ID:cFWung3o0
早川教授は早く第三版出してくれ、0.25の範囲はもっと狭い。
0.5も点在。太田市辺りの汚染帯も無かったw
277名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 11:02:52.38 ID:a4HSHToNO
>255
東京都と変わんないよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 11:06:50.28 ID:a7YUoaYO0
放射性物質の飛散は
チェルノブイリの10分の1だとぬかしてただろ。

あれは、原子炉はメルトダウンしていないと仮定して
算出したデータだからな。

しかも原子炉だけを見て出した数字。
燃料プールの放射性物質は計算していない。

3号機の燃料プールには
約500本の燃料棒があったが
それは行方不明になっている。

ようするに飛び散った。
故に、チェルノブイリははるかに越えている。

また、プルトニウムも大量に飛散した。
重いから飛ばないらしいけどなw
279名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 11:10:00.20 ID:71XcW0wy0
プルトニウムが東京に大量に
飛び散ったのは間違いない
自動車のエアーフィルターから大量のアメリシウムが検出されたらしいから。
280名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 11:25:18.86 ID:a7YUoaYO0
国は嘘は発表しない。

都合のいいデータを発表しているだけで
都合の悪いデータは発表しない。

つまり、想像力が必要。
ただ、3号機の燃料プールについては

燃料棒が見当たらないことは動画で発表している。
1本はこの動画で確認できるw
http://youtu.be/izaBqBGa6ew

ちなみに4号機の燃料プールには
燃料棒1000本が整然と並んでいる。
http://youtu.be/kHQtTdzBylA
281名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 11:27:06.08 ID:a7YUoaYO0
プルトニウムは飛んでいないと思いたいだろうが
3号機の燃料プールの状態を見る限り

飛び散ってるからあきらめろ。
あきらめた地点から話を進めろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 11:30:18.31 ID:cFWung3o0
そんなに自信ある発言ならコテ付けてな、NecoNeco4433でいいからw
283名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 11:39:55.60 ID:a7YUoaYO0
http://youtu.be/aDbYj0rcyH8
ガンダーセン氏の燃料プール動画についての解説
284名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/10(日) 11:46:12.49 ID:loHZ0/6i0
>>282
わろたw
285名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 11:49:04.87 ID:fbfY9l0AO

なんで今更、プルト君ネタで騒いでるんだ?

ソースも古いヤツばかり
都内の土壌検査でプルト君出たっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 11:51:04.87 ID:vOHDDod20
しかし現実には反原発の京大原子炉実験室の今中教授達が原発から1.7kmの超高濃度汚染地域の土壌を実際に採取して調べた結果
プルトニウムは事故前の核実験由来のレベルと大差ないオーダーしか検出されなかった
287名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 11:52:02.38 ID:a7YUoaYO0
>>285
ソースは古くないぞ。

東電の動画は古いが
ガンダーセン氏の解説は最近。

燃料棒がなんと
1本残ってたという驚きの情報だぞW
288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:55:47.91 ID:AbglBCjc0
結局、原子力に関しては
科学者の想定話はあまり宛てにならない感じはするね

想定ではなく、実測して生のデータを取って初めて色々と分かるみたいな
289名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:56:13.90 ID:6PWiNXah0
>>28
三号機の燃料プールのビデオ見たけど、下のほうにあるんじゃないの?鉄骨かなにか
が邪魔をして下までカメラが入っていけてないだけでしょ。

爆発してたら、東京に飛び散った黄色い物はプルトニウムなのかな。
290名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:58:47.16 ID:6PWiNXah0
>>283
即時臨界?で爆発という奴ですか?それなら、東電のプール映像のほうが
新しいですよね。
291名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 11:59:22.18 ID:a7YUoaYO0
>>289
どういう状態で下にあるんだw

500本が整然と横倒しになってるのかw
292名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:00:18.15 ID:a7YUoaYO0
>>290
だから見ろよ馬鹿wwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:02:23.87 ID:a7YUoaYO0
都内に首都圏にプルトニウムがあっても
おまいらは大丈夫なんだろ?

いつもそんな調子だろ。
それならいいじゃないか。大丈夫ということで。
294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:04:03.02 ID:AbglBCjc0
原発から1.7kmの土地よりも首都圏の汚染が酷い事は無いだろうからね
295名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 12:04:07.67 ID:cFWung3o0
68wZyBor0=a7YUoaYO0=猫大好き
296名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:07:12.96 ID:a7YUoaYO0
>>294
おまえ

ここはホットスポットについて議論してるんだぞw
297名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:07:28.39 ID:f7phERYY0
印西クリーンセンター焼却灰 1万4000ベクレル

やっぱり江戸川区超えてきたか・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:08:42.43 ID:kTaxktIt0
>>296
議論ww
299名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:09:19.38 ID:a7YUoaYO0
>>297
河口はまだまだ汚染が続くわな。
300名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:10:39.00 ID:AbglBCjc0
>>296
いくらホットスポットといっても
原発1.7kmの超高濃度汚染地帯より
高い値が出るのは科学的に考えてありえないだろ?

もしそういう値が出たらそれは福島由来の汚染じゃないと考えるだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:10:41.52 ID:a7YUoaYO0
>>298
じゃあ、ギロンにしといてやるw
302名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:12:03.39 ID:a7YUoaYO0
>>300
福島由来のプルトニウムでなければ
安全なんだなw

本当に危ないガレキは
5億かけて現在調査中だw
303名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:13:28.55 ID:kTaxktIt0
a7YUoaYO0=上杉隆
304名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:14:20.85 ID:AbglBCjc0
福島の事故と関係ないとすると
首都圏でプルトニウムテロが行われた事実でもあるのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 12:14:22.35 ID:lbshtw3d0
3号機爆発、プルトニウム入りのプルームが
直撃した場所が一番ヤバいんじゃないか
15日に関東にいた人は吸い込んだ可能性もある
福島〜栃木〜茨城〜千葉〜東京〜神奈川〜埼玉〜新潟まで
306名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 12:19:43.96 ID:vOHDDod20
アメリカでプルトニウム検出とか言って騒いでたのも結局
EPAが発表した検出限界以下を表すマイナスの値を意味も理解出来ないバカが勘違いしてただけだったしな
307名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:22:21.94 ID:kTaxktIt0
a7YUoaYO0曰く、アメリカで事故後の死産率が40%アップだってよw
308名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:23:54.70 ID:a7YUoaYO0
>>307
それもアメリカのニュースであって
俺がソースの発言じゃないから

正確な数字ではないがだいたい40%

誰かソースの動画を貼ってやれw
309名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:28:10.44 ID:kTaxktIt0
なんだ、やっぱりa7YUoaYO0=上杉隆。
310名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:28:54.87 ID:a7YUoaYO0
悪い35%だった。西海岸のはなし。
http://www.counterpunch.org/sherman06102011.html

日本語に訳したのがどっかにあったぞ。
テレビニュースのやつな。
311名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:30:35.08 ID:kTaxktIt0
>>310
福島由来の影響だと言うソースに全くと言ってなってないんだが。
312名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 12:33:39.41 ID:EqNqi8Rp0
>>300

それがあり得るのがホットスポットがそう呼ばれる所以。
原発1.7kmで採取した土壌中にたまたまプルトニウムが少なかったとも考えられる。
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:34:28.71 ID:a7YUoaYO0
>>311
だから死産が福島原発事故後に異常に上がっても
それは福島由来でなければいいんだろw

それでいいじゃないか
それがお前の脳内なんだからw

こんなのは想像力だろ。
おまえの生き方だと先手が打てないだろ。

実際事故の時逃げてないだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:37:02.00 ID:jG1n5kc70
首都圏でホットスポットって今は柏だけ?
奥沢?もだっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:38:38.48 ID:AbglBCjc0
>>312
他の核種が比較にもならない超絶高濃度なのに
プルトニウムだけは近場には一切落ちず首都圏で高濃度になる!

こんなオカルト仮説アホかとしか言いようが無い
意思があって行動する生き物じゃないんだから
316名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:39:38.16 ID:kTaxktIt0
死産35%増の数字はどこから出てきたか
ttp://d.hatena.ne.jp/warbler/20110629
317名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:41:56.86 ID:a7YUoaYO0
>>316
そもそもお前

こんなことを言ってるぞと
バカにするために、他スレの俺の意見を貼ったんだろ。

今頃何やってんだw
反論記事をみつけたのかw

お前はそれで満足しとけ。
318名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:43:32.88 ID:kTaxktIt0
>>313
アメリカの死産増で先手打つオマエはどこに逃げんの?w
8000Km以遠で死産増だよ、先手打ってもまだ日本に在住かい?
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 12:44:14.92 ID:vOHDDod20
dion軍が知恵遅れ過ぎる件について
320名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:48:01.09 ID:kTaxktIt0
>>317
オマエの「意見」なんて大層なもの貼ってねーよ。
オマエが古い捏造記事に釣られてるから晒しただけ。
321名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:48:54.91 ID:a7YUoaYO0
>>320
じゃあお前のご意見も晒すか?
322名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:51:45.84 ID:kTaxktIt0
どうぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:54:57.92 ID:a7YUoaYO0
はい、

kTaxktIt0が泣いたな。
涙が頬を伝って食いしばった唇を濡らしてるな。
324名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 12:56:55.67 ID:kTaxktIt0
はやく、晒せよ、どうぞどうぞ。
325名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:57:24.16 ID:a7YUoaYO0
>>319
catvは地デジは当面関係ないらしいな。
326名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 12:58:48.11 ID:a7YUoaYO0
>>324
おまえ俺を「上杉隆」とか言ってるだろ。

なんか見えない脳内の敵と戦ってるんだなぁ。
たいへんだな。
327名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 13:01:18.41 ID:OJECffQI0

 強制避難エリア:1,480 KBq/m2 → 22,769 Bq/kg
 強制移住エリア:555 kBq/m2 → 8,538 Bq/kg
 希望移住エリア:185 kBq/m2 → 2,846 Bq/kg
 放射線管理エリア:37 kBq/m2 → 589 Bq/kg
(※チェルノブイリ時の区分はセシウム137のみの値)

・埼玉県三郷市 土壌(2011/7/6報道)
 セシウム(番号は?):13,812Bq/kg


福島第1原発事故を受け、市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」など
6団体は5日、福島市内に高汚染地域が広がっているとして、避難区域の拡大などを求める
声明を発表した。

6団体は6月下旬、神戸大大学院の山内知也教授(放射線工学)の協力で、福島市内で
放射線量を測定。同じ地区の複数の地点で毎時3.2〜3.83マイクロシーベルトを観測した。
山内教授は「高線量がスポットではなく、面として存在している」と説明。土壌調査では、最大で
1キロ当たり4万6540ベクレルの放射性セシウムが見つかったという。

6団体は「チェルノブイリ原発事故での『移住の義務区域』に匹敵する」と主張。
政府が緊急時避難準備区域の解除や縮小を検討していることに反対し、「逆に広げるべきだ」と
訴えた。

また、山内教授は埼玉県三郷市の児童の保護者らから依頼を受け、市内の小学校周辺も調査。
市の測定で毎時0.15マイクロシーベルトとされた小学校脇で、同1.86マイクロシーベルトを
観測した。ここの土壌からは★1キロ当たり1万3812ベクレルの放射性セシウムを検出★。
東京都内の清掃工場で出た焼却灰の同9740ベクレルを上回った。

山内教授は土壌に含まれるセシウムが雨で流されて堆積し、濃縮したとみており、
「まだ一例だが、他都県でも同様の所はあると考えるべきだ」と指摘した。

ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date2&k=2011070500588
328名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:02:00.87 ID:kTaxktIt0
>>326
え?それがオマエの晒したい俺の意見?
海外ソースを盲信したツイートを引いて、
論破されると、ソースは自分じゃないからと
逃げる辺りが有名フリージャーナリストにそっくりだと
褒めたつもりだったのにw
329名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 13:03:18.91 ID:a7YUoaYO0
>>328
なんだツイートって?

オレはな2ch一本なんだよ馬鹿w
330名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:05:12.88 ID:kTaxktIt0
>>329
なんだよ、どこから広がったかも知らないのか。
褒めて損した。
331名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 13:06:19.99 ID:fbfY9l0AO

各地の土壌汚染レベルが詳細に知りたいですね。農地なら、食べ物に直結ですからね…
332名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 13:07:23.35 ID:a7YUoaYO0
>>330
褒めてくれてたのか。
君の愛に気が付かなくてごめんね。
333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:11:52.84 ID:6PWiNXah0
>>292
見たよ。即発臨界にこだわっている人ね。取っ手が一つしかみあたらない?
たぶん、そういう仕様だったんじゃないの?4号機と3号機はちがうからね
334名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 13:11:55.98 ID:uvbTaUgk0
プルトニウムの話しが出るとスレが荒れるね
マスコミもプルトニウムだけは言わない
335名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 13:14:27.59 ID:LGvPv8UO0
>>331
文部科学省ミロ
336名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 13:22:18.95 ID:jifa0uUYO
dion遁走
337名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:26:46.80 ID:kTaxktIt0
プルの数値はサイト内も大熊双葉、今中助教のも
低いものばかりだからね。
「東京に降った」と言うと無根拠で無理が多くならざるを得ないし、
情報あっても数値のない怪しいネタだし、荒れるのはしかたない。
チェルノでは近場ではkbq級で検出されてるし。
338 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東京都):2011/07/10(日) 13:34:32.28 ID:oAQGKBPa0
暑いぜ練馬
339名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 16:01:02.74 ID:YtK2BNc+0
(アエラ6月27日号よりー保安院のデータに基づく)

福島第一原発より飛散した放射性同位体
(単位ベクレル)

α壊変してプルトニウム238になる
キュリウム242(1000億)

α線
プルトニウム238 (90億)
プルトニウム239 (32億)
プルトニウム240(32億)
プルトニウム241(1.2兆)

β壊変してヨウ素の放射性同位体となる
テルル129m(3300兆)
テルル127m(1100兆)
テルル131m(97兆)
テルル132m(760兆)

β線
ストロンチウム89 (2000兆)
ストロンチウム90 (140兆)

β壊変して半減期2万4000年のプルトニウム239になる
ネプツニウム239(76兆)

その他・・・

東京の自動車のエアフィルターを検査して、プルトニウムなどが見つかっている
と、ガンダーセン博士やバズビー博士が答えていたよ。残念だが、やっぱり出ている
と思う。汚泥焼却などで煙状になるのが恐ろしいよ。政府も自治体も東電も、ほとんど
触れないから、やっぱり危ないんじゃないかと感じる。韓国の8ヶ所のモニタリングポスト
でもプルトニウムが出ているし。鬱だよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 16:06:19.13 ID:RWm44vjx0
チェルノの時とは飛び散り方が違うんだろう。

どんなふうに流れ出たのかは今のところわからない。
フクイチの近場で検出が低いからといって安心はできないと思う。
341名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/07/10(日) 16:16:52.52 ID:nHXGVswA0
■菅首相「原発事故処理、最終的に数十年単位」2011.7.9 21:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110709/plc11070921580019-n1.htm

菅直人首相は9日、民主党本部で開いた同党全国幹事長会議で、東京電力福島第1原発事故について
「3年、5年、10年、最終的には数十年単位の処理の時間がかかる見通しだ。
従来考えていたリスクと、原子力によるメリットの考え方を根本から見直さざるを得ない」と述べた。

内閣府の原子力委員会が、福島第1原発の使用済み燃料プールの核燃料を3年後の平成26年度から取り出し、
原子炉の核燃料は10年後の33年度から取り出すとの仮目標を設定するなど、廃炉完了までの中長期の工程表案を検討していることが9日、
分かった。

関東チェックメイト...orz
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 16:38:59.25 ID:baNKGUeJ0
>>327
 >強制避難エリア:1,480 KBq/m2 → 22,769 Bq/kg
 >強制移住エリア:555 kBq/m2 → 8,538 Bq/kg
 >希望移住エリア:185 kBq/m2 → 2,846 Bq/kg
 >放射線管理エリア:37 kBq/m2 → 589 Bq/kg
>(※チェルノブイリ時の区分はセシウム137のみの値)




それって本当にただしいの?
なんかの間違いじゃないんだよな。
んじゃこれにでてる数字はいったいどうなんだ?↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110513/dst11051319330012-n1.htm

キログラムあたり17万ベクレルってなってるんだが、上に出ている一番高い数値の7倍強だって?
スラッジプラントから飛び散っているホコリや塵なんかを吸い込んだら完全アウトってことか?
平方メートルあたり1000万強ベクレル?
343名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/07/10(日) 16:51:04.75 ID:hGdwy+b6O
>>334
当然のこと
不動産の資産価値がなくなるようなことは未来永劫報道されるわけがない
3月下旬の黄色い雨は花粉が基本だから心配するな
九州は花粉や黄砂の本場
今年最初の黄砂は5月頭のやつ
花粉は直接杉等から採取すると薄い黄色だが雨に捕獲されるやつは排気ガス等も付着してるから薄い茶色に汚れる
蛍光色の明るいレモンイエローで広範囲に降る花粉をもつ植物はないし、少なくとも九州で見たことはない
プルトニウムやストロンチウムは大気中で酸化すると黄色くなる
先月国会議事堂の外側の窓を濡れティッシュで拭いて調べたらかなりな線量があったっていう国会中継は興味深かったな
プルサーマル3号機爆発の際の風向きが関東に向かったっていうETV特集も興味深かった
これらの事実があるだけさ

344名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 17:12:57.56 ID:a7YUoaYO0
>>339
保安院のデータに基づいてこの数値なら
飛散量はもっと多い。

なぜなら、保安院は原子炉についての計算しかしていない。
燃料プールは計算していない。

燃料プールの燃料棒500本は見当たらない。
マスコミはそれについて追求しない。

おまいらぐらい追求しろよw
なんでオレが叩いてるんだよ。

次の一手を常に間違え続ける
菅を叩けよw
345名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 17:20:30.40 ID:a7YUoaYO0
>>341
福島第一だけで
燃料棒は1万本以上あるんだぞw

それ移動するのかw
どこにw

恐ろしいのう。
346名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 17:31:50.57 ID:5t0+ldnT0
>>343
横浜だけどウチの庭の松も同じように黄色い花粉出るよ。
この原発事故前からずっと春は路面が黄色くなる。
一見毒々しいから見たことない人は放射能汚染!とかいってビビるんだろうね。
皆知らないで原発からの塵だと思ってるから今回驚いたよ。
ガイガーカウンター買ったときに地面に集めたヤツに向けて見たが0.17〜0.19
とか、4月当時だから地面でセシウムの線量はまだ出てたが粉自体は高くはなかったな。
347名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 17:41:31.16 ID:lysG6a34O
プルトニウムには関東だけ汚染されている可能性が高い

爆発映像みてみ
風が強かった
348名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 17:45:16.69 ID:qjC4EZEf0
>>346
馬鹿だな。
花粉に放射性物質の塵がくっついて落ちてるんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 17:47:32.04 ID:5t0+ldnT0
>>348
それは知ってるって。松は吸着しやすい。
ただ黄色いのを放射性物質って言ってるヤツが多いんで
何言ってるんだろって話。
350名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 17:48:27.35 ID:Kvre4i/t0
一関の汚染が明らかになった後でも、やっぱし関東の汚染は一段レベルが高い
印象はあるよね。
三号機大爆発の放射性物質の多くは関東方面に行った感じがする。
351名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 17:49:28.80 ID:aP2QdUCI0
http://www.youtube.com/watch?v=7gZBZyQhNY0

こんな蛍光色の黄色い花粉あるか?
352名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 17:55:52.09 ID:IWAsmS9B0
>>351
コメントに「黄砂でしょう」という声があるけど
関東で黄砂がたまってこんなふうに黄色になるなんて
自分は一度もみたことがない。30年以上関東の数カ所で暮らしてたけど。
関東はニュースとかでも黄砂に注意とかほとんど報じてないよね。
花粉はともかく、いきなり黄砂と言われてあっけにとられるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 18:01:01.30 ID:Q0eZIoIm0
過去何十年も花粉がこんな降り方したことは無かったぞ
実際花粉だったとしても異常なのは確か
354名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:03:35.41 ID:aP2QdUCI0
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/animation_dispersion_rejets_22mars.aspx

これ見たら、3月15の3号機大爆発で関東に飛んで行ったのは
明白やろ 

うちも関西でそんな黄色いの見た事無い物。
こんだけ飛んできてたんなら、関東民の寿命も5年くらいとちゃうの
355名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 18:03:35.27 ID:ZZEUyJjx0
花粉だから吸っても大丈夫
356名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:04:13.24 ID:AbglBCjc0
普通に花粉じゃない、毎年見るよ
今年は原発の影に隠れてたけど過去最高の花粉だったそうなんで
始めて見る人が多かったんじゃないの?

もっとも3月4月は花粉にだって放射性物質はくっついてただろうから
マスクでしてないと被曝量は増えたと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:05:07.42 ID:aP2QdUCI0
3月26までの流れ見れるけども
三重は危ないけど、それより西はほぼ
セーフやね、 命拾いしたわ
358名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:06:47.06 ID:aP2QdUCI0
だから、あんな蛍光色の花粉は無いやろ

いかにも酸化金属の色やろ
359名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 18:07:05.25 ID:Kvre4i/t0
都内は3月21日の明け方から空間放射線量が一気に急上昇するので、何か異様な物が
降っていてもおかしくはないかも。

3月21〜25日辺りが最悪の状態かな。そして、現在でも平常値には戻っていない。
360名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:09:07.70 ID:aP2QdUCI0
22日に三重も一瞬かぶったやろ
愛知も危ないね
361名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:11:01.08 ID:aP2QdUCI0
3月20日か21日に爆発か再臨界して、ストロンチウムだったか
アメリシウムだったかがが飛んだとかいう情報もあったよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:12:45.50 ID:AbglBCjc0
>>358
ttp://ameblo.jp/dental-theater/image-10484467945-10455628275.html
だから花粉だって。なる所は毎年なってる
結構な色よ花粉。白シャツに付いたら大変な事になる

むしろ酸化金属を見た事あんのかとw
363名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 18:14:45.09 ID:1MvRlApK0
>>357
セーフかもしれんしアウトかもしれん
土壌汚染調査をしないとわからないよ
チェルノブイリだと半径1000kmくらい注意すべき
364名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:14:58.17 ID:aP2QdUCI0
自分は化学系の修士やから
ある程度知ってるけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:16:39.77 ID:aP2QdUCI0
そう言えば、3月下旬に一回だけ鼻くそほじった時に
鼻血だしてるんだけど
まさかな
366名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 18:18:15.63 ID:Kvre4i/t0
花粉だろうが酸化金属だろうが、3月23日の都内の汚染はすさまじい。
その辺の前後一週間くらいに外に出ていた人は被爆の恐れがある。

あと、本当に関西まで福島の放射性物質が到達していないのか、と言う疑問も
当然あるよね。
中部も関西も、詳細に各地域の放射線量を計測した方が良いと思うよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 18:18:25.48 ID:i4IvD7KY0
>>365
手遅れ
368名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:19:53.20 ID:AbglBCjc0
被曝の恐れがあるてw
レベル7の事故が有った国で
今更被曝してないなんて言ってるお花畑は流石にどうかと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 18:23:37.05 ID:bSV5qiyEO
>>358
確かに。
五十余年、東京の同じ場所に住み朝玄関の掃除をしてきたが、
あのような蛍光色の鮮やかな黄色の物体を見たのは初めてだった。
しかも、時間の経過と共に(鮮やかさが)色褪せていった。
家人が起きた時間には(8時過ぎ)
朝5時に見た色より褪せていた。
370名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:24:35.41 ID:aP2QdUCI0
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/animation_dispersion_rejets_22mars.aspx

これ見たら大阪は助かってるやろ

脅かさんといてよ なんか心配になってきたわ
371名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 18:25:06.06 ID:Kvre4i/t0
>>368
微量な被爆は全国でしてるだろうけど、関東は特に集中的にやられている、
という事で。福島と宮城南部以外では最も汚染が惨いのが関東。

これは、3月の時点でリアルタイムに分かっていた事で。文部科学省が出す国のデータが
都内のホットスポット化を明確に示していた。都内の東半分は汚染されている筈。
372名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:28:22.76 ID:AbglBCjc0
だから何を今更w
373名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 18:29:02.76 ID:uyy2aT240
>>366の のんきっぷりw
374名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 18:31:21.69 ID:uyy2aT240
情報が3ヵ月遅い岩手県w
375名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 18:31:22.05 ID:Kvre4i/t0
>>370
それはあくまでシミュレーションなので、実際に放射性物質が降下した場所を示している訳じゃ
ないんだよね。
岩手の一関みたいに、実際に現地で調べたら思いがけないほど汚染が高かった、という事もあり得る。

念のため、日本全国で詳細に放射線を計測した方がいいと思う。愛知まで来ているなら大阪だって
可能性はあるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/07/10(日) 18:31:25.11 ID:hGdwy+b6O
だから心配するな
メルトダウンしてチーズフォンデュみたいなプルサーマルの3号機プルト君たち、かなり高く舞上がって重い奴はキノコ状に可視化、目には見えない連中は行き先を考えた
季節は3月、空気は冷たいほうから暖かいほうへの原則を北から南下する冷たい親潮君が後押し
目には見えなくてもやはり重いからそろそろ落ち着こうと考えてるところに相対的に暖かいスポットを発見
ちょうどその頃西からの雨雲君の雨粒銃弾攻撃を受ける捕獲
こわいから手をつなごうと花粉君や排気ガス君と落下の最中に付着して黄色く日焼けして可視化された(もちろん可視化されないのもいる)という仮設の物語
だいたい花粉等は汚れやすいのに明るい黄色って不自然だな
まあこれだとプルト君は吸ったら即死というのはデマになるから心配するなってこと(その後は知らん)

377名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:31:52.65 ID:AbglBCjc0
岩手どんだけ田舎なのよw
378名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 18:32:40.68 ID:uyy2aT240
やっとネットが復旧したとか?w
379名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 18:33:49.71 ID:ZZEUyJjx0
>>360
3月はほとんど家から外出しなかったな
2ちゃん歴史始まって以来、2ちゃんが忙しくてそれどころじゃなかったわ
380名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 18:35:40.32 ID:ZZEUyJjx0
>>369
残念だな〜
証拠写真なければ夢でも見てたのか第三者にはまったくわからんしな
381名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:39:22.58 ID:AbglBCjc0
マジで花粉は結構あざやかよ?
見た事無い人が多いのに驚きだけども
今年の花粉は去年の5倍で史上最高の花粉量だったそうだから
始めて見たという人も多いんだろうけど
382名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 18:39:40.84 ID:Kvre4i/t0
3月からこのスレで東京はホットスポットだと書いてたんだけど、最初は都民は
ともかく鈍くて。武田氏ですら最初は東京は大丈夫だとか言ってたし。

それこそ、訳の分からん放射性物質の粉が舞っていてもおかしくない程、3月21日
以降の新宿の数値は高かった。その後いつまでも空間放射線の数値が下がらなかったし。
383名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 18:42:29.18 ID:uyy2aT240
だから岩手君
発言の内容がね 古すぎるのよw
岩手県内では「情報通」として尊敬されてるのかもしれんけど
みんな知ってること
384名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 18:42:42.83 ID:uvbTaUgk0
kenkenのつくば市はプルトニウムが降ってきても
筑波山がブロックするからセーフ
385名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 18:44:41.27 ID:oRJJsXdLO
>>369
おいくつなんですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 18:47:39.22 ID:oPYqNWX+0
岩手が陸の孤島だったとはな‥
387名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 18:48:05.54 ID:LBTLDGBW0
岩手情報遅すぎw
388名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:51:45.15 ID:AbglBCjc0
「おらが村にもぉインターネッツが来たからよぉ」
みたいなステレオタイプな田舎を想像してちょっと萌えた
389名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:52:29.51 ID:aP2QdUCI0
危ないのは3月22−23やから、調べたら3月22−23日は大阪で雨降ってなかったから
まず、大丈夫だわ 雨降ってなったから、上空漂っていただけで
たぶん、下には落ちてきてない。
紀伊山地もあるから、ほぼ大丈夫。
390名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 18:53:01.18 ID:CXJZ6wSO0
大地震が起きたんだよ。
花粉って風ですぐ飛ぶよね。
スギの木が大きく揺らされたんだよ。
地震の直後、山がまっ黄色になっていた証言もあるし。
放射性物質もまじっていただろうけど、大半は花粉だと思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 18:53:42.26 ID:oRJJsXdLO
岩手さんの人気に嫉妬。

ところで関西さんは、数日前に居た買春オヤジさん?
珍しく構って貰えたから居ついちゃってんのねwウケルw
392名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 18:55:28.60 ID:5OwoBoPs0
仙台あたりでも線量ひくいから、
岩手で首都県のホットスポット並み、という事実に気づくのが遅れた面があるね
個人レベルで線量測る意識のある人がいなかったというのもある。
393名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:55:53.78 ID:aP2QdUCI0
関西なんかこの掲示板に
何百人といるのになぜ同一人物と
394名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 18:57:14.21 ID:aP2QdUCI0
そうやん、仙台北でしかも80キロしか離れてないのに
なんで低いの?
395名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 18:57:40.76 ID:CA8JyiFyO
今、岩手ではAKBの総選挙で盛り上がってるころかな
396名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 18:59:37.55 ID:nfrXA+200
397名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 18:59:59.91 ID:tlQ8lSpj0
ID:Kvre4i/t0
はワープでもしてきたのか?ってくらい情報が古い
なのに得意気で泣ける
398名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 19:03:34.67 ID:oRJJsXdLO
>>393
いや「首都圏のホットスポットを語るスレ」なのに、必死で関西は大丈夫大丈夫自己暗示かけてるあたり、同一人物なのかなと
399名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/10(日) 19:05:57.69 ID:LaPu/+Pr0
「東電原発病」を厚生省に認可させよう。

5〜10年たって、ガンや白血病になっても、
因果関係が不明で すませられたら頭くるだろ?
400名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 19:07:52.14 ID:LEQ3m+xV0
仙台はかなり低いけど、栃木南部もかなり低い
それでも140kmはあるから80kmの仙台と比べると関東の方が汚染されてるって言われたらそうなんだろうけど
一番ひどい3号機の影響は関東が主に受けてたけど、
測定がちゃんとできてない、地震直後の影響。あの女川のモニタリングポストが急上昇したやつ。
あの時に東北方面に行ったのかね
401名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 19:20:16.37 ID:aP2QdUCI0
実際、3月の
関西の水道のセシウム数値上がらんかったでしょ
上がったの関東と中部だけか

仙台に行く手前に山も無いのに可笑しいね
402名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 19:25:10.87 ID:2ebWDFVMO
神風の影響でしょ?
アメリカの西沿岸部で流産多発らしいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 19:35:54.51 ID:aP2QdUCI0
おかしいやん、それだと関東で流産多発になってるはずやろ
それに、西海岸まで流れて行くまでに相当希釈されてるはずやろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 19:45:55.03 ID:qjC4EZEf0
産婦人科について7月から病院内に
「患者数が増加しており希望者全数の受け入れが難しいため、紹介状の
ある方、予約のある方、労災病院での出産をする方に限り診察します」というような内容が掲示されています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3266660.html
405名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 19:47:17.96 ID:AKhL4rGbI
>>401
武田先生があちこちに書いているよ。
「宮城福島県境に連なる山にさえぎられて滞留していた放射性物質は
南向きに変わった風に乗って福島中通りから栃木そして関東へと広く拡散した」

新幹線や高速道路で福島から宮城に入るとわかるが
新幹線は長いトンネルが続くし、
高速は国見峠という登り下りがあって、山越えがある。

だから3月15日爆発のとき
放射性物質はほとんど仙台まで飛ばなかったが
県境の山の中に立地していることになる
宮城県丸森町は福島県並に汚染された。

宮城は南部が汚染されたのではなく
丸森町及び福島県境の山の中が汚染された。
でも栃木県那須地方ほどのひどい状態ではない。
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 19:48:52.79 ID:Q0eZIoIm0
蛍光色の花粉なんかないって言ってる奴は無知
椎木の花粉は夜光塗料の色してるぜ
雨後に水たまりを縁取ってる
407名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 19:49:56.28 ID:aP2QdUCI0
>.376
そうやね、たぶん、排気ガスの硫酸塩エアロゾルとか花粉とかに酸化プルトニウム
が吸着した物やと思うわ。

家に篭ってても木造やと目張りしてても、なんぼでも隙間があるでしょ。
床下とか天井裏まで目張り、でけへんからね。
その点、鉄筋やとドアの下とか密閉したら安心やね。
408名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 19:52:22.15 ID:aP2QdUCI0
>>406
あんた、なんでそれ知ってるの?見たんか?
409名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/10(日) 19:55:03.99 ID:XK7qhj3E0

福島産に風評は無い 非難区域の意味を考えろ 出荷しといて「何で?」は犯罪
国が全頭全品検査しろ 保障から逃げたいから野放し状態

風評エリアは北海道 関西 中四国 九州
410名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 20:02:13.89 ID:AbglBCjc0
>>408
だから珍しくなんかないんだって
411名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 20:03:42.04 ID:aP2QdUCI0
椎木の花粉は夜光塗料の色ってネットにも写真ないやん
412名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 20:05:02.10 ID:AbglBCjc0
山の方じゃ毎年の風物詩だよ
413名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 20:23:04.04 ID:aP2QdUCI0
せやけど、先週、眼科に行ったときに花粉症のポスター見てたんやけども
いろいろな花粉の写真載ってたけど、そんな蛍光塗料みたいな鮮やかな
いかにも人工的な黄色は無かったよ。
あんた、工作員とちゃうの?
414名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 20:27:24.97 ID:i4IvD7KY0
京都の花粉はむっちゃ黄色いで
415名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 20:29:49.47 ID:2jmsOpa8i
>>400
1号機爆発後の放射性物質の飛び方については
福島第一から海上に出て牡鹿半島を直撃し
女川のモニタリングボストの数値をあげた。

そのあと最終的に岩手県一関市、平泉、奥州市にたどり着き
そのあたりに大量落下して高線量のホットスボットをつくった。

仙台は3号機爆発の影響はほとんど受けていないが
この1号機は放射性物質が仙台湾をある程度飛んだと考えられ
今残っているセシウム等はこのときのものと思われる。

関東地方と仙台以北の残留放射性物質は
基になる爆発が違うので
構成内容も違うと考えられる。

なお、同じ東北地方でも山形県は
3号機爆発後の影響がほとんどであると思われる。
奥羽山脈で激減したものの
3月15日の北西方向への風の行き着く先は山形県上山市である。

首都圏や関西地方では勘違いしている人が未だにいるが
山形や仙台の被爆レベルは
首都圏では東京都西部や横浜市程度である。
416名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 20:34:06.60 ID:q6r2J4kH0
プルトニウムもう4ヶ月もたったのによくわからない
3号機プール吹っ飛んでんのに
417名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 20:47:20.41 ID:aP2QdUCI0
ハワイとカリフォルニアとイギリスの分析結果で
もうプルちゃんの事はほぼ判明してますがな
418名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 20:49:09.48 ID:LBTLDGBW0
俺の車はウルトラマリンブルーみたいな濃い青何だが毎年花粉の季節の雨上がりは派手な黄色に彩られてる
419名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 20:51:28.61 ID:f7phERYY0
>>416
よく分からないというかプルトニウムは首都圏まではきてないよ。
福島原発の境界線辺りで今までの土壌にあった分の約2倍程度だから。
420名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 20:52:40.92 ID:AbglBCjc0
>>417
ハワイとカリフォルニアはEPAが発表した検出限界以下を示すマイナスの値を
データの読み方を知らない人が勘違いしてプルトニウム検出って大騒ぎしてたが話だと思うんだが

頭の弱い子と笑われて終わってたよ?
421名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 20:57:03.01 ID:aP2QdUCI0
ガンダーセン氏の話によると、福島や東京の自動車のフィルターからセシウム、ストロンチウム、プルトニウム、アメリシウムなどの放射線物質が高濃度で検出されているそうだ。

http://onigumo.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-f946.html
422名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 21:00:54.40 ID:LBTLDGBW0
ガンちゃんは具体的なデータを一度も出してないからな
423名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/10(日) 21:01:17.05 ID:XK7qhj3E0

http://www.ja-town.com/shop/c/cgyuuniku/
JA全農福島 お中元に福島牛

風評に負けない 復興応援 頑張ろう福島
424名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 21:06:16.11 ID:aP2QdUCI0
福島原発ー「4号機建屋が完全崩壊の危機」
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2011/07/post_47b4.html

これ見たら、やっぱり、4号機が倒壊して完了するまでは
沖縄あたりか海外に逃げてたほうが
良いのかね?
風向きで関西は大丈夫と思うが
425名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 21:07:13.65 ID:aP2QdUCI0
4号機は余震で倒壊する可能性が高い危機的な状態らしい。4号機では地震によって建屋自体が壊れた可能性があるという。4号機建屋の倒壊の危機はアー二ー・ガンダーセン氏がだいぶ前から指摘していたが、東電も政府もずっと隠し続けてきたのだ。

426名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 21:10:56.31 ID:q6r2J4kH0
3号機の20日深夜の爆発もどうやら隠してるみたいだしね
427名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 21:11:56.40 ID:CA8JyiFyO
www
428名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 21:12:18.05 ID:Kvre4i/t0
>>415
宮城は今ひとつ全体の汚染状況が不透明な感じ。
岩手も十分調査されているとは言えないけど、宮城は更に良くわからない。

どうもデータが不明瞭なのと、やはり福島に近すぎるという点から見ても、
宮城に行くのは用心した方がいいと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 21:20:07.81 ID:aP2QdUCI0
http://tiny4649.blog48.fc2.com/blog-entry-73.html

4号機は傾いていますし、3号機はメチャメチャに破壊されています。 
そこに大きな余震が起きたら、それら燃料プールは崩落するでしょう。

私から日本の皆さんへのアドバイスは、もし燃料プールが倒壊したという
ニュースを聞いた時は「逃げる」、ということです。

430名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 21:22:06.85 ID:aP2QdUCI0
現在も、毎日絶え間なく放射性物質が放出されている状態です。 今までの風は放射性物質を海の方へと運んでいましたが、
そこれが今度は南へ向かって吹き始めると、東京の方へ向かってしまう
でしょう。
431名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 21:24:26.17 ID:6iRtyzhu0
>>425
関西は大丈夫だから安心して消えてくれw
432名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 21:27:32.73 ID:aP2QdUCI0
あのー千葉何か人間の住める場所じゃ無いと思うんですけど。。。


あーあんたはもう人間じゃ無かったんだね 

人モドキだったんだw
433名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 21:31:04.69 ID:Wnzx96TBP
ほんとね3月のシミュレーションみて笑いがとまらないよwww
クズ官僚も全員被曝したんだからww

まともな国なら東大生とか暴動するじゃん?
でもあいつら福島の汚染野菜を売ってやんのww
教育どこで間違えたのかなあww
まあ死なないと治らないので死んでね。

ここまでやられて平静なのは、
すでに死んでるんだよ、クズどもwww
434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 21:45:29.36 ID:A1o5CC2O0
読売、産経、日経は既得権益の維持にやっきな新聞。
じいさん達の利権が一番というスタンス。
保守層(要するに石原みたいな糞)の利権を守り抜くのが役目。
国民より国のメンツを守る新聞。
体制派だね。
全てのコストを上乗せして請求できる電力会社は重要な資金源。
マスコミにも莫大な広告費が流れる。
ヤクザにも、流れてるだろうね。
原発反対派への嫌がらせとかの費用でね。
2chにも工作員がうじゃうじゃいる。
こいつらを雇ってるのは誰だろうね。
435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 21:51:21.82 ID:8WDnf/TH0
>>434
数千億円の広告費だもんな
そりゃマスゴミにもなるわな
436名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 22:35:07.56 ID:nyzTA4RB0
今日柏市の某所で小学生のサッカー大会があった
んだけど、
開会式の前にグランドの表面2センチ程の高さを測ったら
0.8程あったんで息子の出場を止めさせたらかみさんと
喧嘩に。 この程度の汚染なら普通止めさせるよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 22:44:21.90 ID:fbfY9l0AO
>>436

地上1Mではどのくらいでしたか?

出場止める気持ちも、奥さんの気持ちも分かりますが…

ツラいですよね
438名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 22:48:38.41 ID:fbfY9l0AO
>>432


つい、本性出ちゃったかww
タイに住んでた人?
439名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 22:52:50.30 ID:nyzTA4RB0
>>437
大体0.35〜0.45位でした。
子供は泣き出しちゃったけど、あの砂埃の中で運動させる気には
ならなかったです。
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 22:53:25.38 ID:8WDnf/TH0
>>436
引っ越せ
441名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 22:53:45.86 ID:tKJWwE9e0
運動会やめても、どうせ、しょっちゅう体育の授業で土ぼこり吸い込んでるし、
毒給食毎日食わされてるから
同じだろ
細かい事いちいち気にするな
心配せんでも4年もすれば甲状腺全摘出する事になるから
全摘したら、極端に免疫力無くなって体弱るから
どうせ、あと20年もいきんだろwww
442名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 22:54:21.26 ID:opy9sCdb0
>>436
柏で開催される小学生のサッカー大会は今年が最後なんだから、
子どもが内部被ばくしようと参加させるべき。

一生の健康 < 毎年やってるサッカー大会 ←間違い。
一生の健康 < まだ健康な時にあった最後のサッカー大会 ←正しい。
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 22:58:26.62 ID:LOmW4AQg0
>>393
というか関西人には関係ないだろうになんでいるんだ?
どう考えても関西なんか関係ないよ関西なんか
444名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 23:02:49.74 ID:fbfY9l0AO
>>441

お前…哀れだな…

クズすぎるわ
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:05:31.78 ID:gFo88pCM0
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/9a40a35023da3499c722f427026ba9ba

原発問題にのめり込むのは引きこもりやニート発言について、
コメントがすごいことになってるw
446名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:05:33.44 ID:T+4ei9vs0
>>423
すげーな。もう殺人の故意みとめられるだろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:06:16.82 ID:EqzrpIiB0
>>436
もしネタじゃないんならアンタの息子さん内部被爆してんぜ
448名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:07:58.96 ID:tKJWwE9e0
哀れなのはお前ら関東大被爆人モドキ集団。
クズなのもお前ら大被爆集団 
お前らは遺伝子的にもクズそのもの、生き残ったとしても
修復するのに10世代もかかるwww
449名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 23:10:37.68 ID:gHuFEjW5O
埼玉もこの土日はサッカーの大会が
あちこち多かったな
うちの息子もグランドの砂埃吸いまくってたぜ
今はセシウムが多いのかな?
放射能の心配してるの俺しかいないみたいだったな
450名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:11:22.23 ID:tKJWwE9e0
息子が小学校の餓鬼なら、親も40前後なんだろ
餓鬼の心配する前におまえ自身の発病の心配でもしたらどうだ?

震災からずっとそこに住んでるんなら、もう取り返しの付かない
内部被爆量だぞwww
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:11:37.01 ID:gFo88pCM0
436はまだマシな方じゃね?

「 柏市 フットサル 3月21日 雨 」

でググってみ。
この日の雨って・・・・
責任者どうすんだろ?
452名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:12:04.48 ID:fhxoGqm50
おそらく、今出回っているガイガーカウンターは一箇所あたり10台位で測って中央値6台の平均で出すとかしないと信用できんな
453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:12:07.00 ID:EqzrpIiB0
>>448
自分の国帰れよチョン
この国はオメエの祖国でも何でもねえんだからさ。
密航者の末裔のくせによwww
454名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 23:12:07.38 ID:vmRKzSsoO
>>448
被爆→被曝、な。
455名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:12:11.82 ID:HFbIV44q0
4年も経てば、誰の目にも、真実が明らかになる。
しばし、待て。
456名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 23:12:58.39 ID:2+ItPim80
>>436
放射線管理区域ですので立ち入り禁止です
457名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 23:14:30.12 ID:fbfY9l0AO
>>448

はは、本性全開かww

タイ人にしか相手にされないオッサンだっけ?

よっぽど悲惨な人生歩んで来たんだな…

俺、関西出身だけど、もうやめてくれねーかな?
関西には基地外しかいねーと思われるだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 23:14:52.82 ID:N6EQTVwa0
>>451
善意だから全く責任無いだろ、国が避難勧告出してるわけじゃないし。
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:17:30.78 ID:le7oO7td0
>>458
雷事故の時は責任とわれてるだろ。
「予見できたはずだ」って・・・・。
保護者は言ってくる可能性高いぜ。
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:20:21.02 ID:le7oO7td0
柏市を汚染した放射能プルームが通過した日は、
学校があった日ならよかったかもしれないな。

3/21 柏市を汚染した放射能プルームについて
http://ameblo.jp/kenken4433/entry-10906917871.html
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:20:23.26 ID:EqzrpIiB0
密航者の分際で日本人の振りしてネトウヨだのトンキンだのわけのわからん造語で煽って
憂さ晴らしかよ
どんだけ卑屈なんだよこのチョン野郎w
ていうか帰る国あるんだから帰ればいいじゃねえか
わざわざ嫌いな国に居座って、しかも被曝の恐れのある土地に居座る理由って何よ?
チョンって真性のマゾかwww
馬鹿じゃねえのw
462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:20:25.89 ID:8WDnf/TH0
>>446
いやがらせだよな
福島牛とか静岡の新茶とか
463名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 23:21:24.98 ID:Kvre4i/t0
つーか、20日には原発がエライ事になってるのはTVの報道でも分かってた筈で、
半径300Km以内の地域では外出を控えるとか注意するべきだったんだよね。

酷な言い方だけど、無知なのも罪。情報は十分得られる筈だった。
464名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:25:21.37 ID:tKJWwE9e0
俺がもし、ちょんならお前らは エタ ヒニンか?
残念ながら俺様の父親は伊達家の家老の子孫でな
お前らとは各が違うんだよ。 クズどもが
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:25:39.63 ID:8WDnf/TH0
>>463
外出控えろとか無理いうなよ
仕事あんだろうが

全員休んだら日本動かなくなるんだぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:26:45.70 ID:tKJWwE9e0
格 いちいち漢字変換でいちゃもんつけんといてね
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:27:14.37 ID:EqzrpIiB0
>>464
証明できねえこといっても馬鹿だと思われるだけだっていい加減気づけよ
この馬鹿チョンが
468名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:29:29.04 ID:tKJWwE9e0
まぁ、いずれにせよ、今誰にもはっきり言える事は
お前らがとんでもない放射能地獄に住んでいるという事だ。
それをわかっていながら、逃げようともしないクズだという事。
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:30:12.22 ID:EqzrpIiB0
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./       このスレッドは ……  
||  \\       ~\_____ノ|           おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
.    \\ ________\        捏造一筋、チョン日新聞
.     \||      ____||    /    お口の悪臭 キムチ
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    あしたのゴミ 捨民党
.       ||     | |======== |        The fabrications are infinite, 韓国政府
           _|  |oo======= | \     Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
           |\\|_____|\ \   Shift the past, シンスゴ
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     犬を、おいしく、楽しく、COREAN FOODS
           | |  宮キムチ.    |     Inspire the anti-Japanese, プロ市民(サヨ)
                            爆発一番 ハム日新聞
                            拉致ひとすじ 金正日
                            朝鮮系♪朝鮮系♪ファビョん式♪  火病ドリンク
                            淫らな明日のために 従軍慰安婦
                            黄色いエラ 街宣ウヨ(ジサクジエン)
                            キムチィーイ? ニダニダッと塗るニダクール 嘗糞製薬
                            犯行は計画的に ほのぼのレイプ
                            悪名世界一への挑戦 しG電気

                            ご覧のキムチ野郎の抵抗が一部紛れ込んでお送りいたしております。
470名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:30:24.17 ID:tKJWwE9e0
ところでお前ら何で逃げないの? マジで馬鹿じゃないの? 
471名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:31:24.65 ID:EqzrpIiB0
>>470
ところで何で日本出て行かないの?
この朝鮮人w
472名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 23:32:55.99 ID:Kvre4i/t0
>>465
仕事優先して五年後でガンで死んだら馬鹿らしいし。

まあ、その点東北はインフラがマヒしてガソリンも不足してたんで、3月末は仕事に
出たくても出れない状態が続いてたから、不幸中の幸いという面もあった。

関東は震災の被害が少ない、、、訳じゃなかった筈(液状化被害など)だけど、インフラが
止まらなかったのが、逆に放射能に晒される人間を増やしたかもね。
473名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:33:58.51 ID:tKJWwE9e0
だから、何で俺がお前みたいな百姓の子孫のクズに
朝鮮呼ばわりされなきゃならんのw
474名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 23:36:55.01 ID:iKWXbBtU0
>>415
測定してないもの、隠ぺいしようとするものはクロ!と決めつけたほうがいい
世の中を甘く見ちゃいけない
475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:37:11.83 ID:EqzrpIiB0
>>473
おおどうした涙目かw
つかおめえはペクチョン(白丁:サイシュウ島出身の朝鮮奴隷)の末裔だろ。
関西のチョン系に多いっつう話だしな
小沢一郎と同じ出のよw
476名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 23:41:01.81 ID:N6EQTVwa0
>>459
それは雷注意報が発令された場合とか近くに雷鳴が轟き
危険を予見できた場合の不法行為だろ。
放射性雨警報とか出てれば話は別だがw
477名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:41:48.52 ID:EqzrpIiB0
>84 :名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:19:34 ID:mvg50m8DP
>■ あなたは白丁(ペクチョン/ペッチョン)という言葉を知っていますか? ■
>白丁とは朝鮮で最下位に位置する被差別民(穢多のようなもの)です。
>白丁は人間ではないとされていました。
>殺しても罰されることはありませんでした。
>彼らは本国で差別を受けまくり、泣く泣く日本に逃げて来たのです。
>朝鮮では日本よりずっと身分への差別がすさまじいのです。
>現在でも続いています。
>済州島は朝鮮における流刑地であり、最下層の地域で白丁が大量に住んでいました。
>戦後も済州島四・三事件などで大量虐殺を逃れて済州島民が日本に来ました。
在日の多くはこの済州島の出身であり、つまり在日の殆どは白丁なのです。
朝鮮人を指すチョンという言葉がありますが、これも白丁からきています。
本国に帰っても日本より酷い差別を受けるだけ。
彼らは帰ることが出来ません。
韓国の大学でも在日は白丁が移民したのだと教えられているそうです。
在日は現在50万人ほどいますが、
戦時の徴用者(強制連行ではありません)は245人しかいません。
現在、在日は日帝に強制連行されて来たと主張していますが、これは大嘘です。
彼らは卑しい身分の人間であり、自分の意思で日本に移住して来たのです。
そんな彼らが在日特権を持ち、さらに日本という国で恩恵を受けながら
反日活動を行っているのに憤りを感じませんか?
478名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 23:47:59.95 ID:a7YUoaYO0
4号機の横に
共用プールがある。

そこに6400本の燃料棒がある。

4号機が倒壊し爆発すれば
この共用プールも危ない。
479名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:50:56.46 ID:tKJWwE9e0
お前、今 自分の置かれている状態わかってる?
3/15, 3/21 に大量のプルトニウム、アメリニウム、ストロンチウムの内部被爆
しちゃってるのよ。
これ以上、東京に居たら、今で10年の寿命が3年ぐらいに短縮されるんだぞ。
わかっているんかいなw
まさか、ソ連の時と同じくらいしか被爆してないなんて馬鹿な事考えてないんだろw
480名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:52:35.86 ID:tKJWwE9e0
4号機はとても不安定で、建物の上部には大量の放射性物質が保管されている大きな燃料プールがあり、そして、その建物は傾いている状態です。

http://tiny4649.blog48.fc2.com/blog-entry-73.html
481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 23:52:57.59 ID:Q0eZIoIm0
愛知 関西 福岡をNG指定するとスッキリ見やすくなるよ
やってみ
482名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 23:53:39.81 ID:a7YUoaYO0
>>480
そこには燃料棒が1000本ある。
483名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:55:01.80 ID:HFbIV44q0
燃料棒の処理なら、西やんが専門じゃないか!
484名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 23:55:40.54 ID:tKJWwE9e0
4号機の上の階に1000本もあって、さらに
横のプールに6400本かいな、
こりゃ、早急に沖縄にでも避難した方が良いかも知れんわ。
485名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 23:57:44.67 ID:Kvre4i/t0
燃料プールが倒壊したらどういう状況になるんだろうね。爆発したりするんだろうか?
まったく見当もつかない。

三号機みたいに大爆発しなければ、そこまで広範囲には放射性物質はばら撒かれない気も
するんだけど、どうにも想定しようがない。専門家でも果たして予想可能なものなのか。
486名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 00:03:23.13 ID:SU+YHeqE0
>>436
会場がどこかくらい事前に分かっていただろ。
なぜ開会式の前なんかに計ってそんなタイミングでやめさせる

親として子どもの健康を守るのは大事だが、子どもの心を健やかに成長させるのも大事だろが馬鹿
487名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 00:11:01.93 ID:SU+YHeqE0
連投

大会に出させろという意味じゃないぞ
先に計れば子どもを説得する時間も作れる、
別の素敵なレジャーの予定と交換条件にするとか

もっと積極的に動くのであれば、
大会の主催者つついて場所の変更をお願いするとか等のやり方があっただろう。

ドタキャンなんて、他のメンバーにも迷惑かかる、子どもにとって最悪の方法だぞ…
488名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 00:15:47.49 ID:zWFAp+pi0
489名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 00:23:14.69 ID:gxsDZ31Q0
その前にだな。地震直後に
何で妻子だけでも西に逃がさなかったかと言う事だ。
今更、ちょろちょろ動いても遅いんだよ。
もう、すでに相当量被爆してる、あとは、子供に好きな事をさせて上げなさい。
元気でいられるのもあと2−3年までだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:24:01.24 ID:O4EpK/lV0
>>486-487
>親として子どもの健康を守るのは大事だが、
>子どもの心を健やかに成長させるのも大事だろが馬鹿


それらは矛盾することだからね。
核汚染の時代において、将来の命といまの快楽、
どっちを選択するかってことに近いな。
例えば目の前でタバコ吸ってがんや心筋梗塞になるのは本人の責任だけど、
それを止めるのだって親の役割だしな。
柏市の場合、心のキズのことを言ってるような余裕はないと思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 00:26:27.73 ID:gxsDZ31Q0
ガンダーセン氏の話によると、福島や東京の自動車のフィルター
からセシウム、ストロンチウム、プルトニウム、アメリシウムなど
の放射線物質が高濃度で検出されているそうだ。
そのようなホットパーティクルと呼ばれる微粒粉末となった
高放射性物質は、アメリカの西海岸にも
かなり到達している。

http://onigumo.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-f946.html
492名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 00:27:54.94 ID:LFm1q4ZP0
これから甲子園予選もはじまるからね。せめて土は入れ替えてほしいよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 00:29:18.86 ID:SU+YHeqE0
>>490
どこも矛盾しねーよ。

事前に場所も発表されてて、行動の余地も説得の余地もあったサッカー大会と
馬鹿が気がすうタバコと一緒にスンナ
494名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 00:32:47.78 ID:gxsDZ31Q0
甲状腺全部取ってしもたら、体弱って、しょっちゅう病気になるんやで
風邪にもしょっちゅうかかるし、毎日体がだるい。
で、餓鬼で全摘だと40までは普通、生きんよ。
これが、半分なら正常人とほとんどかわらんのだけどね。
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:33:56.36 ID:UaiH+pZJ0
主婦たちには放射線量のこと気にしてもらって、何か策をかんがえてもらいたいが、
働いてるやつが気にしないのはわざとじゃない、気にしてたら仕事できない
たとえば運送業者が線量にして仕事やめたら食うもんなくなる
そういう直接でなくてもだれか仕事やめたらそのコストが物流に乗っかって高コストとか
経済回ってないと非常に困るってことも事実だろうな
496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/11(月) 00:35:25.61 ID:neC5BHf9P
>>492
野球なんかどーどもええわ
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:36:12.21 ID:WCiF3w0c0
>>493
おれも矛盾すると思う。
おまえは、命も現在のスポーツもどっちも取れ的なアドバイスをしている。
そんなことはムリ。
おまえこそバカ。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:36:15.78 ID:UaiH+pZJ0
野球がどうでもいいってより、放射能しか興味ないんだろ?
499名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 00:38:26.98 ID:LFm1q4ZP0
タバコに夢はねえもんな。
500名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:38:35.83 ID:WCiF3w0c0
目先のスポーツを取って、将来の健康被害の可能性を高める。
なんのためのスポーツだ?
ばかも休み休み言ってくれ。
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:39:01.10 ID:yD58Qm+D0
野球よりサッカーだろ
スライディングとか線量がこわくてできないじゃん

ここのスレに高校生?サッカーは放射線量意識せずにちゃんと出来てるか
502名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/11(月) 00:40:36.01 ID:tDvdsNb30
ドサクサ紛れに大相撲が始まってたな
あいつら、ちゃんこで大量べクレってるだろw
そのうちぶらぶら病で無気力相撲になるぞww
503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:42:08.13 ID:d2r4MTUM0
>>502
相撲界で癌多発とか?
胸熱だな
504名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 00:43:42.24 ID:6S1o8zt50
>>460
デマブログ貼るな クズ
低線量被ばくしてろ
505名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 00:44:07.56 ID:LFm1q4ZP0
だよなー、野球は半分近くはベンチだもんな。サッカーやラグビーときたら、なあ。
506名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 00:44:31.87 ID:gxsDZ31Q0
その前に関東人間モドキども
がのた打ち回って死ぬ。
507名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 00:46:43.90 ID:6S1o8zt50
kenkenのつくば市は
ホットパーティクルも筑波山がブロックするから安全
508名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 00:47:49.26 ID:gxsDZ31Q0
筑波山の上空飛んでるやつが雨で落ちてくる
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:51:29.30 ID:W+Lhzi9f0
>>491
小出せんせがホットになるのはPuだけっつってたぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 00:52:19.92 ID:SU+YHeqE0
>>497
運動神経なさそうな奴だなw
511名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 01:09:53.72 ID:gxsDZ31Q0
しかし、あれやね 関東民はえらい!
普通に真面目に生活していて、いきなり強烈に放射能吸い込まされて
DNA無茶苦茶になって、将来、いろんな奇病にかかる大きな
リスク背負わされてるのに、怒りもせんと、いままで通りに羊のように
生活し続ける。 普通やったら暴動起こるだろうね。
512名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 01:10:35.32 ID:YRUAE33i0
CTBT放射性核種探知観測所(高崎)においてランタン,テルル,テクネチウム等の
放射性核種が検知され、それらが非常に高い濃度を示した
http://infosecurity.jp/archives/14056?utm_source=feedburner

群馬県高崎市に設置されたCTBT放射性核種探知観測所において探知された、
福島原子力発電所の事故に起因すると思われる複数の人工放射性核種に関する報告書が、
CTBT準備委員会技術事務局の国際データセンターによって取り纏められている。

報告によると、高崎観測所において捕集された大気の測定値をCTBT事務局が解析した結果、
セシウム、ヨウ素のほか、ランタン(La)-140、テルル(Te)-129、129m及び132、
テクネチウム(Tc)-99m、バリウム(Ba)-140等が検知されたということです。
513名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 01:14:02.57 ID:gxsDZ31Q0
何をされても怒らない、ケツにちんちん突っ込まれて怒らへんの
と一緒やね。へたれ民族
514名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:21:26.14 ID:+iIpg5gd0
2ちゃんでしか威張れないチョウセン基地害関西地方w
オマエちゃんと薬飲まないと駄目だそ!
忘れてんだろ?幻覚幻聴あるだろwww
515名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 01:23:20.50 ID:ddaP5Kri0
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 00:59:36.59 ID:Yly3LbEm0 [7/8]
協力のおかげでできたー
下水の汚泥焼却灰のセシウム濃度(Cs137+Cs134) Bq/kg

●茨城県●
深芝処理場(神栖市)      1410 6/15・16
那珂久慈浄化センター1号炉(ひたちなか市)  14200 6/15・16
那珂久慈浄化センター2号炉(ひたちなか市)  12500 6/15・16
霞ヶ浦浄化センター(潮来市)  5800  6/15・16
利根浄化センター(利根町)   6800  6/15・16

●埼玉県●
荒川水循環センター(戸田市)   乾燥 4900   6/23
                      加湿 3700   6/23
元荒川水循環センター(桶川市)  加湿 10600   6/23
新河岸川水循環センター(和光市) 加湿 2900   6/23
中川水循環センター(三郷市)   加湿  2800   6/23
古利根川水循環センター(久喜市) 加湿 3300   6/23

●千葉県●
手賀沼終末処理場(我孫子市)     17590  6/27
花見川終末処理場(千葉市美浜区)   2990  6/27
花見川第二終末処理場場(千葉市美浜区)5750 6/27
北部クリーンセンター(柏市)         9780
南部クリーンセンター(柏市)        70800
   
●東京都●
東部スラッジプラント(江東区新砂)     11900   6/20・21
葛西水再生センター(江戸川区臨海町)   43000   6/20・21
みやぎ水再生センター(足立区宮城)     13200   6/20・21
新河岸水再生センター(板橋区新河岸)   12600   6/20・21
南部スラッジプラント(大田区城南島)     6800   6/20・21
北多摩一号水再生センター(府中市小柳町) 9900   6/20・21
南多摩水再生センター(稲城市大丸)     3300   6/20・21
北多摩二号水再生センター(国立市泉)   12800    6/20・21
浅川水再生センター(日野市石田)      2400    6/20・21
多摩川上流水再生センター(昭島市宮沢町) 2900   6/20・21
八王子水再生センター(八王子市小宮町)   4400   6/20・21
清瀬水再生センター(清瀬市下宿)       2200   6/20・21

●神奈川県●
入江崎総合スラッジセンター(川崎区塩浜 5300   7/5
北部下水道センター(鶴見区末広町)    5579   6/30
南部下水道センター(金沢区幸浦)     6468   6/17
左岸処理場(茅ヶ崎市柳島)         1981   6/27
右岸処理場(平塚市四之宮)         3239   6/27
左岸処理場(小田原市西酒匂)        734   6/27
右岸処理場(小田原市扇町)          779   6/27

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 01:06:21.43 ID:4J2pMqmV0 [12/12]
ところで、
柏市のクリーンセンターは普通のゴミ焼却施設のはず

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 01:10:48.31 ID:bKBU1Qy90 [4/4]
ゴミの焼却施設でこれか
残飯とかで、こんな高い数値が出るってことは…

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 01:12:42.45 ID:Yly3LbEm0 [9/9]
えええええええええ嘘おおおおおおおおんn
ごめん柏はなしの方向で
516名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/07/11(月) 01:25:01.55 ID:HSbQfkZP0
危険を煽るつもりはありませんが事実を冷静に判断してください。

<放射性物質>焼却灰から7万ベクレル超を検出 千葉・柏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110710-00000027-mai-soci
から場所は

柏市南部クリーンセンター
http://yj.pn/culjIX
松戸クリーンセンター
http://yj.pn/oA0KY8

であしたの風向きは南です。
近所の人は窓閉めて。
517名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/11(月) 01:27:15.07 ID:tDvdsNb30
>>511
関東人はいまだに地方よりも高給な、今の地位を捨てられない
ただちに発症してないのでいつもどおりの生活だ
数年して周囲が発症してもクールを装うだろう
まったく・・・
西やんみてればわかるように首都圏のエリートはクールだぜw
518名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/11(月) 01:28:31.88 ID:tDvdsNb30
>>516
うわあああああああああああああああ  
7万 
最新ニュースかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
519名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 01:30:33.63 ID:7EyezFk80
2ちゃんでしか反論出来ない へたれ エタヒニン 
気の毒になってくるわ

そこまでされて普通黙ってるか?
520名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 01:34:51.76 ID:7EyezFk80
いや、俺も公務員とか一流企業の場合なら東京に
しがみつくのもわかるよ。
でも、人口移動から考えて、中小のわけのわからん会社の人も
東京にしがみついてるんじゃないの?
そういう人らはアフォそのもんだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 01:35:54.60 ID:zdeXuSKn0
ほっといてくれ
お前に関係ないだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 01:36:48.44 ID:7EyezFk80
1キログラム当たり7万ベクレルを超える放射性
ってどの位の感覚なんだろうね
ガイガーどのくらい上がるんだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 01:39:40.23 ID:kWREXI3V0
7万ベクレルの柏市。
こら、あきまへんな。
プリピャチ市に改名せなあかんて。
ごっつう奇形児でまっせ。
親より先にガキ逝きよるでほんま。
アホ市長リコールで倒すか、移住するか
迷うとこやわ。
524名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 01:40:12.25 ID:Hv9w8REWO
放射能怖い――――(><)――――!死にたくない、死にたくない、死にたくない、死にたくない、死にたくない、死にたくない、死にたくない、死にたくない、死にたくない、死にたくない、死にたくない、死にたくない!!!
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 01:50:47.55 ID:w0MncEYd0
まあ中小の会社でも土地勘のない関西に行って、
新しい会社でもう一度サラリーマンなんて
できないだろな 普通の人は・・・

政府が5年計画かなんかで東京→長野移転計画でもしてくれないかな?
東京→大阪でもいいけど
526名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 01:59:52.63 ID:vxDF0GiL0
あかんわ〜東葛地区。
松戸駅で被曝してもうた。
おおたかの森や柏の葉でもやられましてん。
ヤバすぎるで、ほんま。
関西の組本部前通るより西初石公園の方が緊張してもうたで。
千代田線、あきまへんな。
取手から千駄木、根津まで高線量じゃけえの。
千代田線だけは怖くて乗れまへんな。
527名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:04:19.91 ID:UtM05zLX0
放射能灰があと2ヶ月ほどで置き場所なくなったら
みんなうんこできなくなるおw
528名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 02:06:40.82 ID:5ReMVubJ0

 
 関西・・・・・・・・・・・・・クスリとかやってるのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 02:15:44.81 ID:Hv9w8REWO
東北関東の人は避難先に関西は選ばない。関西行くなら死んだ方がマシ!絶対関西だけはイヤ!
530名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 02:17:40.39 ID:6S1o8zt50
>>515

>>297印西クリーンセンター焼却灰 1万4000ベクレル
531名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 02:21:19.92 ID:9MkjLMrS0
柏市閉鎖する予算がないだけ。
だから知らんぷり。
それを安全と勘違いしちゃダメだよ。
5.2mSvで労災認定の白血病死原発作業員がいるわけだし、
柏市の年間線量もそんなもんでしょ。
子どもは耐えられるわけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 02:21:30.27 ID:7EyezFk80
ソ連の時は大気汚染とか無かったからあれやけども
今は首都圏の硫酸塩エアロゾルの問題もあるから、
肺ガン発生率は顕著に上がると思う。
また、過去に石綿吸った経験のあるやつ、喫煙の長い人は
かなりの確立で肺ガンになると思う。
さらに、
533名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 02:22:40.75 ID:9MkjLMrS0
柏市閉鎖する予算がないだけ。
だから知らんぷり。
それを安全と勘違いしちゃダメだよ。
5.2mSvで労災認定の白血病死原発作業員がいるわけだし、
柏市の年間線量もそんなもんでしょ。
子どもは耐えられるわけ?
534名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 02:22:45.70 ID:7EyezFk80
悪性でない腫瘍(良性腫瘍)に対する原爆放射線の影響は、
ほとんどの情報が成人健康調査(AHS)から得られている。
甲状腺、副甲状腺、唾液腺および子宮の良性腫瘍、
ならびに胃のポリープについて調査が行われている。いずれの場合にも放射線量との関係が
認められた。
http://www.rerf.or.jp/radefx/late/benign.html
535名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 02:25:34.47 ID:7EyezFk80
つまり、前から子宮筋腫とか胆嚢ポリープとか、あるいは他のあらゆる良性のしこり
のある奴は癌に非常になりやすくなるという事。
なぜならば、セシウムは選択的に腫瘍に集積、蓄積しやすい。
536名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 02:28:37.63 ID:V/3Szfo90
だから子供を守れ!もいいけど
大人を守れ、爺を守れ(ほんとはバああの方が相当がん化率は高い)
でなきゃおかしいのに、40歳以上は大常備みたいにデタラメが宣伝されている。
537名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 02:31:13.57 ID:V/3Szfo90
>>532
喫煙はたぶん関係ないけどな。
ここ30年喫煙率が下がってることとがんとは全く相関がない。
原発推進派の宣伝もいいとこ
もちろん喫煙に害がないかどうかはわからんが、相関は決定的に崩れた
538名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 02:32:04.61 ID:0f7AvqB70
子供を守れのほうがもっと切実でしょ。子供はこの東電が汚してしまったクソッタレ
の社会のなかで、長い間生きていかなくちゃいけないんだよ。

東電は日本中のすべての人の人生を悪い方向に変えてしまったんだなあと
あらためておもう
539名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 02:32:46.44 ID:UHUB9IpV0
連投の暇人キチガイしかいなくなったの?w
540名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 02:36:10.84 ID:0X7a9xVb0
>>537
喫煙は消毒。
肺を消毒してる。

ほとんどの菌は死ぬ。
541名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 02:36:34.76 ID:DXnCPdlC0
文京区でお受験やってる場合じゃないよね。
悲劇が待ってるよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 02:39:00.39 ID:0X7a9xVb0
α線なんて紙一枚でとまるんだぞ。

肺全体をニコチンでコーティングしている喫煙者は、
α線をニコチンバリアで消滅していると思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 02:45:10.79 ID:wWM6Nx04P
>>540
はじめて聞く意見だがw
544名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 02:46:05.03 ID:SU+YHeqE0
>>536
1歳の子どもが5年後にガンになる量の放射線を浴びたとして
同じ放射線を浴びても、60杉の人間がガンになるのは25年〜50年後なんだとさ

6歳にガンになるかもしれない1歳児を助けるか
85歳にガンになるかもしれない老人を助けるか

それと
放射線の影響は、本人がガンになるほどじゃなくとも
人間が産まれたときから抱えてる生殖細胞や卵子を傷つけて、
子どもの奇形等で現れることがある。

社会として、子ども、それとこの先子どもを産む予定の若ものを助けるのが筋なんだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 02:48:08.61 ID:yMu+H4j+0
東京ですが酒の席とかで放射線の話するといきなりおまえずいぶん
怖がりだなあ、別のやつが大丈夫死ぬときはみんな一緒、なんて外堀
うめてきやす。大規模集団組織のかたとか特に。
546名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/11(月) 02:57:04.65 ID:htqHvxNc0
グーグルのストリートビューで放射線量測定表示
マップに放射線量マップを測定日情報つけて表示
日々更新すれば
547名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 03:20:34.08 ID:0X7a9xVb0
>>546
放射線量の測定はもう飽和状態。

今後は、土壌の成分を直接測るブームがおこる。

これをやるとプルトニウムがでるが
多分、業者に圧力がかかって
ヨウ素とセシウムぐらいしか測定しないだろう。
548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 03:49:40.08 ID:0X3T5OOO0
>>545
でもチェルノの第三管理区で1万5千ベクレルとかなんだぜ
その酒の席の奴が半分くらい癌にかかるか白血病が数人でてきたら激後悔するだろうな
みんな一緒に死ぬなんてありえないからな
江戸川区とか終わってる
549名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/11(月) 03:56:44.69 ID:LANv6Orm0
550名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 05:58:59.55 ID:OkN2ZLSKO

>>547

土壌検査、マジで急務!!

しかし、言うとおり、ヤバいデータは隠蔽されるだろうね…
551名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/11(月) 06:09:30.11 ID:rS+EBwJx0

福島牛はスクリーニングの表面検査しかやってないから
内部被曝牛が多数流通してる

東京都が加工場に指示してなかったらドンドン流通
552名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 06:16:19.92 ID:/9ooeyhu0
国産の肉や魚を買わないことが一番の安全策か
553名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 06:41:14.47 ID:Hf1Ibcse0
>>537
喫煙して直ちに罹らんだろ。
一つのガン細胞が、
検査で認識できる塊に育つまで20年くらいかかる。
タイムラグだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 07:41:39.00 ID:BhviCtoJ0
>>551
都に是正が命令されたり
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 07:54:51.32 ID:gz33yh8zP
江戸川区南部に住んでるんだが外はずっと0.2マイクロくらいある。
部屋の中はその半分くらいで線量低いけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 08:39:10.84 ID:IN3oNjXz0
チェルノブイリと違って日本は上下水道のインフラが整ってるから
そのインフラのせいで放射能汚染に対する格差みたいなのが極端に拡大しているのな。
これがチェルノブイリと違うところなんだよ。
降雨によって発生したホットスポットは別として
スラッジプラント周辺住民はなかば苦しみながら死ぬことを宣告されてるようなもんだわ。
だいたいkgあたり17万ベクレルで、プラント周辺の土でm~2あたり23万ベクレルとか
局地的にチェルノブイリの汚染をはるかに超えてんだろ。
あまりに残酷すぎて言葉にもならん。

それからP53遺伝子で調べてみろ。これ“遺伝子の守護者”っていわれてんだわ。
煙草が影響ないなんてお馬鹿な法螺フイてんじゃねえよ。
だから間違っても吸うなよ。
プラント周辺に在住していて、んで10代の中盤からすでにヤニとか吸っていたらもう完全にアウトだろ、特にオンナは。
知り合いに一人そんなのがいるんだがもうどうにもならん。
手遅れ。
557名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/07/11(月) 08:42:55.59 ID:uuUfM2IJ0
■菅首相「原発事故処理、最終的に数十年単位」2011.7.9 21:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110709/plc11070921580019-n1.htm

菅直人首相は9日、民主党本部で開いた同党全国幹事長会議で、東京電力福島第1原発事故について
「3年、5年、10年、最終的には数十年単位の処理の時間がかかる見通しだ。
従来考えていたリスクと、原子力によるメリットの考え方を根本から見直さざるを得ない」と述べた。

内閣府の原子力委員会が、福島第1原発の使用済み燃料プールの核燃料を3年後の平成26年度から取り出し、
原子炉の核燃料は10年後の33年度から取り出すとの仮目標を設定するなど、廃炉完了までの中長期の工程表案を検討していることが9日、分かった。

関東チェックメイト...orz
558名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 08:46:14.25 ID:RsGAtM/x0
今は首都圏の硫酸塩エアロゾルの問題もあるから、
肺ガン発生率は顕著に上がると思う。
また、過去に石綿吸った経験のあるやつ、喫煙の長い人は
かなりの確立で肺ガンになると思う。

悪性でない腫瘍(良性腫瘍)に対する原爆放射線の影響は、
ほとんどの情報が成人健康調査(AHS)から得られている。
甲状腺、副甲状腺、唾液腺および子宮の良性腫瘍、
ならびに胃のポリープについて調査が行われている。いずれの場合にも放射線量との関係が
認められた。
http://www.rerf.or.jp/radefx/late/benign.html
559名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 08:47:06.36 ID:RsGAtM/x0
つまり、前から子宮筋腫とか胆嚢ポリープとか、あるいは他のあらゆる良性のしこり
のある奴は癌に非常になりやすくなるという事。
なぜならば、セシウムは選択的に腫瘍に集積、蓄積しやすい
560名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/07/11(月) 08:55:46.36 ID:uuUfM2IJ0
人口流出も倒産も製造拠点流出もバックアップデータ流出も関東は深刻。

■3県の転出超過3万人 東京圏→大阪圏14%増 2011年7月9日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011070902000032.html
住民票・転出手続きのみの数字なので、実際は倍以上。
東北難民⇒関東  関東人(主に関西系)⇒関西  が人の流れ。

■震災関連の倒産、関東・中部が増加…間接被害で 帝国データバンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000001-rps-bus_all
地域別倒産企業数 @関東-74社 A東北-42社 B中部-28社 C九州-17社 D北海道-15社 以下続く

■西日本へ生産シフト加速 食品、半導体中心に 
http://www.usfl.com/Daily/News/11/04/0423_016.asp
http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html
オフィスは簡単に移せても、生産工場は簡単に移転できない。

■東日本大震災:電力不足…企業の海外流出加速 強まる空洞化懸念 企業の海外流出は関東も深刻
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2011/06/22/20110622ddm002040064000c.html

■情報システムが首都圏から「逃げる」?-地方や海外にデータ移管 震災でリスク意識に変化-NTT西日本以外でも
http://blog.livedoor.jp/pctopics/archives/52227381.html

■日生、節電対策で大阪に一部業務移転へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm
当然、一部業務を移転する関西系企業も
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 09:49:19.29 ID:hOpk72VK0
関西方面の人が来てから有益な情報がなくなって来なくなっていたけど、まだいたんだね…
562名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 11:06:55.65 ID:icHCJaTb0
柏市のホムペみたがクソだな
南部クリーンセンタの情報があげられてない。

しかも、空間線量に対する公式見解読んだらこれがまたクソだ
柏市の騒ぎを聞いたら福島の人間はどう思うか?だとよ
福島は超危険、柏は危険、だろうがJK

死んでも柏市には住まないと決めた
563名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 11:12:13.41 ID:y3pENzsu0
武田せんせも怒ってマス。

公園や一般家庭の庭などで放射線量を下げる目的で、
草刈りや樹木の枝・葉の剪定(せんてい)を実施し、
可燃ごみとして清掃工場へ持ち込まれたため、
数値が上がった可能性があると。

柏市民のせいにされてるw。
564名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 11:17:12.83 ID:UHUB9IpV0
しかし柏でそんな大々的な除染作業がされたなんて事実ないけどな
やってたなら、それはそれで正しいと思うけど
565名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 11:22:02.95 ID:KI8hA+uh0
千葉県柏警察署は11日、自宅の雑草等を市のゴミ回収に出した男女10人を
廃棄物処理法違反(放射性物質の不法投棄)の容疑で逮捕した。

雑草等が放射性物質で汚染されていることを知りながら投棄した容疑。

2011/07/11 10:37 共同通信
566名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 11:26:40.25 ID:UHUB9IpV0
↑ はい デマ
567名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 11:28:55.48 ID:BLMOxc4VO
ヒント

夏前に雑草の刈り取り
これが原因

568名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 11:31:02.09 ID:axehsjnY0
>>565

デマ流すなよ!逮捕されるぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 11:39:25.04 ID:UHUB9IpV0
>>567
だね

単純に夏場の草刈だ
570名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 11:57:58.34 ID:okUKrpuS0
相馬の牛さん、餌は前年に刈り取ったもので水は井戸水らしいよ。
つまり食物由来の被曝ではないってことだ。
外気に触れただけであれだけの内部被曝。
怖すぎる^^;
571名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 11:59:50.94 ID:P/QXfjF70
>>565
ネタにレスするけど、それで逮捕されるんだったら、
その放射性物質をばら撒いた奴らは無罪のわけないよね。
572名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 12:13:42.45 ID:92AIsNaS0
>>570

833 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2011/07/11(月) 11:54:19.16 ID:x9OdwVmo0
>>824
セシウム牛は、田んぼに山積みされていた藁が原因みたいだよ。
まさにセシウムふりかけを食べていたようだ

834 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2011/07/11(月) 11:57:22.37 ID:IBy8O2/10
>>833
これですね

牛の餌から高濃度セシウム 南相馬市
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-07-11_20377/

835 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/07/11(月) 11:58:46.19 ID:GRatK5NEO
セシウム牛の農家
餌にしてた藁から放射性物質
原発爆発時に野ざらしの藁だった可能性

@テレ朝

だって。
573名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 12:14:16.41 ID:33P9rZlqO
>>571
「これはあくまで自然災害による事故なので我々に罪になることは一切ありません。しかし、故意による放射性物質のばらまきをしたそいつはクソです。」
574名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 12:20:53.71 ID:FDBtk4h7O
>>571

東電 故意性なし☆無罪

DQN柏市民 故意性あり 5年以下の懲役または1000万円以下の罰金
575名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 12:21:58.40 ID:P/QXfjF70
単発携帯が活動を開始したなwww
576名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 12:23:32.77 ID:okUKrpuS0
野ざらしっていっても外気に触れてるだけだよね。
藁の細胞に濃縮されたわけでもないのに
そこで空気吸ってた人間もセシウムのフリカケを吸ったと思うと…
相当の濃さだったんだろうか…
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 12:26:03.93 ID:y3pENzsu0
初めは、エサもしっかり管理してたって言ってたよね。
ずさん。農家ってこんなもんかと思うよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 12:29:33.62 ID:udxhcFJ30
http://www.youtube.com/watch?v=n-_rTIOkxvA

この中国人留学生の親から嫁の家族まで日本に来れる法律ってなんだよ!
諸外国でも中国人留学生にそんなことを認めてる国はないぞ
せいぜい妻か夫が来るくらいで子供すら同伴できない国もある
完全に中国人の日本移民のための乗っ取りだろうがあ!

菅首相は被災者を避難させるどころか、日本に中国人を4000万人も
移民さえる法律を通そうとしています!
私達日本人の生活はどうなるのでしょうか?
良くみてください
579名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 13:04:31.91 ID:J9Ft2Ptm0

>>556
>プラント周辺に在住していて、んで10代の中盤からすでにヤニとか吸っていたらもう完全にアウトだろ、特にオンナは。

これだな
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65721279.html

タバコを吸う人と吸わない人で、放射能核種(データはプルトニウム)に対する肺がん率が100倍以上違うっていうデータ。
タバコはなんで未成年は吸っちゃいけないのかというと、それは、「健康に悪いから」
それは、ハッタリではない
580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 13:21:51.15 ID:pSSylQHq0
柏市の人は年間被爆量どれくらいで考えてるんだろ・・?
581名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 13:54:36.57 ID:UHUB9IpV0
都内の人は年間被爆量どれくらいで考えてるんだろ・・?

582名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 13:55:33.93 ID:ZGQTVRWW0
都内は年間1ミリ行かないから安心
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 13:55:58.00 ID:y6IPXBUW0
白血病で亡くなったビクトル君のアパート周辺の放射線量は0.33μSv/h。
妹の染色体も損傷していた。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65742682.html

佐藤教授はビクトル君が暮らしていたアパートの周辺の放射線量の測定を行いました。
「あ、0.32になった。0.33。0.33っていうと・・。」
「かなり強いですか、これは?」
「んー、そうですねあのー、ここにいたらすぐに危険が起こるという事じゃないけど、
 広島のあの、6倍くらいになりますかね。・・・0.06・・、5,6倍。」
584名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 13:57:21.62 ID:S2jv6asf0
毎時0.11マイクロで年間1ミリだから都内全域越えるよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 14:00:06.71 ID:NUZrrQBY0
>>577
農家のじいさんばあさんはネットできないんだからそこまでの知識は無いだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 14:00:07.71 ID:ZGQTVRWW0
>>584
来年の3月まで下がっていくことを考慮すれば越えません。
587名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 14:00:33.29 ID:P/QXfjF70
柏市の人は2ヶ月後に可燃ゴミが捨てられなくなるのをどう考えてるんだろ・・?
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 14:00:35.35 ID:5n7kNClj0
>>584
年間1ミリはほぼ日本全土で超えてる。事故関係なく。
589名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 14:20:43.35 ID:P/QXfjF70
>>588
BGを抜いて考慮するのは基本中の基本。
590名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/11(月) 14:59:21.58 ID:0Z6SnXYL0
>>580
どこでもいいから高線量の地域はモルモット的な役割で経過観察してほしい
はっきりとした健康被害を証明して安全厨の政府をぎゃふんと言わせてほしいわ
591名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 15:16:29.38 ID:pUhffZzwO
愛知(笑)
592名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 15:18:33.44 ID:icHCJaTb0
>>584
23区西側、全然超えないです。
そりゃ屋外は超える地点だらけだが、1日中屋外で生活するわけでなし。

子どもの学校の教室は0.06〜0.08
自宅室内 0.08〜0.10
電車の中、車の中は0.06〜0.09
夫のオフィスは0.09〜0.11

バックグラウンド無視しても1mには全然行かない。
とにかく怖いのは内部被ばくだね
593名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 15:19:10.68 ID:7ueieNdaO
静岡まで 汚染迫って
いるのに 愛知って…
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 15:21:09.17 ID:hV+s0kuf0
>>586
下がりません。。。
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 15:27:15.77 ID:y3pENzsu0
>>592
機種にもよると思うけど、
23区西側でも、ウチは超えるかも。(テラ黒)
微妙なところ。0.13の時、0.09の時とあって、
ぎりぎり平均で0.11かなぁという感じ。
木造だから駄目ですわ。
596名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 15:33:25.02 ID:mcvFwCk60
ttp://www.city.bunkyo.lg.jp/_13227.html
ttp://www.city.bunkyo.lg.jp/_13272.html
文京区、100日でこれですからやはり高めですねー。
TCS-172を使用し、同日でこれだけの範囲を測定したのには感謝です。
都の場合、職員大勢で1日で十ヵ所程度の”のんびり測定”でしかたから・・・
100日経ってからの測定に関しては残念ですが、
今後は学校だけではなく、区をメッシュで細分化し、
定期的に測定していただければと思います。継続する事が大事です。
汚染されてるのは確かです。文京区民の安全・安心のために
他区や都、国より率先して行動をおこし”基準”を作るくらいの
一歩進んだ政策をお願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 15:38:40.21 ID:icHCJaTb0
>>595
1mってやつは、バックグラウンドを除いてだから、たまに0.13でも問題ないよ。
東京のバックグラウンドは「地上18メートル地点で、0.04」

図書館や電車の中等は計ってみた?
窓を大きくあけたりしない店、スーパーマーケットなんかも低い。
そういう場所にいる時間が多ければ多いほど1日が薄まるし。

某国が「移動は車や電車等で、徒歩は避ける」とアナウンスしてたのも納得。
598名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 15:50:05.42 ID:P/QXfjF70
>>596
DoseRAE2なんぞで計っている葛飾区に比べたら良心的だな。
599名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 16:02:11.90 ID:h8fQob0U0
>>583
怖いね。今現在柏地域はシンチで0.3μ超えてないでしょ
600名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 16:03:32.52 ID:9OhRyQMA0
>>585
農家のジジババだから性善説ってのもちょっとね
農水省が、こうしろああしろと汚染防止対策を一通り決めて
それを福島県の担当者がその畜産家に指導していたんだよ

汚染程度が低いと思い込んで、まあ大丈夫だろう、もったいないって
食べさせたのがヲチじゃないのかね
601名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:20:30.22 ID:ZGQTVRWW0
602名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 16:22:13.52 ID:icHCJaTb0
>>600
現実的に金が続かないんだろう。
東電が輸入飼料代を先払いで出してくれるわけじゃなし。
市場では買い叩かれて大した収入にはならないし。
603名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 16:29:08.68 ID:P/QXfjF70
>>601
定期測定の公園はシンチを使っているんだけど、
今やってる小中、幼保の測定はドズレイ2。
数値に大きな差が出てる。
604名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:29:25.16 ID:ZGQTVRWW0
素直に廃業すればいいのにね
ほんとアクシツ
605名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 16:30:49.38 ID:l9TdF3Ha0
>>581
都内で飛び抜けてヤバイのは葛飾区ぐらいで、あとは小さい範囲でホットスポットが点在するものの
年間1ミリいくかいかないかのドングリの背比べだろ
>>515を見ると、 都内では葛西水再生センター(江戸川区臨海町)の43000って数値が飛びぬけて高い
葛西水再生センターの汚泥処理区域って足立区、葛飾区、江戸川区だけど、見事にその区域の線量の高さを反映してるよな
南部クリーンセンター(柏市)の70800はそれよりも更にヤバイ
606名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 16:42:18.46 ID:ZV3zcwIU0
都が「環境放射線測定結果」のページをリニューアル。見易くはなった。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/index.html

市区町村の放射線関連ページへのリンクが便利。
持っていない市町村が丸分かりで、いやはや何ともだよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 16:42:21.42 ID:IA7vqjxk0
足立区の学校の砂の測定値がsvからbqに変わってた
換算方法が載ってたんだけどこれってどうなん?
妥当なの?教えてエロい人


砂の放射性物質における評価方法は次のとおりです。

【評価基準】
 測定は単位が重さあたりのベクレルで計測されるため、
IAEA「放射線緊急事態時の評価及び対応のための一般的手順」に従い単位を、
人体への影響を示すシーベルトに換算し評価します。

【砂の比重】
 シーベルト換算にあたっては、砂の比重を使用します。
区が土を購入する際の仕様から、1.6(1600s/立方メートル)とします。

【測定値の変換】
 IAEAの手順では、地面から1mの位置で算出されます。
砂場は利用者が直接砂を手に取るため、地面から5cmに変換します。
換算値は、足立区の校庭や公園の測定の経験に基づき、
算出値を1.41倍した数字から0.02を引いて得ておりますが、
換算値が0.05以下の場合は、経験による値がないため、参考値となります。

【計算式】
 1平方メートルにわたって深さ5センチの砂をとった場合の砂の重量に、
砂1キログラムあたりの核種ごとの放射能測定値を掛けて、
1平方メートルあたりの核種ごとの放射能(ベクレル)を算出し、
それに核種ごとの変換係数をかけてシーベルトに変換します。

[1]砂場の上1m位置でのシーベルト換算
核種ごとのベクレル測定値×1600(s/1立方メートル)×0.05(深さ5cm)×核種ごとの換算係数
換算係数 セシウム134 5.4×10のマイナス6乗
     セシウム137 2.1×10のマイナス6乗
土壌の放射線測定値(シーベルト/時間)=セシウム134の値+セシウム137の値
[2]砂場の上1mから5cmへの換算
 [1]の結果×1.41−0.02

608名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 16:53:49.60 ID:9OhRyQMA0
>>602
茨城の漁連の損害請求は迅速だったよな
海の男と農民の気質の違いだろうが、
市や街単位でさっさと大々的に請求すればいいのに

それとも農協みたいな団体が邪魔しているんだろうか
609名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 17:05:49.81 ID:l9TdF3Ha0
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/pdf/110321_tikusan_minasama.pdf
>(2) 倉庫など屋内で保管された飼料を使いましょう。

         ↓
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110711-OYT1T00452.htm
農家によると、輸入した配合飼料と昨年10月に収穫した稲わらを倉庫や屋外に保管し、牛に与えていた。

>>602
指導を丸無視してこうなるのは当然の結果
他の酪農家にも迷惑かける事になるのは考えなかったのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 17:38:40.95 ID:FuTKzge+0
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/animation_dispersion_rejets_22mars.aspx


糞ワロタ  関東から愛知まで広範囲にプルト君を大量にお吸いになってますね
      特に21−22のがすごいね
611名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 17:39:27.68 ID:icHCJaTb0
>>608
「漁に出られない」っていう損害賠償は、あるはずの収入を補てんしてくれと言う形だから
請求しやすいし計算もしやすいんじゃない。

「東電のせいで余計にかかった費用を請求」だと、
一度、自腹を切って、それを後から計算して請求する方式だろうから金が続かなくなるかと

>>609
だから金が続かなかったんだろ。
『飼料が底をついた?牛を売ればいいでしょ。』
カネ勘定だけなら、こういう返答だろうね。じっさい、牛乳生産って採算性カツカツだそうだし。
漁師は、取った魚に感情移入してる時間は無いだろうさ。

笑われるのを承知で書いたら、震災前は目クジラ立てて物色していた国産農産物なるもの、
中国富裕層が争って買ってた日本の農産物は、そういう愚直な農家が生産していたのさ。
613名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 18:13:21.48 ID:ZGQTVRWW0
>>605
安心しました
都内でもちゃんとしたところの線量は低いんですね
614名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 18:17:21.17 ID:y3pENzsu0
>>597
ん、まぁそうなんだけど、
空間からの内部被曝も含めて、0.11μSv (BG込み)って
武田せんせが言ってたよね。
615名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 18:19:00.13 ID:xKWjwoHH0


         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´ 社 神 国 誤 ヽ
  ,l 碑念記発原大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 ! ・ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去
  l 政 処.大 へ.児 き | ・きちがいペテン師カンチョクトは20mSv/yでも情報隠蔽
  ! 党 よ 原 惨 孫 住 !
 / を り 発 禍 に 居 j
 l 創 下  の 和 は l
 | る の    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____
               山口県・岡山県
616名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 18:22:09.78 ID:kdTEI1o00
>>615
> ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去

それやって、ソビエト崩壊したでしょ。だから、それはもうやらないよ。
国が亡ぶより、国民を被曝させた方がいいというのが今の政府の判断。
617名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 18:42:51.73 ID:SV7uqfENO
>>613
無神経だな。
618名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/11(月) 18:45:14.34 ID:FuTKzge+0
ソビエト崩壊したのは外国に対する対外的な損害賠償額が20兆円になったから。
国内分はしれてた。
619名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:02:09.57 ID:Y0krbLcJ0
>>573
じゃあ、庶民も単なる草刈です、で言い逃れできるねw
毒性を認識してなきゃ無罪でしょw
620名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 19:03:23.23 ID:LS1jr6sz0
ソ連崩壊説wwwワロタ。
621名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:06:56.75 ID:Y0krbLcJ0
>>582
ぎっちょん、3〜4月無防備だった人は今年は確実に5ミリいくよ。
まぁ、自分のことなんだけどorz
今年はレントゲン止める・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/11(月) 19:17:33.55 ID:fwBDdGNe0
胃のバリウム検査やめて胃カメラにすれば20mSvも被曝量減らせるぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 19:19:15.54 ID:BLMOxc4VO
なんだか安定厨が後悔してるぞw

危険厨は牛の汚染なんか百も承知で対策してる
放射能牛なんて当たり前の話だよ
624名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:22:16.50 ID:ZGQTVRWW0
>>617
え?
どういうことでしょうか。。。
625名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:22:36.58 ID:Y0krbLcJ0
牛は狂牛病騒ぎから食ってない世w
混ぜ混ぜされるのを恐る恐る食うくらいなら、
スッパリ止めた方が精神衛生にいい。
覚えとけ茶農家!
626名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:24:32.69 ID:xKWjwoHH0
いいこと教えてあげるよ。

自国民を見境なく殺しだした国家はまちがいなく滅ぶ。例外はない。
627名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:27:19.10 ID:Y0krbLcJ0
中国共産党が滅んだら信じる世w
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 19:31:50.06 ID:/q7fjzG70
>>600

農家の人々って根が悪い人じゃあないんだけど
なんて言うか、自分のことしか考えてない人が多い。

自分たちだけが被害者なんだから
多少、汚染されてても作るぞ!みたいな感覚はある。
あと放射線の怖さを理解していないし、理解しようともしない。

知り合いで茨城の高い放射線量地域で
平気な顔して農家やって、野菜を出荷してる奴がいるが
こんな感じ。

あまりの無頓着なので、
思わず「ふざけんな!とっとと別の県に移住する事ぐらい考えろ!」って言ってやった。
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:34:34.51 ID:xKWjwoHH0
商人気質と東電みたいな役人気質がまざると、電力搾取で公害事故おこしても当事者意識ないからすさまじいよね
630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 19:36:35.39 ID:kdTEI1o00
>>626
先の大戦では250万人芯で、アメリカの属国になったね。
ほとんどが、補給を断って見殺し。あ、もう滅んでたかw
631名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 19:41:14.61 ID:07nRGZ920
>>628
じゃあお前が移転に掛かる諸々の費用出してやれよ
632名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/11(月) 19:42:58.52 ID:OS0m4yww0
>>630
属国だからどうでもいいや、と投げやりになるのも典型的な逃避で。
その割には中国にはやたら拒否感があるという、白人贔屓丸出し。
日本人というより、フィリピン人みたいな思考回路で。
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:53:01.48 ID:Y0krbLcJ0
移転費用て東電に請求できるんじゃ無かった?
アテになるのかわからんから困るわけだが。
634名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 19:56:24.03 ID:Y0krbLcJ0
アメリカも知れば知るほど酷いけど、中国は文明国じゃないからなー。
635名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/11(月) 19:59:57.62 ID:PdU15d+30
自爆で国土汚染なんて間抜けやらかしたのソ連と日本だけだよな
一党独裁が他の価値観に揺らぎだした途端の事故も同じだし
技術力は凄かった点、自画自賛の国風も似てる
末路も同じかもな。失敗国家だ
636名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 20:04:28.41 ID:ZGQTVRWW0
>>633
請求は自由だけど払われない
637名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 20:04:51.24 ID:ZGQTVRWW0
と聞きました
638名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/07/11(月) 20:12:29.62 ID:HSbQfkZP0
難民受け入れ国ないか?(社会主義国家除く)
入植からやるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 20:17:15.67 ID:oQxBu9370
週刊ポストの記事があまりに安全厨過ぎてワラタ
640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 20:31:41.89 ID:pSSylQHq0
関東だと神奈川が一番まし。
結局は距離なんだろうな。
641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 20:34:32.29 ID:hPub0Sux0
>>624
「ちゃんとしたところ」
っていうところだよ
線量が高い地域はちゃんとしてない=バカにしてる
無意識にそう思ってるんだろって>>617は言っている、かな?
642名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 20:37:29.18 ID:vKrqY4A70
>>636 東電への被害報告書(うろ覚え)出すか迷ってるよ。出したところで、
多分払われない気もするし、何かの罠かという気がしてwでも出さないと泣き寝入りだし

>>640 なるべくふくいちから距離を取ることは大切だよね。今回は千葉のホットスポットが出来てしまったけど、だからといって
線量が千葉のホットスポットより低いからといって、福島のいわき市とかに避難するのは間違っているし、
また何かあったらより遠くに逃げないとね。今度は逃げ遅れないようにしなくては
643名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 20:39:45.79 ID:vKrqY4A70
>>639 今週もそうだったの?安全厨の記事をお金を払ってもかかせたい人もいるだろうし、
それを読みたがる人もいるだろうね。放射能うんざりスレっていうのがあって、
放射能対策でおかしくなっている人を笑うスレがあるんだけど、たまにそこにいって落ち着きを取り戻しにいっているよ。
・・まあそれでも落ち着かないんだけどね
644名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 21:08:30.82 ID:UHUB9IpV0
まあ柏の7万ベクレルとかで騒いでたら
江東区なんてなあw


東京・汚泥処理施設近くから、セシウム23万ベクレル検出
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1091
645名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 21:10:07.66 ID:gpF+ORHF0
そろそろTVも常磐線帯状汚染認めろよ。千葉ばかり攻めてないでさ。
646名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 21:12:36.92 ID:kdTEI1o00
>>633
東電に書類請求してみて、まだ受け付けているはず。
疎開や移転費用の仮請求書みたいなやつ。
647名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 21:13:45.59 ID:UHUB9IpV0
江東区は常磐線は通ってないけどな
648名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/11(月) 21:17:51.54 ID:0Z6SnXYL0
>>643
まあ白血病を発病しても放射能のせいじゃないから東電を恨まずに
安心して闘病してね
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 21:23:44.47 ID:NYoFQX2M0
罪を憎んで人を憎まず
650名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 21:29:58.85 ID:Hv9w8REWO
東北・関東に限らず放射性物質は日本全土に拡がってるみたいだよ。2・3年後にはカリフォルニアに到達する勢いで毎日毎日福一原発から放射能は駄々漏れ中なんだし、汚染食品は全国に流通してるし。


飛行機・列車・車・鳥・風などが全国へ撒き散らしてくれてるし…。
651名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 21:33:01.65 ID:ZGQTVRWW0
>>641
すいません
子供がいるので、ちゃんとした子育てができるところと言う意味で書きました
決してバカにしてるということではありません
652名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 21:36:42.44 ID:EjNjjkO00
いま一度、原発から飛散した放射性核種の確認を。

★高崎に設置されたCTBT放射性核種探知観測所における放射性核種探知状況★

http://www.cpdnp.jp/pdf/110330_Takasaki_report_Mar27.pdf
653名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 21:40:38.98 ID:LS1jr6sz0
>>646
荒川、台東はそんなに高くねーよ。
俺調べでは高くて0.1程度
654名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 21:43:27.08 ID:vKrqY4A70
>>649 日本人の発想だよね。あと亡くなった人のことは悪く言わないのも。
中国だと、過去に売国奴認定された人の土下座の銅像があって、
今でも唾はきかけられたりするらしい。

東電・ミンス・御用学者の銅像を
655名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 21:47:11.24 ID:7/cBWcJQ0
>>653
え?浅草の線量の高さを知らないのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 21:50:06.73 ID:kdTEI1o00
>>654
土下座銅像つくったとしても、手足や首折られて形なくなるんじゃないの?
100年後にはご利益ありとかで、頭のてっぺんが皆に撫でられてピカピカかも
しれないけどね。
657名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 21:50:36.13 ID:l9TdF3Ha0
>>644
おいおい、柏の7万の数値の単位はBq/kgだぞ
比較するなら「キログラム当たり」の単位ではなく「1平方メートル当たり」で単位を換算するべき

【京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子力工学)の簡易換算方法】
・表面2pの土を1平方メートルにまいたとして、体積は20リットルとなる。
土の比重を1とする、つまり仮に土1kgは体積で1リットルであると見積もると、1平方メートルの土壌は土20sに相当する。

南部クリーンセンター(柏市)のセシウム濃度70800Bq/kg を換算すると、「1平方メートル当たり156万」だよ
江東区の「東部スラッジプラント」周辺から検出された「1平方メートル当たり23万ベクレル」よりも桁外れに大きい数値なんだが・・・
しかも柏市のクリーンセンターは汚泥処理施設の東部スラッジプラントと違って一般のゴミ焼却施設だしな
下水じゃなく一般のゴミ焼却でこんな数値が出るのはヤバイ
空間線量も江東区と柏市じゃ相当差があるし、処理施設の数値の違いから見ても汚染度の違いは明らかだろ
>>515
>東部スラッジプラント(江東区新砂)     11900   6/20・21
>南部クリーンセンター(柏市)        70800
658名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/11(月) 21:52:51.68 ID:LcyjLPlm0
>>657
だから何だ?
そうやって柏市のみをスケープゴート化してどうなるんだ?

お前もバカじゃなければ、そういう問題じゃないことくらい分かるだろ?
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 21:55:40.97 ID:wznRZC560
>>654
土下座銅像ぜひ作って欲しいね
骨組みはぜひ生きたままの現物を中に使って作るようにしてさ
660名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 21:59:50.74 ID:l9TdF3Ha0
>>658
スケープゴート化云々の問題じゃなく、>>644 が「柏は江東区よりはマシpgr」してたから勘違いを訂正しただけ
比較単位が明らかにおかしかっただろ
661名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/11(月) 22:00:39.78 ID:0Z6SnXYL0
日本を壊した東京電力
662名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/11(月) 22:02:03.41 ID:LcyjLPlm0
>>660
だったらいちいち柏はヤバイなどと変な修飾付けてんじゃねえよ

柏がヤバイなら関東中ヤバイ
関東が安全なら柏も安全だ

そこを履き違えるな
663HEY!(長屋):2011/07/11(月) 22:02:25.85 ID:H9QFsdfJ0
でも、日本には、たくさん原発あるもんなあ・・。
664名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 22:06:27.95 ID:l9TdF3Ha0
>>662
なんでそんな柏に過剰反応するのかよく分からん
他の地域だってヤバイと思ったらそう書くし、感想ぐらい書いたっていいだろ
数値も一緒に挙げてるんだから、個人の感想にいちいち目くじら立てないで
数値で各々が判断すればいい事じゃね
665名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 22:07:23.54 ID:BQQm/XyFO
>>605
焼却施設周辺の空間と土壌を計ったデータってないよね?
普通ゴミ燃やして出てないはずないよね。
横浜の普通の焼却施設近く住みだけど、4月中旬からほぼ毎日口の中が苦い。
時々酷い口内炎になるけど家族は何も症状はない。
自宅含めこの付近一帯に居るだけで苦いが、離れた地域や緑の少ない場所に出掛けると治まる。
自宅は拭き掃除と洗濯シャワー徹底してるけど外が酷いからどうしようもない。
ちなみに自宅周辺以外で確実に苦くなるのは野菜売り場と都内だorz。
焼却施設周辺も定期的に計って欲しいわ。
666名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 22:10:21.82 ID:Fmc32NBS0
>>662
履き違えてはないとおもわれ。
関東どころか日本、もしかしたら北半球ヤバい。
んで、柏がケタ違いなのは事実。
なにカリカリしてんだか。
667名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 22:14:09.16 ID:0TLT3gf4O
>>666
桁違いにやばいって、福島市よりもヤバいの?
668名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 22:16:26.23 ID:PuK9Hk4Z0
今から思えばユッケは何かのサイン
669名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 22:16:52.40 ID:EjNjjkO00
原発から半径200km地帯は避難区域が妥当なのに。えらいこっちゃ
670名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 22:21:00.19 ID:Fmc32NBS0
>>667
福島市との比較の話はしてないんですけど。
自分で調べたら。
671名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 22:24:42.57 ID:RmjGxs0LO
>>670
そういう書き方するから、イライラするやつが出るんだろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 22:26:49.63 ID:1c7UFm320
>>666
大胆なこと書いてるね。
クリーンセンターの焼却灰が周辺地域を汚染するのか?
何を証拠に適当なこと書いてんだ。

それをきちんと調べてから書けよ、キチ○イ。
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 22:31:43.58 ID:85+vI1K30
>>672
汚染してない証明をして、安心させてくれよ。
少なくとも汚泥焼却施設は排気の計測してないと
センター長が電話で言ってた。
ごみ焼却施設の排気はどうなんだ。聞いてアップしてくれ。
674名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 22:33:36.98 ID:l9TdF3Ha0
スレチだけど、柏と比較にならないぐらい福島市のほうが影響大なのでは
5月9日のニュースだけど柏よりもはるかに大きい数値出てるよ。距離も近いしレベルが違くないか?

http://www.asahi.com/national/update/0508/TKY201105080250.html
>福島市の堀河町終末処理場の汚泥から同44万6千ベクレルの放射性セシウムが検出された。
675名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 22:38:21.65 ID:OkN2ZLSKO
>>674

それはそうだよ…
初めから、あらゆるデータが段違いだったじゃん…
俺は柏が実家だから柏の心配してるけど、福島市や郡山市の人達はメチャクチャ心配だよね…
676名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 22:38:28.93 ID:1c7UFm320
>>673

だからわかってもいないことでアホみたいに騒ぐなってことよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 22:40:02.33 ID:Fmc32NBS0
>>672
ホットスポットだからこそ焼却した灰からその数値が出たわけだけど。
わかってるのかな?
オヤスミw
678名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 22:42:09.70 ID:Y0krbLcJ0
>>668
ユッケの食中毒は、東電追求の目晦ましだよ。
死者が出たことを軽んじるつもりはないが、
報道のバランスがおかしい。
679名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 22:43:59.92 ID:DuajJQryO
>>677
質問の答えになってないな。
680名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 22:45:44.82 ID:0TLT3gf4O
>>677
なら江東区もホットスポットなんですね。
681名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 22:50:01.01 ID:T/y+AcYtO
府中市だって、汚水処理場林立する多摩川沿いの小学校・幼稚園は、
多摩川沿いではない場所の、最大三倍出てるから
水再生センターの周辺が、より濃厚な汚染地区に既になりつつある。
このまま、見てみぬふり、フィルターもつけずに汚泥焼却灰撒き散らせば数年後どうなるか…
682名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 22:57:55.36 ID:OkN2ZLSKO
>>681

恐ろしい…

マジでヤバい…

しかし、世界有数の識字率を誇るであろう日本国民は、この過去最悪レベルの危機的状況に、なんでこんなに無自覚何だろう…
普通、暴動レベルでしょ…
引退した団塊世代のジジハバとかさ、カネもあってヒマなんだから、ゴルフだ韓流だとバカやってねーで、子供達のためにも立ち上がれよ!
683 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/07/11(月) 23:02:00.66 ID:SVhue4F90
汚泥と灰で判断するなら前橋もホットスポットじゃん
でも前橋は線量も低いし土壌汚染も酷くないよ
「県と違って雨水も 一緒に処理しているため」って言ってるけど
684名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 23:03:12.28 ID:0f7AvqB70
これまでがずっと安全だったからこれからも安全だとおもっているんじゃない?
社会が安定していたから自分も教育をうけれたし、教育をたくさんの人が受けたから
豊かな日本がある。これがずっと続いていくと信じているんだとおもう。もし暴動なんか
やれば自分で自分の幸せを台無しにするようなものだよね。失うものも大きすぎるんだよ。
685 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/07/11(月) 23:04:07.51 ID:zx2EvdBQ0
686名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 23:06:25.98 ID:T/y+AcYtO
「今は」痛くも痒くもないし、目に見えないからね。対策しないで、汚染地区が出来上がってからじゃ遅いのに。
今かかる金を払うのは嫌だが、将来市民が病気になったり土地が汚染されるのはOKという、ほんと、行政とか市政て不思議な機関だよなぁ…
687名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 23:08:52.17 ID:Fmc32NBS0
ホットスポット認定機関みたいのなんかないからね。判断は個人に委ねるしかないかも。
汚染物質を焼却して周辺に影響を与えて、更に焼却灰を再利用して汚染地域を増やしてるのは事実。





688 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/07/11(月) 23:13:37.43 ID:zx2EvdBQ0
>>686
答えになってないぞ?
水再生センターが近い小柳の公園や幼稚園は線量低いし、高いとこでも0.1.大抵は0.5前後。
0.114が年間1ミリのリミットだよな。
689名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 23:14:01.48 ID:KUVmoTPl0
伝聞で悪いが、さる大学の物理学教授が、福島はもう手遅れだと言ってたそう。
都内では、葛飾区は、妊婦と子供は避難した方がいいという。
それ以外はまあ大丈夫だとか。
690名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 23:14:10.29 ID:VusxXuii0
>>662
>柏がヤバイなら関東中ヤバイ

残念ながらそれはないだろ…
東京周辺じゃ柏の汚染度は飛びぬけてるし、行政のやる気のなさも酷い。
この先は
行政のやる気のなさが、他地域と差がつく要因となろう
691名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 23:14:48.99 ID:T/y+AcYtO
数値に意味はないだろ。
バックグラウンド引いてあるとしか思えない、非現実的に低い数値w
市民ガイガーもいるし、そんな数値まやかしとわかっとるw
ただ、府中市民ならわかると思うが、軒並み多摩川沿いの地区は線量が高いのが事実。この線量を地図に重ねて表示すれば一目瞭然。
数値そのものじゃなく、実際水再生センター周辺が、ジワジワ汚染されて線量が他の三倍高いという事が問題だろう。
たった4ヶ月でこれだ。
この先どうなるか、想像するのは簡単だよな
692 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/07/11(月) 23:16:16.01 ID:zx2EvdBQ0
×大抵は0.5前後
○大抵は0.05前後

府中は都内では低くないか?
693名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 23:18:05.95 ID:Fmc32NBS0
>>688

まずは自分で答えを出す努力してからじゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 23:18:11.55 ID:g902Dhfj0
たいていの年寄りは孫が小児がんにならないと
気が付かないんだろうな。
家は還暦の母がネットしないのに危険厨だけれど
もったいないことに孫なしだ。
695 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/07/11(月) 23:19:24.72 ID:zx2EvdBQ0
>>691
数値に意味がないのに数値が3倍とかしかも個人ガイガーとか頭大丈夫か?
696名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 23:20:20.07 ID:T/y+AcYtO
低くないだろw
そのうち、多摩川沿いに一大汚染地帯出来上がる予感。
賃貸住まいなので、市内の多摩川から離れた場所へ転居準備中。
697名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 23:23:26.59 ID:Qe5L5myU0
http://hakatte.jp/
ついに福島を抜いて柏がNo.1に・・・
これ以上不名誉なのはやめてw
698 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/07/11(月) 23:24:52.07 ID:zx2EvdBQ0
ID:T/y+AcYtO
こいつの脳内では府中はホットスポットじゃなきゃ気が狂うんだろな。
じゃあ府中市民でない俺が言ってやるよ。

府中市民ざまあw

お前もう手遅れだよ。残念だったな。
699名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 23:25:23.91 ID:Fmc32NBS0
>>696
「そのうち、多摩川沿いに一大汚染地帯出来上がる予感。」
あながち間違ってないとおもう。
多摩川だけじゃなくて、一般的に河川に肥沃な物質も汚染物質も集まるし。
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 23:29:40.48 ID:NYYLDZ550
違うだろ
河川沿いの水再生センター及び、汚泥焼却施設が最終的にはホットスポットになるって話じゃないの?
たまたま府中市が市内各地の学校なんかの線量出したから、それ見ればわかるって話でそ
701名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 23:31:13.46 ID:OkN2ZLSKO

まぁ皆さん、被爆者同士、仲良くしましょうよ…
憎むべきは、クサレ官僚にクソ政治屋、そして極悪テロ組織の東狂電力なんだし…
702名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 23:32:56.93 ID:wSlYK+il0
柏かわいそう杉w
703名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 23:40:18.35 ID:mJmFwomC0
>>690
柏より高いところあるのしらねえのか?行政のやる気
のなさは飛びぬけて高いみたいだけどな。
704名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 23:42:10.10 ID:VusxXuii0
>>692
府中は広い市だよ。
低いところもあるのだろうが、府中駅前は別に低くはなかった。
あれだけ西なのに23区内の駅前と同じだった。
個人計測なので数値には絶対値としての意味はないが、相対的には判断できる。

多摩スレでも、特に「都内では低い方」な扱いは受けてないように思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 23:43:33.22 ID:5ReMVubJ0
>>702

神奈川も、福島の汚染食材バラまかれて、

超可哀相だよ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 23:45:18.44 ID:Fmc32NBS0
>>700
府中がたまたまじゃなくて、他の近隣地域と比較出来ない。
もっと詳細に調べるべきなんだけどね。
707名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 23:50:59.95 ID:5ReMVubJ0
しかし、このニュースもヤバイっすね・・・

◆福島県南相馬市の畜産農家が出荷した黒毛和牛11頭から
暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性
セシウムが検出された問題で、同じ畜産農家から出荷された
別の6頭分の牛肉が東京、神奈川、静岡、大阪、愛媛の5都府県
の食肉販売業者や卸売業者に販売され、一部が既に流通していた
ことが、厚生労働省などの調査で分かった。関係機関は流通ルート
の全容解明を急いでいる。

静岡市保健所は11日、同市清水区の食肉加工業者が計27.8キロ
の肉を仕入れ、残っていた肉から1キロ当たり1998ベクレルの
放射性セシウムが検出されたことを明らかにした。
 <毎日新聞>
708名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 00:14:36.75 ID:LxiVJTDd0
みんなー、今週の週刊ポストの放射能安全記事を読んで、
安心しようよーw
709名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 00:21:13.31 ID:niZ07ZFu0
>>707
そういうのを、氷山の一角っていうんだよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 00:23:22.44 ID:OGa2q6Qe0
このスレも終わったな
安全厨の無責任な馬鹿脳に乗っ取られてるよ
話にならない
711名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 00:27:45.61 ID:g8rI2ckJ0
>>708
これからはポストは信じれないってことがわかった
ポストは娯楽で読もう
現代を買おうと思う
712名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 00:28:25.58 ID:s44g2xD+0
足立区放射線量マップ
7月11日発表分まで更新。
http://maps.google.com/maps/ms?msid=200536324888268496967.0004a747e769d3c52b781&msa=0&ll=35.766572,139.82789&spn=0.018456,0.021715
北千住エリアや西新井エリアが加わっています。
713名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 00:29:33.50 ID:g8rI2ckJ0
>>710
危険厨が安全厨に変わる瞬間w


675 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 00:06:00.77 ID:0qlZCORm0
ネズミ行く人は地元の人間だけだよね…。
この時期に関西や海外から原発事故っtell方角に来ないし…。
私もネズミの王国まで30分圏内だしすいてるならここぞとばかりに
4歳の子供の為に行きたいけど乳児持ちだし貧乏だから行けないや。
あ〜貧乏って嫌だね。放射能が降り注いでようが引っ越しもできないや。千葉と心中する覚悟よ。
714名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 00:35:41.95 ID:8gnOi8sU0
ポストの記事の方が客観的で正しいと思うよ。

現代は、売れれば良いやとばかりに、非常に測定値が高く出るので有名な
ウクライナ製の安物ガイガーで素人の記者が日本中を測り回り、
いたるところが汚染されているような記事を毎週書いて、読者の恐怖心を煽っている。

ポストが使っているのは、一台50万以上はする日立アロカメディカル社、つまり
日本製の極めて精密なシンチレーションカウンターだ。それも専門家が測定している。

AERA(朝日新聞)や毎日系の雑誌や週刊金曜日などは、左翼イデオロギーのために
恐怖心を煽る記事を書いているに過ぎない。
ねずみの国は普通に都内レベルで線量低めだから安心してね(^.^)b
いや、まじで。
緑豊かな公園とか砂あふるる海水浴場とかに行くより安全だと思った。
ま、西日本からわざわざ来いとは言わない。
716名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 00:53:59.59 ID:ZwyPyIef0
>>715
ねずみの国が線量低めなのって従来からの掃除徹底のおかげもあるんだろうね
もう何年も行ってないけど毎度清掃員を至るところにうじゃうじゃ見かけた
あの潔癖ぶりはすごいと思うよ
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 00:55:46.23 ID:lvgqdLVN0
鼠園は掃除しまくってるしな。
でも興味ないから隣町でも行かないけどw
718是政くん(dion軍):2011/07/12(火) 00:57:54.19 ID:jMoDscqx0
府中市の多摩川沿いに居住中。
シンチレーション式カウンターで計測したところ、
自宅前や多摩川の土手は0.08前後。
府中駅前よりは高いと思います。
719名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 00:59:47.34 ID:menED9kI0
ポストも現代もないわー
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 01:00:50.16 ID:2P4vDZCa0
>>716
夜中にキャストの人たちが、
葉っぱ一枚一枚除染しているという噂聞いたんだけど……。
あの人達ならやりかねん!と思って納得しかけちゃったよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 01:04:43.94 ID:w8KEEs3LO
民主党を改め、民殺党と呼びます!
722名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 01:25:30.29 ID:vrE7Le590
ポストも現代も無しなのは分かった。
正しく理解する為にバランス取れたお勧めの週刊誌はなに?

723名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 01:27:46.30 ID:qPJJoyrBO

文春?…違うか
724名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 01:34:44.99 ID:m1ExpbuG0
3月下旬から4月初旬にグアム・ハワイや米国西海岸で異常濃度のプルトニウム・ウラン・ストロンチウムが検出
http://nayaminosoudan.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/34-480d.html
ハワイでこの数値という事は

ウラン234  1665(Bq/km3)

ウラン235  1295(Bq/km3)

ウラン238  1443(Bq/km3)

プルトニウム238  2590(Bq/km3)

プルトニウム239  1554(Bq/km3)

ストロンチウム90(カリフォルニア)  48963(Bq/km3)

日本のウラン、プルトニウム、ストロンチウム90の数値はもっと高いという事です・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 01:39:01.30 ID:dKJAEPzM0
>>723
今日文春読んだけど管叩きしてた
文春は以前から原発の広告多かったよ
726名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 01:51:03.26 ID:y72Dqw170
もう、除染税という形で金を集めて
どんどん除染していったほうがいいな。

国はなかなか動かないから
金持ちのいる地方自治体がまずやればいい。

具体的には、ゴミ袋に課税する。
今も専用のゴミ袋が有料のところも多いが
その値段に上乗せする形がいいと思う。

国が消費税方式なんかで徴収すると
関係の無いと思ってる西日本なんかから反発をくうので

ゴミ袋に除染費用作戦でいこう。
もうすぐやろうぜ。
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 01:52:06.89 ID:J/iln/Ss0
>>720
層化企業なんだっけ?
728名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 01:59:32.56 ID:y72Dqw170
それから

ゴミ袋除染税であつめた金額を
順次、東電に請求するのだ。

500億かかったなら500億払ってもらう。
払えなければ、その自治体の電気料金を
一定期間下げさせる。100年なら100年。

それでいこう。
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 02:00:37.95 ID:dKJAEPzM0
>>728
潰して、たんまりある企業年金とか財産ボッシュートしたほうが早い
730名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:01:27.43 ID:DndAeqj20
>>724
km3だろ。
それはさすがに大した数値ではない。
10年前の方が高かった。
731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 02:01:54.09 ID:DJs6bwkV0
葉っぱ一枚一枚除染って…すげーなw

732名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 02:04:54.85 ID:y72Dqw170
>>729
俺の提案のほうが10年早くなるw
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 02:06:38.24 ID:dKJAEPzM0
>>732
つかなんで税金から出さなきゃならねーの
まず東電の解体からだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 02:07:42.16 ID:Mk0dM9lo0
今現在のチェルノの中央制御室みたいな所でも0.2μsv/hだったからな・・。
動画で見た時は装備はマスクに防護服だった。
735名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:08:34.95 ID:DndAeqj20
>>714
あのねえ、ウクライナ製は高精度で正確だよ?

ポストが正しいって、馬鹿?
シンチレーション式でベータ線は買って、常にガイガーは2倍って、当たり前でしょ。
ガイガーでベータ線とガンマ線測って、常に2倍ならガイガーも正確。
α船、ベータ線、ガンマ線全部浴びるのに、その一部だけを図って、それが正しいってw

デタラメもいいとこ。
736名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:11:14.70 ID:DndAeqj20
>>714
 「東電福島第一 日立の原発」の放射能汚染(放射能漏れ) で笑いが止まらない日立アロカメディカル
737名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 02:11:44.49 ID:lOK7vqrA0
>>515
この埼玉の人は、何で乾燥汚泥の数値を載せないで焼却汚泥の数値だけ載せてんのかな?
焼却汚泥で比較すると、広い面積を管轄してる所が高くなってしまう
こういう数値だけを並べるのは公平ではない。意図を感じてしまうのでこのコピペはやめるべきだな。
738名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 02:12:51.37 ID:y72Dqw170
>>733
こういうのがこのスレにもいるということは
市民や区民の賛同などとても得られんということだなw

それなら、西日本に脱出しか道はないなw

菅が、東電の民営は維持すると宣言してるだろ。
それから、資金面の全面バックアップも決めたんだ。

本来は、おまいが正しい。
しかし、そうはならなかった。

だから国に頼らない方法を提案したのだ。
しかも素早く実行出来る。
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 02:14:18.26 ID:J/iln/Ss0
>>735
今や有人宇宙船を打ち上げる唯一の国になった旧ソ連の技術力を甘く見てるよな
日本の技術力なんて単なる模倣力に過ぎない
その模倣すらろくに出来ないことが原発事故で露呈したが
740名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:16:14.40 ID:DndAeqj20
>>737
kgあたりなんだから、広い面積を管轄してる所が高くなってしまう ということはないでしょ。
それに放射性物質の絶対量の違いは当然器具するべきだろ。
広い面積を管轄して所が高くなっていればより危険だ。

小学生でもいまどきはわかるのにw


ヒドスwwwwwwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:16:42.55 ID:DndAeqj20
>>737
日立アロカメディカルの方ですかwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 02:16:50.52 ID:dKJAEPzM0
>>736
広告費でももらってるんだろうか
743名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 02:17:02.84 ID:lOK7vqrA0
>>515
しかも埼玉の数値は焼却汚泥じゃないやん…(焼却汚泥の方が高く出る)
あかんよ、この人が作った表は
744名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 02:18:43.96 ID:lOK7vqrA0
>>740
草生やす前に
一から勉強してきてね
745名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:19:46.74 ID:DndAeqj20
>>743
ちゃんと乾燥、加湿って書いてるだろ
うざいな
746名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 02:20:18.56 ID:y72Dqw170
>>744
おまえが勉強したことをここで披露しろ。
なんか言ってることがよくわからんぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:21:07.50 ID:DndAeqj20
>>746
小学生以下だな
なぜ理解できないか意味不明
748名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 02:21:08.66 ID:lOK7vqrA0
>>745
本当に馬鹿だなお前は…
乾燥は焼却じゃねえだろドアホ
749名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:21:48.46 ID:DndAeqj20
>>746
悪い、>>747間違えた、寝ます
750名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 02:22:59.35 ID:y72Dqw170
>>747
なんでお前の援護射撃をしてやってるのに
味方を撃つんだw
751名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 02:23:16.06 ID:y72Dqw170
>>749
逃げるなコラ
752名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 02:23:16.38 ID:DndAeqj20
>>748
感想は焼却じゃないから、注釈で「乾燥」と書いてるじゃねーか。
実際、その注釈のおかげでお前も俺も理解できてるだろうが。
やっぱこいつキチガイだ。キチガイじゃなけりゃなんらかの「ある意図」をもって書いてる。
753名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 02:23:27.47 ID:lOK7vqrA0
馬鹿同士やってろやw
754名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 02:25:42.54 ID:y72Dqw170
>>753
工作員だと言われてるぞお前。
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 02:32:51.47 ID:dKJAEPzM0
>>750
ワロタw
756名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 03:47:39.57 ID:fUKxBFiDO
>>716 >>720
キャストやってるけど、特別な除線作業はしてませんよ。
掃除はよくされているけど、普通の掃除どまりだし。
舞浜新浦安の辺が低めってだけ。
地図見るとわかるけどあの辺海にかなり突き出てるからね。
757名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 06:46:31.78 ID:InGj2jkU0
よく、外部被ばくより内部被ばくに気をつけろ!食べ物に気をつけろ!なんていうけど
こういう見解もある。やっぱり引っ越しとまではいわなくても、子供は避難しないといけないか
特に外遊びが多い小学生とか

>可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:52:51.00 ID:aOZkX0sJ0
たぶん殆どの人は食品に一番気を付けていると思うのだけれど、
食品の内部被曝より空間線量の外部被曝のほうが多いから、
食品を少し緩めて、空間線量の対策にもっと力をいれた方がいいと思うわ。

食品の対策は「買わない」で済むから実行しやすいし、
農薬など見えない恐怖は前からあるから対処しやすいわ。
空間線量はイメージがわかないから対処しづらいけれど、今後ずっと効いてくる。

食品も空間線量も、高い物や高い場所があるけれど、
1回くらい基準値越えの食品を食べても大したことないわ。
(1000Bq食べて13uSvくらい)
でも、自宅周辺がホットスポットなら、今後ずっと効いてくる。
(0.1uSv/hに1か月で72uSv)

そろそろデータも出たし、ガイガーカウンタも入手しやすくなったし。
移住、除染、遮蔽と程度はいろいろあるけれど、
自分の許容できる被曝量を考え、可能なら計測して、
可能な対策を取るべきと思うわ。

食べ物の対策が増えてきた最近のスレの傾向とは違うけど。

758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 06:51:49.80 ID:6Sm/M1i20
>>724
検出限界以下を示すのマイナスのオーダーを
データの読み方も知らずに勝手に勘違いして騒いでるだけ
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 06:59:44.21 ID:J/iln/Ss0
>>757
被曝は足し算
危ない地域の人ほど危ない食べ物は絶対食うなと武田先生もおっしゃっている
760名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/12(火) 07:03:00.74 ID:zetI4jESO
府中府中騒いでる人いるけど武蔵野市が発表してるデータが0.11くらいなのに対して府中市は0.06くらいだろ。多摩川の近くで0.1くらいじゃん。
それにセシウムは川より湖沼に蓄積されるよな。チェルノブイリでも生物で最高値を叩き出したのは湖にいたスズキ科の淡水魚なんだよな。八万ベクレル超えたんだろ。多摩川の鮎は175ベクレルだぞ。
761名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 07:09:30.93 ID:qVkV+qx+0
>>724
一部で騒がれてるアメリカプルトニウム検出騒動だけど
Combined Standard Uncertainty
MDC:Minimum Detection Concentration
このあたりを全く理解できずにデータを誤読したあまり頭の良くないブロガーが広めてしまったデマ


詳細はこの辺でまとまってる
http://togetter.com/li/128687
http://lockerz.com/s/96385296
762名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 07:21:15.40 ID:LVOroucK0
>>515の埼玉県は一応ちゃんと脱水汚泥ではなく、「焼却灰」の数値です
汚泥の数値はまた別に↓のページに載ってる
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/mottogesuido/gesuiodei-housyaseibussitu-sokuteikekka-1.html

三郷がなんで低いのかはわからない。施設の性能差?
763名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 07:24:08.35 ID:rxiBO+P/0
>>757
0歳児が0.2μSvの内部被爆で障害被曝102mSvじゃなかったか?
見過ごせない数値だね
だいたいどっちも気をつければいいんだよ
764 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 52.3 %】 (dion軍):2011/07/12(火) 07:31:55.14 ID:xO6kVf6D0
>>743
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/mottogesuido/gesuiodei-housyaseibussitu-sokuteikekka-1.html

焼却はしてあるんじゃないの?そう書いてあるような。
765 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 52.3 %】 (dion軍):2011/07/12(火) 07:32:22.16 ID:xO6kVf6D0
かぶったw
766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 07:34:03.10 ID:qVkV+qx+0
>>763
それは甲状腺を体の外から測定して0.2μSvの放射線が検出されたとしたら
被曝量として100mSvの近似値になってるって話だったと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 07:52:33.61 ID:zuFIlnfI0
>>722
そもそも、売ってなんぼの週刊誌に正確性やバランスを求める事自体が…
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 07:53:19.34 ID:bvThOmlY0

http://takedanet.com/2011/07/post_088c.html

武田教授が柏市を批判しています。
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 07:54:39.58 ID:bvThOmlY0
>>722

外国の新聞。
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 07:55:55.21 ID:bvThOmlY0
>>766
違う。

http://savechild.net/archives/1748.html
 ↑
「体の中の0.2マイクロシーベルトの内部被曝は、100ミリシーベルトの外部被曝と同じ」(文部科学省)
771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 08:07:27.59 ID:qVkV+qx+0
>>770
だからー
その話の本当の所が
甲状腺を外部測定して0.2μSvだったら、内部被曝は100mSv相当になるよって話なの

そもそもSvは人間の体に与える影響度合いを考慮しての値だから
内部だろうと外部だろうとSvで表示されてる値はそのままSvで考えればOK
772名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 08:20:25.88 ID:cOs5upTz0
>>689
学者じゃなくたって普通分かるっての<福島が手遅れ
773名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 08:25:31.25 ID:/bMONALE0
>>689
福島以外が大丈夫って言ってる時点で専門家じゃないな
774名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 08:32:31.21 ID:gtBWa9IO0
>>770-771

シーベルトはシーベルトと言うのは正解だが、その「シーベルト」を求める係数が違う。
同じ物質を1ベクレル体内に入れた時、計算で出てくるシーベルトが、大人と子どもとじゃ違う。

元レスの、1000ベクレルで13μシーベルトというのは
いったいなんの物質なのかはわからないが、おそらく成人が摂取した場合の値。

ある物質を○ベクレル体内に入れた場合、成人は0.2μシーベルトの計算になるが
0歳児で計算すると100mシーベルト というのは普通にありえる
775名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 08:36:53.38 ID:qVkV+qx+0
>>774
核種によってSvに換算する係数が違うのは当たり前だけど
今回の話の元ネタはそういう話じゃないよ
776名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 08:40:35.52 ID:qVkV+qx+0
いくら0歳児といえ成人の50万倍は無いんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 08:43:01.04 ID:gtBWa9IO0
>>775
核種によっても違うが年齢によっても違う。

元レスは1000ベクレル摂取して13μの内部被ばくと0.1μSV/hで1か月で72μの外部被ばくを比べているが

前者の13μってのは年齢によってもっと数値が高くなるんだから
単純にその土地にいる外部被ばくの値とは比較できないよ。

ってそういう話じゃないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 08:48:38.93 ID:gtBWa9IO0
>>776
すべての核種の係数を知ってるわけじゃないからないともあるとも言えない
ありえる ってだけ。
779名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 08:49:28.99 ID:qVkV+qx+0
>>777
自分の言ってる「元の話」ってのは>>770のTV放送の事ね

0.2μSv/hの外部被曝の放射線量が内部になると100mSv相当みたいな話になってて
ちょっと待ってよとそういう話
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 08:51:45.13 ID:qVkV+qx+0
ところで1000Bqで13μ相当ってのはどの核種?
781名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 09:05:09.80 ID:qVkV+qx+0
Cs137だね。自己完結すまん
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 09:18:41.68 ID:SN0lyNql0
正しいかわからないけれど、あちこちにある被曝計算サイトでみると、
外部というのか線量が高いとお手上げだね。被曝総量のウエイトを
高く占める。
しかしその一方で、内部被曝の影響を重視しろ。人体に一番の影響がある。
とよく見かける。
難しいね。正しいデータはなさそうだし。
783名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 09:37:19.78 ID:gtBWa9IO0
>>782
内部被ばくはデータが少ないからね…
同じものを同じように食べて同じように生活してても
放射性物質が体の中で同じ場所に影響を出すとは限らないし。
運の要素が大きいというか
骨がガンになったらアウトっていうのが本当に怖いわ

外部被ばくは、線量の低い場所に移動するという簡単な対策があるし。
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 09:48:23.71 ID:7eTziIzpP
>>734
汚染区域を巡回してる警官とかは無防備だったよ。
制御室の中でも検査とかする下っ端だけじゃないかな。
お偉いさんぽい人は普通に制服?みたいなのだけだったよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 09:50:44.58 ID:rxiBO+P/0
>>782
いや、難しくはないよ

空間線量が福島市のレベルの地域では、
多少の無理をしても子供や妊婦や若い人は
線量の低い場所へ移り、かつ内部被曝にも気をつける
それ以外の低線量地域では、我慢して住むことは可能だけど
子供や〜は内部被爆に配慮しよう

それだけの話じゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 10:39:13.60 ID:g8rI2ckJ0
ポストみたけど、自分たちの立場によって正反対の考え方になるんだよね
世の中には放射能を騒がれたら困る人間が多すぎる
飲食店経営してるだけでも放射能で騒ぐ人間のことを嫌がるだろう
麻雀でいうと、チェルノブイリで日本は放射能リーチかかっていたところに、今回の事故で
東京と福島がツモったということ
アガった?と思ったけど政府がルールを変えてしまったのでみんな混乱してるとこw
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 11:18:36.79 ID:nZGw52kL0
色々騒がれてるが福島の高濃度地帯以外だいじょうぶだよ。
普通に暮らせ。
788名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/12(火) 11:23:49.63 ID:8GZPdhoS0
>>690
そもそも柏の汚染度なんて、お前がホットスポットと考えてるであろう地域の中じゃ
別に飛び抜けてもなんでもいないんだがな
取手はどうした?守谷は?流山は?三郷は?ヤバイ場所なんて掘っても掘っても出てくるぞおい?

何度でも言ってやるよ
柏がヤバイというのなら関東中既にヤバイんだよバーカ
789名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 11:33:05.36 ID:qPJJoyrBO

柏と流山は、市長がヤバい

更に上からの圧力で、難しい部分もあるのかもしれないけれど…

あまりにも無策

黙殺していれば嵐が過ぎると勘違いしているのがイタすぎる…

危機管理のお勉強不足だね
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 11:33:19.55 ID:nZGw52kL0
関東やばいってか、事故前よっか線量は高いからなぁ。
でもまぁこれが原因で首都圏ホットスポットなどの住人がばたばた死ぬとか病気増えるとかはないと自分は
思うけど。

でも事故前よっか線量高いのは気に食わんし気持ち悪いし心配になるのは当たり前。
791名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 11:35:53.36 ID:amMvUXHp0
>>790
>気に食わんし

ホットスポット住人のおれのポイントはこれだな。
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 11:39:52.27 ID:nZGw52kL0
>>791超気に食わんよな。
ムカツク。
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 11:40:13.54 ID:YnHwUTRJ0
>>787
その福島近辺とホットスポットになったところの野菜が流通していることが問題
794名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 11:47:40.38 ID:HcCuZuQh0
>>790
通常原発作業員でも白血病やらなんやら発症するのに4,5年〜10年かかるから
あんまり気にせずに地産地消でいこうぜ!

795名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/12(火) 11:52:58.47 ID:EzUsj5rY0
地産池沼といきたいところだが、
子供らの未来がかかっているので、気持ち的にはそうはいかん。

東電と政府は3.11以前の基準で安全な食料を国民に供給すべし。
円高なんだからオージーあたりから国費で買い込むべし。

地域ブランドは終わった。ざまあ。
796 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (東京都):2011/07/12(火) 11:54:01.79 ID:kkPPw/RM0
糞暑いぞ練馬。仕方ないから窓全開にした。
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 11:56:24.05 ID:nZGw52kL0
>>794まぁそーゆうことよ。
作業員よっか安全であることはいえる。
ただしおれは食い物は気をつけるがな。
全部は無理だから多少妥協して食べるけど。。
めんどくせー世の中になっちまたんもんだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 12:07:00.64 ID:3fz/LAE80
>>228
それほんとかよw
799名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/12(火) 12:09:23.79 ID:oj56sSSqO
ホットスポットから引っ越したいんだけど、子供の給食が
気になってなかなか場所を決められん。
東京埼玉あたりで汚染食材避けてる市町村区があったら教えて欲しい。
ないかもしれないけど…
調べてはいるけど一人じゃ無理だ。来年までは西に避難予定。
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 12:20:10.31 ID:Mk0dM9lo0
愛知滋賀静岡のホットスポットスレも必要かもしれないな。
801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 12:20:42.08 ID:6qPUIULT0
>>799
そのまま四国にいなさい。
802名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 12:20:51.45 ID:rxiBO+P/0
毒牛がバレたお陰でお上の給食への態度が変わってきてるから
じき夏休みだし、今しばらくは動向を見てみたら?

とはいってもせいぜい「希望者は弁当可」これくらいだろうけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 12:22:30.86 ID:v/xbit/QO
@吉川市だが、今時期子作りは危険か?
804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 12:34:03.91 ID:rJ+ciy6T0
>>799
学校法では、給食を拒否できると思ったけど。
手弁当でいいじゃん。早く疎開してちょ。
805名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/12(火) 12:34:22.50 ID:oj56sSSqO
>801>802

ありがとう。夫が帰ってこいと怒っているので、
せめて少しでも安心できる場所があればと探し中です。
こっちの給食は牛乳までオール地元産なのでありがたい。
ほんとにずっといたい。まだ時間があるので
もう少し様子見たり調べたりしてみるわ。
806名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 13:07:54.42 ID:LxiVJTDd0
皆が給食食ってるところに一人で弁当なんて、
確実にいじめの対象になるな。
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 13:08:30.37 ID:Z6BWoJdf0
練馬暑いな。エアコン全開だわ。
808名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 13:20:15.87 ID:InGj2jkU0
>>799 給食をきめてにするのはどうかな?
状況ひとつでころっとかわりそうだし。そもそも今>>799が西や南の食材買っているなら
分かると思うけど、給食費の費用でそれらを調達できないでしょう。
まともなメニューにならないしね。弁当最強。
とはいっても、調べたいならキジョ板に給食スレがあったはずだよ。
西に避難いいね。うちも母子避難する
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 14:15:06.18 ID:W2RfvZSS0
なんか数値まで出てくるようにしたみたいだぞ
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
810名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 14:24:50.71 ID:4tX5aD6i0
>>799
うちの学校は産地が開示されている
「それなりに」配慮されているのがわかるが、いばらきや千葉の食材は1つ2つどうしても入るね
もうすぐ1学期も終わるから
2学期からってことになるだろうけれど、避難するまでの短い間ならば、お弁当OKの学校を探したらいいよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 14:50:19.16 ID:WsirwaGD0
>>642
請求書http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/hosyou/images/form.pdf

どうなんだろうね。私はだったら避難してたら、出してみるかも。
812名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 14:57:07.92 ID:f4H73b990
>>809
出ないよ?
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 15:01:10.74 ID:JwUvz2DJ0
>>809
おうっ、、、北海道に避難中の家族を呼び戻した方が良いのだろうか
やっぱり梅雨明けぐらいから南風だよね。。。何かあったらヤヴァイかな
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 15:28:57.96 ID:W2RfvZSS0
>>812
いやちゃんと出てるって

数値はμシーベルトなのかね?
先月末に東京の北あたりをほんの数時間だけ色つきの奴がかすめたんだけど
そしたら6月30日ぐらいに水道水からセシウム検出だもんな。
たんなる偶然なのか何なのか
815名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 15:35:01.17 ID:Bx5gJBd/0
シミュレーションだよねこれ。数値の意味合いがわからんと何とも。
現在の放出量に乗っけた数字なのか?パーセンテージなのか?
誰かドイツ語な人訳してくれ。
816名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/12(火) 16:07:05.35 ID:/9MhatKf0
その日のあとで〜フクシマとチェルノブイリの今〜(1)ー(4)見てから、東日本は冷静に判断しような。
まず、目を背けず現実を知ろうよ。

http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY&feature=related
817名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 16:35:30.64 ID:yb8cK4LX0
柏、流山はもうダメかもね。。。

セシウム含む灰30トン
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/12/kiji/K20110712001195770.html
818名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 16:56:02.20 ID:amMvUXHp0
>>817
こうやって全国に…
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 17:14:05.53 ID:jc+jn/Qu0
これは道義的に返却だな
820名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 17:34:02.39 ID:f4H73b990
>>814
前のキャッシュが残ってたわw
821D員 ◆ze124km/Mc (東京都):2011/07/12(火) 17:42:09.55 ID:BY6AXVsg0
放射能を帯びた廃棄物は全て福島原発の20km圏内で保管とか駄目なのか?と思う
どうせ立ち入り禁止区域なんだから現状では一番安全だろ
原発と共に何十年もかけて処理すればいい
どうせもう人は住めないんだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 17:42:42.81 ID:6vA+roSC0
>>817
運べるんだ。

秋田より福一の方が近いだろ。
荷おろしミスって灰飛んじゃいました〜とかなったら
ホントに石棺の地図になるぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 17:48:33.38 ID:InGj2jkU0
>>821 誰が考えてもそれがまっとうなやり方なんだよね。
しかし、被災地のがれき処理を他都道府県で行うことについては、
汚染拡大を懸念されてたけど、柏や流山のごみは一般のごみの廃棄なわけだよね。
これはもう想定外というかgkbr 福島の一般ごみだってもっとすごいよね。
那須とかも
824名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 17:55:51.07 ID:InGj2jkU0
しかし、日本全国おちおちしてられないね。
ふくいちからのさらなる漏れがなくても、今日本にある放射性物質が
あっちいったりこっちいったりしている。
825名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 17:59:11.33 ID:InGj2jkU0
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/hosyanosyoukyakubai.html

連投ごめん。焼却灰は建屋へ仮保管だそう。周辺住民への説明会などあるらしい。
826朝日ニュースター 田中優氏(チベット自治区):2011/07/12(火) 18:38:56.75 ID:bRdCJ6nt0
・2003年8月に全原発が停止していたが停電も混乱も無かった
・計画停電は311で火力発電所も被害を受けたため、原発が原因でない
・節電は実はあまり必要ない
・年に10時間ほどしか電力需要が発電能力を超えていない。
・"節電ブーム”は異常。
戦時の灯火管制と同じで電力会社と省、TVと新聞の強力な世論操作とそれに乗せられる一般層
・家庭の電力の50%がクーラー。
12分オンで3分オフにすると簡単に15%節電可。九州電力は知りつつそれを伝えない
・省エネの設備に変えるだけで50%電気カット可能
・家庭の消費電力は全体の20%に過ぎず、すでに欧米の数分の一
これ以上節電の余地は低い
・西日本の沸騰水型の原子炉は中性子で鉄製容器のガラス化が進み、96度以下の水を掛けると格納容器が割れ、被爆量はフクシマ超える可能性
・15%節電の合理的な根拠を電力会社は大阪府知事に説明できなかった
・企業の自家発電能力は原発50基以上。電気の安い国に生産移転も進んでいるため国の原発の必要性は薄い
・水力発電のコストが高いのは原発の揚水発電のコストを足してる
・原発から撤退すると兆単位のコストが不要になる
実際の電気料金は火力燃料増加分を差し引いても下がってしまう可能性(東電には困る話)
827 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/07/12(火) 18:47:08.52 ID:waxQA/HM0
東京近郊にこれだけの原子炉

川崎市内原子炉施設
http://www.city.kawasaki.jp/30/30koken/home/data/pdf_isotope/housya21.pdf


東京都市大学原子炉(旧武蔵工業大学)TRIGA II型100kW
東京都市大学原子力研究所
http://atomsun2.atom.musashi-tech.ac.jp/triga.html
川崎市麻生区王禅寺971

立教大学研究用原子炉 RUR 100kW
http://www.aesj.or.jp/awards/2008/2008-027-028.pdf
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/album/physics/rikkyo.htm
横須賀市長坂2−5−1
三浦半島の武山駐屯地の隣

東芝 原子力研究所TTR−1 100kW
川崎市川崎区浮島町2-1
http://www.aesj.or.jp/awards/2008/2008-035-036.pdf

東京大学研究原子炉「弥生」2kW
東京大学大学院工学系研究科附属原子力工学研究施設
茨城県那珂郡東海村白方白根2-22

商用以外の全国の試験・研究実験炉
http://www.nsc.go.jp/anzen/sonota/topics/data/20081010/06.pdf
828忍法帖【Lv=8,xxxP】(神奈川県):2011/07/12(火) 19:24:36.73 ID:BLjV2VMt0
グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン(GNF−J)

原子力燃料加工施設(GNF−J)の施設

場所: 横須賀市内川2−3−1
TEL:046−833−2326
JR久里浜駅より送迎(循環)バスあり乗車時間約6分






バケツ臨界を世界で初めて実現した
  ニッポンのカミカゼ幼稚な原子力技術

  フグシマ掘っ立て小屋原子炉全部でメルトダウン・メルトスルー


次はここでペレット集合・臨界核爆発かね Wwww

829忍法帖【Lv=8,xxxP】(神奈川県):2011/07/12(火) 19:38:11.15 ID:BLjV2VMt0
アホウ丸出し

http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/397.html

原料は海外からの輸入が中心のようですが,先日事故を起こした茨城県の JCO から
も入っているとのことです.

納品先は茨城県と福井県の原子力発電所で,製品は陸路で運んでいる模様です.

説明では,ほとんどの工程が自動化されており,安全であり茨城県の JCO のような
事故は起こり得ないという説明です.

原子力はクリーンなエネルギー,地球環境に優しいエネルギー」という説
明がありました.原子力発電所からの放射性廃棄物の処理の問題については,全く触
れていません.

原子力が安全ということはあり得ないわけですから,危険なものを扱っているがこの
ように安全には配慮しているという姿勢が見られません.

各自に被曝量を測るバッジみたいなものは配られたのでしょうか。
これはありませんでした.


    だからよ、昔から被爆管理はズサンなんだよ  あいつら氏計だな
830名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 21:30:00.51 ID:Khah+Vcd0
民生GMで地面や雨水排水口を測ると

空間より2〜3桁高い数値が出ます。

ストロンチウム90・ヨウ素129 などの

半減期の長いβ線孫核種の影響?

3oアルミで1桁位は下がりますが…
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:32:55.07 ID:9ycldgIr0
832名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 21:49:52.30 ID:HFx/VcBk0
放射能汚染に怒り

落胆 涙

諦め   ←いまここ

発病

落胆 涙

怒り

諦め

他界
833名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 21:58:50.02 ID:Khah+Vcd0
>>831

ありがとうごさいます。

今回は3oアルミで遮蔽して見ました。
834名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/12(火) 22:08:45.41 ID:I9PT6L5l0
もう使わないならスペースシャトルに満載して宇宙に飛ばしてほしくなるよな
835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:16:48.40 ID:yb8cK4LX0
満載ってどんだけ積めると思ってんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:36:43.12 ID:z5XU7aqh0
>>834
積載量的に考えて飛ばすには全長数kmの大型宇宙船が必要だなw

もしくはあれだ。
オービタルフレームあたりを作ってベクタートラップに収納して処理。
837名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:45:19.26 ID:7IaGHs4L0
香山先生がおまえらのこと細かく分析してくれたみたいだぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:59:45.74 ID:WMkuNC030
>>728

私も税金という形でではないけれど、それに近いことを市会議員に提案した。
なんだかんだいって、声をあげると自治体も動くよ。

>>735

ポストに載っている数値でも、十分に高いと思った...

>>768

それ有名な乳業の会社のことかな。最近になって、都内の大人にも
急性症状が現れてきたので、あわてた都内の金持ちが西日本の食べ物を
買いあさるようになったから、東北・北関東の食べ物を
西日本に押しつける形になったのかと推測した。
839名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 23:17:14.44 ID:qPJJoyrBO
>>832

なんか…全然うまくないな。
手羽先も汚染されてるんだろうな…
840名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 23:22:59.24 ID:pQpuCCGAO
>>837
香山は精神疾患だからかまうなw
841名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 23:30:11.54 ID:ZwyPyIef0
>>838
基本的に北海道牛乳とか札幌牛乳とか商品名に産地が含まれているものは、100%その産地の原乳を使用する決まりなんだよな
メグミルクは富里工場(千葉県富里市)製造の「農協牛乳」は、福島県と他県の原乳を混ぜて生産してるのはけっこう知れ渡ってるんじゃないかな
明治乳業も、守谷工場(茨城県)製造分は福島県産乳を使用しているとか
製造所固有記号だけじゃ使用原乳までは判別出来ないのが悩ましいね
842名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 23:38:11.46 ID:XGe8ZwnD0
PB商品の「北海道牛乳」は関東であれば、
ほぼ、メグミルクの千葉の野田工場でパック詰めしてる。
山形の原乳がメグミルク京都工場に運ばれたりもする。

千葉の野田工場には、茨城の原乳を扱ったりしてる。
「決まり」がきちんと守られていれば、福島の肉牛で今大騒ぎ
することもなかったかもしれない。

だから、根釧牛乳とかの物理的に可能性が低い物が
物凄く高かったりする。
843名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 23:59:55.05 ID:DQnYs/g+i
リカちゃん、いつものように酔っ払って書いたんじゃねえか?こんな状況ならだれでも詳しくなるっつーの!
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 00:09:20.51 ID:mS98s6DE0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260195211/

【マスコミ】筑紫哲也さん逝去から1年 赤坂で偲ぶイベント開催 鳥越さん姜さん野中さん香山さんなど参加

1 :しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/12/07(月) 23:13:31 ID:???0
 TBS(港区赤坂5)は12月7日、赤坂BLITZ(港区赤坂5)で、元『筑紫哲也 News23』キャスター
として知られる筑紫哲也さんを偲ぶイベントを開催した。
筑紫さんと親交が深かった文化人やアーティストを募り、シンポジウムとミニライブの
二部制で構成。参加者はTBS視聴者900人を無料招待した。

第一部のシンポジウムのテーマは、「もっと論を愉しみませんか」。司会進行には
ジャーナリストの鳥越俊太郎さんと、現在『News23』のキャスターをつとめる膳場貴子さん。
パネラーには東京大学教授の姜尚中さん、元内閣官房長官の野中広務さん、『News23』で
筑紫さんのサブキャスターを務めていた草野満代さん、映画監督、テレビプロデューサーの
是枝裕和さん、精神科医の香山リカさんらが参加。

シンポジウム内では、筑紫さんが追い求めたテレビ報道やジャーナリズム像について、司会とパネラーが討論。
日本で初めて固有名詞がついた報道番組であった『筑紫哲也 News23』の名物キャスターとして、
「『左翼』『反日』などと呼ばれつつも、非常に常識的でやわらかい人だった」(鳥越さん)、
「常に『マイノリティーをメジャーにすること』を目指していた人だった」(草野さん)など
筑紫さんの人柄や、掲げていた信条などがパネラーによって語られた。

イカソース
http://akasaka.keizai.biz/headline/432/




365 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 10:18:49 ID:0uJFNZmN0
香山がチョン系なのって結構しられてんのけ?
香山、真鍋って苗字にチョン(通名)や帰化系のチョン系(朝鮮系日本人)
がよくいる。理由ははっきりとわからんがこれマジな。
だから真鍋かおりなんかもそう(しゃくれなんかもヒントになる)。
ちなみに昨今の精神医学において流行の言葉があって、それが脳内奇形ってやつなんだわ。
人格障害や精神病質者に多く当てはまる一種の脳気質障害のことをいう(見た目健常者と変らん)。
んで、香山って実質脳機能障害者(脳内奇形)なんだよね。
こんなんが精神科医やってんだからはっきりいって本末転倒なんだわ。
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 00:28:16.33 ID:88MCQhPm0
香山はペンネームなのにw
ほとんどの人は知ってるだろうが
846名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/13(水) 00:44:18.08 ID:Ki7MLKYb0
847名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 00:47:24.08 ID:GPMRFAK50

 リカおばちゃん、51歳って事実に、驚いた・・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 00:49:44.31 ID:GPMRFAK50
 ちなみに、内部被曝関連、こんなニュース出てるね。

厚生労働省は12日、東京電力福島第1原発事故後に日本国民が摂取した食品
から受ける放射線量の増加推計値を初めて公表した。3〜6月の4カ月間では
全年齢平均で0.034ミリシーベルト、12年2月までの1年間では同0.
106ミリシーベルト。通常時に食品に含まれる放射性物質(放射性カリウム
など)の摂取による年間被ばく線量(0.4ミリシーベルト)より25%増え
る計算だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 00:53:06.05 ID:djVe2ct60
●「このままでは暮らしていけない」全ての人に。 
まず日本人を救おう! 
働きながら、短期間・不足分のみのプチ活用推奨!

震災、原発恐慌で申請者が殺到。すでに受給者 200万人! 
競争率4倍、ノウハウ公開版。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

書籍「プチ生活保護のススメ 改訂版」
http://www.amazon.co.jp/dp/490649644X
どうしていいかわからない人へ!申請書つきマニュアル改訂版 
850名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 01:16:36.09 ID:GPMRFAK50

 我孫子市役所が測定結果を更新。
 
 手賀沼周辺は、やっぱ高いね・・・
 
 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,79379,11,982,html
851名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 01:25:49.13 ID:GPMRFAK50

柏市南部クリーンセンター周辺の線量、

今のところはそんなに上がってないみたい?

(個人で測定している方のデータ参照)

http://blog.livedoor.jp/abiko2011/
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 02:03:30.58 ID:GmOizwVA0
>>845
通名か何かの類だろって
通名にしろペンネームにしろ普段から自分たちがそっち系の者(チョン)ってことを
暗に示すためにそういった暗号コードをよく使うのは2ちゃんではよく知られたことだろが。
俺なんかが個人的に知っている成り済ましでは例えば原島鮮や一石賢とか。
とくに一石賢なんてのはペンネームで通名は金子だよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 04:34:10.77 ID:KX0v7u3B0
真鍋ってのは鶴のことだよね
香山には大山が入ってる
854名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 09:02:15.62 ID:2LNedGXW0
実際は東葛飾中部〜印旛が中心だからな
855名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 10:10:24.04 ID:P88ma22I0
これだけ汚染がひろがると、スポットじゃないよね。
関東全域がホットエリアだ
856名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 11:51:52.96 ID:mIRgb4d00
>>842
PB商品の「北海道牛乳」→野田工場→茨城原乳混入
ってことでしょうか。マジ?
857名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 11:52:36.21 ID:n06DcSKgO
関東まとめ

東京△
埼玉△
千葉×
神奈川○
栃木×
茨城×
858名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 11:54:59.15 ID:JidpKt/00
神奈川は東京西部と変わらないだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 11:57:27.62 ID:zoQMh+J7O
神奈川の不動産屋さん、必死だね…
860名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/13(水) 11:58:24.06 ID:ivnwnBtD0
有志による東京都内放射線地表汚染マップ
まだまだ局所的ではありますが暫定公開いたします。このマップは風評被害を意図したものではありません。子供を守りたいお母さんお父さんのために有志で作成いたしました。主に小学校、中学校、公園、駅などで計測しています。リンクフリーです。
もし気になる親御さんはぜひ公的機関による大規模な土壌データを調査、そして開示を働きかけてみてください。

単位はμSv/h (毎時マイクロシーベルト) です。
1 Sv = 1,000 mSv (ミリシーベルト) = 1,000,000 μSv (マイクロシーベルト)です。
暫定的に0.25μSv以上を黄色、0.5μSv以上を紫、1.0μSv以上を赤に色分けしてみました。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=211433999062424238638.0004a3e0a1901039e9285&ll=35.68937,139.737511&spn=0.132172,0.279121&z=12

861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 12:19:36.77 ID:hvz2K/rW0
線量が高い地域は随時土壌や雑草の検査もすべきだと思うんだが、
土壌検査まではなかなか自治体が動かないよね
線量なんてのは指標でしかないんだから、実際の汚染度合は土壌検査が必要だろうに
862名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 13:00:59.04 ID:4p6aLRSI0
在の芸名はカタカナにする場合が多いね。
わかりやすい。

ジョニー大倉
和田アキ子

その他大勢
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 13:15:34.48 ID:KKmJRoHd0
矢沢エーキチ
西条ヒデキ
布袋トモヤス
864名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 13:51:26.04 ID:zoQMh+J7O

ユースケサンタマリア…は違いそうだな
865名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 13:52:13.03 ID:zoQMh+J7O

あれ、ホットスポットの話題は…
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 14:17:01.44 ID:GV2IHeUj0
加藤ローサ
林家パー子
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 14:21:13.51 ID:U4JMtDQ10
スザンヌ
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 14:27:27.09 ID:f9LKsEoj0
大島ユウコ
前田アツコ
869名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 14:27:46.33 ID:m+6kez/5O
そして お前ら
870名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 14:32:31.88 ID:m+6kez/5O
異議があったので
訂正します。

関東まとめ

東京△
埼玉△
千葉×
神奈川△
栃木×
茨城×
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 14:36:41.77 ID:fH9siWrp0
もう、
東京 埼玉 千葉 神奈川 栃木 茨城
全部×じゃないかね。。。
872名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/13(水) 14:39:45.16 ID:GXaNeIr10
おまえらに聞くが、5年後、
栃木生まれ育ちのぴちぴちしたいい女を嫁にほしいと
思うか?
873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 14:42:02.10 ID:GV2IHeUj0
非常にそう思う
874名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 15:20:30.61 ID:t6sx/jNsI
>>803
作業だけならキモチィィ
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 17:03:49.11 ID:7YgO9pI00
千葉県の房総半島ですら線量がやたらと高かったのに、神奈川県が丸っきり
セーフって事は無いだろう。でも、高い高い言われている川崎まで個人的に
計りに行ったが、拍子抜けするくらい低かったな。浮島も。
876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 17:24:40.49 ID:4raR7can0
>>875
房総も高いんですか?千葉は平地で高い山が全くないから、拡散しやすいのかな…。
877名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 17:37:17.67 ID:P88ma22I0
>>875 そうなんだ。川崎でもホットスポットはなかったんだ。
でも、千葉と比べたらマシ〜と思って対策しなくなるのは困るね
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 18:48:53.24 ID:Gnv9B3Fv0
困らないんじゃない?
対策しなくても千葉よりずっとマシなんだし
879名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 19:13:25.04 ID:P88ma22I0
最悪に近いところと比べてマシだからといってどうする
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 20:02:12.20 ID:GV2IHeUj0
杜の都仙台も原発で終わったなと悲しんでたら、こっちの方が遥かに汚染されてた
どうしてこうなった・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 20:06:32.53 ID:3Cqgb3OF0
富津と館山は高かったぞ。今、記録したデジカメ見てたらγ線が0.35、β線が30なんて所があった。
見たら普通の土の上だから、排水口とかビックリするほど高いんジャマイカ?
今見たら、排水溝付近はγ0.42、β16という写真がある。でも、何で千葉が?
882名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 20:20:34.19 ID:zoQMh+J7O
皆さん、茨城県って…知ってる?
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 20:22:42.36 ID:qZR0+u9V0
イバラギ?どこの国ですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 20:28:55.26 ID:YIQExoUd0
イバラギはオームの怒りを勝って腐海に飲まれたのじゃ
885名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 21:27:11.23 ID:zoQMh+J7O

守谷とか取手とかも高いよね?

都民には関係ないけど…
住民に危機感なさそうで心配だな
886名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 21:36:33.66 ID:ciKsPy660
イバラギはパパラギと名前をかえました
887名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 21:39:27.50 ID:JyHiXRmUO
首都圏って茨城や栃木も含まるんですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 21:44:38.50 ID:ciKsPy660
イバラギも場所によっては首都圏でしょうね。
電車で通えるかどうかなんじゃない?
889名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 21:51:54.25 ID:2iFNCLy60
首都圏1→山手線内側
首都圏2→23区内
首都圏3→船橋以西横浜以北立川以東大宮以南
首都圏4→1都3県
首都圏5→関東
首都圏6→関東+山梨
890名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 22:03:27.99 ID:pMKS/3nL0
お前ら群馬忘れてね?
891HEY!(長屋):2011/07/13(水) 22:09:17.97 ID:+k7VtfSg0
860さん 有志のかたが、きちんと測定されているんですね。

ホットスポットの話題ではないですが、香山 リカさんて、
「無理しても、仕方ない」「誰かと同じことをしても、
幸せだとは限らない。あなたの幸せをみつけよう」みたいな
ことを本に書いてた人ではないですか?違ったら、ごめんなさい。
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 22:12:22.54 ID:nIW5nD3s0
>>890
群馬さんは被害少ないので割愛
893名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 22:13:20.31 ID:2LNedGXW0
霞ヶ浦周辺や印旛周辺のことはマスコミはほとんど報道しないね。
894名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 22:17:22.33 ID:2iFNCLy60
やはりどうしても人が多い地域が騒がれる
だから守谷や取手や三郷があまり騒がれず、柏・松戸ばかりが話題に上がる
895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 22:18:23.35 ID:WtkhGqDu0
>>892
え、群馬ひどいじゃん…
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 22:24:23.88 ID:nIW5nD3s0
>>895
千葉茨城に比べたら群馬なんて
897各位は良いです。(アラビア):2011/07/13(水) 22:26:31.28 ID:JMLHpGSw0
各位は良いです。
当店はブランドを経営します
シャネルの財布、包み
エルメスの財布、包み
ルイ・ヴィトンの包み ,財布
グッチの包み、財布
宝嘉は美しいです。ローレックスの腕時計
サングラス
偽物のベルト。
baganyはもっぱら店を買います
ご光臨を歓迎します。予約購入します
よろしくお願いします
http://zme.in/3k
http://zme.in/3k
テレビ情報だけど、千葉の高層ビルが多い地域はビルにぶつかって放射性物質が降下するからホットスポットになるとのことでした
山のふもとはどうなんだろう?
899名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 22:35:18.90 ID:2LNedGXW0
守谷にも高層ビルがあれば信憑性があるのにねw

でも実際は高層ビル説は正しいのかもしれませんよ、
内陸側からの「北西風」という高層ビルよりも高い壁が
常磐道沿い付近に立ちはだかっていたからね。
900名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 22:46:09.26 ID:R3EGvfgMO
>>871
いや、
日本× だろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 23:12:45.86 ID:2I20lpd4O
同一機種持って実際色々行ってみて計って見てわかったこと。
首都圏は今、ほとんどどこもおんなじような値しか出ない。
仕事柄東京、神奈川県、千葉県と、色々回っているけど
どこもつまんないくらいに同じような値ばっかり。
新宿も丸の内も横浜も川崎も千葉も舞浜もさいたまも池袋も。
まあ柏は行ったことがないからわからないんだが、それ以外の
自分が行ったかぎりではほんとにたいした違いはない。
地形とか距離とか、しょせん狭い首都圏内ではたいしたことではないんじゃないか。
もういいかげんそういうレベルの視点から離れるべきだと思う。
それよりも、もっと局地的な見方をするべきだと思う。
同じ地域でもスポット的に線量が高い場所とかあるから。
植え込みとか吹きだまりとか大きな道路沿いとか。
今日は川崎で東口のビルの谷間で明らかに周辺より高く出た。

902名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 23:21:22.48 ID:GPMRFAK50
>>901

流山、松戸、三郷、守谷、取手、とかは行ってみましたか?
903名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 23:21:30.50 ID:2iFNCLy60
>>901
くさいたまは!?くさいたまは!?
904名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 23:33:14.14 ID:DtAR1bsP0
単にお前がアホだから、つまらない所しか計測できてないだけじゃね?
905名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 23:35:38.16 ID:OYwnZ0pN0
これ見れば、放射能かぶった地域はみんな汚染区域だよ

http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/animation_dispersion_rejets_22mars.aspx
906名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/13(水) 23:55:11.31 ID:5JDHK7Cm0
元、所沢住民(ほぼ、三芳町との境目)だけど、その辺の方、違和感ありますか?
907名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 23:58:49.73 ID:adrS7cns0
901は幸せな人だよ
自分は毎日高い計測値見てストレス感じてる
908名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 00:14:35.52 ID:B1tSK7nD0
自分もいろいろ測ったけど埼玉・東京・神奈川・静岡・山梨と数値変わらなかった
ホットスポットだけは高かったけど、屋内は変わらず
もっと高い精度の高い正確な機械で測ったら差異があるのかもしれないけど
その程度のレベルでしか差が無いってことが分かっただけでももうけもの
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 00:22:56.12 ID:P/xI/QC90
>>901 実を言うとその通り。俺も仕事の時も持ち歩いてて首都圏のアッチコッチを
計測しているが、何処も低いし変わらない。神奈川県も全てじゃないが横浜、鶴見、
川崎は低かった。もう少し高いかと思っていたので拍子抜けした。
たまたまかもしれないが、房総半島の内側じゃ見た事がないくらい高い値を示して
ビックリしたけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 00:38:07.29 ID:Ax8ZsHyJ0

どこも同じで変わらない、・・・なら、こんなに大騒ぎになってませんよ。

 今は、空間線量より、日々何を食べるか、のほうが重要だとは思うけど。

 ただ、子供の給食なんかは地産地消が基本だろうから、空間線量の高い
 地域の土壌汚染レベルなどはメチャクチャ気になるし、心配ですね・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/14(木) 00:38:33.19 ID:AXMPX/Un0
ぶっちゃけ10万以下の安物は10種類くらいの数字をランダムに表示してるだけじゃね?w
全然測ってなかったりしてww
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 00:46:26.66 ID:4buzuGrR0
ランダムに測ってて、埼玉、千葉、茨城の県境だけどの機種も高くなるのか
すごいな
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 00:58:09.93 ID:Z7Gqaq+B0
答えは出てるじゃないか

神奈川や東京の西側はOKで、「測った」と言ってる奴が
「高かった」と言っている地域がホットスポットだ
914名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 01:03:15.40 ID:vvdhAjL90
まあ埼玉、千葉、茨城の県境も利根運以北は低い。
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:05:00.64 ID:4buzuGrR0
ようするにそこに落ちたんだな
916名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 01:12:00.55 ID:jHSxiayt0
首都圏のホットスポット程度の線量じゃ被曝量自体は大して変わらないよ
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:16:39.12 ID:4buzuGrR0
0.4近いところと0.1以下のところが同じとは思えないが
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:20:15.68 ID:ugsM93js0
3.8マイクロ以下なら野球やってる奴らもいるからな
もうとことん感覚麻痺するわ
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 01:21:35.03 ID:jHSxiayt0
>>917
屋内はどっちもそう大差ないレベルだから
路上生活者でもない限り騒ぐような差にはならないよ。
むしろホットスポットでも掃除が行き届いてる屋内の方が線量低かったりする
ココ3週間ぐらい線量計付けて生活したけどそれが良くわかった
920名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 01:23:20.50 ID:aU//bEFz0
2.2マイクロだっけ、スライディングで巻き上がる土壌はどれぐらいなんだろ?そんなに今の夢が大事かねえ。
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:24:09.97 ID:4buzuGrR0
>>919
その低被曝が何年も続くことが危惧されていることなんじゃねーの?
922名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/14(木) 01:27:09.83 ID:15aiPAbE0
>>909
「どこも低い」ってどの程度?

自分も常に携帯してあちこち計ってます。
最近の都内は0.06〜0.18だった。(地上1メートルのみ)

柏とかに比べれば低い値なのかもしれない。
けれど、外部被ばく年間1mの壁のことを考えると、
バックグラウンド込みで0.15を超えたらちょっとやだなー離れたいなーって気分になるわ。
923sage(神奈川県):2011/07/14(木) 01:27:51.29 ID:EgVP/3KN0
>>918
ガイガーで3.8マイクロとかってカウント数半端ないけどな。
それが目に見えず体中に突き刺さってくるわけかorz
924名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 01:27:59.23 ID:jHSxiayt0
>>921
仮に何年も続いたとしてもそれでも全然大した事無い量だよ、今の所は。
多分食料からの内部被曝の方がずっと怖い
925名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 01:28:56.46 ID:EgVP/3KN0
ああ名前欄にsageっていれちまったorz
926名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 01:30:26.20 ID:aU//bEFz0
まあな、低線量だってどうなるかわかんねえしな、それが比較的近い将来だったらどうするよ?い
927名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 01:30:34.23 ID:lt0NP5Ko0
台風6号は神?悪魔?
928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:32:33.88 ID:ugsM93js0
>>923
そうだよな
この前ホムセンでこっそり腐葉土測ってみた時2マイクロ超えたんだが
その時でさえ死にそうになったもんだ
腐葉土は離れちまえばいいが
あいつら四方八方から突き刺さってんだぜ
しかも土埃すごいしよ・・・もう甲子園で予選しちゃえよ
929名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 01:38:28.39 ID:lG2APgP90
低線量域ではブレが大きいと言われるガイガーだが、
RD1008は、その場所の放射線量の特性を律儀に表示してくれるようだ。
まるで、今いる場所がどのような所かを認識しているかのように。

地下鉄の車内 04〜0.6
スーパーやオフィスビルなど 0.6〜0.8
戸外(ホットスポット以外) 0.9〜0.11
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:40:49.94 ID:sancRgrG0
>>929
どこで計ったのかしらないけど、桁が違うだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 02:08:00.05 ID:b0G0dekV0
>>929
あなた遠からず死にますよw
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 02:14:31.64 ID:y4VBl0Xe0
福島での野球大会なんて狂気の沙汰もいいとこ。
外野手はスライディングキャッチで芝生が刺さったり擦り剥いたり
走塁でヘッドスライディングでもしようなもんならもろ傷口に土埃が。
体育会系は何でも精神論で解決しようとするが頭おかしいのかと。
933名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 02:42:55.36 ID:8M7rmS2p0
高校野球とは
それほど厳しいものなのだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 02:57:01.35 ID:FDZhdRfy0
>>933
ドラフトでプロ野球に入った選手が白血病で大量に死んだら隠せないぞ
どうすんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 03:05:00.69 ID:y4VBl0Xe0
ま、プロとはいえ郡山福島で公式戦やるくらいの世界だからな。
白血病で現役中に死にそうな選手もいる可能性あるから因果関係は認められないで終わりだろう。
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 03:07:42.94 ID:FDZhdRfy0
>>935
一般人なら誤魔化せてもプロ野球選手が大量に死んだら目立ちすぎるだろう
除染くらいしようよ
937名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 03:12:23.00 ID:8M7rmS2p0
>>934
プロの世界に入れるのは
ほんの一握りの選手たちだ。

福島の高校生でプロに入れるのは
一人いるかいないか。

大量に死ぬほど甘い世界ではないのだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 03:20:22.16 ID:y4VBl0Xe0
大学や社会人に進む選手もいるだろう。
もし、その中で今年のドラフトの目玉だと騒がれ入団が決まった後
球団のメディカルチェックで発覚、白血病で入院というケースもありそうで怖い。
939名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 05:53:18.90 ID:RHcAMwKf0
昨夜、眠い目をこすりながらフジのニュース見て仰天した。
相馬の方の小学校で、どこの外郭団体だかとにかく馬鹿っぽい男指導の「正しく恐がるための」出張授業。
子供達がガイガー持って、草むらで「8マイクロシーベルト、ちょっと場所を変えただけで数値が全然違うんだね」とか雑談。
もう何なの、この学校。
940名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 06:18:31.86 ID:ICalxTbr0
危機感が足りないね
放射線の知識が不足してることが原因だね
941名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 06:21:51.54 ID:F/YIz6j00
>>939
前に秋元の番組で名大准教授が福島市内の住宅街側溝を測ったら、
14.9マイクロシーベルト。
准教授「いやあ、ここには長く居たくないですね。そんな数字です」
と驚いていた。
942名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 06:51:48.61 ID:ICalxTbr0
やはりガイガーカウンターは必要だな
943名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 06:54:18.34 ID:ZrdC3dUTO
危機感は 日本のどの地域よりもあるだろ。
ただ 被曝の後遺症が即効性のない事案のため
いまいち実感できず ブレが生じているんじゃないか。
944名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/07/14(木) 07:51:23.44 ID:RePNEAlj0
580:名無しさん@12周年 07/14(木) 01:54 R0f6PGqM0
福島産の野菜を青森にもっていって出荷してるってさ
マジで知り合いの生産者に聞いたよ
国から産地偽装を指示されてるって
東京の青森キャベツは福島だよ
945名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 08:15:41.85 ID:SZIDEhnh0
ひーぃぃぃ・・・>>944
買わなくてヨカタ((((;゚Д゚))))
他にも産地偽装ありそうだな。
946名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/14(木) 08:29:16.89 ID:YiEnpCId0
>>944
\(^o^)/
947名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/07/14(木) 08:33:11.33 ID:i4GRZUSb0
>>933
まさに死闘
戦う相手違うけど
948名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 08:46:47.27 ID:qRRbg89H0
>>65
はっ! まさか
949名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 08:50:04.98 ID:k6TAsH0E0
>>944
>国から産地偽装を指示

ってマジか?
950名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 08:57:20.46 ID:6H1/qiEY0
既に加工品の生産工場の場所は誤魔化してもおkって3/20頃に国は言ってるので今更驚かんよ
産直以外は偽装される可能性あるのは分かってることだから。
951名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 08:58:31.69 ID:9U8wRBys0
日本国首相の脱原発宣言は完全に無視されたねw
やっぱりマスコミも電力マフィアには勝てない?
952名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 09:03:27.52 ID:pujMnqGj0
実の全く無い延命の思い付きだからなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 09:17:50.48 ID:J4PEOkpW0
>>944
マジ!?
キャベツ楽しみにしてたのに(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
954名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/14(木) 10:07:49.93 ID:WB+YSDCs0
葉物はたべたらあかんだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 10:17:42.06 ID:VP4kHNTo0
>>944
勘弁してくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 10:54:44.43 ID:c1kQ6+Sv0
国から産地偽装とかそういう重大な事柄はソースもつけてね。
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 10:57:02.65 ID:lG2APgP90
>>930
>>931
すみません、ケタが間違っていました。

23区内(ホットスポット以外)

地下鉄の車内 0.04〜0.06
スーパーやオフィスビルなど 0.06〜0.08
戸外 0.09〜0.11
958名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 11:04:43.42 ID:rgXQt0ry0
三郷に買い物にいくとアレルギー症状が出る。放射能アレルギーなんてあるのかしら?
959名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 11:06:23.75 ID:McvZ9gX/0
>>958
放射性物質に反応してるんだろう
マスクして肌を露出しないようにしなされ
960名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/14(木) 11:22:21.68 ID:7ulco/NXO
仙台の知人があせもみたいな湿疹がずっと治らないって言ってた。それって‥何も言い返せなかった。
あっちでは話題タブーみたいだし。
961名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 11:31:18.85 ID:6BLcnA4aO
俺は逆に二年間治らなかった湿疹が治った。
マジ気味が悪い。
962名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 11:32:09.45 ID:c1kQ6+Sv0
三郷、詳細調査きたね!
963名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 11:38:48.46 ID:SrR1bE0i0
>>932
ほんと今は戦時中にかぶるわ。
大戦末期、未来ある若者たちを学徒動員したり特攻隊させてたりしてたな
無能な上層部は。
964名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 11:45:30.30 ID:u7cco6nN0
>>962
何処っすか?ホムペ見ても変わってねーw
965名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 11:56:42.64 ID:5xzjcfpb0
>>963
安全をアピールするための地区予選、若者が死んでいく・・・
今ばかりみる日本人の悪い習慣を悪用した最悪の決断
966名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:06:38.58 ID:QC3zW/pS0
たかだか0.5μSvとかで大騒ぎしてんじゃねー!!!!!!!!
こっちは2.2μの中野球やってんだ!!!バカやロー!!!!!!!!!!!!!!!!

2.2μSvの猛烈な放射線が飛び交う中行われた甲子園予選開会式で高校球児18人倒れる 福島
http://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/2011/prelim/news/20110713-OYT1T00446.htm
967名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:10:42.17 ID:5xzjcfpb0
>>966
原因は熱中症だけじゃないと思うんだ・・・
いくらなんでも倒れすぎ
968名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 12:12:36.31 ID:0ADRHx+Z0
この福島大会は熱中症だけじゃないよな
完全に2.2μのとこで野球ってくるってる
969名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:13:04.94 ID:G4CM6uO3i
>>960
仙台より首都圏のほうがずっと深刻なのを知らないのか?

先週のAERAの記事。
「原発被害の怖さは、距離に比例して被爆量が減衰しないこと。
南に200km離れた千葉県我孫子市は、
北に100km離れた仙台市の約4倍、
柏市は仙台市の約6倍の量の被爆をした。」

仙台はタブーなのではなく、ほとんど被爆していないから
話題になっていないんだろう。
970名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:13:46.50 ID:5xzjcfpb0
よく、被曝は老化と例える人が居るじゃん
被曝しても細胞やDNAが変化しない程度に死んで、
回復しようと体は必死に治してるとしよう
どう考えてもいつもの何倍何十倍も体はひよってることになる
971名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 12:15:23.86 ID:xJ82vrrl0
>>964 これ↓の事?

三郷・幸房小の放射線量 「基準超の可能性」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110714/CK2011071402000061.html

埼玉県が測定→毎時〇・三三マイクロシーベルト(測定年月日 7月9日)
三郷市が測定→毎時〇・一三〜〇・一五ミリシーベルト(測定年月日 6月14日)
測定値に差がありすぎなのがまた全国ニュースになって、三郷市も赤っ恥だな・・・
>県は「天候や測定日、測定場所で差が出たとも考えられる」としている。
県が低い値で発表した三郷市を一応フォローしてるけど、天候や測定日でこんなに差が出る?
972名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:15:37.84 ID:5xzjcfpb0
首都圏ホットスポットはネタになるから取りあえげる週刊誌多いけど
できれば、首都圏クールスポットもネタにして欲しい
汚染がほぼゼロ〜大々的に気にするレベルでない地域の特集
どうしても首都圏に住みたいならここに住め、みたいな特集記事
973名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 12:21:01.14 ID:he/Kd5xD0
>>972 クールスポット発見!には賛成。屋内でもいい。遊びに行けるし。
974名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:23:19.58 ID:5xzjcfpb0
そうそう、安心して遊びに行ける地域の特集とかほしい
特に屋外施設は低線量なところにいきたい
西日本に行けというのは当たり前すぎる、あくまで首都圏のがほしい
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 12:24:05.72 ID:McvZ9gX/0
>>967
被曝症状も混じってそうだよな
976名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 12:25:03.76 ID:u7cco6nN0
>>971
これは知ってるw つーかアンカーは962さんでしょ?w
977名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:25:45.46 ID:5xzjcfpb0
しれっと18人って描いてるけど、18人も熱中症で倒れる開会式とか初めて聞いた
しかも30度強の気温でとか聞いたことがない、そんなんなら九州沖縄は開会式だけで死人でるわ
978名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 12:28:16.83 ID:u7cco6nN0
船橋市は焼却灰基準以下だってよ、ギリギリセーフだけど。
<千葉県>
我孫子市(0.370)流山市(0.295)柏市(0.293)松戸市(0.271)白井市(0.266)
栄町(0.248)印西市(0.228)市川市(0.217)船橋市(0.210)
<茨城県>
守谷市(0.388)阿見町(0.335)三浦村(0.304)かすみがうら市(0.300)
牛久市(0.279)利根町(0.271)つくばみらい市(0.269)笠間市(0.253)取手市(0.251)
龍ヶ崎市(0.246)高萩市(0.244)土浦市(0.243)石岡市(0.231)
北茨城市(0.228)稲敷市(0.221)

これ以下の所は大丈夫かも。
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 12:28:57.92 ID:HofXiBLB0
仙台って都下と同じくらいなのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 12:35:43.31 ID:Ly6DjijGO
>>974
夏休み避放射地の特集とかやって欲しいね。
まだ夏休みどこに逃げるか決めてないや…
981名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:38:19.99 ID:5xzjcfpb0
夏休み長期で逃げて、回復させといたほうがいいからね
2回もとれそうだから、一回は岩手(実家なんで回復は期待しない)だが、
もう一回は海外か西日本で放射線被害から回復できる場所に行きたい
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:39:46.82 ID:5EP0TCAQ0
海外じゃ飛行機での被曝の方が多くね?
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 12:50:10.24 ID:McvZ9gX/0
>>978
我孫子たかっ!!0.37とか
984名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 12:50:46.61 ID:JpFnNexZ0
夏休みは北海道に行く
札幌のがんセンターでホールボディカウンター検査が受けられると聞いて
電話かけたら、すでに予約いっぱいで受付終了だった
985名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:50:53.52 ID:CG5CkEYS0
そろそろ次スレに避難するレベルのレス数。
986名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:53:13.91 ID:5xzjcfpb0
>>984
そもそも首都圏民で受けられるのか?
断られそうで怖い
987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 12:55:15.09 ID:9hhwV6Bl0
>>984
福島から避難している人だけが対象だったはず
988名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 12:57:01.63 ID:5xzjcfpb0
避難したテイにするだけでいいなら嘘つきゃいいが
一応、避難民証明書とか必要でしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/07/14(木) 13:08:07.23 ID:+WKPytVY0
素朴な疑問なんだが、なんで飛行機に乗ると被曝するんだろう?
原理がわからん。
CTとかはなんとなくイメージできるが。
990名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 13:19:14.77 ID:+0OhMCie0
>>989
宇宙放射線 飛行機から出ている訳ではない
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 13:24:04.00 ID:BtFAzaeD0
>>989
太陽は原子力なので放射線出しまくりです
近づくほど被曝します
992名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/07/14(木) 13:32:24.42 ID:+WKPytVY0
なるほど
理解しました〜
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 13:43:45.55 ID:McvZ9gX/0
でも外部被曝だからね、あくまでも
放射性物質の場合は大気を飛んでるから内部被曝(呼吸による被曝)する

御用さんたちは、ごまかそうとするけど
994名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 13:59:00.90 ID:u7cco6nN0
船橋・鎌ヶ谷は基準内でした。松戸はアウト。焼却灰
995名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 14:03:34.87 ID:FZWN7VHo0
>>993
今は殆ど飛んでないよ。空気中の単位はμBqレベル。100万分の1ベクレル単位
飛んでる分を吸ったとしても年間で1μSv程度の被爆量にしかならない

内部被爆でヤバイのは圧倒的に食べ物
一発で1000ベクレルとか行っちゃう
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 14:11:02.23 ID:McvZ9gX/0
>>995
高崎の研究所の大気計測結果みるとまだ全然飛んでるよ
997名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 14:15:06.10 ID:FZWN7VHo0
>>996
高崎の研究所の単位をちゃんと見なさい
全部μBqだから
シーベルトじゃなくてベクレルにμ付いてるの聞いた事ないでしょ?
1000万分の1ベクレルって意味よ。食料関係の1000ベクレルとかと比べたら1億分の1とかそういうオーダー

あれ24時間全部吸ったと仮定して内部被爆の係数かけて被爆量だすと
年間0.6μSV程度にしかならない量なんだよ

はっきり行って呼吸による被爆はもう無視して良いよ
998名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 14:15:52.57 ID:FZWN7VHo0
×1000万分の1ベクレル
○100万分の1ベクレル
999名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/14(木) 14:16:27.51 ID:5UKTkwmz0
>>969
タブーだよ。
仙台は都市だが、周り中を田舎に囲まれてる。
あんなところに住んでたら、東北の農産物や海産物を否定できないのさ
親戚に農家が一人もいない奴、親戚に漁業関連が誰もいない奴、そんな奴は居ないのさ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 14:17:16.24 ID:b6zoHRA70
1000なら4号機倒壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。