ものすごい津波の動画をあげていこうぜ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
ものすごい津波の動画を挙げていくスレです
動画を貼る前に、それが既出でないか、同じURLがスレ内にないかをよく確認して下さい
無言でURLだけを貼るのは禁止です。せめてその動画について一言書いてあると見る人も分かりやすいです

東北地方太平洋沖地震動画まとめ(まずはここを見ろ)
http://w.livedoor.jp/earthquake311/

前スレ
ものすごい津波の動画をあげていこうぜ14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308356174/
2名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/01(金) 04:43:54.61 ID:4kIXbRIX0
3名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 06:03:00.88 ID:uYjGrTca0
とりあえずこのスレは最終スレを基本的前提によろしく
(これ以上やると、被災者を笑いものにしてるとみなされる鴨)
被災地の復旧・復元・復活・復興を見守る新スレ(次スレ以降)で
今後細々とうpされる可能性がある津波動画新作を
あげることにするという約束ってのは如何
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 07:28:39.42 ID:npxcEnAz0
>>1
今までの登場人物

(茨城県)にぎやかし
(宮城県)の一部、親父、車に熱い、ツンデレ
(千葉県)1 顔真っ赤で相手の社会経験の乏しさを指摘
(千葉県)2 キモい?
(山形県)長文、レスに詰まると相手をニート認定、車知識自慢
(dion軍)の一部、絵文字、キングオブ既出
(大阪府)の一部、安心の在宅率
(埼玉県)の一部、安心の在宅率、まさかの外出
(東日本)の一部、呪文、混乱を唱える
(静岡)一部に良い静岡とうざい静岡がいるらしい
(内モンゴル自治区)(広西チワン族自治区)の一部、車車車、オデッセイ
(神奈川県)しゅうさく

宮城vs北陸=山形
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 07:32:31.51 ID:qYtMpfgLi
>>1
おっちゅー(^з^)-☆
6毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/01(金) 08:19:11.03 ID:cMDyvoXN0
>>2
ちゃんとわしのまとめスレも書いとる!!
爆笑じゃ〜!!
7名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 08:38:52.49 ID:ROGUpEQq0
http://www.youtube.com/watch?v=cAT8z5A-nN4

歌が差し替えられててワロタ
8名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 08:52:49.38 ID:ROGUpEQq0
>>7と一部コースが重なっている(閖上商店街から水門)、03/19の動画。
http://www.youtube.com/watch?v=pMDr5yKQN38
9名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 10:26:34.45 ID:ShsmsUhoO
10名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/01(金) 11:14:11.20 ID:cfObF3Ql0

完全にクソスレ化しててワロタw

11名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 12:24:03.05 ID:FBQd5oNQ0
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 13:33:40.94 ID:pghvEZM70
個人的初見 釜石佐須地区
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14888982
13名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 14:36:38.07 ID:fQqaPsCS0
14名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/01(金) 16:56:41.29 ID:52Ap7SAC0
津波映像は無いかもしれませんが、
関連番組の情報をみつけてきましたのでお知らせまで。

・NHKスペシャル「果てなき苦闘 巨大津波 医師たちの記録」
 7月2日(土) 21時00分〜21時50分 NHK総合

 巨大津波に襲われた宮城県石巻市。
 医療が壊滅的被害を受ける中、地域20万人の「いのち」を一手に支えてきた
 石巻赤十字病院。医師たちの3ヶ月の苦闘を記録した。
15名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/01(金) 17:26:35.28 ID:cfObF3Ql0
終わったな このスレも
16名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/07/01(金) 17:37:39.45 ID:Silm96Vr0
飽きた
17名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 18:26:42.84 ID:DX5SMK6J0
終わったと思うなら見なきゃいいのに。
18名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 19:26:03.23 ID:pttXspRF0
スレを立てるのももう飽きたと誰もが思わない限り続く?
自分は雑談も楽しいから別にいいんだけどね
19名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 19:31:08.18 ID:uBGd7wCY0
>>12
俺も初見だなこれ
20名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 19:42:19.45 ID:ziqVbNyU0
>>12俺も初見だった

>>14d
21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 19:57:16.66 ID:/W7llS060
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 19:59:54.05 ID:bx5XbmLZ0
>>21
これ男だぜ。
23名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/01(金) 21:04:10.02 ID:y1DB7zvo0
12は既出だよ
24名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/01(金) 21:15:35.55 ID:a/oFie3E0
>>12は俺初見。狭い湾だからか上がり方が凄いな。
おっと、>>1
25名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 21:34:52.89 ID:07aXW7ES0
これからは
あまり知られてない既出を貼って
初見が多ければ勝ちって事で
26名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 21:52:49.50 ID:0iyXZUMy0
27名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 21:58:39.47 ID:+L5GQeu20
>>26
既出。しかもこれは見た事ある人が多いと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 21:59:36.93 ID:fW4TY8OP0
>>26
超既出です。
29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 22:00:44.79 ID:KrSSyPrx0
あっぎにー、すんげんつぁ、すんつんつぁ、おらい
30名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 22:02:44.87 ID:0iyXZUMy0
残念(´・ω・`)
31名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 22:03:46.93 ID:07aXW7ES0
いちいち既出とか書かなくてもいいだろうに
見た事あるならスルーしとけよ
そんなに知ってることを自慢したいのかねえ
32名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 22:15:25.35 ID:0iyXZUMy0
>>31
いや、この流れなら既出とかの評価有りかと……
ってか、言いだしっぺお前だろw
33名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/01(金) 22:21:34.26 ID:JgNinPrX0
既出と書いてあれば再生しなくてすむから助かる
34名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 22:23:17.92 ID:P/fo4IN80
誰の判断で既出あげてるの!
35名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 22:35:46.01 ID:07aXW7ES0
>>32
だからさあ誰かが動画を貼る
初見の人だけが意見を書く
それでいいじゃんって思うんだけどどうよ

>12だってまとめスレか毒蛇スレ見りゃ出てる既出なわけだから
昔からこのスレにいる人間が既出って言い出したら
「既出」レスだらけになるに決まってる
しかし実際は3人も初見がいたんだから>12は十分貢献してるだろ

既出かどうかについては
古株は黙ってた方がいいんじゃないかねえ
36名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 22:44:44.43 ID:07aXW7ES0
>>33
たしかにそれはあるが
もう新作なんてめったに出ないんだから
多少の手間はあきらめてくれw

前スレの悲惨な状況はどうよ
動画なしの雑談で終始してスレが消滅するくらいなら
新人が既出で盛り上がっててくれてる方がまだ良いと思わないか
37名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/01(金) 22:45:59.10 ID:lLbhw2Kc0
>>12 「ありゃ、やっこいの家でねぇ?」

海抜20m位にあった家が流れて来たんだよ、 そりゃビビるさ。
38名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/01(金) 23:07:14.75 ID:BinFsZwb0
>>37
すみません!最初から訳してくださるとうれしいです。「おらぇ」くらいから。
39名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/01(金) 23:11:05.56 ID:cZPWnKma0
>>12
これ探してた。
サンクス!
40名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/01(金) 23:17:40.84 ID:ZXSFt9100
>>35
既出動画はまとめサイト等を見れば全部済む話なんだが
散々テンプレとして貼ってあるのになんなんだろうね
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 23:25:06.65 ID:PUc8821G0
>>32
動画のタイトルだけでも書いておいてくれると助かることもある。
数人が幾重にもUPされているものあるし。
「紹介をしてくれる」乙に更に重ねて乙をお願いをする非礼は承知してはいるのですが。
42名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 23:32:40.45 ID:9ta0XL+m0
>>12
自分も見落としてて初見だった、サンクス。
動画の右奥がどうなってんだかわからなかったけど
こういう地形なのか・・・
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~yutaka3/img/tsunami/2011.03.11.tsunami.mae.jpg

クリアな写真でも記録が残ってるね。
釜石は高台が堤防の側にあるから、どの動画も迫力ある。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~yutaka3/tsunami.html
43名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 23:48:32.95 ID:ziqVbNyU0
>>42
最初の頃はスゲースゲーとしか思わなかったけど
最近そういうの見ると泣けるようになってきた
44名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 23:59:00.07 ID:epm7zAEP0
女川の一番きれいな画質の奴ってどれですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 00:38:40.91 ID:N39XbJJH0
津波 女川 読売
で検索
46名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 01:08:52.04 ID:EVHeo+w/0
>>38
「あっきねー、しぎんつぁ、
しんじんつぁ、おらい、ひっく・・・
あーもりおさんちのもいったー」

流れる家が誰の家かを言ってるの

「あき姉(兄弟か親戚か)、しぎんつぁ(人の名前というかあだ名と思われる)、
しん爺さん(あるいはしんじ爺さん)、そして俺の家、ひっくり返、
あーモリオさんの家も流されたー」
47名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 01:12:59.97 ID:EVHeo+w/0
あー人の名前っていうか屋号の可能性も大だった
48名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/02(土) 01:25:46.47 ID:Wf/9a/zL0
>>46
それって51秒くらいからのだよね
動画のシーンからすると家じゃなくて船の事かなって思うんだけど
どう?
49名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 03:33:18.80 ID:PwPCPu8C0
車のことだと思ってた俺…
50名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 07:37:14.54 ID:cPOyMYpBO
51名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/02(土) 07:50:14.38 ID:V6kEkEAs0
2011年7月2日(土) 午後9時00分〜9時50分
NHK総合
果てなき苦闘
巨大津波 医師たちの記録
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110702.html
52名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 07:54:11.44 ID:cr1H6197O
老人1000万人が津波の犠牲になるだけで
今後日本はどれだけ助かることか。

年金、医療、福祉その他
その経済効果ははかりきれない。
53名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/02(土) 07:54:13.76 ID:NTCLtFEs0
>>50
なぜか最初の女の子のおにぎりシーンが泣ける 
54毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/02(土) 08:58:00.20 ID:kkrn9aMF0
このスレは半年後にはレスが1日1件
1年後にはレスが1週間に1件ぐらいしかつかん
状態になってるのが見え見えや!!
55名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 09:02:58.74 ID:rW2z3+J90
>>>54
いえいえ、苺蛇様がいらっしゃれば大丈夫
56名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 09:04:14.60 ID:UZj1q/r9I
既出動画を貼られるとキーキーわめく猿
既出既出うるせーよとキーキーわめく猿

ここは猿山



57名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/02(土) 09:06:19.02 ID:C527x2ne0
>>45
渡り廊下を走って別館に移動した人ら、助かったのかな・・
ここって山際に見える高台の病院まで津波が達してるよね。駐車場に避難していた人らが流されたとか。
58名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/02(土) 09:10:01.29 ID:74U9DLVM0
>>57
渡り廊下を走っていた人かどうかわからないけど
2人ほど屋上にいるような姿が動画にあったよね
59名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 09:14:54.99 ID:UZj1q/r90
過疎ったスレを必死な長文で自治しようとする新人くん 
津波動画デビューが大幅に遅れちゃったけど、人の死ぬ動画が見たくて見たくて


だからさあ誰かが動画を貼る
初見の人だけが意見を書く
それでいいじゃんって思うんだけどどうよ
>12だってまとめスレか毒蛇スレ見りゃ出てる既出なわけだから
昔からこのスレにいる人間が既出って言い出したら
「既出」レスだらけになるに決まってる
しかし実際は3人も初見がいたんだから>12は十分貢献してるだろ
既出かどうかについては
古株は黙ってた方がいいんじゃないかねえ
もう新作なんてめったに出ないんだから
多少の手間はあきらめてくれ
前スレの悲惨な状況はどうよ
動画なしの雑談で終始してスレが消滅するくらいなら
新人が既出で盛り上がっててくれてる方がまだ良いと思わないか
60名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/02(土) 09:17:51.08 ID:w1mVGPk90
何回もループするなあ 女川 読売
61名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 09:18:25.30 ID:UZj1q/r90
とくにこの一行が怖いねえ

>新人が既出で盛り上がっててくれてる方が

盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる
人の不幸を見て
盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる
人が泣き叫ぶのを見て
盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる
人が死ぬのを見て
盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる  盛り上がる


62名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 09:20:17.37 ID:UZj1q/r90
もともと「新作」とか「最強」とか不謹慎なレスの多いスレで
感受性的におかしい人間が多いけど
「盛り上がっててくれるほうが」までは無かったな
盛り上がる、ねえ
63毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/02(土) 09:27:16.40 ID:kkrn9aMF0
http://www.youtube.com/watch?v=tEyjrVxNJcs

1986年3月頃のCMと愛媛・南海放送ニュース(静止画)や!!
2分54秒過ぎのスキンヘッドのヤクザが出とる朝日ソーラーのCMあほや!!
何が
プァ〜ララ〜〜
サンサンサンサン朝日サン
あなたのお熱をちょうだいな
チャララチャ〜ラチャ〜ララ
らくらくライフの 朝日ソーラー♪じゃ!!
発作か〜!!
64名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 09:37:37.34 ID:UZj1q/r90


   盛り上がる


       という発想はなかった


65名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/02(土) 09:39:29.99 ID:C527x2ne0
>>58
引き潮の時かな?
屋上には瓦礫がないから、水没はまぬがれているのかな。
それなら助かる術はあったのかもしれないか。
66毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/02(土) 09:45:58.60 ID:kkrn9aMF0
http://www.youtube.com/watch?v=n6cMyOVQ0VU

自販機バーガーや!!
ばんばんまずいまずい!!
ハンズ見ただけでゲロ吐きそうや!!
発作か〜!!
67名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 10:06:41.83 ID:TkI0CzGJ0
津波の動画じゃないけど、閖上の津波の写真をミスチルの歌のBGMで
紹介してた人が、現在との比較動画つくってた。

http://youtu.be/G7a_dFsA8kc

津波で流されてなくても全壊で撤去した家もあるんだろうけど
地震直後にはあった町並みが更地になってるのは
いつ見ても悲しくなる。
この人自身の家も立派だったのに全部流されちゃったんだね。

ミスチルやめたのは復興支援の事務所に怒られたからだとか。
復興支援ブログやってる人が書いてた。
68名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/07/02(土) 11:15:03.25 ID:KjzKV4jK0
>>67

最後すごいな 自分ん家なのかな...
69名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 11:29:33.45 ID:YAuBikMP0
>>67
最後はやりきれない気持ちだな・・・いい家だ

途中でちょこちょこ写ってる白地に青いラインが入ってる建物は漁協だったとこかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/07/02(土) 11:34:39.17 ID:z3W8XvhS0
>>63
強引な販売方法が報道されてからCMも無くなっちゃったけれど、最近の節電、省エネで
また広告を見るようになったなぁ。
71名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/02(土) 11:58:50.59 ID:Wf/9a/zL0
>>65
シ―パル2の屋上が水没しているのは間違いない
たぶん水面ギリギリくらい
瓦礫は引き波になってすぐには流れ来ないから
瓦礫が残るほどではなかったのだと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/02(土) 12:09:05.47 ID:OudsHE3Q0
>>63
懐かしいCMありがとう。田舎じゃどの屋根にも乗ってるよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/02(土) 12:11:50.28 ID:P644Dyf/0
>>46
ありがとうございました。家か船かな。
74名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 12:37:45.97 ID:cPOyMYpBO
75名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 12:45:52.77 ID:cPOyMYpBO
76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 13:09:24.85 ID:JxlGNod80
女川マリンバルの人はアンテナによじ登って助かったんでしょ?
ソースは以前のスレのレスだから本当かどうかは知らん
77名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 14:02:25.52 ID:10H5fJqk0
徐々に水位が上がってましたみたいな映像もういいよ
ドッシャーって水の塊が襲ってくる映像きぼん
78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 14:51:44.09 ID:YOpdXmMT0
映画館にでも行け
79名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/02(土) 15:00:21.77 ID:8XOAlGUv0
>>59 >>61 >>64  この千葉って。
「盛り上がる」に執着してヘンな野郎だ
書いたほうだって、そーゆー意味じゃねぇべ
沢山の人が津波動画みて、感想、意見、反論、異論、建設的意見、多々。
盛り上がって、なにが悪い?
他人の考えを知る事は 己を知る事だっぺ  くだらねぇ人の揚げ足とってるヒマあったら、
テメェ自身が盛り上がれよ 殻に閉じこもってねぇでよ 
さぁ 書け 書け 
反論しろタコ
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 15:04:48.25 ID:So/L2yYT0
>>79
前歯は治りましたか?
81名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/02(土) 15:07:11.13 ID:8XOAlGUv0
エッ! どうして知ってるんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/02(土) 15:08:37.75 ID:0C4/pNFt0
援護射撃してやろうと思ったけど糞茨城だからやめた
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 15:09:03.48 ID:So/L2yYT0
>>81
自分で書いてたぢゃないですか^^;
84名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/02(土) 15:10:31.03 ID:8XOAlGUv0
お やれ やれ  あきらめんな ほれ ほれ
85名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/02(土) 15:23:07.41 ID:8XOAlGUv0
>>83
前歯無いせいで、女子高生に人気ある 笑顔コールだ  ガハハハー 
86名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 15:39:27.53 ID:9L15QME10
>>67
いやー感動した。
87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 17:56:47.47 ID:eUPeiJS50
13秒ごろ浮いてくる
http://www.youtube.com/watch?v=0Rto0aJordw

人造人間17号言われてる
88名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 17:59:25.02 ID:FaHQrHXqO
>>77
ここはお前の落書き帳じゃないんだぞ(笑)
8967(dion軍):2011/07/02(土) 18:06:33.67 ID:TkI0CzGJ0
閖上動画つくった人のブログも発見。アカウントでぐぐればすぐ見つかる。
動画の写真の撮られた場所が解説されててわかりやすい。
なんで動画じゃなくて写真のスライドなんだろうと前から思ってた疑問が
ブログみたらとけた。
ビデオも持ってたけど、名取川河口そばに三脚で固定して避難したとのこと。
もちろんそれは後で見に行ったら津波で流されて行方不明だそうだ。
ご本人もビデオ回収したがっているけど、実際どんな映像なんだろうね。
90名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 18:40:09.39 ID:9L15QME10
>>89
>閖上動画つくった人のブログも発見。
これまた凄い。

ミスチルの歌の旧動画の最後は、曲調に反し駄目だこりゃ的印象しか得られなかった。
しかし新しい動画では、自衛隊と土建屋(と消防と警察)の力を見せつけられる物になっていた。
まあ結局、家は使えないわけだけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/02(土) 18:56:15.40 ID:Wf/9a/zL0
>>89
>名取川河口そばに三脚で固定して避難したとのこと
あーそれめちゃめちゃ残念だなあ・・
こんなに大きいのが来ると分ってたら
もっと高い所に設置したんだろうけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 19:20:11.56 ID:okelsYn60
http://www.youtube.com/watch?v=IzPB5CnE8oE
3月10日のとくダネ!のオープニングトーク、
前日からの地震の前兆のこと言ってるね

津波じゃないけど、いちおう。
93名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/02(土) 19:59:26.95 ID:RJqT4ZiS0
94名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/02(土) 20:46:39.77 ID:8XOAlGUv0
大便して スッキリしたところで さて
もうすぐ 21:00だな NHKでも見てやるか NHKなんぼのもんか見てやっか  
95名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 21:07:53.97 ID:73XQmHO40
>>92
前兆じゃなくて余震って言ってるがな。
そんもん誰でも言える。
96名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 21:11:06.01 ID:YOpdXmMT0
>>93
「既出?」
また静岡に怒鳴られるぞw
97名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 21:17:31.99 ID:10H5fJqk0
めるぽ
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 21:33:28.29 ID:TUuGI8wh0
Thai For Japan ? (JAPAN QUAKE TSUNAMI RELIEF)
http://www.youtube.com/watch?v=r8qLYR3-9Lg
99名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/02(土) 23:20:47.85 ID:TJgAziAi0
おまえらこれちょっと見れ

http://www.youtube.com/watch?v=RD5fg4ayOdA
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/02(土) 23:22:39.46 ID:P/KNm7El0
>>67
地震の影響で液状化現象も見られたのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:47:44.99 ID:7U/z4Mss0
>>93
いただきました。
貴重な動画、乙であります。
相模川河口のの緊張感が伝わる貴重な動画であります。
後世に残すべき動画として記憶に留めるべきだと思います。
102名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/02(土) 23:51:21.02 ID:zUiKWgYs0
[吹奏楽]渚スコープ/吉田峰明 習志野高校吹奏楽部
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1104745
103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:52:21.19 ID:7U/z4Mss0
>>93
チッ、時間を無駄にさせやがる。
動画の公開日と再生回数を見ればわかるだろうに。
「既出?」とか聞いてくる想像力のなさに感動するわ。
104名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/02(土) 23:54:29.24 ID:8XOAlGUv0
>>99 よいこ達だ まっすぐ育てな
105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 00:01:02.27 ID:hp3onSV00
>>99
この子達の爪の垢を煎じてくれ
飲むから
106名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 00:01:03.77 ID:zUiKWgYs0
>>99
かわええ
元気の出てくる動画だ
107名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/03(日) 00:18:51.66 ID:hVRutv9e0
NHK番組で「津波肺炎」とか はじめて知ったわ
灯油 ガソリンが混じった海水飲み込んで 肺に炎症起こすんだと
気の毒だな‥ 便所の汚水とか科学薬品だの色々混じってたんだろうな‥
108名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 01:50:17.33 ID:MFHiHj+K0
土曜日だってのにネタがないと寂しいなw
109名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/03(日) 02:03:58.48 ID:bftfm6AE0
津波が防風林を越えて抜けてくる映像が思い出せません。
相馬市以外だったと思うのですが。ご存知の方いませんか。
110名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 02:27:53.86 ID:MFHiHj+K0
津波田老じゃないかな
111名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/03(日) 02:39:47.29 ID:A+ebj2rTO
仙台東部道路? あの辺で車捨てて何人もが斜面を駆け上がってるのが分かった

あの道路って一般人が簡単に上れない造りになってる場所もあって明暗分かれただろうね
112名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 02:44:32.86 ID:MFHiHj+K0
>>109
暇だから調べてきてやったよ
過去スレ10の148だ
感謝しろよw
113名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 02:44:57.69 ID:7rE5gJiI0
自分も田老だと思う
どっかの写真館がうpしてた小林さんが撮ってた動画
114109(福岡県):2011/07/03(日) 02:52:19.49 ID:bftfm6AE0
>112と>110、113
ありがとう。まさしくこれでした。感謝します。
youtubeではなかったのですね。探しても無いはずだ。
真正面から津波来る映像だけ頭に残っていたので出所がわかりモヤモヤが晴れました。
115名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 03:03:57.62 ID:MFHiHj+K0
>>111
それもそうだが津波が来そうな時に
沿岸部の高速まで通行止めってのは何とかしてもらいたいな

ある日俺が三陸道を走ってた時のことだ
地震が来ていきなり通行止め
仕方なく高速降りたら海沿いを走ってて
町の防災無線が「津波が来るから高台へ池」とか言ってやがんのw

地元でもない人間が知らねえ町でそう簡単に避難出来っこねえよな
町中停電で真っ暗だしw
そん時は津波来なかったから良かったようなもの
あれで死んでたら怒鳴り込んでやったところだぜw
116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 04:09:18.49 ID:3rzD2x2P0
今が買い?内蔵HDDが激安、震災の影響で今後は値上がりも

昨年から、デスクトップパソコン用の3.5型内蔵ハードディスク(HDD)が急速に値下がりしている。
特に“テラバイト”単位の大容量HDDは、数年前では考えられないほどの価格にまで下がっている。

4月上旬時点で、秋葉原にあるツクモパソコン本店では1テラが4350円、2テラが6370円と激安価格
(図1)。容量当たりの単価で見ると、2テラバイトのほうが1テラよりも安くお買い得感があり、今や
主流製品だ(図2)。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110520/1031923/1_px400.jpg

テラのHDDが2年前に登場した当初、平均価格は3万3000円台と高額だった。1テラと比べて2万5000円
もの差があり、まさに“高根の花”。ところが、ハイビジョン対応のビデオカメラやテレパソの普及で
大容量のデータを扱うユーザーが増え、より大きい容量のHDDを求める人が増加。

供給が拡大するとともに価格は一気に急落し、2009年から2010年にかけてわずか1年で一気に2万
円も下がった(図3)。その後も、緩やかにだが価格はさらに下落し続け、今では発売当初の4分の1に
まで下がっている。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110520/1031923/3_px400.jpg

今注目されているのが、昨年暮れに登場した3テラの製品。数カ月で半額近くまで下がり、今では
1万4000円を割り込んだ。容量当たりの単価が2テラに近づけば、主流は2テラから3テラへシフト
していくだろう。

ただ「今後は3月に発生した東日本大震災の影響がHDDの価格に表れる可能性が高い」とツクモの
商品統括部MD、西下忠道氏は指摘する。震災を受けた地域には半導体などの精密部品を製造
している工場が多くあり、そこでHDDの部品も一部生産されているからだ。

メーカーが持つ在庫が減り部品の調達不足に陥れば、やがて品薄状態になり、価格が上がることが
懸念される。購入を考えている人は、価格動向に注意する必要があるようだ。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110520/1031923/?f=news
117名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/03(日) 06:35:39.87 ID:sJUC3r+E0
今日のバンキシャ。
女川町の都市計画 二度と津波被害を受けないための高台移転と
漁業を中心にした生活の間で、被災地はどんな町づくり構想を描くのか。

津波動画でるかな。
118毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/03(日) 09:17:26.73 ID:YtMiHFfA0
極秘情報や!!
本日ケンタッキーでオリジナルチキンが各店先着200ピース限定で
1ピース100円(通常240円)や!!
一人5ピースまで買えるから即行売り切れおる!!
早よせー!!
119名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 09:35:22.53 ID:eM6xwh/00
>>117
いよいよこのスレ待望の女川完全ノーカット映像放送か!
120名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/03(日) 09:45:34.07 ID:hVRutv9e0
>>118
よし  行ってくる  車で5分だ
121名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 10:18:42.01 ID:BP6bg8XL0
>>99
やばい久々に本気で泣ける
122名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 10:43:34.30 ID:7i7SExKRO
121
あれだけで泣けるとは、完全に病んでるな
中年おやじか?
苦労のしすぎで病んだか
123名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/03(日) 10:43:37.97 ID:pN+tGSBj0

人の不幸を見て

「盛り上がる」

という発想はなかった  ちょっとビックリしました
124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 11:06:08.73 ID:CsLrg79g0
>>99
T豚Sだからグンクツの音が聞こえてくると思ったら

これこそ、発作か〜!!
子供だけじゃなくて、バックに大人の思想が見えるような
126名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 11:27:00.33 ID:m4YqqE320
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yr8BtAUxOiA&feature=related

地震発生時の市民たちの反応
127 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (滋賀県):2011/07/03(日) 12:25:07.08 ID:AFM7TeED0
>>121
親御さんが右翼?
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 12:38:18.71 ID:tDz1q13V0
>>120
アホ!なんでわざわざ舶来の鳥なんぞ食いに行くんだ?
茨城には奥久慈の軍鶏という立派なブランドがあるじゃまいか!

129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 12:50:56.87 ID:3rzD2x2P0
130名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:43:09.08 ID:m4YqqE320
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87

宝永地震ってマグニチュード9は確実に超えてる印象受けるんだけどどうだろう。
地盤沈下2メートルとか断層長さ700キロってことは、正確に計測したらM9.2くらいありそう。
131名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 14:48:38.05 ID:F07jBG5m0
数字に踊らされる奴ハッケソ
132名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 14:49:17.16 ID:m4YqqE320
世界最大の地震って1000年くらいまで遡るとしたらマグニチュードどれくらいなんだろう??
チリ地震が9.5なんで9.7くらいが限度?
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 15:13:51.20 ID:tDz1q13V0
チリ地震津波とかって、実際ご当地のチリの津波映像は無いのかね
134名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/03(日) 15:17:28.40 ID:hVRutv9e0
>>3
遅ればせ乙
あなたの意見に 賛同1票でござる 
135名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 15:40:42.80 ID:m4YqqE320
チリ地震津波の場合はリアス式海岸じゃないのに平均波高が17mだったらしいからな。
撮ってたら死ぬだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 15:49:44.06 ID:eyzj4kLD0
>>99
何このクソ姉弟wwwww

何が『がれきがなくなるまでずっと手を振っています』じゃー!
『福島が元の街に戻るまでやりたいです』
って歯剥き出しの凄まじい形相で笑いよる!!
発作かーーー!!爆笑じゃーー!!
そのまま轢かれて死ねやーーー!!


くそ!くそ!くっそーー!!

死んで来る、、
137名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/03(日) 16:31:56.37 ID:Dnx3dzE40
>>136

(`・ω・´)ゞ 

138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 16:36:33.14 ID:uNyp03Pa0
>>104-106
>>124
>>136
何か、ソチラから変な酸っぱい感じのニオイがしてくる気がする。
周囲に言われたことがないか?

お馴染みの下安家のお波だ頂戴のザッパン動画だが
http://www.youtube.com/watch?v=YYaTEQwlwv0
http://www.youtube.com/watch?v=23Q4TBf_FKY

撮影場所の高さを考えるとググゥッとくるものがある
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/de/429acfdf8898482d3fd233ee4ffb624e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/17a4271295be1e6d59773c1430a6bb2f.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 16:42:07.54 ID:tDz1q13V0
唯一とかいうチリ地震津波の映像あったけど不鮮明過ぎてよくわからん
http://www.youtube.com/watch?v=c0XiPDvLCSM&feature=fvwrel
140名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/03(日) 17:24:26.76 ID:ygwWRGl90
2010年のチリ津波なら、youtubeで検索すればたくさん出てくるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=DWhy6FWF2pM
http://www.youtube.com/watch?v=pHBUSK25Jj0
http://www.youtube.com/watch?v=DihcfMkOy1Q  ←アホが一人

スマトラのと同じBGMでまとめられてる動画もあるな。日本verもそのうち誰かに作られるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=N_9LxTnq0es
141名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 17:45:42.03 ID:WMN4MZhe0
>>99

め・・・目から汗がでたわ
142名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/03(日) 17:59:14.37 ID:hVRutv9e0
鳥も食って腹いっぱいだー
おっと 18:00だ 日テレ バンキシャでも見てやるか 女川どうしたもんか
143名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 18:45:21.64 ID:8I+iljBU0
津波くるところにまた家建てようとしている馬鹿には、以後の津波では、
支援、義捐金ナシな、という確約が必要だ。わかってやってるんだから。

いや、今回の支援も切るべきだな。そういう馬鹿には。
144名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/03(日) 19:00:22.19 ID:hVRutv9e0
>>143
んだなー 見てて思ったけど、被災者自身が「減災意識」もって欲しいもんだなぁ
また同じ場所に家建てたい とか、 なんともはや‥
145名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 19:18:11.80 ID:4EbpzP1q0
>>143
それプラス重税を課すべきだな

何かあったときに必要となる経費や損失
全額を頭割りして支払わせるべきだ
146名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 19:46:08.72 ID:nAqhgzxa0
バンキシャ見逃したけど無問題のようだな
147名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/03(日) 20:39:34.51 ID:RKv5mxqH0
>>130
南海地震の震源域である南海トラフは、東北地方太平洋沖地震の震源域の日本海溝に比べより、
陸地に近いから、地殻変動がより陸地に大きく現れたのかもしれない。

宝永地震は最大見積もってもMw8.7。断層の長さは600キロ以上で東北地方太平洋沖地震より長いが、
すべり量は平均10m以下。
一方、今回の地震はすべり量がべらぼうに大きく平均20mとの解析も。
日本海溝でこれほどすべり量が大きくなった理由は専門家の中でもわからないらしく、
目下究明の課題となっている。

ちなみに他の巨大地震の平均すべり量を見ると、2004年のスマトラで15mくらい、1960年のチリで25mくらい。
148名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/07/03(日) 20:40:44.55 ID:y3mdT5te0
もう動画はほぼ出つくしだな
そのうち、ものすごい津波動画スレがなくなり、東日本大震災のニュースが日常のニュースから消え、忘れ去られるだろう
そして、忘れられたころに、おそらく今世紀最凶最悪となる大津波被害を伴う悪魔がやってくる
東海・東南海・南海三連動地震(+日向かも)という悪魔が
149名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 20:48:41.24 ID:xyGxTLIO0
今回の地震といい東海・南海・東南海連動型地震といい、この日本と言う国の海岸(太平洋側)に住むこと
即ち死亡フラグというのが良く分かった
150名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 21:28:11.08 ID:m4YqqE320
>>147
というか、1850年以前の地震規模の見積もりってほぼ全てM9.0未満だよね。
ところが1900年代は9.0M以上の地震が数回起こってる。

恐らく昔の地震のマグニチュードの見積もりは低く見積もってる可能性があると
個人的には思うね。
151名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 21:49:55.55 ID:F07jBG5m0
>>150
昔の人は、地震はある一点でプレートがなんやらとか知らなかった。
だからマグニチュードに相当する概念なんて無かったんだろうよ
鯰が一斉に暴れたからだとか思っていたんだろね,きっと。
152名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/03(日) 21:54:05.07 ID:hVRutv9e0
あれま おしまいけ? お世話になりましたー 
じゃ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:40:47.62 ID:Bf4azUxg0
もう見れる動画はほぼ出尽くしただろうな
人が飲まれるまたは飲まれるだろうと容易に想像できる動画とかはあるだろうけどこれはお蔵入りだろうしな
この前の釜石市役所の動画も報道に渡してたら出てこなかっただろうし
後は毎年3月11日に追悼だか検証番組が組まれるだろうから年月がたって出してくるのに期待しとけ
154名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/03(日) 23:08:54.31 ID:UMliIZGV0
これからは持久戦だな
1周年や10周年とかの時期に
公開しないはずだったけど
やっぱ教訓として見てもらうべきかもという
心変わりした人が出てくる気がする
155名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/03(日) 23:21:12.88 ID:hVRutv9e0
まぁ その‥ 
悪態もついて不愉快にさせた事あっけど、
たかが2chのお決まりで、面と向かったわけじゃねぇから堪忍な
されど2ch 動画見れたおかげとレベル高の兄さん達の話は勉強になった。
大洗港あたりでオラを見かけたら、声かけてくれ アンコウご馳走する
じゃな。 
156名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 23:23:59.62 ID:kFHI5TSD0
>>148
まさか、
宮城県沖の津波がこれで終わりと思ってるのかね?
157名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 23:30:20.78 ID:+pIvdEyM0
久しぶりきたら、終了なのね。
皆様、地震があったら海や川から離れましょうね。
知らない動画を教えてくれてありがとう!
158名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 23:48:43.15 ID:m4YqqE320
釜石両石地区の動画どこにある?
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 00:27:52.91 ID:asaR1SlM0
>>155
アンコウである自分を馳走すると告白、感動した。
切り刻んでやるから安心して吊るされてくれ。
160名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 01:01:58.55 ID:5zf02qhj0
遺品の携帯やデジカメの動画はかなりたってから出てくるかもな
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/04(月) 01:10:49.70 ID:WlcPfTA60
次は南海東南海津波かと思いきや、大西洋とか地中海とか、
思わぬ所に津波が来そうだな。
次はトルコ、ギリシャ、エジプトのアレキサンドリア辺りが
要警戒。
162名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 01:16:37.54 ID:5JJ7+mha0
>>155
あらまホントにいなくなるのかよ
俺もその昔あんたに噛み付かれて以来ずっとスルーしてたけど
もう水に流す事にするわ
そのうちアンコウ食いに行くからね。お達者で
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 02:06:49.10 ID:i4QuAV/V0
一応、これも震災関連か。

松本復興相、宮城県知事と会談
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
164名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/07/04(月) 03:23:57.61 ID:fNgLVi3U0
>>163
ものすごい勢いでコメント伸びててワロタww


つか、この大臣死ねよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 03:35:15.78 ID:27mxBg4AO
ユニコーンのワォ
166名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 03:47:05.66 ID:Jem2lMWI0
>>163
こいつは酷い!
自分を旅行に来た宿泊客とでも勘違いしてるんじゃないか
へそ曲げて握手もしないとか何処のガキだよ
こんなヤツが復興相?
勘弁してくれよ
167名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/04(月) 04:14:17.57 ID:asHRL/px0
>>143
どこに住むかは自由、そのかわり「居住奨励地域」とかを設定して、防災対策や被災時の義援金は
その地域内のみ、とかやったらいいんじゃないかと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 05:28:05.51 ID:VE05UFjJ0
女川マリンバル完全ノーカットまだ?
169名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/04(月) 08:09:59.46 ID:+PeEJWyw0
>>163
これいろんな所に貼って、
この生意気な奴、追い詰めたいなw
170名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/04(月) 08:33:01.64 ID:ZSEIz2Hd0
まあ被災地にでかい態度する大臣とか復興を利用して五輪誘致とか抜かしてる
馬鹿どもこそ3日くらい寝かさず津波映像をじっくり見せるべきだな

東日本大震災 宮城・石巻沿岸部の記録 DVD 2800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053ALGVO/ref=as_li_tf_til?tag=arukazanjp-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B0053ALGVO&adid=1CNY8643E6D0CDQRTSMF&

内容紹介・未公開津波映像(石巻市、女川町、北上町、河北町、雄勝町)・
巨大地震の未公開映像 内海橋を遡る大津波写真・石巻市震災被害状況映像
(撮影地 石巻市旧市街 門脇地区 石巻工業港地区 水産加工地区 渡波地区
雄勝町 北上町 河北町 牡鹿半島周辺 女川町 東松島市)・被災者の証言
http://www.youtube.com/watch?v=BjG0r8mdm8Q

30分で女川のノーカットが入ってるとは思えないが一応紹介
171毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/04(月) 09:02:36.38 ID:lNzuHGw50
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk

復興相の松本龍あほや!!
宮城県知事の村井が出迎えなかったことに腹立てて
知事との握手を拒否して滅茶苦茶偉そうに命令形で文句抜かしとる!!
発作か〜!!
何が
「県にそれコンセンサス得ろよ。そうしないと我々 何もしないぞ。だからちゃんとやれ。
いま後から自分が入ってきたけど、お客さんが来るときは
自分が入ってからお客さんを呼べ。いいか。長幼の序が分かってる自衛隊なら、
そんなことやるぞ。わかった?はい。しっかり あのやれよ。」
「今の、最後の言葉はオフレコです。いいですか?皆さん。いいですか?はい。
ぜっ書いたらもう、その社は終わりだから。」じゃ!!
発作か〜!!
常識ないんかお前はー!!
お前に復興相やる資格ないちゅーんや!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
172名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/04(月) 09:20:28.65 ID:C8MC3bma0
>>171
毒蛇のくせにまともなこと言うな
173毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/04(月) 10:05:28.55 ID:lNzuHGw50
http://www.athena-game.co.jp/plus2/02andou.gif
http://www.mahjong.or.jp/wp-content/uploads/2010/10/andou.gif

麻雀プロの故・安藤満や!!
顔でかいのに首ばんばん細い細い!!
発作か〜!!
174名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 10:41:36.74 ID:FtJ36DII0
これだこれ。浪板の宿泊客が…というやつ。

2011.3.11 岩手県大槌町観光バス旅行で見た光景・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13867357
175名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/04(月) 10:44:48.09 ID:+PeEJWyw0
既出じゃねーか
176名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/04(月) 11:13:42.17 ID:HKDZzDtk0
>>170
アフィ乞食の自演宣伝乙
ビデオプラザ神奈川って宮城にあるの?w

http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/at-a-glance.html?ie=UTF8&isAmazonFulfilled=1&seller=A1HZP7MGBI88XH
177名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/04(月) 11:21:32.09 ID:swdbHrtI0
>>163
やべえーーーーーw 面白すぎるwwwwwww

「今のはオフレコです。書いたらその社は終わりだから」
恫喝、圧力、情報操作、パネエわ
松本の本性を引き出した宮城県知事GJ
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 11:24:04.96 ID:JMvluY+60
サングラスがどうのこうの言われてた奴か
調べたら色々ある議員なのね
179名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/04(月) 11:24:18.28 ID:swdbHrtI0
>>169
これはほっといても問題になりそうだね
握手拒否だけならともかく、マスコミ支配はマズいわ
「書いたら終わり」という圧力に屈さず放送したテレビ局GJ
180名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/04(月) 11:27:16.11 ID:swdbHrtI0
つーかそもそも疑問なんだが、立場は
大臣>知事
と言い切れるのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 11:31:10.05 ID:A7K2ZC7a0
竹田圭吾twitter(ニューズウィーク編集長)@KeigoTakeda
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda

▼松本氏が有能かもしれないから品性を無視していいと言っているわけではなく、
 こんな断片的で一面的で少量の情報だけで就任1週間足らずの国務大臣を全面否定するのはおかしいのでは、
 判断をもう少し留保してもいいのでは、と思うだけだけど。ワンフレーズ・ポリティクスに惑わされないためにも。 5時間前

▼宮城の漁業関係者が「大臣は地元のためを思ってくれている。ありがたい」と言っても、他県の人が
 「いや、品格がないからダメ」と言うんですかね。 5時間前

▼被災者でもないのに「被災地に無礼」「被災者に失礼」「あれじゃ被災者は気が重いだろう」
 とか腹を立てる神経がわからない。
 言葉遣いが乱暴で態度が大きい人は無能で不適格に決まっている、と決めつける思考も理解できないなあ。 5時間前

▼お行儀がいい人が好きな人が多いなあ。
 まあ、形から入るのが大事なのは事実だろうけど。
 数十行の記事と1分半の映像で政治家を全否定するほどには新聞もテレビも信用していない僕が変なのか。 5時間前



この松本は部落プロテクト入ってるから問題にならないよ
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 11:54:37.89 ID:P+kvyNOf0
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/07/04(月) 11:02:39.76 ID:22rnq+MN0
たまされるなよ!
松本の発言なんてたいした問題じゃない。
こっちのニュース隠すための演出なんだから。
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★24
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309732853/

政府に怒りをぶつけるならこっちの話題をもっともちあげろ!

183名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 13:56:22.05 ID:5JJ7+mha0
>>174
以前のスレで誰かが聞いてたね

それって波板観光ホテルだったのか。知らなかった
蓬莱島とか出てくるし、てっきり大槌湾の方だと思ってた
それにしては該当する場所がないし変だなあとは思ってたんだよね
おかげで疑問がひとつ解決しました
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 14:21:38.57 ID:ROEeI0zF0
>>170

ちょっと胡散臭く思ったが、宮城の会社なんだな。
http://vpk.co.jp/index.html
185名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 16:35:23.11 ID:FtJ36DII0
>>175
お前みたいな映像パターンマッチマシンじゃなくて、スマン。

>>183
浪板で前に紹介した映像(もちろん既出)と比べると、興味深い。
…かも。
186名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/04(月) 19:31:51.72 ID:a2oYz2hh0
>>67 の9分50秒からの映像は悲しくなるな(;_:)
187毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/04(月) 19:55:09.21 ID:3UuueBic0
小学校の時の同級生の安田あほや!!
社会の授業で教師の大槻が「おーい安田!!群馬県の県庁所在地はどこや!?」聞いたら
答えられんと黙り腐っとる!!
隣りの席の内田が小声で「マエバシ」て教えたら
即行安田が「えばし!!」わめいとる!!
発作か〜!!
即行大槻が滅茶苦茶怒って「何が「えばし」じゃ!!そんな地名あるかボケー!!殴るぞ!!」わめいとる!!
爆笑じゃ〜!!
188名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 20:07:38.02 ID:41u27ZDl0
>>187
俺は今まで群馬の首都は高崎だと思ってたけどなw
群馬県が日本国から独立したと聞いて
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 20:21:17.06 ID:/A5vXlpN0
日本のへその渋川でしょ。
191名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 20:30:55.85 ID:5JJ7+mha0
>>186
あーー気付かなかったけど
それ地震直後の自宅の写真なのか

おそらくこの人の事だから自宅の写真はこれだけではなく
2006年に立て替えてから幾度となく撮影してたんだろうけど
津波前の最後の一枚を写した時は
どんな思いだったのだろうか・・
192名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 20:33:29.84 ID:8XQ7uo5C0
>>140
スマトラのやつのアドレスおしえてください
見つからん・・・
193毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/04(月) 20:50:14.14 ID:3UuueBic0
http://www.youtube.com/watch?v=0Vk8GtmYi_k

1971年の資生堂ビューティーケークのCMや!!
不気味な音楽とナレーターの淡々とした口調ばんばん怖い怖い!!
特に締めの
ジャーーーーーーーーーーー!!!!♪
ゆう音は強烈や!!
発作か〜!!
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 21:06:14.85 ID:sf9/GhjW0
>>188
厩橋だべさ
195名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 21:11:29.66 ID:W9Ci/vrJ0
>>140
おお、ありがとう!
196毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/04(月) 21:16:07.26 ID:3UuueBic0
この前サングラスかけて行った餃子の王将の店員あほや!!
わしが焼飯食って会計で「無料券あるから使わせろ!!しばくぞボケー!!」凄んだら
即行「はい!!タダになります!!」わめいとる!!
発作か〜!!
何が「タダ」じゃ!!
笑かすなボケー!!
普通「お代のほうは結構です」ゆうやろ!!
常識ないんかこいつはー!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
197毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/04(月) 21:19:19.54 ID:3UuueBic0
この前ケンタッキーフライドチキンで見た洋服屋の30代ぐらいのオーナーと試用期間中の従業員の若い女あほや!!
アイスコーヒーだけ頼んで滅茶苦茶深刻な話しとる!!
オーナーが「お前はなんべん注意しても挨拶もろくにできへんし仕事もできへん!!」
「それでは会社として成り立たへんし給料も払えへんね!!」
「この現状ではクビにする選択しかないんや!!」
とか10分ぐらいず〜〜〜〜っとわめいとる!!
発作か〜!!
しばらくして女が滅茶苦茶切れて
「お前やかましいんじゃ!!もう辞めたるわ!!殺すぞ!!」わめいてオーナーの顔面にコーヒーかけて店出とる!!
発作か〜!!
即行オーナーが「うわぁ〜!!」わめいてトイレに駆け込んで顔洗いにいっとる!!
爆笑じゃ〜!!
198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/04(月) 21:27:42.76 ID:ZyG06MdLP
【松本復興相問題】 「マスコミ恫喝は、部落解放同盟の地金が出たもの」…共産・小池晃氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309781418/
199名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/04(月) 21:50:40.39 ID:qAH6r7TV0
いいかげんにいないと酒に漬けて出荷するぞ
200毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/04(月) 22:07:12.97 ID:3UuueBic0
http://www.youtube.com/watch?v=PsKgRDQN38c

昔やっとったアニメ「らんぽう」のOPや!!
1分過ぎからの歌とアニメーションあほ丸出しや!!
何が
あのあわちゅあのあわちゅふっふー♪じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 22:24:26.12 ID:5oQONFCz0
202名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/04(月) 23:04:54.90 ID:fqCRNlk60
家族でビーチに遊びに来ていたとき津波が襲う。
http://www.youtube.com/watch?v=ihN1qYVhka4
203名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 23:21:36.34 ID:Cq02SkZl0
この電話の対応ムカつくw
http://www.youtube.com/watch?v=kRq_BmN8wQc
204名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/07/04(月) 23:35:24.77 ID:fNgLVi3U0
>>191
>津波前の最後の一枚を写した時は
>どんな思いだったのだろうか・・

うん。
写すときは普通に気分よく撮ってたんじゃないかな。
205毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/04(月) 23:41:57.94 ID:3UuueBic0
http://tokyotonteki.jp/
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-110.html

東京トンテキと大阪トンテキて味違うんけー?
トンテキ定食500グラム、東京トンテキのほうが値段800円も高い!!
発作か〜!!
206名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 23:52:45.71 ID:k1n91+v3O
毒蛇さん貧乏なんだね
207名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 23:54:03.23 ID:Lo5SPyMB0
>>191
最後の家の写真は、外出してた奥さんに
地震後の家の様子を伝えようとして携帯で撮った写真と
ご本人のブログで書かれてた。
まさかその時に家が流されてなくなるとは
夢にも思ってなかっただろうなあ。
208名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 23:56:30.31 ID:XQ0vZtFz0
あんな立派な家が流されたらつらいよなぁ。しかも最近建て替えとか・・・・
貧乏人の俺には縁のない話だが、無理して立ててたら、家族だけが生きがいになるべな。
209名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 00:28:03.74 ID:agbZ/eFB0
>>207
なるほど
「この地震でも我が家は大丈夫だったよ」みたいな感じか
あー・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 01:12:38.38 ID:/GmT27G00
どっかの、屋根の上で撮ってた画像で撮影主が
「うわー、お隣の人かわいそう・・昨日引越ししたばっかりだったのに・・」
かなんかって言ってたのあったけど、隣の人どんな気持ちだったんだろうなあ・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 01:25:54.46 ID:agbZ/eFB0
北海道
http://neo.vc/uploader/src/neo0423.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=TUMgwmPQ6WY 豊頃町 大津漁港
http://www.youtube.com/watch?v=NUoSwxGp4uM 広尾町 NHK LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=7Pc9lOMoOjU えりも港 東側
http://www.youtube.com/watch?v=MY40Dc6yMgY えりも港 西側(1-3まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=vJYWHDkf7MM 函館

青森
http://neo.vc/uploader/src/neo0424.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=X92KQwdE-a4 おいらせ二川目郵便局付近
http://www.youtube.com/watch?v=saVIDOBDyjI おいらせ百石漁港
http://www.youtube.com/watch?v=4YPOK_3r8Dc 八戸 舘鼻公園A
http://www.daily-tohoku.co.jp/movies_list/player/movie_player.htm?mindex=3 八戸 舘鼻公園B デーリー東北(1-2まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=fchEWTxXqOs 八戸 舘鼻公園C 東奥日報
http://www.youtube.com/watch?v=BAo9qHsFDoE 八戸 民家2Fから
http://www.youtube.com/watch?v=taqHehtNUWw 八戸 民家2Fから ミニストップ方面
http://www.youtube.com/watch?v=40lXbYa-8m8 八戸 水産会館 NHK
http://www.youtube.com/watch?v=c-rzfiug_0E 八戸 水産会館 日テレ
http://www.youtube.com/watch?v=Dk_zLyqsZqM 八戸 水産会館 フジ
http://www.youtube.com/watch?v=1Ph2ChCztDA 八戸 白銀 清水湯付近
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee387231.flv 八戸 海上保安部
http://www.youtube.com/watch?v=dfauTJ7UH4M 八戸 蕪島 やや左
http://www.daily-tohoku.co.jp/movies_list/player/movie_player.htm?mindex=5  八戸 蕪島 水産科学館A
http://www.youtube.com/watch?v=_495v_d08uk 八戸 蕪島 水産科学館B
http://www.youtube.com/watch?v=wWuHRUqgzmk 八戸 蕪島 水産科学館C
http://www.youtube.com/watch?v=5eE6v4jwRIk 八戸 鮫町 恵比寿浜漁港(1-3まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=XjeNHS_haH4 八戸 夜間 消防車(位置不明)
212名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 01:28:20.70 ID:agbZ/eFB0
しまった「まとめ」って書くの忘れた。まあ書くまでもねえかw
213名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 01:28:41.03 ID:ii2ZLIEB0
>>67

地震直後の家の写真は虫の予感で撮ったかもしれないね。
214名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 01:29:40.82 ID:ii2ZLIEB0
八戸の津波の高さ6mあったのになんで死者2人なの?
215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 01:56:25.66 ID:88KzfcL9P
>>211
いつも乙です
216名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 02:00:12.88 ID:RO0soyVh0
>>211
北海道の2つ目、
広尾町 NHK LIVE の動画の最後、
早速、
福島第一のニュースになって、
【ただちに】が出てきたな。
217名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 02:13:38.33 ID:agbZ/eFB0
まとめ
岩手県
http://neo.vc/uploader/src/neo0425.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=pdFzwiOqubQ 洋野町A 種市漁港(1-2まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=-OaCS31OgK4 洋野町B 種市漁港(A2の後)
http://www.youtube.com/watch?v=WoNwf6N3pDg 洋野町C 種市漁港連続写真
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_2829/ 洋野町 八木北港 北側
(URL不明) 洋野町 小子内浜A(1-3まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=_waUmKU0Sms 洋野町 小子内浜B
http://www.youtube.com/watch?v=vuphLY6yaco 久慈市 新中の橋 体育館付近 川を遡上
http://www.youtube.com/watch?v=ANGXoQotByA 久慈市 天神堂34地割
http://www.youtube.com/watch?v=OEuvliurWac 久慈市 長内 諏訪公園A きてきて久慈市
http://www.youtube.com/watch?v=c9WtfLVSdI0 久慈市 長内 諏訪公園B
http://www.youtube.com/watch?v=jVQBLmigERQ 久慈市 長内 裏山から市営球場方向
http://www.youtube.com/watch?v=0yZndNiXbTU 久慈市 宇部町 小袖海岸(1-2まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=oz9U_SLdjmE 久慈市 宇部町 久喜岬地区(1-4まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=tF3lM11F8SU 野田村 お台場公園
http://www.youtube.com/watch?v=23Q4TBf_FKY 野田村 下安家A きょでえだあ(川・第2波あり)
http://www.youtube.com/watch?v=YYaTEQwlwv0 野田村 下安家B
http://www.youtube.com/watch?v=A7hMTWa5_hk 普代村 引き波(1-3まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=NeiMK3rWI_E 田野畑村
http://www.youtube.com/watch?v=KupyUChdtVU 岩泉町
http://www.youtube.com/watch?v=-U77l6Fscho 田老 常蓮寺
http://wakasa-shashin.jp/cn74/pg1064.html 田老 町営野球場付近
(宮古中心部:別掲)
http://www.youtube.com/watch?v=UZNyVtb0WoM 山田町 善慶寺
http://www.youtube.com/watch?v=u5PrVbXtLN0 山田町 船越湾(1-5まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=ZtGT2fRaSYA 大槌町 波板海岸(1-4まであり)
http://nicoviewer.net/sm13867357 大槌町 波板観光ホテル
http://www.youtube.com/watch?v=OphoaEoPNxU 大槌町 吉里吉里(1-4まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=kFD1AjCPDrg 大槌町 高森団地
http://www.youtube.com/watch?v=hN79ZZbUtvU 大槌町 城山公園
http://www.youtube.com/watch?v=GJLT0tm-jWw 大槌町 外人撮影(3本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=gd7YlfMPMio 根浜 宝来館
http://www.youtube.com/watch?v=X6GzxcXsecg 両石(1-4まであり)
(釜石中心部:別掲)
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee380019.flv 佐須地区 
http://www.youtube.com/watch?v=u8MXO4Vyr-s 越喜来A1
http://www.youtube.com/watch?v=Uo5xHfm8lAM 越喜来A2
http://www.youtube.com/watch?v=CnYhp87kSyg 越喜来B
http://nicoviewer.net/sm14470897      越喜来C
http://www.youtube.com/watch?v=feJxpxxQ1jQ 綾里湾
(大船渡中心部:別掲)
(陸前高田:別掲)

※1位置図は撮影位置と主な撮影方向を示す
※2別掲は過去ログまたは毒蛇スレを参照
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 02:34:42.21 ID:2z2oZCOSi
おおお、、乙です。
こりゃ良く分るわ
219名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 03:57:15.28 ID:bz1bpPEt0
>>217
やっぱ、大槌 城山公園のソースほしいなぁ。
220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 06:41:19.50 ID:vboKNqD/0
>>163
心の底から、市ねじゃなく死ねと思った久しぶりの政治屋。
同和開同の爺からそっくり金とコネ引き継いで苦労知らずのぼんぼんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 07:36:13.60 ID:LdRj+KXx0
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 07:40:28.52 ID:IyfXIo6c0
「おこない」ってとこじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 08:25:34.06 ID:88KzfcL9P
>>221
>>217にあるよ

http://www.youtube.com/watch?v=_waUmKU0Sms 洋野町 小子内浜B
224 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (滋賀県):2011/07/05(火) 10:30:59.79 ID:DbLoZrp60
キョデーダー!!
きょでーだー!!
225名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 11:02:39.62 ID:sXogy1oG0
>>217
いつもありがとう。
城山公園のやつ、ずたずたすぎだよなあ。
編集ありでももうちょっとなんとかならんかったのかと思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 11:36:15.87 ID:pFtk3w1o0
>>217
いつも乙っす!
この天神堂34地割動画探してたんだよ〜相変わらず肝心なとこで引きの画になってるのはイラつくけど。
しかし久慈の映像はどれも迫力あるね。動画の少ない福島もこんな感じだったんじゃないかと。

田老 常蓮寺の動画、謎かけ漫才の片割れが泣いてるシーン、カットされてるw
まあいらない部分ではあるけど、あのシーン結構好きだったんだけどな。

227名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/05(火) 13:24:09.21 ID:uKyVs3K40
たぶん岩手県大槌町動画の中ではもっとも高画質
そしてスレ初出の筈
http://www.youtube.com/watch?v=gTs0okCxqno

>>217
誠に乙
津波の動画を補完する形で写真も挙げればいいかも
日経のケンプラッツに、釜石駅前の駐車場が70cmくらい浸水している写真が載っていた
世界一の防波堤でさえこんなにも被害が出たんだよな
恐いわ
228名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/05(火) 13:27:30.09 ID:uKyVs3K40
書き忘れた
>>227の動画は0:37〜
229名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 13:59:40.08 ID:p0g+/SWe0
>>227 なんだか泣けてきた。かぁちゃん元気になれよ
230名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 14:37:07.62 ID:D28Q9abR0
大洗町 津波

http://www.youtube.com/watch?v=AL9moLEINPc

お久さ?
231名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 14:39:44.83 ID:D28Q9abR0
ごめん、見るの無駄、単なる編集版だった
232名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 15:52:18.46 ID:2VPKwg0y0
サマーランドのCM、さすがに今年はデッカい桶ひっくり返して水流せないか
233名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/05(火) 16:27:05.36 ID:U74L6M7t0
桶といえば吉村昭の三陸本で風呂桶ごと流された女の人が無傷とあったなあ。
丸みが衝撃を和らげるのかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 16:56:42.74 ID:SkNZLgsU0
風呂桶ごと流されてとか すげえなw
235名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 17:08:30.55 ID:pgjFhIxH0
状況が良くわからんが、大きな地震があって津波がくるかもしれないって時に風呂につかってて津波に襲われて風呂桶ごと流されたって言うんだったらその女の人って別の意味で凄いなぁ〜、ってw
236名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 17:26:39.85 ID:kr089oje0
風呂桶に乗った裸の女性が流れてくる
是非一度見てみたいシーンではあるなw

そんな時はやはり
「大丈夫だ早くここに掴まれ」と
237名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:39:51.59 ID:K/2CgTP50
>>236
自分の竿を伸ばすと?
238名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 17:43:09.82 ID:p0g+/SWe0
残念!届かないわ
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 18:17:10.48 ID:YT1S362/0
>>233
アメリカだったかかな?
ハリケーンで家ごと吹き飛ばされてもとっさにバスタブの中に避難したので
瓦礫から身を守って生還したおばさんの例をTVで見たことがある。
240名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 18:47:51.93 ID:EkB2sS4i0
風呂桶で助かった人は明治津波の時だよね
241名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/05(火) 19:26:51.60 ID:U74L6M7t0
地震こわ・・・震源地が中央構造線上をだんだん南下してる気がするよ
242名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/05(火) 19:27:43.17 ID:U74L6M7t0
すまん誤爆です
243名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 20:06:44.07 ID:znBXhyyl0
>>233
アメリカだったかかな?
爆弾で家ごと吹き飛ばされてもとっさにバスタブの中に避難したので
瓦礫から身を守って生還したタフガイの例を映画で見たことがある。
244名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 20:17:48.54 ID:hv7tq1gj0
南海地震の悪寒
245名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 20:21:31.38 ID:aKnAmUsS0
ていうかこの前の巨大竜巻のときに、とっさにバスタブに隠れて命拾いをした
アメリカ人男性のニュースがあった
246名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/05(火) 20:29:25.35 ID:U74L6M7t0
男の人が電線にひっかかってた津波動画の時も
少し水の入ったバスタブが安定して浮かんでたなあ。
247名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/05(火) 20:30:35.65 ID:OtK4UOeY0
ホーローバスタブが放浪
248名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 21:29:04.18 ID:qDVD22dF0
史上最悪、東北沖、南海、東南海津波がいっぺんに起きる
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 21:44:09.89 ID:jbaM2quGP
陸前高田市気仙町丑沢地区は山や道路に囲まれた地区とはいえ
港の近くでほぼ無傷なのは奇跡的でgoogleや震災後の写真を見た時、
思わず壊滅状態の光景とは別方向で目を疑った
そしてなまじこういった無事な地区もあるから余計に壊滅した地区の凄惨さが際立つ
250名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/07/05(火) 21:54:37.38 ID:kdGIeMZh0
和歌山沿岸の人は、ちゃんと高台に逃げたのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 22:01:31.25 ID:pFtk3w1o0
久々緊急地震速報聞いたわ
相変わらずあの音ビビるなあ
和歌山って聞いて、やっぱり津波がすぐ思い浮かんだ
252名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 22:41:21.77 ID:zTMzlsf50
>>250
今回の地震は震源地が陸地だから津波の心配することないじゃん
253名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 23:08:37.94 ID:d0bhBEmA0
その震源が判明する間の行動如何で生死を分けたりするんだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 23:16:47.47 ID:pwI3W5j50
>>217
>http://www.youtube.com/watch?v=-U77l6Fscho 田老 常蓮寺

常運寺だ。
255名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 23:23:01.26 ID:pwI3W5j50
>>231
いや、何かどこにも見つからない動画が混じってるんだけど。

探す過程で見つかった動画。
東日本大震災 大洗町 防災無線 死者ゼロの理由
http://www.youtube.com/watch?v=IMsTgjZ8WqA
256毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/05(火) 23:47:27.80 ID:Zq4WlLhB0
http://www.youtube.com/watch?v=Fz6Md36-js8

【緊急地震速報】2011/07/05 19:18 和歌山県北部 震度5強 NHK
257名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:48:07.45 ID:agbZ/eFB0
>>254
常運寺だったか。スマソ

>>255
あーその映像見た事ないね
4月頃は新作が山ほど出てから
みんなノーマークだったかな
258名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 05:28:20.26 ID:ovIs9ejJ0
http://www.miraikioku.com/map/
Googleが津波マップ作ってくれるのかと思いきや震災前後の動画しかない
wikiじゃあ見づらいし・・・
歌津大橋の下で海を眺めてた人は助かったのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 09:18:42.23 ID:q4Ony9tM0
歌津大橋が水没したのにその下にいて助かると思うのか
261名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 10:34:35.73 ID:5lBnpRPe0
>>258
ここの埼玉県が作成してる各地のマップの画像とURLの一覧を
手元にもってるのが結局一番な気がしてる。

あの画像をクリッカブルマップにして
一発で動画にとべるようなのを作成すれば最強だけど
さすがにめんどくさいw
262名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/06(水) 12:04:42.53 ID:RMWPJbz30
過疎だな…
263名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 12:18:47.65 ID:tdDHVwd/0
そろそろ津波モロ映像だけじゃなく、震災前・震災後比較モノとか復興途上のレポ映像とか
そういうのも貼るのOKにしてみない?
264名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 12:19:54.54 ID:k+oIZ6rzO
265名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 12:31:38.42 ID:k+oIZ6rzO
266名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 13:22:02.36 ID:658Ixftx0
>>263
スレ違いになるよ、スレタイが「ものすごい津波の動画」なんだから
新スレを該当する板に建ててするならいいと思うけど
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:36:10.06 ID:HIaMlcLL0
震災当日もしくは翌日の報道特番の動画ないですか?
局はどこでもいいです。
268名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 14:07:25.13 ID:gQot71mA0
>>263
つべ板にあったような
毒蛇あたりが知ってると思う
それか 自分でスレたてしたら

震災前・震災後比較モノとか復興途上のレポ映像とか
BGMがウザっかたり 単調な映像が続いたりで 見たか無ぇや
269名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/06(水) 14:30:15.87 ID:ulUSydUF0
>>267
地震発生から数日間はどの局も一日中報道特番だった
翌12〜16日のは↓この人のチャンネルの中に大量にある
http://www.youtube.com/user/Meiwasuisans
270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/06(水) 14:36:34.52 ID:+9XH4R/u0
>>255
3月末に放送されていたニュース番組ですね。
この若者をただただ尊敬した。
271名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 14:56:05.85 ID:5lBnpRPe0
自分は比較ものや復興ものも好きだけど、興味ない人が
いるのもわかる。
つべ板見てみたけど、該当しそうなのが見つからなかった。
スレ分けてみるのもいいかもね。
272名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 15:15:23.33 ID:tdDHVwd/0
時計の針が3月11日で止まっているわけではないことも見てかないとな
273名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 15:21:37.83 ID:gUNCeQSEO
因みに俺の誕生日
274名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 15:43:25.68 ID:mPCHB6qD0
見る気になるのは津波直後まで
大負けに負けても数日以内の被災したマンマのものまでだな
ただしこのスレはスレタイ通り
余計なものはいらない
275名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 16:02:18.43 ID:N2mocJBy0
何か微妙な日本語だな
276名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 16:27:08.44 ID:SvCWF3SM0
>>67の人 自宅跡の土地どうするのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 16:32:34.65 ID:5lBnpRPe0
新しいスレ立てるならこんな感じ?
センスないな、俺w

【未来への】震災前後の比較・復興レポ1【キオク】
278名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 17:03:38.61 ID:mPCHB6qD0
>>277
いいんじゃねそれで
俺ならわかり易く「被災地の動画」とするけど
そんなのはスレ立て人の好みだ
他人の意見を聞く必要はなし
さっさと決めて出てけよw
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 18:05:11.09 ID:4oGytu2+0
ものすごいのに、再生回数が少なすぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=BUg3lz16xtQ&NR=1
281名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 18:12:54.77 ID:5lBnpRPe0
>>278
よっしゃ立てたる!と思ったらレベルがたりんかったw
誰か立てられる人よろしゅう。

スレタイ:震災前後の比較・復興レポをあげよう1

被災地の震災前後の比較動画や写真、
復興レポなどをあげるスレです。
津波動画スレから派生しました。
282名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 18:30:40.81 ID:mPCHB6qD0
>>281
ハハハwダメじゃんw
なんか忍法帳とかやらないとダメらしいぞ
俺もやったことねえから知らんw
283名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 18:38:01.59 ID:rpKUPBo00
ほい

震災前後の比較・復興レポをあげよう1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309944997/
284名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 18:54:26.30 ID:mPCHB6qD0
>>283
よくやった偉い
とりあえず2げとしてきた後は知らんw
写真もおkなのか
そっちのが繁盛しそうだなw
285名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 18:59:34.88 ID:5lBnpRPe0
>>283
さんきゅー!
うまくすみわけするよー!

>>284
あんた、復興もん興味ないのにいいやつだなw
さんきゅー
286毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/06(水) 19:53:23.86 ID:mT52Il9X0
http://www.youtube.com/watch?v=20mGCKdyPoc

FCのドルアーガの塔のBGM集や!!
48秒過ぎの「クオックス」ばんばん怖い怖い!!
何が
ジャンジャンジャンジャンチャラ ジャンジャンジャンジャンチャラ ジャンジャンジャンジャンチャラ ジャンジャンジャンジャン
ジャンジャンジャンジャンチャラ ジャンジャンジャンジャンチャラ ジャンジャンジャンジャンチャラ ジャンジャンジャンジャンチャラ
ジャンジャンジャンジャンチャラ ジャンジャンジャンジャン ジャジャジャジャジャジャ ジャジャ ジャジャジャジャ 
チャラ チャラ チャラ チャラ チャラ チャラ チャラ チャラ チャラ チャラ チャラ♪じゃ!!
発作か〜!!
剃れと1分27秒過ぎのドルアーガも不気味な曲に仕上がっておる!!
特に1分42秒過ぎのところばんばん怖い怖い!!
発作か〜!!
287名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 20:21:34.02 ID:QU8Ot1JR0
>>265
続きはどうした。
288毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/06(水) 20:22:18.20 ID:mT52Il9X0
@
http://www.youtube.com/watch?v=BCwFSUaxh1A

SFCのキャプテン翼3の「Japanese Team Campaign」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
パ〜パーパパ〜パーパパ〜パーパパ〜〜パー!!パー!!♪
の軽快なメロディーが最高や!!
22秒過ぎで曲調が変わるところは凝りまくっとる!!
感動や!!
A
http://www.youtube.com/watch?v=X4Kdygv_ZOo

SFCのキャプテン翼3のドイツユースのテーマ曲や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて格好よく何回聴いても飽きない!!

パ〜パパパパ〜 パパパパ〜 パパパパパパパパパパ
パ〜パパパパパパパ〜パ パパパパ パパパパ パパパパ パパパパ
パ〜パパパパ〜 パパパパ〜 パパパパパパパパパパ
パ〜パパパパパパパパ〜パ パパパパ〜 パパパパ〜パ♪
の軽快なメロディーが最高や!!
感動や!!
289名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/06(水) 20:26:49.56 ID:DSxcC1q9O
テスト
290毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/06(水) 21:26:39.33 ID:mT52Il9X0
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 21:41:03.55 ID:VS5l9Mm40
1.2.3
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 21:52:53.74 ID:/tvwDr7N0
石巻市の遺体安置所が映ってる動画だけど、これ元動画ってあるの?
http://www.youtube.com/watch?v=Y00JjQH0XDk
293毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/06(水) 22:23:06.42 ID:mT52Il9X0
http://bokete.jp/boke/830002
http://29.media.tumblr.com/tumblr_lkk06yOvzk1qawg1uo1_500.jpg

早よ出ろちゅーんや!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
294名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:35:56.14 ID:+qOjoiRd0
ついに毒蛇専用スレになってしまったか
295名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 01:45:37.93 ID:Gb+LrEbW0
完全に終わっちゃったな
駄レスしかつかない
廃墟のようなスレ
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 01:49:43.22 ID:kTfEdGsd0
Inugami Circus-Dan - Inoch mijikash koi seyo jinrui!
http://www.youtube.com/watch?v=7opMRV8HQzY

Inugami Circus Dan - Sen'nou (subbed)
http://www.youtube.com/watch?v=PvVeCwoM4xQ
297名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 01:51:54.38 ID:Gb+LrEbW0
てかこのスレの1がたった頃
いつか時間とともに、このスレがだんだん過疎って行った時
最後に最後にひとり残って
「おーい誰もいないのかー?」みたいなこと言う人間が
本当の鬼畜、人の不幸をエサに生きる野次馬根性の暇人ニート だと思ってたけど
それが
毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県)
という人間だったわけだw
298名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:55:48.74 ID:+qOjoiRd0
>>295
おまえが一番の駄レスだがな
過疎ってもまだ飽きずに荒らしに来続ける廃墟のような性格w
299名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:58:22.50 ID:+qOjoiRd0
>>297
いやそれオマエだからw
300名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:13:21.50 ID:Gb+LrEbW0
即レス2連投で必死w

298 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:55:48.74 ID:+qOjoiRd0
>>295
おまえが一番の駄レスだがな
過疎ってもまだ飽きずに荒らしに来続ける廃墟のような性格w


299 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:58:22.50 ID:+qOjoiRd0
>>297
いやそれオマエだからw

301名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:26:49.81 ID:+qOjoiRd0
必死なのおまえじゃんw
ここまで粘着するってのは過去スレで余程嫌な事があったんだな
議論にでも負けたのかw
302名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:29:06.93 ID:Gb+LrEbW0
そしてまた駄レス


301 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:26:49.81 ID:+qOjoiRd0
必死なのおまえじゃんw
ここまで粘着するってのは過去スレで余程嫌な事があったんだな
議論にでも負けたのかw



303名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:30:43.21 ID:+qOjoiRd0
そして荒らし続けるしかない千葉w
304名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:33:24.57 ID:Gb+LrEbW0
またひとつ


303 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:30:43.21 ID:+qOjoiRd0
そして荒らし続けるしかない千葉w

305名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:35:07.18 ID:Gb+LrEbW0
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:55:48.74 ID:+qOjoiRd0
>>295
おまえが一番の駄レスだがな
過疎ってもまだ飽きずに荒らしに来続ける廃墟のような性格w


299 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:58:22.50 ID:+qOjoiRd0
>>297
いやそれオマエだからw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:26:49.81 ID:+qOjoiRd0
必死なのおまえじゃんw
ここまで粘着するってのは過去スレで余程嫌な事があったんだな
議論にでも負けたのかw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:30:43.21 ID:+qOjoiRd0
そして荒らし続けるしかない千葉w

306名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:37:21.12 ID:+qOjoiRd0
千葉千葉千葉千葉千葉千葉千葉w
307名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:39:13.27 ID:Gb+LrEbW0
これがこのスレの現状


306 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:37:21.12 ID:+qOjoiRd0
千葉千葉千葉千葉千葉千葉千葉w

308名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:41:26.83 ID:+qOjoiRd0
このスレの現状=千葉
309名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 02:41:35.76 ID:a1u01cS3O
とっくにネタも尽きて死んだスレを
2、3人の気違いが死守してる感じだもんな
310名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:43:08.60 ID:Gb+LrEbW0
こういうレスでこのスレも埋まるとオモ



308 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:41:26.83 ID:+qOjoiRd0
このスレの現状=千葉

311名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:44:39.02 ID:Gb+LrEbW0
>>309
そうそう。「既出でもいいじゃん、初見の人たちが盛り上がれば」とか、異常な精神w

312名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:45:02.68 ID:+qOjoiRd0
ついに語り始めた千葉w
313名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:47:03.74 ID:Gb+LrEbW0
ID:+qOjoiRd0

298 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:55:48.74 ID:+qOjoiRd0
おまえが一番の駄レスだがな
過疎ってもまだ飽きずに荒らしに来続ける廃墟のような性格w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:58:22.50 ID:+qOjoiRd0
いやそれオマエだからw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:26:49.81 ID:+qOjoiRd0
必死なのおまえじゃんw
ここまで粘着するってのは過去スレで余程嫌な事があったんだな
議論にでも負けたのかw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:30:43.21 ID:+qOjoiRd0
そして荒らし続けるしかない千葉w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:37:21.12 ID:+qOjoiRd0
千葉千葉千葉千葉千葉千葉千葉w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:41:26.83 ID:+qOjoiRd0
このスレの現状=千葉

312 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:45:02.68 ID:+qOjoiRd0
ついに語り始めた千葉w
314名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:47:51.58 ID:+qOjoiRd0
自分が異常なのには気づかないのか
315名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:49:49.39 ID:Gb+LrEbW0
ID:+qOjoiRd0

298 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:55:48.74 ID:+qOjoiRd0
おまえが一番の駄レスだがな
過疎ってもまだ飽きずに荒らしに来続ける廃墟のような性格w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:58:22.50 ID:+qOjoiRd0
いやそれオマエだからw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:26:49.81 ID:+qOjoiRd0
必死なのおまえじゃんw
ここまで粘着するってのは過去スレで余程嫌な事があったんだな
議論にでも負けたのかw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:30:43.21 ID:+qOjoiRd0
そして荒らし続けるしかない千葉w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:37:21.12 ID:+qOjoiRd0
千葉千葉千葉千葉千葉千葉千葉w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:41:26.83 ID:+qOjoiRd0
このスレの現状=千葉

312 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:45:02.68 ID:+qOjoiRd0
ついに語り始めた千葉w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:47:51.58 ID:+qOjoiRd0
自分が異常なのには気づかないのか

316名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:52:09.24 ID:+qOjoiRd0
恥ずかしくなったのか語りは中断して
黙々とコピペ作業を続ける千葉県
317名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:55:10.21 ID:Gb+LrEbW0
315 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:49:49.39 ID:Gb+LrEbW0
ID:+qOjoiRd0

298 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:55:48.74 ID:+qOjoiRd0
おまえが一番の駄レスだがな
過疎ってもまだ飽きずに荒らしに来続ける廃墟のような性格w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:58:22.50 ID:+qOjoiRd0
いやそれオマエだからw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:26:49.81 ID:+qOjoiRd0
必死なのおまえじゃんw
ここまで粘着するってのは過去スレで余程嫌な事があったんだな
議論にでも負けたのかw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:30:43.21 ID:+qOjoiRd0
そして荒らし続けるしかない千葉w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:37:21.12 ID:+qOjoiRd0
千葉千葉千葉千葉千葉千葉千葉w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:41:26.83 ID:+qOjoiRd0
このスレの現状=千葉

312 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:45:02.68 ID:+qOjoiRd0
ついに語り始めた千葉w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:47:51.58 ID:+qOjoiRd0
自分が異常なのには気づかないのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:52:09.24 ID:+qOjoiRd0
恥ずかしくなったのか語りは中断して
黙々とコピペ作業を続ける千葉県

318名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 02:58:11.77 ID:+4hBo7x00
私も寝る前に馬鹿の仲間に入れて!w

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 投稿日:2011/07/07(木) 02:55:10.21 ID:Gb+LrEbW0
315 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 02:49:49.39 ID:Gb+LrEbW0
ID:+qOjoiRd0

298 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:55:48.74 ID:+qOjoiRd0
おまえが一番の駄レスだがな
過疎ってもまだ飽きずに荒らしに来続ける廃墟のような性格w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 01:58:22.50 ID:+qOjoiRd0
いやそれオマエだからw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:26:49.81 ID:+qOjoiRd0
必死なのおまえじゃんw
ここまで粘着するってのは過去スレで余程嫌な事があったんだな
議論にでも負けたのかw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:30:43.21 ID:+qOjoiRd0
そして荒らし続けるしかない千葉w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:37:21.12 ID:+qOjoiRd0
千葉千葉千葉千葉千葉千葉千葉w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:41:26.83 ID:+qOjoiRd0
このスレの現状=千葉

312 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:45:02.68 ID:+qOjoiRd0
ついに語り始めた千葉w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:47:51.58 ID:+qOjoiRd0
自分が異常なのには気づかないのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 02:52:09.24 ID:+qOjoiRd0
恥ずかしくなったのか語りは中断して
黙々とコピペ作業を続ける千葉県
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 03:00:10.48 ID:eBDzwe650
さあどこまでこの作業を続けるのでしょうか千葉県はw
320名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 03:10:37.04 ID:Gb+LrEbW0
319 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 03:00:10.48 ID:eBDzwe650
さあどこまでこの作業を続けるのでしょうか千葉県はw

321名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 03:13:28.07 ID:eBDzwe650
おい省略しちゃダメだろ
これは君の記録なんだからw
322名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 03:20:51.88 ID:Gb+LrEbW0
この時間は子供しかいないな

自治したり、荒らしの相手をしてやってるつもりで
自分が荒らしになってる2chに一番ありがちなパターンだなこれ
324名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 03:28:55.39 ID:Gb+LrEbW0
>>323
まさにね

まあガキは耐性ないから
他人の意見をスルーできないんだよな
325名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 03:33:39.98 ID:eBDzwe650
まさにねってオマエは自分が何してきたか認識してないのかよw
326名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 03:37:31.73 ID:Gb+LrEbW0

動画をあげるスレで動画なしw

327名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 03:39:19.96 ID:a1u01cS3O
次スレはないな
328名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 03:39:56.25 ID:Gb+LrEbW0
いらんいらんw
329名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 03:41:43.53 ID:eBDzwe650
いらないのは千葉
330名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 03:48:30.87 ID:a1u01cS3O
いちいちレスつけてるお前はもっといらない
お前みたいな初心者来るようになったから既出も増えた
331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 03:53:26.22 ID:eBDzwe650
そう言うオマエは
>>323でも読んだ方がいいぞw
332名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 03:59:22.19 ID:Gb+LrEbW0
>>330
子供だから
スレがしょんべん臭い
333名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 04:02:52.15 ID:eBDzwe650
なんか千葉が恥ずかしいこと書き始めたなw
334名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 04:10:18.02 ID:a1u01cS3O
ガキの頃ネットがなくてよかったよな
こんな場所でくだ巻いてるうちに大人になってるとか
想像しただけでぞっとするw
335名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 04:14:27.51 ID:eBDzwe650
↑ネットなど関係なく馬鹿はバカの見本w
336名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 04:16:36.47 ID:Gb+LrEbW0
>>334
それぜったいある。十代の頃に覚えた技術や知識の貯金で今食ってるから、ほんとそう思う。
津波動画探して夜が更ける日々を送ってたら、今頃なにやってたんだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 04:17:26.93 ID:Gb+LrEbW0
>>335
いや、お前の話
338名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 04:20:23.56 ID:eBDzwe650
何やってたんだろうって今のオマエじゃん
ジエンまでして朝まで2chにカキコw
339名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 04:25:14.98 ID:Gb+LrEbW0
お前の話
340名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 04:31:20.76 ID:eBDzwe650
ココまでの流れすべて千葉そのもの
341名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 04:42:27.35 ID:e1clxkO50
千葉県って>>4の人物紹介そのままだな
>(千葉県)1 顔真っ赤で相手の社会経験の乏しさを指摘
342名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 06:16:50.19 ID:uZP6RLTJ0
アホゆとりのアホ会話
343名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/07(木) 07:23:29.72 ID:LdsZQiRg0
新参です。
人が流されてるのが映ってる動画とか死体が映ってる動画はないの?
そういうのあるとすぐにギャーギャー騒いで消させたりしてるのかな。
自主規制でアップしないってのも馬鹿げてるし。
344名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 07:51:15.34 ID:p6um46l+0
>>343
そういうレアな動画をこんな糞スレなんかにうpするなんて、
もったいないじゃん。
345名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 08:01:18.87 ID:eBDzwe650
>>343
死体そのものってのは見たことないな
流されるのは南三陸の動画くらいか?
あと泳いでるのとか流されかけて
電線にしがみついてるのとかはあった
346名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:23:33.70 ID:IY7pg/eD0
静止画なら遺体もチラホラ
347名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/07(木) 09:14:27.68 ID:LdsZQiRg0
>>344-346
レスありがとうございます。
そういうのってあまりアップされないのかな。
撮影はたくさんされてると思うんですけど。
絶対どうしても見たいほどでもないし我慢します。
348名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/07(木) 11:21:07.95 ID:RtYiwetF0
349名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/07(木) 13:37:34.40 ID:cBd1iSZ00
>>348
助けてあげなかったんだなw
350名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 14:09:54.54 ID:BmY1M8fn0
大人二人いれば軽の片輪ぐらいあがるのにかわいそうw
351名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/07(木) 14:19:37.36 ID:YgFWwXj30
いや二人じゃ無理でしょ
352名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 14:23:08.23 ID:BmY1M8fn0
やってみればわかるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 14:47:04.09 ID:dTrOgPQG0
354名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 14:50:52.45 ID:WpMUsaLT0
>353
精神的ブラクラ 閲覧注意
355名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 15:00:09.89 ID:m07prdHP0
精神的じゃなくて普通にブラクラだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 15:03:11.41 ID:dTrOgPQG0
え!?ブラクラって、マジで被災地の実況だぞ、目を背けるなよ
面白がって映像かき集めたり、死体探しやってたくせに、今の被災地の現況から逃げるなよ
357名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 15:06:12.97 ID:MbtvGF7sO
4カ月たって津波動画も飽きてきたな
新鮮味がなくなったな
刺激てきなことないかなー
358名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/07(木) 15:36:12.23 ID:zfl3buJP0
>>357
そうだねーあんたのとこでもM9地震が起きればいいのにねー
津波がくればいいのにねー
359名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 15:41:55.56 ID:a1u01cS3O
こんなだから宮城は天罰くらうんだな
ざまぁとしか言いようがない
絶賛被曝中だしw
360名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/07(木) 15:44:54.07 ID:rbKvWQ090
>>356
虫除けや害虫対策の薬を被災者のリクエストに応じてたくさん
おくったよ。でも夏はあと2ヶ月もあるんだよな。
一枚目の画像は何虫?
361名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 15:50:47.18 ID:dTrOgPQG0
>>360
フナ蟲です、沿岸に大量発生してるようです、波が引いてガレキを片付けても
こんな状況になるんですよ、津波は恐ろしい
362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 16:13:33.57 ID:LJWdjr5i0
虫が掃除してくれてるんだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 16:16:08.94 ID:wkfTCetd0
パスタ吐いた
364名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/07(木) 16:32:22.25 ID:mY9mh3FP0
>>353
フナムシと違うオレンジの虫は何?
ちなみに虫が苦手だが別に大丈夫だぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 16:37:18.86 ID:dTrOgPQG0
>>364
フナムシ
ヤスデの一種
ウジ虫

って聞いたけど違うのかな?虫はどうやってググればいいんだろう?
366名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 16:57:13.38 ID:31nlV4V80
どれも ハエの蛹だよ
367名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 17:32:16.20 ID:0hbAwVWG0
虫は汚れを浄化してくれるんだよ、綺麗になればいずれいなくなる
無益な殺生イクナイ
ポテチ吐いた
369名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 18:15:14.96 ID:C5SK46nN0
腐海の植物が地球を浄化してたみたいなもんか…
370名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/07(木) 18:44:59.31 ID:rObsaBDV0
371名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/07(木) 18:52:07.95 ID:PPghb0cr0
関西ローカルで見たことない映像チラッと映った 
電柱の上のほうだけ見えてたが全編どんな感じかな
372名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/07(木) 18:56:55.24 ID:4xz0ZgHr0
>>353
アメリカミズアブの幼虫とサナギだと思うよ。
残飯や野菜カスに良く湧くんだよ。
動物質よりは植物質の腐ったものに湧く場合が多い気がする。

ホニ、ホニ、ホニw
373名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 19:16:31.55 ID:p6um46l+0
>>369
ナウシカの事?
374名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/07(木) 19:25:05.54 ID:LdsZQiRg0
19:30 NHK総合
【[字]クローズアップ現代「地盤沈下が復興を阻む」】
東日本大震災で広範囲に発生した地盤沈下。
漁港は岸壁が水没、宅地は冠水、さらに内陸部では盛土の宅地ばかりが沈下、調査が始まった。
現状をリポート、対策について考える。
375名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/07(木) 19:31:05.69 ID:4izeGuG90
>>374
おー! ありがとう
間一髪間に合った
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 20:27:51.81 ID:pNiZpduJ0
めちゃくちゃハエ沸いてるよ
人いる家に何万匹もたかってるのテレビでやってた
駆除もやってた
377名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/07(木) 20:41:31.96 ID:ZdoUSe1A0
土からあぶらの染み出してる所を掘れば出てくるんじゃなかったっけ。。。
378名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/07(木) 21:42:42.83 ID:wWMDzgYp0
>>348
どうやって見るの?
家族のCMと二次の絵しか見れないお(´・ω・`)
379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 22:01:48.34 ID:dmKjJYe/0
>>378
車載カメラ動画がいくつかあってひとつだけアクセス延びてたから
とうとうやばいってきづいちゃったんだな

辺鄙な細い山道で脱輪した車と運転手を見つけたんだけど
助けもせずそのままバックして別の道を走り去っていくって動画だった
380名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 01:33:48.72 ID:1nHLGlSvO
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 02:52:06.21 ID:cdeoiqzr0
「東北 被災地 ゴキブリ」で検索しても安心することができた。
382名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 04:06:15.10 ID:3MQEzTZ30
たまに雑談するくらいしかなくなっちゃったね
終わっちゃった
383名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 06:57:46.94 ID:5RqtCKIW0
終わってるのはおまえだろ ジエン千葉w
384名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 08:02:18.19 ID:7Cx/EMZb0
次の南海地震が来るまでこのスレ残ってるといいね
385名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 09:40:28.80 ID:Gv+jOkkL0
俺の未来予想
1.南海地震が来る頃には街中至る所にwebカメラが設置されている
2.動画を撮れるカメラも千円以下になっていて
  モノ好きな人が津波の来そうな所に無数のカメラを設置する
3.新作と言う用語すら存在しないくらい津波動画で溢れかえる
4.動画をわざわざ収集しなくても
  いつでも好みのアングルの動画を
  ネット上のデータベースから引き出せるようになる

そして、まとめるという俺の仕事はなくなる・・寂しいなあw
386名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 10:22:32.35 ID:YggjtiIm0
19:30 NHK大阪(関西地方だけっぽい)
かんさい熱視線「検証 津波警報システム」

東日本大震災当初、気象庁が岩手などに出した津波の予想の高さは3メートル。
しかし実際には被災地を10メートルの津波が襲った。警報システムの課題と可能性を探る。
387名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 12:19:43.96 ID:QH22/a1o0
http://www.twitvid.com/D5342

ここどこかわかりますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 12:52:49.58 ID:Gv+jOkkL0
>>387
いすみ市太東漁港の去年のチリ地震の時のみたいだね
389名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 13:41:23.00 ID:QH22/a1o0
>>388
ありがとうございます
390名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/08(金) 16:07:23.06 ID:l4cbFBGe0
このスレも東北並みに過疎化が進む
391名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 19:13:00.11 ID:Gv+jOkkL0
まとめ

宮城県
http://neo.vc/uploader/src/neo0427.jpg
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shinsai2011/tbs_newseye4746298.html 唐桑町 只越
http://www.youtube.com/watch?v=rHDsGjeKIQA 唐桑町 長浜 
(気仙沼中心部:別掲)
http://www.youtube.com/watch?v=223BatzcRMQ 本吉町 めかぶの山証
http://www.youtube.com/watch?v=Ko29iRXSqI0 南三陸 歌津 歌津大橋A(2番組あり)
http://www.youtube.com/watch?v=UaSV1bhAUv8 南三陸 歌津 歌津大橋B 携帯画面(2本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=nW7w_dk6dMQ 南三陸 志津川小
http://www.youtube.com/watch?v=UVl6T0SitoU 南三陸 志津川中
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shinsai2011/tbs_newseye4671874.html 南三陸 志津川中 バス
http://www.youtube.com/watch?v=iI4zZugk-q0 南三陸 志津川高
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw 南三陸 志津川高(新)
http://www.youtube.com/watch?v=_OFgNPYYoyU 南三陸 戸倉中
http://www.youtube.com/watch?v=lfMcDt7FSYA 南三陸 ニュース中のもの(場所不明)
http://yamagata-np.jp/movie/kj_2011031300901.php 北上 北上中学付近
http://www.youtube.com/watch?v=DW0dqWR4S7M 北上 新大川大橋
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_3753/ 雄勝 総合支所
http://www.youtube.com/watch?v=bn-tTDFs0BY 雄勝 船戸地区
http://www.youtube.com/watch?v=PYjvXcjrx4Y 女川 宮ヶ崎 高台の住宅地から(1-3まであり)
http://v.youku.com/v_show/id_XMjU1NDE2ODcy.html 女川 宮ヶ崎 佐藤水産裏の神社(1-2まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=DngU0NJl3cY 女川 熊野神社 引波(1-4まであり)
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110421_2.htm?from=tw 女川 マリンパル
(石巻:別掲)
http://www.youtube.com/watch?v=29QzVktn-HU 東松島 松島基地
http://www.youtube.com/watch?v=uCKwgAmE4k0 東松島 野蒜築港資料室
http://www.youtube.com/watch?v=T0dZjQp2Va0 東松島 東名(1-3と別動画あり)
http://www.youtube.com/watch?v=TKMPqKcYrNM 東松島 新東名 老莱子の家(1-3まであり)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3589643 松島 活魚の宿の裏山から
(塩釜:別掲)
http://www.youtube.com/watch?v=Ox-VRFJ6f8c 七ヶ浜町
(多賀城:別掲)
(宮城野区:別掲)
http://www.youtube.com/watch?v=VQhJBpoA1Eo 若林区 荒浜小学校
http://www.youtube.com/watch?v=VZoZDtaiORI 若林区 六郷中学校
http://www.youtube.com/watch?v=ejKM5KbfTZc 名取市 閖上歩道橋
http://www.youtube.com/watch?v=opn7p9SQxX8 名取市 下増田 農業高校
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm14086941 名取市 下増田 川
http://www.youtube.com/watch?v=EpyeEcyjPSg 名取市 小塚原汐入 民家2F
http://www.youtube.com/watch?v=p_6iDBoOvb0 岩沼市 仙台空港 ビル内
http://www.youtube.com/watch?v=-DSSssHxm4Y 岩沼市 仙台空港 屋上A
http://www.youtube.com/watch?v=7Lv9fUcBK0Q 岩沼市 仙台空港 屋上B
http://www.youtube.com/watch?v=CrfvE899fJs 岩沼市 仙台空港 ジャコム
http://www.youtube.com/watch?v=w8w8PXFmWcw 岩沼市 仙台空港 研修センター
http://www.youtube.com/watch?v=yL2kiH9W8gU 岩沼市 仙台空港 海保航空基地
http://www.youtube.com/watch?v=1t_5cf1PoYY 岩沼市 下野郷 アラヤ特殊金属(2本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=M3K4MVRb6PQ 岩沼市 フジパン仙台工場
http://www.youtube.com/watch?v=q0O6N2_NJuc 岩沼市 岩沼臨空工業団地
http://www.youtube.com/watch?v=RTxEpuKg8AQ 岩沼市 南浜中央病院
http://www.youtube.com/watch?v=d-sWMsFCqsk 亘理町 荒浜小学校
http://www.youtube.com/watch?v=KvjnIBpRQVA 亘理町 佳奈多
http://www.youtube.com/watch?v=PzkcEJ5cHi4 亘理町 吉田 民家2F
http://www.youtube.com/watch?v=R3pPyW3ZIqM 山元町 ふるさと伝承館前
(URL不明) 山元町 宮城病院
392名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/08(金) 19:27:52.38 ID:SMiVVfRP0
>>391
お疲れ様。
393名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 19:50:55.10 ID:Gv+jOkkL0
まとめ
気仙沼 更新版
http://neo.vc/uploader/src/neo0428.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Y-aT9gxbkak パーラージャンプ屋上
http://www.youtube.com/watch?v=Zt5jtDJ9Rmc パーラ―ジャンプ前
http://www.youtube.com/watch?v=iOhXlQJjSRk ヤヨイ食品(1-4まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=-BAOGqfHCsU ホテル望洋付近A 湾内回流(続報あり)
http://www.youtube.com/watch?v=POqGuI-pd7g ホテル望洋付近B バカだな何やってんだ
http://www.youtube.com/watch?v=oni8GHwfWro いろはにほへと音量注意(2本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=n-N-z3RFqMQ 浜見山から
http://www.youtube.com/watch?v=DpPaTVAnVpw 市役所ワンテン庁舎屋上
http://www.youtube.com/watch?v=e_m6brldqdI NHK情報カメラ1
http://www.youtube.com/watch?v=UdYtkRGZ_hU NHK情報カメラ2
http://www.youtube.com/watch?v=jPVKKEsQ5wE フジ情報カメラ
http://www.youtube.com/watch?v=KAXX7GXJ1Ew プラザホテルA 外人撮影(1-3、別Verあり)
http://www.youtube.com/watch?v=W7br0B-l87U プラザホテルB 震災報道スペシャルから
http://www.youtube.com/watch?v=Z3yESrHFdd4 プラザホテル下
http://www.youtube.com/watch?v=48zK7Te8yxc 魚市場A 北側
http://www.youtube.com/watch?v=I-oXb26mtDw 魚市場B 東側
http://www.youtube.com/watch?v=_D-43dtHp14 魚市場C 南側
http://www.youtube.com/watch?v=2uJN3Z1ryck 河北新聞前 プロカメラマン
http://www.youtube.com/watch?v=_jWE4y8yVQQ 河北新聞前 後ろから(1〜6まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=Ann27T6JTek 中央公民館(その後あり)
http://www.youtube.com/watch?v=5CXLUMWJN78 土木事務所
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee387235.flv 合同庁舎 海上保安署
http://www.youtube.com/watch?v=1lV3E2BS6bw ヨコレイ リアルスケール6から
http://www.youtube.com/watch?v=EJaTiJ2ffyY マリンサイド気仙沼(1-2まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=8Lo2IBuXIkA マリンサイド後方(+学校へ逃げるあり)
http://www.youtube.com/watch?v=qRwKVkhNOgM 南気仙沼小学校プール前
http://www.youtube.com/watch?v=Vj96yrpY4gk マコモ(3本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=KKF4ng7_bTg 赤岩老松の高台民家から
http://www.youtube.com/watch?v=KaoMlNZ2khg 赤岩児童館
http://www.youtube.com/watch?v=ranj_LVsnJc 松岩 瓦礫のアップ

位置不明
http://www.youtube.com/watch?v=1VzoGLngkXE 亀の湯?
http://www.youtube.com/watch?v=EeKzFJcIVf8 高台から
394名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 19:52:58.64 ID:Gv+jOkkL0
>>392
ありがとう
見てくれる人がいると分るだけでも気が休まります
395名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 20:05:20.22 ID:Gv+jOkkL0
まとめ
塩釜・多賀城・宮城野区
http://neo.vc/uploader/src/neo0429.jpg

塩釜
http://www.youtube.com/watch?v=3--BgieXAuI 佐々留米酒店 フードセンター付近
http://www.youtube.com/watch?v=ZuAhx_ZYcvE マンション
http://www.youtube.com/watch?v=zjHLeGYxdq4 イオンタウン
http://www.youtube.com/watch?v=htYaz9O9e48 マリンゲートA1 海側(2もあり)
http://www.youtube.com/watch?v=R_1CjhIU2yo マリンゲートA3 西側
http://www.youtube.com/watch?v=QZOVU5VDTFM マリンゲートB 海側(1-3まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=1mhDOcxrYAE マリンゲートC1西側
http://www.youtube.com/watch?v=1mhDOcxrYAE マリンゲートC2南側
http://www.youtube.com/watch?v=j9IigY33Kww スーパーヤマザワ前

多賀城
http://www.youtube.com/watch?v=BwpxzX3WRrM ナイス前
http://www.youtube.com/watch?v=KwCBaYEhUfE ジャスコ1-1仙台港側
http://www.youtube.com/watch?v=kW9s7-2Pc6I ジャスコ1-2コジマ側
http://www.youtube.com/watch?v=5gELOQf_pMc ジャスコ1-3駐車場側
http://www.youtube.com/watch?v=6qJaF_QhfSY ジャスコ2-1仙台港側
http://www.youtube.com/watch?v=c2qlBVi4OvM ジャスコ2-2コジマ側
http://www.youtube.com/watch?v=CCmykylIxMY オートバックス裏A(1〜7まであり)「多賀城45号線沿いの津波」
http://www.youtube.com/watch?v=XW4oypilcVY オートバックス裏B(2本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=nPfKR7tISpM ミスタードーナッツ2F
http://www.youtube.com/watch?v=PDsQiUG7EFw サンライズ加藤 ミヤギテレビ 鎌田
http://www.youtube.com/watch?v=aLLmWvLuyyQ ENEOS前(1分23秒から)
http://www.youtube.com/watch?v=I2ddC2I0G6Q 町前のケーキ屋さん
http://www.youtube.com/watch?v=dWehvoKyYYg 45号歩道橋
http://www.youtube.com/watch?v=RX_xGqiTuBM 住宅の屋根から
http://www.youtube.com/watch?v=-h6e02z66CM 港湾整備事務所(2F窓から? 市内の映像)
http://www.youtube.com/watch?v=AU0eNfPy2jU ポリテクセンターA
http://www.youtube.com/watch?v=1qB9mjeZ2IM ポリテクセンターB 屋上
http://www.youtube.com/watch?v=GC7d8SgbTJk ソニー(インチキ編集武田最終地点)
http://www.youtube.com/watch?v=YZgQfu4_qyA ストアアパート屋上
http://www.youtube.com/watch?v=fRvPfATpIqw 仙塩総合病院窓から「助けて〜」(1〜3まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=OqNDrH2Mr3M 笠神新橋付近
http://www.youtube.com/watch?v=YYH7vQ8qazM 貞山運河(1〜2まであり)
http://www.youtube.com/watch?v=HH0-pPPsvwc 砂押川上流を遡上(@〜Dまであり)

宮城野区
http://www.youtube.com/watch?v=obomX25bXLc 新仙台火力発電所
http://www.youtube.com/watch?v=v9Xtv1LyT9A 仙台港サイロ
http://www.youtube.com/watch?v=PCFc1ZkrMDE 夢メッセ1-1
http://www.youtube.com/watch?v=HZowat-Etis 夢メッセ1-2
http://www.youtube.com/watch?v=fufkI6dRr9w 夢メッセ2 ちょい後ろから
http://www.youtube.com/watch?v=RdOzlU8YI2Y 夢メッセ3 テレビで流れてたもの
http://www.youtube.com/watch?v=AMufEh4XEqA 夢メッセ4 裏側 縦細で90度横向きの動画
http://www.youtube.com/watch?v=ydmkde7BuVw アクセル仙台港ビジネスサポートセンター(2本あり)
http://www.youtube.com/watch?v=OBs-4pFLV9w 三菱倉庫前 室賀さん車載カメラ(2番組あり)
http://www.youtube.com/watch?v=P2-JFenPYIw 2525タクシー前
http://www.youtube.com/watch?v=Q3ro85VfYfs ロイヤルパレス中野栄(三井アウトレットパーク付近)
http://www.youtube.com/watch?v=dH2WHPQ14CM JFE条鋼
http://www.youtube.com/watch?v=jBkLwCqanaE サーフスポット駐車場
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3545671 工場の屋根から(1〜4まであり)
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_2696/ 蒲生地区アパート2F通路
http://www.youtube.com/watch?v=4nqPyJAqFvA 東北厚生年金病院(七北田川を遡上)
http://www.youtube.com/watch?v=Lf_kukC7UUQ 南蒲生浄化センター
396名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 20:12:14.32 ID:Gv+jOkkL0
以前のまとめの訂正

以前、多賀城・宮城野区に入れてたもので
http://www.youtube.com/watch?v=LIpgxknW-EU 湾口の工場?外人撮影(2本あり 正確な位置は不明)
としたものがありましたが、これは間違いでした
その後調べたところこれは
八戸港の停泊中の船舶から撮影したもののようでした
397名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 20:13:07.29 ID:tN7j5Agd0
>>386
今、見たぞー。なぜ関西だけ放送するのか番組を見てわかった。偶数月は東京、奇数月は大阪で警報を出すことに
なっているらしい。3月は奇数月だから今回の大津波警報は大阪の方で出したから取材して放送したという感じ。
担当した人はこんな経験がなかったということで言い訳に終始していたように思う。(連動型地震を予測し大津波警報を
出したところまでよかったんだけど)
もし東京が担当していたならどんな警報になったのだろうか。東京と大阪とではどっちが信用できるのか。そんなことが
個人的には気になった。
関西ローカルスレにもほんの少しだけ実況されている。全局で1つのスレだからいろいろ入って読みにくいけど。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1310119284/99n-
398名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 20:21:29.25 ID:tN7j5Agd0
>>396
まとめのじゃまをしてすみませんでした
399名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 20:41:20.08 ID:Gv+jOkkL0
>>398
いえいえ全然ですよ
ちょうと終わったところだからグッドタイミングです
俺も>>386の番組見た〜い
400名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 20:49:15.93 ID:tN7j5Agd0
>>399
残念ながら録画すらしてないもので

あと記憶に残っていることで
釜石沖GPSで3m以上が記録された時に騒然となったとか
それによって岩手や福島も10m以上に変更になったとか
そういう情報をなぜ伝えてくれなかったのかとNHKの
番組進行する人はけっこうこだわっていた
401名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 21:06:08.78 ID:Gv+jOkkL0
>>400
そっかそれは残念
誰かがうpしてくれるのを待ちます
まとめ乙です

山元町のは、もう削除されたのか
403名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 21:40:50.01 ID:Gv+jOkkL0
>>402
そうなんだよね
さんざん探しまわったんだけど見つからなかった
404名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/08(金) 21:51:13.45 ID:xBgZXQA70
まとめありがとう。
改めて見ても泣けるものもあるね。
405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 21:57:32.48 ID:d5Ksdi030
津波だけじゃなく震災の瞬間の動画スレってどっかないの?
揺れてる最中を映したものも今回の震災まではなかったから、個人的には津波と同様に貴重な映像だと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:08:25.48 ID:79PGTYG/0
407名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 22:24:25.69 ID:JrpmVDMMP
まとめありがとう
中継による空撮を除くと若林区の映像は本当に少ないな
被害の大きかった東部道路東側の若林区の映像は他に荒浜小だけだし
408名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:29:39.86 ID:qB/gDcHv0
あそこは高台も無いし悠長に動画なんか撮ってたら飲まれるだろ
実際に撮ってて飲まれたやつもいるんじゃないかな…
409名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 22:43:15.99 ID:H/wK+r2sO
まとめ上げた人に感謝
ここ2週間位ここを追ってなかったが
まさかの自分にの初見があった
中々新作が出にくい中でこういう方がいるのは有難い
ほかの使えねえカスは早く死んでくんねえかなw
うん、要らねえ
410名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 22:58:04.97 ID:MWb6QUZW0
埼玉のまとめマンありがとう
総まとめはありがたい
411毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/08(金) 23:08:37.48 ID:ULZasDxR0
毒蛇様の津波&地震動画まとめ集
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/uralab/1307276644/l50

今までの埼玉のまとめ野郎の動画が全てここに転載しておる!!
感謝せー!!
412毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/08(金) 23:15:03.81 ID:ULZasDxR0
413名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 23:25:12.32 ID:RPHmatwN0
>>403
著作権侵害ワロタ
414名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/08(金) 23:30:48.84 ID:OOqBD4qg0
>>397
あれは気象庁の施設で、東京と大阪で相補的にバックアップをし合っているだけ。
職員は東京は東日本出身、大阪は西日本という訳ではなく
気象庁に入った人が適当に割り振られているだけだろう。
だから東京だったら違う予報だったという事は無い。

職員の受け答えとしては、あんなもんじゃないかな。
何も考えてない視聴者は、「予報に失敗しました。申し訳ありません」
とかいって悔し涙を流す映像を期待してるんだろうなと思いながら見てた。
415名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 00:39:16.65 ID:Ibb2GQw20
津波〜石巻市鹿妻小学校体育館から
http://www.youtube.com/watch?v=jDI0Kp2Hb9g

新作?
416名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/07/09(土) 01:00:44.05 ID:hvzh9ljy0
埼玉の人がまとめてくれた一覧にまだ保存していないのが結構あった
417名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 01:45:32.23 ID:LA1pOHth0
>>415
久しぶりの新作じゃねえか
よく見つけてきた偉いぞ
まとめも有り難いが
やはり新作が出ないとな
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 04:37:25.26 ID:mFbP6f1h0
>>385
キサマの仕事は続く・・・。
5,津波を体験、実況プレイ
寂しくはない、神になれるのだから。

>>415
新作、乙であります。
動画のなかの会話が物足りないのも小学校と考えると仕方が無いのかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 07:10:45.71 ID:UPHk8RG50
小学生のガキのwktkな反応が見られる動画は珍しい。
釜石の波!来た!に匹敵する貴重な資料だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 08:13:10.80 ID:sM7l//1E0
あらためて見ても、鹿折の食品工場の女はうるさいw
パート4で夜になってもうるさいw
421名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/09(土) 08:15:53.49 ID:i0rvuGVX0
>>419
ロリコンの目の付け所はやっぱ違うな
422毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/09(土) 08:50:33.52 ID:8kBFTHzk0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/1fc5ddb218988c5f1a9a5e55f6446e5b.jpg

原爆の映像や雑誌でぜ〜〜〜〜ったい出てくる奴!!
423名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 15:21:56.16 ID:ZaLPVK330
まとめにレスくれた人ありがとう
逆にまとめに無いものは俺が知らないって動画って事なので
漏れてるのがあったら教えてくれるとありがたいです

>>415
新作 乙です
渡波周辺では今までで一番内陸側の動画だね

>>411
実は俺が一番感謝してる
せっかく作ったまとめだから残ってくれてる方が正直嬉しいよ
毒蛇スレは人が少ないから長持ちしそうだしw
424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 16:28:53.67 ID:6/2GE4Fj0
まとめ乙です。

気仙沼のNHK情報カメラ1に、
土木事務所の横の鉄塔が倒壊する様子が映っていますが、
当の土木事務所の映像にはないのですね。
どうしたかげんなのでしょう。
425名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 19:43:07.51 ID:cmRnVoJp0
↑いい かげんなんじゃないかな?かな?
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 20:49:55.41 ID:Ok78G1+70
Crazy lady on train showering
http://www.youtube.com/watch?v=AhOLx9FO5KM

Crazy singing lady causes fight on LA subway
http://www.youtube.com/watch?v=pO3hNjYCtwc

Wild NY Subway Fight
http://www.youtube.com/watch?v=klAyhRRJY6A

Fight on a New York City subway platform.
http://www.youtube.com/watch?v=XGVG9usf0FE

Women gets beaten over seat on nyc subway train
http://www.youtube.com/watch?v=V7Gd58ntRRY
428名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/09(土) 20:53:01.65 ID:HuVxhVb10
>>424
カメラが別のほうを向いてるときに倒れたんだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 00:02:27.60 ID:EACABttH0
>>424
実は俺も鉄塔崩壊はちょっと気になっていたので調べてみた
鉄塔の崩壊はおよそ15時29分前後
土木事務所の動画だと1:30秒くらいのところだと思うんだけど
(こちらも正確な時間は分らない)
ちょうど反対側を撮影しているね

そもそも鉄塔のある方向(建物の斜め左側)は殆ど映してなくて
鉄塔のありし時間に再接近したのは11秒
この時にもう少し左によってくれれば鉄塔が見えたはず
その後4:43に左側を撮影してるけど、この時既に鉄塔はなかった

撮影者も眼前のあまりの光景(+轟音)で
鉄塔の崩壊には気付かなかったかもね
430名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 00:51:30.15 ID:Za/yZS0q0
424です皆様ありがとうございました

たしかに、あんな緊迫した状況では
鉄塔の倒壊もさしてインパクトなかったかもですね。

鉄塔は、フェリー事務所の裏だったような記憶もあるのですが、
最近行ってなかったので、もう知りようがなく悲しいです。
431名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 05:22:06.19 ID:x31Qf/kN0
>>430
ヤフーの地図見りゃデカデカと出てるぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 07:09:15.29 ID:aS6JF2FC0
多賀城のジャスコ前って、フジ笠井の現場リポート中に出会った祖父と孫の母親さがしの場所なんだよね。
ユニクロあたりにいただろう母親が結局右方に流されて、1階が駐車場になってる店のその駐車場で車と共に
遺体で発見されたところ。
あの映像はもうないのかしら。
433名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/10(日) 07:45:53.98 ID:90O/XFl1O
>>632
ワハハ動画にはあったよ
434名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/10(日) 07:48:06.66 ID:90O/XFl1O
間違えた
>>432に対してでした
435名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:24:01.57 ID:7qsbgfHu0
津波!!
436名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 10:41:35.12 ID:uyy2aT240
もはや雑談にすらも、覇気が感じられないw
完全に死んだスレw
437名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:16:52.92 ID:IeatHfBc0
今日はいい天気だからお前らいい津波動画撮ってね
438名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/10(日) 11:34:39.74 ID:qUqcZCYJ0
東北人のインタ見てたら
「まだ引いていないから。まず引いてからくるから、まだ大丈夫」と
言ってる人いた。未だそんな認識なんだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 15:56:55.30 ID:bSJ5n39D0
もっと倭猿が死ぬ動画晒してくれんかのぉ。
ワイのメシを旨うしてくれる動画どんどん提供してやw
440名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 16:08:28.22 ID:IWwkFk4T0
>>439がIPとともに晒されてた
441名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 16:53:38.37 ID:skQa/3Jh0
さ、雑談で盛り上がってきましたね皆さん!

いまの新居を3行でよろしく
442名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/10(日) 17:16:55.87 ID:PMWV62hl0
基礎

柱と壁
天井
屋根

3行ではむりぽ
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 17:36:57.52 ID:Ezp9U/ny0
>>432
あれTV局酷いみたいな事言われてたけど
どこが?って感じだった。
レポートを兼ねてたまたま出会った祖父と孫
そしてたまたま探してる最中に車が発見されて
遺体がもろ映る様な事もしてなかったし、、、

姉だか妹が残された子をしっかししろと言いつつ自分が取り乱してて
子供が「違う人でも出してあげようね」って言ってたのが凄かったなぁ
母親の死なんてとっくに受け入れてたみたいで気丈な子だったのが印象的

あ、あと、高台で「ダメだこれが現実だ」みたいな言葉発してた女の子も居たねぇ
子供の方が現実をすんなり受け入れられるキャパありそう
444名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 18:01:50.08 ID:Gj0fw6HkO
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 18:05:04.45 ID:8XtKpIqv0
446毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/10(日) 19:19:08.26 ID:THncrAOQ0
■3.11東日本大震災予震
発生時刻 3月10日 6時24分 震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38.2度 経度 東経143度
震源 マグニチュード M6.6 深さ 約10km
http://tenki.jp/earthquake/detail-3597.html
      ↓
■3.11東日本大震災
発生時刻 3月11日 14時46分 震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38度 経度 東経142.9度
震源 マグニチュード M7.9 深さ 約10km
http://tenki.jp/earthquake/detail-3611.html

======================

■7.11大震災予震?
発生時刻 7月10日 9時57分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38度 経度 東経143.5度
震源 マグニチュード M7.1 深さ 約10km
http://tenki.jp/earthquake/detail-6928.html
447名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 19:52:10.69 ID:7qsbgfHu0
>>443
震災直後に現実を受け止められるわけないじゃん。
心が壊れるよ。

あとあと、泣いてるはず。
448名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 20:18:51.84 ID:skQa/3Jh0
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101017/20/higashihara-aki/cc/55/j/o0480085410806752278.jpg

!!!


セブンイレブンで売ってる
このリンゴジュース
相当ウマイ!!
1リットルパックよ。
今度試してみて〜。
ムスメッコ用に買ったのに
ほぼわたくし飲んだ…
また買っちゃう〜
リンゴ食べてるみたいだYO〜







7・11 オワタ・・・
449毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/10(日) 20:35:19.85 ID:THncrAOQ0
http://sjsoradell.com/funstuff/snake/snake.gif

この毒蛇ばんばんキモイキモイ!!
発作か〜!!
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 20:58:02.00 ID:Sfl6fINa0
451名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/07/10(日) 21:23:42.17 ID:2DEp5ChT0
NHK見てたら見たことない女川の動画出たよ。
やっぱNHKって力あるんだねぇ…
452名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 21:25:17.85 ID:VA89EGj90
原吉徳さんてマリンパルの原吉徳さんだよね?
453名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 21:39:21.33 ID:HaBvB3JnO
>>452
そのようですね

>>451
町立病院の駐車場から撮影したみたいだね
454毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/10(日) 22:22:15.86 ID:THncrAOQ0
中学の同級生の西山あほや!!
体育の時間で校庭10周(1周200メーター)走ってる時に
3周走っただけでバテて座り込んどる!!
発作か〜!!
それ見て教師の平沼が「お前何やってんねー!!早よ走らんかー!!」わめいたら
即行半泣きなって「苦しい!!ぐるじぃ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
全然苦しくないやんけー!!
爆笑じゃ〜!!
455名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 22:29:06.42 ID:qqH5Gvn70
456名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/10(日) 22:30:41.17 ID:8mHRaBvG0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Yp6LGanWk

【東日本大震災】宮城県石巻市に大津波
宮城県石巻市。北上川を逆流して押し寄せる津波

おれは初見
457名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 22:32:25.71 ID:HPrriViO0
つべに311のNHK緊急地震速報から始まる動画の再アップ来たね。
でも画質が悪い。だれかHD画質のアップしてくれ〜
458名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 22:49:05.82 ID:0iur8op70
>>456
これ凄いよね。中州から無事帰還ってのが…
反対側だったら終わってたよな。
459名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 22:56:11.48 ID:EACABttH0
>>451
あーそれ見たかったな。誰かうpお願い
460名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 22:59:02.13 ID:/iixq4d50
過去に高台移転も今回また被災 岩手、宮城の21地域
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071001000598.html
461名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 23:31:20.41 ID:jrFb6uOQ0
>>443
「果たして母親は?」みたいな感じでCMをまたいだのはちょっと…とは思ったものの、
「違う人でも…」ってのはすごく印象に残った。そのあとお姉さん?がその子をギュッと抱きしめてあげてたのも
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:38:50.44 ID:GCfyRnzl0
NHK女川新作見逃した
誰か見せてください
463名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/07/10(日) 23:40:32.11 ID:jaHPPHck0
今さっき広島ホームテレビで陸前高田市の津波映像ながれたが、自分的に初見だった
464名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 00:07:44.90 ID:P0FsMcTa0
10ちゃん何気に見たことない映像が入る。
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 00:14:42.89 ID:bOmzMR3X0
>>457
お断りする!
俺の低速回線でやっとこさ落としたものを、シコシコアップしたところで
貴殿みたいな光野郎は一瞬で終わりだろう?チクショー!orz
466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 00:48:59.16 ID:LyjyV+mx0
ココロせま
467名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/11(月) 00:49:32.87 ID:1S86MzS9P
この映像の続きがまだもう少しあるような気が何となくする
防災無線からの悲鳴や断末魔も聞こえているから公開できないとかで
ttp://www.youtube.com/watch?v=P1uvCaiGGGo
468名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 01:19:36.14 ID:VZh35sFe0
>>465
確かに光だったら逃さず全部保存出来てたかな。暇があったら頼む。
469名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 02:19:28.06 ID:UHUB9IpV0
無内容な書き込みが続くね
470名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/11(月) 02:33:04.99 ID:yqS5InIQO
>>469
お前
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 03:05:59.33 ID:TZHgF6lb0
>>468
俺は画質悪いので我慢するから
とりあえず>>457のリンク貼ってくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 03:22:32.02 ID:7jlrtpL20
>>457>>471
誰かHDで上げてくれたみたいよ。
元のと同じく18まで揃ってる。
http://youtu.be/5WDCu685MQc
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 03:30:09.27 ID:7jlrtpL20
説明欄に映像と時刻の対応表も載ってるね。
超GJだわ。
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 03:45:07.97 ID:M5AK0M/d0
>>472
元のより微妙に粗くなってんな
475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 04:01:02.43 ID:7jlrtpL20
>>474
1だけDLしてみたが、画質の差はよく分からないけど、若干ファイルサイズが小さいみたいね。

フジの安藤がパニックになったのは15時15分頃の余震だっけ。
NHKは全く何もないように喋ってるw
476名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 04:07:28.78 ID:TZHgF6lb0
>>472
サンクスーーーGJ!
俺はファイルサイズ小さい方がありがたいくらいだ
感謝感謝
477名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 04:40:53.54 ID:xUHNJd8r0
>>217
>http://www.youtube.com/watch?v=CnYhp87kSyg 越喜来B
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20110523_01.htm

思うのは、どの動画も誠実にリポートしているということだ。
唯一つ、東北放送の武田(の少なくともTBSの放送)を除いて…
478名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 06:59:22.83 ID:/wB9KE9h0
【東日本大震災】大津波被害の仙台
http://www.youtube.com/watch?v=f54hfAGThb8

津波そのものではなく、その後の様子です
479名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/11(月) 08:13:15.57 ID:m7hE0hcI0
今フジテレビで津波やってる
480名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 08:14:14.70 ID:QVCos88H0
両石町の例の映像と撮影した町長さん登場
481名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/11(月) 08:15:49.31 ID:BAsg65Bu0
オヅラの番組で「やーやーやー、地獄だ、地獄」の両石やってる。
10メートルの防潮堤のふもとに立ってたけど、あれ越えるってマジやばい。
482名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/11(月) 08:25:23.72 ID:GgEzUnbK0
宝来館の女将もきたな。
483名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 08:51:58.39 ID:KTHjFsoFP
やーやーやーナイアガラの両石ですね
484名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 09:14:41.15 ID:0QghXMQ90
あれから4か月…
地震の時は停電になってしまって回復した二日後にやっと津波がどんな規模だったのかわかった
485名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 09:21:35.15 ID:0QghXMQ90
かつて宮城に住んでいた事もあり
あまりのひどい有様に涙が出た

NHKのライブ映像の再アップ見てたら初めて見た時の感情が蘇って感情が高まり途中で書き込んでしまいましたすみません
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 09:29:41.40 ID:2GGgCLCl0
胸中お察しいたします、、、
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 10:20:42.99 ID:GnhKEYtT0
>>472
トン
当日は夜勤あけで寝てた。
テレビもつけてなかったし、地震で落下したテレビの下になって携帯死んだし、
ああ情報網はすべて終わりだと思ったもんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 10:38:57.87 ID:7jlrtpL20
NHKの名取川のとこは、解説者が「うわぁぁ」って声が入ってるのは気付いてたんだあけど、
「学校がありますね」のとこでアナが「画面の右隅にはプールが見えます」って言ってるが、実際は左隅。
焦ったら右と左が混同してしまうと聞いた事があるんだけど、アナも相当焦ってたのかな。
489毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/11(月) 10:53:24.33 ID:bcfVDwaR0
http://www.youtube.com/watch?v=tD7QReIEJp4

お金を賭けない・タバコは吸わない・ゲームとして楽しむ
女性のための健康麻雀教室のCMや!!
19秒過ぎで映る井出洋介ガリガリや!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=i2Y9ZxuxYLg
http://www.youtube.com/watch?v=zzPSYCjYyZQ&NR=1

じゅわいよくちゅーるマキとテクニクスのCMや!!
ばんばん怖い怖い!!
発作か〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=pVfvWtItYrI

FCの「ポートピア連続殺人事件」のCMや!!
音楽ばんばん怖い怖い!!
刑事あほや!!
パトカーから出てきてソフト見せびらかしとる!!
発作か〜!!
しかもこいつの動きばんばん早い早い!!
爆笑じゃ〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=BaFJmGHugpE

ディスクシステムのOPや!!
何が
ジャ〜ラ〜ラ〜ラララ ジャ〜ラ〜ラ〜ラララ
ジャ〜ラ〜ラ〜ラララ〜〜
ジャジャジャジャ♪じゃ!!
発作か〜!!
490名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 10:56:00.97 ID:UHUB9IpV0
ひどいスレになってるがな
491名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 11:09:34.49 ID:F+0sHvjR0
両石の番組見たい。
少し待ってればつべにくるかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/11(月) 11:53:41.76 ID:GgEzUnbK0
両石町の防潮堤下から見上げるとすごい高さだな。
あれを乗り越えてきたんだから・・・。

町内会長との話がちょっと出てたが、放送した津波映像は
少し粗かったけどオリジナル映像からだったのかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/11(月) 12:21:46.93 ID:48++lyrp0
>>52
はかりきれない。とか言ってる馬鹿も負の効果しかないから死んだ方がいいよね。
今からでも遅くないと思うから頑張れ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 12:42:08.27 ID:k+brWdoV0
両石もテレビでやったのか
次からは番組始まる前に予告してくれ
495名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 12:47:08.64 ID:clrHpg+70
>>447
うん。
自分もあの子の「違う人でも・・」という言葉は、母の車だと認識したうえでもまだ母はどこかで生きていると
思っているように見えた。いるようにというか死んだと思いたくないというか。
車の中に動かない人がいるのがわかってもそれが母であってほしくない気持ちの表れなんだと。

最後レスキューが母を車から出してきて搬送する場面の、能面のようだった子供の顔が思い出される。
496名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/11(月) 13:04:25.50 ID:GgEzUnbK0
昔多重人格の少女のドキュメンタリー見たんだが
あまりに酷い現実があると別の人格をつくり破綻を回避するんだと。
あれは見ていて心底恐ろしかった。
497名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/11(月) 13:14:28.25 ID:UHUB9IpV0
もはや動画スレにあらずw
498名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 17:08:28.25 ID:QSPYLq5o0
http://www.youtube.com/watch?v=-h6e02z66CM
のオリジナルのURL教えてください
499名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 17:47:50.16 ID:1a7UverO0
>>498
オリジナルは知らないけど、このスレに一番最初に貼られたのは多分これ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3548707
まあ参考にでもなれば・・
500名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 18:01:30.36 ID:uhf97rsE0
この両石の映像
http://www.youtube.com/watch?v=X6GzxcXsecg

今フジでやってる
501名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/11(月) 18:21:00.65 ID:vF5GaAt40
おっさんの声全部テロップにおこしていてワロタ
502名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 18:25:19.33 ID:QSPYLq5o0
>>499
ありがとうございます。
場所も判明しました。感謝します
503名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 18:26:23.55 ID:vplmantF0
おっさん、ナイアガラってとこで吹いた
504名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/11(月) 18:36:07.61 ID:4STcAcvk0
たな大津波映像が公開―アクセス数1万1千回を超え 宮古市職員撮影
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310376207/
505名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/07/11(月) 19:07:31.90 ID:0W/A1Uql0
釜石市役所の自衛隊のやつよりすごいの出てたら教えてー
506名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 19:17:07.37 ID:1a7UverO0
>>504
乙です
やっと糞写真屋の馬鹿デカイ字幕とおさらば出来ると思って喜んだんだけど
これどうやったら保存出来るんだろう?
507名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/07/11(月) 20:34:54.24 ID:s/Xq3hxk0
>>500
撮影者が例の動画を報道機関にも提供したのかな
508名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/11(月) 20:47:34.47 ID:OMe5ZM0L0
>>506
だめだ・・・
あっちのスレにも書いたけどカクカクってレベルじゃねーぞ
静止画状態で何も動画の意味がないわー

509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 21:24:55.06 ID:IgmtK/cJ0
>472
とてもありがたい!
ただ、画面右下の時刻が合っていないような(No.18では18:48で終了)?
510名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 21:34:45.91 ID:1a7UverO0
>>509
画面右下のは時計じゃないよ
良く知らないけど情報が更新された時刻とかじゃないかな
511名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/11(月) 21:57:08.58 ID:1a7UverO0
ようやく>>504のダウンロードが出来た

1.http://tokoton.pasoall.net/streaming2.htm
 ↑ここから GetASFstrem というソフトをダウンロードする
2.説明に従って設定(変更が必要なのは保存フォルダの指定くらいだけだった)
3.URLに http://143.mediaimage.jp/0687/tsunami-20110311.wmv を指定する
4.赤い丸の録画ボタンをクリックすればOK

ちなみにファイル名を調べるのは、そこに出てるソフトを使わなくても
必要な動画の部分を右クリックして対象を保存して
保存されたwvxファイル(中身はテキスト)をメモ帳で開けば見れる
512名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/11(月) 22:27:11.36 ID:lqsqOkek0
これでカクカクって、おまいらどんだけPCのスペック低いんだよ!
513 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (宮城県):2011/07/11(月) 22:52:52.10 ID:6gCBUtDN0
クローズアップ現代に
東松島市で野球場に避難した人の携帯で撮影した動画あり
初出?
514名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/11(月) 23:03:58.46 ID:OMe5ZM0L0
>>512
低いよ
でもようつべとかは普通に見れてるし
この動画の要求するスペックが高いんだろ
高「すぎる」かどうかはわからんけど
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 23:22:54.15 ID:7jlrtpL20
>>512
アクセスが集中して転送速度が落ちたんだろう。
PCスペックが高くてもどうしようもない。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 23:32:31.45 ID:apPdC3EV0
そうそう
517名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/12(火) 02:41:17.63 ID:ir1jlKs60
2011年3月11日大槌町津波_大槌町中央公民館から撮影
http://www.youtube.com/watch?v=slmgLBP4iyU

新作
事態に騒然としながらも笑い声も→絶叫地獄絵図



説明文
大槌町中央公民館から私の父親によって撮影されました。
この町で、生まれ育ち、生活を営んでいた私にとっては、耐え難い動画で
ありますが、二度とこの悲劇を繰り返さないた-めにも公開しました。
手持ちのデジカメで撮影したため、画質は悪いです。
518名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 02:51:09.27 ID:nK8AzIK/0
東日本大震災 足下までせまる津波!
http://www.youtube.com/watch?v=spjusseHmN0

2011年3月11日大槌町津波_大槌町中央公民館から撮影
http://www.youtube.com/watch?v=slmgLBP4iyU
519名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 02:58:33.58 ID:tBMZDmOo0
コメント無効設定は正解
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 03:01:56.21 ID:7LFuLSH+0
>>517
2分過ぎ、ブレブレだが波の壁ものすごいな
町並みが近いだけに、壮絶な光景だっただろうと容易に想像できる
絶叫が痛々しい
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 03:03:24.85 ID:f/TTF8iI0
>>517
後半の避難した住人たちの阿鼻叫喚が聞いててつらい
しかし、これでもかというくらいのズームアップが残念
522名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/12(火) 03:16:29.72 ID:Rosbtd3Q0
517
さぞつらい思いをされたことでしょうね、、
お悔やみ申し上げます。
523名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 03:53:11.12 ID:N5nQTcth0
>>517
激しく新作乙じゃ
大槌か凄いな
524名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 03:54:54.69 ID:F6etN+XdP
>>517
TVで出た同じようなアングルの映像が途中で終わっていたのはこの悲鳴があったからか
下の震災後の様子を見ても大槌町も3階のビルが余裕で飲まれているし
ビルに避難しながら流された人も相当いたのだろうな・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YEO1rgNgKsk
525名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 04:03:01.54 ID:CcqDPPaH0
>>517
子供らの心情の変化がよく分かるな
526名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 04:17:23.21 ID:UPtQHBtD0
この墓の江岸寺が大惨事になったんだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/12(火) 05:00:56.19 ID:GSJ6P/sN0
これは胸が痛くなるな。
こんなの目撃して自分の街が波に飲まれたら絶叫するわなそりゃ・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 05:31:57.45 ID:w85a0Qy70
前スレかに出てた、Asahi.com有料サイトにある大槌動画を
>>511の方法でDLして、つべupしてくれと思ってたら、
>>517に大槌中央公民館ものきた。(乙です)

すげぇな。

ただやっぱ引き画像ほしい。
だれかAsahi.comオニガイ。
529名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 07:26:58.12 ID:ruO0Rq2/0
>>517
新作 乙です
3分過ぎから悲鳴一色が凄まじいね
「あーもう無理だ」と叫んだ彼は何を見たのだろうか・・
530東電振興宣揚隊(大分県):2011/07/12(火) 07:31:22.06 ID:8Fg9xYWn0
>>517
の動画中に町長らが飲まれた庁舎は映ってる?
531名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/12(火) 07:49:33.16 ID:LDGC9zOc0
>>530
47秒辺りから数秒間、画面下に映ってるよ。
複数民家の瓦の先の白壁・波板屋根建物の右奥で、平らな屋上が2つ並んでいる建物
532毒蛇 ◆CQmmwedHhY (東京都):2011/07/12(火) 09:34:40.65 ID:s2VCQ9xz0
http://www.youtube.com/watch?v=aqjDsNTwX-Q

88年大阪 京都相互銀行強盗人質事件、79年大阪 三菱銀行猟銃強盗殺人事件
533名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 09:37:53.31 ID:tSVG5kXuO
>>517
途中からの絶叫が痛々しいな…

不謹慎で悪いけど、3:50過ぎに絶叫しながら「オシッコどうしよう!」って聞こえるんだが
534名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/12(火) 09:54:49.48 ID:GfEB5jtY0
冬だし避難する時はたいてい窓閉めるよね
窓が開いてる部屋に人がいなかったことを祈るよ
家族や知り合いの名を呼ぶ声がせつな過ぎる
535名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 10:31:44.20 ID:Vpv3dNKw0
>>512
アトムプロセッサのネットブックはクソだな
ほんとクソだ

公開してる
536名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/12(火) 10:44:24.06 ID:J6xuBycO0
>>517
最初は「うわーすげー」って感じだったのに
途中からは悲鳴だな。
537名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 11:41:56.56 ID:d/cV3HTn0
>>517
幼い子供の声で抱っこー抱っこーって泣き叫ぶ
声が聞こえたorz
538名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 12:03:42.33 ID:bbUrarxJ0
>>533
くっそわろたwww

もうじき溺れるかもしれないのに小便もクソもないわな
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 12:17:31.06 ID:Vpv3dNKw0
あhっはっはっは

おわったーーーーwwwwww


子供にとっては人生一代イベントwwwww
オヤジは家のローンを考えるとorz
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 12:20:37.33 ID:g9h1RSYe0
【宮城】震災で閉店中のSCから商品券盗む、警備員逮捕・・・名取
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1309948106/
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 12:22:33.00 ID:Vpv3dNKw0
おしっこもれちゃうこわいこわい

何もかも押し流すな、、、
542名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/12(火) 12:43:09.87 ID:XW3LOaT60
昼休みにNHK見ていたら、岩手の集落の撮影した映像が新作だった。
海沿いの平な田畑と集落を飲み込んでいく様子が鮮明にビデオカメラで収録されていた。

NHK岩手のローカル局には独自の映像資料があるんじゃないかな?
毎日、取材テーマとして放送しているけど、大手メディアと違って地元局ならではの小さい集落に住む人を取材している。

543名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 13:35:26.22 ID:dA/C1YiI0
http://www.youtube.com/watch?v=slmgLBP4iyU

俺の生まれ故郷の大槌の新作きました。
中央公民館から
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 13:36:15.87 ID:dA/C1YiI0
ごめんなさい既出でした
545名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 13:50:42.85 ID:Uo5SjhYp0
東日本クラスの津波が来たら
三階に逃げても
アウトなんですか?
三階建屋の屋上は助かりますか!?
津波後の風景は
瓦礫でしたけど
病院の建物は
頑丈なのか残ってましたね
逃げるなら病院ですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 14:11:44.18 ID:1L9ok5aX0
津波の規模と場所による。以上!!
547名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/12(火) 14:30:53.82 ID:q3zwmW4Z0
落ち着いて360度見回して一番高い建物へ向かって走れ!
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 14:34:32.51 ID:W/RnSQll0
>>517
今回津波動画で『終わった』って言葉を良く聞くが、これは方言なのかな
東京では余り使わないし、聞きもしないが

ってか男子中学生って、なんであんなに思慮がないんだろう
周りに居る人達への配慮の欠片もなく、はしゃぐ、はしゃぐ
そして大人が絶叫し泣き始めると、一斉に押し黙るwww
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 14:42:50.64 ID:2TOxc+pG0
単に何もかも終わりだわって意味の終わっただろう
東京だろうと関東のどこかだろうと
同じ目にあって傍観してると同じ言葉発するだろう

子供が騒ぐのは興奮状態だからだろう
大人が叫ぶと初めて事の恐ろしさに気がつく

ってとこじゃね?
550名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 14:43:49.18 ID:QB/bbxWd0
>>548
へぇ〜、じゃ〜ずっとはしゃいどけば良かったんだ?w
551名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 14:51:17.76 ID:HdT0/MwB0
>>548
全く々意味で使うし良く聞くけど?
552名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/12(火) 14:56:31.23 ID:LDGC9zOc0
2ちゃんでいうところの「オワタ」より、ずっと現実的で重みのある「終わった」だな
553名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 14:57:15.99 ID:oRshCxPIP
地震の液状化と津波で、鉄筋コンクリート3階建てもコロンと横転するからね
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 15:28:03.20 ID:7LFuLSH+0
少年たち:

津波wktk白波キター!明日のネタキター!

浸水やべぇwww流れマジすげーwwwwwもしや学校休みクルー(爆笑

(波の壁・町並み破壊・超スピード)

まじやべええええええええええええええええあの車の人死んでね?これ笑うしかなくね?笑うしかないよな?(爆笑

(阿鼻叫喚)

逃げろってぇえええええ!!!!!終わった・・・(素
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 16:02:08.69 ID:2TOxc+pG0
幾らガキでも自分ちが流されてうれしいわけあるまい
はじめは水に浸かってやべぇえ俺んちww位な感じが
押し寄せる津波にはんぱねーありえねーマジかよもう笑うっきゃねーよwwwwwww

子供だってその後の避難生活でorz
だからと言ってあの時笑い叫んでたのを後悔はしまい。
何もかも異常事態で興奮状態だったろう

あと、何人も子供らがいたろうからあの状態になれたんだろな
一人ポッチだったら恐怖で引きつってただろうよ
556名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 16:10:53.79 ID:++wDR8px0
つべに上がってたナイアガラ釜石の計4本
過去に保存してた方いましたらアップローダーに上げてくれませんか?
ttp://www.axfc.net/uploader/
557名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 16:25:24.61 ID:8PHEaCgE0
最後のほの、絶叫と慟哭
「おかあさ〜ん」
「早く逃げて〜」
558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 16:29:14.44 ID:8YzJrCMkP
>>533
「おうち壊れた」のような気がする

しかしこれの少年らの反応はリアルだなぁ。最初のほう馬鹿騒ぎしてる気持ちも分からんでもないだけに。。。
559名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 16:34:19.53 ID:8PHEaCgE0
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 16:51:13.61 ID:sOlHC0Cv0
>>528
Asahi.com URL plz!
561名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/12(火) 17:13:30.63 ID:IjM0hj/jO
最初は床下浸水くらいな勢いだもんな。俺だって最初の数十秒なら、あー床掃除めんどくさいw
って談笑しながら会話してると思う。
水の通り道出来てからの波の本気ヤバすぎて談笑から俺ならマジで失禁するなw
562名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/12(火) 17:15:36.59 ID:ruO0Rq2/0
>>559
新作乙。渡波中学校か
渡波周辺の動画では一番海側だね
563名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 17:19:10.65 ID:w85a0Qy70
>>560
スマン、会員じゃないんだ。

前スレでAsahi.comにあると教えてくれた方、
url 頼む。勇者になってくれ。
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 17:35:44.52 ID:sOlHC0Cv0
>>563
ああゴメン、有料サイトっていうの見逃してた

しかし>>517、信じられないくらい凄い映像な事は確かだと思うんだけど、
画面を凝視してると手振れとズームのせいか若干酔ってくる
565名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/12(火) 18:15:46.53 ID:vqqWTVrd0
ここの住人になって動画を撮る場合の決まり事

・むやみにズームを使用しない

って事を覚えました。
566名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 18:25:01.70 ID:sKHxSSHmi
>>559
3まであるね
567名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 18:29:33.18 ID:cjhIK2Mn0
バイクに名前つけててワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=k6Pv4JrSFJE
568名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 18:32:22.65 ID:G/5b9B8I0
エリザベスは今何処
569名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 19:36:16.52 ID:QB/bbxWd0
>>567
エリザベスよりも、
バイクゥ〜に萌えた
570名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/12(火) 20:32:53.84 ID:GfEB5jtY0
でもなんでエリザベスなんだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/12(火) 21:39:04.15 ID:pG9p/BQ50
ゴンザレスよっかいいだろwww
572名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/12(火) 22:10:30.11 ID:J6xuBycO0
既出だけどね。
573名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 22:53:36.03 ID:ANSD6G2p0
>>517
途中までは「終わったww」て感じだったのに最後は必死で「逃げろー!!!」って叫んでるのがもうね……
574名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:56:40.77 ID:SfyOQ/ww0
>>472
なぜか3だけなかったので助かった
575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 23:19:12.86 ID:XlvAh77U0
>>504が見れない右上の画像クリックするんじゃねえの?
保存してまで見る気はないから1回見れれば十分なんだが
576名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:43:45.65 ID:Mig2ncJU0
>>517
大槌町の防災無線の人は助かったんだろうか
動画だと放送の途中で途切れる気がするんだけど…
577名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 00:36:50.83 ID:1WqB3L0N0
http://www.youtube.com/watch?v=GJLT0tm-jWw
ちなみに震災直後の大槌町
578名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 00:53:21.03 ID:YCuxgPba0
>>548
俺は東京育ちの五十代だけど、こういう使い方の「おわったー」というのは
四十年くらい前から使うようになった気がする。

579名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/13(水) 01:04:44.24 ID:zpDRZv/j0
>>517
ズームが糞過ぎる。開始10秒で見るに値しない動画だと思い閉じました。
580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 01:05:14.45 ID:5Avc/NQu0
>>578
俺も似た世代だが、使った事ないな
てか使うような惨事に出会った事がないw
しかし全然終わりではないよな
これから復興させるんだし
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 01:08:31.33 ID:farUlJhY0
>>579
見るんじゃない、感じるんだ
582名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 01:20:58.09 ID:cHARclgGO
要するに断末魔が聴きたいだけなのよ
583名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 01:25:12.15 ID:7cHE1ioF0
水面の盛り上がり具合は凄かったな
584名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 02:23:36.01 ID:suUq3klt0
>>517
新作ってことでうpしたのは評価するが、手振れ多すぎだし、ズームしすぎ、
これから、大津波が街を襲うってところで「やめろ」の一言で映像終了。

はっきり言って馬鹿すぎる。
津波の犠牲者を二度と出さないために映像はもっとちゃんと取るべきだった。

585名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 02:36:39.43 ID:9yzuWz1SP
>>584
でもこれだけ悲鳴が上がっていて精神的に余裕がない状況では
止める声が出るのも無理はないと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/13(水) 02:48:09.01 ID:7yRQqbfU0
いつもの写真館に新作来たよ
宮古市神林
587名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 02:52:05.57 ID:oB/zGHxM0
>>559
何でこんな海に近い学校に逃げたんだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/07/13(水) 02:57:49.80 ID:7DaDyRkB0
家族を家に残してきた人(?)が隣で悲鳴上げてたらカメラまわすのは確かに辛いかも
だから撮影中止は仕方ないんだけど、それよりも手ぶれが・・・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 03:33:13.86 ID:dt4Iyqin0
>>586
その情報だけでピンと来るようなら
このスレの住人として一人前w
590名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 03:33:20.02 ID:oB/zGHxM0
>>586
これまた、撮影者は変なとこに逃げたもんだな。

うーん。
591名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 06:54:57.54 ID:uA43knqS0
>>509
右下の時刻が違っているのは、リアルタイムで見ていた時から気になってた。
今の時間と違うなー。と、ずーっと思っていた。
更新時刻か何かなのかー。
592名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 07:24:53.52 ID:+G+HUzQ70
関西熱視線でやってた津波のヤツの
ダイジェストというかさわりのをおはよう日本でやってたよ
593名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 09:39:58.99 ID:8RXlgig90
>>586
新作乙です
本来ならこのスレ的には感謝されるはずの存在なんだが
あの馬鹿デカイ字幕のせいで帳消しを通り越して
憎しみさえ感じるな。あの糞写真屋にはw

絵画のド真ん中に所有者が自分の名前を書くに近い行為だわあれは
映像の価値が解らないんだろうな、い(ry
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 10:05:47.57 ID:XgLJ2ij50
>>593
字幕入れるのは当たり前の事だろ。
595名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 10:16:55.09 ID:8RXlgig90
>>594
デカすぎるとは思わないか?
596名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 10:28:31.56 ID:JRE4HV6QP
>>586が何を意味してるのか分からない…
URLを貼っちゃマズイようなサイトなんですかね
597名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 10:32:05.21 ID:XgLJ2ij50
>>595
他人の著作物を預かって公開している訳だから無断転載を防ぐ措置をするのは当然の事で、その手段としてデカく表示をしてるんだろう。
無断転載が増えると、誹謗中傷と同じく提供する人が減り誰にとっても不利益になる。
映像を提供した著作権者は、写真屋を信頼して提供してるんだろうから、
提供無断転載が出来ない程大きな字幕を入れるのも止むを得ない。

>>593の絵画の例えは当てはまらない。
複製不可能な物のオリジナルに字を入れるのと、複製可能なデータに手を加えるのとは全く違う。
公開してるものだけ手を加えてるんだろうから、オリジナルのデータに手を加えてるのでなければ問題ない。
598名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/13(水) 10:36:09.09 ID:UEwvuAvg0
>>596
アクセス過多ですぐ落ちる
599名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 10:39:45.71 ID:8RXlgig90
>>596
そんなに深い意味はないと思うよ
600名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/13(水) 10:40:38.78 ID:UEwvuAvg0
>>597
その無断転載者の情報源がこのスレで住人が幇助してるんだから笑えないな
学術的見地から見識を広げたく出し合ったURLが無断利用されまくり
すでに我々は著作権違反の犯人になっているのだからな
601名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 10:43:42.06 ID:8RXlgig90
>>597
あなたがデカくても止むを得ないと思っても構わない
それをいちいち否定するつもりもない
俺は不愉快だしデカすぎる思うからそう書いただけ

>絵画の例えは当てはまらない
絵画と同じと言うつもりはないけど
例えばだね
ある人がある絵画を手に入れた
その複製または写真を展示する時に
ド真ん中にあのようなデカイ文字を入れたとする。どうかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/13(水) 10:47:14.52 ID:UEwvuAvg0
>>601
写真館にクレーム入れれば?
どんな返事が返ってくるか興味在るしw
603名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/13(水) 10:52:18.19 ID:l5i/Ln1b0
悪臭がキツイだけ
http://
wakasa-shashin.muse.bindsite.jp/
htdocs/mirror/cn74/../_src/sc3251/
8DB293A197l814091E592C394g8EB89e95AA.wmv
604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 10:53:34.64 ID:XgLJ2ij50
>>600
URLは著作権上は何の問題もないよ。
写真屋のHPは、動画は物凄い転送量になるから個人商店レベルのサーバーでは厳しいというだけの事。
配慮した方が良いって事だな。
>>601
デカい字幕がウザいと思うのは分かるよ。
でもそれは事情のある事で、写真屋に八つ当たりするのは筋違いって事。
自分も趣味レベルのHPで他人の著作物を預かってるが、他人の著作物を預かる事と転送量には気を使う。
605名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 11:04:47.26 ID:8RXlgig90
>>602
それほどの事じゃないし
それこそ文句つけられる立場じゃないさ
所有者は向こうなんだし、こっちはただの見学者だからなw

>>604
ヤツ当たりとは全然違うだろ
展示者が何をやっても、展示者に対して文句を付ける筋合いはない
しかし、見学者が不満を感じて口にする。それも自由だ
606名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/13(水) 11:26:13.31 ID:UEwvuAvg0
ネットっておもしろいよね、まったく思想、発想、理解の違う人間ばかり、
そんな人間ばかりなのに社会の中ではお互い譲り合い譲歩して付き合ってる
ストレス溜まって、ハゲたり精神病発症したり極端な例で殺人事件が起こるのも理解できるよ
スレ住人の中には、親や嫁や子供と知らずにスレで討論したり罵りあってたりしてるかもなw
607名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 11:31:03.41 ID:HPT1pNkt0
で?
608名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 11:32:45.83 ID:83lJAvO10
>>606
だからこそネットでの情報は信憑性が高いとも言える。
現実社会では言いたい事も言えない、本音と建前で生き抜く世界だがネットにはそう言った制限がない。
むろんネットにもデマはつきものだがソースや多数の意見を見ていけばウソを見抜けるかもしれない。
特に今回の原発事故に至っては政府や東電、御用学者、ネットをしない一般人よりもネット住人の方が
的確で冷静な知識と情報を得ている。
609名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/13(水) 11:38:06.77 ID:UEwvuAvg0
は?

NGワードに触れて自分のカキコが見えない、以上!
610名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/13(水) 11:41:35.05 ID:NiQgIHtD0
今日のニュースウォッチ9の番組欄に
「津波を巨大化させた海のメカニズムを解明!」
と書いてあります
新しい映像が出るかはともかく、このスレの住人なら興味のある内容ではないかと
611名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 11:43:02.17 ID:HPT1pNkt0
で、新聞も読まず
ネットの情報は正しいと根拠無く信じ流される
的確でもなければ冷静でもない

たまには新聞読めよ
612名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 11:45:03.25 ID:8RXlgig90
>>610
おー情報ありがとう
とりあえず録画予約しておく
613名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/13(水) 11:58:21.55 ID:UEwvuAvg0
>>610
サンクス!!
614名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 12:23:54.94 ID:wgl4Hxlt0
>>586
どこだぁぁぁぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 12:56:57.05 ID:8RXlgig90
>>614
>>603だぁぁぁぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 13:04:23.91 ID:wgl4Hxlt0
>>615
ありまと
>>610
情報d!
618 【東電 80.6 %】 (東日本):2011/07/13(水) 14:07:54.74 ID:oHIbt0UF0
今日は涼しいね
619名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 14:54:43.31 ID:oKj888SA0
>>611
操作されてる情報読んでどうすんだよ…。
620名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 14:57:10.26 ID:Urh8fatH0
621名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/13(水) 16:07:24.24 ID:NiQgIHtD0
>>619
ネットのニュースも情報元は同じマスコミなんだから
「ニュースの情報」に関しては新聞もネットも変わらんね
自分の足で直接現地へ赴き情報を得て来る、
そういう記者並の行動力も持ってる人なんてなかなか居ない
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 16:47:47.73 ID:DyULn9PuP
>>611
なんかこのレス加齢臭がするんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 16:52:51.63 ID:HPT1pNkt0
何でもネットネット
そりゃこんどはそっちの操作をするだろうね

キミら新聞読まなすぎ
624名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 16:55:33.99 ID:oKj888SA0
>>623
だからと言って、新聞読めとかなんねーからw
625名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 16:57:47.58 ID:HPT1pNkt0
ネットだけ
TVだけ
新聞だけ

そういう偏った人はあまり当てにならないね
自分にとって都合のいい情報しか仕入れないから
遮断してる段階で欠如してるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 17:09:00.25 ID:DyULn9PuP
>>623
新聞鵜呑みのオッサンもネット鵜呑みと同レベルだなw
627名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 17:11:29.54 ID:HPT1pNkt0
誰が鵜呑みと言った
キミはもしかしなくても相当頭が悪いな
勉強しなさい
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 17:16:20.07 ID:DyULn9PuP
オッサンは否定しないんだなオッサンw
629名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 17:28:34.67 ID:HPT1pNkt0
私の年齢や性別がキミにとって何の意味があるのかね?
毎日くだらない事にかまけてるキミを飼ってるご両親はさぞかし苦労なさってるであろう
早く死んでご両親を喜ばしてあげなさい
630名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 17:35:01.08 ID:RzoPOsPhO
>>628は、実は、オッサンどこらか爺さんだったりしてなw
631名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/13(水) 17:44:15.21 ID:HPT1pNkt0
で?
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 17:45:16.40 ID:oxMkeAHD0
販売員さんも大変だなー
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 17:46:15.18 ID:mhQuiXPwP
現在の被害

死者数  15555人
行方不明  5344人
634名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 17:56:28.06 ID:Urh8fatH0
明治超えられなかったのは残念だな。

明治のとき、夜に起きてたら、南三陸だけで死者1万人とかだったろうな。
635名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 18:12:14.75 ID:MK6sU2qi0
写真館のHPのトップのシャッター音で驚いたわ
636名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/13(水) 18:23:41.57 ID:NVjBhhGd0
証言 あの日あの時
http://www.nhk.or.jp/morioka/thumbnail/kennai_news.html

の左上にある釜石市の池田盛子さん

自宅にあったカメラで撮影しているときに起こった状況について証言
撮影していた津波映像も少し
たぶん期間限定
637名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/07/13(水) 18:33:03.96 ID:bEI5+y3o0
>>588
多分だけど、ズームアップしてる最中はあまりの光景にカメラの方は見ずに手に持ったまま
だったんじゃないかな。
途中気がついてズームダウンしてからはファインダーというか小画面見て撮ってると思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 18:48:41.27 ID:OSkWXELA0
新着がねーと荒れるんだな
お腹が空いたガキか
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 19:42:37.46 ID:DyULn9PuP
>>629
あー千葉土人全員津波で死なないかな。
640名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 19:53:10.23 ID:8RXlgig90
>>636 乙です
津波の映像部分だけありがたくDLしました
釜石の佐々木さん惜しかったな
携帯で撮影しながらも焦ってて保存できなかったとか

俺も携帯買ったばかりの頃に経験あるよ
せっかく撮ったのに保存出来てなかったとか
本当は保存出来てたのに失敗したと思い込んでて消しちゃったとかw
撮影するのも日頃からの訓練が必要だね
641名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 20:13:11.87 ID:oCanxSqX0
【西日本新聞】わが家に「エリザベス」が来て1年
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310555434/
642名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/13(水) 20:57:34.18 ID:cWmXSjP60
>>636
サンクス、ウェブにあったんだね。
昼にローカルで放送するので、毎日見ていたんだけどw

643名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/13(水) 21:00:18.31 ID:s6SbvSkj0
さっき岩手のNHKで陸前高田の動画が流れたけど
初めて見たような
向かいにMAIYAが写ってた
かなり凄かった
644名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 21:40:21.31 ID:oKj888SA0
>>633
最初の頃、10万だとか何とかやばい数字出してた人いたよな。
行方不明がどうたらとかで、やっぱ未曾有の大災害でも、
そこまでは行かないか。
645名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 21:46:56.39 ID:phYXZrGd0
>>644
勝谷がそんなことを言ってた気がする
646名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 22:10:54.73 ID:USsdzV1f0
先日話題になってたのが上がってた

かんさい熱視線「検証 津波警報システム」(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=wB7kX22LE6g
かんさい熱視線「検証 津波警報システム」(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=pfm2bKwULNs
647名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 22:19:15.35 ID:kV82qniL0
>>644
スマトラ沖地震では22万人が死んだわけだから
地震の規模、被害地域の広範さ、人口密度などから考えて
10万人ぐらい死んだかもしれないと言ってもおかしくはなかったな
648名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/13(水) 23:03:08.08 ID:67zQSN2N0
649名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 23:08:27.76 ID:8RXlgig90
>>646
この前関西限定で放送されたやつだよね
これ見たかったんだ。ありがとう
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 23:34:01.36 ID:Q9EL/UDv0
末尾Pって本当にバカばっかりなんでつね
651名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 23:47:50.47 ID:oKj888SA0
>>647
スマトラ、そんなに死んでたのか…。
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 00:06:38.45 ID:BMLDiMKy0
>>624
おまい若い 若いというか幼稚杉
文字も文節も情報も結局自分の中で消化させて
栄養にするものと棄てるもの、一度棄てたけどやっぱ有用だったものの取り直しとか
とにかく無駄をさんざん人生の中で飽きるまで繰り返して
その結果が人間の輪郭になるわけ
理知になるわけ 理解の尺度やら分度器の幅になるわけ

本当の誰にとっても嘘がない情報なんてものはこの世にはないわけ
最初の出花を知ろうと思ったらフリーのジャーナリストになればいいかっていったら
第一線にいるつもりだって所詮外部の人間がたまさか目にしたか又聞きで触れる欠片でしかないわけ

新聞もアホ テレビもアホ 信じるに値しない そりゃそーだ
じゃあ共産主義なら社会主義なら広告主気にしないで真実だけ書くってか
じゃあおまえさんはどんだけ判断できるっての 何の世界を全部知ってんの

記事だろうが小説だろうがノンフィクションだろうが 行間に読み手の解釈値がある 
それはどんどん広げられる
情報を拾うのも消化するのも有限だが、成長は無限だよ 限界値ないよ
折角こんな震災くぐってきたんだ
人間として賢い遺伝子を日本の次の世代に残していきなよ
653名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 00:09:00.87 ID:V/B+CFzh0
けんかをやめてー
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 00:12:12.72 ID:3TRU3PsI0
二人をとめてー
655名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 00:32:04.87 ID:DMamQAYZ0
薄っぺらな内容を事をダラダラ長文書けるヤツってある意味シアワセだなw
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 00:52:42.67 ID:pt5bnqGd0
俺は新聞を信じるぞ。


よっし、聖教新聞と民潭新聞を読もう。
更に朝鮮新報まで読めば完璧。
657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:09:25.09 ID:IGVpattyP
私のために争わないで
658名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/14(木) 01:15:13.94 ID:UavmVg+q0
新聞を読んでいないと仕事で話にならないのは事実だな。
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:26:36.37 ID:WjQbJmZ/0
>>636
サンクス!
どれもこれも興味深い話ばかりであっという間に見てしまった
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 03:33:41.17 ID:L3oH5dU7P
宮古市の津波映像を公開しているワカサ写真にも
当時、津波が押し寄せたそうだが7〜8cmの浸水止まりで
宮古市の中心都市は壊滅状態の赤前や田老や港町に比べたら被害は少ない上に
写真館は市役所からもやや遠いとはいえ市役所周辺があれだけ浸水した割には写真館の辺りは
この程度の水位で済んでいたのだな
661名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 04:03:38.85 ID:S0Y3EbuP0
662名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 04:10:02.81 ID:pt5bnqGd0
>>661
地震津波と全く関係ないアクセス数稼ぎ。
663名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 04:12:14.35 ID:4bwb1Lhn0
>>517
何が何だかわかんねえな
せっかく貴重な大槌町の動画なのに
大槌町で一番まともな動画あったら教えてほしい
664名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 04:20:35.04 ID:L3oH5dU7P
>>663
大槌町の中心都市の映像ならこれが1番津波がよく撮れているかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=VTRTa5d7NGQ
665名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 04:37:56.59 ID:sgI4v4VR0
なんで今日はこんな時間に人がいるのかと思ったら
さてはおまえらサッカー見てるなw
666名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/14(木) 05:33:36.90 ID:CQCKFwJo0
地震おきなく、本当だったら3月11日に死んだ人たちもサッカー見てたんだろうな。
もちろんチャネラーもいただろうしなんか悲しいな。
667名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 08:13:28.82 ID:Rw4wvlf70
668名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 08:16:56.43 ID:pZpTRTPO0
へー
NZって震災あったのにGDP伸びたんだ(´・ω・`)
669名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 09:04:15.80 ID:mCK2xJ260
>>668
そういや日本も景気動向指数が上昇してんだってよ
ttp://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_current-diffusion

震災で物が壊されると復興需要が生まれるからかな
津波で家具が流されれば買い直さなければならないし
車も使えなくなれば買い直さなければならなくなる
そこに巨大な需要が生まれるわけなんだよな

工場なんかは常に最新の機器を導入したところが
もっとも生産効率がよく国際競争でも有利になるから
最新設備を入れて建て直す事になる東北のメーカーは
世界的にも有利になる可能性も秘めていたりして…
670名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 09:47:36.92 ID:Xs2nOvOd0
ああん、おおきい〜
671毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/14(木) 09:57:36.70 ID:CSVjzswT0
http://www.youtube.com/watch?v=lruj_rhxzms

大橋純子の1976年作品「砂時計」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの心地良い演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
特にサビの
サラサラと〜 落ちてゆく〜 砂時計が〜見えるかしら〜
粉々に〜 なった愛が〜 ガラスの中を〜 落ちてゆく〜〜
もう遅い〜 もう遅い〜 砂時計が〜 終わる時は〜
幸せも〜 消えてゆくの〜 そして 二人 別れる〜の〜♪
のメロディーは凝りまくって滅茶苦茶心に染みおる!!
最後は
サラサラと〜 落ちてゆく〜 砂時計が〜見えるかしら〜♪
を繰り返してフェードアウトして切ない余韻を残しおる!!
感動や!!
これは名曲!!

http://www.youtube.com/watch?v=hSw8TKZez4w

「太陽にほえろ」で松田優作あほや!!
自分の手についた血を見た後、滅茶苦茶デカイデカイ声で
「なんじゃ〜こりゃ〜!!」わめいとる!!
発作か〜!!
「なんじゃ〜こりゃ〜!!」て血じゃ!!
見てわからんけー!!
爆笑じゃ〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=bkqNfr-Epjs&NR=1

何が
よんよんまるまるわんわんわん ツカサ〜のウィークリーマンション♪じゃ!!
発作か〜!!
672毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/14(木) 10:07:41.86 ID:CSVjzswT0
673名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/14(木) 10:14:03.02 ID:ysqIcBou0
>>669
買い換えたくても職が無い、金が無い、もちろん家もない状態で何処に巨大な需要が有るのか?

最新の機器とかww、今まででもギリギリでやってきた中小にそんな体力が有るとでも?
津波を想定したら今回壊滅した土地以外に移転しなきゃならんしそんな簡単ではない。
674名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/14(木) 10:15:46.85 ID:DWhlcgH70
>>672
発作か〜!!
675名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/14(木) 10:19:23.08 ID:S1Ajigln0
全て流されることで、
イチから始められるってある意味チャンスだな。
もちろん、貯金してた事が前提だが…。
みんながみんな貧乏ではないだろ。
676毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/14(木) 10:39:56.56 ID:CSVjzswT0
677名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/14(木) 10:56:31.61 ID:sgNnPFai0
>>676

梶芽衣子?
毒蛇は40代のオッサンか
678名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/14(木) 11:13:23.95 ID:LLuIU9En0
個人撮影のNHKとは関係の無い動画がNHKに消されまくってるがどういうこと?

NHK最近図に乗りすぎ
679名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 11:29:26.64 ID:BSpcJpgQP
>>678
BBCは過去に放送した全番組をネットで無料配信してる
これこそ国営放送のあるべき姿だよ

くだらねーチョン番組をだらだらと垂れ流した挙句に
パソコンからも受信料を取ろうとするNHKとは大違いだ
680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 11:43:28.78 ID:Qcjr8Gxo0
>>679
PCの前にワンセグ課金が本筋だな
んでワンセグ機能を排除した端末に人気が出て、
いざ災害が出た時に被害者が続出するとw
681名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 11:57:30.30 ID:vN1MUvOG0
携帯にはテレビ機能よりラジオ機能をつけて欲しいマジで
682名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/14(木) 12:17:31.64 ID:21D5Dy2Z0
>>647
夜中や明け方だったらどうだったろうね。
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 12:22:53.61 ID:+otjDoU40
>>636
大変失礼だが、釜石の池田さん乳首起ってないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 13:32:46.43 ID:ryXEIT8/P
>>652
お前も一々反応するなよ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 14:21:54.53 ID:+otjDoU40
a
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 15:19:57.78 ID:b8ZsIc8h0
メディアインタラクティブは世界の恥じゃ〜
発作か〜!!
687名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/14(木) 16:53:53.38 ID:vyt6Z9/v0
>>517
映像としての資料価値は高くなくても
人々の反応は凄く参考になると思った
688名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/07/14(木) 17:30:57.03 ID:jIGHnygY0
いつ出版されたのか判らないんだけど、今日本屋で手に取った震災の写真集が
今までの写真集と違い、動画でよく見る場面が多いような気がして買ってきました。

岩手日報社の「平成の三陸大津波」っていうものなんだけど、陸前高田など津波の
恐ろしさがよく判ります。
値段が1050円と買いやすいのもよかった。
本屋に行ったら見てみてください。
689名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/14(木) 17:49:18.18 ID:ZvC96GLv0
>>517 でアトラクションでも見てるような感じで騒いでる若者達も
人口の1/10は死んでる大槌町なら、最低でも顔見知りが死んでるよな・・



690名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 18:04:47.91 ID:BSpcJpgQP
大槌町は地震から津波到達までわずか15分しか無かったようだ
http://negau.org/search/detail.php?x=0&i=2&z=24&date=20110403&page=4
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 18:21:20.72 ID:2jlvqpyz0
15分か・・
ウンコして着替えて貴重品持ち出して家の玄関を出たくらいで津波到達って感じか
692名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 18:27:52.20 ID:8Wnj5Hzo0
地震が起きてテレビで確認して家族に電話とかしてたらあっという間に15分経つな
外に出るとなれば厚着したり荷物の用意なんかもするだろうし
693名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 18:42:20.76 ID:ZU7iH1UY0
>>691
俺ならウンコだけで15分経っちゃう
694名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 18:57:34.30 ID:pd+kHwbs0
695名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 19:46:36.12 ID:ycq/lCcv0
>>692
テレビなんて見られない。
地震の途中でぶつっと停電。
うちは床上浸水だけだったけど、電気復旧まで2週間以上かかった。

地震でごっちゃごちゃになった家の中から、ラジオ付き懐中電灯を探し出して
電池入れ替えて聞いた。

あの地震が深夜に起きていたら、電気がつかず、懐中電灯の場所も分からず、
散乱した家の中で怪我をしたり、避難できなかったひとも大勢いたと思う。
その前に、寝たままタンスの下敷きになって死んだり、
寝たままタンスの下敷きになっている近所の人を助けようとして、逃げ遅れたり
する人、多かっただろうな。
地震が昼日中だったのは、不幸中の幸い。
696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 20:02:02.22 ID:ryXEIT8/P
>>517
の少年の反応がどうだって話になってるけど正直非難されるような反応でもないと思うんだよなぁ。
最初の方は普通の珍しい光景だった訳だし。
697毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/14(木) 20:36:13.61 ID:ZQwNieMW0
1995年の全日空857便ハイジャック犯の九津見文雄あほや!!
けーさつの「病人は解放して欲しい」「食事を差し入れたい」の要求に
「一切ならん!!」わめいとる!!
発作か〜!!
全然情け容赦しおらんぞこいつはー!!滅茶苦茶凶暴や!!

http://www.youtube.com/watch?v=paAWmkAGWS4

全日空857便ハイジャックニュースや!!
エネーチケーの有働由美子ばんばん不細工や!!
発作か〜!!
よーこの顔でアナウンサーやっとるのー!!
爆笑じゃ〜!!
剃れと石沢典夫あほや!!
6分40秒過ぎで何が
「では15時半ぶりに 無事に救出された乗客のうちに
15時半ぶりに 15時間半ぶりに 無事救出された乗客のうち」じゃ!!
発作か〜!!
噛みまくっとる!!
爆笑じゃ〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=yfrXMjxc8oE

3分4秒過ぎで出てくるNTVの鷹西美佳あほや!!
こいつはぜ〜〜〜〜ったい視聴者を不安にさせる発声をしながら
不気味な表情を浮かべおる!!
特に3分57秒過ぎで
「わかりました・・・」
と読み終える声とその時の表情ばんばん怖い怖い!!
発作か〜!!
698名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/14(木) 20:58:40.03 ID:dbc2GXe20
うるさい
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 21:01:43.57 ID:tvIuV34R0
>>693
ああ、お前は昔から長かったもんなあ
2、3回拭けばいいんだぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 21:54:27.98 ID:n/3kuC1T0
途中、どこの言葉だ
http://www.youtube.com/watch?v=jiNZ0ada6Bc
701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 22:01:59.34 ID:960E2JnS0
日テレのNNNドキュメントの放送予定で、7月24日に「津波てんでんこ」。
新しい映像はないだろうけど、とりあえず。

702名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 22:05:11.50 ID:9dpDSybL0
>>701
番組情報 乙です
さっそく録画予約しておきます
703名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/15(金) 01:09:35.74 ID:8wXqp3OW0
鯨の町を襲った津波・石巻市鮎川
http://www.youtube.com/watch?v=YT6TP1uck_4

新作
映像も凄いがいろいろ会話が入ってる音声もなかなか凄い
助けを求めたり、無線でやりとりしたり
704名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/15(金) 01:40:04.86 ID:ZOZXehUf0
>>517>>689>>690
大槌町か、 撮影されたのは城山、昔の城跡だな。
急斜面を走りあがれる人は限られていただろうな。
湾の入り口のほうに赤浜地区や箱崎地区と言うところがあるが、
あそこは本震に続いて余震が続いている間に来た。逃げる暇がなかったんだよ。
震源域というか津波の発生域の中にあったんじゃないかと言うくらい早かったはずだ。
いまはここが町があったのか想像もできないな、地獄だ。
705名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 01:43:13.62 ID:3XpOkYfF0
撮影してる人がすううううううう〜〜〜って言ってる動画を教えてください
706名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/15(金) 01:50:28.56 ID:ZOZXehUf0
今また地震だった。最近おちついたと思っていた地震がまた増えてきた。
揺れっぱなしだ。

ちなみに、例の津波は第一波と第二波とでは波の性質が違うように見えたな。
707名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 01:50:58.32 ID:aCVGbGqC0
>>703
新作乙です
すごーい、鮎川って初の牡鹿半島じゃないの
とりあえずDLしなきゃ
708名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/15(金) 02:12:52.61 ID:aCVGbGqC0
ついに牡鹿出てきたか、いやあ感慨深いものがあるね
スレの最初の頃「動画ないな、ないな」って言われてた中で
その後女川や雄勝は出てきたけど
牡鹿だけずっと出ないままだったからなあ
709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 02:25:28.95 ID:TVcfUcHSP
>>703

牡鹿半島では鮎川浜が1番映像が出てくる可能性が高いと思っていたがとうとう出てきたか
家が行列を成しながら流されて行ってる
710名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 02:47:03.53 ID:A74pAc2g0
あと出てきてない動画は北方領土だけかな
711名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 02:50:13.30 ID:x69DmaQ80
>>703
ENEOSの看板の向こうに最初は沢山家あったのに、
後半は何もない・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 03:10:49.58 ID:TVcfUcHSP
>>703の前半の左下で避難する人や車が見えるな
歩く人達はしばらくゆっくり歩いてて画面から消えかかる頃に走り始めたっぽい
あと所々カットされているから元の映像には公開できないヤバイ場面もありそう

>>710
大まかな地域としては大体揃ったな
細かく分けると釜石市鵜住居や雄勝町・牡鹿半島の大半の地区など
まだまだ出てない地区も多いが
713名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 03:50:29.58 ID:J0EnHf5+0
>>703
未開の牡鹿半島を持ってくるとはヤルじゃねえか乙
欲深言うと牡鹿半島は北側の方がヤバイんだけどな
714 【中部電 53.5 %】 (内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 03:55:49.45 ID:bC0cebVJO
この地区の被害状況って出てねえの
715名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 06:45:25.82 ID:BLm+NuCh0
>>709
東北地方のごく一部の観光地でもない土地の名前を知っていたり
するのは、そこの出身か知人にいたり仕事か何かで縁があって
地理をミニマムの範囲まで分かるの?
どんな人がこのスレを見てるんだろう・・。
遠くの人が興味を持ってみているか、もしくはその土地を知っている人の
両極端なんだろうか。
地名は知っていても、何々地区はどうなんだろう?などそこまで意識して
このスレを見ていない。逆に、今回の地震と津波の件で、東北各地の
難しい地名の読み方を知り過疎の漁村地域の無名の地区名を知った。
716名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/15(金) 06:55:42.16 ID:6Mug1Xxn0
新作乙です すごーい とりあえずDLしなきゃ いやあ感慨深いものがあるね
新作乙です すごーい とりあえずDLしなきゃ いやあ感慨深いものがあるね
新作乙です すごーい とりあえずDLしなきゃ いやあ感慨深いものがあるね
新作乙です すごーい とりあえずDLしなきゃ いやあ感慨深いものがあるね
新作乙です すごーい とりあえずDLしなきゃ いやあ感慨深いものがあるね
新作乙です すごーい とりあえずDLしなきゃ いやあ感慨深いものがあるね
新作乙です すごーい とりあえずDLしなきゃ いやあ感慨深いものがあるね
新作乙です すごーい とりあえずDLしなきゃ いやあ感慨深いものがあるね
717名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/15(金) 06:56:46.44 ID:6Mug1Xxn0
新作乙です

    すごーい 

        とりあえずDLしなきゃ

             新作乙です

                   すごーい 

                        とりあえずDLしなきゃ
718名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 09:44:27.14 ID:jMcwl8k90
>>715
自分は動画や記事見る時はぐぐるの地図で場所も確認しちゃう。
そんなことを3月以降ずっとやってたら、いやでも覚えてしまうな。
三陸はこれまでに仙台近郊しか海沿いは旅行したことないので、
小さい町や村の名前は今回ほとんど初めて知ったよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/15(金) 10:40:31.04 ID:tZeamwG/0
牡鹿半島の鮎川の映像があったとは・・・。


720名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 11:14:26.78 ID:/DGAM0/Z0
>>715
家流された人も見てます
あれ以降しばらく情報遮断の混乱状態だったので
生活が落ち着いたところで
どんなのが来たのかちゃんと再確認したい
あとあの間テレビでは何をやってたのか気になって
の思いです
って毎回動画1個見ただけですごく疲れますが
721名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 11:38:02.89 ID:kxVL0pVi0
流されてる人も見てるのか。
あんまり下手なこと書けんな…。
722名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 12:14:42.92 ID:/DGAM0/Z0
(もちろんみんなとは言わないけど)結構本人たちは呑気なもんで

外部の人の方があれだ
気を使われすぎてこっちが困惑したりもいっぱいあった
ましてやここは
「ここは酷いインターネットですね」
なとこだしむしろ楽しんでる
723名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 12:25:23.76 ID:zkIk+FN10
>>715
津波好きって地理好きが多いような気がする。学生時代の得意教科は断トツで「社会」
普段から地図とにらめっこしてるような、トイレ入るにも地図帳持って用を足すような
(ちなみに俺がそうw)
まあ、TVによく出てる地震研究所の人とかはみんなそうなんだと思うよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/15(金) 12:34:27.93 ID:v5uo8dhN0
俺も今でも高校で使ってた地図帳持ってて暇なときによく見たりするわw
でも外国はあまり見ない。見るのは日本の地形や街ばかり。
それぞれの都市の人口や発展度に興味がある。
そしてこの震災で東北地方をよく見るようになった
725名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 12:50:24.40 ID:2QjGudpB0
このスレで多賀城とか牡鹿半島とか仙台空港の位置を知った
726715(大阪府):2011/07/15(金) 14:09:52.50 ID:BLm+NuCh0
レスをくださった方々、ありがとうございました。
津波の被害に遭われた方もご覧になられてるのですね。
地震に詳しいと地理にも明るく当然ですね。
このスレで各地の位置や名前を知った方も・・。
うまく書けませんが、みなさんがいろいろな思いでご覧に
なられてるのを感じました。
727 【東北電 88.4 %】 (宮城県):2011/07/15(金) 14:33:34.27 ID:WvHJbPkV0
しまった、ミヤネ屋でアクアマリンふくしま
YELLのときといい録り損ねた
728名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 14:37:39.12 ID:oIeGTrhS0
>>716-717
ウキウキ・ウォッチング気分が、メッチャ伝わってくるな
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 14:39:00.44 ID:JXN6fm+T0
>>716
お前の事は嫌いだが、ID:aCVGbGqC0のはしゃぎっぷりはオレも引っかかった
730名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 14:40:44.72 ID:G8KiVjiK0
731名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 15:31:39.74 ID:j4VQrAGs0
>>730
被災者には支援するのに身近な社員には殺伐と
おかしいね人間って
732名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 15:38:39.05 ID:n+WP9VJTO
鮎川と言えば本間ちゃん
本間ちゃんもテレビで家が流されたって言っていたし
733名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 16:08:30.69 ID:j/c9tPOP0
鉄道系板のとあるスレより転載

450 名前:国民の本音[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 16:06:17.69 ID:AY/cRvth0
福島の人間は、もうみんなで終わったほうがいいんちゃうか
これ以上、貧乏な日本国にたからないでくれ
やってもらって当たり前、やってもらっても不満たらたら、怒り爆発、逆恨み
過度な要求、無茶な要求をする人間続出
被災者って、お得ですね(棒

もう勘弁してくれ
734名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/15(金) 17:02:40.02 ID:1YP70Gjr0
いやなら原発やめろ
原発やる以上は受け入れろ
735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 18:37:54.84 ID:yhrS5LoK0
736名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 20:02:18.98 ID:RMmNdX8/0
今NHKでやってた大洗役場撮影の初めて見た
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:07:08.78 ID:J6wrcT1L0
久々デカい揺れ
段々震源が南下してくるよ〜
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:13:27.58 ID:TBgTQAkz0
いやぁぁぁぁぁぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/15(金) 21:24:44.96 ID:wmnXn5tE0
こねぇ〜よ。
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 21:38:12.44 ID:TWHxyk830
東京に住んでいても気分は被災地予備軍で、人口の密集具合を考えるとどんな想定外が起きるのやら...。

741名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 21:52:21.49 ID:fQWp8VfN0
関東直下でM7級の地震はかなり長い間起きてないから、来るかもね。
茨城沖でプレートが動いたけど。関東よりのプレートはまだ動いてない。
深さ70キロくらいで、M7級の地震来そうだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 23:20:53.95 ID:eXj/Tcvi0
関東って過去の歴史見てもそれほどでかい地震が多いってわけでもないね
やはり地震が多いのは北海道・東北、そして意外と関西も過去に大きな地震けっこう起きてるね
関東大震災や伊豆の群発地震のイメージで地震多いと思ってる人が多いのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 23:23:43.82 ID:RpDRDk5R0
なにいってんだこいつ
同じ県民として謝罪します
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 00:00:17.94 ID:HkXuvdpb0
ドピュを漢字で表現するにはどうしたらよいのでしょうか?
「怒秘優」

怒りと優しさに包みながら謎めいた暖かさなのです。
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 01:06:35.90 ID:gcg8GW37P
>>744
これがトンキンだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/16(土) 01:16:23.72 ID:TPfcY8Zu0
トンキントンキンクレイジーwww
早く全滅しろクソが
747名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/16(土) 01:31:08.44 ID:E6E4fJEO0
発作か〜!!
748名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 01:31:24.47 ID:oNy0Fxm+0
東京は房総半島と三浦半島の二重の防波堤で守られてるから大津波で全滅することはないよ
人工の堤防みたいに簡単に破壊される事のない自然の大堤防だからね
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 01:34:22.44 ID:HkXuvdpb0
>>746
お前の顔にも優しさの白い雨が降り注ぐように・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 05:15:33.06 ID:s2YcZ+wv0
>>748
おまえ頭悪そうだな
大津波で全滅とかどこにも見当たらないが
いったい誰に反論してるんだ? 独り言かw
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 08:41:57.38 ID:gmk6KgxQ0
752名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 09:04:01.20 ID:9IMK4PhEO
517
大槌町の津波 すげー
後半の悲鳴や叫び声
助からない人々とか見えてたんだろうなあ
まさに地獄のようだ
道路とトンネル見えるけど国道45号?
一度しか通ったことないからあまりわからない
753名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:23:08.20 ID:yAlLMVQn0
>>748
防波堤で守られてても潮位はあがるよね
堤防作ったけどJRの線路があるからそこだけ切れてるのって
隅田川だっけ?2〜3m程度なら大丈夫なんだろうけどさ
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 09:56:57.14 ID:A3o2/8Ad0
可能性は低いとは思うが、東京湾入り口の横須賀に寄港している原子力空母や原潜が
釜石港のタンカーのように流されてダメージを受ける事態を想像してしまう。
あるいは引き波で露出した港の底に擦られて穴があいて浸水・水没とか、妄想は尽きない。
755名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 10:39:59.44 ID:9IMK4PhEO
戦争目的の船は簡単に沈まねーからー
魚雷数発くらっても 部屋ごとに仕切って防水出来るからー
漁船と比べものになんねーからー
韓国の船は魚雷一発だったかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 10:42:58.58 ID:9IMK4PhEO
トンきー トンきー クレイジー アイラービュー 
こんなきもちはじめてたぜ

俺がまもおてやるぜ
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 10:49:48.06 ID:TLVNikxm0
>>754
原子力空母なめすぎ
ただしロシアの潜水艦はよく沈むwwww
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 12:25:38.77 ID:LBIwd3R10
元禄大地震では横浜で3m、浦安で2m程度。
山手線上で北にある駒込の六義園も海水で塩害を受けたとか。
東北沖が震源の今回は千葉県の館山で1.7m、東京の晴海で1.5m、千葉の舞浜沖は0.5m。

759名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 12:38:16.11 ID:yAlLMVQn0
数mの地盤沈下がある可能性も・・・隆起の可能性もあるけど
760名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/16(土) 12:41:02.93 ID:trIJzaPC0
>>752
この大槌の動画は画質悪いし手ぶれも多いけど
鮮明じゃないからこそ公開できたのかもしれないね。
逃げ切れない人とか鮮明な画像だったら
確認できてしまいそうな状況だし。
761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 12:41:41.77 ID:mYLqOtFH0
>>754
仮に流されても、横須賀港の周りって殆ど自衛隊と米軍だから民間には被害が出ないんじゃね。
762名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/07/16(土) 12:59:02.28 ID:rYauvSMQ0
ウジテレビ地盤沈下でひっくり返ってくれないかな
763地震雷火事名無し(九州):2011/07/16(土) 15:14:38.29 ID:06q2t12EO
今日CSが無料大解放デーだけど今TBSニュースバードで震災特集やってるよ
色んな記者目線の話
764地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 15:24:49.34 ID:fnUwQ/2i0
>>761
あほ
765地震雷火事名無し(山形県):2011/07/16(土) 15:46:58.97 ID:GJEWl9z80
>>763
結構、見ごたえがあった番組だったね。
自分の県では深夜に一気に放送していた。
766地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 16:18:08.17 ID:MuFKwhQJ0
東日本大震災による津波が押し寄せた岩手県宮古市重茂姉吉の約500m内陸で、
海面から約40.5mの地点に津波が到達した跡を確認
これまでの最高は、明治三陸津波で大船渡市に残る38.2m

調査結果は ttp://www.coastal.jp/ttjt/ で公開
767地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 17:27:47.51 ID:Itks8K7g0
>>755
って思うだろ?
768名無しさん@お腹いっぱい。(日本海溝)(東京都):2011/07/16(土) 17:52:23.98 ID:0tQDtt920
船を沖出しした場合の成功例と失敗例。遠浅だとダメなのか。

ttp://blog.goo.ne.jp/jp280/e/30c242133c22e20f717793149e6e89dd
769地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 18:10:43.76 ID:gcg8GW37P
>>764
このレスが神奈川である
770地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 21:22:03.04 ID:7DbuqZeG0
517は映像はアレだが、音声は今までの中で1番だね
前半と後半の対比が素晴らしい。
こういうのに興奮する自分はドSなのかな
771地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 21:33:42.54 ID:JXEwGiCtO
子どもだろ
精神が大人になれていない
772地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 21:47:21.91 ID:OsWVkJDp0
前半、距離があるとはいえ、自分の故郷が狂瀾怒濤の波に飲まれていく光景を
嬉しそうにはしゃぐのは、世界でも今の日本の若者(一部)ぐらいかなと思い
とても恥ずかしくなった。
773地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 21:57:52.48 ID:HlERh6e10
774地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 21:59:10.20 ID:jr9ZKKVG0
>>770
キミの嗜好で言ったら一番はやっぱりパンジーなんじゃないの?
775地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/16(土) 23:50:39.38 ID:yRMtOdzVO
>>772
自分の恐怖を紛らわす為に笑ってみたりおどけてみたりするのは
成長期の人間の防御反応じゃないか?
それがまだ出来ない子供はただただ泣き叫ぶのみ。
子供のぎゃーーー!抱っこー!抱っこー!が痛々しいよ。
心底怖かったんだろうに。
776地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 00:32:07.02 ID:fnTTIgUy0
>>774
「えー 津波とか・・ どうしましょうね・・」
「持ってけないんですけど・・ パソコンとか ゲームとか」

「ヤバイヤバイヤバイ パンジー逃げるぞ!」
「道路にまで津波とか シャレになんねーだろマジで」

「ウソだっろっっっ!」
(わん! わん! わん! わん!)
「パンジー入れはやく」
「ダメダメダメ! 入れはやく」
「ハァハァ ダメだ 逃げらんねえ」
「おーい マジかよ(´;ω;`)」
777地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 00:46:04.45 ID:o9ZSMH8I0
>>776
変態なの?
778地震雷火事名無し(北海道):2011/07/17(日) 00:58:46.73 ID:dbUujwc/0
>>777
動画見てない人乙!
779地震雷火事名無し(岩手県):2011/07/17(日) 00:59:00.92 ID:DWFgAzo50
>>777
パンジーの動画知らないの?
パンジーは犬の名前だけど
780地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/17(日) 01:02:52.05 ID:Soo+UrDoO
781地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/17(日) 02:23:42.67 ID:JuxOHsDs0
>>517
いろんな津波動画見たけど これは涙が出ました
最初から中間にかけて笑ってるのは気持ちはわかります
あの年代にとってありえない状況が起こると周りの仲間と笑う事で落ち着こうとする
だけど、ありえない以上の事が起こってしまった
少年の叫び声・少女の泣き声
 ギャップがあるからこそリアリティなのかもしれません
782地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 02:55:02.13 ID:UqkX0iua0
>>781
単に家庭での教育の無さだろ
躾けさえできてればああいう反応はしない
783地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 03:18:04.17 ID:SLqRMQqf0
そう思ってるのはバカ親だけ
784地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 04:09:50.70 ID:JvWLM/P/0
>>781
そんなのより、
震災後すぐにやってた、
東松島市の津波動画が怖かったな。
逃げろ〜 どこに?って奴。
おばぁちゃんとかがおろおろしてるのが映って泣いた…。
785地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 05:59:38.74 ID:OBhayggi0
>>781
後半、撮影者の近くの女性が「窓から人が!」「逃げてー」と言っているように聞こえます。
映像には映ってないようですが、まだ家に人がいるのに巨大津波が押し寄せてくるのを目撃したんでしょうね。

こうやって、地域の人が津波に飲まれる瞬間を目撃した方も多いのだと思います。
786sage(catv?):2011/07/17(日) 07:35:31.69 ID:22RfMJwm0
>>785
撮影場所(中央公民館)に
早期避難していた知り合いから聞いた話。

中央公民館への道は車で渋滞。
水が迫ったので、「車を置いて逃げろ」と叫んでも、
多くの人がそのまま車に乗っていた。
それらが流されていくのを多くの人が見ていた。

後半映っている墓地の下にあるお寺には、
避難してきたに多くの人がいた。
それらの人、それらを助けに行った人が流されていくのを
やはりを多くの人が見ていた。

流されてきた家々はそのお寺に流されてきた。
水が引く度に多くの人達が救助に降りて行った。
瓦礫の間から見えている身体の一部を、触り、声をかけ、
反応があった人を助けた。
瓦礫の中から声がしたら、瓦礫を避けて助けた。
そのうち瓦礫に火が回り、助けにいけなくなった。

お寺と反対側からも火が上がり、
中央公民館が孤立した。焼け死ぬのではと恐怖したそうだ。
787地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 08:15:10.78 ID:fTXxASUn0
>>786
へえ、すごいね
隣りの小学校はグーグルで見ると被害なく残ってるように見えるけど
被災後の写真で見ると黒く焼けちゃってるね
お寺もグーグルで見ると残ってるように見えるけど
実際は同じように焼けちゃってるのかな

PS:
"sage"を入れるのはE-mail欄だけでいいんだよ
788地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 08:45:18.89 ID:w+i86N7Z0
http://www.youtube.com/watch?v=3Ej4bIK886w&feature=related
当然既出のこの映像、場所はどこ?
789地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 08:54:52.37 ID:y2yj3tnA0
>>787
RC造で構造自体は無事で上から見たら大した事ないように見えるけど、かなりの被害みたい。
http://youtu.be/Izmt_1N7FNw

被災状況は航空写真は国土地理院の方が分かりやすい。
斜め写真にも小学校が写ってる。
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/h23_tohoku.html
790地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 09:16:55.64 ID:fTXxASUn0
>>788
宮古の赤前地区の「校長先生に頂いた」バージョンの一部だと思う
元の動画は10分くらい

>>789
へえ国土地理院の地図か、見た事なかった
さっそく見てみます
791毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/07/17(日) 09:46:03.47 ID:1iRYxaFa0
http://zob.ojaru.jp/labo/kit/mid/dungeonExplorer-3.mid

PCエンジンのダンジョンエクスプローラーのED曲や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
曲全体を通して哀愁を感じさせる心地良いメロディーが最高や!!
特に1分1秒過ぎの
チャ〜〜〜チャララ〜〜チャラ〜〜 チャララ〜〜チャララ〜〜
チャララ〜〜チャラ〜〜
(((チャララ〜〜 チャララ〜〜 チャララ〜〜)))
チャララ〜〜 チャ〜ラ〜♪ 
のメロディーは凝りまくって響きまくりおる!!
感動や!!

http://zob.ojaru.jp/labo/kit/mid/astekaII.mid

太陽の神殿の「Templo del Sol」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
哀愁を感じさせる落ち着いた演奏が滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!

http://zob.ojaru.jp/labo/kit/mid/astekaII-2.mid

太陽の神殿の「Cerote」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
哀愁を感じさせる低音の演奏が滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
792毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/07/17(日) 09:52:22.85 ID:1iRYxaFa0
http://www.youtube.com/watch?v=M0ZGfgyaUpY

昨日の祇園祭の宵山に45万人が殺到しとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
793地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 10:36:46.68 ID:J5N0zaUS0
>>788
これもっと引いたアングルで手ぶれがなければ津波動画トップ5に入ってもおかしくないのにもったいない
794地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 10:51:47.92 ID:w+i86N7Z0
いや、決してそういう問題じゃないとは思うのだが
>>790,793
ありがとう
795地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 12:03:52.60 ID:T7dOXuB4O
大槌 の二ヶ月後
静止画
動画で写っていた建物あるかも
http://img-up.com/f/9861936/
796地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 12:08:32.62 ID:T7dOXuB4O
797地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 12:15:19.72 ID:T7dOXuB4O
798地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 12:34:15.00 ID:xozCTGTS0
http://www.youtube.com/watch?v=cf5nVltV9Rs&NR=1
思ったんだけど
微妙に車
おばちゃんと接触してない?

まぁ緊急時だからどうのこのうの言う気はないけど、、、、
799地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 13:28:03.03 ID:m6pSCAGK0
>>798
接触しそうになって倒れたのかな?でも本当に緊急時だからしょうがないのかもなぁ
800地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 13:33:32.87 ID:7dmDQXJh0
あんなにすぐ後ろにあの勢いで迫ってるのに
みんなお互いを気遣いあってるよなぁ・・・
801地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 13:58:22.08 ID:6w/Nw9pW0
>>782
>>783の通り。
想定外過ぎる事が起こると笑ってしまう、必要以上・普段以上に落ち着いてしまうってのは
深刻なパニックの時の良くある症状ですから。

ついでに言うと泣き叫ぶヒステリックなパニックよりもこっちの方がより危険で死にやすいんだよ。

802地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 14:41:39.07 ID:ZMOlfekR0
実際、名取川の橋の上で事故処理してた警察官が取り残されてたがあの事故
どうなったんだ?
803地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 14:55:38.49 ID:m6pSCAGK0
>>802
水に流されたよ
804地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 15:08:26.65 ID:VzgClAWN0
緊急事態に笑うのは恐らく日本人の特徴だと思う。

数多くの911動画を見ると、笑ってる人がまったくいないで、泣き叫んだり
オマエハゴットダと叫ぶばかり。

感情表現が貧困な日本人が見せる表情だと思われ。
805地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 15:15:57.80 ID:krcAIZC+0
>>802
死んだよ
806地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 15:16:20.67 ID:krcAIZC+0
>>804
死ね
807地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 15:17:03.06 ID:ZMOlfekR0
オマエハゴットダ???
808地震雷火事名無し(新潟県):2011/07/17(日) 15:21:51.01 ID:pz5GEiF50
ワイドショーでその警察官が出ていたよ。
809地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 15:26:33.31 ID:F/Ljwkbu0
トラックから落ちた鉄骨直撃した人が死亡
810地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 15:30:49.49 ID:m6pSCAGK0
>>809
だれかその遺体までアップしてた時あったな。
811地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 15:34:43.97 ID:ZMOlfekRI
知らんかったな。
812地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 16:12:00.44 ID:5d8XtU44P
>>804
お前もその感情表現の貧困な日本人だけどなw
813地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/17(日) 16:37:50.83 ID:WOnChrLo0
警官のおっさんはあのまま助かってる。
814地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 16:48:45.10 ID:22RfMJwm0
>>787
確かにGoogleEarthだとキレいに見えるな。

これがお寺
http://mainichi.jp/photo/graph/20110328/34.html
815地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 17:15:58.55 ID:KrShKp0f0
NHKの空撮映像にパンジーの家も映ってるのはここだけの話
816地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 17:30:37.27 ID:Pwzvtuah0
>>815
あのあたり場所によって被害に差があるなあと思ってたんだけど
パンジーの家のあたりは少し高台だったのかな。

http://flood.firetree.net/?ll=38.0343,140.9022&z=2&m=3&t=2
817地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 18:02:29.28 ID:VzgClAWN0
http://www.youtube.com/watch?v=P3z1DXB_RV4&feature=related
3.11当時の番組が豊富にある。
3.12となってるのも実は3.11の番組
818地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 18:06:33.14 ID:VzgClAWN0
http://www.youtube.com/watch?v=8XLwbeKl094&feature=related
これすげえ、面白い。
生中継中に地震。
わらっちゃいけないけど。面白い。
819地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 18:21:43.35 ID:VzgClAWN0
http://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/ichiran.pdf
興味深い
下の方に海溝地震が
820地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 18:37:03.17 ID:Pgv/vnnC0
>>819
まだ査定が甘い気がする
中央構造線付近、中部地方は、歴史に残されている期間だけでも
濃尾地震や天正地震といったM8クラスが起きているというのに
821地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 18:43:17.33 ID:VzgClAWN0
taiji死亡
822地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/17(日) 20:38:56.31 ID:zabT1ChW0
>>802
生きてるよ、震災後テレビの取材を受けてた
823ハヤタ隊員(東京都):2011/07/17(日) 21:07:43.04 ID:3LPYhUgq0
>802
NHKスペシャル 「巨大津波 “いのち”をどう守るのか」の後半で
インタビューを受けていた警官のことでしょうか。
824地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 21:19:20.17 ID:ZMOlfekR0
被災後、警官がインタビューを受けてたのは知ってるが荷台に乗ってた
警察官じゃない人の安否が知りたいのだが。>>809さんが言うように亡くなった
のか?
警官は事故処理で現地に来たようだが事故なら双方いると思うのだが。
825地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/17(日) 21:23:56.99 ID:+/KzuzEI0
荷台に乗ってたのは警察官ひとりだと思ってた
映像でも一人に見えたけど他にいたの?
826地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 21:27:03.97 ID:ZMOlfekR0
どうも3人いてその一人が警官で残り2人のうち一人が亡くなったのか?
荷台には2人が見えるが。
827地震雷火事名無し(京都府):2011/07/17(日) 21:29:10.12 ID:75JO+MJ70
もう一人、運ちゃんがいたらしいよ
んで、その人も助かってる模様
828地震雷火事名無し(西日本):2011/07/17(日) 21:29:55.51 ID:qQHQqe1t0
本当はびびってる時に笑って騒いだり
ニヤニヤキモイ笑みを浮かべるのは
臆病であまり賢くない子どもに多いよ。

自分の弱さを隠そう、余裕を見せようとして
強がってるんだけどバカ丸出しで情けない。
未熟な子どもによくある反応。

大人でこんなリアクションするやつとは縁を切ったほうがいい。
子どもでも早く大きくなれよって思う。
829地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:41:40.17 ID:+Qgz0jQy0
>>822-828
事故ったのが橋の上でラッキーだったな
平地での事故だったら警官、運転士ともに津波の餌食になってだだろうな
830地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 21:43:38.83 ID:r7fBlbjt0
橋〜道路の上にはトラックが3台停まってて、パトカーがいる。
トラック1台の荷台上に警官が1人いて、もう1台のトラックの運転席の上に
運ちゃんらしき人が座ってる。
もう1台のトラックの運ちゃんはどうしてるのかわからない。

それ以外に、画面には写ってない橋の上に、トラックの積荷が崩れて
直撃され死亡した乗用車の人がひとりいるわけだよね。
831地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/17(日) 21:45:42.94 ID:ZMOlfekR0
http://www.youtube.com/watch?v=1-RWBwjGqiw

どうだろう?しかしまるで映画だな。
832地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 21:54:30.48 ID:xhS2wRK20
どっかのスレで、津波が来て家とか人が押し流されて、一瞬海水が真っ赤になった動画があったらしいけど詳細わかりますか?
833地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/17(日) 21:55:09.41 ID:gEsxCxPj0
>>819
今回M9.0だけど学者の計算が甘かったん?
それとも宮城沖はでかい地震は来ないから研究が盛んではなかったとか?
こういうのに絶対なんてないんだから1割2割余裕持って計算してほしい
834地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 22:05:17.47 ID:pBaVOngI0
>>833
311では、6つの震源域が同時に動いたわけだけど、
それを予測していた学者は誰一人いなかった。
というより、311によって学者の常識がひっくり返った。

宮城県沖地震については、隣と連動して、
2つの震源域が同時に動くことまでは、予測されていた。
だから、311の2日前に、最大震度5の地震があったとき、
防災担当や地震学者は喜んだ。
3月9日の地震は、宮城県沖地震と連動して、巨大地震になるかもしれないと
予測されていた、隣の震源域のものだったから。
835ハヤタ隊員(東京都):2011/07/17(日) 22:12:23.49 ID:3LPYhUgq0
>824
下のブログを見ると、あの交差点の3台のトラックの関係者は、少なくとも
津波では流されていような(交通事故自体での安否はわかりませんが)。

ttp://blog.goo.ne.jp/urouro_may/c/95db461693a8993bdfb1ebcf6ce7069d
836ハヤタ隊員(東京都):2011/07/17(日) 22:13:55.69 ID:3LPYhUgq0
訂正:「少なくとも津波では流されていないような」
837地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 22:13:57.83 ID:+Qgz0jQy0
>>834
東北沖なんてプレート境界がずっと繋がってるのは地図を見れば明らか
なんで隣接した震源域が連動しないと考えるのか不思議

スマトラのときに日本でも同じような広域連動巨大地震が起きると言うのは
素人の俺でも簡単に予想出来たけどな
838地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 22:18:28.22 ID:fTXxASUn0
>>832
多分釜石の動画に尾鰭がついてそんな噂になったんだろうけど
より高解像度の動画で血じゃない事が明白になってるし
だいたい、海水にちょっとやそっと人間の血が流れたくらいで
それを判別できるほど高解像度の動画なんて有り得ないから


コラっ毒蛇!
おまえのせいでこんな噂が広まってるじゃねえかw
839地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 22:33:58.58 ID:n5UZGN640
前の会社にいたとき、地震対策関係で東海・東南海・南海は連想する可能性があるし
実際過去に連動した地震も発生している。日向灘も動けば最悪M9.0もありえる。
日本海溝では連動地震は起きない
と地震の専門家が書いた記事を読んでいたから、正直今回の地震ではショックだったわ
840地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 22:34:55.52 ID:VTV9X5L20
>>801
地元の関係区画や顔見知り筋にはどこの誰君かすぐ分かる村社会だし、
公開から即人づてに話が立っちゃっただろうから、
当人たちは居場所的にも精神的にも色々呵まれてるだろうな。

うpしたご当人もある感情を持ってらしたコメントはあるしね。
まあ仕方ないよな。


841地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 22:36:57.49 ID:VTV9X5L20
>>802
奇蹟的に目の前の土手で濁流が反転した。
外出だが、NHKでインタビューを受けていらしたよ。
842地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 22:36:57.29 ID:YXTH8e0e0
>>828
粘着は気持ち悪いです。
843地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 22:54:23.21 ID:YXTH8e0e0
>>802
N。H。K。06の9:40辺りで橋が映ってるけど橋の下に余裕があるように見える。
844地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 23:03:57.15 ID:EN0QeSfl0
YouTube - 中川家礼二のベッキー
http://www.youtube.com/watch?v=pN9jhoJoD9g

YouTube - ポッキーCM
http://www.youtube.com/watch?v=WtKL-ij9t80

YouTube - 阪神ファン
http://www.youtube.com/watch?v=jiNZ0ada6Bc

YouTube - 中川家 阪神タイガース私設応援団のモノマネ
http://www.youtube.com/watch?v=dRx_-YH4Hc0
845地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:05:48.46 ID:pBaVOngI0
>>837
すごいすごい。
後出しなら何とでも言えるわな。
846地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/17(日) 23:10:38.72 ID:gEsxCxPj0
>>834
そうなんだありがとうね
学者さんも大変だろうけど頑張ってほしいわ
847地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 23:38:55.36 ID:JvWLM/P/0
>>845
俺でもわかるよw

でも、俺の仕事は地震の予想屋じゃないし、
俺が言っても、誰も聞かないだろう?w
848地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 00:06:17.33 ID:5893QK8+0
>>792
津波と違っていくら撮影していてもお咎めなしさ。
被写体もいいぞ。
849地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 00:06:50.06 ID:N9oxhc2o0
>>847
俺でもわかるよ

おまえの話しなど
ポストの底にへばりついたチラシほどの価値もない
って事ぐらいはなw
850地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 00:14:04.37 ID:c8h0JYxi0
>>834
ってことは予測がまったくの見当違いだったということだなw
851地震雷火事名無し(岩手県):2011/07/18(月) 00:22:04.86 ID:lDyjSIZv0
東海・東南海・南海地震とかって連動して起きるっていうのはよく聞くのに
どうして東北の地震は連動するって予測できなかったの?
852地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 00:28:18.86 ID:KUy/zWWV0
>>849
じゃぁ東海、東南海、南海も連動して一気に来ると予想されるわけでつね。
853地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 00:29:59.90 ID:KUy/zWWV0
>>852
× >>849
>>847
854地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/18(月) 00:38:24.85 ID:/hkhIwAP0
>>851
地域性や発生間隔(頻度)とも絡むんだけど、歴史史実として検討可能な古文書や地誌の多さに違いがあるからね。
855地震雷火事名無し(岩手県):2011/07/18(月) 00:57:17.94 ID:lDyjSIZv0
>>854
そっか
そしたらyoutubeとかの一般の人達が撮影した動画も
できるだけ削除しないで欲しいなぁ
どういう形で未来に残るかはわからないけど
856地震雷火事名無し(岩手県):2011/07/18(月) 01:16:37.06 ID:+/ynoRTB0
今夜は月夜ですな。

廃墟が青白く浮かびあがっています。
本当になーーーんにも無くなりました。
まちの人々も友人達も四散してしまった。

被災地は今回のような津波を何回も経験しているから、
そのたびに古文書が流出して過去の記録が残っていないんですよ。
857地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/18(月) 01:20:29.15 ID:lzciri320
>>856
岩手県はどのへんにお住まい?
858856(岩手県):2011/07/18(月) 01:39:54.47 ID:+/ynoRTB0
>>857
「ほに、ほに、あぁーーー地獄だ!!」と言う台詞で有名になった所の近くです。

寝むれない夜は意味もなく廃墟、そして夜空を眺めています。
いつのまにか空は夏の星座。

今は小腹がすいたので、シーフードヌードル食べてます☆
859地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 01:43:57.15 ID:5aUrHVcE0
寝むれない夜

良く変換できたなw
860地震雷火事名無し(岩手県):2011/07/18(月) 01:48:12.79 ID:+/ynoRTB0
うん。眠れない夜、寝むれない夜。

カップ麺はやっぱり国産に限るね☆
861 【東北電 62.5 %】 (宮城県):2011/07/18(月) 01:48:29.04 ID:W7I5FIFg0
津波 てんでんこ 3・11大震災 シリーズ10 
三陸・奥尻からの教訓   30分枠


放送 : 7月24日(日)
24:50〜
制作 : 札幌テレビ、テレビ岩手
再放送 : 7月31日(日)11:00〜
BS日テレ
7月31日(日)18:30〜
CS「日テレNEWS24」
観測史上最高の40.5mの津波を確認した東日本大震災。だが、当初の津波警
報は3m。これで油断したという住民も多い。気象庁は、18年前の北海道奥
尻島の大津波で“警報発令が遅く犠牲者が多く出た”という苦い経験から、
早めの予測を心がけていた。ところが、対策を講じても難問が立ちはだかる。
明治、昭和と繰り返された三陸大津波を受け設置した防波堤は、破壊された。
奥尻島の人工地盤も、今回のような大津波を防げるか疑問の声が上がる。
死者・行方不明者1200人を超えた釜石市では、3000人近い小中学生のほとんど
が無事避難した。命を救ったのは、三陸に古くから伝わる「津波てんでんこ」
(自分の責任でとにかく早く高台に逃げろの意)の教えだった。
札幌テレビとテレビ岩手の共同制作。


ミヤテレの放送も来週だな
さっき予告流れた
862地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 01:52:59.69 ID:U0+8Iao8P
>>858
パチンコ屋のあった地区?
あと映像の地区にばかり気を取られていたがこっちも両石なのだな
863地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 01:57:07.92 ID:IM3WnZ1V0
>>802
> 実際、名取川の橋の上で事故処理してた警察官が取り残されてたがあの事故
> どうなったんだ?

この質問へのレスが
>>803 >>805 >>808
>>813 >>822 >>841 >>843
これらである
864856(岩手県):2011/07/18(月) 01:58:43.37 ID:+/ynoRTB0
パチンコ屋はどこにでもいっぱいあるよ。

青白い流れ星がみえた。
今、浜から涼しい風が吹いてきています。
865地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/18(月) 02:07:13.34 ID:lzciri320
>>858>>864
そう言えば、あの動画をアップした人が
このスレに来てくれたのもこんな時間だったかな
だいぶ季節は変わったけど
866856(岩手県):2011/07/18(月) 02:11:35.37 ID:+/ynoRTB0
>>865
季節が移ろいました。
今まちは、大きな樹が月の光に浮かんで、サバンナみたいです。
最近はDQNも大人しくなってしまって、まちは静かです。
867地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 02:14:03.17 ID:LlSkOvJ/0
>>802
>>863

5月7日放送の番組
NHKスペシャル「巨大津波 “いのち”をどう守るのか」

警部補のインタビューが放送されている。
黒い津波が迫ってくるのを見て
「ここで人生終わりかなという覚悟はありました」とコメントを出しているよ。
868地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 02:14:36.63 ID:0Gopjy2v0
>>802
> 実際、名取川の橋の上で事故処理してた警察官が取り残されてたがあの事故
> どうなったんだ?

この質問は「警察官がどうなったか?」ではなく事故の扱いがどうなったじゃないの?
警察官のことは尋ねてないでしょw
869地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 02:19:17.79 ID:LlSkOvJ/0
>>868
スマン、読み流してレスしてしまった。
870地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/18(月) 02:27:49.51 ID:lzciri320
>>866
>最近はDQNも大人しくなってしまって、まちは静かです
良いのやら悪いのやらw

僕の方は夜食のカレー食べて寝ます
また気が向いたら近況報告でもお願いします
871地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 02:53:56.50 ID:draWF3m70
動画など残らなくてもよい
「て ん で ん こ」 このたった5文字だけを後世に伝えなさい
872地震雷火事名無し(山形県):2011/07/18(月) 03:02:09.73 ID:wuYFDlh+0
ででれこでん
873地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/18(月) 03:24:03.12 ID:IAsIH+tT0
ゆいあず
874地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 03:43:00.50 ID:c8h0JYxi0
http://www.youtube.com/watch?v=q0O6N2_NJuc&

この流されてる男性って運動神経ないの?
まわりの固定されてる建物や車につかまればいいのに。
875地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 04:47:50.08 ID:6TM7OkM00
水温10度で泳いでみれば
さすがのおまえにもわかるんじゃね?
876地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 06:26:14.88 ID:T+b2xGmo0
すげえぞ
ナデシコジャパン、アメリカ破って優勝しちゃったよ
スレチすまんwww
877地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 06:52:21.47 ID:TnMBGDkmP
>>874-5
これが神奈川か
878地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 08:40:34.45 ID:V7rMyQT+0
>>874
最期にぐぁぁぁぁぁ。と断末魔の声が・・・。
879地震雷火事名無し(広島県):2011/07/18(月) 09:48:01.33 ID:ORVvp+RF0
水温10度ってプールに入る前のシャワーくらいの温度なのか?
それとももっと低いのか?

・・・どちらにせよまともに泳いだりできないよな・・・
880地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 10:11:12.51 ID:hjLCuU+A0
冷たいのもだけど、それ以上に勢いがすごいんだ

ジャグジー風呂とか、流水プールとか。
あの噴出孔に近い。腕とか足とか吹っ飛ばされる感じがある。

>>858
津波のところは静かだよね。昼間は重機の音とかがするけど、夕方〜夜がハンパなく静か。
風と波の音しかしない

自分は体中ざきざきの傷だらけ。よく足とか折れなかったと思う。
881毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍):2011/07/18(月) 10:59:05.99 ID:0eQm1sh80
http://www.youtube.com/watch?v=WIt9fiin71A
http://emunoranchi.blog65.fc2.com/blog-entry-59.html

ここの極上ビーフヘレカツサンド最高に美味いぞ!!
食材は全部手作りのものを使っておる!!
美味いわけや!!
882地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 11:18:35.01 ID:kEi9t+DX0
>>880
良く生き延びたね、、、
883地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 11:47:43.60 ID:qz0E3mk10
>>837
煽りじゃなくてマジレスだけどあなたが予想できているのはまさに素人だからだよ。
研究者じゃ絶対そんな突飛な発想は出てくるはずがない。(今までの研究の積み重ねの)常識的に考えて起こりえないことだから。
884地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 11:57:58.60 ID:kEi9t+DX0
>>881
で、ちょっと売れるとオセチみたいなことやらかしてくれそうwww
所詮水商売だからなぁ
885地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 13:18:09.00 ID:pc8d+/Hg0
>>837
あれ、スマトラのって、プレートなんだ?
ずーっと海底断層だと思っていたよ。
886地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:24:32.69 ID:lBGw9U5gO
新作
建物のビフォーアフター?
http://www.youtube.com/watch?v=mS-TJr2KIZo&sns=em
887地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:25:50.98 ID:lBGw9U5gO
888地震雷火事名無し(西日本):2011/07/18(月) 13:44:45.30 ID:La3C+3wU0
http://www.youtube.com/watch?v=7ceUIRI4uks
http://www.youtube.com/watch?v=nqhgCoGtygg
http://www.youtube.com/watch?v=yWiGfTedK6A

これ初めて見たけどすごいな
何回も津波が押し寄せてくる
889地震雷火事名無し(山口県):2011/07/18(月) 13:56:05.03 ID:q70NBbLj0
もう腐る程見たわ〜
890地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 16:03:00.17 ID:lBGw9U5gO
891地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 16:09:19.93 ID:lBGw9U5gO
後世に残さなければいけない動画だろうな
http://www.youtube.com/watch?v=iXJJ6Rnwc4U&sns=em
892地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 16:12:49.89 ID:gp8SpSwp0
一人で楽しそうだね
893地震雷火事名無し(広島県):2011/07/18(月) 17:44:06.64 ID:k4vuRsch0
846 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/07/18(月) 17:35:15.62 ID:ZR+2ZLPW0
>>821
http://www.youtube.com/watch?v=WW48MkbMHVA
アルゴリズムたいそう〜なでしこジャパンのみなさんといっしょ〜

894地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 17:44:37.67 ID:NOg11OvG0
895地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 18:03:28.38 ID:X+8/It2K0
>>874
確かに、そこらへんの浮いているパレット?などに掴まって、なんとか沈まないようにできるのではないかと思ってしまう。
でもこの日は雪が降るほどの寒さだったから、流されているうちに体温も体力も奪われ、それもできなくなったのかもしれない。
「助けて」「うああー」と、声はちゃんと出てるけどね。
流されてるのが若い娘なら、あの階段まで下りてきた人は、助けたかもね。
声がモロにドスのきいたヤンキー声だから、もし自分も現場にいたら躊躇しちゃって「自分でどっかつかまってろ!」とか
言っちゃうかもなあ。
896地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 18:25:45.47 ID:JO79tfhI0
ぽっちゃりマッチョなら助けたい
897地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 18:33:54.08 ID:KYn8vben0
閖上大橋の事故の写真をもう一度みてみたいい
898地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 19:12:40.33 ID:UIBR54L10
>>883
専門家はそれまでの「学説」に囚われてしまいパラダイムの転換が
出来ないように思える。「学説」「定説」を批判するということは
多分難しいんだろう。

素人のおれがこれまで不思議だったのは、東海地震が単独で起きる説。
それと北海道〜千葉が部分で分けられて、この部分はいつ地震が起きて
こっちはどうで・・と震源域を細かく分けてこねくり回してる気がしてた。

日本海溝がでっかい海溝で、とても深くて、太平洋が一年に8cm〜9cm日本に
向かって動いてる。これと地図を見れば、これが全部一気に動いたら
どうなるんだろうとか、恐ろしいとか、素人は考えるよ。
専門家に言っても、「素人が」と言われるだけだと思う。
もちろんそれは予知とは違うよな。

記紀や古文書に書かれた液状化現象だって1964年の新潟地震までは専門家は
「昔の人が大げさに作ったつくり話」って言ってたんだから。
899地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 19:18:10.32 ID:YKTIyskLP
そもそもプレート説が胡散臭いんだよな
中国の四川省みたいに相当な内陸でも大地震が起きている
900地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 19:23:05.96 ID:xVoyCKyZ0
>>899
そこで地震兵器の存在ですよ。
901地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 19:24:44.03 ID:c8h0JYxi0
M9の地震っておきてるっけ?

902地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 19:31:02.76 ID:c8h0JYxi0
>>898
地学者は歴史から地震の研究を進める傾向が強く、それに頼り過ぎた為に考えが
固定的になってしまったんだよ。
物理的に考えれば、ある物体が、ある物体にもぐり混んでいて、部分的な反発しか起こらないと
考える方が間違ってる。強固なほぼ一体化した太平洋プレートと北米プレートがあるタイミングや
力の蓄積があった場合に一気に動くというのはすごく当然なこと。
恐らく、東海から沖縄沖までの連動もタイミングによってはありえるよ。
つまり、東海地震から南海沖まで連動して起きるタイミングと日向沖から沖縄沖まで連動して起きるタイミングのときに
起きれば、起こりうる。
片一方が連動した瞬間に片一方の耐えうる最大応力の現象が起こり大連動が起こる。
903地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:37:29.09 ID:zTkcJ1ZF0
>>899
日本でも濃尾地震っていうのがあるよ
904地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 19:46:57.41 ID:UIBR54L10
>>888
それ釜石の両国かな?
905地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/18(月) 20:00:46.71 ID:oPoy0WzM0
>>874 バカかお前 いろんな物が流されてるだろ!! パレットに体ぶつかったら
体の自由は効かないぞ!!
906地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 20:04:37.47 ID:gp8SpSwp0
>>904
一応訂正しとくと両石ね
907地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 20:22:18.23 ID:TnMBGDkmP
つまり静岡的には逆に東海東南海が単発で起きたら大喜びして良いと。
908地震雷火事名無し(山形県):2011/07/18(月) 21:14:29.99 ID:2tD2s49T0
なんか詳しそうな人が来てるから質問レスだけど。
スマトラの地震って、1年毎にまたデカイのが来てるでしょ?
震源地は同じじゃないけどさ。

メディアとかそういう注意喚起してないのはなぜ?
学者も、そういう巨大地震における今後の地震発生など話さないし。

土木・建築関係者は今回の地震の構造・躯体にかかったストレスがどれくらいなのか?
次の揺れでは持ちこたえるのか?補強するにはどうすれば効果的かで騒いでいるのにさ。
一部は、どこかの売名野郎がドーム型避難施設とか提案しにいったらしいけど・・・。
あれだけの津波の威力を映像で見せつけられても、港にドーム型施設で漁船や人を守るという発想する人間がいるのが恐ろしい。
909地震雷火事名無し(福井県):2011/07/18(月) 21:57:03.98 ID:ntR+JIEl0
静岡的には、東海単独でもかなりやばい
静岡以外的も、浜岡が廃炉にならない限り、東海単独でもかなりやばい
910地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 22:00:43.27 ID:NOg11OvG0
911地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 22:40:28.43 ID:ScM8L5jb0
>>868
そうなんです!警官は無事。事故はどうなった?被害者、加害者どうなった?
ってことです!
912地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 22:49:57.14 ID:U+zL4Mt/0
津波とは直接関係無いのに、ここで事故の詳細聞いてどうなんだって話しですよ
913地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 22:53:12.94 ID:ZM6KkI980
>>912
自己の当事者たちの家も流されて交通事故どころではなくなった、とかかな
914地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:53:51.30 ID:yAVasWcc0
関東フラグメントも学者が都合のいいように考えたものに思えて仕方がない
915地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 22:59:32.31 ID:ScM8L5jb0
>>912
新作くんがいないから仕方ねぇ〜だろ

実際、殺人やっちゃって津波で助かったヤツいるんだろうな。
916毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍):2011/07/18(月) 23:05:35.94 ID:s+tSJMZm0
http://www.youtube.com/watch?v=d-H2MAczzHM

女同士のガチンコバトル! 素人口喧嘩VOL.1
917毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍):2011/07/18(月) 23:32:04.39 ID:s+tSJMZm0
ポルシェに乗り、時速200キロでクラッシュ。
男女の悲惨な遺体画像集(グロ注意)
http://www.liveleak.com/view?i=e87_1224071570

強烈です^^;
918地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 23:46:28.26 ID:ZM6KkI980
>>916-917
自分のスレに帰れゴミ虫
919毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍):2011/07/19(火) 00:02:42.81 ID:s+tSJMZm0
920地震雷火事名無し(山口県):2011/07/19(火) 00:23:49.64 ID:kcrIDT9q0
もう次スレいらないな
921津波画像もおKだし(長屋):2011/07/19(火) 00:29:41.41 ID:7IMA3cS60
東北大震災関連で必見の動画の公開を記録する意味で
このスレの派生スレでもある
↓が継続スレになるんじゃないか?

震災前後の比較・復興レポをあげよう1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309944997/
922地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 01:02:53.94 ID:b/y7apsR0
923地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 01:48:35.29 ID:yBCyjH+30
(長屋)は本当このスレ潰したくて仕方ないんだな
924地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 01:56:32.28 ID:Crt8W0od0
何を使うと長屋と出るのか知らんが
長屋はたくさんいるぞ
925地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:02:02.38 ID:Qjwu0cNt0
>>911
2日後のトレーラーの様子だよ。
ttp://picasaweb.google.com/115803759562528046382/XUSIUJ#5588958459946759666
で、地震の時にこれから落ちたと思われる鉄柱。
ttp://picasaweb.google.com/115803759562528046382/XUSIUJ#5588958052686135682
この白い軽自動車の前に、モロに潰されている車があって、
亡くなった運転手の写真もアップされていたが今は消されている。

自分の周囲で津波被害があった事さえ知らずに、2日間も放置されてたんだな。
http://viploader.net/pic/src/viploader1220641.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1220642.jpg
926地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 02:08:01.98 ID:KZHStjSr0
>>925
一番下は潰れた人の手が写ってる?
乗ってた人死んだの?死んでるわな

被害者は津波とか知らんまんま死んだのかー
加害者もどうなったのか気になるね
927地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 02:48:41.91 ID:VIeAf20r0
>>925
あの事故処理ってこれのことだったのか。
運転手の家族は連絡受けたりしたんだろうか。
何かいろいろ考えてしまうな。
928地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 04:34:38.49 ID:YgzIpv5T0
>>925
念のため、閲覧注意
929地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 04:38:19.90 ID:oXZexbQii
地獄のを見られただけでも、このスレに感謝。津波がいかに怖いか実感した。
930地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 08:35:27.26 ID:sVoRu/wq0
>>926
頭も・・・
931地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 08:46:48.74 ID:sVoRu/wq0
>>929
日本の報道では地獄は見せないからな。
遺体は勿論だけど、埋葬した時は日本でもニュースで流れたけど、棺がなくて毛布に包ませただけで埋葬したシーンは流れなかった。
http://youtu.be/G5b9hdoNv-Q
932毒蛇 ◆CQmmwedHhY (dion軍):2011/07/19(火) 09:14:39.48 ID:ieNl2Juj0
http://www.youtube.com/watch?v=cRzvCaFuvLM

1992年元旦のエネーチケーの天気予報や!!
気象予報士の宮沢清治あほや!!
ひまわりの正午の写真を解説してる時に おもいっきりスーツずれとる!! 発作か〜!!
自分のサイズに合ったスーツ着ろちゅーんや!!
爆笑じゃ〜!!
しかもこいつは元旦やのに最初に「明けましておめでとうございます」言いおらん!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
お前に気象予報士やる資格ないちゅーんや!!

http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2011071800190
宮沢清治氏死去(元気象キャスター)
宮沢清治氏(みやざわ・せいじ=元気象キャスター)18日午前4時10分、がん性胸膜炎のため埼玉県川口市の病院で死去、88歳。
長野市出身。自宅は川口市青木1の17の43の303。葬儀は22日午前10時45分から同市栄町1の9の3のさがみ典礼栄町葬斎センターで。
喪主は長男修一(しゅういち)氏。
神戸海洋気象台長などを歴任した後、1983年から昨年6月までNHKテレビやラジオの気象情報の解説者を務めた。(2011/07/18-14:06)
933地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 09:21:33.08 ID:MUJ4mhCH0
>>925
おっさんが鉄管に潰されとるwwwwwwwwwwwwwwww


マジうけたwwwwwwwwwwwwwwきめぇwwwwwwwww
934地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 10:02:15.50 ID:IAjebjd+O
ブログで読んだんだけど、
ブログ主がトレーラーの事故の加害者とたまたま出会って話したら、
事故起きた時に通報してパトカー来たんだけど、車潰れていて悲惨な状況見て、
警官に「どうしょうもないから逃げろ(大津波警報出ているから)」と言われて逃げたと泣いていたという話を見た。
935毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/07/19(火) 10:14:30.61 ID:ju0UDX8Z0
http://www.youtube.com/watch?v=cxiaOYxUxW8

高知県・横波スカイラインの映像や!!
怒涛の如く大波が押し寄せとる!!
発作か〜!!
936地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/19(火) 10:26:00.28 ID:tGDX620C0
これはひどいw津波を連想させる
http://www.youtube.com/watch?v=e44uuYAsP-0
937地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 10:42:52.08 ID:r+tM3Xxz0
>>936
なにこれ
DQNの滝流れ?
938地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/19(火) 10:47:29.43 ID:tGDX620C0
>>937
海外版DQNの川流れがヤバすぎワロタwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311037772/
939地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/19(火) 10:47:44.36 ID:nppX2Knz0
>>936
これで助かったらしい二人はすごいと思ったけれど、
リスクへの想定と躊躇を挟まない判断力は大切だなとも思った。
940地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 11:06:54.95 ID:e9aQlctg0
>>925
軽の方は人がいないって言うか
たまたま逃れたんだろうね、、、普通車の方は、、、、

自分は前や横にトレーラーいたりするとなるたけ離れて走行するなぁ
もしも万が一っての常に考えてしまう、、、

普通車の方
まさかこんな大地震でって思う間もなく逝ったんだろうなぁ、、、、
まだそんな歳でも無く家族いたろうに、、、、
941地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 12:04:30.39 ID:P7912LMS0
腐敗のためか水が濁って発覚遅れる… ツッコミどころが多すぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1453745.html
942地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/19(火) 12:15:08.51 ID:6ogkkS310
>>925の人 可哀想 すぐに救助したら助かったかもな
943地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 12:33:32.58 ID:e9aQlctg0
>>936
レンズの前に指とか
死ねと思うwww

って言うか二足歩行になって人間って馬鹿になったのかな
腕つけても顔がかぶらない水位な四足歩行して
更に手で岩をつかみながらなら歩けるのに、なぜか二足で立ってようとするんだよな
アホだ
944地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/19(火) 12:54:49.10 ID:j66p5fXn0
ロープでも投げてもらわないと大人でも動けないよ
945地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 12:58:22.87 ID:e9aQlctg0
動けたじゃん

滝の方に
946地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 13:10:33.41 ID:7q8FWBEh0
>>932
元旦には見えないなあ…真っ暗だし。
947地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 13:13:46.63 ID:2zgP/Mjg0
>>935
パッと見、下安家の映像とたいして変わらん気がする
948地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 13:46:03.13 ID:KZHStjSr0
949地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/19(火) 15:02:35.48 ID:6ogkkS310
>>948 これはまさしくDQNだwww 警察、地元民、消防 からの
警告を無視してこのざまぁwww
950地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:41:23.75 ID:o6EwkYlU0
本音では非常事態の時に避難命令とか聞かない人はもう死んでしまえ!と思っちゃうよな

命大事にしないと(´д`)
951地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 16:51:51.33 ID:KIoNYeo30
再三の警告無視して中州に居座ったクズどもだよな
大雨でダムも決壊するかもしれないから、放水の為にサイレン鳴らして
警察、消防も避難呼び掛けたのに一向に従わず
一晩テントで寝てたクズども

明けにのんびりロープ打ち上げるも失敗
のたくら救助作業wwww完全にやる気なしの状態だったなww
最後に空に向かって手をぐるぐる、ヘリ呼べってか?
いつでも飛ばせるとでも思ってる点でアホ
流された瞬間、救助の勝負だかが駆けつけるが
こんなアホの為に死ぬ気はないので見送っただけ

俺が地元の人間なら誰も居ない上流に行って
丸太投げ込んでこいつらさっさと流してたな
952地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 17:01:38.04 ID:YLKZkZUg0
バカは死んで淘汰される
自業自得
953地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 17:51:36.81 ID:sWLssxgtO
あの状況で、救助やマスコミに罵声を飛ばしていたらしいね
954地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 17:55:34.58 ID:4hCVQI8o0
早く助けろよとか言ってたらしいね

みんな(^^)顔でガンバレー言いながら投石してやりゃいいのにww
955地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 18:19:41.88 ID:VqF0FYhw0
このスレも民度低くなったな。
死んだ人に対して、この仕打ち。
956地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 18:24:46.93 ID:r+tM3Xxz0
川流れのやつらは命を賭けて最後までDQNだったからなぁ
当時を知ってれば複雑な心境だぜ
あんなやつらのために救助隊の命を無駄にしてはいけないと心底思ったもんだ。

まぁ巻き添えになった子どもは可愛そうだが、生き残りも真っ直ぐDQNに成長してる模様だしな
957地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 18:27:58.61 ID:uZraokXrP
>>955
同感

黙って見ていたがやっぱりおかしいよな
日本的じゃない
958地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 18:45:53.97 ID:6EXeiNtA0
右の頬をぶたれたならアナルに差しなさい
959地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 19:05:04.72 ID:52P7jpIO0
>>948
しっかし、音楽と流されるタイミングぴったりだな。
不覚にもワロってしまったw
960地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 19:07:13.92 ID:52P7jpIO0
事故概要 [編集]1999年8月13日より玄倉川の中州でキャンプをしていた横浜市
内の廃棄物処理業者の男性社員、子供6人を含むその家族、さらに社員の婚約者
・女友達を含む18人が、翌日の熱帯低気圧の大雨による増水によって流され、
社員5名と妻2名、1歳から9歳の子供4名、社員が連れてきた女性2名の13名が
死亡した。

961地震雷火事名無し(佐賀県):2011/07/19(火) 19:11:19.85 ID:vnzuI+TL0
ヘリ呼べ!はちょっとムカついた
散々、警告を無視して居座っておいて、それはないと思う

962地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 19:19:13.46 ID:iLc/Zoe10
今回の台風中継、どの局も例年に比べてやたら岸壁や防波堤に打ち付ける高波を多く映してる
気がするんだが気のせいか?
963地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 19:52:53.52 ID:52P7jpIO0
>>962
むしろ、君の観点が例年と違うんだと思う。
964地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 19:54:03.70 ID:52P7jpIO0
>>961
ヘビ呼べって生意気に合図した人は助かってインタビュー受けてたんだよな。
965地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 19:58:41.85 ID:Fjesn8Un0
生きるか死ぬかの瀬戸際なら経緯はどうあれ「ヘリ呼べ」ぐらいは言うだろw
966地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 20:00:56.96 ID:0+Q14fn10
ニョロニョロ
967地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 20:04:52.50 ID:52P7jpIO0
たぶん命令口調だったのがいけなかったんじゃないの?
空さしてヘリ呼べは、散々警告無視した人の態度じゃない。
頭下げて、お願いするのが筋だと思うけどね。
968地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 20:07:20.02 ID:iLc/Zoe10
>>963
それはあるかもしれんな・・・

ただ、君もこのスレで毒蛇を相手にし過ぎのようだw
969地震雷火事名無し(佐賀県):2011/07/19(火) 20:08:36.08 ID:vnzuI+TL0
>964
マジか
憎まれっ子、世にはばかるってヤツか
970地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 20:18:06.74 ID:V9OAj/PG0
そうそう「なんで直ぐヘビが来ないんだ!税金ドロボーってプチ切れてた」
971地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 21:44:39.99 ID:JlcHa6lm0
>>970
つ 横浜市内の廃棄物処理業者

南あたりか。
972地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 22:06:43.19 ID:KZHStjSr0
ゴミどもの救助のために1億円も公費が使われたんだってね
当時のDQN中継を見てたから死んで当然としか思わないけど
マスゴミでも相当叩かれたんだよね
日本人らしからぬかんじだったけどそれだけ川流れDQNがひどかったってことだ
973地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 22:18:24.66 ID:uZraokXrP
どんな事情があるにせよ日本人なら人命を最優先すべきだろ

人命よりもカネのほうが大事だというなら
それはもはや支那の思想でしかない
974地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 22:42:50.05 ID:19BfQkR80
津波で流された動画を発見 奇跡的に再現に成功
とかないの?
975毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/07/19(火) 22:58:40.86 ID:+QbJPmpQ0
@
http://www.fooooo.com/watch.php?id=4546827f28455d7166e0b1922d8dae1a

郷ひろみアホや!!
団体リレーで走っとる時に、前を走ってる訳のわからん奴を後ろから突き飛ばしとる!!
発作か〜!!
挙句にその後、腕振り上げてこいつ蹴り飛ばして
バトン落とさせて滅茶苦茶妨害しとる!!
全然情け容赦しおらんぞこいつは!!
滅茶苦茶凶暴や!
A
http://www.youtube.com/watch?v=VGyUkMF47Sg

カツオあほや!!
2分16秒過ぎで花沢が「花沢不動産の!!」わめいた瞬間
即行「ゲハッ!!ウハッ!!ウァハッ!!ウァッ!!」わめいて猛烈に咳き込んどる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
976地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 23:01:30.12 ID:lZELpAkM0
海外のDQNの川流れは
取り残された人達、最初水に濡れるのを躊躇したっぽいね
素直に横に走ってりゃ間に合ったろw
977地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/19(火) 23:26:51.69 ID:QNPWR9TH0
さすが産廃業者の民度は低い
978毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/07/19(火) 23:27:01.95 ID:+QbJPmpQ0
979610(catv?):2011/07/19(火) 23:44:53.00 ID:oiS+J0CY0
>>956
生き残りの女の子だらしないみたいだね
980地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 23:58:59.88 ID:K9L3Ed/90
>>973
助かったDQNたちが、「俺たちは馬鹿なことをしたな」と反省してくれたらいいな、とは思う。
981毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/07/20(水) 00:09:15.27 ID:+QbJPmpQ0
http://www.youtube.com/watch?v=RvmDUW5q6hE

2分56秒過ぎでサングラスかけて強盗の演技しとるけーさつアホや!!
こいつは何ゆってんのか全然訳わからん!!
日本語喋れ〜!!
発作か〜!!
こいつが外にダッシュして逃げた所で、本物の強盗と勘違いしたライトバンに轢かれとる!!
ライトバンの運転手が「すみませ〜ん」て謝っとるのに
即行滅茶苦茶怒って「何をしてんだ!!この野郎!!」わめいとる!!
発作か〜!!
ヤクザかお前はー!!
お前にけーさつ官やる資格ないんじゃ!!
死にさらせボケー!!
982地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/20(水) 00:21:41.27 ID:xNyeOTfNP
1ヶ月ぶりにこのスレきたがまだ毒蛇とかいうやついたのかw
983地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 00:31:41.55 ID:hvKIsz0E0
寂しい中年、ペットみたいなもん、
そっとしておいてやって♪
984 【中部電 %】 (catv?):2011/07/20(水) 02:15:52.87 ID:fkJYCDj/0
NGにすれば見ることもないカスコテだが、トリコテを変えずにきたのはある意味賞賛だなw
毒蛇が極々極々稀に新作を持ってくるのも無くなったかw
985 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/07/20(水) 03:36:02.87 ID:S+E9GHzI0
>962 あれだけ色んな番組を「津波を連想し恐怖を思い出させるから」
とか規制したくせにね
986地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 04:36:36.02 ID:YaSxG5LM0
その忍法帖のLvってどうやったら上がるんだ?
987 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (catv?):2011/07/20(水) 04:41:25.37 ID:YaSxG5LM0
テスト
988 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (catv?):2011/07/20(水) 04:44:04.23 ID:YaSxG5LM0
あれ?知らなかったけど俺のLvってすごくねw
989地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 04:47:34.85 ID:YaSxG5LM0
まあそれはともかく誰か次スレ頼む
990地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 04:57:46.57 ID:oBFOhbJv0
このスレは双葉町のように
町ごと避難が推奨されたスレになりました。
(これ以上伸ばすと荒らされる鴨)

スレごと、こっちに避難してみては如何?

震災前後の比較・復興レポをあげよう1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309944997/

このスレの避難民として書き込む時は、名前欄に明記する
とかw

またぞろ大量に到着瞬間動画がうpされた暁には
継続ということで....
991地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 05:30:02.77 ID:9JKBbcEN0
>>989どうぞ
ものすごい津波の動画をあげていこうぜ16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311106770/

>>990
そっちはそっちでやってりゃいいじゃない

992地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 05:40:32.97 ID:oBFOhbJv0
http://www.youtube.com/watch?v=Im-uymiRdtQ
4ヶ月も経ったらさすがに
こういう「新作」しか出てこないぜ
993地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 05:52:24.73 ID:YaSxG5LM0
>>991
新スレおっつ
やはり津波は津波スレじゃないとな

>>992
新作と思ったら3秒かいww
994地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 12:25:26.22 ID:B0dnMNaT0
>>933
しねくず
995地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/20(水) 12:35:11.22 ID:QjGcg1Bv0
>>943
4足にすると流されやすくなると思うんだが?
2本の足の裏の摩擦力が4本になると単純計算で半分、しかし足を流そうとする水の力はそのまま。
ひざを曲げたらその分も抵抗になるし浮力も発生するし...

まぁ、根拠無い話なんで気にしないでください。
996地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/20(水) 17:40:17.53 ID:iDUkAUDN0
うめ
997地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 18:11:33.15 ID:2P8HN5wN0
まつ
998地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 18:19:23.46 ID:BKHJZEiE0

 [完]
999地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 18:22:04.34 ID:ynR3X3Ja0
>>999なら東北完全凋落
1000地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 18:23:32.72 ID:ynR3X3Ja0
>>1000なら東北オワタ\(^o^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。