余震が来たら報告しまっせ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都)
前スレ
余震が来たら報告しまっせ17
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307889009/l50

余震が来たら報告しまっせ16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306594824/l50
余震が来たら報告しまっせ14(15)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305882214/l50
余震が来たら報告しまっせ13(14)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304193068/l50
余震が来たら報告しまっせ12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303671488/
余震が来たら報告しまっせ11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303450206/l50
余震が来たら報告しまっせ10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303380923/l50
余震が来たら報告しまっせ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303174712/l50
余震が来たら報告しまっせ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303056065/l50
余震が来たら報告しまっせ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302796592/l50
余震が来たら報告しまっせ5(6)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302519569/l50
余震が来たら報告しまっせ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302515137/l50
余震が来たら報告しまっせ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302333104/l50
余震が来たら報告しまっせ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301835834/l50
余震が来たら報告しまっせ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300369001/l50
余震が来たら報告しまっせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916892/l50

http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake
何故、急に回数が・増えた(´ΘェΘ`)
2名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 19:36:30.68 ID:MO8HGGWtO
ギャー揺れてる〜@宮城
3名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/23(木) 19:37:35.97 ID:OLGTtr8M0
山形も、ちょっとゆれた。
もんじゅ 逝ったか?
4名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/23(木) 19:38:06.61 ID:x39BDwZ10
揺れは大したことないけど  でかいぞ
沿岸部は津波に注意しろ
5名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 19:38:57.90 ID:XY2uEs7/O
千葉揺れた
6 忍法帖【Lv=17,xxxPT】  (宮城県):2011/06/23(木) 19:39:21.44 ID:Cc0mazMG0
宮城県沖だったね…あー心臓バクバク
7名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 19:40:23.60 ID:xkXKymVkO
神奈川、部屋にぶら下げてある鍵が揺れてたけど、体では全然揺れを感じなかった
8名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/23(木) 19:42:52.94 ID:c79jtt32O
今日ハデに揺れるね 前震かな?岩手くる?
9名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/23(木) 20:06:24.55 ID:x39BDwZ10
岩手が震度5弱、宮城が震度4、そして福島が震度4

震央発生回数2位の茨城が仲間外れになりました。
今夜は茨城のメンツにかけても
M7震度6は最低ノルマだね
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 20:16:49.20 ID:6oOEx3P60
>>9
茨城M7なら宮城も揺れるからやめてくれ
スマトラみたいに3ヶ月後の最大余震とか来るのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 20:18:21.92 ID:kwAexVYg0
前スレ埋めようぜ
12名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/23(木) 21:07:33.99 ID:SpoeUDCA0
東海も動き出したか。。
もう来るならガツンと来い。
13名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/23(木) 21:11:28.62 ID:viXrXzSW0
ガツンと来て欲しくないわい('A`)
14名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 21:44:17.53 ID:oWsy6chX0
北が揺れるとしばらくしたら南も揺れるよね(´・ω・)やだな
15名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/23(木) 22:57:40.45 ID:eAJRJPLx0
前震、本震は報告しないってことでおk?
ガイシュツ?
16名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/24(金) 03:09:56.41 ID:uWYJ/gPZO
おい前スレ>>1000

ふざけんなwww
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 03:14:08.91 ID:a40cTzCu0
うわあああ
18名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 03:48:29.87 ID:WZNvM3SZ0
いよいよ伊豆地方か・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/24(金) 03:50:30.89 ID:uWYJ/gPZO
伊豆揺れたか?
20名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/24(金) 03:51:13.37 ID:D4/DEF4OO
ド深夜の揺れはキツいTT
21名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/24(金) 03:51:39.65 ID:NC3G+Cyv0
カエルが反応した
22 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/24(金) 04:26:24.06 ID:nF3ZumAT0
深夜ダイジェスト(´・ω・`)
強震モニターが今日も騒がしい…

24日02時53分頃 震源地は岐阜県美濃東部 ( 北緯35.3度、東経137.5度) 深さ約10km M2.0
 岐阜県 震度1 恵那市上矢作町

24日03時48分頃 震源地は伊豆大島近海 ( 北緯34.6度、東経139.3度) 深さごく浅い M4.0
 東京都 震度2 東京利島村  震度1 伊豆大島町差木地 伊豆大島町元町 伊豆大島町波浮港
 静岡県 震度1 東伊豆町奈良本 東伊豆町稲取 河津町田中 南伊豆町下賀茂

24日04時04分頃 震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経141.0度) 深さ約10km M2.9
 福島県 震度1

24日04時15分頃 震源地は茨城県沖 ( 北緯36.5度、東経141.0度) 深さ約10km M3.9
 茨城県 震度1
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 07:34:19.80 ID:7tlplDNr0
世田谷感じなかったなあ
でもその頃丁度めが覚めた頃だ
24 忍法帖【Lv=17,xxxPT】  (宮城県):2011/06/24(金) 09:43:19.64 ID:Wegzz+9x0
福島会津で地震あったね。
25名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 12:56:28.94 ID:QcAbmnG10
前スレ
>>1000

ほうほう、富士山水没ですか

って日本みな沈むじゃねか。
26名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:01:49.34 ID:yy1wLgNMO
なんか、アラスカでM7クラスの地震あったらしいけど、津波だいじょうぶ?
27名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 13:04:07.34 ID:q1IIq91eO
>26 マグニチュード7・2らしいな
28名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 13:05:46.96 ID:5ViIN9wH0
まさにさっきドラゴンヘッド一気読みしてきたYO!
日本崩壊こえーよー
29名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 13:06:25.46 ID:yviJ7aeGO
あら?CNNが…
発生時刻:2011年6月24日 12時10分ごろ
震源地:アリューシャン列島
最大震度:---
深さ:---
マグニチュード:7.3
詳細わかんないケロ
皆様わかります?
30名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/24(金) 13:13:12.72 ID:aH2grQHO0
ぐぐってみた

地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年6月24日12時33分 気象庁発表
きょう24日12時10分ころ地震がありました。
震源地は、アリューシャン列島(北緯52.1度、西経171.7度)で、
地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はアリューシャン列島フォックス諸島です。
PTWCでは24日12時20分に津波情報を発表しています。
情報第1号
31名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 13:26:03.92 ID:KUcfdeqKP
PTWCのサイトみた感じだと
警報は出てない?
日本語の記事だと警報ってかいてあったりするけど
32名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/24(金) 13:29:40.30 ID:aH2grQHO0
震度は日本だけだろうが、震源の深さとかも出ないのか
33名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 13:32:42.41 ID:KUcfdeqKP
>>32
USGSだと62.6km
34名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/24(金) 13:37:28.05 ID:aH2grQHO0
preliminaryとofficialで値が違うね
深さ40kmと62.6km
http://ptwc.weather.gov/ptwc/?region=1&id=pacific.2011.06.24.032000
35名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/24(金) 14:57:17.90 ID:WzejcAkv0
USGS も 62.6km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0004f5m.php

津波注意報は一部で出たらしいが現在は解除。
36名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 14:59:36.50 ID:vEzjckX7O
NZの場合と同じパターンと思う。
半月〜1月で南海か東京神奈川帯に来るのではなかろうか。
37名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 15:02:51.82 ID:5GoWWcXI0
NZが揺れ、日本が揺れ、スペインも揺れ、またNZが揺れ、
昨朝また日本が揺れてついに最大余震の前震か、と思ったところで
予想外のアメリカも揺れて

もういったいなにがなんだか
38名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/24(金) 15:10:29.05 ID:kcP4lOwhO
米「トルネードのせいで地震どころじゃないよ!!!」
39名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 15:19:45.40 ID:4BuEzY5PO
そして誰しもが思わなかったフランスにおいて未曾有の激震が起ころうとは

(以後 次週を待て)
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 16:33:36.70 ID:JqptRsMY0
この次も〜サービスサービスっ♪ てか?
冗談じゃない!もういい加減やめてほしいよね地球さん
41名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 17:05:02.47 ID:Gi23vhOr0
地震さん。39.7度を記録した熊谷市民の為にも
背筋がぞっとするやつおねげ〜しますだ。

42名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/24(金) 19:43:24.18 ID:FIY4cD20O
関東南部で微震
43名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/24(金) 20:23:59.80 ID:yRxxtwba0
ハロープラネット
44名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/24(金) 21:01:47.38 ID:a49EUCaF0
茨城南部で巨大微震
45名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 21:46:01.11 ID:+nNPFQBL0
うっふーん
46名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 21:58:13.28 ID:O9dg5mGkO
ぬるぽ〜ん
47名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/24(金) 22:10:10.16 ID:fhUlvwmZ0
がっぽ〜ん
48名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 22:52:37.33 ID:NgzYY9seO
余震が来たら書くスレだけどちょっと逆のこと書いていい?
昨日までけっこう微震とかあったのに
今日は全然揺れなくなってきた@東京
49名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/24(金) 23:26:47.79 ID:bODFVOmo0
>>48
それは非常にやばい気がする。

首都直下がくるとすれば7月以降だとは思うが
50名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 23:49:01.67 ID:Gi23vhOr0
お〜っと
油断してしまった茨城沖か?

グラグラ〜ときたもんだ
51名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 23:49:33.02 ID:Nz/IwtpXO
久々に携帯がグゥアッグゥアッ鳴った!!
思ったほど揺れなかった。
@福島県南
52名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 23:51:44.15 ID:4gnX2iuD0
新潟沖と言っときながら福島とはこれいかに
53名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/24(金) 23:52:40.56 ID:bODFVOmo0
2つの地震が同時に起きたっぽいね。

また外れ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/24(金) 23:52:52.64 ID:GiTBHwhP0
緊急地震速報警報機鳴った。びくった。
新潟まで揺れてるのね。
段々南下+多発化してる気がする。。。
先日の岩手での鯛大量も気になるし。
55名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 23:52:56.28 ID:Vdlrm1V5O
震度3 ショボ
56名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/24(金) 23:54:18.50 ID:Gi23vhOr0
発生時刻 2011年6月24日 23時47分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.0度
経度 東経141.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.3


最大震度  3
57名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 00:04:41.98 ID:5/YcNmiz0
>>39
フランス、原発だらけだから地震来たらやばいんじゃ?
六ヶ所村の親玉みたいのもあるし。
あのへんの地盤て地震来やすいのかどうかは知らんけど
58名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 00:10:16.54 ID:0sYDipcBI
フランスに大地震起こせ
どう対応するか見ものだ
59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 00:12:24.51 ID:qSJnSnXr0
こっちまで来るからやめて
60名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 00:13:23.41 ID:/qIXr3FVO
>>58
馬鹿なこと言うなよ!
フランスの女のコは可愛いぞ―!
福島の女のコも可愛いけどな!orz
61名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 00:15:35.91 ID:qz8tCvl4O
さすがの緊急地震速報も
メルトスルー海底地震には無力のようだ
62名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 00:23:43.94 ID:LkTwiv5FO
関東地方だけ大雨避けて熱射したのは去年と同じ 
日本から離れた場所で先行の大地震が起きたのも同じ 
近々確実に、お待ちかね、待望のものが来ますよ
心の準備はできた?
 
滅亡はしないだろうが、日本が手始め
63名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 00:24:52.58 ID:75wzKOfl0
福島沖またキター
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 00:32:25.49 ID:nJJtOufV0
おい、福島沖確変はいってんぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/25(土) 00:36:15.54 ID:epBeHPPm0
家の外でカエル泣いてる@和歌山形県
66名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 00:56:00.00 ID:LLPh3BRL0
どっちだよwww
67名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 01:01:09.03 ID:2J52dmoZO
和歌山と山形かなり離れてるぞww
68名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 02:41:51.03 ID:uJ9WZoIXO
札幌揺れたよ
69名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 02:43:00.59 ID:6U5Y/8C2O
いま青森少し揺れた
70名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/25(土) 02:43:26.31 ID:z0O7v0wP0
こっちも揺れた気がしたけど、日高ってどこ?昆布の?
71名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 02:44:11.65 ID:CoCJP7KgO
震源は十勝沖?
72名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 02:45:11.45 ID:uJ9WZoIXO
日高って道南付近なのかなー。
札幌市民なのに詳しくなくてごめん。揺れました
73名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 02:45:58.02 ID:8xz5Y6ofO
>>70
そうだよ

結構長く揺れた
74名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/25(土) 02:47:31.50 ID:z0O7v0wP0
浦河沖か・・
また青森県東通りだけ震度3って狙いすぎ
75名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 02:48:57.39 ID:JOImeM9TO
さっき揺れた
震度1〜2くらいかな?

まさか日高だったとは
また三陸沖かとおもた@岩手内陸
76名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 02:50:31.58 ID:a0oRXSuo0
浦河沖なのでちょっとは揺れるの我慢する@札幌
青森の方はあんまり揺らさないでください
77名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 02:54:00.07 ID:mORW8nPR0
目が醒めた
グラッグラッグラッてな感じ
78名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 03:04:55.77 ID:MwIVFUkP0
地震は慣れてたけど3・11以降怖くて
震度3でも震えてしまう・・・

東北が揺れるとさり気なくこっちも一緒に揺れてる@道南
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 03:28:06.29 ID:wH044rdu0
>>78
東日本は大体そんな感じかと・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 04:00:58.53 ID:MwIVFUkP0
>>78
青森の地震でこっちも揺れるって事はよくあったけど、
岩手・宮城・福島辺りの地震でこっちまで揺れるって事は今まで
あんまり無かったんで脅えてる。


こっちでも酔ったくらいなのに、
東北・関東はもっと頻繁に揺れてるんだよな・・・
自分だったらとっくに発狂してると思う
81名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 12:20:13.50 ID:+/83iX1+0
スピーカーに昨日までなかったノイズが乗る。ブーッて。
82 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 13:57:29.05 ID:QISNmLMy0
強震モニターがここ数時間騒がしい。
グリーンの広い領域が岩手や関東に出ては消えしている(´・ω・`)
この状態が始まると、M5クラス来る悪寒がするヲ
83名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 14:12:36.90 ID:8ksi4HAaO
M5ぐらいでガクブルすんなよカス。
しょぼい地震しかないんだしビビりすぎw
84名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 14:52:56.40 ID:E/nuEBKw0
鳥がやたらに騒がしい@横浜
雨降るからかなぁー。とにかく色々と今日は変。
85 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 15:56:44.68 ID:QISNmLMy0
ゆれている(´・ω・`)
86名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 15:57:46.81 ID:E/nuEBKw0
カエル・・・音も鳴らずに画面だけ出てきた。
87名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 15:58:28.89 ID:5ndGMGsr0
震源どこお
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 15:58:47.85 ID:qVtp1P0T0
弱いのしか来ないなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 16:00:34.89 ID:E/nuEBKw0
カエルによると福島沖
90 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 16:07:22.87 ID:ks6CD2+O0
北ゆれ福島方面注意
91名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 16:07:35.28 ID:5ndGMGsr0
ひひひ
何じゃこりゃ
92名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 16:07:40.17 ID:uF1vriBqP
ゆらゆら
93 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 16:14:48.61 ID:ks6CD2+O0
詳細(´・ω・`)

25日15時54分頃 震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経142.3度) 深さごく浅い M4.7
震度2 宮城県、福島県

25日16時06分頃 震源地は福島県浜通り ( 北緯37.0度、東経140.6度) 深さ約20km M4.4
震度3 福島県、茨城県
震度2 宮城県、栃木県
94名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 16:18:50.04 ID:wYWh+/gHO
足らねえんだよ
まだまだ足らねえんだよ

7だよ7。せめて、あの足が震える6強が必要なんだよ。
日本中目が覚める

油断しボーッとしている日本には、あの6強が必要なんだよ。
最近じゃ、原発の扱いもスポット程度だろ?
危機感がないんだよ!

津波が必要なんだよ!
95 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 16:28:54.04 ID:ks6CD2+O0
>>94
そんなに刺激が欲しいなら、ここに張り付くより
さっさと2号機屋上で腹踊りしてこい。
運が良ければ世界各国にその勇士が放映されるぞw

またゆれたか福島。
96名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 16:40:45.78 ID:E/nuEBKw0
>>94 6強が来たらまた原発逝っちゃうぉ?(´・ω・`)
目覚めるどころか日本が終っちゃうぉ?
97名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 17:05:42.28 ID:75wzKOfl0
>>95
そんなこと言ったら、犯罪の教唆になってしまいますよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/25(土) 17:08:19.56 ID:EGz1h5cF0
ここ数日のは弱いけど揺れ方が気持ち悪い。ちょっと酔いそ
99名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 17:17:25.44 ID:IdVBdfYzO
>>98
嫌な揺れ方が多いね〜

311のミニチュア版みたいな。
100名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 17:26:22.88 ID:R+EhYEIM0
カエル始動
101名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 17:44:40.83 ID:ay8/G99RO
鳥の鳴き方で地震が予知できるようになりました。
千葉県松戸、地震きます。
102 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 17:58:25.13 ID:ks6CD2+O0
>>97
(´・ω・`)ショボーン
103名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:00:13.11 ID:ZOcL+86y0
一瞬揺れた
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:00:39.21 ID:AMLqGvxX0
ん?揺れてる?
105 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 19:01:08.79 ID:ks6CD2+O0
揺れてるな(´・ω・`)
106名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:01:14.23 ID:uF1vriBqP
ちょろっと
107名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 19:01:15.13 ID:KGTwUtnIO
揺れた@練馬
108名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:01:28.89 ID:OKYpCi+aO
揺れた@東京
109名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:01:45.82 ID:ubVU2qLBi
揺れたよね?
110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:01:46.24 ID:nRdBPFs30
いきなり来てびびった in 調布
111名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:01:58.77 ID:Wfj2g81xO
ドンッてきて今も震動してるけどこれ以上は揺れないかな?茨城
112名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:02:04.06 ID:KPdVFN/80
ゆれ〜@神奈川
113名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:03:06.84 ID:kffz3SpTO
カーテンがちょっとゆらゆらするていどだが揺れた@都内
114名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 19:04:15.84 ID:8IIEG1FpO
振動みたいな揺れ方だったね茨城
115名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:07:13.71 ID:kffz3SpTO
お、速報来た
茨城南部地下70km M3.9か
>>101
なんで新潟から松戸の地震が予知できるの?
117HEY!(長屋):2011/06/25(土) 19:18:20.71 ID:UQmIP23u0
あれー。地震速報、こっちではみないな・・。
>>117
実はNHKで一瞬だけ流れただけだったり>速報
119名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:54:20.44 ID:LbL/RLwAO
やっと俺の発動命令を聞き入れたかマグネシウム君。
存分にやっておしまい!
120名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/25(土) 20:47:43.62 ID:I/nXyP3B0
今北
つか、さっき知ったんだけど20時53分に地震来るおみたいな
予言(笑)されてるらしいすっよ。
ソースはどっかのニュースサイト
121名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 20:51:21.40 ID:qh6gegrh0
あと2分w
122名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 20:52:49.19 ID:urpUzQUO0
来ませんように
123名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 20:53:37.88 ID:gV9JDQny0
地震来ませんが?
124名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 20:54:12.21 ID:urpUzQUO0
よかった 来なかった
125名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 20:54:19.95 ID:JOImeM9TO
53分だぞ
どっか揺れてる?

処でソースは何処から
126名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 20:54:51.42 ID:qh6gegrh0
>>123
どっかの宗教の世紀末と同じレベルで延期になったんじゃね?
127名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/25(土) 20:56:55.38 ID:I/nXyP3B0
ブラジル 地震 予言 20時53分

↑で検索しろください
128名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 21:10:23.25 ID:AJjc+h8V0
>>120
このデマ野郎
129名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 21:17:40.93 ID:oO0wnjCLO
>>120
通報する
130名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 21:26:25.70 ID:ekH1XTDQ0
デマ野郎はそのニュースサイトじゃ
131名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 21:29:34.53 ID:2J52dmoZO
2011年6月25日20:56
房総半島南方沖
深さ60q 震度1 M3.7

まさかこれじゃないだろうな?ww
132名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 21:39:58.03 ID:7RJ7MQ4PO
20時53分はジュセリーノの予言だよ


133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 21:42:07.75 ID:AM1Odyya0
日本時間?ブラジル時間?
134名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 21:43:59.21 ID:pqKSOvKn0
それが一番大事
135 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 22:36:57.43 ID:ks6CD2+O0
岩手揺れ
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと
137名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 22:38:10.05 ID:uPPA/H5RO
揺れ質的には大丈夫なやうな
138名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/25(土) 22:39:06.30 ID:U3cRECQu0
八戸もちょっと揺れ
震度1いかないかも
139 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 22:43:01.09 ID:ks6CD2+O0
>>137
ふみゅ確かに、エネルギーが均等に拡散しすぐ消えた。
この手の揺れなら逆に余分なエネルギーを放出出来ていいかもしれない。

25日22時35分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.9度、東経142.5度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
 青森県  震度1
 岩手県  震度1
140名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 22:58:39.55 ID:gV9JDQny0
>>136
地震に負けないのは無理です。
地震であらゆるものが投げ出されます。
地震からは可能なら逃げたいです。
政府は信じられません。
小さいの小出しにしてでかいのが起きないようになっておるのか

例えるならば腹痛で我慢に我慢を重ねて我慢しきれなかったのが小さく出続けているのか


よくわかりましぇん!
142 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 23:15:38.78 ID:ks6CD2+O0
>>140
地震より付随する危険性の方を恐れている俺は?
たぶん脳に花が咲いている俺ら日本人は、富士山が水没するとかしない限り
どんな地震でも乗り越えると思うんだよな。ただ原発があぼーんしたら無理だろ。

東北もあれで結構地震慣れ津波慣れしてるから、
福島の一件が無ければノリノリで復興、災害特需とお祭り騒ぎだったろうに…
復興してもその先が闇じゃさすがに萎えるよな。
143名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/26(日) 00:15:25.09 ID:b8IM2dtjO
今缶コーヒー買いに外でたんだが北東の空がオレンジ色っぽかった@千葉
144 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 00:30:41.09 ID:17ZWkd3P0
福島浜通地域ゆれ
145名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 00:39:29.83 ID:dq85MBdX0
>>142
地震津波を乗り越える事自体はいいことだと思う。
ただ今回は原発のせいで被災地周辺が呪われた地になっちまったのがねぇ・・・。
そこだけで被害を食い止めてくれればいいものの、日本全国に放射能バラマキ大作戦やり始めたから勘弁してほしい。
146 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 05:13:26.60 ID:17ZWkd3P0
岩手内陸ゆれ
147名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 05:16:52.79 ID:xNVJtUC4O
秋田揺れました
ドンッって音がしたと思ったら揺れた
縦揺れっぽかったなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 07:55:42.20 ID:VgOxY6anO
今日も震度1以上が1日25回前後起こるペースだわな。
149 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 14:37:02.14 ID:17ZWkd3P0
茨城ゆれ
150名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 16:37:10.52 ID:IZcI/NUNO
でも今日は少ないな?
東京は今のところ全然揺れず
151名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 16:46:22.09 ID:AlROc1cX0
>>149のは東京でも感じた気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/26(日) 16:56:15.32 ID:6JD8E4W+0
>>150
今日は震度4より大きいのは無い気がする。次は明日以降かな。
153名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 17:00:06.38 ID:g8CZkg5/O
ここ何ヵ月は真夜中でも空が赤いね
黄砂のせいかな
154名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 18:21:31.43 ID:hkZ3a4FxO
M7規模の地震が、あと500回ほど来れば、余震も終わりに近づくだろうよ
155名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/26(日) 18:48:07.93 ID:97UOYoEA0
そんな予審
156名無しさん@お腹いっぱい(宮城県):2011/06/26(日) 21:37:38.23 ID:aC+4pUIF0
21時になってから3発きている
157名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/26(日) 21:46:19.12 ID:YiDlcvCkO
地鳴りかな?すごい大きな音がずっと鳴ってた@福島
158名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 21:47:40.13 ID:CBw9JuZNO
同様@秋田
159名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 21:47:54.45 ID:NR3ZzZ5x0
何かミシッテいった@東京
160名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/26(日) 21:49:38.98 ID:YiDlcvCkO
>>158やっぱり?あんな大きくて長いの初めて聞いた
161名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 21:50:58.38 ID:fl9NSvla0
でかい地震はしばらく来ないよ
数ヶ月は安定期が続く
162名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 21:55:39.11 ID:EvQbmShY0
どの辺が安定してるんだよ!
163名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 23:00:04.39 ID:lUr0rDiW0
なんか、ついさっきミシッて揺れたよね。(神奈川)
164横浜(関東・甲信越):2011/06/26(日) 23:20:37.85 ID:nJc4WC44O
23時ちょい前にボンって低い音がしたんですが、、、聴こえた方居ますか?
横浜市内
165名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/26(日) 23:24:21.41 ID:6JD8E4W+0
>>163-164
26日22時55分頃 神奈川県西部 M2.7 震度1
166名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 23:24:37.88 ID:dq85MBdX0
>>163
押入れの中に若い女性と赤ちゃんの霊が見えます・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 23:27:37.69 ID:agWWXyJb0
>>164
ラップ音
168名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 23:51:43.84 ID:hkZ3a4FxO
>>163

ついさっき
ミシッと揺れた
安普請
もう何時間揺れてないんだろう…@都内
170名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:04:54.37 ID:n9RhFGT/0
揺れるのも嫌だけど
一日に一度は揺れないと安心しなくなってしまった
171名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:58:50.06 ID:+naMC4Ud0
地震てなに?@コロラド
172名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/27(月) 10:36:28.07 ID:eEqpp+eQ0
そろそろ備えておくか
173名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:56:40.44 ID:1S4xl4Xw0
今ほんの一瞬ミシってきた。埼玉南部
174名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/27(月) 22:41:57.77 ID:oG+KWbQ70
今日は少なくてよかった
175名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 22:44:53.93 ID:685nKH0XO
今日はまだ終わってないよぉニヤニヤ
176名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 22:45:23.94 ID:I0XxbV710
明日は…
177名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/27(月) 22:57:23.88 ID:S82A79hx0
明日は今日よりいい日かもしれないじゃないですか!
178名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:05:45.45 ID:PjWpzEd3O
過疎w
179名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 00:06:06.48 ID:DjPQzcXG0
来た 栃木
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 00:06:33.27 ID:2sNBe8aG0
過疎言うけど今ゆれたから来た 東京
181名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 00:06:43.01 ID:mnH775x9O
埼玉揺れたか?
182名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 00:06:50.63 ID:MXwNL9O40
全裸で居たらチンコが揺れた@埼玉
183名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 00:06:56.19 ID:QdribTHEO
きたね!茨城南
184名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 00:07:52.19 ID:9H4HO3Ym0
かえるは鳴いたけど 埼玉
185名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 00:11:54.39 ID:U6mYwHmRO
最初は穏やかに揺れたけど、いきなり下から突き上げられたな。ウンコしてる時に止めてほしいな
186名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 00:20:30.43 ID:qBcVr0tXO
>>185
すごいプレイを想像してしまった 欲求不満だな
187名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 07:06:04.92 ID:fENHYKx+O
ゆれてる?
188名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 12:47:39.38 ID:3am6WYGA0
福島?
189名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 13:10:56.28 ID:JP5HYswM0
千葉県揺れた?
190名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 13:14:43.79 ID:igYWWVyw0
ふくすま、揺れたー
191名無しさん@お腹いっぱい(宮城県):2011/06/28(火) 15:56:06.94 ID:yNUE49Jh0
siogama ureta
192名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 15:57:46.02 ID:dBsDPRor0
震源は宮城県沖ですた。マグニチュード4
193名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 19:13:18.10 ID:kK9iuFLo0
>>190 ID草生え杉だろww
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 21:18:22.94 ID:SZ1Rp+yW0
ゆれたね 
195名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:19:55.72 ID:sJKZ5ky0O
揺れた@熊本
196名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/28(火) 21:20:20.52 ID:Ek37ISs80
ゆれた@山口
197名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 21:21:19.49 ID:asQAIS+o0
熊本だと?
198名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 21:21:19.67 ID:MOBtnP4b0
一瞬揺れた@北九州
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 21:21:55.04 ID:SZ1Rp+yW0
ガイアの胎動!
200名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:21:57.82 ID:7LeEjZV6O
福岡揺れたわ
おいおい!!また震源地熊本かよ あっこのプレート四月ぐらいに動いて地震あったよな?これは余震!?
202名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:22:30.47 ID:ZGXZRoJgO
震度4?結構でかいね
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 21:22:55.94 ID:sn0oEIFp0
311の直前に熊本揺れてなかったっけ
マグニチュードにしたら5弱ぐらいかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 21:24:50.42 ID:CVajxdhi0
熊本震度4だと
206名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 21:25:04.47 ID:S4/YTFdXO
四国の人、揺れた?
207名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 21:25:04.39 ID:ZGXZRoJgO
>>204
4.1
208名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 21:25:46.94 ID:FCZ+BNf00
いよいよ南で大地震フラグが
209名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:26:15.08 ID:yvduxElOO
>>203そのあと なんで熊本がってのがある
東北→静岡の富士断層ズレ震度6強→静岡伊豆東方沖これはちいさな揺れ→熊本かな? まあ東北地方の余震で茨城 千葉がちょくちょく揺れてた 熊本はたしか四月ぐらいだたような?
210名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:26:37.39 ID:nzi31/slO
ワッショイ、ワッショイ
(ノ゚O゚)ノ(ノ゚O゚)ノ
211名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:26:52.49 ID:yvduxElOO
>>207じゃあ震度4弱か
212名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:27:47.37 ID:yvduxElOO
だいたい震度4ぐらいだとマグニチュードだと4・8てのよくみるなw
213名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/28(火) 21:28:35.99 ID:ankNX9b10
揺れねええええええええええええええええええええええええええええ
214名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 21:29:59.73 ID:yvduxElOO
福岡まで揺れたのなんて前の熊本震源地の地震であったか? 九州ドッカンきたら…
215名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:35:23.61 ID:R6mjPvFUO
普通の地震だよ。

これぐらい311以前から頻繁にある。
216名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 21:37:00.68 ID:2EED1lMXO
お前らびびりすぎ
311以前もしょっちゅう揺れてたのにw
217名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 22:01:46.99 ID:V52mIE9o0
九州の分まで俺らがんばるよ!
218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 23:10:33.44 ID:JhYXVtgi0
ぎたーwwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 23:14:26.28 ID:5TreZM6eO
>>211
弱の意味わかってないね。
もし震度4.1の揺れがあったとしたら
4強って表わすよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 23:44:29.27 ID:S4/YTFdXO
>>216
お前は巨大地震が実際来るまで、そう言い続けるんだろうな。
221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 23:57:22.97 ID:Bh050pmf0
今日ぜんぜん揺れない@東京
222名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 00:30:53.66 ID:mFgNYGL/0
福岡までゆれたの、311のあと一回あったね。
東京は静かだな…
223名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/29(水) 01:23:08.10 ID:rCzQ01dJ0
近所の犬や鳥が一斉に鳴きだした!@島根
カエルも!

地震かと思って目がさめたw
224名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 02:12:27.68 ID:5Nd/2pTDO
>>220

21時代の熊本の地震の10分後だったかな…都内も一瞬グラっと揺れたよ@港区
225名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 02:15:30.01 ID:5Nd/2pTDO
ごめん
>>221だった
昨日から小さいのが連発してるね、ふくすま。
二階にいると揺れてるのがわかる。
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/29(水) 05:49:07.04 ID:cpDJTfCJO
3/9の三陸沖M7.2の後 熊本もやけに揺れてその後3/11が‥
新燃岳噴火後の関東大震災もあるし、昨日からの熊本の揺れがちょい気になるな〜
228名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/29(水) 10:29:29.72 ID:yoMlUoqAO
揺れた?埼玉
229名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/29(水) 10:43:43.24 ID:c4E31Gl20
強震モニター配信まだ止まってるのね
230名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 10:52:56.13 ID:0yxJ67s5O
茨城揺れている?
231 【東電 85.6 %】 (東日本):2011/06/29(水) 10:55:18.87 ID:9b+/hYFe0
6月29日10時51分頃,福島県東部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/06/29 10:51:50発表
- 2011/06/29 10:54:27更新
232名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 11:06:16.45 ID:0yxJ67s5O
また福島?やばい?
233名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/29(水) 11:08:31.54 ID:h+t4xDgW0
どこいな
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 11:09:47.37 ID:THn/Neae0
強震モニタ止まってるからつまんね
235名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 11:10:00.45 ID:IplMxm7p0
浜通りの震源深さ10kmて多いけど
地中深層に落ち込んだ核燃料塊が水と触れて水蒸気爆発or溜まった水素が爆発って感じ?
236名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 11:13:14.11 ID:et6TCV9A0
20分足らずで三連チャンで来た@福島県浜通り
237 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 11:23:11.89 ID:iuiuSuoC0
238名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 11:27:42.40 ID:THn/Neae0
>>237
USTREM(風)風?って?
239名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 11:41:57.90 ID:QV37qy5c0
今日は・・・・・・
風が騒がしいな・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 11:49:38.81 ID:iD5/NyytO
>>235
んなわきゃねーだろう!
原発の位置と震源位置が、あまりにも違いすぎる。
花園山系と阿武隈山系の花崗岩の含有水分のバランスが崩れているから
敏感に歪みに反応している。
岩盤に粘り気がなくなったから、ピリピリピリピリ過剰反応。
そのうち、ピリピリがビリビリとなって
バキバキバキバキとならなければいいが。
241 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 11:50:06.47 ID:iuiuSuoC0
>>238
風?(´・ω・`)ふぅ?詳細不明
また今夜あたり、ちとデカいのが来そうだなもし。
東北と九州は分からんが
関東にはでかいのなんかもう暫く来そうには無い
こっちはもう終息したっぽい
244名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/29(水) 14:25:07.71 ID:XYe/9g6c0
九州フラグビンビン
245名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 14:31:51.97 ID:xv8jrxhyO
今日、福島地震多すぎ…
246名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/29(水) 14:40:24.00 ID:XYe/9g6c0
って言うかなんで俺住んでるとこ鹿児島県になってんだ?
本当は違うのに( ^ω^)・・・九州しか合ってない
247名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 15:28:24.79 ID:iD5/NyytO
余震はあと1000年ぐらい続き、M7クラスの地震は
あと数百回は普通に起きる。
248名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/29(水) 16:53:42.35 ID:4EcoQJ4n0
いろんな地震予報系のサイトやブログでここ10日注意と言い出したな

http://www16.ocn.ne.jp/~eakira/
249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 18:19:19.58 ID:2GPsTpXQ0
>>248
こんなサイトあるんだ。見てたら不安で怖くなりました。
250名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/29(水) 18:45:30.75 ID:sto8F9iB0
一応気をつけてくれ熊本県民

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308576487/228
そして今日
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/kirishima_volcano/
で、数日後



251名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 18:49:44.97 ID:VcbVwhv9P
なぜ熊本!
252名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/29(水) 19:19:36.56 ID:cpDJTfCJO
夕陽が真っ赤
253 【東電 85.1 %】 (東日本):2011/06/29(水) 19:43:45.31 ID:NRfYIQqb0
6月29日19時32分頃,長野県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/06/29 19:33:00発表
254名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/29(水) 19:44:44.80 ID:tQbTjUAF0
ぐらっときた
255 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 19:48:09.24 ID:iuiuSuoC0
29日19時32分頃地震がありました。
震源地は長野県中部 ( 北緯36.2度、東経138.0度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

長野県  震度3  松本市丸の内
256 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 20:05:59.99 ID:iuiuSuoC0
長野県(´・ω・`)
257名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 20:15:33.78 ID:MWFKINM7O
長野連発してるな
258名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/29(水) 20:24:04.19 ID:4HwMHE2F0
夕焼け前兆観測
会津の連発も気になるところだ
311も会津の連発後に起こった
259名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 20:26:47.51 ID:xHue0iuxO
ゆれた
260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:34:13.29 ID:S3Se24FW0
昭和33年以来の浅間山大噴火が始まる兆候かもしれんな。
261 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 20:37:37.05 ID:iuiuSuoC0
29日20時17分頃地震がありました。
震源地は長野県中部 ( 北緯36.2度、東経138.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.6と推定されます。

長野県  震度1  松本市丸の内
(´・ω・`)
262 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 20:40:58.13 ID:iuiuSuoC0
2011年6月29日(水) 20時23分 20時17分 長野県中部  M1.6  震度1
2011年6月29日(水) 20時9分 20時5分 長野県中部  M2.4  震度1
2011年6月29日(水) 20時7分 20時4分 長野県中    M2.7  震度3
2011年6月29日(水) 19時35分 19時32分 長野県中部  M3.4  震度3
2011年6月29日(水) 17時39分 17時35分 福島県沖    M3.6  震度1
2011年6月29日(水) 16時23分 16時19分 茨城県沖    M4.1  震度2
2011年6月29日(水) 15時34分 15時30分 香川県西部  M3.3  震度1
2011年6月29日(水) 14時44分 14時40分 福島県会津  M2.7  震度2
2011年6月29日(水) 14時38分 14時34分 福島県会津  M2.5  震度2
2011年6月29日(水) 14時33分 14時29分 福島県会津  M2.8  震度2
2011年6月29日(水) 14時31分 14時27分 福島県会津  M3.3  震度3
263名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 21:17:17.06 ID:y2AKpHJV0
長野5連続か
264名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 22:59:24.88 ID:iD5/NyytO
ここまで毎日余震や誘発地震が何万回と発生したのに、次の余震の発生場所を知ることができない。
結局地震の予知なんて、机上の空論。
265名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/29(水) 23:05:19.08 ID:rCzQ01dJ0
>>264
だれも予知なんて目指してないだろ?
目指しているのはあくまで予報レベル
266名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:17:31.53 ID:VcbVwhv9P
東海地震以外やる気ないわな
267 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 23:21:49.51 ID:iuiuSuoC0
福島中通り(´・ω・`)
268 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 23:28:07.98 ID:iuiuSuoC0
29日23時19分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.0度、東経141.1度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

福島県  震度2

そんなに大きくなかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/29(水) 23:30:06.30 ID:w7ckZufV0
いつの間にか震度1以上が30回超えたのかい ('A`)
270 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/29(水) 23:38:15.92 ID:iuiuSuoC0
山口あたり緑だったヲ(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/29(水) 23:58:12.24 ID:rCzQ01dJ0
>>266
東海地震も、実は予知できない可能性が高いだろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 00:16:11.13 ID:JQBL8EF2P
>>271
目指しているのは確かだろ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 02:11:59.60 ID:u28Ff0xxO
どうでしょう見てたら揺れたー@ふくすま
274名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/30(木) 02:12:45.49 ID:V7Y/piw0O
長い地なりだったぜ… @福島
275名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 02:18:48.32 ID:6vsjhitUO
岩手も地鳴りしました
揺れるかと思って身構えたけど、そのままオワタ
276名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/30(木) 02:20:51.82 ID:6H4bF3tSO
あと15分ほどで我が家も地響きしますw
トラックなのか?隣り近所が暴れてるのか?
原因は解らないが毎晩2:30頃ドドドドドーってw
277 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 02:21:36.07 ID:rhiKj+kU0
>>275
30日02時09分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.2度、東経141.6度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

宮城県  震度2
福島県  震度2
岩手県  震度1(´・ω・`)
278 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 02:52:28.45 ID:rhiKj+kU0
関東少しゆれたヲ
279 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 03:08:16.12 ID:rhiKj+kU0
強震モニタ系(´・ω・)ちょっとあげますよ

強震モニタ, 防災科学技術研究所
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/

強震モニタ
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/

携帯版は以下のURLになります。
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/i/

強震モニタ(風)
http://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/s.html


地震速報系(・ω・`)

気象庁発表
http://www.jma.go.jp/jp/quake/index.html

tenki.jp
http://tenki.jp/earthquake/
280名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/30(木) 03:50:28.77 ID:xP9JAw34O
怖いな〜、怖いから歌うわ…

ちぃらし〜寿司ぃなぁら、この〜寿司野郎〜
この寿司野郎!


281名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 04:15:04.16 ID:wlUwWB4RO
地震くるぞ!
カラスがやべー!
282名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 04:21:20.35 ID:wlUwWB4RO
関東注意!
283名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 04:24:20.74 ID:FQpRK0bO0
こっちのカラスは静かだぜ
284 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 05:11:34.74 ID:rhiKj+kU0
広域のゆれくるヲ
285 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 05:19:55.61 ID:rhiKj+kU0
30日05時10分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経142.4度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

宮城県  震度1  角田市角田* 岩沼市桜* 宮城川崎町前川*
          石巻市桃生町*
福島県  震度1  郡山市湖南町*

286 【東電 55.3 %】 (東日本):2011/06/30(木) 05:33:20.11 ID:BoDgsmjQ0
>>280
寿司太郎だよ
287 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 05:42:08.79 ID:rhiKj+kU0
>>286
あったかご飯に混ぜるだけ(´・ω・`)
また東北から関東が緑色にそまった。
黄色や赤がないから震度1と推定。

さっきからNEW強震モニタが騒がしい…
288東電振興宣揚隊(大分県):2011/06/30(木) 06:39:25.96 ID:WkN88b110
    r‐-,
  、-v' ノ-、   _
  ノノ ´ニ(J  rf.ノノヽ_
  `ヽ_ L.._ r'´`´´    ヽ.__      ケロンケロン♪
    `ヽ. j ゝ‐-、    r=ヽ  __     ケロンケロン♪    
  r─-、/     \  f じノ ( _ノ
  \  {        ゝ_,`j´ ,ノ ノ
  つゞ_」         ,_ ‐-くrー'{  `ニニ)
  ´lj´ ヽ._    ,ノ`丶.__ゝ,._,ゝ,
       ` ‐-、´ ヽ      ゝ"´
        r‐ ニ二ヽ ヽ
       /r、fヽ,

このカエルのAA、かわいいから貼っとくよ。
大地震のときにはご利用ください。
289名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/30(木) 06:57:34.83 ID:B1C0DzDi0
強震モニタが今日も騒がしいな・・・
昨日一昨日と震度1以上が60回以上あるがどうしたもんか
290名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/30(木) 07:16:50.83 ID:ce3d8P7FO
千葉震度3くらいか?
291名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 07:17:52.55 ID:GC0lJf05O

横浜も微妙に揺れてる

292名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 07:18:04.98 ID:5cULoLDdO
揺れた?
293名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 07:18:06.25 ID:RpXRlL2x0
揺れました@旭市
294名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 07:19:08.73 ID:4EAFoQ1VO
も〜、会社行く前なのにやめてよ〜!震度2くらいか?@川崎
295名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 07:19:15.46 ID:zc50sN4z0
東京、揺れた。
2あるかないかぐらいだけど、ミシッって家鳴りした。
296名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/30(木) 07:20:15.09 ID:KBbb8KwnO
気象庁の地震情報が大雑把に
297名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 07:35:47.85 ID:Pivt21iGO
ズシンと一瞬だったさっきの
298名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 08:18:49.19 ID:h0QmTnqi0
いま地震なかった?
299名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/30(木) 08:19:42.73 ID:ONvir7EI0
揺れた。
長野本格的かよ ('A`)
300名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 08:20:11.74 ID:GC0lJf05O

あったよ!グラッてきた@横浜
301名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 08:20:29.37 ID:6saBW6cO0
長野の地震たいして揺れてないだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/30(木) 08:21:44.45 ID:cM7Hy1EY0
テロンテロン出た?
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 08:22:09.06 ID:RKqQjgji0
( ゚Д゚)きたのけ?感じんかった。
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 08:23:53.15 ID:h0QmTnqi0
カエルをM5設定してるけど
たてつづけに2本きた
305名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:25:53.10 ID:RxUo9hZ0O
hinet見たら深さ1.2kmってあった…浅すぎ。
M5.5。長野中部はめずらしいな
ゆれなかったよ@新潟中央区
306名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 08:26:14.16 ID:4EAFoQ1VO
時間的には最高なんだけどなw
パンチがたんねーゎ
仕事行きたくないんだけどな
307名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 08:26:31.82 ID:hHL7ZAARO
揺れたね
震源浅っ
309名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/30(木) 08:29:53.95 ID:XWLOnaB00
ここか?
イヤだな近いなぁ
でも揺れは感じなかったな
310名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 08:30:00.82 ID:knAdbsTq0



長野県に平成新山ができる前兆現象だな
後1キロでマグマが吹き出して長野全滅


松本ってあんな上だったっけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/30(木) 08:30:11.70 ID:zT5bOxegO
全然気付かなかった@横浜市港北区

静岡は大丈夫か?
313名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 08:30:57.71 ID:THj1FRgR0
長野大丈夫か?まだ気を付けろよ!
314名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 08:31:51.08 ID:q5O2zQpV0
限定すぎるな
315名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/30(木) 08:32:45.43 ID:XWLOnaB00
昨日5連続コンボが来たから要注意だな
316名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 08:42:03.83 ID:g49LHbC50
でかいの連発だな、長野。
317名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 09:27:17.43 ID:BOtVoty2O
秋田M2,6
318名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/30(木) 09:31:41.67 ID:fE8+UKus0
ほっとけ
319名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 09:45:28.53 ID:j5POPa2J0
ーき
320名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 09:53:04.49 ID:jfkfpFFcO
なんかビリビリずっと揺れてる気がする@松本
321名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/30(木) 10:28:20.49 ID:Cdix88D/0
今日は震度1以上が既に20回。大きい地震に警戒してください。
322 【東電 81.6 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/06/30(木) 11:02:02.84 ID:q5O2zQpV0
島根か・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 11:49:45.07 ID:Y8QvsQrv0
長野大丈夫だったか?
俺は熟睡ちうだったorz
324名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 11:50:36.30 ID:HKy3q6w3O
ヤバい…俺の心が揺れている…
325名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 11:54:02.73 ID:Y8QvsQrv0
なんかいつものように微震あるけど、長野があった後だと余計不吉に・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 12:00:12.06 ID:lZbNetHP0
日本全国どこで揺れてもおかしくない状況だな
327名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 12:04:04.16 ID:v3qb4D6zP
ゆれてるお@東京
328地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道):2011/06/30(木) 12:14:39.29 ID:8q+WOqzpO
〜株主総会終了のお知らせ〜
329名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/30(木) 12:32:49.70 ID:KHjdxhgE0
松本ドラゴンが舐めた発言してるから神の怒りが松本市に向いたのだろうか?
ところで、松本駅ってまだ「まつもと〜 まつもと〜」って言うのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 12:47:52.28 ID:RxUo9hZ0O
松本?牛伏断層動いた? 
もしそうならやばくね?
M8クラス起こる可能性ある断層でしょ?
331名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 13:16:38.52 ID:sGLyL61cO
神奈川県茅ケ崎市の茅ケ崎海岸で30日朝、死んだ小型クジラの「コマッコウ」が漂着しているのが見つかったと市が発表した。
市と県藤沢土木事務所によると、体長約2・8メートルで、何らかの理由で沖合で死んだ後、流されたとみられる。
骨は骨格標本として県立生命の星・地球博物館(同県小田原市)が引き取るという。

市の担当者らは「イルカやウミガメの目撃情報はあるが、クジラは珍しい」と驚いている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110630/crm11063012490015-n1.htm
332名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 13:33:16.26 ID:tKysnWz0O
今回の長野の地震は、震源がかなり浅い
堆積層の部分で起きた地震。
根幹のホッサマグナの部分じゃないので
規模もせいぜいM7まではいかないでしょう。
堆積部分の歪みバランスの崩れではないかと
333名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/30(木) 13:48:21.49 ID:Cdix88D/0
>>332

深さ10km以上に訂正されたよ>気象庁で
334名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/30(木) 14:14:14.11 ID:6VpfCnol0
長野確変入ったな
335名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 14:17:43.66 ID:Rx+qvfNzO
怖い((゚Д゚ll))((ll゚Д゚))
336 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 14:21:21.86 ID:rhiKj+kU0
30日14時11分頃地震がありました。
震源地は長野県中部 ( 北緯36.2度、東経138.0度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。

長野県  震度4  松本市丸の内

さっきの震度4(´・ω・`)?
そんなに大きな揺れだったのか〜
限定的に強い…追加

30日14時14分頃地震がありました。
震源地は長野県中部 ( 北緯36.2度、東経137.9度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.6と推定されます。

長野県  震度1  松本市丸の内
337 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 14:24:14.96 ID:rhiKj+kU0
30日14時17分頃地震がありました。
震源地は長野県中部 ( 北緯36.2度、東経138.0度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.7と推定されます。

長野県  震度1  松本市丸の内
338 【東電 84.9 %】 (東日本):2011/06/30(木) 14:24:57.16 ID:PNIn14nh0
長野ってあちこちに水場がありそう
339名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/30(木) 14:51:30.29 ID:lw7K6hqN0
>>331
クジラのお知らせはシャレにならん・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/30(木) 14:54:57.18 ID:fJwLiK6w0
強震モニターが騒がしすぎる・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 14:55:25.50 ID:YnxZrRKY0
北海道、九州、そして長野・・・
奴らの狙いは一体・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 14:58:42.91 ID:WQF/Bzo2O
先週木曜日も東北で早朝に地震きたな。今週は長野

来週は。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/30(木) 15:04:40.72 ID:lgRUKGg4O
東日本大震災の二日前、震度5弱、その後2日間に立て続けに1〜4の地震
長野注意しろよ〜
344名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/30(木) 15:17:35.20 ID:1FWxvFNtO
長野長野と疑わせつつ、実は東京…とかも怖過ぎる
345名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 15:37:52.46 ID:NRo+v2JwO
おっと、真打ちをお忘れなく
346名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 16:05:07.31 ID:q5O2zQpV0
ニューヨークにカメ150匹が打ち上げられたらしい
こりゃ何かあるな
347名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 16:07:59.47 ID:07RNcTEt0
マ○オのしわざ
348名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/30(木) 16:31:37.94 ID:XWLOnaB00
マグマが上昇して揺れてるような
範囲は狭いが揺れが強い地震
いったい何処から噴火するんだ?
349名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 16:31:58.94 ID:e/1QxC7r0
マ○コのにおい!?
>>286
一太郎
351名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 17:47:42.01 ID:6ROdjBvkO
東京は最後の最後
どでかいだけに
 
来そうで来ない
352 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (静岡県):2011/06/30(木) 17:49:31.73 ID:2TvqWz6d0
なんか長野がどうこう
353名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 18:19:47.21 ID:xcdLk2VK0
紀伊水道
354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 18:22:53.73 ID:h0QmTnqi0
 信州確変突入w

15時35分長野県中部最大震度1
14時17分長野県中部最大震度1
14時14分長野県中部最大震度1
14時11分長野県中部最大震度4
13時54分長野県中部最大震度3
10時7分長野県中部最大震度1
9時21分長野県中部最大震度2
8時45分長野県中部最大震度1
8時30分長野県中部最大震度2
8時21分長野県中部最大震度4
8時16分長野県中部最大震度5強
355名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/30(木) 18:32:46.84 ID:cM7Hy1EY0
クジラか・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 18:50:23.60 ID:Fsbrb3AvO
クジラはヤバすぎ。
357地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道):2011/06/30(木) 19:13:40.52 ID:8q+WOqzpO
最近の成績としては

首相不信任案で昼に多発
2+2&沖縄の日に一発
株主総会で多発

なかなか好調。
358名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:24:01.15 ID:EPZT60GT0
ゆれゆれ
359名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 19:24:34.64 ID:Er8Hu0sxO
ゆれた?
360 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 19:24:50.20 ID:rhiKj+kU0
宮城方面で赤いぽち(´・ω・`)ゆれた
361名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 19:24:56.17 ID:YtnuYKhg0
グラグラ〜っときたな@宮城
362名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 19:24:58.44 ID:TS8Ipk5Q0
ぎゃあああああああああああ
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 19:24:59.63 ID:QAPO/zKM0
東京、小さいけど変なゆれだった。
364名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 19:25:02.71 ID:8Plqxf5v0
遠くでゆらゆれ
365名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/30(木) 19:25:24.88 ID:I71MzYUMO
揺れ自体はそんなに強くないけど、大きく揺れた@福島
366名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 19:28:37.21 ID:Gn/dv6H4O
ずんっ!と騎乗位で突かれた感じ@東京
367名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/30(木) 19:29:20.84 ID:ZSHClED/O
6時ごろナゴヤドーム前イオンにいたらめっちゃ揺れた。
でも周りは平然としてた・・・。
368 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 19:31:12.87 ID:rhiKj+kU0
30日19時22分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。

震度3 宮城県 福島県
震度2 岩手県 茨城県 栃木県
震度1 青森県 山形県 群馬県 埼玉県 千葉県

369名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 19:39:20.99 ID:NRo+v2JwO
>>366
わかりませんっ><
370名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/30(木) 20:00:17.03 ID:O8N31NN70
今朝カラスがうるさいから地震が来るって報告した者だけど
暑いからめったに開けない窓を開けてたからかもしれん

お騒がせしました
371名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 20:26:30.55 ID:eSA07AUiO
カラス信者多いな
372名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 20:50:35.12 ID:tKysnWz0O
7月まではカラスの繁殖時期。
373名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 20:52:15.91 ID:7VEJvhDo0
揺れたんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 20:54:31.08 ID:Y56qHR82O
揺れた気がする@神奈川
375名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 21:05:10.62 ID:Cv5eaShKO
ザマ
376名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 21:05:10.29 ID:7o3RGukHO
イルカ、クジラ打ち上げはよく当たるよな
377 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/06/30(木) 21:26:38.05 ID:rhiKj+kU0
超ピンンポント直撃

30日21時13分頃地震がありました。
震源地は長野県中部 ( 北緯36.2度、東経138.0度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。

長野県  震度1  松本市美須々 松本市丸の内
378名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 21:36:00.97 ID:sGLyL61cO

【緊急】千葉県鴨川観測点で大気中ラドン濃度が急上昇

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309347848/
クジラが打ち上げられたら、だいたい一週間以内に超巨大なのが来るのが今までの通例。
380名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/30(木) 21:44:35.15 ID:O8N31NN70
神奈川\(^o^)/オワタ

【神奈川県】江ノ島にマシハクジラ25頭が打ち上げられる[6/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/
381名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 21:45:19.55 ID:X4YzoBBjO
ったく
カラス厨の次はクジラ厨かよw
その前は雲厨だったしwそんなに巨大地震おきて欲しいんか?んw?
382名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/30(木) 21:46:45.68 ID:6HKvVbK/0
>>380
団体さんはやばいねー
でも三重にも団体産が来たが無傷だったし、
何もないといいね。
383名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 21:51:13.89 ID:wslWC33h0
震度5こわいお´・ω・`
384名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 21:51:16.36 ID:8Plqxf5v0
カラスよりはクジラが怖いな・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 21:57:14.21 ID:oS0YlLdMO
マジレスすると明日が山かな
386名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 22:00:38.96 ID:8ZE1VZh70
来るのか?なんなんだよw
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 23:08:45.22 ID:7VEJvhDo0
また揺れた
388名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 23:09:39.69 ID:KWEkc98a0
銚子揺れた
389名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 23:10:03.95 ID:UDlcVwlB0
じみに揺れたな。千葉市。
390名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 23:10:15.90 ID:jW8gx9FhO
ちょい揺れ?@ちば
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 23:10:39.33 ID:QAPO/zKM0
小さいけどゆれた。
大きいの来そうでこわい。
392名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 23:10:50.18 ID:DKTOmfSuO
今みしっとした気がしたんだけど@千葉
393名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 23:11:41.19 ID:6saBW6cO0
千葉市だけど、一瞬・・・『ドンッ』って揺れたよ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 23:11:49.52 ID:KWEkc98a0
震源地 千葉県北東部
395名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 23:12:44.59 ID:iX8R1njA0
ズドンと下から突き上げるようなのが来たな。
396名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/30(木) 23:14:41.34 ID:ce3d8P7FO
千葉縦にドンってきたね
397名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 00:00:26.05 ID:Gn/dv6H4O
東京は震度出ないくらいだけど、どこかが揺れるとアレっ?立ちくらみ?って感じで一瞬のユラメキを感じる年頃よ。
398名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 00:45:32.72 ID:bVJSfraVO
直下型?ぶるぁあああ
399名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 00:47:43.09 ID:fHkGbuJLO
直下はびびるよな。
400名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 00:53:00.30 ID:L0S+18ip0
>>346
大西洋で昨日、日本だと一昨日くらいに海底で崩壊またはスリップがあったんだって
イギリス南西部の海岸エリアでミニ津波があった
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 01:13:45.18 ID:lZuQ9roH0
先月上旬に3つの断層の確率が上がったと発表された
そのうちの1つ(付近)が今回の長野の震源
あと2つ、何処と何処だったけwww どっちが来てもやばいorz
402名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 01:20:42.38 ID:ADSMEZu60
神奈川直下まだ〜 チン♪チン♪
403名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 01:21:58.36 ID:7GrbqDI+O
地味にながくきた@福島
404名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/01(金) 01:22:34.96 ID:t0nKu3yN0
揺れたよな。
405名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/01(金) 01:22:58.51 ID:QE7lhVkvO
震度1〜2だとは思うけど、ぐわんぐわん揺れた。M4以上?@福島
406 【東電 67.5 %】 (東日本):2011/07/01(金) 01:24:31.80 ID:0Yxk+8DP0
Mw 3.9
セントロイド深さ 19.0km
407名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 01:25:43.29 ID:PsUjxi+LO
立川断層きたら立川市がすげー揺れて周りはたいしたことない場合もあるんだよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 01:30:08.68 ID:7GrbqDI+O
双葉断層逝ったら原発\(^o^)/オワタ?
409名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 01:38:51.52 ID:PsUjxi+LO
ォワタになるが確か0%だからこないお(^O^)
410名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 01:39:44.86 ID:zXsXV2XW0
>>382
ダム…
411名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 01:49:50.34 ID:bVJSfraVO
緊張が緩んでたけど、またケツの穴がキュッと締まる気分になってきた
412名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 01:56:30.34 ID:g8jDjPkIO
7月2日か
413名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 02:10:18.09 ID:7AWAAFKyO
数分単位でずっと強震モニター観て来たけど、鹿児島・岐阜・東京湾辺りの緑色が消えないね
414名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/01(金) 02:59:24.93 ID:WSNUvqsfO
>>407
万願寺〜玉川上水間を走ってるモノレールはヤバいな
415名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 03:35:03.79 ID:bVJSfraVO
ユラユラグラグラにっこり笑顔
ユラユラグラグラ明日も…揺れるかなぁ〜♪

グラグラグシャ♪ダバグワ♪ぐわぁ〜!
416 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/07/01(金) 05:15:32.46 ID:8AB0+N8P0
>>382
鯨やイルカはちょっとな、ただ神奈川とは限らない。
数日中に地盤の変化があり、それが何に関わるかは分からない。
417名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 05:38:06.15 ID:Jvw4/yg4O
今日だよ〜 
今日はできるならズル休みしな〜 
418名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 07:15:08.52 ID:899tIJJj0
今日は関東に大きいのが来そうだね。
なんか怪しい。
昨日そこそこ揺れたから今日は来ないでしょ、関東。
もうずっとこのパターンだよ
420 【東電 67.5 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/07/01(金) 10:38:59.82 ID:xmH3Kem20
おいおい フラグつくるなよ
421名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 10:46:46.22 ID:UUPniGegO
長野県松本は揺れないようなとこなんだよな
あの地震はちょっとやばいんじゃないかな
422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 10:48:11.61 ID:uLaCY5RM0
想定外にゆれることもあるんだからあまり深くかんがえるなお。
423 【東電 74.9 %】 (東日本):2011/07/01(金) 10:58:28.30 ID:jEK7yKMS0
NZとの関連考えるとXデーは今日なんだよ。
でも昨日揺れたしなぁ。
424名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/07/01(金) 11:10:54.62 ID:sN8cgqTb0
最近、リュウグウノツカイはどうですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 11:11:41.72 ID:W/5O2w3bO
オマエらは、M9の地震の前には全然ヤバくなくて
そんな余震や誘発でヤバイなんて
どんな神経してんだよ?
426名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 11:15:45.31 ID:YFl6AQxF0
今日は暑いけど湿気もそこそこで気持ちいい日だおね。
久しぶりに東京の実家に顔見せに行こうかな。
母さんの好きな水ようかん、買って行こう。喜ぶだろうな。
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 11:16:45.32 ID:uLaCY5RM0
NZ関連の地震は昨日だったんだお、きっと。
最大余震はもう3月にきっときたおー。
428名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 11:39:11.55 ID:b+J+RxBe0
>>426
フラグは別のところに立ててくれ
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 12:16:37.99 ID:QJZf3U+L0
ていうか、ある程度の雑談は仕方ないと思うけど
なんで地震にまったく関係無い話題をここに書いてくんだろうね(´ヘ`;)?・・>>426
430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 12:32:41.06 ID:xRjt58fk0
>>426
こっちくんなw
431名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 12:41:44.60 ID:bVJSfraVO
今日は安心していいんだな
ふぅ〜、よかった
432名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:44:15.89 ID:e51Gb4Re0
>>429
虫の知らせってやつだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 14:51:13.28 ID:xIGMIG7lO
週末は結構揺れるんだよね。今日のハイライトは夕方から夜にかけてかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 14:56:49.24 ID:xmH3Kem20
雨が降ってきた@23区
435名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 16:15:41.48 ID:JJMu8Mq4O
小さい揺れきてない?トイレのタオルが揺れてる@横浜
436名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 17:09:23.62 ID:AOMbV6HD0
今日はずっと微振動が続いてる。ペットボトルの水の表面が揺れてるよ@茅ヶ崎
437名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 17:15:56.55 ID:E3ulVRUcO
横須賀緊急事態発生!
438名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 17:34:39.46 ID:7AWAAFKyO
地響き@千葉県北西部
439名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 17:36:57.05 ID:Am5glEsr0
>>438
雷ではなく?
440名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 17:40:50.27 ID:IcAFXY8F0
雷だな。アメッシュ見てワラタ
441名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 17:41:08.00 ID:7AWAAFKyO
>>439
雷はまだだよ
地響き感じてすぐ強震モニタで一分前見たら茨城県千葉県一面が黄色になってた
442名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 17:48:44.22 ID:HFP4gt6YO
>>437
KWSK
443名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 17:56:45.73 ID:xmH3Kem20
地球号があらわれたに6ペリカ>横須賀
444名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 18:48:08.50 ID:dpKNXJjtO
そういえば3月の大地震の時も発生日から一週間ぐらい前に鯨とかイルカ打ち上げられてたよな…
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 20:04:45.31 ID:dldi1fGC0
揺れてる…長いな
446名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 20:05:05.07 ID:JeujKumo0
揺れた@埼玉
447名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 20:05:07.84 ID:8VXUg4+pO
ずどーん!って!!
448名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 20:05:08.67 ID:JnykDDCR0
ちょい揺れ@南埼玉
449名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 20:05:26.41 ID:iVQjbvAnO
ゆらゆら
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 20:05:28.28 ID:MNmNqbWL0
mみしっときた@大田区
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 20:05:44.71 ID:h81B0eFF0
銚子沖 M4.6かよ orz
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 20:06:12.50 ID:WQPmSL8z0
眩暈かとオモタ
453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 20:06:25.82 ID:MNmNqbWL0
なんかまた始まったのかなあ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 20:06:56.08 ID:GivKsb/9O
いきなりグラリときた@杉並
455名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 20:10:43.37 ID:+VXgsmRV0
家の揺れる音がやばかった・・・@銚子
456名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 20:11:16.12 ID:7AWAAFKyO
アパートがギシッ!!ギシッ!!って鳴ってからユラユラ〜と来た
457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 20:14:50.12 ID:h81B0eFF0
>>456 それは二階の夫婦が激しかったからだろ
さっきまた揺れた
459名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 20:17:51.38 ID:7AWAAFKyO
>>457
お二階さんどんな人が住んでるのか知らんw

けどワンルームだから全室一人者だと思うよw
460名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 20:22:10.62 ID:6sncJbA40
蚊が入ってきた@千葉
461名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/01(金) 20:27:25.57 ID:vPm+rBQX0
興は20回いかないと思ってたんだが・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 20:34:36.90 ID:AbiYU6yhO
>>461
震度1以上20回にリーチですな。

とはいっても、震度1以下、マグニチュード2以上のものはそれなりの数起きてるよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 20:36:48.87 ID:h81B0eFF0
地震根性ねーな 千葉沖これで終わりかよ
464名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 22:35:39.22 ID:orGEMXoZ0
あれ、俺が揺れただけか
465名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 23:21:14.73 ID:wpDwhUhq0
千葉は被災地なのに、震源累積回数なんて長野に負けてんのん
466名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/02(土) 01:17:54.17 ID:ieNfJB6AO
静かになっちゃいましたねぇ〜
467名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 01:24:32.07 ID:OQdLlKyl0
イルカになった夢をみた。
群れで泳いでたけどまわりのイルカはキューキュー騒がしく鳴いてた。
変な胸騒ぎがして目が覚めたけど、
こんなのアホくせぇわな。予知なんてありえん。

目が覚めたら暑くて眠れない。
地震なんて来ないことを祈るよ。@横浜
468名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 02:00:35.44 ID:WvCSApVaO
揺れた?つか揺れてるよな?
469名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 02:16:07.30 ID:W0P0EWBjO
地味に小さい揺れが断続的にきてるよね?
470 【東電 66.1 %】 (東日本):2011/07/02(土) 02:20:15.51 ID:qF37zyzO0
7月2日2時15分頃,宮城県南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/07/02 02:16:36発表
471名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/02(土) 02:39:55.51 ID:ieNfJB6AO
強震モニタが少しずつだけど東北から関東一部に反応し始めてる
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 04:32:20.75 ID:V+Ek0sMZ0
このまま、おさまってくれる事を願う!
473名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/02(土) 06:41:20.96 ID:ecYZ1Mxc0
警戒継続な
474 【東電 55.6 %】 (東日本):2011/07/02(土) 07:31:54.88 ID:qF37zyzO0
7月2日7時28分頃,長野県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/07/02 07:29:04発表
- 2011/07/02 07:30:43更新
475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 13:23:14.65 ID:U6ifX7Ef0
長い余震も終わりですね、皆さんお疲れ様でした
本日、スカイツリー鑑賞オフを開きますので全員参加し(ry
476名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 13:53:15.17 ID:M8fYB2aOO
さーて、そろそろセックスしようかな
3・11以来かな
勇次郎
477名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/02(土) 14:28:28.37 ID:+VE0r6h50
なまず昨日の夜から更新なし。
こういう時は安全、ヤバイどっち?
静かやの〜
嵐の前ならぬ大地震の前の静けさってやつかね…
479名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:29:56.71 ID:PcvqFTFh0
今日地震無くてつまらん
480名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 19:03:09.38 ID:BwIX038e0
震度4クラスでしたら隙を突いてご用意できます
481名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 19:36:49.58 ID:eqNErXXki
ゆれくるって空振り多いよな
482名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 21:56:31.94 ID:aoaQlol/0
>>475

>長い余震も終わりですね、皆さんお疲れ様でした

余震はあと数百年続きます
483名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/02(土) 22:02:25.17 ID:Ki7qPLyz0
>>479
震度9ぐらい来れば満足か?
君のとこだけピンポイントで来るといいね。
484名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 23:25:59.74 ID:/HRGNbQ40
>>475
>>476
フラグたてんな
485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 00:24:17.48 ID:+kBtQItq0
おいおい 寝る前に千葉とか勘弁してよ
486名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 00:24:36.02 ID:fvHaPcn1O
ぷるぷるっときた@ちば
487名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/03(日) 00:25:07.11 ID:1woXlGVE0
カエルなったけど、千葉地震きたのか・・?
488 【東電 72.9 %】 (東日本):2011/07/03(日) 00:25:39.09 ID:eLVEYuz00
7月3日0時22分頃,銚子付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/07/03 00:22:53発表
489東電振興宣揚隊(大分県):2011/07/03(日) 00:32:09.34 ID:n0YmIUIN0
    r‐-,
  、-v' ノ-、   _
  ノノ ´ニ(J  rf.ノノヽ_
  `ヽ_ L.._ r'´`´´    ヽ.__      ケロンケロン♪
    `ヽ. j ゝ‐-、    r=ヽ  __     ケロンケロン♪    
  r─-、/     \  f じノ ( _ノ
  \  {        ゝ_,`j´ ,ノ ノ
  つゞ_」         ,_ ‐-くrー'{  `ニニ)
  ´lj´ ヽ._    ,ノ`丶.__ゝ,._,ゝ,
       ` ‐-、´ ヽ      ゝ"´
        r‐ ニ二ヽ ヽ
       /r、fヽ,

490名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/03(日) 02:16:22.18 ID:/QVwym36O
会津?
491名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/03(日) 02:16:36.50 ID:SflzPLvVO
今地震あった?福島あたり…速報出た
492名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 02:19:31.67 ID:KVnEWYLf0
かなりガタガタ揺れた@喜多方
いつもなまずさん知らんぷりなんだが
493名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/03(日) 02:20:02.42 ID:A+ebj2rTO
双葉断層やべぇ
縦揺れだった。
会津、最近心配だな。
@福島県南
495名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 09:04:04.98 ID:2HJO7pivO
ぷるるんって揺れた気がした@埼玉
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 09:13:07.51 ID:mcU/N4Vx0
揺れた(9時1分)@東京多摩地域
497名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 09:24:07.56 ID:zv/CKcnb0
あれ、結構揺れた気がしたけど@文京区
寝ぼけてたのかな…
498名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 12:27:18.40 ID:CbUtZw37O
おまいらちゃんと報告しとけよ。
本当使えねー
499名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 22:36:10.07 ID:S6Lu7gif0
今揺れたような気がした@横浜
500名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 00:36:13.93 ID:y/rNTjJcO
余震全然なくなって良かったな。
これで当分大丈夫だろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/04(月) 01:39:22.34 ID:8QAQNtIVO
昨日の気象庁発表の地震情報を見るとほぼ時間単位一回になってる
502 【東電 68.9 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !omikuji(dion軍):2011/07/04(月) 09:48:32.29 ID:i9keBQoq0
test
503名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 10:13:59.67 ID:e8ssYYkW0
千葉が24時間以上来てナイス。。。
504名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 11:11:52.29 ID:i9keBQoq0
東南海くるか
505名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 11:12:01.52 ID:rBI08ZAzO
和歌山キター
506名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/04(月) 11:14:04.37 ID:nIIE3sx8O
大阪南部揺れました
507名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 12:11:58.95 ID:b0RsC1GNO
余震は毎日数百回と来ているよ。
24時間の震央分布を見ればわかる

規則正しく同じ区域で必ず揺れている。
508名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/04(月) 12:18:51.15 ID:0q54mctG0
久しぶりに揺れを感じました
509名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 18:41:02.79 ID:JBZ741Pe0
仕方ない
地震は関西に譲るわ
510名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/04(月) 19:55:07.28 ID:oWLuCC1x0
八戸揺れたが震度1ぐらいで書き込むべきか迷うな
511名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/04(月) 19:59:01.28 ID:eLUyDh0m0
>>510
じゃんじゃんいこうw
512名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/04(月) 19:59:45.40 ID:eLUyDh0m0
7月4日19時52分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/07/04 19:52:55発表
- 2011/07/04 19:57:01更新
513名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 20:02:03.40 ID:vLip1N/J0
千葉ゆれた
514名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 20:02:40.42 ID:iBdAmCN3O
直下?一瞬だったな
@福島県中通り
515名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/04(月) 20:04:50.03 ID:k2goQwf40
また浜通りかと思ったら震源地中通りなのか・・・
下から突き上げられるような揺れだった@福島県南
516名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 20:05:00.87 ID:CHKQELr30
やっぱ福一が爆発したと言う噂は本当だったのと違うか

517名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/04(月) 20:05:34.83 ID:eLUyDh0m0
7月4日19時59分頃,福島県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/07/04 20:00:17発表
- 2011/07/04 20:04:08更新
518名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/04(月) 20:13:16.50 ID:SNzb+NKG0
震災直後よかは減ってるよね。このままバシバシ減って欲しいな。
519名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 20:28:51.11 ID:bKHEMuJFO
未だに10分おきに揺れてたら俺は発狂してる
520名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 20:59:33.41 ID:b0RsC1GNO
>>518
一日数千発あった地震が、数百発になった。

そういうレベルでの減少だよ
521名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/04(月) 23:07:58.47 ID:SNzb+NKG0
>>519
強震計見てるだけでも気分悪くなったぐらいだよ。
>>520
秋には数発まで落ちてほしい。何せ他人事ではないからな。」
522名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 23:52:59.13 ID:bkMNiMH3O
風なのか地震なのか…微妙にゆれた@町田市
523名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 23:53:05.76 ID:20Qgv5f20
>>520
それはすごい減りようだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/05(火) 00:08:40.97 ID:zFZLkqEnO
よくふぐすまになんか住み続けられるねW
525名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/05(火) 00:20:54.47 ID:MH6oVTPCO
きた
526名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 00:33:11.61 ID:+mC2UTOCO
この数百発、数十発が
あと数百年続くんだから、地震とは気長に付き合わないと。
527名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 00:40:46.86 ID:+mC2UTOCO
今回のM9の地震は、M4クラスの地震が一日100発来ても
1000年続けてやっと同じエネルギーだわ

先は果てしなく長いぞ

528名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/05(火) 00:53:48.97 ID:0ZORhIxQO
まじっすか…
地震やだよ。
でもなんかの記事では今回の震災でエネルギーはほとんど放出されたともかいてあったよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 00:55:46.51 ID:ajRgPDp+O
今夜は最近になく揺れてる。震度1もない微震だが@福島市
530名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 01:07:43.27 ID:uSlgxssA0
岩手 青森
531名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/05(火) 01:08:25.49 ID:MH6oVTPCO
キタワン
532名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/05(火) 01:09:04.54 ID:EpGfoR4pO
青森市ちょい揺れ
533名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 01:10:19.18 ID:UPNAv7kl0
微妙にザワザワしてるねぇ
534名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/05(火) 01:13:02.44 ID:IbIdcj760
岩手揺れた@1
535名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 01:20:20.47 ID:tYw8hQqOO
大物はゆっくり起き上がる
しかしさすがに力は強い
536名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/05(火) 03:31:07.95 ID:xiKFdgJCO
>>527
M9って宇宙怪獣みたいな規模なんだな
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 13:35:11.12 ID:+mbXGwYF0
>11時46分 三河湾 M3.1

おいおい、10年早いぜ
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 13:58:54.30 ID:LWOqiVit0
今日はFMがノイズ乗りまくり

雷とかないのになぁ

磁気になんかおかしなことでも?
539名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 16:24:04.64 ID:96ghNDxX0
今日は地震なし??
540 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 19:19:59.73 ID:LAKFebsg0
四国!
541名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 19:20:35.09 ID:u433vRd00
久々になまずが鳴いたな

和歌山 M5.1
542名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/05(火) 19:20:47.94 ID:s3VO8hIM0
和歌山の人大丈夫か?
543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 19:21:13.66 ID:PEQVkauW0
和歌山のテロンテロンどんなかんじ?
544名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:21:43.69 ID:3bucvx/J0
シッコク!シッコク!
545名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:22:05.34 ID:CVoJS9RqO
関西、ゆれたよね?
546名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 19:22:08.40 ID:W8mwzqso0
和歌山だいじょうぶか
547 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 19:22:14.68 ID:LAKFebsg0
[和歌山県]震度5強:和歌山県北部
[徳島県]震度4:徳島県南部
[香川県]震度4:香川県東部
[大阪府]震度3:大阪府南部
[兵庫県]震度3:兵庫県淡路島
[和歌山県]震度3:和歌山県南部
[徳島県]震度3:徳島県北部
[香川県]震度3:香川県西部
[高知県]震度3:高知県東部 高知県中部
548名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:22:25.79 ID:zLj5cURh0
問う何回や!!!!!
549名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:22:39.42 ID:zLj5cURh0
震度5だぞ和歌山
550名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 19:22:59.74 ID:Q5RdKjLQ0
和歌山の内陸のようだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/05(火) 19:23:18.62 ID:Im5UkXd1O
揺れた @岡山市
552名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:23:24.41 ID:zLj5cURh0
津波は???
553名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:23:36.24 ID:T6yKeDQCO
神戸少し揺れました
554名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 19:23:43.85 ID:JRZx+DX/0
今度は和歌山?大丈夫?
555名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 19:24:14.70 ID:Q5RdKjLQ0
津波は無いらしい。直下型じゃなかろうか?
556 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 19:24:16.23 ID:LAKFebsg0
>>549
5強 久々に強震モニターで赤い点を見た((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>552
津波不明と出ている
557名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:24:50.97 ID:hNTjYzpTO
いつになったら落ち着くんだ…
558名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/05(火) 19:24:59.02 ID:d2kBtJRqO
明後日、四国に帰るんだが大丈夫かな?
559名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 19:25:20.17 ID:GQ/WmuCK0
  ∧_∧
  (´・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
560名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:25:31.44 ID:DdaTSwMJ0
和歌山県人て存在しないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 19:26:07.54 ID:W8mwzqso0
和歌山の人はもう寝てる時間だぜ
562名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 19:26:32.52 ID:c5hUVK+s0
M5.4じゃたいしたことはないよな
563名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 19:26:48.25 ID:wRj/JAdg0
これから来るのは余震じゃありません。本震です。
ご愁傷さま。。
564名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:26:48.49 ID:86hgZRaR0
もう寝たんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 19:26:51.02 ID:gP0ltvGS0
なんか揺れてる感じ 東京の端
566 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 19:27:38.48 ID:LAKFebsg0
>>558
ちょうど和歌山と四国の間の海域を中心にぶわぁ〜と広がった。

和歌山大丈夫じゃないんじゃないか?
東北みたいに警戒してないだろうから、寝耳に水。
ついでに炊飯時で火事とか心配だ。
567名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 19:28:01.73 ID:OT0UGbJd0
小便してるときに地震きたら、
むかしの新幹線で用足してるみたになるぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 19:28:08.08 ID:aAUHku13O
松本龍走れ
569名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 19:29:01.60 ID:Wng6dkkNO
そうね、これから本震だわ。
570名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 19:30:02.47 ID:43xpDt+60
>>565
おれも
571名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/05(火) 19:30:40.20 ID:9YWd8fbS0
和歌山の親戚に電話したけど
横揺れだったのでそれほど震度が大きいとは感じなかったらしい。
572名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/05(火) 19:30:46.31 ID:uoAUFzY7O
>>560
ネットが寸断されてるんだろ タダ単に
573名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:31:31.95 ID:UwF7o8/kO
誰だよ、今日は地震無いなんて言ったのは
574 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 19:34:19.58 ID:LAKFebsg0
強震モニター動画
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/

7月5日 19時18分 最大震度5強
震源:和歌山県北部(N34.0、E135.2) 深さ:10Km
津波:心配はありません
規模:M5.4

和歌山中心とし、四国含む近県が軒並み3〜4
575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 19:35:43.01 ID:OT0UGbJd0
余震ざます
576名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:35:45.86 ID:uUE7m9AM0
現在モニタがリアルタイムで広がり中
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 19:36:21.03 ID:OT0UGbJd0
和歌山 眠れねー夜になりそうだな

寝る前に避難袋ぐらいつくっとけよ
578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 19:36:26.44 ID:ljqo7sL60
和歌山大丈夫?
579 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 19:36:33.08 ID:LAKFebsg0
またきたぞ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
580HEY!(長屋):2011/07/05(火) 19:36:59.39 ID:7XeMFRSX0
揺れたよね。うわあ・・。@大阪
581名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:37:53.12 ID:ADNCX+/GO
また揺れた!!

@東大阪市
582名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 19:38:50.58 ID:W8mwzqso0
まだ揺れない
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 19:39:53.85 ID:PDQrFidW0
3日後ぐらいにでかいのくるんじゃないの
584 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 19:40:30.31 ID:LAKFebsg0
ほぼ同一の場所で
5強 ⇒ 微震 ⇒ 今4?

和歌山は今日は警戒しないとだめだ。
大阪も3続くかもだな。
今日は阪神淡路震災直後のように警戒した方がいいぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:40:49.55 ID:uUE7m9AM0
今度は東北付近が緑・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:41:53.91 ID:I5Z5lqCp0
東南海が目覚め始めた
587 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 19:43:11.79 ID:LAKFebsg0
>>585
ダブルはアイスだけでいいよ(´Д⊂ヽ
北海道もぁゃιぃ微震続いている、長野もまだぁゃιぃ
強震モニターに釘付けか…
588名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 19:44:34.70 ID:ecydROy00
大阪にデカイの来て、千葉にデカイの来て、東海で終わるやろ。バランスとるで。
589名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/05(火) 19:45:39.82 ID:Bn+Y4ULh0
>>588
やめて!
590名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 19:47:06.31 ID:CAII9Zk6O
土の龍さんが怒っていらっしゃる
591名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/05(火) 19:47:33.96 ID:SZBSUxkgO
紀伊半島沈没
592名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/05(火) 19:48:17.34 ID:oXfV2Z750
862.34.136.872.1528.42.234.921.3.61.18.17.232.22.543.897.1300.2.41.17.84@和歌山形県
593 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 19:48:52.66 ID:LAKFebsg0
再度リンク集

携帯で見られる強震モニター(更新は1分)
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/i/

強震モニタ, 防災科学技術研究所
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/

強震モニタ
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/

強震モニタ(風)
http://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/s.html

気象庁発表
http://www.jma.go.jp/jp/quake/index.html

tenki.jp
http://tenki.jp/earthquake/
594名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:49:16.25 ID:mimgSdyoO
ドッ、カアーン!!!
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 19:50:31.17 ID:OT0UGbJd0
3/11のときは2日前くらいにM5クラスが
きたんだよな
596名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 19:51:44.06 ID:uUE7m9AM0
>>595
M7クラスだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/05(火) 19:54:43.53 ID:anDvZlOGO
風呂入って平気かな
598名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 19:55:11.03 ID:43xpDt+60
>>597
着替え用意していっとけ
そん時はそん時
599名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/05(火) 19:56:37.85 ID:anDvZlOGO
良い事考えた
服着たまま風呂はいればいいんじゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 19:56:47.68 ID:MNhserfY0
>>594
あ、松さんこんばんわ
601名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/05(火) 19:59:30.68 ID:9YWd8fbS0
>>599
誰も止めないから、服着て入りたまえ
602名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 20:04:25.82 ID:sTLCy7ze0
>>597
鑑賞に堪える女性ならOK
それ以外なら風呂入るな
603名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 20:06:11.53 ID:MNhserfY0
>>597
4月上頃までは着替えと懐中電灯と財布を
手に届きやすい所に置いて入ってたー
604名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 20:22:25.70 ID:rcsE8FPCO
初めて西日本が震源地の緊急地震速報が鳴ったな
鹿児島も危ないと思う。コツコツ震度3が起きてるし
605名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/05(火) 20:34:00.90 ID:J/eEuJv60
西日本って、こんなに震度測る場所あったんだな
http://tenki.jp/earthquake/detail-6836.html
606名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 20:49:28.11 ID:ronorHHw0
被害はどうだったんだろう>和歌山
大丈夫だったのかな
607名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 21:03:57.91 ID:MPj4liWjO
東南海リーチ
608名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 21:09:35.36 ID:vrT41yqXO
リーチ
一発
ツモ
タンヤオ
ドラドラ
609名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/05(火) 21:11:16.13 ID:d2kBtJRqO
東日本大震災のときパーマとか矯正掛けてる途中なのに、津波が来るから逃げろーって言われた人絶対いるんだろな
610名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 21:13:23.93 ID:TSrpNLuj0
>>604
知らなかった
鹿児島でも?


中央構造線じゃないよね?
611名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 21:19:18.15 ID:yeozk/kf0
>>609
隠れ満貫ですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 21:32:45.81 ID:ronorHHw0
テレビで騒いでないということは被害はあまり出なかったのか?
震度5強て、東京ならまた大変なことになってたよ
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 21:36:20.26 ID:ronorHHw0
てか、気のせいか昨日よりも微震多いわ@多摩
また日本活性化しちゃったのかよorz
614名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 21:46:08.91 ID:enDhFOfg0
>>609
いるだろうけど、比較できる問題じゃないね。
縮れ毛と命じゃ。
615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 21:47:05.98 ID:OT0UGbJd0
合体してる状態で地震がきて、相方が
膣痙攣おこしたら死ぬよりヤヴァイ
616名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 21:49:30.14 ID:enDhFOfg0
合体どころか出産中に地震きた人だっているでしょ。
617 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/07/05(火) 21:53:38.68 ID:LAKFebsg0
東北少しゆれ
618名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 22:04:23.86 ID:mku6jS+BO
たま駅長大丈夫かな…
619名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/05(火) 22:12:18.19 ID:uey5hpGUO
>>612
いや、NHKでは速報とニュース出てた
620名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 22:16:09.48 ID:vzZhA25iO
和歌山の地震って、
南海→東南海→東海の合図?
621名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 22:19:15.24 ID:6dU/ohzRI
和歌山は軽視されているんだな

長野と一緒
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 22:19:15.91 ID:ronorHHw0
>>619
大きな被害はなかったらしいね
良かった
つか地震に強くて裏山
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:19:52.27 ID:RsIfbbhk0
>>609
それどころか病院で手術台の上とかって人もいたろうな。
624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 22:20:38.03 ID:ronorHHw0
>>620
やめてくれ〜w
三連鎖でアイスキュートかよ
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 22:22:43.07 ID:ronorHHw0
>>623
怖いこと考えるなあgkbr
逆に殺人鬼に襲われるところだった人も居たかも
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 22:25:48.65 ID:OT0UGbJd0
じっさい20km圏内で避難していく人たちのかわりに、
被災地に次々と車両が入っていった・・・

消防車、自衛隊ジープ、パトカー

         そして「なにわ」ナンバーのベンツ
627名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 22:32:14.99 ID:rrMOPIac0
>>623
病院に勤めてる人の話では実際あったって言ってた
手術器具や機械が倒れないよう病院関係者総出で押さえていたって
他の患者さんはみな避難させて手術は終り次第他病院に搬送したとかなんとか
628名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/07/05(火) 22:34:26.86 ID:Knuo2o5u0
なぜに今大阪なんだよww
いまなら東京だろww
空気嫁よww
629名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/05(火) 22:38:25.04 ID:ZilTYuYRO
>>622

震度6と震度5は全然違う。
強弱の違いはあるけど震度5内なら特別な震災被害は無い。
630名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 22:44:04.87 ID:43xpDt+60
>>629
私が聞いたのは震度五強と 五弱は偉い違うって話ですよ
631名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 22:45:27.17 ID:+mC2UTOCO
夏の主役は西日本ということで

東日本は晩秋まで休養と
M7の三連発で盛り上がってくれ
632名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 22:48:31.01 ID:BSLUqXF9O
さぁこいっw
いつでもいーぞwww
633名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 22:49:05.00 ID:CMl12jso0
ついに西日本でキター(゚∀゚)
634名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/07/05(火) 22:49:46.83 ID:Knuo2o5u0
九州で震度4もめずらしいからな
635名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 22:55:47.68 ID:I5Z5lqCp0
関西と見せかけて実は東京直下
立川断層アイドリング中
636名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 22:57:03.38 ID:jQJ5ycZ40
さっきの和歌山地震タイプのはもう余震こないね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:01:29.69 ID:sP9U7MUq0
最近はMの方が重要って分かってきたぜ
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 23:02:35.50 ID:m2QpwI4+0
3.11の時さー都内結局どんだけだったの?
私震度5強と思ってたけど誰かが6だろっていうんだけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 23:04:47.09 ID:ronorHHw0
>>629
確か311の時は東京は震度5弱だったんだっけ?
5強とか6きたらやばいな・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 23:13:38.36 ID:6MmqUGDxO
>>638>>639
23区は震度5強、羽田(か成田)が震度6弱だとおも
641名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 23:19:07.26 ID:cULUbC8a0
上野から日暮里にかけての京浜東北線はちょっとヤバイかな?
コンクリートで補強しているとはいえ、急な崖になっているし
崖の上には谷中の墓地
震度6強で、墓石が飛んでくる可能性があるし
崖が崩れないという補償もない
642名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 23:19:08.62 ID:ylViP9t40
んだんだ
都心部は5強
多摩地区は5弱
643名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/05(火) 23:35:52.42 ID:29uehYXxO
>>640
羽田で正解‥成田は千葉だw
644名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 23:40:53.56 ID:gVbwvnnm0
645名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 23:54:40.76 ID:Ks5TRg6dO
スマトラの時みたいな本震に近いクラスの余震、早くこないかな〜
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 00:10:19.12 ID:gQC754Tu0
>>640
サンクス あれで5強か

気象庁の発表だと今回のは東日本大地震と関連性は無いらしい
でもあの地方では20年で一番でかいとか
647名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 00:11:23.10 ID:fB4X7rz/O
俺の目の黒いうちは、住んでいるところに地震を起こさせやしない。

そのために毎朝起きると呪文を唱えている。

この日課のため、職に就くことが未だできないでいるが、家族も重要性を理解してくれない。

我が地方で地震が起きたらわしが就職したと思ってくれい。
648名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/06(水) 00:16:51.34 ID:gFbnxBo1O
>>541
中央線の御茶ノ水とかもヤバくない?
少し前まで勤務地が御茶ノ水であの崖いつも怖かったんだが…
649名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 00:57:27.00 ID:cmb0NRTn0
>>641
どこに住んでんの
650名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 00:57:49.73 ID:cmb0NRTn0
>>647
どこに住んでんの
651名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 01:05:44.76 ID:0UQzzImD0
この地域頻繁になってきたね
南海地震くるね
652名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 01:35:34.66 ID:i3h3yxST0
東京湾岸 地鳴り感じる
653名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 01:37:57.04 ID:5gh6gb3BP
怖いなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 01:40:45.90 ID:+cjb/e2mO
>>652
俺は、ここ2日ばかり耳鳴りが酷いよ@江戸川区
655 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/07/06(水) 01:52:56.85 ID:my1K28UW0
>654 耳鳴りした時、頭左右に振って
どっちか方向つかめないかな?
俺はこの前鳴った時、和歌山方向だった
656名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 01:56:42.06 ID:5gh6gb3BP
器用たなw
657名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/06(水) 02:20:44.82 ID:Z0etYBFvO
んじゃそろそろフラグ立てていい?
1月からニートでそろそろ仕事しなきゃと思って派遣に登録しに動いたのが3/10で翌日・・・

明日ハロワ行こうと思ってるんだがw
658名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 02:25:31.83 ID:9mGXiohn0
良いから働け
659名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/06(水) 02:31:45.74 ID:Z0etYBFvO
ははは はいw
>>950
いつもきみのそばにいるよ。
>>650だった orz
呪文唱えてこよう…
662名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 12:20:53.66 ID:HIwJEUgXO
ここは何時から耳鼻科の待合室になったんだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 12:42:18.16 ID:gQC754Tu0
微震続いとります@多摩
昨日の深夜とか長めで嫌な感じだったが、今はちょっとマシになってきた
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 17:03:55.54 ID:Y443VX5v0
23区なんかもう全く揺れとらんぞ
何日地震来てないんだろう・・・(´-`).。oO
665名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 20:57:03.02 ID:n6DnuLUiO
>>625
オリエンタルラジオの藤森が散髪の途中で
アシンメトリーになってしまったらしい
666名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/06(水) 21:27:03.58 ID:Nxbi3V0DO
福島地震止まってる…来るかな
667名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/06(水) 21:29:40.09 ID:2Y/UbA0P0
岩手沿岸5弱→長野中部5強→和歌山北部5強→四国地方 or 東海地方で6弱〜6強
668名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 22:03:28.14 ID:4Mr1J1FS0
>>666

止まってなんかいない

未だに福島だけで、一日100発弱の地震が発生してる。
669名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/06(水) 23:52:04.33 ID:1inh5trLO
どう考えても最近へんだよな

やはり311は東以外にも多大な影響与えてるわな
670名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:16:09.12 ID:GtcHlnqu0
長いゆれ
671名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:16:10.82 ID:Th3fBium0
すっげー揺れてる
672名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 00:16:17.18 ID:oqV5e+u+0
揺れてる・・・・なんか長い@江戸川区
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:16:23.80 ID:EQdDOToy0
すっげぇ来るわ
674名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/07(木) 00:16:38.88 ID:oJ61+lnJ0
弱いけど結構長く揺れた@福島県南
675名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:16:39.87 ID:4XTvw6om0
コテハンよろ
676名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 00:16:45.10 ID:Q/VK8n7O0
終わった?
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:16:47.62 ID:sxtmPM7x0
ちょっと揺れた?
678名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/07(木) 00:16:51.51 ID:Utl0FKCi0
カエルが鳴いてちょっと揺れた@東京23区
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:16:55.71 ID:4XTvw6om0
ながい
680名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:16:56.07 ID:gA6qp+Wk0
なんかきたよ@川崎
681名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:16:59.93 ID:JiUrD5440
ちょうどNHKで震災のVTRが流れたらリアルでも揺れてびっくりした・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:17:03.75 ID:/4HWpZW40
やば長い @横浜
683名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:17:05.68 ID:q9R4Sk1q0
長い揺れ@埼玉
684名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 00:17:13.56 ID:OTG5TTp/O
にゃーにゃー(´;ω;`)@中野区
685名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:17:30.11 ID:4QRFARGD0
ゆらゆら来た
686名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 00:17:32.08 ID:cuYFuUKs0
遠くで大きいのがあったって感じな長井揺れだった
687名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:17:39.10 ID:r4DNi+Ow0
きたね…ホンのちょっとだけど
688名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/07(木) 00:17:39.36 ID:OvPopMBr0
ゆ〜〜らゆ〜〜らきたぜ@宮城
689名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:17:42.24 ID:ouShfzMgO
長〜い余震!!
犬HKで震災のドキュメンタリー観てたら、激しく揺れた。
@福島県南
690名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:17:46.09 ID:iK50OEax0
小さいけど長く揺れたね@千葉
691名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 00:17:50.95 ID:kjYHbA2BO
なにこの気持ち悪い揺れ…
692名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:17:52.47 ID:4TOqqiRV0
震源が遠そうな揺れ@多摩
693名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 00:17:53.38 ID:qhQzxnlj0
揺れた市川
694名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 00:17:57.58 ID:14G1e18V0
長かったー
震度よりも揺れた時間が知りたい
695名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:18:02.54 ID:2cZ6hRAd0
長い小さい横揺れ@文京区
久々の体感地震。
696名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:18:14.04 ID:DlNNb1zOO
栃木 4くらい?
697名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:18:38.97 ID:CVVNgkDGO
何これ、1分以上揺れてた?
長すぎる@横浜
698 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/07(木) 00:18:39.90 ID:TgbW48ZT0
かなり広域な茨城福島方面
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:18:47.66 ID:85d0ioaj0
変な地震だな、なにこれ@東京多摩地区
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:18:54.64 ID:+ZFWLzOy0
ゆれたよね!ちょっと怖かった@大田区
701名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/07(木) 00:19:13.56 ID:Q/VK8n7O0
耳鳴りがどうのと言うのを読んだら
なぜか耳鳴りが
702名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:19:21.96 ID:qkY4oggAO
ユラユラと長かった@さいたま
703名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:19:25.58 ID:UCak4s2V0
福島中通り 震度3
704名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 00:19:31.76 ID:wsofPPPX0
今のは長かった
で、震源どこ?
705名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 00:19:33.92 ID:1qQxsjR8O
長い揺れだった 浦安
706名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:19:45.54 ID:2cZ6hRAd0
福島中通震度3?
707名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/07(木) 00:19:51.90 ID:oJ61+lnJ0
茨城沖か
何か変な揺れだったなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:20:06.41 ID:X2ythgXsO
ラジオ情報遅いなあ
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:20:33.61 ID:OST2IMid0
船に乗ってるみたいな揺れだったな。311のような・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 00:20:58.03 ID:YyiBlxzVO
風呂に入ってる時に揺れるなよ!
711名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:21:09.29 ID:wA8w+1NP0
名古屋は異常なし
712名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:21:09.04 ID:ouShfzMgO
震度三かなあ…もっと揺れた気がするけどな。
久しぶりに中通り来たね。
713名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 00:21:12.05 ID:tpyWQXjLO
横になってて気付かなかったけど蛍光灯本体グラグラ揺れてた@埼玉南西部
714名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:21:13.34 ID:UCak4s2V0
携帯&TVの地震警報でた?
715名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:21:18.99 ID:wpRsX0IS0
揺れは大きくないけど、何か長い感じがした。
震源は遠いような気がした@千葉県東金市
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:21:21.05 ID:+Z502CaB0
良い揺れだった〜
717名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:21:23.09 ID:52gSOV8H0
緊急地震速報の着うたを盆回りに設定しようとした矢先に、、、
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:21:23.27 ID:+ZFWLzOy0
福島震度3でこんなに東京までゆれるの?!
719名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:21:39.13 ID:2cZ6hRAd0
茨城沖 M5.8

文化放送より
720名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:21:49.85 ID:UCak4s2V0
茨木沖震源
721名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/07(木) 00:21:52.87 ID:X1V6PEFuO
@横浜 長い揺れ。強くなるかもと思ったら止まった。たしかになんか変。
722名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 00:22:03.57 ID:JiUrD5440
震度3?

東京でも震度2より上だったと思うが。

冬季オリンピック、韓国に決定・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:22:08.00 ID:gmXdhaYK0
>>710
風呂入る前に言えよ!w
724名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 00:22:10.07 ID:NQyjtj2nO
長い周期の揺れ
今まであまり無いタイプ@福島県南相馬
725名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 00:22:11.22 ID:OeNYAb3EO
揺れた
P波かと思って身構えて耳を澄ましたわ
726名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:23:04.03 ID:fCtvi9QO0
電車待って立ってたから気付かなかった
727名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:23:18.68 ID:rw0RzFbRO
規模がでかかったんだな。揺れ自体はそうでもないが
728名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 00:23:56.85 ID:rTm4BdFm0
2011年7月7日(木) 0時19分 0時15分 茨城県沖 M5.8
マグニチュード5.8はでかいな。
729名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:24:01.21 ID:KaG8XE220
@横浜 長い揺れ。強くなるかもと思ったら止まった。コワス・・・

730 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/07(木) 00:24:07.38 ID:TgbW48ZT0
07日00時15分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.4度、東経141.8度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。

福島県  震度3
茨城県  震度3
栃木県  震度3
宮城県  震度2
群馬県  震度2
埼玉県  震度2 
千葉県  震度2
東京都  震度2

次来てるぞ(´・ω・`)
731名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 00:24:46.46 ID:L1Ma1hz6O
めんどくさいから常に揺れてやがれ!
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:25:01.54 ID:YFdu67kj0
昨日の震度5強よりも規模が大きな地震だねー
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:25:16.93 ID:JTaPGNbE0
さっきの地震、3.11後のユラユラ余震を思い出した。
あの時は地震酔いがひどかった。
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:25:32.83 ID:+ZFWLzOy0
5.8だったみたいね、結構でかいね、だから東京までゆれたのか。
長かったな。。。
735名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:25:35.01 ID:Fj2H5ATqO
低周波と
地鳴りがすごいよ@宮城
736名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 00:26:04.17 ID:ucBPDoY5O
ごく浅くM5.8って(~Q~;)
震度3で済んでよかったね?
正常位で入れられてゆっくり動かされる感じだわ。
@東京
737名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:26:24.29 ID:DlNNb1zOO
引き戸がガタガタ鳴り出したから最初強盗かとおもた。そのあと家全体が揺すられるような長い横揺れ
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:26:45.61 ID:+ZFWLzOy0
>733

そうそう、私もそんな感じした。思わず立ち上がったよ(><)
739名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 00:27:24.90 ID:2cZ6hRAd0
なまずだと00:15のは最大震度4になってる。

あーもう地震酔い嫌だ…。
740名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 00:28:02.07 ID:YyiBlxzVO
緊急地震速報なかったな
741名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:28:19.56 ID:ihi5qmhpO
震災前も嫌な揺れあったが、似てないか?
緊急時避難準備するわ(3ヶ月ぶり2回目)
742名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 00:28:35.11 ID:14G1e18V0
>>731 酔って吐くし!
743名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:29:22.19 ID:KaG8XE220
>>736
鼻血でた
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:30:03.55 ID:JTaPGNbE0
明日都心に出るの、怖いなー。

帰宅難民対策に、スニーカー履いて行こうかな。
あとはカバンに携帯トイレとかの防災グッズ入れて。
745名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:33:03.72 ID:DlNNb1zOO
>>736
その例え、的確だわ〜
もてあそばれてるような真横揺れ
746名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 00:33:08.97 ID:OOLkJMiUO
最近、震度とM当てられるようになった。完全に地震慣れ@福島
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:34:46.94 ID:Th3fBium0
3.11以降は、観測史上の経験値が役に立たないからな

手回しラジオと現金入れた巾着を肌身離さず持つことにするわ
748名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 00:34:53.94 ID:3m93qYOCO
なんか嫌な揺れたかだったなー
749名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/07(木) 00:36:27.46 ID:9iyB5S3f0
>>736
分かる分かる。
ゆっくり出し入れされてる感じ。
でも、揺れがすぐ収まってよかった。
俺、安心したよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 00:37:17.32 ID:NQyjtj2nO
>>741
3月9日昼の地震よく覚えてる
ん?なんか珍しい揺れって思ったんだよね
751名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 00:38:34.78 ID:3m93qYOCO
>>749
アッー
752名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 00:40:27.00 ID:Ti1+dqk0O
>>749
ケツ?
753名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:40:49.15 ID:/4HWpZW40
なんか不気味じゃね?
754名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/07(木) 00:45:48.92 ID:9iyB5S3f0
でかいのが起きるなら千葉の銚子沖だよ
で、まだ前震が来てないから大丈夫
755名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 00:46:25.28 ID:KaG8XE220
相当不気味
どうでもいいから浜岡だけは勘弁して
756名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 00:49:01.07 ID:wsofPPPX0
さっきから小さいの来てるなー
茨城北部がまた活発化してきたか?
757名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 00:50:57.21 ID:JVIwIaq+O
>>756 あっー!
758名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 00:52:06.57 ID:ucBPDoY5O
Mデカで浅くゆっくり動かされたら次は奥まで欲しいわね?
この前は騎乗位で突き上げられた風味だったわ!
三月のは潮吹いちゃった
恥ずかしい(//△//)
759名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:57:37.97 ID:cbVC8nW5O
今、ウコ中だから揺れんなよ!
760名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/07(木) 00:59:45.94 ID:eHKGS6XfO
>>750

少なからず震災被害のあった北関東だけどなんか嫌な揺れだったのは記憶している。
761名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/07(木) 04:40:32.63 ID:zISL60U9O
4:03頃 南太平洋M7.8だってよー
762名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 04:45:42.15 ID:ucBPDoY5O
震度は?
南から突き上げかしら!
浅いから揺れ動き激しいじゃないかしら?
763名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/07(木) 04:48:26.33 ID:zISL60U9O
NZの方らしい
海外だって‥でもかなりデカい
764名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 05:26:06.47 ID:+Xy2PPDW0
さっきNZ北東部の南太平洋でM7.8あったんだね。
これはまた連動して日本でも起きるんじゃないか?前回は日数どのくらいあいたっけ。10日後くらい?
まじ警戒しとく。
765 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (茨城県):2011/07/07(木) 06:26:29.61 ID:D5opcjUx0
7〜9日(土)にかけて要注意は和歌山周辺でしょ?
5日の震度5強が前震の可能性も否定は出来ん

万一和歌山に震度7来たら伊方原発も感謝祭?
766名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 06:28:00.55 ID:EWUGwiH3O
んだね、警戒したほう良いよ
NZクライストチャーチ地震→東日本大震災
NZ余震→東日本余震

今まで、こんな感じの繰り返しだし(´Д`;)
767 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/07(木) 06:41:24.99 ID:F4lUqBsh0
2011年7月7日午前4時03分(2011 July 06 19:03:16 UTC)
深さ20Km M7.6 ケルマデク諸島 29.312S、176.204W Magnitude 7.6 - KERMADEC ISLANDS REGION
The July 6 earthquake struck in an oceanic region with few nearby populations,
approximately 550 km south of Tonga and 650 km north of New Zealand.
This region of the Tonga-Kermadec subduction zone experiences reasonably high levels of seismic activity,
with nearly 50 events of M 6.5 and above over the past 38 years, and 4 greater than M 7.5.
Two of these, M 7.8 and M 8.2 earthquakes on the same day in 1976, occurred just over 150 km west-northwest
of today's event; an M 7.8 event in 1978 struck nearly 200 km to the southwest, and an M 8.3 event
occurred in October 1986, about 130 km to the north.
None of these events have recorded damage or casualties.

これかな?おぃぃぃ同日とか嫌な事が書いてあるぞ((((;゚Д゚)))
768 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/07(木) 06:46:30.32 ID:F4lUqBsh0
769名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 06:52:36.30 ID:/Ijh4cjGO
とりあえず津波に警戒だな
770名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/07(木) 07:01:10.85 ID:qIa4V7bKO
クライストチャーチのは余震だよ

だから東日本大震災の半年後辺りにどこかでビルが崩れるくらいの直下が起こる可能性あり
771名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 07:14:08.02 ID:PfN59iEeO
阪神淡路の震災後の建設されたビルとかは平気だろう

772名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 07:18:15.16 ID:/Ijh4cjGO
和歌山の単発地震よりも、昨夜の茨城沖M5.8の
余震の方が不気味。
海溝付近にはまだまだ大きな歪みがあるようだし、三月からの4ヵ月で、新たな歪みを生み出したとも言える地震だ。

773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 07:46:38.02 ID:HmLgD6LK0
ケルマデックってどこ? M7.8
774名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 07:49:26.05 ID:PyFocyb20
7月7日7時31分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/07/07 07:31:50発表
775名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 07:49:55.85 ID:K4J9vs8iO
別スレにも貼りましたが今現在の福島の空です。
http://o.pic.to/16rmvx
776名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 10:48:41.62 ID:EWUGwiH3O
ナミナミうろこ雲じゃん、福島

次は入道雲状?
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 10:50:14.78 ID:Th3fBium0
また今日もFMがノイズ乗りまくりだなぁ
磁気のせい?
雷の気配はなし…
778名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 12:07:50.61 ID:/Ijh4cjGO
茨城が少し元気出てきた。
779名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2011/07/07(木) 12:11:14.86 ID:7aZj/17P0
SEPTEMBER CLUES
http://www.youtube.com/user/simonshack#p/a/FAFFDE39F342242C/0/AXda5Kn2LAM

WTCには飛行機は激突していない
高さがどうとか、燃料の量がどうとか、温度がとか
鉄骨の強度がとか、全部話しをそらすためのILLUSION

WTCに飛行機は激突していない

鏡で見れば 911 = lie

ウヨクガーサヨクガージミンガーミンシュガーと全部一緒。
話が本質から遠のいている、それこそが600万の狙いなんだろうけど
780名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 12:53:56.95 ID:x9l1NusSO
o(^-^)o o(^-^)o
鈍くドスっときたね
また3〜4がちらほら
予震だよー
今度は休日に頼みますぅ
アト東京
781 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/07(木) 13:04:48.16 ID:F4lUqBsh0
東北揺れたな〜
782 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/07(木) 14:11:38.06 ID:F4lUqBsh0
東北揺れ
783 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?):2011/07/07(木) 14:22:58.50 ID:F4lUqBsh0
07日13時02分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.0度、東経142.4度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

岩手県  震度2
宮城県  震度2


07日14時10分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.6度、東経142.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

宮城県  震度2
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 14:27:02.80 ID:5r41Pv2N0
余震活動は続いてるが減少ぎみですかね?
最大余震はやはりもう来たのでしょうか?

誘発地震?
の和歌山などが気になります。。。
785名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 16:00:21.90 ID:/Ijh4cjGO
>>784
余震はあと数百年続くので、今後三月の余震を超える地震がないとは言えません。
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 16:04:49.01 ID:5r41Pv2N0
100年続くってのはどこから?
787名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 16:31:44.83 ID:/Ijh4cjGO
>>786
今回のM9の地震は、M4クラスの地震が約3000万回分のエネルギーに相当します。このエネルギーによって生じた
歪みは、M4クラスが一日100回発生して、1000年経過し、歪みが解放されることになります。
現在でも一日100回近くの余震が発生しているので、そこからの計算です。

前回起きた平安期の貞観地震は、その後約1200年間の余震となりますね
788名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 16:38:21.76 ID:5r41Pv2N0
>>787
詳しくありがとう。
気象庁などで発表されない震度1以下の余震はそれでも1000回以上から
随分へりましたがまだまだ100年以上もかかるのですね。。。

震度1〜の地震は勿論これから減りますよね?
789名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/07(木) 16:48:39.32 ID:hvSHa+iI0
>>788
減っていっても、いつ大きなものがくるかはわからないので注意必要
790名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 17:21:13.52 ID:8rEEPPONO
ところでこの板ってホント実質は原発板だよね
緊急自然災害なスレなんて少ししか見当たらない…
アイスランドで再び噴火がありそうですが、日本にはどの程度影響してくるだろう
791名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/07(木) 17:54:59.75 ID:vs+JjhlS0
>>790

>ところでこの板ってホント実質は原発板だよね

流浪の原発VIPがやっとたどり着いたここを
安住の地としているから
792名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 21:06:10.43 ID:cS24V+YxO
今日の0時過ぎの地震、風呂に入ってて気づくのが遅れた。お湯がタップタップ変に揺れてから気づいた。
家族によると、変な横揺れだったみたいね。また大きいのが来るのか?怖くてたまらん。
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 02:23:49.43 ID:rfOL3s090
昨日昼間、海外(太平洋?)で大き目の地震があって津波警報出た、とニュース聞いたけど、あれどこだったんだろう
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 03:36:50.38 ID:IT/0CRpW0
揺れてるんだけど
795猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都):2011/07/08(金) 03:36:50.76 ID:suERkAuc0
うわぁああぉお!?
796名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/08(金) 03:37:15.00 ID:wAH9jbEV0
久しぶりに結構大きいのが来た@福島県南
797名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/08(金) 03:37:35.13 ID:vpOobvFi0
デカそうで意外とデカくなかったけど長かったなー
798名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 03:37:44.56 ID:TJO7lxJs0
ちょっとだけ揺れた
799名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/08(金) 03:37:47.33 ID:3nYoR3NnO
突き上がった 福島市
800名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:37:55.08 ID:OEOQ8l8bO
揺れたー@宮城
801名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/08(金) 03:38:06.29 ID:2tmFSZ8gO
結構揺れた@埼玉
802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 03:38:06.46 ID:+AixyCTZ0
震度3くらいか@千葉県
803名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:38:07.74 ID:/4UzSin1O
起こされた…
東京
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 03:38:14.16 ID:IT/0CRpW0
そうなんだよ、夕べのもたいした揺れじゃなかったのに長かった
805名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 03:38:15.03 ID:QRMjuZgd0
ぎゃあ
寝れずにいたらきた@文京区
806名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:38:17.22 ID:ox8UkHLCO
福島が揺れて…
807名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/08(金) 03:38:19.32 ID:L4YMN5KjO
何か変な揺れ方きました
まさしく火にかけた鍋の水がぐつぐつする感じ@荒川区
808名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:38:28.22 ID:UERrYRkmO
みしっと岩手
809名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/08(金) 03:38:36.38 ID:WYt/NZzEO
やばい!!!すごい長くて大きい揺れ@福島
810名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 03:38:40.85 ID:sdUHlpy20
目が覚めたw

震度4くらい?
811名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:38:42.18 ID:jZS8u4zSO
茨城赤@ちば
812名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/08(金) 03:38:41.95 ID:dUM+XU4v0
浜通りきついね・・
813名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/07/08(金) 03:38:45.72 ID:TgTPecyXO
一瞬揺れた@神奈川
814名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/08(金) 03:38:48.46 ID:tpTTvBmLO
長くてちょっと大きかった////
今すごく揺れたんですけど…
@福島県南

長かったよね。
816名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:38:56.66 ID:K/EkVkoAO
やっぱり揺れたよなぁ
817名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/08(金) 03:38:58.56 ID:5+vviQAI0
深いのかな揺れた
818名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:39:06.10 ID:Yt34PsXEO
結構揺れたね
819名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:39:12.05 ID:MSjmuqxkO
久しぶりに揺れた@川崎
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 03:39:14.75 ID:zn0HUvl50
こらでかいわ
821名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:39:23.82 ID:uYbDOV9/O
久々にでかかった。
@福島
822名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 03:39:28.29 ID:sdUHlpy20
フクイチ逝ったか??
823名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 03:39:30.35 ID:i9jZWftU0
真夜中にいきなりきやがったぜ
824名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 03:39:30.97 ID:c+JtSpDz0
ゆれた 川崎市
横揺れながかったわ
地鳴りと共にゆっくりきた@さいたま
826名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 03:39:51.49 ID:c7tmwpvfO
揺れたね@横浜
827名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/08(金) 03:39:53.32 ID:wAH9jbEV0
ただでさえ暑くて眠れなくて困ってたのに・・・
下から突き上げられるような揺れだった
828名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:39:59.33 ID:vTLz8hOwO
長いな
829名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 03:40:00.65 ID:sdUHlpy20
忘れた頃にきよるな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:40:13.24 ID:DeJDm/oZO
年寄りのシッコみたいにダラダラ続く揺れだった@多摩地区
831名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 03:40:20.85 ID:jL7x7YZkO
久々に強いの来た@栃木
832名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:40:23.59 ID:oOGgIjfNO
宮城南部 震度4
内陸!?
833名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:40:27.08 ID:OvNBEfW+O
埼玉、震度2ぐらいかと。
834名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/08(金) 03:40:28.33 ID:L4YMN5KjO
福島震度4って出たけど福島の人大丈夫?
835名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/08(金) 03:40:29.56 ID:tpTTvBmLO
久々に大きかった@栃木
836名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/08(金) 03:40:31.82 ID:/5vCnad00
新潟もミシッときた
837名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 03:40:32.67 ID:/KbQtbcH0
恐怖感がある揺れだったな@相模原
838名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 03:40:38.37 ID:gY0LriRl0
どこで起きたんだろう?
839名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 03:40:41.26 ID:Ypd1avEt0
なんだ地震か
おやすみ
840名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 03:40:49.50 ID:i9jZWftU0
夕立のようないきなりの雨と共に揺れた福島市
揺れたね@厚木
結構長かった、いやーな揺れ方だった
寝かけてたのに……
842名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:41:00.73 ID:GA6KCZUXO
長かった@茨城
843名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:41:06.20 ID:FrbCKkcbO
原発は?逝った?
844名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/08(金) 03:41:11.83 ID:HPHeZwHuO
一瞬強い揺れ@埼玉
NHKで特番キター
846名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:41:22.97 ID:e/gsF4csO
寝るね。おやすみ
847名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 03:41:30.88 ID:gQb1HcZfO
NHKきたな
福島長くてかなり揺れたけど大丈夫よ
848名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:41:35.01 ID:UtY38beDO
NHKニュース
849名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 03:41:39.88 ID:i9jZWftU0
ひさぷりのふくしま映像カメラや@nhk
850名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 03:41:48.92 ID:ktAjrUP+0
油断してたらキタ!
851名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/07/08(金) 03:41:50.78 ID:6ZZbAmqL0
やっぱり地震だったんだ@甲府
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 03:41:57.59 ID:Exh3lrqg0
原発倒壊しねーかな
853名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:41:58.12 ID:oOGgIjfNO
あれ福島県沖にかわってる
ま、海辺や崖沿いに居なければどうということはない。



と、思える自分が怖いorz
855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 03:42:09.06 ID:jjJapnOw0
皆さんおはよう。
最大震度4はおおきいいね。
ボロアパがユラユラ揺れたよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 03:42:08.93 ID:sdUHlpy20
これ、津波ある系だよね
857名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/08(金) 03:42:11.14 ID:Cdcfat/aO
震度2か?@東京23区
858名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/08(金) 03:42:40.46 ID:wAH9jbEV0
直下型かと思ってたけど、震源地福島沖なのか
859名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/08(金) 03:42:59.21 ID:taZPq5iIO
最初はじわじわと揺れ強くなって更に強くなると覚悟したら揺れが収まって良かった@宮城
860名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:43:04.83 ID:HrWSsEi4O
夜襲とは・・。
これで、3月11日並の威力で来られたら確実に詰むな(笑)。
861名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 03:43:05.56 ID:dr8CQ3fo0
アナログ放送終了で地震速報があと17日で見れなくなっちゃうんだけど、
ラジオでもリアルタイムでわかるチャンネルとかありますか?
862名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:43:29.06 ID:MygbnmPYO
寝てたら揺れで目が覚めた

長い間ガタガタ言うから、上の部屋が激しいな〜と思ったら、地震じゃねーかよ
@岩手
863名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 03:43:43.40 ID:2CfgNfEwO
震源原発に近すぎワロス
ふくすまのアイドルだった片山くんw


震度四だった。
久々に怖かったぬ。
865名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/08(金) 03:43:45.90 ID:YTvMenXyO
一瞬強い揺れでビビった@埼玉
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 03:44:02.75 ID:uwXdJJS50
ゆれた@足立区
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 03:44:11.00 ID:XOknKttE0
東京は震度2強だな
868名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 03:44:21.86 ID:ktAjrUP+0
ジワジワからユサユサと長かったから、やばい予感がして身構えたよ
869名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/08(金) 03:44:45.51 ID:L4YMN5KjO
>>857
震度2にしては結構揺れた気がするお


何日か地震続いてるね…
更に大きいのが来ないといいけど
870名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 03:44:46.56 ID:bL5Xj51U0
4号機は大丈夫か
871名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:45:26.35 ID:n5IJqQUvO
横浜だけど寝てて揺れてドキッとした
872名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:45:28.57 ID:b4Sdp0oTO
範囲が広がってるね。近いうちヤバイのが来そうだ…
873名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 03:46:12.52 ID:ktAjrUP+0
まさか4ヶ月の最大余震てことはないよな?!
874名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:47:20.01 ID:MygbnmPYO
>>861
中波のNHKラジオ第1
875名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 03:47:47.93 ID:yXpB8Ovy0
ttp://tenki.jp/earthquake/
東日本もうヤダ
876名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 03:48:15.06 ID:EP7lEPZVO
刺激がほしい方

地震パラダイスいわき市へいらっしゃい!

毎日毎日大地が揺れて楽しいよ!
877名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:48:31.75 ID:E8BsqN5xO
あれで震度2は許せない!
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 03:48:42.83 ID:hsoRphNw0
こんなん大したことない
M8クラスの余震はそのうち来るけどなw
879名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:48:45.12 ID:wPx9n8f1O
カタカタカタカタガタガタガタガタ

まではわかった
880名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/08(金) 03:49:20.86 ID:00vLRu8F0
08日03時35分
福島県沖 ( 北緯37.1度、東経141.2度)
深さは約50km
M5.6

結構広い範囲で揺れたな
881名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 03:49:32.56 ID:UtY38beDO
スマトラの例を出し3ヶ月後に最大余震注意なんて言われてたけど、4ヶ月目になろうとする今もデカいのが続くな…
882名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 03:51:40.13 ID:EP7lEPZVO
>>881
あんなの いわきじゃしょっちゅうだぜw

鼻糞レベルだな
883名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/07/08(金) 03:54:28.21 ID:HFroolgzO
難民嫌だから、くるならくるでもはや出勤前にこいや…と思うんだけど
311規模のがきたら東京の交通網はさすがに止まるかな
今度はすげー迅速に対応されたりすんのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 03:54:48.90 ID:MygbnmPYO
>>795
リアルタイムでスレ主が地震に驚いてたw

いつもスレ建て、有難うございます、にゃんこ大王様 m(._.)m
885名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 03:55:42.58 ID:xJlpnLO30
@相模原南区
揺れが長いから3かと思ったら2ですか((((;゚Д゚)))))))
886 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/07/08(金) 03:59:38.24 ID:qsEvBlmh0
急いで強震モニター見た時に一番赤色だったのが福島浜通((((;゚Д゚)))
あそこが赤くなってたのに中通りと同じ震度4
違うだろ、あそこは福1さんがおるだろ…

この地震が来る1時間前ぐらいから、なんか穴のあたりがゴゴゴゴと揺れてるようで
しかし、周りの物の揺れはほぼ無いに等しく…しかしゴゴゴゴと…
大きく揺れたあとはその変な揺れが無くなったが、また復活してきている。

これが地鳴りというものなのだろうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 04:01:57.82 ID:rALy02xV0
どうにも1は小さめに報道されるようにでもなったかと思ってしまうな
それとも2、3てこんなにでかい地震だったか?
888名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 04:03:12.95 ID:gQb1HcZfO
そーいや今日の夕方、見たことない鳥が100羽以上電線にとまってたな
カラスより一回り小さいくらいのグレーっぽくて細い鳥。もちろん鳩じゃない
普段見かけないから内心「地震かもなw」とか冗談半分で思ってたわ
@福島市の外れ
889名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 04:04:30.24 ID:gQb1HcZfO
ごめん昨日
890名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 04:04:57.59 ID:RxcEqlMq0
あと数日は何が起こるか分からないね
891名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 04:06:26.65 ID:P6EdJuqC0
>>874
あり!テレビ新調する金ないからラジオ買うわw
892名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 04:07:06.64 ID:QRPHCGBc0
まあ震災当日はこんなのが100回くらい来てたからな。
少なくなったよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/08(金) 04:09:34.11 ID:tpTTvBmLO
建物の強度って限界あるし、揺れやすくなって余計なのかもよ?
どういたしまして!
自分はテレビ付けんの面倒クサイ時は、ラジオで地震情報得てるよん。仕事の時とか

あ、震災で何日も停電してた時もラジオで情報聞いてたっけ
895名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 05:04:05.71 ID:JdlLJM48O
うちケーブルテレビなのにこの2〜3日ちょこちょこ電波障害おこす
携帯も圏外なったりする
なんか地震と関係あるのかな? こわっ
896 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/07/08(金) 05:13:19.28 ID:ifIaGP5d0
>>895
地震前後はPCがプチフリする。
どんな状況でもそうなるので少し困る。
携帯も最近謎の障害が多いよな?
897名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 05:19:05.89 ID:ir0hAmkS0
7.11
898名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 05:38:25.21 ID:JdlLJM48O
PCはほんとにひどい この三日間まともにつながらない 和歌山の地震後のせいだと思うことにする
この暑さで地震ー停電ー断水とかありえない
899名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 06:11:34.17 ID:yXpB8Ovy0
揺れた@東京
900名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 06:12:49.91 ID:mV4jaw3NO
揺れたな@都内
901名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 06:13:05.13 ID:t93Xr/L20
揺れた揺れた
いつもは……グラグラ なのに
最近のは!グラグラ… だから恐ろしい@東京
今揺れたのは夢?@横浜
揺れで起きた…というか、昨日から揺れが分かる余震が増えて嫌な感じ。
903名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 06:18:27.40 ID:B1HorrtOO
6時11分、地鳴りがしたけど揺れなかった@多摩
904名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 06:32:18.60 ID:9mHQzAGR0
ゆうべはこっちもしっかり2度揺れたわ@横浜
905名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 06:32:48.22 ID:A/W8SIHOO
中央構造線と太平洋プレートのコラボはやばすぎ。飛騨高山あたりもたまにグラグラ。フォッサマグナまでジョイントしたら、富士山のお目覚めですかね??東海・東南海は怯えて顔出せないのかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 06:37:12.56 ID:8cE9tRVgO
フォッサマグマくるー?
907名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 06:38:26.35 ID:mV4jaw3NO
ニュースやらねーし
908名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 07:10:26.47 ID:IuL1+EG1O
飲んでたのよ。
れも〜今日も正常位でゆるゆる焦らされてる感じだったわ。
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 07:55:06.53 ID:sfmSz5bD0
和歌山でネットに繋がらない現象がおこってるみたい。3.11前に東京でネットが繋がらなくなった…。
怖い…。
910名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 09:54:29.10 ID:FrbCKkcbO
>>909
それは大変だ
次に携帯が繋がらなくなり、次に電気とガス。最後に水道が止まるから
注意されたし。
911名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 10:17:12.18 ID:37YPQNfEO
トイレ行こうと思ったら揺れた
長くて嫌な揺れ方だた

どうなってしまうん?(´・ω・`)
912名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 10:36:18.32 ID:Gf0Z6Nj8O
>>911
もう駄目だと思うん。
913 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/07/08(金) 22:10:08.82 ID:BtC7TYq50
東北揺れております。
914名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 22:11:22.97 ID:aHuW394eO
今揺れたな
915 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/07/08(金) 22:12:09.73 ID:BtC7TYq50
連続で青森
916名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/08(金) 22:12:28.80 ID:1yM9Sp1nO
二回続けてきた。 岩手県
917名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 22:13:03.90 ID:I2CEylHPO
揺れは小さいけど長かった 仙台
918名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 22:14:12.60 ID:MygbnmPYO
岩手、1〜2分の間で2連チャンで揺れた
震度は1〜2位しか無いけど
919 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/07/08(金) 22:14:50.19 ID:BtC7TYq50
[青森県]震度3:青森県三八上北
[岩手県]震度3:岩手県内陸北部
920名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/08(金) 22:16:52.57 ID:EzAajiAV0
なんだかイヤな揺れが2連続きたな@岩手
とりあえず携帯を充電した。
921名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 22:17:23.27 ID:MygbnmPYO
青森三八、岩手県北で最大震度3だと

岩手県沖、M4.7、D40km
922 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/07/08(金) 22:21:45.07 ID:BtC7TYq50
08日22時10分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.9度、東経142.2度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。

あり?強震見た時は先に宮城県沖あたりからぶわっと広がり
広がりきった所で青森の右上に赤い点が発生してやっぱりぶわっと広がった。

2〜3連に見えたが、気象庁の発表は青森だけだな。
923名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 22:22:51.85 ID:eqMMl2lZO
いつかは海のそこに沈んで標高高いところだけ残って
インドネシアみたいに小さな島々な国になるんだろうなぁ

さよなら日本
924 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/07/08(金) 22:25:41.17 ID:BtC7TYq50
22時11分 不明 震度3
22時8分 不明 震度3

これこれ、東北黄色ぶわぁで、次に青森赤からぶわっと
完全に別々に広がったのだが…

そして地震が来るとじんま疹が出る (、ン、

925名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 22:26:45.74 ID:2CfgNfEwO
余震が来てもうちの妹のAカップが全然揺れない…

揺れ具合による震度推測にも役立たない妹…
926名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:35:02.48 ID:a6HZwdtY0
>>911
これが何年も続くらしい
927名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/08(金) 23:00:36.59 ID:l54GX2/80
3分前、揺れた。震度2位と思うけど、情報ない。
だ、だれか?!
928名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/08(金) 23:01:13.29 ID:l54GX2/80
あれ?勘違い?
929名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:06:01.67 ID:P1VZ+isD0
強震モニタでも確認してみたけど22:57はどこも揺れてないよー
930名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/08(金) 23:13:17.94 ID:l54GX2/80
おろろ、お騒がせしました…
931名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:14:39.29 ID:FTe6FHYrI
>>925
もれに任せろ
932名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/09(土) 00:43:03.40 ID:nbT0TVFE0
>>923
インドネシアの島は十分大きいと思うぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 01:24:52.33 ID:alL2CPTc0
いきなりドーンて地鳴り来た@いわき
934名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/09(土) 08:23:32.22 ID:yDjNTqDI0
スマトラ1島だけで日本よりはるかにでかいからな。

むしろ「インドネシアが沈んで日本みたいに小さい島々に……」ならわかる。
935名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/09(土) 09:33:54.74 ID:sNCJbL76O
おい!!地底人が暴れてないか?ドドスコドスーンってw
936名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/09(土) 18:45:37.76 ID:nbT0TVFE0
半日書き込みがないとは平和だなと書きこもうとしたとたん、カエルが鳴いた
937名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/09(土) 20:10:27.36 ID:1J3dK9a50
マヤ暦だと来年で人類終了かよ
938名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 20:39:35.16 ID:n120PZU+O
>>937
土人の占いなんかいちいち信じてらんねーつーの
939名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/07/09(土) 20:44:02.95 ID:W4If5VmY0
あれは2012年以降作るのがめんどくさくなったなんだろうww
あーもうさっっっぱり揺れんな@23区
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 22:05:54.41 ID:F7gvHrqt0
さっきnhkで画面が乱れたけど地震の前触れってあり得る?
942名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 22:46:20.88 ID:PYD1y4qaO
宮城震度3?福島は全然わからんかった
943名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 23:00:37.35 ID:sEe5D/hoO
こっちは判ったよ。カタカタなった@いわて内陸
944名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/07/09(土) 23:10:56.20 ID:IQ98GVPP0
恐竜が絶滅した理由は天変地異だっけ?
人類の経過する時間なんて地球の時間の流れからすればちっぽけなもんだろ
後何億年先の地球はどうなってるかわからんけど
945名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 23:18:24.50 ID:+8z7yUN70
熊本の人が言うと重みがあるねぇ
946名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/09(土) 23:33:22.11 ID:lV+U0mI90
>>944
たったの100万年後には日本はオーストラリアにおしつぶされてるはず
947名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/09(土) 23:46:38.87 ID:1J3dK9a50
氷河期に突入したとの噂もあるな
948名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/07/09(土) 23:48:59.56 ID:lV+U0mI90
>>947
いや、今は区分の上では一応氷河期っていうんだよ?
949名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 23:57:20.29 ID:xvscgVGIO
3ヶ月の沈黙を破って、そろそろ6発目のM7級余震が来る予感
950名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 01:03:39.25 ID:5qjunPK9O
>>949
ニュージーランドに先越されましたよ! ついでにアイスランドも大噴火!
951名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 01:09:55.91 ID:YHtpJJkCO


ばっちこーいwww
952名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 01:11:42.96 ID:O1ZY/ivVO
>>947
最新の衛星データによると北大西洋海流はすでに存在していなくて、
ノルウェー海流もすでに存在していないことがわかったらしいね。
今までその海流のお陰で氷河期にならずに済んでいたけど、
えげれす辺りからジワジワと寒くなってしまうことが確実だとか。
そろそろ温暖化より寒冷化の心配しないとマジでやばいと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 01:52:44.17 ID:PWXwKwIQ0
>>952
まあ、心配したところでどーすることもできね〜ってww
954猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都):2011/07/10(日) 02:42:39.19 ID:ytP4zdIw0
余震が来たら報告しまっせ19
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310233310/l50


950以上だと地震が来た際にまずスレが持たないと言う事実/(^o^)\
955名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/10(日) 02:53:24.00 ID:b1ahUxgZO
寒冷化したら
人類の痕跡すら残すのが難しいレベルらしいぞw
ミシシッピの近くは多分水没するから
運良くいけば何か残るレベルと言っていた
その他は大陸移動で砂漠になり壊滅状態

植物も竹以外は生存不可能なんだとさ
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 02:57:57.53 ID:22SMiIE70
折れタケノコ大好きだから良かった
三食タケノコでも良い
957名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 02:59:48.32 ID:0x1AmuOy0
タケノコ去年食べ過ぎたから今年は取りに行かなかったなー
958名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 03:15:05.51 ID:DCdZKp8f0
俺もたけのこの里派だな
959名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 03:16:59.25 ID:9mEIYTDCO
7,11

960名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 03:26:00.87 ID:fflhAETe0
>>959
セブンイレブン

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
961名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 04:12:51.57 ID:STDsQSpRO
>>947
こんなにクソ暑いのに?
962名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 04:30:57.02 ID:DCdZKp8f0
おまえらが暑い暑い言うから
太陽さんが引きこもり気味に成ろうとしている
963名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 06:06:10.73 ID:vmm+7x2RO
静岡キターw
964名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/10(日) 06:18:52.37 ID:Ap3WL+WXO
フッジサーン
965名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 06:24:17.54 ID:g33Quas4O
>>954
次スレ、サンクスです
966名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 09:58:35.83 ID:4Mb1BMM80
久々にごついの来るか?@栃木
967名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 09:58:43.16 ID:88EqJ6OX0
でかいながい
968名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 09:58:47.94 ID:xV9bnDtC0
揺れてる@立川
969名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 09:58:50.90 ID:3JW0cvsV0
なげーな
970名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/10(日) 09:58:56.00 ID:ZSTuHBVj0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
971名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 09:59:00.63 ID:lgPxmkIOO
揺れてる
972名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:59:01.44 ID:o5fMMcrB0
長い〜
973名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:59:05.35 ID:gbI6GA5X0

ながいぞ!!!!
974名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 09:59:28.52 ID:vuyHK/LCO
長い!でかい!@東京
975名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 09:59:32.95 ID:6L8ZUK4L0
ちょっでけぇ長ぇ@埼玉川口
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 09:59:34.65 ID:bBozUm0L0
もう一基原発事故れ
977名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 09:59:35.80 ID:TztQXN1zO
なげー@ちば
978名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 09:59:41.08 ID:fVOYHkUrO
揺れた@青森県南
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:59:42.80 ID:Luewvdt20
横浜、長いぞ。
980名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 09:59:42.82 ID:97EK5euy0
久々に来たな。
981名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 10:00:01.74 ID:ktr+kd+b0
長いな、どこかではでかい地震でも来たか?@埼玉
982名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 10:00:02.19 ID:86tRme0I0
きてます神奈川
983名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:00:02.46 ID:UWfkMM4+0
なげーーよwww
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 10:00:03.22 ID:4yyHrSY70
東京震度4ぐらい?
985名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/07/10(日) 10:00:05.28 ID:lXx6Zfz00
なげえ
986名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/07/10(日) 10:00:10.04 ID:/kH3kxKm0
怖い><;@河口湖
987名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/10(日) 10:00:12.71 ID:Kvre4i/t0
岩手も来た。かなり広範囲の様だね。
988名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:00:13.98 ID:69MJG5TKO
秋田もゆらゆら
989名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:00:22.74 ID:www5m/VqO
長い
990名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:00:30.90 ID:N4y8PWRdO
吐きそう
991名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/10(日) 10:00:32.04 ID:3JW0cvsV0
なんだ震度4かー長いから結構強く感じたな
992名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:00:31.83 ID:Wa5YNENpO
町田も揺れました。
カタカタ…ガタガタッて感じかな。
993名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:00:38.81 ID:lgPxmkIOO
東北から北関東まで赤
994名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 10:00:40.55 ID:tlQ8lSpj0
小さな揺れからだんだんゆれて
まだゆれてる
なげー@東京
995名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 10:00:43.52 ID:97EK5euy0
NHKニュースやってる
996名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:00:43.57 ID:EMxM+zlJ0
ながいしでかい、3は超えてるぞ絶対@練馬
997名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:00:47.47 ID:HMvN1cMKO
長かったー!@厚木
ひやっとする揺れ方だった
998名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:00:54.58 ID:STDsQSpRO
ややなげーだけで
期待外れ
999名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 10:01:00.59 ID:qzH6cGAsO
埼玉
揺れた
はじめじわじわ
途中からぐらぐら
1000名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/10(日) 10:01:04.15 ID:Ko1SIfxI0
地震とかどこの田舎だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。