3月15日と3月21日何してた?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2011年3月15日、そして3月21日
あなたはどう過ごしていましたか?
〜参考〜
3/15~3/16のWSPEEDI-II による放射能拡散予測結果
http://ribf.riken.jp/~isobe/mon/sim/comp.pdf

3月15日 東京を襲った「見えない雲」
ttp://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf

3/21 柏市を汚染した放射能プルームについて
http://kenken4433.blog51.fc2.com/blog-entry-1.html

3/15~27
http://www.youtube.com/watch?v=ni3HX9_lLtA

3/21 東京近郊の推測用データ
http://www.nnistar.com/gmap/rain2.html

3/21 首都圏降下沈着プロセスの考察
http://www.nnistar.com/archives/201105180235.php

前スレ
3月15日何してた?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305304659/-100
2011/05/14(土) 01:37:39.30-
2名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:44:19.70 ID:p2bWixdk0
妹とセックス
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:50:04.56 ID:AH2YfsVE0
幸運にも逃げ切れた人、逃げようとして逆にプルームに捕まった人
逃げた方がいいと知っていながらやむを得ない柵で逃げられなかった人
情報弱者でTVのいうこと以外何も知らずに放射能雲と黒い雨に晒された人
とにかくひたすら自宅に立てこもった人、ヒッキーでにちゃん三昧だった人
人さまざま悲喜こもごもですが、とにかくここらで一度、振り返ってみましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/06/21(火) 09:15:54.38 ID:g19/c8OZ0
6月23日は何をしていた?
5名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 16:15:37.70 ID:Me8fPzAQ0
>>4
もんもんはやめて><
6名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 16:15:46.59 ID:QREqqjy0O
3月15日早朝、関西に脱出。
21日は神戸南京町の往来で立ち食いしていた。
東京なら内部被曝の極みだな。
神戸でも大阪でも京都でも奈良でも15分毎に福島が気になりケータイNetで確認していた。
さらなる爆発で九州に逃げる覚悟はついていた。
なんばでも三条でも街行く人達は無関心という感じだった。
7名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/21(火) 16:39:01.80 ID:SgvDRj8JO
15日は休日。買い物をして喫茶店でランチしてあとは家に引きこもってた。21日は仕事。
屋内外問わずマスク着用を徹底「花粉症だから」という名目で。
母にも雨にはあたらないようにと警告した(相手にされなかったけどw)
何かあったら西へ逃げよう!とビクビクしてました@東海
8名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 18:27:07.74 ID:QREqqjy0O
>>4
つまんねえよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 19:45:44.65 ID:Df91XzHY0
日本分析センター(千葉市稲毛区)
3/15〜の各種分析
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf

10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 20:06:49.45 ID:r5B7KW4O0
15日は日野ガイガーの急上昇に仰天
会社サボって彼女と一緒に東名で関東脱出
SAでとろろ昆布とか食べながら西に向かって豊橋のSAで車中泊
もう神奈川には帰れないと思っていたな
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 03:00:22.89 ID:eiOXZ9HC0
>1 さん 乙です〜 !
12名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 03:10:15.27 ID:shN/twJv0
東京、ご飯食べられない程びびってて、3キロ痩せた。
21日は夫婦で籠ってたが、安全厨だった夫が「見てごらん」って窓の外を指さすと、
霧雨に濡れながら子供たちがボール遊びしててびっくり。
その後夫は私より危険厨になり、私は4キロ太った。
13名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 03:13:21.53 ID:shN/twJv0
↑誤解を招く書き方をしてしまったかも、
「子供たち」はどこか知らない家の子の事です。
今ごろ親はどんな気持ちなんだろうか、可哀そうに。
14名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 04:33:35.99 ID:dajrQ2TiO
↑3キロ痩せて、4キロ太ったのか
15名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/23(木) 05:47:11.12 ID:gkaXXFu5O
テニススクール行ってた
自分は原発爆発で敗戦国民の気持ちだったが
他の人たちは地震や原発に無関心な様子でテニス楽しんでた
16名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/23(木) 05:49:43.46 ID:gkaXXFu5O
あれから食い物の放射能が怖くて家族で一人だけ痩せた
ついにダイエット成功
現在理想体重
17名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 12:12:16.17 ID:0UmCEBIi0
3/15は福岡から鹿児島に新幹線で移動
3/21は鹿児島で子供達は釣りして温泉に行った
あの時避難してきて東京大丈夫って言ってるわよと親と親戚に言われて
超心配性って感じだったけどあの時の判断に間違いは無かった
が、今ホットスポット住まい
累積0.2msv超えorz
18名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/23(木) 12:21:15.00 ID:Sl9TEAa20
>>17
累積被曝量ってどうやってわかるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 12:37:42.14 ID:ou29CuSU0
>>4
今日誕生日なのに普通に仕事で
夜の予定もなんもないに朝から地震
20名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 13:59:16.95 ID:Gw+clqjYi
>>19

おめでとう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
21名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 14:00:55.62 ID:w8qP8ThS0
>>18
どっかに計算サイトがあったよ。

○μSv/h×○時間×○日

を、場所ごとに計算して足してく様なやつだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 16:44:34.76 ID:xAaiIZBgP
12日に静岡に逃げたけど、15日に荷物取りに埼玉に戻ってたわ。

17時静岡出発→18:45埼玉着
19:15埼玉出発→21:00静岡着

この後静岡で地震があったんだよな。とんぼ返りしたとはいえ、そこそこ被ばくしたか・・・

21日は静岡で雨に当たったわ。せっかく避難したのに結構被ばくしたorz
23名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/23(木) 17:52:36.56 ID:trESwvbh0
>>21
やだなあ
ホットスポット在住 東京

東電は何千万人の人生を滅茶苦茶にしたのか、自覚あるのかね

人類史に残る犯罪だろこれ
24名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 18:06:03.69 ID:TbaoCDCwO
15日や3月またはもっと長い期間避難してた人達に聞きたい。
ホットスポットやスピーディー情報が巷に報道されるようになって
「今」の周りの反応変わった?

田舎の親は危険厨というより元から親バカ心配厨なので変化ない。
まあ当時避難せず今もなにも気にしない人もいるだろうけど
反応が変わった人がいたら教えて。
友人が子供のことで落ち込んでて助けになりたい。
無理かな。
避難をpgrして今更後悔してる友人にこっちから言える内容もないから話題にしないけど
何かにつけ震災の話題になると、避難できてよかったよねー●ちゃんは。と厭味口調が辛い。
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 18:08:49.24 ID:hyOZDyy40
>>4
もんじゅこわいので引きこもってます
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 18:13:21.51 ID:dCTEQmMKI

*カリウムの多い食物を摂ることで、セシウム137は排出される  
* 天然ヨウ素を大量に含む食物を摂食して、甲状腺によるヨウ素131 の吸収を防止する   
* 鉄分はプルトニウムの吸収を抑制する   
*カルシウムはストロンチウムが骨に蓄積するのを抑制する。  
* ビタミンB12 コバルトの吸収を抑制する   

☆放射能を体に取り込んだ場合は、他の化学物質などを取り込んだ場合と同じように  
基本的に、デトックスし体から排出することが大切である。  
また、放射能の蓄積を防ぐ栄養素には、カリウム・ヨウ素・鉄分・カルシウム・ビタミン12  
などがあり、これらを積極的に摂るのが良いかと思われる。  

☆抗酸化作用のある食品をとり、免疫を強化し、体を錆びさせない・老化させいないことも  
重要である。にんじん・かぼちゃ・トマトなど色の濃い緑黄色野菜、  
ルイボスティなどのハーブティなどが抗酸化作用が強い。  
なおルイボスティの抗酸化作用は緑茶の50倍といわれる。  

逆に、体を錆びさせ老化を促進する食べ物は、肉・砂糖など。  
肉は消化酵素を多量に必要とするので、基本的に摂らないほうが良いが、  
どうしても食べたいときは3倍以上の野菜と一緒に食べるのが良いとされる。  
砂糖は血液を酸化させ、赤血球や細胞を崩壊させる。  
特に白砂糖はミネラルが皆無なので、代謝の過程でカルシウムやビタミンなど  
体内のミネラルを消耗してしまう。  
27名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 18:14:13.71 ID:KIcLSNEm0
お水汲んでた
28名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 18:14:13.53 ID:dCTEQmMKI

食事の取り方としておすすめなのは、  
穀物の中で一番栄養バランスのよく、食物繊維の豊富な玄米を主食に、  
造血細胞を活性化させる  
カリウム・鉄分・カルシウム・食物繊維を多く含み  
造血・疲労回復・がん抑制などの効果がある味噌、  
ヨウ素などミネラル豊富で食物繊維の多い海草などを基本とした食事。  
実際に、長崎で被爆した人たちに医師が、玄米・味噌・海草・あら塩・かぼちゃ  
などを中心としたデトックス食を与えて治療したという話がある。  
砂糖は造血細胞に対する毒素であり、塩のナトリウムイオンは造血細胞を活性化させる  
というミネラル栄養論に基いて、塩分を多めに摂らせ、砂糖の摂取は禁じたという。  


ただし、玄米は元から不純物をたくさん取り込んでしまっている可能性あり  
ともいわれ賛否両論。  
セシウムを蓄える性質もあるので、玄米食を取り入れたい人は  
今出回っている、新米が出る以前のものを買っておくのがおすすめ。 



バナナ、レーズンなどは、カリウム鉄分などバランスよく含み 
食物繊維も豊富なため、お勧め。 
子供のおやつなどにしてみては。 
牛乳は放射性物質の危険が多すぎるうえに、 
そもそも牛乳を飲みすぎると骨粗鬆症になるとも言われている。 
牛乳は避けて豆乳に切り替えるべき。 
カルシウム豊富。 

29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 18:23:59.82 ID:RCGY65yPO
>>24
関東から避難したのだが、何も変わっていない。
「近所で逃げたのはあんただけ」
「こっちは普通の生活を送っている」
相変わらずキチガイ扱い。
30名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 18:28:11.61 ID:GS3mwbwmO
>>26>>28
ありがたい。
いろいろ調べていたことが網羅されています。
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 18:57:03.80 ID:2P20Qf7L0
>>28
今の玄米買ってそのたびに精米するってのは大丈夫でしょうか?
そもそも玄米ってどの程度もつんでしょうか?
白米は冬場で2ヶ月夏場で1ヶ月しかもたないので備蓄はできないと
思ってますが・・・こうなったら22年度の玄米を100kgとか買うしかないのかなと
思ってるんですが。
32名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 19:21:01.97 ID:dCTEQmMKI
今のお米を長期保存しようと思ったら、
やはり玄米で買って、その都度精米するのがいいとは思います。
ただ、昨年度の玄米がこれからどのくらい持つのか、、
私も具体的には解りません。
33名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 19:37:28.20 ID:GS3mwbwmO
>>24
3月15日早朝から29日まで関西に避難。
あとあとSPEEDI予測や汚染実績公表され、胸をなでおろした。
それとともに自分の判断を信じて良かったと深く思った。

しかし、ずっと関東にいた周囲は何も感じていないようだ。
そもそもSPEEDIや15日21日の状況など知らないのではないか。他人ごととして聞き流しているとしか思えない。

国会での森まさこ議員による政府SPEEDI隠蔽に対する涙と怒りの抗議も知るわけもない。

特にこの2ヶ月の国会は見もので原発がらみで誰もが菅や海江田をみるみる追い詰めていた。

俺はyoutubeで必ず見ていて政府に憤慨しても、「そんな暇じゃない」とバカにされるだけ。

爆発して5時間も経ち、さあどんな危険状況が発表されると思いきや、

枝野「なんらかの爆発的事象が起きた。原子炉は健全であり放射能も出てはいない。」

この時点で真っ青になり避難に走った人間と、枝野を信じた人間と、遥か遠くの出来事ととらえた人間がいる。

実はあの時メルトダウンしていて危機的状態だったと最近知ったとて、なんの悔いもなさそうだ。

ってのが事務所700人のほとんどだから、俺は気が狂いそうだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 19:57:07.16 ID:EFcwcjXBO
>>33
そうなんだよなー、不思議なことにまるっきり他人事な奴らがほとんど
チェルノブイリと並んだって報道された時だって「東京はだいじょぶでしょ」って笑ってた
世界史に残るあんな悲惨な事故と並んだってのに、チェルノで何が起こったか調べようともしない
マスゴミの洗脳で自分で考える力を奪われちゃったのかな、ぞっとする
35名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 20:14:21.95 ID:GS3mwbwmO
>>34
現実や事実よりも、「公式な発表」を信じるんだよな。

自分の判断よりも「公式なウソ」に従ってしまう。

「テレビが嘘を言うわけがない。」

「枝野さんの言うとおり。」

んなもん「前園さんの言うとおり」のほうがましだ。前園真聖は五輪予選絶対的キャプテンだったしな。

で、驚くべきことに、福島第一原発から東京(or自宅)までの距離を(だいたいでも)言えない人多いからね。
無関心にもほどがあるわ。
36名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 20:29:10.64 ID:b1LovGVJ0
>>24
そんなバカは無視しとけばよし

付き合うべき人間とそうでないバカの区別がついてよかったね、って言ってやれ
37名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 00:02:57.86 ID:Irhd7vDFO
>>24
私もママ友で避難しなかった人には、何となく冷たくされてるわ。
でも15日の日中に都内を脱出したから、実はかなり被曝していたんだけどね。ま、その時はそんな事も知らず…。

避難先の関西の父親はいまだに私が何を怖がっているのか全く分からないらしく、神経質なヤツと言われる。
15日の被曝をリカバーするために頑張ってるのに、鼻で笑われてるよ。

旦那は、私が避難した時は完全にpgr状態だったのに(私と子供だけ避難)、この日の線量が最大だった事を知るや「何で外に子供を出したんだ!」と、キレた。

あんなにのほほんとしてたクセに、本当に腹が立つ。でも結果的にその通りになってしまい、責められると辛いよ…。
38名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 00:19:07.45 ID:hgDi+u7kO
>>37
大気中は15日がひどかったが、路面というか、こどもに影響大きい低いところは、その後が高汚染だった。
21日も関東にいたならどうなっていたかわからない。
避難したのは(15日だとしても)正解ですよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 00:51:55.24 ID:Irhd7vDFO
>>38
ありがとう。本当に心が折れそうだったから、前向きなレスをもらえて嬉しいです。
もう過ぎた事は仕方がないから、内部被曝に気をつけて頑張ります。
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 01:21:52.62 ID:yeEn0Xi60
>>37
3月15日、東京で昼〜夕方4時ごろまでなら線量も下がっていたので心配は有りませんよ。
やばかったのは9時〜12時と夕方以降夜までです。
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 01:28:50.61 ID:ntjK8SOT0
私も15日避難組。9〜10時のヤバい時間に移動中だった‥

>>38
避難する時に、引かれない程度に次の雨には注意と言っておいた友達、
後で聞いてみたら21日にまんまと外出して、
その子供なんてずぶぬれになった上にすぐにシャワーもしなかったそうな‥
それ聞いてからもうその友人には放射性物質の話出来ないわ‥
42名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/24(金) 01:54:13.81 ID:ykqE65l30
7月23日はお前らどうする?

俺は家でゴロゴロしてる
43名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 02:06:02.13 ID:3DfcDZ8l0
>>31
米の話は米スレあるからきいたらいいよ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307893569/l50

自分は、新米になる前に、玄米で1〜2年分を確保する予定。
ハッスイ袋とネルパックという保存する袋を用意して、長期保存させる。
44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 02:18:41.08 ID:wQnp9m7a0
>>24 震災当日に、友人に誘われて食料買い出し行って、部屋に引きこもってた。
仕事はフリーで、締め切りが3月末だったから部屋で仕事と原発情報をネットであさってた。
(2ちゃんがすごく役にたった) 爆発してからは、親との電話で原発の危険性を訴えても
あんまり相手にされてなかった。フリーの友人たち数人は、皆ものすごく危機感もってて
中には即座に関西に脱出したのもいる。メルトダウンと数値とがあきらかになってからは
親も少しは態度が変わった。

だけど、福岡住みの親には、実感そのものがないらしく、こっちの状況は多少なりとも
わかったようだけど、原発の危険性についてはどこか遠い世界。で、この3ヶ月、
ことあるごとに電話で話した。テレビも、以前に比べると汚染状況や危険性を報道する
番組もでてきたし。福岡住みの親には、電話で玄海原発の危険性とか九電の隠蔽してきた
ことを話してても、半分ぐらいしか実感なかったみたい。

でも、今週でてる週刊現代に、玄海原発の危険性がデカデカと載ってたから、読むように
言ったけど、、、、、少しぐらいは実感もってくれるかもしれない、、
45名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 02:31:10.50 ID:3DfcDZ8l0
>>44
自分もフリー。そういえば、フリーの友人は、最初から危機感持ってたわ。
でも、それ以外は、「原発、えー、ここは大丈夫でしょ〜?」という感じで
痛い子扱い。。。

現代いいよね。文春派だったのに、現代を毎週買うようになるとは思わなかっ
たわ。朝日は役に立ちそうで、肝心なところをぼかしてる気がする。
46名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 07:40:51.80 ID:Qiy8F/R+0
311地震のショックで体温低下した姑を
医療の手が来ない状況で看てたよ22日は命日
47名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 08:45:37.07 ID:hgDi+u7kO
>>45
文春、新潮、現代、ポスト。
週刊誌はそれぞれがんばっている。
新聞やテレビみたいに東電や政府からの利権が少ないのかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 08:52:19.38 ID:Me89805+O
トンキンの希望の星 もんじゅ♪
49名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 09:00:58.73 ID:deZdY2tKO
>>47
週刊新潮は東京電力と原発推進派のために良く頑張っているよね
50名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 09:40:52.26 ID:ENCmeoqM0
3月4月は無職だった上に心配した関西の親から帰って来いとまくしたてられたが
超無気力発症してたので帰らなかった
51名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 10:13:08.19 ID:JNe56T0O0
>>18
ガイガーカウンターで累積が出るのがあるんだよ
全部についてるわけじゃないが
ホットスポット民は累積値が出るのがお奨め
52名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 10:48:10.92 ID:e8rppyEs0
3月15日から18日まで引きこもり。19日に九州に避難した。
避難までは、2ちゃんのあちこちの原発スレを見ていたが、霊感のある人が
原発の上空に竜や、神がいると書き込んでいたのでスレ住人と必死に祈ってた。
宗教に走るのはこういう心境なのだと実感した。
53名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 11:00:23.00 ID:1zEMRrTnO
疎開。
情弱はみな安全安全連呼して、そのままだったなあ。
デマッターで東大の御用学者の言葉を皆がありがたがって聞いていた時だね。この頃は。
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 11:12:27.50 ID:ENCmeoqM0
あったなぁ
最初は信じてたけど長崎大の暴露で目が覚めたわ
55名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/24(金) 12:14:28.02 ID:THTyCWrI0
安全厨だった自分が15日引きこもったのはNHK水野さんのおかげ
一応ありがとう
56名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:26:08.45 ID:AFz94qvT0
>>40
>やばかったのは9時〜12時と夕方以降夜までです。

午前やばかったのはわかるけど、夕方以降は何故危なかったの?
57名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 12:37:45.58 ID:ntjK8SOT0
>>56
なぜって午前と同じ理由じゃないの?
風向きで舞い戻って来たとか。
確かにグラフみたら17時くらいがまた跳ね上がってた。
58名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 12:47:39.58 ID:deZdY2tKO
>>55
何て言ってたの?
受信料払ってないから民放しか見てなかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 15:30:05.21 ID:e8rppyEs0
>>58
窓を閉めろ。換気扇を止めろ。外出するときは肌を露出しないように。
そういうことを言ってた。
屋内退避の人向けだったかもしれないけど、自分はしっかり受け止めた。
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 15:38:09.07 ID:SxfDDrz70
【原発問題】福島の人の内部被ばくを推計 多い人でおよそ3ミリシーベルト[11.06.24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308881440/l

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/k10013730971000.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106240073.html


やはり、呼吸より食べ物が要注意みたいだ

61名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 15:56:59.55 ID:hgDi+u7kO
>>55>>59
水野さんは、はやいうちに、

「まず国民の皆様に申しておきたいのは、非常に深刻な事態であると言うことです。」

と言ってくれたね。
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 15:58:19.39 ID:ENCmeoqM0
それだいぶ前に千葉母の母乳から放射性物質出た時にわかったじゃん
千葉より空中線量が多いはずの福島母より多く検出されたからって
63名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 16:03:24.53 ID:hgDi+u7kO
>>59
30km圏内を対象の注意事項だが、あきらかに水野さんは全国民に訴えていたし、関東の人間はリアル自分が言われているように聞こえたはず。
水野さんにもそういう意図あっただろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 16:08:17.38 ID:/3HqDM5d0
>>60
ありそうで困る↓

76 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/24(金) 11:28:30.26 ID:Cp/VxWHy0
年間20ミリを逆算してギリギリ大丈夫な数値を出してる

適当すぎるというかこういう御用医者は怖い
65 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 07:57:09.26 ID:dVSwdpO50
前スレ、1000で、
新スレurl貼るつもりで産めてたのに!
66名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 06:54:09.84 ID:PlMVnT6D0
保守
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:06:40.91 ID:vckZCYHB0
>>38
15日の午前中、東京の上空で汚染が最悪だったってデータが出てるけど
あれって例の鳥目線で計ってたってことかな?
だとすると人目線で計るともう少し後の方がよくなかったってことは
あるのだろうか

>>37
腹立つな
一番胸を痛めているのは母親に違いないのに
こういうときこそ両親が励まし合って協力するのが本来の家族の姿だと思うよ
あの当時15日やばいってわかってた人なんてほんの一握りで、子供がいるなら
日々の買い物(特に首都圏は品薄パニックだったし)や子供の世話で2chに
張り付いているわけにもいかない
たとえ15日の一番やばい時間に一時間外に出ていたとしても、外部と内部
あわせて6マイクロシーベルトだってよby武田先生
年間1ミリが限度と考えても、その後しばらく避難してて、食べ物にも気をつければ
子供だって十分取り返せる値だと思っている
母親だから、その失敗がずっと心にのしかかるのはよくわかる
でもそれだけにとらわれないで、今後できる限りのことをして、子供と遊んで
笑顔をたくさん見て自分も笑うんだ、それが一番大事だから元気だそう
無神経夫とは放射能の話をしないに限る
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:16:06.67 ID:m36DbKgfP
>>67
あれ、武田って前2ミリとか言ってなかったか?w
毎度毎度発言が適当すぎるw
69名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 09:29:14.83 ID:swn/GSRUO
>>68
それは1日積算。
>>67は一時間の話。
70名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/26(日) 09:31:59.24 ID:DaGdi2l8O
15日は大阪、21日は広島に避難
これぐらい予測できて当たり前。
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:33:44.25 ID:m36DbKgfP
>>69
6マイクロ×24できるか?
加えて一番やばい時間帯だから適当に計算しても1ミリいくかいかないかになる。
72名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/26(日) 09:34:13.46 ID:N7a/jXUM0
3月21日には宇都宮で外で傘なしで仕事してた。
73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:34:58.94 ID:m36DbKgfP
>>71
じゃねえw
100マイクロいくかいかないか
74名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 09:55:51.43 ID:swn/GSRUO
一年積算なら、
6×24×365
75名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 10:00:39.69 ID:vckZCYHB0
ここで詳しく解説してるよ>武田先生
ベクレルも書いているからわかりやすい
2ミリってのは、3月に東京にいて、そのままなーんにも気にせず生活する人の
ことだろう
ただ、武田先生はこの数字を食べ物による内部被曝をどのくらい考えて計算して
いるのかはわからない
ttp://takedanet.com/2011/05/to_7db5.html

10時台の数字が突出しているから、その3桁ベクレルを見ると死にたくなるけど
よーーーく考えたら本当にただちにどうこうってわけじゃないんだよな
ましてやそれがずっと続いているわけでもないし、その後避難していたなら
子供の体でも回復するだろうから37もそこまで気に病む必要はないと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 10:01:03.35 ID:m36DbKgfP
>>74
‘ピークで’6マイクロらしいぞ?w
77名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 11:59:17.10 ID:swn/GSRUO
小出先生によると、17.1マイクロシーベルト/hr.ですね。
小出先生自らの計測と内部被爆高め設定によるもの。
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 12:57:09.32 ID:vckZCYHB0
>>77
小出先生でその数値か
内部被曝は先生によって違うし、小出先生なら正直もっと高く出るかと思ったから
そのくらいで安心した
1ミリまでにはまだまだ遠い
15日のを食らっても内部被曝とホットスポットに気をつければ大丈夫だろう
まあ、15日に午前中から夜までずっと外にいてました、そのままシャワー浴びずに
寝ちゃいました、21日はずぶぬれになりました、外食うめえ関東の野菜うめえ
静岡茶もしらすもうめえ、の生活してればやばいかもしれんが、この板にくる人は
そういう人はいないだろうw
79名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 21:37:00.43 ID:swn/GSRUO
>>78
そう。
おそらく日常気をつけていれば大丈夫。
でもつくづく今は戦時中なんだな。
福島の状態と風向きでいつ空から悪魔が降ってくるかわからない。
いつも数字を気にしていなければならない。
芝生に寝転がるのもためらわれる。
夕立に濡れるのも恐怖だ。
オープンカフェもビアガーデンも避けざるを得ない。

汽車を待つ君の横で僕は線量計を気にしてる。予測はずれのセシウムが降ってる。

地震も津波も恨まない。
東電と政府を正しく憎む。
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 22:36:34.03 ID:vckZCYHB0
>>79
日常生活を普通に送っちゃいけないってとこがミソだな
この状態ではかなり気をつけなくちゃいけない
81名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 22:54:13.97 ID:eLQis8oV0
内部被ばくの実質影響を考慮したら大人でも10ミリを超える被ばくをしてる可能性はありますね。あまり油断しない方が良いですよ
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 02:49:29.29 ID:AvFcjBXwP
専門家の検証したデータですらピンキリ。
83名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:09:30.61 ID:mSIDFttK0
>>79
>おそらく日常気をつけていれば大丈夫。
食材の買い出し、掃除はどう対策してますか?
気を付け続けるってのがシンドイ。
84名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 08:46:57.71 ID:jqzMaRaoO
>>83
神経質になると食べるものがなくなる。
まずは防御、排出機能向上、細胞修復体質を作る。
>>26>>28が親切ガイド。
あとはわかる限り東日本産の野菜は購入しない。風評だとしても避ける。
食パンはヤマザキ(東京)を避け、神戸屋(大阪)、PASCO(名古屋)等にする。
パンは小麦の生産地が問題とかマニアックな人は笑うかも知れぬが日常わかることで手を打つ。
外食がくせ者だがとりあえず安いところには行かない。まあ気休めだけど。

掃除は普通にしている。心なしか部屋隅々の吹き溜まりも丁寧にやっている。
嫁が掃除好きだからまかせている。
マンション8階だから庭はない。思えばベランダ手抜きだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 08:49:38.30 ID:ZTor+JH0O
3月15日と3月21日と6月27日は何をしていた?
86名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:51:10.84 ID:mSIDFttK0
>>84
>嫁が掃除好きだからまかせている。
自分でやってないのかw

>あとはわかる限り東日本産の野菜は購入しない
これが難しい。奥さん大変だろうね。
うちはパンはHBで手作りだから大丈夫だ。
排出機能よりも放射性物質を取り込まないことが一番だと思うよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 09:04:46.97 ID:jqzMaRaoO
>>86
まあ、嫁に言われたら床の拭き掃除くらいはしています。
311以降、年の瀬以外で真剣な拭き掃除導入なるも、これは腰に厳しいですね。
つい隅々を適当にしたくなるがここが大事なんです。
武田先生ガイドですね。

食材はスーパーによっては産地書いてないですね。
通販に頼るのが確かなのかな。

実家の北海道が送ってくれているが、北海道でも急に福島産や茨城産の野菜果物が出回っていて油断できぬと母がこぼしていました。
88名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/27(月) 10:24:33.22 ID:6JqNFUr6O
拭き掃除
フローリングやビニールクロスの床は簡単だけど
畳やよくある凸凹した壁紙なんか皆さんどうしてますか?
壁はキッチン(7畳くらい)だけで挫折、
あとはクイック○ワイパーでやりましたが、
それじゃ凸凹した壁紙にはたいした効果ありませんよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:07:31.23 ID:trVS/LGK0
何してたか覚えてないけど
引きこもりがちだったことは確か。
でも木造住宅にひきこもっててもあんまり変わりなくね?
90名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 19:08:47.17 ID:W1gxkq3X0
全国汚染らしい。
週刊現代みよう。
91名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 20:41:10.62 ID:hpkYAgAy0
余震のでかいのが頻繁にあった、陰謀停電で交通機関がどうなるか判らないから
遠出は控えてたくらい
物流や工場の関係と買占めが出て、近所のスーパーの棚がガラガラ
食料と水求めて自転車で走ってた記憶がある
92名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 22:20:07.14 ID:3ZSiaXFZ0
3月14日から海外出張だったので、これはラッキーと思っていたら
バカ上司にキャンセルさせられた。
だから急遽大阪事務所準備メンバーに名乗り出て
14日の夕方の新幹線で大阪へ。
なるべく帰京を引き延ばして22日夕方に東京に帰ってきた。
もっと避難したかったけど、正しい判断だったって思っている。
21日の新大阪は避難から帰る人たちで、それはもう大混雑だったらしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 00:34:33.48 ID:9ebfT0sw0
都内の家庭ゴミ焼却灰から放射性物質 8000ベクレル超、一時保管へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110627/dst11062723310021-n1.htm

あーあ、やっぱり
近所でプチベント状態、進行中

94名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 00:42:52.98 ID:QVjZ4FzP0
海外旅行中に3.11で14日に帰国。原発のことはなんも知らず15日、40分ずつ歩いて出勤と帰宅。

21日はすでにガクブルってたのに、仕事中に少しだけ雨にあたってもたー。東京です。

今は諦めモードかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:14:25.28 ID:OP5XdXSdO
15日早朝から3月いっぱい大阪にいた。
いつ関西も放射能に襲われるか覚悟していた。
福岡までの新幹線安売りチケット用意した。
大阪にいても風向きと天候は気になった。
16日と18日の雨に濡れぬよう気を使った。
毎晩、保安院から対策の報告を聞き、翌朝、さらなる悪化の報道に落胆と絶望の毎日だった。
それは3ヵ月経った今も変わっていない。
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 20:06:15.81 ID:gKf20yGp0
>>19
おめでとう!!
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 21:20:33.91 ID:hoKfdWUL0
15日午前中、同じマンションの某企業勤めのご主人から、茨城の線量が上がってきた!換気扇止めて外出禁止!!との知らせが入ったときき、家にこもった。
17日には子供を連れて関西へ脱出。
16日は卒園式で東京にいたのを悔やんだけど、最近になってその頃はキセノンだったから心配ないと知って少し安心。

園ママには、原子炉?か何かの水位が下がってヤバイと15日早朝に脱出した人もいれば
春休み中ず〜っと公園で遊ばせてるママもいて。
情強と情弱の狭間にいる感じ。
98名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 11:47:44.44 ID:MIEMXLPq0
3月15.16はキセノンだから心配ないって確定したの?
99名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 11:55:52.57 ID:L42fAW5p0
>同じマンションの某企業勤めのご主人から、茨城の線量が上がってきた!換気扇止めて外出禁止!!
との知らせが入ったときき、家にこもった

15日はヤバいと企業から情報入って家にいた人の話とか他スレでも
良く見るけど政府とかが大企業には教えたのかな。

母親の知人の近所の人が東電勤めをしてるとの事で
13日頃?計画停電の時間割みたいな情報は来たけど、原発がヤバいから
出かけるな・・的な情報は全く聞かなかった。
>>99
某企業ってどこだろうね

うちなんか職場が被災して情報なし、自宅待機だったから、ネットで情報収集
15日は自分の判断で屋内待避したよ

19日から出張予定が入っていたので、しぶる同僚1名を引き連れて
西日本に1週間出かけた
101名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:44:04.84 ID:MIEMXLPq0
某企業勤め は関係ないんじゃないの?
うちも会社から通達なんていっさいなかったし、
朝日新聞記者の身内を持つ、0歳児持ち友達も、
私が教えるまで放射能の心配なんてまったくしてなかったってよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 15:16:58.42 ID:1PHcjWjo0
>>98

心配無いかどうかは判らんけれど、希ガスが主体であったことは確からしい

日本分析センターにおける空間放射線量率と希ガス濃度調査結果
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf
103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 15:38:45.27 ID:++bar0Yl0
97です。
確かに有名企業だからではない様子。
ご主人は理系出身の博士だから情報が早かったのだと思う。
所属部署や友人同級生も同じ人種が多いから、原発事故→線量チェック!という図式が思い浮かびやすかったのかな。

夫の会社も有名ではあるけど、文系人間ばかりで全然危機感なかった。
東大の研究室には換気扇止めろ!との連絡が入ったらしく、今回のことで理系夫がちょっぴり羨ましくなった。
でも医者だとわりと安全論が多いんだよね。


104名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 19:03:04.65 ID:I95SC3sx0
>>98
んなワケねーだろ・・・3号機爆発してんのに
105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 19:18:54.41 ID:xd0UxoX/P
106名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 21:31:06.13 ID:iZMr0kbd0
>>98
誰がそんなこと言ってたの?

キセノン も 飛んだんだよ。んでキセノンはβ崩壊するから
外に出てて吸い込んだ人はばっちり内部被ばく。
107名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/30(木) 22:44:45.29 ID:NMJdBzMuO
β線核種ってホールボディカウンタで計測出来るの?
108名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 23:54:52.69 ID:MIEMXLPq0
>>106
>>97が。
109名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 00:04:36.08 ID:wpnZA/kCO
15日早朝に脱出って(笑)
情弱すぎる・・・

判断力ある人は大抵11日もしくは12日脱出済みかと
110名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/01(金) 00:33:21.30 ID:zi61q+0q0
>>109
11日は電車全面ストップ。
都心では帰宅難民が溢れ、デパート等も売り場を解放して駅からあふれた人々を保護していた。
両親が共働きの家の子は、親が帰宅できずまた電話が普通で連絡も取れず、
学校の保健室で夕食を食べ先生と共に親からの連絡を待った。

夜遅くに一部の私鉄と地下鉄がやっと動いたが…

あの環境で逃げられるのは心配する家族のいない単身者だけだろうな
111名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 00:38:36.23 ID:oTobzvHCO
なるほどなるほど

だが、12日は動けただろ?
11297(東京都):2011/07/01(金) 01:00:37.23 ID:oiPyT3E+0
>>106
とあるブログで21日との違いが説明してあったのですが・・・
やっぱり15日16日は被ばくしてしまったのですね。

>>109
15日早朝は情強の部類かなと思いました。周りが危機感ないので。
更に情強さんは確かに11〜12日で避難されたようです。
区内の小学校教師のママから、あと少しで終業式なのに祖父母宅へという生徒がクラスで2名いたと言ってたし。
113名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/01(金) 01:06:04.79 ID:zi61q+0q0
>>111
はいはいすごいすごい
114名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 01:13:09.26 ID:oTobzvHCO
すごいだろう(笑)
すぐに避難したぜ♪
日頃の行い、努力して掴んだ豊かさ、非常時こそ力を発揮する
それに比べてキミみたいなのは必死だったんだろ
必死だったろなぁ
悔しいだろうがそういう事だ
115名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 01:17:35.58 ID:oTobzvHCO
子供ちゃんと守ってやれよ
子供は判断できないんだから
116名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:21:06.53 ID:Bi4j0Mui0
ID:oTobzvHCOは仕事してないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 01:25:11.68 ID:oTobzvHCO
仕事してるよ(笑)
新聞配達
118名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/01(金) 01:29:44.87 ID:G1vsvjWOO
親が都内に合計300坪くらい土地持ってて
資産価値3億くらいだったから安心してたのにぃ
119名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 01:40:51.63 ID:oTobzvHCO
今処分しとけば?
場所次第だが売れるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 01:41:47.91 ID:U0VEITan0
汚染され
121民間環境団体(福島県):2011/07/01(金) 01:49:05.40 ID:aIgVzy4L0
いまさら内部被爆測定してみても不安を煽るだけですよ
なぜなら治療方法がまったく無いのですから
あなたは内部被爆していますと言われてもね
どうする事もできません
全てが遅すぎるのです
3月中に対処しなければならなかったのに何もしなかった
手遅れになってから測定なとしても無意味、治療法がないのですから
われわれが3月のときに言っていたのに何もせず今頃になって
被爆調査アメリカの研究機関からの強い要請ではじめる事にした
のくらい情報がつたわっているのです
東京もやれといっているのです微量な放射線0.20程度を長い時間浴びた
時にどうなるか大勢の人々が密集している東京は最適なデータが今後
50年にわたつて得られますアメリカがやれと日本政府に言ってきていますから
122民間環境団体(福島県):2011/07/01(金) 01:54:00.15 ID:aIgVzy4L0
ひまさら避難などしてもまったく意味をなしていません
100の内90をすでに浴びていて残り10程度が危険だから
といって避難指示など出していますが手遅れです
成人病になってから成人病予防をする様なもの無意味です。
後できる事は治療費を無料にする事とお葬式の費用を国が負担する
事くらいですよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 02:44:23.47 ID:xrabU7zv0
民間環境団体(福島県)
124名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 10:10:16.56 ID:sRayTqT4O
15日って高校や大学は平常通りだったの?
まだ多くの区間で電車が止まっていたはずだけど。
電車通学の生徒は休み?
125名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 10:46:34.59 ID:0Y9rQQIFO
>>122
成人病治療はできるし、環境を変えるのは悪いことではないよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:15:00.60 ID:ix3fqlp20
>>124
学校は各学校判断で休みにしたところと、交通機関の関係で行けないから自主休みに
した人がいる
127名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 12:19:49.90 ID:81i0Dr1CO
私が妊娠中なので旦那の方が水蒸気爆発のニュースに神経尖らせてた。
15日の朝の爆発のニュース聞いて我慢の限界で東京から長野へ脱出。
仕事もあまり休めないので23日に東京へ帰ってきた。
あまり東京脱出に真剣ではなかった私を追い立ててくれた旦那に感謝です。
128名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 17:36:47.17 ID:fcTwY9mR0
15日は気休めの目張りした木造の自宅にこもってた。
逃げた方がいいのか屋内にじっとしてる方がいいのか?
もう被曝確定?心臓バクバクで…我慢の限界、翌朝の新幹線で関西へ飛んだ。
23日に一時帰宅して25日からまた西へ。以来ずっと避難中。
しかしあと一日早く逃げてれば…諸々の事情で無理だったorz
やはり町田あたりでもあの日は相当被曝してしまったんだろうか。
子供に申し訳なくて毎日後悔ばかり…つらいです。
129名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/01(金) 17:43:18.57 ID:nM513oCw0
木造で目張りしても意味無い わずかなすき間、軒下の空気口から
畳の下の板のすき間から侵入してくる、15に該当地域に居たのであれば
もう、あきらめなさい、今更、じたばたしても98%意味の無い無駄な努力。
130名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 18:12:17.40 ID:0Y9rQQIFO
>>128
大丈夫。
3号機を目の前にしてプルトニウムを浴び続けたわけではない。
武田邦彦先生がおっしゃるには、細胞は(通常のケガと同様に)傷つくことにより修復機能が働き出す。
その時にきれいな環境に身をおいていたなら効果テキメン。
継続して汚染地域に居続けるならいつか疲れ果てる。とのこと。
あなたやお子さんが絶望するなら都民の9割はもう片足棺桶だよ。(それは事実かもしれないが)。
15日朝一番で関西に逃げた私は4月頭から神奈川に戻ったよ。今現在なら私のほうがあなたより汚染されていると思う。週末だけ静岡や山梨、名古屋あたりでリフレッシュしている。
131名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 18:18:43.13 ID:aSasHdQh0
>>121
ちんちんの軟骨に含まれているゼラチンを
食べるとセシウムが直ちに排泄されるんだ
132名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/01(金) 18:22:27.53 ID:nM513oCw0
細胞は(通常のケガと同様に)傷つくことにより修復機能が働き出すが一旦
取り込まれるとプルトニウムは一生涯、放射線を発生して周囲の細胞に
損傷を与え続けるから、どこに逃げても全く意味が無い、
130が言っているのはセシウム ヨウ素の事、
なお、子供の心配ばかりしているようだが、
人の心配をする前に自身の心配をしたほうがよいよ。
まだ40前の若年なんだろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 18:58:22.39 ID:0Y9rQQIFO
>>132
やはり、14日の3号機は核爆発でプルトニウム、ストロンチウム絶賛大安売りだったのかねえ。

そんな状態で、枝野は、
「原子炉に損傷はない。放射能は出ていない」
とほざいていたのか。

パニックより大量殺人を選んだんだな。

世の中には事実よりも「公式の発表」を信じる人間がいる。
それは単に情薄で愚かだとしても、それにつけ込む政府はどうなのよ。

菅と枝野は、未来永劫、地獄で八つ裂き拷問繰り返しだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 19:20:48.31 ID:+pYynQf6O
15日は都内に出勤
子供は通学

21日は卒業式。
写真撮りなどで、親子とも雨に濡れた人多数

現在、脇、首、股のリンパが痛いorz
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 19:23:18.26 ID:h81B0eFF0
家族から完全無視 14日早朝逃げた
136名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 21:36:29.82 ID:fcTwY9mR0
>>130
>>132
ありがとうございます。
あとはこれ以上累積を増やさないよう気をつけて生きてくしかないですね…。
もう内部被曝確定だとしたら、
今後は体内で被曝と修復を繰り返す状態、なんて考えただけでも恐ろしいですが。
私の住んでいた地区では学校は通常通り、あとから聞いても学校休んでた子は2〜3人。
避難した家も数日で戻り、転校までしたのはうちだけ。
あのとき放射能が〜とか、避難する、なんて言ったら完全にキチガイ扱い。
いまだに大げさだと思ってる人も多い。
こんなに大勢の人を安心させてしまった政府やマスコミって…
残酷すぎる。
137名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/01(金) 21:39:07.71 ID:MrwgYDuB0
しかし、今日日誰でもインターネットしてるだろうに
それも不思議な話。
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 21:44:24.00 ID:3kkChdNHP
>>137
民主党に政権取らせるような国民だから、
根本的にインターネットがどうのとは別次元のアホが多いんじゃね。
139名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/01(金) 21:59:09.64 ID:2zv+Z/YR0
3月14日から東北へ。
29日に茨城帰省。
いまノドが締め付けられるような苦しさ。
なにかが腫れてるかんじ。
140名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 22:03:46.15 ID:xrabU7zv0
3月、4月は避難してたほうがよかったのかもね。
141名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 23:35:42.43 ID:CEtnM4cM0
>>24
>巷に報道されるようになって

すごく変ったよ。あの時、○○さんが言った通りになってる。
言うこと聞けばよかった・・・・・とか。
かなり後悔してるっぽい。
うちもバカ親なんでけど、最近体調崩して低線量被ばくの危険性を毎日囁いてたら
危険厨に変わったな。
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 23:36:58.85 ID:mn32TBmA0
そうやって親に保険金かけんのか
143名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/01(金) 23:40:09.11 ID:/ca920Hp0
保険金かけても保険金請求するころには
IMFの管理下になってるだろ。
144名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/01(金) 23:42:06.64 ID:/ca920Hp0
ソ連の崩壊の原因がチェルノブイリの補償問題であるように
日本も対外的保障の重圧でつぶれるだろう。
145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 23:45:04.13 ID:rRiMn1sI0
15日に13時30分から15分外出た
戻って事のヤバさに気がつき服脱いで隔離シャワーで除染
16日の夕方東京からパスポート持ってとりあえず名古屋に脱出
節電で昼間でも新宿が薄暗くて殺伐としてて空気が重かったのが忘れられない
18日に片鼻から鼻血が出てびびる
途中で岐阜に移動
4月23日東京に戻って今に至る
146名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/01(金) 23:51:23.94 ID:GuNy4hFdI
たまたま一歳児と実家に帰省中に11日の大地震。

14日の早朝に危険厨の姉、父に半ば強引に西に連れていかれる。
その後4月中旬まで家族で避難。

でもその後はずっと茨城県南住み(0.15〜0.2のプチホットスポットorz)
あぁ…。
147名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 00:04:30.24 ID:CEtnM4cM0
>>101
最近京都に行ったんだけど、料理屋のおかみさんが震災直後はキャンセルが相次いだんだけど
そのあとアッと言う間にまた予約が埋まったと言っていた。(某企業wの避難民の予約だったらしい)
その店は、2ケ月位先まで予約でいっぱいの超予約の取れない店。
ちなみに某企業とはゴミとかだったらしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 00:43:45.09 ID:TLrsKGjn0
>>141
そういう対応をしてくれる人が大勢だけれど

「どうして教えてくれなかったの〜!!!」ってキれたり
「お宅は一番酷い時に逃げられたから、余裕よねぇ〜ぇ」ってやっかんだり
そんな面倒くさい人が3人ほどいる。

しまいにゃ
「一人だけ逃げてズルい」だって。

もちろん、多くのママたちがドン引きして私の味方についてくれているけれど、
そんな人がゼロではないんだな、都会にもいるんだな、と思いました。
23区です。
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 02:21:27.38 ID:rGx10eOm0
>>145
鼻血が出るとかそれ急性放射線障害の症状。
もうちょっとしたら多分死にます。
ただそうなるのって数百ミリシーベルト以上の大量被曝が条件。
爆発直後の原発でマスク無しで作業するレベル。
どこでそんなに浴びたのかって話。
150名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 05:21:57.65 ID:4UeLPjv+0
>>149
>もうちょっとしたら多分死にます。



こういうことをドヤ顔で言うバカが最近多いんだけど、被曝の症状のすべてを調べたのかね(苦笑)
まあ真っ先に死ぬのはこのタイプだからどうでもいいんだがw
151名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 05:24:04.66 ID:4UeLPjv+0
これだけ長期間に及ぶ低線量被曝が続いてる状況は人類史上かつてないことであって、
まさに今関東以北の数千万人は世界中の研究者の垂涎の的となっている「実験プール」となっている

北斗の拳や海と毒薬でいうところの「丸太」だな
152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 08:15:24.35 ID:EFBMpWiGP
>>151
>これだけ長期間に及ぶ低線量被曝が続いてる状況は人類史上かつてないことであって、
チェルノブイリすら知らない人?
153名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 08:28:27.80 ID:oWSRhddmi
チェルノブイリでは極めて早急に避難させられた汚染地域に相当する場所に、日本では数十万人が暮らす都市がいくつもある。
日本政府は彼等に避難どころか日常生活を継続させようとしている。ソ連以下の反民主主義・官僚独裁国家がいまの日本。
154名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/02(土) 09:00:30.75 ID:i9n2zo9XO
3月12日から18日まで東京にいたが一歩も外には出なかった。
ようやく18日に子ども2人連れて九州に逃げた。

6月頭にまた東京に戻ってきた。

3月15日までに東京脱出してなかったのが悔やまれる。

九州に脱出した意味少しはあったのかな…
155名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/02(土) 09:01:53.82 ID:i9n2zo9XO
さげます
156名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 09:29:42.05 ID:zgiK4XlqO
>>154
大いに意味がある。
157名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 09:54:28.88 ID:k7EB+c7fO
千葉県流山市や柏市のひどい放射能汚染の実体

内部被爆かなり深刻だと思われ

千葉県流山市(江戸川の土手)
草の上じか置き 晴れ 0.5μSv/h
測定動画  http://www.youtube.com/watch?v=LI208UMT7xo

158名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:43:23.32 ID:9Ad/8MtL0
思うに最近ホットスポットと言われ始めた地域のほうが
福島県会津地方の人より内部被ばくしてるんじゃないか?
一応県内ということで気を付けていた人が多いようだし。
159名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/02(土) 12:00:11.29 ID:7MIYtfPpO
多分水汲みの行列に並んでたと思う
160名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 13:12:37.35 ID:L3anVcF20
3号機爆発から3分で支度してタクシー捕まえた
30分後には品川でのぞみ待ってたなぁ
3月末まで大阪にいたけど、結局戻ってきてしまった
161名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 13:41:53.60 ID:E9qPGJ1T0
実家が被災したので援助物資をかき集めるためにあちこち駆けずり回っていたわw
食い物には日々気をつけてるけど、知らずに被曝してるんだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 13:47:57.18 ID:zfr5i/VF0
逃げた人そんなにいるのかな? 仕事で行ってた名古屋のホテル密集した界隈は
15日、16日でもガラガラだったよ。のぞみもすいてた。
163名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 13:57:47.87 ID:kYqPitDl0
>>159
あなたの一行で泣けてきました・・・。頑張ってください。
164名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 17:20:31.17 ID:zgiK4XlqO
>>162
実家に避難した人以外は、大阪に逃げた人たちが多いんだよ。
今となっては名古屋でも良かったのだが、少しでも遠くって心理だと思う。
私も関西に避難し、福島状況次第でさらに西へ向かう覚悟だった。
マジに生命が追い詰められた気分だった。新横浜をのぞみが出た瞬間から続いたほんの少しの安心感と深い虚脱感と底無しの絶望感。
大阪滞在中、みずほのATMが止まり、単なるシステムダウンとは信じられなかった。
事態を深くとらえず、なにも感じずに関東ですごしていても良かったのかというと、まったくそうは思えない。
165名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 17:42:19.65 ID:k4K6Re280
>>162
その時期に逃げる人で、名古屋なんて中途半端なところにいくのは少数派かと

13〜14日にかけて。
とにかく海外に逃げようとしたらエアチケットが取れなかった。満席だった。
沖縄に逃げようとした。やっぱり満席だった。
仕方がないので、新幹線で逃げることにした、のぞみ指定席はガラガラ。
「やっぱ逃げるなら海外だよね・・・あーあ出遅れたわ・・・」と思いながら席を倒したのを覚えてるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 17:52:40.66 ID:9t5/QDdC0
>>165
13〜14は既に欧米諸国大使館から自国民に向けての国外退去令がでてたらしいし、
そっちでチケット無くなったのでは?
14日に動けただけでも十分だよ。
自分は仕事の関係で15日午後まで無理だった。
167名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 18:06:54.03 ID:lxDcBLAk0
3月末まで逃げたけど金なくなった
今後は>>130みたいにリフレッシュが大事だと思ってる
子どものために動いた人はエライしまだこれからだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 18:17:58.29 ID:rGx10eOm0
>>150
>こういうことをドヤ顔で言うバカが最近多いんだけど、被曝の症状のすべてを調べたのかね(苦笑)
>まあ真っ先に死ぬのはこのタイプだからどうでもいいんだがw

バカはお前。
今回の放射線量で新宿とか岐阜をうろついて鼻血出るような急性障害が出るわけないだろ。
お前こそビビリ過ぎのストレスで真っ先に死ぬタイプ(苦笑)
169名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 18:23:11.86 ID:k4K6Re280
>>166
結果的には、少しでも遠くに行けてよかったと思ってる。

あの時はえもいわれぬ恐怖でとにかくできるだけ遠くへ!!!と思っていたからなぁ
沖縄に行けることになった友人が心底うらやましかったわ。
コネでねじ込んだらしい。
ちなみに当時の沖縄は芸能人だらけだといってました。
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 18:37:14.63 ID:zfr5i/VF0
>>165
そうなんだ、13日から名古屋に仕事で行ったんだけど、そのときも新幹線ガラガラ。
テレビを見ていて14日ぐらいからホテルが混むんじゃないかと思っていたらみなもっと遠くに行っていたのか。
人を出迎えに名古屋駅にいても人はまばらだった。みんな行動力がある…。
171名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/02(土) 20:03:07.60 ID:fJCm05Uo0
うちも14日に子供から電話かかってきて
今から逃げるけど、九州か沖縄かどっちにしよう…って言ってた。
名古屋はおろか大阪も選択肢には入ってなかったみたいだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 20:14:19.78 ID:zgiK4XlqO
>>171
それが正解なんだよな。
私は大阪勤務経験あるからつい馴染みの関西に避難してしまった。
それがなければ福岡か沖縄だったろうね。
しかし福岡も大阪勤務時の仕事範囲だったから候補にしてしまうのであろう。
沖縄とか台湾とかシンガポールとかが理性的な判断か。
ちなみに米国が福島原発80km県内米国人に出した命令は、300km以上、できるなら名古屋以西への退避。
173名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 23:44:57.92 ID:UO7K3VgKO
14日に避難した人って勝ち組なんだけど、
避難中に被曝する可能性とかは考えなかったの?
俺は風の動きが全く分からなかったので恐くて引き籠もってしまった。
174名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/02(土) 23:58:32.18 ID:fJCm05Uo0
>>173
勝ち組とか負け組みとかどうでもいいんだけどさ
結局うちの子は(東京)はペットのうさぎを連れて行く為に
14日は準備してて15日朝イチの飛行機で九州行ったんだけど
行くのに被曝しちった、って言ってたよ。
結婚して所帯持って間もないから、まだ東京で木造アパート暮らし。

私は神奈川で上下左右を鉄筋コンクリートに囲まれたマンションだから
子供は避難するほうを選び、私は神奈川に残るほうを選んだ、ということ。
あの状況ではどこまでひどくなるか分からなかったから
木造アパートの一階ぐらしじゃ避難したくなると思うよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 00:11:03.22 ID:oEZYUv680
あのとき名古屋や大阪にいた奴ならまったく問題なしだろ。
東京〜九州や沖縄って14日にはもう航空券なかったぞ。
176名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 00:45:23.28 ID:4XMQ9XVu0
>>173
移動中に浴びたらどうしようってずっと思ってたよ

住まいはフクイチから200キロ、中間地点の茨城のモニタリングポストに変化があったとしても
風速100キロはでてないから、1時間は逃げる猶予がある!!というざっくり計算を根拠にして脱出を決意

荷物をまとめながらも何度もモニタリングポストをチェックし、用意がすべてできてからもう一度チェック、
変化がないのを確認してからホテルの予約ボタンをクリックし、パソコンを荷物につめて家を出た。
家を出てからも、携帯からちょこちょこチェックした。

富士山が見えるあたりくらいで、茨城に動きがなかったので、今日は平気だ!!!と安心して寝た。
177名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/03(日) 00:48:10.79 ID:T/LFkdqAO
米国の避難範囲300kmは、最悪の事態(原子炉暴走末の核爆発など)を想定しての数字。
結果的に名古屋避難で問題ないだろ。
新幹線ガラガラだったのは、心理的自粛・出張の中止などだろ。
15日近辺は名古屋の繁華街も人が少なかった。
178名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 00:50:20.07 ID:gxdZ68CcO
>>175
大阪名古屋が大丈夫というのは今だから言えることで、大阪に避難中もすぐに西にむかう覚悟があったよ。
だから、みずほATMストップで焦った。キャッシングで避難ってやだろ。
大阪の街行く人々は原発などどこ吹く風という感じだった。
テレビは東京と同じように異様な番組編成だったけどね。
179名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 01:07:52.15 ID:eqgIaFqQ0
>>177
15-16の夜は大阪に居たけど安ホテルはかなり埋まってたよ
電話した各フロントも東京からの避難客だと認識してた
スーツケース持ちの親子連れが多かったしね
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 01:19:44.25 ID:oEZYUv680
>>178
避難した人はほとんどが「まだ何かあったら沖縄(あるいは外国へ)」と思ったんじゃないのかな。
とりあえず名古屋、大阪へ。そこからまたどこかへ行く。往復の航空券が手に入れば数ヶ月は
パスポートだけで行ける外国へそのへんの空港から、じゃないの。
みずほのような事故は焦るよね。私はいつも使っていた駅のATMが使えずすごく焦った。
181名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 01:20:00.56 ID:Nnz9p8j60
3月15日も大企業とか役所は普通に仕事してたんでしょ
だったら、大部分の人はプルトニウムで
重内部被爆してるんじゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 01:22:37.44 ID:w5nMxCY30
21日の中央高速はガラガラだった。
183名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/03(日) 01:25:54.84 ID:3ja7dULqO
15日午前の東名は品川ナンバーの高級車が多かったね。

しかもその多くがわんこ連れだった。
184名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 01:38:46.66 ID:eC58f1cQ0
3月14日の夜に新幹線で岡山に脱出。
新幹線驚くほど人が少なくてびっくりした。
5月の連休明けに戻ってきたが、岡山戻るか検討中。
185名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 01:47:48.60 ID:2D0kVMIb0
玄海の1号機の件があるから、
東京の方がはるかに安全かもしれんぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 01:59:03.53 ID:AAqexfqU0
自由人がうらやましいぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 02:08:44.65 ID:B4KZ4uk0O
名古屋は安心
うちにおいでよ
188名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 03:21:06.28 ID:4XMQ9XVu0
>>181
一番濃いのが9時〜10時だったので
普通の内勤のサラリーマンはセーフ

その時間に体育の授業とかやらされてた子どもらがアウト
189名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 03:29:39.02 ID:gxdZ68CcO
>>188
首都圏は電車本数減らした運行だった。
混雑避けフレックス出社した人は危ないね。
190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 10:36:38.15 ID:Umzzaw8O0
>>188
もちろんピークは地域に寄って違うよ。
3/15、世田谷のデータではピークは10〜11時。
日野ガイガーではさらに後だった。
自分らは、9時過ぎに世田谷出て、新宿経由で10時すぎに東京駅から新幹線乗った。
‥どうだろう‥どの程度浴びてるかな‥
191名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 10:51:51.62 ID:l4G7pZFEO
>>188
その時期子供は春休みじゃないの?
まぁでも知らないで外にいた人が多いでしょうね
192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 10:55:52.19 ID:GlzRTWUG0
3月25日が卒業式
26日から春休み
ヤバイよなぁ…
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:08:10.87 ID:Umzzaw8O0
>>191
幼稚園は卒園式の直前。16〜18日が多かった。
その為に逃げ遅れた人多数。
194名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 11:13:27.25 ID:MguMBdQ90
卒園式出ない決断するのは勇気がいった。娘には泣かれるし。
195名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:19:47.10 ID:Umzzaw8O0
>>194
周りの幼稚園卒園式では各1〜3人の欠席だったかんじ。
少数派だよね。
年少、年中ならもう少し居たみたいだけど。

196名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 11:29:45.66 ID:cDHLiJLD0
3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった過去50年間の総量に匹敵する莫大なものであった。

この放射性物質は、よく言われるように、3/15までに福島第一原発から放出された放射性物質が雨によって落ちてきたものでは決してなく、直前に放出されたものである。

その汚染源は明らかに3号機であり、おそらく福島第一原発最大の事故であった。

197名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 11:33:06.69 ID:etk5WemH0
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 12:09:16.99 ID:Cq0ftMR90
14日・15日と名古屋に避難
16日以降は、東京で・・・

卒業式練習があるって子供が言うから・・・
クラスで休んでいた子供は2人。血縁関係のある中国とアメリカへ。

普通の人は東京に留まっていた。
3月中旬、地元の教育委員会に抗議の電話をしようと
思ったが、どうせお役所仕事しかできない中間管理職の集まりだろうから
電話はしなかった。

阪神大震災も独身のときで被災したが身軽に飛行機で避難できたが
今回はうまく行かなかった。

とにかく、お上に自分の命を預けちゃダメだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 12:37:00.88 ID:etk5WemH0
3/21に関東地方にいたからお前はもう助からんよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:51:06.04 ID:DJX8hOj30
>>199
だな、100年後には100%死んでるよみんな。
201名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/03(日) 12:53:34.29 ID:3ja7dULqO
3/15〜3/22くらいまでが一番やばかったんだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 12:58:32.09 ID:DzlF1IwK0
3/16の早朝、異様な霞とこれまでかいだことの無いようなかすかな異臭(金属的な?)。
こりゃまずいと思い急いで家の換気口目張りして、長野市に出発温泉宿に避難した。道も宿もガラガラだった。

ところが不覚にも20日に帰宅してしまった。
どうも逃げてた間は風向きがよくてあまり飛んできてなかったみたい。
もう少し長野にいればよかった。

ちょうど、3/14から会社は自宅待機になってたからできたこと。@栃木
203名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 13:15:48.80 ID:etk5WemH0
3/21が一番危ない
9割がた発病すると思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 13:25:47.71 ID:6XzGQ0Cu0
15日は自宅で計画停電にあわせて引きこもり。
17日に神奈川を脱出→中京エリアへ。
地震速報と計画停電がないところへ来て、精神的にホッとした。

雨が降ったらヤバいと思っていたら、案の定関東で「水騒動」
安心して水が飲めることがどれほどありがたいか身に沁みた。
その後、神奈川の水が安定する4月中旬まで疎開生活。

中京エリアは全然危機感なかったなぁ。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 13:50:08.49 ID:wpTnJWe20
>>168
よぉ低学歴(苦笑)

アタマ悪いと大変だな、イロイロと(苦笑)
206名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 13:53:52.26 ID:wpTnJWe20
>>183
車はベンチレーションで外気交換してるから、その高級車(笑)の人たちは被曝しちゃってるね、かわいそうに・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 13:54:46.94 ID:Cq0ftMR90
ID:etk5WemH0 は 現世に大きな不満があるの?
おじちゃんが聞いたげるで。
実家、神戸やし。お盆にお話しよか?
208名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 14:00:56.66 ID:etk5WemH0
車はベンチレーションで外気交換>>
エアコン切っていたら大丈夫なんだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 14:03:10.64 ID:etk5WemH0
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/517.html

3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった過去50年間の総量に匹敵する莫大なものであった。

これ読めばわかるように、ほぼ助からんよ
発病するまでの間、精一杯生きる事だ。
発病してからでは、体力落ちたり、脳障害出てきて
気力も低下するよ。

210名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/03(日) 14:08:38.18 ID:Rgs2/t7uO
もう浴びちまったもんは、今さらどんなに騒いでも仕方ないんじゃね?
まあ、上は天皇から政府首脳、下じもの市民まで数千万の日本人が同じ目にあってんだからさ。
211名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 14:18:06.28 ID:etk5WemH0
それは違うだろ
皇族はだだっぴろい地下のシェルターで生活してるだろうし、政府高官も
シェルター生活だと思うぞ。

あんた、甘すぎ
212名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 14:22:14.34 ID:lLutCnje0
正直 ダメならダメっていってほしい
それまでに精一杯たのしみたいから
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:22:17.50 ID:LAwrmDLT0
おい、関西乞食!
どんだけ荒んだ生活送ってんだ?
哀れな奴
みんな心で笑ってるよw
214名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 14:22:40.97 ID:etk5WemH0
それが証拠に天皇の息子めったに
世間に顔出さなくなったでしょ
215名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 14:24:20.86 ID:etk5WemH0
自分もそろそろジャカルタに逃げる計画をしている。
飯は美味いし物価も安い
216名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:24:38.15 ID:eXehOS3Z0
哀れな関西お笑い乞食必死w
あんたはもう原爆症で芯でるよw
217名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 14:25:01.69 ID:lLutCnje0
関西は半島がおおいから 日本人が死ぬのがたのしいんだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 14:26:43.54 ID:PV/N7FUg0
15日
おれ10時に出張のため成田たったのだが・・・被曝したな。ぎりぎりで
21日
東南アジア出張の真っ最中。
2日に帰国。

あとはままよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:27:25.66 ID:KFiLTgBz0
関西朝鮮乞食は逃げるのかwww
案外ヘッポコじゃんwww
ピョンヤンあたりかなw
220名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 14:27:29.31 ID:lLutCnje0
被曝したかしてないかはWBCでわかるんだが
菅ぜったいやらせないだろうな

海外でやってる病院しらんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 14:30:50.58 ID:etk5WemH0
残念でした、家は父方が侍の出
お前ら百姓紀元とはレベルが違うんだよ。

WBCは台湾と香港の大病院でやっているよ。
でも、あれではプルとストロンチウムの比率がわからんから
意味無いだろ
ヨウ素 セシウムはすぐに出るしな。
222名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 14:31:18.26 ID:FAZsJZc4O
>>210
噂だから信憑性ないけど一部大手企業の人は会社から避難指示されたとか
会社が母子の避難資金だしてくれたとかキジョ板やこの板で見たよ。
フランス人やVIP外人中国人以外で財閥会長・企業社長クラスの家族が西日本や海外へ避難したのはリアルで耳にもした。
自分は中流以下の貧乏人だけど2Ch情報やその他情報で判断して逃げた。
国が安全と言ったり、復旧ボランティアが報道されたりする中、報道だけを信じる人からは冷たい目で見られながら避難した。
避難できない仕事の人や身分の人も多かったはずだよね。
なんかどっちが正しかったのかわからなくなる日本が恐ろしいよ。

一部の大手企業の避難指示はいまだに嘘臭く感じるけど。
どのランクから大手というのか、リアル噂で話を聞かないんだよなあ。
その大手レベルに繋がる人間関係がないだけなのか。
223名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 14:32:24.13 ID:sT6Zz7bGO
爆発した当日、彼女と買い物→爆発ニュースを友人から聞く→咄嗟にだし・水・保存食車に積めるだけ買い込み自宅避難(まだ誰も品不足なんて予測できてなかった頃)


321は在宅勤務申請し、自宅にこもってたわ。
224名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 14:32:30.91 ID:lLutCnje0
家族・関係先もふくめて逃げたの俺だけ、
いまだに「えー逃げたんですかー?」と言われる
225名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 14:32:34.98 ID:etk5WemH0
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/517.html

3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった過去50年間の総量に匹敵する莫大なものであった

>>だからお前はまだ救われるほうだと思うぞ。
でも21関東在住は完全に発病だな
226名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 14:34:27.50 ID:lLutCnje0
正直発病したほうがええわ もう未来もみとうない
227名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 14:35:02.60 ID:etk5WemH0
自宅にこもってて、木造だとほとんど意味無いよ。
鉄筋でもドアの隙間から入ってくる
鉄筋で目張りしてないと駄目。
228名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 14:36:10.52 ID:lLutCnje0
みんな「おれは15日こうしていた」とか「福島とくらべると」とかで
安心感得ているが、そんなのはうたかたの希望にしかすぎない。
やがて数年たてば、いやというほど現実が襲いかかってくる。
229名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 14:40:35.87 ID:fSlcWydk0
必死で煽ってる関西人は心の障害でも患ってるんですか?
一度頭の方を見てもらった方がいいですよ。
こう言う所でしか相手にされる人もいないだろうしね。
楽しそうですね。
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 14:43:03.41 ID:cfFPO8fnP
>>228
〜14日までに脱出して3月いっぱい帰ってこなかった人と、
その間滞在していた人の差はかなり大きいよ。
将来的にもそれは明白にならないだろうけどね。
ただ絶対に被害は出る。
231名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 14:47:18.64 ID:5UW8ogg70
>>222
避難指示くらい国関係なしに企業が独自に出してもおかしくないだろ
こんだけ自主的に判断して逃げてるのがいるんだし、あの原発見てやばいと思わんのは脳天気すぎる
232名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 14:49:06.08 ID:etk5WemH0
煽るって何を?事実だろ
3年もすれば日本も国際海洋汚染で100兆円以上損害賠償
請求されるだろうから、保険制度は大きく崩れる。
恐らく、実費診療になるだろうね。
東電はもとより、官僚どもも国を捨てて海外脱出するだろうよ。

それまでには、まだ2年はあると見ているから
自分も準備はしていくつもりだ。
日本円の価値のあるうちに。。。
233名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 14:50:56.08 ID:DzlF1IwK0
>>222
外資系の企業、特にドイツ系は震災後自宅待機命じられたところが多かった。
特に東日本は必要が有れば避難しろと言うことで、費用は会社負担。
実際、大阪にホテルを用意してくれてそこに避難し共のもいた。

東京の外国人は帰国したが、その後しばらく日本には帰って来れず。
2週間くらいたっても東京以北への立ち入りが原則禁止されてたと聞く。
大阪から必要が有れば東京に出勤してたw

福島にある工場(たしか郡山)をいまだ稼働させていないところもあるようだw
>>228
長屋にいたのか…
絶望的だなw
235名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 14:57:24.68 ID:lLutCnje0
まあ冷静に考えてみても、チェルノで騒いでいたのも
最初は原発作業で急性放射線障害で殉死した作業員たち

健康被害については、数年後だったような
236名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 15:02:19.97 ID:jLSAElOp0
>>191
いや、全然。あの時休みだったのは大学生だけだろ。
小学校は次の週に終業式や卒業式が控えてたから休みにくかった。

うちは休ませて逃げることを選んだけれど、子どもは、ずっと練習してきた
「卒業式の送る言葉」「入学式のお迎えの言葉」を言えなくなるのが悲しいと言っていた。
237名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/03(日) 15:05:32.77 ID:d9bxkqfmO
15日だけはガチでやばい
238名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 15:06:31.96 ID:lLutCnje0
内部被曝で1兆倍のPuが飛散してたからな
239名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 15:40:18.92 ID:Q2OfBK1u0
判ったかね、被爆関東民達よ。
君達が発病する頃には現在の福利厚生制度は崩壊している。
手術を受ける事はおろか、薬を調達する事もままならないだろう。
いつも、損をするのは君達のような下層階級の者なんだよ。
加害者側は大金を手にして海外脱出して、物価の安い国で優雅に
過ごすのだよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 15:41:02.52 ID:lLutCnje0
関西の朝鮮人って心やんでるな
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 16:04:39.32 ID:PwOUBH/V0
15日は家から一切出ていない
21日の外出時はマスク&カッパで帰宅後捨てた
242名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 16:11:43.15 ID:eCGyImsG0
だから、木造家屋で篭っていても
ほとんど意味無いってば 

N95のあんなマスクでどれだけ防げると思っているのかね
マスクの隙間を完全にバンソウコウで閉めてたなら
まだあれやけどね。
243名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 16:17:15.63 ID:eCGyImsG0
自分も外出するときにN95付ける時あるけども
鼻のとことかほっぺたの端とかとマスクの間に
隙間が出来るやろ
だから、そこにバンソウコウを貼って隙間を無くしてるけど
それでも怪しいモンや
244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 16:22:00.83 ID:cfFPO8fnP
N95マスクにでっかく3Mって書くのをやめてほしい
245名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 16:24:18.21 ID:wpTnJWe20
>ID:etk5WemH0
  ~~~~


IDがエテ公か
2chAIってすげーな(苦笑)

あ、侍だっけ(苦笑)
246名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 16:28:53.44 ID:3Vygy+La0
>>222
事前に情報を得られたのは
原発危機に詳しい外資系・研究機関・マスコミ・東電関連ぐらいだと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 16:36:24.44 ID:3Vygy+La0
某大企業の危機管理課責任者のTwitterチェックしていたが
3/15は近県から都内まで自転車で20km通勤していた
そのTwitterから解った事実
東電は15日の検診を一斉中止させていたこと

ツィート
15日に検針員がこれなかった?僕は20キロチャリンコでいったぞ。そんなの理由になるか?
契約、そして検収を満たしていなんだから、普通、請求0だろ。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/attention01-j.html
3月23日

東電の請求書に、今月は震災の影響で検針できなかったので、前月と同額請求する、と。
なぜ検針できなかったのか?どうやって期末処理するのか?どうやって還付するのか?
説明してくれ!普通前月ではなく、0にするだろ!
3月23日
248 【東電 80.8 %】 (catv?):2011/07/03(日) 16:36:39.70 ID:zapMJQ5e0
15日かあ
朝一で兄貴だけに緊急連絡入れて夜には子供連れて逃走した
兄貴以外には話せなかったな
兄貴はあちこち話してキチガイ扱いされたみたい
3月9日は自分ちだけ地震準備はじめたっけな、話してもキチガイ扱いされるのはわかってる。
249名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 16:38:39.47 ID:lLutCnje0
>>245 むかし思想板にわいてた阪京っていう無職ににてる
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 16:39:32.89 ID:Cq0ftMR90
>>248
>3月9日は自分ちだけ地震準備はじめたっけな、話してもキチガイ扱いされるのはわかってる。

君のことをキチガイって言う奴が居たら、俺が君を守ってやる。
貴重な情報を開陳してくれ!
251名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 16:42:44.28 ID:eCGyImsG0
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/517.html

3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった過去50年間の総量に匹敵する莫大なものであった
252 【東電 80.8 %】 (catv?):2011/07/03(日) 16:42:51.09 ID:zapMJQ5e0

21日の事は覚えてない、21日がそんな危険だったなんて知らなかったよ
253名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 16:47:18.63 ID:lLutCnje0
実際避難したやつってのは、せいぜい5%くらいだろうな
あとは御用と政府の「安全安全」を盲進して被曝
254名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 16:53:22.33 ID:eCGyImsG0
外国人は97%避難して 日本人は3%くらいだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 16:55:01.69 ID:eCGyImsG0
早く、幼稚園とか小学校の鼻垂れ餓鬼どもの発病はじまらんかのう
256名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 16:58:42.98 ID:eCGyImsG0
学校で毎日、毒給食食ってるし、体育で土埃吸い込むから
意外と早く出てくると思うんだ。
257 【東電 80.9 %】 (catv?):2011/07/03(日) 17:01:28.75 ID:zapMJQ5e0
>>250貴重な情報なんかないよ
東北で地震あったからこっち(茨城)もヤバイて思っただけ
地震てそういうもんだろ?
簡単過ぎて拍子抜けしちゃうだろ?
258名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 17:02:01.61 ID:B4RZBSSH0
外資系の外人スタッフは地震直後に逃げてたよ。
日本人スタッフだけ取り残され状態。
結局17日に日本人スタッフは全員西の支店へ転勤扱い。
家族も移動。 夜中に会社が仕立てたバスで移動した。
東京のオフィスは閉鎖。

15日に間に合わなかったのが悔やまれるが。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 17:03:02.93 ID:jLSAElOp0
>>257
でもそういう野生の勘みたいなのって大事だよね
260 【東電 80.9 %】 (catv?):2011/07/03(日) 17:07:29.36 ID:zapMJQ5e0
>>256うちの子供ら小学生なんだけど小さな頃から毎日昆布食わせてた
諸事情により茨城に帰って毒まみれ生活だが今想えば昆布様々だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 17:07:37.52 ID:Cq0ftMR90
>>257
よしゃ、次の関東大震災の野性の勘、頼むぜ。ここ限定で!w
262名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 17:08:23.88 ID:P9mEsZ3E0
15の大気は関東から東にそれたけど
21のが関東を覆いかぶせた後でどこに行った
のかが非常に気になる。
まさか、関東から太平洋に出て、それが大阪まで流れてきてないだろうなw
263 【東電 80.9 %】 (catv?):2011/07/03(日) 17:09:21.10 ID:zapMJQ5e0
まかしとけ!!
264名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 17:13:11.02 ID:P9mEsZ3E0
>>260
あんた、今頃そんなアフォな事いってたら
笑われまっせ 
昆布のヨウ素ブロックされるのは放射性ヨウ素だけでっせ

放射性ヨウ素なんか、ほっといても8日で半減するのよ
そんなんよりも、お前の糞餓鬼どもは、プルトニウムを大量に
吸い込んでるって事が大きな問題なの。一旦体内に蓄積したら、死ぬまで
放射線出し続けて周囲の細胞にダメージ与え続けるぞ。
といっても4年くらいの命やろうけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 17:13:23.29 ID:wpTnJWe20
>>249

なんでID替えたんだろうな、エテ公w



232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 投稿日: 2011/07/03(日) 14:49:06.08 ID:etk5WemH0
煽るって何を?事実だろ
3年もすれば日本も国際海洋汚染で100兆円以上損害賠償請求されるだろうから、保険制度は大きく崩れる。
恐らく、実費診療になるだろうね。
東電はもとより、官僚どもも国を捨てて海外脱出するだろうよ。
それまでには、まだ2年はあると見ているから自分も準備はしていくつもりだ。
日本円の価値のあるうちに。。。



242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 投稿日: 2011/07/03(日) 16:11:43.15 ID:eCGyImsG0
だから、木造家屋で篭っていてもほとんど意味無いってば 
N95のあんなマスクでどれだけ防げると思っているのかね
マスクの隙間を完全にバンソウコウで閉めてたならまだあれやけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 17:14:39.52 ID:lLutCnje0
>>265 下品だよなエテ公w 

このゲロみたいな関西弁は、逝野区の在公だってことは用意に察しがつく
267 【東電 80.9 %】 (catv?):2011/07/03(日) 17:15:32.19 ID:zapMJQ5e0
プルトニウム大量だったのか知らなかったorz
268 【東電 80.9 %】 (catv?):2011/07/03(日) 17:21:54.81 ID:zapMJQ5e0
>>264まー今更焦ってもしゃーないし、どうにもならないなら出来る対策だけして安心してる方がいいな
気にして滅入ると修復能力が低下しそうだしな
269名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 17:26:52.80 ID:P9mEsZ3E0
わっしも、ヨウ素とかセシウムやったら、何も気にせんとここで生活し続けるよ。
ストロンチウムも食事さえ気をつけていれば防げるからな。
しかし、プルトニウムを大量に吸い込むと
まず、助からん。
ソ連の時はプルトニウムが飛んだのは数日間だけだったから
あの程度の被害で済んだからな。
270名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/03(日) 17:32:42.26 ID:UJ7LIRD20
>>202さん
>3/16の早朝、異様な霞とこれまでかいだことの無いようなかすかな異臭(金属的な?)。

栃木在住との事ですが、県南ですか?県北ですか?
かすかな異臭ってみんな感じたのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 17:33:56.80 ID:1aTUASIX0
自己判断で、14日は自宅待機して15日早朝に西に非難したんだけど、
14日から会社(大企業)では皆普通に出勤してて、
「この会社で、日本人で君だけ逃げてて異常」って言われた
付き合ってらんない
272名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 17:37:26.40 ID:P9mEsZ3E0
あと、ソ連は諸外国から20兆円請求されて事故から5年後に崩壊して
分裂したけども、日本の場合は100兆以上請求されるから
どうなるか、予測してグローバル的に予測して動かんと
アカンよ。
まあ、お前らみたいな貧乏人はどうする事も出来んと思うけどね。
273名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 17:38:48.53 ID:P9mEsZ3E0
>>271
それで、肝心の21日には関東に居たんだろ 馬鹿まるだしw
274名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 17:41:42.07 ID:1aTUASIX0
>>273
ずっと西に居たが
4月に3日ほど引越しのために戻っただけ
275名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 17:46:22.26 ID:P9mEsZ3E0
ほー3月半ばからずっと自宅勤務さしてくれるありがたい
会社があるんかいな

それとも、辞めたん?
276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 17:54:08.51 ID:BDHygcsk0
>>272
日本もいまのうちに EUに入っておいたらいいかもね。加盟国が救済してくれる。
277名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 17:58:24.01 ID:P9mEsZ3E0
今は、まだ、放射能云々で嘆いてるけど、最も恐ろしい事は
これからの経済弱体化なんやからね
世界に目を向けて、よっぽど上手い事たちまわらな
生き残られへんよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 18:00:25.75 ID:jLSAElOp0
経済弱体化で生き残るのは無理として
その状況で子どもが医者通いなんかになったら目も当てられないもの。
279名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 18:16:01.59 ID:wpTnJWe20
>>266
なんで何度もID替えるんだろうな、エテ公w



232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 投稿日: 2011/07/03(日) 14:49:06.08 ID:etk5WemH0
煽るって何を?事実だろ
3年もすれば日本も国際海洋汚染で100兆円以上損害賠償請求されるだろうから、保険制度は大きく崩れる。
恐らく、実費診療になるだろうね。
東電はもとより、官僚どもも国を捨てて海外脱出するだろうよ。
それまでには、まだ2年はあると見ているから自分も準備はしていくつもりだ。
日本円の価値のあるうちに。。。



242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 投稿日: 2011/07/03(日) 16:11:43.15 ID:eCGyImsG0
だから、木造家屋で篭っていてもほとんど意味無いってば 
N95のあんなマスクでどれだけ防げると思っているのかね
マスクの隙間を完全にバンソウコウで閉めてたならまだあれやけどね。



262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 投稿日: 2011/07/03(日) 17:08:23.88 ID:P9mEsZ3E0
15の大気は関東から東にそれたけど
21のが関東を覆いかぶせた後でどこに行ったのかが非常に気になる。
まさか、関東から太平洋に出て、それが大阪まで流れてきてないだろうなw
280名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 18:36:01.51 ID:P9mEsZ3E0
あんたも関東民か?
そんなに悔しいの?
お前ら、貧乏人はルーターの切断時間考えんでええわな
うちは金融取引が大きいから15分で切断セットしてあるんやけどね
貧乏人は金魚みたいに
ふわふわ何も心配せんと生活できてええねw
281名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 18:44:23.88 ID:QcPMZxN70
15日は仕事に行った。行きはバス&電車、帰りはタクシー
21日は祝日で家にヒキコ@神奈川
3月中はマスクしてたからセーフ???
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 18:48:07.94 ID:Cq0ftMR90
>>280
>うちは金融取引が大きいから15分で切断セットしてあるんやけどね

2011/07/03(日) 11:33:06.69 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 12:37:00.88 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 13:15:48.80 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 14:00:56.66 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 14:03:10.64 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 14:18:06.28 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 14:22:40.97 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 14:24:20.86 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 14:30:50.58 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 14:32:34.98 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 14:35:02.60 ID:etk5WemH0
2011/07/03(日) 14:49:06.08 ID:etk5WemH0

ププッ


283名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 18:49:45.17 ID:Umzzaw8O0
>>281
N95とかのマスク?
ならかなりセーフ
避難してたのとそれほどは変わらないって武田先生が。
284名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 18:57:18.62 ID:wZoIZgc40
真性のアフォか?
何もマウス操作せんかったら切断って話だろ

あんた、ボロアパートのWIFIの共有回線使ってるから
ルーターの事何も知らないのね
285名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 18:58:52.82 ID:wZoIZgc40
N95とかのマスクでも端っこと顔の皮膚の部分から
駄々漏れやろ

ちゃんと端っこをテープで留めてなかったら
意味あらへんで
286名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 19:02:18.22 ID:wZoIZgc40
それにプルトニウムって0.23-0.37umくらいの大きさやろ
0.3umのN95マスクやったら、どの程度防げるかも怪しい
0.1um対策のマスクで端っこテープで留めてたらOkやけども
息苦しくてやってられへんからね
287名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/03(日) 19:09:38.26 ID:qlHKy3ny0
今後「東電原発病」が増えるだろう。

一般のがんとか白血病とかと分けて考えるべき。
汚染による症例は、東電原発病。
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 19:13:58.52 ID:cfFPO8fnP
>>283
なわけないじゃん。
N95自体が完璧じゃないしマスクの隙間から入ってくるし、
マスク外すときに被曝するし、全身にくっついてるし。
武田が発信してる内容は大雑把だから、
聞く側も大雑把に受け止める必要がある。
289名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 19:21:28.87 ID:wpTnJWe20

金融取引(爆笑)
290名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 19:24:12.66 ID:wpTnJWe20
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」


金融取引(爆笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 19:25:14.03 ID:wpTnJWe20

日曜日なのに金融取引(爆笑)
292名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 19:28:05.60 ID:wpTnJWe20

FX厨か(苦笑)


204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 投稿日: 2011/07/03(日) 19:25:22.63 ID:wZoIZgc40
バンコク市内のホテルに1ヶ月避難してたんだけども
一日600Bでバスタブ、エアコン 冷蔵庫 TV付いて15階で
快適だったけども、ネットのスピードが遅すぎ 3Gのエアカード使っても
全然仕事にならんかった。
同じく、空気悪すぎ
あと、タイ女にも疎外感あり。2年前はこんなじゃなかった。
よって、別の避難先を探索中、 当方、一生、仕事はする必要なし ただし、通貨の価値がこのままという条件で


【開拓者】海外移住先情報総合 Part4【移民】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308836275/l50
293名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 19:28:38.90 ID:wZoIZgc40
ってお前、土日は株やってないからって
いちいちルーターの切断時間を土日だけ1時間とかにするとでも
思ってるの? めんどくさいのに馬鹿じゃないの こいつ
まじで貧乏人はめめしいねwww
294名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 19:30:18.65 ID:wpTnJWe20

金融取引(爆笑)

295名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 19:33:05.02 ID:wZoIZgc40
っていうか、関東在住で、重内部被爆しちゃってるのが
判ったから、相当精神的に不安定になっちゃってるのは
判るけども、夏の終わりまでには避難したほうがよいよ。
北風が吹き出したら、いよいよ深刻な被害になる。
あと5年健康で居られるのが2年に短縮とかになるぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 19:34:54.54 ID:wZoIZgc40
大阪の自分でも海外避難を考えているというのに
ほんまに基地外、アフォと思うよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 19:39:24.49 ID:Cq0ftMR90
>>296 海外? 小豆島か? アホか? お前は月に避難しとけや 
298名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/03(日) 19:40:26.11 ID:StUeprzsO
突っ込み所大杉
NGにしとこ
299名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 19:40:46.33 ID:wpTnJWe20

金融取引(爆笑)
300名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 19:41:42.32 ID:wpTnJWe20

タイ女に冷たくされてるからってこんなところで暴れてんじゃねえよ金融取引(爆笑)
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 19:47:15.23 ID:+kBtQItq0
金融取引w=ニート
302名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 19:53:19.52 ID:wZoIZgc40
そうだよ、無職だよ でも、デイトレで貯めた金はそこそこあるぞ。
お前らみたいに、重内部被爆もしてないし、
社畜で身動き取れない事も無いしな、お前らは被爆しながら
死ぬまで、超汚染地帯で頑張ってくれw
303 【東電 82.1 %】 (catv?):2011/07/03(日) 19:53:19.71 ID:zapMJQ5e0
グローバリー思い出した
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 19:54:36.66 ID:+kBtQItq0
自称パチプロも勝った時しかいわないしなwwww
305名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 19:54:40.52 ID:wZoIZgc40
今度はジャカルタから高見の見物させてもらうわw
306名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 20:00:17.53 ID:wZoIZgc40
お前らはもう、腰まで棺おけに使っているって言う事を自覚して
残りわずかな時間を大切に生きてくれ!
末期癌は苦しいぞ!まともな医療も受けれずに、もがき苦しみながら死んでくれたまえwww
307名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 20:03:08.06 ID:gJqEEOn50
官僚には情報が伝わっていた不条理
身内に官僚が居たから12日に東京から逃げました
子供が居る同僚にも教えたが、逃げたヤツは4家族だけだった
でもゴールデンウイークが終わる位まで避難した方が良いと言ったら、みんな生活あるから戻っちゃった
仕方ないと言い聞かせて暮らす毎日です

308名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 20:03:34.12 ID:1aTUASIX0
>>306

君的に関西は汚染されてるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 20:05:40.17 ID:gJqEEOn50
>>295
重内部被曝ってなに?
310名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 20:08:52.84 ID:dqyCQhcs0
>>307
官僚になるようなお家がらの方でもないと成りゆかんのです。そのかたには未来の為に正しい事をして下さいとお伝え下さい

311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 20:11:07.62 ID:gJqEEOn50
>>310
防衛だから、あんまり関係無いかも…
312名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 20:12:59.47 ID:wpTnJWe20
>>309
>重内部被曝ってなに?


ロボットアニメっぽいよなw

「重内部被曝!!!」
313名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 20:13:43.15 ID:wpTnJWe20

重内部金融取引(笑)
314名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 20:16:09.45 ID:gJqEEOn50
>>312
ww新しい攻撃技?
越路吹雪!みたいな感じだな
315名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 20:27:45.16 ID:wZoIZgc40
何かお前らがゾンビ予備軍に見えるわ
かわいそうで、気の毒で涙が出てくるわ。
真面目な善良な国民がいきなり おかされてしまって
薄汚れた体になってしまって生きていくのが辛いだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 20:29:43.32 ID:EiD1pnZm0
>>315
で、関西は汚染されてない?
317名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 20:30:03.30 ID:wZoIZgc40
>>308
あんたはどう思うのよ?
そらーこのままずっと秋以降も関西に住んでいれば
徐々にゾンビの仲間入りしていくだろ。
なんせ北風が吹けば一挙に西日本も汚染されていく、
その前に関東民はとどめをさされるけどね。
318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 20:32:32.73 ID:+kBtQItq0
ニートが優越感おぼえてるぞw
319名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 20:36:23.21 ID:gxdZ68CcO
パチンコを金融取引というとは知らんかった。
320名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 20:38:19.77 ID:wZoIZgc40
関西民>>>>>>>タイ人>>>>>>>>>>関東被爆民=人もどき
321名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 20:39:39.13 ID:wpTnJWe20
322名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 20:40:30.61 ID:wZoIZgc40
震災前 タイ女→結婚してください 関東民
震災後 タイ女→放射能移るから近づくな! 関東民
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 20:41:50.20 ID:+kBtQItq0
日本の女に相手にされずエイズ女を買いに行くのかw
324名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 20:42:31.31 ID:EiD1pnZm0
荒れてきたな
もっと為になる話ししようぜ
325名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 20:45:35.51 ID:wZoIZgc40
そういうお前は、もうすでに西日本人から差別される事を自覚しろよ。

誰が、発病率の馬鹿高い奴と結婚するかよ 

予測では、就職も 同志社>>早慶
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 20:46:27.40 ID:+kBtQItq0
阿Qを思い出したw
327名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 20:49:42.00 ID:F3DdtndV0
スレタイ読んでから書き込めよクズども
328名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 20:50:54.02 ID:wZoIZgc40
下手したら関大>>>筑波大 千葉大も有り得るぞ

だって、組合の強い会社だと
発病しても首にできんからな 
お荷物しょいこむような事はせんだろ

つまり、お前らの価値は地に落ちたという事。
俺が人事部長だったら、絶対、そんな危険人物は採らんわ
329名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 20:54:03.20 ID:gxdZ68CcO

スレタイに戻ろう。

一匹へんなのがいるが完全スルーで行こう。
330名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 20:56:17.53 ID:2guint9dO
某民族による分断工作実施中(笑)
331名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 20:59:56.52 ID:wZoIZgc40
肉体的にも精神的に大きなダメージ受けてる気の毒な人達に言う言葉じゃなかったねーごめんね
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 21:05:49.21 ID:TMsNMM+E0
284 2011/07/03 18:57:18.62 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
285 2011/07/03 18:58:52.82 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
286 2011/07/03 19:02:18.22 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
293 2011/07/03 19:28:38.90 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
295 2011/07/03 19:33:05.02 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
296 2011/07/03 19:34:54.54 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
302 2011/07/03 19:53:19.52 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
305 2011/07/03 19:54:40.52 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
306 2011/07/03 20:00:17.53 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
333名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 21:06:23.89 ID:wZoIZgc40
といいつつ、鎮痛剤も打ってもらえずに
お前らのもがき苦しみながら
死ぬ姿を想像するだけでワクワクしてくるわwww
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 21:09:38.31 ID:TMsNMM+E0

306 2011/07/03 20:00:17.53 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
315 2011/07/03 20:27:45.16 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
317 2011/07/03 20:30:03.30 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
320 2011/07/03 20:38:19.77 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
322 2011/07/03 20:40:30.61 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
325 2011/07/03 20:45:35.51 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
328 2011/07/03 20:50:54.02 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
331 2011/07/03 20:59:56.52 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
332 2011/07/03 21:05:49.21 ID:TMsNMM+E0   名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
333 2011/07/03 21:06:23.89 ID:wZoIZgc40   名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
total: 19
335名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/03(日) 22:03:21.44 ID:lsKmU3SbO
26日も大量降下ってNHKで映ってた
336名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:04:53.39 ID:nFR34QE+0
お前ら、今のNHK見たか?
15  21でセシウムが大量に吹いてきてお茶の葉に付着した
っていってただろ、お茶の葉に大量に付着したという事は
お前らの気管の中にも大量に入ったという事だ。

これは何を意味する? セシウムが大量に流れてきたという事は
プルトニウムも大量に吹いてきて
お前らが大量に吸い込んでいるという事だ。
その吸い込んだプルはどこに行くかというとだ、
最初、肺胞に溜まって、その一部が脳細胞や肝臓に運ばれるんだよ
で、そういう箇所に溜まったプルがお前らが死ぬまでセシウムとかの20倍の強力な
線量でお前らを発病するまで細胞に炎症を起こすんだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:07:06.77 ID:fdA7ahke0
21日仕事だった。子供は春休み。
NHK見てガクブル。
でも超危険厨の母から早朝電話で呼び出され、子供を雨に当てずに実家に預けて仕事にいけた。
その時は母を危険厨と笑ったけど、今は感謝。
338名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:08:35.29 ID:nFR34QE+0
お前らの体には一生、プルが付いてまわるんだよ。
どこに逃げようが お前らは猛毒プルから逃げれない!
どうするよw

339名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 22:09:07.67 ID:vQiP1ud20
>>336
お前の肺胞はお茶の葉のようにその辺のむきだしで晒されてんのかと

15、21日に大量放出されたのは事実で
衣類なんかにもべっとり付いただろうし髪の毛にもついただろうが
人間の肺に入れるには呼気で取り込まなければならないからね、
お茶と同レベルで大量に入ることはないよ。

ありがたいことに21日は広域で雨が降ったので、雨が降ったところで地面にだいぶ落ちてるしね。
ホットスポットになってしまったエリアの人間にはありがたくねーよって話だろうけども。
340名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:09:44.99 ID:nFR34QE+0
26日も大量降下ってNHKで映ってた
??
何月の26日? そんなん言ってたっけか?
341名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 22:12:08.45 ID:TMsNMM+E0
>>336
だからなんだってんだ?
関東の人はもうそれなりに考えてる。
遠方からいちいち横入れするな!
俺は関西だから被曝してない、関東、トンキンざまあの
オマエに言われたくないわ!うせろ!
342名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:12:21.28 ID:fdA7ahke0
>>338自分はもう歳だからどうでもイイよ。
関西だからって安心してられないんじゃないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:17:11.53 ID:nFR34QE+0
お茶の葉は空気を吸い込まないが
人間の肺からは一時間に一体、
何リットルの空気を吸い込むのか判っているのかね?
計算してごらん、莫大なプルを吸い込んだ事になるよ。
これで、発病しなかったら化け物だわ。
俺のいう発病というのは癌とかだけじゃなくて、
ぶらぶら病 記憶障害 慢性強度頭痛等ささいなものも含めてだが、恐らく
7−9割方の人間は何らかの症状が出るでしょう。
344名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:19:23.94 ID:nFR34QE+0
だから、俺はもうすぐ、インドネシアに移るよ
ちょくちょく帰ってくるけどね。
345名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 22:19:49.77 ID:vQiP1ud20
>>343
濃い放射能雲が通り過ぎたのはほんの数分なんだけど。
計算も何も。あなた馬鹿すぎるわ。
346名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/03(日) 22:20:51.86 ID:yi7ZueALO
地球を2周は回ってるらしいよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 22:28:34.93 ID:nN/eTeJH0
>>292
タイで600Bって1500円位か
金融取引で儲かってるみたいだからオリエンタルやペニンシュラに泊まればよかったのに
回線は普通に早いよwww
348名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 22:29:17.86 ID:wpTnJWe20
まだやってたのかエテ公w
349名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:30:12.46 ID:nFR34QE+0
お前知らないの? 東京都の
15日の午前中の3時間の莫大な放射線濃度の資料
見てないのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:31:34.62 ID:nFR34QE+0
1ヶ月も滞在するのに
そんな糞高いホテルに泊まれるわけ無いだろ
10億ももってたら別だけど
351名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 22:32:15.55 ID:vQiP1ud20
>>349
その3時間ずっと同じ濃度で流れたって誰か言ってた?
352名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 22:32:27.83 ID:EiD1pnZm0
>>349
何時からの3時間?
353名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 22:32:38.42 ID:2guint9dO
>>344
何故、祖国ではなくインドネシアなの?
ま、どこでもいいから二度と戻ってこなくていいよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:34:53.66 ID:OETiuAZy0
>>350
penやオリエンタルだってそこそこの部屋で3.5マン程度で泊まれるぞ
1ケ月泊まったって100万程度じゃん
355名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 22:36:31.64 ID:gxdZ68CcO
>>352
10時から13時が抜けて高い。
356名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:37:41.05 ID:nFR34QE+0
って、お前ら本当に例の資料見てないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 22:39:18.79 ID:EiD1pnZm0
>>355
朝7時頃に10分ほど外歩いた自分はアウトですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 22:39:33.00 ID:ph2FXcNT0
15日も21日も仕事で外出てたわ
その後体にいろいろ異変も起きてたなあ
被曝体験なんてしたくなかったよ
まあこれは事実だし煽られても別に怒らないけどね
359名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 22:40:11.66 ID:vQiP1ud20
3時間計って○ベクレルってのは
3時間ずっと○ベクレルが漂っていたわけじゃないからな?わかるよな?
360名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:40:12.14 ID:nFR34QE+0
このゾンビメンバー見てごらん、 皆、関東被爆民が俺を目の敵にしてる
他の地域の人はへとも感じてないのに
劣等感を持つと人格が大きく変わるねw
361名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 22:41:38.38 ID:nFR34QE+0
ところで15日とか21日は、突然鼻血とか、耳の穴から血が
でなかったの?
362名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 22:42:56.07 ID:w5nMxCY30
NHkが安全ですを連呼してる14日までに避難したヤツが最も正しかったようだ。
NHK、今頃言うなよな。

放射能といわず、嘘も方便で「地震が心配なので大阪の知り合いにちょっと預ける」
くらいの理由にして新学期で戻ってくるくらいの感じでよかったのか。
2週間くらいなら、たいして金もかからなかかったし。
363名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:43:03.81 ID:Bg4PGjS90
21日なんか雨がすごかったから、ずっと外にいた人なんて極少数だと思うけどな
364名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:43:10.82 ID:BDHygcsk0
3月 21日に汚染されたというのはずっと前から話題になって、今では
常識になっているのに、知らない人っていたのか。

https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
が最初の頃に出て来たリンクだったとおもうんだけどな。 26日降ってたとか言う人はまちがってるよ。
降ってないもんな。
NHKって早川と言う人のストーリーを採用していたんじゃないの?プルームが
東京上空を漂っていて、それが雨が降ったので落ちたというものだけど。
風向きが変わったでもいいけど。
だけど、自分がかってにおもっていることだけど、21日については、
別の解釈が最近出て来て、そちらのほうがもっともらしいと自分はおもっているんだけどな。
上のエクセルの表みると 3月 20日に山形いっきに 58000。宮城は調査していない。
福島も調査をしていない。宮城とか福島は20日に高かったんじゃないのかな?
それで風向きが東から西というふうになっていたんだとおもうな。翌日西側に流れて
21日に栃木、群馬、埼玉、千葉、 21から 22にかけてが東京、神奈川。
福島から来たのが移行するのはけっこう早い。だから15日や 16日に爆発したのが
21になるまで上を漂っていたとは考えにくい。

ここしばらく、というか散発的にだけど、早川の説じゃない別の説が出て来て、
なにが起こったかということが一つの小さな話題になっているんだとおもう。
そのなかでまとめとして下のものを誰かがここに書いてくれた。
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html
ともかく、東京は汚染されたんだよ。そのあと雨が降って流されて浄水場でセシウムが
という話になってる。でもそれも常識だよね。
365名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:43:18.10 ID:OETiuAZy0
勝利宣言ですか(爆)
366名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:44:43.34 ID:fdA7ahke0
>>356
見てないから見せて〜
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 22:45:19.81 ID:ph2FXcNT0
>>362
本当だよな
まああの時は騒然としてて正しい判断がどれなのかわからなかったもん
そりゃ今はいろいろ知識を得てあれこれ言えるけど
あの時は逃げなきゃってのはわかってたけど
そこまでの行動力を持てなかったのも事実
大半の人はそうじゃなかったか?
368名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 22:47:18.33 ID:gxdZ68CcO
>>357
その後、特に3月の暮らしぶりによるが、大丈夫じゃないの?

このスレ見ると、あなたと同じ時間、東京駅に向かっている人が多い気がする。
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 22:47:55.75 ID:oEZYUv680
>>363
21日雨は本当にたいしたことなかったけど。
場所によって違うんじゃないの。たくさん降ったところもあるからホットスポットができてるんだろうけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:47:58.36 ID:KNG3Xkds0
>>353
お前みたいな奴がいるからダメなんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:49:47.28 ID:BDHygcsk0
20日にベントをする必要がなくなったので止めることになったと上のリンクに
書いているよね。自分は止めたと報告している会見を見たんだけど、( youtubeにも
落ちているとおもう),いつだったかわからなくなってた。1気圧になってしまった。
(中と外でつーつーだとか nico動画のコメントかなにかで書いているのを読んだよ)
あの時、爆発してたんだよ。それが、セシウムが21から22にかけて降ったというのが、
新しい説さ。上のリンクはそれを作った人が考えだしたというよりも、そうじゃないかと
書いているものをまとめたものなんだろうけどさ。
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 22:50:50.51 ID:ph2FXcNT0
しかしあの当時は15日も22日も17日も何日も何してたか覚えてないわ
仕事してない奴とかほんと羨ましいわ
ネット見ながら家にこもって情報集められるもんな
なんであんな時でも俺は真面目に仕事してたんだろ
虚しいわ
373名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 22:51:29.78 ID:HcJwLYmZO
花粉が降り注いだ日
374名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 22:55:05.82 ID:BDHygcsk0
アスベストみたいなものが降ったとも書いてた人いたよね。
鼻血が出たと書いてた人もいた。
375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 22:57:11.68 ID:ph2FXcNT0
>>374
ああ、鼻血なら出たよ。しかも大量に
まあ被曝したんだろうな
日本は大丈夫だと信じて真面目に仕事しながら被曝してましたよ
そんな人多いんですよ。馬鹿ばっかりですね
376名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/07/03(日) 22:57:33.56 ID:xkj8817b0
一応この板で第一撃の雨は避けとけと警告はしたんだけどな
377名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 22:58:50.89 ID:7sdrYvvw0
3月15日辺り、バイクに乗っていたかな…?
軍手はしていたが、その後両手の親指の付け根あたりが赤くなって何日か痒いのが治らなかった。
それから、両方の腿も赤く痒くなってステロイドとかいろいろ薬使ったが、2週間ぐらい治らなかったと思う。
放射能のせいかどうかは解らない。

378名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:04:13.84 ID:BDHygcsk0
自分は北海道だけど水道を使って同じように付け根に赤いできものができた。
かゆかったのも同じだよ。あと、ばちって感じになった。小さい粒みたいなのが手を
刺すみたいな感じだったよ。一回だけじゃなかった。それから浄水器に切り替えて
なんともなかったけど、それでもいやだったのでペットボトルの水使ってた。
379名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 23:06:04.15 ID:nFR34QE+0
例の資料のURLがわからん すまん、

なんか鼻血出した人もいるけども
大部分の関東民は出してないみたいね。
たぶん、粘膜が炎症起こして弱っていたから、
鼻くそをほじくって軽く傷をつけた奴だけ鼻血だしたんだろう。
380名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 23:07:36.43 ID:nFR34QE+0
足の裏がしびれた奴はいない?
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 23:08:13.26 ID:ph2FXcNT0
放射能騒ぎの中、神経ピリピリさせながら
恐る恐る汚染されたシャワー浴びてたらシャワーのお湯が赤くなって
大量の鼻血を流し続ける恐怖味わってない奴がいんのかw

経験値低すぎwww
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 23:10:58.31 ID:0XwkQwCzP
やはり15日は飛びぬけてやばかったんじゃないか
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
383名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:12:05.20 ID:BDHygcsk0
>>381
かわいそうすぎだよ。自分はあなたほど経験値が高くないよ。幸いなことに
384東京都(埼玉県):2011/07/03(日) 23:13:45.36 ID:vabRYAjH0
3月24日まで、ショックで外に出られなかったわ・・会社も休んで、花粉症なのでマスクもして
4月いっぱいマスクはしてたよ・・でも何の気休めにもなりゃあしないよ・・水も空気もやられ
ちゃってるわけだから・・精神的ストレスで東電を訴えたいけど・集団訴訟が増えるな・・・
385 【東電 79.5 %】 (catv?):2011/07/03(日) 23:13:53.53 ID:zapMJQ5e0
>>375
14日の夜だったかな??エネッチケーラジオ聞いてたら、うっかりしてて海水入れてるポンプの燃料入れわすれちゃって空焚きしちゃいました、高温高圧で爆発寸前ですよって言ってたから15日逃亡
停電でネットどころじゃなかったよ
386名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:15:08.82 ID:BDHygcsk0
>>382
たしかに 15日たかいね
387名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 23:16:43.37 ID:7sdrYvvw0
>>380
今は大丈夫だが、頭痛も何日も続いたことがあった。
その時は足の裏もビリビリ痺れるような感じがした。
私は放射線の感受性が強いのだろうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 23:18:11.02 ID:e4glhSZcO
横浜市民

3月15日
私(40代主婦)と高校生息子は一日中自宅。
(息子は11日以降ずーっと休校。
終業式も中止だった。)
しかし小学生娘は15日は学校に行った。

3月19日〜3月29日までは三人で奈良(夫の単身赴任先)に滞在。

娘の将来が心配。
389名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 23:19:15.57 ID:gFbKMXPx0
今更何してた?とか考えても遅くないかい?w
後の祭りもいいところw
今後は全国津々浦々撒き散らされる、瓦礫とか肥料とか汚染食料に気をつけつつ
内部被曝しないように暮らすだけじゃないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 23:19:59.08 ID:ph2FXcNT0
>>387
俺も一緒
足の裏っつーか太ももからスネの辺りまで痺れるって程じゃないが
ジンジンするような違和感があった
あなたと同じように頭痛もあったし口内炎も出来たし口内が腫れた

お互いたっぷり被曝したようですね
391名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 23:20:27.30 ID:nFR34QE+0
足の裏痺れるのは、靴を履き替えたら2日ほどで治るでしょ
靴に放射能が染み付いてる。足の裏しびれる人は非常に多い。
392名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 23:22:29.68 ID:7sdrYvvw0
>>390
ああ、そういえば口内炎も久しぶりにできたんだよ。
俺の子供(9歳)も口内炎できたって言ってたよ。
393388横浜市民(関東・甲信越):2011/07/03(日) 23:24:11.54 ID:e4glhSZcO
>>388追記

そういえば19日に奈良に行くまで私と高校生息子はずーっと咳が続いていた。
奈良に行ったら治ったけど。
私と息子は家に閉じこもってたのに何故だろう?
394名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 23:24:22.13 ID:nFR34QE+0
娘の将来を心配する前に自分の発病の心配をした方が良いだろ
40前半はまだまだ若い
390も確か40代のおっちゃんやったね
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 23:26:09.84 ID:ph2FXcNT0
>>392
放射能の影響かどうかは立証できないけど
お互い確かに異変があったようですね
地震や事故のストレスから来るものなのか、被曝なのか
誰も立証できないの今回の事故の人体への影響なんだよな
396名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 23:26:58.93 ID:nFR34QE+0
足の裏がしびれるとか ふとももの前の方が腫れたような感じがするとか
典型的な症状やね。
397 【東電 79.5 %】 (catv?):2011/07/03(日) 23:27:57.04 ID:zapMJQ5e0
>>372注水冷却注水冷却注水って言いながら、ポンプ止まってんの誰も気づかないって凄いオチだよな
あー終わる時ってのはこんなもんなのかなあーって思ったよ
398名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/07/03(日) 23:32:05.87 ID:xkj8817b0
>>389
チェルノブイリに関する本とか見ると、あの時ああしておけばと子供が癌になって母親は苦悩するようだ
あとで後悔する日が、以後来ないと個人的には断定していない
399名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 23:33:29.24 ID:ahUVGwDY0
海外にいた。

先月日本に戻ってきたけど、3月日本にいなくてよかった…
400名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 23:36:21.25 ID:nFR34QE+0
ところがどっこい、4号機の倒壊危機が
いよいよ迫ってきてるぞ。
わしも逃げるタイミングを見計らってる。
何しか、日本で十分に健康チェックしてからでないと
あと2週間はかかるから
それまで4号機待ってくれよ
東南アジアで滞在は不安だからね。
401名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 23:38:30.88 ID:nFR34QE+0
現地で内視鏡検査とか受けたら
下手したら病気移されるかも知れんからな






402388、393(関東・甲信越):2011/07/03(日) 23:39:14.76 ID:e4glhSZcO
あわわわ…
太もものしびれって放射線被曝なんですか?
そういえば4月頃に、右太ももの前側に違和感あり。
歯医者の麻酔のように感覚が無かった。
鉛筆でつついても全く感触無し。
いろいろ調べて、ビタミンB不足の脚気かと思って
慌ててアリナミン買ってきた。
しばらくしたら感覚が回復したけど

被曝だったとは

46歳主婦ですけど、もうすぐ癌になるってこと?
403 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ! 【関電 77.1 %】 (チリ):2011/07/03(日) 23:39:17.19 ID:gfKUC6OZ0
4号機((((;゚Д゚))))
404名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 23:50:03.11 ID:nFR34QE+0
とりあえず、急性期の症状はすぐに治るけども
本当に怖いのが2−3年後に症状が出て来た場合、
その症状はほぼ治らない。
405名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 23:52:49.66 ID:e4glhSZcO
>>404
例えばどんな症状が2、3年後に出て来ると思われますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 23:53:41.14 ID:nFR34QE+0
あと、女の人で怖いのが、もともと子宮筋腫のある人。
セシウムが子宮筋腫に非常に溜まりやすくて、筋腫の一部を悪性の
子宮肉腫に誘導する場合が多い。
407名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 23:55:18.79 ID:fdA7ahke0
くわしいねー!
408名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 00:00:23.44 ID:e4glhSZcO
>>406
乳癌はどうですか?
乳房に1センチほどの良性の繊維腺腫あり。(細胞診)
閉経すれば縮むから切らずに放置してても大丈夫と一昨年言われました。
被曝のせいで、良性しこりが乳癌になることはありますか?
409 【東電 75.8 %】 (catv?):2011/07/04(月) 00:03:12.98 ID:zapMJQ5e0
>>406家族避難させた後すぐ茨城に戻って毎日毎食大量の出荷停止野菜食い続けた捨てたくないから食いまくった
ずぶ濡れになるまで雨にもあたった、あの日が21日だったのかな?
俺いつ死ぬの?
410名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/04(月) 00:07:18.41 ID:4hP/HvvS0
黒点現象って知ってる?
3月15日以降病院のレントゲン写真に写った多数の黒い点なんだけど。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201103/519055.html

これって東京にも出たらしいじゃん。
なのに東京の線量はさほども上がってない。
ということはさ、放射線量に反映されない粒子(降下物)もあるんじゃないかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 00:23:24.77 ID:+zJtHeHY0
>>406
子宮筋腫あるわー。マズイね私。
412名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 01:08:20.36 ID:1EVGjU8+0
4号機倒壊したら関西もやばいん?
413名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 01:12:25.31 ID:WiUJYTx7O
あれですかね

福島に近い人から順に発病していって、
北関東→南関東→静岡と
時間差で亡くなっていく?
414名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 01:15:15.14 ID:1EVGjU8+0
関西まで影響あるかな?
415 【東電 70.6 %】 (catv?):2011/07/04(月) 01:25:26.95 ID:26NGaEwv0
?はいらないだろw
416名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 01:28:03.47 ID:Aqo3tb+U0
それまでにたくさんの人が移動するでしょ
417名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 01:49:13.11 ID:MFXKKWQt0
テレビで3/21まで言及したのって今日のNHKが初めて?
でも、世田谷区の施設で、3/15日が爆上げだったって資料(赤い線と黒い線の棒グラフ)の、
黒い線(セシウム137だと思う)だけが、
3/28~31日まですごく高かったんだけど、
あれなに?


418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 02:08:18.01 ID:lyoGW3n70
>>410
>なのに東京の線量はさほども上がってない。

え?
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 02:54:24.69 ID:lyoGW3n70
4号の建屋の中って今や補強鉄骨のジャングルみたいになってたぞ。
あれで倒壊とか無いだろ。
まあ震度7きたら分からんが。
420 【東電 51.4 %】 (catv?):2011/07/04(月) 03:41:47.40 ID:26NGaEwv0
>>394人間はソフトもハードも最新に更新しながらお宝データ持って永遠?に生きるんだよ
旧型自分よりも最新型自分の方が重要に決まってるだろ
あんただって地球上に生命が誕生してから今日まで勝ち残ってきたんじゃないのかよ?
ある意味不老不死の完成形だろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 05:27:39.61 ID:JcRsAREh0
急に凄い伸びてるが、何があったんだ
422名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 08:31:34.13 ID:CFhDf8bX0
>>341
関東の人はあんまり考えてないかも…
官僚でさえ無関心になってるみたいだし
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 08:36:28.45 ID:i98EW7n50
危険厨の人、あんまり煽るのやめてくれよ〜
もう時は戻せないし

広島だって長崎だって大量被爆しても長生きの人もいるのだから・・・
絶望的な考えよりポジティブの書き込みもしてよー泣きたくなる
424名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/04(月) 09:13:52.96 ID:Zwpx0GIkO
15日は朝7時からガソリンを入れに1時間半外出
その後自宅(東京)に戻り、13時過ぎに車で愛知へ
16日の夜遅くに自宅に戻り17日の始発で兵庫の実家へ
その後、GWまで兵庫で過ごし自宅に戻った

頑張ったつもりだけど結構被曝していそうだ…
21日の雨は避けられたのは良かったけど
425名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 09:20:34.73 ID:MFXKKWQt0
>>421
昨日のNスペで15日と21日の事やったから。
でも今まで知らなかった人がこんなに居るの?
知ってたけどrテレビでやるまでは信じられないって?
しかしテレビって情報遅過ぎるよね。

426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 09:28:30.63 ID:tuntBIByP
>>423
現実と向き合うか妄想の世界に入るしかないよ。
でも気になっちゃうからこのスレとか覗いてるんでしょ?
一番すべき事は初期段階でさっさと一時避難しておく事だったけど、
もう手遅れだから今からすべき事は二つ。
今後の被曝を減らす事と、体内に取り込んだ放射性物質を少しでも排出する事。
両方ともある程度までは対策できるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/04(月) 09:29:50.61 ID:buztFNOjO
14日だっけ?玉音ビデオレターがテレビ放映されたのって。
あれを見て未曾有の非常事態が起きてるのを感じた。
阪神大震災のときには、なかったことだよね?
15日7時に子供だけ東京から関西の親戚へ
脱出させて向こうで春休み過ごさせた。
428名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:52:53.77 ID:RSxOhyO10
>>417
関西から西のテレビでは
4月あたりに放送されてたみたい
この日は高かったですくらいの一情報扱いだったみたいで
原因解明(推測含む)まではしなかった様だ
429名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:56:19.19 ID:RSxOhyO10
>>419
建築士に言わせると、意味がない補強工事らしい
健全な状況の建物なら外壁、鉄骨が無事だから追加補強になるが、
非破壊検査もせずにただ下から支えても
コンクリート内の鉄骨がやられてたら
一緒にプール部分は倒壊するようだ
補強するなら基礎部分から補強しないと
プールの2000t以上の重さに鉄骨は無意味だそうです
430名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 11:09:02.44 ID:hgw12AS/0
>>384
スギ花粉症の私は、普通にゴールデンウィーク過ぎまでマスクしてます。
431名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 11:28:32.60 ID:MFXKKWQt0
だから花粉症マスクじゃ意味ないって。
N95で大丈夫だったかどうか議論されてるのに。

432名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 11:47:07.09 ID:i98EW7n50
>>426
東北の野菜は買わないし
スピルリナとかエビオスとかは飲んでるけど仕事上、外食もあるし
子供らも給食だったり外食しまくりでもう自分だけでは防御できないんだよね。

現実と向き合うのもきついよね。排出とかの良い方法があったら教えて欲しい。
433名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 12:18:11.80 ID:UMzUIqiSO
>>432
>>26>>28に纏まっている。
ただ、もはや関東では親がこどもを守り切れない。
お子さんだけでも郷里の実家やご親戚を頼って疎開させるべきです。
第二次大戦中の親御さんは偉かった。
こどもを手元に置いておきたい気持ちは今も昔も同じ。
しかし70年前の親御さんはこどものためにその気持ちを断ち切った。
放射線のこどもへの影響が明白な今日、子を思うなら疎開させよ。
一家で移動できるのに越したことはないが、そうでないなら疎開させよ。あるいは海外に留学させよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/07/04(月) 12:21:38.92 ID:AKuJbe4f0
>>409
>毎日毎食大量の出荷停止野菜食い続けた捨てたくないから食いまくった

代わりに寿命を…でなければいいね
435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 13:04:03.04 ID:lyoGW3n70
>>429
中央に巨大な原子炉格納容器が鎮座した構造だから、単純なビル建築と比べる
事自体がどうなんだろ?

現場作業の人曰く、倒壊の危険は無いけど側壁が崩落しそうなのが怖い、らしいよ。
今後は補強鉄骨にコンクリ流して側壁を取り除いて補強。
あと2週で完成。
オペレーティングフロアにも沢山人が入ってプールに循環冷却する準備が進んでいる
らしいよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 13:13:44.06 ID:1sIPXCl+0
>>432
排出の方法はわりとあるよ
排出を促す食品を積極的に採ったり、代謝をよくしたり。
できるだけ放射性物質を含んだ食品を避けることに加えて、
取り込んでしまっても蓄積しないように注意する努力、
(予めヨウ素やカリウムで満たしておくなど)
汗とか尿でなるべく排出しやすくする努力が大事。
あとは取り込んだ放射性物質が悪影響しにくいように心身の調子を整えること。
これまで以上に健康管理によく注意して。
437名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/04(月) 13:17:28.63 ID:nqyn3XXA0
重金属は汗で出やすい
438名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 13:28:20.62 ID:WiUJYTx7O
>>426
今からやるべきことは、もう一つあるんじゃない?
それはお金を貯めておくこと。
万が一、癌や白血病を発症した場合にお金が無かったら困るよ。
治療費だけじゃなく、看病する人(働く母親は仕事をやめることになる)の生活費も必要だからね。
新車、最新性能の電化製品、高級衣料、高級雑貨を買うのをやめて
今ある物を大事に使うとか中古で我慢するとかして
できるだけ散財しないようにする。
本当に必要じゃない物なら最初から買わない。

家やマンション買う予定の人も、今一度考え直してみては?
もしも貯金が今1000万あるとして、その全額を頭金につぎ込んで住宅ローンを組み、
何年か後に家族が癌等で倒れて
貯金スッカラカンだったら大変だよ。
しかも夫が倒れたら働けなくなるから無収入になり、
ローンが払えなくなる。

これからは、いつ発病してもおかしくないぞという危機意識の元、
先々の治療費のため貯金することも必要だと思う。

もちろん、発病を避けようと必死で食事に気を使うこと最優先で。
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 13:33:37.15 ID:1sIPXCl+0
放射性物質=粒子の細かい重金属 なので
重金属の排出に効果があるものをとって
キレーションも参考になるよ
散々既出だと思うがペクチン類も効果あり

ただ排出しすぎると必要なミネラル分まで出てしまう可能性もあるので
きちんと補ってください
440名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 13:38:06.42 ID:DdTNlmKJ0
>>435
仏像の様な原子炉が倒壊する事は
ありえない
倒壊問題は燃料棒が入ったプールが
建屋、地下または一階には無く、
四階にあると言う事
2000tが宙に浮いているに等しい
外壁もボロボロだから、プールが外壁から飛び出す危険性があると東電会見で普通に言ってた

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmYaXBAw.jpg


441名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 13:38:41.82 ID:WiUJYTx7O
ふと思ったのは…

治療費に困り果てた自殺や一家心中とか、
治療費欲しさの犯罪(強盗、窃盗、詐欺、殺人)が
東北〜関東で発生してしまうのではないかという悪寒
442441(関東・甲信越):2011/07/04(月) 13:43:45.38 ID:WiUJYTx7O
いや、もしかしたら
治療費があっても
家族の発病にショックを受け
自殺するケースもありそうな気が…
例えば、子供全員を次々に癌で失った夫婦とか。
443名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/04(月) 13:54:03.52 ID:f2yYP0uQO
>>429 ヒイイイイイ。゚(゚´Д`゚)゚。

だからもう東電に現場の指揮やらせんなって!
事故対応は素人なんだから!ヽ(`Д´)ノウワワワン
444名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/04(月) 14:21:44.54 ID:hsNMHE+z0
>>442
ショックを受けて避難した人間を逆恨みしちゃって凶行とかもね。
被曝を免れたことは人に言わん方がいいよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 14:25:31.62 ID:i98EW7n50
>>433
でも子供って10歳までが危ないんでしたっけ?12歳以上はまだ大丈夫かな。
446名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 14:51:24.89 ID:WiUJYTx7O
>>445
チェルノブイリのドキュメンタリーを以前見たけど

事故当時4歳だった子供

3年以内に死亡
(体中に悪性腫瘍が発生しまくり、そのたびに何度も切除、最期は末期癌)

事故当時8歳だった子

5年後に甲状せん癌を発病し手術、毎年健康診断。
10年後に、別な種類の初期癌を発見し手術。

事故当時15歳だった女の子

10年後に結婚、流産を繰り返し、やっと出産したら奇形児


事故当時40代前半

10年後、体力低下と痴呆症状(失語症や記憶力低下)


事故当時60代の老人

10年後も普通に生きてる
447名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 15:13:22.48 ID:PlX7RXNr0
セシウムは腺癌の原因になるおそれがある、今現在、良性の腺腫の有る人は
それが、放射線の影響で悪性化する可能性が高くなる。
一番怖いのは胆嚢腺腫(小さい場合はコレステロールポリープと見分けが付きにくい)
の有る人。腹部エコーでは見えにくい場合があるので、完全を期すために超音波内視鏡を3ヶ月置きに受ける事。
女性の場合は子宮筋腫に選択的にセシウムが集積する、そして、
肉腫へと悪化する。従って半年置きに造影MRIで検査を受ける事。
448名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/04(月) 15:15:22.73 ID:TpBP/TXoO
>>443
建屋の補強とかは東電じゃなくゼネコンがやってるよ。
強度検査もしてるし対応工事も進んでいる。

デマに踊らされないように。
449名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 15:16:46.25 ID:PlX7RXNr0
また、高齢者には甲状腺腫瘍の有る人が多いが、放射性ヨウ素の影響で
突然、急速に悪性化する場合がある。3ヶ月に一度エコー、
細胞検査を受ける事。
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 15:23:10.66 ID:i98EW7n50
>>436
ありがとうございました。バナナやかぼちゃを毎日食べさせます。
上の子と下の子は汗っかきだけど真ん中の子は汗かかないので半身浴させます。
色々やってみます。暗い気持ちでこれから生きるより前向きで生きたいので。
451名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/04(月) 15:23:39.78 ID:f2yYP0uQO
>>447 ソースある?
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 15:25:14.39 ID:i98EW7n50
>>446
ありがとうございました。
怖いですね。これ以上蓄積させないよう家族全員で
気をつけます。自分41歳だけど40代でも侮れないんですね。

父がアルツハイマーだったから余計怖い・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 15:26:23.70 ID:PlX7RXNr0
セシウムで発症する癌をネットで調べれば
すぐにわかる。
454 【東電 84.4 %】 (catv?):2011/07/04(月) 15:31:59.15 ID:gEoIyETC0
10年後普通にボケてる
455名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 15:34:58.19 ID:PlX7RXNr0
プルトニウム排出薬を承認へ=国内では初−厚労省審議会

こんなものもあるけども、体内に入ってからすぐに治療しないと効果なし

プルは吸い込むと25−35%が肺胞へ行き、残りは消化管へ行く
が肺胞に入ったほうは、一旦入ってしまえば生涯排斥される事は無い
セシウム等の20倍の線量がある。上のほうで、キレート作ってどうだらこうたら
書いてるけど、一切無駄。
456名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 15:36:15.81 ID:kaYibzJ30
457 【東電 84.4 %】 (catv?):2011/07/04(月) 15:38:12.45 ID:gEoIyETC0
ご飯の時に酸化チタン水にといて飲んだら効くかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 15:47:45.80 ID:6F3weEHx0
>>448
放射線が強すぎて、無人重機をリモコンで操ってカバー建設をやってますね
外壁補強も無人建設になるだろうが
以前の会見で記者が無人で建築基準を満たせるのか?と質問したら
満たせる様に努力しますと返答
その後、政府の会見では、満たせなくても国は文句言わないとのこと
世界初、最初から最後まで無人建築だから出来なくてもしかたないだろとのこと
459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 15:50:27.00 ID:6F3weEHx0
>>448
プール下からだけの強度検査は
検査とは言えない
デマと言うよりは国や東電の会見を鵜呑みにするな
検査してますと言ったならどの部分を検査したのかは自分で調べないと出て来ないぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 15:57:11.42 ID:kaYibzJ30
恐らく、反論をかわすために一応、形式的にやる
というだけで、ほとんど役に立たないであろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 16:00:14.91 ID:kaYibzJ30
事故当時40代前半

10年後、体力低下と痴呆症状(失語症や記憶力低下)

>>つまり、中年者の脳に対する悪影響は若者に対する
それよりもずっと大きいという事。
中年以降では免疫力が急速に落ちてくるので、
細胞分裂をしない脳に関しては影響がより大きいという事。
462名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/04(月) 16:00:25.09 ID:f2yYP0uQO
>>453 良性の腺腫を悪性化させるって事にソースが見つからないんですが
あなたの脳内ですか
ありえない話ではないけどさ
463名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 16:12:53.66 ID:kaYibzJ30
あんた、理科系の大学出てないから判らないのね
自分は国立の生物系の院出てますけどね。

例えば、これみて理解できん?

http://www.rerf.or.jp/radefx/late/benign.html
464名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/04(月) 16:19:16.09 ID:f2yYP0uQO
ソースどうも 理系大学院さん
465名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 16:28:34.30 ID:qukwy635O
15と21日は都内の家にいたけど20と26と27はちょっとだけ外出しちゃった。
それはもうアウトなの?
大人も子供も15と21日は外にいた人たくさんいると思うんだけど…。
そういう人は完全にアウトなの?
夏から疎開しようと思うけど、もう遅いよね?
意味ない?
466名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 16:33:16.60 ID:NNXR0DewO
今からでも遅くないよ。
21日は雨で祝日だったから大半の人は家にいたと思うが。
467名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 16:42:49.97 ID:6F3weEHx0
>>463
君だけじゃないが、妙な学歴を誇示するのは意味が無いよ
官僚も政府も保安院も委員会も東電も
全員がイイトコロの大学だろ?
468名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 16:50:41.42 ID:WiUJYTx7O
15日は横浜自宅、19日から関西だったから21日は首都圏にいなかった。
でも小学生子供は15〜18日まで学校に行ってた。
子供の同級生達は21日も小学校に行ってた。

うちらも被曝してるけど、子供の同級生達はもっと被曝してるはず。
同級生達が先に病気になり、時間差でうちの子供も後から病気になるんじゃないかなと思う。

高校三年生息子を関西に転校させようと春休みに頑張ったけど、
受け入れ高校が見当たらなくて断念する結果に。
高校生の転入をいつでもOKな学校って、底辺DQN校ばかり。
高校のレベルに目をつむって転校させようかと思ったら、
夫が断固反対して阻止。
卒業するまで一年間今の高校にいろと。
安全厨の関西単身赴任夫によって、私と二人の子供は被曝の恐怖におののく毎日。
469名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 16:55:48.33 ID:WiUJYTx7O
>>468追記
21日は、小学校の行事だった。
うちは休んだけど
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 16:58:16.26 ID:T8ouHXvk0
14〜21日まで大阪のビジネスホテルに連泊してました
13日に大学時代の友達から逃げた方がいいと連絡もらい
14日出勤時に15〜18まで有休願出して承認をもらい退勤後そのまま大阪へ
21日まで知人や友人と情報交換しながらホテルでネットやテレビ見て過ごしてました
22日に出勤だったので21日の深夜に都内に泣く泣く帰宅
完全防備で新幹線⇒タクシーだったのでそれなりに被曝は防げたと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 17:00:27.98 ID:T8ouHXvk0
>>465
アウトではないと思いますよ
でも今から逃げるのはどうなんだろう?捨てるものがないなら疎開してもいいとは思うけどね
疎開することで得るものと捨てないといけないものをよく考えてから行動した方がいいと思います
現況ですが私に逃げろと言ってくれた友人や避難した友人、知人も皆今は都内に戻ってきてます
都内は線量も下がってきている、今後3月のような急激な放射線量の上昇は考えられないので
徐々に収束していくのではないかと思いますよ

テレビの情報もアレですがネットの情報も鵜呑みにするのではなくて友人、知人に相談してみると
同じ情報でも違う側面からの分析が聞けて冷静な判断をする上でお薦めです
特にある程度社会的に信用ある立場の方のプライベートな意見は役に立ちますよ
今回テレビや公式の場での発言はひどかったですが^^;
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 17:08:23.54 ID:BlRaJe3s0
>>428
必死に治療費貯めても、経済破綻してたら意味ないよね。
でも今まで贅沢かな〜と思ってたものをやめるのは同意。
子どもと避難するとき、必要なものはそれほどないと悟った。

今は節約など考えず、水・食材にお金をかけるときだよね。
住環境を整えたり、安全な長期休暇に投資したり。
将来的には子供が海外でもやっていけるよう教育に投資かな。
不動産はもとから興味ないけど、汚染でゼロになった。
473名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 17:10:05.49 ID:WiUJYTx7O
>>471
横から失礼
うち(>>468)の場合は、夏休みに関西単身赴任夫のマンションに避難しに行きますけど、
9月以降は再び横浜自宅。
仮に関西へ転居するとなると、すなわち息子を高校中退させることを意味します。
今の高校に籍だけ置いて、9月〜3月までずっと欠席だと卒業させてもらえず
留年させられます。
今すぐに手荷物だけでも持って関西に逃げたい気持ちは山々だけど、
高校中退は気の毒で踏み切れないです。

子供が小学生だけなら、3月中旬にソッコーで関西に引越してたはず。
474名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 17:18:56.69 ID:JjshbTKW0
Nスペ見逃したんだがこの再放送でいいよね?

7月9日(土)午後4時30分〜5時20分
シリーズ 原発危機第2回「広がる放射能汚染」
475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 17:24:13.13 ID:BlRaJe3s0
>>473
席だけおいてただの留年になるとまずいなら、短期でも留学させては?
長期とか交換留学は準備期間が必要だけど、短期ならすぐに行けるよ。
その間にゆっくり転校先を探すのも良いし。なんなら現地の学校だってある。

今後日本の大学の海外における価値はより一層低下するから、国外に足がかり作るのも良いかも。
476名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 17:39:52.97 ID:kaYibzJ30
他人事の様に考えてる人大いかも知らんけども
胆嚢ポリープある人多いよ。ちゃんと調べようと思えば
7−8人に一人はある。
大抵はコレステロールポリープ
だけども、中には腺腫も有るよ。
その腺腫の場合は、最悪、放射性物質の内部被爆で悪性化したら
胆嚢の場合は進行が極めて早い。
子宮筋腫も非常に危険。
477名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 17:41:13.64 ID:kaYibzJ30
別に、大学、短大行くんだったら、
高校行く必要は無いわな。大検なんか、本当のアフォでも通る試験だからね。
478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/04(月) 17:42:30.97 ID:lS/QwE9Y0
>>473
夫は社会的レベルで息子のことを考えており、妻は生物的レベルで息子のことを思っている
んですね
高3ともなれば自分の意志もしっかり持っているだろうから息子に判断させてもいいかもしれ
ませんね

いっそ、通信制の高校か高卒認定試験で高卒の資格を取りつつ、関西の大学(国立なら京大
阪大神大・私立なら関関同立)に絞って受験対策するのもありかもしれませんね
早いうちから予備校等もうまく活用すれば合格の可能性はかなり高まるでしょうし
(こうすれば、社会レベルでも生物レベルでも障害がなくなる.ただし高校生活は犠牲になる)
479名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 17:42:43.29 ID:qukwy635O
>>466>>471
ありがとうございます。
今月末になっちゃいますけど、子供と実家に疎開します。
480名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 17:45:55.90 ID:kaYibzJ30
そうやろ、経済破綻したら意味無いからね。
かといって金に換えて自宅に保管しておくわけにも行かんし、
難しいところですな。最悪の場合、財産税、
ソ連みたいに金庫封鎖されるかも知れんしね。
481名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/04(月) 17:50:38.74 ID:v0JYl17MO
低俗な民度の関西人が相変わらず何か吠えてるな

弱い犬ほどよく吠えるから仕方ないな
482名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 17:50:51.46 ID:kaYibzJ30
しかし、京大 阪大神大・私立なら関関同立を5年後に出て
その時に日本経済がどうなっているか位考えないと駄目ですな。

医学部以外やったら、どこでても目糞鼻くそやろね。
自分やったら、オーストラリアの永住ビザ取りに行くかも知れんな。
483名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/04(月) 17:53:29.73 ID:v0JYl17MO
そもそも
そこまで生に固執する神経が理解できん

相当執着心が強いんだろうな
そういう者ほど自分の死が怖くて怖くて仕方ないだろうな

哀れ
484名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 17:58:12.40 ID:kaYibzJ30
自分も財産持ってなかったら、何時死んでも未練は無いよ。
でも、国内には自分の子供が居ないからね。
死んだ後の金の事を考えると死にきれん。
485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 17:59:02.94 ID:tuntBIByP
また頭が弱いのが沸いたな。
ポックリ死ねるなら誰も悩まん
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 18:03:54.81 ID:BlRaJe3s0
生を諦めた生物の方が哀れでは・・・

日本の大学はもう何年も前から終わってる。特に文系。
理系で修士以上ならましなところも多いけど、海外ほど勉強しなくても卒業できる。
放射能汚染がなくても海外留学させる予定だったけど、今は絶対させたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 18:04:21.13 ID:kaYibzJ30
関西の一流大学院でて、東京の大企業に入ったけども、いろいろ
鬱陶しい事があって辞めて、関西に戻って、中小の糞会社に転職した、
そこからが、地獄の転職人生の繰り返し。手数料の自由化当初から
始めたので、デイトレでそこそこ財産が出来たが、国内には子供は作れなかった。
しかし、今考えたら、3月に東京に居なかったという事で
あのまま、東京の会社に勤めているよりも優位にたてた。
まさに、人生、大逆転ですな。
488名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/04(月) 18:06:05.84 ID:v0JYl17MO
土に還る、本来あった自然に還れるんだ

何も悩まされず、苦しまずにすむ

むしろ幸せだと思うのは自分だけか
489名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 18:07:42.18 ID:hgw12AS/0
>>474
そげです。
490名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 18:08:00.57 ID:kaYibzJ30
つまりね、あんたら東日本民は人生の敗北者という事。
これは、遺伝的にあんたらの孫以降もずっと続く。あんたらは、もはや人間として備えている
基礎的な要素が欠落してしまっているんだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/04(月) 18:09:08.20 ID:lS/QwE9Y0
>>487
元手と頭があるんなら事業でも始めたらどうか
後はまぁアイディアだがな
492名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/04(月) 18:12:20.57 ID:v0JYl17MO
固定概念に縛られるから苦しむんだ

財産も友人も自分がこの世から消えた時点で自分にとっては意味がなくなる

もともとあった元素に変わるだけだ
自然に還るんだよ

不幸でも何でもない
493 【東電 84.0 %】 (catv?):2011/07/04(月) 18:32:43.64 ID:gEoIyETC0
>>480ぜひ金に換えてほしいです
494名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 18:40:36.85 ID:3bmYiZ3HO
3月15日朝6時半東京発の新幹線で大阪に向かった。
前日朝には3号が爆発、晩には2号も危ないというニュースだったから。
そればかりか買い占めが酷くて近所のコンビニ、スーパーの食料品が売り切れ続出。
放射能の恐れもさることながら独り暮らしでの生活の危機を感じた。
15日は朝5時に目覚めていまだ新たな爆発的事象のないことを確認。
しかし何とも言えない胸騒ぎがしてそのまま家を出た。
もしかするともうここへは戻ってくることはないかと覚悟して。
6時半に新幹線に乗り込むと2号爆発、4号火事のニュースを携帯から見た。
「東京脱出はギリギリ間に合ったのか」と安堵した。
しかし新幹線はガラガラではないものの混雑はしていない。
東京は今頃パニックだろうかと思った。
ネットでは都内各地の線量上昇の報告もチラホラ。
不安のまま9時過ぎに大阪に着いた。
なんだか異世界に来たようだった。
とりあえず携帯ラジオや懐中電灯でも手に入れようと梅田のヨドバシカメラへ。
しかし大阪においても全て売り切れ。
買い占めてヤフオクでボロ儲けしている奴がいることに憤る。
携帯でネットを見ると11時に菅首相が会見を始めたそうだ。
泣きそうな顔との書き込み。
東京ではもうじき暴動でも起こるんじゃないのか。
このときもう東京に戻ることはあるまいと直感した。
晩には静岡を震度6の地震が襲うと、大阪でもかなり揺れた。
震度3くらいはあったろう。
天皇陛下が録画によるお言葉を述べられた。
今にして思えばあれは平成の玉音放送だったのか。

20日後の4月5日に再び東京へ戻ることにした。
東京に戻ると街が暗いことに気づく。
幼な子を抱っこした若い母親の姿が目立つ。
コンビニ、スーパーは元通りの品揃えを回復していた。
結果的には東京でもっとも空間線量の多い時期を避けることができた。
その後も1週間くらいは大きな余震が何度も東京を襲った。
東京では震災前の日常を取り戻しつつあった――
495名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 18:43:14.86 ID:Ilz0VVeV0
ほんとあのとき、俺キチガ●扱いだったからな
おれをオオカミ少年にしたてた
爆破弁のクソジジイと無駄話のエダノ
おまえら一生うらんでやる
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 18:53:52.10 ID:63ySYEVM0
枝野の妻子はまだシンガポールかな?
497 【東電 80.5 %】 (catv?):2011/07/04(月) 18:59:52.69 ID:gEoIyETC0
巨大蟹東京上陸まだー
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 19:10:01.42 ID:+zJtHeHY0
>>476
子宮筋腫もちですが、そろそろちゃんと治療しないとと思っていたところなので良いです。
今回の震災・原発を機に家中のものを捨てている、今抱えてる仕事が終わる9月までには治療開始して
年内に引っ越す予定。15日前後は都内に偶然いなかった、21日〜22日のどっちかは雨に少し当たった。
499名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/04(月) 19:23:59.11 ID:UMzUIqiSO
>>494
同じ新幹線に乗っていたかも。新横浜からだけど。
戻ってきたのもほぼ同じ時期。
で、思い出したよ。

前日14日の深夜。
NHKで、メモを受けたアナウンサーが急にうろたえ興奮し、

「たった今、情報が入りました。2号機の核燃料が完全に露出しました!!」

と4回繰り返した。
この世の終わりです。皆さんさようなら。と言わんばかりだった。

その後、東電記者会見で、

記者「それは最悪の事態ということですか?!」

東電「そうお取りになってかまいません。」

こんなやりとり聞いたなら、避難せずにいられない。


翌日15日午前11時、菅直人首相が首相官邸で開いた記者会見があった。梅田のヨドバシで観た。

30km圏内の住民への注意事項は、実は関東住民に向かって語っていると判断した。菅の語調からわかった。

「国民のみなさまに福島原発についてご報告を致したいと思います。ぜひ、冷静にお聞きをいただきたいと思います。
福島原発については、これまでも説明をしてきましたように地震、津波により原子炉が停止をし、本来なら非常用として冷却装置を動かすはずのディーゼルエンジンがすべて稼働しない状態になっております。
この間、あらゆる手立てを使って原子炉の冷却に努めてまいりました。
しかし1号機、3号機の水素の発生による水素爆発に続き、4号機においても火災が発生し、周囲に漏洩している放射能、この濃度がかなり高くなっております」

「今後、さらなる放射性物質の漏洩の危険が高まっております。ついては、改めて福島第1原子力発電所から20キロメートルの範囲は、すでに大半の方は避難済みでありますけれども、
この範囲に住んでおられるみなさんには全員、その範囲の外に避難をいただくことが必要だと考えております。
また、20キロメートル以上、30キロメートルの範囲のみなさんには、今後の原子炉の状況を勘案しますと、外出をしないで自宅や事務所など屋内に待機するようにしていただきたい」

「そして、福島第2原子力発電所については、すでに10キロ圏内の避難はほぼ終わっておりますけれども、すべてのみなさんがこの範囲から避難を完全にされることをお願いを申し上げます。
現在、これ以上の爆発やあるいは放射能の、放射性物質の漏洩が出ないように現在全力を尽くしております。
特に、東電はじめ関係者のみなさんには、原子炉への注水といったことについて、危険をかえりみず今も全力をあげて取り組んでいただいております。
そういった意味で、何とかこれ以上の漏洩の拡大を防ぐことができるように、全力をあげて取り組んでまいりますので、国民の皆様には大変ご心配はおかけいたしますけれども、
冷静に行動をしていただくよう心からお願いを申し上げます。
以上、国民のみなさんへの
私からのお願いとさせていただきます」
500 【東電 80.5 %】 (catv?):2011/07/04(月) 19:29:55.43 ID:gEoIyETC0
うっかりしてて水入れるポンプの燃料入れ忘れてて止まってました
は言わなかったの?
501名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 19:37:36.09 ID:UMzUIqiSO
>>500
当番が見回りして戻ったら水位が下がっていたとか言ってたような気がする。
502 【東電 78.8 %】 (catv?):2011/07/04(月) 19:45:16.07 ID:gEoIyETC0
ポンプのとこに誰もいなかったから止まってる事に気づかなかったんだよ
で、空焚き
高温高圧で入らなくなってた
503 【東電 78.8 %】 (catv?):2011/07/04(月) 19:45:53.52 ID:gEoIyETC0
水入らなくなってた
504名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/04(月) 19:59:47.79 ID:UMzUIqiSO
>>502
普段からチェックさぼっていたのかね?
それともこの時は恐くて逃げていた?
どっちでも人災だな。
505名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 20:23:34.57 ID:tvtAUqmc0
>>502
誰も居なかったと言うよりは
誰も近寄れなかったと言う方が正しい
当時は建屋周辺は立ってるだけで、タダチニ影響がある場所だった様だ
消防隊が建屋に水掛けて、その水が地下に染み込んで地下水に到達
高濃度の地下水になってると発表があったのは先月、爆発から三ヶ月後
建屋に掛かった水が土壌で濾過されたにも関わらず、到達した地下水脈で以前高濃度
これを考えると、当時駆けつけた消防隊、警察、自衛隊はかなりの被曝をしたものと考えられる

506名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 20:55:19.02 ID:Wp5wCiP70
>>487
社会不適合者じゃねーかエテ公w
507名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/04(月) 21:09:07.76 ID:qQFtDA/y0
結局21〜23は15日の名残なの?それとも20日ぐらいに出たものなの?
もし出たものが雨で落とされたなら雨をかいくぐって飛んできた核種もあったということになるから
15日同様呼吸による被曝もあるはずだよな
508名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 21:34:25.94 ID:DgEc8Hv00
3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった過去50年間の総量に匹敵する莫大なものであった。

この放射性物質は、よく言われるように、3/15までに福島第一原発から放出された放射性物質が雨によって落ちてきたものでは決してなく、直前に放出されたものである。

その汚染源は明らかに3号機であり、おそらく福島第一原発最大の事故であった。
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/517.html
509名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 21:37:41.73 ID:/1h5lnjK0
エテ公うぜえ!
自分の日記に書いてろ
510 【東電 79.0 %】 (catv?):2011/07/04(月) 21:39:45.68 ID:gEoIyETC0
504-505お粗末過ぎる、解説のセンセもあきれてたよ
圧力下げるには弁開けて中身放出しなきゃなんないわけだけどさ、ラジオ聞いてた俺は当然燃料熔けてると思った
511名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 21:46:59.77 ID:DgEc8Hv00
http://www.youtube.com/watch?v=rvAJ_u3Q0Hw

http://www.youtube.com/watch?v=CTX-1s7uQ1Q&feature=related

しかし、こういうのが沢山生まれてきたら、我先にと関東から逃げ出すだろうね
512名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/04(月) 21:51:45.00 ID:itP9rwhR0
>>507
つ テンプレ
513名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 22:00:10.44 ID:DgEc8Hv00
成人女性の25%は子宮筋腫を持っていると言われているが、
腹腔鏡手術で簡単に取れるわけだが、術後の癒着の問題があるからな。
特に大腸と癒着して、しょっちゅう痛む。全身麻酔、院内感染
の危険性も皆無ではないからな。あと、直径7cmとかの大き目の奴だと、
取ったがために直腸が前に倒れこんで逆に便秘症になる事もある。
子宮筋腫が大腸の便通を圧迫、邪魔するからと、取ったら逆に前に倒れこんで
前以上に便秘になるというのも良くある事。
かといって取らないとセシウムが選択的に集積して、悪性になる可能性が高くなる。
514名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 22:09:17.74 ID:DgEc8Hv00
兎に角、こういう硬い筋肉の塊とか、しこりにセシウムが集積して、そこに放射線を
当て続けて、徹底的にダメージを与えて続けるからね。
515 【東電 72.4 %】 (catv?):2011/07/05(火) 00:12:39.70 ID:1OP0S3Jr0
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 00:38:51.41 ID:oMY4NYvF0
今日、報道ステーションで日本と桁が違うけど放射能が海に漏れてて政府が発表遅れて
イギリスの海岸で3歳の子供を海に入れたら
6歳で白血病発症したってやってたよね。(別部屋にいて音声しか聞いてないけど)
日本もいずれ時がくればわかるって言っててマジ怖いんだけど・・・
海開きなんてやっていいのかよう・・・少しでも危険があれば今年は
海に入らない方がいいんじゃないの?大丈夫なの?
うちの子達は今年は豊島園でがまんしてもらうわ。
517名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 01:14:22.21 ID:ypuA53zu0
今年はプールはやめたほうがいいよ。
どうしても泳ぎたいなら、沖縄かハワイに行って泳ぐ。
518 【東電 56.9 %】 (catv?):2011/07/05(火) 02:45:16.41 ID:1OP0S3Jr0
ハワイアンズなら屋内プールだから安心
519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 02:49:38.90 ID:xYFD3o980
>>513
なんとか閉経まではいけないかなと思うんで今までがまんしてたんだけどね・・
まあ先は長いから、手術を受けるつもりで。秋までは仕事がんばるよ。
520 【東電 52.7 %】 (catv?):2011/07/05(火) 04:42:30.68 ID:1OP0S3Jr0
忌野清志郎の言葉思い出した
上手く歌おうとしなくていいんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 08:59:13.77 ID:zJ67/5lYO
>>520
忌野さん、かっこいい。
オリジナルよりかっこいい。
今聴いて皆、なにを思う。

http://www.youtube.com/watch?v=dVn0Aet0Bs8&sns=em
522名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 09:22:09.07 ID:mku6jS+BO
>>516
テレビでやってたけど、千葉の海で泳いでる子供たちがいたよ
二歳くらいの子供と両親がインタビューされてて
大丈夫っていうからいいんじゃないか?って答えてた
いやいや大丈夫じゃないでしょ…
太平洋は西でも泳ぐの嫌だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 09:28:43.65 ID:fYmU+f6EO
海より福島より
千葉県流山市や柏市
埼玉県三郷市
あたりの子どもたちの内部被爆は凄まじい可能性高いよ
恐ろしいことだ

福島県では4月から校庭使用禁止マスク通学だが
千葉県流山市や柏市埼玉県三郷市は凄まじい放射能汚染を知らずに校庭使用し粉塵吸い込んでいる
大問題になるに違いない
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 09:32:14.47 ID:xyxg/TJF0
>>519
子宮筋腫で全摘した。
開腹手術だから術後1日は痛かったけど、すぐに治ったよ。
傷跡も皮膚は横に切開するから全く目立たないし。
癌だと抗ガン剤治療があるし、リンパも掃除するから大変だけど、
単なる筋腫なら全然大丈夫だよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 10:10:50.59 ID:0tNBMbtM0
>>507
汚染水が建屋、タービン建屋などに貯まるまでは、
放射性物質が今以上に出まくりだった様だ
放射性物質が飛んで来るのは爆発的な事象だけではなく、吹きさらしなので風が吹いただけでどんどん飛んで来た
たまり水問題が出たしてから、何故か放射性物質があんまり飛んで来なくなった
もしかしたらたまり水は意図的だったのかもしれないとの意見も多数ありまつ
526名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/05(火) 10:56:12.76 ID:vpr155rDO
>>516
セラフィールドは火災、爆発、投棄全てを数十年隠蔽してきたからね。
本当の汚染濃度は想像もつかないよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 11:00:01.17 ID:79ogDH2PO
愛知県西部にこもってたからギリギリセーフ
528名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 11:03:30.43 ID:thLwe0rm0
今年、屋外プール大丈夫なの?ふきっさらし&雨。。。
529名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 11:04:52.78 ID:s11R8AMc0
愛知県西部はもんじゅからの、お漏らしがしょっちゅう飛んできてるでしょ
5月のお漏らし知ってる?
530名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 11:22:09.00 ID:uQA0joTv0
>>528
人間燃料棒の完成
531名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 11:34:57.96 ID:U6L2qEoH0
当方神奈川だが、一昨日地元の海行ったら人が激減だったよ。いるのはほとんど刺青ガテン系ドキュソだった。 
532名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 12:39:36.83 ID:rbGoiHqUO
>>531
>いるのはほとんど刺青ガテン系ドキュソだった。

いま福一に召集されてる下請作業員もその手の奴らばっかりらしいな。
何とも言えない気分になるな。
533 【東電 82.4 %】 (catv?):2011/07/05(火) 13:32:52.54 ID:1OP0S3Jr0
>>521カバーズ事件から東芝は俺の敵
534名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 13:59:25.10 ID:85M3Iwqe0
子宮筋腫の栄養補給元の静脈を絶つ、静脈を縛って、血流を絶って、
子宮筋腫を小さくする。
これが一番、危険性が少ない。しかし、技術的に
出来る医者が少ない。
いずれにしても、今、40代前半の
三流私立医大卒は、おかしなのが多いので、よくよく能力を査定する事。
535名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 14:30:18.23 ID:85M3Iwqe0
536名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 14:30:55.38 ID:85M3Iwqe0
悪性でない腫瘍(良性腫瘍)に対する原爆放射線の影響は、ほとんどの情報が成人健康調査(AHS)から得られている。甲状腺、副甲状腺、唾液腺および子宮の良性腫瘍、ならびに胃のポリープについて調査が行われている。いずれの場合にも放射線量との関係が認められた。
537名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 14:44:57.18 ID:5EQZH/lCO
土日深夜にうちの子の学校の屋外プールに、
何者かが大量の泥を投げ込んだそうで
しばらくは水泳授業中止措置。
たぶん保護者かなと。
放射能汚染プールに子供を入れたくない、
毎回自分の子だけ見学させてたら肩身狭い思いさせると思って、
苦肉の策としてやったんだろうな。
今夏9月までずっと中止にすればいいのに。
でも夏休み明けは再開しそうな悪寒。
538名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/05(火) 14:56:44.17 ID:XixBNHok0
15日近所をうろつきまわってた
21日近所をうろつきまわってた
539名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 14:58:22.28 ID:rbGoiHqUO
>>537
なかなか頭いいな。
感心する。
子供にプール被曝させる学校にはその手だな。
540名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 15:02:41.20 ID:dHPGVRd80
>>537
保護者の功労としたら、素晴らしい親御さんだな
次はバスクリンを入れて欲しいな
541名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/05(火) 15:03:58.37 ID:XixBNHok0
何でか知らんけど、愛知県住みなのに

☆大量の目やに
☆大量の足の青あざと腕の小さい青あざ
腕には初めてできました
☆皮膚が痒くて痒くて仕方ない
☆10年前に大人になってから出来た指のホクロがここ最近急に大きくなってきた

わけわからん
542名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 15:18:21.58 ID:d01eaUKx0
腕や足に最近覚えのない痣が常にできている
4月頭から時折ピリッとした瞬間的な痛みが走る
疲れやすく朝からぐったり、喉はイガイガ、体中の皮膚がかゆい、頭が痛い


15、16日は目張りして自宅にこもり
19日以降の雨も雨合羽にマスクで帰宅後破棄して
東京で水道に放射能ってニュースですぐにペットボトルに切り替え
数値が少し落ち着いたらヨウ素減らしに水汲み置きしたし
食べ物もできるだけ気をつけて掃除もしてるのに影響が出るんだとすると
他の人はもっとやばいよね?
543名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 15:25:36.48 ID:UbIex+u40
世界の地震 発生地点・規模・時刻分布図
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14900164
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 15:30:01.96 ID:p2uZYI+80
>>542
木造家屋なら15〜16日は少し影響ありそう。
19日の防護はナイス。
水道水の数値は発表前に少し出てたと思う。
うん、ほとんどの人はもっとヤバイ。
545 【東電 85.3 %】 (catv?):2011/07/05(火) 15:59:27.78 ID:1OP0S3Jr0
なんでプールが危険なんだ?水道水だろ?
546537(関東・甲信越):2011/07/05(火) 16:03:11.11 ID:5EQZH/lCO
>>539>>540
子供を無差別殺人したかったら青酸カリとかを入れるだろうし、
わざわざ泥という目に見える物をプールに入れるあたりは、
水泳授業の阻止目的と思っていいでしょうね。
これがもし古自転車とか生ゴミだったらゴミだけすくいとって、
水を流して再度プールに水をはればいいだけ。
しかし汚泥水だとそう簡単には排水溝に流せないでしょうし(詰まる?)、
万が一毒物の入った泥だったら困るから
捜査に時間がかかってなかなか水泳を再開出来ない。
考えての行動でしょうね。
ちなみに警察に捜査を依頼したそうですよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 16:03:46.16 ID:Gi92YJk70
>>545
放射性物質が降り注ぎ、プールに貯まるのでつ
プールに入ると水を入れ替えない限り、
放射性物質は何処へも行かないのでつ
放射性物質は毎日降り注ぐから貯まる一方なのでつ
水道水にも、もちろん放射性物質が入っておりまつからダブルで貯まるのでつ
548 【東電 85.3 %】 (catv?):2011/07/05(火) 16:06:36.42 ID:1OP0S3Jr0
>>547まじか!!どんくらいの数字でてんの?
549名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 16:13:10.96 ID:Gi92YJk70
>>548
放射線量は当然地域によるから
各自治体が調べるしかない
単純計算では、その地域の空間線量+水道水のべクレル数+日数で
おおよそ分かる
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 16:14:46.78 ID:fGcbd7gb0
45分入って0.45μ毎時の被ばく。
なーにかえって免疫がつく、んだそうですよw
551 【東電 85.3 %】 (catv?):2011/07/05(火) 16:14:51.87 ID:1OP0S3Jr0
それだったら水道水飲む事の方が遥かに遥かに遥かに危険じゃん
552 【東電 85.3 %】 (catv?):2011/07/05(火) 16:17:51.64 ID:1OP0S3Jr0
551は549あてでしたすんません
553名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 16:23:28.25 ID:Gi92YJk70
>>551
そうでつ
プール内でも外部被曝をするが
経口による内部被曝は、影響が未知の領域の為、遥かに遥かに危険だと言えまつ
被曝は足し算の為になるべく放射性物質を
身体に取り込んだり、浴びたりしない方が良いでつ
プールで遊ぶのは子供が多いため、誤ってプールの水を飲んだりするから
屋外プールでの遊泳は避けるべきなのでつ
九州の子供が東京のプールで今年の夏だけ遊ぶなら問題ないでつが、
東京の子供が東京のプールで毎年遊ぶのは
非常に危険なのでつ
554名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 16:37:17.91 ID:GoaRGyWw0
>>549
訂正…スマ素

×
その地域の空間線量+水道水のべクレル数+日数


その地域の空間線量+水道水のべクレル数×日数


555名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 16:47:39.72 ID:hWucvNUC0
木造家屋で目張りしても、ほとんど意味無いよ。
畳裏の板の間から空気が常に入ってきてる。
天井裏も通気口があるからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 16:48:22.19 ID:hWucvNUC0
(良性腫瘍)に対する原爆放射線の影響は、ほとんどの情報が成人健康調査(AHS)から得られている。甲状腺、副甲状腺、唾液腺および子宮の良性腫瘍、ならびに胃のポリープについて調査が行われている。いずれの場合にも放射線量との関係が認められた
557名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 16:50:53.36 ID:hWucvNUC0
子宮の良性腫瘍というのは主に、子宮筋腫を指すが、成人女性の25%
に子宮筋腫はある。

つまり、女性の4人に一人が子宮癌、肉腫の危険にさらされるという事だ。
558名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 16:58:35.47 ID:D1yu+yWF0
放射性物質を避ける事も必要でつが
被曝後の治療をする事も大切なのでつ
放射性物質は鉱物であるから、漢方薬、薬品治療などなど排出方法は沢山あるのでつ
国が安全と言う以上、その様な治療は勧めないでしょうが、治療しないと一生放射性物質が身体に溜まり続けるのでつ
治療してもリセットはされませんが
多少なりとも被曝量が引き算される可能性があるので、やらないよりはやった方が良いのでつ
559名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 16:59:39.74 ID:D1yu+yWF0
>>558
またまた訂正…スマ素でつ

漢方薬、化学薬品などなどでつ
560名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 17:03:01.47 ID:PD3V4wJhO
ガソリン大量に集めてた。売り払って金儲け。
561名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 17:07:28.71 ID:hWucvNUC0
放射性物質は鉱物であるから、漢方薬、薬品治療などなど排出方法は沢山あるのでつ
>>
それは雑魚の放射性物質だけでしょ
肝心のストロンチウム プルトニウムを出さないと
何やっても焼け石に水。
562名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 17:10:29.74 ID:d01eaUKx0
いかにも木造家屋です
できるところはほとんど目張りしたけど
吹き抜け上の嵌め殺し窓は目張り不可能だったし玄関ドアもさすがに塞げないし
ある程度は吸ってしまうんだろうなと思ってた
そうか天井裏も・・・吹き曝しだなorz

喉が痛いとか頭がもやっとする痛みは外食や仕出し弁当食った後に現れるよ
肌がかゆいのは何度も入った日ね
ひょっとしたら汗とか、風呂入りすぎで乾燥してるのかもしれないけどw
563名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 17:13:22.21 ID:6laU3PWOO
Pu、Stは測定結果、環境レベル
首都圏への大量飛散を裏付ける何かデータある?
564名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 17:18:00.11 ID:hWucvNUC0
565名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 17:25:24.23 ID:rbGoiHqUO
>保安院の西山英彦審議官は「隠す意図はなかったが、国民に示すという発想がなかった。反省したい」と釈明した。

改めてこの発言すごいな。
566名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/05(火) 17:32:09.21 ID:8YE5N/YKO
21日か22日、口の中に錆びた釘の味がしたとメルトスレに書いたが
さすがに神奈川西部でそれはありえんだろうと自分でも書いてて思った

ガチだったんか
567名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 17:34:27.46 ID:6laU3PWOO
>>564
土壌での測定値は?
測定してない(公表してない)から分からない?
568名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 17:43:56.87 ID:6laU3PWOO
>>566
自分は所要で首都圏にいて多量の雨に打たれたが
鉄の味はしなかったし体調も今のところ悪くないよ

何か変化が起きているのかな
569名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 17:57:06.16 ID:6laU3PWOO
土壌での測定値がはっきりするまでは
信用できないな

それはあくまで風の流れを経時的に予測しただけの推移図であり実測値でも何でもない

実際は敷地外での測定値が環境レベルだという理由で他の場所では未だ測定していないはず

あくまでも参考程度であり宛てにはならない

というのが正直な感想

実測値を提示して貰わない事には納得出来ないのだが
570名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 18:04:39.10 ID:6laU3PWOO
とりあえず、保留で
自分の中では低レベルな釣り程度に留めておく

実際に土壌をサンプリングして得た数値を出して貰わないと
確たる証拠が無い事には判断のだしようがない
571名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 18:04:53.06 ID:hWucvNUC0
だから、もう良いって、いくらの時給でそんな書き込みしてるのか知らないが、
皆も工作員の相手してるほど暇じゃないんだからw
572名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 18:09:05.63 ID:6laU3PWOO
まぁ
その予測図の通りなら
15、21、22、つまり自分は全ての期間中アウトという事になるな
まぁ、そうなると数年後、困った事になってしまうな
その予測の通りだとすると、自分は遺書の用意でも始めた方がいいかもしれない
573名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 18:13:49.81 ID:qQb0QGEvO
東電に被曝させられて泣き寝入りしてる関東民。
ドMなの?
574名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 18:14:01.72 ID:6laU3PWOO
まぁ、
工作員でもないし時給も特に貰っていないのだが…

悪いけどその情報、鵜呑みには出来ないよ

よって自分は遺書を書く事も無い
そもそも最初から書くつもりも無いからね

ではこの辺りで
575名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 18:21:24.72 ID:hWucvNUC0
そりゃー実際に肺癌にでも
なったら、刺し違える奴多数出るだろ
その頃には日本経済も衰退化して、上層部は海外に移住してると思うけどね。
576名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/05(火) 18:25:48.68 ID:Taa8I2pC0
スレタイ読めって何回いったら分るんだ?
577名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 18:27:19.70 ID:hWucvNUC0
現実逃避したい気持ちはわかるが、
大きく、人生設計を変えていかないと駄目だ。
特に、癌家系のやつは発病するの早いと思うぞ。
578名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 18:29:32.73 ID:6laU3PWOO
騙された

良く見たらこれは3月15日の予測図だな
この中身は2号炉と4号炉のものであり、3号炉のものではない
つまりMoxではない

私の知る限り3号炉の燃料プールの即発臨界は中身が殆ど偏西風で海側に流れ、国土内は汚染されてない

私は、また釣られてしまったな
579名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 18:31:56.73 ID:6laU3PWOO
いい加減に釣りを止めたらどうだ

温厚な私もそろそろ我慢が玄海に達しようとしている
580名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 18:40:07.46 ID:hWucvNUC0
放射性物質は鉱物であるから、漢方薬、薬品治療などなど排出方法は沢山あるのでつ
>>
この薬は例えば何なのよ?
関西だけど、3月下旬に外出多くて結構雨に濡れたから
プルトニウムとストロンチウムの心配してるんだ。
どういうわけか、鼻血が1回と耳の穴からも血が1回出た。
581名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 18:43:08.36 ID:6laU3PWOO
>>580
何が言いたいのか分からない
精神科へ行って一度診て貰った方がいい
582名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 18:43:37.37 ID:hWucvNUC0
ドイツの天気予測では3月21日の大気が太平洋側に出て、西日本に濃いのが流れていっていた
みたいだから、雨の降り始めに運悪く濡れて
そこそこ被爆したかもしれない、とずっと気にして掲示板に張り付いてる。
583名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 18:47:30.31 ID:hWucvNUC0
20日爆発してそれが21日に関東に流れて、さらに太平洋側から関西に
流れてきていたのは気象図でみれば、明らか。
ちょうど、雨の降り始めで2回ほどまともに濡れてしまった。
すぐに帰宅して風呂に入ればよかったんだが、入らなかった。
あと、足の裏のしびれが1週間続いた。
584名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/05(火) 18:52:11.40 ID:6laU3PWOO
>20日の爆発

それは具体的にどういった爆発の事ですか?

585名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 19:02:07.25 ID:zJ67/5lYO
明日は北東の風だとよ。
気をつけようぜ。
586名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:04:35.51 ID:AlQ05ipi0
587HEY!(長屋):2011/07/05(火) 19:06:49.58 ID:7XeMFRSX0
関西だけど、家の中にいようとした。
家族は仕事や遊びで普通に外出。

自分独りで、気をもんでた。危ないと思って。
588名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:09:13.12 ID:AlQ05ipi0
589名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 19:22:06.38 ID:zJ67/5lYO
>>588
コアラさん?
590名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 19:34:39.11 ID:/Aict9P50

まだいたのかエテ公w
しつこいな、サルの分際で


221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 投稿日: 2011/07/03(日) 14:30:50.58 ID:etk5WemH0
残念でした、家は父方が侍の出
お前ら百姓紀元とはレベルが違うんだよ。
WBCは台湾と香港の大病院でやっているよ。
でも、あれではプルとストロンチウムの比率がわからんから
意味無いだろ
ヨウ素 セシウムはすぐに出るしな。


245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 投稿日: 2011/07/03(日) 16:24:18.21 ID:wpTnJWe20
>ID:etk5WemH0
  ~~~~
IDがエテ公か
2chAIってすげーな(苦笑)
あ、侍だっけ(苦笑)
591名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:42:34.15 ID:AlQ05ipi0
>>589

コアラではないでつ
592名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 20:05:00.90 ID:o+LCRRAkO
『関西も関東並み被曝ですよ工作』 満載ですね。
うまくいけば いいですね(笑
593名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 21:09:18.49 ID:n5ujXx740
川崎に限ってだが15日と21日はほぼ同じ線量なんです
皆さんご存知のように15日はグイっと上がってグイっと下がった
通過してほとんど行ってしまったんですね
ところが21日〜はグイっと上がってほぼそのまま23日まで横ばい
その後半減期のカーブと同じ下がり方をした
何が言いたいかというと21日〜は雨の降っているところに放射能雲がきたということ
雨が先。その雨をかいくぐりながらグングン進んでいった。
おそらく雨は柏のあたり振っていたそこに一番濃い奴が来た。その後薄まりつつ
静岡まで行った
川崎に限れば雨でも15日と同じ線量と言う事は当然雨に含まれた放射線物質多く
空気中のの放射性物質は15日より相当少なかったといえる
594名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/05(火) 21:39:54.15 ID:zJ67/5lYO
>>593
21日、川崎と横浜南部は汚染度少ないんだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 21:42:07.83 ID:dVrvu2Eu0
>>594
22日だったっけ?
596名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 21:49:23.69 ID:dE/TH8hT0
>>593
その後薄まりつつ 静岡まで行った
>>
静岡まで行って、そこからどこに行ったの?
自己が被爆したと言うのが思い過ごしで有りたい!
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 23:45:22.44 ID:hY7x7K100
>>596
21日の御前崎はほとんど上がってない(15はちょびっと)から南足柄越えたあたりで
ほとんどないんじゃないかな
自分は横浜だけど21日〜被曝は少なかったと信じたいんだ。
雨には濡れなかったけど車ででかけたから
>>594
川崎も滝頭も23が一番高いねそこからきれいな曲線で下がってる
598名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 00:56:20.61 ID:A9iqNWwhO
>>597
21日、横浜低いよ。
東京とは二桁、他の関東東北各地域とは一桁違う。
北部の田園都市線沿いあたりを除いて奇跡的に助かっている。
599名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 06:56:09.20 ID:AYNgLb5q0
通称21日は福島からの爆発物飛来後初の雨で
関東は21か22日頃から降り出したんじゃないかな

全国的に雨で南側から徐々に降り出した。
大阪にいたが、20日の夕方には降ってたよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 07:17:38.59 ID:A9iqNWwhO
昨日出た「FLASH」7.19号に15日と21日の放射能の流れ方が出ている。
15日は柏あたりから内陸(栃木あたり)に流れたのと東京湾に抜けている。
21日は八王子あたりから内陸通り静岡に向かっている。
神奈川南部(横浜含む)は濃い奴に直撃されていない。
601名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 07:23:24.92 ID:A9iqNWwhO
×15日は柏あたりから内陸(栃木あたり)に流れたのと東京湾に抜けている。

○15日は柏あたりから内陸(栃木あたり)に流れたのと東京湾に抜けているのに枝分かれしている。>>600
602名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 09:04:50.76 ID:Qd/E/PXU0
>>600
そんなのあるんだね。15・16日の動きは「ほぼ」わかってるんだけど
http://ribf.riken.jp/~isobe/mon/sim/comp.pdf
21〜23のスピーディーが皆無なんだよね。隠蔽されて悔しいよ。
大体の流れはこれでわかるけど
http://www.irsn.fr/FR/popup/Pages/animation_dispersion_rejets_22mars.aspxフラッシュの21日もっと詳しく教えてもらえませんか
603名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 09:11:05.69 ID:udpgDJtS0
自分、1969年生まれで核実験やってた頃の6歳〜8歳くらいの頃かなぁ。夏に雷で大雨に
ものすごい濡れて(子供だからみんなでおもしろがって何回も当たってた雨も飲んだ気がする)
あとでお母さんにものすごい怒られたけど、今よりもあの頃の方がやばかんだっけ?

今のところ大丈夫。子供3人産んだけど五体満足です。一緒に遊んでた子達もみんな
元気なんだけど。あの頃って都内もやばかったんだよね?
604名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 09:34:55.30 ID:lzuvn2xa0
>>603
今のほうが降下物は多いよ。
今の東京はやばいと思うけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 10:25:43.76 ID:lhP/THMS0
そうやろ、ドイツとかの気象のを検索しても21〜23日の流れが
あらへんやろ?
だから、関西まで来てるんやないかと
非常に気にしている
606名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 10:29:08.05 ID:lhP/THMS0
ところで、3/15, 3/21 とかは政治家の息子とかは
皆、知らされて避難してんやろうか?

仮に民主党は知らされていたとしても、自民党の小泉の息子とかはどうやったんやろうか?
あと、大企業の経営者とかは?
607名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 11:06:34.43 ID:rz8VIxYmO
>>601
東京湾に抜けたということで東京東部の線量が高いのですか?
私は横浜海側なので、風の流れ的にホットスポットになりうるのでは?と心配しています。
608名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/06(水) 11:11:19.18 ID:1kUK8dyuO
>>603
15、21日の二日間でその当時の三年分の放射能が東京に降ったと言われています。
609名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 11:11:53.16 ID:lhP/THMS0
気象のを検索して21〜23日の流れを教えてください
610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 11:23:03.27 ID:kjJQhLJCP
>>608
当時から今に至るまでの総量じゃねえの?
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 11:23:13.95 ID:T51Fb92o0
http://www.youtube.com/watch?v=L6ysi7GooD4
濃いのは静岡東部までかな。
浜名湖くらいまでが薄く被ってる。
関西は大丈夫だろ。
4月に入ってからは何度か被っているけど放出自体大分減っているし。
612名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 11:23:59.39 ID:A9iqNWwhO
613名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 11:30:46.27 ID:lhP/THMS0
>>612
これみたら、やっぱり21日の放射能が
関西にもだいぶ流れてきたみたいね
614名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 11:34:07.62 ID:A9iqNWwhO
615名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 11:36:17.20 ID:lzuvn2xa0
プルームは静岡まで行ったんだね。
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 11:39:11.42 ID:T51Fb92o0
>>603
核実験の影響で最も放射性降下物の大量落下があったのが1963年の6月。
この月に550 Bq/m2のCs-137が検出。
一方2011年3月20〜23日の4日間だけで都内は6360 Bq/m2。
およそ11倍。
617名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 12:35:12.91 ID:7e8Nz2klO
>>613
軽く かすめた程度だろ
関西。
当日以降の大気や水道水
のモニタリング監視して
たけど 異常なかったよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 13:02:29.04 ID:+RZrB7PSO
いまさら基本的なこと聞くけど、21日に降下した分の元は政府が隠蔽している20日頃に起こったであろう爆発なの?
21日の分がどこから来たのかまだ釈然としない。
619名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 13:07:07.74 ID:lzuvn2xa0
>>618
21日に秘密のベントがあったんじゃないかという話もあるよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 13:09:14.42 ID:Yo+aVmbV0
>>618
爆発かベントかわからないけど大量放出があったとしか考えられないんだね
しかも23日ごろまで3日間プルームがきてたと思う
それと雨の複合だとおもってる。すごく複雑な感じで
621名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 13:14:12.36 ID:Yo+aVmbV0
例えば15日に1000のプルームがきて10分の1ぐらい反応して線量が100になったとするでしょ
そうすると21日〜の雨の場合は、例えば200のプルームで雨で半分落ちて同じ100になるのかな、とか
622名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 13:30:53.84 ID:Yo+aVmbV0
>>621の100になるって言ったのは地上2メートルぐらいのことね
実際はプルームが大量にきても地上で観測できるのは少ないって言う意味です
623名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 13:39:46.41 ID:+RZrB7PSO
>>619
>>620
なんだよ。
やっぱりまだわからないのかよ。
きっと東電と政府はわかってるよな。
また何ヵ月か後に発表されるんだな。
624名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 13:51:34.48 ID:7PO1qnoGO
3月20日〜22日は雨風の中、徒歩往復2〜3時間かけて買い出しに行って、大量の雪や雨風が口や目に入った。そのあと下痢と吐き気で何日か寝込んだ。
鳥取市だったけど、たしかその近辺は空間だけでも0.7ngy〜0.8ngyはあった。
被曝確定\(^0^)/
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 14:54:34.10 ID:udpgDJtS0
>>624
ただの風邪でしょうね。きっと
626名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 19:07:22.95 ID:NrQeaoIM0
いくらなんでも鳥取はな
627名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 19:11:22.13 ID:NrQeaoIM0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9839?page=

近大が大阪でだいぶ出てるみたい
628名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 19:19:58.79 ID:cgPqXWRc0
3月15日と21日はずっーと家にこもってだけど、福島にいた時点でアウトだよね!?
629名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 19:39:52.04 ID:xW8cAjdC0
まだいたのかエテ公w
しつこいな、サルの分際で


221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 投稿日: 2011/07/03(日) 14:30:50.58 ID:etk5WemH0
残念でした、家は父方が侍の出
お前ら百姓紀元とはレベルが違うんだよ。
WBCは台湾と香港の大病院でやっているよ。
でも、あれではプルとストロンチウムの比率がわからんから
意味無いだろ
ヨウ素 セシウムはすぐに出るしな。


245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 投稿日: 2011/07/03(日) 16:24:18.21 ID:wpTnJWe20
>ID:etk5WemH0
  ~~~~
IDがエテ公か
2chAIってすげーな(苦笑)
あ、侍だっけ(苦笑)

630名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/06(水) 19:41:42.25 ID:NrQeaoIM0
木造だと駄目でしょ
でも、鉄筋で完璧に目張りしていたら、ある程度は防げてるでしょ
631名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 19:43:49.57 ID:uPMw3AGNO
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265946502
15日の福島体験記

おそろしいわ
632名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 20:21:04.27 ID:3haclIqr0
>>631
こ、これは本当なの?
15日に土砂降りの雨って・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/06(水) 20:32:37.92 ID:lOD8bq+/0
ヨウ化銀を用いた人工降雨だろう
他の地域へ飛ばさないためのな
チェルノの時もモスクワを守るために使われた
最近だと北京五輪の開会式かな
634 【東電 76.8 %】 (catv?):2011/07/06(水) 20:41:23.87 ID:cI/GxgZa0
降った
635 【東電 76.8 %】 (catv?):2011/07/06(水) 21:04:36.23 ID:cI/GxgZa0
シャンプーに酸化チタ混ぜたら効くかな?
636 【東電 76.8 %】 (catv?):2011/07/06(水) 21:06:15.58 ID:cI/GxgZa0
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 00:09:45.93 ID:W2y3wBEl0
>>631
自分は東京で水を買いに出て23日に自転車で走ってる時に雨に降られ、
5分程度頭から雨に濡れただけでもガクブルだった。
しかも帰ってすぐにシャワーあびたけどまだ怖い。
この方はどれだけ不安だろうと思うと涙出る・・・

まだ福島にいるなら避難できないのかな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 07:14:28.90 ID:96sA3VsSO
>>631>>637
>>631の状況について6月3日の国会で自民党森まさこ議員が泣きながら政府を責め立てた。
避難して外で食事(炊き出し)をとっているこどもたちにもセシウムの雨が降り注いだ・・。
なぜ政府は放射能の流れを予測しながら県民に伝えなかったのか・・。
菅も海江田も無責任な答弁に終始していた。
youtubeにあるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 07:57:29.01 ID:TNOvod8i0
これはなんとしても訴追したいよなあ…
未必の故意の傷害罪とかねーの?
640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 07:58:36.47 ID:YvU68IRm0
あらゆる大量虐殺よりひどい大規模な人災だと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:00:09.76 ID:HmLgD6LK0
>>631 読んでるだけで背筋寒くなる

●福島の本当の被曝量を知りたい。大丈夫なのだろうか
rendor0315さん

福島の本当の被曝量を知りたい。大丈夫なのだろうか
俺は福島県民。20代前半。3月15日の体験について語ろう。

知っての通り、地震後3月12日あたりから連続して
福島原発が爆発した。避難範囲も設定され、放射性物質が
飛び散っているんだろうなということはみんな想像していた。
しかし、レベル7なんて誰も思っていなかった。

爆発が連続して起こり、放射性物質が大量に大量に空気中に
拡散している中で、15日、実はこの日夕方から夜にかけて
雨が大量に大量に降ったんだ。梅雨のような大雨だった。
だけど、放射性物質が一番濃厚だったこの時期に降った雨に対して
誰もそこまで警戒していなかった。政府は大丈夫とばかり言っていたからな。

徐々に雨が強くなって、どしゃ降りになったとき、外にいる人はみんな大量に浴びてしまった。
目や口から雨水が自然と体内に入った人もいるだろう。湿った空気を
吸った人もいるだろう。頭皮がずぶぬれになった人もいただろう。

しかし、この日、まだ水道が通ってなかった地域が多かったんだ。
わかるか?みんな風呂に入ってないんだ。入れなかったんだ。
雨をあびても、タオルで拭くだけで済ました人がかなりいたと思う。放射能を体にこびりつけたままで何日も過ごしたはずだ
642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:04:49.82 ID:W2y3wBEl0
思えば15日も21日も外にいなくても普通に換気扇はつけてたんだけど・・・
お風呂入るときや料理するとき換気扇つけないと出来ないし危ないし
都内は大丈夫ですとか言ってたし・・・
鉄筋コンクリで雨で家にいてもかなりの人が被爆はしただろうな・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:07:35.57 ID:HmLgD6LK0
後遺症がおこったら、菅は国際法廷にひきづりだして極刑にさせるべき
644名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 08:08:00.46 ID:NPXUXa+dO
表現が生々しい。
神経質ぽさもかいま見られる。
グロをみたような 後味の悪さ。
645名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 08:10:33.73 ID:NPXUXa+dO
国際法廷に引き出す
手続きさえも 潰しそうな政府と東電
646名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 08:19:37.80 ID:96sA3VsSO
>>639
後日、細野が「パニックを避けるため」と言っている。
未必の故意ではない。
確信犯なんだよね。
647名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 08:28:54.76 ID:upQdV12f0
>>646
故意犯だよ。
確信犯の使い方間違ってる。
648名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 08:33:55.64 ID:PZOFX+zJ0
3月23日に黄色い雨降ったらしいけど
本当にプルトニウムだたとしたら、
ちょっとでも濡れた人は数年後、大変な事になりんじゃないの?

http://www.youtube.com/watch?v=ZpIEffFcMKM&feature=related

649名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/07(木) 08:51:00.59 ID:etwgNuUWO
杉並区が土壌検査してるね
ホームページに載ってた
判断材料が無いから結果を見てもどう捉えていいかわからない
650名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 09:52:34.56 ID:9/eecKhIO
プルトニウムは黄色では無いよ
グレーっぽい金属色

651HEY!(長屋):2011/07/07(木) 09:58:55.39 ID:4zniQv0G0
もう、今更、何を言っても・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/07(木) 10:01:31.77 ID:p7B3EwYKO
まぁ、私は15、21両日とも、外で大量に浴びた訳だが…
今のところまだ体調に異変は無いけれどね

数年後〜10数年後に癌になってしまう可能性はあるかもしれないなぁ…

残念
東京だけど普通に生活してたよ
夕方ワンコの散歩しちゃったけど大丈夫かな(´・ω・`)
654名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 11:50:55.72 ID:bNyKPgAJO
おまえはもう死んでいる
655名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 16:27:51.48 ID:vcbwdbIi0
雨と雪がやばいっつーのは分かってただろ。

カンチョクトは官邸地下のシェルターにいたんだろ
656 【東電 75.5 %】 (catv?):2011/07/07(木) 17:16:27.58 ID:xQXY3Ott0
知ってはいた
俺がもう少し楽天的だったら傘をさしたかもしれない
657名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 18:42:25.99 ID:dgD/YOPg0
3/23に関東でこんな
えげつない積もり方
ほんまにしたんかいな
おどろきや!
http://www.youtube.com/watch?v=7gZBZyQhNY0&feature=related
658名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 18:52:18.81 ID:96sA3VsSO
3.14に東京から逃げ、23日は神戸南京町往来で立ち食いしていた。
その日の東京の黄色い雨は知らなかった。
こんなのに濡れたならば半狂乱になるな。
659名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 19:12:12.53 ID:dgD/YOPg0
こんな黄色い雨本当に降ったの?
プルトニウムが酸化して酸化プルトニウムになった色でしょ
660名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:15:21.56 ID:QQhnMz8G0
まだ言ってんの?
これは花粉でファイナルアンサーだってさ。
花粉多い年はよく見るって。
今年は例年の10倍だったのと、時期が時期だから気になっただけ。
661 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/07(木) 19:16:54.88 ID:QQhnMz8G0

ただ、調べた人によると放射性物質はしっかり付いてたらしいけど。

662名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 19:25:21.03 ID:GQN3kW2b0
まあ、花粉にせよ
30年以上同じところに住んでたけれど
黄色い粉が家の周りに積もったのなんかはじめて。
663名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 19:57:45.08 ID:dgD/YOPg0
ガイガーカウンタで黄色い物体の放射線を測ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=ZpIEffFcMKM&feature=related
664 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/07(木) 20:04:22.83 ID:QQhnMz8G0
>>663
場所の問題では?
排水溝だからじゃないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 06:23:22.40 ID:tUJFdJg4O
3/15 仕事で外周り
3/21? 雨の日だっけ?
仕事でずぶ濡れ。

原子力に詳しい赤メガネがニュースで雨にあたっても全然問題無いって言ってたから全く対策して無かった。

現在、長期間の下痢。

胃がたまに痛む
666名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/09(土) 09:35:57.03 ID:ZuyURhRj0
視認できるほど放射性物質が降ってたら線量もすごいことになりそうなんだけど
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 18:24:17.40 ID:kMdMei910
うち最近お風呂の換気扇が壊れてて今まであまり機能してなかったことに気がついた。
どうりでカビがよく生えたわけだ。。。
もちろん最近取り替えたけど、台所の換気扇も6年洗ってないから
もしかしたら放射能が入ってくるの少しは防げたかも・・・
ダラがこんな所で役にたつとは!
668名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 21:36:04.64 ID:LiiRGaewO
地震直後から4月初旬まで神戸に避難していた。
それで積算被曝量はかなり助かっているのだが、もう食料で逃げ切れないように思う。
今日も昼、牛肉食ったら、セシウム入りが都内に売られているそうではないか。
669名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 21:45:01.30 ID:5ThD/9E30
体が肉を欲したら吉野家。
670名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 21:54:56.75 ID:LiiRGaewO
>>669
吉野家のは肉は米国産だっけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/11(月) 21:56:53.38 ID:r95NxqI50
どっちの日も買い物に行ってたよ。
とにかく震災後は買出しに走ってた。
原発事故だと知って海産物がアウトだと思ったんで
買えるだけ買っとこうと賞味期限の長い備蓄品を買いに行ってた。
当時はカップ麺やパンが人気だったけど私は全然興味なかった。
んで駐車場で雨に当たってピリピリを体感してしまった。
ほんの数分なのにひりひりした。
672名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 22:09:24.13 ID:JNL3bjRcO
>>670
まさか米国牛の吉野家にオアシスを見いだす日が来ようとは…
673名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/11(月) 22:19:06.61 ID:r95NxqI50
ピリピリを体感しちゃったのでさらに危険厨になった。
そうじゃなきゃ2週間程度の食料買って満足してたろう。
スピーディが発表されてればあの日みんな外出なんかしなかったろうに。
674名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 04:06:33.26 ID:kcndu62o0
>>632
土砂降りの雨の中で、シャイなあんちくしょうに告白された日だから間違いないわ
675名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 04:08:49.56 ID:kcndu62o0
>>646
見てるだけでイライラする細野
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6YibBAw.jpg
676 【東電 53.0 %】 (catv?):2011/07/12(火) 05:10:34.37 ID:rwvGF8Yi0
次からは津波警報も止めた方がいいな
津波来るなんて言ったら間違いなくパニックになるよ
677 【東電 53.0 %】 (catv?):2011/07/12(火) 05:18:21.86 ID:rwvGF8Yi0
地震速報は震度3までにした方がいいよ
大地震くるなんて言ったら広範囲でパニック起きて滅茶苦茶になっちまうよ
深夜は特に危険だから地震速報全て停止するべきだ
678 【東電 53.0 %】 (catv?):2011/07/12(火) 05:28:42.84 ID:rwvGF8Yi0
お医者様にお願い
これから癌が増えるかも知れないけど、癌だってこと誰にも言わないでくれ
癌だなんて聞かされたら患者がパニックになっちまうよ
お医者様の胸の中にしまっといてくれ誰にも言わないでくれ
まじで
679名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 06:45:00.87 ID:cMkOBFbDO
3月は太平洋側の中田島砂丘で遊んでたなあ
砂大量に吸ったかもしれないし、海水もすくったりしたな
680名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/12(火) 06:55:23.60 ID:izC1Bt8Q0
>>672
吉野家って玉ねぎは平気なのだろうか・・
肉と一緒に煮込んでるから汚野菜だったらヤバいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 07:47:58.93 ID:Nx+CcqJHO
>>680
玉ねぎは中国製。これはこれで微妙なものがある。
なお、玉ねぎの主要産地は北海道と九州だった気がす。
682名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 07:57:31.33 ID:Nx+CcqJHO
×玉ねぎの主要産地は
○玉ねぎの国内主要産地は>>681
683名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/12(火) 16:01:08.45 ID:zPFaSmkt0
このところやたらに癌保険のDM送ってくるんだが
これ年齢のせい?それとも売るチャンスと見てるのかねえ。
684名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/15(金) 07:13:09.26 ID:SiCj8jN5O
福島は計画第一ステップ(安定冷却)ほぼ完了とのこと。
誰が信じるのか。
685名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 08:59:38.41 ID:gO4m8D6o0
665
下痢
がつづくひとはぜったいこれみて
YouTubeで「【拡散希望】被曝医師・肥田舜太 郎さんが語る『真実の原子力』」を見る 忙しい人は12:30からでも
http://www.youtube.com/watch?v=3p73GY19Z rY&feature=youtube_gdata_player
686名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 09:00:07.13 ID:gO4m8D6o0
YouTubeで「【拡散希望】被曝医師・肥田舜太 郎さんが語る『真実の原子力』」を見る 忙しい人は12:30からでも
http://www.youtube.com/watch?v=3p73GY19ZrY&feature=youtube_gdata_player
687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 01:47:30.66 ID:V0rVnkYx0
>>684
4号機の燃料プールの循環冷却と補強工事、3号機の建屋カバーが完成したらちょっと
安心してみようかな、と思う。
一応計画だと4の方は7月中に決着する予定。
688名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 11:35:34.71 ID:B/gVwk1kO
15日は外出しなかったけど16日にでかけてた
車で移動してマスクしてデパートだったから平気かなあ・・・
689地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 01:32:48.78 ID:Eh1unCv30
明日あたりから風向きが関東以南直撃コース。
久々にマスク着用で外出しますよ。
690地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/19(火) 01:35:51.02 ID:8EmQJ/DWO
>>681 関西では淡路産もわりとメジャー
691BEST PRICE FOR PRIPYAT RKS 20.03 TERRA(catv?):2011/07/19(火) 01:37:50.83 ID:sX6ffGaf0
692地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 02:16:10.36 ID:lIkvh/U10
両日とも外にいたし、21日以外でも雨にぬれまくったよ。
その後もあっち方面の野菜食ってるし、牛丼も食ってるし
もう今更どうにもならんわw
693地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 02:33:29.02 ID:1L3ufQeX0
今の汚染レベルで東京で18歳以上ならおおむね平気
やばいのは子どもそれも0歳〜8歳のリスクったらない
694地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 04:49:43.69 ID:KaOb8nFm0
大阪市内のイオンだが、最近の玉ねぎは兵庫(淡路)産か、
オーストラリア産が多いよ。東日本、中国産は滅多にみない。
695地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 05:29:42.28 ID:/Rux0dPd0
全部偽装済みだけどな。
696地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 05:43:56.64 ID:eAcpJaI10
>>693
東京はチェルノの放射線管理区と同じ、場所によってはもっと酷いから
大人にも影響出る、というか初期症状はすでに出ていて
放射線被害のボランティアとかやってる医師団が関東の広範囲で
薬の効かない長期間の下痢、目のくま、異常なだるさ等
チェルノと同じ症状を訴える人が増えてると言ってる

チェルノで大人の甲状腺癌は3倍くらいになってるからそれ以上の被害はありえる
癌の家系、呼吸器系、心臓病とか腎臓肝臓が弱い人とか要注意
皮膚や粘膜の弱い人も悪化するから気をつけたほうがいい
健康な人の割合が事故を堺に8割から2割に減った

因果関係は証明できないから御用機関は放射能との関係を認めないだけ
免疫系がやられるからね
50歳以上で死んでも心臓病とか加齢のせいにしてるだけで
癌だけだと思ったら大間違い
697地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 07:25:13.51 ID:Eh1unCv30
チェルノブイリの正確な被害状況なんて隠蔽されまくり。
特に爆発直後の放射線量なんて正確な値は誰にも判らないよ。
ただ事故直後、付近住民に大量の放射線障害による入院患者が
発生したことが病院に記録されている。
つまり現場作業員じゃなく敷地外の住民が短時間で数シーベルト単位の被曝をしている。
マイクロとかミリじゃなく、ただのシーベルト。
比較にならないよ福島とは。

だから関東が安全ってわけでは全く無いけどね。
698地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 15:00:08.96 ID:hEuHR7jt0
>>696
東京に住んでないだろ?w
699地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 07:54:53.81 ID:ynR3X3Ja0
自衛官だけど
ひっきりなしに電話かかってきたな。上司もピリピリ状態。
冗談言って和ませようとした人が怒られてた。

俺はお茶だし要因(´д`)
食料支援の仕事でカップラーメン大量に運んだな。
みんな食べたかな
700地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 08:01:09.87 ID:ynR3X3Ja0
>>699
要因× 要員
すまん。そして華麗に>>700ゲット
701地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 08:04:26.64 ID:PxlAlJeK0
悪性でない腫瘍(良性腫瘍)に対する原爆放射線の影響は、ほとんどの情報が成人健康調査(AHS)から得られている。甲状腺、副甲状腺、唾液腺および子宮の良性腫瘍、ならびに胃のポリープについて調査が行われている。いずれの場合にも放射線量との関係が認められた。

子宮の良性腫瘍において明らかな線量反応関係を図1に示す。

http://www.rerf.or.jp/radefx/late/benign.html
702地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 08:27:52.03 ID:4fjplHUUO
仕事
703地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 08:28:52.83 ID:0V9yq+l90
>>696
チェルノブイリ事故直後5月4日
病院収容1882人、急性障害と診断204人、うち幼児64人、重症18人
5月7日入院中4301人、うち幼児1351人、急性障害は内務省関係者を含め520人、重症34人.
5月12日には入院患者が1万人越え、最終的には3万7千人

>東京はチェルノの放射線管理区と同じ、場所によってはもっと酷いから
東京がこれ以上なの?
被害が隠蔽されてるのか?>東京はチェルノの放射線管理区と同じ、場所によってはもっと酷いから
704地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 08:32:07.92 ID:PxlAlJeK0
アメリカ西海岸で妊婦の早産・流産・奇形児出産が急増している
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/884.html

カナダ産、アメリカ産食品も

アメリカの西海岸における「福島原発の放射能汚染の影響とみられる、妊婦の早産、流産、奇形児出産の急増」という報道である。
全米の異常出産の増加比率が2.3%であるにも係わらず、ワシントン、オレゴン、カリフォルニアなどでは35%に達している。
3月11日以降、5月末までのデータで、こうした異常事態が明らかとなり、原因は日本からの放射能との見方が一般的である。


アメリカ西海岸シアトルでも金属味を訴える人が続出
金属味は放射能被曝の証拠 ガイダーセン博士(動画)

http://vimeo.com/25002205
Hot Particles From Japan to Seattle Virtually Undetectable
when Inhaled or Swallowed


705地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 08:56:53.33 ID:0V9yq+l90
>>704
Why is it only a handful of the cities from the western seaboard are used in the math?
Could it be that there were no increases in infant deaths in any of the other cities?

This math smells of confirmation bias.
706地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/20(水) 09:35:52.95 ID:PxlAlJeK0
>>705
Rocky Mountains blocked
707地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 10:03:58.87 ID:tvCWCzFo0
妊婦の早産、流産、奇形児出産の急増てのは、宇宙線による影響も考えるべきですね
708地震雷火事名無し(九州):2011/07/20(水) 10:47:21.93 ID:kwYZfRVwO
>>678
残念
癌の進行が早くて増殖止めるために放射線治療くらう可能性が高いよん

709地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 12:30:58.99 ID:ZOMyXH2L0
>>704
こんなの本当だったらセシウム牛であんなに怒り狂った国が黙ってるわけないだろ。
ヒラリーが血相かえて記者会見やってるよ。
710地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 19:10:42.26 ID:BlhDGQ000
みんなガンダーセンに騙されるなよ。

35%に増加じゃなくて増加率35%だからな。
しかも奇形だけじゃなくてたかが「早産」まで異常妊娠に加えてっからな。

何人中かわからんが、今まで○人の出産のうち10人早産発生してました、
それが13.5人になりました、増加率35%ってのはその程度の範囲。
放射性物質や津波がアメリカにも来るかも・・てストレスで早産が増えた程度だろ。
驚くような数字じゃねーわ

おりゃ危険厨だけど、ガンダーセンってのは騙しのテクニック使ってビビらせようとしてるだけだからムカつく。
以前も「東京を走っていた車のフィルタから」なんて見出しで恐怖をあおっていたが
全文読めば、その車が「東京しか走ってないのか」「東京以外も走ったのか」という
大事な点については言及なし。
711地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 20:03:25.11 ID:Thl2bskk0
工作員乙!
712地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 21:34:14.36 ID:sPi1J17I0
>>710は典型的な詭弁の塊。
早産率を35%下げる為には信じ難いほど多額の医療予算と
医療者たちによる血の滲むような努力が要される。
それが逆に増えるとなると、これはもはや医療の壊滅状況を意味する。
付随してそれに数倍ー十数倍するトラブルが発生する。
健康に生まれてくる子供の数は、驚く程減少する可能性さえある。
713地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 22:09:26.40 ID:B5kBvX+E0
自分早産で子ども産んでるけどw

早産の一番の問題は、安定期前に動きすぎることだから。
医療予算なんか要らないよ。「自宅安静しろ」と言われるだけだ。
714地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 21:16:09.27 ID:0ZLVDip10
被曝民どもがびびってるせいかスレが伸びんな
715地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 21:17:30.21 ID:kM/eE72t0
 関東南部だけど、3月15日は東電が行った計画停電のせいで主婦連中が買いだめに
走っていて、普通なら夕方から混んでくるスーパーも昼から人がいっぱいいた。買う必要も
無いのに敢えて買い物の回数を増やした人も多かったと思う。

 計画停電がなければ、被曝しなかったはずなのに計画停電のせいで必要以上の買い物
をするはめになり不必要な被曝をした人達が大勢いたと思う。まったく東電は罪なことをしてくれたよ。
716地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/01(月) 21:41:29.55 ID:MDGDrA5PO
8月2日、なにをしていた?
になりかねない福島状況だな。明日、部屋ごもりして様子見るべきかな。
なんかもういやだ。
西日本は暑いから北海道にしようかな。
717地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/01(月) 23:38:00.46 ID:x8EEKF0l0
>計画停電がなければ、被曝しなかったはずなのに計画停電のせいで必要以上の買い物
をするはめになり不必要な被曝をした人達が大勢いたと思う。まったく東電は罪なことをしてくれたよ

自分もこのパターン。停電するから懐中電灯とか電池とか買いに行ってた。
結局買えなかったけど。

スーパーが開いているうちに買い物しよう・・って言って色々
買い物してる人がいつもより多かったよ。
718地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 08:58:49.35 ID:6gfrlPNuO
計画停電と首都圏電車運休は、それにより自ずと外出を減らし室内退去を促し、
被爆を減らそうという政府の策だったが裏目に出たな。
私の勤め先(大手)ではしかるべきところからしかるべき連絡あったのか、13日(日曜日)に
「14日から17日は緊急一斉年休。ただし自宅待機で外出はしないこと。家族も同様。」
と指示がまわってきた。
私はCNNや米国大使館HPとか気にしていたから、13日夜に関西に避難しました。そのまま25日まで実家の不幸を装って休みました。
719地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/02(火) 11:36:49.56 ID:bqGziDGGO
>>490
関西の原人共、他人事だと思っているのか?ォマェ等も、福一放射能様の射程圏内なんだがw
720地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 14:59:55.58 ID:3vJRGZaa0
電通は自宅待機だったな。
721地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 15:46:09.44 ID:a90E1BH40
エダノの官製デマがいちばんタチ悪いよな

「首都圏の放射能が増えていますが、ただちに健康に影響のある数値ではありません」って
白痴の繰り言くりかえして、安全そうに偽装しやがって。

あんなん「危ないから極力外にでないで下さい。事態は数時間でおさまります
収束したらまた、報道します」っていえばいいものを

ほんと菅も枝野も大うそつき
722地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/02(火) 16:16:51.18 ID:6gfrlPNuO
>>721
嘘八百で20km圏内や飯舘村の皆さんを大被爆させているのだから、首都圏を危険と言うわけがない。
後々、「パニックを避けたかった」とコメントしたのも菅、枝野ではなく、細野だ。
枝野は、「ずっと健康に支障が出ないとは言ったおぼえはない」とほざいた。
723地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 07:50:26.40 ID:s+BJctmgO
Jリーガーはプロと言え、雨ずぶ濡れで90分走り回ったり、芝生に伏したり、命知らずだね。
海外組はやはりエリートということだわ。
724地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 08:08:07.58 ID:4o13tghP0
飯舘の大量被曝は、戦争犯罪に等しいよな
天網恢々っていうから、あとあとそれなりの処分はあるだろうが
725地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 09:10:04.22 ID:sBTm2XIJ0
山梨住で3歳、1歳の子どもがいます。15日は目張りした木造の自宅に引きこもってましたが木造は意味なしなんですね…
21日は1日外出してました。
後悔で押し潰されそうです…
726地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 09:28:42.26 ID:s+BJctmgO
>>725
山梨はその後、汚染度低いから累積で取り戻していると思いますよ。
私は横浜住みだけど、週末とか山梨や静岡に車で行って深呼吸しています。
727地震雷火事名無し(長屋):2011/08/08(月) 09:59:46.76 ID:sBTm2XIJ0
>>726さん、ありがとう…。少し救われました。本当にありがとう。
728地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/08(月) 10:32:01.75 ID:GDdQRMbuO
>>59
それを必死に連呼してたの水野さんじゃなくて山崎さんだよ。
729地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/08(月) 11:08:36.70 ID:39l6sMT00
>枝野は、「ずっと健康に支障が出ないとは言ったおぼえはない」とほざいた。

「ただちに〜」って言ってたから
確かにその通りなんだけど、国の中枢にいて国民の生命を守るべき立場に
いる者がこんな事を言って良いのか・・と思った
日本文化とか好きだったけど、それは先人が素晴らしかっただけで
今は超絶ダメなのでは?とか思い始めてきて
なんか???になってきて気分が落ち込んでいる
730地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/08(月) 11:16:14.28 ID:VAb0EbHx0
国民目線なんて口先だけで、金と出世が目的の学歴社会になったからなあ。
エリートも、利権構造の社会的家畜に成り下がった時代。日本文化や風土は
本当にすばらしいのに。国民もテレビやグルメで消費するだけの家畜になってるから
、自分も人のことは言えないけど。
731地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 11:24:20.95 ID:93MF70HP0
>>730
強く同意。
第2次世界大戦で古い体制はなくなったと思っていたけど、
やはり特権階級みたいなものは残っていたことを
今回の件で思い知らされた。

今回の事故を契機に世の中がいくらかマシな方向に動いて欲しいけど
原子力損害の賠償に関する法律の成立なんか見ていると
ダメだなあと思う。

でも、結局は国民一人一人がダメなんだろうなと思う。
すべてをお上のせいにして自分は悪くないって態度もよくないんだな。これが。

難しいね。
732地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 11:24:29.90 ID:UIhEALyq0
http://www.youtube.com/watch?v=-9u6TRniEFs&feature=related

これ見たら、多分、3月20日の爆発のストロンチウムが22日に三重県沿岸まで
迫ったのがわかる。
いずれにしても愛知までは大被曝してる模様。
733地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 11:28:54.82 ID:UIhEALyq0
この、名古屋まで来ているプルームの濃さと関東に停滞していたプルーム
の濃度差は3倍くらいか?
5000万円あげるから、21日に関東に滞在しでSr,Ptに被曝して
ください といわれたら、どうする?
もちろん断るわな
734地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 11:39:41.70 ID:93MF70HP0
>>732

なるほど、当時もこの動画を見ていたけど、
あらためて見ると、静岡茶の惨状もなっとくできる。

震災10日後、二度目の溶融か 福島3号機、専門家指摘
http://www.asahi.com/national/update/0807/TKY201108070330.html
735地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 12:06:34.52 ID:i/l5TfFy0
>>725
関東平野に住んでるものからみたら、山梨は天国。
余計な心配すると精神衛生上よくないよ。
736地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 12:24:08.18 ID:OzXSN3tKQ
慶応卒や東大卒のエリートが一斉に放射能吸い込んで被爆したのは爽快だったな
原子力革命
勝ち組が転落し、負け組のほうに落ち
西日本のほうが相対的に勝ち組になった      
誰も血を流すことなく革命が起こった
流したのは鼻血だけである
737地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 12:33:40.74 ID:Rhc22SPL0
>>725
http://www.youtube.com/watch?v=-9u6TRniEFs&feature=related

これ見たら、3月21−22で山梨で木造なら、大被曝してる
目張りは木造では意味無いです。
738地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 12:34:08.96 ID:MjJN2u/80
3月21日に3号機格納容器は爆発していた?
http://news.livedoor.com/article/detail/5763592/

15日から16日に放出された量よりも21日以降の方がやばい事がわかった。
15日の放射能はキセノンが主だが、21日から4月中、テルルやテクノチウム等の放射能各種も検出されている。
http://lh6.ggpht.com/-ckCpuzTuTsg/TgXZdxhBy5I/AAAAAAAAAEQ/rdCm0jGaxMg/s1600-h/image17.png

15日3号機の爆発で飛んだルートは福島を通り那須、日光に降りたが15日に関東に来た放射能は2号機爆発のものであり、気ガスが主であった。
しかし21日の放射能は太平洋を越え、柏、川崎へと集中的に流れた。これこそ最悪のプルトニウムを含む放射能雲と呼んでいい。この時に東京は大きな汚染を受けた。
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/o/c/k/ocky/20110731L.jpg

本当に逃げるべきは21日から4月〜5月の間だった。
4月の段階で、シアトルの人たちは、一日当たり5個ものプルトニウム放射性粒子(ホットパーティクル hot particle)を肺に吸い込んでいる。
この頃、東京の人は1日当たり10個のホットパーティクルを吸い込んでいる。というガンダーエン氏の言葉も頷ける。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-610.html
739地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 12:47:32.72 ID:Rhc22SPL0
21日の放射能は太平洋を越え、柏、川崎へと集中的に流れた。これこそ最悪のプルトニウムを含む放射能雲と呼んでいい。この時に東京は大きな汚染を受けた。
そのプルームが3月22日の三重沿岸まで迫ったが、近畿はかろうじて
被曝を免れた、
しかし、愛知までの広範囲で大被曝している
740地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 13:02:07.22 ID:IH9E7vAFO
くそ
デート断わればよかった(つω・`)
741地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 13:11:03.82 ID:Rhc22SPL0
http://www.youtube.com/watch?v=-9u6TRniEFs&feature=related
これを見ればわかるように、山梨も完全に最も危険なプルトニウム、ストロンチウム
に汚染されたのがわかる
従って、5歳以下の子供は高確率で2−3年後には
ぶらぶら病や慢性頭痛を発症する。
742地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 13:23:03.93 ID:MjJN2u/80
15日の爆発直後、放射線量が高かったのは数時間だけだったんだけど、21日以降は爆発的に上がってからしばらく下がってないんだよね…
743地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 13:26:25.93 ID:Rhc22SPL0
20日の爆発でアルファー線のアメリシウム、プルトニウム、ストロンチウムが
多量に放出されてプルームが関東全域から三重県沿岸まで流れました、
744地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 13:29:47.10 ID:Rhc22SPL0
大人でも4−5年以内にブラブラ病、慢性頭痛が発症してくる可能性が高いです。
745地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 13:47:45.35 ID:rxNpsD7s0
ヒロシマとその周辺地域でぶらぶら病が出始めたのって、半年後くらいだって肥田先生は言ってたよ。
今年の9月とか10月とかから出て来るかもね。
746地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 13:52:23.62 ID:OzXSN3tKQ
原爆は被害を効果的に出すためにある程度の高さで爆発させるから
今回のように地上で爆発したときとは多少違ってくるだろうな
原爆のときは黒い雨も降ったりしたとか
747地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 14:25:07.85 ID:YQmkGktn0
15日は子供を学校に送り出してから
日野ガイガー急上昇に気がついた@東京
迎えに行くべきかどうか迷ったがそのまま。
午前中に外体育やったり外遊びしたりしたそうで
悔やんでも悔やみきれない。

その週の週末はほとんど家に篭っていたが
習い事だけは行った
雨が降った日は「合羽を着ていくように」と言ったが
「カッコ悪い」と拒否されて負けた
これも後悔
748地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/08(月) 14:34:35.72 ID:/VTClmHdO
>>747
15日なんかより21日から数日間のが遥かにやばいよ…
関東一帯プルトニウムとストロンチウムだよ
749地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/08(月) 15:44:03.42 ID:/VTClmHdO
あと3月に避難してたとしても、4月中に東京に戻ってきた人はもっとも危ないホットパーティクルを吸ってる訳だけどね…
750地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 20:50:33.04 ID:aefQC6NN0
4月中は濃いプルームは関東には来てないらしい
751地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 21:21:14.10 ID:aefQC6NN0
752地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 21:36:02.83 ID:8c1uU9W/0
都内ホットスポット。

3/15は家族全員で家にこもっていましたが
3/21以降は普通の生活を送っていました。

特に2歳の娘には地震で不安定な気持ちが良くなればと
雨の日は抱っこ紐でしたが
保育園の帰り道、2人で走ったり、
遊びながらゆっくりと帰っています。
24日は楽しみにしていた遠足に送り出してしまいました。
少しでも気持ちが落ち着くようにと。


もう駄目ですか?
娘がどうかなると思うと…。
死んでしまいたいです。

753地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 21:48:51.86 ID:XdWRE9cA0
>>752少なくとも今、子供のことで気をつけられることは
やれるだけやろうよ。

全く何もしない状態と、たいして変わらないとしても、
母親ならやらなくちゃと自分も鞭打ってやってるよ。

水はミネラル。月に2万位行くけど、今お金使わないでどうする!!

本当はどっかに引っ越したいけど、無理なので、掃除、洗濯、
子供に危険を教える、外食の注意なんか、子供に言っても
無だと思うけど、言わなきゃあもっと分かってもらえない。。

野菜も、肉もコメも、家庭菜園の売ってる土も肥料も信用できなくなるなんて。

日本ってこんな国だったっけ?
泣けてくるね。
754地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 21:53:35.12 ID:aefQC6NN0
>>752
まだ30前後の若い女だろ、そもそも人の事心配する前に自分自身の発病の心配しなければ
成らないのに、その自覚がない つまり甘いんだよ
755地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 22:27:43.74 ID:rxNpsD7s0
>>752
お嬢さんを、がん保険に入れようね。
今だったら、2口入っても金額安いよ。
756地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 23:33:47.22 ID:6rqqKPuK0
177 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 14:54:20.31 ID:K0ncYLZL0
当日の気象状況としてはこの人のブログがよく分かりやすい。

3/21 首都圏降下沈着プロセスの考察
http://www.nnistar.com/archives/201105180235.php


(補足)すると

期間限定掲示、@nnistarさんの放射能地図(色変更) (07/03)
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/07032s.jpg
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
http://www.isfet.com/company/?page_id=3273
気象学的境界線(20041231=20110321 接岸低気圧)
http://utuho.ath.cx/cgi-bin/uploader/src/35.gif

この境界線より東側(雨領域)は北東の風でマダラ状に広がってるが内陸側は
昔から北西風(雪が溶けにくい地域)卓越地域でありほぼピタリと止まっている。
(この分布は19690312、840226、860323、880408、010109、030123、041231、050216、
060207、080123、100218、100309、100417、110209等の接岸タイプの南岸低気圧時
に数多く見られる。20110321は全体の気温差はあるけど気圧配置は酷似。)

常磐TX沿いが高値になってしまったのは内陸側から来る北西風と自身の
北東風が収束し、それによって降雨がまとまり叩き落された可能性が高い。
それこそ誰かが唱えてたけどビル群の役割をこの内陸風が加担してしまった。
あとは東京湾からの南西風だね、運悪く降水後半に日本海側にも低気圧が
発生してしまって南風も入り込んでしまった。(二つ玉低気圧)

東京大空襲の時も常磐線沿いに灰が多く飛んできたらしい。
つまり、汚染はマスコミが流している特定のエリアに広がってるわけではなくて一都三県に渡り帯状に伸びている。


757地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 23:36:41.25 ID:6rqqKPuK0
205 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:17:57.83 ID:H2vYcM140
3号機の話に戻ると、21日15時から灰色の煙が放出されていることが確認されました。23日の官邸資料(削除済み)から引用します。

15:55 3号機に関し、灰色の煙が噴出(調査中)
16:49 3号機の煙に関し、煙量に変更はないが、灰色から白色に変化
18:02 3号機に煙に関し、沈静化を確認

http://lh5.ggpht.com/-b9lixe6LtQw/TgXZwhiVPrI/AAAAAAAAAGw/sFsJ1MoqPHI/s1600-h/image%25255B100%25255D.png
3/21 3号機の煙の様子 共同通信 東京電力提供


758地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 23:37:43.72 ID:6rqqKPuK0
214 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:36:58.25 ID:aTa7jORg0
>>92

http://lh5.ggpht.com/-b9lixe6LtQw/TgXZwhiVPrI/AAAAAAAAAGw/sFsJ1MoqPHI/s1600-h/image%25255B100%25255D.png
↑この煙かw もうあの頃の記憶が薄れてきてるが、
これだけ膨大な放射能が飛散したのに、政府はこんなこと↓言ってたんだなw

健康には何ら影響の無いレベルの、極めて微量のものであり、
「心配ない範囲内である」という点では普段と同じです
http://www.kantei.go.jp/saigai/20110321ame.html

倒電も、モニタリング値に大きな変動は無いwとか言っていたwww
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1372-j.pdf


多くの人が、まんまと騙されたわけだww


215 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:38:26.93 ID:rT/Lv0o90
>>212
やっぱり、そうか…

http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html
http://www.geocities.jp/iomante18m/radiation.html
見るときちっと21日〜23日に第二ピークあるのね

759地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 23:38:53.62 ID:6rqqKPuK0
223 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:49:02.04 ID:Sn2pJ2ht0
昨日N速板のスレに「実は3月20〜21日に3号機で爆発レベルの事故が発生しており
その際にそれまでで最大クラスの放射性物質が拡散し、それによって21日前後に
空間放射線量が急激に上昇し、関東各都県の浄水場で放射性物質が確認されるに至った云々」って
スレが有ったな。

一応政府や東電の今までの発表では爆発的事象は3月15日頃までで、3月21日に線量が上昇し
各地の水道水で放射性物質が確認されたのは15日頃までに拡散した放射性物質が20日頃の大雨で
空中から地上に落ちて起こったって事になってるが、21日前後の急な空間放射線量の上昇と広範囲での
放射性物質の確認はそれじゃ説明が付かないらしい。そして20〜21日に掛けて3号機で異常な量の
大量放水が行われており、これはその間に3号機で何か大きな事象が有った事の裏付けでは無いかとの事だった


224 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 16:52:54.83 ID:QLX2OwlT0
水騒動のときか。調べたら23日だったからその元となる14日ごろに撒かれ
大気中のやつが雨で落ちて上がった説だけじゃなく最大量放出があったわけね。

760地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 23:39:02.84 ID:CDFgKuO+0
癌患者が急増する見込みなのに
入っても掛け金損するだけ、年金もしかり。
761地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 23:40:11.28 ID:6rqqKPuK0
249 :名無しさん@12周年:2011/08/08(月) 17:57:48.72 ID:pxMLwIto0

3月15、16、17と結構な雨が降る一方で、21日はまったく降っていない山形で
21日だけ急上昇してるから、降雨のせいってのはおかしいなとおもってたんだ。
http://www.asahi.com/national/update/0807/images/TKY201108070411.jpg
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=35&prec_ch=%8ER%8C%60%8C%A7&block_no=47588&block_ch=%8ER%8C%60&year=2011&month=3&day=&elm=daily&view=

東京の21日の急上昇は降雨の影響というより再爆発だったんだな。
762地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 23:53:05.55 ID:2LygneJPO
>>738
その話はよく聞くけど本当かな?
確か福島や関東を大震災の取材で訪れた韓国のマスゴミ関係者が
11日から15日辺りに大量被曝して遺伝子が損傷したとかいうニュースがあったはず。
763地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/09(火) 00:38:44.31 ID:/XUMyTrIO
>>762
15日の東京は毎時20μだったとか
だけどピークだったのは10時〜11時、11時〜12時の間
やばい事には変わりないかな…
764地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/09(火) 06:01:45.00 ID:ULzhrTS8O
強烈な恐怖と絶望で14日から28日まで神戸に避難していた。
月末、東京に戻り、さぞや緊迫感や危機感、あるいは終末感漂っているかと思いきや、以前と変わらぬ平和でだらけた日常世界だった。驚いた。
無頓着さに怒りもおぼえた。
これじゃあ、菅や枝野にいいようにやられるよ。
みな、事実より公式な発表を信じている。
テレビは嘘言わないと思っている。
自分が死んでも自分の責任ではないからかまわないと思っているのではあるまいか。
765752(dion軍):2011/08/09(火) 09:19:37.42 ID:ZQPn6Hcx0
>>753

ありがとう。
うちも水道水は娘には飲ませてません。
自分だってしんどい時があるけど
それより守らないといけないものがあるから

おかげで元気出ました。
766地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 12:56:06.22 ID:gze37xLV0
>>752
ここは人の不安な気持ちを面白がってる関西人が煽ってるから、
本当に助言が欲しいなら他に行った方が良いよ。
因にチェルノブイリ10km圏内で被曝、白血球が極度に減少した危険な状態
の子供達も、線量低い地域に数週間避難しただけですぐに復活したそうですよ。
甲状腺異常の子達は数万ベクレルの牛乳をガブガブ呑んでいた子達です。
ちゃんと気をつけていれば大丈夫ですよ。
767地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 14:04:16.02 ID:KnrbZ9ok0
>>766
Mox燃料ブチまけてるんだから面白いわけないだろうが
おまえまさかまだ生き残れると思ってるのか?


768752(dion軍):2011/08/09(火) 14:44:38.30 ID:ZQPn6Hcx0
>>766

ありがとう。
色んな人がいるけれど、
あなたみたいな人がいて助かりました。

何も気にしていない周りからは
何か思われてるかもしれませんが、
私は何と思われようと娘の健康を守りたいと思います。
769地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 15:01:16.46 ID:KnrbZ9ok0
>>768
気の毒だがもう余生が始まってる
健康なうちに海外旅行や好きなことをたっぷりさせてあげなさい
770地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 15:56:57.71 ID:Yv8ktKeIO
よかれと 思ったことが
仇になることは よくあること。
だが このケースは深刻だなぁ。
771地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 15:59:40.80 ID:Yv8ktKeIO
ていうか なにしようが
手遅れだろうな。
あぁ 幼い命が …
772地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/09(火) 17:12:25.42 ID:KdNd7KTxP
>>704
データはにわかに信じがたいけど
金属味の部分は分かるわ
315は全く知識が無かったのに、口の中というか鼻の奥というかに
金属のニオイというか味がした
773地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 17:42:15.32 ID:d8UQfQNP0
金属味はPt の特徴 315にもPtが多量に飛散していた。
321−323まではアルファー線核種が関東平野の広範囲に覆っていた。
しかし、アルファー故に線量系の数値に出てきにくい。
774地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 17:51:00.76 ID:d8UQfQNP0
>>766
チェルノブイリ10km圏内で被曝、白血球が極度に減少した危険な状態
の子供達も、線量低い地域に数週間避難しただけですぐに復活したそうですよ。

それはセシウム、ヨウ素等の生物学的半減期の短いβ線核種が
排出されたから、
しかし、恐ろしい、プルトニウム、ストロンチウム、アメリシウム等のアルファー線核種は
肺、肝臓、脳に蓄積したままだから、子供の場合は2−3年以内に
ブラブラ病や慢性頭痛が発病する。肺、肝臓癌等になるのはもっと10年以上先。
775地震雷家事名無し(福岡県):2011/08/09(火) 17:55:07.94 ID:sxkxAJ220
>>752
大丈夫さ
子供の免疫力を信じろ
栄養のあるものちゃんと食わせろよ
776地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/09(火) 17:55:13.23 ID:qeQJYFvjO
>>1
その日に東日本に居た連中は、確実に被曝しているだろう…

ご愁傷様ですww
777地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 18:00:01.70 ID:d8UQfQNP0
http://www.youtube.com/watch?v=-9u6TRniEFs&feature=related

>>776
従って、関東から愛知半分までは被曝している、

3/22には愛知に到達している
愛知に茶畑半分が汚染されているのがよい証拠、
ご愁傷様ですww
778地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 18:02:56.95 ID:d8UQfQNP0
20日に爆発、再臨界でアルファー線大量放出→
21−23関東全域を覆う、→
22には三重県近くまで到達。
779地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 18:09:14.06 ID:d8UQfQNP0
震災10日後、二度目の溶融か 福島3号機、専門家指摘
http://www.asahi.com/national/update/0807/TKY201108070330.html

愛知の茶畑汚染、Csでは無くて、むしろSrを非常に強く疑うが
Srは検査公表せずか?
780地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 18:18:09.16 ID:4649eIKq0
>>752
内部被爆は空気で吸い込む量よりも、
食べ物から摂取する方が断然多い。
プルト君が肺に入る場合の影響が恐ろしいからみんなそっちに注目してしまうけど
今回は、幸いにもMOX燃料がやられた割には飛散したプルト君は比較的少ないらしい。
(小出先生談だから信用できる)
やっぱセシウムが今のところ一番の問題

だから、3月15日、21日にマスクせずに過ごした人でも「もうダメ」なんてあきらめなくていい。
今後の食糧での内部被爆量を出来るだけ減らして過ごせ!子供に安全な食べ物を与えろ!
内部被爆は食べ物での摂取が90%なんだよ。
781地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 18:23:08.26 ID:d8UQfQNP0
プルト君は比較的少ないらしいじゃなくて
測定値を公表していない つまり、公表出来ないくらい多量だから。
アルファー線核種の想定結果は全然明らかにされていない。
通常は、MOX燃料なので必ずアルファー線核種が多量に飛んでいるはず。
782地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 18:25:09.22 ID:d8UQfQNP0
測定結果がなぜ公表されていないのか?
また、8000キロ離れた、西海岸のシアトルに大量に降っているのを考えれば
容易に想像がつく。
783地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 18:31:51.30 ID:ebbYKxuP0
どこに溜まっているかは不明だけど、大気への推定放出量は保安院が6月初めに
出しているよ。
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf
アエラがまとめていたから抜粋。

α壊変してプルトニウム238になる
キュリウム242(1000億)

α線
プルトニウム238 (90億)
プルトニウム239 (32億)
プルトニウム240(32億)
プルトニウム241(1.2兆)

β壊変してヨウ素の放射性同位体となる
テルル129m(3300兆)
テルル127m(1100兆)
テルル131m(97兆)
テルル132m(760兆)

β線
ストロンチウム89 (2000兆)
ストロンチウム90 (140兆)

β壊変して半減期2万4000年のプルトニウム239になる
ネプツニウム239(76兆)

その他・・・

プルトニウム241の粒子は崩壊してさらに有害な放射性物質、アメリシウム241に
姿を変えつつある。プルトニウムよりも強力なアルファ線を出すアメリシウムは、
より水に溶けやすく、食物連鎖のなかに入り込みやすい。さらにアメリシウム241が
崩壊すると、これもまた強力なアルファ線を出すネプツニウム237に変わる。その半減期は
200万年以上である。
784地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 18:32:53.03 ID:ebbYKxuP0
あっ、単位はベクレルです。
785地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 19:00:21.39 ID:KnrbZ9ok0
東日本は最悪全滅もありうる
無論10年単位での想定だが
政府が放射性物質の封じ込めを無意味と思えるくらい人々に放射能が蓄積してしまってるの現状だ
ハワイシアトルで計測されたプルトニウムの存在を考えたらどう考えても積みのは確か
願わくばプルトニウムは人体を確実に殺すほどの物質ではなかったで終わればいいんだが
786地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 19:28:52.21 ID:5cBsQMEN0
ハワイ・シアトルで計測、ねぇ…国の発表を信用する人は学習能力がないが
出所不明で信頼性に欠けるネタを信じる人がいたら、少しへん。
787地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 19:47:09.58 ID:n/xt/7wI0
どう、生きるのかが大事で、長く生きるのが大事ではないと思っている。

しかし、子供はまだまだそんなこと考えられる年でもなく、道筋を漠然とでも

考えられるようになるまでは途中で果てるかもしれないけれど

守ってやりたい。

それは旅行に行くとか、思い出作るのとかも大事だけど、これから起きる

地獄のようなありさまがあったとしても、その中からでも自分のとるべき
行動を自分で考えられるように育てて親元から送り出したい。

被ばくしたことは受け入れるしかない。

寿命がちじまったとしても、それを知ったことで濃い人生を送っていける。

残った人生、人の不安煽って生きるもよし、お互い励ましあうもよし。

決めるのは自分だよ。



以上、お母さんでした。

788地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 20:15:12.97 ID:fq5hBbth0
ガンダーセンの自動車のフィルターの分析結果 シアトル 
789地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 20:19:17.80 ID:fq5hBbth0
>>787
子供は危険で大人はそれほどでも無いと思っている人は確かに多い、
しかし、それは甲状腺に関して言える事であって、アルファー線の脳萎縮作用や
腺腫は大人の方がむしろ影響力が大きい。

http://www.rerf.or.jp/radefx/late/benign.html
790地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 20:29:14.70 ID:A8qy3GCgO
15日や21日っていうけど、21日から後はどうなの?
ちょっとでも出てたら21日とかと変わらないのかな?
だとしたらほとんどの人が被曝してるでしょ…。
15日21日家にいたとしても。
791地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 20:30:01.26 ID:fq5hBbth0
特に「子宮筋腫、乳腺腫、胆嚢腺腫のある人は要注意。
792地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 20:36:34.26 ID:9rl5M/Bx0
家に居たとしても木造なら
ほとんど意味無いよ。
福島の自宅待機の餓鬼の検査結果でも明白。
21日から23日までずっと停留していたから、非常に悲惨な状況。
793地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/09(火) 20:58:34.38 ID:Jx7Jbc280
nnistarの説明はわかりやすい
kenkenもその説明からヒントを得たって書いてたな
794地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 21:24:16.89 ID:KnrbZ9ok0
プルトニウムは拡散していない
あの強烈な爆発を見てなおそう思えるなら幸せだ
海外の専門家が核爆発じゃね?と指摘を受けるほどの爆発だった。
3月半ばには黄色い雨が降り、カリフォルニアでは金属味をおぼえる人が続出。

東京はすでに死の街と化する利権団体がそれを認めず頑なに安全宣言を連呼。

東電社員は福島に行かず家族を西へ非難させボーナスゲット。

東電社員を全員福島に送りこむくらいの気概が政府にあったら手だてはまだあった。

通常営業に戻った日本だがつかの間の平和を楽しむとよいだろう
795地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 21:33:38.94 ID:9rl5M/Bx0
カリフォルニアでは金属味をおぼえる人が続出って脳内妄想?
796地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 21:34:12.03 ID:ZbSA1YM60
>>794 エネ庁乙
797地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/09(火) 22:12:09.99 ID:9rl5M/Bx0
脳内妄想
798地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 22:20:21.21 ID:aQY1vsGh0
>>794
黄色い粉末は花粉がデフォ。
ただここの住民は3月15日より21日が
線量多いかのように話してるが、
明らかに15日だろ?
21日の被爆は雨でなく、再臨界が原因と新しく分かったかも、というだけ。
21日のソースは?
799地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/09(火) 22:30:40.87 ID:ebbYKxuP0
8月7日の朝日新聞に「震災10日後、2度目の溶融か 福島3号機、専門家指摘」
という記事が出ました。それによると21日に3号機で再溶融が起きたようです。
6月にその可能性を指摘していたサイトもあり↓。

2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発(6月25日)
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html

このサイトによると、15,16日にも大規模な飛散がありましたが、この時はキセノンなど
比較的人体に影響の少ない希ガスが中心で、雨も降っていなかった。
問題は3月21日−23日に雨で降下した物質には、内部被曝が危険なプルトニウムや
ストロンチウムなどが含まれていたこと。東電のデータ隠ぺい工作についても、このサイトには
しっかり指摘がある。東電が隠蔽せず、気象庁がSPEEDIを動かしていれば、21日以降の雨で
土壌は汚染されても、多くの人は被曝せずにすんだはず。

大阪になってるけど、東京が拠点。東電も気象庁も許せない。
800地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 22:42:14.80 ID:aQY1vsGh0
>>799
ありがとうございます。
なかなか深刻ですね。
小出助教は15日の空間線量の他に内部被曝量について政府に報告された様ですが、
同じく21日の内部被曝量はどなたか
わかりますか?質問ばかりですみません
801地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 01:51:02.17 ID:hCPqlcCd0
21日のはSrが主体だから線量計測低く出てると思う。
802地震雷火事名無し(宮城県):2011/08/10(水) 02:07:36.04 ID:kalhzDNO0
いまさら>>1のシミュレーションみたけど・・・
いわき市完全にアウトじゃね?
803地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 02:24:17.28 ID:hCPqlcCd0
このプルームの「核」となった放射能は何か。
おそらくまだ未公表のストロンチウムSr-90
(およびイットリウムY-90)はその候補の一つだろう。
チェルノブイリ事故ではストロンチウム90 5.55 kBq/m3以上で汚染区域と判断された。イットリウムはストロンチウムが壊変してできる娘核種だが、そのβ線は2.3MeVの高エネルギーであり、人体への影響が危惧される危険な核種である。

804地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 02:26:03.11 ID:hCPqlcCd0
このプルームの「核」となった放射能はストロンチウムSr-90
805地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 02:27:46.82 ID:hCPqlcCd0
プルトニウムと違って、気化したストロンチウムにN95マスクは非力
木造住宅に閉じこもっていた人も大被曝
806地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 02:29:04.85 ID:hCPqlcCd0
と言うのが私の見解です。
意見のある人はどうぞ
807地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 02:30:22.89 ID:hCPqlcCd0
http://www.youtube.com/watch?v=-9u6TRniEFs&feature=related

きゃはは 21−23 関東だけじゃなかったのね
808地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 03:49:27.83 ID:upmSWwxS0
ストロンチウムは雨に溶けますか?

冷却で固化されませんか?
809地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/10(水) 07:37:45.32 ID:Pq0TkKN20
>>785
まだ調査が必要だが
γ線スペクトル分析でどうやらウラン235を検出した模様。
場所は茨城北部。
このあたり一帯はウランやプルト入りの微粒子が舞ってるようだ。
810地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 12:28:29.97 ID:OT9UC6tJ0
関東一帯にはウランやプルト入りの微粒子が舞ってるが
線量計には出てこない α線だからだ。
811地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 12:30:42.74 ID:XZ6kgxSf0
>>809
kwsk
812地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 12:38:55.85 ID:OT9UC6tJ0
つまりだ、20の爆発の時にウラン、アメリシウム、プルトニウム、ストロンチウム
が莫大に放出されて
関東全域を覆ったわけだ
813地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 12:40:38.24 ID:OT9UC6tJ0
ストロンチウムは雨に溶ける
固化しない。
814地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 12:40:52.83 ID:OjjBf3KW0
セシウムは代謝されるので幾分気楽と言える
ではプルトニウムストロンチウムはどうか?
排出もされるが確実に取り込まれる
そして生涯被曝させ続ける恐ろしい元素である
プルトニウムは肺に入ってしまえば肺がんを引き起こしストロンチウムは骨肉腫や白血病の原因となる
また人体の遺伝子を崩壊させ奇病を誘発させる

東日本の人はダイレクトに放射性微粒子を吸引してしまったわけだ
どれほどの被曝をしたのか検討もつかない

これらの物質は世界を破滅させる力を持った物質であり
大量に拡散してしまった以上抵抗するのは神と喧嘩をするのと等しい行為であり無謀と言える









815地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 12:46:38.13 ID:OT9UC6tJ0
あとは、汚染民の遺伝子拡散をどうやって防いでいくかだ
816地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 12:48:21.72 ID:gVypP+Fy0
でも海外の企業は連休明けの火曜日、水曜日、早ければ月曜日に出社させることろは多かった。
しかし海外から来てる人は13日から国から緊急避難連絡がでていたようで、日曜の夜から避難していた。
特に家族を先に国に逃がしてたよ。
817地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 12:51:17.28 ID:OT9UC6tJ0
>>816
でも、お前は大被曝したわけだから
救われないね
818地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 12:51:39.51 ID:OjjBf3KW0
ホットスポットという言い方も問題がある
レジャースポットみたいで危機感を欠く呼び名だ
とりわけ高濃度放射能管理区域となずけるべきだ
線量の高低を問題にしてるがそれよりも恐ろしいのは放射性プルーム飛び交う汚染地帯で数ヶ月も生活していたという事実だ

内部被曝は確実に避けられない

819地震雷火事名無し(西日本):2011/08/10(水) 12:56:07.82 ID:hbmsARYc0
いち早く避難したのに親と会社がうるさいから仕方なく20日帰省
退職引継ぎで一人21日から新宿に出勤
最悪

今は福岡に居るけど、被爆症状はもろ出てたし、プルスト確実に吸ってるから時間の問題かな
結構10年20年の長期的な視点で考えてる人多いけど、どうかと思うよ。

820地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 13:04:56.98 ID:9kGcvpxMO
3.21と3.30に、黒い雨に遭遇。車で移動中だった。黒い、微粒子が一杯の雨にね。3.21は、相模原周辺で3.30は、墨田区でね。その後の、水道水騒動起きた。禁煙なんて止めたよ。好きなことやって、残り少ない余生送るわ。
821地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:09:08.57 ID:OT9UC6tJ0
10年20年の長期的な視点は発癌がでしょ

ブラブラ病、慢性頭痛、痴呆症は3−4年後に出てくる。
822地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:11:10.53 ID:OT9UC6tJ0
車で移動中、窓開けてなかったら
エアコンの換気の
リフレッシュじゃなくて、リサイクルの方にしてたら、
外との空気の入れ替えないから、全然被爆してないんじゃないの?
823地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 13:13:12.12 ID:gVypP+Fy0
>>817 14日から一ヶ月関西の実家に避難しててダメならお前も超被曝だな
824地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/10(水) 13:13:30.88 ID:OaFe3mMWO
>>815
簡単な方法は日本人を根絶やしにする事ニダw
825地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 13:15:14.45 ID:9kGcvpxMO
>>822車が、黒い斑点だらけになったからね。自分で、手洗いしちゃったのね。タオル真っ黒になったよ。
826地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:29:47.03 ID:OT9UC6tJ0
4月中旬からずっと千葉に住んでるんなら
やはり、相当量吸い込んでいるでしょう。
線量計で出てる数値はβ核種だけだからね、
827地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 13:30:47.43 ID:gVypP+Fy0
>>826 いいえずっと住んでいませんけど。 適当な事をわかったように
いうのやめて貰えませんかね。
828地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:32:35.43 ID:OT9UC6tJ0
14日から一ヶ月関西の実家に避難してて今、現実に千葉って居所
出てる
829地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 13:34:15.86 ID:gVypP+Fy0
>>828 そのまま千葉に住んでるって誰が言ったんだよ 
状況もわからないくせに、表示だけみて適当なこと抜かすな 
おまえは食事からたっぷり大被曝してるよ おめでとう
830地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:35:38.22 ID:OT9UC6tJ0
適当な事をわかったように
って現実は現実として受け止めなさないな
若い女みたいだね 子宮に気をつけて
831地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 13:36:18.35 ID:rOPyy9Jx0
3月15日は確定申告最終日だからうちの区は外まで毎年なが〜い列が出来るんだよね。
私は14日に行ったけど・・・きっとどこの区でも長い列が出来てただろうね・・・
832地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 13:37:12.87 ID:gVypP+Fy0
>>830 妄想じじいかばばあか知らんが乙
833地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:39:32.70 ID:OT9UC6tJ0
あんた、自分で言ってるだろ
14日から一ヶ月関西の実家に避難してたんだろ
で、今現在、千葉に成ってるって事は3/14-4/中旬 まで関西に居て
その後、千葉に戻ったという事だ。

残念でした、 道の駅でしか野菜買わないし、震災前の缶詰か海老、タコ
しか食ってない。
834地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 13:41:36.21 ID:gVypP+Fy0
>>833 だれがそのまま千葉に戻ったっていったか?
お前の食い物なんてどうでもいいんだよwwww気持ち悪い
835地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:42:36.77 ID:OT9UC6tJ0
どうせ、仕事もしてないくせに、わざわざ千葉に被爆しに
戻る事もないのに馬鹿じゃないのか?
茨城とか千葉なんか超危険地帯だろうが。
おまけに、毎日マスクもしてないんでしょ
836地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 13:43:57.48 ID:gVypP+Fy0
>>835 はいはいマスクマスクww道の駅道の駅www
837地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:49:52.20 ID:OT9UC6tJ0
このホットパーティクルが体内に取り込まれると、被ばくし続けてしまう。東京で生活している人は4月、5月の時点で一日に平均10個、シアトルでは平均6個のホットパーティクルを吸い込んでいるという。ちなみに東京のフィルターは福島の30分の1の線量だったそうだ。

http://onigumo.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-f946.html

お前はもう、1000個以上のホットパーティクルを
吸い込んでる計算になる。
ホットパーティクルっていうのは、プルトニウム、ウラン、アメリシウムとか
いろんな核種の複合体だから、莫大な量を吸い込んでいる。
838地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 13:49:52.10 ID:lwOokN260
関西地方、みりんババアだなwwww
お前が一番の笑いもんだよwwwww
839地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:54:34.73 ID:OT9UC6tJ0
みりんババアって何の事か知らんけど、
被曝民はくやしいんだろうね、
うらめしいだろw
840地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 13:56:53.22 ID:gVypP+Fy0
>>839 ほっとパーティクル情報はもういいからさっさと道の駅に帰ったら
841地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 13:58:44.85 ID:OT9UC6tJ0
>>840
そういう性格だから
いつまで経っても嫁の貰い手が無いんだよwww
842地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 14:00:03.52 ID:9kGcvpxMO
関西は、関西で死の灰が一杯付着した、黄砂が毎年一杯降ってる。関東も関西も、目くそ鼻くそなんだよね。
843地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 14:01:57.39 ID:5ECzp7y50
ぜんぶ情報隠蔽していた菅がわるい
844 【九電 86.1 %】 (宮崎県):2011/08/10(水) 14:04:47.63 ID:eR1KT9g60
>>781
やはり公表しないのは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
845地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 14:11:46.44 ID:cVi9Ok/U0
3/21は休日だったので前日から2ch張り付いて実況見てたな

3/21 深夜〜早朝の茨城汚染実況
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1300645976/

茨城を放射能雲が通過したときの数値をイメージ化した資料
http://ag.riken.jp/u/mon/show.cgi?2011-03
846地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 14:19:27.54 ID:tOotrDqJ0
15日より21日の方がプルトニウム、ストロンチウムはやばいって事?
15日の爆発は大部分が太平洋、風向きが変わり飯舘村方面にいった後に那須と日光の関東上部に流れたという話だが
だから群馬県の観測に反応したのではないかと…21日のは柏の方にダイレクトに流れたそうだが、計測してないから結局は不明なんだよな…
847地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 14:24:57.78 ID:9kGcvpxMO
3.21に、降雨したところが、ホットスポット。分かりやすいよ。
848地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 14:37:38.94 ID:upmSWwxS0
ストロンチウム雨は濡れなければ
かえって晴天時より被曝を防げたのでは
ないでしょうか。しかし21日以降も線量がありますね。蒸発量が気になります。
当方、コンクリートマンションに2、3日
閉じ籠っていました。内部被曝のデータがでませんね。心配です。

849地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 14:48:06.35 ID:9kGcvpxMO
だから、30日にも降ったから。死の灰の雲が、漂ってたわけなのよ。首都圏を。関西も、毎年来てますけどね。
850地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 14:54:15.77 ID:YNNFjXLS0
>>794
東電社員も家族も普通に都内で生活してるよ?
851地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/10(水) 15:00:11.58 ID:abN1MLqFO
だーもう、何であの時あの時に限って内陸に風が吹いてんだよ!!
東京千葉も相当やばいけど茨城や栃木、群馬福島の人はどうなる
神奈川辺りはまだ大丈夫そうだが、埼玉はシラネ
852地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 15:09:10.88 ID:9kGcvpxMO
>>850ニトリ郡山店は、3月は相当テンパってたよ。引っ越しパックで、商品入れ忘れ多発していた。東電社員は、大量に首都圏に逃亡してきている。
853地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/10(水) 15:13:58.21 ID:T0EsjzogO
届かないと言われてた地域の静岡のお茶からの検出は、
11/03/15の風向き由来?11/03/21〜23の雨由来?
11/03/30も雨降ってたの?
854地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 15:27:06.54 ID:OT9UC6tJ0
http://www.youtube.com/watch?v=-9u6TRniEFs&feature=related
愛知の半分までストロンチウムがメインのプルーンで覆われた。
これは20日に爆発、再臨界の分。
855地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 15:46:38.81 ID:IfS7455o0
高濃度汚染地域の東京
仕事の関係で避難できず
3月12日に家の窓をすべて締め切り目張り封印、換気扇を回さず、
膨大なミネラルウォーターと非常用食料で籠城体勢完了
仕事は自営業で、家と職場は外気に触れずに行き来できる空中回廊で結合されてる
家は鉄筋コンクリート造り、一部は鉛で遮蔽されている
震災後初めて外出したのは4月中旬(嫌だったが銀行に行かねばならないので仕方無く)
震災以後、屋外に出たのは10回程度で、
家の外ですごした時間はトータルで6時間ほど
一度でも外出に使った服は玄関付近にビニールに入れて隔離

3月15日は鉛で遮蔽された部屋で仕事を行い、鉛で遮蔽された部屋で寝る
3月20日に予定していたイベント参加はキャンセル、ヒキコモリ継続
3月21日は雨、大量のフォールアウトが予想されたので
 鉛で遮蔽された部屋で終日を過ごす
 鉛のプロテクターを被ってフテ寝(寒かったのでちょうどよかった)

これだけ気を遣っても、現在家の中は0.03〜0.04μSv/hもあり、鬱だ
856地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 15:51:37.57 ID:BSf2FUS40
>>855は釣りなの?
857地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 15:52:34.37 ID:OjjBf3KW0
日本における貨幣価値もずいぶん変わることになる
家具などは汚染されてないか当然気になるし、中古車などは怖くて買うことが出来ない。日本で作られた製品全てが汚染されてる可能性があるからだ。
当然酒たばこもしかり。
肥え太った資産家の持つ財産資産が汚物へと変わったしまったわけだ
ローンで買ったばかりの家と土地が高濃度汚染されてしまった人も大勢いるだろう

失うものがない貧民の方が行動しやすいというのが皮肉な結果だ
858地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 15:56:41.15 ID:IfS7455o0
>>856
いや、吊りじゃない、若干の誇張はあるがw

かつて放射線管理区域のビルだったので
もともと鉛が入ってるしコンクリートがやたらに分厚いぼってりした建物が自宅
雨がしみこまないように屋上は樹脂コーティングされてる
859地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 18:29:01.78 ID:cVi9Ok/U0
>これだけ気を遣っても、現在家の中は0.03〜0.04μSv/hもあり、鬱だ

この値は問題ないだろ
860地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 21:55:41.71 ID:OLSgXwT60
.
861地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 00:40:29.84 ID:0n63IJz50
で、21日の東京、千葉、茨城あたりの
内部被曝量は?
862地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/11(木) 09:29:15.93 ID:0koX3edw0
東京都民「検査したら6000ベクレル内部被曝してた」 東京都民の汚染が明らかに
http://2chnull.info/r/news/1312978468/1-1001
863地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 00:59:46.75 ID:LtcGfZQS0
チェルノブイリのおっさんはセシウム内部被曝58000ベクレルだとよ。
パネー。コエー。
864地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/12(金) 09:57:18.83 ID:zj+0d+9bP
>>855
0.03〜0.04μSv/h
バックグランドでその位の数値は当たり前だろ
まさか0になると思ってるのか?
地球に住めなくなるぞ
865地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 10:24:04.58 ID:OzUwaWx90
>>864
どう考えても釣りだろw
今の線量で0.1以下は対して問題ではない。呼吸よりも食べ物の内部被曝の方が深刻
866地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 10:27:42.24 ID:OzUwaWx90
だいたい鉛で遮蔽とか鉛のプロテクターって何だよwって話
867地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/18(木) 20:28:00.11 ID:dhBTiN+j0
21日は雨のせいってのも政府の情報操作だったみたいだが
その日数値上がって何が?と思ってたが
雨ですと言われて釈然としない気持ちだったが

震災10日後、2度目の溶融か 福島3号機、専門家指摘
ttp://www.asahi.com/national/update/0807/TKY201108070330.html

プルト君大量放出?
868地震雷火事名無し(旅):2011/08/27(土) 20:54:03.81 ID:lej98cFZ0
3月14日から28日まで関西に避難していた。
それが今、生きている支えになっている。
あの時、決意せず東京にいたなら今頃絶望で寝込んでいただろう。
自分の判断を信じて良かった。枝野、死ね。
869地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/27(土) 21:07:53.12 ID:ZPxpdssnP
>>868

いや、なんでもどるかなー…


870地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 04:53:15.86 ID:0XD7o2hKO
戻ったら いみありませんやん!!
あぁ 無念 合掌。
871地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/28(日) 13:21:09.04 ID:ZAKMYge50
15日は普通に出勤やら外出していた@栃木
着の身着のまま19日に脱出したが、時すでに遅しだったか。。。
3月末にマンションの後始末で一時的に関東へ戻ったしなあ
人目も批判も気にせず全てを捨てて逃げたのに報われねー
872地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 19:33:21.01 ID:JoTflQfk0
13日朝一に避難して数ヶ月九州にいました。
12日夕の記者会見で、「冷静に」と言ったので、
「冷静にと言わなければパニックになる状況」と判断し即逃げました。
873地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 20:46:25.19 ID:1NpUd6gK0
【緊急!千葉県市川市】

今日、線量計の針が振り切れたぞ!

http://www.geocities.jp/gm10_graph/

福一か?
スラッジプラントか?

計測できる奴頼むわ
874地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 21:00:24.59 ID:JoTflQfk0
そういえば、12日に爆発がライブで流れてから会見が始まるまでの情報が錯綜していた間、
どこかの民放で専門家が「映像だけから判断するに、最悪はチェルノブイリです」
とつぶやいた。
チェルノブイリ級だと東京がどうなるのか、すぐネットでしらべると、
その時点で、福一とチェルノブイリを重ねて東京がアウト圏内に入ってる地図がヒットした。
それを見て避難を決断。
あれほどの短時間で地図を作成した、どこかの誰かに感謝。
875地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/29(月) 06:37:40.25 ID:c0WZTQ8f0
世間一般はなでしこだのと伸介引退だのとつっまらんことで騒ぎよるが
日本の今現在抱えている末期癌を理解してるのはどれくらいか・・
残念ながらプルトニウムは世界にまで「飛んで」いっている
表の世界から裏の世界へと変化をとげたわけだ
もはや今までの既存の文化も価値観も通じない未知の世界に足を踏み入れてしまったわけだ
1号炉の爆発後東電の社員を総出させてでも3号炉の爆発を食い止めるべきだった
http://www.youtube.com/watch?v=7y-t5_jW7ag
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/faaa3dcbde7bea3ba68a14fab441e242

876地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/29(月) 06:53:11.24 ID:c0WZTQ8f0
ちなみにガンダーセン博士は4月度に東京都民は一日に10個のホットパーティクルを
吸引していたと言っていたが、これはオブラートにつつんだ物言いだろう
なぜなら爆破直後の3月度についてはどうだったのかについては言及していない
当然1日に10個だのとという数字ではない
数千個もしくは数万?膨大な数を吸引した事は間違いないだろう
877地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 07:18:00.00 ID:pn5yiGbw0
プルトニウムて猛毒と聞いたが
今のところそうでもないんだね
878地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/29(月) 07:25:16.02 ID:AE940cfq0
プルトニウムが人体にあたえる影響は大きいよ。アルファ線というのはヘリウムだから、
電子が飛ぶだけのベータ線や、ただの磁場みたいなガンマ線とはちがって、細胞に
たいするダメージがおおきい。粒が大きいから。そして、半減期が長く、生きているうちは
けっして放射線量が減らない。ただちには影響ないけれど、年月をたてば必ず影響が
でてくる。
879地震雷火事名無し(茸):2011/08/29(月) 07:28:25.22 ID:KaBR2k820
とっとと東京の土壌におけるプルトニウムやウランの測定結果を公表しろ!

クソ社会主義国家
880地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/29(月) 08:24:09.80 ID:4RoYdYEf0
15日はインフル騒ぎの頃から始めた災害備蓄のチェックして
足りないものと冷凍保存予定のキノコや葉物などを買い物に行った
募金もした
まだスリーマイルレベルだと思っていたので、野菜類は1ヶ月分程度しか買わなかった
881地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 08:53:25.80 ID:Pu27PFAJ0
>>878 吸引すると1兆倍の被曝量だったっけ?
882地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/29(月) 11:50:42.09 ID:S1sqm50y0
日本政府は怖れている
「東京はすでにプルトニウムが降りそそいでいた」
この事実が発覚すると同時に
東京以東の地は人が住めない土地となる
地価が暴落し訴訟が多発、莫大な損害賠償を支払わなくてはならなくなる

「プルトニウムの存在を報告し国が崩壊する」か「飛散はなかったと見なし調べない」
どちらを選択するのが利口かは判断は容易だ
883地震雷火事名無し(茸):2011/08/29(月) 18:05:51.32 ID:Yn2WOfJT0
あげあげ
884地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/29(月) 23:22:46.39 ID:KR95bzN50
>>742
雨で落下したからでしょ。
885地震雷火事名無し(東京都):2011/08/30(火) 11:03:03.84 ID:hjEbZg5W0
チェルノブイリでは事故発生から1ヶ月(1986年5月)に周辺病院に幼児含む
約1万人の一般市民が入院してる。
そのうち急性放射線障害が345人。子供が35人。重症34人。
なんで日本ではこういう被害が出ないの?
チェルノブイリより酷い放出、チェルノブイリより高い人口密度なのに。
数万人単位で入院患者が出ないとおかしくない???
886地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/30(火) 12:55:38.99 ID:rHf2odyR0
>>885
よい方に考えてみると、日本の原子炉には安全な物質しか詰まっていませんでした!
みたいなかんじ?
まあそんなわきゃないが。
中国の事故った新幹線みたいに、急性の病人は急いで埋め立てられたとか?
887地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/30(火) 23:30:03.07 ID:ZcOE28BqO
プルトニウムが70兆ベクレルは放出されたらしい
888地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 01:55:15.40 ID:jVAYG2W90
放出されたプルトニウム239が政府試算の2万3000倍というのは間違い
http://togetter.com/li/181184
889地震雷火事名無し(空):2011/09/02(金) 04:27:02.79 ID:YjHfVUep0
3月12日:爆発後自宅(東京区内某所)から在来線・新幹線で名古屋へ避難
13日:名古屋観光
14日:近鉄特急で大阪へ避難
15日〜23日:大阪観光(21日は関西本線観光、大阪・四日市往復)
24日:在来線で自宅へ帰ろうとしたが、のどの具合が悪くなったので中止
25日:体調回復、在来線・ムーンライトながら乗車
26日:帰宅
29日:小倉へ避難
30日〜6月中旬:西日本観光
6月21日:沖縄へ避難
現在:沖縄移住手続き中

一時帰宅の3月26日〜29日の間、どれくらい被曝してたのか気になるよ・・・
890地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/11(日) 11:00:55.74 ID:aVycoQqY0
半年たちましたね。
自分は312避難以降4月に入るまで明確に行動と感情、思考を記憶しています。
でも知人の九割はそれまでもその後も変わっちゃいない。
俺は東京を逃れ、関西を泣きながら歩き、いつここもアウトで沖縄台湾シンガポールか真剣に考えていた。
今朝、菅のインタビューで3月12日には圏内300km壊滅は現実的と政府は判断していたとほざいた。
菅、枝野。やはり稀代の嘘つきだったんだな。
それを聞いてへなへなと腰が抜けた。
あの時の俺の判断は間違えていなかった。
俺は即断即決できたわけではない。ギリギリで判断したんだ。そのギリギリぶりにひやりとするとともに腰が抜け安堵した。
しかし枝野を信じ迷わず動かず気に止めなかった人々は鳥肌立つことすらないのだろう。
891地震雷火事名無し(東日本):2011/09/11(日) 13:46:48.71 ID:067Cqfbz0
仕事の関係で3月19日の朝から東京へ行き21日の夜までいる予定だった。
18日の夜に急に行かなくても良くなった。
周りの者は「それでも行った方がいいんだから」と執拗に勧めた。
行かずに済んで命拾いした。
行っていたらきっとマスクもしないで歩きまわってたはず。

事態が更に悪化したら預貯金封鎖されるかもしれないと思って、
現金化する為銀行を回った。
ユーロとドルも用意した。
892地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 16:09:45.58 ID:Q+zybSnz0
3/15には今すぐにでも東京から避難すべきというメールを長男から
受信。次男ととりあえず、連休中だけでも今週末に避難をと、計画。

3/21 避難後帰宅しての21日には、うっかり天気予報を聞かず外出。
帰宅時に雨の中、15分も頭からずぶぬれ状態。

トホホな自分は何故かそのとき、シャワーを浴びることに思いが
至らず放置。

喉の痛みがいつのまにか始まり、長引く中で、千葉方面での子供たちの
喉の痛みを聞きつけ!!!
明らかに風邪のときの痛みとは感じる部分が異なっていたので、何が
原因か、思い当たることがないまま長期間痛みが続き、いつのまにか、
治っていた。
新宿中央公園⇔都庁の横を毎日通過していたから、これも幾らか被爆
した原因か?
自分の年齢からすれば悩むことは無い。
ただ、うかつな自分にあきれている。
子供の頃、「ストロンチウム」という言葉をラジオから聴いて覚え、
放射能ごっこまでした自分なのに、雨の中うっかり歩いてしまった!

傘を持とう!



893地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/11(日) 17:37:03.54 ID:9QPlLKV40
>>890
それ、今朝(震災から半年後)のインタビューなの? 駄目じゃん、後だし過ぎるじゃん。
>>892
新宿中央公園⇔都庁の横って、何十メートル? 森は危険かもしれないけど、距離は少ないかも。
次男さんは元気? 若い方が影響を受けるよね・・・。
894地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/11(日) 18:36:57.29 ID:aVycoQqY0
>>893
総理を辞めて、血色いい顔つきで、得意げに語っていたよ。
生ではなく、今月頭テレ朝インタビューの録画。
スタジオでは、細野モナ男が、そういう危機的な局面は確かにございまして、私はこの半年が何十年にも感じますとかほざいていた。
さらにモナ男が言うには、3月14日、3号機爆発後、東電が撤退すると言ってきたのに対し、菅が非情に絶対ダメと言い切った、その決断で国が救われたのだと。
895地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/11(日) 18:59:08.55 ID:aVycoQqY0
>>891
関西に避難したあと、16日が17日からみずほ銀行ATMが使えなくなった。
取り付け騒ぎ防止策に出たのだと本気で思った。
4日間ほど預金の引き出しができず、クレジットカードのキャッシングですごした。
ほんとに日本は終わるのだ。しかし菅のせいで死んでたまるか、絶対に逃げ切るんだと気を張っていた3月。
896地震雷火事名無し(東日本):2011/09/11(日) 21:01:13.15 ID:067Cqfbz0
>>895
ありましたね。
みずほ肝心な時のシステムダウン。
あの時1番てきぱき対応してくれたのは三菱東京だった。
郵貯もだらだらで時間が無いのにやきもきした。
不安と絶望で泣きたかったけど泣くのは事が落ち着いてからだ。
地球のどこへでも逃げてやるんだと思った。
897地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/11(日) 21:52:44.23 ID:aVycoQqY0
>>896
同じだ。
本当に緊迫した時間でしたね。
なぜ、俺の生きている時代にこんなことがと絶望に押し潰されそうになりました。

二千数百年の間、すべての日本人の作り上げてきた日本と日本の文化が壊滅し、廃墟と化するのか。

いや、世界を終わらせてしまうのか、この日本が。

ふざけんな、どいつもこいつもふざけんな。
広島長崎あってなにやってんだよ。

ぽぽぽぽーんなんてCM流すな馬鹿野郎。

ああ、3月11日より以前はなんとのどかで幸せだったのだろう。

いや、あきらめるな。俺は絶対に生き抜いてやる。はやめはやめに動いて俺は生きてやる。

東京からの避難を呼びかけてもだーれも真に受けなかった。
なんでなんでなんで。
俺はCNN見てBBC見て米国大使館hp見て誘っているのに、なんでテレビや口先豚野郎枝野を信じるんだばかやろう。

などなど、異様な精神状態でした。
898地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/11(日) 23:25:35.71 ID:VERfA3uZ0
>>885
海外報道を見ると少なくとも隔離された人はいたみたい。日本では何故か報道されないけど。
あと入院した人も何人かいたけど、健康かどうかについては「官房長官から口止めされてます」
って発表だったよね。その入院患者ってどうなったんだろう。
899地震雷火事名無し(芋):2011/09/14(水) 02:58:56.44 ID:MLrWyIO10
俺は3月15日に神奈川から広島に逃げた その後静岡に居る甥も広島に避難させた
そして俺は広島に移住
親も一時期 広島に避難させてたのだが関東の便利に勝てぬと帰宅
もうアホかと つい最近 水道からプルトニウムが云々とか出てるのに

数年後には日本の円は紙切れになるかもな 配給制が復活しても不思議ではないと思う
900地震雷火事名無し(長屋):2011/09/15(木) 05:53:22.34 ID:F9mBCgsF0
3月にすぐに逃げた人ってすごい決断力だね
その決断が人生を救ったな
普通なかなか実行に移せないものなんだよ
たぶんこれから関東は酷いことになると思う
今から逃げてももちろん遅くないけどすでに被爆してるから
将来の健康被害の心配に常に苦しむ
チェルノの時だって移住しても死んだ人いっぱいいるからな
901地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/15(木) 10:35:41.77 ID:BdNaJPdS0
逃げたけど春休みの間だけ
それも15日だから微妙だわ
902地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/15(木) 11:54:17.40 ID:zhY76h2R0
3月14日上司から西へ非難するなら家族全員のホテル代と移動費は会社負担と言われた。
その時社長はすでに九州にいた件www
903地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/15(木) 21:46:56.92 ID:y0IVWX8r0
>>901
ウチも15日避難組
閉じこもって家にいた方がマシだったんじゃないかと思うと胃が痛い

>>902
うらやましすぎる
904地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/16(金) 08:06:42.70 ID:HZgLfOIg0
素晴らしい会社だな
905地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 05:25:39.27 ID:cJZgg+99O
素晴らしい社会だな
906地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 05:49:53.92 ID:VUOyXhqCO
円が紙切れになったら、輸出で中国インドは太刀打ちできなくなって、日本再開だなw
907地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/20(火) 23:45:48.61 ID:Ko8+Knsk0
15日の放射性物質の成分はキセノンが主だったからセーフ
って話は信じていいの?

908地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/20(火) 23:56:58.82 ID:KjMQqJCB0
21日って確か雨降ってたよね。
当時、千代田区に住んでたけど小雨の中、傘ささずに買い物行ってたわ。
被爆したのか…
909地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 00:00:37.11 ID:WOJOq7ip0
>>907
小出先生がそう言ってるんだから、信じて良いです。

>>908
かなり被曝しましたね。
910地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 00:01:53.58 ID:4WgvG4pfO
あれ?
3月末頃に、会議だか国会だかで管総理が
『関東はお終いだ!!』と口走ったらしいという情報あったよね?
震災後、管が一切テレビに出ず、マスコミ対応は枝野が行っていたのは
管が動揺して余計なことを話さないようにするためだと。
911地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 00:03:37.14 ID:GrbQZ3ciO
確定申告した後 気晴らししたくてラーメン花月で食べたなぁ。
これから起こる事態を頭に浮かべつつ いきなりの原発爆発という事実を飲み込みきれず、映画の世界に入ったようだった。
912地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 04:45:45.47 ID:W6BRJRJn0
こんなスレあったんだ
15日と21日以外はずっと家にこもってたよw
茨木の放射線量と風向き予想と外国の拡散予想図を毎日ガン見してたから
関東到達時刻を想像して外出拒否をしていたんだが、
親にキチガイ扱いされて仕方ないから出掛けたその日…。
21日(22じゃなかった?)は大雨でビシャビシャになった。
今になって親も、あの日はーっ言い始めた。遅ぇよ!

15日に来てたジャケットは未だにごみ袋の中に突っ込んであるんだが、
そろそろはたいて着られるようにしないと
913地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 07:10:59.47 ID:WOJOq7ip0
>>912
直接濡れたわけじゃないけど、おいらは捨てたぞ。
あの頃に着てた上着も靴も全部。
ちょうど古びてきてたからちょうど良いと自分に言い聞かせて。
914地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 08:28:21.75 ID:qqJmGF3e0
15日は上にセーフって書いてあるし、
雨に濡れてなければ大丈夫じゃない?
水洗い出来ればした方がいいけど。
セシウムは水溶性だから。
915地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 08:29:39.60 ID:qqJmGF3e0
あ、でも、3月特に21〜23の雨に濡れた奴は速やかに捨てた方がいいいみたい。
916地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 08:40:34.70 ID:iDMZsD4n0
>>910
ちょうど半年前プルサーマル3号機爆発時の放射性物質関東で放射性降下物になった可能性があるからね
今後3・21も重要な日になるかもしれない

917地震雷火事名無し(山陽):2011/09/21(水) 08:58:08.47 ID:VASsQpvLO
>>909 小出先生が?マジで?
918地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 11:13:28.24 ID:/Bq6FJmv0
小出先生、15日は外で呼吸してたら超危険って言ってたはずだけど。
政府はγ線しか観測してない
自分が採取した空気にはもっと多くの核種が入っていた、って

呼吸による内部被ばくが危険で、1時間、外の空気を吸っただけでうんちゃらーって講演でも言ってた。

高崎CTBTOのデータみても、
キセノン「も」大量に流れてきてるけど、もっと嫌なものが大量に放出されてるのがわかるのに
キセノンだから安心だなんて情報、誰が流してるんだろうか。
919地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 12:07:57.96 ID:eqtWVYKg0
小出先生は家に閉じこもっててもムダだとも言ってたな。
日本の家屋は夏の暑い時期に風通しがよくなるようにできてるから。
920地震雷火事名無し(関西):2011/09/21(水) 12:29:17.38 ID:qxtjkjanO
15日は覚えてない
21日はデリ嬢と戯れてた
921地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 12:50:25.77 ID:Qg7crez20
15日は余裕で思い出せるわ
確定申告の最終日だからチャリンコで税務署だな
922地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 19:31:43.24 ID:WOJOq7ip0
>>918
小出先生は3/15は一日中外にいたら呼吸被曝だけで
1mSvぐらいだって言ってるんだから、ある意味セーフだろ。
100mSvだったらアウトだけど。
923地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 21:28:31.29 ID:eOQ7qoqd0
>>922
1mシーベルトじゃアウトじゃないか。
一般人が許される1年分の被ばくだぞ。
924地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 21:43:03.39 ID:R1jcuYPbP
東京の水がだめになったのはこれだね 3/22

【原発問題】東京都の水道水で乳児の基準超えるヨウ素検出[3/22]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300858275/
925地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 22:19:22.82 ID:eOQ7qoqd0
>>924
そのスレタイ間違えてるなぁ
水道水からは出てないよ。浄水場時点で出た。

当時は利根川水系だからとか色々と言われたが、
各地の放射線量が出て納得、
葛飾区にダイレクトに放射性物質が降ったんだよね。
926地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 23:25:09.10 ID:WOJOq7ip0
>>923
言うことが固いねえ。
1mSvでアウトとか言ったら、関東の3千万人みんなアウトだろ。
もうそんなオカタイこと言ってる場合じゃないんだぜ?
5mSvとか10mSvでもセーフ。とにかく自分が発症さえしなきゃセーフ。
奇形児なんて知ったこっちゃない。

まあいろいろと運まかせってことよ。
927地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 23:43:05.76 ID:R1jcuYPbP
大人が年1mSvで2万人に1人だったけ
概ね交通事故で死ぬのと同じ確率だね
でもそれが10mSvなら2千人に1人、5年続けば400人に1人、子供なら40人に1人
胸熱だな
928地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:09:57.02 ID:wC8QaiT50
>>925
水道水測ったんだっけ?
>>922
その日の約1時間だけ外で呼吸したんだけど(西に逃げる時。半分は電車内)
その一時間で吸ったのは42μSvってことになる?
それにしてもたっかーーー…
929地震雷火事名無し(九州):2011/09/22(木) 00:22:18.69 ID:CfYpkEAvO
都民だけど、12日から3月末まで九州の実家に避難してた。
930地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 21:32:59.41 ID:iMtz2XjK0
おーい、今日明日避難した人いないかー。
俺、明日朝一で逃げるよ。
931地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 21:34:33.84 ID:iMtz2XjK0
ごめん、今日逃げた人、明日逃げる人いませんかー?
932地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/24(土) 21:51:58.80 ID:gasu3noz0
だんだんうろ覚えになってきたが、地震で破損した店舗や停電その他で食料を求めて
自転車で走り回ってた気がする。15日
21日はニュース観ながらほぼ家に篭ってた

段々NHK始め、テレビ報道がおかしいと思い始めたのが爆破弁以降15日辺りから
とにかく無駄な外出は控えてたし、外出時の服なんかもなるべく玄関に置くなど色々
やったが、馬鹿な家族のお陰で何の意味も成さなくなった
食うものがなくなる!!!地震が!!!以外は何も、その原因は何かすら考えず
に外出たり汚染水飲んだりしてるからな
それを俺にも普通に食え、テレビが心配ないと言ってるから心配ない!と強制してくる
はっきり言って無知白痴入ってるようなのと同居って時点で疲労度が何倍にも増す
本当、金さえあればなあ・・・
933地震雷火事名無し(東京都):2011/09/25(日) 00:25:22.86 ID:bUMQDZDO0
なんだかんだ言ってもテレビ信者ってまだまだ多いよな。
まじ絶望したわ。
934地震雷火事名無し(東日本):2011/09/25(日) 01:34:34.10 ID:crrsfI300
テレビは一定の情報源にはなる。

自分は13日、アナウンサーのうろたえっぷりと
御用学者の「大丈夫ですよwww」(根拠なし)をみて、
絶対に何かを隠してると思い、逃げた。
935地震雷火事名無し(東京都):2011/09/25(日) 09:38:28.03 ID:bUMQDZDO0
>>934
あるあるある!
最初の不安院4人組のウンコ漏らしながらしゃべってるような異様な雰囲気、
御用学者のしゃべりだす前の妙な間とか、理屈の破綻とか、
枝野の変な汗会見とか、管の遠い眼会見とか、
ヒントは山盛りだったよな。
936地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/25(日) 10:29:01.51 ID:u31U75Xt0
>枝野の変な汗
3月であの汗は異常でしたね。換気、空調全部オフにいしている、外は相当ヤバイと思った。
あと「タダチニ〜」を思い出すと怒りがこみ上げる。
でも一方で”働きすぎだ、寝ろ枝野”とか一部の海外メディアが”日本のジャックバウアー”なんて
報道しているらしいのを聞いて呆れた。
937地震雷火事名無し(西日本):2011/09/25(日) 10:54:12.67 ID:vZafJ4lq0
15日昼頃の緊急会見で「この値は単位がこれまでと少し違っております・・・」と
冷や汗だらだらの枝野氏の顔見て、避難を決めた。400ミリシーベルト。ミリ?
40万マイクロと頭の中で計算して、愕然としたよ。
938地震雷火事名無し(東日本):2011/09/25(日) 12:30:59.20 ID:crrsfI300
>>936
うむ
怒りがこみ上げてくるよ

東京なので何の支援も得られず、自費で避難した
家を買うためのささやかな貯金をだいぶ吐き出した
あれからもずっと食費だのでお金がかかり続けているが
我が子の健康にはかえられない

それでも孫が奇形だったり子が不妊だったりしたら枝野一家は許さない
939地震雷火事名無し(東日本):2011/09/27(火) 17:45:02.92 ID:8Lwbq1ta0
うん。本当に許せない。
どうあっても許せない。憎しみが募る。
「ただちに」を聞いた時に子供と「時間がたてば影響が出ると言う意味だね」
「政府も東電も信用出来ない。」と話しあった。
940地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/29(木) 04:10:33.96 ID:se2Ueh440
>>934
1号機爆発の直後の報道でNHKのアナウンサーもほとんど半泣きでしどろもどろだったぞ。
そのとき俺はもうとっくに姫路あたりまで逃げていたけど、もし逃げずに東京にいたとしたら恐怖で死んでたかもしれんよ。
都内は翌12日から無理にでもいつものように通勤してる様子だったけどいまだに信じられん。
数時間後に福と福,2でどでかい火柱が10本ぐらい上がると思ってた俺は幹線道路や主要交通が閉鎖されるかもしれないと思って
11日の夜に荷物まとめて中央道でソッコー脱出した。 
 

941地震雷火事名無し(福島県):2011/09/29(木) 22:33:06.10 ID:1PmtF1wO0
引きこもってたわ
942地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/30(金) 19:54:50.04 ID:u4TPTkU0O
15日がやばかったのは確かだが高崎って場所は群馬県なのだろ?
東京や千葉茨城よりも群馬と栃木の汚染の方が酷いっていう航空機の画像を見たんだけど
943地震雷火事名無し(東京都):2011/09/30(金) 21:26:51.32 ID:niHKmCRd0
>>941
そう・・・・・そうだろうな・・・・
しょうがないよな・・・・・・
944地震雷火事名無し(沖縄県):2011/10/01(土) 14:32:18.88 ID:RfrFjdCg0
>>930
ここより原発情報スレで聞いた方が人多いんじゃないかw
945地震雷火事名無し(西日本):2011/10/04(火) 10:44:52.21 ID:ItkvwrMK0
もうあの破局から、半年以上が過ぎ去っているんだな…
946地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/04(火) 10:51:41.34 ID:8pmjZTqiO
トンキンざまぁ
947地震雷火事名無し(東京都):2011/10/05(水) 03:42:20.03 ID:yyilGhaC0
15日はNHKで「着ていた服はビニールに入れて保管してください」とか言ってたのを
見て、窓にガムテで目張りして部屋にこもってgkbrしてた。
埼玉に暮らす親がクルマで出かけていて、携帯で「すぐ帰って」と頼んだが、
夕方まで戻らずやきもきしたのを覚えてる。
21日は夫が出社したので、なるべく雨に当たらないよう頼んで、帰ったらすぐにお風呂にはいってもらった。
3、4月は上着をユニクロの安いツルツル素材のフード付きパーカーにして、
玄関の外で脱ぎ着していた。
もちろんその後処分。
948地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/13(木) 06:09:18.96 ID:MoXmqyl60
でタイバンツアーはどういう編成でやるのかね?実際。
949地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/14(金) 18:58:24.47 ID:6Df3htsm0
「ただちに人体に影響はない」って「いずれ人体に影響がある」「そのうち健康を害する」って意味に他ならない。

枝野の会見一発で、俺の体には戦慄が走り、関西の実家に避難したのは13日夜。
14日昼には3号機爆発。枝野は汗だくで同じ言葉を繰り返した。

動じなかった人々は枝野のコトバをどう解釈したのか?
どう考えても他に意味はないと思うのだが。
俺は枝野を嫌いだがこの言葉は信じた。だから避難した。

来年関西で大学を受け直す。東京の大学にはまだ籍は残してあるが戻る気にはなれない。
まあ、現実は関西ももうやられているのかもしれない。
950地震雷火事名無し(関東地方):2011/10/14(金) 19:12:32.16 ID:7pHNmdUuO
12日に茨城から避難してしばらく戻れないと思い転居届を急いで出しに行ったら市役所のおっさんに何故こんな急ぎで転出を?と聞かれた
放射能が怖いのでと言うと「大袈裟だな!親には許可取ってるのか?引っ越しまでする必要ない!」となぜか説教された
関係ねーだろとっとと手続きしろと危うく喧嘩しそうになったがなんであのおっさんあんなに必死だったんだろ
951地震雷火事名無し(東京都):2011/10/14(金) 19:17:29.69 ID:eB44aIXp0
12日 1号は単なる水素爆か、安心。
13日 あれ?スーパーにもう水も食料もないや。
14日昼間 3号は本当に単なる水素爆発なのか?
14日夕方 もうダメだ、東京脱出の準備をしよう。
14日深夜 2号が炉心水位下がってメルトダウン?
15日未明 大阪へ逃げた。 
952地震雷火事名無し(東京都):2011/10/14(金) 19:30:20.52 ID:5aOhqhkz0
15日屋内で普通に仕事してた(東京)
21日(3/19〜26)は金沢
953地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/15(土) 03:44:51.04 ID:mcTdKnZG0
フツーに交通警備やってたよ。週5日は今の今までほとんど野外で働いてる。
神奈川県民の中では被曝量はかなり多いほうだと思う。
954地震雷火事名無し(長屋):2011/10/15(土) 03:44:53.81 ID:jr+ANlNK0
結局逃げた奴が正解だった
955地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:02:23.82 ID:iE49M0SU0
>>951
14日深夜、NHKのアナウンサー(佐々木蔵之助を若くしたような奴)が、横から入ったメモを読み上げ、取り乱した。

「繰り返します。メルトダウンの速報が入りました。繰り返します。今、入りました速報では・・・。繰り返します・・。」

もう、脂汗と尋常ならざる目つきで必死に叫んでいた。

今にも「それでは世界の皆さん、さようなら。」とでも言い出しかねない勢いだった。

なんか手塚治虫の漫画みたいだった。

私は前日に関西に避難していたが、このアナウンサーの気持ちがビリビリ伝わって辛かった。

あとでこのアナウンサーは怒られたんだろうな。
956地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:14:37.91 ID:GJBFYDt1O
>>955
そのニュース見て15日朝逃げたよ。
あれ見て大丈夫と思える方がおかしい。
957地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:22:28.42 ID:ZiCGK3EEO
ここを見ている人は危険厨が大半。だから逃げた人、目張り対策ができた人がほとんど。でも多くは普通に生活してたと思う。
自分のばあい、会社を休んでた人はいなかったよ。
958地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:24:15.93 ID:GJBFYDt1O
会社に行ってると情弱になるよなw
959地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:25:27.60 ID:iE49M0SU0
>>956
それ大正解だね。
15日の午前10時頃、東京を3合機の放射能が襲ったはず。

前夜のNHKアナ必死の叫びは2号機に関するものだったが、当然昼の3号機の爆発が念頭にあり、もう連続爆発に絶望していたのだろう。
事実15日は2号旗と4号機が爆発したしね。

俺は平和な大阪の街を泣きながらふらついていたよ。
ただ、ここも時間の問題で次は沖縄か台湾かと冷静に考えていた。
17日にみずほ銀行ATMが止まった時は「やられた!」と思ったし、いよいよ終わりだと感じた。
960地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/10/15(土) 19:33:17.32 ID:SkmYFZXQO
俺も15日の朝早くに脱出したよ。

午前10時くらいなら静岡の西部で休憩してたかな。
961地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:35:19.29 ID:GJBFYDt1O
>>959
16日昼間大阪に少し雪が降ったよな。
あれ死の灰かと思って焦ったんだよw
慌ててテレビ見たけど原発が新たな爆発をしたニュースはなくて安心したんだ。
962地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:40:01.47 ID:iE49M0SU0
>>957
3月14日(月)、15日(火)の関東の鉄道は極めて稼働率低く、郊外からの出勤は二割程度だった。
あれは政府の、
「家に閉じこもっていろ」
という無言のメッセージだろうし、
新幹線が全然稼働させていたのは、
「察して避難しろ」
と言うことだろう。

のほほんと出勤した同士で話しても、ろくな情報交換にならんだろう。

15日の都心はマスクをした警官が金融機関周辺を張っていたのが目についたそうじゃないか。

気づけってーの。
963地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:44:48.92 ID:GJBFYDt1O
あの頃計画停電で電車はかなり動いてなかったな。
あとは水、電池、ラジオの買い占め。
大阪でも買い占められてやんの。
964地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:46:33.87 ID:iE49M0SU0
>>961
降った。
雪からみぞれに変わり、みぞれから雨に変わった。
周囲は平気に歩いていたが、俺は傘を買った。
なんばで元横浜市長の中田氏が濡れながら今朝までいた震災地の悲惨な様子を訴えていた。
横浜市から逃げてきた俺は自分が情けなく感じた。
965地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 19:50:26.58 ID:iE49M0SU0
×新幹線が全然
○新幹線が全線>>962
966地震雷火事名無し(茨城県):2011/10/15(土) 19:55:49.29 ID:pkxTDe/30
>>964
え?あの日、大阪に元横浜市長がいたの??
967地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 20:04:55.67 ID:GJBFYDt1O
俺なら中田も逃げてきたのかワハハと思ってたなw
968地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/15(土) 20:05:23.30 ID:9OU7U2Y50
あれ?3/15より前ってなかったんだっけ。

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0323-0315.pdf
969地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 20:09:42.66 ID:iE49M0SU0
>>966
大阪市会議員選挙の応援演説で来ていた。
朝まで被災地にいたようで汚れた作業服とバサバサの髪でマイクを手にしていた。
応援すべき候補者が、自分の応援より被災地のことを話してくれと頼んだらしい。
だから選挙区から離れ、人通り激しいなんばから道頓堀にむかうアーケードの入り口で雨の中、演説していた。
970地震雷火事名無し(茨城県):2011/10/15(土) 20:15:22.47 ID:pkxTDe/30
>>969
あの状況の中で応援演説??
横浜だって大阪と距離的に対して変わらないだろうに
被災地のことを知った風に話すのはおかしい。
それにそんな話するくらいなら被災地に支援しに行くのが本当では。
なぜ反対方向の西日本?

そういえば東電の勝俣会長も3月中旬は海外やら西日本やらにいたと思うけど。
まさかねぇ・・・
971地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 20:27:41.42 ID:iE49M0SU0
>>970
いや、中田氏は岩手あたりに行っていた。

現地はまだ寒く灯油が必要。
しかし体育館を5日暖める量の灯油を遺体一体火葬にするために必要としている。
生きている人は我慢しても亡くなった人は手厚く葬りたいという被災民の意志がある。
そんなことは報道されない。被災民の本当の気持ちを知って欲しいと言っていた。

また、食料、飲料水を運んでも、隣町のほうが苦しいから半分は譲るとか現地は助け合っている。
東京や大阪で水を取り合いとはなんだ、被害を受けていない人ほど身勝手すぎる。ここにいる人は考えてみて欲しい。
そんなことを言っていた。
972地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 20:46:45.56 ID:GJBFYDt1O
原発事故さえなけりゃ考えたと思うけどな。
973地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/15(土) 20:47:44.99 ID:6p98zPBe0
>しかし体育館を5日暖める量の灯油を遺体一体火葬にするために必要としている。
>生きている人は我慢しても亡くなった人は手厚く葬りたいという被災民の意志がある。

気持ちはわからんでもないけど、こういう思想はなくさなくては、
この先生きのこれない。

まだ貧困な被災者がいるのに、鎮魂とか、神戸あたりでもやってたし。
慰霊碑一個、セレモニー一回のカネで、仮説での孤独死、何人減らせ
たろうね。
974地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 20:57:10.06 ID:iE49M0SU0
こういうふうにレス連投していて気づいたが、あの一週間でいろいろなことあったんだな。
気づいたというよりあらためて実感と驚きだな。

11日 地震、津波
12日 1号機爆発
14日 3号機爆発
15日 2号機、4号機火災
16日 天皇陛下のお言葉
17日 自衛隊ヘリ放水

この間、ボランティアで東に向かう人々いれば、西に避難する人々がいた。
菅の視察があり、ベントがあった。東電の遁走があった。
計画停電、鉄道運休があった。
外国人の海外脱出があった。

よもや世の中の動きにこんなにも自分の感情と行動が煽られることにあるとは考えたことなかったな。
975地震雷火事名無し(茨城県):2011/10/15(土) 20:58:41.42 ID:pkxTDe/30
>>971
なるほど。理解できる話だ。
当日オレは東京にいたが、水の買い占めはひどかったからな。
聞くところなかなかの人物じゃないか、中田元市長。
976地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 21:01:01.88 ID:GJBFYDt1O
菅じゃないけど東日本が潰れるのを半分くらい覚悟したな。
東京には放射能汚染で年単位で戻れないことを覚悟して東京をあとにした。
977地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/15(土) 21:07:39.06 ID:KhjG+3Fq0
アンパンマンのうたを聞いて泣いていた

♪そうだ うれしいんだ
 生きる よろこび
978地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/15(土) 21:21:21.10 ID:yKMZ6f+H0
>>976
自分も15日に避難したけど、
電気が通ればすぐに解決するんだと思ってたよ。
数週間で帰れると思ってた。
でもヘリからのバケツ水のライブ映像見て絶望したけどさ。
979地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/16(日) 07:32:36.46 ID:wM3yuSwIO
数年後の若年ガン罹患した人で3月15日21日に首都圏に居たかも調べたら
有為の差が出るんじゃないかな。
980地震雷火事名無し(東日本):2011/10/16(日) 08:20:24.41 ID:SDV6w0U90
忘れないうちに日記かメモっておいた方がいいよ
その日のメールなんかでも判るし
981地震雷火事名無し(福島県):2011/10/16(日) 08:37:45.83 ID:/lDJxyL20
「被爆してくる。。。」とか、家族に冗談ともいえない事言って歩いて給水車
まで水もらいに行ってた。それでももったいなくてペットボトル茶でラーメン
作ったりしてた。へリの自衛隊も消防などの放水隊も、そりゃあ恐かっただろうよ。
メルトダウンしてるんだもの。。。
982地震雷火事名無し(奈良県):2011/10/16(日) 09:00:04.24 ID:MrutYNj30
>>981
お前はもう終わってるんだよ 死んでるんだよ
983地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/16(日) 09:42:22.34 ID:EYns6ser0
政治家はSPEEDIデータ入手できたから
いち早く親族逃がしてたらしいね。
石原は一族ごと疎開してそう
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/573.html
984地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/16(日) 10:16:45.71 ID:QnDdrApH0
3月12日に東海道新幹線で大阪に逃げた。
15日も21日も大阪。

今は普通に東京で仕事してるけどね。
周りの安全厨の元気なこと。
自分は心療内科通いだ
985地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/16(日) 12:51:54.47 ID:KMxMo+Oe0
>>984
安全厨は3.11から7ヶ月ずっと安全厨なんだよね。
同じ情報を得ても危険厨とはまったく違う世界にいる。
幸せとしか言いようがない。
福島の原発避難民も津波被災者も一緒くたになっている。
さらに徹底して他人事だ。
昨今、ホットスポットのニュースが多いがなにを感じているのだろうか。
はっきり言って、バカだよ。
986地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/17(月) 08:07:57.47 ID:jhwb14kfO
もしかして東京に飯舘村並のホットスポットが出現して初めて焦り始めたとか?
そうだとしたら本当に正真正銘のアホだな。
987地震雷火事名無し(沖縄県):2011/10/17(月) 10:57:28.27 ID:4PiWCI080
>>976
うんうん
あの日の新幹線から見た東京ほど綺麗だった時はなかった
988地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/18(火) 10:14:07.74 ID:hb7F7oj80
浮上
989地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/18(火) 14:57:18.91 ID:FT6ngZ3m0
この頃の枝野は憑き物が落ちたような顔してるね
990地震雷火事名無し(東京都)
http://www.youtube.com/watch?v=CsLPqmXrEBQ
この雨に当たった人はかなり被曝してるんだろうな。