【原発】 原発情報1034

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
前スレ
【原発】 原発情報1033 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308501464/

・これまでのまとめはこちらから
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所

□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
http://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□TEPCOふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live.jpg
2名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 02:24:25.90 ID:l4Uj80q00
全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
http://atmc.jp/
日野ガイガー
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
各地のガイガー
http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
風向き
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
降雨情報
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
昨日の水道水
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ドイツ気象庁
http://www.dwd.de/
放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
JNN福島第一原発情報カメラ
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
やばい物質一覧
http://housyanou.com/picture/image/19203740.jpg
福島原発の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
福島原発事故まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
福島原発実況スレ立て関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1304831829/
したらば福島原発避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305784003/
SAVE CHILD
http://savechild.net/
原発情報に疲れたら
http://www.ustream.tv/sfshiba
3放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 02:35:33.24 ID:9ZRnd1VM0
いちおつおつお。
4名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 02:42:32.41 ID:fezIMNYh0
トレンチ水位 全て7時計測
6月6日
2号機、7ミリ低下(あと201ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、変化なし(あと176ミリ)復水器へ移送中

6月7日
2号機、7ミリ低下(あと208ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、14ミリ低下(あと190ミリ)復水器へ移送中

6月8日
2号機、8ミリ低下(あと216ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、16ミリ低下(あと206ミリ)復水器へ移送中

6月9日
2号機、3ミリ上昇(あろ213ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、15ミリ低下(あと221ミリ)復水器へ移送中

6月10日
2号機、17ミリ低下(あと230ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、15ミリ上昇(あと206ミリ)復水器が一杯になった

6月11日
2号機、20ミリ低下(あと250ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、23ミリ上昇(あと183ミリ)移送停止中

6月12日
2号機、17ミリ低下(あと267ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、2ミリ低下(あと185ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中

6月13日
2号機、19ミリ低下(あと286ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、9ミリ上昇(あと176ミリ)12日17時に集中廃棄物処理建屋への移送停止

6月14日
2号機、18ミリ低下(あと304ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、21ミリ上昇(あと155ミリ)移送停止中

6月15日
2号機、17ミリ低下(あと321ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、10ミリ低下(あと165ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中

6月16日
2号機、16ミリ低下(あと337ミリ)8時40分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)
3号機、13ミリ低下(あと178ミリ)8時46分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)

6月17日
2号機、45ミリ上昇(あと292ミリ)1号機復水器への移送準備中
3号機、19ミリ上昇(あと159ミリ)

6月18日
2号機、37ミリ上昇(あと255ミリ)1号機の復水器へ移送した(17日14:20〜14:59)がポンプの不具合により移送停止
3号機、19ミリ上昇(あと140ミリ)

6月19日
2号機、38ミリ上昇(あと217ミリ)
3号機、7ミリ低下(あと147ミリ)雑固体廃棄物減容処理建屋(通路へ洩れたり地下水が入り込んできている)へ移送
5名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 02:54:31.53 ID:l4Uj80q00
>>1です
スレタイまちがえて、最後〜【原発】の文字がぬけました ごめんなさい
6名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 02:55:25.56 ID:f8XaMUBM0
受精時には異常がなくても妊娠中に母の胎内で被曝する可能性があり、
奇形、ガンをはじめとする病気や障害が生じる可能性がある。
被曝を最小限にし、胎内の胎児を守る方法を考えたい。

「内部被曝とは」チェルノブイリ周辺で甲状腺癌治療に従事した「菅谷昭」松本市長記者会見の抜粋
http://getnews.jp/archives/107185

母親のおなかの中で被爆した人たち(胎内被爆者)には、どのような影響があったのですか?
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa6.html
http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html

講演録「チェルノブイリで子供たちに何が起きたのか!」
http://www.kisnet.or.jp/net/sugenoya.htm

妊娠中の甲状腺機能低下症と それが赤ちゃんの知的発達に影響する可能性
http://m555.karada-navi.net/?eid=2958

チェルノブイリ・ハート について
http://blog.goo.ne.jp/pandalife2004/e/f5c53e1c51bfca3f4ce7ece2273369ce
http://blogs.yahoo.co.jp/tukusinkai/35427206.html
7名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 02:55:46.72 ID:f8XaMUBM0
★妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ★

現在の医学では、産まれる前に奇形かどうかがかなりわかります。
検査も受けずに、「奇形かも知れない」という可能性だけで安易に中絶しないでください。
原発事故の影響であらゆる種類の奇形が増加する可能性がありますが、
中でも特に激しく増加すると予想されるのが染色体異常です。
しかし幸いなことに、染色体異常の大半は、下記の羊水検査等で妊娠中に見つけることが可能です。
中絶可能期間内に結果が判るので、もし染色体異常と判明したら「産まない選択」が可能となります。

なお、検査を受けたからといって、全ての障害が判るわけではありません。
例えば自閉症や発達障害等は産まれてからでないと判らないので、
障害児が産まれるリスクをゼロにすることができるわけではありませんが、
検査を受けることによってその可能性をぐんと減らすことが可能となります。

■エコー(超音波診断)

【効果】 肉体上の重大奇形、内臓の重篤疾患などが判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
      染色体異常の可能性の高低が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 受診、結果とも随時
【備考】 リスクは無く安全、染色体異常に関しては白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■クアトロテスト

【効果】 ダウン症の確率が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は約1〜2万円、染色体異常の白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■羊水検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約1週間)で判る
【備考】 約0.3%の流産リスクあり、費用は約7〜15万円

■絨毛検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠9〜11週目頃に限り受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約3日)で判る
【備考】 約1%の流産リスクあり、費用は約15〜20万円

■羊水検査と絨毛検査に代わる安全で新しい検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠10週目頃から受診可能(一説では妊娠5週目頃から受診可能)、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は羊水検査より安価、2013年頃実用化か?
      http://www.47news.jp/feature/medical/2011/03/post-524.html
      http://medical55.seesaa.net/article/189987321.html
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 02:56:07.78 ID:f8XaMUBM0
★妊娠の予定がある方、今後妊娠の可能性がある方へ 〜 妊娠前から奇形児回避対策を!★

※ 妊娠後は上のレス「★妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ★」も参照してください。

妊婦が甲状腺機能低下をきたし、治療しないまま放置すると、産まれてくる子供に神経系の障害が発生し、
知的障害が起きる可能性が高くなるようです。また、妊娠中に白血球が減少することも望ましくありません。
これらを避けるために、以下の点に留意してください。

・今後妊娠の予定や可能性のある方は極力被曝しないように細心の注意を払うこと。
 東北、関東などからは可能な限り速やかに避難した方が無難です。
・日頃から食事には極力気をつけること。野菜は産地に気をつけて購入し、外食の際も何を注文するかなど、
 可能な限り細心の注意を払うようにする(例えば魚介類やサラダ等は危険度が高い)。
・妊娠前から積極的に甲状腺機能低下症になってないか、白血球が減少してないか検査を受け、
 なっていた場合は妊娠前に治療を受けておくこと。どんなに遅くても妊娠初期までには治療しておくこと。
・妊娠後は上のレス「★妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ★」の検査を受けることで
 重大奇形と染色体異常を避けることが可能となります。

また、被曝量が判るまでは子供を作らない(避妊を徹底する)という選択肢もあります。
男性まかせのコンドームだけでなく、低用量ピル、避妊リングなどで女性みずから自衛することもできます。

もし妊婦が甲状腺機能低下症で、なおかつ速やかにその治療を行わなかった場合には、
胎児に知的障害が生じやすいというデータが出ていますのでご注意ください。

その他詳細は各自でもインターネット、書籍等でも調べてください。また、医師ともよくご相談ください。
9名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 02:56:27.16 ID:f8XaMUBM0
◆放射線による年齢別の癌リスクについて

たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、
子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、
若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、
中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、
高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、

といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。 
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。
乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。
ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。

◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて

臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。 
乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、
例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、
高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、
高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。

なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。

先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、 
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
また、癌リスクも合わせて考えると、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 02:56:59.86 ID:f8XaMUBM0
【 脱 原 発 の 為 に 誰 で も 出 来 る 事 】

@東芝・日立・三菱等、原子炉メーカーの製品の不買
福一の保守管理をしていたのも東芝・日立だが
事故があってなお「原発が経営の柱」とし
福井地下原発建設や原発輸出を計画、政局やマスコミを操る巨悪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/569
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

A読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る
読売・産経はバリバリの原発推進派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

B周囲の人への呼びかけ

Cマスクをする
マスクをすることで体内被曝を防ぐだけでなく、
それを見る周囲の人への警告を促す。
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 04:26:22.60 ID:5R2BezdT0
アウシュビッツ徹底ガイド
http://www1.linkclub.or.jp/~ttakeshi/porhtml/pora01.html
12名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 04:39:34.85 ID:rLdkqWb40
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
13名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 04:40:33.75 ID:EKxwHF2w0
最近はユッケ社長は?w
14 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 04:41:26.99 ID:IqHPlrMk0
>>1
アメリカ傀儡政府滅亡まであと半年
15名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 04:41:34.31 ID:euQ963aX0
>>11
関東全域がアウシュビッツだよ。
16 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 04:42:07.59 ID:IqHPlrMk0
>>15
ひでぇな
17名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 04:43:01.14 ID:uc304AZg0
そういや、明け方4時に扉全開にするっていうの、どうなったんだろう?
そろそろ線量計に影響出てくるころかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 04:44:20.50 ID:drbPz+1BO
今日もハロワ行くか
失業保険もなくなるな
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 04:44:59.02 ID:5R2BezdT0
何が出るのかな〜?
http://www.youtube.com/watch?v=M7GevB54n9E
20名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 04:45:01.82 ID:oenPGBEI0
>>1さん乙です

>>13
店廃業になった

前スレ
>>998
えーーーそこまで追っかけてくるのか!!!
でもそういえば昔、九州の実家から関西に母親を呼んだ時に(父親と離婚したので暮らしに困るというからひきとった)
母親をマークしていたソーカの人がこっちの関西の家まで来てびっくりした。
こっちは自分が所帯主なので二度とクンナで追い払ったから以来来ないけど。
ネットワークってすごいよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 04:48:22.45 ID:9BBhCqXo0
チリの鉱山は、食料が外から配給されるまで結構日数がかかったぞ。
中の人達で配分して、本当に少しずつ食べていたと記憶してる。
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 04:50:10.30 ID:uc304AZg0
>>20
うん、今はどうか知らんが震災前までだったら、反対運動のグループに名を連ねたら、
誰かから電話はかかってきただろうね
それでそれを拒んだら、実家の両親に迷惑がかかる事態が起きていただろうと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 04:50:33.01 ID:9BBhCqXo0
川崎市が計測器を手に入れて色々測りだした。
茨城に続いてほしい。
ttp://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/itiran.htm
24名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 04:50:55.91 ID:JR2dVPre0
フレッシュネスバーガーはHPを見たけど国産としか書いていないな。
ポテトは北海道の北海コガネらしい。
25自滅的壊滅破滅願望S型諦観タイプNN系地底人(千葉県):2011/06/20(月) 04:51:38.07 ID:4600ESp+0
茨木福島に反応
26名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 04:52:06.62 ID:oenPGBEI0
>>22
結局一家ごと移住しないかぎり人質状態だなあ
恐ろしいことだよね
この国はぜんぜん自由ではなかったんだな
27名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 04:53:38.89 ID:yoLP1cpt0
イラクの村、放射能汚染の影 8年経てがん相次ぐ
http://www.asahi.com/international/update/0619/TKY201106190405.html

イラクの首都バグダッド郊外にあるアルワルディエ村を訪れた。
2003年4月、イラク戦争による混乱の中、近くの核施設から村民が放射性物質が入った容器を持ち出して貯水タンクなどとして使った。
8年を経て、住民たちは「がんが増えている」と訴え、現地の医師は早急な調査と対応が必要と警告する。
バグダッド中心部から南に向かう幹線道路を車で約30分、道路の右手に広大な無人地帯が現れる。
ツワイサ原子力研究センターだ。村はセンターの南東にある。
数軒の商店が並ぶ中心部をのぞけば、耕地と農家が点在する人口1800人の農村である。
センターの外壁から50メートルと離れていないマギド家では、客間でやせた少年が布団に横たわっていた。
ファデルさん(15)で、昨年4月、バグダッドの病院で白血病と診断された。
母親トルキヤさん(52)が「私は一日中、息子のそばで座っています。息子に『この薬でいつまで生きていられるのか』と聞かれるのがつらい」と語る。
さらに奥の部屋に昨年10月に乳がんを手術した長女バイダさん(30)がいた。がんはすぐに再発。
2カ月後、手術が難しい背骨に腫瘍(しゅよう)が見つかり、放射線治療を受け、現在自宅にいる。

28名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 04:54:39.43 ID:KDcUeDYS0
このままのペースでいくと
後3ヵ月後には2000スレッドか?
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 04:54:42.61 ID:euQ963aX0
>>26
勿論移住費用なんて出やしない。賛成派にしか果実は来ない。
30名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 04:55:52.67 ID:oenPGBEI0
>>村民が放射性物質が入った容器を持ち出して貯水タンクなどとして使った。

意味がわからなすぎます・・・・
戦乱だからそれもアリというかそうしかなかったのか
31名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 04:57:33.84 ID:uc304AZg0
>>26
とはいえ、無記名投票で反対派の首長を選ぶ民主的権利はあるわけなので、
誘致派首長を選んでいる市町村民には全体として罪はあると思う

救われないのは地元を離れることもできない、あるいは反対運動のために敢えて留まっている少数の反対派の方々が
ひとくくりに他の地方の人から白い目で見られることですね
32名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 04:57:43.19 ID:oenPGBEI0
>>29
そりゃそうだろう
文字通りの自主移住
今だって自主避難には国からも県からも1円も出ない
33名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 04:59:34.16 ID:oenPGBEI0
>>31
反対派が立候補したらまだいいんだけどね・・・
福井なんか立候補したの3人が3人とも推進派だったじゃなかったっけ
選ぶ余地すらないとは
34名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:02:22.46 ID:uc304AZg0
>>33
必ず共産党の人は出馬してるんじゃないかな?調べてないけど
35 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:02:43.84 ID:IqHPlrMk0
>>32
カネが欲しけりゃ奴隷になれってことですね
現場ですからよく分かります
36名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 05:03:57.56 ID:+IMIiwX00
「ペトカウ効果」について
http://mononomikata-kerogg.blogspot.com/2011/04/blog-post_2820.html

長時間、低線量の放射線を浴び続けるのは危険である。

ピッツバーグ大学医学部放射線科のスターングラス教授は、
「ペトカウ説」を基礎として研究をさらに深め、次のような結論に辿りついたという。

1 放射線の線量が非常に低い低線量域では生物への影響はかえって大きくなる。

2 低線量放射線の健康への危険度はICRPが主張する値より大きく、乳児死亡の倍になる線量は四・五ミリシーベルトである。

3 アメリカや中国の核爆発実験の放射性降下物によって乳幼児の死亡率が増加した。

4 放射性下降物に胎児期被ばくした子供に知能低下が生じた。

5 スリーマイル島原発事故によって放出された放射能によって胎児死亡率が増加した。
37名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:04:13.90 ID:9BBhCqXo0
>>27
劣化ウラン弾の影響かも、って言うとアメリカから怒られるんだっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 05:04:34.90 ID:+IMIiwX00
テンプレっぽいものまとめ
http://obsidiantuna.web.fc★2.com/file/genpatsu_template.txt

世界もおどろく日本の基準値
http://kingo999.web.fc★2.com/kizyun.html
http://happy-net.jp/uploader/kizyunti.pdf

ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html

ベクレル(Bq)→シーベルト(Sv)換算機
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

放射線量計算機
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html

世界の拡散予測シミュレーションまとめ
http://atom.yaruoch.com/

リアルタイム情報をまとめて見れるページ
http://pon.bex.jp/fuku.html
(ふくいちライブカメラ2種類+強震モニタ)
39名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 05:04:49.08 ID:+IMIiwX00
「確実に汚染食品は日本全土に出回っていて、販売されている」

「程度の差はあれ、日本国民の誰もが放射性物質を摂取してしまってる可能性が高い」

「どうしてそれが確実だと言えるの?」
という疑問を持つ方もいるだろうけど、簡単に説明できるんだ。

まず「暫定基準値より低い」肉や野菜や牛乳は、普通に流通しているよね。
これは当然のこと。
しかし日本の現在の基準値は以下のようになっているんだ。
http://happy-net.jp/uploader/kizyunti.pdf

つまり、たとえ現在の暫定基準値より低くても、世界的な基準を見れば、
「けっこう汚染されている食品」も流通しているわけだね。
さらに「産地偽装」などで、
基準値を越えていて非常に危険なものも出回ってる可能性が高いんだ。

それらが加工食品(弁当・レトルト・菓子・缶詰・飲料…なんでも)とかにも使用されて、
日本全国で販売されているんだ。
加工食品の場合、製造工場は分かっても、
全ての使用原材料の産地まで特定するのは、普通は困難だ。
某食品会社では「産地を公開しない」というのを方針にしているくらいだしね。

「レストランとか外食で食べるものの産地は?」
「弁当やファーストフードに使われてる肉・野菜・乳製品の産地は?」
「ケーキとか洋菓子のフルーツのそれぞれの産地は?」
「レトルトカレーとかのニンジン・タマネギ・ジャガイモの産地は?」
「調理済みで売られてる惣菜・野菜サラダなどの原材料それぞれの産地は?」
「スナック菓子の味付けにも使われる野菜の産地は?」

このように「緩すぎる暫定基準値より低くて流通している」食品(原材料)は、
大人にはそれほど問題にならない汚染レベルと言えるかもしれないけれど、
幼い子どもにとっては、間違いなく危険なものだ。

そして厄介なのが「完全には避けようが無い」という事なんだ。
どう足掻いても一般人では、
「加工食品を一切口にせず、安全な産地と分かる物だけを食べて生活する」
のは不可能に近い。(沖縄や離島では、比較的やりやすいかもしれないけれど)

このように、放射性物質で汚染された食品からの内部被曝は、
全ての日本国民にとって、深刻な問題になってしまっているんだ…。
-----------------------------------------------------------
40名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 05:05:17.09 ID:+IMIiwX00
参議院 行政監視委員会 5月23日 13時〜
「原発事故と行政監視システムの在り方」について
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
http://www.ustream.tv/recorded/14907869

 参考人
 ・石橋克彦 氏(神戸大学地震学者)
 ・小出裕章 氏(京都大学原子炉実験所助教)
 ・後藤政志 氏(元東芝・原子炉格納容器設計者)
 ・孫正義 氏 (ソフトバンク社長)

 全国民が見るべき内容
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 05:05:38.48 ID:vhTz4nuz0
脱原発のスイス当局が福島事故を厳しく指摘「想定外の事態ではない」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110619/erp11061919480006-n1.htm

想定外の事態は何一つ起きていない
(1)緊急システムに津波防護策が施されていなかった
(2)冷却用水源や電源の多様化が図られていなかった
(3)使用済み核燃料プールの構造が内外の衝撃に対して無防備で確実な冷却機能もなかった
5)原子炉格納容器のベント(排気)システムが不十分だった
最初の3日間に3号機と4号機の使用済み核燃料の加熱と放射性物質の放出を防ぐために貯蔵プールに注水できなかった
IAEAが独自に調査して改善を求めるというより現場を視察して日本側から調査結果の報告を受けただけ。それが日本政府の要請だった
42名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 05:06:04.16 ID:yoLP1cpt0
いざ!2号機の扉全開へ!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 05:06:05.85 ID:+IMIiwX00
【被 曝 と 健 康 被 害 に つ い て】

『放射線による内部被曝』−福島原発事故に関連して−
(名古屋大学名誉教授 沢田昭二)
http://peacephilosophy.blogspot★.com/2011/04/blog-post_20.html

放射線障害と予防対策
(ヘレン・カルディコット NPRI(核政策研究所)理事長)
http://hirukawamura.web.fc2★.com/genpatu/housyasen.pdf

「放射線と健康」
(ピッツバーグ医科大学放射線物理学名誉教授 アーネスト・スターングラス博士)
http://fujiwaratoshikazu★.com/2011disaster/

御用学者の「ウソ」「安全デマ」などのせいで、
被曝と健康被害に関する正しい知識を得られてない人が、けっこういると思います。
何も勉強せずに「安全だ」「危険だ」と根拠なく言うのはやめよう。

信頼できる資料を読んで、正しい知識を得よう。
44 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:06:21.63 ID:IqHPlrMk0
>>32
補足しとくととりあえず東電に請求を付け回すことはできる
あくまでも請求だけだが
45名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 05:07:39.13 ID:+IMIiwX00
【 脱 原 発 の 為 に 誰 で も 出 来 る 事 】

@東芝・日立・三菱等、原子炉メーカーの製品の不買
(特に「東芝」です。直接的に原発ビジネスを行ってる企業。総事業費は6000億円)
福島の事故があってなお「原発が経営の柱」としている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

A読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る
読売・産経はバリバリの原発推進派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

B周囲の人への呼びかけ(正しい情報を伝える)
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:10:31.59 ID:euQ963aX0
>>34
反対派が共産党だと、もう誰も入れない。
双葉町長の岩本忠夫は元社会党で反対派だったのに突然推進派に変わった。
自分の経営する土建会社に甘い汁を吸わせた。今の町長も住宅設備会社の社長。
県道を町道に格下げさせて、7.8号機建設用のトラックが通れるように拡幅する
芸の細かさ。そのカネも原発交付金から出ている。
47 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:11:19.95 ID:IqHPlrMk0
>>46
ゴイムを紙切れで使役する
黄色いサルの国にはよくあることです
48名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 05:12:15.91 ID:+IMIiwX00
埼玉県の男性、ホールボディカウンター検査でストロンチウムも検出された
http://blog.goo★.ne.jp/nagaikenji20070927/e/266f6a1863455cfee61000af38fa9958

年齢は34才の男性。ご自宅は埼玉県。
会社員にて、外回り等無く、基本は社内勤務。
通勤は電車。

結果は セシウム134が24.4ベクレル
それ以外にZn−65(放射性亜鉛) 84.4ベクレル
     Sr−85(ストロンチウム) 71.5ベクレル

カウントは 1万7千〜4万

---------------------------------------------------

この結果で分かる事ですが、
関東圏の人間すべて、内部被曝している可能性が極めて高い…のです。
49名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:13:02.91 ID:m9NFZ0Pr0
おまいら官僚や東電が一番おそれてる事は何か教えてやろうか?
管と枝野が国会で話した発送電分離だ
この利権だけは守らなければいけないと必死だ 
原発推進よりこの5兆円の資産とも言われる
送電線で競争させられる事をこれを一番おそれている
50 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 05:13:49.61 ID:Aq/QDBiF0
>>39
沖縄も食料事情は本州と大して変わらないよ。
東北からも食材が来ているし、加工食品は本州で製造されて送られてくる。
沖縄産の野菜なんかもあるけど、この前の台風の塩害で相当ダメになった上に
避難して来た東京や関西の人たちが、大量買いしてもっていってしまう。

買いそびれた人や沖縄の人たちが残った茨城産の野菜なんかを
買っている状況。

お店なんかでも、普通に安くておいしい食材をつかってるし、
関東よりも危機意識が薄い分、その辺の危険はある意味大きい。
51名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 05:13:54.18 ID:oenPGBEI0
>>46
共産党が知事・市長・町長、なんでもいいが
実際そうなってるとこってあるのかね
あったとしてどのくらいの数なんだろうね
52名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:14:08.63 ID:euQ963aX0
>>48
保険診療内かな?測ってみようかと思う。帝都防衛隊だから一応。
53 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:14:59.08 ID:IqHPlrMk0
>>52
偽のみかどに仕えているようではお主も先は長くないぞえ
54名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 05:15:44.14 ID:nfx5dmFb0
>>46
うーん 町長でも 共産党はいやってこと?
なんかよくわからないけど
未だに 共産党=共産主義になっちゃうって
思ってるのかな
55名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 05:16:49.36 ID:nfx5dmFb0
>>51
過去にはいたんじゃないかな
昔都知事も そうだったし
56名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 05:17:27.50 ID:pJ1xkswI0
経済デフォルトより心配な健康デフォルト。
57名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 05:17:31.06 ID:oenPGBEI0
>>49
いや教えてもらわなくても普通に考えてそうでしょう
NTTが電話線インターネット独占してた頃と今とでは
ぜんぜん違うわけですから

でもそうなれば消費者にとってはこんないいことはない
そしてすでにそのセンで活躍した孫さんがこれに着手した
駅前でヤフーのキカイとにかくだれにでも押し付け商法にはへきえきしたけどこの流れには乗らせてもらう
58名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 05:17:38.41 ID:+IMIiwX00
日本の夢、送電線の国有化を願う1000万人の署名!
http://maketheheaven.com/japandream/

簡単に電子署名もできます。
59名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:17:46.21 ID:euQ963aX0
>>50
>避難して来た東京や関西の人たちが、大量買いしてもっていってしまう。

地元民より避難民の方がカネ持ちだからね。地元民は怒るよね。
これが出荷制限をしない理由かもしれない。東京民は日本一のカネ持ち。
安全野菜が東京に集まってしまう。
60名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/20(月) 05:17:55.07 ID:3UdZA5CF0
: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
61名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:20:09.11 ID:9BBhCqXo0
>>49
発送電分離なんて他の国ではやっていること。
もっと怖いのは前科が付き、社会的に抹殺されることじゃね?
62名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 05:21:24.91 ID:KmqoHP4X0
扉開いたけど茨城とか数値どうなってるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 05:21:56.90 ID:pJ1xkswI0
日本国民の健康デフォルトが起きて、生産性の大幅減退、
社会保障費の大幅増。で経済デフォルト。
IMF介入で日本は解体。さよなら日本。
64名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/20(月) 05:22:07.48 ID:3UdZA5CF0
飯田舞 キミの隣りで
http://www.youtube.com/watch?v=_FR8q-6jzSs

: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
65名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 05:22:28.43 ID:oenPGBEI0
>>62
http://atmc.jp/realtime/
上がってる
文科省サイトですら上がってる
66 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:23:02.91 ID:IqHPlrMk0
>>61
東電やその他地域電気事業独占企業と電事連が取り組んでるのは組織防衛だから
何人かの首を差し出すだけで独占事業が守れるなら喜んでやるから
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 05:23:03.89 ID:ZPg4y1nu0
いつだかの安全厨が、チェルノの問題は空気中の放射性物質ではなく、
汚染された食べ物を無防備に食べ続けた結果だと言ってた。

実際こういう状況になると、無防備とかじゃなく
選べないだけなんだな、と。
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:23:12.68 ID:euQ963aX0
>>53
ああ、大室なんとか説の人ですね。僕はそこよりも伏見宮貞成が非常に怪しいと思う。
どの道室町幕府初期に足利義満の血が入ったと思うので、偽物と言えばそうだろうね。
後南朝が合一後更に50年も抵抗したのも、北朝天皇が偽物だったからだと考えると納得がいく。
69名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 05:23:15.30 ID:KmqoHP4X0
>>65
こっちに向かったのかよ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:23:30.87 ID:9BBhCqXo0
>>59
そのかわり、東京は家賃(不動産)高いよ。
どこに行ったって良い事ばかりじゃねーです。
71 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 05:25:18.81 ID:hn8qd2av0
最高放射線量0.73μS
現在 0.23μ
72自滅的壊滅破滅願望S型諦観タイプNN系地底人(千葉県):2011/06/20(月) 05:25:36.60 ID:4600ESp+0
また東北に反応
73 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:25:50.52 ID:IqHPlrMk0
>>68
余りにも変質の度が過ぎてるでしょ
今の天皇家は残念ながら国民に有害
国民が厄災に塗れているときに黙って死んだふりするのが象徴ではないですよ
74名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:26:01.74 ID:9BBhCqXo0
>>66
自分の首が差し出されない事が前提なら、な。
東電がなぜ国営企業じゃないか、考えてみればさ、
官僚が尻尾切りする為もあると思うよ。

保安院なんか責任とるつもりまるでないじゃん。
おかしくね?
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 05:26:30.60 ID:LgwkQuWH0


福島第1原発:環境省、放射能がれき焼却認める

http://mainichi.jp/select/today/news/20110620k0000m040112000c.html?inb=fa
76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:26:51.99 ID:euQ963aX0
>>70
持ち家でローンのない人にしたら、食費だけだもん。安全ならカネをどんどん出すよ。
77 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 05:27:48.76 ID:Aq/QDBiF0
>>71
内モンゴルの人、場所どこですか?
78欺瞞的肉球訴追願望δ型抜刀タイプVR系異次元人(空):2011/06/20(月) 05:28:20.08 ID:NeDmKF4b0
>>64
おいおいこんなスレで飯田舞が来るなんて予想外。
パチパラで知ったけども。
79名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 05:29:00.47 ID:pJ1xkswI0
次の大地震の事を考えても関東脱出はマトモな考え。
どこに行くかは難しいが。
80名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/20(月) 05:29:09.27 ID:iZf/erW30
>原子炉等規制法で定められた「放射性物質として扱う必要がないもの(クリアランスレベル、年間0.01ミリシーベルト)」以下なら再生利用も可能などとした。

リサイクル商品から放射能が出るんだな
エコ終了
100個並べたら1ミリシーベルトw
81名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:29:14.41 ID:uc304AZg0
>>65
宮城の値知りたいなあ
いつまでしらばっくれるつもりなんだろう
82名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 05:29:27.36 ID:rLdkqWb40
茨城テレメーターが3:50で更新途絶えてるのは既出?
83 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:29:28.28 ID:IqHPlrMk0
>>74
原発利権は本質的にマネーロンダリングなんですよ
つまり税金を独占事業者経由で自治体に落とすことによって
権力と税金を官僚が私する道が開ける
84名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/20(月) 05:29:33.64 ID:cU6w/77T0
日本にかえってきたお
平和そうで何より
85名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 05:29:35.22 ID:oenPGBEI0
>>79
読みと賭けと運だよねえ
86名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:30:14.40 ID:9BBhCqXo0
>>67
日本ではネット通販があるじゃん。
チェルノも家族で食べるぶんだけは、農地を50センチ位掘ってビニールハウスにでもして栽培すれば、だいぶ違うと思うんだが、なんでしないのか。
文明とはなんぞ...
87名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 05:30:25.39 ID:nfx5dmFb0
>>75
なんなの? 正気?
こんだけ沢山原発作っといて
管理の仕方もわから無いとか
もう基地外すぎる
88名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 05:30:32.45 ID:oenPGBEI0
>>80
なんでそんなに全国的にばらまきたいのかと
89 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 05:31:02.19 ID:Aq/QDBiF0
>>76
これを機にダイエットするっていうのはあるよね。
食事摂取量を30%減らすと、食費が浮くだけでなく
Sir2遺伝子が活性化して体内の抗酸化作用が増進し、
放射線のダメージを緩和してくれる。
と、NHKの番組でやってた。
90名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 05:31:16.13 ID:PGA9V7uAO
>>59
鹿児島の離島なら少し事情が違うかも
農家は自分の食べる分は殆ど自給自足だし
山菜やら筍に海のものは自前
それを近所からお裾分けされる
だいたいが貧乏人なので店であんまり物を買わないし
沖縄みたいに栄えてないから遊ぶところもない
逆に避難民が来たら辛い環境かも
実際役所が被災者受け入れ発表しても
誰も来なかった
91 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:31:33.79 ID:IqHPlrMk0
>>87
分かってやってるんだよ
今まではその(官僚統治の)ヤバさが分からなかっただけ
92名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/20(月) 05:31:50.23 ID:cU6w/77T0
>>86
キエフでは流通すらしてない
ぶっちゃけ見殺し状態
93名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 05:32:31.87 ID:NRR+YJC60
今日も一日、細胞核を傷つけられる一日がはじまっタオ・・・(´・q・`)
94名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 05:32:41.35 ID:oenPGBEI0
>>90
ある意味楽園だよなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:32:41.80 ID:euQ963aX0
>>89
暗に食うなと言っているの?
96名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:32:53.87 ID:m9NFZ0Pr0
ヒント 電力会社は官僚・役人の天下り先 

通産省=電力会社=つうつう
97名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 05:33:38.81 ID:Jx+yzZUbO
2号機 5時に扉全開
環境に影響はございません
@えねーちけー

あ そ。
98自滅的壊滅破滅願望S型諦観タイプNN系地底人(千葉県):2011/06/20(月) 05:33:52.62 ID:4600ESp+0
>>82
今日のことなら話題になってないと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 05:35:32.47 ID:KmqoHP4X0
>>75
アホなのか環境省は
環境省が環境汚染ってクソすぐる
東電敷地内に埋めろよ
100 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:35:33.45 ID:IqHPlrMk0
>>98
結構わかりやすいね
101名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 05:35:45.66 ID:pJ1xkswI0
原発事故は成り行きまかせ。
除染をする気なし。
利権解体もする気なし。
御用マスメディアばかり。
国民は碌なデモもしない。
日本は終わってる。
102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:35:54.44 ID:TV0L8yd7I
>>61
そう
いつまでたっても馴れ合いのまま
103名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 05:36:38.02 ID:rLdkqWb40
>>98
リロードしてもダメだった。

こんな経験初めてかな(´・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:36:43.09 ID:euQ963aX0
>>83
民間企業(笑)を通すことで政府とは無関係なカネを装う。民間企業に因果を含ませ、
政府の思惑通りに動かす。表向き自主的な企業行動であるので国民は何も言えない。
多数決のフィルターを通すと合法化されるようなものです。
105名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:36:59.25 ID:9BBhCqXo0
>>92
移住すればいいのにね
106名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 05:37:24.76 ID:KmqoHP4X0
>>88
民主党だからだろ
奴らはもう二度と政権取れないから
政権握ってるうちに日本人大虐殺計画を始めてる
既に福島県民はその犠牲者
関係ない西日本には汚染野菜で大虐殺
107名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 05:37:56.12 ID:Z2Ob39oz0
>>82
茨城テレメータのサイト自体が見れないんだが
108名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/06/20(月) 05:38:05.53 ID:gNCtizt90
>>65
あれ?計器故障してたんじゃなかった?
こないだの14日深夜煙もくもくん時のセシウムいきなり490にジャンプした時、
計器の故障とか言い訳してたのに
やっぱり故障してなくて、あのセシウム値は本当だったんじゃあ?
109名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 05:38:20.45 ID:rLdkqWb40
>>107
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

サーバー死んでるのかね(´・ω・`)
110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 05:39:34.27 ID:nfx5dmFb0
>>91
官僚統治なんて誰でも前から知ってるでしょ
ただ会見のデータやらみてても東電も
安全委員会も
素で科学的根拠もないこと発表したり
してるの見ると 隠蔽してるって思え無い
ただ無知なんだって よくわかるよ
日本の官僚って それほど優秀じゃないんだなって そっちにびっくりできる
111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 05:39:56.17 ID:pJ1xkswI0
大事な時に決まって止まる公共計測器。
112名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:40:14.31 ID:9BBhCqXo0
初期費用なし 太陽光発電導入
6月20日 5時2分

群馬県太田市では、初期費用を負担せずに住宅に太陽光発電を導入できる新たな制度を導入し、今年度、一戸建てや集合住宅合わせて4000戸での設置を目指すことになりました。

この制度は、東京電力福島第一原子力発電所の事故で関心が高まる太陽光発電の普及を一層推し進めようと、太田市などでつくる第三セクター「地域産学官連携ものづくり研究機構」が導入します。
屋根の耐久性など一定の条件を満たす住宅が対象で、導入に当たって初期費用の負担をなくすことで今年度、集合住宅1000棟と一戸建て住宅3000戸での設置を目指しています。
このうち集合住宅については、出力8キロワット程度の設備を10年間貸し出す形をとるとともに、レンタル料は発電した電気を売った収入で賄える程度に抑えます。
11年目以降は無償で譲渡するということです。また、一戸建て住宅は出力3.6キロワット程度の設備を初期費用なしに購入できるよう、国の補助金に加えて低利の融資をあっせんするということです。
第三セクターの石坂之敏事務次長は「先進的な取り組みで再生可能エネルギーの普及を図りたい」と話しています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/t10013628451000.html
113自滅的壊滅破滅願望S型諦観タイプNN系地底人(千葉県):2011/06/20(月) 05:40:27.94 ID:4600ESp+0
>>109
いま見たら繋がったよ
114名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:41:08.54 ID:euQ963aX0
>>111
止まる機能がついていないと、公共用として採用されないのです。
115自滅的壊滅破滅願望S型諦観タイプNN系地底人(千葉県):2011/06/20(月) 05:41:16.04 ID:4600ESp+0
オレのIDが型番みたいだ
116名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 05:42:50.82 ID:Ers9wTXz0
【栃木】うそついて消火器を売っていた韓国籍の男(61)を逮捕→
通報者に大田原署長が感謝状贈呈
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308492681/

高被告は市販の消火器を購入し
「この地域では消火器を設置するようになっている」
などとうそを言って13人に持ちかけ、8人に売りつけた
117名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:42:54.69 ID:9BBhCqXo0
>>102
変えたいねぇ
118 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:43:28.92 ID:IqHPlrMk0
>>110
白痴の振りして国民を呆れさせるんだよ
それが彼らの手口
バカなんだから補償を求めても話し合いにならずムダと思わせたい
国民の意思を砕きたい
稚拙だが役人がよくやる手口です
窓口じゃないとかうちの担当じゃないというのと似たような趣向
119名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/06/20(月) 05:43:58.85 ID:gNCtizt90
>>112
こういうの見て思うんだが、
ふくいちまだだだ漏れなんだから
こういったプロジェクトは落ち着いた時にした方がいいんじゃないかと…
これ以上放射能汚染広がったら群馬とかも住んでられるかってレベルになりはしないかと思うんだが…。
既にホットスポットあるんだろ、群馬も
120名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 05:44:01.30 ID:Z2Ob39oz0
数字が上がれば計器の故障で
農作物の大部分は検査すらしてないけど安全だって訴えて
出荷制限してても何の効力もないから規制値を超える汚野菜が流通しちゃってて
肝心な時に何も写さないライブカメラとか本当に最高だな
121名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:44:17.32 ID:9BBhCqXo0
浄水場 停電対策で太陽光発電
6月17日 16時44分

茨城県那珂市にある浄水場では、地震などの災害で停電が起きても水道水を供給できるようにするため、大規模な太陽光発電装置を設置する工事が進められています。

茨城県が管理する水戸浄水場は、那珂川から取り込んだ水を処理して、水戸市など周辺の10市町村に水道水を供給していますが、東日本大震災の際には、停電のため、およそ20時間にわたって稼働できなくなりました。
このため茨城県は、停電時にも水道水を供給できるようにするため、5億円をかけて、浄水場の敷地に大規模な太陽光発電装置を設置する工事を4月から進めています。
茨城県によりますと、最大出力は1000キロワットで、晴れた日中であれば、浄水場のポンプなどすべての施設を稼働できる見込みです。
また、通常時でも太陽光で発電した電気を浄水場で使うため、夏場の電力不足対策にも役立つということです。
浄水場の太陽光発電装置としては、東京都が埼玉県朝霞市の浄水場に設置している装置と並び、全国でも最大規模だということで、来月中には完成する見込みです。
茨城県企業局の高野利夫施設課長は「停電だけでなく、夏の電力不足にも有効だということで、とても期待しています」と話しています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110617/K10035964011_1106171706_1106171713_01.jpg
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110617/k10013596401000.html

> 来月中には完成する見込み
( ゚∀゚)
122名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 05:44:24.48 ID:rLdkqWb40
>>113
3:50のままだよね?

何か悪い事があって意図的に止めてるのか少し不安になったぉ(´・ω・`)
123 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:44:42.71 ID:IqHPlrMk0
>>122
その通りです
124名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 05:45:18.65 ID:oenPGBEI0
>>119
最大余震とかもんじゅとかあるしなー
125名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 05:45:25.69 ID:tMCA3pwZ0
いま 原発廃絶と原発推進で国民投票したらどっちが勝つと思う?
126名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 05:45:26.12 ID:RCshpVKG0
おはよう
ふくいち手前の板状のところの黒い奴は、いつもあるやつですか?
127 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:46:25.66 ID:IqHPlrMk0
>>125
票を弄ってくるから推進
128名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:46:34.80 ID:9BBhCqXo0
>>119
いまだからこそ推進しちゃえ!と思うよ。
自治体で予算出せる時期じゃん。
逃すと来年になってしまう。

「電気が足りない」という脅しに対抗する為にもね(^_-)
129自滅的壊滅破滅願望S型諦観タイプNN系地底人(千葉県):2011/06/20(月) 05:46:46.44 ID:4600ESp+0
>>125
ゼロにすることへの抵抗感はまだあると思うんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/20(月) 05:46:52.71 ID:AuXyk/4L0
>>122
都合が悪くなると見れなくなる法則きてんね
131名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/20(月) 05:47:35.01 ID:JOYHIG3eO
>>122
意図的だろうな
KEKは変化なしなんだがなあ、当てにならないけど
132名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 05:48:07.17 ID:GJbo0uO10
>>23
茨城は国の数値より高かったんだっけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 05:48:12.30 ID:Z2Ob39oz0
>>130
自分達が気づいてないだけで実は社会主義国家だったりしないよね?この国…
134名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:48:46.29 ID:9BBhCqXo0
>>125
推進派が勝つ勝算があるなら、官僚は国民投票をやろうとするだろw
つまり
135名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 05:48:56.43 ID:a36CDaLZ0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||危||                   /⌒彡
  _ ||険|         /⌒\     /冫、 )
  \ ||酎|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
136 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:49:03.89 ID:IqHPlrMk0
>>133
残念
アメリカ傀儡植民地でした
国家の体を為してません
137名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:49:32.67 ID:euQ963aX0
ここまで腐っても国は動く。真面目に生きるのもバカらしい。
室町時代とよく似ている。次に来るのは乱世だろう。

事実、南北朝時代は国を挙げての土地の分捕り合戦。
それに勝利した幕府が政治をかまけて贅沢放題。
銀閣寺とか日野富子の大名貸とか。似てるな。

そのうち徳政と称して狼藉が始まり、下剋上の時代になりそう。
138名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/20(月) 05:49:50.17 ID:IIUXhBjzO
四号気がどうしたって
139名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 05:49:51.47 ID:tMCA3pwZ0
>>134
いまやれば廃絶できるんだね
140名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 05:50:13.82 ID:UoarU3jC0
>>128
その手があったか

「電気が足りない?じゃあ急いで自然エネルギーを作らなきゃ」
東電「ちょっとまって、がんばって電気足りるようにしたから」

ってなるな。足りないなんて嘘だし
141名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:51:10.61 ID:9BBhCqXo0
>>132
茨城は、可哀相なくらい汚染されてる。
大きめの原子力事故は3度目。
アカデミックな都市なので、研究者の流出を恐れているらしいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 05:51:29.53 ID:nfx5dmFb0
>>118
随分と信用してんだね
手口とかじゃなくて 今回の件に関しては無能な部分のほう多いよ
上関の原発問題のときも 気になって調べたけど 環境調査してたのも 山口県知事の
娘婿の会社だったり すごいわかり易いこと 平気でしてるよ 優秀ならもっとうまく
隠蔽すると思う

もしあなたが言うみたいに 優秀な人に
はめられそうなら 早く逃げればいいのに
143名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/06/20(月) 05:52:05.10 ID:gNCtizt90
おかしいと思うのがおかしいっておかしいよな…
144名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 05:52:33.89 ID:LgwkQuWH0
>>141

JAXAはもう逃げてるのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 05:52:41.30 ID:Sp3waexO0
>>133
政治から目を離し過ぎたんだな
10年くらい前の投票率とかすごく低くね?
気付いた時にはこのありさまだよ
146足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:53:18.90 ID:eqisFKbV0
やべぇ、うっかり寝てしまって、昼夜のリズムが正常に戻ってしまった
147名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:54:12.14 ID:9BBhCqXo0
>>139
立法はされたけど国会を通っていないので、国民投票はまだできないよ。

>>140
原子力行政と自治体の水面下の殴り合いかもねw
こういう動きは歓迎する
148名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 05:55:01.25 ID:Z2Ob39oz0
>>143
本当だよな
こういう日本の国民性ってどの時代も一緒なんだろうか
戦時中の話とか聞くと今と何も変わらんよね
149 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:55:02.17 ID:IqHPlrMk0
>>142
この程度でいいと国民が舐められてるんですよ
検察も最高裁も押さえてあるから何かあればそれを使う
統治は理屈じゃないんですよ
純粋に「お仲間」かどうかだけ
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 05:55:05.01 ID:zxf2pmxK0
>>141
東大の原子炉も3月末にやめたけどなんでだろう
周囲の放射能汚染がきつくなったからなのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 05:55:27.43 ID:m9NFZ0Pr0

日本の国民の駄目な所はいいかっこしい、他人任せ過ぎ、無責任

国の戦うためにデモや学生運動さぼってきたつけだろ、権力者に舐められてる
152名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 05:56:45.26 ID:EKxwHF2w0
>>150
お漏らしがバレるからじゃないのか?w
153名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/06/20(月) 05:56:58.42 ID:gNCtizt90
>>145
つかマスメディアがスピンドクターになろうとして、
国民から政治を奪ったんじゃないかと思っている
154名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 05:57:04.27 ID:nfx5dmFb0
>>149
司法もなにもかも
押さえられてることは わざわざ言われなくても分かってるよ
だからなんなの?
155名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 05:57:24.51 ID:0Lcnqqkf0
二つのプールから水流入、4号機の燃料溶融回避
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110619-OYT1T00558.htm?from=main1

東京電力は19日、東日本大震災が発生した直後、福島第一原子力発電所4号機の核燃料一時貯蔵プールに、
別の二つのプールから大量の水が流れ込んで危機を脱していた可能性が高いと正式に発表した。
二つのプールの水位が震災発生当時より4・6メートル下がっていることが確認できたためで、
東電は同日、二つのプールに注水を開始した。
4号機燃料プールに沈められた燃料からは、計算上、数日でプールが沸騰するほどの熱が出ていたにもかかわらず、
3月22日に注水を開始するまで十分な水が残っていたため、燃料の溶融が起きずに済んだ。
東電が計器を復旧させたところ、発生当時は満水だった「原子炉ウェル」と「機器仮置プール」という二つのプールから、
約1000トンの水がなくなっていることが判明。
地震の揺れか水素爆発による衝撃で、プールの間を仕切っていた鉄板がずれて燃料プール側に十分な水が流れ込んだとみられることがわかった。

156 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:57:42.43 ID:IqHPlrMk0
>>151
自分の生活を優先させてきたツケだねぇ
それだけ消耗させられてよそを見る余裕がなかったのだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 05:57:48.74 ID:Z2Ob39oz0
海外では日本人はこんな事態になっても落ち着いてるとか言ってるけど
落ち着いてるわけじゃないよね
誰かがどうにかしてくれるの待ってるだけ
日本から脱出しないのも水のない魚と一緒で他の国じゃ生きていけないから
158名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 05:58:02.02 ID:Aa4IENf80
>>145
すまぬ
今までじみんもみんすも入れたことないけど
一度だけ面倒で選挙サボったことがある
ちょうど10年前くらいだった。
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 05:58:54.26 ID:wjhF5koR0
>>117
●>>「正確な数字は控えさせていただくが、電力会社から買うより自社で発電するほうがはるかに安上がりです。
>>建設コストを勘案しても、長期的には十分にお釣りがくる。電力会社から電気を買うのはバカバカしい話です」
>>大企業はもともと一般家庭より電気料金がずっと安い。それでも「高すぎる」というのである。ならば我々もその
>>安い電気を買いたいところだが、それはできない。
>>2000年の電気事業法改正により、電力9社以外の電気事業者(PPS)に電力小売りが認められるようになったが、
>>その対象は「契約電力50kw(中小企業の工場に相当)以上の需要者」という規制があるため、一般家庭への小売りはできないのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17259.html ※週刊ポスト2011年4月22日号
160名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 05:58:58.38 ID:9BBhCqXo0
>>144
まだ つくばに居るよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 05:59:05.63 ID:0Lcnqqkf0
湿気対策で原発2号機の二重扉を全開に
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210619024.html

福島第一原発2号機の原子炉建屋の二重扉が開放されました。
作業の妨げになっていた内部の湿気を減らすことが目的で、東京電力では、放射性物質の影響は「ほぼない」としています。
東京電力は、この二重扉を19日午後8時51分に開放したと発表しました。20日の午前4時過ぎにも全開する予定です。
2号機の原子炉建屋内は今月4日の測定で湿度が99.9%となっていて、作業環境の改善が課題になっていました。
開放前に内部の放射性物質の濃度を下げて、地元自治体への説明を終えたということです。
東京電力では、二重扉の開放による放射性物質の放出の影響は「ほぼない」としていて、原発施設の周辺で放射線量を測定し、公表する予定です。

162名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 05:59:17.22 ID:pJ1xkswI0
有能で金の都合の付く奴は安全と思われる場所に逃げてるハズ。
残っているのは奴隷階級か人生あきらめた奴。
163 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県):2011/06/20(月) 05:59:18.94 ID:IqHPlrMk0
>>154
やるなら今だねぇ
164名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 06:00:01.11 ID:Sp3waexO0
>>153
利害関係だね
インフラも典型的な手段だし
165名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 06:00:32.32 ID:9BBhCqXo0
>>150
東大や早稲田は電力不足を理由に、職員が逃げてたんじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:01:45.64 ID:0Lcnqqkf0
4号機 機器貯蔵プールに注水
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/t10013628311000.html

東京電力福島第一原子力発電所の4号機で、原子炉内から取り出した大型機器を貯蔵するプールの水位が下がり、
機器が水から露出して強い放射線を出しているとみられることから、
東京電力は、作業員が活動できないとして放射線を遮るためにこのプールに注水を始めました。
東京電力福島第一原発の4号機では、3月の巨大地震の際、定期検査中で、
運転中、原子炉の周辺に設置されている大型の機器は取り外され、機器みずからが発する強い放射線を遮るため、
原子炉建屋の最上階にある貯蔵専用のプールに収められていました。
東京電力がこのプールの水位を初めて詳しく調べた結果、今月11日に底から2.5メートルと満水時の3分の1程度に低くなっていて、
大型機器が水から露出し、周囲に強い放射線を出しているとみられています。
このままでは4号機の最上階で作業員が活動できないとして、東京電力は放射線を遮るために19日からプールへの注水を始めました。
東京電力は「現状のままでは、4号機の原子炉建屋の最上階は、人が立ち入れないほど高い放射線量になっているが、機器が水で覆われれば放射線量は相当下がると思う」と話しています。
167名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:02:03.12 ID:wjhF5koR0
>>163
●「原発は安全」判決最高裁判事が東芝に天下り ●
伊方原発と福島第二原発の2つの裁判で、原発安全性にお墨つき与える判決
下した最高裁判事がGEと提携する原発メーカー「東芝」の役員に天下り
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

官僚もウランの輸入している三井三菱伊藤忠も原発製造の三菱日立東芝も
東電もみんなぐるだからねえ その上に司法もぐるとなると
どうすればいいのか? 管を応援するしかないのか
168名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:02:47.11 ID:0Lcnqqkf0
>>166
この大型機器って何なん?
169放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 06:04:03.36 ID:9ZRnd1VM0
おはようございます。
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:04:46.60 ID:wjhF5koR0
>>166
×機器が水で覆われれば
○機器の放射能を水で洗ってだだ漏れさせて海に流せば

って事だろうね
171名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:05:40.84 ID:0Lcnqqkf0
浄化設備 実験分析し運転急ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/t10013628291000.html

東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水対策の鍵を握る浄化設備が、本格運転の開始後に停止した問題で、
東京電力は、原因を調べる実験を19日夜に行いました。
東京電力は、実験結果を分析したうえで運転の再開を急いでいますが、試運転からトラブルが相次ぐなか、安定した運転を行えるのか不透明です。
福島第一原発では、たまり続ける高濃度の汚染水から放射性物質を取り除く浄化設備が今月17日から本格的な運転を始めましたが、
設備のうち、「吸着塔」と呼ばれる装置にある油などを取り除く容器の周辺で放射線量が上昇し、僅か5時間ほどで停止しました。
東京電力は、放射性物質を含む油や汚泥が想定の量を超えて装置に流れ込み放射線量が上がった可能性があるとして、
19日夜7時半から4時間余りにわたり、放射性物質が吸着する素材の性能を調べる実験を行いました。
東京電力は20日、実験結果を分析して原因を調べるとともに、油を取り除く機器を追加したり、
汚染水の流量を調整したりするなどの対策を決めたうえで、本格的な運転を急ぐことにしています。
一方、この浄化設備が本格運転しないと、原子炉を冷やすための注水で1日500トンのペースで増え続けている汚染水が、
あと1週間程度で施設からあふれるおそれがあり、東京電力は、原子炉への注水の量を減らすことも検討しています。
汚染水対策の鍵を握る浄化設備ですが、試運転から水漏れなどのトラブルが相次いでいて、安定した本格的な運転を行えるのか不透明な状態が続いています。

172名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 06:06:25.83 ID:rLdkqWb40
テレメーター元に戻ってた
空白の2時間は何だったのやら(´・ω・`)
173 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 06:07:24.27 ID:Aq/QDBiF0
>>166
> 原子炉内から取り出した大型機器

これはなんでしょう??
使用済みではない燃料棒のことですかね?

原子炉内にあったもので、
水から露出して強い放射線出すんだから、
燃料棒だよね? ちがうのかな?
174 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (関東・甲信越):2011/06/20(月) 06:07:27.41 ID:vkUp4maoO
>>166
注水した水が使用済燃料プールへ流出し、重みに耐え切れ無くなったプールの行く末は・・・
175東電振興宣揚隊(大分県):2011/06/20(月) 06:09:45.51 ID:0SckXdI30
おはようございます。

>>36
>1 放射線の線量が非常に低い低線量域では生物への影響はかえって大きくなる。

これ、重要だな。関東が心配だね。

176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 06:10:03.26 ID:LgwkQuWH0

誰か、アホ役人たちを粛正してくれ。
177名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:10:30.04 ID:0Lcnqqkf0
4号機から新施設名の流出が止まらない
178名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 06:10:30.48 ID:Y+Vvxy8U0
>>157
禿同。

ネットがあるのに調べようともしない。
悪い事をいうと、不安煽るなと言われる。

4ヶ月ぶりに海外から帰国したら、
原発の話する人が周りにいない…。
危機感なさすぎ…
179名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 06:11:12.37 ID:Sp3waexO0
>>176
誰かと言わずに
おねがいします
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:12:03.61 ID:CFbLdFOg0
社会変革へのアクションなんていくらしても無駄だった
ただもう虚無感しか残ってない
いまは不幸・低脳層の被害続出をただ待つ
生きた屍を山と見れば運の良い健康体も焦りだし動かせるようになる
181名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/20(月) 06:12:17.46 ID:f9/m7ENv0
>>157
海外といってもアメリカは原発無視だったなあ
津波すごかったな、大変だなってのは結構言われたけど
言いにくいだけかもしれないが
182名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:13:51.72 ID:0Lcnqqkf0
4号機建屋に高線量の機器 水位低下で遮蔽されず
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/20/kiji/K20110620001052770.html

東京電力福島第1原発4号機の原子炉建屋上部にあり、機器を水に漬けて保管している「ピット」という場所の水位が低下、
水による放射線遮蔽(しゃへい)効果がなくなり、露出した機器から強い放射線が出ている可能性が高いことが19日、分かった。
4号機は3月11日の地震発生時に定期検査中だったが、地震と津波で冷却機能が失われ、使用済み燃料プールの水が燃料の熱で蒸発して水位が低下。
それに連れてプールにつながるピットの水位も低下したとみられる。
東電は「4号機の建屋周辺の放射線量は特に高くなく、外部への影響はない」とするが、ピット付近の線量は測定しておらず、
作業が必要になった場合に放射線対策が課題になりそうだ。
東電によると、ピットに保管しているのは、冷却水の流れを整えるシュラウド(炉心隔壁)や蒸気乾燥器など、強い放射線を出す原子炉内の構造物。
定期検査でシュラウドを交換するため取り外し、水で満たしていた。
東電によると、ピットは深さ約7・6メートルだが、6月11日現在、水位計では水は2・5メートル程度しかないと判明した。
シュラウドは高さ6・8メートルあり、一部は切断しているが、東電は「燃料に近い位置にあり線量が高い部分がむき出しになっている可能性がある」としている。
183名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 06:14:03.04 ID:3PqvCLj60
いよいよモンジュ週間すなぁ胸熱
184名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 06:14:23.84 ID:52nllOHxO
>>166

大型機器っていうか
核燃料が普通に溶けて
露出してるんじゃね?
4号が爆発がどうのとか…ジルコニウムが溶けて、水素発生させて
ぷち爆発状態

こんなとこじゃね?
まぁ、線量がえらいことになるわな

185名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 06:16:22.02 ID:RCshpVKG0
>>178
バックに官僚がいるのかどうか判らないけど、
マスゴミ使った情報統制がほぼ完璧にできてるんだよね。
フクシマ収束、原発廃止、電力足りない詐欺。
懐疑説出て、本当かどうかわからないのにいまだに二酸化炭素を強プッシュしてるよね?
186名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 06:17:20.20 ID:9BBhCqXo0
>>181
リビア開戦したからぬ。
サルコジとオバマは推進派だから、事故に注目されたくないんだろう
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:17:59.52 ID:auX3bY8L0
ぴろんぴろん
188 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 06:18:13.24 ID:Aq/QDBiF0
>>184
やっぱり燃料だよね。
少なくとも燃料と同じようなもの。

どれくらいの量があるんだろうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:20:08.75 ID:m9NFZ0Pr0

公務員は基本的に、やはり首にならないのが問題だろ
だから、無責任になれるんだよ、それ俺じゃねえ、それあたしじゃない

でうやむやになって終わり 

原発事故は公務員制度の縮図
190名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:20:51.49 ID:0Lcnqqkf0
震度3でお仙水ちゃぷちゃぷ
191名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 06:21:25.16 ID:hCEjk+kl0
>>175
低線量だと防御機能が働きにくいのかな
192名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/20(月) 06:23:07.98 ID:f9/m7ENv0
>>191
艇線量地域はブルームを形成する粒子が細かいので
内部に取り込まれやすいという説明を見たことはある
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:23:30.82 ID:gOH1MbXx0
原発の発電コストは安いのか?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jeF1Tr5i2b8
194名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:23:56.00 ID:0Lcnqqkf0
低線量は体に良いと言う話を聞いたことがある
195名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 06:24:12.88 ID:RCshpVKG0
>>192
この場合の低線量実験って、外部被曝だけじゃなかったっけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 06:24:25.14 ID:52nllOHxO
>>188

線量は、各圧力容器内に近いくらいの線量ってことになるわな
核燃料が露出してればだけど
水入れても、外壁からの放射線が凄そうだな…

197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:25:17.24 ID:5lGkbhvy0
>>194 お茶のんで内部被爆したら別じゃ、ぼけ。
198名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:26:00.72 ID:0Lcnqqkf0
>>197
皮肉ネタにマジレスが来るとは夢にも思わなかった
199 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 06:26:06.33 ID:hn8qd2av0
二号機なんかあったんだろうな
じゃなきゃ扉全開にしないよ
再臨界して水素噴き出してんじゃないのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:26:35.07 ID:m9NFZ0Pr0
マスゴミ 責任者は誰ですか?

公務員 「・・・」

マスゴミ 誰が決めたんですか?

公務員「・・・」

あなたが決めたのですか?

公務員「後で確認させていただきます」

東電=公務員=まったく対応が同じ
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:26:58.26 ID:M4jg+NAI0
4号機は使用済燃料プールでのメルトダウンを起こしてる
202名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/20(月) 06:27:19.77 ID:f9/m7ENv0
>>195
内部被ばくだと思うけどなあ
照射線量とDNA損傷数の関係にはLNTモデルがすでに立証されているし
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 06:27:29.77 ID:mYw4FpE10
板垣退助みたいに、今後は日本人を外国に捨てる政策をとるべきだな
204名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 06:27:42.72 ID:gGzpDxSK0
放射能は結局わかってない事が多いんだよな
おいそれと人体実験できなかったし
205足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 06:27:58.05 ID:eqisFKbV0
太陽光発電
http://youtu.be/LxVP7TdFLVs
206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:28:15.64 ID:2ufDUAtP0
>>194
結局、低線量の影響に関しては定説がないというのが本当のところ。
だからA級戦犯の山下教授の説を含めていろいろある。
その最も極端なモデルが「低線量はかえって身体によい」
207名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 06:28:23.07 ID:juBfE/dy0
悪酔いしそう・・・。

福島食材で一杯いかが 都内に居酒屋「風評に負けない」

http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170289.html
208名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 06:28:25.81 ID:gvgysS0k0
今日のフクイチ鳥が大合唱じゃん
Xデー??
209名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:29:23.31 ID:0Lcnqqkf0
>>207
閉めは静岡茶で茶漬けだな
210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 06:29:30.23 ID:mYw4FpE10
>>189
警察官とかよくくびになってなかった?
211名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 06:31:09.29 ID:pJ1xkswI0
福島県、封鎖できません!
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:31:17.48 ID:JE9vSx+T0
213名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 06:32:04.94 ID:0Lcnqqkf0
政府、飯舘村と川俣町で農地保全の屋外作業容認
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110619-OYT1T00395.htm

東京電力福島第一原発事故で、計画的避難区域に設定された福島県飯舘村と川俣町に対し、
政府は、農家が農地保全を目的に行う屋外作業を認める方針を伝えた。
同村の菅野典雄村長と同町の古川道郎町長が18日、読売新聞の取材に対し、明らかにした。
それによると、農地の荒廃を防ぐための雑草刈り取りや除草剤の散布などの作業について、
マスクや手袋の着用を条件に年1回程度、認めるほか、水路や農道、ため池の管理も行うことができるという。
計画的避難区域について、政府はこれまで、移転困難な大規模工場などでの屋内作業は認めていた。



保全してどうすんだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 06:32:54.78 ID:GZEmrn4J0
【千葉】「見えない敵」と闘う母…給食が放射能汚染されていると考え、クラスで1人だけ手作り弁当を持たせる★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308505243/

+みてるとうんざりするようなスレがあるね。今のスレより初期のスレの方が
何故か母親叩きが激しかったようなきがするんだが・・・

もちろんノイローゼ気味になってるのは否定しないが、親の気持ちとしては分かる(子供いないけど)。
なんで子供を守ろうと必死になってるこんなけなげなお母さんをたたくことができるんだろう・・・
そんなやつらがこの国の大半なのか・・・?そうじゃないよな・・・?
朝っぱらから鬱になった
215名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:32:58.49 ID:m9NFZ0Pr0
岩手沖で異例の豊漁
マダイがとれる理由は? @TBS

地震・放射能
216名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/20(月) 06:34:04.22 ID:f9/m7ENv0
>>213
いいかげん無理ですってだれか言ってあげればいいのに
山に積もった放射能は除染不可能だし
武田先生もその点はちょっと罪だよなー
217名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:34:13.35 ID:m9NFZ0Pr0
>>210
犯罪犯すとな、犯罪犯したら普通、逮捕です。
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:34:23.54 ID:0athcDtK0
ラドン温泉利権ね。もしWHOの指摘するように健康被害があることになると、
せっかくの金を生む温泉利権が途端に無価値化する
219名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 06:34:53.64 ID:aI9GMpH80
公務員に責任を取れというのは少し違うと思うが。
責任の所在は、はっきりしてる政治家。
だから役人以上のシンクタンクを政党が持たないと駄目。

議員数減らせと自ら言ってるようじゃ、議員としての自覚も
ないのかもしれんが。議会軽視もいい加減にしないと、形
ばかりの民主主義すら崩壊する。
220名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 06:35:06.28 ID:GZEmrn4J0
×うんざりするようなスレ
○うんざりするようなレス
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:36:46.30 ID:0athcDtK0
>>214
多くの人間は自分だけ損をすることに耐えられない。
理想は「一人の抜け駆けもなくみんなが損をすること」だ。
だから、その母親が一人だけ抜け駆けしているように見えて口惜しくて仕方ない。
222名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 06:36:47.76 ID:exARBYGQO
>>215
魚だって怖いだろ
o    o
 ・。    ゚。
    ヘ 。
  )\/⌒\
 /彡ノ(●゚Д゚●)
 レイノ〜∪-∪′
223名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 06:37:13.00 ID:Aa4IENf80
>>191
ソースあたってみた
「低い方が」というのは直感に反する誘導だと思う
明らかに電子と電波で破壊兵器の種類が違う
正しくは「シーベルト」の換算係数が実態にあっていない
と思われる。

X線を強力に充ててもなかなか細胞膜は破壊されないが、
ベータ崩壊なら簡単に破壊されたと読める。
さらにベータ崩壊ならもっと弱くしても長時間でやぶれるとある。
同じ破壊元なら総量で決まるといっているに等しい

エックス線の大装置から15.6シーベルト/分【許容線量は1ミリシーベルト/年】の放射線を58時間、全量35シーベルトを照射してようやく細胞膜を破壊することができた。

誤って試験材料を少量の放射性ナトリウム22が混じった水の中に落としてしまった。燐脂肪の膜は0.007シーベルトを12分間被ばくして破壊されてしまった。
224名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 06:37:12.88 ID:igC0YE5w0
>>166
あれ?4号プールの燃料棒は目立った損傷ないんじゃなかった?
225名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:37:23.43 ID:m9NFZ0Pr0
茨城沖で不漁
カツオが西で大漁 

地震・放射能
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:37:58.07 ID:JR2dVPre0
>>219
同意。議員定数の削減は民主主義の自殺だよ。
なんだかんだ言って共産党が技術的な警告を発し続けることができたのは
独自のシンクタンクを持っていることが大きい。
他の党は官僚におんぶにだっこではどうにもならん。
227名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 06:38:21.86 ID:qgjI626BO
よく飽きないな
228東電振興宣揚隊(大分県):2011/06/20(月) 06:40:05.06 ID:0SckXdI30
>>215
人が餌になったからだよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:40:05.05 ID:zTIgnTqF0
ほぼない=ほぼある ではないか
230名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:40:39.84 ID:m9NFZ0Pr0
>>222
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜
231名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 06:42:25.55 ID:pJ1xkswI0
国がやりたい放題なんだから国民も同じにすればいいとさえ思ってしまう。
232名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 06:44:21.67 ID:Aa4IENf80
>>221
そうらしいね。
じゃ、放射能に関しては変わろう。

http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~saijo/pdffiles/070724spite.pdf
233名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 06:45:43.35 ID:40Za56pQ0
>>221
こんな人たちに育てられた子どももろくなもんじゃないね。
人は人、自分は自分なのに。
皆自分に自信が無いんだね。
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:45:53.88 ID:0athcDtK0
>>225
茨城の漁船は、西の漁港で水揚げしているようだな
235名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 06:46:25.50 ID:27YZeLUn0
一週間ぶり位に来ましたが、順調に悪化してますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:46:34.95 ID:zTIgnTqF0
>>225 ホントかな? 三陸でとれた魚を西日本の港で陸揚げしてんじゃないのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 06:47:04.74 ID:B8tAOYVA0
>>215
もしかして:水死体
238名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:47:15.05 ID:m9NFZ0Pr0
                     _____  
           r⌒ヽ、   .  / ー  ー\
          / \  \. / ( ●) ( ●)  
         _/ / ヽ   /     (__人__) \  
        〈__/  . |  |       ` ⌒´   | コンビニいてくる!!
             /  .\     i⌒\   / 
            ./   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
        .__   r  /     |/ー、\   \ 
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
         .i /  //  ./   
         .ヽ、_./ ./  /    
             ./ /      
           .ノ.^/   ダッ
           |_/  
239名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 06:47:22.00 ID:GZEmrn4J0
>>221
なるほど。やっぱりこういった一連の心理的な反応は最後はそこに辿りつくんだね。
それが健康となればまさに狂気そのものだな
この三ヶ月で人間の裏の心について色々学べた気がする
240名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:48:15.83 ID:0athcDtK0
>>233
本当にその母親が杞憂に踊らされていると思うなら、誰も気にもしないはずだよ。
抜け駆けしていると思うからこそ反感を持つわけよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 06:48:46.40 ID:exARBYGQO
ちーさいころは〜
242名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/20(月) 06:48:56.02 ID:Bp3sTvHV0
>>214
あのスレを真面目に読みすぎるのも病気だからやめた方が良いと思うけどね。

あのスレだけではなく、自分の考えが第一で違ったことをやると許せない人が多いから、
母親のストレスは相当なものだろうね。
個人的には母親には自由にやらせてあげれば良いと思うがね。

ただ、214も批判的な意見に同じことをやっていることをお忘れなく。
こんなときだからこそもう少し気楽にいこうぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 06:49:12.11 ID:mYw4FpE10
>>217
犯罪犯さなくてもくびになってなかった?
酒を飲んで運転して、はかって切符切られる量に達してなくても首になってた
244名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 06:51:12.08 ID:M0Uj/Aww0
>>225
マダイ謎の豊魚 2011年06月18日
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001106180002

脂のったサバ、豊漁 香美・香住漁港 2011/06/18
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0004182512.shtml

クロマグロ:漁好調 早くも昨年総量に並ぶ−−境港 /鳥取 2011年6月8日
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20110608ddlk31040630000c.html

サワラ豊漁、18年ぶり記録更新か 高松中央市場 2011年6月4日
http://mytown.asahi.com/areanews/kagawa/OSK201106030093.html

イワシ、豊漁の兆し 2011年06月14日
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001106140003
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:51:17.33 ID:auX3bY8L0
>>213
なまじ線量が下がってしまうとまた住み始めてしまいそうで怖くなってきた
高めキープの線量が100年続くんだぜ…
246名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:52:39.03 ID:0athcDtK0
おかげで天然マグロが養殖ものより安くなった
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 06:52:51.96 ID:4o4yBlN50
>>235
残念でが




安定中
248名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 06:54:13.05 ID:qgjI626B0
神奈川や静岡産より福島産の方が安全だよね

福島産は数ベクレルまで表示するが他県は1000ベクレル以下はND扱いだもの
249名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 06:55:28.00 ID:3/O1Fbvk0
>>181 >>186
この前原発国民投票で盛り上がったイタリアでもふくいちの惨状は
TVメディアではたまーーに国営放送のニュースで事実が淡々と語
られる(NHK御用放送垂れ流し)以外はさっぱりですわ…。
まあ他にも色んな問題があるってことなのかも知れないけれど…。
ベルルスコーニがメディアを実質牛耳ってて、色んな意味で仲良し?
とされるサルコジに未だに気を遣ってるのかな?と邪推してみたり。
フランスといえば、アレヴァ社の女性CEOがいきなり更迭?された
のは何だったんだろう…?
250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 06:57:22.88 ID:mYw4FpE10
アメリカでもネブラスカの事故はぜんぜんニューヨークタイムスに乗らなかったし
情報統制は凄いんだろね
251名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/20(月) 06:57:29.85 ID:oCGDhilR0
おまいらおはよう。

午前4時の扉全開後に放射線量の大きな変化はあった??
252名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/20(月) 06:57:57.71 ID:f9/m7ENv0
>>244
まじめな話海流が変わっちゃったんじゃないかな
特に深い位置とかでさ
ある意味すごい環境破壊
253 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (関東・甲信越):2011/06/20(月) 06:58:17.16 ID:vkUp4maoO
>>248
ところで表示されている数値の信憑性ってどうなん?
254名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/20(月) 06:58:56.75 ID:1Mo0w7r40
6月19日
2号機、38ミリ上昇(あと217ミリ)
3号機、7ミリ低下(あと147ミリ)雑固体廃棄物減容処理建屋(通路へ洩れたり地下水が入り込んできている)へ移送



漏れてるところに移送すんなよアホ
255名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:01:51.32 ID:JR2dVPre0
>>249
アレバは色々と問題が起きているからアトミック・アンヌがクビになったのは当然。
現政権との関係が上手くいっていなかったとかもあるようだがね。
256名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:02:56.15 ID:0athcDtK0
>>244
キハダマグロ豊漁に泣く 沖縄市場
半値以下の319円に下落、「豊漁貧乏」の様相
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-05-26_6773/
なぜこうも浜通りばかり地震が起きるのか
258名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 07:03:44.27 ID:mv66GBAb0
おはよう。
今は飯舘村のガイガーってもう外に出てるのかな。
今、4.0越えてるけどこれっていつもより高いほうなの?

扉全開の影響はでそうですか?
誰か教えて。
259名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 07:04:53.15 ID:Ers9wTXz0



悪乗り首相 執行部も「何も決まらないのが民主党」とぼやき
6.20 00:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110620/plc11062000570000-n1.htm
260名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 07:04:56.61 ID:igC0YE5w0
>>244
何が起こるんだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 07:07:29.63 ID:4zMC77bY0
>>166
この記事なんか変だよね?
水で遮ることのできる放射線と言えば中性子だと思うけど、そんなに中性子を出し続ける機器って何?
それは燃料棒という名の機器なのか?

教えてエロイ人。
262名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/20(月) 07:07:35.54 ID:p3SaO4qr0
4号機傾いてるんだな

こんどM5強程度がくると、マジで倒壊するかもしれんな

気化した燃料棒からの放射能で周辺作業員即死かもな
263名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 07:07:45.06 ID:mYw4FpE10
>>244
ゴジラが上陸する前兆だな
264名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/20(月) 07:07:51.40 ID:8ds/tkkf0
東京府中のガイガー0.1μいったり少し下がったりしてる
普段からこうなの?
265名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 07:07:58.79 ID:jBsCzzoqO
福島県内では何もかもが異常だよ…
昨日(っていうか今日)日本テレビの報道特集でマスクをして通学する小学生映してたけど、それも著しく異常だ。
原発=東電=日本テレビ
…ヘドが出そうだったよ。
あの子供達だけでもなんとかしろと思ったのはオレだけじゃないはず。
公開人体実験だよ…


オレはこの国に殺されたくない。
原発を推進する全ての人間を憎んでやる!
266名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/20(月) 07:09:32.33 ID:p3SaO4qr0
官僚の住んでいる集合住宅ってどこだっけ?

そこでXデー決行するしかないのか
267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 07:10:32.85 ID:mYw4FpE10
>>265
初めての、人口密集地域で起きた世界最大レベルの原発事故だからね
諸外国では実験データがほしくてたまらないから
生唾出そうになってるだろうね
268名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:10:49.56 ID:T++bewNP0
>>265
原発メーカーが悪いんだよ。絶対に事故は起きませんって言って電力会社に売りつけた原発なんだから。
269名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/20(月) 07:11:13.88 ID:YSF5Ugb70
東電に比べればオウム真理教なんか可愛いもんだな。
270破滅厨2(東京都):2011/06/20(月) 07:11:53.80 ID:y2sl1X9a0
>>156
うむ。そうおもう。
271破滅厨2(東京都):2011/06/20(月) 07:12:56.62 ID:y2sl1X9a0
>>174
m9
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 07:12:57.71 ID:H5mc05B30
もう収束ムードなの?
海外にいると日本の情報全然入ってこなくて不安になる
いつ里帰りしようか・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 07:14:34.75 ID:mYw4FpE10
すでに日本国家を崩壊させた東電と比べることができる組織なんて
ショッカーとかデストロンしかないよ!
274名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:14:53.08 ID:Ep1tZOZp0
>>167
さんけんぶんりつWWWW
275名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 07:15:41.37 ID:Jih1YWqb0
昨日千葉にサーフィン行って、先週に引き続き昨日も
九十九里より少し南のポイントで、口がピリピリする・鉄の味・マズイ味
御宿はいつもの海水の味だった
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 07:15:55.53 ID:pPpzqtVyI
>272
そのまま居なよ
来ちゃ駄目だよ
277名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 07:16:51.10 ID:y9Kl3M+HO
>>265
福島の子供は正直もう無理かもしんない。お前も自分の心配しないとやばいかもよ。5ミリシーベルトで白血病発病した人もいるらしいから。今の日本じゃ5ミリシーベルトなんてすぐ行っちゃうよ
278258(神奈川県):2011/06/20(月) 07:17:29.07 ID:mv66GBAb0
誰かわかる人お願いします。
いつも昼のガイガー数値見てる方。

だんだん広範囲に影響でそう?
279名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 07:17:46.90 ID:U7cuSSF+0
健作が朝ズバにでてる・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 07:18:15.43 ID:/qG1XCoAO
>>268 電力会社も政治家も同罪。
安全神話に乗っかってコストカット、管理や備え、規制をサボってきたんだからね。
個々の技術者がいろいろ提案したり、問題を指摘しても
聞き入れられないことも多かったそうな。
281名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 07:18:27.49 ID:GJbo0uO10
>>262
つっかえ棒があるからダイジョブww
282名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 07:18:30.17 ID:WaqsFhMi0
児童ポルノ禁止法改正案、自・公が今国会提出へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110619-OYT1T00807.htm

会期延長なら自公が児童ポルノ改正法提出って、他に話し合うことあるだろ。
そんな緊急を要することなのか。
福島の児童を助ける方が先だと思うが。
283名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/20(月) 07:18:59.50 ID:5mKpEh7L0
香港さんってどうなったの?最近来てますか?
284 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (福岡県):2011/06/20(月) 07:20:05.31 ID:yU1gbVxm0
円安来ねぇw
285名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 07:20:25.49 ID:8Q6EjDKq0
>>214
ニュー速にいるのはキモヲタ童貞ネトウヨだから気にしないでいいんじゃない?
声優以外の女は敵なんでしょ、あの人たち
286名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/20(月) 07:21:06.18 ID:PIZSS29QO
>>265
自分も純真な子ども達見てて思った。
マスクつけただけで防げるレベルじゃないだろうに。
可哀相過ぎる。
287名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 07:21:43.98 ID:U7cuSSF+0
森田県知事
成田空港と原発を比較w
288名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 07:21:48.61 ID:BqIg07PuO
金の前に知識技術が黙るようなことがあってはいけない
二度と…ウェッサイ
289名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:21:52.18 ID:F/F7y+0R0
>>278
大丈夫♪
今更2号機を開けたところで同行のレベルじゃないし
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 07:23:11.96 ID:CFbLdFOg0
>>275
体張ってんな
291名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:24:43.70 ID:F/F7y+0R0
>>275
ガイガーサーフボードで行くべきだね
292名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:25:48.29 ID:vQ5uWp1Z0
>>290
サーファーは頭悪いだけ
293名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 07:26:51.64 ID:503Upo0rO
今北

窓開けて大丈夫か?
294名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 07:26:58.02 ID:EEUr3PQi0
東北のお酒を飲んで支援! @飯田哲也

こういうこと言う人だった?
295名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 07:27:05.88 ID:On4XtDi/i
毎日、何兆べクレってるの?最近は。
296名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:27:28.77 ID:+Qiq/sYY0
4号機のプールには
人が近づけないほどの中性子を発する謎の機器があったのか。
東電は一体何をしていたのだろう。
この会社不気味そのもの。
>>282
転び公妨的なモノを目指しているんだよ
ネット監視法と同じだね
298 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (北海道):2011/06/20(月) 07:27:40.98 ID:8MM0wBuG0
>>285

だと思うよw
299名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/20(月) 07:27:48.62 ID:3UdZA5CF0
狂った世界では正気こそ毒
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:27:52.91 ID:5evf7Rl00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14757974
これがフジテレビなのか。
官を超擁護して応援してるぞ・・・・・・・マジで寒気がした
301名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/20(月) 07:30:09.69 ID:M2VYVLxWO
千葉に原発建てることを考えても良い

@森田
302名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 07:30:11.35 ID:6uoN6G4oO
>>282
残念だったなロリコン
303名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 07:30:23.37 ID:mv66GBAb0
>>289
そうなの?ありがとう。
304名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 07:30:40.62 ID:NmK9Kg+b0
>>27
さすがに、チャレンジャーすぎるだろ・・・
危険厨よりの放射線教育が必要だな

>>294
酒は食物の中ではめちゃくちゃ安全な部類じゃない?
305 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 07:30:40.69 ID:Aq/QDBiF0
>>206
まぁ、健康な人が平常時にちょっと浴びるくらいなら、
ホルミシス効果もあるかもしれんが、

少なくともこんなに長期間浴び続けたら身体に悪いというか、
病気になったり死んだりするだろうな。
大体、ちょっとの量じゃないし。

要は回復力と破壊力の力関係な気がする。

>>223
GJすぐる
306名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 07:33:23.05 ID:hCEjk+kl0
>>301
わりょたわりょた
307名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 07:34:03.37 ID:nTDtJZtu0
健康第一
308名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 07:34:11.89 ID:So9p2UuCO
>>301
まじ?
309名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 07:34:31.39 ID:siQVopHcO
プルトニウムって耳に入るとどうなるのかな…
310名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 07:35:00.88 ID:5uzhr5eHO
>>293
関東なら窓開けても平気なレベルだと思う
@埼玉県東部 0.1μSv/h程度です
311 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 07:35:35.57 ID:Aq/QDBiF0
>>296
水で冷やしてないと放射能出すっていうんだから、
燃料じゃね?

ここの水がなくなってて、使用済み燃料の方は大丈夫ってことは
傾いてきてるってことじゃないかな、と思ってみたり。
312名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 07:36:02.76 ID:/qG1XCoAO
>>151 学生運動を抑えつけてきたのは、誰でもない全共闘世代よ。
そのあと、少子ゆとり教育のダブルパンチで、
学生は愚民政策の「生徒」に成り下がり、
選挙と言えばAKBしか思い浮かばないレベルまで、脳ミソ全メルトダウン化が進んだ。
いま、大学生は政治と一番遠いところにいる。
あれだけ御用学者が派手に恥さらし続けている東大で、
最高学府の学生ですら、何一つ動かないのがいい証拠。
313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 07:37:38.44 ID:4EPyzuk+P
CNNで静岡茶の問題やってる。
出荷食品のセシウムに関しては、数ヵ月後には収まってるだろうって。
314名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:37:44.47 ID:gBKu06a90
金が全てじゃないなんて、キレイにはいえないわ
クリーンエネルギー推進はいえなわ
315名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:39:11.48 ID:dB2CdAJr0
>>309
大きくなる
316名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 07:39:21.22 ID:ua0h6kNi0
で、今日はどんな話をしているわけ?
317名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:39:50.21 ID:gBKu06a90
増税するなんて、鬼だな、黄鬼なんて聞いたことない。
高木ぶーかよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 07:40:05.57 ID:NmK9Kg+b0
>>296
放射化した炉内の機器と予想
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 07:40:06.85 ID:Dga5YA8v0
絨毯を捨てようか本気で悩んでいる。
毛が長い絨毯ってほどでもないが、放射性物質を溜め込んでいそうでこわい。
おまえら絨毯って捨てた?
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 07:40:58.16 ID:oK+QK7ut0
>>214
不妊治療を経てやっと授かった赤ん坊をミネラルウォーター使って
ベビーバスに入れてた母親のブログがボロクソ叩かれてたの思い出した。
321名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:41:14.28 ID:dB2CdAJr0
4号機建屋に高線量の機器 水位低下で遮蔽されず
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/20/kiji/K20110620001052770.html

東京電力福島第1原発4号機の原子炉建屋上部にあり、機器を水に漬けて保管している「ピット」という場所の水位が低下、
水による放射線遮蔽(しゃへい)効果がなくなり、露出した機器から強い放射線が出ている可能性が高いことが19日、分かった。
4号機は3月11日の地震発生時に定期検査中だったが、地震と津波で冷却機能が失われ、使用済み燃料プールの水が燃料の熱で蒸発して水位が低下。
それに連れてプールにつながるピットの水位も低下したとみられる。
東電は「4号機の建屋周辺の放射線量は特に高くなく、外部への影響はない」とするが、ピット付近の線量は測定しておらず、
作業が必要になった場合に放射線対策が課題になりそうだ。
東電によると、ピットに保管しているのは、冷却水の流れを整えるシュラウド(炉心隔壁)や蒸気乾燥器など、強い放射線を出す原子炉内の構造物。
定期検査でシュラウドを交換するため取り外し、水で満たしていた。
東電によると、ピットは深さ約7・6メートルだが、6月11日現在、水位計では水は2・5メートル程度しかないと判明した。
シュラウドは高さ6・8メートルあり、一部は切断しているが、東電は「燃料に近い位置にあり線量が高い部分がむき出しになっている可能性がある」としている。

322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 07:41:52.17 ID:iWEh1bI+0
>>312
ほんとだね。
嘆かわしい・・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 07:42:00.90 ID:Sp3waexO0
>>244
>もともと、岩手県の三陸地方には、イワシがよく捕れるときには大地震がある、
>という言い伝えがある。たとえば、1896年の明治三陸津波地震と1933年の
>三陸沖地震の二回の大地震の前は、異常なくらいの豊漁であった。

ttp://shima3.fc2web.com/sekou9903sakana.htm
324名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:42:05.76 ID:gBKu06a90
露とか中国って、共産革命させられたんだろ。
アカを作ってアカをたおす
325名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/20(月) 07:42:10.98 ID:h3D0EekD0
週末(終末?)見てない間に
スレの番号が一気に年寄りになってて
わろえない(´;ω;`)
326名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 07:42:22.52 ID:/qG1XCoAO
>>173 昨日、自分も同じ質問をした。そうとしか考えられないよね。
327名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 07:42:22.58 ID:siQVopHcO
>>315
(;_;)
328 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 55.3 %】 (catv?):2011/06/20(月) 07:42:24.96 ID:dpJGAKZ80



今北
昨日の地震、四号機は無事だった?
329名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:42:29.08 ID:dB2CdAJr0
330名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 07:43:17.30 ID:oz06dj130
>>310
311前なら大騒ぎの数値だな
年間1mSv/h超えかよ
331名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 07:43:27.57 ID:503Upo0rO
>>310

サンクス

ガイガー買わんとダメだな
332名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:43:45.71 ID:gBKu06a90
>>312
だって、警察を信用してるんだもの
333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:43:47.19 ID:TV0L8yd70
>>九十九里より少し南のポイントで、口がピリピリする・鉄の味・マズイ味

もう被曝してるぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:43:58.11 ID:m9NFZ0Pr0
凶器の沙汰それがいいんじゃない? 奴らはそれをおそれている @アカギ
335名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 07:44:19.72 ID:l4Uj80q00
衣笠善博 2008年 「シー《ト》ベルト発言」   
@NNNドキュメント 6月20日早朝
 1980年代 柏崎刈場原発の安全基準策定にかかわり
 近くに危険な活断層はないとして、お墨付きを与えていた学者の一人は、2008年こう発言しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【東京工業大学教授(当時) 衣笠善博】
その当時はその当時の、考え方、審査指針、あるいは審査の実績に基づいてそういう判断をしてきたわけなので
その当時としては、我々はベストを尽くしたつもりでありますね。

 6月1日から法律が変わって、後ろの席でもシートベルトをしなくちゃいけなくなりましたよね。(8回、自ら うなづく)
 その前日までは、シートベルトをしなくても法律違反じゃなかったわけですよね(笑)
 法律が変わったんだよね。(笑) (3回うなづく)
 だから、基準が変わった後、「昔、おまえシートベルトしてなかったじゃない」って言っても
 それは、始まらない。(3回うなづいて、去る。カメラ、姿が人のあいだに消えるまで追う)
336名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/20(月) 07:45:03.05 ID:vyxDNJj00
>>329
シュラウド・・・と聞くと、デュエルガンダムを思い出してしまう。

この言葉、「死体を包む布」にも使われる言葉だと聞いたなぁ。
337名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:45:05.21 ID:Ep1tZOZp0
>>261
例えばアルファ線は紙一枚で止まる
もちろん水中にあれば止まる
338名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 07:45:46.14 ID:nTDtJZtu0
飽きた
339名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:45:50.43 ID:gBKu06a90
大型機器って大型危機か
340名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:45:56.09 ID:dB2CdAJr0
今のおまえに足りないものがある それは危機感だ
おまえもしかしてまだ 自分が被曝してないとでも思っているんじゃないかね?
341名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 07:46:08.65 ID:Dga5YA8v0
>>261
鋭い洞察力だな。感服した。

342名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:46:08.74 ID:VIIyWU+P0
http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2323888/allcmt/#C2184587


ここの糞ブログは許せん
抗議してきた
343名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:46:58.63 ID:+Qiq/sYY0
>>311>>326
>>318さんが正しいかも知れない。
炉の中には燃料棒だけじゃなくて
燃料棒を束ねるキャリアのようなものが必要だし、
制御棒を出し入れする機械があるから
何らかの理由で取り換えた古い奴を水に沈めていたのかも知れない。
344名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 07:49:12.56 ID:H5mc05B30
>>301
http://aokiseikei.no-blog.jp/dotcom/2011/05/post_4fca.html

このページの最後にも書いてあるけど、
原発誘致した政治家にリベートとして支払われる金は30−90億円なんだと。

誘致して何十億ともらって、政治家引退して、
原発がぶっ壊れる数十年後は自分は死んでるわけだし
金もらって、あとはしらねーよって政治家は多いだろうな
345名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/20(月) 07:49:42.77 ID:kNx3zFpo0
今日の風向き的だと放出があっても観測できないな
346名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:49:49.06 ID:gBKu06a90
旭日旗は拡散してるもんな
あぶない、周りが信用できないのは身に染みているだろうに
347名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 07:52:04.08 ID:qgjI626BO
近くある「原発止めろw」の看板をひっこ抜いて来てあげちゃいました

348名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:52:43.79 ID:pgVJP5Lm0
福島で悪質商法=「3千円で放射線測定」−不安に付け込む、注意呼び掛け
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011062000023

福島県内で、原発事故による放射線への住民の不安感に付け込んだ悪質商法が現れた。
被害は確認されていないものの、各自治体は注意を呼び掛けている。
福島市によると、今月上旬、スーツ姿の2人組の男が市内の民家を訪問。
「『コラッセふくしま』から来ました」と、県や市の出張所が入居するJR福島駅近くにある複合施設の名前を告げ、
住民の60代の男性に「家の周りの放射能を3000円で測定する」と持ち掛けた。
男性は不審に思い断ったが、同様の勧誘は同市のほか、隣接する伊達市でも報告されているという。
福島市消費生活センターは「自治体から来たと勘違いさせる手口」と指摘、
「行政機関が有料で放射線を検査することはない」と強調している。
349名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 07:53:09.50 ID:H5mc05B30
そういやもんじゅのクレーン引き揚げ作業はどうなってるんだ?
今月やるって話だったよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 07:53:55.12 ID:pgVJP5Lm0
>>349
23日
351名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 07:54:39.58 ID:8EmoII4d0
仙台も屋内?で 0.122μSV/h
http://atmc.jp/geiger/?city=%E5%AE%AE%E5%9F%8E
352名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:55:07.38 ID:gBKu06a90
>>347
なぜ?
353名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 07:55:25.56 ID:/qG1XCoAO
>>343 なるほど
なぜ東電は大型機器と濁した呼び方すんのかねぇ。ワケあり?
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 07:56:48.97 ID:bqW1xEXW0
>>352
精神病だから
355名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 07:58:21.69 ID:gBKu06a90
>>347
誰にあげたの?
356名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:02:03.47 ID:m9NFZ0Pr0
原発反対派による原発ヒステリーにおける日本の原発ヒストリー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:05:23.12 ID:5evf7Rl00
東電は原子炉を扱えるだけの技術は持って無かった気がするな
358名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/20(月) 08:05:34.38 ID:LgK+OqL20
>>221
最小不幸社会
表向きは不幸な人が出来るだけ少ない社会だが
不幸を均等に分担する
全体主義
359名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 08:06:12.82 ID:pgVJP5Lm0
2号機原子炉建屋の二重扉が全開に
http://www.news24.jp/articles/2011/06/20/06184828.html

福島第一原子力発電所の2号機では19日夜、原子炉建屋の二重扉が開放され、20日午前5時に扉が全開となった。
また、本格稼働したものの、運転を停止した汚染水の浄化システムについて、「東京電力」は原因究明に向けた作業を行っている。
2号機では、作業の妨げとなっている原子炉建屋内部の湿度を下げるため、
19日夜から建屋の二重扉を徐々に開いて換気を始めた。20日午前5時に扉が全開となったが、東京電力によると、周辺の放射線量に変化はないという。
この後、建屋内に作業員が入り、湿度や放射線量の計測を行う。
一方、本格稼働からわずか5時間後に停止した高い濃度の汚染水を浄化するシステムについて、東京電力は原因究明のため、
装置の一部を取り替えて再び汚染水を流し込むなどして比較する試験を行った。
運転が再開できないと増え続ける汚染水はあと約1週間で保管施設などからあふれ出るおそれもあり、東京電力は他にも汚染水を保管できる施設を確保する準備を進めている。
360名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:07:53.10 ID:oz06dj130
もはや大麻しかない
361名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:07:57.51 ID:gBKu06a90
>>358
主義主張ですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:09:38.86 ID:gBKu06a90
>>356
おけない
363 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/20(月) 08:09:54.97 ID:kqlH3yee0
変化無いってどう言うこと
何も入ってなかったと言うことですか
364名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:11:02.71 ID:isIx29170
>>351
昨夜から今朝まで2号機の扉全開にしてたしな。今は北向きの風が吹く事が多いからな。
はじめの水素爆発のような短期間に大量の放射性物質が飛んだ関東地方とは累積量は違うだろうが、
ここ最近はずっと風向きが東北・北海道寄りだから油断しないほうがいいよ。汚染はかなり溜まってきてるはず。
個人レベルで情報集めあって、役所にも土地や食物や水道水や海の放射能測定値公表とかガンガン要望したほうがいい。
365名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:12:17.36 ID:nTDtJZtu0
つまんねーな
366名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 08:13:08.74 ID:S5sfgGdb0
福島浜通りの地震頻発。

まじで海底に沈むかもなぁ。
367名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:13:26.97 ID:6Kr6Y/cq0
「大人にアレバ」(小沢健二)

ウッカリして 逃がし弁なんて開けたり
カッコつけて 年内に終わるなんて言ってみたり〜♪
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 08:13:30.33 ID:zujq6hO70
>>363
開放して数値が動かないわけ無い。安心させるためだろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 08:13:33.81 ID:HemZ566G0
>>282
自民党キモすぎる…
370名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:13:40.47 ID:WMg3T46s0
>>365
お前は何か起こったらマズイだろ
>>365
おはよう、なんかつまんないな
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 08:14:56.36 ID:q3JXgxWi0
安全神話ってよく言われるが、
50年ほどで重大な事故何回起こしているねんw
元から怪しかったのさ。
373名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 08:15:04.84 ID:ua0h6kNi0
最近、ツーツーという単語が日常生活でもごく自然に出るようになった
374名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:15:07.75 ID:nTDtJZtu0
>>370
まあマズイと思うくらいの刺激は欲しいところだ
375名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:15:24.52 ID:bqW1xEXW0
まぁ毎日モクモクしてるからな
376名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 08:15:49.55 ID:pgVJP5Lm0
フリーザの戦闘力が54万に成ったって誰も気にしはしない
377名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:16:11.14 ID:AwXigyzn0
安全だ!食べて応援!と言いながら
食わないって言うと
自分だけ助かるつもりか!って言う

食ったら助からないってわかってんじゃん
だったら足掻け
生きようしない生物はもはや生きてはいない、死んでないだけだ
378名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:17:49.13 ID:JR2dVPre0
>>369
ウィルス法案に続いてまた規制法案ってどれだけ規制かけたいのかと思うわ。
どいつもこいつも国民を締め上げることしか考えていないし
さっさと選挙をさせてこいつら全員落としたいわ。
379名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 08:18:07.75 ID:/sR8NxvQ0
>食ったら助からないってわかってんじゃん

w
380名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:18:07.77 ID:gBKu06a90
>>364
東よりの風は西に向かう風、西向きの風でok?
北海道よりの風は仙台なら、南向きの風でok?
北海道寄りの風は仙台なら、北向きの風でok?
381名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:18:21.21 ID:qbdUymi60
今年の漢字を一文字であらわすと何ですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 08:18:29.21 ID:fQeKGSIj0
ぴーこ涙目過ぎるwwwwウジwwwwwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 08:18:43.80 ID:2TgDqWY40
>>381

384名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:18:56.18 ID:nTDtJZtu0
>>381
385名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 08:19:37.11 ID:+Qiq/sYY0
>>381
386名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:20:45.20 ID:nTDtJZtu0
>>371
盛り上がんないね・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 08:20:53.36 ID:z+Hgr1oq0
>>381
388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 08:21:33.40 ID:zujq6hO70
>>381
389名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/20(月) 08:21:38.55 ID:AuXyk/4L0
>>377 ワロスw
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:21:51.67 ID:4EPyzuk+P
毎朝モクモク言っといてくれないと安心できない
391名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 08:21:55.70 ID:HemZ566G0
>>384
今年だけでいいんだな?
392名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:22:01.53 ID:bqW1xEXW0
>>381
393名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:22:23.23 ID:Yv0H1eSb0
スレタイも一部消えてるしこのスレも消えてくのかな
394名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:23:07.76 ID:nTDtJZtu0
>>391
毎年同じ漢字でもいいじゃん
395名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:23:19.16 ID:gBKu06a90
みなさん、いつもおつかれさまです。
ーーー
失礼致します
396 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (関東・甲信越):2011/06/20(月) 08:23:27.93 ID:vkUp4maoO
>>378
国民を締め上げるというより、自分の身を必死に守っているだけだけどね
常に競争社会で育ってきた糞エリートは弱者に手を差し延べる事なんて絶対にしない…むしろ喜んで蹴落とすだろうな
397名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:23:28.49 ID:j8b9t3DK0
>>9      ウクライナにおける事故影響の概要
ドミトロ・M・グロジンスキー ウクライナ科学アカデミー・細胞生物学遺伝子工学研究所(ウクライナ)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html

第1の考え方.汚染地域での被曝グループにはあまりに厖大な数の人が属しており,
他のグループと有効に比較することが困難である.そのため,適切な対照グループを
みいだせない.しかし,実際の問題としては,ウクライナ全体の死亡率の地域分布をみてみよう.
事故以前において,汚染地域はウクライナの他の多くの地域と比べて,死亡率がかなり低い地域であった.
それゆえ,罹病率と死亡率の比較のために,ウクライナ全体を対照地域として考えることには合理性がある.
別の方法は,罹病率の経年的な変化傾向を分析して比較評価することである.

第2の考え方.人々の健康悪化の真因を解析するために,放射線生物学的な
研究データを活用すべきである.生物学的実験においては,適切な対照を選ぶことが十分に可能である.
また,生物学的な効果をもたらす最初の出来事は,主要な細胞および分子遺伝子プロセスであり,
私たちは,その線量・効果関係を評価するのに適した生物学的な試験系をたくさん知っている.

チェルノブイリ被災者の死亡率が全体として,あるいは個々の主要な疾病ごとにウクライナの
平均値を上回っていること,そして時とともに増加の傾向がはっきりしてくることが,
疫学データによって証明された.表8に示すように,罹病率の値が急激に増加している.

表8 チェルノブイリ事故被災者の罹病率
年   大人と青年 14歳以下の子供
1987    4210       7866
1994    12559      16026

            被災者の大人と青年の罹病率
疾病の種類           1987   1996  国全体の平均値
血液・造血器系の疾病     12.7   30.5     12.8
内分泌系の疾病         41.1   70.0     41.6
リンパ・造血器系の腫瘍     3.0    6.7      -

ウクライナにおけるチェルノブイリ事故後の出生率と死亡率
 年   出生率   死亡率   人口増加率
1990    12.7     12.1      0.6
1991    12.1     12.9      -0.8
1992    11.4     13.4      -2.0
1993    10.7     14.2      -3.5
1994    10.0     14.7      -4.7
1995     9.6     15.4      -5.8

             健康と見なされる人の割合%
 年  リクビダートル 30kmゾーンからの避難者 被曝した親から生まれた子供
1987     82         59                86
1988     73         48                78
1989     66         38                72
1990     58         29                62
1991     43         25                53
1992     34         20                45
1993     25         16                38
1994     19         18                26

低線量率においては,生物学的効果の線量・効果関係が直線的でない.
異なった植物種を放射能汚染土壌で育て,DNAクロマトグラフィによる実験的研究を
行なった結果,低線量被曝においてゲノムの不安定が引き起こされることが明らかになった.
DNA分子の繰り返し構造の変化にともなう位置コントロール機能の破壊が,低線量被曝の格好の標的と考えられる.
細胞内のDNA修復機構が正確さを失う.われわれは今日まで,予定外のDNA合成(unscheduled DNA synthesis)を調べてきたが,
チェルノブイリ事故後第1世代の花粉の場合,シラカバの木の花粉ではDNA修復機能が完全に失われていることをみいだした.
同じ場所から採取したシラカバの木の第2世代の花粉では,予定外DNA合成の阻害は減少していた.
しかしながら,それ以降の世代の花粉では,適切なDNA修復を行なえなくなっている.
そのことは,低線量率での慢性被曝の場合,隠された障害が,DNA修復機構のどこかに依然として残っていることを示唆している.
398名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:23:45.36 ID:VIIyWU+P0
http://yohkan.iza.ne.jp/blog/entry/2323888/allcmt/#C2184587


ここの糞ブログは許せん
抗議してくれ
>>386
今までで一番平和な朝これでいいんだろうが
もやもやするな
400名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 08:24:02.74 ID:5cyDY3fDO
>>381 逃
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 08:24:39.32 ID:zujq6hO70
>>393
消える?まだ福一収束の一歩すら進んでないのに
どんなに少なく見積もってもあと1年は続くだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:24:52.54 ID:SnqBkuzj0
>>381
403名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 08:24:58.95 ID:ro8k3eDoO
直(直ちに)
404名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 08:25:17.60 ID:KMWuJ02i0
YoichiTakahashi 高橋洋一(嘉悦大)
「復興」「社会保障」「財政再建」の三段階増税を許すな新聞が報じない増税反対に集まった超党派議員211人 gendai.ismedia.jp/articles/-/9228
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:25:40.80 ID:TV0L8yd70

安全厨の矛盾

安全厨「安全だ!食べて応援!」
市民「食わない」
安全厨「自分だけ助かるつもりか!」
406 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 08:25:51.27 ID:fZcndMXD0
>>364
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
今日は被災地直撃コース・・気をつけてね〜
407名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 08:26:00.59 ID:pgVJP5Lm0
「メルトダウンはしていない」
「格納容器は健全に守られている」
「放射能の外部放出はない」
「チェルノブイリのような大事故には絶対にならない」
「ただちに人体に影響の出るものではない」
「仮に3号炉が水素爆発しても大きな問題はない」
「放射能汚染水は海洋で拡散され、被害が及ぶことはない」
「プルトニウムは安全だ」
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:26:46.87 ID:5evf7Rl00
>>403
直ちに
官直人
などを引っ掛けか。いいね
409名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:27:10.83 ID:/wjIQA3W0
>>381
410名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:27:36.86 ID:gBKu06a90
おはようございます
>>226
民主主義都いうのが危なくて気になりました
ーーー
それでは失礼します
酪農家で自殺した人の遺書が朝日新聞に写真入りで載ってたけど、ベニヤ板にチョークで書かれていたよ・・・・・悲しすぎる
412名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:27:41.94 ID:4EPyzuk+P
>>381
禿(´・ω・`)
413名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 08:27:45.37 ID:rLdkqWb40
>>393
気付いたら【】が開発になってる不思議

>>394
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1717873.jpg

はい釣り用具です(´・ω・`)
414 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/06/20(月) 08:28:22.64 ID:sg9ExaNBP
ついに出たな「原発解散」@オヅラ
ピーコが固まりきって絶句してたべ^^
415名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 08:29:09.01 ID:KMWuJ02i0
masaki_kito 弁護士 紀藤正樹 Masaki kito
こういうニュースは心臓に悪い。憂慮される事態⇒4号機 機器貯蔵プールに注水 nhk.jp/N3wH5iX9 東京電力「4号機の原子炉建屋の最上階は人が立ち入れないほど高い放射線量になっている」 #genpatsu #fukushima
416名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:29:23.33 ID:Yv0H1eSb0
>>398
なぜそのブログに拘るんだ?原発推進派に片っ端から抗議していくつもりか?
417名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:29:38.95 ID:hCEjk+kl0
>>414
国会が解散?
418名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 08:29:48.62 ID:pgVJP5Lm0
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:29:53.26 ID:5evf7Rl00
>>414
フジは本当びっくりしたわ。
何で急にあんなにバカ放送局になったんだろうね
うちでは見なくなりました。
>>414
またTVか、おまえもハゲてしまえばいい
421名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:30:06.39 ID:H5mc05B30
>>381


日本の経済力
日本の少子化
美しい環境も汚染された
財源もない
国力もない
軍隊もない
老人ばかり

これから日本は貧乏人と病人が増える
経済力のない日本なんて世界から相手にされない
政治はもともと3流だし

先進国から没落国へ
以前は先進国だったアルゼンチンのように

終わりの始まり
422名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/20(月) 08:30:10.63 ID:7PKDEyVjO
二十年後、働き盛りは癌続発。
子供達はもう居ない。
残るは働けない老人のみ。
ある意味すげーな
423 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 08:31:08.78 ID:fZcndMXD0
>>419
フジはずっとバカだろ・・
424名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 08:31:11.08 ID:lPNi69FQ0
汚染食材を風評と称して食わさせる、ってのが汚いよな
買って応援、ってとこまでなら良いが
食いたくはない
むざむざ有害とわかりきってる物を微量でも摂取何ざしたくない

食わずにゴミで捨てても廃棄物処理場に汚染物が集まって
それが焼却で仮に舞い上がったりするならどうせ体内に入るんだけどw
425名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:31:24.62 ID:TV0L8yd70
>>381
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 08:31:57.61 ID:fQeKGSIj0
日テレネット隠語マニュアルwww
427 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/06/20(月) 08:32:33.79 ID:sg9ExaNBP
菅ちゃんは原発解散やると思うよ
すげーな、さすが菅ちゃん、解散権だけで国を変えようとしてるw
政治家一人一人が原発に対する考えを明らかにして戦う総選挙
大混乱だべ^^
428名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:32:40.96 ID:VIIyWU+P0
>>416
放射能は大したことない、とか、反原発派は頭のおかしい左翼基地外、とか
度が過ぎてるんだもん
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:32:59.71 ID:bqW1xEXW0
>>418
原発が糞すぎる
430名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:33:11.39 ID:nTDtJZtu0
今日は真夏日か・・・つらいな
431名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:33:17.61 ID:gBKu06a90
>>380
これは混乱を招く
極悪スレですね
消してほしいくらいです
ごめんなさい
>>381は責任もって、出てきた漢字あとで並べてね、それみてゲンナリしたいから
433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 08:34:18.62 ID:wjhF5koR0
ウクライナにおける事故影響の概要
ドミトロ・M・グロジンスキー ウクライナ科学アカデミー・細胞生物学遺伝子工学研究所(ウクライナ)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html
チェルノブイリ被災者の死亡率が全体として,あるいは個々の主要な疾病ごとにウクライナの
平均値を上回っていること,そして時とともに増加の傾向がはっきりしてくることが,
疫学データによって証明された.表8に示すように,罹病率の値が急激に増加している.
●表8 チェルノブイリ事故被災者の罹病率
年   大人と青年 14歳以下の子供
1987    4210       7866
1994    12559      16026
●被災者の大人と青年の罹病率
疾病の種類           1987   1996  国全体の平均値
血液・造血器系の疾病     12.7   30.5     12.8
内分泌系の疾病         41.1   70.0     41.6
リンパ・造血器系の腫瘍     3.0    6.7      -
434名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:34:45.86 ID:oz06dj130
>>381
435 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 08:35:29.84 ID:fZcndMXD0
>>427
急に反原発議員増えるのかなw
ヒステリー石原どうすんだろなぁ〜たのしみ♪
436名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 08:36:16.38 ID:9BBhCqXo0
福島県知事は地元を離れてばかりだな。
被ばくしたくないんだろ。
県民の子供達は逃がさないくせにひどい
437名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 08:36:21.08 ID:xZVjDLdK0
毎日、小出先生の動画が見れる世の中になって、わし幸せなんだ〜
438名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:36:27.80 ID:TOlGwxfF0
>>381
439名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:36:58.22 ID:nTDtJZtu0
>>435
つかもう増税選挙になりつつね?
440名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:37:06.71 ID:iOB3zon10
>>428
糞ブログすぎ、ワロタ。
まぁでもそういう頭おかしいやつはそっとしておこう。構うだけ無駄だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 08:37:06.94 ID:HemZ566G0
姜尚中氏と小出氏ははっきりいって美声
442 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/06/20(月) 08:37:34.48 ID:sg9ExaNBP
>>435
選挙の時だけの、にわか反原発も増えるだろうねー
ゾンビ与謝野は、さすがに落選かとw 
443名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:37:51.12 ID:WMg3T46s0
>>377
俺もそんなこと言われたわww
テレビでも政府でも安全だって言ってるじゃん!
って言ってる奴にそう言われてワロタwww
実際影響出たときに自分以外が無事っていうのが嫌なんだろうね
444名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/20(月) 08:38:11.00 ID:SlsGLHLD0

445 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 08:38:11.38 ID:fZcndMXD0
>>439
増税してやってもいいから原発やめてほしいわ
446名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 08:39:01.33 ID:KMWuJ02i0
yosizou_k Libertarianism
by youarescrewed
杉並からの情報発信です - 公安警察5名の謀略部隊が電車内で「痴漢事件」をでっち上げて市民活動家を逮捕! しかし彼らの謀略工作が余りにもずさんだったため、東京地裁の裁判官は検察官が出した10日間の検察拘留請求を却下し釈放を決定したのです
447名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:39:06.22 ID:+IMIiwX00
今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [本編1]
http://www.youtube.com/watch?v=M90OCg4pp3s

今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [本編2]
http://www.youtube.com/watch?v=ZHnK4blr31c

今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [本編3]
http://www.youtube.com/watch?v=rI-rq_ZCqA0

今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [本編4]
http://www.youtube.com/watch?v=bXSiGMC8kcA

今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [本編5]
http://www.youtube.com/watch?v=Xaj-2E4f6q0

今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [本編6]
http://www.youtube.com/watch?v=TAixQfTB4xY

今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [本編7]
http://www.youtube.com/watch?v=5v8rXXz5THA

今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [質疑応答1]
http://www.youtube.com/watch?v=fAUgtsdaDb8

今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [質疑応答2]
http://www.youtube.com/watch?v=KZ4bRkzD5FY

今知りたい放射能のこと、今とるべき対策 [質疑応答3]
http://www.youtube.com/watch?v=Ann8kfWl_tc
448名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:39:10.04 ID:Yv0H1eSb0
>>428
言わせておけばいいよ。真偽を見極められない人間はほっといても後々痛い目に合う
449 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 08:39:38.08 ID:fZcndMXD0
>>446
やっぱりでっちあげかw
ひでーw
450名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:40:01.36 ID:gBKu06a90
千葉のガイガー、少し上がっていましたね
http://sun.ap.teacup.com/souun/
いろいろなサイトがあります
ーーー
でわ。
451名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:40:02.29 ID:TOlGwxfF0
原発解散なんかやったら
まっ先に菅が不自然な自殺コースだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 08:40:03.78 ID:2TgDqWY40
>>445
年間100万の年貢納めるから政権交代前の日本に戻してくれ。
サブプラまっただ中でもいい。
でもできたらバブルに戻ってあぶく銭で原発廃炉にしてくれ。
453 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/06/20(月) 08:40:46.10 ID:sg9ExaNBP
菅ちゃんを観察してると、小泉をすごく意識してるんだよな
対抗意識なのか、憧れなのか…
「責任を取ってさらに頑張ります」という珍妙理論を開発した巨匠だしw
これは大変な事になりそうだなー
芸能界も大混乱しそうだべ^^
454名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 08:41:01.60 ID:VzwW3L6U0
>>407
「メルトダウンはしていない」
「格納容器は健全に守られている」
「放射能の外部放出はない」
「チェルノブイリのような大事故には絶対にならない」
「ただちに人体に影響の出るものではない」
「仮に3号炉が水素爆発しても大きな問題はない」
「放射能汚染水は海洋で拡散され、被害が及ぶことはない」
「プルトニウムは安全だ」


御用学者の発言はほとんどハズレたね
5年後、10年後、関東の子供達はどうなっているんでしょうね〜?
455名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 08:41:46.05 ID:l4Uj80q00
次スレです
【原発】 原発情報1035 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308526529/
456名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 08:41:59.32 ID:Uv2TM2h9O
おはよう
457名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/20(月) 08:42:14.69 ID:Z8VJo5uV0
【関東圏在住の男性からストロンチウムが検出(ホールボディカウンター)】
http://bit.ly/ipfUYT  
埼玉県在住の34才の男性。外回り等無い基本は社内の会社員。
通勤は電車。3月14日〜16日に東京・埼玉に居たという普通の生活の方です。
458名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:42:24.11 ID:zTw4/oj50
日野ガイガーは変化なし
と。
459名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:42:34.83 ID:gBKu06a90
>>449
体制を直さないと。
なんで、ゆがんだ姿勢を保守するんだ?
460名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 08:42:36.24 ID:9BBhCqXo0
原発を推進していなければ、こんなに国の借金がかさむ事はなかったのに!
勝手に反対を押し切って、反対派を潰して推進してきて、増税って何それ?!
461名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/20(月) 08:42:43.45 ID:qcJPikmK0
>>347
窃盗を自慢するDQN発見
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:42:54.39 ID:bYIStac8P
アメリカで仕事、家庭をもって18年、久しぶりに1ヶ月
休みをもらったので日本へ帰ってきました。
向こうにいると日本のことばかり考えてしまいます。
家族も体調が悪いというので、心配して妻(米人)と
来ました。
自分は普段便秘で4日くらい出ないんですが
こちらにきたら毎日下痢で怖くなったです。
でも妻はなんでもなく、毎日エンジョイしてます。
やっぱり日本はいいですね。。。色々あって心配ですが。
463足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 08:43:01.44 ID:eqisFKbV0
外食やコンビニ弁当を避けてなるべくうちでご飯炊いて自炊するようにしてたら
最近、自炊にはまってきたみたい
464名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 08:43:22.49 ID:pgVJP5Lm0
>>455
乙なんだぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:43:29.35 ID:TV0L8yd70
>>436
マジで?
しょうもない糞野郎だな
466名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:43:58.69 ID:zTw4/oj50
>>462
>>下痢
食事とストレスだよw
467名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:44:06.66 ID:LgwkQuWH0
>>463

とてもいいことだと思う。
ばんばれ。
468名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:44:57.06 ID:Qgicaxlb0
>>27
この記事から察してくれという事かな?
記者は何をいいたいのだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:45:07.17 ID:zTw4/oj50
>>463
後何十年も続くからね
良い事だと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:45:17.41 ID:wblkB6wJ0
で・・・もんじゅさんどうなった?
471名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:45:23.77 ID:WMg3T46s0
>>457
>セシウム 134 が24.4ベクレル
>Sr−85(ストロンチウム)  71.5ベクレル
なんでストロンチウムのほうが多いの
>>463
週刊現代見ないほうがいいよ
473名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:45:43.69 ID:zTw4/oj50
>>470
もんじゅは23日にやるそうだ
474名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:45:45.66 ID:LgwkQuWH0

菅直人は最小不幸社会を実現するといっていたが、

予想通り、本当の最大不幸社会をつくりやがった・・・。

これに尽きる。
475名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:45:53.46 ID:gBKu06a90
ーーー
では、では
476放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:46:34.35 ID:9ZRnd1VM0
>>463
私は逆に材料が限られてバリエーションが少なくなって適当料理になりつつある。
もっと楽しんで今使える材料で頑張ればいいのかも知れないけど、なかなかそんな気になれなくて…

東電のばか…
477足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 08:46:49.34 ID:eqisFKbV0
>>472
そういわれると見たくなるなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 08:48:24.73 ID:bQN1JZ420
>>474
だねー
自民だったなら
国民が何も知らずにすんでみんな幸福になれたのになあ。
479足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 08:48:36.29 ID:eqisFKbV0
>>476
僕もレパートリーは全然少ないけどね
480名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:48:52.51 ID:nTDtJZtu0
今日から高速無料か・・・ドライブにでも行きたいが運転はしたくないな
481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:49:11.75 ID:mYw4FpE10
そうだな
いちいち安全な食材探すのも大変だから、いつも決まったメニューになる
もはや食事は楽しむためのものではない
482名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:49:35.20 ID:zTw4/oj50
>>478
もう、まともな事言うのは社民と共産だねえ
483名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 08:50:46.95 ID:rLdkqWb40
>>455
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
>>480
被災証明でどこまで無料で行けるの?東北道だけ?
485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:51:28.96 ID:mYw4FpE10
>>478
だよね、自民だったら
3/12の爆発スクープなんて、絶対差し止めて放送させなかったと思う
そして完全に報道管制しいてうまく誰にも知られないようにしたと思うんだけどなあ
異常な放射性物質の流出を外国に指摘されるまでは
486名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 08:51:52.02 ID:9BBhCqXo0
>>465
昨日も東京に居たよ。
パフォーマンス好きは渡部の指示かね、何を企んでいるんだか
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 08:52:03.32 ID:VUgMOmGj0
ウヨ系のひとに効くかもw


原発はなぜ日本にふさわしくないのか
竹田 恒泰 (旧皇族竹田宮家)

原発には愛がない。「親日・脱原発」への道
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093881928/

私が言う「原発は日本にふさわしくない」の論理を否定するためにはよほどの覚悟が
必要なはずだ。すなわち、一定の確率で人が死ぬことを容認し、日本人はみな陛下の
赤子であることを示す「一君万民」を否定しなくては、私の反原発論は否定できない。
神々の生んだ、我々に恵を与えてくれる豊かな土地、それ自身をも神として扱ってきた
神聖な国土を死の土地にしても構わない言わない限り、私の反原発論は否定できない。

(竹田恒泰著・原発はなぜ日本にふさわしくないのか/あとがきより)


488名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 08:52:08.69 ID:2TgDqWY40
>>462
おら日本だと乳酸菌も野菜も海藻もとってても毎日便秘なのに
海外行くと下痢するだ。そんなもんだ。嫁うp
489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:52:43.60 ID:E2DhmmA00
>>465
福島県知事「ちょっと国に陳情してくる」
490名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 08:52:51.69 ID:GVjQgh3CO
>>454
嘘しかついてないんじゃ…

昨夜の扉開放で、東京の線量上がった?
携帯なんだけど、どこなら見れる?
491名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:53:15.08 ID:nTDtJZtu0
>>484
乗るか降りるかが東北と茨城水戸近辺までならNEXCOは無料らしい
東北→磐越→北陸なら関西までいけるね
492名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:53:16.81 ID:e4P+Zg530
>>480
毛糸使った似顔絵はどうだった?
早くうpしれ
493名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 08:53:25.70 ID:aCTg26ad0

いまフジでちらっとやつまてたけど
ネブラスカの原発、完全に水没してたんだけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/20(月) 08:53:32.48 ID:HxY5ngfJO
関東の人は食事が鍵になると思う・・
http://katukawa.com/?p=4549
ドイツ放射線防護協会
日本における放射線リスク最小化のための提言
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
青少年(12~17 歳未満):セシウム137・・ 5,7Bq/kg以下
成人(17 歳以上):セシウム137・・・・ 7,7Bq/kg以下
495名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 08:53:56.58 ID:2TgDqWY40
>>480
なにやら大混雑してるらしいぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:54:11.18 ID:mYw4FpE10
>>493
向こうは水棺に成功したか
やはりアメリカの技術は凄いな
497名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 08:54:13.96 ID:uJrabJ9t0
ふくいちとJNNどっちか嘘カメラ?JNN1号か2号にクレーン映ってない?
ふくいち何も無いんだけど
498放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:54:15.09 ID:9ZRnd1VM0
>>494
それ、なんて無理ゲー?
499名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 08:54:21.23 ID:oz06dj130
自分はネットで冷蔵庫にある食材+レシピで検索して出てきたものを作るようにしている
気がついたらレパートリー増えてるしおすすめ
500名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 08:54:54.57 ID:oKpVI1r00
>>478
幸福な気分ってヤツか。
501名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 08:55:12.89 ID:irogz0gF0 BE:3069589695-2BP(0)
玄海原発・まとめ

2010年12月 3号機(プルサーマル)放射能洩れ事故(マスコミには載らなかったが
一説にはスリーマイル級とも言われる)
九電はすぐに再稼働しようとしたが「ネットで騒がれたので」前倒し定期検査に入る
2011年1月 2号機 定期検査始め
2011年3月 九電 2号機・3号機 発電再開を当面延期
2011年6月 玄海町の岸本英雄町長 7月初旬までに運転再開への同意を伝える方針を明らかに。
正式に同意すれば、ふくいち事故後、原発が立地する自治体として初。
6月17日 佐賀知事、再開に前向き発言…慎重姿勢から一転。
6月18日 玄海町長、老朽化が懸念される1号機について「廃炉が必要か町議会と議論しなくては
ならない」設置に前向きな考えを示していた使用済み核燃料の中間貯蔵施設は「議論できる段階で
ない」とし、使用済み燃料プールの貯蔵量を増やすリラッキングについては「国の認可が難しく
なる可能性もあるが、燃料の処理は大きな問題。今後の見通しを示してほしい」と述べた。
<====今ココ。
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache: 2GsahiCHd7MJ:blogs.yahoo.co.jp/kazuya_a15/52088134.html+
佐賀県玄海町の岸本秀雄町長%E3%80%80中間
&cd=5&hl=en&ct=clnk&gl=us&client=safari&source=www.google.com
2011年9月 1号機、定期検査に入る予定

2号機・3号機再稼働阻止できたら、9月までには4機の内3機が停止するから、だいぶマシになる。
玄海再稼働したら横ならびで他のも再稼働になるかもというフアンもある。
1号機の廃炉はアタリマエ。しなかったら西日本オワリ(危険廚の町長宛抗議ファクスが効いたか?)。
502名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:55:15.14 ID:nTDtJZtu0
>>492
金曜日に持って帰った後、嫁のアドバイスで増毛したらしくフサフサだったわw
ただ子供たちが撃ちに飾りたいってんで置いてきちゃった
503名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 08:55:21.72 ID:y9Kl3M+HO
>>479
お弁当ならおかずを一度に大量に作って小分けして冷凍するといいよ。そんで色んな種類詰め合わせすんの。うちはそうしてくれてる嫁さんが
504名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:55:29.87 ID:zTw4/oj50
>>490
変わってないよ
毎日もくもくしてるんだし、今更小さい扉開けても距離離れてたら関係ないよw
505名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:55:31.12 ID:SczkOAYR0
昨夜出た20億Bqは約1億3千万Svになる。130000000Sv 飛散。
506放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:55:41.91 ID:9ZRnd1VM0
>>500
不幸のどん底が来るのも早そうだね。
507名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 08:55:45.01 ID:0V58AZNg0
>>497
証拠隠滅部隊がうごくぞ
きをつけろ
508名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 08:55:51.77 ID:fZzmUiF80
最初に原発建てられた60年代頃って、ホントに石油に変わる夢のエネルギーって
期待してどっかの国が国力を注いで日本もそれにのったんだよね。
原発は建ってから事故処理のリスクとか廃棄物の処理問題とかチェルノブ事故に
衝撃を受けたヨーロッパじゃ反原発が顕著になってきたわけだ。
ただ、最近は地球温暖化?が叫ばれるようになって、その原発が見直されていた感じに。

日本では反原発は一切目立ってなかったと記憶してる、実害があまりなかったし仕方ない。
震災後いまさら、当時の原発建てた人責めてもほんと責任のなすりあいでしかない。
基本的にこの国の仕組みだと利益を得ることが唯一の正しい事だから。
当時は原発で利益が期待できたから、民間企業も国民も皆それに乗っただけ。
反対したら逆に利益を失うから建てる以外道はなかったと思う。

今は、どっかの共産国との貿易を最も重要にして民間は皆それにしたがってるよね、
相手は貿易で儲けた金で何やってるか、こうも明確なのに一体なんでだれも疑問視
しないんだろうなといつも思う。利益追従で目の前にある危機も何も見えてない。
509足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 08:56:34.88 ID:eqisFKbV0
>>503
>>499
おお、やってみるお
510名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:56:46.16 ID:e4P+Zg530
>>502
奥さん…余計な事をw
見たかったのに〜写メってもらってうpキボンヌ
511名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 08:57:27.03 ID:XiJ4t4Hl0
橋本府知事がんばれ!
512名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 08:58:17.82 ID:9BBhCqXo0
原発:再稼働要請へ 「論評に値せず」 立地知事、批判が噴出

 海江田万里経済産業相が18日、原発の再稼働を促したことについて毎日新聞は、原発立地道県の知事に感想を聞いた。
原発の運転に関して知事に法的権限は無いが、道県と地元市町村、電力会社は安全協定を結んでおり、知事の同意無しの再稼働は困難とみられる。
経産相は近く立地自治体を訪問する方針だが、この日の説明に関し「論評に値する内容が無い」などと厳しい批判も噴出。「適切」とした安全対策に疑問を示す知事も多く、各地で紛糾するのは必至の情勢だ。【まとめ・石川淳一、柳澤一男、関東晋慈】

 福井県知事と18日夕までに連絡が付かなかった茨城、鹿児島両県を除く10道県知事が取材に応じた。

 海江田経産相は会見で、シビアアクシデント(過酷事故)対策について「適切に実施された」として再稼働要請方針を示した。
適切と判断した根拠の説明を求める知事は多く、溝口善兵衛島根県知事は「国が指示し、電力会社が実施するとした安全対策で十分かチェックする必要がある」と国方針をうのみにできないとの姿勢を堅持。
新潟県の泉田裕彦知事は「安全性について論評に値する内容が無い」とコメントした。

 原発事故の現場となった福島県の佐藤雄平知事は「再稼働はあり得ない」と従来通り断言。菅直人首相判断で運転停止となった静岡県の浜岡原発は、今回の経産相方針でも対象外とみられ、川勝平太知事は「再開のさの字も出る状況ではない」と現状を語った。

 一定の理解を示す知事もいたが、そんな中でも「浜岡原発と他の原発との違いの説明を」と指摘する声も複数あり、西川一誠福井県知事は取材に応じなかったが、
県幹部がコメントで「浜岡原発のみに停止を命じた根拠が示されなければ、定期検査中の原発の再稼働は了解できない」と慎重な姿勢を示した。

 北海道電力泊原発(北海道泊村)では3基ある原発のうち、現在1号機が定期検査で停止。3号機は試験運転中で営業運転再開のめどが立っておらず、8月下旬には2号機も定期検査に入る予定だ。
2基が稼働しなければ「冬場がピークとなる電力供給が逼迫(ひっぱく)する」(北電)恐れがあり、泊村の牧野浩臣村長は「国が安全性を確認し(再稼働に向け)指針を示してくれたことはよかった」と歓迎しながらも「北電には引き続き安全の重視を求めたい」と話した。

 経産相の発言を巡っては、立地自治体以外の橋下徹大阪府知事からも「時期尚早だ。経産相や経産省のみなさんが原発の周辺に住めばよい」との声が上がっている。

 ◇「安心無視か」住民に怒り

 「産業優先で安心は無視するのか」−−。海江田経産相の発言は、原発周辺に住む全国の住民に不安や怒りを広げた。

 北海道電力泊原発の地元の反原発団体「岩内原発問題研究会」の斉藤武一代表は「重大事故の対応をしたと言っても、想定外の事故は必ずあり得る。知事や地元自治体には本当に十分な対応がなされたのかを自らで判断してほしい」と訴えた。

 全7基のうち3基が停止中の新潟県柏崎刈羽原発。
地元住民らでつくる「柏崎刈羽原発反対地元3団体」共同代表の高橋新一さん(63)は
「福島県民や国民の気持ちをどう思っているのか。福島第1原発事故が収束した段階ならば分かるが、多くの避難者がいつ帰れるか分からない中で目先の電力需要だけを考えるのか。稼働再開の前に、事故の収束や補償問題などやることがいっぱいあるはずだ」
と、国への不信感をあらわにした。

 福井県の市民団体「原子力発電に反対する福井県民会議」の小木曽美和子事務局長は「新たな安全基準や耐震設計審査指針などを具体的に何も示していないのに、どうして運転を再開できると言えるのか」と海江田経産相を厳しく批判した。

毎日新聞 2011年6月19日 北海道朝刊

ttp://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20110619ddr041010004000c.html
513名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 08:58:18.09 ID:nTDtJZtu0
>>510
俺はオリジナルの写メを見たが、ミッキーの耳みたいに毛玉がついてたwww
514放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:59:13.08 ID:9ZRnd1VM0
>>499
COOKPADを見てたりするんですけどね。
無い物ねだりだけどああ、あれがあればこれが作れるのに…とか悲しくなります。
515名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 08:59:13.81 ID:uJrabJ9t0
>>507
あう・・視界が靄りすぎて見えなくなった 気をつける
516名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:59:16.56 ID:SczkOAYR0
>>511
何を頑張る?海に原発を建てるのをか?w それとも市長や関電に勝つことか?w
517名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 08:59:27.33 ID:e4P+Zg530
>>513
余計に見たいじゃないか!
どちらもうpしろw
518名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 08:59:37.59 ID:ziwP587J0
今年の流行語
日本・・・ただちに
世界・・・水棺
519名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 08:59:48.11 ID:m9NFZ0Pr0
発送電分離やって原発解散やって貰いたいな
自民党の息の根を止めるか、民主党がぶっ壊れるか
どうせ国のターニングポイント何だし
すごすご辞めさせられるなら管には、官僚どもの悪い利権と戦って欲しい
520名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:00:04.51 ID:mYw4FpE10
>>516
橋本も完全に反原発じゃないんだよね
日和るのも時間の問題
521名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 09:00:15.82 ID:HemZ566G0
チリ大津波のとき、日本はまだ赤字国債を許していなかった
原発と赤字国債はまさに破滅の二人三脚……でもその当時にはよい作法に思えたのだろう
主に、他の国がやってるからという理由で
522名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 09:00:37.60 ID:G4r3TSbU0
二号機の卍解、どうなったのかお
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:00:40.65 ID:2TgDqWY40
>>499
スーパーが関東産の野菜しかなくなってきた。前はあったタスマニア人参もなくなった。
俺が買えるのは高知のミョウガと博多なすとメキシコかぼちゃ、新潟のえのきぐらい・・
あとは青森のリンゴをどっさり買ってマメにジュースにする。
ジャガイモは長崎、玉ねぎは淡路島のがまだ在庫あるからいいけど
道民がたくさん放出してくれないと夏越せないかもしれん
524名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:01:04.54 ID:j8b9t3DK0
>>118
官僚機構の肥大化が問題だ
情報を扱う部署であるから大きく削減出来る
今の日本が無くなってから新しく作る組織はもっと機能的なものになるだろう
残念だが国が壊れるまではこのままだ
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:01:36.69 ID:D1UdHMGb0
安全厨=安倍信者=反反原発=菅叩き

という図式が分かり易いブログ発見(w
blog.goo.ne.jp/nonkinonki_001/e/2f85dee9a51d19d7ed2a535831b64fe6
526名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:01:49.06 ID:9BBhCqXo0
>>496
マジレスもなんだがw
原発のまわりに土嚢を詰んで水没を防いでいるだけでござる
527名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 09:02:02.79 ID:DXtm9UX30
てす
528名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 09:02:17.79 ID:pgVJP5Lm0
>>522
2号機扉開放によりレベルが上がった!

103749277434833794
から
103749277434833894
になった!
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:02:22.55 ID:corDyR3a0
バードwww
コメンテーターが「再生エネルギーはいい法案」って言ってる時に
良純にパーンするのはやめろw
530名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:03:02.00 ID:2xEosdIJ0
531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:03:06.86 ID:9ajcfIrZ0
>>471
かなり詳しく反論してる人がいたので参考までに紹介



>Unknown (この情報は塩素誤検出と同じでは)
> 2011-06-17 14:41:29
>ストロンチウムがホールボディーカウンターで測定できないというのはストロンチウム90の話です。
>ストロンチウム90はβ線のみを発する核種で測定がきわめて難しい。
>ガンマ線を測るホールボディーカウンターで測定できる訳はないです。
>一方ストロンチウム85もきわめて珍しい核種です。
>熱中性子や速中性子による核分裂ではまずほとんど生成されないはず(集率ほぼゼロ)。
>これがセシウム134と同じレベルで測定されるということは原理的にあり得ないと思われます。
>ストロンチウム85は90と違いガンマ核種です。
>近いエネルギーを放出する核種と取り違えた可能性が高いと思われます。放医研の方の意見は納得できます。
>いつか東電が塩素38を検出したと発表し再臨界の可能性が考えられた話と同じようなことでは。
>Zn65の件もCTBTの測定結果ではCs134が6900bq/m2で、Zn65が22bq/m2と量が異なっています。
>これが同じレベルで検出されるのもなんだか理屈に合わないのでは。


532名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:03:16.83 ID:oKpVI1r00
>>487
そもそも、天皇陛下が被曝され、皇居汚染された事に対してどー思ってるんだろうな、原発マンセーの保守派は。
放射能は身体に良いって?アフォか。
533名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:03:27.30 ID:e4P+Zg530
>>526
ふくいちから学んだ成果が結実したな
534名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:03:27.75 ID:SczkOAYR0
大阪湾に原発をおっ建てようとか、てめーの管轄内ですら管理、監督すらできねー知事が何できんだよw
知事が市長からなめられ、対立されw 電力会社(民間)からも相手にされてないような知事だぞいw
535 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 09:03:39.25 ID:fZcndMXD0
>>490
風向きが東京向いてない
東北みないとわかんないんじゃない?
536名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:03:46.90 ID:KMWuJ02i0
@ShineNaHito
澤田 剛@SEGA
ここ最近のユーザーのコミュニティサイトの調査データ見たけど、
中高生のモバゲーなんかの浸透度がすごいな。自分もやってみなきゃ。
逆に2ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。
中年の意見を拾う程度にしか役に立たないというw。
時代の流れと変化は早すぎるのう。
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:03:50.06 ID:zujq6hO70
>>497
たしかにクレーンっぽいの映ってるな
538名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:03:58.73 ID:9BBhCqXo0
>>508
その「温暖化がー」だって、原発推進に利用されただけさ。
539名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:04:28.41 ID:e4P+Zg530
>>530
コスプレのパレード?
540名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:04:40.52 ID:2TgDqWY40
>>533
入浴剤とおがくず技術をパクられないうちに特許とっといたほうがいいな!
541名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 09:04:41.61 ID:G4r3TSbU0
>>528
なん…だと…!?

よく分からないがありがとお(´・ω・`)
542放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:04:44.68 ID:9ZRnd1VM0
>>530
おおお!水着のねーちゃん!
しかもママン?
子供がいるのにへんな勇気あるなあ…
543名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 09:04:49.18 ID:rfhMkeoNO
んで2のくぱぁはどうなったん?
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:04:53.58 ID:sbzV5cKl0
>>487
これ効きそう、ウヨ系の知り合いに
ちょっと送ってくる
545名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 09:05:04.13 ID:uJrabJ9t0
>>537
だよね?チラチラッと
546名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:06:16.47 ID:zTw4/oj50
>>532
あいつら養うのに毎年幾ら俺らの税金つかってんだろな?
無駄使いだよなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:06:23.90 ID:2TgDqWY40
>>536
ここは中学生しかいないよ!僕は今日はテスト休みだよ!ポケモンゲットだお!
早くTVこないかなぁ
楽しみだなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:06:56.59 ID:zujq6hO70
クレーンっぽいの左に動きやがったww
550名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/20(月) 09:06:57.28 ID:Z8VJo5uV0
>>471
調査中
分からない
551 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 09:07:17.72 ID:fZcndMXD0
オリンピック招致100名中76名が賛成ってw
原発事故収束してるとおもってんのか?
絶対に2020年もまだ処理してるぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:07:19.58 ID:e4P+Zg530
>>540
菅は弁理士の資格持ってたよな、安心だww
553名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:07:28.49 ID:XiJ4t4Hl0
>>516
原発の危険性を理解しての利用は有りだと思う。
賛成が得られるとは思えないけど
そういう意味では橋本の考えはフェアだと思うよ。
554 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/06/20(月) 09:07:48.12 ID:sg9ExaNBP
>>548
いつくるんんだよw
555名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:07:49.44 ID:oK+QK7ut0

2020年 オリンピック誘致
賛成76 反対24

はぁ?どこで聞いたアンケだよ
556放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:08:26.78 ID:9ZRnd1VM0
>>555
え…?
賛成、だと?
557 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 09:08:35.56 ID:fZcndMXD0
>>555
あら、失礼モーニングバード
558名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:08:45.89 ID:LgwkQuWH0
>>549

クレーン船?
559名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:09:24.25 ID:9BBhCqXo0
>>523
3000円も出せば、九州の野菜詰め合わせが通販で買えるYO!
タイ産の冷凍食品もおすすめ。
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:09:25.81 ID:corDyR3a0
バード期待してるんだからしっかりしろよ
561名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:09:20.27 ID:XiJ4t4Hl0
>>530
たまらねえケツしてやがんなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:09:29.83 ID:bLFo7r1H0
今からバードでまた原発ですおーーー!っ
563名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:09:34.07 ID:oK+QK7ut0
>>557
フォローd
@バード 書き忘れたw
564名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:09:46.31 ID:zTw4/oj50
2020年ならギリ見た目的には収束した風に出来てるかもね
ふくいち周辺をグルッと地下まで壁作るのが大変だけど
ドームは作れてるだろきっと
>>554
縁起をかついで七夕
566名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:10:00.14 ID:4EPyzuk+P
オリンピックなんて今更やった所で
ボイコット続出で余計イメージ悪くなるだけのようなw
567名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:10:05.16 ID:oKpVI1r00
オリンピックオワタw
まあ日本が汚染されて無理ですって事実は認めたくないだろうけど、
正常性バイアスがココまでヒドイとは。
568名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 09:10:05.64 ID:uJrabJ9t0
ふくいちは静まり返って重機なんてみえないんだよねぇ
あ、目の錯覚ってことにしないと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:10:11.60 ID:5evf7Rl00
浄化装置一ヶ月ももつはずが
たったの五時間しか持たないってどんだけだよwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/20(月) 09:10:41.41 ID:Z8VJo5uV0
常識的に考えれば4号炉心(ペレット)は溶けているのでしょう
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-637.html

時間の問題ですな
571名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:10:51.59 ID:XiJ4t4Hl0
フランスに完全にボラれたなww
572名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 09:10:55.80 ID:rToYP4zI0
>>381

とか
573名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:11:17.06 ID:e4P+Zg530
>>555
前回の誘致の時は町会で回覧版にアンケート付いてたぞ
しかも全員名前書いてねみたいな感じでw
ジジババ世帯は言われた通りに書いてたw
おいらは反対だったんで書かなかったら
それ以降近所の若い世帯は誰も書かなかった
その集大成を前回見てアンケートじゃねーじゃんと思ったw
574名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:11:22.92 ID:2TgDqWY40
>>559
豪雨で壊滅的になった九州から野菜を奪い取るのもしのびないがやるしかないか
575名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 09:11:37.31 ID:cI4upLw10
>>569
フィルター等、毎日交換するところもあるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:11:37.83 ID:bLFo7r1H0
海江田ってなんであんなに馬鹿なの????
官僚におどされてるんか?!?!
577名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:12:02.80 ID:ybb3KqsL0
メルトスルーした燃料は今どこまで行ってるんだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 09:12:04.12 ID:pgVJP5Lm0
1号機
給水ノズル、113.9℃
圧力容器下部、98.7℃

2号機
給水ノズル、107.8℃
圧力容器下部、105.2℃
使用済燃料プール、安心安定不動の32℃

3号機
給水ノズル、149.7℃
圧力容器下部、126.2℃

4号機
使用済燃料プール、91〜93℃


@東電
579名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:12:05.07 ID:j8b9t3DK0
>>531
生データはとにかくたくさん集めるのが正しい
中にはおかしなものも出来るだろうが
データ量が大きくなれば排除出来る

今の段階でデータを排除するのはおかしい
580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:12:18.75 ID:bLFo7r1H0
安全ですなんてよく言えるな!!!!!!まじで。
海江田は福島市にひっこせぼけ!!!
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:12:46.08 ID:corDyR3a0
>>530
でもまぁ
「ほうしゃのうなんて しんけいしつ!わたしはたべておうえん!(ながせくんもいってるし♪)もちろんこどもも♪」
って東北・関東の安全厨よりはマシだろおそらく
今は所詮他人事なんだろうけどな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:12:52.38 ID:5evf7Rl00
>>575
いや、東電が一ヶ月はもちます。って言ったんだよ
それが稼動させてみたら、やっぱ五時間しかもたなかったって・・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:12:54.74 ID:zTw4/oj50
>>569
ポーズだからw
色々やりました、でも無理でした海に流します が正解

マスゴミが急に脱原発になってきたなw
あんだけ安全言ってたのに、東電マネーはもう期待出来ないから手のひら返し酷いw
584名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:12:55.85 ID:LgwkQuWH0

たしかにクレーンのアームみたいなやつが左右に動いている。

585名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 09:12:59.60 ID:GVjQgh3CO
>>504
そうなんだ…
じゃ買い物行ってくる
教えてくれてありがとう
586 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 09:13:11.56 ID:fZcndMXD0
橋下さんはあいかわらずカッコイイもっと叫んでほしいわ
587名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:13:24.48 ID:LgwkQuWH0
>>576

次の選挙で落としてやれ!
588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:13:50.36 ID:PrrWTIDt0
>>536
僕小学生です。
今はIT講座の授業中で、こっそりにチャン見てます。
589名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:14:12.81 ID:zIj33Qjw0
>>264
そんなもんだね。
震災まえは、0.02くらいだったらしいよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:14:43.47 ID:2TgDqWY40
>>587
次の選挙

なかったりしてなw
591名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:14:57.06 ID:KMWuJ02i0
民間でこんな見積りやったら即網走送りで人生オワタになるのに…
592 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 09:15:19.34 ID:fZcndMXD0
>>504
>>今更小さい扉開けても距離離れてたら関係ないよw

これはどうかと・・一応風向きは気にした方がいいと思うが
593名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 09:15:20.03 ID:2q9UJoW+P
>>530
これでいいのか?
なんか軽いわ
ただの仮装行列じゃねーかよ

ま、水着は評価するけどなwww
こんな子が沢山居るなら俺はフルアーマーで毎回行くわwww
594名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:15:41.83 ID:oKpVI1r00
>>587
海江田vs与謝野 東京1区
究極の選択だな。
595名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:15:48.75 ID:bqW1xEXW0
>>588
小学生の時から2ちゃん見てると
将来、変な大人になるぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:15:54.94 ID:oz06dj130
関東の野菜を食べたくない人、ネットで食材を購入してみたらどうかな
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:15:58.07 ID:2JQSqSgd0
福島第1原発:2号機の扉の全開完了 周辺監視を継続

東京電力は20日午前5時、福島第1原発2号機の原子炉建屋から外部につながる二重扉を全開にした。
周辺環境中の放射線量に大きな影響はないとしているが、監視を継続している。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110620k0000e040001000c.html
598 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/06/20(月) 09:16:19.18 ID:sg9ExaNBP
>>593
もっこりも隠せるしな^^
599名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:16:47.13 ID:zTw4/oj50
>>592
爆発でもしたら広範囲に飛ぶけど
毎日もくもくしてても変わらないんだから
自分でガイガー見てれば良い

福島は汚染は酷くなるけどねw
600名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:16:53.38 ID:zIj33Qjw0
>>265
なら出て行くがよい。それが出来ないなら、大人しく従え。
601名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:17:06.07 ID:LgwkQuWH0
>>594

与謝野の引退じゃなかったけ?
602名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:18:45.70 ID:2TgDqWY40
これ一生続くんだぜ。自分自身は50過ぎればどうでもいいが。
まだ3ヶ月なんだぜ。夢見たいだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:19:08.12 ID:5lS6t8Qe0
>>335
ベストを尽くした結果が福島の消滅か…

許されるのか?
604 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 09:19:17.55 ID:fZcndMXD0
>>599
何が安全かななんてわからないんだから風向きは気にすべきって言ってんだけど
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
注意するに越したことはないでしょ・・・
>>578
ありがとうごさいます
好物のあれも待ってます。
606名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:20:18.24 ID:j8b9t3DK0
昨夜のNNNドキュメントは電源喪失だけが問題のように誤解させる内容だな
地震だけで配管を中心に本体ダメージが大きいのに
607名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:20:53.96 ID:oK+QK7ut0
>>573
ひでえもんだな、小さいアンケから国政選挙まで同じだわw
608名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:20:54.21 ID:oz06dj130
>>595
日本は変な大人を増やしてこなかったからこういう状態になってるとも言える
609名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/20(月) 09:21:09.26 ID:iZf/erW30
>>595
原発の為にこれから君たちに税金がのしかかるが、頑張って反対してくれ。
これ以上20年後の赤字増加をさせないためにな
610名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 09:21:10.49 ID:irogz0gF0 BE:3683507696-2BP(0)
>>581
福岡は玄海逝くとホシャノー直激で「ただちに」氏ぬレベルなので
あのへんの危険廚(特に母親)はイガイと真剣にガクブルしている。
611名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:21:19.11 ID:2TgDqWY40
女川が無事だったのがせめてもの救いだな。ダブルでメルトスルーされたら・・
612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:21:26.52 ID:USVqNI2z0
もーオリンピックとか何言ってるだよジジイの我欲にはつき合いきれねーよ
613名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:23:10.30 ID:ziwP587J0
女川町に復興住宅の計画があるらしいが、やめた方がいいと思う。
今度の地震で女川原発は相当やられてるから次には福一のようになる可能性大。
ヒーハー
休みの日だから出来る朝ゆったり
線量どうなのよ
615名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:23:56.55 ID:2TgDqWY40
日本の若者はジジババがいうよりずっとしっかりしてると思ってるが
女の子の話し方とかマジでひどいな。
616名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:24:01.03 ID:j8b9t3DK0
>>607
最高裁判事の国民審査は×をつける形式のため
今まで一人も不信任が出ていないという事実
617名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:24:13.61 ID:zTw4/oj50
>>614
特に変化無し
個人ガイガーすれでも見て来い
618名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 09:24:21.24 ID:UPhCrHjk0
>>588
どうか長生きしてね


たぶん無理だと思うけどなwww
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:24:26.67 ID:Va+hjEG60
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

・チェルノ事故で10年後何が起こったのか”歴史”が立証しているのに日本は目を背けている
・原発は危険だという”経験”をしているのにまだ原発を止めようとしない

日本は愚者以下なんだね
620名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:24:53.62 ID:m9NFZ0Pr0
>>582
さすが、東電アビリティ
621名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 09:25:14.49 ID:pgVJP5Lm0
水位は7時〜7時の24時間比

1号機
タービン建屋、変化なし
原子炉建屋、6ミリ上昇

2号機
20:51〜西側開放。8時間かけて5時に全開。
社員が入って5:00〜5:12環境確認した
空間線量は5〜30ミリシーベルト
温度は31,2〜33.1℃
湿度、58.7〜89.9%
作業員4人入って1,34〜3.24ミリシーベルト被曝

1号機の復水器へ移送予定
トレンチ、37ミリ上昇(あと180)
タービン、37ミリ上昇


3号機
雑固体へ移送してたが0:02分に停止
トレンチ、変化なし
タービン、3ミリ上昇
移送中は減ってたが移送止めて前日と同じ水位まで増えた


4号機
タービン、7ミリ低下


集中廃棄物処理建屋
プロセス主、26ミリ低下(試験で水を使ったから)
雑固体、336ミリ上昇(規定量まで190ミリ、よって3号機からの移送を止めた)



HPにも上げているが2号機扉によるモニタリングポストの値に変化はなし


@東電福島

622名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:25:18.62 ID:oz06dj130
言う事を聞かない子供にすぐ
「気に食わないならこの家を出て行け」
という親は最悪だな
623名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:25:33.67 ID:oKpVI1r00
>>608
まあ、警告を発してた人をサヨクの妄言扱いして、小出教授とかを変な人扱いにしてきたツケが今だよね。
624 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (愛知県):2011/06/20(月) 09:25:47.95 ID:KXrHQy4gP
>>616
いつも×打ってるんだが、みんなで打たないとダメだなw
625 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 61.1 %】 (東京都):2011/06/20(月) 09:26:48.69 ID:rfL2nLE50

アルジャジーラで、福島第一原発
・メインドア全開
・3原子炉メルトダウン
626名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:26:54.90 ID:9ajcfIrZ0
>>579
このスレの住民の特徴だなw
よく記事を読まずに、危険な情報は妄信して騒ぎ出すw
中華ガイガーを買って値がおかしいと騒いでる主婦と変わらんねw

>>531 で詳しい人の指摘を載せといたが
今回のストロン85は誤検出の可能性が強いらしい
おそらく似たようなγ核種であろうという結論だ
627 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍):2011/06/20(月) 09:27:00.64 ID:sg9ExaNBP
今日はスレも静かだな…
洗濯でもするかなっと
628名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:27:06.32 ID:mYw4FpE10
>>573
ベトナム戦争のとき北ベトナムはホーチミンへの投票用紙がそのまま食糧配給の受領書になってた
南ベトナムはゴジンジェムへ以外への投票箱はゴミ箱に直結してた
日本はまだましだね
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:27:20.80 ID:j8b9t3DK0
>>624
毎回全員×が望ましい
630名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:27:46.11 ID:zTw4/oj50
3号機プールはもう無いとして
1,2号機のプールって今どうなってんだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 09:28:28.72 ID:S5sfgGdb0

444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) Mail: 投稿日: 2011/06/20(月) 09:25:05.24 ID: ypDQMOw70
早川由紀夫さん(群馬大学)作成
線量の分布図 出ましたね。

http://ow.ly/i/d7Qv/original 


茨城、栃木はとばっちり受けてる感があってかわいそうだな・・・
日光、那須・・・行ったことないのに、もう一生行けないな・・・
632 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 09:28:49.27 ID:Aq/QDBiF0
>>626
> 今回のストロン85は誤検出の可能性が強いらしい

それデマじゃないの? 根拠は?
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:28:59.58 ID:j8b9t3DK0
>>626
論理的におかしいからデータを排除するというのがそもそも非科学的だから
まずデータを集めてどこがどうおかしくてそれがなぜかと考えるのが常道
そういうところから新しい発見が生まれる
634名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 09:29:07.56 ID:20lNmQNL0
おはようございます
今日も一日、何事も無いといいですね

鼻毛が白いの生えてきました
放射線の影響でしょうか
635名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:29:16.44 ID:m9NFZ0Pr0
>>619
いち早く、危機感を感じたスイス、ドイツ、イタリー
この流れで日独伊三国同盟なら日本も脱原発だろ、普通

イスラーム相手に勝ち目のない戦いをしてる
アメリカ連合軍、フランス、イギリスについて行くのは危険
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:29:23.79 ID:corDyR3a0
腹減った・・・
もう食べものがないお
ベクレてない食い物をよこせ
637名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:29:36.69 ID:nj0pZgH80
>>508
でもその当時もわかってる人はわかってた
当時の東電社長は悪魔の技術だといって導入渋ってた
>>621
扉開けても30℃超えか、夏場は50℃にはなるな・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 09:29:46.45 ID:pgVJP5Lm0
トレンチ水位 全て7時計測
6月7日
2号機、7ミリ低下(あと208ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、14ミリ低下(あと190ミリ)復水器へ移送中

6月8日
2号機、8ミリ低下(あと216ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、16ミリ低下(あと206ミリ)復水器へ移送中

6月9日
2号機、3ミリ上昇(あろ213ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、15ミリ低下(あと221ミリ)復水器へ移送中

6月10日
2号機、17ミリ低下(あと230ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、15ミリ上昇(あと206ミリ)復水器が一杯になった

6月11日
2号機、20ミリ低下(あと250ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、23ミリ上昇(あと183ミリ)移送停止中

6月12日
2号機、17ミリ低下(あと267ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、2ミリ低下(あと185ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中

6月13日
2号機、19ミリ低下(あと286ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、9ミリ上昇(あと176ミリ)12日17時に集中廃棄物処理建屋への移送停止

6月14日
2号機、18ミリ低下(あと304ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、21ミリ上昇(あと155ミリ)移送停止中

6月15日
2号機、17ミリ低下(あと321ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、10ミリ低下(あと165ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中

6月16日
2号機、16ミリ低下(あと337ミリ)8時40分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)
3号機、13ミリ低下(あと178ミリ)8時46分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)

6月17日
2号機、45ミリ上昇(あと292ミリ)1号機復水器への移送準備中
3号機、19ミリ上昇(あと159ミリ)

6月18日
2号機、37ミリ上昇(あと255ミリ)1号機の復水器へ移送した(17日14:20〜14:59)がポンプの不具合により移送停止
3号機、19ミリ上昇(あと140ミリ)

6月19日
2号機、38ミリ上昇(あと217ミリ)
3号機、7ミリ低下(あと147ミリ)雑固体廃棄物減容処理建屋(通路へ洩れたり地下水が入り込んできている建屋)へ移送

6月20日
2号機、37ミリ上昇(あと180ミリ)
3号機、変化なし(あと147ミリ)20日0:02、雑固体廃棄物減容処理建屋への移送停止(限度寸前のため)
640名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:29:55.78 ID:TV0L8yd70
>>615
人によるから年齢は関係ない
641 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 09:30:03.42 ID:fZcndMXD0
>>634
加齢・・・・・・(´д`)
642名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:30:08.99 ID:zTw4/oj50
>>636
業務スーパーとハナマサとローソン100行けばある
643名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 09:30:18.29 ID:nTDtJZtu0
>>621
これCS見ながらまとめてんでしょ?
すごいね、あなたは素晴らしい才能をお持ちだ
644 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 09:31:17.67 ID:Aq/QDBiF0
>>633
正論。

低線量では鼻血が出ることはありえない、
原子炉が崩壊することは物理的にありえない、

「ありえない」を前提にし、根拠にさえするのは、推進派の常套手段。
645放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:31:20.97 ID:9ZRnd1VM0
>>640
あれはかなりDQNばかりを選んだのかと思うくらいひどい。
場所柄かな?
646名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 09:31:30.55 ID:3P73q+2nO
>>636
そんなものは日本には存在しないよ
647 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (愛知県):2011/06/20(月) 09:31:38.37 ID:KXrHQy4gP
>>635
イタリア人っていうといいかげんなイメージがあるが、肝心なところはしっかりしている
それに引き換え日本は情けないよ
まだ原発回そうとしてるバカがいるからね
648 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 61.1 %】 (東京都):2011/06/20(月) 09:31:39.97 ID:rfL2nLE50

>>63

それ何年後くらいにくると思う?
おれは原発事故以前からもずっとそのうちそうなると考えてたんだが・・。

俺は5〜10年後には繰ると思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:31:41.02 ID:LgwkQuWH0
>>631

東北新幹線、東北道を止めた方がいいね。
650名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 09:32:21.74 ID:pgVJP5Lm0
>>643
枝野みたく余計なこと言わないから聞き取りやすいよw
651名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:32:44.28 ID:m9NFZ0Pr0
>>615
もう女じゃねえから、野人だから、DNA染色体異常
福1の放射能でちょうど良く修復してくれるかもな
652名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:32:47.05 ID:oKpVI1r00
>>637
導入を渋ってた電力会社も今じゃすっかりシャブ漬け体質。
コエーな原発中毒。
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:34:13.79 ID:bqW1xEXW0
キューブラー=ロス 死の受容のプロセス

1. 否認 - 自分が死ぬということは嘘ではないのかと疑う段階である。(安全厨)
2. 怒り - なぜ自分が死ななければならないのかという怒りを周囲に向ける段階である。
3. 取引 - なんとか死なずにすむように取引をしようと試みる段階である。何かにすがろうという心理状態である。
4. 抑うつ - なにもできなくなる段階である。
5. 受容 - 最終的に自分が死に行くことを受け入れる段階である。
654名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:34:25.72 ID:mYw4FpE10
武田三男の本とか読むと、昭和40年代にすでに原発批判してるね
さすが戦前に原爆研究してただけはある
655名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:34:48.99 ID:LgwkQuWH0

さいきん上杉さん、見かけないのですが・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:35:14.61 ID:9BBhCqXo0
>>574
お金を払って買うんだから問題ないw
九州の農家を支えるんだ。

東の野菜みたいにコスト重視じゃないから、味がしっかりしって美味しいよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 09:35:15.48 ID:tjM3kSPI0
相変わらずこの国はひどい
658名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:35:27.01 ID:wblkB6wJ0
本当はさー認識していないすごい量の放射能が偏西風太平洋
にのって、アメリカ大陸に振りそそいだかもしれない。
プルさんとか
659名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 09:35:41.65 ID:20lNmQNL0
>615
同世代の男の子にとってはそれが普通みたいですね
自分はギャップがありすぎてとても付き合えません
660名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 09:35:43.16 ID:b8DxdMhV0
>>647
サッカーのやり方もイタリアと日本では異なるね。
日本は危険回避ができない。
自陣ゴール近くでパスを繋ごうとする。
661名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 09:35:58.57 ID:hktxQSWT0
>>631
東京都の状況が記載されていないのが痛いな

662名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:36:27.18 ID:e4P+Zg530
>>648
だな
663名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:36:59.69 ID:4EPyzuk+P
CNNでまたお茶の話やってる。
日本では政府の行き当たりばったりの対応と
正しい情報を出さない事に対する不安で
食品パニックになってるって。

アメリカとフランスでは、高級茶葉の需要が高かったけど
震災後は一気に注文が減って大変らしい。
664名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 09:37:17.77 ID:S5sfgGdb0
>>574
関東の人たちは北海道の野菜を食べてほしいわ
>>660
イタリアはイラマチオだからな
666名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:37:30.79 ID:j8b9t3DK0
>>647
おそらく自分の子孫のことすらイメージ出来ないから
老人でもたった50年未来をイメージするだけで変わると思う
自分の遺伝子が消える未来を
667名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:37:33.68 ID:e4P+Zg530
>>655
ジャーナリスト休止宣言してなかったっけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:38:02.49 ID:HZGSdW250
静岡は自業自得
669名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:38:28.96 ID:gBKu06a90
>>487
母なる大地っていうもんなあ
670名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:38:51.52 ID:0aD82gyh0
>>661
都内ももれなく汚染されてると認識しておりますので(´・ω・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:38:54.32 ID:oz06dj130
日本人の女って声が高いよな
腹から声出してない奴大杉
たまにナチュラルな声の低い人いると惚れてしまう
672 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/06/20(月) 09:38:58.61 ID:rfL2nLE50

NHK WORLDの栗原はるみ先生の番組。

最近海外で制作するようになったな。

>>634

鳥取県か?放射能の影響があるわけ無い。
下手なもの食べてない限りな。
何市だ?

俺も帰ろうかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:39:01.70 ID:9ajcfIrZ0
>>632
補足、続きあったので載せとく



>ストロンチウム85は水処理場で除去されているのではなく、
>原発内の核分裂生成物としてそもそも生成されていない。
>生成されていない物質が測定されているからおかしいということです。

>ストロンチウム90は核分裂の過程で5〜6パーセント程度の割合で
>生成されますがストロンチウム85の収率はほぼゼロ。
>JENDLでは10の12乗分の1程度と評価されています。
>理由は早野先生がいう様にストロンチウム85は中性子が
>少ない軌道電子捕獲核であること。同じ原子量であればクリプトン85が生成されます。


674名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:39:53.66 ID:2JQSqSgd0
>>655
上杉隆氏のジャーナリスト休業理由「犯罪に加担したくない」

次々発覚する原発事故の情報隠蔽は、ポスト菅をめぐる大騒動に隠れ大きく報道されることはない。
それを見て、上杉隆氏は呆れ、そしてついに「ジャーナリスト無期限休養宣言」を決意した。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000006-pseven-pol
675名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 09:40:25.01 ID:20lNmQNL0
>672
同郷の方ですか
これからもよろしくお願いします
676名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/20(月) 09:40:25.22 ID:5+QX+hMFO

ドイツの原発周辺で白血病の子供たちが多発続き

その原発周辺の放射線は低線量であったとのこと。
玄海原発周辺では全国の11倍、白血病を発症してあり
この原発の放射線漏れニュースは昨年12月の一度だけではない。

昭和50年の穴から漏れた 放射線について周辺地域へ報告が半日送れた事が問題となったとの報道。

この原発間近に夏服で居た者が後日、皮下に赤い斑点(後に大きな紫斑)
歯茎、瀕回の鼻血の量が徐々に多くなり過多出血のため受診し血漿板の著しい低下から、輸血し治療を続けている。
(この話は事実です)

677名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:40:34.54 ID:wEHd/Swe0
九州の豪雨なんて普通のできごと
678名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 09:40:38.56 ID:KqCH7C1s0
>>597
>福島第1原発:2号機の扉の全開完了 周辺監視を継続
>東京電力は20日午前5時、福島第1原発2号機の原子炉建屋から外部につながる二重扉を全開にした。

意味がわからないんだが、全開にする動作が完了して未だに全開中ということ?
679名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:40:39.04 ID:gBKu06a90
>>487
しかし、
愛を口にすると、
ダメになりそう、この人、増税に賛成するような…
680名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 09:40:56.21 ID:S5sfgGdb0
九州はいもが美味しい
681名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:41:07.69 ID:kuPIMav/0
>>381
どうせ、「尊」「命」「愛」「励」とかになるんだろうな。
>>653
私は今3→4に移行しつつあるかな
飲食だの掃除だの気を張ることに疲れた
爆発すればいいのに
683名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 09:41:25.95 ID:tjM3kSPI0
>>663
なんと適格な報道
684名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:41:46.34 ID:9BBhCqXo0
>>664
長ネギくらいしか売ってないな。
じゃがいも玉ねぎは、どこかが買い占めてる悪寒。
685名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/20(月) 09:41:57.50 ID:KFbvGqWp0
40歳以下の女も言葉使いおかしいが
男の場合もおかしい
686放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:42:09.35 ID:9ZRnd1VM0
>>671
男の前では声変わるやつ多いんだよ。
同世代ならまだありがちだが、ネットで孫もいるババアがアニメ声作りまくりでログで「○○わ、声可愛いからいぢめられるの」とか言ってて超苛々したことがある。
687名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:42:13.55 ID:LgwkQuWH0
>>667
>>674

知らんかった。

これから何をするのかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:42:18.47 ID:2TgDqWY40
>>631
南関東も測らんかい
689 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/06/20(月) 09:42:44.46 ID:rfL2nLE50

>>663

CNNって何を見てんだ?
衛星放送か?

俺はアルジャジーラとNHK WORLDをLIVESTATIONで見てる
690名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:43:05.22 ID:m9NFZ0Pr0
静岡知事は日本では検査しねえって逝って
検査した奴は1000ベクレルでフランスで
投棄される日本売りの国賊
691名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:43:21.85 ID:gBKu06a90
>>520
弁護士の問題を、
それとなくでもいいので、
謝罪して置いた方が良さそうだ
692名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:43:23.62 ID:mYw4FpE10
女が歌うハスキーボイスのロック系の歌好きだけどな
ショーヤとか
あんなの歌える女がいないな
693名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:43:25.34 ID:4EPyzuk+P
>>689
ケーブルのCNNチャンネル
694名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 09:43:29.72 ID:n70lh5yh0
>>671
謝罪しろーとか叫んじゃってる奴ねw
695名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 09:43:41.26 ID:S5sfgGdb0
>>684
こっちでは北海道のトマトが置いてるよ@大阪堺の地元スーパー
696名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:43:53.31 ID:9BBhCqXo0
>>671
船乗りが言ってたな「日本に近づいてラジオから女性の高い声のアナウンスが流れてくると、日本に来たなと思う」ってw
697名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 09:44:30.82 ID:20lNmQNL0
>686
ネトゲで知り合った子とボイチャすると
彼氏の前だとすごい口調が変わっててすごいですよ^^
698 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/06/20(月) 09:44:44.09 ID:rfL2nLE50

>>675

レスは>>ように二つ付けてごしないよ
699名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:44:51.09 ID:gBKu06a90
>>552
フラグってやつか?ケチ臭い。
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:45:17.57 ID:j8b9t3DK0
>>673
おれもおそらく何らかのミスだろうとは思う

ただし、原発内で生成されないわけではなく(確率は低くても何でも生成される)
他の核種から何か別の似た特性の核種へ崩壊した可能性もあり
何が起こったのか判明していないうちにデータそのものを排除する姿勢はおかしい
701名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:45:20.39 ID:oz06dj130
>>681
まあそうだろうなw
「絆」とかな

あ、これけっこういいかも
「家」
702名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:45:30.18 ID:mYw4FpE10
アメリカのアニメサイトとか見てたら、日本の声優で誰が好きとか話してた
俺よりずっと詳しかった、あいつら日本語勉強してるんだな
703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:45:31.82 ID:USVqNI2z0
食品パニック起きてないのに…起きないことが怖いのに…
704 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/06/20(月) 09:45:37.82 ID:rfL2nLE50

>>693

ケーブルか〜〜
705 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 09:45:51.07 ID:Aq/QDBiF0
>>673
> >ストロンチウム85は水処理場で除去されているのではなく、
> >原発内の核分裂生成物としてそもそも生成されていない。

必要なのは、生成されないという根拠です。
今までもメルトダウンはありえないとか、いろいろ言われてきましたが、
実際メルトダウンしているのです。
706名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 09:45:52.90 ID:uVkUYog4O
女の声話はスレチ
707放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:46:01.45 ID:9ZRnd1VM0
>>697
私のまわりは彼氏以外の男の前だと一段と変わるやつが多いですよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 09:46:23.37 ID:KqCH7C1s0
雑談が多すぎて原発情報が流されるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:46:23.63 ID:gBKu06a90
>>571
この分じゃ、エアバスも買わされそうだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:46:56.10 ID:0aD82gyh0
>>692
”限界LOVER”十八番です( *´艸`)
でももう10年以上歌ったことありません・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:47:13.23 ID:9BBhCqXo0
>>674
4/1付けのブログに関しては、全文読めばわかるけどエイプリルフールネタだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:47:24.40 ID:2TgDqWY40
>>653
ホロコーストそのままだな
713名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:47:45.36 ID:mYw4FpE10
アメリカってネブラスカの原発事故をぜんぜん気にしてないの?
ただちに〜とか言ってるのかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:47:48.99 ID:gBKu06a90
>>594
二大政党って、矛盾の罠だな
715名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:48:03.66 ID:m9NFZ0Pr0
>>703

チェルノブイリと日本のセシウム基準比較
   97 ウクライナ  日本 (単位ベクレル) 
飲料水 2      200   100倍
野菜  40     500  12.5倍
肉類  200    500   2.5倍
魚   150    500   3.3倍 
ミルク 100    200     2倍
たまご 6      なし      ―
粉ミルク500    200   0.4倍

後のウクライナは内部被曝を重視し基準を後に改定
716名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:48:32.36 ID:2TgDqWY40
>>684
秋になったら岩見沢とか富良野がどんと放出してくれる・・はず
717名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:48:54.17 ID:2JQSqSgd0
>>687
ジャーナリストの活動を無期限で休止するのは、半年後の12月31日
本業はゴルフだから、そっち関係では?
718名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:49:01.38 ID:HZGSdW250
東北は明日から梅雨いりっぽいな
719名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:49:39.44 ID:oKpVI1r00
>>673
普通のウランからの核分裂じゃ出ないだろうけど、不純物の最たる海水ドバドバ入れて普通じゃないからなふくいち。
720名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:49:57.21 ID:zTw4/oj50
>>705
というか元々のデータが怪しいとは思わないのか?w
721名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 09:50:12.24 ID:9ajcfIrZ0
>>705
Sr-85の検出は東電の発表にはなかったと思うが
高崎のモニターにも非検出だったと記憶してる


・従ってSr-85がCs134に比べて3倍近い検出は違和感がある

・Cs134のみが検出されたのも不自然、
  実際 50:50の割合で放出されてる
  Cs137は何処に行った?

722名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:50:22.72 ID:9BBhCqXo0
>>695
いいなー。
723名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:50:22.80 ID:4pRcSgKC0


724名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 09:50:38.24 ID:R8fTrnLi0
>>705
生成はされるらしいぞ。
ただ割合は少ないらしい。
http://twitpic.com/5cry0g
ただ、問題はストロンチウム85よりもストロンチウム89だと思うが(ストロンチウム90よりも多く海に放出されてるし、半減期が短い分影響を強く与えるはず)
725名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:51:04.95 ID:gBKu06a90
>>647
反英してたんじゃないか?
あそこも、縫製とかで、周りに搾取されてそう
726名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 09:51:51.55 ID:20lNmQNL0
知り合いのJAに聞いてみたけど
特に関東向けってのは考えてないらしい
米も野菜も例年どおり普通に生産だってさ
727名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:52:37.85 ID:bqW1xEXW0
>>726
日本の米を食えるのも今年限りか
728名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:53:00.36 ID:kuPIMav/0
>>523
今年は、特に北海道、寒いので、北海道は北海道に出荷するだけでも、精一杯だと、親戚の農家が言っていた。
729名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:53:39.64 ID:dmxl0ZuZ0
JNNは相変わらず曇ってて何も見えないなあ・・・
TEPCOのに、カラスの死骸みたいなのが写ってるけど、なんだ?
730名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:53:46.22 ID:2TgDqWY40
>>671
俺、老若男女問わずキンキンした声とかしまりのないしゃべり方の人だめだ。
アニメ声とかホストみたいなうわっ滑りのしゃべり方するやつとか
最近多くてウォッカ流しこみたくなる。
声は大事なツールだし訓練次第でどうにかなると思うんだよなあ。管。
731名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:54:44.70 ID:4pRcSgKC0
北海道産のトマトなんてあるのか…
関西でも買い占めてそうな予感
732名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:54:52.28 ID:kuPIMav/0
>>530
これまた、シュールだな。
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:54:56.20 ID:corDyR3a0
DASH村の明雄さん、福島農民に逆恨みされてないといいな・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:55:14.37 ID:bqW1xEXW0
今はもう北海道もやばい
735名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:55:20.44 ID:m9NFZ0Pr0
>>729
なんだろうなあ、ゴミかな
カラスだったら引くわ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 09:55:35.10 ID:gBKu06a90
脱原発と増税反対
これを盾、矛の構造にしようとしてるな
ーーー
二重否定であぶりだされるのに、選択させようとしてからに。
737名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:56:08.07 ID:Dc0JV4d90
>>730
大学に散歩がてら行ってみろ。キンキン声でさわぐ奴沢山おるから。
738名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 09:56:08.77 ID:20lNmQNL0
>>729
見てみた
なんか怖いがなー、たぬいちじゃ無くてよかったけどなー
739名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 09:56:09.90 ID:apnN8udG0
今まで関東の野菜なんて売ってなかったのに
最近は茨城の野菜が大量に売られてる
流通ルートが変わった?
ここ(大阪)ではピーマンといえば宮崎だったのに今は茨城
740 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 09:56:11.93 ID:Aq/QDBiF0
>>721
> Sr-85の検出は東電の発表にはなかったと思うが
> 高崎のモニターにも非検出だったと記憶してる

Sr85について検査をした上で非検出であったと公表しているのですか?

> ・従ってSr-85がCs134に比べて3倍近い検出は違和感がある

体内の話ですから、その辺は全く関係ないでしょう。

要するに、生成されないという根拠はないのですね?
741名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 09:56:13.37 ID:9BBhCqXo0
>>688
川崎は測ってるお
ttp://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/sisetu.htm

問題は東京だな。
アホな大人達がビビって数字が出て来ない。
川崎も当初は行政が動かなくて、問い合わせしまくったよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:56:43.50 ID:OK9ceMxn0
>>728
スーパーでも地物より茨城産とか関東物が沢山出回ってるもんなあ。
6月に入って少し気温が上がったので前に較べて道産手に入りやすくなったけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:57:00.69 ID:2TgDqWY40
>>692
梅酒美味いよな(´・ω・)
>>728
なん・・だと・・いやマジで頼んであるんだよ米を・・
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:57:19.61 ID:USVqNI2z0
ネットて北海道野菜の詰合せ買ってしまった。特にダイコンとキュウリとキャベツはずっと食べてなかったから涙が出そうだった。
745 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 09:57:34.38 ID:fZcndMXD0
>>739
出荷の時期が決まってるからね
延々と同じ所で野菜ができるわけじゃないから
746名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:57:39.50 ID:j8b9t3DK0
>>721
論理的にはその通り(ただし公式発表データを信じれば)
だからといってそれと相反するデータをすぐ排除していいわけではない
多くのデータをとれば自然と傾向は明らかになる
データはなるべくたくさん集めた方がいい

役所から研究するなという不思議な通達が出ているが
日本の役所は科学というものをわかっていないらしい
747 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2011/06/20(月) 09:58:35.30 ID:+ckD8IYu0
>>667
今年いっぱいはやるんじゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:58:43.21 ID:2TgDqWY40
>>741
川崎はかなり市民が凸して実現したんだよな。あの市長のがれき受け入れ発言で
749名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 09:58:45.68 ID:m9NFZ0Pr0
関東の汚染野菜食うなら北海道のほうがマシだろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 09:59:05.83 ID:l4Uj80q00
メルトスル―がどの辺までか 知りたい俺は、
このスレで拾った、身元不明の図の正しさが 知りたいんだけど、いかがでしょう
↓  わかりやすい図だけに
ttp://imepic.jp/20110618/306910
ttp://imepic.jp/20110618/307610
751名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 09:59:14.04 ID:KMWuJ02i0
チリの大噴火、収束せず 世界的大冷害へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000024-jij-int
752名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 09:59:20.44 ID:0460nVOM0
5月の貿易赤字8537億円
これはヤバいだろ
753 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (群馬県):2011/06/20(月) 09:59:29.29 ID:vyxDNJj00
忍法帳のレベルがやっと上がったので、
大震災とフィクションのスレを立ててみた。
754 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:00:01.39 ID:fZcndMXD0
>>744
いいなあ 探してみようかな・・
弟が北海道で農家のお手伝いしてんだけど、今はアスパラしかないんだよね
キャベツ キュウリ食べたいな 
大根はこないだスーパーで見つけた 
ちびちびいろんな調理しながら楽しんでるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/06/20(月) 10:00:19.58 ID:KFbvGqWp0
アニメ声は好きだなー
クールなのが一番いい
756名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:00:23.67 ID:SOY8cpxA0
>>577
ガス層らしい
757名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:00:27.12 ID:OK9ceMxn0
>>752
やばいけど、如何ともしがたい。
6月は、更に広がると思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:00:27.88 ID:tjM3kSPI0
>>752
先週末「経済は少し上向きになるかもー。」って発表してたよね
759名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:00:40.16 ID:R8fTrnLi0
>>740
もしこの人の内部被曝のデータが正しいならば、
とんでもない量のストロンチウムが(たぶん魚介類から)採取されたってことになる。
チェルノの場合は、水なんて使ってなかったからストロンチウムはわずかしか外に漏れなかったが(ストロンチウムは揮発性ではない)、
福島の場合、水にストロンチウムが全部溶けて、それが全部海に排出されたという最悪のケースも考えられる。
760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:00:40.45 ID:mYw4FpE10
>>667
働かずに暮らせるのはうらやましいなあ・・・
アメリカに逃げたし
761名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 10:00:53.24 ID:2TgDqWY40
来年から太陽フレアがどうので小氷河期に入るんだっけ。
北海道はますます寒く、九州〜東海は水害で関東東北は放射能

\(^o^)/
762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:00:58.95 ID:USVqNI2z0
>>749
うん。高いけどね。
763 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/06/20(月) 10:01:29.92 ID:rfL2nLE50
【拡散希望】

■厚生労働省主導の福島市を舞台にした人体実験が確定
人体実験は、データを取るだけで治療はしません。
被験者のデータから核兵器が作られます。

1、▼大塚耕平 厚生労働省副大臣の世界保健機関(WHO)年次総会会見(時事通信 5月18日)
「長期間の追跡調査が必要だ。(データとして)将来的な疫学に寄与する」
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/391.html

2、▼福島市、全児童生徒にバッジ式線量計 保育所から中学3万4千人(毎日新聞6月15日)
「線量計は1カ月ごとに回収し、研究機関が分析する。長期間にわたって
データを蓄積しないと放射線の影響が測れないため。管理システムを構築する必要」
http://mainichi.jp/life/edu/news/20110615ddm001040030000c.html

3、▼独立行政法人国立がん研究センター(厚生労働省所管施設)・・・フィルムバッジ配布元
「線量測定対象の方は、大規模試験の調査協力者になり、
名簿を作成され、長期の追跡を綿密に行われる」
http://www.ncc.go.jp/jp/

だから佐藤雄平はダマ下を呼んで、住民を逃がさないように統制してたんだな。許せんな。
福島市の人ってどこまで人がいいんだろうね・・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:01:42.99 ID:0aD82gyh0
>>715
たまご 0 限りなく危険だ・・・

611デモにも参加 昨日はNHKのアンケートに回答 今は↓の署名集め
http://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html

自分のやれることは全てやろうと思う。
友人に署名をしてもらってる時、隣にいたおばあさんが
「頑張りなさいよ、この行動は無駄にはならないよ」と声をかけ、署名をしてくださった。
86歳だそうだ。「団塊の世代から日本の教育は変わってしまったの。
私達にも責任があるのよ、ごめんなさいね」と言っていたよ。
確かに団塊の人は無関心な人が多い気がする。
だけど今、やらなきゃいつやるんだと、自分で自分を奮い立たせて
原発が全部停まるまで地道に頑張るよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:01:43.45 ID:cgEQ+y0/0
>>749
北海道で気にするのは気にし過ぎ。
六ヶ所が正式稼働したら正真正銘の汚野菜になりかねないが。
766 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 10:01:50.14 ID:Aq/QDBiF0
>>757
自動車なんかは多少再開してるから、
少しは赤字幅減るんじゃないか?
767名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:01:51.73 ID:e4P+Zg530
声って変えられるのかな?
自分の声が高くてヤなんだけど
手術とかボイトレとかでの方法ってあるん?
768名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:02:29.12 ID:tjM3kSPI0
>>761
暑い暑いといってたのに寒くなるのか…
769名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:02:32.82 ID:9BBhCqXo0
>>713
向こうの報道で、フォートカルフーン原発の関係者が「福島との違い」を強調していて苦笑いした。
770名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:02:41.42 ID:zTw4/oj50
>>767
テンション下げて落ち着いて話す
771名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:02:44.57 ID:mYw4FpE10
事故後の風向き見てたから、北海道産食品は避けてる
青森岩手もな
772名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:02:45.57 ID:gBKu06a90
>>746
通達分って
周知徹底されたい、とか
これわからんから教えてくれって言ってるねえ
ーーー
偉そうにして盗もうとするんだから、ま、ボトムアップがいいんだけど
773名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 10:02:50.14 ID:20lNmQNL0
>>761
日本海側は問題ないじゃないか
みんなこっちおいで^^
774名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 10:03:01.65 ID:apnN8udG0
>>745
私、主婦で毎月チンジャオロース作ってるけどずっと宮崎産だったよ。。
775 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/06/20(月) 10:03:05.74 ID:rfL2nLE50

飯館村ガイガー4.12に上がってないか?

776 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:03:09.60 ID:fZcndMXD0
ウジ菅おろし報道しつけー!
どんだけ原発マンセーなんだよ
つぶれたらいいのに
777名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:03:13.47 ID:m9NFZ0Pr0
>>759
爆発の可能性は低いだろうけど
何か汚染に関しては最悪になりそうだよ
チェルノブイリはゆうに超えるでしょ

東日本病気計画
778名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:03:31.35 ID:gBKu06a90
>>772
通達文
779名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:04:04.14 ID:xZVjDLdK0
市民活動団体の絡まない反原発デモ、またやらないの?
日本全部で、うねろうぜ
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:04:25.14 ID:j8b9t3DK0
>>752
まだ何とかなる
食料と燃料を輸入しなくなったら終わり
781名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:05:16.63 ID:zTw4/oj50
これが本当の水棺だ!ふくいちなんか足下にも及ばないw

アメリカ 原発事故 周辺画像
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s356081.jpg

テレビで全く報道されないよなぁw
782名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:05:32.32 ID:SOY8cpxA0
>>763
関東民のモルモットはやらないのかなぁ
低線量被曝のいいデータがとれるんだがな〜
783名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:05:35.85 ID:OK9ceMxn0
魚介類はどこでも注意が必要だな。
農産物は「移動」しないし「一応」原産地証明があるので
とりあえず道産確保すればいいけど、魚は魚種で考え込む。
おかげで魚の知識が増えてきた。

>>766
「復興需要」で、それ以上に輸入が増えると思うよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:05:43.11 ID:e4P+Zg530
>>770
そーじゃなくてw
785名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:05:44.58 ID:mYw4FpE10
>>781
アメリカも報道管制してるね
日本と変わらん
786 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/06/20(月) 10:05:45.85 ID:rfL2nLE50

>>773
日本海の魚は日本の宝だな。

みんな山陰に集まれ。
週末はイオンモールでデートだ


787名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 10:06:09.53 ID:aCTg26ad0
>>750
これ最近よく貼られてるけど
出所はどこなんだろう。
身元不明ってわかってて貼り続けてるなら
あなも問題あるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:06:18.24 ID:gBKu06a90
エアバス不買!YS11でいいじゃないか。国内なんだから。
789名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 10:06:53.83 ID:aCTg26ad0
>>781
ちゃんとチェックしてから画像貼れよ。
もうリンク切れしてるでしょ。
790名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:07:07.36 ID:IJA8a+jR0
>>767
ヘリウムガスを吸ってみる
791名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:07:13.67 ID:oKpVI1r00
アメリカの原発は一基だからなぁ。
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:07:33.15 ID:cgEQ+y0/0
>>767
もともと声帯自体が短くて声が高いのなら、低くするのは不可能。
高い声を出す癖がついていてるだけなら、意識して低い声をだす練習をすれば可能。
女性から男性を目指す性同一性障害の人たちの例を見ると、男性ホルモン摂取で声が
低くなってるみたいだけど、性ホルモンとも関係があるのかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 10:07:34.89 ID:aJFechqW0
>>781
ラジオでは2メーターの土嚢つんで
水没して無いと 言っていたが
794名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/06/20(月) 10:07:37.26 ID:nr3IEEW3O
>>611
もう一個原発逝かないと 日本人は考え方変えない事が 解ったから 近い内にまた事故るよ

795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:07:57.70 ID:EA3EhlI00
おはよう

ベントしたんでしょ?
みんな静かだね
796名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:08:17.77 ID:gBKu06a90
>>785
アメちゃん悪いことしかしてないんだ
一般の市民はいい人なんだろうな、報道規制してるってことは
797足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:08:21.03 ID:eqisFKbV0
>>611
東北電力なめんな!
798名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:08:38.82 ID:m9NFZ0Pr0
西の魚は安全だって言うけど
海がつながってるだけに信用ならない。
特に大型魚に濃縮しやすいから、来年は特に怖い。
799名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:08:51.64 ID:2q9UJoW+P
ここ最近勃起力減退してるんだけど
放射線の影響?
800 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:08:56.91 ID:fZcndMXD0
>>781
TVは言わないのわかるけど、アメちゃんからの続報がないね
どこも隠蔽体質なんだな
801名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:09:07.24 ID:OK9ceMxn0
802足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:09:09.93 ID:eqisFKbV0
>>799
加齢のせいです
803名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:10:09.68 ID:9BBhCqXo0
>>716
六ヶ所が稼働したら北海道産もサヨウナラだな(´・ω・`)
804名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 10:10:09.77 ID:aCTg26ad0
>>801
ありがと。
でもこの画像はよく見るけど
今朝とくダネ!で流してた映像は
建屋がほとんど水没してる映像だったよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:10:21.65 ID:zTw4/oj50
>>801
サンクス
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:10:30.61 ID:mYw4FpE10
>>794
もう一回事故っても原発やめなかったりしてw
807名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 10:10:33.89 ID:20lNmQNL0
>>799
俺は原発事故以降ビンビンだけど
死期を悟ると精力益すって奴かな

あー嫁が欲しい

>>786
しまった隣の地区ですね
>>795
だって東電様がモニタリングポストの値に変化なしっておっしゃるんですもの
809名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:10:45.71 ID:XiJ4t4Hl0
福島の場合地震でかなりやられてたようだからな
アメリカは大丈夫だろ
810名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 10:11:12.28 ID:2JQSqSgd0
>>767
声帯手術しても声質は変わらない
実際ずっと昔に有名なオペラ歌手の遺体を生前に承諾受けて喉を専門家が調査したこともありますが、
まったく一般人と変わるところの無い普通の声帯だったそうです。

女性は男性ホルモン打てば髭も生えますし声も太くなる

赤坂にある山王病院に
ボイストレーニングセンターで相談したら?
http://voice.iuhw.ac.jp/
811 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:11:17.82 ID:fZcndMXD0
>>803
北海道どころか日本みんなでさよならできるよ
まあ、ただしくは地球g
812名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:11:29.10 ID:kuPIMav/0
>>744
北海道にも、丹精込めて優秀な野菜を作って、海外や道外の金持ち専門の小規模な農家がいたりもするが、大概は道楽だったりするな。大概の農家は貧乏暇無し。
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:11:37.44 ID:cgEQ+y0/0
>>804
とくダネ!でやったんだ。
フジでもあの番組は異色だね。オズラさんのおかげかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 10:12:03.13 ID:EkHyURyKO
>>779

来週行われるデモ

Act3.11 JAPAN主催第3回デモ
脱原発 <子供たちの命を守るため>のデモ 銀座から東電前

子供たちの命は原発より大事だ!命を守ろう!日本を変えよう!

・放射線感受性の高い子供たちを守ろう
・被曝許容量の拡大に反対しよう
・次世代に原発問題を先送りすることに反対しよう

◆日時:2011年6月26日(日) 13:00〜

◆集合場所:水谷橋公園(ホテル西洋銀座のウラすぐ)12:30

◆デモスタート:13:00

◆コース:京橋〜銀座〜東電前〜日比谷公園

◆終了解散予定時刻:13:45(距離:約1.9km、所要時間:約40分)

◆デモ会参加条件:@Act3.11 JAPAN の主張に賛同してくれる方
         A特定の団体 既存政党 政策を持ち込まないこと

◆注意事項:@大雨延期の可能性あり
Aご通行者 店舗などに迷惑をかけない

◆デモ初参加の方 大募集!
 安全面に配慮したデモ行進ですので、是非ご参加ください。

http://act311.jpn.org
815 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/06/20(月) 10:12:10.99 ID:rfL2nLE50

>>807
名和あたりだな

816 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/06/20(月) 10:12:11.03 ID:Aq/QDBiF0
>>809
レベル4で大丈夫といわれてもな。
817名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:12:32.68 ID:wEHd/Swe0
みずぽの国会質疑が一番安心して見れるなんて
すごい時代になったな

http://www.youtube.com/watch?v=AP_6YjLSrG4
818名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:12:40.10 ID:oz06dj130
>>794
その考え方わかる
原爆も2発くらって降伏だからね
819名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:13:03.19 ID:6KNnCC1g0
>>752
だって、復興事業は全部、韓国に請け負わしてるんだもの。

【海外報道】仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注
http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs

これで、復興景気の後に消費税、法人税、所得税上げるんだと。
復興景気無いじゃん。日本人、なみだ目。
そーいえば、孫さんがやってる自然エネルギーも太陽光発電はサムソンらしいな。
勿論、日本のメーカーより性能は落ちる。
小泉でアメリカの食い物にって言われてたが、菅だと韓国に食われるわけだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 10:13:06.20 ID:nTDtJZtu0
盛り上がらない
821名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:13:46.15 ID:oKpVI1r00
ふくいち事故に限れば、こっち北海道は風向き的に結構やばいけど、
風向き的は九州はかなり安全じゃない。
ただ、圧力容器ボロボロの玄海起動させるとか言ってるのが怖すぎる。
爆発すれば大阪まで壊滅とか云われてるらしいな、何とか止めてくれ九州男児。
822名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:13:50.07 ID:zTw4/oj50
ふくいちの土嚢とは規模も見た目も全然ちがうな
バルーン??
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110619/t10013623031000.html
823名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 10:13:57.39 ID:20lNmQNL0
>>815
おら中部^^
824名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:14:13.34 ID:OK9ceMxn0
>>804
この画像は数日前の写真で、最新の静止画像は見あたらないんだよ。
事態(河川氾濫)は進行中であることは確かなんだけど、
昨日付のニュース(セントルイストディ)でも同じ写真を使ってる・・
http://www.stltoday.com/news/local/govt-and-politics/political-fix/article_4fcd5966-9aa1-11e0-a53b-001a4bcf6878.html
825名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/06/20(月) 10:14:22.79 ID:vkgnTq/YO
そのもう1発がもんじゅな気がしてならないぞ?
>>802
現代に足立区の線量でてるよ、区役所とロマンチカ?公園とかいうところ
教えないけど
827 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/06/20(月) 10:15:26.15 ID:rfL2nLE50

>>823

倉吉だったか、キュリー公園があるだろ。
そこのレンガは、人形峠のウラン残土を使ってるはずだ。

子供ができても近づかせるなよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:15:31.17 ID:tjM3kSPI0
>>819
皆日本人の被災者の為に、って募金してたのに
韓国とかから買ってるのかよ…原料とかならわかるけど仮設住宅とかは
日本でも買えるものあるよな…泣けてくるな。
それでなくても経済状況悪いのに
829名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:15:33.92 ID:9BBhCqXo0
>>743
22年産の米を買っときなよ。
北海道にも九州にもセシウム降ってるよ。

今年の収穫が終わったら、産地偽装やら収穫年度偽装されちゃうかもしれない。
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:16:17.64 ID:cgEQ+y0/0
>>824
飛行禁止だからマスコミのヘリが近づけないからじゃないか。
水上からというか陸上からの接近もどうせ規制されてるだろうし。
831名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:16:20.27 ID:2q9UJoW+P
>>802
そうか・・・orz
832名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:16:29.82 ID:Lrh5FV/Y0
東電のPDFがセキュリティ硬すぎってのは結構思ってる人多いんだな。
一応良し悪しは別にして、分厚い印刷物を「公式中の公式」として配ってはいるんだから、
PDFに関してはコピペ程度ならさせてあげればいいと思う。


833名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:16:46.54 ID:gBKu06a90
>>807
山陰の山からみる日本海は迫力と風情を感じる。でも何かさみしい。
834名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 10:16:54.79 ID:+hn/ipOaO
ダメだ眠い
ぬこと昼寝に来た
1000なら目覚めたら全部夢
おまえらおやすみ
835名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 10:16:59.26 ID:Rlx+/9+E0
3市町で一時帰宅 南相馬、富岡、葉449人が警戒区域内へ
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9857749&newsMode=article

東京電力福島第一原発から半径20キロ圏内の警戒区域への一時帰宅は19日、南相馬、楢葉、富岡の3市町で行われた。
3市町で合わせて258世帯の449人がわが家に帰った。

■南相馬市■
南相馬市は小高区の81世帯145人が参加し、中継基地の市馬事公苑からバス8台で警戒区域に入った。
仙台市内の避難先から参加した男性(59)は、妻と一緒に夏服や本などを持ち帰った。
男性は「自宅の周辺は放射線量が毎時0.4マイクロシーベルト程度と低い。どうして帰れないのか」と話していた。
区域内の空間放射線量は最大で毎時0.6マイクロシーベルト。個人の積算放射線量は0〜1マイクロシーベルトだった。除染が必要な人や物はなかった。
50代の男性が飼いネコに手をかまれ、けがをした。

■富岡町■
富岡町は新夜ノ森、王塚、小浜地区などから122世帯207人が参加した。川内村民体育センターと広野町中央体育館を中継基地とし、バス10台で町に入った。
会津美里町に避難する富岡町本岡の団体職員猪狩巌さん(48)は妻真美さん(36)と参加。震災後、初めて自宅に入り、
小学2年生と幼稚園児の子どもの七五三や入学式の思い出の写真、おもちゃなどを袋に詰めた。
「防護服を着なければ家に入れないなんて」とつかの間の帰宅にやりきれない表情だった。
区域内の空間放射線量は最大で毎時15.6マイクロシーベルト、個人の積算放射線量は3〜15マイクロシーベルトだった。除染の必要な人や物はなかった。
60代の男性が立ち入り後に暑さのため、気分が悪くなったがすぐに回復した。
同日午前11時15分ごろ、小浜地区に向かう途中でバスのクラッチ部分が故障して停車した。
すぐに代替車両に参加者を移して送り届けた。

■楢葉町■
楢葉町は上小塙、椴木下など55世帯97人が参加し、広野町中央体育館を中継基地にバス6台で古里に向かった。
いわき市に避難している楢葉町上小塙の主婦斎藤朋子さん(53)は二世帯住宅に家族4人で帰宅し、
孫のおもちゃや衣類、貴重品などを持ち帰った。「放射線量も低かった。月1回は帰れるようにしてほしい」と訴えた。
同町上小塙の根本正一さん(76)、芳野さん(75)夫妻は夏服や時計などを持ち帰った。
正一さんは横浜市、芳野さんは下郷町と別々に避難している。いわき市内の仮設住宅への入居を申請中で、
「やっぱり家の近くがいい」と移り住む日を心待ちにしていた。
区域内の空間放射線量は最大で毎時1.19マイクロシーベルト、個人の積算放射線量は1〜2マイクロシーベルトだった。除
染が必要な人や物はなかった。

836名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/20(月) 10:17:47.01 ID:812dj2BX0
お茶っ葉もらったけど何処の茶葉使っとるか調べてもで出てこない
こりゃ飲まないほうがいいよなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/20(月) 10:17:49.96 ID:20lNmQNL0
>>827
残土レンガがあんなところに((´д`)) ブルブル
子供の前に嫁がなぁ・・・
838足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:18:12.77 ID:eqisFKbV0
>>826
ttp://www.city.adachi.tokyo.jp/020/pdf/d06500100_1.pdf
これよりひどいのかな… 図書館行けば現代あるかなぁ…
839篠田邦彦がバラス(兵庫県):2011/06/20(月) 10:18:17.05 ID:810lGZhf0
★★★★★★★★★★★★★
世論と正反対に「原発大賛成」と大声を上げている企業があります。大阪市西区の非破壊検査株式会社です。
この会社は関西電力や東京電力と癒着してうりあげの40%近くを原子力発電に依存しているため社員全員が北半球全域
で福島原子力発電所の影響が観測されたことも無視しています(Eランク大学出身が極めて多い)。癒着がないと潰れるので
自分たちのことだけ考えて原発賛成のために経済産業省に働きかけたりしています。関西電力の天下り取締役も多いです。
「人道に反してもカネ」と平気で言う馬鹿が多い。橋下知事の考えとも逆行しているので社長が接待をしてカネを渡すでしょう。
ここの創業者はこの不景気に競馬(JRA)で毎年1億ずつ損を出して遊んでいます。その息子が社長です(同志社大エスカレータ)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
840名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:18:18.26 ID:2q9UJoW+P
>>794
次やったら完全終了だろ
841 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:18:32.00 ID:fZcndMXD0
>>828
日本は震災の影響で資材がないと聞いたが
842名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:19:00.51 ID:9BBhCqXo0
>>774
茨城の野菜、売れないから安いんだよ。だから仕入れるんじゃまいか?
ピーマンは今はそれほど汚染されていないだろうから、もっともっと検査して「ミリベクレル単位」まで公表すればいいのにね。
過去にそれ位まで数値を出して公表していたんだから、やればできるはず。
843篠田邦彦がバラス(兵庫県):2011/06/20(月) 10:19:18.26 ID:810lGZhf0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
親が競馬で遊んで損失ばかりだしていても、馬鹿息子はしらぬぞんぜぬ。山口という親子は馬鹿です。「バレなきゃ
大丈夫」と思ってますから。この会社は某銀行に預金だけは多いので、営業停止にして社員を削っていって、政府が倒産
させるべきです。社員も 「あの社長カリスマ性がないし、親の七光りで馬鹿息子だよな」 と協力会社の社員にまで
言われています。経済産業省キャリアと我々医療キャリアが計画倒産させるべきです。
Fukushima fukushima hukushima hukusima Hukusima 原発 非破壊 篠田邦彦 江淵高弘 仲田和郎 東電 東京電力 福島第一原子力発電所
福島原発 橋下徹 世論 反対 逆行 安全工学研究所 安工研 中部電力 ボルト 城下悟
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
844名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:19:18.88 ID:6KNnCC1g0
>>828
日本メーカーは仮設の資材買って準備してたら、注文無くて、住宅業界が
だぶつく在庫で悲鳴を上げてる。倒産も出たりして・・・。

迷走政権のツケずしり だぶつく仮設住宅、資材の在庫山積 住宅業界が悲鳴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000605-san-bus_all
845名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:19:21.73 ID:mYw4FpE10
>>825
福井でも歴史上大きな地震があるからねえ
>>830
アメリカはさすがに日本よりマスコミ統制が厳しいな
上空飛行すら禁止とは
846名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:19:25.84 ID:Lrh5FV/Y0
>>839
ドミノ倒しでおなじみw
847 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:19:43.20 ID:fZcndMXD0
>>836
メーカーにきいてみれば?
848名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:19:43.33 ID:zTw4/oj50
>>841
仮設住宅大量キャンセルで在庫抱えてorzってのもニュースでやってたな
849名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 10:19:47.36 ID:G4r3TSbU0
>>835
>飼いネコに手をかまれ、けがをした
野生化してきたのかお
850名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:19:52.14 ID:4pRcSgKC0
>733
どうして?
851名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:20:06.82 ID:R8fTrnLi0
>>798
俺も最初は生体濃縮があるから、来年のほうが怖いと思ってた。
でも、ストロンチウム89って半減期が50日なんだよね。
つまり、1年経ったら128分の1になる(その代わり、128倍放射線を出す)。
ストロンチウム89が消えてない段階で、魚介類を食べることはむしろ危険なんじゃないか?

852名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:20:30.08 ID:LgwkQuWH0
>>739
茨城産が値崩れして、関西にまわってきてると予想。

ちなみにスーパー名は?

おれは、そういうスーパーを見つけたら、実名公表しようと思っている。

いいとも悪いとも言わないが・・・。とりあえず、実名公表。
853名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 10:20:33.80 ID:nTDtJZtu0
>>849
お前の野生はまだ目覚めないのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 10:20:41.92 ID:RvD7wYlC0
>>840
女川は首の皮一枚で助かったようなものだからな
あと1メートル津波が高かったらアウトだったし
855名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:21:22.95 ID:mYw4FpE10
>>840
まだ風評被害!ただちに〜とか言ってると思うよ
856名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:21:53.55 ID:LgwkQuWH0
>>773

角上魚類、ばんざいー!
857名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:21:54.16 ID:oKpVI1r00
>>845
日本の事故はアメリカ他に漏れ漏れですっぱ抜かれてるけど、アメリカは他国の偵察機に上空撮影なんて
させないもんね。しかもアメリカのど真ん中だし。
858名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/06/20(月) 10:22:03.84 ID:ShQMy0uIO
>>671
それもいいけど
透き通った声には憧れる
859名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 10:22:04.41 ID:ivo6JDAFO
福島第一原発は事故からトータル何ベクレル垂れ流したの?
チェルノブイリは越えてるでしょ?
860名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 10:22:15.96 ID:l4Uj80q00
>>787
申し訳ありませんでした。
疑問明記ならいいかと思う自分の考えが甘くてすみません。
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:22:18.73 ID:BWwe5L4V0
おまいら安心しろ
放射能なんて俺が封じ込めてやろう
(´・ω・`)○ _,,,,..,,_   。(´・ω・`) 。(´・ω・`)         
     ,. -''"´    `゙''-、 ○    
    ,.."           `ヽ.   ショボーン 
  / /        \ `、  
  ,'    ●    ●     i. o(´・ω・`)o(´・ω・`)○ o   ○ 
  !     (__人__)      l .  (´・ω・`)○(´・ω・`)
  ',               ,' 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。.
  丶              /.  ○   (´・ω・`)o
  ヽ             ,.' ○(´・ω・`)○(´・ω・`)○   
    `'-、_      _,.-'´  。(´・ω・`) 。。    
(´・ω・`) `゙''ー-‐'''" (´・ω・`)o(´・ω・`)o       .     
      o ○ o ○ (´・ω・`)
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 ( ´・ω・`)y━o         (´・ω・`)ショボーン
 ( つ□ノ 
  し' し'
862名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:22:51.78 ID:oz06dj130
>>855
それを言わせないようなくらい誰の目にもヤバイ事象が起こる
863名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:22:53.48 ID:gBKu06a90
復興景気という考え、やめようよ!
864名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 10:23:26.72 ID:oKPVmKANO
文殊がぽぽぽぽーん
865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:23:47.63 ID:m9NFZ0Pr0
>>851
アーニーガンダーセンが言うには来年海洋汚染は
大変な事になるって逝ってたけどね。
まあ今も十分デンジャラスなんだけどね。
まあ、無理して食べないに越した事は無いね。
866名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:23:48.45 ID:2q9UJoW+P
福島、茨城、千葉の野菜が山ほど置いてある
マジで勘弁して欲しい

その他関東の野菜も食べたくないってのに
子供の給食が心配で仕方が無い
何回も教育委員会に使うなと電話入れているが
産地を言わずに、国が定めた基準値以下の物を使っているから安心ですとか・・・

その基準値が安心できねーんだよ
867名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 10:23:48.96 ID:aCTg26ad0
>>824
向こうも報道規制してるってことですね。
しかしよくもまああちこちで原発トラブル起こしてくれるものですなあw
868名無し募集中。。。(香川県):2011/06/20(月) 10:24:00.53 ID:7PdKa0sc0
変な夢を見た、
とある飲食店に行きカツカレーを頼んだのだが定員から(どれになさいますか?)と
メニューの下の欄には呪文のような3つの選択があったが言うとき舌をかんだ(ちょっと耳赤くなる)で
さっそくテーブルに運ばれて来たものはパシャパシャのスープカレーのようなもの(カツなし)だ
自分はカウンターに詰め寄り文句を言うと置くからコック兼店主が慌ててカツを皿に盛り始め
やっとカツすら乗っていない事に気づいた自分は怒ってカレーにスプンを投げつけ店を出た。
また、夢のなか懲りずにその店に行く自分が、何を注文しようとしたとたん店主から債務確認を
店のカウンターごしに問いただされ(さ、債務?借金?)我に返って激昂し店を出ると
海沿いの道に坂上次郎が演説する選挙カーが一台、沖には半分沈みかかったワゴンが
漂っていた。(あの呪文のような三択は国民背番号制と何か関わりがあったのか)
869 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:24:02.61 ID:fZcndMXD0
>>861
しょぼーんだまww(´・ω・`)
870名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/20(月) 10:24:04.88 ID:llxbSMap0
全開ときいて
871名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:24:13.38 ID:ZPXLC6/J0
>>764
[請願事項]
3)投票期日は、福島第一原子力発電所のすべての原子炉が
いわゆる冷温停止状態に入った後、なるべく早い期日とする。

いつ投票できるのでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:24:20.92 ID:9BBhCqXo0
>>748
放射線量の細かい調査も、市民からかなり要望があったそうだよ。
「機械が手に入らないので、6月頃から測ります」って市議さんから返事があった。
シンチレーションメータとモニタリングポストも市で購入して測るようになったよ。
数値がわかれば、除染なり対応できるから、前進してヨカタ
873名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:24:24.23 ID:zTw4/oj50
>>859
チェルの事故当時のデータが無いし
状況が違うから分からない

将来的には超える 海汚染入れたら超えてるかもしらん
874名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:24:27.68 ID:gBKu06a90
アメリカ弱いな、上方いかないか
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:25:16.90 ID:oHngmSWh0

| _, ,_
|(・_・)・・・みんなー、オハヨウ!
|⊂/

876名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:25:18.06 ID:LgwkQuWH0
>>866

福島、茨城、千葉、栃木、群馬の農家は農業するな!

以上。
877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:25:42.96 ID:mYw4FpE10
>>862
今だってそんなこと言ってたらおかしい凄いことが起きてると思うが
あいつらがただちに〜とか言わないような物凄い事態ってっていうと
福井県民から滋賀県民大多数即死、大阪京都も数日内に半死
ってところかな・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:25:49.79 ID:2q9UJoW+P
>>855
言える位ならまだ良いけどな、
日本に落とされた2発の実験用原爆は違う種類だった

今度は高速増殖炉の爆発実験なんじゃねーの?
完全に詰むぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:25:58.37 ID:gBKu06a90
ここで痛快におもうといけないね
880名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 10:26:00.36 ID:KcgqnIjCO
福島の地震多発
6/11みたいに旧ふくいちライブカメラから見える景色が変わるな
福島で地震多発した日は原発周辺の地形が変わるw
881名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 10:26:20.55 ID:KcgqnIjCO
福島の地震多発
6/11みたいに旧ふくいちライブカメラから見える景色が変わるな
福島で地震多発した日は原発周辺の地形が変わるw
http://genpatsu.metro-bb.com/
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:26:24.45 ID:oz06dj130
>>861
この曲は幼くして無くなった子供の事を歌っていると
小学校の音楽の授業で聞かされて以来トラウマ
883名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:26:25.82 ID:gBKu06a90
アメリカ市民大丈夫かなあ
884名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:26:39.08 ID:m9NFZ0Pr0
>>866
それすげー正しい突っ込み

今の暫定基準なんてマジで
チェルノブイリより高いよ

思いだしてくれ、出荷されてないらしいが・・・
福島のほうれん草なんて20000ベクレルとか
50000ベクレルとか叩きだしてたんだぜ
>>838
コンマ6〜マンコ8くらい
立ち読みしただけだから信用しないでね
886名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:26:56.57 ID:6KNnCC1g0
>>848
復興の建設会社も韓国がかなりはいってると聞いた。東北の崩壊で、かなりの
部品メーカーへの注文が韓国に行ってる。韓国は笑いが止まんないだろ。
日本人ってつくづく韓国に食われる運命にあるのな。
ソフトバンクの宣伝で犬の子呼ばわり(韓国での最大の蔑称)されても仕方ない。
韓国人が嫌う黒人の妹にされて、ダブルで馬鹿にされてるのに、孫さん万歳だもの。
887名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:27:04.35 ID:i068dn0F0
>>505
どういう計算??
888名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 10:27:07.40 ID:G4r3TSbU0
>>853
もう一年くらい野生化してないね
久々に卍解したいお!
889名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 10:27:30.93 ID:wq1fTGCH0
>>882
それ日教組教師じゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 10:28:08.01 ID:HemZ566G0
>>886
ユーモアもわからない人って嫌い
891名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 10:28:31.46 ID:PH+zMAxI0
今日は蒸し暑いね。原発周辺・被災地で変なウィルス・細菌が繁殖しなければよいけど。
あと南風の季節・・ 拡散をおさえるためにも盗電、早く対策しろ
892名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:29:33.84 ID:6KNnCC1g0
>>890
あれ?ユーモアだったんだ。おれ、韓国人の知人に馬鹿笑いされたんだが。
日本人って馬鹿だなって。
893名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:29:36.56 ID:2q9UJoW+P
>>882
生まれてすぐに
壊れて消えたとか
儚すぎるな

俺もこの歌嫌いだったわ
894名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:29:41.64 ID:9BBhCqXo0
>>764
卵も500Bq/kgだよ。
日本は今のところ、ほとんどが輸入飼料だから、それほど汚染されないじゃないかと思っている。
今年の穀物が収穫されたら、それが飼料に回る可能性があるので、心配。
895名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:30:03.91 ID:R8fTrnLi0
>>886
韓国に(経済的に)勝てば、日本国民が健康被害で苦しんでもいいのか。
あんたは何と戦ってるの?
お願いだから国民が健康で幸せに暮らせるように(今より貧乏でもいいよ)戦ってくれ。
896名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 10:30:05.42 ID:0460nVOM0
>>794
ドキュメンタリー宣言のもんじゅを見ていても、普通は福島第一の壮大な事故っぷりを
見ていたら、根本的に安全に関する考え方を変えなければいけないと思うはずだろうに
「これまでのもんじゅの事故でも放射能漏れは起きていない」
「いかに放射能漏れを起こさないかが大事です」って言ってるんだもんな。

本当は「放射能漏れ事故も起きる。起きた場合にどこまでおさえられるかを考えて
おかなければ」っていうところを言わないといけないのにな。いまだに職員の頭には
安全神話だけがある。間違いなくもう一回事故が起きる。
897名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:30:07.95 ID:LgwkQuWH0

くり返す。

気持ち悪いから、

福島、茨城、千葉、栃木、群馬の農家は農業をするな!
898名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:30:09.72 ID:oz06dj130
>>889
マジで?Σ(゚Д゚)
899名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:30:41.67 ID:xZVjDLdK0
うちの近くのスーパーのイズミヤ数件は、那須高原の豚肉しか置いていない
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
これを見て、買ってなかった自分は勝ち組とオモタ
みんな普通にかってるぞオイ
@兵庫
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:31:04.46 ID:P6Um9Jjl0
901名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:31:49.17 ID:2q9UJoW+P
>>884
スーパーなら選んで購入できるが
給食はそうは行かないからな

出来る事ならすぐに引っ越したい
しかしこう考えると住宅ローンのシステムってのは奴隷システムだな
上手く出来ている
902名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:33:04.32 ID:c5onpy9O0
なんだかとっても疲れたお(´・ω・`)
903名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 10:33:28.46 ID:2JQSqSgd0
>>882
村(茨城県多賀郡磯原村)の少女たちがシャボン玉を飛ばして遊んでいるのを見た雨情が、
娘が生きていれば今頃はこの子たちと一緒に遊んでいただろうと思いながら書いた詩が、
この「シャボン玉」だというのが最もよく知られる説である。しかし、これを裏付けるような決定的事実は無い
904名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:33:30.68 ID:gBKu06a90
>>886
なんだそれ。
一番近い国がそうだったのか。
905名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 10:33:43.16 ID:G4r3TSbU0
>>902
楽しい事考えようぜ(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:34:11.59 ID:2q9UJoW+P
日本で子育てする事がこんなに高リスクだったなんてなksg
907名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 10:34:13.55 ID:zDoPO+YH0
>>899
那須高原の農産物がピカまみれになろうとはな……
原発はあまりにも罪深い。
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:34:18.37 ID:P6Um9Jjl0
909名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:34:59.35 ID:9BBhCqXo0
>>892
反日教育してる国なんて相手するなよ
フーンで流しとけ
>>902
がんばれあと100年だ
911 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/06/20(月) 10:35:04.08 ID:DAMAAxPD0
>829
お米はどのくらい持つのかな?今から買いだめしても1年ぐらいしかできなかったら・・・・
912 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:35:09.30 ID:fZcndMXD0
>>876
宮城野菜なら食べるんだw
913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:35:09.76 ID:mYw4FpE10
まあ日本は歴史を見れば本当に小国だもんね
ちょっと経済的に成功した時期があって調子にのってた
今後消えてもそれほど世界には影響の無い国
914名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:35:27.00 ID:6KNnCC1g0
>>895
はあ?復興景気無かったら、日本が破綻する可能性すらあるんだが?
わかってんのか?
健康保険とか破綻したら、病院にも行けないんだぞ?
アルゼンチンなんか、皆、病院に行くの我慢して、最初に医者が地獄見たんだが。
今のこの被爆状況で、治療も出来ないなんて狂ってるだろ。
何言ってんだ?わけわかんねぇ。
915名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:35:29.38 ID:j8b9t3DK0
>>886
朝鮮戦争で復興特需ってのがあったっけ
歴史は繰り返す……立場が逆転しているが
916 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:36:39.44 ID:fZcndMXD0
>>903
自分は流産して消えていった自分の子供を歌にしたと聞いた
917 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (京都府):2011/06/20(月) 10:36:52.18 ID:G1Xz9v1F0
>>899
原発事故直後にすごい値引きしてて、これで売り逃げて終了かと思ったら
まだ売ってるからびっくりしちゃう
あのとき買ったのが最後だな…おいしくいただいていたが
誰が買うんだと見てるけど、こちらでは買ってる人ほとんどいないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:37:21.00 ID:LgwkQuWH0
>>912

宮城は、線量がろく公表されない放射線暗黒地帯。

コメントするにあたらず。
919名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 10:37:40.31 ID:zDoPO+YH0
>>882
赤とんぼも暗いしな……
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:37:45.80 ID:USVqNI2z0
>>741
数は少ないけど川崎は市が独自に自分とこの野菜とか検査していて偉いと思うよ。他にやってるとこ殆どないでしょ?
921名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:37:54.66 ID:2q9UJoW+P
もう戦争で汚染されていない土地を奪い取るしかないな
もしくはスペースコロニー建造
922名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/20(月) 10:38:20.05 ID:n25YTA/M0
>>914
う〜ん・・・民主に頼んで「医療費無料化」にしたらいいんでない?
ほら、民主党の人って何かと無料にするのが好きじゃん
民主党が日本人を癌にした訳だし、文句ないよね?
923名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:38:21.80 ID:c5onpy9O0
>>905d

>>910
永いお(´・ω・`)
924名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 10:38:23.28 ID:rfhMkeoNO
>>897
もんじゅちゃん逝けば止まるよ多分
925名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:38:25.62 ID:gBKu06a90
推進しないなら、増税

黒幕出てきたねえ

まだまだだけど

iPhoneって武器だもんね

日本人トロイか
926名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 10:38:25.70 ID:FHpLD1470
>>886 法37条無視ですかw
927名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 10:38:30.22 ID:zDoPO+YH0
>>917
地道に不買運動していたら店頭からは消えるけど、
総菜とかレストランチェーンに回るんだろうなあ……
928名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:38:47.82 ID:7oOuX6iU0
青森や神奈川ってどうなんだろうね
神奈川はガイキチ静岡の件で怪しさうpしてるけど
静岡がホットスポットなだけな気もするし
929名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:38:57.22 ID:cgEQ+y0/0
>>892
嫌韓厨が韓国人の知人と話してとか、笑えるわ。
930名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:39:39.08 ID:LgwkQuWH0

いま、総菜のアールエフワンに問い合わせたが、今後も暫定基準値以下であれば、

東北・北関東産の野菜を積極的に使うそう。

いいか、悪いかは言わない。
>>919
♪あかご〜のたより〜は〜いつのぉひぃかぁ〜
932名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:39:51.82 ID:wEHd/Swe0
>>882
赤い靴は究極のトラウマソング
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:39:58.20 ID:cgEQ+y0/0
>>928
神奈川は茶葉がもろ出荷停止になってるだろ。
934 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 74.8 %】 (東京都):2011/06/20(月) 10:40:02.88 ID:rfL2nLE50

ヨウ素-131     β線、γ線(キセノン-131変化後)   半減期 8.04日
セシウム-137    β線、γ線(バリウム-137変化後)   半減期 30.1年
ストロンチウム-90   β線のみ               半減期 29. 1年
プルトニウム-239  α線のみ               半減期 2.41万年

各放射線特徴及び距離
α線 :  空気中の飛距離は約4cm。
     しかし紙1枚でも容易に止めることができます。
     従って、α線被曝により健康影響が現れるのは、体内被曝のみです。
     仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にα線を発し、細胞破壊を行います。
β線 :  空気中の飛距離は約1m。
     α線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
     仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にβ線を発し、細胞破壊を行います。
γ線 :  空気中の飛距離は光と同じ。
     何処までも飛ぶが距離によって減衰していく。
     レントゲン撮影でおなじみのX線と同じ種類の放射線。
     いろんなものを突き抜けるため、防ぐには厚い鉛板やコンクリート壁が必要。
     生物に影響を与える電離作用はα線、β線に比べて小さい。
     突き抜けるため、一箇所で集中的な細胞破壊は行わない。
番外
中性子線 : 空気中の飛距離は数100m。
       α・β・γ線と同様に被害を与えるが、他の原子に取り込まれて放射化させます。
       そのため、放射性でない原子を放射性の原子に変える性質があります。体内に放射性物質ができる。
       JCOの臨界事故では、体内の塩分の放射化によりナトリウム23ナトリウム24に変化し検出されました
       鉛や鉄を透過します。遮断には、厚さ2mmの鉛、厚さ50cm程のコンクリートか水が有効です
935名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 10:40:11.95 ID:PH+zMAxI0
ドイツ拡散予報だと本日は仙台死亡です。被災地もダメ
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:40:31.65 ID:7oOuX6iU0
>>930
OK、できれば食品スレにも報告してくれ
ここでは食品情報の蓄積はされないから
937名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 10:40:32.23 ID:NT0m9EUI0
>>928
静岡神奈川は浜岡が原因だと思うようになった
938名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 10:40:35.84 ID:zDoPO+YH0
【原発問題】 福島2号機建屋の二重扉を開放 推計放出量は18億ベクレル [06/19]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308519599/

これって、「放射能は安全」キャンペーンの一環じゃね?

「ほら、これだけ漏れても死なないでしょ」「これでも健康被害ないでしょ」を
「実証」するための。
939914(dion軍):2011/06/20(月) 10:40:49.71 ID:6KNnCC1g0
ついでに、国が破綻したら、これだけ食料自給率が低い国だ。
放射能まみれの食いモンでも餓死するよりはマシって食わなきゃならない。
その食いモンすら、40%も無い。
イギリスがドイツに兵糧攻めされた時、ジャガイモと小魚で食いつないだが、
一番被爆の強い、魚でも食って頑張るのか?
病院いけないのに・・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:41:04.36 ID:gBKu06a90
>>914
いまは経済に任さない方がいいよ
941名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:41:06.43 ID:ixpNE4Kg0
>>935
「仙石死亡です」に見えて一瞬ワクワクした
942名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:41:31.31 ID:NRS/mc8t0
海外の複数の機関では、 「福島第一原発4号機が、まもなく崩壊する」
 という状況を見守っています。 これが意味することは極めて大きく、
 事態は、「破局」へと進行中です。 これは、現実に起きつつあることです。

943名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:41:33.51 ID:kuPIMav/0
>>832
password解除しちゃえばいいじゃん。
944名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 10:41:49.66 ID:GJbo0uO10
>>938
えっ健康被害でないと思ってるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 10:41:58.67 ID:HemZ566G0
経済の心配する前に自分の日本語が破綻してるのを心配したほうがいいと思うのです
946名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:42:02.66 ID:2q9UJoW+P
>>930
安く大量に仕入れてるんだろうな
外食産業と惣菜はマジでヤバイと思うよ

金さえ入れば毒でも何でも食わせる拝金主義者
ドラマやアニメなら悪が滅んで終わりだが
実際はそんな事にはならず、悪人が世に憚る
947名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 10:42:19.95 ID:G1Xz9v1F0
>>927
イズミヤ系多いから、外食で豚肉はとっても危険だね
ただ、そう安くもないんだよな不思議なことに
最近はお安いのか、売り場に近寄ってもいないからわかんないけど
948名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:42:27.50 ID:8bumZs2W0
>>941
それは祭になりそうだ
949名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:42:33.17 ID:LgwkQuWH0
>>936
すまんが、スレのアドレスをおしえてくれい。
950 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茨城県):2011/06/20(月) 10:43:08.72 ID:fZcndMXD0
>>941
言われてから見たらほんとに見えたw
自分も一瞬ワクワクした 
951名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:43:23.23 ID:tjM3kSPI0
埼玉民だけど昨日異様にねむくてだるかったのは扉解放のせいかも><
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:43:27.78 ID:BWwe5L4V0
     /⌒)
    / /⌒)
 ●●/ / /
 (Д゚)/ /<唄につられてやってきた〜
 ととノzイ
    ヒツ
    /ヲ
  /ヲ
  (ヲ
953名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:43:34.37 ID:7oOuX6iU0
954名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:43:34.89 ID:SmERR4LP0
朝日新聞官邸クラブ
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番長)菅首相は国会を出て官邸に戻りました。復興特別委員会の開始のメドが立たないということでしょうか。政局が絡んだ永田町論理に翻弄されている気がします
3分前
955名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/20(月) 10:43:47.03 ID:XK4g1Alq0
地元スーパーで関東の野菜を見かけない
逆にそれが怪しく感じてきた・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:43:51.06 ID:gBKu06a90
>>929
厨房でなにつくるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:43:54.29 ID:0n6+14lW0
小出を崇拝して書き込みを小出調にしてる厨房キモ過ぎ
前からな

どうでしょうのヒゲと尿と嬉野の口調真似して書き込むどうでしょうオタと同じくらいキモヒー
958名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:44:16.22 ID:oz06dj130
>>942
わかりにくい
あしたのジョーに例えてくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:44:42.51 ID:LgwkQuWH0
>>953
さんくす
960名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:45:05.72 ID:7oOuX6iU0
>>955
いいスーパーじゃん
わざわざ西日本人が被曝する必要ない
もちろん関東も福島も、捨てるのが一番
961名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:45:06.81 ID:R8fTrnLi0
>>914
日本の年金・保険制度が破綻(今のままでは無理)することは確実でしょ。
だからこそ、国民みんなが健康に気をつかわなくちゃいけないんだよ。
あなたは、金さえあれば(経済さえ回せば)大丈夫と思ってるんでしょ。
でも経済を回したとしても、健康被害が出る人が多数になったら日本は終わりなんだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:45:13.78 ID:j8b9t3DK0
>>939
穀物があれば何とかなるぞ
タンパク質も大豆で補えるし
どちらにしろ輸入だが
963名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/20(月) 10:45:38.52 ID:Um/q2wzZ0
ソフトバンクの孫って人間を大事に思ってるようでその点すごく好感持てちゃうんだけど
韓国とのつながりとかがよくわからなくて、ある一定以上信用することが難しいだよな。

どーなんだろ

でもソフトバンクの端末ってiPhoneであり、サムスンのパクりを非難するようなニュアンスの発言
見たことがある気がありし、
一方日本のNTTが母体であるドコモが、サムスンなんぞに頼っているっていう倒錯具合があったりするし

・・・どなんだよw
964名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 10:45:45.40 ID:P6rZFicu0
>>954
確かに全然はじまらない
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
965名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:45:55.63 ID:LgwkQuWH0
>>955

もしかして平和堂か?
966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:45:59.66 ID:xoLhQyH0P
みんなこれでも見ておちつけ

http://www.youtube.com/watch?v=g_xO_nLJvjg
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:46:16.52 ID:CZem+hxh0
4号機の工事は7月に完成って前に言ってたがちゃんと今工事すすんでるのかな?
どうせ工事するならお願いだから頑丈にしてくれ。
いつもことごとく失敗するからもうやだー。
968914(dion軍):2011/06/20(月) 10:46:23.16 ID:6KNnCC1g0
>>920>>940
えええ?今、国債って銀行に日銀が金を回して買い支えてるだけだぞ。
景気が悪くなったら、クラッシュするじゃん。
国債は日本だけで運用してるから、国家破綻起きないなんて幻想だぞ。
ガンになったら、銀行の金をおろして治療するだろ?銀行はお金出す為に、
国債売らなきゃならない。国債持ってる個人だって売るだろ。
景気が悪くなったら、貯金とか資産を売って治療したりするしかない。
経済しか能の無い国が経済が破綻したら終わりだろ。
医療費無料にするような金なんか、日本にもう無いわ。
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:46:23.33 ID:cgEQ+y0/0
>>951
扉本格開放は今朝5時からだったらしいが。
970名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:46:27.56 ID:rLdkqWb40
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ


平和堂とヨーカドーの区別が分からない・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:46:44.91 ID:BWwe5L4V0
>>957
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
972名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:47:25.17 ID:0n6+14lW0
>>939
ダウト
北海道が自給率200%で有り
北海道王国抜かしたお前等だけだと自給率が0%みたいなもの
973足立区(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:47:28.30 ID:eqisFKbV0
揺れてる?
974名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:47:40.58 ID:I//hJZEQ0
軽くゆれ
975名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 10:47:41.63 ID:Rlx+/9+E0
>>967
今日はコンクリートのなんとか工事とか言ってた
976名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:47:43.63 ID:c5onpy9O0
地震きた@さいたま
977名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:47:45.11 ID:1ZnM7MWC0
>>963
ドコモはLGとかも主力だしな
978名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:47:50.73 ID:tjM3kSPI0
また地震だ
979名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 10:48:14.39 ID:4SnnEDJpP
>>967
下からつっかえ棒するだけだからあんまり期待するな
980名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:48:20.53 ID:0n6+14lW0
>>971
レスすんな厨房
981名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 10:48:23.99 ID:BqIg07PuO
>>963
もう少し調べてから孫氏を判断した方が
面白いことがわんさかだよw彼は
982名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:48:30.11 ID:NRS/mc8t0
 多くの日本国民が知らされていないのは、
 「福島原発事故は収束しない」ということです。

983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:48:33.97 ID:qntCPb8T0
なんかスレのふいんき(ryが
おかしいな
984名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 10:48:43.09 ID:HemZ566G0
>>963
そんな肩肘張ってる自分がおかしいと疑問を持ったほうがいいかと
それこそ頭の可笑しい人に釣られてんですよ。液晶なんか寒とLGで世界シェア1,2なんだから
まったく使わないほうがおかしいし。
985名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/06/20(月) 10:49:08.04 ID:ShQMy0uIO
4号機やばいのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:49:16.89 ID:tjM3kSPI0
最近になってまたちょこちょこ地震あるね
987名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 10:49:19.97 ID:LgwkQuWH0
>>982

収束せず、逆に拡散するということですね。
ハハハ。
988名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:49:20.95 ID:9BBhCqXo0
>>911
ふとん圧縮袋にホカロンと一緒に突っ込んでおけば、2年位余裕で持つと思うよ。
カビに注意だぬ。
アメリカで日本米つくってるから、個人輸入という手もあるし。
989名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:49:22.29 ID:7oOuX6iU0
孫正義くらいしか原発利権ぶっつぶしてくれない
本当は応援したくなくても、彼しか頼れない
今はそんな状態
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:49:32.78 ID:BWwe5L4V0
>>980
                           .,;;|.
                             ,;;;;;|;,
                          ,;;;;;;;;|;;,
                          ||||||||||||
                        ||||||||||||||||
                            |||||.∧_∧|||
                        |||||l(´・ω・` )|||| ショボーン
                             ||||||O^ソ⌒とヽ||||||;,
        ──────────;||||||||(_(_ノ、_ソ|||||;;;,
                           ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
                              ::;;;;;;;;;;;;,\;,
991名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 10:49:36.00 ID:R8fTrnLi0
>>968
そんな事はわかってるよ。
言いたいのは、無駄な抵抗を国民の健康を害してまでするなってこと。
どの道インフレにして借金返すしかなかったんだから。
自転車操業するなら、国民の健康にも気を使って自転車操業してくれ。
992名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 10:50:19.17 ID:gBKu06a90
>>957
小出しで水曜どうでしょうか。
わかった。
993名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 10:50:37.97 ID:Rlx+/9+E0
笑ってれば放射能は来ない
994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:50:40.12 ID:NrrkoipW0
1000なら4号機は爆発せず倒壊
995名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:50:52.88 ID:Y+v0hb8Z0
汚水処理やる気ねーだろ、本当は。
海に流す気だろ。
水棺と電源回復すれば冷却できるって言った時と同じだろ。
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 10:51:01.54 ID:BWwe5L4V0
   キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
       (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
      ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
     ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
    ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
   ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
  ( ゚∀ ゚ ) (゚∀゚ )  (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
  ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
  (つ」7= (つ」7=∩ (つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
  |   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   |   j
  し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
  ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
1000なんかどーでもいい
998名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/20(月) 10:51:11.05 ID:eyoDeOKP0
千利休
999名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 10:51:11.52 ID:9BBhCqXo0
>>913
人口はアメリカの1/3居るんだぞ
首都圏の経済レベルなめたらアカン
1000名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 10:51:13.21 ID:jNYI67AnO
1000で日本滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。