【原発】 原発情報983 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
前スレ
【原発】 原発情報981 【原発】 (982)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307946136/

・これまでのまとめはこちらから
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所

□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
http://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□TEPCOふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live.jpg
2名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:32:06.13 ID:8zSOFLc30
全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
http://atmc.jp/

日野ガイガー
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

各地のガイガー
http://wiki.livedoor.jp/ok2222/

風向き
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html

降雨情報
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html

昨日の水道水
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm

ドイツ気象庁
http://www.dwd.de/

放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/

JNN福島第一原発情報カメラ
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg

やばい物質一覧
http://housyanou.com/picture/image/19203740.jpg

福島原発の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html

福島原発事故まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html

福島原発実況スレ立て関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1304831829/

したらば福島原発避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305784003/

SAVE CHILD
http://savechild.net/

原発情報に疲れたら
http://www.ustream.tv/sfshiba
3名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 19:37:11.93 ID:9LJTZh5R0
>>1-20
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
4名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 19:38:29.62 ID:OmI7In15O
もうおしまいだヨウ素
あきらめな再臨界
急性障害でぽっクリプトン
この世からさようなラドン
身の危険を感ジルコニウム
炉心が青く光っテルル
測定サイトを閉鎖セシウム
情報統制でスト?ロンチウム
この度はご愁傷サマリウム

おならPu〜(・ω・)239
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 19:54:08.70 ID:wQowtFhs0
6名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:25:22.84 ID:ivUsSje50
トレンチ水位
5月30日
2号機62ミリ上昇(あと480ミリ)
3号機44ミリ上昇(あと359ミリ)

5月30日
2号機86ミリ上昇(あと394ミリ)
3号機65ミリ上昇(あと294ミリ)

6月1日
2号機62ミリ上昇(あと332ミリ)
3号機29ミリ上昇(あと265ミリ)

6月2日
2号機55ミリ上昇(あと277ミリ)
3号機26ミリ上昇(あと239ミリ)

6月3日
2号機、59ミリ上昇(あと218ミリ)
3号機、21ミリ上昇(あと218ミリ)

6月4日
2号機、14ミリ低下(あと232ミリ)トレンチ立て坑から復水器へ移送
3号機、21ミリ上昇(あと197ミリ)

6月5日
2号機、38ミリ上昇(あと194ミリ)
3号機、21ミリ上昇(あと176ミリ)

6月6日
2号機、7ミリ低下(あと201ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、変化なし(あと176ミリ)復水器へ移送中

6月7日
2号機、7ミリ低下(あと208ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、14ミリ低下(あと190ミリ)復水器へ移送中

6月8日
2号機、8ミリ低下(あと216ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、16ミリ低下(あと206ミリ)復水器へ移送中

6月9日
2号機、3ミリ上昇(あろ213ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、15ミリ低下(あと221ミリ)復水器へ移送中

6月10日
2号機、17ミリ低下(あと230ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、15ミリ上昇(あと206ミリ)復水器が一杯になった

6月11日
2号機、20ミリ低下(あと250ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、23ミリ上昇(あと183ミリ)移送停止中

6月12日
2号機、17ミリ低下(あと267ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、2ミリ低下(あと185ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中

6月13日
2号機、19ミリ低下(あと286ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、9ミリ上昇(あと176ミリ)12日17時に集中廃棄物処理建屋への移送停止
7名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:25:48.48 ID:ivUsSje50
★妊娠中、または子供がほしいけど奇形が怖い方へ★

現在の医学では、産まれる前に奇形かどうかがかなりわかります。
検査も受けずに、「奇形かも知れない」という可能性だけで安易に中絶しないでください。
原発事故の影響であらゆる種類の奇形が増加する可能性がありますが、
中でも特に激しく増加すると予想されるのが染色体異常です。
しかし幸いなことに、染色体異常の大半は、下記の羊水検査等で妊娠中に見つけることが可能です。
中絶可能期間内に結果が判るので、もし染色体異常と判明したら「産まない選択」が可能となります。

なお、検査を受けたからといって、全ての障害が判るわけではありません。
例えば自閉症や発達障害等は産まれてからでないと判らないので、
障害児が産まれるリスクをゼロにすることができるわけではありませんが、
検査を受けることによってその可能性をぐんと減らすことが可能となります。

■エコー(超音波診断)

【効果】 肉体上の重大奇形、内臓の重篤疾患などが判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
      染色体異常の可能性の高低が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 受診、結果とも随時
【備考】 リスクは無く安全、染色体異常に関しては白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■クアトロテスト

【効果】 ダウン症の確率が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は約1〜2万円、染色体異常の白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■羊水検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約1週間)で判る
【備考】 約0.3%の流産リスクあり、費用は約7〜15万円

■絨毛検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠9〜11週目頃に限り受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約3日)で判る
【備考】 約1%の流産リスクあり、費用は約15〜20万円

■羊水検査と絨毛検査に代わる安全で新しい検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠10週目頃から受診可能(一説では妊娠5週目頃から受診可能)、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は羊水検査より安価、2013年頃実用化か?
      http://www.47news.jp/feature/medical/2011/03/post-524.html
      http://medical55.seesaa.net/article/189987321.html
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:26:20.38 ID:ivUsSje50
◆放射線による年齢別の癌リスクについて

たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、
子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、
若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、
中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、
高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、

といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。 
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。
乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。
ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。

◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて

臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。 
乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、
例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、
高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、
高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。

なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。

先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、 
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
また、癌リスクも合わせて考えると、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。
9名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:27:04.31 ID:ivUsSje50
菅総理は、脱原発派でなく、二酸化炭素を出さない原発を支持し、その上でクリーンエネルギーを増やす脱火力派
また、原発輸出ビジネスを推進した鳩山政権時代の財務大臣であり、とっくの昔に原発利権に取り込まれている


原発推進 融資やめよ/政策金融公庫法 改定案で追及/佐々木議員. 2010年03月18日09時31分
http://news.livedoor.com/article/detail/4665749/
 日本共産党の佐々木憲昭議員は17日、衆院財務金融委員会で日本政策金融公庫法改定案に関し、途上国への原発売り込みの融資をやめるよう求めました。

 今回の改定案は株式会社日本政策金融公庫の国際部門(国際協力銀行=JBIC)の業務に、環境分野における支援を新たに付け加えるもの。
地球温暖化防止のための「途上国支援に関する『鳩山イニシアチブ』」を実現することが目的です。

 佐々木氏は「鳩山イニシアチブ」や12日に閣議決定された地球温暖化対策基本法案に「原発推進」が盛り込まれていることを指摘。
JBICも「地球温暖化対策」として「原発推進のための融資」が行えるようになるのかただしました。

 財務省の中尾武彦国際局長は「法律上は地球温暖化対策として原発開発への支援ができるのは確かだ」と認めました。

 佐々木氏は「途上国に原発を売り込みたいというメーカーの要望が濃厚に反映されたとんでもないものだ」と批判。
原発についてはIPCC(国連気候変動に関する政府間パネル)が「安全性、核兵器拡散、核廃棄物の問題」があると指摘しているとして、政府の認識をただしました。

 菅直人財務相は「原子力は安全性を重視しなければならない。現政権も安全性を担保したうえで活用しようとしている」などと答えました。

 佐々木氏は、原発の安全性は確立していないと主張し、改定案に反対を表明しました。
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:27:33.44 ID:ivUsSje50
横光は社民から民主に移った旧社会党系で党内左派に当たる
この人は菅と同じ脱火力はなんだけど、5月31日の段階で「原発と共存しながら」って言ってる
菅はそう簡単に自分が脱原発派でない証拠となる言質を取らせないだろうけど、これが現実
菅に停める気がない事は、同じ立場で菅より左にいる横光の発言からも推測できる
原発利権側に取ったら、原発が停止させられなければ、それで勝ち


民主党の国会議員らが九電地熱発電所見学 朝日新聞 2011年05月31日
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001105310003

民主党の環境部会のワーキングチームに属する国会議員ら8人が30日、九重町の九州電力八丁原地熱発電所を見学した。

同発電所は地熱では国内最大の出力を誇る。議員らは九電職員から発電の仕組みや発電量などの説明を受けた後、
他地域への技術応用の可能性や採算面などについて質問していた。

参加した横光克彦衆院議員(大分3区)は「原発とともに新たな再生可能エネルギーが注目されている。
原発と共存しながら、今後増やしていくことを考えようと思う」と述べた。(神崎卓征)
11名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:27:54.53 ID:ivUsSje50
「原子力のより安全な活用方法が見いだせるなら、原子力をさらに活用していく」というのは菅本人の発言
「安全性が確認されれば稼働を認めていくことになる」とも言っていて、脱原発派でない事が裏付けられている
ちなみにこの発言は今年5月18日、浜岡停止後のもの



安全なら原発再稼働容認=2次補正、今国会提出も−菅首相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051800744

 菅直人首相は18日午後、首相官邸で記者会見し、定期検査などで運転停止中の原子力発電所について
「安全性が確認されれば稼働を認めていくことになる」と表明した。また、「原子力のより安全な活用方法が見いだせるなら、
さらに活用していく」と述べ、原子力政策を基本的に維持する考えを示した。

 経済産業省原子力安全・保安院によると、商用原子炉54基のうち、営業運転中は17基、調整運転中は2基で、
残り35基は定期検査や東日本大震災など何らかの理由で運転を停止している。

 一方、首相は2011年度第2次補正予算案について「本当に急ぐものが提案された場合は考えないといけない」と述べ、
今国会中に提出する可能性を示した。その場合、被災者生活再建支援金の不足分など小規模な2次補正とし、
8月以降に復興対策のための本格的な補正予算案を編成するとみられる。(2011/05/18-22:23)
12名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:28:16.67 ID:ivUsSje50
立川や福島原発近くの断層、地震の確率高まる 読売新聞 6月10日(金)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000252-yom-sci

 政府の地震調査委員会は9日、東日本大震災に伴う地殻変動によって、国内の主要活断層である立川断層帯(東京都、埼玉県)、
双葉断層(宮城県、福島県)、糸魚川―静岡構造線活断層系の中部付近(長野県、山梨県)での地震発生確率が高まった可能性があると公表した。

 マグニチュード(M)9・0の東日本大震災では、日本列島を東西に引っ張る強い力が働き、その影響で陸域にある活断層への力のかかり方も変化した。
同委員会が国内の106の主要活断層について、力のかかり方を解析した結果、3活断層に地震を起こしやすくする力が働いていることがわかったという。

 同委員会によるこれまでの長期評価(30年以内の地震発生確率)は、立川断層帯でM7・4程度の地震が0・5〜2%、
福島第一原子力発電所の北約30キロにある双葉断層でM6・8〜7・5の地震が「ほぼ0%」、
糸魚川―静岡構造線活断層系の中部付近でM8程度の地震が14%だった。同委員会では「発生確率がどのくらい上がったかはまだ不明だが、
警戒が必要だ」としている。


原発情報スレ公認応援ソング

http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw
ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会
13名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:28:59.46 ID:ivUsSje50
・これまでのまとめはこちらから
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所

□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
http://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□TEPCOふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 20:30:35.91 ID:R5MXRPXO0
さようなら原発!こんにちは停電!
15名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:30:51.62 ID:ivUsSje50
昨日の管総理、孫さん達会見は下に
6/13 復興関連施策フロント会議16:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52851853

【6/13・11:00開始】東京電力 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53143233

【6/13・11:00開始】経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53143160

【6月13日午前】枝野官房長官記者会見 生中継11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52841574

6/13 復興関連施策フロント会議16:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52851853

【6/13・11:00開始】東京電力 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53143233

【6/13・11:00開始】経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53143160

【6月13日午前】枝野官房長官記者会見 生中継11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52841574

【録画放送6/13・14:00開始】原子力安全委員会 定例会議
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53204846

6/13 東京電力 記者会見18:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53143535

6/13 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見17:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53143412

【6月13日午後】枝野官房長官記者会見 生中継16:35〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52855872


http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:31:59.14 ID:ivUsSje50
今、俺たちに出来ること

@アサヒ・毎日の新聞購読をしている人は契約を切る
アサヒ・毎日はバリバリの在日韓国人擁護派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している

Aロッテ・ソフトバンク・パチンコ等、韓国系メーカーの製品の不買
福島の事故があってなお「商売のチャンス!」として
日本人の心を中国・韓国に売ろうとしている

B周囲の人への呼びかけ
17名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:32:20.87 ID:ivUsSje50
■自然エネルギーを基幹的エネルギーとして育てる法案が進んでいた
風力や太陽光発電は、電力会社からは邪魔者扱いされ、その結果として本格的な開発ができず、
ヨーロッパ諸国に比べ大きく立ち遅れた。そのエネルギー基本計画を白紙から見直し、
風力や太陽光発電などの自然エネルギーを、《次の時代》の基幹的エネルギーとして育てたい。
「自然エネルギーによって発電した電気を固定価格で買い取る」という制度が出来れば、
かつての法の壁は突破できる。
震災により中断したが、今国会でこの法案が成立し、早期に採算が取れる水準に価格を設定できれば、
風力や太陽光発電は爆発的に拡大をする。
http://kanfullblog.kantei.go.jp/ (2011.06.06 Monday 官邸ブログ 抜き書きまとめ)


■今後注目される”限定された区域に対し、自らの発電設備や電線路を用いて、電力供給を行う事業者”
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/genjo/pps/pps_list.html(資源エネルギー庁)


菅首相 10電力会社地域独占“見直しを” 2011年6月13日スポニチ
6/12 自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」で
全国10電力会社が地域独占する現行体制について「もっといろんな形が選択肢としてありうる。国鉄、通信改革のような、社会制度の根幹をなす電力改革の議論を始めるチャンスだ」と述べ、抜本的見直しが必要との認識を示した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/13/kiji/K20110613001009800.html
18名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:33:56.90 ID:ivUsSje50
電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!

●送電分離による託送料の廃止

●電気メーター(配電)の自由化

●電気料金の内訳の可視化
 これらを実現できれば、電力不足などありえない。脱原発への道も大きく開けることとなる。あるPPS事業者が言う。
「発送電分離と配電の自由化によって、『原発の電気は安くても買わない』という選択が可能になる。発送電を分離して
初めて、国民が意思表示をできるのです」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
19名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 20:56:42.83 ID:1mLhqVWn0
>>8
免疫低下リスクが 『子供>>>>>>大人>>>老人』 なのは仮説じゃなく事実だよ。
というのは免疫低下は放射線を浴びたからではなく、浴びた結果染色体や遺伝子が損傷したから起きるのであって、
単純に数値化して説明すると、

(1)子供は老人の10倍くらい損傷からの回復が早い(by回復能力の違い)
(2)しかし子供は老人の100倍くらい損傷の進行が早い(by細胞分裂速度の違い)
→(1)と(2)の相関関係から子供は老人の10倍くらい免疫低下のリスクが高く注意が必要

ということなのだ。たまに不十分で片手落ちの知識しか持たない医者や老人施設職員などが、
(1)だけに注目して「免疫低下に関しては子供より老人の方が深刻だ」などと言う人がごく一部にいるようだが、
これは(1)だけを見て(2)を見落とした片手落ちの知識によるもの。
放射線をあたかもインフルエンザウイルスなどと同列で考えてしまってることによる誤解。
ちなみにインフルエンザウイルスの場合は放射線とは逆で小学生位の年齢の子供よりも老人の方が深刻。
20名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:04:38.32 ID:F1q0qNBai
【6月19日のデモ情報】
すべての原発をただちに停止し廃棄せよ!

日米新軍事同盟の強化反対!

独占資本のための「復興」策を許すな!

被災人民見殺しの菅政権打倒!
========================
6・19労働者・学生統一行動

   6月19日(日)
午後1時 芝公園23号地
主催 全学連・反戦青年委
========================
 6・19全道労学統一行動

 午後1時 
札幌市大通公園西10丁目広場
主催 全学連道共闘・反戦青年委
========================
 6・19全東海労学統一行動

午後1時
若宮大通公園
主催 全学連東海地方共闘・名古屋地区反戦
========================
 6・19全関西労学統一行動

 午後1時 
南天満公園
主催 全学連関西共闘・反戦青年委
========================
 6・19沖縄労学統一行動

 午後4時半 
那覇市松山公園
主催 沖縄県学連・県反戦労働者委員会
21名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 21:15:44.43 ID:MU7WnlE3O
たぬこー(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:18:11.29 ID:/L5O8Rer0
>>8>>19のまとめ

◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて

臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。 
乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、
例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、
高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、
高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。

なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。

先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、 
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
また、癌リスクも合わせて考えると、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。

<以下、「年齢別の免疫低下リスク」に関する他の人からの指摘の摘要>

癌リスクだけでなく、免疫低下リスクも『子供ほど大きく、老人ほど小さい』のは仮説ではなく事実。
なぜなら、免疫低下は放射線を浴びたから起きるのではなく、
放射線を浴びた結果、染色体や遺伝子が損傷したから起きるものあって、単純に数値化して説明すると、

(1)子供は老人より10倍くらい損傷からの回復が早い(回復能力の違いによる)
(2)しかし子供は老人より100倍くらい損傷の進行が早い(細胞分裂速度の違いによる)
→(1)と(2)の相関関係から子供は老人より10倍くらい免疫低下リスクが大きい

たまに片手落ちの知識しか持たない医者や老人施設職員などが、(1)だけに注目して
「免疫低下に関しては子供より老人の方が深刻だ」などと言う人がごく一部にいるようだが、
これは(1)だけを見て(2)を見落とした片手落ちの知識によるもの。
放射線をあたかもインフルエンザウイルスなどと同列で考えてしまってることによる誤解。
ちなみにインフルエンザウイルスの場合は放射線とは逆で小学生位の子供よりも老人の方が深刻。
23名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 21:24:56.22 ID:CUxP5SXi0
続く爆発、暑さ…原発作業員が現場を語る
http://www.news24.jp/articles/2011/06/13/07184452.html

現在も厳しい作業が続いている福島第一原子力発電所で働く作業員が、NNNのインタビューに対し、過酷な作業現場の詳細を語った。
東日本大震災の発生から3か月が経過し、原発内では、夏を前に新たな課題に直面していた。
NNNは、福島第一原発で約2か月にわたって作業をしている男性にインタビューを行った。敷地内の放射線量について、男性は
「3号機の周りは高いですね。中が高い。あとは、(放射性物質を含む)汚染水が通っている所も高い」と話した。
3号機周辺は水素爆発で放射性物質が付着した大量のがれきが散乱したため、放射線量が高いとみられている。

男性によると、3号機と4号機では建屋の破壊が現在も進んでいる。

3号機は、1号機が爆発した2日後の3月14日に水素爆発を起こし、4号機は翌15日に水素爆発を起こしている。
男性は「来るたび来るたび、『またひどくなった』という感じ。たまに音がする、『ゴーン』と。爆発音みたいなものが聞こえる」と話している。
「東京電力」はこれ以上の倒壊を防ぐため、燃料プールの下を鉄骨で支える補強工事を行っているが、思うように進んでいない。
放射線量を管理しながらの過酷な作業が続く作業員の心理状態について、男性は
「初めは怖かった。怖くて、雨の水たまりがあると、(放射線が心配で)入れなかった。今じゃ、バシャバシャバシャと(平気で入る)。
みんなマヒしている。くたびれている、みんな。会話も少ない。座って、壁に背中をつけている」と話し、連日の緊迫状態に、感覚がマヒし始めていることを明かした。
男性はまた、過酷な作業環境について「『何時間やってください』という指示はない。『身体の限界がきたら休んでください』という指示は出されている。
だけど、大体できるのは2時間。集中してできるのは2時間。8時間ぶっ通しでやっていた」
「1F(福島第一原発)に車で行くときに救急車とすれ違うと、ぞっとします」と話した。
長時間の作業で特に体力を奪うのは、暑さだという。男性は「汗だくです。マスクの中も、汗がたまってくるような感じ。体もビチョビチョだし。
手袋を取った瞬間、ビチャビチャって汗が出る。暑さだけで倒れると思います」「医療班の先生は『熱中症はどうにもならない』『だから一番怖い』と言っていた」
「小さい休憩所でいいから、マスクを外せて、水やスポーツドリンクを飲んで。そういう施設をつくらないと、夏場は乗り越えられない」と訴えた。
東京電力によると、熱中症や脱水症状を訴えて病院で手当てを受けた作業員は、これまでに12人に上っている。
今後、休憩施設を増やすとしているが、施設の環境整備が急がれている。
汚染水の浄化作業の進行状況について、男性は「1Fは矛盾の塊。東京電力の現場の人間は、工事を安全な方法に持っていくために色々なことを考えて指示する。
駄目なものは駄目、できるものはできるという形でやっているが、全てが循環がうまくいっていない」と語った。
浄化作業は予定より遅れているが、東京電力や政府の統合本部は「工程表に大きな見直しはない」と言い続けている。現場の作業員は、現場と東京電力、政府の間の連携がうまくいっていないと感じているという。
男性のような作業員の数について、東京電力は13日時点で155人としている。しかし、協力会社や下請け業者を含めると、実数は把握しきれていないという。

24名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:02:09.72 ID:LbPcBioq0
浮上
25名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:03:03.66 ID:J55gvY8d0
ピカで変異したウイルス。
これが一番の脅威
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:03:06.07 ID:GQUH0LX60
いち乙

今北人用
長いから2つ分ありますスマ素

6/13
保安院、東電会見、原子力委員会、枝野会見発表まとめ

◉保安院
東電会見とほぼ同じ内容
被爆者がまた出たので、東電に注意しました
保安院
http://www.nisa.meti.go.jp/index.html

◉東電
取り立ててトラブル無し
三号機のたまり水の水位上昇中

今日の作業
いつもの原子炉への給水、一号、三号、四号のプールへ給水(二号機は循環冷却中)
2号、6号タービン建屋のたまり水の移送
ガレキの撤去
四号機建屋プールの補強工事
悲惨防止剤有人散布
汚染除去装置の稼働確認
循環型水処理装置稼働(24h運転)

新たな発表
二号、三号プールに淡水注入始めました

被曝者出ました
作業員(50代男性、熊谷組勤務)
原因:マスクにチャコールフィルターをしないで外で2時間作業してました
被曝量調査中です

作業員約3700人の内部、外部被曝調査しました。その結果、8名が250ミリシーベルトを超えてました
(うち2名はニュースになった600ミリシーベルト超えの作業員)
1名は264ミリシーベルト他5名は380-320ミリシーベルト以内(詳しい内訳はHPで)

循環型浄化装置で浄化された汚染水は海に捨てます

二号機建屋内の空気の線量HPにて公開
(建屋内にて汚染空気循環浄化中)比較的低い値です

今日から循環型水処理装置稼働(24h運転)

アレバ社、キュリオン社の除染装置を今日から運転確認作業。稼働OKなら5日以内に本格的にスタート予定(アレバ製品キュリオン製品はくっ付けて使用)

質疑応答(気になったヤツだけ)
長いので別にしましたスマ素…
東電
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/2011-j.html
27名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:03:11.22 ID:BCB7c9zh0
>>1おつぽになんたら安二郎

これすごいなあ。マジ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110614k0000m020036000c.html
28福島県(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:03:34.98 ID:dQPkJH+/0
前スレ>>995
伊達市の子供8000人のことか?
29 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:03:44.85 ID:mk/xy73qP
まあ、こんだけ経済が死滅状態だと
マリファナ解禁でもしないと、パニックは抑えきれないだろう
菅ちゃん期待してるよん^^
30名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:04:00.34 ID:/4/djXKN0
>>23
ここまで来たらもう自衛隊の皆様のお仕事です。
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:04:35.52 ID:UwxsC4Oc0
水戸納豆が食べたい
しばらく食べてないよ (涙
納豆菌だけどこかに持って行って作っても
同じ味にならないの?
32自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/13(月) 22:04:37.45 ID:/2EceSFFO
日本は捨て駒だよ
33名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:04:59.50 ID:QkuKsF6T0
古館が昔のプロレス実況ノリで復興の様子を実況するのが浮かんで笑ってまう
34名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/13(月) 22:05:02.09 ID:32hE2FDN0
正論だ。現に福島第一は200キロ先の足立区や葛飾区まで巻き込んでいる
そんなものを田舎の地方自治体の金銭的都合で決められることがおかしいよな

----

橋下氏「原子力依存の現状考えるべきだ」敦賀市長へ回答
2011年6月13日21時14分
http://www.asahi.com/politics/update/0613/OSK201106130078.html

 「電力の多くを原子力に依存する現状を考えるべきだ」。大阪府は13日、原発が
立地する福井県敦賀市長から橋下徹知事宛てに届いた「公開質問状」に対する回答
(10日付)を公表した。橋下氏は回答で、原発の新規建設や老朽原発の稼働延長の
中止を求める持論について「反原発を唱えているわけではない」「電力の需要と供給
のあり方を、住民が考えるきっかけにしたい」と理解を求めた。

 商業炉2基などが立地する敦賀市長の河瀬一治氏は2日付で、「脱原発」や節電を
掲げる橋下氏に対し、「電源供給地にどんな思いを持っているのか」「どんな時間軸
で新エネルギーに代替するのか」といった質問状を送っていた。

 橋下氏は回答書で、「原発立地地域があってこそ、関西の産業や生活が成り立って
いる」としたうえで、「地震国の日本はリスクが高い原子力の依存をできるだけ減ら
していくべきだ」と主張。一連の発言については「リスクを抱えたまま今の生活を続
けるのか」と住民に問いかけたメッセージだと説明した。

 さらに、原発が地域活性化や雇用維持に役立っているとする河瀬氏の主張に対しては
「立地地域の経済や雇用のために原発を維持するのは本末転倒だ」と反論した。
35 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/13(月) 22:05:10.61 ID:T1BZZY/30
>>31
生育環境に敏感だからねぇ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 22:05:16.60 ID:HGAJHoHg0
>>16
やはり変なやつがスレ立ててたんだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:05:26.35 ID:puqNfrjb0
たねまきジャーナル 6月13日 小出助教まとめ

・水道水に含まれる放射性物質 今後事故拡大がなければ安全性に問題はないと報告
 → 安全とか大丈夫などという言葉を安易に使うべきではない 基準値より下だから安全だとは言えない(閾値はない)
   ただ今後大気中への大量の放出がなければ3月のようなレベルでの汚染ではなくなると思われる
・水道水は浄水処理で汚染を除去できると言っているが?
 → 除去できるが汚泥のほうに汚染は残る 放射性物質そのものが消えるということにはならない
・汚染水除去しても汚泥が残る放射栄物質字遺体は消えない
・フクイチ現場の汚染水処理の廃液は1億ベクレル/平方cmの汚染 → 急性障害が出る程度の汚染
・その汚泥と廃液を集中廃棄物処理施設で保管すると言っているが?
 → その施設にいつまでも置いてはおけない 他の方法で何百年も保管していかなければならない → 気が遠くなる話ですね・・・(千葉アナ)
・ドイツとスイスは脱原発に動き イタリアでも脱原発への国民投票 この動きをどう見る? → 嬉しいと思う
・神戸で講演されたて大きな拍手があったが手ごたえは?
 → 40年前から原発を廃絶したいと思ってきたが福島事故を防げなかった それを思うと楽観的に考えたくはないが
   何かが変わってきているとは思う 国民が自立し選択して活動に参加し始めているように思った
・福島でキュリウム検出 → キュリウムは超ウラン元素と呼ばれる一群の放射性核種のひとつ
              プルトニウムが中性子を獲得して生まれてくる 自然界には無い物質
38名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:05:45.84 ID:BHrkVz2i0
>>26
ポニーテールかんたら 乙
>>29
スクール水着の需要も激減だしな
40 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (とうきょう)(catv?):2011/06/13(月) 22:06:24.74 ID:pdpm4CYD0
ここ?
テンプレの横光さんって元道知事の横路さんのこと?
41 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 22:06:56.40 ID:cZcZF5cg0
>>29
戦後のヒロポンみたいなもんか。
42 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:06:58.28 ID:mk/xy73qP
>>31
茨城の普通に買って大丈夫だよw
工場の中まで放射能が降り積もると考えるのは大げさすぎだべ^^
大豆も輸入物だから問題ない
43やる夫(東京都):2011/06/13(月) 22:07:02.52 ID:tTtpeyCU0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   そろそろ寝るお
   |    (__人__)    |   おやすみだお
   \    ` ⌒´    /
   /              \

44名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:07:04.06 ID:LbPcBioq0
>>37
乙乙
45名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:07:06.73 ID:BCB7c9zh0
>>37
いつも乙

>放射栄物質字遺体
ちょっとびびった
46名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:07:09.60 ID:mNNmVIge0
>>29
大麻の話は聞きたくなかった

が、

原発の話も3.11前は耳をふさいでいたかも

結局、事後に考えるダメ人間って事か。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 22:07:11.11 ID:HGAJHoHg0
>>40
馬鹿だからそんなのもわからなかったんだろう。そんなに恥かきにがんばらなくてもいいのにな。
48名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:07:13.20 ID:BT/7otEE0
こっち?
49名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:07:47.65 ID:/4/djXKN0
>>42
志村〜水!地下水!
50名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:08:02.80 ID:TZXgzZbd0
ここの企業に支援することはありえませんと役所のお偉いさんが言ったらしい@報ステ
東電には数兆円越えの支援するのにね・・・w
51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:08:05.91 ID:QkuKsF6T0
http://www.corriere.it/

CAN'T TOUCH THIS が気になる
52名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:08:21.55 ID:26ek/asr0
イタリアの国民投票、フランスメディアとかが書いてないかな…と
探してたらこんなのあった (原発と一切関係ない)
http://www.ouest-france.fr/actu/actuDet_-Chili.-Strip-tease-a-la-fin-de-la-premiere-randonnee-cyclo-nudiste-_6346-1832371_actu.Htm
なんでこう向こうの人は脱ぎたがるのかと
53名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:08:25.94 ID:se0JSbnRP
いちおつ

スレが変わってもまだ引っ張る
ID:mk/xy73qPは、余程マリファナが欲しいと見える
54名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:08:29.29 ID:BCB7c9zh0
55福島県(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:08:49.99 ID:dQPkJH+/0
>>46
いいんだよ・・・今気付けただけましなんだよ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:09:23.58 ID:nt1r8nqx0
前スレのこの情報マジ?

三重県が放射能汚染魚を全量買い上げ、全国に販売!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=252808
57名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:09:31.94 ID:R5IEqh1c0
>>46
まあ、事が起こっても原発の危険性から耳を塞いでる奴等よりはマシだろうさ。
58名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:09:40.89 ID:Km1lpYs20
「捨てられた日本国民」政府は本当のことは教えない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191?page=4

これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り込んでおきる「内部被曝」についての資料で、
「3月12日から23日までの12日間、甲状腺に0・2μSv/時の内部被曝をした場合」(甲状腺等価線量)、
どうなるかを示している。

 そのデータは、恐るべきものだった。

「1歳児(1~3歳未満)→108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→64mSvの被曝」
「成人(18歳以上)→16mSvの被曝」

 なんと、たった0・2μSvの内部被曝をしただけで、
乳幼児は「100mSv」超に相当する大量被曝をしたことになるという。
59名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/13(月) 22:09:49.41 ID:32hE2FDN0
>>37
> たねまきジャーナル 6月13日 小出助教まとめ
>
> ・神戸で講演されたて大きな拍手があったが手ごたえは?
>  → 40年前から原発を廃絶したいと思ってきたが福島事故を防げなかった それを思うと楽観的に考えたくはないが
>    何かが変わってきているとは思う 国民が自立し選択して活動に参加し始めているように思った

神戸行ってきたけど、あんまり人いなかったし、なんか「それっぽい人」が多かったぞ

もっともっと「ふつうの一般人」が大勢参加しないとダメなわけで、小出先生にはその辺をもっと
強く呼びかけて欲しい
60名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 22:10:07.73 ID:5iZhH08i0
>>1乙です

前スレ>>986
pdfわかりやすかった、ありがと
最初のだと10リットルできるから入れ物どうしようかって考えてた
61名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:10:11.18 ID:jvLppxD+0
いちおつ

脱原発の為に出来る事

@東芝・日立・三菱等、原子炉メーカーの製品の不買
福島の事故があってなお「原発が経営の柱」としている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

A読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る
読売・産経はバリバリの原発推進派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している

B周囲の人への呼びかけ
62 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (とうきょう)(catv?):2011/06/13(月) 22:10:13.30 ID:pdpm4CYD0
>>47
そうなのかおw
テンプレの人、訂正よろ〜
63名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:10:24.80 ID:Km1lpYs20
電力利権の闇 青木理×久田将義の「ダークサイドトーク」
(2011 6月1日)
前半 http://www.ustream.tv/recorded/15093250
後半 http://www.ustream.tv/recorded/15095504

参議院 行政監視委員会 5月23日 13時〜
「原発事故と行政監視システムの在り方」について
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
http://www.ustream.tv/recorded/14907869

 参考人
 ・石橋克彦 氏(神戸大学地震学者)
 ・小出裕章 氏(京都大学原子炉実験所助教)
 ・後藤政志 氏(元東芝・原子炉格納容器設計者)
 ・孫正義 氏 (ソフトバンク社長)

 全国民が見るべき内容

64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:10:35.43 ID:DyeVkl4w0
                           ′ | |.!Кヽ`ー 彡 ___,,, 寸彡',
                         |  ノ 川 |ヾ `二.イ云‐'/〃_ヾ彡ヽ
                         !´彡' ノノ   ( /´'`"`¨'''´ミ、7メ !
                       ゚,ィ=,イッ_)   `´-‐''       や ) !アヽ
    >>1                    彡t/´  ノ :!   _    ー)彡ヘ  辷ノ′ \
                        Y    ::| ´r,) `f´fち: ! ! /       \───
                        ‘, 、ノ´ヽ ′   ´/:::リ } //      /
                          ヽヾ¨ヽ`     .ノ < リ ,′     /
                               ` \ `ァ‐ ''"      //     ′
          __          ...._===___-r‐,__      ′     .′
   ヾ____  ̄-‐‐ ァヽ        ⊂とと二 .、 ̄_,,  ̄¨ ミ;     ノ/′     ′
             イ..'’              /ニー_-  〃 ≦-、川      '  .!
        イ..´              /ノ乂__    /  /| i刋.!     i  |       
       イ/     ト          /´        . ゜ / :| |刈l       !   !      /
   / /         ノ j        〃       /    :! !州!      .!   |       //
   (__ ̄ ‐‐ -- '´/       /′      イ‐、-  ._! !川!      .!   |    /
65名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:10:45.29 ID:Km1lpYs20
【も う 確 定 し て い る 現 実】

・放射能汚染食品は、日本全国に出荷されている。もう誰もが食べている可能性がある
 日本中の誰もが、程度の差はあっても内部被曝している可能性がある
 「暫定基準値」以下であっても、基準かなり高い値なので安全とは言い切れない。
(参考 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044
    http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-idouhoushin110506.pdf

・5年後くらいから福島では、被曝の晩発障害で癌などになる子どもがたくさん現れる
 遺伝子損傷などに起因する免疫力低下により、癌だけでなく様々な健康障害が発生する
 チェルノブイリで強制移住区域になったレベルの汚染地帯に、今も人が生活している
 そのため、奇形児・障害児が生まれてくる可能性もきわめて高い
 関東圏を中心に日本中で癌が増える。ウクライナと同様、平均寿命は短くなる
(参考 http://housyanou.com/picture/image/192031626.jpg
    http://pixiv.blogimg.jp/kojo/imgs/f/5/f5bc119b.jpg
    http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

・太平洋側の海産物の一部は、生物濃縮でこれから先、危険度が増していく
 何故か海や海産物の調査があまり行われておらず、データ不足。
 検査されていないだけで、ひどく汚染された海産物が出ている可能性も充分ある
(参考 http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=13066
    http://housyanou.com/picture/image/19203916.jpg

・東京も、3月15日に大量の放射性物質が飛散。間違いなく吸い込んで内部被曝している。
 特にこの1日、屋外にいた時間が長い人は内部被曝の量が心配。マスクしてた人はマシ。
(参考 http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf
66名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:11:01.35 ID:Km1lpYs20
【被 曝 と 健 康 被 害 に つ い て】

『放射線による内部被曝』−福島原発事故に関連して−
(名古屋大学名誉教授 沢田昭二)
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_20.html

日本における放射線リスク最小化のための提言
(ドイツ放射線防護協会)
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf

放射線障害と予防対策
(ヘレン・カルディコット NPRI(核政策研究所)理事長)
http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/housyasen.pdf

「放射線と健康」
(ピッツバーグ医科大学放射線物理学名誉教授 アーネスト・スターングラス博士)
http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/

御用学者の「ウソ」「安全デマ」などのせいで、
被曝と健康被害に関する正しい知識を得られてない人が、けっこういると思います。
何も勉強せずに「安全だ」「危険だ」と根拠なく言うのはやめよう。

信頼できる資料を読んで、正しい知識を得よう。
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/06/13(月) 22:11:02.40 ID:XC7284Qo0
今北産業。
68名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:11:16.45 ID:KH5964zR0
放送中
DIG 6月13日(月)「震災から3ヶ月。福島の現状は?」
http://radiko.jp/player/player.html#TBS
69名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 22:11:16.28 ID:av+JR2Vf0
>>40
水戸黄門のすけさんか、格さんでは?
70名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 22:11:30.19 ID:HGAJHoHg0
いや、
>>62
>>54

もちろんバカというのはスレたて嵐に対してだからキニスンナ
71名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:11:31.28 ID:/4/djXKN0
>>56
関東でフツーに三重産が売ってる。
72名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:11:39.01 ID:Km1lpYs20
テンプレっぽいものまとめ
http://obsidiantuna.web.fc2.com/file/genpatsu_template.txt

世界もおどろく日本の基準値
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html

原発アップローダー
http://housyanou.com/picture/

「強震モニタ地表・ふくいちライブカメラ・飯舘ガイガー 」まとめサイト
http://pon.bex.jp/

携帯向け 福島第一原発ライブカメラ画像(1分毎に更新)
http://e-shomei.org/live/live.jpg

緊急地震速報アラーム音を覚えたヨウム(インコ)
http://www.youtube.com/watch?v=XLON5x4OQr0

ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html

ベクレル(Bq)→シーベルト(Sv)換算機
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

放射線量計算機
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html

世界の拡散予測シミュレーションまとめ
http://atom.yaruoch.com/
73名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 22:12:00.97 ID:OIi/m8A00
http://www.corriere.it/
4つのうちグレーが原発です
74名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:12:19.44 ID:LbPcBioq0
>>72
>緊急地震速報アラーム音を覚えたヨウム(インコ)
いらないだろwwwwww
75 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (とうきょう)(catv?):2011/06/13(月) 22:12:23.76 ID:pdpm4CYD0
>>54
と、思ったら別人かい( ゚д゚)!!
失礼しました。。。訂正の取消よろ〜
76 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:12:28.09 ID:mk/xy73qP
しかし、報道ステーション
内容ゼロだなw
77 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 22:12:28.20 ID:cZcZF5cg0
飯島愛が生きていたら、テレビでどんなコメントを出したろう?
78 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:13:21.98 ID:mk/xy73qP
>>77
フリーセックス&コンクリ殺人じゃないか?w
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:13:30.76 ID:YxMdTVFv0
>>77
「プルトニウム・セックス」っていう本を出す。
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:13:36.73 ID:nt1r8nqx0
>>71
その三重産は福島産でしたってオチも出てくるって事か
81名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/13(月) 22:13:55.04 ID:HGzUeAN8O
原発の心配してたら親父がガンかもしれないから精密検査しろと言われてしまった
82 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (とうきょう)(catv?):2011/06/13(月) 22:14:09.35 ID:pdpm4CYD0
>>69>>70
たびたび失礼しました_| ̄|○
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:14:21.99 ID:6AlN66cQP
>>77
燃料棒にコンドーム付けろって言ってんじゃない
84名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:14:22.73 ID:puqNfrjb0
>>45

>放射栄物質字遺体
 ↓
放射性物質自体

なんじゃこりゃあぁああぁぁ!!!
直しておきますorz
85名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/13(月) 22:14:46.45 ID:JDkUCg6P0
おーい誰か>>79に座布団1枚ー!
86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:15:12.78 ID:Jvkhw7BM0
そんな事言ってたら何も食べられへんやん厨の家族が買ってきた食物を頑なに拒み
自分で調達したものだけ調理して食べてたら
ノイローゼちゃうんか病院池って言われるこの世の中
やんなるなやんなるね
87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:15:52.05 ID:A8KaQUfk0
>>79
声出して藁田
88名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:16:08.79 ID:UPQ5U9Bg0
最近は好きなカツオのたたきを食べていない。 ストロンチウムが嫌だから。
こっそり海に流している連中は一人残らず四ね。   よく皆さん黙ってますね。
日本はおっとりとしたいい人が多い。
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:16:13.46 ID:nt1r8nqx0
やっぱ自家栽培最強だな
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:16:14.40 ID:UwxsC4Oc0
>>42
そっか。考えすぎてた
水戸納豆たべよ
91 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 22:16:20.41 ID:cZcZF5cg0
飯島愛はカネを持ち逃げされたらしく憔悴してた。それでもこんな日本を見ないで済んで幸せだと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:16:30.16 ID:GooQotF3O
飯島愛を占った東北の占い師はどう思ってんだろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:17:05.19 ID:6owgoRu70
「福島原発 暴発阻止行動 プロジェクト」
http://bouhatsusoshi.jp/

賛同・応援・カンパよろ〜
94名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:17:12.27 ID:nt1r8nqx0
>>90
それなんだけどさ、納豆のタレがカツオや昆布ダシだよな。どうする?!マジで。
95名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 22:17:30.27 ID:ZyeUfuoT0
>>46
原発については3.11以前までは全く考えなかったけど、
大麻に関しては何でここまで日本は厳しいのかなとは思ってた。
96名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:17:40.91 ID:DI1wxtGy0
>>83
ジルコニウム鋼ってコンドームが付いてたよ、破れて大事故だけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:17:44.96 ID:puqNfrjb0
>>59
神戸のことだけに限らないようなニュアンスだっただが
俺の文章力が無いがために それが伝わらなくて申し訳ない
東京のデモを見てもわかるように一般人も参加するようになっていると思うよ
98名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:17:48.83 ID:BCB7c9zh0
>>68
そのDigを紹介されて、気がついたらニッポン放送を聞いている俺ってダメな奴
>>89
だな
100 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:17:50.05 ID:mk/xy73qP
>>92
そういえば、東北の神様は何してんだ?
超能力おばさんいたよね
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:18:02.76 ID:WbiKh+XP0
イタリアの原発問う国民投票が、投票率50%超えたな!
http://www.repubblica.it/index.html?refresh_ce
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:18:08.85 ID:UwxsC4Oc0
>>94
自分は、醤油で全然OK
というか、醤油のほうがいい
103名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:18:16.22 ID:GooQotF3O
納豆のタレって昔はわら納豆だからついてなかったよな。醤油でよし
104名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:18:19.92 ID:mNNmVIge0
>>80
戦後の貧しさを知らない世代はっ!
と言って
80歳前後の長老が指揮命令してそうだなあ

その世代に言われるとなあって
サラリーマン金太郎を思い出した
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/06/13(月) 22:18:38.93 ID:XC7284Qo0
これって、いよいよクレーンゲーム開始ってこと?
確かEがヤバいって聞いたような気が・・・・

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1106/o110613.pdf
106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:18:44.41 ID:vZsExNys0



    ( ◔ ౪ ◔ )                                               ../             /  
    (━ヽ━ゝ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☞  ..☢'   ./    ./    /
                                                       ヽ.   i  .☢. l  /
     > >                                                  `iー'´ヽ、.____,ノ  /

107名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:18:45.19 ID:Iq46ytoPO
>>56
新たなテロ組織か…
避けるすべは無いのか…
108名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 22:19:11.51 ID:OrGksEfW0
イタリアやったじゃねぇか。推進派に勝利だ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000790-yom-int
109名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:19:31.11 ID:q44Ugwku0
誰か熱海の線量測ったひといませんか?熱海はさすがに正常値だよね
110名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:19:49.54 ID:6AlN66cQP
ふくいち作業員がニコ生で激白

http://live.nicovideo.jp/watch/lv53253417
111名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:19:52.82 ID:Pl5UNBS2O
何か上手く説明出来んが、細菌が放射能防ぐとか有り得ねえ。
紫外線のもっと酷いのを想定するんだよ。粒子でもあるが波なんだよ波。
崩壊自体も防げんだろう。
112名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/13(月) 22:20:01.64 ID:ASQjsy7q0
>>106
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:20:09.29 ID:/4/djXKN0
反原発デモ、期待しています。
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:20:07.83 ID:GQUH0LX60
今北人用つづき
ごめん3枚になったスマ素

東電会見質疑応答

循環型浄化装置で浄化された水を海に捨てる日程は?
→未定です

被曝した作業員の合計外部被曝量は?
→3.71ミリシーベルトです

以前問題になった国、保安院、東電の海水注入のやり取りについての食い違いについてのその後は?
→我々の会社内でのホウレンソウ、吉田所長を無視して調査した事による東電側の全体的なミスでした。ごめん。

3700人の被曝調査はそれで全員なの?完了?
→4月以降に来た作業員はまだ調査中です
検査結果出たら公表します。

あんたらデータ本当は隠しもってない?
→そんなこと絶対にありません。

メルトアウトして燃料が炉から飛び出してない?
→飛び出したら放射線(ヨウ素、セシウム)量が跳ね上がるのですぐ分かります。
大丈夫です飛び出してないと思います。
(直接見れないから想像)

水脈の地下水汚染が発見されたが、たまり水からの土壌を介しての汚染は本当?
→炉から飛び出してないと考えるとそうなります。

被曝者沢山出たが今後どうするの?
→なるべく出さないように管理します

原発内の放射線検査場所が三ヶ所って少なくない?
→今後の検討課題とします。検討結果報告は未定です。

作業員用の教本などを使って付近住民の放射線勉強会をしないのか?
→教本なんてありません
勉強会する予定ありません

原発の裏崖は大丈夫?雨で土砂崩れしない?
→確認してません
多分大丈夫

※被曝者について無数の質問がされたが、
現時点では確認するに留まった
(検査に時間がかかるから仕方ない。放射線を絶対的に防ぐのは不可能な為答えられない)

つづく…
115名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:20:10.57 ID:nt1r8nqx0
そっか。納豆のたれとさよならするわ。
カツオ出汁、昆布出汁うまかったのになぁぁあぁ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:20:15.02 ID:WlA3bblI0
>>68
そんな酷い番組の宣伝はやめて
117名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:20:22.99 ID:QkuKsF6T0
Digききてえな
ラジコの地域縛りなんて意味ないだろうに
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:20:33.74 ID:GQUH0LX60
今北人用
つづき三枚目


◉原子力委員会(会議)
議長:班目委員長。保安院も参加。

福島原発事故に於ける全ての事象について
会議しました
委員会は保安院を指導する立場にあるため
直接的な権限はあまりない
保安院からの一方的な報告に対して頷くのがお仕事です
会議の終わりに班目委員長が報告内容が良くわからんからもっと全体的にどうなのか言って欲しいと保安院にお願い
保安院に対して指導したがフワッとした感じで終わった
記者からの質疑応答もあったが、フワッとした感じで終わった

監督関係は以下
委員会→保安院→東電

記事録については委員会HPにて掲載
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/index.htm


◉枝野会見内容
終始言い訳会見
仕方ないだろって言う感じ

枝野会見全文
http://www.asahi.com/politics/update/0413/TKY201104130343.html

以上
119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:20:59.81 ID:Jvkhw7BM0
>>95
表向き規制しておいたほうが裏社会で高く売れるアルヨ
>>96
そして放射性物質という精子を日本という子宮に撒き散らし、日本人という卵子に着床し、癌という子供ができるわけだな
胸熱
121名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:21:30.37 ID:GooQotF3O
いつ日本終了なのかおしえてくれりゃ福島野菜全力応援するのに
うっかり10年後もあった時のために危険厨はやめられん
122名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 22:21:40.92 ID:HGAJHoHg0
とりあえずこいつがスレ立て嵐みたいだ。
水をご馳走してやってくれ。

忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県) [sage]  2011/06/13(月) 22:16:19.42 ID:O4f1KVY+0
123名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:21:47.14 ID:zBVttrfD0
元々、イタリアには推進派は殆どいなかったけどな
チェルからたった4年で原発全部停止したからな
日本と同じ地震大国だし
観光地ローマはゴミだらけで誰も掃除しないが
124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:22:00.87 ID:GQUH0LX60
今北人は
>>26>>114>>118
に会見まとめあります
よかったらドゾー
125名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:22:03.38 ID:vG6JQFqa0
>>109
海はやばそう。今年は海水浴には行けないな…
126名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:22:40.44 ID:KH5964zR0
>>118
超乙。今日のブースカは歯切れ悪かった
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:22:52.35 ID:WbiKh+XP0
>>108
おそらく原発計画と決別…伊首相が敗北宣言

ベルルスコーニ首相は13日、「イタリアはおそらく原発計画と決別し、再生可能な
エネルギー分野の開発に取り組む必要があるだろう」と述べ、事実上の敗北宣言を行った。
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/06/13(月) 22:23:03.62 ID:XC7284Qo0
>124
サンクス
129名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:23:11.29 ID:GooQotF3O
スピーディーによると熱海伊東もチェルノなんちゃら区域だが隣の三島あたりは大丈夫じゃないのか
130名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:23:27.60 ID:26ek/asr0
>>108
いいなああああああああ
日本はこんだけの事故起こしといて
まだ推進しまくる池沼まみれの国だよおおおおおおおお
131名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:23:32.46 ID:zaCbYBBM0
イタリヤ国民GJだのー! 「日本でもあんなに悲惨なんだから、イタリア人に管理できるわけねー!」
って、どんだけ謙虚ってか己れを知ってるんだwww
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:23:57.08 ID:A8KaQUfk0
>>106
気い悪いaaだわ
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:23:58.28 ID:WbiKh+XP0
スイス、ドイツに続いてイタリアも脱原発か
フランスでも脱原発の流れがさかんみたいだし
ふくいち事故で欧州はすごいことになったね
134名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 22:23:59.11 ID:5iZhH08i0
>>111
えーと、放射線を防ぐのは無理かも
でも放射性物質の粒子なら細菌が鎮めてくれるような気がするんだよね

広島と長崎で今人が住める状態になってるのは
日本の細菌の力かもって個人的に思ってる

ありえなくてもいいよ、自分はやってみるだけさ
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:24:09.57 ID:YxMdTVFv0
>>125
こんなの出てます。
安全だって言ってるけど、微妙な数字だな。
http://www.city.atami.shizuoka.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1305855002583&SiteID=0&ParentGenre=1303106554911
136名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:24:15.86 ID:se0JSbnRP
>>109
埼玉民がなぜ?旅行にでも行くのか
空間線量は分からんが、海水の測定値なら
市のHPに出てるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:24:24.98 ID:NQDAo2fc0
4号機プールって今何か起こってる???
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/06/13(月) 22:24:35.65 ID:O4f1KVY+0
>>103
納豆男爵思い出したww
139名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/06/13(月) 22:24:42.84 ID:PF+Z4kvsO
>>124
乙 ありがとう
140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:25:00.90 ID:QkuKsF6T0
小川ちゃんTシャツだとほっせぇな
141 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:25:03.06 ID:mk/xy73qP
>>125
馬鹿たれ、朝のワイドショーで全然大丈夫とやってたべ
数ベクレルで何を恐れるw
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:25:10.41 ID:WbiKh+XP0
原発いらん
143名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:25:14.07 ID:BCB7c9zh0
>>126
疲れが目立つな。
スルー力最強、無敵だと思ったが、
最近は、一月ほど前の疲れはじめ西山みたくなってきた。
イタリアGJ!
145 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/13(月) 22:25:47.00 ID:T1BZZY/30
>>134
研究すんのは勝手だが解明もされていない効能を吹聴して回るな。
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:25:47.53 ID:YxMdTVFv0
>>134
福島県民は、東電にやられて、国に見捨てられ、次にSF商法に金をむしり取られるのか。
かわいそ過ぎる。
147名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:25:48.29 ID:Pl5UNBS2O
紫外線は波長1から400ナノメートル、エックス線は1ピコメートルから10ナノメートル、ガンマ線は10ピコメートル以下だあ。
148名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:25:52.12 ID:26ek/asr0
>>131
日本の原発売る予定だったアフリカのどっかの国も
「もう無理」といってキャンセル決まったよ

皆何が正しいのかきちんとわかってる
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:25:52.91 ID:WlA3bblI0
浄化された水を海に棄てるって、ほとんど浄化されてないのに
さもきれいな水になったので海に流すって聞こえるが、
どうせ高濃度汚染水だろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:25:54.40 ID:+u689XJ50
こりゃとっと日独伊で、反原発枢軸同盟の結成が必要だな。
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/06/13(月) 22:25:58.37 ID:O4f1KVY+0
152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:26:21.01 ID:mdlhSJyRi
>>121
ほんと、あと三年で日本終了\(^o^)/とか分かるなら
今すぐ危険厨も社畜もやめて
バイクで北海道旅行したいよ
153名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 22:26:39.06 ID:aWY7urzb0
>>125
夏の海水浴場で、
津波を目の前にして、
「放射能ばっかり気にしててノーマークだった・・・」
って人けっこういそう
154名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 22:26:50.84 ID:OrGksEfW0
>>26
マスクに活性炭フィルタ入れないで作業しただけで被ばくかよw
どんだけ厳しい空気吸ってんだ現場は。。
155名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:26:54.51 ID:mNNmVIge0
>>134
東洋っぽくて、いいけど

デマを流すなと言われ続ける
気がするよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:27:08.64 ID:zBVttrfD0
>>133
世界一の原発大国フランスは国が滅ぶまで原発推進派
ついでに農薬大量推進派
再処理工場から違法に毎日大量に汚染放射性物質垂れ流し
女性は社会や制度に押さえ込まれている
結婚離婚の自由くらいか
157名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/13(月) 22:27:11.28 ID:HGzZYOBVO
>>137
そんなもの、とっくの昔に無くなってる。

全ては地面に沈下中
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:27:20.55 ID:A8KaQUfk0
>>148
我利我利ジャップ猿よりよほど賢いと言わざるを得ない
159名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 22:27:37.44 ID:Y7ze+XRwO
菅直人の菅は本当は



なんだろ?
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:27:43.30 ID:GQUH0LX60
>>137
崩壊が進みプール下崩れそうなんで
補強工事してます
外壁からも飛び出して来そうなんで
外壁補強工事予定です
プール内の燃料棒は注水により冷やしてます
温度は安定してます
161名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:27:45.65 ID:6AlN66cQP
昼飯にワイン飲みながら2時間かけて昼寝の時間があるようなイタリア人に原発なんか管理できねえよな
162名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:27:53.10 ID:VBGYfvff0

台湾も脱原発なんだよね。

当事者なのに、学習能力が無い日本の政治家とか経産省とか、バカばっかりだわ
163 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:28:02.65 ID:mk/xy73qP
>>157
うーむ、携帯から参加ご苦労だが…
それは3号機ね^^
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:28:10.06 ID:QkuKsF6T0
海水浴については御用が出てて
海水は大丈夫、でも砂浜は注意しないと寝転んだりするし危ないって言ってた
御用が危ないってぐらいのレベル
165名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:28:20.68 ID:vG6JQFqa0
>>135
thx
でも関東近郊の海で泳ぐ気になれないなぁ
夏は日本海にでも泳ぎに行こうかと思ってる
166名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:28:25.28 ID:q44Ugwku0
>>136
旅行先の正常な空気の空間線量が知りたいんだ
自分のガイガーどうも高い数値が出るっぽくて、
本当に高い数値が出る機種ならば、正常なところでも高めに出るだろうから
正常な熱海と比較して自分の家の数値がどんなもんなのか知りたい

あ、あとついでに海入りたい
167名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 22:28:27.77 ID:BC+P4cAq0
今日の会見で 女川で21μ観測したって言ってたけど
北東だけの拡散じゃなかったとすると 北側もやばいよね
168名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 22:28:28.04 ID:cneCcMRz0
最近忙しくて原発の話から遠ざかってたんだが、
どうなん? 多少なりとも収束の見通しでもたったん?
169名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:28:56.24 ID:YxMdTVFv0
>>161
昼酒が飲めて、昼寝ができてそれで原発もないなんてまさに天国だよな。
170名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:29:15.05 ID:Pl5UNBS2O
>>134
何かすまん。
全く力になれなくて。
詐欺には気を付けてくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:29:16.11 ID:llTJ4kia0
イタリアは相対的に貧乏だが、だから純粋に、
「命と健康があれば、人生を楽しめる」
と国民が思える。

でも日本人は中途半端に贅沢を覚えてしまったから、
いまの生活水準を守るために必死になり、
そして命と健康を失う。

で、それを指摘すると、なぜかサヨク扱いされる。
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:29:29.51 ID:UbuR6hxu0



【東スポ】「何で、日本では一般の国民がデモをやらないんだ?」…大規模デモに発展しない今の日本の状況、外国人には不思議な存在?★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307969491/


173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:29:33.79 ID:UwxsC4Oc0
>>164
砂浜のない海水浴はあり得ない
庶民なので
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:29:37.38 ID:nt1r8nqx0
>>135
放射性物質核種それぞれの値を出さない時点で、データ的信憑性ナシ。
175名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:29:38.83 ID:174eMrmA0
海水浴やサーフィンは海外に行ったほうがいいよ
泳ぎたいだけなら屋内プールでいいじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:29:42.88 ID:q44Ugwku0
>>135
サンクス。あれ、意外と微妙?問題ないとは思うけど
177 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:29:48.35 ID:mk/xy73qP
>>168
燃料がおおかた地下に潜ってしまってこんにちわ状態だ
若干の残りが余熱を演出してるね^^
178名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:29:49.39 ID:zBVttrfD0
台湾は6基有る
脱原発じゃない
ベトナムも原発建てるのは自国経済発展と中国の脅威から建てる
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:29:53.14 ID:YxMdTVFv0
>>165
新潟の海とかもいいよ。
瀬波とかおすすめ。
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:29:55.76 ID:aMD9O2JV0
別の掲示板で原発のこと、基準値のことどう思ってるんだと書いたら
過激派?みたいに思われて政治思想の話はやめろって叩かれて、
結局なにも答えてもらえなかったんだけど、これが世間の大人の大部分?
181名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:30:00.96 ID:Iq46ytoPO
>>134
だから、むき出しそのままよりさ
体内に取り込むから微妙に線量が下がるんだろ。
オブラート効果なだけと思われ。まぁそれでも無いよりましだけどな…
182名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:30:03.07 ID:+u689XJ50
>>148

何で、日本の推進村は、何が正しいか分からんのだろう?

オノレが被曝してもまだ推進とか、何言っても通じそうにも無いんだがw
183自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/13(月) 22:30:08.16 ID:/2EceSFFO
ジュイイイィィィィィィンジュイイイィィィィィィンジュイイイィィィィィィンジュイイイィィィィィィンジュイイイィィィィィィンジュイイイィィィィィィン
184名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 22:30:15.94 ID:BC+P4cAq0
>>167
北西の間違い 
185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:30:34.51 ID:GQUH0LX60
今北人用
いまさら追記スマ素

委員会の会議で保安院が次に地震が来たら
建屋全部持ちませんので、補強とか考えてますと報告
→委員会 すぐやって貰わないと困るよ。全くもう…

おわり
次のガイアの夜明けは福島原発現場作業だとよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 22:30:41.55 ID:HGAJHoHg0
>>180
どこの掲示板の話?
188名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 22:30:46.89 ID:jDJx1pwt0
>>80
ぐふっ
189名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:30:48.27 ID:zaCbYBBM0
>>171
あんだけ豊かな文化資産と自然があれば、目先少々貧乏でも大概平気だよな!

って、あ、あれ?…orz
190東電振興宣揚隊(大分県):2011/06/13(月) 22:30:53.66 ID:ScyGJcGE0
これはドイツに「今度はイタリア抜きで行こうぜ」とはいえなくなったなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:30:58.96 ID:/4/djXKN0
日本海の水はちべたいし、辛い。
192名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:31:01.64 ID:goxX7LS/0
>>150
ソレダ
193名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:31:25.76 ID:R5IEqh1c0
>>134
広島と長崎に投下されたリトルボーイとファットマンに搭載されたウランは
およそ50kg前後でその内臨界したのは僅か1kg程度で後は臨界せずに四散した。

何が言いたいかというと放射能で言うなら、今回の原発騒動とは比較にならん。
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:31:38.54 ID:aMD9O2JV0
>>180
原発とは全然関係ない、街系
195名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:31:44.32 ID:NQDAo2fc0
工事失敗して、プール崩壊したとして・・・
どうなるのか全く想像がつかないんですけど
どういう予想???
燃料棒どうなりそう?
196名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/13(月) 22:31:44.93 ID:HGzZYOBVO
>>163
東京電力の人型生物が発表する内容に真実はない。
フクイチ四基揃ってメルトスルー
使用済み燃料プールなんざ跡形もないよ、溶けて。
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:31:48.52 ID:WlA3bblI0
三国同盟復活だな。
198名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:31:53.82 ID:BQL4UhiA0
汚染水って、ろ過しないでそのまままた冷却水として使ったらマズイの?
また冷却水として使って、汚染水になるんだったら
ろ過するだけ無駄だと思うんだけど・・
199 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:31:59.58 ID:mk/xy73qP
>>180
脱原発デモを知らないのかと、小一時間いじめればいいだろw
200名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 22:31:59.39 ID:cneCcMRz0
>>177
豚クス

メルトスルーってやつかっ!
どうやって回収するん。。。まったくもtって収束の兆しなしなのね
201名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 22:32:10.08 ID:5iZhH08i0
>>145
福島に住んでたらどんな情報でも流したくなるよ
それに、読んだ人が選択すればいいんじゃないの?

>>146
むしり取られるほど高くないよ
そんなに高価ならこっから逃げたほうが安い

てか、東京だってこれからどうなるかわからんよ
そっちのが福島より標高ひくいでしょ?
202名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/13(月) 22:32:11.34 ID:uGmXMYkB0
相対的に豊かじゃなきゃ幸せを感じられなくなっちゃったから
国内でも世界相手にでも競争し続けるしかない
この列車は一度乗ったら最後、降りられねぇのサ
203名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:32:14.21 ID:1wvFwvjk0
原発あらん だれ?
原発いらん そうだそうだ
原発うらん ウランですね
原発えらん ちょっとかっこよさそう
原発おらん そのうち
204名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:32:16.19 ID:zBVttrfD0
これからは発展途上国とインドと中東が原発建てまくるんだぞ
売ってるのは日本アメリカフランスロシア
205名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:32:22.11 ID:UOK8ip+y0
世界中で脱原発してくれたら
たとえ被曝して病気になったとしても
まるっきり無駄じゃなかったってちょっと思うかも
206名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 22:32:31.88 ID:OIi/m8A00
>>171
イタリアにいた頃のほうがお金はなかったし不便だったけど
人間らしい生活だった
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/06/13(月) 22:33:07.40 ID:O4f1KVY+0
>>185
短いまとめっぷりw
208 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:33:09.73 ID:mk/xy73qP
>>200
概ね間違いではないのだが…
メルトスルーでは無いな
メルトドピュッ状態だべ^^
209名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 22:33:14.74 ID:eyP1QW8N0
>>182
エイリアンを捕獲して兵器として利用使用と企む...
同じだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:33:18.89 ID:vG6JQFqa0
>>179
瀬波いいねー
でも、休日1000円が終了するのが痛い
211名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 22:33:42.78 ID:OrGksEfW0
>>171
付け加えると奴隷道徳が根強い
上司から何か言われたら心の中や裏側でネチっこくグチる
見えないところで反発してるからいつまで経っても奴隷のまま。
ジャガー横田のダンナ状態。
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:33:50.11 ID:UwxsC4Oc0
原発で、ふたたび日独伊三国同盟になる可能性は

日独伊三国同盟は思い出したくない過去ではあるけど...
213名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:34:02.75 ID:6AlN66cQP
>>180
俺も某食い物関係の板で
汚染どうするんだろ・・・・
みたいに書いたら不安煽るなとか叩かれたわ
でもって火消しみたいのがバカでセシウムは半減期100日だとか適当な事言い出してたw
214 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 22:34:03.83 ID:cZcZF5cg0
原発は途上国向けのビジネスになるだろうね。先進国の植民地がまたできる。
215名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 22:34:10.86 ID:5iZhH08i0
>>170
心配かけてごめん
大丈夫、サギにあうほどお金もってないから
216名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:34:14.45 ID:GooQotF3O
イタリアドイツ「日本(笑」
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:34:18.22 ID:aMD9O2JV0
>>199
2万人デモを2000人というテレビのことも言った。
丁寧に画像貼付けてくれたのに3〜4000じゃない?とか
参加者の名前まで出してこいつはデタラメだ、とか。。
218名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:34:29.09 ID:se0JSbnRP
>>166
う〜ん、ざっと見たところ熱海市の空間線量は出てなかったなぁ
近い所だと神奈川県のHPで小田原市、静岡県のHPだと下田市あたりになるかな
219 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/13(月) 22:35:10.21 ID:T1BZZY/30
>>135
色々と突っ込みどころがあるな。
計測地点はどこか? 地点毎に何箇所か?
空間線量率なんだろうけど、どうやって測ったのか、海上なのか海中なのか。
最大値と最小値はあるが平均値はないのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:35:12.06 ID:26ek/asr0
>>182
おそらく、原子力を使い続けて滅びるか大勝利かのどっちかしか
見えなくなってるんじゃまいか。負けを認めると自分らの責任問題になってくるしな。
日本人は死か成功のどっちかだ、みたいな極端な面あるよね。
自分もちょっとこういうのわかるし
221名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:35:12.97 ID:BCB7c9zh0
>>212
残念ながら、可能性はほぼ0だと思う。
222 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:35:16.12 ID:mk/xy73qP
>>213
そういうデマゴーグをきちんと始末しないとダメだろw
まさか泣いて逃げたんじゃないだろうな??
223名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:35:16.30 ID:A/o9vu4u0
>>200
きょうの中日夕刊にフクイチの地下水汚染ありって出てた。
まあ以前から分かりきってたことではある。


大気汚染についてはガンダーセン氏がこう言っている。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-608.html
>コップの水に染料を一滴垂らして、その染料が渦を巻きながら動いていくのを見ていると、染料が濃い場所と薄い場所ができます。それと同じです。
どこにいても安心できないってことだな。ここが低線量でも、ほんの10m向こうはそうではない可能性がある。
224名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:35:18.33 ID:Pl5UNBS2O
>>181
なるほど。野菜はガイガーに引っ掛からない、っていうのと同じ理屈か。
食えば消化されるから無駄だな。
225名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:35:36.84 ID:GzJkISdJ0
>>40
大分選出の横光克彦の方(って言っても知らないかもな)
昔流行った特捜最前線ってテレビドラマで紅林刑事役をしていた元俳優
ただ所属してるのは横路さんの旧社会党系グループだけどね
旧社会党時代に旧社会党から出馬して初当選後、ずっと社民にいたんだが
二大政党化による埋没で選挙に勝てなくなってきて5年くらい前に民主に移った
社民時代は副党首や国対委員長もやった事のあるベテラン
まあ、御存知とは思うけど、民主左派は左派グループの牙城なんだよ
左派的な政治主張をする人達の巣窟だから
その旧社会党系に原発維持派がいたという事は
民主左派にも原発利権の魔の手が及んでいて
原発利権側に取り込まれていて逆らえないという事になる
リベラル派に当たる中間グループの菅派は鳩山政権時代の菅の言動から
多くの議員が原発利権側に取り込まれていると考えられるし
左派グループの旧社会党系も、横光クラスですら取り込まれているのだから
その多くが同じく原発利権側に取り込まれていると考えられる
226足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:35:46.28 ID:cWNWyHdK0
やっぱり日独伊は仲良くしたほうがいい!
227名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:36:19.36 ID:Jvkhw7BM0
こりゃ将来的に脱原発派と推進派の世界戦争勃発しそうやの
228名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:36:35.58 ID:6AlN66cQP
>>223
泣いちゃいねえけどめんどくさくなってな
やっぱバカな遺伝子は淘汰されるんだな〜
みたいに脳内でまとめたわw
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:36:38.28 ID:W3WiR6zK0
日本はこんな事故が起こったのに、政界・経済界以外の国民までもが
原発推進にまだまだ賛成だったりして、狂った国だな
230名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 22:36:46.81 ID:cneCcMRz0
>>208
んじゃy−母なる大地様に受け止めてもらって
ゴジラを生んでもらうんだね
231名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 22:37:11.90 ID:jDJx1pwt0
232名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 22:37:13.39 ID:OrGksEfW0
全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000849-yom-bus_all

たった1000円?喜んで〜
233名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:37:15.07 ID:174eMrmA0
>>198
そうしようとしてるけど容器に穴開いてるからねえ
本来はそうやって循環させてるもんだよね 冷却だけして

外に出ちゃったのを集めてまたぶっかけるようにしたいらしいけど
どんどん高汚染に濃縮されてくから作業するのに近づけなくなるとか
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:37:15.68 ID:6AlN66cQP
>>222
泣いちゃいねえけどめんどくさくなってな
やっぱバカな遺伝子は淘汰されるんだな〜
みたいに脳内でまとめたわw

アンカー間違えたw
235名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:37:16.50 ID:zFX0636Ui
>>180
劣化ウランの奇形児はれば馬鹿でなければめざめるだろ
グロ張るなっていわれたら、イランの現実を無視するのかっていえばだまるだろ

それでもダメならくちとめをとじなんとかかんとか
236 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:37:22.28 ID:mk/xy73qP
>>226
斬新な発想だなw
俺のご先祖も喜びそうなレスだ^^
237名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 22:37:24.61 ID:+MyGULTL0
>>117
DIGは、ストリーミング放送もやっとるぞ

http://www.tbs.co.jp/radio/dig/live/live.html
238 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 22:37:33.87 ID:TY/zvB6U0
>>213
工作員じゃない?w
239名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:37:43.12 ID:26ek/asr0
>>204
死の商人と変わらんなー。
日本人はこれまで武器輸出してる国をちょっと小馬鹿にしてるような
ところあったけど今後鼻で嗤えないね
240名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 22:37:52.35 ID:HGAJHoHg0
>>225は通報したほうがいい。スレたて荒らしまでやってる。
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:38:03.96 ID:GQUH0LX60
余計なお世話なおさらい
数値は6/12分

今のおもな作業
汚染水、汚染空気の飛散防止対策
たまり水(汚染水)の管理
四号機プール下の補強工事
ガレキ撤去

アチアチの燃料の話はひとまず置ける様になりました。メルトアウトどかーんの話題は会見では全く触れられないくらいになりました
時々作業員が倒れてます

1号機
原子炉注水中(98℃)、プール注入中(50℃)
窒素封入中。循環冷却装置は今日から稼働
1号用のタービン建屋
たまり水あり移送してません
比較的安定している原子炉

爆発した割にはその後の際立ったトラブル無し。たまに作業員が建屋内に入ったり、プールの注入止めたり出来るが、高濃度のヨウ素、セシウム、ストロンチウムを出したりするちょっと悪い子

2号機
原子炉注水中(106℃)、プール淡水注入中(32℃)
プール循環冷却中、建屋内空気循環装置稼動中、作業員が中で作業出来たり最終工程に向けて一番早い建屋。
福島原発内で1番優しい子だったが
昨日高濃度のストロンチウムを出した。
高濃度のヨウ素、セシウムも前回出したのでみんなを二回ガッカリさせた。
評判下がり気味だが原子炉は比較的安定している
2号用のタービン建屋
たまり水がとにかくすごい現在24h移送中

3号機
原子炉注水中(181℃)、プール淡水注入中(46.9℃)
建屋のたまり水が毎日上昇中、放射線量が高すぎて入る事すらむつかしく、理由もわからず急激に温度が上がったり、いつの間にか地下室に6mくらい汚染水を溜めてたり、いつもみんなの気を引きたい甘えん坊の、かまってちゃんな不良な子
3号用のタービン建屋
たまり水がとにかくすごい移送してたが
2号の移送とダブルの移送の為に移送先プールの水位が急激に上昇
移送先のプールが溢れそうなんで三号だけ移送止められました。

4号機
プール注水中、原子炉は燃料ない為無視、建屋の崩壊が一番進んでる建屋
崩壊でプールの底が抜けそうなんで現在プール下鉄骨で補強してます。
いつの間にか爆発してたり、二回火事になるなど、ちょっぴりお騒がせなお茶目な子
プール温度は比較的安定はしている
循環装置は7月中の稼動目指してましたが
配管工事しなきゃならないほどめちゃくちゃになってたので稼働はいつかわからなくなりました。
4号用のタービン建屋
たまり水あり

5号機
たまり水あり

6号機
たまり水があるので移送している

以上
訂正とかあれば求む
242名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:38:07.54 ID:kVx2UHa+P
計画停電してまで煽ってる理由って原発必要以外にも
もしかして原発止めると電気代が下がったりするからなんじゃね
燃料費が2兆上がってもそれを吸収するだけの原発コストとか
といっても賠償金や廃炉費用を上乗せしてくるから
値段上がって火力のせい(キリッって言うんだろうけど
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:38:13.95 ID:QkuKsF6T0
ベルルスコーニ@テレ朝
244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:38:25.51 ID:j2hnWXwj0
今週後半がほんとにヤマ場だな
245名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:38:28.07 ID:VBGYfvff0

今東京で起きている現実のひとつ

4月の半ばに娘の喉が腫れているのに気づき、
先月念の為甲状腺機能の検査を受けさせました。

一昨日私1人で検査結果を聞きに行った所、
甲状腺機能に異常が発見されました。

更に詳しい検査が必要な事と数値的に恐らくまだ
全然初期段階な状態ですが、正直かなりショックで
泣きながら家に帰りました。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
246足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:38:30.22 ID:cWNWyHdK0
>>236
反原発枢軸国としてこれからも仲良くしよう!
247 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 22:38:48.27 ID:TY/zvB6U0
>>232
えーー!1000円でいいの???
ぜんぜんやめちゃっておkだよねえ
248名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:38:51.68 ID:aMD9O2JV0
>>213
正直、流れ関係なく(どこの店がうまいとかそんな話題ばっか)
いきなり書き込んだったのもあるけど、
宗派や支持政党、親の出身地まで聞かれてショックだった。。

ぶっちゃけ今年初めて選挙行った無宗教の普通の市民なのに。
249名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:39:02.12 ID:bQjZEcRB0
国民投票で決定される国って羨ましい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000790-yom-int
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:39:03.74 ID:YxMdTVFv0
>>181
>体内に取り込むから
本当にちゃんと取り込むのな?
EMにしろ、愛媛のにしろ放射性物質を食べる特殊な菌じゃなくて、そこらにいる普通の菌だぜ。
スルーしたり、紫外線浴びたみたいに周りで死ぬのがオチじゃないか。
251名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 22:39:07.67 ID:jDJx1pwt0
>>239
しかも武器輸出解禁を日本政府は進めている

とんでもない話。
252名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 22:39:11.09 ID:OIi/m8A00
イタリアもドイツも都市国家の伝統がある
日本は江戸時代すでに中央集権が芽生えて明治以降ますます中央指向になったからどうだろう
フランス行くと日本ぽい感じがする、資本主義的に
253名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 22:39:23.36 ID:cneCcMRz0
>>223
地下水の汚染っていうんは
やがて海に出ること以外にどんな影響があるん?
井戸?んーよくわからん
254名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:39:30.81 ID:/4/djXKN0
小沢を追い出すことは出来ないか・・
255名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:39:41.86 ID:BCB7c9zh0
ここで脱原発宣言とかやってくれると嬉しいのだが

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20110613-789964.html
256名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 22:39:44.90 ID:M02igST70
>>181
これなんだよね。細菌が生きてる時は体内の水分で放射線が弱まるだけ。
菌が死滅して乾燥すると、放射線はまた出る。
257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:39:45.76 ID:DyeVkl4w0
>>232 えらい安いな

放射性物質もくもくの驚異にくらべたら
十分余裕
258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:39:53.80 ID:QkuKsF6T0
>>237
おお、サンクス
情弱でした
259名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:40:05.61 ID:a5s/TGFv0
メルトスルーはしてるけど以外とそこでギリギリ留まってるのかな?
もし格納容器を突破してたら作業なんてできるわけないし

この辺ここの住人はどう考えてるの?
すでに格納容器は突破してると考えてる?
260 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 22:40:11.36 ID:cZcZF5cg0
>>242
原発は停めても冷却維持のために電気代がかかるので費用が発生する。
だから止めたくないんだと思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:40:14.63 ID:zBVttrfD0
>>249
日本は国民投票無いから
国民の無力感が半端ない
262名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:40:15.94 ID:q44Ugwku0
>218
小田原とか低いから熱海も大丈夫だと思うんだよね
たぶん自分の住んでるところより低いだろうけど、自分の家との差が知りたい
小田原の市のシンチでの発表が0.05。今住んでるところは0.10。
ちなみに自分のガイガーでは住んでる所は0.15くらい。
これで自分のガイガーで熱海が0.10くらいだったら、
じゃあシンチで測ったら0.10くらいなんだな〜と安心できる
263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:40:23.94 ID:+u689XJ50
デモがマスコミが無視出来ん位、人数集まる様になれば、勝手になるよ。

日独伊の反原発三国同盟。
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:40:27.01 ID:CwSCw4Ja0
3月まで酷かった地震酔いが5月で治ったと思ったら
また再発している。たまに揺れてるのは気のせい?@都内
265 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:40:36.03 ID:mk/xy73qP
TBSラジオDigを聞いてるのだが…
何も面白くない
芸人竹山と下半身解放厨竹内で何が追及できるのかと…
テレビに変えるわ^^
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:40:37.99 ID:r+Kv7L+u0
死ぬのはいやだ。
まだやりたいことがあったのに。
267名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:40:49.54 ID:YxMdTVFv0
>>232
1000円くらいなら全然かまわん。
全原発止めてくれ。
268名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:41:06.06 ID:se0JSbnRP
>>241
1号機
原子炉建屋を覆うカバーの仮組み工事が始まる
269名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:41:21.91 ID:/pB1Ro250
前スレで貼られてた
「東電原発事故をターニングポイントに」が良かった。
http://www.youtube.com/watch?v=Qe9mRiUgX3A&feature=related
No.5あたりから興味深い話もいくつか出てた
270名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 22:41:44.82 ID:+MyGULTL0
>>265
あの番組、面白さが安定しないのが残念。
271名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:41:47.02 ID:/4/djXKN0
>>264
地鳴りがすごいね〜
272名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/13(月) 22:41:47.42 ID:UysxOsob0
原子力発電所の新規建設を中止する「脱原発」構想を打ち出している大阪府の橋下徹知事は
13日、「もし原発が本当に必要なら、電力消費地の大阪に造るという話にして、(建設の
是非を)府民に問いかけるしかない」と述べ、電力消費地の都市部がリスクを引き受けるべ
きだとの考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110613-OYT1T00762.htm

そういえば小出さんも同じようなこといってたな ( ゚д゚)ウム

273名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:41:49.63 ID:puqNfrjb0
>>117
電波入るぞ 954
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:42:02.15 ID:NRFzsugm0
>>241
エクセレント
275 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/13(月) 22:42:06.44 ID:T1BZZY/30
>>232
年間12000円くれてやれば即全廃しるのか
276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:42:11.43 ID:6AlN66cQP
今日の玉ねぎきたよーー

http://www.youtube.com/watch?v=APJCAb0VCt8
277名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 22:42:15.78 ID:tGOyZ6B00
>>232
1000円で全国どこの食品も食べれるならそっちの方がいいだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:42:22.95 ID:1wvFwvjk0
>>203
原ばつ 問題
原びつ 入れ物?
原ぶつ 利権用
原べつ ??
原ぼつ ボツですかそうですか
279 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:42:23.19 ID:mk/xy73qP
>>259
メルトドピュッだ、馬鹿たれ
燃料がそんなに温度下がると思うのか?情弱め
千年ROMっとけ^^
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:42:25.66 ID:W3WiR6zK0
>>232
1000円で原発やめてくれるなら喜んでw
いろいろ節電してたら昨年の使用料より100kwhも減った
281 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 22:42:29.74 ID:cZcZF5cg0
>>261
逆だろう。日本で国民投票があったら電事連の宣伝に乗せられてあっという間に推進派の勝利。
282名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:42:34.02 ID:BCB7c9zh0
>>252
日仏が似てるってのを感じたことがないなあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:42:47.80 ID:Pl5UNBS2O
>>266
東京から出ろ。
紫外線よりもエックス線よりもガンマ線はキツい。
284名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:42:50.18 ID:kVx2UHa+P
>>232
東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html

発電所保有企業幹部「電力会社から電気買うのはバカらしい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110412-00000015-pseven-pol


この値段の差が原発費用なんだろうな
285名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:42:51.16 ID:AEfglC/V0
>>161
二時間以上も昼休みがあるの?いいな♪
でもマフィアがいるから怖い
286名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:42:51.43 ID:GzJkISdJ0
>>40
菅や横光が原発利権に取り込まれている事が何を示すかと言うと
リベラル派も左派も原発利権に取り込まれていると考えられるという事
また脱原発や反原発は環境問題に関するもので基本的に左派的な政治主張だが
民主で左派的な政治主張を担っているのは、リベラル派と左派なんだよ
だから民主には脱原発派や反原発派が殆どいないという事になる
287名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:42:55.40 ID:Km1lpYs20
-----------------------------------------------------------
「確実に汚染食品は日本全土に出回っていて、販売されている」

「程度の差はあれ、日本国民の全員が放射性物質を体内に取り込んでる可能性が高い」

「どうしてそれが確実だと言えるの?」
という疑問を持つ方もいるだろうが、簡単に説明できるんだ。

まず「暫定基準値より低い」肉や野菜や牛乳は、普通に流通しているよね。
これは当然のこと。
しかし日本の現在の基準値は以下のようになっているんだ。
http://happy-net.jp/uploader/kizyunti.pdf

つまり、たとえ現在の暫定基準値より低くても、世界的な基準を見れば、
「けっこう汚染されている食品」も流通しているわけだね。

それらが加工食品(弁当・レトルト・菓子・缶詰・飲料…なんでも)とかにも使用されて、
日本全国で販売されているんだ。
加工食品の場合、製造工場は分かっても、
全ての使用原材料の産地まで特定するのは、普通は困難だ。
某食品会社では「産地を公開しない」というのを方針にしているくらいだしね。

このように「緩すぎる暫定基準値より低くて流通している」食品(原材料)は、
大人にはそれほど問題にならない汚染レベルと言えるかもしれないけれど、
幼い子どもにとっては、間違いなく危険なものだ。

そして厄介なのが、完全には避けようが無い、という事なんだ。
どう足掻いても一般人では、
「加工食品を一切口にせず、安全な産地と分かる物だけを食べて生活する」
のは不可能に近い。
(沖縄や離島では、比較的やりやすいかもしれないけれど)

このように、放射性物質で汚染された食品からの内部被曝は、
全ての日本国民にとって深刻な問題になってしまっているんだ。
-----------------------------------------------------------
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:43:04.60 ID:YxMdTVFv0
>>264
今揺れてるなんてどこの田舎よ@練馬
289名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:43:16.31 ID:6AlN66cQP
>>282
東京タワーとエッフェル塔が似てるじゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:43:20.11 ID:5iZhH08iO
>>264
すれ違いじゃボケェ

間違いなく細かく揺れてるよね
291名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:43:29.96 ID:BCB7c9zh0
>>232
安w
しかしあれだよな。サスペンスバレリーナだの海賊ものだの色々映画あってるけど、
今まさに国が死ぬドキュメントがリアルにあってるんだけどな。しかもちょい前まで安全な国3位やGDP上位だった国が事故死だぜ?
普通はこっちの方が何倍も興味持てるだろうに。
自国の死に際のセリフくらいちゃんと聞いてやろうや。
293 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/06/13(月) 22:43:54.99 ID:2tIL9Jcc0
>>255
無理。しょせん大企業の金にすがって生きていくしかない連中。
そして彼らの使命は国民の目を現実から逸らすこと。
294名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:43:55.93 ID:zBVttrfD0
>>281
そんなのは解からない
意思表示さえ出来ない国民なんだから
295名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:44:16.33 ID:WEDlXgzc0
地下水の汚染・・・やっぱ水戸納豆は諦めたほうが(^ω^;)
西日本も輸入大豆の納豆あるし
296名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 22:44:21.85 ID:+MyGULTL0
>>284
東電は、この手の情報が広まるのを一番恐れているだろうな。
脅迫停電のような横暴も、独占的な商売ができるから、なんだし。
297名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 22:44:30.99 ID:OrGksEfW0
善と悪の最終決戦は原発事故からはじまったか
298名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:44:31.56 ID:IKu5lbQe0
>>117
遅レスだが聞けるぞ
digホームページでラジコとは別にストリーミング放送やってる
299名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:44:34.60 ID:bQjZEcRB0
>>261
ほんと、すごい無力感。
デモやっても、なにしてもダメなんだろうか。
どうにもならんの?悔しい。
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:44:36.18 ID:DyeVkl4w0
>>293 また原発部落か
301名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:44:45.16 ID:a+Aaovrq0
3日間引きこもっていたが
そろそろ都内に行かないわけには行かなくなってきた
302 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:44:56.75 ID:mk/xy73qP
>>289
百歩譲って
フランス語と東北弁は似ていると言う説は、賛同しよう^^
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:45:00.91 ID:YxMdTVFv0
>>292
最近、ホラー映画を借りてきてもちっとも怖くないので損をした気分。
現実の方がよほど怖いわ。
304名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:45:02.96 ID:kVx2UHa+P
>>281
だよなぁ
まず真実を明らかにしてからだよな
305名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:45:05.60 ID:QkuKsF6T0
テレ朝CM明けに岡ちゃんきそう
306名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 22:45:37.76 ID:jDJx1pwt0
>>286
横光は大分の議員だろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:45:42.01 ID:5XJ47E2n0
国というのはどこも国民を実験材料と思ってるんだねえ。
308名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:45:45.28 ID:A/o9vu4u0
>>237
飯館村はだいじょうぶって言ってる
309 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 22:45:46.10 ID:cZcZF5cg0
>>294
AKB48をCMに起用するとかやられたらおしまいだよ。あいつらカネはいくらでもある。
310名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:45:53.66 ID:GQUH0LX60
>>259
原子炉突き破って出て来たら
作業員が中にはいれない
1、2、3、4の建屋全部に作業員が入ってる(映像、写真あり)
チャイナシンドローム説に関しては
もし地中を溶かしてしたに落ちたら
地中に落ちる熱量で建屋全部燃えるくらいの火事になる
コンクリートより燃えやすいものが多い建屋上部を無視して下だけ燃えて進むなんて奇跡的
炉を突き破って出たら放射線数値が跳ね上がる
誰も建屋近くで作業できないくらい跳ね上がる

数値、映像などを東電が偽造してると考えるのはもはやオカルト
作業員の動きをみるとちょっとありえない
311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:45:54.11 ID:fpf/Tc510
>>279
そうだお
通常運転時の冷却水なんて
7秒で25mプール一杯分ぐらい
循環してるんだからな
312名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:46:15.03 ID:AEfglC/V0
>>272
橋下知事は原発は儲かるという点に興味を示したという事?
313 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/06/13(月) 22:46:15.53 ID:2tIL9Jcc0
>>289
似てるんじゃないよ。パクッたんだよ。ありゃ恥だぜ。
314名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:46:29.01 ID:Pl5UNBS2O
地下水汚染んーっ?
水道水が地下水だよぉ。
315名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 22:46:39.34 ID:puqNfrjb0
>>190
いや「日本抜きで」だよ今の状況は
316名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:46:57.40 ID:AEfglC/V0
>>313
神戸タワーは?
317名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:47:00.94 ID:KH5964zR0
福島県の老体たちは3,4代ずっと転勤したことないから避難したくない @ TBSラジオ
318308(愛知県):2011/06/13(月) 22:47:02.90 ID:A/o9vu4u0
そか、ガンダーセン氏が言うように、高いとこと低いとこがあるんだよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:47:11.44 ID:QkuKsF6T0
原発関係なかったwすまんw
320名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:47:13.91 ID:W3WiR6zK0
うんこを窓から捨てるようなフランスと、
うんこを集めて肥料にしてた日本が似ているとは思えない
321名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:47:16.77 ID:Tas81v8b0
>>268
すぐに台風が来て吹き飛ぶ
322名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:47:20.04 ID:26ek/asr0
>>292
死に際かあ、こんなのしか浮かばない(´;ω;`)ウッ
世界「日本、しっかりして!何か言い残したいことは?」
日本「げ…原発大好き…」ガクッ
世界「ドバカーーーーー!!!!」
323名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:47:34.46 ID:GzJkISdJ0
>>240
>>>225は通報したほうがいい。スレたて荒らしまでやってる。

遂に荒らしに仕立て上げて言論弾圧ですかw
あんたらどこまで根性腐ってんの
スレ立て荒らしなんかしてませんから
324308(愛知県):2011/06/13(月) 22:47:37.39 ID:A/o9vu4u0
Dig、竹山かよ。鳥居みゆきはなんで出ない?
325名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:47:37.88 ID:Z9g5m9F40
4号機どーなってる
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:47:41.10 ID:DyeVkl4w0
福島県民は年寄り放置で逃げた方がいい
327名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 22:47:45.32 ID:OIi/m8A00
>>282
あくまでイタリアからフランスに移住した場合ね
328 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/13(月) 22:47:50.74 ID:T1BZZY/30
>>322
ワロスwww
329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:47:59.96 ID:RdeYTooN0
>>232
千円あげてもええから東電社員自身で「直ちに」、「直ちに」だ、放射能汚染を止めよ!

それができないなら値上げなんかほざくな!!!
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:48:03.10 ID:GQUH0LX60
>>268
了解
次回から追記
サイトとかあれば張ってくれたら助かります
331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:48:04.32 ID:/4/djXKN0
>>309
なるほどAKBに福島の汚野菜を食べさればいいのか!
332名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:48:17.17 ID:zBVttrfD0
日本にはジャンヌ・ダルクみたいな勇ましい美少女が歴史上いない
333名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:48:18.90 ID:AEfglC/V0
>>307
> 国というのはどこも国民を実験材料と思ってるんだねえ。

国民=養分でもあるよね?
334名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 22:48:20.65 ID:HGAJHoHg0
汚いのにアンカー付けられた。気持ち悪い。
335 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 22:48:23.97 ID:TY/zvB6U0
>>284
安定しない原発の電力より自家発電のがいいだろうしね
しかし、どんだけ高いんだって話だよねw
336名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 22:48:30.92 ID:jlD/UsZi0
>>261
今回それができるなら、投票率も上がるでしょうね。
337名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 22:48:33.64 ID:+MyGULTL0
>>312
作るなら、送電のロスが少なくなるように都市部に作っちゃうよ。
ただし・・・そんなコト、住民が許すと思うかな?

という、疑問提起だと思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 22:48:39.11 ID:jDJx1pwt0
>>293
王さんとこのホークスのオーナーはソフトバンクだから、そっちから働き掛けるべき。
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:48:45.39 ID:GQUH0LX60
340名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:48:51.16 ID:UwxsC4Oc0
>>295
西の納豆食べたんだけど、ピンとこないんだよね
やっぱ納豆は茨城産なんだと実感した
341名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 22:48:51.34 ID:OrGksEfW0
>>317
そういうおばあちゃんがチェルノにいたな
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:48:59.63 ID:CwSCw4Ja0
>>271
>>288
>>290

すまそ。東側のホットスポットまで行かない地域です。
今、室内@0.12-0.13μsv/hです。
たまに微妙に揺れるんですよ。
343 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 22:49:00.94 ID:TY/zvB6U0
>>296
よーし!ならば拡散だ!
344名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:49:16.85 ID:174eMrmA0
>>312
大阪府民が「近くに作ってもいいから原発ほしいです」と言うか
「それなら厳しい節電になってもいいからいらね」と言うか
民意を問うってことでしょ。

ところで大阪、もう原子炉あるんだよね。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/
あんまり周知されてないのが問題だと思うんだが
345名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:49:18.14 ID:6AlN66cQP
>>309
AKBは興味ないからいいけどさ
PerfumeがCMやったら推進派になるわw
346名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:49:30.52 ID:a5s/TGFv0
>>310
ありがとう。やっぱギリギリではあるが踏みとどまってるって見解でいいのかな
しかしガチでギリギリなのにテレビメディア含めて原発そのものの話題はほとんど
でなくなっちまったよな
2ちゃんですらもうここくらいなもんだし・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 22:49:45.47 ID:EKoqN884P
>>299
自ら数十Sv浴びて放射化
死ぬまでネットで生中継したら
変わるかも
348名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 22:49:56.53 ID:jDJx1pwt0
>>337
要するに、「東京に原発を!」(by広瀬隆)と同じ用法ですね。

石原都知事は、本気で東京に原発を作ろうと言ったことがありましたが、
震災後はこのことはなかったことにしたいようです。
349名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:50:05.22 ID:DI1wxtGy0
>>312
安全って言うなら大都市に建ててみろバカヤローって意味だと思うな。
皮肉で言ってるんでしょ。
350名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:50:11.93 ID:q44Ugwku0
>>342
北区か板橋区か新宿区か豊島区か大田区か文京区か千代田区 以西か
あれ意外と都内汚染されてないじゃん
351 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/06/13(月) 22:50:11.90 ID:2tIL9Jcc0
>>316
あれは何の形かな? 横にして凹んだところを枕にして安眠したくなる
352名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:50:12.42 ID:GzJkISdJ0
353東電振興宣揚隊(大分県):2011/06/13(月) 22:50:26.41 ID:ScyGJcGE0
>>306
元社民なのに原発推進派だったとは知らなかった。
大分の恥だ。次は落とさなければいけない。
354 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 22:50:29.81 ID:TY/zvB6U0
>>312
なぜそうなるww
やれるもんならやってみなってことよ
できないからわざと言ってるにすぎない
355名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 22:50:41.15 ID:Tas81v8b0
千円上げるのは、発送電分離してからだ
356名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:50:47.16 ID:zBVttrfD0
>>345
パヒュームが広島出身なの知ってるか
>>322
そんな最後なら早くとどめさしてやれ…頼む。
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:50:54.10 ID:GQUH0LX60
作業員8名被曝
うち、4名が300ミリシーベルト超えの件
359名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:50:57.52 ID:BU4pm8jN0
原発問題について考えるニコ生だよ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53258684
360名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:51:06.36 ID:se0JSbnRP
361名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:51:17.92 ID:8NBlqlDKO
プルトニウムが飛散したから、みんな死ぬ
アメリカの原子力学者が言っていた
自殺するか
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:51:20.86 ID:UwxsC4Oc0
国民投票法案って騒がれた時期あったよね。
廃案になったんだけっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:51:38.25 ID:A/o9vu4u0
>>344
その二択がおかしいわ。
「原発以外の安全な電気いっぱい使いたいから、関電、おまえが工夫して顧客の要望に応えろ!!!」
ってなぜ言わないんだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:51:56.29 ID:Z9g5m9F40
>>310
じゃ現実はどうなってると思うの
365名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:51:59.89 ID:AEfglC/V0
>>326
もう福島から逃げてもムダです十分に体内被曝許容量を越えています発病するのを待つばかりというタイムリミットは何月位でしょう?7月?それとも8月あたり?
366名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 22:52:01.53 ID:HGAJHoHg0
>>346
世間が無関心で問題を意識しなければ、現場はここで何度も書かれている「詰み」に近づくだけ。
もう猶予はないんだよ。

かように愚か者の行動は自己矛盾して破綻する。システムの自己矛盾についても原発というやつは
実に鮮やかにそれを映しだす鏡だな。
367名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:52:15.58 ID:fpf/Tc510
>>340
それって塩納豆?
あれはあれでいいじゃんか
368名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:52:44.77 ID:zBVttrfD0
テレビでやってたろ
トリウム使う原発だっけか
水蒸気爆発や汚染はしないという奴
何であれにしないんだ
369名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:52:45.55 ID:XPE0+2pL0
事実は小説より奇なりであり、海水に物凄い量の放射能がまき散らされている。
ストロンチュームも大量に流れているとか、プルトニウムも凄い量飛散し終わっている。
肺に数個入るだけでも肺がんを誘発するらしいプルトニウムがアメリカでも毎日5個程度は吸いこまれているとか、、、
もう全員被爆ではないですか。海水汚染、地球人類全員被爆、、、あと数ヶ月でこの絵が出来ていくのでしょう。
日本はこうした事態は想定してないので、海外に迷惑をかけた場合の核の保険にも入っていないとか。
それがどういうことかというと、地震後すぐにサマーズが「非常に残念なことだが、これで日本は貧しい国になります」と言ったことの意味ですよ。
一トン数億円の大金での汚染水処理をフランスの企業にやらせ、さらに優秀と思われる日本の技術を使おうとしない政府。
もうすぐ一段落したら、おそらく1000兆円を超える賠償金請求が世界から訪れます。日本は個人の金融資産があるので財政が大赤字でも何とか状態でしたが、
これですべてのお金がなくなり預金封鎖かメルトインフレ、国債暴落で日本国破綻です。
370 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 22:52:47.24 ID:mk/xy73qP
>>345
プルニズムか…
371名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:52:49.74 ID:6AlN66cQP
>>356
原発はクリーンなエネルギーじゃけーのお
とか言われたらもう推進派になるわw
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:52:57.13 ID:DyeVkl4w0
>>365 でも子供1万人くらい逃げてるんだよね
373名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:52:58.84 ID:174eMrmA0
>>363
それを言うとしても二次的な答えになるじゃん
大阪湾につくろうか?というのの答えにはなってない。
374名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:53:14.53 ID:zaCbYBBM0
>>363
だな。さもなきゃ「最低限、送発完全分離。発電完全自由化な!」だろ
375名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 22:53:22.87 ID:jDJx1pwt0
>>353
民社系労組=原発推進なので、そっちから切り崩される人多し。

電力総連はその中でも横綱クラス。
376名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 22:53:28.24 ID:icTZO3Cx0
小出先生ってよく見ると結構ハゲ散らかしてるんだな・・でも、好き///
377名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:53:29.03 ID:Ze7Vgu+Y0
最近のテンプレ? が政治くさい
>>7-10
についてはもうやめろ
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:53:52.53 ID:DyeVkl4w0
次のデモでは、全員喪服きて
「原発のお葬式」をやってみるというのはどう?
379名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:53:55.17 ID:llTJ4kia0
宮崎駿をことさら持ち上げるつもりはないが、
宮崎駿を生み、何千万もの人間がそれを見て、
世界に誇る巨匠と持て囃していた民族が、
世界でもっとも宮崎的世界観から遠い場所にいる。
不思議だし、実に不可解だ。
ナウシカやラピュタ、トトロやもののけ姫を、
「彼ら」も見て育ったんだろうに。
380名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:53:58.11 ID:/pB1Ro250
絶対的な癌議員と利権人形は差しちゃえよもう
381 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 22:54:10.80 ID:TY/zvB6U0
>>365
そんなことはないだろ
確立の問題なんだから・・
ずっといれば確立はあがるし、遠くにいけば確率はさがる
福島は他の県より今現在も確立が高いだけでしょ
長崎だってけっして安全ではないよ
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:54:13.88 ID:YxMdTVFv0
茨城が特別な気候ってわけじゃないし、どこでも煮豆を藁で包んでおけば納豆くらいできるだろ。
沖縄とかの暑すぎるところだとどうなるかわからんが。
383名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:54:19.95 ID:VBGYfvff0


福島原発 東日本の危機につい?て考える放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53258684
384名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 22:54:26.23 ID:tv8+Eh5D0
なんだかんだ言っても日がたつにつれ収束の方向に向かってんだな。
なんかつまらんな
385名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 22:54:30.86 ID:OrGksEfW0
たとえば町内単位の共同体で出資して
町の分だけのエネルギーを発電する、というのはどうだろう
水車を使った水力は特に魅力的。

http://bit.ly/lrpZfC
>これは1カ月に換算すると1,152kWhで、
>一般家庭3〜4軒分の消費電力
>を賄える量となる。

富山県立大学ニュース http://bit.ly/j5pamc
386名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:54:34.45 ID:zaCbYBBM0
>>377
さんせー。そもそも行数大杉。まとめWikiでも作っとけ
387 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 22:54:37.44 ID:cZcZF5cg0
>>378
暑いから冬にやろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 22:54:50.32 ID:yjvxFM2U0
イマキタ デモ参加してきたよ ”原発いらない”新宿は2万人!!モットいたかも、、
参加仲間と打ち上げ、情報交換、交流も深まる^-^

支援の輪が広がるといいね
福島の子供30万人のサマーキャンプ活動を推進していく 民間、団体でどこまで支援できるかって主催者が話してたね

自発的に行動するとき!!
デモは参加することに意義があると思う 歩いて参加、声を出して参加、歌って参加、、思いは一つ!!次回も参加^-^
>>356
やめろ!そのセシュームみたいな書き方!
390名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:55:06.08 ID:AEfglC/V0
>>337
そうですよね。
橋下さんも若気の至りで言い過ぎちゃう面もあると思う、しかしこのご時世、ちょっとした一言が命取りになるから発言にはかなり気を遣っていますね。
391名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:55:32.57 ID:174eMrmA0
>>365
「福島で」とくくっても福島も広いし
生活環境にもよるし

でも一日も早く避難して欲しいけどね
392名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 22:55:42.89 ID:tv8+Eh5D0
もう家の窓も全開ですよ
393名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:56:02.65 ID:A/o9vu4u0
>>373
原発を作らずに需要に応える義務がおまえらにはあるんだよと、関電に言えって話
原発使って電気恵んでもらうのか、原発なしで不便な暮らしでがまんするのかの二択がおかしいって言ってるんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:57:04.98 ID:AEfglC/V0
>>344
ほんと、原子炉あるのですね 驚きました
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:57:08.63 ID:srYyfEI50
>>310 一号機4000ミリシーベルトのところには行けません。
   二号機も1000ミリとかの即死レベルがあったはず。

   だいたい三か月でも循環冷却はすすんでないわけで、
   入れることと作業を出来ることは違うよね。

   というわけで、格納容器も一部損壊してるのは確実。
   その規模も燃料の位置も、東電はおろか誰にも把握できてないのがなんとも。
 
396名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 22:57:11.34 ID:FpomGVNZ0
爆発当初、日本が必死に”水蒸気爆発(笑)”と説明したいたのに
世界中から”どう考えてもメルトダウン”といわれた

世界中が正しかったんだけど、そもそも”日本なんてその程度のレベル”だと思われてたってことだよな
日本人が抱き続けた”日本神話”ってただのまじないだったんだな
397名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:57:17.77 ID:UGtyQaL/0
>>229

日本は公務員国家なんだよ。
俺の親類にも公務員が2,3いるんだけどさ。誰ひとり、原発がダメだとか話す奴いないの。
で。。。やっぱりという感じなんだが、復興の支援で汚染野菜買いまくってる。
これってまるで自社製の製品みたいな感覚なんだろうな。
国のお仕事だから悪くいう奴なんていないわけよ。
だから俺もそれに気づいて原発の話は一切していない。
だが、話が滅茶苦茶なんでこっちと合うわけもなく、なんていうのかな。
もう立場が違うとこうも違うんだって思ったさ。
ここにいる工作員みたいなのって公務員系もいるんじゃないかな。
398名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:57:29.37 ID:R+U/KBjx0
もんじゅの引き抜きもうすぐらしいぞ
399 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/13(月) 22:57:41.36 ID:DEmUVCDh0
>>388
お疲れ様です!
400名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:57:49.36 ID:AEfglC/V0
>>349
ポンッ!(手を打つ音)
なるほど!
401名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 22:58:01.24 ID:yjvxFM2U0
>>399
ありがと^-^
402名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 22:58:11.21 ID:zBVttrfD0
都庁の横に原発でOK
キー局テレビ局の横、スカイツリーの横に原発でOK
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:58:15.30 ID:DyeVkl4w0
>>396 ただしくは「水素爆発」な

東工大のバカ2匹
関村は「火災」有富は「爆破弁」といってたけど
404名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:58:34.03 ID:AEfglC/V0
>>351
竹枕ですかw
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:58:41.53 ID:QkuKsF6T0
橋下さんが言いたいのは
お前ら大阪に作るって言ったら絶対危険だからって反対する癖に
何で福井県民だったら危険でもOKなんだよって事
映画・東京原発と同じ発想
406 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 22:58:50.79 ID:cZcZF5cg0
>>393
発電方法の如何にかかわらず電気という商品は等質なので、原発以外の電気を求めるのは無理だと思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 22:58:51.87 ID:OrGksEfW0
>>396
ホントあのとき笑いが止まらなかったw
官僚たちがピエロすぎてww文科省が福島の親御さんたちに怒られたシーンはいまでもツボ。
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:58:58.07 ID:UwxsC4Oc0
>>367
今度、塩納豆なるもの探して食べてみるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:59:00.73 ID:A/o9vu4u0
>>396
たしかに。
日本人は隠蔽したがり、そうでないなら事故のレベルを把握できない無能。と思われているだろう。
410名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 22:59:05.16 ID:AEfglC/V0
>>354
うん!わっかりました!
411 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 22:59:07.53 ID:TY/zvB6U0
>>398
いつも道りに失敗するよ
412名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:59:27.63 ID:a5s/TGFv0
>>395
こんな意見もあるけど実際どうなんだ?
突き破ってるのとそうでないのとではもう天地の違いがあるぞ?
俺はここが一番知りたいとこだわ
413名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 22:59:30.74 ID:zaCbYBBM0
>>396
その「思い込み」の激しさが、良くも悪くもここまでのし上がらせちまったのかもな

世の中の八割は思い込みと独りよがりと勘違いでできあがってると、ずーっと思って
きたんだが、日本ローカルの現象だったのかもな…
414名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:59:31.89 ID:/4/djXKN0
>>384
ところがどっこい、何も進んでませんw
政府『日本人全員が体内に時限爆弾仕掛けられたかもしれません。
爆発規模や爆発時期には個体差があります。しかし、ただちに爆発はしません。
あーあと、経済衰退で近い将来まともな医療を受けられるのはごく一部の国民だけになるかもしれません。ごめーん、でもぶっちゃけ先のことはまだよくわかんないから希望は捨てないでね、それより首相いつ辞めるかなー。』
例えるならこんな状況で大多数が平気で日常を送れてしまう日本バンザァアアイ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 22:59:52.01 ID:26ek/asr0
>>394
長崎はジョージワシントンがたまに佐世保に寄港するほか、
別の原子力空母に母港化を狙われてるらしい。
反対するなら今だよ。
原子力空母は原発よりヤバいという話もある。
417名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 22:59:55.67 ID:GzJkISdJ0

>>353
いわゆる脱火力派と呼ばれるスタンスなんですよね
二酸化炭素を出さない原発は温暖化には有効だという考え方なんでしょう
反原発・脱原発というと環境保護政党、日本だと社民や共産なので
民主のリベラル派や社会党系は使えるんじゃないかと考えていて
それで横光の発言を知ったので衝撃的でしたね
民主ってグルーブとして脱原発・反原発で行けそうなとこないじゃんって
この問題に関しては自民同様民主も駄目なんですよ
418名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 22:59:57.37 ID:GooQotF3O
夜中に引き上げはしないよな?まだ会社だしせめて家の畳で死にたい
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:00:02.99 ID:YxMdTVFv0
>>407
>文科省が福島の親御さんたちに怒られたシーン
あの時は、原子力安全委員会の裏切りも見物だった。
420名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 23:00:04.72 ID:SWoMq18S0
デモって出会いありそうだな
脱原発って、価値観一緒のハードルもクリアしてるし...
次は行くか
421名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:00:13.83 ID:DyeVkl4w0
>>412 _がとれると ただちに死ぬレベルだから
422名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:00:17.15 ID:A/o9vu4u0
>>406
無理とは言わせない。客のいうとおりにしろ。
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:00:29.73 ID:UwxsC4Oc0
>>403
爆破弁は壁ごと吹っ飛ばすんだ〜
って一瞬思っちゃったよw
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:00:44.63 ID:nt1r8nqx0
>>406
言ってる意味が良く分からない。
425名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 23:00:50.10 ID:tv8+Eh5D0
>>414
放射性物質の飛散量は減少傾向だしもう安全なんじゃねえ?
426名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:00:50.99 ID:AEfglC/V0
>>372
うん。
でもまだ一握りですよね・・・
残ってる子 可愛そう
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:01:00.32 ID:YxMdTVFv0
>>420
行けや。
新宿のに行ったけど結構楽しかったぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:01:11.82 ID:KH5964zR0
風評被害よくない @TBSラジオ
429名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 23:01:20.10 ID:aWY7urzb0
>>378
やるならまず、福島の警戒区域の「お葬式」だろう。

なんで葬式をするのか。
「この人はもう死にました、生き返ることはありません」という共通認識を
得るためにあるんだよ。

警戒区域にはもう人は住めないのに、住民はそれを認めることができないでいる。
誰もそう言ってくれないし、誰かが言ったとしても、みんなが同じ意見なのか
信じられなくて、踏ん切りをつけることができない。
マスコミも政府も学会も、そこを言いきる勇気のある人間がいない。
あの町の暮らしはもうないんだと。

風評被害と決めつけて汚染野菜を売りまくるのもそう。
だれも責任を持って、終わりを告げる人がいないから・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:01:20.26 ID:cP/8NuwN0
>>397
東電の作戦勝ちの結果だよね。
狂った未来が待っているのが判っているのに、それでも尚汚染野菜を買い、
食べて内部被ばくする。数年後小児甲状腺がん・白血病が大流行しても
多分原発の悪口を言わない人多そうだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 23:01:32.16 ID:zBVttrfD0
こんな時に中川昭一さんやムネリンがいないとはな
いれば、行動力有るから色々動いたろうに
432名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:01:35.95 ID:Z9g5m9F40
さー作業員の被ばく公表が始まりましたー。
いよいよあらゆる事実が出てくるのでしょうか
こんな人数少ない訳ないし、震災後行ってた学者たちも内部被ばく公表されたし
実はものすごい数の人が内部被爆・・・
さーどこまでふえるでしょうか
この東電の全後だしのやりかたどうでしょうか
恐ろしい人物たちです
433名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:01:43.60 ID:HGAJHoHg0
>>397
アホは批判を敵対だと思い込むしか能がないからな。とくにここ20年でまったく余裕がなくなったから。
434名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 23:01:52.80 ID:BCB7c9zh0
>>428
DIG聞いて無くてよかったよw
435 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:01:54.79 ID:cZcZF5cg0
>>412
1号機の建屋地下にぐつぐつ煮立つ50度の水がある。何故水が沸騰するのだろう。熱源は何かなぁ?
436名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:02:26.51 ID:jDJx1pwt0
>>409
「これで暴動が起きないなんて統制力すげー」

とも思われているようだがな…。

どの政府にも後ろ暗いことはあるから、日本住民の従順さには驚いたでしょうよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:02:32.28 ID:nt1r8nqx0
>>425
マジか。ソースくれ!
438 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/13(月) 23:02:37.84 ID:DEmUVCDh0
tbsで作業員の被曝限度超え
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:02:41.03 ID:DyeVkl4w0
>>432 たぶん内部被曝・線量超過覚悟でアタックさせてんだろ
なんせ、年末までに人工が尽きるの目に見えてるんだから
440 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県):2011/06/13(月) 23:02:41.07 ID:KH5964zR0
>>432
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |             |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ             |
 ┃      /    /         ヽ   作 業 員  |
  ・    /     /          /ヽ          |
441名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:02:56.16 ID:Z9g5m9F40
都庁の横じゃない
石原の家のリビングに原発建設でどぞ
オリンピックだと狂人だ
442名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 23:03:15.21 ID:OIi/m8A00
うち両親とも元公務員だけど
父は在職中から日本の政治終わってると言ってたし危険厨で尊敬できる
母は退職してからTVに洗脳された
443名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:03:28.65 ID:AEfglC/V0
>>381
ううん そういう意味じゃなくて
はやく逃げて欲しいという気持ちで書きました
444名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:03:34.66 ID:LbPcBioq0
>>436
さんざんマスコミ使って国民を洗脳しているんだから、
暴動が起きないのは想定内
445名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:03:40.76 ID:+u689XJ50
>ここにいる工作員みたいなのって公務員系もいるんじゃないかな。

公務員系の工作員=官僚が税金(予算)使って、下の会社等で雇ったバイト。

ピットクルー 株式会社
株式会社 ガーラ
イー・ガーディアン 株式会社
株式会社 ガイアックス
日本エンタープライズ
株式会社 ライトアップ
そろそろ俺にもお声が掛かるかな
447 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:04:10.94 ID:cZcZF5cg0
>>441
台場のウジテレビの横でいいよ。清水に運転させれば。原発大好きだろう。
448名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:04:21.19 ID:1/0ZLI6m0
TBS始まった
449名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:04:33.50 ID:fpf/Tc510
1・2・3・4があんな状態なのに
湧水ぐらいの情報しか出て無いけど
5・6が無事だと思ってる人
まさかこのスレにはいないよなw
致命的ダメージは津波じゃなくて地震だったし・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 23:04:41.66 ID:+MyGULTL0
>>432
実際には、被爆限度を超えてる人は発表より多いことは間違いないな。

問題は、今になってこの情報を多く出し始めたこと。
作業員に関して、これ以上ヤバい状況が出てきているのかも。


そういえば、最近「熱中症」という言葉も聞かれなくなったけど、
なにか対策はできたのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:04:48.17 ID:GQUH0LX60
>>346
一応冷却してる限りは安定してます
三号機が時々温度があがり注目を集めるが
今のところ安定
燃料の熱量よりも放射線の方が
今すごい問題になってる
熱中症で合計12名が搬送
うち、1人が今も意識不明重体
すべって転んで脾臓損傷、肋骨骨折とか
なんか熱中症か放射線かわからないが
作業員もうフラフラ

今日の会見で3700人の作業員の放射線量の調査結果出ました
4名が300ミリシーベルト超え(400未満)
2名が600ミリシーベルト超え(発表済)
2名が250ミリシーベルト超え(300未満)

4月から来た作業員まだ検査中

とにかく放射線がすごい
原発正面玄関あたりの空間線量は1.7マイクロ/hあったり
マスクしてても怖いと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:04:50.75 ID:EQgFvZg+0
スウェーデンは電力会社を選べるんだよな。
送発電分離すりゃ日本でもできる!
453名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/13(月) 23:04:54.16 ID:G+l2jM5TO
福島駅前で子供を抱いたお母さんが 福島はまだ安全なので今は何も気にしていません!オイオイ カンゼンニ センノウ サルテマス コノ オカアサン
454 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:05:15.52 ID:TY/zvB6U0
>>443
そかw読解力なくてごめんよ
455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:05:19.45 ID:DyeVkl4w0
しかし、いまだに政府・御用学者の妄言にしたがって
子供を残している福島の親って何なんだろうね?

あれだけ15日の殺人的な放射能雨に
打たれたのに、まだこの原発部落のカスどもを
信用してんのかね?

それとも、「国が補償」すんのを待ってんの??
放射線障害が子供に出るときまで、ずっと・・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 23:05:21.72 ID:+MyGULTL0
>>425
少なくとも空気中は・・・ね。

海はどうだろうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 23:05:25.12 ID:yjvxFM2U0
TVタックル見てたら、都内の官僚緊急用社宅、1台の駐車場が5000万になる試算だとか、、
また、名ばかりで一般社宅として使用してるとか、、官僚の焼け太り、いい加減にしてorz
458名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:05:30.87 ID:6D5TvMFD0
爆破弁って言った学者逃げるようにはけてったな
459名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:05:31.02 ID:AEfglC/V0
>>384
ふくいちは収束していないけど
国民のふくいちの関心度が収束してきてる感じ
日本人は好き易飽き易ですから
460名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:05:57.79 ID:jDJx1pwt0
>>431
お気の毒ですが、故・中川氏は核武装論者でして…
461名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:06:03.66 ID:YRScA8UsO
TBS 原発危機
462名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:06:07.71 ID:sJphMWnD0
>>389
アルファちゃんです!ベータちゃんです!ガンマちゃんです!

三人合わせて . . . セシュームです!
463名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:06:12.20 ID:1/0ZLI6m0
TBSで小佐古教授の横に若い小出さんがいた
464名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:06:13.09 ID:AEfglC/V0
>>391
うん
同じ日本人として一人でも多く助かって欲しいです
465名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:06:16.59 ID:se0JSbnRP
>>453
実は旦那が原発で働いてますってオチだったり
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:06:34.65 ID:+5LlVHUo0
福島第1原子力発電所の修理の部品を作っているが
部品が入ってこない理由を調べると、
RenesusにToyotaが圧力をかけていて、TOYOTA優先で部品が流れている。
俺たちが3交代で、寝ないで日本の復興のために作業しているのに
TOYOTAは自分の利益しか考えていない。かなりむかつく。
原子力発電所を解決するとか震災復旧が優先じゃないのか?
TOYOTAはアメリカでバッシングされてもしかたないな、こんなことじゃ。
467 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:06:36.45 ID:TY/zvB6U0
>>457
古賀さんが暴露してたねw
結局官僚が一番のガンだな〜どうにかならんのかねえ
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:06:40.19 ID:YxMdTVFv0
>>442
自治労は反原発だし、危険厨の公務員も多いだろうね。
469名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:06:42.35 ID:/4/djXKN0
>>432
うん。もう詰んでる。手配師も諦めてるだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:07:10.18 ID:enV3uAU90
>>453 見た見た、悪いけど逝ってよし・・・みたいな・・
471 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:07:19.15 ID:cZcZF5cg0
>>462
内田春菊の子供か?
472名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 23:07:19.56 ID:zBVttrfD0
>>460
そうか・・・
だが、小泉みたいに原発は誤りだったと反原発に動いたかもだ
原発無くても核武装は出来るだろうし
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:07:20.25 ID:Ya7UKGQj0
ああ、東京でオリンピックやったら優秀なアスリート来ないと思うわ
選手村のご飯でガッチリ内部被曝とかないわー
474名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:07:24.15 ID:cP/8NuwN0
埼玉南部の葬儀屋の話を聞きました。
東北の葬儀屋だけでは間に合わないので、埼玉でも被災者の皆さんのご遺体を焼却している。
原発に近い所で亡くなられたご遺体は放射性物質が出ますよね。でも対策は一切なく
通常焼却らしい。

これって大丈夫なのでしょうか?どなたか詳しい方すみませんが教えて下さい。
>>453
生存能力のない親の下に生まれたら子は生きていけない。自然界では当たり前の話だが、人間界では悲劇だな。
476名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 23:07:28.07 ID:yjvxFM2U0
>>467
うん、、
私もそう思ったよ、、どうにかしてぇ
477名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:07:29.25 ID:HGAJHoHg0
>>450
やばいから助けて欲しいんだよ。だが表向きは「順調」「着々」「安全」と言い続けているから
正直に言えない。嘘つきの末路を身をもって感じているが、誰も言い出せない。
この期に及んで保身しかないから。

これが矛盾のなかで愚か者が破滅していく方式。実に単純。
478名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:07:29.85 ID:jlD/UsZi0
ほこたて見る。
479名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:07:32.11 ID:FpomGVNZ0
ZEROの津波動画怖いです
480名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:07:49.43 ID:26ek/asr0
>>466
ガチならメディアに垂れ込んでよ
トヨタは死ぬべき
481名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:07:49.39 ID:AEfglC/V0
>>416
鎖国しますw
482名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:07:51.03 ID:p0nxC1io0
ファインフーズは20万円を切る家庭用リチウムイオン蓄電池の販売を6月中に始める。容量1200Wh。
リン酸鉄リチウムポリマー電池スペック http://www.finefoods.co.jp/c5.html
もう原発らないな。250Wのソーラーパネル1枚あれば6時間で80%ぐらいは充電できないかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/13(月) 23:07:57.15 ID:fEMh1EpL0
906 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/06/13(月) 22:54:06.32 ID:BDBjPEyu0
この原発事故に「解」はなくなったね。 
エリート階層にとっては本当に屈辱だろうが 
「白旗」を上げる勇気を本当に持とうよ! 

今やってる事は、俺達に任せておけば大丈夫って 
ふりをただやってるだけ。知識がない一般国民には 
それでごまかせるかもしれんが、一定以上の知識がある 
国民階層には、もうお手上げ、バンザイってのははっきりわかってる。 

解けない超難問を前に、考えるふりだけして 
全く答案が進まない受験生のようだ、試験時間は 
もうすぐ終了するよ 
484名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:08:00.47 ID:174eMrmA0
>>473
ゴハン以前に呼吸でも被曝
運動させるんだぜ
485 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (神奈川県):2011/06/13(月) 23:08:04.70 ID:2tIL9Jcc0
>>455
テレビ教の信者だからよ
日本でいちばん信者が多い
次が層化
486名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/13(月) 23:08:05.95 ID:G+l2jM5TO
>>462 ナイス 語呂合わせ
487名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:08:21.59 ID:6AlN66cQP
>>455
もうわかってるんだけど受け入れたくないからダマされることにしたんだろ
詐欺もある程度騙され続けると騙されてるって言うのを受け入れたくないから
さらに金を騙し取られつづけて泥沼になるらしい
488東電振興宣揚隊(大分県):2011/06/13(月) 23:08:23.06 ID:ScyGJcGE0
>>417
まったくそのとおり。
おれがこのスレに来たのは温暖化詐欺との関連から。
気象予報士の資格を持ってるし、普段は天文・気象板の住人だった。
温暖化詐欺に関してはNHKの罪が非常に大きい。
今度の原発の危険厨報道と併せて考えると、痛し痒しなんだよね。
489福島県(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:08:47.23 ID:dQPkJH+/0
福島は福島(シルバーシティー)として蘇る
何この姥捨て島
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:08:48.90 ID:GQUH0LX60
>>412
1000ミリとか普通
配管内の水は4000ミリ/hだから
炉が突き破って出たら線量は4000-6000位に瞬時に跳ね上がる
491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:09:07.03 ID:TSQRKLaD0
原発も瀕死だけど経済も瀕死。自分の勘では、7月〜9月頃に不景気が顕在化すると思う。
皆さん、ヒャッハーの準備はよろしいか(`ェ´)ピャー            
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:09:23.61 ID:GQUH0LX60
>>490
ちなむに配管内の4000ミリは公表済み
493 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:09:32.06 ID:cZcZF5cg0
>>474
戸田でしょ焼いてるの。諦めなよ、瓦礫の先遣隊だと思って。
494名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/06/13(月) 23:09:35.75 ID:GasknZE70
今北
あれ、福一の建屋、こんなにほとんどボロボロだったっけ
495名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:09:40.69 ID:AEfglC/V0
>>454
ううん
いいですよ
スレ仲間だもん
*(o^冖^o)* ァハハ♪
496 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/06/13(月) 23:09:46.66 ID:Gt7HUSJM0
>>490
破滅厨の夢を壊さないでくれよ
497名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:09:50.38 ID:a5s/TGFv0
政治家やお偉いさんが逃げ出したら終わりって事だろうな
今のところはまだそういう動きないから大丈夫なんだと判断
本当の危険厨はデモなんてやっても無駄だとわかってるから
海外脱出してるんだろうなぁ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/13(月) 23:10:01.66 ID:uGmXMYkB0
>>461
シリーズ原発危機(クライシス)な
すごいセンスや
499名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:10:06.27 ID:0T3Ls/LA0
>>299
まぁ、いざとなったら火炎瓶くらい投げ込むことくらいはできるぞ。
自分が骨肉腫とか白血病になったらそれくらいのことをしても罰は当たるまい。

ちなみに日本って住民投票が可決したとしても「民主主義の誤作動」BY自民 中山正暉
とかほざいてなかったことにするからな。
直接民主主義よりも間接民主主義の方が権威が上らしい。土人国家レベル。
会社で例えれば、取締役の決議の方が株主総会の決議よりも上だと言っているようなものだ。

500名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:10:31.42 ID:WABqcAtG0
>>453
そういうの目の前でガイガー測定して年間被曝量まで出した上で「ねえ、今どんな気持ち?」って聞きたいわー
501名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:10:33.73 ID:9f+aAuUr0
>>453
こういう人たちって可愛そうだけれど、
自分で情報を得て、行動するような生きていく力が無いんだと思えてきた
502名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:10:34.75 ID:nt1r8nqx0
埼玉の濃度まだ下がってない。
0.2マイクロ以上あるんだが。
何が行われてんだ!?
http://japan.failedrobot.com/
503名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:11:00.65 ID:/4/djXKN0
>>474
どこだ?測りに行く・・・うわっすいまkjh
504名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:11:04.70 ID:EQgFvZg+0
小佐古と空本はオペレーションコドモタチに参加すべき
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:11:05.77 ID:UwxsC4Oc0
富士山ブルー ¥318
飲んでみたい
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:11:07.64 ID:8qYzYHdB0

枝野は多くの市民を被曝させた殺人者。

こいつが政権内部にいることはおろか、国会議員であることが許せない。
507名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 23:11:09.03 ID:BCB7c9zh0
>>472
西尾幹二みたいな人もいるし。
508名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:11:37.85 ID:QkuKsF6T0
>>474
亡くなった人はほとんど津波で亡くなっている
つまり事故後飲み食いしていないので内部被曝はしていない

ということは衣服を着替えさせお体を清める段階で
どんなに外側に着いていてもほとんど除去される

だから大丈夫だと思うよ
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:11:53.58 ID:DyeVkl4w0
>>501 まさに情弱淘汰の時代だな
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:11:54.04 ID:GQUH0LX60
>>456
海は0.017Bqが最大値
水のおかげて線量があんまりでない
魚介類、海藻への影響は未知数
511名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/13(月) 23:12:04.04 ID:R5IEqh1c0
>>483
土下座して白旗を揚げて無条件降伏をしても、放射能さんには通じないぜ。
512名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:12:07.99 ID:bSNRxaxe0
枝野は仙谷の指令どおりに、動いている人形のような気がする。
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:12:14.85 ID:YxMdTVFv0
>>506
あいつは、ただちにA級戦犯だな。
514名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:12:31.56 ID:174eMrmA0
>>500
年間被爆量を計算して教えても
「ここは駅前で屋外だから〜、家に帰ったら安全!」って言うか
そもそもその数値の意味がわからないんだと思う
515OFSfb-08p1-86.ppp11.odn.ad.jp.2ch.net(東京都):2011/06/13(月) 23:12:32.15 ID:8uJcd/6V0
kamisama kamisama
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:12:46.17 ID:nycnOgom0
>>450
できてる訳ないでしょ。


>>477
線量を厳密に守って助けるとなると,その分の人を確保しなければ炉が吹っ飛びかねない。
東電の社員が犠牲になれ,と良く言うが,そうなれば確実に電気は止まる。
数千人が熱中症で死ぬかもしれない。

凄く残酷だが,犠牲が無ければどうにもならない。
どっちを取る?と言う選択肢だよ。どっちの選択もせずに収束させるのは不可能。
517名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:12:49.38 ID:a+Aaovrq0
>>455
子供に放射線障害が出たらもらえる額が跳ね上がるから
まだフグスマにいるんだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:12:49.87 ID:q44Ugwku0
>>493
ガレキよりは放射性物質も溜まってないんじゃないでしょうか
ご遺体なら丁重に扱うから、そう1日に大量には焼かないだろうし
と思いたい
519名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:13:20.57 ID:LbPcBioq0
海外からの賠償請求が本格的に始まるのはいつだろう
520名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:13:58.93 ID:8qYzYHdB0

東電社員の被曝量 500mシーベルトって、吉田所長は何やってんの?

ただの体育会系きどりのバカか?

521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:14:06.21 ID:DyeVkl4w0
おまえら、まだ3年くらいは余裕あるから
英語だけはしっかりならっておけよ

余裕があるなら中国語も
522名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/13(月) 23:14:06.73 ID:G+l2jM5TO
最近 西尾さんとか言う奴みないな。
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:14:11.38 ID:TSQRKLaD0
>>455
子供には同情するよ。子作り試験を設けてほしい。条件をクリアしないと子供作っちゃダメみたいなやつw

だってさ、将来子供の医療費国負担だよ。もう20代30代40代はボロボロ。。
他人の子供の医療費出せないよ、助けて。老人だっているんだからさ
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:14:16.81 ID:nt1r8nqx0
>>510
なるほど。
核物質を体内に入れて初めて濃度が分かる仕組みなのか。
海水マジック・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:14:27.11 ID:J55gvY8d0
>>101
日曜月曜で投票やってるのか。
仕事帰りに投票できたら便利だな
526名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:14:31.01 ID:/4/djXKN0
民主主義国家はやっぱちがうべなあ@TBS
527名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 23:14:32.40 ID:ffBp3OeK0
528名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:14:33.71 ID:NsG2iGe50
>>368
トリウム炉?
ガンマ線出して、400度以上の高温ドロドロに溶けて
炉内パイプを循環するやつだっけ?
529 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:14:34.60 ID:TY/zvB6U0
イタリアほぼ脱原発だってさ@TBS
530名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:14:36.15 ID:WABqcAtG0
>>514
あぁ、バカ主婦なのかもしれないな。東大の偉いセンセが言ったからとかなんだな
531 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/13(月) 23:14:37.44 ID:DEmUVCDh0
イタリア「原発さよなら〜」
@tbs
532名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:14:38.17 ID:a5s/TGFv0
でもさ福島の人を馬鹿にしてる人は自分だけは大丈夫だと思ってるの?
今現在もギリギリなのに関東から逃げてない人も似たようなもんなんじゃ
533名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:14:40.07 ID:JF1GIu6Y0
>>413
いい言葉だ 感銘したわ
534名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:14:41.92 ID:q44Ugwku0
>>493
住所調べたら
東京都板橋区舟渡4丁目15?1

なぜ戸田市の斎場が東京にある

それよりも戸田西部の荒川浄水センターのがヤバそうだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/13(月) 23:14:48.31 ID:uGmXMYkB0
>>516
今までずっと何もできないままだったんだから、
今までと同じやりかたじゃ何も進展しないわな
536名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:14:59.44 ID:9f+aAuUr0
>>509
そうだね
まあ、本来生きていくっていうのはこういうものが
必要だったんだろうけれど、
いかに、震災前までが温室だったかよくわかるね
537名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:15:04.75 ID:KH5964zR0
フクイチに出たUFOまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130796993861511601
538名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:15:09.49 ID:KrD/dVRy0
イタリア国民投票 原発反対過半数超えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
539名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:15:14.25 ID:CyGip11r0
イタリアへ移住したい
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:15:19.25 ID:GQUH0LX60
>>494

今北人は
>>26>>114>>118>>185
に今日の会見まとめあります
長くてスマ素

汚染水水位は
>>6

おさらいは
>>241
541 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 23:15:25.88 ID:mk/xy73qP
>>522
ん?
西尾さんがどうかしたか?
俺の西尾さんは誰にも渡さない^^
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:15:31.53 ID:nycnOgom0
>>519
ないよ。
だって、ブーメランになるでしょ。
雨がこれに関して要求したら,今度はアメリカがアメリカで抱えてる可能性のある事に関して、
賠償させられるかも知れない。だから賠償要求は無い。
企業レベルは知らないけどね。
543名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:15:34.53 ID:0McDkBQG0
日本でも国民投票やれよなあ
544 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:15:35.02 ID:cZcZF5cg0
現場作業員に内部被ばくの概念を取り入れた以上、一般人にも導入は近いと見る。
その際に外部込みで100ミリに年間許容量を上げてくるだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/13(月) 23:15:39.62 ID:fEMh1EpL0
>>453

自分でモノを調べて考える能力が退化してしまってるのなら
ゆとり教育の被害者だ、自民党がただ唯一
断罪されていい政策は「ゆとり教育」だけ、これだけは
徹底的に糾弾されていい。
テレビのワイドショーのキャスターや
自分が属してるママ友のグループが騒ぎ出したら慌てだすんだろうか?
だとしたら悲劇だ
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:15:43.99 ID:DyeVkl4w0
>>536 ただ子供はかわいそうだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:16:08.40 ID:jDJx1pwt0
>>519
ある種のチキンレースだな。

原発を推進している国は、お前が言うなと国民に突っ込まれるから騒ぎにくい。
EUでも、輸入基準を緩和するというし。
彼らがどこまで黙っているか。

全く原発のないオーストラリアなどに期待。
548 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:16:19.69 ID:TY/zvB6U0
日本で原発問題を国民投票します!ってなったら、
TVが本気モードで洗脳するんだろうね
549名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:16:25.51 ID:+u689XJ50
>>497

それが、残念ながら既に有るんだな。

「厚生労働省が、関西や九州など東北、東京電力の域外出身の職員は、実家近くにある出先機関での勤務を許可」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011060700491
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:16:33.25 ID:DyeVkl4w0
>>544
>その際に外部込みで100ミリに年間許容量を上げてくるだろう。

 ソースは長崎大のボケジジイだから 余計始末が悪い
551名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:16:43.01 ID:LbPcBioq0
>>542
アメリカ以外にも被害を被る国は沢山あるぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 23:16:49.77 ID:BCB7c9zh0
>>545
>ママ友のグループが騒ぎ出したら

多分ここがツボだろうな。
553名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:16:54.27 ID:A/o9vu4u0
>>470
北朝鮮やフセイン時代のイラクでは、政府寄りの見解を開陳する一般市民がニュースの街頭インタビューに出て来る。
あ、日本ではそんなことはありませんよ。なんたって先進国ですからね。
554名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:17:06.45 ID:Z9g5m9F40
福島情報ちゃんと出てる?
まさか・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:17:13.01 ID:WABqcAtG0
原発推進国が立つ瀬が無くなり始めた件
556名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 23:17:17.30 ID:r+uAmI7v0
>>483
避難勧告を出す勇気が無いんだろうな。
指導者がチキンすぎるのか、
人体実験を欲しているのか・・・・
557 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:17:20.16 ID:cZcZF5cg0
>>545
世の中全体が考えることを嫌ってる。面倒くさい余計なことをするな言われたことをやってろ。
558 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 23:17:22.68 ID:swhbS04K0
>>459
いや、もう収束したと思っている人が大多数だ。
社内でも、皆過去の事になっている。
放射線の危険なんか、誰も感じていない。
あいつら、プルトニュームジュースとかでも、
平気で飲むよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:17:23.01 ID:mNNmVIge0
>>202
止まれば降りられる

560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:17:28.17 ID:GQUH0LX60
>>502
今は関東圏で0.2マイクロは普通
もうすき好んで移住してくる場所ではない
561名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/13(月) 23:17:32.41 ID:G+l2jM5TO
>>541 西尾さん?REALが毎日いた頃の西尾さん? まだまだ最古人も現在なんだね。元気でなりより
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:17:38.31 ID:YxMdTVFv0
>>532
俺は今もんじゅ待ち。
中部地方に移住先の職は確保したけど、移った途端もんじゅがぼーんじゃ洒落にならんから。
563福島県(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:17:40.06 ID:dQPkJH+/0
イタリア△・・・日本も投票させろ
564名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:17:42.86 ID:jDJx1pwt0
>>545
その他大勢には「実直な精神」を養わせ、ごく一部のエリートだけ
エリート教育するというのが、裏の意味(三浦朱門:談)
565名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:17:47.95 ID:nt1r8nqx0
>>552
ワイドショーで必死に「安心、安全」で洗脳してくるぞ。もうやってるかw
566名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:18:00.36 ID:F3bw91by0
オペレーションショタチンコ?
567名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:18:16.74 ID:eUDC33sL0
福島市の渡利中学校の倉庫付近の土から360μsv/h検出。
除染後、45μsv/hまで低下。年間にすると240msv。
福島第1原発の作業員の被爆限度250msvに近い。
「校庭の土を除染している横で、いつもどおり授業をしている。どう考えても矛盾している。」
子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク 中手氏

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110613/top_01_01.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1698137.jpg
568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:18:18.01 ID:tE15/ZBS0
【政治】退陣時期をめぐる菅首相と仙谷官房副長官の暗闘
 「ペテン師」と「暴言常習者」との内ゲバ 仙谷さんも一緒に退場したら
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307971028/


【大震災】「(避難所となっている)旅館にいれば食事に困らない」
 仮設住宅、当選者の2割が辞退…抽選外れた被災者からは不満も 宮城
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307971097/


【国際】広州で1000人規模の大暴動発生 パトカーを次々と破壊し、
建物に乱入し設備をたたき壊す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307966795/
569名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:18:21.47 ID:9f+aAuUr0
>>546
本当に>>475のいうとおりだと思ったよ
570名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:18:30.64 ID:AEfglC/V0
>>506
マンガで言えば豚顔悪人面だよね
佐賀県知事もかなりの悪人面ではあるけど
571名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 23:18:34.93 ID:OIi/m8A00
>>531
93パーセントの完全勝利
572名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:18:51.03 ID:i5YTVVk20
ネットの情報が正しいわけではないけど、ネット時代に生きていなかった人の多くは
出された情報を疑うという事をあまりしないでしょう。まさか自分の国のお上が自分たちを
見殺しにするはずがない、嘘をつくはずがないっていう頭があるだろうし
573名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:18:55.43 ID:jlD/UsZi0
>>510
原爆実験ボカボカやってても、平気で食べてたもんね。
あの国は、絶対に謝らない。
574名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 23:18:55.85 ID:iCSaD7Ed0
これ、何でサーモグラフィを使わないんだ?
使えば熱源がどこにあるのかある程度分かるような気がするのだが。
それとも全体が熱過ぎて意味が無いのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:18:57.67 ID:GQUH0LX60
>>567
360マイクロ?
すげー!!!!
576名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 23:19:00.43 ID:r+uAmI7v0
>>529
>>531
歴史は繰り返す・・・か
日独伊三国同盟くるー?
577名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:19:10.42 ID:HGAJHoHg0
>>545みたいなアホを産んだのが罪だな。なにもわかってないくせに断言できること
それが悪口で用いられるときの「ゆとり」とやらそのものだろうに。
578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:19:18.49 ID:nycnOgom0
>>535
現場の方々の尽力を無にするような言い方は避けた方がいいと思う。
進展はしてるよ。とてつもなく遅いだけで。

>>536
知ってて腹括ってポジティブでいるのと,知りもせずに気にしてないのとでは、
いざというときの行動が大きく違うからな。

579名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:19:25.67 ID:26ek/asr0
>>514
あー、でも自分もこのスレに辿り着かなかったら知識全然無いまま今ごろ無関心層になってたかも。
3.11直後は何が起きてるのか全然わからんかったしなー。専門用語も全然わからなかったし。
そういう自分はあんまり無知な人を笑えない。
そうした無知な人でも、国民としての義務をちゃんと果たしてる人なら
国は生かす努力をする義務があるはずなのに見殺しなのは本当に許せない。
頭弱い=死んでも仕方ない なんて国になっちゃったのはほんとに悲しいし絶対許せんわ
580名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:19:25.70 ID:KH5964zR0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U  >>566   U  .U
♪こーどもたーちがー
そらーにむかいー
りょーてをーひーろげー
582名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:19:30.28 ID:174eMrmA0
>>532
そう。
それが愛知でも関西でもおなじ。
時間の問題なだけ。
食物が全国に撒き散らされてるからね。
それを食べなくてもその土地で焼却されるし汚染は各地で進む。
西もはしっこのほうで買ったものは食べず自給自足してるならいいかもね。
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:19:31.85 ID:fw3RcMQY0
>>379
ナウシカのころの宮崎は今の宮崎とは別人だって。
息子のために、読売と組んだ宮崎は、
原発のことでこれからも絶対何も言わない。
584名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:19:50.20 ID:XC7284Qo0
危険厨・・・本当は大事じゃなかったときに笑われる
安全厨・・・本当に大事だったときに笑うしかない

前者のほうが。。。。いい
585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:19:50.61 ID:GQUH0LX60
>>571
福島効果
586福島県(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:19:51.03 ID:dQPkJH+/0
>>567
.     ∧_∧
     (    )
     /: ⌒ヽ 
    /:::::: ヽ  \_
    |:::::::  ::\____)
    |:::::   /  \
    |  、/  /\ \
    |    /.  \ \
    ヽ  ノ    (__つ
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
587名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:19:51.25 ID:llTJ4kia0
>>558
大丈夫か?その会社。
588名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:19:51.20 ID:AEfglC/V0
>>539
イタリアへリタイヤ
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:20:00.09 ID:DyeVkl4w0
>>575 不謹慎だが それだけ線量高いと価値あるな
590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:20:05.11 ID:r+Kv7L+u0
>>283
 ありがと。そうするよ。
 死ぬときに後悔する前に抗ってみる。
591名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/06/13(月) 23:20:05.86 ID:DRP0h+bk0
Radioactive Mortar rubble of Fukushima Daiichi N P S
http://www.youtube.com/watch?v=NtoA9gNeqhE

これ既出?
592名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/13(月) 23:20:09.48 ID:yjvxFM2U0
>>562
家族と都内から移住組^-^
一緒やねぇ
593名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:20:13.30 ID:FpomGVNZ0
作業員ってどうせ東電のプロパーじゃないんだろ?
トラック運転手をだまして日給1万二千円で連れてきて
死ぬまで働かせるって東電鬼畜マジ鬼畜、さすが汚い
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:20:31.12 ID:nt1r8nqx0
>>567
足の裏にホクロやら血豆やら出来まくりそうだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:20:31.71 ID:NQDAo2fc0
大人が自分で調べて、判断して、行動することができていれば、
危険なゾーンにもう子供なんていないはずだ
結局、長いものに巻かれて思考停止しているのが安心だし楽なんだろうな
日本て元々そういう民族気質だよ
何も知らない子供は巻き添え食らうばかりで、本当に言葉が出ない
596 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 23:20:31.97 ID:mk/xy73qP
>>561
ずっと来てるよw
暇なんでねー、最近はスクール水着の宣教活動だなーw
西尾さんがいなくなって、テレビは寂しくなったが
西尾さんのお子様が早く無事に生まれることを祈っていろ^^
597放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:20:48.27 ID:USKr8Cf+0
こんばんわ。
今日は何かありましたか?
イタリア脱原発圧勝ですね。
日本もやってほしい。
598名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:20:57.69 ID:AEfglC/V0
>>558
株をやってる人間位ですよね興味津々なのは。
599名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 23:20:58.29 ID:tv8+Eh5D0
>>437
最近の2ちゃんの盛り上がりのなさとか。
ドイツの気象サイトのとか
600足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:21:00.21 ID:cWNWyHdK0
>>588
まーるかいて地球〜 まーるかいて地球〜
601名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:21:08.88 ID:fpf/Tc510
日本は世界のミンナにさようなら〜
602名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 23:21:13.25 ID:r+uAmI7v0
>>545
非常に冷たくて残酷な言葉になるが
劣勢遺伝子が自然淘汰されるだけだろう。
生き残る道を選べない人には、何を言っても無駄

ボケ老人に道理を説くのと一緒でナンセンス・・・
なんだろう。
603名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:21:14.66 ID:DyeVkl4w0
いまの福島で生き残るには、情報収集能力と情報分析能力
これがないとムリ

いま福島にいる親がやってることは、
窓のない飛行機でアルプス飛んでるようなもの
604名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:21:20.31 ID:n380OaUe0
4号機さん超がんばれ
605名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:21:26.64 ID:vvTyEy5E0
>>86
日本中あちこちで、そういう現象が起きてると思う。関東に住んでるけど、周りの家庭でも同じような対立がある。

老人vs若者で厳しい対立がある。

そもそも、今の日本の社会問題、例えば年金問題や消費税の問題も、みんな実は老人が若者を搾取しているという事実に根源がある。

原発問題がきっかけになってこの世代間戦争をみんな意識するようになればいいと思う。

そして若者に勝利を!
606名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:21:28.16 ID:QkuKsF6T0
実際に国民投票ってなったら
どうやって大マスゴミのキャンペーンに打ち勝つか
方法考えとかないとだわ
607名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:21:42.12 ID:pxIFzYcbO
イタリア 57%で成立
原発反対が多いといいなぁ 開票結果まだ?
608名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 23:21:50.41 ID:M02igST70
>>520
社員は線量計持たされてたからまだマシ。
請負は爆発の時の一番危険な時に、線量計持たされてなかった。

持たす気があれば、第二からでも取ってきたはず。
殺人行為と一緒だよ。それをヒロイズム化して崇拝してるとか分からんね。
津波ガー、現場ガーの情報操作には参るね。
609名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:21:50.62 ID:xhNH3NtL0
>>567
副島たかひこがふくいち正門前の地面にガイガー置いた時に1000マイクロだった
どう考えても人が暮らせる場所じゃない
610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:22:06.03 ID:YxMdTVFv0
>>582
大阪行ったとき東京よりやっぱ危機感がなくて、野菜とか選んで買っていないみたいだった。
東京じゃ、長野産、静岡産でも気にする人は悩むのに、あっちは安ければ茨城千葉でも平気で
買いそうな感じ。
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:22:24.89 ID:DyeVkl4w0
>>609 いっとくけど、それ針振り切って1000μだから
612名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:22:25.09 ID:jDJx1pwt0
>>602
劣性遺伝=現れにくい遺伝

別に劣っているという意味じゃないぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:22:28.11 ID:A/o9vu4u0
>>588
イタリア人でアリタイ
614 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:22:43.55 ID:TY/zvB6U0
>>606
きっと原発がないと!!ってミヤネで再現ドラマやってくれるよ
超恐ろしげに
615名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:22:52.12 ID:AEfglC/V0
>>567
校庭でラジオ体操したら死にますね
深呼吸できないし。
616名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:22:56.83 ID:/4/djXKN0
>>583
宮崎が若い頃批判していた存在に宮崎自身がなりやがった。
ただの近親憎悪ってオチ。
617名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 23:22:56.48 ID:fuLS1dOS0
さぁーて、
社内でマスクをしている私への風当たりが強くなってきましたよっと
618名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:23:06.98 ID:a5s/TGFv0
煽るわけじゃないけどさ
逃げてない国民を馬鹿にしてる人は自分だけが助かるとでもマジで思ってるのかな・・・
これを言って煽っていいのは海外脱出組みだけだよ

俺は実家の北海道に逃げたけど、それでも逃げてない奴を馬鹿になんかできんね
だって格納容器突破したらもう日本終わるんだぞ?
そんな掲示板で笑ってのんきにしてる場合違うだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:23:12.56 ID:A/o9vu4u0
>>597
イタリアの話、あしたの朝刊に載るかな?
テレビで言うかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:23:12.58 ID:dVtFOqWQ0
しかし、原発事故を起こした当の国が原発推進って・・・
しかも地震大国w

アメリカもロシアも推進派だけどさぁ
実際にはアメリカはスリーマイル以降、新規の原発は稼働していないしねぇ

日本の政治家は、みんな、白痴なのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:23:26.46 ID:q44Ugwku0
>>605
若者が勝利する頃にはあなたは老人ですよ
一番損な世代に生まれたくない
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:23:45.19 ID:nt1r8nqx0
>>617
どんな会社だよwwwww
陰湿すぎるだろwww
623 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/06/13(月) 23:23:48.91 ID:mk/xy73qP
しかしなー
君達の情弱ぶりには呆れてくるよ…
もう少し頭を使って考えような^^

ふぅ…スクール水着でも想像しながら寝るか…
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:24:01.41 ID:QkuKsF6T0
>>607
94.14vs5.86
圧勝
625名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/13(月) 23:24:11.24 ID:+MyGULTL0
>>619
このニュースをどう扱うかで、そのテレビ番組と局が
どういうスタンスなのかが図れるかもな
626名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 23:24:12.34 ID:VBGYfvff0

イタリア、ドイツ、スイス、台湾は、脱原発の方針を選んだよ。
事故当事者の日本は、いまだに原発推進だよ。
政治家も経産省も腐っているよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:24:27.43 ID:YxMdTVFv0
>>620
白痴どころか飛っきり狡猾な欲のかたまりなんだろ。
628 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県):2011/06/13(月) 23:24:29.32 ID:swhbS04K0
>>587
皆、洗脳されているよ。
だが、本当は2ちゃんねる見ている俺が
洗脳されているのかもな。
629名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/13(月) 23:24:39.19 ID:fDy/ki120
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 イタリア!イタリア!
 ⊂彡
630放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:24:40.42 ID:USKr8Cf+0
>>616
あのーこーろのーぼくーらがー
わらぁってーけーいーべつしたー
はずーかーしいーおとーなにー
あのーとーきーなぁったんだねー♪
631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:24:56.86 ID:DyeVkl4w0
>>615 怪我したときの内部被曝が一番こわいよ
     それこそ枯れ葉エリアで転んだら・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:25:04.71 ID:SD7sNo800
海水浄化装置が稼働=試運転は想定能力以下―福島第1

時事通信 6月13日(月)21時54分配信福島第1原発事故で、東京電力は13日、高濃度放射能汚染水が流出した防波堤内の海水を浄化する装置を本格的に稼働させたと発表した。
2台で毎時60トンの海水を処理し、24時間態勢で運転を続ける。
海水浄化装置は2、3号機の取水口近くに設置され、ゼオライトなどの吸着剤を通し、
放射性セシウムなどを吸着する仕組み。放射性物質の濃度を60〜70%程度減らす能力があるとされるが、試運転の実績では20〜30%程度にとどまった。
東電は海水に含まれる油分などが影響しているとみており、フィルターを追加するなどの対策を検討する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000147-jij-soci
633名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:25:15.33 ID:I+c0vMXG0
(お母さん!助けて!お母さん助けて!体が痛いよーーーー!痛いよーーーー!痛いよーーーー!)
(先生!お願いします!この子に、モルヒネを、モルヒネをあげて下さい!)
(・・・お母さん、申し訳ありません。うちの病院には、モルヒネの在庫がもうないんです・・・)
(そんな!モルヒネのある病院は、どこにあるんですか?紹介状を書いてください!)
(今は、東京の大きい病院でも、モルヒネはなかなか、手に入らないと思います。ガン患者の子供さんが、あまりにも多くて・・・)

3〜4年後、こうならないように、せめて、せめて、食品による内部被ばくだけは、
小さいお子さんのいるお母さんには、気をつけて欲しいと思うんだが・・・。

他人ごとながら、これが、オレの妄想であってくれればと、切に、切に願うよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:25:16.47 ID:lfg+QlOX0
【仙谷と東芝・日立・三菱で原発セールスツアー】

仙谷(国戦局長)のベトナム訪問については、東京電力など3電力会社と
東芝、日立、三菱重工などの原子炉メーカーの担当幹部が現地で合流するなど、
官民一体のセールス・ツアーというのが特色であった。
原子力発電所2号機(原発2基)の受注を同国政府に働きかけるための訪問だった。

http://gendai.ismedia.jp/articles/print/569

仙谷が脱原発の菅おろしに躍起な理由はコレ
635名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 23:25:28.30 ID:OIi/m8A00
>>591
みたみた

>>606
憲法改正以外国民投票はないじゃん
イタリアって君主制か共和制か世論が二分、国民投票で決めたって知らなかった
636名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:25:28.42 ID:XC7284Qo0
昨夜のミヤネの番組の再現ドラマだが、あれが現実になるなる可能性はある。

大停電=原発推進派の切り札だからな
>>600
やっぱりおまえペンギン食ってるな
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:25:47.38 ID:GQUH0LX60
>>591
Radioactive Mortar rubble
瓦礫なんてどうやって取ってきたんだろ?
作業員?
すげー数値だが、原発内なら納得
639名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/13(月) 23:25:51.92 ID:r+uAmI7v0
>>612
おお、ご指摘感謝
んじゃ劣ってる人が、劣っているから自滅するだけなんだろう
こんな感じでいいのかね?

劣性遺伝子と言えばY染色体
元々、絶滅?の危機に瀕していたらしいけど
今回の事故で更に影響あるのかね・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:25:57.70 ID:AEfglC/V0
>>613
イタリアが痛いや 萌え
641名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:26:00.30 ID:llTJ4kia0
>>583
爆発した直後、会見で脱原発に言及したぞ。
もって回った言い方と言えばそうだが。

それに、宮崎駿がかつて作った作品のメッセージと、
現在の宮崎の考えはまた別だ。
ナウシカを見て、原発推進アニメと思うやつがいるか?
642足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:26:20.10 ID:cWNWyHdK0
>>637
あんな不味い肉二度と食べないよ!
643名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:26:26.37 ID:HGAJHoHg0
つか洗脳という言葉を軽く使う時点ですでにあれだわな。
もともとアホを不必要に怖がらせるための意図的な造語なのに。

おなじく核を原子力と言い換える間抜けな手法、そういうのを蔓延させてきたのがこの結果だろうに。
644 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/13(月) 23:26:26.35 ID:T1BZZY/30
>>632
海水と混ざってからゼオライト処理するのは無理だろ。
ゼオライトが海水中のミネラルを吸着して効率が悪すぎる。
645名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:26:29.29 ID:1LRXJEwz0
>>633
モルヒネの増産もしとかないとな。一部はもう手遅れだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:26:31.50 ID:i5YTVVk20
>>626
なるほど、死刑廃止国だね
やっぱり日本も死刑廃止にすべきじゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:26:33.07 ID:DyeVkl4w0
>>636
>大停電=原発推進派の切り札だからな

 やっぱ幹部逮捕して、国が過渡的に強制管理したほうがいいな
 ちょうど鈴木商店ツブすときに台湾銀行が乗り込んできたときみたいに
648名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:26:38.46 ID:vvTyEy5E0
>>621
現在の老人、おおむね60歳前後以降の人々が現在の日本の諸問題の多くに責任を負うべき人々でしょう。

今の若者が老人になったからといって、自動的に対立の向こう側にシフトするわけじゃない。

脊髄反射で応答しないで、少し時間をかけて考えてみてください。
649 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:26:39.63 ID:TY/zvB6U0
>>634
前原もからんでるじゃないか!
石破が「時期総理は前原がいい」ってのはここか!!
650名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:26:50.78 ID:bSNRxaxe0
原発廃止を総会で提案 東北電の株主232人

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110613/biz11061322260031-n1.htm
651福島県(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:26:56.65 ID:dQPkJH+/0
福島市を避難させると言うエロイ政治家はいないのか・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:26:59.22 ID:AEfglC/V0
>>631
そして止血にヨモギを・・・うわぁぁぁぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:27:01.29 ID:174eMrmA0
>>610
おかげさまで安全産地のものがざくざくで買いやすいですわ
654名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:27:02.97 ID:cP/8NuwN0
>>493
葬儀屋さんが住んでるのは所沢です。
埼玉・東京の斎場は連日ずっと被災者の方々の焼却が終わらない為、一般住民の方が葬式したくても忙しいからとすぐできないと言われ
一週間待たされるらしいです。


655名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:27:05.95 ID:A/o9vu4u0
>>629
イタリアを見習えと言ったりあ!
656名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/06/13(月) 23:27:06.24 ID:GasknZE70
>>43
お休み〜
657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:27:16.67 ID:GQUH0LX60
>>617
原発から近い土地ほど、そうなるのは
わかる気がする
658名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:27:18.65 ID:jDJx1pwt0
伊、反原発派が圧勝へ 9割超「再開にノー」  福島事故後、初の国民投票 
http://www.47news.jp/47topics/e/213827.php

 【ローマ共同=小西大輔】原発再開の是非を問い、12、13の両日行われた
イタリアの国民投票は13日午後3時(日本時間同10時)から即日開票された。
3月の福島第1原発事故後、原発をめぐる国民投票が行われるのは世界で初めて。
ANSA通信によると、イタリアの民間世論調査会社は投票率が54・5%以上と
成立条件の50%を超えたとした上で、反原発票が最終的に92・2〜96・2%に
達するとの見通しを示した。
 原発再開を進めていたベルルスコーニ首相は13日、記者会見で「イタリアは
原発にさよならを言わなければならないだろう」と述べ、事実上の敗北宣言を行った。
 福島の事故を受けたイタリアの反原発世論が明確に示された形。欧州では既に
ドイツ、スイスが将来の原発停止を決めており、主要国(G8)の一員で欧州の
大国イタリアでも反原発派が勝利すれば、日本を含めた世界的な脱原発の
動きが進む可能性がある。
 イタリアは旧ソ連のチェルノブイリ原発事故を受けて1987年の国民投票で
原発廃止を決め、全国4カ所にあった原発は90年までに稼働を停止。
しかしベルルスコーニ政権はエネルギー需要の8割以上を輸入に頼ることから、
新規建設を含む原発再開を表明。反対する野党の求めで憲法裁判所が
ことし1月、国民投票実施を認めた。
 福島事故後、反対世論は約7割に。政権の原発再開表明を受け、
サルデーニャ州が5月に独自に行った原発建設の是非を問う住民投票では
約97%が反対票を投じるなど、国民の反原発姿勢が鮮明になっている。
 国内の最終的投票率は13日夕(日本時間同深夜)に判明予定。(共同通信 2011年6月13日)
659名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/13(月) 23:27:20.02 ID:aa3q7mtT0
>>618
笑ってるんじゃなくて怒ってるけどね俺は
660名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:27:23.52 ID:KH5964zR0
これからはイタリアン料理屋に足運ぶわ
661名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 23:27:28.46 ID:OIi/m8A00
662名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:27:29.65 ID:nt1r8nqx0
米の基準、1キロ5000ベクレルだとおおおおおおおおお!?!
いやいやいや!言葉失ったわ…


【社会】汚染土を地表から5センチ削り取る→田植え - 福島

東京電力福島第一原発の事故で、計画的避難区域となっている福島県飯舘村の水田で13日、
独立行政法人・農研機構中央農業総合研究センターが土壌から放射性物質を
除去する試験を始めた。

農林水産省や県、村の職員らが立ち会った。農業用トラクターを使って水を張る前の田の
汚染土を地表から5センチ削り取った。汚染状況を調べ、コメの作付け制限基準の
1キロ・グラムあたり5000ベクレル以下になれば、今週中にも田植えをする。
秋に育った稲の汚染度も測定する。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110613-OYT1T00812.htm
663名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 23:27:30.91 ID:w3SEZ3KiO
生の惨状みた?
関東とか住んでいるならもう諦めれ
影響の有無は個人差、年齢差があって、出る出ないは誰もわからん
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:27:36.00 ID:YxMdTVFv0
>>636
大停電やったら、企業は自家発電に力を入れるし、一般家庭は電気製品減らして冷暖房や
厨房関係はガスへの切り替えを進めるだろうし、電力会社にとっては自殺行為なんだけどね。
言いたいこと言う!
ここまできても『わからない』を安全だと勘違いしている人が多すぎる。
この先どうなるかわからない事が一番危険なんだよ。
わかってりゃリスクを回避できる。世界で起きるほぼ全ての事故や悲劇はわからないから起こる。
放射線の影響なんて未だに学者ですら意見が分かれる事象に対して勝手に安全だと思い込む事がどれだけリスクを伴うかわかってない。
過去の製薬事故や公害問題を見ても国がこういった案件に後手後手で且つ企業側にベッタリなのはわかりきってる。
ネットが浸透して自分で調べることも可能でネットで調べても結論が出ない事は最大限の恐怖なんだよ。
それを調べもせずメディアに流され風評っていい加減にしろよ。
今後の自分に起こるかもしれない様々な発病の可能性。被曝して運良く生きても国と電力会社を相手に何十年も裁判。
病気と被曝の因果関係の立証の難しさ、自分や家族や友人に影響でたらどうすんの?
『わからない』は『安全』から最も遠いんだよ。
ってシャイボーイな俺は誰にも言えず毎日サボテンに語りかけてる。
666名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:27:37.97 ID:XC7284Qo0
>647

「国」もグルなんだが・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:27:42.32 ID:pxIFzYcbO
>>624
ありがとう♪
良かった♪

日本が今すぐ国民投票しても同じ結果だね。
利権貪る原子力村の人達だけが日本の末期癌部位
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:27:43.26 ID:DyeVkl4w0
>>621 残酷なことをいうようだが、おそらく平均寿命は60台前半くらいに
     までおちこむよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:27:43.02 ID:FY8w0hL/0
てゆうかおまいら夜からは線量上がるから
窓は閉めて換気少なくしろよ
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:27:56.04 ID:GQUH0LX60
>>43
やる夫寝るのはえー?
どした?
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:28:09.85 ID:rd1YpsMZ0
製薬会社の株でも買っておくか
672名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:28:18.67 ID:UwxsC4Oc0
とりあえず、今年の夏越してから
国民投票したらいいと思うお
673名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:28:19.09 ID:Cc8ou3430
>>617
会社に新しく入ってきた派遣の女の子がずっとマスクしてる
いや、気持ちは分かるけどはっきり言って不気味だ
そんなにマスクし続けるなら入社面接の時もそうしてろよ
674名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:28:33.36 ID:AEfglC/V0
>>641
ナウウマシカにタイトルをかえましょう
675名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:29:02.94 ID:+u689XJ50
>>628

世界標準なんじゃねw
676名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:29:14.04 ID:DyeVkl4w0
>>669 
考えてみたら、昔だったら新聞にのってるレベルの
放射能放出が毎晩繰り返されてるんだな       超胸熱
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:29:28.53 ID:nycnOgom0
>>638
いや、値は本当だと思うんだが、だとすると,そこに素手でいる投稿者は馬鹿か?と思ってしまう。
678名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:29:41.04 ID:174eMrmA0
>>645
そんなことより安楽死認めてほしい
もうそれだけでいい
679名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:29:44.75 ID:HGAJHoHg0
>>673
派遣が派遣先の入社試験を受けたのか。理解できんがそういう変なしきたりでもあんのか?
680逃亡中@香港:生活費カウントダウン12days!(catv?):2011/06/13(月) 23:29:51.40 ID:rXOELp3Z0
>>633
うわぁ・・・今からでも逃げれば間に合うかな?(´;ω;`)
681名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:29:59.14 ID:NsG2iGe50
>>627
欲の塊なら欲の塊で良いんだけど、さらに儲けるために利権構造を改革するような
ビジョンすらなくて、ただ既存のものにしがみついてるだけという…日本の政治家
そこら辺がアメリカとの違いだわ…。
682名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:29:59.45 ID:AEfglC/V0
>>629
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 イタリア!つくせり!
 ⊂彡
683名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:30:00.88 ID:bSNRxaxe0
>>621
あと、30年ぐらいかかるよ。団塊死滅するまでには。
684名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/06/13(月) 23:30:11.24 ID:GasknZE70
>>56
ふーん、三重県産の魚はもう食えんな
685福島県(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:30:18.08 ID:dQPkJH+/0
>>673
マスクで今日見た光景だけど
学校ごとに強制してるところはあるみたいだ
してないところは全然してない、なぜこうも差が出るのか・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/13(月) 23:30:35.23 ID:fEMh1EpL0


日本国憲法は改正が極めて困難な憲法だ、
これは大日本帝国憲法を改正するって形で
帝国議会で審議され昭和天皇が裁可して公布した事になってる
何でこんな改正困難な憲法を当時の帝国議会の
議員は決めてしまったのかと思う

イタリアは旧王族は今でもイタリア領土入国禁止じゃなかったか?
687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:30:44.23 ID:GQUH0LX60
>>597
誘導

今北人は
>>26>>114>>118>>185
に今日の会見まとめあります
長くてスマ素

汚染水水位は
>>6

おさらいは
>>241
688名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:30:46.77 ID:fpf/Tc510
>>645
チェルノブイリの被害者の子供でもそれがあったからな。
治る見込みが無いからとモルヒネも打って貰えずに
死んでいった子供がいたな・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 23:30:54.82 ID:fuLS1dOS0
>>664
何の問題もない
収益減ったら電気料金が自動的に上がるから
690名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/06/13(月) 23:30:55.70 ID:DRP0h+bk0
>>677
投稿者はもう2シーベルト以上被曝してるらしいぞ
ウヒヒヒ壊れr
691名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:31:00.63 ID:GzKazYN50
>>593
そういう、プロじゃない人を大量投入しているから、配管のつなぎ目から何か漏れたり、
不具合がちょこちょこ多発するんだ。
設計さまさまは、ご立派かもしれんが、誰が作って誰がメンテするかまでは考えられていない。

放射能浴びてでも日銭が欲しい人が、これからも、どんどん投入される・・・。
そして、場当たり的な応急処置がなされ、またそこから壊れ、永遠にループを続ける。

やっぱり、東電技術者やプラント会社などの正社員に命張ってもらいたいね。
692名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:31:04.75 ID:26ek/asr0
>>658
>反原発票が最終的に92・2〜96・2%に達するとの見通しを示した。
イタリア無双。
その民度日本にもくれよ
693名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:31:08.74 ID:0McDkBQG0
>>673
それはお前が臭いからだよw
694名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:31:16.72 ID:zaCbYBBM0
>>680
末期の患者にはモルヒネ投与されなかったんだそうだな
「薬は、生き残る可能性のある患者優先だ」って
695名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:31:25.61 ID:i5YTVVk20
俺も6月入るまでマスクしてたけど、本気で生き延びたいならマスクしてても無駄w
家の中にマスクして篭っているか(これもほぼ無駄)、もしくは仕事辞めて関東圏、日本から脱出しないとね
696名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:31:26.46 ID:fRFBaXDn0
>>662
死んでも食わんわw
697名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:31:28.00 ID:HGAJHoHg0
>>686
おまえみたいなバカが多いからだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 23:31:30.04 ID:igpcwyOqO
>>669

怖いこと言うな
699名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/13(月) 23:31:41.25 ID:ZDKHoBirO
>>620馬鹿(推進派)はタヒなきゃ治らないw
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:31:45.42 ID:nt1r8nqx0
>>673
え?お前マスクしてないの?
濃度0.2マイクロあるがしなくていいのか?埼玉。
701 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:31:55.84 ID:TY/zvB6U0
>>673
え?お前はしてないの?マスク
つうか、いまでも花粉だってあるんだぞ イネ科
花粉だって1年中あるし、ほこりだめな人もいるよ
危険厨かもしれんがw
お前ぐらいあったかい目で見てやれよ
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:31:59.58 ID:DyeVkl4w0
しかしイタリアの国民投票みると、これも神の意志かもしれんな。

日本人、これで目さまさなかったら2発目がおきて、それで国アウトだろうな
703 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:32:00.93 ID:cZcZF5cg0
>>664
うん。停電させたら地域独占を止めろという流れになると思う。停電させたら自滅行為。
704名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:32:21.68 ID:jDJx1pwt0
>>678
すると安楽死を装った暗殺が増える
宮崎はやおの話よくでるけど、さっぱりわかんない。せめてド根性ガエルくらいにしてもらえないかな
706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:32:24.32 ID:XC7284Qo0
>636

電力会社の利益は減るが、絶対に損をしない仕組みになっている。
これが問題だぉ
707名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:32:29.83 ID:a+YIM0Zn0
「厚生労働省が、関西や九州など東北、東京電力の域外出身の職員は、実家近くにある出先機関での勤務を許可」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011060700491

省内で示し合わせてこっそり避難が目的の政策なら
全員が避難したがったら本部が機能しなくなるし
いくらなんでも権力ある要職の人は動けなくない?
在宅勤務ってセキュリティどーなってんの?

この制度でどういうポジションの人が何人トンズラするのか凄い気になる
708名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:33:13.52 ID:jDJx1pwt0
>>686
大日本帝国憲法は、伊藤博文らごく一握りが決めただけだ。

議会ができたのは、その後。
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:33:14.43 ID:DyeVkl4w0
>>699 
原発部落はカルト集団だから、
むしろ反対する人間を抹殺するように行動する
710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:33:30.20 ID:QpnbYsgX0

>>196
>東京電力の人型生物が発表する内容に真実はない。
>フクイチ四基揃ってメルトスルー
>使用済み燃料プールなんざ跡形もないよ、溶けて。


結局、4号機には、使用済み核燃料プールだけじゃなく、
原子炉にも燃料あったのか?

711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:33:58.95 ID:nt1r8nqx0
>>709
もう原発宗教だよな。
オウム真理教とまったく変わらない。
712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:34:09.53 ID:/4/djXKN0
>>591
投稿者馬鹿なの?
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:34:12.28 ID:nycnOgom0
>>664
でも、無い袖は振れないぞ。
熱中症で死者がバンバン出てでも,節電しなきゃいけないレベルだとは思うけど。
特に関西。
714名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:34:17.93 ID:i5YTVVk20
イタリアドイツスイスの民度を見習って原発廃止、死刑廃止にしろ
ドイツを見習って1年の多くを休日にしろ!
715名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:34:22.12 ID:+rDnaX8TO
普通のマスクなら鼻の脇?の隙間を両面テープか何かで塞がないと効果薄いよ
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:34:27.47 ID:GQUH0LX60
717 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:34:29.79 ID:TY/zvB6U0
>>705
ぴょん吉ヒロシ 
ラストは必ず11PMで寝オチくらいしかおぼえてないんだが・・
718名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:34:33.91 ID:Cc8ou3430
いくら危険厨のお前らでも会社の中ではマスク外すだろ
もし会社の中でつけてたら不気味だから外せよ
これは中立派の俺からのありがたい意見だ
719名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:34:34.36 ID:jlD/UsZi0
>>620
大戦中の連中と同じ思考なのかしら。
720 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/13(月) 23:34:36.02 ID:T1BZZY/30
>>591
115200bpsくらいかな
唖然としたw
721名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:34:36.26 ID:llTJ4kia0
>>705
もうすぐ福島でど根性ガエルが大量発生して、
みんなヒロシになるんだ。よかったな。
722名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/13(月) 23:34:55.93 ID:BCB7c9zh0
やふおくウオッチ忘れてたら
密かに狙ってたGM管落札されてしまっていた件・・

>>686
たしかその規定はなくなったと思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:34:56.43 ID:q5gyFwki0
たかが電気のために死ぬの嫌だな。。。
724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:34:58.06 ID:DyeVkl4w0
>>711 

あの水素爆発バンバンおこってるTVで
広角泡たてて「安全、安全」って白目ひんむいてる
御用ジジイみたら、カルト以外どう形容していいのか
俺もわからんよwwwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:34:58.05 ID:eODgwUAa0
>>658
>反原発票が最終的に92・2〜96・2%に
すげーなおい
毎日毎日見えない放射性物質に強姦されてる気分。
727名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:35:09.02 ID:FY8w0hL/0
>>676>>698
スマソ
ライブと個人のガイガー見て思ったけど
大気への放出を昼間は抑えて
夜注水量増やしてもくもくしてる気がする

俺は換気のとこに濡れたマスクとタオルで
夜だけ少し塞いでる(全部塞ぐなよ)
728名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/13(月) 23:35:10.85 ID:fEMh1EpL0
日本の影響を受けて
世界が反原発にシフトしたが
当の日本が光栄ある孤立で
原発推進って流れが今の現状なんだろうか
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:35:13.74 ID:YxMdTVFv0
>>705
四号機が倒壊したら、
平面原子炉の四号機さまは根性根性ど根性とか言ってやるよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:35:15.21 ID:+rDnaX8TO
>>714
なんで死刑廃止をまぜるんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/13(月) 23:35:25.95 ID:G+l2jM5TO
米ソムリエの資格とかないのか 新米時期の秋口には ベクレル薄める為に 牛乳みたいに混合すればokになるんだよな。清水お米ソムリエ特選ブレンド米
732名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:35:27.67 ID:AEfglC/V0
>>705
やぁ みなさん ボク プルトくんです
道の真ん中にいたら 男の子が走ってきて ボクのうえへ転んだの
その日から ボクは T−シャツの中で生きてるんだ

ど根性プルトくん
733逃亡中@香港:生活費カウントダウン12days!(catv?):2011/06/13(月) 23:35:34.85 ID:rXOELp3Z0
>>694
ひどすぐる(´;ω;`)
たしかに正論だとは思うけど・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 23:35:34.98 ID:fuLS1dOS0
>>673
そうそう、お前みたいな奴にそのうちマスク取れって怒鳴りつけられそう
735名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:35:52.93 ID:FpomGVNZ0
原発反対して仮に廃止になっても本質的な解決にならないよ
日本の国民性が利権をうそぶく限り、同じような権力構造が生まれ日本人を苦しめ続ける
736 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:35:55.90 ID:cZcZF5cg0
>>686
アメリカで憲法をつくった奴らの自惚れだと思う。自分たちの成果を敗戦国民にいじられたくないから。
当時アメリカに逆らえるわけもない。審議とは形式だけでさっさと通した。
737福島県(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:35:58.00 ID:dQPkJH+/0
>>723
電気がない頃に生きてた人ってすげーんだな
738名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 23:35:58.30 ID:OIi/m8A00
>>707
人的資源に余裕ありすぎ
三交代で養鶏場みたいなベッドで寝てるふくいち作業に参加すべき
739短期避難中@東京在住(沖縄県):2011/06/13(月) 23:36:04.02 ID:GasknZE70
3/15も、3/21も、東京で雨の中濡れながら長時間歩き回ってた俺orz
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:36:05.73 ID:i5YTVVk20
>>718
何の力もないお前のいう事聞いて死ぬよりは、ほぼ効果ないけどマスクして防いでる気に
なってるほうがマシだわ
741足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:36:11.35 ID:cWNWyHdK0
>>591
ガイガーが反応しすぎるとあんな音になるんだな。こわっ
ド根性ガエルの猫マリアが近所のサンダルくわえてきて、ぴょん吉がなきながら怒るシーンなんかたまんないよな
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:36:26.06 ID:nycnOgom0
>>691
そしたら、頭脳がドンドン減るぞ。
744 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:36:32.96 ID:TY/zvB6U0
マスクくらい好きにつけさせてほしいお By鼻炎持ち
745名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:36:33.99 ID:J55gvY8d0
>>543
政府が国民の声にビビってできないw
746名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:36:35.53 ID:Tas81v8b0
>>466
ふくいちの修理なんか不可能
747名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:36:45.63 ID:26ek/asr0
今日本政府や電力会社は様子見かね
「イタリアが反原発か… アメリカ様も原発辞めるなら俺らもそうしようかな?」
しかしアメリカは今後やる気まんまんだったよね
東芝製原発をどっか国内に建てるっていってたし。
あと望みはフランスかな?
情けないけど、こだまのような真似っこ日本人のためにもフランスは脱原発に鞍替えしてほしい
748名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:37:12.23 ID:+rDnaX8TO
>>734
気にする事ないよこの状況で何も対策をしないほうがキチガイ染みてるからな
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:37:21.93 ID:UwxsC4Oc0
>>735
放射線で苦しむのと質が違う
今は、放射線をまき散らす可能性を減らそうとしているだけ
750名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:37:31.13 ID:i5YTVVk20
>>730
でも皆が言ってる事ってそういう事なんだぜ?
民度の高い国は原発廃止したから日本もしようよっていうのは、
民度の高い国が死刑廃止してるから日本もそうしようって同じ事なんよ?
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:37:32.58 ID:DyeVkl4w0
>>543 
やったら原発部落民が狂気して暴れ回るだろうな
で、「これは操作された結果だ!」「私はみとめない!」
と麻原リフレイン
752名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:37:45.48 ID:0McDkBQG0
>>727
昼間作業するから注水止める=蒸発
夜減るからモクモクで注水

って言うか夜にモクモク福島でしたのが東京に夜に来るのか?w
753名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 23:37:53.40 ID:sXHVVFSM0
>>710
こんな考察ブログもあるよね
http://phnetwork.blogspot.com/
754名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:38:08.39 ID:pxIFzYcbO
地下水から水道水にストロンチウムが混入するのも時間の問題だね…
メルトスルーの一番の恐ろしさだよ。
水道水使った給食を食べるしかない子供達の歯が数年後に抜ける。
@都内


(逆浸透膜等々の浄水器はバイ菌等々の恐れのため学校では禁止だとさ。
馬鹿法律ダ)
755名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:38:09.69 ID:8qYzYHdB0
>>608
えっ、そうなんか。

東電は殺人犯ばっかりやんけ。

吉田、死んでわびろ!
756名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:38:10.17 ID:A/o9vu4u0
>>716
あの爆発を安全のためにわざとやったと言い張る、それをテレビで放送する、国民が納得する。
ほんとうにこれが日本の現実なんだ。何度思い出してもめまいがする。
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:38:12.10 ID:nycnOgom0
>>74
8割のフランスが鞍替えしたらそれこそフランスが潰れるって。
758名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:38:47.16 ID:J55gvY8d0
>>544
もともと作業員には法律があるんだよー。

一般公衆の被ばく限度は
外部50mSv/year + 内部50mSv/year
で事故当初考えていたっぽい。
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:38:48.51 ID:+5LlVHUo0
>>604
ふくいちの吉田署長はPanasonicびいきなんだよ。
2Fからもってきても使えない。
90%はPanasonic製品以外なのにな。
現在もホールボデイは使えない。浜岡から移設するつもりもたいだが...
760名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:38:49.09 ID:AEfglC/V0
>>747
アメリカにいるイタリア人達はどんな思いかなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:38:49.75 ID:DyeVkl4w0
>>458 爆破弁ジジイは、内閣参与だよ やったねたえちゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:38:55.34 ID:eODgwUAa0
ところでこないだのデモは日本とフランスどっちが多かったんだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:38:57.45 ID:llTJ4kia0
フジ、福島終わった報道だな。
764名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:39:04.47 ID:JF1GIu6Y0
>>610
おおさか市内だが 野菜の産地凄いコダワル
葉物野菜や魚介類は大量にうれのこってる
スーパーではトマト多く、魚少ない仕入れしてるよ
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:39:09.42 ID:YxMdTVFv0
>>752
昨日、窓開けて寝たら喉がヒリヒリして目が覚めたわ。
766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:39:22.10 ID:NsG2iGe50
>>743
直ちには死なないだろ。
大丈夫だよ。10年持ってくれればおk
767名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:39:41.48 ID:0McDkBQG0
>>750
人を殺して死刑になる程の奴に
なんで税金で飯を延々と喰わせなきゃいけないんだ?
768名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:39:45.13 ID:Kdvscrr30
電気会社が原発で作った電気を消化するためにオール電化だと電気代が安いと
いうふうにしてオール電化を促進して来たでしょ。だからじゃない3割みたいな高い
割合に原発での発電量がなっているのは
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:39:51.86 ID:xhNH3NtL0
>>718
イヤでーす
770名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:39:55.59 ID:FY8w0hL/0
>>752
放射性物質は風で
4時間〜8時間で到達するだろ
朝8時にはぎりかなと、いつも思ってる
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:40:03.77 ID:7M6eEh9H0
>>447
原発を愛してやまないウジテレビの社屋に、原発にちょうど良さそうな
玉があるので、あの中に原発を設置すればいいんじゃなかろうか。
772名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:40:04.15 ID:AEfglC/V0
>>755
所長は笑いながら人を殺せるタイプかなぁ
と思い始めてる
773名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:40:05.36 ID:Cc8ou3430
>>716
これ何度見ても笑えるw
774名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:40:06.21 ID:+jxMoaPg0
いちおう先進国の日本でさえこれほどの事故起こすのが原発なのに
発展途上国で原発メンテナンスなんてできるわけねえだろ・・・こりゃ本当に世界詰むわ
775名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:40:07.11 ID:bSNRxaxe0
>>712
なんで。ハイリスクな短期間崩壊元素のなくて、
年間10Sv以下のを選んだらしいよ。
もっとすごいのがあるんでしょ。
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:40:33.64 ID:9f+aAuUr0
>>754
>地下水から水道水にストロンチウム
そんなことが起こりえるのか・・
777名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:40:40.94 ID:llTJ4kia0
通学路で152マイクロw
よく住んでるなあ。福島の人は。
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:40:41.24 ID:nt1r8nqx0
>>718
めっちゃマスクしてますが何か?
会社の中は放射性物質飛んでないとか思ってんのか!?

身体の中に入ったら威力4倍になるんだぞ。見た目なんて気にしてる場合か。
何でマスクが不気味なのか意味分からん。ただのマスクじゃないか。
>>757
フランスが鞍替えしたら日本の原発関連廃棄物の行き場がなくなる…。
まぁ、そんなことどうでもいいくらい毎日だだ漏れだけどねテヘッ
780名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:40:55.97 ID:0McDkBQG0
>>765
口開けて寝てただけだろw
781名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 23:41:03.74 ID:Iq46ytoPO
>>718
マスクは放射性物質を防ぐ為にある訳じゃない。
俺は室内やバス、電車など人が密集している場所でマスクする。
近場のコンビニまではマスクしないで歩く。
店内は状況によりマスク着用w
782名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:41:09.59 ID:i5YTVVk20
>>767
都合いいときだけ他国を引き合いに出すんだねと思っただけ
政府となんもかわらんw
783逃亡中@香港:生活費カウントダウン12days!(catv?):2011/06/13(月) 23:41:27.89 ID:rXOELp3Z0
>>777
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:41:36.66 ID:I+c0vMXG0
>>735
LNG火力発電の、稼働率を上げるとか、ガスタービンの設置を増やすとか、
それだけのことなんだけどね。原発廃止。自然エネルギーなんて、できなくたって、全然問題ない。

だけど、LNG火力発電や、ガスタービンは、技術的・経済的には、原子力に勝てても、
(変な大金)
が動かないので、結局、社会・政治的に、原子力マフィアに対抗できない。
本当に、もったいないことだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:41:46.88 ID:vvTyEy5E0
>>516
仮に東電の社員が一人残らずいなくなってもあまり影響はないんじゃないか?

東電は何も技術的な蓄積を持っていないはず。技術者はみな、日立や東芝などから出向してきた人たちだし、
末端で架線を引いたりしているのは関電工などの工事会社。

東電は管理しているだけ。管理だけなら、はっきり言えば基準さえ明確であればだれにでもできること。

東電が倒産したって電気は止まらない。JALが破たんしても飛行機の運航に全く影響がないのと基本的には一緒のことでしょう。
JALは技術職をリストラしたけど、そもそも東電には実質的に戦力になるような技術者は皆無なのだから、
東電社員を再教育してある程度技術をつけさせ、炉心に突入させるのはぜひやらせるべきだと思う。
786名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:41:50.39 ID:/pB1Ro250
価値観の違いからかも知らんけど、
>>474の書き込みがすごく不気味なのは俺だけか。

過去に核実験、チェルノブ、スリーマイル、JCO、
その他頻繁に起こる原発事故のおもらしで、程度の差こそあれ
核物質が毎度拡散していたというのに。
それに気づいたら、3月15日に逃げて正解だったと考えてたけど
今更危機管理つっても遅すぎなんだよ。適度な対策は必要だと思うが。
何か一部ヒスっぽいんだよなここ見てると。
787名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:41:51.63 ID:nBaqMhfN0
どなたかスレ立てお願いします


スレタイ:デモ開催情報まとめ 03

本文:

主張内容及び主催が右とか左とかに関わらず
震災・原発関連のデモ開催情報を淡々とまとめるスレ
参加してきたとかの報告もどうぞ

1作成まとめwiki
【デモ開催情報まとめ(地震・原発関連)】
http://www47.atwiki.jp/demomatome/

デモの情報を持ってる人は書きこみよろしく

デモの内容、是非などについての議論は
デモ総合スレ☆3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307905529/
でやってください
原発反対/推進などについての議論もここやデモ総合スレでやらず、当該スレでやりましょう

前スレ
デモ開催情報まとめ 02
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304260599/
788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:41:52.45 ID:lfg+QlOX0
イタリアはローマ法王のおかげ
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:41:54.77 ID:nycnOgom0
>>774
日本の場合、建設とか技術が世界トップレベルでも,
その後の運用運営がとんでもなく愚かな時がある、と言う特徴があってだな・・・。
790足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:42:08.92 ID:cWNWyHdK0
>>714
昼寝のシエスタ制度も取り入れたい
791名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:42:14.91 ID:J55gvY8d0
>>759
まぁ、バックグラウンド値が低い所で測るべきだぬ。
福島は助成金で病院の整備してたっしょ。
病院に新設すればいいじゃんね。
792 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:42:20.31 ID:TY/zvB6U0
日本の影響力すごいなー
脱原発が進みますね〜日本以外で・・・・orz
ナンデ コンナニバカナンダ・・
793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:42:24.11 ID:8qYzYHdB0

福島の汚染土(100マイクロシーベルト以上)を東京にばらまくテロはまだ起こってないか?

昨日、夢でみた。
794名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:42:27.46 ID:26ek/asr0
>>757
だから主体性のない日本人に効果があるんだよ
「あの原発まみれのフランスさんまでが脱原発か!」と。
他国から感動と驚愕を与えてもらうしかない。
フランスもさんざん原発事故ってきたし案外世論に負けて政府が動くかも
795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:42:30.67 ID:DyeVkl4w0
>>786 海外は土葬がデフォ
796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:42:35.84 ID:nt1r8nqx0
>>777
足のDNAが傷つきまくるwww
797名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:42:36.33 ID:aMpwg/0m0
さてと、イタリアに永住するかな
798名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:42:37.18 ID:A/o9vu4u0
>>774
なんだい、ねぼけてんのか、日本が先進国てwww
799名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 23:42:38.08 ID:MC6q/xrj0
>>687
いつもご苦労様です。
助かりますです。
800名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:42:53.76 ID:GMH75w0bO
>>754
お前、子供いないだろ?
801足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:43:03.46 ID:cWNWyHdK0
おれパスタ大好きだし
802名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:43:05.04 ID:q6Ubu+zz0
この時期こそマスクが欲しい花粉症な俺

そうでなくともいろんなアレルギーで年中鼻ずぴーだが
803名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:43:07.27 ID:26ek/asr0
>>760
レディガガさんのコメントが欲しいところ
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:43:08.48 ID:GQUH0LX60
>>710
ヨコぬこスマ素

炉に燃料は無いが、いつの間にか爆発してたから炉に燃料があったのでは?と先月噂になったからそのせいだと思う
その爆発が中からなのか外からなのか不明

四号建屋近くでボンベ潰して爆発
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aauQV2N.hO.U

四号機建屋の穴の最初のニュース3/15
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00656.htm

NHKニュースで爆発で穴が空いてると普通に出てる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110612/t10013468811000.html

805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:43:10.45 ID:NsG2iGe50
>>776
水道管が破損しない限りないない。
そもそも放射能関係なく飲めない地下水なら
3/11以前でも大変な事になるだろw
806名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/13(月) 23:43:15.37 ID:G+l2jM5TO
福島駅前なんて50人に一人ぐらいしかマスクしてないよ それも昔の洗濯機で洗えばまた使えるガーゼタイプ
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:43:20.53 ID:Ya7UKGQj0
日本は放射能汚染先進国だよ
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:43:24.03 ID:NQDAo2fc0
地表から何百メートルも下にある地下水でも
そんなにあっさり汚染されるのかな
何層にもなった岩を通るし数え切れない種類の微生物、バクテリアもいる
汚染を完全に防ぎきれなくてもそれらがフィルターの役割を果たすのではないかと
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:43:26.89 ID:UwxsC4Oc0
>>797
イタリアは原発大国フランスと接しています
移住するには時期尚早かと
810名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:43:33.41 ID:fRFBaXDn0
フジで脅し報道キター
811名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:43:43.77 ID:LbPcBioq0
チェルノブイリが事故った時日本は脱原発を決断するべきだった
当時はここの住人も今の安全厨みたいに原発に無関心だったの?
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:43:47.09 ID:YxMdTVFv0
>>780
口も開いていただろうが、一ヶ月ぶりくらいの感覚だったよ。
あの苦みのあるひりひり感。
813名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:43:49.23 ID:+u689XJ50
この期に及んで、当事国が原発推進とかw

国際的に外から見ると、頭沸いてるとしか思われないよなw

日本人って凄く人の目を気にする民族じゃなかったけ?
♪どっこい生きてる
土のーなーかー

ド根性燃料
815名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:44:16.44 ID:kVx2UHa+P
安心のウジテレビ
>>766
あぁぁぁぁぁぁたたたたたたた!!ほわぁあたぁあ!!
俺らはもう、死んでいる。全国に54基ある原子力発電所のうちのひとつ、ふくいちを突いた。
俺らはあと十年数える間に結構死ぬだろう。地獄で神に許しを乞うんだな!!
817名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:44:26.55 ID:fO4vMp3O0
イタリアいいなー
818名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/13(月) 23:44:33.45 ID:CH6OgKyZO
フランスやアメリカが脱原発になったら
全部日本に集められたりして
819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:44:34.51 ID:U0SpP0av0
放射能の影響は忘れた頃にやってくる
820名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:44:34.78 ID:0McDkBQG0
ウジ酷いな
今度は電気代上がるから原発あったほうが良い報道w
821名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/06/13(月) 23:44:38.45 ID:GasknZE70
>>105
ぎゃーーー、もう、もんじゅ、始まっちゃったのか、ガクブル
822名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:44:43.60 ID:DyeVkl4w0
>>804 
関村は執拗に3・4号機爆発について
「使用済みの作業着などが燃えている可能性」って
いってたからな。

あるいみ、ここまで御用に徹すると
東電の社内の便所で男肉便器ができるよな
823名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:44:47.75 ID:i5YTVVk20
>>813
優れた民族だったらイエローモンキーなんていわれて馬鹿にされてねぇだろw
824名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:44:48.36 ID:aMpwg/0m0
>>809
確かにそうだなw
どうすればいいんだよ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:44:58.81 ID:bSNRxaxe0
ちょいわるオヤジはイタリアかえらないのかな
826名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:45:12.14 ID:vUGEGyCS0
>>811
当時はネットがない。さらにいえば、ここの住人の半数は生まれていないと思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:45:14.79 ID:KH5964zR0
イタリーのニュースは久々に明るい話題だなあ
828名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:45:15.22 ID:hrJDWILA0
>>806

嘘だろ?それ、ホントの話かよ?
829名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:45:35.89 ID:AEfglC/V0
マスクってこういうのを買えばいいの?
コレに合わせたコスも買わなきゃだめ?
とエヴァ好きのヲタから聞かれました マジネタ
http://item.rakuten.co.jp/asukausashop/radio-mask6200/
830名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:45:40.50 ID:HwDgN13s0
ウジテレビ電気料金値上げ恫喝きたな。
1000円/月の値上げなら原発イラネーや
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:45:40.69 ID:AVZhcPdy0
プルトくん呼ばれてる気がする・・
http://market-uploader.com/neo/src/1307944517515.jpg
832名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/13(月) 23:45:43.24 ID:um2vur8gO
メルトスルーしてんだぞ水道水どころじゃねーだろーよ

1049円払って原発止まるなら喜んで払うわ
833名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:45:46.07 ID:+jxMoaPg0
>>789
だとしても発展途上国のやる気のなさよりはマシだろ・・・
電車遅れて当たり前とかなんだぜ・・
834名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:45:46.30 ID:Jvkhw7BM0
>>811
生まれてなかった
835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:45:46.58 ID:nt1r8nqx0
>>820
さすが、もと盗電社長が天下ったTV局・・・ゴクリ
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:45:47.28 ID:ZuCBGJHm0
憲法とかどうでもいいだろー。国民投票やれよ。
ただ、日本人が馬鹿すぎて推進が勝っちゃう可能性があって怖い。
837名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:45:55.39 ID:XXEsg0kX0
>>572
まさに。
事故の後、関東全域にヨウ素とガイガーカウンターを配布するだろうと思っていた純情な私は
もう居ませんよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:46:05.89 ID:+5LlVHUo0
>>823
それは肝炎が万円していて、アメリカの役人に移したから。
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:46:12.06 ID:YxMdTVFv0
>>825
このまま日本にいて、ちょい身体が悪オヤジになる予定。
840名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:46:15.34 ID:AEfglC/V0
>>797
ボンゴレ一家によろしく
841名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/13(月) 23:46:16.32 ID:sWg0LJRu0
ウジがまたウソ。

福島報道をやってみせたものの・・・
電気代上がるから原発はやっぱ必要ともってきた。
842 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:46:16.78 ID:cZcZF5cg0
>>811
遅れた共産圏の原発での、規定外操作の結果の事故という論調だった。
843名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:46:17.29 ID:DyeVkl4w0
俺が思うに、福島エリアって
東京より報道統制がかなりキツいんじゃない?

TBSのこのまえの報道特集も
おそらく流してないだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:46:19.94 ID:FpomGVNZ0
>>798
気が付いたらどの国も背の高い近代的なビルが立ち並んで
経済的にも豊かになって、平和になってきた。
”先進国”って古い言葉になってしまったよね。昭和の香りがするよ
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:46:30.11 ID:I+c0vMXG0
『今、一番つらいことは、飲み屋で、会社名を言えないこと』@東京電力社員
・・・だとさ。

3〜4年後には、
『今、一番つらいことは、末期ガンの激痛に苦しむ子供に、モルヒネを与えてやれないことです』
というご両親が、たくさん出てくるかも知れないのにね。
846 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:46:31.85 ID:TY/zvB6U0
>>818
そんなことしたら日本の漫画読ませてあげないんだから☆
847名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:46:46.02 ID:J55gvY8d0
>>808
川から流れ込んできてたりするよ@地下水
848名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:46:55.11 ID:bQjZEcRB0
プルトニウムは飲んでも大丈夫発言の逃亡中?大橋vs小出先生。

http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg&feature=related

5分36秒頃、小出先生の発言で会場中が失笑。
こいつら今どうしてるんだよ!!!!!
イタリア、イベリコブータ首相
850名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:46:58.52 ID:0McDkBQG0
>>832
その値上げも東電の腹が痛まない事での計算だからなw
851名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/13(月) 23:47:04.79 ID:OrSLf3tt0
>>755
吉田が有能であれば独自の判断でベントがもっと早く行われていたはずだ
スリーマイルを知らなかった無能者としか思えん
852名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:47:04.74 ID:AEfglC/V0
>>803
ソースを探してみる価値 ありそう♪
853名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/13(月) 23:47:05.32 ID:fEMh1EpL0
>>771

お台場はテレビ局の隣に公園になってるだだっ広い
空き地があったはず、あそこに作るのは最適だと思う
そこまで安全性を強調したいのなら最適な場所じゃないだろうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 23:47:07.63 ID:X2PRE+mOO
もんじゅが爆発したらどこに逃げたらいいのかな…。東北甲信越関東東海→羽田から飛行機で北海道
関西中国→新幹線で鹿児島あたり
かなぁ?
855名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:47:08.69 ID:hrJDWILA0
>>833

フランスもアメリカも、電車遅れるなんて、普通だろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:47:10.20 ID:xhNH3NtL0
>>786
原発周辺の遺体は放射線が強くて中々収容できない
もちろんもっと離れた場所の遺体を火葬しているんだろうが
火葬場という超近距離から放射性物質が拡散されるのは初めてなので…
不安になるのは当たり前の事かと思いますが
857名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:47:13.34 ID:llTJ4kia0
フジ、前に放送事故起きた「除染」プロジェクト続き。
通学路脇の茂みで152マイクロ。
ガイガー表示見てワロてしまった。
どうすんの?これ。
悲惨過ぎる。
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:47:21.62 ID:GQUH0LX60
>>756

俺も原子炉に詳しくないが、爆発弁って…
と唖然とした
この世に本当に自爆する施設があるなんてすげーと不謹慎にもワロタ
エバそのものじゃないか
859名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:47:24.54 ID:vvTyEy5E0
>>778
内部被ばくが威力4倍?

そんなに低いわけがない。

単位体積当たりの電離放射線のエネルギーを考慮したら数百万倍になると思う。

体内では、マイクロ〜ナノメートルくらいの大きさの放射性物質が、その場にとどまって放射線を出し続けるわけですから。
外部被ばくに比べ、桁外れに大きなエネルギーがいつも同じ細胞を攻撃するわけです。だから内部被ばくの場合、発ガン率が極めて高くなる。

860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:47:34.28 ID:+5LlVHUo0
>>837
予算は被災地の瓦礫撤去優先で、。線量計の配布予算は却下されました。
マジで。
861名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:47:45.56 ID:r3HvgOEu0
フクイチが世界遺産になる可能性はありますでせうか?
原爆ドームのように。
862 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:47:45.78 ID:TY/zvB6U0
>>811
めっちゃ子供だったがな(´д`)・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:48:03.58 ID:vUGEGyCS0
>>837
今回の事故後の対応決めたやつ、ほとんど犯罪者だよな。
日本の法律では罪が確定しないだけで
864名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:48:07.40 ID:ky8Pqrhr0
>>835
東電からCXに行くのは天下りではないな。

865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:48:19.29 ID:kTa4Hm9q0
>>854
オーストラリアとか南半球行け。
866名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:48:21.48 ID:cP/8NuwN0
>>105
いつの間に…
収束するといいな。ふくいちの二の舞にならないといいな。
867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:48:33.96 ID:8qYzYHdB0

ところで

仙台にはホットスポットないのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:48:42.32 ID:T7Fst3l80
>>821
ギャーギャーうるせえよ
まだ引っこ抜く前にホールドする作業してるだけだ
869名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:48:52.10 ID:+jxMoaPg0
>>855
そうなんだがな
シンプルに考えて、ベトナムとかが本当に原発うまく運用できるのかと
到底無理だと思うけどなあおれは
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:48:58.79 ID:DyeVkl4w0
>>860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日:2011/06/13(月) 23:47:34.28 ID:+5LlVHUo0
>>837 予算は被災地の瓦礫撤去優先で、。線量計の配布予算は却下されました。

 無駄な土木工事のカネはあっても、
 線量計に使う金はない

 中国の王朝が倒れる寸前も、おそらくこんなかんじだったんだろうな
871名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:49:03.07 ID:+u689XJ50
>>842

チェルノ先輩も結局地震が原因だったんだよな。

あの時何も学べて無いのが、結局の所、この国の今に繋がると。
872名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/13(月) 23:49:03.79 ID:G+l2jM5TO
>>828 福島駅前で子供を抱いたお母さんが福島はまだ安全なので今は何も気にしていませんの時に数人にインタビュー 親父だけがガーゼタイプマスク。あとの女子高生とか後ろ歩いている人はマスクなんかしていなかったよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:49:04.51 ID:OePWwRIZP
イタリヤコンマ
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:49:10.29 ID:QpnbYsgX0

>>753

なるほど。
まあ本当に入ってたとしたら、まず東電は後々隠し通せんよな。

敷地当たりの地下水汚染されたら、水道水よりも、やっぱり海に流れるだろうな〜。
875名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/13(月) 23:49:10.80 ID:9gE5TIc40
>>845
東電  「東電勤務なんだ」
キャバ嬢「え〜、すご〜い(はーと)」

飲み屋っていってもキャバクラとかそっち系だよね。
普通会社名なんていわないもん。
876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:49:11.68 ID:UwxsC4Oc0
>>836
そうならないように最大限行動して
もしも推進が勝ったら、原発反対派も腹くくるしかないだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:49:15.38 ID:GQUH0LX60
>>828
しないのはわかる気がする
東京でも全然してないから
暑いし苦しいし仕事に支障が出るしで
してらんないんだろう
878逃亡中@香港:生活費カウントダウン12days!(catv?):2011/06/13(月) 23:49:18.59 ID:rXOELp3Z0
>>854
とりあえずこっちにおいでよщ(゚д゚щ)カモーン
879名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:49:25.24 ID:HGAJHoHg0
こういう方がおられますからなあ^^
http://strawberrycheb.blog75.fc2.com/

>だが、村上春樹氏の今回のようなスピーチを聞くと、調子に乗るなとクギをさしたくなる。
>核兵器と原子力発電をまったく同レベルにしか考えられない頭の悪さには同情するしかないが、
>こういう機会を狙って自分の姿を印象づけようとする浅ましい根性には、憤りをおぼえる。
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:49:29.51 ID:nycnOgom0
>>859
それ、何%ってはっきり言ってみて。
極めて高いのなら、当然言えるよね。
881名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:49:34.35 ID:pxIFzYcbO
>>776
3月の時点で福島原発と地下水脈とを遮断しとけばならなかった

もう手遅れ
ストロンチウムだけじゃなく放射線核種、全部が入り込む

あらゆる工業も農業も漁業も勿論アウト

まだ地獄の入り口
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:50:02.64 ID:+5LlVHUo0
文部科学省は線量の計測とか、ヨウ素の配布とか線量計の配布とかで
かけめぐっているのに、菅のいいやがらせで、特別予算を却下されている。
完了が悪いわけじゃないのにな。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:50:04.04 ID:YxMdTVFv0
>>869
ベトナムはアメリカに勝った世界最強の国だろ。
884名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:50:05.84 ID:26ek/asr0
>>831
宮崎の顔w
885名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:50:09.73 ID:iIo8pnn80
ツイッターで食品偽装きたぞおおおおおおお!!!

「いま京野菜が厳しい,,,福島産などの野菜を京都の市場で大量搬送でダンピング,,,こんな真似させて良いのか?京都人。本来、東電が全数買い上げして補償にあたるべきものをなにゆえ京野菜の市場を破壊してまで東電を救済せねばならない?”」
886短期避難中@都民(沖縄県):2011/06/13(月) 23:50:10.83 ID:GasknZE70
>>124
亀でスマヌ、サンクス!
887足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:50:17.33 ID:cWNWyHdK0
>>867
はい、仙台のホットスポット〜
http://bit.ly/jC5gkJ
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:50:25.16 ID:nycnOgom0
>>881
どうやってやるんだよ。方法言ってみろよ。
889 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:50:26.91 ID:cZcZF5cg0
>>869
むしろ原発のせいで底辺被曝労働層が出現するのが怖い。
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:50:33.62 ID:GQUH0LX60
>>878
香港さんこんばんわ
891足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:50:35.41 ID:cWNWyHdK0
>>873
激しく同意
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:50:46.98 ID:NQDAo2fc0
>通学路脇の茂みで152マイクロ
ダメだ、一刻も早くそこから離れてくれ・・・
せめて赤ちゃん、子供、妊婦さんだけでも
もう辛い、この現実
残ってる福島県民早く目を覚ませ
893名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:51:03.92 ID:bSNRxaxe0
原子力=核だよね
894名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:51:16.44 ID:+jxMoaPg0
>>871
いつまで先輩っていってるんだ
福島大先輩からしたらチェルノなんて鼻くそだぞ

>>883
それは決死ゲリラをしたからじゃ・・
決死自爆されたら終わりだぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:51:25.11 ID:8qYzYHdB0
>>887

では、Gスポットも教えてくれ!
896名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:51:27.60 ID:/pB1Ro250
>>856
いやもう311の段階で、もっと言えばそれ以前の段階で遅いって話
俺は地震前から癌になるのは覚悟してる
897名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:51:41.73 ID:/4/djXKN0
>>813
>cruel race
ようつべでこんなレスが返ってきますた。
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:51:54.72 ID:nycnOgom0
>>885
全量買い上げして,というけど結局税負担が増えるぞ。
声高にいてみればいい。「消費税20%OK!!!」ってな。そうすれば東電が全量買うよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:51:56.96 ID:ky8Pqrhr0
はらこ つとむ
900名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:52:05.09 ID:AEfglC/V0
もし火星に原発の遺跡がみつかったらヤヴァイよね
901名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:52:15.75 ID:fpf/Tc510
>>832
何言ってんだお
だから、日本国民はダメなんだお
今まで散々、世界一高い電気料金払ってきたんだから
過払い金を返してくれてもいいぐらいだお
現状維持ならともかく値上げなんてとんでもないお。
902名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:52:26.55 ID:eODgwUAa0
台湾もやめるしね
次はどこだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:52:32.85 ID:0cBDFhBK0
ウジネットワークが放送停止すれば電力不足解決
904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:52:44.60 ID:QpnbYsgX0

>>843

福島県の新聞テレビラジオは、県民を逃がさないために完全に情報統制されている。
日本全国のマスコミ報道と、福島のマスコミ報道は全く違うものだったようだ。
以下には気をつけろ

■新聞社

いわき民報社 福島民報社 福島民友新聞社

■テレビ局

NHK福島放送局 (株)テレビユー福島 TUF (株)福島中央テレビ FCT
福島テレビ(株) FTV (株)福島放送 KFB

■ラジオ局

SEA WAVE FMいわき ラジオ福島 (RFC)ふくしまFM FM POCO
FM愛'S FMきたかた FM Mot.Com KOCOラジ
905名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:52:47.48 ID:Tas81v8b0
ウジは、東電からたんまりスポットが入ったんだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:52:47.75 ID:vvTyEy5E0
>>880
今中哲二さんのHPに計算方法を述べた論文がありますよ。そちらを参照してください。
907名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:52:48.33 ID:m7HZRzO40
┌─────────┐
│パチンコ楽しかったお│
└──∩───∩──┘

    .ヽ( ^ω^; )ノ
908名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:52:52.02 ID:llTJ4kia0
>>892
除染して、やっと2マイクロ強になってた。
除染して…
909名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:52:57.07 ID:WJ8BJj+X0
蛆テレビ、二つのおかしい点
1)原発やめたら電力料金あがりますよ
2)被曝限度を越えたのは東電社員ということを強調

下請け〜7次請けまでいる被曝作業員のことは触れない
910名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:52:57.83 ID:pxIFzYcbO
>>800
子供が居るから困ってるんじゃん
水道水のストロンチウムは素人では計れない
もうすぐマジ脱出だよ
911名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:53:00.50 ID:jDJx1pwt0
2ch以前からの古参荒らしで有名な人なので、信憑性は疑問ですが…

ツイッターのつぶやきを、都道府県ごとに集計したのだという。
http://twitpic.com/photos/Ani2525
912名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:53:05.54 ID:vUGEGyCS0
>>885
つまり、収穫した後で、売る市場を操作すれば正々堂々と産地偽装できるわけか
913名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:53:09.68 ID:+u689XJ50
>>894

いあ、チェルノ先輩って言ってるのは、規模つーか年功序列的な意味だw
914名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:53:11.25 ID:bSNRxaxe0
フジと日テレはいったいどこまで、逝ってしまうんだろう。
915逃亡中@香港:生活費カウントダウン12days!(catv?):2011/06/13(月) 23:53:13.89 ID:rXOELp3Z0
>>890
こんばんわぁ( ´∀`)

今香港で日本人用の個別指導のボランティア計画立ててる。
夏休みとかに、海外に長期滞在するならボランテイアでただで授業するみたいなの。

体調崩して被爆かもしれないって思っている子供を持つ親対象に。

シンガポールとかタイとかでやてもよさそうな気もする。
東京の塾に掛け合ってるよ( ´∀`)
916名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:53:23.00 ID:cP/8NuwN0
>>885
京野菜もアウトか
産地偽装が当たり前の世の中になるだろうし、野菜を買うのにも厳しいね
917足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:53:30.51 ID:cWNWyHdK0
>>895
はい、仙台のGスポット〜
http://bit.ly/mBCVwe
918名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/13(月) 23:53:34.69 ID:uGmXMYkB0
>>881
>沢田隆・原子力学会副会長は「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」と説明した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00938.htm

4月の段階でこんな記事もあったしな
919名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:53:38.03 ID:WEDlXgzc0
このスレの危険厨的には山本弘ってどうなの
というのもさっき3月21日のブログを見たら
放射線が人体に影響があるのは一度に100mSvだから
0.73μSv/hの場所に住み続けても無問題とか書いてあって
もし3月にこのスレじゃなくそっちを見ていたら危険厨にはならずに
福島汚野菜とかを支援するぞーってモリモリ食ってたかも…って思って
なんとも言えない複雑な気持ちに(´・ω・`)
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:53:43.61 ID:WlA3bblI0
これで人の一部サイボーグ化が進むな。
921名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/13(月) 23:53:54.64 ID:fEMh1EpL0
>>883

その通り、アメリカ人であの戦争を
覚えてる世代は、負けたって意識は強烈にある
だから日本に対する接し方のように
なめた態度は今でもとらない。
922名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:53:58.53 ID:AEfglC/V0
>>861
300年後あたりでせうか
923名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:54:07.58 ID:ZTzeesur0
西川のクソッタレめ
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:54:14.88 ID:nycnOgom0
>>910
どこに脱出?
一年後には日本全国万遍なく広がる可能性があるのに。
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:54:15.94 ID:YxMdTVFv0
>>900
ふくいちみたいに四角い建物の遺跡がみつかったら、
火星方形遺跡って命名されるんだろうな。
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:54:21.83 ID:UwxsC4Oc0
>>917
すげー
負けず嫌いだねw
927欺瞞的肉球訴追願望δ型抜刀タイプVR系異次元人4(空):2011/06/13(月) 23:54:25.07 ID:EpYpGRMz0
>>861
廃墟マニア垂涎の一品になる可能性はある。
商店街のアーチ『原子力で明るい未来を』とかポイント高いよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:54:30.65 ID:8qYzYHdB0
>>917

あんたはすごい!

店にこんな名前つけるなー!
929 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:54:37.75 ID:TY/zvB6U0
もうみんなでウジに
「フジTVで毎日停電停電って報道されるので怖いです!
TV局昼間休んでください!!TVならなくても困りません!」
ってメールしようぜ・・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:54:46.99 ID:nt1r8nqx0
>>892
多分一般人は152マイクロが高いのか低いのか分からないんだよ。
だからTVで流しても苦情ひとつこない
931名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:54:53.17 ID:vvTyEy5E0
ID:nycnOgom0
は書き込み内容からして、電力会社関係者と思われる。場合によってはNGID推奨。
932名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:55:07.56 ID:hrJDWILA0
>882

文科省の大臣も大概だろ。原発作ってる、三菱重工の出身だしな。
933名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 23:55:08.40 ID:OIi/m8A00
京野菜衝撃すぐる
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:55:19.34 ID:QpnbYsgX0
>>881

敷地内外での地下水ならば、大体海に流れると考えるのが自然じゃないのか?

あのあたりの地下水の流れ断面図でもあれば判断可能だが。
935名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:55:27.81 ID:+jxMoaPg0
>>913

チェルノ「いやいや、フクシマ大先輩の足元にも及びませんよ、第二ボタンください!」

くらいのレベルだろ
936逃亡中@香港:生活費カウントダウン12days!(catv?):2011/06/13(月) 23:55:32.73 ID:rXOELp3Z0
>>924
とりあえず様子見ってことで、物価の安いタイとかマレーシアとかどうかしら。
一時避難的にはいい気がする。

被爆でたいちょうくずしてるかもってひとは香港やシンガポールとか

あと沖縄とかΣ(´∀`;)
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:55:37.24 ID:VUBzqbnu0
今日のニュースジャパンは、原発停止すると3腸以上かかるから推進しないといけない、というありがたいお話ですた

福島原発事故の補償費いくらなのか教えてくれw>ニュースジャパン
核廃棄物処理にかかる金、交付金もちゃんと計上しなきゃだめだぞw
938足立区(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:55:50.83 ID:cWNWyHdK0
おれもぐぐって本当に出てきたときはどうしようかと思ったよw
939名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:55:58.67 ID:i5YTVVk20
>>919
とりあえず、人体に影響があるのは一度に100mSvというのを断言してるのはダウト
影響があるかないか、しっかりとしたデータがないというのが真実です
940名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 23:56:01.54 ID:bSNRxaxe0
そのうち、日本中が、福島の人の落ち着きぶりを、見習わなくてはいけなく
なるんかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:56:06.20 ID:DyeVkl4w0
>>935 
ふぐすま先輩の後ろ姿見ただけで
チェルノくんは泣いて座りションベンするレベル
942名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/13(月) 23:56:19.75 ID:GMH75w0bO
>>910
なら早く出てけや糞ボケ
いちいち書き込んでんじゃねーよアホ



943 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:56:21.80 ID:cZcZF5cg0
>>915
頑張って。知恵が回って逞しくなったね。
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:56:29.25 ID:GQUH0LX60
>>908
2マイクロ×24h=48マイクロ
48マイクロ×365日=17520マイクロ

外部被爆量年間約17.5ミリシーベルト
子供って寝転んだり、すぐ口に入れたりするよね…

子供とぬこはにげてー!!!

945名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:56:33.22 ID:/pB1Ro250
>>856
だから、あなたが女性だったら
焼却炉の灰に限らず検診は受けてほしいと個人的には思う
946名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/13(月) 23:56:37.15 ID:3lhrYNEW0
海水浄化装置が稼働=試運転は想定能力以下―福島第1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000147-jij-soci

除去率低かったのもワロスだが、アレバシステムとは別だよな?
取水口付近に設置してるから、余震津波来たらバイバイなんだがw
947 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:56:59.65 ID:TY/zvB6U0
>>931
原子力ムラ乞食じゃない?

>>交付金は,廃炉後も同額を出し続けるべきだと思うよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/13(月) 23:57:02.55 ID:P7+CjhYo0
どこに逃げても同じってのも思考停止だよ
949名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:57:03.27 ID:NW485MPX0
950逃亡中@香港:生活費カウントダウン12days!(catv?):2011/06/13(月) 23:57:06.13 ID:rXOELp3Z0
>>943
そうなんですわ。
んで、香港に奇数人数の講師が派遣されてきたら混じると(゚д゚)ウマー
951名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/13(月) 23:57:17.52 ID:aMpwg/0m0
>>900
すでに隠蔽してる可能性も
952名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:57:21.44 ID:ksATV7ZY0
>>885
デマッターの情報は貼るな
ここのクオリティが下がる
953名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:57:25.62 ID:vUGEGyCS0
>>939
日本の原発作業員で、5mSv 超えたくらいで労災認定受けた事実を無視してるよな
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:57:30.48 ID:DyeVkl4w0
>>944 
地表から受ける放射線っていう意味では、
小動物から影響がでやすいだろうな

ぬことか今年くらいから、へんな症状だすかも
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:57:45.42 ID:VUBzqbnu0
しかも解説委員に「日本には国民投票はぞくわない」と無理やりイタリアの原発国民投票の火消しまでさせてw
フジ見損なったわ
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:57:47.23 ID:nycnOgom0
>>931
未だに恐怖に震え上がらなかったら関係者か。
被曝して腹括ってる人の気も知らないで。ふざけるなバカ。
957名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:57:49.38 ID:26ek/asr0
>>921
ふーん、うらやましいね。
メリケン偉そうだし日本超卑屈で本当嫌だ。
958名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:57:52.63 ID:AEfglC/V0
>>925
実は人類の祖先は火星人で原発事故で惑星崩壊し地球へ避難してきた説 どこかでみた希ガス
959名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:58:10.74 ID:0McDkBQG0
>>946
それアレバじゃない
ただの猫砂のやつ

まあアレバのもダメダメだけど
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:58:15.20 ID:WlA3bblI0
東電の海水浄化装置の能力が
放射性物質の濃度を60〜70%程度減らす能力があるとされると
あるがどんな妄想ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:58:17.81 ID:Tas81v8b0
地球人は、火星とかに原発作ってレーザーとかで送電するつもりなんだろ
火星をふくすまにするな by 火星人
962名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:58:30.65 ID:NsG2iGe50
>>894
先輩には違いないんじゃ
記録は塗り替えられるためにあるわけだし。
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:58:31.54 ID:I+c0vMXG0
>>919
山本弘は、電力会社の金はもらってないと思うんだが、
中途半端に科学技術に詳しい奴は、そうなっちゃうんだね。

もしそれが正しいとしたら、チェルノブイリ周辺で、
健康被害はゼロということになるんだけど、
でもそれは、事実に反しているよね。現実。実際のところ。

・・・ということは、御用学者のどいつが言いだしたのかは知らないけど、
>放射線が人体に影響があるのは一度に100mSvだから
これが間違っていることになるよね。ていうか、嘘だよね、これは。
チェルノブイリの事例から、論理的・科学的に考えて。
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:58:34.41 ID:GQUH0LX60
>>885
ソースはりなさい
情報を言う際には、なるべく噂はやめなさい
965名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:58:37.52 ID:AEfglC/V0
>>933
今日の野菜は京野菜
966 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/13(月) 23:58:38.23 ID:cZcZF5cg0
>>937
エネルギー特別会計の残高が3兆円近くある。
原発全部停めてもんじゅも六ケ所もやめればやって行けるよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:58:39.12 ID:UwxsC4Oc0
>>949
日本よりは過密じゃないな
中国って広いから

ただ、どこが逝っても日本への影響は大きいな
968名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:58:51.87 ID:bQjZEcRB0
今日京都産のフリルレタス買っちゃったよorz
レタスといえばずっと茨城産しか売ってなかったから嬉しくて飛びついちゃったよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/13(月) 23:59:05.57 ID:HGAJHoHg0
>>955
すごいな。見損なうような価値があったのか。
970名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/13(月) 23:59:06.51 ID:jDJx1pwt0
>>952
匿名掲示板で何を今さら
971名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 23:59:06.25 ID:vvTyEy5E0
>>947
ID:nycnOgom0
>>931さんの言うように、原子力村こじきかもしれない。いずれにしろ、これまでの経験上まともな議論が成り立つ相手ではないです。

科学を無視し、命をないがしろにする、まさしくこじきですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:59:07.38 ID:OCLc4LT90
>>965
明日の葉っぱは あしたば
973名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 23:59:07.75 ID:FpomGVNZ0
>>922
ガイド「・・・現在でも核の炎はくすぶっており、立ち入り禁止の札は一度も外されたことはありません。
    なお、日本という国家は現在はありませんが・・・」

観光地になるな
974逃亡中@香港:生活費カウントダウン12days!(catv?):2011/06/13(月) 23:59:08.12 ID:rXOELp3Z0
震災の日本から国外への避難、香港はホテルがほぼ満室
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201103180078.html
ってのがあったから、先生のボランティアありかなと思って。

でも自分今まで気づかなかった。
975 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (茨城県):2011/06/13(月) 23:59:11.03 ID:TY/zvB6U0
>>955
見損なうも何も・・
元東電幹部がフジの顧問やってんだが・・
976名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 23:59:11.60 ID:vUGEGyCS0
>>954
そういえば、ウサギに続いてぬこの奇形が誕生する時期であるな
977名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 23:59:11.81 ID:26ek/asr0
>>955
そぐうかそぐわないかという勝手な主観で発言されたくないよねほんと…
どこまで視聴者なめてんのかと
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:59:16.05 ID:DyeVkl4w0
>>966 原発部落民が抵抗するよ
979名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 23:59:21.33 ID:kVx2UHa+P
980名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/13(月) 23:59:26.32 ID:fEMh1EpL0
>>856

放射能の事を勉強する事をお勧めする。
不安が自分に知識がない事によって生じてる場合は
勉強する事によって不安や心配が軽減される可能性がある。
あと検診を受けておく事
981名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:59:29.58 ID:fpf/Tc510
>>949
つうごくのかくかんれんしせつ
982名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:59:30.38 ID:LbPcBioq0
>>955
>日本には国民投票はぞくわない
ある意味正しいよな
国民投票って国民の民度が高くないと使いこなせない
983名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/13(月) 23:59:33.95 ID:AEfglC/V0
>>945
焼却炉の灰にならず検診は受けてほしいとあたしも思う
984名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 23:59:43.55 ID:NW485MPX0
>>967
さんきゅー!
985名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 23:59:47.90 ID:llTJ4kia0
>>930
放送では、152マイクロに言及してなかったからw
オレは画面の中のガイガー凝視してたから気付いた。
だから、流しでニュース見てた奴は、
異常な数値はスルーしているだろう。

そこはやはり、宇治クオリティw
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 23:59:52.50 ID:nycnOgom0
>>948
思考停止じゃなくて腹括る,というんだよ。
生きなきゃしょうがないんだから。
987 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (福島県):2011/06/13(月) 23:59:53.84 ID:wsn8/aIx0
>>516
東電の正社員が優先して犠牲になってください
他社の電力系社員に出向をお願いしますので
電力オペレーションは大丈夫です
杞憂というものです
988名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 23:59:58.38 ID:iIo8pnn80
>>908
やればやるほど被曝するからもう無茶するな・・・移住しにおいで('A`)
989名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 00:00:07.98 ID:Tas81v8b0
福島産京野菜
990名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/14(火) 00:00:11.05 ID:AEfglC/V0
>>951
探索ニュース打ち切りだもん ありあるかも
991名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/14(火) 00:00:11.54 ID:OIi/m8A00
停電情報チェックするためにTV付けっぱなしとか究極の矛盾
TV停波、昼間は照明消してクーラーは例年通りが正しい
992名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:00:13.24 ID:k/SvrqPI0
>>900
いまだに原発利権が生き残ってるってのは怖い話だなぁ
993足立区(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 00:00:16.27 ID:cWNWyHdK0
ここまでテンプレ
994名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 00:00:20.43 ID:pdSWbX090
   __ハ__        __ハ__         __ハ__ 
   、____丿       、____丿        、____丿
    ゙゙( ゚∀゚)  イタリア      ゙゙( ゚∀゚)  イタリア      ゙゙( ゚∀゚)  イタリア
    /゙゙゙○彡°  イタリア    /゙゙゙○彡°  イタリア    /゙゙゙○彡°  イタリア
995名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 00:00:29.24 ID:j9xjwRUe0
賢いAIのFPSストーカー・(シャドウ・オブ・チェルノブイリ)やろ〜ぜ〜
節電?しったこっちゃね〜
996名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 00:00:38.00 ID:qjHEI3Xg0
1000なら全部廃炉
997名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 00:00:41.91 ID:ksATV7ZY0
>>994
それメキシコでは
998名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:00:43.72 ID:cvTeInEKO
内部被曝から考えると
濃い粒子を吸い込んだらリスクは高いと思われます。

線量は、その目安の確率と思われます。

999名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/14(火) 00:00:58.09 ID:AEfglC/V0
>>961
エヴァ的に言うと月に既に・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 00:01:00.61 ID:7BcMJ2/O0
>>992 「原発はよみがえる!」「なんどでも!」
     「みたまえ!作業員がゴミのようだ!」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。