889 :
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 09:16:01.78 ID:5LgHujbk0
とまっていますたらのは
高温焼却炉のところに設置した石ころで吸着させるので プラントの限界性能とか試しているだけなんだろ
集中なんたらとかに もとからあるのとか 新規につけたのは べつに動くのだから のおぷろぶれむ
油とる最前段のやつも別にあるんだよな
粉とって 油とって ちゃんとふつうにお水突っ込まなきゃだめだろ
あそんでるつうか つっているつうか
>>888 きのうのNHKだったかなあ
去年の国会質疑で、保安院長がニヤニヤ余裕かましながら
「でーじょぶっすから、もうとにかくでーじょぶっすから協賛議員ひっこめカス」
っていつもどおりの定例応答ごっこしてた映像が流れたけど
(もし鉄塔が折れたら溶融じゃん?との協賛議員の質問に)
ああいう連中が今年の3月までハバきかせてた日本国が
いきなり、きちんとなるわけがない。
襟を正す前の、いいかげんな原発産業、および原発発電こみの日本経済を
乱暴に、無思考で、維持したいに決まっている。
日本支配の本質は、あまりにも組織暴力でありすぎたのだ。
スキあらば、社会にヤクザのノリで襲いかかり、
ダマらせよう、うやむやにしよう、
何一つ解決せずに、利権をそのまま存続継続しようと…
そのノリはまさに、チッソや三井鉱山である。当時の映像を見ればわかる…「そのとき歴史が動いた」とかで。
古い妖怪には、つねに警戒せねば駄目だ。スキあらば猛威をふるう。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 10:47:23.34 ID:QzDVN45a0
1段目の油水分離機じゃ役不足か。
スラッジが問題なら、吸着塔の手前にもアレバの薬液沈殿槽を置いたらいいんじゃなかろうか
でかいカスを落とすだけだから、アレバのボッタクリじゃなくて浄水場で使ってる安価な奴でもいいし。
なんか、自分の低レベル環境ではPDFよめねっすとか言っちゃう人が居るけど
それって「うちの国はIT無理なんで」みたいで情けなく内科医?
自分が必須環境を用意できないことを、高度な学術技術的な考察をする者が、
堂々と言ってはいかんだろう…w考察以前の問題。
実力主義のITシステムまわりの業界では、
高い参考書だろうが
タダのググりだろうが
誰より秀でて貢献すれば、それでいいのだw
いまどき、XP入ってPenM2Gのノートでもヤフオク2万でおつりが来るのにな。
設備停止 原因は汚染水濃度か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/k10013636321000.html 東京電力は、吸着塔が放射性物質を含む油や汚泥を想定以上に取り込んだ可能性があると見て、
19日午後7時半から4時間余りにわたり、性能を変えた3種類の吸着塔に汚染水を流して
効果を比較する実験を行いました。その結果、放射性物質を取り込む性能がないものからも
1時間当たり11.5ミリシーベルトという高い放射線量が検出されたということです。
このため東京電力では、放射線量が上がった原因は、吸着塔が放射性物質を取り込みすぎたのではなく、
汚染水自体の放射性物質の濃度が予想以上に高かったためとみて、午前中から再び実験を行い、
汚染水の流量を調整するなどの対策を検討しています。
分析結果ではなく、エネルギースペクトルの画像を公開して欲しかったんだけど・・・。
菅さんも私がいなくなって元気がなくなっちゃったのか
辞任するようなことを言ってましたけど
元気が出たようでよかったです。
とにかく、めどがつくまではきちんと責任とってがんばってもらいたいですね!
>>897 >放射線量が上がった原因は、吸着塔が放射性物質を取り込みすぎたのではなく、
>汚染水自体の放射性物質の濃度が予想以上に高かったためとみて
なんだかなかぁ・・・
各線量計の数値変化を時系列で見れば、それくらい運転中に予測できそうなものだが・・・
>>901 ぶっつけ本番だから、こんなモノじゃなイカw
何処かの大学やら、研究所やらの提案も、同様な結果に終わる悪寒。
やはり付け焼刃では駄目で、ちゃんと運用実績のあるシステムでない
と、現場では想定外の事態が多発して、使い物にならないってのは良く
ある話だワ
>>896 >なんか、自分の低レベル環境ではPDFよめねっすとか言っちゃう人が居るけど
お金は有るが、我が家の「大蔵省」が「古いのが動くのに お金の無駄遣い!」と主張して
買い替えを許してくれないんだよ!… 若造に オヤジの杞憂は 解るまい。
(スレ違い ゴメン)
>>874 >
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/osirase/anzen4/4-siryo-4.pdf (カラー版)
>
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/osirase/anzen6/6-siryo-4.pdf (白黒版)
>↑これの、 p123 「図12−2 MOX燃料及びウラン燃料の崩壊熱解析例」
> 炉停止後の時間(日) (以下は 対数目盛りの読み方)
>[1.0E-01]←炉停止直後〜1日(24時間)→[1.0E+00]
>[1.0E+00]←1日〜10日→[1.0E+01]
>[1.0E+01]←10日〜100日→[1.0E+02]
>[1.0E+02]←100日〜1,000日→[1.0E+03] (2.7年)
>[1.0E+03]←1,000日〜10,000日→[1.0E+04] (27年)
対数目盛りのグラフなので データの意味を 読めない人が 多かったかな?…。(意外と反応少なかった)
@燃料の崩壊熱「発熱量」と実際の「燃料温度」は 微分積分の関係で「発熱量」は冷却しても減らない。
A「発熱量」が 半減するのは停止して 1日 (24時間) 後なので 初動の冷却が重要。(1号機はコレに失敗)
B「発熱量」が 3分の1に 減るのは 停止して 3〜10日後なので コレが 通常時の冷温停止基準だろう…。
(3号機はこのレベルに 達する前に バッテリー切れで弁が閉じて RCICも停止したみたい…)
C「発熱量」が 10分の1に 減るのは 停止して 約3年 (2.7年) 後なので コレが 燃料プール保管期間だろう。
Dそして… 停止して 27年後でも 燃料の崩壊熱「発熱量」は 0(ゼロ)には ならないんだねぇ〜。
なりゆきまかせ東電ですが
なんかいい案あった?
なんなの、あの報道写真の小さい写真は・・・
10年前のインターネットじゃあるまいに
>>904 それ自体が示すとおり現況、短期的に大きく意味のある数字ではないし
当事者に中期と超長期の事を考える余裕もなさそうだしねぇ
くわえて炉内に関しては形状と所在という・・・それ以前の問題だからなぁw
なんだかんだと取り出し望んでた方は多かったろうし・・・
ある程度予想はしていても落胆は大きかったって事なんかもね
なんつうか・・・コレが明瞭になるにつれてあからさまに過疎ったしの
>>905 ここ3ヶ月でたくさんあったよ〜採用(単に同じ解答なだけねw)も結構あったよ〜それなりの結果もでてるよ〜
・・・けど全てにおいて規模が足りない・・・足りないんだよね・・・
って言わせたいだけだろっとw
>>907 >なんつうか・・・コレが明瞭になるにつれてあからさまに過疎ったしの
確かに このスレ 「過疎った」 ねぇ〜!…。
まぁ〜報道も 「原発問題」は 飽きて来た感じで… (未だ解決してないのに) 飛び入り客も減ったし。
何か 「技術的考察」ってのが できなくて 「国会質疑」とか例に 非技術的考察持ち出す奴も 出てるし。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 21:43:54.46 ID:9cSfWpQ10
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 21:52:26.15 ID:fNBk3/8c0
4号炉はどういう見通しなの?
#4はプールしか見るものないし燃料集合体も無事だし、他よりは少し気楽じゃね
俺は3のほうが心配だ。まだ建屋の健全評価も出来てないし。
スウェーデンの有線遠隔式重機で下層のガレキをほじってる最中。まだ一つ上のフロアにすら上がれてなかったはずだし
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 21:58:12.42 ID:D8Cvc1qcO
東電社員は放射能に耐性があり、1000ミリまで耐えられます。
なぜなら、東電御抱えの原発の専門家が1000ミリまでは健康によく、避けるなら浴びた方が免疫力も高まり、癌になりにくくなるとテレビで言っていました。
東電社員は日頃から、放射線を浴びてるはずですから、その2倍は平気ではないでしょうか。
東電社員は、1000ミリまで防護服もマスクも不要です。それとも原発専門家の教授が間違っているのでしょうか?
プルトニウムは飲んでも大丈夫だと、原子力安全委員会のビデオを見ました。
東電社員20代がたかが、300ミリ被曝とニュースでやっていました。
騒ぐのは間違っています。また1桁見間違えたのですか? 騒ぐなら2000越えてからにしてください。
風評被曝で福島は住めない土地と言われていますが、そんなことはありません。
福島牛乳を飲んで免疫力アップ!福島野菜を食べて耐性アップ!東電社員は騒ぎすぎです。福島は被害者です。
本来、東電は風評被害をできるだけ抑える立場なのに、原発で被曝情報を外部に流すのは辞めて欲しい。
風評被害をこれ以上出さないためにも菅さんには頑張ってほしい。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 22:00:33.38 ID:D8Cvc1qcO
書くスレ間違えました
>>875 たぶん、MOX燃料は運用が始まったばかりで
あんまり燃えてないからです。
2サイクルにもなってないと思う。
>>908 そら技術的考察の結果・・・いつも行き着く先が・・・ってのをこんだけ繰り返してればねぇw
其処で折れんなよとはもう言えんかなぁ
>>911 プールと炉を別個に評価しないといかんから面倒だよなw
けどダメになるときは一緒という・・・
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 22:44:55.85 ID:fNBk3/8c0
4号炉が危険だって話は取り越し苦労?
>>903 町の水道屋です
そうなんです でも 負げではなりません やっていきましょう 現地のためにも
お互いには 少しの礼節もってwwwww
>>916 そう言われると困るだろうw
他よりマシなだけで充分に危険な事には変わりないしなぁ
>>855の件で取り出しにまた面倒なハードル増えてるしの
まぁ近々で何かが起きそうてのは表面上は見えないねってあたりが妥当かなぁ
>896_>903 Netはマシンより回線。(とは言え今ドキPen2,3は無かろうけど) 雪が降ると通勤が苦しいので
安い所、借りていたが結局ダイヤルアップしか繋げられなかった。 実家はCATVだが1M契約(実質0.5) Youtube ニコ
動画ニュース追掛けるだけで毎晩深夜。 イマドキの/並みの/情報環境 はイツに成ったら整うのか(泣)
アフェリで小遣い稼ぎも出来ん。 自分チの器材(ボイラ その他)もよう使わんノを見てると 東北復旧が進まないのも判る。
復興と掛け声掛けても次から次と核物質が振って来る。 海産物も売れないから漁業復興も無理/だけど
『ズーっとコレでやって来たから』ちゅう習慣が先に立って”理”が後と。 物理は"理"が先で無いと進まんのだが。
>907
すっかり雑談に為って仕舞ったのも『東電重役陣も逃げに掛かってるし・もう収束は無理』と匙を投げたか。
ToYoTaも日本では製造は無理 (その心は? 日本では商売に為らなく成った/だと思ってます) 言い方を変えれば
〃 も「収束はしないな」と言ってるってコトに成る。 ツインリンクがどう成るか?HonDaの動きに注目!
Hondaも逃げ出したら収束うんぬん以前に”技術立国”は終了=生き延びるには海外で暮らす事を考えないと。
首都圏あたりの一般人の関心事はこれ以上の破滅的事態があるかどうかだからね
ID:fNBk3/8c0はガンダーセン博士あたりが指摘している
アレが気になるんでしょ
・4号機が余震で倒壊したら大惨事になる
・3号機の炉に燃料が半端に残っていて水素爆発の恐れがある
ってやつ
ま、質問スレじゃないからスレ違い
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 23:27:44.41 ID:60aIoaPY0
>>920 スレ違いと切り捨ててはダメなんじゃないの?むしろ4号機の対処をどう考えるかは重要な問題だろう。
確かに4号機に関する情報は圧倒的に少ないから考察するのも大変なのはわかるが。
>>837 町の水道屋です
≻かご網を使って工夫したり、中間の水から吸い上げたりするんだけど…。
浄化設備の概要が何となく見えます こんな事社長に知って欲しくない
ありがとう 想像出来る訳がない劣悪環境の中 頭がさがります 目頭あつくな
ります 体だけは呉ぐれも どう言われようが 無理はしないでください
れまでやっているのです みんながそっと見ています お仲間にもお伝えくださ
い 再度言う みんな見てます知ってます
>>898 >東電の情報コーナーに置かれてる3月分のその他核種データ
乙です。
肝心のスペクトル無いってどういうことだよ…
>>921 であれば
>>1のテンプレも変更しないと。
知見のない者の書き込みを排除した結果、各々が自分の守備範囲内での
瑣末な技術的考察を「愉しむ」スレに成り下がっておるよ。
>>926 チョット待て屋
>>910,916は、ニュー速難民の質問にしか見えんw
質問は別スレでドゾーと言われても仕方がナイ。
4号炉を考えることは、誰も否定しないと思うヨ
一方亜米利加は70年代のPWRが吹っ飛びそうなのであった・・・
>>661>>826>>927 かりに2号機の塩濃度が海水基準として
3号機 1.2倍
4号機 1.6倍
程度に薄められてる。
>>681 #3T/B ⇔ #3C/B ⇔ #4C/B ⇔ #4T/B
で、C/Bは OP -300 なんだよな
この経路だと、だいぶ容量はかさむか。
接続高さがないから、もうちょっと考えないとダメかもね。
冷却しないとだめ。というアホの一つ覚えの愚かさよ。
気化させて大量の砂でトラップすれば薄まるでしょ。
砂で覆えばよかったのです。汚染は最小限で済んだのに。
頭の中で燃料の形状とかをイメージできない人には解決は不可能です。
ハンダとか溶接とかやったことあったら容易に想像がつくのにねえ。
水棺やったって、コンクリートから超濃いやつがじんわりと染み出すしね。
どうにもならんのよ。砂で覆って 土で覆って、粘土層で覆う。
これしかないのよ。山も近くにあるしね。
>>915 「考察」ってのは情報の収集と分析だから、
将来予測が収束した時点で考察できる人が来なくなったのは「折れた」わけでは無いと思うが。
>>931 セメント石棺じゃなくて砂棺ということですかい
ただ 2回以上も大爆発した原発なんで、砂棺が爆発したらどーなるの?
致命的汚染砂が広範囲に拡散されるだろ
さらに大爆発する確立は低くても有るんで 今の政府に砂棺Goサインは出せないよ
今やってる作業は遅くて歯がゆいけど慎重だからなんだよ…費用的にもな
スルーっつーことで、地下ダム案がそろそろ出てくるお
失礼、
>>935だけど、0が一つ足りなかった。
×100日後の現在の崩壊熱は運転時の0.6%程度
○100日後の現在の崩壊熱は運転時の0.06%程度
2号、3号はそれでもそれぞれ2000kwくらい放熱してるからな。
まだやかんをかけたら瞬時に沸騰というか爆発するレベルだね。