関東から一人で関西に逃げてきた奴 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
関西での話とか情報交換とかを適当に


・エスカレーターは右側待機で左側通行
・うどん/そばのだし汁は飲める程度に美味い
 (実はココだけの話し、関西ではうどんは麺ではなくダシがメイン)
・マクドナルドの略称はマクド
・551は豚まん(電車内に持ち込むときはビニール袋の口を縛ってから)
・宣伝の上手い店≠味の美味い店

前スレ
関東から一人で関西に逃げてきた奴 10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305831736/
2 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/06/04(土) 20:28:54.80 ID:QPK2qrN30
関東から一人で関西に逃げてきた奴 9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304311285/
関東から一人で関西に逃げてきた奴 8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302923525/
関東から一人で関西に逃げてきた奴 7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302134109/
関東から一人で関西に逃げてきた奴 6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301273051/
関東から関西に逃げてきた奴 5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300897034/
関東から一人で関西に逃げてきた奴 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300673589/
関東から一人で関西に逃げてきた奴 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300438651/
関東から一人で関西に逃げてきた奴 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300334562/
関東から一人で関西に逃げてきた奴
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300263417/


一人暮らし板より

大阪(関西エリア)での部屋探し
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1230457629/l50

【夜景が】兵庫・神戸で一人暮らし 6年目【綺麗】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1298562131/l50

【紅葉】京都での一人暮らし・其の十二【学際】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1285497639/l50

岡山で一人暮らし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1179923336/l50

福岡市での一人暮らし 53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1301897937/l50
3 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/06/04(土) 20:29:17.23 ID:QPK2qrN30
検索条件: 大阪 15分以内 30年以内 インターネット接続可/保証人不要・代行 礼金なし/敷金・保証金なし/ほか初期費用なし
大阪府大阪市阿倍野区桃ケ池町2 家賃1.9万
ttps://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000090621432&bs=040
大阪府大阪市平野区平野西5 家賃2万
ttps://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000087204672&bs=040
大阪府大阪市東淀川区豊里6 上新庄 家賃2万
ttps://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000090640167&bs=040
大阪府東大阪市小若江2 家賃2万
ttps://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bc=000086823496&bs=040
【1K】おまいらの初期費用【敷金礼金】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1225894511/
【無職】賃貸・引越し・新居【保証人なし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1290521476/
引っ越しのプロロ 東京ー大阪で45000円!もちろん荷物は最小限、日にち指定できないが
ttp://www.prorow.jp/
クロネコヤマト単身引越サービス
ttp://www.008008.jp/single/service.html
日通 単身パック
ttp://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/moving/tanshinpack.html

基金訓練の訓練・生活支援給付金、月10万円 最長24か月
ttp://www.javada.or.jp/kikin/support01/03.html
訓練・生活支援給付金を受給できる方の条件
ttp://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/dl/c17-0730-04.pdf
4 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/06/04(土) 20:29:43.14 ID:QPK2qrN30
・小さいのがスコップ、大きいのがシャベル
・ニッポンバシの電気屋街(実質AdultDVD街)
・ヨドヤバシ(カメラじゃない)
・桜餅は道明寺
・電気60Hz
・話にオチがないのはイライラする
・商店街では自転車に注意
・青は進め、黄色は急げ、赤は注意して急げ
・大阪府平均寿命全国最短
・「ボランティアをしてますか?」アンケート全国ワースト1(実際はボランティアのつもりでなくやるので)
・タクシーでは阪神の話題を(相手はデイリーしか読んでいない可能性、で話を)
・コーヒーに入れるのはフレッシュ
・放出、中百舌鳥、丼池、道修町、喜連瓜破、一口、物集女、帷子の辻
・福島、いばらき、とは梅田から電車で行ける所。
・お好み焼きがおかずでご飯注文
・東京や京都ほど排他的ではないで
・食べ物は安いが地下鉄は高い
・この服はいかに安く買ったかを自慢
・豹柄の服を着ている割合は実は東京のほうが高いが、一つの服に占める豹の割合が高い
・京都は地域によって階級差がえぐいどすぇ
・寿司は蒸し寿司、箱寿司
・生姜の天麩羅
・与太郎じゃなく喜助
・大阪ではパンは中身が露出してるのが売れる
・TVはVTR中でもマイクがONになってることが多い
・チーズケーキはろくろうおじさん
・松屋はいつだって250円以下
・自販機に絶対カフェオレ缶がある
・今でも遊郭あり(飛田新地など)
5名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/04(土) 20:39:34.19 ID:TCmCAmqkO
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 20:40:23.54 ID:6WD+ZKGv0
>>1
関西弁総合4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1301180756/

>>4りくろーおじさん だよ
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/06/04(土) 20:58:58.83 ID:VPSwkELl0
>>1
同じく乙w
8名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/04(土) 21:53:47.74 ID:NuwDztlF0
>>6
りくろーおじさん、すまん
俺が以前、まちがって書き込んでしまったから

先日から仕事で仕方なく東京へ戻ったが
エスカレーターは止まって、店の看板が消えているけど
アホなくらい平常運転です、校庭で運動会やっているしw

これから、放射性物質を体外に排出する薬剤が出るみたいだけど
完全に東日本人はモルモットだよね
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307171248/
9名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 22:11:13.38 ID:5frDisYN0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 22:37:08.24 ID:3nf/s7kg0
北畠親房が関東に来て以来、我が一族を代表してオレが一人関西に戻る。
700年の時を越えてのことですぞ。
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 22:51:43.96 ID:gcdEwwMx0
>・小さいのがスコップ、大きいのがシャベル

あら?逆なの?
ユンボってショベルカーとか言うよね
だから訛って大きいのは・・・・だと思ってた。
12名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/04(土) 23:14:19.15 ID:Wv9JU4sz0
>>10
大阪に700年ぶりの帰郷ですか!? 胸アツ...
13名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 23:15:20.53 ID:smTGCLH+0
>>10
おかえりなさい。
実家の近所に顕家さんのお墓がある北畠公園があるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/04(土) 23:24:31.12 ID:TFtMFUBr0
ご近所さんいたワロタ
15名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 23:49:55.65 ID:+yH16DEv0
>>11
関東地方では逆らしい、割と有名なネタ
この前某番組でやってたのによると正確には大きさや先端の形は関係なく
「すくう」のがスコップ(肩が丸い)
「掘る」のがシャベル(肩が平たく、足で踏んで地面を掘れる)
小さいのは移植ゴテ
ということだった
16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 23:53:51.34 ID:JTCMmJ770
北畠って一族の名前からきてたの?高級住宅地よな
大谷政子とか住んで種
17名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/05(日) 00:20:29.06 ID:gjUtxPhG0
政子ちゃんちはもうちょっと海寄りに下ったとこ
今は老人ホームになってるけど
18名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 00:45:26.47 ID:FGb1T0De0
関西弁習得したけどワイは逃げへんで〜彼女と心中や
19名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 00:52:19.04 ID:za4Vh1kN0
苦しまずに死ねるならいいけど、苦しんで中々死ねないのが放射能
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 01:07:52.55 ID:K/8H3hhc0
>>13
ただいま。

北畠公園、必ずお参りに行きます。関西の人は温かいから
オレも関西人になってしまおう。
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 01:43:21.44 ID:K/8H3hhc0
>>19
苦しまずに死ねる方法は餓死だなw
心頭滅却すれば空腹もまた満腹。
キミも即神即仏になってみないか?
22名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/05(日) 02:21:27.11 ID:OJj/QQ8V0
482 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/06/04(土) 23:57:06.29 ID:FOAd07ssO
福島原発一号機の放射線量が物凄い事になってるんだが。
これが原因ではないのか?http://atmc.jp/plant/rad/?n=1


ついに250シーベルト超え。ヤバいヤバいヤバい。
23名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 05:41:05.20 ID:JSuHVU580
北畠公園は公園というより神社に近いから
鬱蒼としてて子供にはちょっと怖い場所だった。
歴史の教科書とリンクできたのはだいぶ大人になってから。
ちょっと離れてるけど阿部野神社にも北畠氏がお祀りされてるね。
24名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/05(日) 10:02:02.51 ID:HAOKd+kn0
オススメしないが、
仕事の都合等で住まざるを得ない方は参考に。

【大阪】治安のいい所教えて【京阪沿線】
http://mimizun.com/log/2ch/estate/1111761628/
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 11:31:29.35 ID:2BUD2I6l0
>>24
京阪
大阪方面は天満橋(大阪府庁・大阪府警・法務局等の官庁街)、北浜(証券取引所等金融街)
淀屋橋(大阪市役所)へ直通なので、お役所関係・金融関係の人には通勤至便
京都方面は祇園四条(京都随一の繁華街)、出町柳(京大)直通なので京都好き・京大関係者
にはとても便利
26名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 11:33:43.58 ID:ai2FKm/+0
東京(葛飾区)から大阪に引っ越す資金が全然ありません。
50万円ほど必要なんですが、どうやって手に入れたらいいでしょうか。
やっと宗教団体から脱会した既婚の子持ちなんですが、入信中にローンで借りまくってお布施していたので消費者金融は審査が通りません。(二年前に完済済みですが。)
夫婦とも両親から勘当されているので、頼れる人がいません。
資金調達の方法がありましたらご教示いただけないでしょうか。
相談できる良いスレなどでも感謝です。
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 11:41:47.09 ID:PODOMOaU0
>>26
働いていると思うけど給料を貯めて引っ越すしかないと思うが。
奥さんもアルバイトして貯めればいいだけの話。
28名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 11:45:24.23 ID:2BUD2I6l0
>>26
>消費者金融は審査が通りません。(二年前に完済済みですが。)
長い期間借りたり返したりしていれば過払い金が出ている可能性がある
まっとうな弁護士か司法書士に相談して取り戻せるようならきちんと取り
戻す
ただ、過払い金があっても取り戻しまで半年くらいかかるので、その間は
しっかりと働いて計画的に貯蓄する
29名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:00:17.97 ID:ai2FKm/+0
>>27-28
お返事ありがとうございます。
やはり地道に行くしかなさそうですか。。
私は試用期間ですが仕事が見つかりましたが、大阪に引っ越すには辞める必要があります。
妻は年齢的、経験的にパートしかなさそうですが、
大阪に引っ越してから探そうとしています。
30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 12:08:02.50 ID:Pxv9oDZx0
何ヶ月かかかるんだろうから、奥さんもパート何ヶ月かでもやった方がいいと思うけどな。
そうしないと先に延びていくよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/05(日) 12:10:04.52 ID:W4KAkFwaO
派遣とかバイトの人は身軽だから引っ越ししたほうがいいんじゃないか
大阪でも吉本嫌いや阪神嫌いは半数ちかくいる
お笑い嫌いとか芸人嫌いも普通にいるし
皆が皆そういうものが好きではない
面白い事してくれとか芸してくれとか言っても出来ないのが多いし
何だこいつ俺を馬鹿にしてんのかと思われ
嫌がられるから言わないように
32名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/05(日) 12:14:34.12 ID:+XxWVDXH0
もうどんな理由でもいいから
危機感ある人は
西に来て欲しいわ。いずれ東で症状が出たり、集団疎開の
ニュースが出ると思う。そのときでは遅い。仕事面でも
有利な今こそ行動してくれ、兵庫だけど歓迎するぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 12:30:11.14 ID:t1Sukz2b0
うちの家族は西に行きたい俺を変人扱い。
避難しない理由を聞いたら、「自分は運が良いから。」
鈍感すぎて呆れた…
34名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 12:33:46.53 ID:IvjvYebG0
引っ越してきたよ。
柏近郊に住むのは無理だと思った。
SEだけど運用オペからの再スタート。
ITインフラ系は人が流れてこないとキツイ。
Androidアプリで食いつないでいる感じ。
35名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/05(日) 12:51:25.64 ID:t2AKUT5TO
ようこそ
36名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 13:00:26.00 ID:OCMzLNXy0
パートなのですぐ引っ越せますが
今の家を、わけあって売ることができません。

でも、避難したいです。関東で恐々暮らすのもう無理です
何年かでも、アパート借りて働いてみるのってどうおもいますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 13:08:14.14 ID:jXr9g2830
持ち家なら、放置なり貸すなりして移住ってのもありじゃない?
今の関東は、長く住むのに適してないが、たまにかえってメンテぐらいはOKだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 16:00:24.82 ID:B30BMk4F0
>>32
自分も同じ気持ちです
>>34
柏はさすがにきついね…大阪に来れて良かったです
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 16:05:37.81 ID:M3BeOhCE0
今は福島が一番の脅威なんだけど
関西でも何かくる予感がするんだわw
だからちょっと様子見してるとこはあるなぁ
会社潰れたから引越しは問題ないんだけどw
40名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 16:13:36.12 ID:B30BMk4F0
>>39
どこにいても何が起こるかわからないとは思うけど
今はやっぱり福島が脅威すぎる
41名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/05(日) 17:37:12.03 ID:U3ASVjNZO
>>39
だったら 九州一択。
ただ 関西以上に仕事は
少ない。

給料比較
関西 首都圏の4/5
九州 首都圏の3/4
42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 19:56:59.19 ID:jXr9g2830
>>39
沖縄って手もある。
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 20:36:54.91 ID:27UrTYMQ0
沖縄だけはねーわ
44名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 20:54:21.20 ID:NtOaB1Hm0
地方へ行っても待遇や収入を妥協すれば何かしらの職には就けそう。
ただ沖縄だけは無理な気がする。
45名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/05(日) 22:08:56.49 ID:Q5nY/WYu0
>>34
引越しオメ
ようこそ関西へ!
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 00:36:22.67 ID:g0TBQX0F0
>>39
もんじゅ
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 08:59:15.10 ID:SS0kLOkD0
でたーもんじゅ厨

今現在放射能汚染されている関東から逃げようって話
48名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 12:02:01.82 ID:RCtzj9J5P
3号機爆発直前に新幹線で関西に抜けました。そのままの勢いで関空から17日にバンコクまで逃げました。
現在地味に生きてますが、少ない逃亡資金ですが3年は居られるので、その頃には帰れるか判断出来るでしょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 12:06:55.49 ID:gfZjNAJI0
>>48
海外脱出した奴が日本を見守るスレ 2
もよろしく
50名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/06(月) 12:56:47.65 ID:SS0kLOkD0
>>48
一年間、いくらくらいで生活できそう?
51名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/06(月) 14:19:25.18 ID:+zxUMJJCO
地震直後に福島県から来た人、
大阪は遠い帰りたいとか言ってたがその時に逃げてこれて良かったじゃないか

直ぐに収束したように見えて安全なように報道されてたが、現実は湯気モクモクだしかなり放射能降ってたし
助かったと思うよ

52名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 14:26:47.86 ID:RCtzj9J5P
>>50
スレ違いのようなので軽く。
食住だけなら月4万ぐらい。ビザ取りにラオスやカンボジア行くのと手続きに結構かかる。
日本食喰ったり、夜遊びに行ってたら倍ぐらいかかる、と言うか上限なし。
53名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/06(月) 15:33:13.08 ID:yJ/n+Dz50
>>52
隣国に出てビザとってすぐ戻り実質的に長期滞在、ということ?
54名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 16:39:10.68 ID:3RStB5vg0
帰りたければ帰ればいい。
誰も止めはしない。
55名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/06(月) 17:07:24.72 ID:O4KYFxVsO
福島など 東北人にとって
関西は遠いからな。
だからといって 首都圏に
いっても 再被曝しに
いってケロイド症状
を悪化させるようなもん
だからな。
難しいね。
56名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 17:44:52.98 ID:oP9LgQlei
ケロイド?
57名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 17:58:09.02 ID:RCtzj9J5P
>>53
そういうこと。一年のリタイアメントビザは50歳以上。
58名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/06(月) 18:11:37.31 ID:ghDgEpZIO
関西は首都圏より多少収入落ちるけど、それでも2割引くらい。
家賃は首都圏に比べと激安。大阪市内の梅田とか難波とか一等地でも
1R5、6万の物件がゴロゴロしてる。
新築一戸建でも大阪なら2000万円台からあるし、マンションもしかり。
奈良とか滋賀ならもっと安くて広い家が買える。
関西素晴らしい。環境もいいし、原発事故関係なく永住するよ
59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 18:18:07.05 ID:1WiZaxpH0
もし逃げるんだったら大阪周辺は中途半端。
もし福島が考えるうる最悪の事態になった場合、山口・四国あたりまで危ない
もんじゅも控えてるし。
最低でも九州か、最適は沖縄。
北海道なら稚内あたりじゃないと危ない。
60名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/06(月) 18:31:50.39 ID:d6LeOZkkO
>>58
ようこそ
61名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/06(月) 18:32:16.73 ID:ghDgEpZIO
>>59
そんな事態になれば、日本経済は確実に破綻しますから逃げても意味ないです。
62名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 18:34:09.88 ID:O4KYFxVsO
>>59
だいたい 福島から考えると400キロが避難の分岐点に思える。
400キロというと静岡西部あたりかな。
名古屋でも避難地にしても悪くはないと思う。
大阪はいうまでもなく
外部被曝については安全圏に入るだろう。
もんじゅの結果次第だね。もんじゅが悪化したら
本州は だめだろうね。
九州 沖縄しかない。
63名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/06(月) 18:44:06.91 ID:y81N/F1wO
3/15から大阪〜沖縄〜神戸に逃げたけど、天国でした。
でも関西や沖縄だってずっと安全安心だった訳じゃないし
大変な時期を越えて今がある、と忘れないでおく
この意識が大切
64名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 19:12:46.30 ID:vp3R1Rm80
千葉我孫子から移住
春の農作物は全部廃棄。80万弱の損失
借りた土地だったから諦めもついたが
普通のサラリー出身で貯めて借りた土地だったので悔しい
もやしもん農大の生物学部出身

大阪の若ごぼうってのは初めて見た
関東だとまずお目にかからない。
65名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 19:18:18.65 ID:Le17Mf0I0
>>64
西日本でまた農業やればいどう?
それだけの経験がもったいない気がす
66名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 19:51:36.68 ID:fJ4S0QCR0
おまえら惚れた女を置いて逃げるなよ
きちんと連れてけ。俺は彼女が逃げないから心中する
67名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/06(月) 20:17:34.70 ID:ghDgEpZIO
>>66
惚れているなら、説得しなさい。それが男でしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 21:05:21.37 ID:iDZfyGeA0
>>66
一生一緒に居たい相手なら説得してみては
それで駄目ならその人は生涯の伴侶では無かったということだ
69名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/06(月) 21:10:59.33 ID:iDZfyGeA0
>>66
私は逃げて来たって言うより夫に無理矢理逃がされた感じなんだけど
やっぱり無理矢理でもないと
家族や友人を捨てて逃げるって難しいよ
70名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/06(月) 21:56:45.59 ID:Q8naHMe50
>>64
全力で応援する!!

といっても自分も引っ越してきたばかりで勝手が分からなくて
へろへろしてるけど…
でも2chで煽られてた印象と違ってこちらはこちらで色々良いね
何でも飛び込んでみるもんだな
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 22:15:37.04 ID:yCQcjwXU0
>>64
ずっと大阪に住んでるけど若ごぼうはじめて知った…w

>>70さんもがんばってください
72名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/06(月) 22:43:58.66 ID:It/Px0Jd0
>>64
関西でもやったら?
知り合いで、奈良で畑を借りてやってるひといるよ。
地元でもなんでもない。
大阪だと地代が高いかもしれないけど、奈良は多分安い。

あと、原発から逃げてきたから嫌かもしれないけど、京都の北部に
国営農地があって、よそからの入植者がたくさんいるところがある。
ワタミもここに農場をもったらしい。
地代は多分、奈良なんかよりおもいっきり安いと思う。
京野菜を作っている人も多いらしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 23:10:08.39 ID:/LZYTPbN0
>>71
府内でも栽培地域じゃないと知らないかもね
でも実は産地は意外に幅広い(府外の表示のが結構ある)
74名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 00:34:39.05 ID:cyMMsfvW0
移住で大阪の人口が増えて東京みたいになるのはいやだけど
移住して経済的に困ってる人を援助したい。
5万円×6ヶ月×4人
単身限定。顔合わせなし。本当に困ってる人のみ。
75名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 00:43:20.72 ID:GOGLCBl/O
援助交際板になりそうだな
76名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 00:53:53.86 ID:ldAjRHr40
九州出身の千葉くんはカマッテチャンだなあ
何回同じこと書き込んだら気が済むの?
77名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 00:55:11.76 ID:b0o80hym0
しつこいから無視で
78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 08:40:48.16 ID:H/qglskYP
>>74
困ってるんで助けてくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/07(火) 10:46:29.66 ID:N5OxzSxbO
>>74
困ってるから助けてくれへんか。
80名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 10:53:29.36 ID:KX9/+H+bO
>>74
ワダスも、応募するだ。どうしたら貰えるだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 11:17:53.88 ID:SFSiOX950
>72
京都はノーチェックだった。近郊型農業しか考えていないので助かる
もんじゅの動向を見定めてから奈良の就農支援使うつもりだった
>65
運良く大学に滑り込んだので、起業資金を再び貯めたらもう一回チャレンジするよ
ただ、畑借りても出荷できるレベルまで土を改良するのに3年かかるので、兼業しながらだろうな。
いまは飽和養殖(鮎、アワビ)と屋内栽培(水菜レタス)の合体型ファームの研究してる。
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 11:37:26.97 ID:tRmSgWKq0
>>81
屋内栽培(水菜レタス)で雇ってくれ
83名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/07(火) 11:50:37.51 ID:OQD16jkz0
http://www.e-iju.net/link.php
↑このサイトから拾ってきたんだが
http://kouryu-kyoju.net/
↑過疎地の空家と田畑を利用した半農生活が需要があるのね。
84名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 11:53:04.98 ID:GY1PxDcCO
>>74
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 11:56:55.86 ID:wW9XgUPO0
サウザーだっけ
86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 12:22:12.32 ID:eUN2tUdd0
87名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/07(火) 14:29:24.02 ID:4HHP+8/lO
>>81
前向きに合理的に農業を志す方がいらして頼もしいです。
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 14:59:06.78 ID:eUN2tUdd0
>>81
特定してもうたw 
89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 16:05:19.71 ID:AjXJuizc0
>>81
京都のお野菜は美味しいぞー。
負けじともっと美味しいお野菜つくってくれー。
90 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府):2011/06/07(火) 16:35:50.79 ID:wnz9HVv/0
スーパーのランク分けしてくれ

高級ス〜パ〜    イカリ
普通のス〜パ〜   ダイエ〜  マルヤス 阪急オアシス  コープこうべ 関西ス〜パ〜
激安ス〜パ〜    ス〜パ〜玉出

こんな感じ?
91名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 16:37:54.48 ID:/llx2jg40
京野菜高いわwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 19:03:12.77 ID:MFAYifo30
>>90
ウルトラ激安 サンディを忘れている
93名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 19:05:28.87 ID:tSyfXp/E0
関西に何店舗からとかにしないと大変だw
94名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 19:06:45.85 ID:SFSiOX950
サンディは関東のBig-Aによく似てる。
商品配列やら、仕入れている乾物、お菓子とか。
95名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/07(火) 19:09:16.07 ID:N5OxzSxbO
>>90
大丸ピーコックを忘れてる。高級と普通の間くらい。

オークワもええで。ちと高いけど、和歌山ローカルのスーパーらしく、
魚は新鮮なやつが並んどる。大阪にもあるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/07(火) 19:12:16.30 ID:N5OxzSxbO
>>90
普通のスーパーに追加
百貨店ちゃうのに百貨店が付いとる万代百貨店。
近商ストア
激安スーパーに追加
業務スーパー
97名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/07(火) 19:15:00.23 ID:d4eOOgyi0
聞いたことないスーパー多いね
こっちはOKストアがないのが痛いんだよなあ
京都の物価超高い
98名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 19:22:52.97 ID:AzNE4I5U0
オークワは奈良にもたくさんあるよ
よく行くのは万代だけど
99名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 19:31:27.02 ID:jXqwle0M0
玉出って聞いたことあれへんなーと思ったら
兵庫は尼崎にしかないのね
100名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/07(火) 20:24:45.81 ID:ZNNVo7JI0
>>97
京都のどの辺にお住まいですか?
市内なら、昔の公設市場(色んな小売店がひとつの建物に集まってる)が
近代化してスーパー形式の売り場で集中レジになった小型スーパーが
結構ものが良くてまあまあ安かったりします。
市内北部にしか店がなさそうだけど生鮮館なかむらも悪くないです。
101名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/07(火) 20:25:52.72 ID:N5OxzSxbO
玉出で生鮮食品買ったらあかん。
肉、魚、野菜は危険やぞw生もん以外は利用できるけどな。安いし
102名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/07(火) 20:27:33.04 ID:N5OxzSxbO
新鮮で安全、旨い魚が食いたかったら、日本海さかな街がおすすめ。
敦賀やけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 20:35:55.68 ID:nb5EZH/70
>>102
まあ敦賀は安全ですからwwwwwwwwwww(将来的危険はどうあれ)
104 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府):2011/06/07(火) 20:43:21.99 ID:wnz9HVv/0
高級ス〜パ〜    イカリ
百貨店系ス〜パ〜  大丸ピーコック、阪急オアシス
普通のス〜パ〜   ダイエ〜 マルヤス コープこうべ 関西ス〜パ〜 万代百貨店 オークワ フレスコ
激安ス〜パ〜    ス〜パ〜玉出、サンディ、近商ストア
業務スーパー     (立候補お待ちしております)

関西は、学習塾もス〜パ〜も種類多すぎや
105名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 21:09:49.86 ID:AjXJuizc0
>>97
自分は前は中野区に住んでて、今は京都にいるけど生鮮食品の物価は大差ないよ。
加工食品とかドラッグストアは東京のほうが競争激しいから安かったけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 21:13:34.36 ID:AjXJuizc0
OKストアレベルを京都に求めるのは難しいかも。
京都の物価が超高いんじゃなくて、OKが超安いからなw
だいたいサミットとかライフくらいの物価かな。
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 21:16:52.19 ID:A/h5RuV80
放射脳にうんざりしてる奥様9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307427149/

60 :可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:11:27.65 ID:IeJYpPha0
水野氏久しぶりにお目にかかれたわっ!

おんなじ男でも、原発で必死に働いてる作業員さんや
救出のために命がけだった自衛隊員 東京消防庁の方もいれば
チンポおっ立てて、キジョ板でハァハァしながら
放射能コワイ!とキンタマプルプルしとる男もいるのねぇ・・・・。




81 :可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:45:35.17 ID:9LWCgTtr0
テレビとパソコンを駆使して放射線を怖がったりそれを煽ったりするのは
ニートの金のかからない娯楽なんだろうね。
女をディズニーランドへ連れて行けばその1000倍くらい金かかるからね。
親御さんも大助かりって感じじゃない?
本音では自立して働いて嫁貰って孫の顔を見せて欲しいんだろうけど。
犯罪や家庭内暴力しないだけましってところかな。

108名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 21:20:05.60 ID:kbalDb810
大阪は平常運転。水も問題なし!
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000122520.html

電気もネオンも健在。
逃げるなら大阪!
http://www.youtube.com/watch?v=l9YR5n6D4jw
109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 21:35:08.02 ID:PkBBGale0
>>526
今日、大阪市某区のスーパーで放射能汚染についての張り紙があった
流し読みしかしなかったけど、そこには事細かい牛乳の産地と静岡以東の野菜を
ほとんど取り扱っていないむねが書かれてあった…マグロもほぼ大西洋産…

何でも、「お客様から産地に関する問い合わせが殺到した」から張り紙を貼るにまで至ったらしい

もうこの期に及んでまで安全厨なのはマスコミの洗脳うんぬんの域を超えてる気がするな…
110名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/07(火) 21:36:20.43 ID:lBzadcwd0
http://news.livedoor.com/article/detail/5553513/
東京都も・・・2万4千ベクレル
111109(大阪府):2011/06/07(火) 21:36:25.75 ID:PkBBGale0
誤爆しました…
112名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/07(火) 21:48:37.25 ID:ZNNVo7JI0
>>109
ナイス誤爆ww
某区ってどこ? そんな危険厨スーパーあるところに移住したい人多いんじゃない。
113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 22:05:28.88 ID:PkBBGale0
>>112
日本最大のコリアンタウンがあるあそこ…
おそらく産地に関する問い合わせを殺到させたのは韓国人
韓国系の企業もあるしねあそこは
韓国人は危険厨多いよ…女子高生でも放射能に関する事結構知ってたり…
114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 22:17:04.61 ID:cw7QIOED0
>>104
業務スーパーは普通名詞じゃなくて
「業務スーパー」という名前のスーパーだよ。

http://www.kobebussan.co.jp/
いつのまにか全国に進出してるな・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/07(火) 22:40:12.11 ID:b0o80hym0
生野区住んでるけど関スーが潰れてマンダイになった
最近多くなってきてるよマンダイ
116名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/07(火) 22:42:19.33 ID:BuB5DNNq0
>>104
万代百貨店が普通で近商が激安って…
少なくともうちの近所じゃ序列が逆だ
万代が元ミリオンのせいもあるかもしれないけど近商のがかなり高い

アプロはどの辺に入るんだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/07(火) 23:15:51.79 ID:PLgwA2eW0
関西に移住を検討していますので

ガイガーカウンターを持っている人は

地元を計測して数値を教えてね。

ヨロピク。
118名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 23:24:37.68 ID:GY1PxDcCO
関東に住んでいる在日韓国朝鮮人はどうしているの?
まさか嫌いな日本と被曝心中するバカはいないよね?
もう避難したの?
大久保とか川崎とか韓国人街の動向を知っている人はいませんか?
119名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/07(火) 23:28:47.97 ID:n6npvWg50
普通のスーパー ライフ
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/08(水) 00:35:40.57 ID:mfGUW93J0
近所のを区分け

やや高級 ファミリーストア、マルナカ
普通 コノミヤ、サンエー、グルメシティ、KOHYO
激安 スーパー玉出、ローソン100
121名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/08(水) 00:40:06.40 ID:+7cLKpWi0
イズミヤも普通
122名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/08(水) 08:47:37.57 ID:0amcGt3k0
普通にスーパー マツモト 追加
123名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/08(水) 09:06:44.30 ID:gkqJHjbdO
>>120
おまえ東大阪の人間やろ
124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/08(水) 10:27:57.92 ID:FynnLNNO0
近商は惣菜と造りが旨いよねー
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/08(水) 12:28:06.25 ID:l1sQJCCA0
>>117
ガイガー買うほど気にしてる人は少なそう
126名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/08(水) 14:07:26.85 ID:mfGUW93J0
>>123
いえ市内南西のスーパー玉出本店付近ですよ
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 16:18:00.68 ID:iHV5D+y6P
>>125
兵庫だが一応注文したぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/08(水) 16:51:55.68 ID:l1sQJCCA0
>>127
京都とかでも持ってる人はいるけどかなり少ないと思うんだ

ガイガー計測値スレの西日本版があればいいのに。
doton
0
129名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/08(水) 17:26:29.11 ID:FYfzVomy0
ガイガー欲しいことは欲しいけど、在庫が無さそうやしなぁ。
今は東日本の人のほうが入用やと思うから注文できずにいるわ。
130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/08(水) 18:26:54.59 ID:05Ph160p0
ヨーカドーとかイオンは関東産もあるので避けたほうがよさげ
まぁ大半は関西産やけども

>>120で言えばコノミヤは四国中心の食材がメイン
131名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/08(水) 18:31:21.02 ID:MVQunBs/0
>>100
遅レスですが西陣です。

確かにOKストアが安かったのかもしれませんね〜…
132名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/08(水) 20:09:12.44 ID:gkqJHjbdO
>>131
安さにこだわるんならスーパー玉出に行きなはれ。
あそこより安い店はあらしませんえ。
133名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 20:30:47.37 ID:n2th5ay3O
>>132
西陣に玉出あったっけ?
父親の実家があるからよく行くが、見たことない。
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 22:15:48.12 ID:L49X5+so0
>>127
ありがとう。ヨロピク。
【原発問題】 東京都大田区の下水処理施設内の空気、避難区域レベルの高放射線量…東京都、「誤解招く」と公表せず★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307525333/

>都は「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」と
し、調査結果を公表していなかった。



いい加減にしろよ
インフルの時から何も変わってないな
136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 02:07:35.44 ID:XzpUmgwN0
>>109
そういうお店があるということは、
福島県とかの農畜産物を密かに売っているお店が大阪にあるということかな・・・

でも、大阪に転居してきて全く後悔してないですよ。皆さん本当に気さくです。
お隣の部屋の方が偶然にも私と同世代の女の子だったので、さっそくお友達になれました。
東京出身と言ったら嫌われてしまうかなって少し怖かったけど、全然そんなことかった。
大阪のこと色々と教えて下さいます。 この週末には一緒に食べ歩きに行ってきます。
137 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/06/09(木) 02:20:10.45 ID:GBj4+BOT0
おや、54さんかな。
どうすかスーパーで売ってる野菜の産地とか。東京のスーパーと比べて。
138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 02:25:50.13 ID:2ehDA9tG0
>>136
なんでそんな事で嫌われると思うんだw
139名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 02:42:28.73 ID:HUFyv/M90
>>136
今の若い子は東京に憧れてるし逆に親しくなれると思うねんけどな?なんかマスコミの大阪人は東京嫌いってイメージに洗脳されてない?もっと自信持ち!
140名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/09(木) 03:48:37.79 ID:iw4H/Pes0
日本人には違いないんだし普通に仲良くなれると思うけど
どこまで仲良く慣れるかが趣味と性格で変わるくらいだろ

地元でうどんそばの美味い店でも教えてもらえばいいよ
141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 04:26:41.99 ID:umNUjuqd0
京都にきて3か月
平和ボケしてきたのか、放射能の影響なんてないから
関東に帰っていいような気がしてきた
錯覚だよな?原発収束したわけじゃないし
142名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/09(木) 04:46:26.21 ID:GuN1fJ9m0
>>141
むしろ福二まで怪しかったり福一は配電盤故障で電源がーとかやってたし
東京の下水処理施設もえらい値出してたり諸々恐くてしゃーないけどなー

まぁ食い物には気を付けて元気でやってってね
143名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 04:54:00.21 ID:4R8JCahk0
>>141
つ 「多数派同調バイアス」 「正常性バイアス」
144名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 05:42:20.16 ID:umNUjuqd0
>>142
だよな、怖いニュースも離れてから実感薄くなっちゃってさ
京都は人も飯もいいところだしやっぱりこっちにいることにするわ
ありがとう
食べ物は安心と思える地域のものが手に入りやすいし助かるよ

>>143
その通りだな
仕事上いまも関東の客とばかり話してるんだが、全然普通に
してるから巻き込まれるんだ
原発事故とか異常事態が続いてるのにね
日本人の正常性バイアスはすさまじいw
145名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/09(木) 09:01:57.62 ID:L9bgRYn5O
>>144
上洛してきはったの。それは大変でしたなあ。
洛外からきはった人は、色々苦労しますえ。
ゆっくりしていきなはれ
146名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/09(木) 09:52:15.82 ID:C4ZU1U920
>>144
これから関東帰ると地獄の夏が待ってるわけだがw
京都の夏も地獄だが職場や家でクーラー使えるのは幸せなことだわな
147名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/09(木) 11:21:39.82 ID:L9bgRYn5O
板東は災難ですなあ。
148名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 11:41:52.79 ID:D2isLUHY0
関西の人間の裏表の激しさについていけない。。
表でニコニコいい人ぶって裏の陰口ハンパない。

関西の人間性はアウトだよ。
九州の人は温和でよかった。美男美女多い。
飯はどっちもうまかったけど大阪は安くて何入ってるか
怖いものがあった。
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 11:45:55.33 ID:8EwK6oj20
こっちの人はみんな優しくていい人だよ
そりゃたしかに東京から来たって言ったら嫌な顔してくる人もいるけどさ
どうしてそう関東や関西でひとくくりにするの
150名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 11:47:47.26 ID:gT11D2TeO
分断工作のために決まってんじゃん
151名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 11:50:05.29 ID:8EwK6oj20
これから関東の人もどんどん関西に来ると思うし
東と西で争ってる場合じゃないと思うんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 11:53:36.20 ID:j8jqCm7QO
スーパー玉出 300円持ってけば、ご飯、納豆3パック、惣菜1〜3品買える
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:55:32.49 ID:0XatqK0W0
関西人の性格悪さは天下一品だからな
いい人ぶってる馬鹿もいるみたいだけどw
いつまでも調子こいてんじゃねえぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 11:56:47.81 ID:gT11D2TeO
だからさ、在日某民族が日本人を分断しようとしているんだって。
東西で憎しみあってほしいの。
2ちゃんねるの名物だよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 11:57:07.69 ID:8EwK6oj20
>>153
あんたどこ住んでんの
156名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 11:59:59.64 ID:A8UEUmkR0
北関東
157名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 12:03:00.76 ID:8EwK6oj20
北関東か。自分は茨城出身
もし156の住んでるところにも避難勧告が出たらどうするの?
海外に逃げるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/09(木) 12:06:27.95 ID:EBzWjF6bO
>>154
彼らはなぜ、風上の祖国に帰らないんだろうねぇ?
159名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/09(木) 12:08:08.80 ID:EBzWjF6bO
>>141
京都は被災地のがれき受け入れ表明してなかった?
それを阻止しないと他人事じゃなくなるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/09(木) 12:08:37.43 ID:iw4H/Pes0
政府は避難勧告出さずに見殺しにするようだけどね

既に危険なので政府・東電の工作に騙されないように移住したほうがいい
数年経てば「東日本」が国際的単語になるだろうけど
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 12:13:39.33 ID:8EwK6oj20
福島とか茨城あたりの人は
強制避難じゃないと逃げてくれない人も多いだろう
うちの親も自分の命より土地が大事な人達だし
農業やってる人はなおさら
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 12:15:08.13 ID:SZzTV58m0
156だけど逃げないよ
絶対逃げろとなったら関西以外で考えるしかないと思ってる
関西人とメンタリティ違い過ぎて共存できねえ
163名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/09(木) 12:16:52.27 ID:gT11D2TeO
>>158
当然、帰国しているのでは?w
日本で被曝して子孫が絶えたらご先祖様に顔向けできないでしょう。
日本に滞在し続けることは儒教的に問題のある行為です。
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 12:17:59.84 ID:8EwK6oj20
>>162
そっか
体に気をつけてね
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 12:25:39.20 ID:4R8JCahk0
>>162
避難先として関西以外の都市圏としては福岡も人気あるみたいですよ
166名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/09(木) 12:25:48.31 ID:7VLdaCqP0
九州出身だけど、関西の人の陽気なあっけらかんとした気さくさが心地よかった。
九州では片田舎だったんで、意外と陰湿な人も多かった。
小学生のころ、大阪から転校してきた女の子が大阪弁馬鹿にされていじめられてた。
まぁ日本全国、どこでも田舎の村社会はそんなもんなんかもしれないけどね。
もちろん地元でもいい人はたくさんいた。ただ風土的に自分は関西のが合うかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/09(木) 12:26:36.24 ID:L9bgRYn5O
>>162
千年の都に行かずどこへ行きますの。
畿内におれば安心どす。天がお護りくださいますからな。
168名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/09(木) 12:28:33.96 ID:MOogtLAVO
関西、関東で揉めてる場合じゃないきに〜!にっぽんを一つにしてつか〜さい。by坂本龍馬
169名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/09(木) 12:44:08.35 ID:7VLdaCqP0
ではスーパー情報を。うちの近くに近商ストアと万代がある。

○近商ストアは近鉄系列だからか、スーパーなのに全国百貨店商品券が使える。
地元野菜コーナーがあって、他の野菜も西日本中心。
だけど、こないだどうしても白菜がほしいときに茨城県産しかなかった。
dkdkしながら食ってしまったが・・・昨日は白菜も熊本県産になってた。

○万代は近商よりやや価格は安いか。野菜や魚も安くて大きくて新鮮。
ただ、油断すると思いきり三陸海岸近辺の海産物を売ってたりもする。
(地震直後に福島の干物売ってたけど、最近はさすがに宮城産くらいかな?)

どっちも火曜日が特売日(どの地域もかな??)なんで、有効利用してくださいね。
170名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 13:23:38.84 ID:umNUjuqd0
141=144だがレスいろいろありがとう。
危機感と通常の暮らしへの感謝を忘れんようにしないとな

関西の人親切だよ、にちゃんの対立おありわけわからんw
ただ京都人はみんなゆったりしてて危機感ない感じ
瓦礫の受け入れもそのせいで進みそうなのかと思うと鬱だ
とりあえず署名とかできることをやるしかないな

そろそろ俺、うざくなってきてると思うんで潜ります
ほんとボケてたからレス助かったわ
171名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/09(木) 13:51:59.56 ID:L9bgRYn5O
原発が無事収束することを願うばかり
172名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/09(木) 14:06:43.52 ID:usb+3JV30
日本じゃない住居表示のヤツが何言っても嘘くさい件w
173名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 15:58:09.73 ID:xLp0cu4J0
相模国に住む公家かぶれのバカ麻呂です。
近々、上洛します。
174名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 15:59:00.21 ID:xu9mfkpW0
携帯からの書き込みだと外国表示になるよw
175名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 19:41:33.48 ID:p1AENrotP
>>174
ガチで今まで知らなかったんじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/09(木) 20:33:54.56 ID:HGBq8LfV0
関西はツンデレだよ
最初きついこと言ってくるけど
仲良くなればホント優しい
177名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 20:50:48.51 ID:FwqMiEqA0
>>137
スーパーで売られている食品は、やはり東京に比べれば西日本産の物が圧倒的です。
(熊本、愛媛、和歌山などなど) でも、たまに「茨城産」の農作物も見かけますね。
少しはおいておかないと、風評被害とか差別とか言われてしまうからかな・・・

>>138-140
東京弁は無機質で冷たいですよ。東京で生まれ育った私でもそう感じるくらいなので・・・
今日は河内弁の地域でのお仕事だったのですが、任侠・人情を感じる素敵な言葉でした。
そうそう、うどんはスープが最高に美味いですね。(今までおつゆは残すものだと思ってた)
大阪に来れて本当に良かったです。
178136(大阪府):2011/06/09(木) 20:53:17.17 ID:FwqMiEqA0
IDが変わってしまったけれど、>>177>>136です。
失礼しました・・
179名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/09(木) 21:14:26.53 ID:iw4H/Pes0
>>177
もともと地理的に農作物は関西以西の産地が多いね
農作物は地元産のほうが安いものが多いし、
外食は全国チェーンより個人経営店のほうがやや安心

関東に出張するといつもの癖でうどん/そば頼んで
食い終わりに出汁飲んでしまったという顔をすることが多いよw
180名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/09(木) 21:15:40.65 ID:EBzWjF6bO
>>171
私も収束することを願っている。
しかしもう、無事に事が収まることは有り得ない。

人間が急変した時だって、最初の数分、初動が大事。
そこで適切な蘇生を行わないと、死ぬか後遺症が残る。

広範囲に及ぶ、国土の汚染という後遺症は残ってしまった。
あとはいかにリハビリ(除染)するかだけど、まだ大元が収束してないからなぁ…。
181名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/09(木) 21:18:38.82 ID:EBzWjF6bO
安全を軽視しまくってきちんと対策取らなかった東電と(東北電力の女川原発は津波対策してた。)安全を全く保安してこなかった原子力安全保安院(すなわち官僚)の責任は非常に重い。
182名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/09(木) 21:31:03.11 ID:HUFyv/M90
 静岡茶から基準超える放射性物質2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307613500/
183名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/09(木) 22:31:32.10 ID:iw4H/Pes0
ほんとそう思う

安全基準の妥当性、安全基準を作った団体の知識水準の妥当性
からして再検討が必要なのに

安全基準も、基準作る組織も変えずに地下原発とか言い出す奴等の気が知れない
184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/09(木) 22:37:21.74 ID:3f/gxC1S0
国会議事堂の下に作ってみろよwって話よなw
185名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 22:40:56.97 ID:HFg3VSTW0
今仕事がありません。
そちらでの仕事とアパート、どっちを先に決めないとだめですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/09(木) 22:46:59.00 ID:dPwb6erR0
AKBきめー! AKB総選挙について政治家に質問してるマスゴミ
187名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/09(木) 23:01:21.92 ID:L9bgRYn5O
この国は利権でがんじがらめなんでしょうなあ。。。
188名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 23:21:32.28 ID:SF/kpqEx0
アパートないと仕事もきまらないし、アパート決めても仕事なかったらどうするの?だし、
厳しいことはたしかだけど、もう関東にはもどらないつもりで関西に逃げる覚悟があるのなら
移ってもいいんじゃないかな
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/09(木) 23:45:00.50 ID:VvHlaoSX0
あの〜〜。東京から西に移民したいんですが‥
そちらの線量は自然由来なんだろうけど0.15はありますよ。
それって無害なんですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/09(木) 23:49:10.67 ID:HFg3VSTW0
今のアパート、あと半年そのまま借りといて、そちらでもアパート借りて
様子見するっていうのはどうですか?
とりあえずバイトでもいいです。
191名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 23:52:14.76 ID:VSXp40O8O
>>189
仮に外部被曝が大して変わらなかったとしても、安全な食材を手に入れる(内部被曝を避ける)には、西のほうが有利だよ。時間の問題かも分からないけど。
私も移住したい…
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 00:01:01.93 ID:VvHlaoSX0
1ミリ超えたくないから脱出する人が多いと思うし、そういう人あ内部被爆の
食事とかはやってると思うんだよね。
空気中にある放射性物質を気にして遠くに(西)に疎開するのに0.15もあるんじゃ
既に被爆した関東の子達は外にいられないってことですか?公園も無理?
自然被爆も人工的な被爆同様、カウントされてしまうの?
193名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/10(金) 00:10:23.79 ID:7wl5E9cC0
3月の疎開の時に家族で関西に引っ越す事を決めて4月に引っ越し完了。
でも単身で時々関東に戻ってきて仕事しています。家のローンもあるし。
でも、不安が少ない生活はホント良いです。

0.15って、年間1.3ミリでしょ。世界平均の自然放射線量は2.4ミリだし、
日本は低くて0.99ミリぐらいだけど、基本的に西の方が多少高い傾向がある。
今回の事故で「プラス1ミリ」を超えないようにするのが一応の目安だから、
不安するだけ損するケースが大半じゃないかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 00:14:07.04 ID:hFYJoLsUP
>>192
カウントされない
西日本の方が地表からの放射線多いのは事実だけど
空気中を漂ってるわけじゃない(呼吸による被曝なし)から外でスポーツしても平気
水と食べ物も汚染されてない

東京は空気も水も食べ物も汚染されてるうえに空間線量高い
どっちがいいか自分で決めな

と釣りにマジレス
195名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 00:15:24.08 ID:J4vhwkwj0
>>193>>194
釣りじゃないよ。ありがとう。
カウントされないのはしらなかっった。ありがとう
196名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/10(金) 00:16:58.79 ID:D1JN0fC7O
>>177嘘つけ。今なんか東日本産の多くなったろ、季節的に。
気づいてないんか知らないが、暑い季節に入るとはっきり分かるよ。
菓子や加工品は同じように危険だろうし。
197名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 00:21:36.17 ID:yEneEz2v0
牛乳とか北海道産かと思って見てみたら意外と西日本産だった
198名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 00:24:04.43 ID:iw7gNBdQ0
>>190
二重家賃払う金はあるのか?
住み込み仕事でも見つけなよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 00:28:05.48 ID:UwZktx940
西日本は、地元の小さい企業の商品がスーパーで買えるのがいいなー。
豆腐、かまぼこ、麺類、など。
200名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/10(金) 00:28:10.45 ID:aNF8AZapO
>>195
西で気をつけなければならんのは、シナからの黄砂攻撃です。
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 00:31:41.91 ID:J4vhwkwj0
黄砂ですね‥
名古屋と兵庫の宝塚市で迷いに迷ってる‥
202名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 00:34:07.25 ID:aW/kfgBv0
>>198
安いところならなんとかです。
女子なのでできれば住み込み以外がいいです.
203名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/10(金) 00:40:40.81 ID:kg42DKXh0
>>190
いいんじゃない。
でも誰も住んでないアパートを長期間放ったらかしておくと
カビだの何だのと面倒なことになりがち。
時々戻るか、大家に頼んで換気してもらうかした方がいいかもな。
204 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本):2011/06/10(金) 00:53:54.46 ID:pPKhpl520
>>199
んなもん東京近県でも売ってるよw

川越はつかり製麺なめんなw

おまえ成城石井とかサカガミしか行ったことないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 00:59:51.46 ID:aW/kfgBv0
>>203
はい。
関東では放射能こわくて働きにいけないから、
どうせ貯金減るんだったら、
関西でバイトでもいいから働いて、プラスマイナスゼロ目指した方がいいですよね。
こっちより安心して暮らせるんだから。
206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 01:05:43.59 ID:YWD+xXOG0
働きに行けないくらいの放射能なら屋内に居ても危ないんじゃ?
大阪で安いアパートはロクなとこないよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 01:11:38.30 ID:aW/kfgBv0
すみません。
関東ではってのはおかしいですね。
わたしが、個人的に怖いってだけです。
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 01:18:56.33 ID:Tzxb3cIp0
大阪も放射線量は高いだろw

岡山から西は安全だよ
209名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/10(金) 01:30:43.12 ID:TOVAH5X50
>>201
宝塚市内に勤めてる家族がいるんだけど
水道水の品質も微妙だし、原発事故以前から市の安全対策が腐ってるので住むにはお勧めしない市だそうだ

まだ尼崎や大阪のほうがマシらしい
210名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 01:47:28.74 ID:yEneEz2v0
確かに宝塚は市長がクズ
だけど治安は良いし高級住宅も多いよ
山の方は坂がキツイ
奈良の学園前あたりもオススメ
211名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 02:52:19.19 ID:JZaXH2V70
宝塚の市長って社民党からだっけ?
どういったところがダメなの?
212名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 04:01:13.56 ID:h+9mEwaf0
自然放射能と福島原発由来の放射性物質から出る放射能の濃度を一緒にするやつがまだいるんだな。

同じなら、山口なんて人が住めないだろ?
213名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 04:18:10.88 ID:hbaQ4Igi0
ある程度の量の自然放射線(外部被ばく)のみなら
それこそラドンやラジウム温泉みたいに
健康に良かったりしない?
温泉地住みの人間は毎時7マイクロでも元気に生活してるらしい。
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 04:23:09.41 ID:wb/17ixJP
7μをずっと浴びてるわけじゃないでしょ。
どっちにしても自然放射線は人体に無害に近いから、
それ自体は気にする必要ないよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 07:42:15.58 ID:R6iERtys0
東京から山口に避難してきた妊婦が
山口の方が放射線量高いからとか言って
東京に帰ったというニュースを思い出した
避難するくらいには気を使うのならもうちょっと考えればいいのに…
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 08:23:31.42 ID:cM9g5EG20
>>194 >>214
嘘を教えるなよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 10:40:12.49 ID:378Io7LP0
チラシ検索サイト
http://www.shufoo.net/

近隣の値段比較にオヌヌメ
218名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/10(金) 13:29:53.49 ID:TOVAH5X50
自然放射線量→建物内に入ると0、内部被曝がない
福島起因放射線量→放射性物質が付着していたら建物内でも被曝する、内部被曝あり

放射線から離れて人体の治癒力で回復できる環境があるかどうかが最大の違い
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 13:50:52.96 ID:cM9g5EG20
>>218
>自然放射線量→建物内に入ると0、内部被曝がない

そんな嘘を何処で仕入れてきたかしらんけど、他人に吹聴するのだけはやめてくれ。
220名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/10(金) 13:57:33.38 ID:TOVAH5X50
どこで嘘だと思い込んだのか知らないけど
自然放射線っていうのは線源が遠くにあるものが大半だから

0に近くなるって書き直しとくわ
221名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/10(金) 14:07:52.87 ID:7r5qtJ230
自然放射能(ラドン)とかと
人口放射能由来のセシウム以下やばいのは根本的に全く違うだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 14:12:04.81 ID:cM9g5EG20
>>220
>自然放射線っていうのは線源が遠くにあるものが大半だから

ちょっと困ったな。
知らないのは仕方ないけど、他人に広めるのを止めて欲しいだけなんだよね。

悪いこと言わないから ラドン 室内 でググッてみ?

いわゆる”自然被曝”の大半(世界平均で5割、日本だと3割強)が
ラドンによる内部被曝だと分かってもらえるはず。
223名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/10(金) 14:23:50.13 ID:hjc3elpx0
西日本のように自然放射線量が高い地域でも癌発生率も他地域と変わらないので
地下の岩盤由来の放射線は健康に影響ないのでしょう。
しかしラドン温泉の周辺住民はほんの少し肺ガン発生率が高いという研究報告がある。

ということはやはり、放射線だけが出ていて外部被曝のみか、放射性物質が
空気中にあって呼吸で体内に入るかで違いがでてくるのではないかとおもう。
224名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/10(金) 14:33:16.96 ID:TOVAH5X50
>>222
は?・・・ラドン?

ええと、ラドンは希ガス元素であって人体に不要な元素だから
呼吸や飲食に混じって体内に入ったところで取り込まれないんだけど

世間的に内部被曝って言ってるのは、
呼吸や飲食で体内に入った後に人体に取り込まれてしまったことを言ってるんだけど…

セシウム・ストロンチウム・ヨウ素は人体に必要な元素(とそれに性質が似ている元素)のため、
吸収率が高いから体内器官まで取り込まれて至近距離から被曝するのが問題になってるんだ

一度体内に入ってもそのまま素通りするラドンは世界的には内部被曝っていわないけど
原発推進してる日本の放射線研究機関だけは内部被曝って言ってるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 14:55:49.20 ID:WM0jWPi90
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/10(金) 15:01:21.23 ID:cM9g5EG20
>>224
まずハッキリさせておきたいのは、

> 自然放射線量→建物内に入ると0、内部被曝がない

に対する誤謬を正したいのであって、関東の汚染を過小評価したり
セシウム・ストロンチウム・ヨウ素の危険性を軽んじるつもりはないです。


> 一度体内に入ってもそのまま素通りするラドンは世界的には内部被曝っていわない

調べてみたらそういう定義もあるようで、勉強になりました。
ただ、「ラドンは世界的には内部被曝っていわない」って言い方はちょっと言い過ぎかと。
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf (199ページの図参照)
227名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/10(金) 15:17:40.74 ID:hjc3elpx0
>>224
ラドンが肺ガンのリスクを増やすということは世界的に言われている。
http://www.botanical.jp/library/news/166/index.shtml
228名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 15:35:38.41 ID:Qqya6hV60
>>141
京都のどの辺に住まわれたのですか?
ウィークリーマンションですか?それとも普通のアパートですか?
京都での生活で困ったことなどありましたか?
229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 15:46:12.40 ID:fwYKNt2Q0
3月避難。神奈川横浜から大阪。
大阪は全くといいほど平常運転中。関東でもそうなんだろうけど。
職はSEから私立の非常勤教員に転職。
1/3の給料だけど、適正だと思う。
待機時間が長い割に何もやらせてもらえないのが歯がゆい。
230名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/10(金) 16:07:51.24 ID:aNF8AZapO
ようこそ
231名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 17:00:21.03 ID:LXDCQkyA0
>>228
猫連れなんでウィークリーとかほとんどないから普通の賃貸。
四条付近のペット可マンションに入ったよ
あわてて契約したから最初どこ借りたのかよくわかってなかったw
でも不動産屋が手早くて的確な物件あっせんしてくれて助かった
大家さんもすげーいい人。情けが身にしみる

買い物は商店街多いしフレスコとか24時間スーパーもあって便利
中心街に近すぎて食材以外の日用品の買い物(米の計量カップとか
布団とか)がしづらくて最初困ったけど、自転車買ってからは
西院とかのほうにも出られるようになって大丈夫になった
チャリは中古で8500円とかそんな感じ
WEBはWiFiですぐ繋げたけどマンション5階以上だと届かないことが
あるってきいたから注意が必要

困ってるのは金w
東京と二重家賃だし、仕事で行くこともあるから交通費も痛い
瓦礫問題が今の懸案なんだが大丈夫になったら東京ひきはらうわ
232名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/10(金) 18:08:27.04 ID:SxcNvABrO
>>229
どうせなら神戸に住めばよかったのに。
大阪いいとこやけど、横浜からなら神戸のほうが合う。
233名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/10(金) 18:49:57.32 ID:7wl5E9cC0
>東京と二重家賃だし、仕事で行くこともあるから交通費も痛い
こちらも似た状況。1000円高速終わっちゃうしなぁ。
もっともこちらは家族がいるから、安全を考えると頑張ろうかと。
体の安心もそうなんだけど、精神的に安心できるのは、大きい。
234名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/10(金) 19:06:16.70 ID:WbYitEra0
本当に2重生活は痛い。でも福岡に来てデパートやスーパーの
食品売り場を見て涙が出てきた。
お米も 野菜も九州産のものが手に入る嬉しさ。
贅沢なんか望んでいない。不安を感じ食事をすることから
少しは解放された嬉しさ。福島の子供たちに申し訳ないと思いながら
私はどうやって支援していくかを考えるゆとりも出てきた。
235名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/10(金) 22:19:17.49 ID:hbxdcSq00
影響あるかどうかもわからない放射能を気にして都落ちとかありえないだろ。
東京になにかあれば日本は終わりなんだから、国のトップは首都圏への影響を全力で阻止する。
どう考えても東京が日本一安全。
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/10(金) 22:23:17.64 ID:NTa0UOoN0
>>235
>どう考えても東京が日本一安全。
これはないわ
正常性バイアスの罠に落ちてないか
237名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/10(金) 22:46:50.47 ID:kjAkTiiB0
首都圏どころか今も日本中へと被害を拡大してんだけどな
一箇所へ封じ込めようとせずに世界へ拡散して薄めようって腹らしいが
奴等の頭では世界中を汚染してまだ余る量という状況が想像できないらしい
238名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/10(金) 23:03:56.44 ID:hjc3elpx0
>>231
京都にようこそ。
四条辺りならゼスト御池で木曜〜月曜にやってる京都産野菜直売おすすめ。
生産者も写真・名前入りで何区の誰ってわかるし産地偽装の心配なし。
直売用に少量・多品種作ってるみたいで種類も豊富。先週も今の時期
他の店では東の産地のしかない大根もきれいな葉付きのがあったし。

街中だとたしかにホームセンター的な店が少ないよね。
ドラッグストアも化粧品とかばっかりで、ティッシュペーパーや
トイレットペーパーとかの日用雑貨が少なかったり。
でも自転車あれば中心部はあまり坂もないから買出しには便利ですね。
239名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/10(金) 23:48:17.49 ID:owbWLFNa0
>>235
日本史をちゃんと理解していればそんな発言は絶対出ないw
東京が仮に全滅しても、1年もあれば西日本だけで正常運行出きるわ
関東は所詮官がいないとなにも出来ないが、元々民の力が中心の西日本…もとい関西には関係ない。
関東の官僚の馬鹿みたいな一極政策が無ければ、東京なんか廃墟の都市なんやからw
240名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 04:51:49.56 ID:zfLYTgjfO
>>235なんか ネタなのに
よく釣られること。
レスこじきのおもいのまま。
241名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/11(土) 05:27:16.48 ID:HqgoRTWn0
なんで移住なんてできるの?仕事とかどうしてるの?
242名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 05:43:43.82 ID:E1kRlfMI0
みんな全てを捨てたんだろw
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 06:14:10.70 ID:HQJARjdJ0
そしてそれ以上のものを得たんだよな
244名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 07:25:04.10 ID:zfLYTgjfO
大阪さん うまいこというね。レスに 余裕ありあり。
245名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 08:10:42.91 ID:ejzYJyMqO
確実に東の野菜を避けたいのなら、近畿の道の駅利用したらいい。
地元の農家の野菜しか売ってへんからね。
246名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 09:34:57.84 ID:JT5/WOVP0
うちは去年から家庭菜園に目覚めた実家の両親に助けられてるw
米も農協で買って自分で精米するようになったわ…
247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 09:44:04.88 ID:DVPkUZDz0
大阪さんってあだ名の女の子がいたアニメあったな。

年取るといきなり家庭菜園に目覚めるよね。
ウチのまわり、プチ菜園だらけだ。
それはいいのだけど、ハチが飛び回って怖いんだわw
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 10:16:46.40 ID:Q0FZXZaK0
>>239
化政文化の存在をご存知ないの?東京は決して官だけの都市ではないよ。
日本じゅうの秀才と金持ちが集っていて、その上に官の力がある。
仮に東京から人が逃げ出すような事態になれば、
国際的な競争力はガタ落ち、外国に食い物にされるのは間違いない。
249名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 11:11:00.68 ID:ejzYJyMqO
>>248
かみ-がた【上方】

上方は、大坂や京都を初めとする畿内を呼ぶ名称である。
広義では、畿内を初めとする近畿地方一帯を指す語としても使われる。
天皇の住む都を「上」とする事から用いられ、特に
三河国以西の五畿内(大和国・山城国・摂津国・河内国・和泉国)三州(近江国・丹波国・播磨国)を、
「上方筋」と定義した。政治的な中心である江戸に対し、
古くは経済・文化的な中心地・先進地域を指す語として用いられた。
また、上方と呼ばれる地域における文化は上方文化とも呼ばれ、代表的なものに
上方舞、上方歌、上方落語、上方歌舞伎、上方三味線、上方浮世絵、上方言葉、人形浄瑠璃文楽などがある。
上方は近世初期まで、経済・文化の中心地であった。
文化の東漸にともない次第に関東へも洗練された先進的な上方文化が下り、
18世紀の明和期頃から徐々に江戸特有の文化が開花(化政文化)、
化政期に至ると、江戸が上方と並ぶ文化の発信地となった
250名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 11:21:49.82 ID:ejzYJyMqO
>>248
じょう‐らく【上洛】
[名](スル)《古くは「しょうらく」》地方から京都へ行くこと。「東山道を経て―する」

げ‐らく【下×洛】
都から地方へくだること。上洛に対していう。〈日葡〉

きょう‐くだり【京下り】
京都から地方へ行くこと。下向(げこう)。

あずま‐くだり【▽東下り】
京都から東国へ行くこと。
中世・近世には、もっぱら鎌倉・江戸へ下ることをさす。海道下り。

とう‐ごく【東国】
1 東の国。東方にある国。
2 近畿から見て東の地方。古くは北陸を除いた近畿以東の諸国。
のちには箱根・足柄・碓氷以東の諸国。関東。あずま。
あずま‐えびす【東夷】 京都からみて、東国の人、
特に無骨で粗野な東国武士をあざけっていった語。
251名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 11:30:35.38 ID:ejzYJyMqO
>>248
せいい‐たいしょうぐん【征×夷大将軍】
蝦夷鎮撫のための遠征軍の指揮官。
延暦13年(794)大伴弟麻呂が任ぜられたのに始まる。征夷将軍。

えぞ【蝦=夷】
関東から北海道にかけて居住した人々。
大和政権から異民族視され、大化の改新後は朝廷の征討によって
しだいに北方に追われ、しばしば抵抗した。えみし。あずまえびす。板東。東国。


252名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 11:33:54.28 ID:ejzYJyMqO
>>248
かみがた‐ご【上方語】
上方で使われる言葉。特に、江戸時代以降、京都・大坂を中心に使われた言葉。上方言葉。

じょうほう‐しゅうせい【上方修正】
[名](スル)上方(かみがた)より派生。
従来の予測や計画よりも高い数値に設定し直すこと。
また特に、企業が年度途中で、年間の業績見通しを当初の予想よりも高く見直すこと。
「3月期連結業績予想を―する」

かみ‐ざま【上様/上方】
《古くは「かみさま」とも》
1 うえの方。⇔下様(しもざま)。
【用例】「露の落つるに枝のうち動きて、人も手ふれぬに、ふと―へあがりたるも」〈枕・一三〇〉
2 上流階級の人々。京都・大阪の身分の高い人々。⇔下様(しもざま)。


253名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 11:39:45.23 ID:OL5CZYYQ0
くだりもの
 京など上方からくだる良質な物

くだらないもの
 現地の質の悪い物
254名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 11:48:03.41 ID:ejzYJyMqO
>>248
き【×畿】
[音]キ(漢)王城から500里以内の土地。
都から遠くない天子の直轄地。「畿内/王畿・近畿・京畿」

き‐ない【畿内】
《「畿」は王城から500里四方以内の地の意》
皇居に近い地。
京都に近い国々。山城・大和・河内・和泉・摂津の5か国。五畿内。きだい。

きん‐き【近畿】
《都に近い国々の意》
京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・三重の2府5県からなる地域。
255名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 12:10:01.87 ID:fjDLAlqS0
>>248
その権力迎合な体質が、日本をここまで危機的状況に導いているんですけどね。

256名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 12:47:02.84 ID:Q0FZXZaK0
>>255
権力のない社会なんて世界のどこにあるの?
農耕が始まった古代ですら、個人が好き勝手な振る舞いをしていては集団を維持することはできなかった。
全体像を捉えて個を導ける強力なリーダーの存在が必要なのは当然の理屈なんだよ。
つまり東京と地方の価値は同じじゃない。
今逃げるような人は非国民といわれても仕方ないんじゃないのか。
257名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 13:01:16.79 ID:bhg7uwAv0
>>248
239だけどさ、あんた低脳なの?www
化政文化って所詮上方文化の劣化コピーなのにねw
ちゃんと歴史見てみなよ、全部関西で作られた文化や技術を盗んでいったのが東京やから
官僚の集中政策の名の下に吸い上げていた
簡単にいうと東京は他地方の霞食って生きてるんよお分かり?w
やから、東京が無くなってもダメージ少ないというのが実際
逆に関西…いや全国が生き返るんで東京なんかいらないよ

258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 13:12:10.62 ID:l6qaSfCa0
>>256
権力はその正統性と民主的なコントロールが必要
なぜなら権力はともかく暴走しがちなわけでそれを抑制する制度が必須だから

人類の歴史を紐解けば、権力抑制装置として民主制、分権制(立法権・行政権・司法権の三権分立、
中央政府と地方政府の二権分立)を発達させてきた歴史であることがわかる

今の東京一極集中による中央と地方のバランスの崩れ、国益より省益を重視しがちな官僚支配による
支配の正統性が問題となっている(官僚は民選されるわけではないし、任期もない)わけ

いろいろ論じる前に国民として必要とされる一般的な教養をまず身に付けてみてはどうか
259名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 13:12:51.61 ID:Q0FZXZaK0
>>257
劣化(笑)
かつてジャポニスムを巻き起こし海外できわめて評価の高い浮世絵の中心はどこだったかな。
ちなみに北斎は最も著明な日本の偉人だそうだけど。

地方の財政は東京以外はほとんど赤字だろ。地方こそ都民の税金でもってる。
260名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 13:21:18.48 ID:Q0FZXZaK0
>>258
しかし、一極集中に歯止めをかけようったって無理な話だぞ。
市場が大きい首都圏にはどこも進出したい。逆に田舎には難しい。
官僚も来るなとは言えないわけだし(笑)
結果として首都を富ませることが国を富ませることとなる。
261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 13:32:10.69 ID:l6qaSfCa0
>>260
だから今回の震災で一極集中の危うさが露見したわけだろ
それに一極集中は自然とそうなったというよりはむしろ国策として推進されて
きたとみるべきだろうな

この記事は必見

第2部 首都一極の危うさ(1)上 危機管理都市構想
都知事「橋下知事と会ってみたい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110611/plc11061101290000-n1.htm
262名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 13:37:38.94 ID:ejzYJyMqO
>>260
小学生ですか
263名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 13:56:44.31 ID:epRNmvsg0
十年前こっち来るまで首都圏から出たことなかったけど
当時から日本を代表する著名人や大手企業のルーツが
西日本ばかりなのがひっかかってた
首都圏の人間はお行儀がいいけど覇気がない、
はみ出し者を見ると不安がって叩く人が多い文化だからかもね
地方を見下すのも個に自信がなくてシステムや肩書きに依存する弱さからかも
関西のほうが信念があってのびのびしてる
一旦、首都の名目を手放したほうが一都四県の良さが出てくるんじゃなかろうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 13:59:27.38 ID:Q0FZXZaK0
>>261
大阪では無理。都市の規模もキャパも違いすぎる。
いいかげん東京は首都で特別だということを認めろ。
対等だと思ってるのは、東京憎しの感情で反発してる大阪と、本気で今でも都だと勘違いしてる京都だけだぞ。

いっておくが本気で危ないなんて思ってる都民はほとんどいないよ。
あんたらは東京滅びてメシウマぐらいに思ってるのかもしれんが、そういう卑劣なデマを流して惨めにならないのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 14:26:19.56 ID:OL5CZYYQ0


          トンキン「東京は首都で特別」


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 14:27:35.51 ID:l6qaSfCa0
>>264
どうしてこれがデマなのか
もっと冷静になってはどうか

>都市の規模もキャパも違いすぎる。
もっと大阪・関西について調べてみろ
冷静にな

東京圏は異常に肥大していることが問題なんだよ
大きければ大きいほど良いわけではない
それに東京滅びてメシウマなんて思っていないのだが、被害妄想か?
267名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 14:51:48.22 ID:F2aJnw/n0
ここは、東京や関東とかにお住まいのお方の被害妄想と虚栄心の強いインターネットでございますなぁ
関東の方が滅んでご飯が美味しおすなんてだーれも言っておへんのに、何を頑張っておられるのかほんに不思議でございますわ
東京なんて所詮つくられた都市でしかございません、どんだけ見栄張ってもあらゆる面で関東は関西に勝ておまへんしんなぁ
まぁ、これから広がる放射能汚染に怯えて嘘ばっかり言われて「自分達は特別」とか吹聴おられるのが、虚栄心と権力欲だけは人百倍の強い関東のお方にはぴったりかと思いますなぁ
まぁ、頑張って見栄はってそこで生を全うしてくださいな

…とまぁ地元の言葉で書いてみたw



268名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 15:17:27.80 ID:ejzYJyMqO
とうほぐ人ぢゃごもんだどって、ばがにすんなや。
おいだばバカけだども、ちゃんとはだらいでらんだや・・・
津波に負げねぇ丈夫な田んぼさ故郷にくれろ

・・・とまあ、地元の言葉で書いてみましたw
>>264
震災前、あんなに中国人だらけの街によく住むよなあと思ってた。
混沌だよね。限界まで膨れてたし、昔の良き東京の面影も薄れてたわ。
270名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 15:28:27.87 ID:OL5CZYYQ0
>>267
洛外と見た
271名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 15:57:23.60 ID:OL5CZYYQ0
>>268
近畿で東北人はかなりのレア種。疑わしい。
272名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 16:05:43.28 ID:ejzYJyMqO
おらほのホウレン草も原爆のっちりたがって出せねぐなってさんた。なみだもでね。
まんづ、あのれんほうづぅ痩せハッタギのホジナシおなご、
なった気して作業服の襟っこ立てで、みでればごせっ腹やげるごど!
273名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 16:07:19.68 ID:ejzYJyMqO
>>271
ヒント
被災地から関西に2000人以上の移住者がいます。
274名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 16:07:48.89 ID:OL5CZYYQ0
>>272
せめて意味が理解できるように漢字で書いてくれ
275名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 16:08:58.07 ID:OL5CZYYQ0
>>273
お前移住者?まあそれなら別に何も言わんが。
276名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 16:11:13.54 ID:zS8R4TjZ0
>>241
フリーランスだからおk。
仕事持ったまま海外に行っちゃう人もいるよ。
しかし通勤が無いのも、住む場所を決めるのに悩むわ。
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 16:15:43.98 ID:zS8R4TjZ0
>>274
字に起こしてあるから、まだ意味がわかるが
これが口頭だと、本当にロシア語みたいなんだよな…。
宮城の栗原のおじさんの言葉がわからんくて
通訳に入ってもらったことがあるわ。
278名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 16:22:50.82 ID:OL5CZYYQ0
>>272
訳文はこれでええか?一部あきらめた

俺のホウレンソウも原爆の塵(みっちり?)たかって、出せなくなってしまった。涙も出ぬ。
(まんづ不明)、あの蓮舫っつう痩せ(ハッタギのホジナシ不明)女子、
なったふりして、作業服の襟立ててやがる、見てたら非常に腹の立つこと!
279名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 16:25:59.36 ID:ejzYJyMqO
>>278
まあそんな感じw
細かいところは気にしない
280名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 16:29:15.73 ID:bTTkQh9h0
>>267
まぁ、正解だw
平安時代の時は避暑地やった場所やしね
今は世界有数の観光地やけどw
281名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 16:29:27.32 ID:OL5CZYYQ0
痩せイナゴのボケ女まではわかった。w
282名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 16:31:55.04 ID:bTTkQh9h0
すまぬ、安価ミスったorz
>>267ではなく>>270
283名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 16:33:55.39 ID:OL5CZYYQ0
>>282
俺の近所は奈良時代の避暑地じゃ!今では観光地かどうかも危ういけどな。
284名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 16:45:37.31 ID:sD4Bwcfo0
>>280
ん?貴船?
285名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 16:46:59.05 ID:OL5CZYYQ0
>>284
あんまり歴史は知らんけど、大原か山科あたりと見た。
286名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 16:49:13.54 ID:DVPkUZDz0
前から思ってたんだけど貴船って
ワラ人形打つとこ?
287名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 16:50:39.21 ID:k96CZKxC0
原発事故後も東京の人口増え続けてるんだけど
福島、宮城から流れてきてる感じだね
288名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 17:02:58.98 ID:bTTkQh9h0
>>284 >>285
いや、嵐山の方やね
毎年観光シーズンは道がババ混みでたまらんけどw
因みにうち的には京都観光は12月1週目から2月末までがお薦めだねー
春とか秋のクソ高い時期に観光しにきても、人を見に来るようなもんやと思うね

289名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 17:04:23.44 ID:sD4Bwcfo0
東北人には東京にさえ行けば何とかなる幻想があるんか。
290名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 17:07:56.60 ID:KbBDUbMW0
関西から見ると東京は汚染地域
291名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 17:07:59.29 ID:sD4Bwcfo0
>>288
12月1週目から2月末
とにかく人がいない時期だな。
春と夏と秋は人多すぎできついからなぁ。
292名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 17:08:53.36 ID:TPk9JwvB0
>>289
少なくとも壊滅した被災地よりマシって認識なんじゃないかな
西日本よりは放射能厳しいけど水も食料もあるし、まだ近いし・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 17:12:34.21 ID:OL5CZYYQ0
>>288
嵐山って暑いんちゃうんか?
ああ、あのちっさいトンネル方面の旧道沿いは涼しいか。
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 17:18:30.95 ID:KbBDUbMW0
京都の山間部の美山町は良いぞ。福井の原発に近づくけどな・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 17:20:15.03 ID:bTTkQh9h0
>>293
嵐山は有名なお祭りの一つの三船祭とか、桂川を利用して避暑に使われていた
旧嵯峨御所もあるし保津峡の奥ほどで無いけどかなり涼しいよ
京都というのは、天神川より西に行くと気温が市街に比べて2〜3℃変わるしね。
296名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/11(土) 17:23:14.46 ID:EDnUhEhQO
都民、子なしアラサー夫婦(子作り中)、共働き、持ち家昨年購入、夫婦とも東京出身
夫は会社員、私は士業ただし勤務のぺーぺー

私は危険厨だけど仕事柄毎日の外歩きと外食は避けられない
被曝被害というより被曝をおそれてのストレスのせいだと思うけど
ここしばらく頭痛、喉のひりつき等があり、今週頭からは強い背中痛腰痛で通院中

西で独立開業してる友人がこっちにこないかと言ってくれたけど
今の事務所をやめて単身で行くか悩んでる
夫は今の会社をやめるつもりがないし、やめたらローン返済がきつい

子供欲しい。けど、月1で子作りのため東京に戻るとして
いざもし妊娠したら、西で一人で生んで育てられるか不安だし
仕事に穴開けて友達にも迷惑かけることになりそうだし

とウダウダ悩み続けてもう3カ月か…
悩んでる間にもどんどん被曝量は蓄積していってるんだな
297名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/11(土) 17:30:36.33 ID:OL5CZYYQ0
>>295
観光地嫌いの自分としては、清滝からまだ山の奥まで車で入って、
歩道で下まで歩いたとこの川沿いとか雰囲気カッコいいと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/11(土) 17:40:35.10 ID:Wki6C3Q1O
厨ってなんだかキモい言い方
299名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 17:42:38.15 ID:bGVRO+jA0
>>298
厨はもう2ちゃんねる方言、板方言だから。
郷に行って郷に従えないと移住はむつかしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 17:43:27.28 ID:A4aXHUfN0
>>296
とりあえず妊娠するまでは東京で
内部被曝を避ける生活を続けてみては
301名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/11(土) 17:45:56.66 ID:L4ELKwhw0
東京から福島区に移住した女の子、元気かな?
302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/11(土) 17:53:40.51 ID:0Ilarb2o0
54さんはたまに書き込んでるね
303名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 17:58:36.54 ID:P2KF/4zR0
24の女だからってお前ら必至過ぎwwwwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 17:59:36.80 ID:ejzYJyMqO
>>289
西日本は別の国に感じるもんなの
305名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/11(土) 18:04:36.51 ID:L4ELKwhw0
>>303
普通に心配やん
女の子の一人暮らしやし
306名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 18:06:27.59 ID:bGVRO+jA0
>>304
確かに関西人は九州なまりは聞いてもなんとか分るけど
東北なまりはぜんぜんわからんね
交流少ない証拠だ
307名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/11(土) 18:13:39.10 ID:2OTyuSB8O
今回実際に東北から関西に
引越しした人っているのだろうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 18:20:19.57 ID:Q0FZXZaK0
>>266
冷静に考えてもそういう結論にしかならんだろうがwww
大阪市内とその近郊なんてすでに開発されつくして大量の移住に耐えられるキャパなどない。
都心に大きな公園や大学のキャンパスが点在する東京、市内に未開発の野っ原がポコポコある横浜。
まだまだ余裕がある関東とは違いすぎる。
しょせん山だらけの関西にメガロポリスは作れない。
309名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 18:26:46.97 ID:Q0FZXZaK0
というかおまえらメシウマにしか見えないだろ。
なんだ?よその土地を汚染地域呼ばわりしてその上から目線は。
バ関西ごときに心配されなくても有事での援助は最優先される。
東京は日本一安全だっての。ご愁傷様ww
310名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 18:38:02.77 ID:TPk9JwvB0
そうだね将来重い健康障害がでても優先されて病院に入れるねよかったね


この期に及んで関東が汚染してないと思い込んで利益あるのは
東電幹部・保安院・原発推進議員くらい
311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 18:53:21.77 ID:Q0FZXZaK0
首都圏の経済が止まる方が恐い。
ただでさえ東京にしか仕事がない今の状況でもしそうなったら、あとは貧乏人から死んでいくだけ。
312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 18:57:09.67 ID:ZWeI835t0
東京で大災害起きたら、東京に会社が集中してる業界(アニメとか)はどうするんだろうね…。
会社つぶれまくって業界自体終了しないか心配…。
54さん、もっと書き込みして欲しい
314名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 19:08:30.69 ID:sD4Bwcfo0
>>309
上から目線というか、岡目八目の状態やな。
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 19:11:48.87 ID:tsbX2XgB0
>>313
キモ… まじで必死すぎ
316名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 19:16:32.18 ID:sD4Bwcfo0
>>311
東京にしか仕事がないというが、東京の土地そのものが仕事を生み出すわけではないだろう。
東京の膨大な人口があってこそ、そこに巨大な経済があるわけで。
首都圏の人間が民族大移動でもすれば、また新たに仕事がまた生まれるんちゃう?
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 19:19:29.64 ID:l6qaSfCa0
>>308
量の開発はもういい
これから総人口も減っていくからな
質の開発に切り替えていけばよい

これからは中央集権から分権に向かわなければならないし、東京一極集中による弊害(今回の災害・事故)
を踏まえ、恐らくそのような流れになってゆくものと思う

冷静にね
318名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 19:25:45.09 ID:sD4Bwcfo0
>>312
アニメーターってほとんどフリーランスみたいなもんやし、
貧乏生活になれているからな。
命からがら西日本まで逃げてこればなんとかなるんちゃう?手の怪我さえしなければ。

それよりも、アニメ業界とか細かい単位じゃなくて、既存のメディアが壊滅するよな。
東京で大災害が起こったら。
新聞、テレビ、出版…なんでもかんでも東京に集めたつけを支払うことになる。
319名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 19:25:49.89 ID:sHyqwm+u0


千葉県のゴミや砂でつくった埋立地と違って、
東京の土地は今回の地震でいい仕事しましたね…

320名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 19:27:54.04 ID:Q0FZXZaK0
>>316
だからどこに移動させるんだよw
あれだけの膨大な人口をかかえられるのは首都圏以外にない。
今出ていった奴はあとで後悔するだけ
321名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/11(土) 19:29:42.84 ID:TPk9JwvB0
一極集中しか想定できない人に高度な議論は無理だよ
322名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/11(土) 19:31:14.05 ID:px9TKpQ1O
移住しない方が後悔しそうだ
323名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 19:49:28.65 ID:sD4Bwcfo0
>>320
東京生まれ以外が地元に帰ると、少しはすっきりするんちゃう?
でっかいどうに行くとか。レッツ屯田。
324名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/11(土) 19:56:06.54 ID:YMDf8qRwO
東京潰れてもアニメは潰れないよ
日本には製作部門さえあれば作画は韓国や中国に外注すれば何の問題もない
むしろそっちの方が納期が遅れる事がない
制作を困らす日本のアニメータの方が問題だろ
325名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 20:15:04.40 ID:K6eKl0+P0
元々は一極集中なんかせずちゃんと地方分権していたんだよ
それを明治以降一極集中に官僚がしただけ
東京が潰れたらちゃんと地方分権に戻る
江戸時代にしてもそう、首都は京都、経済は大阪、政治は江戸とちゃんと出来ていたのさ
別に関東から移住なんて必要ない、むしろみんな故郷に戻れば済む話
一極集中なんか後進国がするもの、それが理解出来ない限り東京は単なる権力しか興味ない馬鹿の集まり
326名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 20:19:24.74 ID:Q0FZXZaK0
>>325
東京の便利さ快適さを知った人間がいまさら何もない地方に戻って暮らせるかという話なんだがwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 20:20:53.64 ID:ejzYJyMqO
>>307
ここにいるよ

首都の代替機能、大阪へ…橋下知事と民主党が会談
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307770214/
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110611-OYT1T00489.htm

関西に来てよかった
328名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 20:23:58.12 ID:6mCqfGev0
>>326
企業や官庁が一極に集まってるから
強制的に人が集まりそして施設が飽和するという図式だから
分散したらそれらも分散する。

それでも東京が良いという人間はそれでいいのではないかな
ただ今の東京は死ぬ覚悟で住む必要があるけどな
329名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 20:29:37.79 ID:1i0lnd+00
>>308
道州制へ移行を考えれば、東京の様な巨大都市(メガロポリス)は不要だよ。
山があって海が在って自然環境が適度に確保され、かつ人口が分散される 滋賀ー京阪神ー播州
の広がりは都市圏としてある意味、理想的条件を備えている。


330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 20:44:11.91 ID:l6qaSfCa0
>>326
7年程東京に住んでいたがいろんなところにばらけてすぎていて東京の人が思い込んで
いるような便利なところではなかったけどな
331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 21:00:17.11 ID:sD4Bwcfo0
>>326
んー。今ね、日本国の危機ランキング作ったらTOP5に軽々ランクインするくらいの出来事だと思うんだけどね。
便利とか快適すてらんなーいとか言ってる場合じゃないんだよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/11(土) 21:09:23.24 ID:RsAUR01Z0
北海道はあと1000万人くらい受け入れられる。
ロシア対策もあるから北海道の人口は多いほうが良い。
さっさと平成の屯田兵しよう
333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/11(土) 21:28:51.80 ID:A57qDT7G0
我が社は今月末まで営業停止になった。
東北が被災したため、資材がストップ。在庫も尽き成す術がない。
製造業は東北に集中している。
東京一極集中と同じく、効率だけを重視し製造拠点を集中させたツケが露呈してしまった。
334名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 21:36:30.84 ID:sD4Bwcfo0
>>327
東北から関西かぁ。このスレ的にはレアな人かも。
なんか縁があったとか?
335名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/11(土) 21:46:32.05 ID:ejzYJyMqO
>>334
縁など全くないですよ。西日本に行ったことすらありませんでした。
京都府と滋賀県が支援をしてくれるという情報を聞き申し込みしたわけです。
336名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 21:56:30.64 ID:Zyi32je50
京都なら昔から東北の日本海側と交流あるから東北出身の人多い気がするけどな
それでも関西は九州四国中国北陸あたりの人のほうが圧倒的に多いだろうけど
337名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 22:13:35.09 ID:sD4Bwcfo0
>>335
そっか。んじゃ京都か滋賀にいるんかな。
大変やったね。故郷のことは気になるやろうけど、
ご飯もりもり食べて、夜ぐっすり寝て、英気養ってください。
338名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/11(土) 22:14:48.64 ID:C9+OeIpH0
遠いし、地縁皆無なのに
偏見無く呼びかけに応えて来てくれた人もいるんだね
339名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/11(土) 22:18:49.79 ID:D76ya6g40
>>335
西日本に来てくれてありがとう。
残ってる人もたくさんいるよね。
故郷を離れたくない気持ちはよくわかるけど
心配でたまらんよ。特に子供たち。
機会があったら説得してあげてくれないか。
340名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:46:41.56 ID:6S+Ra9Vb0
>>326
笑ってる場合じゃないだろ、その快適な東京はもうないんだから・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/11(土) 23:54:48.19 ID:6mCqfGev0
PCで言えば外付けハードディスクにバックアップとってなかったせいで
PCウイルスでぶっ壊れたとき右往左往しているようなもの

今の東京はウイルスに汚染されたPC
342名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 05:02:59.57 ID:aq33qWRf0
北海道いいけど、風向きで結構汚染が進んで
数値が高いと聞いたけど・・・・?
放射能の数値で移住先を決めないと同じことに・・
343名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 07:15:26.87 ID:RQJb6si60
牛乳もジャガイモも全滅か
344名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/12(日) 08:21:00.13 ID:kRJgD3rb0
俺は北海道から兵庫に引っ越したんだが正解だったかな…
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 08:23:42.49 ID:l/xBqmLEP
>>344
それは放射能から逃げる為に?
だったら無駄足乙だが…
>>344
正解かどうかはあなたの心の中にあります。
347名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 08:40:45.70 ID:HwAFo+LZ0
アーメン
348名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/12(日) 08:57:51.32 ID:CZqtDkCTO
>>296 私の親友も東京住まいだけど、全く同じ症状出てるよ。
変な咳がずっと続いてて最近体、主に背中が痛い言い出してる。
お気をつけて。
349名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/12(日) 09:29:50.18 ID:kRJgD3rb0
>>345
元々地元が嫌で関東に行く予定が、やむなく行き先変更
で、兵庫で寮付きのいい仕事を見つけたんでここに決めた
350名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 10:07:55.54 ID:3pCxh8+W0
351名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/12(日) 11:04:45.22 ID:0c5bmj340
東京→福島区に引っ越した女の子
だいたい福島区のどこら辺かな?
旨い店とかいろいろ教えますよ
352名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 11:07:02.93 ID:hjx2Ukw70
>>351
味覚が違うから逆効果
353名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 11:19:23.58 ID:Y7xjZJpT0
>>351
アイドルちゃうねんからもう粘着するのやめーや。相手されてへんて(藁
354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 11:29:22.47 ID:Wb9xJEX+0
<近鉄と阪急>7〜9月に間引き運転実施へ 節電要請に対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000000-mai-bus_all

近畿日本鉄道は午前11時〜午後4時、都市部の路線を中心に、日中の運転本数を数%から十数%間引く。
車両の連結本数についても、10両編成を6両編成にするなど削減を図る。

阪急電鉄は正午から午後3時を軸に間引き運転する方針。具体的な削減率は今後詰める。車両の連結本数も一定数減らす。

>10両編成を6両編成に
>10両編成を6両編成に
>10両編成を6両編成に

今年の夏は地獄の通勤やな
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 11:32:15.02 ID:l/xBqmLEP
>>349
あーまあ北海道出たかったならそれでいいんじゃね。
356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 11:32:56.10 ID:ux3md7xx0
>>351
東京からわざわざ福島に逃げるなんて……
357名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 11:35:28.39 ID:SlS83PR80
福島区です
ってツッコミは一応入れた方がいいのか
358名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/12(日) 11:56:22.94 ID:/wBfty6wO
関電は死ぬ気で電気作るべきだろ
節電してくださいは甘えでしかない、電力会社は安定した電力を供給するのが義務!
原発駄目ならかわりのもので電気を作りまくるべきだろ

359名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 12:10:36.12 ID:niet0sK80
>>358
原発が必要悪にしたいからでしょう
電力供給できなければ電力自由化するしかない
参入したい会社があるんだから
360名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 12:11:17.01 ID:niet0sK80
>>359
×原発が→○原発を
361名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/12(日) 12:12:31.06 ID:yXWsXQ/r0
>>351
リアルで会いたいと思ってんのか
必死だなあ
怖いよ
362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 12:18:59.75 ID:WFmoX7Eb0



   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  関東の隔離病棟から一人で関西に逃げ出した奴 
   \  .`ニニ´  .:::/     直ちに戻って来なさい!
   /`ー‐--‐‐ー´´\
363名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 12:19:41.29 ID:dOaKw1r70
>>356

>>357
自分はこっちに来てから
大阪の隣に福島があったの初めて知ってびっくりしたよ
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 12:39:39.70 ID:RZRV6y2k0
そんな地名いくらでもあるだろう
ビックリするほどではないだろ
大阪で九条といえば福島からちょっと行った
場所だけど京都では・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 12:54:47.77 ID:gjyyHaE30
>>364
九条葱
366名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 13:29:19.51 ID:vj0DS1qI0
大阪に住もうと思うけど
やっぱり右翼団体とか宗教がらみに人多いのかな?
学校の先生も学校の指示従わないとかニュースでみたし
韓国系の人やっぱり多いの?
やっぱり東日本や東北の人にしてみれば異国の地というか
海外?てイメージなんだけど
あと成城?とかのスラム街的なイメージ
367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 13:40:26.90 ID:gjyyHaE30
368名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 13:43:46.38 ID:gjyyHaE30
>>366
あとこれが東京のテレビではなぜか放映されない大阪都心部の街並みだったりする

http://002.shanbara.jp/keshiki/view/62022c20.jpg
369名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/12(日) 13:49:39.99 ID:cA1dRXqtO
>>366
まあ異国は東日本なんだけどね。
都から東国とか東夷とか呼ばれていたのが東日本で
日本扱いされていなかった。だから征夷大将軍をつくり征伐に向かったわけ
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 13:56:46.09 ID:fjG3oiHg0
今後は高校生なんかも関西の大学に行きたがるのかなあ
371名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 14:00:26.15 ID:RQJb6si60
>366

ビビる気持ちは分かる。
私も関東人で、東海地方から下って修学旅行でしか行ったこと
無いし。
向こうは右翼団体(今じゃほぼ在日ばっかりなんだっけか)や
半島系の宗教人口ってどうなんだろね。
でも関東でもいるとこにはゴッソリいるしねえ・・・情報集めて場所を選べば
そうそうトラブルにも巻き込まれない地域に住めるのかな。

しかしネットってすごい便利だよね。
自分なんかネット見るまで在日の人のことって詳しく知らなかったし、
ましてや大阪に在日の人とか多いって全く知らなかったもん。
TVじゃ絶対やってくれない。
372名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 14:10:49.56 ID:/AVArK8jO
関東で悪意的に作られた偏向イメージの先入観に惑わされないようにして下さい。
373名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 14:22:12.28 ID:dOaKw1r70
>>366
関西への変な先入観が沢山あったけど
来てみれば全然そんなことないよ
374名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/12(日) 14:26:09.52 ID:wiE9teyP0
色々調べてビビるより
何の情報もなしに住む方がうまく行くかもね。
ネットの情報を鵜呑みにするのも良くないよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/12(日) 14:46:07.05 ID:RQJb6si60
>374

まあそうだけどさ、知らなすぎってのも時には罪悪だよ。
でも確かにネットに頼り過ぎてビビりって
行動を狭めすぎるのは良くないね。バランスが大事か。
376名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 15:10:17.94 ID:mmEIxhZD0
そうか、中華、エイズが人口比でもダントツの東京に言われたくないね
京都より余裕で、奈良、大阪の方が歴史が古い都市なんだけど?
中流層以上は日本一コンサバな街だよ、女子校生、若者のファッション見ればすぐわかる、実にコンサバ
大阪なんて500年以上、700年とか家系図辿れる家がざらにある。


キー局、東京のTV局では絶対に映さない、あなたの知らない大阪
ここで日本の大企業、エクセレントカンパニーの大半が産まれたんだよ

http://www.youtube.com/user/OsakaNightTube
http://www.youtube.com/watch?v=GhU8AOyleVI
http://www.youtube.com/watch?v=KvXW0nK2SOE
http://www.youtube.com/watch?v=DOwDinq7-Do

ここから
神戸20分、京都30分、奈良40分

神戸、阪神間、北摂
http://www.youtube.com/watch?v=erk2bzmzZ6c
http://www.geohankyu.com/town/
http://www.geohankyu.com/town/nakanoshima/
http://allabout.co.jp/r_house/gl/2790/

奈良
http://small-life.com/
http://allabout.co.jp/r_house/gl/2792/
http://www.geocities.jp/nara_no_daibutu2/my-home-town/ikoma-nara.html



377名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 15:11:07.84 ID:aglWrKvT0
>>366
東京の町を歩けばそこら中で外国人が薬を売買
新大久保は韓国人しか住んでない
秋葉原にはオタとメイドしかいない
ザギンとかギロッポンとか言わないと馬鹿にされる

とか言ってるようなもんだよ、それは。
378名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 15:29:05.86 ID:W9ls+TJb0
このスレ見てたら引っ越したくなった
普通に買い物したいし外で運動したい
379名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/12(日) 15:34:30.44 ID:cA1dRXqtO
>>376
コンサバってなんなん?
じじい教えて。
380名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/12(日) 15:37:51.75 ID:dOaKw1r70
conservative
【名】
保守的{ほしゅてき}な人、慎重{しんちょう}な人、保守派{ほしゅは}、保守党{ほしゅとう}◆通例Conservative
【形】
保守的{ほしゅてき}な◆【反】progressive

でないの
381名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/12(日) 15:38:07.79 ID:wiE9teyP0
>>378
思い立ったが吉日。さあ荷物をまとめるんだ。

>>379
conservative
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 15:39:09.35 ID:QuqacfAT0
スチャダラパー

http://twitpic.com/5af96c
383名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 15:40:41.46 ID:FniTnJEwO
大阪、京都、兵庫、奈良、はよくここで見かけるけど、滋賀県、和歌山県て余り注目されないよね。
何故?
384名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/12(日) 15:44:32.70 ID:wiE9teyP0
>>383
単に知名度じゃない?
関東でいうと群馬栃木的な位置づけなのかな。
腰を落ち着けるには滋賀も和歌山も最高だよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 15:49:48.03 ID:SlS83PR80
奈良に住んでるけどたねやのバウム食べによく滋賀まで車飛ばすよ
386名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 15:55:12.58 ID:mmEIxhZD0
滋賀、和歌山、
首都県人には田舎過ぎでちとつらいかも、
けど全ての府県に意味があり、歴史があるのが近畿、関西。
都市毎に多様性があり電鉄沿線毎に文化がある。
均一的な首都圏郊外とは全く趣が違う
そういうところを理解出来る奴なら住む価値はあると思う。
非難を承知でいえば名古屋より北東の遅れてた地域を
東京という存在で救ってきたのが日本
けどそこに利権、権益が産まれ大きくなりすぎて
本来そのポジションに着いてはいけない人間達が重要ポストについて
ふんぞり返って勘違いして
とんでもない取り返しのつかない事故をしでかしやがった
もう東は厳しいと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 15:56:51.25 ID:FniTnJEwO
>>384
成程、知名度ね。余所から比べるとマイナーなイメージなのかな。
私もんじゅの動向を様子見しながら関西方面移住しようかと思ってます。
別スレ埋まってしまったのでこちらに流れてきてみました。
388名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 16:06:22.39 ID:m7/GWwBR0
何の情報もなく人頼みでマンション借りて大阪の下町に来たけど、
別に怖くもなんともないよ。外国人ばかりで最初は驚いたが
考えてみたらおれ、新大久保に学生時代住んでいた。怖そうなところに
近寄らなければ何ともない。
389名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 16:07:05.20 ID:ogsp1WJg0
>>366
あれ?成城って世田谷の高級住宅街のことでなくて?
390名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/12(日) 16:09:26.03 ID:wiE9teyP0
>>387
あっ、知名度ってのは東日本から見た場合のって意味ね。
関西はどの県も個性豊かなので、それぞれ違う良さがあるよ。
移住がんばれよ!
391 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (関西地方):2011/06/12(日) 16:11:05.00 ID:do/RrUwZ0

【 大阪 】

http://002.shanbara.jp/keshiki/view/62022c20.jpg

世界都市圏経済規模(単位10億ドル)

1位  1277,4   東京圏
2位   776.9   ニューヨーク圏
3位   684,6   大阪圏
4位   535.6   ロサンゼルス圏
5位   469.0   ロンドン圏

データブック・オブ・ザ・ワールド2007(二宮書店)
(財)国土地理協会住民基本台帳人口要覧H18年版等より

日本興隆に貢献している大阪の企業&本社所在地(一部の業界のみ抜粋)

カプコン(大阪府大阪市中央区内平野町三丁目1番3号)
江崎グリコ(大阪府大阪市西淀川区歌島四丁目6番5号)
大丸(大阪市中央区心斎橋筋一丁目7番1号)
サントリーホールディングス(大阪府大阪市北区堂島浜二丁目1番40号)
日本ハム(大阪府大阪市中央区南本町三丁目6番14号)
ハウス食品(大阪府東大阪市御厨栄町1-5-7 )
エースコック(大阪府吹田市江坂町1丁目12番40号)
パナソニック(大阪府 門真市 大字門真 1006番地)
シャープ(大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 )
三洋電機(大阪府守口市京阪本通二丁目5番5号 )
伊藤忠商事(大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目1番3号)
船井電機(大阪府大東市中垣内七丁目7番1号)
ダイキン工業(大阪府大阪市北区中崎西二丁目4番12号 梅田センタービル)
住友電気工業(大阪府大阪市中央区北浜4丁目5-33)
コクヨ(大阪府大阪市東成区大今里南六丁目1番1号)
タカラスタンダード(大阪府大阪市城東区鴫野東一丁目2番1号)
大和ハウス工業(大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 大和ハウス大阪ビル)
エス・バイ・エル(大阪市北区天満橋1-8-30OAPタワー5階)
住友電設(大阪府大阪市西区阿波座二丁目1番4号)
日本生命(大阪府大阪市中央区今橋三丁目5番12号)
住友生命(大阪府大阪市中央区城見一丁目4番35号)
武田薬品工業(大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号)
大日本住友製薬(大阪府大阪市中央区道修町二丁目6番8号)
ロート製薬(大阪府大阪市生野区巽西一丁目8番1号)
参天製薬(大阪府大阪市東淀川区下新庄3-9-19)
小林製薬(大阪府大阪市中央区道修町4丁目4番10号 KDX小林道修町ビル)
竹中工務店(大阪府大阪市中央区本町4-1-13)
大林組(大阪府大阪市中央区北浜東4番33号)

元大阪本社企業

住友商事、住友金属工業、住友銀行(現三井住友銀行)、住友信託銀行、住友化学、
日清食品、丸紅、野村證券、朝日新聞社、産経新聞社、毎日新聞社、三菱マテリア
商船三井、昭文社、アサヒビール、スポーツニッポン、大林組、フジテック など
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 16:16:36.65 ID:9BLdf2430
>>386
滋賀県は関東における栃木県の立ち位置に近い。
と言えば理解しやすいかな。 

393名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 16:36:35.64 ID:mmEIxhZD0
もういってる間に梅雨明けで夏になるし
変に萎縮せんと通常通りいこうや
天神祭、祇園祭、PL花火、
また心躍る夏がやって来る
移住出来ない人も一時的に来れる人は見に来てな
損はないと思う
>>366
節子、それ成城やない。西成や。
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 17:17:40.61 ID:aglWrKvT0
滋賀県にはひこにゃんが住んでます!というのがいいんかな?

>>393
これまた滋賀県の琵琶湖花火大会もお勧めしたいな。
天神祭は規模が大きすぎて、大阪人でもちゃんと把握しきれてないw
去年初めて陸渡御を見たら面白かった。

7月に入ったらそこら中お祭りだらけになるので
移ってきた人はぜひ近所の神社をのぞいてみてください。
396名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 17:45:19.99 ID:Wb9xJEX+0
滋賀に家建てる人多いよ。大阪から奈良、滋賀に引っ越すのは珍しくない。

関西に来たなら、まず琵琶湖一周しましょう。
バイク乗りなら、さざなみ街道とかメタセコイヤ並木あたりとか最高やで。
和歌山なら紀伊半島一周、高野龍神スカイラインは最低でも行ってほしい。
両県とも文化遺産や古戦場跡など見るべき物が腐るほどある。

どの府県も個性が強くてめっちゃおもろいから休日は充実すると思うよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/12(日) 18:14:31.19 ID:HTGxm9dJO
すまんが教えて。
大阪の大きな地下街、ディアモール、ホワイティ、クリスタ、なんなん
あとどこだっけ。
398名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 18:17:59.73 ID:65EiS6+o0
399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 18:20:19.49 ID:/P+YzM2U0
>>396
琵琶湖一周、今月末に行ってきますよ!
関西に来たら必須だとか。お友達と車でめぐる予定です。

>>301
>>313
>>351
私のことかな。お陰様で元気にしています。
私のことなんか気にかけて下さって本当にありがとうございます。
私の家は福島駅のすぐ近くですよ。ちょっと歩くと賑やかな通りに入ります。
ご近所の方とよくお食事に行きますよ。店員さん・お客さんが気さくで大好きです。
400397(関東・甲信越):2011/06/12(日) 18:22:26.95 ID:HTGxm9dJO
>>398
どもです^^
携帯から見れないようで、帰ってからみてみまふ
401名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/12(日) 18:24:23.69 ID:VHj938fdO
>>399
住んでる所は細かく言わないように。
402名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 18:26:22.38 ID:RZRV6y2k0
琵琶湖一周は一度はするなあ
お金ない少年がオートバイの慣らし運転するのにちょうどいい
大人になったら高速でやっちゃうけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 18:29:34.48 ID:/6DliXMJ0
社交的な人はどこでも暮らしていけるわな
ニートは無理だろう家でないから関係ないかもしれんがw
404名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 18:35:56.15 ID:KG3ZV2Vz0
>>399
天気がよければ快適ですよ、空気美味しいし。
琵琶湖ホテル、アーカスのテラスから湖望めるのが最高。
>>399 ほんま性格ええ子やな〜天気に恵まれるといいね
406名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 18:46:54.66 ID:FniTnJEwO
琵琶湖の周り昔通ったな。安土城も行ってみた。
でも駐車料金と見学料金でそれなりに徴収されたような…
和歌山県は和歌山市しか行った事ないけど川の南北に市街地があった気がした。俺の今住んでる所から比べたら大都会だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 18:47:39.96 ID:+bkCzAXr0
ある豪華客船が航海途中で沈み始めた。船長は乗客たちに速やかに海に飛び込むよう指示しなければならなかった。
船長はそれぞれの外国人乗客にこう言った。

アメリカ人 「飛び込めば、ヒーローですよ。」
イギリス人 「紳士の方は、飛びこまれています。」
ドイツ人  「飛び込むのが規則です」
フランス人 「飛び込んだ人はまだ誰もいません。」
イタリア人 「飛び込むのは法律違反です。」
日本人   「みなさん、飛び込んでおられますよ。」
大阪人   「阪神が優勝しましたよ」
408名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/12(日) 19:11:24.51 ID:9/IW6rfRO
船長はあらゆる言葉を投げかけてみたが、トンキン人はほとんどが飛び込まずに船と運命を共にした。
409名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 19:13:56.14 ID:3pCxh8+W0
>>397
地下街は梅田・難波・心斎橋 の三種類でおk
遠くから行く人間が、わざわざ正式名で呼ぶこと無いからな。
410名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 19:22:00.18 ID:ZjeoCrrW0
>>372
偏見でなくて単純に馴染みが無いんだよね。
東日本の人は東京に出やすいのと同様に
西日本の人は、東京よりは大阪に行くでしょう。
これまで出会った人も、東日本の人が多数で
西の人は単純に珍しかった。
転勤族の多い高校でも、学年400人中、関西弁を話すのはたった1人だった。
411名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 19:24:05.65 ID:vj0DS1qI0
テレビでたまに見る一般の大阪の人とか大阪系の人のネット書き込みとか見て思うんだけど
大阪あたりの人達って全員、自分は面白い!て思ってる人多いよね?
とくに男性。
俺の突っ込みはピカイチやで~とか
俺おもろーなーw
て、いつも心の中で思いながら喋ってるんでしょ?
これは偏見というか勝手な自分のイメージというか決めつけだけど
実際そうなんでしょ?
他に大阪のイメージといったら、とくに美味しいとは思わないけど
銀だごとドリカムの大阪ラバーズと通天閣と、虎のシャツきたおばちゃんくらいだよ
あ、あと人形に旗ふりさせてるラーメン屋くらいかな
やっぱり美味しいとはとくに思わないけど

412名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 19:34:45.23 ID:RZRV6y2k0
>>411
東日本の人は東京に>>377なイメージ持ってるの?

413名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/12(日) 19:38:29.06 ID:jyLBJ02o0
>>377
どうして東京のことをそんなに詳しく知ってるのですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 19:40:01.22 ID:3pCxh8+W0
>>411
それがトンキンの戦略と気付いた奴がどの程度いることかwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 19:42:03.22 ID:RZRV6y2k0
じゃあ神奈川はサーファーと米兵さんしかいない方向でw
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 19:45:30.02 ID:8sFSZcUQI
成城と西成じゃ真逆だろw
417名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 19:46:00.42 ID:3pCxh8+W0
東京山谷を歩けば、ごろ寝の老人に当たる
418名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 19:53:15.62 ID:m7/GWwBR0
>>403
まあ、どこでも不動産屋の担当と大家さんとうまくやっていければ
住みやすいものだよ。あとはよく行く喫茶店を作るとかね。
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 19:56:09.18 ID:24CjehRz0
チェルノブイリ 20年後の真実
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM&feature=player_detailpage#t=269s

私の父もリクビダートルでしたが45歳で亡くなりました。
みんな50歳までもたないんです。
420名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 20:00:27.87 ID:Z14MYy5J0
>>411
で?何が言いたいのかさっぱり分からん
421名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/12(日) 20:16:35.82 ID:cvS9t8n1O
成城に実家、奈良の学園前にセカンドハウスがあり、芦屋に住んでいる友がいたな。
422名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 20:31:42.95 ID:Wb9xJEX+0
生まれも育ちも大阪の俺が、未だに関西の文化遺産の一部しか回れていない。
これから関西に住む人は楽しくなるで。
初めてはお寺とか仏像に興味なくても、だんだん魅力がわかってくるから。
423名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 20:32:06.35 ID:3pCxh8+W0
>>421
出世コースか。しかしセカンドハウスは要らんと思う。自分が例え金持ちでも要らん。
424名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/12(日) 20:33:59.91 ID:mmEIxhZD0
>>411
典型的なキー局TV脳でしょ
旅行で行ったような場所並べてるだけなのがバレバレだし
大阪のヒョウ柄来たおばちゃんとか都市伝説だし
大体銀たことか東京のたこ焼きやだし・・・
まともな大阪の料亭と割烹(京都より格上)にはご縁が無い方なのはよくわかりましたけど

今日は魚屋で卸してもらったハモちり鍋をたらふく食べた、もうこんな事で充分幸せ
ちなみにすきやばし次郎では鯛を置いてない、
最上の白身、鯛は関西に行くから勝てないかららしい、これマメな

これから秋まで大きな祭り以外のそこらの地域の、近所の神社レベルの祭りでも
こっちにはとんでもない歴史とか格式がある祭りがある




425名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:26:26.79 ID:uW6pRmM/0
俺、原発がヤバい時彦根とかに避難してたんだが
仕事さえあれば移住したいと思ったわ
もう東京に住むのは精神的に疲れたわ
レス見ててチャリ好きだからぜひ琵琶湖をチャリで一周してみたいと思った
426名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 22:31:57.31 ID:dVmOeeFm0
ttp://matome.naver.jp/odai/2130587730718484301
正常化バイアスって半端ねぇな
この時期にこんなことしたら数年後に影響出てくるレベルだろ・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 22:32:19.14 ID:dVmOeeFm0
ごめん誤爆した・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 22:32:23.02 ID:Wb9xJEX+0
>>426
チャリ好きのメッカは琵琶湖と淡路島だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 22:36:04.11 ID:gQ4QPpx20
>>424
自分たちの文化に誇りを持つのはいいけど、よそを貶めるのはやめようや。
430名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:42:26.14 ID:vj0DS1qI0
そうだね、今の関西は正直羨ましい。とくに東日本の子ども達
福島の子供達にしたら放射線気にせず外で遊べるなんて羨ましいことだと思う
今僕らは気がついたんだよな
普通の生活が実は贅沢なことだったってさ
これはもう戦争起きたような後だからな
地雷が外にあるようなもんだよ
ただし関西の人は黄砂とか酷いと思うし
そのせいで健康に害を及ぼす人もいると思うから気をつけないとな
ほんとうは北海道がいいんだけどね
無公害で人柄もフラット
それと大阪の女性の人にイメージは倖田來未と久本なんとかかな
なんかワシャシャワ笑ってる人多いんだろうと思う
まあ、明るくていいと言えばいいかもしれないけど
でもそんな自分でも京都あたりなら引っ越ししたいと思う
東北人の被災者だと分かれば少しは優しくしてくれるようなイメージあるしね

431名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 22:42:36.15 ID:FniTnJEwO
関東対関西煽る人は本当に辞めてくれませんかねぇ。
432名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 22:46:09.35 ID:vj0DS1qI0
おいおいw笑わせるなw
こっちだって地元のローカル民しか行かないような小さい祭りは腐るほどありますよw
随分前に話題になりましたが全国民に衝撃を与えたポスターとかありますしね
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2334230/2509146
もうこれなんて伝統が詰まりに詰まった祭りですよ
冬に裸ですしね
東北の祭りと男はタフなんですよ
433名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/12(日) 22:53:30.30 ID:KG3ZV2Vz0
>>430
>それと大阪の女性の人にイメージは倖田來未と久本なんとかかな
>なんかワシャシャワ笑ってる人多いんだろうと思う
>でもそんな自分でも京都あたりなら引っ越ししたいと思う
>東北人の被災者だと分かれば少しは優しくしてくれるようなイメージあるしね

メディアのイメージに惑わされてはイケナイ。
京都に住むと、正直幻滅するぞ。

京都は聞いて極楽、住んで地獄な所だから。
434名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/12(日) 22:57:42.40 ID:6JaqkZKm0
>>430
大阪の女性は倖田來未と久本のイメージ・・・倖田來未は京都・伏見の人だったと思うよ。

あと、東の方の人からの京都の評価が異様に高いのは洗脳工作の成果なのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 23:03:09.59 ID:Fg5Z3D+50
足立区のオヤジから受け継いだ不動産売り抜け処分して、大阪に逃げてきて一週間。
独身だから思い切って逃げた。先祖は江戸時代末期に越後から出てきたので位牌も沢山あったが全部処分した。過去帳だけは持ってきたが。
もう東京は俺の代で終了した。大学出てから海外に行ったり派遣したりのボウフラみたいなデラシネ生活だったから住むとこなんかどこでも気にしてない。
上町台地のウィークリーマンションに住んで、移動手続きや貸金庫に財産保管等の手続きで慌ただしかった。
東京では内部被曝を怖れてマスクしていたが、やっと外せて深呼吸出来た。
ガイガーカウンターで測っても、大阪では地上1mも地表も雨樋直下でも何れも放射線値は全く同じ。
当面、上町台地の谷町付近の賃貸に移動して仕事探すつもり。自動車は売り払う予定。谷町なら自転車で難波、天王寺、本町も簡単に行ける。
大阪は思ってたよりはずっと良いところだな。節電もなく明るく活気に満ちている。
436名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/12(日) 23:03:26.54 ID:9/IW6rfRO
関西見下すトンキンの連中は江戸期までは京都人なんだと思うよ。

明治期に陛下と共に移り住んだおじゃる連中その他で1万5千人だからね。

そいつらがポコポコ産んで子孫増やしたら…解るだろ?
437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 23:04:54.80 ID:ZjeoCrrW0
三代以上続けて東京に住んでる人の方が珍しいが。
438名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/12(日) 23:06:33.60 ID:028kqGCW0
>>435
海外詳しく
439名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/12(日) 23:11:12.54 ID:VHj938fdO
>>388
>>435
ようこそ
440名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/12(日) 23:19:37.82 ID:cA1dRXqtO
>>430
こんばんは。もしあなたが被災地の方で関西に避難を検討するならば、
京都より兵庫のほうがいいと思いますよ。
阪神淡路で被災してますから、被災された方には住みやすいと思います。
今回の震災で最も迅速に被災地支援をしたのは兵庫県でしたから。
受け入れ体制も一番整っているようです。
家族、親戚、友人、知人を震災で亡くした方が沢山いる兵庫なら安心だと。
441名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 23:25:39.33 ID:9dJV8gbuO
>>431
知らないんですか?分断工作は在日韓国人がやってます。
祖国が南北に分断されたので日本も分断しないと気が済まないのだそうです。

韓国や中国と違って日本には地域対立なんて無いのにねぇw
442名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/12(日) 23:28:52.02 ID:Fg5Z3D+50
インド〜トルコ〜アフリカ。アメリカ〜メキシコ〜南米。
ラテンは個人的には好きだな。開放的。

そうそう、大阪に出てきてスタバでK大四年のめちゃ可愛い娘と知り合った。ガイガー見せたら凄く興味持って、けっこう賢くって俺同様の危険厨なので話が合った。
昨日の反原発デモに誘ったらデモ始めてだが行きたいって言うので一緒に行った。
デモの後、飯喰って酒呑んだ後彼女の下宿まで送った。あっ、まだ何も手は出してないよ。俺はけっこうもてるので女にはがつついては無いからね。
東京の四年付き合った娘は大阪に出るときに精算したが、大阪に出てきてこんなに早く彼女と知り合えて良かったよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/12(日) 23:38:56.77 ID:4y9GT6YV0
>>442
アンタ可哀想な奴じゃなく羨ましい奴だなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/12(日) 23:53:56.34 ID:SkQUvniH0
>>433
関東の人が京都に過剰に良いイメージ持ってるってことあるしなぁ。
そらいつか幻滅するやろ。
というか、いい加減京都人性格悪いって、いったいどこらへんが性格悪いんか教えて欲しいわ。
京都人からするとまったくわからへんねん。普通やぞ。年寄り以外は。
他県人見ても石投げるとかしいひんやん。
445名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 00:00:33.77 ID:dVmOeeFm0
何処でもそうだけど
過剰に良いとか、過剰に悪いとかは
よっぽどのことがない限りありえないだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/13(月) 00:04:54.17 ID:9VVXGZDP0
>>399
琵琶湖一周、俺も混ぜてくれませんか
めっちゃ盛り上げますよ
447名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 00:19:41.84 ID:D8y/7qjk0
>>444
年寄りって言うけど、50以上の人間でも十分アカンやろ、上品系のオッサンも下品系のオッサンも。
末恐ろしさがある。
448名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 00:27:30.47 ID:uaynYH9f0
神戸がええよ
住んでる人がこの町好きって言う割合では全国トップクラスやと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 00:37:21.91 ID:xnt/Bm2l0
>>448嘘こけ!知り合いに神戸の人が居るんだが!震災の時に人が下敷きになって助けを求めてんのに、見て見ぬふりの人が結構居たと語ってたぞwまぁ、一部かも知れないが!
450名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/13(月) 00:41:49.21 ID:UXJ2NbJFO
>>449
崩れそうな建物の下敷きになってる人を助けない事はそんなに悪い事か?
プロでもないのに命を張って助ける義理あるのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 00:43:02.06 ID:174eMrmA0
>>449
その時その場に居合わせた人はみんなもれなく被災者だし逃げてる時だし。
452名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 00:44:22.72 ID:N2P3aNLQ0
京都人は、お客以外の他所者に優しくない。冷たくて厳しいよ。
弱者に対して手を差し伸べてくれるって期待はしない方がいい。
だから、被災で心細くなってる人に、京都はお勧めできないかも。
453名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 00:46:26.34 ID:c3KPnrqJ0
>>430
京都はあまり景気がよくなく仕事がないので、正直なところ
被災者や避難者に来られて仕事を奪われるのはちょっと迷惑だったり…
大阪か神戸がいいと思います!
どうぞ京都は素通りしてください!

>>444
そうそう
過剰に幻想を抱いてる人いる
こっちは遠回しに皮肉や嫌味を言ってるのに気づかず
「やっぱり京都の人の喋り方は上品」と喜んだりとか…
もう笑えるの通り越して疲れるわorz みたいな
↑こういうところが性格悪いのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 00:57:17.30 ID:174eMrmA0
神戸はあか抜けててええとこやけど
住んだら坂が多くてしんどい。
大阪の下町に住んで安い物価を享受して
京都や神戸に遊びに行くのがオトク。
455名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 01:10:01.13 ID:J5r5JUA70
>>452
都市生活を送る上での暗黙の了解さえ守っとけばそれでよしやからなぁ。
冷たいというか、他者には干渉しいひんってだけちゃうか。
田舎にみえるけど、日本最古の都会と考えればおかしいことないぞ。
その暗黙の了解を誰も教えてくれないだけで。

>>453
皮肉や嫌味が通じないと軽くダメージうけるねんなw

よく二重人格とか腹黒いとか言われるけどな。
遠まわしやけど思ったことはガマンできずに絶対に言ってしまうしな。
素直な性格ともいえるw

456名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/13(月) 01:13:56.81 ID:3eI7bdrV0
>>444

そこまで京都の言葉でアピールする必要ある?気持ちワル!w

>>453

幻想も何も、中身がどうであれ虚勢ばかりが目立つ京都ってことでしょ?

神戸の方が何倍もいいなー。


457名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/13(月) 01:23:30.10 ID:CN/YOu0r0
>>456
京都も北白川あたりは静かで過ごし易いし、神戸市も長田区あたりは活気があって良い所だ。
取り敢えずお互い貶し合いするのは止めようよ!
458名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 01:25:53.56 ID:6o4IbTG10
京都の腐り具合がよくわかったw

谷崎潤一郎も京都の被災民への冷たさを書いてたな
459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 01:31:55.45 ID:J5r5JUA70
>>456
なんかアピールしてしまったか?
そんなつもりはないけどな。
京都の言葉がいったいなんのアピールになってしまうのか、後学のために教えてくれへん?
あと自分、神戸の人間ちゃうやろ?

関西人は冗談以外でお互い貶しあったりはしいひんぞ。
お互いの良し悪しは理解しているからな。
460名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/13(月) 01:33:13.76 ID:CN/YOu0r0
思ったことをそのままストレートに表現→DQNと思われる

思ったことを超丁寧にオブラァトに包んで表現→腐ってると言われる



難儀なこっちゃ。
461名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/13(月) 01:41:17.61 ID:CH6OgKyZO
>>457
長田て…w
確かに駅の周りは便利になったけどさ
462名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 02:34:36.16 ID:CKj5LCen0
避難民だけど、京都はどの辺に住むのがいいか分からないからやめました。
463名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 02:34:36.81 ID:c3KPnrqJ0
>>456
そう!
神戸の方が何倍もいいです!
だから避難民の方はどうぞ神戸へ!
引き受けよろしくお願いします〜
464名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/13(月) 02:40:05.54 ID:jWo4zNJK0
高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理

2011年06月10日01時27分
http://news.livedoor.com/article/detail/5625269/
 福島第一原発事故の影響もあって福井県敦賀市にある高速増殖原型炉「もんじゅ」の運転も
廃炉も出来ない惨状に関心が集まっています。そして、重量3.3トンもあり落下したままになってい
る炉心中継装置の再引き上げが来週にも実施されそうですが、昨秋の失敗に続いて今回も不可
能ではないかとの工学的疑問を投げかけておきます。これで失敗したら東の福島に西の福井と、
長年にわたり尾を引く原子力の厄介者を東西に抱え込む事態になります。
465名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 02:41:32.88 ID:D8y/7qjk0
>>464
ニュース風ブログを貼りまくんなww愛知在住トンキン
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 02:46:54.38 ID:4j0c/8CRP
もんじゅを怖がってる人は福井へ行くべき。
一番安全なのは福井。何かあったら即死できる。
467 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (関西地方):2011/06/13(月) 02:48:43.37 ID:5b3Uo8Tz0
愛知に逃げても 中途半端だからなーー。
無駄骨 トンキン!!!!!!!!
468名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 02:52:56.42 ID:D8y/7qjk0
>>466
例え大爆発しても、即死は無い。原子炉から直接出る放射(線)はコンクリートと山で遮蔽される。
もしコンクリートが丸裸になっても、原発が見えない位置では、即死も一ヶ月で死亡も無い。
最悪でも福島レベル。
しかも、現状、デマで言ってる内容みたいな危険な状態じゃないことは、専門家じゃなくても知ってる。
469名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 02:54:14.74 ID:D8y/7qjk0
もちろん、福島と違って、東側は海じゃないから、被害はすさまじいが。
470 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (関西地方):2011/06/13(月) 03:06:34.99 ID:5b3Uo8Tz0
>>何かあったら即死できる。

知的レベル低すぎ!!!!!
471名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 03:41:32.36 ID:4gWz1Hjq0
>>448
神戸の人間はよそに住んだことがないから
知らないだけだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 03:52:15.64 ID:6D5TvMFD0
避難してくる人は、もうあみだで決めたらいいよ
どこでも、いいところも悪いところもあるんだし
473名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/13(月) 04:06:37.01 ID:KlZRxT9U0
>>470
10km圏内は中性子が飛んでくるから、福井も原発から5km圏内なら結構早く死ねるはず
それでも即死するのは作業員くらいかなw
京都は場所さえ選択ミスしなければ、そんなにひどい所でもない。間違えば地獄だがw
公共の場所での民度はまあ、普通かな。
神戸は女がキツい。京都に比べたらかなりえげつない。
婆さんは並んでるの無視してガラガラの電車でも人を押し退けて乗るし、
注意したら発狂。電車乗ってたら隣の女が爆睡してて、降りる駅で扉が
閉まるちょっと前に起きて、慌てまくって腕振り回すから殴られた。
痛いなあって言うと逆ギレされた。
レストランに並んでたら若い女がツカツカやってきて、長蛇の列を後目に
自分はおひとりさまだから先に入れろと店員に交渉。
カウンターは1席なら空いてはいるが、並んでいる人の多さを見れば
常識の範囲外だし当然断られてたが、凄い形相で切れて去って行った。
うっかりぶつかろうものなら、仔を持つ母猫な勢いで切れられる。
長田じゃないよ。三ノ宮から住吉あたりまででの出来事。婆は摂津本山駅。
男もひどいのいたわ。
灘駅あたりで、とにかく周囲を威嚇しまくりでものを蹴ったり殴ったり。
それでも彼女連れなんだよ。女はダルーーって感じで発狂男を眺めたり少しなだめたり。
あの付近の例の学校の子じゃないよ、分類としては健常者。

三ノ宮ではホームでタバコ吸いながら歩いてる男がいて、駅員が注意しながら
追いかけてたが、とことん逃げながら吸い続けてた。

とにかく、こんな酷い人間たちを他府県では見た事がない。
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 06:19:57.21 ID:xNq8X4U/0
どこに行ってもひどい人間の一人や二人はいるだろうよ。
少数の例外を論うのは分断工作としか見えない。
477名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 06:49:17.26 ID:bs1hE36yO
関西のDQNにからまれたら、関東弁で 応戦することだ。
特に『バカ』を連呼すること。関西人にとってきつく聞こえるらしいから
すぐ 退散するよ。
大したことはない。
単なる地方のDQN!!!。
彼らは 関東のDQNとちがって垢抜けてないから
異文化の人間に対して
特に先進的な関東人に対してはかなり 引け目を感じているからね。
478名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 08:21:54.51 ID:GQpngEVe0
歴史と格式と申したか
http://www.tamakijinja.or.jp/01history.html
479名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 08:31:32.83 ID:200lhk48O
ところがエセ関東弁を喋る奴が多いんだよ神戸は。
港の廃ビルみたいなとこから、ぐったりして動かない女を運び出してる胡散臭い男たちもいた。
これは警察に届け済み。
480名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 08:39:16.05 ID:200lhk48O
東灘区の自室にて盗聴器を仕掛けられ、窓を勝手に開けられた事もあり
おまわりさんの携帯番号も教えてもらい、巡回もお願いしてた。
友達は六甲道で金属バット振り回して原チャリ追っかけてる奴見たとか。
たった2年でいろいろありすぎやろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 09:09:12.12 ID:0Se+Spv50
数年前の大阪線量見てみ・・・もういやや原発許せん

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01012050_2.html

http://www.kankyo-hoshano.go.jp
482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 09:17:08.75 ID:jeBFOFtJ0
>>481
ちょ..... 大阪、福井県に負けてへんって.....いやすぎる
483名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 09:37:56.71 ID:0Se+Spv50

あと関西の数年の水道ストロンチウム濃度もな・・

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html
484名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 10:33:07.20 ID:D8y/7qjk0
>>483
数年前の平常値データを出して何がしたいwwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 10:40:36.91 ID:pYej2CBB0
関東、東北は福島以前、恵まれた地だったんだのになと感慨深いだけだな
486名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 11:16:59.43 ID:PqfZAOYq0
>>481の大阪は0.0001ミリシーベルトくらいですかね?
487名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 11:25:23.74 ID:D8y/7qjk0
もうちょっと少ない その半分ほど
488名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 12:22:11.91 ID:cy/HRG640
放射能測定調査(放射能水準調査ってやつ?
2011年がないから比較できん
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 12:23:00.03 ID:LelQ3VjI0
0.08〜0.1マイクロぐらいでしょ
一応平常値だと思うぞ関西の。
490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 12:32:07.04 ID:J5r5JUA70
どうしても日本の中であそこが高いの低いのいいたくなるんもわかるけどな。
3.15以前やったら日本国内の環境放射線量の数値なんて誤差の範囲ちゃう?
491名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 12:45:10.32 ID:yyA2ulfa0
>>483
ストロチウムて元々、検出されないものなかと思ってたけど
普通に検出されれるものだったんだな
初めて知ったわ
参考なったわ
492名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/13(月) 12:47:27.92 ID:62ziIja+0
◎首都圏に暮らすのが不安だけど頑張る奥様◎
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1303701175/

578 : 可愛い奥様 : 2011/05/16(月) 23:34:34.07 ID:N0cw8F7z0 [1回発言]
しかしこの騒動で西の人の性格の悪さに辟易w
阪神大震災のときに東京をはじめ、関東の人が不幸を笑ったことなんてあったっけ。
トンキンざまーwとか言うレスをあちこちで見るたびに
西の奴になんかあっても同情&寄付など一切しないと決めた。
493名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 12:56:27.91 ID:JUDQAQKs0
分断工作ってやつですかい
494名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 13:24:48.81 ID:J5r5JUA70
首都圏で暮らしている人たちは
自分たちは善良で優秀でかくあるべきやと思てるで。
いや、割とほんまに。
495名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 13:43:35.64 ID:2p3he1ph0
>>492
震災から16年
1月17日午前5時46分 阪神淡路大震災黙祷 

おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40
大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww

キング(東京都):2011/01/17(月) 05:27:46.65 ID:nXI0Je9A0
不謹慎ながらこんな時間に爆笑しちまった

ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0
メシウマ記念日だな( ^ν^)

おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:46:08.21 ID:7+Fvsek40
ざまあww
496名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 13:43:39.33 ID:pYej2CBB0
地域関係なく類は類を呼ぶwそれだけのこと
現実にお付き合いを決してしたくない人たちなだけ
そういうのと知り合わないようにな人生をどこで生活しようと送りたいもんだよ
知人のレベルって自分次第みたいなところも大きいからね
497名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 13:49:13.85 ID:J5r5JUA70
類友で自分次第やったらどこに行っても何をやってても、自然に自分の望む環境整っていくやんw
498名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 13:49:16.80 ID:4toIf6HE0
>>495
こういうのレスするのは止めような

日本人は一つであって、関東人も関西人も関係ない
ただ、地域の特性があるだけ
お互いその特性・個性は尊重し合わないとね

困っている時に助け合い、喜びを分かち合うのは日本人本来の美徳だろ
499名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 13:51:10.53 ID:2p3he1ph0
>>492
ひよこちゃん(岡山県):2011/01/17(月) 08:29:14.52 ID:MhKB1oT3Q
このスレ見てはっきりしたこと
東日本人は下品 最低だわ。

キャティ(東京都):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0
何でもっと死ななかったんだよ
関西土人シネヨマジで
臭いんだよ本当に

つまり、関西、関東は関係なく、クズはいるのです。しかし、それはごく一部です。
500名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 13:52:36.18 ID:55XIi7x30
友人がいない人ってだいたいそんな思考だよね
自分なんて全国に知り合いいるからとても他人事とは思えないわ
501名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 13:54:28.79 ID:LBiduKof0
3.11以前の全国の放射線量なんて自然放射線なんだから多少高くてもなんの問題もない

問題なのは福島から出まくってる人工放射線

これは体に入ると蓄積濃縮してしまいガンの確率が上がる
502名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 14:11:45.27 ID:zEJeFG160
ラジウムはα線だからほとんど影響がないらしいね
503名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 14:13:58.90 ID:D8y/7qjk0
>>502
それ以前に物質の量が量だから、影響が無いに等しい(吸い込んで蓄積する心配が無い)
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 14:57:46.34 ID:n5aWta3o0
>>501-503
福島からの放射性降下物は大問題だが、だからといって
自然放射線が問題ないかのような書き方はやめてほしい。

ラドンによる自然被曝は、肺がんの原因の第2位(1位はタバコ)

http://www.niph.go.jp/soshiki/seikatsu/EPA/model1.pdf
http://www.who.int/water_sanitation_health/dwq/GDW9rev1and2.pdf 
http://www.botanical.jp/library/news/166/index.shtml
505名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:03:20.51 ID:J5r5JUA70
そんなんいったら紫外線も皮膚がんの原因になるぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:10:52.84 ID:BqumMLvu0
>>498
しかしその結果が汚染食材の流通と隠蔽
507名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 15:25:18.67 ID:4toIf6HE0
>>506
それは違うだろ
汚染食材の流通や瓦礫処理の問題は別に検討すべき問題

日本人本来の困っている時に助け合い、うれしい時に喜びを分かち合う美徳
とは両立する
508名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 15:31:16.14 ID:yyA2ulfa0
エスカレーターは右側待機で左側通行
は東北も同じだな
しかし関東の影響も多少ありそうでもないときはある
という事は関西と東北は同じ行動とるというか同じ思考ではないだろうか
とくに茨城は関西の人達の非常に近い価値観であったり物の考えだと思うよ
関西の人は茨城にも行ったときないという人が大半だと思うけど
茨城いたときは他県からきたというだけで都会ですねー
て感じだったよ
509名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 15:32:22.82 ID:55XIi7x30
日本語でおk
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 16:17:14.31 ID:J5r5JUA70
>>508
茨城から岩手は関西から一番遠いところです。
511名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 16:29:37.53 ID:dpZjoTMf0
大東市って治安的にどう?
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 16:37:06.78 ID:KEoXQKI+0
大東市は古い街だな
山の近くだと歴史を感じる場所が多いよ
野崎参りとかある
513名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 16:54:48.69 ID:MxR6qNIbO
>>475
うちの庭木に巣を作ったカラスもテリトリー内に入った人を威嚇してるよ。
巣やカラスを見上げたりしたら興奮してクチバシで枝や電線をつついたり、ぶつけたりして音を出して必死に威嚇してくる。
最近じゃ雛が孵化して、俺が歩くだけでスクランブル発進して二羽が上空を旋回して、時には異常接近してくることもある。
きっと、その子も自分の領域を主張するための行動であろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/13(月) 18:59:20.94 ID:HPQ6hLld0
やあ、今日退職届出してきたよ。
なにこの開放感。サイコーだよ。早く西日本に脱出したい。
515名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 19:10:52.50 ID:vAmUzsob0
>>514
おめでとう。
新生活に港運を!
516名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 19:17:45.31 ID:WdvX/R970
>>514
おう!おれもまさに今日、退職願受理されたぜ。
今週末さっそくマンションの下見にいってくるよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 19:18:36.98 ID:oNR2rnhp0
移住後やっと復職した。
3.23日に辞めたので大体3ヶ月。
その間に観光とかトレイルとか飽きるほど堪能したよ。
関東の人達はもう少しがんばってください。
後一年でNZの永住権の条件満たせる。
518名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 19:22:08.63 ID:J5r5JUA70
阪神港で働こうって意味が込められていると見た!
519名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:27:39.90 ID:yyA2ulfa0
アコムに電話したらバリバリの関西弁で
ヌメっとした喋り方だった
凄く丁寧だったけど
逆に気持ち悪い印象だった
520名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 19:28:20.13 ID:J5r5JUA70
>>518
>>514の港運をのとこねw
521名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 19:39:48.02 ID:OvfIWrkeO
今日、仕事を辞める事を伝えた。
自然の多い奈良に嫁と犬と帰ります。
好きだった仕事を捨てるのは辛いが、嫁は5月まで避難させてたんで、被曝は少しでもさせたくない。
今の生活水準を絶対に取り戻してやる。
@東京
522名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 19:40:13.12 ID:J5r5JUA70
>>519
関西に来て関西弁キモチワルイ!とかいわれてもね…慣れるしかないんちゃう。
茨城に行っていちいちマギー司郎みたいwwwとかいってられへんやろ?
523名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:51:54.27 ID:yyA2ulfa0
凄いな、東京から疎開するのか。
若い夫婦が疎開しやすいだろうな。
524名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 20:06:20.46 ID:zEJeFG160
>>504
要するにラドンによる自然被曝はタバコ以下だろ
福島の影響は関東でタバコ以上だから福島を最優先で警戒するのは当然
525名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/13(月) 20:07:06.98 ID:bs1hE36yO
神奈川で仕事してたとき,『関東弁てオカマ言葉やねキショイナァ』
ていったら 口聞いてくれなくなった。
他地方にいったら
軽々しいことは いわないほうがいい。
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 20:14:47.67 ID:NvHOsKVH0
>>514>>516>>517>>521さん、良かったですね。
私は独り者で、相続した財産を少々持って足立区から大阪に逃げてきましたが、家族を持って今の仕事を捨てての決断は大変だったでしょうね。

ただこのアーニー・ガンダーセン氏の話を聞けば今脱出して正解ですよ。遠からず関東は完全壊滅でしょうから。
管の漏らした 「東日本は捨てねばと」と言うのは本音で真実でしょう。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-608.html

私はこれを見て五代続いた江戸暮らしを捨てる決意をして財産処分しました。
先週から大阪に来ています。大阪は活気があって夜も明るくいいところです。
http://fujifilm.jp/important/article_20110322.html

未だ仕事は決まってはないですが、大阪はマスク外して深呼吸出来るのが最も嬉しいことです。
527名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 20:15:24.52 ID:D8y/7qjk0
>>525
ネタと本気との違いがわかる奴が異常に少ないから気をつけろw
528名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 20:15:40.57 ID:Zz/nYM380
>>525
大学のとき、大阪出身の女が彼女だったんだが、
俺、最後のケンカでそいつに「お前、大阪弁だからさあ、真面目な話が漫才みたいで真面目に聞こえねーんだよ」って言って泣かしたった。
529名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/13(月) 20:17:13.19 ID:pYej2CBB0
実生活では言えないから、ここで吐き出してるんだろ
そのくらい多めに見てあげなよ
違和感のまま過ごすならどこにいようが人生損するだけだ
本当は早く収束して慣れてる地に戻れるのが一番なんだけどな…

だけど、関西ってそんなに悪いとこじゃないから
530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 20:18:14.59 ID:LelQ3VjI0
>>528
ひでー容赦ねー
531名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 20:24:48.71 ID:IrAvmdmeO
関西ええとこ一度はおいで
532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 20:25:25.50 ID:1EYlHUBp0
>>492
そんなこと言ってやがったんか!トンキンババア最悪やな。
まじでミルコ先生にぬっ殺されてほしいわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 20:31:10.97 ID:D8y/7qjk0
>>532
あの辺のババアの性格は異常。ドン引きするぞ、アツカマシイだけで済まん。
534名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 20:33:38.05 ID:vbpYsGm30
関西弁は元公家言葉だからネチネチ女々しいんだよ
真のオカマ言葉は関西なの
535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 20:39:06.63 ID:1EYlHUBp0
>>533
リンク先見てきた。終わってるな。
見栄と虚栄心と選民意識のカタマリやんけ。
女が東京に住むとあんな最低の根性悪になるんか
536名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:41:30.87 ID:xokdeeui0
>>535
知性の足りない関西原人よりマシ
537名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:45:44.77 ID:J5r5JUA70
子供の喧嘩みたいになってきたなw

>>536
関西人が知性が足りないというソースだせw
そーすそーす。はやく数値で証明してくれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 20:46:56.72 ID:pxheiBuW0
>>481
今のほうが低いじゃんw
台風で放射能かき回されて、80nグレイ程度
平均50がデフォ
539名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:47:35.67 ID:xokdeeui0
優秀な関東民が移住して土民全員コキつかってやるから安心しろ
汚ねえ方言もちゃんと指導して一掃してあげようじゃないか
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 20:48:38.46 ID:pxheiBuW0
>>511
寝屋川、門真よりマシ
541名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 20:56:05.00 ID:xokdeeui0
>>537
標準語も話せない原人が知性高いわけないだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 21:01:07.07 ID:zEJeFG160
今の世界標準語は英語か北京語になるから
日本原人には>541や俺のように知性低い奴が多そうだな
543名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:01:38.35 ID:D8y/7qjk0
放射能による知能低下は、2chの文章見てたらわかるwww
544名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:02:19.89 ID:D8y/7qjk0
日本とあずまえびすを一緒にするなw
545名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:06:27.73 ID:ksATV7ZY0
関東人がなぜか喧嘩腰なんだよな
546名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:09:11.89 ID:dpZjoTMf0
>>540
枚方市、東大阪市は?
547名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:09:42.99 ID:xokdeeui0
>>542
英語や中国語程度も話せねーで世界都市・東京に住めると思ってんの?
関西猿と一緒にすんなよ
548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:11:39.43 ID:PNe0/l220
>>547
それ全部中国語で書いてよ
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 21:12:42.70 ID:zEJeFG160
>>547
広東語話せたって意味がないぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 21:14:20.74 ID:H4rQOVMaO
また分断工作してんの
551名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 21:14:34.07 ID:lJhoC5li0
>>548
もういいじゃんw頭逝ってんだよそいつはw
工作員かホットスポット在住者なんじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:14:52.29 ID:D8y/7qjk0
>>534
気持ち悪い方のオカマは東京弁を使う法則とのこと。
確かにオカマの真似する時東京弁になるなあ、と関心した。
553名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:14:53.78 ID:ksATV7ZY0
ID:xokdeeui0こういう奴は何しにこのスレに来るのかわからんな
554名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:15:36.17 ID:D8y/7qjk0
>>553
普通のウサ晴らしwwwwwww
民度の低さの証明www
555名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:18:34.46 ID:ksATV7ZY0
>>554
おまえが言うなw
556名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:21:21.40 ID:D8y/7qjk0
>>555
俺はいつでも自称冷静派w
557名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:22:21.21 ID:xokdeeui0
>>553-555
何漫才やってんだよw
関西人はすぐこれだから困る
558名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 21:24:50.78 ID:IrAvmdmeO
スレ荒らしはやめてくれへん?
関東の人はなんで煽ったり荒らしたりするの?
まともな関東の人が関西に移住するのが気に入らんとか?
559名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 21:24:55.54 ID:pxheiBuW0
>>546
枚方はわからない
東大阪は全体的に下町で一部がヤバイ
八尾のほうがまし
寝屋川の人が八尾はヘタレばっかりと言ってた
つまり、ガラがそんなに悪くないこと
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 21:25:16.41 ID:4j0c/8CRP
関西人はなんでも漫才につなげるからいやだわ。
突っ込みとボケ以外の会話が許されない
561名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:27:41.94 ID:PNe0/l220
枚方…ひらパー、遠い
東大阪…昔ながらの工場が多い
ぐらいのイメージ
562名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:27:52.80 ID:D8y/7qjk0
お前らにはあれが漫才に見えんのかwwww
お前らが卑屈な会話方法身についてるだけじゃなくてか?
563名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 21:34:43.36 ID:IrAvmdmeO
>>546
枚方は大阪一治安が悪いと聞いたよ。
東大阪も関西に初めて来る人は避けたほうがよろしいかと。
豊中市や吹田市はいかがでしょうか。
それか西宮市、芦屋市、神戸市あたりが無難では?
564名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:35:06.79 ID:Y6AKnVgg0
関西人がわざわざ漫才をしているわけではない。
関西人の普通の会話を誇張したものが漫才なんだよ。
順番が逆。
565名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:35:22.93 ID:xokdeeui0
>>558
まともな関東の人は関西に逝ったりしねえだろwww
566名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 21:39:28.93 ID:lJhoC5li0
>>565
いっぱい来てるんだなぁこれが…
40万人だっけ?関東脱出した人の総数って…
関西にはその半分近く来てると思うよ
567名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:39:49.75 ID:D8y/7qjk0
>>565
お前と、逃げること宣言した奴の言動の違いを比べてもらえwww
どっちが頭使ってるか、どっちが民度がまともか比べてみろww
568名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 21:43:11.98 ID:th204NmfO
>>558
2ちゃんねる初心者の方ですか?
分断工作をしているのは在日です。2ちゃんねらーの間では常識ですよ。
「サッカーファン対野球ファン」「松井ファン対イチローファン」等の煽りも有名です。

特に今、関東の在日は荒れています。戦勝国民を自称していながら、
世界一嫌いな国を出る金を持っていないが故に、被曝してしまったからです。
569名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:43:17.62 ID:xokdeeui0
>>567
お前が言うなw
570名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:43:19.22 ID:PNe0/l220
>>563
治安が悪いんじゃなくて警察の数が多いからその分犯罪認知件数が多いと聞いた
571名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 21:45:49.89 ID:4toIf6HE0
>>546
枚方は香里園、くずはなどに高級住宅街あり
新しく開発されたところが多い割に家賃は高くなく過ごしやすい
実は穴場の一つだろうな
乗り換えなしで京都の四条・三条に出れるので京都好きにはとても便利

しかし河内地区はあまり注目されないところなのに珍しいね
572名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:47:11.05 ID:xokdeeui0
>>568
自分達が日本じゅうから嫌われてることを、在日のしわざにして棚上げできりゃあ楽だよな
573名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 21:47:56.50 ID:pxheiBuW0
>>563
吹田市も場所による
●新庄とかやばいしな
江坂、千里山、関大周辺はいい
574名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 21:49:23.01 ID:PNe0/l220
>>572
わかったから、その分を中国語で書いてよ
出来なかったら出て行ってね
575名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 21:51:30.34 ID:D8y/7qjk0
>>569
なぜ>>555をパクった?
しかも当事者のお前自身がwwwwwwwwww
576名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 21:51:32.24 ID:1EYlHUBp0
>>573
●新庄は東淀川区。
いろいろな意味でややこしい地域だから、便利なわりに家賃が安い。穴場かも。
577名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 21:58:46.10 ID:th204NmfO
>>572
韓国の地域対立に比べたら日本の地域対立なんてあって無いようなもの。
関東人なんてほとんどの人は数代さかのぼれば余所からの移住者だしね。

地域対立工作員、見てて痛いよ(笑)
578名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:00:22.91 ID:a2r4kQAn0
福島vs大阪
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/ho1.htm

あくまでネタ漫画だけどシリアスすぎる会話はしんどいんです。

震災から3か月 大阪で被災者交流会
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110613060700464417.shtml
被災者を元気に 京都・オレンジ観光が比叡山など巡るツアー
http://www.travelnews.co.jp/news/tourist/1106091044.html
東日本大震災:名所巡って被災者交流−−西宮 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110612ddlk28040243000c.html

東北の方が思ってるほど怖くないよー
嫌われると軽く凹むんです
579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:04:08.10 ID:KEoXQKI+0
>>546
枚方、寝屋川は人増えて悪くなってるな
守口、門真は年寄りばかりになってる
東大阪は不況で相当弱ってしまってたけどこれから上がるかも知れん
580名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 22:04:54.14 ID:yyA2ulfa0
被災地が大阪ならよかったと思った
東北被災地ではスーパーが数日閉店したり
開店しても長蛇の列で買える品物が一人数点とかいう日が何日も続いた
もちろんそんな時なんてのは電気もきてなかったりしてたから
原発?放射線?なんだそれ?
直ちに健康被害はないよね?て事で大丈夫大丈夫って思ってた人が多いから
毎日のように数時間もスーパーに並んでた
4時間並んでやっと買えるのは一人7点のみとかで
これが大阪だったら?
家にはたこ焼き器もあって粉も大量に置いてる家も沢山あるんでしょ?
たこ焼きは主食のように毎日食べれるんでしょ?
じゃあスーパー行くのも我慢できるし
そういう部分では大阪の、たこ焼き文化は羨ましいと思った
非常食用にたこ焼き器と専用の粉と、おたふくソースは買いそろえようと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:08:56.47 ID:ksATV7ZY0
ID:yyA2ulfa0は陰気な奴だなあ
毎日もんじゃ焼き食べるんでしょ?とか逆に言われたら馬鹿にされてると思わないのかな
582名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:09:40.77 ID:KEoXQKI+0
>>578
さっさと避難した人は得してるな
583名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:14:05.92 ID:ksATV7ZY0
関東から逃げる必要性があるのは子供だけだと思うんで
子持ちじゃない人は逃げないで良いと思うけどな
584名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/13(月) 22:14:23.07 ID:IrAvmdmeO
>>580
たこ焼き器はあるけど滅多に使わないよ。
一年に一回使うかどうか。埃被ってる。
大阪だからって、たこ焼きは主食じゃないんだよ。たまに食べるくらい。

今回のような災害はいつ関西で起きてもおかしくない。
危機感を持って過ごすことにする。
585名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/13(月) 22:14:34.30 ID:H4rQOVMaO
>>580
こういう奴サイテーだな。生きてる価値ねえだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 22:21:34.22 ID:4toIf6HE0
>>580
今どこに住んでいるのかな
たぶん大阪に来たことないですよね
拍子抜けするくらいに普通に近代的な大都会ってだけですよ
587名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:24:06.59 ID:PNe0/l220
本気で一家に一台たこ焼き器があると思ってるんだ
なんか怖いね
588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:28:48.06 ID:q981WdoS0
572って日本人じゃないみたいだ。
いったい同じ国の人間をこんな風に言える人間性って最低。
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 22:28:52.38 ID:4j0c/8CRP
一人一台なんでしょ
590名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 22:29:50.25 ID:D8y/7qjk0
>>587
トンキンは西を叩くためなら何でもするからなww特にテレビ局スタッフのトンキン。
591名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 22:30:59.95 ID:D8y/7qjk0
>>588
あ。
592名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/13(月) 22:32:13.92 ID:wbtgEoUj0
■原発、本当に必要なら大阪に…橋下知事

 原子力発電所の新規建設を中止する「脱原発」構想を打ち出している大阪府の橋下徹知事は13日、
「もし原発が本当に必要なら、電力消費地の大阪に造るという話にして、(建設の是非を)府民に問いかけるしかない」
と述べ、電力消費地の都市部がリスクを引き受けるべきだとの考えを示した。

 府庁で報道陣に話した。

 橋下知事は、大阪から遠い福井県に原発が集中していることから、「府民は原発を自分のこととして考えていない」と指摘。生活の快適性とリスクを比較して住民が判断するべきだとし、
「原発が必要だと府民が決めて大阪湾に造るなら、それなりのリスクは覚悟しないといけない。(造る地域は)神戸とか京都でもいい」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110613-OYT1T00762.htm
593名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/13(月) 22:34:59.44 ID:D8y/7qjk0
>>592
こういうネタはもったいぶって記者会見開いて大々的にやりゃ良かったのにwww
全員橋下にひれ伏すwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:08:35.22 ID:JUDQAQKs0
>>592
これタイトルだけ見た時はびっくりしたけど、
大阪に作るって意味じゃなくお前らよく考えろってことだよね。

ほんとに考えてない人多いからなぁ。今回のことも他人事。
大阪に作るとならないとみんな真剣に考えないだろうね。
まぁ自分も今回の事故があるまでは何も考えてなかったけどね…スマン
595名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:36:07.05 ID:7cDUmUhq0
タコやき器のある家は多いけど各家庭一台はないな。
そういやいつ食べたかなと思い出そうと風呂に入りながら小一時間。
2・3年前に千葉県の銚子で食べたのが最後だなw

596名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 23:52:31.42 ID:yyA2ulfa0
多分これは大々的なニュースなってなかったと思うけど
宮城のガス工場は地震と津波で爆発して修復が無理な状態になった
三月下旬くらいから大阪ガスの作業車がチラホラそこら走ってた
と思って四月に入ったら、とても多くの大阪ガスの横断まくをしてる作業車を見かけるようになった
ツイッターでもガスきたけど作業の人は関西弁だって沢山のツイートあったしね
彼らは放射線が高かろうが朝早くから作業に出かけ夜遅くまで作業をしてくれた
そのお陰で全地区ガス開通当初予定よりだいぶ早く復旧した
多くの県民は大阪ガスという弾幕つけた車をみない日はなかったからな
もちろん来たのは他の県からも沢山きたようだけど
大阪ガスの作業車しか俺はみなかった
最後のインフラがガスでガスこなきゃお湯でないから風呂すら入れないって人は沢山いたからね
半月以上風呂入ってないかったて人は沢山いたしへたすりゃ一月て人もいたと思う
ありがとう大阪民国人!



597名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/13(月) 23:52:47.88 ID:wo/2jjHx0
たこ焼き機をほぼ週1のペースで使ってる俺が通りますよ
とはいえ周りではあんまりたこ焼き機持ってるって話は聞かないな
598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 00:00:49.24 ID:7cDUmUhq0
>>597
ソコまでいくとガスで銅板?
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 00:01:19.99 ID:lJhoC5li0
>ありがとう大阪民国人!

こんな事言われるために汚染地帯にまで出向いたなんて、大阪ガスの皆さんかわいそ過ぎる…
600名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/14(火) 00:01:41.67 ID:mUSs1Ia0O
ゲロもんじゃ 食えるもんじゃねぇ〜
601名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 00:03:16.70 ID:PNe0/l220
自分の首絞めてるの分かってるのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 00:11:39.29 ID:jkXghlyy0
東京の人が来るなら、まあ、真っ先にまず交通の便が良いところだろうね。
治安なんてのは自ら変なところに近寄らなければ都心部のほうが安心。
そこで情報を集めてこの先のことを考えればいいんじゃないの。
603名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/14(火) 00:30:49.99 ID:X+wDQN/aO
我が家にもタコ焼き噐ある
といってもタコ焼きではなくてホットケーキ作るためにあるんだが
タコ焼きは揚げるタイプのがかりっとしてて好き
梅田近辺のランチなら大阪駅前ビル地下かお初天神が安くて割りとおいしい店が多い
野菜好きな女性なら茶屋町のNU周辺歩いてみると良いと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 00:32:30.68 ID:r5h9SYOu0
>>598
さすがにそれはないw
605名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 00:33:03.04 ID:K7uHBLnQ0
たこ焼き鉄板も粉もあるけどタコの備蓄はないな、そういえばwww
606名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/14(火) 02:59:43.67 ID:ITM24INw0
長文乙
堕としてるんか上げてるんだか判断出来ないんだが>>580
そして>>596

真意は何となくいい様に取ったが、なんか違うのかもとも思えるしw

607名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 03:12:36.06 ID:66beh7KG0
>>596は関東民ではなく本当に被災した被災地東北の人かな?
一体何しにきたのかわからんな
608名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 03:32:19.21 ID:mUSs1Ia0O
大阪ガスの件とかみても
大阪人は人が良すぎ。
被災地なんか 無視して
金庫とか金目のものを
盗まないと。
関東人ならそうするよ。
据え膳食わぬは武士の恥
っていうからな。
609名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 03:35:24.18 ID:y+44KP1A0
>>607
貶しに来たんでしょう
610名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 05:12:56.54 ID:GiK/gaO+0
>>608
それって、女が誘ってきたら、男子たるもの女に恥かかせるのはよくないっつーことで、美味しくいただきなさいって意味だよな?
611名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 05:41:02.23 ID:6Su8sBr70
>>608
被災地支援は、人の為ではないじゃないんだよ。
自分の為、 関西人はそれを知っている。

612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 05:52:34.78 ID:6Su8sBr70
>>611 「訂正」
被災地支援は、人の為ではない。
自分の為、 関西人はそれを知っている。

613名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 07:53:20.65 ID:8958igYu0
http://www.youtube.com/watch?v=k-EDceWFovc&feature=player_embedded

昨晩深夜の福一。
2:11辺りから急激に大量の水蒸気噴出と、チラチラと閃光。
一気に温度上昇したみたい。
再臨界来たか。
614名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/14(火) 07:58:22.16 ID:ltbeZTHdO
東京ガスはどうしたんだ?
615名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/14(火) 08:04:22.30 ID:yZtN2HNF0
>>592
福井県って関西扱い受けてないんだね
616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 08:08:51.33 ID:OF7mR9NJ0
>>596
お前、真面目に死んだ方がいいよ
釣れてよかったな
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 08:30:11.28 ID:VUR/XRdm0
>>614
聞かないね。活躍してれば在京マスコミはそちらしか報道しないはず。
というか、今回の震災で在京マスコミは支援活動をあまり報道していない、
関西勢の支援が、初動を制した為かもだが、

618名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 08:42:09.50 ID:cVpQuvmCO
芸能界ボランティア
のぶら下がり取材の方が
ビジネスになるんだろ
東京キー局としては
619名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/14(火) 08:43:40.62 ID:ZHshVUpa0
23区内でも門柱倒れたり被害ある
他の面倒見る前に自分たちの管轄が
優先なのは当たり前だ
620名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/14(火) 08:53:00.99 ID:R3tUBZU20
今年の初頭に関西に少し滞在した。ラジオが好きでよく聴くのだが関西の深夜ラジオって出演者が異様に多くない?
何の番組だったか忘れたけど、ケンコバと野生爆弾とTMR西川と他に男性1名女性2名くらいが1番組に一気に出ていた。
その次の番組も次長課長と女性3人くらいと大勢出ていて、関西のラジオは独特だな〜と思ったよ。
自分の聴き慣れたANNとかJUNKって出演者は一人とか一組だもんな。
621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 12:03:35.77 ID:VUR/XRdm0
>>620
多分番組の予算も関西の方が安いのだが
神岡竜太郎氏によれば1桁ギャラが違う。
622名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/14(火) 12:14:26.38 ID:vyKTyh7wO
>>615
関西じゃないんだから当然だ。
福井は北陸地方。
623名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 12:44:07.33 ID:wo0sqq/dO
>>622
福井県と関西には古代から強い結び付きがある。
そもそも、昔は福井県は存在しなかったのよ。
滋賀県と石川県の一部から分離したのが福井県。
原発のある敦賀、美浜などは元滋賀県だ。
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 12:44:42.88 ID:H1hKwO2/0
若狭地区は、近畿に入りたいが、越前地区はそれを邪魔している感じ。

県を分けたらよいと思うんだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 13:24:22.16 ID:XcYuv9VY0
本来、若狭は近畿地方、越前は北陸地方なんだろうな
626名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 18:11:06.72 ID:OF7mR9NJ0
へしこが食いたくなってきた
627名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 18:15:25.40 ID:86deMURx0
東大寺のお水取りの水も若狭から来るもんな
628名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/14(火) 19:19:14.07 ID:mSBsvTAg0
若狭、若狭ってなんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 19:50:11.85 ID:ujr1UpVz0
へしこうまいよなー
茶づけにして食べるとたまらん
630名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 20:32:00.84 ID:Iwy/rIUJ0
原発は嶺南へ、交付金は嶺北へ。らしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 20:49:35.21 ID:3yd3VTs10
サンディ、ひどいな
キャベツが愛知、茨城産でとごちゃまぜにしてる
1玉99円
アホか
産地混合のロシアンルーレットじゃんかよ
632名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 20:53:33.44 ID:1nKV+QHp0
>>628
ギャバンってことさ
633名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 20:53:58.48 ID:/qgWPmOZ0
住んでる町に鯖専門店ってあるw
634名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/14(火) 21:28:35.20 ID:Iwy/rIUJ0
>>631
それ、愛知県産含めてアウト。茨城県産と接触して放射能がついたから。
635名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/14(火) 22:45:12.94 ID:0W9BuhJ70
>>631
その店で買うなってことだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/14(火) 23:09:45.28 ID:wo0sqq/dO
>>629
若狭でへしこ買ったら、鯖が外国産だったでござる
637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/14(火) 23:55:58.60 ID:/qgWPmOZ0
>>636
鯖はノルウェー産の方がアブラ乗ってる
山岡さんが言ってたよ
638名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/15(水) 03:58:48.45 ID:OgWRMmMc0
灰ってなんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 04:05:45.00 ID:AK33z/Uj0
パスとかだだ漏れだったらどうしよう
変えた方がいいのかな
640名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 04:08:48.36 ID:AK33z/Uj0
誤爆
641 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (関西地方):2011/06/15(水) 04:13:55.54 ID:OOzdi73k0
誤曝
642名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/15(水) 09:44:00.84 ID:lnF1Srmg0
>>638
触れちゃやばいものさ
643名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 07:08:05.37 ID:NequfUpH0
469 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 05:38:35.00 ID:m4kB1TNG [2/2]
>>462
滋賀って陸地あったんか

473 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 05:39:03.04 ID:auGIiqe+ [26/50]
>>469
かろうじてあるで。すれ違う時はカニ歩きや(´・ω・)
644名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 14:14:56.55 ID:DyDjuMZA0
京都市で震災ごみ受け入れ反対署名スタート!18日まで。市外在住者でもインターネットで署名できます。京都が「NO」を言えれば、他の自治体でもNOを言いやすくなります。ぜひ署名・拡散を!http://houshanou-shomei.blogspot.com/


京都では先週、地元住民と福島県からの避難者の連名で陳情書提出も行われました。http://tsunamiwaste.blogspot.com/2011/06/katrinvonjapan-katrin-httptwitter.html
645名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 18:50:05.32 ID:3dwDZD5v0
関西地方でのお魚産地のランキングを教えてください

・瀬戸内産
・日本海産
・九州産
・太平洋
646名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 18:55:17.90 ID:yTcQelTY0
モノによるんじゃないの!?
タイなら明石みたいな感じで
647名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 19:00:15.54 ID:NsDID7bS0
>>645
明石の鯛(天然物)、明石の蛸、身が締まっていておいしいよ
明石の魚の棚商店街で買える
海の汚染で食べられなくなる前に食べて置くといいよ
648名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/16(木) 19:07:23.02 ID:LTCJqO7JO
専業主婦あるいはニート、フリーター、大学生以外で関西に逃げた人いるの?

逆に皆さんは大学生や主婦ですかね?

失業者のニートだけど、放射能の恐怖を機に関西の大学あたりに行こうと思うんだがどうだろうか…
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 19:12:52.50 ID:i+YHopob0
イイと思うが
650名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 19:24:46.92 ID:PDgGKd3T0
>>648
受かれば良いな。あと来年の4月まで首都圏が健在ならいいが…
651名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 19:37:57.38 ID:mn+uSJZT0
大学受かるまで関東に残らなきゃいけない法はないしな
652名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/16(木) 19:39:42.68 ID:/SjKFn710
>>645
紀伊水道の鱧
鳴門海峡の鯛
653名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/16(木) 19:54:18.32 ID:7HHcdXwS0
>>645
魚なんか、モノ次第、物流次第。
654名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/16(木) 19:59:15.98 ID:2pcz9jieO
鱧に付いてる酢味噌少なすぎんねん!
655名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 20:29:26.87 ID:9ThKBYMU0
東京から大阪に引っ越し決まった。
今月末に引っ越しますよ〜。
新しい大阪駅と梅田でのショッピング楽しみ、
656名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 20:33:53.24 ID:oIgPpMhk0
>>655
京都祇園祭と大阪天神祭を楽しみなさい
657名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/16(木) 20:36:32.71 ID:7HHcdXwS0
>>655
梅田は、地下道の使い方をまず、覚えること。
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 20:42:53.96 ID:oIgPpMhk0
>>657
無理言うたらあかんw
659名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/16(木) 20:52:47.51 ID:7HHcdXwS0
>>658
俺は歩き回って覚えた(1〜4ビル内はまだ無理)
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 20:58:19.41 ID:oIgPpMhk0
>>659
覚えた場所から工事してルート変えられるで
661名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/16(木) 21:01:13.68 ID:CrvXgLnw0
今だに上の看板見ないと迷子になる
662名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 21:09:09.14 ID:z3yHKs4d0
関西の皆さん久しぶり。
なんか関西の人達って隣同士仲悪いんですね?
大阪人は京都人をけなし
京都人は大阪人をけなす
他の地区の人達は、うちの住むとこは何処何処よりましとか
東北はそういう部分では皆優しいですよ
同じ東北人だからという意識が皆ありますからね
あの県の奴は嫌いとかそういう意識ないんですよね
そのあたりは関西の国民の方々も見習うべきだと思いますがね
府、県民の尺度が問われますよ
663名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/16(木) 21:11:13.22 ID:CrvXgLnw0
ネットだけでしょ
まさかとは思うけどマジでそう思ってんの?
664名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 21:13:10.68 ID:z3yHKs4d0
ただ東北でも仙台市内にう住んでる人達は中途半端というか東北人意識があまりない人も多いですね
転勤で住んでるような人とか多い地区ですからね
地元愛みたいのない人も多いですね
悪く言ってしまえば自分さえ良ければいいという人達です
そういう部分では根っから都民の人達と変わらない思考の人が多いかもしれませんね
まあ、基本的に仙台は東北の中枢都市ですが周りの県から移り住んだ人も多いですから
基本田舎者の集まりですがね
665名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/16(木) 21:34:03.75 ID:07pO9QH10
>>655
ようこそ大阪へ。

富田林の寺内町とか、堺の美味しい和菓子巡りとか
御堂筋沿いにある適塾とか、色々観光楽しんでください。

666名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 21:57:59.51 ID:Mi6kZoiy0
>>662
関西人同士の他県貶しあいは、幼なじみ同士のじゃれあいに近い。
それを真に受けた他地方の人が、たとえば大阪人に京都の悪口言ったりすると反論や擁護が帰ってくる。
逆もまた然り。
667名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 22:27:02.74 ID:hmmTdJSG0
2011年6月の滋賀県、名古屋市、大阪府近辺での高放射線量測定報告まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2130819065065265501

要約:

(6.16 12:55)14日に、滋賀県高島市で新宿の約4倍の放射線量である
0.4マイクロシーベルト。(kasumirenonさんより)

同日のモニタリングポストでも、大阪市が仙台、神奈川、東京などより高い
0.08マイクロシーベルトが報告されています。

福島原発から放射性物質が飛び地で飛散したと捉えるか、
別の放射性物質発生源が関西周辺にあると捉えるか……原因は特定できていません。
668名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 22:33:42.11 ID:9ThKBYMU0
東京は0.08どころか、場所によっては0.3台が今も測定されているよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/16(木) 22:44:30.81 ID:2GOUKxTRO
一人で逃げてきた人におすすめ観光地は奈良県。
670名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/16(木) 22:46:16.00 ID:07pO9QH10
>>669
異論はありませんわ。

でも兵庫も京都も観光地いっぱいありますぜ。
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 22:56:47.74 ID:80VWIlH+0
>>669
住むのは?
672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/16(木) 23:25:25.03 ID:6cUTEIjC0
>>667
関西は数値を正直に出してるからだと思う。
東北、関東は捏造してるからね。
673名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 23:48:36.79 ID:xX1U8mND0

★西日本スーパーに次から次へと関東,東北の放射能食品が!★1品目
子供たちを【猛毒食品】から守るのは大人しかいない!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308137835/l50
674名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/17(金) 00:29:22.40 ID:fvIIxU6r0
そういえば宮城から奈良へ旅行に来ていた人が、観光中に災害が起こり
奈良の自治体に相談したら、県営住宅を無償で斡旋してもらってたな。
675名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 02:06:51.62 ID:oUZ3POT10
>>672
たしかに宮城県は公表を控えてた時期もあるし
食品検査しないよ!と知事が一時期発言してましたが今は公表してます
どうかそんな詐欺軍団のような言い方がよしてください
福島には沢山ガイガー配ってるようですし
宮城も都内は沢山ガイガー配ったりしてて、個数的には全く及ばないものの
最近はようやく学校等の計測してますから
街中は普通にギャルみたいのいますし
道行く人も何くわぬ顔して過ごしてます
マスクしながらガイガー持ちながら、そんな人はかなりの危険厨として多少生息してるのみです
もちろん女子高生なんてのはミニスカで自転車元気に皆こいでます
高みの見物でもいいので夏には東北の祭りを合同でという祭りが仙台であるらしいので一度来てみてください
遠い所から想像してる現状とギャップに驚くことでしょう

676名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/17(金) 05:45:45.60 ID:HyQekVGS0
インフルエンザの時に関東は患者数を隠蔽し
正直に出した関西が悪者扱いされた記憶が新しいからね。
東電絡みの数値に胡散臭さを感じるのは仕方ない。

個人的には東北は大好きで何度も行ってるよ。
仙台も盛岡もとてもきれいな街だ。
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/17(金) 11:36:57.81 ID:+uKTPMqO0
俺関東から引っ越してきたけど 死んだおやじが東北出身だから
被災者認定してw
678名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 11:53:45.76 ID:nEUxXebgO
>>674
3月20日くらいに東京から奈良に一家で引っ越した人がいる。
小学生の子供がいるけど、2クラスで12人ほど転入生がいて、1人だけ
新参者扱いされないのでよかったみたい。東北から来てる子もいるし。
家賃も安いし、教育面でもレベルの高い学校があるからいいと言ってる。
ただ、税金高いのと給食費の一律価格、子供の医療費が有料なのは痛いと。
679名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/17(金) 12:02:00.00 ID:+uKTPMqO0
>>667
本当なら福井辺りを疑わないといけない?
大阪はもともと高いよ?

日本の自然放射線
http://www.gsj.jp/database/geochemmap/setumei/setumei-radiation.htm

吹田での変動は通常変動の範囲内に見える
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/facilities/anzen/NF/survey.html

680名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 12:05:19.50 ID:scg+ii760
府庁に頼らず来てる人が結構いるんだな
681名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/17(金) 12:06:45.41 ID:+uKTPMqO0
>>667
あと都内や横浜川崎のガイガイ〜報告では
0.1越えが普通。0.1以下のところを探すほうが大変
682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 12:14:11.55 ID:/CspufYw0
683名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 12:20:10.87 ID:s43w6JPL0
そういや福井県で計測してる人いるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/17(金) 12:48:21.37 ID:VvtGyKmcO
大阪のやつはこれでも見とけ
http://www.o-ems.pref.osaka.jp/cgi-bin2/kansoku.cgi?sk=15
685名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 15:46:44.95 ID:uc2lZbdZ0
京都避難組。関西にも汚染拡大疑惑でてきてるのか?
離れてる分気分的には楽だが

教えてもらったゼスト御池の京都野菜直販いってきた
種類豊富でいいね!バジルとか買ってみた
ところで猫草がみつからん…
四条付近で猫草(生えてるやつ)売ってる所ないかね
686名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/17(金) 17:11:22.31 ID:NrohKKfv0
6/19(日)10:00〜15:00
大阪府咲州庁舎1階フェスパ(旧WTC)

大阪産(もん)大集合


■大阪産PR大使のトークショー
■府内産野菜、果物、水産物、地卵等の販売
■大阪産名品、加工品の販売
■チビッコたちに大人気!おさかなタッチプール
■ジャグリングショー“TOPPING“
■お楽しみ!ゆるキャラショー

687名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/17(金) 20:18:14.53 ID:UbYie93c0
三重も奈良もお茶からセシウムが出たね
688名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/17(金) 20:52:38.02 ID:V0xNqCmi0
>>687
ソースを出せ。ブルドックだったらぶっ飛ばす。
689名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/17(金) 21:07:47.56 ID:LGrpYuws0
>>685
猫ちゃんと四条界隈に引っ越した方ですね。お元気そうでなにより。
ゼストでうちもバジル苗買ったw 

猫草は四条あたりでなら大丸の屋上階ペット用品売り場で見た気がする。
鉢(のような容器)に植わってて、まだ食べ頃じゃないが芽が沢山出た状態のやつ。
大丸だったかちょっと自信ないんだけど、最近、他にはペット用品売り場のある
店に行ってないから多分あそこだったとおもう。
690名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/17(金) 21:34:02.46 ID:2J2I/aUG0
>>688
奈良は奈良TVが発表してたよ
携帯から貼るけど見れるかな?
http://www.naratv.co.jp/miyomiyo/newsread.cgi
691名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/18(土) 01:41:01.89 ID:6dTe7DGB0
人が避難してきてるのに
旅行に来いとかしかもこのスレで言うのアタマわいてるのか
692名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/18(土) 01:53:29.96 ID:LjgxLjJS0
関西もジワジワ汚染されとるとゆうことやで
693名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/18(土) 02:36:55.47 ID:o5kk/uvO0
694名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/18(土) 02:43:29.74 ID:yvda8YFy0
>>690
10ベクレルもいかない超微量だけどな
関東がいかに危険かわかる
695名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/18(土) 03:48:44.58 ID:mHh/odWy0
俺達の奈良もセシウムがどんどん減ってるで!!

ドイツ予想なんて最初からいらんかったんや!!

http://www.pref.nara.jp/secure/62223/koukabutsu.pdf

他の地域もちゃんと数字出してくれた方が安心できるのにのう!!

ちなみに大阪は奈良より数値が若干高い。
大阪の東側にある京都もそれより数値は高いだろうね。
でもまあ安全安心の数値。もんじゅとかが爆発しない限りは。
696名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/18(土) 05:11:23.26 ID:43nCvL2B0
>>667
ソース元は「放射能を無力化する奇跡の水」を宣伝するblog
697名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/18(土) 05:18:04.75 ID:EIX90vQj0
>放射能を無力化する奇跡の水

これ系の悪徳商売ほんと増えたよね
宗教がらみとか
水屋もガイガーカウンター屋もウハウハでんな
698名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/18(土) 06:20:13.98 ID:7CU5rWUu0
薬事法違反じゃないのか
699名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 08:01:59.18 ID:MU9PLAVR0
発作か〜!!
700名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 00:23:55.61 ID:APvQcfjj0
>>689
猫草土曜日に仕入れとのことで芽が出たてのやつをゲット
ありがとうー!これで来週は猫に草がやれる!
猫餌とか猫草の汚染も今後は考慮してかないとならんのかな
鬱な時代だ

どうして移動できんのかって話が先に出てけどフリーだから
移動はできた。今後の営業は不安だがそこは仕方ない
地元に知り合いが少ないのが寂しいので、そろそろこっちでも
サークルなりバイトなりコミュに入れる努力をしたいな
701名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 02:10:29.69 ID:Thd7lmv2O
大阪ってまだボウリング場けっこあるんだね。
702名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 03:16:54.99 ID:f1rVidcy0
昨晩、梅田駅前に行きましたが、すっごい賑わいですね!、
突然の土砂降りもまた、傘なしに歩いてたり、なにか楽しそうに歩いている現地の方々の雰囲気を見るのに一役買いました。
皆さん、表情が明るいですよね!

一方で、吹田市に下見に行きましたが、坂がすごくてあぜんとしちゃいました。。
豊中市も、言い方は悪いかもしれませんが、雑然としていてちょっと抵抗を感じてしまいました。
次の候補として摂津市、兵庫県伊丹市を当たる予定です。
この二つの地域は育児環境的にいかがでしょうか?
梅田まで出やすい地域を片っ端から探しているのですが。
703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 03:37:37.56 ID:WCMc1yDy0
吹田市の江坂はどうですか
704名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 03:47:34.34 ID:f1rVidcy0
まさに今、江坂に宿泊中です。
ビル一階のテラスでお茶できるカフェがたくさんあったり、オシャレですね。
JR吹田駅周辺は、寂れ具合にかなり驚きましたので対照的でした。
阪急沿線のほうがJRよりキレイと一般的に言えるのでしょうか?

江坂、しかし子どもと一緒に住むところとしては、交通量や街内の喧騒が心配です。

同じ観点から、摂津市の服部駅、伊丹市の稲野駅エリアってどうでしょうか?

吹田の千里丘、万博公園の辺りは、坂の凄さ以外は好きなエリアかも。
内覧した物件は微妙でしたが。。
705名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 03:48:57.70 ID:f1rVidcy0
江坂は阪急じゃなくて市営だったかな。
失礼しました。
706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 03:49:09.77 ID:D6MntV0d0
>>702
大阪なら茨木市(彩都含む)・高槻市、兵庫県なら
西宮市・宝塚市・芦屋市・神戸市東灘区なんかがいいかと
てか吹田も茨木も場所によってまちまちですよ〜

子供を私立に通わせるか公立に通わせるかでも色々
違ってくるし、あなたの家庭の経済力にもよるけど、
「梅田まで出やすい」という事を考えると上にあげた
街になるかな…

ちなみに、住環境だけみたら地味に良いのは奈良県の生駒市周辺
と滋賀県の一部地域。家賃及び地価が安くてお得だし。
707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 04:06:26.54 ID:D6MntV0d0
>>704
>JR吹田駅周辺は、寂れ具合にかなり驚きましたので対照的でした。

ここワロタwじゃあ次の駅の岸辺やその次の千里丘、その次の次の
駅の摂津富田見たら泡吹いて倒れると思う…w

JR沿線は快速及び新快速が止まる駅かどうかが全て

まぁでもこの辺の市は大体阪急側の方が栄えてる…かな?
708名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 04:23:28.87 ID:f1rVidcy0
>>706
アドバイスありがとうございます。
妹が明石に住んでいて、まさに同じ地域を勧められました。
あと、尼崎の内陸のほうとか…
いまは諸事情で資金がちょっと不安なのですが、いまからパソコンで調べてみます。

伊丹とか摂津市はお勧めしない感じでしょうか?

千里丘駅、見て来ましたよ。
最初、小さくて気づきませんでした…。
なんか意味もなく小道に入ったところにあるんですよね。
ニュータウンというから東京の多摩センターみたいなのを考えていたので。。
でも住宅街だから逆に静かで好きです。
709名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 04:37:17.47 ID:HsTA8RZW0
住環境なら大阪狭山市オススメ
泉ヶ丘付近は買い物楽だけど、車ないと不便かな
710名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/19(日) 04:40:34.17 ID:7cWneaH50
川西能勢口も梅田へは便利
711名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 04:59:31.03 ID:rV3pd8l20
>>708
もしかして千里ニュータウンのことでしょうか。
それはJRの千里丘とはかなり離れた場所で
北大阪急行の桃山台とか千里中央あたり。
江坂の2駅先です。
伊丹は場所にもよりますが、空港近くは騒音問題が。
712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 05:20:15.98 ID:f1rVidcy0
>>709
狭山市ですね。ありがとうございます。車は無いので、移動は自転車かバスですね。

>>710
川西能勢口よく検索でひっかかります。広くて静かで良さそうですね。ありがとうございます。今日、現地不動産屋に聞いて見ます。

>>711
JRの千里丘でした。
伊丹はやっぱり、空港の影響が大きいですよね。
空港の関係で町工場みたいなのも多くて騒がしいと感じました。
713名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/19(日) 09:03:05.58 ID:iD9VcKsjO
>>712
鶴見区なども見てきたらいいのでは?
714名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 10:33:31.35 ID:3SgW8wU90
大阪なら職場までドアインドアで1時間チョイもかなり現実的な話だもんな。
二度と東京の満員電車には乗りたくないw
どうせなら乗り換えナシか一回がいいよね。
だから御堂筋の延長、北大阪急行か。
堺筋につながる阪急京都線がいいかと。
715名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 11:25:37.32 ID:0/u+kWh20
基本大阪府の北の方は山を切り崩して街作ったから坂だらけなのはしょうがない
車がないと厳しいんじゃないかね
716名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 15:16:42.14 ID:xRHT++Ii0
大阪なら、教育環境考えるなら上本町や帝塚山や堺や豊中かなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/19(日) 15:28:35.88 ID:JV3Nls1u0
ID:f1rVidcy0

神経質な人やなぁ、子供が心配なのは分かるけど
注文が多すぎて長文だらけやん。少しウザイわ
人の親切心にあまり甘えすぎない方が良いよ
718名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/19(日) 15:40:05.93 ID:I1OusGsTO
ID:f1rVidcy0 さんへ

どんどん質問してください。
どんな些細なことでも力になれたら嬉しいです。
719名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 15:53:45.80 ID:Lo//NDTN0
日常の言葉で差別を受けることはあるのでしょうか?
例えば全国的には、こんにちわ、とかこんばんわ
とかが挨拶の言葉ですがそのような標準語を喋ると人によっては
何コイツ気取ってるんだ?て思われるんでしょうか?
標準語を喋ると逆にイジメられてしまはないのかな?と不安です
そうだよね、だよね、行こうぜ、などなど
日常会話で気おつけないといけない注意点はなんでしょうか?

720名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 16:32:48.78 ID:CBI499Xp0
男が語尾に「ね」とか「じゃん」とか「なの」とか付けるのは、さすがに違和感がある。
721名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 16:34:50.70 ID:dtw9XdKt0
>>719
海外でもそんなの滅多にないんだから日本でそんな心配するな
嫌な奴っていうのはどこにでもいるけど・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 16:38:31.14 ID:vcm6beWn0
こんにちわ → こんにちは
しまはない → しまわない
気おつけないと → 気をつけないと
723名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 17:04:11.47 ID:WxyScqbW0
>>717
関西人ってエラソーだから嫌い
724名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 17:32:24.10 ID:haM916AV0
>>719
関西でも標準語を使って生活している人はたくさんいます。
九州や名古屋出身の、特に女性は標準語ですよ。
知り合いに東京の世田谷生まれで大学時代からこっちにきた人がいますが
四半世紀関西に住んでいて、一言も関西弁は話せません。
常に東京弁ですが誰も気にしませんよ。人柄が良いですから。

東京弁でも大阪弁でも、当然ながらぞんざいな態度の人が嫌われるのは同じ。
関西の人間は嫌っていることを表に出さないだけです。
725名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 17:34:38.86 ID:arQvoeqI0
>>723
謙虚な人もいますよ
「関西人」と一括りにしないで
726名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 18:07:55.81 ID:tnJ+fHg6O
>>171 確かに厚かましさは感じるな。関西以外にすればいいのにと思った。
727名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 18:09:52.41 ID:tnJ+fHg6O
171ではなく>>717だった。すまん。
728名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 18:12:29.02 ID:HsTA8RZW0
>>719
嫌われちゃうとか考えてる所が嫌かな
729名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 18:24:56.69 ID:d3Ofg/t90
>>719
もう、この発想が大阪人のオレにはねーわ
おまえが、普段、なまってるヤツを馬鹿にしてるってことだろ?
やめとけ
来ないほうがいい
730名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 18:44:09.61 ID:CgQ0YsAG0
生駒〜大阪北部あたりは転勤族も多いから、気にしなくてもいいような。
それに東京といっしょで、大阪も地方人の集まりだからね。

関西がいいのは、方言をバカにしないことだと思ってる。
皆じゃないかもしれないけど、自分の方言も大事にするし、相手のも
尊重してる気がするな。

東京弁を話すやつが嫌われるっていう説は、多分、地方を見下して、
方言を馬鹿にしてるやつにそういう傾向(東京弁をこれ見よがしにしゃべる)
があるからじゃないかな。
生粋の東京人は、自分のは江戸弁って言ってたけど・・

関西も一地方だし、関東・東京もそう。

中でも京都はそういう傾向が強いと思った。千年以上前から、地方から人が
集まってきたのが都であり、都市なんだから方言いっぱいで当たり前という
認識が今もあるからなのか。
地方からやってきた方言を話す帝大生をばかにするどころか、尊敬してきた
歴史が今でも残ってるのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 18:46:54.16 ID:OW+IYOxuO
関ヶ原以西にくんなよ
汚染関東どみんは
性分も頭も悪い関東どみんなか他地域いったかて迷惑しかかけへんねんからひとさまに
732名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 18:48:46.32 ID:AbSVt0aZO
松屋町筋とかにある、素人お断りのデパートって何なん?
ふらっと入ろうとしたら、入り口に書いてあったわ。
733名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 18:52:43.78 ID:CR6PwpuUO
>>724
関西でもひょーずんご使って良いなだか?
おら顔と性格の良さしか取り柄ねえがら心配だっただよ
734名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 18:56:46.82 ID:HsTA8RZW0
>>732
卸売業者なんじゃないか?船場とか会員証持ってないと入れんとことかある
735名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/19(日) 19:03:43.47 ID:GdsFI3NK0
自分も松屋町に部屋を借りてるんだが人形屋さん、おもちゃ屋さんが多くて驚く
5月の初めはこいのぼりがすごかった
この辺そういう歴史のある地域なの?
736名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 19:06:18.93 ID:HsTA8RZW0
>>735
そだよ、昔から人形、玩具とか駄菓子の卸売業者の街
大阪は商人の街だけあってそういう所は多い
737名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/19(日) 19:24:43.94 ID:0/u+kWh20
本町とかも素人さんお断りの問屋さんのデパート多いね
個人店も問屋さん多いけど一見さんでも買えたりする
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 20:07:11.22 ID:F0wbfPW20
標準語聞くとテンションあがる。かわいいw
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 20:35:49.47 ID:G7Pvhfq80
>>724
大人になってから関西に住んでも、関西弁を話すのは無理だろうと思う。
俺の母親は40年近く関西に住んでいても話せなかった。
740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 20:47:52.22 ID:UZQ7bx/z0
うーん、東京人のクズっぷりがよくわかるなぁ。

305 : 可愛い奥様 : 2011/06/08(水) 17:19:47.73 ID:I1x4dz560
都心からは絶対離れて生活できない
リスクは承知だね。

田舎もんにはなりたくないし

306 : 可愛い奥様 : sage : 2011/06/08(水) 18:03:04.35 ID:+STOVlxY0
今くらいの放射線量なら地方の人の口のうるささのストレスによる
健康被害のほうが大きいとマジでおもう

349 : 可愛い奥様 : 2011/06/14(火) 01:36:13.57 ID:tIaIghe5O
家も買った。血の滲む努力をして子を名門私学に入れた意地もある。
長期休暇、GWは西の実家か海外に避難するとして普段はやっぱりストレスフル。
もうすぐ海外脱出する知り合い一家や、夫婦で九州に移住した小梨の友達の話を聞くたびに心が掻き乱されてしまう。
だから東北出身で逃げ場がない人か、旦那さんが被災地に単身赴任の友達と話して、自分の優位を確かめて少しスッキリしてる。
741名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 21:03:46.84 ID:rV3pd8l20
>>735
UHA味覚糖の本社も通りに並んでるから探してみて。
夏になったら花火を大量買いに来る人でいっぱいになる。

少し北西に行くと本町〜堺筋本町は繊維の町、
もう少し北上すると薬の町(武田、シオノギ、小林、田辺などの本社)
さらに北上すると金融の町・北浜
>>736の言うとおり、その辺りは色んな歴史があるから散歩すると面白いよ。
>>667
ソースがツイッターのようです。この唯一の発信源ご本人のkasumi・・さん曰く

>色々混乱を招いたようですので、測定数値の公開を中止致します。
>測定方法はメーカー指導のもと行い、測定数値もレンジ設定も誤りはないのですが、
>何度測定しても0.2〜0.5μSVという数値になりますので、

ということでした。
実は、この方の使っている機種がかなり特殊で、一般でいうところの数値とはかけ離れているようです。

まったく人騒がせな・・・・・。

ちなみに、大津市にて、私は継続的に計測していますが、

0.08〜0.14μSV/hr (装置:RADEX−1503)

4月、5月ともにこのレンジに安定して納まっています。
これもこの装置の特徴でやや高めの数値を出しますが、京都市内、奈良市内、どこで測っても上記±0.02程度の誤差。

大切なのは相対値です。
例えば、自宅内、地面(1cm)等で測っても数値にほとんど変化はない。
これが静岡以東との大きな違いで、上記、自然放射線量であることがわかります。
つまり、福1由来の放射性核種はかぎりなく少ないことでしょう。

以上です。

みなさま、どうぞ情報はよく吟味してくださいますように。。
743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 21:16:14.85 ID:D6MntV0d0
>>708
どこに住むかって結構難しい話だよね…京都が好きか大阪が好きか神戸が好きか…
自然が多い方が良いか、便利な方が良いか…大阪でも梅田が好きかミナミが好きか…
京橋や天王寺で十分って人も中にはいるし…

大阪市内にも閑静な住宅街は存在するし、200円で市バス乗り放題だし…
大学のレベルは兵庫(神戸)・京都なんかの方が比較的優秀だし、高校に
いたっては神戸の灘や甲陽、京都の洛南、奈良の東大寺や西大和なんかが
大阪一の進学校を遥かにしのぐし…

結局あーだこーだ考えても袋小路に入ってしまうだけだから、自分の中で
優先順位をつけて一番重視している事は絶対に曲げないで方向で探すのが
いいよ。あと、直感も大事。「ここ何か嫌」って思ったら、そこはやめといた
方がいいよ。

ちなみに、坂が嫌いなら淀川以南の大阪市内がいいと思うよ。大体が平坦。
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 23:14:48.88 ID:1Ert8v8V0
>>719
私は東京から大阪に転居したのですが、介護ヘルパーのお仕事なので、
丁寧語ではなく、どうしても所謂「東京弁」が出てしまうのです。
だから私も、自分の東京弁が皆さんを不愉快にしていないかな・・・・ってすごく心配でした。
でも、大阪・京都のヘルパーさんが 「嫌いなのは東京人の上から目線の態度や話し方。
○○ちゃんはそういうところが無いからむしろ好き。だからもっと自信を持って」って優しい
言葉をかけて下さったので、涙が出てしまいました。言葉自体の問題ではないんですね。
今ではお食事や飲みにも誘って下さって、楽しくやっています。

ただ、単語の違いは数えきれない程ありますね。
介護にありがちな言葉「痛める」が「いわす」だったり。こればかりは覚えるしかない。
努力あるのみだと思ってます。何だかお説教くさくなってしまってすみません。
長くなってしまってしまいました・・・・少しでも参考にして頂けましたら嬉しいです。
745名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/19(日) 23:40:12.49 ID:n1Z/S4yU0
>>744
福島区に来はった女の子かな
完全に関西の中で打ち解けつつあるようで良かった
744さんのような人はどこに行っても馴染めると思うよ
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 23:43:37.81 ID:G7Pvhfq80
>>744
「いわす」って、そういう意味だったのか・・・。
「殺す」っていう意味かと思っていた。最近読んだマンガにそういう表現が出ていた。
747名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/19(日) 23:47:27.53 ID:HsTA8RZW0
えらい=しんどい だったりもする
年配層がよく使う
748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 23:54:38.61 ID:gNkRtV2N0
5代続いた足立区の先祖から相続した不動産処分して、大阪に逃げて来て2週間ほど経つがホント大阪に来て良かった。
地上1メートルも地表も雨樋直下も全てガイガーカウンターの数値は全く変わらない。
深呼吸出来るのが何より嬉しい。
まだ職は決まってないが、ウィークリーマンション住まいで近辺を散策中。難波、心斎橋、アメリカ村、天王寺、梅田何れも明るく活気に溢れてる。
東京は広すぎて疲れるが、大阪は人間が暮らすに丁度良い大きさだな。
新今宮、釜崎も行ったが海外に比べれば平和なもの。今日は鶴橋のコリアンタウンに行ったがなかなか良い。焼き肉食べて泡盛呑んで先ほど帰ってきた。
独り者なので、大阪でぼちぼち生きていくつもり。
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 23:57:16.62 ID:1Ert8v8V0
>>745
ひゃーバレてしまいましたね・・・福島区に越してきました。
最高の住み心地ですよ。梅田に近いから賑やかですし、生活も便利です。
皆さんとにかく優しくて親切で人情に溢れているんですよ。
友達になったマンションのお隣の子も本当にいい人。まわりの人達に恵まれました。
もちろん、このスレの方々にもお世話になりっぱなし。本当にありがとうございます。

>>746
京都の仕事仲間が、言葉の違いを表にしてまとめて下さいました。
そうですね・・・・「いわす=痛める」と書いてあります。もう少し詳しくお聞きしてみます。
東京弁と関西の言葉との間では、おそらく微妙にニュアンスが違うのかも知れませんね。
750名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 00:02:08.67 ID:iD9VcKsjO
>>748
楽しくボチボチやって行きましょうや!
751名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 00:06:05.16 ID:+9Ac7J030
>>748
早く仕事が見つかる事を願う。
752名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 00:11:50.78 ID:4dIc2M1OO
大阪いいとこなんだけど、欲言えばもうちょい繁華街が分散しててくれればな。

梅田、難波の人と店の密集ぶりは凄まじすぎて疲れる。

天王寺、京橋に期待しよう、環状線頑張れ!
753名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 00:15:57.97 ID:CedNKRaF0
>>748
あなたたまーにこのスレに書き込んでるよね
その実感を東京の知人、友人に教えてやりなよ
なんというか先入観で構えてしまったりする奴が多いからねえ
自分に合った環境をチョイスさえ間違わなければ多分東京(首都圏)の人間が
一番馴染める国内都市は大阪(京阪神)だと思う。





754名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 00:16:42.26 ID:8GuItSNV0
>>719
へったくそな釣りしてんなよ 
755名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/20(月) 00:17:44.58 ID:Waf0Wc1c0
>>749
関西を好きになってくれて嬉しい
東京でも友達めっちゃ多かったんだろうな

いわす、の意味は合っているよ
しんどい、は東京では多分「疲れた」
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 00:17:59.60 ID:I6SPvXaN0
>>748
俺も独り者だけど、資産も何も無いし、逃げる資金も無い。
仕事を辞めたら生活もできない。
今になっても原発は収束せず、このまま東京にいても不安ばかりだ。
一体現状はどうなっているんだろうか。
今以上に悪くならないんだったら少しは安心できるけど、とてもそうは思えないし。
住めば都
758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 00:29:04.83 ID:Qz3RuMBD0
>>753
そのチョイスを間違ったら、ちょっと居心地悪いかもねw
南大阪なら、バリバリの新興住宅地以外は避けた方がいいかも
逆に大阪市内は人の出入りも激しいから、大阪の中心であっても
さほど居心地は悪くないと思う。まぁ子育てする環境としては
北摂に劣るだろうけど…

でも個人的には京阪神に避難民が集中し過ぎるのはよくないと思う
福岡や名古屋、札幌や広島など色々あるんだしある程度は全国各地
に分散するのが理想。だから関西の風土が合わないからって他地方
へ避難しようとしている人達をわざわざ関西へ手招きするような事は
したくないかなぁ…嫌々住まれても何だし…

とりあえず関西では各地元(京都・大阪・神戸それぞれの街)を貶さず、
嫌みなく褒め倒してたらよくしてもらえる気がする。
759名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 00:32:26.16 ID:CedNKRaF0
まあ今回きた人はこれからの夏、
祭りとか楽しんでほしい
天神祭、祇園祭、
PL花火、なら燈花会
絶対楽しめるはず
760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 00:34:28.69 ID:Qz3RuMBD0
>>759
PLは避難民に是非見て貰いたい。教団の特別観覧席に招待して差しあげたらいいのに。
一応は世界平和を願ってあげる花火だしね。
761名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/20(月) 00:34:36.00 ID:yLD36iTC0
8月には淀川花火大会ありますよ〜
762名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 00:38:15.62 ID:U7A9VjKw0
>>756
俺はたまたま先祖の不動産あっただけ。まー、そこそこのものを残してくれた先祖には感謝してるけど。
資産無くったってもう東京には住めないと思うし、俺なら東京には住むべきとは思えないよ。
3月11日以降は依然と同じ時間が流れてるんじゃないんだ。
今の日本なら何処でも何とか生きていけるはずで、彼女も何処でも見つかるもんだよ。
人生観は人それぞれだが、人生至るところに青山在り、じゃないかな。
家族持ってローン抱えてる人はなかなか決断は無理だろうが、来年まで福一はもたないだろうから何れは東京には住めなくなることは必定ですよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/20(月) 00:41:08.32 ID:DqrVl7zU0
>>749
私は大阪ですが、関西でも地域によって言葉はちがうね。

腰いわす=腰痛める
いわしたろか=?痛めつけたろかという脅し言葉
ぶいぶいいわす=?不良などが勢力を誇る
茶ぁしばかへん?=お茶飲まない?ナンパ&友達用語
764名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 00:43:51.83 ID:Qz3RuMBD0
>>762
3月の連休の際大阪市内に関東からの避難民が大量にいたけど、
あの人達は本当にネットの情報を鵜呑みにして避難してきただけなのかなぁ…?
どうも引っかかるんだよね、あの行動の素早さ…どこかから確実な情報を得てた
人達なのかなぁって…

765名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 00:47:40.26 ID:isIx2917O
東電関係者とか政治家とかじゃないの?
情報持ってる人は一定数いるだろうし
766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 00:48:25.21 ID:Hy9ivy0y0
>>753
仕事が忙しくて、なかなか書き込み出来ないです・・・・
大阪は(お世辞抜きで)私にとって最高の都市です。毎日どんどん好きになってる。
私みたいに東京出身の人間だけではなくて、全国の人がそう思うんじゃないかなと思います。
東京の友人たちから心配して電話がかかってきた時は、大阪の良さをバンバン伝えてますよ!
東京もいいところだったけれど、ヨソ者をこんなに温かく迎え入れてくれる雰囲気や人情は、
大阪に来させていただいて生まれて初めて経験しました。
海外の洋楽アーティストも「大阪が好き」という人が多いし、国際的ですよね。

>>755
ありがとうございます。
「しんどい」ってもともと関西の言葉だそうですが、なぜか東京でも使うんです。
東京が関西弁をパクったんだろうな・・・・いろいろ教えて下さって本当にありがとうございます。
767名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/20(月) 00:51:12.29 ID:yLD36iTC0
連休避難民は爆発動画流れたからでしょ
都内に雨が降った以降の避難民は
レントゲンに斑点ができたのを恐怖した医療関係者が主だろうけど
768名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 00:52:56.88 ID:Hy9ivy0y0
>>763
教えて下さってありがとうございます。
大阪も含めて関西の言葉は、感情の表現方法が豊かですよね。
東京の言葉が無機質すぎるのかも知れませんが・・・・
いろいろ覚えていきたいと思います。本当にありがとう。
769名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 00:59:37.58 ID:x7tQNiUU0
いわす、って知らなかった。関西人です・・
770名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/20(月) 01:00:37.35 ID:DqrVl7zU0
>>768
いわしたろか、以下は下品な表現ですから
滅多に使わないほうがいいですw
聞いたときにニュアンスが理解できれば十分。
771名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/20(月) 01:04:17.14 ID:DqrVl7zU0
「往生する」は関東でもいうよね?
「困る」という意味。
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 01:05:05.60 ID:U7A9VjKw0
>>764
情報を得てたかどうかはわかりませんが、権力者や東電関係者から情報を得てたのかも知れませんね。権力者は昔から信用してません。私にはアナーキーなところがあるのでしょうね。
俺は3月末にフジフィルムのCRTやレントゲンフィルムに放射性物質の跡が写ったと云う事実を知って、高校時代の友人のやっていた浜松の会社を4月に辞めて、親の残していた不動産処分や財産の処理に忙しい日々でした。
思い立ったら直ぐ行動するのが信条ですから全く迷いはなかったです。
過去帳、パソコン、カメラ(これは趣味です)、その他身の回りのもの少々を車に積んで大阪に来ました。
福岡も考えましたが、福岡はやはり東京生まれの者にとっては小さい都市ですし、大阪でガイガーで計測しても問題は無いので当分ここにいます。
大阪が汚染されたら福岡では避難距離は不十分でしょうから、沖縄か海外と考えています。
海外は1年以上放浪したので、言葉にはあまり抵抗はありません。仕事はなかなか困難でしょうけど・・・w
773名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/20(月) 01:06:38.12 ID:adrO/Dv40
>>740

>349 : 可愛い奥様 : 2011/06/14(火) 01:36:13.57 ID:tIaIghe5O
家も買った。血の滲む努力をして子を名門私学に入れた意地もある。
長期休暇、GWは西の実家か海外に避難するとして

この人、実家が西って言ってるし、基本東京じゃないじゃん。
774名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/20(月) 01:24:31.80 ID:zTsCuOSnO
>>740
東京人のクズっぷりと言うよりも鬼女板住人のクズっぷりでは?
775名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 01:25:49.98 ID:4dIc2M1OO
資産も貯金もないけど(むしろ借金あるが)、震災後に大阪転勤。(転勤自体は震災前から決まってたんだけど)

正直、スゲーついてると思った。
震災後の満員地下鉄での余震の恐怖ときたら・・・放射能は逃げようがないし、大阪きて外を自由に歩けるって素晴らしいと感じた。
今は週末、色んな街を散策するのが楽しかです。友達いないけどw
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 01:44:04.52 ID:U7A9VjKw0
>>775さん、
ラッキーでしたね。
大阪の街散策されるとのこと楽しみですね。どこかでお会い出来るかも・・・。
明日も仕事は無いので気楽ですが、そろそろ仕事もと考えています。やはりどこか居場所がないとダメになっていくようで。
縛られるのは嫌いですが、仕事そのものは嫌いではないし、人間やはり労働した金で生きていかねばならないと思っています。
ちょっと酔ってきました。もう寝ます。
777名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 01:52:00.64 ID:8GuItSNV0
もやすみー
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 01:55:04.33 ID:I6SPvXaN0
>>764
間違いなく、一般人には秘密にされている情報を得ていたんだろうな。
ネットの情報なんかで判断したはずはない。
恐らくその当時は、東京の壊滅はほぼ間違いない程の危険な状態だったのだろう。
今、東京がとりあえず無事に済んでいるのは偶然の産物に違いない。
俺だってもし真実を知ったら仕事を放り出してでも逃げていたと思う。
779sage(チベット自治区):2011/06/20(月) 01:55:20.79 ID:G6lx1riM0
福島の田舎の村から大阪に来たんだけどよ
大阪のおなごは、村では見た事もねぇ
すげぇめんこい人達が沢山いて、ぶったまげたよ。
大阪ビルも多くて東京と同じ都会だべ
福島には、もう帰れなくてもよかんべと思った。
780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 03:07:26.96 ID:Qz3RuMBD0
>家も買った。血の滲む努力をして子を名門私学に入れた意地もある。
>長期休暇、GWは西の実家か海外に避難するとして

子供に何かあったら意味無くね?名門私立入れたら何もかも安泰って
わけじゃないのにさ…。あと、言い方悪いけど貧乏人はあまり無理し
ない方がいいと思う。身の丈に合ってない環境は子供にとっても親に
とってもつらいだけ。
781名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 03:20:35.78 ID:uwOXqrT/0
>>779
福大す大福
縦読み縁起いいなw
782名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/20(月) 03:24:48.16 ID:z0BkGb5x0
>>780
そりゃそうだと思うけど。

でもこの人、
他人の目ばかり気にして自分の価値観(判断規準)を持っていない、
だから自分にとって何が必要で何が必要でないかを考えられない、
それ故自分にとっての重要性の順位付けが出来ずリスクとリターンの評価ができない、
だから彼女に出来るのは自分の精神の安定を求めるだけ。

それも「他人と比較して」だから安定しない。
たとえ経済的に裕福でも、気の毒な人だと俺は思うね。
福島区(大阪)の介護ヘルパーの子、よかったら連絡取り合いませんか?自分も福島区なんで困ったことがあったら頼りにして下さい
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 05:48:53.80 ID:Nd8jPogu0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だめだめ。同姓つまり女性しか不可だろ危険だ。
785名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/20(月) 06:25:02.79 ID:sjWInDSq0
俺も会いたい(^^)
786名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 07:15:50.34 ID:QZGw9Nmg0
>>783
彼女には既に頼りになる仲間がたくさん居るようだからお呼びじゃない。
女に相手にされないヲタなんだろうがキモすぎる。
787名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 08:13:39.41 ID:5okGcWA20
>>783,>>785
こいつらずっとやってる粘着厨だろ。キモすぎ。
788名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/20(月) 09:03:10.46 ID:EAQ+N+QQO
ネットとリアルは絶対混同してはいけないよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/20(月) 09:05:37.39 ID:adrO/Dv40
>>780お金じゃないかも。
お受験塾に幼児の頃から入り浸ってやっとなんだろうし。
慶応とか白百合とか入れて地方出身者の自分がセレブの仲間入りみたいな気分だったんでしょう。
今更実家がある地方の公立小学校に入れられるかと思っているのかもね。
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 09:06:51.30 ID:AXyaWlFV0
そもそも鬼女の書き込みを本気にするなよ
791名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 09:28:39.31 ID:pNY9sTEY0
>>752
梅田かなり広いけどなあ
スカイビル・茶屋町〜梅田・兎我野町・北新地・東通り商店街〜西梅田とかなり広範囲で
どこも趣味が分散してて個性的だ
792名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 09:29:00.74 ID:GA8DwhqK0
>>719
標準語が嫌われるのではない。「標準語」だと思っていると嫌われる。
関西から見れば、関東弁だ。ひとつのお国言葉に過ぎない。
嫌われてしまう人は無意識の東京中心主義が態度の端々に出ていると思われ。
793名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 09:31:31.29 ID:S5sfgGdb0
梅田に行ったけど、迷路がさらにひどくなってて疲れた。
伊勢丹、通路がゆったりしすぎててごちゃごちゃした
関西の百貨店の雰囲気と違うから、心斎橋の三越みたいに
たぶんポシャるんじゃないかな。

マルイも難波で苦戦してるらしいし、関東資本の百貨店は
大阪では苦戦すると思うわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 09:37:24.90 ID:xo14DsegO
ごめん、次のスレから>>1の「例」から以降の記述は2に載せてくれないかな
1に載せると、どうしてもそれらの話題に限定的になってしまうので
よろしくお願いします
795名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 09:55:30.75 ID:gxhU/Uox0
>>783
24歳とオマンコするの?
俺も混ぜて!
病気は持ってないから生で入れていいですよね?
796名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 09:58:48.17 ID:pNY9sTEY0
catvはシナチョン含む外国からの荒らしが多いんでスルーで
NG nameであぼ〜ん入れとくといい
797名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 10:05:00.58 ID:F0va5TTgO
PL花火行きたいんだが、長岡の花火と日程が被るんだよなあ…
PLのラストは夜が昼になる…と花火好きの間では噂されとります。
798名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/20(月) 10:06:12.01 ID:adrO/Dv40
>>792東京で使用されている言葉がだんだん口語でも標準になっているんじゃないの?
昨日TVで大阪の女性に静岡出身の夫が自分の使う言葉を標準語って言って使っていた。
長野ももう表現じゃなく東京の言葉が標準となっている。
ドラマやアニメでも結局東京の言葉で大概の話がなりたっているし。
799名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 10:30:47.79 ID:mtpriFCr0
なんでもんじゅの話が出ないんだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/20(月) 10:36:52.32 ID:by/NbT7pO
>>797
花火、祭りはその年の天候、その他要素によって当たり外れあるけど、
当たり年の天神祭、祇園祭、PL花火、岸和田だんじり、
花火、祭り好きならぜひとも見てほしいな
801名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 10:38:10.20 ID:JXoDlMsMO
今んとこ話すネタもないし
23日が始まってみなけりゃなんとも言えん
802名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 10:51:27.35 ID:IQnXKzN30
>>748
真冬でも子供のように飛び込めばあたたかいのが大阪川
まずは美味しいもの食べてゆっくり今までの疲れを癒してね
803名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/20(月) 10:58:52.60 ID:tdhRNo6r0
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ

T−放射能:放射線を出す能力

U−放射線:放射性物質から放出されるα(アルファ)線・β(ベータ)線・γ(ガンマ)線、他

V−放射性物質:放射線を放出する物質

@自然放射性物質:地球誕生から存在し、現存する生物は数十億年かけて排出する機能を進化させ、共存してきた。
 ★体内に蓄積されない無害な放射性物質。 ※カリウム40 ラドン など

A人工放射性物質:半世紀ほど前から(原爆・原発など)人工的に造られた放射性物質で、生物は排出する機能を備えてない。
 ★体内に蓄積する有害な放射性物質。骨内部に蓄積され、何十年と放射線を放出し、内部被爆し続ける。
 ※セシウム137 ストロンチウム90 ヨウ素131 など
 ※主な症状:白血病 骨髄癌 甲状腺癌 奇形児 

★関西の放射性物質←花崗岩から発生する@体内に蓄積されない無害な自然放射性物質。

★関東の放射性物質←福島原発事故で発生したA体内に蓄積する有害な人工放射性物質。

※放射線は同じでも、★「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」がポイント。

※原発に利権が絡む権力者達は自分の財産を守る為、「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」から、
 論点を「放射線は皆同じ」とごちゃ混ぜにし、NHKなどを使い事実隠蔽を目論む。

・市川 定夫
農学博士。京都大学大学院修了。
米国ブルックヘブン国立研究所研究員、メキシコ国立チャピンゴ農科大学大学院客員教授、
埼玉大学理学部教授等を経て、現在、埼玉大学名誉教授。原水禁国民会議議長。
804名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/20(月) 11:12:22.47 ID:by/NbT7pO
>>779
せっかくだし大阪生活楽しんでね
かわいい彼女でも出来たらいいね
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:49:31.95 ID:vUW9+7680
大阪弁はあきらかにイントネーションが
のっぺりした東京弁と違う
地域によって濃淡の差はあれど
間違いなく東京弁は違和感を覚える
言葉の差が減っているというならそうかもしれないが
京都滋賀で仕事で標準的に丁寧に話していても
大阪の方ですねと仕事で言われたことあるな
806名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 13:01:00.62 ID:wP/Dlfmu0
4月に東京から京都に引っ越してきました。
伏見なんですが家賃安くていいですね。
4万ちょっとですが快適ですよ。
藤森なのでスーパーも多く、不自由はしてません。
807名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 15:09:27.09 ID:9iOgF3UwO
ようこそ
808792(愛知県):2011/06/20(月) 15:24:34.39 ID:m2bzSGPW0
>>798
そうかもしれないが、そんなことはどうでもよい。
809名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:09:12.93 ID:7oB5/CAY0
>>736
>>741
UHA味覚糖の本社みたよ
あの有名なキャラがいて思わず写メった。あの子昔から好きなんだ
少し裏道入ると建物も意外と昔ながらの懐かしい感じのが並んでて楽しい

せっかくこっちきたのに両親が心配だからとか言って今月遊びに来ることになっちまった
向こうから変なもん持ち込んでほしくねー
とりあえず靴だけは部屋入る前に代えてくるようにきつく言った
810名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:31:04.36 ID:Y6On7wMO0
>>809
気にしすぎやろ
811名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 17:21:51.35 ID:6P5DzC2H0
>>809
靴替えてこいとか…ネタ…だよな…?
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 17:48:37.58 ID:I6SPvXaN0
>>806
いいなあ。俺も生活が何とかできるなら引越ししたい。
先週とある用事で京都へ行ってきたので、ブラブラとあちこち行ってみた。
関西で住むんだったら京都が一番いい。
813名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/20(月) 17:53:50.26 ID:EAQ+N+QQO
>>812
京都は観光と住むとでは全く違いますぜw
関西生まれの自分でも京都は避ける。
特に洛中はやめとき
814名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 18:05:32.78 ID:Qr+xHhf00
京都や福岡は観光で行くのと、住むのは全く別モンだよな
815名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 18:34:58.58 ID:mtpriFCr0
京都って新規で住んだら、具体的にどういう扱いされるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 18:38:15.46 ID:ouIO/MMM0
>>809
確かカプコンの本社もあそこらへんにあったよ!
盆地なのでとにかく暑いというのはよく聞くな
818名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 18:48:47.18 ID:xXVi/TF30
>>815
ひとり者がワンルームマンションに住んで生活する分には不都合はないと思う

ただ、そういったケースでは働くにも生活するにも大阪の方が圧倒的に便利
特に御堂筋線沿線は非常に便利
関東から関西に移住するなら梅田以北の御堂筋線沿線が特にお勧め
ただし京都が好きでしょっちゅう出掛けたいなら阪急京都線沿線がお勧め
819名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 19:59:53.19 ID:x7tQNiUU0
以前、東京から引っ越してきた知り合いが、「京都へ行く」ってんで
周りから脅かされて、すごい構えて覚悟してきたらしい。
住んでみたら、どうということなかった、いい所じゃないか、
あんであんな噂(いけず)があるんだろうっていってた。

>>815
祇園にすんで商売するとかなら知らんが、別に普通だと思うよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 20:25:51.53 ID:9iTvYcTU0
>>819
引っ越してきた人の人格とか、土地との相性が大きいと思う。

あと、洛中の人は精神的に、言い寄られ慣れている美人みたいなもん。
そこらへんの意識を持てばそんなに付き合いが難しくはない。
コミュ能力あればなんとでもなる。
821名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 21:08:12.44 ID:h/kskw6f0
7月14日(木)〜16日(土) 京都・祇園祭(宵山)
7月17日(日) 京都・祇園祭(山鉾巡行)
7月24日(日) 大阪・天神祭(宵宮)
7月25日(月) 大阪・天神祭(本宮〜陸渡御・船渡御・奉納花火約3,000発〜)
8月 1日(月) 大阪・PL花火芸術(打ち上げ数非公開・昨年約2万発)
8月 6日(土) 大阪・なにわ淀川花火大会(打ち上げ数非公開・昨年約2万発)
8月 6日(土) 神戸・みなとこうべ海上花火大会(約1万発)
8月 8日(月) 滋賀・びわ湖大花火大会(約1万発)
毎年淀川と神戸の花火が被ってしまって、どちらかしか行けないのが痛いけど
上記行ってみるのおすすめです☆
822名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 21:52:50.08 ID:QZGw9Nmg0
そして五山送り火(大文字焼き)、甲子園の決勝戦と進むと
「あ〜夏も終わりだなあ」としみじみ思うんですが


そこからさらに1ヶ月、長い長い残暑が待っています…
823名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 21:58:28.13 ID:OMfXbvVe0
方言を馬鹿にするようなksは大阪に限らずとも
全国どこにでも居るけど
そんなksは相手をする価値も無いから放置でいいんだよ。

ただ「京都に住むのと観光するのは大違い」には同意
よそ者を受け入れない文化があるからね。
京都人は余り自覚ないみたいだけど、事実だと思うよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 22:06:43.41 ID:MdmFu66r0
甲子園は無料の外野席で昼寝やな
花火大会も減ったな
近所では水都祭、くらわんか花火大会が無くなってもうた

825名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 22:15:33.50 ID:9iTvYcTU0
>>823
洛外に住むのだったらなんら問題はないと思う。
そもそも洛外だと京都人って意識そんなに強くないから。
京都に何十年も住んでいる他府県の人は沢山いるぞ。

>「京都に住むのと観光するのは大違い」
どこでもそうでしょ。
観光感覚で住んでるって、それはただの長期滞在ですよ。

>よそ者を受け入れない文化
自覚ねぇ…確かにないかも。
受け入れる受け入れないじゃなくて、飽くまでも違うものっていう認識かな?強いて言うなら。
それを排他的と他府県ではいうのかもしれないけど。
でも自分がいきなり沖縄に住んで、数年で私は沖縄人ですって言える?
826名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 22:16:11.33 ID:ctBbA5hYO
梅田より北が住みやすいとかは特に無いと思う
どこに住もうが一定の割合でキチガイもいるし
東京でもキチガイはいたと思う

いろいろ見て気に入ったとこに住むとよい
梅田とかあまり行かないなら南の方でもいいと思う
摂津・和泉・河内のどこが住みやすいかは気にしたことは無い
827名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 22:28:12.12 ID:CZnTTeb00
>>700
猫草があってよかったですね。

自分家には猫いないので実家の子にネット通販であれこれ貢いでるけど
震災後は人の食品より規制の緩いペットフードに福島で死んだ家畜が使われないか
気になって、外国産のばかり送ってる。時々ふんぱつしてた焼津の猫缶
「たまの伝説」も当分あげられない。こういうのは日本全国共通の悩みですね。
でもまだ関西だとベランダで日向ぼっこさせてやったりできるだけ幸せかな。
828名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 22:33:03.78 ID:9aL05pkk0
>>825
まーその「違うもの」っていう意識が強すぎて、よそ者が入り込む余地がないわけよね。
地元民しか知らず、しかも強固なローカルルールがたくさんあって、
それを知らない(当然知るわけがない)よそ者は無粋な奴と見下され場合によってはイケズされる。
そしてそれは当然の行為として認識され、住民の誰ひとりとして疑問をいだかない。

よその人間からすれば、そんなことするぐらいなら
「ここで○○なことやったら村八分になりまっせ、気ぃつけや。ハッハッハ」
というふうに最初から教えてやれよと思うわけだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 22:52:49.93 ID:6TALaBtr0
京都、北摂とかイメージ先行で語られすぎてるな
結局のところ自分の目で確かめるしかない
830名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 23:05:30.41 ID:FHYzpTip0
>京都に何十年も住んでいる他府県の人
何十年も住んでても京都の人と言ってもらえないというのがすごい
831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 23:08:51.43 ID:xXVi/TF30
>>830
だから、まぁ大阪が無難なんだって
832名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 23:11:18.46 ID:J6jjScOz0
関西も夏は電力不足なんだろ?もんじゅもまだだし動けんな。
と思いながら北海道の親類宅に居候中。
確かなのは東京はもうダメって事だけだな。
833名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 23:21:35.17 ID:4dIc2M1OO
大阪北側だとやっぱ江坂あたりがいい気がする
御堂筋線で梅田近い、街もそこそこの規模で緑もある。

江坂以北は坂がきつくて散歩すら疲れるw

吹田周辺もいいかなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 23:22:03.86 ID:9iTvYcTU0
>>828
>「違うもの」っていう意識が強すぎて

同化を迫られるほうがいやじゃない?

>「ここで○○なことやったら村八分になりまっせ、気ぃつけや。ハッハッハ」

こんなん言われたほうが怖くないか?一歩間違ったら脅しになるw
ローカルルールがわからなくても生きてはいけるし、そんなに気にすることかな?
マンション住まいだったら東京や大阪と変わらない感じですよ。

京都に移住するんだったら、学者・学生、伝統芸能・工芸関係、作家・芸術家だったらフリーパス同然。
そころらにゴロゴロいるからのびのびできますよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/20(月) 23:26:57.48 ID:CZnTTeb00
>>830
親の代に京都に移り京都生まれの友人は
三代住まなきゃ京都人ではないって自分で言ってたよ。
でも別に京都人でなくちゃ京都で肩身が狭いなんてこともないし、
その友人にしても、大人になってから京都に来た私にしろ
楽しく京都で暮らしてる。
836名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 23:35:01.09 ID:dtW+FDwS0
京都の人は京都にすごく思い入れがあるから
それが排他的に映るんだろう、と言うか実際そうなんだがw
だからと言って単に住むだけなら問題ない。
町内会とかに入って何かしようとなると大変ってくらいかな
837名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 00:00:22.57 ID:9aL05pkk0
>>834
んー、たぶん感覚が違うのね。
828みたいなのを見てたぶん平均的日本人的感覚だと「陰険だな」と感じるけど、
京都の人はみな「当たり前じゃないか」と言う。
これはどの人に訊いてもそうだった。
ほかがあけっぴろげな居酒屋なら、京都は会員制の高級クラブみたいなかんじかな。
要するにほかよりすごく敷居が高いのね。
まぁ歴史的な経緯でそうなってるわけで住民を責める意図はないけど特殊なのは間違いない。
838名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 00:07:41.28 ID:uwOXqrT/0
京都と東京都って同じ首都の性質なはずなのに
京都は住むのに敷居が高く
東京はよそもの?何でもござれって風土だよね
これだけ大きく違うのも不思議
839 【東電 70.4 %】 (埼玉県):2011/06/21(火) 00:14:27.66 ID:TGQRD92w0
ところでこいつを見てくれ 
すべての県で0.1マイクロ越えは当たり前なんだが 

愛知県 放射線リアルタイム動画 
http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%84%9B%E7%9F%A5

大阪府 放射線リアルタイム動画 
http://atmc.jp/geiger/?city=%E5%A4%A7%E9%98%AA

兵庫県 放射線リアルタイム動画 
http://atmc.jp/geiger/?city=%E5%85%B5%E5%BA%AB

長野県 放射線リアルタイム動画 
http://atmc.jp/geiger/?city=%E9%95%B7%E9%87%8E

東京都 放射線リアルタイム動画 
http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%9D%B1%E4%BA%AC
840名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 00:17:44.25 ID:HDNuZaWt0
>>834
その場ではにこやかな顔して、陰で実質ハミゴにする方が絶対怖いw
841名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 00:19:45.86 ID:6JNGEG/1O
閉鎖的な京都
開放的な東京
この姿勢の差が
高齢者しか興味のない
斜陽観光都市 京都
世界から注目される
世界最高都市 東京となって 現在に至る。
842名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 00:25:09.29 ID:t1xS5WLJ0
>>838
そらぁ歴史が違うのよ。
東京は実質家康から始まって、最初からよそ者を集めて作った街だから。
京都は昔から都で、その時々の支配者がやってきては
住民に迷惑かけ放題で好き勝手して
毎回毎回街をメチャクチャにしてきた過去があるのね。
当然、住民の性質も違ってくる。
843名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 00:30:44.88 ID:VRLKNQ520
>>841
書いてて恥ずかしくならないかい?

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308581825/
【社会】「詳しい理由は聞いていない」 トランポリンW杯川崎大会、参加予定18カ国中11カ国が震災を理由に出場辞退[11/06/20]
844名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 00:32:08.88 ID:zdecU16P0
京都大阪はお上の言うことは聞かんからな
官僚なんてどこの馬の骨かも分からん輩がのさばる時代は終わりや
845名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 00:33:07.34 ID:t1xS5WLJ0
>>841
ただし東京はお上とメディアの洗脳に絶えず晒され続けるから、
生まれた時からずっといると完全に田舎者化する危険と隣り合わせの街だけどね。
官僚にちょっと圧力かけられるとすぐに本社を移す大阪の企業と違って、
京都の企業はテコでも動かない。やっぱり気骨が違うと思うよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 00:48:43.97 ID:m0xtVFbL0
>>838
>東京はよそもの?何でもござれって風土

東京というより、江戸の成り立ちがそんなんだからかな。
東日本の農民の次男三男以下が家も継げないので江戸に沢山出てきた。
それが江戸の町民の大半をしめていた。
あと参勤交代で地方からやってきた武士も沢山。
すごく男女人口に差があった男ばっかの街だから…かな。

>>840
ハミゴって感覚がないんだと思う。おそらくそこに悪意はないと思うんだよ。
多分よそさんにはわからへんやろうから、手間を取らせないってのが近しいかと。
なのでされたほうがハミゴと捉えない方がいいんじゃないか?


そんなに京都人になれるとか、なれないとか考えずに楽しく過ごすのがいいんじゃないかな。
気になる人は大阪とか兵庫とか滋賀がおすすめですよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/21(火) 01:21:24.47 ID:q72l9oQ50
>>846
>そんなに京都人になれるとか、なれないとか考えずに楽しく過ごすのがいいんじゃないかな。

そのとおりだとおもいます。京都は規模は小さくとも昔からの都会だから
よそものが来て住み着くのは当たり前だと京都の人も考えてるとおもう。
そして農村なんかと違って、住み着いたからといって自分達と同化することを
期待したりもしない。それがかえって冷たく見えるのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 02:04:03.65 ID:TB60/+mQ0
京都の人は観光客対してはすごく優しいよ

引っ越してきた人にやさしいのかは分からない、住んだ事ないからw
849名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 02:16:17.63 ID:FcU1Fhwj0
>>846
京都人になれるも何も、一代目じゃまず厳しいでしょうね
まぁ「10代目でやっと京都人」なんかは旧家の人間ぐらい
だと思うけど・・・
一般人なら京都で生まれ育った子でなおかつ関西弁(京都弁)
が喋れて初めて京都人って感じ←京都出身の身内いわく

っていうか神戸の話があまり出ないのが気になって仕方ない
鉄道インフラや住環境、街並みを考えたらダントツで神戸が
いいと思うけど・・・神戸こそよそ者にあまり関心のない関東
的な思考者の多い街なのに・・・井戸知事の過去の発言を根に
持ってる人が多いとか・・・?過去に地震があったからか?
旧居留地や元町の大丸なんて、あんなところ日本中どこ探しても無いよ
トアロードなんかも素敵だし、大阪に隣接してるにもかかわらず
活気もある。が、ごちゃごちゃしてるわけでもない。横浜とは似て非なる、
いい街だよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/21(火) 02:33:15.06 ID:q72l9oQ50
>>849
神戸の話が少ないのは、関東・関西どちらの人から見てもいい所で
あまり問題がないからでしょう。
851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 02:40:17.16 ID:FcU1Fhwj0
>>850
そうか・・・そーゆー風に解釈出来ますね・・・
先の震災で防災に関しても安心出来る街だしいい
と思う>神戸
「神戸で地震は起こらない」と言われてたのに起こった
のは衝撃受けた関西人も多い
市内にあれの本部があるけど、そのおかげ(?)で治安いい
しね・・・福岡で今起こってるような事はまず起きないよね
圧倒的すぎてw
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 03:42:29.99 ID:Qxcwr0BS0
>>843
こういうことが起きるって武田先生も書いてたな
京都移住したいどすえ
関東で、震災後数日で一時避難
すでに引っ越し完了の人いる?

自分も一時避難現在引っ越し準備中なんだけど、仕事関連以外でも
色々とやることがあって、遅くなった
(自分も危険厨だけど)何が逃げる決めてになった?
あと引っ越す場所は迷わなかった?
引っ越す時に何を持っていくかとか即断できた?
早い決断の理由とか信念を聞きたい
854名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 11:22:37.33 ID:eBPrTG5PO
あまり情報ないんだけど大阪の此花区って住むのにはどうでしょう。
ホントは西区か福島区あたりがいいんだけど、家賃相場高めみたいだし。
今、中央区に住んでるけど、何かと騒音があって引っ越し考えとります。
855名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 11:33:27.64 ID:luf9EkCx0
神戸10年以上住んでたけど新興住宅地は新興住宅地なりの問題あり
某事件の舞台となったし
昔からの地区はまあ...住み易いかな
856名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/21(火) 11:40:55.42 ID:1YkIXetqO
>>854
鶴見区がいいんでないかな
857名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 11:57:26.62 ID:MCQmUIUL0
>>854
海側は工場地帯だし、電車が不便なのでお勧めできない。
USJの花火が楽しめるけど、それも騒音かw
それと国道43号線沿いも排気ガスが半端ないので避けること。
あのへんは川やら運河やら多くて、それを越えるのが面倒なので
駅やスーパーとの位置関係にも注意して。
とか言ってたら住むとこないかw
西九条なんかは梅田にも難波にも電車1本で便利な所だけどね。
まあ家賃高い所はそれなりの理由があるよね。
858名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 11:59:11.91 ID:C4W52AiK0
>>856
鶴見区はプチ・コリアタウンだって韓国系サイトの掲示板に書いてあった。
859名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 12:50:05.18 ID:ELcpDo5p0
生野区に2年ぐらい住んでるけど、まだチャリも盗まれてないし(パンクは一回あった)危険な事件にも巻き込まれてない

しかし、若い女の子が住むのは厳しそうだ
隣の部屋女の子だけど
860854(関東・甲信越):2011/06/21(火) 12:50:17.05 ID:eBPrTG5PO
>>856
えーと鶴見区て鶴橋の辺りでしたっけ。まだ土地勘なくて。
>>857
情報どうもです。西九条良さそうですね。
あとでチャリこいで現地を見に行ってみます。
861名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/21(火) 13:00:39.72 ID:1YkIXetqO
>>860
大阪(関西エリア)での部屋探し
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1230457629/
862名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 13:31:00.18 ID:k+aFhEQi0
神戸のあれの本部から徒歩5分のところが実家です。
確かに静かで治安はまあまあです。大きな商店街もあります。水道局も近い。
でもよく出してる人に遭ったりする。
神戸もいい所と怖いところの落差が激しいので気をつけたほうがいいかも。
テレビなどで放送されてる神戸はほんの一部です。

今は尼崎に住んでますが便利すぎて出る気しません。
色々いわれてるけど、阪急沿線ならまず大丈夫。人もフツー。
病院警察消防署から銀行ショッピングセンター徒歩圏内で全部そろってる。
イメージ気にするならやめたほうがいいかもだけどw
そして何故か九州出身の人が多い…。

863名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/21(火) 13:39:33.65 ID:2xm6VUOk0
【換算票ver1】※逐次改訂よろしく
阪急神戸線=東急東横線
阪神本線=京浜急行本線
お京阪=東武東上線
南海本線=京葉線
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 14:02:41.03 ID:C4S2y55N0
>>862
餅つき大会に行かれたことありますか?
逆に治安がいい感じなんですね。羨ましい・・
865名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 15:10:31.41 ID:PWWnhabD0
>>863
>阪神本線=京浜急行本線
>南海本線=京葉線
この2つは大体対応するけど他は西も東もそれぞれ個性が強すぎて1対1の対応で
表すのは難しいと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 15:27:17.34 ID:BmUVBoZ70
実家が関西にあるからちょっとスレの趣旨と違うかもだけど、引越しする事にしたよ。
いわゆる安全厨が周りに多くて疲れた。話にならない。誰にも相談すら出来ない。
でもどこかで裏切るような感覚があってつらい。
何も気にしてない人に指摘されたけど、心の病な部分もあるんだろうね。
867名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 15:29:24.17 ID:hqwaPNQW0
>>866
洗脳された奴が勝つか、本能で不安を感じて逃げる奴が勝つか。
>>860
鶴橋は天王寺区やで。
869名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 16:07:25.44 ID:4eieo9TU0
大阪市鶴見区鶴見
大阪市西成区鶴見橋
大阪市生野区鶴橋

鶴橋駅は生野区、天王寺区
870名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 16:15:05.62 ID:D7UJI/II0
奈良で家庭教師または塾講師しようかと思うんですけど、早稲田の法で雇ってもらえる
かなあ? 一応、英検は準一級があるけど・・・仕事がありそうなら行きたいな。
自分が講師してた塾は、塾長が京都に逃げちゃってなくなっちゃったんだよね。
871名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 16:21:30.60 ID:g7nf6Q570
関西の人は基本的に世話好きで根はいい人多い。

先日避難して大阪にいた時、滞在先の人が
自分の勤め先の社長に話をしたら社長が
俺を雇ってくれるといってたそう・・
でかいビルをもってる、悪い会社ではなかった。
・・経歴もろくにしらないだろうに。
社長の名詞くれた。
俺を被災者と思ったらしい。
東京に帰ってきたけど・・こっちで仕事ついてるから。
872名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 17:07:52.72 ID:VRLKNQ520
>>870
こっちでも大阪市内文教区(谷町、上町沿い)、奈良、阪神間とかはすげえレベル高いよ
多分勘違いした成り上がり上京田舎者の子息がかなりいる首都圏の中途半端な地区とかより
余裕で賢い奴が多いし親も金持ってるから
けど同志社とかでもやってるから早慶で英語出来るならまあいけると思う。
何で奈良なの?
俺住民だけどさ

873名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 17:11:24.42 ID:YcR+2gww0
鶴見区は国際花と緑の博覧会(花博)をやった場所
デッカイ公園になってる、鹿児島出身の人が多いと聞く

おけいはん沿線良いぞ
ひらパーも行き放題で歴史的な場所も沢山ある
874名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 17:13:51.52 ID:8Rm3hb1U0
>>870
奈良は田舎の割に塾が多いと思うので働き先はあると思います。
塾の講師の経験があり、早稲田なら仕事も見つかりやすいと思います。
875名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 17:23:29.84 ID:VRLKNQ520
>>870
生駒、奈良最北部〜京都府最南部は
子供に金かける世帯が多いし一度当たってみたら?
あと近鉄奈良線京都線沿いに住んで
東大阪、八尾辺りのDQN地区で勤務とかなら余裕であると思うけど
早稲田は橋下知事の母校だし大阪のバカ地区でならかなり売りになるんじゃねえかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 17:25:40.33 ID:SztvKcGk0
港で働いてるけど、東北や福島県の車両がバンバン出入りしてるから、全国に放射線が拡散してるよ。
貨物も自家用も移動制限一切無しだもんな。
877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 17:28:06.84 ID:YcR+2gww0
関東から自動車持って来たりしたら
エアクリーナーやエアコンのフィルタがホットスポット以上に放射線出してるやろな
878名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 17:41:15.26 ID:hqwaPNQW0
>>877
放射性物質は、ひとまず海へ。(下水もゴミ出しも×)
879名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 17:53:54.50 ID:b7hZritdi
>>870
奈良は教育県なので仕事はある。
ただ早稲田の威光は関東と較べて及びにくいのでがっかりされませんよう。
もともとが学歴より実力重視(あくまで比較的。学歴もやっぱり関係ある)な上、
国公立優位で早慶でも京大阪大神大より一段下の扱いしかされない。
一般的な関西のオカンの認識は同志社よりちょっと上、ぐらいで下手すりゃ同等扱い。
熱心な人でも学部別の難易度はわかってないし。医学部以外。
880名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 18:14:16.79 ID:6snDq2i90
>>862今は尼崎に住んでますが便利すぎて出る気しません。
色々いわれてるけど、阪急沿線ならまず大丈夫。人もフツー。
病院警察消防署から銀行ショッピングセンター徒歩圏内で全部そろってる。

塚口最強だよな。立派な映画館まであるんだぜ!?
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 18:23:29.53 ID:6/2RICve0
>>867
結果は出てるよ
逃げる奴が勝つ
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 18:41:45.61 ID:m0xtVFbL0
>>881
投資でも異変を察知したらすばやく損切りってできる人のほうが、
生存率高いからな。
883名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/21(火) 18:47:01.94 ID:1wbGBwNt0
来るなら23日以降にしとけ
地獄の蓋が開くから
884名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 18:47:40.56 ID:SztvKcGk0
>>877
あと自衛隊の車両ね。
瓦礫撤去に使ったであろう迷彩柄の重機も入れ替わり立ち替わりで全国の駐屯地へ拡散しまくり。
隊員も作業した時に着ていたであろう迷彩服でウロウロ。
885名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 18:51:14.84 ID:PWWnhabD0
非常時は逃げるが勝ち
886名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 19:19:52.82 ID:D7UJI/II0
>872
>874
>875
>879
皆さんレス有難うございます。

実は、姉が奈良に住んでいて、自分は姉に会いに、
毎年5回位行っています。あくまで主観なんですが、いい街だなぁと思い
ました。静かで、JR奈良駅前もキレイになりましたし。食べ物うまいし。
それでJR奈良駅前にたくさん塾があって、教育熱心な街でいいなぁと。
東京でも見なかった、駅前に塾がひしめき合っている光景が単純に
「面白い」と思いました。

仰られているように、「実力重視」って言うことになると、英検の一級を
取ってから行った方がいい気がしてきました。
887名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/21(火) 19:20:13.13 ID:j6kMGMRVO
関西の夏は楽しいよ。
歴史伝統が感じられるしね。
祇園祭や天神祭は1000年以上前からやってる祭
888名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/21(火) 19:23:47.10 ID:+YlRBkvrO
23日にもんじゅが核爆発起こしたら、関西の人たちも危ないの?
889名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 19:30:57.45 ID:D7UJI/II0
文殊は大阪よりも、岐阜 滋賀 名古屋 静岡 長野 東京あたりが
死の灰で壊滅している動画を見ました。大阪、京都無傷では無いらしいけど
東京や名古屋に比べたら格段にまし。
890名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 19:44:42.48 ID:SztvKcGk0
そんなもん事故った時の風向き次第だろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 19:47:53.75 ID:D7UJI/II0
>>879
すみません、お詳しそうなので、質問してもいいでしょうか?
学歴板のような話で恐縮なのですが

関西では
国立医≧京大≧阪大>神大>>奈良女>>慶応≧早稲田=関関同立

東京では
国立医≧東大>>東工大≧一橋>>お茶大>慶応≧早稲田≧上智>>ICU>>立教明治

関西の学生も、早稲田や慶応に興味はあって、行きたいんでしょうか?
それとも地元の関関同立のほうを優先するんでしょうか?どの試験も
対策自体は同じだとは思いますが、関関同立の赤本中心にやって、
対策立ててから、奈良に行った方がいいのでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 20:04:38.53 ID:ZbfHEdbE0
我がふるさと、奈良は人気やな。
893名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/21(火) 20:16:30.06 ID:lJfa/Zfh0
>>891関西の人でも早稲田に行くよ。
近年就職状況が厳しかったし、
関西の学生も夜行バスに乗って就職活動とかをやってた。
就職活動を考えると東京の学校に行った方がだったけれど、
震災後は健康を考えて関西の学校に行った方がという風潮になるだろうね。
894名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 20:25:53.73 ID:D7UJI/II0
>>893
レス有難うございます。そうですよね。でも、
自分の周囲の学生は西日本結構少なかったもので・・・

あと幾ら、大丈夫って言われても東京で過ごすのは
選択肢があるなら避けたいですよね。本当に、東京はいい街なのですが・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 20:31:49.57 ID:MCQmUIUL0
そりゃ早稲田や慶応に行きたい人もいるだろうけど
最初から選択肢に入れてる人は少数派じゃないか?
大学のランクの話をする時に
関東の私学は位置付け以前に名前が挙がらない
896名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 20:32:07.19 ID:VRLKNQ520
>>891
近年首都圏集中政策で就職考えて関東に行く奴も多かったけど、
来年度からまさに徐々にそうなっていくと思う
けどやっぱ早慶はMARCH以下とは違うブランド力があると思うよ

わざわざ西から東京に金かけて被曝しに行かせるとかもうよっぽどのメリットないと無理と思う

あというと奈良はJR沿線よりとにかく近鉄沿線優先、銀行、スーパー百貨店、不動産、交通、インフラ、
全てを牛耳ってる近鉄王国、全く環境が違う

食べ物は京阪神にバカにされ続けてるくらいまずいと評判だし
静岡の方がよっぽどうまいもの食べれそうだけど?

住環境と教育環境は抜群によい。
前にも書いたが、センター試験は都道府県別得点一位常連
18歳人口一人辺りの東大、京大進学率は毎年ぶっちぎりナンバーワン
奈良県の全18歳人口の36人に1人が東大か京大に入学する。
(ちなみに2位兵庫で72人に1人みたいだから2位にダブルスコア)
897名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 20:32:20.33 ID:s47oZJu80
と言うか関西は電力大丈夫か?
府知事も一転、節電の呼び掛けを始めたぞ?
898名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 20:34:06.27 ID:PWWnhabD0
>>886
それよりわかりやすく教えるスキルを磨いた方がいい
899名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 20:50:05.04 ID:D7UJI/II0
皆さん、レス有難うございました。英検一級とって、関西の大学の赤本
全部やる位、対策立てて、準備万端にして一度挑戦してみようと
思います。多分、今のままでは生徒にバカにされかねませんので・・・

>>895
なるほど。地元が人気なんですね。

>>896
姉の家が三条町にあって、そこに行きなれてしまって、奈良というと
JR奈良駅のイメージです。近鉄も特急に乗る時には使うのですが、
やはりJRのみやこじ快速の方がなんとなく奈良っぽくて好きです。
奈良の料理おいしいですよ。いつも行く時にはホテルに泊まっている
からかも知れませんが。

>>898
なるほど。そうですよね。
自分は、代ゼミの現国の船口先生に教わりましたが、関西の先生で
すごく分かりやすかったです。関西の先生は教えるの上手いですね。
900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 20:51:52.61 ID:MCQmUIUL0
>>897
もともと5〜10%の節電は呼び掛けてたよ。
そこへ関電がいきなり15%とか言い出すからもめただけで。
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 20:55:31.58 ID:4eieo9TU0
橋下知事と関電 15%節電違い埋まらず

http://www.nhk.or.jp/osaka-news/index.html
902名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/21(火) 21:00:57.46 ID:9pD5DZkw0
いや食べ物はまずいわけじゃないよ
特にうまいという名物料理はないけどさ…と奈良県民からフォローw
903名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/21(火) 21:11:18.94 ID:q72l9oQ50
>>891
最近の受験事情でないので役に立つか分からないが、自分の周囲の
アラフォー世代では、京大の滑り止めに早稲田受けたひとがけっこういた。

>>896
奈良は飲食店は大したことないが(数が少ないしね)、素材自体は悪くないよ。
農産物の生産額は少なくて全国に出荷するようなものはないけど
野菜や果物も色々作られてる。奈良市内に牛乳生産してる牧場だってある。
http://www.uemura-bokujyo.co.jp/
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 21:52:18.44 ID:WJ3syKhC0
>>890
だよね。だから心配だー

23日、どうなるやら…
905名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 22:08:18.62 ID:7Ji/i+Mm0
関関同立、早慶上智 受験レベル的には似たようなものだと思うけど
関西圏在住者は関関同立、関東圏在住者は早慶上智が人気だったな
家から通えるのが最優先とか
906名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/21(火) 22:11:14.83 ID:x49lz5GjO
もんくいうなら今すぐ原発停止と計画停電すると関電と福井に脅迫されたのだろう
橋下は涙を飲んであの発言をしたと思う
ガス発電や太陽発電を起動にのせ福井に復讐しなければならないそれまでの我慢だ

23区を計画停電対象外にした東電、
関電は計画停電は大阪府全域は対象外にしなければならない
それが関電の義務だろう
経済を混乱させた関電・福井の責任は重い
907名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/21(火) 22:56:43.95 ID:lJfa/Zfh0
原子力発電所って人数が過疎ってる村とかに作るわけ。
説得しやすいから。で、一家庭に1人はそこで電力会社で働かせて口止めさせるわけ。
県庁所在地の方も田舎のところだし放射性物質がちょっとお漏らししてもこっちにこないでしょうみたいに思っていたんだけど、
福島を見ていると明らかに県庁所在地も脅かしているのを見てびびっている。

実は福島の浜通りは江戸時代北陸から来た余所者がけっこういる。
福島は数代経っても余所者の土地。だからなかなか避難しない。
908名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 23:13:32.93 ID:b7hZritdi
>>891
だいたい上の人達の言ってる通りで、近畿圏の高校生はあまり東京志向がなく選択肢にあがらないのです。
併願で早慶というパターンもあまりありません。

ただ超トップクラスは別で、東大寺や西大和などは
東大早慶に毎年まとまった数の合格者を出していて、
一定の需要はあると思われます。
(これが上智ICUとかになるとやはりメチャ少ないです)

関関同立の問題は早慶に較べれば素直なものが多いので、
そう対応に苦労しないのではないかなぁ。
909名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 23:16:57.15 ID:C4W52AiK0
お前らの子どもには無関係な学校ばかりだから心配するなよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 23:19:27.94 ID:b7hZritdi
>>905
いやぁ、さすがに早慶と関関同立では受験難度が1ランク違いまっせ^^;
まー関西人は地元志向が強いから、
京大くずれはだいたい神戸か同志社ですなー。
911名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/21(火) 23:28:18.71 ID:lJfa/Zfh0
>関関同立の問題は早慶に較べれば素直なものが多いので、

早稲田はひねった問題が多いって言われているもんね。
まぁ、何よりも基礎学力が大事だけどね。
912名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/21(火) 23:29:17.61 ID:1wbGBwNt0
奈良か
引越しおばさんに代表されるBも多いんで住むとこは慎重に選んだ方がいいかも
913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 23:34:25.53 ID:Y0eI8G5G0
たしか奈良って部落解放運動の始まりの地だったよね
奈良ならおとなしく学園前にしとけ。
914名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/21(火) 23:39:09.03 ID:lJfa/Zfh0
そう書き込むのを忘れていた。
早稲田のあるところは高田馬場は新宿区だけど、
都内の中でも新宿周辺は現在放射線量が高いと言われている。

計測値 CPM (μSv/h)
@神楽坂モスバーガー1号店付近:26 (0.21658)
A新宿西口:17 (0.14161)
B明治通り(花園神社前):25 (0.20825)
C若松町:34 (0.28322)
D馬場下町:25 (0.20825)
E西早稲田:34 (0.28322)
F高田馬場西口:17 (0.14161)
G大久保:21 (0.17493)
H戸山公園前:34 (0.28322)
I国際医療センター前:43 (0.35819)
http://blogs.yahoo.co.jp/enjoyrelaxlifeman/28690493.html

早稲田希望者は減るだろうと思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 00:28:13.23 ID:ld25V6ba0
こんなことで母校の行く末が影響されるなんて、まったくやりきれんよなぁ。
916名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 00:40:22.20 ID:hQ8lF9CC0
>>912
引越しおばさんを責めるのはやめたれ。あれはソウカの被害者。
917名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 00:42:03.73 ID:QyZQljqv0
早稲田とか・・あんな牢獄好き好んでいく場所じゃないよby 一文卒
918名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 00:46:16.87 ID:t2zziN+k0
自由に自分の好きなことができるだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 00:50:37.13 ID:WdvDLQEf0
>>912
引越しおばさんより草加が怖いな
ttp://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/31274257.html
920名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/22(水) 00:55:56.46 ID:6VPAUCrY0
>西早稲田:34 (0.28322)

これなんて、悲惨としか思えない。。。大学にはもう戻れないかも・・・
おおくま銅像セシウムまみれとかシュールすぎる。。。
921名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/22(水) 00:59:36.23 ID:6VPAUCrY0
>>903
>>809
レス有難うございました。
922名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/22(水) 01:00:25.49 ID:1W1/B3l50
20年くらい前、京大阪大神代のすべりどめは関関同立だった。
女ならとくに、上京は親に反対されるし、就職結婚にも実家住みが
有利だったから地元志向が強い。
女子なら関関同立より、神戸女学院を選ぶ場合もある。
923名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 01:04:27.31 ID:hQ8lF9CC0
東京信濃町の関係者に気をつけよう
924名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 01:11:48.83 ID:t2zziN+k0
高校ならともかく、大学だと偏差値低すぎじゃないか

関西の人は東大にいこうとせずに京大というのがおおいよね。
925名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 01:15:08.26 ID:WdvDLQEf0
1、近いから(場合によっては通える)
2、政治不信(政治家官僚になんてなる奴はろくな奴じゃない)

これからは関東も東大より京大志向が増えそう
立地もだけど、あれだけTVで東大の肩書き持った人がDQN発言してたから・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 01:26:57.01 ID:3ORWqCZ10
ここエリートさんが多いんですね!
927名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/22(水) 01:28:13.80 ID:QQGeW4HPO
俺はニートだけど
関東から一人で逃げてきたという皆さんはニートかフリーター?
928名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/06/22(水) 01:38:37.67 ID:1W1/B3l50
>>924
神戸女学院のことですか?
中高に比べれば低いが、英文科なら難易度高くて関関同立と変わらなかった。
今は女子大人気凋落で昔より全体に下がっているのだろうし、現状偏差値は知りませんが。
地味でまじめな校風、関西財界一族が娘を通わせていたり
する事などで、地元の人には偏差値以上にお嬢様女子大として人気があった。
929名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 01:44:45.82 ID:Al8sVgTs0
なんだかんだ言っても関西人は、温かく迎えてくれると思うよ。
特に阪神地域は、16年前の被災者やし。

勝手な見方かもしれんが、
関東人は、いつも他人との比較に肩肘張って、
隠したいことから自分を演じ続けて生活してるように見えるんよ。
それが気の毒に思えることが多々あるんよ。

こんな機会やから、関西来て、思いっきり自分らしさ出して、
人生の洗濯と棚卸しをしてみたらどうやろ??

ひとつ忠告するとしたら、
「東京こそが1番じゃん」という態度や言葉は絶対に見せないこと。
これは関西に限らずどこの地域にいっても同じね。
地方というのは溶け込むための努力は必要やで。
930名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 01:49:07.16 ID:hQ8lF9CC0
>>929
東京人には無理www
931名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 02:30:07.88 ID:t/HBgLwR0
>>927
家のつく根無し草
今の仕事が片付くまではこっちと関西を往復
その後は移住かな
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 02:30:09.02 ID:8NCtYq0/0
>>929
そうなんだよ。人生をリセットするのにいい機会なんだよ。
今がチャンスなんだよな。
せめて半年ぐらい収入が無くても生きていけるぐらいの貯金があればな。
でも今仕事を辞めたら、1ヶ月で破綻してしまう・・・。
933名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/22(水) 04:20:31.30 ID:6VPAUCrY0
>>932
弁護士とかに相談してみたら何かいい案を教えてくれたりはしないのでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/22(水) 04:30:35.33 ID:qM59QP+l0
>>933
弁護士は慈善事業家じゃない。どっちかと言えばハゲタカ。あほかいな。
935名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 04:50:03.86 ID:Lgpngemk0
伊丹、宝塚、豊中、西宮、尼崎あたり駅前に学習塾多いと思うけど
住むのも部屋探しも駅前だと便利だし
塾の講師希望の人は浜学園とか日能研とか色々あるんで当たってみはったら?

子供の学習塾なら灘、甲陽、六甲、神戸女学院当たりの合格率高いところが人気かな
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/22(水) 10:38:00.75 ID:xwpCX3gj0
>>929関東人って群馬や茨城県民も入りますが。
たぶん東京首都圏人のことを言っているんですよね。

>いつも他人との比較に肩肘張って、
隠したいことから自分を演じ続けて生活してるように見えるんよ。

他所地域より余所者が多く、それぞれの状況が違い、
多様すぎるところだからどうしてもそうなりがちになるんだと思う。
937名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 12:25:56.27 ID:fo+DBGKGO
関東は基本的にオープンで、余所者って概念自体があまりない。
ただ様々な出自を持つ人が互いに空気を読んで、
これ以上個人的な領域に踏み込むべきでない、って一線を探り合う面はあるよね。
そこが関東人は分かりにくい、て原因になってるような。
938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:36:29.09 ID:zBYo05vV0
どこの国も首都にお上りするような人間はそうなんじゃないの
939名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/22(水) 13:33:51.74 ID:tyMURQn9O
大阪のケース。
大阪の新興住宅地で生まれ育ちましたので周りには様々な出身地の人達がいましたが、近所の人達とはみんな家族ぐるみの付き合いです。
学歴や家柄はあまり関係ないかな・・・
大卒、高卒が入り乱れてましたね。
ちょっと東京では考えられないかもしれませんね。
940名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/22(水) 13:47:15.04 ID:xwpCX3gj0
自分は北関東の栃木や東京や神戸にも住んだことがあるけれど、
北関東の方はぶっきらぼうでヤンキー気質も多いけれど、飾らない人が多い。
神戸は私立の小学校や億ションがいくつかあるところに住んでいたけれど、
普通より若干収入が良い親戚やその周囲は「いつも他人との比較に肩肘張って、
なんか演じている」感じだったよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 14:05:26.14 ID:/V20VfrP0
神戸と東京は似たところがある
大阪で言う「ええかっこしい」なところがある
大阪は実用主義かつ本音の文化
中身が伴っていないとカッコだけでは馬鹿にされる
942名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 14:13:34.27 ID:fo+DBGKGO
まあ、同じ国に住む者同士、ぶっちゃけ大した違いはないと思うんだよね。
民族や宗教が違う人達よりは、よほど近しい存在。驕りじゃなく、経験的にそう思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県):2011/06/22(水) 14:39:41.72 ID:xwpCX3gj0
水道関係で外国をあちこち回って仕事をした人が言っていた。
「感じが良い人間は言葉が通じなくてもどこでも好かれる」
自分もそう思う。
余所者の空気出しても好かれる人は好かれるし、
郷に従っていても、持った人柄が感じが悪かったら好かれないだろうしね。
944名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 14:42:02.13 ID:++l/04tW0
そのとおり。
世界から見れば、これといった特徴のない人間だよ、日本人なんて。
外国人の書いた日本旅行記を読んで思った。
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 15:49:40.12 ID:zBYo05vV0
日本人ってうどんみたいなもんだよな
946名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/22(水) 16:57:04.47 ID:SX1qW9qrO
九州出身で関西に来て思ったこと。
基本的に関西人は、関西を地方だとは思ってないんだよね。
もちろん首都から見たら地方だけど、そんか認識は薄い人たちかもしれない。
首都圏に行かなくても、関西で生活が完結すること(トップレベルの人は首都圏に行く)、
旧首都圏だったことから、地元に誇りがある感じ?
それが他の地方とは違うところ。
なんだろう、地方なのに都みたいな不思議な雰囲気がある。
首都圏は遠い別の国みたいに思ってるというか。
947名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 17:06:12.82 ID:lYv22uFU0
思い当たるなぁw
確かに地方だって思ったこと無いかも。
948名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/22(水) 17:16:27.99 ID:SX1qW9qrO
>>947
やっぱりwもう関西に来て長いからだんだん関西の人について理解できてきた。
たぶん、その地方だという認識が薄いことが、他の地方の人たちからみると
対抗心があるだとか、自己主張が激しいとか、謙虚じゃないウザイ
みたいに勘違いされる一つの原因だと思うね。
俺も初めはそう思ってたから。
949名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/22(水) 17:26:38.53 ID:qyfUrJij0
ニューヨークとロサンゼルスみたいなもん?
950名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/22(水) 17:31:34.09 ID:SX1qW9qrO
>>949
そんな感じじゃないかな。
ほんと色々と勘違いされていて気の毒だと思うこの頃。
だから関西は気質が違って苦手だと思ってる人も
安心してもっと来ればいいのに、と思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:10:14.03 ID:zBYo05vV0
阪神ファンがイメージを下げているというのもあるかも
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:15:17.01 ID:qYvHk8Ym0
>>945
日本人うどん説は賛同するwww
このスレで肩肘張って挑発レスするような東京人がいることにむしろ驚くなあ。
知り合いが西の人間が多いからかも知れないけど、西の人の方がおれは仲良くなりやすい。
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:19:55.15 ID:zBYo05vV0
同じ日本人なんだし
それほど違いはないよな

関西に全然ゆかりはないけど
関西のたこ焼き好きだし明石焼き好きだし
関西だしも好きだし

ただ大阪の女の子はあまり可愛くないイメージ・・・w
なんだろう、目が小さい感じ
954名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/22(水) 18:21:09.82 ID:SX1qW9qrO
>>951
なるほどねえ。でも関西に住んでみたら驚くと思うよ。
関西にはね、巨人ファンを中心に阪神以外のファンが多いんだよ。
俺みたいに九州出身の人、めちゃくちゃ多いからね。
アンチ阪神も多いよ。関西生まれでも阪神嫌いの人はたくさんいるしね。
ただ、阪神ファンは目立つということ、マスコミがおもしろおかしく取り上げる
ことにより、関西=阪神なんだと思うよ。
阪神ファン以外は、みんな心の中では阪神ファン死ねって言ってると思うw
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:26:48.03 ID:zBYo05vV0
嫌われる理由だけど
大阪の人って在日朝鮮人と多少同化してきていると思うんだよね
顔も気質もほんの少しだけど似てきているもの

だから2chだと嫌われるのかも

あとこれは個人的な意見だけど
関西弁の男は別に気にならないけど
関西弁の女はなんか嫌だ
なんとなく女だと下品に聴こえてしまう
でも京都弁は可愛く見えるというw

他意はないんだけど、結構そんな印象を持ってしまっているかも
956名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/22(水) 18:31:02.10 ID:qyfUrJij0
確かに在日と渡来系の弥生系日本人は顔似てるから見分けづらいね
957名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/22(水) 18:34:46.97 ID:SX1qW9qrO
>>955
そこも勘違いされているんだよなあたぶん。
在日を一番嫌ってるのは、他でもない関西の人だと思うよ。
在日と関西人は分けて考えてあげて。
朝鮮っぽいイメージがついてしまうのは在日の言動のせいだと思われ。
958名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 18:35:13.81 ID:mcdoyPDjO
柴犬にも縄文顔(狐顔)と弥生顔(狸顔)があるんだお!かわいいお!
959名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/22(水) 18:37:54.24 ID:qyfUrJij0
弥生がきつねでしょw
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:46:23.43 ID:zBYo05vV0
>>957
うん、迷惑をかけられまくっているだろうから嫌ってない筈がないよね

また阪神の話になるけど金本、新井、檜山と三人いるからそういうイメージがついちゃうってのもあるな〜きっと

個人的には大体顔で見分けられるから
いいんだけど、わからない人だとなんか一緒に見えちゃうってのはあるのかも

まあでも実際付き合ってみるとなんてことはない
同じ日本人だなってわかると思うけど
同じ日本人なのに地域同士で対立するのもなんだかバカらしいしね

自分は関西でも十分馴染めると思っているけど
気軽に突っ込める文化って好きだし
東京弁だと他人にモノを言いにくいというかそういう弊害はあるし
961名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/22(水) 19:07:24.61 ID:TzSebn+d0
関西が東京並みの大都市になれば全然いいんだけどね
ただなんだかんだ言って東京と大阪は規模が全然違うのよね
これからまた変わってくるだろうけど
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 19:10:41.16 ID:zBYo05vV0
>>961
これから人も増えて
当然優秀な人も増えるだろうから
関西は発展していくと思うよ

自分も最悪もう東京には帰らない可能性すらある
そしたら関西を盛り上げていくしかないからね

やはり長期的な視野で見たら
東京じゃ子供つくるのも育てるのも怖すぎるし
長く住むとしたら自分の命も危険だ
963名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 19:21:14.37 ID:lKQct1lE0
ねえ、住人はどこで遊んでいるの?
難波、梅田、三宮、河原町

特に関東避難組関西はなれたかい?
関西人のおすすめ教えてね?
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 19:22:06.42 ID:qYvHk8Ym0
おれの知り合いは関西以西の中国四国にいるのだが、その人たちいわく
「おい!早くこっちに逃げてこい!仕事だの何だのはどうにかなるから!」っていう反応が多かった。

おれの反応としては「いや、東京だしまだ大丈夫でしょww」←バカw

気持ち的にはあっちに移住したいけど、現実問題なかなか難しいです
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 19:23:16.11 ID:zBYo05vV0
>>964
賢い知り合いだな
966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 19:32:47.02 ID:qYvHk8Ym0
>>965
知り合いは賢いが本人がバカだからな(´・ω・`)
967名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 19:42:03.27 ID:43fjW/4r0

■ 関西のガイガーが東京より高いのは本当はこれが理由ぽい・・・

http://www.nikaidou.com/archives/14294
968名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/22(水) 19:45:03.07 ID:SX1qW9qrO
「イメージ」で物を語る人間は絶対損をする。
テレビ、新聞、ネットの情報に操られ、信じ込む。
それで視野が狭くなり、選択肢も縮まる。
日本人の悪いところは、実際に自分で確認せず、「イメージ」で判断すること。
こんなに頼りにならないものはない。
だから政府の発表やマスコミの報道を間に受けて安心しちゃうんだよ。
自分で調べて判断できない民族。食わず嫌いの民族。
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 20:04:26.93 ID:zBYo05vV0
>>968
漠然としたイメージってのは操作されやすいものだからな
マスコミやお上信者が多すぎるよな
もっと疑えと

何勝手に自分の味方だと勘違いしてるんだかって感じだよな

ただお前らに一つ言っておくけど
2chでもいわれている通り中国人や朝鮮人がクソな奴が多いってのはマジだから
出来るだけ関わらないほうがいいわ
実体験にも基づいた話として
970名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/22(水) 20:19:02.28 ID:tyMURQn9O
>>969
自分が生まれた国の政府を信じられなくなったら終わりでしょう。
ジャパンブランドの一番の信者は日本国民です。
マスコミの化けの皮は近年剥がれてますが・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 20:29:14.94 ID:fo+DBGKGO
>>963
避難組だけど、俺は千日前周辺によく行く。個人的にはキタよりミナミの方が落ち着きますわ。
こないだ大阪プロレス見に行った。チケット安いしオススメ。
972名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/22(水) 20:42:56.90 ID:+8N8G8Wj0
964 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 19:22:06.42 ID:qYvHk8Ym0 返信 tw
おれの知り合いは関西以西の中国四国にいるのだが、その人たちいわく
「おい!早くこっちに逃げてこい!仕事だの何だのはどうにかなるから!」っていう反応が多かった。

↑↑↑↑↑
これって「ちっ避難場所しくじった」って道連れ勧誘の匂いがw
空気と水と食料の安心が満たされたら後から寂しさ湧いてくるのが過疎地。
その意味で縁故知人の居ない場所への移住は政令指定都市以上でないと孤独に負けるぞ。
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 20:47:11.96 ID:qYvHk8Ym0
>>972
いや、道連れとかそういうんではなくて、もともとその土地に住んでる人たちの勧誘ですよw
(勧誘っていう言い方も悪いなww)純粋に自分のことを心配してくれてるんだなあと思ってます。

ただやっぱりこっちから移住するのは勇気がいるね。
974名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 20:54:08.30 ID:by3fgX+P0

◆子供◆4年後の地獄絵図! 放射線被曝◆今救え◆↓↓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308367624/l50

(2011年6月現在)子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢
http://savechild.net/archives/2937.html
子供たちを【猛毒食品】から守るのは大人しかいない!
975名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/22(水) 20:56:42.95 ID:+8N8G8Wj0
>>973
あ、なるほどねw
やっぱり地元を離れるってのはすごいエネルギーが要るよ。
会社の転勤とかだったらそれまで築いた基盤に立った引越しだから深く考えない。
けれど職も人間関係も何もかもリセットしての引越しは、ホント根無し草の不安感が襲うよね。

特に園芸栽培や海釣りなど田舎の自然が性に合うってタイプでなきゃ
東京から地方移住は、予想してる以上に無い物尽くしだから。
文明から隔絶された不安感に苛まれないか、それがとても心配。
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 21:03:13.49 ID:qYvHk8Ym0
>>975
地方移住はむしろ望むところ! だったんだが、やっぱりいざすぐに決断出来るかというと
そうでもないんだな。なんせそうなると片付けることが多すぎる。
もちろんおれが東京ではなくて福島民なら、それこそ着の身着のままって選択もありだが、
東京だと微妙すぎるんだよなwww
977名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/22(水) 21:12:18.16 ID:+8N8G8Wj0
>>976
う〜ん、毎日の食品にストレスが溜まるってわけじゃなきゃ切羽詰ってないわな〜。
これから夏本番だが「この先クソ暑い節電生活やってらんね〜」とならなきゃ東京に留まるのもアリだね。
富士山噴火や直下型地震とか将来の悲観に包まれてそうもないしw

のんびりと動く時は素早く動ける身辺整理をして構えてたら気持ちも落ち着きそうだね。

978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 21:23:13.63 ID:qYvHk8Ym0
>>977
もう東京は長く住む所ではないとは思うんだけど、それはおれより若い人が判断すべきことだな。
よほどのことがあればもちろん西の人を頼って引っ越すかもしれん。
富士山噴火も首都圏直下型もどんと来いw 本気でヤバくなったら逃げるさ。
けどまあ…食い物はアレだな。困ったもんだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 21:33:33.09 ID:8NCtYq0/0
>>977
今日は既に「節電なんかやってられるか!」というほどの猛暑だった。
帰ってきても暑くてたまらない。しかしエアコンは入れられない。
節電の為じゃなくて電気代の節約の為だけど。でも、もう我慢できない。
どうせ夜しかいないんだし、じゃんじゃん付けまくったって5000円ぐらいしか変わらない。
我慢するだけ馬鹿みたいだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/22(水) 21:41:21.53 ID:+8N8G8Wj0
先手を打った避難は、いかに未練や後悔を残さないか?に尽きるよね。
今回の事情は「ほとぼり醒めたら戻れる」って一時的なものじゃなく
もう戻る場所はないと片道切符の腹を括る選択になるわけだからねえ。

食い物と電力事情さえ何とかなりゃあ中年世代は諦めが付くのにねw
日常生活の不便は延々と付きまとうって現実を個々でどう評価するかだな。
981名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/22(水) 21:48:18.41 ID:+8N8G8Wj0
>>978
IDがYMO、オヤジ世代には堪えられないw

>>979
「当り前に手に入ってたものが、この先ずっと入らない」って意味では
3.11を挟んで東京は別世界になっちゃったかもねえ・・・
体調崩さないように適時エアコンで健康維持してね。
982名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/22(水) 22:03:38.47 ID:SX1qW9qrO
関西で関西を地方って言ったら関係悪化するよ
地方だと思ってない人たちだから
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 22:08:25.26 ID:VeXZ+bh+0
原発事故以前から空気と食べ物悪い大阪東京で3世代住んだら奇形が生まれるって言われていた。
実際そのとおりになって オカマだらけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 22:23:56.72 ID:AdTFfIUj0
いや、そもそも東京の人が東京以外っていう意味で使う「地方」って、メチャクチャ感じ悪いよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 22:25:55.17 ID:qYvHk8Ym0
そういう意味で使ってませんてば
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 23:17:02.51 ID:8NCtYq0/0
6月でこんな状態では、7月8月は完全にアウトだな。
俺ももう駄目だ。まだ一度もエアコンをつけずに頑張ってきたけど、これじゃとても寝られない。
今をもって節電は中止。今夜はガンガンつけさせてもらう。
ついでに部屋が暗くてイライラしていたから照明も元に戻す。
987名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 23:20:43.76 ID:WdvDLQEf0
>>963
難波の南から恵美須町に掛けての電気街も割と面白いよ

漫画・ゲーム・PC・電子パーツ・家電等の専門店のある街だったけど、
近年は秋葉のようにオタク街と化してきてメイドカフェやらメイド理容室とか増えてきてる

全国の即席麺扱ってる店と美味い飯屋とPCショップしか行かないけど


>>982
昔から言うじゃないか、「住めば都」って
日本人にとって都とは自分の地元
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 23:27:54.07 ID:8NCtYq0/0
>>987
メイド喫茶はいいよ。とても一人では恥ずかしくて入れないけど。3人ぐらいで行けば全然恥ずかしくない。
989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 23:45:05.05 ID:scXhFeJl0
奈良なら学園前がオススメとの事ですが
奈良駅近辺はどうですか?
Bは南部に多いとか?団地も多いかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/22(水) 23:47:21.81 ID:+8N8G8Wj0
>>984
大阪の人の「地方から来はったん?」も充分に同じニュアンスで伝わりますが?w
991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 23:57:57.26 ID:AdTFfIUj0
>>990
それは「地方発送」とかそういうのと同じニュアンスじゃないスか?
または都会の対比としての「地方」ならそれも通常の用法かと。
東京の人がよくやるのは、例えば東京ローカルな店や風習を指して
「○○って地方にはないんだよね?」みたいなの。
992名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:05:21.99 ID:j129Ejoz0
>>990
それ京都べんやん
都から見たら東京なんてただの別宅だから
993名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/23(木) 00:10:32.52 ID:5Zu3a2U10
>>989
奈良駅といっても、JRと近鉄ではかなり離れているので何とも。
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 00:20:37.60 ID:7xpRJiNT0
>>993
すみません。近鉄奈良駅周辺です。
JR〜近鉄まで1度歩いた事がありますが、あの距離でそんなに変わるものなのですか?

どのエリアでも家賃が安すぎる所は地雷なのでしょうが…
995名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/23(木) 00:21:21.35 ID:X1srvUGN0
>>989
近鉄奈良線、近鉄京都線、近鉄けいはんな線
これらの、生駒~富雄~学園前~菖蒲池~西大寺~高の原~新祝園
     白庭台~北生駒〜学研登美ヶ丘
この逆L字型の地域は無難

新大宮のマンション地域はなぜか転勤族、単身赴任とか多い

JR大和路線、王寺~奈良
近鉄大阪線五位堂近辺は多少落ちるけどアリ

近鉄南大阪線は厳しくなり
それ以南は奈良県民にとっても秘境レベルになる

基本的には生駒〜学園前〜西大寺辺りで自分にあったとこ探してみれば?
標準語アクセントの人もかなり多い地域だし

http://allabout.co.jp/r_house/gl/2792/

http://www.kintetsu.co.jp/railway/rosen/A50003.html#nara
996名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/23(木) 00:32:56.46 ID:X1srvUGN0
>>995
結構変わる、一概には言えないが
JR沿線は旧市街、旧村地域が多く
近鉄沿線は新興住宅、ベッドタウン地域
どっちにも首都圏アッパーミドル層の給与所得程度で調子込んだら
鼻であしらわれる地域が有るので気をつけて
結局不動産は価格、家賃次第
参考までに
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 00:44:03.87 ID:7xpRJiNT0
すみません、レベルが低くてスレ立てできませんでした。

>>996
ご丁寧にありがとうございます!
旅行で奈良市内・飛鳥には行った事があるのですが
住むとなるとやはり違いますよね
教えて頂いた地域を実際まわってみます。
アッパーミドルどころか底辺なので、今更Bとか言っている場合ではなかったです
998名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:46:25.93 ID:FngoySeW0
UR都市機構橿原団地いいよ
999名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 00:46:36.23 ID:vyIb86Wn0
普段関西叩いてるくせに、関西来るとかやめてください。
九州・中四国行ってください。
お願いします。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 00:47:54.93 ID:vYwbfXRP0
てか関東の人間は「地方」って言い方はせんけどな。
普通に○○県出身って扱う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。