【原発】 原発情報765 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
前スレ
【原発】 原発情報764 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305770801/

□各原子力発電所の状態のまとめ 05月19日 12:00 ( ・ω・ )
・これまでのまとめはこちらから
 まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/54.html ← ★顔文字でよくわかる工程表のステップ1の進捗具合まとめ★

・福島第一全体
 3号機の原子炉建屋に18日夕方、放射線量調査などのために作業員2人が入った(10:53 産経)★
 3号機内部の線量は160〜170mSV/hや50mSV/h。作業員の被ばくは2.85mSV、2.08mSV(10:53 産経)★
 2号機では早ければ今月末にも燃料プールの冷却装置が稼働する見通し(04:15 NHK)★
2名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 14:04:38.09 ID:iBoiGMWYO

5/19 原子力安全委員会臨時会議14:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv50427070


5/19 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見16:45〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv50358316


【5/19・11:00開始】東京電力 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv50379899

【5/19・11:00開始】経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv50327934

【5月19日午前】枝野官房長官記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv50328619


http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


本日の会見などになります
3名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:18:46.72 ID:wfF3iBQ2P
●今までに検出された放射性物質一覧と半減期

Cl-38         塩素 38     37分
Co-60       コバルト 60     5年
As-74         ヒ素 74     18日
Kr-85      クリプトン 85     12年
Sr-89   .ストロンチウム 89     51日
Sr-90   .ストロンチウム 90     29年
Y-91     .イットリウム 91     59日
Zr-95    .ジルコニウム 95     64日
Tc-99    .テクネチウム 99     21万1100年
Mo-99     モリブデン 99     3日
Ru-106    ルテニウム106     374日
Te-129       テルル129     70分
Te-129       テルル129メタ   70分(33日)
Te-132       テルル132     8時間
I-131        ヨウ素131     8日
I-132        ヨウ素132     2時間
I-133        ヨウ素133     20時間
Xe-133      .キセノン133     5日
Cs-134     セシウム134     2年
Cs-136     セシウム136     13日
Cs-137      セシウム137     30年
Ba-140     バリウム140     13日
La-140      .ランタン140     2日
Ce-144     セリウム144     285日
Pu-238   プルトニウム238     88年
Pu-239   プルトニウム239     2万4100年
Pu-240   プルトニウム240     6564年
Am-241   アメリシウム241     432年
Cm-242    キュリウム242     163日
Cm-243    キュリウム243     29年
Cm-244   .キュリウム244     18年

※ 半減期は小数点で四捨五入しています


4名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/19(木) 14:20:42.18 ID:9Z3vBwat0
□東電会見のメンバー(と呼び名)
http://uproda.2ch-library.com/376175SSR/lib376175.jpg

□東電副社長「情報の隠蔽は全くない」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E5E296878DE3E5E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

□保安院西山審議官、「報道ベース」とポロリ
http://www.youtube.com/watch?v=H4SI1uRvJYM

□1号機「爆破弁」作動の様子           
http://www.youtube.com/watch?v=pg4uogOEUrU

□気分転換には「ウラン節」をどうぞ(1:35から)
http://www.youtube.com/watch?v=QsmuXPDANek
ウラン残土がレンガに化けて販売! 放射能レンガ P1/2

□仕事しながら見るようにこさえたよかったらどぞ(親切なある人)
http://pon.bex.jp/
強震モニタ・ふくいちライブカメラ・飯舘ガイガーが同時に!

□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

□携帯用TBS原発ライブキャプチャ(親切なチベット自治区の人)
http://e-shomei.org/live/live.jpg
1分毎に更新して頂ければ最新のキャプチャーが見れます。

□放射線測定@福島県飯舘村(日中は屋外、日没後は屋内計測) 
http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF

□NHK朝のニュース(5/16)
がん発症率 国立がん研究センターまとめ(5/15)
100mSV :通常の1.08倍 野菜不足・受動喫煙とほぼ同じ
200〜500mSV:通常の1.2倍 運動不足・塩分取りすぎとほぼ同じ
2000mSV :通常の1.6倍 喫煙・毎日3合以上飲酒と同じ程度
http://housyanou.com/picture/image/192031903.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031904.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031905.jpg

□「ブローアウトパネル」?                     ←New!
Discovery Channel Nuclear Nightmare Japan in Crisis Part 2 Of 3
http://www.youtube.com/watch?v=r3VOAHIGFt0
(8:06から)
"The engineers and plant managers sent operators up into the unit 2 reactor building and they took out large 20-foot panels out of the wall."
"They improvised it?"
"They improvised this, they got out of the box, and took that panel out to allow the hydrogen gas to defuse out of the building."
(ツッコミ待ちです)
「エンジニアとプラントマネジャーはオペレータを2号機建屋上階に送り込み、20フィートのパネルを壁から取り外させたのです。」
「即興の策ですか。」
「ええそうです、そして建物から出た。そのパネルをはずして水素ガスを建屋の外へ逃がしたのです」
(がんば(略))
5名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 15:15:25.02 ID:NykKTi8w0
【知る権利】
国民が国家の妨害を受けずに自由に情報を受取る権利

【情報公開法】
行政機関の保有する情報の公開に関する法律

これって日本では飾りなの?
ストロンチウムとかプルトニウムとかどのくらい飛散したか知りたい
6名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:16:27.59 ID:DMGjN8MH0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 14:01:32.73 ID:k9JviJVd0 [5/7]
この国の法律すげぇ〜!!

○ 環基本境法「 第十三条  放射性物質による大気の汚染、水質の汚濁及び土壌の汚染の防止のための措置については、
原子力基本法 (昭和三十年法律第百八十六号)その他の関係法律で定めるところによる。」

○環境情報の提供の促進等による特定事業者等の環境に配慮した事業活動の促進に関する法律(環境基本法第2条)

○水質汚濁防止法(環境基本法第16条)「第二十三条  この法律の規定は、放射性物質による水質の汚濁及びその防止については、適用しない。」

○大気汚染防止法(環境基本法第四十三条)「第二十七条  この法律の規定は、放射性物質による大気の汚染及びその防止については、適用しない。」

○石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律 「3  経済産業大臣は、供給目標のうち原子力に係る部分については、
原子力基本法 (昭和三十年法律第百八十六号)第二条 に規定する基本方針に基づいて行われる原子力に関する基本的な政策について十分な配慮を払わなければならない。」

○海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律「 第五十二条  この法律の規定は、放射性物質による海洋汚染等及びその防止については、適用しない。」

○土壌汚染対策法「第二条  この法律において「特定有害物質」とは、鉛、砒素、トリクロロエチレンその他の物質(放射性物質を除く。)であって、
それが土壌に含まれることに起因して人の健康に係る被害を生ずるおそれがあるものとして政令で定めるものをいう。」

○化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 「第二条  この法律において「化学物質」とは、
元素又は化合物に化学反応を起こさせることにより得られる化合物(放射性物質及び次に掲げる物を除く。)をいう。」

○環境影響評価法 「第五十二条  この法律の規定は、放射性物質による大気の汚染、
水質の汚濁(水質以外の水の状態又は水底の底質が悪化することを含む。)及び土壌の汚染については、適用しない」


これなら確実に責任逃れできるwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:16:33.91 ID:330qJI910
いちおつなんたら。
8名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/19(木) 15:18:19.44 ID:lT/TWZCH0
いちおつ
ユッケ社長
9名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:18:24.15 ID:Gqfo8lc40
いちもつ
10名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:18:27.38 ID:SRzKkQh60
ユッケなんたら
11名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 15:18:31.36 ID:lZihi6/ZP
ユッケ社長と手羽先がどーたらこーたら
12名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:18:46.76 ID:330qJI910
>>8
ユッケ社長なんたら。
13名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:18:53.26 ID:Gqfo8lc40
ユッケ社長いうな
14名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:19:17.98 ID:SRzKkQh60
だから何度も言ってるだろう
2〜5はageろよ!
15名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:19:20.48 ID:8u8fNFF/0
この恒例のユッケスタートはなんなんだよw
16名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:19:23.30 ID:Gqfo8lc40
おいしいカエル料理募集中
17名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:19:28.12 ID:330qJI910
ユッケ社長の人気に嫉妬
18名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:19:43.31 ID:b8iQSkPW0
いちおつ
19名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/19(木) 15:19:48.36 ID:Iv7r58ntO
殺人ユッケなんたら
20名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:19:48.86 ID:3DiZ6mlU0
カレーの次の流行w
21名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/19(木) 15:19:57.49 ID:9oidwFQh0
ユッケリン 萌
22名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 15:19:58.96 ID:pP84/OJr0
ユッケストーム!!相手は死ぬ
23名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:20:11.21 ID:V9pXAE5i0
24名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:20:11.85 ID:wGW9Lq/J0
萬田久子惜しかったなww
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:20:12.30 ID:DRlE2Z790
>>16
高濃度汚染水でゆっくりゆでる
26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:20:33.54 ID:Q5r59tM50
いちおつ

>>6
いやはや、ホントばかだね
27名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:20:42.21 ID:MmvHlgue0
ユッケ社長、菌は原発のせいかもしれないんだから追求しろよ。
やられっぱなしのお前じゃないだろ、お前のせいじゃないかもしれないのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:20:42.90 ID:Ulw2aigT0
原発作業員が語る緊迫の現場
http://www.youtube.com/watch?v=PcioVC7v6pA
29名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:20:49.79 ID:e0msI2w3O
まあそんな焦るな、ユッケりしてけよ
30名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:20:59.95 ID:hxRYLiBy0
テンプレっぽいものまとめ
http://obsidiantuna.web.fc2.com/file/genpatsu_template.txt

原発アップローダー
http://housyanou.com/picture/

「強震モニタ地表・ふくいちライブ(TBS)・飯舘ガイガー 」まとめサイト
http://pon.bex.jp/

携帯向け 福島第一原発ライブカメラ画像(1分毎に更新)
http://e-shomei.org/live/live.jpg

緊急地震速報アラーム音を覚えたヨウム(インコ)
http://www.youtube.com/watch?v=XLON5x4OQr0

ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html

ベクレル(Bq)→シーベルト(Sv)換算機
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

放射線量計算機
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:21:04.19 ID:2v4rh5Qj0
このスレ・・・・。
福島でもう最悪な事全部おこってしまったからもう何も騒ぐことがなくなってしまったね。
32名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/19(木) 15:21:05.84 ID:Iv7r58ntO
ユッケ人気すぎwwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:21:23.44 ID:b8iQSkPW0
ユッケは・・・バカだな・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:21:53.11 ID:hxRYLiBy0
年7ミリシーベルトの被曝で息子を失った母、語る
http://www.youtube.com/watch?v=ZHicPbg5Luw

嶋橋さんは1991年12月10日、
浜岡原子力発電所で働く息子・伸之さんを白血病で失った。29歳だった。

伸之さんの仕事は、原子炉直下での燃料棒の点検作業。
被ばく量は年間約7ミリシーベルト程度だったため、安全を疑ったことはなかったという。

8年で累積した被ばく量は50ミリシーベルあまり。27歳のときに白血病を発症。
2年後に亡くなった。
嶋橋さんは、息子を亡くして2年後に労災を申請。
全国に署名活動が広がり、合計40万人の署名を集め、申請から2年後に労災認定。

今、福島県では、伸之さんよりもさらに放射線に弱い子どもたちも、
白血病で亡くなった伸之さんよりも高い放射線を浴びています。

文部科学省が定めた上限が20mSv/年です。
たとえその半分の10mSv/年でも、
年毎の値では、白血病で亡くなった伸之さんよりも被曝しますね。
それが、伸之さんよりも幼く、放射線に弱い子どもにとって、どういうことか、
考えれば、誰でも分かると思います。
35名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:21:58.86 ID:tvAQFkleO
<福島第1原発>原子力安全委、安全設計審査指針を改定へ
毎日新聞 [5/19 15:16]

全電源を失った東京電力福島第1原発の事故を受け、内閣府原子力安全委員会(班目春樹委員長)は19日までに、原発の安全設計審査指針を改定する方針を固めた。
現行指針では、外部電源や非常用ディーゼル発電機といった電源を長期間失う事態について「考慮しなくてもよい」と明記している。


>現行指針では、外部電源や非常用ディーゼル発電機といった電源を長期間失う事態について「考慮しなくてもよい」と明記している。


原子力安全委員会、何やってたの?
36名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:22:05.75 ID:OXnNXkjg0
1乙 次はメルトスル−きそう
37名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:22:17.43 ID:rBfPluCc0
599 +3:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) :sage:2011/05/19(木) 02:51:41.70 ID: xB+mgjxa0 (3)
116 名前:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ [age] 投稿日:2011/05/19(木) 02:30:28.78 ID:WdIc5PDy0
4号機・・・いいかげんバレてんだからゲロっちまえよ東電さんよぉw

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/11051812_table_summary-j.pdf
4号機 ※2(全燃料取出中につき監視対象外)

防衛省:福島第1原子力発電所における温度測定結果一覧
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/temp.html

これを良く見る

■3月23日 page.5
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230323.pdf
■3月24日 page.5
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230324.pdf

そして以下を見る

page.5
 http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230331.pdf
 http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230401.pdf
 http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230403.pdf
 http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230412.pdf
 http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230418.pdf
 http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/kanren/230420.pdf

くっきりはっきりw
  _, ._
(;゚ Д゚)< 嘘つき! 嘘つき! 嘘つき!

607:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) :sage:2011/05/19(木) 02:53:03.45 ID: xB+mgjxa0 (3)
>>599
これどゆこと?
なんで空のはずの4号機の炉の上が熱いの???
644 +1:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) ::2011/05/19(木) 03:00:09.43 ID: xRXLAWFg0 (4)
>>599
実は4号機圧力容器にも燃料棒が残っていて
普通に1〜3号機みたいに爆発していたってことでOK?
最初に燃料入ってないって言ったから、
「どうして爆発しているかわからない」とか
嘘言ってたってこと?
655:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) ::2011/05/19(木) 03:02:53.55 ID: Ow8XPt2r0 (13)
>>599
東電や不安院の会見の時に「知らないのか?、知ってるけど言えないのか?」
という質問をすべきかな

なんか「楽しいこと」をしていた可能性があって、外部から人を入れないのは
そのせいだと思っている


38名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:22:18.86 ID:8e3GMT0x0
ソフトユッケ
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:22:36.16 ID:Ulw2aigT0
原発作業員が語る緊迫の現場 TBS
http://www.youtube.com/watch?v=PcioVC7v6pA

・1、2、3号機で爆発を目撃
・ベントは誰が指示するのか誰もわからない状況だった
・訪問してきた菅は超怒ってた
・「工程表」を守るつもりはさらさらない
40名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 15:22:41.31 ID:vcWp5ViLO
燃料冷やすのにどんだけ電気使ってるの?
夏場はちゃんと節電するんでしょ?
41名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:22:45.22 ID:hxRYLiBy0
4/29 元東電社員の証言(高知)
http://www.youtube.com/watch?v=wlaAVvpIG-k


10年前に東電を辞めた木村さん。

「よく、どうして東電を辞めたのか理由を聞かれるんですが、
 本当に簡単な事で。
 嘘、偽りの、ひどい会社。
 東大でたような人が社長になる。
 エリート、官僚主義、みたいな」

「最後、労働組合の委員長に、
 なんで辞めるのか、本当の理由を教えてくれ、
 と訊かれて、ぼくはこう言ったんです。
 はっきり言って、原子力発電ってのは、終ってる、と。
 プルトニウム、半減期が2万4千年ですよ。
 2万4千年先まで負の遺産を残して、その解も出てない。
 委員長は、おまえ気が狂ったんだな、と言いました。
 ぼくは、あんたが気が狂ってるんだよ、とはっきり言ってやりました。
 そしたら委員長すごい怒ってw
 おまえみたいな奴はやめろ、と」
42名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:22:55.25 ID:ho9Qhu940
いちもつです
43名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 15:23:58.64 ID:Xoee1u5u0
>>6
あらためて、霞ヶ関文学パワーすばらしいです!
44名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:24:37.03 ID:SRzKkQh60
刑務所レベルでさえ非常用電源は地下にあったりするのに
原発レベルで4mそこそこに置いてる東電とか消防以下ですか
45名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 15:24:58.44 ID:QIMMs+tp0
 文科省の「放射能を正しく理解するために」を
赤ペン先生が添削した
ttp://fono.jp/uploader/src/file_1181.pdf
46名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:25:06.88 ID:EiiC8qppO
俺、原発が収束したら、ユッケ食べるんだ…
47名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:25:28.65 ID:vbEHt/G+0
要するに下痢で野糞状態をやめさせることだ
48名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:25:35.83 ID:Gqfo8lc40
カエルでユッケは作れるか?
49名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:25:36.38 ID:DTQsltoD0
生肉を噛むでも吸い込むでも舐めるでもなく ネチャネチャと味わう口元が、非常に気持ち悪かったので
ユッケを目の前で食される機会が減ったのは実に喜ばしい
50名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:25:37.94 ID:MmvHlgue0
木村さん、ちょっとカリスマあるからなんか大きな運動起してくれないかなあ
デモとかも大事だけど、平時ならいいけど今の状況はもうちんたらやってる場合じゃない
革命が必要だ
51名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:25:44.89 ID:DMGjN8MH0
ハワイのミネラルウォーター頼んじまったんだけど海流的にまずいかな?
教えて詳しい人!!
52名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:26:04.59 ID:9vaQk3ZBi
ねことさかなはにげてー
53名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:26:10.36 ID:EK2LJVO3O
メルトスルーきたら、どうなる?

まだメルトスルーきてないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:26:15.93 ID:SRzKkQh60
子供の俺ルール並だよな

なぜ適用に値しないか理由や概要書かずに

適用しない で終わらせてるとかw

俺が良いっていったら良いんだよ!てことだろw
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:26:17.69 ID:Sh7fYq8I0
>>46
食べる気ないがな
56名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 15:26:26.80 ID:6SayHXFf0
1おつ
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:26:27.00 ID:GmMu0AlQ0
海水飲むの?
58名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:26:28.56 ID:Ulw2aigT0
>>37
点検で燃料取り出し中の4号炉に、まさかの燃料棒が入ってたということ?
59名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:26:41.56 ID:iBoiGMWYO
前スレよりお借りします

原発依存社会からの脱却に向けて」議員セミナー 15時から
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3

上杉隆もしゃべるよ
あと、ふくろうの会や議員さん出演ですかね


>>14
だいぶ前に書き込むので、上げると現行スレとかぶって
次スレに書き込む人達が出てややこしくなるのでw
新スレに書き込む時に前スレが終わりかけなら、その時はあげてますね

タイミングは難しいですw
60名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/19(木) 15:26:56.37 ID:Iv7r58ntO
ねぇ
一つ気になるけどさ
東電が潰れたら利益もゼロになって賠償出来なくなって
原発被害者がかわいそうな気がするんだけど

東電潰したら逃げられるだけの気がしてきた
いっそ生かさず殺さずにした方がいい気がするけど
違うかなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 15:27:05.44 ID:6SayHXFf0
あああ
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:27:18.74 ID:mfMScQuf0
このスレどこまで伸びるかな
2万5千年くらいかな
63名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:27:30.11 ID:DTQsltoD0
>>50
そうなったら、国は本当のカリスマ、木村拓哉をご指名なさるであろう
64名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:27:36.62 ID:K9GFCQAk0
>>37
つまり4号機も、1〜3と同じく
燃料プールだけじゃなくて、炉もあった?
4号機は炉の方も爆発して半分くらい燃料残ってるってことかな
65名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:27:43.04 ID:YxmLC7tGO
未来の人類のために一生懸命ゴミの分別をやったのが意味なかったとは…。
と言っても分別仕切れず汚染が拡がることは薄々分かってはいたが、化学物質を除去する方法が開発されれば大丈夫程度に考えてはいた。
しかし、原発事故は想定を越えてしまった。人類に未来がなくなるなんて…。
66名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:27:45.69 ID:Zi1GCV0X0
そういやCSの日本映画専門チャンネルで

原子力戦争っていう映画が放送中止になってたけど
圧力だろうなー
67名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 15:27:54.97 ID:gq3q24M20
>>44
原発の放射性物質が漏れるより、刑務所の中の人が漏れるほうが問題だってことだなw

青山氏の動画で、非常用電源跡地になってるのとか、津波で流された車が配管に刺さってるの見たときは
まったく救いようのない奴らが原発動かしてたんだって思い知ったわ
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:28:13.23 ID:SXW5JZ530
そういう場合は、
水俣病 チッソ 賠償 でggrよろし。
69名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:28:23.67 ID:SRzKkQh60
今の東電幹部や政府要人官僚高官見て

どこの誰が「エリート」なんて心底思えるんだろう。

ただの人格破綻者じゃねーかw
金しか持ってねー畜生以下だw
70名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:28:39.10 ID:MmvHlgue0
>>45
赤多すぎw犯罪レベルの詐欺だな。人が死んでんねんで
71名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:29:00.10 ID:wGW9Lq/J0
>>62
西暦2032年 2ch被曝板 『奇形の奴集まれ! 指29本目』スレより

 1 名前:名無しさん@腕3本の男(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 スレ立ててやったぜ。

 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>1
 スレたて乙

 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>1
 腕3本wwwww
 またおまえかよw
 まあ乙

 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 新参なんだが、尻尾生えてる香具師、どれくらいいんの?
 俺、30cmくらいあるんだが。

 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>8
 くそ、負けた。俺20cmくらいだわ。

 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 やべえ!
 近所で生まれた赤ちゃん、足が沢山はえてて触手状になってるwww
 スキュラっていうの? あれみたいだwww

 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>35
 どこだよ? 場所くわしく!

 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>35
 なにそれ、新タイプの奇形じゃね?
 長生きできんのかなw
 俺は内臓の位置がおかしくて、長生きできないらしいんだよな。
 見た目普通なんだけど(´・ω・`)

 61 名前:ぽぽぽぽーん(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 俺はノーマルなんだが、弟が両腕奇形で肘から先が未発達。
 手が使えないせいで、知能も発達しないから知的障害者でもある。
 世話とかまじ大変なんだぜ…
 言いたく無いが、生まれてきて、そして生きてて幸せなのかなって思う。

 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[sage] 投稿日:2032/03/11
 >>61
 分かるわ。うちの妹は、4歳で先に逝ってしまったけどな…大変だった。
 がんがれ。ちなみに俺は片足動かなくて不自由w
72名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:29:11.12 ID:ho9Qhu940
>>44
原子力発電所は津波なんてこないところに建っているんです!!!

と、昔某電力館のお姉さんが胸をはってた。
おっきなオッパイが印象的。
73名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:29:13.65 ID:cUcRVdQI0
人間は何でもいいから目標設定があると、それを達成するというゲームを楽しめるという
ただ、もう詰んでいるゲームをダラダラやるのは時間の無駄で面白くない
それはゲームオーバーになるのをただ確認する作業だからだ
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:29:25.19 ID:Sh7fYq8I0
>>60
潰さなくても良いけど、とりあえず年収7200万の役員は
財産没収の上に福島市中引きずり回しの刑で
75名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 15:29:27.45 ID:AbkoC82K0
>>37
すまんが想定でいいから要点を1行でよろしく
76名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:29:53.74 ID:hxRYLiBy0
>>45
これはいいね。
赤ペン先生GJですw

殺人基準の次は洗脳、文科省が嘘だらけの「放射能を正しく理解するために」を配布
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-48.html

有名だけど、ここを参考にしたのかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:30:18.04 ID:Q5r59tM50
>>28
サンクス

「なるべく早く復旧させれば、それだけ早く自宅(20km圏内)に戻れるから、一所懸命やりますよ」

か・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:30:29.96 ID:Ulw2aigT0
>>75
想定:空のはずの4号炉に隠された燃料が入ってて、それが4号機を爆発させた
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:30:34.51 ID:mfMScQuf0
ゴミ分別は武田センセの本を読んでたのもあり、あまりやってなかったw
80名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:30:39.95 ID:k9JviJVd0
>>45
この赤ペン先生は決定的なミスをしている。

{{{{{{【採点】}}}}}}}}をしていない
81名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:31:08.61 ID:8fz9tSyh0
東電社員には一律20ミリシーベルト浴びせろ
東電幹部と御用学者は250ミリシーベルト浴びせた上に
プルトニウム入りオレンジジュース200cc5本飲ませろ
82名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 15:31:12.20 ID:zUjgFvyWO
>>71
大好物キタ
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:31:18.44 ID:PMMRB0570
>>60
現在の組織は消滅させてよい
送電設備は公共物として取り上げる
発電所はいくつかの発電会社に分割
84名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/19(木) 15:31:26.01 ID:K76TOhnG0
>>60
東電管理職の給料は労働者の倍以上。
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:31:36.52 ID:DRlE2Z790
>>77
現地採用にはそんな裏があったとはね…
86名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 15:31:57.21 ID:ugvGtEfw0
呪殺祈祷僧団の復活はまだですか
87名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 15:32:10.89 ID:AbkoC82K0
>>78
なるほどサンクス
別に入ってるなら入ってるで隠す必要なさそうなもんだけどねw
88名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:32:12.05 ID:tvAQFkleO
>>71
お前って奴は…。

なぜ、残るんだい?
何か成し遂げなくてはならない使命があるのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 15:32:12.96 ID:rEX7U5xX0
前スレの広域スピーディうちの周りめっちゃ高ぇw

まさかのオレンジワロエナイ
90名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:32:45.68 ID:BHwHRh9F0
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110519k0000e040040000c.html

気分が悪くなったら全部熱中症ですか?
被曝という概念はないのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:32:57.56 ID:8fz9tSyh0
文科省のやつらには全員に500ベクレル分の福島野菜食わせろ
92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:33:06.07 ID:opnufiRM0
東京の都下含め
青梅とかあきるとか大自然のとこ以外全滅ってのがまたオツだな
93名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:33:24.73 ID:MmvHlgue0
>>72
デカパイはバカって事が証明された瞬間か・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:33:33.09 ID:wGW9Lq/J0
>>88
別にないお(´・ω・`)
まあ、生き証人くらいにはなれるかもしらんけど
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:33:52.84 ID:tQ+HEDc10
>>59
> 原発依存社会からの脱却に向けて

こういうテーマは大賛成だが

今は原発問題(汚染食材やガレキの処理方法なども含む)しか興味ない
欠かさず見てるのは、小出・後藤さんの解説ぐらい

脱原発のテーマを見る余裕ナシ
田中優さんのも内容には賛成だが見る必要ナシ

何よりも原発本体の危険度を正確に知りたい
日本全土の汚染度もね
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:33:53.74 ID:DTQsltoD0
>>65
都内はある日突然、ゴミ処理場の機能がレベルアップしたから分別しなくて大丈夫ってなったんだが、
今までなんだったの?と言う質問には誰も答えてくれない
リサイクルも余計なお金が掛かるので、やるだけ財源が減る!もうやらん!と逆ギレされて無かった事に…

97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:33:59.62 ID:Sh7fYq8I0
>>89
東京なんかほとんどオレンジだぜ(ノ∀`) アチャー
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:34:05.16 ID:mfMScQuf0
>>71
ワロタ…
ワロ…   フクシマ…
99名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:34:05.23 ID:tvAQFkleO
>>81
いや、2〜4Svぐらい浴びて作業するべき。
彼らは。
100名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:34:26.50 ID:DMGjN8MH0
>>57
海面下200メートルの地下に蓄えられた水(雨)を逆浸透膜で濾した水らしい…
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:34:34.58 ID:Ulw2aigT0
>>87
定期検査中で、炉の中に燃料は入れてないことになってたから、じゃないのかな

でも確か4号機崩壊後の写真では、格納容器の蓋は外されて、建屋の隅っこに置かれてたし
実際どうなんだろうな

まさか格納容器の蓋あけた状態で、中に燃料棒が入ってたとも考えにくいし
102名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:34:38.36 ID:1wYpXm+A0
給食以外にもか・・・人体実験とかひでーな・・・
どんだけ危機感ないんだ?
http://www.iwai-sakura.jp/sasimacyahureai/sasimacya-hureai.html
103名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:34:38.88 ID:pRjD3eR1i
>>71
傾くなら 傾きとおすんだな
見事だ
104名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:34:39.42 ID:SRzKkQh60
環境省と部落ゴミ屋利権のためのゴミ分別とか誰がするかよ
なんならゴミ捨て場にさえ捨てる気ないわ
暇なんだからテメーらで袋探して捨てとけとさえ言いたくなる
それくらいゴミ屋は傲慢でうざい
105名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:34:53.84 ID:9vaQk3ZBi
>>94
将来講演料をがっぽり稼ぐか…
106名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:34:58.13 ID:MmvHlgue0
>>78
隠された燃料って・・・隠れて何やってたんだよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 15:35:03.60 ID:zUjgFvyWO
ねえ誰か奇形アスリートねたやって〜
108名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:35:20.66 ID:ewLTmU980
>>60
たしか今の賠償の試算が4兆でしょ
東電の14兆使えば賠償は余裕でできるよ
それなのに払いたくないって言ってるだけだから
109名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/19(木) 15:35:29.41 ID:hdCjBucw0
スレストされまくりのNHKから来たんだが、避難所はどこだ
110名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 15:35:33.68 ID:rEX7U5xX0
>>97
ナカーマw
111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:36:38.40 ID:PRONyHGu0
>>60
東電は金出したくないってごねてるだけ
金はあるし出しても潰れない
112名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:36:39.81 ID:MXda8ysc0
なんだこの役満ふりこみそうな感じはw
113名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:36:45.10 ID:dJrhVwc20
>>94
自らを犠牲にして、
家族には東電からの賠償を、世間には原発の恐怖を伝える訳だ
114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:36:52.90 ID:vbEHt/G+0
ふれあい、きぼう、こんな言葉がでてきたら気をつけろ

115福島県(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:36:53.82 ID:Saqk13tA0
>>109
ここでお話してていいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 15:36:55.58 ID:vxUes04v0
>>6
この国の法律は原発ありきで作られてたんだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:37:02.69 ID:Gqfo8lc40
生物巨大化しないなあ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:37:06.04 ID:wGW9Lq/J0
>>109
ビッグパレット福島
119名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 15:37:07.20 ID:1sQ6HnyzO
話ぶった切ってすまん
吉田所長は前青山に5号6号の水が一番ヤバイと
いってたが、どう見ても1〜4の方がヤバイだろ

吉田所長も色々と隠してるよな
120名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:37:08.32 ID:slC+GT+w0
木村さんってサーフィンやってたんだ
そうすると東電やめても大熊町に残ったのわかる

あの辺波はいいけど冷たいよね
寒い時期の方がオフショアでいいからフルスーツで頭巾かぶってだもんね
なんか防護服とにてる

ついでに大熊町は原発の金でハコモノなんかはほどほどにして子育て支援とか力入れてたからな
121名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/19(木) 15:37:12.78 ID:Iv7r58ntO
>>108
え、そんなにあるの?
ヤバイ、殺意わいてきた
122名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:37:17.78 ID:GmQc91iw0
原発事故の語り部にでもなるか…
近所の公園を紙芝居しながら渡り歩こう
123名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:37:30.89 ID:wGW9Lq/J0
>>105
それ!
ちょっと未来が明るくなってきたお(´・ω・`)
124名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 15:37:43.90 ID:vcWp5ViLO
>>41
創価学会とまるっきし一緒やん(大曝笑
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:37:44.48 ID:G4cLWqks0
一つの主題に対して国民の大多数が同じ考えを持つことは
近年の日本にはあまりないことだったから、ちょっと新鮮だな
こんな事故がないとまとまらなってのも悲しいけどね
126名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:37:52.63 ID:MmvHlgue0
さすが、駐車場代を脱税してる代表の会社だな
127名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:38:24.58 ID:tvAQFkleO
>>94
ではなぜ、そこに留まる?
128名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 15:38:32.25 ID:lZihi6/ZP
>>96
足立区もプラスチックは可燃ごみで出すことになってるよ!
129名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:38:34.31 ID:dk7Y1S+B0
>>60
生かさず殺さず?
今のどこが
130福島県(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:38:41.39 ID:Saqk13tA0
>>105
その時まで生きていればいいな
131名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:39:03.94 ID:SRzKkQh60
>>125
希望を生むのは絶望という母親だ
132名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 15:39:17.10 ID:Xoee1u5u0
たかが4兆程度の賠償試算を前提に、東電はそれより金持ってるから
という論理をたてる奴は、既に絡め取られてると考えた方がいいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 15:39:32.68 ID:rEX7U5xX0
>>117
鰹クラスのコウナゴまだー?
134名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:39:51.03 ID:wpL3lRHuO
>>6
法で裁けぬのなら…
135名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 15:39:55.99 ID:6SayHXFf0
>>5
この国は国民の為の国ではありません!勘違いしないで下さい!
136名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:40:18.61 ID:DMGjN8MH0
>>108
マジで?
糞すぎるってレベルじゃなくね?
137名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:40:23.86 ID:fQ9KiV3B0
東凶電力  原子力安全かも?委員会  原子力いいんかい? 原死力てへ委員会

 ↑上記でうけたのある?
138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:40:29.02 ID:pRjD3eR1i
三号炉の温度発表は会見まち?
139名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 15:40:30.00 ID:xd9JQPlw0
>>108
どこに14兆あるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:40:36.98 ID:MXda8ysc0
>>117



     ■           │ 
  ヽ              │           うしろのかたは?
  │             │
  │             │
_丿             │
               /
            \  
 │        │ │       息子です。
 │        │ │                  ◎,,∧
 │        │ │         . ∧,,∧     (・ω・;`)
 │        │ │          (´・ω・)    と   ∪
  \____/i /         〜( uu)     `u--u´
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                         【 近未来小児科 】
141名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 15:40:59.81 ID:0Oewm0eh0
>>45
これはいいなww
142名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:41:02.09 ID:ujAfmi7h0
会社が安全対策費けちった。経費けちった。会社は十分儲かっている。
それによって災害発生、被害拡大。
政府はその状態を放置。
これで損害の一部を国民に負担させる。     変。それだけ。
143名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:41:12.02 ID:vbEHt/G+0
お前ら自分と家族のことだけ考えて行動しる


144名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:41:18.57 ID:330qJI910
>>71
前にも思ったけどみんな福島なんだね。
低線量の関東もいても良さそうっていうかむしろ多くても普通な気がしてきた。
高濃度汚染福島の人は生き残れるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:41:42.66 ID:DRlE2Z790
とりあえず清水の退職金と企業年金だけで
かなりの数の家庭にお金が回るだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:42:02.96 ID:YxmLC7tGO
10万年不法投棄同然の場所が現在福島原発の周りに出来てしまった。
近い将来関東も誰も片付けられない場所が出てくる。
有機物は土に還るが無機物は?ひょっとしたら放射線が強すぎて有機物さえ土に還れないとすれば、何万年も、俺が死んだあとも、家が中の物がそっくりそのまま残るのだろう。
147名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 15:42:07.11 ID:j7UKQRvt0
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
「ワールドトレードセンターで死んだのはたかが3千人です」

小出さんも結構アレだな・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:42:18.37 ID:DTQsltoD0
>>125
みんなが同じ方向を見てるなら
違う方向を見るタイミングもみんな同じ
大半の人間が、なぜこの方向を見ているのかすら分からないで見ている
149名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:42:21.47 ID:wGW9Lq/J0
>>127
ごめん、マジレスしか思いつかんおww
150名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:42:42.43 ID:tP+jy03U0
>>6
( ̄□ ̄;)!!
151名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:42:47.65 ID:OXnNXkjg0
大橋弘忠氏(東京大学)ただいま、雲隠れ中

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」


http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:42:52.99 ID:LwsVfdkX0
いちおつ
153名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/19(木) 15:42:55.07 ID:D4jFjYhn0
>>45
これ福島県で配れよ
154名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:42:55.66 ID:fQ9KiV3B0
東電の現金は6兆あって3兆が借金だから3兆は出せる あとは資産売却しないと出せない
借金の3兆を銀行とか債権者が放棄しろと枝野が言ったんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:43:08.47 ID:tQ+HEDc10
>>60
釣りだと思うがw


東電の利益は「誰が」払うんだ?

そして株主や債権者に配当や利払い・金利を払い続けなければならん

しかも経営陣は高給取り、社員も高給取り

電気料金を幾らでも値上げして
高コスト体質で運営して、残った金で賠償金支払うのが良いか?


JAL見たいに株主と債権者に責任負わせて
経営陣リストラで処分して
低コスト体質で最高益を叩き出すような企業にする方が良いのか?


どちらが良いか?自明の理だろ!


156名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:43:14.25 ID:Gqfo8lc40
>>140
福島市民はその程度では驚かなくなった
157名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:43:17.23 ID:330qJI910
>>96
東京都下では細かく分別させられてるお。
158名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/19(木) 15:43:23.37 ID:jG00i7ux0
>>119
吉田所長は水を海に捨てたかっただけじゃない?
きれいな水アピールしてたけど、きれいなら注水に使えば問題ナス
所長なんていっぱい隠してることあるだろなw
159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:43:29.79 ID:rBfPluCc0
160名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 15:43:37.87 ID:Xoee1u5u0
>>147
まあ、過去に書いたここらへんのところから、小出叩きが
起きるのは確実だろうな。まだ敵は角を矯めてる段階だけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:43:57.38 ID:Gqfo8lc40
>>149
マジレスしてみろよ、泣きたくなったら俺の胸かしてやるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:44:04.84 ID:hxRYLiBy0
>>45
これは良いものだから、ツイッターでも紹介しといたよ。

友達いなくて、誰からもフォローされてないけどね…
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:44:16.37 ID:Sh7fYq8I0
>>151
よっしゃー飲んでもらいましょう
164名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:44:42.10 ID:rfTo5zd80
>>158
ゴルゴの登場人物にいそうな顔してたなw
165名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:44:45.89 ID:fQ9KiV3B0
>>144
今でも福島県内にいる人で40歳未満の人は数年〜数十年後に分かるよ
子供は数年後に確実に何らかある
166名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:44:59.96 ID:dk7Y1S+B0

【原発賠償4兆円、政府が試算 電気料金値上げ前提】
http://www.asahi.com/business/update/0502/TKY201105020519.html

【原発補償問題、政府が枠組み案公表へ】
http://jp.wsj.com/Japan/node_231822
>また、同期末時点での連結総資産は13兆2039億円だった。
167名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:45:04.49 ID:P9s5JSLg0
所長だっていつまでもいられるわけじゃないだろ?
いずれメンバー総入れ替えだろ

引き継ぎはちゃんとできるんだろうな
168名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:45:26.17 ID:SRzKkQh60
御用学者

「格納容器は飛行機が突っ込んでも壊れない!」


えっと・・あんだって?
169名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:45:34.72 ID:330qJI910
>>159
あ、福島県にくらべて、ね。
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:45:48.93 ID:pMfcvQ730
既出だったら御免。

これ酷くないか?

小金井市放射能測定器運営連絡協議会 公式サイト
国の基準値(500ベクレル)を超えたため市との協定に基づき測定結果は公表できません
http://hosyanousokuteishitsu-koganei.jimdo.com/

171名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:46:07.18 ID:Ay3RzvIQ0
どうせダダ漏れ止められんから汚染はゆっくりと広がっていく

だったら爆発して東京が高濃度汚染されればバカの意識も変わるだろw
マジ水蒸気爆発しねーかな
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:46:11.02 ID:DTQsltoD0
>>128
中野区はビン、缶だけは分かれているが
燃えるゴミに出しても持っていく
誰かがゴルフクラブ出してたが、全部回収車にピシピシ音を立てながら吸い込まれて行った
173名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:46:24.65 ID:tvAQFkleO
>>149
私、真面目に聞いてるよ?
なぜ、留まる?
答えるのはつらい?
174名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:46:35.55 ID:dk7Y1S+B0
>>170
差し控えさせてryまるで東電の会見のようだ
175名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:46:40.74 ID:SRzKkQh60
増税プラス電気代引き上げでアルゼンチンコースまっしぐらだな

日本おめw

そうなったらドイツに移住するわ
176名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 15:46:43.60 ID:JSwZEWnjO
放射性ヨウ素の人体の害はハッキリしてるけど
セシウムもストロンチウムもまだ不明

福島の若い世代が解明に貢献しちゃうでしょうね

モルモットジャパン☆
177名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:46:45.58 ID:Q5r59tM50
>>85
地獄だね。あと、

「工程表に則った作業はしない。危険ならやりませんよ」

とも言ってた。
だから14分だっけ?
の作業にしかならないんだろうね。
それは実際の作業箇所に到達する迄の移動時間の累計被曝だろうから、作業自体はほとんど出来てないだろうね。
推測だけど。

250mSvに基準値を変更しても無駄ってことだね。
そこが、チェルノブイリと決定的に違う。
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:47:15.42 ID:DRlE2Z790
>>149
なんか最近何度もマジレスさせられて大変だなお前もw
179名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:47:17.18 ID:vbEHt/G+0
絶望とは自分自身を見つめること。
一人ひとりが自分を大切にする社会が健全
マスコミ的世間的社会は個人から自分自身を
奪おうとしているから注意すること。



180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:47:18.51 ID:Ulw2aigT0
>>151
初めて見た
ピエロだな
181名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:47:26.19 ID:pRjD3eR1i
上限いっぱいでお勤め終了の作業員ってなんでまだでてこないんだろう
もう大量に現れてもいいよな
182名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:47:30.04 ID:fQ9KiV3B0
>>168
格納容器は飛行機が突っ込んでも壊れない!w 格納容器だけ頑丈でも意味が無いw
それにつながる配管や圧力抑制プールや電力も同様で頑丈でないと意味ないじゃ〜〜ん
183名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:47:43.28 ID:EPBiZ5RR0
美浜原発の事故の時、でっかいバッタが発見されたのは、結構早かった
ような気がするけど、福島第1ではいつ、どんなものが発見されるのだろうか?

184名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:47:57.39 ID:MmvHlgue0
>>147
まあ、これから数千万人は余裕で死ぬのわかってるから、うっかり出ちゃったんじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:48:10.39 ID:SRzKkQh60
自爆テロの事思えば
やっぱふくいちは爆発した方が良いかもしれないな
何よりのメッセージになる
186名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:48:30.88 ID:tvAQFkleO
>>6
それらの法律って、いつ作られたの?
187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:48:36.04 ID:aORVma7p0
戦後最大の国難といえる危機で、国民の命や土地、生活権、財産が失われて居る事態です
たとえ100%東電の責任としても、この事態を1企業に収める事が出来る国はないと思う
先進国なら100パーセント収集に軍隊を当たらせ、民間人は非難させるけど、日本は50,60歳
の一般人を使い捨ての様に東電が雇い、送り込み収集に当たらせてる。本来は自衛隊が任務するのがベスト
だけど、結局親方日の丸の公務員さん=自衛隊員は拒否するか、公務員を辞めるでしょ。だから
日本にはこの事故を納める能力が無いのです。東電(下請けも)のマンンパワー枯渇待つのみです!
188名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:48:35.87 ID:wGW9Lq/J0
>>161
アッー!!
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:48:42.16 ID:DTQsltoD0
>>183
国民のでっかい恨みつらみ
190名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/19(木) 15:48:43.35 ID:IXWXuLIG0
この企業は二度と「環境」だの「エコ」だのとのたまうことは許さん
191名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 15:48:44.32 ID:xd9JQPlw0
>>179
お前が自分自身を見つめたら絶望することだけは判った
192名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 15:49:11.03 ID:1sQ6HnyzO
>>158
本社ほどじゃないにしても、吉田所長を持ち上げるのも問題だな
193名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:49:24.56 ID:DMGjN8MH0
>>171
爆発しても国は発表しないそうだよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:49:27.48 ID:fQ9KiV3B0
>>181
死ぬまで出すわけねーじゃんw
195名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/19(木) 15:49:30.97 ID:jG00i7ux0
>>185
それ兵庫だからいえるんだろ・・・近場の身になってよね・・
196名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:49:46.93 ID:Q5r59tM50
>>102
しかも雨中作業じゃん

ホント、子どもを殺しにくるとだけは読めなかったよ・・・orz
197名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:50:00.51 ID:tvAQFkleO
>>161
あなたは?
あなたも何かをするために残っているの?
198名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 15:50:01.09 ID:YJoHP3zBO
>>96
新しいタイプの炉は焼却温度が高いのでダイオキシン出さずにプラゴミ燃やせますよ〜とメーカーが売り込んでるのよ。
一炉あたり300億くらいじゃなかったか。
焼却炉のメーカーは原発メーカーと重なってる。
しかも分別が定着してゴミの量が減ってるから想定した温度にならずダイオキシンが出たり、しょっちゅう炉を止めたりしてる。
ここらも原発と似てる。
199名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:50:07.70 ID:SRzKkQh60
飛行機どころか市販車で配管ブッパされてたのになw
御用学者の御花畑には参るわw
コンセント刺さずに冷蔵庫が動くとでも思ってんのかねw
200名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:50:10.63 ID:Gqfo8lc40
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:50:11.11 ID:DRlE2Z790
>>194
むしろ死んでも出さないのでは
202名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 15:50:19.37 ID:zUjgFvyWO
♪モールモット
モルモット♪ フゥワフワ!
203名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/19(木) 15:50:19.37 ID:D4jFjYhn0
>>102
子供の笑顔=グロ画像
204名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 15:50:22.89 ID:vxUes04v0
>>183
世代交代のサイクルが早い生物からそうなるんじゃない?
そういう意味では人間が変質するのは一番最後になりそうだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:50:37.63 ID:MmvHlgue0
>>157
しかもゴミ有料だし・・こないだ無料な所があるの初めて知った。
なんで貧乏人いじめばっかするかな。宝石とか服とかの贅沢品に多く税金かけろよ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:50:40.26 ID:Gqfo8lc40
>>197
魚を釣るため
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:50:53.75 ID:Ulw2aigT0
5、6号機の汚染水海に捨てるのなんて10分くらいで決済されたんだろ
政府には「汚染水を捨てないとマジやばい」と説明したらしいが。
会見で「何がやばいの?」ってつっこまれたら「建屋が浮力で浮くんです」とか言ってたよなw
現場も東電も感覚がまひしてるんじゃないかな
208名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/19(木) 15:50:59.13 ID:iBAJOjRv0
慣れたとか言ってる奴をたまーに見かけるけど、
原発を取り巻く状況は何一つとして好転していないんだがな。

209名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:51:01.02 ID:YxmLC7tGO
>>147
科学者はそんな感じ。
そうじゃないと科学者になれない。
210名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/19(木) 15:51:04.38 ID:e2fUtluj0
>>186
昭和三十年 って書いてあるよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:51:04.76 ID:PMMRB0570
>>193
避難区域も広げないし
212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:51:12.38 ID:8fz9tSyh0
大橋弘忠にプルトニウム飲んでもらおうじゃないか
213名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:51:16.50 ID:fQ9KiV3B0
>>201
そだな 死んだらもっと出せねーわなw 
214名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:51:19.82 ID:Q5r59tM50
>>117
世界記録のバスを上げて証明するんだ!
215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:51:26.01 ID:R5w12Dfdi
>>6
なんだ、この国
いつのまにこんなことになってたんだ
俺たちってバカだな
216名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:51:32.38 ID:DMGjN8MH0
>>197が自分に酔っててきもい
217名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:51:33.86 ID:BHwHRh9F0
人間の科学なんちゅうもんは、たかだか知れてるねぇ
218名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:51:38.30 ID:K9GFCQAk0
>>71
いやー外人には
九州ですら日本全部ひとくくりみたいだぜ

外人"Hi,How you doing?
(訳:げーこいつジャップかよ。近寄りたくねぇ。
日本人てあの海洋テロの北朝鮮以下の国?
チェルノより隠蔽ひどくてドン引き。
うちの国まで空気にプルト飛ばしやがって超迷惑。
こいつらのせいでガイガー出費痛いぜぇ。
こいつ個人に罪はないし、同情はするぜ?
でも日本人てデモも批判もしないから
何考えてるか分かんねーし、不気味だよな。正直気持悪ぃ。
日本人の男はテロとスパイ要注意。
女は付き合いたくねー、結婚ないない、
金持ちでも internal exposureしてそうだし子供がなぁ)"

とマジで差別されそうだな…
昔チェルノブイリで連想した逆バージョンな
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:52:01.54 ID:2v4rh5Qj0
2号機3号機にも1号機みたく空気除去するのかな?
そんで取り合えず3機とも冷却装置付けてしまいましょうって感じ?
220名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:52:03.62 ID:330qJI910
>>206
うちの彼氏発見!
221名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:52:17.44 ID:fQ9KiV3B0
>>207
アメリカが汚染水を海に流せと言ってきたらしいよ 
222名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:52:23.38 ID:tvAQFkleO
>>192
↓の記事見ると、吉田所長を持ち上げる気なんて、全く起こらない。

http://jp.wsj.com/Japan/node_237921
福島第1原発、事故直後の新事実が明らかに―WSJ分析
2011年 5月 18日 15:42 JST
223名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 15:52:37.00 ID:xd9JQPlw0
>>102
誰一人マスクすらしてない・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:52:54.07 ID:wGW9Lq/J0
>>173
まあぶっちゃけ、貧乏なのですおwww
言わせんな恥ずかしい(´・ω・`)
225名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:53:11.60 ID:DMGjN8MH0
>>208
慣れじゃなく麻痺だよな
226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:53:28.41 ID:mFh2v7FN0
ふくいち4号機 モクモク状態 ちょっとひどいよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:53:39.85 ID:MYQV8T6i0
大橋弘忠(東京大学)はプルトニウム飲め
228名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 15:53:44.70 ID:vxUes04v0
>>215
原子力基本法
ttp://www.fepc.or.jp/future/nuclear/houritsu/kihonhou/index.html
>原子力基本法は、日本の原子力政策の基本方針を定めた法律です。1955年12月19日に、以下の方針を目的に制定されました。
>原子力の研究・開発・利用を推進し将来のエネルギー資源を確保する。
>学術の進歩と産業の振興とを図り、人類社会の福祉と国民生活の水準向上に寄与する。
229名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:53:45.21 ID:fQ9KiV3B0
>>219
空気除去なんてできるわけねーーじゃん〜 水が漏れてて格納容器が破損してるのに
どうやって空気抜くんだよ〜〜ん
230名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 15:53:45.63 ID:SRzKkQh60
東工大澤田

「水素爆発じゃない爆破弁です!」


えっと・・・酔っぱらってる?
231名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:53:56.26 ID:YxmLC7tGO
悲観スレにあったが、茨城では青カビが活動を停止したようだ。
カビも生きられない汚染地帯。
232名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:54:04.39 ID:tvAQFkleO
>>210
原発導入前か…。
やっぱり、中曽根は万死に値するな。
233名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 15:54:05.69 ID:Xoee1u5u0
>>186
各法律をググればすぐわかるよ。
公害対策の法律が多いから1970年前後が多いと予想するが。

>>210
それは違う
234名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:54:16.18 ID:dk7Y1S+B0
>>151
プルトニウムが何故微粒子になって気体に
って言ってるけどプル飛んでたよねwwwwwww
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:54:23.07 ID:opnufiRM0
>>218
震災後、アメリカ言ったけど
「ここはTUNAMIこないから安心しろ ハッハッハ」っていうノリだったよ

心の中ではどう思ってるがわからないけど
236名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:54:25.37 ID:Gqfo8lc40
>>214
ちっさいのしか釣れましぇん・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:54:36.12 ID:Ulw2aigT0
>>221
らしいよね。読んだ。
そういや、平田オリザが謝罪させられたなーw

海洋放出は「米の要請」発言撤回 平田オリザ氏が謝罪
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051901000482.html
238名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:54:38.06 ID:OXnNXkjg0
日本原子力技術協会最高顧問 原発推進派のドン 石川迪夫

「えへへ・・・嘘言っていいなら嘘いいますよ」無責任発言

http://www.youtube.com/watch?v=Ln6Zphp5BEc
239名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:54:45.67 ID:DW7E6FPU0
>>5
プルトニウムは検知させないよ
今現在の法律では㌕あたり10ベクレルだもん
240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:54:49.77 ID:vbEHt/G+0
>>191
絶望には可能性の欠乏から来る絶望と
必然性の欠乏からくる絶望があります。
この可能性と必然性にギャップのない
のは神のみであります。日本においては
さしずめ自然でしょうか。
人間はこの絶望があるから生きてゆける
と考えるべきなんです。


241名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:55:04.10 ID:rfTo5zd80
>>151
いろいろとひどいな
小出さん心折れず頑張ってる
小出さんみたいな人が笑われてたのがついこの前までの日本と2ch
242名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:55:04.67 ID:jH7hMHgC0
243名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:55:18.56 ID:DMGjN8MH0
人類社会の福祉とかなにそれ笑える
人類の為に日本人は死ねと!
244名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:55:23.56 ID:V0jhiIGGO
>>289
おそらく、慣れないと精神的にダメージが大きいから
どんな状況にも慣れるように人間は出来ていると思う。
あまりにも辛い状況では多重人格になってまで精神を守ろうとしたりするじゃん
245名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:55:29.89 ID:dk7Y1S+B0
>>229
ベント(建屋開放)
246名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 15:55:36.72 ID:ugvGtEfw0
>>236に聞きたいんだけど喉とかは痛くないの?
答えたくなければ全然スルーで構わないんだけど
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:55:39.75 ID:DTQsltoD0
>>218
日本人は表情が乏しいのは仕方がない
日本人がみんな前田美波里や木の実ナナの様な顔だったら、それだけで再臨界が発生しそうだ
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 15:56:09.18 ID:tQ+HEDc10


このスレの住民の地域別の特徴
まとめ



・福島 --- 意外に安全厨が多い
        避難を諦めた人が多いので、投げやりな投稿も目立つ
        皮肉のAAや奇形ネタが大好き
        諦観厨や破滅厨も中には存在する

・関東 --- 避難したいが生活があるので留まっている人が大半
        汚染の状況把握はダントツに詳しい
        次に爆発があれば、一目散に逃げる準備はしてるが、
        普段は安全厨のように振舞っている
        食材の確保に常に頭を悩ます日々が続いている

・中部 --- 一部汚染されてるが、住むには安全レベル
        そのせいか安全厨が意外に多い
        東京を皮肉るレスも結構目立つ

・関西 --- もんじゅ・敦賀を抱えてるので常にナーバスな状態
        特にもんじゅは世間からの注目度も低いワリに危険度MAX状態が続く
        生きてる心地がしないので諦観厨も多い
        いつハーイするかわからん状態なので、情報をチェックする人が多い
        原発情報に意外に詳しい地域なのであったw

・中国・四国 --- 安全圏なので高見からの見物レスが多い
            そのため、原発事故の技術的な意見が大半
             あと放射能の影響の医学面の意見も多い

・九州 --- 余裕で安全圏なので冷やかしレスが多い
        中国・四国と同じく、技術系や医学的なレスが多い
        あとは東京をバカにする意見も散見する



こんな感じでOK?


249名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:56:15.65 ID:V0jhiIGGO
まつがえた
>>208
へのレスね(;^_^
250名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:56:25.89 ID:u7SMax7/0
日本も一つの国である必要は無い時代がくるかな

アホな政府から独立したほうがいいだろ
日本を良くすることを考えるより
少数精鋭の独立国家作った方が早い

台湾と中国みたいな微妙な関係が理想かw
四国辺りがいいのかな??
251名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:56:45.42 ID:/DxSkjYH0
残りの大部分は、これも進化なのか退化というべきかわからないが、一種の機械になっている。ただ操られて働いたり楽しんだりするだけの、完全に受動的な、機械的な反応しか示さない『ロボット人間』になっているのだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:56:51.39 ID:P9s5JSLg0
大橋弘忠も晒し首だわな

こんなやつの講義受けてる東大生はどう思ってるんだろ
というか、今回のあれこれを

東大ってもはや糞の集まりとしか思えない
253名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:56:53.57 ID:MmvHlgue0
>>247
顔が派手って事?表情が乏しいとは関係なくね?
254名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:57:12.69 ID:fQ9KiV3B0
>>245
ベントの事ね?でも格納容器が破損してるから自然ベントしてんだけど?
255名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:57:23.13 ID:3Z9iQV2ti
>>248
だいたい合ってる
256名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 15:57:23.72 ID:vcWp5ViLO
>>231 カビや微生物は放射能に弱いよ
香辛料の除菌に放射能が使われたりしますから
257名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:57:25.48 ID:4g0r79r50
気象庁は富士山近辺の2〜5galの微動について説明するべき
258名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 15:57:45.16 ID:5rcAwWXdO
皇居が被曝したそうだが、マジで?
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:57:46.83 ID:Sh7fYq8I0
>>242
東北新幹線もう乗れねえええええ
260名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 15:57:55.87 ID:iy2sKgzi0
子供のイタリア保養、飛行機代は自己負担(5万程度)になったという話。
資金難で受け入れは250人から50人に縮小だって。

世知辛い…

http://www.kakehashi.or.jp/?p=2915
イタリア保養2お詫びとともに
5月 18th, 2011 ・ No Comments

申し込み期間は、5月25日(火)~5月28(土)を予定しています。
不手際を心からお詫び申し上げます。
そして、子供達を放射能から切り離す、リハビリの旅にどうかご理解くださいませ。
そこまでして外国にいく必要がある?
汚染された食品から完全に離れられることと、心をばっさりと切り替えられ、愛されてくることで心身の成長も大きいです。
もちろん、日本国内でも子供達を避難させる活動をしっかりみんなでやっていくときだとおもっています。
あれか、これか!ではなく、あれもこれも!
261名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 15:57:59.77 ID:330qJI910
>>256
うちのパンがかびてないのもそのせい?
262名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:58:00.61 ID:DMGjN8MH0
>>248
関東はまぁ合ってる
263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:58:06.52 ID:8fz9tSyh0
大橋弘忠にプルトニウムを飲んでもらう会が結成されました
264名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 15:58:18.78 ID:6OzK+lXa0
>>248
うちのとこは?
265名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 15:58:30.84 ID:DW7E6FPU0
>>5
プルトニウムは飲料用や牛乳・乳製品は1ベクレル以上は違法
266名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:58:53.56 ID:DMGjN8MH0
>>248
そういや北海道沖縄は?
267名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:59:01.62 ID:tvAQFkleO
>>206
福島で釣った魚をどうするの?
268名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 15:59:08.26 ID:wGW9Lq/J0
>>242
初めて見たかなあ
269名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:59:22.87 ID:jWAn1sVm0
>>248
関東民だが、関東民把握されすぎワロタ
270名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 15:59:30.33 ID:Xoee1u5u0
>>247

>前田美波里や木の実ナナ

俺はもちろん知ってるけど、
たとえが、さすがに古いw。
ついでにミッキーカーチスも入れといてw
271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 15:59:32.74 ID:TkP+4Rcl0
前スレ>922
相当昔伊集院光のラジオで山本太郎は食えるだけの金稼いだら
東南アジアだかそこら辺に旅にでてるとかいってたの聞いた記憶があるから
そうとう自由にやってた(いまもかはしらん)っぽいよ


というのが彼が信頼できるかどうかの私の問いかけについての答えらしい。あれだけのことを発信する前提として全人格的な信頼性は不可欠なはず。
 小出さんは40年推進派と戦ってきたということで、その言葉には千鈞の重みがある。三つ子の魂百までというが、山本太郎は裸踊りで世に出た由。あの動画が時流に乗りたい芸人のセンセーショナルな言辞でなければよいが。
272名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 15:59:37.67 ID:j7UKQRvt0
>>248
うむ。ほぼカンペキ
273名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/19(木) 15:59:44.94 ID:e2fUtluj0
>>233
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S30/S30HO186.html
原子力基本法
(昭和三十年十二月十九日法律第百八十六号)

この日付は違うの???
274名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 15:59:49.00 ID:vxUes04v0
>>243
冷戦期に作られた法律だからね。その頃は西側も東側も原発・核兵器を推進してたんだよ。
反対する人は敵国のスパイ・非国民扱いされてお仕舞。日本では冷戦期が終わってもそういうのが温存されてたってだけ。
275名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/05/19(木) 15:59:56.33 ID:x+rKpnaR0
>>248
さすが大阪人って感じでOK
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:59:58.79 ID:3Z9iQV2ti
>>264
忘れ去られてるなw
物理的な距離からして、九州・四国とほぼ同じかな
277名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:00:06.29 ID:tQ+HEDc10
>>264
>>266
書くの面倒になったw
補足してくれw
278名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:00:17.27 ID:DaJRRtdF0
ここには燃料の塊が地下のコンクリートまで到達してると推測してる奴はいないのか?
てめえらのおめでたい頭に乾杯だよw
279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:00:31.45 ID:Q5r59tM50
>>236
いや、これから数年後に釣れるかも
280名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:00:34.73 ID:SqjMFAJj0
今日のスレの流れから推測すると
青白い強力な光を発しているのは
3号機ではなく、実は4号機だったのか…
281名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/19(木) 16:00:36.97 ID:jG00i7ux0
>>263
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
282名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:00:37.91 ID:wGW9Lq/J0
>>248
福島県安全厨多いとか何考えてんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:00:41.80 ID:dJrhVwc20
>>187
ジャイアンAA
284名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 16:00:59.46 ID:MmvHlgue0
北海道は関東より危険だろ
285名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:01:02.85 ID:tvAQFkleO
>>224
北海道が呼んでるよ?
開拓者欲しいって。
286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:01:20.07 ID:DRlE2Z790
>>248
道民と沖縄民カワイソス
287名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:01:20.32 ID:DMGjN8MH0
>>274
やっぱり法律改正デモって必要じゃね?
昔の法律にしがみついてあれこれやり放題な奴ら多すぎ
288名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:01:30.25 ID:iy2sKgzi0
>>282
おい
289名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:01:37.61 ID:Xoee1u5u0
>>264

外国なので、レスの日本語が不自由

>>273

6に書かれた「それら」の法律(複数)の年月日のことだから違う。
290名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:01:38.59 ID:Gqfo8lc40
>>246
全然なんともないよw
291名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:01:51.10 ID:XrNNS2Ex0
二号機は、近づくだけで、即死する byテニアン
人が入るまでに改善したのかテニアン得意のガセネタだったのか
292名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:02:05.29 ID:k9JviJVd0
フリーチベット!! フリーチベット!!
俺は危険厨だぜ?
293名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:02:06.40 ID:dk7Y1S+B0
>>278
当時、御用学者がメルトダウンして貫通してコンクリまで行くとハーイするとか言ってたけど
まぁそんな事までいったら危ないですけど無いから大丈夫ですね(ニコッ
再臨界もそうだけど御用学者は、自ら危険を示していたわけだな
294名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:02:07.50 ID:3Z9iQV2ti
>>282
お前が言うなw
でマジ聞きたいんだが、これからどうするだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:02:17.12 ID:SRzKkQh60
北海道と四国は独立宣言すればいいのにな

すぐ移住するわ
こんなくそ政府に納税とかドブ捨てのがマシ
296名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:02:39.01 ID:pRjD3eR1i
地下のたまり水の水温が知りたい、
落ちて冷却水がわりになってたりするかも
297名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:02:40.25 ID:LwsVfdkX0
四国の実家帰ったら
野菜とかオール地元だからな
安心感は異常
ニュースで被災地支援とかいってふくすま野菜とか買ってるのは
頭おかしいとしか思えんわ
298名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/19(木) 16:02:44.16 ID:ahFmZzgu0
頭がおかしくなりそうだ
今日本列島がどうなってるかなろうとしてるのか想像できない人は幸せだな
299名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 16:02:49.22 ID:dOAe4bS/0
>>248
関西が俺のイメージと違いすぎる。
不快な書き込みだけ強く印象に残ってるだけで、実際ちゃんと全体を見たらだいぶ違うのな。
300名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:03:03.61 ID:83YG1Ul50
>>53
圧力容器をスルーしてるから水がたまらない
格納容器をスルーしてるから水が漏れ出てくる
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:03:15.34 ID:DTQsltoD0
>>284
北海道を地図で見ると、非常口のあの人の様に今にも日本から逃げ出しそう
302名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 16:03:17.43 ID:rEX7U5xX0
>>278
1〜4号機メルトスルー
5、6号機メルトダウン
という俺のなんとなく予想
303名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:03:34.93 ID:7aGKVco90
>>278
2ヶ月後に発表されるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:03:37.39 ID:dk7Y1S+B0
305名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:03:37.54 ID:SRzKkQh60
黒煙出てた頃に散々議論済みだしな
コンクリ燃えてる色だなとか
どや顔で今更メルトスルーとか言われても・・・新参乙としか・・
306名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 16:04:00.67 ID:a42/UPLT0
>>295
後のサイド3である
307名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:04:16.43 ID:wGW9Lq/J0
>>285
飛行機代出るのかなあ
一回北海道行ってみたいなあって思ってたんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:04:18.25 ID:DRlE2Z790
>>278
むしろ外にも散らばってると予想してるんだけど
309名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:04:25.28 ID:rBfPluCc0
>248
図星www
310名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/19(木) 16:04:47.19 ID:jG00i7ux0
>>297
茨城もまだ閉鎖とかだけなら、
自給率トップだから飢えることもなかったんだがな・・(´д`)
旦那の実家も農家だし、食べ物には困ることないなと思ったのに
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:04:56.97 ID:GmMu0AlQ0
>>170
ひどいよ。
出荷されててもヤバイって分かったのはいいことだけど。前から分かってるかw
312名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 16:05:00.96 ID:j7UKQRvt0
もんじゅ逝ったらふくいちどころじゃないからなぁ・・・
6/11は和歌山の南端あたりに逃げようかと思ってる
313名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:05:03.45 ID:Gqfo8lc40
>>304
ふぅ・・・


これは期待できそうだw
314名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:05:31.81 ID:2HNf8fyF0
>>248
北海道は、外国あつかいなハブですかそうですか
315名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:05:34.92 ID:EK2LJVO3O
>>300

地面はだいじょぶ?
316名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 16:05:41.78 ID:dOAe4bS/0
>>295
福島を中心にした汚染地域が独立宣言して
アメリカに併合されるまでの年表コピペがあったな
317名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:05:42.07 ID:/DxSkjYH0
日本は他国の人権問題に意見できる立場じゃなくなったね。
318名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:05:43.37 ID:SqjMFAJj0
今日のライブカメラはフィルターかかりまくりだな
煙があまりに酷いのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:06:11.00 ID:Q5r59tM50
>>248
取り敢えずおまいがバカなのが分かったw
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:06:12.53 ID:VF7fzON/0
え、北海道って危険なの?関東よりマシだと思ってたんだけど
321名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:06:16.70 ID:Xoee1u5u0
>>307

行くなら更に北に逃げやすいところに住むのがいいよ。
道南とか六ヶ所様とお伴の東通君の支配下だからあまり意味がない。
322名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:06:17.68 ID:vbEHt/G+0
近畿はもんじゅがあるから福島は人ごとと
思えないところがある。おまけに阪神震災
もあったから、逃げ場を常に考えてアジア圏
でネットワーク意識して日頃から行動してるひとが
俺の周りでは多い。二地域居住とか四国、九州地域
にバックエリアを確保してきてるひともいる。
323名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 16:06:19.46 ID:ugvGtEfw0
>>290
そかー
レスthx
324名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 16:06:27.30 ID:ITQMdiCUO
この事象を収束させる為に東電さんは日夜努力してますよ?
外野は暢気でいいですね(核爆)
325名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:06:34.51 ID:83YG1Ul50
>>278
コンクリートまでは確実に落ちてる
3号機は再臨界どこまで落ちてるかわからん
下手すると地下水脈まで到達してる
326名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:06:36.10 ID:330qJI910
>>314
早く北海道に帰国したいお。
327名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/19(木) 16:06:36.33 ID:e2fUtluj0
>>289
研究自体禁止されてたみたいね・・・スマン。

1945年8月、第二次世界大戦敗戦後
日本では連合国から原子力に関する研究が全面的に禁止された。
しかし、1952年4月にサンフランシスコ講和条約が発効したため
原子力に関する研究は解禁されることとなった
328名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:06:37.21 ID:/n2El+UsO
原発のおかげで鬱になりそう
東電から慰謝料もらいたい
家族がいるから逃げらんないし
329名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:06:37.59 ID:EiiC8qppO
>>248
関東からすでに避難した人が抜けてる。
330名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:06:40.72 ID:DMGjN8MH0
北海道---全体的に危険厨寄りの人が多いが基本的に汚染度が低い・完全に自給自足できるため
       他県民に同情的なレスも多い。動産のものが汚染されないか気を揉んでいる。敵はパシフィック牧場。

沖縄--- 基本的に他人ごと。放射能より仕事がない事が気になっている。
       ナイチャーが全員沖縄に避難してきたらどれだけの密度になるのかな…と妄想しながらゴーヤを食べている。
国内の法律はともかく4号機に何か入ってたこととかは後々国際的な場で追及されたりしないの?
っていうか是非厳しく徹底的にされてほしい
332名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/19(木) 16:07:00.78 ID:YylZrGo6O
民主党がこっそり通した売国法も廃止しちゃおうぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:07:01.20 ID:Gqfo8lc40
>>321
知床に特攻していいっすか?
334名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:07:06.79 ID:SRzKkQh60
>>317

はげどう

「人権(笑)おまえが言うなw」
と総突っ込み食らうわなw

二度と人道的支援だとか非人道だとか言えないわw
北朝鮮以下だし
335名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:07:11.59 ID:WXuhDmVy0
>>6
事故った時は電力会社の無限責任にしておけば、こんなバカな設計や手抜きの対策なんかしなかっただろうにな。
「どうせ事故っても国が面倒みてくれるんだから金なんかかけてられっか」
というのがコストカットをのさばらせたんだろうな。
336名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/19(木) 16:07:52.56 ID:e0C58u6j0
ちょっとこのスレを離れて仕事の面接に
行ってきた、原発事故はもう収束する予定で
ちょっと大きな火災ぐらいの認識。
当然いつまでも燃え続けるなんて考えるわけも無く
二ヶ月も前の事故が今の世の中に影響を与えるわけ
無いという認識。兵庫の工場の話です。
安全厨とかいうレベルじゃない。原発事故はオワコン、忘却厨。
リアルでは収束厨しとくわ日本酷過ぎww

337名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:07:53.16 ID:JHq8n1mj0
>>248
おもしろい。
北海道と福島以外の東北もヨロ
338名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:08:07.89 ID:WXuhDmVy0
>>47
だからおむつをかぶせる予定みたいだよ
7月ぐらいに
339名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/19(木) 16:08:25.65 ID:c5Z7LjK9O
>>322
関西も考えてる人は動いてるよな
俺の周りもそんな感じ
340名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:08:27.89 ID:K9GFCQAk0
>>247
顔面再臨界しそうだな

>>248
お前はなんて的確なんだ
日本がもし100人の村だったら、バージョンでも頼む

1人は超危険厨
1人は故意の安全厨
2人は危険厨
20人は不安厨
あとの残りは知らん厨
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/isohata/
341名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:08:30.39 ID:DaJRRtdF0
わかってるならなんでそんなに余裕なんだよ
コンクリートに溶け出してても格納容器に入ってるようなもんだからか?
絶対5重の壁の最後の砦も破られてるのになw

2ヶ月後国民はどんな反応するんだろう 呆れるわw
342名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:08:35.49 ID:iy2sKgzi0
どんだけ放射線が溜まってるんですか。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201105180516.html
福島県内の公立小中学校、プール中止 放射線量基準なく
2011年5月18日22時20分

 協議会では、いわき市が「たまっているプールの水を排水すると放射性物質を含んだ水が農業用水に流れてしまう」
と報告。水の処理方法が国から示されないという不満が相次いだ。


http://www.diplo.jp/articles11/1104.html
ジャイタプールの原発反対運動
プラフル・ビドワイ(Praful Bidwai)
ジャーナリスト、ムンバイ在住
訳:木田剛

原文
http://www.monde-diplomatique.fr/2011/04/A/20396

 インド西部の海沿い、サヒャドリ(西ガーツ)山脈の人里離れた村々では、「放射能」「プルトニウム」「核廃棄物」のように、
フランス原子力企業アレヴァの名前や同社の設計した欧州加圧水型原子炉(EPR)の言葉が住民同士の会話の中に
飛び交うようになった。ジャイタプール近郊の美しい村々は、ムンバイの南方およそ400キロのところにあり、世界の
10大生物多様性ホットスポット(1)の一つに数えられる。そこにアレヴァは165万キロワットの原子炉6基を建設しようとしている。
343名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:08:36.30 ID:Xoee1u5u0
>>333

いいっす。ただし遭難しないでね><
344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:08:48.92 ID:DRlE2Z790
そういやこのスレで青森とか山形みないね
345名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/19(木) 16:08:53.54 ID:ahFmZzgu0
>>248
安全中なんて括られるのは簡便
346名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:08:58.90 ID:iy2sKgzi0
>>317
知ってた。
347名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:09:00.90 ID:CzjBGMKd0
出来るだけ避難が一番だけど
自分も家族が居るから東京からは逃げられない組の一人です
見えないから本当に放射能って怖いね
348名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 16:09:14.63 ID:m3ovlst60
>>248
どう見ても関西贔屓だろw
349名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:09:36.65 ID:u7SMax7/0
人間なんてアホな生き物なんだから
核分裂とか遺伝子操作とか
そんな領域に踏み込んじゃだめだろ

肉眼で見れない物に触れるんじゃないと
350名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:09:38.41 ID:DMGjN8MH0
>>336
もんじゅの手術が上手く行く事を祈ってるよ
冗談抜きに
351名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 16:09:42.72 ID:8fz9tSyh0
関東以北の住民は国、東電に慰謝料請求できる
352名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:09:45.07 ID:wGW9Lq/J0
>>294
こっちに居ると思うけど
まあやばい事があったら逃げるお(´・ω・`)
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:09:49.34 ID:K5nnGOf90
お金が無いから避難できない
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:09:55.58 ID:83YG1Ul50
>>315
コンクリートより下は再臨界の熱量しだい、なんとも言えん
355名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:09:56.84 ID:WsFAZSgx0
>>333
シベリアってまだ募集してるっけ?
シベリア行けば?
356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:10:02.03 ID:DTQsltoD0
>>278
中から小さい原子炉が沢山出て来るとか
未知の生物が出て来るとか
だったら確かにビックリする
核燃料は当たり前過ぎてつまらん
357名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:10:09.53 ID:LwsVfdkX0
ふくすまいったことないんだよなあ
一度くらいは観光でいってみたかったな
温泉とか有名そうだし
358名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 16:10:26.74 ID:vxUes04v0
>>287
しかし反核を訴える左翼団体も、憲法に関しては護憲だったりするw
冷戦期の体制が左右両陣営に温存されてるから、あちこちで歪になってるんだよ。
どっちも過去の遺物にしか見えないんだけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:10:49.51 ID:OXnNXkjg0
安全です、想定外、ただちに、
原子力は安全です ずっと嘘だったんだぜ


http://www.youtube.com/watch?v=q_rY6y24NAU

http://www.youtube.com/watch?v=4JVJs8sG5A4&NR=1
360名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:10:50.79 ID:Gqfo8lc40
>>355
実はシベリア行ったことあるんだけど、蚊がすごくてひどい目にあったんだよね・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:10:56.44 ID:8u8fNFF/0
>>271
別に信頼できるかどうかの為にレスしたわけじゃないぞ
要は山本太郎は好き勝手やってるからお行儀はいい子じゃないってだけで
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:11:10.63 ID:DRlE2Z790
>>357
50年後位に動植物の楽園として
見られるようになるかもよ
363名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:11:21.08 ID:iy2sKgzi0
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2921
私たちに起こっていること1福島
5月 18th, 2011 ・ No Comments

私は原発より西に58キロ、現在も1,5μSV/h前後の郡山に住んでいます。
なにかの参考になればと、コメントします。
1人息子・11才は、もともとアトピーの治療中でしたが、
震災後悪化し、ステロイド剤が2段階アップ、今まで飲んでいなかった抗アレルギー剤の飲み薬も飲むことになりました。
また、4月下旬よりヘルペスが広範囲にで、過労やストレスが原因の体力低下のせいで発症したのだろうということでした。
背中にヘルペスがあるためか、首の付け根のリンパ腺は腫れております。
ただ、アトピー悪化は、震災後不安にかられ、TVとネットで情報集めをして掃除がおろそかな私のせいかもしれません。
(息子のアレルゲンはハウスダスト・ダニなもんで)
ヘルペスも、震災前にも2回ほどなったことはあるため、放射線と直接関係ないかもしれません。


http://www.kakehashi.or.jp/?p=2924
私たちに起こっていること2茨城
5月 18th, 2011 ・ 1 Comment

福島第一原発70キロ弱の北茨城市在住のものです。現在の市で測定した放射線量は、0.2μ時です。
二・三日前から私と8歳の二男が咽がチリチリし始めました。12歳の長男の同級生の女の子は甲状腺が腫れていると
看護師であるお母さんにいわれたといいます。また、私の友人は3月からずっと咽がチリチリしているとのことです。
放射能によるものなのでしょうか。産地確認・給食はたべず、弁当持参(給食センターに安全なものをと要望しても
流通しているものだから安全ですといわれたため自己防衛)・水・マスク・拭き掃除等、個人で可能なことは続けています。
これから、どうしたらよいのか苦しくてたまらないです。
364名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:11:28.56 ID:7aGKVco90
>>341
個人ガイガーの値が発表とそんなに変わらないから

関東東北の飲食品を採らない様にすればまあ平気か と
海死亡が続くのが痛いが.......
365名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:11:32.76 ID:SRzKkQh60
メルトスルーで地下に燃料落ちたほうが収束早いだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:12:07.38 ID:iy2sKgzi0
>>358
核武装論者にとって、現行憲法は甚だ不都合だから、そういうことになる。
367名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:12:10.23 ID:DMGjN8MH0
埼玉民だが
阪神大震災の時といい、関西人は凄いと思う
ネットワーク構築の強さとフットワークの軽さは関東の人間は見習うべきだと思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:12:10.97 ID:LwsVfdkX0
>>362
面白い生態系みれるかもしれんしなwそれはそれでry
369名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:12:29.19 ID:DW7E6FPU0
しかし柏市周辺の0.59uSv/hって熱いよな…
370名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 16:12:31.51 ID:dOAe4bS/0
>>357
会津ならまだギリギリ大丈夫なんじゃないか?
食い物はちょっと不安だけど
もんじゅ焼き
372名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:12:42.29 ID:330qJI910
>>357
冗談抜きに4月に飯舘温泉行く予定だったんだお。
もう一生行けないんだなあ…
373名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:12:48.11 ID:Q5r59tM50
>>348
関西人だねぇw
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:12:48.72 ID:zPfePlbv0
新しい炉は温度が高いんだったな
被曝木材を燃やしたら放射能をよく焚き上げそうだな
375名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:12:52.72 ID:PMMRB0570
>>317
いや、特定の方々の人権だけは守るぜ
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:13:07.51 ID:DTQsltoD0
>>340
木の実ナナは再臨界済みの可能性が高い
そうでないとあの顔の説明がつかない
377名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:13:15.87 ID:7aGKVco90
>>361
俺はメロリンQの時から嫌い
目に感情が無い
378名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:13:16.89 ID:SqjMFAJj0
>>362
福島ジュラシックパークか?
379名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:13:20.90 ID:2HNf8fyF0
>>333
春先だから冬眠明けの羆に食われるな
380名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:13:21.65 ID:JHq8n1mj0
貯えは数年余裕で暮らせるくらいはある。
でも、その先を考えると容易に動けないよね。
沖縄か北海道に辞令でないかなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:13:29.84 ID:vdDS0Adr0
危機感ない人、無謀なイベント、多すぎだよね。
ひたちなか公園で花を見に行くとか
産地直送フェアで野菜の買占めとか
満月の夜の静岡の茶づみとか・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:13:32.16 ID:bmQKFgnI0
>>248
これいいな。次からテンプレ入りしてもいいと思うw
ほんと、次に何か大きい事あったら 身一つででも東京離れたいわ・・・
仕事も契約社員だしどうせ先ないワープアなんですが orz
結局どこ行って暮らしても底辺なんだろうけど健康を想定外に害されるのは嫌だなあ。
383名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:14:05.21 ID:hxRYLiBy0
>>248
に追加すると、こんな感じかな? 自分は関東ですが。


・北海道 --- 六ヶ所村の再処理施設、東通原発など、
          核燃料の量的に言えば日本で最も危険とも言える青森県が近いため、
          けっこう情報収集をしている印象がある。
          ただ、福島原発事故による放射能汚染は無いため、落ち着いている。
          今のところ安全であるため、時折、冷やかしのレスも見受けられる。

・沖縄   --- 原発が存在しない離島であり、心配することがない。
          福島原発事故にあまり関心がなく、
          熱心に情報収集してる者は少ないと思われるが、
          そもそも沖縄からのレスがほとんど無いため、よくわからない。
384名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:14:37.56 ID:idhRPKoL0
>>37
これ気になりますね
385名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:14:45.05 ID:1wYpXm+A0
>>372
ひんと:ほうしゃのうはからだにいい
386名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:14:46.19 ID:DMGjN8MH0
>>358
どうすればいいんだろう
完全にチェックメイト?
387名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 16:14:49.35 ID:a42/UPLT0
数年後には世界中の教科書に原発事故が記載されて、10年後にはドキュメンタリー映像が流れるのか・・
核自爆国日本〜その時、世界は動いた〜
388名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:15:04.34 ID:jWAn1sVm0
北海道って広すぎて全部の地域を把握してる人って少ないと思う
札幌民からしたら、釧路とか別のクニ
札幌民からしたら、稚内は稚内(笑)
389名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:15:12.46 ID:3PE/lkYK0
>>357
まだわずかだけど福島県へのツアーあるよ。
さっきも張ったけど、伊達市とか会津とか。
警戒区域より外の温泉なら入館できるだろうし、ギリギリの距離の温泉に入るのも面白いかもね。
きっと喜ばれるよ。逆に痔とか、細菌性皮膚炎とか治るかもしれないよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:15:22.65 ID:SRzKkQh60
関西は安全厨も多いよ
ネットでは危険厨て奴が多いと思う
俺はリアルでも浮くくらい危険厨だが
周りは大丈夫っしょて奴が多い。
391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:15:24.45 ID:rBfPluCc0
>370
そういう風に国も考え被曝瓦礫が全国に出荷
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201105170579.html
392名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/19(木) 16:15:32.74 ID:dSeCn1EpO
サンダーボルトって原爆あったって本当? 都市伝説?
393名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:15:53.09 ID:GmMu0AlQ0
関東の項目はよくできてるわw
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:16:08.23 ID:DTQsltoD0
>>377
でも木の実ナナの熱視線よりはマシ
あの視線は確実に相手を被曝させる
395名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:16:11.20 ID:P9s5JSLg0
>>381
爆発後に大阪逃げてたけど、4月に東京戻ってきたら代々木公園の花見誘われてどうしようかと思ったわ
適当に理由つけて断ったけど・・・

まあでも外食のときは諦めて何でも美味しく頂いてるわ
396名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:16:30.41 ID:iy2sKgzi0
ペクチンには放射能排出作用があるという話。

そして、ベラルーシのネステレンコ氏は案の定、亡くなっていたのか…

http://www.agri-kanagawa.jp/nosoken/nousankako/apple-pectin-01/apple-pectin-01-003.htm
リンゴペクチン
作り方のアドバイス


http://www.kakehashi.or.jp/?p=2939
りんごのペクチンのつくりかた
5月 19th, 2011 ・ No Comments

現地の子供たちにとって、ペクチン製剤が、希望の光になりました。残念ながら、ネステレンコ先生は
2年ほど前に亡くなり、この方面の研究の第一人者がいなくなってしまいました。


http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg
チェルノブイリ事故 その10年後 2/3(ネステレンコ氏の「子供は37ベクレル以上の放射能を含んだ物を食べてはいけません」との親への指導あり)
397名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:16:31.73 ID:hByy1J+o0
簡単に言うと燃料棒がメルトダウン起こして爆破したその衝撃で燃料塊は飛び散った
で格納容器の底にしつこいコゲのごとくべったりとついているってのが実際の真相と思う
それしか考えられんと思う
それならば部分的に温度が高くなってたり温度にばらつきがあるのも理解できる
398名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:16:33.28 ID:Gqfo8lc40
北海道いったらイトウ釣って秋刀魚釣ってカラフトマス釣ってか・・・いいな
399名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/19(木) 16:16:39.95 ID:ahFmZzgu0
日本の持ってる資産が放射能でどんどん紙くずになってる
400名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:17:05.61 ID:WXuhDmVy0
>>378
チェルノブイリも、人がいなくなったら絶滅したと思われていた動物が繁殖してたみたいだしね。
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:17:05.54 ID:FY5+zTGs0
>>389
おれの爪水虫も治るのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:17:11.76 ID:tvAQFkleO
原発事故作業へ、経験生かして=「リタイア組」130人志願―元技術者が呼び掛け
時事通信 [5/19 15:57]

「僕たちリタイア組がやるしかない」。福島第1原発の事故対応の長期化が予想される中、元技術者の山田恭暉さん(72)が発起人となって、収束作業に当たる「行動隊」結成を呼び掛けている。
建屋での作業も念頭に置いているが、既に約130人が参加を表明しているという。

(以下略)
携帯なので、URL貼れない。
403名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:17:19.77 ID:jWAn1sVm0
大阪って確か市内に原発あったよな
404名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:17:29.71 ID:Q5r59tM50
>>386
まだまだ。
身近な人から説得。
そーやって頑張ってるヤツと連帯。
変えるべきモノははっきりしてるから、諦めないこと。
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:17:30.52 ID:hcxrxB/d0
個人の主観から勝手に認証したような各地域の傾向レスなど
何の役にも立たんわ しょうもない
このスレで必要なのは原発関連の情報だけだ
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:17:46.45 ID:DTQsltoD0
>>400
日本カモシカや日本オオカミの復活が!?
407名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:17:50.26 ID:kSxHN+peO
垂れ流しが続いても福島関東全員が病気になるわけではないよね?
2人に1人くらい?
408名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:17:50.70 ID:f+oEYRl20
夏場の爆発時の対策ってなんかありますか?
窓も開けられないし、クーラーかけられないし、水使えないし、ヤバすぎますよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:18:16.35 ID:WXuhDmVy0
>>381
大洗の近くで潮干狩りしててびっくりした
津波も怖いし、そもそもあんな所の貝が食えるのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:18:30.15 ID:tQ+HEDc10
>>383
乙です。
ありがとです


あ、東北が残ってたなw
次レスまでに考えとくw
411名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 16:18:33.76 ID:vxUes04v0
>>366
どっちも冷戦期の理由で活動してるって事だね。
こんな事故が起こった後でもソレを改める気は無いんだろうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/19(木) 16:18:34.25 ID:D4jFjYhn0
413名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:18:37.88 ID:+owcXb9K0
五分後の世界にでてくる「えたひにん」レベルの乞食集落が東北にできあがって差別されるようになりそうでワクテカしてる
414名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:18:43.57 ID:DMGjN8MH0
>>404
まだまだかー。
とりあえずまだ生きてるから希望は捨てたくないやね。
415名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:18:47.75 ID:Q5r59tM50
>>405
同意
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:18:53.85 ID:DTQsltoD0
>>407
>2人に1人くらい?

それだと全員被曝と同じだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:18:53.90 ID:330qJI910
>>407
もしそうだとして自分がその中に含まれない自信が持てない。
418名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:18:55.03 ID:DaJRRtdF0
>>408 部屋でお子様プールに入るしかない
419名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:18:59.72 ID:SRzKkQh60
ペクチン液って要はリンゴジャムだろ
違うのか
420名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:19:03.69 ID:SqjMFAJj0
>>400
ゴジラとかミニラ、ガメラも見れるかもしれんな
421名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:19:05.13 ID:PMMRB0570
>>341
若ければ職も見つかるから逃げるのがいい
子持ちローンありの人々は逃げると年齢的に就職も厳しく数年で詰む
422名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:19:08.31 ID:wLZrcpNL0
>>278
つ過去スレ
423名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:19:10.70 ID:slC+GT+w0
>>407
しんぱいしないほうがいいよ
ぬるめのお風呂にゆっくりつかってストレス抜こう
よく食べよく寝る、これが一番
424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:19:21.75 ID:jWAn1sVm0
大阪府が大阪市に噛み付いたw

でも関東民の危険厨像としては良くできてると思うよ
他は知らん
福島民も確かに投げやりなレスや破滅厨を見かける
425名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 16:19:22.67 ID:8oKytzlV0
水蒸気爆発したところで、衝撃によって多少ばらばらに
燃料が飛び散るだけだろ?(数百メートルぐらい?)
気化する訳じゃないんだから、それ程大変な事では無いんじゃない?
426名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:19:23.56 ID:Gqfo8lc40
>>400
そうなの?すげえ
427名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:19:36.46 ID:vbEHt/G+0
つきつめて考えると子供(可能性)と仕事(必然性)
に行き着くだろ結局。みんなこの二つのどちらかか
両方に絶望とか制約とかがあるはずさ。
なければおかしいし、子供を逃がしても仕事は
続けないとみたいな。それぞれがこれをどう解決するか
が肝心と思うんだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:19:41.34 ID:K9GFCQAk0
>>405
というお前のコメが一番役に立ってないが
炉の状態の推測でも聞かせてくれ
429名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:19:47.83 ID:P9s5JSLg0
>>407
三号機設計者上原春馬「10年も垂れ流したら地球は破滅ですよ」
430名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:19:50.47 ID:MgVvlI490
>>242
http://2.bp.blogspot.com/-lCl4BfqVepo/TdOwNvFoCXI/AAAAAAAAASw/t8ZUW3J7mrk/s1600/shinkansen-up.jpg
で上野駅の放射線量が低いのは、新幹線ホームが地下にあるからだろう。
これをみると、東京の汚染度は宇都宮と同じぐらいで、福島駅の6分の1の線量ってことか。
431名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:20:05.77 ID:fl72UbPj0
>>412
放射能マークをもう少し上にあげてふくいちあたりに持っていったらどうだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:20:06.93 ID:EhZOuu/z0
関西は安全厨ですが、さすがにトンキンはヤバい言うてる人ますよ
433名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:20:07.60 ID:tvAQFkleO
>>391
会津は津波無かったし、震源地からも離れているから、他県にお願いしなきゃいけない程の瓦礫はない筈なんだけどね。
434名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 16:20:13.88 ID:Tq6jMzqu0
>>248
安心の広島。
歯医者の旦那としていいこと教えてあげる。
内部被曝でも細胞が壊されやすいところと壊されにくいところがある。
一番影響が出やすいのがご存知の甲状腺。
夏だぁ!海だぁあ!!おめめが真っ赤だぁ!!流血…出血!!
海も陸も空も汚染されていく
そんな中で生きる生物も確実に蝕まれていく
もはや逃げられない。
実際、圧力容器は完全アウトだとして格納容器はどの程度の状況なんだ?
格納容器から燃料出てるなら縦屋内に入れるわけない。
冷却水からの汚染水も燃料自体に直接触れてるとしたら超高濃度になるはずなんだが。
いまいちわからん!!やはりまだまだ隠された情報があるよ。色々つじつまが合わない。
436名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 16:20:26.59 ID:AbkoC82K0
>>425
想定では700km圏内が要注意らしい
つまり岡山くらいまで
437名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:20:33.42 ID:Q5r59tM50
>>406
カモシカは絶滅してないぞ

カワウソやトキだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:20:41.71 ID:tQ+HEDc10
>>410


東北 --- 被災地でネット回線が断絶したのか?不明だが住民の数は少ない
439名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:20:44.11 ID:Gqfo8lc40
>>412

!の.を放射能マークにするとちょうどいいんでないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 16:20:57.61 ID:8fz9tSyh0
>>402
エライ人たちがいるんだよね
権力にかかわっている強欲腐敗老害クソジジイども死ね すぐ死ね
441名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 16:21:08.34 ID:vcWp5ViLO
>>261
あら、この陽気でカビないとか…ホンマに放射線処理受けてるみたいですね。
生ゴミとかのニオイはいかが?
442名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 16:21:12.55 ID:AbkoC82K0
>>436
事故レス 水蒸気爆発と核爆発間違えた スマソ
443名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:21:31.93 ID:3PE/lkYK0
>>401
可能性はあるでしょう。出来るだけ警戒区域に近くて風上にある所のほうが効果あるかも。
ガンになってる人なんか、放射線治療も被曝量が上限決まってるらしいし、最後の勝負で行ってみるのもいいかもしれないな。
444名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:21:50.00 ID:Gqfo8lc40
>>437
なんだつまんなそうなのばっかりじゃん、もっと強そうなのいないの?
サーベルタイガーとか
445名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/19(木) 16:21:50.13 ID:D4jFjYhn0
>>248
ファック!
446名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 16:21:51.58 ID:vxUes04v0
>>386
右往左往してどうしようもなくなってから外圧で潰されるだけじゃね?
下克上を起す気概のある奴が内側から出てこないと変わらないと思うわ。
大衆の不満だけでは、矛先そらすなり自然風化させるなりで誤魔化しが利くからね。
447名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:21:52.30 ID:jWAn1sVm0
>>402
これって小出さんも志願してるんだよな
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:22:00.75 ID:fl72UbPj0
>>429
ソースあるとうれしい
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:22:06.35 ID:vdDS0Adr0
>>409
それ凄いな!

湘南とか九十九里のサーファーもヤバイ。
450名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:22:14.28 ID:tvAQFkleO
>>398
そうだよ。
北海道で思いっきり釣りを楽しみなよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:22:23.55 ID:DTQsltoD0
>>427
むしろ固定概念を捨てれば良い
将来、老後、買い物、貯蓄、全部捨てて
その日暮らせればokみたいに生きて行けば楽しく暮らせる
452名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:22:35.35 ID:330qJI910
>>441
生ゴミ溜め込まない主義なんでしらんがな。
453名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:22:58.20 ID:PMMRB0570
関東のカエルが絶滅しそうな気がしてきた
454名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:23:20.99 ID:SRzKkQh60
>>452ならプチプールにバター
これをおやつにする
455名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:23:28.42 ID:vbEHt/G+0
>>403
大阪市内にはないけど府下には南部の熊取町ってところに
京都大学の実験原子炉がある。
456名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:23:30.70 ID:iy2sKgzi0
http://news.nna.jp/free/news/20110519inr001A.html
インド 2011年5月19日(木曜日)
個人輸送の食品に放射線検査:原発事故で、受取人立ち会いも[食品]

インド国内の税関が、日本からの国際スピード郵便(EMS)を通じて輸送した食料品に対して、放射線検査を
実施していることが分かった。受取人が立ち会いの下で検査を実施するため、受け取りまでには相当の時間を要する。
1カ月前の郵送品が、税関に滞留している例もあるという。検査費用の2,500ルピー(約4,500円)は、受取人が自己負担する必要がある。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110518/220025/
2011年5月19日(木)
中国メディアは放射能漏れ報道を避けているのか?
「日本の放射能漏れは最近なんでニュースにならないの?」といぶかる網民
遠藤 誉  【プロフィール】


http://www.townnews.co.jp/0610/2011/05/19/104853.html
秦野の茶「安全」 放射能濃度検査で規制値以下
2011年5月19日号

 秦野市内では、11日に露地で採取された1回の検査で放射性ヨウ素は不検出、放射性セシウムは1kgあたり92Bq
(ベクレル・放射性物質の量)で食品衛生法上の規制値500Bqを大きく下回った。
457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:23:36.17 ID:KZuk15Vj0
実際にみんなが納得するにはこのスキームしかないわ

1.東京電力を解体する(破綻処理)
2.100%減資、債権カット、債権者にはそのかわり数%の部分で優先株を割り当てる
3.破綻後新規発行した株式のほぼすべてを国が所有、一時国有化し、経営者をかえて、コスト体質を変える(JALスキーム)
4.余計な資産を売却し、プールもしくは債権者に優先株の買入れ償還と引き換えに返済に充てる(それでもまだまだ債務が多い)
5.買入償還を引き換えに金融機関に新規もしくはつなぎ融資を受ける

ここからは先は、2つのケース

ケース1.
1.電力事業の安定性を高めた上で、送電発電分離のため事業分割、およびその他の関連事業も分割
2.それぞれの事業を目玉として引き継ぎたい会社に然るべき値段で売却する、もしくは株式公開、政府は株式売却によって得た利益と、残りの足らない分を血税によってすべて国内・国外の補償に充当

ケース2.
1.引き続き事業を国有化、出てきたキャッシュフローを担保として国内・国外への補償をすべて政府が負担する


電気事業というのは基本的にその国が存続する限りかなり長期にわたって利益を出せるインフラ事業だから、こういう形でのスキームを組むことができる
今のように民間のまま債権カットを金融機関に迫るとかはちゃんちゃらおかしいわ
然るべき手続きを踏んで、然るべき方法で然るべき対応をしないと誰も納得しないな
458名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:23:39.76 ID:DMGjN8MH0
ネズミとかは強いんだよね。
でもチェルノにいる鳥さんは…うううっ
459名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 16:23:54.20 ID:xRXLAWFg0
捨て身の笑いを提供してくれる福島さん、今日いる?
逃げてくれたかな
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:23:57.10 ID:pMfcvQ730
地元が関西方面なので、これを機会に西日本方面に履歴書送付を始めた。


西日本の地方都市だと、夢のマイホームも建てれるし何かと調子いいかもな〜って思い始めたこのごろ。
461名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:24:02.85 ID:DMGjN8MH0
>>405
ちんげ
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:24:03.03 ID:SXW5JZ530
そういやホームベーカリーでパンが膨らまなくなったてレスがあったな。
イースト菌がやられたのか。
463名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:24:02.90 ID:wLZrcpNL0
>>402
携帯なので、URL貼れない。<その一言うれしいよ。
これね↓
原発事故作業へ、経験生かして=「リタイア組」130人志願−元技術者が呼び掛け
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900603
464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:24:36.01 ID:FY5+zTGs0
>>443
爪水虫で最後の勝負もなんだが、喜多方あたりに行ってみるお
465名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:24:37.72 ID:SRzKkQh60
先のことを不安視する生き物は人間だけらしい
予期不安という。
行けば解るさというアントンは芯をついてる
466名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:24:37.69 ID:Xoee1u5u0
>>444

かつて北海道・礼文あたりにいたゴンドウ鯨(ヒレナガゴンドウ)はいかがか?
可愛いけど、でかいぞ。
467名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:24:40.84 ID:Gqfo8lc40
>>453
福島にはカエルがいた、最後の1匹かもしれんが
468名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:24:48.07 ID:SqjMFAJj0
それにしても、ライブカメラの役割果たしてないな…
469名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 16:24:56.07 ID:lZihi6/ZP
>>413
あの話いいよねー
470名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:24:58.26 ID:wGW9Lq/J0
>>459
俺じゃないけど、まだいるんじゃないかな
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:25:00.48 ID:3Z9iQV2ti
>>352
そうか…
お前の無事を祈ってるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 16:25:19.97 ID:MXda8ysc0
 

         o    ィ-──-、   o
         \ /:::::  Pu   ヽ/
          /:::::______::ヽ
         l::::::/ ‐-   -‐  }::::::|
         l::::::r' ==  == }::::::|
         r ..ト{ =・= }={ =・= }‐} ヽ
         '、 .〈`ー─/ 、ー‐' >...ノ
         ヽーl::ヽ  `゚ー゚''^丶/::f゙
           '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
         //^\` `ー‐' イ´\
     -─‐''´ / 丶 \ー‐//   〈⌒`''‐--、


 
473名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:25:32.64 ID:Q5r59tM50
>>425
三号機の爆発に依る破片は数キロ飛散してるし、溜まりに溜まった放射線核種(ガス類含む)も爆散。

風下は地獄。
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:25:34.61 ID:Sh7fYq8I0
>>462
まじで?おっかねー
475名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:25:36.93 ID:wGW9Lq/J0
>>471
素直にありがとう(´・ω・`)
476 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/19(木) 16:25:38.49 ID:pVcV4DiEO
>>402
リタイア組は素直にリタイアしとけってw
ダチョウ倶楽部の上島がリタイア組、それ以外が原発利権者だと思えば分かりやすいか?
上手く使われて踏み台になるだけ、利権者の思うツボック
477名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:25:41.37 ID:Gqfo8lc40
>>459
俺のことではないな
478名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 16:25:50.72 ID:AbkoC82K0
>>468
公共放送の役割を果たしてないNHKよりは・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:26:01.97 ID:330qJI910
>>462
今後、納豆菌とかオリゼーとかアセチとかセレビシエとか死滅しちゃうの?
食文化オワタ
480名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:26:03.31 ID:iy2sKgzi0
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13057232732175
茨城新聞
2011年5月19日(木)
鹿島学園高の中国人留学生、風評乗り越え再来日
学校側、現地の説明会奏功


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110519-OYT8T00031.htm
静岡
静岡茶 知事が「安全宣言」
放射性物質 「荒茶」調査は見送り
新茶を飲んで県産茶の安全性をアピールする川勝知事

 県が緊急実施した生茶葉と飲用茶の放射能調査で、県内全18地点で国の暫定規制値を下回ったことを受け、
川勝知事は18日、県庁で生産者らと県産新茶を飲んで「安全宣言」を出した。一方、厚生労働省が求めている
「荒茶」の放射能調査については、「消費者を混乱させる」として、実施しない方針を明らかにした。


http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110519ddm001040051000c.html
極限の行政:東日本大震災 恩恵は何もない もらったのは放射能だけ−−福島・浪江

 浪江町は、福島第1原発の北西約31キロの赤宇木地区で累積線量30・68ミリシーベルト(17日現在)を観測するなど、
北西方向の高濃度汚染をまともに被った。町役場は約40キロ離れた二本松市役所東和支所に移転した。同市内の
避難先の体育館で、町民の漆原トシ子さん(64)は「第1原発がある双葉と大熊には多額の電源三法交付金が入るなど
原発の恩恵があったけれど浪江は何の恩恵も受けていない。もらったのは放射能だけ」。
481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:26:14.18 ID:tQ+HEDc10
>>438

東北 --- 被災地でネット回線が断絶したのか?不明だが住民の数は少ない
       原発問題よりも復興がメインの為なのか関心は薄い
       宮城・岩手 と その他の県で微妙に温度差が違うのも特徴的
       安全厨や危険厨というよりも、それどころじゃない状態らしい

こんな感じ?
違ってたらすまん
482名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 16:26:46.30 ID:lqjB79TO0
>>352
>まあやばい事があったら逃げるお(´・ω・`)
今がそれだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:26:48.42 ID:BHwHRh9F0
日本のメルトダウンもはじまったな
484名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:26:54.48 ID:wGW9Lq/J0
>>462
暑くなってきたから、発酵失敗したんじゃないのかなあって
思ったけど、どーなんだろうねえ
485名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:27:00.82 ID:DMGjN8MH0
中年ってさ
今会社辞めたら家族食わせてけなくなって詰み
会社にしがみついてたら会社が潰れて詰み
会社に頑張って残ってたらリストラされて詰み
年金散々払ってきたのにもらえなくなるかも知れなくて詰み
若くないから甲状腺になにかあっても因果関係証明もできず詰み

やっぱり詰みじゃない?
正解がないのって辛いわ……
486名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:27:09.95 ID:EiiC8qppO
>>451
俺もお前みたいな考え方をするようになったよ。

原発事故って人生哲学まで考えさせられる奥深いものなんだと実感。
 
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:27:23.05 ID:GmMu0AlQ0
>>396
りんご食いまくりでもいい?
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:27:43.05 ID:Sh7fYq8I0
来年はプルトニウム米が食卓に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
489名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:27:43.03 ID:P9s5JSLg0
>>448
ごめん上原春男だった
初期危険厨の間では小出後藤武田氏と同じぐらい有名だったし、ググレば発言は出てくるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:27:56.64 ID:Zi1GCV0X0
知り合いが毎週福井に行ってる
491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:27:57.79 ID:DTQsltoD0
菌が放射線でヤられてしまうなら
身体にカビが生える病気とかにはなりにくいんかな
ウィルスにも効けば日本人は病気なる事は格段に減るがどうなんだろう
492名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 16:27:58.76 ID:m3ovlst60
>>480
>「荒茶」の放射能調査については、「消費者を混乱させる」として、実施しない方針を明らかにした。

本当に脳みそ沸いてんな
493名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:28:00.97 ID:kSxHN+peO
レスくれた人ありがとう。体弱いから2人に1人でも5人に1人でも病気にはなりそうだ!でも親には病気になってほしくないんだよね。
今年の健康診断が怖いおぅ
494名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:28:09.06 ID:vbEHt/G+0
>>451
仕事は資格とか語学力で時間と場所の問題は対応可能だが
子供のことを考えるとちょっとな
495名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:28:09.31 ID:SXW5JZ530
>>479
わかんないけど、菌の繁殖力を信じる!
オリゼー死んだら醤油つくれなくなるんだっけ、たしか。
496名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/19(木) 16:28:09.67 ID:N2YFS5u00
北投石が高値なんだから
ガレキも高値になるんでしょ
497名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:28:33.11 ID:wGW9Lq/J0
>>482
え?そおなの?(´・ω・`)
498名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:28:33.99 ID:iy2sKgzi0
>>487
いいんじゃない?
499名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 16:28:39.07 ID:lZihi6/ZP
>>487
なんか1時間ぐらいくちゃくちゃ噛んでれば口の中で生成できそうな感じするよね
500名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:29:05.46 ID:tvAQFkleO
>>476
彼ら彼女らは全部承知の上で志願されていると思う。
貴重な人材だよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:29:07.59 ID:Q5r59tM50
>>477
たぶんおまいだw
502名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/19(木) 16:29:08.35 ID:ahFmZzgu0
日本の文化的消失はじまってる
503名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:29:16.86 ID:SXW5JZ530
>>484
いや、それが、3月からって話なのよ...
504名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:29:24.08 ID:BVHY3ynQ0
505名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/19(木) 16:29:32.05 ID:r3+iEJF40
>>480

静岡茶は金では買えられない信用を失った。
もう飲まない。
506名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:29:35.70 ID:CorfoUFt0
原発推進してきた官僚と代議士に赤紙だせよ
中曽根は建屋前にテント立てて見物してろ
507名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:29:37.54 ID:SRzKkQh60
会社にこだわる必要性あるか?
何でも良いから起業しろよ。
犬の散歩屋だの子守だの資本ゼロで出来る仕事なんてざらだ
508名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:29:39.22 ID:OXnNXkjg0
人形町にある東電社員寮の一連の問題 CNN記者に逆切れ まとめ


http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
509名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:29:59.39 ID:330qJI910
>>495
味噌もだよ。
アセチはお酢でセレビシエは酒。
510名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:30:16.71 ID:JYP3GtkJ0
関西でナーバスな奴っていうのもこのスレにきてるような人限定だよな
リアル関西以西の人らは対岸の火事でぜーんぜんきにしてない用に見えるわ
他国の出来事くらいの感覚ぽい
511名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:30:51.16 ID:ATaDxzXv0
>>509
納豆\(^o^)/
512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:31:04.75 ID:fl72UbPj0
>>489
d。4月の講演かな。
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:31:10.98 ID:vdDS0Adr0
>>510
ミヤネがそのいい例。
514名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:31:10.89 ID:ofDotCfb0
>>151
早く死刑にして欲しいよね
515名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:31:27.63 ID:tvAQFkleO
>>451
事故後、仕事だとか他者からの評価だとかより、自分と自分の大事な人を大切にしたいと思った。
あと、健康の大切さを再確認した。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:31:28.42 ID:DTQsltoD0
笑って暮らせれば、キラー細胞が活発になるからガンにもなりにくいしね
517名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/19(木) 16:31:33.37 ID:ahFmZzgu0
ば菅は非常事態宣言出して全国力をフクシマ収束に注ぎ込め
518名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:31:34.73 ID:iy2sKgzi0
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110519t61013.htm
福島のニュース
福島県、全学校に線量計 毎日計測、保護者に公開


http://www.pjnews.net/news/794/20110519_1
PJ: 林田 力
日本の生き残る道は脱原発
2011年05月19日 06:38 JST


http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110519ddm008040071000c.html
東日本大震災:大気中の環境放射線量水準調査結果


http://mainichi.jp/enta/art/news/20110519ddm014040024000c.html
東日本大震災:公開座談会「3・11を越えて」
 ◇東北はまだ植民地なのか−−赤坂さん
 ◇今後はいやでも脱原発に−−小熊さん
 ◇戦後の問題がむき出しに−−山内さん

 東日本大震災をめぐってこのほど、東京・一橋大で公開座談会「3・11を越えて」が開かれた。政府の復興構想会議委員の
赤坂憲雄・福島県立博物館館長、小熊英二・慶応大教授(歴史社会学)、宮城県志津川町(現南三陸町)元職員で
一橋大大学院博士課程の山内明美さんが、震災にまつわるさまざまな問題を論じた。【構成・鈴木英生、写真・高橋勝視】

 赤坂 震災後に思ったのは、「東北はまだ植民地だったのか」でした。最近は豊かになったと思っていたが、原発事故で
「構造的には辺境だ。沖縄と一緒だ」と感じました。迷惑施設を補助金と引き換えに引き受ける、食料と労働力と電力の供給地なのだと。

 小熊 原発が福島に立地したのと、水俣病が問題化したのと、沖縄に米軍基地が集中したのは、どれも高度経済成長期。
現代日本の原形ができた時期です。

 山内 災害をうけたのは「けがち」とよばれる辺境の地。津波も地震も冷害もある場所です。そういう場所に原発も来た。

 赤坂 震災は、戦後の繁栄から取り残された地域を直撃しました。東北人の「忍耐強さ」は、敗者の精神史の
結果に他ならない。今回も耐え忍んだら、東北、とりわけ福島県からは人が流出してしまう。
519名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:31:38.56 ID:SXW5JZ530
>>509
なるほど食文化オワタorz
520名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:31:50.11 ID:SRzKkQh60
ミヤネは関西人として関西人が認めてない

521名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:31:51.40 ID:tvAQFkleO
>>451>>486
事故後、仕事だとか他者からの評価だとかより、自分と自分の大事な人を大切にしたいと思った。
あと、健康の大切さを再確認した。
522名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:31:53.45 ID:qc57LaK+0
1号機原子炉建屋は地上5F・地下1Fの構造らしい。
地下に水が溜まっててそこに燃料も落ちてる感じかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:32:02.48 ID:wGW9Lq/J0
>>503
マジかー
うちでも2回食パン作って大丈夫だったけども…
米が食えなくなるより、パンが食えなくなるほうがショックだぜ
524名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:32:30.15 ID:ATaDxzXv0
っていうか細菌が死滅するほど放射線浴びてたら近隣の人間もう禿げ散らかしてるじゃん

嘘乙
525名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:32:45.54 ID:3DiZ6mlU0
>>475
そうそう

佐賀は避難民に往復の交通費
一年間家賃なし住宅
家具家電8点無料貸出し
就職先まで用意してるぞ
今日の東京新聞に載ってた

破格の待遇なのに申し込みが少ないって
身軽に動けるのなら行けば?
東京住みの我が家が行きたいくらいだわww

原発はあるがなw
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:32:57.22 ID:vbEHt/G+0
>>457
検討御苦労さんです
発送電分離ですが、垂直分離ではなく水平分離にして
送電支配をなくすことを担保しないと結局同じ事に
なりはしないかと危惧します。
この担保がはたして難しい問題だと。
527名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:33:20.92 ID:VF7fzON/0
>>481
おおむねあってる
528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:33:23.69 ID:BHwHRh9F0
海外に逃げるとか言ってるやつはやめとけ

バタフライエフェクトって知ってるか?
地球の裏側の蝶の羽ばたきが、嵐を起こすってやつ

要するに、ミクロからマクロに広がって行くんだよ
今日本で起きた事は必ず世界に広がるよ
どう広がるかは日本の今後によるだろう
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:33:32.31 ID:vdDS0Adr0
>>520
あ、そうなんだ。
ミヤネは「自分は有名」と思って関東に来たら
誰も知らなかったというw
530名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:33:35.93 ID:EiiC8qppO
>>510
実際、福岡から見れば、
東京よりも上海の方が近いからな。
 
531名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/19(木) 16:33:39.93 ID:D4jFjYhn0
>>487
りんごジャムに含まれていると聞く
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:33:54.11 ID:GmMu0AlQ0
俺の近隣禿げ散らかしてるよ
533名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 16:33:58.75 ID:xRXLAWFg0
>>470
>>477
返事ありがとう。ここの福島の人いいひとだ
534名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:34:05.95 ID:SqjMFAJj0
>>508
東電社員寮は人形町ではなく、人形峠に移したほうがいいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:34:09.48 ID:dLTuKbPd0
>>172
その不法投棄ゴルフゴミ迷惑だったよな。
中野もガイガー見るとなかなか厳しいぞ。
のが村だろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:34:24.41 ID:3PE/lkYK0
>>510
みんなぜんぜん気にしてないよ。不安なデーターが出てきてないし。
祝日は回転すしが大繁盛。
スーパー行っても東北産の野菜なんて売ってないしね。
売ってても買うけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:34:25.57 ID:iy2sKgzi0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/05/19/kiji/K20110519000849910.html
爆笑問題 太田光「なかなか笑わせにくい状況にあるけど」

 福島第1原発の事故は未だ収まらず、収束のめどもたっていないが「放射能の数字がベクレルとかあるけれど、
よくわからない数字。人間って夢中になることがあったときに、そんな数字なんて当てにならないくらいの力が
出せると思うんですよね」。その理由として「原子力が運動エネルギーを熱エネルギーに変えるというのであれば、
それと同じような科学を人間のなかでも起こしているはずだから。人間が持っているエネルギーに勝てるものはないと思う、
想像力は無限に広がっていくのだから」と持論を展開した。


http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2942
駒澤大学医療健康科学部が6月2日に講演会『原子力発電の事故と放射線』を開催
イベント | 教育・カリキュラム | その他2011/05/19

◎講演会『原子力発電の事故と放射線』
≪日 時≫ 平成23年6月2日(木)
       17:00〜
≪場 所≫ 駒澤大学 駒沢キャンパス 1号館 1−202教場
≪講 師≫ 医療健康科学部 教授 小川 雅生
≪参加費≫ 無料

【小川雅生プロフィール】
駒澤大学医療健康科学部教授。
元東京工業大学原子炉工学研究所エネルギー工学部門、原子炉工学研究所所長。
駒澤大学医療健康科学部において主に放射線物理学を担当。
所属学会:日本原子力学会、日本物理学会。
538名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:34:26.34 ID:b8nNKnh70
イーストさんはかなりひよわだからな。
普通の菌が滅菌されるほどじゃなくてもお亡くなりになるかも。
539名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:34:36.88 ID:SRzKkQh60
ミヤネはクソ
ほとんどの関西人がそう思ってると言って良い
540名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:34:39.63 ID:ATaDxzXv0
>>532
サクセス的なハゲじゃなくて?
541名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:34:42.29 ID:3Z9iQV2ti
>>402
細野がチームワークが大切なんたらって言って採用しないって断言してたな
本当くそ野郎!
542名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:34:56.09 ID:tvGKFGyg0
5月18日「国会で言いたい放題言ってきます」小出裕章 (音声あり)
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/18/tanemaki-may18/
2011年5月18日(水)、MBSラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏
(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
5月23日(月)に参議院の行政監視委員会に、孫正義氏、後藤政志氏、石橋克彦氏と
共に招かれていることについて、小出先生が感想と意気込みを述べていらっしゃいます。


543名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:34:58.87 ID:Gqfo8lc40
ハゲネタは嫌いだ
544名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 16:35:02.64 ID:swXWfMEz0
>>485
だから日本型セーフティネット(終身雇用、年功序列)が崩壊した時点、
国による現役世代の社会保障を構築するべきだったんだけどね。
でも自民は大企業経営者投資家と老人優先、民主は労働貴族と老人優先で
ドロップアウトした現役世代は徹底的に放置。
社民共産は何故か議席を減らす。
終わってるよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 16:35:13.95 ID:vcWp5ViLO
>>495
茨城ってヒゲタだかヤマサだかあるよね…
東北北関東の酒造や味噌屋も、木造木樽か鉄筋コンクリステンレス樽かで命運を分けそう…心配だな

手作りパン屋やピッツァもな…
546名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:35:14.43 ID:iy2sKgzi0
>>528
意味不明
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:35:15.28 ID:fl72UbPj0
>>537
バカじゃないか。
548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:35:25.79 ID:PRONyHGu0
>>524
散らかるかよ
たとえ禿げてもそれは美しく整備された禿げだ
お前の来たない自室と一緒にするな
汚れきったお前の頭皮と一緒にするな
禿げてる事は決して恥ずかしい事ではない
むしろ清々しさと開放感を兼ね備えた男のヘアスタイルだ馬鹿野郎
549名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/19(木) 16:35:30.39 ID:D4jFjYhn0
>>543
はーげ^^
550名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:35:53.14 ID:JHq8n1mj0
>>438
東北でもいろいろだけど、身近な例。

青森・・ほとんど被害なし。近隣住民以外原発無関心。
岩手・・家車流された友人は、今になってがっくりきてる。
    安全廚を装ってはいるけど、心労でやつれてる友人も。
    沿岸はまだ原爆落ちたみたいのとこ多し。
    原発より明日の生活が心配。
宮城・・沿岸の友人は、身内なくしてる人数名。
    内陸でも地震の被害多し。
    放射線対策してる人はしてる。
    でもやっぱり、地震津波から立ち直れてなくて原発心配する余裕なし。
秋田・・自分とこは大丈夫と思ってか、「大変だね〜」スタンス。
山形・・仙台から買出し需要が増えてた。
    仙台からの避難民が増えた。
551名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:35:55.63 ID:PRONyHGu0
>>532
お前自身が単にハゲ散らかしているだけだ
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:36:01.21 ID:DTQsltoD0
>>521
大量被曝の可能性がある地域の住民は
人生がいきなり余生になったみたいなもん

これからは一日一日を楽しく生きるだけで良い。もう何も望むまい
553名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:36:05.33 ID:vbEHt/G+0
だれが禿げてるって? え?

554名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:36:38.08 ID:Rcz37Oh50
>>510
関電の原発依存度や
すぐ近くの若狭湾が原発銀座である事は
以前からそれなりに知られている
関電は、PR目的で原発のCM流しているから

しかし、今回の事故を受けて
そこを深く掘り下げていこうという動きは
在阪を始めとした大手マスコミには見られないね
どういった情報を出すのかコントロールされてる感じ
もんじゅの窮状については、アンテナ伸ばしている人間だけが
関心持って見守っている感じで
その現状を知らない人間が殆どを占めているかと
555名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:36:48.00 ID:aaajZ1JY0
>>533
福島多いな
556名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:36:49.90 ID:Gqfo8lc40
>>549
薄毛といってくださいな
557名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:36:51.08 ID:ATaDxzXv0
>>548
(´;ω;`)ウッ…
558名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 16:37:03.37 ID:lmqECpBq0
>>248
もんじゅは関西も中部も危険度そんなに変わらなさそうに思うけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:37:05.42 ID:iaogoZ5V0
ストロンチウムは相当広域に飛散してるだろうな
おそらくストロンチウム先生による白血病やいろんな疾患が
関東全域に広がるだろうな

魚はマジで食わない方がいいだろうぜ
もうサバイバル国家だわ
560名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:37:10.29 ID:tvAQFkleO
>>541
マジ?
貴重な技術者達なのに…。
細野なんか、ゴルゴ13に狙撃されちゃえ!
561名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:37:23.71 ID:iy2sKgzi0
この知事は何を言っているんだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20110519_20807.html
「最近疲れやすいけど放射能の影響かな」と議論する女性たち
2011.05.19 07:00


http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110519ddm041040154000c.html
東日本大震災:「荒茶」検査要請、静岡知事が拒否

 厚生労働省が茶の産地自治体に生茶葉を乾燥させた後の「荒茶」の放射能検査を求めた問題で静岡県の
川勝平太知事は18日、「(検査は)生茶葉と飲用茶で十分」と述べ、要請に応じない意向を表明した。

 乾燥後の荒茶は放射性物質が濃縮され、生茶葉の検査で問題のなかった茶でも規制値を超える恐れがある。
川勝知事は、「政府への不信も高まりかねない」と国の対応を批判した。【仲田力行】

毎日新聞 2011年5月19日 東京朝刊


http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051902000031.html
2号機プール 月末に冷却システム
2011年5月19日 朝刊


http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110519/CK2011051902000046.html
【千葉】
放射線調査 旭市に新測定地点
2011年5月19日
562名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:37:28.43 ID:OXnNXkjg0
東電の接待問題 勝又会長、口滑らす

マスゴミのOBを接待した

http://www.youtube.com/watch?v=oWnkLKpPYls
563名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:37:28.97 ID:pyTsalU30
放射能で日本人は一致団結する時だ
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:38:05.11 ID:DTQsltoD0
>>546
日本人は遺伝子の変異で羽が生えて
飛び回るらしい
565名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:38:09.81 ID:SXW5JZ530
>>524
いや、滅菌ていうより、菌の繁殖条件に合わなくなったんじゃないのかな。
で、他の菌の勢力に自然と負けちゃって。

ん…すると、逆にいつもより、増える菌もあるってことか。
>>538
へえ、そうなんだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:38:15.17 ID:VF7fzON/0
>>550
めちゃくちゃあってると思うw
567名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:38:16.72 ID:GmMu0AlQ0
頭髪の不自由な人と言いなさい
568名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 16:38:19.06 ID:iBoiGMWYO
>>520
ミヤネは島根生まれだよ

島根に帰れば良いのに
569名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:38:23.06 ID:PRONyHGu0
10年後に会社の人間が「実は私、昔福島に住んでまして」とか言い出しても、決してあんたは昔から大阪にいたやないかとツッコミを入れてはいけない
それがマナーだ
570名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/19(木) 16:38:23.14 ID:D4jFjYhn0
>>558
そうそうもんじゅ関連は北陸様の説明だよね
571名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:38:25.45 ID:330qJI910
>>561
午後ティーオワタ
572名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 16:38:41.87 ID:swpIdoUO0
いやあ、驚くな、他スレの楽観厨には
マスクはしない、子どもにもさせない
水は水道水、考えすぎても仕方ないから
気をつけながらも楽観的に暮らそうとか
mixiと同じ乗りwはあ
573名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:38:43.01 ID:JYP3GtkJ0
まあ距離が離れてれば単純に関心が薄れるっていうのもわかるけどね
自分も埼玉から長野に避難してる間はすごい開放感だったし
574名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:38:47.60 ID:wLZrcpNL0
>>537
想像力めぐらした結果 みんなも水道水のもう!おれはガブガブ飲んでるってラジオで発言してたけどな
田中と太田は
575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:38:54.36 ID:FY5+zTGs0
>>559
ああ我慢ならねぇ〜
大阪厨のタコ焼きにストロンふりまきてぇ〜
576名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:38:54.78 ID:ATaDxzXv0
>>565
まぁ放射線の影響ではないだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:39:05.01 ID:DMGjN8MH0
関西九州沖縄に行きたいよおおおおお
うわあああああああん
578名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/19(木) 16:39:10.82 ID:AxaUqjce0
魚介類のストロンチウムの数値ってまだでないの?
検査するっていってたじゃん
579名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:39:16.49 ID:iy2sKgzi0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20110519/CK2011051902000073.html
【茨城】
日照恵まれ 上々の作柄 江戸崎カボチャ初出荷
2011年5月19日

 稲敷市羽賀のJA稲敷中央野菜集配センターで十八日、江戸崎カボチャの出荷が始まった。懸念された
放射線も検出されず、中村利夫・江戸崎南瓜(かぼちゃ)部会長は「安心して召し上がってください」と話している。


http://mytown.asahi.com/areanews/nagano/TKY201105180538.html
長野
震災の「災害廃棄物」受け入れ、県内自治体に温度差
2011年5月19日


http://mytown.asahi.com/areanews/aichi/NGY201105180034.html
愛知
「放射能汚染なし」輸出食品のお墨付き、県に申請殺到
2011年5月19日

 4月以降もEU以外のシンガポールやアイスランド、韓国、マレーシアからも国に要請があり、証明書発行の対象国は
拡大している。輸出量が多い中国とも証明書を発行する方向で国が調整中だ。このため同県は、担当課の
専属職員3人では対応できないとして、国に職員の派遣を依頼。今月16日からは東海農政局から職員3人の
応援を受け、従来の2倍の人員で事務作業をしている。
580名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:39:19.47 ID:SqjMFAJj0
ライブカメラ見えるようになったな
ようやくフィルターを外した
581名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:39:37.13 ID:Dg2hbgw10
>>559 肉食えない俺には貴重なタンパク源なのに
582名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:39:44.86 ID:SRzKkQh60
太田光はマジメな話しもバカな話も
どっちもツマらんよな。
にも関わらず自分はおもしろいと思ってる姿勢が更に痛い
583名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 16:40:12.07 ID:MuHWlZnKO
もんじゅ が事故すれば500q範囲終わり。軽く高知までいくし 関東もやられるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:40:12.63 ID:wGW9Lq/J0
>>525
すっげえね佐賀県
原発避難者も受け入れてくれんのかなww
585名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/19(木) 16:40:20.15 ID:u2uU7SZt0
>>108
賠償額4兆円は範囲がメチャメチャ狭いよ。
だって福島市や郡山市の小中学生への賠償額をゼロとして計算してるんだから。
586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:40:24.07 ID:DTQsltoD0
>>578
魚介類「はい!すぐに測ります!」
587名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:40:24.00 ID:Gqfo8lc40
>>581
俺の釣った魚食うか?
588名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/19(木) 16:40:32.78 ID:IWBM+Z6Y0
爆発的事象とかおこらない限りこの薄れた危機意識は戻らないだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:40:34.65 ID:bzJeyprQ0
喉いたいのが続いてたので病院に行きました。なんか悪い空気吸って炎症したんでしょう、と。リンパも腫れてる、熱ないけど。ってそれって。。。
マスクなしで、新宿歩いてからなんだけどね。
590名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 16:40:42.73 ID:rEX7U5xX0
>>564
俺しっぽ生えて死にかけると倍の戦闘力になるのがいい

ついでに満月みると大猿化するような
そんな進化がしたい
591名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:40:55.48 ID:330qJI910
>>574
井の頭の深井戸水地域なので水道水平気って市からアナウンスがあったが、くみ置きしてから使っている。
飲んだり炊飯には使わないけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:40:59.74 ID:OWfBc3CSO
政府『2ヶ月経ったよー、そろそろ…ただちにじゃなくなるよー…でも、まだただちにかもしれないよー…ただちにってどれくらいなのかは…
それぞれが判断してねー』
593名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:41:03.58 ID:IsmIFp630
>>550
青森…
フルMOX大間と六ヶ所再生工場の存在が周辺県を恐怖のどん底に突き落としてるのに、自覚ねぇな。
594名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:41:06.62 ID:iy2sKgzi0
http://mytown.asahi.com/areanews/nagasaki/SEB201105180040.html
長崎
シンガポール記者が長崎大取材 九州の安全性説明受ける

2011年5月19日

写真
松田尚樹教授(左奥)の話に耳を傾けるシンガポールの新聞記者(右)ら=長崎市坂本1丁目

 東日本大震災の影響で海外からの観光客が減る中、九州観光推進機構が招いたシンガポールの新聞記者ら
6人が18日、長崎大医学部(長崎県)を訪れ、福島原発の事故について取材した。

 九州の安全性を広めようと同機構が招いた。一行は同大の松田尚樹先導生命科学研究支援センター教授から、
原発からの放射性物質の拡散状況や人体に影響のある放射線レベルについて説明を受けた。放射線測定器を
使って実際に放射線量をはかった。

 日刊紙のソン・チャンヨンさん(31)は「想像しているよりも日本における放射線レベルが低く安全性が高いことがわかった」と話した。


http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/column/20110512/547387/
土を入れ替え放射線断つ、上下土置換法
2011/05/19

この記事は、ケンプラッツ一般会員(無料)の方だけがご覧いただけます。ご登録のうえログインしてください。
595名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/19(木) 16:41:09.83 ID:D4jFjYhn0
>>525
北海道も高待遇だよね
596名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 16:41:14.67 ID:uzBT8YXx0
>>560
特攻作戦なんてやったら、作業志願者がいなくなるよ。
「フクシマ送りになったら死ぬ」っていうのが明白な現実になるからね。

自衛隊からも脱走者続出で、前線崩壊だよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:41:18.56 ID:OBJS93ej0
昨日パキスタン産太刀魚ってのをはじめてみた
598名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/19(木) 16:41:34.58 ID:t8F4ujDy0
もんじゅ爆発したときの逃げ道シュミしてる?
関東・東海方面から東北・関西方面へ抜ける高速は渋滞しそう・・・
山を越えるにも片側一車線の道ばっかりだし
http://p.tl/XcKD(もんじゅ事故時の放射能の流れ)

311の津波で逃げる車に襲い掛かる波が放射能と考えると・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:41:43.12 ID:iaogoZ5V0
>>578
公表しないって事は………

わかるよなww
600名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:41:53.75 ID:Xoee1u5u0
>>561
まあ、川勝平太なんて、中曽根の引きで「大文明学者」になった
野郎だからw想定内
601名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:41:57.87 ID:iy2sKgzi0
>>593
青森は安全厨の重要拠点だから、徹底的に金がばらまかれている。
602名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:41:59.91 ID:8WkHbNCe0
>>402
頑張って欲しいね
603名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:42:09.96 ID:8A95EA4e0
@itoshunya
【今すぐ抗議を!】
5/23、20mSv撤回と子供達の被曝最小化を求める福島県の親達がバス2台で文科省へ。
ところが高木大臣、政務三役は面会拒否を宣言!
電話、メール、Faxで抗議の嵐を。

http://bit.ly/kiuirR
604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:42:11.58 ID:3KlX8yiB0
東電が公式に開き直り
「想像をはるかに超えた地震と津波が原因となった。対応できるような対策を講じる義務があったとまでは言えない」
「不安や恐怖を感じたとしても、それは個人の考え方、性格などに基づく特異な事象だ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000068-jij-soci
605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:42:22.41 ID:Q5r59tM50

微生物の放射線耐性を比較すると、
一般に細菌の方がカビよりも放射線に強く、
また細菌よりも酵母の方が放射線耐性である。

606名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:42:28.83 ID:DRlE2Z790
>>545
千葉のホットスポットにキッコーマンがあるぜよ
607名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:42:38.14 ID:PRONyHGu0
>>590
俺は頭からふっさふっさ毛が生えてる生物に生まれ変わりたいよ
いや、別になんでもないけどさ
608名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:42:44.62 ID:SqjMFAJj0
地下室の水溜りに燃料が落ちているとは
よく考えたな…
まさに、全機そのとおりかもしれない
609名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:42:45.90 ID:3Z9iQV2ti
>>560
マジだよ
一週間くらい前の合同会見で、記者の質問に対してシニアの志願者がいることを把握してるって言った上で、採用しないって一刀両断してた
610名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:42:55.12 ID:ATaDxzXv0
相変わらず憶測と妄想にまみれたインターネッツですね
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:42:57.05 ID:QWjGiI4o0
>>449
えーまさかやってる奴居るの
612名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 16:42:58.91 ID:uzBT8YXx0
>>595
好待遇な県に限って原発があるように見えるのは気のせいか。
613名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:43:02.32 ID:OXnNXkjg0
東京電力より心からお詫び申し上げます。


http://www.youtube.com/watch?v=PM012M3n48k
614名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:43:03.06 ID:qc57LaK+0
明日の決算発表、6月末の株主総会に合わせて、現場指揮や責任を東電から政府や自衛隊に移す算段なのではないか。
どおりで東電は水かけて冷やすことだけに徹するのみで、お金のかかる他の有効な設備投資や人員計画をしてこなかったわけだ。
その調整にずっと難航していて、わざとか?と思えるほどゆっくり無策にやってる。
615名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:43:03.18 ID:WXuhDmVy0
>>462
チェルノブイリで放射線濃度の極めて高いところで死んだ人の遺体が
20年以上たっても全く痛んでなかったそうだな
腐敗菌が死滅しちゃったため
616名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 16:43:08.07 ID:KlJBBIoA0
>>597
パキスたん…
617名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 16:43:10.76 ID:vcWp5ViLO
>>524
菌と細菌はちがうよ

細菌はウィルスね。
ウィルスに放射線を浴びせるのはやばいの。耐えた個体がいたとしたら異変を遂げて激やばそすになるから
618名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 16:43:23.65 ID:MuHWlZnKO
グリーンピースは何をしてるんだ!
619名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:43:31.13 ID:7aGKVco90
>>608
海への汚染が酷い事でわかるだろjk
620名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:43:31.36 ID:9vaQk3ZBi
岩波ブックレットno.582で
検証 東電原発トラブル隠し
原子力資料情報室版がでとるwww

岩波文庫のラインナップにのこったで
621名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/19(木) 16:43:45.65 ID:ahFmZzgu0
>>550
放射能は目に見えないって事で被害の実態がつかめにくいってだけ被害は着実に及んでる
その後悔に気が付く日は必ずある…
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:43:57.65 ID:fl72UbPj0
>>611
2,3日前にこのスレでもサーファーから報告があったよ。
鉄の味がするっていってた。
623名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:44:00.01 ID:iy2sKgzi0
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110519/02.shtml
5月19日のながさきニュース
長崎新聞
大村で放射性物質を検出 「健康に影響ない」と県

 県環境政策課によると、調査ではヨウ素131が1平方メートル当たり2・1ベクレル、セシウム134が同1・2ベクレル、
セシウム137が同1・1ベクレル検出された。前回(3月1〜31日)に比べ、ヨウ素131の検出は減少、セシウム134とセシウム137は増加した。


http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001105190003
福島
処理「東電に」/県都市教育長協議会
2011年05月19日

 県内13市の教育長でつくる「県都市教育長協議会」は18日、学校の校庭表土問題について「最終的には
東京電力に処理してもらうべきこと」として、国、東電に財政支援と表土処分を求めることを郡山市で開いた定期総会で決めた。

 各市の学校の校庭での放射線量の測定値も対策もまちまちだが、文部科学省が示した穴埋め方式、
上下入れ替え方式について「校庭の構造が分かっていない。地下水に染みこむし、現場を知らない発想だ」
「国の基準値以下でも、子どもの10年後の健康リスクは誰にも分からない。保護者が安心できない」と不満の声が相次いだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:44:30.55 ID:iy2sKgzi0
>>600
さすがはつくる会人脈か。
625名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 16:44:32.55 ID:vxUes04v0
>>457
>1.電力事業の安定性を高めた上で、送電発電分離のため事業分割、およびその他の関連事業も分割

原発村の住人達は、カリフォルニア電力危機を引き合いに出して自由化を牽制してるみたいね。
採算性と安定性の両方を担保する良案はあるんだろうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:44:47.43 ID:Rcz37Oh50
>>598
もんじゅで破局事故が発生した場合
それが公に発表されるまで、どれぐらいの時間がかかるか が鍵になってくるね

今回の事故で一報が入ったのは、何時ぐらいだったかな
627名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:44:50.12 ID:DMGjN8MH0
>>608
図解してホスィ
628名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:44:51.33 ID:SRzKkQh60
不安や恐怖を肯定するなら強迫罪という罪の概念自体消滅するんだが
なかなか言ってくれるね東電さんよ
国民なめるのも大概にしとけよ・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:44:55.46 ID:OBJS93ej0
ストロンチウムにはやっぱり梅干だよな
630名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:45:04.54 ID:OWfBc3CSO
>>525
就職…玄海原発の現場作業だったりしてな。
631名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:45:06.01 ID:Eii05wLs0
>>585
> 賠償額4兆円は範囲がメチャメチャ狭いよ。

なにがあっても避難区域を広げたくない東電の事情が分かるな
632名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:45:10.59 ID:ATaDxzXv0
>>615
のんきにパン焼くような所まで腐敗菌殺すような放射線来ないだろ

もしそこまで出てるなら作業員に何かしら影響が出るはず
633名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:45:12.84 ID:DTQsltoD0
>>584
福岡も地震被災者を受け入れている
空いている団地に住まわせるそうだが
区役所の粋な計らいでオーシャンビューの団地を用意したら、被災者からトラウマが蘇るとクレームがあった
634名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:45:15.42 ID:tvAQFkleO
>>561
静岡は必要ない静岡空港とか誘致しちゃう人達が行政やってるからなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:45:16.80 ID:b8DGJT/wO
>>604
ふざけてるな、想定内だけど腹が立つ
636名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:45:24.29 ID:Q5r59tM50
>>584
佐賀は食料自給率も100%(とーぜんカロリー・ベースだが)超えてるし、オススメ。

637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:45:25.11 ID:vbEHt/G+0
それより金沢大学の検査結果はどうなった?
プルトの土

638名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/19(木) 16:45:36.68 ID:D4jFjYhn0
>>612
原発に影響されない県を探す方が難しいw
639名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:45:41.32 ID:3PE/lkYK0
>>605
だったら水が高度に汚染されていたら、風呂とかにもカビが生えにくいね。
カビはガンの原因の一つとして疑われてるからいいことだ。
水虫も治るね。
640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:45:42.33 ID:rcJOjuvt0
ハルマゲドンってパニック映画お勧めするお。新エネルギーの開発中にテロ?らしきものにあって
臨界・爆発して地球が滅びるらしいが、記者会見・政治情勢等日本にそっくりで笑ってしまった。
映画の途中だが書き込まずにはいられないwww

どこの国でも事実は隠蔽されるものですお。でも海外の記者さんは質問が高度でしたおw
641名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:45:46.90 ID:9vaQk3ZBi
>>620
しかも平積み
後ろには書店さんが書いたプルト君がいらっしゃったwww
642名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:45:54.08 ID:Xoee1u5u0
>>584

佐賀県の受け入れ対象は限りなく広い。
たしか福島・宮城・岩手は全市町村対象。
被災証明がないケースでも受け入れている。
643名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 16:46:07.02 ID:uzBT8YXx0
>>625
原子力村と電力村の住人、
3月に送電発電一体の東電で、無計画停電連発してたのは脳裏にないらしいなw
644名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:46:11.95 ID:Eii05wLs0
>>604
福島人も裁判おこしたらいいのにね
645名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:46:13.23 ID:iy2sKgzi0
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001105190004
福島
表土除去、基準厳しく/郡山市
2011年05月19日

 市が設けた放射線量の新基準は、地表から高さ1センチで保育所・小学校が毎時1・5マイクロシーベルト以上、
中学校が同2・0マイクロシーベルト以上。これまでの小中学校で同3・8マイクロシーベルト以上、幼稚園、
保育所で同3・0マイクロシーベルト以上から、さらに厳しくした。市は「子どもたちの健康を守るため、より厳しい基準を設定した」としている。


http://www.toyokeizai.net/money/markett/detail/AC/ed03053c808fdefd6db6ee4092214b6a/
日本タングステンは放射線の遮蔽材を手がかりに大幅続伸 - 11/05/19 | 09:43


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900193
福島第1原発3号機にも立ち入り=爆発後初、放射線量調査−2号機、水たまり3カ所


http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=0&blockId=9845534&newsMode=article
福島のニュース
校庭の線量を再調査 
646名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:46:18.11 ID:SRzKkQh60
大丈夫だと言ってるのに怖がるのは個人の勝手!補償する範囲じゃない!

てことか

おーい東電あんま舐めんなや?
647名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 16:46:36.13 ID:MXda8ysc0
648名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 16:46:39.32 ID:lnzhA/0E0
2010/12 東電松本 当時 柏崎刈羽品質・安全部長
ttp://www.youtube.com/watch?v=1CD9P0bI4a0
649名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:46:45.08 ID:Xoee1u5u0
>>593
まあ、仕方ないですな。
青森というかそれぞれの村へ、文句は言いたくない。
650名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:46:56.09 ID:ATaDxzXv0
>>604
こいつら何か感じるものは無いんだろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:47:02.33 ID:DTQsltoD0
>>590
巨大化した記憶がないなら、泥酔で暴れまわるおっさんよりも迷惑極まりない話
652名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 16:47:16.57 ID:a42/UPLT0
つまり地震や津波に恐怖を感じてなかったから、こんな大事故やらかしたんだろうな東京電力って・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 16:47:31.19 ID:rEX7U5xX0
>>607

ボボボーボボーボボ把握
654名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 16:47:53.87 ID:MuHWlZnKO
中曽根は日本航空墜落事故の原因 真実をしっている男。
中曽根自身が 日本航空墜落事故の内容は絶対にいわない 自分が墓場まで持っていくと発言し 事故調査は終了した。
655名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 16:48:17.87 ID:iBoiGMWYO
>>597
背筋伸ばしてパキパキしてそうだね
656名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:48:28.76 ID:JYP3GtkJ0
>>604
こいつらが不安や恐怖を感じて町を歩けなくなるような情況にはやくなればいいな
いろんな意味で
657名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:48:31.25 ID:dk7Y1S+B0
会見そろそろか
658名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:49:18.11 ID:Q5r59tM50
>>633
そう。俺の母親の住んでる団地には、避難民がいる。
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:49:22.70 ID:DTQsltoD0
>>607
毛ガニくらいしか思いつかないが。
660名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:49:26.31 ID:tvAQFkleO
>>617
思いっきり間違ってます…。
ウイルスは菌ではないです。
661名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:49:42.82 ID:aaajZ1JY0
>>652
自分と親族に累が及ぶと考えてたら地震で配管が断裂するような老朽原発を動かしたりしないだろうな
662名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/19(木) 16:49:44.92 ID:IWBM+Z6Y0
モナオ いらね
663名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:49:51.78 ID:vbEHt/G+0
琵琶湖の滋賀人は猪苗代湖の福島人を応援しています。
664名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:49:53.46 ID:KIkSHkoF0
>>654 何だか昨日からずっと日航機の事故のことが頭に浮かぶ
自衛隊の演習だったんだっけ 米軍だったんだっけ
665名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:49:54.67 ID:WsFAZSgx0
>>557
目から汚染水垂れ流してんじゃねえよ
666名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:49:57.63 ID:SRzKkQh60
例えば誰かが武藤の前で包丁ちらつかせて
武藤が怖がれば
「包丁は調理器具で安全、恐怖を感じるのはあなたの性格による物で
これは強迫ではない」という理論が成り立つわけだ
667名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:50:01.29 ID:iy2sKgzi0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw64504
反原発学者・小出裕章氏「被曝量の容認レベルを判断するのは国ではなく個人」
NCN 5月19日(木)10時18分配信

 小出氏によれば、放射線による健康被害は年齢と相関があるという。同氏が特に心配するのは、被災地の子供だ。
0歳の赤ん坊における健康被害の危険性は、30歳の成人と比べると約4倍になる。老人と比べて、細胞分裂が
活発な子供は、放射線で傷つけられた遺伝子がどんどん増殖してしまうため、大きな影響を受けるためだ。


http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110519/mca1105191045008-n1.htm
【放射能漏れ】山口県知事、免許失効も 上関原発の埋め立て
2011.5.19 10:44

 中国電力(広島市)が山口県上関町で計画している上関原発について、同県の二井関成知事は19日、
予定地の公有水面埋め立て免許を失効させることも含めて検討していることを明らかにした。


http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110519/201105191022_13910.shtml
岐阜新聞
原子力分科会など設置 県震災対策検証委が初会合
2011年05月19日10:22
668名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:50:21.83 ID:DRlE2Z790
>>607
まりもじゃだめ?
669名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:50:36.07 ID:R98v3c310
>>155
低コストにして事故が起きてもいいのか、停電が起きてもいいのかって擁護厨はよくいうけど
そんなの航空会社にも当てはまるんだから可能な選択肢なんだよな
670名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:51:01.47 ID:Qrrf13xu0
1999年7月から11年11ヶ月11日目が
2011年6月 11日なんだな...
胸熱だな
671名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 16:51:04.48 ID:dk7Y1S+B0
御用機関のモルモットシステムw
672名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 16:51:13.04 ID:lZihi6/ZP
>>604
女川原発って今回の震災ぐらいの地震や津波も想定の範囲内で設計されてたよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:51:17.94 ID:DMGjN8MH0
もうやだこの国
674名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:51:19.49 ID:SXW5JZ530
>>545>>606
意外と、被害が大きくなりそう
>>605
なるほど賢くなたd。

?ということは、弱い細菌がやられて普段より、カビが繁殖する…ということか。
ミソ醤油など酵母つかうものがだめならもう、そこはかなり汚染されていると。
>>615
すでに実績があるのね…
>>617
gkgkbrbr
675名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 16:51:34.63 ID:vcWp5ViLO
>>639
水虫の人は、ふぐすまの学校の校庭で裸足でウォーキングとか
676名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/19(木) 16:51:58.36 ID:t8F4ujDy0
>>626
原発事故って大きく報道しないから一報が何時かは不明です・・・すいません
もんじゅ吊り上げに関しては、脱原発グループやグリンピースが現地入りすると思われます
何か起これば早い段階で知ることが出来るとおもうです

677名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:52:08.15 ID:iy2sKgzi0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0519&f=business_0519_059.shtml
日本製の化粧品に大きな試練、放射能問題が中国でも
2011/05/19(木) 10:53


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-19/2011051904_02_1.html
2011年5月19日(木)「しんぶん赤旗」
学校線量
屋外基準値「高すぎる」
衆院委参考人質疑 宮本氏に専門家


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-19/2011051901_03_1.html
2011年5月19日(木)「しんぶん赤旗」
福島原発
2号機に初立ち入り
原子炉建屋、湿気で視界不良


http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110519_6
盛岡の放射線量は平常値 17〜18日測定

 県は18日、盛岡市の県環境保健研究センターで測定した17〜18日の放射線量は平均で1時間当たり
0・023マイクロシーベルトだったと発表した。2007〜09年度の平均値と同程度で、健康に影響のある値ではないという。
678名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:52:08.38 ID:tvAQFkleO
>>654
あの事故の真実って?
679名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:52:11.04 ID:daY0LfOv0
もうあかん
680名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/19(木) 16:52:23.60 ID:9Z3vBwat0
細野氏:昨日3号機に作業員が初めて中にはいった。情報伝達が遅れて申し訳ない。自分も知らなかった。
放射線総合医学研究所のシステム。開発中で近日中に運用開始するよう準備進めてきた。
文科省の環境モニタリングデータを使って被曝量を推定。
個人情報をどう保護するのか、安全委など関係機関との調整などの作業を進めている。
ふくいち視察に同行したアメリカ人は、NRCから日本に来ている団長。
681名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:52:33.70 ID:VF7fzON/0
>>672
女川は断層チェックして断層がない場所に建てて津波の想定は15.4mだったと思った
682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:52:35.01 ID:DTQsltoD0
>>642
利害が一致したんだな
683名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/19(木) 16:52:49.67 ID:ahFmZzgu0
海外に風評は通用しないか…
684名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/19(木) 16:53:03.23 ID:SRV8VMwt0
最近水蒸気とかでてなくね?
685名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 16:53:05.78 ID:LHw6b7kKO
前スレの>>610の、新幹線……東京〜仙台乗車すると0.4μSv被曝する ってヤツなんだが
そうなると、JRの新幹線の運転手さんって毎日、何往復もしてるだろうし どんだけ被曝してるんだろうか
ど〜考えても安全だとは言えない気がするのだが
686名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:53:06.53 ID:Xoee1u5u0
東電会見「細野と福島視察に行っていたのは、NRC団長」
687名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 16:53:08.37 ID:vxUes04v0
>>643
連中が言ってるのは「社会インフラを市場競争に晒す事の是非」なんじゃない?
供給能力の余剰分を指摘しても論点がズレてる気がする。
688名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:53:15.26 ID:ATaDxzXv0
>>672
「想定外」ではあったけどなんとか立て直したって感じじゃね
高台に合ったことも大きいんだろうけど
689名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:53:29.85 ID:BVHY3ynQ0
>>617
細菌とウイルスは別物
690名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:53:31.22 ID:330qJI910
>>675
ふぐすまの泥パックで吹き出物も解消?
691名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 16:53:34.99 ID:zUjgFvyWO
さてと、また今日もちんげでもそりますか
692名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 16:53:41.70 ID:MuHWlZnKO
664 自衛隊と思うよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 16:53:47.42 ID:swpIdoUO0
>>582
太田は自分は頭がいいと思ってるんだけど
自分が思うよりは、それほど頭が良くない
694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:53:50.99 ID:vbEHt/G+0
>>670
人は数で世界を贋造しないと生きてゆけないとは言うものの
695名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/19(木) 16:53:53.53 ID:+HyRltE5O
いま帰った
何が動きあった?
696 【東電 79.1 %】 (愛知県):2011/05/19(木) 16:53:54.39 ID:moCnmXE50
>>670
数字が合いすぎだろ
本当に恐怖の大王が降りてきそうだ
697名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:53:55.74 ID:hByy1J+o0
諸外国ならば東電に火○○とか投げつけられてるレベルだからなw
698名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 16:54:04.80 ID:SRzKkQh60
東電はラッキーだな
お人好しな東北や関東民が相手で
>>604
こんなこと大阪や兵庫で原発事故起こして言ったら
すぐにバイオ鉄砲玉くんが大量発生だろうに
デモじゃなく確実に暴動が起きるレベルの言いぐさ
699名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:54:24.80 ID:iy2sKgzi0
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201105191
福島県内ニュース
3号機建屋内に爆発後初めて 人が進入
2011年05月19日 10時53分配信


http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110519ddlk07040046000c.html
東日本大震災:原発事故対策をいわき市に要望−−市民団体「ママの会」 /福島

 いわき市の母親らで作る市民団体「いわきアクション!ママの会」(鈴木薫代表)はいわき市に対し、原発事故対策に
関する要望を行った。要望は、福島第1原発で、格納容器を破損から守るため、弁を開いて炉内の放射性物質を
含む気体を排出する作業(ベント)が行われる6時間前には学校などに連絡するよう東京電力へ申し入れる
▽学校などにガイガーカウンターを設置し、放射線量を確認できる仕組みをつくる▽子供の年間の限界放射線量を
市独自に設定する−−ことなど10項目。

 同会は「原発事故汚染から子供の健康を守りたい」として、市内で「放射能汚染のない平和な未来を求めるパレード」を実施した。【和泉清充】


http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/23119.html
【放射線監視情報】19日11時
新潟県などが設置しているモニタリングポストの数値は以下の通り。
(単位はマイクロシーベルト/時)

■新潟市西区 0.051
■長岡市   0.045
■阿賀町   0.059
■南魚沼市  0.049
■新発田市  0.057
■上越市   0.041
■柏崎市   0.042
■刈羽村   0.034
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:54:26.49 ID:DRlE2Z790
>>670
また、もんじゅフラグたてやがって…
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:54:37.46 ID:B39EpMKd0
隠し分析だと?
702名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:54:41.63 ID:SqjMFAJj0
燃料は地下室で一定の冷却状態にあるのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 16:54:56.68 ID:uzBT8YXx0
>>669
原発は高コストだけど事故ってるよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/19(木) 16:55:01.04 ID:IWBM+Z6Y0
3号機に入ってのは相当やばい状態だったんだろうね
705名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/19(木) 16:55:04.04 ID:UAtHpAKxO
>>691
いんもーっ☆><
706名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:55:08.92 ID:iy2sKgzi0
>>698
関電もヤクザ企業だよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 16:55:14.15 ID:tvAQFkleO
耐放射線リフト、福島へ=三菱重工
時事通信 [5/19 16:40]

三菱重工業が開発した高い放射線量にも耐えられるフォークリフト。
東電福島第1原発に納入、がれき撤去に使用される(19日、三菱重工相模原製作所)。
厚さ10センチの鋼板などで運転室に放射性物質が入るのを防ぐ



携帯なのでURL貼れない。
撤去した瓦礫は原発周囲の土地に置いておいて欲しいね。
708名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/19(木) 16:55:17.13 ID:9Z3vBwat0
東電:茨城県沖の海水中の核種分析結果。沿岸3キロ5か所で測定。すべての地点でヨウ素、セシウム検出限界未満。
709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:55:18.93 ID:KZuk15Vj0
>>526
>>625
逆に送電だけは国有化のままにしておいて発電の部分だけ分離自由競争化してもいいかもね
発電事業だけで競争力を保つことができるし、国はそれを買い取って送電すると、そうすると価値は保ちつつ、競争力が高くなる
支配構造もなくしつつ、自由かも促進すると、そして送電網を持っている政府系会社もそのまま発電事業に自由事業として参入するといいかもしれない

発電したものを蓄電できる技術さえあれば誰でも参入できるし、送電網を持つ国も然るべき値段であれば買い取ることができる
それこそ個人レベルで発電事業を営むことができれば、本当の意味のエコにも貢献できるかもよ
710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:55:26.13 ID:DTQsltoD0
>>675
突然変異で足先だけ屋久島みたいになったら嫌
711名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:55:37.58 ID:zMBeyUKk0
斜里町は全部の原発から200km離れてて安全なんだよね。
でも去年中学校の校庭にヒグマが出ました。

それはおいておて、しか・・・増えすぎだって。
普通に去年ぐらいから国道12号線沿いにいるのは異常。

細菌はウィルスではありません。細胞壁があるのでどちらかというときのこに近い。
ウィルスというのは遺伝情報だけをもって細胞を乗っ取るものです。

狂牛病とかは単なるタンパク質なのでもう一段ちがうんだけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:55:44.72 ID:R98v3c310
>>687
市場競争すれば間違いなく過剰供給になるから停電の心配は無用なのにな
713名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 16:55:45.77 ID:uzBT8YXx0
>>702
だとしたら、完璧にチェルノブイリ状態だな……
714名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:55:46.63 ID:PRONyHGu0
人である事を放棄してまで髪の毛を得ようとは思わない
俺は最後まで人間でいたいんだ
髪の毛の有無で人を判断するのは最低な事ですよ
放射能で福島を差別するのと同じです
俺は別に禿げてないから良いけどね
別に禿げてないし全然関係ないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:55:53.26 ID:oOPighek0
気になって佐賀検索したら…
http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_1157/ss-sigotokoyou/_34031/jinji.html

www
716名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:55:53.63 ID:tQ+HEDc10

長文すまんw
暇なので全国版にまとめてみたw


・福島 --- 危険厨の人は大半避難完了したので、意外に安全厨が多い
        残ってる人は避難を諦めた人が多いので、投げやりな投稿も目立つ
        関東民が深刻な汚染状況の情報を逐一報告してくれるのだが、現実を直視したくないらしい
        皮肉のAAや奇形ネタが大好きなマスコット的な存在を果たしている
        追い詰められすぎて、諦観厨や破滅厨も中には存在する

・東北 --- 被災地でネット回線が断絶したのか?不明だが住民の数は少ない
        復興がメインの為なのか、原発問題の関心は薄い
        宮城・岩手 と その他の県で微妙に温度差が違うのも特徴的
        安全厨や危険厨という区分けよりも、それどころじゃない状態らしい

・関東 --- 避難したいが生活基盤があるので留まっている人が大半
        汚染の状況把握はダントツに詳しい(政府部門よりも詳しいかもw)
        次に爆発があれば、一目散に逃げる準備はしてるが、
        普段は安全厨のように振舞っている(隠れ危険厨であり)息苦しい思いをしている。
        安全な食材の確保に常に頭を悩ます日々が続いている

・中部 --- 一部汚染されてるが、住むには安全レベル
        そのせいか安全厨が意外に多い
        原発問題よりもドラゴンズの試合の方が気になる人もいるぐらい
        安全圏から東京を皮肉るレスも結構目立つ
        福一に次に何かあっても逃げる意思を持ってる人は少ないようだ

・関西 --- もんじゅ・敦賀を抱えてるので常にナーバスな状態
        特にもんじゅは世間からの注目度も低いワリに危険度MAX状態が続く
        生きてる心地がしないので諦観厨も多い。破滅厨も一部発生中
        いつハーイするかわからん状態なので、情報を逐一チェックするうちに詳しくなっていた人が多数
        危険厨が多いが、福一に次に爆発があったら、もっと西に逃げるか、
        思い切って北海道まで逃げるか中途半端な位置なので悶々と悩んでいる

・中国・四国 --- 
        安全圏なので高見の見物レスが多い
        そのため、原発事故の技術的な意見が大半
        あと放射能の影響の医学面の意見も多い
        高知や徳島は海洋王国の為
        汚染水が海流に乗って到達するのだけは密かに恐れていたりする

・九州 --- 余裕で安全圏なので冷やかしレスが多い
        絶対に汚染されない地域である安心感がある為、
        中国・四国と同じく、技術系や医学的な方向に関心がいき、そういうレスが中心
        あとは東京をバカにする意見も散見する
        たまに鹿児島に工作員らしき安全厨が登場するが、一瞬で論破されるのが悲しいw

・北海道 --- 六ヶ所村の再処理施設、東通原発など、
        核燃料の量的に言えば日本で最も危険とも言える青森県が近いため、
        けっこう情報収集をしている印象がある。
        ただ、福島原発事故による放射能汚染は無いため、落ち着いている。
        今のところ安全であるため、時折、冷やかしのレスも見受けられる。

・沖縄   --- 原発が存在しない離島であり、心配することがない。
        福島原発事故にあまり関心がなく、
        熱心に情報収集してる者は少ないと思われるが、
        そもそも沖縄からのレスがほとんど無いため、実態はよくわからない。

こんな感じでOK?
717名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:56:00.65 ID:Q3JfP/w00
>>685
1000往復しても0.4mSvだよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:56:07.39 ID:qc57LaK+0
>>296
敷地内の水温は測ってるだろうけど、燃料が漏れてることがバレルので公表しない。
海へもダダ漏れ中なわけだけれど、小型潜水艦なりを使って赤外線カメラで映して漏れてる箇所をつきとめる必要がある。

>>608
どれかは地下室を突き破ってメルトスルーしてると思う。
福島群発地震の冗談抜きでこれが原因。
最近起こってないから地中のどこかで当面の収束をしてそう。
燃料の塊としてではなく汚染水という形態かもしれないけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:56:13.40 ID:IsmIFp630
>>605
耐性というか、放射能の影響で益菌が突然変異でおかしな菌になることが怖いな。
アフラトキシンという、遅効性猛毒を精製するアスペルギルス・フラバスと、
酒やみりんなどを精製するアスペルギルス・オリゼー菌は近縁種だったりする。
720名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 16:56:16.04 ID:uzBT8YXx0
>>710
足が屋久島になるってどういうことよ
721名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 16:56:19.96 ID:f+oEYRl20
>>686
NRCは先日、24時間監視を解いたんだよね。この団長の判断かな?
722名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:56:20.35 ID:k4meDZ7H0
浜岡急に止めたんて、5号機に海水が入ったからだったの?
723名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:56:21.34 ID:Rcz37Oh50
>>649
六ヶ所村で派手に事故ったら
今回の浪江町のような“生易しい”とばっちり では済まないと見る向きもある

http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/d/r/a/dragonfantasy/042df4a7.gif

まあ、こういう物騒なもの扱ってるのだから当然といえば当然だろうけど

高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)とはどんなものなのでしょうか
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/hlw/qa/syo/syo03.html

製造直後のガラス固化体(日本原燃(株)仕様)の放射線量は、
その表面の位置に人間がいた場合、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告の中で
100%の人が死亡するとされている放射線量(約7Sv(シーベルト))を
わずか20秒弱で浴びてしまうレベル(約1,500Sv/h)です。
724名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 16:56:33.22 ID:3Huc5Vq/0
>>696
がおー
725名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:56:42.13 ID:iy2sKgzi0
何の企業があるんだ?
正気の沙汰ではない。

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110519ddlk07040227000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 避難対象外9事業所 飯舘村、国が説明会 /福島

 飯舘村と政府の現地対策室は18日午前、全域が「計画的避難区域」に指定されている村内で避難の
対象外となった9事業所向けの説明会を開いた。

 同室の担当者が、従業員の受ける放射線量が年間20ミリシーベルトを超えないように▽線量計の所持
▽バイクなどではなく車で通勤▽可能な限り外での作業を減らす▽定期的に健康診断を受ける−−などの
注意点を説明。22日から線量計での測定を始め、村に月1回、線量を報告するよう求めた。

 9事業所の従業員数は計約550人。国は線量計約300個を用意した。各事業所に無料で貸与する。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/t10015981581000.html
3号機原子炉建屋にも作業員
5月19日 11時48分 動画あり
726名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:56:44.49 ID:DaJRRtdF0
>>670
ホントかよ オワタ
727名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:56:54.06 ID:oHS50uLV0

「燃料は圧力容器を突き破っていたようだ」
「ちっとも知らなかったぞ」
「三号炉は核爆発だった」
「気がつかなかったぞ」
「また騙されたな。ヒマを持て余した」
「神々の」
「遊び」

728名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:57:15.49 ID:ATaDxzXv0
この時間帯は割かし平和な方だな
729名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 16:57:31.74 ID:lZihi6/ZP
S・A・G・A 佐賀!
730名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 16:57:34.90 ID:swpIdoUO0
>>666
wwwその解釈はいいわ
731名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:57:36.05 ID:Xoee1u5u0
文部「福島の高校生総文大会は開催。屋内でやる。文化庁に聞け」

>>715
これは・・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:57:37.04 ID:wGW9Lq/J0
>>633,636,642
トンコツラーメン、芋焼酎、明太子、カステラ、玄海原発…
俄然九州に住みたくなってきたお(´・ω・`)
まあ、身軽に行けないんだけども
733名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/19(木) 16:58:02.07 ID:IghoVCwx0
除洗ボランティア
用意するもの、土を入れる鉛のケースと、鉛のエプロン、納豆、ハンドミキサー

@福島に行って、排水溝下の土を採取してきます。
Aバケツに水をはって、汚染土を入れる。ハンドミキサーのスイッチを入れて数十分攪拌します。
B底の土と、泥水を別バケツへ分離する。泥水に納豆のネバネバを投入して軽くかき混ぜます。
C泥水の上澄みが綺麗になったら、分離してBの土も表面線量計って安全なら廃棄します。
D底に沈殿したネバネバを回収、一定程度乾燥させて泥団子を作ります。
E出来た泥団子を東電社員寮、個人宅の花壇に肥料として返却します。

東電の落し物は、東電に返却するとか止めとけよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 16:58:04.40 ID:JHq8n1mj0
原発ってお金になるんだな〜って、東通行って思った。

市役所や体育館、SFみたいなつくりなんだよ。
ナウシカのオームみたいな。
いい木材をふんだんに使った小学校は、一人1台パソコンあるし。
子供や老人への医療補助も厚かった。
漁師は働かなくても保証金で食えるし。

でも、村で開発した住宅地、ほとんど売れ残ってる。
スーパーもないし、原発しか仕事がない村に、
住みたいと思う若い世代はすくないだろうから当然。

六ヶ所は。。。
735名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:58:19.11 ID:nFFGotTO0
>>6
まるで治外法権だな
日本は原発利権の植民地かいな
736名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:58:20.11 ID:iy2sKgzi0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/szk11051912120007-n1.htm
タイ向けにも安全証明書を発行 静岡
2011.5.19 12:11

 一方、県産の野菜や果実の輸入停止措置をとっていたシンガポール政府は、16日に停止措置を解除。
これを受け、県は18日、同国向けの野菜と果実に対し、産地と放射能測定結果の証明書を発行することになった。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/plc11051912230013-n1.htm
「汚染水放出は米要請」発言の平田氏が訂正、陳謝
2011.5.19 12:22

 枝野幸男官房長官は19日の記者会見で、劇作家の平田オリザ内閣官房参与がソウル市内の講演で、
東京電力福島第1原子力発電所事故対応における放射能汚染水放出を「米政府側からの強い要請だった」と
発言したことについて「(平田氏から)『不用意に誤った発言をしてしまい申し訳なく思っている』という旨の連絡は
いただいた」と述べ、平田氏が発言を訂正し、陳謝したことを明らかにした。枝野氏はその上で、「経緯はしっかりと
報告をいただかないといけない」と説明を求める考えを示した。


http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051990110912.html?ref=rank
福島3号機建屋、最大170ミリシーベルト 作業員立ち入り
2011年5月19日 13時55分

 東京電力は19日、福島第1原発3号機の原子炉建屋内に18日夕に作業員2人が入り、10分間調査したと発表した。
2号機にも同日に作業員4人が入っており、これで、事故後、1〜3号機の原子炉建屋に作業員が入ったことになる。

 3号機の放射線量は毎時50〜170ミリシーベルトで、最も高かったのは、水素爆発を防ぐために窒素を注入する予定にしていた配管の周辺だった。
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:58:22.20 ID:fl72UbPj0
>>723
青森県75%死亡か。
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 16:58:22.76 ID:vbEHt/G+0
琵琶湖の水なんなら猪苗代湖に注入して拡散しようか?
最近の雨で水位上昇しすぎてて
739名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 16:58:34.06 ID:vHm9NDZz0
原発村の生態系
交付金は入ってないけどいろいろ追加されてる版なら

         ‐‐‐‐────────────────────────────‐‐‐‐‐
          : : :: ::: :::::::::::::::::::::::::「 政 ・ 官 ・ 学 ・ 業 + α 」 の 相 関 図::::::::::::::::::::::::: ::: :: : :
         ‐‐‐‐────────────────────────────‐‐‐‐‐
                               ___
                              __ ||_ロ ロ_|| __
                            | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ |
                     ________ | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ | ________
                 /         | ロ l ロ | ロ ロ | ロ l ロ |         \
               /            ==== 官 公 庁 ====          \
           [利権供与]           |            ↑          [便益供与]
              /          [有利な政策]   [天下りポスト]          \
             /                 ↓           |               \
          |                 ________                |
          ↓                | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ |                ↓ ____
       /\      ‐─[有利な立法]→ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ←‐[お墨付き]─‐‐ ____ |_○_| ____
  ___   |_IIIII_|   ___              | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ |            |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  | 三 |─‐|__iiii__|─‐| 三 | ←‐[政治献金]─ | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ | ─[研究資金等]→ |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  | IIII |ニニ|| lIIIIl ||ニニ| IIII |            === 電 力 会 社 ===            |lロロロ|| ロ |lロロロ||
  ====== 政 界 ======     [電力]───┘   ↑     |   ↑                ===== 学 会 =====
         ↑         /            /   [CM代]  \                   |
         |     [放射性物質]      /       |    [有利な報道]          |
        [税金]       |      [電気代]      |      __ l          [御用学者派遣]
         |          ↓        /          └─→ |二二|γ⌒ヽ  ┌─‐┐     |
         |               _ _               |二二|弋ニニノ=「|=||二二|     |
         └──‐  J(‘ー‘)し   (゚∀゚ )             |二二|==||===l| |=||二二| ←─┘
                 /| |ヽ(・∀・)ノ|  |> ←‐[洗脳ウソ報道]─ |二二|==||===l| |=||二二|
                 == 一 般 国 民 ==                ===== マ ス コ ミ =====
740名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 16:58:37.69 ID:Gqfo8lc40
一生懸命SAGA佐賀県の釣り情報を調べてしまった
741名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/19(木) 16:58:41.93 ID:c5Z7LjK9O
>>670
ノストラダムスは、もんじゅを予言してたか…
742名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 16:58:48.63 ID:vcWp5ViLO
>>689
あーホントだ、ごめんちゃいバクテリアとごっただた
>>690
ご用学者の「放射能は健康にいい」というのは、そういう効能を指してたのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:58:56.32 ID:SqjMFAJj0
>>713
結局チェルノ×4超えだったってことか
744名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 16:59:06.96 ID:DaJRRtdF0
>>730
wwwは666 怪しいわ まぎれこんでるぞ
745名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 16:59:17.99 ID:Xoee1u5u0
>>723

六ヶ所直近の道民なので重々承知しておりまする。
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:59:20.10 ID:DTQsltoD0
747名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 16:59:24.63 ID:iy2sKgzi0
>>734
目先の利く人間は、卒業したら逃げようと思うだろうし…。
748名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 16:59:42.87 ID:vHm9NDZz0
てか、3号機は格納容器とかないだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:00:03.38 ID:Xoee1u5u0
>>721

なんだろうなあ、と思う。
タイミング的に完璧。
750名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:00:03.60 ID:xLFg0sfP0
震災後異常に体毛の伸びが早い
頭髪は不自由なままなんだが顔の産毛や髭ののびが半端じゃない
751名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:00:05.24 ID:ewLTmU980
>>585
その4兆の枠が広がることはないでしょ
因果関係が証明できず健康被害に対しての賠償が絶対に無いってことは
チェルノでも日本の公式発表でも明らかだよね
752名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:00:09.42 ID:k4meDZ7H0
>>715
SAGAってこういうキャラだったのか
753名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:00:10.80 ID:wGW9Lq/J0
>>707
原発作業重機って、なんでこんなにもカッコいいんだろう…
ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0869502.jpg
754名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:00:24.05 ID:X9Wu5JXK0
>>584
ついでに佐賀はペット受け入れもやってたような。

玄海原発にさえ目をつぶれば、トランク一つで移住できそう。
755名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:00:34.02 ID:cyUE+feV0
>>620
これは名著です。
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:00:45.15 ID:SsjBP1a60
失恋したので、いっそ東京離れて遠くへ行くか…
757名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 17:00:48.85 ID:MuHWlZnKO
琵琶湖の水は 橋下が両手広げて待ってるじゃないか。
758名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/19(木) 17:01:03.56 ID:bIGlcYJV0
今、目に見えないだけにやっかい
高汚染された地区はそろそろ低線量被曝の症状でるんじゃない?

まあ国がパニック起こされたくもないし、責任も取らないだろうから
因果関係は無いとか、新種の病原体発生とか捏造した情報操作を
マスコミで流し国民の目を事実から逸らしたりするんだろね

気管系にでる症状は花粉で、消化器系に症状でると病原性大腸菌O−000
759名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:01:09.66 ID:Gqfo8lc40
>>753
今度は何の動物になるんだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:01:17.39 ID:DaJRRtdF0
>>6
公序公俗に反する法律は無効だw
761名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 17:01:18.18 ID:uzBT8YXx0
>>723
>製造直後のガラス固化体(日本原燃(株)仕様)の放射線量は、
>その表面の位置に人間がいた場合、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告の中で
>100%の人が死亡するとされている放射線量(約7Sv(シーベルト))を
>わずか20秒弱で浴びてしまうレベル(約1,500Sv/h)です。

……核兵器のほうが安全じゃね?
762名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/19(木) 17:01:20.60 ID:PYuXqBzfO
ヌルポニウム
763名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 17:01:23.02 ID:swpIdoUO0
明後日、玄海原発に見学行こうと思ってる
あれ、土曜日だ、大丈夫かな
764名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:01:26.25 ID:zMBeyUKk0
>>742
北投石の岩盤浴とかで言うホルミシス効果でしょ。
765名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:01:49.53 ID:PRONyHGu0
>>756
ロシアとかオススメ
766名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:01:59.26 ID:iy2sKgzi0
ちょうど佐賀新聞の記事がありました。

http://talkbar.saga-s.co.jp/archives/65904489.html
東日本大震災と佐賀県
黒岩宙司

ところがこの震災が暴いた国家の汚点と目に見えない恐怖は今もつづいている。福島原発から漏れ続ける放射能だ。
しかもそれを伝える日本のメディアが迅速に事実を報道しないという苛立ちがネットや週刊誌、海外のメディアにあふれている。
福島から200キロ離れている千葉でもホウレンソウから、水道水から、母乳から放射能が検出された。

佐賀県には36年目を迎える玄海原子力発電所がある。利権の巣窟である日本の原発が真実を語ることはない。
ドイツでは政府が調査を行い原発周囲の白血病の発生率は2倍と公表している
(出典 その1http://timeforchange.org/nuclear-power-station-causing-cancer-leukemia
 その2http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18067131)。
地震は少ないが玄海原発が壊れれば偏西風に乗って日本全土に放射能が散布されつづけ、お隣りの韓国への国際賠償も免れないだろう。
767名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:02:11.44 ID:PMMRB0570
>>581
http://www.muscle-elite.com/default.aspx
海外のサプリとプロティン安いぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 17:02:22.15 ID:uzBT8YXx0

日本会社主義原子力村民共和国
769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:02:31.59 ID:VF7fzON/0
メガフロート延期 またかよ
770名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:02:41.64 ID:vbEHt/G+0
>>706
関電がヤクザ企業なんじゃなく関西がヤクザ体質
771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:02:50.87 ID:xfj9eybr0
>>718
地下水に混じってメルトスルーしてるとなると減速材の水と天然ウランよりも
濃縮度が高い燃料ペレット屑の塊層が形成されて天然原子炉になる可能性も
あるんだがなぁ
772名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 17:02:53.93 ID:uzBT8YXx0
>>746
緑色になるのか……
773名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:03:02.15 ID:vHm9NDZz0
これからはじまる逃亡電力の攻撃何人死ぬかは分からない♪

もんじゅでもいいよね
774名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:03:04.73 ID:Q5r59tM50
>>674

WHOだったかな、放射線照射量の実験データを持たない(文字化けする)からなんとも言えないけど、
細菌実験ではかなりの高放射線照射を行うから、今回の事故による放射線核種の飛散による結果として、微生物およびバクテリアの存在環境に激しい変化を与えるのかは疑問。

まず影響が出るのは、人間、猿。
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:03:26.88 ID:mfMScQuf0
メガフロート穴でもあいてるんじゃねぇ?
海水循環させて使ってました、とか
776名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:03:37.23 ID:DMGjN8MH0
>>743
石棺もダメなんだよね?
どうすればいいんだろう…
どこか外国で受け入れてくれないかな…住めないでしょ
777名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:03:48.19 ID:FEcQloCH0
今北産
778名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:03:53.87 ID:wGW9Lq/J0
>>759
ネーミングはちょっとwww
779名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:04:01.99 ID:3DiZ6mlU0
佐賀受け入れ詳細

http://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0075/0926/Kizunamenu.pdf

なんか災害救助法に適用されてないと
ダメみたいだけど
ダメもとで電話とかしてみたら?

避難所とかでは周知されてないから
知らない人が多いって新聞に書いてあったよ
780名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:04:02.64 ID:SPFC+iuG0
>>717
一日何往復すると思ってるんだ?
あっという間に数ミリだぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:04:21.20 ID:vHm9NDZz0
>>762
ガッ?
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:04:21.68 ID:DTQsltoD0
>>750
顔の産毛って成長が見えるのか?
毛むくじゃらな感じを想像したが、
なぜ頭だけ無防備なんだろう
783名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 17:04:30.26 ID:vcWp5ViLO
>>751
4兆¥という賠償利権
784名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:04:39.42 ID:330qJI910
>>776
どっかの国の大使館に駆け込んだら亡命させてもらえないだろうか?@東京
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:04:45.00 ID:/KkyXk420
>>676
ナトリウムに引火してドカンってなったら脱原発グループもグリンピースも吹っ飛んじゃうんでない?
786名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:04:49.24 ID:ww3Tt9Xc0

危険な場所には住めないって、政府はいつか言ってくれるんだろうか
今は、すめるすめる、大丈夫、としか言わないから。

787名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 17:04:49.51 ID:uzBT8YXx0
>>770
原発抱えてる電力は、すべて原発マフィア体質だろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 17:04:49.88 ID:H/sGrqFGO
興奮して鼻血が出た…?
789名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:05:08.56 ID:Xoee1u5u0
>>759

ペリカンかなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:05:33.68 ID:DMGjN8MH0
つうかハゲは隠すからみっともないんだよ
とっとと剃るか綺麗に誤魔化すか禿げるままにするかにしろ
中途半端に金かけてヅラだってわかっちゃう様なことする奴が一番女から嫌われるんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:05:40.74 ID:SRzKkQh60
恐怖や不安を覚えるのは特異な事例とか
正気じゃないな

旧ロシアやナチスでも言わないだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:06:02.06 ID:vHm9NDZz0
んで、現状は?
2ch通り?
793名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:06:03.43 ID:rSWgEIFq0
14分で熱中症ってほんとかよ。
水大量に飲んで熱中症対策して入ったんじゃないのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/19(木) 17:06:17.94 ID:9Z3vBwat0
東電:本日の4号機燃料プールへの放水は、淡水だけでヒドラジン混入なし
795名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:06:23.02 ID:iy2sKgzi0
案の定安全厨の組織でした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110519-OYT1T00451.htm
飯舘村でNPOが除染作業…「村に戻れるよう」

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、全域が計画的避難区域に設定された福島県飯舘村で19日、
NPO法人「放射線安全フォーラム」(東京都)のメンバーら約20人が、民家や牧草地の放射線量を下げるための除染作業を始めた。


http://rsf.or.jp/
RSF 放射線安全フォーラム

【緊急声明】 2011年03月31日
汚染原乳の取扱いについて
(NPO)放射線安全フォーラム
理事長 加藤和明
2011年03月31日
 皆様におかれましては、この国家的危機の状況に際し、ご自分のできることを精一杯やられていることと思います。
福島第一原子力発電所のシリアスな状態も大変気になるところですが、今回はまったく無駄に棄てられている
原乳について下記緊急声明を出します。

 仮に(測定試料の一部に)基準超えが見つかったからと言って、すべて直ちに廃棄処分をしたり、指示すべきではない。
わずかな放射性物質はすぐに消えてしまう。粉ミ ルクにしたりバターやチーズなどの乳製品して、基準値を下回った時に
“食用”に回せるものも多いかもしれないし、測定データの品質にも留意する必要がある。

 また、自治体によって検査品目や件数が違う現状は、きちんと検査をした自治体ほど出荷・摂取制限がかかるという
不公平を生んでいる。国は、データ収集の手法など統一的な検査基準を作るとともに、混乱を招かないよう、
適切な規制値の策定も急ぐべきだ。

同様のコメントを読売新聞 14版 2011年3月28日(月) 30頁に掲載
796名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 17:06:26.57 ID:vxUes04v0
>>709
送電機能を安価に活用出来るなら新規参入もやり易くなるだろうね。そういう意味では送電の国有化は良い案に思えるわ。
新規参入者に対しては、一定期間インセンティブを与えるようにしないと間口は広がらないから。
797名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:06:34.66 ID:vbEHt/G+0
>>757
琵琶湖の水はかっては名古屋に流れてたのが
地殻変動で大阪に変っただけ400万年の
琵琶湖の歴史からすれば放射能なくなる
頃にはまた変わってるよたぶん。
798名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:06:50.51 ID:4j9NxWI/0
>>780
何往復もしないだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:07:01.13 ID:Gqfo8lc40
>>789
俺はサイかなと思ったんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 17:07:17.54 ID:AbkoC82K0
>>794
そう言えばテレビでヒドラジンのこと一回も聞いたことない
801名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:07:31.02 ID:SRzKkQh60
>>604
これがまかり通れば

ストーカーも裁けないし強迫罪なんて物は今後存在しないはずだな

すばらしいカオスの世界になる訳だ
胸熱。
802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:07:31.48 ID:Q5r59tM50
>>740
北山ダムっていうバス釣りの有名店がある

あと、佐賀はクリークが発達してるから、そちらもどうなのか
803名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:07:34.66 ID:330qJI910
>>795
粉ミルクとか!
たわけが!!
804名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 17:07:38.55 ID:uzBT8YXx0
>>785
その日に、関東からのカキコが急減しだしたら、もんじゅ逝ったと思ってくれ……
805名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:07:39.17 ID:iy2sKgzi0
>>787
つまり、沖縄電力以外のすべてだな。


沖縄へ移住…といいたいところだが、中国や台湾の原発がハーイしたらやられる。
806名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:07:44.79 ID:DaJRRtdF0
東電の敷地ににうんこ撒いたら捕まるんだ
でも東日本一帯に放射能撒いたら逆に料金アップと税金でお金もらえるんだ
807名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 17:07:48.60 ID:lmqECpBq0
パニック起こさせないためというのは建前で、
人の健康よりカネを選んだからってことだよね?これが本音でしょ?
808名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/19(木) 17:07:55.05 ID:PYuXqBzfO
>>790
それかいっそまえにNHKにでてた学者みたいに笑いをとるかだよね
809名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/19(木) 17:08:06.15 ID:vcWp5ViLO
>>774 とんくす
高等動物は繊細な生き物なのですね
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:08:21.09 ID:DTQsltoD0
>>800
名前のインパクトが強過ぎて誤解されそうだから
811名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/19(木) 17:08:24.71 ID:qZZl3Xg00
植物の成長に必須のカリウムの代わりにセシウムが空から降りつづけてるから
今年の農作物は豊作決定だ。
喜ばしいよなあまったく。
812名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:08:36.12 ID:Gqfo8lc40
>>802
海も楽しそうだしいいとこだね
813804(関西地方):2011/05/19(木) 17:08:36.12 ID:uzBT8YXx0
関東じゃなかった関西だった
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:08:40.75 ID:rcJOjuvt0
>>769
計算通りです。で、原因は?
815名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 17:08:49.70 ID:lZihi6/ZP
そういえばものすごい効率のいい太陽電池パネルの開発に成功したっていうニュースをみかけて
個人レベルの発電も夢じゃなくなってきたよね
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:09:12.59 ID:Rcz37Oh50
>>761
ガラス固化体にする前の高レベル放射性廃液は
崩壊熱があるから冷却し続けないといけない
しかし、ここで電源喪失が起きたら冷やせないし
また放射線分解によって水素が発生するから、その爆発の懸念がある
ウラル核惨事がそれだね

原子燃料の再処理 − 原子燃料サイクルとは | 電気事業連合会【でんきの情報広場】
http://www.fepc.or.jp/present/cycle/about/saishori/index.html

日本原燃 再処理工場
http://www.jnfl.co.jp/cycle-recycle/index.html
817名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:09:15.35 ID:FEcQloCH0
自然災害はしょうがないけど、東電にそこまで開き直られるとさすがに・・
818名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:09:23.66 ID:DMGjN8MH0
>>784
その国が国をあげて反原発でもしてない限り無理だよね…
原発利権ってもしかしたら地球よりもでっかいものなのかもしれない
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:09:27.44 ID:DTQsltoD0
>>801
犯罪者の言い分にそっくり
820名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 17:09:28.61 ID:dk7Y1S+B0
バケツで汲み出すとかまた盛大な嘘こいたな

当日は、問題があるわけではないが
後の作業が楽になるから放水したといったぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/19(木) 17:09:32.00 ID:/W+Ja0iR0
>>大橋弘忠氏(東京大学)ただいま、雲隠れ中

「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」


http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc

こいつスゲーな。
俺んとこ逃げてきたら任せとけ、ビンタはってやるから




822名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 17:09:38.61 ID:AbkoC82K0
>>810
けどかなり強烈な薬物らしいじゃんw
823名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:09:41.40 ID:3DiZ6mlU0
>>815
東北の会社だったね!
824名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/19(木) 17:09:43.00 ID:vxUes04v0
>>712
米国では電力事業が投機の対象になってるから一定の規制は必要なんじゃね?
過剰供給で利益率が下がるくらいなら、供給量を絞って利益を上げる事を選ぶって状況は不味いよ。
そういう部分を放置しておくと原発村の連中を利する事になる。
825名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:09:45.29 ID:vHm9NDZz0
>>598
いつ作業開始?
826名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:09:46.17 ID:iy2sKgzi0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw64586
福島の復興には放射性物質の「掃除」が不可欠 武田邦彦教授が現地で公演
NCN 5月19日(木)12時19分配信


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0519&f=business_0519_075.shtml
S氏の相場観:遅すぎる政策決定
V 【経済ニュース】 2011/05/19(木) 12:27


http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8801156.html
浜岡原発5号機から微量の放射線物質
(静岡県)

浜岡原発5号機は、国の要請を受け今月14日から運転停止作業が行われ、15日に「冷温停止」となったが、
主復水器内におよそ400トンの海水が流入したことが判明していた。その際、海水に含まれるヒ素75が原子炉内の
中性子の影響を受け、ヒ素76という放射性物質に変化し、16日に排気ダクトから1立方センチメートルあたり
0.94マイクロベクレルの微量の放射性物質を検出した。外部環境や人体への影響はない。なお、17日の時点では検出されなかった。


http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110519ddlk06040033000c.html
東日本大震災:一般会計、県が44億9500万円の補正案 震災対策を重視 /山形
827名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 17:10:00.02 ID:uzBT8YXx0
>>816
ラアーグで電源喪失事故があって、一度世界滅びかけたらしいね。
828名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:10:01.62 ID:Q3g7geuqi
もんじゅが逝ったとしてそれが知らされるのは
逝ってからどれぐらい時間たってからかな
場合によっては手遅れだな
829名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:10:04.22 ID:JYP3GtkJ0
>>819
事実もはや犯罪者集団だからな
830名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:10:05.83 ID:SRzKkQh60
恐怖や不安などという人の感情まで
持論の定義で始末する東電は神にでもなったつもりなのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:10:26.27 ID:GmMu0AlQ0
832名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:10:35.31 ID:tQ+HEDc10
>>598
石川なら
新潟〜青森〜で北海道を目指した方がいい
833名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:10:36.70 ID:Yke4bAOm0

もう近い将来に ”国は安全だって言ってたじゃないかよー!!”
とか叫びだす人が出てくるんだろうな。
このスレにはいないけど。
少なくともここで叫び続けてるって人達は真の日本人だ。
834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:10:41.79 ID:DTQsltoD0
>>808
その発言こそが>>604
835名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:10:44.00 ID:Xoee1u5u0
>>779
適用範囲は広いから問題ないと思われる。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/kokuho/saigai.htm
836名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:11:01.47 ID:qc57LaK+0
>>771
専門家ではないのでご容赦。
燃料の砂塵が地下水脈のどこか一箇所で濾過されれば
そこに高濃度の燃料が形成されることも考えられるかなと。
837名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 17:11:05.71 ID:3Huc5Vq/0
>>801
国も負けてねーぜ
3月17日から合法的に病床送りにできるようになった
どんどん緩くなっていくぜ 法が無くなる日も近い
838名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:11:06.60 ID:RKe+HGLx0
>>769
メガフロートは3月から言われて未だに延期。
どうしてもふくいちに行かせたくないんだな。
839名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/19(木) 17:11:10.34 ID:t8F4ujDy0
>>785
もんじゅは総会開くだけでも、厳重警戒態勢が敷かれます
なので当日は検問が敷かれて、もんじゅ近くまでは立ち入り禁止とおもう

おいらグリンピースと間違えられて、警察にエライ目あったことあるw
840名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 17:11:17.85 ID:dk7Y1S+B0
>>819
なんで犯罪者集団の会社を救済してるんだろうな・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:11:21.84 ID:SPFC+iuG0
>>798
最低二往復な
最低運転量で、一月で0.5ミリ
一年で6ミリだ
実際はもっと多い。10ミリは超えるだろう
842名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:11:26.57 ID:vHm9NDZz0
進展は?
843名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:11:26.91 ID:yas5dKYn0
4号機ってこんなに真っ黒だったっけ?
光の加減かな?
844名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:11:27.60 ID:DMGjN8MH0
>>793
胡散臭いよな
14分間、同じ年齢の人を同じスーツ着させて同じ温度の中に立たせて検証して欲しい
845名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:11:40.05 ID:/vqVfiUg0
過去に199回データ改ざんしている東電からの情報は信じられないw@東電会見 田中
846名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:11:40.36 ID:330qJI910
>>831
はげキューピーが疲れてるお。
847名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:11:57.27 ID:VF7fzON/0
>>814
ですよね〜
原因 波が高いのでとの事
848名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 17:11:58.17 ID:AIAms3XO0
>>795
ちょっと待て、なんでわざわざ粉ミルクにするんだよ!!
赤ん坊が特に放射能に弱いの分かっててやるのかよ?!
849名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:11:59.39 ID:iy2sKgzi0
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110519ddlk15040265000c.html
東日本大震災:新潟市の4下水処理施設、汚泥からセシウム /新潟

 検出された施設と、セシウム、ヨウ素の数値はそれぞれ、▽中部下水処理場(同市中央区太右エ門新田)で
セシウム134と137の合計1764ベクレル、ヨウ素221ベクレル▽船見下水処理場(中央区船見町1)で
同合計1752ベクレル、同105ベクレル▽白根中央浄化センター(同市南区根岸)で同合計306ベクレル、
同78ベクレル▽両川浄化センター(新潟市江南区酒屋町)で同合計332ベクレル、同77ベクレル。また、
船見下水処理場と白根中央浄化センターの焼却灰から同合計1195ベクレル、同127ベクレルが検出された。

 中部下水処理場と船見下水処理場には雨水も取り込まれるため、数値が高くなったとみられるという。【小林多美子】


http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110519ddlk10040166000c.html
東日本大震災:7牧場受け入れ意向 原発事故で計画的避難区域の牛 /群馬


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/plc11051913040015-n1.htm
「発送電分離議論は事故検証後」と枝野氏
2011.5.19 13:03


http://mainichi.jp/area/nagano/news/20110519ddlk20040042000c.html
東日本大震災:県焼却灰調査 長野市内の2カ所でセシウム検出 /長野

 県生活排水課によると、2、6両日に採取し、13〜16日に県環境保全研究所で測定。長野市赤沼の施設の
焼却灰から両セシウムが計3940ベクレル、同市真島町川合の焼却灰からは両セシウムが計1740ベクレル、
とそれぞれ検出された。安曇野市豊科田沢の汚泥からは未検出。
850名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:12:18.22 ID:Gqfo8lc40
なんか避難先検討するの楽しいなあw
嫁と子供のとこにいくのがオチなんだけど
851名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:12:34.42 ID:OXnNXkjg0
世界のメディア「メルトダウン日本の意図的な隠ぺいに非難が集中」



http://www.youtube.com/watch?v=VDTN0pWxCmg
852名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:12:38.32 ID:Xoee1u5u0
まあ、メガフロートは足手まといだもんな。
なくていい。
853名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:12:49.51 ID:vHm9NDZz0
>>850
もんじゅのことも考えとけ
854名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 17:13:00.07 ID:3Huc5Vq/0
>>840
国も犯罪組織だからさ!
どうなってんだこの国
855名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:13:00.62 ID:SRzKkQh60
俺が恐怖を感じたと言っても
東電がおまえは感じてない!と言えばそれが通るとでも思ってるのかな

まじ神様だな東電さんよ
856名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 17:13:03.28 ID:uzBT8YXx0
>>852
いまさらあってもなくても大差ないもんなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:13:05.18 ID:WxItnm4m0
どこのプールが無いって?聞こえなかった@会見
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:13:06.13 ID:DTQsltoD0
>>838
俺がメガフロートだったら絶対に行きたくない
トランスフォーマーしてでも逃げ切る
859名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:13:15.00 ID:FEcQloCH0
牛がセシウム草食って、出てくるミルクが安全なわけねーだろ
日本いかれてやがる。
860名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/19(木) 17:13:21.31 ID:t8F4ujDy0
>>825
ここでは611となってるけど、まだ決まってないのでは?

遅レスすまそん、統合会見うぉっちちぅw
861名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:13:35.59 ID:iy2sKgzi0
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110519/mca1105191317013-n1.htm
【放射能漏れ】点検中原発「再開は地元の意向尊重」 枝野長官
2011.5.19 13:15


http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110519/mca1105191318014-n1.htm
【放射能漏れ】「東電は民間企業と違う」枝野氏反論、債権放棄発言への経済界の反発に
2011.5.19 13:17

 枝野幸男官房長官は19日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所事故の賠償をめぐり
金融機関の債権放棄を促した自身の発言に経済界から反発が出ていることについて「被災者への賠償や事故収束への
努力継続、安定的な電力供給という3つの公的な目的のために、国として一定の支援を行う限り、(東電は)
普通の民間企業と違うのは当然だ」と反論した。


http://www.ibaraki-np.co.jp/zenkoku/detaile.php?f_page=top&f_file=CO2011051901000199.3.N.20110519T131834.xml
茨城新聞
1?4号機すべてで内部を確認 2号機で1人が熱中症
2011年05月19日(木) 13時18分 共同通信社

一方、18日午前に作業員が入った2号機原子炉建屋で、1階の一部に水たまりが見つかった。湿度や温度が高く、
中で15分以上作業するのは困難と分かり、東電は湿度などを下げる対策の準備を進めている。中に入った
作業員1人が熱中症になり、点滴を受けたことを明らかにした。
原子炉建屋への立ち入りは、水素爆発を防ぐ窒素注入に向けた作業場所の確認などが目的だった。東電は、
線量が高い場所では遮蔽を検討するが、作業が無理なら別の場所からの注入も考えるとしている。
東電によると、3号機では18日午後4時半ごろから約10分間、建屋に入り、一部の場所で放射線量を計測。
毎時160?170ミリシーベルトや同50ミリシーベルトだった。2人の被ばくは2・85ミリシーベルトと2・08ミリシーベルト。
3号機立ち入りの公表が遅れ、東電は陳謝した。
862名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:13:38.03 ID:IsmIFp630
>>674
弱い細菌も強い細菌も菌は同じだよ。
人間に益が有る菌か、害になる菌かという違いだけ。
カビも酵母も同種、フラバスみたいに凄まじい猛毒を精製する菌も有る。
細菌が放射線で死ぬことはないが、近縁種でもホンの少しの違いで猛毒を発する
菌が出来上がるから、放射線の影響で突然変異的に変な菌が出来る可能性が問題。
863名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:13:39.37 ID:Q3JfP/w00
>>780
いや、だから2mSvに達するために5000往復必要なんだってば。往復だよ、往復。
864名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 17:13:43.69 ID:pP84/OJr0
目が玄人が素人だったって?
865名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:13:46.89 ID:vbEHt/G+0
天動説が否定されて地動説が説かれたとき人類は
地上にあって唯一不動の原子核を見つけ出した。
866名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 17:13:49.78 ID:gq3q24M20
サウナのほうが暑いけど14分で熱中症にはならん
867名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:13:49.92 ID:VF7fzON/0
プールで臨界や核反応がおこったんではないかと指摘した記者がいるな
868名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:13:50.67 ID:3DiZ6mlU0
>>790
フイタワww
869名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:13:52.24 ID:rBUiy+e5O
もんじゅ逝ったらおいら死んでしまう・・
870名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:13:53.25 ID:330qJI910
こんな国のせいで死ぬのはいやだなあ。
871名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/19(木) 17:13:56.83 ID:ysYk9c/j0
>>857
3号機
872名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:14:05.05 ID:DMGjN8MH0
>>807
パニックが起きると
カネを産む機械の関東人が逃げてしまうので
パニックを起こさせない、カネを選んだ、両方とも正解だと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:14:07.44 ID:R98v3c310
>>801
司法が本当に腐ってしまったのかが問われるとこだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:14:08.64 ID:WxItnm4m0
>>871
d
875名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:14:18.05 ID:Xoee1u5u0
>>858

ガンバッテ仕事すれば、その後、
マクロスになれる、
と言われればどうだ?
876名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:14:22.69 ID:SqjMFAJj0
もしメルトスルーしていて象の足4本状態だったら
東電が出した9ヶ月プランなんて屁の役にも立たないだろう
無理なものは無理と言ってもっと現実的な案を出すべき
877名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 17:14:44.04 ID:VPSpY9CxO
目の前を鉄屑満載のトラックが通りすぎた
どこから来たのかなー
878名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:14:48.38 ID:DaJRRtdF0
>>850
阿蘇と桜島と東南海と柏崎と口蹄疫ととロシアの北からの侵略あたりも考慮しといて
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:14:58.31 ID:DTQsltoD0
>>840
誰かがやらなくちゃいけないのはわかるが、国民に我慢を強いるのは納得できないな
880名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:15:10.97 ID:Gqfo8lc40
>>866
全裸で建屋に入ってれば熱中症にならずに済んだのにな
881名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:15:13.67 ID:4j9NxWI/0
>>841
計算むちゃくちゃだな。
月に何日間、そして1日に何時間
勤務すると仮定したら
こういう数値になるのか教えてくれよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/19(木) 17:15:15.82 ID:t8F4ujDy0
>>832
ありがと〜 まずは能登の先端に逃げますw
883名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 17:15:25.75 ID:MmvHlgue0
>>402
利権強欲老害じじい達へのイヤミもあるんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 17:15:41.05 ID:tvAQFkleO
>>862
カビや酵母は細菌ではなく、真菌です。
885名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:15:51.07 ID:3DiZ6mlU0
>>835
めちゃ広じゃんww

886名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 17:16:01.07 ID:3Huc5Vq/0
>>859
脳内妄想を語るのもいい加減にしてほしいよな
887名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:16:02.31 ID:tQ+HEDc10
>>882
行き止まりやんけ!w

そっからフェリーで脱出か?w
888名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/19(木) 17:16:05.27 ID:9Z3vBwat0
>>800
(´-`).。oO(テレビ最近見てないですね…なんでだろう)

3号機の燃料プールについて、データ改ざんが199回ある東電は信用できない。プールは存在するのか、政府の認識は。
細野氏:塩素38については、データ確認したい。映像はできるだけ公開したい。何らかの方法を考えたい。
東電のデータの扱いについては、重要なデータなので、改ざんは絶対あってはいけない。確認したい。

3号機プールで臨界が起きたのではという指摘が国内外であるが。
保安院:臨界防止のためにホウ素を適切なタイミングで入れている。モニタリングをしっかりやっていると確認できる。
データは臨界を示していない。
889名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:16:08.72 ID:Gqfo8lc40
>>878
考慮すべきは釣りのみ
890名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:16:10.55 ID:SRzKkQh60
今後東京都内の人間の「恐怖」「不安」という感情は一切
東京電力管理下に置かれます

おまえら勝手に怖いとか不安とか言わないように!
東電の商標ですから
891名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 17:16:23.27 ID:1AZK36/D0
政治社会人..「東電は普通企業と違う」=債権放棄批判に反論―枝野官房長官

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000064-jij-pol
892名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:16:26.60 ID:iy2sKgzi0
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20110519ddlk43040608000c.html
東日本大震災:福島原発事故影響、微量の放射性物質 県調査で検出 /熊本

 県は18日、県保健環境科学研究所(宇土市)で実施している放射性物質の調査で、ごく微量のヨウ素131、
セシウム134などが検出されたと発表した。これらの影響で1年間に受ける放射線量は0・000047ミリシーベルトで、
自然界で受ける日本平均量(1・48ミリシーベルト)を大きく下回っており、健康に影響はない。
東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響と考えられるという。

 4月1日〜5月2日の1カ月間に、3階建ての研究所の屋上に積もった雨や風による降下物を調べた。
1平方メートルあたりでヨウ素131が0・31ベクレル、セシウム134が0・11ベクレル、セシウム137が0・12ベクレルだった。


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900502
「守秘義務違反」生ぜず=平田氏発言で枝野官房長官


http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201105190225.html
汚染牧草、早期に刈り取り保管 農水省が指導方針
2011年5月19日15時0分


http://mainichi.jp/area/shiga/news/20110519ddlk25040503000c.html
講演:がん診療と放射線 医師ら分かりやすく 守山・成人病センターで25日 /滋賀

 原発事故で検出された放射性ヨウ素131について、東医師は「健康被害の恐れがある一方、甲状腺がんなどの
治療にも使われている。毒にも薬にもなることを説明したい」と話している。無料。先着150人、申し込み不要。
893名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:16:31.00 ID:vHm9NDZz0
>>860
ども!
てか、まじでノストラダムスになりそうだな
894名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:16:33.17 ID:FEcQloCH0
>>878
放射能汚染された日本なんかもういらなくね?
895名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:16:45.47 ID:wGW9Lq/J0
>>875
マクロス級メガフロートだったら、1回で汚染水回収できそうだおwww
896名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 17:16:47.52 ID:AIAms3XO0
14分で熱中症になるような環境なんだったら、
どっちにしてもまともに作業出来ない状態って事じゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:16:47.52 ID:JYP3GtkJ0
埼玉も佐賀でうけいれてくれーーーーー
898名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:16:51.55 ID:MUZtvbSm0
>>707
隣のキャタじゃなくて重工の方なんだ
となると戦車作るラインの棟の広場挟んだ棟で作られたヤツかな
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:16:57.91 ID:DTQsltoD0
>>866
あんたは服着たままサウナに入るのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:17:11.50 ID:ewLTmU980
>>604
原賠法では精神的被害も賠償の対象になるけど
東京住みからの裁判ではどう判断されるんだろうね
これで勝てるなら日本中で訴訟始まるけどw
901名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:17:15.25 ID:SXW5JZ530
>>774>>862
dd
怖いなぁ。
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:17:15.47 ID:vbEHt/G+0
ポンして楽になるのもいいかもな
903名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:17:16.14 ID:R98v3c310
>>825
テロだのなんだの対策で終わってから発表じゃね
904名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:17:25.47 ID:vHm9NDZz0
>>871
やっぱり亡くなってたんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:17:27.51 ID:DMGjN8MH0
>>848
我々は捨てられたんですよ この国の民族が滅びたところで世界や地球にしてみれば大したことはないのですから
「終わりなき人体汚染」でベラルーシだかの少女はそう言いながら高濃度汚染キノコをカメラの前で食べていました
我々も捨てられたんですよ
906名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:17:27.91 ID:iaogoZ5V0
東電、政府が
実は3号機は貯蔵燃料棒による核爆発の可能性が高いです(キリ
は、いつ頃発表かなー

記者が突っ込み出したって事は
今週末辺りかな?

907名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:17:30.63 ID:Q5r59tM50
>>827
1980年の火災停電事故だったかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 17:17:36.06 ID:hgQhbKrN0
>>877
かの値から来たのならそんな鉄筋だけとかちゃんと選り分けられてないんじゃw
909名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:17:53.02 ID:DaJRRtdF0
>>889
佐賀の魚やばいよ
910名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:18:13.96 ID:iy2sKgzi0
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20110519ddlk17040485000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 避難中の浅田さん講演−−金沢 /石川

 市民団体「憲法九条を広める会」(金沢市)の主催。約100人が参加した。浅田さんは16年前に東京から
福島に転居。地元の市民団体らと福島県内に10基ある原発を廃炉するよう求めてきた。事故後は、知人を頼って金沢市へ避難している。

 講演で、浅田さんは「作物などへの放射能の影響を考えると、福島に戻れるようになっても、住み続けられるのか不安」
と明かした。また、原発から出る使用済み核燃料の問題を指摘。「プルトニウムの放射能の半減期は長く、
数万年にわたって管理しなければならない。キリストが生まれてから現在まで約2000年。時間を考えたら、
人間が管理し続けるのは不可能だ」と、放射能汚染のリスクを長期間抱える危険性について言及した。


http://www.j-cast.com/tv/2011/05/19095992.html
山本太郎「子供に『20ミリシーベルト』は殺人的です」反原発メッセージ
2011/5/19 16:01


http://jp.wsj.com/Japan/node_238560
福島第1原発、地震直後の24時間
2011年 5月 19日 16:06 JST
911名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 17:18:15.65 ID:3Huc5Vq/0
>>894
汚染されてても金が手に入りそうなら領土侵略はなくても経済的な...
912名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:18:17.09 ID:330qJI910
細野なんか信用出来ないからもう福島で作業員になってはたらいてくればいいよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:18:18.54 ID:Rcz37Oh50
>>827
あれは電源車の配備が間に合って何とか助かった

高レベル放射性廃液は、冷却不能から15時間ぐらいで爆発する恐れがある と
原子力学会の論文だか発表だかに載ってるはず
リンクは忘れたが、調べたら出てくると思われ
おそらく、国会での議事録にも載ってる  どこかの議員がコメントしてたから
914名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 17:18:20.29 ID:uzBT8YXx0
>>904
ついにゲロったのか
915名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:18:21.63 ID:PMMRB0570
>>890
どこで買えばいいの?
916名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:18:31.95 ID:sDdwZBv50
http://ustre.am/rGLz
飯館村の方が講演中
917名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:18:35.11 ID:IsmIFp630
>>888
適切に入れてると言っても、ホウ素が絶対効く保証はないんだがな…
そもそもホウ素も中性子吸収材として強い方ではないし。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/kisogenri/ta2gensikaukyuushuu.html
918名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 17:18:37.70 ID:ugvGtEfw0
で、お前ら本格的に影響でて余命宣告されたらなんかするの?
泣き寝入りして死ぬの?
919名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:18:50.70 ID:qc57LaK+0
>>771追加
とはいっても塊のままメルトダウンしてると考える方が自然。
いつだったか忘れたけど、枝野が焦って会見してる最中に福島に大きめの余震が来た。
人工地震か?とここで少し話題になったことがあるけど、政府内で地下での水蒸気爆発が予測されていたのかもしれない。
920名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/19(木) 17:18:53.94 ID:PYuXqBzfO
節電レシピやってる
材料費考えて産地吟味して、栄養配分考えてその上節約の料理方法・・・
やってられるかw
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:18:55.05 ID:DTQsltoD0
>>875
その後、歌手目線で話が進み
原型を留めないほどメルヘンにならないなら行く
922名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/19(木) 17:18:59.99 ID:9Z3vBwat0
3号機の現状をどう考えているか。窒素封入が難しいとのことだが。他の号機と比べた時の認識。
細野氏:特に圧力容器の温度が下がらない。心配していた。少し改善傾向だが他の号機と比べると心配。
建屋の線量を下げて、作業環境を整える努力している。
対に水素爆発を起こしてはいけないという観点から、窒素封入はやらなくてはいけない。
わずかな時間でも入れたのは前進。
923名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:19:04.56 ID:X9Wu5JXK0
>>785
もんじゅの冷却剤として、
ナトリウム以外にもうちょっとマシな物無いんだろうか。

金属ガリウムは低融点高沸点で、
ナトリウムほど反応性は高くないんじゃなかったっけ?

たしか手品用の「曲がるスプーン」とかにも使われていたような。
924名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:19:29.60 ID:Gqfo8lc40
>>875
いやそのまま釣り公園で
925名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 17:19:47.04 ID:AIAms3XO0
>>920
保温調理鍋おすすめ
>>895
最終的に町のど真ん中で放置だぜ?

メガフロートキャノンでぶっ飛ばしちゃえよ
927名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 17:20:02.46 ID:gq3q24M20
>>880>>899
湿度99%なら服着てても着てなくても一緒かなと
928名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:20:12.77 ID:BVHY3ynQ0
>>723
作った直後は即死レベルだけど、数万年経てば、ウラン元素と同じぐらいになるよ!
って、感覚おかしくないか?
929名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:20:13.75 ID:Xoee1u5u0
>>924
www
930名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:20:19.46 ID:SRzKkQh60
>>900
そりゃ勝つでしょ
農家や漁民に補償しないから産地偽装してまで出荷したり国が出荷制限緩めたりしてるし
明らかに東電の対応のせいだ
それで流通網に乗ってるんだから全国民が不安を覚えるのは当然だもの
931名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:20:33.49 ID:vHm9NDZz0
>>906
それより俺は、三号機と一号機は圧力容器なんてアリマセーンってのがいつか気になる
932名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:20:46.70 ID:KZuk15Vj0
>>796
送電を国有化して、発電を自由化すると、発電についてはコストに見合わなければ参入もできなくなる
そしたらコストコンシャスな、それこそ無から有を作り出すような技術革新と、技術の大衆化がおきると見える
誰でも小遣いを稼げるなら、どうせジムで動くなら自転車やランニングマシーンに発電機能をつけてフィットネスと小遣い稼ぎの一石二鳥とかもできるしね

街の電気卸屋さんに持っていったら各家庭から持ち寄った電気とかも買ってもらえる仕組みにしたら、それこそとんでもなく発電コストは下がるし、
おまけに本当の意味でエコロジーな社会になるよ

国民総参入できる電気事業、スーパーエコロジーなヒューマンエナジーになる
人間ってのは生きるだけでカロリーを消費してるからね、これを利用して電気に転換できるし
さらに自然エネルギーの開発もすすむだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/19(木) 17:21:08.41 ID:iy2sKgzi0
>>930
日本の司法を甘く見てはいけない
934名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/19(木) 17:21:20.93 ID:9Z3vBwat0
3号機へ入るのが初めてだったとのことだが、いつ入ったのか。どういう伝達の不備があったのか。
細野氏:昨日16時半。会見していたので知らなかった。

東電の決算発表は明日。事故の収束のめどが立たないうちに経営陣が変わることについてどう思うか。
細野氏:東電の経営そのものについては経産相が責任を持って考えている。コメントは差し控えたい。
935名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/19(木) 17:21:23.09 ID:uzBT8YXx0
>>929
どう考えても燃料棒のままなほうが安全だよな。
936名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 17:21:26.12 ID:xLFg0sfP0
>>918
一人一殺で東狂電力へいくかも
937名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:21:44.79 ID:JYP3GtkJ0
司法がどうでるか
938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:21:49.65 ID:a4rrSiSL0
>菅首相が発・送電の分離検討
昨日、首相会見をどこのTVもやらないのは変だなと思っていたが
マスゴミこの発表があるのを知ってわざと隠していたとか?
939名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:21:52.24 ID:MAuw0hdK0
>>762
> ヌルポニウム



         ↑


       寒々としたギャグ
940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:22:06.96 ID:iaogoZ5V0
>>931
それはだいぶ先だろwww

言っちゃうと工程表通り出来ませんって言うのと一緒w
941名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:22:07.85 ID:5yqJ3MT00
>>927
オマイが馬鹿だと言う事は良く分かったw
942名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:22:08.51 ID:Gqfo8lc40
>>918
車椅子に乗ってでも釣りに行く
943名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:22:16.72 ID:JYP3GtkJ0
>>936
まあそうだよね
944名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:22:18.65 ID:vHm9NDZz0
>>928
だったらウランのまんまのほうがマシじゃね?
ってことだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 17:22:20.18 ID:AIAms3XO0
>>932
地熱発電みたいなコストが低過ぎて駄目扱いされてた発電方法が脚光を浴びるのか
946名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:22:20.42 ID:hxRYLiBy0
>.604
テロリストらしい発言をするようになってきたねー
947名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:22:20.85 ID:vbEHt/G+0
お前らほんの二か月前までそれなりにいろんな悩み
あったわけだろ?
 それがこうなって今、原発頭なってるけど
もんじゅ逝ったら、振り返ってほのぼの感に
ひたるよきっと。そんなもんだよ人生なんて
人間なんて。
948名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:22:21.69 ID:VF7fzON/0
3号機はやっぱり核爆発だったっぽいねこの感じだと
ま、だからどうした大差ないだろって言われたらそれまでだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:22:37.13 ID:NvBEhf7BP
>>936
御意

七 生 報 國
950名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 17:22:38.13 ID:3Huc5Vq/0
>>930
東電・国「それでも俺達不安じゃない」
951名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:22:43.87 ID:SRzKkQh60
恐怖という普遍的な感情に企業が線引きなど出来るわけない
司法だろうがなんだろうが
952名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 17:22:47.21 ID:wfF3iBQ2P
>>895
それテラフロートや
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:22:52.94 ID:tQ+HEDc10
>>723
> 高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)とはどんなものなのでしょうか
> http://www.enecho.meti.go.jp/rw/hlw/qa/syo/syo03.html
>
> 製造直後のガラス固化体(日本原燃(株)仕様)の放射線量は、
> その表面の位置に人間がいた場合、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告の中で
> 100%の人が死亡するとされている放射線量(約7Sv(シーベルト))を
> わずか20秒弱で浴びてしまうレベル(約1,500Sv/h)です。

1,500Sv/hとかw
今まで、3号機が最強と思ってたが、六ヶ所に比べりゃスライム程度だなw
そりゃ広瀬も恐れるわw
954名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/19(木) 17:23:00.48 ID:ahFmZzgu0
事故を矮小化し収束できない日本に距離をとり始める国際社会、
2011、*月ついにそれは来た…
崩壊する4号機館屋、崩れ落ちる燃料棒、使用済み燃料棒は膨大な放射線を噴出し未使用燃料棒は爆発し四散し
あっちこちに即死のエリアを作り上げる
千切れた高濃度汚染水パイプから一帯に流れ出しそれがついに海に流入、
数十万トンの高濃度汚染水が太平洋を死の海に変えていく
地球終わりの始まりの日、後に食糧危機の引き金となる
もはやフクシマ第一は人の侵入できるエリアでなく1、2、3号機を見ているだけだった…
ついに均衡は破られ1、2、3号機が水蒸気爆発、
止める者がいない福島に台風の通過による相乗効果で被害範囲は日本列島全域、韓国、中国、ロシアと広がる
もはや安全地帯はどこにも無かった
955名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/19(木) 17:23:16.08 ID:PYuXqBzfO
>>925
d
956名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:23:23.70 ID:Rcz37Oh50
質問主意書だが資料になるかな
今もこのままなのかどうかは分からないけど 参考程度に

日本原燃(株)六ヶ所再処理工場の安全に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/170/meisai/m170123.htm

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/170/syuh/s170123.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/170/touh/t170123.htm

>高レベル廃液の量は、平成二十年十二月十日現在で約二百四十立方メートルと聞いている。
957名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:23:47.74 ID:vHm9NDZz0
>>940
まあ、そーなんだけど…

実際いま残ってたとしてもまた爆発して亡くなるだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:23:49.55 ID:Gqfo8lc40
>>952
飛ばされて怒ったギガフロートが
959名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:23:53.43 ID:3DiZ6mlU0
>>924
も〜ホントに釣基地外だなw
960名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 17:23:53.89 ID:pP84/OJr0
>>928
頭おかしいと思う。「50年後でも200シーベルト毎時」 これだけでいっちゃってる。
961名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/19(木) 17:24:01.82 ID:9Z3vBwat0
作業環境について、熱中症対策は何を考えてるか。
東電:水分補給できる休憩所作る。いくつか休憩所の建設が終わっている。
7月上旬までに都合1000人程度が休憩できる場所をつくる。クーラー完備。
クールベストを準備する。

政府として、夏に向けて作業環境の改善についてどう考えているか。
細野氏:体を冷やす防護服について情報を提供している。医師が常駐することは重要なので調整中。
962名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:24:15.87 ID:9FoaTLjV0
>>604
もう完璧に犯罪者ののりだな
流石ヤクザと仲いいだけある
963名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:24:26.16 ID:DMGjN8MH0
原子力利権から飛ばされた中性子にボロボロにされて癌細胞になった
それが日本だったんだね
悔しいよ…もう末期なんだろ?
964名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:25:00.96 ID:RKe+HGLx0
>>894
いやいや
中国やアメリカやロシアは絶対欲しいだろう。
最悪核のゴミ捨て場にすればいいんだからな。
965名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/19(木) 17:25:12.74 ID:t8F4ujDy0
>>887
風向きでふw
http://p.tl/XcKD
966名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:25:29.12 ID:vHm9NDZz0
つーか、爆発の可能性って十分あるだろ?
967名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:25:33.67 ID:SRzKkQh60
東電
「恐怖を感じるの性格疾患」

テロリスト
「自爆テロじゃない政治運動」
968名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/19(木) 17:25:35.39 ID:PYuXqBzfO
やっぱり三号機は核爆発だったのか
海外メディアが最初にいってたメルトダウンといいそのまんまだったな
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:25:41.16 ID:DTQsltoD0
>>954
工場とかISOとか導入して、
エコロジーに多少なりとも協力してたのに
全部台無し
970名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 17:25:41.46 ID:wGW9Lq/J0
そおいや、マクロスも核動力だよな…
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:25:45.12 ID:MUZtvbSm0
>>948
ちょっとまってよ
水素爆発と核爆発思いっきり大差あるだろよw
違いが解る男のう〜んマンダム♪
972名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:25:48.65 ID:iaogoZ5V0
>>957
3号機はおそらく破損してるのは間違いないだろうねww
どの程度かはわからんが

1号機は少しマシのような気がするが…

いつかは発表するんだろうけどねw
973名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/19(木) 17:25:51.12 ID:/W+Ja0iR0
東京や大阪のみなさん

ミヤネに遇ったら
「テメー大丈夫って言ったろ。どうなってんだって」罵声を浴びせましょう
974名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:25:59.87 ID:DMGjN8MH0
おらこんな国いやだ
おらこんな国いやだ
975名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:26:15.74 ID:KZuk15Vj0
>>945
これが実現すればさらに医療費負担が少なくなる
ヒューマンエナジーを電気に転換して、さらにそれを買い取る電気事業大衆化の仕組みができれば
小遣い稼ぎで参入する人も増えるからだ、どんどん発電コストは押し下がるし、それは国民の電気料金が下がる好結果を生む
さらに小遣い稼ぎする人が増えると、体を動かして発電をするので、健康な人間が増える、そうしたらメタボなどの症状を緩和し、将来の医療費負担の軽減にも役立つ

ユビキタスエナジーとでも言えようか
976名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:26:24.06 ID:Xoee1u5u0
>>965

福井の海岸で拉致され、物語はアジア大陸へ・・・(次スレにつづく)
977名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 17:26:31.84 ID:ec89j7nW0
>>974
どこさ行くだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/19(木) 17:26:32.31 ID:Wqu7Z1Tc0
牧草の基準値越えだけど、北は秋田と青森と北海道は測ってて基準値越えなかったのか、
それとも測ってないのかどっちですか?

どこの野菜食べたらいいかわからない
979名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 17:26:32.65 ID:3Huc5Vq/0
>>967
どーみても東電の脳みそが欠陥物w
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:26:38.43 ID:DTQsltoD0
あたしの歌を聞けぇ〜!
981名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/19(木) 17:26:43.27 ID:9Z3vBwat0
浜岡原発の5号機で復水器に海水。この水はどう処理するのか。地震がないのになぜ起こったのか。
保安院:5号機は停止措置を取って安全に停止。海水で冷やす装置の配管が傷んでいるのでは。究明中。
原子炉の中に少し入っている。冷却状態に問題はない。中を調べて原因を究明して対策を立てるよう調整中。
982名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:27:00.69 ID:DMGjN8MH0
もう日本売っちゃおうよ
国民総ユダヤ人化でいいよ
基本大人しい種族だからあんまり邪魔になる事しないしさぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/19(木) 17:27:00.80 ID:t8F4ujDy0
>>893
思いたくないけど思えてくるてす・・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:27:21.94 ID:IsmIFp630
>>931
圧力容器がない状態なら、格納容器装甲なんて紙レベルなんだから
簡単に逝く気がするが…
985名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/19(木) 17:27:30.78 ID:vHm9NDZz0
>>976
北のほうがょっぽどましだな
986名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:27:40.55 ID:Xoee1u5u0
>>982

宗教無いからなあ
987名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 17:27:48.09 ID:xRXLAWFg0
>>971
ソフトな核爆発とか言うよあいつらは
988名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 17:28:00.62 ID:SRzKkQh60
東電曰く

おめーら都民が怖いとか不安とか言うのは性格に問題ありwwww
精神疾患だからwww
俺たちは不安じゃねーしwww


などと言われたらすぐに「これ福島の水道水、早くこれ飲んで」と水を差し出しましょう
躊躇したら論破完了です
989名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 17:28:01.54 ID:vbEHt/G+0
台風って海水まきあげて雨ふらすんだが
この雨に当然、能が含まれるよね?
990名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 17:28:02.21 ID:Yke4bAOm0
>>933
甘いとか辛いとかじゃなくて、黒いよな。
991名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 17:28:08.44 ID:VF7fzON/0
>>968
認めなかったけど記者が根拠とした塩素38?の検出は間違いだったとか言ってた
>>971
いや、全然違うけど爆発が起きた結果としては大差ないかなとw
992名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 17:28:10.84 ID:1M/7GFCzO
1000なら高瀬春奈になる!
993名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/19(木) 17:28:12.60 ID:AbkoC82K0
>>981
配管が傷んでいるとかwww
検査の内容どんだけルーズなんだよwwwww
なめすぎだろww
994名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 17:28:25.97 ID:wfF3iBQ2P
1000なら
我ら関東・東北、玉砕して西日本の防波堤たらん
995名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 17:28:26.23 ID:DTQsltoD0
1000なら萬田久子に行く末を心配するなと言われ心強い気持ちで満たされる
996名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 17:28:32.98 ID:3Huc5Vq/0
>>982
まあ日本人は他の人に迷惑かける人は少ないよな
そこはいい所
997名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 17:28:33.91 ID:Xoee1u5u0
1000なら萬田久子>高瀬春菜
998名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/19(木) 17:28:36.02 ID:hgk/JGCi0
>>920 「節電レシピ」なんのこたーない
ただの「余熱調理」「低温蒸し調理」だよ
省エネよりも、うまみ成分激増効果のため、
ためしてガッテンでよく紹介されていた

チェル事故は(停止後の)余熱利用の実験でどじったせいなんだよな
なんか皮肉
999名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 17:28:40.01 ID:BVHY3ynQ0
1000なら原子炉から無数の青い鳥が飛び立ってみんな幸せになる!
1000名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 17:28:40.90 ID:ugvGtEfw0
1000なら収束
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。