【原発】 原発情報718 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
前スレ
【原発】 原発情報717 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305411857/

□各原子力発電所の状態のまとめ 05月14日 23:00 (´・ω・`)

★これまでのまとめはこちらから★
 まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html

★お詫び★
前回のまとめの記事のソース元と数値に誤りがありました。訂正するとともにお詫び申し上げます。
× 作業員1人が体調不良で病院搬送され死亡が確認。外傷なく外部被曝線量170mSV(17:42 NHK)
○ 作業員1人が体調不良で病院搬送され死亡が確認。外傷なく外部被曝線量170μSV(17:42 FNN)

・福島第一全体
 1号機建屋の地下から大量のたまり水。高さ11mの半分程度で推計3000立法メートル。72mSV/h(21:44 毎日)★
 1号機ではこれまで1万立法メートル注水も、5000立法メートルの行方がわからず(21:44 毎日)★
 1号機建屋の地下のたまり水は格納容器や圧力抑制プールから漏れた水ではないかとの見方(21:44 毎日)★
 1号機で空冷式冷却装置の搬入始まる。17日までに10基。現在2基の作業進める(21:44 毎日)★
 死亡した作業員の死因は心筋梗塞の可能性が高く、放射線の影響は考えにくい−搬送先の救命医師(21:43 産経)★
 1号機建屋1階で2000mSV/hを計測したと発表。溶融燃料が貯まる圧力容器底部直結の配管からの可能性も(21:04 毎日)★
 死亡した作業員について、本当に残念、原因が放射能被害か、しっかりと確かめてもらいたい−首相(20:27 読売)★
 1号機格納容器の水棺作業を事実上断念。別の方法での冷却検討(20:35 朝日)★
 死亡した作業員には放射性物質の付着はなかった(17:42 NHK)
 2号機トレンチ汚染水の移送は07:00で計5070トン。目標の半分を超えたが水位は逆に4cm上昇(13:53 読売
 3号機原子炉の温度上昇が止まず注水量を3トン増やし、15トン/hへ。新配管の注水具合か(13:11 NHK)
 1号機汚染水の流出先を調べるため建屋内の状況や放射線量の分析を急ぐ(12:40 NHK)
 滞留先として最も疑わしいのは原子炉建屋の地下。作業員は高い放射線で階段を下りられず(09:52 読売)
 1号機原子炉建屋をカバーで覆う準備作業が開始。風速25mに耐え換気装置も設置予定(04:45 NHK)
 統合対策室事務局は1号機燃料について認識の甘さを認める。工程表の抜本的な見直し避けられず(01:14 FNN)
2名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 07:33:48.87 ID:nOyU+OeV0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:44:22.16 ID:1e/4yZlb0
--放射性物質の拡散状況

☠「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル 2011年4月27日 (水)衆議院インターネット審議中継
1.http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8
2.http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0

☢ チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆しています。核分裂は現在進行形です。
3:12 〜 「70キロ以内の数値はチェルノブイリの避難区域よりはるかに高い」
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4

SPEEDI 3月16日のデータ
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/4893e117.jpg

SPEEDI 3月16日のデータをgoogleマップと重ねてみたもの
http://livedoor.blogimg.jp/xx2_/imgs/4/8/480abaaa.jpg

降下した放射性物質の月別推移 (2011/03-2011/04)
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saigaicom/20110504203350695.jpg

5/12 福島第1原発:上空放射線量、通常の数倍も 福島大調査
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110512k0000m040087000c.html

5/14 福島 川魚3品目で放射性物質
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015886321000.html

5/14 放射性物質:ワカサギとアユ基準超セシウム 淡水魚で初
http://mainichi.jp/select/today/news/20110514k0000m040128000c.html

5/14 放射性物質:都内向け浄水場の土から
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110514k0000m040127000c.html

5/13 汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京
http://www.news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.html
4名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 07:44:40.96 ID:1e/4yZlb0
--ふくいち状況
☢ 福島3号機爆発のきのこ雲のようなものについて
http://www.youtube.com/watch?v=FHPNjY4nEvE

☢ 3/15 の3号機爆発検証
http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/2TnNJkefdfyZ/

☢ 福島第一原発写真
http://www.houseoffoust.com/fukushima/fukushima.html

☤ JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l

☢ 5/8 深夜1時27分頃黒煙があがった
http://yfrog.com/z/hszk9fej

--その他
✙ 審議2時間で「妥当」判断(20mSvの件)2011年 04月 30日 21:57 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011043001000785

☤ 絶対におかしい、年間被曝量の引き上げ - 政府による「狂った基準」で国民のガンは多発しないか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/6537

✙ 大人を信じて、福島産の牛乳を飲む子(2011/04/28)
http://allatanys.jp/images/yomiuri/photogallery/20110428PHY03333ANYMNGWEB_20110428141056595_00218.jpg

☠ 5/12 放射性物質含む汚泥、セメント転用容認を発表 国交省
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E08A8DE3E0E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

☠ 4/29 東電、協力企業へ代金支払い保留を通知 契約解除も
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104290587.html

5/13 東電賠償スキームで大手銀行に「枝野ショック」、政府の意図読めず
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21097320110513

5/10 福島第1原発:避難区域内の牛 24都道府県「受け入れ」
http://mainichi.jp/select/today/news/20110510k0000m040139000c.html

わずか数時間で「通報基準」の7倍!100倍を超えた作業員も!
「封印された内部被曝」福島第一原発衝撃の実態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4496

5/14 福島第一原発作業員が体調不良、病院で死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110514-OYT1T00293.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 08:10:04.04 ID:uve3Pgik0
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 02:19:50.63 ID:7QzxT1z40
>>114何書こうとしたの?
たて読みとか、オールひらがなでも無理?

俺も花粉とウランの比較画像を貼ろうとしたら、貼れなかった

これ自分も貼れない。2ちゃんですら情報統制か?
情報統制されてる=黄色い粉はウラン。

良い感じで纏まってるブログがあったので、貼っとく。
ttp://lemon69.cocolog-nifty.com/kurobune/2011/05/510-755f.html

自分の2ちゃん書き込みが、掲載されていてちょっと嬉しかった。YOaZcQLG0
6名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 10:08:45.79 ID:HiQLyEQp0
>>1

1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気

東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への
取材で分かった。高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。

1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から
高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって
配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、
津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。

第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに耐えたが、
想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至ったとの見方を示していた。

地震による重要設備への被害がなかったことを前提に、第1原発の事故後、各地の
原発では予備電源確保や防波堤設置など津波対策を強化する動きが広がっているが、
原発の耐震指針についても再検討を迫られそうだ。

関係者によると、3月11日夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に
入ったところ、線量計のアラームが数秒で鳴った。建屋内には高線量の蒸気が充満していたとみられ、
作業員は退避。線量計の数値から放射線量は毎時300ミリシーベルト程度だったと推定される。

この時点ではまだ、格納容器の弁を開けて内部圧力を下げる「ベント」措置は取られて
いなかった。1号機の炉内では11日夜から水位が低下、東電は大量注水を続けたが
水位は回復せず、燃料が露出してメルトダウン(全炉心溶融)につながったとみられる。
さらに炉心溶融により、燃料を覆う被覆管のジルコニウムという金属が水蒸気と
化学反応して水素が発生、3月12日午後3時36分の原子炉建屋爆発の原因となった。

2011/05/15 02:02 【共同通信】http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html

---------------------------------------------------------------------------

外部電源喪失 地震が原因  吉井議員追及に保安院認める

やはり津波ではなく地震が原因だった!

 日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の
倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。
経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばな
い地域にあった」ことを認めました。

 東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)と
のべています。吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して
全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。「この鉄塔は津波の及んでいない場所にあ
る。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ」
と指摘しました。

 これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない
地域にあった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。
海江田万里経産相は「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました

2011年4月30日(土)「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html

津波が来る前に、地震で重要設備損傷
津波が来る前に、地震で外部電源喪失

こんな地震の多い国で何やってんだよ。原発作るっていうレベルじゃねぇぞ。
7名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:04:30.13 ID:bvje8EPwO
おはヨウ素♪
・水戸黄もんじゅ
チェレンコフ光國
核かくさん
助さんごうき
弥七ェルノブイリ
うっかり八ベント
諸肌ポロニウム
お代官サマリウム
8名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:07:59.48 ID:L2iCo5k+0
>>1乙ニウム
9名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:08:09.89 ID:/jpodQ0Y0
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県) [sage] :2011/05/15(日) 12:07:33.97 ID:n3ir1Y0e0
1000なら子沢山

オメ(´・_・`)
10名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:08:10.33 ID:HiQLyEQp0

ホウ酸の投入について

「臨界の防止というより、あくまでも念のため」

「1号機、2号機にも(投入を)計画中」

@東電記者会見
11名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:08:20.28 ID:RK020I+7O
ユッケ社長って言うな
12名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/15(日) 12:08:24.31 ID:Ho20H/h20
>>1乙です。

3号機へのホウ酸注入について、今は臨界でないというが、再臨界の防止ということか。
東電:臨界の防止というより、あくまで念のため。1号機2号機に対しても準備中。

燃料が崩れると臨界のリスクが高まるのか。
東電:低濃度のウランなので臨界させるのはむしろ難しいと考えている。
溶けて落下しているが不純物としてステンレスや被覆管の材料が混入しているし、減速剤の水があまりないし。
13名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:08:24.53 ID:plq5Cb5P0
東電松本「ホウ酸は、再臨界になるのを抑えるために入れてるわけではない。念のためにホウ酸を投入する」

じゃあ、なんの「念のため」に入れるんだよw
14名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:08:32.61 ID:/jpodQ0Y0
14ならあっという間に収束
15名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:08:32.80 ID:g5pG8kFw0
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:08:36.59 ID:EACaEs3W0
【原発】 原発情報717 【原発】
937 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:01:31.34 ID:PXk8fdeI0
こんな緊急事態なのに、何でブースカは暢気な口調なの?
17名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:08:56.47 ID:vcQAuBGk0
モナー細野は何も分かっていないなw
直ちに枝野レベル以下だw

いろいろ言っているうちに
偶然に当たっていることもあるようだがw
18名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 12:09:03.75 ID:7P6p4d7xP
ユッケ社長て言うな
19名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:09:07.64 ID:/jpodQ0Y0
>>14
いえーいやったぜ\(^o^)/
20名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:09:25.66 ID:BqP/b6SR0
ホウ酸ってホウ酸ソーダ入れるってこと?

ホウ酸そのまんまってこと?

どっちも耐久性落ちそう
21名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:09:53.00 ID:plq5Cb5P0
昨日保安院西山の「一号機地下で西から東に水の流れがある」と言ったことについて
未だに東電は認めず
22名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:10:07.53 ID:INNVf3Gb0
テレ朝の模型説明めちゃ判り易い
23名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/15(日) 12:10:09.21 ID:q07MASTx0
逃亡先確保してあるんだろうよ
24名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:10:14.07 ID:RK020I+7O
>>18
ユッケ社長って言うな
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 12:10:15.59 ID:rN88+jrF0

★注目番組★

http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html

本日、22:00〜23:30

ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
26名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 12:10:22.39 ID:fR8YhYxC0
NHKのキャスターはメルトダウン結果オーライむしろウエルカムと言ってたらしいな
27名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:10:26.65 ID:c+GTQzLS0
28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:10:30.71 ID:6vtvcfOm0
水がないから臨界しにくい・・・
漏れを止めて冷却を進めると危険ですってことか

漏れ漏れは環境に悪いんだが・・・
というか、閉じ込めないとダメだろ、そのために苦労するんじゃないのか
29名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:10:32.41 ID:g5pG8kFw0
>>21
海に流れてr
30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:10:40.12 ID:rVbN0vPs0
【東電2.0】[東電存続のための5兆円国民負担]泣き寝入りしない方法
http://getnews.jp/archives/115859

東電の賠償負担を極小化させ、それらを国民負担にしようという案が
現実味をおびてきています。

その総負担額は5兆円(!!)近くになるとも言われています。具体的に
どのような形で国民の負担が増えるかというと、ひとつは全国の電気
料金値上げ。東電だけでなく、全国の原発を持つすべての電力会社が
対象ですので、沖縄以外の地域が対象となります。次に大規模な公的
資金の投入。つまり税金を使って東電を救済するということになりま
すが、これは増税にもつながる話となります。賠償額が巨大なため、
どのみち国民負担は避けられないようですが、東電がきちんと破綻処
理すれば国民負担は減ると言われているにもかかわらず、それはおこ
なわないという前提で民主党政権は話を進めているようです。

この件、問題だと認識する方も多いのではと思います。しかし問題
だという認識はできたとして、実際にどうやったら止めさせること
ができるのでしょうか。どうやって声を上げていけばよいのでしょ
うか。衆議院議員の河野太郎さんが、以下のような提案をしておら
れます。

31名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:10:56.85 ID:iRkAzvhK0
みんな冷静に
水をかけたら放射能の温水
これラジウム鉱泉と同じ
ただ放射能が多少強いだけ
地熱発電するもよし
温泉にするもよし

32名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 12:10:57.69 ID:NXkH1O/r0
メルトダウンは安全安心で健康によい
爆発はダメ
33名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:11:04.08 ID:vcQAuBGk0
>>12
3号機はMOX
スパイク臨界している悪寒が強いw

東電も
ワザとなのか?w
分からないのか?w
34名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/15(日) 12:11:14.48 ID:Qj8dX14S0
>>13
そんな言い回しで誰が騙されると…と思っちゃうよな、流石に
35名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 12:11:31.09 ID:DBUB1+H10
臨界もしてんだな

もう終わってるじゃんw

念のためとかとんでもない嘘つくな
こんな状態で念のための判断ができるかよ
間違ったら爆発だぞw
36名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:11:41.83 ID:EACaEs3W0
MOXってそんなにやばいの?
実況にはずっと参加してるが
そういう基本的なことが一切分かっていない
37名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:11:44.00 ID:plq5Cb5P0
>>34
しかし誰も記者はつっこまない。
38名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:11:58.47 ID:AVv37Pqw0
ホウ素なのかホウ酸なのか
39名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 12:12:21.83 ID:GQo4HYAJ0
原発事故サバイバルハンドブック
http://wiredvision.jp/blog/gohara2/201103/201103152000.html


------------------------------------------------------------------------
政府・自治体の発表をどう読むか
------------------------------------------------------------------------
 外国で起こったならともかく、日本で事故が起こり、かつ政府や自治体が安
全宣言を出したりしたら、これは大事故に決まっています。「安全宣言」は、
あくまでパニックを恐れてのことです。


って事故前に読んでいたら何を大げさな
左翼は政府を信用してないなって思っていただろうな……
ほんと不勉強ですまんかった
40名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:12:39.62 ID:EACaEs3W0
小清水さんの演じるキャラは裏表なさそうな気がする。かな恵さんも via モバツイ
41名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:12:51.58 ID:U6mZlclGO
今起きたんだけど変化あった?
42名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:12:57.22 ID:2zrJQhVP0
>>38
ホーホケキョ
43名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/15(日) 12:13:08.06 ID:7EbzY/Hv0
中継見そびれた。ドーナツって何だ
44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:13:18.69 ID:pBJvy4310
しかし、現場の努力のお陰で,東京の飛散は心配いらない(累積と内部はまだまだ)状況になってるけど、
常に情報は仕入れざるを得ない。
45名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:13:22.62 ID:XX/EUF0G0
60代作業員の死因は被爆
60代作業員の死因は被爆
60代作業員の死因は被爆
60代作業員の死因は被爆
60代作業員の死因は被爆
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:13:23.68 ID:w5yQx09M0
米でミシシッピ川が氾濫し、、かなりの洪水の被害を被った。
州兵が、被災からたったの16時間以内に仮設住宅を設置した。
州兵エンジニアは36時間ですべてを終えて、次の任務に備えているという。

これに比べて、日本は・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:13:25.51 ID:aKv5Fa+z0
ホウ酸の 濃度って あれでOK?

わし 知らないし。
48名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:13:45.78 ID:ETwJWs+f0
>>45
kwsk
49名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:13:49.52 ID:DzPLgGDv0
2シーベルトの計器振り切れってやばいよな
7シーベルトで即死だぜ

50名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 12:13:54.50 ID:NXkH1O/r0
放射線は4シーベルトまであびても死ぬことはない
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:13:58.96 ID:ZGPjph/50
テレビでもやっと本当のことを言い出したのに、世間のノホホン振りはなんなの?
1号機にのみ目を向けて、やっぱり3号機が逝きそうでしたってオチはもういいわ!!
52名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:14:17.00 ID:6AqLEOUvO
スレの流れ早いなー
もう号機ごとにスレ分けたらどうだ
53名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:14:18.04 ID:D/PuyuPb0
まったく素人考えなんだが、音で内部の状況は推測できないのか?
熟練した点検員が軽くハンマリングして音で正常かどうか検査してるだろ
近づけない原子炉構築物でも、音なら拾って解析できるんじゃないのか
超音波のセンサーとかもあるわけだし
54名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:14:18.79 ID:EACaEs3W0
人間は放射能に強い
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:14:25.58 ID:pBJvy4310
>>46
本州の東海岸が丸ごと壊滅してる状況と比べるべきではないと思うが。
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:14:43.27 ID:5MeBpsCU0
>>1

高知県も乙
57名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:14:47.71 ID:xOMaGzJGO
大戦だと東京大空襲くらいか現在
原爆落とされる(核爆発)までこのままだな
58名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:15:00.35 ID:vcQAuBGk0
>>36
通常燃料よりずっとヤバイw

発熱量や凶核種も多い
スパイク臨界もしやすい
などなどw
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:15:02.34 ID:UK9gQe460
放射能 皆で浴びれば 怖くない
60名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:15:21.45 ID:g5pG8kFw0
テレ朝の解説者は御用か?
61名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:15:21.64 ID:i/YOfxYz0
>>41
3号機にホウ酸水追加注入決定
62名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:15:25.40 ID:iRkAzvhK0
今日も再臨界
毎日が最臨界
これじゃ最臨界の大バーゲンやー
63名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:15:30.69 ID:rVLQM3nW0
3号機の温度 最新版 リンク先の2ページ目

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05150600.pdf


64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:15:49.95 ID:z6TM/lua0
三号機にホウ酸投入ってことは、再臨界か。
65名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/15(日) 12:15:53.03 ID:3BwRrCMh0
再臨界はないだと?

最初にメルトダウンはないみたいなこと言ってた学者いなかったか
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:16:06.00 ID:pBJvy4310
>>51
みんながみんな不安に苛まれてパニックになってるべき,と言う方が傲慢だと思うがな。
現実を見た上で生き方を見定めて,それであえて普通に戻ってる人だって数多いんだから。
67名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:16:08.22 ID:aKv5Fa+z0
五ホウ酸ナトリウム五水和物(NaB5O8・5H2O)
68名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 12:16:11.46 ID:m3/p2o4E0
パニックが問題視される理由は、それで死傷者がでる可能性があるからだ。
確実に死傷者が出る事柄の場合はパニックが起こる場合でもパニックよりも、その処置は優先されなければならない。
69名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:16:12.74 ID:Htl4TqpS0
>>36
MOX燃料は海上輸送・陸上輸送の日時とルートを事前に告知することになってます。
テロの危険があるのに、そんなことをするのは、
輸送の際の揺れで燃料棒の損傷や再臨界の可能性が否定できないから。
それが、あんた、燃料棒は壊れてるし、地震はしょっちゅう揺れてる。
これはもう何もないと考える方がおかしい
70名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:16:23.50 ID:uf22KSLqO
>>50

(゜∇゜)へ〜。それは安全安心だ。
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 12:16:24.67 ID:ZUd56Qrh0



ホウ酸ダンゴ注入ってマジ?

”念のため”だよな?




72名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:16:32.45 ID:DzPLgGDv0
そしてもんじゅへと続くわけか

もんじゅの秘めたる恐ろしさを日本国民に知らせたい
福1がピッコロ大魔王なら
もんじゅは魔人ブウなのに
73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:16:34.96 ID:fbMVMpyn0

注水さえうまく行ってないのに ホウ酸入れますって・・・ 

ホウ酸を入れるけど 現状では効果はないでしょう

俺は騙されないぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:16:49.71 ID:EKGSv+FR0
メルトダウンでも再臨界でも、
どうせ発熱しててもったいないから発電してみるってのはどうかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/15(日) 12:16:58.34 ID:esXzoEH40
>>51
リアルの会話じゃ原発の「げ」の字すら出てこない・・
76名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:17:06.45 ID:vXfmpxS40
溶けた燃料がポタポタ水に落ちてると思われる@テレ朝

う〜ん、大量のメタルスライムが
77名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/15(日) 12:17:11.47 ID:xEv9VT6q0
メルトダウンの結果としては水蒸気爆発か溶融貫通か再臨界かな?
ってもう貫通してんのか?
象の足2本目とか本当にやめてくれ
78名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 12:17:26.54 ID:/7sN+Tr80
>>13
こんな小学生が困った時の言い訳みたいなので
ここまでずっ〜っと引っ張ってきたわけだよな

ハァ・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:17:26.63 ID:9Y7n+QMg0
>>37
ここのスレ住民とか会見に参加出来ないもんかねえ。
一回参加しただけでエライ数の事実を聞き出せそうだが。
合わせてここで議論された今後の対策をバーターで渡すとか。向こうもこのスレは見てるだろうけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:17:27.02 ID:MoK3ZTno0
静岡茶の結果静岡新聞に載ってたな
やっぱり高い山を越えるか超えないかは大きいっぽい
逃げるときに参考になるかもね
81名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:17:34.86 ID:1FyMf04QO
>>66
じゃあ将来なにかあっても後悔すんなよ
訴訟もするなよ
俺の血税が使われるから
82名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 12:17:41.12 ID:xsn8haUJ0
>>54
>>36
はいさようなら
83名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/15(日) 12:17:56.13 ID:Ho20H/h20
>>56
(`・ω・')ゝビシッ
84名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:18:23.52 ID:U6mZlclGO
>>61
ほう酸注入っていうと…
無知ですいません
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:18:28.40 ID:iRkAzvhK0
振り切れ 振り切れ どこまでも振り切るんだ
とことん行け
やがて
86名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/15(日) 12:18:28.96 ID:Qj8dX14S0
>>65
メルトダウン?色々段階踏まないと有り得ないから→フルメルトダウンしてますた
格納器が壊れる?飛行機が当たっても壊れないから→穴開いてますた
チェルノブイリ越え?そんなはずないから→レベル7ですた
再臨界?念のためホウ酸注入するだけだから→?
87名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:18:37.85 ID:KtleZzbN0
>>64

テルルの発生源ソコカ!?
88名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 12:18:45.12 ID:uFAnHu8/0
985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [sage] 投稿日: 2011/05/15(日) 12:06:08.03 ID:tMNMSkLOO
徳川で300年鎖国したのが失敗
300年の平和で国民がアホになり
戦争で大敗でさらにアホになった

まだ徳川政権の方が良かったと思うよ
戦争になれば武士が戦場に行く
今の政体に出来るのはアホな外交と赤紙を国民に送りつけることだけ
89名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:18:59.21 ID:vcQAuBGk0
>>39
× あくまでパニックを恐れてのことです。
○ スッカラ菅や直ちに枝野たちの保身のためw
90名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:19:00.36 ID:1FyMf04QO
>>76
はぐりんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:19:01.44 ID:i/YOfxYz0
ろくすっぽ水が入っていってないであろう容器にどうやってホウ酸水ぶち込むのか
まあ東電・保安院的には入ったことになるんだろうな(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:19:09.21 ID:AVv37Pqw0
「念のため」の結果は枝野の発言参照のこと
93名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:19:27.12 ID:h1rjHdCEO
メルトダウンはない(キリッ

ごめんしてたわ

再臨海はない(キリッ

ごめんなさいりんかい

爆発はない(汗

逃げて…
94名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:19:29.00 ID:vXfmpxS40
>>60
だろうね
クロガネが最悪の事態はどうなるのかって聞いたのに
それには完全スルー
95名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:19:32.35 ID:YZzh06eHO
>>76
はぐれメタルもいます
96名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:19:32.57 ID:egx8EuGk0
ほんとに今日の映りはいいね〜。>tぶーs
空気が澄んでるんだろうね。
4号機の廃墟度がより一層際立ってる♪
97名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:19:43.40 ID:KtleZzbN0
>>71

ゴキがでたんだあったかくなってきたからね
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 12:19:45.05 ID:ZUd56Qrh0



しかし冷静に考えれば

燃料の大半がウラン238で臨界など起きない

ウラン235は燃え尽きてプルちゃんになってる

出来た、プルちゃんは減速材では臨界が難しい

残ったウラン235の一部が集積して
水が減速材となって周囲に集まるとかしない限り
再臨界の条件は極めて難しいハズだが


そこへホウ酸投入するんから、再臨界は有り得ないだろうな



99名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 12:20:04.83 ID:DUdLap+20
>>72
すでに泣きたい程怖がってます
水で冷やせないなんてなんて恐ろしい子......もんじゅ
100名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:20:27.07 ID:iRkAzvhK0
富士山も汚染
放射能冨士
いい絵が書けそうだ
南アルプスてんねんすいもだめか?
101名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:20:36.79 ID:aKv5Fa+z0
ホウ酸180kg 入れて〜

また 水いれて〜

『 味薄くね?  おばちゃん 醤油 ちょうだい!! 』
102名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 12:21:04.23 ID:NXkH1O/r0
風力発電かぜるちゃん
103名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 12:21:25.07 ID:/7sN+Tr80
東日本で平和ボケして普段どおりの生活してる人も馬鹿だな
ガンで常時死ぬまで神経引っ張られるような苦しみが延々と続くのに

まぁ人事だからいっか
104名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:21:34.94 ID:KtleZzbN0
>>76

そのメタルスライム大量に倒せたとしても
東電はレベルが上がらないと思う
どーでもいいですよ

あんまよくないな


105名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:21:35.13 ID:UMz0c6Mt0
三号機温度上昇止まらず
再臨界を阻止するために緊急ホウ酸注入
106名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:21:38.09 ID:IhR0C9UL0
注水は順調だって言ってたよ。
圧力容器下部とか逃がし弁は温度下がってるから、水が当たってるとこと
当たってないところがあるのかも。そうなると穴が空いてることになるけど
107名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:21:46.37 ID:uve3Pgik0
念の為、臨海決定、嘘つくな
108名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:22:01.76 ID:RRE4AC+yO
ユッケ社長の土下座は、見た目もベトベトしてて、
「ユッケ土下座」という名前がぴったりだな。

 
109名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:22:08.21 ID:IhR0C9UL0
1,2号機もホウ酸の準備してるとも言ってた
110名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:22:32.78 ID:aKv5Fa+z0
>>98

崩壊熱ですかねえ? 今の発熱は。 
111名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:22:36.75 ID:HdkrXvX70
北電もムラ社会にどっぷり浸かってるな(呆)
112名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:23:04.97 ID:MoK3ZTno0
公務員改革で厳しい提言をして政府から干されてる古賀さんじゃん
113名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:23:05.26 ID:bYKG9OLNO
まだまだ炊き出し中だからな!
濃度は期待してくれよ!
114名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:23:19.08 ID:DPxVVeT/O
>>81
たかりますよ。国民の義務です
115名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:23:23.02 ID:pBJvy4310
>>81
生きてるうちに、
こういう事故を生み出した悪しき価値観はぶっ壊させてもらうつもりけどな。
116名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:23:37.44 ID:1FyMf04QO
>>99
もんじゅが逝ったら苦しまず逝けるかもよ?
117名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 12:23:55.78 ID:/7cY+qN10
「安心して年をとり、子どもを育てられる今までの環境と変わりない生活ができるように尽くしたい」福島市内に移動を始める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000263-yom-soci

えっ・・・なんてジョ〜ク?
118名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:23:56.56 ID:D/PuyuPb0
温度なんだけど、時間毎のデータでなくて、リアルタイムトレンドを見ないと意味ないんじゃね?
119名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 12:24:03.15 ID:7P6p4d7xP
ユッケ社長に7シーベルトの放射線を浴びせ続けると死ぬ
120名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:24:09.17 ID:bvje8EPwO
Te←Pu→Coちゃん♪
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:24:11.82 ID:6cr+SAr/0
おはヨウ素

トリコでたのむ!!
122名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:24:21.22 ID:PXk8fdeI0
>>104
ゲームや漫画なら主人公のレベルはどんどん上がるのにな・・

東電と日本政府のレベルは、二ヶ月以上たってもレベル1
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:24:28.67 ID:NuW9DaQi0
古賀さんいいぞー
124名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/15(日) 12:24:30.64 ID:3BwRrCMh0
>>86
これだな>>93
125名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:24:31.87 ID:i/YOfxYz0
>>84
中性子がとんでって原子にぶつかってくぱぁが核分裂
その中性子を吸収するのにホウ酸を使う

温度からして核分裂してる「かもしれん」からホウ酸突っ込むよと
とっくにしてんだろってのがここでされてる突っ込み
126名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:24:38.80 ID:nj5wq+Yc0
遂に青く光る人間が誕生するのか胸が(ry
127名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:24:45.42 ID:HdkrXvX70
送発電分離だよな
128名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:24:50.07 ID:L2iCo5k+0
テロ朝ぱねええええええええなおい!www
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:24:50.92 ID:xBA6kGPk0
俺は臨界王
130 【東電 66.7 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 12:24:54.61 ID:zGM9FGzD0
>>98
プルトニウム240は自発核分裂する
131名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 12:24:57.99 ID:/7sN+Tr80
ユッケ社長も運よかったのか悪かったのか
原発事故がなければまだマスコミに叩かれその汚染された福島牛がなければ
死ぬ事態もなかったかもしれん
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:25:10.88 ID:DzPLgGDv0
そもそも節電節電 エコエコ って騒いでたのに
オール電化推進ておかしい話だよな

なんで平和だとそんな簡単な矛盾もわからないのだろう
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:25:26.03 ID:fBcqmNAY0
134名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:25:30.83 ID:1FyMf04QO
>>120
評価したい
135名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:25:30.98 ID:iRkAzvhK0
ひとこと言やあいいんだよ
逃げてって
そうすりゃあ楽になるんだ
ゲロっちまえよ

お前も家族がいるんだろう
泣いてるぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:25:32.23 ID:/purAHpAO
ホウ酸って単語が東電から出たら逃げろって事故直後に言ってた学者いたよね。誰だっけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 12:25:35.32 ID:BDmdKdK+0
>>117
読売だから目の前で死体見ながらでも「げんきに復興」とか言ってるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:25:35.47 ID:pwonCSji0
>>98
だから、集まれば、塊になれば減速材なんぞ無くても臨界するんだって
極論いえば、そうじゃなかったら広島型原爆は成立しない

減速材が必要なのは、原子炉で効率良く臨界を制御するためであって
減速材がなければ臨界しないわけではない
139名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/15(日) 12:25:48.83 ID:4r/ZNOKs0
>>122
あいつら逃げるか様子を見るかしかしてないじゃん
倒してないんだからレベル上がるわけねーぞ
古賀さん大丈夫なん?
けっこうぶっちゃけ話している
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:26:02.79 ID:ZGPjph/50
>>66
パニックになれなんて一言も言ってないが。。
ノホホン組がいざって時にギャーギャー騒ぐのは止めて欲しいけどなw
進んで情報を得ようともせず、風評風評ふじこ!!の連中は正直ムカつく
142名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:26:06.36 ID:uve3Pgik0
メルトダウン、再臨海と、オワコンだ
143名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 12:26:25.41 ID:/7sN+Tr80
再臨界中にホウ酸入れて何か意味あるん?
144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:26:44.96 ID:iIGsujyg0
再臨界じゃなくて
制御棒が数本入ってない事故が起きてて
臨界が継続しているっている可能性あるんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:26:49.07 ID:vo+BbHDI0
二号機三号機はホウ酸投入失敗してるんだよな?
ほんと廃炉の決定を早急にしておけばな。
146名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 12:26:49.06 ID:gTcHjCfl0
これが再臨界による温度上昇でホウ酸注入で収まるならいいけど
注水失敗での温度上昇だとしたらどうしようもないんじゃ・・・
すでに設計温度の300度超えてる頃だろうし
でも容器に穴空いてるから水蒸気爆発はしないのかな?
このままいったら容器が溶けちゃう気もするが・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:27:07.38 ID:plq5Cb5P0
今日の東電会見で俺的にちょっとびっくりしたこと。

いま注入中の水は真水だとばかり思ってた。
海水希釈水だったのか。
真水が足りてないってこともポイントだな。
水源とかどうなってるんだろうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/15(日) 12:27:09.01 ID:3BwRrCMh0
>>136
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] :2011/05/15(日) 11:54:21.39 ID:bVqee1my0 (2/2) [PC]
武田先生のホウ酸に関するブログ
一ヶ月前に言ってることなんですけどね

原発 緊急情報(51) 窒素を入れた理由と影響
http://takedanet.com/2011/04/51_93ed.html
149名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:27:11.44 ID:KtleZzbN0
>>122

なるほど、レベル1だからレベル7に勝てないんですね?

ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
魔法の呪文だ 
正直風向き気にせず暮らしたいorz
150 【東電 66.7 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 12:27:13.64 ID:zGM9FGzD0
>>125
ホウ酸は腐食性があるから、そのリスクを犯すだけの必要性があるということだしね
151名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 12:27:20.75 ID:/7cY+qN10
>>137
うん すご〜〜く 楽天家ですね 嫁売り新聞
152名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 12:27:25.75 ID:BDmdKdK+0
MOXは制御棒がもともと効きにくいんだってな
153名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:27:26.57 ID:1FyMf04QO
>>131
放射性O111が認められる頃には海の底だな
154名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:27:27.32 ID:L2iCo5k+0
テロ朝wwww
原子力コストはどの電力より高いを言ってるぞwww
155名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:27:32.05 ID:HdkrXvX70
立命館大学大島教授GJ
原子力は高コスト
156名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:28:00.32 ID:cAdCMhNH0
朝日切り込んでるな
157名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:28:14.91 ID:DPxVVeT/O
>>136
武田センセ。でもホウ酸じゃなくホウ素
158名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/15(日) 12:28:16.52 ID:tMNMSkLOO
メールト溶けてしまいそうー
159名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:28:36.68 ID:YZzh06eHO
でホウ酸=逃げろってこと?
160名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:28:39.52 ID:vcQAuBGk0
>>144
すでにメルトダウンしているw
161名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:28:55.87 ID:1FyMf04QO
>>138
使用済み燃料プールがプールである必要ないよなw
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:28:57.20 ID:HdkrXvX70
「原子力は安い」は交付金等含めて計算するとウソ
水力火力原子力のうち原子力が一番高コスト
163名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:29:02.87 ID:pwonCSji0
>>154
おや、どうしたんだ
確変中か、テロ赤はw

自分たちの身もヤバイと漸く気が付いたかな
164名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:29:29.93 ID:EACaEs3W0
301 :氏名黙秘:2010/12/06(月) 00:41:00 ID:???
被害者だけをこの世から消す兵器が開発された


302 :氏名黙秘:2010/12/07(火) 00:09:21 ID:???
試しに使ってみた


303 :氏名黙秘:2010/12/07(火) 10:29:11 ID:???
君は消えていないか?


304 :氏名黙秘:2010/12/07(火) 18:21:45 ID:???
僕は消えていないか?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274670123/

この連作ポエムのとおりに事態は推移している
私は預言者なのかもしれない
165 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (静岡県):2011/05/15(日) 12:29:31.82 ID:BVEwr06g0
>>80
依然このスレに上がってた福島周辺の累積汚染マップみたいのなで
奥羽山脈の東側が高濃度に汚染されてて
やっぱ自然の障壁って偉大なんだな〜と思ってた
箱根東側で茶葉汚染されたニュースが出たときも山はすごいなーと思ってたが
ttp://livedoor.blogimg.jp/xx2_/imgs/4/8/480abaaa.jpg
3/16でこれなんだからもうちょっと延びて濃くなってるんだろーな・・・
まさか平地に沿って風に乗って流れてくるとかちょっと思慮が足りなかった
富士山と箱根の谷間なんだようち・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:29:34.69 ID:DhbJ8xCe0
>>72
いくらなんでも言い過ぎだろ
ピッコロ大魔王の戦闘力はたぶん300未満くらいだと思うが、
魔人ブーだと、3億くらいはあるんじゃないか?
100万倍危険ってことになるが・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/15(日) 12:29:40.80 ID:Qj8dX14S0
>>159
概ねその認識で間違ってないと思う
ただ、今逃げるんだったら、もっと前に逃げてるよね…
168名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:29:42.95 ID:plq5Cb5P0
>>157
ホウ素は元素ら。その化合物がホウ酸。
だからホウ酸投入=ホウ素投入でいい。
169名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:29:43.03 ID:1FyMf04QO
>>143
中性子を吸収する
170名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 12:29:42.53 ID:XlMbcu4Y0
テレ朝は古賀か、古賀がんばれ。公務員改革の方もがんばれ
171名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:29:59.77 ID:uve3Pgik0
>>104

メタルスライムはすぐ逃げ出すが、東日本の人達はそうでもないな。
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 12:30:05.71 ID:ZUd56Qrh0
>>130
> >>98
> プルトニウム240は自発核分裂する

比率が0.1パーセント以下なので
発熱をする程度のものじゃない
173名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 12:30:09.84 ID:qbm/Tb9n0
>>146
数百度なら全然大丈夫。
でも最初の段階で2000度くらいに上がった時にメルトダウンしてたんだな。
あの時は景気の故障だって言ってたけど
そう言わないと容器が溶けてる事を意味するから。
174 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 12:30:21.66 ID:5cIGmZ0c0
>>79
東電単体の会見なら入れるだろ
フリー記者ですって言って試してみろろ
175名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:30:30.89 ID:HdkrXvX70
黒鉄「国民投票を!」
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:30:33.98 ID:pBJvy4310
>>141
>進んで情報を得ようともせず、風評風評ふじこ!!の連中
そんな人は、それで経済回してもらえればいいんだよ。
昔より情報を得る手段が豊富にあるのに得ようとしない人は,ほっとけ。
177 【東電 66.7 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 12:30:39.74 ID:zGM9FGzD0
>>146
もう好転も悪化もないような気がしてきた

今頃、大半の燃料棒は太平洋でマグロさんとシンクロしてるんじゃないかな
燃料棒が殆んど残っていなければ大幅な悪化はしないし
178名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:30:40.30 ID:eHvYcxfK0
キャリア官僚が公然と東電批判!
テレ朝臨界したの?
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:31:01.29 ID:DhbJ8xCe0
>>76
キングメタルもいますよっ
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:31:06.78 ID:DzPLgGDv0
誰か放射能粉塵を閉じ込めてそもまま保管施設に帰巣するマイクロマシン作ってくれよ
181名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 12:31:10.05 ID:hLY6p4FN0
>>10
プールにも入れるべき
182名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:31:11.19 ID:tGB2s0I80
下痢するとまずい
http://vodpod.com/watch/8502300-1
183名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 12:31:14.79 ID:TWxZqQjF0
東電HPで
3号機温度パラメータの発表が
3時間おきになったな。前は6時間おきだった。
これはフラグなの??
184名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/15(日) 12:31:33.35 ID:Zan3jz4Z0
今夜が山田?
185名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:31:43.54 ID:HdkrXvX70
古賀氏は干されてるから言いたい放題だ
186名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:31:45.01 ID:L2iCo5k+0
原発からスモウレスラーかよwww
落差が凄くてワロタ
187名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:31:57.67 ID:g5pG8kFw0
きちんと方向転換したのならちゃんと評価したいなテレ朝
188名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:32:05.67 ID:pBJvy4310
>>183
そういう風にメディアが求めたんじゃないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:32:19.34 ID:pwonCSji0
>>183
そんな判りやすいフラグを立てているのかw
朝青龍は核廃棄物最終処分地に
ついて知ってるんだろうか…
191名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:32:23.17 ID:EACaEs3W0
東電を批判するのは筋違いだ
192名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:32:23.33 ID:vlCIiCbh0
燃料が溶け落ちた原子炉の底には、制御棒ないだろうよ
193名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 12:32:53.51 ID:5wtG9kuK0
>>147
5,6号機の下に湧水がわく!!捨てさせろ!
って吉田所長が言ってたけど、キレイな湧水ならそれ使えばいいのに
使わないってやっぱ汚染水なんだろうなw
194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:33:02.21 ID:iIGsujyg0
>160
臨界止まらずに溶融し、現在も臨界継続中の可能性もあるんじゃない。
195名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:33:02.26 ID:E6qGaW4+0
九州はサタモニ見れないので
よろしこ
196名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:33:08.02 ID:HdkrXvX70
>>184
いつでも山田
197名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:33:11.57 ID:EACaEs3W0
だいたいモンゴルに六ヶ所を作っても、
あぼーんすれば、地球終了だから同じだよ
いっそのこと東京のヨコにでも作れば?
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:33:14.60 ID:zYRRNYCU0
チェルノブイリと比較してどっちが酷いのでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:33:15.47 ID:1FyMf04QO
>>171
知らなかったのか?大魔王からは逃げられない
200名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:33:30.44 ID:DPxVVeT/O
>>168
知ってるお。信じたくないだけだおーん
201名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:33:44.95 ID:W/FInkqT0
3号機が再臨界して中性子が出る可能性が高いから、
ホウ酸投入するってことだよね。
再臨界があると爆発の可能性とか高くなるの?
今以上に放射性物質がばら撒かれる可能性があるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:33:45.65 ID:pBJvy4310
>>198
比較してどうするの?
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:33:48.20 ID:NuW9DaQi0
国民投票は賛成だけど、その前に年配の人たちの原発洗脳を解かないと・・
204名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 12:33:56.26 ID:5y5EMgKB0
三号機、再臨界だったらもっと急激に温度上がるんじゃないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:34:15.05 ID:bK0KXBz70
嫁が液晶テレビを買ってきた
東芝だった 死にたい
206名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:34:49.34 ID:U6mZlclGO

ホウ素=逃げる準備ってことですか?

@中通り
207名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:34:50.73 ID:Htl4TqpS0
>>170
古賀っちは出世完全にあきらめてるよね。
まあなんだかんだ言って経産省は多士済々。財務省は人材いないもん。
208名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:35:00.53 ID:esPaQPe4O
少し前の朝鳥でも玉川さんが原発は高コストの話してたよね
209名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 12:35:03.90 ID:qbm/Tb9n0
東芝をたたいたアメリカ人と中国人は正しかったな。
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:35:07.47 ID:NuW9DaQi0
広瀬氏が言ってたけど、電気事業連合会が親玉なの?
211名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 12:35:10.38 ID:/7sN+Tr80
これいつ爆発するか分からない国家非常事態宣言だろ
東日本の人はいいのか?
ガンで血反吐吐き常時神経引っ張られる痛みが死ぬまで続くんだぞ
医療費もすご
212名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:35:21.65 ID:7fp4vU0Y0
なんで政府はもっと早急に発表しないんだ・・・
もう避難開始している人が出ています。
こどもの学校とか逃げる場もない人とかどうしたらいいんだか。
213名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:35:21.99 ID:2aeNMH8p0
>前スレ 829

台湾とかどう?
214名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 12:35:25.27 ID:5wtG9kuK0
古賀さんも孫さんもGJヽ(´ー`)ノ
215名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:35:31.47 ID:9Y7n+QMg0
>>147
まじか…汚染水がどんどん高濃度になっていくな
それに収束に向けた見通しが長期的なのを前提にしてるのに、容器への塩害の影響は考えてないのかな。
希釈した所でいつかは…
216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 12:35:36.93 ID:rN88+jrF0
>>193
そのとーり!
217名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 12:35:50.19 ID:/7cY+qN10
原発がある県内で計画避難を繰り返すのは
沈みかけている船で言うと
少しでも水没して部分に移動するのと同じだよね
いずれ全て沈んでしまうのにね
タイタニックみたいだぁ
と子供が話してました

平仮名を漢字に直しています

巷では原発から数百Km以上離れないと内部被爆は免れないと言われていますよね?
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:35:57.78 ID:EKGSv+FR0
古賀はどんなこと言ってるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:36:00.42 ID:aKv5Fa+z0
>>205

SHARP って書き変えろ
220名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:36:08.88 ID:JyDjHDRw0
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の わ 東 .>  /   |  |⊂ | 東芝わるくないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <    る 芝 >  /   |  | ∪   
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予 .く    > /
東芝わるくないんです…          <    な   > /
――――――――――――――― < 感 い   >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <    ん   >
     / ヽわるくないんです / ヽ <  !!! .で   >
    /   ヽ          /  ヽ<   .す   >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ      (;>< ノ<先生、わるくないです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ / わるくありません \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   ) _____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ
221名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:36:10.23 ID:rTsJHmN90
>>205
どうぞどうぞ
誰も止めませんよ
そっ…素数を数えるんだ
落ち着け落ち着くんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:36:19.63 ID:DzPLgGDv0
>>166
俺はそんくらいでもいいと思ってるよ

簡単に言えば水で冷やせない福イチ3号機みたいなもん(もんじゅは全部MOX燃料)
数兆円かけて過去の発電実績はゼロ
さりげなく震災前に燃料棒を取り出すあの緑のクレーンが落っこちて回収不可能状態

事故ればどうなるかわかったもんじゃない
224名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:36:21.08 ID:HdkrXvX70
>>210
ムラの寄り合いが電事連
>>203
存続という判断が出たら未練なく
フィリピン辺りに移住する。
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:36:26.84 ID:iRkAzvhK0

>>読売だから目の前で死体見ながらでも「げんきに復興」とか言ってるよ

死体が「げんきに復興」してる

バイオハザード
227名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:36:39.72 ID:plq5Cb5P0
>>205
俺は、液晶テレビとレコーダーを
SONY・PANASONICからシフトして
両方東芝製品にした途端。
つまりはその翌日が3.11だった。ホントの話。
津波をそれで見ていた・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:36:47.13 ID:pBJvy4310
>>209
それ、笑うとこか?
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:36:50.19 ID:NuW9DaQi0
>>205
2年前に買った洗濯機が東芝製だった・・くそっ
230名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:36:51.91 ID:xOMaGzJGO
とにかく東電の奴らの動向が最重要
あいつ等が関西か外国逃げたら自分も逃げないと終わり
これだけは言える
231名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:36:58.98 ID:sg7OiBhe0
>>222
よ、よし俺から

1
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:37:11.28 ID:+zcPYgiU0
>>166
福島第1は、個性的なのが何体もいるので、ギニュー特戦隊に似ていると思う。
もんじゅは、惑星を滅ぼせるという意味で、まさしくフリーザ様くらいの戦闘力だと思う。
233 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (茨城県):2011/05/15(日) 12:37:38.72 ID:nfkKV9kr0
>>204
温度急上昇→温度急降下→温度急上昇→温度急降下→温度急上昇→…
が続いている状態こそが再臨界という事だそうだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:37:40.15 ID:vXfmpxS40
>>179
そういえばそんなのもいたかな
攻撃すると分裂するんだっけか(あまり記憶にない)
235名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:37:48.71 ID:/purAHpAO
ファイナルカウントダウンはじまた
236名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/05/15(日) 12:37:58.34 ID:n3ir1Y0e0
>231

3
237名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:38:17.11 ID:plq5Cb5P0
↓以下、節子禁止
238名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:38:23.03 ID:i/YOfxYz0
>>206
貴重品と脱出するための足と
あとは携帯電話とかラジオとか情報を得るための媒体
ちゃんと確保しとけよー

「ホウ酸水の注入上手くいきませんでした」って報告きたら一番やばい
239名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:38:24.45 ID:HdkrXvX70
>>218
送発電事業は分離すべし
原発は低コストと言われたが実は高コスト
240名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 12:38:34.43 ID:/7cY+qN10
>>205
東京電力芝居
略して
東芝
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:39:07.14 ID:DhbJ8xCe0
>>223
福一第3が百万個爆発するってことは
世界が終るってことだな…
ごくーーーーーーーーーーーーーーー早く来てくれ
242名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:39:12.24 ID:xBA6kGPk0
オール電化導入した過程には赤紙送っていいレベル
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:39:18.16 ID:NuW9DaQi0
もうモンゴルに移住しようかな
244名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 12:39:25.62 ID:/7sN+Tr80
ガンで苦しみながら死んでいくのは嫌だなぁ
東日本の人は大丈夫?
245名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:39:31.81 ID:DGw4wg1A0
急激に状況悪化したな
246名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:39:34.84 ID:sg7OiBhe0
>>236
ボケたのに…_ノ乙(、ン、)_
247名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:39:40.02 ID:bq0CbvBOP
http://www.youtube.com/watch?v=vpb-YwyUX

みんな逝ってしまうんだなあ 泣
248名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:39:49.79 ID:DPxVVeT/O
>>211
自分は安全圏にいるからそういえる。自分の立場になったら逃げない人間はたくさんいるよ。
こちらからいわせれば東海地震がくる静岡にいる人間もやばいし鹿児島や熊本みたいに噴火の影響がある地域にいる人間もやばい
249名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:39:57.34 ID:iHP5jlsm0
250名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 12:39:59.34 ID:GaG6mpWc0
こっちで「空き室あり」とか「中古物件あり」の看板見ると
とりあえず福島の人たち逃げてこれないかなといつも思う
仕事や学校や人間関係やいろいろあるだろうけど
政府がいろいろ発表しだしたのはいよいよやばいんだろうし
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:40:10.07 ID:6cr+SAr/0
>>198

2ヶ月前
チェルノ先輩
「福一お前ちょっと焼きそばパン買ってこいよ」

福一
「はっ!はい買ってきます!!」

時は過ぎ2ヵ月後(現在)

福一
「おいチェルノ おまえ最近まったく活動してねぇな。原発の面汚ししてんじゃねーよ」

チェルノ
「は、はい!福一さんの足元にもおよびません」

--------------

六ヶ所
「おいモンジュ そろそろアイツら〆てこい」

モンジュ
「六ヶ所先輩 自分に任せてくださいキッチリ6月に闘魂注入してきます」
252名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 12:40:14.56 ID:/7cY+qN10
>>238
安物でもいいからソーラー充電器もあれば吉
253名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:40:18.43 ID:1FyMf04QO
>>213
台湾は親日だし好きなんだけど中国が武力的にも環境汚染的にも怖い
254名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:40:33.58 ID:SX1AUoVR0
役人の個人的な責任を追求する文化が出来上がって欲しいんだが
255名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:40:45.34 ID:I9PlxRjSO
何か進展あった?
256名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/15(日) 12:40:46.22 ID:Qj8dX14S0
>>246
>>236もボケたんだよ!ほら、2が抜けてるだろ!
257名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 12:40:58.03 ID:/7cY+qN10
>>243
そこ核廃棄物が届くよ
258名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:41:02.27 ID:EKGSv+FR0
>>239
トン
事業分離に言及してるのか、
いいぞ古賀
259名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:41:05.98 ID:HiQLyEQp0
>>247 URL に含まれる動画 ID は不正な形式です.
260名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/15(日) 12:41:13.20 ID:Ho20H/h20
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 18:10:12.30 ID:M0GYEep50
ランタン140はバリウム140がベータ崩壊してできる娘核種
だからそれは再臨界の証拠にはならない

これを見て素人が調べましたよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%A8%AE%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

この表によると、ヨウ素131(131I)はベータ崩壊してテクネチウム131(131Te)、キセノン131(131Xe)になるっぽいのですが。
ではなぜ、燃料の損傷や臨界の指標として注目されるヨウ素131については「ベータ崩壊するから燃料の損傷や臨界の証拠ではない」とならないのですか?
えらい人教えて!
261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 12:41:16.08 ID:k2v0X+480
>>205
返品してきたらいい。
嫁は再教育しろ。ちんこでいいから。
262片頭痛@新潟(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:41:24.77 ID:2MoGPDlGO
ぽぽぽ〜ん!のリミットまでどの位?
263名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:41:39.86 ID:f9nDRqJo0
再臨界起きてる可能性はあると思うけども
温度自体は凄い下がってない?

再臨界が起こっても爆発はなくね?
264名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/05/15(日) 12:41:40.25 ID:n3ir1Y0e0
>246
ごめん、奇数とまちがえたわ
265名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:41:45.28 ID:D/PuyuPb0
このスレの変貌の仕方こそがパニックそのものなんだろうな
その点は参考になったわ
266名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:41:52.08 ID:aKv5Fa+z0
>>245

多分な 俺は思うんだが・・・正確にはな

【状況が悪化しているのが 急激に分かった】
267名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:41:52.02 ID:DhbJ8xCe0
サザエさんの視聴率と反原発の関連性
268名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:42:12.20 ID:RK020I+7O
朝青龍をうまく使ってモンゴルの地下でアメリカと何かする気だ!
269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:42:13.37 ID:+zcPYgiU0
>>251
豆乳噴いたww
270名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 12:42:20.87 ID:1FyMf04QO
>>230
逃げたと分かるのは数日後ですが、よいですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:42:33.10 ID:9EA8BrXs0
腐食していく心臓部に近づけない、これじゃ悪化するしかないしねぇ

どれか一機でも覚醒して建屋にも近づけないとなったらいよいよ終わりだ
272名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:42:35.58 ID:sg7OiBhe0
>>256
あっ、そうか。テヘ
273名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:42:54.62 ID:YZzh06eHO
朝青龍に日本が救ってもらったら皮肉だね
有り得るかも
モンゴル移住ができるようになるかもよ
環境はきついけど
274名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:43:07.89 ID:FnHcqAlGO
半分
275名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:43:13.71 ID:iRkAzvhK0
「もんじゅ」ってのはいいネーミングだな
人間の知恵では何人寄っても解決しないってことだな
276名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:43:18.44 ID:plq5Cb5P0
>>260

ちゃんと日本語として考えれば判る。
素人かどうかの問題ではない。
277名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:43:29.13 ID:uve3Pgik0
>>240

うまい事をw
278名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 12:43:29.65 ID:RbMVEnML0
おれは馬鹿だからよくわからないんだが
汚染拡大の犯人は渡部恒三ってことでいいのかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 12:43:30.91 ID:kQ/CGGYJO
鉛スズ入れないのは、
『日本は、旧ロシアと同じ対応してるぅぅぅ科学技術立国て逝ってるのにぃwww』て世界に馬鹿にされると思い込んでる政府がいるからに一票
280名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 12:43:41.93 ID:hLY6p4FN0
>>55
書き方がやらしいよなw
281名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:43:47.72 ID:f9nDRqJo0
再臨界が怖いのは爆発じゃなくて
作業員が中性子で被爆する事じゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:43:52.27 ID:plq5Cb5P0
>>264
www
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:43:59.84 ID:ZGPjph/50
>>244
今のところ大丈夫だお!!
ストレスで食欲があって震災前より太ったくらいだお。盗電にロデオボーイ買ってもらいたいお
284名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/15(日) 12:44:05.83 ID:CrKB4Gm0O
スレ来なかったら全然平和に思う
だから一瞬忘れる
けどたまに違和感有りまくりのニュースや
ひたすら隠してる姿勢にやはりどこか強烈な違和感を感じる
平常運転しようとする空気がやっぱり思い切り浮いてる
こんな違和感かかえながらエセ平和感じて生きてるほうが
よっぽど苦しいし怖いと思った
285名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:44:14.50 ID:JyDjHDRw0
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!   収束でゲソ!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ
286名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:44:37.55 ID:ETwJWs+f0
逃げるとか逃げないとか。
そんな切迫した状況なの?
287名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:44:58.08 ID:HiQLyEQp0

まったく収束の目処がたっていません。
いちばんやりやすいと思われた一号機でさえ、
目標には程遠い状態にあります。

日経
http://www.nikkei.com/content/pic/20110513/96958A96889DE0EAE6E1E6E3E3E2E3E1E2E7E0E2E3E39C9CEAE2E2E2-DSXDZO2843412013052011NN8000-PB1-5.jpg

読売
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110514-928695-1-L.jpg
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:45:08.10 ID:RZjC8WfJ0
日本が放射能物質と一緒に半減wいや、無くなる可能性が高いってのに
2chでも未だに、風評被害で困っているとか言ってるスレが多いよ
どんだけ花畑脳なんだろw
289名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 12:45:10.33 ID:qbm/Tb9n0
マスコミでようやくメルトダウンという言葉を使い始めたのは結構なこと
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:45:22.26 ID:DzPLgGDv0
>>268
中国・ロシア包囲網

信長包囲網みたいなもんじゃね

米:武田
蒙:本願寺
韓:朝倉
日:浅井
ロ:織田
中:徳川

てな感じでどうでしょう
291名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/15(日) 12:45:30.59 ID:Qj8dX14S0
>>286
出てくる情報から鑑みると、結構切迫してると思うんだけどな
まあ判断するのは自分自身ってことで
292名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:45:51.97 ID:bq0CbvBOP
293名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:45:57.87 ID:eIY9xaF90
次の東京でデモあったらぜひ参加したいけど、
いま予定ってあるかわかる人いますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 12:46:11.44 ID:5wtG9kuK0
>>273
モンゴル土地いっぱいありそうだな〜と思ってみてた(´д`)
295名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:46:14.14 ID:uve3Pgik0
>>254

禿同
296名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:46:34.04 ID:1WC8Sq6x0
今の東日本では、実際にあることをあるといえば風評
297名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:46:46.64 ID:plq5Cb5P0
若者よ「怒りなさい」 レジスタンス闘士、93歳の著作
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20110512-OYT8T00796.htm

>エッセル氏は日本人に対し、「原発事故の対応で政府への不満が広がっているはず。
>私は日本人の静かさ、礼儀正しさに敬意を払うが、時には正面から怒りを表明し、ぶつけてもよい」と助言。
>さらに、「我々の世代は戦争、植民地主義、経済危機などの難局を経験した。
>欧州や日本で高齢化が進む中、我々の役割は、若者に『どんな困難も乗り越えられる』と元気付ける
>ことではないか」と語っている。
298名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:46:47.47 ID:DUloTmKS0
>>263
再臨界と爆発は別物だよ
爆発しないことと安全であることも別物だよ

爆発しないのは元々穴があいているからで
再臨界により生成された物質が穴から漏れてるのは確実だよ
299名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 12:46:51.76 ID:2HmBf61cP
>>278
違うよ 斑目春樹だよ
300名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:46:53.22 ID:bq0CbvBOP
メルトダウンの次は
メルトスルーがテレビでも聞かれますかな
301名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:46:53.10 ID:inS4NCW2O
もしかしてもしかしなくてもアメリカ様の言うとおりに最初からホウ酸入れて廃炉にしてたらこんな事態にはならなかったよね?
302名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:47:02.01 ID:JyDjHDRw0

  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆ っ く り 氏 ね !!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイ   -・-) -・-  V´)|、i .||
`!  !/( Y   -・-) -・-  V´) ノ   !|   ( 丶 )   |( !ノ i |
,'  ノ  ).|   ( 丶 )   |( '    L|.    `ー′  ノ_) 」 ノ| .|
 (  (ノ|    `ー′  ノ_) !    |ヽ.   )〜〜(  / イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  ヽ   )〜〜(  / ハ    レ, \_____⌒_/ルレ レ´
    //\_____⌒_//\
303名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:47:15.08 ID:8kJqgqqwO
>>292
携帯じゃみれなかた
304名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/15(日) 12:47:15.49 ID:Ho20H/h20
>>276
日本語…が不自由なわたくしにも分かるよう、よろしければご説明お願いします(ウザければスルーで)m(_ _)m

何かベータ崩壊の起こりやすさに差があるのかも、と思ったのです。
「素人が」というのは陽子とか中性子とか電子捕獲とか、もうお手上げ!というような意味です。
305 【東電 67.3 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 12:47:16.32 ID:zGM9FGzD0
>>293
この板にデモのスレがある
306名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:47:17.74 ID:EX5fwJwT0
>>280
日本は姉小路で好い気がする
307名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 12:47:25.13 ID:y6bo1kyf0
3号機原子炉だけど、13日くらいに胴フランジ破れてない?
水位が13日からぐっと下降したし、下降して安定してるとこを見ると。

http://twitpic.com/4xtbj6
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:47:28.59 ID:DzPLgGDv0
309名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 12:47:36.79 ID:5wtG9kuK0
>>273
技術大国
つ新聞紙 おがくず ネコ砂
310名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:47:40.52 ID:DGw4wg1A0
メルト&再臨界ときたらもう爆発いつ来ても不思議じゃないからやばい状態でしょ
311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:47:45.77 ID:eIY9xaF90
>>305
ありがと
いってみる
312名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:47:47.97 ID:2dyUTD100
>>301
管の無能さというか邪魔さ加減に腹立ったの思い出した
313名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:48:19.36 ID:EKGSv+FR0
314名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:48:24.46 ID:uve3Pgik0
>>251

これは秀逸w
315名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:48:29.92 ID:EeI7ahT40
>>290
モンゴル・ウイグル・チベット→本願寺
インド→毛利
316名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/15(日) 12:48:42.14 ID:38hgI7pw0
>津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
工作員による破壊工作の可能性がありますね
317名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:48:45.86 ID:PXk8fdeI0
微量の再臨界はむしろ体にいい@御用学者

318名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:48:51.70 ID:pBJvy4310
>>298
穴が当てれば爆発しないわな。空気が逃げるんだから。
向き合うべきはある過程以後の作業ができないという現実、か。
319名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 12:48:52.81 ID:8Xl2vPzlO
爆発しないと目が覚めないようだ
いいからもう爆発しろ
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:49:08.16 ID:9EA8BrXs0
3月15、16の放射能降下物をみたら逃げた人が正解だった
爆発したらただちに逃げるか、数日間籠城だわね、東京でも
321名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:49:11.03 ID:ETwJWs+f0
>>291
ありがと。
温度が高いとかはわかるけど、テクニカルな事はぶちゃけ分からないし、仕方がないな。
322名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 12:49:15.66 ID:5wtG9kuK0
>>281
今日ホウ酸入れるってさ・・・実は昨日の60代って中性子で・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:49:18.20 ID:f9nDRqJo0
だから再臨界してヤバイのは原発作業員や避難区域の人でしょ
324名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:49:18.81 ID:HUhMeafJO
>>301
海水注入もね
325名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:49:22.31 ID:WeNz2cys0
>>261
嫁にチンコ付けて再教育?
326名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/15(日) 12:49:25.68 ID:RbMVEnML0
>>299
わかった
おぼえた
327名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:49:31.25 ID:pwonCSji0
>>312
一生懸命工作員導入して、
マスゴミ、ネットでも、”なかったこと”にしようとしているけどな

自分たちの身を守る事以外に力を注がない屑共だと
何故気づかない奴がいるのか、不思議でならない
328名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 12:49:34.63 ID:iHb9sKf70
もうとっくの昔に部分臨界はしてると思うんだけど。。。
初期の段階で、燃料棒はぶっ壊れて、鹿の糞みたいにペレットポロポロ。
底に落ちたペレットが圧力容器に穴空けて、水が溜まってるような場所に
溶け落ちたのが水蒸気爆発。その度に地震もどきが起きてるんじゃなかろうか。
格納容器の底にも穴を開けてて、地層に水が染み出てると考えていたり。

熱も怖いが中性子ばら撒いてるんじゃ人近づけなくないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:49:48.93 ID:/1L8LIEN0
もっとも危険なのは、「圧力容器内の核爆発」で、これを止めるには「ホウ素の投入」が必要です。ですから、
「ホウ素」という文字が出てきたら、逃げる準備が必要です.

原発から放散しましょうと言う武田先生からの愛の放送と思われます。
さすが天才だこの日を予言していたのだ。
学者をあまり馬鹿にしてはいけません、素直なものは救われる。
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:49:57.30 ID:pBJvy4310
>>319
爆発しなくても,真綿で経済締め付ける事になる。
というか、福島県浜通りは今後数世紀ダメだろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:50:01.76 ID:bq0CbvBOP
ナターシャ・グジーみたいにチェルノから避難して
日本で生きている人もいるから

諦めるな

332名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/15(日) 12:50:16.60 ID:SB47aR8D0
次爆発したら・・・とか、メルトダウンしたら・・・とか書いてる人いるけど、
もう爆発しようがどうなろうが、今も放射性物質ダダ漏れだから状況は急変しないと
思うんだが。

あ、急に悪くなるとかならないの話じゃなくて、もう既にスゲーやばい状況って意味でね。
放射性物質の流出を取り合えずでも遮蔽する措置が取れない以上、ゆっくり長期間に
悪化し続けるだけだろうな。
333名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 12:50:28.37 ID:ovypI+Tt0
静岡に飛んでくるなよ…南無南無
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:50:35.98 ID:RZjC8WfJ0
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 09:49:32.92 ID:JyDjHDRw0
ごーしはこの政局乗り切ったら総理の目もでてくるのかな

次の選挙はないんじゃね?
非常事態宣言か国が滅んでるかでw
だいたい、そんなこと考えてる時点でアホす
335名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:50:38.00 ID:g5pG8kFw0
>>322

中性脂肪過多ですね
336名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:50:40.56 ID:cVXQtowo0
小沢と鳩山と管はいい加減にしろよ
あいつら福島で殴り合いしててくれ
自民党や他の議員は原発作業員でいいし
337名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:50:56.84 ID:a+ER3H4o0
脱原発ポスター展 作品緊急募集中 
http://nonukeart.org/
338名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:50:59.09 ID:uve3Pgik0
>>271

福2も入れて十連コンボ有りえるで〜。
339名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/15(日) 12:51:00.48 ID:YYKnhkwz0
今北産船業
340名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/15(日) 12:51:09.46 ID:1e/4yZlbO
メルトに再臨界しても炉心が穴空いてたら爆発しない気がするが…

そこまでの圧力を稼げるんかねぇ?

かなり前からメルトも再臨界もしてるっしょ?

有り得無いけど有り得るのは超臨界かなぁと…
341名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 12:51:26.92 ID:hLY6p4FN0
>>290
秋篠宮家の娘っこ達が狙われている。
あのこ達には自由意志で結婚してほしいなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 12:51:36.68 ID:kv6V3U750
前スレで盛り上がってたNZだけど秋ごろもう1回大きい地震がくるお

妹夫婦が住んでるが、国的には住みやすいし日本人も結構いるらしい
医療機関が微妙だよ・・高いし
虫歯あるやつは今のうちに歯医者行っとけ
後は、日本みたいに物は溢れてない 夜は街灯も少ないけど治安も良くて住みやすいお^^
343名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 12:51:49.27 ID:SXkG737i0
これは祭りだ!!
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (とうきょう)(catv?):2011/05/15(日) 12:51:50.56 ID:wW4Tmc7E0
茹でガエル げこっげこっげこ
蛙のAAまだー?
345名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:51:53.78 ID:f9nDRqJo0
というか再臨界してないワケじゃなくて今までも再臨界したり
止まったりを繰り返してるんでしょ?

爆発して広域に飛び散るってのとはだいぶ話違うでしょ?
346名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:51:57.65 ID:plq5Cb5P0
>>304

をいw

>ランタン140はバリウム140がベータ崩壊してできる娘核種
>ヨウ素131(131I)はベータ崩壊してテクネチウム131(131Te)、キセノン131(131Xe)になる

これを整理すれば
バリウム140−>崩壊−>ランタン140
ヨウ素131−>崩壊−>131Te/131Xe

ランタン140が再臨界の証拠にならない=131Te/131Xeが再臨界の証拠にならない

なら話はわかるが、あなたの言ってるの違うでしょ?、というだけのはなし。
347名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:52:01.78 ID:iHP5jlsm0
>>332
今でもすげーやばいのは完全に同意だが、
爆発して線量あがりすぎで作業が完全に止まったら状況は
さらに悪化するとオモ。
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:53:02.31 ID:pBJvy4310
>>340
どうなんだろうね。
なんかもう、素人がここでウダウダ言ってもどうにもならないレベルだと思うな。
できるのは,現場の皆さんのご尽力にすがる事だけだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:53:03.86 ID:IZsG62ZD0
柏、松戸、流山、三郷のホットスポット
http://takedanet.com/2011/05/post_5c55.html

350名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:53:03.81 ID:RK020I+7O

再臨界のマーチ
351名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 12:53:20.31 ID:ET0vzUiD0
>>166>>232
どーでもいい
352名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 12:53:35.14 ID:qbm/Tb9n0
>>312
あれは会長の勝俣が廃炉を邪魔してたのではないだろうか?
ともかく予備バッテリーが生きてる間にホウ素を流し込むしかなかったのではないだろうか。
でもその間にディーゼル発電機を手当てして
冷却配管を直して冷却水を流さなければ
ホウ酸を入れればすべてオーケーというわけでもなかったかも知れない。
353名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:53:50.35 ID:0araIwmA0


所詮、人間の敵は人間だよ。




354名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:53:59.48 ID:MoK3ZTno0
通勤大変になるけど家だけでも関東平野から逃げておくのもありかもね
355名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:54:04.99 ID:JyDjHDRw0
拡散希望    ハ ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
          /     `ヽ
      __/  ┃)) __i |__キュッキュッ
     / ヽ,,⌒)___(,,ノ  \


          ハ,, ハ
         ( ゚ω゚ )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |メルトダウンは怖くない!| トン
     (,,)むしろ健康に良い!(,,)
    /|_________|\
356名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 12:54:05.22 ID:sg7OiBhe0
誰か軒先にジャガイモ吊るしてヨウ素反応とか出た奴いないかい?
357名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/15(日) 12:54:15.41 ID:Zan3jz4Z0
>>340
大穴空いている時点で、放射能漏れ放題じゃん(゚ェ゚) アレ?
358名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 12:54:15.95 ID:/7sN+Tr80
>>332
まだ+あるで

冬になると北風が吹く
その前に台風で幅広く拡散
地元九州の野菜も正直危ないかと
359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:54:31.19 ID:ZGPjph/50
>>309
登別カルルス?カルトス?も入れてやらないと五月蝿いやつがいるぞww
360名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/15(日) 12:54:32.86 ID:tMNMSkLOO
やっぱりもんじゅがラスボスだよね
361名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:54:34.22 ID:pwonCSji0
>>355
誰が、そんな事言ったw
362名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/15(日) 12:54:37.81 ID:J/1jy4pA0
>>297
16号を目の前で踏み潰された悟飯だな。
潰される前の16号の言葉が今の日本にぴったり。
363名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:54:52.68 ID:+B0SE3A/0
さわやか〜な日曜〜 降り〜そそぐ放射能♪
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:55:06.10 ID:DzPLgGDv0
>>315
本願寺にした意図を汲みとってくれてありがとうww
思いつきで言ったけど
結構当てはまって面白いな
365名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 12:55:23.73 ID:kQ/CGGYJO
ドラクエみたいに
本部のパーティーを馬車に詰め込んで
2chパーティーに切り替えしたほうが収束早い気がする
あっ馬車は、F1特攻要員だから
366名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 12:55:28.71 ID:hLY6p4FN0
津浪は想定できたとバレたんで、地震と外部電源(東北電力?)のせいにしてみましょうか・・・という匂いを感じる
367名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:55:32.05 ID:bvje8EPwO
「融ける(メルト)」
「崩れて落ちる(ダウン)」

A.
集まる(臨界)
「突き破る(スルー)」
触れる(水蒸気爆発)

B.
集まりすぎる(超臨界)
(・ω・)
368名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 12:56:01.05 ID:GQo4HYAJ0
岡山県津山市で解体処理された福島県南相馬市産の牛から放射性セシウムが検出
http://infosecurity.jp/archives/10340


「福島県は、子供たちの疎開よりも、牛たちの受け入れに熱心に取り組んでいる」
(北海道新聞メディア局スタッフ)
http://infosecurity.jp/archives/10343

「福島県は、年間被ばく量が20ミリシーベルトを超すかもしれない福島市や郡山市などの子供たちの疎開よりも、
牛たちの受け入れに熱心に取り組んでいる」
と福島県の対応を批判した。
369名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:56:06.42 ID:aKv5Fa+z0
いったい どのくらいの濃度で ホウ酸注入よ。

そこのところも 知りたい。
370名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:56:19.40 ID:D/PuyuPb0
>>353
事故ってのはそういう奴が増え過ぎることで起こるんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:56:20.21 ID:nj5wq+Yc0
>>364
全裸は何処に
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:56:57.85 ID:pBJvy4310
>>366
「非常用電源設備の不適切な整備」が言われてるのに,東北電力もへったくれも無い。
373名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 12:57:32.38 ID:/7sN+Tr80
今現在で50キロ圏外でありえないくらいのプルト発見報告あるんだよね
台風や冬の北風考えると恐ろしい
374名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:57:53.53 ID:DGw4wg1A0
>>332
爆発したら福一だけでなく福二も人いれなくなるよ。決死隊が残らない限り終わる
375名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 12:58:05.06 ID:3j4PhLdW0
>>212
こどもの学校とかwwwその、こどもが甲状腺癌や白血病になるまで勉強させるわけ?
良くわからないなぁ、すこし深呼吸でもしたら?
376名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:58:05.96 ID:9EA8BrXs0
>>332
爆発などで近づけなくなって放水が止まったら、大気の線量がやばくなる

今、世間が緩いのは大気の線量が落ち着いてるからなわけで
東京が常時1マイクロとかになれば終わる
377名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 12:58:15.99 ID:i2N7Prb40
プルトくんTシャツを買った猛者はおらんのかね?
378名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 12:58:18.95 ID:5wtG9kuK0
>>373
((((;゜Д゜)))ガクガクプルプル
379名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/15(日) 12:58:24.46 ID:Ho20H/h20
>>346
レスありがとうございます。
ご指摘の点が理解できないのもあって「素人が」と言ったのですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%A8%AE%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
この表だと、ベータ崩壊は不可逆的なものでなくて、ランタン140⇔バリウム140に見えるのですが…
どうでしょう。
380名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:58:33.64 ID:INNVf3Gb0
いい天気
布団干したいなあ まだダメ?
381名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 12:58:39.80 ID:/1L8LIEN0
       牛は商品お金になる、子供は不良債権そんな考え方だろうよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/15(日) 12:58:51.02 ID:roMrWYTN0
>>25
楽しみにしています
383名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:58:59.12 ID:z6TM/lua0
>>374
決死隊が残ったところで収束できそうにないところがまた・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 12:59:57.07 ID:vXfmpxS40
>>366
外部電源が東北電力?
東北電力の送電線は敷地内で外してあったんだけど
いつでも使えるように接続したままにしておけば・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:00:00.54 ID:dgVbHCdb0
>>337
すごーい♪みんな秀逸!

原発推進のこどもポスターと並べて、展覧会したら?w
386名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 13:00:01.92 ID:/7sN+Tr80
そういえば天皇夫妻が福島を訪れ福島産野菜セット購入しアピールしてたけど
あれきちんと目の前で料理して食べさせろよ!

どうせ食べるわけがないんだから
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:00:14.73 ID:pBJvy4310
>>373
正直、台風が怖い。
どうなるか。春の嵐くらいで済めばいいんだけど,どうなるか・・・。
春の荒しと線量の関係は「飛散の値に大きな影響なし」という結果が出た。
台風はどうなるか。
そうやって、気象と線量の結果の相関を自分の頭に組み立てなきゃいけない。
388名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/15(日) 13:00:15.66 ID:wRtB1vho0
>>332
次にはホットスポットに追加されうる範囲の住人としても、
どっかーんするしないは切実な問題だぜ
389名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:00:37.15 ID:eq0f9FLxO
ナウシカを待つしかないのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:00:55.93 ID:aKv5Fa+z0
超臨界≒核爆発 ってことですか? 
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:00:59.45 ID:DzPLgGDv0
津波で原発周辺の施設と街が壊滅してて
人間の死体と野生化した家畜がいっぱいいて

そんな中で即死するほどの放射能の中で作業とか俺無理だわ
392名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:01:08.36 ID:yh5yWvq20
イオン岡田は六カ所に興味あるんだな。

岡田幹事長 再処理工場視察
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/05/16255.html
393名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:01:26.72 ID:hLY6p4FN0
浜岡も、冷却用の海中バイプが壊れてるの?
っていうことは、冷却水が漏れてた可能性あり?
394名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:02:08.55 ID:pwonCSji0
>>390
そう
395名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 13:02:17.32 ID:kQ/CGGYJO
>>381 牛は兵器になりうるからじゃねww
396名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 13:02:26.49 ID:BDmdKdK+0
>>175
ブルジョア民主主義においてはテレビなどの発信力も資本が支配するわけで、
最初から人々への考え方の浸透性も非対称なんだよ。
だからこそこんな馬鹿馬鹿しい発電方法がずっと許されてきたんだ。

小出氏が選挙に期待しないのはこれがあるからだろうし。
397名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:02:34.02 ID:cAdCMhNH0
>>393
今年は海水浴は諦めろ
それが答えだ
398名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 13:02:44.74 ID:3vgmYwb60

成せば成る
情報かくせば
逃げ切れる

by東電
399名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:02:45.75 ID:DzPLgGDv0
http://www.youtube.com/watch?v=vNIgzHhg-Ns

これは結局なんだったの? フェイク?
人工衛星でも落ちてきて大気圏で燃え尽きたような感じに見えるけど
400名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 13:03:23.77 ID:GaG6mpWc0
浜岡トラブル?
なんで冷却水に海水入るんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:03:34.50 ID:hLY6p4FN0
>>384
原発用の外部電源の供給元はどこなんだろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 13:03:58.90 ID:5y5EMgKB0
浜岡原発 冷却作業中にトラブル
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/t10015899511000.html

もうだめだね原発
403名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 13:04:13.56 ID:/7sN+Tr80
あと動物飼ってる人は気を付けろよ
今まで中国産を避け国産表示で飼ってたが
今後処分に余った福島・茨城あたりの牛や豚が規制の甘いペットのえさにまわされる
404名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/15(日) 13:04:20.07 ID:Qj8dX14S0
>>383
かといって、残らなきゃ現状維持と状況確認すらできない…
405名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:04:27.02 ID:D/PuyuPb0
>>400
冷却水と海水が接近しているところといえば
406名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/15(日) 13:04:41.06 ID:7EbzY/Hv0
今から30分後に湯浅誠は静岡で「貧困」についての講演会

私たちは何かひとつトラブルがあればたちまち行き詰ってしまう
“すべり台社会日本”で生きています。
「自立」とは、ひとりで生きることではなく、つながりの中で生きること・・・。
誰もが排除されることなく、安心して暮らせる社会をつくっていくこと。
貧困を自分たちの問題として考えてみませんか?

http://aicel21.jp/event/view.asp?cid=125


お願いだから今は震災に集中してくれよ
本当にお願いだから
407名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:04:43.97 ID:ajNixazw0
>>399
UFOみたいなもんだけど・・・
ロケットみたいなもんだね
408名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:04:44.41 ID:rTsJHmN90
>>386
お前は福島野菜が危ないから食うなと言いたいのか
風評被害にまけるなドンドン食えと言いたいのかどっちなんだよ
人に食えというならお前も買って食べろよ
409名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:04:51.41 ID:PfXAFiTD0
今日は殆ど黄砂来てないはずなのに、窓開けたら喉イガイガするんだよなあ
410 【東電 67.3 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 13:04:57.99 ID:zGM9FGzD0
>>379
ベータ崩壊というのは、原子核にある中性子が電子を放出して陽子に変わることで起こる
だから、ベータ崩壊が起こると原子番号が一つ大きい元素になる
411名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:05:01.28 ID:hLY6p4FN0
>>400
圧力が下がったから、循環冷却系の海中にある配管から逆流してきたのかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/15(日) 13:05:29.60 ID:roMrWYTN0
>>402
グダグダだな(´・ω・`)
413うるりっひ(神奈川県):2011/05/15(日) 13:05:35.79 ID:o356voyr0
>>333 
残念!もう飛んでってます。
414名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:05:44.36 ID:xBA6kGPk0
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

静岡もダメじゃんwwwもう終わってるな。。
415名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:05:53.23 ID:oYVaHb7V0
いまフジテレビで始まった番組によれば、
ふくいちは、「少しずつ人間がコントロールを取り戻しつつある」
ってw

平気でウソがつけるとは、さすがw
416名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:06:04.55 ID:fqvKGaoH0
つーかおかしいよな
なんとしても東京で仕事して欲しいなら安全な食べ物は優先して汚染のひどい地域に回すべきでね?
そうすれば我慢して働いてくれる人結構いるはず
417名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:06:06.73 ID:plq5Cb5P0
>>379
元レスの文章だけで見たら、理解範囲内だと思うのだけれど。

で、
>ランタン140⇔バリウム140に見える
ので
>不可逆なものではなくて

というお話は、あなたの元レスには書かれてないあたらしい条件で、
そういうことは貴方以上に素人のわしにはワカラナイ。
ので、誰かに聞いて下さいw
原発やめろもう
419名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:06:35.83 ID:eq0f9FLxO
これからどうしたら良いのかな@福島県いわき市
420名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:06:37.16 ID:pwonCSji0
>>402
おいおい、BWRの一次冷却水に海水混ざったって大事だろうが

マスゴミはまだ、原発の仕組み全く理解していないだろ
大本営発表だけを書いているなんて
421名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:06:43.60 ID:3j4PhLdW0
>>297
まず最初にできることは福島、関東平野産の農水産物を声を大にして拒否することだね
消極的な不買運動ではなくて、明確に声高に出荷するなとデモをすること
放射能に汚染された産物を出荷することは殺人と同じ意味だということを出荷する人間に認識させること
422名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/15(日) 13:06:47.62 ID:1H8j5Itc0
見捨てられたか

首相、来月訪米断念 アメリカ側が政権の先行きを不安視か(読売新聞 04時11分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110513-OYT1T01364.htm

日本政府は13日、米政府と調整していた菅首相の6月下旬の訪米を断念した。


7月以降も当分、訪米時期のメドは立っておらず、日米両政府は代替措置として、
26、27日にフランスで開かれるG8サミット(主要8か国首脳会議)で日米首脳会談を行う方針だ。

日米両政府は12日(日本時間13日)、ワシントンで外務・防衛当局の審議官級協議を行ったが、
外務、防衛担当閣僚による「日米安全保障協議委員会(2プラス2)」の日程は決定できなかった。

2プラス2は首相訪米の前提となるもので、日本政府は6月中の開催を希望していた。
このため、今年前半の首相訪米断念が確定的となった。日米関係筋によると、
米側が菅政権の先行きを不安視していることや、
米軍普天間飛行場移設問題が膠着(こうちゃく)状態にあり、前進のメドが立たないことが、
首相訪米の日程調整に影響しているという。
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:06:52.61 ID:RZjC8WfJ0
菅総理大臣は14日夜、自然エネルギーによる発電の推進を訴えている
ソフトバンクの孫正義社長と会食し、今後のエネルギー政策のあり方について意見交換しました。

「総理は大変前々から自然エネルギーについて、大変な関心と強い思いを持っておられますので、
『ぜひ積極的にそういうものを普及させていきたい』と」(ソフトバンク 孫正義社長)

会談は菅総理の呼びかけで行われ、孫社長は、浜岡原発の停止要請をした菅総理の対応を「歴史的な英断だ」と評価しました。

 これに対し菅総理は、「原発の安全性についてしっかりと対応していきたい」と述べるとともに、
「再生可能エネルギーの普及については懸命にやっていきたい」と述べ、今後、太陽光や風力など
再生可能エネルギーによる発電を普及させることに意欲を示しました。(15日01:24)

だってさ(byTBS)
424名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:06:56.93 ID:vXfmpxS40
>>401
東電の外部電源は東電が供給
送電用の電線使うんだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:07:10.42 ID:ZGPjph/50
ウジでへり放水の裏側やってます。
あの放水は結果として意味は無かったとしても感動したな、当時は。。
426名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 13:07:12.39 ID:GaG6mpWc0
>>411
逆流か、なるほど
しかしまあやっぱり原発駄目だね
動かすのも止めるのも処理するのも命がけって
427名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:07:18.14 ID:M4vHMdNV0
428名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 13:07:23.05 ID:kQ/CGGYJO
>>409 黄砂少ないよ@福岡
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:07:35.01 ID:z6TM/lua0
今のうちに福島第二原発の自動監視システムを構築したほうがいいと思うんだが。
常駐させるよりは効率がいいはず。
430名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 13:07:40.86 ID:AA8N+KAt0
>>399
は、白面の者!?
431名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 13:08:44.57 ID:cVXQtowo0
戦時中もこんな感じだったんだろうな
原発反対者は非国民扱いしだすんかな
432名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:08:45.01 ID:diAaQ2tb0
なぜ福島の子供たちは大人になる前に死んでしまうの?
童貞or処女のままセックスの気持ち良さも知らずに死ぬなんて俺はいやだなぁ
酒、タバコ、大麻も良さも知らずに死んじゃうってことでしょ
親はどう思うんだろ童貞or処女のまま死なれて
やっぱ葬式の挨拶の時「○○ちゃんは童貞or処女のままお星さまになりました><」とか言うの?wwww
433名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:08:53.26 ID:zBCFNtAw0
>>373

詳しく、頼む、詳しく

詳しく、頼む、詳しく

詳しく、頼む、詳しく
434名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/15(日) 13:08:55.36 ID:wRtB1vho0
原発でToLOVEる♪作業員募集chu! とかにすれば勘違いした若者たちが続々と…
435名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:09:03.14 ID:gw3UhD3vP
海水吸い込むアホな原発
技術大国日本
さすがです^^
436名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/15(日) 13:09:04.64 ID:tMNMSkLOO
>>402
どんだけトラブル好きなんだよww
推進派ってワザと事故起こしてるの?ww
437名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:09:21.63 ID:0araIwmA0
>>363

ヘ〜イ ヘ〜イ ヘイイッツァ メルトスルーデイ〜♪
438名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:09:23.18 ID:MD5xkznk0
>>266

多分な 俺は思うんだが・・・正確にはな

【状況が悪化しているのを 急激に公開した】
439名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 13:09:29.74 ID:RzgW4ENeO
浜岡今回の海水注入で廃炉になったら僥倖なんだけどなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:09:35.34 ID:pwonCSji0
>>429
そんな仕組み構築するより、下請けに任した方が安上がり By 盗電

すき屋と同じ匂いがする奴らだ
441名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 13:09:40.34 ID:sg7OiBhe0
>>423
まーた「しっかり」「懸命に」かyo
「頑張るけど無理」「やってる振りはするよ」って意味だろ!
442 【東電 67.3 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 13:09:41.74 ID:zGM9FGzD0
>>402
どう考えても一次冷却水の封じ込に失敗してる
二次冷却水の海水が一次冷却水に混じったということは、一次冷却水が海水に混じって排出されることも起こり得る
と言うかエントロピーからすれば、一次冷却水と二次冷却水が混じり合ったと考えたほうが自然
443名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:09:44.86 ID:AdStI77/0
>>402
これが地震津波で止まったんだとしたら、ふくちいちの二の舞だったな。
日本中の原発を全部止めてほしいぜ。
444名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:09:52.40 ID:eq0f9FLxO
福島県のテレビ番組、原発のこと全然放送してませんよ
445名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:10:09.49 ID:plq5Cb5P0
昨夜、原発関係者で多くの原発を現地で見てきたっていう人、このスレに降臨してたけど、
福島第二原発も古くてぼろぼろでやばいとか、書いてたよね。そういえば。
ふくに、とか略称で書くようになるのを避けたいなあ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/15(日) 13:10:48.29 ID:yL6gYI81O
>>385
人間が食べても全く問題ない口蹄疫の牛は全部殺処分で、食べたら確実に被爆する福島の牛を全国に拡散するのは
まあ、そういうことなんだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:10:48.78 ID:NuW9DaQi0
新婚さんいらっしゃい。おもれーw
448 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 13:11:02.51 ID:5cIGmZ0c0
>>425
当時はな
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:11:31.53 ID:pBJvy4310
しかし、収まってない期間がこれほど長い災害は初めてだな。
逆に,冷静に見てしまう俺がいる。
450名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:11:40.69 ID:tCtZFpEN0
>>402
通常の冷却作業もまともに出来ないんじゃあな
そりゃ爆発するわ
451名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:11:45.51 ID:D/PuyuPb0
>>429
どんな目的で、どこまで監視機能を強化するかだな
452名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:11:46.10 ID:nj5wq+Yc0
>>448
馬鹿じゃね?ぐらいにしか思わなかったな
453名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:11:53.71 ID:c6Ag+zYZ0
>>434

> 原発でToLOVEる♪作業員募集chu! とかにすれば勘違いした若者たちが続々と…

それか萌え系美少女を看護士を導入されて…
454名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:12:09.09 ID:hLY6p4FN0
>>416
うん、給食に汚染野菜を出すとかマジ基地
食べ物がまともなら残ってもいいけど、このままじゃ引越が増える。

>>424
柏崎とかから引いているんだろうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:12:32.31 ID:87KcHgoF0
>>445
第二も廃炉だよ
456名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/15(日) 13:12:47.72 ID:FK2Orx4yO
ホウ素投入でなんで避難させないんだよ
ただの人殺しだな
457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:12:52.26 ID:5MeBpsCU0
>>415
流石ウジ産経
458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:12:58.04 ID:pBJvy4310
>>445
福島第二担当の人々が頑張ってくれてるだろうから,大丈夫と信じよう。
459名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:13:05.01 ID:pwonCSji0
>>452
同じく
あれで感動するとか、アホとしか思えない
460名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:13:05.31 ID:plq5Cb5P0
>>337

おまわりさん向けポスター、いいなあ。
461名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:13:08.12 ID:vXfmpxS40
>>420
復水器のチューブに穴が開いたんだろう
汽力発電所じゃよくあるトラブルだ
462名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:13:11.49 ID:DCp5Tpv+0
スーパー行ったら国産黒毛和牛、伊達地鶏が馬鹿安かった。
牛の産地記載は無かったが・・・
@仙台
463名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/05/15(日) 13:13:17.58 ID:n3ir1Y0e0
>399
いつもここからを思い出しちまった
464名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:13:49.66 ID:g5pG8kFw0
平時の停止ですらこの有様・・・

三号炉のホウ酸注入はニュースにすらならんのか?
浜岡もダメとか管理する能力がないくせに何爆弾見たいな危険物作ってんだよ
466 【東電 67.3 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 13:14:00.91 ID:zGM9FGzD0
>>422
まあ、アメリカ議会の軍予算委員会のトップが辺野古移設を否定したことも影響しているだろうけど
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:14:03.70 ID:pBJvy4310
>>456
ホウ酸投入なんて,前からやってたろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:14:10.67 ID:ZmHeIR7M0
>>211
ガンで医者行くとよけい苦しむよ
俺は手術や抗がん剤はぜったいやらない民間療法するわ
うちの母親とお婆さんガンで死んだけど苦しまなかったよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:14:12.00 ID:HiQLyEQp0

ヨウ素131の表面沈着量(平成23年3月25日 0時現在) 積算値

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/10/1305799_0325.pdf


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 20:50:12.38 ID:XM7PBszT0
WSPEEDI 配色変更 ver2 できたよー

http://housyanou.com/picture/image/192031878.jpg

------------------------------------------------------

セシウム137積算量
http://twitvideo.jp/contents/img/05H2C


ヨウ素とセシウムの積算降下量
http://twitpic.com/4tt49c
470名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 13:14:31.70 ID:BDmdKdK+0
>>399
火球かと。
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:14:36.89 ID:wIgubcUG0
mikihiyamada yamada
tokaiamaがリツイート
東電は1〜3号機の水位・温度・圧力データを5/14・11:00より更新せず、細野氏はNHKで『今は申し訳ないが国の方でデータを管理、
避難指示したい。ある時期が来たら公表し、自主判断に任せたい』と。国民に知る権利は無くなった!

細野の事務所に抗議と英文で拡散よろしく。
472名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/15(日) 13:14:41.38 ID:YYKnhkwz0
>>373
>>378,387,433

>http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
>原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム
>福島第一原発4号機の使用済み核燃料プール〔AFPBB News〕
>この食品メーカーによると、現時点でその結果を公表するのは影響が大きすぎるため発表は控えているとのことだが、
>その田んぼの土からは高い濃度のプルトニウムも検出されたそうだ。

不確定情報がデマになった瞬間を目撃したw
現状ソース見るだけだと、飛ばしだと思われる。
473名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:14:53.09 ID:rN88+jrF0


実際に逃げるかどうかは別にして、関東のヒトは逃げるための下調べ、準備をしておくほうが良いと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:14:56.21 ID:pwonCSji0
>>461
火力ならいいけど、原発、特にBWRじゃ、
よくあるトラブルじゃすまないんだがw
>>430
(´◇)呼んだ?
476名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:15:15.51 ID:hLY6p4FN0
>>422
沖縄県民を黙らせろ、という圧力なんでない?
477名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:15:19.37 ID:WeBS+lwj0
なんか肺の奥がピリピリと痛いな
昨日マスクつけないで外を歩いてたのがよくなかったか
478名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:15:27.46 ID:f9nDRqJo0
ホウ酸は投入は別に今回に限った事じゃないでしょ
479名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 13:15:35.29 ID:5y5EMgKB0
>>472
これ本当だったら即避難だな
480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:15:36.03 ID:ZGPjph/50
>>459
今思えばアホとしか言えないけどねww
あのヘリで操縦してる人の気持ちを考えるとさ、グッとくるものがあったんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 13:15:40.70 ID:1RpwKrvs0
キチガイ警報→>>432
482名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/15(日) 13:15:52.08 ID:tMNMSkLOO
あぁ…世界中からボロ糞に日本叩かれんかな
まー発狂して暴走するんでしょうけどww
483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:15:56.30 ID:rN88+jrF0
>>469
なんでwSPEEDIは3/25以降分が発表されてないの?
484名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:16:01.28 ID:VDag95EW0
>>433
>詳しく、頼む、詳しく

おれは>>373じゃないけど、
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
のことだと思う。

「また、ある食品メーカーが独自に調査した結果では、福島第一原発から
50キロ以上離れた水田の土から、政府が発表している数値よりケタ違いに
高い放射線が検出されたという。」
「この食品メーカーによると、現時点でその結果を公表するのは影響が
大きすぎるため発表は控えているとのことだが、その田んぼの土からは
高い濃度のプルトニウムも検出されたそうだ。」
485名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/15(日) 13:16:02.91 ID:5NpxQQ1fO
今のところ青森ヮギリギリ大丈夫ぅかァ(;_;)

486自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/15(日) 13:16:38.93 ID:lz3SUAKgO
結局浜岡を止めたとて、六ヶ所が満員御礼の今使用済燃料の行き場がないことには変わりはなく、使用済燃料は燃料プールに一時保管となる。
そんなときもし東海地震が起こればどうなるのか?

恐らく4号機と同じ状態になるだろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 13:16:59.50 ID:MUJa0Sip0
>>399
ロケットか弾道ミサイルだね
2段目の切り離しまでは出来たけどそこで力尽きてる
1段目の加速からもう駄目駄目は明らかなんだけど
何が搭載されてたのかが気になるな
完全な失敗打ち上げです 
ところで撮影場所は何処なんだろう
打ち上げ情報が無いって事は大陸のスパイ衛星かなんかだろうなぁ

とはいえこれはスレが違うよ。。。
488名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/15(日) 13:16:59.60 ID:YYKnhkwz0
>>485
(新潟・東北)って表示を稀に良く見るけど、どこ住みなの?
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:17:14.71 ID:pBJvy4310
>>482
それを願う人は,世界で一部しかいない。
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:17:29.95 ID:R99OrglA0
>>459
あれ見て力抜けた人多いよなあ。
あまりのトホホぶりに、職場の人と話してるとき
お互い笑いが止まらなくなってしまった。
あの深刻な事態で、笑いが出てしまうほどの酷さ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:17:36.56 ID:uaodHOeO0
もう日本は終わったんだよ
お前らもいい加減諦めろ
492名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:17:43.16 ID:O70J33AFO
>>406
この人はこの人のテーマでやってるんだから
お前はお前のテーマに集中してればいいんだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:17:46.54 ID:eq0f9FLxO
>>477
喉いたく、肩コリ酷いし下痢だよ
なんなんだこれ
@いわき市
494名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:17:49.86 ID:pwonCSji0
>>480
そうかぁ?

やる前から無意味と判る事をさせている、空缶に殺意を抱いたがな
ヘリの操縦士には申し訳ないが
495名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:18:55.60 ID:plq5Cb5P0
>>471
また、ついったーかw
496名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:18:57.96 ID:hLY6p4FN0
>>429
本店では計器とカメラ映像を監視できるんじゃね?
497名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:19:16.19 ID:Agk0Aeh60
>>494
2chでもそういう論調が多かった
498名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/15(日) 13:19:37.62 ID:tMNMSkLOO
>>489
wwww
そう思ってればww
悪いことやってんだから叩かれるの当たり前だろwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:19:38.50 ID:D/PuyuPb0
>>440
御用電気各社の設備が異様に高い
あと整備点検交換修理をケチる
500名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:19:55.53 ID:zBCFNtAw0
>>472

プル検出できるの?食品メーカーで?

ちょっと安心した、ありがとう
501名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:20:15.54 ID:uaodHOeO0
>>425
オペレーション・霧吹きですな?w
502名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 13:20:41.99 ID:0zG46N7c0
神戸まつりみてると少しだけ癒されるわ
ほんと原発事故がなければなぁ…国民全員で全力を挙げて応援してやれたのに
503名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/15(日) 13:20:49.74 ID:7EbzY/Hv0
>>492

湯浅誠は「震災ボランティア連携室長」に任命されてるんだぞ!?
それを静岡の女性会館で持ちネタ講演とか絶対にありえない
http://aicel21.jp/event/view.asp?cid=125
504名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 13:20:58.13 ID:86y50n2O0
>>493
風邪だよ、それに昨日か一昨日外に出たんじゃね?
黄砂だよ
505名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:21:03.54 ID:f9nDRqJo0
>>471

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05150600.pdf

既に5月15日分の値も公開されてるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:21:09.43 ID:1FyMf04QO
>>493
それが死の味だよ
これからもっと味わえるようになる
507名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:21:17.50 ID:0araIwmA0
>>493

医者いけ。マスコミ呼べ。
508名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 13:21:27.59 ID:5ypTIZpzO
安全性が高くなって来てるのにまだ騒いでんのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:21:36.71 ID:MoK3ZTno0
ウジ、感動秘話だけにしちゃ駄目だ
どうして東電が自分たちでやらないのか追求しないと
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:21:38.95 ID:VDag95EW0
>>500
>プル検出できるの?食品メーカーで?

外注でできる。
>>374
福2から燃料棒移送させることは可能?
燃料棒以外のリスクとしてなにを考えれば良い?

たしかにこれはすぐに着手してもらわないと
512名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 13:22:05.47 ID:/7sN+Tr80
513名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:22:20.58 ID:ediX/eDS0
日本列島総ぽぽぽぽーん計画発動
514名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:22:26.04 ID:zBCFNtAw0
>>484

みんなが騒いでない理由がわかった。
これは、とりあえず無視していいレベルと自分では判断した。

けど、プルも飛んでるだろうからなぁ。どのくらいの量なんだろう。
東京だが木になる。。。
515名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/15(日) 13:22:30.69 ID:tMNMSkLOO
>>508
九州のカスは黙って玄海監視してろハゲ
516名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:22:39.60 ID:aKv5Fa+z0
>>508

霧島さんは どうよ?
517名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 13:22:46.93 ID:kQ/CGGYJO
今、食品会社で
放射線検査済み(暫定前基準)みたいなのすればライバル会社蹴落とせるよね
518名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/05/15(日) 13:22:48.20 ID:n3ir1Y0e0
田んぼ調べたって事は
米菓・酒とかのメーカーかな
519名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:22:52.90 ID:1FyMf04QO
>>508
安全性ってなに?
520名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:22:57.70 ID:JyDjHDRw0
武田邦彦教授に聞く、原発、マスコミ、もんじゅ、御用学者、環境問題1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14441710
521名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 13:22:58.48 ID:/7sN+Tr80
522名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:23:06.44 ID:rTsJHmN90
>>491
つまんないお前の人生みたいに簡単に諦められないんだよ
523名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 13:23:15.56 ID:BDmdKdK+0
>>494
あれが不退転の決意を表明するサイン・旗印になったとは言ってるな。
旗印そのものには戦闘能力はないが、旗印によって期待するのは馬鹿馬鹿しいことをやるための士気。
524名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:23:17.08 ID:nj5wq+Yc0
>>497
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680761/
地震 [緊急自然災害] “【原発】原発情報295【原発】”

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 06:59:40.00 ID:91uN9gR10
【ロンドン=木村正人】旧ソ連・チェルノブイリ原発事故が起きた1986年から5年間、汚染除去作業の責任者を務めたユーリ・アンドレエフ氏(ロシア)
が産経新聞の電話インタビューに対し、「福島第1原発事故に必要なのはチェルノブイリ原発を覆った石棺ではなく、
東京電力から独立した技術者の特別チームだ」と指摘した。一問一答は次の通り。

 −−福島の事故の状況は

 「2号機は炉心や原子炉圧力容器が溶融している疑いがある。国際原子力事象評価尺度でチェルノブイリは最悪の7だった。
福島の事故は日本がいう5ではなく、最初から6であることは明らかだ。今は6と7の間と判断している」

 −−状況はなぜ悪化しているのか

 「東電の情報が不正確で不足しているからだ。(企業というものは)会社の利益を優先して行動するので作業から外す必要がある。
幅広い知識を持つ経験豊富な技術者を日本中から集めて特別チームを編成し、作業に当たらせるべきだ」

 −−チェルノブイリで得た教訓は

>>>>>>>>>> 「ヘリから放水したり原子炉の下に穴を掘ったり無意味な作業に追われた。原子炉内に核燃料があるのかを知りたかったが、
実際はすでに溶け出して残っていなかった。ソ連当局は事故の原因と規模を隠し、状況を悪化させた。日本では原子力政策と
安全規制を同じ経産省が担当している。世界的にみても安全規制当局は原子力産業界に依存しており、独立した委員会を作る必要がある」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110401/erp11040120350010-n1.htm

転載
525名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:23:28.19 ID:plq5Cb5P0
間欠泉のように、安全性レス乞食が涌くんだよなw
526名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 13:23:31.13 ID:sg7OiBhe0
>>511
移送先がありませんぜダンナ…
527名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 13:23:37.51 ID:/7sN+Tr80
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:23:38.05 ID:ZGPjph/50
>>494
そう、無駄なことをやらなければやらないレスキュー隊の皆さんの気持ちを考えて、ね。
使命感でやったのか、上からの命令で仕方なくやったのか色々考えてグッときた。

努力もむなしくこのザマですけど。。当然か
529名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:24:03.92 ID:hLY6p4FN0
>>449
公害という意味では、造られてからずっと環境汚染は続いているんだよね。
災害って言うから、なんとなく天災のような印象を受けてしまうけども。

あと、桜島とか三宅島などの火山も長いぞ。
530名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:24:06.25 ID:plq5Cb5P0
>>523

俺には、白旗印にしか見えなかったw
531 【東電 67.3 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 13:24:09.10 ID:zGM9FGzD0
>>511
通常、燃料棒を搬出できるようになるまでには数年かかる
532名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:24:10.94 ID:D/PuyuPb0
>>496
遠隔で見れるデータは間引いてあったり時間遅れがあったりするので目的によっては使えない
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:24:20.98 ID:fbMVMpyn0
>>517 自分の会社の・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:24:31.65 ID:54KkBXcq0
>>443
こういうのあっちこっちであり得るんだろうな。
平時に停止作業してて本当に良かった。
535名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:24:40.15 ID:EeI7ahT40
>>517
元の基準を下回るものが存在すればなwww
536名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:25:11.94 ID:zBCFNtAw0
>>510

マジか・・・。東電はてこずってたのに。
プル吸い込むの怖すぎる。どんどん情報が出てきて、
ああ、後から、もっと危険房対策してれば・・・、にはなりたくないな。
537名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:25:25.30 ID:iHP5jlsm0
>>374
そういやそうだな。
ふくにも今のうちに停止させないとやばいのか…。
538名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:25:43.22 ID:pwonCSji0
>>523
それ言っているの、ミンス一員だけだぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:25:56.13 ID:aKv5Fa+z0
もし 最悪の事態なら

飯館避難完了した頃 新たにホットスポットできるし

原発付近に常駐厳しくなるな。


このまま 緩やかに収束する可能性ってあるのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:25:55.98 ID:RI3rNMhP0
>>490
水漏れに古新聞とかもその頃だったっけ
ものすごい素人臭でビックリした
これを放っておく政府に二度ビックリ
541名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/15(日) 13:26:04.51 ID:/7sN+Tr80
>>517
もう爆発は避けられない事態だろうからどこの産地でもでそう
542名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:26:06.06 ID:MoK3ZTno0
>>536
東電は手こずったんじゃなくて隠蔽しようとしただけ
543名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 13:26:07.92 ID:j/W5CLZV0
>>469
福島西部より東京神奈川の方がやべぇじゃん
福島の人逃げてーって言ってた東京人、おめーらが逃げろよって感じだなww
544名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:26:27.22 ID:hLY6p4FN0
>>455
東電が自ら言わないのは、国費での支援をアテにしているか、修理して使う気か、どっちかだな。
福島に期待させて裏切らせない意図もありそう。
545名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:26:33.22 ID:kYZUd/cZ0
【plala】ぷらら総合スレッドPart80
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1294972553/
【規制】ふたばちゃんねるが児童ポルノサイト認定されブロックキング
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305159179/
http://may.2chan.net/b/res/51359554.htm - 2011年5月12日 12:15 - ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/2011-0512-1215-53/may.2chan.net/b/res/51359554.htm
Togetter - 「オーバーブロッキング発生」
http://togetter.com/li/135122

【ネット規制】フィルタリングについて考える【知る権利】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207802286/

【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【ネット規制】ブロッキング問題5【検閲問題】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/

【ネット検閲】ブロッキング問題【通信の機密】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1275333988/

【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1275585511/


震災ドサクサで作った憲法違反の検閲と表現の自由の侵害を両方やってのけた糞ISP
546名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:27:04.24 ID:bq0CbvBOP
食品メーカーは
製品をNPOが検査に出してPuが出たら
雪印以上に終わってしますからな
そりゃあ 命がけですよ
>>543
ですよねー
後は頼んだ(`◇)b
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:27:28.36 ID:5La60d+s0
>>486
まあ即爆発、関東大量死亡の可能性だけは回避できてる。
http://www.stop-hamaoka.com/simulation.html

燃料棒、せめてもう少し安全な場所へ移せよ。
場所は最悪敷地内でもいいから、何かあったときも
対処だけは出来るように。
549名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:27:50.35 ID:1FyMf04QO
>>536
なるよ
10年前に戻りたいと思った10年前が今だからな
ちょっと前にも書いたけど
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:27:55.30 ID:oYVaHb7V0
電力の注射が行き渡っているGでは、
世界は常に薔薇色のようです。
551名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:28:16.08 ID:Agk0Aeh60
3号機温度推移
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AupBowgCR2xYdFNTUDNMNjEzbElfU1hqR0tUVW5zblE&hl=ja#gid=3

5月頭からの上昇
10日からの下降
13日からの再上昇

10日の下降は給水ラインを増やしたからだと思ってたが
また温度が上がってきたのはどういう理由なのか
552名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 13:28:31.14 ID:qbm/Tb9n0
というかアメリカでプルが検出されたんだから
福島でどっさり落ちてるに決まってる。
アメリカは、事実関係については正直に発表する。
すぐにばれるようなウソは言わない。
553名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 13:28:43.41 ID:GG1eoFFiO
>>540
海への水漏れ防止に土のうとかもな
>>510
東電外注しろ、と思う
555名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 13:29:07.95 ID:wX888EjY0
子メルトダウン 圧力容器内メルトダウン (スリーマイル済)
親メルトダウン 圧力容器→格納容器メルトダウン (ポタポタ、溶け出し量不明)
逝っチャイナ 格納容器→地下
こんな感じ?
556名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:29:14.66 ID:wrSqUexq0
>>505
じりじりと上がっているなあ
フランジって300度まで持つんだっけ?一瞬息止まったよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:29:21.99 ID:6JESL/Vh0
>>543
地震直後から電話が通じる人に片っ端から逃げるよう勧めたが、首都圏の
知人の反応は鈍かった。距離あるし大丈夫とかそんなに揺れなかったとか。
大地震→電源喪失or配管損傷→原発カタストロフィーという連想ができない人ばかり。
558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:29:38.17 ID:JQbhdxX80
>>554
明らかに政府は計っていて隠してるんだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:29:49.51 ID:pwonCSji0
>>536
盗電会見で上杉だかがかみついた奴みてこい
てこずったんでなくて、隠避したいだけ

盗電:どこそこに依頼してプルト君の検出に一週間かかります
上杉:22hでできるとあるが、なぜ1Wなのか?
盗電:誰がそんな事を言っているのか
上杉:HPに書いてある、なぜ1Wなのか?
盗電:え、・・・宿題にさせてください

後日盗電:データの確実性を保障するため1Wかかります

こんな感じのやつ
560名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:29:54.17 ID:rN88+jrF0
>>551
グラフの右端の文字の表示が見えないよ
561名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/15(日) 13:29:57.10 ID:4r/ZNOKs0
>>493

下痢はまずいな
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:30:20.09 ID:RZjC8WfJ0
そういや、清水ッて、赤坂のタワーマンション処分したの?
まだ持ってるのかな?あれ自分で処分させないで、早めに抑えなきゃダメだろ、国が
563名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 13:31:02.44 ID:BDmdKdK+0
>>550
あれらこそ、本当の危機にはお花畑になるのがよくわかる。
午前の10chはかなり踏み込んだよな。
564名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/15(日) 13:31:09.61 ID:Qj8dX14S0
>>559
ハハハ…
そういや自治体に電話したらそんな感じの答えが返ってきたって誰か言ってた希ガス
565名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:31:13.16 ID:rN88+jrF0
>>562
清水は死ぬまで苦しめないといかんわ。
566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:31:14.17 ID:JQbhdxX80
>>371はマジなの?
567名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:31:17.23 ID:pwonCSji0
>>562
やめたら、即海外逃亡するだろうな、この屑は
どこに逃げるかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:31:37.29 ID:MoK3ZTno0
>>554
東電も日本分析センターに外注
そもそも東電はプルトニウムを測れる測定器を持ってない
569名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 13:31:44.10 ID:MO7TNz3iO
アルマゲドンも、世界が見守る中、日本だけ何も現実を知らず無関心で平常運転だったんだろなw
570名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:32:03.81 ID:iHP5jlsm0
>>557
俺は3/12くらいに仕事やめて帰りたいと実家に電話したが
何馬鹿なこといってんの帰ってくんなと言われたよ。

家族も所詮他人なんだよなと実感した一コマ。
571名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:32:32.57 ID:D/PuyuPb0
>>548
燃料棒挿すの失敗とかの要素をいくつか消しただけだぞ
循環冷却が止まった時の対策が間に合わなきゃ結局同じことになる
止まったからって燃料が冷えたわけじゃない
572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:32:35.26 ID:JQbhdxX80
>>567
漫画だったら、ゴルゴに仕事を頼むシチュエーションだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:32:55.08 ID:plq5Cb5P0
外注しなくても、自社ラボで分析するくらいのことは出来ると思うけどなあ。
特に大企業なら。
574 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 13:33:04.75 ID:5cIGmZ0c0
>>448
それもある
何か知らんがすげえ!でも効果あるのかこれ?って感じだったw
575名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:33:06.13 ID:QbxpBg6r0
【社会】 女子生徒(17)を暴行 震災復旧で来ていた千葉の27歳男
を強姦致傷で起訴…福島地検★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305430002/


【読売】石原都知事「パチンコ屋は夜しか開かないとなれば、皆意識が変わる。
町の風景から変える」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305428596/
576名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 13:33:27.75 ID:xFqv8ARe0
なんでブースカは責任を少しも感じてないの
577名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/15(日) 13:33:28.77 ID:4r/ZNOKs0
>>567
情報を持っているんだから
間違いなく南半球に逃げる
578名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:34:01.37 ID:pwonCSji0
>>572
この事故で判った事は、残念ながらゴルゴはいない事
579 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 13:34:13.62 ID:5cIGmZ0c0
>>574は安価間違えた>>452宛だ
580名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 13:34:24.86 ID:5ypTIZpzO
国はいろいろ情報出し過ぎだな。
国民には知らせる必要はなかった情報が多すぎ。
現場と研究期間だけに情報流せよ。
無駄に混乱するだけ。
581名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 13:34:32.91 ID:lzl5Y0Qc0
>>576
ブースカのふて腐れっぷりは異常
目の前にいたら即、○○る
582名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 13:34:47.84 ID:5y5EMgKB0
逃げたい人は今逃げないと。パニックになって逃げられなくなってからじゃ遅い
583名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:35:20.08 ID:Yojj7Tya0
浜岡海水入った?
ついでにホウ素も入れとけ
584名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/15(日) 13:35:26.30 ID:4r/ZNOKs0
>>576
会社を運営してただけで
原発を運用してたのは下請けの馬鹿だと思ってるから
585名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:35:33.05 ID:0YhJaavM0
>>551
1.スパイク臨界
2.内部破損で冷却水経路が安定しない
3.複数の計器が同時に故障
とか?
586名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 13:35:43.02 ID:DPxVVeT/O
>>576
ブースカも大変なんだよ。ブースカだってかくれたいはずだ
587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:35:53.89 ID:JQbhdxX80
>>578
未来人はタイムマシンを発明していないことと、ゴルゴはいないことは明らかになったな。
588名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:35:57.67 ID:hLY6p4FN0
>>543
うん、葉っぱ黄色くなったりしてたので、薄々気づいてた
589名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:36:31.36 ID:rN88+jrF0
>>586

ブースカはマジで街を歩けないとおもうぞ。

ざまーみろ
590名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:36:45.97 ID:bq0CbvBOP
ブースカも顔バレしてるから悲惨だよな

>>577
逃がしたくない!!ズルいよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:36:58.34 ID:uve3Pgik0
>>449

生きてる間、ずっと続く可能性が限りなく高い。
593名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:37:06.17 ID:uaodHOeO0
>>587
安心しろ
宇宙人はいる
今鳩山が必死に宇宙人と交渉してるから
もう少しの辛抱だ
594名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:37:14.53 ID:nj5wq+Yc0
>>587
いや、ゴルゴも馬鹿な依頼は受けないよ。
道義上どうなんだってのは受けるけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:37:16.87 ID:nwa6hzFW0
1,2,3号機メルトダウン。
これはどういうことなの?
収束は無理だということなの?
終息なの?
絶賛だだ漏れ中で、それが最悪だということは理解できているつもりだけれど、もっと最悪なことが起こり得るの?

もうバカには何が何だか分かりません
596名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:37:22.32 ID:plq5Cb5P0
数日前、NHK石川委員の質問に殆どスネオ状態になってたな東電松本本部長代理。
でもあれは、石川が「技術者としての見解を聞きたい」的なことを
言ったので、痛いところを突かれて、ふてくされたというか、
自分の内心が動揺したっていう風に思うよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:37:23.72 ID:VnjR+zsm0
>>445
では、福島第二が、速く冷えるように、
ボクらが調べて、騒いで、広めていきましょう。
598名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:37:51.58 ID:mZ69TyPY0
ブースカは本来デニーロやノッチがしなくちゃいけない役割も
同時に担ってるからある意味大変だと思う

その点は西やんも同じ
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:37:56.31 ID:rN88+jrF0
>>590

家族もひさんな目にあってると思うぞ。

ざまーみろ
600名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:37:59.63 ID:1FyMf04QO
>>570
相談してどうする
聞かずに逃げればよかったのに
帰ってから追い返したりしないぜ
601名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:38:13.57 ID:pwonCSji0
>>593
宇宙人に日本の、地球の事を、宇宙人と交渉させるな
602名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 13:39:12.89 ID:/purAHpAO
>>505
おいおい温度ヤバいだろ〜
603名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 13:39:21.53 ID:0zG46N7c0
○○したら逃げる準備、はもう遅い

準備はもうすませておいて
○○したら逃げられないと
604名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/05/15(日) 13:39:25.54 ID:n3ir1Y0e0
>595
大丈夫、東電も政府も判ってないから
605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:39:32.49 ID:Yojj7Tya0
>>469
うわーもうだめだー
それにしても3/25?
20分でデータ出るんだろ
5月のを出せよ
606名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:39:48.98 ID:jdKPXjNd0
クレーンが伸びたら2号から煙でたが、あの位置で届くのか?
607 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (千葉県):2011/05/15(日) 13:39:49.94 ID:fzD8qJjLP
福島原発メルトダウン
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm

これ、結構まとまっていて参考になる。
キシュツかもしれないけど。
608 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/05/15(日) 13:39:59.76 ID:83JWCklA0
会社で東電の松本って言っても誰も反応してくれない。
@長野
609名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:40:09.42 ID:EKGSv+FR0
>>598
アレぐらいふてぶてしくないと東電じゃ出世しないんだろうな。
会長・社長・副社長のふてぶてしさったらない
610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:40:19.63 ID:rN88+jrF0
>>598

西やんは、街歩いてたら、あっ、ズラの人だー!って指をさされると思う。

街歩くときは、違うズラか、ハゲ頭になればバレないわ。

ブースカよりはマシだな。
>>526
福2よりマシなところはあるだろう

>>531
せめて移送できる奴だけでも…と言いたいが、やっぱり難しいかな…
廃炉前提なら、今からホウ酸漬けにしとくとか。
一刻も早くふくいちから遠ざけるための手立てを考えないと
612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:40:29.07 ID:xevJLS+x0
 
「大衆は、小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい。

  なぜなら、彼らは小さな嘘は自分でもつくが、大きな嘘は怖くてつけないからだ。」

                                      (アドルフ・ヒトラー)
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:40:33.11 ID:5La60d+s0
>>605
3/25以降だとほとんど変化無いと思われ。
614名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:40:32.57 ID:4FXHaIOOO
メルトダウンか…。日本終了だな
615名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:40:36.42 ID:PXk8fdeI0
>>452
既にネットでは馬鹿にされてたよな
はしゃいでたのは一部の安全厨と工作員のみ
616名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 13:40:47.97 ID:xFqv8ARe0
よく解っていないのですが、格納容器の温度が、原子炉停止したにもかかわらず
上昇したりするということは核融合が部分的に再発して熱源となる以外では
どういった理由が考えられるのでしょうか?
またこうした部分的核融合は再臨界とは全く別物なのでしょうか?
>>603
準備は万端であります
問題は親だけです
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:40:57.93 ID:JQbhdxX80
>>608
そういや、松本のあがたの森の近くに東電の松本支社があったな。
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:41:00.43 ID:MoK3ZTno0
西やんは直接危害を与えられることはないと思う。
でもカツラを剥ぎ取られるかも…
620名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:41:42.62 ID:NBbyjuQn0
>>543
東京もヤバイが
ちげーよ、福島西部は東京よりヤバイ。政府がまともな数値を発表してないだけ。
621名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 13:41:51.36 ID:WqXVM6QMO
>>543

それを言うなら
目糞が鼻糞を笑う
622名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 13:41:53.46 ID:WB4XvUrV0
>>595
国民にあきらめてくれと、言いたいんだろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:41:59.77 ID:uaodHOeO0
>>616
つ【崩壊熱】
624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:42:00.83 ID:JQbhdxX80
>>619
西やんと飲み屋であったら、俺、絶対にそれやるな。
625名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:42:09.90 ID:pwonCSji0
>>616
とりあえず、核融合と核分裂をWIKIでよく調べてから、もう一回来い
626名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:42:12.56 ID:fqvKGaoH0
>>572
日本の国民の半分がちょっとづつ金出せばゴルゴ雇えそうだよね
国民の半分が結構頑張って金出せば盗電役員数名と糞官僚を数名やれるかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 13:42:27.86 ID:6JESL/Vh0
>>609
きっと会見終ったら「あ〜あ、俺って損な役回りだ」とブツブツ言って、
同僚からは「ま、あんなもんですな」と慰められてるよ>ブースカ松本
628名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:42:55.29 ID:eq0f9FLxO
>>593
友愛の精神
629名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:43:01.96 ID:iHP5jlsm0
>>600
それは思いつかんかった。
もともと関係がいいわけじゃなかったし。
630名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:43:12.69 ID:rN88+jrF0


そういえば、青山が出ているニュースアンカーの山本アナは昔、ズラをかぶってたんだけど、

あるとき、突然テレビで、実はハゲでしたって告白したの知ってるか?
631うるりっひ(神奈川県):2011/05/15(日) 13:43:22.02 ID:o356voyr0
>>626
ゴルゴの連絡先って誰か知ってるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:43:43.45 ID:RZjC8WfJ0
>>441
この時期に空気読まないで原発推進するどこぞの議員たちよりはいいな、この頃そう思う
633名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:44:00.79 ID:1FyMf04QO
>>612
さすがアドルフ先生や!
634 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福岡県):2011/05/15(日) 13:44:07.17 ID:83JWCklA0
たかじん、八百長相撲より原発問題やれ
635名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:44:11.95 ID:ektkSOYBP
「核兵器はいけましぇ〜ん」と言いつつ、ザクザク核兵器作ってた日本
636名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:44:20.65 ID:wIgubcUG0
ゴルゴとは言わんけどテロ組織はあちこちにあるからヒットマン的な仕事はしてくれると思う。
637名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:44:32.38 ID:plq5Cb5P0
>>631

まず、ラジオ局が必要
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:44:32.69 ID:JQbhdxX80
>>631
G型トラクターがどうのこうのという新聞広告を出す。
639名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:44:41.87 ID:bq0CbvBOP
>>616
再臨界は必ずしも持続的に起こるとは限らない
ごく短時間だけ起こる再臨界もあってそれをスパイク臨界っていったりする燃料が
大量に固まって減速材がなかったら持続的再臨界となる

640名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:45:08.83 ID:6tVLDArK0
>>630
知ってるよ、リアルタイムで見て驚いた
641名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:45:10.56 ID:nj5wq+Yc0
>>631
絵葉書を送る
642名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:45:21.73 ID:pwonCSji0
>>626
WIKIによるとゴルゴさんの平均報酬は20万j
お安いw
643名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:45:22.78 ID:ektkSOYBP
それより、茨城産のピーマンしか売ってないのよ!
644名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:45:24.20 ID:fqvKGaoH0
>>631
指定の口座に振り込めば連絡あるんじゃないの?

怨み屋詐欺とかゴルゴ詐欺とかあったりしてなw
645名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:45:26.20 ID:ETFUlh4CO
>>630
そりゃ、ヅラが取れるところをテレビで公開されちゃ、
告白しないわけにはいかんだろw
646名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:45:27.75 ID:egx8EuGk0
やっぱ体も命も張ってる男って最高!
ハイパーレスキューかっこよすぐる。
どこまでも付いて逝きます隊長っ!!!

おいら腐女だけど・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:45:40.91 ID:1FyMf04QO
>>619
暴徒「てめーこのカツラやろー」
暴徒「!!」
暴徒「じっ地毛だと!?」
648名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:45:44.69 ID:vIesMMUX0
西やんはずるい
ズラ脱いでレイバンすれば誰も分からない。
649名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 13:45:48.29 ID:UdCdOxCmO
今北産業 最新情報求む
650名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:45:52.55 ID:VnjR+zsm0
>>503
静岡で 湯浅タク講演会 ん?湯浅誠?

「トラブルがあれば行き詰ってしまう  =原発事故のことね
つながりの中で生きること・・・。     =浜岡の原発社会を裏切るな 
誰もが排除されることなく、       =仲間はずれにするぞ
安心して暮らせる社会          =わかったな
貧困を自分たちの問題として考えてみませんか?  =廃炉したら路頭に迷うぞ

という趣旨の、タイムリーな講演会なのではないかい?
651名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:46:02.99 ID:VDag95EW0
>>588
>うん、葉っぱ黄色くなったりしてたので、薄々気づいてた

おいおい、どこでだ? いつ? kwsk
ついに「赤い森」の出現かよ。

652名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:46:07.44 ID:JyDjHDRw0
       原 子 力 いりません!    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    でも、核 兵 器 はいるんです!  ,i':r"    + `ミ;;,  
あなたのような.反核サヨ.とは違うんです!彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_               彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn   ≡ _,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
   j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^     
≡,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V ≡
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
   ≡ ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
        / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
      ≡ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
653名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:46:13.70 ID:rN88+jrF0
>>640
それはスゴイ。

西やんもいまさらだが、カミングアウトしてくれ。
654 【東電 67.6 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 13:46:18.65 ID:zGM9FGzD0
>>611
運転停止後に問題になるのは崩壊熱であり、これは冷却し続ける以外に手段がない
ホウ酸は中性子を吸収するだけで冷却効果があるわけではないから、臨界反応停止後に用いても腐食のデメリットが発生するだけ
655名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 13:46:20.69 ID:FH9rqINT0
消されると思うので拡散して欲しいね
良いドキュメンタリだったよ
石棺内部映像、象の足、燃料棒、その後のチェル近郊の生活

ttp://www.megavideo.com/?v=5PG9BEJ9
ttp://www.megavideo.com/?v=ADDW7D8D

高画質
ttp://www.megaupload.com/?d=QO19BA6X
ttp://www.megaupload.com/?d=WZE5G8QL
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:46:25.26 ID:JQbhdxX80
>>648
謎のシンガポール人に見えるかもしれない。
657名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/15(日) 13:46:35.73 ID:2yH76JRn0
飯館ガイガーなんでこんな上がってんの?
658名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 13:46:42.46 ID:v7PxKqMx0
数日前の武田先生と岩上さんの対談で、武田先生が、「もんじゅは爆発しない
可能性の方が低い」って言ってたのを聞いてから、気分の落ち込みがひどい
あれは、酔った上の冗談ではなくて、武田先生の本気発言なんだろうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 13:46:56.22 ID:ovypI+Tt0
メンタル辛ぇ…いつまでつづくんだこれ
660名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 13:46:58.10 ID:GaG6mpWc0
>>631
ゴルゴは知らんが新宿駅の掲示板「XYZ」って書けば来てくれる人もいたよな
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:46:58.18 ID:RZjC8WfJ0
>>444
情報統制してるのか、やっぱり
662名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:47:15.29 ID:e3JXFZXgO
やっぱ何しても
もう無理なんじゃね?(´;ω;`)
663名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:47:17.57 ID:1FyMf04QO
>>626
1円出せば5千万だぜ
664名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:47:19.09 ID:fqvKGaoH0
>>543
さ…さいたまはどうでしょうか…
665名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:47:29.77 ID:jdKPXjNd0
ニュースに著作権あるとは・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 13:47:34.37 ID:E4B+Y3SO0
>>607
事故当初からずっと参考にさせてもらってました
667名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 13:47:37.69 ID:FH9rqINT0
>>444
だって福島はもう...........
668名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 13:47:41.38 ID:ETKiY9Hr0
>>642
日本人ならまず新宿の種馬に依頼だろ!
もっこり美女ならロハですむ。
669名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/15(日) 13:47:41.43 ID:4r/ZNOKs0
>>659
静岡の茶は380〜480ベクレルあたりだから出荷できるぞ
よかったな
670名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 13:47:44.42 ID:nwa6hzFW0
>>622
それならそう言ってくれた方がラクな気もしないでもないな…
(T_T)

ここ震災当初から読んでいるけれど、頭の良い人がたくさん居るね。
何だかんだ言っても一番の情報源。
671名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方):2011/05/15(日) 13:48:21.27 ID:alCH4g1l0
昨日のTBSのニュースキャスターでたけしが小倉がズラだとばらしてたぞ。
672名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:48:35.95 ID:PXk8fdeI0
>>586
あいつの声聞いてるだけでムカつくんだよな。
673名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:48:39.07 ID:ektkSOYBP
>>642
東電役員の1/3以下ですな
674名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:48:40.43 ID:pwonCSji0
>>660,668
そいつ仕事に感情はさみすぎるから役に立たない
ビジネスに徹してくれる、ゴルゴさんが一番
675名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 13:49:03.60 ID:GaG6mpWc0
たけしは原発推進派で心底がっかりしたなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:49:11.10 ID:Yojj7Tya0
>>657
一ヶ月前と同じじゃヴォケ
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:49:11.63 ID:JQbhdxX80
>>671
いくらヅラでも小倉の方がたけしの数テラ倍良心的。
678名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 13:49:12.65 ID:rN88+jrF0
山本アナに関してしつこいが、おもしろい話をコピペする。


若手時代もバラエティ番組で活躍していたが、『クロスファイア』での告白による
大ブレイク後、「ハゲネタ」を武器にバラエティでさらなる活躍を見せるようになる。

「クラブカンテ〜レ」(関西テレビが運営する会員クラブ)の宣伝CMでは、頭上を
稲妻(CGによる合成)で光らせて「ハゲハゲビーム」という名の光線を発射している。
『プライスバラエティ ナンボDEなんぼ』の「無駄ムダ調査隊」のコーナーでは、
ムダブルーというキャラクターで好評を得ていた。「ハゲハゲビーム」の前身「ツル
ピカフラッシュ」「ツルピカビーム」は、この番組で誕生したと言われる。
679うるりっひ(神奈川県):2011/05/15(日) 13:49:34.47 ID:o356voyr0
>>638
これですね。
マーカスに手紙を出さないとだ。

主な連絡ルート
特にポピュラーなのは、アトランタにあるアメリカ連邦刑務所に服役している終身犯マーカス・モンゴメリーに手紙を送る事である。彼が手紙を受け取ると、
ラジオの宗教番組『夕べの祈り』『宗教の時間』に、『賛美歌13番』をリクエストする。これが流されるとニューヨーク・タイムズ紙に
「13年式G型(またはG13型)トラクター売りたし」という広告と連絡先が掲載されるので、そこに連絡する。『賛美歌13番』の放送キャンセルが伝えられると、依頼のキャンセルとみなされる。
680名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:49:44.18 ID:ektkSOYBP
安部清明に頼んで式神をたくさん作ってもらおう、作業用に
>>664
(´◇)p残念です
682名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 13:50:12.37 ID:ETKiY9Hr0
>>674
やつの愛する新宿はホットスポットだぜ?
感情的になったとしてもそれは怒りの感情だ。
683名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:51:10.88 ID:nj5wq+Yc0
>>660
掲示板撤去されなかったっけ?
684名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:51:14.80 ID:bq0CbvBOP
yuutubeでズラ告白の動画探したけど無くなってるな

西やんよりもまるわかりのズラかぶっていたものなあw
685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:51:27.84 ID:JQbhdxX80
蛆テレビのドキュメンタリー、アホ山のビデオ講談と同じでうざすぎる
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:51:30.68 ID:5MeBpsCU0
>>595
タダ漏れが絶賛継続するという認識でOK
水棺の夢は塵となって消えた

爆発的事象が起こるかどうかは分かんね(確率は低いとの大半の見方
687名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:51:42.00 ID:1j9kv5Mv0
脱原発のために、節電もしなくちゃねw
http://www.gazo.cc/up/37554.jpg

■東京電力管内の主な産業の電力消費量■
業種         1日電力使用量※1 一般家庭換算※2
自動車・電気など          4617         476万
化学.                  2470         255万
鉄鋼.                  1753         181万
鉄道.                 1726         178万
食品.                 1530         158万
パチンコ※3.              415          43万
飲料自販機※4.           400          41万
東京ディズニーリゾート※5      57         5.9万
東京ドームプロ野球1試合.      4         0.41万

※1 単位は万kWh。鉄道と、製造の機械、化学、鉄鋼、食品は
   1年間の東京電力の産業別の需要実績を365日で割ったもの
※2 1世帯あたりの電力使用量を1日9.7kWhで換算
※3 2009年度全日本遊技事業協同組合連合会調べ
※4 東京電力管内の清涼飲料水、牛乳(酒類は除く)などの販売
   機を灼く84万台で換算(09年の推計、現在は15%節電中)
※5 東京ディズニーランド、ディズニーシーの合計。
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001349.jpg

■関東地方のパチンコ店舗数と生産電力■
自治体|     人口     |パチンコ店舗数|店舗数/万人|1日生産電力量|
茨城  |2,968,865. | 296万人|        263|.      0.88|    660万kW|
栃木  |2,007,014. | 200万人|        197|.      0.98|    280万kW|
群馬  |2,008,170. | 200万人|        210|.      1.05|    240万kW|
埼玉  |7,194,957. | 719万人|        558|.      0.77|.     4.5万kW|
千葉  |6,217,119. | 621万人|        418|.      0.67|    1550万kW|
東京  |13,161,751|.1316万人|        965|.      0.73|    220万kW|
神奈川|9,049,500. | 904万人|        630|.      0.69|    1000万kW|
688名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:52:00.36 ID:fqvKGaoH0
さいたまの自分が言うのもなんだが
もう福島の西はあきらめるしかないんじゃねって思う
昨日だか両親なくした子が一人だけ居残っててかわいそうだった

俺らも居残りな訳だが
今より空気悪化して食糧事情ヤバくなったらどうすりゃいいんだ
金ないのに…
689名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:52:08.96 ID:1FyMf04QO
690名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 13:52:28.54 ID:3i+KAVJ3P
最近下痢なのは放射能のせいだったのか。てっきり、コーラーの飲みすぎで
腹が冷えたもんだと勘違いしてたようだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:52:42.31 ID:RZjC8WfJ0
>>415
さすが中曽根蛆テレビw
692名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:53:26.47 ID:1FyMf04QO
>>658
おwきwなwわwww

当日は東南アジアに旅行に行くつもりだけど、沖縄旅行もいいな(チラッ
693名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:53:35.89 ID:VnjR+zsm0
>>546
なるほど。
じゃあ、
「プルト検査した食品メーカーさん、出てらっしゃい。褒めますよ〜。
カゴメとデルモンテは、ネットですごく褒められてましたよ〜」 
と呼びかけたい。
その会社 広まったら、他の会社もがんばりますな。
694名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 13:54:02.69 ID:ovypI+Tt0
>>415
炉の中の状態がさっぱり分からなかったくせに
695名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:54:06.93 ID:lH98klWY0
>>453
それだ!さっそくメールおくってみるお
696名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:54:08.18 ID:1FyMf04QO
>>659
垂れ流し冷却しかないなら、冷却まで10年くらい
697名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:54:16.19 ID:ShhpMRG60
被曝怖いと思って、食べ物気をつけてたら
妙に食事が健康的になってきてしまったが
飲酒量は飛躍的に増えている
プロジェクトエクソダスはまだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 13:54:20.68 ID:E6y+0jrZO
>>658
沖縄にいるのに落ち込むなよ
武田先生、本当ですかorz
700名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 13:54:46.84 ID:hmuyVi1n0
>>468
遠い親戚に被爆者がいた。
国が金出してくれるのをいいことに、担当医が新薬&新療法使いまくった。
家族も、お国に医療費出して貰ってる負い目から、断れなかった。
患者は副作用でボロボロになって死んだ。
医者の強い希望で解剖され、薬が癌細胞をきっちり殺したのが証明された。
どうやら患者本人も殺したようだが。

被爆者は、死んでも実験動物。
繰り返し、母に聞かされた話。
701名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 13:54:56.25 ID:BDmdKdK+0
今思えば、この歌は予言だったのかもな
http://www.youtube.com/watch?v=roZnhuxCAvs

穀物の雨が降る どしゃぶりの雨が
ばらばらと音を立て Foo-wa Foo-wa
悪い魔女の魔法が解ける

車は動けなくなり 電車も全部止まって
重なるように倒れて 人も息をしなくなる
壊れたおもちゃのように転がる町
702名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 13:55:04.66 ID:uaodHOeO0
フジサンケイグループと読売グループは糞過ぎて話にならん
703名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 13:55:09.10 ID:e3JXFZXgO
>>690

1ヶ月下痢気味なんだけどまじで?!


ソースは??
というか
え、糞出すって…
705名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:55:28.30 ID:iHP5jlsm0
>>697
西の酒なんだろうな?
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:55:29.89 ID:JQbhdxX80
>>698
>エクソダス
下痢になりましたと仕事を放り出し、逃げ出すことですね。わかります。
707名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 13:56:02.23 ID:5/Aw3FeF0
【も う 確 定 し て い る 現 実】

・放射能汚染食品は、日本全国に出荷されており、もう誰もが食べている可能性がある
(参考 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044
    http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-idouhoushin110506.pdf

・5年後くらいから福島では被曝の晩発障害で、癌になる子どもがかなりたくさん現れる
 チェルノブイリより汚染が酷い地域も多いため、奇形児・障害児が生まれてくる可能性も高い
 また、汚染食品を完全には避けれないため、関東圏を中心に日本中で癌が増える
(参考 http://housyanou.com/picture/image/192031626.jpg
    http://pixiv.blogimg.jp/kojo/imgs/f/5/f5bc119b.jpg
    http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

・太平洋側の海産物の一部は、生物濃縮でこれから先、危険度が増していく
(参考 http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=13066
    http://housyanou.com/picture/image/19203916.jpg

・東京も、3月15日に大量の放射性物質が飛散。間違いなく吸い込んで内部被曝している。
 特にこの1日、屋外にいた時間が長い人は内部被曝の量が心配。マスクしてた人はマシ。
(参考 ttp://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.3.25tokyomienaikumo.pdf

708名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 13:56:14.03 ID:FH9rqINT0
>>705
今出回ってる酒は全部セーフだよw
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:56:24.23 ID:RZjC8WfJ0
>>468
俺も!民間療法試すわ
医療関係にいたから余計に無力を感じた
710名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 13:56:28.55 ID:/7cY+qN10
製造所固有記号リスト
食品メーカーの製造場所を調べるための「製造所固有記号」をお伝えします。ご自身やご家族の体の中に取り込むものであるからこそ、食べ物の素性を少しでも知りたいものですね!

http://facnumber.blogspot.com/
711名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:56:36.03 ID:PXk8fdeI0
>>444
すげーな…

そりゃ村人も帰りたいとか言うわけだ
712名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:56:38.51 ID:ShhpMRG60
>>705
沖縄の泡盛だお
713名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/15(日) 13:56:45.47 ID:v7PxKqMx0
>>689
>>692

だって広島・長崎原発の300個分ってあっさり、言ってたぞ?
日本全国もれなくはもちろん、中国南部、韓国、台湾まで巻き込む事態になると
思ったんだが?
714名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:56:57.25 ID:AaoLUkPP0
>>644
ゴルゴは指定の口座を持たないよ
全てキャッシュ

新聞に暗号まじりの広告出してそこに連絡して初めて依頼を受けたりする
ちなみに依頼人が悪人の場合は受けない
715名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:57:33.50 ID:fqvKGaoH0
>>697
ちょっと痩せた
農薬とか輸入物の危険性についても考えるようになってきたから
放射能の事を抜きにすればデトックスができてそうだなw
しかし胃が痛い、別の病気を疑ってしまい健康なんだか不健康なんだかわからんw
716名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:57:39.74 ID:ektkSOYBP
ヨウ素とセシウムしか聞こえてこないけどさ、他の物質は測らなくていいの?
水道水でも大気中でも。水、そのまま飲んでるけど、、、
717名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 13:58:01.48 ID:EQiM5cqS0
まあ爆発しなくても
ダダ漏れだから

事実上爆発なんだけど

ぶっちゃけ海や土壌や地下水はとんでもないだろw
718名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 13:58:04.44 ID:1FyMf04QO
>>697
飲酒被曝w
719名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:58:17.35 ID:ryLjMFnB0
>>468
激しく同意
おれは母と叔母をガンで亡くしたけど
抗ガン剤や放射線治療の方が苦しそうだった

おれも自分がなったら
抗ガン剤も放射線治療も絶対やらないと決めている
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:58:25.38 ID:JQbhdxX80
>>716
プルトニウム、ストロンチウムは絶対に計ってて隠してるからな。
用心にこしたことはない。
721名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:58:35.84 ID:PXk8fdeI0
>>675
もう老いたんだろう。最近見てないから知らんけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/15(日) 13:58:40.18 ID:roMrWYTN0
ゴルゴに対する興味が無駄に高まってきた
723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:58:59.48 ID:iHP5jlsm0
>>708
そうか?
俺は今作ってるこっち製のビールとか
入ってないとはとても思えん…。
ジュースですらぴりぴりすることがある…。
放射能は関係ないかもしれんが。
724名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 13:59:06.73 ID:ovypI+Tt0
>>658
6月の炉心抜いたら止めてくれるさ…きっと
725名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:59:21.03 ID:D/PuyuPb0
>>710
緊急時対応だから容器が内容物の実態とずれていたとしてもお咎めなしだけどな
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:59:29.53 ID:NuW9DaQi0

読売新聞は解約したほうがいいよ。
俺も先日解約した。
727名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 13:59:37.64 ID:ygFgnpif0
「福島原発事故の発生から2ヶ月。状況は改善せず」ル・モンド紙(5月12日)
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/512-28d6.html

福島での原発事故が発生してから早、2ヶ月が経過した。
しかし機能不全に陥っている原子力発電所と事故の被害を受け続ける日本国内の状況は、平常に戻るどころかむしろ悪化している。
ル・モンド紙は5月12日、フランス放射線防御原子力安全研究所(IRSN)や原子力にかかる民間独立研究機関CRIIRADなどの専門家を交え、福島原発事故の現状と今後についての検証を行った。

検証の中では、今後、再び水素爆発が起きる可能性、東京電力が高度の放射線に汚染された大量の汚染水を海へ排出する強い可能性が指摘されている。
また、原発自体を統制するのに1年以上、事態収拾には20年以上かかるとの見通しが示されている。
福島原発周辺20キロ圏に設定されている立ち入り禁止区域についても、これを十分ではないと指摘。
周辺約100キロ以上の地域にわたり土壌、地下水、食品への深刻な放射能が継続していることから、日本政府が認める以上に大きな健康被害が、今後数年にわたって発生するだろうと予測されている(以下、要約)。

5月10日に菅直人首相が行った首相職にかかる給与返上宣言は、福島原発事故にかかる大惨事の深刻さを端的に物語っている。
仙台周辺地域の状況は平常からはほど遠く、フランスの原子力関係者は東京電力が提示した「2012年1月までに原子炉を冷却・停止」という工程に実現不可能との見方を示している。
IRSNのティエリー・シャルル代表は、「発電所を制御し、周囲への放射性物質の放出を停止するのに少なくとも1年はかかる。
復旧作業の進捗に従い、より多くのダメージが見つかるだろう」との見通しを述べている。

事故発生から2ヶ月経った今も、東京電力の優先課題は4つの原子炉にある燃料の冷却に尽きる。
原子炉にあいた穴によって冷却用の水が漏れ出し、一部は蒸発していることから、9万トンもの強度の放射能に汚染された水が発電所内のあちこちに溜まっており、これらを常に排出しなければならない。
しかし、このような「超人的な作業」を長期間続けることは難しいと言う。

水素爆発をいかに防ぐかが東京電力に残されたもう一つの課題である。
原子炉が冷却された後も、東京電力は2500トンものウランおよびプルトニウムの処理が残されている。
米国スリー・マイル島での事故処理にかかった時間等を鑑み、IRSNのティエリー・シャルル代表は「処理には少なくとも20年以上かかる」と指摘している。

その間、福島原発周辺の地域は汚染が継続する。
フランスの原子力にかかる民間独立研究機関CRIIRADのコリンヌ・カスタニエ代表は、「放射線量が安定したとしても、福島原発から100キロにまで至る地域では、将来にわたって土壌や地下の帯水層(地下水)、食品が強度の放射性物質に汚染され続ける」と指摘。
福島原発から周辺20キロ圏に限った立ち入り禁止区域の設定は十分ではなく、福島原発周辺の広い地域で「今後将来の数年間に渡り、日本政府が認めている以上の深刻な健康被害が発生することを危惧する」と述べている。

http://www.lemonde.fr/planete/article/2011/05/12/deux-mois-apres-le-tsunami-quelle-est-la-situation-a-fukushima_1520421_3244.html

(Audrey Garric, ≪ Deux mois apres le tsunami, quelle est la situation a Fukushima ? ≫, Le Monde, 2011.05.12)
728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:59:44.07 ID:JQbhdxX80
>>724
直したらまた使うつもりでいるんだぜ。
マジキチだわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 13:59:44.63 ID:uaiwHZA3O
最近朝がくるたひに目覚めたことを悔やむ
明日にでも日本が終わってほしい
原発が最後の救済チャンスと思う人は多いはず
収束なんて誰も願ってないのにね
730名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 13:59:45.59 ID:ektkSOYBP
今後は、3号機は核爆発?4号機はプール崩壊?
731名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:00:03.54 ID:AaoLUkPP0
>>722
ちょうどタイムリーにゴルゴ読んでるから何でも聞いて
今20巻ぐらいだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:00:16.38 ID:FH9rqINT0
>>723
醸造のいらない物は水でアウト
733名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/15(日) 14:00:27.71 ID:qYgjBPRt0
>>53
まったく素人なのだが。
蒸気漏れのプシューや、水漏れのジャーやいろいろあって無理だと思うぞ。

メルトダウン地下進行中のゴゴゴゴも聞こえたりな
734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:00:39.10 ID:Bw1UkkSP0
ってか放射能による下痢症状は500ミリシーベルト食らったらでるよw
そこまでのダメージを負っているのならまず真っ先に出るのが
脱毛が見られるはず
そしてそこまでのダメージを溜め込んでるのなら子供を見てみる
大人よりひどい症状になっている
被曝のダメージは子供>女性>男性といった順にくる
735名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/15(日) 14:00:39.94 ID:j7d/4XtT0
>>729
さっさと半島に帰れば?
736名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:00:48.14 ID:1j9kv5Mv0
>>703
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_3_3.html
実は私も下痢気味・・・
温度の変化が激しいからだとは思いたいけど・・・
食生活は至って健康的なんだけどなー
737名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:00:56.93 ID:oYVaHb7V0
ゴルゴは昭和40年代から、報酬を値上げしない良心的業者。

電力会社は昭和30年代から、原子力損害賠償を値上げしない悪徳業者。
738名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 14:01:19.27 ID:/7cY+qN10
>>719
最終的には緩和療法でモルヒネを使います
痛みが無くなる代わりに脳がアポーンします
739名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:01:23.53 ID:ShhpMRG60
>>729
【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2があるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 14:01:30.60 ID:t61h0YemP
>>733
融けた燃料が地中へ進行中ってとこだろうね
741名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:01:50.38 ID:VnjR+zsm0
>>581
たしかに。
ブースカよ、あんたの言葉信じて、失われる命が、健康が、内外に何億人あるんだよ。
西山は、きょろきょろソワソワし始めたが、
ブースカは、髪も減らず、メッシュも増えずに、感情表現が皆無で恐い。
742名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:02:12.54 ID:vXfmpxS40
!そうだ!いいこと思いついた

穴が開いて水が漏れちゃうから水棺にできないんだよね
穴を塞げばいいんだけどその方法がないわけだ
だから圧力容器に蝋を流し込めばいいんじゃない?
温度が高いところでは液体のように流動して
水漏れしている温度の低いところで固まる

これなら燃料棒のとこで引っかかったりしないし
743名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:02:20.79 ID:5/Aw3FeF0
>>444
ずっと小出さんの正しい情報とかがTVで流れてたら、
もっと被曝者を減らせたかもしれないのにね…

本来なら住んではいけないレベルの汚染地域に、
未だに人がたくさん居るってのが信じられない。
744名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:02:34.20 ID:Cr8ObOKO0
新聞もテレビも見る気がしない。マスコミ連中は自分がエリートで愚民に教えてやる意識が見え見え。
会見場の質問の稚拙なこと。記者クラブが無いと何もできない。新聞は政治面だけ見てればいい。
745名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:02:52.11 ID:zBCFNtAw0
>>542
>>559

ストロンチウムも隠している感じあるね・・・。

>>549

一応1号爆発から4月中旬までは関西に避難したんだけど。
今は東京。周りは至って普通。布団も干してるしwww
福島でも普通に子供が遊んでたりするし。東京で危険房は
基地外扱いされてもおかしくない???

ここのスレの人たちはどんな対策してんだろう。結構みんな余裕あるね。

746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:03:03.09 ID:JQbhdxX80
>>737
ゴルゴは、
「ゴルゴ〜、暗殺、40年前から同じ値段で頑張ってます。ゴルゴ〜、暗殺」
ってスピーカーでいいながら、軽トラで営業しまくってるらしい。
747名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/15(日) 14:03:10.13 ID:/7cY+qN10
>>726
新聞は暗いニュースが多くて読むと鬱になるから数年前に止めてる
テレビやラジオのニュースも視聴しない
ネットさえあれば十分
748名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:03:20.17 ID:yybqaYXX0
浜岡5号機、1次冷却水に不純物

2次冷却水(海水)にも1次冷却水側から不純物(放射性物質)が出たはずだが、
放射能漏れは無いとか言っているのは、嘘つきだなぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:03:37.76 ID:CvHZqDTO0
>>742
原子炉に蝉いれるの?
750名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:03:43.70 ID:q0v8ha3X0
751名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:04:21.50 ID:0araIwmA0
なんだか情報が薄れてきているように思えるんだけど、
緊急事態であるのですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:04:34.19 ID:FH9rqINT0
福島でもやるかと思って
ウジの中では面白い、ドキュメント見ようと思って
点けたら売れないアイドルだったw
「生きている〜〜♪」
753名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:04:34.97 ID:ShhpMRG60
>>749
そして巨大化してパンパンに
754名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:04:38.05 ID:fqvKGaoH0
ゴルゴはそんなにお金集めてどうする気なんだろう
単に生業なのかな
755名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:04:49.31 ID:D8/g/gEk0
>>745
水と食べ物に気をつけて、マスクして、
それでも逃げることはかなわないって
そんな生活だよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:04:50.66 ID:6oOpuVFH0
>>747
ここのほうがよっぽど鬱になりそうなんだがw
757名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:04:53.44 ID:aKv5Fa+z0
>>754

蝋:炭化水素  加熱すっと 帰化します 燃えます 爆発します。


何を望んでおるのじゃw
758名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:04:56.59 ID:1j9kv5Mv0
>>722
ここで時々貼られる「これを見てくれ・・・」
の漫画だけ読まさせてもらったけど、凄い漫画よね

広瀬さんもそうだけど
本当に遙か前から色んな媒体で
原発の危険性って指摘されていたんだなって実感する
麻生さんと三宅さんが絶賛していたのも頷ける
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:05:03.58 ID:5La60d+s0
>>750
分かりやすいな
>>736
これ急性被曝の症例じゃないか?
作業員とかじゃない限り晩発性だけ気にしとけば良いと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:05:28.33 ID:ektkSOYBP
陰陽師の壺毒(こどく?)みたいだね・・
762名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:05:41.70 ID:Cr8ObOKO0
>>748
炉を停止することも出来んのか?原発はブレーキの緩い車みたいなもんだ。怖すぎる。
>>742
蝋は60℃で溶けるよ
60℃以下のとこなんてあんの?
764名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:06:00.46 ID:vXfmpxS40
>>749
そう、そういう案
765名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:06:05.99 ID:D8/g/gEk0
>>756
ここは何かを吹っ切った人間の集まりだからw
766名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 14:06:29.33 ID:E4B+Y3SO0
3/15にうちが東京から九州に逃げた時、近所に住んでたおじは
大笑いして「頭がおかしくなったのか」って言われた。
でも最近電話で話したとき「いい選択をしたな」って言ってくれた..。
767名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/15(日) 14:06:36.44 ID:MqE8T/9UO
下痢の人多いね。俺も原発事故以降よく下痢してる。

福島です。
>>742
釣られたら祭りだなw
769名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 14:06:43.11 ID:hLY6p4FN0
>>615
あれは「日本にも軍隊が居るんですよ」
という海外むけのアピール
770名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:07:13.83 ID:e3JXFZXgO
>>751

ず っ と 緊 急 事 態 で す よ ね?
771名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/15(日) 14:07:16.73 ID:gTcHjCfl0
>>713
同志よ
俺はそろそろ帰ろうと思ってスレ覗いたらこれだよ
もういやだ
772名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 14:07:18.41 ID:1FyMf04QO
>>727
でみやぎんはどうするの?
773名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:07:24.94 ID:pwonCSji0
>>714
報酬はスイス銀行の口座に振り込んでおく
って何度作中に出てきたことか
774名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:07:30.43 ID:aKv5Fa+z0
>>742

蝋:炭化水素  加熱すっと 帰化します 燃えます 爆発します。


何を望んでおるのじゃw

775名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:07:31.31 ID:urrWkJYe0
>>686
レス、どうもありがとう。
爆発の可能性は低いのね。
だけど今度爆発するとしたら格納容器なんだよね?

バカなりに現状把握しなきゃ、って会見とか観るんだけど 現状こうだよ、って言われてもそれがどういうことを引き起こすのかが分からないんだよね。
それってヤバイんじゃないの?って事柄があっても 民放は簡単にやってスルーだし。
だから自分で調べたりここで訊ねたりするんだけれど、大半の人はそうだと思う。
だから危機感もないし、多少の危機感を持っていたとしてももう慣れちゃって 薄れてると思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:08:05.40 ID:ShhpMRG60
昨日郡山の市長が池袋駅前でアスパラ配ったんだよね?
誰かもらった人いる?
777名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/15(日) 14:08:07.33 ID:qlHBVbdNO
>>726
おそっw
778名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:08:16.64 ID:fqvKGaoH0
>>749
あいつら一週間しか生きないしな
779名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:08:17.39 ID:bq0CbvBOP
>>754
ゴルゴはインセクト追い詰めるときなんかにたぶん全財産くらい使ってる
F104買った時もあるし
そんなにたまってないと思うな
なぁ?
関東アウトなら当然ふく2も駄目だよな?
ふく2にすら東電社員いないのかな?
このままふく1に近づけなくなると、ふく2放置されて、六ヶ所村も放置されて、浜岡、もんじゅもって
ボンバーマンの爆弾連鎖の様に放置原発が増えていくと確実世界おわっちゃうよ…。
ふくいちだけでもこんななのに、世界から日本人総出でどうにかしろって言われそうだな。
781名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:08:21.44 ID:uve3Pgik0
下痢が気になる人はこれでも見といてくれ。
被曝に閾値はないから低線量被曝でも、最初期症状として下痢になる。

http://dragonfantasy.blog45.fc2.com/blog-entry-562.html
782名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:08:25.63 ID:Yi50xiU10
>>766
ほとんどの日本人は、まだチェルノブイリレベルの事故が起こっているという認識ができていない。

いまだに「でも、日本の原発は安全なんでしょ?」と心のどこかで思っている。
783名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:08:46.27 ID:AaoLUkPP0
>>754
見てるけど明らかに使ってない

凄腕の銃改造屋に1回何万ドルレベルの大金払ってるけど
完全に余ってるはず
784名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:09:20.03 ID:k2v0X+480
>>754
そういやなんでだろうな。

ブラックジャックとかは理由あるけど、ゴルゴの目的ってなんだろうな。
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:09:45.23 ID:JrHAnthf0
>>745
外出時はマスク
食い物は産地見て買う
洗濯物は室内干し
濡れ雑巾で床や玄関を掃除
最近は水道水も使ってる

このくらいかな

あと基本引きこもる
786名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:09:52.71 ID:vXfmpxS40
>>763
地下にたまってる水は60℃以下じゃないの?
もっと高温ならボツでいいや
787名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 14:09:56.56 ID:SP2yjLuyO
>>742
ロシアはそれやれって言ってる
788名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:09:59.85 ID:JQbhdxX80
>>782
ライブカメラの、特に四号機の現状を見ても、それでもまだ安全とか言う人がいるんだろうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:10:15.31 ID:FH9rqINT0
>>784
高級娼婦とやる為だろ
毎回出るしw
790名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 14:10:29.24 ID:Ha0FGDSJ0
東電狩り まだですかいのう? 最寄りは新橋?
791名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:10:31.85 ID:pwonCSji0
>>779
それだったけ?
ゴルゴが全財産、国連かなんかに寄付した奴
792名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:10:32.19 ID:fqvKGaoH0
>>779
その辺きちんと用意してるんだな
殺し屋稼業大変だな…
セガールのような意味不明な無敵さがないのがリアリティありまくりんぐ
793名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/15(日) 14:10:35.28 ID:qYgjBPRt0
>>742
蝋は燃えるからダメっしょ。大惨事。

ただ似たような案で錫や鉛を入れるってのは散々2chで検討してたはずだけどね。
すげー叩かれてたけどw

メルトダウンが明らかになった以上、錫いれて燃料の濃度を下げるしかないと思うけどね。

簡単に入れる方法がないのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 14:10:50.88 ID:hAoeoEOYO
久々に今北産業

今の政府の心境をシャアに言わせたら、『どうも、味方の兵までだますというのは、性に合わんな』といった感じ?
795名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:11:10.14 ID:AD4vY0zz0
で、日本終わったの?
796名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:11:32.76 ID:Yi50xiU10
>>788
「あれは例外。他は安全。日本はチェルノブイリにはならない」

これが日本人の意識の底にあるかぎり、放射能瓦礫も、
2000ベクレル野菜も、年間20mSvも、危険校庭も、不思議に思わず受け入れる。
797名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:11:41.49 ID:k2v0X+480
>>779
ゴルゴって実は馬鹿なんじゃないの?w
798名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:11:54.54 ID:Cr8ObOKO0
ゴルゴ13の作者も75歳くらいになった。最終回の構図も決まっているそうだから、そろそろラストを読んでみたい。
799名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 14:12:03.73 ID:LeiZ1xDg0
明治の「おいしい牛乳」から産地表示がなくなっている件
http://www.japan-lovers.com/2011/04/24/4390/
800名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:12:08.29 ID:vXfmpxS40
>>787
ロシアが言ってるんじゃ
やっぱりボツだ
801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:12:09.62 ID:6d6P1hmu0
>>795
ゴルゴ待ちです。
802名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:12:21.71 ID:fqvKGaoH0
>>782
最近レベル7って言われなくなったよね

昨日も雨降るとさんざん水たまりできてた砂場で子供遊ばせてた親いたし
頭お花畑って言われてもおかしくないよな
803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:12:27.55 ID:Vmr+kwgc0
先の短い団塊共が日本の未来を決めるっておかしいよね。
もう遅いけどさ。

腐敗の根が深過ぎて、絶望しかない。
まず公用語を英語にしましょう。
ヤツらの連日の茶番を見てると、本気でそう思う。
日本語は逃げるのに都合良すぎる。Fack
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:12:46.96 ID:JQbhdxX80
>>795
どうやらそのようだ。
http://himazin.jp/image/day/file/07092303.jpg
805 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (静岡県):2011/05/15(日) 14:12:59.36 ID:BVEwr06g0
ゴルゴは修道院とか福祉施設に金突っ込んでた気がするお
>>750
3/12の爆発以来子供をまともに散歩に連れて行けないお・・・(´;ω;`)ブワッ
806名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:13:00.54 ID:AaoLUkPP0
>>773
そういやそうだった
でもキャッシュが目の前に用意できているか
前金受け取ってから動いてるパターンがほとんど
807名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:13:06.76 ID:EM25Fmmr0
たしかにメルトダウンしてるならスズや鉛入れるべきだと思うんだけどうまい事入れる方法がないのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:13:07.41 ID:eq0f9FLxO
未来人居ないかな
居たら助けてよ
@いわき市
809名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 14:13:08.17 ID:qbm/Tb9n0
>>799
え〜〜〜〜、ミックスミックスうう
810 【東電 67.6 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 14:13:14.68 ID:zGM9FGzD0
>>748
まあ、一次冷却水の圧力が二次冷却水よりもずっと低ければ、一次冷却水に海水が混ざるだけという状況も発生する可能性はある

ただし、どこかに穴が開いている事になるから、いずれ放射能が外部に漏れる
一次冷却側が負圧の状態を保たない限り、エントロピーの法則により二次冷却水に一次冷却水が混ざるから
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:13:18.55 ID:6oOpuVFH0
>>793
蓋があいてりゃ、もしくは安全に空けられれば入れられるんだろうけどねぇ。
配管からなんて絶対入れられんだろうし。
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:13:20.95 ID:5La60d+s0
>>788
JNNのしばらく前から付いてるけど、比較検証してるサイトとかあるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:13:48.57 ID:NuW9DaQi0
自分がフリーザくらい強かったら、この腐った社会を変えられるのに・・
814名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:14:00.82 ID:1j9kv5Mv0
>>760
だね、多分このスレ見てる人多いから
"たまたま"下痢にな人が数人書き込んでいるだけだよね
いくら内部被曝といっても1Gy〜8Gyも私達が浴びているわけないし
815名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:14:07.83 ID:ETKiY9Hr0
>>804
ひっそりと危険を知らせてくれたのか。
816名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 14:14:15.00 ID:hLY6p4FN0
>>651
4月なかば@神奈川

T字路の突き当たりのツツジ(街路樹。日当たり○)
ttp://housyanou.com/picture/image/192031515.jpg

上記から5m横のツツジ(街路樹。日当たり△)
ttp://housyanou.com/picture/image/192031516.jpg

これ以外にも、日向や風の吹きだまりの葉っぱに、斑点状の異変があらわれた。
その後出て来た新芽は見た目に異変は無かったよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:14:19.49 ID:RZjC8WfJ0
>>469
やべーーーーー!
やっぱりまた逃げなきゃあかん
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:14:21.23 ID:EkWc4iAM0
       ___  ,.-‐- 、
      >  `       ` 、            なんか汚ねえ・・・・!
     ∠             ` 、          ずるいぞこいつら・・・・・・!
    /               ヽ
.   ./        /`ヽ         ヽ         謝ろうが・・・すまなそうにしようが・・・
  /, '   /|/|/   |. iヽ       ヽ        とどのつまり・・・・・原発推進するんじゃねえか・・・・!
  ~./    /`- ._ u . | |_,| !ヽ      i
.    //| /== 。_!  !~,。 = 'ヽ. l^i  i        なんだよそれ・・・・?
      ||` _ _ /  =,_ _ . '  | Fi  |        そんなにすまないって思うなら 原発推進すんなよ・・・・・・・・!
       ||  / u    u  u |.Pi  |        どっちかはっきりしろ・・・・!
       i||/   _ 丶  u   .||~   |
.      | ヽ`   ____....--、 / |   |        やることやるけどごめんなさいって・・・・・・・
.      |  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ /  |    |        なんか・・・・・
      |   ヽ  #'  /    |   __|_____
     //__....../| ヽ_ ./  u  |   |┬ii.--     ・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
___....-- i.|~  / | /   u    |   | | ||      調子良すぎる・・・・・!
-- ~ ~ i.|   / | / >...___....-^ |    |  | ||
819名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:14:32.66 ID:pwonCSji0
>>813
理想の上司NO1のフリーザ様ですかw
820名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:14:37.46 ID:AD4vY0zz0
だからアメが始めに指示したとおりにコンクリでコンクリで固めればよかったものを・・・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 14:14:43.88 ID:5ypTIZpzO
政府
「安全なので食べて大丈夫」
平民
「それは我らに死ねと言う事か」
政府
「それ以外の意味に取れたなら余の言い方が悪かったのであろうな」
822名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/15(日) 14:14:45.43 ID:qYgjBPRt0
>>803
> 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage]: 2011/05/15(日) 14:12:27.55 ID:Vmr+kwgc0
> 先の短い団塊共が日本の未来を決めるっておかしいよね。
> もう遅いけどさ。
>
> 腐敗の根が深過ぎて、絶望しかない。
> まず公用語を英語にしましょう。
> ヤツらの連日の茶番を見てると、本気でそう思う。
> 日本語は逃げるのに都合良すぎる。Fack
>

fack 該当件数 : 4件
* データの転載は禁じられています。
fack
【自動】
〈米黒人俗〉事実(fact)を言う[話す・述べる]
Fack
【人名】
ファーク
Facklam
【人名】
ファクラム
Fackler
【人名】
ファクラー

事実を述べろと。そういうことだな。
823名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 14:15:08.40 ID:1FyMf04QO
>>784
ブラックジャックって最後復讐できたんだっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:15:20.33 ID:k2v0X+480
>>815
あれ、そのURL開ける?

Janeでクリックしても赤くなるし、ブラウザで開くにしても403とかいうグーグルの検索結果が開く。
825名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:15:23.03 ID:7EF3MtIkI
>>727
100kmって・・・。
会津も入るのか
826名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/15(日) 14:15:27.17 ID:v4S02hOr0
たかじんそこまで委員会、前田元検事ネタがキターッ
でも福島県前知事の冤罪はスルーっぽぃ・・・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:15:53.67 ID:3j4PhLdW0
>>808
ごめん、むり^−^;
828名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:16:06.48 ID:gqGT+HLi0
この危機感の無さは原爆とのイメージとの温度差かもしれない。
1、3号機の爆発も核爆発のビジュアルと比較するとショぼいし、被ばくも肉体的なおぞましい被ばくビジュアルも無いし。。。
故に大した事無いと思っているんだろ。
まさか政府が裏切るとも思ってないし。
本当に困ったもんだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:16:15.65 ID:Yi50xiU10
>>820
アメリカはチェルノブイリを想定していたから、同じ対処では無理。
スリーマイルでコンクリ流し込むようなもの。
830名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:16:17.81 ID:aKv5Fa+z0
スズを やや大きめのペレット状にして

水流に乗せて運ぶ。

しかし、送水管のどこかで塞栓をつくると

送水管は2度と使えなくなり あぼん。

831名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 14:16:32.73 ID:xsn8haUJ0
>>793
錫や鉛投入した方が良いということは
ウクライナの人が事故起きた直後に言ってた
832名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:16:45.58 ID:xVNO+O7/0
>>543
マスクしてても喉が痛くなったり
パンジーの花びらがシワシワになってたので知ってた・・・(´;ω;`)
833名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:16:53.69 ID:vXfmpxS40
>>810
復水器の(1次)冷却水側はまだ真空を保ってると思うよ
834名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:17:00.13 ID:JyDjHDRw0
    ┐   ,.  ───-
   ̄| .└ z ' ´      / ト、
    ̄/: : : `. .、   /  |.i
     /: : : /|ハ: : \ ∠__,....| |
    'へ: :メ十キ: : : :メ--‐ "ノ
 ふ   V) -=ゃ/、:l\__/   おやすみでゲソ
  わ  i'´___ |: |_ノ:|: : |: i
  ぁ   ゝヽ__ノ .l: || : | i: :i: :\
    モミ 、`nーノ:人: ト \:\: ヽ
    ヽ `' Y_|´ ヾヽ\:\:\:
     \__ノ:::)   |: l |: : :ト、: :
      (: : : :イ   V.....|: : :| \
835名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:17:05.82 ID:ETKiY9Hr0
>>824
スマホの専ブラでは普通に見れてる
836名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:17:12.28 ID:uve3Pgik0
何時になったら、ウラン、プル、ストロンの地面に落ちてる量、公開されるのかな?
このまま隠蔽するつもりか?
ウラン、プルなんか半永久的に残るから、今は隠蔽出来ても、後世の歴史に断罪されるぜ。
ま、日本自体が無くなりそうだけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 14:17:15.25 ID:SP2yjLuyO
危険厨がスリーマイル超えるって言って、叩かれたあの頃が懐かしい。
結局、あの頃の危険厨の予想通りの展開が発表され続けてるな。
838名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:17:15.39 ID:Yi50xiU10
>>825
アメリカの80キロ待避が妥当だろうな。
839 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/05/15(日) 14:17:15.61 ID:V1wAQltZ0
二階堂氏のサイト見る限り現地は地獄なんだな…
840名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 14:17:32.28 ID:qbm/Tb9n0
>>830
アルカイダが見ているぞ。
841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:17:34.51 ID:NuW9DaQi0
>>819
原発すべて即刻廃炉にしなさい。
そうしなければあなたがたを殺しますから。

とか言ってみたい。
842名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 14:18:00.62 ID:1FyMf04QO
>>800
ソ連 10日
日本 不明

日本ごときがロシア様に逆らうなよ
843名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:18:03.40 ID:AD4vY0zz0
スピーディで公開されて
実際今東京はどんな感じなの?閑散?疎開してる人覆いの?
844名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:18:17.98 ID:Yi50xiU10
>>831
チェルノブイリは気楽でいいよなあ。

炉心の直上に燃料プールがないんだからな。
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:18:21.87 ID:JQbhdxX80
>>824
じゃ、こっちでどうだ。単なるネタだけどな。
http://himazin.jp/image/day/07092303
846名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:18:24.77 ID:ShhpMRG60
>>832
うちの近所もまばらに葉っぱが黄色くなってるなぁ
あと新芽が分厚くてぐにゃぐにゃしてて気持ち悪いのはえてた
実家のバラの花の中心から葉っぱがはえてた
847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:18:36.63 ID:CvHZqDTO0
>>764
ふーん
蝉さんかわいそう
848名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:18:58.24 ID:D0OKUDSd0
1号より3号の方がほんとにヤバイらしい。処置を悩んでると国営放送で言っていたよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 14:19:03.63 ID:qbm/Tb9n0
福島はスリーマイル+ウラル核惨事みたいな感じやね。
850名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:19:17.29 ID:k2v0X+480
>>835
ふむ。こっちはURLをブラウザにコピペしても無理だな。

よくわからん。
851うるりっひ(神奈川県):2011/05/15(日) 14:19:21.74 ID:o356voyr0
>>836
その時に今の戦犯は全員お亡くなりになってます。
とりあえず逃げ切って、ケツは未来の子供達にふかせるという戦法だとオモワレ

じゃなきゃそもそも原発作らないだろう。
852名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:19:25.61 ID:6LZbZ5pM0
本社移転したところのリストってだれかもってないかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:19:31.47 ID:ptjrDkM+0
そのうち世界各国から自衛的先制攻撃を受けるぞ
日本対世界の第三次世界大戦 一日で決着だな
854名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:19:45.97 ID:uve3Pgik0
855 【東電 67.6 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 14:19:55.95 ID:zGM9FGzD0
>>823
ブラック・ジャックは未完

あと、ブラック・ジャックは設けた金で自然が豊かな島を購入してた
一種の自然保護活動
856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:19:59.46 ID:lc6cQTaa0
●【浜岡原発】 恐れていた事態が現実に 冷却作業中にトラブル発生!5/15
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305434233/
857名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:20:04.53 ID:bcC9O0OO0
>>843

一年前の今日と、なんら変化なし。
858名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:20:09.44 ID:EM25Fmmr0
>>847
蝉じゃなくて蝋だぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 14:20:11.31 ID:BDmdKdK+0
>>750の只者でなさが異常
860名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:20:12.47 ID:fqvKGaoH0
>>847
ミンミンするだけの簡単なお仕事です
861名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 14:20:13.35 ID:EQiM5cqS0
>>828
島国だから逃げれないからしょうがない

危機感がないんじゃなくて逃げられないってだけだ生活もある品w
だからせめて食うもん控えるぐらい

こっちはパニックになったろ実際w

ところで無能政府はパニックパニック言ってるけど
賠償されたくないだけだろw
862名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:20:14.16 ID:pwonCSji0
>>844
気楽も何も、そんな危ないものを
炉の真上につくる日本の設計がダメコンというものを全く考慮していない
全て経済的優位性のみで作られている

当たらなければ如何と言う事は無いのゼロ戦時代から、何ら進歩していない
863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:20:16.47 ID:k2v0X+480
>>845
それも同じくグーグルの「403」っていう検索結果が表示される。

なんだろうな。
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:20:29.58 ID:CvHZqDTO0

純喫茶アルカイダ
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:20:37.69 ID:JQbhdxX80
>>848
壊れたら処置に悩むような物はそもそも作るなと言いたい。
もう見境のないマッドサイエンティストと金の亡者につき合うのはイヤだわ。
ついに近海の魚や海藻食えなくなっちゃったし。
866名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/15(日) 14:20:39.70 ID:66Z2IfV+0
余生を楽しみに川辺を散歩してきたけど雀が2羽死んでた
燕は相変わらずアクロバティック
そして風が強かったせいかお日様に暈もかかって筋雲も沢山あったよ
867名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 14:20:57.88 ID:hLY6p4FN0
>>829
アメリカはホウ酸と電源も用意してくれてて、それを断ったとの報道があったけど、あれは事実だったんだろうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:21:07.60 ID:ektkSOYBP
チェルノブイリなんか越えるだろw
なんでレベル7までしかないんだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:21:14.78 ID:fqvKGaoH0
>>855
ブラックジャックに「そこに住ませて」って言ったらやっぱり何億円もとられるのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 14:21:19.52 ID:1FyMf04QO
>>808
俺、放射能に対応した未来人だけど、2012年ぐらいまでの空気って猛毒なんだよね
早く放射能で地球が染まらないと遊びに行けないわ
めんごめんご
871名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:21:29.91 ID:5/Aw3FeF0
>>799
明治の牛乳も終了かあ。
こういうのって、分かりやすいサインだよね。

「汚染されてるからごまかします〜」
というメーカーの意図が誰でもわかる。
何も問題なければ、消す必要が無いからね。
872名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:21:33.55 ID:EKGSv+FR0
蝉丸
873名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:21:43.90 ID:1j9kv5Mv0
>>854
「原発問題に医者が出てきたら終わりの合図」
って誰かが言ってたよね?
874名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:21:46.21 ID:AD4vY0zz0
で、今まだチェルノブイリの1/10しかまだ漏れてない状況は続いてるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:21:47.23 ID:e3JXFZXgO
胃腸はストレス受けやすいから早めに病院行けよ!

876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:21:51.03 ID:7EF3MtIkI
福島市やいわき市の人って、子供が一年後に甲状腺癌になったらどうなるかとか想像してないのかな?
いくら致死率が高くないといっても、抗がん剤治療しなくちゃならないし、喉だから手術失敗したら声帯にも影響でるし、美容にも悪影響する。
成長期にこんなストレス与えたら、精神疾患も発症しかねない。
それでもそこで生活するの?大丈夫なの?
877 【東電 67.6 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 14:22:01.61 ID:zGM9FGzD0
>>820
チェルノブイリは燃料の残りが少なかったのでコンクリートで固めることが出来た
でも、福島は燃料が大量に残っているので無理
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:22:01.81 ID:ShhpMRG60
最近●●するだけの簡単なお仕事ですって書いてあるの見ると
全部ふくいち連れてかれちゃうんじゃないかと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:22:08.91 ID:FFcE7yy20
>>870
お前面白くないからレスしなくていいよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 14:22:19.29 ID:ovypI+Tt0
>>727
日本列島でも水の奪い合いとかになりそうだな
881名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:22:25.88 ID:6Fcy/p2y0
今放射能の検査をしっかりしないで出荷している食品会社は、全部殺人ほう助罪になるだろう。
茨城の地下水使ってコーラとか作ってるんだろうし。
882名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:22:26.51 ID:FH9rqINT0
>>868
>>874
土壌汚染はもう超えてるよ
883名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 14:22:32.62 ID:xFqv8ARe0
>>625
ありがとうございます。
つまり現在の原子力発電は核融合と核分裂という核反応のうち
核分裂方式で行っているということですね。
そして核分裂後の生成物が分裂(崩壊)する時に出る熱が崩壊熱。
そうすると今の原発で溶解しているとされる燃料は核分裂前?分裂後?
それによって核分裂なのか崩壊熱なのかの違いが出てくるということでしょうか?
核分裂が自発的に一定量集積していった状態が臨界という認識でよろしいでしょうか?
また、形状によって臨界可能性が変化するようですが、溶解して底に溜まっているのか
制御棒にこびりついているかで再臨界の可能性に差が出るということでしょうか?
そうすると東電会見でブースカさんが底溜りではなく、制御棒へのこびりつきと
固執した理由が判明致します。ということはホウ酸注入と併せて考えると
再臨界の可能性が非常に高まっている状態ということがいえますか?
再臨界となると次の予測されうる事態はどういったものですか?

884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:22:39.43 ID:JQbhdxX80
>>863
うーん、グーグルクロームでも試してみたけど、ちゃんと開いたけどな。
何か設定いじってない?
885名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:23:04.86 ID:fqvKGaoH0
>>870
谷にお帰り
886名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 14:23:07.05 ID:hLY6p4FN0
>>846
> 実家のバラの花の中心から葉っぱがはえてた

写真ないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:23:21.19 ID:eq0f9FLxO
>>870
なるほど
888 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/05/15(日) 14:23:36.74 ID:V1wAQltZ0
>>856
(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 14:23:44.94 ID:0zG46N7c0
ちょお神戸まつりで福島の海産物で作ったパエリア売ってるうううううううう@サンテレビ
890 【東電 67.6 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 14:23:50.12 ID:zGM9FGzD0
>>831
問題は、大量の水が邪魔になって燃料まで到達しない可能性も高いこと
891名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:24:11.58 ID:8k73hDq50
>>866
あちゃーまじで?
892うるりっひ(神奈川県):2011/05/15(日) 14:24:12.37 ID:o356voyr0
>>878
被曝するだけの簡単なお仕事です。
893名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/15(日) 14:24:18.50 ID:qYgjBPRt0
>>859
NYタイムズとかに載せたいくらいだなw
894名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:24:48.11 ID:AaoLUkPP0
>>856
浜岡原発は何ともなかったはずなのに
通常停止にトラブルってどういうことよおおおおおおおお?
895名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 14:24:56.30 ID:t61h0YemP
>>862
ふくいちはアメリカの図面パクっただけって設計者が言ってたじゃんw
ノウハウも何もない時代に地震の心配のない国が作った図面を真似た
だけの図面でえいえいやあやあでできてしまったのが今問題の1,2,3号炉だろ?
今なら耐震設計がああだこうだでいい物作れるかもしれんけどな
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:24:56.14 ID:6cr+SAr/0
ヌルポ
897名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:25:06.30 ID:5/Aw3FeF0
898うるりっひ(神奈川県):2011/05/15(日) 14:25:07.60 ID:o356voyr0
>>883
爆発。
899名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/15(日) 14:25:09.47 ID:74sUIylr0
>754
 
ゴルゴは依頼を成し遂げるために莫大な金を使う。

たとえば自分がいつどこで傷を負っても助かるように定期的に一般人にお金を送り

そいつは2代に渡ってそれで生計を立てていたりする。有事がなければそいつらは一生ゴルゴからの送金で何事もなく暮らす

が、その時が来たらゴルゴを助け、子供にもこれがわが家系の使命みたいな感じで代々受け継いでいく

そういう細かいことを何重にもやっているおかげで、莫大な金がかかるが、一流の暗殺者として生きていける。


一方東電は、莫大な金をすべて飲み代と旅行と広告と年金とボーナスで使う

いざとなったら何もできず、国民負担。

原発こそゴルゴの細心の注意、何重にも自分を守るため安全に対するすべての想定外まで想定するプロとしての生きざまがあれば

事故がおこらなかったのでは?
900名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 14:25:12.30 ID:E4B+Y3SO0
>>802
レベル7だけど、チェルノブイリより全然マシ!って
ほんと、言わなくなったねぇ
901名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:25:15.75 ID:AD4vY0zz0
今放射能 チェルノの何分の一漏洩したかだけ教えてくれ
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:25:28.13 ID:k2v0X+480
>>884
わからん。FirefoxでもIEブラウザでも無理だった。
よくわからん。

設定をいじってるってことはない。おれがいじりたいのはおっぱいだけだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:25:33.01 ID:6oOpuVFH0
>>750
いい風刺画だな
904名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:25:53.16 ID:eq0f9FLxO
>>883
簡単
核爆発するだけ
905名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:26:09.21 ID:Bw1UkkSP0
>>894
冷却停止の際の作業員によるヒューマンエラーだろうね
スリーマイルと同じ
906名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/15(日) 14:26:15.99 ID:J/1jy4pA0
>>868
レベル7クラスの事故が1号機から4号機までそれぞれで起こってるレベルかと
907名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 14:26:49.41 ID:0aHZpmyb0
今安心して飲める牛乳ってある?
シリアル喰うの牛乳ないとつらい
908名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:26:56.59 ID:Yi50xiU10
>>901
たぶん、7/3くらい。
909名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:27:04.89 ID:bq0CbvBOP
低レベルの放射性物質を含んだ食物を取り込むことで
小腸内皮細胞が障害を受けて下痢をきたすことはありえるな

証明は出来ないけどな
910名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:27:05.14 ID:ShhpMRG60
>>886
母親から送られてきたのあるよ
でも写真のあげかたわからんの
911名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/15(日) 14:27:06.10 ID:3BwRrCMh0
>>906
7.5はあるよね?
912名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:27:19.98 ID:cMplpvN70
水棺、石棺、火棺、土棺、氷棺他に何かあるか?
オカンとか悪寒とか無しな。
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:27:20.51 ID:CvHZqDTO0
>>750
なんかゾッとする
914名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:27:28.84 ID:aoovY9Fl0
検査&公開をしないで風評被害を免れているところが、
正直に検査なんかしていると損だ、黙っていよう、という動きを助長している。

915名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:27:31.80 ID:ektkSOYBP
明治の牛乳、今日買っちゃったんだけどw
916名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 14:27:40.51 ID:YZzh06eHO
レベル無差別級ふくいち
917名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:27:44.50 ID:fzD8qJjLP
1号機 燃料取り出しまで数年以上 NHKニュース5月15日 4時4分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/k10015895111000.html

核燃料が溶け落ちる、いわゆる「メルトダウン」が起きていたとみられる
東京電力の福島第一原子力発電所1号機について、
東京電力は、燃料の形が変わっていることから、
燃料の取り出しまで数年以上かかる見通しを明らかにし、
原子炉が安定して冷却された後も作業が長期化するという見方を示しました。

918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:27:44.88 ID:JQbhdxX80
>>902
プロバイダーの方が何かフィルターかなんかけてたりするのかね。
じゃ、おそらく同じ物を撮ったサイトだ。
http://twitpic.com/2bjuss
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:28:00.17 ID:/jpodQ0Y0
>>912
あおかん
920名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:28:12.29 ID:iHP5jlsm0
>>846
最後の写真があるならぜひうpしてくれないか。
お花畑にみせてやりたい。
921名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:28:14.01 ID:uve3Pgik0
>>873

チェルノ先輩で汚染された地域が「終わり」という表現が正しければ、関東は既に終わっている。
しかし、ダダ漏れ状態なので、今後も汚染は毎日毎日増大する一方だ。
そして、現状、それを止める術は無い。
922名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:28:34.53 ID:eq0f9FLxO
>>912
ヽ(`Д´)ノ ドッカーン!!
923名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 14:28:37.54 ID:SP2yjLuyO
>>901
何分の一?
何言ってるの今更ながら…
>>915
(;◇)タダチニー
925名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:28:39.49 ID:ZmHeIR7M0
>>642
最近は200万$くらいになってないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 14:28:42.80 ID:t61h0YemP
>>904
核爆発は外部からの強力な力が働かない限り、期待しても無理なんです
あとウラン燃料の濃縮度も大きく影響します
日本が敗戦した原因はウラン濃縮が90%以上にできず、結果原爆をアメリカに
先取りされてしまったからなのですよwww
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:28:47.60 ID:CvHZqDTO0
>>912
カンカン娘
928名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:28:59.55 ID:ektkSOYBP
収束じゃなくて、終息の事態ってやっぱり核爆発?
爆発したらそれで終わる?
929 【東電 67.6 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 14:29:01.82 ID:zGM9FGzD0
>>849
福島は世界初のケースが多すぎて、過去の事故と比較できない
同時に4つの過酷事故を起こしたのも世界初だし、MOX燃料の過酷事故も世界初
海洋汚染は世界初ではないが史上最悪
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:29:23.00 ID:JQbhdxX80
>>873
次に宗教家が出てきたら破滅のシグナルだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:29:33.60 ID:k2v0X+480
>>918
ありがとうw

苦労した甲斐あってクスリと出来たよorz
932名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:29:46.38 ID:FH9rqINT0
>>921
>>655見てみ
以外と福島以外は大丈夫なのかもと思うw
933名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 14:29:59.67 ID:qbm/Tb9n0
>>917
これは数年間は燃料がモクモクするか、
モクモクしなくても汚染物質が海に流れ続けるってことか?
934名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:30:11.60 ID:6LZbZ5pM0
>>750
なにこれ!
これでTシャツとか作りたいなw
このシリーズもっとあるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:30:14.61 ID:dgVbHCdb0
>>344
 

          (⌒  ) ⌒)  ( ⌒) r ⌒)  ⌒) )
        r⌒ヽ  ⌒) )  r⌒ヽ ⌒) )⌒) :::::::⌒) )
       (:::::::r⌒ヽ  :::::::  (:::::::r⌒ヽ :::::::  :::::::⌒) )
        ( (:::::::   :::::::) ):::::::   (:::::::  。::::):::::::)
            。   o      。    ノ
          ┐                ..   .┌
          │_人_人_____人.._人__.│
          │::::o:::::::::::::::。::::::::::::::::::::::o::::。::::..::. ..│
          │::::o:::::::::::::::o::::::::::::::::::::::o::::○:::::.:::...│
          │:::○:::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::o:::。..:::::...│
          │::::o:::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::。:::..::::..│       ___________
          │:::::::::::    __ ....   o :::::::..│     /
          │:::::::   /   ((ー))ヽ⌒):::::::..│   <       ・・・ゲコッ?
          │:::::::  /  ⌒) @  。。ヾ,:::::::..│     \
          │::::::: <    ノ     ̄ ̄ ̄i :::::.:│        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \    ゝ._⌒ミ i_乍___イ_) /                   
             ̄ ̄ ̄             ̄
             人  人  人  人  人   
             (()) (()) .(()) (()) .(())
             []   []  .. [].  [] ... []
                                  人  _ ____         
                                 (())゚Y_Pu__ Y゚       
                                 . [] (・ω・` ))        
                                   と   し)        
                                 :::::::  ゙u―u' :::::::::::::::     
936名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:30:14.15 ID:+V7lYNxP0
>>930
官邸は哲学者呼んでたような
937うるりっひ(神奈川県):2011/05/15(日) 14:30:17.31 ID:o356voyr0
>>912
ないんじゃない? 
燃料も取り出せないっていうのはメルトしたから100%確定だし、 
冷温停止まで奇跡的にいけたら石棺処理して、後は22世紀の人達にまかせるしかないと思うよ。
その時には俺らも全員死んでるし。
マジで無責任過ぎ…orz
938名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:30:18.91 ID:DPxVVeT/O
逃げられない人間から言わせてもらうと、五年後の癌より地震や失職で飢え死にのが怖い
後々後悔はするかもしれないけど、親が逃げないのに自分だけ逃げて仕事もないまま放浪するほうがやだ。
強制移住地域レベルの汚染になったら、おやも動いてくれるかなぁ。
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:30:19.94 ID:ZGPjph/50
>>906
じゃあLV28ですねww

ライブカメラにメガフロート映るかな〜 早く見たいな〜
940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:30:31.50 ID:6oOpuVFH0
>>912
宇宙棺
空まで打ち上げようぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:30:36.04 ID:g5pG8kFw0
今、漏洩してる放射性物質は爆発でもしない限り
東京とかまではこないでしょ

942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:30:46.98 ID:a+VX6FYn0
>>914
モスは情報公開して叩かれたがマクドナルドは安心・安全w
943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:31:12.35 ID:CvHZqDTO0
>>941
普通に着てるが…
944名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 14:31:13.06 ID:t61h0YemP
>>928
核爆発って言ってもせいぜい3号機のプールが爆発した程度の爆発で核兵器のような
きれいでかつ豪快な爆発は期待できないんですよ
爆発したとしても燃料すべてが燃えてなくなるわけではないので今よりも放射能垂れ流し
状態が酷くなる一方です
945名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 14:31:13.49 ID:ovypI+Tt0
>>913
経済人政治家マスコミも5年先10年先じゃなく目の前の景気しか見えてねぇからな…
946名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:31:16.38 ID:6cIDwVR70
>>899
まあ、東電(ってか原子力産業?)はオレは事故らないから大丈夫と
無保険でクルマ乗り回してるようなアホだからな。
947 【東電 67.6 %】 (愛知県):2011/05/15(日) 14:31:16.50 ID:zGM9FGzD0
>>856
スレストされてる
日本はグダグダになる!
爆発なんてない!ただひたすらジワジワ被曝するのみ!!
949 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/05/15(日) 14:31:33.76 ID:V1wAQltZ0
>>471
ん〜、これ以上最悪となるとプル飛散とか、濃度分布図の公開とかも
ありえるのかな? 早く出せばいいのにね
950名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:31:33.70 ID:AaoLUkPP0
>>899
定期的に一般人にお金を渡しているのは知らないけど
その割りには結構捕まってるし拷問受けてるし
運良く助かってる感じがするけどな

4日飲まず食わず不眠不休で椅子に縛り付けられて
拷問受けたこともあったんだぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 14:31:37.36 ID:hLY6p4FN0
952名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/15(日) 14:31:54.09 ID:ovypI+Tt0
>>912
日本列島棺
953名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:32:17.26 ID:ETKiY9Hr0
>>912
羊羮食いたくなった。でもお茶がヤバい。
954名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:32:28.56 ID:vXfmpxS40
>>941
普通に東京まで飛んでってるよ
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:32:32.02 ID:CvHZqDTO0
人間の適応力に期待
956名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:32:44.64 ID:g5pG8kFw0
>>943

ガイガーどんどん下がってるじゃん
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:32:49.26 ID:/jpodQ0Y0
958名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 14:32:50.53 ID:XlMbcu4Y0
>>912
バ管
1000なら東電責任逃れで全電力会社統合、日本電力発足!!
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:32:59.89 ID:JQbhdxX80
>>953
新茶が出回るまでは大丈夫さ。
961名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:33:10.52 ID:ektkSOYBP
お茶は、宇治茶を飲んでればいいかなあ
962名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:33:12.78 ID:AD4vY0zz0
高濃度汚染処理場を作って世界の使用済み燃料を受ける産業が日本に合いそうなのですが・・・・・・・・・・・・・
963うるりっひ(神奈川県):2011/05/15(日) 14:33:13.73 ID:o356voyr0
>>940
大気圏内で爆発等の事故があった場合、地球終了です。
964名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:33:19.06 ID:q0v8ha3X0
>>934
ここにいっぱいあるぉ
http://twitpic.com/4u4hse
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:33:23.66 ID:ShhpMRG60
>>951
ttp://housyanou.com/picture/image/192031894.jpg
バラの花の中心が葉っぱ
966名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:33:28.16 ID:xVNO+O7/0
967名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:33:58.05 ID:pwonCSji0
>>883
なんか、真面目だなw

現状はこのスレ的にはすでに燃料は溶け落ちて再臨界している状態
ただし、燃料集積→再臨界→熱発生→燃料拡散→臨界途絶→燃料集積→・・・を繰り替えしてんじゃないのってのが主流

ホウ酸なんかいれてももうほとんど役には立たない

どちらにしろ熱の発生で炉自体もダメージをくらいつづけるので、その内、格納容器の底が抜けるだろうと思われ
底が抜けると、どうなるのかは判んない
水蒸気爆発で一発でお釈迦になるのか、像の足化してある程度安定になるのか・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 14:33:59.39 ID:t61h0YemP
>>912
スッカラ管とかとんちん管なんてのもあるぞwww
969名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:34:00.94 ID:+V7lYNxP0
>>471
あーあ結局また関東中被曝しても無視かよ
970名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/15(日) 14:34:05.77 ID:uewPGl/w0
今現在全ての放射性物質漏れが止まったとしたって
大気海洋被曝者数なんかをカウントしたらチェルノブイリとは比較にならない
空前絶後の大事故だろ、しかも漏れが止まるとか少なくする可能性もほとんどない
もうチェルノは比較する意味ないというか安心の方に働いてしまうよ

>>899
過去に確かに広瀬隆ブームがあった。『危険な話』はベストセラーで
ギャグマンガ家ですら扉で言及していた
それを封じ込めた電力会社の力量
(広告、政財官僚学会への働きかけ)は忘れっぽい日本人の性向を考えても
特筆すべきものだ
褒めてないが感心はしている。忘れた自分にも反省している
971名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:34:08.05 ID:D0OKUDSd0
オカルトとは違うけど、去年とは違う植物なり生物の育ちや生態を詳しく知りたい。
972名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:34:09.46 ID:1j9kv5Mv0
>>867
一部曲解されているけど、官邸が支援を断ったというのは事実みたいよ
http://www.youtube.com/watch?v=qZhzvP8XbzY#t=23m23s
・報道と官邸とで水、冷却剤、ホウ酸の表現がごちゃごちゃになっていた
・アメリカは対核特殊部隊投入とホウ酸注入協力を申し出て、それを官邸が断った
・アメリカは広島長崎の原爆実験で放射性物質によって何が起こるか一番知っている、だから恐れている
973名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:34:33.16 ID:cEiiQjf+0
危険厨だがもう爆発はしないんじゃ
974名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:34:34.69 ID:6oOpuVFH0
>>956
空間線量は下がっても累積線量はなかなか下がんないよ。
汚染された土壌が元に戻るには時間が相当必要になる
>>965
なんじゃこりゃぁぁぁぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:35:05.78 ID:g5pG8kFw0
>>966

いや、五月に限ったらそこまで多くないでしょ
977名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:35:07.27 ID:aKv5Fa+z0
あとは

総スカン に任せておけ。
978名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/15(日) 14:35:08.50 ID:5ypTIZpzO
>>957
発想は良いが、赤の点は筆を空中で振って荒々しい感じなら最高だったな
1000なら日本はテロ国家認定!!
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:35:15.82 ID:CvHZqDTO0
>>956
風向き
測ってない放射線の影響は未知数
あと、内部被曝も未知数
チェルノブイリとの比較は無意味
981うるりっひ(神奈川県):2011/05/15(日) 14:35:16.22 ID:o356voyr0
>>965
ええええっ!………………
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:35:18.63 ID:tp0Ayjep0
1000ならREALが帰ってくる
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:35:28.17 ID:zYRRNYCU0
質問があります
水棺作戦のときに大量に注がれた水はどこへ行ったんだしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/15(日) 14:35:30.35 ID:1FyMf04QO
>>912
宙棺
985名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:35:34.85 ID:+1hCPRla0
>>950
民間人にカネ渡してるのは孤立した時の足の確保だからな。
とっつかまっちまったら意味がない。

ちなみに依頼ルートも民間人経由なのがある。
986名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:35:38.59 ID:6LZbZ5pM0
>>957
thx
2色でしかも簡単な線で的確に表してるよなぁ。
987名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/15(日) 14:35:39.81 ID:BDmdKdK+0
>>952
概念的な精神病院のなかでは、正常であることが異常になると
このモチーフはよく用いられるな。チェーホフはじめ。

ショスタコーヴィチも好きそうだな。「ラ・サンテ監獄にて」なんかもろそうだし。

Le jour s'en va voici que brûle
Une lampe dans la prison
Nous sommes seuls dans ma cellule
Belle clarté chère raison
988名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:35:49.93 ID:QXbph5Rk0
>>912
溶融金属棺
989名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/15(日) 14:36:02.85 ID:0zG46N7c0
>>965
うぎゃあああああああ
990名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/15(日) 14:36:17.55 ID:95ELP+9t0
大気汚染は東京まで来ないとは思うけど
汚染した食品として東京まで流通するのが問題かと
991名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:36:20.23 ID:uve3Pgik0
992名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:36:21.25 ID:FH9rqINT0
>>973
俺もそう思うよ
でも次もし爆発なら格納&圧力だから逃げる
993名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 14:36:25.90 ID:rI0/RzEX0
1000なら今日の夕飯はヨウ素剤
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:36:33.78 ID:CvHZqDTO0
1000なら萬田久子が避難指示する
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 14:36:35.99 ID:6oOpuVFH0
>>965
スリーマイルで似たようなのあったなぁ。
バラは通常時でも変異体が出来やすいとは言うが…
996名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/15(日) 14:36:36.73 ID:vXfmpxS40
>>983
海に流れた
997名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 14:36:42.18 ID:RI3rNMhP0
>>876
できる人は引越しすみ
できない人は役場に申し入れたが、役場危機感ゼロ
998名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 14:36:43.24 ID:o2yC4sGr0
999名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:36:43.65 ID:8kJqgqqwO
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 14:36:45.79 ID:/jpodQ0Y0
1000なら金持ち\(^o^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。