【原発】 原発情報705 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
前スレ
【原発】 原発情報704 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305300605/


□各原子力発電所の状態のまとめ 05月13日 23:30 (´・ω・`)

★これまでのまとめはこちらから★
 まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html ←まとめ続けた男の項目追加

・福島第一全体
 1号機の漏洩した水の行方が割らず作業の課題に。ロボットも進入できない可能性があり手詰まりも(19:55 NHK)★
 水が少量でも冷却可能と分かり格納容器を満水にするまでの注水が必要か疑問−保安院(16:00 NHK)
 だましたような形で労働者を原発で作業させるということがないよう措置を取った−厚労省(13:14 読売)
 冷却システムの構築に向けた機器の搬入が13日から始まるも漏水発覚で見直し迫られる(12:15 NHK)
 熱交換機は格納容器内に約5メートルの水位がなければ送水不可能だが、水位がわからず見直し必死(12:15 NHK)
 12日16:53より原子炉への注水ラインを消火系配管に加え給水系配管からも開始(10:00 東電プレス)
 3号機の原子炉建屋は全体的に1号機よりも高めの放射線量(06:18 FNN)
 3号機の取水口付近の汚染水漏洩は、移送作業で地下の管からあふれ出たことが原因(05:20 NHK)
 2、3号機以外のピットについても、今月末をめどに、流出を未然に防ぐ工事を予定(05:20 NHK)
 原子炉建屋などに漏れた水から放射性物質を取り除いたうえで原子炉に戻す循環の仕組みの検討(05:20 NHK)
 1号機で、大量の燃料が溶融し、圧力容器の底部にたまる「メルトダウン」が起きていたことを東電が認める(03:01 朝日)
 これまで1万トン超を圧力容器に注水するが3000トンの水が行方不明になっており、格納容器から漏出(03:01 朝日)
 原子炉建屋カバーの工事を6月から着手へ。一方、水素爆発や水蒸気で作業環境悪化の懸念も(01:23 産経)
 電源強化のため、4号機、共用プール用480ボルトを東北電力66kボルト東電原子力線に切り替え(05/12 15:00 東電プレス)
2名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 01:23:46.08 ID:QTKfe+4q0
otu
3名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:17:35.02 ID:r6rgADIO0
あ、来週の月曜に管やめる
4名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:17:41.79 ID:/lVTRLCT0
やめてー;;

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) []: 2011/05/14(土) 03:17:03.92 ID:2qUO6yJ/0
1000なら今日全てが終わる
5名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:17:59.25 ID:jkm9hHFL0
1おつ

>>3
え?なんで??
6名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 03:18:32.61 ID:ET+5X7a20
>>1乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:18:59.11 ID:Hq75QmtxP
前スレの子供の話に釣られすぎ
ソースも無い話で妄想始めたら負けだぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:19:19.50 ID:+skwv9fz0
age
9名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:19:26.36 ID:laI9ILpM0
ついったー繋がらないんだけどさ
まさか海外でやばいこと報道されて繋がらなくなってるとかじゃないよな?
本当に弱いなついったー
地震の時は割とつながったんだが
10名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:19:34.81 ID:pZr78Dsu0
>>4
今日中に全ての問題が解決するのか、
よかったもう安心だ
11名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 03:19:39.51 ID:ET+5X7a20
>>7
どう振る舞うかの参考になればいい
子供だってロールモデルが欲しいさ

福島チュドーン
12名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:19:44.70 ID:r6rgADIO0
>>5
え?俺も人から聞いた話だが、やめるんじゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:20:16.95 ID:jkm9hHFL0
>>7
まあまあ、子供の防衛策の一つとしての参考程度でいいんじゃない?
14名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:20:43.51 ID:/lVTRLCT0
>>9
久しぶりに鯨さん見たw どうかしたのかね…
15名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:20:56.84 ID:vn+PKvwh0
前スレの1000は、後で職員室に来るように。
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:21:09.75 ID:vwPuQopq0
>>1
乙です
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:21:16.16 ID:mVTakoEH0
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/14(土) 03:17:03.92 ID:2qUO6yJ/0
1000なら今日全てが終わる

何がかわからんが、何故か安心したw
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:21:30.39 ID:uSyJpyJq0
1000+2 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] :2011/05/14(土) 03:17:03.92 ID:2qUO6yJ/0 [PC]
1000なら今日全てが終わる

こら。
でもそれもいいかも。
19名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:21:33.26 ID:SL9H0Owo0
>>3
まじ?
20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:21:33.38 ID:+skwv9fz0
>>7
俺も妄想だと思うに1票
2chのスカッとする話の典型的なパターンじゃね
21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:21:47.99 ID:r6rgADIO0
>>19
まじ
22名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/14(土) 03:21:59.24 ID:+n89Lhi60
大阪市西成区・あいりん地区の60歳代の労働者2人が「宮城県内での勤務」との
求人に応募したのに実際には東京電力福島第一原子力発電所敷地内などで働かされた
問題を受け、厚生労働省は13日、東電や人材ビジネスの事業者団体などに対し、
求人を出す際は労働条件を適切に明示するよう文書で要請した。

厚労省によると、2人は3月、岐阜県大垣市の建設業者が出した求人に応募。
求人は「宮城県女川町でダンプカー運転手として働く」との内容だったが、実際は
同原発周辺で防護服を着てタンクから水を運ぶ仕事などに従事させられたとして、
大阪労働局が職業安定法違反の疑いで調査している。

細川厚労相は13日の閣議後の記者会見で、「決してだましたような形で労働者を
原発の作業で働かせるということがないよう措置を取った」と話した。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110513-OYT1T00680.htm
23名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/14(土) 03:22:17.15 ID:yejmWOou0
大阪市水道局のデータだが、12日だけ異常に高い。
何があった?

      全β放射能(Bq/L)
5月13日 0.04
5月12日 0.30 < これ
5月10日 0.02
5月9日  0.00
5月6日  0.05
5月4日  0.08
5月2日  0.04

3月14日以降の最大値は 0.18

http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000122520.html
24名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:22:31.37 ID:lmTMlucl0
>>21
恒例のソースは?w
25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:22:31.63 ID:WWm1PUX30
ライブまだ映ってる?
変化は特に無さそう?
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:22:37.81 ID:r6rgADIO0
鳩山と同じようにできもしない約束を海外相手にして逃げるように退陣
27 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋):2011/05/14(土) 03:22:48.62 ID:SQvhnat40
r6rgADIO0
ドイツの人は何を言ってるのでござるか
28名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:22:49.71 ID:vn+PKvwh0
>>9
規模は違うけどニコニコ大百科の掲示板も落ちたよ
29名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/14(土) 03:23:03.62 ID:/z8L/gEH0
今日ですべてが終わるさ
今日ですべてが変わる
今日ですべてが報われる
今日ですべてが はじまるさ
30名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:23:07.15 ID:r6rgADIO0
>>24
ODA増額でググれ
31名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/14(土) 03:23:18.06 ID:Ps07Nsvp0
ストレスたまったら気分転換
http://azflash.net/az/fla/popopopon.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:23:22.89 ID:lmTMlucl0
>>23
敦賀原発かフクイチが地球一周か?
33名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 03:23:33.32 ID:ET+5X7a20
ツイッタークジラ…
over capacityって
クラウドも万能ではないんだな
34名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:23:37.72 ID:Hq75QmtxP
>>23
きっとタイプミスだな
手入力なんてしてればいつかは間違うw
35名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:23:50.99 ID:jkm9hHFL0
>>23
瓦礫燃やしたとか?
36名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 03:24:09.96 ID:MEpBncVp0
寝ろ
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:24:10.03 ID:mVTakoEH0
>>23
台風崩れの低気圧が南の海上にあったからだろ。
基本的に反時計回りで空気を回してるんだから。
38名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/14(土) 03:24:13.04 ID:YDcTPyVd0
スレ消費が早すぐるw
ちょっと脇見してたら どんだけーー
39名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:24:13.29 ID:vn+PKvwh0
菅がやめても民主党が与党だと意味ない。
40名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:24:55.39 ID:YcB1daoC0
いちおつ
個の確立ができてないとかって、西洋的物差からすると
アホっぽいと思われるかもしれないけれども
そういうコミュニティがあってもいいじゃないですか
それで長いことやってきたんだもん

ま、淘汰を免れられなきゃしょーがないかも
41名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:25:18.60 ID:jkm9hHFL0
>>39
かといって自民だと原発推進するしなー
日本オワコン
42名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:25:42.47 ID:Hq75QmtxP
>>36
おまい、うちの死んだ父ちゃんみたいだな
嫌いじゃないぜ
43名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/14(土) 03:25:52.47 ID:RqALjWi+0
何か一点だけ明るいとこあるけどこれなに?
まさか、、、


と思ったらモニターにポテチ付いてた
44名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/14(土) 03:25:57.25 ID:Ps07Nsvp0
ついにタダチーニ首相誕生か

東電の清水も辞めるらしいが恐らく610だろうな
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:25:58.56 ID:lmTMlucl0
>>30
経団連・庭大使が何か企んでる感じ?
ググったけど分からんから考察お願い。
46名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:26:01.56 ID:r6rgADIO0
>>39
浜岡停止で支持率上がったから解散するんだってさ
47名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/14(土) 03:26:09.08 ID:srZOdYR80
>>40
土人国家のままでいいならどうぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:26:12.95 ID:ZJXbKfD90
おまいらおやすみ
49名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:26:29.12 ID:YtSHp7xL0
大阪がずっと点灯してる件
50名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/14(土) 03:26:38.72 ID:2GT0OX/k0
もんじゅの首括った責任者
極楽の世界でなにしてんのかなー
51名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:26:49.61 ID:wPW18IMR0
>>39
自民党に変われば原発万歳!親方万歳!路線に突き進むから、
こちらもやり易いよね。血を流したいなら自民だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:26:49.69 ID:vn+PKvwh0
>>41
原発に関して原因作ったのは自民だからなww確かに日本オワコン過ぎるwww
53名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:26:56.91 ID:9Z0I4ril0
>>48
おやすみ。
で、缶の情報kwsk
54名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 03:27:12.31 ID:ak0NplZ/0
一号機は炉心溶融。燃料棒が出ているということで、冷却できない。
熱によって溶融が起こり、格納容器の底に落ち込む。
水に触れない底の方の熱は高まり、段々と地下にまで溶融が進んでいく。
今、格納容器に水がある、燃料が落ちる先に水があると、その時点で爆発する可能性がある。
今は反対に容器から水を抜かなくてはいけない。まるで綱渡りタイミングが必要になるはずだ。
次の段階は地下にある水たまり、地下水などと接触することで、
水蒸気爆発を起こすことが考えられるわけだ。常識的にはそうなる。
55名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:27:16.30 ID:r6rgADIO0
>>45
TPPを国会通過しなかったことと、外国人献金で裁判
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:27:22.59 ID:obYD6Mxm0
4号機のプールの燃料棒くらい取り出せないものなのかねぇ?

でっかいクレーンでも造ってさ
57名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:27:25.68 ID:oIAK5YzO0
菅が、
「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」。

といってたけど

そのとおりになってしまったな。
58名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:27:39.35 ID:lmTMlucl0
>>44
枝野がにやけてた(らしい)理由か・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:28:33.10 ID:r6rgADIO0
枝野が東電会見から一線を引いた
そして今は気配を消してるだろ?
答えはすべてそこにある
60名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/14(土) 03:28:37.49 ID:sFGA6xaM0
>23
これじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 03:28:43.50 ID:zfF1Q6QDO
>>30
ググッたけど俺もわからんw
62名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:28:45.07 ID:jkm9hHFL0
>>57
管はとりあえず間違ったこと言ってないんだよね
正直すぎて叩かれまくってる
63名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:28:54.01 ID:vwPuQopq0
菅さん辞めたら枝野さんなの??
64名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:29:04.75 ID:Hq75QmtxP
>>54
だよねーw
そろそろ水抜き作業しないとヤバイべ
1だけじゃなくて、2と3もw
65名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:29:28.40 ID:0YL6TF6y0
>>23
11,12日は大阪は雨だった。かなりの雨。
66名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 03:29:32.50 ID:lzOGPHgL0
>>9
ついったはすぐ繋がりにくくなるよね。
イライラするから最近は全然見てない。
67名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:29:38.04 ID:jkm9hHFL0
フルアーマー総理か・・・
かなりの危険厨だがどうなんだろうか
68名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:29:38.16 ID:r6rgADIO0
>>63
たぶんね
小沢と鳩山が枝野ならおkなんだとさ
69名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:29:43.27 ID:j/w1JFfd0
>>30
ググったが明確なソースはないな。
結局>>30の推測レヴェル=ネタ?
70名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/14(土) 03:29:47.78 ID:sFGA6xaM0
71名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:29:48.09 ID:vn+PKvwh0
自民党のホンネ「こんな自体になってから政権かえされてもどうしよもないよ・・・」
72 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/05/14(土) 03:30:00.72 ID:Ia7uiwIf0
今年は海水浴には注意ってさすがの御用メディアも喚起しないとあかんね
73名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:30:12.27 ID:OQ+dR9R50
>>23
11日の夜というか12日の早朝ANNのライブカメラで
煙がもくもくでてた
74名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:30:15.40 ID:ssJGPnKf0
枝野ねぇ・・・ろくでもねぇ国だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:30:28.99 ID:YcB1daoC0
>>47
浅田彰が昭和天皇崩御のときにそういうことを言ったのはよく覚えている
しかしその何が悪い
76名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/14(土) 03:30:46.23 ID:LGz6DeidO
久しぶりにきたら700超えてるしw
77名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:30:48.02 ID:Hq75QmtxP
またデマに流されるぅ
大丈夫かい君たち??
菅ちゃんが辞める訳ないべ
支持率1%でも辞めない!って絶叫するぞw
78名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:30:48.71 ID:NKoNJnn/0
デカイ災害くると運良く与党じゃなくなるよね
79名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:30:51.03 ID:r6rgADIO0
>>69
枝野総理を担いで自民と民主の大連立かもな
80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:30:52.54 ID:vwPuQopq0
>>68
ありがとう
うーん、枝野さんとか微妙だな
まあ誰がなっても微妙なんだけどねw
81名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/14(土) 03:31:10.48 ID:OKuEN43d0
前スレ>>893
柏崎刈羽原発のモニタリングポストは3・14の時は15nGy/hだったと記憶しているから単純に倍になってるよ。
http://www.tepco.co.jp/kk-np/monitoring/mp-j.html

あと、県境の南魚沼で15日に0.57μSv/hを叩き出してる。これは現在の平均値(0.060μSv/hっと適当に平均出してるが)の10倍。
次いで、阿賀では15日に0.23μSv/hが最高値。現在の平均値(0.060μSv/hっと適当に平均出してるが)の4倍程度。
ちなみに、最も値を出している南魚沼では測定値の計算に誤りがあるとのことで、推定値を新たに出している。
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:31:22.75 ID:lmTMlucl0
>>55
最近歴史に評価してもらうと言ってたみたいだしなあ。
前にもこんな事言ってたし、いよいよ辞めるってときにはくセリフとしては理解できる。
枝野になったら支持率大幅アップなんだろうなwww
83名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 03:31:26.30 ID:BVsam/A40
>>39
今自民に戻したら、東電に税金つかいまくるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:31:32.74 ID:NKoNJnn/0
もう杉村でいいよ
85名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/14(土) 03:31:46.30 ID:srZOdYR80
>>75
開き直りで現状擁護とかアホじゃね
86名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:31:59.97 ID:r6rgADIO0
来週の特番で岡田幹事長との出来レース代表戦あったりしてな
87名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/14(土) 03:32:19.50 ID:sFGA6xaM0
菅がやめるなら、理由はサミットだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:32:47.52 ID:r6rgADIO0
>>87
それもあるよな
もう進退窮まったろ
89名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/14(土) 03:32:49.65 ID:xsetphlM0
>>84
させねーよ!?
90名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:32:52.03 ID:Hq75QmtxP
おいおい
ここは+板じゃないぞ、デマで政治の話題とは落ちすぎだべ
91名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:32:55.91 ID:jkm9hHFL0
自民が反原発と推進で分裂してくれると国民もわかりやすいんだが
自民でも河野さんみたいなのいるしな
92 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/05/14(土) 03:33:20.86 ID:Ia7uiwIf0
個人的には原口氏かなあ
93名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 03:33:22.84 ID:HluZ4Eyx0
>>40
今の状況も淘汰と適応の歴史の1ページと言う訳か。
こんなことを言うのは何だけど、波風立たせず寿命を迎えたかったのが本音だよ。
事が起こった後に言っても仕方ないけどね。望むと望まざるに関わらず色々と変わってしまうわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:33:23.73 ID:r6rgADIO0
ついでに普天間の話も行き詰まってるし、とっくにオワカン
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:33:34.68 ID:lmTMlucl0
>>87
おお、いろいろ出てくるね。
真実味があるわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:33:41.22 ID:5bNe9ZxW0
>>91
河野一人かも
97名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:33:46.17 ID:NKoNJnn/0
お世話になった各国大使あつめて汚染食材パーティやるとか
もう恥ずかしくてキャバクラもいけねえよ
98名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:33:55.53 ID:vn+PKvwh0
自民もダメ ミンスは半島から政治献金うけてるから論外・・・
どこに投票したらいいんだ?
おまいら政党作れよ・・・2ch党とか・・・(言いだしっぺの法則は勘弁な。)
99名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:33:56.37 ID:0YL6TF6y0
正直、菅が辞めたところで、次が誰かと考えても溜息が出そうだから、
嘘をうまくつけない、芸人菅ちゃんの方がいいかもしれない
100名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 03:34:02.24 ID:lzOGPHgL0
>>47
個の確立が文明社会の最前提であるとか、
土人=未開ってのもどうかと思うけどね。
101名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:34:17.75 ID:jkm9hHFL0
>>97
キャバクラはいってもいいよwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:34:35.01 ID:lmTMlucl0
後、メルトダウンを発表済としたのも頷ける。
103名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:34:50.85 ID:r6rgADIO0
>>99
腹芸できるタマなら、最初からお笑い国会で突き抜けてくれたほうがまだよかった
104名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 03:34:50.63 ID:glaHWy9b0
枝野と小沢ってマジかよ。
少し前までだと考えにくいが、小沢と前原、構造がなにやら仲良くやってるんだよな。
105名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/14(土) 03:35:01.90 ID:srZOdYR80
>>100
じゃあ今のブラックな日本の体質についてどう思うんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:35:29.64 ID:SL9H0Owo0
福島でやるつもりになってる三会談があるから
このタイミングで辞めないだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 03:35:35.59 ID:sQVbULon0
>>7
福島県産牛乳で あ じ が ち が う ね ^q^ の方は
復興の雰囲気を演出と言うことでニュースになりやすいけど
汚染食品を食わせられるのに抗議というのは広まると都合が悪いので隠蔽すると思う

ところで↓は本当なのかな?番組名が明記されているのを見たことがない
78 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 08:39:15.50 ID:********
一茂フイタw
基準値ギリギリの野菜について
出演者「美味しそうですね〜」
一茂「俺は食べない。安全かどうかはっきりわからないものをカメラの前で食べて
   視聴者に安全だというメッセージを送りたくない。これを食べて本当に農家の
   ためになりますか?」
出演者「……。」
司会「…ええ、さあ続いてのニュースは」
108名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:35:40.53 ID:j/w1JFfd0
>>3=r6rgADIO0
>あ、来週の月曜に管やめる

じき退陣であろうことは誰でも推測はできるが
「来週の月曜」のソースは?根拠は?
うやむやにせんと答えてくれ。
109名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/14(土) 03:35:42.65 ID:xsetphlM0
>>97
各国代表による豪華なダチョウ倶楽部ごっこが期待出来るな
110名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:35:46.56 ID:jkm9hHFL0
>>98
ばか、そこは「ニー党」だ
まじで投票するとこないんだよね
111名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:35:47.96 ID:r6rgADIO0
だって枝野だもんよ
ちなみにやつは超福耳
112名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 03:35:49.80 ID:glaHWy9b0
亀井担ぐウルトラCはないのかね。
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:36:00.48 ID:7AWXSXVS0
報道だと、東電の作業が順調?→実は○○で××ができませんのループ。
114名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:36:07.15 ID:NKoNJnn/0
なんの因果か、もう沖縄だけ残ってくれればラッキーくらいに思っている俺が居ます
115名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:36:32.84 ID:r6rgADIO0
>>108
だから今週のサプライズを思い出してよ
116名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 03:36:43.87 ID:lzOGPHgL0
>>89
国会の乱闘騒ぎはぜんぶヤラセだって、杉村たいぞうが暴露してたよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:36:51.27 ID:jkm9hHFL0
>>107
一茂ナイスwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:37:05.89 ID:vwPuQopq0
>>107
一茂ワラタwwww
テレ朝の朝の番組かな?
119名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:38:00.02 ID:NKoNJnn/0
>>107
やっと親父を超えたか
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:38:00.35 ID:Hq75QmtxP
神奈川デマ流してんじゃねーよ
民度低いなー
121名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 03:38:14.13 ID:aa9xF5tJ0
>>107
うわあああ
すごい
さすが長嶋の息子だ
122名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:38:32.02 ID:/lVTRLCT0
JNNライブ亀現在の視聴者635人ぐらいって表示されてんだけど、
こんなに少ないもんなん?

そりゃ世の中の大半が安全厨なわけだ…
123名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 03:38:36.59 ID:jkm9hHFL0
もう4時前なってしまった おやすみおまいら
はやくねろよーお肌荒れるよ(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:38:46.66 ID:NKoNJnn/0
正直、地震以降色んなスレ見てるけどトラブル起こしてるのはダントツ神奈川
125名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/14(土) 03:38:51.44 ID:YDcTPyVd0
>>65
ドイツ気象局の見ると大阪なんていっつも放射能きてるっぽくね?
沖縄と九州南部以外は全滅って感じだが
126名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 03:39:04.64 ID:lzOGPHgL0
>>105
白人なんてつい最近まで8ビートまでした出来なかったじゃないか。
黒人はずっと昔からポリリズムだぜ。
ビートってのはその社会の複雑性を象徴するものなんだよ。
日本のことは知らん。
西洋文明が優で土人(?)文明が劣とは思えないと言いたかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:39:05.20 ID:r6rgADIO0
>>120
ならばこれをみよ

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/05/12(木) 00:09:44.24 ID:??? 菅直人首相の資金管理団体「草志会」が在日韓国人から献金を受けていた問題で、 市民団体が首相に対する政治資金規正法違反容疑の告発状を東京地検に提出し、
受理されていたことが11日、分かった。 政治資金収支報告書などによると、草志会は横浜市内の在日韓国人系金融機関の 元理事の男性から2006年に100万円、
09年に4万円の献金を受けた。 首相側はこの男性が韓国籍であると確認、3月に献金を返却していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051101080
128名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:39:12.36 ID:vn+PKvwh0
枝野はしゃべり方がうまいだけで話の内容をよく聞くと言ってる事はスッカラカンだからなぁ

ウソや歪曲された情報を堂々と発表できる能力に優れてるだけ。
 ウソ発表をする時は萎縮してるぶん まだ菅の方が人間の心を持ってる
129名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 03:39:22.55 ID:e2XbfJzi0
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) 投稿日:2011/05/14(土) 02:40:53.79 ID:TB/OjnTd0
We have discontinued our Flexpart forecast of the atmospheric
dispersal of radionucleides from Fukushima. This due to the fact
that we do not have access to reliable release rates reflecting
the current situation at the plant to be used as input to our
simulations. It is likely that the release of radioactive material
is significantly reduced compared to the initial period, and that
levels no longer pose a health risk at distance from the plant.

We thank you for your interest in our FLEXPART products.



157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) 投稿日:2011/05/14(土) 02:44:40.54 ID:TB/OjnTd0
 >>94 >>127
ノルウエーのシュミレーションサイトやたらクリックしてたら
↑上文に行き当たったシュミレーション中止みたい
130名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:39:22.83 ID:8Hl9Nbq00
ODN増額は、ニュースで見た気がするんだよなあ
何処だったかな
131名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:40:01.32 ID:9Z0I4ril0
>>107
空気が読めないのも、ある意味とりえ
132名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:40:02.86 ID:j/w1JFfd0
>>115
>>127
なにも「来週月曜」の根拠になってない。

あー結局推測レベルだったか。
そんなんなら初めから断定するなよ。チラ裏レベルを書きこむなよカス。
133名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:40:05.32 ID:Hq75QmtxP
>>127
やっぱ+民かよww
134名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:40:16.13 ID:0YL6TF6y0
菅が「日中韓首脳会談を福島でやろうず!」と言い出したらしいぞ

と、うちのオカンに言ったら「あいつはアホかバカか」とボロクソ。
そりゃ普通に考えりゃそうか。
「実は新手の嫌がらせかも」というと、にやりと笑っていたが。

でも「お世話になった大使達をあつめて福島食材パーティ!」については
「アホかバカか」の評価は変わらず。
もっとも福島野菜は「お買い求めください」であって、実際に振舞ったのは日本酒で
これだって去年仕込んだ物なんだろうってあたりがチキン。ていうか卑怯。
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101000947.html
135名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:40:33.58 ID:/lVTRLCT0
>>130
オデン?
136名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:40:41.52 ID:r6rgADIO0
>>132
前原の時を思い出してよ
137名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/14(土) 03:40:43.07 ID:xsetphlM0
>>23
敦賀たんがお漏らしした影響と大量の降雨が原因かね
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:41:16.91 ID:T7gZe+qL0
>>23
へえ…。
10日まで大阪でまったりしてて、11日にどうしても仕事があるからって都内に戻ってきたが
たぶんそのあたりは大雨が原因ではないかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:41:30.80 ID:7AWXSXVS0
ところで管源太郎君はどうしてるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:41:40.08 ID:NKoNJnn/0
>>130
復興後に増やすって言ってたぞラジオのニュースで
141名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:41:41.44 ID:j/w1JFfd0
>>136
はあ?ソースの意味も知らんの?
142名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:42:10.26 ID:r6rgADIO0
解散選挙となるのはほぼ7.11となるはずだ
143名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/14(土) 03:42:13.27 ID:srZOdYR80
>>126
土人国家って比喩だよ 別に文化の多様性を否定してるとかそういうのじゃないから
144名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:42:40.56 ID:vwPuQopq0
>>128
西やんみたいなタイプが一番嫌だな
枝野さんもそのタイプだと思うから、まだ菅さんの方が分かりやすい
ちなみに細野モナオさんが一番よく見かける中では嫌いだけどね
145名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:42:49.14 ID:Hq75QmtxP
>>136
政局の予想をするのも結構だが、ここは原発スレだよ
ハゲの軍団と遊んでるがよろし^^
146名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:42:51.66 ID:r6rgADIO0
公明党がやりにくくなる時期は7月だ
147名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:43:01.14 ID:TYaIzj+v0
これひどいな。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 01:38:17.70 ID:TBzNtyDk0
>>247
うん、本格的に終わりつつあるよ…
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
148名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 03:43:16.91 ID:lzOGPHgL0
>>143
どーだっていいじゃん、むずかしいじゃん
って、今フリップフラップが歌った
149名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:43:24.04 ID:NKoNJnn/0
もうブースカとかエースとか、あだ名で呼ぶのはやめるわ おれはね
150名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:44:12.19 ID:r6rgADIO0
ここまですべて冗談だ
ソースは消した
151名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:44:20.64 ID:vn+PKvwh0
+民ってなに?

+民は、憶測とか予測が大好きな奴らって聞いたんんだけど認識合ってるの?

+がなんで憶測という意味になるのかよくわかんないけど・・・


152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:45:00.95 ID:1teMcz2H0
>>136
前原のときは明らかに献金相手が献金受けた段階で外人だと認識していたのがばれた。
管も当然認識していただろうがまだ首根っこ掴んでるという情報は出ていない。
それにこの程度で職を辞するような男じゃない。あいつの権力への執着は異常。
だもんでそれだけじゃ根拠薄いよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 03:45:12.89 ID:7+MgcwQc0
やべぇ一茂にマジで勃起した。
まともな人の意見がこんなにも嬉しいなんて
154名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:45:14.06 ID:lmTMlucl0
フルアーマー総理に歓喜する愚民を思い浮かべると
なんともいえない気分になる。

ただフルアーマーって東電解体派でしょ?
その辺りはどう折り合いを付けるんだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:45:17.07 ID:wPW18IMR0
>>149
白デブ、落ち武者って呼んでるよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:45:23.24 ID:T7gZe+qL0
>>149
かわいくきこえるだけで、意味ないしね。枝野のこともえだのんとか言う奴いるんで薄気味が悪いな。
157名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 03:45:30.58 ID:sQVbULon0
>>118
バードの番組かぁ調べてみる
その前に寝るノシ
158名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:45:37.75 ID:0YL6TF6y0
西やんはヅラだってさ

とオカンに言うと、「ヅラ以前にあの顔色・・・肝臓でも悪いのかと」と。
確かに河野洋平のような顔色の悪さではある。土気色だな。
河野洋平って、ごまめな息子さんから肝移植を受けたんだっけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 03:45:37.99 ID:HluZ4Eyx0
>>112
亀井も週刊誌にすっぱ抜かれてるけどね。
震災地の復興ならともかく、原発に利権屋を絡ませても碌な結果にならないと思うわ。

第1弾 東電を「恐喝」して警備業務を逆転受注? (2011年4月25日更新)
ttp://chuohjournal.jp/2011/04/post_3107.html
160名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:45:40.39 ID:YcB1daoC0
>>143
土人にも神やそれなりの正義はあるからね

それにすら反している現状を擁護しているわけではないと
わからない人もいるらしいが
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:46:13.65 ID:obYD6Mxm0
4号機の傾き方見てるとさ
地盤ごと傾いてるようにも見えるんだけれど
1〜4までそうとう水入れてるよね
地盤自体水びたしだよね?
162名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:47:27.41 ID:Hq75QmtxP
>>151
ニュース速報+板の人達だな
異常に政治の話しが好きで、熱くなりやすい
デマを流したり、それに釣られたり、さらにややこしくデマったり
民主を嫌いな人が多数だな、俺の感触だとおじいさんが結構書いてるw
163名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:47:52.42 ID:r6rgADIO0
>>161
液状化進んでるとか?
倒壊したらまずいことあんの?
164名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:48:00.79 ID:NKoNJnn/0
>>155
憎しみこもってるけど吹いたじゃねえかw

えだのんは最初に文字みた時から鳥肌たったな
165名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:48:16.56 ID:0YL6TF6y0
わかりやすい危機としては、1号機メルトダウンの次は
「4号機建屋が傾いてます(倒れました)」ですか
166名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:48:40.08 ID:r6rgADIO0
>>165
どこが危機なの?
167名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:49:00.03 ID:zfIwgB/l0
>>162
50代独身が多いよ
ネトウヨ原発推進派
168名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 03:49:23.35 ID:lzOGPHgL0
>>161
1号の水も燃料もどこ行った?
3号爆発ひー!
4号いきなり倒壊阿鼻叫喚!!!
全部同時に起きるに1ペリカ

寝る
169名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:49:30.81 ID:r6rgADIO0

   )  ノノ
  ((   )             (
   ) ノ                )    (
   ( _⌒)              ( (    )
    )ノ               ヽヽ  ノ
    ( (                 ) ))
 ∧ ∧ )ノ ウマー            (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄
170名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:49:52.35 ID:j8QcbA4P0
また霧か?
171名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:50:13.65 ID:NKoNJnn/0
>>161
考えたら戦車乗ったら沈下しちゃう地盤だもんな
おっと戦車に反応しないでくれよ武器ヲタの先生方
172名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:50:21.50 ID:vwPuQopq0
>>157
おやすみ
>>162
あそこは工作員のたまり場みたいな感じだよな
洗脳工作に最も適した板なんだろうと思う・・・

173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:50:28.86 ID:45ej0aaZ0
またモクモクしてないか?
174名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:50:50.45 ID:r6rgADIO0
>>172
俺は工作員なんかやらない
175名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:50:51.81 ID:x66CDEIa0
胴フランジ温度127.3℃ってだいぶ下がったのね
5/13 0500のデータだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:50:53.88 ID:PJFfhiHT0
近畿だけどいつまで家庭菜園の野菜を食べれるかな〜?
名古屋あたりまで終了のお知らせが近づいているからな〜
177名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:51:03.18 ID:r6rgADIO0
>>173
してないよ
178名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 03:51:06.08 ID:4GfPWMam0
>>65
ドイツ気象庁の拡散予測で10〜12日くらいに関西北陸まで流れて来てたような
ついでに9日、敦賀原発がお漏らししてますw
179名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:51:54.55 ID:vwPuQopq0
>>174
みんながみんなそうじゃないのはわかるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:52:01.67 ID:7AWXSXVS0
細野は名前も言えないような外国人と何しに行ったの?
181名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 03:52:14.18 ID:6f29dJiDO
亀井とか基地外すぎるわ。
日本をダメにしてきた政治家の見本みたいなやつだな。
自民が与党だったら今頃とっくに東電免責になってるだろうな。
182名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:52:29.05 ID:pZr78Dsu0
>>174
そうか?
俺だったら時給2000円くらい貰えれば喜んで工作員やるよw
183名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:52:58.39 ID:r6rgADIO0
>>179
よかった
信じてくれてありがとう
俺は単なる愉快犯
184名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:53:04.47 ID:wPW18IMR0
>>164
落ち武者か片ハゲが悩んだんだけどね。
あの髪型は独創的だからメルト分けも悩んだんだが。

そろそろねまそ
185名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:53:16.80 ID:NKoNJnn/0
>>176
神経質になればもう無理、多少ならって思うなら大丈夫
今すぐ収穫してとりあえず上っ面の土を取ってビニールシートでもかけとけば
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:53:24.72 ID:r6rgADIO0
>>182
時給950円くらいにしかならないよ
187名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:53:29.59 ID:Hq75QmtxP
神奈川先輩、もしかして飲みすぎ?w
188名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/14(土) 03:53:42.04 ID:aKJkrXmp0
もう次スレいってたのか
1号機は燃料棒・・・だった物は格納容器内にほとんど落ちてると思うけどな
格納容器の隙間から水漏れてて結果的に冷却できてるんじゃないか派(希望的観測あり)
>>166
プールから燃料棒が飛び出しちゃう
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:53:47.69 ID:obYD6Mxm0
3号機手前の煙突も少し右に傾いてるよね?
190名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:53:47.94 ID:zfIwgB/l0
小出先生の言う水蒸気爆発の理屈がいまいちわからない
今も底抜けた燃料棒に水が落ちてるんだろ?
191名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:53:55.61 ID:r6rgADIO0
腹減ったからペヤングでも
192名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 03:53:58.43 ID:ET+5X7a20
放射能が強すぎて酒も買いに行けない
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 03:54:32.39 ID:0YL6TF6y0
>>178
すると今の俺のマグカップに入ってるコーヒーには
セシウムなどがうようよ・・・
想像に難くなかったけどな

「うようよ」とか書いたら、ミトコンドリアみたいなのが入ってるのを想像して
勝手に気持ち悪くなってきたw
194名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:54:33.30 ID:r6rgADIO0
>>187
ビールすら飲まないよ
195名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:54:38.11 ID:pZr78Dsu0
工作員で思い出したけど、ここ数日「熊本さん」と「愛媛さん」と「愛知さん」を見ないなあ。
工作員バイトの契約が終了したのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 03:54:52.53 ID:gZemngvy0
ふくいち労働者の安全基準なしくずし
労働者しなないまでもどんどん戦線離脱するね
赤紙がはやまる。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000009-mai-soci
197名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:55:07.54 ID:r6rgADIO0
ガイガーカウンター買いたい
どこで買うのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/14(土) 03:55:07.79 ID:aKJkrXmp0
>>190
動画みてないからわからない
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 03:55:36.30 ID:vwPuQopq0
>>192
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
200名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 03:55:37.77 ID:ET+5X7a20
>>195
嘘を付く人のところにはふくいちからの放射線がたっぷり流れていくように呪いをかけておいた
201名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:55:42.35 ID:NKoNJnn/0
>>192
お前まだここに居たのかよ 疎開先間違ってるぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 03:55:45.15 ID:R8wLIqg10
ニュー速は工作員か知らないが思想が偏りすぎてるからなぁ
あれじゃ普通のやつは寄り付かんわ、実際スレも伸びなくなってるし
203名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 03:56:06.92 ID:aIBbbtYf0
溶けた燃料が水に触れたら水蒸気爆発って言ってたのに
今溶けてる燃料が格納容器に落ちて、
水に触れたのに何で水蒸気爆発しなかったんだろう。

偉い人教えて下さい。
204名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:56:08.58 ID:Hq75QmtxP
>>195
愛媛さんは来ないねー、やっと諦めて損切りしたんじゃないかな
他の2人は昼間きてたw
205名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:56:20.95 ID:UDhWp/WR0
熱ーく熱した油に水たらした時みたいなの>>水素爆発?
206名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 03:56:25.35 ID:MEpBncVp0
神というものが本当にいるなら危険厨は地獄行きだな
不安をまき散らしウソを垂れ流す。学者や著名人をみてもわかる
攻撃的なのは広瀬とか小出だしな
安全を謳う学者は事実を話すだけで相手に突っかかったりしない
207名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 03:57:06.90 ID:ET+5X7a20
>>201
みんなのために炭鉱のカナリアになろうかと思って
208名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 03:57:24.02 ID:Ak/MOGxb0
>>129
なんか、シニカルな内容だよね

”原発の現状を反映した、信頼できるデータが、当方には得られないから、
それをインプットして拡散シミュレーションが作ることはできない。
放射性物質拡散は、当初より大幅に減り、離れた地点における健康リスクは、
もはやないようだ。”
209名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:57:27.45 ID:r6rgADIO0
>>198
簡単な説明すると、放射線ってのは分子を分割しちゃうから水ならH2Oが、水素と酸素で分かれてしまうんだよ
だけど、分解されたままだと不安定な状態なのとすぐ近くで高温の燃料棒があるから引火するわけ
そうなると水素爆発すんの
210名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 03:57:41.49 ID:j/w1JFfd0
>>183
虚言カスは去れよ
211名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 03:57:46.53 ID:/lVTRLCT0
ほらー、召喚しちゃったじゃないかよ_ノ乙(、ン、)_
212名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:58:01.54 ID:vn+PKvwh0
+民解説サンクス
213名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:58:05.60 ID:9Z0I4ril0
>>195
ここも雑談が多くなってきたから、他に移動したんでね?
214名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 03:58:07.54 ID:ET+5X7a20
>>206
おおぅきたきたーw
頑張ってくれないと不安で死にそうだ
もっと熱ぅく騙ってくれや
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 03:58:28.82 ID:+HAzIni70
竹島で国土が脅かされてることに腹が立つし
それをその問題を強く主張する国会議員やジャーナリストは立派だと思った。
でも、竹島はぶっちゃけ小ちゃい無人島だよ。

それと比べて福島原発周辺の汚染区域は、
遥かに広くて、人々が農作物とって、漁をして
立派に暮らしてた、ずっと大切な土地じゃないか。

なのになんで、そんな国会議員やジャーナリストは、いま騒がない!?
国土が汚染されて、人々がホントに困ってるのに…

ケッキョク、郷土愛とか愛国心とか
立派なフレーズで善良な一般人の信認を得たいだけか?
ケッキョク、その信用を利用して、
自分の利権や周りのコミュニティーだけ潤わせることだけ考える、
インチキな奴らなんじゃないか!?
って思えてならん。
東京の空白コピペがいなくなっただけ見やすくなった
217名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 03:59:08.52 ID:r6rgADIO0
>>215
竹島と原発は関係なくね?日本固有の領土をどうしたいの?
218名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 03:59:12.68 ID:1SYJ/jFK0
>>147
なんだよこれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 03:59:40.62 ID:HluZ4Eyx0
>>196
>ある下請け作業員は通常渡される特別許可書をもらわず作業し、約2時間半で1.3ミリシーベルト浴びた。
>他の作業員ら計約10人で構内拠点の免震重要棟に戻り、防護服を脱いでスクリーニング(検査)したところ、それぞれ首や後頭部に身体汚染が確認された。
>約20キロ離れた拠点施設のナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)で専用の特殊シャンプーで洗ったが、
>作業員のうち3人は除染できず、いわき市の東電施設でもう一度洗ったものの、やはり落ちなかった。

除染仕切れないほどの放射性物質って…現場は冗談抜きでチェルノブイリみたいな環境なんだろうな。
220名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/14(土) 03:59:55.82 ID:aKJkrXmp0
>>203
それは圧力容器に水がなくなってメルトダウンしたと考えたら納得行くんじゃないかと
保安員の説明ではまだこの線ありえると思ってますけど
>>209
たしかにそれがなぜ水蒸気爆発になるのかわからない
221名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:59:58.90 ID:vn+PKvwh0
国家公務員“じえいかん”のおしごと

「原発に水かけて来い!」→「はい」

「よく頑張った!減給!」→「はい」

国家公務員“じえいかん”の汚しごと
222名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:00:00.65 ID:r6rgADIO0
日本終了なんてない
国民が死滅するまでは日本なんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:00:10.32 ID:/lVTRLCT0
>>216
だーから、呼ぶなってのwヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
224名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:00:37.64 ID:ET+5X7a20
>>215
まぁ浜岡原発の周辺に住んでる連中はふくいちが先に逝ってくれて喜んでると思う
でもそれは運もあるからまぁしょうがない
しかし東電が血税で生き延びたり国有化で公務員になって安泰とかふざけるのはないだろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:00:59.37 ID:9Z0I4ril0
>>223
あれ、自動書き込みでそ?
226名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:01:03.14 ID:vn+PKvwh0
愛知は寝ただけじゃね?
227名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 04:01:12.58 ID:4GfPWMam0
>>193
んじゃ うにょうにょw

おいらのお茶にも、うにょうにょ・・・ウェッ....
228名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:01:47.37 ID:Hq75QmtxP
>>226
もう起きたみたいw
229名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:02:03.52 ID:r6rgADIO0
>>220
さらに簡単に言うと、水素って引火しやすいガスなんよ
だから酸素と再結合なんて誘因も重なると爆発してしまう
230名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:02:05.66 ID:NKoNJnn/0
>>203
参考になれば
http://www.videonews.com/special-report/031040/001873.php

あとさっき誰か言ってた管のODAの件ね
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051100927
231名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:02:19.97 ID:2MR0Wmbo0
>>129
非常に楽観的ですね
>distant from the plant
ってどのくらいの距離だと。ノルウェーかよ
232名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:02:29.71 ID:/lVTRLCT0
>>225
そーなん? じゃあアク禁でも喰らったかな
233名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:02:46.13 ID:vwPuQopq0
>>227
コーヒーは輸入物だからな水さえ気をつければマシだよね
緑茶は・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:03:06.75 ID:vn+PKvwh0
愛知起きてるwww
235名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:03:08.63 ID:RKO10To6I
>>131
そうか?実際ホントに嫁ないと大変だけどな
一歩間違えると普通に精神病扱いされるしw
236名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:03:11.52 ID:K2q9O0190
1号の燃料って格納容器まで落ちてんの?
圧力容器の底は突破したのかい?
237名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 04:03:17.11 ID:1HNo86N50
>>163
4号機は基礎がガタガタになって
それでも上の方にある燃料プールには
水を満満と注水してるから
その重みに柱が耐えられなくなってるんだろうな。
だから毎朝見るごとに傾いているわけだ。
これが倒れたら使用済み燃料があたりに播き散らかされて
反応を始める。
ヘタすれば3号機の核爆発?と同じ事が起きそうだ。

238名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/14(土) 04:03:26.28 ID:aKJkrXmp0
>>209
水素爆発の方向で考えるとおそらく実際の水位が疑わしい事から来てるのかも
水位がよくわからない状態で燃料がこんにちわしたらボンになるよみたいな
239名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:03:56.36 ID:RKO10To6I
>>131
そうか?実際ホントに嫁ないと大変だけどな
一歩間違えると普通に精神病扱いされるしw
240名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:04:14.91 ID:9Z0I4ril0
中が黒い鍋洗って乾かしたら、中に白いカビみたいのがいくつかできてて
いくら洗ってもそうなるんだ。こんな事今までなかったのに、この白いのって放射物質の結晶?
241名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:04:20.88 ID:r6rgADIO0
>>236
したから福島浜通りの震源での地震が頻繁に起きてるんじゃない?
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:04:22.26 ID:jeojfHEd0

メルトダウンってどれほど大変な事なのかサッパリ分からん
だれかオセーテ
243名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 04:04:57.40 ID:HluZ4Eyx0
>>217
愛国心を騙るなら、ソレを全方位に向けろって>>215は言いたいんじゃないの?
原発だけは無謬・不可侵なんて連中は紛い物のエセだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:05:34.60 ID:ok/01x5R0
>>242
放射能がいぱーい出る
245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:06:26.07 ID:R8wLIqg10
浜岡は福島の事故なかったらずっと通常運転してたんだろうか
そう考えたら恐ろしいな
246名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:06:52.21 ID:r6rgADIO0
>>242
三つの危機
一、大量の放射性物質がばらまかれる
二、核爆発も有り得るから周辺一帯が核の炎に包まれる
三、付近にあった使用済み燃料、プルトニウムも巻き添えで誘爆ポポポポーン
247名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:07:50.29 ID:2MR0Wmbo0
>>239
空気読めるなんてエスパーじゃねーの?って、思う
なにが書いてあんだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:07:51.64 ID:ks1Mlbcq0
3月か4月の頭に、御用やアナウンサーが安全安全連呼してる昼の番組で
一茂が、政府の話はおかしいです、信用できない、みんな疑ってますよみたいに言い出したけど
強引に次の話題に行かれたシーンが有ったわw
249名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 04:08:08.69 ID:3Yp3Mn7Z0
国土の広範囲で土壌が汚染されて、米はどうなるんだって思ったとき、
一時的にカリフォルニア米やタイ米を輸入すればいいじゃないか、と単純に思ってたけど、
放射性物質の半減期を考えたら、半永久的に汚染されてない米はもう食べられなくなるんだな・・・
今後は日本に住む限り、汚染食品を食べ続けるしか選択肢はないということなのか。厳しすぎる現実だな・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:08:09.87 ID:ET+5X7a20
>>245
福島か浜岡どっちが先に逝くかチキンレースしてたようなもんだ
一応うちらがレースに勝って人生に負けたってことで
251名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:08:21.36 ID:Ak/MOGxb0
>>240
タケノコ煮た? 
なんか、石灰質?炭酸カルシウム?のあるもの煮たらなるけど
ちがったら ゴメンネ
252名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:08:22.74 ID:r6rgADIO0
>>243
言わずもがなだけどね
尖閣デモに参加したし、この前の反原発デモにも参加したよ
ドイツ系日本人だからな
実家はあちらだが
253名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 04:08:42.83 ID:5+VYysp70
竹島がーとか、中韓がー、とかいってる奴に限って対米外交は従属的なんだよな。
で、対米自立を訴えてみると売国だの言い始める。
頭が痛くなるよ。
その点、新右翼の話は理屈が通ってる。
254名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/14(土) 04:08:56.68 ID:3TuXGvxW0
もう愛知も他人事じゃないだろうしなぁ
>>245
良いか悪いかは置いておけば何十年も全国各地でずーっとリスクを抱えながら今でも原発君は働いているんだが
256名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:09:32.73 ID:r6rgADIO0
>>248
常識人ならそう思ったり考えたりはしてた
だが、口に出せる良識あるのは一茂だけだったんだね
257名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:09:57.23 ID:NKoNJnn/0
>>249
何をいってるんだ唯一残されたのは沖縄だぞ あとは頼んだ
258名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 04:10:01.10 ID:4GfPWMam0
>>233
震災前前に買ったブツ@水出しティーパックだからオケ
でも底をついてきた・・・麦茶を買い溜めしなくてわだ
259名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:10:28.14 ID:HJCu51ed0
>>215
しょせんマスコミは利権側w
260名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:10:54.71 ID:TGTzAH0W0
>>240
うちの自転車のサドルも
まだらに白いのが付いていた
コスッタけど落ちない・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 04:10:59.59 ID:aIBbbtYf0
>>220 >>230
ありがとうございます。
要するに、圧力容器は勿論、その下の落ちた先(格納容器内)にも
もう水はほとんどないってことなのか…

ならば、あんだけ注水した水は全部蒸発してしまったのか
それとも格納容器にも穴が開いていて、汚染水となって外部に出てしまったのか
(超高濃度汚染水が出ている二号機はこの状態だと思うが)

こんな溶けて燃料むき出し状態に、水ぶっかけて大丈夫なんかと思うけど
いずれにせよ、今まで水蒸気爆発が怒らなかったのは、かなり幸運だったってことですね。
262名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:11:01.16 ID:9Z0I4ril0
>>248
これからは、全力で一茂応援しようぜ
親が大物杉で、スポンサーも軽々しく文句言ったり下ろしたりできないんだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:11:07.35 ID:vn+PKvwh0
ドイツ系日本人・・・
ステレオタイプで申し訳ないが、いろいろと暑苦しいそうな血筋だなww
264名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:11:21.02 ID:r6rgADIO0
>>253
どの国とも仲良くやるってのが本当の左翼なんだが、日本には偽物が大杉
売国左翼と売国右翼ばっかり
真に日本のこと考えたら右も左もなく、どちらにも依らず、外国とうまくやる
265名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:11:59.71 ID:HJCu51ed0
>>249
> 厳しすぎる現実だな・・・
それが
原子力災害クオリティw
266名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/14(土) 04:12:24.75 ID:POX9IAidO
>>254
一部危ないかもしれないが名古屋辺りはまだセーフかもしれない
それでも気をつけるに越したことはないだろうが
267名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:12:45.60 ID:r6rgADIO0
>>263
母親がドイツ系なだけだ
俺は日本人として帰化したから親から自立して大学三年生だよ
268名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 04:13:20.08 ID:3Yp3Mn7Z0
>>257
現状の厳しさを見る限り、沖縄だって時間の問題だと思っている
269名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:13:24.98 ID:ok/01x5R0
>>261
小出先生は、先生自身が想定していた最悪のシナリオは免れたと言っていたね。
270名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:13:35.81 ID:r6rgADIO0
食い物どうすりゃいいんだろ
日本の商船のコンテナも汚染されてないだろうな
271名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 04:14:12.31 ID:t0pY+i2fO
>>249
目の前に米があるのに食べれないって拷問だよな…
米は個人で栽培できる物じゃないし困るな
272名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:14:12.65 ID:r6rgADIO0
沖縄も汚染されてるが計ってないだけでは?
273名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:14:17.32 ID:vwPuQopq0
>>258
3月中に事故以前の緑茶を家族のために何袋か買ったけど、
毎日飲む物だし、本当困るよね・・・まあコーヒー好きだから自分はいいんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 04:14:22.67 ID:1SYJ/jFK0
廃棄物の放射能を除去できないものか。
275名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 04:14:25.78 ID:HluZ4Eyx0
>>252
本当に愛国心ってモノを持ってる人は、そうあるべきなんだろうけどね。
保守を謳う連中にも、原発利権とズブズブの奴が多いから信用崩壊してるんだろう。
国土・国民を思うんだったら福島原発の事にも言及しろよ、と…
276名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:14:40.06 ID:TnUsFkyv0
菅に辞めて欲しくないのは他でもない政治家だろう。
今辞められても次は確実にこの国始まって以来最大級のババ引く訳だし。
責任取る気は無いけど何もしてない事ばれたら困るから菅突いてるだけ。
政治家と言い官僚と言い東電と言いドイツもコイツも茶番はもういいっつの。
上が馬鹿だと意味が無いどころかマイナスにしかなんねえ。
277名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 04:15:36.22 ID:WKmi2XEKO
>>107
さすが一茂、ロケ弁当とかにもこだわりがあって、いつもと違う弁当だとキレるらしいからな
278名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:16:10.33 ID:vwPuQopq0
>>275
田中正造さんが現代にいてくれたらな・・・
のちの世に伝記になると思う
279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:16:27.24 ID:x66CDEIa0
>>268
偏西風あるし距離的にも沖縄は間違いなく大丈夫だろ
地球一周してくることはあるだろうけど微々たる量
降ってくるものに無防備なんだから屋外で育てられた作物は全部ダメになっちまうな

って本気で思ってるなら日本に住めないよ
一生錠剤だけ食っとけよ
281名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 04:16:40.01 ID:gZemngvy0
>>254
>>147 で出してくれた
3/25 ヨウ素131積算図(三枚目)

5月も半ばで
どこまで他人事でないかわからん。
福岡もだめか?

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305799_0325_1.pdf
282名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:16:41.85 ID:r6rgADIO0
経団連も東電の機嫌を伺ってるし、インフラ握ると勝てるんだな
東電を超える勢力は東電なのかもよ
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:16:52.94 ID:sPTByzbK0
おやすみみずく
284名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 04:17:19.47 ID:1SYJ/jFK0
>>282
東電内の良識に期待するか
285 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (千葉県):2011/05/14(土) 04:17:21.67 ID:jzg4EYAh0
>>278
ついに田中正造まで出てきたか
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:17:22.36 ID:ssJGPnKf0
>>277
それは最高にうざいな
287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:17:28.55 ID:7AWXSXVS0
これからはガーデニングが流行るのか。
288名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 04:17:30.06 ID:3Yp3Mn7Z0
>>272
その可能性高いと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:17:44.63 ID:9Zy38uB+0
>>206
いちいち相手の言う事を「あり得ないからw」ってニヤニヤしてたどこぞの
御用学者いたじゃん。危険厨学者が正しかったんで今どっかに雲隠れしてるけど
290名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:17:48.74 ID:Ak/MOGxb0
>>270
ほいよ

日本発のコンテナから基準値超える放射性物質
www.logi-today.com/?p=14120
291名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:18:08.43 ID:HJCu51ed0
>>282
東電はもう終わりw
292名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:18:24.38 ID:r6rgADIO0
>>278
それでも河野太郎は外国人の帰化以外では真っ当な反原発だよね
地球温暖化税にも懐疑的のはずの理系頭
293名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/14(土) 04:18:32.76 ID:s/ep01Ey0
>>262
TV出演で今でもそういう主張を貫いてくれるなら全力で応援したいけどな
まぁ、その手の番組や原発・放射能に関するコーナー等からはすでに外されてそうだが・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 04:18:59.40 ID:Hgbq/VWb0
ゆっくり だらだらと
しかし確実に悪くなって行く
最悪のパターンだ
水蒸気爆発でアポーンより
はるかに残酷じゃないか

ぽっくり死ねず
かといって回復の見込みもなく
延命治療でダラダラ生かされていく
病人の気分だな
295名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:19:01.47 ID:aJk2QILK0
>>282
なんらかの自壊作用の発生を期待したい。
296名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:19:10.12 ID:r6rgADIO0
>>286
一茂叩きはここまで
297名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:19:20.28 ID:NKoNJnn/0
沖縄の奴が危機感持っててちょっと安心した
298名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:19:37.44 ID:r6rgADIO0
>>290
まじ?
299名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:19:54.59 ID:2MR0Wmbo0
アーニー・ガンダーセン(Fairewinds associate inc)のアップデート 
(redditじゃたたいてる人も多い感じを受けたけど、色んな人の意見を訊くのは俺は好き)
http://vimeo.com/23680177

新しいこと言ってる気はしないけど、興味ある方はどうぞ。
60km離れた地域で高校生が原子力機関で働いてる労働者と同じ線量を受けるのが分かってるのに
学校が未だに開かれているのは非良心的だとか、その他、自分の3号機の燃料プールが水素爆発にによって
引き起こされた核反応による爆発だった、と言った事に対する検証(3号機の燃料プールの映像を見て)とか、
大気と地下水の汚染は止められる状況じゃないとか。

ごめん、馬鹿だし酔っ払っててまとめらんないです。すいません。すいません。
あと、もう既出だったらすいません。
300名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:20:35.84 ID:VSvnj7wg0
>>107
一茂、自前のガイガーカウンター持ってるって
周りに自慢してるらしいからな
301名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 04:20:41.71 ID:0HdldLOqO
東電株買っておけばよかったかな
302名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:20:47.43 ID:9Z0I4ril0
>>277
それ鰻の話でしょ?wこだわりっつか、それはただのわがままかと・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:21:07.26 ID:HJCu51ed0
>>294
ほんとうの地獄はこれからだw
304名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 04:21:25.45 ID:HluZ4Eyx0
>>278
自分の人生全部を「正しい事」に費やせる人なんてそうはいないんだろうね…
死後にしか、その行いを評価されるないんだから俗な人間には無理だ。そういう人達は行動指針が常人とは違うんだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:21:31.20 ID:ET+5X7a20
>>303
なんかワクワクしてくんなw
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:21:38.13 ID:ks1Mlbcq0
>>293
御用の安全デマに全力で頷いてくれないタレントはもう呼ばれないだろなw
307名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:21:50.52 ID:r6rgADIO0
>>295
会見に出てきてる面々はあれだから、現場のたたき上げに期待したい
NHK改革のように、技術畑とアナウンス畑が交代するように
308名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:22:06.72 ID:9Z0I4ril0
コンテナがダメなら、せっかくの輸入品も全部汚染されちゃうじゃん・・・
まじおわた
309名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 04:22:23.29 ID:4GfPWMam0
>>273
お茶は、マジ困るわ堪忍してくれです・・・

牧草とかお茶など葉が密集している場所は放射性物質が溜まるそうな
4月半ばくらいまで、ドイツ気象庁の拡散予測では北海道東部に相当流れていたけど・・・
道東で牧草の線量測定はしているのだろうか・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:22:57.86 ID:a+g1bfb30
今フリージャーナリストの人が追及している
「汚染に閾値は存在しない」を真逆に考えるしかないよ
なるべく少なくなるように生活しよう努力しようと考えて行くしかない。
汚染された>もうだめだだと心が折れちゃうから
311名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:23:32.42 ID:r6rgADIO0
>>304
資産家の息子くらいしか
鳩山の正義は日本人には到底受け入れられるものではなかったが
312名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 04:23:51.76 ID:MEpBncVp0
俺はたしかにおまえらより知識がないかもしれん
しかし福島茨城野菜の安全は身をもって証明できる。毎日ナフコで買って食している。
百の言葉よりなんたらということだ
313名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:24:15.13 ID:vwPuQopq0
>>292
自民党から出たら応援するよ、申し訳ないけど
大多数の原発推進派の中では、いくら頑張っても声は聞こえてこない
それとも超党派でなにかしら動いてるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:24:26.47 ID:ssJGPnKf0
安心プロパガンダに乗ってる番組のスポンサーに対して不買運動でも起こせば?
企業なんて結局金にならないと判断したら手の平返すんだから。それが一番効果的だわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/14(土) 04:24:30.63 ID:Pf+CzTCdO
これからだね
>>309
全道の農業試験場の土検査したよって報道を選挙後ぐらいに見た
結果は…出たっけなあ?
317名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 04:25:03.63 ID:2EzXKBEh0
>>286
スポーツ選手は食いもんにうるさいよ。
食べたモノが自分の体の一部になる、それによってパフォーマンスが違うんだから。
別のワイドショーでも、スポーツ選手が
暫定基準の食べ物に対して変な顔してた。
318名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:25:08.51 ID:ET+5X7a20
食物連鎖で濃縮された核種を人間が一手に引き受けて環境浄化するのが
手っ取り早いんだろうな
だから日本中に汚染野菜と汚染瓦礫をまき散らしてる
つか福島から出すなよボケとしか言えんが…orz
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:25:24.65 ID:mVTakoEH0
そーいやあ、4号機が傾いてるんだな。

もし建屋が倒れたりしたら胸が熱いなwwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:26:05.91 ID:HJCu51ed0
>>305
そう思えるなら
生き残れるw
321名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:26:15.54 ID:ET+5X7a20
>>312
まだ汚染野菜による内部被ばくの結論を出すには早すぎる
10年経ってからまたこのスレで語ってくれ
322名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:26:22.58 ID:ok/01x5R0
>>314
番組のスポンサーと言うより、局自体が汚染されてるから、
TVを見ないほうが優先かなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:26:22.74 ID:r6rgADIO0
>>310
一つだけ誤解してるね
個人差があること、確率で起こる部分と、蓄積した値でなるものがあるよ
一気に大量にあびるのは原爆みたいなもの
一方で低濃度を定期的に浴び続けている今の状態
後者だと蓄積して確率で起こるものだから、放射線に弱い人はあっさりガンにかかる
324名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 04:26:29.54 ID:HluZ4Eyx0
>>311
んー…鳩山家はポッポの死後も栄え続けるからダウトw
田中正造と比べるのは可哀想なレベル。蓄財と繁栄なら鳩山家が圧倒的に勝ってるんだけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 04:26:33.86 ID:Hgbq/VWb0
コンテナ船は空荷だとバランスが悪くなり
危険なので、各地の海水を溜め込んで
「重し」にする
バラスト水で検索するといい

放射能で汚染され海水を取り込み
各地にばらまく事になる
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:26:52.72 ID:obYD6Mxm0
それは ずっとずっと先のことだ
 太陽が少しは冷たくなるころのことだ
 その時、そういうこの世があるためには
 ゼロから数字を生んでやろうと
 誰かが言うのだ
327名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 04:27:06.49 ID:bMkgy2l6O
超党派で脱原発の勉強会のようなものがあるはず
328名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:27:14.24 ID:QvpQZTCV0
お前等ネットで文句いうだけか?
俺はこのままあいつらに殺されるのはごめんじゃい!
日本のTOPは嫌い。でも日本は好き。
未来の子の為にもまじで俺は政府に反発すんぞ。

俺等はここで情報でをいち早くgetできる。大事な人や未来の為にできるだけ俺は協力するぞ。

だからこのスレ内で争うのはやめろ。
俺等はひとつにならなければならない。
俺等の敵は原発推進派だけ。俺が死ぬ迄に原発全部廃炉決定な。そんなノリで行くぞ。


かっこつけてごめんな
329名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:27:34.60 ID:r6rgADIO0
>>313
超党派で動いてるよ
自民党内で浮いてるからね
330名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:28:07.03 ID:ok/01x5R0
>>328
かっこいいぜ
331名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:28:15.92 ID:R8wLIqg10
もう明るくなってきてるのかふくいち
今日は普通の光景だ
332名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 04:28:32.41 ID:vrpjShbI0
そうだよな
検査してなくて安全かわからないから牛乳と葉物は控えるか
333名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:28:45.12 ID:ET+5X7a20
>>320
友人ともふくいちのことを新しいペット飼ったみたいだと言いあってる
毎日気になってしょうがないって
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:28:56.13 ID:TYaIzj+v0
>>190
燃料溶融して超高熱になった燃料棒が、何かの拍子で崩れ、炉内の水に一挙に
ぶつかったとき、水が瞬時に気化して水蒸気爆発が起きるってことだろ。

wiki
水蒸気爆発(すいじょうきばくはつ、英語:phreatic explosion)とは、水が非常に
温度の高い物質と接触することにより気化されて発生する爆発現象のこと。
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:28:56.33 ID:JsAyqFmr0
>>319
菅「今度カバーを掛けるから、倒壊してもごまかせる!!」
>カバーが熱で溶けたり炎上したりで過激な映像が流れる羽目に

こうか。こういうブーメランを投げるつもりか民主
336名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:29:25.11 ID:vwPuQopq0
>>304
そうだろうね
だからこそ、今も俺の中で尊敬する人「田中正造」の地位は消防依頼揺るがない・・・
>>309
うーん、どうだろうね
自分はあの日以来牛乳飲んでないから・・・
チェルノブイリの本昔読んで日本にも・・・ってあったから牛乳は一番危ないイメージだったし
お茶だって、茶葉になるまでの工程考えればすぐにわかったと思うよ
337名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 04:29:31.83 ID:gZemngvy0
殺伐さが消えていくこのスレ

メルトダウンしているか言い争ってたら
メルトダウンしていた→論点喪失

このままいくとだらだらと、

20mシーベルトが安全かどうか言い争ってたら
20m超えちゃった→論点喪失。

健康被害があるかどうか言い争ってたら
被害出ちゃった→論点喪失。

くちげんかはへっていくのだが
338俺、危険厨(長屋):2011/05/14(土) 04:29:44.99 ID:TCOUbd0Y0
危険厨は既に生き地獄味わってるわけで。安全厨はこれから、周りのひとや自らが蝕まれ始めてから、苦しみだすのさ。
339名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 04:29:47.71 ID:MEpBncVp0
>>318
俺は日曜日の夜に福島へ発つ予定だ
340名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:29:49.88 ID:r6rgADIO0
>>324
田中氏は天皇に直訴したよね?
いま被災地に訪問される陛下に、そのことを嘆願したらどうなるんだろ?
全原発とめてほしいって
341名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 04:30:00.38 ID:4GfPWMam0
>>316
武田せんせいが道路や土よりも、葉が生い茂る場所がやっかいって感じの話だった
道東、中標津は人間より牛の多いミルクロードの町
土もだけど牧草も検査してほすいです・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 04:30:06.53 ID:Au5f+hOf0
10年後に白血病、20年後にガンってパッと症状がでるわけじゃないからね
体がだるい頭痛がする、でも原因不明が何年も続く
わかった頃には手遅れだよ。食い物には気をつけて〜
343名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:30:23.49 ID:vwPuQopq0
>>329
へー、そうなんだ
あとでググッてみるよ、ども
344名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:30:27.33 ID:JsAyqFmr0
>>337
減っていくのはくちげんかではなく、くちそのものなんじゃね?
人口というか、命と言うか。
>>332
沖縄なら自分で作った作物や地産地消を徹底するだけでなんともないさあ〜じゃないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:30:57.62 ID:r6rgADIO0
>>325
日本のタンカーは、飲料水をくんで中東に運んでたものだ
日本の水オワタ
347名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:31:03.39 ID:QvpQZTCV0
>>330
ついてこいや。
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:31:04.17 ID:mVTakoEH0
どうでもいいが、日テレBSのテレビショッピングは酷いなwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:31:10.26 ID:YyNwWB2y0
>>337
不確定要素の半減期が・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/14(土) 04:31:11.32 ID:srZOdYR80
>>340
制度上なんの権限もない
351名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:31:16.48 ID:ks1Mlbcq0
北海道の牛乳ってまだ大丈夫?
352名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 04:31:44.85 ID:HluZ4Eyx0
>>313
党派の枠でやったら駄目な事もあるからね。
河野太郎も正しい事をやりたいんならフットワーク軽くして色々とやって欲しいわ。
原発問題は党利で考えてたら何も出来ない。
353名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:32:05.13 ID:ok/01x5R0
>>340
なんせ明治時代だからなぁ。
パフォーマンスの一つとしては効果あるのかもしれないけど
354名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 04:32:21.92 ID:5+VYysp70
>>162
その連中は既得権益側なんでしょ。
全て分かってて若い連中を陽動してる。
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:32:29.73 ID:ks1Mlbcq0
九州の豆乳メインで飲もうかな
356名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:32:33.99 ID:r6rgADIO0
>>339
俺は今夜、福島にたつ
357名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:33:36.70 ID:r6rgADIO0
>>342
俺の慢性的な頭痛と吐き気も放射性物質のせいかもな
358名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:33:36.83 ID:TYaIzj+v0
>>356
何しに行くの?
自殺か?
359名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:33:44.96 ID:ET+5X7a20
>>339
観光か?仕事か?また物好きな…w
360名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 04:34:00.48 ID:gZemngvy0
>>339 >>356
どうしてみんな
福島に?
361名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 04:34:00.74 ID:Hgbq/VWb0
>>353
菅や枝野に直訴するより
効果はありそうだ
パフォーマンスとしての効果は
362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:34:21.27 ID:r6rgADIO0
>>358
親戚に会いに
>>351
1ベクレルでも汚染されたくないならやめとけ

そんな牛乳あるとは到底思えないが
364名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 04:34:56.87 ID:4GfPWMam0
>>336
おいらは、放射性物質拡散予測シュミ見てから牛乳飲んでません・・・
チーズもバターも買ってません・・・
輸入品のクリームチーズをバターの代用にしているです

チェルノ関連書籍見ると・・だおね・・・ウンウン
365名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 04:35:10.61 ID:t0pY+i2fO
>>310
自暴自棄にならないようにか…
毎日食べた物とか行動を記録して気を緩めない様にしたほうが良いな
汚染に塗れた生活か…笑えない時代になったな
366名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:35:11.55 ID:HJCu51ed0
今日もライブカメラは
美しい朝だw

地獄の釜を並べた罪深さ
が際立つ美しさだなw
367名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:35:31.08 ID:QvpQZTCV0
こんな時に国内で仲間同士争うなんて日本も終わりに近づいてきたんか?

おわらさんぞ。

戦後俺等の為に先輩方は死んでいった。そのおかげで俺等は今迄贅沢な暮らしをしてきた。
今度は日本の子孫の為に俺等が戦うぞ。

368名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:35:32.15 ID:r6rgADIO0
仮に天皇陛下が全国の原発に視察されようとしたら改まるかな
369名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:35:42.77 ID:Cj42Whrp0
危険厨新キャラ一茂wwww議論に弱そうだ・・
つうか4号機このまま横転したら、俺もう笑い転げると思うよ もう感覚マヒしてきた
あと、牛乳は体に悪いからどっちみち飲まない方がいいよ 肉もそう
日本人の体には牛は合わないんだよ といって伝統食の魚介類が総被曝だもんな
マジふざけんな もう皆キレるだろ 投石デモ発生
370名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 04:35:43.07 ID:MEpBncVp0
>>356
俺は福島に行く為に原付を買った。どこにでも入っていけるからな
ヤマハのギアというやつだ。しばらく滞在する予定だ
371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:36:04.48 ID:TYaIzj+v0
>>362
自殺ってことでいいじゃん。
ていうか自殺しに行くようなもんだし。

まあ神奈川ならそんなに変わらんか。
372名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 04:36:06.76 ID:HluZ4Eyx0
>>340
今のタイミングで直訴やったらどうなるかな?
鳩山家は無事でもポッポ個人がどうなるかは分からないか。
意外と大衆からは支持されるかも知れないが…そんなのポッポらしくないだろw
遊び人から賢者に転職なんてゲームみたいじゃないか。
373名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:36:19.80 ID:obYD6Mxm0
>>339 >>356
靖国で逢おう
374名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 04:36:22.46 ID:7+MgcwQc0
現場作業員の情報リークが恐ろしく少ない。
不当な作業員徴収の発覚。
この二つの意味するところは、ひとたび原発に行ったら
放射能とは別の意味で二度と帰ってこれないと言う事だ。
375名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:36:31.34 ID:ET+5X7a20
>>370
愛知から乗ってくのか?大変だぜ〜
>>357
我慢してたがもう無理



お前は蓄積放射性物質にやられる前にストレスで死ぬわ
早く日本から出ていけ
つスピードラーニング
377名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:36:55.77 ID:r6rgADIO0
>>370
俺は三日くらいで神奈川に戻る
生きて再びスレにて
378名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:37:21.14 ID:xyg+UBAX0
今迄はタバコをすうと癌になると盗電の広報が言ってたがこれからはお茶を飲むと
癌になると言い出す始末
379名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:37:51.49 ID:Cj42Whrp0
つうかなぜ皆ふくしまへ!!!!!!?
もちつけ!!!無駄に被曝することはない!!時を待て!!
380名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:37:52.19 ID:/lVTRLCT0
>>375
大変なのはどう考えてもおまえさんの方だろうにw
381名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 04:38:02.77 ID:MEpBncVp0
>>360
安全をみなに知らせるためだ
身をもって色々体験してくる
382名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/14(土) 04:38:08.59 ID:xn4kVVRj0
牛乳はヤバいのか?阿蘇の牛乳もだめ?
383名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:38:15.86 ID:jB7NhqU20
>>366
いや冗談抜きで
この世のものとは思えない美しさだな

それと4号機スゲー傾いてないか?
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:38:25.04 ID:yPE54I/N0
気分的に太宰の斜陽って感じ
日本が滅んで行くのを最後まで見守るよ
385名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:38:39.31 ID:vwPuQopq0
>>352
そうだね
まあ、頑張ってほしいけど
いまのままじゃちょっと厳しいだろうね
386名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:38:48.74 ID:r6rgADIO0
>>380
ところがどっこい福島県も山間部は濃度が低い
387名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 04:39:31.02 ID:t0pY+i2fO
>>374
携帯とかパソコンを没収されてるんじゃないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:39:49.37 ID:r6rgADIO0
4号機がポッキンいったら福島と俺脂肪かな
389名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 04:40:08.08 ID:5+VYysp70
全く理解できないのが日本人の住んでない竹島については固有の領土だの物凄く騒ぐのに、
日本人が住んでて生活の圧迫になってる米軍基地には全く文句を言わない連中。
こんな奴らが愛国とか言ってるんだから、愛国心なんて安いもんだよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:40:10.11 ID:ET+5X7a20
>>386
南会津とかいいかも
遅咲きの桜に会える
391名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/14(土) 04:40:18.57 ID:DZ9+rElp0
>>318
それすら思い上がりだよ。
死んですらも火葬場の煙突から放射性物質を撒き散らす迷惑な存在にしかなり得ない。
392名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:40:23.68 ID:r6rgADIO0
原発従事してる先輩に電話しとこ
393名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:40:23.57 ID:+ZVDZLZe0
a
394名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 04:40:40.48 ID:WKmi2XEKO
しかし、今まで発癌性物質(笑)とかで騒いだりしたのは何だったのかw

今は最強の発癌性物質を国民に食わせようとしてるんだぜ、世も末だな
395名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:40:47.05 ID:HJCu51ed0
>>383
4号機の建屋は
すでに強度が不足している
地震や爆発などの影響でw

自重で倒壊の悪寒w
396名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/14(土) 04:40:58.90 ID:eE4Edd7Y0
>>319
4号機が倒れて燃料プールの燃料が瓦礫に埋まり、熱で火事になり
放射性物質を含んだ煙がモクモクと、
当然、火消しにも冷却にも近づけず。。。終了ですかな

397名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:41:00.17 ID:+ZVDZLZe0
まて
神奈川が死亡なら東京も死亡だ。問題ない
398名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:41:02.50 ID:ok/01x5R0
>>388
ポッキンはだいぶヤバいねー
399名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:41:30.96 ID:BAWghlLn0
>>299
アーニー・ガンダーセンの5月13日のアップデートで今まで疑問だったことが一つ解けた。
彼は以前のレポートで「燃料棒の破片がふくいちから数キロ離れたところで見つかった」ということを
3号機の爆発が水素爆発でなくて燃料プール内での何らかの核分裂反応によるものという仮説の
一つの根拠にしていた。
しかし、「燃料棒の破片がふくいちから2キロ離れたところで見つかった」ということの
オリジナルの情報はおれはどこでも見つけられなかった。
この13日のアップデートで彼は、その情報はアメリカのNRCのレポートに述べられていると言っている。
http://www.fairewinds.com/home(7分30秒あたり)
だから、これはかなり確かな情報であろう。
この燃料棒の破片が2キロ先まで飛散しているという情報は、日本では全然報道されていないはず。
400名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:41:31.82 ID:xyg+UBAX0
なっ!俺が言ってた通りだったろ。メルト(溶ける)ダウン(落ちる)もうしていると
言ってただろうに。

5号6号もすでに制御不能だよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/14(土) 04:41:32.27 ID:xn4kVVRj0
>>374

俺もそれ思った。作業員どれだけ口堅いんだ。

やはり線量計持たせないで死ぬまで被曝作業な気がしてきた
402名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:41:46.62 ID:r6rgADIO0
>>389
半ば占領されてるのは事実だが大腸菌のようなもの
中華と喧嘩になったときの免疫にはなる
403名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:42:08.50 ID:vwPuQopq0
>>364
ちょっと振り返って昔の本見れば自ずと何がどうでってわかるもんだよね・・・
それをどう思って、どうするかは個々で判断すればいい事だしね
404名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:42:20.01 ID:+ZVDZLZe0
>>396
いや、手段などいくらでもあるよ

特攻隊をかき集める。
405名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 04:42:52.29 ID:dtjxE6nz0
>>387
それは当然だろうな。
そもそも警戒区域に入るのにも許可が要るし出るのにも、今まで作業員の
帰還のニュースあったか?
俺が作業員ならいろいろべらべら喋り捲るぜ。
そんな奴が一人も居ない。
そもそもとっくに許容限度に達した作業員が続々と帰還してくるはずなんだよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:43:22.36 ID:r6rgADIO0
>>401
通信手段が限られてるから本部にばれるて
407名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 04:43:23.95 ID:gZemngvy0
どのくらいの人数福島に行かなきゃいけないか計算してみた。
常時500人労働
3日で一生分の被爆(使い捨て)
年に約120回転(365日÷3日)
500人×120回転=6万人/年

出生数約100万人/年

今後日本人の6%は福島で働かなくてはならなくなる
408名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:43:38.92 ID:Cj42Whrp0
>>389「愛国心は悪党の最後の逃げどころ」っていう格言あるよ
アメリカでもそうだけど、保守派、右翼の連中は実は一番の売国奴だよ
逆に、左翼の方が愛国者 日本の場合、民族自主独立を唱え続けるの共産だけ
尖閣諸島も共産党が一番、中国に憤慨してたよな 日本固有の領土だって
 そもそも本当の愛国者なら親米とか、親原発、親経団連とかありえないよ
なんで右翼の連中は東電に街宣車で突っ込まないんだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:43:42.62 ID:SVMVmqGEI
>>381
写真か動画のうpを宜しく
410名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:43:56.55 ID:62SPAN4a0
おはヨウ素!

いつもならこれから寝る時間なのに
早く寝すぎて生活逆転だわ
411名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:44:05.14 ID:r6rgADIO0
>>404
それがかき集められてたなら、先にやれることたくさんあった
412名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:45:39.48 ID:r6rgADIO0
>>408
おい、左翼も売国してるから
413名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:46:06.59 ID:vwPuQopq0
ライブ映像が鈴木その子のような感じなんだけど、みんなもそう?
414名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/14(土) 04:46:15.13 ID:eE4Edd7Y0
>>396
火事をとりあえず消しても、他の号機に近づけないほど汚染されると思う。
チェルノみたく地下道掘る時間はないw
415名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:46:18.91 ID:+ZVDZLZe0
>>411
ああ…そうか…
何で特攻隊集めないんだろう。
416名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:46:28.12 ID:TYaIzj+v0
>>374
現場作業員とはいえ、情報さえ与えなければ問題なくね。

建屋内に進入したり炉の情報を握ってるやつは管理されてるだろうが。
417名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:46:29.27 ID:Ak/MOGxb0
>>402
そうか、中東とかと違って、俺ら本気で平和ボケだったし、免疫ないよな。
つか、君 もう次の話題に行っている〜

吐き気と頭痛なのに、福島行き?と心配したが、元気で戻ってきてくれ。
俺は、ドイツに行けるなら、子供連れて今日にもいきたい。
関西のくせに、といわれても、もんじゅあるし、日本の学校はダメダメで・・
418名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/14(土) 04:46:36.06 ID:srZOdYR80
>>412
ネトウヨの屑さ加減見ればまだ左の方がマシなのが分かるだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:46:38.96 ID:ET+5X7a20
>>391
政府が水際作戦を行わない以上気をもんでもどうなるこっちゃ
福島と近隣県の野菜を食わないようにと言っても出回るのだからしょうがない
420名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:47:05.89 ID:r6rgADIO0
左翼はなんですぐ自分がやらないことを、右翼がやらないと叩いて、自分がやれと言われると聞いてないふりするんだ
421名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:47:08.75 ID:vwPuQopq0
>>410
いい事じゃないか
そういう生活に早く戻りたい・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:47:16.13 ID:xyg+UBAX0
作業員なんか居ないから宮城のダンプ運転手を騙して5号機6号機の高濃度汚染水
排出作業をやらせたんだよ。

湧き出した地下水だったら盗電下請けがやっるだろう。
奴らは知識があるから高濃度には手を出さないのさ。
423名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:47:52.62 ID:r6rgADIO0
>>415
単純になり手がいない
西成にも声はかかった
424名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:47:55.14 ID:SVMVmqGEI
>>401
>>作業員どれだけ口堅いんだ。

テレビやマスゴミがヘタレで報道しないだけだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:48:07.27 ID:TYaIzj+v0
>>418
それはない。
てかサヨウヨ談義は+でもいってやれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 04:48:08.81 ID:WKmi2XEKO
一度福島で作業したが最後、途中で辞めたくなってももう二度と福島から帰してもらえないんじゃ?
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:48:26.51 ID:ks1Mlbcq0
とりあえず東電社員だけで3万人くらいいるから、そのへんに特攻してもらおう
428名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 04:48:29.08 ID:MEpBncVp0
前にもここで書いたが愛国心は情であり理ではない
定義づけることはできない
429名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:48:45.28 ID:Cj42Whrp0
原発利権村の連中も、このまま世界中にプルトニウム散布続ければ、国民に
襲われなくてもロシアあたりの工作員に放射性物質ポロニウムもられて殺されるよなマジにww
その方が怖いだろ CIAも暗殺工作お得意だし
430名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:48:58.66 ID:ET+5X7a20
>>408
たしかふくいちには突っ込んだよね
431名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:49:02.21 ID:/vp1ud0B0
>>396
それだよな
デカい余震には耐えられないだろう
その前に自然倒壊もorz
432名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 04:49:12.36 ID:AufYsmaIO
>>328目頭熱
>>337爆笑泣

どっちにしろ涙目 orz
433名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:49:36.87 ID:vwPuQopq0
こんな未曾有の出来事が起きてる中、右だ左だと言ってる方がおかしいと思うんだよ・・・
全く意味がわからないしそういうのはもう沢山なんだ
434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:49:37.78 ID:mVTakoEH0
この状態って左翼も右翼もねえだろ・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:49:46.04 ID:r6rgADIO0
>>418
どちらも売国ならろくでなし
右が親米なら、左は北朝鮮に送金してるだろうが
436名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:49:51.34 ID:ok/01x5R0
>>422
今まで何十年もそういうやり方でやってきたから疑問に思わないんだろうね。
今回初めて「え?ダメなの?」なんつってんじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 04:50:09.44 ID:1HNo86N50
>>422
東電の自主性に任せているからこうなるんだな。
東電に作業命令を出せと。
まず社員に強制的に働かせ、残るは自衛隊だ。
これじゃマンパワーが少なすぎる。
チェルノと同じ事をしなきゃ。解決しない。
>>415
技術があって命を捨てる覚悟のある人がどれだけいる?
命を金に換えたい、将来も国に寄生してやろうっていうのが集まっても犬死以下の結果

さて 君は決死隊に志願するかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:51:14.82 ID:SVMVmqGEI
>>404
特攻隊集めて何やるの?
線量高過ぎて修理は出来ないんだが?
440名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 04:51:34.00 ID:4GfPWMam0
>>403
うんうん、なんか同じような考え方の人が居てくれて良かった〜
こんなこと、友達とかでも話せないしさぁ・・・(変人扱いされた・・・)

聞いてくれてありがとーノシ
441名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:51:43.05 ID:r6rgADIO0
>>438
退職技術者有志の会あったよね
それを会見で突っ込んだら交わしたのが本部松本
あいつ人間じゃないわ
442名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:51:49.38 ID:ok/01x5R0
>>437
自衛隊は
メルトダウンしたら、ウチらダメよ。
って3月の時点で言ってるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 04:52:07.29 ID:MEpBncVp0
また誰かに呼ばれるまで寝ることにする
444名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/14(土) 04:52:12.06 ID:xn4kVVRj0
>>439

    人 棺

445名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:52:20.39 ID:r6rgADIO0
>>443
おーい
446名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:52:32.18 ID:vwPuQopq0
かえるちゃん><
447名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:52:39.65 ID:+ZVDZLZe0
特攻は意味ないとすると最終的にはどうなるんかね。
448名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/05/14(土) 04:52:44.61 ID:HluZ4Eyx0
>>433
「危機対応」「責任追及」「構造転換」する為の人材が必要なんだろうね。
左翼だろうが右翼だろうが何も出来ない奴は駄目だ。看板より結果が求められる状況なんだから。
449名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:52:47.49 ID:r6rgADIO0
>>444
古い言葉で人柱というものがある
450名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:52:48.79 ID:xEzBoKE50
ケツの穴まで洗う程の潔癖症の日本人が最悪の汚れ方していても
気にせず暮らしている。どうかしてるぜ。
451名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:52:55.73 ID:EZVfqdky0
ゆれない
452名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/14(土) 04:52:57.75 ID:xn4kVVRj0
>>443
愛知さーん
453名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 04:53:11.07 ID:TAO438/vO
ふくいち実況が楽しみになったお。ありがと!!
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/1304847655/i
454名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:53:30.84 ID:Cj42Whrp0
なあ、ガチでこのままプルやストロン絶賛散布つづけて、海外がキレないと思う?
へたすりゃ戦争ものだろ 正直、利権連中や政治家もそれを恐れてるんじゃね
戦争はないにしてもビンラディンみたいに、急襲されて殺害される可能性あるんじゃね
455名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:53:56.43 ID:ET+5X7a20
>>450
放射能は見えないからねー
456名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:54:13.12 ID:R8wLIqg10
>>439
もう早期解決の手段はないよな
地震が来ないよう祈りながら水入れるだけの状態
457名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:54:24.18 ID:9Z0I4ril0
俺ら、死ぬまでこうやって朝までライブカメラ見守って生きていくのだろうか
458名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:54:33.83 ID:+ZVDZLZe0
もう強制でもなんでもしてコンクリートを作る作業の人員集めようぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/14(土) 04:54:57.06 ID:srZOdYR80
>>448
まあ無理だろう 強烈な外圧がかからない限り根本的な改革なんて日本人にはできない
460名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:54:58.10 ID:r6rgADIO0
>>454
つか、フランスもイギリスもドイツもマジ切れしてる
のほほんとしてるのは情弱国家アメリカと当の日本くらいでしょ
461名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:54:59.01 ID:ok/01x5R0
>>454
>ビンラディンみたいに、急襲されて殺害される可能性あるんじゃね
誰を?
しみずしゃちょ?



462名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:55:23.01 ID:r6rgADIO0
>>458
一人確保
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 04:55:31.45 ID:ks1Mlbcq0
>>454
誰か殺してダダ漏れ止まるならとっくにやってそうだけど、そんなん意味ないだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:55:43.28 ID:xyg+UBAX0
遅かれ早かれ1〜6まで全て逝く。
盗電の発表は1ヶ月前の状況を今日発表と言った感じだろ。
何の発表も無いのに3号が跡形も無くなっていたとか。
1号の外壁が水蒸気爆発で吹き飛んだ後だったりな。
465名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:55:50.81 ID:tgYPppO50
文科省の福島原発原子炉の状態は11日から更新なし。
原発の現場では作業員の放射線量は出鱈目。
ちょっとずつ放射性物質が出てきたと報告が出てきた食料たち。
それでもなお風評被害を訴える世の中。
すべての物がわからないことだらけ。
そんな中、確実に放射能に犯されている体。
何だか、現実味が感じられない。
466名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:56:04.87 ID:TYaIzj+v0
特攻隊集めて具体的に何やるのかは興味あるな。

まだ石棺の段階じゃないし、特攻隊とはいえ、確実に即死させる作業は基本的には
させられない。ロシアですらそれは基本的にはさせなかった。

全原子炉の電源復旧作業って命かけてやれれば復活する可能性あるんだっけ?
467名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 04:56:18.70 ID:ET+5X7a20
>>454
個人的には原発鎮圧の実績があるロシアが(アメリカと手を組んだ上で)南下してくるかもと思っている
北方領土返すとかホラ吹いてるしこっちの油断を誘っている
日本人を強制徴発して原発作業員化するにはそれしかない
468名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:56:25.09 ID:r6rgADIO0
テロリズムは最も愚かで効果的な解決方法
469名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:56:30.13 ID:vwPuQopq0
>>440
こちらこそどうもねノシ

>>448
全くもって同感
470名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 04:56:32.57 ID:dtjxE6nz0
>>454
それが困った事に戦争を仕掛けたからといって
わが国が放射能汚染を止めるわけじゃないんだよな。
471名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/14(土) 04:56:41.12 ID:POX9IAidO
>>454
それは言えてるね
国民がだまってても世界は容赦なさそう
>>454
すいません
すいません
必死に何とかしてますからすいません
このスタンスの内は何もしてこないよ

もし外交カードとして使ったら即日本消える
473名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 04:57:17.04 ID:xEzBoKE50
サーモグラフィーみたいに線量を撮影できるカメラないのかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/14(土) 04:58:08.05 ID:srZOdYR80
5〜10年後くらいに経済破綻してIMF管理下で一から出直すのが一番効率良さそうではある
475名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:58:16.82 ID:SVMVmqGEI
>>447
このまま何百年も放水続けるしかないね
その間放射性物質はずっとだだ漏れだから
避難区域をもっと広げないと駄目だね。
でも国は住人に補償したくないから
安全安全と連呼し続けると思うよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:58:43.23 ID:r6rgADIO0
ぶっちゃけ手を挙げている連中はいるだろう
だがイスラム戦士ではないし、そんな命を捨てる危ない人間を選抜できないんだろ
目つきおかしいテロリストみたいだし
477名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 04:58:49.26 ID:v+c5ARxB0
>>442
マジか?ソースある?
478名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 04:58:52.30 ID:vn+PKvwh0
>>444
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
479名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 04:59:11.92 ID:ok/01x5R0
>>475
暫定基準をさらに引き上げそう
480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 04:59:27.06 ID:62SPAN4a0
>>463
ふくいちは元に戻らんけど、浜岡以外の原発を止めれるかも知れんよ
481名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 04:59:29.88 ID:Ak/MOGxb0
「”大”爆発しないと、日本人は気付かない」ってここの人がよく言うけど、
大爆発しても、やけどで何百、何千人ケロイドになって、かつ、それが報道されんと気付かんでしょ
だって、恐ろしい"大”キノコ雲とか、すでに福島で出たし、
かつ、大多数は映像見てないし
482名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:59:36.35 ID:r6rgADIO0
人柱で水害を止める橋の建築、昔からあるけどな
誰を人柱にしてくりょうか
483名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 04:59:40.34 ID:/lVTRLCT0
>>473
ジャガイモをスライスしてベランダに並べておくとだな、
ヨウ素反応で紫色に

なる前にぬこかカラスに召し上げられるな多分
484454(神奈川県):2011/05/14(土) 04:59:42.25 ID:Cj42Whrp0
>>460 だよなあ 欧州の環境保護意識の高さはマジキチばりだからな
まじに国連の人道裁判所で裁かれてもおかしくない いっそ第二の東京裁判みたいに
やってもらいたい 反対するの国内でもネトウヨと街宣ウヨくらいだろ
つうか本当の思想右翼は絶滅危惧種だからね 今の日本のいわゆる「右翼」は
企業にカネで雇われてる民兵みたいなもの 世論工作と左派の弾圧だけが目的
485名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/14(土) 04:59:44.26 ID:3Yp3Mn7Z0
非核三原則とは何だったのか・・・と。空しいな。
486名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/14(土) 04:59:52.81 ID:xn4kVVRj0
>>465

>文科省の福島原発原子炉の状態は11日から更新なし。
>原発の現場では作業員の放射線量は出鱈目。
>ちょっとずつ放射性物質が出てきたと報告が出てきた食料たち。
>それでもなお風評被害を訴える世の中。
>すべての物がわからないことだらけ。
>そんな中、確実に放射能に犯されている体。


↑なんて小説??ドラマチックだね
487名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 05:00:11.46 ID:v+c5ARxB0
>>465
ガイガーの音聞けば現実味があるよ
488名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 05:00:15.74 ID:4GfPWMam0
無防備な子どもたちに声をかけると、「自衛隊を見に、ここまで遊びに来た!」との元気な返事が。
そばにいた母親(30歳のJA職員)は、「あそこに見える(検問中の)警察官も軽装備だから、
放射能は心配していない。都会の人は過敏すぎる」と話した。
しかし、母親が自衛隊員に線量をきくと、こう答えたという。

 「上司から『本当の線量を教えてはいけない』と言われている」
http://www.incidents.jp/news/index.php?option=com_content&view=article&id=229:2011-05-11-08-33-41&catid=12:2011-03-16-17-00-47


被災者も子供もだけど・・・
警察も自衛隊も政府の隠蔽に巻き込まれているです・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:00:18.47 ID:r6rgADIO0
>>485
ただの核武装しません宣言
490名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 05:00:50.98 ID:ET+5X7a20
>>477
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031512330047-n1.htm

ほいよ
これ見たときに覚悟決めたわ
徴兵来るかも含めて
491名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:00:55.55 ID:MrHUqvdK0
で、結局誰がいくんだろ?
MAX250mSv働くとして、いくらが妥当かな。
俺仕事ないから、1億くらいなら行くかも。
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:01:09.59 ID:T7gZe+qL0
金に釣られるやつは今でもまだ大勢いるだろう。20そこそこでも、パチンコと女のことしか
考えてないようなんは世の中にけっこういるんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:01:34.36 ID:r6rgADIO0
>>488
(´д`)
494名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:02:02.22 ID:qcREU1Dd0
>>488
これは、隠蔽云々よりも、無防備な子ども達と
無能な母がクズだとオモウ
495名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:02:07.34 ID:R8wLIqg10
>>466
もう圧力容器さえボロボロなのに電源復旧しようがしまいが意味なくね?
496名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:02:16.64 ID:r6rgADIO0
>>491
現時点の提示が25年で1億な
497名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 05:02:28.00 ID:gZemngvy0
やっぱり海に捨てるかぁ

確か栄養塩分は
陸地→海→魚→マリンスノーで深海底へ の流れ
長期的には一方通行で深海に沈めてくれる

でも、良い漁場は海底から塩分が沸きあがってプランクトンが育つところ
だから三陸沖などはなかなか放射能が回転して抜けない

やっぱり福島詰んでる。。。
498名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:02:34.21 ID:xEzBoKE50
皇居ランナー相変わらずマスクもせずに走ってるのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 05:02:42.15 ID:ak0NplZ/0
1号機は確かに深刻だがその問題の発表はむしろはるかに深刻な4号機の事態のカマフラージュに過ぎないのかもしれない。

いずれにせよ、東電が隠し通せるものとは思えない。明らかになるのは時間の問題だろう。
地下水脈に出会い爆発して大きい穴が開き海水が滝のように流れ込めばもはや隠せないし
他の地域の原発も停止を考えざるを得ない光景が出現するのはもうすぐだ。

500名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:02:47.81 ID:xyg+UBAX0
ドロドロに解けた核燃料のそばで溶接工事が出来るなんて思うお人よしが
このスレの中には居るようだが
501名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/14(土) 05:02:51.50 ID:xn4kVVRj0
>>481

じゃあ今も報道されてないけど何百人ケロイドになってるかもしれないのね・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:03:10.49 ID:ok/01x5R0
>>477

最悪事態「我々にノウハウない」防衛省・自衛隊に緊張走る
2011.3.15
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031512330047-n1.htm
503名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:03:20.81 ID:tgYPppO50
>>486
高校生の頃、国語の成績が「1」だった私が…
微脳が作り出した文章でつwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:03:26.46 ID:TYaIzj+v0
>>488
何この記事wwwwww
将来は歴史的な資料になりそうだなw

当時の汚染地帯に住む人々の言葉、みたいな。
発病前はこんなことを言ってました、みたいな。
505名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 05:03:34.87 ID:ET+5X7a20
>>495
まぁ電源復旧が命だったのは電源喪失後の数時間だったろうね
東電はなーんもできまへんでしたけどw
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:03:42.85 ID:ks1Mlbcq0
自衛隊に徴兵されたら、逆に作業いかないでいいのか!
507名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 05:04:06.68 ID:dtjxE6nz0
なあチェルノブイリの核燃料もドロドロに溶けて固まったんだろ?
何で固まったの?
核燃料がコンクリとかと混ざって薄まったから凝固して収束したの?
意図的に固めてしまえばいんじゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:04:14.92 ID:r6rgADIO0
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:04:17.91 ID:mVTakoEH0
淡水魚から放射能物質ねえ・・・。@NHKニュース
そりゃそうだろ。。
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:04:25.84 ID:SL9H0Owo0
今日のふくいちの朝は真っ白
511名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:04:33.21 ID:+ZVDZLZe0
金額次第ではおkだすな。
別に将来希望持てないし
512名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:04:52.34 ID:1SYJ/jFK0
>>507
あれは全部飛び散ったんだって
513名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 05:04:58.13 ID:dtjxE6nz0
>>505
電源復旧www懐かしいなおいw
514454(神奈川県):2011/05/14(土) 05:05:22.54 ID:Cj42Whrp0
この期に及んでまだ原発やめませんとか東電擁護してる政治家はさ、外国の
怒りが怖くないのかね 俺らだって中国の黄砂や北朝鮮の核実験にキレてるわけだし
ロシア、アメリカはガチで要人暗殺するからこわいよな
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:05:25.27 ID:TYaIzj+v0
>>495
炉内に安定的に冷却水を循環させて送り込めるようになれば素晴らしい全身だよ。

燃料溶融して効果的に冷やせなくても、今、東電や政府が目指してるのは↑の状況なんだから。

これが成功してからいつ実際に原子炉を解体できるようになるか、はまったく別の話だが。
516名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:05:30.34 ID:r6rgADIO0
>>507
そう、泥や水でドロドロになって固まったのが、俗称、象の足
517名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/14(土) 05:05:35.36 ID:vYjlaAsP0
>>408
右翼の街宣車ふくいちに特攻したろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 05:05:37.13 ID:v+c5ARxB0
>>490
速レスありがとう
入隊時の宣誓を否定してるな
自衛隊の存在意義が問われる
519名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 05:06:26.94 ID:Ak/MOGxb0
>>501
それが、現状の透明性からの類推なら、
そうとっていただいて、よいかと思います。
520名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 05:06:34.62 ID:ET+5X7a20
>>513
ガクガク震えながら2ちゃん見てたw
521名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 05:06:37.19 ID:qPkpT7fV0
ETV特集
「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」2011/05/15 22:00 〜 2011/05/15 23:30 (NHK教育)
522名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 05:06:45.48 ID:7+MgcwQc0
>>512
と言う事は福島はこのまま半永久的にカエルのションベン作戦?
わろす
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:07:14.00 ID:T7gZe+qL0
>>488
気持ちはわかる。いたいほどわかる。が、だめだそこにいちゃ…
524名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:07:27.10 ID:xyg+UBAX0
チェルノブイリもスリー参るも1機ふくいちは6機その他プールにはそれの何倍もの燃料棒
規模が違いすぎるだろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 05:07:38.39 ID:SVMVmqGEI
>>450
上手いウオシュレットは日本人の発明だね。
遺伝子組み換え豆腐で大騒ぎしてたマスゴミは笑えるよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:08:01.14 ID:r6rgADIO0
>>518
戦争屋は国民を護る仕事はあるけど、それとこれに求められるスキルは別だろ
まして、国防の訓練受けたものを放射能汚染する意味がない
527名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:08:19.37 ID:TYaIzj+v0
>>507
チェルノブイリは萌え盛る原子炉に鉛を投げ込んで燃料を冷やしたんだよ。

象の足は鉛を融合してある程度冷えた燃料がさらにいろいろなものと融合しつつ
流れ落ちる過程で止まったもの。
528名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:08:24.46 ID:1SYJ/jFK0
>>522
そそ。
529名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 05:08:34.64 ID:/gY0aCqEO
思うんだが、たとえふくいちが解決したとしても、
地球にこれだけ原発があるのだから、
将来的に高い確率でまた事故が起こるよね?
人類は詰んだの?
530名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:09:52.77 ID:r6rgADIO0
>>529
核を手にしたときから詰んでる
国民一世帯に一つの核シェルター提供できない愚かな国が多すぎ
531名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:10:25.12 ID:qcREU1Dd0
>>527
原子炉内に科学者が調査に入ってみたら、
2階分くらい下まで垂れてたらしいな
10Sv/hで驚愕してたが、ロシア人の度胸は凄まじい
532名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:10:39.58 ID:tgYPppO50
2012年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれが本命ww
533名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:10:41.93 ID:r6rgADIO0
コンクリート住宅がベストではないけど放射線通しにくいけどね
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:10:43.27 ID:TYaIzj+v0
ちなみにチェルノブイリで原子炉に鉛を投げ込んだ勇敢なる兵士の方々は、
まだ20代とかの若い身空で全員すぐ死にましたとさ。
535名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:11:23.86 ID:r6rgADIO0
>>534
パねェな
536454(神奈川県):2011/05/14(土) 05:11:55.61 ID:Cj42Whrp0
そもそも原子力なんて人類には不要だったんだよ 生物兵器や地雷と同じ
何の意味もない そんなものにとんでもない税金使って、えんえんと自然を汚してきたわけだ
核兵器なんて結局、使えないわけだし そんなものが世界には1万発以上もある
馬鹿げてる
537名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:12:05.80 ID:vwPuQopq0
>>534
この前のBSの番組を思い出したよ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 05:12:07.19 ID:ET+5X7a20
>>518
過去において原発の安全管理基準には自衛隊が嘴を挟むことを許されなかったし
原発内での緊急時の防衛訓練も許されてなかったのに
ポンコツ原発を勝手に壊してこっちにケツ拭けって言われてもなという反発もあったと思うよ
部下を殺しかねない超危険ミッションだし
国防上の弱点をほのめかすことだとしても精一杯の抵抗としてやむを得ないと思うわ
539名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:12:11.05 ID:7ZzfQf870
今起きたおはよう

メルトダウンしても驚かなくなった日本人 / 危機的状況が続いたために感覚がマヒか
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=581655

いや…今更発表されても…って感じだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:12:19.37 ID:2nKv+hcF0
>>535
チェルノブイリ超えと言われているのに福島でそういうことしないで収束できる方が逆におかしいと思わんかね
541名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 05:12:36.24 ID:v+c5ARxB0
>>529
うむ、プレートの境目の地震地帯に50基以上原発作ったアホな国があるらしい
542名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 05:12:38.39 ID:jBkiU+2Y0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

今朝も東電ライブカメラは綺麗だなぁ・・・原発さえなけりゃ・・・ちくしょう
543名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:12:39.12 ID:r6rgADIO0
頑張ろう日本といいながら寒流
日本を元気にといいながら寒流
誰得だし不謹慎だな
544名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:12:47.47 ID:xyg+UBAX0
3号機1機だけでもチェルノブイリをはるかに越える核物質量。
これを見てどこがチェルノと違うのか
http://www.houseoffoust.com/fukushima/hires4.jpg
545名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:13:20.12 ID:xEzBoKE50
原発博士の異常な愛情だわさ。
546名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 05:13:32.75 ID:Smg9745cO
>>488 トチ狂ったか南相馬市長よ…
期待していたのに…

本当の線量は言えないとか、もうなにがなにやら
ブバブンボ!
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:14:12.87 ID:T7gZe+qL0
黙って手をこまねいていても悪くなるだけ、しかし何かすれば一発でヤバイ状態の可能性。
どうしろっちゅーのかね。
失敗は次に生かせばいいわけで、多くの原発でこの酷い失敗を教訓にすれば良い。
停止・廃炉もいいし、災害に強い防御壁を感情にする、外部電源を絶対に切らさないようにするなど
徹底的に点検しあやすしいものは停止、何年かかっても廃炉へ。
548名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:14:19.40 ID:r6rgADIO0
>>540
んなこと分かってるが、誰がやるんだ
549名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:14:19.24 ID:TYaIzj+v0
>>535
兵士の方々は自分たちがそんな深刻な事態にさらされてるとは知らなかったから、
病院に入れられてから、全員が同じパジャマ姿であることを笑っていたとか。

それからすぐ全員死亡。

悲しい。
550名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 05:14:32.16 ID:e2XbfJzi0
>>488
ウソ記事であって欲しいと思ったの初めてだ
やっぱり政府が憎まれ役になって動かさないと…
551名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:14:51.64 ID:ok/01x5R0
原発事故のことなんて、
「あーなんだか大変っぽいね」
くらいにしか考えてないやつが多すぎるよ。
どうにかならんのか?この実態。
552名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 05:15:49.36 ID:ET+5X7a20
>>546
あの人は凄い裏表のある人だと評判だよ
つべの映像だけで判断しないほうがいい
553名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 05:15:55.38 ID:e2XbfJzi0
>>529
中国はいずれ200基くらい作るつもりらしいよ
ソースは先週のサピオ
554名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:16:41.87 ID:S6jOTgz80
>>551
アスベストでも肝炎でも薬害エイズでも同じなんだから、原発でただちに騒ぎ出すと思う方がおかしい
555名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:16:58.84 ID:dl2iOD1o0
個人的には、ここ1週間で汚染に対する職場の様子が変わってきた@東京
なんか「やばいんじゃない?」みたいな人がちらほら・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:17:25.92 ID:1SYJ/jFK0
さっき知人がICUに入ってるって言った人もういないかな。デマかなやっぱり。
557名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 05:17:36.24 ID:ET+5X7a20
>>554
肝炎やエイズはある程度予防できる場合もあるが放射性物質は難易度高いぞ〜w
558名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 05:17:41.40 ID:WKmi2XEKO
周りで、ボケーッとして平和ボケしてる日本人見てると本当救えねぇ、救える訳がねえ
559名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:17:47.17 ID:vn+PKvwh0
>>518
あーそれね。親戚に“J”がいるんだが、危険に対してビビってる訳でなくて失敗しても叩かないでね?
俺たち原発対処は処女だから優しくしてねって事らしい。
あと、暴力装置呼ばわりした民主へのささやかな報復とか。


こっからは予測↓
命かけてるから、せめて名誉くらいよこせって事じゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:17:48.63 ID:ok/01x5R0
>>553
将来的には中国の事故もありそう。
風向きからいって日本に甚大な被害もたらしそうだし。

でもその前にフクシマをなんとかせにゃ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:17:57.22 ID:r6rgADIO0
>>546
その記事はマユツバ
トバシ記事くさい
562454(神奈川県):2011/05/14(土) 05:18:38.19 ID:Cj42Whrp0
冷静に考えてさ、チェルノレベルの事故が現在進行中なんだぜ
花粉が飛ばない関東エリアが無いのと同様、放射能が飛んでこないエリアもないはずだ
無関心でいられる奴の方がイカレテルだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:18:44.68 ID:qcREU1Dd0
>>488>>539
今年後半から来年にかけて、奇病wとか奇形とか
出るまでは、目は覚めないだろうな
レベルが違うけど、地動説みたいなもんだなw
564名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:18:51.90 ID:2nKv+hcF0
>>548
高度な専門性を持った人材でないと務まらんな
安全だという学者自身がやるべきだろう
危険な作業をするなら、時間あたりで最も価値の高い作業を行える人物がふさわしい
己の発言を実証することにもなる

今後原子力産業が縮退するなら、不要になる人材でもあるしなw
565名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 05:19:13.87 ID:ak0NplZ/0
     逃げて行く要人家族とまともな庶民
東京の大部分が千葉市よりも1ランク高濃度であるという新たに分かった事実と、
この千葉市の53000Bq/m2という実測値を合わせて考えると、東京の値が53000Bq/m2を下回ることはほとんど考えられない。(下記汚染エリア図)
http://lockerz.com/s/101140248
566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:19:52.47 ID:/vp1ud0B0
>>516
象の足って風化して割れてきてるらしい
ウクライナの空を象の足のカケラが舞うなんて胸熱
567名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/14(土) 05:20:23.14 ID:vYjlaAsP0
>>555
おせーよ。。
568名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:20:27.55 ID:r6rgADIO0
>>564
学者が現場に顔出すことないやな
まして最前線
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:20:44.24 ID:T7gZe+qL0
12日にふくいちの爆発見ておっかなくなって(チキン)あわてて名古屋のホテル取って13日に
逃げたのだが、その時点でもまだ友達から「えー、原発なんて気にしてる人いるんだ。うちの社内じゃ
おっさんとか誰も話題に出さないからビックリ」とこっちがビックリされてしまう始末だったよ。
今は少しは危機感ある人が増えたと思いたい。金町浄水場汚染で少しは目が覚めたとは思うけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:21:08.74 ID:t/RZp/R30
>>203
> 溶けた燃料が水に触れたら水蒸気爆発って言ってたのに
> 今溶けてる燃料が格納容器に落ちて、
> 水に触れたのに何で水蒸気爆発しなかったんだろう。
> 偉い人教えて下さい。

ポタポタ少しずつたれる→蒸発
一気に全量が落ちる→水蒸気爆発

結局は水蒸気爆発も大規模な蒸発でしかなくて、
特に特別な物理現象ではない。量とか速度が重要。

プルトニウムとかもゆっくり少しずつ臨界させれば、
発電になるけど、一気に全量臨界すれば、原子爆弾になるのと同じ。
571名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 05:21:19.64 ID:dtjxE6nz0
>>531
あの冷や汗かきながら煙草の回し飲みしてる動画だろ?w
>>527
液体窒素とか鉛とかありとあらゆる物質を投下して
なぜか偶然冷えたんだっけ?
今の一号機もぶっちゃけそうなんじゃね?
それならそれで今熱を出していなければ問題なくね?
>>551
黙ってても一年後にはみんな顔つきが引き締まってると思う。
経済的にも、環境的にも。
もう既に関東民の流出が著しい上に、密かに脱出の準備をしてる人も
相当数居る。
572名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:21:28.41 ID:TYaIzj+v0
>>518
自衛隊とはいえ、原発の専門家じゃないんだから、できることはないってのは事実だろ。

自衛隊員だから100%死ぬって作業をやらしていいなんて考えてるなら単なるアホだぞ。
神風特攻隊の時代でもないんだから。
573名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:21:41.93 ID:r6rgADIO0
>>567
2ヶ月経ってテレビで流れてから騒ぐ奴みるとムカつくよな
そんなの知ってたし、言ったよなと
574名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:22:31.56 ID:qcREU1Dd0
>>568
チェルノでは、数年後の炉内燃料の確認作業したのは
科学者だから、御用学者の出番はあるよw
575名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:23:02.42 ID:7ZzfQf870
今頃危機感を感じてるやつのほうが鈍感なだけだわ
俺は名古屋人だが3月からずっと危険厨を越えられない
576名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:23:07.09 ID:tgYPppO50
>>565
茨城の方が終わってるけど…
ずっと2chを見てきたから、驚くことはないけれど…
「はぁ、そうですか…」とため息しかでないな。
日本の未来はどこにいっちゃったんだろうな…
577名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:23:17.53 ID:r6rgADIO0
問題はどうやって事態を悪化させるかだよ
あえて、ここから悪化させるとしたら、要因は何が考えられる?
その要因が分かれば先回りできる
578454(神奈川県):2011/05/14(土) 05:23:31.60 ID:Cj42Whrp0
天文学者が皆宇宙に行きたいように、原子力学者たちは皆原子炉に入りたはずだ!!
行かせてあげようぜ!!
579名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:23:42.85 ID:ok/01x5R0
最近マスコミが少しばかり本当のことを言う動きがあるのは
こういうこと??
▽年間およそ90億円に及ぶ広告宣伝費用を大幅に削減することなどを
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015886081000.html
580名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:23:46.63 ID:qcREU1Dd0
>>571
そう、それ。数日前に初めて見た動画だったけど、幻想的だたw
581名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:24:30.64 ID:r6rgADIO0
>>579
金の切れ目は円の切れ目
582名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 05:24:31.76 ID:ET+5X7a20
>>574
まぁ御用学者の連中にはサイエンスの進歩のために原発と運命を共にしていただきたい
海外に逃げ出さないように拘束の必要もあるかもね
583名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 05:25:09.82 ID:v+c5ARxB0
>>472
工程表出したのヒラリーが来る直前だっただろ
枝野がフルメルトで被災地行ったのもその日だった
相当ブルってるなw
584名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:25:29.90 ID:TYaIzj+v0
>>571
偶然じゃなく、別の金属と融合させて熱量をさげるってのは有効なんだろう。

チェルノブイリを体験したウクライナの専門家が、原発危機当初、水ではなく
スズを入れろっていってただろ?

585名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:25:38.98 ID:u2rLgubg0
東電がKDDI株売却ということで、ちょっと嬉しい
肩身せまかったからなあ、乗り換えようかと思ってたもん
586名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:25:40.86 ID:r6rgADIO0
原発御用学者や、天下り機関だけで6000人だってな
数は足りてるな
587454(神奈川県):2011/05/14(土) 05:25:45.59 ID:Cj42Whrp0
よいこ浜口の黄金伝説みたいに「原子炉格納容器生活30日」とかやればいのにな
長崎大の山下とかさ、東大のやつら
588名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 05:25:58.86 ID:ET+5X7a20
>>578
いいこと言いますね
やはり生の現場から得られる実証とインスピレーションを得ないと
研究の醍醐味は得られませんよね
589名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:25:59.86 ID:7ZzfQf870
>>583
ふ、フルメルトw
590名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:26:42.16 ID:u2rLgubg0
>>589
オルメルトって誰だっけ
591名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:26:47.32 ID:xyg+UBAX0
>>544
の中央に見える銀色の部分から斜めに出ている細い銀色のパイプの下にサプレッション
チェンバーと言うドーナッツ型の高圧水蒸気を冷やす水槽が付いているのだ。
建設時の写真と比べれば圧力容器が無い事に気付くはずだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:26:49.81 ID:r6rgADIO0
>>589
あながち間違っていない罠
593名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:27:00.26 ID:9Z0I4ril0
>>539
てめえらゴミが東電庇って隠蔽してたのに何言ってんだろ。
国民が、家畜でニブチンのボケでバカって事になってるわw
つか何2ちゃん引用してんだよ芸がないな。
594名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 05:27:12.00 ID:gZemngvy0
>>577
汚染させすぎて
全海水量、全大気量で希釈しても結構危険という事態

先回りするなら、何が何でも大気と海洋への放出停止!
595名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:27:30.60 ID:0A/48Vpk0
>>579
金の切れ目が縁の切れ目ちゅうやつや
英語で言うと Love lasts as long as money endures.や
596名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 05:27:38.76 ID:v+c5ARxB0
>>589
ふ、フルアーマーつうのだっけ
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:27:43.96 ID:r6rgADIO0
598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:28:19.12 ID:TYaIzj+v0
>>596
天然だったのか・・・w
599名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:28:51.44 ID:8j0lRgtZ0
日本は有数の地震国。
今年下半期に震度7がもう一回来てもだれも驚かない。
災害は往々にして一番来て欲しくないところに来るものだ。
そう、次は浜岡直下かも。
600名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:28:55.99 ID:r6rgADIO0
アルベルト
601名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:29:11.16 ID:7ZzfQf870
>>596
それだw
いや和んだわ
602名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:29:18.83 ID:r6rgADIO0
>>599
逃げ出しとけ
603名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:29:23.20 ID:7AWXSXVS0
マスごみの金の切れ目が擁護の切れ目とはな東電。
604名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:29:27.86 ID:xEzBoKE50
フルメルトジャケット
605名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 05:29:44.64 ID:ECsBYfOS0
原発の沖合いに諫早湾干拓堤防のようなものを二重にも三重につくったりして
汚染水の海洋流出を防ぐ方法はないのか?
無人重機など使用してでも取り掛かってほしい。垂れ流しのままでいいのかい?
新たにフルMOX原発建設を再開している場合じゃないだろうと思う
ODA子ども手当て男女共同参画費をぜんぶこの国難に集中投資させよ
606名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/14(土) 05:29:46.55 ID:vYjlaAsP0
>>591
ええええええぇ?マジ?それ。。。
だとしたらチェルノ超えてんじゃん?
607名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:29:50.14 ID:vwPuQopq0
>>576
茨城に住むいとこ(子2人有り)に電話して泣きながら逃げろって忠告した3月中旬・・・
きっと今でも自分が言ってた事を理解していないような気がする
608名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 05:30:06.61 ID:jB7NhqU20
>>599
もんじゅ直下ですよ
609名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:30:10.92 ID:2MR0Wmbo0
アーニーさんが言ってることって
http://vimeo.com/23680177
こんな感じでいいでしょうか?

1号機、象の足レベル。5,6時間で作業員が...な感じじゃね?
2号機、有史以来の汚染水を生み出すレベルじゃねーかな。だって注水してもそれ吐き出す所なんてねーし
3号機の煙は夜だし大気冷えてるから、水蒸気が濃くみえるんじゃね?
でも温度、RPV上部の温度が高く下部の圧力が低いって、水が存在するとか考えらんねーし。(よくわかんない)
炉が外気によって冷やされるということも考えらんねーな。
燃料プールの映像みたけど、あれひどいね。
(俺はこの人の使用済み燃料プールが核爆発したっていうのを、見てから燃料プール自体が残ってる映像をみて、よく、分かんないが加速。)
で、そかからヨウ素(iodine-131)が見つかったってことはやっぱり俺が言った事が起こったんじゃね?
検出されたPuとかSrって、たぶん4号機からじゃないけど、燃料っぽいのが3kmとか離れたとこで見つかるって、
1600km/hとかでとばされったってことだからやっぱ軽く音速超えじゃねーかな? ってことはやっぱ
俺って、正しくねー?(三号機核反応による爆発,prompt moderate criticality)

4号機
傾いてるの良くないでしょ。倒れんじゃね?

F1の地面って約30センチ沈下したでしょ?それってコンクリの基礎が割れたってことじゃん?
ってことは地下水汚染じゃん、だだ漏れっしょ? 

そこから
>299
> 60km離れた地域で高校生が原子力機関で働いてる労働者と同じ線量を受けるのが分かってるのに
学校が未だに開かれているのは非良心的だとか、その他、自分の3号機の燃料プールが水素爆発にによって
引き起こされた核反応による爆発だった、と言った事に対する検証(3号機の燃料プールの映像を見て)とか、
大気と地下水の汚染は止められる状況じゃないとか。

あとNRC(Nuclear Regulatory Commission)のレポートはまだ探してないもいないです。すいません
阿呆ですいません

610名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:30:14.22 ID:r6rgADIO0
Ich werde sterben in Fukushima
611名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:30:22.45 ID:7ZzfQf870
フルアーマーは管だったな
俺もああいうの一着欲しいよ
612名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:31:10.27 ID:tgYPppO50
「メルトダウン」と聞いても騒がない日本人…
ってよりも、テレビで「メルトダウン」をいつものニュースみたいに読まれたら
危機感なんて感じないだろ?
「メルトダウン」と「昨日の気温と14度差」と同じ口調で言われたら…
「へぇ、そうなんだ〜」としか思わないだろ?
「メルトダウン」がどれだけ大変なことかも伝えてないんだから…
原発より台風かよ、大変だったこと…@4ch
613名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:31:26.62 ID:qcREU1Dd0
>>597
津波の遺体を含めているのと、二階堂がある時点でダメだな・・・
10万CPMて1マイクロじゃないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:31:52.06 ID:u2rLgubg0
東電の宣伝広告費(90億円)の大幅削減

ってさっきNHKで言ってたけど、ウソだろ
東電単体の広告宣伝費だけで243億円使ってるくせに
それ以外に電事連やNUMO経由の金もあるし
615名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:32:06.70 ID:/lVTRLCT0
独白するユニバーサル横フルメルト

>>611
な に に つ か う ん だ ?
616名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:32:15.77 ID:r6rgADIO0
メルトダウンの恐怖は自国で核戦争が起きたようなもんなのにな
617名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:32:30.87 ID:u2rLgubg0
>>613
マイクロなんすか
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:32:47.74 ID:mVTakoEH0
>>551
なんせ汚染が見えないからな。しょうがないよ。
実際、東京はまるで日常に戻ってるし。ちと暗い以外は・・・・。
619名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:33:00.34 ID:7ZzfQf870
>>615
普段着に決まっとる
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:33:01.23 ID:TYaIzj+v0
>>612
メルトダウンが今さっき起きて、今後、どうなるかわからん、っていうならともかく、
ずっと安全連呼してる現状がすでにメルトダウン後の状況なんですっていわれたら、
じゃあメルトダウン起きても安全だったということだね、ってことだからな。

政府発表やテレビを信じ込んでる人にとっては。
621名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:33:14.43 ID:r6rgADIO0
>>613
二階堂もたまにはいいこと書くし、来週からはこれのような内容で各誌に載るから
622名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 05:33:45.26 ID:qcREU1Dd0
>>591
マ ジ で ?

チェルノと同じように、せいぜい蓋が飛んだくらいじゃね?
623名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:34:08.58 ID:vwPuQopq0
>>612
なんか遠くの別の国で起きてるみたいに考えちゃってる人が多いんだろうか?
いくらでも調べようとすればわかるものを・・・
子供がいる人は特に真剣に考えなければいけない事なのになんなんだろうな本当・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 05:34:23.31 ID:Ak/MOGxb0
>>610
プリーズ ドント。
ユーアー ジャパンズホープ
625名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:34:36.43 ID:r6rgADIO0
北朝鮮からテポドン飛んできた場合と、メルトダウン
比較するとどうなる?
626名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:34:41.24 ID:ok/01x5R0
>>610
Es tut mir wirklich leid...
627名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:35:02.37 ID:vn+PKvwh0
天気予報と一緒に放射能予報だすなっつーの。
まるで花粉予報みたいじゃねーか。

もっと深刻そうなBGMで背景は暗褐色を使って放射線予報をしたら国民の目が覚める。
628名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:35:24.94 ID:r6rgADIO0
>>624
Obwohl es nicht zu sagen, dass durch Selbstmord sterben
629名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:35:32.06 ID:7ZzfQf870
ヒント:日本は食い物のことで怒る

すでに汚染食品が出回っていることを考えると
僕、絶対食べてないもん!とは言えないはずだ
630名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:35:34.05 ID:u2rLgubg0
>>620
3月下旬の段階ならともかく、今日現在で政府やマスコミの流してきた安全デマを完全に信じてるやつはほとんどいないのでは
よっぽど頭悪い人以外は

ただ、見たくない、聞きたくない、って人は多いだろうなあ
631名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:36:04.13 ID:TYaIzj+v0
>>627
プリンセス・ジブリのとなりのトトロみたいに、放射能予報のときだけ、
BGMにデスメタルでもかけたらいいんだよな。
632名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 05:36:36.36 ID:WKmi2XEKO
しかしネットやらねーと本当の危険は分からねーよな
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 05:36:46.52 ID:jB7NhqU20
>>630
だって民主党が政権とれちゃう国だもの
国民が頭いいわけない
634名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:37:00.99 ID:r6rgADIO0
テポドン飛んできたのと同じくらいのことが福島であったんだぞと
635名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:37:03.51 ID:ok/01x5R0
>>632
んだんだ
636名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:37:45.28 ID:r6rgADIO0
>>632
ネットに限らず、自分で情報集めようとしない奴らには危機感ない
637名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:38:11.71 ID:r6rgADIO0
テポドン持ち出せば理解早いかね?
638名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 05:38:18.54 ID:Ak/MOGxb0
>>612
日本人に、「メルトですよ〜」と言ったって、知らなくても調べる気もないし、
「津波ですよ」ビデオカメラとか写メ撮り続けるのと同じ

メルトダウン警報発令、退去命令で警官に囲まれないと、動かないよね
警報、ってったって、大雨は怖がらず、学校休みになるとしか思わん
639名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 05:38:28.65 ID:U6TyR3Zd0
利権で偏向放送するテレビが悪いだろ
情弱はテレビしか見ないし、本当にヤバイって事を放送しない
あんたらの子供5年後死にますよとでもコメンテーターに言わせりゃ良いんだ
640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:38:40.92 ID:mVTakoEH0
もう疲れてきたから、思い切って
お布団も外に干して、洗濯物もベランダに干しちゃおうか。

なんだか疲れてきた・・・。
641名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:38:43.59 ID:r6rgADIO0
それか劣化ウラン弾が大量に破裂したとかな
642名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:39:08.59 ID:Cj42Whrp0
メルティラブ〜はなさない〜はなれない〜 
メルトダウンというカタカナ用語じゃ怖さが足りない
「日本破滅的事象」とか言わないと
643名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:39:14.02 ID:ok/01x5R0
日本人はとことん受身だからなー
ユッケのとき思ったよ。
一般人のインタビューで
「こういうのは国が責任もってやってくれないとねぇ」なんて
のんきな事言ってたよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:39:20.93 ID:r6rgADIO0
>>640
それは水の泡というもの
645名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:39:30.73 ID:7AWXSXVS0
ヤンボー、マンボー、放射能予報。
646名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 05:39:59.58 ID:mf2UPLLlO
メルトダウンさせないための処置をしてきたんだから、メルトダウンしちたらもう打つ手ないんだよね?
でもこれまで本気で処置してる様子もないように見えたし、
3/11の地震の時点か早い段階ででメルトダウンしてたってこと?
647名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:40:00.28 ID:r6rgADIO0
>>643
とことん他人ごとだもんな
648名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:40:04.41 ID:TYaIzj+v0
>>633
あれはマスゴミが悪い。この問題を解決しないと何度でも同じことが起きる。

テレビはネットしない大多数にとっては唯一の情報源。
そこから得た情報を正確に判断すればあの当時は民主党に投票するのが正しい、となっていた。

テレビだけが情報源なのが悪いというのは理想論でしかない。大衆にそこまで求めるのは愚だ。
あのとき、民主が勝ったことに怒る人は、きちんと問題点を把握して解決するように考えなければいけない。
つまりマスゴミ改革だ。
649名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:40:35.28 ID:r6rgADIO0
>>646
3/16にはなってたんだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 05:40:52.93 ID:z4PPGRCh0
地震、台風、もしくは自然に4号機倒壊→プールひっくり返って燃料棒に蓋する

これ起こったら終わるじゃん
なんで記者会見で誰も触れないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:41:15.37 ID:vwPuQopq0
>>640
気持ちはわかるよ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:41:19.19 ID:mVTakoEH0
>>644
だって311以来、布団も外に干してないし・・・。
なんだか、それはそれで別な病気になりそうだしさあ・・・。
疲れてきたんだよ・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:42:03.45 ID:r6rgADIO0
>>648
むしろマスコミ解体
取材する能力と報道する能力を分割だ
654名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:42:32.85 ID:Cj42Whrp0
でもさあ、国民皆に俺らと同レベル求めるの無理だぜwww
俺らフランスにでも生まれてりゃ良い哲学者になれたな
やっぱ社畜の面々は仕事に追われて考える暇ないんだよ 専業主婦はバカだし
655名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 05:42:54.52 ID:aa9xF5tJ0
>>652
布団は乾燥機
洗濯物は部屋干し
656名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:43:00.63 ID:r6rgADIO0
>>652
ストレス発散しとけ
放射能よりストレスが心配って枝野の言いなりだぞ?
657名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:43:26.68 ID:7ZzfQf870
>>652
分かる
楽になりたいよなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 05:43:33.40 ID:rdFhWlER0
一号機は、燃料ほとんど流れ出してたりして
659名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:44:14.25 ID:r6rgADIO0
嫌な誘導だな
諦めさせ対策もとらせない作戦か
660名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:44:21.36 ID:tgYPppO50
>>638
目に見えない…ってのも危機感を感じない要素のひとつ。
「津波」は各局の映像を見て
「怖い」
「ヤバイ」
「逃げなきゃ!!」
になるけど…
メルトダウンはそのものも見ることはできないし、
放射性物質が飛んでも見えないから怖がらない。

本当はそれが一番怖いのにね…
ルミノールみたいに、放射性物質に反応する液体があれば
霧吹きで吹きかけてみるのになぁ…
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:44:24.51 ID:mVTakoEH0
>>655>>656
うむ。頑張るしかないか。。。
ふう、オイラのお日様を返してくれええええ!!!
662名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:44:27.24 ID:vwPuQopq0
>>652
換気扇塞いで、布団乾燥機でなんとかしていて空気清浄機を常につけてるけど、
窓全開にあけて掃除機かけたい衝動に本当駆られる
他の病気で・・・梅雨の時期が特に不安だ
663名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:44:35.87 ID:r6rgADIO0
>>658
流れ出てたらメルトスルーだったけ
664名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:44:59.12 ID:ok/01x5R0
結局想像力のある奴しか恐怖を感じることが出来ないんだよな。
665名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:45:07.08 ID:TYaIzj+v0
>>652
東京も汚染対策はもう一生のことだから、一生つづけられそうにないなら、
あきらめて普通に生活して発病したらあきらめるしかないんじゃね。

大気中に放出された放射能が汚泥処理や廃棄物処理され、排煙されて再び大気中へ。
最初に戻るってのは一生のことだろう。火葬された人体からも放射能は出るわけだし。

現実的には一生は言い過ぎかもしれないが、原発からの放射能漏れだって数年ごときじゃ収まらないだろうしな。
666名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 05:45:06.84 ID:K17+1XVC0
>>646
3/12にあと3時間で炉心溶融と言ってた気が・・・
とにかく電源が喪失したら数時間後には燃料が溶け出すタイプの原子炉だった
そのまま1日は空焚きだったわけだから・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:45:40.40 ID:r6rgADIO0
ラジオならまだあれだが、やはりテレビは想像力の奪う箱だよな
668名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:45:56.94 ID:2nKv+hcF0
>>654
その通りだ
669名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:46:05.05 ID:xEzBoKE50
どうでもいい発明に魂磨り減らすほど努力するのに
これ程の一大事には見猿、言わ猿、聞か猿状態。
極東のイエローモンキーだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 05:46:33.78 ID:QcmKAFovO
>>643
自分みたいな庶民の頭だと、国がしっかりやれ国がしっかりやれと聞きすぎて物事の線引きが曖昧になってきてる
671名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:47:14.08 ID:r6rgADIO0
>>669
違う
本当に必要な発明は妨害されてた
予算は削るし、対策を練りたいから情報くれといってもくれなかった
672名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:47:55.79 ID:r6rgADIO0
日本人救うのは日本人なんだよ?
分かる?
日本人だけが頼りなんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:48:04.52 ID:ok/01x5R0
>>670
結局自分の身を守るのは自分しかないんだよ。
日本人はそれを忘れてる。
674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:48:09.73 ID:rRcFu7Kr0
チェルノブイリでは、幸いなことに北に向かい、南のキエフには(それほど)行かなかった。
だから、被曝した人口も、それほど多くはない。
しかし、私たちが計算したチェルノブイリ事故による癌の死亡者は、100万人という単位ですよ。
140万人というのが、先のベルリンの会議でECRRのリスクモデルを使った計算結果です。

福島の事故でも、ほぼ同じくらいの数値が予測されます。
675名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/14(土) 05:48:13.88 ID:xn4kVVRj0

原子力安全委員会より、除染のためのスクリーニングレベルを100,000cpmへ
変更することが示されたこと(別添参照)を受け、当該事務連絡別紙1における
除染が必要となるレベルについても、13,000cpmから100,000cpmへ変更することとします。
(http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015ox9-img/2r98520000015pqe.pdf)

CPM値に、0.00833をかけると、マイクロシーベルト/時
(http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html)


これで計算すると、被災地で除染が必要なレベルは 833μSv/h
内部被ばくは含まれてないし、ぎりぎり除染しなくていい値だったらヤバいんじゃない?

800μSv/h なら24時間で19992μSv、つまり20ミリシーベルトの被ばく。1日で!!
676名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 05:48:26.10 ID:7ZzfQf870
>>670
その 国 に騙され続けてきたんだぞ
責任と対策は別問題で進めてもらわんと困る
福島にかかりっきりになっていることも問題だ
677名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/14(土) 05:48:37.41 ID:+n89Lhi60
雨が降ると上空にたまってる放射性物質が降下し
ほんとこれから地獄だな
678名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 05:50:12.89 ID:rdFhWlER0
>>80
東電と対決姿勢を明らかにしてるのって、枝野くらいじゃね?
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:50:47.13 ID:7AWXSXVS0
初期対応で管が東電では無理だと判断していたら米軍に要請したと思うか?
できないよな、国の指揮権も取られもんな。
680名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 05:51:00.95 ID:TYaIzj+v0
>>675
何これw

もう細かく突っ込む気力も出ない。やべええええええええええええw
681名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 05:51:03.65 ID:KDD9ceYOO
>>645

僕のなっまえはメルト

僕のなっまえはダウン

2人あっわせてメルトダウン

きーみっと僕とでメルトダウン

小ーさな核種かっら
大ーきなガレキまっで

うっごかすちっからだ東京電力〜



すまん
682名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:51:07.45 ID:ok/01x5R0
>>670
庶民の頭で問題ないと思うけどな。
要はウソと本当を嗅ぎわける嗅覚だと思う。
ちなみに知り合いの東大の先生は、
サンケイと読売の愛読者で原発推進派。
別に利権があるわけじゃないのに。
つまり学力じゃない。
683名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 05:51:57.25 ID:v+c5ARxB0
>>646
メルトダウンしないと水素爆発しないだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 05:52:20.93 ID:hHqdLrbX0
原発事故アップローダー
http://housyanou.com/picture/
685名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/14(土) 05:52:41.30 ID:xn4kVVRj0
>>675

計算ミス
800μSv/h なら24時間で19200μSv
686名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:52:58.33 ID:tgYPppO50
>>677
私も雨は怖がっていたけど…これを見る限りではほとんど数値は上がっていない。
>全国の雨の放射能濃度
http://atmc.jp/ame/
この「雨の放射能濃度」ってどうやって測っているんだろか…
687名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:53:37.82 ID:r6rgADIO0
>>682
利権なら東大に限らず小中学校の教師にすら東電の接待あるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 05:54:07.86 ID:x66CDEIa0
>>683
水素爆発させないために窒素封入してたんだよ
水蒸気爆発と勘違いしてね?
689名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 05:55:17.03 ID:2MR0Wmbo0
>>686
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/13(金) 19:23:10.50 ID:As1tDLxn0 [1/5]
http://atmc.jp/ame/

このサイトのデータ、今や全く信用できない。3月下旬と比べてあまりに数値が低すぎる。
3月下旬には茨城(ひたちなか市)では98000くらいの数値が出ていた。
今もそれだけ出てるとは限らないが、現在ずっとゼロが続いてるって誰が信じるんだよ?

あと、「3月下旬の東京の水道水」よりも「現在の福島の雨」の方が汚染が少ないなんて
誰が信じるんだよ?
690名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:55:28.33 ID:ok/01x5R0
>>687
利権を受けてるわけじゃないのに、
純粋にTVなどに流されてるという意味。
その先生は専門分野が東電とは関係ない分野なので。
691名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 05:55:29.04 ID:ak0NplZ/0
数年後に福島では、こういう光景が普通になる! 
  http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/51175670.html
692反原発厨一号機(catv?):2011/05/14(土) 05:56:58.04 ID:QvpQZTCV0
原発ださい
693名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:57:10.03 ID:vn+PKvwh0
>>675

東北から高濃度被爆者がやって来るって事?
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;;;;;Pu;;;;;;;; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´
694名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:57:24.33 ID:xEzBoKE50
>>671
一部のこころある知恵者は頑張っていたとは思う。
だが大衆のほとんどは生きる意味も考えず
ただただサバイバルサイクルを続ける阿保猿。
695名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:57:55.96 ID:r6rgADIO0
>>690
原子力と無関係そうな分野にも金が流れてるんだそうだ
696名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 05:58:22.72 ID:ynlFYxsZ0
>>663
メルトダウンより、メルトスルーのほうが
危険じゃなく聞こえる・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 05:58:58.65 ID:r6rgADIO0
>>694
それは日本に限らず、先進国のテレビ漬け人間はそうなんじゃないかな
ドイツもだったし
698名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:59:25.27 ID:Fepbb+wk0
>>686
過去どのくらい降ったかはここで。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305495.htm

環境放射線モニタリングも土の影響が出にくいように
高いところで測ってるって噂があるし、数値が出にくい
測り方してる可能性はあるなぁ…

もう何を信じたらいいのやら。
699名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 05:59:26.19 ID:ok/01x5R0
>>695
いやいや、あの人はもらってないよ。
東大なので間接的な恩恵はあるかもしれないけど。
だからといってこの期に及んで原発推進というほどの
巨大な利権はもらってないはず。
700反原発厨一号機(catv?):2011/05/14(土) 05:59:29.57 ID:QvpQZTCV0
東電次うそついたら1号機突入な
701名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 05:59:39.85 ID:v+c5ARxB0
>>688
12日の使用済み燃料プールは水素爆発だったよな
702名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 05:59:42.92 ID:QcmKAFovO
>>673
んむ、全くそう思う

>>676
政府は初動の失策をしらばっくれる事でやり過ごそうとしている
SPEEDIと同心円の問題ではっきりと感じる
703名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 05:59:46.38 ID:ynlFYxsZ0
プリズンブレイクみたいに、メルトブレイクとかのほうが、
危なく感じていいんじゃないか?
704名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:00:13.84 ID:/gY0aCqEO
チャイナシンドロームとか地上波で放送すればいいのに
705名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:00:32.13 ID:r6rgADIO0
>>696
音の響きだけで、その意味を考察する癖が必要な時が来てるよ
日本人は言葉への洞察や想像が、エロ以外でも発揮されるべき
706名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:00:40.10 ID:Cj42Whrp0
>>698 もうさ自分の被曝は自分で測れ の時代だよなあ
ガイガー、AMAZONでも売ってたから買うよ
707名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:01:27.69 ID:iHdEwFBk0
8 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/05/14(土) 05:16:13.31 ID: AVAl1O6i0
 どのくらいの放射線でなにが起こるのか。
目安としては、4シーベルト=死ぬ、400_シーベルト=白血病である。

 枝野長官は「福島原発から20`のところ(福島県浪江町)の放射線は、330
マイクロシーベルトだから、胃のレントゲンの2分の1」といういい方をしている。
だからただちに影響ないという。それは「そこに1時間しかいない人」のことであ
り、2カ月あまり過ぎた今、660_シーベルトを浴びることになり、子どもも親
も白血病になるだろう。

枝野長官は弁護士でもある。

かつて、発言によって懲戒請求を受けた弁護士出身の国会議員がいたことを、我々は
思い出す時かもしれない。
708名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:01:32.72 ID:0A/48Vpk0
>>691
早く福島の奇形猿が見たいっすな
709名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:01:42.65 ID:r6rgADIO0
>>699
もらってないと言われたの?
言われてないならイメージで物を言ってるのだとも
東大というだけで疑って申し訳ないんだが
710名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:01:49.62 ID:Ak/MOGxb0
>>689

>>129が言ってた、ノルウェー放射能拡散シミュのサイトが廃止になった理由:

”原発の現状を反映した、「信 頼 で き る」データが、当方には得られないから、
それをインプットして拡散シミュレーションが作ることはできない。
どうやら(It is likely that・・) 放射性物質拡散は、当初より大幅に減り、
離れた地点(たぶん:予測してくれてた東北各地を含む)における健康リスクは、
もはやないよ う だ。”

見捨てられていく日本
711名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:01:53.48 ID:7ZzfQf870
>>703
ブラックホークダウン! でいいんじゃね
712名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:03:34.27 ID:rmMCBeMRO
>>591
サプレッションチェンバーは地下にあるから何か勘違いしてね?
713名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 06:03:42.52 ID:ok/01x5R0
>>709
もらってます、とも言わないだろうけど。
今この状況で、放射能漏れ続けてもやっぱ原発がイイ!
って言える人って、ちょっとやそっとの利権じゃないんじゃない?
714名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 06:03:43.65 ID:gZemngvy0
全国の安全厨に危機感を植えつける実験

準備するもの ガラス板、日本地図(ガラス板大)、黄色い粘液1滴

@「ここがフクイチです。放射能が出ています」と言って、黄色い粘液をたらす。

A「このままなら放射能は広がりませんが・・・」

B「大気(対流圏)の厚さは10kmしかありません」と言って、ガラス板を載せて押しつぶす。

C「ハイ、日本中が末期色!」
715名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:03:46.65 ID:xEzBoKE50
チェーン・リアクションもいいのじゃないかい。
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:04:20.15 ID:7AWXSXVS0
被曝も自己責任の時代か。
717名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:04:28.25 ID:K2q9O0190
もう隠蔽やらなんやらでデータが全く信用できないな。
このまま誰も被爆してないことにされんじゃね?
政府や原発村の連中はそういう方向に持って行くように
既にあちこち金配ってんだろうな。
最近テレビが危機感あおりだしたのも
更なる金の要求だろう。
良心的な第三者が本当のこと教えて欲しいよ。
718反原発厨一号機(catv?):2011/05/14(土) 06:04:42.23 ID:QvpQZTCV0
ってか、原発についてテレビで言わん奴なんなの?金もらってるかしらんけど、その金の有効期限きれたら、原発いらんとかいうんか!
お前等芸能人の変わりなんかそこらへんにいるジジイでもできんぞ!

今テレビでおもっくそ原発批判したら、歴史的な人物になれるぐらいの時やぞ!
何が芸能人?がっかり。笑わせんな!

俺はどんなけKYやろが反原発かかげてやり。
719名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:05:11.14 ID:+Usyekfe0
汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京
http://www.news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.html

東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという
高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。
東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、
一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。
同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。
これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。
国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、
焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。

720名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:05:23.04 ID:Fepbb+wk0
>>692
超かっこいい原子のハイテクエネルギーを
レトロな蒸気機関で取り出すローテク発電です。
721名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:05:39.95 ID:r6rgADIO0
>>713
現状肯定なんだよ
今ある物を否定できないタイプの頭
周囲の大勢に組するタイプじゃない?
722名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 06:06:28.37 ID:rdFhWlER0
>>682
頭の回転の良さと、賢明さはイコールとは限らんからのぅ
723名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:06:40.14 ID:tk4xUcIb0
>>675
使用機器で有感面積・機器効率が違うんじゃねーのかな

Q4. スクリーニングの基準として100,000cpmとした根拠は何ですか?
子どもの場合でも、この基準で問題ないですか?
A4. 原子力安全委員会が、除染のためのスクリーニングレベルとして示したものです。

(参考)
国際原子力機関(IAEA)は、「放射線緊急事態の初期対応者へのマニュアル」において
一般住民の体表面汚染に対する除染の基準を、1μSv/h(10cm離れた場所での線量率)
としています。この1μSv/hという値は、TGS-136型(アロカ社製)GMサーベイメータ
(5cm口径)を用いて計測した場合は、100,000cpmとなります。

一般的に放射線測定に使われているGMサーベイメータで測定したと想定した場合
表面汚染レベルは、400Bq/ cm2となります。




724名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 06:06:42.72 ID:2MR0Wmbo0
>>710
興味深く、見守られていくと思う。
725名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:06:46.47 ID:zi7gmwBd0
>>707
数字と計算が色々とおかしいだろそれ
726名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:07:03.02 ID:+Usyekfe0
>>718
俳優の山本太郎
「反対。って言うと、芸能界で仕事干されるんです、御存知でした? でも言ってやります」


大御所(笑)達の方針はもちろん言うまでもないですよね
727名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:07:22.28 ID:r6rgADIO0
どんだけ知識詰め込んでも、それを活かせる賢さないと、ただの雑学王
728名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 06:07:26.15 ID:YlBbno1q0
>>509
どこの?
729名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:07:40.59 ID:ynlFYxsZ0
>>675
この記事見れないけど、本当なら合同会見で徹底追及しておくべきじゃないか?
これが確定すると、被爆瓦礫や焼却汚泥なんか移動されまくりになる。
俺の会社もそうだけど、最近の日本人は正義より規則優先だから、
間違った規則でも正義に従って規則を破るやつのほうが悪くなる。
間違った規則を変えるべきだが、今回は親玉が率先して間違った規則に
変えていっているから、最もたちの悪いパターン・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:07:44.47 ID:x66CDEIa0
>>701
メルトダウンじゃなくても水素爆発は起こり得るよ
12日の爆発は燃料プールで起きた水素爆破って断定されてるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:07:54.60 ID:7ZzfQf870
>>714
末期色ww 確かに末期だw
732名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 06:08:14.58 ID:ok/01x5R0
>>721
そそ、そういうこと。
自分で情報分析できない。
そしてそれは決して学力とは関係ないってこと。
だから庶民のアタマだなんて自らを蔑んでいた何番の人?だっけかに
そういうことじゃないよーということが言いたかっただけなのさ。
733名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:08:54.48 ID:xEzBoKE50
例えば自分がTVで自由に発言できる立場で「最低東日本は全員退避すべきです」
と責任を背負うつもりで発言できるかい?
734名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:09:07.43 ID:ynlFYxsZ0
>>729
曝の字違いだ・・・スマソ
735名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 06:09:15.24 ID:2MR0Wmbo0
>>727
自由な考えと有名な大学以外で得た知識は活かさせない土壌を作り上げた日本
736名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:09:21.62 ID:K17+1XVC0
>>733
東日本は無いわw
737名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:09:23.20 ID:+Usyekfe0
1号機 建屋全体覆う準備作業開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015885811000.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、外部への放射性物質の流出を減らすとして、
東京電力は、水素爆発で屋根が吹き飛んだ1号機の原子炉建屋全体をカバーで覆うことになり、13日から準備作業を始めました。
福島第一原発では、事故の収束に向けた工程表で、原子炉の冷却や汚染水の処理とともに、外部に流出する放射性物質を減らすことも重要な課題の一つに挙げています。
この対策として、がれきの撤去や、放射性物質が舞い上がらないよう、特殊な樹脂の散布などが続けられていますが、新たに原子炉建屋全体をカバーで覆う対策を取ることになりました。
最初に始めるのは、3月の水素爆発で、原子炉建屋の屋根が吹き飛んだ1号機で、13日は、設置作業に使う大型クレーンの置き場所を確保するため、現場のがれきなどを撤去する作業が行われました。
東京電力によりますと、カバーは鉄骨をくみ上げ、ポリエステル製のシートを貼り付けたもので、高さが50メートル以上ある原子炉建屋をすっぽりと覆う構造です。
風速25メートルの風にも耐えられるよう設計されているということで、中に放射性物質がこもらないようフィルター付きの換気装置も設置する予定です。
設置にあたっては、作業員の被ばく量をできるだけ減らすとして、鉄骨はある程度、組み立ててから運び込み、現場での作業時間を短くするということで、来月から本格的な作業を始めるということです。

738反原発厨一号機(catv?):2011/05/14(土) 06:09:38.11 ID:QvpQZTCV0
>>726
デモにいった時に山本太郎は仮面かぶっておったぞ。あいつは神や。

他の芸能人はなんやねん?お笑い芸人も「笑い」も大切やが、芸人が真面目に原発反対言うたらちょっとは影響力あんねんぞ!
もう手遅れってとこまできてんねから誰か口火をきれぃ!!!!
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:09:46.43 ID:rRcFu7Kr0
私は何が恐ろしいかというと、原発より核爆弾より、
そうした憑依された政治家、官僚、学者、電力会社です。
彼らは、もはや人間ではないのかもしれません。


彼らが、これからも本気で立ち上がらなければ、
数十万人、いや数百万人の日本人を死なせることになるのでしょう。
でも、彼らは、もう立ち上がれないでしょう。

仮にそれに気づいたとしても、そのときは遅いのです。
今度は政治家、官僚、学者…彼らのほうが煉獄の業火に焼かれることになるのです。

警察官、自衛隊、軍隊、官僚、
その子供たちも、いいですか、
無差別に、殺されるのですよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/14(土) 06:10:36.19 ID:xn4kVVRj0
>>723

おお、なるほど!ありがとう、早とちりだったわ
741名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:10:37.77 ID:r6rgADIO0
>>733
自由に発言させてもらえるならするだろう
責任なんか取れるはずもない
でも、それは総理大臣すら無理だろ
742名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:10:49.15 ID:7ZzfQf870
枝野がいやな汗かきながら会見してた段階で悟るべきだわな
言うなと止められていることを表している
743名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:11:05.09 ID:ynlFYxsZ0
>>733
発言すれば明確に責任を負うのだろうけど、発言しなかった責任はどうなるのか?
未必の故意に似ている気がする。
744名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:12:14.55 ID:r6rgADIO0
だからさ
単純化して言ってしまうなら、そういう思ったこと言えない空気が問題なんだよ
問題提起したら黙れと封じ込められるセルフ言論統制
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:12:37.47 ID:vc2I5X8F0

愛川欽也パックインジャーナル4/23(土)「原発事故20キロ以内封鎖」2/3

●小出助教の4年枚のドキュメンタリー「何故警告するのか」毎日放送製作
>関電は小出さんのこの番組を放送した途端に毎日放送へのCMを止めた
>圧力をかけてきた 更に1ヶ月の広告禁止をした
>更につい昨日 大阪朝日放送で小出さんをゲストに出したら
>その番組に対してテープを出せ見せろと●電通経由で命令してきた(圧力を掛ける?)
http://www.youtube.com/watch?v=c-7aIhFC30Q
746反原発厨一号機(catv?):2011/05/14(土) 06:12:42.26 ID:QvpQZTCV0
>>733
誰かが言わないとな?このまま滅びてくのか?
そんな奴が現れた時に俺等は全力でサポートしないとな
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:12:49.90 ID:mVTakoEH0
>>728
ちと前(5時台)のニュースだから具体的なの忘れたが福島県内の川だったかな。
ただ、禁漁期間でもあるので出荷などはないと言ってた。
748名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:12:56.70 ID:xEzBoKE50
発言しなかった責任追求はどうせウヤムヤになる。
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:13:06.11 ID:nTGRJ5JR0
枝野が家族を逃がしたということがまだ闇の中だ。
もし逃がしてたとしたら許されるわけない。
750名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 06:13:45.39 ID:v+c5ARxB0
>>730
おお、そうなのか
メルトダウンじゃなかったら、どうやって水素爆発するの?
751名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:13:51.19 ID:r6rgADIO0
そして、政治家が失うものは、主に命、金、権力
命はヤクザに
金は団体から
権力は議員の座
失う物を背負いすぎてないかね
752名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:14:15.96 ID:ynlFYxsZ0
>>740
おお、びびったぜ・・・
753反原発厨一号機(catv?):2011/05/14(土) 06:14:31.79 ID:QvpQZTCV0
>>751
どっちにしろ失うのであれば覚悟をきめよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:14:41.61 ID:7ZzfQf870
755名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 06:15:08.43 ID:g8fS+SbJ0
ふるさとを潰された恨みは
金では解決しない
復讐が始まる
756名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:16:10.82 ID:r6rgADIO0
権力くれよ
金など飯と寝る場所あればいい
後は発言の自由
そしたら日本をよくしたる
金に汚い奴、日本を愛さない奴、無能な奴を国会から叩き出す
757名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/14(土) 06:16:26.49 ID:1SYJ/jFK0
>>747
福島 川魚3品目で放射性物質
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015886321000.html
これだね
758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:17:04.89 ID:Fepbb+wk0
>>693
中性子線被曝をしてなければ洗えば済む話だよ。

ていうか被曝が酷くなる前にさっさと来るべき。
茨城とかやばいよ。環境放射線測定値が全然
下がらないじゃん。

それ以前に口の中に東電が放射性物質を
混入させた食品が既に入ってきてるのが問題。
759名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:17:05.78 ID:r6rgADIO0
>>753
思ってないんじゃない?
支持率落ちてもやめないし
760名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 06:17:23.85 ID:2MR0Wmbo0
>>755
始まるはずない、この国で
たぶん早くても4半世紀後くらいじゃないかな
761名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:17:28.51 ID:7ZzfQf870
福島原発事故「多くが人災」=原子力専門委員が指摘
時事通信5月13日(金)20時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000155-jij-pol

ベント指示9分前てww
762名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 06:17:56.40 ID:rdFhWlER0
東電支援 法案化に時間かかる見通し
5月14日 4時23分

福島第一原子力発電所の事故に伴う、東京電力の賠償金の支払いを支援する枠組みの決定を受けて、政府と民主党は、必要な法案の作成作業に入ることにしていますが、党内には、「国の責任があいまいだ」などといった異論も多く、法案化には時間がかかる見通しです。

政府は、福島第一原子力発電所の事故に伴って、東京電力の賠償金の支払いを支援する、新たな組織の設置や公的資金の投入などを柱とした枠組みを、13日、正式に決定し、今後、法案の作成作業に入ることにしています。
しかし、民主党内では、電力関連企業の労働組合から支援を受けている議員を中心に、「東京電力に無限の責任を負わせるもので、原子力政策を国策として進めてきた国の責任や負担の在り方があいまいだ」などといった異論が相次いでいるほか、
電気料金の値上げにつながるのではないかという警戒感も出ています。
党の政策調査会長を務める玄葉国家戦略担当大臣も13日の閣僚の会合で、支払いの仕組みが出来上がるまでの間、国が立て替える制度を設けるとともに、その財源として、予備費の活用を検討するよう求めるなど、
党側の意見を踏まえて今後の作業に当たりたい考えで、法案化には時間がかかる見通しです。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/k10015886191000.html

> 電力関連企業の労働組合から支援を受けている議員を中心に、「東京電力に無限の責任を負わせるもので、原子力政策を国策として進めてきた国の責任や負担の在り方があいまいだ」などといった異論が相次いでいる

nhkやりおるw
玄葉って原発村だっけ?
東電は自ら「立て替えて」と言った事はないよね、議員達がそうしようと言っているだけで。
逃げるための足場固めをしている匂いがぷんぷんするんだが。
いけすかねー
763名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:18:27.04 ID:x66CDEIa0
>>750
燃料を覆ってる被覆管に使われてるジルコニウムが水と熱反応して水素と酸素発生→水素爆発
だから燃料むき出しになって温度が上がった時点で水素爆発の可能性があった
んで水素をパージするために炉内に窒素を封入したと
764名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 06:18:42.93 ID:ak0NplZ/0
不思議にも支給される。昨日の国会でも組合の圧力でで話題に出ない。
東京電力<震災や福島第1原発事故を受けて労使交渉が先送りされていたが、4月末に決まった「1カ月分支給」で合意した。金額にして40万1000円>。
救済機構ができて倒産回避とか言っているのに無神経を通り越している。
目に見える大爆発でもなければ東電社員は目覚めない。いや爆発して周囲を地獄に落としても
公務員と同じく戴くものを戴く、そんな輩だ。
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:18:47.13 ID:fxDizsAc0
>>733
逆に安全だから汚染食品は食べても大丈夫、避難もしないでください
とか責任を負うつもりで言えるか?
TVの見識者は責任を負うつもりはないんですね、わかります
766名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:19:07.50 ID:ynlFYxsZ0
>>746
声を上げるときは、上げる人とタイミングが重要。
それなりにカリスマがあって、平民の不満が爆発寸前まで
押さえ込まれている状態でないとだめ。
ドイツのワルキューレ作戦みたいなのが最も悪いパターン。
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:19:21.60 ID:rRcFu7Kr0
「文部科学省と米国DOEによる航空機モニタリング」

http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1304694_0506.pdf
768名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 06:19:23.55 ID:dtjxE6nz0
原発が止まったら30年前の生活水準になっちゃうんだよ。
30年前がいかに惨めな生活かの例
1深呼吸できる
2安心して野菜を食べる事が出来る
3外で子供が笑顔で走り回ることが出来る
4農業ができる
5洗濯物を干せる
6輸出ができる
7安全厨危険厨とかでお互いギスギスせずに生活できる
その他数え上げたらきりが無い。原発がいかに大切かわかったか!
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:19:33.81 ID:7AWXSXVS0
うるとらまん枝のんの福耳を持ってしても、東電星人の様々な攻撃には
苦戦するだろう。義兄弟のモ男は聞く耳しかないから役立たず。
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:19:44.30 ID:nTGRJ5JR0
ヤクザやさんがしっかりしていればな。
金儲けしか興味ないみたいだし。
771名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 06:20:02.78 ID:8gZ8F89U0
>>643
本当に他人事だよね
自分の身に振りかぶっても他人事
自分だって同じ立場なのに「福島の人は何で怒らないんだ」とか言う人多過ぎ
772名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:20:11.07 ID:IlvZYi6q0
助けてくれ+のメルトダウンスレが工作でスレ数が10から伸びない
言っとくが自然災害板でスレ数伸ばしても東電が喜ぶだけだぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 06:20:20.82 ID:rdFhWlER0
>>683
水が中性子によって分裂すると、水素と酸素になるよ。
メルトダウンしなくても、水素は発生する。
774名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:20:26.97 ID:84+DO1KB0
福島第1原発:過酷作業 防護服にマスク「サウナ状態」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110514k0000m040146000c.html

東京電力福島第1原発事故の復旧作業で、作業員らの安全確保のルールや手順がなし崩し的に緩和されていることが分かり、
作業員の間に不安や戸惑いが広がっている。こうした規制の緩和に加え、過酷な作業環境やそれらに伴う人的ミス、
専門外の慣れない作業内容など、作業員を取り巻く状況は複合的な危険にさらされているとの懸念も指摘されている。
福島県に住むベテランの下請け作業員は先月、福島第1原発のタービン建屋の汚染水を排水するため、現場でホースを取り付ける作業に従事した。
原発から約20キロ南の福島県楢葉町にあるナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」で防護服や全面マスクなどの装備をもらい、
所属する会社の車で第1原発の構内拠点の免震重要棟へ。作業直前に線量計をつけ、現場に向かった。
暖かい季節となり、マスクなどのフル装備は「サウナスーツを着ているようなもの」。

しばらくするとマスクには数センチの汗がたまり「熱中症で倒れている人がたくさんいる」という。

「途中で苦しくなったら『しゃがんで落ち着いて深呼吸をしろ』と言われた。
(作業は)正直2、3時間が限度。これから夏になったらさらにきつさが増す」と懸念する。
作業にあたったのは約10人。タービン建屋の中は湿度が高く、さらに暑く感じたという。
敷設したホースは太さ約10センチ、長さ20メートルほどの蛇腹。それを金具でつなぎ合わせて構内の集中環境施設のタンクまで延長する。
現場のタービン建屋の床面はぬれていた。津波の水か放水かは不明だが「間違いなく放射性物質で汚染されている」と感じた。
ホースは2人1組で運ぶが、重いため転がした。ホースもぬれ、「これ、やばいんじゃないの」と思わずつぶやいた。
敷設の際には再び肩にかつぎ、首筋から後頭部にかけホースが当たった。防護服は耐水性のものではなく、水がしみ込んだ。
「元請けの放射線管理担当者の事前サーベイ(調査)がちゃんとなっていなかった。原発の仕事で『水に触るな』は原則なのに」
作業後、放射性物質が体に付着する「身体汚染」が判明した。一緒に作業していた約10人も同じだった。そもそもホースの敷設は専門外だった。
「簡単に誰でもできる作業。だから『応援してもらいたい』(と元請けから依頼された)ということだったと思う。一緒にいた約10人は全員、ホースの作業は初めてだった。元請けの現場責任者から指示を受けてやった」
身体汚染した作業員のうち3人は、放射性物質を洗い流す「除染」を完全にできなかった。暑さで毛穴が開き、そこに放射性物質が入り込んだ後、毛穴が閉じた疑いがあるという。
だが、汚染部位などを記録した「確認証」を東電から発行され、作業に復帰した。
「今は何でもあり。『まずは(原発の)いまの状態を止めろ』と。多少のことは目をつぶるという感じ」。
作業員はそう指摘する一方、「怖いっすよ。この先、どのくらいの放射線量を浴びるのか」と漏らした。


誰にでも出来る簡単な作業です

派遣

地獄の作業

よく聞く話だな
775名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 06:20:32.86 ID:Au5f+hOf0
福島の人達はやさしいのかアホなのか
自分なら自爆テロも持さないが
776名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 06:22:05.08 ID:QcmKAFovO
>>755
渡部恒三が地元民に竹槍でど突かれるんじゃないかとたの心配なんです
777名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 06:22:20.81 ID:8gZ8F89U0
>>662
そんな気密性の高い家に住んでる訳じゃないならあんまり意味ないんじゃ?
天気と風向き見て換気したほうがいいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:22:28.77 ID:K17+1XVC0
>>775
六ヶ所村からの垂れ流しで北海道もやばいってよ
779名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 06:22:31.32 ID:aa9xF5tJ0
>>775
あほは北海道だろ
780名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 06:23:31.77 ID:ET+5X7a20
>>768
大変だー
原発をなくすと福島がなくなるー
>>770
ヤクザはカネ儲けしかしないよ
杯というのは親分と一緒にカネを稼ぎましょうってこと
781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:23:37.70 ID:nTGRJ5JR0
>>774
もう誰も何も出来ないよ。遠隔操作のロボットじゃあないと。

あるいは死にたい人を募って予定どおり死んでもらうしか
782名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:23:37.72 ID:xEzBoKE50
被爆被害が出て来ても因果関係を認めず逃げるようなら暗殺もあり得るだろう。
とりあえず現政権はウヤムヤ作戦で逃げるつもりなの確実。
蓮舫の子供は今どこにいるかね。枝野ばかり注目されてたが。
細野は?菅は?東電役員の親族は?避難してる家族を責める気はないが
その辺を調べれば本当の危機レベルが判るはずだよな。さすがに家族に
嘘を付かいないだろう。
783名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:23:45.61 ID:Fepbb+wk0
>>707
確率の問題。

1mSVあたり0.01%でガンになるって感じ。
その半分でお亡くなりに。

安全厨のECRRリスクモデルでは内部被曝は600倍で考える。

線形で危険だと思うなら危険、ECRRで安全だと思うなら超安全。

大体、線形とECRRの間くらいで考えればおkかな。

ベクレル→SVの換算は原子力資料情報室の実効線量係数を
使えばよい。

経口→喰った場合、吸入→吸った場合
784反原発厨一号機(catv?):2011/05/14(土) 06:24:05.10 ID:QvpQZTCV0
>>768
素敵やんそれ

>>766
メルトダウンにレベル8に行くか?って時ですぞ。尚且つ東電の金も尽きてきてメディアの東電叩きも発生してきてる。タイミングは今しかない。
今すぐやらないと日本人は一生やらない
785名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:24:16.82 ID:IlvZYi6q0
>>772はここな
【原発問題】 東電、ついに福島原発1号機「メルトダウン」を認める [05/12 22:55]★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305310735/

【原発問題】 東電、ついに福島原発1号機「メルトダウン」を認める [05/12 22:55]★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305267990/
【原発問題】 東電、ついに福島原発1号機「メルトダウン」を認める [05/12 22:55]★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305253690/
【原発問題】 東電、ついに福島原発1号機「メルトダウン」を認める [05/12 22:55]★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305261859/
786名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:24:19.03 ID:84+DO1KB0
そして今日もふくいちは放射能大放出!
787名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 06:24:25.44 ID:srC4yFz00
788名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/14(土) 06:25:17.08 ID:ET+5X7a20
>>775
爆弾はどこで調達して
どこに突っ込めば一番効果的なのよ
789反原発厨一号機(catv?):2011/05/14(土) 06:25:54.90 ID:QvpQZTCV0
子供欲しかったぜ。国産の野菜、肉くいたかったぜ。
790名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 06:26:05.32 ID:8gZ8F89U0
>>775
すぐそういうこと言いたがるよね
自分は何もやらずに高みの見物w
791名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 06:26:26.03 ID:rdFhWlER0
>>769
枝野んと、鶴の一声ができる人が組んでほしいんだよね、
電事連が恐れているのはそれなんじゃないか、と。

時間をかけて国内の体質を是正していく事が求められるので、年寄りだけじゃダメだしね。
中堅とベテランでタッグを組んでほしい。
参議院議長は缶批判をしているようだけど、原発関係はどうなのだ。推進派?反対派?
792名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:26:40.10 ID:6x/FPeUY0
必読です


福島で今も続けている人工地震実験
ttp://yok-blog.com/?p=1214

自然地震ではありえない恐るべき経度緯度の一致が何十回も・・・・

Google推奨

CO2 地中 中越地震 浜通り

CO2削減の名前を借りたこのような悪意のある 実 験 は中止させなければならない(スポンサーは米国か?詳しくは分からない
793名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:26:54.72 ID:Ak/MOGxb0
枝野長官が13日午前の会見で、銀行団が債権放棄を行わなければ東電に対する支援は実行できない
との趣旨の発言をした・・
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21097320110513

この発言って、悪いこと?
投資(融資)した会社が↓したら、損するのは、普通のことかと思ったが、
東電がのうのうと生き残る前提となると、補償のために債権放棄する仮定もないってこと?

794名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:27:42.21 ID:Fepbb+wk0
>>719
燃やせば濃縮されるのはわかってた事。
そんなことも想像できない人間が日本全国無差別瓦礫処理なんて考える。

放射性物質専用処理施設を福島に作って、専門の技師が管理された状態で
処理を行うしかないよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 06:27:43.23 ID:6x/FPeUY0
>>783

707 の意見は正しいのか?

707 の通りなら 白血病多発 10年後の惨状は地獄だ。
796名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 06:27:44.28 ID:aa9xF5tJ0
>>793
悪いだろ
銀行をつぶす気か
797名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:27:58.76 ID:7ZzfQf870
3号機、すっかりちっちゃくなっちゃった!
4号機もヨレヨレしとる
798名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/14(土) 06:28:07.63 ID:WRVWUi4g0
メルトダウン認めたってことは
今は、何隠してるの
799名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:28:20.77 ID:/FfRYNDL0
燃料全部溶けても少量の水で冷却できてる
やっぱ原発って素敵やん
800名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 06:28:24.46 ID:1wzXTqFzO
放射線物質が沢山含まれるであろう食材を好んで食べていたせいか

最近チンコから出てくる気持ち良い液体がゼリーから段々液体化してきてる

おかしいよ本当に(怒)
801名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 06:28:39.81 ID:srC4yFz00
802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:29:03.37 ID:K2q9O0190
どうせ国民にとって納得できるスキームなんて組まれないよ。
奴等が守りたいのは、政権であり利権であって、国民では無いんだよ。
俺たち国民はそんな奴等を全力で批判するしかない。
東電社員や国会議員を見かけたら
全力投球で石投げるしか無いんだよ。
今から肩暖めとくわ。
803名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 06:29:08.25 ID:Lb1w5ItA0
皆まだ「俺の出番はまだだな」と思っている。
804名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:29:15.29 ID:7ZzfQf870
>>798
それ以上にヤバイことだろ多分
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:29:19.43 ID:jB7NhqU20
>>793
借りた金を返すという社会規範は
どんな理由があっても崩すべきじゃないんだよ
返せる能力を喪失したなら別だが
806名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 06:29:32.53 ID:rdFhWlER0
>>778
岩手もやばい
807名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 06:29:42.87 ID:EDk+PTCN0
>>788
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} アッラーは偉大なり!!盗電本社へ
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:30:03.15 ID:nTGRJ5JR0
フクイチ現場の職長に毎日会見をさせろよ。


809名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 06:30:17.95 ID:8gZ8F89U0
>>798
隠してるっていうかそろそろ覚悟させる準備ってとこじゃない?
いい加減もうどういうことかわかるよね?っていう
810名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:30:49.94 ID:84+DO1KB0
1号機深刻化!

2号機は?wwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 06:31:20.63 ID:g8fS+SbJ0
世直し決死隊

癌で死ぬ前の特攻
812名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:31:22.72 ID:xEzBoKE50
40以上は信じちゃイカン。みんなそれぞれの利権で足が抜けない。
大抵妻も子もいる。革命は若人の特権。
こころある年寄りはアドバイザー程度でいい。
813名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:31:24.38 ID:kxY5qolB0
>>761

首相の現場視察がなければ、ベント指示も出さなかったということだろうな。
814783(catv?):2011/05/14(土) 06:31:49.69 ID:Fepbb+wk0
あ、ECRRは危険厨ね。
ややこしいわ。
815名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:32:26.87 ID:j3ea0n/zO
>>775
日本と天皇陛下が好きだからな
@福島県いわき市
816名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 06:32:31.25 ID:7XJnj5HD0
「工程表」とやらの辻褄を無理やり合わせるため、
今年中に、けっこうな数の作業員の死者&重傷者が出るのは確実そうだねえ。
結局、チェルノブイリと同じことになるんだね。

違うのは、チェルノは短期間に大量の死者を出して短期間で一定の収束。
福島は、長期間に大量の死者を出しながら長期間かけても収束しそうもない、
って感じかな。

梅雨だとか猛暑とか台風とか、地震津波だけじゃなく、
日本には原発に不向きな条件が多すぎたねえ。
これで建屋に「カバー」とか、どこまで頭が悪いのかね。

立派な学者さんや研究者の皆さんは、一度もそういうこと考えなかったのかな。
本当、万死に値するねえ。
817自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/14(土) 06:33:00.05 ID:1wzXTqFzO
臨界工業地帯
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:33:15.17 ID:nTGRJ5JR0
6機もあるんだよな・・・

カバーとか言ってるけど、7月に出来上がり工事完成10月だろ?

しかも1号機だけ。

遅すぎる。

もうだめモード高まったな。
819名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:33:53.24 ID:Ak/MOGxb0
>>796>>793
そっか、わかった。

じゃあ、こないだの報道ステーションで経済産業省官僚が言ってたやつ、
4?5兆円の核リサイクルだかの推進(でも何も進まない)埋蔵金を賠償に充てるとかで
東電からしっかり出すのをやってほしい
820名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:34:16.40 ID:7ZzfQf870
>>813
首相が急遽視察に来るってんで
あわてて作業中止したんじゃなかったか?
821自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/14(土) 06:34:20.00 ID:1wzXTqFzO
ウィザアウトユー
822名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:34:28.29 ID:j3ea0n/zO
>>818

いやもっとあるよ

第2原発もあるしな
823名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:34:34.98 ID:xEzBoKE50
市原も臨界工業地帯に成りそうだった。
824名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:34:44.93 ID:84+DO1KB0
東電
「最弱1号機を封じ込めてマスコミに収束と発表だあああああああああ!!」

「水が入ってねええええええええええええええええええええええ」
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:35:00.20 ID:nTGRJ5JR0
現場の人の書き込みがほしい。
826名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:35:03.61 ID:lHhBpy/Q0
溶けちゃったって事は制御棒から離れて下で固まった、って事だから

やっぱ再臨界するよねぇ。。。
827名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 06:35:21.59 ID:Yz+tuXMc0
>>818
えっ
カバーするのって1号機だけなん?

ワロタ、脱力のワロタw

ホント、どうしようもなく終わってるなこりゃ
828名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:35:24.78 ID:7ZzfQf870
ヘリ放水の頃が懐かしいな
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:35:30.72 ID:kRBSfvAZ0
とりあえず東電の火事場泥棒の退職金ボーナスのカット、給与削減。退職金もらって逃げる気マンマンの清水の阻止
東電幹部の私財の供与、家族への財産分与などの財産隠しの阻止。
とりあえず一回政権かえる。ちょっと、隠蔽と安全対策が酷すぎる。
原発の元凶の自民に変えるのはいやだが、ダメだったらまた他に代わってもらうだけ。
今、野党だから高みの見物で言いたい事いってるが、それが気にくわない。与党になって収拾して貰おうじゃないか。
830自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/14(土) 06:35:38.36 ID:1wzXTqFzO
アイホープフクイチバステッド
831名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:35:39.63 ID:xEzBoKE50
プチ臨界らしいが。
832名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:36:04.78 ID:kxY5qolB0
>>820

いや、時系列でいえばこんな感じだろ

○時○分    首相が現場視察するよ。(指示)
○時○分+9分 ベントしてね。(指示)
833名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:36:05.23 ID:4+MZ8Cma0
日隅さんが訴訟相手の弁護士だったら嫌だなってふと思った(笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:36:58.59 ID:84+DO1KB0
1号機のどっちかの建屋の2かいって高線量なんだっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 06:37:01.46 ID:lHhBpy/Q0
だから言ったんだ
出来るうちに5・6号機の燃料棒引き抜いて遠くに持っていけって

特に危険な地域に核燃料を保管とか、正気の人間がやる事じゃない
836自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/14(土) 06:38:29.27 ID:1wzXTqFzO
アイホープリードヒューマンプロテクトサイレン

ディスイズttp://www.youtube.com/watch?v=SH5UcACTWDM
837名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 06:38:45.38 ID:srC4yFz00
>>801
あ、超間違えたこっちか
ttp://www.nrc.gov/japan/japan-info.html
838名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 06:39:10.75 ID:g8fS+SbJ0
死の灰の中で遊ぶ子供達
大人になる事を知らず
839名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/14(土) 06:39:34.60 ID:7+MgcwQc0
>>810
二号機はゲームバランス崩壊してるから
製作者はクリアできなくてもしょうがないといって
実績ダウンロードできるようになったよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:39:41.84 ID:WItCSloP0
>>134
これはGJ!
中国韓国と縁が切れる
841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:40:11.05 ID:7AWXSXVS0
電力会社解体したいが、まず送電と発電を分離させたとして
原発を国が管理すると維持費は税金から取る事になるし、民間に任せれば
民間では事故を起こせば民間では補償できないし難題だな。
842名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 06:40:16.08 ID:WKmi2XEKO
>>816
だよな普通は学者は最低の事態を想定するもんだがな

俺も日本がバイオハザードの世界になったら何が必要か、どこに籠るか、どうゾンビを撃退するか何時間も考えた事あったぞ、準備はした事は無いが

学者や科学者なら最悪な事態を想定して用意して当たり前だ、だがそれを怠った、もはやただの妄想に過ぎんという事だ。
843名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:40:43.67 ID:ynlFYxsZ0
なぁ、すでにさ、このまま何もしないで放っておくとどうなるかの
シミュレーションを始めたほうがいいじゃない?
最悪の場合の結果が、人間が受け入れられるレベルかどうかの判断。
844名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:40:43.93 ID:j3ea0n/zO
>>827
現場は死ぬ覚悟で頑張ってるんだが(´;ω;`)ショボン
なんか良い方法あるなら教えてくれ(´;ω;`)ショボン
無駄に死ぬのは嫌なり(´;ω;`)ショボン
845自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/14(土) 06:40:46.31 ID:1wzXTqFzO
>>838
ピーターパン?
846自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/14(土) 06:42:00.18 ID:1wzXTqFzO
>>840
イッツ ヤミナベパーティ?
847名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 06:42:26.02 ID:6x/FPeUY0
2か月経ってこれか。良く考察してみよ。 

  
  1 1つの原子炉の状況すら 正確に把握できなかった。

  2 1つの原子炉の 収束に向けた計画すら 不透明。

  3 福島第一だけで 原子炉6基

予想を1行にまとめよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 06:42:29.78 ID:pF81acN2O
日隅さんに頼むのが効率いいし
日隅さんは今後 金になるから今までボランティアでがんばってるんだと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:43:00.32 ID:K17+1XVC0
>>835
そんな危険な物を受け入れる所が無いけどな・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 06:43:03.67 ID:ok/01x5R0
>>847
どーにもならない
851名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 06:43:07.34 ID:ynlFYxsZ0
>>847
THE END.
852名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:43:11.30 ID:j3ea0n/zO
>>838
30歳以下の若者は避難させてあげたいんだけどどうしたら良いかな?
お前ら教えてくれ
@福島県
853名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 06:43:20.59 ID:Yz+tuXMc0
>>826
長期化決定なんで、圧力容器や格納容器下部に解け落ちて溜まった核燃料が
ちよっとした再臨界をする可能性は何度かあるのはもう確実だろうけど、
それ(核分裂反応という再臨界)が持続して更なる高温高熱のヤバイ状態になるのは低いとするのが
反対派の学者も一致しているところだったと思う。

もし核分裂反応が持続するような再臨界があったら、
各原子炉内にある核燃料はそれぞれが数十トン単位なので、
もれなく水蒸気爆発もついてくる上に、チェルノブイリをはるかに上回る規模での
核物質の大気中への打ち上げショーがおきて、
東日本は東京も含めて飯舘村化する可能性が極めて高くなり、
事実上の東日本立ち入り禁止、日本終了コースとなるだけ。
854名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 06:43:44.30 ID:g8fS+SbJ0
>>844
格納容器から水抜いて冷やして
圧力容器に返す
なんでこんな簡単なことが出来ない?
855名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:44:07.88 ID:1HNo86N50
そのうち4号機の核燃料プールが傾いて
燃料がむき出しになりそうだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 06:44:08.63 ID:1wzXTqFzO
>>847
ディアフタートゥモロー
857名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/14(土) 06:44:32.42 ID:+n89Lhi60
>>843
まぁどうしようもない
それが人間社会だと思うしかない
みんなを助けるといっても避難先もないし、
経済は崩壊するので、残酷だけど病気になって死んでくれということだけ
勿論因果関係は認められない
858名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 06:46:16.43 ID:g8fS+SbJ0
>>852
バスで国会の前に連れて行き
座らせとけばいい

簡単なことだ!
859名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 06:46:50.03 ID:MQz+IGzD0
特攻かあ
プロ○ンガスボンベを車に積んで標的に特攻くらいしか思いつかないな(´Д`)

そういや4号機は何で爆発したのか未だにわかってないんだっけ…
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:46:53.52 ID:jB7NhqU20
今、国と東電はうまく収束させられたら
福島を最終処分場にしたいんだろうな
どっちにしても20キロ圏内は人住めないから
非常に都合がいい
861名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 06:46:58.94 ID:7XJnj5HD0
近くにホースを持っていくだけで死人が出そう…。
これでカバーとかどうやって作るのかw
死人が東電+メーカー関係者から、ゼネコン等の建設関係者に広がるだけだねえ。

作業員の人たちは、緩慢な死刑に処されているようなもの。
それで日給2万円くらい。

日本は、想像するよりはるかに底力がない国だったよね
原発がないと30年前に戻るそうだけど、
もう一度65年前からやり直す時が来たのだろうね。
862名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:47:11.66 ID:j3ea0n/zO
>>854
了解
863名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:47:34.58 ID:Fepbb+wk0
>>795
400mSV→4%→25人に1人の過剰リスク

0.33mSV/h x 24 x 60 = 475.20mSV→21人に1人
(外部被曝のみ)

参考
事故当初は0.33mSV/hより厳しかった。
木造住宅の中では外部被曝量は半分。
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:47:35.18 ID:kRBSfvAZ0
「老後の生活に直結」東電社長、年金削減を拒否 首相が再考求める
2011.5.13 23:58
 東京電力の清水正孝社長は13日の参院予算委員会で、福島第1原子力発電所事故の損害賠償資金を確保するためのリストラ策として、
企業年金や退職金の削減を求める声が出ていることに対し、「老後の生活に直結する問題で現時点では考えていない」と述べ、
検討対象とはしない考えを示した。中西健治氏(みんな)の質問に答えた。

 これに対し、菅直人首相はその後の同委員会で、年金削減について、「
国民の納得が得られるか、東電自身できちっと判断していただきたい」と語り、減額を再考するよう促した。
 年金削減は、賠償問題で国の支援を受けるにあたっての条件である追加リストラの検討項目に挙がっていた。
ただ、削減には現役社員約3万6千人と、給付対象の退職者約1万人の3分の2以上の同意を得る必要がある。
公的資金の投入を受けた日本航空では、高額批判の強かった年金の削減が大きな焦点となり、
現役が約5割、退職者が約3割をカットされた。東電でも今後、料金値上げなどで国民に負担を求める際に焦点となる可能性がある。

どれだけ被害を出したと思っているのか?完全に狂ってる。私財出すんじゃなくて、金もらって逃げるのか。
865名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:47:58.63 ID:4+MZ8Cma0
>>848
自分の弁護士だったら心強い人だと思う

今真実を追究しようと動いている人たちが心の支え
866名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 06:48:40.76 ID:210zQ8uk0
>>852
1人サイレントデモ
867名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 06:49:01.96 ID:z4PPGRCh0
4号機に誰かトラックで突っ込むだけで東日本終了すると思うんだよな

しかも侵入されそうになった実績あり

どんだけ綱渡りだよw
868名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:49:24.23 ID:84+DO1KB0
>>864
日本を作り上げた老人のつけは大借金と共に若者が背負え!

老害がよく言う、よく聞く話
869名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/14(土) 06:49:24.40 ID:ok/01x5R0
>>864
子供がガンになるかもつってる時に「老後の心配」とは
どこまであつかましいんだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 06:49:50.33 ID:R8wLIqg10
>>864
アホだよな
全員殺されてもおかしくないのに
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:50:00.07 ID:JX7eZLy+0
汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質 東京
http://news24.jp/articles/2011/05/13/07182670.htm
東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。
東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。
同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている
国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。
↓↓↓
577 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/05/14(土) 03:36:24.44 ID:jm19hh4I0 [7/14]
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/60369224.html
>東京都下水道局が2007年に東部スラッジプラント(東京都江東区)で初導入した、汚泥炭化事業が注目を集めている。
>一般的な汚泥焼却と比べて、温室効果ガスを約8割削減できる上、
>生成した炭化物を火力発電の燃料として再利用できる点で、環境負荷を大きく低減できるからだ。
>同局は施設の運転効果も確認できたことを踏まえ、東部スラッジプラントで2期事業に着手し、
>新たに南多摩水再生センターでも導入することを決めた。
>
>汚泥炭化事業の仕組みは、汚泥から炭化物を製造する炉を導入して、
>汚泥焼却時に発生する温室効果ガスを、従前の高温焼却(850度)に比べて大幅に削減する。
>さらに、熱分解したガスを燃やした熱を活用できるため、都市ガスの使用量も削減でき、
>生成した炭化物は石炭の代替燃料として火力発電所などでも利用可能になるなど、資源化率も大きく向上する。
>
>同事業実施の経緯は、良質な炭化物を生成する技術が確立し、
>炭化物の販路を確保できたことから、07年に1期事業として東部スラッジプラント(江東区)で導入した。
>現在、温室効果ガスのさらなる削減が可能な、新型のプラントを増設する2期事業に着手。13年4月の稼働を目指している。
>
>1期、2期とも施設建設から維持管理までをバイオ燃料と東京電力の2社によるグループが担当している。
>バイオ燃料は東京電力100%出資の子会社。

ふざけやがって。

872名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:50:11.29 ID:x66CDEIa0
きたあああ
873名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:50:11.38 ID:1HNo86N50
>>864
日航は大して人を殺して無いしね。
東電による死者はケタが違う。
874名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:50:11.62 ID:j3ea0n/zO
>>861
それは出来るよ、上の奴らが指示しないで責任のがれしてるだけで。
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:50:17.35 ID:tk4xUcIb0
東京ちょいゆれ
876名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:50:19.45 ID:6X5SNraH0
おお終わった
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:50:20.90 ID:kRBSfvAZ0
じしん?
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:50:24.97 ID:a+g1bfb30
あれ?
879自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/14(土) 06:50:28.84 ID:1wzXTqFzO
揺れた 嬉しい チンコ
880名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 06:50:37.76 ID:HcyLdlUE0
ひさびさの余震
881名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:51:17.64 ID:a+g1bfb30
久しぶりにゆっくりしたやつ
福島?
882名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/14(土) 06:51:18.64 ID:/aSBFfBNO
>>667
地震以降、えだのんフィーバーからスレ追い続ける専業主婦の私ですが?
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:51:35.06 ID:kRBSfvAZ0
1くらいかなぁ。最近TV遅いよねぇ
884四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/14(土) 06:51:36.57 ID:2L1i7bbKO
やっぱ地震か
自分が揺れてるのかと思った
885名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:51:41.84 ID:x66CDEIa0
chromeだとM5.8の速報がでてビビった
886自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/05/14(土) 06:52:10.14 ID:1wzXTqFzO
>>882
綺麗な主婦さんは
僕みたいなの好きですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:52:16.61 ID:QvpQZTCV0
地震の数おかしすぎる
888名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:52:22.38 ID:jB7NhqU20
千葉あたりか
889名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:53:08.61 ID:QvpQZTCV0
原発きもい
890四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/14(土) 06:53:14.13 ID:2L1i7bbKO
バラキか
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:53:48.31 ID:fXLYYs220
東電の年金削減は当然だが、民主党政権が最優先でやるべきことは大型火力の増設だ。
これをやらないといつまでたっても電力の安定供給はむりだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:53:56.89 ID:x66CDEIa0
慌ててパンツはいた
893名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:54:07.95 ID:a+g1bfb30
894名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 06:54:33.17 ID:g8fS+SbJ0
>>867
罪も無い人々を巻き込むな
問題を引き起こしたトップから
処分すればいいだけ
895名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 06:55:13.07 ID:Yz+tuXMc0
>>844
以前にν即で、やっと最初の行程表が発表された直後に
ロボットの話が出ているスレがあって、
本来のロードマップはロボットなんかを使って本当の原子炉の状況を把握しないと
わかるわけがないよねという推測があった。

それが朝生で例の原発推進派の親玉ジジイが原子炉の中がどうなっているかなんて
誰も把握してないと言い切り、反対派もその通りだと意見が一致し、
なんだ、推測でもなんでもなく、誰も原子炉内部の本当の状況など
わかってなかったのかと呆れる事態に。

そこから更に実行中だった1号機の水棺作戦で
会見ではこのくらいの水が溜まっている状態とかなんとかいわれていたのが
実はまったくの見込み違い、現場も原子炉の状態など把握していなかったから、
実際に「水位計を調整しなおしたら実は水は溜まってませんでした」なんていう笑えないことになったのが今。

だから事故からここまでの間でやっと信憑性の高い原子炉内部の状態が
水位計の調整でわかった「一号機の圧力容器も格納容器も漏れてました」という事実。

原子炉が内部がどうなっているかなんてのは
計器が信頼できないから今でも1から3号機まで良くわからないまま。

そんなんで、こんなカバーがどうのの対策とか
正直いって、気休めでしかないというのがホントのトコだと思うよ。

悪いけど、これが現実。
896青島滅(関東):2011/05/14(土) 06:55:32.86 ID:1wzXTqFzO
>>894
室井さん
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:55:59.87 ID:kRBSfvAZ0
ついに投下、福島の鮎とわかさぎもアウトになったし、何で東電にボーナスと退職金、年金が出るんだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 06:56:39.66 ID:6x/FPeUY0
模範解答

2か月経ってこれか。良く考察してみよ。 

  
  1 1つの原子炉の状況すら 正確に把握できなかった。

  2 1つの原子炉の 収束に向けた計画すら 不透明。

  3 福島第一だけで 原子炉6基

予想を1行にまとめよ。

 
 解答例) 政府 東電は 大変よく尽力している。国民は耐えるべき。




これで 君も公務員試験 東電入社試験 合格!!

入社後も 頑張りたまえ。 
899名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/14(土) 06:56:48.72 ID:CPpAnTIq0
>>50
そういうばあい
地獄で延々ともんじゅの修理失敗を続けてる
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:56:54.53 ID:nTGRJ5JR0
今後公共料金、税金を含めて、を払う必要ないと思う。

避難費用とか必要になるし。なにするのにも金がいる。

そういう心境だ。
901名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 06:56:56.58 ID:rdFhWlER0
>>793
リスクのある投資をした銀行が責を免れる、
という事がまかり通るほうがおかしいよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:56:57.51 ID:84+DO1KB0
3号機銅フランジ

05/09 333℃
05/10 121℃
05/11 155℃
05/12 280℃ 

05/13 2:00 233℃
05/13 5:00 127℃

いや〜素晴らしい計器だな〜
903名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 06:57:36.80 ID:HcyLdlUE0
誰か東電に天誅をくらわせないと駄目なんだろうな
904名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 06:57:43.50 ID:7XJnj5HD0
安定供給なんて、余裕でできるよ。
東電が自称している電力+隠していた揚水発電+大企業の自家発電
全部足すと、原発なしでも7000万kwくらいになる。
夏場の6000万なんて超余裕。
905名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 06:57:54.56 ID:HcyLdlUE0
必殺仕事人みたいな奴はおらんのか?
906滅人(関東):2011/05/14(土) 06:58:08.71 ID:1wzXTqFzO
>>898
俺には一生解けないな
907名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:58:09.90 ID:1HNo86N50
ある意味、4号機の行方で盗電は身体が極まると思う。
火災→いつのまにかボロボロ→建て屋が傾き→燃料プール崩落→放射能ぶちまけ
となれば、有史以来の大津波が原因→だから賠償責任はないという逃げが使えない。
まぎれもなく震度6(w)というありふれた地震によるもの。
東電の設計ミスなり!!!
908名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 06:58:35.05 ID:84+DO1KB0
ってか全計器のつけなおしから作業を始めろよ
まあ2号機は建屋内に入る事すらできないけど
909名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 06:58:58.85 ID:Jm/B8+4+0
>>902
危なくなったら
”何故か”急激に下がってくれる素晴らしい計測器だなww
安心・安心www
910 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/05/14(土) 06:59:33.14 ID:mVTakoEH0
ま、もうだめなんだよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:59:38.87 ID:sErX5MfEO
本当に三号機大丈夫なのかなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 07:00:09.30 ID:1wzXTqFzO
>>909
そこまで凄い安全装置をなぜ原子炉内部に組み込めないんだ
913名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 07:00:11.38 ID:Fepbb+wk0
>>852
無償で避難民受け入れを行っている自治体があるので相談。
↓緑の地域は人事で無いので、余裕のある水色〜白の場所がいいかな。
ttp://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html
新潟がオススメだけど、一杯になってるかも…

遠いけど確かハウステンボスが就労支援もやってたかな。
5/11までだった記憶はあるが、また受け付けてるかも。
914名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 07:00:19.87 ID:XpJVFLnl0
原発がないと30年前に戻るんじゃなくて
30年前は原発がなかったってことだけじゃないの?

高機能っぽいマスク買い置きしたのが見つからないー。
どこいったー。
915名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 07:00:20.33 ID:TAO438/vO
>>733避難を促しても、その後の保証が充実してないと多くは動かないと思われ
大なり小なり自分のことしか考えてないのは自業自得とおも
916名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 07:00:33.53 ID:7ZzfQf870
毛布を洗濯機に押し込みながら洗濯しとったから地震知らんかった
917名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 07:00:43.63 ID:Ej1bc+EK0
>>853
はんだ付け状態でしょ、中だけ熱い
918名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 07:01:10.23 ID:g8fS+SbJ0
「文殊」は知恵をつかさどる菩薩

はぁ?どこが?
名前はヴァカでいよ!
919名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 07:01:32.36 ID:HcyLdlUE0
当初は危険厨だった俺も、今ではあまり気にしないようになってる。
どうやら日本国民ってのは「喉元を過ぎると熱さを忘れる」性質があるな。
920名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 07:01:42.14 ID:Yz+tuXMc0
でさ。

おまいらに聞きたい。
ちょっと気になっていることがある。

いつだったか、1号機のD/W線量値が唐突にドンと跳ね上がって騒ぎになったよな?
後に計器の故障として片付けられ、
今でもその項目は計器の故障ということで省かれているまま。

あれさ、1号機の圧力容器から核燃料が溶け出して格納容器に落ちて、
それで線量値が跳ね上がったと考えられない?

そうだとしたら、1号機は圧陸容器下部に燃料が溜まっているのではなく、
格納容器下部に核燃料が溜まっているということになると思うのだけど。

数値をもう一度見直してみる価値はあるんじゃね?

もちろん全ての計器の値は信用できないけどさ、
あの事象は再検討したほうがいいと思うのだけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 07:02:29.28 ID:bqId4mMn0
>>914
福島第一が40年物だろ
922名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 07:02:55.52 ID:Jm/B8+4+0
>>914
LNGガスコンバイン
熱効率60パー
数ヶ月で設立可能らしいぞ

これを大量に作れば原発なんて一年でいらんようになるだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 07:02:56.90 ID:7ZzfQf870
>>919
さかんに「日本人は〜」ってレス見るけど
そうじゃないだろ
どうしようもないだけじゃないか
924名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 07:02:57.01 ID:wat6yKyJO
しかし良く保つな何か絶望的なトラブル無いのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 07:03:25.91 ID:rdFhWlER0
>>904
燃料費高騰で既に地震発生後から10%前後 電気料金があがってるよね。
柏崎に設備投資してるから、さらに上がる可能性がある。
一般家庭に節電させないと、電気代させないと電気代値上げを庶民が実感してしまうんだよね。

電気代う→節電させる→電気代あまり変わらず→節電やめる→電気代あがった→節電しなかったから高くなったんだ
という、家庭ユーザーへのミスリード狙いも含まれている可能性が。
926名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 07:03:28.93 ID:j3ea0n/zO
>>911
何が危険なんだか解らないがモクモクはしてる
927名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 07:03:44.05 ID:HcyLdlUE0
どうせ汚染水は海へ流れてるんでしょ?
これからいつまで垂れ流すつもりか。
太平洋の海産物が食べれなくなるのは泣けてくるわ。

これって西日本や北海道とかの海産物に影響ないの?
928 ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県):2011/05/14(土) 07:04:10.37 ID:jzg4EYAh0
>>920
4月7日朝が毎時3ミリ、8日朝が毎時100ミリだった
その原因を聞いたら故障だって言われた
それ以来、数字出してくれなくなった
VIPで募ったその質問したのオレなんだ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 07:04:28.12 ID:Cj42Whrp0
つうか内田裕也逮捕わらった 
930名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 07:04:31.23 ID:5JirEG23O
1号機「もんじゅ君チョータイプ」
931名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 07:04:37.34 ID:GzE8GX9t0
来月から工事とか悠長なこと言ってる場合じゃないんじゃ・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 07:04:41.68 ID:6x/FPeUY0
>>920

そう思う。  あのとき 原子炉からハラワタ出て即死してる。

933 ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県):2011/05/14(土) 07:04:57.14 ID:jzg4EYAh0
4月7日朝が毎時3シーベルト、8日朝が毎時100シーベルトの間違いだスマン
934 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 59.2 %】 (大阪府):2011/05/14(土) 07:05:07.59 ID:QsnbtL9e0
特に動きはなしか
いい天気だし洗濯しよう
935名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 07:05:25.67 ID:Yz+tuXMc0
>>917
再臨界も色々あって、
ちょっとだけ再臨界、プチ再臨界ならそんな感じで問題なし(といっても中性子がどうかで現場環境が
悪化することはあるだろうけど)

しかし持続して核分裂が起きる再臨界がもしも解け落ちた核燃料で起きると、
そんな生易しい状態ではなくなるよ。
メルトスルーは当たり前だし、地下のたまり水にそんなものが流れ出したら
水蒸気爆発でそれこそ原子炉建屋そのものが吹き飛ぶような大爆発になっから。
それがいわゆる最悪の事態だよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/14(土) 07:05:31.95 ID:XpJVFLnl0
>>921-922
そっか。30年前ってそんなに不便だったかなぁ。
全然そうじゃなかったけど。
日本ってヘンな国。原発ウマウマ教は去れ!
937名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 07:05:37.24 ID:j3ea0n/zO
ありがとうございますm(._.)m>>913
938名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:05:38.68 ID:x66CDEIa0
>>928
故障だと判断した根拠はなんだったの?
939名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 07:05:54.03 ID:DmD2aHlJ0
>>22
もうやだ、こわいよおおお
940滅人(関東):2011/05/14(土) 07:06:08.77 ID:1wzXTqFzO
青い風が今胸のドアを叩いてる
941名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 07:06:42.51 ID:Yz+tuXMc0
>>928>>932
だよね。

あの数値って計器があんな形で故障したとするよりも、
そういう事象を観測したとするほうが自然だよね。

d
942名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/14(土) 07:06:50.92 ID:LcLcmPIe0
>>579
本来宣伝する必要がないはずの電気に90億もの広告費をつかってる
異様さにもっと早く気がつくべきだった
諸外国とかでもこんなに広告費かけてるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 07:07:10.94 ID:g8fS+SbJ0
千葉県産のコーラ350mlが
27円!
千葉県も終わったな
944名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 07:07:11.39 ID:rdFhWlER0
>>922
ガスは否定しないけど、長期的に見るとソーラー重視のほうがよくね?
大型のソーラー発電所でも工期1〜2年位みたいだよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:07:40.02 ID:DQEHTSGf0
>>942
電力資本は広告出してはいけない法あり。
946名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 07:07:42.85 ID:Yz+tuXMc0
>>938
よくわかんないからとかありえないからとかそういういい加減な説明で
故障扱いされたよ
947名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 07:07:52.10 ID:84+DO1KB0
>>938
有りえないからとかそんな感じじゃなかったかな?
でも軽く「故障です^^」みたいな感じで流して確かにその後は完全スルーだね
948名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 07:08:15.71 ID:QR+M6XCUO
もうあれでしょ?1〜6号機の燃料が全部溶けて合体して、「気持ちいい〜!!」とか言っちゃうんでしょ?
949名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:08:28.47 ID:kRBSfvAZ0
>>945
日本もそうしないと。
950名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 07:08:39.06 ID:8gZ8F89U0
この2カ月何にも進展してないんだよな
すごいな
いたずらに現場作業員の被曝量が増えただけ
951滅人(関東):2011/05/14(土) 07:08:39.11 ID:1wzXTqFzO
>>938
遥か未来目指す為の羽があること
952名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 07:08:47.35 ID:Hix88R260
今日は煙が見えないな。
注水終了かな?
953名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 07:08:50.50 ID:7ZzfQf870
>>946
都合いいよな「故障です」っての
954 ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県):2011/05/14(土) 07:09:00.92 ID:jzg4EYAh0
>>938
1カ月前だし、もう覚えてない・・
で、昨日の会見で、計器不良だけど値の出せるものは遡って全部出してくれって要望したところ
955名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 07:09:05.37 ID:HcyLdlUE0
市民レベルで出来る事は、
東電絶対許さん活動と、食材選別くらいか?

汚染水が海へ垂れ流しとなると、
海産物の放射能調査を徹底的にやらないと
いけないと思うんだけど、今はサンプル調べてるだけだよな。
α線の基準なかったっけ?

実際コストを考えたら全部の検査する事は難しいだろうし、
そう考えると、これからマジで外食できんな。
956名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 07:09:05.70 ID:j3ea0n/zO
>>931
現場は 死ぬ覚悟で仕事してますが
957名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 07:09:28.46 ID:rdFhWlER0
>>915
神戸の方々は力強く自力で立ち直る姿勢が見えたが、
東北は、ちょっと気質が違うようだね。
日本がかつては國にわかれていた事を思い出した。
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:09:33.87 ID:vc2I5X8F0
>>941
あの時点でへたすりゃ水蒸気爆発=チェルノブイリの可能性あった
って事だよな…
うまいこと下に下にとメルトダウン起こしてくれたから
良かったものの 一歩間違えば大惨事
ってまだこれから2号も3号も分からんけど
959名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 07:09:35.11 ID:g8fS+SbJ0
>>944
ソーラーは各戸に設備するもの
そもそも電力会社も送電網も要ら無い
960名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 07:09:40.38 ID:2MR0Wmbo0
>>801
NRCのレポート、阿呆だけど時間のある時に読んでみます。ありがとございます。

アーニーさんが言ってることを日本語で書きましたが、間違って読み取れる所があると思います。
特に>検出されたPuとSr...のなんたらかんたらってところ。多分、3号機の使用積み燃料プールでSrが検出されたように
受け取れると思います。これは自分の知る限り間違いです。
おめー間違った訳してんじゃねー、デマッター、うそつきとかコソッと、書いてください。
すげー大きな間違いだったら晒してください、みんなが間違った情報で惑わされないように。
冒頭に訳はこれでいいでしょうか?と書きましたが、以降気おつけます(東電風)
よろしくおねがいします。

あとリンクありがとう御座います。
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:09:44.61 ID:kRBSfvAZ0
アニオタめw
どっちも原型はイデオンにあり。
962名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 07:09:55.47 ID:5zr2HcN00
小ボスの1号機、ムフフ雑魚めが今日から人が内部に行って退治してやる、、、、
あれ小ボス冠水してる言ってたのに、水無いや、メルトダウンしとる。コリャかなわん
皆逃げるで〜〜、話し違うやん小ボスのにチェルノブイリ級やん、出来へん、御免な〜!
2,3,4とチェルノ超超級ボスが一杯おるのにお手上げやんか、日本終わったなby作業員w
963名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 07:09:58.35 ID:7ZzfQf870
とりあえず
現場の人間には
無駄な仕事はさせんでほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/14(土) 07:10:20.13 ID:xekkyg4W0
>874 考え方が間違っている。
原発危惧してた奴は東電に就職しない。
平社員なら罪は無いという考えは間違っている。
965名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 07:11:08.74 ID:rdFhWlER0
>>959
東北電力
八戸太陽光発電所、仙台太陽光発電所の新設工事の着工について〜当社初のメガソーラー発電所計画が前進〜
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1182178_1049.html
966名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 07:11:15.13 ID:1wzXTqFzO
>>952
窓辺からやがて飛び立つよ
967名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 07:11:18.54 ID:HcyLdlUE0
>>958
そんな事は随分前から分かってた事じゃないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:11:34.57 ID:vc2I5X8F0
>>956

どう考えても人数が足りないと思うが
東電社員35000人突入させるしかないな
電力のプロだから 現場も良く分かってるだろうからなw
969名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/14(土) 07:12:15.42 ID:AYpXDL790
>>948
いつまででも連荘しそうだな
970名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 07:12:37.56 ID:rdFhWlER0
>>968
行きたくない奴は退職するから、リストラにもなるなw
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:13:07.17 ID:x66CDEIa0
>>954
それ素晴らしいね
ナイス要望
972名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 07:13:13.63 ID:zfIwgB/l0
おいNHKで建家にカバーするとか言ってるぞ
ガスが溜まってまた爆発するだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/14(土) 07:13:19.66 ID:8ojT5G0b0
>>901
実は ボクは今でも ちょっと そう思ってるんだ・・
974名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 07:13:31.53 ID:GzE8GX9t0
>>956
死ぬ覚悟を持ってるのはそんなにいるかね?
975名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/14(土) 07:13:57.22 ID:AYpXDL790
>>968
頭もいいだろうし、俺たちよりよっぽど働いてくれるはずだ
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:14:04.14 ID:kRBSfvAZ0
ぶっちゃけ、2ヶ月で進展しないものがこれから収束する道理はあるのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 07:14:16.10 ID:7ZzfQf870
今朝もふくいち天気が悪い
978名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 07:14:22.59 ID:j3ea0n/zO
>>957
原発問題無かったからだろ
爆発した後、支援物質や応援、何もこなかったよ

福島県浜通りは
979滅人(関東):2011/05/14(土) 07:14:23.04 ID:1wzXTqFzO
1000ならセントラルドグマ
980名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 07:14:23.66 ID:8gZ8F89U0
そういや被災地に派遣されたくなくて露出狂で捕まった自衛官いたよね
981名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 07:14:58.18 ID:tmmMa+/vO
2ヶ月もこの状態で爆発しなかった1号機がすごい
いまはまだ格納容器の下部に残っているだろうから取りあえず
格納容器に水入れて冷やすべし
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:15:14.98 ID:vc2I5X8F0
>>967
いや4/18にやっと燃料融解を認めてるがあくまで融解
それがどうなる可能性があるかとかは一切触れていない
●さらっとメルトダウン認める4/18
保安院は、燃料棒の表面を覆う金属製の被覆管が熱で傷つき、内部の放射性物質が放出されると
「炉心損傷」、燃料棒内部にある燃料を焼き固めたペレットが溶けて崩れると「燃料ペレットの溶融」、
溶けた燃料棒が原子炉下部に落ちると「メルトダウン」、と定義しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201104180444.html
983名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/14(土) 07:15:18.75 ID:Yz+tuXMc0
>>958
やっぱ一号機は格納容器下部に燃料が落ちているから
圧力容器の温度が下がっているだけで、
本当に温度を観測しないといけない格納容器下部は今のところ温度の測定が
まともにできず、
実は故障とされているドライウェルの線量計の異常数値だけが
格納容器下部に燃料が溜まっている事実を表しているという常態の可能性、
やっぱもう一度考え直して欲しいよね。

その結果、格納容器下部に穴が開いて格納容器から水漏れを起こしているのなら、
それゃメルトスルー直前だよって。
984名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 07:15:27.28 ID:1wzXTqFzO
>>980
ほとばしる熱いパトカー
985名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 07:15:48.34 ID:j3ea0n/zO
>>974
やれって言われれば仕事やるが
986名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/14(土) 07:16:24.51 ID:AdTJGFo/0
1号機 カバーで覆うのかw
で燃料棒はどれだけ残ってるのか
987名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 07:17:04.04 ID:wat6yKyJO
4号機発進!!
  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\  (交付金) (放射能)  ( 電気 ) (平和な日々)
          \┗(^o^ )┛ ┗(^o^ )┛ ┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗     ┏┗    ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:17:07.85 ID:vc2I5X8F0
>>983
格納容器の鉄の幅は3cmぐらいらしいから
もうとっくにメルトスルーしてるでしょ
したのコンクリ溶かしはじめて今はもう土壌かも
989名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 07:17:18.22 ID:7ZzfQf870
カバーで覆える数値になるまで待っていました
じゃねーだろな
990名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 07:17:27.08 ID:IU379+Ym0
つぎ
【原発】 原発情報706 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305303389/
991名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 07:17:35.48 ID:4+MZ8Cma0
ホウ酸は効果なかったってことかな
992名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/14(土) 07:18:02.81 ID:g8fS+SbJ0
>>965
過渡的なものだよ
量子ドットテクノロジーなら
10cm角のチップで一件の
電力がまかなえる
さらにケャパシタなら
無限に電力を蓄えることが可能
この二つの技術を阻んだのが
原発の利権組だ!
993名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 07:18:04.32 ID:rdFhWlER0
>>973
だよね
994名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 07:18:06.91 ID:1wzXTqFzO
>>986
ようやく俺の案を受け入れるようだな
高濃度酸素→オソン化→フロンガスをぶつけ中和→終わり

chlorofluorocarbon
995名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/14(土) 07:18:23.65 ID:LcLcmPIe0
>>675
もう3月21日には平時の基準で除染してたら間に合わなくなるのがわかってたのか
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:18:36.43 ID:kRBSfvAZ0
1000ならイデ発動
997名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/14(土) 07:18:47.05 ID:84+DO1KB0
998名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:18:47.68 ID:a+g1bfb30
1000ならカバーが熱気球化
999名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 07:18:49.82 ID:wat6yKyJO
(´・ω・`)
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:18:49.79 ID:m9BZZDw50
1000なら冷温停止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。