【原発】 原発情報662 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
前スレ
【原発】 原発情報661 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304941466/

□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/

□各原子力発電所の状態のまとめ 05月09日 18:00 ( ・ω・ )

・福島第一全体
 1号機では空気の浄化の特殊テントや換気用配管撤去など冷却機能回復への作業準備開始(16:45 NHK)★
 3号機燃料プールに仮設電動ポンプにて注水と同時に腐食防止剤を注入(15:00 東電プレス)★
 6号機タービン建屋地下から仮設タンクへの排水を実施(15:00 東電プレス)★
 東北電力女川原発について石巻市亀山市長は運転再開を容認する考えを示す(13:06 読売)★
 1号機建屋内の放射線量は最大600〜700mSV/hの高線量。20分で作業限度を超える量(12:16 産経)★
 1号機建屋内の計器に関する作業場所付近は10〜70mSV/hで遮蔽を作業可能とみている(12:16 産経)★
 4号機燃料プールを水中撮影。燃料に目立った損傷は見られず(09:03 読売)
 1万トンの汚染水を保管するメガフロートが10日にも現地に向けて出発する見通し(06:55 NHK)
 1号機建屋内の放射線量は全面マスクを付けて作業できる値まで下がる(06:55 NHK)
 3号機では注水ルート変更作業を実施。作業のため復水器の水をタービン建屋の地下に放出へ(00:03 FNN)

★これまでのまとめはこちらから★
 まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
2名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/09(月) 23:45:38.24 ID:qo7yTvs40
3名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 00:09:26.59 ID:s39IiTo0O
【トムとジェリー】
◇ 最終話 ◇
ある日、年老いたトムはこれ以上自分の元気のないみすぼらしい姿をジェリーには見せられないと、そっと姿を消してしまいました。
そして、しばらくすると飼い主が新しい猫をもらって来ました。しかし、その猫はとてもノロマでジェリーはいつもバカにしていました。
ある日、トムと遊んだように壁の穴の前でふざけていた時です。油断したのでしょうか、ノロマだったその猫が一撃でジェリーの首にかみついて、あっという間に天国へ召されてしまいました。
その時ジェリーは気づきました。そうですトムはいつも手加減して遊んでくれていたのです。トムの優しさがわかっていなかったジェリーは悲しい気持ちのまま天国につきました。

すると、そこには優しいチェレンコフ光につつまれ、原形をとどめぬまでに崩壊した顔で微笑むトムの姿があったのです。
ジェリーは恐ろしくなり近づくことさえできませんでした。 おしまい
4名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:26:05.46 ID:AunBLx+D0

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩彡⌒ミ   *   【トムとジェリー】はNGワードにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
5名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 00:28:14.83 ID:qk3TeNHC0
1おつ
お、コンビニ行ってた間に3号機がモクモク開始か。
6名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/10(火) 00:29:13.49 ID:1b675Pai0
今北産業
3号機の温度上昇は解明でけた?
7名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/10(火) 00:30:27.23 ID:XPl1Lda50
海外メディアはこう報じています。

3号機の爆発は、水素爆発ではなく即発臨界だった。
http://www.youtube.com/watch?v=LPiyVSdQnRE&feature=youtube_gdata_player

3号機の爆発は、核爆発だった。
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:32:27.90 ID:A9Sp19Ln0
「太平洋戦争」標語と「東日本大震災」の比較

・撃ちてし止まむ → レスキュー隊・自衛隊へ突撃命令
・一億一心     → AC広告
・進め一億火の玉だ → ひとつになろう日本
・贅沢は敵だ    → 節電、花見禁止令
・生めよ殖やせよ → 結婚増加 
・一億玉砕      → ユルユルの暫定基準、各地でがれき焼却、子供の被ばく20mシーベルト
・神州不滅     → 安全、ただちに影響ない、放射能は体にいい
・欲しがりません、勝つまでは → 節電、花見禁止令
・ぜいたくは敵だ  → 節電、花見禁止令
・偲ぶ戦線 感謝で作業 → ボランティア
・汗で耕し 工夫で増産  → 消費税UP
・節電で 産めよ 戦地で待つ兵器 → 節電
・最後には神風が吹いて日本は必ず勝つ → 日本の原発は安全、日本人は放射能に強い

【結果】
太平洋戦争  = 敗戦
東日本大震災= ???
9名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/10(火) 00:32:34.17 ID:XPl1Lda50
福島第一原発、5月8日の煙モクモク
http://a.yfrog.com/img640/2602/zk9fe.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 00:33:59.13 ID:qk3TeNHC0
>>7
水蒸気、際臨界、核爆発
もう一つ威力のある爆発がある
重水素爆発。
11名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:36:20.20 ID:AunBLx+D0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >        重水素爆発       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
12名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 00:36:54.44 ID:gYT11lqw0
いちおつー
13名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:36:55.84 ID:TNtDLRJg0
>>1
おつつつ

台風来るのか…
14名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:37:06.80 ID:uDBo6w4F0
よし、そろそろモヒカンにするかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:37:38.59 ID:7aWq2rHo0
>>9
え?なにこれ
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:37:44.91 ID:6Wy0i4sQ0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   いちもつだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:37:45.64 ID:I8Ps1jS70
台風でプルト巻き上げてばらまかないといいなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:37:46.63 ID:CJGR4k3+0
トムとジェリーコピペやってんのあの偽カメラマンだろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:37:49.80 ID:XKAvv10c0

これ見れば隠された秘密がわかる

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/663.html

福島は終わった

チェルノブイリを遥かに超える人類史上最悪の放射能汚染

残念
20名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:37:51.22 ID:/Z5IasD/0
グーグルマップとかいつ写真を更新してるんだろう
被災後の写真でびっくらこいた
21名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:37:54.32 ID:M5ZNmQCd0
福島の原子力
1985年 27分 (カラー)
1966年12月から建設が開始した東京電力の原子力発電所。
原子力発電の仕組み、建設工程を詳細に記録した劇場上映用映画。
この時代、映画館で盛んに上映されていたことが伺える
http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html
http://143.mediaimage.jp/0687/fukushima-genshiryoku.wmv
http://vodpod.com/watch/5952526-fukushima-nuclear-power-plant-mp4


351 名前:原発 爆発シーン 1-4基すべて爆発したとの話も。[] 投稿日:2011/04/01(金) 20:38:18.42
1号 http://www.youtube.com/watch?v=kjx-JlwYtyE
2号 ?
3号 http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ
4号 http://www.youtube.com/watch?v=y8LuCaWLUYg 40秒〜 2分20秒〜
   http://www.youtube.com/watch?v=l8dYWtCHxAA
(要 保存)

○3号機
「蓋は何処?」
http://www.houseoffoust.com/fukushima/hires4.jpg

「謎の穴は何?」
http://www.houseoffoust.com/fukushima/hires2.jpg


http://www.houseoffoust.com/fukushima/fukushima.html
22名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/10(火) 00:38:01.53 ID:tcyDmi+n0
>>10
重水素爆発って……とんでもないことにならんか??
23名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:38:06.77 ID:HOiOuziL0
今帰った……
今日は扉開けた以外に何かあった?
24名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/10(火) 00:38:14.62 ID:7SOWwd4x0
ねるぶいりノシ
25名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 00:38:18.72 ID:LoxFVy/Wi

いちょつ

3号機のミニ核爆発がやばかったって事だ
26名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 00:38:20.52 ID:MONRQWub0
>>1
27名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:38:33.98 ID:MPhL7jml0
>>19
アシュラをソースにしちゃうおとこのひとって…
28名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/10(火) 00:38:42.71 ID:q4f5V5m60
>>19
アドレス変わっただけじゃないの?見れてるよ?
29名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 00:38:58.74 ID:OtcmdQOs0
前スレ
>>977
今のとこ何がしたいのかさっぱりわからんw
ワンコを助けろしかwww
ニコトップリロードしてたら、動画と声みれるよ

結局、東電擁護な奴か・・なんか中途半端な男だ
30名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 00:39:12.12 ID:BwT1B7/sO
>>17飛び散るに決まってんじゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 00:39:38.70 ID:vMbKW3Fl0

| __
|_Pu_Y゚
|・ω・) そ〜〜…
|⊂ノ
|-J



| __
|_Pu_Y゚ >>1
|・ω・)  ■シウム補給に牛乳ドゾー…
|  ,つゑ
|-J  |__| <コトッ



|
| ピャッ!
| ミ
|    ゑ
|    |__|
32名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:39:45.82 ID:TC9PpPLT0
                ∧_∧
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~


33名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:40:02.67 ID:KIlzmivt0
前に書いた人いたけど、
水がはいってて、ほぼ大気圧の圧力容器が300度っておかしい

やかんに水いれてガスにかけても、空焚きになるまではやかんの温度は100度ちょいやぞ・・

てことは空焚きしてんの???
34福井もやばい(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:40:21.92 ID:1YqZCvSo0
日本原子力発電は9日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の
換気用排気筒から微量の放射能漏れがあったと発表した。
8日午後3時からの7時間で計41億ベクレルの放射性ガスが外部に放出された。
ただ、同社が年間の上限値とする量の40万分の1で、環境への影響はないとしている。


http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201105090092.html

35名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:40:23.39 ID:sKeCcxBa0
TBSのライブカメラ
ノイズが酷いけど
これって放射線の影響じゃないの?

BSでやってるチェルノブイリに関する番組でも
チェルノでもデジカメなどで撮ると
ノイズが凄いってやってるぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:40:29.43 ID:M5ZNmQCd0
>>33
いわせんなよ はずかしい
37名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 00:40:35.07 ID:TXsGRL/n0
明日、総理の会見があるみたいだけど、何を話すのかしら?
38名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:40:41.25 ID:I8Ps1jS70
飛び散るにしても最小限がいいな
>30今飛び散ってるとこに掃除機かけて掃除しといて
39名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:40:42.04 ID:7aWq2rHo0
>>33
発表的には水が入ってないんじゃないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 00:40:44.58 ID:LoxFVy/Wi
6つ同時にやばいんだもんな。

あんまりだわ
41名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 00:40:46.24 ID:qk3TeNHC0
>>22
いや、重水素の気泡一粒でニトロ一滴ぐらいだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:40:52.64 ID:qC6jvP9Y0
3号機、ライトアップやめちゃった??
昨日の会見では随時点灯っていってたのに…西やん
もう、みんなに見せないぞ!!
でも…音は聞こえるよねw
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:41:04.25 ID:ZvX2fC2N0
チェルノブイリは放射能量もそうだが、炉が丸見えで、ヘリで上空を飛ぶだけで即死、もしくは死の宣告のカウントダウンが始まるほどの放射線があった。
少なくとも福島でそれはない。本当にやばいときはフィルムが感光するんですぐにわかる。

だから、心配する必要はない。

盲目馬鹿が根拠なしに、不安がらせることこそ最大の被害。
44人命よりギャンブル優先か(関西):2011/05/10(火) 00:41:10.42 ID:7jUBdgnGO

【福井】…敦賀2号機から微量の放射性物質を含むガスが設備から漏れる http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304954017/

【社会】経団連「政府の要請には唐突感を否めない。経緯、根拠を十分に説明すべき」…浜岡原発全面停止
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304952178/

45名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:41:11.44 ID:7aWq2rHo0
>>37
がんばろー
ぼくもがんばる
46名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 00:41:16.18 ID:LeWMaadJO
てか計器ってそう簡単に故障すんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:41:22.86 ID:qdRXpA+H0
3月のは、普通の核爆発だったと。
48名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 00:41:24.95 ID:OtcmdQOs0
>>37
みんなーボクやったよ!ほめてほめて
49名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:41:32.18 ID:JRmqERw30
>>37
東電による賠償についてと政府の支援についてだと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/05/10(火) 00:41:40.97 ID:uvTtSDlc0
>>37
「がんばります」じゃないかな
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:41:50.95 ID:t8wRcyTw0
BS
チェルノ内部の核燃料の塊は、経年変化でボロボロになって
すぐ溶けてしまうようになっているため、放射能汚染が更に広がりやすくなっている。

核燃料を捨てる場所もないので、新しい石棺で覆い更に保留期間を延長しその間に対策を考える予定。

石棺を作る為には、他の3つの原子炉(1〜3号機)から核燃料を取りださないといけない。
(ウラン燃料数百トン。2000年まで稼働していた。チェルノ事故から数日後には稼働再開していた)

石棺着工は数年遅れで開始したが、工期自体も遅れている。
建設には当面十億ユーロが必要、今は8億5千ユーロ集まっている。

今、ウクライナに人を送っているのは、ドイツ、フランス、アメリカ。
新しい石棺は完成した後の運用で年間7千万〜8千万ユーロ必要と言われている。
完成後の15年ごとの点検にも10億ユーロ必要との話があるが、
ウクライナの国家予算には、まだ計上されていない。

日本オワタなーwww
52名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:41:54.57 ID:7aWq2rHo0
>>46
平時では考えられない数字が出てる!
これは故障だ!
53名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/10(火) 00:42:00.73 ID:q4f5V5m60
>>33
水だけじゃなくてヤカンの中に物体Xが入ってて、物体Xが超熱い。
54名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:42:07.97 ID:M5ZNmQCd0
>>35
どんだけ離れてると思ってるの?
高感度カメラで夜だよw
55名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:42:16.60 ID:qC6jvP9Y0
>>37
何時に会見とかは言ってないの??
56名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 00:42:18.41 ID:c58u+L4w0
>>10
重水素爆発って重水素と三重水素による核融合爆発?
そんな爆発起こる要件ないだろ…
57名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:42:25.11 ID:/rvndYDO0
前スレ>>957
レスありがと。

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05091200.pdf
私のPCクリックしてもこのサイト見れないや。
58名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:42:27.81 ID:gJecI7Ri0
>>37
電気の無駄だから
その時間はテレビ消しとけよ
59 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福島県):2011/05/10(火) 00:42:37.54 ID:h4j50E7R0
>>37
浜岡原発にちて、ドヤ顔会見だと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 00:42:42.69 ID:fsF4rMPGO
ただいま
3号機の温度どうなった?
61名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:42:57.75 ID:nmiDNPBA0
62名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 00:43:12.96 ID:OtcmdQOs0
>>51
原発ってほんとにローコストですね^^
63名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:43:19.02 ID:7aWq2rHo0
例えば1年後には2号機の封じ込めは出来るもんなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:43:20.85 ID:uDBo6w4F0
>>34
41億ベクレルで年間上限の40万分の1ってどういうこと。
原発って通常でも最大年間1640兆ベクレルも放出してんの?
それってスリーマイルの1000倍くらいじゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/10(火) 00:43:32.93 ID:tcyDmi+n0
>>37
浜岡止めた僕えらいっしょ?
だから首相続けさせてね。
あ、福島産の物食べてね。
66名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:43:49.50 ID:hbSZd8wyP
ウクライナはガイガー増産して石館代稼げ
67名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/10(火) 00:43:51.45 ID:1/rkwnGb0
前スレチベットの人、関西地方の人ありがとうございます。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304941466/982

ということは、今回の事故で国が年金(にもいろいろあるんでしょうか)の資金運用を日本トラスティ・サービス信託銀行に任せて、そこがえらい目に失敗したということでしょうか。
するとその資金運用の失敗の責任問題、という話になるのではないのですか。
素朴な質問ですみません(株なんかとは無縁です)。
68名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:43:51.78 ID:oshHY+x4P
>>59
浜岡止まって良かった「よね」。
って言うと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 00:43:55.36 ID:mAzJzpFY0
青山さんフリーダムw
70名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:44:05.22 ID:uDBo6w4F0
>>37
どうせ浜岡停止ドヤ顔タイムだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/10(火) 00:44:07.69 ID:r0vG311B0
>>59
オレもそう思うw
72名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:44:09.51 ID:vnGXGDO3P
もうダメだな
あと一月で終了だよ
せめて、一ヶ月くらいは、いい事をして、心安らかに死のうぜ
おまいら、楽しかったよ…

さ よ う な ら
73名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 00:44:11.49 ID:9sUasGdr0
ニコ生で原発写真をみんなでみてます
青山さん出演中

http://live.nicovideo.jp/watch/lv49377232
74名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:44:16.23 ID:8Mjc9WJp0
>>59
ふくいちのために電気料金値上げするから払ってちょー
75名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:44:25.56 ID:yNlTwJKg0
>>33
×燃料棒の温度上昇→水の温度上昇→圧力鍋
○燃料棒の温度上昇→圧力鍋

燃料棒が熱過ぎて、すぐに圧力鍋の温度上昇に影響する
76名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:44:27.08 ID:TC9PpPLT0
>>37
子供の20mSvの撤回&疎開ならもう少し応援する
77名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:44:40.04 ID:iwLwIS/S0
経団連の強欲ジジイどももう全員死んでいいよ
もう十分贅沢したろう さっさと死ね老害
78名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 00:44:50.96 ID:fkJRsTbe0
>>37
総理辞任表明して
海外に逃亡するんじゃないか
79名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 00:44:55.81 ID:1DHM3sRpO
母の日にスーパーで焼き肉セット780円の肉といただいた鰹のたたき、たこのさしみを家族四人で食べた
子供には言えなかったが原発が爆発したらもう食べることができないだろうと
内心思いながら食べたおいしかったが胸騒ぎみたいななんともいえない感覚があって
発泡酒とチューハイを煽って飲んだが酔いがすぐさめた
最後の晩餐になりたくねえなと思いながら1日過ぎた今日火曜までいっしょに晩飯が食えるのか
もし原発が爆発したら昔仕事で知り合ったハンガリー人かプエルトリコ人に子供だけでも避難させてもらえないかと連絡をとってみようと思っている
忘れられていないことを祈るばかりだ
80名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 00:45:00.26 ID:qk3TeNHC0
>>56
単なる重水素爆発。
81名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:45:03.43 ID:5ZFQXNsFO
もう感覚がおかしいな
とりま280度数越えたらイカンのよ

もう余裕で越えてますが
400が限界

この時に水かけたら、パカーン
82名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:45:14.08 ID:YhpFo6fP0
チェルノブイリの新石棺手掛けるのは、フランスの原発企業集合体だと!!
@NHKBS
真のボスは、フランスか…
83名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 00:45:14.08 ID:3gm+n0uJ0
1レントゲンってどのぐらいなんだろ
単位が複雑でもうさっぱり
84名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 00:45:19.10 ID:hySkam8z0
今北

通常運行っぽいな
85名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:45:24.37 ID:MPhL7jml0
>>51
これが日本の将来像か…

> 今、ウクライナに人を送っているのは、ドイツ、フランス、アメリカ。

搾るだけ搾られて
捨てられるんだろうなあ
86名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:45:35.83 ID:/Z5IasD/0
>>62
ホロコーストに見えた
疲れているようだ
87名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 00:45:46.18 ID:iQyHEnJR0
フランジが300℃なんでしょ?
88 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/10(火) 00:45:46.10 ID:Zl2v31pJO
>>76
それやったら崇めてやるよ3ヶ月位
89名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 00:45:59.74 ID:gYT11lqw0
>>34
だめじゃん、1号機ですらドア開放して5億ベクレルだったのに

>>61
ぼろぼろじゃんwwwwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:46:04.85 ID:AunBLx+D0
ニコ追い出されてムカついた
災害ネタで稼ごうとかダメだろ
もう一生ゼッタイ課金しないわ
91名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:46:10.82 ID:uDBo6w4F0
>>86
おれも見えた。

もう寝よう……
92名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:46:12.70 ID:sX3QWrpy0
3号機が大変なのかもしれないのに ごめん。
5,6号機のタービン建屋にたまってる地下水が汚染されるのって、なんで? 
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:46:15.96 ID:4/M/yf0R0
あれ、福島の建屋を開けるとかで
5億ベクレルとかで昨日騒いでなかったっけ、気のせい?
94名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:46:30.17 ID:7aWq2rHo0
>>82
この海外ドキュ番組シリーズで「中東核問題」のやつは面白かった
フランス最強すぎwww
95名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:46:37.49 ID:M5ZNmQCd0
>>83
レントゲン=シーベルトで大体おk
96名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/10(火) 00:46:39.59 ID:s3gsK0zJO
もう水は掛けられない
どうするのか
97名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/10(火) 00:46:42.56 ID:tcyDmi+n0
>>62
グランドウォーカーめ……
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:46:43.59 ID:yNlTwJKg0
>>33
追記

熱の伝わり方
×燃料棒の温度上昇→水の温度上昇→圧力鍋
○燃料棒の温度上昇→圧力鍋

燃料棒が熱過ぎて、すぐに圧力鍋の温度上昇に影響する
燃料棒は水中に浮いてない
水をはった やかんの中に石を入れて火にかけている様なもの
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:46:44.94 ID:t8wRcyTw0
BS
ウクライナには200万トンの放射線廃棄物が野ざらしで放置されている。
近くのドニエプル川が汚染されている恐れも指摘されている。
飲料水が汚染されていると、全ウクライナに人が住めない事になる。(調査中)

ウクライナでも、新しい原子炉が建設されていたが(1985年着工)
チェルノ事故で野ざらしのまま25年間、放置されていた。
だが、ウクライナは新原子炉を22基??造成予定。
目的は原子力から撤退予定のヨーロッパへ電気を輸出するため。

ウクライナ貧乏すぎて可哀想すぐる
100名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:46:51.31 ID:Nd/JOPZx0
100なら国民みんな仲良く白血病 ?
101名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 00:46:58.43 ID:PHCezOL20
>>37
ユッケを食う
102名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 00:46:59.95 ID:0/Qd9/uy0
>>81
400度超えたらどうなるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:47:17.47 ID:oshHY+x4P
>>76
20mSv撤回したら、缶を全力で支持してやる。
104名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 00:47:19.27 ID:c58u+L4w0
>>51
>>(ウラン燃料数百トン。2000年まで稼働していた。チェルノ事故から数日後には稼働再開していた)
何気にコレがキチガイ沙汰。
そーいやウクライナにはまだまだ原発有るんだよな。
一度作ったらやめられないのはどこも同じなのか。止めても費用かかるもんだからな…
105名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:47:20.38 ID:7aWq2rHo0
>>92
地下水が繋がってるどうこうって前にこのスレで言われた
106名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/10(火) 00:47:34.99 ID:q4f5V5m60
>>57
pdfリーダー入ってないだけじゃない?
PDF閲覧ソフトでググればなんかでなんちゃらかんちゃら
107名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 00:47:48.73 ID:WUAXMMzC0
>>83
1レントゲン≒10ミリシーベルト=10000マイクロシーベルト
108名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 00:47:50.09 ID:cSMHICLt0
>>100
やめい!
109名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:47:59.94 ID:vnGXGDO3P
>>102
401度への挑戦
110名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/05/10(火) 00:48:01.73 ID:uvTtSDlc0
>>49
どういうスキームでするか興味深いね。

1:節電との絡みもあり値上げは避けられない
2:銀行融資、電力債市場を考慮すると、会社更生型のハードランディングは出来ない

10年単位のスパンで賠償金を払い続ける。
その為に融資等に政府保証をつけるなどして、突然死をさせないようにする
位に予想しているけどどうだろう?
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:48:30.60 ID:yNlTwJKg0
>>102
炉が割れる
中身が来日
112名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 00:48:40.40 ID:r6GuBZju0
う〜む。敵は経産省と電力会社か

浜岡原発:首相と、原発推進維持図る経産省の同床異夢
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110510k0000m010109000c.html
 首相が周辺に語る本音は「原子力と石油火力がダメとなったら、
再生可能エネルギーと省エネに力を入れるしかない」。
法的根拠のない「要請」という手法に加え、大型連休の谷間の6日に発表した経緯を首相周辺は
「我々が一番気にしたのは、どう(経産省や電力会社の)巻き返しを防ぐかだった」
と振り返る。発表前に情報が漏れて原発推進派に抵抗の余地を与えることを警戒。
政府内の根回しも官邸、経産省などごく一部に抑え、内閣府の原子力安全委員会にも助言要請しない段階で、間髪をいれず発表した。
113名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:48:40.49 ID:qdRXpA+H0
>>108
有り得るとしたら、台風。
114名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:48:43.83 ID:MPhL7jml0
>>86
だいたい合ってる
115名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:48:45.37 ID:TC9PpPLT0
>>100
だが断る!
116名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:48:47.56 ID:kO7o6t290
フランジの温度やばいな
そもそもここに計測器つけてるのは接合部分で弱いからなんだわ
ステンレスと鋼材で作ってあるが温度の高低がはげしくなるとやばい
金属疲労も起こりやすくなるし
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:49:02.20 ID:xsEMELlZ0
もうさ、311以降緊張のしっぱなしだったけど
昨日のスレ以来
http://atmc.jp/food/?s=i131&q=b437c&a=&d=21
これでガス抜きされっぱなしなんだが・・・w

もうね・・・見るたびクソワロス
118名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:49:04.72 ID:oshHY+x4P
ニコ生、この時間で定員オーバーはねーだろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 00:49:06.74 ID:gYT11lqw0
俺もホロコーストに見えた
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:49:21.27 ID:vnGXGDO3P
>>110
何がスキームだよwww
もう終わりだって、君も終了だよw
121名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:49:33.82 ID:YhpFo6fP0
>>94
おふらんす 最強伝説

原子力については最強なのか…
アレバの放射性物質処理のいい値といい、すごい国だな…
122名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 00:49:38.43 ID:hrdZ2XTw0
3号機は注水経路を変えるからすぐに温度はさがるから心配する必要はなし
123名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:49:48.57 ID:nmiDNPBA0
124名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:49:48.87 ID:7aWq2rHo0
え?もう1時間たったのか
なんかいつもより短く感じた

@BS1
125名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:49:49.26 ID:MnbMcJCp0
>>77
原発推進してきた老害どもは、日本の国土と未来を汚した売国奴
それでいて反省もせず、自らの利権のために、まだまだ税金使って原発推進を宣言
126名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:49:57.08 ID:cljxSyV20
>>112
それしかなかったわな
それをマスゴミとアホ野党は「人気取りだ」とかなんだと
喚き散らしやがってアホが
あいつらこそ国賊だ
127名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:50:05.00 ID:/rvndYDO0
>>106
なんか難しいなー。サンクス。
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:50:05.00 ID:9IW5Oien0
戦時中も都合の悪い情報は隠して、
国民にいきなりの玉音放送で敗戦を知らせる政府。
今回も同じ事をするんですか。
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:50:10.25 ID:t8wRcyTw0
BS
一見すると、チェルノの立入禁止区域ゾーンは自然豊かで平和に見える。
だが、草も木も全て放射能汚染されている。

忘却は人のサガ。だが、原子の命は果てしなく長い。

おわりー。BS見れなかった人、うpツールなくてごめんね、ごめんねー(・∀・)ゞ
130名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:50:23.72 ID:/Z5IasD/0
>>99
もう汚染しちゃてどうしようもないから
ヨーロッパの核廃棄物の最終処分場になりそうな勢があるな
131名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:50:26.53 ID:5ZFQXNsFO
フランス人の友達が、何も持たずで構わないから、一家で避難してこいとメールがあった。

フランスも原発だらけの安全厨なのに、フランスもビビる日本って凄くない?
でも
フランス料理ってあまり美味しくないし、言語が難解過ぎて気が進まない罠

132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:50:27.44 ID:yNlTwJKg0
鉄腕スキーム
133名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 00:50:40.81 ID:Vd31lGLV0
>>79
子供だけ外国に出しても危ないだけでしょうな。
下手したら奴隷状態でこき使われるかもよ。

どこ住みかわからんけど、
まあ、なるようになるよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 00:50:48.10 ID:LeWMaadJO
俺がもし原発作業員や東電社員なら本書くわ
殺されるかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:50:49.87 ID:TC9PpPLT0
>>129
GJ
136名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:50:59.75 ID:7aWq2rHo0
>>125
戦後日本を復興させたのは我々!
今の若者は根性なしの糞!
137名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 00:51:08.84 ID:0/Qd9/uy0
>>111
マジかよ…
ていうかまだ割れてないの?
昔400度超えてたけど
138名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 00:51:20.56 ID:w9pfj+xf0
5・11 の前に スレ 666 を向かえそうだ。


だみあん。
139名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:51:21.45 ID:5/nJpL8G0
>>122
注水経路変更って簡単に出来るとでも思ってんのか?
1号炉の復水機外付け作業以上に困難そうだが
140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 00:51:26.10 ID:ZtW9rvVa0


青山無双すぎるなw

141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:51:35.61 ID:z2mVsTjT0
>>34
関西のガイガーは数値上がってないのかねぇ。
142名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 00:51:46.81 ID:Vd31lGLV0
>>96
溶かした錫を入れるんじゃなかったかな・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/10(火) 00:51:49.73 ID:C9nQlp1+O
チェルノブイリみて思った
どう考えても日本はクソ貧乏になる
144名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:51:51.38 ID:iwLwIS/S0
>>99
ウクライナって豊かな穀倉地帯だったんじゃないの〜? TT
145名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:51:55.20 ID:7aWq2rHo0
>>128
パニック防止と言う名分のためにスピーディーの情報を公開しませんでしたが何か?
146名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:52:12.06 ID:KIlzmivt0
>>98
圧力容器に直に燃料が張り付いてるなら、300度もありえるね
しかしいまさら温度上昇ってのもなさけない・・
注水増やしてもダメって手詰まり感いっぱいやん
あきらめて格納容器に全部落としてしまえ!!

あとはしらん
147名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:52:15.05 ID:M5ZNmQCd0
>>140
んで結局何をメインに訴えてるよ?
148名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 00:52:25.24 ID:hySkam8z0
今日修羅場なの?ニコ生盛況って
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:52:36.93 ID:0jeB3jv20
>>128
今回玉音放送はありませんご了承ください
150名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 00:52:41.97 ID:OtcmdQOs0
>>129
あらすじありがと!
151名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:52:44.30 ID:nmiDNPBA0
152名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 00:52:48.06 ID:qk3TeNHC0
けいさん省!!
3号機爆発時のエネルギー計算とかやらないのか!?
153名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:52:50.30 ID:MPhL7jml0
>>112
提灯記事くさいな

浜岡は一時停止だろ
いかにも廃炉みたいな書き方されてもなあ
154名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:53:01.12 ID:2cNrMX3Z0
どういうこと???


4号機の激しい損壊、水素爆発以外の原因か

 東京電力は9日、福島第一原子力発電所で、原子炉建屋が激しく壊れた4号機について水素爆発以外の
可能性があるとみて調査していることを明らかにした。

 建屋5階の使用済み核燃料一時貯蔵プールで、水素を発生させる空だきの形跡がないことなどが判明。
 別の原因との見方が浮上した。

 建屋内には、原子炉内のポンプを動かす発電機の潤滑油貯蔵タンク(約100トン)があるほか
、溶接作業などに使うプロパンガスのボンベもあったとみられ、東電で関連を調べている。

 東電はプールの水を調査。
 その結果、放射性物質の濃度が比較的低く、水中カメラの映像でも、燃料を収めた金属製ラックに異常が
見られないことから、空だきが起きていたとは考えにくいことがわかった。

(2011年5月10日00時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110509-OYT1T01116.htm
155名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 00:53:02.22 ID:3gm+n0uJ0
>>107
おー dです
156名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:53:05.10 ID:trPwDniu0
>>112
まあわかり切ったこと。なんとかしないと。
老害を動かす世論しかない。
157名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:53:05.66 ID:fApMy1A+0
ニコ生攻めるなーw
158名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:53:17.93 ID:iwLwIS/S0
>>136
もう十分生きたろ いいからさっさと死ね
159名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:53:18.08 ID:7aWq2rHo0
3号機の注水経路変更って具体的に何をどうするのかが知りたい
160名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/05/10(火) 00:53:38.58 ID:1/rkwnGb0
>>112
勉強になります。
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 00:53:42.31 ID:rKMdfHyW0
漫画の、「太陽の黙示録」だっけ?思い出してしまったよ
あれでは、東海、東南海、南海地震など、日本中の地震が連動したっけ・・・

他にも福島原発がテロで壊される漫画もあったよな・・・

他にも、お台場原発(?)が地震で爆発して、東京が崩壊する漫画とか
いろいろ、昔からネタになってて、
結局、やっぱりなってしまったのね・・・ってとこだよな・・・
ちなみに、浜岡原発はゴジラに壊されてますけど・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 00:53:43.15 ID:hrdZ2XTw0
>>139
割と簡単にできるからw
建屋の中に入ってつなぐだけだろ
3号機の線量は高くないし、仮に高いとしてもつなぐくらい数分できるから
問題ない
163名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 00:53:57.17 ID:5H0CIP010
>>79
牛肉 オーストラリア産
タコ アフリカ産
カツオ インド洋産

だったりして、実は。
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:54:05.05 ID:yNlTwJKg0
>>137
原子炉を全部目で見ないとわからない
爆発の衝撃で、原子炉の何処かにヒビ割れくらいはあるかも?って説が有力
165名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:54:07.91 ID:nqTnSApL0
で、総排出量は何京ベクレル放出してるのだ?
63京が4月中旬だから100京ぐらいか?
166名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:54:11.48 ID:MPhL7jml0
>>129
まとめ乙
かなり参考になった
167名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:54:11.63 ID:nmiDNPBA0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1622292.jpg

3号機
瓦礫から1シーベルト(`・ω・´)
168名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 00:54:15.23 ID:WUAXMMzC0
BSチェルノブイリ、今回は具体的な数値や人体汚染には触れなかったなぁー
「終わりなき人体汚染」「連鎖爆発阻止の戦い」の方が内容が濃かった

明日以降に期待
169名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:54:22.01 ID:uDBo6w4F0
>>104
原発は、止めたほうが金がかかるという悪魔の永久機関。
170名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 00:54:22.44 ID:iQyHEnJR0
>>143
正解。でもそれだけじゃない。世界から汚染国と100年は言われ続ける。
171名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 00:54:26.81 ID:jyEMtauh0
スキームという言葉が嫌い。
こういう言葉を使いたがる奴は「俺はできる奴だ」と
思っているものだ。要は役人体質ってこと。
172名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 00:54:33.77 ID:OtcmdQOs0
>>157
しかし、政府しか攻めてない・・・w
173名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/10(火) 00:54:35.99 ID:EBDKpl1b0
>>123
2枚目の水入れてる赤いのってライブカメラにもよく映っってるよね
撮影当時よりその側面かなり劣化したなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:54:40.50 ID:h4iDfdlF0
>>162
バカ発見
175名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:54:50.28 ID:YTJj/p4A0
ニコ生つまみ出された
176名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:54:52.88 ID:BivEXXeJ0
青山は東電の悪口を言わない、偏りすぎてる。
現場に注目させて、隠蔽体質を全く突こうとしない。
東京を攻める時も、現場知らないくせに保安員命令するな。
177名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:54:54.34 ID:6i9DT+kz0
今後のスケジュール
見てるだけ
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:54:54.71 ID:yNlTwJKg0
>>129
サンキュー
179名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/10(火) 00:54:55.44 ID:8jM8t9YP0
>>144
それでも去年のロシアの大干魃のために、
ロシアはウクライナに食糧依存せざるを得ないのも事実。
原子力は果てしなく悪魔的だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:54:57.08 ID:mLyXJvO20
>>99
でもそれが近い日本の将来なんだよね?
モンゴルに処理場作るとか言ってるけど
いつか日本だってそういうの押しつけられるんだろうに
181名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:54:59.21 ID:tWQnn7uT0
最近地震少ないな
182名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:55:15.38 ID:/Z5IasD/0
そういえば随分前にも
フランジ付近の温度があがって
そんときにフランジとは何か
その温度が上がるというのは何が起きてるのか
をこのスレできいたな
あんときは何号機だったのかもう忘れた(^q^)

183名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:55:21.36 ID:ijZ0Zbzg0
配管つなぐの大変だぞ 何キロあるとおもってるんだよw
それにボルト締めも職人がやらないと無理 その場の素人がやると
水漏れがおきるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:55:23.35 ID:rYPhx0Rs0
>>154
「ボンベ」(元グリーンベレー:談)
185名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:55:30.04 ID:vnGXGDO3P
熊本って馬鹿の国なのかなw
186 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/10(火) 00:55:36.80 ID:Zl2v31pJO
>>136
復興した張りぼて直すの若者なんだけどさぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:55:38.20 ID:M5ZNmQCd0
>>151
タービン建屋までこんなボロボロだったっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:55:43.19 ID:iwLwIS/S0
>>162
よし、おまいにもできる 行ってつないでこい
189名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:55:46.13 ID:Vu4xUOm30
>>99
福島再生のヒントが。
もう汚染されたし原発建てまくり、交付金で左団扇で暮らすのも良いかもしれん
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:55:46.72 ID:6Wy0i4sQ0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  http://www.youtube.com/watch?v=121pCTmPSq4
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 
191名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:55:57.99 ID:LKVZWaJt0
・撃ちてし止まむ → レスキュー隊・自衛隊へ突撃命令
・一億一心     → AC広告
・進め一億火の玉だ → ひとつになろう日本
・贅沢は敵だ    → 節電、花見禁止令
・生めよ殖やせよ → 結婚増加 
・一億玉砕      → ユルユルの暫定基準、各地でがれき焼却、子供の被ばく20mシーベルト
・神州不滅     → 安全、ただちに影響ない、放射能は体にいい
・欲しがりません、勝つまでは → 節電、花見禁止令
・ぜいたくは敵だ  → 節電、花見禁止令
・偲ぶ戦線 感謝で作業 → ボランティア
・汗で耕し 工夫で増産  → 消費税UP
・節電で 産めよ 戦地で待つ兵器 → 節電
・最後には神風が吹いて日本は必ず勝つ → 日本の原発は安全、日本人は放射能に強い

・鬼畜米英 → 原発反対は共産党
・特高 → 原発反対学者は出入り禁止
・満州植民 → 貧困地域原発誘致
・関東軍の暴走 → 東電の暴走
・226事件 → 福島県知事冤罪事件
・大手新聞 → 広告代理店
・原爆 → 津波
・広島長崎 → 福島
192名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/10(火) 00:56:02.00 ID:tcyDmi+n0
>>180
日本は狭いから無理っしょ。
中国の反発食らう。
193 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 & ◆UPQV6jF3dQ (愛知県):2011/05/10(火) 00:56:04.96 ID:uhnoENtCP
>>98
ちょっと違うんだよな ☠
水を張ったやかんのなかに溶岩が入ってるようなもんだ ☠
しかも溶岩と違って発熱体だから、いくら水ぶっかけても全く冷えない ☠
194名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:56:15.90 ID:7aWq2rHo0
2号機大先生の現状はどんなもんなんだろうか
195名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 00:56:16.31 ID:0/Qd9/uy0
>>164
ありがとう
とりあえず400度超えてもまぁ大丈夫ってわけか…
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:56:25.60 ID:9IW5Oien0
ところでこの事故の破滅の日は何時よ?
197名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 00:56:27.40 ID:WbPYV/2iO
3号機爆発は無いと思うけどね、デッカイ爆発期待している人もいるけどね。もし爆発したら意外にポンってスカシッ屁で終わるかもよ、何らかの拍子で漏れたらかなり厄介者だけどね。
198名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 00:56:34.02 ID:OtcmdQOs0
>>176
にこ生にも東電マネー回ってきたのかなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 00:56:42.65 ID:TC9PpPLT0
また北か 熊本基地外
200名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:56:45.38 ID:Nd/JOPZx0
200なら
>>210は一生ニートで人生を終える。(だけどいくら被曝しても大丈夫になる。ただ童貞のまま一生を終える)
201名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:56:46.25 ID:/Z5IasD/0
>>167
つマイクロが抜けてる
202名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:56:46.49 ID:IBpDoltL0
>>154
地震で油があふれて
それに火がついたw
燃料棒火災ではない
ということにしておきたい(キリッ

まあ
燃料棒火災だとしても
level 6 だろうから
2号機の
サプレッションチェンバーの大規模破損
level 7 に比べると
気にするほどのことではないw

ただちに問題はない(キリッ
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:56:50.95 ID:DOiS34zQ0
>>143
うい。ハーバードの教授と同じ事いってしまった・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 00:56:58.62 ID:CBg2futX0
昔よくウクライナの美人がエロ本に載ってたな
もったいないな〜とか思って抜いてたけど
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:57:10.78 ID:SFhlLIGJ0
>>99
なにそれ
5年後の日本の話しか?
206名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 00:57:12.91 ID:aW4zpA9K0
停止って冷温停止かよ。冷却装置やられたら福島と同じじゃん。

浜岡原発、冷温停止に1日半ずつ 4・5号機2011年5月9日23時52分
http://www.asahi.com/business/update/0509/NGY201105090045.html

 浜岡原子力発電所の停止を決めた中部電力は9日、稼動中の4、5号機の停止までの作業について明らかにした。

 まず、約300度の高温で運転中の原子炉内に中性子を吸収する素材でできた制御棒をゆっくりと入れて、核分裂反応を抑制。7〜8時間かけて発電を止める。

 その後、約1日で燃料が発する熱(崩壊熱)を冷却システムで取り除く。計約1日半かけて原子炉内の温度が100度以下の「冷温停止」状態にする。
1機ずつこの作業を進め、数日で2機とも冷温停止にする予定。再稼働までの間、燃料をプールに移すか、原子炉内でそのまま保管するかは検討中だという。

 東京電力福島第一原発では、地震の揺れで原子炉は緊急停止したが、電源が失われて炉内を冷やすことができなかった。
今回の措置によって原子炉が止まっていれば、もし津波で全電源が失われても、高温になる危険性は低くなる。(高山裕喜)
.
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 00:57:30.64 ID:5/nJpL8G0
>>159
健全なときに炉心→タービン→復水機→炉心
ってループしてた配管の→炉心部分のパイプにポンプを繋いで給水する
繋ぐときに復水機から水が流れてきちゃうんで
弁を閉じたいんだけど電気が無いから自動で閉じられない
マニュアルでやろうにもタービン建屋地下にあるから水没してて無理
ってことでパイプ切断して水が来ないようにしてから繋ぐらしい
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:57:33.24 ID:yNlTwJKg0
209名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 00:57:33.73 ID:0DgfJIAJ0
3号機の燃料プールの燃料が崩れて臨界爆発だとしたら

圧力容器内の棒も熱上昇して崩れたら臨界すんだろ??
210名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 00:57:46.95 ID:5ZFQXNsFO
>>109
未知の領域

どこまで耐えられるか
分からない状態。設計上、物理的に無理だった気がする。

また豪快に爆発するか、
木っ端微塵か

以外と3000度数も平気だったりしてな!
211名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 00:57:50.59 ID:gYT11lqw0
流れはえー
212名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 00:57:53.50 ID:hrdZ2XTw0
3月15日以来なんにも起きてないのに起きたことを取り上げてあーだこーだ
騒いで危険を煽って何になるんだ?
もう爆発はしないし原発は人間のコントロール下にあるんだよ
おまえら危険厨はあまりにも過剰に騒ぎすぎなんだよ

213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:58:02.59 ID:0jeB3jv20
>>180
地震が多いからむり
214名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:58:03.37 ID:AunBLx+D0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 はやく寝ろ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト    な?
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
215名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 00:58:18.03 ID:Th4nZrVk0
3号機逝っちゃったの?
216名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:58:23.40 ID:+rAujStn0
家に籠城出来るように、アルミホイルやガムテープしこたま買い込んできた
二週間くらい引きこもった後、フルアーマー装備でコンビニ行ってみるわ
たぶん窓ガラスとか割られて無人で恐ろしい事になってるだろうけどw
217名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 00:58:28.58 ID:c58u+L4w0
>>144
売れるのは穀倉とガイガーぐらいなものと考えれば不思議ではない…
218名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:58:28.90 ID:rYPhx0Rs0
ボクの肛門も閉鎖されそうです
219名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 00:58:37.13 ID:M5ZNmQCd0
>>198
青山は原発推進派
原子力メンバー
東電擁護だよ

現場を良くしろ しか言わないだろ?
220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:58:53.40 ID:+OikwoWb0
ニコ生青山ミラーで見れてる
221名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 00:58:57.30 ID:5H0CIP010
>>154
地震の時に作業中だった作業員が溶接用のプロパンかアセチレンの火を消さず、
ボンベの栓を閉めずに脱出してしまったに、10シーベルト。
222名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 00:59:04.03 ID:OtcmdQOs0
>>212
熊本から言われてもね・・・・(´・ω・`)
茨城おいでよ
223名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:59:04.73 ID:vnGXGDO3P
熊本の馬鹿は小学生なのだろうか…
224名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/10(火) 00:59:08.62 ID:tcyDmi+n0
>>206
多分他の発電の電力量減らして停電にして
そら見たことかってやって再起動させるつもりなんだろうな。
だから「はいはい止めますよーっ」って止めるんだろう。
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:59:08.77 ID:yNlTwJKg0
>>195
大丈夫じゃない
400度を超えた時から、中身が原子炉を溶かし出す
226名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 00:59:10.50 ID:uDBo6w4F0
>>187
おれも驚いた。何があったのタービン建屋。


>>202
潤滑油100トンw

爆発弁・黒い水蒸気に次ぐ迷言だな。
227名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 00:59:10.88 ID:7aWq2rHo0
>>207
えー・・・一週間くらいで出来る話・・・ではないよね
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:59:17.86 ID:t8wRcyTw0
>>136 おまいと全く同じ事を言ってる老人をコンビニで見たよ。

水をがっしり抱えて、店長に説教しててワロタけどねwww
229名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/10(火) 00:59:23.96 ID:r0vG311B0
>>147
ちょこちょこ政府やアメリカへの文句を挟むけど、基本ふくいちでの写真を解説してる
建屋がどんな風に壊れてるとか
230名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/10(火) 00:59:34.66 ID:/GbPJyyg0
つーか配管海水の塩でぐじゃぐじゃになってるだろ
231 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 & ◆UPQV6jF3dQ (愛知県):2011/05/10(火) 00:59:40.67 ID:uhnoENtCP
今夜はTBSライブカメラの解像度がよろしくないな、ピンボケ状態だ
歴史的瞬間が見たくてがんばって起きてるのにな ☠☠☠
232名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/05/10(火) 00:59:41.00 ID:EdU1mswv0
TBSのlive音がするね。
風切音だろうとは思うけど、不気味だ。
233名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 00:59:43.32 ID:/rvndYDO0
明日早いからもう寝よう。
あと1週間位は3号機もちそうな感じだし。
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 00:59:47.11 ID:1GhGCnunP
>>15
知らなかったの?
235名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:00:02.48 ID:To71Ix0/0
>>206
そうだよだから「廃炉」運動が必要なんだな、死にたくなきゃね
236名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 01:00:11.44 ID:gYT11lqw0
>>228
ばばあじじいは死ぬだけなんだから水買い込むなよバカって心の底から思ってる
237名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:00:25.29 ID:mPeU/dpn0
東芝とか日立のような原発に直接絡んでるとこが推進するのは分かるけど、
自動車メーカーとか原発と直接かかわりのない企業で工場を多く持ってると
ころは、電力自由化を望んでないのかな。

経団連の中でも電力関係は強いのか、、、
238名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:00:29.62 ID:M5ZNmQCd0
>>209
とっくに崩れて底に溜まってる
今は底を抜けて爆発するか?を心配する所

てか君何週おくれよw
239名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:00:32.48 ID:aW4zpA9K0
7月で終わりてwww

【電力】「『安全』は確保されている」 7月までに浜岡3号機再開を計画 中部電力、夏の電力需要に対応[11/04/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303954080/
240名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:00:35.11 ID:JRmqERw30
>>110
原賠法によると、事故後10年を超えて発生した健康障害については免責となっている。
だから東電が国に払う賠償金も10年分割が限度だろう。年間4,000億と見ても4兆円ぽっち。
これでは足りないから、電気代値上げと政府機構に他の電力会社が1兆円程度を出資して賄うと思う。
それでも8兆円が上限だろうから、東電の責任範囲を過小評価することで予算上限に合わせてくるだろう。
241名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/10(火) 01:00:37.91 ID:s3gsK0zJO
400度ってもうちょっとやん
242名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 01:00:39.52 ID:y+lunVQV0
青山は原子力推進派でもなんでもない
矛盾を追及しているだけ
243名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:00:55.65 ID:tv4mmTng0
>>204
経年劣化が早いのは
やっぱり放射能のせいかw
244名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:00:56.87 ID:AunBLx+D0
ニコみれない、もうどうでも良くなったわ
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:01:05.38 ID:h4iDfdlF0
>>227
一週間どころか数ヶ月〜年スパンの工程になる
246名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:01:09.05 ID:OtcmdQOs0
>>219
政府しか叩いてないね
なんで人気なのかは謎だな〜
まあ、はしばしに東電擁護はみえるね
247名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 01:01:15.25 ID:gYT11lqw0
>>239
はえーよwwwwwwwww
248名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 01:01:18.69 ID:c58u+L4w0
>>180
逝くと人類壊滅なのに地震国につくる勇気が有れば。
まあ既に六ヶ所が有りますが。
249名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:01:21.77 ID:nmiDNPBA0
250名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:01:28.43 ID:5/nJpL8G0
>>227
今週末を目標にしてるらしい
今は復水機の水をタービン建屋に出してる

一ヶ月前はタービン建屋から復水機に入れてたのにw
251名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:01:31.42 ID:MPhL7jml0
>>207
なんだ簡単じゃん


簡単だよね?そうだよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:01:36.54 ID:hrdZ2XTw0
>>225
君はおバカだねwww
何千度にもならないと原子炉をとかさねーよw
金属が400度くらいでとけるわけねーだろw

253名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:01:42.23 ID:0/Qd9/uy0
>>225
ってことは中身が外に出て今まで以上の汚染が広がるってことでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:02:01.18 ID:IBpDoltL0
>>224
停電したら
犠牲者が出る悪寒

なのだか
原子力村なら
平気でやりそうだなw
菅 3号機やばいんじゃないか情報→中部電力社長にこうなってもいいんですか→浜岡停止受諾のような気がする!?
256名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:02:26.11 ID:frNrjG3Y0
今北産業。
三号機まだ絶賛デンジャラスタイム中なのか??
257名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:02:28.38 ID:0/Qd9/uy0
>>252
え!
そうなのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:02:29.73 ID:lYrYko8qO
派手に爆発しないのか
259名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:02:54.68 ID:OtcmdQOs0
>>239
はああ?????
はやすぎだろwww
260名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:03:09.83 ID:qdRXpA+H0
>>253
今の時点で大量放出してるから、今更増えてもwwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:03:11.81 ID:WbPYV/2iO
249 貿易センタービルみたいだな この壊れ方。
262名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 01:03:11.98 ID:y+lunVQV0
>>258
するよ
いつか水脈にぶつかる
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:03:14.03 ID:w5UKwv+T0
前スレ>>257

>子供作る(この場合授かったなら別にしょうがないと思うあえて作るって意味ね)
>イコール素晴らしいこと!
>それが人生の目的!なにがなんでも可愛い子供つくる!

確かにタイミングとしては今はとても難しい時代に入っちゃっているけどね。
まあ、ある意味次の世代に命を伝えることが出来る=生き物としては
勝ち組ということも言えるわけで、奥さんの気持ちも判らんでもないよ。

>子供がどうとかじゃなくて、価値観の合う相手とのんびり人生歩みたかったわ
>状況に応じて一緒に色々考えて行動する相手だったら
>能天気な「子供〜♪子供〜♪」にゲンナリしなかっただろう。

あと、もうひとつだけ。
観ていて感じたんだが、もしかして奥さんは無意識に何かを察知して
子供が産みたくなっていたりしてな。

例えばの話だよ。あくまで例え話だけど、奥さんはもうすぐ何かが
起きて自分が次の世代に大切な命をつないでいく役割を果たせなく
なるなることを恐れていて、だから今どうしても貴方との子供を産み
たい衝動に駆られていたりするようなことがあるのかもしれない、

だとすると今ロジックで奥さんの魂からくる切実な願いを退けちゃうと、
後々後悔するようなことになったり。

ま、これはあくまで例え話だからあまり気にしないで下さいな。
亀レスごめんね。

264名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 01:03:17.53 ID:Th4nZrVk0
3号機はもう歴史的な爆発見たからいいや。
265ゆうちゃん(dion軍):2011/05/10(火) 01:03:19.13 ID:+rAujStn0
PV=nRTってごく初歩の等式で分かるように、温度が上がる=体積が膨張、圧力が上がる
ってことね
圧力容器の設計温度が400度なら、風船が割れるみたいに金属が吹っ飛ぶんでしょw
別にとけねーと思うよ俺も
266名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:03:39.27 ID:07QhN31P0
青山人気あったんだ
ここに貼られてたの一度見て東電の擁護っぷりにネタとしては面白かったけど
267名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:03:43.35 ID:7aWq2rHo0
今の若者は根性なし糞!
今の若者は犯罪ばかり起こして糞!(昭和より激減)
今の若者は海外に行かない!外を見ない糞!(金がない)
今の若者は物を買わない糞!(買う金がない、無駄な物を買うほど馬鹿じゃなくなった)
今の若者はゲームばっかりやって人をいたわる心がない!(???????)
268名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:03:43.85 ID:P6Vz+mN50
>>117

異なりすぎだろw
269名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:03:46.21 ID:sX3QWrpy0
>>105
ありがと、ってことは他からきてるんだ、地下水脈を通って
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:03:50.19 ID:9IW5Oien0
東電免責は確定事項。
271名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:03:52.25 ID:qdRXpA+H0
>>259
古い情報
272名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/10(火) 01:04:01.38 ID:ikaREfwP0
ニコみてるけど3号機だけはどうしようもないことがよくわかった。
ひどいね
273名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:04:05.28 ID:1+VmLbWw0
test
274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:04:07.71 ID:MONRQWub0
>>239
7月までに防波堤完成するのか
すげーな日本の技術
275名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:04:11.03 ID:0DgfJIAJ0
3号機は圧力は大気圧であの温度なのが逆に怖いんじゃないの??

276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:04:11.95 ID:jrNkj39w0
青山が現場の吉田所長をヒーロー扱いしてるのは違和感あるな。
現場の判断の誤りも今回の事態の悪化に含まれてるはず。
自分のまいた種の責任取るのは当たり前。
277名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:04:24.69 ID:/rvndYDO0
>>266
尖閣の時大活躍したじゃん!
278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:04:47.09 ID:yNlTwJKg0
>>252

今更だが、原子炉は一枚岩では無く、全部鉱物で出来てるわけでもなく、しかも繋ぎ目も無数の穴もも空いているんだが…

溶岩をイメージした?


279名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:04:53.89 ID:0/Qd9/uy0
>>260
今思えばそうだよな
280名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:05:06.82 ID:IBpDoltL0
>>252
シールなどが破損して
定格の密封性がなくなるw

まあ
3号機の圧力容器は
すでに密封性を失っているがw
281名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:05:12.92 ID:7aWq2rHo0
>>9はどういう状況なの?
ただの蒸発?
282名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:05:22.32 ID:E2OHQT3Y0
なんか風が強くなってきたな・・・
ライブカメラの映像昨日よりさらに酷い気がするんだが気のせい?
283名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:05:26.30 ID:mPeU/dpn0
青山はネトウヨのヒーローってイメージしかないな
284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:05:35.44 ID:ZtW9rvVa0
>>229
まぁ知ってる情報だから
もう飽きたw

青山は基本は安全厨なんだな
まだ復旧が可能と信じてるらしい・・・

どう見ても3号機は無理ゲーだろ

どんどん温度上がってる事実も知らんのか?


285 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/05/10(火) 01:05:45.25 ID:15NDbLgKI
アホの熊本と真面目な熊本さんの区別がタダチニつかないお(´・_・`)
286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:05:46.32 ID:6Wy0i4sQ0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  http://www.youtube.com/watch?v=-GWI2t4BEDE
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 

287名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:05:50.83 ID:rYPhx0Rs0
青山は頭のてっぺんから爪先までとにかくウサン臭い
288名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:06:05.67 ID:sC7IVrvK0
>>77
誰か頼むから経団連やら原発利権やらの強欲爺ども殺してくれ
きっとこの中には、そのうち自殺する奴もいるだろ?
絶対、ただでは死なんでくれ
頼むから糞爺どもに鉄槌くらわしてから死んでくれ

289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:06:05.59 ID:AunBLx+D0
     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \ニコ生  / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
290名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:06:06.76 ID:68DLMxfr0
>>276
ちゃんと統率取れてるよってメッセージすごく大事
国内的にも、国外的にも
291名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:06:09.86 ID:oshHY+x4P
はるか遠くから安全って言われても、全然説得力ねー。
292名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/05/10(火) 01:06:17.34 ID:ziWILVaO0
>>276
同感。
なにか情に訴えながら誘導されているようで、油断がならない。
293名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:06:20.92 ID:hySkam8z0
>>265
密閉状態ならなー
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:06:46.54 ID:B5gk911r0
青山は政府批判したいだけだからな
295名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:06:50.31 ID:AU7Rxn7M0
8日のあれの事考えると吉田所長も信用しすぎるのもアレだよね
5,6号機の汚染水の話もあるし
296名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:06:52.75 ID:mPeU/dpn0
何で青山だけ取材許可が出たんだろ。
そっちの方が気になる。
297名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:06:56.19 ID:MnbMcJCp0
>>262
格納容器に水貯まってたら、圧力容器底抜けした時が
298名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 01:06:58.11 ID:OMWDSosB0
ニコ生ひどいな。現場作業員がモザイク欠けたりして密告いっぱいしてくれるかと思ったら
文系卒の司会者がただだべってるだけ。何の最新情報もない。時間の無駄だわ
299名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:07:00.08 ID:OtcmdQOs0
>>284
だって東電擁護だもん・・大丈夫って言わないと・・
300名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:07:04.98 ID:Nd/JOPZx0
300ならみんな300回悶え苦しんでちんこが生え変わる。
301名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:07:11.91 ID:7aWq2rHo0
>>288
若者を派遣で安く使ってこれから良い思いしなくちゃいかんのに何で死ななくちゃいけないの?w
302 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:07:13.37 ID:Zl2v31pJO
>>279
風向き次第で東京とかに福島なみの汚染区域出来るだけだよな

200キロの家やべーなしかし
303名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:07:34.26 ID:04AYcqkP0
>>43
放射性物質について
よく考えてから結論を出せw

風呂屋の釜じゃなくて煙のほうな。
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:07:49.26 ID:h4iDfdlF0
>>252
君は圧力容器の内外で同じ温度と思ってるのかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:08:03.66 ID:dhmvvGrQ0
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] :2011/05/10(火) 01:07:04.98 ID:Nd/JOPZx0
300ならみんな300回悶え苦しんでちんこが生え変わる。


アホかww
306名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 01:08:04.74 ID:c58u+L4w0
>>239
それ要請前の話だ。>[11/04/28]
307名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:08:14.69 ID:tv4mmTng0
このままいくと3号は象の足になっちゃうなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:08:25.92 ID:yNlTwJKg0
>>253
中身が出ると言うのは、ほんの数滴でも中身が出た事も含まる
中身がいっきに全部出るか、ちょびっとづつでるかは不明

ただ外気にさらされる放射線物質が今より増えるから被害も増える
一度でも中身が出だしたら、もう流出を誰も止められない
309名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:08:36.98 ID:hySkam8z0
吉田が5・6号機が一番ヤバイって言い出したときも、なんか論点ずらされてるような違和感感じたんだが
310名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 01:08:43.24 ID:hPoZMn4Q0
しばらくぶりに北
3号機がどうしたって?
311名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:08:46.75 ID:LKVZWaJt0
>>131
パンは美味いな。
312名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:08:52.65 ID:0DgfJIAJ0
金属が300度超えて
そこに水がかかって急冷されれば簡単に割れるでしょ

なんかバカ丸出しの安全厨は1カキコいくらの仕事なんだw
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:08:53.13 ID:07QhN31P0
>>281
煙と湯気の区別をつけない人が多くてこまるよな
ぶっちゃけどっちかわからん。だから靄(もや)。東電もこう言ってる。
ここではモフ、モフモフ、モクモクとも言われる
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:08:57.03 ID:DOiS34zQ0
俺としては2号が最強と予想してるんだが・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:09:00.65 ID:CBg2futX0
>>298
ニコ生は自民の息がかかってるし
原発容認でしょう
そのうち東電が初音ミク使って宣伝したりする
316名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:09:01.77 ID:IIuKT42l0
水位見ると、5・6号機も半身浴状態なんだね・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 01:09:01.82 ID:ZoLAx6g2O
おやすみぬるぼおやすみ(*'-')ノ~。.*・゚
318名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:09:16.26 ID:To71Ix0/0
第一原発にいた
・猫の仮称「たま」=保護
・犬の仮称「ジョン」=昨日死亡

http://ameblo.jp/tama-john/entry-10886968575.html
319名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:09:27.37 ID:R+CmXfnu0
状況が悪くなると、加速度的に悪くなるからな
しかもほとんど不可逆で
320名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 01:09:30.34 ID:qk3TeNHC0
3号機爆発直後のころ圧力容器のフタが全部吹き飛んでて口がぱっくり開いてる画像見たし、
その後そぐ保安員は3号機の燃料棒はほとんど容器から無くなってると証言してた。
推測するに圧力容器の底はザルだからほとんどが抜け落ちた。
だからおかしいんだよね、上が熱いだなんて!?
321名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:09:38.87 ID:AunBLx+D0
               _, - ‐ '  ̄ ̄`.ヽ
           > /-: :': : ̄ ̄ '''' - ., \ヽ
         / /´.: : : : : : : : : : : : : : `ヽヽ, \
          / /.: : : : : : ∧: : : : : : : : : : : : : \  \ ./ ̄ ̄ ̄\
       <  /: : : : : : イ / ∨.: : : ハ: : : ハ: : : : ∨  ∨       ∨
        ∨.: : : : -/‐|/ ̄´.∨:./ -‐∨:| i.: : : : : ∨ /        i
        レヘ.: : : / ,,≠=ヾ. ∨ ≠=,,∨ i: : : : : : ∨ 食  う    |
      ぱ     i\/ { だハ    だハヽ i.: : : : : :/.  ベ   む  ....|
     く     .i(| |. ' 辷丿    辷丿 } .i: : /∨.  れ   !   .|
     ぱ   ..j:i: :.i /i/i   丶  /i/i/´ .ii/j:| .i.    る   こ   .|
     く   ../ :i:.:.ト  ┌―――.,   / /´.:| .i    じ  れ    .|
            /: :i: : | >.._i/^^'}。o丿 ,.イ: :i : : |.|    ゃ  は   .|
      === ̄`===={= }二 <´i .i: : i: : <    な  ま    |
     ==//厂// ̄.{  丿    ゝi: : i :i: : : i\   イ  だ    |
    γ'´| ,   /// // /,|,_ __// i: : i,,_:|: : : i \ カ       !
    {  ∧, ゝ,, ///   Τ    //  i: : i  i∨:.:∨. \____/
  /∨  . ̄丿//     i   // ┌― ,i  i:∨: :∨
 /    ゝ ,,, ィ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 ヽ. i:.∨: : ∨
 i   / //: : ∧ー――――――――´  iヽ.i :∨: : ∨
322名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:09:39.32 ID:KPdGsVau0
なんでどんどん温度あがってってるの?
機械止めたならさがるんじゃないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:09:45.92 ID:7aWq2rHo0
1号機原子炉建屋、放射線を遮蔽する板設置
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110510-OYT1T00078.htm?from=main1

東京電力は9日、福島第一原子力発電所1号機で、未明に実施した原子炉建屋内の放射線量測定に続き、
午前10時から放射線を遮蔽する板の設置を行った。
10日には、冠水(水棺)作業が進む格納容器の水位や圧力を測る計器の調整作業を建屋内で行い、
原子炉の安定冷却に向けた準備を進める。
ただ建屋内には、毎時100ミリ・シーベルトを超える線量の高い場所もあり、がれきの撤去などの措置で線量が思うように下がらなければ、
作業時間が限定されたり、新たな遮蔽措置が必要になったりして、今月中旬にも予定している原子炉の熱交換器を設置する作業が遅れる可能性もある。
東電は放射線を防ぐために、鉛の入ったマットで覆った空間を設けて作業する方法なども検討している。
324名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:09:47.84 ID:oshHY+x4P
10^2厨が誕生の件
325名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:10:08.17 ID:qdRXpA+H0
ここで大震災、本震の登場。
326名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:10:08.53 ID:OtcmdQOs0
>>309
地下水の話も無理があるよね・・
地下水貯まるとこに作るのも変だし、きれいな水だから捨てさせてとか
きれいなら、循環すればいいのに
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:10:15.09 ID:h4iDfdlF0
>>309
それは俺も思った
直近の対策課題としての話かも知れんけど
2〜3号機の危険性に比べたら無用の心配レベル
328名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:10:18.25 ID:0/Qd9/uy0
>>302
まじかよ…
うち200kmだけど風が吹く福島になるのかよ
329名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:10:29.10 ID:MONRQWub0
>>298
2分できった俺の管は間違っていなかったようだ
330名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 01:10:43.07 ID:c58u+L4w0
>>255
アメリカから「浜岡だけはヤバイから止めろ。活断層の真下で地震来るのが高い上に横須賀使えなくなる。」
な気がする。
331名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:10:43.78 ID:BivEXXeJ0
所長は安全な与圧免震棟で、請負を危険な所に送り込んでるからな。
請負の現場作業員がエライ。
関西ローカルの映像で、吉田所長のバックに光を当てる効果とか、あからさますぎる。
332名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:11:04.12 ID:M5ZNmQCd0
>>320
圧力容器の蓋が開いた画像は見た事ないねえ
見せてくれ 見たい
333名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:11:08.20 ID:7aWq2rHo0
>>314
高濃度放射能サウナ最高です^^
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:11:11.74 ID:B5gk911r0
青山「浜岡原発は今すぐ停止すべき」
菅「浜岡原発の停止を要請する」
青山「菅の浜岡原発停止要請は支持できない」

これだもんな
ホント政府を批判したいだけ
335名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:11:18.26 ID:AunBLx+D0
            , -- .、
         ,, - ´     `丶、
        ./  , -――- 、、 \、
      //, ´ : : : : : : : : : : : : :\ハ丶
    /∠ : : : : :./∧ : : : : :∧i : : :\ 丶
   <  / : : : : ,.i/  \:.:/ `!i: : : :,ヽ  >
     ヽi : : :/┴──`´──┴ : : : i/
 .     ゝイ|            i∨ i
      i( .|: | -━━   ━━- .i: i.):|  ォオ゛エ゛ェ゛ェェ゛エエ゛エェ…
      |:ゝi:.|       ′     |.: :|:.|
      |: : |:ゝ.  r-------  ,イ.: .| :|
     ソ:/ |. ||`丶||||||||||||||||イ .|||:.: |: ∨
 .     /:/.:.:| .|| . ヘ||||||||||||||||/ ‖|:.: |i:.:∨
    /:./:.:.:| .YO |||||||||||||||| Y |:.: | i: :∨
 .   /: /|:.:.:.|./| 。.|||||||||||||||| .|ゝ|o:.| .i: :.∨
   /: :/ |.:.:.:|  >\||||||||||||||||/|. .|:.:.:| ゝ:.∨
 . /: :/--- o.>`|||||||||||||||||||||||<、|:.ノ-. ゝ:.:∨
336名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:11:25.91 ID:mwEvidDA0
>>265
三号機は穴があいてて圧力は無いですよ
337ゆうちゃん(dion軍):2011/05/10(火) 01:11:37.42 ID:+rAujStn0
3月に3号機が爆発時点で、もう運命は決まってたんだよ
ただ、その運命にあらがう者タチ(例 海老蔵夫妻)がただ運命を変えうる権利を得た
俺はその日職場に居たよ。九段下で、ビルの上からあわただしく仕事をしていた
分かってしまったんだ
俺は運命を受け入れてしまうタイプだという事が。

あの運命の3月に、有給を取ってでも家に居た人、遠くに逃げた人、君たちは
どうか僕の分まで生きたまえよ
338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:11:37.48 ID:0jeB3jv20
> ただ、たまは、原発の爆発事故の時からいて、かなり被曝しているせいなのか、
> 本日の保護の際、鼻血を出していたそうです。
http://ameblo.jp/tama-john/entry-10886968575.html

でるんだな鼻血
339名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 01:11:39.39 ID:qk3TeNHC0
>>322
クラッシュした車は動かなくなっていても
燃料には火が着く事があるでしょう。
340名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:11:43.84 ID:WUAXMMzC0
>>318
>たまは、原発の爆発事故の時からいて、かなり被曝しているせいなのか、
>本日の保護の際、鼻血を出していたそうです。

体が小さいぶん放射能感受性が高いんだろうな…
341名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 01:11:56.24 ID:T3fM8LYiO
本当にヤバいなら、とっくの昔に、アメリカが業を煮やして、福一を処理するだろ。

福一が逝ったら、太平洋どころか、米本土も汚染さるるからな。


342名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:12:10.73 ID:R+CmXfnu0
高圧の一号
放射の二号
灼熱の三号
343名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:12:14.21 ID:IBpDoltL0
>>314
現状では
2号機が最凶w

なのだが
3号機の格納容器が
大規模破損すれば
3号機が最凶になるw

MOX燃料なので
2号機とはケタ違いにw
344名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:12:18.96 ID:0g8QLy+/O
夜中のヘリコプターは緊急事態なのか?

都内の夜空をバタバタやってるぞ。
345名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:12:19.08 ID:OtcmdQOs0
>>334
ひどいwww
知性のかけらもないww
自民の手先か?w
346名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:12:19.37 ID:7aWq2rHo0
>>326
綺麗な湧水なら循環に使えばいいじゃん!って言うのは当初からよく言われてたね
347名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 01:12:37.76 ID:Vd31lGLV0
>>252
>金属が400度くらいでとけるわけねーだろw
その金属を熱してる物体の温度も400度だと思ってるのかな・・・・

まあ、熊本は東京より大都会だって思ってるくらいだから
相手しないで寝ようかな・・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:12:38.25 ID:t8wRcyTw0
明日のBSは0時から「被ばくの森は今」やるんだと。
おまいら、おやすみー
349 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:12:42.49 ID:Zl2v31pJO
>>328
15日16日の再来の可能性
今度は洒落にならんがね
しかもよりによって梅雨時なんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:12:45.59 ID:04AYcqkP0
>>212
熊本に征夷大将軍を派遣して

制圧してしまえ。
351名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:12:58.08 ID:0/Qd9/uy0
>>308
今はまだ少量の放出で済んでるが
容器から出たら今までの何倍も汚染されるってことね…
今やばくね?
352名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:13:08.13 ID:07QhN31P0
>>310
格納容器の温度上がりまくり
今現在も設計耐久温度300℃超えてる
東電と保安員は配管が逝ってしまわれて届いてない説と計器故障()説を打ち出してる
今週中にも急遽今のラインをパイプカットして塞いで新しいラインを使うための工事をする
353名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:13:08.61 ID:CBg2futX0
犬死んでるじゃねーか
猫も急性被曝してるし
354名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:13:16.57 ID:aW4zpA9K0
【電力】「『安全』は確保されている」 7月までに浜岡3号機再開を計画 中部電力、夏の電力需要に対応[11/04/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303954080/

これよくみたら停止要請の前だった。ごめん。
355名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 01:13:16.84 ID:KI8nJao0O
>>317
ガッつり休めよ
356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:13:24.97 ID:h4iDfdlF0
>>314
ウラン燃料とMOX燃料の危険を考慮すれば
3>>>>>>>>>>2>1>4位だと思われ
2号機は人間の寿命内対応で何とかなるかもだが
3号機は・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 01:13:36.34 ID:xuSqnN78O
酔っ払ってて、なんかわかんないけど、
一両日中にみんな死ぬかもでFA?
358名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 01:13:43.18 ID:y+lunVQV0
>>353
鳥は?
359名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 01:13:52.26 ID:c58u+L4w0
>>275
大気圧だと水の沸点100度だからな…
360名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/10(火) 01:13:52.70 ID:T2tnKBEOO
自己陶酔クソ野郎

涙の押し売り

ジャーナリスト気取り
361名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:14:02.41 ID:yNlTwJKg0
>>320
ホント?
それが事実なら 終わりを意味している
三号機の原子炉には永遠に近づけない
362名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:14:06.26 ID:OtcmdQOs0
>>338
たま;;;;
363名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:14:09.16 ID:7aWq2rHo0
お魚さん「おい!ふくいち周辺ではニンゲンに捕まらないぞ!」
364名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/10(火) 01:14:28.34 ID:RTo5roh90
>>322
原発以外のエネルギーなら止めると無事止まるが。
原発は止めても止まってくれない点。崩壊熱ってやつらしいぜ!
一度暴走するともう人間じゃ手に負えないのさ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:14:38.19 ID:nmiDNPBA0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1622391.jpg
事務所にまで吹っ飛んだ建屋外壁

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1622392.jpg
作業員の奇怪な動き?
366名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:14:53.64 ID:hySkam8z0
ハナジなんて現場作業員みんな垂れ流しじゃないの?
367 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/05/10(火) 01:14:54.75 ID:15NDbLgKI
>>330
ナカーマ!
なぜ浜岡だけなのか?
アメリカさんにおこられちゃいましたw以外おもいつかん
危険性については散々反原発の人たちデモしてたお
何十年もね。。。
368名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:14:55.28 ID:mPeU/dpn0
>>315
原発に限らずニコ生は中立的というか番組によってスタンスがバラバラ。
369名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:15:00.83 ID:hrdZ2XTw0
だから注水経路を変えればすぐに温度がさがるから心配する必要はないと何度言ったら
分かるんだ?
経路を変えるのは全然可能だからな

370名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:15:07.27 ID:R+CmXfnu0
物質は温度には正直だぞ
水を見ろよ、大気圧ならぴたり0℃で凍って100℃で沸騰するんだぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 01:15:12.02 ID:jGLXhYKk0
>>365
この奇怪な動きは墓を掘ってるな恐らく
372名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:15:23.00 ID:WbPYV/2iO
うちの白文鳥、桜文鳥毎日元気だぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:15:26.82 ID:07QhN31P0
>>329
同じくだな
意図がさっぱりわからん
374名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:15:31.68 ID:KPdGsVau0
なにこのじわりじわり被害が分かってくる状態

すごく不気味でホラーみたいだ
375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:15:34.27 ID:yNlTwJKg0
>>358
有機物、無機物全部汚染
放射線は差別しない
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:15:43.26 ID:bLCYezgc0
>>34
福井もか…避難場所、九州沖縄しかないな、国内だと今は
377名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:15:56.32 ID:LKVZWaJt0
>>171
枝野でさえもときどき出るな。「法的効果」。質問者が法学部出とは限らんのに。
378名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:16:05.75 ID:M5ZNmQCd0
379名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:16:06.69 ID:qdRXpA+H0
余震→大津波警報→職員みんな喜んで退避→あれ?原発は誰が管理しt・・→ぽぽぽぽーん第二章
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:16:09.75 ID:1GhGCnunP
>>201
そう思いたいよな。
381名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:16:16.97 ID:0/Qd9/uy0
>>349
もう祈るしかないなw
382名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:16:25.28 ID:BivEXXeJ0
>>365
2枚目は、東電名物バケツリレーじゃないかな
383名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:16:27.98 ID:fICb+CaaO
まじで怖くてストレス溜まる・・・
三号炉なんで後回しで一号ばっかり
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:16:38.26 ID:9IW5Oien0
福島原発にラジコンB29を改良して飛ばせば情報が取れそうだ。
法的には問題あると思うが東電はテロ企業だからいいよな。
385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:16:44.47 ID:h4iDfdlF0
>>369
その説明じゃ何度言われてもさっぱり解らんな
試しに具体的な工程書き出してみてくれる?
386名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:17:01.45 ID:EI7olIxD0
>>43
> チェルノブイリは放射能量もそうだが、炉が丸見えで、ヘリで上空を飛ぶだけで即死、もしくは死の宣告のカウントダウンが始まるほどの放射線があった。
> 少なくとも福島でそれはない。本当にやばいときはフィルムが感光するんですぐにわかる。
>
> だから、心配する必要はない。
>
> 盲目馬鹿が根拠なしに、不安がらせることこそ最大の被害。

フィルムは感光するが、テレビカメラはその特性からして放射線をとらえられないのでは?
387名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:17:15.93 ID:8Mjc9WJp0
温度異常は、計器故障で見なかった事に
爆発もカメラ故障で見なかった事に
みんな死んで何も無かった事に
388名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:17:44.10 ID:M5ZNmQCd0
>>369
簡単なら何故今迄やらなかったんだよwww
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:17:53.09 ID:zP5eWR760
材料素材セクター担当したことあるんだが、
理論的には800度くらいまでは耐えられるはずだよ

ただあくまでも温度だけの観点で言ってるので、
他の事象(爆発とか)があった場合は、保証できないけど
390名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:17:58.95 ID:oshHY+x4P
>>383
だって、いじくれるの1号機しかないんだもん。
3号機はいつ頃、限界破裂するんだろうな…
東電と政府は知ってるんじゃないか?
392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:18:08.89 ID:yNlTwJKg0
>>351
地震直後から、今のいままでずっとヤバイ
被曝の被害が、みんなの目に見えだすのは早ければ二年以内
393名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:18:08.63 ID:0DgfJIAJ0
369 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:15:00.83 ID:hrdZ2XTw0
だから注水経路を変えればすぐに温度がさがるから心配する必要はないと何度言ったら
分かるんだ?
経路を変えるのは全然可能だからな


  ↑  ↑  ↑
カキコバイトならもう少しちゃんと仕事しろw
バカ丸出しなんだよw
394名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:18:09.37 ID:aSnNfhEw0
通勤のときにラジオ聞いておくのがいいな。この先、何があるかわからん。
395名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:18:10.53 ID:nmiDNPBA0
>>201
毎時900ミリの瓦礫があるって4月下旬にニュースであったべな(`・ω・´)
396名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:18:24.12 ID:04AYcqkP0
>>361
人間はなw
>>341
第七艦隊、長崎
アメリカ大使館、主業務アメリカ領事館 大阪
ヨード剤配布済み
95キロ圏内から退避
こういうの見るとやはりこわい
398名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:18:43.40 ID:IBpDoltL0
>>369
3号機は
MOXでメルトダウンw

事実上は冷やせないw
399名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:18:52.13 ID:BivEXXeJ0
>>383
一号と浜岡ネタで目を逸らそうとしてるね。
400名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:18:53.51 ID:hrdZ2XTw0
  / ̄\   原発は安定したし      / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ もう爆発はしないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   危険厨達よ
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

 くやしいのうwくやしいのうw
401名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:18:54.35 ID:Nd/JOPZx0
400なら
ニュース「福島県の男性の便が兵器級濃度のプルトニウムに! 臨界量ギリギリ!!」
というニュースがやる。
御用学者: それはありえませんねぇ〜。 プルトニウムは比較的柔らかい金属ではありますが鉛くらいの硬さはあります。
まずケツが持ちません。。 痔持ちの私がいうのだから間違いありません。

とんhkでやる。
402名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:18:59.28 ID:OtcmdQOs0
>>369
おk じゃあ現場は頼んだ
君しかむりみたいだ
403名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 01:19:03.61 ID:nu7foaQj0
校庭表土、穴掘って埋め覆土処理 福島3市村が新方式 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201105090359.html


なんかまた わけの分からん事を
404ゆうちゃん(dion軍):2011/05/10(火) 01:19:13.09 ID:+rAujStn0
そういや彼女と9月に結婚するんだが、新居どうしよう?
東京よりの横浜、川崎あたりに住む予定
高いビルが良いかな?家賃は17万くらいで考えてます
いやー、どうすっかな〜〜〜

結婚式はこんな時代なんで、派手にせいだいにぱぁってやります!
応援4649!
405名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:19:16.65 ID:7Y1JtAPl0
今北
3号の温度上昇はどうなった?
406名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 01:19:18.80 ID:DTg3bwDKO
>>383
3号機は事実上近づくことさえできないからね
407名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:19:19.46 ID:N9Q6gLeA0
つーか、3号機がやばいなら、また消防車で水かけりゃいいだろ
落ち着いたら、配管工事すりゃいいんだからさ
行動が遅すぎるだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:19:21.24 ID:gTmTWzw/0
>>62
かつクリーンな^^
409名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:19:28.92 ID:07QhN31P0
注水経路を変えればって言うけど
途中で漏れてるって証拠なんかでたの?
410 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:19:36.71 ID:Zl2v31pJO
>>381
だから逃げねばならぬ
200キロなんでー大体5〜6時間位じゃない?到達まで
東京で7〜10らしいから

お祈りは何処でも出来るんだぜ?
411名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:19:42.14 ID:qdRXpA+H0
>>400
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:19:49.89 ID:Dv4uSfsv0
おまえらとにかくもう寝ろ
明日、菅内閣総理大臣閣下のありがたいお言葉が聞けなくなるぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:20:02.99 ID:M5ZNmQCd0
>>407
配管から漏れてるの
414名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:20:07.88 ID:yNlTwJKg0
>>386
そもそもそんなアナログカメラで撮影してるのか?
VHSビデオ?
415名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:20:15.94 ID:IBpDoltL0
>>390
その1号機も
建屋内線量が強すぎて
事実上は何も出来ない
ことが明らかにw
416名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:20:19.85 ID:7aWq2rHo0
ふくいちサーベイマップ【5月6日現在】
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/f1-sv-20110506-j.pdf
417名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:20:20.36 ID:07QhN31P0
>>400
これは逆効果だろwやる気出せw
418名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:20:31.25 ID:tv4mmTng0
東電、概念図じゃなくて配管図を出せや
419名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:20:35.36 ID:qdRXpA+H0
>>414カラカラフィルム
420ゆうちゃん(dion軍):2011/05/10(火) 01:20:45.49 ID:+rAujStn0
>>403
本当に訳分からんよな
市全域、バカみたいに拾い範囲が汚染されてるのに、校庭の土を入れ替えましたwって
意味ねーわw
まだ放射性物質まきちらしている以上、すぐに蓄積されちゃうべwwww
バカスwwww
421名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:20:53.25 ID:WbPYV/2iO
3号機MOXじゃん
422名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:20:56.17 ID:Nd/JOPZx0
なんか面白いことないかな。
正直一桁の時からいるのだがもう危険厨やっているのに疲れた。
収束の見通しもないならいっそ派手にやってもらいたい。

原発まで奥ゆかしいなんてね・・・・ チェルノみたいにどっかーんと一発で終わって欲しかった。
423名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:21:04.31 ID:mPeU/dpn0
>>403
それでいいんじゃないかな。
山にして飛散防止剤をまく方法もあるけど、回数重ねるうち限界が来るだろうし。
424名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:21:07.74 ID:M5ZNmQCd0
>>409
会見で言ってたよ
入れても冷えない=水届いてない
425名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:21:20.73 ID:CBg2futX0
爆発はしないけど底にヒビが入って漏れたりするんじゃ
426名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:21:33.68 ID:QlTD6Saj0
>>112
真夜中に大爆笑して涙出た

なんで、政権取ってる党のから選ばれた代表者が、クーデター起こすような事しないといけないんだよ…
日本、本気でおかしいぞ…
427 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (千葉県):2011/05/10(火) 01:21:47.91 ID:S/hkf8o40
>>404
家賃1桁下げろ
428名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:21:49.40 ID:LyXgQORl0
>>169
コストパフォーマンス最悪だよな…
429名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:21:53.84 ID:qdRXpA+H0
>>425
上蓋開いてるから、どうでもいい
430名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:22:13.80 ID:MPhL7jml0
>>409
証拠はないけど温度が下がらない
何とかしなきゃ、って感じ
431名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 01:22:15.94 ID:nu7foaQj0
>>423
穴掘って埋めても雨降ってどんどん下にいったら地下水にたどり着かないか
432名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:22:23.79 ID:oshHY+x4P
>>415
しかもそれを言ったのが、NHKだよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:22:40.43 ID:A9Sp19Ln0
熊本厨って深夜になると出て来るんだなw
昼夜逆転してんのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:22:42.39 ID:ToK1mtct0
ウクライナは極貧国
石棺というブラックホールが金を吸い込むから
っていうフレーズが印象に残ったよ。
日本もこの先そうなるのか?
原発のありかたを見直さないのは亡国の流れじゃ?
435名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/10(火) 01:22:47.05 ID:8jM8t9YP0
>>365
防護服とマスクを付けた状態では大声を出しても聞き取りづらいし、
身振り手振りでの復唱了解を徹底したりとか現場レベルではそういう対処をしてるんじゃないかな。
想像だけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:22:55.49 ID:YHlN8UxK0
>>422
一気に爆発してた方が被害少なかったんじゃないかと
日本人のアホさ加減見ると今じゃそう思えるわ
437 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (千葉県):2011/05/10(火) 01:23:02.87 ID:S/hkf8o40
>>404
オメって言い忘れた
438名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 01:23:04.76 ID:dgPBOHCN0
>>403
だいたい危ないのは校庭だけじゃないだろ
校庭だけ処理したら安心ムードになるのが怖いな
つかさっさと疎開させろ
439名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:23:07.04 ID:sC7IVrvK0
>>328
派手に爆発して風向きに呪われたら、飯館村になる可能性だって十分あるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:23:10.32 ID:ijZ0Zbzg0
配管図とか相当な枚数になりそうだな・・・・
それにそれを読める人間は果たしているのかねぇ
当時の技術者達は既に死んでる人多いと思うし
441名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:23:16.83 ID:7aWq2rHo0
読売新聞

1号機「建屋内で作業可能」(2011年5月9日13時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110509-OYT1T00429.htm



作業が遅れる可能性もある(2011年5月10日00時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110510-OYT1T00078.htm


ダメじゃん
442名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:23:31.18 ID:O8+HxWYK0
けど吉田所長は過去の過ちを清算するために今原発で働いてるからな
推進して来たくせに作業もせずのうのうと暮らしてる政治家や東電上層部とかよりなんぼかマシか
443名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:23:31.56 ID:6i9DT+kz0
>>226
知らされていない爆発が何度もあった証拠。盗電発表は当てにならないといってるだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:23:35.58 ID:mLyXJvO20
>>288
この期に及んで人頼りかw
自分でやれよ
445名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:23:44.49 ID:M5ZNmQCd0
>>320
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 圧力容器のフタが全部吹き飛んでて口がぱっくり開いてる画像まだぁ?
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:23:51.91 ID:A9Sp19Ln0
>>434
土壌の入れ替えにも国家予算の1-2割取られてるって言ってたな。
447名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:24:10.71 ID:04AYcqkP0
3号機は、使用済み核燃料プールで
核爆発が起こったわけだから

3号炉自体が爆発しても
もう14日以上のことは起きないのではないかと思うな。
448名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:24:11.55 ID:fICb+CaaO
実際、水でMOXを冷やせるのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 01:24:23.76 ID:+lHYbyca0
1号機
燃料棒55%損傷、溶融の可能性認める

2号機
燃料棒35%損傷、溶融の可能性認める

3号機
燃料棒30%損傷、溶融の可能性認める
450名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:24:25.62 ID:7aWq2rHo0
>>438
だって国が保証してくれないし
451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:24:30.33 ID:MONRQWub0
>>422
どっかーん逝ってても大して変わらんかったと思うぞ
やつらはまともじゃない
452名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:24:32.94 ID:XKGdEN1/0
おはよう。まだまだ原発は手に負えない状況か。
453名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:24:37.74 ID:hrdZ2XTw0
>>422
とうとう原発が何も怒らなさ過ぎて危険厨が弱音を吐きだしたぞw
まあもう爆発は起きないし作業も順調という現実をみれば
いつまでも騒ぐのは異常なんだがな

しっかし原発はなんにもおきないのうw
危険厨よ、いい加減あきらめて負けを認めろ
454名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:24:39.63 ID:7Y1JtAPl0
>>426
日本の総理大臣てのは、大した権力は持ってないのだ。
だから、ほとんど何も出来ないまますぐに交代する。
455名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:24:40.72 ID:WbPYV/2iO
最近デジタルだから放射能バレにくいよねたしかに。昔みたいにS-VHS、VHSとかのビデオカメラで福島原発とか撮影したら チェルノブイリみたいにノイズやら色々入るからわかるね。
456名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:24:42.39 ID:qdRXpA+H0
>>439
飯館村もそれ以外もそんなに変わらんよ、
ただ、小さい生き物が(子供含めて)ただちに死ぬか死なないかだけの違い
457名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:24:49.74 ID:MPhL7jml0
>>433
東電下請けは3交代なんじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:24:59.01 ID:mPeU/dpn0
>>431
しょうがないよ。
そもそも20mシーベルトを基準にしてるのが異常なんだし。
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:25:04.89 ID:h4iDfdlF0
>>448
河川の流れに匹敵する大量の水を循環させればなんとか冷える
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:25:06.68 ID:yNlTwJKg0
>>447
核爆発?
原子力爆弾と原子炉は別物
461名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/10(火) 01:25:11.66 ID:HU0xqRKz0
>>400

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜アフォの相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

462名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:25:15.57 ID:KIlzmivt0
>>320
あの画像は格納容器の上にあるコンクリートの蓋がなくなってる、ね。
あのしたに黄色い格納容器の蓋があるらしい
でも、だれも確認してないし〜
463名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/10(火) 01:25:17.60 ID:C9nQlp1+O
最近マスク暑くなってきた
顔の鼻から下だけ白く日焼けしたら嫌だなあ
けど心配だし、困った
464名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/10(火) 01:25:18.71 ID:5i/3eEa0O
ずぅ〜っとヤバイ!ヤバイ!言ってるけど、結局何ともないねwwww
言ってて疲れない?wwww現実世界で喋ると、ド下ネタ話すよりキモがられるので2ちゃんだけで勝手にピーピー騒ぐように!wwww
465名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:25:32.79 ID:IBpDoltL0
>>432
> NHKだよ。
もう隠しても仕方ない
ということかな?w
466名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:25:35.49 ID:MONRQWub0
海江田は政府でも選りすぐりのクズだな
467名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:25:35.62 ID:ZtW9rvVa0



>>338
> ただ、たまは、原発の爆発事故の時からいて、かなり被曝しているせいなのか、
> > 本日の保護の際、鼻血を出していたそうです。
> http://ameblo.jp/tama-john/entry-10886968575.html
>
> でるんだな鼻血


人間も放射能を強く浴びたら鼻血でたり
下痢が強くなるが

白血球とか免疫系に一時的な異常が出るからか?


468名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 01:25:39.41 ID:Du2ycnluP
さっきのNHKBSだと、デジカメでも放射能は感光するってゆってた
469名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 01:25:49.34 ID:DTg3bwDKO
>>441
一時間で700oシーベルトとか言ってたからね
470名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:26:12.67 ID:OtcmdQOs0
>>461
ビーチクw
471名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:26:14.08 ID:qdRXpA+H0
>>468
青光りだけじゃなくて?
472名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:26:23.14 ID:0/Qd9/uy0
>>392
>>410
>>439
いやーまずいなぁ
まずいわw
みんな逃げないの?
473 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:26:29.71 ID:Zl2v31pJO
>>444
取り敢えず成人以下は今後大変なんで30〜40がお願いします
ちょうど親の世代でしょ?
474名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:26:36.38 ID:ijZ0Zbzg0
馬鹿 みんなでやばいやばいやってるのが楽しいんだよ
現実問題、やばいと思ってるやつはとっくに西に逃げてここにはこないよ
475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:26:43.01 ID:yNlTwJKg0
>>453
話題提供ありがとう
今宵もヒマを持て余すことはなさそうだ
自ら、悪人を演じるステキな俳優だ
476名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 01:26:51.63 ID:nu7foaQj0
福島第1原発:福島で和牛競り市 「最後」という農家も
http://mainichi.jp/life/today/news/20110510k0000m040117000c.html
競りは毎月1回、定期的に開かれている。今回は葛尾村や浪江町
川内村の計画的避難区域で飼育されている子牛も福島第1原発の事故以来、初めて出荷された。


出荷するなよ
477名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:26:54.19 ID:hxY7rGaS0
そろそろ人生を振り返る時期がきたかもしれない

野球選手が夢でした
478名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:26:56.46 ID:07QhN31P0
>>424
回答サンクスです
スマンそれは聞いたことあるんだけどただの推論でで証拠とは思ってなかった
水入ってるけど温度上昇に追いつかないだけとも考えられるから
水が漏れてる、入ってないのをちゃんと確認できたのかなと
一応上昇のペース鈍ってるしね
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:26:58.09 ID:A9Sp19Ln0
>>464
ピークを維持してる状態が何もないというのはどうかな?w
480名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 01:26:59.77 ID:OMWDSosB0
3号機の注水経路変更っていつやるの?これ効果なかったらほぼ詰みじゃね?
481名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:27:16.79 ID:Nd/JOPZx0
熊本はすでにもう大き事が起きている事に気がついていないのか・・・ お気楽で羨ましい。
現状の汚染だけでもどれだけの被害がでることやら・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 01:27:25.74 ID:Du2ycnluP
>>471
うん
483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:27:31.80 ID:rKMdfHyW0
>404
可能ならば、東京関東はすてて
関西で新婚生活始めることをすすめる
今のままでは東京あぶないだろ
関西のほうが、子育てには、安全だ!!
484名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:27:42.04 ID:qdRXpA+H0
>>469
じゃ、数時間で、普通に余命30日決定か。
485名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:27:41.89 ID:tv4mmTng0
>>440
その通り、字もかすれてるだろうし
へたしたら、あの杜撰さを見たら
図面どおりじゃないかもよw


東電には是非、PDFで出して欲しい
今更、機密でもないだろうw
486名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 01:27:49.62 ID:+lHYbyca0
チェレは水通さないとカメラじゃ写んないんじゃ?
487名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:27:50.31 ID:0g8QLy+/O
>>464
直ちには影響ないからな
488名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:27:57.65 ID:7aWq2rHo0
2枚目の画像見る限り1号機建屋内の10ミリシーベルトなんてごく一部じゃないかwwww
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/81377.html
489名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:27:58.45 ID:LyXgQORl0
>>426
昔、テレ朝のニュースステーションあたりが
「官僚が悪い官僚が悪い」
っていつもいつも言っているのを見て「サヨきめーよwww」って思っていたんだけど、
それって本当だったんだね。
今の事態になってようやくわかったわ。
なんで日本が滅びるかどうかの瀬戸際に自分たちのつまらない利権を守るのに全力投球なんだよ。
日本の官僚って優秀なんだろ?
その能力を日本を救うためには使ってくれないのかよ…
490名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:28:06.66 ID:fICb+CaaO
>>459
とにかく冷えることは冷えるのか・・・
というかなんで三号加熱し始めたんだ? 4月頃は安定してたのに
491名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:28:07.91 ID:LKVZWaJt0
鉄槌って言葉、成人以下が使うのか?五十代以上には人気がありそうだが。
492名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:28:07.96 ID:QlTD6Saj0
>>376
玄海…
事故は、一度起こった時点で根本から治さんと、確実に2度、3度、起きる
東海村クラスが隠蔽だっけ
493名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:28:18.46 ID:E2OHQT3Y0
津田大介って人の髪の色が気になって仕方がない
ってかこれ生放送なの?ニコ生放送って言うくらいだから今やってるのかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:28:21.18 ID:YHlN8UxK0
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ 駄目だよ、サトシ君。予想通り過ぎるよ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

>>461見たらこれ思い出した
495名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:28:24.03 ID:IBpDoltL0
>>453
毎日が level 6 の追加
という胸熱だが?w
496名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 01:28:38.73 ID:nu7foaQj0
>>493
497名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:28:43.55 ID:4QbQOtPr0
汚染土はとりあえずふくいち周辺に集めろよな

地中に浸透する前に表面を削って効率良く集積するのが本来のやり方だろ
また埋めたら余計に手間がかかるだろが
498名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:28:46.40 ID:04AYcqkP0
>>460
核爆発したんだよ。
なぜか。

ただし、原子炉は核爆発していない。
その中の燃料がメルトダウンしようが爆発しようが
もうたいしたことないのかもしれんぞ。

だって、大量の使用済燃料棒が
全部散らばっちゃったんだからなw
499名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 01:28:50.47 ID:gYT11lqw0
>>474
わかる
福井も41億シーベルト漏れたらしいけど気にしたら負け
500名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:28:51.52 ID:hrdZ2XTw0
>>480
今週じゅう
水入れる量が増えたら温度が下がる
効果ないわけないだろ

危険厨よ、現実をみろ
いつまでも危険だ危険だとヒステリックに騒ぐおまえら危険厨のほうが異常だと
いうことを
あほ
501名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:28:51.54 ID:07QhN31P0
>>430
dd
やはり証拠はなしか
502名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:29:07.17 ID:ZtW9rvVa0
>>403
壮大な実証実験が続いてるようだなw

まぁせめて学校ぐらい被曝は少なくしてやりたい気持ちはわかるけど


家に帰って、近くの公園とか、家の前の道路とか
で遊んだら被曝しまくりなんだがwww


そこら辺の事実は、ちゃんと理解してるのかな?親とかw



503名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:29:21.30 ID:yCEAMqSe0
次はみんなの党に入れるか
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:29:34.88 ID:yNlTwJKg0
>>472
上京組だが、生活全てを捨てれない
避難する人はわずかだろう
津波でもくれば避難するだろうが、二年後の被害だと現状をイメージすることすら難しい
505名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 01:29:41.47 ID:+MoOuy1K0
海江田さんまずはジビ科行ってもらいたい
506名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:29:44.55 ID:Dv4uSfsv0
もういいから早く寝ろよ。
おちんちんびろーんしてちょんまげするよ
507名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:29:46.42 ID:7Y1JtAPl0
>>460
原子炉の暴走でも小規模な核爆発は起きる
508名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:29:48.30 ID:M5ZNmQCd0
>>478
誰も目視してないからね
誰も今は分からない
が数値を見ると途中で漏れてるだろうと

計器も怪しいし

決死隊で人が入らないと分からんよねえ
509名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:29:50.27 ID:8Mjc9WJp0
>>468
そこでデジタル処理
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:29:50.88 ID:E2OHQT3Y0
>>496
あるがと
生放送とかこんな夜中に大変だなww
511名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:29:53.45 ID:nWgLE+hA0
>>481
熊本、愛知、愛媛の御三方は煽り専門の安全厨さんだから相手しない方がいいよ。
初期の頃は論理的だったのに安全厨劣化しすぎだよw
512名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:30:00.49 ID:qdRXpA+H0
>>500
wwwwwwwwwwwww


wwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwww



ヒィィィィィィ!!!!!!!!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:30:05.22 ID:A9Sp19Ln0
熊本は、危険を煽った方が熊本産が売れて
地元の景気が良くなるのになw

ま、ヒキコモリニートで将来、アキバに来るのが夢だから、
汚染されたと思いたくないのだろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:30:06.27 ID:0DgfJIAJ0
RPV胴フランジってどこなの??
設計図的なもの見れるサイトあるかな?
今さらなんだけどw
515名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 01:30:47.42 ID:j+BLgj0aO
516名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/10(火) 01:30:50.41 ID:gYT11lqw0
このスレってずっとこういうテンションなの?まだちょっとわからない
517名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:31:03.05 ID:8Mjc9WJp0
>>505
えんまさまに舌を抜いてもらいたい
518名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:31:13.06 ID:R+CmXfnu0
>>440
図が読めないなんてことはありえないし、ボリューム多すぎるなんてこともない
ただ古い施行の設備だから、実物と図面がずれてることがあったりするのがおそろしい
管理が雑だと、設計変更や改造、交換部品の情報が抜け落ちてることがある
図面をもとに運用してたら、実は温度圧力に耐えられないパーツが入ってましたとかシャレにならん
きちんとやってりゃありえないことなんだが、東電のずさんさを見るとそうもいい切れん
519名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:31:15.57 ID:6i9DT+kz0
過去何度も原発事故は起きている。隠蔽されたか隠蔽できなかったかの違いだけ
520名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:31:23.99 ID:kkQGDWJ/0
>>503
清和会別働隊のみ党に入れるとか勝ち組なんだな
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:31:26.21 ID:O8+HxWYK0
しかし、九州は安全厨多いなw
自分が安全地帯にいるからか?
522 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 & ◆UPQV6jF3dQ (愛知県):2011/05/10(火) 01:31:30.47 ID:uhnoENtCP
>>500
燃料の表面温度が下がるだけで、中身は冷えないからな
それを証拠にもう2ケ月経ってるのに一向によくなる気配はないじゃないか?
3号機なんて歴史的瞬間が近づいてるんじゃないのか?☠☠☠
523名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:31:35.77 ID:ejF0ZPM4O
>>426
菅って無能って言われて一人で決めるって、一方的に悪い風に言われてるけど、そのKYぶりで原発利権を崩して欲しい。今自民与党なら出来ない事をしてくれ、っ朝鮮パチンコ利権の民主も嫌だけど。本当に日本の政治家は世襲と利権クズしかいないから嫌になる。
524名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:31:35.93 ID:hrdZ2XTw0
>>481
大げさすぎなんだよ
放射線量なんて微量なんだから30キロ圏外にいればなんの健康被害はないんだよ
ちょっと放射線があるからって小学生みたいに危ない危ないと騒いでみっともない
なんの健康被害もないから安心しろ

525名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 01:31:46.97 ID:OMWDSosB0
>>500
thx。効果ないことはない。注水が行き届いるのに発熱が上がってるのか、
注水が途中で漏れてたかの切り分けになる。前者だったら再臨界?
526名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/10(火) 01:32:30.92 ID:5i/3eEa0O
>>479
そのピークがたいしたことないからwwwwwwwwユッケ、クレーン車の方が危ないわwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:32:33.62 ID:ZtW9rvVa0


青山

1-4原子炉以外は興味ねーから

他の施設の話とかやめろ!

あくまで1-4
特に絶望的な3の話せーよ!

528名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:32:37.85 ID:kkQGDWJ/0
>>523
パチンコ利権って警察利権だよ。
むしろ自民の方がズブズブ。
529名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:32:38.94 ID:hxY7rGaS0
>>64
スリーマイル  5550億ベクレル
敦賀(今回)     41億ベクレル
敦賀(上限値) 1640兆ベクレル 

ん?
530名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:32:46.70 ID:QlTD6Saj0
>>516
今日は、変なのが大量に沸いてる
GW終わって、工作員が復帰。しかし大抵の所は収束ムードで、このスレに大挙
の図が見える

おやすみ
531名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:32:51.57 ID:To71Ix0/0
>>503
みんなの党は、311でみんな東北心配して大変だったときに
道端でにこやかに計画停電の予定を配っててイラっとしたわ
(勿論誰も貰ってない)
532名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:32:59.12 ID:qdRXpA+H0
>>521
放射能にまみれ続けて欲しい
リアル危険人物
533名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:33:01.34 ID:OtcmdQOs0
>>523
送電発電も分離していただきたい!
534ゆうちゃん(dion軍):2011/05/10(火) 01:33:16.54 ID:+rAujStn0
>>427=437
ありがとう。
学生時代から付き合って、ようやくゴールインなんだ。
付き合い初めの頃はうちが貧乏だから、相手の親に相当値踏みされてたっけ
片親だし、母親の学歴や仕事内容を色々聞いてきてさ…

まー、正直な話手取りも17万くらいで、友達も全然いないから身内だけで
葬式みたいなムードで結婚式やるつもり
仕事も不規則だし、夜遅いし、頭ハゲかかってるけど俺は生きていくよ

ハゲの彼女と一緒に…
いやぁ、彼女の頭、地肌が超見えて居るんだ。まだ若いのに
たぶん、男の俺より性欲強いモンスターみたいな人だからだと思うんだけど
見た目も性格も能力も微妙だけど、唯一そのハイパーエロさに惹かれて結婚するようなもんでさ
本当、エッチになると必ず生だし、中に出してって連コするし、頭押さえつけるとアソコがしまる
最高にハイな感じです
535名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:33:17.54 ID:Nd/JOPZx0
>>511
世の中には特殊な人もいるんだね。
分かったよ。 ありがとう。
536名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:33:22.11 ID:LKVZWaJt0
>>489
官僚は国益のためにやってるつもりだろう。官僚を監視監督できるくらいの
意識が俺らにないから、こんな感じなのかと。いくらいい器、道具でも
使う人が駄目だとうまく動かない。政治主導はその改善のとっかかりで、
なかなかうまくいってないが、方向は悪くないと思う。
戦争やった昭和前期のころなんてもっと駄目駄目でしょ。
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:33:22.06 ID:bfZpWB0S0
ふくいち@TBS
なんで今日はピンボケ?
なんか嫌な予感
538名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:33:30.24 ID:7Y1JtAPl0
>>392
いや、早ければ半年以内。来年の春頃にはかなり多くなる。
すでに下痢をしている人も出て来ている。
広島に原爆が投下された時、現地で治療に当たったという医師のじいさんが、街頭でしゃべってる動画をyoutubeできのう見たよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 01:33:47.19 ID:c58u+L4w0
>>434
そのウクライナも一度作った原発を止められないらしいね。
止めたほうが費用がかかる悪魔の発電。
事故ったら天文学的な犠牲を払って止めないとならないとか、なんだそりゃあ。
自然エネルギーのほうが良いよねー。海流・潮力・洋上風力etc
ロシアの潮力発電とか8万7千メガワット(=8700万キロワット)だとか…
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:33:47.66 ID:bLCYezgc0
>>400
おまえ、何で避難先から安全厨やってんだよ!
福島に行ってやるんなら認めてやんよ
541名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:33:48.63 ID:IBpDoltL0
>>490
冷却期間は
通常燃料なら 3〜5年
MOX燃料なら 10〜30年

メルトダウンしているから
50年でも足りないかもしれないw
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:33:54.18 ID:CcR97yAc0
これが福島原発の実態だ!東電​現場からの告発

http://live.nicovideo.jp/watch/lv49377232?ref=top
543名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:33:58.46 ID:OtcmdQOs0
>>527
青山の話は内容が薄い、でおk?
あきてきt
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:34:00.90 ID:yNlTwJKg0
>>498
プール内の燃料棒が即発的な臨界でもしたのかな?
それが事実なら福島県民、茨城県民は先月あたりまで全く外出出来ない状況だ

うーむ…
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:34:01.36 ID:A9Sp19Ln0
>>521
九州から上京してくる人間は優秀なのが多いが、
実家に残ってるのは、低学歴、情弱の負け組だからしょうがないんだわなw
546 【東電 70.2 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/05/10(火) 01:34:12.20 ID:4f7lq8GV0
ぬるぽ
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:34:25.92 ID:EUALY4d20
5月6日〜7日に3号機なんかやった??
温度が
243.1

206.0
で急激に下がったんだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:34:33.31 ID:VNVZUbsc0
>>546
ガッ
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:34:34.86 ID:MPhL7jml0
>>489
役所は本当に縦割りだからね
縦のラインの中で
自分のポジションを守るのが大事

なので、全体を見渡して
横の連携をさせる政治家が必要

だけど、それが日本にはいない
550名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:34:35.21 ID:6i9DT+kz0
>>503
次の選挙まで生きられるのか?ずうずうしいw
551名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:34:35.03 ID:8gMgJAky0
俺的には次の地震が恐いな
スマトラ沖の法則が当てはまるならだけど
552名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:34:44.60 ID:WbPYV/2iO
東海地区は現在微妙な立場の地域に居る感じですな。福島から責められ、敦賀から責められ、板挟みのドMな感じです。
553名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:34:49.26 ID:Dv4uSfsv0
もう2時になっちゃうよー
早く寝ようよ。明日朝早くから用事あるんだよー
554四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:34:57.22 ID:yzYV9QgnO
管ってパフォーマンスって叩かれてるんだってね
パフォーマンスでも何でもいいじゃんか
やらないよりマシだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:35:19.20 ID:ijZ0Zbzg0
>>518
実際はそうだよなぁ 当時で残ってるのだと手書きだと思うし、
それにコピーされたものだとかなり読みにくい部分もあって
読み取れなかったりする可能性もあるね
556名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:35:28.74 ID:07QhN31P0
>>129
まとめ乙
悲惨だな
\(^o^)/言っても実際には苦しい時代が始まるんだよな
557名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 01:35:30.61 ID:Cf9WOmEV0
まさかアメリカ軍事基地を招聘しておくことが脱原発になるとは
558名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:35:56.44 ID:0/Qd9/uy0
>>504
現実的に考えてそうなんだよな…
勉強になったわ
559名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 01:36:07.72 ID:Vd31lGLV0
>>516
時間帯によるんじゃないですか。
560 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:36:10.77 ID:Zl2v31pJO
逃げるとしても一年だしねぇ
人生嫌になってくるよまだ30年も生きてないというのに

足枷は日本人の常時着用品ですからねぇ
561名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/10(火) 01:36:16.39 ID:5i/3eEa0O
まぁ要するに、まだ騒いでる奴らはアホと言うこと。
この板も要らないよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 01:36:24.81 ID:5H0CIP010
>>468
東電の公式画像にも放射線感光点らしきものが出てるよ。
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110412_1f_tsunami_6.jpg
563名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:36:27.30 ID:EI7olIxD0
>>489
> >>426
> 昔、テレ朝のニュースステーションあたりが
> 「官僚が悪い官僚が悪い」
> っていつもいつも言っているのを見て「サヨきめーよwww」って思っていたんだけど、
> それって本当だったんだね。
> 今の事態になってようやくわかったわ。
> なんで日本が滅びるかどうかの瀬戸際に自分たちのつまらない利権を守るのに全力投球なんだよ。
> 日本の官僚って優秀なんだろ?
> その能力を日本を救うためには使ってくれないのかよ…

この期に及んでおめでたすぎる。

官僚は一人一人の人間を見ると普通だが、組織人としてみると組織防衛のためにしか動かない人々だよ。

彼らにとっては、一時のパフォーマンスで目立つよりも、減点されないように穏便に事を伏せていく方が得だから。
564名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:36:40.72 ID:kkQGDWJ/0
>>554
浜岡だけってところがね。
パフォーマンスでもいいから電力自由化まで突っ込んでくれないと。
賠償スキームが役人主導の東電温存が前提なのがやばい、、、
565名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:36:43.62 ID:oshHY+x4P
>>465
正直、んhkでそれ言ったときドン引きすますた。
どうか明日が来ますように。そろそれ寝ますノシ
566名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/10(火) 01:36:44.19 ID:q4f5V5m60
>>469
細かいけど、mSvかミリシーベルトだな。
567名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:36:46.89 ID:v5y+RD/p0
>>495
毎日154兆ベクレル=154テラベクレル放出してるって前に言ってたけど
情報更新された?
レベル5 数100テラベクレル〜数 1,000テラベクレル
レベル6 数100テラベクレル〜数10,000テラベクレル
568名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:37:04.51 ID:yNlTwJKg0
>>538
うーむ…
あらためて言うが、全ての常識を覆す事件だ
569507(愛知県):2011/05/10(火) 01:37:07.45 ID:7Y1JtAPl0
ごめん今回の核爆発は炉内じゃなくて燃料プールの方だった。
570名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 01:37:13.62 ID:M5ZNmQCd0
>>562
このノイズはそれっぽいね
571名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 01:37:30.82 ID:5H0CIP010
>>477
AV男優が夢でした。
572名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:37:36.28 ID:OtcmdQOs0
青山 浜岡止めて怒ってたくせに
浜岡の危険性を語る意味がわからんな
573名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:38:06.29 ID:7Y1JtAPl0
>>481
愛知の安全厨は一人だから勘違いしないでね。
574名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 01:38:08.19 ID:hrdZ2XTw0
原発の半径30キロ圏内と飯舘村以外安全なんだから、30キロ圏外と飯舘村
以外のやつらが被害者面するなよ
安全な九州でなにをいうかという危険厨がいるがそもそもお前の住んでいるところも
100%安全なんだからな
575名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:38:13.75 ID:QlTD6Saj0
>>565
んhkは、原発利権の手先なだけで、情報は公平に出そうとしている気がする
手先なだけで、信用が全くないけどな
576名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:38:19.38 ID:rHQzQMaz0
>>554
最初の原発に行ったパフォーマンスが最悪だったからねえ。

あれだけは本当に最悪だった。
菅が行かなくても爆発しただろうけど、行って良いことは何一つなかったわな。
577名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:38:22.06 ID:nmiDNPBA0
578名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:38:26.14 ID:LKVZWaJt0
>>545
そこが弱いね。福島の状況もそう。福島出身の優秀なの何人もみてるけど、
ああいうのが東京に居て、地元には戻ってないのだろう。
その状況下での一票の格差って本当に怖いと今回思った。
579名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:38:28.23 ID:07QhN31P0
>>562
ワロエナイ
580名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:38:31.67 ID:WbPYV/2iO
デジタルにも入るんだね 勉強になった。
581名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:38:42.38 ID:Nd/JOPZx0
>>477
世紀末にバット片手に暴れるが夢でした。
582ゆうちゃん(dion軍):2011/05/10(火) 01:38:47.24 ID:+rAujStn0
この世はペェロダィス!!!
おやすみなさい皆さま

朝起きて、緊急警報がワンワンなってて、家から一歩も出れなくなる展開キボンヌ
我慢できなくなった家族が関東から脱出を図るけど、途中車の中で吐血して死んで行くような
リアルが欲しい
583名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:39:32.88 ID:Dv4uSfsv0
明日起きられなかったらみんなのせいだよ
もっと他人を思いやる気持ちを持とうよ国士様たち
584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:40:04.52 ID:A9Sp19Ln0
>>562
うわぁ。
デジカメだと、そのように写るんだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:40:04.84 ID:E2OHQT3Y0
チェルノブイリのBSの番組って10日じゃなかったのか・・・
ってか今日10日じゃないかwwww
もしかして見逃したみたいだな、残念だ
586名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:40:08.22 ID:IBpDoltL0
>>567
150テラワロスは
放射性もくもくのことだろ?w

汚染水を忘れているw
587四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:40:15.66 ID:yzYV9QgnO
>>583
寝れば…?
と思うのは俺だけか
588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:40:21.42 ID:yNlTwJKg0
>>583
寝坊予告?
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:41:03.56 ID:bLCYezgc0
>>539
何で、そんな扱えない代物作ったんだ、人間はw
アホ杉wもう、滅んでいいよ、お望み通り
590名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:41:43.95 ID:0DgfJIAJ0
3号機大破は起きてる間にお願いします
起きたら爆発して数時間後とかやめてねw
591名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:41:44.17 ID:uRKgwjxW0
ホームセンターでN95マスク10枚入りが698円だったからいっぱい買ってきた
592名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:42:02.14 ID:v5y+RD/p0
>>586
知ってるw
大気への放出量ってまだ減ってないのか。
593名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:42:14.30 ID:7Y1JtAPl0
>>544
アメリカの学者の仮説によると、水素爆発で瞬間的に圧縮された燃料が即発臨界だっけ、なんかそういうこと。よくわかんないけど。
594四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:42:21.69 ID:yzYV9QgnO
>>590
昼間爆発でも発表は夜中です
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:42:58.42 ID:bLCYezgc0
>>561
もんじゅちゃんがお前に天罰喰らわせますwww
596名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:43:13.02 ID:eqbbuOPCI
こわいからねれない
597名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:43:13.15 ID:Nd/JOPZx0
>>591
世紀末にはM95の方が役に立つかもしれん。
598名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:43:15.62 ID:nWgLE+hA0
>>581
南斗シェルター拳を生で見たかった…。
599名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:43:21.96 ID:wi85G4xV0
>>514
図面なら、以前このスレで貰ったのがあるけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1622477.jpg
600名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/10(火) 01:43:37.89 ID:Vd31lGLV0
>>583
みんなのせいにしてやる気まんまんとか・・・・

おやすみ
601名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:43:53.43 ID:IBpDoltL0
>>592
大気へは
減っているかもしれないw

モニタリングの値を信用すればw
602名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:43:54.00 ID:v5y+RD/p0
>>591
N95より1つランク下のマスクって何になるの?
603名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:43:54.12 ID:0DgfJIAJ0
>>594
起きてる間はライブでモニタリングしてるんで問題無し
604 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 & ◆UPQV6jF3dQ (愛知県):2011/05/10(火) 01:43:54.17 ID:uhnoENtCP
>>590
毎晩期待して起きてるんだけど、なかなか歴史的瞬間が起きないな ☠
ピカーッと光る瞬間が見たいんだけどな
605四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:43:57.61 ID:yzYV9QgnO
>>595
もんじゅ様は一人にだけ天罰を与える事はできません\(^0^)/
606名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:44:24.98 ID:WbPYV/2iO
591 カインズ、カーマ、コメリ、1号館、コーナン?
607名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:44:25.88 ID:7Y1JtAPl0
>>562
出てないじゃん
608名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:44:29.64 ID:Dv4uSfsv0
ほんとに睡眠は大事だよ
健康が第一だよ。だから早く寝てね
609名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:44:48.07 ID:6i9DT+kz0
日に日に高まる各地の放射線物質量
610 【東電 70.2 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/05/10(火) 01:44:58.83 ID:4f7lq8GV0
ションベンしてねよう
611四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:45:07.77 ID:yzYV9QgnO
>>603
一日中家に居れるの?
大丈夫?
612名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 01:45:09.64 ID:+lHYbyca0
>>599
図面なめんよ
613 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:45:32.15 ID:Zl2v31pJO
>>608
分かったから寝ろ
寝てやるから寝ろ
614名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:45:43.58 ID:yNlTwJKg0
この二ヶ月ずっと寝てはいけない状況だったんだから、大丈夫じゃないけど今日くらい大丈夫だよ

615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:46:07.05 ID:bfZpWB0S0
なんで安全厨はひとりで寝れないんだ
616名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 01:46:10.16 ID:KIlzmivt0
三号よりも俺こっちのが危険信号やと思う

外国船が日本への寄港をいやがる
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110508-00000303-playboyz-soci

逆鎖国とはこういうことかね
617四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:46:25.55 ID:yzYV9QgnO
>>609
まぁ維持は出来ても減るこたぁないわな
東電カス死ねよ
618名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:46:29.23 ID:2VkrTVYV0
いよいよ全ての終わりが現実のものとなって参りました
619名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/10(火) 01:46:31.18 ID:oB04EbBA0
そもそも今回の件を本当の意味で収束させるには
日本という国の根本の除染が必要なわけで
それは恐らく憲法にさえ縛られていては達成できぬであろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:46:33.89 ID:lYrYko8qO
3号機は結局ギリギリセーフなのかな?アウト? よくわからんよ
621名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/10(火) 01:46:35.59 ID:/XahFjrc0
気を抜いた時に行く!
622名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:46:39.89 ID:6i9DT+kz0
寝たら死ぬぞ!雪山で。
623名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:47:11.22 ID:rHQzQMaz0
>>601
3号機の熱が高まったりしてるのに、まったく大気への放出量が上がってない
とかいうなら、その数値は信頼性がないじゃないかな。

水棺が一応成功した1号機とかは下がってるだろうが。
前の夜中の驚異的なもくもくとか、あれに放射能が含まれてないとは到底思えんな。
624名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:47:13.26 ID:izHHcCW00
日本の原発状況(2011,5,9)

※運転中○ 定期検査中△ 停止中▲ 地震により停止中● 運転終了× 建設中□ 計画中■

 ・泊1〜3号 △○△
 ・大間1号 □
 ・東通(東北)1〜2号 △□
 ・東通(東京)1〜2号 □■
 ・女川1〜3号 ●●●
 ・福島第一1〜8号 ●●●●●●■■
 ・福島第二1〜4号 ●●●●
 ・東海1号 × ※1998年営業運転終了(日本初の商業用原子炉解体中)
 ・東海第二1号 ●
 ・柏崎刈羽1〜7号 ○△△△○○○ ※5月5日 1号機 冷却弁不具合発生→復旧
 ・志賀1〜2号 ▲△ ※3月1日 1号機 再循環ポンプ交換の為、停止
 ・浜岡1〜6号 ××△○○■ ※5月8日 政府から全面停止要請を受諾
 ・敦賀1〜4号 △▲□□ ※5月7日2号機 放射能濃度上昇の為、停止
 ・もんじゅ ?
 ・美浜1〜3号 △○○
 ・高浜1〜4号 △○○○
 ・大飯1〜4号 △○△○ ※1号機 調整運転中
 ・島根1〜3号 △○□
 ・上関1〜2号 ■■
 ・伊方1〜3号 ○○△
 ・玄海1〜4号 ○△△○
 ・川内1〜3号 ○○■

稼動中55機 建設中6機 計画中7機 運転終了3機

稼動中55機の内 運転中21機 定期検査中17機 停止中2機 地震による停止中14機 ?1機

※この内稼動40年以上3機(福島第一1号、敦賀1号、美浜1号) 30年以上17機
625名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:47:14.06 ID:uRKgwjxW0
>>602
1つランク下だと普通の花粉マスクとかかな!?

>>597
楽天でM95探しちゃったよ・・
626名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:47:17.98 ID:yy80G++t0
こーこっここめりけっこうですねこめり
627四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:47:18.79 ID:yzYV9QgnO
>>616
ペリー「クニヲトジナサイ」
628名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:47:24.84 ID:Dv4uSfsv0
みんなが嘘でもおやすみっていってくれたらぐっすり寝れるのになあ
629名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:47:28.31 ID:04AYcqkP0
>>544
核爆発で吹っ飛んだ燃料棒は
おそらくほとんど海に落ちたと思う。

爆発時の映像を見ると
海のほうに煙が流れているのがわかる。

3号機の爆発で、燃料棒がほとんど海に落ちて
海がものすごい汚染しているんだと思うよ。

汚染水を流してしまってすみません
という報道があったが、
あれは、たぶん偽装工作だと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:47:33.09 ID:k1VnSBxq0
>>619
在日か
631名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:47:35.72 ID:z+tieKzz0
>>585
同じく。明日の夜中と勘違いしていた
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:47:37.55 ID:yNlTwJKg0
>>620
冷却が止まった時点でアウト
アウトして二ヶ月たってる
633名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 01:47:55.08 ID:qk3TeNHC0
>>332
ちゃんとマーカーで形跡なぞってあったんだよもうどこにあるんだかわからない。
googleにはそれらしい画像はある。
>>361
上から砂かけてるから埋まってるよw?
ないんだって!
634四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:48:09.49 ID:yzYV9QgnO
>>620
今はアウフかセウトってとこだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:48:09.79 ID:wi85G4xV0
>>628
おやすみ
636名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 01:48:24.96 ID:OtcmdQOs0
>>629
((((;゜Д゜)))ありえそう・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 01:48:26.98 ID:kkQGDWJ/0
>>616
内需を見直すいい機会だと思うけど、経団連がいる限り難しいか。
638名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:48:43.09 ID:8gMgJAky0
>>599
グラフの縦cとdの間のーと横の3が交わるところだね
639名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:48:52.65 ID:+UfIKunc0
さぁああああああttえぇえええええええええんんんnすぁあああああああああああんんんんn
640四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:48:53.13 ID:yzYV9QgnO
>>628
おやすみなさい
永遠に
641名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:48:53.43 ID:zu5RVk3r0
>>620
ギリギリ(ry

続きはWebで!
642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:49:14.16 ID:bLCYezgc0
>>574
なーにが安全だ、早く福島行きやがれ
643名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/10(火) 01:49:48.59 ID:q4f5V5m60
>>630
いや、戦後日本が嫌いな人だろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 01:49:55.71 ID:/uVZM2H/O
チェルノブイリのドキュメンタリー見たけど、
当時との最大の違いは、作業員が大量に確保できていたことだな。
福島は冷やす(冷温停止)すらできてない状況で、
これから大量の瓦礫撤去、冷却作業、封じ込め等残っているのに何もできない。
今の体制では何も前進しないことが最大の問題点でしょう。
3号機メルトダウンが本格化すれば、誰も止められなくなるし、
地下水脈に達して大爆発が起こることになります。
現在と比較にならない程の汚染被害が拡大することが分かっているので、
政府や保安員は情報開示に慎重になっています。
645名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:50:00.86 ID:hxY7rGaS0
>>624
2/5しか動いてないのに、電気が止まらない件
646名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/10(火) 01:50:09.61 ID:/XahFjrc0
爆破まで45分
647名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:50:11.20 ID:+UfIKunc0
急に暑くなったが、
原発実況から引退したので報告する。
もちろん、見てはいるのだが、
書き込んでしまうととんでもない時間を浪費するので、
それは避けることにした。
ここでも、コピペなどでずいぶんご迷惑をおかけしたと思う。
そのことをお詫びする。
648名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:50:17.39 ID:CBg2futX0
経団連の会長のタヌキ変えろよ
漫画のキャラかよ
649名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 01:50:22.54 ID:c58u+L4w0
>>623
いやコレだし
http://atmc.jp/plant/rad/
3炉は、放射線量がもっとも低い値なのに温度がどんどん上がってる不気味さ。
650名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:50:23.51 ID:R+CmXfnu0
>>578
なんか九州の技術者と仕事してると強気なところが気になる
能力の範囲や既存技術範囲なら、力強く問題解決してくれて頼もしいんだが
今回みたいな未知の領域だとリスクテイクな道を選ぶ傾向があるので
危険厨が脇を固めないとおそろしい結果になることがある
651名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 01:50:41.39 ID:mAzJzpFY0
>>646
カウントダウンやめろw
652名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:50:42.57 ID:v5y+RD/p0
>>601
モニタリングって空間線量?
おおよそなだらかに減っているのを見ると
154兆ぐらいじゃ検出できないのかなと思うけどどう?
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:50:43.80 ID:JRmqERw30
>>616
徳川斉昭もあの世でお喜びであろう。夷狄船の討ち払いが居ながらにして出来るのだからな。
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:50:45.05 ID:bLCYezgc0
>>576
あれがなきゃな…どうなっていたかな
まだ少しはマシな状況だったのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:50:48.63 ID:yNlTwJKg0
>>633

>>361
>上から砂かけてるから埋まってるよw?
>ないんだって!

三号機の原子炉上部が砂が詰まってる?
どちらかと言えば危険厨だが、さすがにそれはにわかに信じ難いよ
656名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:50:54.82 ID:7Y1JtAPl0
>>628
起きろてめーこら!!!
657名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/10(火) 01:51:01.03 ID:98oPBNtf0
3号機爆発したら、東京はお終いですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:51:16.63 ID:niQOCQPq0
焼却灰から高濃度セシウム 茨城の下水処理場
2011.5.10 00:36
 茨城県は9日、県内の下水処理場で3、4日に採取した汚泥の焼却灰から
高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。汚泥やその焼却灰の放射性物質の基準値はなく、
県は国土交通省に早急な基準値設定を要望した。

 県は、雨で地表の放射性物質が流れ込んだことや、
焼却したことにより汚泥が圧縮されたことが原因とみている。
今回は3施設で検査を実施しており、県内の残り5施設も早急に検査する方針。

 県によると、那珂久慈浄化センター(ひたちなか市)の汚泥の焼却灰から1キログラム当たり120ベクレルの放射性ヨウ素、
同1万7020ベクレルの放射性セシウムを検出。霞ケ浦浄化センター(土浦市)の焼却灰からは同7545ベクレルのセシウムを検出した。

 さしまアクアステーション(境町)の汚泥からはヨウ素100ベクレル、セシウム252ベクレルを検出した。


茨城終わってるじゃん!
659名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:51:17.41 ID:BMOvoukA0
1号機の報道を見ていると相変わらずだな。
作業できるかも?なんて、楽観論書いていたら、
やっぱり値が高くて簡単には無理ですだものな。

いい加減してくれよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 01:51:29.36 ID:+lHYbyca0
>>651
ティッコン!ティッコン!
661 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 & ◆UPQV6jF3dQ (愛知県):2011/05/10(火) 01:51:30.80 ID:uhnoENtCP
>>657
終わらない ☠
662名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 01:51:43.55 ID:nWgLE+hA0
>>637
汚染された分、生存圏自体が減っちまったしな。
唯でさえ日本狭いのに住める場所が無くなっちまう。
663名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:51:54.93 ID:v5y+RD/p0
>>625
N90とかはないんだねw
N95は息苦しいって聞いてね。
664名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:52:13.68 ID:+UfIKunc0
>>659
ソース希望します
665名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:52:18.00 ID:MONRQWub0
>>657
終わらないよ
ゆっくりと衰退していくだけ
666名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:52:20.90 ID:Nd/JOPZx0
666ならやっぱりスレ番666消費でスレ住人全員白血病になる。(一度でも原発情報スレをみた人はもれなく全員)
667名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 01:52:27.59 ID:5H0CIP010
>>607
ブラウザが自動的にサイズを縮小表示していないか?
結構サイズが大きい画像だよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:52:27.79 ID:RUlqf0w70
669名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:52:52.98 ID:CupjPVE80
>>654
いや、菅が行ったからベント遅れたとかいうアレは完全にガセだぞ
むしろ急かしに行ったわけで
670名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:52:56.82 ID:6i9DT+kz0
メーカーに生年月日を聞いても本当の事を言わない。
彼女に製造年月日を聞いても言わないように口が堅い。
671名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:53:01.94 ID:WbPYV/2iO
もうすぐ2時だな。
672名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 01:53:10.64 ID:/mn/i3Bf0
原発のせいで、被爆での癌等より先に
ストレスからの病気で死にそうだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/10(火) 01:53:14.83 ID:C9nQlp1+O
>>658
きばらぎキター
674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:53:20.29 ID:h4iDfdlF0
>>541
MOX燃料は通常冷却循環で100度以下に冷えるのが300〜500年だぜ?
放水注水じゃ1000年やっても冷やすのは無理
675名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/10(火) 01:53:36.07 ID:98oPBNtf0
>>661
爆発しても大丈夫なんですね!
676名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 01:53:51.33 ID:p3T7qTwiO
>>646 ジュリオタババァ乙
677名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:53:57.33 ID:R+CmXfnu0
>>669
急かしに現場に行く必要はない
678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:54:07.00 ID:A9Sp19Ln0
http://www.youtube.com/watch?v=I-VRtf3y6NE

3号機のきのこ雲は、南へ向かって海側へ流れてるな。
679名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:54:10.39 ID:PYZczOSz0
1000年後、かつてふくいちと呼ばれ、
いまだ毒の空気に汚染された土地に鳥のように降りたった、
青き衣をまといし少女はこう呟くのであった。

「世界はこんなに美しいのに」
680 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 & ◆UPQV6jF3dQ (愛知県):2011/05/10(火) 01:54:18.67 ID:uhnoENtCP
>>669
いやんバ管直人はベント急がせてたと思うぞ ☠
681名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:54:30.20 ID:hxY7rGaS0
>>657
その日は10時からどうしても外せない会議があってな
682名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:54:47.50 ID:Dv4uSfsv0
せっかくおやすみってたくさん言われて寝ようと思ったのに・・・
起きろコラって言われたからびっくりしちゃったよ
ほんと寝てください
683名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:54:49.98 ID:CupjPVE80
>>677
にしても行ったから状況悪化というのは悪意的すぎ
684四国表記だが神奈川在住(四国):2011/05/10(火) 01:55:26.46 ID:yzYV9QgnO
なんだかんだ一番悪いのは東電じゃないの?
違うの?
685名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:55:32.81 ID:uRKgwjxW0
>>663
N95でも色々あるんじゃない?
前買ったのは固いカップみたいので息苦しかったけど、
今日買ったのは鳥の口ばしみたいになってて息しやすかった
ただかなり尖ってるから恥ずかしさは並みじゃない
686名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:55:46.19 ID:6i9DT+kz0
ダンプの運転手+からんだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 01:55:57.59 ID:fxFqrFx40
>>669
爆発の可能性がないと思ってた菅と斑目がベント支持しに行ったのか
688名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/10(火) 01:56:03.97 ID:18bdikcn0
今日はまったりしてるね
かな恵ちゃんも最近見ないし
ここも収束ムードかしら
689名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 01:56:05.58 ID:OMWDSosB0
ローマで11日に大地震起きるとの予言、一部住民は避難を計画
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-20977220110509

これ本当に起きたら日本への支援途絶えそうだね。世界中大パニック
690名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:56:06.50 ID:7Y1JtAPl0
>>667
大きくしたらなんか見えたけど・・・
赤や水色の小っちゃい点々?
691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:56:27.47 ID:pao8QKZj0
>>669
工作員必死だな(笑)
692名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:56:27.92 ID:+UfIKunc0
>>659
ソース希望します
693名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:56:51.84 ID:5bufBeW2O
菅のパフォーマンスもそうだが、2号機注水中の燃料切れを忘れていないか
あれがなけりゃこれだけ広範囲に汚染されることはなかったはずなんだ…
694名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 01:56:55.59 ID:WbPYV/2iO
暇だから たまにはリバイバルで深夜会見開けよ東電。深夜に会見するとココは朝まで大フィーバーなのにさ。
695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:57:03.25 ID:mCdu4j1S0
>>683
無理すんなよ。
お前が馬鹿だとさげずまれるだけだぞ?
696名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 01:57:15.04 ID:CupjPVE80
>>684
そらそうよ
誰の言う事も聞かないで保身に走ったんだから
俺の伯父は東電社員だが幹部に現場生え抜き上げねぇからだと怒ってたよ
697名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:57:16.72 ID:UaJpN4me0
>>689
白人のビビリっぷりは天井知らずだな
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:57:18.47 ID:bLCYezgc0
で、関東民の死へのカウントダウンは何月何日頃だ?
身辺整理早くしとかなきゃな
699名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 01:57:26.30 ID:BivEXXeJ0
>>678
風に救われたね。
作業員外にいたんだね、この時に線量計持たされてなかったけど、被害出てるだろう。
使用済みの燃えカスでこの破壊力だから、MOXを侮らない方がいいね。
700名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:57:34.24 ID:7Y1JtAPl0
>>669
やるやる言いつつ機器の故障でベントがいつまでたっても出来ないので、
菅が業を煮やして現地まで行って東電を怒鳴りつけたと、なんかの雑誌で読んだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 01:57:34.37 ID:LeWMaadJO
俺クローン病だけど、若い頃は、俺は病気になるはずない、俺は強い子と思ってたけど、病気にかかったらみるみる痩せて骨と皮みたいな状態なったよ

健康が当たり前と思ってた頃に戻りたいよ
702 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (大阪府):2011/05/10(火) 01:57:46.80 ID:erX0tLax0
あれっ? 3号機が爆発してから4号機が火災になったんだっけ?
ん? 3号機でとんだ何かが落ちてきて4号機の天井を突き抜けるとかあるの?
てか、4号機ってプ〜ルの外に発熱体があるとか放送してた?
703名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 01:57:55.54 ID:R+CmXfnu0
>>683
移動中には相互連絡が難しくなる以上、緊急連絡を受け得る立場で現地入りの判断が誤りなのは事実
視察中にベントを控えざるを得ない以上、遅延を招く要因になるのも事実

もし本当に急かす目的だったならば、現地視察最中にベントさせていなければならない
704 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 & ◆UPQV6jF3dQ (愛知県):2011/05/10(火) 01:58:04.20 ID:uhnoENtCP
>>678
何度見ても核爆発を併発してるとしか思えない爆発だからな ☠☠☠
噴煙の高さが推定で300mくらいは上がっているからね ☠
705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:58:06.79 ID:v5y+RD/p0
圧力容器って格納容器の中に浮いてるイメージだけど
どうやって支えてるんだろうね。
格納容器から圧力容器に梁が出てるのかな。
爆発で梁がもったとは思えないなあ。
もちろん配管も。
どうやって注水してるんだろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 01:58:18.45 ID:IBpDoltL0
>>623
3号機は
MOXでメルトダウン
なのだから
事実上は冷やせないw

なので
温度上昇は
ただちに問題はない(キリッ

なのだが
しばらくしたら
地獄の釜の蓋が開く
という悪寒もあるw
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:58:23.97 ID:A9Sp19Ln0
>>658
http://fleep.com/earthquake/

茨城が多いのは観測されてる。
んで、JR常磐線沿いに東京東部まで高汚染地域が広がってる。
それが別スレで話題になってる「ホットスポット」。
708名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 01:58:39.99 ID:/uVZM2H/O
>>659
保安員と東電はどちらも楽観論でしか報告しない。
楽観論なら素人でも、誰でも言える。
本来なら、東電が出来ると言っても、監視役の保安員が待ったをかけて、
しっかり調査してからじゃないと意味がない。
どちらも大丈夫じゃないかな〜で進めてること自体が、何より恐ろしい。
709名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:58:44.44 ID:Dv4uSfsv0
ねれなくなっちゃったから今から洗濯する
隣の部屋の人怒らないかなあ
みんなは早く寝てね
710名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:58:50.69 ID:7Y1JtAPl0
>>674
そのうえ放射能の危険がなくなるまでには、さらに何万年もかかるのけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 01:58:54.92 ID:lYrYko8qO
アウトなのね どうすればいいの俺
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:59:01.27 ID:yNlTwJKg0
>>629
もしプール内で即発的な臨界をしたとしたら、540本以上の燃料棒が全て吹き飛んだと思う
即発的な臨界だと、瞬間的に膨大なエネルギーが発生する上に爆発当時はプール内に水が皆無だったから、あの爆発でキノコ雲が上がった説明にはなる
しかし爆発力がなぜ上部に向かったのかと疑問が出る
威力はすごくても通常、爆発したエネルギーは円を描くから、キノコ雲のように縦長にならない
原子炉が爆発したと言われた方が、キノコ雲出来た事の説明にはなる

まあ、被害はどちらも変わらないが…
713名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 01:59:14.32 ID:6i9DT+kz0
ソース厨、コピペ厨に頭は無い!俺にはちゃんと髪の毛生やす為の頭がある。
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:59:17.00 ID:niQOCQPq0
>>709
お洗濯はダメw
715名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:59:25.00 ID:rKMdfHyW0
福一は 1000年後伝説の未開の土地?になってるのでは
716名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:59:32.38 ID:v5y+RD/p0
>>685
薬局に売ってる?
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 01:59:49.64 ID:/hbem41X0
>>693 ああ、燃料切れの話は、凡ミスすんなよと当時怒りがこみ上げてきたが
やっぱ、作業員投入が少なすぎたんじゃないのかな 今でも少ないと思う。
チェルノはのべ80万人って言われてる。 チェルノ越えのフクシマは? 絶望だよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:59:58.17 ID:7Y1JtAPl0
>>682
スマソ
やすらかにおやすみください。
719名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 02:00:01.06 ID:+lHYbyca0
>>704
煙の前のきのこがやばいよね
720名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 02:00:06.40 ID:aSnNfhEw0
ヘリコプターから水まくって、いったいなんだったのかね。
721名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:00:14.61 ID:nmiDNPBA0
あーいよいよ鼻血が出てきた

埼玉なんだけどなぁ・・・(`・ω・´)
722名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:00:22.01 ID:0/Qd9/uy0
>>709
どんだけ昔の洗濯機使ってるんだよw
723名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:00:37.37 ID:MPuikc4m0
MITが東京大学からの情報で2号炉と4号機プールが再臨界したと発表

technorogy review Published by MIT
■Chain Reactions Reignited At Fukushima After Tsunami, Says New Study
Radioactive byproducts indicate that nuclear chain reactions must have been
burning at the damaged nuclear reactors long after the disaster unfolded
KFC 05/09/2011
つづき http://www.technologyreview.com/blog/arxiv/26738/

この原文について、知り合いの原子核物理学教授に意見を求めたところ
メールを貰ったので要約します。

●この件については原子核物理学者のメーリングリストでも一時期随分議論になった

●131Iと137Csの崩壊曲線や比を見ると、ある程度の核反応は継続していたと考えられるが、
ただしそれだけでは100%確証がある証拠にはならないというのが大部分の専門家の意見で、証拠が必要。

●臨界が起こったのなら、核反応で生じる中性子が検出されてていないといけないが、
東電は検出されていないと主張するが、東電の測定はいい加減。

●後日発表された東電の中性子の量を信じた場合は、大きな臨界が起こっていた可能性は小さい。
中性子の観測される量は、原子炉からの距離の2乗に反比例して減少するので、
原子炉近辺での第三者による測定が行われていなかったので、今となってはそれを確認する事困難。

●半減期の短い放射性物質が観測されることで、核分裂の原子核の生成データと比べると、いつ臨界が起こっていたのかを見積もれる。
ヨウ素134が見つかったとの発表が東電から3月にあったが、その後これがコバルト60になって、セシウム134の間違いだったと発表された。
東電や関係者は測定に対してはど素人であり、彼ら自体が何を測っているのかいまいち良くわかっていないだろう。

●もう一つ重要なのが塩素38の測定。もし臨界が起こっていたら、塩素37が中性子を吸収して塩素38が生成される。
当初の結果には塩素38の測定の値が載っているが、後日の測定からは塩素38が完全に結果から削除されている。
現在ではヨウ素131とセシウムしか発表していない。
他の核種についても発表がないので、本当に臨界が起こっていたか判断をするのは難しい。

●原子炉停止後も臨界は起こっていたが、その規模は非常に小さかっただろう。
そして、東電や保安院はそのことをどうにか公表しないようにしていると考えられる。

●政府はガンマ線測定の生データ等を公開して、外部の専門家の解析にゆだねるべきだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:00:42.07 ID:CupjPVE80
>>708
不明な部分についても楽観的な見方をする節があるからな
あれは謎だ
725名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/10(火) 02:00:49.67 ID:cmg0fTdo0
MOX燃料なら3月14日に3号機使用済みプールが逝った
北風であったために福島のみならず栃木、茨城、千葉、群馬、埼玉、東京まで逝きました
今度逝ったら南風だから宮城、岩手、山形、秋田、青森 風によっては新潟逝きます
726名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:01:12.32 ID:Nd/JOPZx0
>>721
鼻血うp (顔ごと)
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:01:25.58 ID:h4iDfdlF0
>>710
小出氏は100万年の監視が必要と言ってた
それは地形が変わってしまうレベルの期間
728名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:01:39.02 ID:c58u+L4w0
>>712
MOX入ってる原子炉爆発したらこんな線量で済むわけ無いだろう…
729 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (千葉県):2011/05/10(火) 02:02:02.23 ID:S/hkf8o40
>>534
今度手伝ってやろうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 02:02:23.45 ID:uRKgwjxW0
>>716
薬局に売ってるかわかんない・・売ってそうな気はするけど
ホームセンターにはあったよ
通販でも買ったことある。
731名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 02:02:36.46 ID:qk3TeNHC0
だいたいおかしいだろ!?
事故後、誰一人として原子炉建屋に入れた者はここ最近までいなかった。
外部電力回復で外灯と換気扇がやっとなのにどうやったら容器内部の様子がわかるのw?
容器に近づけもしないのに温度計なんて設置できるわけ無いじゃん。
東電はなにか黙ってんじゃないの!?
732名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:02:39.28 ID:v5y+RD/p0
>>707
初めて見るソース。
3月中旬のインパクトが強すぎて
今放出されているものはカーブにのっかりにくいんだね。
733 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 & ◆UPQV6jF3dQ (愛知県):2011/05/10(火) 02:02:44.63 ID:uhnoENtCP
>>725
まだ炉内にMOX燃料がたっぷり残っているからな ☠

ピカーッと光る瞬間が見たいので毎晩がんばって起きてるのだ ☠
734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:02:57.50 ID:rHQzQMaz0
>>703を支持する。
735名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:03:02.39 ID:E2OHQT3Y0
中部電力に直接言った方が早いんじゃないの?アメリカからの圧力とかって
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:03:04.10 ID:O8+HxWYK0
ここ十数年全く鼻血出したことが無い俺が鼻血出したら被爆確定で良いよな?
737名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:03:09.55 ID:rKMdfHyW0
まさに、負の世界遺産決定だな
738名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 02:03:14.62 ID:WbPYV/2iO
被曝したら実際に鼻血って本当に出るのか 誰か被曝経験者詳しく語ってくれ。経験者?
739名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:03:15.32 ID:m8yIuZYp0
>>712
建物の屋根が破壊された場合は上に向くから、それは別におかしくはないと思うけど
爆発力とはいうけど実際は爆発のときの雲は高圧ガスだからね。空いた方に流れる
実際建物は屋根が一番弱いので、普通ぽぽぽーんと上に向く
740名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:03:17.51 ID:6i9DT+kz0
1機残ったディーゼル発電機の見張りは東電社員が逃げ出すのを見て逃げた。
これが信実だろう。
741名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 02:03:40.92 ID:IBpDoltL0
>>652
各地の空間線量の測定値

> おおよそなだらかに減っているのを見ると
なので
大気への放出は減っている
かもしれないと予想w
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:03:44.00 ID:0jeB3jv20
>>723
> ●政府はガンマ線測定の生データ等を公開して、外部の専門家の解析にゆだねるべきだ。

生データを公開しないのは隠蔽したい事象があるからだな
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:03:50.02 ID:/hbem41X0
俺、アトピーでステロイド塗ってる 免疫抑制剤
風邪が長引いている 2週間 病院でセキ止めはもらったが止まらない
ステロイド止めておこうかな
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:04:13.40 ID:yNlTwJKg0
>>728
そうだと思う
炉内もプール内もmoxだからね
ただ即発的な臨界したって>>498が言うからさ
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:04:32.49 ID:A9Sp19Ln0
>>689
少し前にハープの電磁波観測が大きくぶれてて、
そろそろ怪しいって話は他スレにも出てたな。
3.11から、「11日」のウワサが広まっているんだろうけど。
746 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (千葉県):2011/05/10(火) 02:04:47.30 ID:S/hkf8o40
>>477
仙人のような生活が夢でした
747名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 02:05:06.25 ID:5H0CIP010
>>690
そう、たぶんね
748名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:05:19.27 ID:6i9DT+kz0
>>743
肺洗浄技術があればいいのにね
749 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (大阪府):2011/05/10(火) 02:05:23.89 ID:erX0tLax0
>>658
燃やしちゃったの?
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:05:37.69 ID:yNlTwJKg0
>>739
でも一号機はキノコ出なかったよ
751名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:05:43.75 ID:Nd/JOPZx0
>>743
肉くえ肉!! 俺はプロテイン飲みまくったらアトピー治ったぞ。
752安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/10(火) 02:05:47.32 ID:Dv4uSfsv0
2時になっちゃったね
もう朝起きられないからチャーハン作って食べる
みんなはぐっすりねてね
ねーむれ、ねーむれ
753名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:05:47.75 ID:c58u+L4w0
>>731
容器内部に計器って元から付いてるもんだが…
制御室も建屋内に有るのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:06:07.57 ID:niQOCQPq0
被爆したら、手のひらからかんの虫が出て行くだったらシュール。
755名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 02:06:11.47 ID:OMWDSosB0
>>708
東電側は報告するのに上の承認が必要なんだろうな
確認します。は本当は知ってるけど承認が必要な質問と思ってる
保安員と東電は、行政と民間の関係を主張して、所詮責任のたらいまわし
加害者の東電への政府からのトップダウンはなるべく避けるようにしてるんだろうな
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:06:26.19 ID:bfZpWB0S0
>>712
プールには天井がない
よってちょうど拳銃の銃身のようになってエネルギーが上に向かった
って外国の学者だかがいってたよ
757名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:06:37.18 ID:v5y+RD/p0
>>714
降下量がいくつだったら空間線量がいくつ上がるみたいな式ないかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 02:06:48.50 ID:5bufBeW2O
>>717
まぁ凡ミスだけど致命的ミスだよな…あの時は3号機も爆発した後だったし現場は混乱してたのかもしれないから、そんなに責めることはできないけどね

80万人か…思うんだけど、冷温停止後の管理はどこがやるんだろうね。やっぱり下請けかな
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:06:58.97 ID:v5y+RD/p0
>>714 ではなく >>741
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:07:00.05 ID:h4iDfdlF0
>>744
プール内にMOXは無いよ
2010/8/21にプール内に保管していたMOX燃料32本を原子炉内に移してる
761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:07:21.41 ID:yNlTwJKg0
>>731
赤外線とか出る機械で、温度測ったり出来るんだよ
サーモグラフィーってあるだろ?
762名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 02:07:47.87 ID:p3T7qTwiO
ポポポポ〜ン♪
763名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 02:07:48.87 ID:/K4jHsXp0
管「早くベントしろ!」
東電「わかりました今すぐやります」
管「いや俺が居るのにやるとか馬鹿か?俺が帰ってからやれよ^^」
東電「わかりました」

管「早くベントしろ!」
東電「ベントしますから帰ってください!あなたにもしもの事があったら…」
管「分かった早急に帰る」
東電「管さんが視察に来てたのでベント遅れました^^」

どーっちどっちどっち
764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:07:59.58 ID:mCdu4j1S0
>>744
3号機は1号機とは異質な爆発をしたんだが、
どこぞの学者が言った
「タテヤ内で水素爆発→プールの使用済み燃料が爆縮して核反応」
の流れはオレの知識では否定できない。

線量のことはわからんが、縦方向の爆風はタテヤの爆発でないことは確か。
765名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:08:14.89 ID:6i9DT+kz0
1号機の最初の爆発は水素爆発だったのかそれとも水蒸気爆発だったのか?
766名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 02:08:18.50 ID:IBpDoltL0
>>674
地獄の釜の蓋を
とりあえず開けることが出来る
というまでの冷却期間w

地層処分可能まで
とかなら
100年以上w

100度以下とかなら
確かに数100年以上になるだろうw
767名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:08:27.26 ID:hxY7rGaS0
>>662
■日本の面積
合計    37万7923.14km2 
福島(3位) 1万3782.75km2

・・・3.6%の国土が失われそうです。

■日本の可住地面積
合計    12万1343.23km2
福島(3位)   4218.02km2

・・・3.5%の可住地が失われそうです。

■日本の農地面積
合計    467万ha
福島     15万ha

・・・3.3%の農地が失われそうです。
768名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 02:08:37.68 ID:5H0CIP010
>>704
排気塔の高さが120mくらいだそうだから、トウキョウスカイツリー
くらいの高さまで昇ってるとおもうぞ、爆発柱。
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:08:40.79 ID:niQOCQPq0
>>749
同じような事は、他でもあったじゃん。汚泥からセメント材料。、一部で回ってるお。
今回は茨城の処理場から。茨城もかなり汚染されてるという事みたい。
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:08:52.64 ID:bLCYezgc0
>>700
ああ、そういや、そういう記事あったな
忘れてたわ
771名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:09:04.94 ID:9sUasGdr0
飯館村は武装蜂起してもおかしくない状態@青山
772名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 02:09:09.39 ID:Te+WbCAUO
>>684
軍隊がやることを民間企業に丸投げする政府・行政が悪い。
773安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/10(火) 02:09:34.63 ID:Dv4uSfsv0
5分たっちゃったけどまだ寝ないの?
みんな体力あるねー
774名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 02:09:35.48 ID:7Y1JtAPl0
>>747
オワタorz

>>750
即発臨界が疑われているのは3号だよ
775名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:09:48.20 ID:m8yIuZYp0
>>750
それは爆発の種類が違うからじゃないの
一号機の水素爆発でも上へ向いていたと思うけどね
776名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:09:57.17 ID:MlBVUC0Q0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
777名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 02:10:03.51 ID:WbPYV/2iO
769 被曝マンション、被曝鉄筋コンクリート住宅だな。
778名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:10:24.55 ID:LFS/Z/0y0
爆発しろよ
つまんねえな
779名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:10:44.20 ID:c58u+L4w0
>>744
プール内にMOXは無いはず…
MOXが逝ったならこんなレベルの線量に収まってるとは思えない。

なんでこんなものを進めて行ったのか、狂ってるわ。
アメリカでさえ、プルサーマルやめてワンスルーなのに。
780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:10:47.00 ID:MONRQWub0
>>763
どっちにしろ爆発してたんだからどうでもいいじゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 02:11:12.61 ID:5bufBeW2O
>>771
やるなら東北関東全域でしようじゃないか
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:11:14.01 ID:bfZpWB0S0
福島第一原発3号機の爆発についての解説
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
参考までにどぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 02:11:15.20 ID:WbPYV/2iO
773 チャーハン焦げるぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:11:17.13 ID:yNlTwJKg0
爆発の時の情報が
俺が聞いてたのとだいぶん違う
ちょっと自分で調べてくる
何が正解なのか分からなくなった

爆発の件で、レスくれた人たち
ありがとう

785名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 02:11:39.74 ID:IBpDoltL0
>>757
>>759
核種や風や雨などの条件で
大きく変わるだろうから
難しい悪寒w
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:12:46.91 ID:h4iDfdlF0
>>766
循環冷却を使用して100℃以下に冷える期間を冷却期間と言うんだぜ?
実際ウラン燃料は主張している通り3〜5年と言われてる
しかも300〜500年と言うのは、核燃機構(旧動燃)の発表だからねぇ
まぁ人間の手に負える代物ではないよ
787名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 02:12:52.61 ID:BivEXXeJ0
>>744
赤外線撮影映像も交えて、英国の学者は説明してたよ。
もう一点、横からのアングルで、黒い格納容器の釜の頭が見えてる写真もあったよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:12:54.36 ID:BMOvoukA0
>>777
ザル規制のおかげで、どんどん全国に拡がっていくな。
789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:12:55.62 ID:v5y+RD/p0
>>779
プルトニウムをたくさん持ってると外国に怒られるからと聞いた。
790 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 02:13:08.91 ID:Ka4rQL/b0
ニコ動で青山氏でてるけど面白いな
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:13:23.99 ID:bLCYezgc0
>>707
あーあ、東京orzさて遺書書くか
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:13:31.55 ID:hxY7rGaS0
線量とMOXは関係あんのかね?
ほとんどα線じゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 02:13:48.72 ID:qk3TeNHC0
>>753
これまでの会見でどれだけデタラメな数字が出てきたとおもってんw?
いままでの計算は無しねって会見もあったくらいww
計器なんて当てに出来ないんだよ、出来るんだったら温度管理はキモだ
対応がなんでここまで遅いw?そういや中央制御室って最近見たかな!?
794名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 02:14:12.33 ID:cVa4XStoO
原発って事故が起きてしまったらもうお手上げなんですね
795名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:14:12.78 ID:v5y+RD/p0
>>785
だなあ。
796安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/10(火) 02:14:19.01 ID:Dv4uSfsv0
こんな時間に活動してるとお巡りさんに職質されちゃうよー
色々聞かれてすごく不愉快になっちゃうよ
だから2時半までには寝ようよ
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:14:40.86 ID:niQOCQPq0
>>791
江戸川とかならわかるが、多摩川沿いならまだ見込みは・・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:15:02.19 ID:6i9DT+kz0
毎日100テラベクレルの放射線物質を放出し日本全土を汚染し続けているのにも拘らず
水道水は不検出。
これっておかしくねえ?
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:15:33.25 ID:A9Sp19Ln0
プルトニウムの始末に困って、MOX投入したんだよな。
反対者を逮捕までして。
800名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:15:36.83 ID:hxY7rGaS0
>>707
1mの高さで0.5μだと、大体2Ciぐらいって
バスビーのおっちゃんが言ってた
801名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 02:15:56.12 ID:qk3TeNHC0
>>761
それは表面温度だけでしょうw
802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:15:58.09 ID:v5y+RD/p0
>>792
MOXでもプルトニウム10%ぐらいじゃなかった?
残りは劣化ウランとかで通常の核種が生まれるかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:16:02.04 ID:h4iDfdlF0
>>792
関係有ると思うよ
MOX燃料の放射能は桁違い
ウラン燃料に比べてγ線で20倍、中性子線で1万倍、α線で15万倍の化け物ぶり
804名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 02:16:13.52 ID:R+CmXfnu0
>>790
エンタメ的には楽しめるけど
情報スレ的には目的も情報も拡散してるから見てて苦しい
805名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 02:16:13.79 ID:OtcmdQOs0
>>790
そお?
話かたよりすぎじゃない?
東電は絶対たたかないし
政府たたきがひどいわー
806名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 02:16:26.30 ID:5H0CIP010
>>723
確かに専門家の目線で解析している。
やはり小規模な再臨界はあったんだろうね。
807名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 02:16:30.78 ID:7Y1JtAPl0
>>794
いや、事故が起きなくてもお手上げなのよ
造ってしまった時点で、人類の未来はすでに消えたも同然だよ
燃料カスが無害化するまでに何万年も何百万年もかかるんだから
808名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:16:54.92 ID:8gMgJAky0
注水経路変更しても漏れ続けるけど
水量が増せるなら温度下げられるかもしれないね
水圧で燃料をかき混ぜて悪化させるかもしれないけど
809名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:17:05.89 ID:LoxFVy/Wi
関西もかよ、、、。

今回の天災まじでおかしいわ、、、。

日本を潰すような事が起こりすぎてる。
裏で起こっている事は911より余裕でえぐいじゃんこれ。
810名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 02:17:10.93 ID:BivEXXeJ0
>>798
千葉と八王子は隠蔽してたね。
811名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 02:17:24.15 ID:7Y1JtAPl0
>>798
水道の処理場にフィルタかけてるか、あるいは汚染を隠蔽してるか、どっちかだな
812名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 02:17:24.69 ID:hbSZd8wyP
>>798
20Bqの上限超えたらしばらく置いてから測ってるの
知らないのか
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:17:51.17 ID:z2mVsTjT0
「化学者が「福島原発の汚染水を浄化できる粉末を開発」
http://on.wsj.com/grVyK3

これとっとと使えー!
814名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 02:18:02.13 ID:R+CmXfnu0
>>761
保温材かぶってる配管部分とか、計測器刺してるウェル内部とかは測れない気がす
815名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 02:18:20.48 ID:/uVZM2H/O
NHKもあまり細かい情報流さなくなっちゃったね。
トレンチ水位、海中流出、3号炉温度、4号プール損壊、5、6号地下水、…

危機迫る事態が現在進行形。
報じることはたくさんあるのに
816名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:18:24.03 ID:v5y+RD/p0
>>798
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
数百テラベクレルは数字こそ大きいけど
今まで出した量に比べて少ないんだと思う。
加えて、少なく見せる技術があるんだろうねw
817名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:18:27.94 ID:m8yIuZYp0
>>798
日本の水道水は強烈な処理やってるからなー
放射線除去ってつまり水の処理と変わらんのだよね
818安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/10(火) 02:18:33.09 ID:Dv4uSfsv0
おもてで野良猫がフギャアって喧嘩しはじめたよー
原発より猫又のほうがこわいよー
電気つけてたらみんなの部屋にはいってきちゃうよー
だからすぐ寝ようよ
819名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:18:44.22 ID:LoxFVy/Wi
>>813
やばいなこれ
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:19:04.54 ID:niQOCQPq0
茨城のメヒカリおいしかったなぁ。福島のたけのこ今年はなしか。なつにはとうもろこしが・・・。
全部だめになったか。食い物の恨み・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 02:19:26.51 ID:vtwHXPrh0
>>798 そりゃ水道局の人が頑張ってるからだろ
    濾過であったり
822名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:19:37.68 ID:rHQzQMaz0
水道は高い数値が検出されても、三日間の平均値を出すんじゃなかったか?

そんなことやってるぐらいだから、高い数値が出てもまずそのまま出してこないよ。
パニック回避の名の下に。
823名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:19:44.39 ID:6i9DT+kz0
3号機はプルサーマル。他の原子炉よりプルトニュームが多い。
100対100対50対0・5の割合ではないだろう。
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:20:04.19 ID:bLCYezgc0
>>771
立ち上がれ飯舘
825名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 02:20:07.31 ID:hbSZd8wyP
まあ50過ぎ独身の俺はもう思い残すことはないが
世間の子供は可哀想だなあ

この国は終わったよ
826名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:20:08.51 ID:3rwGl4ra0
他の板に張り付けてほしい
【原発問題】【「宮城県の運転手」の求人に応募も、実際は「福島原発でがれきの撤去作業」大阪・西成あいりん地区の労働者】

東日本大震災後、宮城県で運転手として働く条件の求人に応募した男性労働者から「福島第1原発で働かされた。話が違う」と
財団法人「西成労働福祉センター」に相談が寄せられていたことが8日、関係者への取材で分かった。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304912621/l50

この文章(切り貼りでOK)をコピペして、各政党に送りつけよう!  こんなふざけたことを絶対に許すべきではない。
            ↓
【-----特別立法で関係者以外の管理区域内での作業禁止を定めろ-----】
今すぐ、特別立法で原発もしくは電力関係者以外の管理区域内での作業禁止を定めるべきだ。
このままでは、何の関係もない社会的弱者が原発関係者の犠牲になってしまう。

彼らには何の保証もない。これは結果的には大病を患い国民健康保険に跳ね返り、ひいては生活保護で財政を圧迫し、被害者で
ある国民に責任をなすりつけるとんでもない行為である。本当に責任をとらなければなないのは原発関係者や電力会社、それら
で利益を受けていた彼らであり、高濃度汚染地帯での『がれきの撤去』など危険な作業を素人にやらせるなど言語道断、お門違
いもいいところだ。 今すぐ、関係者以外の管理区域内作業を特別立法で禁止するべきだ。

首相官邸のご意見募集コーナー :国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

枝野幸男オフィシャルサイト:ご質問・ご意見などをお寄せください ttp://www.edano.gr.jp/form/dpjmember.html
民主党への意見はこちらへ https://form.dpj.or.jp/contact/
自民党 ご意見募集 http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
国民新党 ご意見募集 http://www.kokumin.or.jp/opinion/
みんなの党 ご意見はこちらからhttps://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
共産党(赤旗)ご意見はこちらから http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
社民党 ご質問・ご意見 http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
公明党 ご意見をお聞かせくださいhttps://www.komei.or.jp/contact/
827名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/10(火) 02:20:44.30 ID:QB+Vmv8b0
>>818
すまん、今起きたばかりなんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 02:20:45.85 ID:7Y1JtAPl0
>>813
政府と東電がシカトしてるって話が気になる。
829安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/10(火) 02:21:02.78 ID:Dv4uSfsv0
ほんとに2時半になったら寝ちゃうよ
おやすみなさい
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:21:04.74 ID:A9Sp19Ln0
飯館村のジジババは避難したくないって蜂起してんだろ?w
女・子供を巻き添えにして。
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:21:08.14 ID:3rwGl4ra0
他の板に張り付けてほしい 
送付【参考メールテンプレ_1/2】(このメールの切り貼りOK)

※○○党 執行部 殿 ※衆議院・参議院議員 ○○ 殿

私は、貴殿が立候補している選挙区の有権者の一人です。
前回選挙においては貴党の政治理念・政治活動に期待し私の票を託しました。

さて、今回メールしたのは原発事故の復旧作業における人選にあまりにも理不尽な状況に黙っていられなくなり
筆をとった次第です。先ごろ、東日本大震災、そしてそれに伴う原発事故が発生し、日本が深い傷を負い今もそ
の処理作業が昼夜続いておりますが、その作業になんの関係も知識もない社会的弱者が駆り出されています。
ご存じのように、ここ10年以上、誤った金融政策により国民はデフレ不況に苦しんでおり、意図せず職を失い
貧困に陥る人々が多数存在します。
しかし、よりによってこれ幸いとそういう社会的弱者をターゲットにしぼり、目先のはした金で貧困者を高濃度
汚染区域での作業に追いやるのは、あまりにも社会正義に反します。

無関係な彼らには今回の事故に何の落ち度もありません。これといった知識のない素人であり、今後の生活設計
すらままならない低所得者ばかりです。放射線の知識すら皆無で今後の健康上のリスクについてすら深い知識や
具体的情報を持ち合わせているとは到底思えません。

また、彼らには東電社員や官僚のような経済力や安定した企業保障は一切ありません。平時の被ばく限界をはる
かに超えた放射線を浴び続ければ、間違いなく今後の健康に支障をきたすことは明らかです。
つまり、彼等がこの事故作業を終えた後、病に倒れ、生活の基盤を失い路頭に迷うでしょう。その際、一体誰が
この二次被害の補償をするのか?
何の保証もない彼等に唯一できるのは国民の税金による『生活保護』です。
プルトニウムをまきちらされた被害者である国民の 税金 を使って、被害者自身に作業をさせ、さらにその二
次被害の補償までも被害者にさせるということです。何故、被害者である国民が加害者の尻を拭き、健康被害の
リスクを負って、さらにはその保障までもしなければならないのか?こんなおかしな論理が通るなら裁判所や警
察はいらなくなります。
832名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:21:13.57 ID:8gMgJAky0
>>818
家の裏の空き家に住み着いてる野良猫なんて毎日トタンの上を走りまわってるわ
833名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 02:21:13.66 ID:aW4zpA9K0
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) :2011/05/06(金) 02:26:19.45 ID:XOa50yj90
強烈な放射線を浴びると細菌は死滅するが、数マイクロシーベルト以下の弱い放射線を浴びると増殖の際に変異種が生まれやすくなる(細菌 放射線 変異種誘発 でググれ)

o111では今まで死者は出た事が無かったが、今回のo111はいきなり何人も死者を出してる事から、従来より毒性が強い変異種ではとテレビで細菌学者が言ってた
東京で加工された牛だが、福島産だ
場合によっては放射能汚染牛や豚鶏の全国への移動を早急に禁止しないといけなくなる
o111は加熱で殺菌できるから生で食わなければいいが、耐熱性の細菌が放射線による変異で従来より高い毒性を持つとかなりやばい事になる

834名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:21:23.22 ID:mwEvidDA0
工作員多くね今日
835 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (大阪府):2011/05/10(火) 02:21:34.10 ID:erX0tLax0
>>800
川崎や横浜も、放射線管理区域にかなり近いってことか・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/10(火) 02:21:47.32 ID:2XI8n1FI0
837名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 02:21:47.81 ID:U6aK3pS0O
最近家族みんな(犬も)微妙に下痢気味。話題の食中毒でもないので、水道水が変わったのかと妄想中。。
838名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:21:54.54 ID:fApMy1A+0
>>812
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
839名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:22:02.23 ID:m8yIuZYp0
逆に言うと水道ですら高い数値が出ちゃう場合は、
雨水や排水溝とかは結構ヤバイことになってると思う
840名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:22:12.49 ID:kkQGDWJ/0
やっぱ朝日はウィキリークスから情報提供されたのか。
朝日は本当にやばい情報は隠すぞ。
841名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:22:17.80 ID:3rwGl4ra0
他の板に張り付けてほしい 
送付【メールテンプレ_2/2】(このメールの切り貼りOK)
つづき

政府関係者や東電などの原発利権で禄を食み、異常な高待遇を受けながら原発事故の原因をさんざん握りつぶし
ていた人間には当然それ相当の責任があります。しかし、その中で責任を取り原発現場で作業を行っているのは
未だにほんの一握りです(彼等も既に被ばく限界を突破しており即刻交代しないと大変なことになります)。
皆、安全な場所で事務作業にいそしみ誰も自らの会社の責任を取ろうとはしていません。東電社員は本体だけで
36000人、グループを含めれば52000人、今も高額な企業年金を貰い、過去に事故原因を作ってきたO
Bも数万人います。彼等がローテーションを組んで作業に当たれば誰も被ばく限界を超えることがないのです。

52000人+10000(OB)=62000人
1日あたり300人で作業するとして・・・
62000÷300≒206日 
→ 社員一人あたり年間 1、2日で充分東電社員だけで回せます。

また、他社の関係のない人々を被ばくさせることもなく経済的負担もありません。社会的責任を取るべき人間がこ
の責任を取るのが当たり前ではないでしょうか。

どうか党派を超えて国会議員有志が次の法律を特別立法で制定してくださるようお願いします。
「原発関係企業又は原発、放射線の専門知識のある関係組織以外の福島第一原発での作業の禁止」

政治は結果責任です。中でも立法府である国会議員の結果とはすなわち、『立法』そのものです。
どうか、貴党の力で社会正義を実現していただきたい。貴党の活動を陰ながら見守っています。
842名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 02:22:25.50 ID:R+CmXfnu0
強い相互作用の理論を完成させて、MOX燃料の自己核分裂反応を核力で制御する技術を開発するんだ
日本人ならきっとできる

そのためにも日本の子供には未来を残しておかにゃならん
843名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:22:42.27 ID:CBg2futX0
>>831
2ちゃんのルールもわかってねえのかよカス
844名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/10(火) 02:22:45.40 ID:fb6n2AqK0
>>799
逮捕?kwsk
845名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/10(火) 02:22:52.92 ID:aW4zpA9K0
GHQ彷彿させる官邸へ派遣の米国人 菅総理に代わり決裁権
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110509-00000004-pseven-pol

むしろ米国が懸念しているのは、これから震災復興を手掛ける菅政権が危うい状態に
あること。オバマ大統領は、普天間基地移設をはじめ、日米間の懸案を解決すると
約束した菅政権が続くことを望んでいる。

そのため、ホワイトハウスでは国家安全保障会議などが中心になって、日米関係を
悪化させることがないように指導するオペレーションを震災後から展開している。
“特別な専門家”の派遣もそのひとつと考えていい

菅官邸を牛耳る「オバマGHQ」の密使
週刊誌【週刊ポスト】5月20日号(今週号)
846名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:22:55.33 ID:v5y+RD/p0
>>800
1キュリー=3.7×10の10乗ベクレル
2Ciの分母って平方kmかな。
だとすると
7,4000bq/平方m → 0.5マイクロSv/h
んー
847名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 02:23:01.16 ID:IBpDoltL0
>>786
なるほどw
848 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (大阪府):2011/05/10(火) 02:23:08.08 ID:erX0tLax0
>>833
次は、麻疹とswine flu ですか?w
849名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:23:11.17 ID:6i9DT+kz0
>>810
群馬もな。一都七県に隠蔽工作指示が出ていたそうな。
だからドイツ人は尻に帆掛けて逃げただとよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:23:26.99 ID:B9g0CDkW0
>>805
青山って言うのはニュータイプの御用ってことだね。
あいつのことニュータイプって呼ぼうかなあ。
851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:23:40.46 ID:nyfzjbfP0
オワタ
852名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:23:45.40 ID:c58u+L4w0
>>792
んな訳ねーだろ。
燃料化したプルトニウムもウランも崩壊すると他の核種に変わるんだよ。
その放射性物質がプルトニウムはケタ違い。

ウラン燃料とMOX燃料との放射能比較
・γ線 ウラン燃料:MOX燃料=1:20
・中性子線 ウラン燃料:MOX燃料=1:1万
・α線 ウラン燃料:MOX燃料=1:15万

らしい。
853名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/10(火) 02:24:01.23 ID:bcqSkaKO0
俺の武田さんはいつものとおり最高だった
854名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 02:24:21.37 ID:MjGZd9/6O
ふくいち作業員作業ボイコット、賃金上げろとストライキ決行!!
855 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 02:24:57.98 ID:Ka4rQL/b0
>>854
現場はアホじゃないからそんな事しないだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 02:25:12.85 ID:TCHTjodZ0
>>854
マジですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/10(火) 02:25:18.47 ID:PPR1FEPw0
>>853
わたしの武田さんなんですけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/10(火) 02:25:21.96 ID:JAtH9EgQ0
ニコ生おわた
もっと見たかったなー
859名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/05/10(火) 02:25:28.14 ID:EBDKpl1b0
空間放射線量、全学校測定へ 栃木
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110510/tcg11051002130004-n1.htm

県教委の須藤稔教育長は9日の記者会見で、東京電力福島第1原発の放射性物質漏れ事故に対応し、
県内の私立や国立を含むすべての学校で、空間放射線量の測定を行い、
結果をホームページ(HP)などで公表すると発表した。

栃木さんGJ
860名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:25:47.24 ID:fApMy1A+0
ニコ生終わった。こういう番組がもっと増えるといいね
861名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:26:07.94 ID:6i9DT+kz0
>>812
隠蔽、改ざんし放題の言う事を信じて居ちゃあ命がいくつあったって死んじまう。
べらんめい!
862名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 02:26:14.32 ID:nTESfsxk0
そろそろ空いたかと思ってニコ生見たら85,947人って・・
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:26:23.25 ID:A9Sp19Ln0
>>844
「 福島 プルサーマル でっちあげ 」で検索
864名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/10(火) 02:26:33.63 ID:bcqSkaKO0
>>857
俺のだよ
あの優しい語り口調、癖になる
865名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 02:26:34.62 ID:yeFZCgOn0
ニコ生、のべ8万4千人くらいが見てたな
866安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/10(火) 02:26:37.73 ID:Dv4uSfsv0
原発がみんなの言うとおり爆発したとしても眠ってて気づかない方が幸せだよ
だから寝てね
867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:26:39.39 ID:v5y+RD/p0
>>850
言い得て妙w
868名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/10(火) 02:26:46.07 ID:WbPYV/2iO
色々話し出てるけど一都七県隠蔽聞いたら 完全にこの国終わりだね。まだ気付かない隠れ被曝者がこれから一杯出てくるんだね。
869 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 02:26:50.73 ID:Ka4rQL/b0
>>860
スポンサーが違うから言い放題だからな
ネットの強みはそこだ

ってかアンカーで言ってた2時間動画はいつうpされるんだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:26:53.00 ID:c58u+L4w0
>>844
福島県佐藤雄平前知事のゼロ円収賄冤罪事件。
小沢陥れたキーパーソンと見事なほど似ているメンツが笑う。
871名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:26:53.48 ID:kkQGDWJ/0
>>805
そんな感じだよね。
これから賠償問題でなるべく東電から視線をそらしておきたいみたいな。
872名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:27:39.52 ID:v5y+RD/p0
>>865
それって青山氏のニコ生?
873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:27:41.99 ID:bLCYezgc0
>>818
お前だけ一生寝てろ!
874名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 02:27:42.46 ID:hNcCpazA0
なぁ俺の勘違いならいいんだけど、福島のライブカメラ、画の精度がやたら落ちていないか?
先日の黒煙がでて大騒ぎになっていたときはまだ何処がどうなってるかみれたけど今はぼんやりしてるだけ。

http://www.youtube.com/watch?v=FptmoVcgpqg

意図的に画を荒くしてるのか?
それともCCDが放射線でやられたか?
それともカメラにビニル袋かぶせて撮影するって場合があるからそれかな?

あとカメラがじゃっかんPANしてるような気がする。見たい所が見えない感じ/
875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:27:52.47 ID:GIAu5zmb0
敦賀はどうなったんだろう
876名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:28:17.45 ID:VNVZUbsc0
>>844
現じゃなく、前福島県知事でぐぐるとよろし。
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:28:26.74 ID:bfZpWB0S0
>>844
前福島県知事
担当検事→フロッピー検事
だったと思ふ
878名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 02:28:44.82 ID:yeFZCgOn0
>>872
YES
879名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:28:46.90 ID:8gMgJAky0
3号機の給水で温度が安定したら
恐ろしく長い年月にも渡る膠着状態が開始すると思うわ
880名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:28:51.03 ID:eEv8tM3b0
上杉とか同席すれば面白かったのに。
881名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:28:55.24 ID:qC6jvP9Y0
今の現状を検証する番組とかってやってくれないかな〜。
数値が出てても…結局、どうなってるのか、どうなるのかがわからん。
ニコ生でもいいから、やってくんないかな〜
882名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 02:28:55.47 ID:7Y1JtAPl0
>>863
御用学者はこの知事を引き合いに出して脅迫されてたかもな。
「悪い事は言わないから俺たちが言うとおりにふるまいなさいよ。佐藤さんのこと、知ってるよね?ふぉっふぉっふぉ。」
883名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/10(火) 02:29:18.57 ID:UOxcnQo80
ニコ生青山は確かによかったな、メール送りつけを実際にどうするかだよなぁ
884 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (大阪府):2011/05/10(火) 02:29:20.22 ID:erX0tLax0
>>842
某日本の学者が 核兵器を無効化する兵器を開発したとかあった気がする
ニュートリノだかなんかを照射するんじゃなかったっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 02:29:25.81 ID:M5ZNmQCd0
>>878
でも東電批判も原発廃止も言わなかったろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:29:41.40 ID:eEv8tM3b0
>>877
知事の方じゃなくて、水谷を取調べしたのが前田だったと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 02:29:42.10 ID:qk3TeNHC0
>>854
現場もん無視して来ないとまともに情報が手に入らないぞって状況ではあるな。
888名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 02:29:56.63 ID:MjGZd9/6O
霞ヶ関の官僚数名が福島原発現場作業に天下り
889名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 02:30:05.23 ID:yeFZCgOn0
>>874
何らかの意図が有ることは確実だわな 人間は意味のないことはしないから
890安全だから寝ようよ(愛知県):2011/05/10(火) 02:30:10.69 ID:Dv4uSfsv0
もうリロードしたくないよー
891名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 02:30:31.00 ID:cVa4XStoO
>>448
高速増殖炉じゃなければ大丈夫みたいですよね
892名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/10(火) 02:30:32.84 ID:r0vG311B0
>>763
・ベントは早々に決まってた
・準備に時間がかかったから遅れただけ
・菅の視察はその間に行われ遅延の理由ではない
これが公式だろ

菅と東電は基本呉越同舟の関係だし、人災だとも言われる状況の中、
特に初期対応に関しては絶対に暴露合戦の泥試合は避けないとマズイ
そうとは思えない話がいろいろと出ていたのは確かだけど、
両者を立てるシナリオが整った後はもう、何それおいしいの?ですよ
893名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/10(火) 02:30:39.09 ID:bcqSkaKO0
>>881
後藤さん、小出先生、高木さん、そして武田さんのメンツに
司会の上手いヤツでやってほしいな。
894名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/10(火) 02:30:50.66 ID:fWDJjxN20
>>854
環境改善と医療班完備は必須だなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:30:56.09 ID:jGLXhYKk0
現場の人は急用思い出して帰ったりしないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:31:07.23 ID:bfZpWB0S0
>>886
了解。ありがと
897名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:31:12.24 ID:qC6jvP9Y0
今日は充実した気分でねまつ。
898名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:31:26.95 ID:6i9DT+kz0
そもそも空気清浄機で放射線物質除去出来るんならこんなにさわがねえだろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 02:31:29.44 ID:7mSzX8i40
>>874
ああそうだね。情報カメラの意味なしてないね。

>カメラマン
もっとちゃんと仕事せんかいボケェ
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:31:58.47 ID:DUN+N4Us0
>>815
うん、おかしいよね。
水野さん、ほとんど出てこないし。
事態が好転しているわけでもないのに。
今の報道の薄さっぷりは、まるで収拾に向かっているような印象だ。
焼肉なんてさておいて、水野さんの解説付きで、常にトップニュースであるべきだろうに。

901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:32:01.28 ID:v5y+RD/p0
>>878
この時間に8万人ってすごいね。
孫正義もそれぐらいだっけ。
見てる層は隠れ危険厨の安全厨といったところか。
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:32:11.01 ID:+bXccvyJ0
>>874
意図的に、にきまってんじゃんw
マスコミ様なんて所詮、そんなもの。

肝心な時には情報を下に流さず、自分たちだけ独占。
情報封鎖。

家族身内関係者だけで共有して、安全安全な避難先まで移動。

移動完了してから、下に情報流す。

こんなの常識。それが彼らの勝ち得た特権。当然の権力行使だと思ってる。
罪悪感なんてない。

きちがいみたいな競争に勝ち得た人間ほど、道徳心なんて欠落してる。
しかもその特権を手放せない。最終的に共倒れになるのに、あほだよな。
903名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:32:17.97 ID:eEv8tM3b0
それにしても何で青山だけ取材許可が出たんだろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 02:32:20.09 ID:AU7Rxn7M0
NHKは撮ってるはずなのにライブ流さない
こっちの方が酷い
905名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/10(火) 02:32:35.79 ID:X5JPuqcP0
青山はどー見ても盗電よりだと思うぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:32:50.31 ID:B9g0CDkW0
>>871
ニュータイプだからね。御用リストへ登記よろしく。
こいつの会社も利権ズブズブで保っているんだから、同じ穴のムジナだよなあ。
何処が”独立総合研究所”なんだよ。
”盗電統治機構”に社名変えろってんだよ!
907名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/10(火) 02:32:50.43 ID:bcqSkaKO0
そういやあトレンチってどうなったの?移送作業はしてるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 02:33:15.24 ID:yeFZCgOn0
>>885
東電批判はしたにきまってるじゃん 原発廃止は番組課題じゃないから特に話題にならなかっただけ
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:33:18.12 ID:bLCYezgc0
だめだ、明日9時〜仕事だから寝なきゃ
お休み、諸君ぽぽぽぽーーーーーん
910名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/10(火) 02:33:18.22 ID:QhHn+m8E0
>>892
ベントの遅れも海水冷却の遅れも、菅直人以外に責任者は東電しかいない。

結論としては両方に責任がある。

それ以外はない。
911名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:33:26.76 ID:fApMy1A+0
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>893がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
912名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:33:29.80 ID:9bpofFYJ0
>>850
攻殻機動隊にも青山ぽい人が出て来たもんな。
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:33:30.27 ID:h4iDfdlF0
>>903
青山氏の言い分を信用するなら
他に取材を希望する人が居なかったからだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/10(火) 02:33:32.37 ID:h4j50E7R0
>>874
小雨降っててキリっぽい天候だから
915名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 02:33:39.19 ID:1QlQRjuLi
>>905
現場で働いている人を見てるからね
916名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:33:40.35 ID:c58u+L4w0
>>891
高速増殖炉は水でも制御不能な凶悪さだからな。
だからといって、冷却材にナトリウムとかマジキチ。
欧米撤退したのに日本だけだろ、こんなものに執着してるのは。
917名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:33:40.86 ID:5W+xAv+F0
>>835
そっちのほうは0.1ぐらいじゃないっけ?

ここの4ページ目で大体計算できる

セシウム137のガンマ線、地上1m基準だから、ヨウ素のガンマ線は
ここに書いてるとおり按分で割り引いたほうがいいかもね

それを自分は忘れてたから、柏は2Ci/km2まではやっぱいかないかな?
東京は0.5くらいかなあ 別の方法で自分で計算したのと
感覚的に大体合うんだよね バスビーのおっさんと
ttp://www.llrc.org/fukushima/subtopic/fukushimariskcalc.pdf
918名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/10(火) 02:33:46.74 ID:bcqSkaKO0
青山さん出ると必ず変なのが現れるな
919名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 02:34:32.52 ID:MjGZd9/6O
作業員五月病!!!!!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:34:53.78 ID:v5y+RD/p0
>>906
ネット社会をかい潜っての稀なる洗脳者という意味でもニュータイプだよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 02:35:54.14 ID:7Y1JtAPl0
>>916
ナトリウム漏れの事故起こしたあったな。
922名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 02:36:00.91 ID:yeFZCgOn0
>>916
現場の人を援護するみたいな空気は、俺でもあるぞ 見てないけど
叩くべきは東京の事務屋
923名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 02:36:28.18 ID:z+eTKE6X0
NHKはヘリから遠撮が多いと思うけど、
定点カメラは日テレ系(NNN)だな
924名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/05/10(火) 02:37:12.92 ID:RTo5roh90
福島県の計画的避難区域内の家畜牛について、全国24都道府県が受け入れの意向を示していることが9日、
農林水産省の調べで分かった。区域内には約9300頭の牛がいるが、受け入れ可能数は計1万頭程度に上る。

福島県は、繁殖用の牛はなるべく別の場所に移動させる方針だが、移動先の希望は近隣に集中するとみられ、
調整は難航も予想される。肉牛は家畜市場への出荷を促進、乳牛は基本的に食肉処理する方向だ。

農水省によると、飯舘村、葛尾村などの計画的避難区域に、東日本大震災前には約9300頭の牛がいた。
内訳は繁殖用牛が約1900頭、肉牛が約6300頭、乳牛が約1100頭。
区域内の畜産農家が移動先の確保を要望していた。


▼毎日jp(毎日新聞) [2011年5月10日 0時59分 更新:5月10日 0時59分]
http://mainichi.jp/select/today/news/20110510k0000m040139000c.html
925名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:37:12.97 ID:eEv8tM3b0
>>913
うわーw
神保さんとか他にもフリーの人は施設の目の前まで行ってるのに、それは流石にきついね。
926名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:37:14.20 ID:B9g0CDkW0
>>920
確かに遠大だなw
927名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 02:37:35.39 ID:7Y1JtAPl0
アメリカのスパイ衛星で真上から動画撮ってもらってライブで配信すればいいのに。
928名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:37:55.96 ID:E2OHQT3Y0
>>913
アンカーだかで、政府筋の人に頼んだんだか頼まれたかで取材ができたって言ってた気がするよ
929名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 02:38:11.06 ID:qk3TeNHC0
現場の情報が東電や政府に届く前に保険かけてるような…。
930名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:38:32.80 ID:6i9DT+kz0
青山も武田と同じで最初はみんなの気を引くような事を言って引き付け最後は信者を
騙すような顔をしてるだろう。

青山が突撃取材したと言う日には3号機はもっと壊れていたはずだ。
931名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 02:38:51.43 ID:aSnNfhEw0
あんなところまで取材に行きたがるやついないわ。知人のフリーのカメラマンでさえ
飯舘村ぐらいまでしか行かない。
932名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 02:39:22.04 ID:AU7Rxn7M0
過去のNスペを思い出せば絶対に福一観察はしてるよNHK
それをライブしないのはおかしくないかな こんな異常事態なのに
933名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:40:15.08 ID:QC4fYGFv0
>>916
高速中性子のままじゃないと劣化ウランがプルトニウムに変わってくれないから
中性子を減速してしまう水が使えない、制御不能とかそういう問題ではない。
単に目的(U238をPuにする)を達成するための手段。

Puを使って核分裂させるから制御が難しいってのは確かにその通りだけど、
水が使えない理由とは違う。

まぁ、だからといって冷却剤にナトリウムは確かにマジキチだけどな。
その辺の問題あるからみんなこの技術はあきらめの方向に行ってるというのにな。
934 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 02:40:25.87 ID:Ka4rQL/b0
>>913
日本のマスコミはクソだから
批判だけして実際に足を運ばない怖くて
935名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:41:07.60 ID:6i9DT+kz0
国家ぐるみの隠蔽工作はもうみんながマルッとお見通しだ!
936名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 02:41:10.08 ID:5H0CIP010
>>928
青山は政府の原発テロ対策の委員だからだったと思う。
関西テレビのアンカーで本人がそう言っていたと思う。
その肩書きがあれば、現地視察ということで許可がとれるだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:41:22.43 ID:h4iDfdlF0
>>928
青山氏は番組内容変更して全力で否定してたな
どうも彼は信用して良いんだか悪いんだか微妙
悪い人には見えないんだけどね、何かのベクトルで動いてるような
938名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:41:40.32 ID:LNkSEsBe0
>>689
ローマ在住の漏れ涙目…
しかも今の政府は原発を作るかどうかの国民投票を実は単に
先送りにしただけで(6月に投票予定だったのを12月に延期)
原発作る気まんまんらしいしな…。
ちなみにふくいちのことはもうほとんど報道されない…情報
統制&原発利権ってやっぱどこにでもあるよ
しかも年間の放射線量も高いんだったっけなー
939名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 02:41:40.93 ID:mLyXJvO20
>>932
もうマスコミに関してはおかしくない部分がないからな
そもそも東電の会見(社長が出てきた奴も含む)をリアルタイムに
どこの局も放送しないなんてありえないよ
940名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:41:50.45 ID:5W+xAv+F0
>>846
ごめん自分の計算はテキトーぶっこいただけで
もうちょい低いとおも 単位はkm2

ECRRの換算表が承認できるならば、

行政は、一方で線量はかりーの、土壌汚染はかりーの、大気濃度はかりーの
しちめんどくさいことやってるけど、

この方法が使えればガイガーだけで線量と、土壌がいっぺんに解かりそう
そもそも土壌汚染ははかるの個人じゃ難しいし。
行政がやっているより、全然細かくマッピングできちゃうかなと。
941名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 02:41:52.24 ID:yeFZCgOn0
>>932
30キロ先からのカメラ映像は何回も流してたからな、やってるに決まってる
942名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 02:41:57.27 ID:yEUIVVoB0
>>924
これくわされるの?wマジで??w
943名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:42:53.46 ID:E2OHQT3Y0
>>932
できるのにやらないんだよな
TBSだけだよな、今とりあえずライブ配信してるのって
画像は酷いけど、それでも評価してるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:43:23.85 ID:jGLXhYKk0
>>924
これ食えるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:43:31.56 ID:eEv8tM3b0
>>936
なるほど。
それならあるかもな。
946名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/10(火) 02:43:35.64 ID:qUrbugF30
牛とか瓦礫とか野菜、福島から全国へ出しているのは、日本全国が
今流出させている汚染物よりも高濃度の放射性物質ですでに汚染されちまってるから?
パニックによる破壊の中での終焉よりも、静かな日常生活の中での終焉を
この国の権力者達は選んだ、のかな
947名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 02:44:01.94 ID:AdgmHup70
TBSは空気読んでるのかな
東電の上場廃止
948名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 02:44:04.58 ID:Du2ycnluP
内臓じゃなかったら肉だったら食っても平気なんでね?
949名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:44:35.83 ID:v5y+RD/p0
>>936
なるほどね

>>937
自らの正義
良かれと思って付く嘘
確かに良いか悪いかは微妙
950名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:44:46.07 ID:B9g0CDkW0
>>939
盗電に配慮ってよりも電通に配慮ってところでしょ。
盗電も電通とおして広告を買ってるからね。
951 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 02:44:51.18 ID:Ka4rQL/b0
>>944
0-111になるで
952名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 02:44:51.55 ID:yeFZCgOn0
>>943
それにしても見え見えの手を使うんだな、誰かは知らんけど 画像荒れ過ぎだわ
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:44:53.30 ID:MONRQWub0
>>944
もう食ってるかもしれんぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:45:15.10 ID:5W+xAv+F0
>>803
>>852
ありがとう
MO糞ということがわかった
955名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/10(火) 02:45:31.87 ID:XKGdEN1/0
>>948
内臓はアウトか。フレンチ食えなくなったらつらいなー。
956 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (三重県):2011/05/10(火) 02:46:01.52 ID:q4a94mwZ0
>>942
外食産業とかスーパーの弁当、お惣菜全部怖い
もう死にたい
957名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:46:02.99 ID:8gMgJAky0
青山の誰も来ないって言ってるのは政治家の事を指してるんだろうね
958名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:46:06.49 ID:eEv8tM3b0
>>939
小沢のときもそうだったな。
あれだけ説明責任を連呼しながら幹事長代表時代の定例記者会見は放送しない。
昨年2月の不起訴決定時の緊急記者会見も地上波はどこも生中継せず(生はCSとフリーのUSTのみ)。
公判も殆ど報道しない。
言ってることと、やってることが違いすぎる。
959名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:46:15.04 ID:9bpofFYJ0
>>930
そういう観点は貴重だ。
武田は根っこが推進派だから、プロレスしてると思う。

青山さんは、大人として総合的に考えて下手に色々な方面を刺激しないようにって態度が見える。
各方面から圧力かかって現場が何にも出来ないようになるのが一番やばいもンな。

国民はバカだから、それっぽい情報による誘導が必要なんだろう。

お灸向けには政府発表、小ざかしいやつには武田や青山さん。
そういう役割だと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:46:23.20 ID:6i9DT+kz0
青山は最初の放映の時原地に8時間居たと言い次には6時間といい直し
その後の番組では2時間に変更。
おい!どれが本当なんだとテレビに向かって文句言ってた奴がいたw
961名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/10(火) 02:46:27.23 ID:AdgmHup70
>>948
鶏肉の皮は捨てたがいい
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:46:40.69 ID:bfZpWB0S0
セシウムは筋肉にたまるんじゃなかった
963名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/10(火) 02:47:16.81 ID:UOxcnQo80
>>946
局地的に今後癌などの症状が出るよりそこらじゅうに点在すれば関係性は認められないだろうよ
964名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:47:29.06 ID:v5y+RD/p0
>>935
もはや世界ぐるみ
例えば・・・
http://beltix.blogspot.com/
965名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/10(火) 02:48:02.28 ID:zisL0crk0
>>529
ワラタwww
まぁさすがに常識的に考えて、41億も漏れてないんだろうな。
966名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/10(火) 02:48:30.62 ID:5H0CIP010
>>938
11日が「ローマの終日」てかw
ところで、バチカンはこの騒ぎについてどうコメントしてるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:48:34.73 ID:6HoZEsk70
>>937
現場を持ち上げすぎだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:49:00.40 ID:DUN+N4Us0
>>932
事故のあと、しばらくはライブ映像、出してたんだよね。
いつだったか、あるときを境に、何日も前の映像でごまかすようになった。

受信料、払うのやめるぞ、と電話しようか、NHKに。
969名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/10(火) 02:49:42.18 ID:kf37Th1b0
>>936
「専門家」じゃないと駄目だって言ってたね
それで、委員やってたから入れたって
懇意の政治家だったか官僚だったかの口利きももちろんあるけど
970名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:50:06.93 ID:c58u+L4w0
>>965
何、放射性ガスなら六ヶ所村が「通常運転で」クリプトン85を30京ベクレル/年出す予定だ。
971名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/10(火) 02:50:18.02 ID:6i9DT+kz0
>>965
41億ベクレル漏れているとすれば完全に炉が逝ってる筈だな。
972名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:50:29.52 ID:E2OHQT3Y0
>>936
そうだったのか
なんか信頼できる議員さんがいるとかで云々言ってた記憶
ようつべで見ただけだけど、原発テロ対策の委員だったのか知らんかった

>>937
硫黄島の話とか熱い男気のある魅力的な人だとは思うけど、
ある時期から、少し置いて見てるよ

973名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:50:31.01 ID:5W+xAv+F0
爆発的事象以来TVは見てない

あのとき爆発といったTVはひとつもなかった
974名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:50:50.38 ID:N2Ld8j5w0
白煙でてない?
975名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/10(火) 02:51:53.17 ID:zisL0crk0
>>938
俺も普段オランダ駐在だけど、全く情報出てない。
ゴシップ誌等も取り扱わない。
まあ、ヨーロッパは、今経済やら戦争やらでそれどころじゃないし、
大爆発でも起こさない限り、ほとんど影響なさそうだからな。
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:52:05.42 ID:h4iDfdlF0
>>967
俺も見ててそう思った
現場の士気は高そうだし無能揃いとは思えないけど
現状見てると優秀揃いとはとても思えん
単に効果的な手の打ち様が無いだけだろうが・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/10(火) 02:52:17.86 ID:fb6n2AqK0
Thx
でっちあげ事件全然知らなかった・・・
やっぱり原発は悪魔との契約だったんだな

もし本当に冤罪だとするとまたひとつ俺の価値観が崩れたかもしれない
978 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/05/10(火) 02:52:30.26 ID:Ka4rQL/b0
>>974
日常風景じゃないか
979名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:52:31.44 ID:E2OHQT3Y0
>>952
昨日より荒い画像だよな・・・
なんか心霊スポット配信を見ているような感じw
980名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/10(火) 02:53:19.04 ID:yeFZCgOn0
>>976
吉田さんは自分の(自分たちの)責任は認めてるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 02:53:36.97 ID:qk3TeNHC0
キルケゴールだったかな、神は死んだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:53:47.79 ID:Nd/JOPZx0
>>979
画像が荒れているのは気温が上がったからだとあれほど・・・・
超望遠なんだ気温が上がってもやるとそれが夜間はノイズになる。
983名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 02:53:56.12 ID:mLyXJvO20
>>974
3号?ひっきりなしに画面が揺れててわからん
984名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/10(火) 02:54:27.55 ID:c58u+L4w0
>>974
既に出てないほうが怖いんレベルなんだが。
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:54:36.35 ID:niQOCQPq0
1000ならつぎも100
986名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/10(火) 02:54:56.16 ID:6HoZEsk70
>>976
必ずこういう事態になると現場を見てください、っていう人がいて、
なんらかのコネクションを使って現場の実態を見せる。そういう人が
いるのも重要だけど、まるでプロジェクトXのように現場の人間の物語
に流されていくような感じがあるんだよな。青山氏も義憤からだろうけど
熱く語れば語るほど。
987名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/10(火) 02:54:56.63 ID:mLyXJvO20
それにしても昨日と写りが違い過ぎるw
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:54:59.68 ID:h4iDfdlF0
>>980
そこだけでも東電幹部たちとはエライ違いだ
989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:55:08.04 ID:niQOCQPq0
(´゚ω゚).:゚*ブッ100だって・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:55:11.02 ID:E2OHQT3Y0
>>982
えっそうなの・・・
それは知らんかった、すまん><
991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 02:55:22.48 ID:MONRQWub0
爆発でもしない限りなんも分からんなライブカメラ
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:55:27.71 ID:/hbem41X0
銀河鉄道999
993名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:55:31.13 ID:LNkSEsBe0
今のところバチカンはこのことについては公式なコメントは
出してないはず…。
まあ30年前に亡くなった人の予言っていうのがネット上で一
人歩きしたっていう扱いだから、日本だったら政府が「ネット
上のデマには気をつけて!」って言いそうなレベルだからなぁ
…。
それよりもこっちでも着々と水面下で進んでそうな原発政策の
方が怖いよ…。国民投票を12月に延期したのには「その頃まで
には福島での惨劇のインパクトも国民の記憶から薄らぐ頃だろ
うし」という現政府の判断だし…。
994名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/05/10(火) 02:55:44.92 ID:qk3TeNHC0
>>979
たぶん、昨日より遠いとこで撮ってる
あのモクモクじゃねw?
995名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 02:55:45.09 ID:M5ZNmQCd0
>>976
現場でやる作業は土木建築作業が殆どだからね
996名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:55:48.87 ID:LoxFVy/Wi
1000ならカレー
997名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 02:56:00.33 ID:5W+xAv+F0
0円の収賄罪ってひどいよね
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:56:02.62 ID:niQOCQPq0
1000年女王
999名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 02:56:04.32 ID:Nd/JOPZx0
1000ならここのスレ住人の寿命はあと4スレで終わる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 02:56:07.06 ID:h4iDfdlF0
>>986
現状とのギャップを思い知らされるよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。