東電は人を怒らせる才能がある!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
給料1割カットらしい。
ボーナスも1割カット。
え?ボーナス出るの?
2名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/20(水) 23:48:25.77 ID:8tHsnoS+0
東京電力社員平均年収757万円
東京電力社員平均年齢40.6歳

東京電力社員22歳(新卒)時の年収を300万円(月給20万円、ボーナス2回各30万円)とする。

1年あたりの平均昇給率
={(40.6歳での年収)−(22歳での年収)}/(40.6歳−22歳)
=(757万円−300万円)/(40.6歳−22歳)
=24.6万円/年

定年時の年収(推定)
=平均年収+1年あたりの平均昇給率×(60歳−平均年齢)
=757万円+24.6万円/年(60歳−40.6歳)
=1234万円

ということは1割カットで平均681万くらい?
3!donki(大分県):2011/04/20(水) 23:59:05.01 ID:l0xgodhQ0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)  東電役員は絶対減給しないよwwwwwwwww (     _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /                     /
4名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:03:54.48 ID:WmkHB+fe0
正直言って今は東電と聞いただけでムカつく。
どうしたらいい?
5名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 00:08:06.91 ID:v2QPzfE00
デモ参加すればいい!
6名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 00:17:27.64 ID:C9mWIIA60
そもそも東電は自分たちは被害者だと思っている。
感覚が麻痺している
7名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 06:00:09.81 ID:PYLvqMcHP
8 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/04/21(木) 06:02:06.86 ID:5KS2MvGl0
歴代の東電幹部と、歴代の保安院と、甘い見積もりを出したご用達学者と、歴代の癒着してデタラメを許可していた官僚や自民、独立行政法人、財団法人、
政治パフォーマンスで初動を遅らせた民主の、
本人及び6親等まで(内縁も含む)を、
いますぐ全資産を凍結して没収しろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 14:55:19.18 ID:y95Xa8LQ0
10名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 21:17:00.38 ID:C9mWIIA60
東電は倒産くらいではすまないだろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 22:50:23.47 ID:NASeK3KBO
>>10
東電はなんだかんだ言っても無くす訳にはいかないから
国が倒産させんよ
まぁ、経営陣の総辞職と大規模リストラはあるだろうけどね
東電のクズ対応も絶対倒産しない事を確信しての事だろう
加えて経営陣も自分達の将来が無いの分かってるから投げやりになってるんだろうね
12名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 23:42:58.73 ID:HY3JwVby0
H23.4.20
4月20日付読売新聞1面「東電、数千人リストラ案」について
平成23年4月20日
東京電力株式会社
 本日、「東電、数千人リストラ案」との報道が、一部報道機関よりなされましたが、当社は、保有不動産や
株式の売却を含め、あらゆるスリム化について検討しているところですが、人員削減と給与カットを軸とす
るリストラ策について、現時点で決定した事実はありません。
 このたびの原子力発電所にかかわる事故により、広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけし
ていることを、心より深くお詫び申し上げます。

以 上
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/11042001-j.html
13名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:28:44.96 ID:msOA1b9bO
東電は国民を馬鹿にしてる。
東電許さんぞ!
14名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/22(金) 00:29:54.08 ID:dkYZxA4Q0
日本を滅亡させる災能もあるよな。
それは中部電力も持ってる特殊能力だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 00:34:28.18 ID:soqnKCQK0
アメリカロシア中国韓国北朝鮮でも怒らせる事の出来なかった日本を怒らせた東電
16名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 00:36:25.46 ID:9yYBixlx0
mixiで発言する社員もみんなすごい才能がある
17名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/22(金) 00:36:45.65 ID:TJKMXPDb0
ν速スレ、スレスト発動。
菅枝野岡田は何を書かれても止まらないが、自民有力者のスレは止まるんだね。

石破茂の娘が東電に入社
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303386640/l50
18名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/04/22(金) 00:39:00.35 ID:fJl51q9l0
お前ら東電クソとか言ってるけど原発行って作業現場を生で見て言ってんの?
ろくに現場すらも見ないで清水批判してんじゃねーよ 2ちゃんの書き込みに影響されて東電批判かよ
俺は現場行って東電の仕事を生で見た そして思ったんだけどやっぱり東電ってクソだわ
19名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/04/22(金) 00:49:11.26 ID:A7KqYwytO
原発災害対応や電気の供給維持をしっかりやってもらわないといけないからな。
あまりのボーナスカットは士気にかかわる。
20名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 00:53:13.60 ID:+ksk3fGh0
エビ蔵の集団だな
21名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:54:52.94 ID:EeXUM7DFO
でも今年の春闘ボーナスUPで決着したじゃん
原発大変なことになってるのに
22名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 00:58:26.01 ID:QYnJN+jW0
なんでこの大事な時期に喧嘩売るのかわかんないけど
とりあえず東電社員全てクズって見做していいのかな

下っ端は関係ないかとも思ってたけど
セシウムの風に吹かれながら甘い顔してても意味ないよね
23名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:13:02.72 ID:EeXUM7DFO
自分も下っぱは責任ないかとも思っていたよ
mixiでばか社員が会社の花見を日記に書くまでは
24名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 02:01:26.67 ID:psGJS3zR0
東電がここまで醜い集団だとは...まあ株価が見事に反応してるが
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 10:26:51.16 ID:Oq2Nobe50
東電の社員も強烈なのが多いね。
ミクシーで叩かれてたし。。
26名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 10:41:59.97 ID:nosXAExMO
おまえら東電社員じゃなく在チョン叩けよ

つーかブレてんじゃねーよ

そんなんだからブサヨやスリランカ人になめられるんだよバカタレ!
27名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 10:42:08.83 ID:4mHzXOxk0
436 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 投稿日: 2011/04/22(金) 10:41:30.27 ID:Gj8lTwWg0
264 :名無しさん@十一周年:2011/04/22(金) 10:33:52.01 ID:Od32ZQs3O
すでに鬼女板で特定済み

フジワラチサト
藤原副社長の娘

が不満そうにしていますよ^^
28名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/22(金) 10:45:40.78 ID:T5rznrNq0
でもこれリストラされたほうが減給組より勝ち組だよな
世間からの批難を浴びながらいつ原発に狩り出されるかもわからん減給された仕事なんてやってたら気が狂うわ
29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 10:48:16.41 ID:Oq2Nobe50
東電社員は引く手あまたらしいからみんな辞めて他にいくだろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/22(金) 10:51:14.19 ID:gyhGMdgXO
フリーザ
『なんておバカさんたちなんでしょう』
31名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:03:39.22 ID:shWB3H84O
高給取りで無能、隠蔽と反感買うだけは一級品w
多分言った先で散々悪口叩かれるよ

A:今度の人、前職東電だってよ〜
B:うわっ、マジかよ!放射能むかつくんだよなぁ
C:じゃ赴任先は、春に誰も行きたがらなかった○○○出張所でいいか?
D:クレーム担当部署も欠員ありますが・・・

一同:それだぁ! おk
32名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 11:12:21.69 ID:pydhazOp0
>>29
他で使い物になる社員はホントひと握りだが…
33名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 16:13:30.20 ID:QYnJN+jW0
岩上安身ツィッター

今日、私が福島みずほさんにインタビューしたあと、羽田空港へ向かっている
時刻に、川内議員、辻議員らが主催する東日本大震災の勉強会が、院内で開か
れていた。取材していたのは、ウチの中継カメラだけ。他の記者やカメラマン
は一人もいなかった。ところが、ここで爆弾発言が。
勉強会に出席していた鳩山前首相が、原子力安全委員会の小原規制課長に放射
能が実際にどれだけ放出されているか質問。それに対して、小原課長、「一日
あたり、100兆べクレル」と、ぽろり。そんなに多いとは、誰も聞いてないぞ
と、一時騒然。
これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。一日で
は24兆べクレル。実際には、その数倍の放出量だというのだ。この勉強会のあ
とに、小原課長が伝えた正確な数値は、ヨウ素131が、一時間あたり6990億べ
クレル。一日あたりでは16兆7760億べクレル。セシウム137は、一時間あたり
1430億べクレル。一日あたりは3兆4320億べクレル。セシウムはヨウ素に換算
すると40倍なので、一日あたりは137兆2700億べクレル。合計すると、153兆
7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。

さらにこの日は、他の議員から、「福島第一原子力発電所の所長は、なぜ、東
京勤務なのか、3月11日の震災当日、東京にいたのか。事故直後には、非常用
電源が一つ動いていたから、これを使えば現在のような状態にならなかったは
ずだ」という暴露発言も出た。これに対し、保安院職員らは沈黙。
34名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 18:08:38.17 ID:+ksk3fGh0
実力で東電入った奴は身の危険を感じたりでガクブルかもしれんが、
コネ組は民衆がいくら騒いだって犬猫が吠えてる程度にしか思ってないだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 18:24:48.15 ID:Oq2Nobe50
aw
36saayoka(大阪府):2011/04/22(金) 18:36:01.96 ID:utpTjblV0
日本が世界で唯一成功した、社会主義と言われた実態だろうね。金なら公務員を切れよ。余るほど出てくるから。
37名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/22(金) 20:15:40.93 ID:c2Iww73/0
発電部門は国営化にして監視強化
売電は市場に晒す。東京電力終了シナリオ
38名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 20:40:46.78 ID:9yYBixlx0
新人研修で連日連夜、酒盛りをし馬鹿騒ぎする東電新人社員たち
毎夜、飲み会・ダーツ・ボーリングと合コン三昧の東電新人社員たち
「未曾有の大災害」を揶揄する者まで・・・

     ↓      ↓      ↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1553065.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1553059.jpg


■猛烈 大学院卒 25歳萩原くん
東京電力『埼玉支店埼玉通信ネットワークセンター通信機器保守グループ』

>今日もいい酒が飲めたわ〜ってことでウォッカが一本空きました(`・ω・´)
>事務系の人と絡む機会が多いので『事務系の萩原です。』って言ってみようかな。
>あっ、ともたろー殴らないで…(04月04日)

>明日は入社式です。今日から研修所に泊まり込みです。すでにテキーラが一本空きました。
>お酒が足りません。誰か救援物資を…(03月31日)

>サモハン「酒臭いと怒られるらしいよ(笑)」(03月31日)

>>ゆん ちなみに、俺も旅行でウォッカとテキーラを買ってきたので、
>合わせて飲めば未曾有の大災害が起きると思います。(03月23日)
39名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 20:46:27.09 ID:3bOOOAQ50
因果応報 これからじっくり味わうんだろうね
なーむー
40名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 21:16:32.58 ID:AlGJVfFJ0
「部屋が汚れるから廊下でザコ寝して下さい」
「それでも不安なので全部屋施錠しときましたッ^^b」

これが最高
どうやったらこんな事を考え付くのか……
凡人には無理だ。マジ東電社員凄ぇ
41名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/22(金) 21:17:59.05 ID:NUQP/L+u0
なんで東電から自殺者が出ないんだ?
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:18:58.19 ID:pVp4/LFm0
犯罪者なのに人ごと。
今の時点で殺人をしているのにね。
43名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 21:29:26.55 ID:MSiw05NRO
東電て実はテロリスト集団なんじゃな?
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 22:04:42.97 ID:Oq2Nobe50
どういう記者会見すれば被災者の心を逆撫でできるか、常に考えているのが東電である
45名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 22:05:42.05 ID:9yYBixlx0
ある種天災 いや天才
46名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/22(金) 22:23:13.09 ID:pa7kkov00
倒電会社という社名に変更希望
47名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 22:23:21.84 ID:LO7qv4RRO
すべてのことに対策をするというのは根本的に無理で,
「有り得る脅威」と「有り得ない脅威」にわけて考える必要があって,
後者がもし実現しちゃったとしても対策ができてないってのはある程度仕方ない面があると思う。地震学者だって驚いてたじゃん。
東電が何もしてなくても責められないよ。
2011/03/15 13:00:53 webでツイート
http://twitter.com/nakkhtak
48名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/22(金) 22:29:10.49 ID:8IwadY4T0
そうだね。しみずは頭を下げながら心でつぶやいた。
「なんだよ、福島のいもっぺ。文句あるのかよ。俺、社長だよ。お前らみたいなどん百姓と育ちが違うんだよ。
お前らに下げる頭はね〜よ。死んだって下げね〜よ。くそったれが。」

次の日「皇居前広場で役員全員が白装束で倒れているのが発見された。」
とテレビのアナウンサーの声お聞きながらモーニングサービスに噛り付く。
何事も無かったかのように無言で何時もの電車に乗り込む俺がいる。
49名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/22(金) 22:30:42.87 ID:jjv8jZAy0
東電だけじゃなくって経産省も叩けっつうの
一番の悪人は国策として原子力を推進した経産省だっつうの
50名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/22(金) 22:32:46.79 ID:8IwadY4T0
Wをタイプできていなかった。ww・・
51名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 22:36:18.67 ID:+ksk3fGh0
優先順位的にまずは東電だな
52名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/22(金) 22:36:23.87 ID:ePXBFVAX0
人を軽蔑する才能に長けてると思う。
ま、一応エリート集団って事か。
もっとも、この先没落貴族以下の存在になるだろうけどw
楽しみwww
53名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:38:10.84 ID:igmucK+G0
毎日イライラするw
54名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/22(金) 22:43:09.98 ID:pa7kkov00
福島原発の建築を、よく自民党が許可したよな〜

叩かれないのが不思議(。ノε`。)ンププ
55名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 22:46:07.91 ID:Oq2Nobe50
放射能って目に見えないし匂いもしない。
知らないって言い出しそうだな
56名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:49:35.68 ID:8C1spz++O
カツマタくんも清水社長(笑)もある程度事故が収束してきたら(したように国民が錯覚してきたら)責任を取って辞任。それで全てリセット。贖罪終了。
後は有り余っている財産で悠々自適な余生を過ごすんです。海外で。
57名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 22:52:59.50 ID:9yYBixlx0
>>55
まあ見ててご覧。ガンが多量発生しても「関係ないもん!!」って言うに決まってるから。
58名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 01:50:43.35 ID:55qBG1900
東電社員を最低2人はノイローゼーにしたい
59名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 02:07:04.01 ID:LS3qClDG0
福島の原発周辺地域にがんが大量発生しても「因果関係は認められません」
で逃げる。
これは津波と地震を「想定外」で逃げ切ったのと同じやり方
60名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 08:41:39.29 ID:ivC10f0+0
東電の幹部を10人以上知ってるが、今のあの会見や役員の形だけ謝罪を見てると
ブッ潰れる前の旧大蔵省の主計にいた奴等とそっくりだ。わが社は富士の山とか言って
他の官庁と一緒にするなと大威張り。絶対に潰れないと言ってしゃぶしゃぶ事件・・
61名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 09:10:38.81 ID:m5RIKHBY0
>>58
やつらが一番困るのは電力自由化と原発停止
デモや署名や電話とか
その他具体的なことやってこう
62名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/23(土) 16:22:07.54 ID:D0jbWFe80
最近の日本人って品格とか矜持とか言うものを忘れてしまったと思えてならない。
特に上に立つ人は品格とか矜持を大事にしてもらいたい。
上に立つ人が下品な振る舞いをすると日本人全体の品位を落としてしまう。
しみず、人前で土下座するんじゃね〜。天皇も膝付きで会話するな。歳なんだから。
63名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 16:28:31.69 ID:Bl+BzX21O
なぜボーナス出すの?
64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:35:09.47 ID:TZwml/Nb0

「想定外の天災」が認められれば法的にある程度責任取らなくてよくなるんだと
だから当初から姿勢が一貫してる訳で
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 16:38:17.71 ID:FHE6OJQv0
作業風景もあり。【東京電力】 安全をうたった福島原発CM集
http://www.youtube.com/watch?v=OET6nusv1Sg&feature=player_embedded#at=119
http://jyouhouya3.net/2011/04/_cm_4.html
66名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 16:43:15.25 ID:CYsz2CerO
株主の訴訟があるから、役員を降りても終わりじゃないはず
67名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/23(土) 18:06:03.36 ID:ltytKg8p0
東電が想定外というのは、とんでもない嘘だった
ロバート・ゲラー東京大学大学院教授
http://www.nicotwitter.com/watch/sm13902268

                     
68名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 18:32:27.43 ID:LS3qClDG0
ロバート・ゲラーって怪しすぎるんですけど・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 18:50:40.39 ID:LS3qClDG0
東電は自分たちこそ被害者だと思っている証拠

東京電力上野支社(東京都台東区)に14、16両日、「原発反対」などと書かれた乳飲料の紙パックが
投げ込まれていたことが捜査関係者への取材で分かった。
警視庁下谷署は、福島第1原発事故を巡る悪質ないたずらとみて、軽犯罪法違反容疑で捜査している。

下谷署などによると、14日午後9時半ごろ、上野支社の職員通用口で巡回中の警備員が
「原発反対」「ふざけるな」などと青いペンで記された500ミリリットル入りの紙パック1個が落ちているのを発見。

通用口のガラス扉などには飲料が付着しており、何者かが投げつけたとみられる。
16日夕にも同様の事件があったが、いずれも建物の被害やけが人はなかったという。【内橋寿明】

ソース 毎日新聞 4月21日(木)10時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000017-mai-soci

通報したのは東電だろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 18:55:54.76 ID:pKvoqP5kP
>>69
こんなので通報するって、、、殺されたって同情されない立場なのに
71名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/23(土) 18:59:01.86 ID:ltytKg8p0
>>68
黙れ!!東電自民党工作員め!!
72名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:18:14.15 ID:n+HJJuvG0
東電って…コネ入社が多いのか?コネというか同胞入社ってやつ。

事故起こした会社の社員が、花見とか絶対に有り得ないし、大地を台無しにしたんだぞ、
悔しくて悲しくていたたまれないと思うが…
本来なら休日返上で福島に行くべき総合職なら女性もだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 19:29:30.27 ID:I77xhRebO
>>71
黙れ赤!
74名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/23(土) 19:30:11.94 ID:Qd2rvxYr0
東電じゃなくて
認可してる行政だろ悪いのは
東電の間違いを一つも正していないじゃないか
75名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 19:42:58.18 ID:C18GG/Ux0
>>74
>東電の間違いを一つも正していない

どの時点の話をしているのかさっぱりわからん。

極悪企業の監視をできてこなかった経産省が悪くないということはないが、
じゃあ東電がイイヤツってことにはならんな。
法令で定められた検査をごまかしたりうそついたり20年以上にわたって
やってきた会社だぞ。
76名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/23(土) 19:57:04.54 ID:ltytKg8p0
>>73
黙れゴキブリ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 20:07:31.32 ID:ax+xtJpGO
ボーナスあるのが信じられんね。
社員全員の資産凍結するべきだね。
78名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:14:41.85 ID:TZwml/Nb0
【ネット】 東電の新入社員コミュの女性 「誰のおかげで電気使えてるの?批判者は原発行け。陰湿。日本人の質が…」★22

450 :名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 18:39:36.25 ID:eQq7aqhS0
貧民共は身の程をわきまえろ。
そんなに電力会社の待遇がうらやましいなら、
電力会社の内定とればいいだろうが。
自分のみじめな境遇と比べて、妬んでるだけだろ。
電気を使わせてもらってるだけでもありがたく思え


798 :名無しさん@十一周年:2011/04/23(土) 19:14:14.69 ID:eQq7aqhS0
今、やるべきことは、
日本が一つになって復興していくことなんだよ。
他人を貶めたり、叩いたりしても何にも進まないよ。
前向きに考えて、みんなでがんばろうよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 20:15:12.53 ID:pKvoqP5kP
このまま東電に税金投入したら暴力に訴えるしかないね。民主主義は民主主義に反するものを始末することにより成り立つものであり天から与えられたものではない。
80名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 20:19:06.99 ID:C18GG/Ux0
>>78
こりゃ流石になりすましじゃねーの?
81名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:19:57.97 ID:I77xhRebO
>>78
いちいち他板から引っ張り出してくんな カス
82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:28:27.30 ID:TZwml/Nb0
>>80 かもしれん今リアルタイムで来てる↓ ID同じ

全国的に倒産・失業続出させたのにボーナス貰える東電社員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303536131/

943 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:23:19.53 ID:e2S+wked0
ボーナス出ない中小零細企業の低学歴が嫉妬してるだけだろ

947 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:24:59.38 ID:e2S+wked0
たかだか2週間の計画停電ごときで潰れる会社は
そもそも社会に必要とされてないんじゃないの?
そりゃそんな会社はボーナス出ないわな
83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 22:23:42.78 ID:LS3qClDG0
ボーナスって・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 23:52:33.39 ID:b8LwtpD60
東電なんて政府が独占企業認めてるから食えてるだけだろう

そこまで調子に乗ったら自民党だってどうなるのか
自民党潰ししてるのは東電で決まり。
85名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 23:56:07.25 ID:f4GcH+Sk0
まぁ実際のところ、殴られた刺されたって話はこれっぽっちも無いしな
本気で怒ってる人なんて居ないんだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/24(日) 00:06:13.59 ID:amyqwiGYP
>>85
子供がいじめられたっていうのがあるね。かわいそうだが、それぐらいしか抵抗する手段がないからね。
ボーナスが半額も出たら、さすがに家で話も出るだろうから、いじめも激しくなるかもね。
87あ(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:07:36.29 ID:VF6WqAQLO
自分達は選ばれた人間だと勘違いしたバカが氾濫してるんだろう
トップがあれじゃ…『類は類を呼ぶ』てこと
社風もそんな感じだろ
プンプンと匂うんだよ
『生産された偽者の匂い』エリートと勘違いしたバカの巣窟
つまりはクズ製造装置
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/24(日) 02:34:36.93 ID:7RwsGXAZ0
東電社員の子供が苛められている話は聞かないけど福島県から避難した子供が苛められている話は良く聞くね。
数字に出ない罪が東電にはある
89名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 08:26:25.52 ID:VWzKj0/h0
>>87
実際に発電や送電網を回している下請けがいなければ運営できないくせに
見下してるっぽいしな。
90名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 08:27:06.29 ID:75+eFUTX0
>>1
昔、自分も似たようなこと上司に言われたな
○○クンは、人を不愉快にさせる才能がある、って
91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/24(日) 15:51:09.32 ID:7RwsGXAZ0
これだけ対応が遅い政府でも一つだけびっくりするくらい迅速に対応している問題がある。
それは「東電救済法」。
なんか新しい機関を作ってそこが東電にお金を貸して東電はそのお金で賠償してその後、電気料金から上乗せして徴収したお金で返済する、という、実質賠償金全額国民負担とする法案だ。

92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/24(日) 16:03:53.70 ID:EmVn4MBO0

東京電力をネットで叩いているのは卑しい三国人


93名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/24(日) 16:07:21.20 ID:7RwsGXAZ0
>>92
普通の一般人でしょ
94名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/24(日) 20:53:25.11 ID:7RwsGXAZ0
koko
95名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/24(日) 20:55:21.40 ID:p/+fL4PI0
三国一の果報者よ
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:56:34.24 ID:+EQ7oYOd0
>>92
西日本だから関東の空気が分からないんだなw
連休に関東に来て見ろ。

無計画停電と放射能でジジババまで、カンカンに怒ってるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/04/24(日) 20:58:00.87 ID:rrhV9uUaO
そうだな。東京電力がなくなったり原発が輸出できなくなって一番喜ぶのは韓国などだろ。
今は過去を振り返るよりも、一致団結して東電を支援し協力すべき。
98名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 21:01:23.03 ID:yVwEuVlm0
現状、怒ってる人は少数でほとんどの人は諦めてる感じだなあ。
東電が手の届く所まで降りてくればタコ殴りになるだろうけど今はみんな大人しいよ
99名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/24(日) 21:06:41.84 ID:pAZT0Kv2P
そりゃ叱りつけてわかるような相手なら、あんな人災は起こさんもの。
怒るよりは諦めがちになるよね。
ただ、それと意思表示は別にすべきだよね。
お前らの責任だから俺らに押し付けんな、って意見まで諦めに飲ませがちになるけれども。
100名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 21:10:56.30 ID:NDp2z6hQ0
>>97
まあ原発を輸出しにくくした元凶の東電はもはや反日企業だよなあ
擁護すれば日本の技術力に対する信用は地に落ちるし、
日本の信用を回復させる為には一致団結して叩き潰すのが一番だよね
101名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/24(日) 21:31:36.67 ID:p/+fL4PI0
日立とか設計陣は悪くないのか
102名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/24(日) 22:10:48.27 ID:amyqwiGYP
設計図通りに作ってなかったみたいだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 00:05:50.76 ID:DQLTSjYB0
>>101

 今回事故が発生した福島第一原発のGE製原子炉マーク1の内部仕様に
ついては原爆製造技術の漏洩につながるので米国連邦政府によって現在で
もトップシークレットとして扱われている。
 もちろん日立の技術グループにも非公開です。

104名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 00:23:12.02 ID:MjUSEm+s0
あちこちに東電大勝利!!とかいうコピペがあったりするんだが、

一体誰に勝ったんだかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 00:52:46.32 ID:95JJeNBb0
>>104
国民
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 18:15:47.50 ID:95JJeNBb0
age
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 20:32:18.93 ID:zdTBsiob0
社長さんと会長さん

男は黙って「切腹」しませう  。
108名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 20:35:12.60 ID:yLk0GJpfO
>>107
そうだな。
連中に「名誉ある最期」をプレゼントしようぜ。
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 20:36:26.80 ID:ncOuO/po0
名誉いらなくね?
110名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/25(月) 20:37:42.33 ID:9vH6vYDEO
もはや煽ってる以外に感じられない対応
111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 20:38:30.78 ID:lkS+UusI0
にちゃんねるって
なんでIP記録しとくんだろ
なんか義務があるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 20:43:48.26 ID:pgiF8JIN0
白戸家「学生に説明」
http://www.youtube.com/watch?v=o_Jy2ONNYWk&feature=related

白戸家 家庭内通話 30秒/広告批評 30秒/同窓会 30秒/アヤ間違える 30秒
http://www.acc-cm.or.jp/festival/08fes_result/details/tv_gp.html
広告主 ソフトバンクモバイル株式会社
広告会社 シンガタ(株)電通
制作会社 ギークピクチュアズ
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/25(月) 20:48:32.39 ID:pgiF8JIN0




東電大勝利!敗北を知りたい 原発事故の賠償、他電力会社も負担
http://haters.doorblog.jp/archives/1651628.html
> 電力9社の合計は1・1兆〜1・8兆円程度となる。



114名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 20:53:26.67 ID:QrQtDE/V0
何故東電役員や責任者たちは逮捕されないんだ?
現時点で何人の財産や健康を奪い、これから何人死ぬんだ?
警察や刑事は動かないつもりなのか?
教えてくれよ
115名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 20:54:44.39 ID:g7P1faHt0
社員「社長!ほとんどの作業員の被曝量が限度を越えており人員が足りません!」

社長「いよいよこの時が来たか!よし、ここからは俺がどれだけ被曝量を超えようとも復旧させる!」

幹部役員達「社長・・水臭いですよ。元はと言えば私達の私利私欲の結果。我々もどこまでもお供します!」

社員「おっ・・お・お、オマエラー!!!!(ヒシッ)」

かくして社長以下幹部役員の放射線の許容量を大幅に超える長時間復旧作業の末、福島原発は危機を乗り越え、日本に平和が戻るのであった。
我々は忘れないであろう。

清水社長と幹部役員の誇り高き覚悟と気高き勇気を!!
116名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/25(月) 21:00:46.66 ID:SXudPQyCO
>>115
いやいや作業員の被爆限度まで待ってんなよ
最初から人に尻拭いさせんなや
117名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 21:04:37.81 ID:RpJammOr0
こいつら、おれらの増税分も払え。
はげ!ふじもっちゃん、ふじもっちゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/25(月) 21:09:16.20 ID:oZJimtiF0
 東京電力は25日、すべての役員の報酬を40〜50%、管理職の年俸を約25%、一般の社員の年収を約20%、それぞれ削減すると発表した。削減額は年間で計540億円となる。

[フォト]「住民のつらさ分かるか」福島知事、東電社長に怒り

 役員の報酬削減の内訳は会長、社長、副社長、常務の取締役計20人が報酬の50%、執行役員29人は40%。4月から当面の間削減する。管理職以下は7月から実施する。

ふざけんなバカ
119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 21:15:47.34 ID:RpJammOr0
ちねばいいのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/25(月) 21:17:55.63 ID:o+abZxQh0
海老臓は人を怒らす天才

by 川合俊一
121名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/25(月) 21:29:34.49 ID:g7P1faHt0
東電の給料は今後全員一律12万に決まってんだろが!
資産は売却して補償に充てろよカス。
常識だろ!どんだけの人間の仕事と土地を奪って
1ヶ月以上もダンボール生活させてると思ってんだ!
東電に全てを奪われて自殺者も出てるんだよ!
マジで拉致されて拷問受けるような事やらかしたって気づけ
122名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 22:19:54.97 ID:95JJeNBb0
東京電力の福島第一原子力発電所の事故による被災者に対する賠償策の原案が12日、明らかになった。

 米スリーマイル島の原発事故の賠償制度を参考に、東電以外の電力各社も加わった「共済制度」の仕組みを創設する。
各社には保有する原発1基あたり300億〜500億円の負担を求める案を軸に検討する。
東電の負担額は2兆〜3・8兆円とし、電力各社の支払い上限を超える部分は政府が全面支援する。
賠償制度の実現に向け、政府は特別立法の制定も視野に入れる。
 政府と東電は近く賠償案の本格検討に入る。
原案では東電は同社の毎年の利益から1000億〜2000億円を15年間払うほか、保有する原発17基分の負担金5100億〜8500億円程度を支払う。
東電以外の電力各社も国内に37基の原発を保有しており、基数に応じて負担金を拠出する。

電力9社の合計は1・1兆〜1・8兆円程度となる。

123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 22:50:59.55 ID:95JJeNBb0
東電は自分たちが何をしたのかわかっていないのだろう。
東電に反省させるために俺たちができることは?
東電に事の重大さをわからせてあげる為に俺たちに出来ることは?
何をしたらいい?
124名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 22:52:21.25 ID:MjUSEm+s0
>>123
覚悟のほどにもよるのだろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 22:56:07.81 ID:DQLTSjYB0
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

  << 天災に対してはいかなる賠償も行わないのが原則 >>


・省庁と外郭団体は安全性では無く東電に天下りを強要して認可している。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・原子力安全・保安院など行政側が全ての責任を東電に押し付けている。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・東電にだけ責任があるかのようにメディアの操作が行われている。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・東日本大震災発生後に激甚災害指定されており東電に賠償責任は無い。
                               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・東電には電気事業法に従って事業を継続する義務がある。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・被災者への支援金の確保が公金による選挙の買収手段になっている。
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・被災者への支援を後回しにして復興利権を議員や企業で奪い合っている。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・放射能汚染の風評被害は反日組織による破壊工作によるもの。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

結論:

 ・東電に賠償する義務は一切無し。
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ・政府は賠償では無く国会が承認する範囲内で支援のみ行う。
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ・政府の支援は財政状況から難しいので被災地に自立再建してもらう。
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ・財政破綻する自治体を廃止して永久居住禁止区域に指定する。
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ・廃止自治体の代わりに日本の軍事拠点として国家特別自治区とする。
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
126名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 22:58:55.58 ID:MjUSEm+s0
>>125 そのコピペはもう論破された。
127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 23:06:54.14 ID:95JJeNBb0
>>124
覚悟とは?
128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 23:28:18.69 ID:95JJeNBb0
ほんとに東電勝利で終わりそうな予感
129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 23:29:39.20 ID:DQLTSjYB0
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 行政側が全ての責任を東電に押し付けている。

 原子力の研究、開発、安全の確保に関する事項を企画、審議、および決
定するための重要な政府機関である「原子力安全委員会」が組織として全
く機能していないことによって福島第一原子力発電所の事故がここまで深
刻化した。 もちろん東京電力に賠償する義務は一切無い。
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

原子力安全委員会
発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針
http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/1/si002.pdf

指針27.電源喪失に対する設計上の考慮
  原子炉施設は、短時間の全交流動力電源喪失に対して、原子炉を安全
 に停止し、かつ、停止後の冷却を確保できる設計であること。
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
指針27.電源喪失に対する設計上の考慮
  長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線の復旧又は非常用交流
                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  非常用交流電源設備の信頼度が、系統構成又は運用(常に稼働状態に
 しておくことなど)により、十分高い場合においては、設計上全交流動
                                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^
 力電源喪失を想定しなくてもよい。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
130名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 23:32:06.16 ID:MjUSEm+s0
>>129
基本的なことがわかってないようだけど、

しなくてもよい

というのはしてはいけないって意味じゃないぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/25(月) 23:35:46.87 ID:Gs9KGHA00
今回の原発事故が原因で倒産した会社とか、クビになった人とかが東電訴えまくって
弁償してもらうことは出来ないの?

観光関係とか輸出とか食品とか、影響範囲デカ過ぎだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 23:43:20.00 ID:DQLTSjYB0
>>130
基本的なことがわかってないようだけど、

「しなくてもよい 」

というのはしなくても咎められないということだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/25(月) 23:46:20.73 ID:TsKXukhG0
怒らせる才能があるというよりも、オウムを超えていますから。
アルカイダすら超えてるかもしれませんよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 23:53:48.80 ID:MjUSEm+s0
>>132
基本的なことがわかっていないようだけど、
国が規制してようとしてまいと

消費者や立地した地元に対して
何十年も「絶対安全」と説いた事実が消えるわけはない。

それに東電はそもそもが常習的に国を欺そうとした問題企業。
>東電が199回も虚偽報告 あきれた会社だ。
http://info21.iza.ne.jp/blog/entry/110381/
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 23:54:54.44 ID:R0ePAJpL0
東電なんてかわいいもんだ。
未だ表に出てこない保安院長・経済産業省官僚、こいつ等が親玉だ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 23:58:10.07 ID:MjUSEm+s0
経産省も一枚岩ではないけど、
送発電の分離を主張する一派がイニシアティブを取っている時期に

東電は猛烈に抵抗して分離案を潰した。
この罪は重い。他の誰のせいでもない。
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 00:05:27.71 ID:1uCQ8Lez0
経済産業省≒東電
138名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 00:08:07.77 ID:jiPAjHp80
>>137
だから一体じゃなかったこともあったんだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 00:16:24.72 ID:xVazJav6O
>>131
出来ない。
東電株保有者には政治家や財界人の大物が多数いるから、東電に批判的な書き込みをした人物(俺も含めて)は警察にマークされて粛清される。
140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 00:20:12.42 ID:1uCQ8Lez0
>>139
まじですか?
おれもけされますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 00:39:55.76 ID:jiPAjHp80
おれは最初、自民党と経産省がわるいと思ってたんだけど

2chで「東電に文句あるなら電気使うな」と言われたり、
mixiでのとんでもない発言の数々を見たりしているうちに

東電が悪いと思うようになった。
142名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 01:11:46.71 ID:eqhaRDx1O
海抜十メートルに原発なんて想定ミスの何者でもないだろ。
マグニチュード 11クラスが来ても安全ならまだしも。
143名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 01:40:58.38 ID:5bAUVLD50
東電悪
144名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 02:09:49.01 ID:2bRkWPFh0
>>134
 基本的なことがわかっていないようだけど、電力会社というのは電気事
業法で定めに従い、原子力発電については原子力基本法で定められた内容
に従う必要がある。
 原発施設に企業が勝手に手を加えることはできない。
145名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 03:35:53.50 ID:b0+JekKp0
特に福島県民はもっとぶち切れていいと思うんだけどな。

暴動起こしたとしても応援するよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/26(火) 11:14:51.27 ID:KKdYdb/t0
潰れる事有るかな
日本で最大の電力会社だし世界でも3番目くらいだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 11:36:32.95 ID:jiPAjHp80
分割したらよろしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/26(火) 11:40:22.90 ID:EAzEpsGA0
>>145
もう覚醒中毒患者と同じで、知事、県議、誘致した町の町議に
いたるまで「原発マネー中毒」だから無理らしいよ。
避難区域外はその中毒患者の巻き添えくらっていて
デモをしたい気持ちだが、もう原発マネーは深く巣くってるから
県議に目をつけられると商売できなくなるから怖くてできないって。
149名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 11:51:14.95 ID:jiPAjHp80
ヤクザとか警察とかもマネーの味方だしな
150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 15:35:09.18 ID:1uCQ8Lez0
東電はマネーの味方
151名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 15:49:19.36 ID:vBRrJkUpO
>>141
オマイ 常識人なんやな
152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 15:50:56.90 ID:W4aPhDNg0
統一地方選で東電労組が14人擁立、逆風で東電ブランド出せず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm
 今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万
3千人)が
14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)して・・・

東電労組と佐藤知事(渡部一族)と民主党渡部恒三は一心同体
東北が民主党王国である要因は、ひとえに東電労組の集票力にある

民主党は東電と東電労組を守るために渡部の親戚の佐藤知事とバカ菅を会見させ
佐藤に「原発の責任は国民にもある」と発言させて【国民9割負担】に誘導
153名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 15:54:03.18 ID:jiPAjHp80
工作員の戦略ミス
154!donki(大分県):2011/04/26(火) 16:43:55.44 ID:S7GRUHgF0
┌───┐                   ┌────┐   
│被害者│                    │電力会社│ 
└┬──┘                    └┬───┘     
↑│ 賠償  優先株取得・融資        ↓│ 負担金
┌┴───┐   ←─   ┏━━━━━━━┷━┓        ┌─────┐
|東京電力├──────┨原発賠償機構(仮称)┠─────┤金融機関  │
└────┘   ─→   ┗━━┯━━━━━━┛ ←─   └─────┘
        配当・返済      ↑│ 交付国債    融資
                   ┌─┴─┐
                   | 国  |   
                   └───┘
155名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 16:46:45.60 ID:1uCQ8Lez0
俺は2ちゃんしか信じない
156名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 16:56:50.97 ID:VAssiInx0
すいませんが質問です。
東電の役員を福一に放り込むにはどうしたらいいですか?
なんて聞いたら粛清されますか。
157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 17:02:09.56 ID:1uCQ8Lez0
>>156
されます。

ネットは東電に支配されています
158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 18:17:32.64 ID:2bRkWPFh0
>>141
おまえのような奴は騙そうと奴らからすればいいカモだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/26(火) 18:22:13.92 ID:KKdYdb/t0
>>154
東京電力通さないで被害者が良いな
160名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 18:26:52.89 ID:jiPAjHp80
>>158
違うよ。東電工作員の戦略ミスだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 21:56:52.51 ID:1uCQ8Lez0
>>154
配当金は国民の公共料金からでしょ?
たこが自分の足を喰ってるみたいだね。
162名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:00:47.71 ID:m+IZANxoO
>>161 しかも今、中国人が株買いまくてる
163名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 22:01:44.69 ID:0UW+SNCx0
死んでわびてくれ。東電社員!
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 22:05:01.31 ID:1uCQ8Lez0
>>162
なんで?
もしそれが本当なら株を中国人に売りまくった後に100%減資だな。
165!donki(大分県):2011/04/26(火) 22:14:10.50 ID:S7GRUHgF0

4月26日報道ステーションより

福島第一原発(東京電力)と女川原発(東北原発)の明暗

福島第一原発(東京電力)
津波の高さを5mと想定。海抜10mの土地に建設。水没した。

女川原発(東北原発)
津波の高さを9mと想定。海抜14mの土地に建設。難を逃れた。
166名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 22:14:32.45 ID:4/RAp/AA0
ジャーナリストの上杉隆氏が東電の情報公開と不都合な情報を隠すマスコミを批判。
この発言をもって上杉氏はラジオ番組をクビに。

生放送から数時間で降板を決める東電の対応の速さは、
福島原発への対応と大違いである。

しかもこんな非常時でさえ、メディアに目を光らせている
東京電力という企業の気持ち悪さを露呈する結果になった。

上杉隆:福島原発の政府対応とマスコミ批判
http://www.youtube.com/watch?v=_14sy08qiBs








無期限活動休止のおしらせ
http://uesugitakashi.com/?p=658

2011年4月1日
上杉 隆
167名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/26(火) 22:20:38.83 ID:ll61UNpp0
>>148
まだ福島で商売続ける気なのか……。業種何かな。
168名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:30:30.44 ID:LSDJJz+bO
>167
土建屋さんとか、工事受注関係かな
169名無し募集中。。(広島県):2011/04/26(火) 22:32:30.06 ID:waenG2vR0
西日本の人間に迷惑をかけるのだけは止めてください
日本を世界の笑いものにした電力会社〜
自分達だけで弁償するべきだ
勝手に巻き込まんとってくれ
170名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/26(火) 22:35:38.49 ID:Bl0Shh890
工事ったって、住む人が今後も居続ける保証はないよねえ。

いくらマスコミが沈静化させようとしても、人の不信感は解消しようがない。
福島産の農産物も工業製品も、福島の人間ですら避けられると思うよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 23:09:34.13 ID:1uCQ8Lez0
>>166
上杉は震災前から活動休止する宣言してたじゃないか。
そういう嘘を書くから上杉が活動停止した本当の理由知ってる人は「東電叩いてる奴も嘘の情報で叩いてるんじゃないのか?」って思うだろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/26(火) 23:19:01.09 ID:KKdYdb/t0
本当に真剣に安全に徹底して保守、更新行っていれば逆に日本の技術の誇りになり得たのにな
173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/26(火) 23:27:45.66 ID:1uCQ8Lez0
>>172
目先のことしか考えない。
これが東電マインド
174名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/27(水) 18:43:36.42 ID:paU0uXsg0
東の電気
175名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/27(水) 19:58:07.85 ID:paU0uXsg0
部屋とYシャツと東電
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 20:22:32.11 ID:OtRQXunJP
給料カットも当然だが、資産没収もしなければならない。
177名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/27(水) 20:49:51.35 ID:paU0uXsg0
たまたま東電。
感電も中電も東北も全部テロ集団予備軍
178名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/27(水) 20:51:14.77 ID:sStSXSke0
「絶対安全」は100か0か。
そういう包括的な発想法でいえば、結果責任だよ
179名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 20:56:43.40 ID:aUTWqojTO
あの分け目白髪なんとかならんのか
180!donki(大分県):2011/04/27(水) 21:32:27.00 ID:e12OQ4pu0
4月26日ミヤネ屋より

・東京電力とは
2011年卒学生対象マイコミ就職人気企業ランキング28位(理系総合)
売上 5兆472億円
販売電力量 2867億4100万キロワット/時
発電量 6266万キロワット
発電所 190箇所
従業員数 3万8950人(単独)

・採用人数
2011年度 大卒 335人
       高専・専修・短大 140人
       高卒 595人
       通年採用 30人
       合計 1100人

2012年度 行わない

・経営陣の共通点

歴代社長11人中7人が東大文系卒
清水社長は初の私大文系卒

6人いる副社長のうち1人は経産省OBの指定席。


・2002年隠蔽事件が発覚し、

4人の社長および元社長が辞任

・国有化すると東電株券の価値が無くなり、これを大量に保有する
保険会社や金融機関が大損害を受ける。ひいては日本経済が
大打撃を受けるため国有化できない。
181名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 21:34:43.94 ID:c9EQzvQZ0
僕も東電にはかなわないな〜
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
>>177
金を払って電気を造らせてるお前も、テロの末端。
183名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/27(水) 22:12:31.54 ID:FtgwhQz90
>>182は電気も使わずにどうやってネットに書き込みできるんだろうね^^?
184名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/27(水) 23:03:43.53 ID:sStSXSke0
>>183
電気使わないためにネット書込みもできないとなれば
東電様も安泰だね。
185名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/27(水) 23:12:32.88 ID:7Eqq6JRhP
>183の脳内では日本の電力は全て東電が作ってることになってるんだろうなあ。
怖いなあ。
186183(関西地方):2011/04/27(水) 23:24:14.98 ID:FtgwhQz90
>>185
>>182を読め オマエニホンゴワカルカ?
187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 00:28:53.65 ID:afre69zl0
東電なんて遠い国のお話
188185(鹿児島県):2011/04/28(木) 00:53:49.76 ID:OzJ1jT0PP
>>186
すまん。これは恥ずかしかった
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 13:19:59.50 ID:afre69zl0
東電を馬鹿にする奴は東電で泣くぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:29:02.04 ID:KI6VMvfB0
678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:50:28.98 ID:I4OE/lTY
東電社長以下、社員皆、頑張ってるんだから給与3倍以上にして欲しい
東電社長いろいろ叩かれてるけど、普段は物静かでいい人だよ。
社長さんには退職金20億でもイイと思うよ
GW休みに羽根を伸ばして欲しい

181 :神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 20:35:36.20 ID:CJ07AIUl
東電最高!さてさて銀座へ繰り出すぞお!!
給料は安泰。ま、1年減った分は、2年目から追加されるだろうしー♪
東電万歳!政官財の癒着、最高!!!ぴったりくっついてるしー♪
しかも東大もついてるしー♪学も知恵も人脈も金もない奴らとは違う!
東電最強!!!
191名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 13:38:42.09 ID:I80jb4ZcO
無差別殺人を何とも思ってない精神異常者企業東電に原発を扱わせるな!
192名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 22:13:04.18 ID:afre69zl0
東電は減額された給与分、経済的利益を貰う
193名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 22:17:04.13 ID:afre69zl0
福島第一原発の事故に絡み、福島県双葉町の会社社長の男性(34)が東京電力に
損害賠償金の仮払いを求めた仮処分申し立てで、東電側が今回の大震災は
原子力損害賠償法(原賠法)上の「異常に巨大な天災地変」に当たり、
「(東電が)免責されると解する余地がある」との見解を示したことがわかった。

原賠法では、「異常に巨大な天災地変」は事業者の免責事由になっており、この点に
対する東電側の考え方が明らかになるのは初めて。東電側は一貫して申し立ての
却下を求めているが、免責を主張するかについては「諸般の事情」を理由に留保している。

東電側が見解を示したのは、東京地裁あての26日付準備書面。今回の大震災では
免責規定が適用されないとする男性側に対して、「免責が実際にはほとんどありえないような
解釈は、事業の健全な発達という法の目的を軽視しており、狭すぎる」と主張。
「異常に巨大な天災地変」は、想像を超えるような非常に大きな規模やエネルギーの
地震・津波をいい、今回の大震災が該当するとした。

一方、男性側は「免責規定は、立法経緯から、限りなく限定的に解釈されなければならない」と
主張。規定は、天災地変自体の規模だけから判断できるものではなく、その異常な大きさゆえに
損害に対処できないような事態が生じた場合に限って適用されるとして、今回は賠償を
想定できない事態に至っていないと言っている。

菅政権は東電に第一義的な賠償責任があるとの立場で、枝野幸男官房長官は東電の
免責を否定しているが、男性側代理人の松井勝弁護士(東京弁護士会)は「責任主体の
東電自身がこうした見解を持っている以上、国主導の枠組みによる賠償手続きも、東電と
国の負担割合をめぐって長期化する恐れがある」と指摘。本訴訟も視野に、引き続き
司法手続きを進めるという。これに対して、東電広報部は「係争中であり、当社からの
コメントは差し控えたい」と言っている。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html
前スレ(★1:2011/04/28(木) 15:47:35.24)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/

194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 22:20:11.45 ID:V0gxkCHw0
巨大地震と巨大津波で賠償する必要など無い。
195名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/28(木) 22:20:13.35 ID:i7NDm3yd0
【政治】 枝野長官 「東電の社長、なぜ自衛隊機に?非常識」「自衛隊も、防衛相の決裁なく離陸とは」…東電社長の帰京中止させた件で★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303903684/

66 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/04/27(水) 20:00:13.97 ID:eUDkj47A0
枝野死ねよ

ベントが社長の判断と言ったのはお前だぞ>枝野
ベントの判断を東電に任せると言ってるなら、いち早く判断する人間に状況把握させないと判断が遅れるだろ


82 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/04/27(水) 20:06:47.28 ID:vPKakoP2P
>>66
そうなんだよね。枝野は初期から一貫して、ベントを指示したのは社長と言っていた。

ベントの遅れが指摘されるようになって、「官邸筋」から「ベントを拒否する東京電力に
菅や海江田が再三要請/命令し、ついに菅が現場に乗り込んで直接指示した」という話が
メディアに流されるようになった。この流れで社長不在が非難されたんだね。

そしていま、東京電力社長の帰京が遅れた原因が政府の登場拒否にあったことが明らかに
なるに及んで、「社長の不在は関係なかった」という流れをつくろうとしている。


85 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/04/27(水) 20:08:02.64 ID:RyQKF3ZZP
>>82
ぶっちゃけあいつらが「社長のせいで社長のせいで」と騒いだから
ブーメランになってるだけだよな、コレ
196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 22:25:22.31 ID:afre69zl0
枝野の空弁当
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 22:27:02.83 ID:+MxdibJs0
▼<今、最大の問題は何か?>所長:「5・6号機です」
 5・6号機の土壌には地下水が湧き出ていて、1日に1メートル水位が上がっている。
 普段は海に捨てているが、事故後、廃棄物処理法どうのこうので政府が許可しない。
 放っておくと、現在安定していても水位が上がればどうなるか分からない。
 現場の最高責任者が流してもいいと言っているのだから、なぜそれを信じないのか?
▼現場には20代の若い人から定年を過ぎた人までいて、信念があって落ち着いている。
▼Jヴィレッジから原発構内へ行って戻ってくるまで、線量は143マイクロシーベルトだった。
▼夜になって所長から携帯に電話があった「青山さんこれから一緒に頑張りましょう!」と。
 彼は自分の地位のためにはやっていない。皆さん、希望を持ちましょう!(YouTubeより)

▼所長:「次に同程度の地震・津波が来ることは、致命的だと思っている」
 「津波を食い止めるための防波堤が必要。すでに計画して、資材の調達などをしている。」
▼現場を見ない保安院や東電本店は「土のうを積めばいい」「了解や調整が必要で時間がかかる」
 などと言う。だから『やってらんねえ!』という発言があった。
▼国民の力で、世論の力で、現場を信用してもらえないか。
 現場に対する信頼を取り戻すため、取材をしてもらった。
青山繁晴氏「22日の金曜日に、実際に原子力発電所の構内に入ってきました」(動画)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ss9LZiRCkh0#at=788
★東電福島第一原発 現場の最高責任者の 吉田昌郎 所長 緊急メッセージ!!★

http://digi-6.com/archives/51727001.html
http://www.youtube.com/watch?v=-zUj6awruO4&feature=player_embedded

青山繁晴氏「22日の金曜日に、実際に原子力発電所の構内に入ってきました」(動画)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ss9LZiRCkh0#at=788
★東電福島第一原発 現場の最高責任者の 吉田昌郎 所長 緊急メッセージ!!★
198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 23:49:48.71 ID:afre69zl0
さぁあげるぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 23:58:20.73 ID:V0gxkCHw0
東電は無罪です。
200名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/28(木) 23:58:53.47 ID:afre69zl0
>>199
そうやってすぐ人を怒らせるんだから!
201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 00:18:15.94 ID:FsB1aIXQ0
東電社長は会見で「賠償金の免除もありえる」とか言ってたね。
もし東電の賠償金が免除されたらどうしますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 00:39:48.85 ID:flcUhUFr0
>201
国が賠償でしょ。誰が払おうと被害にあった人が救済されれば
いいでしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 00:41:53.87 ID:jGtnpu4y0
>>202
国が国民から金を巻き上げて賠償します
204名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 00:44:39.15 ID:8eWAPXOy0
東電賠償しなくていいから事業者やめろよ
205名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 00:46:38.26 ID:flcUhUFr0
>203
少なくとも、原発の恩恵をいままで享受してきたんだから
国民負担は避けられないのでは?
206名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 00:50:45.93 ID:8eWAPXOy0
>>205
原発のリスクを知ってたら享受してたかね?
極めて疑わしい。
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 00:54:17.00 ID:iDlPICi90
>>205

寝ぼけるのもいいかげんにしろ!

日本の国民は他の先進国の2倍〜3倍の電気料金をよけいに支払わされて

いるのに何が恩恵だ?

208名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 00:54:25.20 ID:jGtnpu4y0
原発の恩恵なんか皆無だったじゃん
原発は経済的とか言って先進国の三倍もの電気料金取っておいて
209名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 00:55:17.66 ID:8eWAPXOy0
あ〜あ、また怒らせちゃったw
210名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 00:57:04.33 ID:flcUhUFr0
>206
享受していたと思う。
でもそれは結果論でしょ。すくなくとも法律は守って運営されていた訳
だし。
211名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 00:57:36.08 ID:iDlPICi90
電気消費の大きい産業の奴もよく見ておけ。
    ↓      ↓     ↓    ↓
★原子力で日本の産業界に大ダメージ!!雇用を奪っているのは『原子力』★

実は原発は経済的にもまったく合理性がない(石炭火力の4倍も金がかかる)。

そのおかげで利用者は他の先進国2〜3倍も高い電気料金を払わされている。

日本から雇用を奪っているのは『原子力』である。

原発のおかげで電気代が他国の2〜3倍になり日本からアルミ精錬所が1か所(水力)を

のぞき す べ て 消えた。(かつては国内需要をほぼ100%まかなっていた)

また火力発電の稼働率は平常時はたった48%程度で仮に原子力をやめて火力でまかなって

もせいぜい70%程度でしかない。(充分に常時メンテナンスもできる)

http://www.ustream.tv/recorded/13897618
フリー記者 岩上安身GJ!!(1:12:00あたりから)

特別立法で東電社員とOBの資産を差し押さえろ。こんなクズは日本から追い出せ!

特別立法で東電社員とOBの資産を差し押さえろ。こんなクズは日本から追い出せ!

特別立法で東電社員とOBの資産を差し押さえろ。こんなクズは日本から追い出せ!
212名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 00:59:40.02 ID:8eWAPXOy0
>>206
>でもそれは結果論でしょ。

結果論ってことばの意味間違えてないか?

そもそも電力業界のシステマティックな洗脳で国民から
正当なリスク評価の機会や真実が隠されてきたという点を
問題にしたい。
213名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:00:46.23 ID:8eWAPXOy0
洗脳は陰謀論すぎるタームだけど、マスコミや学界を操作してきたのは事実。
214名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:01:36.72 ID:flcUhUFr0
>207
少なくともこれまでほとんど停電してこなかった訳だし、安定供給の
為には仕方ないのでは?それに資源がない日本と、他の国を比較しても
仕方ないでしょ?発電コストがかかる国もあるし、かからない国もある
わけだから。一概に比較できるものではないと思うが・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 01:03:45.60 ID:jGtnpu4y0
>>214
だから国民が受けた原発の恩恵って何よ?
言ってみなよ
216名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:03:56.11 ID:flcUhUFr0
>213
操作することは悪いことではないと思うが・・。むしろ
操作されてしまうマスコミや学会のレベルが低いのでは?
そして操作される国民が悪いのでは?
217名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:04:01.23 ID:8eWAPXOy0
安定供給のためにこんな仕組みが必要なのか???

>東電も関電工に超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜デタラメな単価で工事出すんじゃねーよ
>
>
>
>4次下請けが100万で請ける工事を関電工は1000万で受注するんだぜ
>
>
>
>これで子会社に資産移動だよ。電気代に乗せれるからアホ単価なんだぜ
>
>
>
>知ってた???
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 01:04:34.05 ID:iDlPICi90
>>210

その法律を自民党と官僚、マスコミまでまるめこんで、すべて電力会社の思うがままに
していたのはどこの誰だ?

だまされちゃいけない。

電力会社は上から下まで全部クズ。

マスコミ懐柔に毎年2000億円以上が宣伝広報費につぎ込まれる。

これ、ぜーーーーんぶ我々需要者の 公 共 料 金。

この会社の最大の利権は【送電線】と【変電施設】なんだよ。

これが一番の利権でこれを損害賠償として国が接収するべきだ。

そうすれば、発電で自由競争ができるし、電源開発がスムーズに進む。
219名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:04:58.29 ID:8eWAPXOy0
>>216
ダマされる方が悪い。東電社長に公式に声明を出してほしいね。
220名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 01:07:37.55 ID:iDlPICi90
>>217

それで、東電社員が定年後に、下請け企業の関電工に天下りしてキックバック

を受け取るのか・・・。

ありとあらゆる部分が完全に腐りきってんな・・・。
221219(dion軍):2011/04/29(金) 01:07:42.17 ID:8eWAPXOy0
「「絶対安全」なんてみんなウソでした。そんなウソを信じる国民がアホ」

清水社長が公式会見でこう言い切ることキボン。
>>216的には当然だよね?
222名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:08:00.82 ID:flcUhUFr0
>215
安定的な電力供給。
経済の発展。少なくとも高度成長経済時の日本においては
電力需要はどんどん増えていったわけでしょ。それをそれを
賄うためには原発が必要だったということ。
223名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 01:11:47.83 ID:jGtnpu4y0
>>222
バーカ!!そんな嘘信じる奴居る分けねえだろ
原発無くたって充分安定した電力は供給できるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:12:51.06 ID:8eWAPXOy0
原発事故で一気に供給が不安定化。
経済は数兆のオーダーで損失が出た。

経済の発展のためには予測可能性がないと駄目だろうが。
225名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:14:52.90 ID:flcUhUFr0
>217
ソースは?週刊誌?w


>218
ソースは?週刊誌?w

>219
そうだね
226名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 01:16:16.18 ID:jGtnpu4y0
おーい、東電!
この工作員>>222クビにした方がいいぞ
頭悪過ぎて東電の墓穴掘ってるぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:17:54.19 ID:flcUhUFr0
>224
原発事故で供給が不安定化した訳ではないでしょ。
あの地震が起きた時点で原発は緊急停止しているわけだしね。
供給が不安定化したのはむしろ多くの火力発電所が地震の被
害をうけたからでは?
228名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:18:33.74 ID:8eWAPXOy0
>>225
「そうだね」と言った。

「ダマされる国民がバカ」と社長が国民に言うべきだって。

当然、これからも騙すんだろうねえ。
229名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:20:40.28 ID:flcUhUFr0
>226
やっとでました工作員発言w

日替わりで東電叩いたり擁護したりして楽しんでるだけだよw
230名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:21:53.43 ID:8eWAPXOy0
>>229
お前は死んどけよ
231名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 01:22:04.63 ID:iDlPICi90
>>222

はい、大嘘。

原発は不必要。
石炭火力の4倍ものコストがかかる原発には、まったく合理的存在理由などない。
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 01:24:35.20 ID:fBHpezl30
たとえ東電、保安院、政府、御用学者が
安全、大丈夫、規制解除解除といっても
一方では外で遊ぶな、計画退去地域だのなんだの
両方にパラパラ情報巻いてるうちは、最悪を考えないとね
でも逃げるにしても移転したら金や仕事がなくなり
金だけかさむからこのまま汚染されて、ガンになるころ
年齢的に死を迎えるだろう@東京
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 01:25:39.88 ID:iDlPICi90
お前ら見事にだまされたなw おめでとう。
  ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

2大政党制とか言ってアピールしていたバカがいたが、結局どっちも同じように腐っていた。

自民には原発利権の族議員や、電気事業連合会(電力会社の集まり)から毎年莫大な政治資金

の提供を受けつづけていた。

一方、民主には東電の組合や電気事業連合会所属の電力会社の組合から多数の議員が立候補し

ていた(→要するにそこが支持母体だった)。
234名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:27:18.94 ID:8eWAPXOy0
公明党もずいぶん縁故採用させているらしいしね。

やっぱ共産党しかないのかw
235名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:28:28.67 ID:flcUhUFr0
>231
ソースは?

合理的存在理由がないのなら、何故原発を作ったの?利権のためと?
少なくとも、運転周期が長期間にわたる原子力発電はベース電源として
の合理的存在理由があるような気がするけど・・・。
社会情勢の影響を受けやすい石油を主な燃料として使う火力に集中して
しまうとまずいでしょ。
236名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:30:19.99 ID:8eWAPXOy0
>>235
お前は東電叩くこともあるなら知ってるだろ?

てか、死んどけよ。
237名無しさん@お腹いっぱい(福岡県):2011/04/29(金) 01:31:31.73 ID:J8uHN5L00
今回の震災・事故でわかったこと。日本には巨大な天災が起こること。
原発はどんなに安全対策してても、放射能漏れを起こす可能性があること。
一旦事故れば、1億2500万の日本人は国土をなくすこと。
そして結局、原発は非常に危険で高くつくこと。
それでもまだ原発推進? もういらない。多少暗くても安心な方がいい。
238名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:35:59.40 ID:flcUhUFr0
>237
多少暗いだけですむとほんとに思ってます?
239名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:36:57.44 ID:8eWAPXOy0
>日替わりで東電叩いたり擁護したりして楽しんでるだけだよw
>日替わりで東電叩いたり擁護したりして楽しんでるだけだよw
>日替わりで東電叩いたり擁護したりして楽しんでるだけだよw
240名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:39:20.93 ID:flcUhUFr0
>239
で、何が言いたいの?
241名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/29(金) 01:39:47.03 ID:+E+FNanoP
日本の電力供給が30年前の水準になっても、長期的には大して困らない。
242名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:40:10.66 ID:8eWAPXOy0
お前が
>日替わりで東電叩いたり擁護したりして楽しんでるだけだよw
>日替わりで東電叩いたり擁護したりして楽しんでるだけだよw
>日替わりで東電叩いたり擁護したりして楽しんでるだけだよw
という人間だということ。
243名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/29(金) 01:41:25.93 ID:U0AkgLvL0
↓こんなこと言ってるから早く自民党に政権を戻さないと。巨額の献金が無駄になってしまう!

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042801253
"東電の賠償免責なし=細野補佐官"
244名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:41:40.30 ID:flcUhUFr0
>241
それは推測?確固とした根拠があるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:43:05.02 ID:8eWAPXOy0
>>244
お前だって別に確証があるわけではないし、ダマされる方が悪いって
根性だから、耳を傾けても意味が無い。
246 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/04/29(金) 01:44:08.89 ID:Cx7+d51k0
屁理屈屋さんも大変だな
247名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:45:34.09 ID:flcUhUFr0
それじゃあ、すばらしいお人であるあなたがこんなところで
書き込んで何か行動を起こしなよw
248名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:46:54.41 ID:8eWAPXOy0
>>247 何慌ててるんだマヌケ
249名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:46:57.12 ID:flcUhUFr0
訂正
書き込んでなくてなくて
250名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 01:47:36.11 ID:8eWAPXOy0
なくてなくて
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 01:51:57.79 ID:pMbcQrus0
原発を反対してるのは共産党だけ。
社民はいつものように便乗してるが、
共産党が日本の政権を獲らない限り、
国策の原発もなくならないし、東電
もつぶれない。
損害を負担するのは国民。

252名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:29:18.37 ID:iDlPICi90
>>235

原発は100%利権のため。
これはほん一例だが、ここには廃棄物処分の費用ふくまれていない
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つまり、実際はこの他に、莫大な費用がかかる廃棄物処分費と出力調整がまったく
きかない原発用の揚水発電のコストはふくまれていない。
それらを含めるとさらに莫大な発電コストになる。


東通り原発計画で、東北電力が国に提出した設置許可申請書で、発電コストが一キロワット時あたり13円29銭と記載されていたことが明らかになっている。
http://trust.watsystems.net/kosut.html
253名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:32:32.85 ID:iDlPICi90
>>235
ほらここにもあったぞ。
こっちの方がわかりやすいだろう。

http://www.greenaction-japan.org/internal/101101_oshima.pdf
254名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:34:58.79 ID:iDlPICi90
>>235
原発は、商業的になり立つ電源ではないということです。国の一般会計と特別会計から出され
ている資金投入には、財政支出、開発費用、そして立地費用があります。
 原発は一般会計エネルギー対策費の97% ほどを貰っています。つまり、これは原発の為にあるような
ものです。特別会計(電源開発促進対策特別会計)の方ですが、これも立地へむけてのお金は殆ど全て原
子力に当てられているので、この特別会計の凡そ70%は原子力に当てられています。

http://www.greenaction-japan.org/internal/101101_oshima.pdf
255名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/29(金) 02:35:48.73 ID:1hW/GYLgO
確かにだけど
このスレタイに爆笑した
256名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:42:38.40 ID:iDlPICi90
原子力には経済的合理性は100%ない。もちろん安全保障上も最悪なやっかいものであるし

軍事上も全く必要ない(すでに核爆弾2000発分の廃棄物を保有)。

地球上の生物を何回も絶滅させられますよw

ようするに原発利権屋の『飯のタネ』そのもの。
257名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:55:46.43 ID:iDlPICi90
>>251

残念だが、共産は野党でいいよ。

未だに 党 綱 領 に 共 産 革 命 なんて危険思想を載せてるところ

にはあぶなすぎて政権はまかせられない。

社民同様、野党の方がいい働きをする。
258名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 03:14:22.34 ID:iDlPICi90
>>256
>すでに核爆弾2000発分の廃棄物を保有・・・×

原 発 1 基 で 年間 核爆弾1000発分の廃棄物を生成・・・○
259名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 04:31:53.68 ID:deF4nBT/0
> 今般、福島の一件で東電は、上記に勝る大赤字必至で、社員の処遇も
> 低下させるなど、大幅な「努力」をされるようです。

一般従業員で20%カットというのは、キョーレツな数字ですね。
ローンの支払いに支障が出る人が、結構発生するレベルだと思います。
  一昨年、リーマンショックに続く不況で、年間十数日臨時休業を行うと
  いうレベルでも、弊社では人事がローン支払いへの影響を心配しました。
  雇用調整助成金を頂くので、臨時休業日の分が2割減るだけなのですが。
  管理職年俸カットも、僅か5%でしたが、臨時休業とセットだと、うへぇ
  という感じになります。
260名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 05:40:17.74 ID:Jlbs0IU/O
幹部がキチガイなだけで
末端は普通の善良な人間だろう、苦しんでるやつもいるんだろうと思っていたが

2ちゃんに晒される社員ブログは、どいつもこいつも間違った優越感と被害者意識に溢れ、
現実が見れないリスクマネジメントが出来ない、
利己的なやつばっかりで
この会社本当に駄目なんだと思った。
261名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 05:53:52.22 ID:WAmGwHDj0
>>260
電力会社員ってそんなもんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 06:11:35.38 ID:jGtnpu4y0
東電は解体させないと日本はもっとどんどん酷い事になるぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:56:28.65 ID:U/VWVI64O
賠償終わるまで2割カット続いたら、ローン返済で破綻する社員沢山出るだろう。
カミさんや娘をソープランドに送らざる得ない社員も。ワクワク。
264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 08:07:02.23 ID:+E+FNanoP
>>263
2割カットでローンが返済できないなら、初めから無理な計画。
265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 08:08:37.46 ID:4lAXhJZr0
 東電は社員からも死者も出しており消防庁、警察、自衛隊の人たちが
命を賭して作業を続けている。

 酷いのは原子力安全委員会や原子力安全・保安院など政府側の高級官僚
で東電への高額報酬の天下りを強要して原発の安全管理などまともに行っ
てこなかったことによって今回の惨事を招いた。

 原子力安全委員会
 発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針
 http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/1/si002.pdf

 この指針 27 に記載されているとおり原発の安全対策には電源喪失とい
う事態を想定することさえ否定している。

指針27.電源喪失に対する設計上の考慮
  原子炉施設は、短時間の全交流動力電源喪失に対して、原子炉を安全
 に停止し、かつ、停止後の冷却を確保できる設計であること。
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
指針27.電源喪失に対する設計上の考慮
  長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線の復旧又は非常用交流
                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  非常用交流電源設備の信頼度が、系統構成又は運用(常に稼働状態に
 しておくことなど)により、十分高い場合においては、設計上全交流動
                                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^
 力電源喪失を想定しなくてもよい。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 なぜこのようなデタラメな指針を策定したのか?
 答えは簡単で「もんじゅ」など政府の独立行政法人などが原発のコスト
を切りつめたいからである。これは言いかえれば高額な報酬を得るためで
そこには周辺の住民に対する安全性を担保する意志さえ存在しない。
266名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/29(金) 08:48:55.80 ID:ufMDBGAA0
>>129

非常用交流電源設備の信頼度が、系統構成又は運用(常に稼働状態に
 しておくことなど)により、十分高い場合においては、設計上全交流動
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 力電源喪失を想定しなくてもよい。

十分高いってのが、くせものだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 09:13:03.04 ID:4lAXhJZr0
>>266
そもそも「十分高い」と判断されなければ運転が許可されない。
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 14:17:20.80 ID:FsB1aIXQ0
会見を開けば開くほど、口をきけばきくほど国民を怒らせる東電

ほんと、この会社は国民の感情を逆撫でする為だけに存在する気がしてきた。
269名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 14:18:21.35 ID:tyyLpOBm0
広島県教委、小学校の集団疎開を受け入れ
2011.3.25 21:38

 東日本大震災で被災し再開が困難な小学校を支援するため、広島県教委
は25日、同県江田島市の旧小学校舎に、150人程度までの集団疎開を
受け入れると発表、人事交流のある宮城県にこの支援策を提案した。担
当者は「希望があれば、学用品や教科書をこちらで用意したい」として
いる。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110325/hrs11032522470006-n1.htm
270名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 14:24:37.60 ID:8eWAPXOy0
271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 14:25:18.56 ID:b6f64lsX0
「原発事故の原因は東日本大震災による大津波によるもので、免責事項に該当する」
想定外のことが起きることを想定して原発はつくらないが、
想定外のことが起きることを想定して免責条項を設定していることが腹立たしい!!
272名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 14:31:30.37 ID:4lAXhJZr0
>>268
怒っている国民は単なる情弱
273名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 14:38:49.01 ID:8eWAPXOy0
>>272
例によって、情報弱者な上、三国人だと言うんだろ?

ところで、
お前はWillっていう雑誌の編集長で花田ってやつ知ってる?


274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:02:32.57 ID:LFu/g24o0
東電の正社員は36000人もいる。

グループ企業入れれば52000人以上だ。

今でもタダ同然で 企業年金70万(大卒平均)/月 も甘い汁を吸っているOBも数万人もいる。

東電社員が責任取って、全員が被爆限界までローテーション組めば孫請けに迷惑

かける必要ないよな?

52000人+10000(OB)=62000人

1日あたり300人で作業するとして・・・

62000÷300≒206日 → 社員一人あたり年間 1、2日で充分東電社員だけで回せる。

電気料金もまったく上げる必要ないはずだよな?

甘ったれんなよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 15:09:39.11 ID:4lAXhJZr0
東電に賠償責任は無い。
276名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 15:17:15.62 ID:8eWAPXOy0
ある。
277名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 15:23:11.77 ID:8eWAPXOy0
>>265
安全審査においては、当該原子炉施設の安全設計が、少なくとも本指針の定める要求を
十分に満足していることを確認する必要がある。ただし、安全設計の一部が本指針に適合
しない場合であっても、それが技術的な改良、進歩等を反映したものであって、本指針を
満足した場合と同様又はそれを上回る安全性が確保し得ると判断される場合は、これを排
除するものではない。
www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/1/si002.pdf
278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 15:52:15.80 ID:FsB1aIXQ0
東電OBをどうするかだな。
企業年金、退職金の返還、資産没収が妥当だな
279名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 15:52:24.67 ID:4lAXhJZr0
>>277
原子力安全委員会だけでなく役人に共通する典型的な「逃げ口上」です。
280名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/29(金) 15:59:52.16 ID:9PiD7sra0
免責のための法律をつくっておくとは、恐れ入ったわ。
ぬかりが無いとはこのことだわ。
たかが一企業のために、前もって法整備ですが議員さん。


今までさんざん安全だとPRしてきたようだが、
はやいとこ原発が安全なインフラだということを証明してほしい。
でんこちゃんは行方不明?安置所にもいなかったわ。
281名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 16:07:39.10 ID:4lAXhJZr0
>>280

 石油もガスも航空機も鉄道も自動車も危険のリスクがあるのでどれも同
じことです。

 自らの事業を危険であるとPRする企業などもちろん存在しません。
282名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 16:11:48.14 ID:8eWAPXOy0
>自らの事業を危険であるとPRする企業などもちろん存在しません。

283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 16:56:58.47 ID:4lAXhJZr0
>>282
自らの事業を危険であるとPRする企業が存在するというのであれば具体的にどうぞ
(ありえませんが・・・)
284名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 17:23:13.80 ID:8eWAPXOy0
>>283
絶対? あったらどうしてくれんの?
285名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 17:24:15.74 ID:8eWAPXOy0
あったら なんて仮定法じゃなくてあるけど、
そんなことも知らない>>283は何者なのか明らかにしてくれるか?
286名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/29(金) 17:34:42.26 ID:7zJWDcQJ0
ID:8eWAPXOy0
1つの事例はこの場合100万言の御託に勝る
自分が主張している「危険だとPRしている企業」を探す作業に戻るんだ
おまえが例示できたらおまえの価値 できなかったらおまえの負け わかりやすくていいだろ?
287名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 17:47:43.09 ID:8eWAPXOy0
そんなもん気付けって話だな。探すまでもなくて常識の類。

消費者の自己決定をどうやって確保するかっていう問題
288名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/29(金) 17:57:23.93 ID:7zJWDcQJ0
ID:8eWAPXOy0

おまえの強弁がもう見てて哀れだからヒントをやるよ
ヒント:バイク産業
289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 17:58:21.42 ID:8eWAPXOy0
>>288
そんなのは知らん。もっと身近な業界。
290名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 18:06:21.50 ID:URrW79DvO
すべてのことに対策をするというのは根本的に無理で,
「有り得る脅威」と「有り得ない脅威」にわけて考える必要があって,
後者がもし実現しちゃったとしても対策ができてないってのはある程度仕方ない面があると思う。
地震学者だって驚いてたじゃん。
東電が何もしてなくても責められないよ。
2011/03/15 13:00:53 webでツイート
http://twitter.com/nakkhtak
291名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 18:07:35.12 ID:9GF0cBE50
タバコとかも一応危険だつってんな
292名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 18:07:59.55 ID:8eWAPXOy0
>>290 そういうコピペもういいよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 18:09:18.50 ID:hhSKqqCf0
取締役以上は無報酬、執行役員は75%、
管理職は50%、一般社員は25%カットでどうか。
294名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 18:10:28.60 ID:8eWAPXOy0
>>291
正解!
295名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 18:11:22.20 ID:URrW79DvO
ああ,世紀をひらく原子の火が……
2011/04/28 21:24:05 webでツイート
nakkhtak НАКАЗАВА Такуа
296名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/29(金) 18:12:06.56 ID:7zJWDcQJ0
>>290
一理あることは認めるが、なんで東北電力の原発は大丈夫で東京電力の原発がああなったのか・・
少なくとも明治・昭和三陸沖地震の津波の2倍の高さくらいまで対策しておかないと
「有り得る災害に対する準備不足」
と言われても仕方ないし、
そこらへんについて批判的な調査と検討を経た後でないと説得力がない

考えようによっては
”どうせ東北土民の土地なんだからテキトーでいい”
と思っていたと解釈されても反論の余地がない
297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 18:12:28.29 ID:FsB1aIXQ0
>>289
負けましたね。
298名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 18:13:19.94 ID:8eWAPXOy0
>>297
299名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 18:14:09.52 ID:URrW79DvO
nakkhtak НАКАЗАВА Такуа
反原発の中に理性的なひとがいるのはわかっている。
だから反原発それ自体を信用できないという気はない。
けれど「きっこのブログ」およびそれを嬉々として引用するひとだけは絶対に信用できない。
ウソツキの仲間。
2011/03/17 12:12:08 webでツイート
http://twitter.com/nakkhtak
300名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 18:16:09.97 ID:LzmIByvg0
>>293
原発が収束して損害賠償が全て終わるまで
取締役以上は無報酬、
執行役員・管理職・一般社員は時給800円均一でお願いします。
301名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/29(金) 18:17:36.73 ID:u9TDs0kgO
>>293
俺の知り合いの東電社員の話だと、奴らは年間180日休みな上に出勤してもほとんど働いていないで寝てるか遊んでるぞ
そのくせ平で750万課長程度で1300万くらい行くらしいから、もっと削っていいだろう
一般4割、役職者は6割以上削減
企業年金無し、福利厚生無し、退職金無し
取締役以上は10年間分遡って私財没収でいいよ
302名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/29(金) 18:20:59.70 ID:u9TDs0kgO
>>300
そのくらいでいいな
>>301で書いた知人だが、勤務中に帰宅したり遊び歩いていて残業無しで日給65000の計算
それで現況にてこの対応と態度の東電は狂っている
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 18:27:18.28 ID:hhSKqqCf0
304名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 18:51:39.87 ID:FsB1aIXQ0
あげておくがこのスレは監視しています
305名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/29(金) 18:53:11.61 ID:7zJWDcQJ0
>>303
全員首にして、氷河期世代とリーマンショック世代を新たに雇っても会社が回りそうだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 19:23:42.83 ID:LzmIByvg0
>一般従業員で20%カットというのは、キョーレツな数字ですね。
>ローンの支払いに支障が出る人が、結構発生するレベルだと思います。

ローンの支払いに支障が出るなら売ればいいだけのこと。
東電のせいで家があるのに売却することも住むこともできない
放射能物件の所有者たちに比べたら贅沢すぎるわ。
307名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 19:30:37.43 ID:LzmIByvg0
>東電は社員からも死者も出しており消防庁、警察、自衛隊の人たちが
>命を賭して作業を続けている。

東電で死者が出たのは復旧作業で出たのではないよ。
それに東電社員は命を賭けての作業もしてない。
線量が安全基準値超えたら交代してるじゃん。

まあ、東電の尻拭いに駆り出されてる
全国消防庁、警察、自衛隊の人たちには同情するけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 20:17:20.77 ID:8eWAPXOy0
東電でも関電工でもないさらに下の下請けの従業員は
今後健康被害があっても、全然追跡調査されないんだろうね。

作業にあたっている人の一覧表とか公開されないもんね。
309名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 21:01:15.92 ID:FsB1aIXQ0
東電あげ
310名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 21:03:31.55 ID:JATiZ5RU0
>>1
>東電は人を怒らせる才能がある!

このスレ作ったヤツも会社を見る才能がある。
311名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 22:50:21.47 ID:FsB1aIXQ0
東電OBから賠償金取れなければ俺達の負けだ
312広野作業員(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 23:01:45.18 ID:2o1Fwq1PO
東電の奴が現場に来て言った
「避難した奴らはどうせ金が欲しくて避難したんだろ?」
これが東電の本音だ
313名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 23:06:35.84 ID:LzmIByvg0
放射能を撒き散らした東電社長は
[業務上過失傷害罪]もしくは[業務上過失傷害未遂罪]だよな?
314名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 23:09:26.70 ID:FsB1aIXQ0
社長「東電は賠償金を支払う義務はないと認識している」
315名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/29(金) 23:11:41.63 ID:xZMRZVWm0
払わんでもいいよ。

東電が国民から捨てられるだけだから。
316名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 23:21:50.01 ID:GvBNYTQ+0
一過性のものならともかく原発は今後数十年続く。数年したら関連はないと言い張るだろうけど
色んなところに目に見える形で影響が出てくる。んでもって更に不況でリストラ・自殺者多発。
幾ら日本人が忘れっぽくても自分に害が及べば怒りの矛先は東電に向かいやすくなるだろ

給料そこそこ貰ってるんならボーナス位全部削らないと自分の身が危ないだろうに
ボーナス削ったんだから誉めてオーラ出てるから始末に負えんわ
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 23:22:27.39 ID:FsB1aIXQ0
>>315
見捨てられてどうなるの?
東電が国民を見捨てるんじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 23:23:34.94 ID:8eWAPXOy0
東電が国民見捨てるとどうなるか知ってる?>>317
319名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 23:24:56.59 ID:FsB1aIXQ0
>>318
電気が無くなる?
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 23:26:55.75 ID:8eWAPXOy0
>>319
勝手にまるごと電気切ったら法律違反。
事業者指定解除決定。
321名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/29(金) 23:31:32.77 ID:FnC4B+W+0
東電社員、福島県民はユスリタカリが上手い。
322名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/29(金) 23:33:25.42 ID:YoMYxHseO
『なんで無視するんですか?ずっと待ってたんですよ!』

知らんがなって話しでおしまい
323名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 23:34:50.84 ID:8eWAPXOy0
電気事業法

(事業の許可の取消し等)
第十五条  
2  経済産業大臣は、前項に規定する場合を除くほか、電気事業者がこの法律又はこの法律に
基づく命令の規定に違反した場合において、公共の利益を阻害すると認めるときは、第三条第
一項の許可を取り消すことができる。
324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/29(金) 23:49:03.45 ID:FsB1aIXQ0
>>320
解除されたら誰が困るの?
325名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 23:50:01.71 ID:8eWAPXOy0
>>324
東電。売り物がなくなる。
326名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/29(金) 23:51:16.35 ID:FnC4B+W+0
東電は賠償について、最高裁まで争うつもりだ。
これでは、賠償金はなかなかもらえないぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/29(金) 23:52:31.80 ID:xZMRZVWm0
>>324
盗電
328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 01:06:55.71 ID:H02nBp/H0
東電が困ることは無いだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 01:08:00.95 ID:Db0khW2t0
>>328
事業者じゃなかったら電気料金とれねーじゃん。バカですか。
330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 01:17:38.91 ID:H02nBp/H0
>>329
あのね、すでに東電は給料削減などで崩壊状態。
東電が倒産したら電気料金どころじゃねーだろ。
本当に困るのは関東の人たち
331名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 01:19:26.54 ID:Db0khW2t0
>>330
それは東電が困らない
ということをまったく意味しないw
現在崩壊状態なら、事業者じゃなくなることによって不可逆的に消滅する。
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 01:42:00.33 ID:H02nBp/H0
>>331
おまえはあほだからわかりやすいように言い方を変えてやる
東電が消滅したら誰が困るの?
333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 03:52:15.44 ID:+Cm5fI3z0
国民はだまされちゃいけない。

いまこそ徹底的に悪党を叩こう。

悪を許容する社会は、社会そのものが悪である。

2chにも電気事業連合会の工作員がいくらでもいる。

彼らはなぜか、これだけの人災をひきおこした東電や政府
を何の追及もせず、不自然に庇いだてしたりスルーする。

それは、そのことに国民が気づいてほしくないからだ。

彼らは自分たちの利権である【発電】【送電】【変電】の利権を侵され
たくないのだ。

これを持っているかぎり、いくらでも公共料金に上乗せして国民から
絞りとれるからだ。

電力会社を解体しないかぎり国民は永遠に搾取され続ける。

頭のいい人はもう気付いている。

これは公共料金という“税金”を基盤とした、マスコミ媒体
を使った国民支配だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/30(土) 04:58:56.64 ID:ExO7Qlug0
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 11:24:40.82 ID:H02nBp/H0
東電って日本を貶める為の会社?
336名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 12:54:58.89 ID:Db0khW2t0
>>332
>東電が消滅したら誰が困るの?

ばかだなー。国民は困るかもしれないけど、

東電は消滅することには変わらない。東電の自殺行為。
337名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 13:09:52.90 ID:Db0khW2t0
残党は石投げられる。

前歴をかくして、三々五々サバイブせよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 13:14:02.94 ID:Db0khW2t0
まあ、全艦沈没の際は
エンロンと一緒で、上層部は会社の資産のかなりを自分への報酬
にして逃亡するんだろうけどね。
339名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 13:35:07.84 ID:MmxiyiW00
東電に文句いいたいひとは、お客様センターへどうぞ。
■福島原子力補償相談室(コールセンター)■
 電話番号  0120−926−404  ※番号のおかけ間違いにご注意ください。
 受付   9:00〜21:00
誠心誠意聞いていただけますのでどうぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 13:37:17.20 ID:Db0khW2t0
>>339
派遣とかに話してもしかたない。
341名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 13:40:24.69 ID:MmxiyiW00
>>340
 派遣ではなく、管理職がでます。4月1日付赴任だそうで、賞与も
 100万以上下がるとやら。
 責任者指名するば、ちゃんとでできますので、どうぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 13:43:03.86 ID:Db0khW2t0
>>341 補償の窓口に誘導する悪質さがわからない東電社員
343名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 13:44:50.13 ID:MmxiyiW00
>>341
 東電社員?ちゃうわ。名古屋市民やて。
344名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 13:45:43.19 ID:Db0khW2t0
>>343
名古屋って「ちゃうわ」とか言うの?
それが本当だとすると中電か。
345名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 13:46:09.58 ID:7OLaML+y0
>東電が消滅したら誰が困るの?

東電が倒産したら社員は間違いなく困るね。でもそれ以外に困る人間はいないよね。
逆に東北・中部・北陸電力は、競売にかけられた東電の発電所資産を安く仕入れて
ローコストで関東圏の商売に進出できるからラッキーだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 14:24:35.40 ID:H02nBp/H0
>>345
それはむちゃくちゃだな。
結局原発はかわらず運行されるわけ?
それに電力会社ってどこも同じだよ
東電も中電も東北も同じ。
普通の会社で例えるなら日本電気東京支店とか、東北支店とかの違いだ。
なぜ会社をわけたか、その理由は一つ。
その方が天下りのポストが増えるから。
ようは東電以外の電力会社も屑ってこと。
東北は今回たまたま原発に被害が無かっただけ。
CM料金(電気会社がCMを行う意味などほとんど無い)と言う名のお金のばら撒きによるマスコミを使った世論誘導、原子力研究者や大学に対する寄付(専門家による原子力批判を防ぐ為の買収)、政治家に対する寄付(賄賂)、官僚に対する天下りの受け入れ、どれも電力会社共通だ。
347名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/30(土) 14:27:02.50 ID:G2SnkLRpP
国鉄がなくなったって誰も困らなかった。
348名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 14:28:44.70 ID:Db0khW2t0
>>346
ここでは原発の是非よりも、

「電気停めてやるぞ」っていう脅しを東電が実行したら、
東電自身が困らないかどうかということを議論している。

他の電力会社のことも問題かもしれないが、とりあえずテーマではない。
349名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 14:31:16.61 ID:Ck/ag7Zr0
【-----原発被害の保障案_1-----】

電力会社をすべて解体した上で【発電】【送電】【変電】の利権を地方自治体に移管しろ。

その上で、【発電】【送電】【変電】の管理を競争入札により企業委託する。

これにより、利権の独占がなくなり電源開発の競争が起こり、自然エネルギー化が劇的に促進する。

また、今回の原発の被害で産業が壊滅した場所(特に福島・茨城の海岸沿い)に東電の損害賠償金で

風力発電ファームを大規模設置しろ。(内陸部の原発被害地域では地熱発電設備、ソーラーパネルを置け)

海沿いであれば波打ちの音により低周波音の被害は打ち消されるし、なにより海風が通年吹くので

風力発電には適している(今後5年間で賠償金を元に10兆円規模で投入しろ)。

地方自治体の中に工業団地を造成し、それで発電された電力を通常価格の1/2〜1/3で提供し地方に

放射能汚染被害で産業が壊滅した土地に 雇 用 を 作 り、被害者の雇用を 100% 確 保 しろ。

また、余った夜間の電力を、原発被害者に安く提供しろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/30(土) 14:33:37.37 ID:G2SnkLRpP
>>346
電力会社は昔たくさんあったのが統合されて今の姿になっている。
351名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 14:37:58.69 ID:H02nBp/H0
>>347
それはJRという受け皿ができて運行も変わらなかったから。
今回は原発があるからJRの時とは違う。
例えるなら国鉄がJRになるときに新幹線を全部廃止するようなものだ。
JRもドル箱の新幹線が廃止されて困るが利用者も困る。
>>348
東電も困る、というよりその脅しは東電の最終兵器。そういう脅しを本格的にするときは既に東電は困った、という状況を通り越してやけくそ状態。
そのやけくそ状態の東電が無茶すると困るのは国民だ。
それは間違いない。
352名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 14:38:37.06 ID:H02nBp/H0
>>350
いつの話だw
353名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 14:39:09.90 ID:Db0khW2t0
東電は困らないかというと困る。

それなのにそういう手段を脅しに使う。

すでにキチガイなのではないか?
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 14:39:59.91 ID:Ck/ag7Zr0
【原発事故は100% 人 災 です だまされないように!】

→ごまかすな。これは完ぺきな“人災”だ!
・実は20年前にアメリカさんに弱点あるよって言われたけどほうっておきました
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・火災みつけたけど119につながらなかったから忘れちゃったテヘッ
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました

・実は津波被災後、非常用電源が一つ動いていたから、これを使えば現在のような状態にならなかった
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://roicohi.blog90.fc2.com/blog-entry-1014.html

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/stt11031719310005-n1.htm  
355名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 14:43:00.85 ID:Db0khW2t0
俺は困るけどお前はもっと困るだろ?
文句言ったら電気切るぞ?

っていうやつに原発任せておいていいんですかね?
356名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/30(土) 14:59:34.11 ID:G2SnkLRpP
東電潰すと言うことは資産をうっぱらうと言うこと。電力供給には何の問題もない。電力会社は負債を切り離せば欲しがる人はたくさんいる。
357名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/30(土) 15:00:32.66 ID:DK4UH74J0
http://onodekita.com/

東大卒で元東電の社員で、現在熊本でお医者様のブログ

元東電社員だけあって、中身が詳しい。

会社と政府、マスコミの事をボロクソに書いていらっしゃる。

・・・このブログの過去の記事をよくご覧下さい。東電の実態がわかります(怒)


358名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 15:29:45.49 ID:Te65eoL10
>>346
別に、むちゃくちゃじゃないよ。

・東電が潰れたら東電社員が困る。・・・正論
・東電が潰れても、施設を買い取った他の電力会社によって関東に電力は供給される・・・正論

それとも君は東電が潰れたら関東から電力がなくならないと困るの?
国鉄がなくなったときに新幹線もなくなったと思ってるの?
君って馬鹿なの?
359名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 15:35:04.96 ID:Te65eoL10
復興への正しいスキームは、どう考えても
東電が廃業を前提に全ての資産を周辺の電力会社に売却して補償すること。これに尽きる。
360名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 15:39:29.33 ID:Te65eoL10
>>347 >国鉄がなくなったって誰も困らなかった。

それは認識が甘い。あのときは多くの国鉄マンが路頭に迷ったんだよ。
もちろん通勤通学に使ってた客は全く困らなかったけどね。
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 15:44:30.41 ID:H02nBp/H0
東電がつぶれても原発が残ると言うこと。
おまえらばかだなー
原発はすでに負債なんだよ
誰が好き好んで負債だらけの会社を買うんだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 15:46:29.26 ID:frLcHmwTO
363名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 15:50:15.77 ID:Db0khW2t0
>>361
全て廃炉を決定した場合、原発自体の管理責任が
電力会社に丸投げされるってことあるかね?

何十年も要注意施設になるんだろ?
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 15:54:10.38 ID:H02nBp/H0
>>363
原発が今度も同じ状況に陥った場合、100%国民が納得できるような災害復旧措置ができる企業なんて世界中に存在しない。

福島原発を誰が欲しがるか?
東電が嫌いでも東電に後始末させないとダメなんだよ。
それには東電社員に命がけで現場で作業させるだけのモチベーション(給料)を出してもらわないと困る。
どっちに転んでも東電を潰したり、東電の社員の給料を減らすのは不可能に近い
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 15:56:12.95 ID:H02nBp/H0
ほら、既に東電様がご立腹ですよ。
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201104290587.html
366名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 15:57:29.63 ID:Db0khW2t0
>>364
危険なだけで収益を生み出さない
原発跡地は超危険ゴミ捨て場という見方に立って全て国有化して、
電気関連の事業部門と分離するでしょ。
367名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 15:59:37.61 ID:Db0khW2t0
>>365
その事態を怒りの表現ととれるお前は変だw
368名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/30(土) 16:00:01.81 ID:KYWaseqv0
東電社員はがん首揃えていてるばかりでなく、社員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
日本政府はがん首揃えていてるばかりでなく、党員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
与野党ともにである。
それが作業の効率に結びつく。
あまりにあたり前の事項だろう 。
369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 16:00:50.70 ID:H02nBp/H0
>>366
国有化されると費用はすべて税金、つまり国民負担。
原発の無害化に数兆円かかる。
370名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/30(土) 16:01:18.88 ID:KYWaseqv0
東電社員はがん首揃えていてるばかりでなく、社員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
日本政府はがん首揃えていてるばかりでなく、党員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
与野党ともにである。
それが作業の効率に結びつく。
あまりにあたり前の事項だろう 。
371名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 16:01:40.48 ID:Db0khW2t0
>>369
東電にやらせるとしくじるから仕方ないだろ。
372362(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 16:02:45.22 ID:frLcHmwTO
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 16:03:22.93 ID:H02nBp/H0
>>371
東電は大喜びだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/30(土) 16:03:34.32 ID:KYWaseqv0
東電社員はがん首揃えていてるばかりでなく、社員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
日本政府はがん首揃えていてるばかりでなく、党員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
与野党ともにである。
それが作業の効率に結びつく。
あまりにあたり前の事項だろう 。
375名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 16:04:34.87 ID:Db0khW2t0
>>373
大喜びすればいいと思うよ。 もうやることないからねw
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 16:06:39.42 ID:H02nBp/H0
>>367
あきらかに脅迫に近い行為だろ。
「俺たちのに賠償金を払わせようとすると下請け各社が困るぞ」
ということ。
おまえ、この時期に東電が本当にお金が無いと思ってるの?
少なくてもすぐに支払を停止しなければならない程東電の財務体質は悪くない。
従業員にボーナス出すくらいだからな。
事務が追いついてない、というのも怪しいもんだ。

これは東電の無言の圧力だよ
377名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/30(土) 16:06:59.21 ID:KYWaseqv0
東電社員はがん首揃えていてるばかりでなく、社員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
日本政府はがん首揃えていてるばかりでなく、党員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
与野党ともにである。
それが作業の効率に結びつく。
あまりにあたり前の事項だろう 。
378名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 16:06:59.40 ID:Db0khW2t0
東電のお手盛りで電気料金決められるより、長い目で見たら多分安い。
379名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/30(土) 16:07:17.96 ID:KYWaseqv0
東電社員はがん首揃えていてるばかりでなく、社員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
日本政府はがん首揃えていてるばかりでなく、党員動員し現場作業者の人間らしい労働環境を整えなければならない。
与野党ともにである。
それが作業の効率に結びつく。
あまりにあたり前の事項だろう 。
380名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 16:08:29.95 ID:Db0khW2t0
>>367
単にダメ企業になりつつあるだけだろ。
381380(dion軍):2011/04/30(土) 16:09:29.56 ID:Db0khW2t0
>>380
のレス先は>>376
382名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 16:23:23.55 ID:KR0lx54si
東電で、ボランティアに行った人いるんだろうか?
まさか、海外旅行や温泉…
383名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 16:26:01.37 ID:H02nBp/H0
>>380
国民が全員お前みたいに単純なら東電は大喜びだろうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 16:29:26.81 ID:H02nBp/H0
>>382
東電内部でも暗黙の了解で「GWの(被災地への)旅行(ボランティア含む)は控えるように」
だってさ。

もしいたとしても、この時期に
「俺、東電社員です」と名乗ってボランティアに行く奴はいないだろう。

385名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 16:32:30.13 ID:H02nBp/H0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html

原発の放射能被害は未曾有の大津波が原因ではなくて日本中で年に何回も起こっている震度6程度の地震が原因だった!!
386名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/30(土) 16:44:36.40 ID:YtvKrV/L0
水棺:汚染水6万トンの浄化 1トンにつき2億円 合計10数兆 東電はコスト計算せず

(ソース:2/2「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル)
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0
387名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/30(土) 17:33:29.11 ID:+qW8Rm2Y0
>>386
理論上は逆浸透圧方式でろ過したら大丈夫なはずなんだが・・
あれは研究室で純水を作るときにも使われる代物だし・・
388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 17:37:19.73 ID:H02nBp/H0
100兆円規模だな
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 17:38:07.42 ID:YYuiZ8bx0
天誅
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 17:39:33.04 ID:a1y5/GtQ0
>>388
どういう計算式?
391名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 17:41:04.12 ID:+1DDGMXFO
>>387
水を構成する原子が同位体になって放射能をもったりするんじゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 18:06:58.53 ID:H02nBp/H0
>>391
水は大丈夫でしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/30(土) 20:04:23.22 ID:yzcIwyvY0
>>392

なんで水が大丈夫と言えるんだろ?根拠は何だろ?チンプン?ヽ(゚Д。)ノ?カンプン?


海水・地下水は汚染されてるんだぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 20:08:11.48 ID:Db0khW2t0
>>383
お前馬鹿だろ。お前のいうことが正しいと仮定するとこうなる。
国民が「単純な」場合   →「東電はダメ企業になった」
国民が「単純じゃない」場合→「東電は怒っている」

国民が単純だったら、東電様の肝心の「メッセージ」が伝わらないじゃんw
なんで喜ぶの? 東電て馬鹿なの? 死ぬの?
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 20:16:21.17 ID:H02nBp/H0
>>393
ほんとにここは馬鹿だらけだな。
馬鹿にもわかるように簡単に説明してやる。
>>391で言ってるのは汚染されると言う意味ではない。
「放射化するのか?」と言う意味だ
例えば鉄のそばに磁石を長い間置いておけば鉄は磁力を持つようになる。
同じように放射線に長いことあたった物はそれ自身が放射能を発するようになる
いわゆる「放射線を帯びる」と言うことだ。
水はとても放射化しにくい。
海水などが放射線を帯びるのは単純に金属製のイオンが水分中にあるからだ
まぁ、説明しても馬鹿にはわからんか・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 20:17:21.71 ID:H02nBp/H0
>>394
はいはい。気が済みましたか?
397名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/30(土) 20:20:12.17 ID:Db0khW2t0
>>396
バカ扱いに否定できずw
398名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 20:40:51.79 ID:G2SnkLRpP
>>387
純水作るときは1/3濾過すればいいが、浄化の意味では30%濃縮できるだけ。濃縮後の廃棄コストもある。
399名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/30(土) 21:23:22.64 ID:+qW8Rm2Y0
>>393
おまえ化学って勉強したか?

・水そのものが放射性同位体の原子を抱え込んでも、水素や酸素の放射性同位体なんて普通の海の水にもいっぱいあるし、体内にもいっぱいある
わかりやすいところで放射性炭素C14だけで、人体は大体2000ベクレルの放射能を持っているし、体内の放射性カリウムだけで4000ベクレルくらいの放射能を持ってる

・おまえが考えてる「水が汚染されてる」っていうのは、放射性物質が溶けてるという意味

>>392が言ってるのは「水(H2O)という物質の話
400名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 22:00:00.55 ID:H02nBp/H0
400
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 22:06:49.71 ID:H02nBp/H0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011043000309
原発と震災で弱ってる日本に攻勢を強める韓国と北朝鮮

韓国はここぞとばかりに竹島の実効支配力を強めてる。

全ては東電が招いた結果だな。
402名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/04/30(土) 22:10:12.17 ID:h8keyaK30
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、迷惑ジャップ、
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 22:27:08.05 ID:Bn9K9OXY0

震災当日、癒着マスコミ20人と中国買春旅行していた東電・勝俣会長ら
http://maglog.jp/nabesho/Article1272388.html
404名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 22:30:59.49 ID:BLJRwU6+0
402はチョンか?

 福井はチョン多いのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/30(土) 22:42:15.21 ID:H02nBp/H0
今回の地震でチョンの表と裏の使い方が良くわかった
あの国は屑だ。
中国の方がましに思えてくる
406名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 22:53:07.25 ID:Te65eoL10
>原発はすでに負債なんだよ
>誰が好き好んで負債だらけの会社を買うんだよ

誰が「負債だらけの会社を買う」と言った?
やっぱお前って馬鹿だなw

東電が潰れるときに、他の電力会社が買い取るのは、
東電が所有する健全な発電施設や送電網のみだよ。
組織や福島原発なんか誰も買うわけないじゃんw
407名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 23:01:43.09 ID:Te65eoL10
>国有化されると費用はすべて税金、つまり国民負担。
>原発の無害化に数兆円かかる。

東電が潰れることを前提に東電清算財団を作って、
東電の資産を売れるものは全て売却した金で、
損害賠償や福島原発の管理を行う。

それで金が足りなくなったら税金使うのもやむなしだよ。
てか、税金使う以外の代替案がないから国民も納得せざる得ない。

あくまでも東電が消滅することが全ての前提だけどな。
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 00:08:45.18 ID:Q/+7/iAN0
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=572318

東電幹部夜逃げ前夜祭とそこらじゅうで笑ってますけど

外注・協力会社に支払い猶予通知してるとか
給金なしで福島第一に詰める下請けサンはいませんよね。

ボランティア決死隊編成するしかないか?
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 00:17:20.19 ID:lGpcBxDq0
>>408
ホントに人を怒らせる天才だな。

オウムを超えている。
>>409
同意
日本壊滅を目論むテロリストかと思ってしまうような言動ばかりに見えてしまうね
411名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/05/01(日) 00:33:18.71 ID:ftrrBbIU0
ああそうそう、なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、
ウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。
福島も柏崎も同時にメルトダウンするし関東も大停電して復旧しない。 それでもいい?ww

http://hamusoku.com/archives/4613244.html
412名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/01(日) 00:38:33.17 ID:HOSbpTRD0
蓮池兄が柏崎の原発に勤めていたんだな。ビックリ。
413名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 00:42:06.53 ID:04/C3bYw0
>>412
まじで?
そーすは?
414名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 00:58:41.70 ID:04/C3bYw0
嘘がまじってるな
415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 02:20:07.30 ID:+28iB+s00
福島だろ
416名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 02:37:28.20 ID:04/C3bYw0
みずほ?
417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 08:06:45.88 ID:jnSSfbh+P
>>412
本当であっても、地域からして全く驚かない。
418名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/01(日) 09:32:14.17 ID:CBYejl2k0
>>411
良いよ。好きな様にすれば。
その時は日本と心中する覚悟でやってね。
くれぐれも自分一人で済むと思わない事だね。
419名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/01(日) 09:54:55.87 ID:3z7Lj/miO
たまに引き落とし出来ないと支払い用紙を持ってくるオヤジ。愛想も無い仏頂面で封筒を下駄箱に投げてく奴がご機嫌取りなのか話しかけてきた。
手のひら返しすぎじゃない?
もちろん無反応で封筒受け取って無言でお引き取り頂いた。キモい。
420名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/01(日) 10:06:33.59 ID:5PC4YOfh0
免責?フン、逃げ得は国民感情が絶対許さんだろう。

庶民から世界一高い電気代受け取ってるくせに
満足に発電も送電も発電所の安全管理すらできず

計画停電とか不便きわまりない状況で関東を混乱させ
あげくの果てには食い物はじめ水や空気さえ汚染する企業ですよ。

なんで能無し一企業のために国民が命の心配をしなきゃならんかな。
みんなどう思う?スジが通らねえよな?

幹部社員と保安員と推進派は電気でも食ってろ。
給料のかわりに現物支給で汚染水でももらえ。

命はってる下請け企業にはたんまりと給料以上を出せよな。
421名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 11:55:09.33 ID:04/C3bYw0
東電の権限を奪うことから始めないといけない。

電気料金がなぜ許可制になっているのか、それは電気産業は莫大な初期費用を必要としており、初期投資が大きければ大きいほど効率が飛躍的にあがる為市場原理に向かないシステムだからといわれている
これを市場原理に任せてしまうと結局資本の大きな会社の1社独占となるのは明らかである。
だから、電気料金を許可制として市場原理からはずしている。
しかし、これは昔の話であって現在は少し違う。
現在は「発電」に関して言えば技術が進み大規模な初期投資無しでも効率的な発電が可能となっている。
つまり、「発電」に関して言えば市場原理を導入すべきであると思う。
では、現状何が問題かと言うと「送電」である。
送電は各企業がいちから電柱を立てて電線を引いて・・・などやってられない。
そこで「発電」と「送電」の分離が必要となる。
発電に関しては東京電力を含め各社の自由競争にすればいい。
そして「送電」に関してはこれは国が管理する、というシステムにする。
「送電」の権限を東電から奪い取る、まずこれが必要。

電話(旧電電公社)も昔は電力産業と同じシステムをとっていた。
だが、技術の発展により多額の初期投資が無くても電話業界に算入できるようになったので電電公社はNTTへと変わり民営化されて市場原理が導入された。
結果、ソフトバンクやKDDIなどの電話会社が参入を果たした。
これをそのまま電力産業に持ち込めばよい。
「送電」と「発電」を分離するもう一つのメリットは電線に電気以外のものを送れるようにになる、ということ。
例えばインターネットの回線。
現状インターネットの回線はほとんど電話回線を使っている。
これはNTTが出来たおかげでいち早く電話回線を市場に開放したからだ(電話回線は現在もNTTが持っているが他社に利用させなければならないという決まりがある)
もし電力の「送電」の方が早く開放されていればもしかしたらインターネットの回線の主流派「電線」だったかもしれない。
つまり、市場に開放されると今まで思いも寄らなかった使い道が民間レベルで出てきやすくなる。

まぁ、「発電」と「送電」の最大の目的は東電から権利を奪い、電力の自由化を行うこと。

まずはここから始めたらどうかと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 12:10:39.95 ID:GRkyllqfO
現在電柱を管理しているのは東京電力とNTT、電柱にかかる木の枝の伐採の対応にも違いがある当然利権も発生しているのだろうな。
423名無しさん@お腹いっぱい。((千葉県):2011/05/01(日) 12:11:54.82 ID:FRu3BRBF0
東電、保安院、原発学者は東大系が多いから東電の社長は慶応らしいけど、
東大も慶応も長い歴史と伝統で嘘吐きと人殺しを生産する大学だったんだ。
どうも生徒の顔にやたら高いプライドは見えるけど、品はないもんな。
赤門は張りぼてだ。東大生は赤門くぐるときは人目を忍んでくぐれよ
嘘吐き人殺し予備軍。
424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 12:14:29.89 ID:04/C3bYw0
>>422
電柱は電話線しかかかっていなければNTTのもの、電線しかかかっていなければ電力会社のもの、両方かかっていれば両方の物だったと思う。

そこから発生する権利は当然持ち主のものだろうね。
425名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/01(日) 12:20:46.02 ID:g09JYhuTP
自由化なあ。
電力会社が寡占してても別にいいんだよな。生活が安定するなら。
水道選んだりはしないじゃん。役所の窓口等の各種公共サービスについて、
消費者の立場から競争の原理を要求したりしないよね。
多少サービス腐ってても、ある程度は容認する。とりあえず生活が破綻しない分には我慢もするわ。
払った金について最低限の努力がなされている相手の善意を期待するから、何も言わないんだよね。
だから何かあったら、その善意の有無を争点にして公僕を叩く傾向が、日本にはある。

東電の場合は、その一点すらぶっちぎり続けちゃったんだよね。
正直擁護しようがないよな。今の市場を容認するというのは、生活人質にされてサンドバッグに
されるのも構わないって意思表示するってことだ。
一定以上の見込みがある、厳しい意識改革の対案がないと、落としどころすら探れないだろう。
上から下まで無視できない割合で危険人物が多く混ざっているというのはなあ。
426名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 12:49:29.49 ID:04/C3bYw0
>>425
東電含めて今一番怖いのは「自由化」
震災前はありとあらゆる手段を使って「電力自由化」を妨害してきた。
自分たちの最大の強みである「独占」がなくなるから。
それに自由化にはメリットもあるよ。
「送電」さえやってくれれば「発電」は小さな会社でも十分可能だし、これによって原発に頼る割合はかなり減らせると思う。
「電力自由化」「発電と送電の分離」は東電が全社を挙げてあらゆる手段を使って妨害しようとしていた事からもわかるように、国民に非常に大きなメリットがあるのだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/01(日) 12:51:28.74 ID:U82JXQB60
菅内閣をはじめとして、政治屋連中は原子力に関して素人である。その道の学者ではないのだから当然の話しです。
だから専門的な知識、意見、助言、対策を表する事の出来る人達を集めたのだろう。
ところが、召集かけられたは良いが、政府は思い通りの数字を、つまり黒であっても白と回答しないと認めてくれないらしい。
菅よ。責任を貫く気持ちがあるのなら、早急に引き継ぎをし、引退せよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 13:04:55.04 ID:jnSSfbh+P
>>426
もう、自由化ぐらいで許してもらったら御の字というところまで来ていると思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 15:06:31.19 ID:04/C3bYw0
>>428
自由化で許すというのではなくて自由化は東電解体の入り口だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/01(日) 15:24:00.38 ID:DPAvnjb2O
★東電社員「給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ」
・会長以下の役員、社員ともに年収カットが決定した東京電力で、社員だと名乗る男性が、
 ミニブログサービスのツイッター上に「ウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に
 仕事しなくなるよ」と傲岸不遜な書き込みを行い、インターネット上で炎上している。
 福島第一原子力発電所の事故による復旧が続けられる中で、賠償に関して「聖域なき
 リストラを行う」(清水正孝社長)との宣言どおりにリストラを断行し始めた東京電力。
 その同社の社員だと名乗る人物が、挑発的な発言が出た。
 この人物は「工事管理部門だったが、警備方面の部署に異動」との記述がある。また、この男性の
 他のブログによると、3月の終わりに数日間は福島第一に応援に行っていたのだという。
 そして、発言は「なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、ウチの
 社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。福島も柏崎も同時に
 メルトダウンするし関東も大停電して復旧しない。それでもいい?」というもの。
 現場で懸命に復旧作業にあたる社員や、協力会社の社員たちにとっては聞きたくない言葉だろう。
 また、批判をする人たちには「最近ウチの買いやバッシングする奴らの意見見てるとお前等
 日本出てけよって思う。外国なら安全だよ? 銃社会だから撃たれても文句言えないなど」と、
 いう言葉を浴びせかけた。
  http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110429-7452/1.htm
※関連スレ
・【原発問題】 住民 「子供産めない体に…」「東電…あなた方は事故後も高額な給与もらってるのか?」→副社長「金額言うのは許して」★2
  2chスレ
・【社会】 東電の役員、1人平均3700万円もらえる年間報酬を50%カットへ★5
  2chスレ
・【ネット】 東電の新入社員コミュの女性 「誰のおかげで電気使えてるの?批判者は原発行け。陰湿。日本人の質が…」★16
  2chスレ
431名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/01(日) 15:25:21.82 ID:DPAvnjb2O
★東電副社長へ住民「戦争よりひどい」
・東京電力の鼓紀男副社長らは4月30日、福島県飯舘村と川俣町を訪れ、
 福島第1原発事故の計画的避難区域に入ったことを謝罪した。同22日の
 指定以来、幹部の現地入りは初めて。
 鼓副社長は頭を下げ、正座したまま住民の質疑に応じたが、住民からは
 「住む所さえない。戦争よりひどいと言うお年寄りもいる」「子供が産めない体になるか不安」
 などの声が相次いだ。一部避難の川俣町では女性が「あなた方は事故後も高額な給料や
 報酬をもらっているのか」と問い詰めると、副社長は「具体的な金額はご容赦いただきたい」と
 口ごもりながら答えた。
  http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110501-769144.html
432名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 15:32:37.04 ID:mfVMmhwW0
433名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 15:33:41.95 ID:1nfpe11t0
東大が叩かれてるけど、ストレスを我慢すると障害になる
から嫌々勉強して障害者になった人と天才タイプを判別しないのが
問題。東電とか官僚の対応を見ると障害者タイプの高学歴が
多い。
434名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 15:47:02.21 ID:jnnq4Hqc0
>>433
言えてるわ。大橋とかもろくずとか表情が壊れてる。
とくに笑った時の。すごい気持ち悪い顔になる
435名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 15:55:07.91 ID:04/C3bYw0
東大卒でまともなのはいない
436名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/01(日) 15:57:10.36 ID:U82JXQB60
民主も自民も共産も公明も社民も関係無い。
政治家共は死ぬ気で事故収束のために一丸となり、収束後は原子力を段階的に破棄する事。
国民は苦しみもあるが、生活の質の転換をはかり、エネルギーに対する概念を変えていく事。
437名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 16:19:51.02 ID:jnSSfbh+P
原発は、国家予算の7割を投入ぐらいの力を入れるぐらいでちょうどいい。
438名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 16:22:20.48 ID:TlkBDfwU0
【-----原発被害の保障案_1-----】

電力会社をすべて解体した上で【発電】【送電】【変電】の利権を地方自治体に移管しろ。

その上で、【発電】【送電】【変電】の管理を競争入札により企業委託する。

これにより、利権の独占がなくなり電源開発の競争が起こり、自然エネルギー化が劇的に促進する。

また、今回の原発の被害で産業が壊滅した場所(特に福島・茨城の海岸沿い)に東電の損害賠償金で

風力発電ファームを大規模設置しろ。(内陸部の原発被害地域では地熱発電設備、ソーラーパネルを置け)

海沿いであれば波打ちの音により低周波音の被害は打ち消されるし、なにより海風が通年吹くので

風力発電には適している(今後5年間で賠償金を元に10兆円規模で投入しろ)。

地方自治体の中に工業団地を造成し、それで発電された電力を通常価格の1/2〜1/3で提供し地方に

放射能汚染被害で産業が壊滅した土地に 雇 用 を 作 り、被害者の雇用を 100% 確 保 しろ。

また、余った夜間の電力を、原発被害者に安く提供しろ。
439名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/01(日) 16:22:38.79 ID:U82JXQB60
民主も自民も共産も公明も社民も関係無い。
政治家共は死ぬ気で事故収束のために一丸となり、収束後は原子力を段階的に破棄する事。
国民は苦しみもあるが、生活の質の転換をはかり、エネルギーに対する概念を変えていく事。
440名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/01(日) 16:36:21.36 ID:1HabVgNQ0
電源喪失は津波が原因ではなかったことが判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
441名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 17:33:08.67 ID:04/C3bYw0
東電ひどいな
442名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/01(日) 17:37:41.63 ID:X/+aZS5D0
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110429-7452/1.htm
ttp://www.tanteifile.com/diary/2011/04/29_02/index.html

名前 坂 井 裕 樹
年齢:24
生年月日:1987/03/11
性別:男
所在:新潟県 刈羽郡 刈羽村
新潟県 柏崎市立 比角小学校卒
親も東電社員
適応する法律は?
(未遂の存在しない)脅迫罪、
破壊活動防止法、
公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律、
放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
443名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/01(日) 17:41:20.24 ID:uRgSC/IF0
2011/05/01現在2人の児童を殺害した焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」及び同チェーンを
経営するフーズ・フォーラス社が広告代理店「電通」に金を出して作っても­らったTV番組(宣伝番組)
の一部がこの動画です。

【読売新聞 5月1日(日)3時3分配信】
別の焼き肉店でも男児死亡...加熱用肉を生食提供

 富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で、
生肉のユッケを食べた同県高岡市の男児(6)が腸管出血性大腸菌「O(オー)111」
に感染して死亡した集団食­中毒で、福井市の同チェーン店で食事をした未就学の男児も
O111に感染し、死亡していたことが30日、厚生労働省などへの取材でわかった。

 同チェーンを経営するフーズ・フォーラス社(金沢市)が、厚労省の基準で生食用に
できない肉をユッケとして客に提供したことも判明。富山、福井両県でさらに調査している。

 厚労省などによると、男児は下痢、血便などの症状で4月21日に入院。O111が検出され、
腎臓障害などを引き起こす溶血性尿毒症症候群(HUS)の疑いで重症となり、同­27日に死亡した。
男児は発症前、福井市内の同チェーン店で食事をしていたことがわかり、福井県が従業員に事情を聞く
などして、同店での食事が原因かを確認している。

 同チェーン全20店舗に肉を卸販売している東京都板橋区の食肉販売業者は本紙の取材に対し、
「そもそも生食用の肉は扱っていない。焼き肉など加熱用の肉のみ」と説明。卸し­た肉の包装な
どにも生食用とは記載しておらず、フォーラス社も「生食用でないことはわかっていた」と認めた。

東電・電通、この2電は日本を蝕むゴミですね。
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 17:42:05.92 ID:sp0o+U/00
 事故収束後は思い切った政治変革を為さない限り、日本は国際的信用と地位
を回復できないであろう。
 毒(共産党、社民党、その他社会主義勢力)を以って毒(自民党・民主党の原
発推進者、原子力村)を制す。中和された後に改めて民意を問わせ、総選挙を
行う。これぐらいに…
445名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 18:10:35.69 ID:04/C3bYw0
http://furyouzuki.blog18.fc2.com/blog-entry-2584.html
これが本当なら社員も人を怒らせる才能があるね
446名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/01(日) 18:13:52.47 ID:x4lHHLq+0
http://onodekita.com/

元東電社員で現在 熊本市で開業医をされている
お医者さんのブログ。

今日の内容は過激、ボロクソに書いておられる。
447名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/01(日) 19:48:11.96 ID:uRgSC/IF0
>>446
参考になりました。
448名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/01(日) 22:02:46.17 ID:HOSbpTRD0
>>442
この坂井くんもある種「天才」です!
449名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/01(日) 22:08:19.53 ID:ln7vq14F0
東電
450名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 22:46:46.75 ID:04/C3bYw0
坂井君の生年月日が3月11日だな。
まさに原発災害の申し子だ!
451名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/01(日) 23:16:59.97 ID:2iH6//Gl0
東京電力福島第一原子力発電所2号機で昨年6月、電源が喪失して原子炉の水位が30分にわたり
2メートル低下する事故が起きていたことが、1日の参院予算委員会で明らかになった。

 民主党の森裕子氏の質問に、参考人として出席した東京電力の清水正孝社長が答えた。
菅首相もその後の対策の不備を陳謝した。

 東電の説明によると、事故は作業員が電源装置に誤って触れて、所内電源の供給が停止したことで起きた。
原子炉は自動停止したが、外部電源への切り替えに失敗し、冷却水が送れなくなったため、水位が2メートル低下した。
すぐに非常用ディーゼル発電機が起動したが、作業員が冷却装置を手動操作し、水位が回復するまで約30分かかった。
燃料が露出する水位まで3メートルほどの余裕があったが、あと40センチ低下すれば、緊急炉心冷却装置が作動する
間一髪の状況だった。

最終更新:5月1日(日)20時27分

452451(宮崎県):2011/05/01(日) 23:19:05.10 ID:2iH6//Gl0
453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 23:38:18.14 ID:lXo4Lkw80
放射線バラ撒いて散々数えきれないくらい人に迷惑かけたあげく
その損失を国民の血税で賄っときながら自分達は能々と呑気に暮らす、
挙句の果てに今度は給料下げたらメルトダウン起こすとかのテロ行為ですかw
やりたい放題っすね盗電さん、もうマジ勘弁してくださいよ、
国民のライフはとっくに0ですよ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 23:40:28.98 ID:04/C3bYw0
鬼畜東電
455名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/01(日) 23:40:53.47 ID:HOSbpTRD0
>>442
この身元情報って探偵ファイルに提供されたの?
456名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 23:46:07.31 ID:fVaFuZze0

東電の「免責」カード、狙いは賠償負担の上限設定であることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304235356/

今現在リアルに工作員?活動中、弁護士とかコンサルタント系かも
東電の失言社員とは違う趣w
457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/01(日) 23:57:16.27 ID:04/C3bYw0
2ちゃんの情報網ってすごいね
458名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/02(月) 00:01:48.83 ID:tpae41QW0
免責100兆円ならOKするが。
459名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 00:43:46.02 ID:Efy9rHI10
おk?
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 01:00:30.06 ID:yeNvb6Bq0
地震、津波のみで放射線汚染が無ければ「よし!これからみんなで力を合わせて新しい街を再建しようぜ!」
ってな感じで盛り上がれるのにな。
人がこの先数百年と住めない地に再建も糞もねーだろう。
ワイドショーで何も知らない小学生が目を輝やかせながら「僕らが大人に
なったら新しい街を築くんだ」と言ってたのがいつまでたっても忘れられない・・・
誰が「もうそれはできないんだよ、盗電どもの間抜けのおかげでね」などと
言えようか!

461名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 01:45:57.06 ID:Efy9rHI10
ageteoku
462名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/02(月) 04:22:54.42 ID:09GGQd/c0
ドSの東電様へ。
僕はMではありません。これ以上イヂメないで下さい。
ドSは銀様だけで十分です。
by日本列島
463名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 10:03:33.35 ID:Efy9rHI10
福島の避難区域ってすごいことになってるね
相当危険なのかなァ
厳重すぎる
日本にそんな場所ができたなんて・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:18:54.48 ID:J+jtLcZ30
●東電の「免責」カード、狙いは賠償負担の上限設定であることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304235356/

こっちは東電付の弁護士とかコンサルタント系らしき工作員?絶賛活動中
東電の利益・資産は守る構えだが、失言暴言正社員sとはやはり趣が違う
465名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 11:17:40.33 ID:Efy9rHI10
age
466名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/02(月) 11:24:59.75 ID:/+GCtMuKP
>>464
現在までである程度収束への道筋を立てられていれば、それを受け容れる世論もあったかも知れんね。
結果論に過ぎんし、ここまできたらまともな神経した一般人なら誰も納得しないだろうが。

まあ、何にせよ東電をサクリファイスしない前提では世論の理解は"一切"得られないという諦めを
政治家に植えつけるために、一定の強固な理論武装が今後必要になるだろうな。
そのためには敵役を演ずる工作員もまた必要だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 13:54:42.90 ID:Efy9rHI10
ビンラディンは殺害されたね。
テロは滅ぶということか。
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 14:03:08.59 ID:YMQBcB7D0
これだけ世間を騒がせて、逮捕者が出ないと国民は納得しないだろうな。
469名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 15:31:02.40 ID:Efy9rHI10
免責になれば暴動が起こるかもね
470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 16:00:21.09 ID:UesmzrMz0
460さん、ほんとそうだよね。
津波だけなら、今は苦しくても前を向くことは出来る。
原発に関しては、住めなくなるわけだから、
もうどうしようもないね。

日本中の雰囲気も原発で、歪んだ悪いものになった。
471名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 17:57:39.42 ID:Efy9rHI10
原発の恩恵
472名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 18:17:05.52 ID:K0HN5hzL0
原発の恩恵www
473名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 18:18:17.23 ID:K0HN5hzL0
>>468
普通に業務上過失傷害だよな
474名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 18:19:27.30 ID:K0HN5hzL0
あと、排水基準違反や大気汚染も処分してほしいね
475名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 18:38:12.60 ID:Efy9rHI10
原発による経済復興www
476名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 20:10:12.80 ID:Efy9rHI10
第3原発は核爆発があったみたいだね
477名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 20:45:18.40 ID:9373EWWj0
この事故で日本の国力が著しく低下し、駄目な国に転落する契機に
なったと歴史家が書きそうだ。
「東電福島原発騒乱」2011年 これ試験に出ます。
478名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 21:39:18.26 ID:z5r8p/yW0
原発の恩恵
原発による復興
原発のための政治

問い)関係深いものを1つ選びなさい

Aカーン博士 Bリンカーン Cハーマン・カーン Dシミズ・カン Eカーンの逆襲
479名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 21:48:44.39 ID:Efy9rHI10
原発の汚染ってどうせ3ヶ月くらいでなくなるんだろ?
480名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/02(月) 22:02:07.40 ID:WOWqJGh8O

【事件】敦賀原発2号機が運転停止へ 1次冷却水で放射能濃度上昇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304338271/

481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/02(月) 22:13:40.54 ID:Efy9rHI10
カーン博士
カン直人
カン坂康弘

482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 22:55:11.62 ID:yeNvb6Bq0
>>479
釣りじゃなかったらどんだけ馬鹿なの?もうすぐ死ぬの?
483名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/02(月) 23:13:56.43 ID:udfZ0cJK0
>>479
また東電のウソか。もう疲れたよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 05:12:47.01 ID:khXmWRJJ0
【原発問題】原発賠償4兆円、東電の負担は約2兆円 政府が試算
 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304364814/

賠償総額を4兆円、東電の負担を約2兆円と想定した。
東電を中心に電力各社が10年にわたって負担する内容で、
東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提にしている。

電力各社で新たにつくる「機構」から支援を受ける。

機構には国も公的資金を拠出。公的資金は、東電を含む
電力各社が毎年4千億円を10年間にわたって返済する。
485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/03(火) 18:33:02.64 ID:l1htol/v0
こういう状況なら電気料金の値上げは仕方ないな
みんながんばろう!
486名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/03(火) 18:34:03.15 ID:l2zTbz2s0
東北電力の株主有志頑張れ!
487名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/03(火) 18:39:01.69 ID:l1htol/v0
569 :名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:47:57.92 ID:g2xNNHCk0
事実の羅列だけで十分。

3/12 東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否。事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

3/14 東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

3/14 東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html

3/14 東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

3/14 東電、計画停電で被災地・避難所の電気止める「考慮しなかった」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00710.htm

3/15 東電、「電話(119)がつながらない」と4号機の火災を放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

3/15 東電、煙で炎が見えなくなり「鎮火」と報告。4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

3/15 東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

3/17 東電、「とりあえず行け。何とかしてこい」と、作業員を不完全な装備で送り込む
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110402k0000m040147000c.html

----------------------

さぁおまえら、怒っていいぞ!
488名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 18:47:58.76 ID:4DN3n9EZ0
根拠もなく他人の陰口を叩く可哀想な人々
しかも絶対論破されないと自負している
そんな安全基地外はここ

【モンペ】放射脳にうんざりしてる人_02【ウザい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304259339/
489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/03(火) 20:43:10.91 ID:l1htol/v0
放射能は太陽からももれてますよ
490名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/03(火) 20:44:43.81 ID:l2zTbz2s0
>>489 「もれてる」のか?
491名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/03(火) 20:57:35.20 ID:BXLIYYAx0
庶民って泣き寝入りが鉄板なの?

民主主義って、そうなの???
492名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/03(火) 20:59:39.62 ID:l2zTbz2s0
東電様、>>491の問にお答えください
493名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 21:04:56.76 ID:6IKT9yVeO
民主主義ではなく資本主義です。
494名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/03(火) 21:05:44.41 ID:l2zTbz2s0
>>493
中国のことですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 21:11:47.39 ID:KBB8hJ/IO
ほんと津波だけなら前向けたのに
原発のせいで前をむくことすらもできない
この先何年も明日に希望がもてないでいるひとたちに東電と政府は何ができるとゆうのか
496名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/03(火) 21:38:11.83 ID:G7C4TxY40
東電を嫌いなのはわかるけど、その会社から商品を買うのはなぜ?
東電社員の給料がいくらだって、あんたたちには関係ないでしょ?
それを批判できるのは、東電の株主だけ。
東電は公的な機関じゃなくて、単なる民間企業だよ?
もちろん「社員の給料が高すぎるから、そこから商品を買わない」
とあなたがたが思うのは自由。民間同士の取引なんだから、
買い手がどんな理由で買う・買わないを決めるのはまったくの自由。
「お客様は神様」なんてことばでだまされているかも知れないけど
民間同士の取引では、買い手に選択の自由があるのと同様に、
実は売り手にも選択の自由がある。「当社を批判される方には、
当社の商品はお売りできません」も自由。
東電に批判的な奴を調べ上げて、その家の電気を止めていけば、
計画停電なんてしなくてもよくなって、万事めでたしだけどな。
497名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/03(火) 21:46:39.39 ID:l2zTbz2s0
>>496
違うな。

電気は水や空気と一緒で公共財。
公共財を支えるために効果的な方法として、公共料金という形で
利用者の頭割りで負担をしている。

東電はそれを国からまかされている「事業者」にすぎない。
独占状態にあるというのはそういう意味。
498k(東京都):2011/05/03(火) 21:47:47.57 ID:itxR+NgX0
496さん、例えばシャープのテレビが発火したとして、
ユーザーがクレームをつければ、シャープの社員は
だったら、テレビみるな!とは口を避けても
いいませんよ! 言っている意味わかります?

東電は独占企業としてのおごりがあるんですよ。
高い電気量を払っているユーザーでも、批判すれば
電気を止めるのですか?

普通に一般常識に照らして考えれば、わかることです。
499497(dion軍):2011/05/03(火) 21:48:04.18 ID:l2zTbz2s0
>利用者の頭割り

基本料金だけでなく、使用量に応じて変化する部分もあるから、
純粋な頭割りではない、と訂正。
500名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/03(火) 21:58:18.64 ID:aTg9+v+L0
今日も一日 爽やかな放射線が僕の身体を通りすぎた
心地よい体内被爆のなか の眠りに就こう
501名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 22:43:58.10 ID:WlesIUkpO
被害者の頭割りで賠償金を回収か

東電のカス
502名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/03(火) 22:49:29.47 ID:vK2/5PtrP
電力はもともと自由競争だったのを規制をして独占にした。だったら使うなと言うなら、だったら独占するな。
503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/04(水) 00:05:40.66 ID:l1htol/v0
さわやかな東電社員
504名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 00:09:49.39 ID:Ktg/6GNFO
役員のみなさんも疲労困憊だろうから、スタミナ回復のためにユッケの差し入れしてくるわ
505名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/04(水) 00:10:32.74 ID:uUke8D+T0
http://onodekita.com/

元東電の社員で現在、開業医のブログ
(雑談)の中にボロクソに書いてある。
506名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/04(水) 00:11:00.48 ID:nYF1JX+Q0
>>504
スタミナ回復したら、キャバクラにいっちゃうだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 00:16:17.35 ID:RcVHvOpN0
放射脳〓危険厨
安全厨は滅びてなどいなかった

【モンペ】放射脳にうんざりしてる人_02【ウザい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304259339/
508名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/04(水) 00:19:22.65 ID:0LMOnUku0
>>504
あれか、今うわさの、あのお店の、あの社長の、あのユッケか!!

原発の被害拡大に負けじと被害拡大中のあのユッケか!
509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/04(水) 01:25:40.53 ID:0LMOnUku0
すばーらしい朝が来た
きぼーのあさーだ
よろこーびにむねをみーたせ
あおz−らあーおーくー
510名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/04(水) 02:51:05.44 ID:0LMOnUku0
lp
511名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 03:18:59.59 ID:R6sV5JW1O
あのクソ社員の事はどうなった?
512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 06:18:36.77 ID:IA/p1Lxe0
東大はじめ国公立大学ってのは
税金投入して教育するんだから
学力テストだけじゃなく人格面も査定して合否を決めるべきだよ
どんなに学力が高かろうと、社会に害を与える可能性の高い人物(盗電にいるようなの)に
公費で悪知恵のタネを教えてやるべきじゃない
己のちっぽけな自己実現の欲なんかを超越して、人類に貢献しようとか、
そういう大きな志と器を持った人だけに門戸を開くべき

513名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/04(水) 07:20:25.24 ID:daRVh94eP
そんな夢物語みたいな志を18かそこらのガキが語ったって、9割が手酷く挫折するだけで終わると思うよ。
「世の中の役に立ちたいんです!」「社会をもっとよくしたいんです!」なんて高校生が、
どれだけ実際に世の中を知ってるもんかね。
残った1割にしたって優秀だから折れない訳じゃない。現実を直視しないから折れないだけ。
そんな夢見がちな人材ばかりを国費使って育てたってしょうがないだろう。

学歴に拘るのも愚かだと思うが、どうせその線でいくんなら、むしろもっと能力偏重で、
そのまま入学せず世の中に一人放り出しても自活できるような逞しい奴を採るべきだよ。
東電はあまりに無能すぎる。
寄生虫っていうのは宿主と共生してウマーするから寄生虫なんであって、
あいつらにはその程度の知恵すらない。

国にカネを出させようと思ったら、当然その主権者の国民感情は逆撫でなんかしないだろ。
社内向けのメディア対策なんざいの一番で徹底させるよ。
それすらできないような無能だから、現状があるんじゃないか。
514496(チベット自治区):2011/05/04(水) 09:38:55.40 ID:ADAVq8l40
だから東電は民間企業なんだよ?
民間企業がどんな(無能力者であってさえ)人材を採用するかは、その企業の勝手でしょ。
それに文句が言えるのは、会社の持ち主たる株主以外にはありえない。
あんたたちは、無能な高給取りを飼っている(と思っている)会社の商品を
買わなければいいだけ。
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(神奈川県):2011/05/04(水) 09:40:44.16 ID:CZIDGaiM0
残念だが東大出が日本を駄目にしました、この責任は重い。
516名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/04(水) 09:46:11.97 ID:CE9w2R1h0
頭良すぎて素直すぎた?
517名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/04(水) 12:02:55.00 ID:nYF1JX+Q0
>>514
ステークホルダーは株主だけじゃないだろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/04(水) 12:05:42.42 ID:9dqYJhsFO
役員はさっさと逮捕しろ!
【原発問題】東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超…「無給が筋」との批判続々
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1304475437/l10?guid=ON
519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 12:57:39.58 ID:IA/p1Lxe0
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早くスポーツ感覚で
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/    盗電狩りができる世になりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

520名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 13:00:37.02 ID:QIv5UOhA0
電気代値上げが確定したら、絶対にデモ〜抗議集会すべき
100万人が東電前に集結すれば歴史が変わるぜ
主権者国民の示威行為で、この国を良くしよーぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 13:04:06.01 ID:+XGrqQDn0
東電社員一人殺したら1点。
役員殺したら10点。

これは国民対東電の戦争だ。
522名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 13:04:59.02 ID:QIv5UOhA0
  ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早く東電が解体され
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/    全ての東電社員が泣きますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
523名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 13:15:53.96 ID:N5ZOr95P0
オウムのときに破防法適用すべしという人たくさんいたとおもうんだけど、
東電のテロ度はオウムとは比較にならない。将来にわたる健康への影響(将来世代への
ものも含む)、健康について影響を受ける地域の広範囲さ(日本中)、経済的な意味での
影響を受ける地域の広範囲さ(日本中)、人々にあたえる絶望感の深さ。

こういう企業が破防法適用に似たような措置を受けながら、社会は許容するとは自分には
おもえない。政府は何百年前のなんとか地震以来史上最大規模の地震、津波による不可抗力
とか主張して、テレビにもそう流すようにお願いして、治安を維持しようとするだろうが、
それで治まるかどうかも不明。
524名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 13:19:26.39 ID:N5ZOr95P0
>>521
かつての血盟団事件のときは、井上日召という体制の中のエリートのもとで学んだ人が
あなたの書いているような一人一殺ということを実行しただけ。なにか体制側のエリートの体制への
攻撃という形でしかそういうテロ事件は日本ではおこらないのじゃないのかな。
(オウムはちがうとおもうけど)
525523(チベット自治区):2011/05/04(水) 13:20:50.16 ID:N5ZOr95P0
訂正
「破防法を適用しない」に似たような措置を受けながら

に訂正
526名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 13:35:14.62 ID:N5ZOr95P0
慣らされて行くとことが人々が体制への反発を起こさせないという結果をもたらす
んじゃないかな。

井上日召がああいうテロの中心人物で、青年将校というエリートが226を起こして、
レーニンが帝政ロシアに対する農民の暴動のいくつかを主導するということが
できたのは、彼らが理念をもっていて、現実をその理念に照らし合わせることが
できたからなんだろうとおもう。現実にたいする人々の不安というのは上に書いたテロ事件や
革命のいずれの場合でもあったんだけど、それが体制への批判として一気に暴走すると
いうことは普通ない。暴走が起るためには、その不安をまとめて行くリーダーや事件という
きっかけが必要になる。

今後の展開としてはお金持ちは外国に休みの間出かけるということもできるでしょう。
彼らは外国で放射性物質の心配をせずにくらせることに驚く日もくるとおもう。彼ら
だって日本の現状に慣らされていくだろうから。そしてその安全な外国を日本と照らし合わせた
ときに怒りをもち、そして暴走のリーダーになるということはありえる。今後テロが出てくると
すればそういう体制側で権力をもっている人とか金持ちとかが反乱を起こすという形で
出てくるとおもう。

体制側にできることとすれば、一般民衆にたいして安全アピールを流し続けて、
暴走リーダーが煽ることのできる不満を持った一般民衆の数を減らすことだとおもう。

だからこれかも、原発事故があったとしても、それは天災で、それによる被害は悲しみ
によってしか昇華してはいけないもので、将来についての不安があったとしても
それは気のせいで、不安を口にすることは風評被害をもたらすものだから禁じられるべき
もので、マスクをしている人たちの存在すら不安をあたえるものだから社会は排除していく
ものということになるんだろう。そして原発事故はたいしたものじゃなく、原発は
安全で、プルトニウムも危険性はないということになるんだろう。

527名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/04(水) 14:01:28.05 ID:EluZZHcz0
今思えば可愛らしいものだった食品の安全管理の不祥事・・・
その結果、不二家・雪印などの企業は解体同然まで追いやられた。

散々改善命令を受けていながら無視し続けていた東電。
その結果、福島原発がレベル7の大事故を起こした。
東電解体は当然だが全社員の財産全て没収し
極刑にしても全く足りない。

気の遠くなるような未来まで福島県民の故郷・健康を奪い更に
全日本国民の食の安全をも奪いやがった。
アルカイダより遥かに悪質なんだよ東電は糞ったれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/04(水) 14:39:21.29 ID:0LMOnUku0
でも東電には勝てない
529名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 14:45:04.45 ID:ANxfe+Sv0
震災後、東電が慌てて削除した地震対策を自信たっぷりに書いた東電のサイト

http://megalodon.jp/2011-0317-0049-39/www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html
保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域に
あった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.htm

530名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 14:58:12.28 ID:c/2nmLSz0
政府や議員連中が東電の処理を誤ったらこの国は駄目になるな
強制的に電気事業者の自由化になるだろう
この国の電気事業者は独占禁止法になるのに 国自体が容認してるというあほぉさ加減

ガスも電話も自由に販売できるのに 電気と水道は独占 水道はどうにもならんとして
電気は誰でも発電出来るし販売も出来る 大企業はほとんどが自家発電により工場を動かしている

531 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 15:22:35.21 ID:hqsm98mJP


東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/



東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html

東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/

東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm

532名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 16:23:53.22 ID:R6sV5JW1O
東電はボーナスを支給する為に電気料金値上げするんやろ。
あれだけの大事故を起こして、
まだ、ボーナス貰うなんて、
普通の企業では考えられない。
常識なさすぎ。
叩かれても当然。
原発で一生懸命働いてる人や、
その他の発電所で働いてる人は貰っても良いが、東京都内で働く、何も作ってない奴らはボーナスなしで当たり前。
東電社員は絶対許されない。
533名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/04(水) 16:47:19.19 ID:nYF1JX+Q0
>>530
>政府や議員連中が東電の処理を誤ったらこの国は駄目になるな

そのとおりだが、すごく誤りそうな悪寒が・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 16:51:11.29 ID:WQ/vezRx0
本当は倒産して給料も出ないところ。
独占インフラ企業ということで国民の税金で生き長らえるわけだから、少なくとも地方公務員の給与水準まで落とすべき。
役員が50%カットでも2000万以上というのは基地害沙汰。
公立病院勤務医の俺はほぼ休みなしで、1300万。
535名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 17:22:30.81 ID:6m1975h40
東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
毎日新聞 3月18日(金)付け記事より引用

東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
菅直人首相は打診を拒否し、東電側も一部職員を残すことになったが、東電はその時点で高濃度の放射線被ばくが避けられない原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。
複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。両氏は認めず、首相に報告した。
首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。
一方、東電側も首相への不満がくすぶる。東電によると、同原発では協力会社と合わせ計4000〜5000人が働いているが、現在、現地に残っているのは約300人。発電所の制御や復旧などの作業にあたっている。
東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、全員撤退を検討した事実は絶対にない。
536名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 18:40:01.93 ID:T1dHBkSN0
>>533
間違いなく東電を今のまま存続させるだろうな〜 この国自体がどんどん駄目になっていくだろうな〜
気づいた時には手遅れwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 18:53:33.27 ID:bwyn7UXhQ
あれだけ迷惑かけて、税金で賠償金払って東電役員報酬2000万とかありえん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
538名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/04(水) 20:59:10.15 ID:xLn3j0Ib0
>>537
ID末尾がQでcatvであるという理由で、おまえの発言はもう狂人の発言と看做される事に気がつこうな
539名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/04(水) 21:58:50.88 ID:GINM1PypO
勤務中遊びに出掛けたり昼寝したりでろくに働きもしないのに年間休日180日な縁故採用の奴らが30才で年収1200万以上
震災からは節電に名を借りて9〜17時は社内が暗くなるから働がずだらだら過ごし、それから作業始めるので残業代丸儲け
役員は利益も上げていないのに半額の役員報酬がたったの2000万ぽっちだけでは生活がきつずきるとわめき散らし、
引退しても億の退職金と企業年金が毎月70万以上、保険料も払わず一回通院するだけで4000円のお小遣い
不手際で福島や関東全域に現在だけではなくこの先数十年に渡って未知数の危険を与え大迷惑を掛けているだけではなく世界中に放射性物質をばらまいて甚大な被害を及ぼしてまだまだ悪化するけど、
自分たちは甘い汁を吸い続けたいからボーナスも貰うし福利厚生だって手放す気もないので、現場で働く下請けや子会社には払う金なんか無いから払わないし賠償金も税金でOK!
外国の部隊や自衛隊がどれだけ頑張って被曝しようが自分達には関係ないから社員も遣らないし、精々もっと只働きしてくれ
マスコミや政界には多額の金を流してるし天下りも沢山受け入れてきたから操作し放題だし、関東は選択の余地ないんだから世界一高い電気料を更に2割値上げして1年で1兆簡単に儲けるぜ!ばらまくぜ!私腹肥やすぜ!東電様最強ーー!!!
って事だよな
これどうやったらまともに反対出来るんだ?
他国ならとっくに暴動で死人が多数出てるだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/04(水) 23:42:13.13 ID:QO4RyQpR0
誠意があればな。少しかわいそうになってきた。
541名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/04(水) 23:54:08.91 ID:0LMOnUku0
賠償金の実質国民負担で東電の事実上の勝利だな
542名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 00:10:58.52 ID:WUGCSI5h0
東電の公表されていない年収の一つ

病院での診療代は上限2万円です。(扶養家族含む)
それ以上は皆さんの電気料金で賄われます。
543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 01:32:14.24 ID:bGp/4J840
賠償金については間違いなく国民負担
544名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:05:33.89 ID:d0uav3f4O
役員は年収5割・社員は3割は減額してもらわないと納得がいかないんだけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 04:24:22.10 ID:GuvAHnpx0
>>542
1年間の上限が2万円ってこと?
扶養家族含むということは、家族全員分で上限2万円/年?
546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 10:09:19.09 ID:bGp/4J840
東電の目標
@「発電」と「送電」を分離させない。今後も「発電」と「送電」を独占すること
A株主に責任を取らせない。JALのように株の価値を紙くずにさせない。そのために賠償金は税金から出す。
B今後も金のなる木である原発を作り続ける。
Cリストラは一時的にしかしない!

以上4点が東電の最終目標
547名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 12:03:18.94 ID:H3M4yCQY0
>>546
電事連もすごく活発に活動しているようだね
548名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 12:06:59.86 ID:7wXAeAwjO
>>539
東電にたいして憎悪が沸いてくるな
549名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 12:17:24.02 ID:VdopldBDO
東電社員は、チャリ漕いで関東全域の電気賄え

人余ってんだろ?なんか保安員だとかいう暇そうなジジィとかよ
550名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 14:14:26.93 ID:XTiAbulQO
>>545

551名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 14:48:34.55 ID:bGp/4J840
東電に反省の色無し
552名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 15:16:54.33 ID:mD4L3UnI0
そんなことより被災地支援が先!!って人のブログ

http://ameblo.jp/onitsuka817/entry-10868504729.html
553名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 15:18:37.03 ID:bGp/4J840
福島でえびすのユッケを食べるツアー
554名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 09:33:38.30 ID:bJlFbmQg0
燃料プールで水泳、格納容器にてダイビング講習、その後歩いて5分の海にて実技
即死で現地にて火葬中水素爆発
555名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/06(金) 10:04:06.02 ID:3SBPchE6O
俺の仕事絡みの東電社員は勉強した事すらないまま底辺高校の土木を遊んで卒業
どこの大学も受験出来る有り様ではなかったが、バブルだったので縁故で東電に入社
東電社員である事が唯一の自尊心なカスッカスのブサ40代
分不相応に芸能人かモデル以上で知的な大学出身の若い女じゃなければ嫌だと、必死に東電ブランドをひけらかし嘘だらけで釣ろうとするが全敗、友達も無し
仕事は元からしないが近年全然働いてない
最近では偽装名刺を作ったり福島や原発で働いて、雑魚寝や乾パンが辛いが日本の為だからとか、200mSv被曝して余命僅かだとか言って契約会社の女に粘着している
被曝してから爪がおかしいんだ…とか抜かして女の手を触ったりしているが、お前被災地どころか全然関係ない遠方の会社で昼寝してたよな
この前は会社から恫喝電話掛けてたし
女の子がノイローゼになって来たから、東電に言うか警察に言うか迷い中
東電に言ったらその子に被害が行きそうだから、警察行きかな
こんな時期にこんな事やってる糞社員を野放しで管理職にしている糞会社
556名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 19:07:20.64 ID:Arc3Oocf0
枝野いいそーー!!えーだーの!!えーだーの!!

枝野幸男官房長官は6日の記者会見で、福島第1原発事故に伴う東京電力の賠償負担について
「東電自らの努力が最優先になされねばならない。
それがしっかりなされた上でなければ、
それ以外の方法によることは利用者の納得を得られない」と指摘し、
経費節減を徹底した上でなければ、電気料金値上げなどの利用者負担増大は認められないとの認識を示した。
その上で、東電が発表した役員報酬半減や一般職員の年収20%カットなどの方針について
「報道されているレベルでは利用者が納得できるようなものではない」と指摘した

557名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 21:41:48.49 ID:fEAL3Txi0
経産省、独断で“原発重視”の方針堅持を打ち出す 各方面から批判必至 (2011/05/06) ←New!
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000827.html

経産省も国民を挑発する戦列に加わったようです。
558 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 21:48:06.89 ID:RS2zz2HsO
>>1
【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない」…社員ボーナス40万、役員報酬2000万の東電に★3
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1304685543/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304685543/
559名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 22:31:50.10 ID:EfNZjLIC0
甘えん坊社長は、国に支払い免除のおねだり要望書で言う事聞いてくれると思っている。
東電の会社は温存し、税金で払えと言う。
国民を馬鹿にするにもほどがある。
560名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/06(金) 22:32:11.56 ID:4jhaakQW0
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/06(金) 22:30:17.28 ID:DrQTDA4y0
保安院 西山審議官の娘も東京電力社員であることが発覚
※ソースは週刊文春 5月5日・12日ゴールデンウィーク特大号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
561名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 22:38:19.25 ID:uFkfOnNs0
まずは株主に責任を取らせるのが筋だろ!!!
現役の経済産業省官僚がめっちゃええこといってる!!!


ttp://www.dailymotion.com/video/xikahg_yyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyy-y-y_news

ttp://www.dailymotion.com/video/xikcov_yyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyy-y-y_news
562名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/08(日) 09:45:28.57 ID:xT3fA7Qf0
東電による枝野おろしなんて赤子の手を捻るより簡単。
あっという間に枝野はただの国会議員になる
563名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 09:56:51.02 ID:wghNmbYR0
ネットでどんなに騒ごうが東電幹部や社員は嘲笑してますよ。官僚の天下りなど
どんなに批判されても今もやめないのは国民をなめ切ってるからですよ。
臆病な日本人は団結して行動起こせないのを知悉してるから、ガス抜きでネット
を解放してるんですよ。官僚の犬のマスメディアも同じでガス抜きにしてるだけ・・
料金値上げ、増税は確実にされます。日本中汚染しても無責任です。受験偏差値の
高学歴者は腐敗システム維持のため洗脳された無能な愚民なんですよ。でも今後も
日本人は変わらないでしょう・・・奴隷ですから
564名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:05:11.53 ID:QCnwu/US0
まさしくスレタイにふさわしいレスw

仮定や過程をたらたら語り合って楽しむのは女だけかと思ってたが
議論好きの男ってのもいたかそういえば
565名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/08(日) 14:07:06.59 ID:xT3fA7Qf0
>>564
結論だけでいいと?wwww
566名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/08(日) 14:08:08.84 ID:SuDGayWk0
福島原発は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によっては
超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。
福島原発で下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。

文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80q圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)

2ページ目を参照

http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)

3万7千〜18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千〜55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千〜148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難ゾーン

資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか −事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響−
8ページ

http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
567名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 18:31:30.97 ID:txpaxST50
東電役員に2000万程の役員報酬(1万以上でも)を払って電気料上げたら本当にマズイ事が起きるでしょうね
この国は根っこから腐ってる証拠なので終わるでしょうね
568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/08(日) 18:56:06.87 ID:xT3fA7Qf0
>>567
役員報酬50%引き下げで東電は十分過ぎると考えています。
しかもこれってほとぼりが冷めたら元に戻します。
減った分は引退後の退職金、若しくは子会社出向後の給料&子会社退職金で反映されます。
だから役員報酬がとりあえず、現時点で1万円以下になっても大丈夫です
569名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 18:59:46.98 ID:vpd/oi4C0
東電から今まで何十年もどれだけの金が権力者達に渡されてきたのかもう直ぐばれますね
もしばれたらこの国は終わりです。ばれなくても終わるでしょうね。
日本人という性質を国は忘れてますから
570名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/08(日) 19:04:52.10 ID:xT3fA7Qf0
電気料金が値上げされて、消費税が8パーセントになる。
これ以外は何も変わらないと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/08(日) 19:11:52.63 ID:0EEvYIb80
どうせいつもと同じ幕切れ
誰かが首吊ったとかどうとかで、警察も遺族がなんと言おうと「自殺」扱い
数人が首を吊って結局何も変わらないで終わる

1万円くらいだったら賭けてもいいよ

今回首を吊る(ことにされる)のは枝野か馬淵か・・
572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 19:48:34.54 ID:9GubJFxI0
デモは無意味〜原発を潰す合理的な方法 宮台真司 5・17原発デモ講演
http://www.youtube.com/watch?v=8EOvY3YCINs


573名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/08(日) 19:50:21.42 ID:SuDGayWk0
>>572
こんな連中は何にもできないだろ。デモのほうがマシ。年寄はうるさい。
574名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/08(日) 19:58:30.53 ID:V92rFzex0
【原発問題】東京電力への電力融通「関西電力にぜひお願いしたい」
        海江田経産相 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304849685/


【原発問題】東電資金借り入れに政府保証を検討 
         「原発賠償機構(仮称)」を新設 賠償を支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304850295/

575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 20:22:42.28 ID:XMOnrQcZ0

東電:「原発を続けさせてください。でも事故の時は政府が補償してね!」

           こ れ は お か し い だ ろ 。

東電は、まず、事故による損害を風評や不動産価値下落も含めて全額補償しろ。

原発を続けたいなら、破産しようが私財を提供しようが、なりふり構わず補償しろ。

東電が原発のリスクをしょえないなら、当事者能力がないと判断されるぞ。

補償問題と原発の継続はセットだ。それを忘れるな。
576名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/08(日) 20:24:41.92 ID:IghFbaffO
クソ!
577名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 23:44:47.96 ID:jbb7CRmh0
36 :社員(東京都):2011/05/08(日) 23:31:04.71 ID:2KDwcEA+0
ふざけるなよ
2割カットされたら生活出来ねーよ
マンションもレクサスもローンも残ってるのに馬鹿か
料金値上げ大賛成 増税もいいかも
578名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/09(月) 01:15:18.39 ID:YS9/ycg10
東電の勝ちはうごかないよ
なぜなら東電は国民自身なのだから。
タコが自分の足を食べて行き続けられるとおもう?
むりだ
579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/09(月) 12:34:44.67 ID:YS9/ycg10
浜岡原発も止められない。
580名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/09(月) 13:35:02.72 ID:Z3O3d/IwP
東電の勝ちってのは何だよ。
存続か? それとも給与体系の維持か?
まずそこから挙げてくれないと何とも言えん。
東電が国民自身? 東京電力が日本中の電力を生産してるとでも?w
浜岡原発? あれは中部電力の管轄だろ。スレタイ読めてる?
581名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 00:32:14.26 ID:fyFkh8z40
>>578
昔から国民自身なのですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 01:28:14.98 ID:XI91+12i0
>>579
おまえ馬鹿だろ???www
583名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 03:07:36.01 ID:3rwGl4ra0
他の板に張り付けてほしい
【原発問題】【「宮城県の運転手」の求人に応募も、実際は「福島原発でがれきの撤去作業」大阪・西成あいりん地区の労働者】

東日本大震災後、宮城県で運転手として働く条件の求人に応募した男性労働者から「福島第1原発で働かされた。話が違う」と
財団法人「西成労働福祉センター」に相談が寄せられていたことが8日、関係者への取材で分かった。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304912621/l50

この文章(切り貼りでOK)をコピペして、各政党に送りつけよう!  こんなふざけたことを絶対に許すべきではない。
            ↓
【-----特別立法で関係者以外の管理区域内での作業禁止を定めろ-----】
今すぐ、特別立法で原発もしくは電力関係者以外の管理区域内での作業禁止を定めるべきだ。
このままでは、何の関係もない社会的弱者が原発関係者の犠牲になってしまう。

彼らには何の保証もない。これは結果的には大病を患い国民健康保険に跳ね返り、ひいては生活保護で財政を圧迫し、被害者で
ある国民に責任をなすりつけるとんでもない行為である。本当に責任をとらなければなないのは原発関係者や電力会社、それら
で利益を受けていた彼らであり、高濃度汚染地帯での『がれきの撤去』など危険な作業を素人にやらせるなど言語道断、お門違
いもいいところだ。 今すぐ、関係者以外の管理区域内作業を特別立法で禁止するべきだ。

首相官邸のご意見募集コーナー :国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

枝野幸男オフィシャルサイト:ご質問・ご意見などをお寄せください ttp://www.edano.gr.jp/form/dpjmember.html
民主党への意見はこちらへ  https://form.dpj.or.jp/contact/
自民党 ご意見募集  http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
国民新党 ご意見募集  http://www.kokumin.or.jp/opinion/
みんなの党 ご意見はこちらから https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
共産党(赤旗)ご意見はこちらから http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
社民党 ご質問・ご意見  http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
公明党 ご意見をお聞かせください https://www.komei.or.jp/contact/
584名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 03:10:44.38 ID:3rwGl4ra0
他の板に張り付けてほしい 
送付【参考メールテンプレ_1/2】(このメールの切り貼りOK)

※○○党 執行部 殿 ※衆議院・参議院議員 ○○ 殿

私は、貴殿が立候補している選挙区の有権者の一人です。
前回選挙においては貴党の政治理念・政治活動に期待し私の票を託しました。

さて、今回メールしたのは原発事故の復旧作業における人選にあまりにも理不尽な状況に黙っていられなくなり
筆をとった次第です。先ごろ、東日本大震災、そしてそれに伴う原発事故が発生し、日本が深い傷を負い今もそ
の処理作業が昼夜続いておりますが、その作業になんの関係も知識もない社会的弱者が駆り出されています。
ご存じのように、ここ10年以上、誤った金融政策により国民はデフレ不況に苦しんでおり、意図せず職を失い
貧困に陥る人々が多数存在します。
しかし、よりによってこれ幸いとそういう社会的弱者をターゲットにしぼり、目先のはした金で貧困者を高濃度
汚染区域での作業に追いやるのは、あまりにも社会正義に反します。

無関係な彼らには今回の事故に何の落ち度もありません。これといった知識のない素人であり、今後の生活設計
すらままならない低所得者ばかりです。放射線の知識すら皆無で今後の健康上のリスクについてすら深い知識や
具体的情報を持ち合わせているとは到底思えません。

また、彼らには東電社員や官僚のような経済力や安定した企業保障は一切ありません。平時の被ばく限界をはる
かに超えた放射線を浴び続ければ、間違いなく今後の健康に支障をきたすことは明らかです。
つまり、彼等がこの事故作業を終えた後、病に倒れ、生活の基盤を失い路頭に迷うでしょう。その際、一体誰が
この二次被害の補償をするのか?
何の保証もない彼等に唯一できるのは国民の税金による『生活保護』です。
プルトニウムをまきちらされた被害者である国民の 税金 を使って、被害者自身に作業をさせ、さらにその二
次被害の補償までも被害者にさせるということです。何故、被害者である国民が加害者の尻を拭き、健康被害の
リスクを負って、さらにはその保障までもしなければならないのか?こんなおかしな論理が通るなら裁判所や警
察はいらなくなります。
585名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 03:18:20.19 ID:3rwGl4ra0
他の板に張り付けてほしい 
送付【メールテンプレ_2/2】(このメールの切り貼りOK)
つづき

政府関係者や東電などの原発利権で禄を食み、異常な高待遇を受けながら原発事故の原因をさんざん握りつぶし
ていた人間には当然それ相当の責任があります。しかし、その中で責任を取り原発現場で作業を行っているのは
未だにほんの一握りです(彼等も既に被ばく限界を突破しており即刻交代しないと大変なことになります)。
皆、安全な場所で事務作業にいそしみ誰も自らの会社の責任を取ろうとはしていません。東電社員は本体だけで
36000人、グループを含めれば52000人、今も高額な企業年金を貰い、過去に事故原因を作ってきたO
Bも数万人います。彼等がローテーションを組んで作業に当たれば誰も被ばく限界を超えることがないのです。

52000人+10000(OB)=62000人
1日あたり300人で作業するとして・・・
62000÷300≒206日 
→ 社員一人あたり年間 1、2日で充分東電社員だけで回せます。

また、他社の関係のない人々を被ばくさせることもなく経済的負担もありません。社会的責任を取るべき人間がこ
の責任を取るのが当たり前ではないでしょうか。

どうか党派を超えて国会議員有志が次の法律を特別立法で制定してくださるようお願いします。
「原発関係企業又は原発、放射線の専門知識のある関係組織以外の福島第一原発での作業の禁止」

政治は結果責任です。中でも立法府である国会議員の結果とはすなわち、『立法』そのものです。
どうか、貴党の力で社会正義を実現していただきたい。貴党の活動を陰ながら見守っています。
586名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 04:32:35.51 ID:rCpq6GaY0
>>584
>>585

へんな文章。へたくそだし、なによりも主張がばかくさい。
お金のためにではあれ、行きたいという人を働かせないというわけにはいかないでしょう?

いいたいことがなんなのはが>>584をみたところだとわからない。>>585の最後の方を
みないとわからない。悪文のいい例だ。責任あるだろと責められてやる人ならとっくの昔に
自発的にやっている。そうじゃない人間にむかって同じ事を繰り返しても意味ない。
まるでそれって中□のやりかた。
社員が一日か二日働けば済むとかいってると赤紙を考えて実行するかもしれないだろ?
誰も被曝限界を越える事ないとか書いているけど限界はかなり引き上げられているだろ。
それで一般の人に赤紙がきたときのことを考えてみろ。

なんだその特別立法というのは?利権もないからアホ法律はたてないんじゃないの?
社会正義とか書いているけどそれはあんたの社会正義でしょ。

拡散してくれとか書いているけど、こんなアホ文章を拡散されて、作った奴のアホさ加減を
たくさんの人に知ってもらいたいとおもうなんてなんてマゾなんだ。おまえは。
死ね


587名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/10(火) 06:37:38.57 ID:50HOmhxJ0
588名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 11:32:39.48 ID:fyFkh8z40
>>578
それが正しいとして、国民が「自殺行為」に走る可能性もある。
「東電=日本」はみんなの認識じゃないから。
国民も半死半生になるかもしれないが、東電はその前に全滅。
589名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 11:38:43.00 ID:ghujqki90
今年の新入社員は全員解雇、全ての社員の年収を300万円以下賞与無しにしろよ!
590名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 15:23:01.88 ID:XI91+12i0
国民テロだな
591名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/10(火) 16:51:13.15 ID:jlcASwPf0
東京電力の清水正孝社長が官邸を訪れ、政府に正式に原発事故の賠償への支援を要請しました。

 東京電力・清水社長:「私ども資金調達の問題等もありますので、これから政府支援も、ぜひ、ご配慮願いたい」

 要請のなかで清水社長は、火力発電の追加の燃料費に1兆円かかり、社債償還と借入金返済に7500億円かかると説明しました。
そのうえで、法律に基づく援助の枠組みを作るよう政府に求めています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210510024.html
592名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 13:58:40.43 ID:IkyyCHbN0
忘れてはならないのは東電幹部と東電社員を分けて考えなければならない。
東電社員は原発災害を縮小させる為に戦っている英雄
593名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 14:03:16.49 ID:IkyyCHbN0
忘れてはならないのは東電幹部と東電社員を分けて考えなければならない。
東電社員は原発災害を縮小させる為に戦っている英雄
594名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 14:05:24.13 ID:0/+6ndH2O
>>1
前自民党議員(現東電顧問)「なーに、放射線もむしろ健康に良い」発言に孫正義が激怒
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305068332/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305068332/
595名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 14:21:42.29 ID:SOLtxtyo0
ひきこもりで職歴ないけど原発で働きたい
でもメールが返ってこない
女の手を借りたくないのか私の手は猫以下か
596名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 14:28:18.96 ID:1NYUN4YA0
ガンの確率を数%上昇させるだけの放射線ばら撒いたってことは、
東電のせいで今後10数年で数万人の人間がガン発症して死ぬって事
つまり、今回の震災の死者の数倍に当たる国民を東電は殺し続けるって事
その殺人者を国民の血税で助ける政府・・・
しかも殺人者やその協力者には何の責任もとらせずに・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/05/11(水) 14:34:16.75 ID:0Q7L7dgv0
>東電社員は原発災害を縮小させる為に戦っている英雄
それは東電社員じゃなくて下請けです

598名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/11(水) 14:36:23.01 ID:ssfC91qbO
絶対するな 東電狩り
599名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 14:41:53.69 ID:0/+6ndH2O
【原発問題】「人格を疑う」 飯舘村の農家、東電顧問の「低線量の放射線は『むしろ健康にいい』」発言に激怒★4
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1305084861/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305084861/
600名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/11(水) 14:46:06.69 ID:JPcxeTTl0
東電側は保障の上限額を求めてるというね。
それが東電が生きていく保証を求めたわけだ。

農業漁業関係者に支払うべき一時保証金を人質にしての発言だとか・・・・
少なくとも自分たちが可愛いだけで原発関連被害者に関しては気の毒だとか
そういう感情もなく、あまり関心もないらしい。
601名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 14:46:29.23 ID:OtOj/R/s0
仙石もスレタイ通りの才能あるな
この間NHKの日曜討論見て確信したわ
602名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 15:05:30.44 ID:IkyyCHbN0
原発で頑張ってる人のほとんどは東電社員だよ。
そんな人の給料を下げるなんてありえないでしょ。
幹部は無給にして、その分を原発で命かけて働いている人にあげたらいい。
原発の被害に対する賠償金は東電の現有資産を売却してそれに当てて、足りない分は電気を享受していた国民が払う。
これが当たり前の常識だろ。
「受益者負担」の原則だ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 15:21:09.34 ID:MFZP1aiFO
>>593
は?
現役東電社員本人から聞いたが、勤務中遊びに出掛けたり昼寝したりでろくに働きもしないのに年間休日180日
震災後は節電に名を借りて9〜17時は社内が暗くなるから居るだけで働きません、17時から仕事するから残業代丸儲け
引退しても億の退職金と企業年金が毎月70万以上、保険料も払わず一回通院するだけで4000円のお小遣い
原発なんて100%地震のせいで東電の非一切ないし
何でボーナス半分にされなきゃなんだよ震災手当て出せよ
下請けや子会社には払う金なんか無いから払わないし賠償金も税金だろJK
外国の部隊や自衛隊はどうでもいいからもっと死ぬほど只働きしろ、東電は当然行きませんよ社員様の安全は揺るぎません(キリッ
マスコミや政界や学会などには多額の金を流してるし天下りも沢山受け入れてきたから操作し放題だし、関東は選択の余地ないんだから電気料を勝手に2割値上げで1年で1兆儲けて私腹肥やしてばらまいてやりたい放題満喫
環境や将来がどうなろうが隠蔽すればいいだけ、家計や工場が潰れようが知るかボケ!だって東電様は至高にして最強だから!
国有化?高級公務員テラウマスwwwwwww

東電社員はこんな奴らだぞ、頑張ってるのは極一部の有志の人達だけ
どう見ても歴史上の汚点として教科書に書かれるレベルの基地害沙汰だろ
604名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 15:26:21.75 ID:IkyyCHbN0
>>603
でたーーーーーー
「○○から聞いた話」
「友達から聞いた話」
99.999999パーセント嘘です。

605名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 15:26:22.75 ID:MFZP1aiFO
>>602
35000人の内何人だよそれ
その人達には基本給与の他に特別手当てを渡すの当たり前だろうが
電気を享受w貰ってないってのww
選択権がないのをいい事に世界一の異常にバカ高い料金をぼったくり続けて享受ときたw
知ってる単語使いたかったの?良かったね〜いいこいいこ
アホらし
606名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 15:27:37.04 ID:IkyyCHbN0
>>605
おまえ関東だからお前がまず払え。
「受益者負担」これ原則。
607名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 15:28:43.12 ID:IkyyCHbN0
>>605
電気貰ってないのにどうやって2ちゃんに書き込んでるの?
自家発電ですか?wwwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 15:29:28.80 ID:YR+37mxpO
爆発させてしまったら、まずは地元の人を避難させるのが普通だろ。
それなのに原発もほったらかしにして、自分たちだけ助かろうとした外道の集まり
609名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 15:32:51.97 ID:IkyyCHbN0
>>608
意味がわからん。
みんな避難させただろう。
自分たちだけどういう風に助かろうとしたのか、何があったのか、具体的に書いてみろよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 15:33:12.69 ID:MFZP1aiFO
>>604
わり、実話
群馬北部の部署の下腹出た40代毒男
低学歴高卒政治家のコネ入社
信じたくないならいいよ
聞いててあまりに腹立ったから書いた
611名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 15:35:48.13 ID:1NYUN4YA0
原発で出た利益は東電の役員と社員と株主&債権者で分配します
原発で出た損失は利用者や国民に負担させます

これを認めるのか?本当に認めるのか?本気で認めるのか?冗談抜きで認めるのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 15:36:10.29 ID:YR+37mxpO
>>609 お前らが全責任取れやボケが
613名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/11(水) 15:41:24.65 ID:JPcxeTTl0
>>609
東電君。ID真っ赤にして書き込んでる東電君。

結局最後は国に頼るの?国民の血税で保障するというの?
http://bit.ly/ksjDxo
614名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 15:55:17.26 ID:IkyyCHbN0
>>612
はいはい、逃げずに>>609の質問に答えようね。
答えられないなら謝罪しろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 15:59:44.35 ID:IkyyCHbN0
>>603
>>610
コピペじゃねーかwwww
何が実話だ、このぼけ。
「東電 コネ入社 保険料も払わず一回通院するだけで4000円」
でぐぐったらアホほど出てきたわ。

ここで東電を批判している奴は↑この程度の奴です。
嘘つきで頭が悪く都合が悪くなると逃げます。
616名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 15:59:53.53 ID:1NYUN4YA0
俺の質問にも答えてくれや東電関係者
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 16:01:26.04 ID:IkyyCHbN0
>>613
その通りだろ。
他に何があるの?
原発は国策だ。
責任は国だ。

あほなお前らに教えてやる。
国とは国民の集まりでもある。
国が責任を取る、と言うことはお前らが責任を取ると言うことだ
わかったか
618名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 16:03:11.63 ID:1NYUN4YA0
賠償金額捻出の為に料金20%も値上げするって事は、
集団食中毒発生させて、死亡者への保険金を重軽傷者から取り立てるって事とほぼ同じだよな?

おまえらは国民にそういう要求をするんだな?

おう、東電関係者答えてくれや
619名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 16:03:40.55 ID:3vqgsM9lO
やっぱり東電を一度潰すべき。こんな反省のない会社の社員は全員解雇。
原発で働いてる人以外は必要なし。
それにしても福島の人達が東電本店の社員を襲わないのが不思議だ。
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 16:05:19.27 ID:IkyyCHbN0
>>611
>>616
原発で稼いだ売上は設備投資、サービスの質の向上、商品力などを通じて利用者に一番大きく還元されていますwwwwwww
そんなこともわからんのか。
だから損失が発生したときも消費者にも負担してもらうのは当たり前。
それが公益企業だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 16:08:04.60 ID:IkyyCHbN0
>>618
公益企業だから当たり前。
その通りですよ。
なにか?w
622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 16:10:51.09 ID:IkyyCHbN0
東電だけを批判しているあほな人たちに教えてややる。
よく読め。
東電は公益企業。
公共の利益を実現する為の企業だ。
公共とは国民のこと。
国民が利益を享受する代わりに何かあった時も国民が負担する。
これ当たり前。
623名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 16:11:01.22 ID:1NYUN4YA0
>>IkyyCHbN0
回答ありがとよ
その調子でどんどん不条理極まりない悪態をつくがいい
それに比例しておまえらの仕組みを覆そうという人間が限りなく増える
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 16:12:27.16 ID:IkyyCHbN0
>>623
反論できなくなって捨てゼリフを吐いて逃げ出しました

625名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 16:16:30.21 ID:1NYUN4YA0
>>IkyyCHbN0
いいぞもっとやれw
おまえらに殺意を覚える国民がどんどん増えるからなw
626名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 16:30:15.69 ID:IkyyCHbN0
>>619
じゃぁ、誰が東京に電力おくるの?
考えてから話しようね
627名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/11(水) 16:56:50.53 ID:G7o6bxT+P
資本主義経済におけるエネルギー政策の責任と施設運用の責任を混同している
香ばしいアホがいると聞いて火事見物に来ました
628名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 17:18:44.47 ID:IkyyCHbN0
>>627
はぁ?
629名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 17:25:24.12 ID:3vqgsM9lO
馬鹿か?
公益企業だろうがなんだろうが、
過去に例を見ない事故をおこしたのだから、
叩かれて当然。
しかも人災の可能性高いし。
社員はテロ予告のようなブログ書くし。
救いようのない馬鹿集団。
630名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/11(水) 17:26:54.52 ID:oLSVp9Yk0
極悪御用学者の犯罪行為のおかげでこんなことに
なって日本の沈没が確定しちまったことがあからさまにわかる。

今ナマ中継中です。見ましょう、見ましょう!!ゼヒ見ましょう。
 ↓
http://www.ustream.tv/channel/eneshif
エネルギーシフト勉強会〈エネシフジャパン〉『チェルノブイリから25年』
・福島からの報告(桜井勝延南相馬市長)
・原子力から自然エネルギーへシフト(飯田哲也環境エネルギー政策研究所長)
・地震と日本(石橋克彦神戸大学名誉教授)
2011年4月26日(火)午後5時から7時 衆議院第一議員会館1階多目的ホール

日本は原子力悪魔に食われて没落した。これが悪党による実績の最たる現実ですよ。

寝言の週刊誌は八つ裂きにします。
631名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 17:30:00.82 ID:IkyyCHbN0
>>629
あほか。誰も叩かないでなんてお願いしてねーだろ。
どんどん叩いて良いよ。
泣き叫んで良いよ
同情します。
その代わり賠償金は君達国民のお金だからね!
632名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 17:33:00.48 ID:3vqgsM9lO
六産位置さんおもしろー。
インテリジェンス。
流石豆電。
633名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 17:37:31.84 ID:1NYUN4YA0
>>IkyyCHbN0
いいぞ!
もっとやれ!w
東電のイメージを地の底まで貶めてくれるおまえには拍手喝采を送りたいw
634名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/11(水) 17:38:34.55 ID:71hKbvCg0
うっわーーーーーーーーーwwwwwwww
このスレを挙げざるをえないな、これじゃw
東電は人を怒らせる才能があるね、確かに。
635名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 17:41:27.31 ID:1NYUN4YA0
618 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 16:03:11.63 ID:1NYUN4YA0
賠償金額捻出の為に料金20%も値上げするって事は、
集団食中毒発生させて、死亡者への保険金を重軽傷者から取り立てるって事とほぼ同じだよな?

おまえらは国民にそういう要求をするんだな?

おう、東電関係者答えてくれや

621 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 16:08:04.60 ID:IkyyCHbN0
>>618
公益企業だから当たり前。
その通りですよ。
なにか?w

特にこの応酬↑注目
東電と言う企業とそこに巣食ってる屑どもの本音がもろ見えだw
636名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 17:41:47.03 ID:tph87sX6O
特権階級の人たちはどこの国も同じでしょうね。
ヨーロッパなんかそうでしょう。
最近までアパルトヘイトがあった国もあったんだし、庶民は支配されて終わりですよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 17:49:48.57 ID:nX0jc3rC0
いつの時代も庶民は奴隷なのですね、結局過去と全く変わらないじゃん。
また戦争は起こるな
638名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 17:50:01.37 ID:tph87sX6O
癌か白血病になっても、因果関係は証明出来ないで終わりです。
あきらめてみんな死にましょうよ。
江戸時代の堺事件みたいに、フランス領事の前で集団で切腹する人もいない。
何事も泣き寝入りですから、値上げされてもあきらめて電気代を払うしかない。ヨーロッパなら五万人くらいの暴動になるのに、仕事だけの人生が我々奴隷の日本人です。
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 17:50:30.91 ID:5m6QABkP0
とりあえずIkyyCHbN0 のこととこのスレを、東電エコーボックスに書き込んどいたわw
元々悪い東電のイメージが、大阪にいるIkyyCHbN0 みたいな馬鹿のおかげでさらに倍にwww
640名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 17:53:29.53 ID:yMPY/wKtO
才能w
641名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/11(水) 18:03:11.46 ID:G7o6bxT+P
ID:IkyyCHbN0の輝かしい戦歴

>592-593
5分おいて二回カキコ。二重投稿? いいえ、5分もかまってもらえないのが我慢できない寂しがり屋です

>602
> 原発で頑張ってる人の殆どは東電社員
>
東電様は現場の指揮系統すらメディアに公表できてないけど何故か割合把握してるそうです。大阪から。
そして華麗に>604で僅か20分前の発言にブーメラン

>606
じゅえきしゃふたんって難しい言葉覚えたんで使ってみました!
でも>617では国策で責任は国にある、だから国民が払えって言い出してます
僅か30分ちょっとで受益者負担がわかってない現実を露呈。稀に見る逸材

とりあえず釣りはもうちょっと真面目にやれ
642名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:10:21.36 ID:ZvhtHpkV0
これは釣りじゃねーな・・・同じ人かね↓

652 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/08(日) 10:31:30.55 0
もうそろそろ勘弁してもらえませんか?
確かに我々にも大惨事を引き起こした責任があります。
しかし何故、給料やボーナスまで減額されなければいけないんでしょうか?
それだったらあなた方の激安給料を減額して被災地へ寄付されては?
あーあー何でこんなに責められるかなw
要するに災害ビジネスを利用して少しでも多く儲けたいだけなんでしょ?
これだから底辺層の小汚い貧乏人は嫌いなんです。
社長に土下座を強要していたキチガイ共は早く死んで欲しいわ!
643名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 18:14:19.46 ID:IkyyCHbN0
東電を批判してもいいよ

気が済むなら好きなだけどうぞ

ただし

賠 償 金 は 国 民 負 担 ! !

どうぞ好きなだけ泣き叫んでください。気が済むまで東電の悪口を言い続けてください

ただし

賠 償 金 は 皆 さ ん の 税 金 か ら 出 ま す か ら !

644名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 18:15:04.21 ID:tph87sX6O
今日は雨に濡れないでくださいという指示らしいが、通勤で濡れる人や電気工事の人はどうすんだよ(笑)。国民をとことんなめくさっているな。
ロシアより酷いわ。
645名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 18:19:32.45 ID:IkyyCHbN0
>>642
それは俺じゃないけど正論だと思うよ。

原発の運転を任されているだけの職員の給料を下げるなんてありえないよね。

646名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:23:59.72 ID:ZvhtHpkV0
どこから突っ込めばいいのかわからないのは釣りだとしてどうなのであろう
647名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 18:26:29.08 ID:IkyyCHbN0
>>646
それは釣りじゃないからでしょww
少し考えればわかると思うんだけどなぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 18:28:00.16 ID:tph87sX6O
共産党とかが警告していたらしいけど、原発を耐震強化しなかった東電が悪いのは明白だろ。
アメリカとフランスは事故が起きて当たり前の想定で運転しているじゃないか。この前のアメリカ竜巻でも原発は上手く停止しただろ。
偏差値高い大学出は危険区域に入らないで下請けまかせ、これは奴隷使いじゃないか。
649名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 18:31:29.12 ID:A85ulhZWO
東電「無給にしたら原発暴走するよ?私大低学歴ども(^^)」
650名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 18:46:07.83 ID:IkyyCHbN0
>>648
原発には高学歴の東電社員もいるよ

東電は施設の運転をまかされているだけで許可は国が出した。
つまり耐震の責任は国にある。
被災後の対応が悪い、というなら東電にも多少の責任はある。
事故自体は東電には責任は無い。
これは常識ですよwww
651名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 18:55:48.24 ID:A85ulhZWO
東電「事故自体は東電には責任はない。これは常識ですよwwwww(^^)v」
652名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/11(水) 19:05:07.36 ID:dX78Iw8LO
>>626
その仕事を東電だけが請け負う理由はない
企業や東北電力のエリア拡大か新たに首都圏電力や日本電力などを起業すればよい
653名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/11(水) 19:07:08.16 ID:dX78Iw8LO
>>578
つまり大阪府は関西の電気代があがってもよいということですね?
654名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 19:50:30.90 ID:Tw7iawnX0
【原発問題】「人格を疑う」 飯舘村の農家、東電顧問の「低線量の放射線は『むしろ健康にいい』」発言に激怒★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305084861/

お偉方もお偉方で平気で地雷原に突っ込みます
655名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/11(水) 20:20:56.51 ID:JPcxeTTl0
>>643
ということはオマエも払うんだろ?w

それとも・・・オマエ日本国民じゃないの?

まあ、税金はどちらにしろ投入されることになるだろうけど(東電の痛手は相当なものだろうな)
できれば東京都民の税金にしてほしいなw
656名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 20:46:04.75 ID:IkyyCHbN0
>>652
そのとおりだよ。
それが何か?
>>653
そのとおりだよ。
それが何か?
>>655
そのとおりだよ。
それが何か?
657名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 20:47:28.63 ID:sqRme2vn0
おいみんな
>>656殺そうぜ
658名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 20:47:33.72 ID:Yc4/ph3T0
知識のある方は東電の裏側をすべて晒しましょう。
晒して晒して晒しまくりましょう。
別に問題にならないし。
659名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 21:01:30.83 ID:IkyyCHbN0
>>657
殺人の仲間を募集ですか?
あなたのせいで怖くて怖くて震えがとまりません。
まだ死にたくないです。

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 21:02:31.01 ID:IkyyCHbN0
殺人予告
ID:sqRme2vn0
ID:sqRme2vn0
ID:sqRme2vn0
ID:sqRme2vn0
661名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 21:04:24.84 ID:v0Jx1I3j0
露、北方領土で影響調査 日本側の事故処理に不満示す(産経)2011.5.11 20:02
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110511/erp11051120030004-n1.htm

静岡県は11日、御前崎市で採取した茶葉とタマネギ、浜岡原発周辺海域のシラスから、過去の変動幅を上回る放射性物質を検出したと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm

国際裁判必至。
662名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 21:04:50.43 ID:rot/CVhM0
ってかお前ら釣られすぎ(´-∀-`;)
663名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 21:06:15.11 ID:IkyyCHbN0
>>657
殺人依頼
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BE%9D%E9%A0%BC

>>近年、匿名での情報発信手段の発達と共に、殺害依頼や犯行予告などの反社会的な情報発信が広く行われるようになった。
>>通信手段の進歩と普及に従って、伝言ダイヤルなどの電話系サービスから、携帯電話やパソコンによるインターネット上のウェブサイトへの書き込みに犯行の場は移行してきた。
>>不特定多数の人物が閲覧することもあって、近年は特にその被害が大きい。
>>多くはいたずらや誹謗中傷を目的としており、この場合、刑法上は脅迫などの罪に相当する。

664名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 21:07:49.53 ID:IkyyCHbN0
>>657
冗談だよね?
殺したりしないよね?
23時まで待つから同じIDで謝罪したら許す。
665名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/11(水) 21:09:49.99 ID:G7o6bxT+P
だって、釣りとしてすら成立してねーんだもの。
これが東電を装った釣りなら反応すらだるいが、
釣り損ないのカスが準備不足で嘲われてるのを煽るのは基本だろ。
666名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 21:10:02.21 ID:Yc4/ph3T0
>>660
人の心持ってるならそうなるぜ、国民がなんでもかんでも我慢しているからクズがのうのうとしている日本乙。
667名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 21:12:17.61 ID:IkyyCHbN0
>>660
だからといって殺人はまずいだろ。
それともあんた、賛同して俺を狙うの?
怖い怖い。
668名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 21:14:23.44 ID:v0Jx1I3j0
南港ぬるくなったか?
669名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/11(水) 21:14:44.68 ID:JPcxeTTl0
>>656
なんだ。  じゃ、黙って引っ込んでろよ蛆虫。
670名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 21:19:54.33 ID:IkyyCHbN0
>>667のアンカー間違えた
>>660ではなくて>>666です。
殺されそうなので混乱して間違えちゃったw
671名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 21:21:21.99 ID:0/+6ndH2O
【原発問題】「人格を疑う」 飯舘村の農家、東電顧問の「低線量の放射線は『むしろ健康にいい』」発言に激怒★5
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1305113657/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305113657/
672名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/11(水) 21:33:58.21 ID:JPcxeTTl0
>>670
どうでもいいよそんなこと〈笑〉
673名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 21:40:15.51 ID:eO1QmlYR0
「電力自由化」でさまざまな問題解決
http://www.alterna.co.jp/5592

東電がもっとも恐れているのは自由化です
674名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 21:44:08.40 ID:75dh8Xpu0
>>673
ガスみたいになるだけじゃないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 21:47:48.16 ID:75dh8Xpu0
>>645
交通事故で人を殺しても、免許を与えた国が悪いんですね。
交通法規違反の責任は全て国が負うべきですよね
676名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 21:51:07.24 ID:Tw7iawnX0
>>674
>ガスみたい

のニュアンスについて詳しく
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 21:51:36.86 ID:IkyyCHbN0
>>675
お前は根本を間違っている。
今回は通常の運転による事故ではない。
通常の運転による事故なら運転手(東電)の責任。
だが、今回は耐震不足による事故、つまりもともとの設備に問題があった。
これは運転手が悪いのではなくてその施設を作った、もしくは許可した人が悪い。
それくらい勉強しろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 22:01:07.96 ID:75dh8Xpu0
>>677
車の運転中に発作が起きて、その際に通学中の子供を数人殺しても責任はないんですね。
679名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 22:07:20.40 ID:IkyyCHbN0
>>678
おまえほんとに馬鹿だな。
今回のケースは車で言えばリコールの案件だ。
そんなこともわかんねーの?
「設備に問題があった」て書いてあるだろ。
日本語読める?
漢字わかる?
日本人?
そもそも人間?
680名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 22:08:08.33 ID:Tw7iawnX0
>>677
車のオーナーが何年も不正な車検で誤魔化していたことが原因で重大事故が発生
681名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 22:11:43.44 ID:IkyyCHbN0
>>680
お前はアホか。
原因は明らかに地震と津波だろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 22:13:12.90 ID:75dh8Xpu0
>>679
おまえほど馬鹿ではない。
問題があったって指摘されていたのに無視していたよね?


あと日本人じゃないよ。すごいね。よくわかったね。
683名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 22:15:32.12 ID:IkyyCHbN0
>>682
わかるよ。だって馬鹿だからww
民度が低そうだからww
684名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 22:26:24.28 ID:Tw7iawnX0
>>681
>お前はアホか。

なんだその反応はw よほど痛かった?

起こりうることに対して当然の備えをするのは
オーナーの努め。
685名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/11(水) 22:27:04.59 ID:Y+tu1k3B0
東電解体の道筋残す=賠償枠組みで―経産相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000120-jij-pol
686名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 22:29:22.98 ID:IkyyCHbN0
>>684
某自動車メーカーのタイヤが取れた事件
某自動車メーカーのアクセルに問題があった事件

などなど。

もうすこし勉強しろって。
アホの相手するのも疲れるわ。
687名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 22:31:48.41 ID:Tw7iawnX0
>>686
リコールの際にメーカーが全部国に押し付けるなんて話ないぜ?
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 22:33:14.79 ID:0yJZqXc+0
この状況で東電に対して怒りが沸かないやつってなんなのかわからん
社員か関係者としか思われなくて当然
689名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 22:35:28.19 ID:Tw7iawnX0
また、国が求める点検整備を怠ったり虚偽報告をしていた東電
が責任を免れるのは絶対にムリ
690名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 22:36:52.95 ID:IkyyCHbN0
>>687
おまえほんとに馬鹿だな
運転手=東電
メーカー=国(安全基準・許可なども国の基準)
要するにメーカーが国なんだよ
わかる?
691名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 22:38:31.91 ID:Tw7iawnX0
>>690
まあ、その安全基準をお得意の籠絡でズブズブにしてきたのが東電
だから、そんなのは形式論に過ぎないw
692名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 22:39:14.59 ID:R52w3BYQO
東電とか極○に叩き潰して欲しい
SMAPもな
693名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:39:57.03 ID:mNIdcpu10
>>680

【原発事故は100% 人 災 です だまされないように!】

→ごまかすな。これは完ぺきな“人災”だ!
・実は20年前にアメリカさんに弱点あるよって言われたけどほうっておきました
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・火災みつけたけど119につながらなかったから忘れちゃったテヘッ
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました

・実は津波被災後、非常用電源が一つ動いていたから、これを使えば現在のような状態にならなかった
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://roicohi.blog90.fc2.com/blog-entry-1014.html

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/stt11031719310005-n1.htm  
694名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/11(水) 22:42:16.89 ID:v0Jx1I3j0
国際裁判になるから少しは目を覚ますだろ。
アメリカの悪徳弁護士雇って損害賠償請求で個人を
訴訟すれば桁違いの請求になる。

毒をもって毒を制す。
695名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 22:47:59.55 ID:Tw7iawnX0
>>694
東電は、金積んで動くものを動かすのは超得意分野なんだな。

津波とか冷却不能に陥った原子炉については
金積んだって思い通りにできないけどw
696名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 22:52:08.78 ID:IkyyCHbN0
>>657通報まであと10分だな。
697名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/11(水) 23:37:51.24 ID:IkyyCHbN0
タイムオーバー
>>657
楽しみにしててね。
698名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 23:41:38.40 ID:Tw7iawnX0
アホが遊んで貰えずかなしいの〜
699名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 23:46:56.66 ID:75dh8Xpu0
でもさ、東電ってこんなに叩かれて、給料も減ってって大変だな。
俺なんて金貯めるのが趣味なのに、1000万以下の年収なんて信じられないもん。
はっきり言って自殺してもおかしくないレベル。
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:31:32.94 ID:i8DGwcFV0
>>146
3月11日までは、世界最大の電力会社だったよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 00:37:58.08 ID:2BChrnTk0
>>699
勤め人じゃないだろ?
702名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 01:33:26.15 ID:lJDGqXCK0
東電つぶれろ
703名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/12(木) 02:51:38.76 ID:qMFnKAze0
東電つぶれろ
704名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/12(木) 03:14:41.69 ID:KW2HtSbTO
東電つぶれろ
705名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/12(木) 07:06:32.90 ID:hM84FRJa0
これは、全世界に知ってもらいましょう
世界中から叩かれた方が良いです
706名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 07:18:12.25 ID:WmGHdUIj0
>>697普通に考えたらナメたこと言ってるクズが悪いんだろうよ。
通報も糞のねーよ、ほっとけ。クズは消えたほうが少しでも国の為になるだろう。
変なところで人権を使わないように。
707名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/12(木) 07:35:25.31 ID:lpCJ1GO3O
東電つぶれろ
708名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 07:37:45.98 ID:Krx4o3FcO
自分で言うのもオカシイかも知れないが、
猛烈に勉強して、大学在学中に会計士試験に合格して、監査法人で死ぬ程働いて、外資系金融に転職したのな。
転職先でも死ぬ程働いてさ。
それで、中央区にマンション買ったワケ。
ウチのマンション、オール電化なんだが、上層階が東電社宅なのな。
2年以上、1日12時間勉強して会計士になって、これまで死ぬ程働いて、やっと買ったマンションなのに、一企業の社宅レベルなのな。
良い会社だよ、東電。
監査法人も外銀も福利厚生ないからさ。
709名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 10:16:20.12 ID:M6QZLe4F0
さすが盗電
710名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 10:34:35.33 ID:UYNTlVxw0
2ちゃんに出没してたような関係者は>>708みたいなのを見たら
さぞかし今傷ついてる自尊心が癒されると思う
黙ってた方がいいかもそういう方向のは
711名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 10:37:32.79 ID:1EjcgI2T0
ただ水を入れるの眺めているだけで給料貰えるんだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/12(木) 10:47:00.32 ID:KFFmH4k2O
>>711
今までの仕事だって似たようなもんだろ。
その程度なんだよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 11:48:35.45 ID:lJDGqXCK0
下請けが時給1万円なら社員はどうなの?
714名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 12:26:47.78 ID:lJDGqXCK0
1号機に水が溜まってなかったと言う報道があるけどどういう意味?
なんかまずいの?
715名無し募集中。。。(長屋):2011/05/12(木) 14:08:43.55 ID:PfahtngV0
>>714
この2ヶ月間ずーっと燃料棒剥き出しになってたみたいです♪ゴ゙メンネッテヘッ♪
まぁどんなに劇毒撒き散らしても、国民負担で全部賠償に充てる事が決まったみたいだし問題なしですよね?w

by 東電

って事さ
716名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/12(木) 14:39:06.47 ID:TJl2iy2P0
株が暴落するという事だ
717名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 14:43:49.44 ID:lJDGqXCK0
>>715
それってすごくまずいことだよね?
上原自殺より重要だよね?
718名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 20:08:38.32 ID:lJDGqXCK0
大橋弘忠氏(東京大学)
水蒸気爆発なぞおきるわけ無い
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc


719名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/12(木) 20:47:35.46 ID:qMFnKAze0
顧 問 氏 名           所  属
阿部 清治 日本原子力研究所
飯嶋 敏哲         (財)原子力発電技術機構
石川 迪夫         (財)原子力発電技術機構
石塚 信          (財)原子力安全技術センター
岩田 修一          東京大学
大橋 弘忠          東京大学
岡 芳明           東京大学
木下 幹康         (財)電力中央研究所
久木田 豊          名古屋大学
近藤 駿介          東京大学
斯波 正誼         (財)原子力発電技術機構
鈴木 篤之          東京大学
早田 邦久          日本原子力研究所
伯野 元彦          東洋大学
藤城 俊夫          日本原子力研究所
古田 照夫         (財)原子力発電技術機構
松本 光雄 核燃料サイクル開発機構
三島 嘉一郎         京都大学
宮zア 慶次          大阪大学
吉川 榮和          京都大学
720名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 02:30:02.23 ID:CY8Ec1CIO
メルトダウン?
本当に人を怒らせるの上手いね。
それでもボーナス支給するの。
721 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (茨城県):2011/05/13(金) 02:34:00.99 ID:+4kgzx/Q0
メルトダウン認めるのに2ヶ月かかるってか
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 02:36:02.98 ID:dcZDO7wC0
ブースカって髪切っただけでムカつくわ
723名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 06:59:23.59 ID:Nxz8TsiD0
>>718
こういう安全派は積極的に福島原発付近に移り住んで
復興に尽力してほしいね。
724名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/13(金) 12:53:33.76 ID:2k+g75j00
昔の豊田商事永野会長刺殺事件やオウム心理教村井秀夫刺殺事件のようなことにならないかと危惧している。
絶対に東京電力幹部をそのような状況にしてはならない。
725名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 14:30:14.41 ID:EvKh4KDm0
>>724
糞むかつく幹部連中を家族諸共そういう目に遭わせてくれて
更に奴らの蓄えてた財産を没収して補償に充ててくれるのなら一向に構わないが
726名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 21:23:29.54 ID:f3p9ewlm0
東京電力はメルトダウンという大きな成果を達成してくれました!
報酬として夏のボーナス40万円を支給します!!
727名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 22:30:52.95 ID:Nxz8TsiD0
やっぱ東電クラスになると、メルトダウンを認めるにも
慎重に判断を重ねるんだろうね。なんと2ヶ月もかけたんだから。
すごいねえ。
728名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 23:32:44.51 ID:CY8Ec1CIO
このままだと本当に行動に出る人が出てきそう。
729名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 00:21:21.11 ID:qZI6xDWUP
放射能汚染の食品を平気で食べる人たち1/2
http://www.youtube.com/watch?v=yEHpY8Wbv6U
放射能汚染の食品を平気で食べる人たち2/2
http://www.youtube.com/watch?v=Cs71u6Vj9wQ
730名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 11:31:46.71 ID:W/WhFVVP0
>>1
マスコミを完全に味方につける才覚はあるらしいけどね。
731TEPCO INFORMTION(愛知県):2011/05/14(土) 11:57:54.16 ID:7UgR+WR60
お客様各位

原発は長期的に見て、収束に向かっています。
各核種は、分裂/崩壊し、安定な核種へと変化いたします。

放射線のエネルギーオーダーと生体分子の結合エネルギーを比較して
危険性を論じる方がいらっしゃいますが、空気中の酸素ビラジカルで
さえ、癌を引きおこすことに鑑みますと、過剰反応と申し上げるほか
ありません。

どうかお客さま各位には、冷静なご対応を、謹んでお願いいたす次第
でございます。

TokyoErectricPowerCOrporation
732名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 11:58:21.81 ID:7UgR+WR60
放射線は 誰にも見えないけれど
放射線被害は 誰にでも見える

崩壊/分裂は 誰にも見えないけれど
崩壊/分裂熱による水蒸気は 誰にでも見える

その秘めた能力をカタチに

TokyoErectricPowerCOrporation


スピードが命なんだよ
私の経験を生かしてくれ

TokyoErectricPowerCOrporation


2020年に甲状腺ガンを発症しました。
甲状腺ガン、肺ガン
定期的に検診を

TokyoErectricPowerCOrporation


畑を起こしゃ Puも出るし、
葉っぱも Csが付くがな。
オラたち人間は 放射物質から
エネルギーをいただいております。

TokyoErectricPowerCOrporation
733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 12:28:41.77 ID:+b+G5AGb0

24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:12:46.77 ID:mwxkWZiV0
なんで 国際条例で決まっている原子力発電所への保険 を
東電が2010年8月以降は保険料金が高すぎるという理由だけで
更新してなかった問題は出てこないの?
これさえ更新してたら保障金の問題なんて無かったよな。

保険料さえケチらなければよかった事なのに
全部自己責任だろ、税金投入とか馬鹿にしてるのか?

フランス通信社(PFP)がソースなんだから間違いないと思うが
http://www.lepoint.fr/monde/la-centrale-nucleaire-de-fukushima-n-etait-plus-assuree-depuis-aout-2010-21-03-2011-1309593_24.php



これ今度会見で突っ込んでもらいたい
734名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 12:33:08.13 ID:GyhJpPZ30
>>733
これ、国が補助する意味ないね。
もしあるとしても、この経営判断をした役員らへの処分の後だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 13:29:13.50 ID:7UgR+WR60
あほな こくみん え

おまえら なに ぬかしとんねん
わしら は 王様 や 

電気 なかったら そうりだいじん かて 
生活 できひん
こうば も うごかへん

わしら おこらしたら そうりも けいさつも
まっくらやみや

わしらの シノギが ぎょうさんすぎる いうて
なまいき 言うさかい
メガエレクトロン の 味つけした 
牛肉、野菜
農水省つこうて
全国にばらまいたった

ただち に 死なへんけど にゅう院 する
放射食品を たべて びょう院え いこう

ほとぼり が さめたら
米も ぎょうさん 出荷 する
放射米を たべて はか場え いこう

へりうむ げんしかくは ごっついで


TokyoErectricPowerCorporation
736名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 15:09:55.41 ID:7yIIH4eY0

東電会長・社長の報酬7200万円に 「驚いた。半分でも3600万円は、ちょっとおかしい」 海江田経産相 (2011/05/14)
http://www.asahi.com/business/update/0514/TKY201105140211.html

「東電解体、電力自由化の道筋残す」 賠償枠組みで−海江田経産相 (2011/05/11)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c5%ec%c5%c5%b2%f2%c2%ce%a4%ce%c6%bb%b6%da%bb%c4%a4%b9&k=201105/2011051100832
737名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 15:22:15.97 ID:y3dUgpue0
ちょっとおかしいじゃねーだろ飼い枝!強制的に無報酬にしろや
738名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 16:28:33.30 ID:GyhJpPZ30
> 枠組みは、東電を当面、地域独占の電力会社として存続させ、賠償支払いに当たらせるのが前提。
> ただ、経産相の発言は、東電の発電と送電の両部門分離や、原発部門の切り離しなど解体を通して、
> 他業種からの発電事業参入を容易にするなど電力自由化につなげる道筋も残すことを示唆した形だ。

これが実現できれば現政権を見直す。
民主に票は入れないけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/05/14(土) 18:03:19.73 ID:k2GkucqeO
>>733
これ初耳だがソース確か?マスゴミが大々的に取り上げざるを得ない程に周知進めば
東電ジエンドだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 18:40:25.12 ID:6gQ+N9mS0
とにかく東電の資産を手放さないで助けるなんてありえない
助けたら菅は、最悪最凶最低チンカスばい菌鼻くそウンコヤローだ
741名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/14(土) 18:46:33.21 ID:juAvB1OF0
JAL 年金 現役5割カット 退職者3割カット

東電 年金カット拒否 電気料金値上げ

これって全国民に対して喧嘩売ってるのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/14(土) 18:51:50.29 ID:7U8qWmm40
フィルターで線量下がったから二重扉開放するお( ^ω^)ノ

【原発問題】福島第1原発1号機、建屋内で2000ミリシーベルト・東電発表 [5/14 18:06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305364689
743名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 18:52:26.24 ID:YSajODaf0
>>733
事実だよ。報道されたが、地方の交通事故で怪我人が出た、
くらいの扱いで、ニッポン人にスルーされた。
744名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:19:13.94 ID:rW5nFSby0
俺らが払った税金

税収←俺らが払うであろう増税分

国←カットするであろう公務員の給料分

東電←新機構←負担金←電力会社←俺らが払うであろう電気料金値上げ分

年金


ウンコかもー
745名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:55:34.54 ID:pHqkgdoj0
原子力損害賠償責任に関する法律 第三条
原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。
746名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/15(日) 01:01:05.98 ID:33ZILSBG0
勝ち組分の数兆円の取り分という図式はどうなるの?
747名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 01:02:49.60 ID:VOyfXUJy0
>異常に巨大な天災地変

福島県沿岸に関しては、正直「異常に巨大」という印象はないな。
748名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 01:18:13.37 ID:wpfZKEvG0
もともと海抜35メートルあった断崖を削ってあの高さにしたわけだからなぁ・・
平時にはそれのほうがよかったということは理解するが、この状況では「責任者出て来い(#゚Д゚)ゴルァ!! 」だわな・・
749名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 08:29:32.69 ID:sa6baYqv0
>>748
地盤強度とかの問題でそうせざるを得なかったんじゃないの?
仮にその高さに作ってたら、土台ごと削られて今頃太平洋さまよっていたり……

ま、それならそれで作る場所間違えてるだろ、って話になるんだろうけど
750名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/15(日) 09:23:13.24 ID:YO9E+exo0
>>745
M9.0超巨大地震だったのだから、普通に東電は免責。
したがって、あたりまえのことだけど電力利用者と国民の賠償負担もゼロ円。

福島原発テロを実行した朝鮮韓国系帰化日本人工作員管首相への
外国人献金事件はどこへ行った!
東京地検、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
751名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/15(日) 09:35:24.87 ID:QOrMC8270
メルトダウンという定義ならそれでも結構でございます、
しゃあしゃあと会見で言ってたがスゴイ物言いだな。
世界の敵になったあとは開き直りって・・・これ、前例あるの?
一体なにが進行中? これまで培った常識、経験が機能しないんだが
どう解釈すればいいんだ!
752名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:20:30.10 ID:sa6baYqv0
>>750
M9って異常か?100年スパンでも全世界で数回起こるレベルだが
753名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 13:24:00.20 ID:KOCmRrYJ0
じゃあ地球が吹き飛んでも異常ではないって事だな
754名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:38:39.05 ID:sa6baYqv0
巨大地震ではあるが、異常な巨大地震ではないだろ、ってことなんだが
要するに、逃げ道に使える程度の規模ではないってこと
755名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 14:16:04.31 ID:wpfZKEvG0
北海道東方沖地震が起きたときに「1000年に1度の大地震」と言い
阪神大震災が起きたときに「1000年に1度の大地震」と言い
新潟県中越地震が起きたときに「1000年に1度の大地震」と言い
新潟県中越沖地震が起きたときに「1000年に1度の大地震」と言い
岩手宮城内陸沖地震が起きたときに「1000年に1度の大地震」と言い
今回も「1000年に1度」と言っている

1000年に1度の地震が18年で6回起こっているという事は
・地球上でこの国にだけ常時ハルマゲドンが起こっている(地球自体のバイアス)
・政治的な理由で「1000年に1度の大地震」にしておかないとまずいことがある(政治的バイアス)
のどちらかの理由しかない
756名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/15(日) 15:18:43.37 ID:33ZILSBG0
>>752
学術的に地球の現象として考えればそうかもしれないけど、
人生の中で1度あるかないかの体験は立派に「異常」と言っていいんじゃないか?
757名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/15(日) 15:20:42.09 ID:33ZILSBG0
>>755

同じ場所で起きるのは  1000年に一度 なんだろ?
^^^^^^^^^^^^^^^^^
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 15:23:25.25 ID:mIuR8+ym0
>>755
1000年に6度の地震だが、
分母が大きいので「ただちに影響は無い」と思ってるんでしょうw
759名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 18:43:35.36 ID:RQQ7rlXD0

想定済みだった 「高い津波でほぼ100%炉心損傷」 … 2007年に原子力安全基盤機構が公表  東電、懲りずにまたも無視 (2011/05/15)
http://mainichi.jp/select/today/news/20110515k0000m040136000c.html
760名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 20:59:02.15 ID:wpfZKEvG0
>>757
でも日本全土で考えたら18年に6回起こることなわけで・・
建築基準とかで
”1000年に1回のことなら対策しなくてもいいけど、18年に6回起こることだったら必ず対策が必要”
と言われたら誰が損をするんだろう?
この問題の本質はそこ
>>758
18年で6回起こってることは動かせない事実 そこから話を始めないと何度でも同じ石に躓く

この規模の地震が”18年で6回起こること”という現実から話を始めたら誰が損をする?
そこらへんを考えたら本質が見えてくる
761名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 00:04:29.68 ID:EoakqmGF0
不都合な真実がたくさん出てきますねw
必死に擁護していた負け犬東電社員は今頃どうしてるのかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/16(月) 00:29:40.22 ID:LOaP5Mo50
>>760
1000年に一度と言っているけど、それを保障してるわけじゃない。
あくまでも学術的判断として1000年に一度起こりうるであろう地震と学問上捕らえるというだけで
実際は地震の頻度については何もわかっちゃいない。正確な予想も立てられないのですよ。
だから、警鐘を鳴らしている東海地震も来るぞといわれてから長いのになかなか来ない。

東北の震災だって今回あったからあと1000年後まで来ないなんてことも保障できないわけです。
同じ箇所が動くのは明日かも知れないし、10年後かもしれないし、300年後かもしれない。
でも、違う場所が動く可能性は依然残り続ける。宮城沖地震はまた別の場所らしい。

いつ来るかわからない。だけど必ずまた来るのだけは確か。
この問題に対して、地震に対する準備対策をする必要があるかないかといったら、あるに決まってるわけです。

誰が損するかじゃなく、予算の許す範囲で準備はしなければならないし、危機意識は持つ必要がある。


763名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:52:22.80 ID:PjnGasL+O
東電のせいで強制避難した人たちの中には住んでもいない家のローン払い続けなければならない。
仕事もない。
これからどうするんだろう。
東電早くなんとかしろっ!!
尖閣みたく国会機密にしてる事項が山ほどあるだろ。
ベントと海水入れるのにもたつかなければメルトダウンしなかったのにな。

放射性格物質の放出は許さない(国)>放出してメルトダウンを防ぐ(東電)で国(原子力委員会)が判断を誤ったんじゃないか。
実際には判断出来る知識がないし、今現在も機能なんて出来ない。
765名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 10:24:58.56 ID:zzACQndD0
メルトダウン万歳
766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 16:02:19.37 ID:zzACQndD0
★<東京電力>退職金と企業年金の減額を…官房長官

・枝野幸男官房長官は16日午前の記者会見で、東京電力の清水正孝社長が
 退職金や企業年金の減額に否定的な考えを示したことについて「東電の置かれている
 社会的状況をあまり理解されていない、と改めて感じた」と述べ、減額の実施などを
 促す考えを示した。さらに「第三者委員会を設けて(東電の)内部の状況について
 政府として把握し、国民的にも情報は共有する」とも語った。

 清水社長は13日の参院予算委員会で、退職金や企業年金の減額について
 「老後の生活に直結する」として、現時点で検討していない考えを示していた。

 また枝野氏は、玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)が東電の発電・送電
 部門の分離など事業形態の再編可能性に言及したことについて「選択肢として
 は十分あり得る」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000032-mai-bus_all
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに社員に40万円のボーナスも出しました。だって従業員の生活が大変で0円にしたらかわいそうでしょ?
一般企業だからとやかく言われる筋合いはないよね??
767名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 16:09:16.78 ID:oWaLHdtbO
東電清水正孝社長「退職金や企業年金減らさない」 枝野「はぁ?ナメてんの?(半ギレ)」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305520444/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305520444/
768名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 17:26:37.91 ID:lUhDZ+7VO
東電は国民をなめすぎ。
東電ゆるさんぞ。
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 17:28:37.38 ID:zzACQndD0
>>768
許されなくても結構です。
年金と退職金は削減しません。
だって

  我 々 の 老 後 の 生 活 が 大 変 に な る じ ゃ な い か !

By東電一同
770名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 17:30:37.34 ID:vAC+CEuHO
なんで逮捕されないんだろう
771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 17:59:24.16 ID:lf636tiv0
東電の高年収で退職金も企業年金あって
そのままで電気料金値上げ?
原発作業員は医者配備無しでワープア投入?

国民と国をこんなにして
まだ一般人の上の上の特権階級層でいられるつもり?
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 18:09:56.24 ID:zzACQndD0
>>771
はい、いられるつもりです。
だって起こってしまったものはしょうがないでしょ?
どうしようもないですからね。
あとは自分の生活を守るだけですよっと。

By T京電力
773名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/16(月) 18:31:19.53 ID:exP9za6A0
国民なんてせいぜい2chで文句いうことしかできない虫ケラだからな
はははははははははははははははははははは
ヤッパ一番悪いのは国民だなはははははははははばかばっかりだ
774名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/16(月) 19:04:04.60 ID:mrshgaURO
>>771
つもり?じゃなくて心底本気でそうとしか思ってないよ
ソースは俺の仕事関係の東電社員連中
未だにまともな仕事すらせず勤務中も遊び呆けて日給計算6万円
夜は平日から一食一万近くする飯を食いホテル泊
これでボーナスが減ったと激怒している
この実態をもっと広めて欲しい
775名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:21:18.99 ID:lf636tiv0
電力貴族?
776名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/16(月) 19:30:47.89 ID:LuQNNNmX0
今日地元の東電に用事があって行って来た
そこで原発の事で文句を言ってやろうと思っていたけど
窓口の女子社員が俺好みの可愛い子だったので言うのをやめた
777名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 21:23:04.00 ID:zzACQndD0
>>776
それは言えない。
てかかわいい子がいるなら許そうかな・・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 21:34:16.76 ID:zzACQndD0
海江田経済産業相は14日、テレビ朝日の番組に出演し、東京電力の勝俣恒久会長、清水正孝社長の
役員報酬について、「驚いたが(代表取締役の報酬は)50%カットで3600万円くらい。ちょっと
おかしいので、もっと努力してほしいと言った」と述べ、会長らの役員報酬の全額返上に至った経緯の
一部を明らかにした。
会長、社長の役員報酬はもともと7200万円前後だった計算になり、役員を厚遇してきた企業体質に
改めて批判も出そうだ。

東電は当初のリストラ策では、常務以上の役員報酬は50%カットだった。
しかし、政府・与党内でリストラの大幅な上積みを求める声があり、東電は、会長、社長など代表
取締役の役員報酬を全額返上することを決めた。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月14日11時59分]
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110514-OYT1T00305.htm?from=navr

779名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 21:36:26.67 ID:KQr9rshHO
日本ってバカな国だよな
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:56:07.19 ID:CWpVS5NK0
毎年7000万近い報酬を受け取ってきながら

年金や退職金が欲しいとか
どんだけ欲の皮が厚いんだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 11:57:20.68 ID:mkWQRUbk0
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/16(月) 20:03:07.15 ID:mrshgaURO
こんな最中なのに未だに東電社員はろくにはたらきもせずだらだら茶を飲み昼寝をし会社を抜け出て遊んだり家に帰っていたりしていて日給計算6万円だぞ
しかも夕方5時過ぎからやはりだらだら仕事をして残業代25%増もプラス
もっとひどいのは更に家にPCを持ち帰って立ち上げておくだけでその間も残念と見なされ残業代稼ぎ
実際は平日から一食一万近くする飯を食い酒を飲みホテル泊でそこから10時くらいに出勤
ソースは俺の仕事関係の東電社員連中の俺が見ている実生活と本人らの話
782名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 12:18:27.37 ID:ueav5YXv0
東京電力の広告関連費250億円 / 広報担当者「見直し対象かどうかも言えない」
http://rocketnews24.com/?p=96528

重大な事故を起こしたにもかかわらず、役員報酬などの減額が少なすぎると非難されてきた東京電力。
現在、賠償金支払いのために不動産などの資産売却を検討しているが、なぜか「広告費」については
見直しを検討していないという。

この事実は、5月17日朝刊で東京新聞が報じたことにより発覚。なんと広告費が2009年度は250億円も
使われており、その費用については現在「見直し対象かどうかも言えない」と、実際に東京電力の広報
担当者が言ったそうだ。

原発事故による電力供給不足のため、節電を呼びかける広告も在京6紙、地方7紙に掲載しており、広
報担当者のこの発言が確かならば今年度についても数百億を広告費を通常通り使用するとも解釈できる。

なぜ、これから多額の賠償金を支払わなければならないのに広告関連費については見直さないのか? 
疑問に思う人は多いだろう。賠償のため電気料金を上げるのであれば広告費や土地、株式などの資産
を売却し、すべて綺麗にしてから国民にお願いし、理解を得るのが普通の考えではないだろうか。
783名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/17(火) 12:25:09.37 ID:hJWsI7gv0
海老臓は人を怒らす天才

by 川合俊一
784名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 12:35:28.95 ID:mkWQRUbk0
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 12:33:00.72 ID:PgyyIjyQO
派遣で入ってたけど、無駄口ばっか。くだらないミーティングや朝礼。

普通の企業の仕事量を10とすると、ここは2

でも収入は20。
公務員より嫌気がさした。

陰湿なのはこの企業。
まじめに仕事してる社員とか笑える。
まじめにやったって、一般企業の1/5の出来栄え
785名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/17(火) 18:46:55.40 ID:pDHu/RYO0
広告宣伝費はマスコミ対策、マスコミにお金渡さなかったら悪口かかれるでしょ?
だから減らせるわけ無いでしょ?
むしろ増やしたいくらいだ。
マスコミさん、俺たちを叩けば今後広告費減らしますよ
ちゃんとどのマスコミがどんな報道したかメモしてますよっと

By とうきょう○んりょく
786名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 19:06:03.40 ID:8mhYMJlK0
国策企業の東電、NTT、JAL、JR。みんな上から目線で腹が立つ事を平気でする。
客商売のつもりが全然無い。JTはそもそも害毒を平気で売ってる理由で論外。
787名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/17(火) 19:17:19.77 ID:rkaQW6F0O
>>776-777
いや、怒るべき
何故なら、東電の可愛い子は社員用だからだ
銀行とかと一緒だよ
788名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 19:25:23.50 ID:uY7FqJwMO
>>784
マジでそんなもんだよな
789名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 19:37:44.71 ID:/KdUuFWu0
 
見逃せぬ東電の不誠実 夏の節電・電力不足キャンペーンは、脱原発運動を牽制するためか? (2011/05/17)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011051402000014.html


浜岡停止でも、ネトウヨの「原発止めるなら電気使うな!」コピペひどかったよなあ・・
790名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/17(火) 22:34:29.99 ID:pDHu/RYO0
「原発やめますか?それとも人間やめますか?」ってCMを東電がやるといい。
791名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 23:47:13.00 ID:/Yo4WkOn0
まあ、YOU達がどんなに怒り狂おうと 
ボクはお金いっぱい持ってるんだ  手放すつもりもないし
せいぜい妬んでなさい  最後は税金できっちり清算するし
ボーナスで何買おうかな  放射能のない安全なオーストラリア
にでも旅行すっかな

http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/b/b/bbb70190.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/0/e099d96e.jpg
792名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/17(火) 23:48:08.15 ID:rPV+WkxA0
碑文谷教授も真っ青
793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:39:39.04 ID:wesD7Aik0
>>792
だれ?
794名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 06:59:10.55 ID:Ym55Ll280
>>791
金なら使いきれないほどもってるけど、
東電なんて今や負け組の代名詞だろw
795名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 07:00:08.39 ID:Ym55Ll280
というか、反原発や東電の体制に反感を覚えるのは
むしろ裕福層なんだがそこらへんわかってねーのなw
796名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 10:10:51.14 ID:sl1eDYu00
普通は裕福層じゃなくて「富裕層」という。

まあ、

東電様のやり方に文句言うのは申し訳ないこった

とかいうのは色々余裕がない階層中心だというならそれは本当だと思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/18(水) 10:56:51.85 ID:VeP+ziFJ0
316 名前:文責・名無しさん :2011/05/18(水) 01:46:52.76 ID:yHP+zTLj0
このブログが面白かった。

ttp://d.hatena.ne.jp/dj19/20110518
あきれた][珍保守]曽野綾子「東電に責任はない」「放射線の強い所は、じいさんばあさんを行かせればいい」
月刊誌『WiLL』とかいう雑誌に、渡部昇一、曽野綾子のトンデモ対談が載っているということで、金をドブに捨てる思いで買ってきた。

内容といえば、予想していた陳腐な対談をはるかに越えるものでした。

317 名前:文責・名無しさん :2011/05/18(水) 01:59:15.12 ID:kabKB5fq0
曽野
「こんなにひどい津波は見たことがない、一千年に一度の災害、と言われていますが、予想の範囲を超えていて、
誰にも責任はないことをハッキリしないといけません。
その代わり、決められていたよりも手を抜いてつくられていたものに対しては、厳罰を下す。
そこを分けて考えないと、誰もやる人がいなくなります。
 私は水力発電のことしか知りませんが、建設には仕様書があって、どこまでの事態を想定するのか、
決壊したら何トンの水が何分後にどこに到達するのかが考慮されています。
しかし、それを考えるのは東電ではありません。そもそもの想定が甘かったなら、責任は東電ではなく設計側にあります。」

編集部 「天災には文句が言えないので、東電がスケープゴートになっている面がありますね。」

(中略)

渡部 「過剰な原子力・放射能アレルギーのある日本社会のなかで、これだけの原発を建設した人たちは偉いと思う。
今となっては、これ以上の地震がきても耐えられるように、より頑丈にするから応援してくれ、というしかないでしょう。」
798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 18:22:56.97 ID:wesD7Aik0
★東京電力の45歳社員、暴力団幹部らと交通事故を偽装し保険金470万円詐取の疑いで逮捕

・東京電力の社員の男が交通事故を偽装して、保険会社から保険金470万円をだまし
 取ったとして逮捕された。
 詐欺の疑いで逮捕された東京電力品川支社大田営業センターの主任・横溝秀明容疑者(45)は
 3年前、仲間の暴力団幹部らとともに、東京・大田区でわざと交通事故を起こして、保険会社から
 およそ470万円の保険金をだまし取った疑いが持たれている。

 調べに対して、横溝容疑者は、容疑を否認しているという。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199633.html

※関連スレ
・【原発問題】 東電・清水社長 「退職金や企業年金の減額?老後が大変だから拒否」→枝野長官「東電の置かれている状況、解ってない」★3
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305527797/
・【原発問題】 "社員にはボーナス40万出します" 東電の賠償で、電気代20%値上げも…値上げ幅抑えた場合は「税金投入」★3
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305175384/
・【社会】 東電の役員、1人平均3700万円もらえる年間報酬を50%カットへ
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303694165/
・【社会】 東電の社員、年収20%カット(一般社員800万→640万)も…「悪い事してないのに」「高給なのに税金投入?」と賛否★13
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303628715/
799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 18:34:05.06 ID:wesD7Aik0
風力発電の不都合な真実
1、音がうるさい。
2、鳥が風車にぶつかる
3、効率が非常に悪い
4、羽が回って影ができることにより不快感を与える(ストロボ減少)
5、台風で風車が倒れて非常に危険!
6、真夏に強い風が吹かないので電力消費のピークに発電できない

以上、原発反対派が念仏のように唱えている自然エネルギーで一番効率が良い風力も使い物にならないのが良くわかる。
やっぱり原発が必要です

By とうきょうでんりょ○
800名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 22:37:59.19 ID:qt48Wx4G0
> 風力発電
> 1、音がうるさい。
海上風車ならば、海岸線の風車音は波音より小さくなる

> 2、鳥が風車にぶつかる
鳥対策費は発電コストに含まれる
鳥が死ぬより、原発作業員の被曝病の方が影響は大きい

> 3、効率が非常に悪い
20年以上前の風力は確かに効率が悪いが
原発に比べて風力の方の効率技術は年々高度化され、2000年以降はかなり高効率になった
というか、大型原発技術は停滞して効率の伸びが無い
日仏を除いて世界的に原発が廃止に向かっているから
原発は、すでに古典

> 4、羽が回って影ができることにより不快感を与える(ストロボ減少)
産業密集区に風車は建てません
事故りまくりの原発が、10km以上離れた地区に及ぼす不快感の方が大きい

> 5、台風で風車が倒れて非常に危険!
台風は事前予報できる
可倒式なり、固定式でも耐風設計をしてます
天災が起こってないのにもかかわらず事故る原発の方が危険

> 6、真夏に強い風が吹かないので電力消費のピークに発電できない
春秋の深夜にも一定で発電しつづける原発も、似たような欠点を抱えている
原発と水力火力のような負荷追従発電はセット
風力も負荷追従発電とセット
801名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/18(水) 22:45:25.35 ID:3/XdozcLO
福島や関東や世界中をこんなことにしておいて、
東電社員は未だにろくに働かず舐めきったまま異常な給料を満額貰っている
仕事先の東電社員は今度のボーナスは90万しか出ねえってグダグダ文句言ってる
次で取り戻せばいいだけだけどな〜だと
DQN高卒コネ入社だが年功序列で年収1000万以上
微塵もまともに仕事してないんだぞ?
担当は数年前に中止になったプランの営業、なんだそりゃ
現時点でもその部署で働かずその待遇だ
こんな奴らを飼っておく必要なぞない
ボーナス前に上場廃止して私財没収しろや
さっさと解体して企業年金もなくせ!
802名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/18(水) 22:53:11.23 ID:+dj3gdR70
803名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 07:12:19.59 ID:zIO3Zq6JO
金が無いから賠償も子会社への支払いもしないし電気料2割爆上げして税金も寄越せ
と言う東電は今年のボーナスは3年振りにボーナス6万値上げって聞いたが本当だったら●しても罪にならないよね
804名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 09:16:26.77 ID://m1EUVp0
原発減らせるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 09:18:40.00 ID://m1EUVp0
806名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 09:41:27.39 ID:mt7cIuEp0
さっさと解体したほうがいいんでないかいwクソ会社
807名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 09:47:05.35 ID:dAnnKzSo0
808名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 10:03:13.89 ID:O8rUzWwc0
>>804
そもそも世界有数の地震国に54個もあるのが異常
809名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 10:43:24.00 ID://m1EUVp0
>>808
都道府県の数より多いね。
いっそのこと一都道府県1原発にしたら減らせるね。
810名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 12:25:08.75 ID://m1EUVp0
811名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 12:58:28.36 ID:jNU8CQzkO
>>807
カツピロさんGJだな。どんどん明るみに出してほしい。

今週号の週刊現代も凄い内容だった。
「経産省の官僚の人事権は東電が握ってる」みたいな。

21世紀の貴族階級。
812名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 14:48:59.16 ID:dAnnKzSo0
「福島では盗品高く売れない」…原発避難家屋窃盗で元東電関連社員ら再逮捕 20キロ圏内でも犯行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110519/crm11051912420017-n1.htm
813名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:23:03.48 ID:nSI+ADMUO
814名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/19(木) 15:23:46.57 ID:swp6mEAc0
東電「想像超えた津波」=原発事故慰謝料請求に反論―東京簡裁
(時事通信社 - 05月19日 13:03)

 福島第1原発事故で極度の不安や恐怖を感じたとして、東京都内の男性(46)が19日までに、
東京電力を相手に慰謝料10万円を請求する訴訟を東京簡裁に起こした。
同日開かれた第1回口頭弁論で、東電側は「想像をはるかに超えた地震と津波が原因となった。
対応できるような対策を講じる義務があったとまでは言えない」と反論した。

 提訴は3月28日付。東電は答弁書の中で「原発建設は、法令に基づいて適切に行われてきた」と主張。
都内の放射能水準は健康に全く影響しないとして、
「不安や恐怖を感じたとしても、それは個人の考え方、性格などに基づく特異な事象だ」としている。 
815名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:24:18.08 ID:nSI+ADMUO
816名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/19(木) 15:40:52.28 ID:Xv7Q6sXR0
>>811
やっぱここに来ればわかったか。
詳細教えて。
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110519153750.jpg
817名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:41:36.65 ID:g0eAjVdx0
想定外の津波がくるとは予測出来ない低脳が設計した原発だから
原発事故が自然災害だとしても

その後の隠蔽や福島県人を避難させないことも想定外のことだからと
言い逃れするつもりか?
818名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:46:48.45 ID:nSI+ADMUO
JAL「東電ふざけすぎやろマジで…会社潰さずに債権放棄とか信じられんわマジ…」
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1305764771/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305764771/
819名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:47:07.54 ID:zIO3Zq6JO
今頃発表されている「〜だったと判明しました」は、
東電管理職以上はリアルタイムで知らされていて箝口令が敷かれていたとか
だから親族を3月中に国外避難させられたんだな、納得した

つまり全部判っていてこの企業の態度と社員の態度だった訳だ

微塵の言い訳も要らないから今すぐ潰して私財完全没収して社員は撲殺していい事にしろ!
820名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/19(木) 15:52:21.42 ID:/NOWlrF40
負けぬ
カるチャーショックが起きようが、
ぽぽぽ〜ん爆発した福島原発が放射能飛散しようが・・・

東電に賠償させ復旧するその日まで、頑張ろう!日本
821名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:59:06.39 ID:nSI+ADMUO
●【東電】「(今回のような大規模震災への)対策を講じる義務があったとまではいえない」 と開き直り
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1305774734/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305774734/
822名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 16:09:06.82 ID:jNU8CQzkO
>>816
具体的な雑誌名や発行日はわからないけど、コンビニ等でよく売っている
「本当にあった○○な話」みたいな投稿4コマ漫画誌と思われ。
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:53:06.76 ID:FZTtzX1h0
電気代バカ叩く請求してきた。
停電しても
824名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:57:10.48 ID:QRTUnV7o0
>>821
そのリクツが通るというなら、
東電は原発被災者に対する賠償責任が無いってことだな。
825名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 16:59:08.97 ID:sdGS/9oq0
素直に平身低頭して詫びれば、ここまで嫌われなかったろうに
態度も何もかも最悪すぎる。
826名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:00:02.83 ID:gj+cg7xm0
                        /: : : : :/ : : : : :/:  :\: : \: : :i                 lニ7´\
 おまえらうるせえんだよ!     / : : : /=::::::::/ /    ヾ::ヽ:|:: :`ー:、               lニ7   \
 ボーナス貰えなかったら    /: : : : : /:/::::// ‖    ヾ::::::::|: : :f⌒ヽ             lニ7     ∧〉
 柏崎もメルトダウン確定w   /: : : : : : : i-=|::/ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄lヾ:::::] : :ヽ  }           ハ、   ∧〉
                    |: :/l: : : 八:/^l|::::::::::::::ノヽ::::::::::::ノ | ヘ| : : :!             /   \∧〉
                    |/  ,| : /: : { l|` ̄´(・ ・)、 ̄´ |l } }: : :|            ./   /
                        /: :/:/: 丶_|,   ィ二ヽ l   トー'~: : : :|            /   /
                    |:// : : : |`ー '、  ゝニノ    ノ : ;ハノl/          ./   /
                    |/|:|: : : : 八 : : >、 ,__, //イ/           /   /
                          |八 : : { /´ ̄``<⌒\ ∧{,r==、            /   /
                          ̄/      \ \ __〉彡===}}=t、       r/ r 、/
                        /⌒ ー--   \ \ヾ====''_}}       / ⊂ヽ \
                         /              ⌒}\ }}\ ̄\    / 〈_   ノ
                        /                   \ 〃!く \  i_ ./   〉  ノ
                   __厶-――              \|/,.―― 、 /   /_/
                 /           ,. -‐ ¨ ̄         r':i(「ノ) : : /   /  〉
                /          /⌒`ト---        | :|: : : : : :/   /  i

827名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/19(木) 17:08:23.82 ID:Ab2ZetiW0
なんなのこいつら
自分らが起こした事の重大さわかってんのか
責任負うどころか隠蔽工作
828名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 17:35:14.28 ID:mc8KS6A70
東電は損害賠償訴訟を起こされるのが一番怖い!!

東電は損害賠償訴訟を起こされるのが一番怖い!!
829名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/19(木) 18:04:16.36 ID://m1EUVp0
 関 東 人 は 電 気 代 を 払 う な
830名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 19:09:05.30 ID:nSI+ADMUO
831名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 19:10:37.93 ID:nSI+ADMUO
>>828
【裁判】 「原発事故で精神的苦痛」 東京の男性、東電を提訴→東電「東京都民が極度の不安持つ状況にはなってない」と争う姿勢
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1305798052/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305798052/
832名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 20:08:25.79 ID:oPGD9EWD0
自分の父親が東電社員だったら登校拒否になっただろうな。
833名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 21:54:50.39 ID:ziUCwDg70
>>793 人を怒らせる方法を研究している研究者
834名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 22:51:18.63 ID:B71i7uxz0
いや、東電の対応でわいてくるのは怒りではないだろ。
なんか日本語では表現できない何かだわ
835名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 23:17:48.58 ID:ziUCwDg70
やった事はユッケ社長と同じレベルだが、扱ってるのが
焼肉じゃなくて原発だった。後安くはなかった。
電力会社の意識は多分他も大して変わらんような気がする

・お前らそんなんでいいの?ていうなんかこう批判めいた気持ち
 もちろん高収入だから嫉妬も当然ある
・それでいいのなら私の脳裏から消えて欲しい。忘れたい
 なかった事にしたい、でも税金あがるんだろうな
 
836名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 23:39:31.60 ID:O8rUzWwc0
837名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/20(金) 02:27:33.27 ID:H6qpdHTZ0
東電は無敵です
838名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 02:31:21.97 ID:T/MAvfrf0
>>836
わろた
839名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 02:56:14.74 ID:nxdLZrfhO
東京電力来年は法人として存在しているのだろうか?個人的には消えてほしいのだが。
840名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 04:02:58.72 ID:C5xTzLf80
>>816
「本当にあったゆかいな話」じゃないのはたしか(こっちは毎月買ってるから)。
。ズキュンかなんかでは。
841名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/20(金) 09:03:48.35 ID:nZz6NhMMO
>>834
わかるわ
企業自体に対してもそうだが、近くに居る東電社員の言動も思考も態度ももう言葉じゃ言い表せない
その内の一人に付きまとわれて吐き気する
東電の地図で家から電話番号まで調べられた
気持ち悪いし怖い
何このキチガイ達
842名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/20(金) 09:53:50.40 ID:Ze74pHUu0
843名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:10:08.44 ID:AiXbnQjdO
公務員と一緒で一般人を下に見てるからしょうがない
844名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 10:23:13.55 ID:Njl8EuAp0
>>843
しかも、民間企業だから、選挙で選ばれた政治家がトップでいう事聞かなきゃということは
ないし、堂々と組合も作れるから無敵。
845名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/20(金) 11:25:19.01 ID:H6qpdHTZ0
東電は公共企業と一般企業を都合のいいように使い分けてる
846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 11:29:51.02 ID:hfE2iUZY0
1兆2000億円の赤字
847名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/20(金) 11:36:56.93 ID:gbGjNbPR0



東電に精神的被害の慰謝料を求めたトンキン人はエライ
文句があるなら、告訴しれ!


848名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/20(金) 11:45:01.84 ID:77CbIwZW0
849名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 12:41:11.30 ID:jufjmI+10
与謝野、更迭決まりだなww
850名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/20(金) 13:21:32.60 ID:H6qpdHTZ0
>>847
表面だけ見ると「よくぞ東電を訴えた!」と見れるけど本質は違う。
感情論抜きで考えるとこの裁判で東電を訴えた一般人が勝てるわけ無い。
これで勝っちゃうと日本中の人が裁判起こせるから常識的に考えて9分9厘負けます。
すると、「東電が裁判に勝った」という事実だけが残る。
そもそもこの訴え方は無茶苦茶で東電を訴えた一般人わざと負けるような訴え方をしたとしか思えない。
裁判で勝った(勝ったといってもその無茶苦茶な訴え方をした一般人に東電が勝っただけで実際の責任が無い、という意味では決して無いのだが・・)という事実だけ一人歩きしてしまい、
恐らく裁判中に東電が主張するであろう「想定外の天災にまで備える必要は無い」という暴論まで認められたかのようになってしまう。

恐らく裁判に勝った時に東電のお偉いさんがでてきて「私たちの主張が全面的に認められてよかったです」とかいうコメントを出す。
そして東電擁護派もここぞとばかりに「それみろ!東電に賠償責任はないんだ!」と声高に叫ぶ。

今回の裁判は百害あって一利なし
851名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 13:22:19.91 ID:jufjmI+10
東電は、巨額の赤字となる決算と資産売却などのリストラ策を20日午後に発表する。

ニコ生 15:30
852850(大阪府):2011/05/20(金) 13:25:34.67 ID:H6qpdHTZ0
むしろ東電擁護派が東電をわざと訴えたのか?と勘ぐりたくなるくらいお粗末です。

それに今、東電がテレビやマスコミに対して一方的に自分たちの主張をしても叩かれ無視されるが「裁判」という自分たちの主張をせざるを得ない仕方無い状況を作り出すことで、
マスコミにも東電の主張が取り上げられるだろう。
ここから東電の逆襲がはじまるよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/20(金) 13:34:43.09 ID:+EJ3rP7A0
>>750

刑法
(改正:平成二二年四月二七日)

(外患誘致)
第八十一条  
外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
854名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 13:36:20.87 ID:htvuxo8K0
政府に支援要請してんのに社員にボーナス出す
マジキチ企業
855名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 13:37:04.16 ID:nEmhlC3d0
■健全な民主主義法治国家の救済案

1.東電を100%減資
2.保有資産を全売却
3.労働組合解体
4.人件費5割以上削減
5.企業年金全廃
6.銀行債権棒引き

7.税金投入。被災者の賠償金に充当

■現在の日本で実施されようとしている救済案

1.東電は潰しません安心してね♪
2.保有資産もちょっとだけでいいから売ってね、愚民どもが五月蝿いからさw
3.労働組合さんは完全に保護しますんで次の選挙も宜しくお願いしますよん♪
4.人件費もほぼそのままでいいからね♪その代わり天下り先の確保は頼んだよん♪
5.企業年金もぜーんぶ温存していいからね♪
6.銀行の債権も全額返すから安心してね♪

7.おい愚民ども、こんな状況だ料金値上げと増税セットだけどゴチャゴチャ抜かすんじゃねーぞコラ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/21(土) 08:07:42.29 ID:YZvIzEQu0
あげr
857名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 08:31:49.59 ID:IdtlNQbB0
このまんがの 詳細教えてください。 http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/ img20110519153750.jpg 817 :名
こういう東電の醜聞のまとめサイトみたいなものありませんか?
元社員の犯罪まとめwikiとかありますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 09:17:57.98 ID:uBCc5GGl0
>>853
詳細が分らないが、文言がそれだけなら濫用されそうなバカ法律だな。
「武力」も「日本国に対しても」も「行使させる」も、定義が不明確。

日本の政府機関にサイバー攻撃をけしかけたら死刑になるの?
859名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 10:03:13.60 ID:we0c27EnO
でんこちゃんMUTEKIデビューしかないな
860名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/21(土) 20:36:07.80 ID:jFSE73JAO
コピペですが参考にどうぞ

420:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/05/16(月)
http://www.roudoukyoku.go.jp/notice/20081022-chingin/image/001.gif
http://www.roudoukyoku.go.jp/notice/20081022-chingin/image/002.gif
http://www.roudoukyoku.go.jp/notice/20081022-chingin/20081022-chingin.html

東京都の最低賃金に照らした上、全社員一律外注契約で源泉10%天引き
      全国民も思わずナットクな新東電待遇を提案するよー

・手取り日当;    ¥5,911−
・手取り月収;  ¥118,224−
・手取り年収;¥1,418,688−

ちなみに祝日や年末年始分のマイナスは計算に入れてないから実際にはもっと減る


年間180日休みだそうだから、185日を皆勤したとして

●年収1093535円

しかし実際働いてないのがほとんどだから毎年110万も与えられるのは間違っている
よって今まで東電から貰った全ての収入を徴税するべし
861名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 20:51:43.69 ID:To39gi39O
>>820
  ガ
 ッ

862名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 21:06:36.58 ID:hr/Jj6Wr0
859 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/05/21(土) 20:49:17.50 ID:ezYwKyQJ0
東京電力の批判多すぎ、、、。
いいたい気持ちはわかるけど度がすぎてる。
言ってるやつは何を知ってる?何も知らない、何も知識もないスレが
一番この世の中にいらないんじゃないですか?
東京電力の人たちの方がお前らよりよっぽど働いてるって。
なさけない。。。
863名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 21:09:52.88 ID:uBCc5GGl0
また一例が出てきたねw
864名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/21(土) 21:44:20.22 ID:Z8iYcWfS0
うまいこと理屈つけて全部東電のせいにしようキャンペーン実施中
865名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 00:32:12.02 ID:JElG/yie0
うまい理屈にはそれなりの理があるもんだ
反原発への原子力ムラ側の反論にも一理くらいはあるように
866名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 10:24:33.32 ID:LDE4OjQZ0
東電の天下り顧問の名簿は無いの?
867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 10:30:11.76 ID:LDE4OjQZ0
ミスター原発
元東電副社長豊田正敏
彼のおかげで日本は停電のない便利な国になりました。
彼に感謝の言葉を!
868名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 23:23:09.70 ID:LDE4OjQZ0
age
869名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 00:09:47.11 ID:o2p6V99Y0
駅構内に、くだらんディスプレイ付けるんじゃない!
そんな金があるなら被災者の補償にまわせ!
870名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 19:15:00.50 ID:HF6Rj2Fy0
>>869
いいじゃん。めいわくかけてないでそ?
871名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/23(月) 19:42:24.28 ID:AYclzx400
872名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/23(月) 20:15:20.14 ID:vRaz9ZSOO
今日の愛媛新聞に、東電社員寮管理人の話が載っていた
放射線量が上がってるから避難を勧められたのが12日だそう
政府が「ただちに云々」とアピールしてた頃には、東電社員は避難してたんだね
自分たちだけ助かればいい最低企業だな
873名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 21:50:55.93 ID:qDl5L6HkP
原発の事故で「天災」という言い分を聞いてもらえずに
叩かれた事を根に持ってるんじゃないかとと思っても
結構リアリティのある性根ぶりだったもんな
ここ数ヶ月見てるだけでも本当に
874名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 22:55:54.41 ID:sfnVmS340
東電が悪くないとは言わないけど、東電社員のほとんどは悪くない。
むしろ被害者だよ。だのに、東電と言うだけでたたく(9割がやっかみだろうね)
くずの多いこと多いこと
875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 23:45:18.44 ID:qDl5L6HkP
「東電」を叩いてはいたが一般の社員までは皆の頭にはなかったと思うが
一部が「嫉妬」のどうのと口汚い反論しだして話がややこしくなった
876名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 23:56:58.28 ID:UAADXIKt0
>>875 まったく同感。「嫉妬」扱いもさりながら、工作員が「文句言うなら
電気使うな」とか沢山書いてくるので ( - _ - メ ;) ピキッとなった
877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 01:55:36.97 ID:LNplG5CA0
嫉妬とか関係ない。
今回は東電のテロ
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 03:37:59.32 ID:e6UjK+9J0
テロリスト度はオウムの何倍?>>877
879名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 11:44:43.48 ID:gVj8I0A30
それにしても刈羽の坂井クソだっけ? 社員が意図的にサボタージュして
原発を暴走させるとか脅迫そのものだったな。根がテロリスト体質なんだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 12:39:05.76 ID:LNplG5CA0
>>878
オウムなんて一時的なもの。
東電の自爆テロはくらべものにならないくらいひどいね
881名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 13:14:41.50 ID:e4fTcW58O
社員云々関係無い
東京電力自体が国際的指定テロリスト組織集団
882名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/24(火) 15:46:22.80 ID:LNplG5CA0
作品名「歩く風評被害」
作 者「管直人」
http://29.media.tumblr.com/tumblr_ljzoz0e43C1qggqgpo1_500.jpg
883名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 18:50:24.46 ID:gVj8I0A30
>>881
あるでしょ。
884名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 19:18:53.89 ID:nN1XCnwZ0

東電経営監視、第三者委の設置 政府、閣議決定 (2011/05/24)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110524/t10013080501000.html
885名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 19:35:36.30 ID:gVj8I0A30
>>884
東電はそういう風に規制とか監視とかを骨抜きにするの
慣れてるからなー。
人選をよほど厳選するか、なんらかの
特別な仕組みをつくらないと、また委員が篭絡されるのがおち。
886名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 20:34:33.16 ID:nN1XCnwZ0
東電の経営監視をネット公開してくれれば、チャックしやすいなあ。
887名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 11:26:33.51 ID:TbQIfhkg0
>>884
あらたな天下りポストを作りましたって所だろう
888名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 19:16:10.64 ID:4TSkXGk20
自然の力は人間ごときの範疇を超える。
なんでもかんでも東電・国が悪い悪いと言ってる人おかしいと思う!

今回は天災。
文句言わないの!

なぜ原子力発電所があるの?
国民みんなが良い生活をしたくて電気使うからでしょ?

県、そして市町村漁業関係者他、今まで補償や予算や税金やらフォローされてたでしょ?
震災が来るまでずっと恩恵うけてたでしょ?少なからず。

先祖からの土地かもしんないけどその場所を選んだのは自己責任。
自分の身は自分で守るべきよ。

文句言わないの!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1724535420&owner_id=2023377
889名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 20:02:39.93 ID:TbQIfhkg0
>>888
いいこというね〜
そのとおりだ
890名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 20:08:39.92 ID:8iL1C6DoO
おまえらに聞くが、東電によるメルトダウン隠しは犯罪行為だと思うよな?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306316281/
891名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 23:52:16.26 ID:4TSkXGk20
>>889
・・・
こんな腹立つこと奴がまた出てきたと思ってコピペしたモンだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/25(水) 23:58:59.75 ID:1bjwQYD0P
わかった上で言ってるんだと思うがw
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:23:08.85 ID:KvTdf0Ix0
10億って〜〜〜どういうことよ
894名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 00:59:41.93 ID:lSYlM2mI0
東電テロ
895名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 01:39:24.28 ID:WqTA/mFFO
清算事業団方式で、賠償に取り組むべきだ。
東電に現行株式を越える数を、新規に発行させる。
国の支援を受けた賠償事業団が買い取る。
その金を賠償に充てる。

賠償事業団は東電を監督して、要すれば分割して配当を受けるなり売却してモトを取る。
むやみなリストラは生産力の削減となり、福島の復興にも電力使用者にも貢献しない。

既存の株主がいるだろうが、文句があるなら
遠慮なく加害者責任を負ってもらう。
株主とはこういう場合、加害者の立場なんだそうな。
896名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/26(木) 04:10:15.47 ID:/jlPA5fd0
東電を訴えて原告を負けさせたら裁判所も国民の怒りを買うだけだろ
まあすでに国民の大半は裁判所なんぞ信用してないが
897名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 06:17:26.68 ID:vREEwRt/O
停電の件で落ち着いたら東電を集団訴訟する件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300370317/
898名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 10:58:12.48 ID:qYE2rrIv0
イタリアで地震予測失敗に対して業務上過失致死で提訴
899名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 19:49:51.48 ID:wQa/k6DG0

海水注入を継続していた吉田所長を「処分する」と東電副社長。

900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/26(木) 19:50:58.26 ID:aSL8DAcI0
現場の作業員は、将来の健康不安を抱きながら、命を削るような作業をしているのに、
東電幹部の連中は、カットしたとはいえ、それでもまだ高額な役員報酬を貰おうとしているチンカス
野郎だな。こんな対応では、日本の未来はないよ。関連会社も含め、社員はやる気を無くす!!
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/27(金) 01:00:41.43 ID:lRHpoATD0
現場の作業員とは東電社員のことである
902名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 00:32:25.81 ID:KGJY4y9z0
>>901
それまじ? 初めて聞いた。
903名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/28(土) 01:44:57.63 ID:KUQxJ61a0

東電、提出した線量データを紛失 保安院から逆に取り寄せる 枝野官房長官激怒 (2011/05/27)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110528k0000m040097000c.html
904名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/28(土) 03:22:59.01 ID:KUQxJ61a0

東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光 「関西財界人と会合のための出張」はデタラメ (2011/05/28)
http://mainichi.jp/select/today/news/20110528k0000m040139000c.html
905名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/28(土) 09:30:59.90 ID:3KkZCS2QO
>>901
こいつの話を信じたんじゃないのか?w


>いや、奴らとことんバカなのか今までの油臭い特権階級意識がねばついて落ちようがないのか、相変わらずだよ
>こんな中、接待合コンに強制的に連れていかれたが本当にクズでバカだと思った
>原発なんて自分たちのアクセサリー扱いだよ
>影のある男って色気あるだろ…?ってプンプンくせえんだよ!
>
>毎日仕事に命掛けてるんだぜ(チラッ)
>実は震災の夜からずっと福島原発入りをずっとしていて、もうPTSDなんで帰されたから今夜ここに来たんだ(チラッ)
>被曝も凄くてもうすぐ死ぬんだ(チラッ)
>だから今日は一緒に泊まろう(抱きつきキスしようとしてきた)
>
>これ全部素面でやってくる
>お前がずっと安全な支社でぐうたらしているのは同僚から聞いて知ってるんだよ!
>本当に現場にいる人達にむけて原子炉に頭突っ込んで土下座しろ!
>本当に死ねばいいのに
906名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/28(土) 11:41:34.40 ID:nRgqQfip0
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052801000068.html
台風がくるのは当たり前なのに対策をしてませんでした。
台風が来るなんて想定外でした
907名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/28(土) 12:36:34.87 ID:KUQxJ61a0
>>906
必死のもぐら叩き状態が続いている過酷な現場で
それはさすがに仕方ない話。
908名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/28(土) 12:46:34.41 ID:m9H673AM0
元東電社員の内部告発
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3652
909名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 12:52:55.94 ID:RRKCJOIq0
三木谷 見直した

そろそろ経団連を脱退しようかと思いますが、皆さんどう思いますか?

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110528/biz11052811200031-n1.htm
910名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 12:55:47.85 ID:KGJY4y9z0
>>908
この元社員って・・・

>チェルノブイリの30キロ圏内にあるすごいきれいな泉を守った長老たちがいる
>らしいんです。どうやって守ったかっていうと、僕、こんなに原子力のこと
>勉強して、物理のこととかもある程度勉強したけども、目に見えない力って
>のも絶対あるんです。
911名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/28(土) 13:38:00.28 ID:KUQxJ61a0

東電、原子炉建屋を「安全」と評価 地震、水素爆発の後も (2011/05/28)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052801000323.html
912名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 14:05:50.98 ID:6UJXso/f0
福島第一原発で事故が起こった直後、旧知の東電幹部と会ったのですが、この幹部が原発の状況と同様に
心配していたのが、“接待リスト”が表に出やしないか、ということでした。 実は、東電にはマスコミ
各社の幹部や記者の名前が一覧になった接待リストがあるんです。 名前の横に社内や言論界への影響力に
応じてA〜Cのランク付けがされているそうですが、どさくさの中でこれが流出すれば、ただでさえ原発の
対応で追われているのに、新たな問題に悩まされることになる、と頭を抱えていましたよ

フリーのジャーナリスト なんとかゲットしろ!
913名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 14:21:29.79 ID:+nJFYWU20
ズブズブリストただちに公表してほしいね
914名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 18:09:52.46 ID:KGJY4y9z0
ウソ、データ改竄、情報隠蔽がこれだけ常態化しているとは。
915 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 77.6 %】 株価【E】 !omikuji(埼玉県):2011/05/28(土) 20:02:47.98 ID:icVdzDEr0
>>911
イミプメイ……
916名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/28(土) 20:05:09.38 ID:lbdJv2v80
誰が、民間企業である東電社長のために、自衛隊のヘリを用意したんだ?


安部か、石破か、森か、小沢か、管か、谷垣か、副社長か、官僚か、誰やねん?
917名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/29(日) 00:54:28.88 ID:MjFnO+iU0
東電万歳頑張れ東電
918名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 01:02:31.34 ID:izsX+evJ0
うちの会社

給料2割カット ボーナスなし

旦那の会社

給料3割カット ボーナス3割カット

地震関係ない

原発のせいですけど・・・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/29(日) 02:41:02.35 ID:yhWSB1gS0
>>883
そういう書き込みすんなよ。

「あるでしょ」  じゃなく! 「東電社員と関係あるでしょ」  とかけ  ばあか。

ここは会話じゃねえんだ!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 15:41:29.55 ID:8+/HDavO0
>>919
それはないでしょ!
921名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/30(月) 16:07:35.76 ID:Qwh9NHm50
東電全社員は公民権停止
922名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/30(月) 16:22:10.73 ID:Y+BHYj+y0
もう完全にブラック企業になっちまったな
>>922
普通のブラック企業は、まず社員から搾取するもんだが…。

ここんちは国と国民から搾取して、社員は高給でウハウハだから、なんか
違う気がする。
924名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 17:07:46.72 ID:w81IiEFM0
他の会社に迷惑掛けるな!
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 17:15:12.13 ID:a9IaGOKo0
> 東京電力社員平均年収757万円

これは平社員の平均だって肝に銘じろよ!

部長以上はお手盛り給与で青天井なんだぜ!

清水の退職金は20億らしいよ。

怒れよ

マジ
926名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/30(月) 17:17:27.02 ID:Vh0UIvlo0

東北電、90年に大津波の論文 → 女川原発に生かす  東電、福島原発地元の反対 → 東北電の論文無視 (2011/05/30)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011053001000171.html
927 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/30(月) 20:29:38.03 ID:xZ3E2iFgP
社員よりも作業員の被曝度をキチンと調べてみろよ

928名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/31(火) 00:53:57.76 ID:1XhXcw/d0
安月給だな
929名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/31(火) 00:56:08.43 ID:s4uQxy0H0
>>928
東電さん何言ってるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/31(火) 01:05:59.71 ID:cUmEvgDJP
最近の職安は県指定して求人を見ることができるんだが、配管工の募集が出てたな。
東電本体では勿論ないけど、福島原発勤務明記で、月50万くらい。
安いよな。
むしろ300万くらい出せばいいのにな。
どっかの元社長絞り上げてもうちょっとリストラすれば、一年分くらいは出てくるだろ?
やる気ないよな、あいつら。
931名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 04:36:07.38 ID:oIYhoLe+0
少なくとも、現場の人間は社長より高い給料をもらう権利があると思うぞ
確実に
932名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 04:52:12.44 ID:K0YXMj+nO
●●麻生太郎が東電を全力擁護 「首相がいちいち口を出すな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306717721/l50
933名無し募集中。。。(チベット自治区):2011/05/31(火) 05:53:51.92 ID:MIrrHzht0
東京電力の本社の人間は危機管理は無い、代表自体が、愛人と箱根旅行、会長はマスコミと
中国へ原発売り込み視察中、福島原発でまさか全電気系統が絶たれて、圧力容器が空焚き12時間とは
広報ものんびりとコーヒータイム、保養先の計画で盛り上が若手理系社員、夏のボーナス
80万円の使い道などを考えていた、へ、へ、津波で発電機が海水に漬かって
稼動できない、だったら、外部の東北電力から譲ってもらえと現場に伝えたが
東北電力の鉄塔も消滅、福島原発の所長は職員に自分の判断で行動しろと
メルトダウンが始まった、広報の伊藤課長の頭の白髪がっ増えた、痩せた、
テレビに出てこなくなった広報も多い、たぶん現状は最悪な状態、
934名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/31(火) 07:09:56.81 ID:eVorSQbo0
東電全社員の家族を福一に隔離すれば1%ぐらいの社員は
家族を助ける為に本気で収束させようとするだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/31(火) 10:53:12.50 ID:s4uQxy0H0
被曝する労働者達:下請け・日雇いが支える原発の実態(関西テレビ、アンカー、2011
年5月23日放送)
http://www.youtube.com/watch?v=FQ4rOKxRCsU
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 10:53:50.91 ID:E1QTpJQP0
ボーナス出るは冗談でしょ
出たら暴動だよ
937名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/31(火) 19:45:57.52 ID:1XhXcw/d0
>>936
お前何様のつもり?
ボーナス出るとか、出ないとか、給料が高いとかお前はアホか。
お前は東電の社長か?
何の権限があって東電のボーナスのことを言ってるんだ?
お前が稼いだお金か?
違うだろ。
いい加減むかつくからだまってろ
938名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/31(火) 19:56:16.95 ID:s4uQxy0H0
>>937
そうはいかん。電力会社社員の給料の源は一般人の払う電気料金だ。
電気料金は市場原理によって決定されているのではない。
東電が値上げしたいというのを経産省が承認しているはずだがここは東電とズブズブ。
経産省は、経産大臣に指揮されるが、経産大臣は首相に指名され、首相は
国会によって選出され、国会は国民の投票によって選ばれた国会議員から
構成される。
したがって、本来は国民が「東電社員はもうけるな」という権原はある。
仕組みがおかしくてそこのへんが誤魔化されているから、直接気持ちを言うのは正当だ。
939名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/31(火) 19:57:02.01 ID:z6eEC6ms0
>>937
東電叩きの叩き台になっておめでとう
940名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 19:59:39.73 ID:K0YXMj+nO
●内部被曝した原発運転員 「え?マスクした方が良かったの?誰もしてないよ?」 厚生省「東電よぉ・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306821548/l50
941 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/31(火) 20:55:06.38 ID:IWvRg8L+P
ボーナスは抜きで
942名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/31(火) 21:07:29.52 ID:cUmEvgDJP
>>940
わざわざ抑えられる被害を抑えに行かないとかもうダメだな、あいつら。
そら炉心も溶融するわ。
943名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/01(水) 00:46:11.83 ID:tkP+PSeP0
あげておく
944名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 00:49:20.68 ID:mkus51QC0
>>937
大阪に逃げた東電野郎か?大阪人らしさが全くないねぇ。
945名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 00:59:59.78 ID:yMm8/r1yO
>>937
キミが人を怒らせる才能があることはわかったから、おとなしくしとけ。
>>937
ボーナスたった40万で嬉しいのかww
俺の1/10以下なんだがww
ちょーウケるww
947名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 01:17:29.57 ID:BKOuMcQZ0
無責任なのに働かないのは公務員とクリソツ

だから東電社員も高給もらう権利があるにょ
948名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/01(水) 01:35:50.51 ID:jOQYNjVZ0




949名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/01(水) 01:55:08.00 ID:A4VU5/930
癌患者が多数発生する前に自民党が政権復帰しないと、東電の賠償がとんでもない天文学的な金額になるぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/01(水) 02:07:35.47 ID:FK8j+uz10
>>932
麻生太郎って死んだんじゃなかったっけ?
951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/01(水) 10:56:26.20 ID:tkP+PSeP0
東電が稼いだお金を東電がどう使おうがお前らの知ったことじゃない。
東電の給料とかボーナスに口出しできるほど自分が偉いと思ってるの?
それでも文句があれば東電の取締役会にでも乗り込めばいい。
びびって小便ちびって逃げ帰るのがおちだろうけどwwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 10:57:21.95 ID:bkQWSRgz0
>>951
普通の民間企業みたいな口きける立場かよ
953名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 11:13:06.03 ID:8tHZMzMj0

>>951
利益は自分たちのもので損失は国民負担か
と言って何度も怒ってた連中の事は目に入ってないのか

事故やそれに伴う燃料事情変更の損失を
顧客やそれ以外に負担をさせるという方法を取った以上
今後一切文句を言われるのを止める権利ないぞ

一生国民からも世界や他の同業からも冷ややかに扱われるのは覚悟するしかない
954名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/01(水) 11:14:40.23 ID:4hCuH8/v0
>>951
つり師確定。
すべてをぶち壊したな。
955名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/01(水) 11:16:26.67 ID:an6LRmuLO
東電男が発生中と聞いて
956名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/01(水) 11:18:49.53 ID:an6LRmuLO
いまやテプコの名は、世界中の電力事業従事者の間で失笑のネタにされてる気がいたします…ププッ
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 11:31:03.16 ID:MIhRgb680
出来が悪いなw
958名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/01(水) 11:37:50.06 ID:FK8j+uz10
>>951涙目w  釣れず!w
959名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/01(水) 13:21:30.94 ID:qTzlM2a0P
とりあえず被害者含めた被災者に当面必要な額をさっさと回して、補償の枠組み議論する時間稼げよと思うんだよな。
拙速でもいいから生活に困ってる人の救済を、と唱える連中と
政府が肩代わりして責任持てば早いし確実だ、と唱える連中を
離間しないことには始まらん。

国会ではさっさと2次補正予算の審議に着手して、
党首討論も週一くらいでやればいいんだよ。
野党は野党としてもうできることがなくなりそーだから不信任案出してフィールド広げにかかってんだし、
「危険な施設の運用責任から運用責任者を絶対に逃がさない」
「逃げられなくなったら何処も責任に真摯に取り組まざるを得ず、安全性がより高まることが期待できる」
とか言っといて、あらゆる知恵を借りつつ東電と対決する姿勢をアピっとけ。

小泉あたりなら(いいか悪いかは別として)演出次第で高支持率叩き出すよ。
民主党は本当にまともなブレーンいねーな。
960名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 02:01:15.27 ID:sFUL2nEz0
いやいや、公共事業だからといっても東電は一般企業。
賠償うんぬんはあるけど社員のボーナスや給料におまえらが口出す権利ないよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/02(木) 02:12:56.93 ID:d6n8jm3W0
原発をメシの種にしている連中
東電関係者、マスゴミ、学者と大学、土方
福島の野菜、魚、牛乳全て買い取って食べ続けろよ
風評被害を自ら払拭せよ
962名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 02:16:14.26 ID:RDicrXoF0
賠償金に税金投入必至、権利があるのは当然。
963名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 02:45:03.88 ID:RDicrXoF0
海産物調査で海の汚染が海面近くから海底まで広がったことが判明 水産庁 海藻の検査も強化する。
検査結果が出るまでには1〜2カ月かかるという。
国民の怒りがもうじき頂点になる。
964名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/02(木) 17:51:11.76 ID:sFUL2nEz0
>>962
賠償金に税金が投入されるのは国に責任があるため
ちなみに国とはお前ら一人一人だ。
東電は賠償責任はあるけどそれは給料・ボーナスなど支払った後の利益から捻出するのがすじだろ。

もう一度書くぞ
お前らに東電社員の給料をどうのこうの言う権利は無い。
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 18:05:20.11 ID:8QtOQW1w0
公的資金投入なんてのは、みんなに迷惑かけた特殊な例だからな。
勘違いも甚だしい。
966名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/02(木) 18:35:42.52 ID:XWXMJ7G8P
何か勘違いしてる馬鹿にマジレスして釣られてやると、
公的資金投入の本質的な意味は、国家国民全体から見た資産価値の総量について
著しく損ねられる事態への緊急的な財政出動に他ならん。
運用者の責任を国の責任と摩り替えてる時点でまず1アウト、
国の責任を国民の責任と摩り替えてる時点で2アウト、
資産価値の保護措置に責任持ち出してくる時点で3アウトだバカタレ。

ガチャガチャ抜かすなら国相手に提訴でも何でもすりゃいいだろ。
大好きな責任の所在はそこで問え。
967名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 12:45:34.27 ID:cez3sxqN0
>>966
はぁ?
968名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 13:03:13.17 ID:/81yHcr7O
東電の安全対策の不備が事故原因の一つ。
電気料金を上げてまでのボーナス支給。
おかしい事をつっこんで何が悪い?
969名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 13:20:12.61 ID:e9EXJV+kO
IAEA、民主党の対応を「最良の方法」と評価 一方、3年前の勧告を無視した自民党と東電を厳しく批判
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306972857/l50
970名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 13:24:15.74 ID:Yki6sOyV0
>>964
言われたくない気持ちはわかるが何故言われるのかわからないうちは
自分の世間知らずか現実逃避で苦しんでるだけ他の誰の責任でもないし
直接面識のないここの誰もどうにもしてやれんぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/03(金) 18:50:44.36 ID:cez3sxqN0
東電の給料に一般人が口出しするなんてどうかしてる
972名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 19:00:31.07 ID:/81yHcr7O
怒らせるのうまいなぁ。
973名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/03(金) 19:01:02.74 ID:j1UeDhUT0
ボーナス支給はあり得ないよ東電人
974 【東電 76.8 %】 (愛知県):2011/06/03(金) 19:03:09.62 ID:JH42a/Lz0
■■■「菅降ろし」なぜ起きた ちらつく原発タブー■■■

(要約)
・「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
・初の市民運動出身宰相は、この国の禁忌に触れたのではなかったか。
・菅首相が原子力政策の見直しに傾斜するのと呼応するように、自民、公明、民主党内の反菅勢力の動きが激化。
・首相の発電・送電部門の分離検討、事故調査・検証委員会の設置決定、自然エネルギーの拡大方針に対し、自民党の谷垣総裁が不信任案を提出する意向を表明、公明党の山口代表も即座に同調。
・自民党の石原伸晃幹事長も発送電分離・原発停止を攻撃。
・民主党内でも小沢元代表周辺が五月の大型連休後、不信任案可決に向けた多数派工作をスタート。
・渡部最高顧問が「合同誕生会」を開催。渡部氏は自民党時代から地元福島で原発を推進してきた。
・日本経団連の米倉会長はこの間、首相の足を引っ張り続けた。
・戦後政治史を振り返ると、自民党と原発の関係は深い。
・1954年、中曽根康弘元首相は、原子力開発の関連予算を初めて提出、成立させた。
・保守合同で自民党が誕生した55年には、原子力基本法が成立。その後の自民党の原発推進政策につながっていった。
・74年には田中角栄内閣の下で、電源三法交付金制度がつくられ、各地に原子炉を建設する原動力となる。
・自民党の政治資金団体「国民政治協会」の2009年分の政治資金収支報告書を見てみると、9電力会社の会長、社長ら役員が個人献金をしている。
・東電の勝俣会長と清水社長は、それぞれ三十万円。東北電力の高橋会長は20万円、海輪社長は15万円。中国電力の福田会長と山下社長はそれぞれ38万円を寄付。
・東電では、6人の副社長全員が12〜24万円を、9人の常務のうち7人が献金。
・98年から昨年まで自民党参院議員を務めた加納氏は元東電副社長。党整調副会長としてエネルギー政策を担当し、原発推進の旗振り役を務めた。
・民主党の小沢元代表も、東電とは縁が深い。
・東電の社長、会長を務めた平岩氏は、90年ら94年まで旧経団連会長。
・90年、当時自民党幹事長だった小沢氏は、日米の草の根交流を目的として「ジョン万次郎の会」を設立。この際、平岩氏の大きな支援があったとされる。
・「ジョン万次郎の会」は名を変えたが、今も小沢氏が会長で、東電の勝俣会長は顧問の1人に名を連ねている。
・東電擁護の発言をしている与謝野経済財政相も「ジョン万次郎の会」副会長に就いていた(現在は休職扱い)
・与謝野氏は政界入り前に日本原子力発電の社員。
・電力会社の労働組合である電力総連は、民主党を支援、原発推進を掲げてきた。
・電力総連は連合加盟の有力労組で、民主党の政策に大きな影響を及ぼしてきた。
・つまり、エネルギー政策の見直しを打ち出した菅首相は、これだけの勢力を敵に回した可能性がある。
・結局、菅首相は「死に体」となり、発送電分離や再生可能エネルギー拡大への道筋は不透明になった。
・「フクシマ」を招いた原子力政策の問題点もうやむやになってしまうのか。
・すべてを「菅政権の不手際」と矮小化させるシナリオが進行しているようにみえる。

■■ソース:中日新聞 平成23年6月3日 特報面■■


なんだ、東電とずぶずぶの関係のやつらが菅降ろしを主導し、ずぶずぶの関係を続けたいということなのか。
975名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 01:59:50.15 ID:SknZLJfH0
はっきりいうと東電の社員に罪は無い。
むしろかれらは国策の被害者。
そこは理解してあげよう
976名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/04(土) 02:13:33.58 ID:9OYyH7h6P




くがないぞ、くが。
こんな旬の過ぎたスレなんぞ採り上げることはないだろうがw
977名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/04(土) 06:57:19.61 ID:2hI1coNx0
はっきりいうと東電の社員に罪は無い。
むしろかれらは国策の被害者。
福島の被爆や汚染の被害者なんか自己責任。
彼らのボーナスと給与・企業年金を国が責任をもって税金で保護してあげよう
978 【東電 58.5 %】 (愛知県):2011/06/04(土) 07:00:29.22 ID:hiElWOjK0
■■■津波の前に地震で損傷か 耐震基準の不備問題に 到達前「すでに冷却水漏えい」■■■
(要約)
・福島第一原発事故では、津波による電源喪失が原発暴走の要因とされてきた。
・しかし、津波以前に地震による損傷が原因では、との指摘が相次いでいる。
・そうだとすれば、耐震基準の不備が問題だ。稼働中の原発も津波対策だけでは安全性を確保できない。
・「想定外の大津波」。しかし、地震によって原子炉が深刻な損傷を受けていたことを示唆する事実が次々と明らかになっている。
・震災当日の運転日誌やホワイトボードの写しによると、1号機で冷却水を送る配管に「漏えい」があったことが確認される。
・2号機では注水系統の異常を知らせる警報。1、2号機のいずれの問題も地震直後。津波に襲われる前に発生していた。
・3号機は震災翌日に圧力容器内の圧力が急激に低下。早い段階からの損傷の可能性がある。
・「1号機では「冷却材喪失事故」が起きたことが推測される」(圧力容器の元設計技術者の田中三彦氏)
・東電は「津波前に事故の発生はない」と言い続ける。
・「各号機の原子炉や配管が地震の影響ですでに破損していた可能性がある」(柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会)
・「2号機の爆発は、圧力抑制室にたまった水素が損傷箇所から漏れ、爆発したと考えるのが自然」(井野東大名誉教授)
・「いずれも配管などが損傷したと考えるのが自然。保安院も東電もそう考えない方がおかしい」(井野氏)
・地震で損傷したとすれば、現在の耐震設計審査指針自体が問題となる。
・「2006年の改訂指針も保安院と電力会社の責任逃れのためにあるようだ」(武田中部大教授)
・「今回震度4の余震で青森県の東通原発が電源喪失した。福島の原子炉が地震で損傷したとしても驚くに値しない」(武田氏)
・「(指針の改定によっても)国は『不適格な原発』を出すつもりは毛頭なかった」(井野氏)
・「地震が原因なら、全国の原発に影響が出る。それを恐れているのでは」(井野氏)
・「危険性の高い原発や老朽化が進む原発から順次、廃炉にすべき。防波堤を造るより安上がり」(井野氏)

■■ソース:中日新聞 平成6月4日 特報面■■

なんだ、指針が甘いだけじゃないか。ずっと事実を隠蔽してたのは波及を恐れたからか。
979名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 07:34:22.15 ID:qh0umYwyO
>>997
東電社員は喋るなw
国賊野郎が!
甘い蜜で脳が溶けてるな
980名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/04(土) 13:19:18.38 ID:s3BlkL7Q0
ボーナスどころか無給無年金で働けよ迷惑な無能東電
981名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/04(土) 13:48:45.53 ID:SknZLJfH0
外野がどんなに泣き叫ぼうが社員の給料やボーナスは会社で決めます。
申し訳ありませんがお前らに権限はありません。
982名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 00:35:24.30 ID:Tgt531OA0
agetoku
983名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 06:40:51.48 ID:aGM+zntl0
東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で
2011年6月4日
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 12:12:32.54 ID:Tgt531OA0
>>983
ユッケの事件をしってるのか?
安いだけじゃないんだよ。
「電力の安定供給」
これが電力会社に課せられた使命だ!
特定規模電気事業者??食あたりして死なないように気をつけろよwwwwwwwwwwwwww

常識ある会社はわかっている。
「安定供給に電力会社は必要不可欠。この値段で安心を買えるなら安い!」
985名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/05(日) 12:15:01.58 ID:L2Wa5wt+0
>この値段で安心を買えるなら安い
工作員乙。
東電から「安心を買える」なんて何の冗談?
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 12:25:47.75 ID:5rlpcutm0
東電の清水社長と管首相を死刑にするにはどうしたら良いのだろう???
清水社長逃げるなよ!!!
金たんまり持っているからって、自分達家族だけ海外に逃げるなんて事許さない。
今、清水社長の行方知っている人いる???
清水社長の決断で、老朽化した40年以上経って、設計書もなくなっている福島原発の稼動許可がされたんだ。
やはり、清水社長と、その恩恵をうけた清水社長の家族は福島原発で放射能あびて働いて国民にお詫びするべき。
管首相は首相の能力ないのだから、福島原発で働いていたほうがよっぽど日本国の為になる。
987名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 12:31:25.10 ID:KlfSIsVC0
>>984
発送電設備とそれに携わる技術者がいれば
東電自体がなくなろうが人員が入れ替わろうが
他はいくらでも代わりは利くんだって何度言えば・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/05(日) 12:32:31.35 ID:K30/OIQ7P
そこ、笑うところか?
いい加減センスない釣り師には飽き飽きしてるんだが。
989名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/05(日) 12:36:27.85 ID:1+yulI4v0
>>986
人選間違えてるとおもう。
東電はともかく、菅じゃなくて、別の人なんじゃないかな?その人に腹をたてるとすると。

これまで原発推進してきた人たち、東電免責を主張する人たち、プルトニウムは
安全だとか格納容器は壊れないと原発安全をずっとアピールして国民をあざむいて
きた人たちとか。菅は原発利権の恩恵にあずかってないでしょ。だから原発については
たいしてはなにかやましさをもっているというものじゃないんだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 12:42:20.12 ID:5rlpcutm0
一刻も早い、東電にかわる技術者を輩出すべき政策を!!!
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 12:47:24.63 ID:5rlpcutm0
管は、40年以上の原発を稼動させておくのが、危険だと地震がある前から知っていて、東電に、その事を指摘していたが、東電は「大丈夫」と言い切った。
なのに、原発利権がないとはいいきれないのでは?
992名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 13:03:57.44 ID:rbkEttp30
東電が死ぬなら管が任期満了してもいいよ
993名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 13:26:09.18 ID:Tgt531OA0
>>986
東電の社長を死刑にするのは無理です。
社長の個人的資産を没収するのも無理です。
本人含め家族が海外に行くのを止めるのも無理です。
はい。全部無理ですよ。


東電の社長は辞任で責任を取る。
立派じゃないか。
それでおしまい。
東電の社長は引退してのんびり余生を過ごす。
乞われれば電気関係の会社の顧問とかになって多少なりとも世の中の役に立つ道も選択するかもしれない。
社長の人生は社長が決めるんだろ。
当たり前の話だな。
994名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/05(日) 13:28:09.16 ID:Eqwj+tF60
東電の社員、交代制でもいいから原発の作業員やれよ
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/05(日) 13:34:15.05 ID:Tgt531OA0
>>994
原発で一番危険と思われる作業をしているのは東電職員である。
下請けは比較的簡単で比較的安全な仕事をおこなっている。
996名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/05(日) 15:39:10.69 ID:waKd4wvZ0
ID:Tgt531OA0糞ツマンネ
どうせならもっと面白い釣り針にしてくれ
997名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/05(日) 16:45:25.15 ID:N5fpbi9UP
読んでるだけでグッタリくるスレだな
釣りじゃないなら頭が凝固してるのが東電擁護で
何度も何度も論破された自己弁護で沸いてくる
賽の河原かここはww
998名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 17:40:44.50 ID:qRRtsYhbO
〇東電「債務超過・・・たすけて自民党(`;ω;´)」 東京証券取引所「送電網売却して原発国有化な」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307249570/l50
999名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 00:07:50.58 ID:PKS0wv5X0
原発反対
1000名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 00:10:41.96 ID:PKS0wv5X0
10000げっとぉ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。