余震が来たら報告しまっせ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都)
前スレ
余震が来たら報告しまっせ8

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303056065/l50
余震が来たら報告しまっせ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302796592/l50
余震が来たら報告しまっせ5(6)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302519569/l50
余震が来たら報告しまっせ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302515137/l50
余震が来たら報告しまっせ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302333104/l50
余震が来たら報告しまっせ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301835834/l50
余震が来たら報告しまっせ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300369001/l50
余震が来たら報告しまっせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916892/l50

http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake
ゴゴゴってマジで地鳴りが
2名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 10:09:36.15 ID:K90lEGOwO
>>2なら東海大地震回避
3名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/19(火) 10:28:40.59 ID:Z8KOHSSwO
>>1000なら震災復興が進み原発が予定通りに収束
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 10:51:06.00 ID:EULFdTmH0
>>4ならどさくさに紛れて俺に念願の彼女が!
5名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 10:52:38.67 ID:y25ZJXQwO
>>5
6名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 11:59:54.31 ID:tXhN+mCW0
4月19日の地震情報.

9時47分茨城県南部最大震度2
8時47分新潟県中越地方最大震度2
8時39分秋田県内陸南部最大震度1
8時24分秋田県内陸南部最大震度1
8時22分埼玉県秩父地方最大震度1
7時57分福島県会津最大震度2
7時34分秋田県内陸南部最大震度1
7時9分秋田県内陸南部最大震度2
7時8分長野県中部最大震度1
6時34分茨城県沖最大震度3
5時56分秋田県内陸南部最大震度1
5時0分秋田県内陸南部最大震度1
4時41分新潟県中越地方最大震度2
4時27分秋田県内陸南部最大震度2
4時17分秋田県内陸南部最大震度2
4時14分秋田県内陸南部最大震度5弱
2時37分神奈川県東部最大震度3
2時26分青森県東方沖最大震度2
2時17分青森県三八上北地方最大震度1
0時43分千葉県東方沖最大震度2
0時33分和歌山県北部最大震度1
0時8分不明最大震度3
0時7分福島県浜通り最大震度3.
7名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 12:00:40.83 ID:tXhN+mCW0
4月19日 11時49分

震源地 秋田県内陸南部
位置 緯度 北緯39.6度
経度 東経140.4度
震源 マグニチュード M2.3
深さ 約10km
震度 都道府県 地域震度
市町村震度
震度2 秋田 秋田県内陸南部
8名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:12:43.76 ID:Le3Cygs9O
揺れた。
9名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/19(火) 12:14:13.28 ID:Qvhq7csZ0
震源近いな。
10名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:16:28.87 ID:MpuyueZ1O
もう震度3までなら常に揺れてるから普通に日常生活
震地方に地方名変えてもいいくらい
11名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 12:18:17.54 ID:tXhN+mCW0
12時11分静岡県東部 震度2 山梨 静岡

11時56分秋田県内陸南部最大震度1
11時49分秋田県内陸南部最大震度2
12名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:19:01.83 ID:ewLHn6lRO
余震も小さくなってきたね。もう収まりそうだね。
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 12:21:37.69 ID:GJnbsU/30
先程ラジオで、静岡県富士宮市が震源地で震度2の地震があったと
放送していた。
14名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/19(火) 12:23:10.07 ID:eiX1BmWdO
静岡揺れたとか聞くと、ヒヤッとする
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 12:24:59.65 ID:GJnbsU/30
そろそろ49日たちますしね。
16名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/19(火) 12:26:27.71 ID:eiX1BmWdO
>>12
いやちょっと待て。

3/11の地震の余震域から外れた場所が揺れ始めてるんだぞ?
17名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 12:39:38.79 ID:Xrx5WqR3O
>>4
おめ

余震がこんなに長引くものだなんて。自分は無知だったなぁ
夜中はやめて…
18名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:39:46.42 ID:g0HjjT7WO
東日本全体の断層が、圧力に耐えられなくなり
バキィっと。
余震域外が静かになったら、次はまた余震領域内が
エネルギーを放出し、大きく大地を揺らす。
19名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:41:50.95 ID:rXCph4YOO
何処だ?この後ドッカンと来そうなトコは?

中越、静岡、栃木あたりのは余震じゃなさそうだな。余震域を外れてるから大地震の前震ぽいぞ

千葉東方沖は311の後、大きな余震来てないから、この余震も怖いな
20名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 13:54:41.28 ID:CRprq+BtO
なんででかいの来ないんだろクソが
21名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:04:55.47 ID:jWPO2Fd0O
>>20
嘆かずとも、今日の夕方には大余震来るさ。
22名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 14:06:43.41 ID:DKZGdZN1O
まぁなんだかんだで無事だったし買い出しに並んで買えた時のワクワク感
電気の無い中、懐中電灯で照らしながら灯油ストーブで炊いたご飯でおにぎり作って食べたのも良かった
ガソリン無くなって泊まり掛けで入れた時の感動
ガスが復旧して風呂入った時の爽快感

そして津波、車で10分のとこまで来てヤバかった、そして被災後見に行った時の絶望感
見ず知らずのお姉さんがフェラまでしてくれた事

全てが良い体験だった
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 14:24:20.55 ID:EULFdTmH0
>>22
最後だけ詳しく聞かせてもらおうか
24名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 14:49:39.55 ID:yic66juJ0
すごい風だな…ぉぃ
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 14:55:38.85 ID:QCavwPJ90
昨夜雨フッタから、放射能やばいかな?@東京

26名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:58:03.93 ID:gWYk4WpCO
>>22
無精したばかりの俺をバカにしてるのか…
27名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/19(火) 15:29:36.44 ID:BS8xq9zh0
チャージング・ナウ
28名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 15:29:38.80 ID:v3+ubEFMP
>>25
むしろ地表の放射性物質がながされたんじゃね?
どっかに凝縮されてたまってるかもしれないがw
29名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 15:42:08.67 ID:fkl20sMa0
昨日の小雨の中、チャリで走って帰ったよ
帽子も傘も無くて目の中に雨が入り込んだのが気になる〜
そして今は我が家のハンガーに掛かってる
昨日濡れたジャケットに放射能が凝縮されてるかも。

はははorz
30名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 15:56:26.01 ID:lgcqcoVSO
郡山揺れた
31名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:57:08.93 ID:xDfIgT++O
いままた揺れた…ガクブル

@越谷
32名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 15:58:39.81 ID:rVAMNXXoO
揺れたな@栃木
33名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 16:00:26.44 ID:IUgMj00L0
横浜の空がなんか変。白い雲とかすれたような黒い雲が入り混じってるぜ
気にしすぎかなorz
34名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 16:02:17.50 ID:CfWwY61k0
>>31
分かんなかった@春日部
35名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/19(火) 16:09:04.89 ID:xO6TDxwL0
>>26
しゃぶってあげようか?
36名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 16:15:54.09 ID:A//pAiRf0
axtu-!
37名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 16:28:38.20 ID:xv/tB7a2O
家だと小さな揺れが気になって仕方ないが
会社にいると全然気づかんもんだわ@丸の内高層
38名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/19(火) 16:37:24.44 ID:i8KqGXIl0
ついに瀬戸内海も来ちゃったよ;;
39名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/19(火) 16:39:33.99 ID:RSxHQ3v90
福島浜通りは揺れるのが日常のひとつになってて話題にもならんな
油断して、大きいの来たとき逃げるの遅れるなよ
40名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 17:54:45.21 ID:G9nK3/6R0
>>38
昨日からの一覧だと、滋賀、大分、和歌山と、小さい地震は西日本でも発生してるね。
今のところ、デカいのは静岡、長野より西だけだが、、。


今のところ・・ね。
41名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/19(火) 18:20:12.64 ID:t9oW58rz0
あーやだ、このぶんだとまた寝てる時ゆれるのか。。
42名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 18:33:33.55 ID:G9nK3/6R0
>>40
間違えた! 今のところ、大きいのは静岡、長野より東だけ・・・

地震で死んで来る。
43名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/19(火) 18:33:38.94 ID:3x4zjIcV0
浜通りって暴風警報も出てたのかよ…
44名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 18:42:22.54 ID:tYs6hqXOO
地磁気での予想の、明日くらいまで危険、つうのが広まってるな

体感と言ってるヤツにも実はこれをヒントにしてるヤツが居るだろう

ちなみに、みゆ吉がそうだとは言ってないからな
45名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 18:45:49.60 ID:/dDfTBlPO
>>43
ここまでくるとギャグ漫画の世界だな
46名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 19:15:45.64 ID:6oF+f09gO
緊急地震速報依存症
テロンテロン聞きた〜い
47名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 19:35:40.46 ID:Jn75vSJf0
緊急速報聞きたいなら動画サイトを見ようw
48名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 19:42:40.89 ID:A//pAiRf0
>46-47

「3・11」当日のNHK国会中継〜ニュース

http://www.youtube.com/watch?v=OHG3-o2mCYw
49名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 21:03:52.11 ID:abuEpDCWO
アル震度きたぁー!
50名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 21:25:26.03 ID:tYs6hqXOO
秋田も完全にレギュラーメンバーだな…
51名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/04/19(火) 21:31:29.87 ID:OfyfQL+g0
今夜も恒例のやつ来るかな
神奈川辺りのプチ直下
52名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/19(火) 21:31:56.59 ID:5HQOzlqQ0
秋田は、まだ、注意した方が良さげ。
53名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 21:35:43.46 ID:4ehTTPWuO
揺れてる@栃木
54名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 21:36:04.47 ID:tYs6hqXOO
来た?
55名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:36:43.13 ID:xv/tB7a2O
揺れた?@千葉
56名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 21:37:51.67 ID:W3RO8R5w0
おまいら主語がないぞw
57名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/19(火) 21:38:05.10 ID:LUYi2FXr0
また浜通りか
いつになったら静かになってくれるんだか
58名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/19(火) 21:41:08.74 ID:RSxHQ3v90
Chromeのエクステンション、あてになるな〜
59名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 21:48:04.07 ID:tYs6hqXOO
>>56だって
「余震が来たら報告しまっせ」
だから主語省略したら余震w

たまに余震以外の地震もあるが
60名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:51:13.73 ID:Vyd/5w6rO
何か頭痛くなってきた@都内
61名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 21:53:56.91 ID:tYs6hqXOO
地震を感じやすい知り合いが同じ事言ってる>>60

低気圧のせいではないのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 21:55:09.56 ID:CRprq+BtO
夜中にくるんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/19(火) 21:56:08.34 ID:EcZRjfgo0
きたーーー
64名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/19(火) 21:56:22.48 ID:t9oW58rz0
ゆ、ゆれた
65名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 21:57:05.12 ID:Qa6jZn14O
神奈川 地鳴りする
66名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 21:57:46.05 ID:9C+Y9te20
ひっさびさに岩手ちょいきた。びっくりした
67名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/19(火) 21:57:48.18 ID:JjT/NI+rO
揺れたくらいでがたがた言うなよ(笑)
68名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 21:58:09.12 ID:tCUU+xsH0
あうあう
69名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:58:10.37 ID:L0vjyZ0PO
揺れたと思うんだが
70名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/19(火) 21:59:24.02 ID:BqCQnosz0
今度は青森かよ
71名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:59:32.87 ID:GAUoAqfXO
ガタガタガタガタ〜 震度3位来た@岩手
72名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 21:59:54.02 ID:FFpCmWfy0
震源どこだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 22:00:58.34 ID:MpuyueZ1O
神奈川辺りで地鳴りするっとかしょっちゅう言ってる奴ら
それは耳鳴りだと思うよ
74名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/19(火) 22:01:07.12 ID:4m7xx8dm0
気が付かなかった・・・orz
>>16
つまりもう収まりそうって事だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 22:01:33.20 ID:08cXB7UsO
震度5以下でいちいち騒ぐな
77名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 22:02:25.61 ID:tXhN+mCW0
21時55分岩手県沖最大震度4

21時34分福島県浜通り最大震度3

20時36分秋田県内陸南部最大震度1
78名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 22:03:47.46 ID:tXhN+mCW0
>>77の前

16時28分岡山県南部最大震度1

15時53分福島県浜通り最大震度3

14時5分奄美大島北西沖最大震度1
79名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:06:00.56 ID:atMDX+NsO
今日は朝っぱら地震速報で目覚め、それから、何度も揺れた・・・
@秋田
80名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/19(火) 22:10:00.10 ID:RSxHQ3v90
出張から東北に戻ってきた?
311のプレートの北、十勝あたりとかがまだデカイのないんだよな、、、
81名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 22:14:22.67 ID:oRk4oOIN0
青森・秋田・岩手に任せたぞ

茨城・福島は、今週いっぱい休ませてもらうわ
82名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/19(火) 22:17:43.49 ID:t9oW58rz0
>>81
そういうこと書くと逆になるから
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:17:45.64 ID:2t57Iu1O0
311の余震はおさまってきたな。
ってことは次の本震は何処だ
84名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/19(火) 22:18:10.74 ID:rX+OSxrB0
福一ごとき六ヶ所に比べれば
85名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:19:45.69 ID:rXCph4YOO
ナマズで予知出来るの?
86名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 22:22:06.39 ID:tYs6hqXOO
象で予知できる
87名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 22:22:36.51 ID:VSrwu1MjO
>>85
マジ。
青森県では311前にナマズがめちゃめちゃ取れた。
ついでにいつもいるミミズはいなくなってた。
ミミズ侮るべからず。
88名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 22:23:25.05 ID:HlyiVM3T0
今夜は茨城は大丈夫だと思う。多分
寝よ
89名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 22:29:39.60 ID:O0W1LMvfP
地震の前触れか 馬淵川で大量ナマズ(2011/03/27 09:36)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/03/27/new1103270903.htm
90名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 22:49:28.70 ID:P9jhdcut0
>>80
十勝は8年前にM8クラスやってるから、今回は大丈夫だと思う
それより青森東方沖が怖い
91名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/19(火) 22:55:32.77 ID:wZVSKGpC0
青森沖が怖くて寝れん。
自分の所より六ヶ所の震度が気になってしまう・・
これ見ると、三陸沖北部って青森沖なんだけど、まだ90%の確立でくる予測なのかな
http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka02L.htm
92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:10:53.87 ID:pnwHONjt0
でかいぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:11:10.31 ID:yL+pXPgd0
なんぞなもし
94名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 23:11:17.10 ID:Qfnoc57I0
揺れてる
95名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 23:11:24.83 ID:qz+2CyzO0
キタ-
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:11:28.70 ID:6zxfB/Qb0
ぐああああ
97名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/19(火) 23:11:29.02 ID:/wtSzilI0
きた
98名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:11:31.98 ID:JKQ04viP0
神奈川揺れてるぜ
またしても嫌な揺れ方
99名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:37.05 ID:T2cYXc5z0
埼玉揺れたああああ
100名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/19(火) 23:11:40.77 ID:y3Bg3QVR0
新潟きたー
101名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:11:43.66 ID:WqhPbT/bO
揺れた
102名無しさん@お腹いっぱい。(-長野):2011/04/19(火) 23:11:46.17 ID:aDwNyRt0O
長かったな
103名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 23:11:46.08 ID:bq60AbWO0
小刻みな揺れ@埼玉
104名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:48.62 ID:tLSWrrND0
着たー!!!!!!!!!!!!!
105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:11:49.16 ID:pCL2VjoP0
川崎まだゆれてる
106名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/19(火) 23:11:51.42 ID:AP+CAKL60
びびった
107名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:11:55.31 ID:iKdhDk5rO
ちょっと揺れてる@横浜
108名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:11:57.44 ID:9V8OI6WBO
きゃあ
長い 震源どこよ
109名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:11:57.15 ID:/Dq6WczJO
いきなりガタガタ揺れてびびった
110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:11:58.29 ID:C3rjKCOl0
久しぶりだね
111名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:12:04.05 ID:KaDkGVRCO
港区ちょい揺れ
112名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:12:04.90 ID:xv/tB7a2O
キタ━━(゚∀゚)━━!!!@千葉
113名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:12:06.62 ID:I4CzhjYa0
まだ揺れてるー
114名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/19(火) 23:12:07.64 ID:1yrUBK1o0
川崎 震度2くらいがずっと揺れてる感じ
115名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:12:07.86 ID:yRFILmdCO
@板橋区きた
116名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/19(火) 23:12:11.44 ID:Qvhq7csZ0
一瞬来たんだが風か?地震か?
117名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:12:11.55 ID:jB6DoJkO0
ぐわー!って来そうな気配したんだが全然地味だったな
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:12:11.85 ID:lbjVKVFr0
なんか変な揺れ方だったな
119名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:12:12.91 ID:OEA5CRAaO
本日一番の揺れ@栃木
120名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 23:12:13.02 ID:1OlZj0UJ0
やだこのゆれ…
長いし、まずばきっときた
文京区
121名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:12:16.70 ID:YP/2pxoIO
地鳴り直下?こわいこわい
122名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:12:20.43 ID:n7dGFeARO
ドドンときたな@千葉
123名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:12:21.35 ID:BTriVIJ00
東京きたああああ
長えよ、ちきしょう、
124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:12:22.26 ID:+qvLAGtz0
なんか音だけデカかったが
立ってると揺れを感じなかった
125名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:12:25.36 ID:iluJ/qxuO
きた@神奈川
126名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:12:30.30 ID:VQt09OP2O
縦揺れ@千葉
127名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 23:12:35.21 ID:oOe2DL6/0
突然でびっくり
128名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:12:44.87 ID:VI6MbPPNO
でかいというか長い@千葉県
129名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:12:45.56 ID:Yri6BNH/O
大丈夫か?
落ち着いてくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:12:48.20 ID:JuN5JwG20
茨城かな、震源
131名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 23:12:48.79 ID:YMdWKTHI0
どーんときた@柏
132名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:12:53.12 ID:zzXDwu4AO
長かった@栃木南部
133名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/19(火) 23:12:57.46 ID:wkwKJUIZ0
でかかったなな 建て揺れだったか?
134名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:12:57.74 ID:kjKulogFO
縦から横揺れですか…@荒川区
135名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:12:57.75 ID:x3T1ixh1O
最初が長かったから東北かな?
136名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:13:00.31 ID:yL+pXPgd0
震度4か
137名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 23:13:01.24 ID:6oF+f09gO
岩手揺れた
138名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:02.61 ID:FUyb0pT6O
弱すぎ
この揺れ方は全く怖くなくなった
139名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 23:13:03.57 ID:iYSGCfX/0
茨城県南部 震度4 だってさ
140名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:13:08.08 ID:ZwGeSOhy0
お風呂に入ろうと思ったら揺れたよ@世田谷
141名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:10.68 ID:RNBcOFssO
寝てたのに起こされた
142名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:13:14.08 ID:ba9ELMA3O
結構大きかったな。
143名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:13:19.61 ID:x/XiVd0kO
ちょっと揺れたミシミシいう音で気づいた@神奈川小田原方面
144名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:13:25.62 ID:1xVNP5lR0
急に下からものすごい突き上げがきた
揺れ自体はそれほどでもなかったけど
突き上げ度合いだけならこれまでで最高だったかも @茨城筑西
145名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/19(火) 23:13:25.68 ID:8iZyvwdQO
ざけんなよ!プレートやろう!
146名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:31.09 ID:xDfIgT++O
縦揺れ長くゆらゆら〜だった@越谷
147名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:36.23 ID:oMh+Dn87O
きた@千葉
148名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 23:13:36.52 ID:dTBEyeuQO
いきなり強く揺れた@福島県
149名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:45.22 ID:Kd+LRKM4O
縦だったよね…?なんか怖いわ。近いうちにドカンときそう
150名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:13:46.31 ID:yL+pXPgd0
震源 茨城くさいね
151名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:47.48 ID:bgyq9mYmO
へんな揺れ方
152名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/19(火) 23:13:48.75 ID:y3Bg3QVR0
回るように揺れたぞw
153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:13:54.61 ID:pCL2VjoP0
地震速報遅くね
緊張地震速報鳴らなかったし
154名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:54.64 ID:c+gSeqqW0
長かったな@柏
155名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:14:01.67 ID:BO5wBJIH0
やはりまだまだ落ち着かないな
156名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 23:14:02.70 ID:VPo73FOG0
うぉぉぉ、下から突き上げるようなのキタァ〜ッ!一瞬でかくなる予感したが、意外にもすぐ収まったな
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:14:06.30 ID:ToJcT5MH0
埼玉が福島浜通りよりも震度が高いとか・・・

なんか違和感を感じる(;´∀`)
158名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:14:07.82 ID:Fm8N6VLo0
毎日毎日揺れてばっかり…
いつになったら治まるのだろうか
159名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 23:14:11.14 ID:1OlZj0UJ0
茨城南部が震源か…
160名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 23:14:14.66 ID:dBr4/AtJ0
地響きにびびった。
でも意外と地味揺れで良かった
By 所沢
161名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:14:16.50 ID:ud7TxQ8k0
つくば市が差別したから罰が当たった


162名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 23:14:17.16 ID:AI2jy1qI0
埼玉北部震度4か
163名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/19(火) 23:14:30.89 ID:HxQH375YO
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 23:14:33.35 ID:R5dNrNxT0
また縦揺れだよ…最近連夜だね@千葉
165名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:14:38.51 ID:Z65Q2X/P0
日課のように揺れるなあ 軽かったね 横浜 
166名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 23:14:42.06 ID:v5n3wwCq0
揺れたな@小平
震度2かな?
167名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:14:49.21 ID:OzuXMITIO
茨城南部か
最近緊急地震速報鳴らないね(´・ω・`)
酔った
169名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:14:52.32 ID:SvqCmUft0
この揺れはいまいちだな。
ワクワクする揺れ方じゃない。
もっと、もっと巨大な地震を!
170名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/19(火) 23:14:59.85 ID:Yxzsm2qnO

揺れた
でも短くて
3/11前の地震みたい

@神奈川県逗子市
171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:14:59.62 ID:pnwHONjt0
横揺れじゃなかったよな
縦揺れ?
172名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:15:09.55 ID:9V8OI6WBO
茨城か
栃木に長野
福島 秋田 青森
東側が容赦なく揺さぶられてるな
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:15:20.70 ID:ToJcT5MH0
>>167
震度5以上の警告だぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:15:27.73 ID:fnJ+UyXFO
いきなりズドンときて驚いた@茨城県南
175名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:15:27.27 ID:FIyyUh9OO
栃木揺れた…。あれで4?変な揺れ方した?
いつもは鳴らない本棚が鳴ったんだが
176名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:15:31.96 ID:JKQ04viP0
数日前と最近では明らかに揺れ方変わってるよな
なんか深い意味あんのかコレ
177名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:15:32.62 ID:u+FJcdz+O
>>144
マジか。大地のギシアンもそろそろクライマックスか!?
>>153
地震が起こったからって必ず鳴るもんじゃないぞ、緊急地震速報って。
179名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:16:00.20 ID:RNBcOFssO
>>169
あんたもすきねえ
180名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:16:07.10 ID:joGnk5nEO
ドンときたね〜。東京多摩住人。震度いくつだったのか。
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:16:11.44 ID:+qvLAGtz0
緊急地震速報は震度5以上が予測される時
かつ震源が近かったら、揺れの方が早い
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:16:15.74 ID:tssBAvhk0
どうして夜と明け方なんだよ
せめて昼間にしてくれ
183名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/19(火) 23:16:18.34 ID:2oYfxy8T0
茨城、栃木、埼玉、群馬、千葉の境付近
http://tenki.jp/earthquake/
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:16:18.89 ID:QCavwPJ90
ぐああ、きたねさっき
185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:16:25.30 ID:lXvZRzyu0
ちょっと、秋田県内陸南部震源の地震の多さが気になるな…。
186名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:16:26.77 ID:ud7TxQ8k0
まさに地震鯰は関東をなぶり殺しにかかってるな

187名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:16:34.36 ID:I4CzhjYa0
北アメリカプレートっていうアトラクションに乗ってるんだな
188名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:16:49.97 ID:L0vjyZ0PO
また風呂入ってる時に地震かよ勘弁してちょー
189名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/19(火) 23:17:04.73 ID:y3Bg3QVR0
平成23年04月19日23時14分 気象庁発表
19日23時10分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2度、東経139.8度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
190名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:17:16.48 ID:GCbZpMgfO
ちょっと縦っぽかったな

ばい茨城南
191名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:17:41.36 ID:TK2a1xuW0
震度2とは思えない。3か4と迷ったのに@ピーナツ県

東海村はおk?
192名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:17:42.12 ID:eoQgEKkDO
まだ揺れてる
193名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:17:42.86 ID:x/XiVd0kO
>>169茨城人もっと怖がれwww
194名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/19(火) 23:18:07.13 ID:7mAkKto50
本当に変な揺れ方だったよね。
なんだろ、コトコトコト…みたいな感じ?
195名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:18:13.90 ID:OzuXMITIO
>>173
わかってるさ。でも前は震度4でもよく鳴ってたじゃまいか
個人的には多少小さくてもいいから鳴ってほしい。いきなり揺れるよりはいい
196あ(神奈川県):2011/04/19(火) 23:18:15.45 ID:3YgvK7OB0
あああああああ
197名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:18:18.02 ID:OHPbLICs0
ただいまの地震 強震モニタより
http://uproda.2ch-library.com/365497T6g/lib365497.jpg

強震モニタ
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01

関東は前からだけど、最近は名古屋周辺も騒がしいんだぜ
198名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:18:24.14 ID:RJQKiOSsO
>>180
おいらも多摩地区。ドスンと短い揺れだった。こわいよー
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:18:30.09 ID:C7ZU4zJp0
未だ揺れてるな
身体に感じないものなら
それこそ毎時間ごとにきてるでしょ
200名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:18:37.45 ID:c4eAb9z1O
最初ズドンと縦にきてゆっくり横に揺れた
@千葉松戸
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:18:56.87 ID:vndQoq2Y0
順調に南進中じゃなイカ
202名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:19:03.14 ID:CRprq+BtO
神奈川東部はやばい感じがするなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:19:05.86 ID:Ggw2GQQpO
輪番地震か?
204名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:19:17.69 ID:r0Cfr5vJ0
なんか最近、変な揺れ方だな・・・@川崎

横にグラグラじゃないし、ドンって突き上げる感じでもないし
うまく言えないが 〜〜〜〜 な感じ?

車でデコボコ道を走ってるというかなんというか。
205名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:19:19.90 ID:JKQ04viP0
地味に茨城きつそうだな
放射性物質も濃いし震度高いし
2位じゃだめですかってやつか
206名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:19:22.58 ID:BSk9pbAdO
気をつけろ、ってどう気をつけたらいいんだw
207名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:19:26.57 ID:wKfUmYeP0
うおおお・・いきなり どんっ!!!がたがたがたがた・・てきた。
一発目がでかいのね、これ・・・逃げれるのだろうか・・?(泣
昼間、2ちゃん見てて どっかのブログで茨城南部ででかいのくるって言ってたの・・
微妙に当たっててもう本当にびっくり!!感動したよww予言ってあるね、これw
208名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:19:41.41 ID:x/XiVd0kO
>>171神奈川だけど、多分縦のような気がする
209名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 23:19:58.94 ID:Shxv8fOi0
Yoshikiのピアノ60億!
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:20:19.16 ID:YCBdzcnY0
最近 陸ばっかでやばくね
211名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:20:21.58 ID:xSSaHbT9O
>>188

君はもう風呂に入るな

212名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:20:28.19 ID:OHPbLICs0
3.11茨城沖のときは、最初はゆっくり船上にいるようなかんじ、
次にゴゴゴゴ、その次にズドンドカンだった

岩手→宮城→茨城の3連続だったから当たり前か
213名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:21:01.53 ID:yL+pXPgd0
>>169
やめてくで。
うちの基礎はもう崩れかけてる。
水道管もやられて直したばっかりだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:21:02.07 ID:ud7TxQ8k0
ドドスコスコスコドドスコスコスコ

215名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:21:14.51 ID:YP/2pxoIO
まだ揺れてるぽい
今寝てるから伝わる
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:21:17.91 ID:dBhGTxGl0
ミシミシいったお
GWなんて出かけられないよガクブル
217名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/19(火) 23:21:18.09 ID:oYyI3gviO
揺れなかった@兵庫
218名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:21:18.22 ID:1xVNP5lR0
最初のズドンッ↑デカかったよね
先月の震度6弱超えるの来たかと思ったけど
意外と揺れずに震度4止まりで、え???て感じ
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:21:19.57 ID:gwhlyixF0
深いのばかりだな。収まっていってる証拠なのかな・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/19(火) 23:21:57.43 ID:YQ1pmWitO
風呂入って髪洗ってるときだったから
一瞬なにがあったのか理解できなかったw
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:22:04.70 ID:xsXdWDIN0
正直、震度4じゃものたりない…。
222名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:22:11.98 ID:xKTB/WogO
揺れ方はウザい感じだったけど、布団から出る価値も無い地震だったな
223名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:22:20.47 ID:5M42XVgdO
所沢も結構揺れたよ。もう、毎日地震ばかりだね。
224名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:22:24.51 ID:bRJF7TQBO
>>182
むしろ、家族が一緒にいる時間帯だから親切心かもしれんぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:22:53.18 ID:ud7TxQ8k0
>>219
馬鹿野郎
フィナーレは東京直下型に決まってるだろ

226名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:22:54.87 ID:9V8OI6WBO
>>207
変な空の色で風強いし、今日あたりまたきそう
ってくらいの話題ならうちのパートのオバチャンですら言ってたからな
あんまり惑わされるなよ?色々と
227名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/19(火) 23:23:24.09 ID:w5feFuS40
↑!!!↓↑!!!↑→↑→←→←→←
ビビッタ
228名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/19(火) 23:24:19.09 ID:jGRKRMgv0
泣け、喚け!関東民よ。
もうこっちは全然揺れねー。
でもブーメランが怖いからこのへんで失礼、みなさん、ばいなら!
229名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:24:19.34 ID:j5+p7YuOO
>>195
震度4で鳴らしてたんじゃなくて、震度5以上が予測されたけど
実際は4程度の揺れだっただけだろ。
こんな状況だし気持ちは分かるが、震度2とか3でも鳴らしてたら
緊急性が薄れて、それこそみんな信じなくなるだろw
230名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 23:24:23.07 ID:FjQaSC8T0
もうチョイでかいくらいが心地よい。
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:24:30.37 ID:C7ZU4zJp0
最近の揺れは何かが崩れてるという揺れ方
まさしく地層がもぐったり浮き上がるというのがわかるような
232名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:24:36.99 ID:GCbZpMgfO
の 割にはしょぼかった
233名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:25:00.89 ID:YP/2pxoIO
うちのわんわんおの震えがまだ止まらない
また来るのかな
234名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 23:25:09.21 ID:CSQYc6RO0
秋田内陸地震が気になるね
235名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:25:15.58 ID:jB6DoJkO0
>>206
初動で即対応できるようにオナニーをしない
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:25:30.69 ID:lXvZRzyu0
>>234
でしょ
237名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:25:49.23 ID:BSk9pbAdO
覚悟しなきゃいけないんだろうけど、やっぱり嫌だわ
238名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 23:26:14.43 ID:dfVqhlvz0
日本分裂の日が迫ってるな
239名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:26:23.55 ID:RDRdk8GpO
多分、これじゃない
240名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:26:41.30 ID:u+FJcdz+O
>>203
いいね!
こんくらいの地震を全国で回せばいいんだ(笑)
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:26:49.06 ID:pCL2VjoP0
>>227
ほんとこんな感じだったな
242名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 23:26:57.45 ID:UQtA6Zin0
みぢかいよねゆれる時間が
3/11都内はぐらぐらして、収まるタイミングじゃね?ってときに
あれwwなんか強くなってきたwwwってなって
しばらくして うわあああwwwやべwwwwww
ってなったよ
243名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:27:08.55 ID:L0vjyZ0PO
>>211
そんなぁ(´Д`)
244名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:27:25.35 ID:YP/2pxoIO
なんの覚悟?もう寝ていい?
245名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/19(火) 23:27:47.93 ID:4y0L/V5HO
茨城・千葉・福島その他揺れた所
みんな無事か?
246名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 23:28:18.33 ID:5Z3YVAp00
来るなら早くこい。
震度7強。
待ちくたびれた。
スッキリさせてはいかがですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:29:05.63 ID:32G6mFtDO
震度はともかく、なんか揺れ方が怖いんだよなぁ
縦揺れから始まるゴゴゴゴっていうのが
今までの地震となんかちがう
248名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:29:16.18 ID:5TR7rOhb0
大きな揺れは短かったけど、前後の細かい揺れは長かったっぽい。@中野区
立ってたから気付かなかったけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 23:29:37.65 ID:p/B0vkPw0
直下って怖いね 逃げる暇もない感じ
250名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:29:46.29 ID:wKfUmYeP0
>>226 うん^^気をつけます!
でもね・・なんか、噂のブログ?とか言ってて何回か当ててる人のブログみたいですよ。
19〜20日に茨城県南部を震源としたM8くらいの地震がくる。みたいな感じで書いてたらしいです。
何回もこんなの来たら情緒不安定で頭がしんどいですね・・。福島の人・・よくがんばってるな。
251名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:29:47.38 ID:GCbZpMgfO
ストイックだな
252名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 23:30:09.79 ID:UQtA6Zin0
最近考えるんだけど
自分は自然が好きだから
自然に殺されるのもわるくねーかなとか
病んできてるのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:30:18.61 ID:L6iQi3/dO
しかしテレビも平常運行だな。
みんな馴れすぎちゃったか。
254名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:30:46.86 ID:YP/2pxoIO
お腹減ったから今からカレー食べようかな
最近地震のせいでちょっと太ってきた
255名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 23:31:12.80 ID:6oF+f09gO
日出ずる国 災い近し
256名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:31:22.21 ID:UAms/9PCO
来る様で帰ったw
257名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/19(火) 23:31:28.08 ID:7/BHqW3jO
>>243
明日、風呂にはいってる時に地震きたら わかってるよな?
258名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/19(火) 23:31:51.11 ID:t9oW58rz0
>>254
同じく地震太り中〜
259名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:31:51.35 ID:+gXSu4ZuO
>>242
そうそう。あれは長いしどんどん強くなるし、ヤバいと思った。ただ東京が震源地だと思ってたから東北があんなひどい事になってるとは、これっぽっちも思わずに、ひたすら歩いてて、かなり後から友人からのメールで知った。
260名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:31:58.62 ID:BSk9pbAdO
茨城県が震源だと、神奈川県東部もかなり揺れるんだよな・・・怖っ
261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/19(火) 23:32:38.59 ID:TvrcQERX0
阪神は激しい横揺れの後強烈な突き上げ。
最初の横揺れでビルや高架橋の重心が移動したところへ突き上げ。
そして座屈。
262名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:32:54.01 ID:32G6mFtDO
>>252
えー溺死とかまじ苦しそうじゃね?
魚に食われるのも…

やっぱ病院のベッドで死にたい
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京)(東京都):2011/04/19(火) 23:32:55.24 ID:j4uiedgl0
心細い奴がいたら俺の側に来いよ。
いつでもOKだからよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:33:43.00 ID:pnwHONjt0
>>262
溺死するくらいならぽっくり逝きたいな
265名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:33:45.83 ID:xsXdWDIN0
>>263
おれ、心細い。
266名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:34:33.57 ID:x/XiVd0kO
>>242あれは長かったよね
小さい頃防災トラックで震度5〜7の揺れを体験したのを思い出した
手が震えたよ
267名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:35:38.92 ID:5TR7rOhb0
>>266
足が震えてた......
268名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 23:36:12.95 ID:cOIqZ2YT0
直下型て何の動きも取れないまま耐えるしかないんだね。
声も出ないわたぶん。
269名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:36:18.10 ID:YP/2pxoIO
>>258
しかも食べられるうちに食べておこうとおもってしまうからいけない
270名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:37:47.78 ID:Kd+LRKM4O
>>263
男だが良いか
271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:37:50.40 ID:5TR7rOhb0
強震モニタから目が離せない.....orz
272名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 23:38:22.59 ID:RFSYuDWp0
>>309
>>270
アッー!
273名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:38:23.32 ID:32G6mFtDO
>>242
本当に長かった
このまま止まらないんじゃないかと思ったw
油断してたら30分後にまたでかいのきやがった
あの日は忘れられない
274名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 23:38:32.71 ID:4xkSXEpD0
3.11来る前に東北で起きてた地震に似てるな…>寸止め感がある揺れ方


…これは間違いなくMw.8超になる『破局地震』の預震
275名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:38:39.22 ID:Ss0zdEAK0
>>262
まぁ、絶命する前に意識は失うだろうよ
気が付いたら宙に浮んで津波の光景を眺めてるみたいな
276名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:38:54.63 ID:iluJ/qxuO
さっきのは揺れ始めも終わりもおかしな感じがした
明け方とかにまた来るのかな
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:38:55.57 ID:rNunoENL0
でもさ、野生動物からしたら、地震って、水害風害火事のどれよりも被害は少なくないか?。
「家」っていう囲いを持つ人間にとっては揺れ自体が脅威になるけど、
大地が棲家の動物にとっては、二次災害の水や火のほうがよっぽど脅威。
278名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/19(火) 23:39:03.98 ID:t9oW58rz0
>>269
それが正解!
デブってれば最悪一週間くらい水だけでも大丈夫。
バーちゃんが瀕死の時に医者が言ってたぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/19(火) 23:41:02.89 ID:OHPbLICs0
>>276
だいたい午前か夜7時あたりからくるよな
いまが満月だから太陽と月に挟まれて、6UTと18UTサイドは揺れやすいのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:41:32.50 ID:32G6mFtDO
>>277
うん、でも93%は津波で亡くなったらしいよね
地震だけだったらどんなによかったか
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:42:57.05 ID:pnwHONjt0
>>277
高層建築なんてなくて数mの建物しかなかった時代は、多分疫病が一番の死因
282名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:43:47.32 ID:NinQo4nBO
カラスがさっきから「カーカー」鳴いてる。
昨夜と一昨日の深夜の直下?の時も揺れる15〜20分前にカラスが鳴いてた・・・冷や汗が止まらんぜby中野区。
283名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:43:48.68 ID:iluJ/qxuO
満月、大潮は要注意だよな…
地震とかの災害もだけど、弱ってる人間は持ってかれるってよく聞く
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:45:35.71 ID:5TR7rOhb0
>>282
カラスは地震じゃなくても鳴いてるだろうby中野区。
285名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:46:04.13 ID:L0vjyZ0PO
>>257
まだ通算で4回目だから大丈夫だと思うんだw
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:48:08.70 ID:ud7TxQ8k0
明日は奇しくも4/20
 
死に番の5、10日か
287名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:49:30.06 ID:OEA5CRAaO
どんって変な揺れきた@栃木
288名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 23:49:30.30 ID:dTBEyeuQO
また揺れた@福島県

大きいの来そう 311の前震に似てる気がする
289名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/19(火) 23:49:35.99 ID:y3Bg3QVR0
強震モニタ反応あり!
290名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:50:30.38 ID:t2/w67IX0
@神奈川
揺れない
291名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:50:49.26 ID:3nz79d9ZO
なんだか嫌な予感がして…今夜は寝れそうにないわ
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:51:07.08 ID:5TR7rOhb0
こないw
余震かどうかはわからないけど、茨城県震源地の地震でまだ小さく揺れ続けている@栃木県
横になると小さいユラユラは気ち悪い
294名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/19(火) 23:51:25.18 ID:/wtSzilI0
全然気づかんかった
295名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:51:32.32 ID:v6pYWcMq0
地震は徐々に収まってきた感じだけどな
296名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:51:42.61 ID:OEA5CRAaO
さっき茨城、今福島か…
全く地球が落ち着かない件w
297名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:51:42.92 ID:RDRdk8GpO
寝てよいのか(T_T)
298名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:52:33.89 ID:fkl20sMa0
強震モニタ、夜になって動きが多くなってきたな
299名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:53:05.55 ID:abuEpDCWO
いち!に!さん!震度よーん! by アントキノイノキ&チャーシューりき
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:53:16.81 ID:5TR7rOhb0
強震モニタ一日中見ているやついる?
301名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:53:21.17 ID:BSk9pbAdO
3歳の子供が「12時10分」って言い出した、っていう母親からの書き込みがあったんだよな
まさか・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 23:53:36.90 ID:tYs6hqXOO
一度デカいの来たらスッキリする
って考えは間違い→みんな自分で気づいてるよな

デカいの来たら、またその余震が気になるハズ
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:54:57.06 ID:vndQoq2Y0
耳を澄ませば地鳴りが
304名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/19(火) 23:55:00.39 ID:TvrcQERX0
305名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:55:08.33 ID:jbAJXzhpO
群馬は大丈夫だよね
おやすみ〜
306名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 23:55:13.63 ID:dSzAyojH0
まだ非常用持ち出し袋完成してないのに。。。
307名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:55:31.53 ID:xsXdWDIN0
>>299
チャーシュー力をしってるとは…
狭山を知る者か。
308名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:55:51.65 ID:vJEXnKy7O
>>301 なにそれ(怖
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:56:36.33 ID:5TR7rOhb0
じゃあ12:10過ぎたら安心して寝よう
310名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 23:57:28.96 ID:dSzAyojH0
多い日も安心
311名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 23:57:37.86 ID:dfVqhlvz0
>>307
東久留米もな
312名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 23:57:57.66 ID:FjQaSC8T0
2km四方がばーっと500m下に陥没しちゃいました
とかあっても不思議じゃないよね。これだけ頻発してるんだから。
昔、どっかの山の中であったよね。
313名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 23:58:56.51 ID:oRk4oOIN0
今夜はどうやら祭りになりそうだな
もう一発
M6が欲しいところだ
314名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/19(火) 23:58:57.31 ID:92W1iiWdO
>>306
早く完成させるんだ!
315名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/19(火) 23:59:18.81 ID:7/BHqW3jO
>>285
二度ある事は、三度あるを通り越してるのね。
高確モード突入。
大当りを引かないように。
316名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:59:55.79 ID:iluJ/qxuO
あと10分耐えれば良いの?
317名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 23:59:56.58 ID:RFSYuDWp0
>>280
地震だけなら貴重品とか免許とか思い出の品とか
壊れた瓦礫の中から余裕で見つかるからなあ
あの津波でそれが全部なくなっちゃって
改めて考えると写真すら残ってないわけだからなあ
酷い話だね
318名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:00:13.94 ID:3nz79d9ZO
四国がおとなしすぎる…
地震のラスボスは高知か?w
319名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 00:00:45.47 ID:RFSYuDWp0
>>313
よせ、満月だから洒落にならない
320名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 00:01:33.96 ID:RFSYuDWp0
>>318
離島は比較的おとなしい
北海道も3.11以来ほとんど揺れてない部類
321名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/20(水) 00:02:18.75 ID:zrtLDTWLO
しかしまあマジに311の異常さを感じるよな
予想されてたとは言え、ここまで余震多いと…
ハンパねえ数だわな
322名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 00:02:43.69 ID:zA3XiRNq0
>>314
そうしたいんだがコッヘルが中々良いのが見つからなくて
あれがなけりゃ湯も焚けない。ここまで揃えたアルファ米も味噌汁も冷たいのを食す羽目に

本当は非難に遭われた方の声を元に持ち出し袋作りたかった。
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:02:47.53 ID:GyAFG/4M0
もう禿げそう
324名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:03:31.66 ID:rbghJSR2O
微震動あるよね(T_T)
325名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 00:04:28.63 ID:02s1tUCjO
ヘルメット買っとけば良かったー
あると違うよな?
326名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/20(水) 00:04:46.34 ID:6b7vdDPb0
>>323
大丈夫だよ。化学繊維で作った髪の毛は抜け落ちないから
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:04:56.12 ID:GyAFG/4M0
あるような.......ないような......
上の階のやつが立てる物音でビクっ!てなる
328名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 00:05:27.47 ID:Ni0WpE6G0
>>311
気になってるが行ったことないなあ
329名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:05:34.72 ID:4yfxb2nIO
もうハゲ増しはいらない(-_-#)
330名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/20(水) 00:05:41.61 ID:doqkBFaL0
いろんな予知ブログみてるけどなんかここ数日中に来るっていってるとこ多いね・・・・
今夜なのか??
331名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/20(水) 00:06:24.17 ID:6b7vdDPb0
>>325
あるにこしたことはないが、
なければ鍋の中にタオル(クッション材)入れて、枕元に置いておくのがいい
332名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 00:06:55.11 ID:ubIIgyQ60
>259
揺れは酷かったけど『継続時間の長さ』から、
直ぐに「遠地地震」だと直感した

…ただあれ程の「超巨大地震」とは想像し辛いが

>261
今回の大震災の「長周期振動」では新宿センタービルが16分間、
最上階が振幅1mで揺れ続けてたそうな@朝日新聞サイト記事

…それも『制震装置』が作動しての揺れ幅



つべに『揺れ続ける超高層ビル』動画が在るけど、もし制震・耐震技術
が無い国の建造物だったら、確実に大惨事だった
333名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 00:07:02.22 ID:yQP6EgV+O
今日は夜中に起こされずにぐっすり朝まで寝れるかな。

今夜分の地震もう来たもんね。
334名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:07:27.08 ID:bEr4UULGO

あと三分…‥











でラーメンできる♪
335名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/20(水) 00:07:31.82 ID:sICDlER7O
東北の沿岸って
殆どの建物が崩壊してるから 今更デカイ地震が来ようがどうって事ないんじゃないの?(笑)
原子炉の心配だけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:07:32.54 ID:GyAFG/4M0
>>331
それで避難所行ったら笑いものになるヨカンw
337名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:07:47.88 ID:y1myqqySO
小刻みな揺れ方だと自分の鼓動なのか余震なのか爺ちゃんの震えなのか分からん。マジで
338名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 00:08:42.77 ID:ucFukH03O
>>322

材質にこだわりがなけりゃホームセンターに売ってる中国製ので十分
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:09:08.44 ID:GyAFG/4M0
>>337
ああ。うつ伏せで寝てると自分の鼓動で揺れてる気がする
340名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/20(水) 00:09:17.44 ID:tD3bBo/H0
もうすぐ00時10分ですね、こええ。
341名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:09:20.97 ID:rbghJSR2O
なにこの焦らされてる感じ(T_T)
揺れないで(┳◇┳)
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:10:10.06 ID:GyAFG/4M0
モニタが変化してる
343名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 00:11:24.62 ID:EAOTPEHC0
>>328
みそチャーシューおすすめだよ。by狭山店
344名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:11:31.88 ID:rbghJSR2O
揺れないね、ね、
寝るよ(T_T)
もう10分過ぎてた
寝るわ
346名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:12:12.37 ID:GyAFG/4M0
よっしゃ強震モニタもおさまったし、何も無かった。
寝るぞ!
347名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:12:12.14 ID:5u+n2AVmO
夜にデカイのは来ないよ!

次の巨大地震は日が出てる時に来るから、今は寝とけ!
348名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:13:25.94 ID:bEr4UULGO

誰やねん“12:10”って言うた奴
349名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:13:45.87 ID:/AooSuf8O
ハンモックおすすめ、爆睡できるから
350名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:13:54.00 ID:iShuNsm7O
もし明日まで地震なかったら、食料もっと買おう。本震の時は実家にいたから親に頼れたけど、今は一人暮らし戻っちゃったからな・・・次地震きたら原発もやばそうだから、レインコートとマスクも買います。
351名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/20(水) 00:14:07.96 ID:tD3bBo/H0
ふぅ〜。無かった・・そういえばでかいのは昼間が多いイメージですね。
阪神は明け方だったけど・・・って考えてたら 寝れないww
352名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 00:14:09.20 ID:zA3XiRNq0
>>338
そうなんかサンクフ
そしたら明日にでも早速買って来ようマグカップも一緒にいよいよ完成します
353名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:14:22.75 ID:bT5I9Nrp0
わからんかな
深夜にはでかい地震はそうそうない
本番は明け方か昼に突如来る

阪神は明け方 東日本は昼
354名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/20(水) 00:15:26.88 ID:GO/Kk7kD0
いやまあ12時って昼かもしれないし(笑)、あと半日気にしてみる
おやすみ〜
355名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:16:01.89 ID:y3rahJn50
深夜にでかい地震が来てもみんな寝てるから誰も気付かないよ
356名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:16:30.81 ID:rhQbowy0O
耳鳴りキタァ!青森
357名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/20(水) 00:16:40.23 ID:+jNI7CxN0
気づかないうちに死んでるから大丈夫(^−^
358名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 00:17:03.45 ID:d4E9kOT6O
ああなんで俺はこんなときに絶対絶命都市なんかやっちまったんだ(;´д⊂)
初プレイで夕方から今クリアしたとこ。

で地震あったんだね。
そう言えば揺れてた気はしたんだよね。
ゲームと現実の区別もつかなかったか(´・ω・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/20(水) 00:18:49.62 ID:qxCVS0a30
強震モニタの変化が見たいばかりに
揺れてるのに必死にモニターを見てそうで
考えたら何か怖い
360名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/20(水) 00:19:48.83 ID:2/fABq4J0
>>353
フラグ立てるなww

夜中に起きたらどうするべ
とりあえず強行就寝して朝まで待機かな
361名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:19:56.24 ID:/FW6LveD0
ここはオカルトと小心者の集会所か
362名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 00:20:32.14 ID:1kiJjMfm0
昨日からみてるけど黄色になる瞬間がどうも見れない
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:21:26.38 ID:GyAFG/4M0
>>362
黄色になると揺れるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:22:40.05 ID:bEr4UULGO
強震モニタって、どこでみれるん?
365名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/20(水) 00:23:29.32 ID:tecEWIfY0
0:30に日本が終わる
366名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:23:47.89 ID:c1cSxIAAO
>>354
あ!昼間出掛けられんくなるorz
>>361
367名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 00:24:30.07 ID:1kiJjMfm0
>>363
どうもそうらしいんだよ
強震になると赤くなるって。3.11のやつみたら真っ赤だった
368名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 00:25:31.88 ID:Ni0WpE6G0
>>343
ほほう。今度食べてみる
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:27:31.37 ID:GyAFG/4M0
>>367
怖いけどつい見てしまいそう
370名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:28:07.05 ID:IiSlr3ssO
昨日の朝起きてテレビ点けたら(NHK)ピーロンピーロン緊急地震速報
流れてドキドキしてたけどうっすらしか揺れなかった@東京
その後、最大震度3でニュース読み上げてるアナウンサーが弱いのにピーロンピry流して申し訳ないみたいな顔していてワロタw
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:29:13.46 ID:GyAFG/4M0
今度こそ寝るぞ。おやすみ!ノシ
372名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:31:19.34 ID:0C+mn2Lp0
3チャンネルでも緊急地震速報くる?
373名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:32:03.72 ID:VidQ/5TMO
パンパースして寝るよ
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 00:43:21.88 ID:JssH6JJU0
>>262
うん、痛いのいやなんだ、本当自分の臆病っぷりに
嫌気してきた・・・
モルヒネとか国民に支給してほしいわ
つか今なら安楽死できるとかそういうう病院あるなら
終わってしまいたくなるな
きちんと生きたい人には安全な食べ物と水を
そして万が一のためのヨウ化カリウム
そしてマスク、シェルターなど
そこまで保障されないと原発とかつくちゃだめだ!
375374(catv?):2011/04/20(水) 00:47:08.03 ID:JssH6JJU0
聞き分けのない子供みたいなこと吐いてごめん・・
でももっと怒っていいよ みんな
オヤスミ
376名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:52:39.61 ID:3cE6qu9M0
今夜は23時コースだったから3時には来ないと予想
377名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 00:54:28.74 ID:0SFWm2Il0
ちょっとゆれた
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:58:31.52 ID:LuYJyl8T0
10分くらい前にゆさゆさ@東京
379名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 01:01:21.98 ID:iOuX1kjCO
俺、蕨だけど全く揺れを感じてないんだが
380名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:09:06.03 ID:EXmDimJ1O
今夜は微振動多いな@鎌倉
381さいたま(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:10:50.42 ID:p5XPggwyO
なんか揺れてる。
10分おきくらいに
382名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 01:31:16.62 ID:1kiJjMfm0
フルムーンだからね 引力がハンパない 満潮も注意
383名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 01:38:14.78 ID:0SFWm2Il0
紐がゆれるくらいの微振動が続いてる
384名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/20(水) 01:41:18.37 ID:CZXPbA4h0
福島キタ
385名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:43:29.56 ID:ieyhiFuT0
なんか揺れた?
386名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/20(水) 01:44:27.21 ID:6b7vdDPb0
山形  揺れたのか俺の動悸なのか分からん
387名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 01:44:55.44 ID:lCB527zOO
もういや
388名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/20(水) 01:50:27.20 ID:rpxOGyIh0
なんかゆれた 大田区
389名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:56:41.39 ID:aPMT1WLO0
がっつりこいやー!@明日仕事したくないし。
390名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:04:06.30 ID:CIVgjqbtO
>>382
いや、新月から満月に向かう途中のがグィーンとやばいんだぜ
391名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/20(水) 02:09:25.90 ID:2houmtzVO
地震速報の擬音怖すぎる
392名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 02:09:58.61 ID:1kiJjMfm0
チベットとかモンゴルとかすごいな
393名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:13:49.82 ID:e08RpxqzO
なにがすごい?
394名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:17:11.24 ID:C/YIOo0/0
チベットに住んでるわけじゃないのに、
何でチベットって表示になるんだろ??

こまごまと揺れてる気がするのは、
ストレスなのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:20:18.99 ID:e08RpxqzO
そうだねー
自分はドコモの携帯からだけど、自宅のPCでもなんとか自治区になってしまったorz
これはなにを基準にしてるのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:24:24.74 ID:CIVgjqbtO
北海道さんは携帯厨に反論されたから怒ったのですか?w

311も411も新月から約一週間後なんだよね
満月周期だった生理が2月から新月周期になったわたしは体感してるのです
確かに(最大引力パワーは)満月が常識だったのが変化した
そんな携帯厨でごめんなさいw
397名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 02:29:36.64 ID:nriS642X0
チベット、内モンゴル自治区ってのは中国が弾圧したり核実験とかした、、、、
398名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 02:30:42.78 ID:nriS642X0
396
そういえば月が地球に一番近くなる日がそろそろじゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 02:36:32.27 ID:CIVgjqbtO
>>398
スーパームーンスレは
終了しましたw
400名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 03:04:05.15 ID:0fK5WIQwO
>>390
女の生理前のイライラみたいなもんか(゚д゚)?
401名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 03:07:41.45 ID:fxtaLvERO
神奈川 また地鳴り
402名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 03:11:59.47 ID:jiwoG8s3O
>>401
箱根の方で地鳴りがするとか聞いたがマジ?
403名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 03:12:57.49 ID:e08RpxqzO
地鳴りって一軒家の2階でもきこえるかな?@練馬
404東ティモ〜ル(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 03:14:51.82 ID:UzFxz7dEO
自分はてっきり自分の居住地入れるのが決まりなのかと思って、メール欄に北海道って入れたんだけど、なにも表示されずやはりチワンだかになりますた。なんとなく恥だった…
405名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 03:38:28.93 ID:0C+mn2Lp0
406名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/20(水) 03:43:31.04 ID:esPp+pai0
>>404
気にするな

にしても九州も地震頻度増えて来てちょっと不安だ
規模は小さいもんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 03:46:56.43 ID:0C+mn2Lp0
ついに九州まで地震きはじめたね
>>404
広西チワン族だと、SB携帯使いかな?
たまにdocomoでも出るけど
409名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 04:14:34.61 ID:d15b45X+0
オイラはケーブルのJCOMです@福岡市
410名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 04:34:16.42 ID:/TPB3peLO
浜通りか
東京微震
411名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 04:46:17.83 ID:0SFWm2Il0
微妙にゆれてる
いわき辺りゆれた?
413名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 04:48:22.27 ID:v1vRpLSdO
まったく揺れてない
414名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 07:38:50.73 ID:RgdEjDgtO
てろんてろん
てろんてろん

まもなく緊急地震速報の
お時間となるでしょう。

415名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 07:40:41.02 ID:0C+mn2Lp0
着てないのにあげんなボケ
416名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/20(水) 07:48:27.68 ID:zrtLDTWLO

なぜかYahoo!地震速報で新潟中越のは主な影響範囲に最大震度と同じ地域しか表示されない

通常は最大震度3でも震度2や1の地域も出る

なんでかな
417名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 07:49:19.17 ID:QDreWuvN0
今日の

7時34分新潟県中越地方最大震度3
6時38分茨城県沖最大震度3
5時44分神奈川県西部最大震度2
4時29分福島県沖最大震度3
4時2分千葉県東方沖最大震度2
2時35分日向灘最大震度2
1時33分長崎県南西部最大震度1.
418名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 08:08:27.35 ID:sg20peeE0
ゆれた@埼玉南部
419名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 08:08:39.47 ID:T5UV0rh50
揺れた@神奈川川崎
420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 08:08:47.26 ID:Xju4cwEe0
ユレタ~
421名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 08:08:59.76 ID:m0alQZhfO
揺れた!@神奈川
いきなりドンときたーびびったー
神奈川縦揺れいつもとちがう
423名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:10:04.93 ID:+OXg9XjWO
ちょっと揺れたがまあテロップも出ない規模
424名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:10:07.64 ID:V2a1bA6DO
ピキって揺れた〜
さいたまさいたま
425名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:10:17.86 ID:PtUdK0BLO
揺れた@千葉松戸
426名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 08:10:35.98 ID:DnYpLxGKO
これはもうダメかもしれんね
くるんだよ、いよいよ直下が
427名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 08:10:46.92 ID:fLR/oQi8O
荒川区ちょい揺れ
最近ちょっと多いよね。前震じゃないと良いんだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:11:32.56 ID:VmwRv34FO
ちょっと揺れ@多摩
429名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:11:41.88 ID:Bu8YkaiBO
いきなり揺れたね@神奈川
430名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:11:46.07 ID:T5T9SQxZO
明日未明関東大震災が
431四国表記だが神奈川在住(四国):2011/04/20(水) 08:11:50.72 ID:TsMqzjCDO
揺れた@三浦
一瞬だったけど
432名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 08:12:11.35 ID:m0alQZhfO
いつもと違った。
縦揺れってこんなんなんだー
直下だともっと凄いんだろうな
433名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/20(水) 08:12:47.05 ID:jlHKTW8b0
気が付かなかった@栃木
434名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 08:13:18.56 ID:Rlgc9G/B0
つーかテレビは震度出せよ
435名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:14:22.31 ID:y3rahJn50
ああやっぱり。ここみて妄想じゃ無いと安心。神奈川県横浜市だけど揺れた。
揺れたのにテロップ出ないしどうなってるんだ???
神奈川震度2くらいじゃね?
437名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:14:57.10 ID:y3rahJn50
震度2以下は隠蔽か?(笑
438名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:15:19.07 ID:Bp+7v+5g0
ゆれたよな!TVではやらなかったが、体感だと震度2くらいだた
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 08:15:20.93 ID:BmZF3BGi0
だよね?揺れたよね?@東京
何故震度出ない?
440名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 08:15:46.82 ID:fLR/oQi8O
テレビは震度3以上じゃないと出ないはず
441名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 08:15:47.90 ID:yQP6EgV+O
気づかなかった@神奈川県鎌倉市
442名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:15:51.92 ID:nakcMKMNO
揺れたー@神奈川厚木
このくらいの揺れが心地好くなってきた……
つーかなんでテレビで震度やんないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:16:04.71 ID:hLIVdHM8O
情報を出さないと言うことは

前震と思っていいんですね
444名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 08:16:09.75 ID:m0alQZhfO
いきなり縦にドンときてびびったけど、あとは横にゆらゆら程度だったから震度2ぐらいになるのかな
初めて体験したわ、怖。
>>437まあ2とかどうでもいいしね。
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 08:16:28.23 ID:+BP7L2I50
房総か・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:16:43.00 ID:NPs0diW/O
震源地どこ?
家がミシッて鳴るのが潰れそうで怖いわ
448名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:16:48.46 ID:y3rahJn50
昨日だか一昨日の深夜に横浜の小机で直下型震度3があったのよ。
その時みたいな鋭くて短い揺れ方だわ。
449名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 08:17:16.78 ID:yQP6EgV+O
でもウェザーニューズのメール来た。

震源地は、房総半島南方沖
450名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 08:17:43.02 ID:m0alQZhfO
テレビでやってないみたいね。震源地が知りたい
451名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 08:18:00.28 ID://h45qNCO
福島ではずーっと揺れてたけど、ほとんどテレビには出なかったよ
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 08:18:05.86 ID:Bb6fUv1V0
発生時刻 4月20日 8時7分
震源地 房総半島南方沖
位置 緯度 北緯34.1度
経度 東経140.2度
震源 マグニチュード M5.0
深さ 約100km
453名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:18:11.33 ID:y3rahJn50
発生時刻 4月20日 8時7分
震源地 房総半島南方沖
位置 緯度 北緯34.1度
経度 東経140.2度
震源 マグニチュード M5.0
深さ 約100km
454名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:18:29.98 ID:y3rahJn50
結婚してしまったw
455名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:19:12.42 ID:DdNZZ5RUO
アウターだね
456名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 08:19:54.83 ID:m0alQZhfO
>>449
>>452
乙です
ありがとう!
>>454おめでとう。守るものがあると強くなれるよ!
458名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 08:20:27.93 ID:gorUgqoPO
…全く揺れない@練馬
直下型だと今のところあまり揺れないらしい
>>454あ〜あ。自由も終わりだね。
460名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:21:15.47 ID:OWPYnw9c0
8:08 頃、明らかに揺れた。

>>453
ああ、それだ。

なのに、NHKは糞ドラマ、他のチャンネル回しても何も字幕が出ないので、
うちだけが揺れたのかと思った。
フジ、本当にお台場でやってるんだろうね?
変だわ。
>>457いや、守らなきゃならないものを抱えて弱くなるだけさ。
守るものもないほうが強いんだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:24:16.31 ID:uBJGtXS6O
>>458
うちは一瞬ピキッて音がしたあと、電気のひもが微妙に揺れた程度だった。
体感はなし。@練馬区西大泉
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 08:26:05.40 ID:ni2Ydsw10
なんかくらくらゆれてる @三鷹
464名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:26:47.69 ID:Bp+7v+5g0
最近縦揺れ多くてこわっ!
でも溜め込んで巨大地震よりも、少しでも小出ししておいて
くれた方がいいんだよな?

城南信金脱原発宣言
ttp://www.youtube.com/watch?v=CeUoVA1Cn-A
この人の意見に感動した、拡散希望
465名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 08:28:00.18 ID:/OzJZKNgO
カタカタカタカタさりげなくゆれた@目黒
津波のドキュメントみてて何となくどきっ(◎-◎;
466名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:30:55.15 ID:rIdL0O9KO
>>461
浜崎レベルのアホな言い回し

聞くのいちいち疲れる
467名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/20(水) 08:32:44.34 ID:pIN3V/gD0
あーやっぱり地震あったんだ
pcの緊急地震速報は動いたけど、nhkは何にも言わん 
468名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 08:37:23.62 ID:trRsn0Q+0
さっきの地震でかかったのになんでテロップ無し?@中野
縦揺れだったか
震源地分からないと出ないのかな?
ふくいちが地震起こしたのかね
469名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:45:36.31 ID:HeKFshphO
>>464
M4レベルの地震が100万回くらいあってやっとM8クラス一回分だぞw
470名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 08:46:55.24 ID:CIVgjqbtO
>>461
ちょい同意
弱くなるというか逃げなくなる
開きなおれるというか
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 09:04:55.87 ID:HfJx8P9mP
どう反応したらよいのだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 09:14:27.04 ID:fLR/oQi8O
>>471
スルーでいんじゃない?
473名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 09:22:53.55 ID:GiUkcWT30
なまずで震源地の分布を見たら神奈川はじまった
474名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 09:27:25.07 ID:kyawMmLf0
生殺しにされているみたいで気持ち悪いから
どうせ近いうちにくるなら早く東京直下きてほしい。
この中途半端に生かされているという気持ち悪い状態をさっさと終わらせてほしいものだ
475名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:52:04.31 ID:xaF3odUZO
今揺れた@茨城
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 09:53:19.25 ID:B+UUsmhd0
揺れたな
477名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/20(水) 09:53:22.25 ID:LI2jXQfrO
いきなり激しく揺れた@福島
478名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 09:53:37.29 ID:hLIVdHM8O
また来ましたね

今夜、もしくは明朝あたり注意だな

どーんよどーん
479名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 09:54:38.85 ID:PlvY5SdzO
今、一瞬ぐらっときた
480名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 09:57:50.83 ID:r8mzm8EtO
結構グラグラ来てかなりの揺れだったのに震度3

…本当なのか??

@福島県いわき市
481名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 09:59:16.95 ID:fLR/oQi8O
こっち揺れなかったよ@23区
482名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/20(水) 10:01:21.17 ID:QUZ477rIO
岩手揺れた
483名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 10:02:00.65 ID:uBJGtXS6O
埼玉も揺れなかった
484名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 10:03:29.56 ID:m0alQZhfO
東北→関東はじまたと思ったが東北もまだ揺れてるんだね…
東海も危ないね…
485名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 10:09:06.79 ID:buko5r4j0
>>484
その前が長崎とか…次のM9は日本沈没?じゃないか…
486名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 10:10:45.09 ID:5+oFKlhGO
>>461
本気で守りたいから、私は一層強くなる
487名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 10:27:49.12 ID:MslIf9VW0
房総半島南方沖って…?

次は相模沖・東海沖…?
488名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 11:10:42.70 ID:c1cSxIAAO
>>461
それは己1人も守れない弱者の意見

結婚・出産と家族を増やし守れるのは強い人だから

仲間(友達じゃなく親友ね)の数だって同様
489名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 11:29:48.87 ID:y3rahJn50
私はいつも弱者の味方でありたい
490名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 11:53:59.83 ID:yQP6EgV+O
>>488
時と場合にもよるよね。

守る物が出来た時、弱点も増えるわけで…


ぶっちゃけ言っちゃえば

平和だから「守るべき物が出来た時、人は強くなれる!!」なんて軽々しく言えるんだよ。

確かに責任感やら何やらがついて、強くなるかもしれないけど…


両刃だって事は頭の片隅に入れておいた方がいいと思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 12:07:33.15 ID:y3rahJn50
社会には"己1人も守れない弱者"も沢山いるんだよ。
子供、お年寄り、病気の人、その他色々悩みを抱えた人が・・・

強者の理論は大災害のこの期に及んで聞きたくないよね。
492名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 12:10:08.41 ID:krEkmu9B0
余震以外の話題はここでは聞きたくない
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 12:13:44.38 ID:baCw+ljgP
>>491
平時は社会的弱者とやらが強権ふるってるじゃねーか
健常とか五体満足とか若いとか男ってだけで
見殺しにされた奴らがどれだけいると思ってやがる
従来よりも、プレートが滑り易くなったのかな?

日本海溝に潜れる人、誰か見てきてくれ。
495名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 12:19:28.39 ID:y3rahJn50
>>493
とりあえず、君みたいな考えの人間なら
健常者でも優先的に見殺しにされてしかるべきだと思うわ
496名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 12:24:51.43 ID:LkD1mxZx0
>>494
小野寺君に頼んでみたら?
497名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 12:25:02.68 ID:m0alQZhfO
スレチなのにあげるってなんなの?
498名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/20(水) 12:27:15.48 ID:dF5yTDTD0
>>492
ハゲ同!
このスレ10へ突入しない事を願ってる
499名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:27:20.10 ID:t3gPUAon0
でかいの来るならさっさと来い
夜中だけは絶対嫌だ
500名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 12:32:45.13 ID:vocbdAUgO
ケコーンしちゃったってことだよね?
あれ?
501名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 12:48:14.91 ID:KimZlpSIO
今日はやたらと胃が痛い。俺・胃が痛い日は大概くるんだよな
でっけーのが























大便
502名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:24:39.00 ID:Gi5qgtr9O
揺れた@栃木
503名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 13:45:00.27 ID:JPvi4Zk2O
なーんかさっきから地面が揺れてる感じする
茨城
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 13:53:38.90 ID:7Ot8opAd0
うーむ、暫く静かだな。治まりかかってるのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 13:54:18.14 ID:q6ra9tDG0
なーんか東京ずっと揺れてるぞ
マンションがずっとミシミシ言ってる
506名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/20(水) 14:05:16.33 ID:dF5yTDTD0
嵐の前の静けさ、かも。
いやーーーーー!
507名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 14:14:47.84 ID:dCq7qRXRO
とりあえず、揺れていない今に感謝しよう。後に懐かしく思うことになる大余震に見舞われたにしても、とりあえず今一時でも静かな時間をくれてるんだし。
508名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/20(水) 14:38:31.70 ID:ez+3Y4cb0
またP2Pは悪戯か?悪ふざけはやめて欲しいけどな
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 15:07:15.06 ID:0/7ZAOU00
>>505
みしみしまでは行かんが、ウチもゆらゆら揺れてた
今は止んでる
510名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/20(水) 16:05:13.09 ID:ISFuPA/B0
報告スレなんかあったのか
常駐するわ
井戸沢断層まで10数キロ
511名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 16:52:33.03 ID:WjfWJ6pOO
キター埼玉南部
ゆーらゆーら揺れた?
@神奈川南部
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 17:00:25.71 ID:mQ0/NdS10
ああ、やっぱり揺れてた?
けど地震なかったみたいだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 17:04:54.86 ID:6XcytmDa0
ちょこちょこ揺れてる@取手
516名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 17:07:32.30 ID:QAunzSf8O
揺れた感じはしなかった@東京

関東は震度1の情報すら出ていないよ
517名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 17:11:56.21 ID:6XcytmDa0
無風の部屋で電気のヒモが揺れてるから
地震に間違いは無いんだけど。
報道も観測もないのね・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 17:14:17.41 ID:Cq6pS8Ms0
>>515
我孫子だけど恐いよな
震源地がこの辺りの内陸とかだとマジで夜眠れん…
519名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/20(水) 17:21:57.25 ID:ISFuPA/B0
みし
>>517
同じく!電気の紐ゆらゆら…無風の部屋です。部屋の軋み音も数回有り。
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 17:27:59.25 ID:0/7ZAOU00
2時過ぎの揺れも発表無かった
察するに、あまりにも頻度が高いので発表する下限値を引き上げたとか?
522名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 17:32:14.12 ID:Gi5qgtr9O
揺れましたよ〜@栃木
523名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 17:32:17.86 ID:c6tOBWnq0
埼玉揺れた 
524名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 17:32:40.28 ID:+3j8ElHPO
ガガガガッて一瞬来た。びびった。郡山
525名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 17:32:47.95 ID:1Eaatlr+O
微動キター!


@埼玉新座
526名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/20(水) 17:33:25.46 ID:dF5yTDTD0
またこの時間から活発になるのか
527名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 17:33:57.48 ID:e08RpxqzO
おぉやっぱ今の地震か!
家がミシミシっと@練馬
528名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/20(水) 17:35:04.40 ID:RzEk7U9TO
仙台も一瞬ミシッと
529名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 17:36:17.69 ID:1Eaatlr+O
第2派の微動もキター


沢山カラスが鳴いてるわ


@埼玉新座


福島浜通り9:55以来の地震だね。
530名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 17:37:11.10 ID:CbfACdTp0
気象庁のページ見ると
東北関東大地震の余震は最大震度3以上で発表すると書いてあるから
その他の地震速報もそれにならったのかも
俺が巡回してるのは
yahoo地震速報
気象庁
tenki.jp
の3つだが

17:30分の最大震度3は発表してるしな
気象庁の「その他の情報」の所に回数でまとめて表示されてる
531名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 17:38:53.51 ID:1Eaatlr+O
震源地は、茨城沖だって


マグニチュード4.2


最大震度3
532名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 17:40:42.47 ID:UvHXnZZ4O
山形 こないなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 17:41:35.80 ID:1Eaatlr+O
第3派の微動キター



@埼玉新座
534名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 17:41:42.83 ID:CbfACdTp0
単純な数では確実に減ってるな
今日、日付が変わってからは24回
12日の126回とか考えるとずいぶんと減った
早くなくなれよ…
535名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 17:42:27.71 ID:t3gPUAon0
車が通ったのかと思ってたわw
536名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 17:46:05.87 ID:1Eaatlr+O
第2派と3派の微動は、誤認。

風吹いてて窓の音だったわ…

@埼玉新座市
537名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 17:49:09.34 ID:1Eaatlr+O
今日は、
秋田〜福島〜茨城と来て…

次は、千葉?神奈川か?


風が吹いて窓がカタカタ鳴ると
地震に思えてくるよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 17:49:47.57 ID:rXu4CwrkO
何かさっきからずっと体がプルプル震えてるわけだが
539名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 17:52:32.32 ID:0SFWm2Il0
シャワーを浴びていたらゆれた気がしたので来てみたが
やっぱり地震だったのか

全裸でご近所デビューには小さかったけど
今朝の房総半島沖南方が怖いよ。
深さ100キロなのにマグニチュード5.0ってw
541名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 17:56:09.14 ID:CbfACdTp0
震源神奈川のやつはアッパーカット一閃だから困る
寝てたのに飛び起きたわ
542名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 17:59:07.39 ID:m0alQZhfO
>>541他が震源地なのとは訳が違うよねww
ドンとくるからビビるわー
543名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 18:01:27.19 ID:5rPK5Fpb0
>>538
寒いからね
544名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 18:07:13.44 ID:CbfACdTp0
>>542
しかもその後の横揺れがほとんどない、アッパー1発のみ
でもどうしよう…アッパーじゃなくてジャブだったら…
545名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 18:08:43.21 ID:CbfACdTp0
また揺れた
震度1以下か?
546名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 18:11:46.50 ID:CIVgjqbtO
風というか風圧というか
なんか不穏
プレートが踏ん張ってるね…オーエス!オーエス!
547名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 18:56:52.85 ID:ypBfzRKQ0
今夜の輪番地震の担当地域はどこなの?
548名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/20(水) 18:59:52.16 ID:2fSIiP0k0
四国にベット
549521(東京都):2011/04/20(水) 19:44:58.34 ID:0/7ZAOU00
>>530
なるほど
長期地震振動とかいう奴で体感では大きい気がするだけか

550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 19:45:47.37 ID:P7NKoyti0
輪番地震 第1グループ 20:00〜22:00 茨城県、福島県浜通り
551名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/20(水) 19:46:54.59 ID:zrtLDTWLO
8時間近く公表されるレベルの地震がなかったのは311後では記録じゃない?
552名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 19:49:29.86 ID:C/YIOo0/0
もう地震これで来ないってこと?
これで収束でいいよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 19:51:43.09 ID:5+oFKlhGO
>>547
>>550

ワロタ
554名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 19:55:24.10 ID:0fK5WIQwO
>>550
浜通りだけは外してやってくれ(・ω・`)
555名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 19:59:07.54 ID:C/YIOo0/0
>>554
優しさに和んだ
556名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/20(水) 20:16:27.43 ID:dF5yTDTD0
>>550
ゴールデンタイム取るな〜
深夜はいやだ!
557名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/20(水) 20:49:29.90 ID:+gj24Qh7O
落ち着いてきたんじゃないか?
(´・ω・`)
558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 21:01:11.52 ID:GOkwU0Zy0
今日は各地でバラけ過ぎだろう
秋田県内陸南部がダントツだけど、その間に東西南北で揺れてる
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
559名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 21:39:48.66 ID:6DMH3Ps00
福島茨城地震多くね(´・ω・`)
560名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 22:09:19.41 ID:Z9e0/RtB0
21:00のNHKニュースの週間天気予報見た人います?
とある日に赤い四角が表示されてます。これってなんですか?
揺れたか?
めまいか?どっちだ?
@茨城



562名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/20(水) 22:25:30.93 ID:jlHKTW8b0
今 ゆれたよね???
563名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 22:26:55.90 ID:5sFmzullO
揺れた。どんって短く
@栃木北部
564名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 22:30:19.80 ID:KimZlpSIO
わからん
地震かめまいか@茨城
565名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/20(水) 22:34:02.82 ID:zrtLDTWLO
濡れた
566名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 22:42:55.18 ID:/QEVcfPf0
>>564
笠間市のカーチャンとTELしてたら、「揺れた」って言ってたよ
567名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 23:23:12.93 ID:1K8XbJ0n0
地味に滋賀で連発してるじゃん。
http://tenki.jp/earthquake/
568名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/20(水) 23:28:32.37 ID:IiH4r/LZO
【グルメ】政府要人の非常食、全国の料亭やホテルが主に缶詰として納入★2


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
569名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/20(水) 23:57:57.43 ID:m7zrk7oG0
>>567

近くにもんじゅがあるね
570名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/21(木) 00:01:30.58 ID:mapyL7Rn0
くるぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:08:24.34 ID:QlfS0xMJO
いよいよ大御所、もんじゅの出番ですね。
572名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/21(木) 00:09:07.55 ID:U/2ljzy60
そうそう滋賀北部の地震がマジで怖いよ
573名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:21:32.01 ID:fE42LbfF0
今回の地震の起き方って、やっぱ変だよね?


http://weathernews.jp/quake/
574名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:27:22.00 ID:1sVIsWNxO
結局まだ大地震はこないと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 00:30:31.87 ID:7VmirEX50
きたきたきた@北埼玉
576名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 00:31:01.84 ID:va46pzl90
中国の災害 → 山来た!
パンピー:山やべえ、何で山の近くに住んでんだ?死にてえのか?
日本政府:山の土砂災害について本腰を入れて対策をはじめる。

その結果、

今回の地震 → 海来た!
パンピー:何であんな海の近くに住んでんだ?死にてえのか?

直下型くるぞ

原発きた!
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 00:31:04.43 ID:UIdW05GB0
きたね
578名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:31:08.88 ID:GDQGGCZBO
ちと揺れた@東京
579名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 00:31:20.16 ID:moAgvyO50
揺れた@取手
580名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 00:31:20.76 ID:jm8phVsA0
きた@練馬
581名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 00:31:21.07 ID:Y6qo/Lna0
福島県中通り揺れた
この時間帯地震多いなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 00:31:31.01 ID:AUcFq78qO
ひー
地響き長〜からの
ドゴゴ・・・ミシッ
茨城
583名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:31:42.66 ID:+NatLJjxi
東京すこしゆれた。微震。
584名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:31:40.40 ID:lZbjRqYyO
茨城は3
585名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:31:50.22 ID:LJ0ZIl8zO
忘れた頃にキタ@千葉北西部
586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 00:32:27.04 ID:tFSODqxf0
こない@三鷹
587名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 00:32:59.39 ID:YJ6qjP3B0
関西だけど揺れた@兵庫
どういうことなの
588名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:33:04.79 ID:tiD6mkjnO
寝転がってたら、ドコドコドコって聞こえて揺れた@茨城県南
589名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:33:08.75 ID:lZbjRqYyO
当ったわw
590名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 00:33:30.94 ID:ctNvxFUBO
ミシッって音だけ@埼玉
591名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:34:02.57 ID:q1vRzaRmO
突き上げるようにドン!ってきた@町田
592名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 00:34:04.40 ID:tefGsWtFO
関西ゆれた
593名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:34:08.45 ID:cKmIpI/m0
揺れたね。揺れる度に心臓バクバク
(;´д`)
594名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 00:34:30.41 ID:FPillBUXO
22日か23日に向けて…
595名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/21(木) 00:34:30.52 ID:eMPqANlB0
えっ関西も揺れたんだが・・・@兵庫
596名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 00:34:35.14 ID:u687AsE2O
こっちは揺れてない@荒川区
ケド、緊急地震速報の音マネするインコの動画みてる時に地震速報でたからちょい怖かった
597名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:35:05.31 ID:kZu0ZS6EO
揺れた@大阪
598名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 00:35:23.07 ID:UqlOWuvxO
ミシミシミシっていって揺れた@葛飾
599名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:35:24.93 ID:TUlJSEIy0
地震の5分くらい前から近所の犬が遠吠えしてた。。
600名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 00:35:38.57 ID:8uNcngGx0
揺れた?全然感じなかったが
601名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:35:57.78 ID:ZiG3JLdw0
神戸ゆれたよ
602名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 00:36:03.25 ID:aL3+wgfnO
遂に関西か…
603名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 00:36:07.20 ID:SLb1Z1BQO
四国徳島だけど揺れた
604名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:36:22.26 ID:GDQGGCZBO
東京なんだが、寝てても震度2くらいだと起きちまって寝不足だ
しかも起きるたび、自分を元気づけるためと称しておかしを食ってしまう。

おかし食うと落ち着いて寝れる、毎晩繰り返すから、地震来る前と比べて五キロ太った。
おかげで最近、うちが少し揺れづらくなった気がするお
605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 00:36:28.74 ID:8uNcngGx0
淡路島か・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/21(木) 00:36:48.84 ID:9cfUM8jVO
え?関西もゆれたの?@大阪
607名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 00:36:48.75 ID:Y6qo/Lna0
震源淡路島付近って・・・
次は関西?
608名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 00:37:44.02 ID:tefGsWtFO
淡路島ゆれた…ドンってつきあげるみたいな感じだった
なんだ?変な地震だなぁ
携帯のバイブレータみたいな変な振動だった@埼玉南部
610名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/21(木) 00:38:39.23 ID:iF3t1Wxx0
21日00時29分頃 震度2 兵庫県洲本市ほか M3.4 淡路島付近

21日00時29分頃 震度3 茨城県日立市ほか M4.4 茨城県沖
611名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 00:39:46.22 ID:YJ6qjP3B0
>>610
なにこれこわい
612名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 00:39:55.42 ID:mkSWIP7mO
淡路島の活断層か…
613名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 00:40:12.47 ID:TZI23VxUO
一瞬トンッとゆれた@練馬
614名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:40:20.63 ID:lZbjRqYyO
粕が始まった風評被害w粕の元に今夜死者が訪れる様に祈るねw窓の音は…死者が合図してるよ…
615名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:40:21.29 ID:YM1WXO/AO
珠繋ぎ地震だな
616名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:41:53.54 ID:K1eP5FWPO
え?なんで震源地が2つ…しかも同時とか怖いんだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 00:43:38.52 ID:aL3+wgfnO
淡路島て… そんな所揺れるんかい
618名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/21(木) 00:44:20.31 ID:iF3t1Wxx0
まぁ1995年兵庫県南部地震の余震でしょう。
年に何回かはある。
619名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 00:44:27.15 ID:DJ+lKC9t0
>>617
阪神淡路大震災って知ってるか?
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 00:44:39.58 ID:YJ6qjP3B0
淡路の方は範囲がかなり狭いみたいだね
まあいつも?のレベルか…

たまたまだろうけど、時間がほぼ同じってのが不気味だわ
621名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 00:44:46.22 ID:27k4nuqmO
>>617
え?
622名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:45:58.86 ID:SassV1S9O
ついにきたか、淡路の活断層
いやまて、中学生くらいならよう知らんかもよ。
30の自分が、中学生のころだもん、阪神淡路
624名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:47:42.67 ID:fE42LbfF0
ポートピア連続
625名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 00:48:21.48 ID:aL3+wgfnO
>>619 >>621
とりあえずスマン。変な勘違いをしてた
626名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 00:49:02.59 ID:DJ+lKC9t0
>>623
俺は厨房だが知らない奴なんかいるのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 00:50:00.68 ID:tefGsWtFO
阪神淡路の震源地近くだがこんな余震年に一回あるかないかくらいだよ…恐すぎる
628名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 00:50:18.03 ID:nc6Ya6wcO
>>591
町田だがわからんかった、まあ風呂入ってたからかな
淡路島か。
こうなってくると、東京が沈黙を守っているのが不気味だ。
630名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 00:52:36.85 ID:YJ6qjP3B0
>>627
さすがに(東日本大震災の)余震ではないです。プレートとか全く別なので。
普通の地震かと

こっちがこれなら向こうはどんだけなんだと一瞬あせりました
631名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/21(木) 00:52:57.47 ID:5AfaMLjN0
今の高校生にとっては阪神淡路は歴史。
あの近辺以外なら知らない子もたくさんいるだろう。
632名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:53:06.34 ID:fE42LbfF0
>>629

なんかIDがすごい。
マージャンの配牌のような。
633名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 00:53:33.29 ID:t4A5FvH30
東京空がちょっと変な色です。
曇り空に街の明かりか?見れる人は見てみてください。
634名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 00:53:58.61 ID:SassV1S9O
>>629
東京湾も複数回揺れている。
全く沈黙を守ってない。
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 00:54:12.22 ID:7VmirEX50
>>631
そっか、もうそんなに経つんだよな
俺が小学生の時だからそうだよな…
636名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:54:15.11 ID:AlTv7L7x0
今回の大震災と余震が続いてるなかで神戸全然揺れなかったから割と落ち着いてたけど…
いまの揺れで阪神淡路大震災のことを思いだしてしまった…

@神戸
637名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/04/21(木) 00:55:33.23 ID:jH85Y8MTO
木曜日の夕方むちゃ気持ち悪い雲が横長にのびてた
これか。
638名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 00:57:24.90 ID:y74iRPWI0
地震速報のページ、さっき茨城沖で揺れたデータがあったはずなのに消えた。
なじぇ?

http://tenki.jp/earthquake/entries
639名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 00:58:14.55 ID:Wo3mtMlbO
私も思い出して、心臓がバクバクだった。
関西人落ち着け。
三日前に播磨灘が揺れ後に、この地震は想像は出来たこと。
641名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/21(木) 01:00:49.81 ID:z+KhGUl6O
へぇ 淡路島揺れたんだ jkとカーセしてたから気付かなかった…orz
642名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 01:00:50.65 ID:DJ+lKC9t0
やっぱ関西はめったに揺れないから耐性低いもん?

関東人は慣れすぎて不気味w
643名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 01:01:15.32 ID:cFszdIxmO
さっき空がゴゴゴ…っていってた。
何だか今夜は気持ち悪い。@千葉市
644名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 01:02:41.97 ID:AlTv7L7x0
>>642
耐性低いというか、
阪神淡路大震災のトラウマがあって少し揺れても過剰に反応してしまう…
645名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 01:05:10.60 ID:DJ+lKC9t0
>>644
なるほど
まぁ本来トラウマはともかく敏感ではあるべきだよな
今朝かなり大きく揺れたのに気づかない人が多くて

緊急地震速報メールをもう25件受信したことになるのか
646名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 01:15:07.14 ID:UXXf36J6O
最近 震度3ぐらいじゃ起きなくなった 慣れって怖い
647名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 01:16:56.62 ID:WQ5OHotLO
>>633
確かに何か赤みがかってるね
648名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 01:21:19.27 ID:t4A5FvH30
>>647妙に赤い空です。
光が少なくて曇り空に高層ビルの赤いライトが反射してるのかと思うが変な感じです。
649名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/21(木) 01:22:44.62 ID:rNzpy61y0
最近余震が少なくて気味が悪い
650名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/04/21(木) 01:28:26.84 ID:ppoqu6whO
>>648 画像アップできますか
651名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 01:30:22.67 ID:WPYSWI/aO
天災は忘れた頃にやって来る
652名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 01:31:38.94 ID:XDcf5IbqO
品川も赤い空でした。どこかの光が反射してるのかともおもったけど、色んな場所でそうなんですね。。
653名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 01:31:56.27 ID:t4A5FvH30
>>650 撮れなくてすみません。
654名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/21(木) 01:34:15.16 ID:agy+AQ1p0
山形きた〜〜〜〜www
655名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 01:34:15.11 ID:TZnTm6VA0
おっとっと
656名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 01:34:27.36 ID:WPYSWI/aO
出た
657名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 01:34:52.95 ID:aCHamO3IO
岩手 夜中の余震いや〜
658名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/21(木) 01:34:56.72 ID:OpC6Tyon0
長い揺れだ
659名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 01:34:56.78 ID:IZX3so1aO
地鳴り凄かった
660名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/21(木) 01:35:02.13 ID:agy+AQ1p0
山形 震度1かな
661名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 01:35:04.32 ID:yngOITmvO
宮城揺れた〜
662名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 01:35:30.35 ID:wSJ6UzpJO
どこだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 01:35:39.28 ID:jMkeyMmNO
宮城 揺れましたね〜
664名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 01:35:42.36 ID:WPYSWI/aO
えっ山形揺れた?仙台より先なら内陸部かな?
665さいたま(関東・甲信越):2011/04/21(木) 01:36:17.37 ID:wedaqQsUO
地鳴り、大気が振動している。
666名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/21(木) 01:36:40.93 ID:agy+AQ1p0
>>664
ってことは秋田方面かな??
667名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 01:36:48.74 ID:nYI50ZST0
岩手微震
668名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 01:37:15.50 ID:cdHs8WJUO
右側の耳が痛い

痛みが酷くなると地震が来て、揺れがおさまると痛みが引く

その繰り返し

病院行った方がいいですかね?
仕事上電話を使うので、辛い。
669名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 01:37:52.07 ID:IZX3so1aO
宮城県東方沖
670名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 01:40:07.41 ID:WPYSWI/aO
最近発表遅くないか?
671名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/21(木) 01:40:33.98 ID:agy+AQ1p0
>>668
今の仕事辞めて、地震よ原資に転職した方が世のため、人のため、自分のためw
672名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 01:40:45.27 ID:yz7TxgmfO
宮城沖 震度3
673名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/21(木) 01:41:14.65 ID:agy+AQ1p0
>>671
地震予言師のまちがいw
674名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/04/21(木) 01:41:20.78 ID:ppoqu6whO
>>653 いえ、こちらこそ無躾にすみません。東京に身内いるんで気になってます。想像するだけで不気味ですね〜^^;
675名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 01:43:07.52 ID:WPYSWI/aO
震度3にしては最初の衝撃強かったな…
加速度は強かったハズ
676名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 01:43:09.77 ID:fjOpVuN/O
微震でした@岩手
宮城県沖 みたいですね
677名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 01:44:37.24 ID:2lw+IeXkO
家の中にあるガラス扉が震度1でも微妙にガタガタ揺れるから、その度目を覚ましてしまう。
昨日も3回くらい起きた記憶があるわ。
678名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 01:48:13.19 ID:yz7TxgmfO
最近の地震 ドンッ て感じだよな 震度少なくても衝撃的
679名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 01:51:59.02 ID:zY54DdsQ0
この震災の震度くんは夜更かしだよな
680名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 01:52:15.58 ID:O0dvqjXGO
目につくもんは何も揺れなかったが、座ってて揺れてる?って感じた。
@青森市
681名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 01:52:39.58 ID:zY54DdsQ0
北海道は揺れないな やっぱここはロシアなのかな
682名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 01:59:37.65 ID:nNmZgOxJ0
25日がやばいと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 02:03:59.98 ID:rQ0NBGv30
横浜も赤紫みたいな色だな。マジで不気味だ
684名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 02:09:50.13 ID:rQ0NBGv30
夜空 赤い 地震でググッたらやっぱ関係あるみたいね
685名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 02:15:52.38 ID:MpWrWPkE0
揺れた
686名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 02:18:01.34 ID:MpWrWPkE0
これやだ・・・

ネズミが電車に轢かれるなんてありえるんでしょうか?
24:50頃、帰宅途中の踏切で真っ二つになってました。かれこれ十数年この踏切を行き来してますがこんな事初めてです。
大震災の予兆に動物の異変があると言われているので心配です。
当方、横浜です。
687名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 02:21:53.46 ID:nk+5xosd0
なんか仕事に熱中してると揺れても気にしなくなったな。
地震のこと考えて2ちゃんを徘徊してると少し揺れてもビクビクしてしまうw

22年産の米を買い溜めしちゃったよ。会津の米がご贔屓なので
23年産はひょっとしたら駄目になるかも…
688名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 02:23:38.01 ID:rQ0NBGv30
>>686
あっ・・・さっき仕事終わって4キロくらいの帰り道っで猫が3匹轢かれてたよ
俺も横浜だorz
689名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 02:25:41.04 ID:cKuDzxhW0
なんでこのスレって横浜民が多いんだ?
みんな家系好きなんだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 02:26:17.78 ID:nk+5xosd0
このスレ見て空を見たら、ほんとに赤くてヘンな色だよ。
これなに???@横浜
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 02:32:20.01 ID:MpWrWPkE0
>>689
地震が怪しい地域の住民が集まるのだよw
692名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 02:50:39.50 ID:ixfRS7s1O
まぁ東京も空が赤っぽいな
693名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 02:51:53.91 ID:koTrq1H10
夜中にカラスの大群がうるさい。屋根の上にもいて
カアカアうるさい。こんなの珍しい。何か起きそうな
気配。
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 02:54:04.70 ID:qLjwZyQ00
>>657
俺はむしろ昼間の方がいやだな
オフィスが都心25階なんだけど、本格的な超長期地震動も首都直下型地震動も経験していないだけに
万が一の事を考えると・・・・
311の時でさえ、ビル折れるかと思ったし
建てたばかりの免震一戸建ての自宅の方が遥かに安全なの分かりきってるし、くるなら真昼より夜中にしてくれ
695名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 02:56:17.96 ID:0wEsnd2DO
>>693
うちは千葉の松戸だけど同じくカラスがうるさい。
696名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:03:50.94 ID:c7ftHtdjO
>>686 でかいネズミなんだな、車輪幅の5倍位ないと確認でなくないか?
推定100センチ
誰か赤い空うぴして
698名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:11:06.26 ID:/pUIcnhsO
@神奈川県茅ヶ崎市
マンションの高層階に住んでるが、昨日の夜から部屋の色々な所がミシミシ言ってるんだが。
例えるなら、地震で揺れ始める時にギシッ…って音するじゃない?その音がする。もちろん揺れは一切無い
こんな事初めてなんだが…ちょっとだけ怖い。
699名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:20:13.59 ID:4eZfknW7O
べろべろ…

















ブァーッ
700名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 03:23:15.98 ID:JY/cTJ3F0
>>698
ウチの兄が住んでる都内のマンション22階も
あの地震依頼パキパキ言ってる
ナンかしらのダメージは受けてるんジャマイカ?
701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 03:26:06.90 ID:+ZnDIzRw0
Σ(´Д` )きた?
702名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 03:26:08.16 ID:rQ0NBGv30
きたーーーーーーーーーーーー
703名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/21(木) 03:26:11.45 ID:NXLPX0kWO
揺れた@埼玉
704名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:26:26.26 ID:qzgfr14jO
栃木ユラユラ小さく揺れた
705名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 03:26:28.74 ID:3e+MI0hU0
意味ありげなゆれ方やめてくれ!
706名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 03:26:40.17 ID:8NJ4DXcb0
キタよね?@中野区
707名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:26:47.64 ID:9+RtcaARO
ゆれた@東京
708名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/21(木) 03:26:48.43 ID:7S/NIAxTO
揺れたな
709名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:26:54.58 ID:4Gu5fNTGO
揺れたね〜@東京
710名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 03:27:00.16 ID:O6zxk+vr0
ちょっとだけゆれた@文京区
711名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:27:54.70 ID:sI0AlWGGO
ちょっと揺れた@足立区
712名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 03:28:14.59 ID:7Ce/d0FX0
(´・ω・`)ビビった@多摩
713名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 03:28:23.42 ID:mM9JNyVN0
なぜこの時間帯に続く?@横浜中区
714名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/21(木) 03:28:43.75 ID:jalybtxm0
都心も些か揺れたぞゑ。 四谷区
715名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 03:29:05.49 ID:7Ce/d0FX0
今の縦揺れだよね?
716名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:29:20.25 ID:sHZuwR8VO
山梨だが微妙に揺れてる
717名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:29:23.82 ID:Q1n9Fg2BO
一瞬きたよね?@板橋区
718名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:29:28.64 ID:I2QoBTWLO
上の住人が4545フィニッシュかと思ったら…余震かw@東京
719名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:29:38.78 ID:g4BvcHxxO
回るみたいに揺れた@神奈川
720名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 03:30:48.09 ID:SassV1S9O
震源 埼玉南部
721名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 03:31:04.37 ID:7Ce/d0FX0
埼玉県南部 M4.1
722名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 03:31:36.44 ID:jsnXIuGP0
>>693
さっきジョギングしてたんだけど
カラスがすごい鳴いてておかしいなと思った
他でもそうなんだ?@杉並区
723名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 03:32:59.40 ID:riKi/w3d0
これが震度1以下の地震か@世田谷
724名無しさん(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:33:12.83 ID:JmdNwWueO
>>721
いやだ内陸やないの!茨城さんで食い止めといてや!gkbr
725名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:33:35.76 ID:9+RtcaARO
>>722 うちも杉並区だけどカラスの鳴き声は聞こえなかったなぁ
726名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:33:57.78 ID:g4BvcHxxO
今ので、最大震度1?!
727名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 03:34:17.70 ID:C1FBCE+eO
都内だが揺れへんかったで!
728名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:35:01.15 ID:SassV1S9O
震源が深いと、わけのわからん所が揺れるな
729名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 03:35:12.18 ID:7Ce/d0FX0
>>727
一瞬だけだったから、わかりにくいかもね
730名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 03:35:26.04 ID:4RpUovU6O
どんどん東京に近づいている(-ω-)
731名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 03:35:53.10 ID:jsnXIuGP0
>>725
善福寺川周辺だけどね
732名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 03:36:08.35 ID:JF9dxC5Q0
何か揺れ方が変な時あるよね
先日、茨城南部震源の地震があった時
千葉は揺れずに何故か横浜とかが強く揺れた
もう何か、かあさん、地震の考えてる事わからないわ!て感じ
733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 03:36:25.35 ID:JGaQIGbx0
そろそろかな…
734名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:39:26.85 ID:Q1n9Fg2BO
一発そこそこ大きめなの来ないと関東怖いな溜めすぎてて
735名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 03:39:41.81 ID:SassV1S9O
>>733
そろそろは鍋の締めの時だけにしてくれ
736名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:41:54.24 ID:+d9EKxlVO
高周波?みたいなのと
ドドドドみたいな
音がするような気がする
737名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 03:42:27.01 ID:O6zxk+vr0
いまの震源どこ?
なまず反映されない。
738名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 03:43:08.52 ID:JGaQIGbx0
昨日は寒かったけど今日は暖かくなるのかな
気温差は地震に影響されるんだよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:44:33.62 ID:Q1n9Fg2BO
また福島か
740名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:45:32.85 ID:sI0AlWGGO
>>736
今日はよく感じた地鳴りみたいな感じ…
741名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 03:45:33.26 ID:mlvnFSmXO
この時間は関東、朝方から東北、昼ぐらいから神奈川〜こんな感じじゃない?
742名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 03:47:25.50 ID:SassV1S9O
>>741
神奈川も関東だろw

しかし浜通りと関東内陸のコラボ何回目だよ
コレ相関あるだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 03:48:20.68 ID:riKi/w3d0
コラボw
744名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 03:51:59.41 ID:JGaQIGbx0
そろそろだよ!
ちっこいのたくさんきたらそろそろでしょうが!

745名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 03:53:50.06 ID:rQ0NBGv30
ペットボトルの水がブルブルブルブル〜〜〜〜〜〜〜〜って
揺れてる。横浜
746名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 03:58:24.38 ID:JGaQIGbx0
はぁ〜〜〜眠れま千円。
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 04:07:28.01 ID:DOwM5sA70
また浜通り
748名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 04:07:30.83 ID:mkSWIP7mO
今いきなり来た福島
749名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 04:14:42.10 ID:SassV1S9O
ca'nt tuch thisなハマタイム
750名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 04:21:06.87 ID:fLErXSIHO
日付変わってから小刻みに何度も揺れてるよ。
しばらく落ち着いてたのに…。
@福島県南
751名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 04:23:34.46 ID:mkSWIP7mO
福島は朝方から午前中よく揺れんな
752名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/21(木) 04:26:08.00 ID:1teW08l60
トイレに起きて寝ようとしたらいまグラッときた
753名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 04:27:50.09 ID:QYTTG91n0
うん ウエザーニュースで 予告きてました
秋田みたい 震度3



754名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 04:29:21.21 ID:3Uo4o7KA0
予告?
WNIがそんなことやったら捕まるんじゃないかな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 04:30:55.37 ID:QYTTG91n0
有料の緊急地震速報ですよ( ´∀`)
756名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 04:33:38.29 ID:C1FBCE+eO
また地震だって?
おまいら木の精だろ?
ったく・・・









ホンマや!
757名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 04:33:54.12 ID:81X0hXkAO
最近、間が空いたり西に飛んだり...
淡路も震源有ったし、ちょっと恐いです
758名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 05:03:08.56 ID:+GREGoSd0
ずーっと地面が震えてる気がするけど観測されない
759名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 05:33:04.62 ID:QYTTG91n0
きた
760名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 05:33:27.12 ID:QX3IRPVcO
千葉揺れたー
761名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/21(木) 05:33:50.71 ID:NXLPX0kWO
起こされた
762名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 05:34:16.07 ID:CLKdk1PXO
栃木も揺れたー
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 05:34:37.13 ID:DOwM5sA70
東京わからん
764名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 05:35:14.54 ID:WQvNsL8XO
栃木南部地響きした
765名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 05:35:30.05 ID:QYTTG91n0
北の方から ドコドコして来たと思う 2ぐらいかなぁ??
766名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/21(木) 05:35:33.59 ID:2ibaRyKF0
ごごごって地鳴りだけ@茨城
震源どこ?
767名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 05:36:15.63 ID:vNRbriVAO
震度3くらいか?
768名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 05:37:04.92 ID:+x8jnTnlO
>>764
こちらも栃木南部

ミシッと揺れた
769名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 05:37:20.44 ID:QYTTG91n0
ウエザー 反応なし(^^;;;
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 05:38:56.25 ID:DOwM5sA70
2011年4月21日 5時37分
発生時刻 2011年4月21日 5時32分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.2度
経度 東経140.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.6
震度2 茨城県 茨城県南部 筑西市 鉾田市 筑西市海老ヶ島 鉾田市当間

栃木県 栃木県南部 真岡市 真岡市田町 真岡市石島


771名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 05:38:58.32 ID:QYTTG91n0
茨城南部だねぇ 震源地
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 05:40:23.09 ID:DOwM5sA70
茨城細菌多いよな・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 05:42:56.11 ID:QYTTG91n0
今日は 深夜から9回も地震があったみたい。
多くない?
774名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 05:53:11.01 ID:Nq6cTSTqO
揺れてる@栃木
775名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 05:55:57.73 ID:d7+HNql2O
ミシッと来ました 埼玉
776名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 05:56:35.96 ID:QYTTG91n0
わからなかった(^^;;;  東北みたいだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 05:57:04.25 ID:wtg1aqlcO
茨城の南部多いな
茨城の南部って言ってもまた茨城、栃木、埼玉の間くらいのとこだろうから
関東の真ん中辺りだよな
778名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/21(木) 05:58:08.54 ID:G9+6uvg60
さっきのは地鳴りだけした ほとんど揺れ無し
昨日、今日は揺れが小さくなってるが
逆にこんな状況だと、いきなりドカンと来る予感がしてならん@つくばみらい市
都内は揺れてないけどポンポコ来てるのね
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
780名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 06:00:32.21 ID:QYTTG91n0
2011年4月21日 5時37分 2011年4月21日 5時32分ごろ 茨城県南部 2
2011年4月21日 5時11分 2011年4月21日 5時7分ごろ 茨城県南部 1
2011年4月21日 4時31分 2011年4月21日 4時25分ごろ 秋田県内陸南部 3
2011年4月21日 4時26分 2011年4月21日 4時21分ごろ --- 3
2011年4月21日 4時8分 2011年4月21日 4時4分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月21日 3時45分 2011年4月21日 3時41分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月21日 3時29分 2011年4月21日 3時25分ごろ 埼玉県南部 1
2011年4月21日 1時56分 2011年4月21日 1時52分ごろ 新潟県中越 1
2011年4月21日 1時37分 2011年4月21日 1時33分ごろ 宮城県沖 3
2011年4月21日 0時34分 2011年4月21日 0時29分ごろ 淡路島付近 2


今日の分ね
781名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/21(木) 06:18:02.43 ID:1teW08l60
秋田内陸しかわからなかった@盛岡南
782名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/21(木) 06:37:13.37 ID:Z+TH/e8m0
やっぱり兵庫県あったのね。

眠りに付きそうな、ほんのり夢見てたら、ドンっと一回
突き上げる感じの衝撃があって、夢かと思ってた。

なんか怖い。
783名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 06:48:45.61 ID:Afln0dD+O
淡路島…揺れました。南海地震の前兆か?
784名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 06:48:57.60 ID:aF374LWXO
爆睡してたからわからなかった 兵庫県
785名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 06:51:21.82 ID:tjkAfr56O
どっかのビルにいて自分がいる階より上が倒れる夢を見た。
夢でよか
786名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 07:00:39.50 ID:UD4tdYzw0
>782
兵庫県南部地震の余震だろ。
>>782
場所どこ?
788名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 08:35:17.83 ID:QYTTG91n0
nn? 宮城 2がくるか?
789名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 08:40:23.69 ID:8UFg81DAO
鹿児島で地震とは珍しい
790名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 08:44:17.78 ID:POWzNTumO
各地で続々と…
我らが島根は本震含めまだ一度も揺れを感じていませんw
791名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 08:45:27.16 ID:ULfc9NoA0
>>790
一連の地震は、日本の神様が絡んでるんだな
792名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 08:48:45.22 ID:8UFg81DAO
島根って前に群発地震がなかった?
793名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 08:50:31.48 ID:POWzNTumO
>>792
あったっけな?2000年の鳥取県西部地震はさすがに揺れたがw
なんにしても島根の原発の真下にも活断層があるから恐ろしい…。
794名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 08:54:33.82 ID:8UFg81DAO
ごめん…
リアルに鳥取と島根を間違えた…
あんたら似すぎなんだからもう少し個性出しなさいよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 08:55:45.70 ID:VrH+j5LEO
>>794
島根って

出雲の国があるとこかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 08:57:49.47 ID:7Ce/d0FX0
鳥取は鳥取砂丘だよね!(`・ω・´)

これしかわかんね

(´・ω・`)島根は…?
797名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 08:58:06.02 ID:8UFg81DAO
それが判らんぐらいマイナーだ。
我が故郷北海道なんて判りやすいから楽。
でも鳥取だか島根あたりは憧れ。
なんか楽しそう。災害ないしさ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 09:00:43.96 ID:POWzNTumO
島根鳥取よりも出雲という名前の方が有名なのが間違ってるよね…。スレ違いすいません。

860年代の三陸沖連動地震のあとに、出雲地震というのがあったっていう古文書残ってるから一応警戒してます。
799名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 09:02:02.57 ID:VrH+j5LEO
出雲の10月は

神無月じゃなくて神有月だ!!

って事くらいしか知らない…


鳴き砂?があるのも島根だっけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 09:04:22.37 ID:8UFg81DAO
パソコンでググって驚き。
鳥取って人口59万人なんだな。
ちょうどいいじゃないか。北海道は大杉なんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 09:05:48.01 ID:VrH+j5LEO
>>800
ほら北海道
デカいし
802名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 09:06:13.43 ID:POWzNTumO
まあもし余震が嫌になったらみんな島根や鳥取に遊びにきたら良いよ。大歓迎。

のどかで癒されるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 09:07:49.34 ID:VrH+j5LEO
>>802
出雲大社行きたい!!
ああ良かった
まだカラス居た
805名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 09:12:52.27 ID:POWzNTumO
こうやって大きな余震も無く、このスレが平和に進んでいくことを願う…

以上、地震少ない、雨雪も北や南ほど多くはない、気温もちょうど良い、適度に自然と人間社会が調和してる(と思ってる)、ただし半島から違いのがネックな山陰からのお知らせでした。

余震おさまれ〜
806名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 09:16:15.03 ID:POWzNTumO
↑半島から近いの間違い。
竹島とか。

今回の地震に紛れて完全な韓国領になりそうな。
807名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 09:23:17.51 ID:7Ce/d0FX0
島根と鳥取かぁ(*´ω`*)

星綺麗なんだろうなぁ
凄い地鳴りしたのに揺れは小さかったな@福島中通り
809名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 09:44:47.19 ID:QYTTG91n0
>>808
緊急地震速報で三陸沖みたい(ウエザーニュース)
810名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 09:49:09.06 ID:PN2N0/mFO
鳥取西部地震は怖かったよ。
池の水がちゃぷんちゃぷんして溢れた。
米子は大阪に似てて関西の人なら良いかも
811名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 09:55:49.92 ID:fmgBtpRDO
>>808郡山は結構ぐわんと揺れたよ

はっきりした揺れだったのに速報も出ないし、yahooにも出ない
812名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 10:00:55.36 ID:GUIikEbhO
凄い地鳴りだったねぇ〜
福島市ではちょびっと揺れたぐらいだった
813名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 10:03:33.19 ID:ZMhuekVYO
今、揺れたよね?
東京
814名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 10:06:28.66 ID:qwPC0IVlO
六本木だけど、全然揺れず分からなかった
815名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 10:07:25.54 ID:pxCkZl9nO
少しゆれた?横浜
816名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 10:12:27.62 ID:sHZuwR8VO
>>796
つ出雲大社・石見銀山
817名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 10:13:23.33 ID:pxCkZl9nO
敏感になりすぎて、トラックなんだか、地震なんだか区別がつかなくなってる 横浜
818名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 10:13:32.20 ID:sHZuwR8VO
>>799
つ神「在」月
819名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 10:13:49.25 ID:ZMhuekVYO
揺れに敏感になってしまったかも
自分、これじゃデカいのが来たら気絶だよ
820名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 10:18:42.38 ID:sHZuwR8VO
>>819
せっかく敏感になったんだからいち早く逃げろよw
821名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 10:19:09.35 ID:8UFg81DAO
さっきまでノホホン島根・鳥取スレになってたのに…
関東、東北の人は我慢強いわ。
自分なら発狂か国外逃亡レベルの余震数だよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 10:21:07.99 ID:7Ce/d0FX0
>>821
本当は今すぐ逃げたいけどね。
(´・ω・`)お金ないから移住できないの。
823名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 10:24:12.09 ID:R4yMEMw90
今日はやたら壁や柱がパキパキ鳴りまくる。
824名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 10:24:14.51 ID:GUIikEbhO
地震からのストレスなのか
お腹の調子が悪い今日この頃
in福島
825名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 10:25:30.15 ID:7Ce/d0FX0
>>824
(´・ω・`)福島さんも移住できない環境なの?
826名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 10:27:54.55 ID:QlfS0xMJO
>>822
今からサラ金、ハシゴしろ。
その日の内にハシゴすれば、総量規制にかからない。
827名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 10:29:20.98 ID:7Ce/d0FX0
>>826
(´・ω・`)年齢的にまだ無理ぽ
828名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 10:30:08.03 ID:8UFg81DAO
>>822
そりゃそうだよね…

>>824
ピスコ食べなさい。自分はなんでか食べると収まる。
あと安いし美味い。
829名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 10:30:34.54 ID:uCBy+nn6I
俺は金ためていつか逃げるぞ。目が覚めたよ。液状化ひどいし。
830名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 10:36:33.65 ID:pInIk+lBO
>>811
なんでだろう?結構がっつり揺れたのに@福島市
でも今の地震は千年に一度なんでしょ?
今を乗りきれば千年は安泰な訳だ。
原発は正直どうなるか判らんけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 10:44:56.14 ID:BG/Z3+6o0
下から突き上げるようにドスンドスン、何回も来ている
833名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 10:46:08.49 ID:ffVgk1twO
>>831
前起こったのが千年とかであまり意味ないよ

それに日本のあちらこちらに千年に一度があるから
だいたい死ぬまでに2〜3度はでかい地震と遭遇するんじゃないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 10:56:18.38 ID:R4yMEMw90
ゆれた
835名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 11:09:18.87 ID:fcFz4QRm0
しかし、余震は2ヶ月とかよく聞くけどここ1〜2日みたいな規模なら我慢できるな
神奈川も震源地になってるが大きいのは勘弁してくれ…
来るなよ、絶対来るなよ、いいかホントに来るなよ?
北海道ゆれた
837名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 11:13:20.08 ID:8UFg81DAO
>>834
そういえば札幌なんか釧路だ南西沖だ三陸だと結構地震多いもんな。
諦めるか…
838名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 11:22:46.05 ID:fcFz4QRm0
気象庁が発表してる震度3未満の地震は逆に言えば余震ではないという事か…
それはそれでイヤだよな

ところで震度3未満の地震も発表してるサイト誰か知らないかな
気象庁が発表してなきゃやっぱ無理かな
839名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 11:24:15.24 ID:R4yMEMw90
>>837
南西沖や日本海沖の方が最強だったよ。
このたびは、申し訳ないくらい被害が少ない@津軽
840名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 11:27:21.90 ID:POWzNTumO
>>835
2ヶ月どころか、その数十倍の期間は続くだろうね。余震。
はやく収まるように祈ります。
>>838
ウェザーニュース
842名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 11:37:03.82 ID:fcFz4QRm0
今ゆれた@神奈川

>>841
ウェザーニュースも気象庁と発表の内容は同一じゃない?
気象庁も今までは3未満の余震を発表していたけど
(「その他の情報」でまとめて発表とは以前から書いてあったが実質発表してた)
昨日あたりから3未満を発表しなくなったんだよね
>>842
震度3未満の地震も詳しくでていますよ。今朝のもちゃんと。お試し期間があれば試してみたら?
844名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 11:48:47.30 ID:pvsaVBaZ0
本日の輪番地震
第1グループ 13:00〜15:00 千葉東方沖
第2グループ 15:00〜17:00 茨城沖
第3グループ 17:00〜19:00 秋田県内陸北部
※第4グループは、明日以降に延期となりました。
845名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 11:52:58.17 ID:irFh+WEx0
>>844 おい!w 勘弁しろ・・・orz
846名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 12:08:10.31 ID:9/T8M9vRO
なんかもう大きいのきそうにないね!
847名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 12:11:25.43 ID:YM1WXO/AO
揺れた@栃木
848名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 12:11:27.01 ID:QYTTG91n0
>>846
そう願いたいね
849名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 12:11:37.18 ID:6skwAntYO
イマキタ@栃木
850名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 12:12:55.83 ID:QYTTG91n0
気が付かなかった@栃木県南
851名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 12:14:08.27 ID:+d9EKxlVO
あの時の体調に近い…
明日あたりヤバいかも
852名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 12:16:52.45 ID:GhobQZemO
>>835
誘うなw
853名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 12:20:34.47 ID:fE42LbfF0
「見ちゃダメ」
854名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 12:23:32.26 ID:1a5vI4svO
鳥が大群で南下してるんだが何かあるのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/21(木) 12:25:13.29 ID:3nmyRTGx0
>>854
審議中(AA略
856名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 12:25:38.83 ID:ctNvxFUBO
>>851
明日ならいいや休みだしー
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 12:28:32.99 ID:UeOQsRTb0
とうとう日本海側まで拡大したね。
こりゃ本当に火山爆発か?

http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/yk_camera/index.html
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 12:30:51.58 ID:UeOQsRTb0
新潟焼山火山防災マップ

http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3494
859名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 12:32:19.66 ID:44Us27elO
>>844
神奈川県小田原はどこのグループに属されますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 12:43:21.74 ID:uQOBteAq0
大きい地震を起こすエネルギーでのためこんでるのか、
神奈川地震ほとんどない…。
861名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 12:46:08.72 ID:e6Fi2UqeO
>>859
番外
相模湾発動に備えてエネルギー充填中
862名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 12:48:54.41 ID:uEAFls0c0
カラスの騒ぎが尋常じゃないんだが。
家も一瞬揺れたし。東京
863名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 12:52:40.17 ID:irFh+WEx0
神奈川は静かすぐる
864名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 12:53:12.39 ID:Gh2uswtHO
311の前の頭の痛さに似てきた@横浜
865名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 12:54:16.32 ID:+d9EKxlVO
ただの疲れならいいんだけど…
寒気を伴うぞわっとした感じ…

帰りたい
866名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/21(木) 12:57:46.55 ID:hK9Kq/120
>>839
>>837だけどもうあのレベルの地震はごめんだ。
でも今回のほうが長い分堪えたよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 13:00:08.14 ID:LRIRylwq0
青森は被害あったらこまる
六ヶ所抱えてるんだから
868名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/21(木) 13:12:46.02 ID:1teW08l60
首都圏で直下型が来たら三陸の食料燃料不足とは比較できないくらい悲惨だろう。
手元に現金(宿確保)、食料は最低二週間くらい。身内にも言っておいた。


869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 13:16:09.66 ID:UeOQsRTb0
ねえ、神奈川沖で今回のような地震がおきたら
湘南海岸沿いの建物とか人々は一体どーなっちゃうの???
江ノ島とかは大丈夫???
870名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 13:17:30.67 ID:TZI23VxUO
神奈川でドンドンいってるのが怖いな(・ω・)
大きな地震の前って小さいのが頻発するから
871名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 13:19:14.73 ID:fcFz4QRm0
岩手w
こっちが心配するよ
あんたいい人そうだな
親戚が盛岡に住んでるんだがこっちにこいと言っても来ない
そんなに揺れない地域もあるの?
手元に現金だが、タンスに入れて置いても出先じゃしょうがないし
鞄に入れて置いてもその瞬間に鞄を持ってなければしょうがない
財布に入れて歩いていると別の心配が出てくる…
同じく防災リュックも準備済みだが家に居ないときだったら意味ないんだよな

余震だが佐渡まで渡ってるんだね…
日本縦断、北海道から沖縄まで地震増加
国内で今一番少ないのはどこだ?
872名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 13:19:31.29 ID:irFh+WEx0
>>869
鎌倉辺りとみなとみらいはかなり危ないぞ。
まぁ・・・海沿い全部危険だな。
水没マップを参考までに見ておくと良いかも。
873名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 13:22:52.50 ID:VmCXhKTPO
この前の報道ステーションで大昔は鎌倉の大仏様の肩まで
津波で水に浸かったことがあるって言ってたよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 13:25:31.51 ID:BG/Z3+6o0
>>869
よくわからないけど、標高だけで比べると、
江の島の展望台がある場所の方が藤沢駅周辺よりずっと高いので、
先ずはそこ目指すべきじゃないかと思うが、
所詮「島」だから不安だよね。

でも、今回標高30メートルの所に消防車が横倒しになったりしてるので、
藤沢側は全然ダメ。
875名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 13:30:15.36 ID:fcFz4QRm0
>>869
神奈川県、東京あたりは地震での家屋倒壊は少ないだろう
二次災害は東北とは比べものにならないくらい酷いだろうが
浜岡原発は近いし4千万人の首都圏在住者が移動し始めたら車なんか使い物にならん
北に行く訳にもいかないから、西を目指す訳だが道路は東海道、東名のみと言ってよい
これは渋滞というレベルではない
みなとみらい地区は埋め立て地だから千葉県浦安と似たような感じになる
津波自体はそこまで高くはならないと勝手に思ってる、内海だし直下型で内陸部震源なら
東京湾が震源だと話は変わるだろうけど
江ノ島は311の時水が引いて海岸と陸続きになってた
アレはかなりビビッた。震源近かったらマズイだろうな。
ただ神奈川は土地柄起伏が激しい坂の街でもあるから逃げるべき高台は常にイメージしておく
海沿いでも走って10〜15分ならどこかの高台に着くだろう
876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 13:33:49.10 ID:fE42LbfF0
週刊誌で、江ノ電のひっくり返った写真を見ることになるのか
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 13:35:26.89 ID:axe2W3UZ0
とりあえず家、もしくはそのときいる建物が倒壊さえしなければどうにかなりそう
ただ実家が中部とかだと避難しに帰ってもやべえんだよな
878名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 13:35:34.42 ID:KkxOtybtO
>>868
ウチの寝室はしっりものの嫁のお陰で防災品だらけだ
879名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 13:39:22.36 ID:c7ftHtdjO
>>878 あいだに「っ」を入れるほど尻がでかい嫁なのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 13:42:47.42 ID:fcFz4QRm0
>>878
寝室よりも玄関先オススメとしっりものの嫁に伝えてくれ
急いで飛びだす時に持って行きやすい、一度外に出てからでも取りに帰りやすい
881名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 13:44:09.43 ID:BdEJnGnLi
おまえらwww
882名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 13:46:26.64 ID:tF3C69tLO
携帯繋がり悪いな…
そろそろ来るか???
883名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 13:47:17.98 ID:VrH+j5LEO
>>882
竜巻?
884名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 13:52:45.45 ID:XRdjh2Gl0
2日に一度くらいは震度5クラスが起きてた感じだから
そろそろ来そうな気がしないでもない
885名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 14:01:19.93 ID:fcFz4QRm0
>>884
いやそのペース守ってたら一生余震が終わらないわけだが…
震度5(M5〜6)クラスはこれから減るだろう、間隔も広くなって
震度3(M3〜4)クラスは何十年か続くのかも知れないけど
スマトラや兵庫を見てるとそう思う
886名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 14:05:49.10 ID:SassV1S9O
>>872
危ないのは藤沢以西
海抜調べろ
887名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 14:06:58.39 ID:SassV1S9O
>>874
30は行かないよ
地形が違う
888名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 14:09:55.67 ID:Gh2uswtHO
>>869
宮崎の噴火、宮城、富士宮の地震ときたから、二宮海岸が震源になったりして
889名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 14:12:45.58 ID:QlfS0xMJO
>>887
常識を超えるから自然なんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 14:15:59.83 ID:0hl6vzLO0
9Mの津波(正確には海面上昇)でこれだけ壊滅するんだね。
良かった湘南に家買わなくて。w
http://flood.firetree.net/?ll=35.3339,139.4948&z=5&m=9
891名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 14:17:57.00 ID:0hl6vzLO0
実際の津波による被害はこんな感じかなぁ?
一応13Mにしてみたケド。
http://flood.firetree.net/?ll=35.3339,139.4948&z=5&m=13
892名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 14:18:23.67 ID:KkxOtybtO
>>880
サンクス、伝えとく
ただし玄関は嫁の靴箱だらけなんだがw
893名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 14:19:08.62 ID:AUcFq78qO
>>885
ほんと?
ほんとに?
明日でっかいのくる説は無視しててオケ?
毎日、怖くて怖くて仕方ないや
894名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 14:19:37.69 ID:0hl6vzLO0
ちなみに東京の9Mならこんな感じ。
http://flood.firetree.net/?ll=35.7125,139.7873&z=6&m=9
895名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 14:19:41.24 ID:SassV1S9O
>>889
ふう。わかったよ。
相模湾のようなで30越えたら東京まで津波行くな。
日本沈没を想定しておくわ。
896名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 14:49:54.87 ID:UXXf36J6O
死ぬ準備OKだお いつでもこい!地震!
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 14:54:58.92 ID:JGfbHG4I0
>>875
津波到達まで5分くらいしかないと思われ
その点も要注意
898sage(関東・甲信越):2011/04/21(木) 14:57:54.05 ID:+d9EKxlVO
体調戻ってきた(^_^)
899名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 15:01:16.39 ID:LRIRylwq0
預金はやっぱ郵貯だな
東京が大ダメージ受けたら銀行は不安だな
900名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 15:02:28.23 ID:LRIRylwq0
>>891
三陸はリアス式だからあれだけ早く、大きい津波が来た
他の地域は30分後とかそんな感じもあったから
関東じゃそこまで早く大きくはならないと思うな
901名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 15:04:49.51 ID:0hl6vzLO0
902名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 15:06:48.76 ID:0hl6vzLO0
カエル鳴ってる!!!@千代田区
903名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 15:07:21.02 ID:1a5vI4svO
いつの間におまいら津波が来る想定してるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 15:14:03.39 ID:+CM/y/ym0
スレの趣旨が変わってるw
今日は大人しいが、ゆらーっとたまに揺れる
905名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/21(木) 15:19:19.09 ID:DSmMVQ6m0
>>896
逃げる準備じゃなくて死ぬ準備かよ
人生捨てんな生きれ
906名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 15:21:18.61 ID:KkxOtybtO
秋田のやつは2ちゃんやらんのか?
907名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 15:22:11.43 ID:LRIRylwq0
飽きたのかもな
908名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 15:27:38.29 ID:Gh2uswtHO
>>900
三陸はむしろ、5メートル以上の堤防があったから津波が来るまでに時間稼ぎができた
ろくな堤防がないオーシャンビューのお洒落を売り物にしている湘南に津波が来たら一瞬で人と街を飲み込む
909名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 15:30:54.11 ID:0hl6vzLO0
鎌倉の大仏は20Mクラスじゃないと被害にはあわないお♪
http://flood.firetree.net/?ll=35.3166,139.5353&z=0&m=20&t=2
もっとも大仏まで来たら、周りはほぼ壊滅状態だが。www
http://flood.firetree.net/?ll=35.3166,139.5353&z=6&m=20&t=2

スレチなのはわかってるので、専用スレでも立てるかな?w
910名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 15:31:30.11 ID:LRIRylwq0
ビックウェーブで波乗りする湘南のサーファーを妄想したよ
911名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 15:32:47.88 ID:LRIRylwq0
>>909
石森章太郎記念館の仮面ライダーが平気なんだから
鎌倉の大仏もたとえ津波来ても平気だと思うがな
>>907

俺はお前さんを評価するぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 15:41:26.60 ID:DJu+dxf50
ズンズンズンドコドッコ ズンズンズン

氷川きよし

now on sale
914名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 15:51:19.74 ID:QlfS0xMJO
>>910
津波に乗れれば、そのまま自宅に帰れるな
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 15:58:41.80 ID:cUrALv650
>>914
海中に自宅があるの?
いいなー
916名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 16:01:51.91 ID:LRIRylwq0
今の波は最高だったぜ  フゥ
917名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 16:05:29.26 ID:OhTVno9O0
>>911あれはライダーだから可能なんだよ!




と言ってあげるのが礼儀
918名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/21(木) 16:08:41.69 ID:1teW08l60
楽天的な人が多いんだな。
津波は第1波から4波まであって上積みされてものすごい高さになったと聞いたけど。

とにかく、地震で死ぬのがこれ以上増えなきゃ文句ないんだよ!
919名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 16:58:27.73 ID:s94GvumgO
上手く波に乗れば死なないかな サーフィン練習しとくか
920名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 17:11:36.60 ID:mhfDd/MO0
>>915
三陸の人達の自宅は、いま太平洋を浮遊中
921名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 17:12:31.11 ID:VrH+j5LEO
>>919
上手くやらないと波に置いて行かれるんだぜ
922名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 17:20:22.78 ID:Y6qo/Lna0
弱かったけど結構長く揺れた@福島県中通り
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 17:20:34.86 ID:cUrALv650
ゆれてますなー
924名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:21:12.11 ID:bb0sPnUbO
揺れた@東京
925名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 17:21:26.58 ID:gtjZG8IJO
揺れた〜@宮城
926名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 17:22:15.26 ID:pInIk+lBO
宮城震度4か
やっぱり震源がぐるぐるまわってる感じだな
927名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/21(木) 17:23:27.71 ID:G8USGnTm0
揺れましたなぁ@宮城
928名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 17:23:44.89 ID:fO4oMjI3O
一瞬部屋がミシッてなった@埼玉
929名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 17:28:50.02 ID:UXXf36J6O
何だよ?もう乳首からヨウ素噴出してるママさんがいるんだな ニュースでやってたぞw
930名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 17:35:44.23 ID:DLRGRqIy0
輪番地震。宮城の番だあぁぁぁぁ
福島、茨城の方ごくろうさまでした。
931名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:39:38.37 ID:juYiA6oVO
宮城県沖だとさすがに、揺れに強さ感じる。宮城県民
932名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 17:41:24.92 ID:VrH+j5LEO
おかしいな…

この時間帯は秋田の筈なのに。


全く。これだから日本震源株式会社は。

何が計画地震だよ。
全然無計画地震じゃないか。
933名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 18:08:25.19 ID:QYTTG91n0
秋田 来た見たよ?
934名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 18:17:13.25 ID:P//qOy0E0
プルサーマル、お前もか?
935名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:00:26.66 ID:lQBfXejg0
今晩んhkで余震特集やるみたいだぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 19:05:47.29 ID:DLRGRqIy0
>>935
おい余震、このスレ見てたら答えろ!
「ズバリ、次はどこ狙ってますか?」
937名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 19:06:20.77 ID:PWWJdUkj0
>>919
45°の角度で波に乗ればいいらしい
938名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/21(木) 19:10:20.36 ID:hyLc0XywO
4/21
21:21

警戒して下さい
939名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 19:11:29.36 ID:irFh+WEx0
その前に瓦礫やら色んな物にぶつかって・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/21(木) 19:13:18.23 ID:ozRTQbqy0
地震、カッコ悪い(`・ω・´)
941名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 19:13:20.72 ID:ZF3bMxyt0
神奈川だけど今日初めて大量のイナ(ボラの子供)が川に上がってきた
冗談めいた予言は嫌いだけど、イナの動きが激しい、さかんにコケを
捕食しているようだ。 少し動きが尋常でなく見えた。
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 19:15:58.25 ID:EAoTm/Ss0
余震が来たら報告しまっせ10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303380923/l50

次だぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 19:17:49.34 ID:44Us27elO
>>942おつ!
944名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 19:18:37.85 ID:7Ce/d0FX0
>>942
(´・ω・`)乙!

心臓が痛むから困るわ
945余震(東海):2011/04/21(木) 19:22:17.89 ID:VrH+j5LEO
>>936
そうですね…

狙うとしても限られた範囲内になってしまいますので、まだちょっと決めかねてます。

ですが、あえて言うなら…うーん


福岡ですかねwちょっと狙いたいかなって思ってます。
946名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 19:24:16.81 ID:PWWJdUkj0
地震過剰
947名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 19:26:29.31 ID:VrH+j5LEO
>>937
ただボードの上に立てばいいってわけじゃないんだぜ


波がきたら、一心不乱に漕いで勢いをつけてると、ぐんってくるからそしたら立つんだぜ
948名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:28:50.67 ID:nNmZgOxJ0
25日にでかめの来るんで注意
949名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/21(木) 19:45:42.00 ID:N4ESv2/X0
俺の読みは5/2〜5/8
950名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 19:50:05.48 ID:6el47ocwO
ちげーよ!
明日関東だぜ!あ、こっちは北海道〜全然心配なし!!

関東頑張って(^o^)/
951名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 19:55:59.30 ID:c7ftHtdjO
このところレトルト系の夕飯ばかりだ。しっりものの嫁さんがいつの間にか買いだめしてた…
952名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 20:02:07.51 ID:VrH+j5LEO
>>951
ほう…手抜き飯か

確かにしっかりした嫁さんだな
953名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 20:07:00.66 ID:Hi0Cq3zJO
レトルトって賞味期限長いんじゃないのか?保存しといた方が良いんじゃないか?
954名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 20:10:42.72 ID:WPYSWI/aO
上さんが用意してた水、ある米が完全になくなる前に買った米

こんなに助かった事はないわ…
955名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 20:12:32.55 ID:VrH+j5LEO
>>953
うん。
だが、>>951の様子を見ると
「買いだめしてたやつ、賞味期限が危なくてね。ごめんね。ごめんね。」
みたいな感じでうまくまるめ込んだんだろう。

したたかな嫁さんだな
956名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:15:24.42 ID:wtk2a2eW0
保管していた米に大量のコクゾウムシがわいた。
虫の巣らしい糸を取り除いて食べていたが、後から後から蛾が羽化してちっこい蛾と格闘中。
結局3合ほどは虫の餌になっちまった。(さなぎの殻やら虫の糸やらで再起不能
田舎の親戚に聞いたら、タカノツメ(赤唐辛子)を大量に入れとくと虫除けになるらしい。
今うちの米は唐辛子まみれになっている。粉じゃないぞ。実のほう。
957名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:16:53.39 ID:c7ftHtdjO
>>955 もうやめて!
そーじゃないんだ。
僕を許して下さい。
958名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:18:57.85 ID:irFh+WEx0
>>956 どうやって保管してたんだ?袋開けて?
959名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/21(木) 20:18:58.60 ID:VrH+j5LEO
>>957
他人様んちの嫁さんの尻をバカにするからだぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:33:18.14 ID:wtk2a2eW0
>>958
ちゃんと袋は閉めてたよ。でも閉め方が甘かった。仕事で忙しくて適当なことやってたら、やっちまった。
米自体も古米だから仕方ない。玄米で保存していたが、自然の前には無力だった。
それがまた、無農薬だか減農薬の米だったから、虫にとっては格好の餌場。米びつで生態系が出来てたわ。orz
件の親戚に聞いたら、玄米で保存しようが、古米なら虫はわくよ、とにかくタカノツメをたくさん入れることだ、
って言われた。
961名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:34:54.84 ID:c7ftHtdjO
>>878
ごめんなさい。
962名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 20:38:48.54 ID:R4yMEMw90
>>960
モミ保存が最強なんだけどね・・・
ある程度、温度が上がれば虫わくよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 20:40:30.19 ID:SassV1S9O
余震遂に函館上陸
964名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:41:47.40 ID:irFh+WEx0
>>960 たかの爪もいいけど、使うとき除けるの面倒じゃない?
100均に米びつの虫除けってやつ売ってるから
それもなかなか優秀だよ。米びつの内側にピタッと貼るタイプ。

つーか地震あったのか。内浦湾 震度1だって。変な場所だな。
965名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:45:42.86 ID:272BlYrN0
んhk余震のメカニズム分かりやすかった
966名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 20:49:53.12 ID:wtk2a2eW0
>>962
それは知ってた。
でも、コンクリの狭いマンションでモミ保存はできないんだ。
>>964
虫が苦手でさ、すぐにどうにかした言って気持ちのほうが先にたった。
ホント、タカノツメ避けるのめんどくさいわ。だが虫よりまし。
まあ、あの蛾が次から次へとわくんだわ・・・。キンチョール撒きたいが、火災報知機やらガス警報機やらがなると困るから、
手動で退治してる。

精米した米ならもっとすぐに虫がわくよって言われた。備蓄する人、
こんなことにならないように保管にご注意ください。
967名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 20:51:09.86 ID:PWWJdUkj0
北海道は虫わかないな 
968名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 20:56:01.69 ID:R4yMEMw90
>>966
たかのつめ、ご飯が辛くなるんだよな。
米の表面が、粉っぽくなってない?

一度、屋外で新聞に広げて虫を逃がしてみて。
放射線がきにならなければの話だけど。

乾燥しないように、密閉させて
冷蔵庫に入れる方法もあるよ。
コクゾウムシよりも、幼虫がやっかいだよな。
969名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 21:02:52.45 ID:wtk2a2eW0
>>968
米はもうコナコナしてるよ。

放射線よりも排気ガスその他が心配です。
そもそも仕事でテキトーなことしてたのもあったから自業自得なんだが、凹んだわ。
幸いいくつかの袋に分けて入れてたから、無傷な米もある。冷蔵庫、やってみる。

みんなありがとう。(TT)
970名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 21:04:18.47 ID:c7ftHtdjO
うちは、冷蔵庫の野菜室を半分犠牲にしてデカイタッパーみたいな容器のフタをしっり締めて保存してます。
971名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 21:13:38.29 ID:PWWJdUkj0
一人暮らしなら
1部屋を全部倉庫にして備蓄しまくり
家具を全部アウトドアグッズにして暮らすのに
972名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 21:13:48.07 ID:oKQbd8Ud0
>>941
まじで?こええ
地震雲スレでも明日やばい何てことに
ぐあなにするやめ
973名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 21:14:01.23 ID:WPYSWI/aO
こうやって地震観察やめた頃にデカいのが来るんだよな

観察してりゃ多少予想つく事もあるんだが、ずっと続けれないわな
974名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 21:20:20.86 ID:q5z15vH2O
>>972 東京には今日もいっぱいネズミいるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/21(木) 21:23:42.95 ID:ozRTQbqy0
>>973
東電みたい
976名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 21:24:26.74 ID:gIRQiddWO
祭りの後のような寂しさを感じる…

余震たん…
977名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 21:28:48.90 ID:oKQbd8Ud0
>>974
こええええあああああああ
978名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 21:31:23.81 ID:xLR/VJZz0
>>941
この時期は毎年見られるだろw
ウチの目の前の川は毎年春になるとそんな光景。
979名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 21:38:50.54 ID:q5z15vH2O
>>977 浦安のより小さいからそんなに怖くないよ
980名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 21:41:40.95 ID:irFh+WEx0
>>979 バロスw
>>978大岡川とかそんな話よく聞く気がする。
981名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 21:56:55.48 ID:YxCU6SYn0
宮城ですが…
明日あたりでかいの来るって

実のところどうなんでしょうか?余震さん
こっそりおしえて下さい。
982名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/21(木) 21:58:57.57 ID:Z+TH/e8m0
>>787
明石の西端。

阪神大震災の時も揺れの途中まで寝てて、夢かと思いながら
布団の中で混乱してたw

それ以来、地震らしい地震経験してなくて今回の震災の被害
見ちゃったから、いつかこっちも来るんじゃないかって思っちゃうわ。

余震で阪神と同レベルとか恐ろしすぎる。。
983名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:37:49.19 ID:FeMkWK+y0
神奈川でかいー
984名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:38:04.89 ID:LJ0ZIl8zO
キタヨ
エエェェ(´д`)ェェエエ
985名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:38:15.11 ID:rQ0NBGv30
故意や~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
986名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:38:21.26 ID:ckeDtqNpO
キター
987名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:38:33.38 ID:3xT8GqW60
神奈川
体感3
988名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:38:36.26 ID:vZY57Kv60
なげええええええ@柏
989名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:38:36.92 ID:C1FBCE+eO
ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁ!@東京
990名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 22:38:43.28 ID:Y6qo/Lna0
なんか変な揺れ方だったような
991名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 22:38:52.50 ID:44Us27elO
でかいというか長い@神奈川
992名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:38:54.23 ID:wlmBaIeY0
きたぁー
993名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 22:38:54.84 ID:zCOR81Ky0
千葉だとさ
994名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 22:38:56.53 ID:QYTTG91n0
ゆれたああああ@栃木
995名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/21(木) 22:38:57.99 ID:6HbI3tfI0
kita!@新潟
996名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:39:03.21 ID:sI0AlWGGO
キタ――― ( ゚∀゚)―――!!
997名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:39:04.01 ID:EbowxhB50
広げよう『拡散希望』人助けのメッセージ
2ちゃんねらーだって、平和を守れるんだ、人助けが出来るんだ
必死のレスキューメッセージを残して消息を絶った人びとを救おう

366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:05:17.67 ID:DV37YHNY0
宮城県気仙沼市民がきましたよ

937 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:09:46.95 ID:DV37YHNY0
@宮城県気仙沼市
津波がくるお

519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:15:36.09 ID:DV37YHNY0
津波がくるおおおおー
@宮城県沿岸民

>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290443853/
>464 :茨城県民:2011/03/12(土) 17:15:04.52 ID:???O
>うわーん
>助けてダイガード
>468 :茨城県民:2011/03/12(土) 20:56:37.03 ID:???O
>うわーん
>助けてコクボウガー
>472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:18:13.63 ID:???0
> 揺れてる、揺れてるー、死ぬー@茨城

この人達は余震の恐怖に怯えながら
2ちゃんねる掲示板のスレッドにて命の危険を訴えるSOSの書き込みを行った後に、
音信が途絶えたまま安否不明状態となっています
この人達を助けるために、IP情報の開示を運営に要望したり
しかるべきルールに則った手段で災害救助関連組織に通報や情報提供を行いましょう

福岡県西方沖地震で、
慌てふためきながら悲惨なことになった部屋でもう駄目かと思う体験をした
1971年2月3日生まれで、福岡県大牟田市在住の
国家公務員主任でSF大会司会者にして人助けが趣味でダイ・ガードGUIDE BOOKの著者で
雑誌ライターの下川進氏が掲示板で語ったアドバイス

「高いところに危険なものは置かない」
by こちらも接続できましたわ 投稿者:下川進 投稿日: 05年4月11日(月)21時41分54秒 <!-- Remote Host: ntcwest031044.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp
あと、下川進 @cps02000って人のツイッター
http://twitter.com/cps02000
998名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:39:14.08 ID:HjRL7hTf0
長かったな@柏
999名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:39:23.63 ID:iHMCdBJ60
40秒くらいか? @ 千葉 野田
1000名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:39:29.50 ID:t2w0mE11O
ウホwカタカタきた!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。