緊急地震速報があったらあげるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もう勘弁してくれ(dion軍)
前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302522573

このスレが過疎って落ちる事を祈ります。。。
2名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 23:47:40.28 ID:nFHccROTi
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 23:48:29.78 ID:1WZxfJ8B0
>>1乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/15(金) 23:50:28.62 ID:2BZbB7UcO
先程の緊急地震速報
第一報
福島浜通り6弱

第二報
宮城北部3
5名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 23:50:30.06 ID:R8NtqgUy0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 23:51:49.40 ID:eNYUjNNOO
>>1
最近、緊急地震速報出す場所微妙にズレてないか?
7名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 23:53:41.57 ID:7fU8mNSMO
いちおつ

テレビぴろんぴろん
携帯ぶおっぶおっ
ダブル警報音

身構えたけど何事もなくてヨカター
8名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 23:56:39.52 ID:eNYUjNNOO
緊急地震速報のズレに慣れて、『今回もガセじゃね?』と思った時の本震が一番怖いぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 23:58:08.65 ID:hSo53Sau0
さっきあった
10名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 00:01:10.59 ID:oZWVueIvO
俺の携帯速報入らなかったんだが(´・ω・`)
11名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/16(土) 00:02:24.24 ID:2BZbB7UcO
修正値が入電して
大したことなさそうなら緊急地震速報解除出来るようにしろよ
12名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 00:05:45.86 ID:5wMYdNiQO
>>10
自分もそういう時あったが、あれは震度4以上になる可能性がある所にお知らせを出すものだそうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 00:22:52.44 ID:ysdGY48FO
>>1乙ザンス

>>12
11日だったかな?同じドコモで隣席の同僚にはエリアメール来て俺には来なかったことがあったよ
14名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/16(土) 00:47:11.24 ID:cUfXojSw0
         職場の俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     おめーら震度4ぐらいで
     /    (__人__)   \     ギャーギャーうるせーんだよ!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    仕事しやがれこんちくしょう!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <


       ((( )))   / ̄ ̄ ̄ ̄
   三   ( ´Д⊂ヽ < 余震なんて震度1でも怖いよ〜助けてママー
  三    (つ  ノ    \____
 三    人  Y
       し'(_)
         帰宅後、1人暮らしで家の中の俺
15名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:13:18.52 ID:c+kGkTcY0
>>14
クソワラタwwwあるあるwww
16名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 02:16:29.21 ID:76ngxDCk0
>>14さん
よく分かります。

私は違うんけど、一人暮らしの人は常に震度1でもガクブルでしょうか?

3/11は興奮しすぎてなんともなかったけど、それ以降2週間は怖くて涙が出て、
オールナイトTV(緊急地震速報のチャイムが怖いから消音)と照明とパソコン付けっぱなしだった。
更に病院で安定剤と睡眠導入剤もらったし、食事も摂りにくくなった。
4/7の余震は夜だし怖かった。
今は94%位に回復しましたけどね。

最低でも震度4以上放送してほしい。昨夜のも男性アナウンサーが弁解してたから。



札幌ですが。笑わないでね。
17名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 02:30:05.04 ID:Ayajuftz0
単発の震度1なら怖くは無い、下手すりゃ気がつかないが
2日前くらいまでの頻発状態はそのうちドスンと来そうでかなり怖い
18名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 04:24:59.31 ID:qIv8zZA+0
京都に居た時の阪神大震災は寝てる背中を
力任せに蹴り飛ばされた感覚で飛び起きたわ
まだ今回の余震はそこまで無いからな
19名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 04:30:21.53 ID:/s0u19tBP
ティロンティロン
    ↓
   縦揺れ
    ↓
   横揺れ

コレがヤバいのは学んだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 07:27:26.88 ID:HYp3HEkRO
さて、今日は何回、あの心臓に悪い音が鳴ることやら…。
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 08:38:09.87 ID:LoBgSj5l0
アイフォンの緊急地震速報を見て
震度3又は4が来るとわかる。

震度6とか7でないから安心してゆらゆら揺れる。

そんな感じ。
もう全く怖くないな。
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 08:39:18.63 ID:LoBgSj5l0
すまん。。。速報ないのにさげてなかった。。。
23名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/16(土) 10:13:47.70 ID:VR22ts5Q0
chromeエクステンションが鳴った・・・石垣島!?
24名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:20:44.02 ID:SiCS76eSO
ぎゃー、きたー!
25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:21:09.63 ID:8nrHo5Bj0
栃木かよ!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 11:21:11.21 ID:sqT0CbIx0
心臓が止まるかと思った@栃木

ドカンと縦揺れ来て数秒後に速報が鳴った
27名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 11:21:15.62 ID:ILruFGiA0
鳴らなかったぞう@東京杉並
28名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:21:19.05 ID:BKJJtf0u0
なんだなんだ
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:21:23.23 ID:PwbLPPN3O
キタワア
30名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:21:34.25 ID:3vDLMOgY0
油断していた
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:21:38.09 ID:nzqC7JLb0
おい・・・


地震 きてから速報ってなめてんのかよ
32名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:21:40.06 ID:RzmZqGVXO
めっちゃ揺れてる。長い長い@荒川区
33名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:21:57.19 ID:Is6Celnu0
なまず速報こねー!!
34名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/16(土) 11:21:57.73 ID:n3kdeTx40
なんか同時多発状態w?
35名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:21:58.65 ID:WnSQcICu0
埼玉3か、これ?結構早い地震だったな
36名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:21:59.99 ID:FIxBThRJO
大丈夫かー?
37名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:22:04.99 ID:zizJRAp7O
緊急地震速報後、速攻きた!@川崎
38名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:22:08.75 ID:f1GMlMkjO
テレビも携帯も揺れてからきた…
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:22:11.60 ID:CP/JPnWJ0
すげえゆれた…まじコワス八王子
40名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:22:13.35 ID:/Me08k/d0
5強
    ┏┓    ┏━━┓                          ......┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃                          ......┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━   .┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃                           . ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛                           . ┗━┛┗━┛
41名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 11:22:16.37 ID:ILruFGiA0
>>26
>ドカンと縦揺れ来て

@東京杉並です。
ドカンでもないけど、小さなガタガタ縦揺れからはいったのでキモチが悪かった・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:22:17.01 ID:AscwW9y50
P波が来た後に速報なって、その直後S波が来た
43名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:22:17.89 ID:z+djM3AD0
本震のときと同じぐらいものが落ちたぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:22:22.85 ID:IXn44PezO
来たで神奈川
45名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 11:22:25.86 ID:rAfnNXPl0
速報より先に揺れた
46名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/16(土) 11:22:31.53 ID:QCPvRisA0
グラグラ部屋干しの洗濯物が揺れている
結構長い
47名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:22:30.91 ID:BFkTJOLAO
順調に南下してるな(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:22:33.20 ID:HjnHTTemO
くそっ
揺れてから鳴りやがった
49名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:22:46.80 ID:BRgb9jZWO
縦揺れからキタ
たぶん震度4@東京
50名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:22:47.22 ID:8Ocm0WlAO
(;_;)茨城県だ〜 怖いだよ〜
51名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:22:49.43 ID:hmbuq79w0
埼玉震度4
52名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:22:50.39 ID:70U45oGGO
地震来てる途中でメールが鳴った。怖っ
53名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/16(土) 11:23:09.97 ID:+AfFmidf0
千葉沖だろうか
NHKがドラマ中断だ
54名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 11:23:19.28 ID:cyf5yFBg0
遅漏だったな。
55名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:23:35.19 ID:vzKQexZvO
鳴った直後に揺れ始めた@川崎
56名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:23:36.80 ID:l3w8oNhfO
地震予知はスゲーよな
数年前なんかなったのに
57名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:23:37.44 ID:zShi4Ij00
直下型だと速報も間に合わないんだね
58名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:23:41.18 ID:P7SOzY/0O
ドコモの緊急メールこなかったぞ!

しかし今日は前から地震がくるって予測されていた日だったから
警戒出来てた
59名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:23:48.23 ID:XslxLhDdO
3.11と違って縦からきた。今回は。@千葉浦安市
60名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/16(土) 11:23:52.22 ID:+AfFmidf0
震源栃木南部NHK
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:24:28.23 ID:AscwW9y50
NHKの震度域みると地盤の強弱が結構見えるな
62名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:24:28.04 ID:/B4TEUqHO
立川・・・。
またほとんど揺れなかった。
逆に一気に来ないか心配だ。
63名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:24:34.75 ID:evKQ2ReT0
もう震源どこでもありだな
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:24:42.29 ID:XnHjXo/+0
順調に南下してるな。千葉、東京に到達するのは時間の問題か
65名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:25:16.71 ID:mxQTmk/z0
とうとう陸地に……
66名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:25:28.19 ID:x8dTQ3aCO
クズテレビは緊急地震速報出たか?
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:26:09.95 ID:4ku1rhjz0
23区震度4かよ
68名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:26:18.39 ID:LvURU81BO
エリアメールならなかったぞ

@千葉県
69名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:26:19.35 ID:m7YVkOhlO
埼玉川口市、結構揺れたが警報なかった。
70名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 11:26:28.25 ID:eoT6UcU80
このあいだ(4/11)のよりぜんぜんたいしたことねーな@茨城
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:26:42.77 ID:fxKBhGJS0
こりゃ死ぬ時は一緒だな
72名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:26:49.47 ID:ZR/p0SVN0
>>62
俺立川だけど結構揺れたぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:27:04.11 ID:i/fOPUPEi
震源どこ?
74名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:27:22.69 ID:dEaP0xZBO
寝てたからびっくりして飛び起きた。
なんか細かい横揺れだった@埼玉南西部
結構、震源深かったけど揺れるもんだな。
75名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:27:27.47 ID:QttX6Qeg0
震源すぐそこだったけど、短かったからそうでもなかった
76名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:27:37.60 ID:YKvslQotO
>>57
緊急地震警報は、地震が起こってから発令するシステムだからね。
なので震源地付近は間に合わないんだよねw
77名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:27:53.59 ID:4ku1rhjz0
これって常にテレビつけてなきゃいかんのか
なんか緊急地震速報だけ聞くことできないのかねえ
78名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:28:09.05 ID:JGlUc02zO
5強ってゆーか2くらいかと思った@茨城南部
79名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/16(土) 11:28:33.79 ID:pyO2BNcy0
茨城が震源らしいが中心は 東 京 だよね
http://uproda.2ch-library.com/364074a8z/lib364074.jpg

昨日あたりから東京〜大阪ラインが騒がしい
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01?lang=ja_JP

それと震源が完全に内陸入ったよね(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/16(土) 11:28:35.51 ID:rqF0S1i80
揺れがドンって来て、こいつはヤベェって思った後に警報@館林

スパロボやってたら次元震で敵増援直後に地震とか洒落にならん・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/16(土) 11:28:35.52 ID:GGyVYBS80
震源地が内陸部に移動して怖いんだが 
震源地が近いと縦揺れが強くなるしこわ
82名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:28:52.90 ID:8nInVFjjO
バスの中で揺れに気がつかなかった
83名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:28:59.24 ID:RzmZqGVXO
テレビで緊急地震速報鳴って携帯でも鳴ったと同時に地震@荒川区
今日、大地震と同じくらい揺れた気がする
84名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:29:19.62 ID:UTgrtznaO
はじめ縦揺れ、すぐさま大きく横揺れになった!@新宿区
85名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:29:20.20 ID:syEsar8vO
シグナルなう最強
玄関まで開けられた
86名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:29:24.21 ID:/B4TEUqHO
>>72
1か2くらいじゃなかった?
宮城、福島、栃木で311〜を体験してきたからかなあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:29:42.95 ID:+Y7Z1+2g0
縦から来る地震だと、最初の一発が緊急速報代わりになるぞ。
液晶テレビを抑えて本震カモンで余裕だった。
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:30:17.35 ID:4ku1rhjz0
>>83
そんな揺れた?
311とは大違いだったけどな@港区
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:30:50.49 ID:oRVhnZ+g0
シャレコワまとめ読んでたら、縦揺れで家中がガタガタ言いだしたのとDocomo警報が
同時に鳴って、さすがにヤバイと思ったけど、大した揺れじゃなかった@大田区
90名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:31:03.05 ID:8nInVFjjO
>>83
荒川のどこ?
俺は今は宮地通過中
91名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:31:04.40 ID:PqCzh1cVO
なんか嫌な揺れ方だった…
92名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:31:32.74 ID:y5O4rdewO
突き上げるような縦揺れから横揺れになった。中野区。
93名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:31:44.40 ID:95qI88Vt0
1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒

ふむふむ…
94名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:31:45.72 ID:4ku1rhjz0
>>87
東京もちょっと揺れて、テレビつけてみようとリビングまでの廊下歩いてるときに一気にデカイのきた
ちっちゃいの来ても悠長にしてたらやばいのかね
95名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/04/16(土) 11:32:21.74 ID:VoLr2yNDO
埼玉南部だが、テレビ→仕事用DoCoMo→auの順番に速報きてから、ガタガタ揺れがきたぞ。
今回は、震源が内陸にもかかわらずに役にたったと思ったが。場所によって違うのかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:32:38.59 ID:5JwUc5ezO
>>77
比較的新しい携帯なら鳴るよ
実際電車内で速報入るとみんなの携帯が同じ音で大合唱しだす
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:32:48.38 ID:dfwHptpA0
>>91
うん
なんだろ、ケツを突き上げるような感じかな
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:33:14.15 ID:jNvqDzsZ0
掃除中だったんだが、言われないとわかんないレベルだったような。@世田谷
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:33:18.80 ID:4ku1rhjz0
>>95
iphoneの俺って緊急地震速報聞けないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/16(土) 11:33:18.91 ID:V7V0yDGdO
震度3?
もっとあったような@横浜
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:34:08.78 ID:4ku1rhjz0
>>96
iphoneにそんな機能ないっぽいorz
茨城県が5強か、福島の次は栃木とか隣県からデカイの貰ってるね

東京・神奈川・千葉は大して揺れなかったみたいだな
103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:34:30.61 ID:JWIta1GW0
なんだかだんだん首都に向かってるような。。
311のが100だとしたら今のは80くらい揺れた。
104名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:34:31.48 ID:op/BEReSO
川崎市中原
揺れはじめて「デカイんじゃね?」と思ったら携帯が緊急地震速報受信
105名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:34:34.46 ID:/B4TEUqHO
>>72
立川は2だったね。
106名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:34:42.61 ID:soKMfyh4O
浜通り連発といい、今まで眠ってた断層が目覚めてるんだろ
だから今まで震源だったことなんてない場所が震源になる
107名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:34:52.11 ID:2GWWAoUWO
2回くらい突き上げてから揺れた@江東区
内陸だとヤバイね
108名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:35:43.98 ID:dEaP0xZBO
>>99
アプリがあるよ。おいらはソフバンだが普通の機種なので緊急地震速報ないorz早く対応しろー
109名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:36:02.88 ID:zShi4Ij00
>>97
それが直下型ってやつじゃないかしら
110名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:36:12.94 ID:rAt97vkFO
>>107

内陸だとヤバいの?
なぜ?
111名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:36:20.52 ID:Qv5XnLonO
揺れが来て目が覚めた。すぐ速報が携帯にきて、強く揺れた。今までの余震で一番揺れた。宇都宮は地盤強いのか、311でもあまり揺れなかったのに、今日は強かった。栃木
112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:36:37.92 ID:zeMwhsSr0
うわあ
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:36:57.50 ID:B/raLZRI0
俺も横浜だが、震度3とは思わなかった。
長く変な揺れだった。
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:37:33.38 ID:4ku1rhjz0
例えば震度6とか7
だと緊急地震速報間に合わないのかね

間に合う>震度低い>危険少ない>速報してくれなくても良い

間に合わない>震度高い>危険多い>速報必須

ってことなら案外役立たずかもなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 11:37:50.42 ID:nunisRIO0
トイレに座ったとたんの速報だったから、下半身なにもはかずにトイレから飛び出したわ。
こんな格好で発見されたら末代までの恥。
116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:38:00.32 ID:ZR/p0SVN0
立川あれで2か。
一気にドドドっと来た印象だった。
もうやめてくれ…。
117名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:38:22.67 ID:akmQRp46O
大昔、神にいけにえを差し出すのも納得
118名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 11:38:27.07 ID:FAgcBgm40
上京する予定があるのに胸騒ぎとめまいでずっと延してる。
3月中旬、4月11日、そして今日。どうしても新幹線に乗る気が起きない。
地震も原発大爆発も怖い。出先で災難に遭うと帰って来れなくなると困るから。
地震が起きる数時間前には必ずというほど気分がもの凄く悪くなる。
119名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:38:50.36 ID:RzmZqGVXO
テレビの揺れが尋常じゃなかったのよ。
確かに311のが揺れたけどね
お隣さんは足立区ですよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:39:09.73 ID:4ku1rhjz0
>>118
じゃあ来なくていいよ
121名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:39:45.02 ID:3vDLMOgY0
>>115

(長屋)って、汲み取りなの?
122名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:40:21.58 ID:soKMfyh4O
>>114
間に合うかどうかは震源からの距離によるから、同じ震度でも震源が海底か内陸かによって違うしなぁ。
相対的に見て震度が高い地域は間に合わない確率が高いね。
速報の方が遅かったり
123名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:40:45.00 ID:Kh3ZzXDwO
震源が遠いほど、受信から揺れまでの猶予がある。沖の海底なんかだとだいたい間に合う。
124名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:41:02.26 ID:J7JjcLd+0
4/11に比べたら弱かった。
3/19位にあった凄い余震に比べたらまだまだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:41:23.57 ID:B/raLZRI0
地震マニアにとって今の東日本ほど魅力的な場所はないね。
逆に地震怖いやつは西日本に逃げた方がいい。
126名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:42:31.50 ID:/B4TEUqHO
>>115
地震に関しては、トイレは安全な場所らしいが。
>>116
同じ立川でも場所によって違うのかね。
ちなみに俺は柴崎1。
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:42:44.30 ID:JWIta1GW0
緊急地震速報がきてから何秒で揺れ始めるかで
震源地までのだいたいの距離がわかるね。
今回は間髪いれずに揺れたので関東のどこかとすぐに直感した。
128名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:43:22.13 ID:RzmZqGVXO
まだ揺れてる感じしてヤだ。
今日明日って危ないって言ってる人多いんだっけ?
129あ(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:43:28.84 ID:ndE0A3hjO
5強でこの程度だっけ?
震度9までは余裕だな
130名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:43:28.11 ID:plzNPKlRO
あー温い。温いんだよ。でかいのこいや
131名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:45:01.51 ID:/B4TEUqHO
>>129
震度7以上は無いから。
132名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:45:02.14 ID:RzmZqGVXO
>>129
>>130
やめて、本気で怖いから
133名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:45:13.60 ID:3vDLMOgY0
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
   __    /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
  |□□|   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|

134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:45:26.69 ID:JWIta1GW0
慣れって恐ろしいなww
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:45:52.47 ID:4ku1rhjz0
>>131
宮城の311は震度七だった気がする
マグニチュードは9だった
136名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:46:12.36 ID:SC9A4LFB0
埼玉だが地鳴りがしてからすぐ揺れ出した、緊急地震速報は強い揺れになってから着信しやがった。
揺れは311の半分以下だったな、可愛いもんだ。
都心だと震度6弱1回発生しただけでも大きな被害出そうだ
人口多いし、地盤弱い所もかなりありそうだし

複数回きたら…
138名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 11:47:06.85 ID:NE3+JjFJ0
余裕とか言ってるの、自分の家逝けば良いと思うよw
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:47:16.40 ID:AscwW9y50
>>133
ネジリドーナッツ食いたくなった
縦ゆれだったからか、シャッターが今までより大きく揺れた気がする
140名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:47:26.33 ID:ULewCXOrO
震度は7までしか有りません
地球でのMは10位まで

太陽だか他の星ではM12の超超巨大地震もあるらしいけど
141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:47:38.16 ID:FylldFPE0
>>113
俺も結構自信をもって震度4だろうとNHKつけたら3だった。
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:47:44.51 ID:4ku1rhjz0
>>134
慣れ過ぎて、ちょっと揺れてから対策立てればいいやあ
とか思うようになってたわ
本当に直下型ならちょっと揺れるってのがないっての知らなかったわ
今日にでも家具ちゃんと固定しないと
143名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/16(土) 11:47:54.37 ID:jNjhgboF0
翼が欲しい
144名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/16(土) 11:47:58.12 ID:oqTCLTig0
このまま浜岡までいってしまったらと思うと寒気がする
145名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:48:00.32 ID:/B4TEUqHO
>>135
ごめん、7まで。
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:48:42.06 ID:4ku1rhjz0
>>133
その辺な建物一気に全国で有名になったよな
なんなのそれ
147名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:48:42.96 ID:+TwYOPzjO
>>136
俺なんてきてねーよ
148名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:48:49.91 ID:KcW11I4g0
確かに震度6が来るなんて予告されると肝も冷えますがね、
その冷え具合が夕涼みにゃあいい塩梅というわけで。
149名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:48:56.56 ID:RehVPtBsO
>>118
来たくないならくんな
150名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:49:06.16 ID:QHdnokrVI
群馬には来ないでくれ

北関東が全滅してしまう
151名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 11:49:18.88 ID:jIVwygdY0
今回は揺れと同時に速報だった
栃木<->三多摩地区の距離で同時だと、東京近辺のはまにあわんかもしれんな

>>111
311の栃木は北東部で震度6いってんだから、あまり揺れなかったはねーだろ
芳賀あたりで6だぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:50:00.64 ID:+ZSKIcY9O
>>135
だから、日本では震度7以上はねーよ。
311はM9.0の震度7だろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:51:10.04 ID:syEsar8vO
都内は火事が恐怖だな
関東大震災の本とか読むと大火事のとき起こる竜巻はマジでやばい
154名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 11:51:49.59 ID:nr4b6CMmO
震度4じゃなんとも思わなくなったね。
ファミレスで飯食ってたけど誰もなんも騒がない
155名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 11:52:01.55 ID:jIVwygdY0
>>152
お前、以上の意味わからないのか?
幼稚園児かなんかか?
156名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 11:52:14.03 ID:WN7P/ieK0
大きく揺れる前、1時間か2時間前に微振が起きてない?
ゆらゆらじゃなくて、電磁波のような?
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:52:51.14 ID:AscwW9y50
>>153
想像図でさえ地獄絵図なのに、今回の津波同様
何時か鮮明な映像に記録される日が来るんだろうか
158名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:53:05.32 ID:3vDLMOgY0
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
   __    /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
  |□□|   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|

@ 納豆博物館
A 梅林資料館
B 黄門記念館
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 11:53:51.31 ID:4ku1rhjz0
>>156
なんか胸騒ぎ的な「ゴーーー」っていう感じがする気がしなくもない
なんだろねあれ
160名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:54:43.14 ID:CK1OmP3uO
>>156
強震モニタ観察してるとわかりやすい

朝からずーっと活発だったよ
161名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/16(土) 11:55:12.87 ID:Bb2ORadD0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
162名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 11:55:34.83 ID:QHdnokrVI
今回の地震で何か被害でた?
163名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 11:56:07.65 ID:WN7P/ieK0
>>159
そうそうw 自分的には「ジー ジィージー」って感じだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 11:56:29.48 ID:jIVwygdY0
>>162
男優の顔で発射という大災害に見舞われた
165名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:56:39.83 ID:ULewCXOrO
>>158
あの建物のAAが出るとはw
166名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 11:57:43.05 ID:HkDYJxIT0
毎日がびっくりハウス
167名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:57:53.74 ID:+ZSKIcY9O
>>155
震度8とかお前は日本で見たんか。
日本では表記上は震度7まで。
体感で8や9だとか言う奴が居ても表記は7。
168名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 11:57:55.22 ID:RrhQNmcMO
>>127
雷が鳴ってすぐ光が見えたら近い、みたいな感じだよなw
とりあえず自分の感覚では
@揺れるがすぐ収まる→震源地近いがM小さい

A微弱な揺れが長い→震源地遠めでM小さい

B微弱な揺れから増幅し次第に収束→震源地遠めでM大きい

C微弱な揺れだが船に乗ってるような感覚→震源地遠めでM小さいが大地震

この4つのパターンかな
169名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 11:58:16.86 ID:+ZSKIcY9O
>>155
震度8とかお前は日本の地震速報とかで見た事あるんか。
日本では表記上は震度7まで。
体感で8や9だとか言う奴が居ても表記は7。
170名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 11:58:30.26 ID:WN7P/ieK0
>>160
強震モニタ観察って、リアルでネットで見れる?
今日は1回ちょっと揺れて、微振が何回かだったような?
その後大きかった
171名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 11:59:12.71 ID:nZ7qiRNM0
>>167
バカは黙ってろ
172名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 11:59:48.60 ID:jIVwygdY0
>>167
以上ってのは、その値を含むんだ
だから、7以上というのは、7も含まれる
震度7以上がないというなら、震度7の発表はないということだ

おまえ自身震度7だっていってるだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:00:45.91 ID:WL3LMCPA0
おい山田生きてるか?
生きてたら返事しろ
174名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 12:00:52.84 ID:V8h98WcY0
4月16日

4+1+6=11
175名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 12:01:25.66 ID:GsqrufePO
しかし海なし県だから津波は心配ないが福島と茨城に囲まれた栃木は結構、悲惨。
176名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 12:01:37.51 ID:3kI3FbLYO
>>164
昼間っから大惨事じゃねーか
177名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 12:02:33.38 ID:CK1OmP3uO
>>170
独立行政法人防災科学技術研究所ってとこのみてる
178名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 12:03:10.18 ID:jIVwygdY0
>>176
虹から浮気した天罰だな・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/16(土) 12:03:21.80 ID:GGyVYBS80
次は群馬さんの番ですよ
180名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 12:03:58.62 ID:Kh3ZzXDwO
>>167
頭悪すぎ
181名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 12:04:16.32 ID:ltu7GJJ2O
>>152
182名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 12:04:43.68 ID:2pgIftg5O
>>179栃木が言うとコエェww
183名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:05:02.31 ID:WL3LMCPA0
地震で今日も御ナニーが気持ちいとかいってたオナニスト山田の反応がロストした…
くそ!


俺も地震御ナニー体験したいぜ
184名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 12:05:10.08 ID:P1uoY19sO
>>118
被災地で救助やボランティアにあたっている人もいるんだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 12:06:41.81 ID:WN7P/ieK0
>>170
ありがと 今見てきたら全国揺れているww
186名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:06:47.41 ID:WL3LMCPA0
ジャンパーソン田中ならオナニスト山田の行方知ってるんじゃないけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 12:06:55.57 ID:JWIta1GW0
まあまあみなさん
これでも見よう

気象庁震度階級
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81%E9%9C%87%E5%BA%A6%E9%9A%8E%E7%B4%9A
188名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:07:19.11 ID:QHdnokrVI
>>179
やめてくれ
ロシアンルーレットに思えてくる
189名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 12:07:20.72 ID:nZ7qiRNM0
震度7以上はないとか言ってるやつは
昔震度5と6に強弱なかったこと知らないんだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:07:38.82 ID:WL3LMCPA0
ジャンパーソン田中までロストだと…
ままならんのじゃよ
191名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:09:02.97 ID:WL3LMCPA0
ガハハ
麦じゃ麦を思い出せ
シンパシー山岡
192名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/16(土) 12:09:07.36 ID:NWQQLe0jO
セックル中、緊急地震速報受信、数秒後に縦揺れ→横揺れ@神奈川県西部 いま終わった。
193名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 12:09:48.61 ID:BRgb9jZWO
輪番地震かよw
194名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:09:49.66 ID:WL3LMCPA0
シンパシーは花岡じゃったorz
195名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 12:10:20.36 ID:WY+7Q6YG0
ポーランドの地震報道から〜震度9
http://plaza.rakuten.co.jp/polandshashin/diary/201103140000/

震度9が起こるんだから、震度10が起きても不思議はない。
常識と既成概念に呪縛されているから、想定外に未対応になったりする。
196名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 12:10:45.15 ID:mVsRb4J90
>>192
木下さん?
197名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 12:11:00.57 ID:jIVwygdY0
地震は海無し連合にまかせろ
山梨・岐阜・長野・滋賀・奈良・埼玉・群馬・栃木
ここが引き受ければ、ツナミの心配はねーぜ

群馬よ、今まで戦力として考えてなかったが、ようやく君の仕事が見つかったよ
地震、全部引き受けてくれええええええ
198名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 12:11:31.96 ID:LkOcvs6a0
揺れになれたとか言ってる人がいるが信じられない。
3.11以来、地震勢力図が変わってきているみたいだからどこが震源でも
揺れるたびに「巨大地震だったらどうしよう…!!」という恐怖で息が止まりそうになるよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 12:12:30.28 ID:WN7P/ieK0
揺れると怖くなった
前はそんなに地震は怖くなかったのに・・
200名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:13:05.15 ID:WL3LMCPA0
sex中に酷い乳揺れで田中ロスト
むぅ、
シンパシー花岡も一緒じゃったんかのぅ
201名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/16(土) 12:13:18.71 ID:jOV09CAyO
>>197
山津波ってご存知?
202名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 12:13:24.70 ID:ixaqEEedO
震度7ってのは幽白のS級妖怪みたいなもんだろ。時雨だって北神だって雷禅だって骸だって黄泉だって修羅だって同じS級妖怪だが力量は全然違う。中には新しく階級作った方が良いんじゃないのって例もあるが、名目上S級以上は存在しない。同様に震度7以上は存在しない。
203名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 12:14:06.36 ID:v2pet9DxO
普通はそうなる。北海道の自分でも常に怖い。
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:14:11.02 ID:FylldFPE0
神奈川で過去最大の津波はどんなもんだろうと
今日の新聞を紐解いてみたら、三浦で12mらすぃ
ちなみに関東大震災で鎌倉で8mの津波だそうな。
205名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 12:14:16.54 ID:LkOcvs6a0
>>199
同じく…。
206名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:14:38.91 ID:WL3LMCPA0
ガハハ、ワシのチンコもS級なんじゃが
ワシ以上は存在しないんかのう?


207名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:15:23.13 ID:3vDLMOgY0
ギギギ
208名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:15:33.24 ID:WL3LMCPA0
オナニスト山田へ


チチキトクスグカエレ

209名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 12:15:42.73 ID:jIVwygdY0
最近、地震がないとちょっとさびしいが
実際のところは、小さい地震で力を解放してくれればいいってのを
そう感じてるんだろうが
まあ、そんなんじゃ力の解放なんてされないんだろうけどさ

>>201
あー、民主の脱ダムでその心配もあるな
って、土石流のことだよね?
210名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 12:15:43.12 ID:GDt9Kgy8O
今回のは余震じゃないんだね
211名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 12:16:23.61 ID:nZ7qiRNM0
100メートルの物差しで200メートルを測ろうとして
これは100メートルですと言ってるバカだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:16:29.90 ID:WL3LMCPA0
余震じゃ余震じゃ

ヨシンバルンバ!
213名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/16(土) 12:16:39.01 ID:GDMg88O8O
>>206
small級
214名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/16(土) 12:16:41.97 ID:PnyItGAD0
1時間おきぐらいに震度3〜4が続いてるほうがまし
215名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 12:16:45.39 ID:RzmZqGVXO
>>202
幽☆白ネタ懐かしい
216名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 12:17:14.53 ID:20PPIze40
>>204
鎌倉大仏の大仏殿を流した津波は15メートルとか
217名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:17:48.86 ID:WL3LMCPA0
100メートルのチンコで200メートルまで伸ばそうとして
これは100メートルのチンコですと逝ってるバカ?



218名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 12:18:13.64 ID:9x2e0nMZO
>>195
ネタかマジか判断できないけど
マジレスすると、日本とは震度階級が違います
219名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 12:18:13.73 ID:Js6qOZWoO
まだうっすら揺れてる?
220名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 12:18:37.57 ID:/VdzB3MI0
>>198

茨城以北で生活してみると、「揺れになれる」という世界を味わえるから
数十回数百回という震度4異常を経験してしまうと
震度4ぐらいの地震で騒ぐ人は皆無になるし、席を立とうともしなくなる
221名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 12:18:58.39 ID:WN7P/ieK0
ジジジが1回
222名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 12:19:03.06 ID:yIDS90p6O
>>197
津波は無いけど地震に連動した噴火がある可能性も捨てきれないんだぜ…('A`)
223名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:19:09.38 ID:EuJh3r5v0
今日から津波に適した状態だっていってたけど内陸じゃ意味ないな
2h後くらいに茨城千葉静岡で同時多発を準備中かな?
224名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:19:45.05 ID:AheZFZfr0
>>204
津波は高さというより、どのあたりまで届くか心配。
神奈川東部で海抜が低いのは茅ヶ崎や鵠沼。
相模川も広いから国1までは浸水するだろね。
鎌倉大仏は屋内だったが、津波でああなったんだと。
225名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/16(土) 12:19:58.49 ID:3UFD64iUO
>>202
原発事故のレベル7と同じだね
226名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/16(土) 12:20:04.57 ID:Bb2ORadD0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/


227名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 12:20:29.44 ID:jIVwygdY0
>>222
トップの埼玉さんとこは、火山とかないっぽい雰囲気だから
それでなんとか
228名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 12:20:43.13 ID:HkDYJxIT0
>>195
せめて震度とマグニチュードぐらい区別しようぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 12:20:45.84 ID:WN7P/ieK0
微振
230名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:21:03.05 ID:WL3LMCPA0
これはスリーマイルキクチを超えた
231名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:21:12.60 ID:mxQTmk/z0
東京までもうちょっと!
232名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/16(土) 12:21:48.99 ID:kusFXdnF0
次 どこ来る?


俺は ごみの分別回収所へ ごみ捨てに出かけるぜ。
233名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:21:51.26 ID:3vDLMOgY0
役所広司が主演の映画『叫び』を思い出した。

超級クソ映画
234名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:22:11.60 ID:WL3LMCPA0
ガハハ
すべてスリーマイルキクチの陰謀じゃよ
235名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 12:22:12.53 ID:dsY8ZKJxO
さっきの地震のとき、思いっきりバイブ突っ込んでオナニー中だったから焦った。
>>214
そんなにしょっちゅう揺れたら建物が疲労を起こして
ある日突然ぶっこわれるとかありそうでやだ
237名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:22:39.70 ID:FylldFPE0
>>216
>>224
なんと! 過去に大仏殿があったとは……
238名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 12:23:29.24 ID:LkOcvs6a0
>>220
いやでもさ、揺れ始めたその一瞬だけでも
今度こそ巨大余震だったら…!!という青ざめた気持ちにならない?
私は毎回なってる。
239名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:24:02.52 ID:WL3LMCPA0
スリーマイルキクチが東北の地下でピストン運動の振動が余震の振動を生んで地震が
240名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:24:56.68 ID:WL3LMCPA0
・・・・つまりあれじゃよ
スリーマイルキクチがセックル中なのじゃよ
241名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 12:25:01.21 ID:EQ26FuKD0
ちょいときになることが。
NHKの週間天気予報に今日が赤い四角がかこってあった。
これはなんでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:25:44.57 ID:WL3LMCPA0
>>241
ニイヤカヤマノボレ
243名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 12:25:51.14 ID:LkOcvs6a0
>>224
特に鵠沼は高級住宅街でマンションなどの高い建物が少なくて民家ばっかりだからなぁ…
244名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 12:26:02.89 ID:WN7P/ieK0
揺れる度に怖くなったけど、揺れる度に物が倒れないように
あちこちを支えたり、揺れているのにかたずけようと動くようになった・・
245名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:26:49.92 ID:WL3LMCPA0
やつの高レベルな黒光りする何かにはワシのS級もアレも形無しなのじゃよ
246名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:28:01.28 ID:EuJh3r5v0
>>227
新山
247名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/16(土) 12:28:18.17 ID:3UFD64iUO
>>238
私もなるよ
静岡出身だから昔から毎回ついにきたかもって身構えてた
今は東京だけど両親は静岡にいるから自分の身と静岡がダブルで心配
油断するのも怖い
248名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:28:52.17 ID:WL3LMCPA0
揺れる大地〜体じゅう感じて〜
このままずっとここにいたい〜
249名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:30:11.33 ID:WL3LMCPA0
ふむ
今日は詩の調子がいいのぅ
これは総理大臣賞いただきじゃぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 12:31:59.32 ID:1pryqMjLO
>>192

木下とうきちさん?
西の空に三本位のへんな雲がある…地震雲かな?見える人いる?
252名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:33:13.40 ID:WL3LMCPA0
ふむ
スレのナガレが止まった?

機関始動
微速前進
253名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:34:18.55 ID:WL3LMCPA0
スリーマイルキクチのピストンが止まらないかぎり余震は終わらんのじゃよ
>>241
土日だから。
結構前からやってるよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/16(土) 12:36:23.84 ID:WL3LMCPA0
老兵はただ去るのみ・・
256名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/16(土) 12:39:57.55 ID:EQ26FuKD0
>254
前の天気予報には赤い四角がついてて今日の天気予報にはついてない。
土日だけついてることはないみたい。
257名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 12:45:51.40 ID:WN7P/ieK0
もう今日は揺れませんように
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 12:50:01.51 ID:nzqC7JLb0
16日午前、茨城・鉾田で震度5強…気象庁「余震ではない」巨大地震の余震域範囲を外れている
259名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 12:51:22.43 ID:HXbM2uGBO
余震じゃないって‥
怖すぎる
260名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 12:51:43.01 ID:+jZQAU8b0
日本語スレじゃないけど、
本来の国語的には、「以上」とか「いち倍」とかいう表現は正しい。

しかし、現在では、以上はその基準点を含めるし、一倍は、二倍と言うべきだと
教育されている。

しかし、「彼は人一倍勉強家だ」という表現や、「彼は、私以上に出来る」
という表現もまだ本来の意味で存続しているから、ことはややこしくなる。
261名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:53:50.79 ID:EuJh3r5v0
余震じゃなってことは埼玉から浜岡までの地割れ大噴火の前震ってことになるが良いのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 12:53:59.22 ID:jIVwygdY0
バカはだまってろ
>>256
数年前から、週間天気予報での土日の部分は、赤く囲うようになった。
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 12:54:49.70 ID:KJXmXbh+0
民放の速報ってNHKと同時に出てる?
CM中も出る?
265名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 12:56:02.96 ID:UNy0v+iOO
>>262
あげんなバカ。ビビんだろーが。orz.
266名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 12:56:17.25 ID:+jZQAU8b0
したがって、現在の常識(理科系頭脳)では、
震度7以上は存在しないのではなく、震度8以上が存在しないのだ。

267名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 12:58:08.88 ID:EuJh3r5v0
>>262
なんだと
お前んちに津波ぶち込むぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/16(土) 12:59:29.36 ID:HYp3HEkRO
>>258
鉾田の震度計はオカシイと有名だから、“−1”と考えて下さい。
>>266
せめてsageてくれ………
270名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 13:02:15.05 ID:76PcfEF6O
>>146
美術館だよ
271名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 13:03:01.29 ID:jIVwygdY0
>>267
あー、すまん
>>260にいったんだわ

ちなみに津波ぶち込んでくれてもいいが、俺んち栃木だぞ
日本列島の半分なくなるぜw
272名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 13:04:23.26 ID:+jZQAU8b0
>>269
OK

日本の震度階では、震度7以下が存在する。
273名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/16(土) 13:09:33.44 ID:3UFD64iUO
>>264
CM中にも出るよ
同時かどうかまでは検証したことないやスマン
昨夜のNHKのは酷かったな
揺れがおさまったあたりにNHK見たら緊急地震速報とかw
揺れ始めが不気味だったから、速攻布団から出て、また停電かと覚悟してズボン穿いたり電灯手にしたら揺れおさまった。
NHK見たら揺れおさまった。後に緊急地震速報とかw気象庁なにやってんだかね。
しかもフグスマから南方面?
緊急地震速報より俺ん家のほう正確じゃん。

@岩手
>>264
3月11日はミヤネ屋録画してた
CM中に緊急地震速攻流れた
で、CM中にマグニチュード9→停電→録画停止…
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 13:20:39.27 ID:EuJh3r5v0
hukusima3
277名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 13:24:33.41 ID:EuJh3r5v0
あれ?うちの通知福島なのにラジオでは宮城だ
フライング失礼

>>271
こっちもすまん
うち埼玉だから荒川あてに返品して
278192(関西・北陸):2011/04/16(土) 15:38:42.99 ID:NWQQLe0jO
>>196
木下さんって誰でしょう!?

うちらは純粋に子づくり中でした…
279名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 15:53:27.06 ID:qIv8zZA+0
昼前の地震寝てた@東京都中央付近
馴れって怖いなニュース見るまで気付かんかったわ
280名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/16(土) 16:00:18.61 ID:qIv8zZA+0
震源内陸に移ってるのか?
プレート境界で一気にずれたら内陸の活断層は大人しくなったりしないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/16(土) 16:13:50.51 ID:6lU8M6NO0
映画のエッチシーンで地震速報が流れ大事なとこが映らない事故が発生

ttp://b2.1ch.in/smart/print/28561?s=9&all=on
282名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/16(土) 16:26:36.66 ID:TIsTBFZH0
なんか今日の夜にもう一発きそうな気がする@茨城
そして今度のやつは今朝のやつよりでかい

まあ俺の予感はほとんど外れるから心配はいらないけどな
それはただふあんになっているだけです
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 18:52:37.31 ID:pCm9sCAy0
>>282
大丈夫安心しなさい。
確実にでかいのが今夜来るから。
285名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 18:54:48.80 ID:soKMfyh4O
速報きてないならsageろや!
無駄にドキドキします
286名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/16(土) 18:58:47.91 ID:WN7P/ieK0
今日のところは関東は大きいのは来ない気がする
弱い短いジジジが何回かあった。
長いジジジがあると大きいのが来るのかも。
287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 19:24:36.53 ID:pCm9sCAy0
23時前後に要注意だ
288名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 19:26:53.05 ID:KwXY1ZFEO

なんで
289名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 19:28:33.14 ID:lWl30Fn+O
>>282
でかいのある時って必ず前触れ余震があるし
警戒するに越したことないよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:31:01.57 ID:cuQjyUgz0
今日のが前震の可能性が高いって事?
291名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 19:57:35.00 ID:lWl30Fn+O
>>290
それは誰にもわからない。
あと「今日」とか「○日以内」もあてにならない。
地球にとっては1日なんて1秒にも違わないだろうし。
ただ、いつ起こってもいいように
準備をしておくに越したことは無いと思う。
うちは震災数日前の、大地震が起こるという「デマ」で
水や食料、懐中電灯を備えて助かったから。
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 20:12:10.21 ID:O1cUL52o0
>>99
>>101

iPhoneだと「ゆれくるコール」ってアプリで
かなり細かく設定でる緊急地震速報を使えるよ。
起動させてなくても使える優れもの。

他にも似たようなのがあるけど
中国人が作った日本語の変なのが多いから、ゆれくる以外はオススメしない。
293名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/16(土) 20:15:50.29 ID:jIVwygdY0
>>289
ニコニコでの東電の会見中、映像がしばらく白黒になる
事象が発生した
前触れではなかろうか
294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:18:29.25 ID:qXZnHJ5t0
今日はもうないな
295名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 20:18:33.88 ID:pCm9sCAy0
>>293
ついに未確認飛行物体が襲撃来るか???
296名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:19:18.13 ID:eRKBR4sv0
速報ないのにあげんなよ
297 【東電 80.0 %】 (神奈川県):2011/04/16(土) 20:19:51.04 ID:RJUn5cjv0
うちのにゃんこセンサー活発化
298名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:37:48.87 ID:twLYI6x90
つかこのスレ意味あんの?
299名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 21:07:57.93 ID:gJSioMMk0
ある。
自分の情報源はにちゃんとラジオなんだけど
ラジオの緊急地震速報ってテレビより危険度高くないと流されないらしい。
ここ最近も全く速報出てないから、このスレあがるとちょっと緊張できる。
300名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/16(土) 21:47:54.30 ID:twLYI6x90
SNE入れておけば?
スレ見るよりよっぽど緊張出来るよ
301名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 01:43:26.32 ID:kZeOhwJ9P
ティロンティロンはお休みか…
17日0時56分 新潟県中越地方 30km M4.8
震度5弱 新潟県中越 津南町
震度4  十日町市
震度3  群馬県北部 長野県北部
疲れたから日曜はおやすみw
303名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 05:51:46.93 ID:mwfA7pYA0
カエルに起こされた
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 06:05:17.54 ID:WFA6Yxzb0
鳴ったけど揺れなかった。
地震情報にも出てこない…
誤報?
305名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 06:07:48.14 ID:mwfA7pYA0
誤報
しかし再び鳴った…
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 06:13:28.44 ID:WFA6Yxzb0
あれ、今回はこちらはカエルなりませんでした。
ちなみにM6もしくは到達震度4以上で、東京設定です。
307名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/17(日) 06:16:57.66 ID:Qz3NiiQ40
福島県浜通り震源の最大震度4だから東京じゃあ鳴かないね。
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 06:19:51.32 ID:WFA6Yxzb0
そうでしたか、教えてくださってありがとうございます。
福島に友人がいるので心配です…
309名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/17(日) 08:00:12.50 ID:uXqyRTVd0
昨日は寝てて気付かなかったが今日は来るかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/17(日) 08:09:18.26 ID:4Pmg4sVC0
今日は微振が朝多かった。今は無い。
今日は来ないかな。ジェラシックパークのような恐竜の音の出ない微振がw
話変わるけどさ、ネットで被災者の遺体確認の場所を撮影して載せている
バカがいる!
311名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/17(日) 09:08:51.12 ID:4Pmg4sVC0
また弱い微振が!
312名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 09:13:29.98 ID:/cuLu51bO
>>311

ボケカス
あげんなよ
313名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 09:28:35.82 ID:be9gRfOPO
リボスチンと間違えてリンデロン点眼あぅぅ…orz
314名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/17(日) 09:38:35.44 ID:4Pmg4sVC0
>>312
ごめんw
315名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 10:18:33.05 ID:jilCmUxU0
選挙カー うるせえええええ!

また震災襲ってきたらどうするんだよ。邪魔
316名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/17(日) 10:21:03.77 ID:pCMc9Le50
>>312
千葉は以上の意味を知らないほどのバカだから
あげんなっていってもわからないよ

昨日もOKといいつつ、その後上げまくりだったからな
317名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/17(日) 10:22:48.71 ID:4Pmg4sVC0
>>316
文句なら直接言えばw
千葉は揺れ続けているんだよ
もっとあげようかなwww
318名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/17(日) 10:23:04.59 ID:uXqyRTVd0
いま気付いたんだが昨日の地震でオーブントースターが片脚落ちてたw
よく気付かずに寝てたな俺
319名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/17(日) 10:41:49.79 ID:pCMc9Le50
>>317
緊急地震速報の意味なんてわからないだろうから誘導してあげるよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302796592/l50
320名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 10:42:05.69 ID:KrdFlJ8d0
M5、震度0予報来て焦ったピロンピロン音は心臓によくない
321名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/17(日) 10:52:31.98 ID:w6th4GLr0
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 10:56:35.72 ID:qh8jMebt0
>>320
M5の震度2の設定で予測震度0で来た
警戒は常時必要あると思うけど、
M7の震度2の設定にさっきした。
何度も鳴ると『またか』って感じになるから。

323名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/17(日) 13:39:45.48 ID:Z/yql15W0
埼玉地震きた
324名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:41:52.37 ID:mwfA7pYA0
カエルキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 13:45:39.94 ID:9fLca5aMO
>>318
ガラス類は下におろして寝ろよ戸棚はテープして
もったいないより危険だから
326名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/17(日) 14:28:51.67 ID:7KgJyGoaO
>321
おおっw
327名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:51:57.44 ID:mwfA7pYA0
カエルキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/17(日) 15:55:21.69 ID:wQK3IY8f0
どこの田舎だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 16:05:46.89 ID:viooAAu60
内陸が多いね最近
噴火祭りはそろそろかなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/17(日) 16:07:57.07 ID:jpgq5VcxO
彼女のケツ@兵庫
331名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/17(日) 16:09:11.98 ID:oOCPkCkiO
どうでもいい疑問なんだけど、携帯の料金払ってなくて止まってる時に緊急地震速報くるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 16:28:19.65 ID:wSjNy8+BO
>>331
それ知りたい
333名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/17(日) 16:39:37.40 ID:vqz2DoO00
緊急地震速報のアラームを覚えちゃった鳥
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14155257
334名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/17(日) 16:49:27.38 ID:I5tp2H5BO
>>333
ついにきたかwwwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 17:17:30.96 ID:Bmhg6cPG0
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ  グエッグエッグエッ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
336名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/17(日) 18:37:21.51 ID:PAlGf7sk0
不快な方の緊急地震速報のアラームを覚えちゃった鳥
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14178533?via=thumb_watch
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 21:49:31.77 ID:viooAAu60
338名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/17(日) 21:52:53.87 ID:pkFEnygA0
なんかきt
339名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/17(日) 21:54:42.31 ID:otVgrYg10
かえるが鳴いた
340名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/17(日) 21:57:21.23 ID:lKEbnhev0
かもめが飛んだ
341名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/17(日) 21:58:47.73 ID:m3EvsGen0
カエルM7.1とかでててびびったけどまったくたいしたことかった
342名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 22:10:05.54 ID:8cFGSy4t0

キター
343名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/18(月) 00:06:59.81 ID:Wg9oduxd0
sexしてる途中、『下から突き上げるような揺れが…』。某アナ。
344名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/04/18(月) 00:12:55.41 ID:Qo73TOVJ0
>>335

ええ、、と、なんとか仮面だっけ??

これの元ネタがドラエモンだということがわかる人は少ないだろう。


345名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/18(月) 01:03:55.90 ID:IQgC0EXw0
オシシ仮面
346名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 02:43:56.13 ID:hOeCkJd00
347名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/18(月) 02:43:58.40 ID:R+URY6M70
夜3時とかでも、ヤバいときはNHKで緊急地震速報流れますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/18(月) 03:09:47.82 ID:U3CvEk8G0
キタキタキターーー!
速報無いけど
349名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/18(月) 03:11:15.37 ID:eUh2aNXS0
速報ないけどゆれてたぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/18(月) 03:13:03.85 ID:RvDqIryE0
いまでかかったよな
千葉だが、下から縦揺れな感じがした
351名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 03:13:18.47 ID:YsTpwC+g0
いまのは怖かった
352名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/18(月) 03:13:37.42 ID:zdiGaSBz0
神奈川だけど、たて揺れした。怖いよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 03:13:46.93 ID:m8qhQJrFO
揺れてた。
354名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/18(月) 03:14:11.25 ID:U3CvEk8G0
PS波の時間差少ないから東京近辺だよな

と言ってたら東京北西部らしい
355名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/18(月) 03:15:27.04 ID:U3CvEk8G0
>>350,>>352
突き上げたよな
通勤時間帯にでかいの来そうな気配・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 03:15:26.93 ID:O+SKjkc8O
余り震度当てにならないね
自分東京より千葉だけど3以上あった気がするよ
短かったけど
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 03:16:13.53 ID:9N7sCEvx0
おちおち寝る事もできないよ セックスも怖い
358名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/18(月) 03:17:31.27 ID:zdiGaSBz0
>>357
どうせ揺れるからいいじゃんw
359名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 03:19:17.60 ID:7PXVbhMd0
昨日は一度もなかったな。
>>347
時間関係無く流れるんじゃね?
実際に夜11半頃とか朝早くとか流れてたし
361名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/18(月) 03:54:45.17 ID:oY2MeBIz0
NHK流れなかったよ
なぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 03:55:48.54 ID:ntwrWBSW0
規模が小さいからだろ
363332 チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/04/18(月) 14:38:49.72 ID:sJNRoi2XO
>>347>>360
夜中無かった
前は小さくてもあったのに…

それから >>331についてわかる人居ないかな
気になる
364名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/18(月) 14:40:25.35 ID:NHFCeb/v0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/
talk like a machine gun
365名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 16:36:54.45 ID:ZZS7RBLu0
きょうは静かだね。やんだかな…。
366名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 17:03:31.83 ID:e2bVWzb8O
うむ
367名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 18:14:25.12 ID:vCjbFQJ5O
てろんてろん
てろんてろん

緊急地震速報のお時間でした
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 18:19:05.15 ID:RAbwKcm20
緊急地震速報の音を携帯の着メロにした
い。あの音は癖になる。
>>367
鳴ってないだろうが!

ageんなカス!
370名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 18:35:45.83 ID:VhRZeaqT0
緊急速報
山田隆夫がぺヤング
371名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 18:37:24.99 ID:ZZS7RBLu0
【緊急速報】 ↑はじつは童貞だった
372名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 18:39:09.23 ID:VhRZeaqT0
緊急速報以外はあげるなボケ↑
373名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 18:40:38.89 ID:VhRZeaqT0
キター
平野綾さん、ツイッターで激怒したらしいぞ。
374名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/18(月) 18:41:44.12 ID:NEuNOFP9O
>>372
お前が上げてどうする↑
375名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 18:43:05.98 ID:VhRZeaqT0
>>375
バカだな、あげるなよ。
このゾウリムシ
376名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 18:44:05.29 ID:VhRZeaqT0
>>374
アンカーミスった。
このミドリムシ!
377名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 18:48:37.44 ID:VhRZeaqT0
緊急
長渕強が訪問仙台
お笑い漫画道場みたいだな
379名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 19:01:27.68 ID:DqA0q18Q0
ageの意味分かってないだろ、お前ら・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 19:06:22.37 ID:C5zVQuC+0
緊急
たまごっちはまめっちが主役

お前ら。あげるなよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/18(月) 19:10:40.52 ID:y0IMZ712O
ageんなや!!お前らageんなや!!!

>>380
まめっち最近影薄い気がする。
382名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 19:22:02.27 ID:CKO5eLl5O
(゚_゚)
383名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/18(月) 19:31:32.24 ID:y0IMZ712O
>>382
ブルァァァァァァァァアアアアアア!!!!!
384名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 20:10:20.53 ID:VoXLZD7u0
オヤジっちじゃないのかぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 22:12:14.25 ID:hOeCkJd00
クソワロタwww
この暗い話題の板でこんなに笑ったのは初めてだ。
VhRZeaqT0サイコー
386名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/18(月) 23:03:18.79 ID:XbYmS8QH0
東海地震との関係は避けられない。 来る。
今回の大震災でドミノのストッパー(歪エネルギー)が取り払われた。
いままで、この地下の歪でプレート間(太平洋と北米。ユーラシア・
フィリッピン)のバランスがかろうじて保たれていたが
ストッパーがない今、西側のプレートの押し戻すエネルギーを
支えるものが無い。よって、プレートの東側境界より、現在までに
溜まっている歪の開放が始まる。
房総半島東・東京湾(同じ震源域と考えられる) 相模湾西 東海地震
震源域 東南海地震震源域 南海地震震源域 
1707年の宝永(この間147年) 1854年の安政(この間157年)
で今回の2011年東日本
当然、これらが連動して起こる可能性を想定すべき時に来ている。
この状況でも関係ないとしたいと言うのは、希望的観測であって
自然の前には人間のエゴでしかない。
387名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 04:15:20.41 ID:rMfmfclU0
今夜は秋田か
388名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 04:16:47.51 ID:ssBUUm+P0
秋田大丈夫か?
389名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 04:17:47.94 ID:rMfmfclU0
強い地震って言ってるけど東京はまったく揺れなかったな
390名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 04:18:04.19 ID:SqQiwscyO
震度5弱
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 04:20:37.09 ID:jtVTUOcn0
マグニチュードは小さいから、東京は揺れなかったな。たぶん秋田直下だろ。
それより、さっきの神奈川3のほうが不安。震源としては今回初なんで。
392名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 04:20:52.16 ID:rMfmfclU0
マジすか!?
直下型かな、うちのテレビ上下が映んなくなってるからテロップ見れない
393名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/19(火) 04:21:31.14 ID:zerLFgzA0
秋田市はそれほど強くなかった。
地震速報と揺れで起こされた。
アパート隣の地震速報が聞こえてくるが、まだ寝てるとかどんだけ鈍いんだよ。
うるせえから早く止めろよw
眠いから寝る。
394名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:22:17.16 ID:Yp05JDKlO
地震よりも知らせる音のが怖い((゚Д゚ll))
395名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:24:12.09 ID:CRprq+BtO
音が好き 待ってるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/19(火) 04:24:36.08 ID:fOsauiZ80
大仙大地震 余震付
397名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 04:25:36.26 ID:EiZ8ZQk8O
びっくりしたー
揺れて2、3秒後のエリアメール着音が1番怖かった。
秋田、寝ます
398チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:25:53.94 ID:U/GUd6TJO
NHKつけてたら鳴ったぞ秋田県大丈夫か!?

>>377
マジか!
長渕剛のラジオきいてるよ

>>331について誰か知らん?
こないだ鳴った気がすんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 04:26:45.54 ID:tVb4W23nO
>>394同意
音が怖すぎ(><)
東京ですが設定消しました
400名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:26:59.14 ID:Yp05JDKlO
連続は無しか…
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 04:27:08.64 ID:jtVTUOcn0
テレビの緊急速報の音は、伊福部昭の甥が初代ゴジラのテーマを基に考えたらしい。
たしかに、ゴジラといえば緊急災害+放射能汚染だわ。
402名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:27:51.21 ID:3n5RX4RF0
ポーン ポーン ポーン ポーン
        ティロンティロン
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 04:30:12.46 ID:jtVTUOcn0
地震の履歴みると、だんだん3/11の震源域と関係なく起こるようになってるな。
秋田は大丈夫です。
揺れで起きてしまったよ〜
405名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/19(火) 04:31:12.68 ID:zerLFgzA0
大仙市で震度5弱、秋田市で震度3。
震源は大仙市あたり、深さは20キロ、M4.8。
津波ナシ。
眠いが眠れない…
406名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 04:34:08.91 ID:Yp05JDKlO
やはりまだ震度6強以上が来る可能性はあるな…
どれも震源が浅すぎるあり得ん
408名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/19(火) 04:47:17.07 ID:zerLFgzA0
明治の三陸沖地震の2カ月後には秋田の内陸南部でかなり大きいのがきたらしいからな。
その辺りが、震災後活発化しているのは確か。
またでかいの来るのかよ…もう疲れた。
409名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 04:53:37.81 ID:tgBvWsP00
震源浅い場合は地震兵器で直接やられてる
410名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 05:02:03.99 ID:MSjoHVE1O
昨日の月が真っ赤だった…。大昔の関東大震災の前にも赤い月が出てたらしい…。
411チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:21:43.28 ID:U/GUd6TJO
>>410
なんかそれ
地震雲より怖い;
412名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 05:22:58.55 ID:k7Yczt/FO
取り合えずアゲるの辞めようね
413名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 05:25:52.46 ID:k7Yczt/FO
>>410
月は位置によって赤くも黄色くも見えますよ

煽ってる訳じゃなさそうだけど、このスレでそんな話題もどうだろう
414名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 05:34:25.45 ID:Yp71bB8zO
>>40
ソースは?
415名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 06:00:03.46 ID:dksjelwrO
おたふく
416名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 06:35:11.77 ID:k6uVp0xAO
速報発令
417名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 06:35:34.75 ID:2VFa4Q6jO
きた
418チーバくん大好き(関東・甲信越):2011/04/19(火) 06:35:37.37 ID:U/GUd6TJO
sageたいところだが来たじゃねえかー!!
ううう
419名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/19(火) 06:36:02.94 ID:UUTlfuRW0
震源 原発の真下か?
420名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:36:44.46 ID:qXEVF6OlO
また偽物か?
421名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 06:37:15.32 ID:KhYdLoH70
こねえよ
422名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/19(火) 06:37:39.38 ID:GbkkSreo0
nhk-am radio
緊急地震速報
福島県 茨城県
注意してください

634
茨城県北部 震度3
423名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 06:37:40.92 ID:H6jO+FDl0
3?
424名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/19(火) 06:38:09.96 ID:s7NoJx8DO
震度3 茨城北部
425名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/19(火) 06:38:27.91 ID:GbkkSreo0
nhk-am radio
緊急地震速報
福島県 茨城県
注意してください

634
茨城県北部 震度3
津波なし
M4.8
426名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/19(火) 06:39:24.60 ID:s7NoJx8DO
震源地茨城沖
M4.8

震度3 水戸
427名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/19(火) 06:41:18.19 ID:wW2JUP4Q0
何で震度3で緊急地震速報なの?

機械が壊れてない?
428名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/19(火) 06:44:06.49 ID:s7NoJx8DO
ぶっちゃけ
NHKよりSOLiveの方がマシ
429名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 06:44:13.79 ID:tch3UMjIO
大きさはともあれ
予測通り地震が来たことに
変わりはないんだから
ハズレただの騒がず
ありがたく思え!
ビンカンなのね
431名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 06:56:51.55 ID:k7Yczt/FO
>>418
速報来たならイーンダヨww
あんまキニスンナww
てろんてろん
てろんてろん

まもなく緊急地震速報の
お時間となるでしょう。
433名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 08:09:18.53 ID:FbZUOawd0
>>432
速報の予兆かよw
434名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 08:19:13.01 ID:5sa8yTNcO
3.4時間に1回はどこかで揺れてないとデカいの来るんじゃないかと不安になるわ
435あ(関東・甲信越):2011/04/19(火) 08:43:34.51 ID:k2RidrmIO
むしろもっと揺れてくれないと物足りないとこまできている
436名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 08:44:23.51 ID:GR7ep5cPO
今日もどこかで日本の領土領海が割れとるday
437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 10:16:06.60 ID:9THDEETR0
そういえば去年あたりに一度緊急地震速報が誤動作だか不発して
結構な騒ぎになったことが・・・・
今思うと平和な日々だったな。
438 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 85.3 %】 (神奈川県):2011/04/19(火) 12:17:57.03 ID:2w7RnzuL0
散々地震計壊れてるって報道してるのに・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 12:35:53.77 ID:giI/iXa1O
今朝聞き逃した…。
たまには目の前でききたいな…。
440名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 12:41:08.28 ID:0PyiqarTO
>>439
君はage sageも分からない初心者か?
441名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 12:41:12.39 ID:ecSefqraO
>>435
みんなで一斉にジャンプして、少しずつ揺らしていけばいいんじゃないの
442名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/19(火) 12:53:52.17 ID:eiX1BmWdO
>>440
sageってどうやってやるんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 13:33:33.55 ID:f+KbGMYw0
チロンテロン♪チロンテロン♪
444名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/19(火) 13:42:21.68 ID:Y7vhVc0e0
445名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/19(火) 13:43:01.97 ID:Y7vhVc0e0
「緊急地震速報」への対応について

ソフトバンクモバイル株式会社は、今後発売するソフトバンク3G携帯電話およびSoftBank スマートフォンについて、
2011年度上期に発売する機種は一部機種を除くすべてに「緊急地震速報」機能を搭載いたします。
なお、2011年度下期以降に発売する機種もすべて「緊急地震速報」機能を搭載する予定です。

すでに発売している「DELL Streak 001DL」「GALAPAGOS 003SH」「GALAPAGOS 005SH」「HTC Desire X06HT」
「HTC Desire X06HTU」「HTC Desire HD 001HT」「Libero 003Z」についてはソフトウェアアップデートにより、
当該機能を順次提供いたします。

また、iPhoneでは「緊急地震速報」機能を提供しているアプリケーション「ゆれくるコール” for iPhone」が
アールシーソリューション株式会社よりすでに提供されています。
当社は、このアプリケーションの通知速度の向上に向け、サーバーの増強など全面的に支援することを決定いたしました。
あわせて、アールシーソリューション株式会社より近日中に提供される予定のAndroid向けアプリケーション
「ゆれくるコール” for Android」についても同様に支援してまいります。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110418_01/

ソフトバンクが「緊急地震速報」対応へ--ドコモ、auは?.
ttp://japan.cnet.com/311/support/35001841/

NTTドコモ
今後販売するスマートフォンについては提供する方向で検討しているが時期についてはまだ未定のため、決まり次第改めて公表する。
既存機種についてどうするかは未定。

KDDI
海外モデルを除き、これまでもスマートフォンに緊急地震速報機能を搭載している。
KDDIでは、日本のユーザーに受入れられやすい(機能などを搭載した)スマートフォンを販売してきた。
その中の1つとして緊急地震速報も重要だと考えているので、物理的に搭載できないモデルを除いて対応させていきたい。
446名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/19(火) 14:04:43.58 ID:gZ2g1pRcO
この頃は秋田のターン
何処が眠りから醒めるか分からん
447名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:18:18.85 ID:1ZCjXn1D0
>>445
auもdocomoも数年前から搭載してるからなw
おかげでこの2キャリアのユーザーには対応機種を持っている人が多数いるけど

SBは今さら今後発売される機種に搭載とか、普及するまでに数年かかるだろw
448名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 17:25:08.45 ID:K90lEGOwO
しかし、静かだな・・・

このままこのスレが最期になることを切に願う
449名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 17:33:22.54 ID:hQ8HKUijO
>>439
ageでもsageでもなくwwwww
450名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:48:25.26 ID:oF35RlK2O
>>448
マジでこれからが本番
関東民は当然だが九州の人間は用意しとけ
東京が大変なことになった後では間に合わない
451名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 19:52:14.82 ID:A//pAiRf0
着信やメールよりも、
緊急地震速報の受信のほうが多い件。
452名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 19:52:23.11 ID:AcN7GxtWi
>>450
わかったからあげるなよ、ゾウムシみたいな顔しやがって。
453名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/04/19(火) 19:59:25.80 ID:yW0aMgAuO
>>452 なんか吹いたwww
454名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 20:07:45.83 ID:A//pAiRf0
発生時刻:2011年4月19日16時28分ごろ
震源地点:岡山県南部

これが最後なんだよな…
455名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:58:22.37 ID:S2wPM7uhO
しかしなんだろうな。この静けさ
地震速報があれば不安
なくても不安
俺がどうかしてるのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:09:41.87 ID:JKQ04viP0
これが普通なんだよ、これが日常
でも今ではACのCMで逆に不安になる体

どうでもいいけど俺の彼女、おはようさぎと言い張って聞かないんだ
おはようなぎだって言ってるのに!うさぎはありがとうさぎだろ‥
457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 21:12:22.98 ID:kGs9KzgP0
地震がないとここ盛り上がらんな
458名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/19(火) 21:22:37.87 ID:H5rsk+ucO
age
459名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 21:23:50.48 ID:OKQByNx8O
てろんてろん
てろんてろん

まもなく緊急地震速報の
お時間となるでしょう。
460名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 21:24:39.59 ID:rP5e3pfd0
あ の 男 に 連 絡 だ ・ ・ ・ !
461名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/19(火) 21:25:14.96 ID:1Lx2TQZNO
>>454 それの震度教えて。仕事してて全然知らんかった。
462名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:30:42.20 ID:Oc7d4j8cO
>>457
変なこと書くとスレ違いって怒るじゃん
463名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 21:33:09.91 ID:W3RO8R5w0
>>461
ここに質問するなら
自分で見に行けよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 21:35:24.31 ID:khL6lR3f0
中通りさんいらした
465名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/19(火) 21:43:14.65 ID:v6pVxd/y0
要は内陸って事だよね
466名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 21:52:08.92 ID:tnce6TWt0
NHKのニュースで週間天気予報見た人いる?
24日赤い色で囲ってある。気になる。
467名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/19(火) 21:54:20.96 ID:6r8hzUg30
日曜だからなんじゃないか
468名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/19(火) 21:58:56.89 ID:S0bS09Kh0
>>466  日曜日
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 22:04:00.92 ID:kGs9KzgP0
生理の日じゃないか??
470名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:05:35.87 ID:tnce6TWt0
>468
16日は土曜日赤い四角になってた。
これはまさか。
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 22:08:37.36 ID:APSv4zkP0
緊急速報

阪神、サヨナラ勝ち!
新井良太のヒット
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 22:10:27.22 ID:kGs9KzgP0
まぁまたでかいのがくるって事だ。
早くて1カ月以内にM8級が来るって発表されたし。
あちゃこちゃ噴火もありうるだろう。
千葉沖がますは危ないとは言ってるしね。
473名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 22:15:28.67 ID:APSv4zkP0
だから、あげるなよ!
ミノムシみたいな顔しやがって。
474HAGE(dion軍):2011/04/19(火) 22:18:33.64 ID:gjzwE5jb0
>>473
そういうのはムシムシ
475名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 22:19:34.74 ID:kiRIk3wNO
>>471 貴重な速報ありがとう! まさかここで知る事ができるとは思わんかった。実況スレ見る手間が省けたよ マジThanks!
476名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:05:12.46 ID:GR7ep5cPO
>>451
311から何回緊急地震速報着信した?
俺は横浜で21回だったかな。
着信履歴が見れないorz
477名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:11:27.38 ID:r1KSwzZy0
キター
478名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:11:38.12 ID:k6uVp0xAO
揺れたのにコネー!
479名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:11:46.03 ID:3JAYQFmZO
揺れた!

@横浜
480名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/19(火) 23:12:03.52 ID:+gXSu4ZuO
きた!まだ揺れてる@埼玉
481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:12:15.47 ID:sA25yXF30
速報出ずw
482名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:12:34.55 ID:u+FJcdz+O
速報ないけど揺れたー!!@埼玉

震度3くらい?
483名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:13:35.42 ID:vwalegcFO
きた@川崎
484名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 23:13:54.04 ID:YMdWKTHI0
いきなり地鳴りと立て揺れ@柏
485名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:15:32.48 ID:h1z34RzS0
この程度はたいしたことないよ
2ちゃんの煽り程度w
486名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:17:12.46 ID:LCW6baiBO
緊急地震速報、震度4〜3でも鳴らせバカヤロー
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 23:17:28.64 ID:uxYhIbXl0
千葉はドーンと鳴り響いた。びびった。
488名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/19(火) 23:18:12.43 ID:dkhSY7MA0
緊急地震速報は震度5強以上か震度2以下でしか出ません
489名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 23:19:15.71 ID:YMdWKTHI0
茨城県南部震源だってさ
490名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:19:52.92 ID:kJC4GD8rO
ドスンときた、出だしは最強じゃない?千葉より
491名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 23:21:33.94 ID:xg4OdhCDO
地震なれしてるな…
地震速報なまけてる
(´・ω・`)
492名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:21:49.30 ID:r1KSwzZy0
高度はきた揺れてからだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 23:24:28.66 ID:Esbc0cwY0
緊急速報間に合わんわ@茨城南部
静止状態からいきなり縦にドスン。新種だ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:27:10.91 ID:a5u0s2Zp0
>>493
直下はそれが普通
495名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 23:28:58.14 ID:awAWCrO80
>>493
阪神大震災だって緊急速報間に合わなかったぞ
ガマンしろ
496名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:30:29.47 ID:kd64votmO
今のはちょっと危機を感じた
497名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/19(火) 23:33:55.06 ID:d2gsEgTZ0
なまずさん南下中?
498名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/19(火) 23:34:09.31 ID:NxzMcRJh0
東京はたいして揺れなかった
やっぱり直下は範囲狭いね
499名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:34:29.72 ID:kBnAG85/O
寝てたら地震で叩き起こされたけど、緊急地震速報来てなかったな。
テレビ見たら漏れんとこは震度3だった、@神奈川
500名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 23:40:18.79 ID:RFSYuDWp0
0時前後に必ず揺れるんだよな
あと 4時〜5時前後にも揺れる
501名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/19(火) 23:41:00.55 ID:RFSYuDWp0
もう震度2ぐらいじゃ速報でないみたいだな
3以上からテロンテロンなんだな
502名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:50:16.84 ID:RX5Q2DxH0
カエルキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:58:48.44 ID:p3yZ304PP
>>501
5以下はどうでもいいから
TVの速報やめてほしい
504名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 00:02:53.98 ID:HI0knD5yO
どっかで見たが、三歳くらいの子供が、今日の12時何分にどーのこーのって話、誰か知っとる?
505名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:07:46.02 ID:GEZdoZqo0
俺の自慢の息子がいきなり立ち上がって2時方向を指した
もしかしたらこの時間に何かあるかもしれん
506名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:11:53.94 ID:tIEfp0cl0
そりゃおまいがパソコンに向かってエロ動画見てた方向が
たまたま2時の方向だっただけだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 00:26:02.17 ID:0zabdwHCO
俺のは11時を指してる
我ながら正確だな
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 04:32:32.09 ID:vt/MbWfB0
カエルさんおはようございます(´・ω・`)
あんまり揺れなかったかな?@都内
509名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 04:35:14.16 ID:i0e36rbJ0
誠に失礼ですが、カエルさんて大きいの当てたことあるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 04:54:40.32 ID:vt/MbWfB0
こちらだと4/7とかでしょうか。
東北はもっと頻繁にあたってそう…
511名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 05:41:59.30 ID:Bq6HMQMo0
>>509
当てる当てないが目的のソフトウェアじゃないし
512名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:08:05.16 ID:GrdKSfXX0
東京湾キターーーーーー
513名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:09:22.50 ID:Bu8YkaiBO
いきなり揺れた@神奈川
514名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:09:56.42 ID:QAunzSf8O
鳴ってないよ東京
そこまで揺れてない
515名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 08:10:36.64 ID:m0alQZhfO
神奈川縦に揺れた
いきなりドンときた
震度2くらいじゃね?神奈川
517名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 08:13:33.81 ID:BmZF3BGi0
ドスンと一発@東京
速報出ないのが逆に気味が悪い…
>>517小さいのは鳴らないんじゃなかった?
519名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 08:15:22.09 ID:StdRgFCmO
揺れたのにテレビで言わない
なんで?
>>519どうでもいい規模の地震だしね。
521名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 08:21:13.55 ID:fLR/oQi8O
ここも知らない奴ばっかだな。いい加減覚えようか。
テレビの地震速報は震度3以上じゃないと出ない。
522名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:24:09.08 ID:khpzKujK0




関東大震災の予兆がきたんだな、震源地が東京なんで不安を回避するために
情報規制で、揺れはなかったことにしましたってことだろ。
買占めが起きるなど、とんでもないことになるからな。
直下型だから、関東大震災がくれば、東京都庁も真っ二つに折れる。


>>521
へー。
524名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 08:36:01.73 ID:khpzKujK0
平成23年04月20日08時11分 気象庁発表
20日08時07分頃地震がありました。

震源地は房総半島南方沖 ( 北緯34.1度、東経140.2度)
震源の深さは約100km
地震の規模(マグニチュード)5.0
525名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:47:58.85 ID:HeKFshphO
>>521
先月からずっと言ってるのにみんな同じ質問ばかり
526名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 08:50:15.16 ID:sg20peeE0
次からテンプレ入れとこうぜ
あと「TVには速報来たけど携帯には来ない」も一緒に
527名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 08:53:06.08 ID:Bur2ha+t0
だから、ageるなって。
雑談なら他所でやれよ。
あげてるのは、ワザとか?ゾウリムシみたいな顔しやがって。
528名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 08:57:20.44 ID:xbzDAHco0
かえるは反応してたな
529名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 09:11:17.75 ID:fLR/oQi8O
>>525
>>526
わかる。次スレたてる人は絶対付け足してほしい。

-地震速報は震度3以上じゃないとテレビでは流れないようです。
-地方局では放送対象地域に限り震度2以下でも速報するところがあるみたいです。
-緊急地震速報については震源地はじめ震度4以上と予想される地域に警告が発令されるそうです。
-震源地が近いと緊急地震速報がくる前に揺れが来る(来ている)事もあります。
-テレビで緊急地震速報が流れても携帯に来ないこともあります。

でOK?
足りなければ誰か補足お願いします。
530 【東電 71.8 %】 (神奈川県):2011/04/20(水) 09:18:37.22 ID:GrdKSfXX0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

段々南に下りてきてついに伊豆沖で大きいのが来る予兆かもね
宮城沖のときも大きいのくる前に地震があったらしいしね
531名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 09:23:25.32 ID:fLR/oQi8O
>>530
書き込むのも良いけど、緊急地震速報来てないんだからとりあえずsageようか
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 09:30:23.02 ID:Nh2VvCK+0
神奈川ぼちぼち震源地のが出始めてるね。
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 09:38:22.56 ID:Nh2VvCK+0
実は一番こわいのはNHKの、ピンポンパンポーン♪っていうチャイムだよな。
今回も本震とか、とくにデカいのきたときしか流れてない。
>>533
なんだか妙にやわらかい音色のやつかな?
あれ震度6以上のときだけ鳴る
535名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 09:52:50.26 ID:DXp6QLMr0
カエルキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
536名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 10:05:55.14 ID:m0alQZhfO
>>532神奈川始まったねー
もっとでかいのくるだろうなー
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 11:19:09.56 ID:BmZF3BGi0
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 11:25:32.18 ID:BmZF3BGi0
うっかりageちゃった・・・ごめん(´・ω・`)
539名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/20(水) 11:38:11.48 ID:ZMk8QGbx0
緊急地震速報を覚えたインコの映像Youtubeにも無いかな
540名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 12:14:26.80 ID:a5t7pVrtO
こんど揺れるの
どこかいな♪
>>537
そうそう。地震以外でも使うことあるんだろうか…
スレチだけど三番目でビックリしすぎて心臓いてぇ
542名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/20(水) 12:27:08.14 ID:6kbem5aKO
テレビ(NHK)
てろんてろん
てろんてろん

ケータイ
もわっもわっもわっ
もわっもわっもわっ

民放局のメロディって
どんな感じでしたっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 12:47:37.66 ID:90SkRTGQ0
>>541
だから地震速報ないんだから、あげるなって。
おまえは、カメムシか?くせえんだよ、ばか。
544名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/20(水) 12:48:56.24 ID:QZoYMTW9O
>>543
吊し下げ
545名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 12:55:46.69 ID:90SkRTGQ0
速報
ミッツマングローブ

他人の子の面倒みる、4チャン。
546名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 12:56:55.62 ID:Uc6f49w2O
>>543
同感!

地震があったのかと思ってビックリするじゃん!
>>539
ヨウム 緊急地震速報 で検索すると出るよ。
めちゃソックリで可愛かったけど、飼いたくないね。
548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 13:14:49.22 ID:90SkRTGQ0
>>546
だろ?やたらあげるなよ。
本当に緊急時だけにしようよ。
あと、雑談は原発情報スレでな。
あそこはキチガイがたくさんいるから、面白いぞ。
549名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:21:20.70 ID:iOuX1kjCO
>>548

お前さんもageてるんだが(´・ω・`)
550名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/20(水) 13:24:34.11 ID:1lz3DhVH0
ID:90SkRTGQ0
ID:90SkRTGQ0
ID:90SkRTGQ0
551名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 13:35:19.57 ID:90SkRTGQ0
>>549
すみません、不覚にもあげてしまった!
まずいよな、それは。
552名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 13:36:14.50 ID:aG+nQHU5O
>>548
>548のcatv、何かストイックにageんなとか面白いな
もう少し肩の力抜いていこうよ(´・ω・`)
553名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 13:39:50.63 ID:90SkRTGQ0
>>552
すまん、気をつけるよ。あげたら地震がきたと勘違いするもんな。
ごめんなさい。
554名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 13:49:48.04 ID:JPvi4Zk2O
>>553
だからさっきからageてるってw
メ欄にsageって入れればsageられるから
555名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 13:52:19.04 ID:EoCce4t2O
うん。分かったー。
気をつける。
556名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 13:53:45.01 ID:90SkRTGQ0
>>555
ふざけんなって、お前、わざとあげてるだろー。
いいかげんにしろ田優
557名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 14:03:47.38 ID:l/zephzpO
何か恥ずかしい
558名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 14:06:24.12 ID:EoCce4t2O
ねー。
あんまり構うながぶち剛
559名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 14:07:40.22 ID:90SkRTGQ0
>>558
くだらないギャグはやめろよ、笑点のイエローか、お前は。
雑談禁止!わかった?
560名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 14:08:07.90 ID:3D5va/hUO
561名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 14:14:40.56 ID:cFURi3Dv0
www
562名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 14:16:47.76 ID:EoCce4t2O
>>558
あげっぱなしのお前に言われても…
暇なんだな。
さて昼寝するか。
さよならいおんきんぐ
563名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 14:20:36.85 ID:EoCce4t2O
いやああああ
恥ずかしいいいい〜
>>558 ×
>>559
もうっ
ホントに寝るんだからねっ
564名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 14:20:48.82 ID:90SkRTGQ0
>>560
死ぬか生きるか、重要なスレを
「あ」だと?

そんなんであげて、みんなが大地震と勘違いしたらどうするんだよ。

もういいかげんになさい城ヒデキ。
565名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 14:21:54.64 ID:90SkRTGQ0
>>563
はやくねなさい。
寝る子は育つというからな。
566名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 14:24:32.31 ID:EoCce4t2O
この板に今…あたしら二人なんだね…
ちょっ
もうっっ変な事考えてないでしょーねぇっ
やーめーてーよぉ〜し幾三
567名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 14:26:06.99 ID:2vNMzV83O
チロンチロン♪チロンチロン♪
568名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 14:28:33.29 ID:DxWMTL5L0
>>567
あげるなよ、頼むから。
>>566
早くねなさい。林家ペーかきみは
569名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 14:30:54.03 ID:YrGtuPZAO
570名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 14:33:28.97 ID:DxWMTL5L0
>>569
こらこら、またあげてるな。
「あ」

ちなみに今小学一年生は、あを練習してるよ。

だから、あげるなって。
地震きたと勘違いする人に迷惑だろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 14:34:23.08 ID:EoCce4t2O
おはよううなぎー!!!
572名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 14:36:23.82 ID:DxWMTL5L0
>>571
雑談禁止!わかってる?
うなぎとアナゴはちがうんだよ、わかってる?
573名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/20(水) 14:38:43.41 ID:EoCce4t2O
あなごはマスオのマブ友
これ豆な
574名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 14:39:47.05 ID:YrGtuPZAO
6人で仲良くお鍋を食べるゆのっち宮ちゃんヒロさん沙英さんなずなちゃん乃莉ちゃん、今日も楽しそうだね
そこに金属バットを持った全裸の俺登場、カギが開いてたよ^^
一瞬何が何だか分からず沈黙する6人、状況を理解すると悲鳴をあげて逃げようとした
ゆのっちとなずなちゃん捕まーえた^^ほかの4人には目もくれずゆのっちなずなちゃんゲットv^^v
凄いおびえた顔してプルプル震えて口がパクパクしてる怖くて悲鳴も出ないんだね、二人ともかわいい
そんなかわいいゆのっちとなずなちゃんにはバット百叩きの刑だ、エイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイ^^
顔の原形とどめてないゆのっちなずなちゃんかわゆす、奥ではヒロさんと沙英さんが泣きながら何か叫んでる、うるせー^^;ぶひぶひ
ドンッ!!ドカッ!誰かに後ろから体当たり&膝カックンされて飛ばされる全裸の俺、これは宮ちゃんと乃莉ちゃんだね^^
目に涙浮かべながらも怒った顔で俺に立ち向かう宮ちゃんと乃莉ちゃん、膝が笑ってるよ
何で邪魔するの?宮ちゃん?乃莉ちゃん?一心不乱にバットを振り回す俺、見事宮ちゃんの頭と乃莉ちゃんの心臓にヒットv^^v
君達には興味無いんだごめんね、うわっ二人とも血が出てる、きたねー^^;向こう行けドンッ!バキッ!
さあおんなのこパズルの時間だよゆのっちなずなちゃん・・・^^
あれ?ノコギリ忘れちゃったよ^^;ごめん二人とも><
代わりにバットで・・・まずはゆのっちからバキバキバキバキオラオラオラオラオラバキバキバキバキオラオラオラオラオラバキバキバキバキオラオラオラオラオラ^^
続きましてなずなちゃん、エイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイエイ・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 14:42:15.33 ID:FeeUCUv00
アナゴとノリスケも穴友。
これマメな。

雑談禁止っていっているだろうが。
そろそろおこられるぞ。2ちゃんの社長に。
576名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 14:46:27.58 ID:FeeUCUv00
>>574
世の中にはすごい人がいるんだな。
やっぱり秋葉原の犯人みたいな顔してんのかな。
まあ、落ちつけ。
変なのが沸きだしたな

こんなとこで暇潰さないでハロワにでも行ってこいよ(´・ω・`)
578名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 14:57:01.38 ID:eCTzjZSRi
緊急速報
横浜ベイスターズ
負けそう。
579名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 15:07:59.62 ID:vt/MbWfB0
なんかこんな人オカ板あたりにいたよーな…
580名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/20(水) 15:09:09.18 ID:1lz3DhVH0
>>565はレベルが1上がった。sageを覚えた。
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 15:30:26.63 ID:Ow2bYZKk0
一番こわいNHKのチャイムは、地震だと震度6強以上からしか流れてないな。
たぶん初動で6確定クラスのやばいとき限定なんだろ
初めの頃、あの音ここちよく聴いてしまってたよ。
もし原発が格納容器ごと大爆発したりしたら流れるんだろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/20(水) 16:07:52.32 ID:GEZdoZqo0
catvは全部NGで良さそうな雰囲気
緊急速報

ポーンポーンポーン
誤ロン誤ロン
誤ロン誤ロン
誤ロン誤ロン
584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 20:05:56.29 ID:BmZF3BGi0
>>541

震度6以上の地震と津波注意報での「臨時ニュース」の時に流れるみたいだな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14131386
↑津波の臨時ニュースもあった
585名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 20:15:35.86 ID:aG+nQHU5O
午後のレス、まとめて読んだらビール吹いたw
age、sage漫才になっててワロタw

すっかり和んでしまったので、今日はもう来ません様に
パンッ、パンッ!っと
586名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 22:42:26.11 ID:7DNIzTha0
(catv?)はこのスレの名物
だからもうageるな!
このお邪魔蟲
最近速報のメロディ聞かない…。

さみしいな…
588名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:01:28.77 ID:dovGbLpuO
来た!
589名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 00:02:56.21 ID:OFhr9F/J0
けど 揺れこねー
590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 00:06:46.59 ID:33gJR0RN0
今日導入したPCソフトで来たけど地震ねえじゃねえかw
591名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 00:15:11.91 ID:oKQbd8Ud0
お前らよくPCにまで入れてるな
俺テレビと携帯だけでお腹いっぱいだわ
ビクビクしてしまう





でも最近ちょっとビクビクが足りない
592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 00:30:58.54 ID:ZGllaZ9t0
ちょい揺れ
593名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 00:35:17.84 ID:+NatLJjxi
臨時速報
マナカナとあんなことこんなことした。
594名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 03:26:41.04 ID:4HNychwm0
こんな時間にグラッと来たな
595名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 05:56:51.33 ID:4HNychwm0
今夜はズズンズズンと微振動がずっと続いてるな
東海そろそろッ来るか
596名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 07:32:52.78 ID:MGYYtxqD0
緊急地震速報って、地上放送とBS放送とでは音が違うよね。
統一して欲しいって思うんだけどさ。
BSのってなんだか呑気な音だ。携帯電話の充電の時に出る音に似てる。
597名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/21(木) 07:52:00.40 ID:iF3t1Wxx0
まもなくだ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 07:56:37.67 ID:MYt3MB0t0
>>584
あらためてNHKチャイムの恐ろしさを感じるな。
ふつうの緊急地震速報のほうはスカもあるし震源域以外はたいしたことない時のほうが多いが、
チャイムはスカなし。地震なら6以上確定。そして 「地震じゃないときのほうが恐ろしい事態の場合が多い」
599名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/21(木) 07:58:00.86 ID:1RFgYgfF0
簡易の地デジチューナーでは、データ放送がないから
アナログより遅れてることに、いまさらながら気づいた…orz
600名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 08:41:43.43 ID:vKB8hjEa0
アナログもしばらくそのまま放送してて欲しい
2・3秒遅れはとても深刻
601名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 10:44:51.20 ID:MGYYtxqD0
パソコンにも緊急地震速報入れられんの?
そのソフトどこに売ってるんだろう。探してみなければ。
602名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 11:31:36.95 ID:nvgkuz/N0
>>601
無料ならSignalNowExpressおすすめ
有料でいいならweather newsのがいいかも
603名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 11:47:32.95 ID:mp5kYNre0
>>602
その二つで違いはありますか?やっぱり有料の方が良いのかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 13:54:44.22 ID:wkZ8EiKAO
下がりませんね
605名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 14:13:50.70 ID:kuA2EequO
AUでもDOCOMOでも、
速報アラームの音は同じなんですね。

ぽあっぽあっぽあっ
ぽあっぽあっぽあっ

みんなポアされるのかな…。
606名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 14:45:58.24 ID:ixfRS7s1O
昨夜っていっても明け方だったんだけどさ

夢の中で緊急地震速報が鳴って、震源地見てみたら



東京だった


そこで目が覚めたんだけど、正夢にならないことを願う
607名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 14:50:06.68 ID:ryAxqc8s0
首都圏の場合、東京が震源だったら速報来る前にもう揺れてるな
608名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 15:08:46.13 ID:LRIRylwq0
3.11も金曜だったな 明日は金曜日
609名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 15:09:28.77 ID:LRIRylwq0
しかも 4.22 というゴロのよさ
610名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 16:13:44.24 ID:wkZ8EiKAO
血栓は金曜日
611名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 17:24:47.67 ID:FDFw7jS50
>>602
601です。情報どうもありがとうございました。
まずは無料の方から試してみようと思います。
612名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 17:26:29.05 ID:LSckqhwAO
オカルトはやめようぜ?
>>611-612
ageちゃらめえええ〜
614名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 17:30:35.11 ID:u687AsE2O
>613
キモイ
615名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 18:25:33.04 ID:mvLXG3nIO
>>603
俺は前から携帯ウェザー登録してるのもあって無料のはしらないんだけど、鳴らす震源地震度、自宅震度(緯度経度で設定可)マグニチュードを設定できる。
精度でいえばたまに誤信はあるかな。
震源地震度が速報6で実際は3とか。
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 21:21:56.07 ID:nYm0p2n20
>>605
ソフトバンクも一緒
俺のは古いから鳴らないけどwww
617名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:37:42.22 ID:F8y6Cc1L0
きたー
618えrf(新潟県):2011/04/21(木) 22:37:45.65 ID:KGAc6Ea30
っっっっっっっs
619名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:37:50.59 ID:V6dyif4D0
ゆれてるー
でけえwww
620名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:38:05.10 ID:7PgIo3NH0
横揺れしてるなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:38:13.73 ID:zkf/ZMDS0
揺れてから鳴るよなぁ@千葉
622名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:38:18.48 ID:oE5He+M+O
わわわわ
623名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:38:20.45 ID:62GE4/Js0
来てます!
来てます!
624 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 80.0 %】 (神奈川県):2011/04/21(木) 22:38:22.84 ID:mhJHpf6c0
きた
625名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:38:27.58 ID:A0hnT/+B0
千葉ゆれたあああ
626名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:38:30.54 ID:5zdhCp4Y0
千葉茨城東京埼玉
627名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:38:33.91 ID:thuf0CIV0

まあまあだな、長いけど @東京練馬

震度2か
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:38:38.15 ID:Ad4+sid50
震源どこ?
629名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:38:39.22 ID:57OMOPL10
来てる 来てる
630名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:38:40.90 ID:hYKltfXaO
きたぁ!
631名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:38:44.38 ID:kl6UMhw00
神奈川、震度2です
632名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:38:53.14 ID:Vfwa73yZO
ながかった
633名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/21(木) 22:38:56.88 ID:HcUChR9q0
群馬でも少し揺れてるな
千葉のほうだと大きそうだ
634名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 22:38:57.32 ID:jOoWkj5ri
どこ?
635名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:39:02.06 ID:Q1n9Fg2BO
きたw
636名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 22:39:03.11 ID:PlHSoPD9O
揺れた
637名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/21(木) 22:39:11.56 ID:daFq9PhX0
気持ち悪い揺れだ
638名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:39:17.26 ID:SoKWQbKhO
おさまった
さて、筋トレの続きでもするか
639名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/21(木) 22:39:17.87 ID:2XkSN9MK0
震度は弱かったけど
長いとあの日を思い出して怖いなぁ
震度いくつや
641名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:39:21.10 ID:QoEHj0pAO
千葉大丈夫か?大阪も揺れてる?
642名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:39:24.08 ID:zkf/ZMDS0
長いけどそんなでかくなかったな
643埼玉(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:39:28.86 ID:Vt86qPhsO
ゆ〜れ〜た〜
644名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:39:32.79 ID:oKQbd8Ud0
久しぶりにでかいのきたー
しかもなげえ
645名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:39:34.09 ID:ehRxBk6XO
エリアメール受信中にきた@川崎
間に合ってないじゃん
646名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:39:38.34 ID:kl6UMhw00
酔っていると揺れてもそんなに怖くないと思いました
647名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:39:43.76 ID:57OMOPL10
なんか微妙な揺れだ 
この後、どーんと来る?
648名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:39:44.68 ID:nc6Ya6wcO
おおお!
649名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:39:44.30 ID:Ac1jPzQE0
緊急地震速報の

ぽわんぽわん♪ ぽわんぽわん♪

てやつ、キーボードで弾いてみたいんだけどコードわかる人いる?
650名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:39:45.38 ID:iKvtOgDeO
きゃーなった
651名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:39:46.58 ID:PIMT5t0YO
横浜揺れた?
652名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:39:47.04 ID:62GE4/Js0
M5くらい?
653名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:39:50.07 ID:To6ktG3p0
けっこうでかかったお
654名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:39:50.46 ID:TFepBeWBO
震度5弱 千葉北東
655名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:39:52.82 ID:F8y6Cc1L0
カエル、携帯、モグラの3コンボ
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:39:53.00 ID:l9cIKK9q0
NHKがだんだん本性をあらわしてきた気がするなあ

バカ番組やってる場合じゃねっつーの
657名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:39:53.65 ID:SR7Co5mAO
こわいお
658名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:40:06.12 ID:thuf0CIV0

〓地震酔い?…「強震モニタ」見て確認を 防災科研が配信〓

朝日新聞 2011年4月21日11時8分
http://www.asahi.com/science/update/0421/TKY201104210075.html

 相次ぐ余震の影響で、地震ではないのに揺れているように感じる「地震酔い」に悩む人が増える中、防災科学技術
研究所(茨城県つくば市)の「強震モニタ」(http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/)が注目を集めている。全国の
揺れを24時間監視、実況中継している。

 公開しているのは、北海道から九州まで、同研究所が全国約700カ所に設置する観測網のデータ。観測してから
10秒以内に表示しており、ほぼ現在の揺れの様子がわかる。

 日本地図上に記した観測点が、震度や加速度ごとに色分けして表示される。平常時は青色の点が、震度1なら黄緑に、
2〜3で黄、4〜5でオレンジ、震度6以上は赤に変わる。

 防災科研によると、常時、2千人以上が動画を視聴しているという。開発した地震・火山観測データセンターの
青井真センター長は「揺れていないことを目で確認して、安心してもらえるとうれしい」と話していた。

 2秒ごとに更新される動画も、ユーストリームで配信している。
659名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:40:05.78 ID:wiP18rOV0
どんどん南下しとる・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 22:40:09.05 ID:x1GFMGQc0
今度は関東か。
東海大地震も近いね。
661名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:40:09.21 ID:j8mdqih5O
ここちよいゆれだったな@東京
662名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:40:12.74 ID:zxPSC1QpO
どんどん近づいてるぞ@東京
揺れてから鳴るなとか甘えww
664名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/21(木) 22:40:25.48 ID:e48yNDjx0
震度5くらいなら地震じゃないな
665名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:40:28.12 ID:pInIk+lBO
テレビは速報出したのNHKだけだったね
666名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:40:28.93 ID:gIRQiddWO
岩手震度2ぐらい
これは規模でかい
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:40:45.77 ID:r+MOeZ9+0
どうも中潮のタイミングで大きな余震がきてる気がする
668名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:40:48.06 ID:hfOnvxUw0
5弱かよ…
669名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/21(木) 22:40:50.34 ID:06+u8Ep/0
もう、緊急地震速報出ても、落ち着いて座ってられる
自分が怖いよw
670 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 80.0 %】 (広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:40:58.62 ID:6XJnApfdO
千葉北西は震度いくつや
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 22:41:02.04 ID:ltLAD29l0
家が壊れそうなぐらいミシミシいってた@千葉
672名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:41:02.74 ID:TFepBeWBO
やっぱり
頼るわウエザーニュースだな
673名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:41:04.81 ID:F8y6Cc1L0
二日連続オナ中に揺れるとは
674名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:41:07.21 ID:coZ5NLsZO
震源地 千葉しょ?
神奈川で2?2にしてはけっこう揺れた。@横浜
675名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:41:09.57 ID:zkf/ZMDS0
関東狙われだしたなww
676名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:41:12.09 ID:QoEHj0pAO
千葉震度5弱
677名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:41:12.79 ID:lZbjRqYyO
大した事ない
678 【東電 80.0 %】 (東日本):2011/04/21(木) 22:41:16.74 ID:6tBsV66b0
日テレも速報来たよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:41:19.95 ID:7rCq1kjC0
もう震度5台は空気みたいなもんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:41:24.65 ID:l9cIKK9q0
BS7chが一番早くニュースやってた
681名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 22:41:29.93 ID:u687AsE2O
揺れたケドこないだの方がヤバかった@荒川区
震源地は千葉県沖かぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:41:37.78 ID:MuFBCK1FO
>>665
テレ朝も出てなかった?

683名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:41:39.20 ID:b55W5mxCO
京浜東北鶴見走行中。電車で初めて鳴った。
走り続けた。
684名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:41:41.89 ID:Ac1jPzQE0
>>673
おまえが震源地か
685名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:41:44.60 ID:hfOnvxUw0
>>665
緊急地震速報、テレ東も出てたよ
686名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 22:41:45.13 ID:44Us27elO
東北も揺れたんだね
緊急地震速報きてすぐ揺れたよ
結構長かった@神奈川
687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:41:48.84 ID:HP7JxOTQ0
M6.0・・・だと・・・?
688名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:41:50.01 ID:TFepBeWBO
震源地 千葉東方沖
M6
津波の心配なし
689名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:41:52.32 ID:0OhGqgez0
関東狙われてるな。
横浜だったが、揺れたな。
690名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/21(木) 22:41:54.40 ID:0/q3dsLQ0
久々に大きなのが来たな。
691名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:41:56.43 ID:aow8Pe7w0
んー千葉東方沖の前震か?
692名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:42:16.05 ID:pInIk+lBO
>>678
あら失礼
693名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:42:30.30 ID:zxhR6fF80
千葉の液状化大丈夫か?
694名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:42:36.10 ID:HjRL7hTf0
なんかもうこの程度の揺れでは動じなくなってるw @柏
おいらは何事もなかったかのように2chしてるし、オヤジはゴロ寝やめようとしないしw
695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:42:37.21 ID:7rCq1kjC0
よーしこの際だ、さいたまに家買うぞー
696名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:42:36.88 ID:B3JNhv0EO
電車の中で一斉に鳴ったw
電車止まらないし誰も慌てん
慣れすぎ@川崎
697名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:42:41.35 ID:62GE4/Js0
千葉5も揺れたのか
698名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:42:52.01 ID:N6ug6kqFO
5弱 かなり長く揺れたけど停電もしてないし大丈夫@香取市 千葉県北東部
699名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:43:01.88 ID:gGDPyyNl0
神奈川きたよ
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:43:06.65 ID:7/0dWgYk0
会社から帰ってから毎日揺れてるなあ。
701名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/21(木) 22:43:07.44 ID:4NzRBRYN0
>>673
これから3ヶ月はオナ禁止だ。
702名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:43:09.30 ID:TFepBeWBO
震度5弱 千葉・旭市
703名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:43:23.32 ID:BTtxqWFfO
長かったな
マジで風呂中はやめてくれ
けど結局浴槽からでてケータイもってきて風呂場に戻るとか 麻痺してるよなぁ
寒かったんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:43:23.83 ID:kl6UMhw00
しかし、新たな震源だな。あの位置は初めてか?
705名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:43:43.41 ID:thuf0CIV0
ふんにゃかふんにゃかした長い揺れって、震源は
たいてい千葉・茨城沖だって最近分かるようになった。

コレも学習と経験だなw
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:43:45.67 ID:jW3m7VQx0
ん〜、前震だったらやだなぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/21(木) 22:43:47.17 ID:PfTbwMFx0
仙台も長く揺れた。震度2
長い揺れは大きい地震が多いね
708名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:43:49.11 ID:E1l+PZZD0
千葉北西部震度4 揺れがきてから携帯の速報鳴った
震源近いと遅れるのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:43:53.02 ID:WckyGS5/0
地デジで数秒遅れてくるはずの映像より携帯のがちょっと遅かった
710名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:43:53.56 ID:fdr6GOa60
ちょwww
富士山いったーーーーwwwwwwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:43:53.16 ID:T2Pw3NWU0
>>695
やめとけ
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:43:58.15 ID:l9cIKK9q0
>>696
いつか本当にデカイのが来たときに
ちゃんと対処できるんだろうかね・・・

いや、電車とかだと自力ではどうしようもないが、
JRはちゃんと対処してくれんのかね・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:44:02.49 ID:F8y6Cc1L0
もんじゅさん、六ヶ所村さん、も富士山も引き続きお眠り下さい
714名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:44:02.77 ID:A0hnT/+B0
5強以上の余震10%未満に=24日午後以降の確率―気象庁

ほぉ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:44:11.93 ID:SJWnpy0r0
テレビ東京を見ていたが、速報前に出る文字スーパー、
音と共に画面下部に出るんだね。
716名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:44:15.81 ID:SoKWQbKhO
>>695
さいたまは、沼地の埋め立てが多いから注意な!
717 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 80.0 %】 (神奈川県):2011/04/21(木) 22:44:15.59 ID:mhJHpf6c0
>>665
テレ東出てたよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:44:18.56 ID:wiP18rOV0
情報発表時刻 2011年4月21日 22時41分
発生時刻 2011年4月21日 22時37分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.6度
経度 東経140.9度
深さ 70km
規模 マグニチュード 6.0

なんでこんなとこで・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:44:28.31 ID:r+MOeZ9+0
>>667
次は、5月1日前後か
720名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/21(木) 22:44:29.79 ID:f5txrFY10
ネズミーランドは無事か
721名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:44:31.44 ID:KYXIyQPl0
テレ朝は知らんぷりしてるけど、大阪に在る会社か。
722名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:44:46.30 ID:p2SL3x13O
おまいら、5月4日、5日


来るぞ


気をつけて
723名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:44:51.09 ID:SR7Co5mAO
311は金曜日
724名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:45:04.06 ID:F8y6Cc1L0
CB3000でも買うか
725名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:45:05.77 ID:x0RRw1ieO
関東ザマアw
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:45:10.05 ID:l9cIKK9q0
>>718
過去に大きな地震が起きたことが無い地域か?
727名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:45:21.60 ID:SR7Co5mAO
422金曜日大地震クルー
728名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:45:25.72 ID:ehRxBk6XO
パンチがたんねーな
明日休みだから、報道特番つまみに夜更かししたいねw
6強+大津波警報希望!!
729名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:45:31.91 ID:062dK4EoO
この音やっぱやだ(T_T)
730名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:45:34.35 ID:thuf0CIV0
いよいよ、東南海連動型巨大地震にむかってまい進中ですなあww
つぎのアポーンは浜岡だな。
731名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:45:34.33 ID:vw5H6CzKO
ネズミーランドが夜間営業を発表したらこれだ…
732名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:45:47.88 ID:kl6UMhw00
>>705
東北のでかい時よりはおとなしかったんだよな。揺れの周期が短かった。
揺れでやばいかどうか分かるようになるのも、なんだな
733名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 22:45:59.43 ID:x1GFMGQc0






 浦安はまた液状化????????????????



734名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:46:07.36 ID:aow8Pe7w0
つーか、キャンディーズのスーちゃん死んでッぞ!!!!!!!!!!!!!!!
735名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:46:29.13 ID:6lQdUnPP0
液状化大丈夫かな
736名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:46:33.83 ID:s1Iv3BIm0
気象庁の逆予想の的中率は異常
737名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:46:35.91 ID:SJWnpy0r0
>>731
そりゃ地震だって怒るわなw 夜は早く寝たいんだ!!って
738名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:46:44.60 ID:gGDPyyNl0
場所やべえ、東京・神奈川来るわ
739名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:46:47.57 ID:thuf0CIV0
>>714
地震予知学は似非科学
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:46:48.88 ID:wiP18rOV0
>>734
え?
741名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:46:49.33 ID:0PRzBb95O
速報遅すぎ、先月以来一番揺れた@山武市
742名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:46:54.47 ID:RJTjeqP1O
ゴマキって風俗嬢みたいな雰囲気醸し出してんな
743名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:47:16.86 ID:ghQ1a+w00
>>731
電気いっぱい使って遊んでないで、ボランティアでもしろってこったなw
744名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:47:21.21 ID:swlWXOuSO
せっかく爆睡してたのに
745名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:47:22.69 ID:5wZ1JbcR0
WINIの速報間に合ってなかった@船橋
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:47:30.59 ID:l9cIKK9q0
>>740
【訃報】 元キャンディーズの田中好子さん、死去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303393627/
747名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:47:34.93 ID:62GE4/Js0
短い振幅のゆっさゆっさには動じなくなったな
下からズドンと突き上げられたら家の外に飛び出すかもしれんが
748名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:47:42.53 ID:E1l+PZZD0
千葉東方沖は小出しにしてくれるんだよなぁ
いつもは・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:47:45.94 ID:aow8Pe7w0
>>740
ふるたちのとこ
乳がんだって
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:47:48.63 ID:Wxg827dm0
またかー
751名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:47:50.25 ID:J7TY8TaC0
この時間帯って多くね?
752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:47:52.01 ID:l9cIKK9q0
また揺れてる!
753名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:47:54.65 ID:HjRL7hTf0
おいまたゆれてるぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:48:07.43 ID:N6ug6kqFO
余震北@香取市 2位かな
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:48:10.97 ID:Io7kOth70
今カエル泣いたんだけど@都内。
また来るの?
756名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:48:16.63 ID:zkf/ZMDS0
じんわり余震
757名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:48:20.50 ID:KYXIyQPl0
また揺れたな、千葉県東葛飾
758名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:48:24.28 ID:T2Pw3NWU0
>>718
深さが浅かったらもっとすごいんだろうなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:48:25.55 ID:gIRQiddWO
フルタテがCM入ってBSに変えたおかげでテロンテロン聞けたw
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:48:26.43 ID:guE5XgAb0
また余震
761名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:48:30.56 ID:SoKWQbKhO
余震だ、多分
@東京
762名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:48:31.45 ID:lZbjRqYyO
またきたね。茨城
763名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 22:48:41.17 ID:/cWaQL1P0
また電車が混雑するよ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:48:43.51 ID:/0tjGcOU0
大きい地震だってのがわかってから緊急地震速報がきたよ。
間に合ってない。
765名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:48:48.15 ID:wiP18rOV0
>>746
>>749

うわああああ、まじかよ
3人のうちで一番タイプだったのに!
766名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:49:18.41 ID:0PRzBb95O
余震の余震
767名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:49:24.85 ID:kl6UMhw00
役人さん、落ち着いているな。もう地震になれたって幹事だ
768名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:49:31.40 ID:oAXkgcI90
え!千葉かよ
769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:49:40.22 ID:WckyGS5/0
>>731
そうなの?知らなかった。この間は18時までの営業ってのは聞いたが
770名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:49:46.73 ID:thuf0CIV0
まあ、良い解釈をするなら、
巨大余震一発食らうより小出しの地震100発のほうがマシ。
771名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:49:55.87 ID:NEz1BTls0
ストレスが・・
772名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:50:05.63 ID:zxPSC1QpO
またちょい揺れた@東京
773名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 22:50:06.01 ID:x1GFMGQc0
震度5以上は10%未満とか言ってたばっかりなのにね


やっぱり油断しちゃいけない



東海大地震に注意しよう
774名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:50:09.26 ID:Xg3zQo/C0
>>714
嘘はついてないwww

でもこれで後は三浦海岸と東京湾だけか。
フィリピンプレートの食い込んでる部分がはねたら東京終了だな。
775名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:50:21.28 ID:s1Iv3BIm0
悪夢の始まり
776名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:50:25.00 ID:xFDsm2kkO
TDR再開したばかりなのに浦安大丈夫かよ
777名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:50:33.05 ID:BB7UcQEwO
こうしてみると日本の建築技術って改めて感心するよ
778名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:50:45.16 ID:0OhGqgez0
余震域だよね。
だんだん神奈川、東京に迫ってきてる。
779 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/04/21(木) 22:50:47.19 ID:5vMctD200
これ震源の感じが違うよね
宮城県沖とは全く別物
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:50:57.97 ID:8K2z9/JW0
ネズミーランドは糞の象徴だから
ぶっ潰れちまえば良いのに

781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:51:03.40 ID:jW3m7VQx0
>>773
いや、10パーセント未満て地震においては高いほうだぞ。
782名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:51:09.71 ID:F8y6Cc1L0
だめだムラムラしてきた
783名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:51:26.93 ID:PJaPxg7x0
菅がアクション起こすとロクなことがねぇwww
784名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:51:32.47 ID:ghQ1a+w00
フィリピンの本気はあんなもんじゃないw
785名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/21(木) 22:51:39.28 ID:06+u8Ep/0
地球さんの子作りも激しいですなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:51:40.99 ID:T2Pw3NWU0
さっきのが関東大震災だったりして
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:52:02.37 ID:kl6UMhw00
余震の情報もでましたね
788名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:52:33.78 ID:oAXkgcI90
>>746
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
789名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:52:44.89 ID:/0tjGcOU0
今まで頑張ってたフィリピン海プレートが我慢できなくなっちゃったのか。
もっと大きいのがあるかも?
790名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 22:53:03.61 ID:MgYtnRs2O
小さいのが何回も来てエネルギーを小出しにしてくれる方がいいと言うが、だからといって大きい地震が来ないわけでもないだろうな
791名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:53:15.59 ID:ghQ1a+w00
地震モニターがまっ黄色になってたw
792名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 22:53:54.89 ID:NgQhfMvE0
プレートレベルで将棋倒しとか勘弁してくださいな
793名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:54:03.94 ID:TFepBeWBO
後の地震
最大震度3 成田
794名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:54:07.78 ID:t4A5FvH30
「落ち着いてくださいすぐに健康には影響はありません」枝野
795名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:54:32.79 ID:0OhGqgez0
また千葉キター
796名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/21(木) 22:54:42.71 ID:06+u8Ep/0
>>791
俺が見てる時に限って、青しかでねーんだよ
がっぺむかつく
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:54:48.21 ID:Wxg827dm0
またかよ
798名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:54:54.86 ID:/0tjGcOU0
また来た。
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:54:55.65 ID:HP7JxOTQ0
なんかゆれた
800名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:55:14.82 ID:HjRL7hTf0
また微妙に揺れてるしw 微妙にだがw
801名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:55:16.92 ID:KYXIyQPl0
震度1
802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:56:34.75 ID:wiP18rOV0
雪がとけて川になって流れていきます
もうすぐ春ですね

つくしの子が恥ずかし気に顔を出します
もうすぐ春ですねえ

ちょっと気どってみませんか
803名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 22:57:07.47 ID:x1GFMGQc0


  浦安どーよ!



804名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:57:11.50 ID:thuf0CIV0
 
ライブ地震モニタ面白れ〜〜!!
地表を地震波が伝わってゆく様子がリアルタイムで分かるwww
805 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/04/21(木) 22:57:20.28 ID:5vMctD200
房総半島がふた周りくらい小さくなりそうだ
806名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 22:57:29.53 ID:HP7JxOTQ0
>>802
雪とかけまして川になって流れるとときます

って書いてるのかとおもたw
807名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:57:42.02 ID:TFepBeWBO
22:54
震度3千葉北東・北西
808名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:57:43.26 ID:5H/+4O5VP
でかいの来るなら4/22だな
809名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:59:14.19 ID:TFepBeWBO
22:54
千葉東方沖 M4.5
810名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 22:59:16.01 ID:thuf0CIV0
ライブ地震モニタだと、まだず〜〜っと揺れてる。
もう一回くらい弱いの来るかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:59:17.72 ID:pInIk+lBO
震源から近いと速報が間に合わないのはシステム上仕方ないんじゃないの。
311だってほとんど同時だったよ@福島

フジだけ速報出なかったのかな・・BOSS見てたらいきなり揺れたお
812名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)(千葉県):2011/04/21(木) 22:59:20.76 ID:tivIviz50
またこれで週末に買占めババアがあああああ
813名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:59:32.56 ID:chcm/4OX0
>>808
なんであっちこっちで書き込んでるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 22:59:48.69 ID:MgYtnRs2O
みんな地震来るたびに騒いでるけど、別に避難したり引っ越そうとする気はさらさらないだろ?w
815名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:00:21.16 ID:VKA5DZ5FO
連発…
もう地震やめれ(´Д`)

816名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/21(木) 23:02:31.65 ID:TaDwzrxoO
地震速報の音 斎藤由貴の卒業 って曲のイントロににてる@テレ東
817名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:03:11.28 ID:zxPSC1QpO
風呂入っとけば良かった…
818名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:03:54.63 ID:NEz1BTls0
>>790
それ古い理論らしい・・
下手に揺すらない方がいいという話も
819名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:05:50.74 ID:8vi/w7E1O
同じdocomoでも嫁のF-03Cのほうが俺のP-07Aよりワンテンポ速く速報鳴る。
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:09:23.02 ID:5H/+4O5VP
アクサダイレクトのCMが狙いすぎでウザい
テロンテロンの前に鳴る「ポーン」の音をCMに使ってて条件反射で画面見ちまう
821名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:11:03.13 ID:t2K4z5HX0
こりゃ本番は明日かな
九十九里は津波きたら大変な事になるな
822名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 23:12:26.71 ID:to/uCmeT0
深さ70キロだから最大5弱で済んだけど浅かったら6いくね
823名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 23:15:30.97 ID:/0tjGcOU0
>>811
3.11で速報が一番遅かったのがフジだそうだ。
フジTV見てる奴が一番死ぬ確率が高いって。
824 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/04/21(木) 23:16:45.05 ID:5vMctD200
>>823
フジなんてどうしようもないバカが見るモンだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:18:26.25 ID:0OhGqgez0
揺れたらすぐにNHKに切り替えるのを習慣づけないと。
民放はあてにならん。
826名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:19:36.59 ID:9B/ouLmDO
>>811
BOSS中に速報出たよ
827名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/21(木) 23:20:13.53 ID:Qm/XpLZI0
直下型の震度7は気持ち良いぞぉ!
尻も浮く・TVも浮く。ドラム型洗濯機に入ったみたい。
828名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 23:20:26.39 ID:NWFMp8QB0
>>823
 NHKから2分以上遅れたらしいの
829名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:20:30.46 ID:kvGAzfGR0
地震、この前の千葉沖もそうだけど、南下してるね。東京湾での地震も間近かなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/21(木) 23:22:15.26 ID:06+u8Ep/0
>>823
テレ東より遅かったからな、フジはwwww
831名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/21(木) 23:25:24.30 ID:NgQhfMvE0
832名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:27:57.95 ID:9B/ouLmDO
>>828
マジかw
フジよりワンテンポ遅かったぞこの携帯@au
これは…助かる気がしない
833名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:28:18.79 ID:PmZjfRp4O
やっぱり5と6の差は数字以上に大きいな
うちの店の客が全く動じなくなった

慣れただけかww
834名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 23:34:16.62 ID:NWFMp8QB0
確実に1分1秒が生死分けるので洒落にならんよねえ。

Youtubeに比較動画あるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/21(木) 23:50:25.91 ID:NWFMp8QB0
って、上にURL出てましたすまそ。しかもニコだった
836名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:12:02.36 ID:4auTkrlGO
速報って全局同時じゃないのか('A`)

ぎゃーでかいのきた
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:12:10.03 ID:MV4XoAB70
東京を中心に東北から関西まで速報があったら構えます。間に合わないけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:12:38.34 ID:t0K4Ceef0
キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:13:02.35 ID:vJjmYtUS0
便器に座った途端揺れてる
840名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 01:13:04.58 ID:U2oZS/IsO
BOSSの録画みてる最中鳴ってビクッとした
巻き戻してそのシーンみてみたらまたビクッとなった
しかし23区も真っ赤ってリアルタイムでみてたらパニックになってたかもしれん
うわきた
841名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 01:13:05.09 ID:OZ9et4ie0
また揺れてやがる
842名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:13:06.95 ID:sG7YS8D0O
またきた
843名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 01:13:12.36 ID:zhuVcAIJ0
千葉だが、縦揺れがないとちょっと安心するわ・・
844名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:13:22.72 ID:2z+tWIFiO
ちょっときた
845名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 01:13:35.22 ID:Lbv8Uy9I0
きたね
ながい
846名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:13:49.05 ID:Oj2mq3FSO
地震・いい加減にしろ!てめーはいつまで揺らすつもりだ!
847名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 01:14:28.60 ID:n83vi9wW0
震度4か。
848名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 01:14:33.43 ID:XqOJd5D90
弱いけど長いな
849名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:14:38.95 ID:NZrj3ZTRO
東京揺れた今ケータイで布団の中から震源どこ?
850名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 01:14:55.88 ID:kRlMSQA+0
福島県沖マグ6か、、こっちは震度3千葉県鎌ケ谷市
また千葉県東方沖かと思ったわ。
851名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:15:07.71 ID:KfoXbhlUO
もう勘弁してくれ…
852名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 01:15:58.89 ID:XqOJd5D90
あれ、もう揺れてない?エアったかな
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:17:10.67 ID:PWTj2Dks0
千葉の東側の土地に新たな住人は来ないだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 01:20:58.28 ID:S9HV+z+e0
くそー金あったら九州行きたい。千葉出たい。
855名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 01:22:41.62 ID:vRJqJzLe0
>>852
いや少し揺れたよ
横だし神奈川で体感2弱
2以下はしょっちゅうだからさすがに気にならない
856名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:23:52.93 ID:8wQz8rwvO
むしろ千葉に出戻る予定な俺
857名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 01:25:31.07 ID:8QXKbuXf0
千葉のプレートが活発化し始めたんだよ!


関東人! 荷物まとめとけよ!
858名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:26:39.38 ID:X1pOk+IbO
ながかがったな
859名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 01:28:14.05 ID:n83vi9wW0
福島で起きたのに、揺れが横浜まで感じた。
どういうことなの?
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:31:54.43 ID:ZtHxgmAsP
本震のがやばかっただろ
宮城県沖ので関西まで揺れたんだから
861名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:32:05.15 ID:ATvvJF8sO
何これ地鳴り?雷?@東京
862名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/22(金) 01:34:50.40 ID:Hr7hTOYUO
>>859 その福島の地震、伊豆も揺れましたよ(>_<)
863名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/22(金) 01:35:37.39 ID:L8K63bhsO
俺はめんどくさいし関東に居座るわー
864名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 01:36:29.55 ID:FUxTsM6c0
なんと必死に地震水爆連発継続中
865名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:36:38.56 ID:NZrj3ZTRO
東京のどこ?こっち葛飾区だけど地鳴りなんてないけど?
866名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 01:36:40.98 ID:qknHAqht0
外、なんか鳴ってるよな。
867名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/22(金) 01:40:55.93 ID:K80S++xi0
>>854
千葉のくせに東京と表示されるキミはディズニーランドのようだ。
868 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/22(金) 01:46:01.09 ID:Ln4AMoNm0
ワロタww
869名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 01:46:26.09 ID:kRlMSQA+0
>>866
近くの外房の波だろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/22(金) 01:49:35.40 ID:RXQuiZgh0
>>867
wwww
871名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 01:56:20.80 ID:lZu5Rpq60
うーん何か微震があったような気がするが気のせいか?葛飾区
872名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 01:59:19.55 ID:lZu5Rpq60
うーんどうやらこれがみんなの言う地鳴りか?それらしいのが聞こえたよな。葛飾区
873名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 02:18:50.29 ID:GTbDNYstO
今、BOSSの録画流してたら録画された緊急速報鳴ったからビビッただろーが(怒)
ソッコー削除してやた!
874名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 03:00:12.67 ID:y8xXruLQ0
東京寝てたわ
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 04:03:16.71 ID:+UX+RrUc0
大っきいのこないでください。今日は誕生日だからー
876名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:23:43.10 ID:gaasD+jv0
>>875
おめでとう
877名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 05:36:12.20 ID:YHxRxjUmO
>>875
おめでとー!
878名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 05:49:49.04 ID:87r+8wx40
>>875
そんな貴方にナマズをプレゼント!
879名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 07:30:14.34 ID:i5iFJIHJO
>>875
自らフラグをたてるか
880名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 07:43:49.78 ID:i5iFJIHJO
もうほんと、大地震に見舞われて死ぬような体験をする夢をみた
気分悪い
881名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 07:49:29.80 ID:qVhdwLjMO
>>875おめでとう!
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 08:50:02.58 ID:IGwplIKB0
千葉はそろそろ大きいのが一発あるだろう
昨夜の5弱
地震研究家は千葉県沖に震度7クラスを予想された
また関東直下もありうると
早ければ5月を予想されている
地鳴りが続くとなるとこれは1週間以内に来るかもしれないね
883 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (愛知県):2011/04/22(金) 08:51:54.03 ID:Ql9UkI5H0
>>875おめでとう

でも、逃げろ!
とりあえず速報が来たらageようよ
885名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 08:54:26.35 ID:+rguOhXeO
>>873
あるある
もうテレビは録画はダメだね
録画見て速報で焦るし、録画見てる時に速報出ても、気付け無いし、録画はダメダメだ
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 08:55:44.07 ID:IGwplIKB0
>>875
ハッピーバースデーで
最大な火山噴火でのお祝になるかも。
>>875
おめでとう!
防災頭巾あげる
888名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 08:59:12.26 ID:mLx+OwNY0
昨日の地震には参ったよ
風呂で顔洗ってる時にきやがって・・・・
昨日の地震、ぬこ二匹と一緒に寝てたんだけど、私が気づいてんのにぬこピクリともしなかったよ。動物的カンゼロ?
890名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/22(金) 09:14:40.25 ID:/uzsCPADO
>>888
BOSSみてる時にきた。

娘2人寝てるし。

旦那はちょうど帰宅途中な時間だし。

「地震だ!!お前ら起きろ!!!」

っていいながら、娘2人を急いで隣の部屋のコタツの下に押し込んだよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/22(金) 09:19:30.49 ID:GX8FQ2a30
なんだ大きい地震は来ないのかw
来るなら早いほうが気が楽
892名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 09:52:12.09 ID:dItwkCdnO
3.11が姉の誕生日で複雑な気持ちになった自分からも…
>>875さん、おめでとう。
893名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/22(金) 10:01:30.23 ID:keWnahRK0
次スレいつ立てる?
>>529にテンプレがあるので貼っておく

-地震速報は震度3以上じゃないとテレビでは流れないようです。
-地方局では放送対象地域に限り震度2以下でも速報するところがあるみたいです。
-緊急地震速報については震源地はじめ震度4以上と予想される地域に警告が発令されるそうです。
-震源地が近いと緊急地震速報がくる前に揺れが来る(来ている)事もあります。
-テレビで緊急地震速報が流れても携帯に来ないこともあります。
894名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/22(金) 10:31:13.76 ID:+yPm3BqE0
Bye Bye My Love(U are the one) / Southern All Stars
http://www.youtube.com/watch?v=FIUXwMV87mU

1分35秒に携帯の地震速報音が鳴る。
895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 12:16:35.06 ID:eFfec8df0
カエルなう
896名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/22(金) 12:19:56.53 ID:SBQNMrbi0
>>894
湘南で津波が来たらどうするんだろう
平塚、茅ヶ崎なんて高台ないじゃん
897名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 12:20:03.17 ID:fkcoMswd0
緊急
キャンデーズ死亡、
898名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 12:24:18.80 ID:fkcoMswd0
緊急速報
NHKに阿佐ヶ谷姉妹がでている。
899名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/22(金) 12:26:51.74 ID:/uzsCPADO
>>897
キャンディース田中好子さんな。

すげぇショックだったよ。

旦那に話したがわかってもらえず、っていうか誰だかわかってないみたいだったからとりあえず分かりやすいだろうと思われる例を出してみた。

「揖保の糸のCMの人だよ!!」

…わかってもらえず。

同い年なのになんでわからないんだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 12:27:35.76 ID:fkcoMswd0
さすがだな、姉妹の歌の息がピッタリだ。
明るいニュースだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 12:31:20.37 ID:fkcoMswd0
>>899
悲しい気持ちのあなたはNHKをみなさい。
阿佐ヶ谷姉妹が熱唱してるぞ。

あと、あげちゃダメだよ、迷惑になっちゃうからね。
902名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/22(金) 12:35:04.71 ID:/uzsCPADO
>>901
ちゃんとsageてるよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/22(金) 12:37:08.82 ID:X7NQB+ae0
ピロンピロン♪ピロンピロン♪
緊急地震速報です。強い揺れに警戒してください。
ピロンピロン♪ピロンピロン♪
緊急地震速報です。強い揺れに警戒してください。
904名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/22(金) 12:38:51.57 ID:Vwf1fQpiO
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 12:39:10.47 ID:eFfec8df0
>>902
897=900に向けてのものかとー
906名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:53:29.89 ID:zb9iiDtfO
agaってるagaってる

つ【ストロンチウム90】
907名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 13:44:26.42 ID:RCeYUjzf0
千葉県
908名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/22(金) 14:13:31.55 ID:JMDdkCPdO
>>906
じゃあオイラは…

つ【ウラン238】
909名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 14:27:47.98 ID:Fg1Eu33e0
つ【バナジウム70μg/L】
910名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 14:50:12.07 ID:zb9iiDtfO
>>1-1000
みんなに幸あれ
【プルトニウム240】
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 15:09:39.76 ID:Yluz1dUu0
>>899
きのうの旦那の記者会見が夜10時半過ぎからで、
テレビはちょうど緊急地震速報あったから、取材記者の携帯が唸ってるのが聴こえるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 16:03:06.97 ID:HO4cy9gOO
天気予報によると今夜南関東と北関東で別働隊の雨だから
水戸 埼玉 山梨 ライン辺りで激震しそう
913名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 16:36:59.41 ID:7oyTBgQb0
振っても激震
晴れても激震
曇っても激震
時期外れも激震
風が吹いても激震
うちの大人しい猫が鳴いたから今日は激震
914名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 17:16:26.95 ID:HO4cy9gOO
預言者きた!
915名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/22(金) 17:26:17.89 ID:mLOpAhBj0
>>913
それはいつくるんですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 17:40:35.63 ID:7oyTBgQb0
朝から夜の間か深夜
春から冬の間に大きな揺れが来てるのが見える。

って本人気付いてないみたいだから皮肉るの止めとくわ。馬鹿らしい
917 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 86.1 %】 (神奈川県):2011/04/22(金) 17:49:09.42 ID:LnjkmACt0
>>916
お疲れでした。
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 18:44:38.42 ID:5yOfHxcA0
エリアメールってimodeだけ?
スマートフォンのSPモードでは届かないのかね。
919名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 19:15:23.88 ID:HO4cy9gOO
imodeは関係ない
スカイウォーカ拡張版のほう
920名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 19:21:12.29 ID:ILnlvpMgO
今夜10:00ころ
ブエ〜ッ!ブエ〜ッ!って鳴るよ!
921アナロ熊 ◆wANAROGUMA (栃木県):2011/04/22(金) 21:05:16.14 ID:l2AywRAm0
てす
922名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:14:35.00 ID:pUXnwVCJ0
そろそろオナろうと思うんだがこれで今日も地震来たらごめんね
923名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/22(金) 22:33:27.93 ID:ZZSAsqYZ0
貴様の上下させるその右手が地震を引き起こすのだ
924名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/22(金) 22:42:01.55 ID:PV3+Fc6x0
オナヌー・バタフライ理論
925 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (茨城県):2011/04/23(土) 00:05:07.48 ID:tb/XZIlZ0
tes
926名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:26:34.96 ID:jjF9MAV20
また寝ようとしてる時に
927名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 00:27:29.66 ID:KTE/YhTf0
震源地は西のほうか?全然感じない@神奈川
928名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:27:58.20 ID:1U5dk5QzO
きた@東京
929名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:28:07.47 ID:mSiUM28OO
震源地どこだ?
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:28:15.71 ID:cyQGe8jJ0
風呂上りでまたーりと静かにしてたらいきなりだからバビったーw
931名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 00:28:18.97 ID:KTE/YhTf0
全然ちげーw福島5弱じゃんか
932名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:28:35.00 ID:9rjycEHgO
夜中にキタコレ
933名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:28:39.57 ID:OYuVd8yxP
浜通り5弱
934名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/23(土) 00:29:01.74 ID:FWzwv3f30
さっきの地震は結構大きかったと思うけど
緊急地震速報が流れなかったぞ。
気象庁は何しているんだ?
935名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/23(土) 00:30:15.72 ID:SRW5EdB40
強震モニターでも見るかなーって開いたら
オレンジいっぱいでワロタ
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:31:37.88 ID:wB00hboS0
こっちも全然感じない@神奈川・川崎
937名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:32:11.86 ID:k9mOctW2O
今の福島浜通り5弱、ティロンティロン鳴った?

NHK見てたが鳴らなかった様な・・・
こっちは2か3位だが@岩手
938名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:32:53.98 ID:bVlzrQRs0
signal now expressは来たな。
でもテレビでは一切流れなかった。
939名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/23(土) 00:33:33.05 ID:pDhTnmnW0
こう言う時に流れなくてどうすんだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:33:42.62 ID:wB00hboS0
緊急地震速報流れなかった
941名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/23(土) 00:34:35.14 ID:/qYeJ/nBO
テレビも携帯もならなかった…
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 00:34:38.03 ID:wB00hboS0
>>939
Oh!福島。でも実際は違うだろw
943名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:34:53.32 ID:jjF9MAV20
うちもかえるが鳴いただけ
揺れも感じなかった
944名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:35:45.42 ID:DtOwVdjYO
緊急地震速報来ないで震度5弱以上は3.11以来初じゃないか?
945名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/23(土) 00:36:33.01 ID:RomFEG/u0
>>944
私が知る限り一回あった
946名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:36:46.39 ID:bVlzrQRs0
signal now expressが感知してるのに、テレビ局はなにやってるの?
>>944
4/12くらいにあったような。
948名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/23(土) 00:39:29.45 ID:tzlg+xgC0
役に立たないな。
949名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:39:43.07 ID:UqeUvMlv0
テレビも携帯もなし
テレ東だから?
950名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/23(土) 00:42:01.22 ID:bv4wPIB8O
こっちも全く感じなかった @神奈川・海老名
951名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/23(土) 00:45:23.64 ID:FWzwv3f30
全てのテレビ局は速報はなかったよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 00:46:56.36 ID:lTJgXCTg0
ぶりっぶりっぶりっ
ぶりっぶりっぶりっ
953名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 01:31:48.92 ID:K+1KkoIJ0
よし、今夜は来るぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 01:56:19.73 ID:N41JqYQvO
確かに
外気の天然クーラー入ったから千葉でM8来るかも
955名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/23(土) 04:03:57.88 ID:4PergPdE0
ずんっ!ずんっ!
って突き上げはあるんだけどでかいのは来ないね
また俺が寝てから来るんだろうな
オヤスミ
956名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 05:02:00.38 ID:c5zOdt4yO
不謹慎なのはわかってるが…ぶっちゃけこの音が恋しくなってる俺がいる…
携帯の受信音(ヴィッ3)は嫌だが
957名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 05:56:47.15 ID:E/e93iw60
緊急地震速報があったらあげるスレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303505747/

次スレ立ててきたのでこっちアゲとく
958名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 08:14:12.52 ID:mKZhKH9a0
乙です
959名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/23(土) 08:16:23.22 ID:7WdCw4hk0
速報なった
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 11:26:29.90 ID:ty/HVdnL0
地震が多くなってきた。
そろそろ6以上が来るかもね。
961名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 11:42:11.78 ID:86MkYBLTO
>>956
携帯のは心臓に悪いよなwおかげで寝ててもちゃんと起きられるけど
あれって各社同じ音なんだろうか
今日の明け方、夢の中で緊急地震速報がなりますた
963saga(dion軍):2011/04/23(土) 18:02:59.39 ID:1+GhB5re0
も〜い〜くつね〜る〜と〜
し〜んど〜なな〜
964名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:14:01.91 ID:CDYAaF3Z0
きたー
大津波?
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:14:31.73 ID:SUCIz9cn0
きたーーーーーーーーーーーーーー
966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 19:36:52.20 ID:lLxOsj/y0
思ったより最大震度低くてよかった。
でもM6なんだね…
場所や深さも3/11と近そうだから、
大きいのに注意しとこう…(´・ω・`)
967名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:21:32.18 ID:CDYAaF3Z0
これからお風呂入るので
地震こないで下さい
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:12:57.33 ID:xPijwQn10
よし今日もオナるぞ
4連チャン逝けるか
969名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/23(土) 22:15:55.90 ID:IaMwo2DD0
お前床でこすりつけオナニーしてるだろ。地球が嫌がってるんだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:20:39.42 ID:ImKzbhxV0
フジテレビのニュース速報の音が変わってた。
ポロポローンみたいな、こもった音になった。
苦情というか要望が多かったのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 22:33:46.04 ID:OC1JM6PF0
静かだな・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:39:06.31 ID:CMnjwm6HO
あたしの前の静香さ…
家無いのよ〜
974名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 00:36:27.16 ID:hOdpfiU90
地震関係ないけど茨城大雨洪水警報でた
大丈夫か茨城
もうHP0近いんじゃないのか
975名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:01:34.02 ID:MiFcQ3Tv0
>>974
ホイミ!
976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:23:56.09 ID:fsdZgMJ20
どうやら俺のオナニーと地震の関連性は否定されたようだ
これで安心して明日も出来るぜ
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:49:38.55 ID:DvK9TbsW0
静かだな
油断させといて・・・ってつもりか余震ちゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 03:26:05.96 ID:eX8GyIj70
もう麻痺して久しいな
979名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 18:53:18.70 ID:1L6tAOoL0
かえるちゃん
仙台沖M4.8
980名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:42:38.63 ID:Ktwo8o8i0
次はここな

緊急地震速報があったらあげるスレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303505747/
981 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 84.6 %】 (神奈川県):2011/04/24(日) 20:00:23.92 ID:Bnp+pGtZ0
しっかし埋まんねぇなぁ。
地震速報で埋まるよか良いけどさ・・・。
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 20:00:33.13 ID:W5hlURhO0
来ねぇな
983名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/24(日) 20:50:51.33 ID:1L6tAOoL0
福島M6.5
984名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:51:00.53 ID:D8BhdxwM0
でけえ
985名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:51:12.94 ID:bfacQZgF0
1000
986名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 20:51:28.05 ID:KG0guAkUO
全然揺れないぞ@福島市
987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:51:31.97 ID:Sdd81+0V0
びっくりした
988名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:51:44.97 ID:K4ESAoUe0
最終M2.7?
989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:51:47.41 ID:3bsxM8pG0
今のところ揺れ無し@東京
990名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:51:55.29 ID:bfacQZgF0
間違えたな?
991名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/24(日) 20:51:59.24 ID:9xhdfePj0
こねえぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 20:52:06.12 ID:z7cTcIls0
千葉揺れないな 久しぶりに外したか?
993名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/24(日) 20:52:18.86 ID:QIijuMnf0
強震モニターに変化無し
994名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/24(日) 20:52:25.50 ID:vPdQ0tJ90
外れて良かったね
995名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:52:32.30 ID:fDGTuN3h0
m2.7じゃん
996名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 20:52:49.39 ID:5JSR6rz3O
スカ
久しぶりの緊急地震速報だったが新潟揺れず
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 20:52:51.27 ID:1dbIFV000
1000なら16になる娘を
999名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/24(日) 20:52:52.96 ID:o8uKQZBF0
全然揺れなかった…
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:53:03.54 ID:tUgS7WZv0
また同時余震か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。