★脱原発を実現する資源「メタンハイドレート」★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 72.4 %】 (愛知県)
日本近海には莫大な埋蔵量があるそうです。
費用対効果が問題とされますが、原発の建設、運用費、使用済み燃料の処理費、
廃炉にかかる費用、自治体に配る補助金、原発天下り関連団体に流れる金を移転すれば
いいから大丈夫。

今稼動してる原発の寿命が尽きるまでに研究者のみなさん、なんとか実用化にこぎつけてください。


日本が資源大国になる!? メタンハイドレートに3つの追い風
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20090319/Diamond_20090319003.html
2名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 23:30:27.89 ID:dUQOFhBV0
石油利権が阻んでるらしいね。青山さんと奥さんの動画で見たよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 23:56:57.82 ID:Odjcmuwd0
これがうまくいけば、クウェートみたいなリッチな国になるのに。
教育、医療、福祉は無料。ほとんどの国民は国家公務員・国営企業の社員に。
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 05:15:59.08 ID:spdCaa+l0
独放射線防護委員会による日本における放射線リスク最小化のための提言
2011年3月20日 ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
ttp://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf (PDF 4ページ)

ドイツ放射線防護協会と情報サービス放射線テレックスは、福島原発事故の発生後の日本において、
放射線核種(いわゆる放射性物質:訳者注)を含む食物の摂取による被ばくの危険性を最小限に抑えるため、
チェルノブイリ原発事故の経験をもとに下記の考察・算定を行い、以下の提言を行う。

1. 放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
  汚染の可能性のあるサラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念することが推奨される。

2. 評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、汚染飲食物1kg あたり4Bq以上、
  成人は汚染飲食物1kg あたり8Bq以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

3. 市民団体および基金は、独立した放射線測定所を設けることが有益である。

飲食物を通じた放射性物質の摂取は、原子力災害後、長期間に渡り身体に最も深刻な影響を与え続ける経路となる。
日本では、54,000Bq/kgのヨウ素131がほうれん草から検出されたが、現行のドイツ放射線防護令の規定に基づくと、
こうしたほうれん草100g を一回摂取しただけで、甲状腺の器官線量は次のとおりとなる。

                     甲状腺線量
乳児  (1 歳未満)           20 mSv
幼児  (1〜2 歳未満)      19.4mSv
子ども (2〜7 歳未満)      11.3mSv
子ども (7〜12 歳未満)      5.4mSv
青少年(12〜17 歳未満)       3.7mSv
大人  (17 歳以上)           2.3mSv

詳細はhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/100-101 (【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】)
5名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/12(火) 10:57:23.08 ID:HsDfwOw70
板違い
6 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 75.5 %】 (愛知県):2011/04/12(火) 13:49:57.97 ID:otEjdvO00
メタンハイドレートの採掘、研究に予算がどかっと付くように世論形成したいな。

【資源】経産省、メタンハイドレートの海洋産出試験を開始[11/04/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301874767/
7名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/12(火) 15:34:15.79 ID:E7BdCXfy0
世界のお偉方に妨害されるんだろうな、でも俺はこの資源に期待したい。
8名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 15:57:47.85 ID:8nDRIOyp0
自民党員が全員消えれば税金を食い物にする官僚システムを解体できる。
それからでないと国民の利益にならないメタンハイドレート利権が生まれるだけ。
9名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/12(火) 16:06:29.14 ID:K15slMaZ0
原発の危機さえ乗り越えれば
メタンハイドレートと藻からバイオ燃料のWエネルギー生産国で大逆転
あきらめないで!日本!

10名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 16:10:41.21 ID:c70xWRMvO
>>7
三流パニック映画もびっくりな天災人災のサンドイッチ状態なんで、是非とも見逃してもらいたいところやね…
11 【東電 83.1 %】 (アラビア):2011/04/12(火) 20:28:50.17 ID:VvsqL4On0
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の浅い陸域で
は過去30年ほど、中規模以上の地震がない空白域。
島崎邦彦東京大名誉教授(地震学)は「本震以降、
東西方向に引っ張られる正断層型の余震が起きている。
今回は規模も大きく、従来は起きないと考えられていた」
と話す。事態が判明するまで全原発を停止すべだと
警告した。20110412202842
12名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 12:42:22.54 ID:NV0kdmT00
日本海側も調査しなよ もったいない 明らかに石油利権が妨害してる
13 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (愛知県):2011/04/14(木) 14:53:32.50 ID:IO3PSVMJ0
夜11時からやってるワールドビジネスサテライトが1,2ヶ月前にメタンハイドレートの
特集をやっていたよ。
日本は隠れた資源大国だって言ってた。
14名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:33:15.37 ID:LBNABYCE0
こっちもなかなか良さそうだけれど
★★東北地方を産油地域にして復興★★
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301985053/

もう原発は懲りた。
>>12
米とかに遠慮して代替してこなかったのかと思ってた。
原発利権、石油利権に総叩きにされそうだけど
石炭から石油にチェンジした位の勢いでお願いしたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 19:48:07.12 ID:eo2IA7ZI0
フェイズ2段階が今年で終わって商業生産の
準備段階のフェイズ3に入るらしい。
5年後から平成30年くらいには商業生産が
始まるらしいが遅いね。
今回の事故があるんだから総力あげて開発
してほしい。

いまはアメリカがシェールガスを開発して
ロシアを抜いて世界一の天然ガス生産国に
なった為に天然ガスが安くなってる。
輸入したほうが安いと言い出すやつは出るだろうが、
中国やインドがすぐに大量消費しだすんだから
今のうちに開発を急ぐべき。
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 23:10:00.41 ID:eo2IA7ZI0
政府の復興計画にメタンハイドレードと
藻類バイオ石油を入れるように皆で要求しよう!
17名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:18:44.61 ID:Atm5wT7M0
あげて応援
18名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:16:52.28 ID:lOLsRKiv0
火力発電所の燃料は、いまは石炭や重油も多く使っている。これをすべて天然ガス
にすればCO2排出量も25%下げられる。

19名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 10:27:01.22 ID:e4p5pT8LO
こうもんに直接ホースを差し込んで
20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/15(金) 10:30:24.28 ID:XqOzOGJ80
中国が先に掘り当てます。
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:45:09.56 ID:9ZLqvfK00
埋蔵域は四国近海ですぜ、だんな
22名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/15(金) 10:50:41.04 ID:7JvIJf010
メタンハイドレード、地震でアメリカや中国のほうにコロがって移動中
早く深海から拾わないとなくなっちゃうよ
23名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 10:54:59.77 ID:9ZLqvfK00
東スポかw
24名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/15(金) 10:59:03.90 ID:uipyl+R70
これの問題点は採掘方法だってな
深海から固体を取り出すのが難しいとかどうとか

海底でガスに変えて採取ってのは無理?
25名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 12:50:04.45 ID:9ZLqvfK00
減圧法でガス化して吸い上げる方法が出来てるらしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 13:20:15.84 ID:oCC7oug30
与謝野が未だに原発推進だああって言ってんぞ 石原もそうだし
どうなるんだ日本 未来に負の遺産を残しまくることになる。
27名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 13:20:54.29 ID:gVXoiP0tO
被災地から期待age
28名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 13:21:12.84 ID:oCC7oug30
原発に補助金出すぐらいならこっちにもっと研究開発費を
29名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/15(金) 13:43:28.47 ID:9ZLqvfK00
与謝野とか仙石とか鳩山とか菅とか小沢とか
ジジイはまとまて老人ホームに送れ
30名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 13:46:36.64 ID:4xM18erbO
資源を採る際にプレート刺激して地震誘発するらしいじゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/15(金) 13:48:31.82 ID:DMrVe8avO
>>30
え、てことは…


いやいやいや考え過ぎ
32名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 13:49:59.96 ID:TWDBE9etO
採掘始めたら中国が攻めてくるよ
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:41:49.18 ID:W0ywCFw60
>>30
海底に沈殿してるんだからそんな掘らない。
つーかそらどういうプレートテクニクスだw
>>32
だから四国沖だっちゅーの。
34名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:14:03.30 ID:W0ywCFw60
【国民の皆様からのご意見募集について】

内閣府が今後の原子力政策に対する世論の意見を募集中です。
直接政府に届きます。

http://p.tl/Ze2l
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm
35名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:51:03.19 ID:lOLsRKiv0
取り敢えず原発いらねーって書いた
36名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/16(土) 00:15:58.87 ID:HNwsnkM60
オレノモノ!!!某人民共和国
37名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:48:12.54 ID:HFyTeuc+0
藻の方のエネルギーに1票。
38名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 02:02:29.93 ID:oDiqlokhO
藻は現実的じゃないよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 04:34:52.09 ID:XcCmhTk60
藻が24時間かけて作り出すエネルギーを20秒くらいで消費しちゃうような感じではないだろうか
40名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 07:19:31.73 ID:eHy3Lu+o0
バイオ石油は車や飛行機用。メタンハイドレードは発電用。
両方できれば日本は無敵。
41名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 07:49:04.51 ID:bZrpdgky0
メタンって強烈な温室効果ガスじゃなかったか?

原発もそうだったし、あんまり夢のエネルギーとかを盲信すんのもどうなん?
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 08:50:27.19 ID:eHy3Lu+o0
メタンハイドレートはほっておいても出てくるから燃やしたほうが温室効果ガスとしては減るんだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 08:52:12.99 ID:m2jBHvhA0
除洗菜種のほうがいいな
44名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/16(土) 09:00:54.01 ID:FaNTVeVQ0
[ビ+]【住宅】LIXIL、地中熱と太陽光発電による“光熱費ゼロ”の戸建住宅 年間で約31万円の光熱費が削減 [11/04/14]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1302910765/

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110414_439586.html
45名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 09:27:00.91 ID:XcCmhTk60
年間31万円節約するための設備費用はいくらなんだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 08:37:35.30 ID:JwDyoQED0
>>44
地中熱ヒートポンプは家庭用としては高すぎる。
太陽熱温水器ハイブリッド給湯器のほうが安いし効率がいい。ガス使用量が半分になる。
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/17(日) 09:48:03.15 ID:ns651sfh0
補償金を含めた原発より高いコストの発電方式はないだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 19:30:28.98 ID:JwDyoQED0
>>43
除染菜種は放射性物質を吸収してくれる
のはいいんだが、それだけ濃縮した放射性物質を
ためこんだお花畑って・・・怖すぎる。
49名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 20:13:59.80 ID:VwZVX4WgO
メタンハイドレートなんてまだまだ課題が多すぎて、使える目処すら全然たってないのに、脱原発実現を可能とするなんて早すぎるだろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 20:33:09.98 ID:JwDyoQED0
現在フェイズ2段階が終わって商業生産
準備段階のフェイズ3に入るあたり。
5年後には商業生産が始まる。
予算を集中すれば大量生産が可能になる。
51 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (愛知県):2011/04/17(日) 22:24:44.33 ID:THJ6e5q+0
みなさんはヒヤリ・ハットという言葉をしっていますか?
自動車教習所で習った人も多いと思いますが、重大な災害や事故には至らないものの、
直結してもおかしくない一歩手前の事例の発見をヒヤリ・ハットと言います。
ハインリッヒの法則では、1つの重大な事故、災害の陰には29の軽微な事故、災害があり、
さらにその裏には300のヒヤリ・ハットが潜んでいるとされています。

これは日本の原子力関連事故一覧です。 原発ではこんなにも沢山の小さな事故が起こっていたんです。
          ↓
http://www.gensuikin.org/data/jikoichiran.html

これに加えて福島第一だけでなく、東通原発、女川原発でも非常用発電機が作動しないという
事態が起こりました。
52名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 22:43:18.66 ID:gXojR5ZS0
原発が高いならフランスの電気代が安い理由を説明してくれ。
53名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 23:15:52.97 ID:JwDyoQED0
フランスに限らずヨーロッパの電気代は日本よりやすい。
日本の大企業には高い電気代を避ける為に自前の火力発電所を
もってる所も多く、その出力合計は水力に迫るくらいだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 09:07:12.59 ID:xLY3P5zR0
アルミの精錬には多量の電力が必要で電気の缶詰とまで言われるんだが、
日本の電気が高すぎてみんな海外に移転してしまった。産業の空洞化の典型。
唯一、1社だけ国内にあるのだがそこは川のそばにあって
自前の水力発電所を持ってるからだそうだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/18(月) 09:08:52.87 ID:FZ78gqWv0
採掘ミスって地球があたたかくなるな
56名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)(東京都):2011/04/18(月) 09:08:58.06 ID:5LPw50V/0
バミューダ三角地域の資源か
57八代亜紀いいね_(アラビア):2011/04/18(月) 09:10:35.04 ID:7kxGrhA90
八代亜紀いいね_
ネオンがしみる 北の新地は思い出ばかり
夢をくれますあぁ_
大阪時雨
http://rmb.me/k3
58名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 09:15:17.08 ID:Jhu6bZA7O
海上プラットホームがまた津波でオシャカになる。

59名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 09:39:47.94 ID:OgSKAlG2O
>>1
世界中の石油メジャーが圧力かけて実用化を阻止するだろうよ
60名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 10:50:02.93 ID:qgWB775fi
>>58
津波の時は洋上に避難するのは常識ですが。
61名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:02:33.70 ID:fDXOgofW0
>>59
政府がヨワヨワだからな
62名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:22:49.68 ID:wunW251X0
100年間ガスに困らないアゲ
63名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/19(火) 13:55:58.25 ID:yM7Fwg+s0
>>55
なんか勘違いしてるけど、メタンハイドレートは基本海底に溜まってるんであって
石油採掘みたいに掘り進むわけじゃないぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 09:12:25.42 ID:Y4eBKQBw0
ハイドロメタン革命を起こそう!
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/20(水) 16:15:09.39 ID:stM+0h+e0
メタハイの採掘が本格化している10年後が楽しみだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/21(木) 03:23:43.48 ID:XAQntt7p0
どうやって地上まで引っ張り上げるかが関門か。
誰かいい手を考えてくれよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/21(木) 03:29:29.21 ID:iqqQDHcRO
2、3年前により近場でしかも沿岸近くにまであることが分かったのでしょ
そこから全く情報出てこないのは何故だろうね
68名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 04:25:51.35 ID:XpdKrmml0
軍隊がまともなら外圧があっても掘れたのにね
アメに利益を配分する形なら掘れなくもないのかな
69名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 07:05:36.87 ID:VkwfMG5G0
アメリカはシェールガスを開発したから天然ガスはいらないんだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 11:30:18.51 ID:33MtTIiY0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110419/219510/?P=1

シェールガスでアメリカはエネルギー戦略が変わったらしい。
日本もはやく進めろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 11:53:03.20 ID:fAVLB/D+0
藻のほうが早そうだな
でもまあ両方急いでほしい
72名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 12:14:32.52 ID:7Qyr9NIE0
この開発が進めば、資源高騰必至の世界情勢も相まって、
20年後の日本は、世界屈指の資源輸出国になるかもしれんな。
太平洋や尖閣列島周辺の海底資源が、日本の命運を分けることだけは確か。
73名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/21(木) 14:12:57.62 ID:xFaUawUW0
実現したところで、これだけで全てをまかなえるわけではありませんよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 14:18:48.47 ID:33MtTIiY0
100年分あるんだろ?
75名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 14:48:44.10 ID:Vfwa73yZO
>>67疑問に思うなら調べてみなよ
うんざりする情報が手にはいるよ
外国人参政権が導入されるまでは見れると思うよ
ネット規制も始まるからね
76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:06:36.44 ID:AtaxwePf0
菅は大丈夫かね。もうヘロヘロじゃん。
ここで踏ん張ってエネルギー政策をきちんとしなきゃいけないのに。
77名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 09:27:14.39 ID:5WczK3GXO
どこの利権にするか決まらない限り、1ミリも前に進まない
78名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:48:50.26 ID:49OZuIYa0
【青山千春】メタンハイドレート開発とエネルギー戦略の可能性[桜H23/4/6]
http://www.youtube.com/watch?v=aFyInzqhYps
79名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/23(土) 07:03:25.75 ID:6JEIw2Br0
石化製品の『代替技術』が揃ってないのに
「代替エネルギー」でメタンハイドレート
もてはやしてるのが笑える
80名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 07:07:43.47 ID:mP0jKKam0
もてはやさないと始まらないからね
81名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/23(土) 07:09:21.46 ID:CEi9FLqy0
地震・津波・台風のエネルギーを電力に変えられたら日本はエネルギー大国になるんだがな。
82名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 08:15:02.42 ID:sSPKWVZoO
日本海側のメタンハイドレードの方が採掘しやすい状態で埋蔵されてる。
バ韓国やチャンコロが盗まないように海軍力増強してきっちり環視すべき。
赤字国債で投資しても資源大国になりゃ経済活性化で元が取れる。
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:18:37.74 ID:bg5IvEmS0
日本海側のメタンハイドレートは浅い所に
固まってある。
採掘し易いし、そこから漏れ出る泡の柱で
魚群探知機が簡単に探知できる。
なのに政府はそちらに手をつけようとしない。
税金は俺らの金だ。そっちにもきちんと配分してすぐにでも
採掘はじめてくれ。
84名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/25(月) 13:02:23.91 ID:ZkX9Jkn40
>>78
今日の自衛隊噴いたw
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 09:16:07.46 ID:d3ecRGQh0
めたんアゲ
86名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 09:47:02.81 ID:h9RBJXa20
>>66
海底に発電所をつくって、ケーブルで電気を地上に送ればいい。
87名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 16:37:47.37 ID:1pKQZCOB0
>>84
コアな番組で格闘技特集なんかもあるぞw
キャスターの葛城奈海は東大出身で合気道五段。
自衛隊の予備役で階級は陸士長。
88名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 16:44:55.58 ID:ls2F9xxeO
日本はメタンハイドレートを切り札的存在として世界の石油が枯渇するまで放置する気がする
89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/28(木) 17:29:21.47 ID:kQvJ4Rwl0
そんな時代に日本を実効支配してるのはどの国かなー
90名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 08:30:50.49 ID:W4eYlUMH0
利権にまみれた官僚どもと政治屋どもを
日本海溝に人柱に埋めればはやくプロジェクトが進むだろうに。
91名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 12:39:55.63 ID:cEsQHjXJi
>>88
石油が枯渇するのは50年後。
天然ガスも70年はいくだろ。
メタンハイドレードで100年安泰。
それまでには核融合出来てるだろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 12:47:11.06 ID:MKRl7yyD0
千葉の多古あたりに天然ガス資源でガス代ゼロ円生活してる人いなかったっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 20:32:08.02 ID:6h+pTbVq0
いたいた!テレビで見た。
田んぼかどっかから湧いて出てくるメタンガスを集めてパイプ
ひっぱって台所でコンロ使えてたな。
あの辺は、そこら中からメタンが湧くらしい。
94名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/03(火) 00:21:15.24 ID:b/i/szfc0
そもそも原発の燃料も有限だしな
バイオとか無限に使えそうな燃料の開発に力を入れないと
95名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 03:15:28.20 ID:au/vc5oHO
良質なのは日本海にあるから売国与党が政権取ってる限り実用化できないよ。
竹島に配慮して日本海の年間予算350万円
96名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:04:12.28 ID:bZpkuucc0
それって前与党の頃からだろう?
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 07:09:15.37 ID:o9etnkZe0
おまえらって頭悪いだろ
メタンハイドレートは自墳しない。
98名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 07:17:55.79 ID:6mGBbWMlO
>>90

人柱で埋めるのは勿体ない、3号機付近の瓦礫の除去を遣ってもらおぅ〜!防護服無しで
99名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/06(金) 07:26:54.43 ID:PXQxYZ790
高すぎる原発の発電コスト、LNG火力で代替せよ
だぶつくLNG供給・十分な埋蔵量、日本は積極資源外交を
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5952


原発を不要にするシェールガス革命
ロシアがガス供給で日本に手を差し伸べた本当の理由
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5957
 原子力発電所の発電コストが高く、一度、福島第一原子力発電所のような事故を起こしてしまえば、その損害賠償によるコストを加えるとほかの発電方法とは比較にならないことを前回書いた。
また、将来はグリーンエネルギーへ移行するのは間違いないが、まだコストが高い。
 そのために「つなぎ」となる発電としてLNG(液化天然ガス)による火力発電が有力であることを、主に天然ガスの供給、埋蔵量の見地から示した。
今回は、天然ガスの価格動向と、米国で始まっているシェールガス革命のインパクトについて触れたい。


日本は燃料に頼らなくても熱資源に満ちた国

国内全土で開発可能 日本に適した高温岩体地熱発電
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/
地表近くに熱水資源がない場所や地域でも、地中深く掘り進めば高温の岩盤に突き当たる。
その熱を利用するのが高温岩体地熱発電だ。
火山国日本では、ほぼ全土で開発の可能性がある。実証試験が始まった。


未利用地熱資源の開発に向けて −高温岩体発電への取り組み−
http://criepi.denken.or.jp/research/review/No49/index.html
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 12:06:11.69 ID:p4Ko3owl0
メタンハイドレートは取り出す燃料代(コスト)のほうが掛かるらしいぞ。
火力発電1万円分の電力をかけて、メタンハイドレート発電3000円分を取り出したら意味ねえだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 12:20:17.11 ID:p4Ko3owl0
国の予算が付かないといってるが。
まず低コストで採取できて燃料になることを示せば付くんだよ。
役に立たない物には予算が付かない。
トンデモ理論にも予算が付いてしまうだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 16:30:28.60 ID:XahDVSUOi
トンデモ原発にも予算ジャブジャブついてますが何か?w
103名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/06(金) 17:35:23.74 ID:YmjmuRiv0
新しいエネルギー開発もしつつ、原発も造ろう
104名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:44:36.27 ID:bZpkuucc0
バカめ。原発は亡国の施設だ。
105台湾大好き(大阪府):2011/05/07(土) 20:47:15.32 ID:kXACI85K0
日本海のメタンハイドレートは、かなり有望らしいです(以下参照)。
http://www.youtube.com/watch?v=1Gje1V0VrcI&playnext=1&list=PL3DC2504A7ED0994B
106名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/07(土) 20:54:34.31 ID:L/p9o8Un0
メタンハイドレートは、次世代と期待されつつハードディスクと配信に負けて消えてゆくブルーレイのようなもの。
107名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/09(月) 07:26:55.64 ID:r/dX49Wl0
原子力がダメになれば次世代エネルギーである風力や太陽光が使えるようになるまで主要なエネルギーは化石燃料にならざるを得ない
化石燃料で二酸化炭素排出量が一番小さいのはガスだ
日本海側のメタンハイドレートを直ぐにでも開発しなくてはならない
もうそんなに時間はないぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/09(月) 22:11:46.19 ID:Cjkokwkc0
政治家にも国民にも危機感が無さ過ぎる
109名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/11(水) 13:34:32.34 ID:qYXlkJqy0
反原発の広瀬隆さんも、太陽光や風力じゃ無理で、
発電効率が6割近くにもなるガスタービン発電だと説明してた。
青山さんも同じような話をしている。
右も左もエネルギーに詳しい人たちが、ガスタービン発電が有望と考えてるのは興味部会です。
既に発電機は日本各地で稼動していて、あとはメタンハイドレートを安定して採取して持ってくる方法と、
既存の発電機にマッチングさせていく作業だけのようだ。
ここで一気に人と金をぶち込んで、プロトタイプを作って、日本国民にプレゼンして欲しい。
そういう明るい前向きな話が少しはないと、やってられない今日この頃。

原発関連とガスタービン発電を国会議員に解説した広瀬隆さんのビデオニュースの動画
http://www.videonews.com/asx/press/110510_hirose.asx
竹島問題があるから日本海のメタンハイドレート開発は難しいね
開発できれば日本は安泰だけど売国政権には無理
111名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/12(木) 00:01:33.99 ID:ss4KW+o+0
竹島だけじゃなくもっと本土に近いところで良質なメタンハイドレートがたくさん取れるだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 00:07:26.54 ID:WsZ0h3hVO
朝鮮もアメリカもこれを狙ってる
奪いにかかってる
本来これで日本は電力生める技術もあるのに
外圧でそれが出来ずにいる
アメリカと朝鮮は最低
113名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:35:49.94 ID:R9C8XyTC0
↓のスレにメタンハイドレートをバカにしてる原発厨がいるぞ

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ4【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305013591/
114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 23:47:01.66 ID:ZVJXUTrz0
メタンって二酸化炭素より温暖効果高いんじゃなかったけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 00:31:54.88 ID:XO+qkvCz0
ほっといても自然に出てくるから
燃やして二酸化炭素にしたほうが
いいんだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 09:22:28.96 ID:mqP7YTmLO
>>111
具体的どこでとれんの?
それを調べるための調査すら日本海側では満足にできてないのが現実。
竹島泥棒に味を占めたバ韓国様に配慮してるのが原因(の一つ)
117名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/14(土) 15:41:03.08 ID:n6sS7reS0
資源メタンハイドレート 採取へ実験装置導入 新エネ確保“切り札”
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000129-san-soci
118名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 18:24:30.65 ID:6CrdwyWT0
南海トラフ用だろ
どう考えたって日本海側の結晶の方が効率良いから
そっちのほうの研究も始めろよ
119名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 10:59:10.33 ID:cfeExJ9N0
カナダのシェールガス開発に出資するらしいけど
こっちをはやく開発するのが先決だろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 18:19:30.40 ID:5oHulTCNO
早くメタンハイドレート掘ってくれ
121名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 03:45:05.66 ID:D0gC8OF/0
セシウムを吸って、子供産めなくなるのと、
CO2排出量が石油燃料の1/2のメタンハイドレートを掘るの、どっちがいいのかな?

想像してみよう。
原発なんてHIVのメンヘラくそびっちみたいなもの。
それにくらべて、めたんは才色兼備でハイスペックなお嬢様。
高根の花なのが、ちょっとネックだけど、
病気になるくらいなら、自家発電した方がマシだよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/21(土) 10:43:14.50 ID:BVZdu4170
メタンハイドレートに詳しい解説は、放送大学の科目にあったので探してみてください。
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:28:59.96 ID:sgGTEQPH0
>>121
> セシウムを吸って、子供産めなくなるのと、
> CO2排出量が石油燃料の1/2のメタンハイドレートを掘るの、どっちがいいのかな?
> 想像してみよう。

メタンハイドレートを掘ると、130気圧で固まってるプレートを30気圧まで下げて掘るから、地震が起きるよ。
三菱の採掘船には地震発生装置が積んであって、日本人には「地震発生装置の貴重な実験データが取れた。素晴らしい成果だ。」と言えば良い。
で、海外から地震発生装置に追及が及んだ場合、「この地震発生装置ではそんな大規模な地震は起こせません。」と言う予定。
だから、ガンガン、メタンハイドレートは掘れるねっ。損害賠償向け裁判対策は万全だ。





124名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 22:34:16.33 ID:gcZ/dMxz0
>>123
>メタンハイドレートを掘ると、130気圧で固まってるプレートを30気圧まで下げて掘るから、地震が起きるよ。
空想科学読本?w

とりあえず日本海側は海底表面に結晶化してるから関係ない
125名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:46:58.76 ID:sgGTEQPH0
あ。書き忘れた!

今回の地震で、プレートが7mも動いちゃったね。
復興なんかしたら、お金の無駄じゃん。
メタンハイドレートを掘り続けるんなら、地震と切っても切れない関係。
なんせ、メタンハイドレート掘る行為そのものが、地震を起こす行為。
プレートを柔らかくして、プレートの移動を可能にする。

直して掘って壊して、直して掘って壊して、…
復興なんか手伝った日には、メタンハイドレートを掘る利益はどんどん薄まっちゃうね。
誰がそんな馬鹿な事するんだ?

悔やんでも死んだ人は帰ってこないから、こりゃもう、日本の明るい未来の為には掘るしかないね。
そのうち誰も大地からいなくなって、悔やむ人もいなくなる。
記念碑でも建ててやれば、みんな喜ぶよ。

126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:47:50.53 ID:sgGTEQPH0
掘る人は、地震まみれの日本の何処に住むのかって?
デフレ&壊滅状態の日本なら、どんな低価格で危険な仕事でも人々は食いつくから、労働者には事かかないね。

>>14
> ★★東北地方を産油地域にして復興★★
> http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301985053/

↑お主も悪よのう…。
人足のなり手はいくらもいるわな。
弱い者は絞れば絞るほど、強者に媚びる、へつらう、従う、差し出す。
搾取はやめられまへんな。
127名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 22:49:57.54 ID:gcZ/dMxz0
>>125 126
凄過ぎて爆笑WWWWWW
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:54:21.99 ID:sgGTEQPH0
>>124
> >>123

> とりあえず日本海側は海底表面に結晶化してるから関係ない

日本海側を掘って、中国や韓国や北朝鮮に地震の被害が及んだら、
武器商人でもある三菱は、武器も売れ、濡れ手に粟、左団扇。
笑いが止まらんな。

メタンハイドレート利益と武器利益の一石二鳥。

129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 22:59:32.65 ID:sgGTEQPH0
地震で人が死んでもね。
復興という名目で人を集めて、掘らせればいいんだよ。
超デフレで、他に生きていく術は難しいからな。
130名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 06:18:24.65 ID:qTzwYnWdi
妄想論者が湧いてるwww
プレートテクニクス珍理論だなw
131名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 07:59:16.97 ID:fhmlumO80
妄想ひど過ぎて笑えると言うより怖くなるな
海底面にへばり付いているメタンハイドレート採って地震って・・・
どんなヤツが書いてるのか顔を見てみたい
132名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/23(月) 09:22:20.27 ID:wA8HaPCbP
メタンハイドレード採掘反対論
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1280778518/98-
133名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 09:50:03.04 ID:qTzwYnWdi
全然反対論じゃないじゃんw
134名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:37:26.28 ID:BYhGBtRO0
「近海の宝」掘り出せ メタンハイドレート 世界最大の試験装置導入@
2011.1.11 02:00
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110111/trd11011102020003-n1.htm

 天然ガスの原料として海底などに眠っているシャーベット状のメタンガス、
メタンハイドレートの採取に向けて、政府が今春、世界最大の室内試験装置を導入して本格的な実証を開始することが10日、分かった。
メタンハイドレートは日本近海に大量に存在することが確認されている。平成24年度には海洋実験に乗り出す方針だ。
実用化されれば、石油や天然ガスなどを輸入に頼る日本のエネルギー戦略にとって画期的な技術となる。

 メタンハイドレートは日本近海のほか、南シナ海やロシアの永久凍土地帯などに存在している。
油田のように掘り当ててもメタンガスが噴出することはないため、採取技術をめぐり日本や米国、韓国、中国などが国家プロジェクトとして研究を進めている。

 今回、世界最大の室内試験装置を設置して実証実験を行うのは、経済産業省が所管する独立行政法人産業技術総合研究所。
これまでの採取実験で、130気圧の状態で存在するメタンハイドレート層を30気圧に減圧すれば、
最も効果的にメタンガスを取り出せる仕組みを突き止めており、これを応用することにした。

 具体的には、海底のメタンハイドレート層に接した部分まで井戸を通し、
ポンプで海水を吸い上げる方法でメタンハイドレート層にかかる井戸内の気圧を下げて、
気泡状のメタンガスを発生させる技術を確立したい考え。
3月に産総研のメタンハイドレート研究センター(札幌市)で井戸を想定した内径1メートル、
高さ3メートルの世界最大となる室内産出試験装置を導入し、井戸に必要な強度などの調査に乗り出す。
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:38:31.85 ID:BYhGBtRO0
「近海の宝」掘り出せ メタンハイドレート 世界最大の試験装置導入A
2011.1.11 02:00

メタンハイドレートは、日本近海の東部南海トラフだけで日本の天然ガス年間消費量の13・5年分に相当する約1兆1400億立方メートルの存在が確認されており、
現在のガス田の埋蔵量ランキングにあてはめると世界20位程度に位置する。

 このため、政府は6年から通産省(現経済産業省)が中心となって基礎的研究を開始し、
12年に開発検討委員会を発足させて技術開発に乗り出していた。

 経産省・資源エネルギー庁は30年度に商業生産技術を確立する計画で、実験費用などとして23年度予算案に89億円を計上。
「減圧法による海洋や漁業への影響も、ほとんど問題のないことが分かっている」としており、実用化を急ぐ考えだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 19:50:03.27 ID:BYhGBtRO0

何が妄想だよ!

>>134
>これまでの採取実験で、130気圧の状態で存在するメタンハイドレート層を30気圧に減圧すれば、
>最も効果的にメタンガスを取り出せる仕組みを突き止めており、

↑130気圧→30気圧の減圧法が、メタハイを取り出し易いと、これまでの採掘でわかったって事は、
ちゃんと、プレートを緩めてるやんか!
何が妄想だよ。公式情報も読まないで、お前ら工作員やってんの?

あ。緩めたのは、太平洋側の方ね。海底面じゃなく、メタハイの地層の中ね。
福島原発自爆しろよ!おらっ!って勢いで緩めたんだろ?
茨城沖にメタハイ埋まってっし、プレートの継ぎ目だし。
原発が駄目になってくんないと、メタハイ掘る理由がねーだろwww
どうせ、役所に言われたんだろ?
「原子力発電所が順調に機能してるのに、何でメタンハイドレート掘るんですか?」って。
で、悔しかったから、プレート緩めたんだろ?
137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 20:02:42.95 ID:BYhGBtRO0
地球のプレートってゆで卵の皮みたいに、ひび割れて繋がってる。
プレートって一枚の皮みたいなもの。
片方の継ぎ目が大きく動けば、反対側の継ぎ目にも反動は来る。
反動がすぐ分かる形で出るかどうかは、いろんな条件の絡み合いで「これは反動です。」とは言い難い。
例えば、日本の太平洋側で大きな地震が起きたからって、反対のチリですぐ反動が起きるかと言えば、わからないが、可能性は0ではない。

でも…。
日本海側で地中を掘って、その後、地震が、中国、北朝鮮、韓国で起きたらどうなる?
反動立証が可能か不可能かにかかわらず、大賠償を言ってくると思われ。
ま。そういう予測は、常識の範疇で出来るだろう。
つまり、そういう意味じゃ三菱は常識的なので、日本海側の地中を掘らないんだよね?たぶん。
138名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 20:44:45.12 ID:Aso3+3rh0
BYhGBtRO0
お前どこの宗教の信者だよ?
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:10:52.19 ID:BYhGBtRO0
変だよね?

何で、三菱に「何処のプレートを緩めていい。」といか、そんな権利があるの?
何処のプレートを緩めていいとか、そもそも、日本、一国の利益でやっていい事じゃないだろ?

誰がそれを「やって良いよ。」と言うのか?
一緒に掘ってる国々の人?
そもそも、日本のメタハイ堀って日本が主導でやって来たんだよ。
日本が世界の国々の人をそそのかして、この事業に誘ってる。
その世界の国々つったって、超一部で、その国全体の了承取り付けてるわけじゃない。

例えばさ。
日本近海の太平洋を掘って大地震が起きたとするだろ?
反動でハワイにも大地震がおきるかもしれないわけよ。
プレートがダイレクトに繋がってるからね。
で、メタハイ掘る奴らは、アメリカ人と一緒に掘ってるかもしれないけど、
ハワイの人全体に、掘っていいか?と了承取ってるわけじゃないんだよね?

福島や三陸で死んだ人にも掘っていいか?と了承取ったわけじゃないよね?

マジでさ。
一体誰の許しを得て、プレート緩めてるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:11:48.60 ID:BYhGBtRO0
>>138
TV見ろ。新聞読めよ。馬鹿。
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:30:49.76 ID:BYhGBtRO0
トモダチ作戦経費は負担せず 政府答弁書 
産経新聞 5月17日(火)11時12分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000524-san-pol

 政府は17日の閣議で、東日本大震災で米軍が「トモダチ作戦」として実施した被災者救助や物資輸送などの災害支援の経費について、
日本政府が負担することはない、とする答弁書を決定した。

 米軍による支援活動経費は「米国防省が災害救援・人道支援を実施する海外人道災害市民支援の予算が充てられているものと承知している」とした。
自民党の熊谷大参院議員の質問主意書に答えた。 
------------------------------------------------------

↑日本人は、普段、恩に対して、こんな返し方はしない。
なんか裏があるんじゃないの?

142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:33:41.18 ID:BYhGBtRO0



























           今現在、三菱の「ちきゅう」号は、何処に居て、何をしてるんでしょうね?
           鈴(=GPS)を付けるべきだ。






























143名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 22:37:36.42 ID:Aso3+3rh0
すごい・・・・電波飛びまくりw
144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:46:02.00 ID:BYhGBtRO0
>>143
はいはい。電波ね。
煽ったって、お前が知りたがってて消したくなるニュース・ソースは、貼り付けませんからwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 22:48:26.48 ID:Aso3+3rh0
BYhGBtRO0
マジでキミ病んでるよ
精神科に行くことを薦める
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:50:53.23 ID:BYhGBtRO0
>>145
わかったよ。
君には新聞を読む事を薦めるよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/05/23(月) 23:01:06.66 ID:hW8BEMLjO
メタンハイドレートはコスト、品質、環境への配慮、採掘技術とかを考えたら資源としてはそんなに価値はない
148名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 23:09:50.10 ID:Aso3+3rh0
メタンハイドレートが本格的に開発されると石油メジャーは大変だろうな
149名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 23:18:57.54 ID:VTRZfGuU0
こういうデムパが今度の地震はどっかの地震兵器だ!とか言ってるんだろうなww
150名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 23:10:25.12 ID://Q94t2o0
石油を大量生産する藻類があるらしい
養殖場2万ヘクタール有れば石油を輸入しなくてよくなるらしい
1バレル8000円くらいに出来るとか
この価格は2011年現在の石油価格と同じ

これから中国やインドのエネルギー消費量はうなぎ上りだろう
この藻とメタンハイドレート開発を両方全力で進めるべきだ

2万ヘクタールはおよそ14km四方
施設などを合わせても20km四方有れば足りるだろう
今回の事故で放射能で汚染された田畑をこの施設に変えるってのも手だな
(勝也も言ってたか?)

↓記事
石油を大量生産する藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量分の生産が可能
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1576965.html
151名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 14:18:36.41 ID:5CnNL6Ig0

      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/   藻類の石油生産すげぇな
    |  (__人__)l;;,´|    こんな大発見をマスコミは何故とりあげない?
    | ./´ニト━・' .l
    | .l _ニソ    }     日本国民に大利益を与える事なんだから頻繁に
     /ヽ、_ノ    /     進捗状況を報道すべきだろ、どう考えたって
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /
152名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 21:10:16.70 ID:YO+RNzX50
朝日とか取り上げてるね
153名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/25(水) 21:58:15.36 ID:iQGaABkB0
>>141
トモダチ作戦は米のメタハイ調査も含んでたとか?
154名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 09:45:20.91 ID:CEUyVBfr0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000003-jij-int
34年までに「脱原発」=新設を禁止―スイス
時事通信 5月26日(木)0時34分配信

 【パリ時事】スイス政府は25日、福島第1原発事故を受けて原子力政策を見直し、
将来的に「脱原発」を目指す方針を閣議決定した。新設を禁止し、国内4カ所で稼働
している原子炉5基は耐用年数を迎える2034年までに順次廃止する。6月に議会で審議
し、立法化の是非を決める。
 政府は声明で「原 発 の コ ス ト は 今 後 上 昇 するとみられ、長期的には 再
生 可 能 エ ネ ル ギ ー の 競 争 力 に 及 ば な い 」との見解を示した。


155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 09:47:33.31 ID:RZLogy5C0
>>2
ロックフェラーあたりの圧力か
やっぱり脱米は必要だな
その為にも核武装は必要
だとすれば原子炉は数基必要だな
原爆製造用に
156名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/26(木) 10:51:31.65 ID:nGQa1HseO
青山夫妻の論が正しいかどうかは知らんが、日本のエネルギー100年の計の為、調査と採掘技術確立に金をぶち込め。
5000億や1兆かけても良い。モノに成れば直ぐにペイする。
157名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/26(木) 22:34:28.98 ID:qUmq/rjX0
今は国から出る研究費、年間300万だったかなぁ
南海トラフを研究しているヤツラが日本海側の研究を妨害してるらしいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/28(土) 03:58:20.57 ID:IykctTkEO
今直ぐに金と技術をぶち込むべきだよ
今出来なきゃもう出来ないよ
159名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 08:04:38.66 ID:F+d8YUng0
メタンハイドレートの層に、核熱源をつけたパイプを投入すれば、回収できると思うけど
使用済み核燃料を密封すれば再利用できるし、一石二鳥だけど、無理かな
160名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 08:24:32.25 ID:BEvGlsHR0
そんなゲロゴミでせっかくの資源を汚してどうする?減圧法で充分。
161名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/28(土) 08:40:52.51 ID:IykctTkEO
核廃棄の熱源でメタハイ溶かして天然ガス採掘。
採掘終われば切り離して地中に切り離して捨てる。
まさにエネルギー採掘と廃棄物処理の一石二鳥!

…ねぇわなww
162名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 14:50:26.60 ID:wknZQ0F80
ねぇ
163名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/29(日) 01:11:51.96 ID:iClWGT5wO
マスゴミももっと周知してほしいなあ
164名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/29(日) 13:06:58.95 ID:dxFPLGGw0
黒岩が太陽光で発電した電力を電力会社に1kwhあたり40円で買い取らせるとか言ってたけど
その場合電力会社が消費者に売る電気料金って1kwhあたり50円から60円になるよな
今の2倍から4倍だけど何でそのことについては何も言わないんだ?
これは詐欺以外の何ものでもないぞ

飯田が朝生で発送電分離して発電会社は北海道・東北・東京が合併して大きくなるべきだと言っていたが
その意味がやっと分かったよ
発電会社が小さいと、こんなムチャな買い取り価格は実現しない
165名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/29(日) 13:09:42.76 ID:dxFPLGGw0
黒岩や飯田見てるとますますメタンハイドレートしかないと思えて来る
166名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 13:16:49.52 ID:1Y3OuVXq0
非在来型天然ガスが安いからないメタド
167名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 06:52:52.59 ID:gn1j4y060
>>164,165
確かに。飯田は話はうまいけど胡散臭いよね。
貧困ビジネスのNPOで稼いでる湯浅誠/元内閣参与と同様の構造で、
環境エネルギーのNPOで稼いでるって話もある。
あんまりのっこんで話聞くべきじゃないよね。
168名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 10:42:06.41 ID:LNBDR7cj0
>>166
シェールガスでガス相場は安くても、
経済性「だけ」で物事を判断すべきじゃないことを日本国民は学んだろ?
そもそも経済的にだって輸入に頼らなくなるなら良いことだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/30(月) 11:12:38.75 ID:tVhKW88+0
メタハイに関してはまだ未知な部分がたくさんあって、採掘技術も確立されてないから、
今から過度に期待するのは禁物だぜ。

採掘によって海底での安定状態のバランスが崩れたら大量噴出の恐れもあって、
欧米の自然保護団体を隠れ蓑にして石油利権の連中だの三国人連中が日本に
圧力をかけてくることは大いにあり得る。

そんなのを乗り越えてでも自国のために利用するという強固な意志と巧みな外交力を
持った政権が、メタハイ利用には必要になるような気がするよ。
少なくとも今みたいな戦略もなく、意志も指導力も展望を描く力もないクソ政権にゃ
無理だわw
170名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/30(月) 12:33:44.39 ID:BfsqJyT80
オーランチキチキの方が有力そうだな

メタハイはもうかれこれ20年ぐらい前から言われているけど
未だに何もできていないしな

171名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 12:43:55.92 ID:WI8iOwSRO
中国と韓国が妨害しているから実現は無理だろうな。
青山がやたら推してるから逆に胡散臭い
173名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 13:06:51.50 ID:Mnxv4f8P0

代替案に化石燃料のメタンハイドレート?w
頭おかしいんだろ
いいかげん学べよ
174名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/30(月) 13:15:07.28 ID:KnQuOYwmO
>>169
うむ、確かにあんたの言うとおりだが、国としてやるときはやらないとな。
まあ、もっと学術調査と学問的知見は必要だよね。

>>170
それも平行で進めるべき。諫早湾の調整池でやるとか素敵妄想。

>>171
なんという敗北主義か!
中韓の妨害?国際メジャーや欧米アラブ諸国の圧力なら理解出来るが、中韓の妨害?
日本の資源を自前で採掘して何が悪いか!

採掘可能性の検証、埋蔵資源の海底調査、採掘技術の確立、試掘。
少なくともここまではやらないといかん。圧力があろうとも、国民としてやらせないとな。

まあ、正直言えば、単に技術とお金的には尖閣沖のガス掘った方がよっぽど効率的だとは思うが。
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 14:39:10.13 ID:FSE0WT8h0
石油ができる藻はどうなのよ?
176名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 20:05:24.76 ID:5NYokwR20
>>174
尖閣からだと持ってくるのが大変。
>>175
それがオーランチオキトリウム
177名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/31(火) 00:04:20.15 ID:t69Wx8t8O
>>176
なんで尖閣から天然ガスもってくるのが大変なのさ?
現状で殆どが輸入なわけだが、国内の採掘所から持ってくるのが大変な理由はなんで?なんで?
178名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 00:43:18.65 ID:BaO+/R400
石油は液体だが天然ガスは気体。
中国は陸までパイプラインを引く計画。
船で運ぶには液化する必要がある。
大規模な液化施設を洋上に作るのは大変すぎ。
179名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/31(火) 00:49:59.88 ID:h6Dl4VYN0
>>177
国威発揚としてやってもいいけどね
通常パイプラインを引くんだよ。
んで。採掘プラントから沖縄か九州までパイプを引くと金がかかるのさ。
その点で採算ラインに乗らないから今までやってこなかったのね

自民時代に共同開発しただろ?あれは理にかなっててね
大陸にパイプ引いた方が安上がりになるから
それでも採算ベースには乗らないと言われているけどね

メタハイは近くにあるよね
そんで20年以上も放置されているとなると
逆によほど技術的に難点があるってことだろうな

>>175
オーランチキチキはいいよ
180名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/31(火) 21:08:34.93 ID:OzB8X5oU0
>>179
日本海側の結晶化したメタンハイドレートが海底に露出しているのが見つかったのは最近だろ
181名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/01(水) 05:42:38.05 ID:BuPE8wbAO
>>178-179
そうかと思っていたが、良く分かったよ。
ありがとう。

調べても分からなかったので、もう一点、押して教えて欲しいのだが、
尖閣諸島にその液化プラントを設置は出来ないの?
面積や地形的にムリなら埋め立てて造成もムリ?
海底地形が深海から駆け上がりに成ってて埋め立ても出来ないとか?

質問ばかりですまんのだが、頼んます。
182名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 07:00:30.26 ID:GIFUSXIp0
大電力が必要だがどっから調達する?
183名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/01(水) 09:38:33.91 ID:BuPE8wbAO
>>182
小型原子炉wいやぁマジで良いと思うよw
電力はガスタービンエンジンじゃダメなの?
184名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 11:14:01.10 ID:eK0NTQPOi
まあ、孤島にそんなもん建設せて作業員を常駐させて、さらにパイプライン引くなんてしたらコストは青天井だろうな。
メタハイ開発のほうが現実的。
185名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/02(木) 06:23:47.79 ID:FEeJYYnTO
〉184
現実的も何もメタハイは採掘技術の確立すら出来てないじゃん。
だから>>181のような提案をしてみたんだよ。
海底ガス田に詳しい人だれか居ないかなと思ってさ。
186名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 08:12:07.43 ID:TZPIYp+B0
減圧法が確立してるよ。
商業生産までのロードマップも出来てる。
これまでは原発一辺倒だったから予算がなかった。
予算つけばロードマップも早まる。
187名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/02(木) 13:00:04.70 ID:FEeJYYnTO
>>186
減圧法は商業的な実証まだでしょ?
政治的な諸々は無視して商業生産の為には、クリアすべき技術的な課題が多いように感じるから、
複数の資源開発をパラで進めるべきじゃないかと提案してるんよ。
今取れる資源を取る算段を付けるべき、とね。

決してメタハイを軽視してるわけじゃないので、誤解しないでね。
188名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/02(木) 14:14:11.77 ID:78MLvXLM0
test
189名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/02(木) 18:43:49.98 ID:NBoKUfX30
メモ:放送大学 惑星地球の進化(07)
第14回「メタンハイドレート」
講師:東京大学大学院教授・松本 良
190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 23:48:57.98 ID:TZPIYp+B0
メタハイ開発はもうフェイズ3にはいってるよ。フェイズ3段階ってのは、実証実験が終わって商業生産準備に入る段階。
191名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/03(金) 09:35:06.41 ID:rR7m5sNRO
>>190
俺の書き方が悪かったかもしれんがフェイズ3に入るかどうかってとこなんだから、
やはりプルーフされて無いでしょ?
商業的産出技術の整備がフェイズ3のテーマで、それがなされてない以上、
採掘技術が確立しているとは言えないでしょ。
192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/03(金) 09:45:30.05 ID:eyZwdGuB0
意味わからんな。
商業生産の確立と採掘技術は別もんだろ。
そういう意味では尖閣なんて技術的には可能だが商業生産確立なんて不可能なレベル。
193名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 10:15:30.14 ID:DeOJ+h410
>>187
今は石油やガス買ってメタンハイドレートは子孫のために保存しておいたほうがいいね。
194名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 10:41:56.31 ID:BtTWCOihi
そのころは核融合できてるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/03(金) 12:42:14.59 ID:rR7m5sNRO
>>192
ん〜なんで理解出来ないのか理解できないなw
商業的「産出技術」の整備がまだ成されて無いんだよ?
まあいいや。
196名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/03(金) 13:04:01.36 ID:BeYeuEBF0
>>194
うん。現代科学をすべてを費やして
今、運転実績2秒だっけ?w

100年後ぐらいに1時間ぐらい運転できるといいね^^



197名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 13:29:11.77 ID:cDXlLGst0
>>191=195と>>192は「採掘技術の確立」という言葉の定義が違う。
191は商業生産を今すぐにGOできるだけの技術的な蓄積を持って「採掘技術」と行っているのに対して、
192は掘ってガスを得るまでの技術でもって「採掘技術」と言っている。
だから祖語が出るが、本質的にどちらも正しい。

>>193
それは亡国だろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 15:43:52.38 ID:BtTWCOihi
>>196
100年はいらないだろ。50年ってとこかな。俺はレーザー核融合が先だと思うがな。
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 16:17:58.77 ID:o1OKsZmM0
>>198
50年じゃ絶対無理。俺の妹を賭けてもいい。
200名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 18:37:04.00 ID:BtTWCOihi
俺の勝ちは確実だが、50年後のその賞品は慎んで遠慮させてもらう。
201名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/04(土) 15:34:45.25 ID:HUzOG1TSO
>>197
195だけど、そういうことか。
ありがとう。
202名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/06(月) 08:26:56.79 ID:l1jmpYtnO
ほしゅ
203名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/06(月) 11:05:21.27 ID:iEYFI1vp0
>181-185
「台風銀座」に耐えられる『洋上液化プラント』が建造出来ればね…


…日中中間線に無断建造された、中国の「ガス採掘プラント」は
『軍事転用』前提の建造物だから参考にならないけど
204名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 00:07:54.53 ID:9wky32P70
青山はいつも怒りながら話しするなぁ。
民主によって逮捕されそうになったんだっけ?

青山繁晴 メタンハイドレートが炙り出す日本の病巣
http://y■okohiro.toypark.in/renewable_energy
205名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/10(金) 17:49:57.95 ID:YX1zfmNE0
メタハイは20年ぐらい前からメディアに取り上げられて
いろいろ言われてたけど、未だ実用化されず

オーランチキチキは、今年に入ってメディアで取り上げられ
既に実証試験も済んでパスしている。

あとは分かるな?
206名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/11(土) 18:06:32.96 ID:Il0wWsSUO
>>205
俺は頭が良くて物知りだ、まで読んだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):(大阪府):2011/06/12(日) 21:33:23.19 ID:6GEUuxsm0
メタハイの商業生産が2020年頃に開始されたら、歴史が変わる。
208名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/14(火) 16:54:29.39 ID:jNh7i78w0
日本近海の『メタンハイドレート鉱床』は、
「過去の超巨大地震」の震域と重なってる…

プレート境界域から絞り出されたメタンガスが
活断層から海底まで染み出して鉱床を形成した
可能性が高い


…そして我が国はメタハイの商業生産を
行う事は無いだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 18:15:02.57 ID:zPMqpPmc0
メタハイは、経産省とかの嫌がらせで調査費(数百万だけ)すら出てないみたいです。
青山さんは自腹で調査船(漁船・・・(T_T))を出している。
210名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:52:34.88 ID:ONqTuoVt0
>>208
メタンは生物由来の有機物だぞ。
プレート境界域って、、どこの脳内科学だw
211名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 22:57:20.67 ID:ONqTuoVt0
>>209
資金は充分じゃないが、今はフェーズ3段階に入って
商業生産準備に入っている。
もっと資金を投入すれば実現が早まるんだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/15(水) 09:23:43.04 ID:VVWfA3i50
人の物すぐほしがる国がお隣にあるからなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/15(水) 21:52:59.34 ID:teNMz9Lu0
【原発】 汚染水の浄化後に高濃度の汚泥発生、しかも処理方法なし 【放射能】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011061002000028.html

福島第一原発の事故で東京電力は九日、高濃度の放射能汚染水を浄化するシステムの処理で発生する
汚泥が、汚染水の百倍程度の放射性物質を含む濃度になると明らかにした。
短時間で健康に影響するレベルで、当面は発電所敷地内で保管する方針。
保管や最終処分の方法に法的規制はなく、経済産業省原子力安全・保安院が不備を認めている。

 汚染水は原子炉の冷却水が漏れだしたもので、タービン建屋地下などに十万トン余りがたまっている。
今後も約十万トンが発生する見込みで、十五日から浄化システムを稼働する予定。十日に運転試験を始める。

 浄化システムでは、汚染水に薬剤を注入して放射性物質を分離、沈殿させる。汚染水の放射性物質の濃度を
千分の一から一万分の一に減らすが残った汚泥に極めて高い放射能が集中することになる。

 汚染水の水面近くでは毎時一〇〇〇ミリシーベルト以上の線量が確認されている。白血球減少などの
急性障害を引き起こす水準。汚泥はさらに強い放射線を放出するとみられ、全身被ばくで死に至る
七〇〇〇ミリシーベルト以上の放射線を一時間で発する可能性もある。

 汚染水二十五万トンの処理で汚泥二千立方メートルが発生する見込み。東電は当面、汚泥を建屋内の廃棄物用
のタンクに保管。満杯になった後は、十二月中に完成予定の地下タンクも使う。ポンプなどを使い、人が近寄らずに
移送する。

 保安院によると、原子炉等規制法で処理の手順を定めている高レベルの廃棄物は使用済み核燃料のみ。
今回のような汚泥は発生を想定していなかった。
西山英彦審議官は「技術的にも処理方法が確立していない。
どう安全を確保するか検討する」と対応が後手に回っていることを認めた。
214名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 08:24:52.61 ID:CgD2xvTi0
>210
日本海溝などに積もったマリンスノー由来だからだろ

…メタン生成する細菌は嫌気細菌だから、深海底より
熱水鉱床や岩盤内に多く棲んでる

原油は今まで『生物の腐敗分解物由来』との生因説が採られ
ていたが、近年「その説」だけでは生成原因の説明が付かない
「深海油田」が続々見つかり、学者が頭を抱えてる

挙句、「マントルから染み出してきたモノが不透水層に蓄積する」
という『無機物由来生因説』まで飛び出してる

メタハイが更なる圧力や高熱で『岩盤内の無機物』と
化学反応を起こして原油に変化するのなら、深海油田
の一部などは説明が付くが「証明手段」が無い
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 11:37:43.18 ID:U26Z+kGQ0
メタンハイドレートについて利権に懸念されている方がいるようですが、
鉱業権初期費用・鉱業権更新費・法人税・住民税・免許登録税また、
安全性を保つための環境税も導入される可能性があるわけで、
コスト・利益の90%は税収となると予想しています。産油国は
このように石油会社から搾取しています。
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 12:01:16.52 ID:U26Z+kGQ0
メタンハイドレートの実用化には@3ヶ月以上の連続採掘、
A採掘データの民間事業者への公表、B鉱業権入札。
おおざっぱにいうとこの3点さえ抑えておけばよいと思います。
また、@民間事業者へ予算付きで委託A入札。
だとさらに迅速に商業化ができるかと思います。
民間に任せれば早くて年内にもできるのでは。
今は経産省が海底採掘技術を独占しており、地熱発電と
は事情は異なりますが、政府側の問題で
スムーズに民間事業者が採掘できないといった状況にあります。

原油でもそうですが、民間事業者はあたりはずれが分からなくても
高額の鉱業権を支払い、採掘をしてくれるので
メタンハイドレートの開発事業は、民間セクターにアウトソース
するのが正攻法だと見られます。経産省に任せた場合は
減圧法の有効性が証明されても、地熱発電と同じで全く生産活動が
普及しない可能性があります。

いずれにしても、まずは連続採掘、これには300億円が最低でも必要です。
もちろん調査費としては莫大なものですから簡単に予算が
つきません。特別枠または特定予算でなんとかお金がでれば
年内にも減圧法を利用して試掘ができるはずですが、
確実に調査費を回収できるかは調査が終わるまで分からない
という意味でこの10年間足踏み状態だと聞いています。
ロードマップでの商業化目標は、予算次第で決まっていますが、
実際のところ予算さえつけば来年終わりごろには、鉱業権を
民間事業者にうるなんてことも可能のはずです。

メタンハイドレートの資産価値というのは現在の天然ガス・原油レートで
300兆円〜1000兆円と見積もられますが「無機物由来生因説」の
説が裏付けられた場合は、埋蔵量はほぼ無尽蔵といっても
差し支えなく、日本国民全員に月10万円のベーシックインカムを
払い続け、さらに巨額の研究開発をおぎなえる莫大な資産になります。
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 14:29:47.28 ID:U26Z+kGQ0
米国はアラスカで既に実用化テストを実施(BPとシェブロン)して、
メタンハイドレートの採掘の実用化は来年の中頃までに確立できるとの
計画です。一方日本では、環境評価、資源量評価、経済評価、地層特性評価、
生産手法開発等を推進していますが、海洋算出試験を2012年と2014年に行い、
2015年に最終評価します。このロードマップの時期は遅いといわざるえません。科学技術が問題となっていたのは2009年ぐらいまでであり、現在は研究室での研究よりも採掘調査に着手する段階まできており、学者が主導する局面は既に終わっているからです。

メタンハイドレートの実用化の速度が米国と比べ遅いことについてですが、
民間事業者・商社等の主導で産出試験ができれば状況は全く違うと思います。
現在の生産研究は学者が主導して学術的研究スタンスで行っており、
これが遅滞の原因といえます。学者というのは細かな事象を気にしますので、
実効化の調査よりも、研究を優先させる傾向があります。ただ、
産総研がとめているというよりは、試験採掘の予算がなかなかでない
ことが最大の原因ではあります。最低300億円、最大で1000億円近くの
血税を投入しなくては何も始まらないのですから、採掘にゴーサインを
出すという意味は、研究者の首がとびかねないという事情もあります。

研究論文に目を通しましたが、生産性や安全性を計るシミュレーターは
日本と米国で既に開発済みです。採掘法については南海トラフ周辺の
適用は減圧法しかなく、新手法の開発ではなく実験室で減圧法の
評価試験を海底の構造の前提や制限を変えつつ続けているようです。
ただシミュレーションよりは実際の試掘が早いのは言うまでも
ありません。また、いくらシミュレーション上で結果が良くても
実際に有効かは神のみぞしる世界です。ですので、産総研としては
なるべく試掘は後回しにしたいと考えるのが当然です。責任は誰も
とりたくないですから。学者にまかせる限り、どんなに完璧な
計画があっても、それを推進するのは難しいはずです。

資源の採掘は荒業が使える外資メジャーに強みがあるかと思います。
国内の商社が自発的に開発を行うのに比べ、外資に採掘権を売れば半分
以下の時間で商業化ができている事例もあるようです。メタンハイドレート
についてはメジャーも鉱業権の買取を進めています。

実際のところもう連続採掘試験ができる段階であり、お金さえあれば今年に
でも試掘できるはずです。メタンハイドレートの実効化テストの
目的はそれなりの規模で採掘を繰り返すことによりメタン回収率や
経済効率性と安全性を向上させることにあります。原油の時価が100ドル
を超える現在では、回収率と経済性は問題となりません。
試験採掘さえ終えれば年内にも採掘権は数兆円で買い手がつくと思います。
218名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/18(土) 16:11:41.85 ID:QLWJtXJGO
長文おつ。
面白く読みました。
出来ればネット上で読める参考文献も合わせて示してくれると助かります。
219名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 18:19:42.62 ID:i+YbC1Z0O
あげておくよ
220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 23:50:08.46 ID:imEYEti00
メタンハイドレートについてとりあえず分かりやすい概況です。

まず、日本における開発の主管は産総研、実働部隊がJOGMEC、その他にも
大小組織(文部科学省、国土交通省)がありますが、経産省以外は
海底調査というレベルで、エネルギーとしてのメタンハイドレートの
開発は産総研−経産省のラインが主導していると見るべきです。所管の
争いは商業化後の話で調査開発の段階では、縄張り争いの徴候は見ら
れません。

経産省-エネルギー庁ではむしろ、外資でもなんでも民間の資本が
あるなら利用したいというスタンスかと思います。ただそれが
うまくいかないのは、産総研、JOGMECの技術移転が民間にオープン
されていないことが主因だと考えています。

メタンハイドレート技術開発
http://www.jogmec.go.jp/jogmec_activities/technology_oil/promoting/promoting01.html
わが国におけるメタンハイドレート開発計画
http://www.jogmec.go.jp/jogmec_activities/technology_oil/promoting/images/img_promoting01.gif

「しかし、メタンハイドレート層は未固結堆積物のため、メタンガス
や水とともに砂も出てきて(出砂現象)、その砂がポンプを停止さ
せてしまったため、試験は12.5時間で終了せざるを得ませんでした。

2008年3月、出砂対策を行い、減圧法による生産試験(第2冬)を
再チャレンジしました。その結果、世界で初めて減圧法による
連続生産に成功(生産期間6日間、累計生産量13,000m³)し、減圧法
がメタンハイドレート生産に対して有効な生産手法であることを
実証しました。」
221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 23:51:10.01 ID:imEYEti00
上記のとおり2007年にJOGMECは一度、連続採掘に失敗しています。しかし、
2008年に再度試掘を行い成功しました。これは非常に画期的なことでしたが
その後一度も試掘をしていないので、技術開発は停滞
しています。理由はもちろんお金です。実はメタンハイドレートは2000年
初旬に数百億円を使いましたが、失敗しています。もちろん10年前の
テクノロジーであれば失敗するのは当然ですが、当時税金の無駄使いと
批判したのは日本国民、有権者、マスコミです。これをふまえ、産総研や
経産省が考案した計画は、非常に慎重なものとなりました。

修正された直近の計画案を見てみましょう。

2009年〜2011年 海洋算出試験準備
2012年 海洋算出試験
2014年 海洋算出試験
2015年 最終評価
2016年〜2018年 商業的算出準備

注目したい点は2008年に確立した減圧法が存在するにも関わらず2012年
まで待っています。もちろん理由は予算がないからです。試掘というのは
原則捨て金になる可能性はかならずあり責任が伴います。
工程に沿った実施であれば、現場で
責任をとったり、経産省からの出向官僚のキャリアに傷がつくことが
ありません。スケジュール通りに実施するのが一番無難なわけでして、
メタンハイドレートの開発が停滞している背景はこうした事情が
あります。

2009年で技術が確立したのですから普通に予算があれば、
今年に商業化できていてもおかしくないと考えている研究者もいます。

私見では一般国民の後押しが一番開発促進に有効かと思いますが、
事情が事情だけに、ただ「がんばれ」と言われても計画を前倒しなんてとても
できません。所詮は他人任せでしかないわけで、結局計画は遅れます。
しかし市民レベルで街頭署名を集めたり、議員事務所に電話をかけたり、
有権者からの陳情は間違いなく、商業化までの道筋を4〜5年短縮する
力があります。メタンハイドレート開発への国民の支持を
示していただくことが一番の近道だと思います。

メタンハイドレートは液化すれば車も動きますし、重要な輸出産業と
なるでしょうし、何にもまして確認されている大ガス埋蔵域は日本近海でも
中国、韓国、北朝鮮、ロシアとの紛争地域にはありません。平和的に
資源を取り出せ、日本を再生させる資金を生み出すことができます。
所得配分金でも、子供手当てでも、大学の無償化なんでもできる財源規模で
あり、そうした可能性があることを有権者に知らしめればわが国の
メタンハイドレート商業化も間違いなく実現できるでしょう。
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 00:27:34.09 ID:CbYmQxr50
imEYEti00
U26Z+kGQ0
です。大したことは言ってないので、恐縮なのですが
駄文を配布することで、メタンハイドレートの開発が
停滞している理由が多少なりとも認知されるのであれば、是非
上記の文を使用、改変して他の掲示板やブログに乗せて
ください。

↓は追加です。

原発推進者の陰謀説がありますが、メタンハイドレートは原発よりも
経産省、政治家にうまみがあるビジネスです。電力会社が動かせる
お金などよりもエネルギー産業の利益率は、オペレーションの人件費、
施設管理が必要な電力会社と比べるとかなりの高率です。

海底の資源管理、安全管理などに関わる団体や
独立行政法人、採掘の業界団体、関連産業など、原発よりも大きな
規制団体が必要なことは言うまでもありません。そうした理事への
天下りも考えられるでしょう。

エネルギー産業は国際産業なことから、外資に天下りした際の給料は
東電・関電の5〜10倍はいくでしょうし、外資の場合は何度も同業界で
転職ができるので、電力業界での天下りの数十倍の報酬が得られる
可能性があります。

また縁故が強いエネルギー産業であれば、政治家の身内を優先的に
就職させることもありえるでしょうし、何よりも国内マスコミへ投下される
金額も破格なものでしょう。

こうして考えると原発族がいくら強くても、メタンハイドレートを
官僚も政治家も切り捨てなかったのは、非常に分かりやすいのでは
ないでしょうか?もちろん天下りは困りますが、原発からの甘い汁を
期待できなくなったわけですから、長期的にメタンハイドレートを
押していく俗官僚や、族議員もそのうちに出現するかと思います。
223 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 81.3 %】 (愛知県):2011/06/23(木) 21:40:17.27 ID:KJOQBiQA0
くっそう!
まっさらな体のメタンハイドレートに利権団体がへばり付き、族議員が私服を
肥やしていくのを何もできずただ眺めてるだけしか出来ないのはくやしいな。
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 22:09:38.72 ID:CbYmQxr50
>>223

私服を肥やすといっても、土建族ではないですから、山を買って
そこに鉄道を通すようなことはできないですし。メタンハイドレート
の場合は、発掘機器、発掘業者に支払われるコストも含めて
9割は最終的に国庫にはいるわけです。残りの1割の利益部分は
採掘事業者のものとなりますが、利権が食い込みのはそちらです。
はなから一般人とは関係のない金なので、関係者間で調整するべき
ものです。

日本も昔程不正を行いにくい国に変わりましたので、法外の金は
動かないでしょうし、たいていの悪いことは長期的にはばれてしまいます。

また、あたかも国がメタンハイドレート採掘に乗り気という幻想を
お持ちいただいてるのであれば、誤解といわざるえません。
まず、国の認識としては国民が、メタンハイドレートの開発を
無駄金と考えている点があります。その次に、メタンハイドレート
よりも現在は太陽電池パネル、風力が儲かると考える勢力が主流派
なわけでして、仮にメタンハイドレートの連続採掘が成功して
商業化できるレベルにいっても握りつぶされる可能性のほうが
高いのではないかと思います。

メタンハイドレートの早期の商業化には次の3点の状況が満たされる
必要があるとみています。

@国民的サポート(議員への陳情、署名等)
A予算(3ヶ月以上の連続採掘)
B採掘技術の民間への早期移転

まず国民からのサポートは必須です。そもそもメタンハイドレート開発が
停滞しているのはマスコミ、国民サイドからの無駄金批判です。その次に
予算が固定されており、研究開発がガチガチに制約されています。
最後に採掘する民間事業者に可能な限り早期に技術移転をして、研究者主導
をやめさせることです。
225 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 77.2 %】 (愛知県):2011/06/23(木) 23:08:41.94 ID:KJOQBiQA0
>>224
ちょっと前からいくつかレス書いてる東京の方ですね。
とても文章が分かりやすいのでよく理解できました。

反原発運動やってる人達にはぜひこのスレを見て欲しいです。
意外とメタンハイドレートの事知らない人多いかもしれないし。
運動家の人は行動力あるから陳情も署名活動もやってくれそうだし
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 23:28:11.62 ID:q7989xqi0
電力生産のコストや安全性の問題ではなく、
原子力は防衛政策の一環だから止められない
227名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/24(金) 01:36:46.43 ID:ozmgxQoLP
電源喪失するだけで爆発する核自爆装置が防衛に使えるという発想が不思議
228名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/24(金) 05:34:28.09 ID:0IdabO170
>>226
>原子力は防衛政策の一環だから止められない
ぜんぜん防衛になってねぇーw自ら墓穴掘ってるじゃねえかよw
じゃぁなぜ日本の国土、日本の領海を汚染させる?これも防衛か?
これから天文学的な負債を背負うことになる。これも防衛か?w
自ら国力を弱めてるじゃねえかよw
229名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 16:11:55.16 ID:UrpLGDf90
>>227
そうじゃなくて政事的な意味での防衛ってことでしょ。
原発保有国=核保有国にすぐになれる国 だから
周辺諸国に対する牽制になる。
まぁ、福島の事故でもう台無しだけどなw
230名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 19:35:39.93 ID:RAlcYbjE0
すみません、NHKの原発アンケートお願いします。

【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?

http://www.nhk.or.jp/genpatsu/
231 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 84.3 %】 (愛知県):2011/06/28(火) 21:29:39.27 ID:VCIgCDQc0
7月3日(日曜日)の夕方6時30分にTBSがメタンハイドレートの特集やるぞ!
みんなで見よう。
http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/
232名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 05:05:01.19 ID:WxYHOFnZ0
>>229
だーかーらー
もうプルトニウムはありすぎて困ってるからw
置き場所もどーしていいか分からないくらい大量にあるからw
もうね。原発推進しなくても、全基廃炉にしても

日本が核保有するしないの話には、もう全く関係ないよw

つか、どーするねんw
この大量のプルトニウムをw
233名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 21:05:05.88 ID:t3rbEzb+0
>>232
深刻な問題だよな
日本以外ではどうやって処理してるんだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 21:23:56.85 ID:Qfo+a/dr0
>>227
使用済み核燃料炉はそもそも日本が核武装するために推進してきた事だからね。
最初から、プルトニウムを大量に生産する事しか頭にない。

原発に右翼や自民党がずぶずぶなのは当然。
将来的に、日本が戦争に巻き込まれる事がないとも言えないからね。
例えば、中国とアメリカが戦争になれば、
国内の駐屯所のある場所も十分狙われる可能性がある。
その時に日本を守るのは憲法第9条ではなく、
基地に配備されたミサイルの弾頭に核を搭載する事のみだ。

北朝鮮なんか、とても日本に攻撃出来る訳ないんだよ。
日本にある第7艦隊の基地には、いつでも核弾頭を武装できる手筈がある。
単純なプルトニウムの量だって、北や中国とは比べ物にならないよね。

まあ、これもひとつの噂に過ぎない訳だけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 21:39:43.18 ID:7Rvv+Njh0
核兵器で国が守れるなんて思ってるやつは
近視眼のアホだよな。
国敗れて山河ありっていうだろ。
第二次世界大戦もそうだったが、国が負けても
山河があれば生きていける。
捲土重来も果たせる。
だが、山河がなくなっちゃったら勝っても意味ない。
236名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 00:30:29.36 ID:ILwsL84r0
>>232
何が「だーかーらー」だよw
プルトニウムでいっぱいになったのは原発ができたあとだろ、アホ。
プルトニウムの処理や原発の安全対策を考えないまま、原発推進してきた馬鹿どもが悪いわけで
原発推進自体は当時としては当然だったと思うね。
237名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 00:40:09.91 ID:WTOlLGTC0
>>234
プルトニウムを持ちすぎているから、それをなんとか使い切らないといけないので、
プルサーマルなんじゃないのかな?核燃料サイクルを考えた人は、それでもプルトニウム
がありあまるので、有り余っているものの処分方法として一番適切と主張を
核兵器を作るということの正当性として主張して国民の心配を押し切って核兵器を
作ろうとする魂胆なのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 15:17:38.94 ID:c4bz+GqC0
>>237
ウラン燃料に10%ぐらいプルトニウム混ぜて発電してもまたプルトちゃんができちゃうから
総量は減らないって「東京原発」の学者さんがいってたお。
使い切るなんてないんだお。
239名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 03:42:13.68 ID:wTNE2PBK0
>>237

■ プルサーマル計画の進捗状況
1972年(昭和47年)
6月1日 国の原子力開発利用長期計画において、プルサーマル実施を明記。


計画当初はプルサーマルの再処理技術が完成するまで
「むこう10年も掛からないだろう」と言われていた。

2011年(平成23年)
3月11日 東北地方太平洋沖地震により、福島第1原発3号機が国際原子力事象評価尺度レベル7(暫定評価)の事故を起こす。


このとき、プルサーマルの完全実現にまで掛かる期間を問いた。
「2030年までには完成させたい」


発言もとが胡散臭い自民党の左翼っぽい議員だったから、
多少、余剰なバイアスが掛かってそうだけど、
自民党は核武装したがってる事は明白な事実だよね。
例えば、メタンハイドレートという単語を青山繁晴さんから聞いた人なんかは、
よく知っていると思うけど、核兵器を保有する事は日本と言う国の発言力を強くするんだよ。
それこそ、おかしな利権問題に巻き込まれてメタンハイドレートが使えないなんて事もなくなるかも知れない。
余剰なプルトニウムを保有してはいけない国際公約も、
日本の技術力に対する信頼とプルサーマルやその他の良い訳の甲斐もあって、
いまの原発大国がある。原発で使われる核燃料と兵器利用される核燃料に種類なんてないからね。
日本は目に見えない核ミサイルを大量に保有しているようなもんだよ。

ここまでいくと、ちょっと話が飛び過ぎてるかな…w
まあ、ネットに落ちてた胡散臭い情報程度に。
240名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 04:21:10.41 ID:wTNE2PBK0
【メタンハイドレートの利権を得るには……?】

1) 原始()力発電を脱するためには、メタンハイドレートが必要。
2) メタンハイドレートの採掘を実現するためには複雑な利権問題が妨げになる。
  敗戦国と言うレッテルを国会から払拭し、日本が絶対の発言力を得る必要がある。
  そのためには核兵器の保有による、他の核保有国と対等の立場を示すのが絶対条件である。
3) 核保有のための準備。日本の原子力発電を国内外にアピール。
  ポジティブな印象を世界に示す。また米などの核兵器開発に資金提供。技術協力。
4) 核兵器保有。メタンハイドレートの採掘の権利に向けて……。

というのが割と現実的だと思う理想論…。
メタンハイドレートが実際に採掘できる日が来るならば、
世界のパワーバランスが引っ繰り返る可能性すらあるからね。
火力発電や、原子力発電の利権だけで、
汗も涙もせずに湯水のごとく溢れる金を支配する人間の考える事はわからんけど。
とても不思議なメタンハイドレートを巡る利権問題の裏には、
終戦後から続く、切っても切れない丈夫な根っこの問題があるんじゃないかな。

…リビアに買ったら、アメリカさんはまた資源を大量に手に入れられるね。
そういや、イラク戦争でも石油省だけは絶対に攻撃されなかったそうだよ。
エネルギー問題は本当に深刻で複雑だね。
241名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 01:06:37.02 ID:Mx37UY6/0
石油メジャーに遠慮するな
242名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 06:14:40.62 ID:M4zI2EZK0
今朝の朝刊各誌に「太平洋海底に巨大レアアース
鉱床発見!」の記事が『予定通り』出たな


「ホットプルーム」が湧き出すハワイ諸島近海、というか
「太平洋中央海嶺」で生まれた海底プレートが鉱脈と認識
された訳だが、我が国のEEZでも産出有望な場所があった…


…世界遺産に「認定」されてしまった小笠原諸島の海域だ

探鉱して見付けても採掘するためのハードルが上がってしまった
243名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 13:18:08.15 ID:aWYXi5If0
青山繁晴が反論(怒)!TVタックルとメタンハイドレートについて

■TVタックル
みんなの党(江田)「これはやっぱりLNGだ」
飯田哲也「LNGは大事です」
ビートたけし「ここに青山さんがいたら、またメタンハイドレートの話しをして、落合信彦みたいに 陰謀でメタンハイドレートは採れないんだ と言う」
出演者「30年やってて、今から開発が成功するはずがない」
出演者「自分でコケているんじゃないか?」

http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/other_030.html
244名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 14:38:25.09 ID:yj4tDqEJ0
メタン氷より、芋エネルギーに一票
245名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 14:40:53.67 ID:yj4tDqEJ0
自動車向けにはチキチキで石油化。
246名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 16:16:28.88 ID:Le+dO3G0O
>>229
>政治的な意味での防衛

そうだね。
今回の事故にかこつけて鬼の首取ったように原発不要論、原発危険論唱えてる連中も、まさに(逆の意味で)この観点から言ってんだと思うよ。

247名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 23:28:53.97 ID:yj4tDqEJ0
メタンは、噴火で太陽が隠れた時のために残してやるべき。それまでは、芋・木など植物火力で、火力発電プラントを維持。
248名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/04(月) 23:29:48.84 ID:yj4tDqEJ0
太陽が隠れたら、水力も太陽光もアウトになる。
249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 23:03:36.10 ID:hYJvFj0m0
日本がメタンハイドレートの採掘技術で世界のトップという発言を
「夢の扉」で見ましたが、違和感を感じました。実際のところ、
自前のシミュレーターにこだわった結果、国際標準のシミュレーターは
米国のLNBLが主導しており、日本と違い大規模な連続試掘を使った
シミュレーターの開発を採掘全般のノーハウを世界各国で蓄積している
シェブロン・BP・Cocono Phillipsと
協同で行っている状況です。一方日本では過去3年間は実験室の
研究のみであり、精度については既に米国勢より劣ると考えるのが
現実的と考えています。

2008年に減圧法による採掘試験に成功した時点では
確かにそうだったでしょう。しかし減圧法が有効と確認された後は
一度も採掘をせず技術の進展はほとんどないといってよい状況です。
このような状況で世界のトップと自画自賛をしているのには正直
心配せざる得ません。

減圧法が世界各国で認知された結果、各国は本格的な試掘を日本に先んじて
着手しています。2010年5月〜8月には米国、カナダ、英国、韓国の協働
調査隊がUBGH2において連続海底試掘(予算は300億円程)を行っております。一方で産総研・JOGMEC
の連続海底試掘は2013年1月以降に予定されています。既に日本の技術力は
3年遅れという状況であり、2008年の減圧法確立後から実に5年間をかけて
いるのであり、その間に各国に追い抜かれています。2008年に減圧法の
有効性が確認された直後に海底試掘を行いながら、シミュレーターの改善
をして、その後に数回海底試掘を行っていれば、すでに商業化できてい
るわけです。もちろん300億円〜1000億円の莫大な国家予算ですから、
無駄にすれば研究者のクビもとび、その後の再就職が難しくなるなどの
不都合もあるでしょうから、ゴーサインが出ないのは仕方がないこと
ですが、遅すぎる感があります。

シミュレーターについては米国のLNBLがオープンソースで民間に
技術供与(無償)をしています。日本でいくらお金をかけてシミュレーター
を開発しても、他国がお金を払うことはもうありえません。それで
あれば、シミュレーターを民間に公開すべきですが、そうした気配
もありません。そもそも研究者が主導できる段階は2009年で終わったのですから、
できるだけ早い段階に民間事業者に委託すべきです。
でなければメタンハイドレートの商業化は停滞する可能性が高いと
みざるえない気がします。
250名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 10:57:38.10 ID:k4dabbL90
原発につぎ込んでる膨大な無駄金の一部
でもメタハイにもってくれば、すぐにでも
実用化できて100年安泰なんだがな。
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 12:57:24.40 ID:MNd1IcBG0
これ無理と思うが。
海面から2000-3000メートルの管を設置して、水で溶かしてメタンを回収するんだろ?
地中・地面よりも、波で管が劣化しやすいと思うし、水で溶けるなら既に海水で溶けてるだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 13:03:51.58 ID:MNd1IcBG0
メタンハイドレートが有力だと大勢が思っていたら、○○商事、電力会社が本腰入れるだろ?
聞いたことが無いが。シェールガスだとあるが。



シェールガス - Wikipedia
2011年5月9日、三菱商事がカナダ・ブリティッシュコロンビア州コルドバ堆積盆地で推進するシェールガス開発計画に、
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、中部電力、東京ガス、大阪ガスが参画することが発表された。
253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 13:07:25.50 ID:MNd1IcBG0
TVで日本はメタンハイドレート研究のトップを行ってると言ってた。
研究しているのが日本だけだったりしてな。
利権で妨害されていると被害者意識はもってるが世界でもスルーされてたりしてな。
254名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/06(水) 13:33:46.30 ID:0HkPIRUk0
実用化どうこう言っても、単純に燃えるんだからエネルギーが出る。
それを利用するだけだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 13:42:29.27 ID:MNd1IcBG0
取り出すコスト、エネルギーのほうが多ければ、燃料残っていても採掘やめるんだが。


可採埋蔵量 - Wikipedia
油田、ガス田に存在する地下資源の総量は原始埋蔵量といい、
可採埋蔵量がゼロになったからといって地下資源が採掘されつくしたことにはならない。

すなわち技術力の向上や産出物の価格上昇に伴って技術的・経済的に採掘が可能になる資源が
増加することで、可採埋蔵量は増加する。
256地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 20:57:35.62 ID:+aeszvYB0
何で南海トラフみたいなクズ資源にこだわって
日本海側の良質なメタンハイドレートの開発をしないんだ?
日本海側なんて海底一面にメタハイの結晶が積もってるんだぞ
どう考えてもそっちの方が簡単に取り出せるだろ?
257地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 23:43:39.44 ID:6yaZSzhe0
簡単に取り出せても、あんまり量がない
258地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/28(木) 19:07:54.89 ID:mICb+yDw0

 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.  
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.

259地震雷火事名無し(京都府):2011/07/28(木) 19:34:20.62 ID:0YDWCkuY0
俺がメタハイを知ったのは20数年前のこと
次世代エナルギーだ!と驚いたもんだが
20数年経った現在。
レスコメ読んでても、全然進んでないってことが分かった

>膨大な無駄金の一部でも
>メタハイにもってくれば、すぐにでも実用化できて100年安泰なんだがな。

20数年前も全く同じこと言ってたw^^

マジレスすれば
掘削技術がなかった。今ようやく、技術開発されて、取り出せる技術ができた段階。
次の問題が、環境影響評価。
これが難問。日本列島から逆に近すぎるってところな。
地下からガス抜いたら地下に空洞ができるだろ?
で、地盤沈下が起こる。この評価するだけでも今からやったとして10年〜20年かかるだろうね
(列島にも天然ガスは埋蔵されている。東京都の地下とかな。天然ガスの利用によって地番沈下が起こるから禁止されている)
(東京都も戦後少し地価の天然ガスを利用してた時期があった。)

日本の多くの商社が二の足を踏むのは分かるだろ?
補償で採算合わない可能性が高いってことさ

これより、オーランチキチキの方がいいね。
もう試験段階は終わってるし。プラント設計に入っているし。
やっぱり良いものは実用化されるのも早いねw
260地震雷火事名無し(北海道):2011/07/29(金) 01:43:09.70 ID:QHnSsdqM0
ここにね、HAARPぶち込まれると西日本沈没するって知ってた?
メタンハイドレードが津波で浮上すると海に発光現象がおきて燃えるんだよ。
261地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 10:37:36.58 ID:vae1wgrA0
あの、酸素がないとメタンは燃えませんが。
津波は深海には影響しませんが。
ハイドレートは堆積してるんであって地盤沈下なんかしませんか。

デタラメばっかw
262地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/29(金) 19:16:42.26 ID:JGGZz5oo0
アンカー青山繁晴 世界が狙う「日本の資源」
http://y okohiro.toypark.in/renewable_energy/html/other_037.html

韓国が「日本海」を「EAST SEA」と呼び、韓国の領土として自分たちの埋蔵資源を主張する
アメリカは韓国の野心を使って日本のメタンハイドレートを手に入れようとしている
263地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/29(金) 19:33:56.29 ID:w738A/fR0
新サラリーマン金太郎では採掘に成功してたな。
264地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/30(土) 03:11:39.87 ID:CYAtxgds0
自分がおもいっきり被曝しているので言うが、
管さんの言う脱原発社会は、

生物学的見地から言えば、正しい。
放射性物質は、人間の手に負えるものではない。

国家は、健全で健康な国民がいてこそ存在し、発展する。
経済は100年後に上向けばよかろう。

200年後には、米中を抜きさっていることを望む。
265地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/30(土) 03:54:40.08 ID:nXpmuuqS0
>経済は100年後に上向けばよかろう。
お前はバカか、経済が100年も沈滞すれば最貧国だ。最貧国になれば
大多数の国民は教育が受けられない、知的レベルの低い国民の国が発展
なんかするはずがない。それよりもっと恐いのが金が無いために医療
設備が整った病院なんかほとんどなくなる。平均寿命は40歳ぐらいに
落ちる。お前のようなバカが最低総理のバ菅を応援しているのだな。


266地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/30(土) 05:40:18.42 ID:Kp8/PrU20
地震や火山の多い国ということは、逆に地熱発電に適した国だ、ということだ。
国家100年の計のため、温泉街の既得利権を削れば、
すぐにでも既存の技術で発電できると思う。
267地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 12:54:24.85 ID:v2AiE0C90
>>226
>>229
>>234
>>239

『商業原発(軽水炉)は、核武装の障害』

@商業原発(軽水炉)から発生するプルトニウム(238、239、240、241、242が混合)
 では、核兵器は作れない。
A六ヶ所村では、プルトニウムを化学的に抽出できるが、同位体が混ざった中から、
 239を濃縮することはできない。レーザー濃縮技術は、構想の段階。
Bそもそも、海外から購入した核燃料は、原子力協定により核兵器に転用できない。
 協定破りをしたら、新規の核燃料が輸入できなくなり、商業原発(軽水炉)は止まる。
C以上より、商業原発(軽水炉)は、核武装にとって、何の役にも立たないばかりか、
 障害、邪魔にしかなっていない。
268地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/31(日) 16:14:32.63 ID:7gR+47MLO
竹島にメタンハイドレート掘りに行こうぜ!
269qq(大阪府):2011/08/03(水) 10:42:24.65 ID:TgmzYp330
メタンハイドレート、商用化へ試験=来年初、愛知県沖で−経産省
時事
 経済産業省は2日、メタンと水の結晶物で、新たなエネルギー源として
期待されるメタンハイドレートの開発計画について、愛知県の渥美半島沖
の海底で商業化に向けた産出試験に着手することを決めた。来年1〜2月
に産出用と観測用の井戸を掘削。2012年度に海上へ採取する試掘作業
を行う。
 産出試験を実施するのは、渥美半島沖70〜80キロの海域で、水深は
約1000メートル。日本海洋掘削(本社東京)が独立行政法人・海洋研
究開発機構の掘削船「ちきゅう」を使用し、掘削を行う。
(2011/08/02-22:22)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2011080200964
270地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 20:46:49.21 ID:1FBE32hh0
俺こないだ竹島行って上陸したよ。
271地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 19:08:04.41 ID:VPoDHzvS0
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
272地震雷火事名無し(独):2011/08/09(火) 13:51:39.75 ID:1k0vGtwv0
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
273地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/12(金) 23:16:11.39 ID:My1AhotQ0
>>269
来年には採れるのかぁ
日本が劇的に変わる夜明けになるかも
研究者の皆さんがんばってください。
274地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/13(土) 16:12:29.06 ID:LDKAkMPQ0
経産省役人A:どうも日本近海にはメタンハイドレートがたくさん有るらしいぞ!
経産省役人B:ヤバイじゃん!そんなこと分かったら俺等の天下り先の石油メジャーが大打撃受けるぞ!
経産省役人A:そうなんだよ 何とか潰さないと
経産省役人B:わざと効率の悪い所で研究させて、メタンハイドレートは高くてペイしないって言う既成事実つくればいいんだよw
経産省役人A:おおっ!名案じゃんw
経産省役人B:じゃあ、日本海側は止めて、バカな研究者に南海トラフでも研究させるか
経産省役人A:これで俺等の老後も安泰だなwww
275地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/14(日) 00:32:38.41 ID:ei0++pg50
日本海のメタンカイドレート 韓国、アメリカが狙っているらしい
276地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/14(日) 08:30:59.38 ID:42m0OmTs0
日本海側の良質なメタンハイドレートと比べたら南海トラフのメタンハイドレートなんてクズだ
馬鹿な役人と研究者は、自分たちが日本にとって最悪の売国奴だってことを認識しろ!
277地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/15(月) 20:16:37.09 ID:cRl+vAH70
なんか日本海側の良質ペタハイはアメリカと中国にとられそうだね
北方領土にもかなり大きな鉱脈が有るらしいけど、もはや日本に帰ってくることはないだろう
尖閣も中国にとられそうだし、そのうち沖縄も危なくなるね
278地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 20:39:10.92 ID:cIzvYeiw0
メタンハイドレートなんてつかえねえよ
279地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/15(月) 21:51:35.69 ID:cRl+vAH70
出た既得権益者w
280地震雷火事名無し(独):2011/08/16(火) 08:20:01.35 ID:lzuaXwRG0
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
281地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/16(火) 09:21:08.42 ID:Sxc2NvxB0
いくらあったら日本海側のメタハイ事業化できるの?
1億くらいなら出すよ
オレそのくらいの貯金はあるからさw
282地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/12(月) 22:20:59.00 ID:LZ+NRMku0
今度の選挙では民主党は大敗しそうだね
自民が政権を取り戻せば経団連と結託してまた原発推進しそうで怖いです
283地震雷火事名無し(北海道):2011/09/12(月) 22:24:20.86 ID:r3YlpWEV0
メタンハイドレートが実用化されたらベーシックインカム導入できるかな?
そしたらみんな堂々とニートやれますね。
284地震雷火事名無し(東京都):2011/09/12(月) 22:46:57.84 ID:UyKQHRHA0
ベーシックやる前に年金の払い戻しできるのか

ところで青山が言ってたけど地震でメタンハイドレードが増えるってホントか?
285地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/19(月) 10:02:55.09 ID:6NrlqARE0
昨日の池上彰の番組で日本近海のメタンハイドレートの分布図が出たけど、
見事に日本海側の良質なメタンハイドレートが無視されていた。
JAMSTECも自分たちの利権のためなら国益なんて関係ないんだなと思ったよ

独立行政法人なんて全部潰してしまえ!
286地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/20(火) 15:25:36.53 ID:pSuI1Le00
団塊Jrの俺にはこれリニアモーターカーみたいな経緯になりそうな気がする
長年続く日本の財政難の解決策なのにいつまでも夢が実現されないってことはさ
知識のない庶民マスコミには分からない何かしら困難な壁があるんでしょ

>>269の記事から十年経ってもずっと「試」って漢字から離れられなかったりしてな
287地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/22(木) 16:33:11.06 ID:Z42MjPB80
288地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/24(土) 16:29:07.11 ID:0MDvFuhL0
なんで結晶が海底に露出してる日本海側の開発しないの?
バッカじゃねーの?
289地震雷火事名無し(北陸地方):2011/09/24(土) 17:44:56.06 ID:knIP8Sf5O
品質がそれなりに良くて、回収しやすい資源でないと使えない。
290地震雷火事名無し(山陽):2011/09/24(土) 17:51:12.15 ID:QjzfUgPaO
>>288
かなり前に採掘権が中国だったか北朝鮮だかに盗られなかったっけ?
291地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/24(土) 22:20:41.71 ID:tr5UiTEU0
なわけない。
292地震雷火事名無し(九州地方):2011/10/16(日) 00:14:06.44 ID:oSAb9ZO6O
ホントに汚い
まだ技術的に厳しい大平洋側ばっかりやってすぐ使えそうな日本海側はやらない…
メタンハイドレートが実用化したら困る人が居るんだろうな
既得権益
293地震雷火事名無し(東京都):2011/10/19(水) 17:49:07.37 ID:PmAyrVEt0
メタンハイドレート、日米が共同開発 アラスカで実証実験
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E1E38DE3EAE3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=ALL
294地震雷火事名無し(牛):2011/10/19(水) 19:11:01.97 ID:ml0LhZlw0
だから東電潰さないと何も始まらないってーの
295地震雷火事名無し(東日本):2011/10/21(金) 16:49:39.88 ID:Bl0eabax0
>>293
米国に技術と資源を盗まれて終了
296地震雷火事名無し(静岡県):2011/10/21(金) 21:32:11.22 ID:VXg5xam60
メタンハイドレートは資源にならないとか言う人いるけど
資源にするんだよ 資源輸出国になるとどれだけ有利なるか分かってない
297地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/27(木) 18:18:52.50 ID:gne9qUPQ0
石井なんとかって教授の文章を読んだけど

簡単にいうと、メタハイで得られるエネルギーを100だとすると、
今現在メタハイを取り出すのにも100前後かかる。
差し引きでほぼ無いのと一緒。

油田は液状なんで掘ると勝手に出てきてポンプで安く吸い上げられるけど
メタハイは固形なんで掘削して取ってくるのに、取ってきてから使える
エネルギーと同じぐらいかかる。
だからメタハイは資源にならないって論法だった。

まぁまぁ、理論はわかるけど、実際どうなの?青山氏が言うには
海底から突起したメタハイの塊があるっていうじゃない?
これをエネルギーをかけずに取り出す方法は確立されてるんだろうか?
青山自身か嫁はんから直接ききたいな。
298地震雷火事名無し(東京都):2011/10/27(木) 18:31:34.47 ID:5fa1mF9f0
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
299地震雷火事名無し(東京都):2011/10/28(金) 12:22:15.17 ID:7ETqxcmT0
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
300地震雷火事名無し(中国地方):2011/10/28(金) 15:40:18.41 ID:28j+b8F30
海洋汚染でメタンハイドレートに放射能が含まれたはず。
それを燃やせば、また拡散。
301地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/28(金) 21:39:53.60 ID:ewY/1fl50
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
302地震雷火事名無し(東京都):2011/10/29(土) 11:03:30.65 ID:OP87g80C0
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
303地震雷火事名無し(東京都):2011/11/01(火) 16:52:54.04 ID:HHPGWqmb0
>>297
青山やマネーコスト、エネルギーコストを度外視。
海上で深海から採掘して採算取れるわけがない。
直ぐ取れる所は、直ぐ無くなって持続的に使えない。
304地震雷火事名無し(新潟県):2011/11/01(火) 17:27:48.09 ID:fX+vRQkG0
原発なんてバカな事やってないでとっとと核配備して中華の資源採掘に対抗しろよksが
305地震雷火事名無し(東日本):2011/11/09(水) 15:05:18.08 ID:0vEnk30s0
>>1
メタンハイドレートと安全なトリウム原発が日本の希望だな。
306地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/13(日) 11:08:51.37 ID:agQqbz6z0
トリウム発電は強烈なガンマ線出る。
どんくらい強烈かというと2mのコンクリート
通して致死量になるくらい。
いったん事故が起これば近寄ることすらできない。
安全なんかじゃないよ。
307地震雷火事名無し(WiMAX):2011/11/23(水) 18:40:04.64 ID:roTKrfjP0
東電、全原発停止でも今夏上回る 来夏供給力、5700万キロワット試算
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111123/bsd1111230928003-n1.htm
308地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/01(木) 11:00:32.46 ID:/gvfHlIl0
>>303
シェールガスもそんなん言われてた事あったがなw
309地震雷火事名無し(青森県):2011/12/01(木) 20:23:38.88 ID:rkwCvoA00
>>306
ガンマ線というのはそうゆうもの

ウラン型反応炉と比較してどうかということでしょう
310地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:51:34.32 ID:xgTGF1Po0
開発時期はトリウム炉もかなり古い。
いろいろ試した挙句に危険で扱いにくい
から開発は放棄された。
311地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/09(金) 01:30:42.34 ID:jKfv/zh50
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 原発関連へ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
312地震雷火事名無し(東京都):2012/01/03(火) 13:47:02.72 ID:DpsACVxp0
>>297

石井吉徳氏の主張は根拠となるデータがない。正確には10年前経産省が実施し、失敗
した海底採掘のデータはあるが、その後開発した最新技術の経済性評価はまだ実際に
計画段階。

経済性評価は文字通りソロバンをはじく感覚で行われるから、失敗した
採掘も含めて過去のデータは重要だというのには変わりはない。
しかし「海底」採掘試験のエネルギーの経済効率性評価はここ
4、5年の間に開発された採掘技術の実験結果が出るのを待った上で結論をくだすべき。

もちろん新しく開発された採掘技術の実施の結果、実用レベルではないと見なされる可能性は
あるが、以前失敗した実験のデータを使って、結論を出すのは科学的ではない。
313地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/05(木) 11:40:27.86 ID:sd2tNm8Y0
脱原発を望むなら原発を置き換える新たな新エネルギーを考えよう!!

候補1:高速道路発電「アメリカ・カリフォルニアより」

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325005628/
314地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 11:26:39.06 ID:0/pH27uc0
最新の採掘技術の実験は再来年には一定の評価がでるでしょう。

その結果で経済性が向上したと立証されたなら、次の段階の商業化と
なります。

採掘業者のリスクを下げるために末端価格より30〜50%割り増しの価格で国が
買い取る仕組みを開発から10年〜20年間限定で作るべきかと思います。

ここでいう末端価格とは、原価+日本への運輸コストを指します。

中東からの運送コスト > 南海トラフからの運送コスト
中東の政情リスク > 南海トラフの政情リスク

さらに南海トラフからの直接調達は、原油・ガスをストックする量を減らせることもつながります。
中東の原油・ガスを常時で余剰分のストックと比べると現地直送可能な南海トラフはコストは減ります。

南海トラフ調達により金を国内で回し税収増※ > 海外で調達して貿易赤字増加

※採掘業者、採掘機器生産者、商社、新規雇用からの税収

国内で調達で国際的な需要減により原価が割安 > 海外調達により国際的な原価引き上げ圧力

海外調達の原油・ガスの末端価格よりも5割増し程度の価格でも、
国全体の収支としてはトントンとなればよいという考え方もあると
思います。
315地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/15(日) 13:41:47.33 ID:z1/R+M+DO
>>305トリウム使って自己が起きたときは最悪。
316地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/15(日) 13:43:52.45 ID:z1/R+M+DO
>>311在日挑戦人には本国に帰ってもらえばいいわけか
317地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/19(木) 07:01:58.96 ID:qLiw7kMW0
地震には影響なし?
318地震雷火事名無し(兵庫県):2012/01/19(木) 08:31:06.36 ID:4WsmR8+b0
メタンハイドレートは温暖化ガスの問題がネックになるから実用化しない
だろう。
319地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/21(土) 08:56:55.83 ID:bTSQUT7C0

脱原発を主張しているバカのために俺様が真実を教えてやる!

ほれ!!!

パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 毎日3つ以上3か月コピペすれば 金正日死亡のような うれしいニュースがくる
これを見て 原発関連へ 毎日3つ以上3か月コピペすれば 金正日死亡のような うれしいニュースがくる
これを見て 原発関連へ 毎日3つ以上3か月コピペすれば 金正日死亡のような うれしいニュースがくる


320地震雷火事名無し(茸):2012/01/21(土) 11:50:41.41 ID:icqQsZpz0
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
321地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/21(土) 11:55:05.25 ID:RG07yo20O
322地震雷火事名無し(茸):2012/01/21(土) 11:59:14.06 ID:4iHeKSNy0
皆さんは気づいているかどうか知りませんが、メタンハイドレートの研究ってじつは経済産業省が資金を出している。
原子力に代わる次世代エネルギーとしてメタンハイドレートが注目されているけど、また経済産業省が背後にいるよw
323地震雷火事名無し(茸):2012/01/21(土) 12:00:57.80 ID:4iHeKSNy0
個人的見解を述べさせて貰うけど、経産省が関わるとロクなことがないw
324 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/26(木) 07:56:02.72 ID:rGdDV6CxP

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

325 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/26(木) 07:58:07.66 ID:rGdDV6CxP

ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5

ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html

ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html

326 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/26(木) 07:58:43.24 ID:rGdDV6CxP

ロシアエルミタージュ美術館、美術館専属オーケストラが東日本大震災復興支援コンサート
http://www.cdjournal.com/main/news/-/42554
http://www.webcitation.org/64meRs6EB

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
http://47news.jp/topics/entertainment/2011/12/post_4603.php

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/26/62920381.html

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910898.html
http://www.webcitation.org/649xqcagv

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/30/63185380.html

327 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(欧州連合):2012/01/26(木) 08:02:18.64 ID:rGdDV6CxP

ロシアと日本 ビザ廃止まで間近
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/06/54288565.html
http://www.webcitation.org/64xx6B5Ev

ロシアボリショイ劇場、日本芸術選奨文部科学大臣賞受賞者岩田守弘氏が外国人初の第一ソリストに
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13408.html
http://japanese.ruvr.ru/2010/11/09/32831247.html

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

ロシア工学博士が日本の震災後、日本人のために超小型線量計を開発
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13551.html

メドヴェージェフ大統領が決定したモスクワ都心の科学技術博物館の増改築コンペで日本人建築家が優勝
http://roshianow.jp/articles/2011/11/23/13548.html

ロシア高級別荘地兼シリコンバレー「スコルコボ」でロシアと早稲田大学が福島第一原子力発電所事故で汚染された地域で放射能放射能除去作業に従事するロボット開発をはじめとする共同プロジェクトを推進
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13552.html

328 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(オランダ):2012/01/26(木) 08:03:58.60 ID:rGdDV6CxP


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211223013.html
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。


329 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/26(木) 08:05:07.67 ID:rGdDV6CxP

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

330 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(ポーランド):2012/01/26(木) 08:06:11.05 ID:rGdDV6CxP

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

プーチン首相、空から森林火災の消火活動に参加
http://japanese.ruvr.ru/photoalbum/15382599/15382612/

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html

プーチン氏は領土問題に於いて何らかの妥協を模索するということを以前に述べており、日本側はこれを前向きな動きととらえています。(※官報)
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/17/64037362.html

331 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(ポーランド):2012/01/26(木) 08:07:08.67 ID:rGdDV6CxP

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

ロシアで日本ブームが始まったのはプーチン氏が大統領になった2000年から
http://roshianow.jp/articles/2011/10/17/13462.html
http://megalodon.jp/2008-0702-1933-13/sankei.jp.msn.com/world/europe/080702/erp0807020734000-n1.htm

プーチン氏の美人令嬢カテリーナ氏は極秘来日を何度も繰り返す程の大の親日家で有名
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1158114624/217
http://news.livedoor.com/article/detail/5107090/

332 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/26(木) 08:08:13.75 ID:rGdDV6CxP
333 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/26(木) 08:09:19.45 ID:rGdDV6CxP

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278036185/

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

334 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/26(木) 08:10:40.79 ID:rGdDV6CxP

ロシア、ダイヤモンドの原石産出量世界1位
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13403.html

ロシア上流社交界美女達の豪華絢爛な大舞踏会
http://roshianow.jp/articles/2011/11/22/13546.html

ロシア、メルセデスベンツのファッションウィークが開催
http://roshianow.jp/articles/2011/10/24/_13477.html

ロシア、特別経済区に海外の投資家を誘致
http://roshianow.jp/articles/2012/01/12/14057.html

ロシア、豪華絢爛モスクワ地下鉄 事実上の宮殿
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13405.html

ロシア、ボリショイ劇場が帝政の趣、ソ連色一掃し貴族趣味に
http://www.webcitation.org/64tTaKGHT

ロシア、今年の新車販売が昨年から更に増加
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXX9210YHQ0X01.html

ロシア、世界中の高級車で溢れているモスクワ
ttp://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol04.html

ロシア、ミリオネアビリオネアフェア
http://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol07.html

ロシア、不動産市場が活況 海外からの投資は総額52億5千万ドルへ
http://roshianow.jp/articles/2011/11/22/13534.html

335 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/01/26(木) 08:11:34.67 ID:rGdDV6CxP

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア、2020年に月開発
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/19/64172442.html

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

336 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(イギリス):2012/01/26(木) 09:15:31.38 ID:rGdDV6CxP

ロシア人の海外旅行が大幅増
http://www.jsn.co.jp/news/2011/108.html

ロシア、マドンナが新たなジムをオープン。|VOGUE
http://www.vogue.co.jp/lifestyle/celebnews/2012-01/05/madonna

ロシア、ゴーリキー公園全域でネット無料 改修費20億ドル
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13400.html

ロシア、高級お子様服の世界
http://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol03.html

マリア・カラスも審査をつとめたロシアチャイコフスキー国際コンクール
http://japanese.ruvr.ru/2011/06/20/52103250.html

ロシア エルミタージュ美術館内でAndroid!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20120105/1040080/

ロシア 地下鉄および電車で 無料WI-FIが開通
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/19/64165360.html

337 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(イギリス):2012/01/26(木) 09:16:10.13 ID:rGdDV6CxP

ロシア金鉱山ノルドゴールド、ロンドン証取に預託証券上場
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=620925

三井物:ロ鉄道車両リース事業、ロシアと合弁−将来事業規模400億円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXZATL6TTDS201.html
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=300941&lindID=2

ロシアの高級車需要の高まりが寄与、アウディの世界販売 昨年は過去最高の実績に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK807311520120110

ロシア新車販売、昨年も増加 ロシア経済の回復を受け個人消費が堅調
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E0E2E4838DE3E0E2E3E0E2E3E09494E3E2E2E2

ロシア経済、2011年のGDPは4.2%増 財政収支も黒字
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E0E2EAE08DE3E1E2E3E0E2E3E09790E0E2E2E2

ロシア経済、2012年も実質好調な経済成長続く 日本総研が強気予測
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=617205

ロシア経済の2012年展望、高い経済成長に対して世界の注目が集まる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=609689

338名無しさん:2012/01/31(火) 15:52:22.46 ID:oLih6rpH
愛知沖でメタンハイドレート試掘… 2月中旬にも
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120118-OYT1T01236.htm

政府は18日、日本の排他的経済水域内である愛知県渥美半島の南方沖70〜80キロメートルの海底で、
2月中旬をメドにメタンハイドレート掘削試験に入る方針を固めた。
次世代のエネルギー源として期待されるメタンハイドレートの海底掘削を本格的に実施するのは世界で初めて。
来年には実際に採掘しガスを生産する試験を行う予定だ。

今回掘削を行う周辺海域には
約1兆立方メートルのメタンハイドレートが埋蔵されているとみられる 「東部南海トラフ海域」 があり、
埋蔵量は国内天然ガス消費量の十数年分と見込まれる。
掘削試験の対象地点として有望と判断され、2011年度予算に関連経費として89億円が計上されている。

液化天然ガス(LNG)が09年度の国内発電電力量に占める割合は29.4%で、
原子力(29.2%)や石炭(24.7%)、石油(7.6%)を上回っている。
東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、政府は原子力発電への依存度を長期的に下げる方針で、
メタンハイドレートの商業化が実現すれば、我が国の電力供給体制の安定化に大きく貢献すると予想される。

 ◆メタンハイドレート= メタンガスと水が結晶化した氷状の物質。
  深海底や永久凍土層のような低温高圧の地中に分布しており、
  1立方メートルあたりに160〜170立方メートルのメタンガスを含んでいる。
  普段は固体状態となっている上に不安定で気化しやすく、採掘が難しい。
339名無しさん:2012/01/31(火) 16:15:15.97 ID:???
>>338 遅すぎるくらいだよね。
竹島近海の上物のMHは既に韓国のものにされたし。何兆円の損だよ…まったく
340名無しさん:2012/01/31(火) 16:22:12.82 ID:g0+76ZyU
>>8
となりの国見てみい。共産党員がそれやっとるわ。政治家はボラン
ティアとちゃうで。どこの国のどの政党かて、多少の差はあっても
利益誘導を追求するもんや。
341名無しさん:2012/02/01(水) 00:53:14.39 ID:/TxNmHY4
原発利権に比べれば「メタハイ利権」の方が百倍マシだ。
むしろ早く利権構造を形成してくれ、とさえ思う。
原発利権屋どもが「メタハイなんかものにならないw」と言っているのは、
焦りがある証拠。
342名無しさん:2012/02/01(水) 11:06:06.59 ID:MGcpiuO+
産業技術総合研究所 メタンハイドレート研究センター(札幌市)
http://unit.aist.go.jp/mhrc/
343名無しさん:2012/02/01(水) 11:18:57.67 ID:MGcpiuO+
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
「未来の国産エネルギー メタンハイドレート」
http://www.jogmec.go.jp/recommend_library/jnewsweb/contents2_01.html
344地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/01(水) 15:59:35.02 ID:b1lOM/M/O
チョンが竹島に異常に執着する理由がメタンハイドレートなんだよな。連中が強気な理由は共同開発という名目でバックにアメリカがいるから
敗戦国の日本を資源大国にさせまいと科学者を殺し、政府を脅し邪魔し続けて来たアメリカも
最近は石油利権とメタンハイドレート両方を強奪する方向に動いている。
リビアや竹島、尖閣諸島(チョンを使って日中戦争煽り)も裏で動いていたのは全てアメリカだったり
345地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/02/01(水) 16:12:26.28 ID:C/dx4vpo0
早く取り入れて下さい
346地震雷火事名無し(長野県):2012/02/01(水) 16:17:16.65 ID:H3wJ2tO00
竹島のあたりはありそうだけど、採掘効率として有望ではないらしい。
有望なのは断然太平洋側。
http://www.jogmec.go.jp/recommend_library/jnewsweb/images/jnews02_06.jpg
347地震雷火事名無し(長野県):2012/02/02(木) 17:05:44.72 ID:kv7yEqkW0
愛知沖でメタンハイドレート掘削 2018年度の商業化目指す (西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/285209

メタンハイドレート、今月中旬掘削=愛知沖、深海底で世界初 (時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012020200459

今夜のNHKニュースウォッチ9で特集予定。 必見!!
348地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/03(金) 01:23:49.57 ID:WnKOmjq3O
実用化の壁は厚い
349地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/02/08(水) 17:31:02.67 ID:3kP/8VsbO
日本海側の方が豊富らしいね
でも政府は日本海側はやる気ないらしい
350地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/08(水) 17:41:29.33 ID:xAxvuQL30
あのおっさん
千島列島が日本領とか言ってたけど
そっち方面の人なの?
351地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/02/08(水) 17:56:31.48 ID:3kP/8VsbO
関西テレビ 「青山のニュースde ズバリ」本日
青山
「アメリカが出資している研究会で、韓国側が発表」
「韓国がなんと、私たちの竹島の周辺でメタンハイドレート試掘の調査を
やることを発表して・・・」
「日本海側にメタハイがゴロゴロ露出している写真を発表しようとしたら
政府から圧力」
現政権は、韓国の竹島南側の試掘すら止める気すらなく
そのメッセージも出さないし
何よりもマスコミがその事実を隠蔽している
352サゲ(日本):2012/02/08(水) 19:53:17.28 ID:NXpLAZTc0
ペルーのトップも、超大悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
353地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/02/08(水) 21:54:29.49 ID:h/2e4O4oO
恥ずかしながらアンカーで初めて知った
そらシナチョン必死になるわな
ますます持って今の売国政権は危険過ぎる
354名無しさん:2012/02/09(木) 17:19:43.92 ID:zGp3zTa+
メタンハイドレートは世界中にあるけど、CO2より悪い温室効果ガスなんだよね。
北極だったかで温暖化によって気化して海から空気中に上がってきて、
オゾン層がますます破壊されて問題化しているんだけどね。それと、
一部の研究者は、メタンハイドレートは、地表の安定化に寄与していて、
それを掘削すれば、活断層の移動が誘発されると言っている。
日本近海のメタンハイドレートも活断層付近にあるから、それを採ることで
大地震が誘発されたら大変だから、よく調べる必要があると思う。
ちなみに、今回の巨大地震も、メタンハイドレートの気化が原因だといっている人も
いるよ。
355名無しさん:2012/02/09(木) 18:10:06.03 ID:CqOygDnE
反日与党が有る限り、日本の国益になる事は絶対に認めん!
国民は瓦礫で絆されてろ!
356地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/14(火) 00:15:55.01 ID:fAstdEKK0
中学生反原発活動家 富樫泰良インタビュー第2弾!!

OYA Level 7 Program 渋谷編 pt.2
http://www.youtube.com/watch?v=qiwIMVwETQI

渋谷に遊びに来てた埼玉ギャル、
道を教えないおまわりさんのインタビューも必見!!

TRIGA FINGA a.k.a 親指 head Twitter https://twitter.com/trigafinga
富樫泰良 Twitter https://twitter.com/clubWPJ

OYA Level 7 Program 渋谷編 pt.1
http://www.youtube.com/watch?v=aglPdzwsSmY&feature=related
357地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 18:29:12.18 ID:SPNJA1a10
>>354
ほっといても出てきて気化するから採掘して燃やしたほうが温暖化ガス
の削減になるの。
地表の安定化って、震源が何キロも深いところでプレートの動きが原因
なのに、表層の薄皮にひっついているようなメタハイがそんなのに関係
するわけないじゃん。トンデモ理論。
358地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/15(水) 13:47:12.52 ID:FX/MpgF/0
【中韓資源相会談】日本のメタンハイドレート試掘に触れ「太平洋海底資源開発には国際社会の理解と承諾が必要」とすることで一致
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329280402/
359地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/16(木) 03:44:57.17 ID:FZq0YxRkO
>>357
その通り
360地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/18(土) 12:44:00.57 ID:SiFBLFIo0
ドイツが名ばかりの脱原発なら日本はメタンハイドレートを開発せよ!

「ドイツの脱原発と日本」-BLOGOS山田衆三氏(元日本生産性本部主任研究員)
http://blogos.com/article/32162/
361地震雷火事名無し(茸):2012/02/18(土) 14:12:34.26 ID:i3UjlMD90
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c
●311地震が起きた3月11日。内閣は極めて重要な法案を閣議決定していた。
 http://ccplus.exblog.jp/14954240
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●2008年時点で海洋の深さ10kmで水爆を正確に爆発させる技術が存在した
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=16815924&_s=88943a1e17833430d3e9e05b00226869
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」
http://nanohana.me/?p=12642
●何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
●偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
           →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)  
●『目覚める検索シリーズ』「911 CG」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「正力松太郎」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」 「ユダヤ国際金融資本」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
362地震雷火事名無し(東日本):2012/02/18(土) 20:51:26.52 ID:Qh8vZ1to0
いまどき温暖化論議 地球の気温は下がっているのに 
363地震雷火事名無し(東京都):2012/04/08(日) 13:29:58.19 ID:sa+KFdhl0
地震誘発されたりしなきゃいいよ
364地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/10(火) 03:13:00.95 ID:aHEhdd1M0
チョンがジシンガー言い出したぞw
分かりやすいね本当
悔しいなら自分で掘れば?w
365地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/12(木) 22:12:22.64 ID:Lw6jJtzs0
支那畜に盗まれてる天然ガスをなんとかしてから言ってみろクソサヨク
366地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/05/06(日) 20:08:50.09 ID:hvIA52to0
日本の大陸棚拡張を批判する中韓に天誅を!
内政干渉だろ!

「日本の大陸棚拡張」-ブロゴス
http://blogos.com/article/38410/
367地震雷火事名無し(関西地方):2012/05/07(月) 03:04:14.67 ID:j4vp6lk/0



   運営工作員  「削除屋@放浪人 ★」



が、脱原発スレを削除して回っています。
こいつらに殺されないように頑張りましょう。
368地震雷火事名無し(関東地方):2012/05/07(月) 04:20:03.92 ID:lw9nYeMYO

尖閣いらねーーーww

中華人民共和国ばんざーいw

原発はんたーいwwwww

ネトウヨしねーーーーーーwww

369地震雷火事名無し(関東地方):2012/05/07(月) 04:40:03.46 ID:lw9nYeMYO
左翼とテロ朝と民主党はんたーいwwwww

売国奴はんたーいwwwww

左翼はんたーいwwwww

テロ朝は捏造報道やめろーーーーーーww

珊瑚をかえせーーーーーーーーーーーーーwww

370地震雷火事名無し(関西・東海):2012/05/08(火) 10:59:15.23 ID:QKg7mT71O
保守
371地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/05/21(月) 15:14:08.65 ID:BPaBfAasi
372地震雷火事名無し(空):2012/05/23(水) 12:07:29.09 ID:u+0yDPQTP
>>371
地中の頁岩油を無理矢理抽出したシェールガスと
海底に堆積してるだけのメタンハイドレートを同一視できんよ
メタンハイドレート採掘しても地震は誘発されない
373地震雷火事名無し(中国地方):2012/06/19(火) 13:10:44.45 ID:I7A7Dd020
200兆使ってさっさと採掘しる!!!
374地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:53:27.44 ID:4xn0RBAA0
青山総研はラジオ放送でメタンハイドレートはタワー状に海底から
林立しているらしい。
栗林中将のお孫さんにあたる国会議員や一部国会議員も同船させて国会やマスコミ
にメタンハイドレードが発掘できることを啓蒙活動を図ろうとしているが
マスコミも政府も無視しているのが不思議だと言っていた。
375地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/21(木) 15:00:34.68 ID:4xn0RBAA0
本日(2012年6月20日)の「アンカー」の動画を見つけました。
新資源メタンハイドレートに奇怪な壁が、しかも日本政府から・・・
政府が妨害?するなら自治体と・・・
先週放送された「兵庫県」に続き、京都府もメタンハイドレート実用化に向けて青山氏(独研)と連携へ!
昨日、山田啓示 京都府知事から「京都府も日本が資源大国になるために連携したい」と青山氏に連絡が・・・
ズバリ!キーワードは、「奇ッ怪な壁」 「小さな希望 いきいき」
直ぐに削除されますので、お早めにご覧下さい。

376地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/21(木) 15:05:12.74 ID:4xn0RBAA0
【新藤義孝】メタンハイドレート探査の現場から[桜H24/6/11]

http://www.youtube.com/watch?v=eqQDYJjy-7o

新藤義孝さん、硫黄島の栗林中将のお孫さんにあたる国会議員です。
377地震雷火事名無し(中国地方):2012/06/21(木) 15:14:37.64 ID:X0etfmPK0
韓国との国境問題が大きくなるのが壁では?
378地震雷火事名無し(茸):2012/06/30(土) 19:37:01.34 ID:JFzBaZWn0
>>229
戦後70年の今、中国の南沙諸島への無理やりな侵攻、石油確保を見据えた米国の動き、今一度見直す時だよね。
379地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/02(月) 20:39:46.64 ID:dVrzFs2R0
原発乞食が中韓と組んで日本が資源大国になるのを阻止しようとしているよ
380地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/02(月) 22:45:45.48 ID:El66Tf2YO
>>379
その通り。なんでネトウヨは騒がないんだろうな気持ち悪い。
381地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/02(月) 23:00:17.77 ID:JX7Ul03u0
中国の神経を更に逆なでする尖閣諸島を買う話があっという間に進むんだから
メタンハイドレードが10年経っても夢な原因は外交じゃなく金だろ
採算が取れるといってるのも一部の研究者だけみたいだし
でも支配層にとってメタンハイドレードの夢は日本に必要だよ
日本に絶望したり出て行こうとする愚民を誑かし引き留める餌にできる
いつか日本が資源国になって復興して・・・なんて夢を見せて
だから御国の未来のために福島の作業員になれってね
382地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/02(月) 23:09:27.48 ID:El66Tf2YO
金はあるんだよ。
でも原発より資源採掘に金を回すと、その金はムラに入らなくなる。
大部分の国民にとっては資源採掘の方が有益なのに、一部のムラ人たちの利権が優先される。
原発ムラ利権をぶっ壊せ!と構造改革用語を使いたくなるな。
383地震雷火事名無し(千葉県):2012/07/04(水) 01:00:47.82 ID:rPHfl3oh0
メタンハイドレートか・・・。
でも、これって開発にめちゃめちゃ金がかかるんだろ?
でも、日本海側はメタンプルームと言ってメタンハイドレートが
大量に吹き出しまくっているらしい。
火を近づければ簡単に燃えるし、海底から盛り上がっているから簡単に採取できて
地震の心配なんてないらしいよ。
どうりで、中国と韓国がちょっかいを出してくる訳だ。
日本国内でも石油利権が邪魔しているからいつになったら
日本海側が開発されることやら。
384地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 07:48:39.93 ID:Ep3S7Nk10
国は太平洋側に500億もかけて
青山チームは300万で見つけてるのにな
わざとチンタラやってるようにしか見えん 電力会社でも庇ってんのか
原発擁護してんだろ
385地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 08:07:12.26 ID:NJSsx2O+0
>>383
そもそもメタンハイドレートって日本海側ではなく
太平洋側に資源地が集まってる訳だが
386地震雷火事名無し(中国地方):2012/07/05(木) 19:03:15.88 ID:mtmq0vuN0
自衛隊の護衛付けて、海洋資源採掘にどんどん公共投資しちゃいなよ。
387地震雷火事名無し(九州地方):2012/07/16(月) 18:36:47.39 ID:04JjaDpCO
>>385
もしかして、テレビに出てくるフリップとか見てて
これが政府が出したメタンハイドレートの分布図ですってやつを信用してたりする?

あれは資源のある場所じゃなくてメタンハイドレートの調査をして発見された場所の分布図だってよ
要するに調査してないところは分布図に載っていない
388地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/19(木) 21:30:44.35 ID:0qmENDTb0
島根県沖の日本海ではメタハイの調査をしません。
したら、メタハイはあるに決まってるが、竹島がらみで南朝鮮ともめる。
そういうかったるい仕事をするのはパスするのが、日本の政治家。
389地震雷火事名無し(新潟県):2012/07/19(木) 21:44:54.67 ID:VojqSvnA0
なんで地下に活断層があると疑われる原発を
強引に再稼動するのか……その理由は?

再稼働の本当の意図を全国民に知ってもらいたい!
安全じゃない原発を稼働させるのは
経営上の都合で、原発を爆発させるため!

電力会社は原発廃炉費用の積立金が全然足りない状態です
原発の廃炉が決まってしまうと、お金が払えず経営破綻していまいます
(原発の寿命を40年から無理矢理60年にのばそうとする理由がこれです)
ところが、福島の事故で、原発が爆発した場合は
国民負担で廃炉にするという悪しき前例ができてしまいました

廃炉にするなら電力会社は潰れますが
爆発させれば電力会社は潰れなくて済む……
という、非常におかしなことになってしまったのです
だから、電力会社はどんなに危険な原発でも再稼働に突き進みますし
爆発するまで絶対に廃炉にしないでしょう

爆発させるために再稼働するのですから
このままいけば2度目の事故は必ず起きてしまいます

そうならないように原子力ムラ以外の全ての国民が協力して
なんとしてでも再稼働を撤回させましょう!

電力会社がわざと原発を爆発させようとしているというと
「そんなバカな」と思う人が大半だと思います
しかし、もし自分が電力会社の社長だったらと想像してみてください
会社を潰したら経営責任を問われますが
爆発させれば、自分が責任を問われることはないのです
事実、東電の社長も会長も幹部も社員も誰一人責任を取ってません

廃炉より爆発させた方が経営上有利であることは
会計がわかる人には納得してもらえると思います
原発賠償機構からつぎ込まれるお金は
「負債」でもなく「資本」でもなく「収益」に計上されます
会計に詳しい人なら、他人から融通してもらったお金(しかも税金)が
「収益」に計上されることに、得体の知れない薄気味悪さを感じることと思います

とにかく、電力会社がとんでもないテロを企てているので
みんなで一致団結して、悪しき野望を打ち砕きましょう!
ものすごくたくさんの人や生き物の命がかかっています
こういうときこそ、力をあわせましょう!

と、いうわけで、この話読んだ人は
この話の内容を知り合いの人に伝えて欲しいのです
今、進行していることを、全国民は知る権利があります
2度と原発事故の悲劇を繰り返さないため
原発反対の仲間を増やしましょう。よろしくおねがいします
390地震雷火事名無し(千葉県):2012/07/20(金) 05:24:50.14 ID:HFSEaBCS0
>>383
>メタンハイドレードが10年経っても夢な原因は外交じゃなく金だろ
>採算が取れるといってるのも一部の研究者だけみたいだし

海洋国ならイギリスでもロシアでもアメリカでも

とっくに欧米のほうで(特に欧州)
手を付けててもおかしくないと思うのだけど
ニュージランドの地熱発電くらいか…

話半分だよなぁ…

どうでもいいけど
サッカー仏蘭西が勝ってたな…そういや仏蘭西も原発は
続ける方向やね…まぁ産業だし雇用も生んでるしそんな絵空事のように綺麗に割り切れる
簡単な話でもないかもしれんけど

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/erp12050519360006-n1.htm
391地震雷火事名無し(千葉県):2012/07/20(金) 05:45:28.63 ID:HFSEaBCS0
http://www.alterna.co.jp/7097/4
>■膨大な回収エネルギー、見積もられない収支比、EPR
>かくして20年が経過した。だが上述のように経済性は不明のまま、
>EPR(エネルギー収支比)も未評価で、納得できる回収エネルギー
>分析もされていない。

2014年っていう数字も何か胡散臭い数字なんだよな…
火事場泥よろしくマッチポンプに提灯担ぎなんじゃねーかなとか

云うだけなら責任とらんでもいいもんねぇ…
こんなもん踊る阿呆に見る阿呆でいいんだよと
いうひともいるかもしれんけど…
392地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/20(金) 07:22:36.62 ID:jcCBVwJ80
南関東にはハイドレートどころか水溶メタンが結構あるみたいじゃん
地下水(かん水)汲み上げると地盤沈下浦安になっちゃうからダメらしいけど
ラドンみたいに地面から出てるのになんと勿体ない骨体
393地震雷火事名無し(茸):2012/07/20(金) 21:18:05.78 ID:VkPoq/Qb0
>>389
ネタか。最悪の状態で爆発したら、急性放射線障害で数万人が即死だよ。社長は殺され、本社は爆発テロにあっちゃうよ。
あり得ん。
394地震雷火事名無し(家):2012/09/15(土) 11:00:59.80 ID:EPPt5XLx0
ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』というのを、読んでみるとこう書いてある。

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」

アメリカがなんで日本の・・・ふざけるな!お前らのものじゃないだろうが!
日本のものだろうが!と叫びたくもなります。

 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」

ジョセフ・ナイがこういう戦争計画を練っているわけです。
日本を戦争に巻き込むと。http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4

 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」

つまり日中に戦争させといて両方とも疲弊させといて、そこにアメリカがPKOの形で入ってきて、
資源を横取りするという計画だそうです、それでいいの? いいわけないだろが!
アメリカが泥棒しようとしてる、アメリカが我々の資源を泥棒するために日中に戦争させようとしてる、
とジョセフ・ナイが自分で言ってるんだから間違いない。http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
395地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/15(土) 13:41:26.20 ID:+/aOUGgf0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
396地震雷火事名無し(兵庫県):2012/09/29(土) 00:36:44.06 ID:ofY8sObX0
メタンハイドレートはいつ実用化できるの?
397fadsfdasffgasdfgsdffsfsd(チベット自治区):2012/09/29(土) 07:53:41.53 ID:GLzIzlRK0
反原発の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=gnEwrcgEPLQ&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
398地震雷火事名無し(徳島県):2012/10/04(木) 05:46:01.18 ID:nN0LsoRg0
247 名前: 名無しに影響はない(神奈川県) [sage] 投稿日: 2012/10/02(火) 16:38:16.73 ID:M5akzhR3
メタンハイドレートを2013年1月愛知県沖で掘削始めるとか
東海大地震のど真ん中じゃねえかよw
嫌な予感しかしないわ・・
そんなところ掘らないで尖閣掘れよバカ
今度は掘削開始→東海大地震→当然海底の機械ぶっ壊れる→
メタンハイドレートで広範囲の海洋汚染で太平洋にとどめ
ミンス党「想定の範囲外だった」
399地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 06:45:15.10 ID:7Vnt/WLhO
浅い日本海側でも取れるようになったから太平洋側はもういいよ
400地震雷火事名無し(静岡県):2012/10/31(水) 13:13:08.28 ID:Vjfq5xYV0
原発は人類の様々な身体的、知的、能力を奪ってしまう。
もしかして原発稼働以前よりも、現在の人類は退化しているかもしれない。
401地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/01/24(木) 16:21:11.54 ID:jh0La3D2O
早く掘れ!
402地震雷火事名無し(千葉県):2013/01/24(木) 16:39:00.16 ID:LehNKmax0
早く掘れよ日本政府
403地震雷火事名無し(東京都):2013/01/24(木) 23:16:49.42 ID:NEUMCKTx0
今年もお前ら馬鹿のために俺様が教えてやるか!!!!!!

ほれ!!!!!!

パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を

パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
404地震雷火事名無し(東京都):2013/01/25(金) 00:44:55.75 ID:5CcbL+XD0
メタン濃度急上昇
メタンガスとともに他のガスが噴出していた可能性 混ざって焦げ臭い
地震がくるのも富士山噴火も禁句  風上は富士山山梨側

大地震・前兆・予言.com
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-category-6.html
405地震雷火事名無し(関西・東海):2013/02/10(日) 18:32:09.07 ID:vZwTdcLs0
原発はコストがかかりすぎるので次々と閉鎖 シュールガス革命凄すぎ 推進派はなんか言ってみろよ?ん?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360405625/
406地震雷火事名無し(宮城県):2013/02/13(水) 01:41:18.31 ID:zVWOnwsW0
メタン関連株遂に本日爆上げ。
ここ3か月みても2倍だったのに、市場は正直だな。
利権工作員のクズども。お前らの屁理屈はもう通用しないw
407地震雷火事名無し(東京都):2013/02/13(水) 04:46:06.43 ID:ftujco/G0
>>3
>>賛成派の全て

国際金融資本による統治下にある限り、うまくいくわけがない。
日本の貿易収支は「原油や米国債を買うこと」で成り立っている。
それらは基軸通貨の維持に不可欠であり現体制により全力で維持される。
自然エネルギーへの圧力も原発の維持も全く同じ理屈で維持される。

問題の解決には想定外の天変地異が必要な段階に差し掛かっている。
408地震雷火事名無し(兵庫県):2013/02/13(水) 09:05:19.46 ID:geCpfT020
国民に何も知れせず勝手な理屈で現状維持が良いと言う人へ
何が問題で何が問題で無いかをすべてテーブルに載せべきだ。

勝手な敗戦国主義で日本海のメタハイを無い物としていることが問題だ。
409地震雷火事名無し(鹿児島県):2013/02/13(水) 19:21:41.41 ID:1CPAqXJk0
世界で最悪の社会体制にある国家とは…

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/45/298.html

なんと、世界で最も資源の豊かな国家であった。
410地震雷火事名無し(宮城県):2013/02/14(木) 23:28:34.30 ID:UqD8iX060
>>407
なら通貨バスケット固持の中国をなぜ動かせないのかなぁ?
米国債とか日本に買わせる以前に、中國買いまくってくれてんじゃんw
なのに人民元の不均衡になんのアクションも起こせない基軸通貨国の矛盾。

つまり国際金融資本による統治下というのはウソ。
統治とかバカじゃネェのww
411地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/15(金) 00:02:21.68 ID:m/pi+4um0
メタンハイグレード
412地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/22(金) 16:47:46.26 ID:w3wQ2CgT0
>>24
吸い上げ自体はもう出来るんだけど、広く薄く堆積してるから、どうやって海底の地形に沿って吸い出すのかと。
ある意味、海底って地中以上に細部が解らないので困ってる。
413地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/03/12(火) 17:26:22.45 ID:MWfGti4TO
愛知沖で採取成功
414地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/14(木) 18:30:23.97 ID:QAVahTGO0
415地震雷火事名無し(東京都):2013/03/14(木) 18:37:38.41 ID:HRqTC8xD0
416地震雷火事名無し(WiMAX):2013/03/14(木) 19:27:29.98 ID:XlF1Y6380
>>412
それこそ青山博士が特許持ってる
海中でカニ探す方法でいいんじゃないの?
417地震雷火事名無し(東京都):2013/03/14(木) 19:32:23.23 ID:HRqTC8xD0
>>412 >>416
>>414 の前半の最後に注目
418地震雷火事名無し(千葉県):2013/03/15(金) 00:43:01.27 ID:y9qSXJfv0
早く掘るんだ日本政府
419地震雷火事名無し(東京都):2013/03/30(土) 13:18:58.74 ID:QpTEx4aX0
420地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/03/30(土) 18:09:54.31 ID:yoBgzNAO0
早く掘って一日も早い資源独立をお願いします。
421地震雷火事名無し(東京都):2013/03/30(土) 19:14:01.16 ID:fRdpc81j0
to die in vain
422地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/03/30(土) 19:25:46.40 ID:cfHtnV+m0
ここ掘れワンワン
メタンハイグレード掘れワンワン
423地震雷火事名無し(東日本):2013/03/30(土) 23:18:52.56 ID:9cGx4IO20
山本太郎さん姉、大麻所持容疑で逮捕 「脱原発で疲れ」
2012年6月29日15時4分

 大麻樹脂と乾燥大麻を自宅に隠し持っていたとして、近畿厚生局麻薬取締部
神戸分室が兵庫県西宮市苦楽園一番町のヨガ講師、山本利華容疑者(48)を
大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。捜査関係者が
明らかにした。山本容疑者は脱原発運動で知られる俳優の山本太郎さん(37)
の姉で、容疑を認めているという。
捜査関係者によると、山本容疑者は19日、食卓やソファに大麻樹脂約1.7グラム
(末端価格1万4千円相当)と乾燥大麻約1.5グラム(9千円相当)を
隠し持っていた疑いがある。「脱原発運動や更年期障害で疲れ、気分を和らげるために
使った」と供述しているという。吸引用のパイプ約20本も見つかり、常習的に
使用していたとみて入手先を調べている。神戸地検は29日、山本容疑者を同罪で
起訴する方針だ。 山本容疑者は兵庫県尼崎市でライブハウスも経営。
東京電力福島第一原発の事故後、脱原発をテーマにしたライブを開いたり、
関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に反対するデモに参加したりしていた。

山本梨華
@yamamotorika6
りかちゃんです ヨーガを教えて ライブバー等もたまにやっていまーす趣味は
数々あれど。。ライブスペース クラブ90.9 いまwing makersにずっと
夢中みんなで瞑想して6感覚7感覚をみがこう!! 
兵庫県西宮市
424地震雷火事名無し(東日本):2013/03/30(土) 23:19:22.57 ID:9cGx4IO20
夢よ再び さようなら原発1000万人アクション 左翼団体主催wwww

坂本龍一さん「電気のため、なぜ命を」都心で脱原発デモ
集会は、原水爆禁止日本国民会議(原水禁)が中心となって開催 ←注目
http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201207160202.html
原水爆禁止日本国民会議 参加団体
http://www.peace-forum.com/gensuikin/about/dantai.html
極左だらけwwwwwwwwww

中核派「革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)」
山本太郎と絶滅危惧種中核派2ショット写真+産経記事
去年、山本太郎が芸能事務所をやめて原発運動に首を突っ込んだ時期の写真
全学連委員長の織田陽介。 中核派の学生組織のトップ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m1zhc5EFWW1qij3peo1_1280.jpg
参考
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120405/dst12040501090000-n1.htm
過激派 福島大で暗躍、「反原発」で活動家養成 NPOで資金集め
公安警察や公安調査庁から極左暴力団と呼ばれる人殺し団体です
425地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/30(土) 23:20:55.87 ID:QdjCgDuw0
(朝鮮日報日本語版) 雅子妃めぐる騒動で皇室危機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000479-chosun-kr
426地震雷火事名無し(東日本):2013/03/30(土) 23:21:55.96 ID:9cGx4IO20
2月23日 東神奈川で在特の桜井氏を襲ったテロ集団(反原発活家)は
民主党 有田氏とズブズブの関係で、この有田さん大久保で行われた
反韓国デモについて抗議する国会集会を(民主 社民党…)の
絶滅危惧政党議員や革命家ジャーナリストを招いて行ったらしいがww
こんなテロ行為をする連中と共闘してる有田も糾弾されるべきだ!!

襲撃動画@
http://www.youtube.com/watch?v=wxR4KjYx3bE
40秒過ぎから登場する異常者に注目!!!(火病ゴリラ伊藤)

襲撃動画A
http://www.youtube.com/watch?v=O2SIyHNSOwc
警察が来るとオロオロしだすチビ(野間)の様子が見ものwww

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130224094500d08.jpg
この顔 マトモにみえますか??

火病襲撃ゴリラ伊藤のツイッター
https://twitter.com/houseportceo
襲撃火病ゴリラの会社HP
http://www.h-port.net/corporate/index.html
427地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/30(土) 23:23:49.48 ID:xIgIXhnGP
メタンハイドレードは昔から知られているが不採算の為に事業化
できないだけ
428地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/03/30(土) 23:44:10.18 ID:3yHXyjI30
◆メタンハイドレートは詐欺でしたw東大教授が告白◆

メタンハイドレートにダマされるな (週刊文春2013年4月4日号)
初代調査委員長、石井吉徳東京大学名誉教授(資源開発工学が専門)

・安倍首相は成長戦略の一つにメタンハイドレートを位置づけ……。
・この3月、経産省は愛知県沖で実施していた次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」の産出試験で、
約12万立方メートルのメタン産出に成功したと発表しました。

■メタンハイドレートは年間予算100億円×20年(1990年代前半から)の公共事業。
これが民間なら5年続けて成果がなければ中止するでしょう。

■私(石井吉徳)の中では初期(1990年代前半)の掘削で白黒はついていた(ガス化してるメタンハイドレートが無かった…
固体のままでは、そこからメタンを分離するのに相当のエネルギーが必要)。
「これはダメだなと思いました」

■メタンハイドレートの商業生産を信じてる人たちは、資源やエネルギーの「質」を理解していないのです。
資源とは、効率よく採取するために濃縮されていなければならない。
つまり、「量」ではなく「質」がすべてなのです。
資源かどうかの見極めは、エネルギー収支比:EPR(Energy Profit Ratio)を見ればわかります。
通常のガス田ならば掘削すればガスが自噴しますが、メタンハイドレートは固体です。
まずは固体からメタンガスを遊離しなければならず、そのためには相当のエネルギーが必要になる。
入力エネルギーを1とした場合、油田の初期なら100の出力エネルギーがあるのに対し、
メタンハイドレートはガス化にエネルギーが必要ですからエネルギー収支比は1以下。
経済性がまったくないでしょう。
ちなみにシュールガスの出力エネルギーは5程度とされています。

■2018年度までの商業化は不可能。商業化など夢のまた夢。資源は質がすべてなのです。
429地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/30(土) 23:59:18.01 ID:5Kc6UMj30
悲しいお知らせです

原発は稼働・停止・廃止に関わらず、大金が必要です
原発停止でもこの1年間に1、2兆円が、消費者と国民の税金から支出された
そのまま放置も出来ない
原発は停止させても、維持・管理にカネのリスクがあり
廃止しても、その後の核廃棄物の処理にカネと環境のリスクがあり
稼働させても、福島的リスクがある

メタンハイドレートには新たな予算が必要なのだ
メタンハイドレートは海底下の地層を採掘しようとすればカネが掛かるが
日本海側の海底地層から露出し沢山のタワーを形成したそれを利用すればいい
そのタワーを吸い上げればいいだけ、掘る必要はない
430地震雷火事名無し(東京都):2013/03/31(日) 04:32:14.52 ID:ouVSuXf80
シュールガス
431地震雷火事名無し(東京都):2013/03/31(日) 17:53:50.76 ID:37vjQse10
実現を邪魔する者 と 千春博士                 採算合うよ
http://www.youtube.com/watch?v=_FYicjL4edE
http://www.nicovideo.jp/watch/1364523301
432地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/03/31(日) 19:52:28.42 ID:N0B5qFJ+0
>>431
その動画ぜんぜん信じられないんだけど
428の反論になってないw
433地震雷火事名無し(東京都):2013/03/31(日) 20:18:45.14 ID:ouVSuXf80
シュールガス
434地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/31(日) 22:22:07.73 ID:3vNgnkgI0
原発とかもんじゅの様などう考えても暗い未来しか見えない技術に金をつぎ込むよりも
余程金をかける意味があると思うね
採算なんか当分はとれなくても良い
自国から資源を生み出し使えるようになれるという事自体が何よりの国益に繋がるからだ
今するべきは採集しやすい日本海側の治安を一刻も早く取り戻し
1日でも早く採掘技術を確立させる事だ
435地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/31(日) 22:26:21.53 ID:DPpLHfjj0
原発真理教のカルト連中は
マジキチでゼニゲバだから、メタハイの研究者に圧力かけたり暗殺者を放ったり
平気でやりかねん。

国民全部が守らなければいけない。
436地震雷火事名無し(catv?):2013/04/02(火) 10:53:31.29 ID:ueuJ+V8/0
「日の丸海洋資源」本腰 メタンハイドレート 埋蔵量を集中調査
2013.4.2 09:40 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130402/biz13040209070013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130402/biz13040209070013-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130402/biz13040209070013-n3.htm

日本が日本海でメタンハイドレートを調査、日韓の摩擦を懸念=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0402&f=national_0402_005.shtml

さすがサーチナ掘り下げ方が違う
437地震雷火事名無し(北海道):2013/04/06(土) 01:51:25.28 ID:YG1uF6Sd0
君たち、過去の津波の記録を読んでいない。昔の津波の記述で南海地方の津波の記述で海が燃えたとある。
奥尻沖のときもそうだった。つまり、巨大津波でメタンハイドれーどがそこから上がってきて、火の海が沿岸部のタンク群や都市部を襲うのだ。
ここにミサイルや爆弾打ち込むだけで揺れる!ってか?
438地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/06(土) 02:04:00.78 ID:jXmCxma60
別にメタンハイドレートに頼らなくても、石炭火力の技術革新や、
シェールガス販売ルートの確保だけで脱原発できるだろ。
でも原発を完全に終わらせるのは反対だ。
コスト高くてもいいから2,3基程度日本にあってもいい。
ただし過去の安全基準でつくられた軽水炉原発はなしで
439地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/06(土) 02:09:22.54 ID:jXmCxma60
メタンハイドレートの開発には巨大な船が必要になってくると思う。
もしくは移動できる採掘場
440地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 04:05:11.50 ID:h+/RGrcf0
エネルギーシフトはいつでも可能なのに、
画期的な技術は、すべて利権集団に潰されてる。
441地震雷火事名無し(東京都):2013/04/06(土) 07:08:21.93 ID:JtUhv6+90
食べて応援ですねわかります
442地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/04/06(土) 10:54:50.73 ID:leTrCNH30
反対してる人間に言うけど、資源の担保が無ければこのまま日本は経常赤字が続き、
いずれ通貨の価値がダダ下がりになるよ?
みんなが思ってるデフォルトになるのね。
それでも良いんだったら反対すれば良いけど、採算に合わせないと日本の紙幣の価値は
無くなると言われてる。
ジンバブエになりたくなかったら既存の輸入からのエネルギーから脱却するしかない事を
理解しろよ。
443地震雷火事名無し(公衆):2013/04/06(土) 11:22:38.36 ID:YIvioJsZ0
官僚に汚染された日本がまともな国に治るならそれでも良いわ
444地震雷火事名無し(神奈川県):2013/04/06(土) 12:15:09.34 ID:EGKAUiiW0
資源が見つかって浮かれてばかりもいられんぞ? 周辺諸国の略奪がいよいよ
本格化する。シナはもちろん露骨にやってくるが、アメリカは巧妙だ。
癌国は竹島周辺のメタンを徹底調査しているが、金を出しているのはなんとアメリカ。
日本人はヤンキー達が中東へ向けている視線とちょうど同じ視線を、日本に向けている
事を認識すべし。
445地震雷火事名無し(大阪府):2013/04/06(土) 13:11:58.28 ID:fS4HmukI0
メタンハイドレートって実用化してる国が一つもないみたいだね
つまり世界で前例がないってこと
採掘、輸送、市場化の方法を日本が自力で一から決めなきゃならない
明治維新から何でも欧米の後追いに付加価値つけて威張ってただけの日本にできるの?
このニュースって資源大国の夢を掲げて関連株を操作したいだけの可能性の方が高い気がする
446地震雷火事名無し(公衆):2013/04/06(土) 13:24:30.70 ID:grAis/DC0
じゃあアメリカにお金払ってやってもらう?
447地震雷火事名無し(WiMAX):2013/04/06(土) 13:31:22.95 ID:VvoLR/X00
>>445
日本オリジナルのものってたくさんあると思うけどな。
君が言ってるのは基礎科学と応用化学みたいな話?
448地震雷火事名無し(宮城県【23:44 震度2】):2013/04/06(土) 23:51:59.45 ID:+IrPvQDR0
特亜人か
449地震雷火事名無し(東京都):2013/04/26(金) 13:56:13.21 ID:gp8UJlGL0
メタンハイドレート商業化へ加速、中国にらみ態勢強化
政府が海洋基本計画 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130426/plc13042612540044-n1.htm
450地震雷火事名無し(家):2013/05/08(水) 15:54:43.57 ID:98DwP+iT0
女優の天海祐希(45)が、今月6日から軽度の心筋梗塞で入院していることが8日、わかった。

『ヘタコイ』の中野純子さんが死去
45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患… ヤンジャンで活躍

「Dの食卓」作者 飯野賢治さん
(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、高血圧性心不全で死去、42歳。
451地震雷火事名無し(岡山県):2013/05/08(水) 23:47:31.19 ID:meRsO5DX0
日本オリジナルの研究って、いっぱいあるよ
ただ、評価、管理する人間が無能なだけ
452地震雷火事名無し(愛知県):2013/05/19(日) 15:32:47.68 ID:2/leh+lC0
東洋人は非創造的人種であると某総統が自身の著作の中でそう仰っておられますなw
他に今まで中国起源だと信じられていた文化の多くがインドや西域からもたらされたものであったり
仮に人類が東洋人だけならたとえ一万年かけても中世の文化水準からは抜け出せなかったとか
東洋人は誰かがヒントを与えないと無からは何も生み出せないとか
そう仰っておられる方もいますね
ま、日本人だけは例外なのかもしれませんが、私には結構事実のような気がします^ ^
外見からしてもまるで蒙古症みたいな眠たそうな眼力の乏しい馬鹿面してますしw
ちなみに目は脳を表すとも言われています
453地震雷火事名無し(愛知県):2013/05/19(日) 16:26:01.58 ID:2CmDWY/N0
兵馬俑はギリシア彫刻の影響を受けた可能性があると犬HKの特集番組内で支那の学者が言っていたが、
そこで色付きで再現された兵馬俑が同じく別の犬HKの特集番組内で再現された真のギリシャ建築や
彫刻の色彩と瓜二つだったのにはワロタ
ありゃどう見てもギリシャのパクリだわw
454地震雷火事名無し(兵庫県):2013/05/20(月) 08:28:05.80 ID:TR6XCYzq0
???
455地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/05/20(月) 11:42:53.09 ID:quCFOJoE0
蒙古人だけでは何千年かかろうが近代社会は作れないし近代文明も創造できない
残念ながらこれは事実だなw
本来ダウン症は蒙古症と言われていたくらいだからな
能力は外見からある程度類推できる
馬鹿面が利口である確率よりも見た目通りである確率の方が何倍も高い
大体がチンギスやクビライの肖像画を見て過去の英雄として憧れをもつ人間が何人いると言うのだ?w
西洋の英雄ならいくらでもいるだろうが
それがすべてだよ
456地震雷火事名無し(岡山県):2013/05/21(火) 20:46:02.91 ID:s5Yj2+zq0
うーん、恥ずかしい奴
457地震雷火事名無し(愛知県):2013/05/22(水) 16:41:35.35 ID:XhQyMinv0
レスがないと自分で自分を傷つける自傷行為に走る荒らしは多い
だから、↑そういう書き込みならはじめからしなくていいよ
自演だと勘違いされては心外だからw
458地震雷火事名無し(東京都):2013/06/09(日) 06:51:33.21 ID:nvGoo8dz0
【資源開発】メタンハイドレート、新潟沖で本格調査へ--新潟の後は石川・能登半島の沖でも調査 [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370641321/
459地震雷火事名無し(東京都):2013/06/09(日) 18:54:48.36 ID:ylRlMam+0
エアロバイクとかさダイエットマシーンには発電機とコンセントを
付けることを義務化して 携帯や小型の電池位、充電させるベキ
460地震雷火事名無し(東海地方):2013/06/10(月) 08:07:03.53 ID:35LJEt7qO
自民党頑張れ!安倍晋三万歳!橋下維新断固支持!皇室典範改正・女性宮家創設断固反対阻止!TPPに参加して構造改革を進めよ!規制緩和してどんどん民営化しろ!
原発を再稼働しろ!原発は安全だ!日本の原発技術は世界一なのだ!だから世界一の原発を輸出しろ!放射能なんか怖かねぇ!
日米同盟を強化して対中包囲網を形成せよ!尖閣を護れ!竹島を還せ!在日韓国人を追い出せ!共産主義者は逮捕して投獄しろ!児童ポルノは改正して単純所持を禁止しろ!パチンコは全廃しろ!在日特権を無くせ!
461地震雷火事名無し(愛知県):2013/06/10(月) 17:27:10.42 ID:cK+iSCHh0
>>459
発電機だとかだと初期投資分を回収するのが大変だろうけど、エアロバイクと
ギア直結で扇風機の羽を回すくらいの細工なら簡単に出来るだろ?
余った分はシャフトを介して他のトレーニングに回す
風が吹いて気持ちよく汗が流せるし室内温度も高く設定可能だから省エネにも貢献
まさに一石二鳥
462地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cnOfAhhkO
東大名誉教授 「メタンハイドレート、海底レアアース。そんなものは資源にならねーよ、ばーかwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375941363/
463地震雷火事名無し(岡山県):2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bqhmmJij0
 
 
東大名誉教授 「メタンハイドレート、海底レアアース。そんなものは資源にならねーよ、ばーかwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375941363/
 
 
464地震雷火事名無し(兵庫県):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:I8/vXq6u0
新潟県沖など、メタン大量埋蔵か…特殊地形確認
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130827-OYT1T00712.htm

日本周辺海域の資源開発が進まない理由

中東の石油で儲けてるユダヤ利権に影響が及ぶから
465地震雷火事名無し(catv?):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Q4V+RZVR0
青山さんの成果を無視して手柄を横取りする計算省

メタンハイドレート、日本海側にも可能性 経産省調査 8/27
http://www.asahi.com/business/update/0827/TKY201308270105.html

図:メタンハイドレートが存在する可能性が高い海域拡大メタンハイドレートが存在する可能性が高い海域
http://www.asahi.com/business/update/0827/images/TKY201308270131.jpg

 「燃える氷」と呼ばれる海底資源「メタンハイドレート」が日本海側にも広く存在する可能性のあることが、
経済産業省の調査でわかった。新潟県上越沖と能登半島沖だけで、有望な地形が225カ所見つかった。
来年度にはより詳しい掘削調査を始める。

 経産省は27日までに調査結果をまとめた。太平洋側では3月、愛知県沖で世界で初めて試掘に成功。
6月に日本海側の調査に乗り出していた。

 手始めに上越沖で約8千平方キロメートル、能登西方沖で約6千平方キロメートルの海底地形を調べたところ、
ガスが海底から噴き出しているような「ガスチムニー構造」と呼ばれる地形が多数見つかった。
うち、上越沖では、実際のメタンハイドレートの有無について海底調査をさらに進めている。
466地震雷火事名無し(公衆):2013/10/11(金) 10:44:03.22 ID:VxBVhnFR0
467地震雷火事名無し(公衆):2013/10/11(金) 15:41:43.73 ID:792K6JqL0
地球のオナラ
468地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/11(金) 18:48:53.65 ID:0wV9L6Pj0
結局、化石燃料は最終解決じゃないんだよな。
469地震雷火事名無し(大阪府):2013/10/11(金) 19:03:55.39 ID:ou1qBCn/0
日本の技術力で 水素発電がんばれ もうちょっとで水素社会到来
470地震雷火事名無し(東京都):2013/10/11(金) 19:39:01.76 ID:S+w4d0bF0
私はこの本を読んで、まだ日本について良く理解していないと思いました。
これを機会に、良く調べてもっと日本を知りたいです。
このメタンハイドレートは、本当に日本の希望になると思います。
まだメタンハイドレートについて知らない人も多いので、
これから広めていきたいです。
メタンハイドレートについて知る人が増えると良いと思います。
これから日本が良い方向にいってほしいと思います。
471地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/02/19(水) 13:49:23.57 ID:cqfJxtbU0
その後どうよ
472地震雷火事名無し(公衆):2014/02/19(水) 18:59:40.69 ID:BEh3QMLg0
473地震雷火事名無し(千葉県):2014/03/12(水) 09:10:04.97 ID:19Eyo4t60
岡山大、メタンハイドレートからメタンが分離する仕組み解明
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140312eaap.html

メタンハイドレートからメタンを回収するメカニズムをスパコン「京」で解明
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id157.html
474地震雷火事名無し(静岡県):2014/03/12(水) 11:25:33.57 ID:ktVLa3XH0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明し、納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
475地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/03/16(日) 22:57:52.08 ID:4X8wA7jy0
>474
それって米国も各原発ごとに精密な避難計画立ててるから日本もみならうべきだよ。
ただ ぬけぬけうんぬん は自己満足で誰も説得できない論だから

各国の原発建設止める言論をすべき とりあえず隣の韓国からでも。
今の反原発の議論では説得できんだろうね
476地震雷火事名無し(神奈川県):2014/06/06(金) 17:12:39.19 ID:+1EBeDMS0
韓国の人達は何を考えているの?

●中国を「父」、韓国を「兄」、日本を「弟」と定め、「目下の弟である日本は、目上の兄である韓国に絶対服従するべきだ!」と考えています。
●日本人及び天皇・皇室に対し強烈な劣等感を持っています。その為、日本人を見下し、天皇陛下を侮辱する事が彼らにとって最高の快楽となります。
●様々な手段を使い、間接的に日本を侵略してやろうと考えています。日本が間接侵略され弱体化することで韓国が繁栄すると信じています。
●日本海側の海底資源メタンハイドレートを奪い取る為に、日本海の呼び名を韓国名の「東海(East Sea)」と強引に世界中で呼ばせ、領海主張しています。
●親韓派の官僚、学者を間接的に使い、日本海側のメタンハイドレートの採掘を妨害しています。
●日本人に成りすまし、迷惑行為、犯罪行為、反日政治活動を世界中で行っています。
●「日本はナチスと同じだ!」「旭日旗はハーケンクロイツと同じだ!」「慰安婦は性奴隷だ!」等、世界中で日本を悪宣伝する活動を行っています。
●日本の右翼団体には数多くの在日コリアンが在籍しています。彼らは暴力的な街宣活動を行うことで、日本の愛国心や日の丸を悪宣伝しようとしています。
●日本のマスコミと結託し、日本国内の世論や在日コリアンに都合の悪い情報を統制しています。
●日本の神社は「八百万の悪魔の巣窟だ!火をつけて焼き払うべきだ!」と思っています。
●日本の親韓派を使い、間接的に女系天皇論を推進しています。これは将来、愛子内親王殿下の婿に韓国人男性を推挙させ、皇室を乗っ取る事が目的です。
●韓国の男性は「日本人の女をレイプして性奴隷にしたい!」という願望を持っています。
●被害者意識を盾に出来る為、日本人から差別を受けることはむしろ好都合だと思っています。
●彼らの使う「慰安婦」「友好」「差別」等の言葉は、日本人の心に罪悪感を植え付け、洗脳・支配する為の道具でしかありません。
477地震雷火事名無し(catv?)
メタンハイドレートは世界中にあるんだけどね。油田で石油を採るときにじゃまになる物質でもある。
どこにでもあるから、燃料に利用できればいいけど、他国が利用してこなかった理由は、環境問題を引き起こすからだよ。
メタンハイドレートは、CO2よりも悪い温暖化の影響要因だから、CO2の削減が国際的に求められている今、
燃料として利用するのは無理だと思う。さらに、メタンハイドレートの採掘により、地震が誘発される可能性も考えなければ
ならない。メタンハイドレートの採掘により海底の地盤が影響を受け、断層が動いたりすると
津波が発生する恐れもある。