ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300690049/
2名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 11:50:46.12 ID:z+nI0ZkU0
>>1
2げっそり
3名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/10(日) 11:56:28.42 ID:gW8kjFeE0
動画に記録された中で世界一高い津波は前スレの

991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日: 2011/04/10(日) 10:22:13.56 ID:TX/67BAM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw
こっちが788の再うpのメインです

だろうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 12:33:16.64 ID:mRUbOFlM0
>>1

現実を直視できる人は活用しましょう。
ネガになる人は控えましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 12:41:02.68 ID:D1H2b3Gf0
こんなのも貼っとくか

「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」第135回
http://www.nicovideo.jp/watch/1301640122
6名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/10(日) 12:53:33.83 ID:OZkDWiYj0
788の動画で家が流されてるけど、海抜が高い地域は助かってる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw
7名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/10(日) 13:31:25.37 ID:bJgT/z8P0
8名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/10(日) 13:37:23.02 ID:S9QiGUu50
今回の地震で自動車会社先週クビになった派遣社員だ。
でも東北の人たちのこと考えると落ち込んでられないよな。
頼む!おまえら。俺のテンション上げるような凄まじい津波の動画期待してるぜ。
9名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/10(日) 13:43:42.20 ID:G1o1rWlD0
788の映像
雷と同様に破壊音が数秒遅れて聞こえてくるところが何気に怖い
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 13:54:14.56 ID:nue/4V4I0
11名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/10(日) 14:58:54.68 ID:0Gul/X5I0
さっきテレ朝で流されていた映像
中国人の工員を助けて亡くなった男性が濁流の中に取り残されていて
女の子達が「センムサーン!」って泣き叫んでた
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 15:09:36.60 ID:AyA7hLNK0
11>

見ました。
自分の家族よりも 異国の地で右も左もわからない中国人研修生20人を
優先して救った佐藤さんは中国では英雄として称えられてるようです。

女の子達が 波に呑まれようとしてる 
佐藤さんに向かって泣き叫ぶ映像見て涙があふれてきました。
13名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 15:13:54.33 ID:dhjwlvqe0
>>10
これもね。これはそれの反対岸?
泣ける。。。
http://www.youtube.com/watch?v=26p-2unS2xM
14名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 15:28:26.58 ID:JtudeedI0
>>11
私も見た。
津波の中でどこかの屋根の上で立ち往生してる専務さんが映ってたけど
あの後すぐ流されたんだろうな…
助けてくれた恩人が流れる瞬間見るなんてつらかっただろうね>中国の工員
15名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 15:30:29.68 ID:4b4JhmQdO
>>10
左スミから
ちょろちょろ出てくるカメラマンが邪魔
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 15:57:21.88 ID:53F2/W4J0
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 16:11:30.21 ID:AyA7hLNK0
話によると佐藤さんは、研修生の寮にかけつけ「津波が来るぞ!」
と 港が見下ろせる小高い神社に全員を誘導し
彼女たちに「ここなら安全だ 自分は家族を見てくる」と言い残し
賽銭箱にポケットからの小銭をすべて投げ入れ 彼女達が心配する中を
また会社の方向に引き返していったそうです。

映像で最後に彼が立っていたのは、その会社の屋上だそうです。
家族・社員の安否を確認しているうちに波が高くなり屋上に逃れたのでしょう
「専務さ〜ん!」と泣き叫ぶ彼女達が見たのはその姿だったのでしょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/10(日) 16:14:46.20 ID:8YrFgA/30
http://www.youtube.com/watch?v=d-sWMsFCqsk
これ既出だが、遠くにすごい大津波がきてるのに
それが見えないのか住宅街を人がゆっくり歩いて避難してる様子がこわい。。
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 16:21:49.26 ID:algzsOt80
>>7
手ぶれ除去に感動してしまった.
20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 16:21:58.24 ID:TX/67BAM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw
こっちが788の再うpのメインです。
21名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 16:30:07.88 ID:nI8rNEOdO
震災5日前の気仙沼

http://www.youtube.com/watch?v=fqTHHtAf1HQ
22名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 16:46:29.30 ID:3BK1slJC0
ジュンク堂書店郡山店、3月11日、地震発生時
http://www.youtube.com/watch?v=QK2O5lrRurk
23名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/10(日) 17:13:13.78 ID:Tiv8kOtU0
大地震で何故かハラを見せるデブ
http://www.youtube.com/watch?v=iMhpEVyEuZ8
24名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/10(日) 17:36:05.14 ID:C5D/t4I00
>>22
棚が倒れたら死にかねんが、よくこんな真ん中で撮影なんかしてられるな
25名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/10(日) 17:36:32.22 ID:jcwW0jcC0
いっぱい津波の動画撮られてることにある種の感慨があり、大前研一が言ったように「クオリティも高いのが多い」が、みんなカメラあっちこっち動かし過ぎ。
動画だからって、カメラを動かしてどーする。
しかし>>13の冷静さはすごいな。
冒頭の「静かにして」って、プロだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 17:49:17.42 ID:TX/67BAM0
>>25

>>20がメイン動画らしい
27名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/10(日) 17:54:51.70 ID:S5bkuHWI0
>>25
13の撮影者は、女子高生らしいよ
記録として残しとかないとって事で撮影
だから固定アングルに近い
28名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/10(日) 17:55:46.44 ID:bJgT/z8P0
>>16
南三陸町の津波前の空中写真
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/6/a/6ac6efd8.jpg

志津川中学はかなり高台だね。
>>13で反対側に見えてる老人ホーム慈恵園は、
この写真だと「志津川駅」のキャプションのすぐ左上かな?
そんなに標高高くない。
>>10ではその慈恵園から志津川高校に車椅子の老人を逃がそうとして流された人が・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:00:01.84 ID:TX/67BAM0
20の動画は、本当に10代の人が撮ったと思えないほど、語弊があるかもしれないけど
見やすい映像、最初に誰が見てるのか左右に振って、強い波が来てるときは左を映して
そろそろ右がどうなったか気になると右にふる。見てる人の心理を呼んだような撮影に
なってる。都庁でプロのカメラマンが撮影した映像あるが、何がなんだか分からない。
揺れを示すために外と都庁が重なるように撮影すれば揺れが分かるのに。
30名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:04:25.50 ID:TX/67BAM0
川の水の量が増えたと思って、20秒だけ川から左手に映像を変えただけですぐに川の増水を取っているし、
逃げる車が映ってる場合も一部始終がわかるように映像におさまってる。
31名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:11:35.44 ID:wWixeN7U0
映像のクオリティに文句つけるとは…
生死の境目の場所にいた撮影者が生存してこうしてうpしてくれてるだけで十分過ぎると思うぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/10(日) 18:12:37.80 ID:digXSYr40
俺が選ぶ津波映像アワード受賞作5本

NHK名取川
http://www.youtube.com/watch?v=ZU0AfzOM4TU
画質A、衝撃度B
震災初期の映像ではやはりナンバーワンか

釜石早くしれー
http://www.youtube.com/watch?v=n_7Xc5Q1TOo
画質B、衝撃度C
洒落にならない事態に気付いていく展開がコワい

気仙沼オイオイオイ人いるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=5CXLUMWJN78
画質C、衝撃度A
この迫力に敵う映像は今のところ無い

気仙沼夢じゃないよね
http://www.youtube.com/watch?v=v1V3wCpdAvY
画質A、衝撃度B
津波が湾内を回流する映像が見られる

南三陸ダメだこれ現実だから
http://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw
画質B、衝撃度B
New
33名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:21:40.35 ID:QcVkmk9d0
俺らも東南海来た時の為に撮る準備しとかないとな
3年以内に80%だっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/10(日) 18:22:39.29 ID:8fK0+1q80
震災動画でアフィ稼ぎしようとしてる奴はどうしようもねぇな
35名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/10(日) 18:31:15.09 ID:GrcdCEYU0
当日に上がってるやつだけどはじめて見た
車がダンスしてるようでかわいい
やっぱサイドブレーキは引いといたほうがいいね

地震発生時:福島県郡山市駅前P ARKING
http://www.youtube.com/watch?v=IraeySkGdZ8
36名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/10(日) 18:31:59.91 ID:GrcdCEYU0
>>33
30年じゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 18:39:23.09 ID:mRUbOFlM0
>>36
あほかw
もうとっくに来てもおかしくない時期だよ
明日来てもおかしくない
38名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/10(日) 18:56:08.81 ID:/B/dBWVF0
>>33
四国民だから今まで飽きるほど聞いたけど、
30年以内が60%で50年以内が90%ぐらいじゃないの?
何3年以内に80%って。いつの間にそんなことになったの。
39名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/10(日) 19:02:40.77 ID:JZBuav3+0
いまは、確率変動モード。
ただし、東海、東南海はエネルギー蓄積なし。
あるとすれば首都圏直下型や火山の噴火。
40名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 19:02:48.77 ID:vUfqY18j0
スマトラは巨大地震が連発した。そうならないといいが 原発があるし余計危険
41名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/10(日) 19:23:24.86 ID:1RVbZjFf0
もし今、東海地震や東南海地震が来ちゃったら日本終わっちゃうんじゃない?
同じような津波が来て浜岡原発が壊れて・・・なんてことになったら恐ろしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 19:23:49.00 ID:l8ob0xkWO
>>35
サイド引いてても凄い前後に動くぞ
地震の時、車の揺れ見てびびったわ
43名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 19:26:39.31 ID:6DZc9+YzO
これも凄い…
はじめの方に写った建物の屋上に人がいたけど完全に丸呑み
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=1ikus_TEaGI
44名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/10(日) 19:28:37.42 ID:GrcdCEYU0
>>37
確率の話をしてるんだが・・・
45毒蛇(東京都):2011/04/10(日) 19:37:45.88 ID:qg0hAf770
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14119329

NHK地震速報 2000〜
チャラララチャンチャンチャララララ〜♪
46名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/10(日) 19:40:14.84 ID:jcwW0jcC0
>>37
そう言われ続けて40年…、
多くの人がビデオ持ち歩き、固定気味にじっくり撮る根性備えるまで準備期間置いたのかな。
今回の反省踏まえて、三脚用意する猛者までどっと出てきたりしてな。
47名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 19:42:15.77 ID:6DZc9+YzO
>>11←つべきぼんぬ
48名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/10(日) 19:44:52.48 ID:MoGPxqrL0
>>43
悪いが既出 赤いポリタンが血しぶきに・・・
安藤優子みたいに 何かを望む人にはそう見えるらしい
49名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 19:47:39.04 ID:mFR+epO90
>>44
30年?と聞いておいて確率って・・・
ちょっと何を考えてるのか分からないよ
50名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/10(日) 19:52:56.34 ID:GrcdCEYU0
>>49
言葉がたりなかったわ
確率の具体的な数字の話なんだが
これでバカでもわかるよな?
51名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 19:59:38.29 ID:mFR+epO90
>>50
>>確率の具体的な数字の話なんだが

確率の事を話してるはずなのに何故30年?と聞くのかさっぱり意味が分からないよ
付け足すなら>>30は「30年で80%じゃないの?」と>>50で書けばいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 20:05:49.01 ID:bq2Lr6Rc0
スレタイ読もうよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/10(日) 20:11:56.46 ID:SNp0GQ980
NHKの名取川のがやっぱり強烈だな。
巨大アメーバに街が飲み込まれていくようで恐ろしい。
54名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/10(日) 20:14:41.99 ID:8fK0+1q80
多分理解できてないのは君だけだよ長屋君
55名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/10(日) 20:15:51.47 ID:yHRxJ2z30
日本海中部地震の映像
見たことのないのが含まれてる。
http://www.youtube.com/watch?v=b2m7dficJ3o&feature=fvwrel
56名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 20:17:39.33 ID:TX/67BAM0
その想定って超巨大地震が起きた場合の確率ではない。
今回の地震で計算にかなりの狂いが生じた場所もあると思うよ、何せ日本列島が東は3mくらい
西でも数センチ移動したわけだから、それを考慮しないとダメだと思う。

個人的にはマリアナ海溝から沖縄列島沖合い、九州沖、南海、東南海、東海、が全部連動するM10クラスの
超絶マグマ地震が起こる可能性すらある。
57名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/10(日) 20:18:55.32 ID:S9+n6MB20


ニコニコ動画をアップする奴ってアホ?! あんなん見てるのオタク系肝男くらいだよ。

一般ピープルはアカウント取ってまで見ないし、見れないからアップすんなよ!!

58名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 20:20:13.06 ID:5yh83zWqO
もし茨城沖とかでM8クラスの余震が起きたら
名取川みたいな感じで、利根川を津波が遡上してくるのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 20:30:13.88 ID:TX/67BAM0
>>58
海抜0メートル地帯だから、近くにある例の湖が海になるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 20:31:56.38 ID:teLCfAAs0
>>57
きめえwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/10(日) 20:34:15.83 ID:PxBqOatK0
>>51
>>36の書き込みだけで理解できない、お前が馬鹿なだけじゃん。
62名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 20:37:03.01 ID:DlJSTvod0
>>58
茨城沖まで南下してくると、フィリピン海プレートが絡むので
どうなることやら・・・今は、そのフィリピン海プレートが南下を
防いでる状態らしい。三重構造プレートの押しくらまんじゅうの
バランスが崩れた時、東北よりもひどい地盤の変化が発生する
可能性を秘めています。リアル日本沈没。津波以前に水没とか。
63名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 20:40:41.87 ID:TX/67BAM0
フィリピン海プレートが引っかかってユーラシアプレートの跳ね上がりが止まったらしいね。
フィリピン海プレートにすごい力がかかっていることが想像できる
64名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/10(日) 20:44:31.76 ID:EvVNSn210
房総半島が更に隆起とか
65名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 20:58:13.14 ID:DlJSTvod0
房総半島が隆起してパカパカに割れて
房総半島が房総諸島になる可能性も。

我が神奈川県は、富士山の火山灰に
埋もれながら静岡の原発と戦う予定です。
66名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/10(日) 21:01:12.84 ID:anTj8U090
東京湾口ふさいじゃえ
津波の心配なくなるよ
67名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 21:17:25.50 ID:34NWRkFl0
南三陸のやつ見ると警報全然なってないな
68名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/10(日) 21:17:52.10 ID:aF3P+0hB0
アラバマ小学校詰合せ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14095754
69名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 21:21:37.37 ID:9n/f7GYd0
>>66
バビロンプロジェクトですね
70名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 21:24:38.60 ID:/cq8Ufxm0
>>7
上ってMiyakoじゃなくて釜石じゃなかった?
71名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 21:35:18.14 ID:E2i2WGIJ0
>>58
いろいろ想像は膨らむけど、最も軽微なパターンを想像しても
鹿行地域は津波と液状化で壊滅、千葉県も広範囲で泥沼化
都内も本震での仙台市街地と同程度の被害でライフライン破壊です
72名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 21:45:00.74 ID:TORjZVUm0
>>7
凄い見やすくなってる
手ぶれ補正技術凄いな
73名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 22:18:15.05 ID:ggxXqbAKO
二万人以上しんでるのみに 悲しんでる人の動画は
少ないね
津波後の風景動画は増えてるが
マスコミがんばれ
ドキュメントドラマ作れるチャンスは今
74名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/10(日) 22:30:04.78 ID:0F9NRZRE0
>>66

湾を塞いだら、異臭で住めなくなる
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/10(日) 22:31:25.47 ID:YsDIO1PV0
漁民が怒り狂うわなw
羽田も大反対の末なんとか今の形で落ち着いたみたいなのに
76名無しさん@お腹いっぱい(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:31:55.84 ID:PjvkULLh0
77名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/10(日) 22:43:59.85 ID:1h+Z92j00
確実に木々の背丈レベルだよな・・・

http://www.youtube.com/watch?v=WWAHaM9z66M&feature=related
78名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/10(日) 23:04:22.06 ID:dRGQrgMH0
>>7のような、手ぶれ補正処理された動画、まだ他にありませんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 23:10:27.47 ID:9n/f7GYd0
>>7の上の動画で44秒位の叫び声って、やっぱり流される家の中の人の悲鳴に聞こえるんだけど・・・
家が流される様子と悲鳴の声の様子が同期している。
80名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 23:29:11.10 ID:TX/67BAM0
>>73
津波見ながら笑ってる動画もあったよね。
日本人って意外と強いのかも。
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 23:44:45.50 ID:9nAZN4HU0
津波の被害本当に酷いですね。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
また少ないですが自分なりに再度募金したいと思います。

82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 00:06:32.14 ID:a6t27vXd0
>>27
撮ってるの娘のほうじゃなくかーちゃんの方だぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 00:17:18.24 ID:jDR4eGhr0
>>79
そうだね。目の前だし、水入ってから声なくなるし。
屋上に一緒にいる場合だったら、叫んでからすぐ叫びやむの不自然だし。
84名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 00:25:27.25 ID:pCkO2fep0
>>77
この堤防に打ちつけられる波凄い怖いね
陸前高田の高田松原が完全に崩壊したのは本当に残念
85名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 00:31:54.89 ID:jDR4eGhr0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bYMrRbozTkQ&feature=related

>>77の動画ってこの動画の正面の映像を横から見た映像だったんだね。
86名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 00:33:55.13 ID:ikY8EiuU0
ttp://youtube.com/watch?v=sPA3wYCv9aE

既出のやつの別アングルかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/11(月) 00:34:37.36 ID:K6DUt5qR0
津波の映像じゃないが

被災後の大川小学校のリポート。女子アナがマイクを片手に裏山をすいすい登っていく
http://www.youtube.com/watch?v=xl667t2Lp90
88名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/11(月) 00:35:46.38 ID:HhclMf0F0
動画撮影してて津波にのまれちゃった人ってのもいるんだろうなあ
89名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 00:44:38.92 ID:X0Zwdhkg0
>>1
ってこんなクズスレわざわざ立てんなゴミ!
90名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 00:52:43.23 ID:jDR4eGhr0
>>87
津波は高さが重要なんだから山に登れば助かってたね。
低学年の女子は先生と一緒に山に登ればよかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 00:55:30.38 ID:4bJx2sOe0
>>77
普段は海面が見えない標高なんだろうと考えると恐ろしい
92名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 00:57:06.63 ID:jDR4eGhr0
南三陸の映像を参考にすると大川小の前の川は早い段階で逆流してた。
それなのに川沿いを歩かせた。
93名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 01:00:17.52 ID:Q7CKNwj20
仙台湾岸地域を襲う大津波=南蒲生浄化センター撮影
http://www.youtube.com/watch?v=Lf_kukC7UUQ
94名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 01:00:46.35 ID:pCkO2fep0
>>11
それ見たい 専務さんすごい
95名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 01:01:25.55 ID:KRJtKTutO
>>79
>>83
別アングルみると隣のマンションベランダか階段から撮影してあるから、おそらく悲鳴は別階とか離れた場所の人
96名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/11(月) 01:02:00.77 ID:3cT4KLiP0
つべなら内容より サブタイを併記してくれ
何度も見たかないから
97名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 01:15:21.40 ID:si4DYEcs0
これすごい。無言なのがまたリアル・・・。既出だったらごめ。
http://www.youtube.com/watch?v=Tg8yp8pZI2Y&feature=related
98名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 01:16:02.75 ID:O1xJpVIq0
>>35
それサイドブレーキ引いてある車だよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 01:22:21.85 ID:O1xJpVIq0
>>77
散々既出だがそれ津波本体じゃなくて波しぶきだよ。
実際、その映像に映ってる波直撃してる家は流されてないし家にいた家人も助かってるから。

>>79
流された家は無人です。悲鳴は左隣りのおばさんの物。
カーテンがふんわりしてるのは流された時の風でなってるだけ。

>>80
パニックを起こしているだけ。
笑ったり、どうでもよいことを口走ったりするのがパニックの特徴です。
(所謂ヒステリー様に泣き叫ぶ感情の発露のさらに上の段階の本当のパニック)
火事の時にまくらを持って逃げるのも同じです。
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 01:34:09.67 ID:tTbmWxAI0
もうほとんど前スレで既出だろ
単なる雑談スレに成り下がったな
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 01:39:01.00 ID:1FsIti6q0
【永久保存版!!】東北地方太平洋沖地震、各被災地個人撮影映像詰め合わせ17.8GB
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1285670730/298

3月末ぐらいまでの個人撮影でようつべアップされた分はほぼ入ってる
あとはこれ以降にのアップされたのと
各公式チャンネルの動画と、民放分あわせりゃ補完完了かな?
102名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 01:48:36.85 ID:DR0OSqFaO
専務サンの動画あった?話聞いただけで泣ける…
その中国人達は国へ帰ったらその英雄の話をちゃんと伝えて欲しい
103名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/11(月) 01:50:39.08 ID:HhclMf0F0
>>97
散々見たが、途中の会話が全くわからねえ。
そのことについても既出でしたか?
104名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/11(月) 01:50:58.13 ID:ohbrdNd+0
>>77
の動画、撮影者がフルでyoutubeにupしてたんだけどなー。
1週間ほどで消されてた。

105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 01:55:29.50 ID:sKhV2mSg0
>>104
それ、誰かがバックアップで挙げてませんかね?
あるいはバックアップとってる人、挙げてください
106名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 01:57:05.57 ID:l3WEQL8s0
このスレずっとチェックしてたけどさっき日テレでやってた旅館の息子が撮ってた動画初めて見た
107名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 02:05:42.26 ID:9/8OgsSf0
>>103
あれは日本語なのか?
フィリピン語だと思ってた
108名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 02:07:07.81 ID:5ltI/aD0O
77

すごいな あの波なら15メートル越していそう
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 02:08:45.19 ID:cL8vZcoM0
黒い車が溺れる虫のように津波に飲まれていく・・
http://www.youtube.com/watch?v=zjHLeGYxdq4&feature=related
110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 02:12:06.25 ID:TEhxG1S+0
>>43
屋上の人どうなったんだろう?
津波で避難するときは流された後の事も考えて、浮き輪や救命胴衣、そしてヘルメットも着用必須だな
111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 02:19:58.56 ID:1FsIti6q0
■3月9日■

20110309 三陸沖地震ニュース (S N)
http://www.youtube.com/watch?v=wdcjdCti-tg

20110309 三陸沖地震ニュース (N N)
http://www.youtube.com/watch?v=qEahILjfrS0&feature=related

20110309 三陸沖地震ニュース (N J)
http://www.youtube.com/watch?v=vpj94xeNqbM&feature=related
112名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 02:23:22.52 ID:5ltI/aD0O
http://www.youtube.com/watch?v=p_6iDBoOvb0&sns=em

仙台空港のなかからの映像 絶望的な声 や悲鳴
意外と観覧数伸びてないね
僕は衝撃あった
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 02:23:49.09 ID:TEhxG1S+0
これ既出?
津波の映像より撮影者の音声がリアルで怖すぎるやつ
「マジで死んじゃう何秒前?」

http://www.youtube.com/watch?v=cSs1pqo5ymA
114名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 02:26:33.54 ID:5HdmPBFk0
1時間前に日テレで放送してた津波の動画どこかあがってないかな。
すごかった。
115名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 02:27:52.29 ID:CLfp7gnx0
>>113
これって場所はどこなんだろう。
東北っぽくないんだけどな。
関係ないけど声や話し方がインテリで性格の悪いイケメンって感じ。
116名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 02:27:57.62 ID:DR0OSqFaO
>>110
想像したら笑えるw

そして爺さんの東北弁がフィリピン語に聞こえてるのもww
117名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 02:29:50.40 ID:ngGOvLqL0
>>114
女将さんのやつ?
あれまじ怖かった。
118名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 02:35:55.41 ID:5HdmPBFk0
>>117
それそれ!まだYoutubeにもうpされてないな
数ある津波の動画の中で、一番衝撃的だったわ
数十秒遅れてたら皆亡くなっていただろうな
119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 02:37:10.20 ID:l3WEQL8s0
>>118
実況にあったぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 02:37:23.30 ID:apwWw4ctO
>>116

お前だけ津波にのまれたらよかったのにな。
121名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 02:37:36.07 ID:auwkvWcr0
>>115
宮城県亘理町だそうだ
122名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 02:39:09.60 ID:DR0OSqFaO
>>118
つべにあるよ
携帯だから捜せないけどた確か前スレに
子供達が泣き叫んでるのでしょ?
123名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 02:39:18.71 ID:l3WEQL8s0
>>113
これすぐに話題になってたよ
124名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 02:42:03.84 ID:q6hHNzR2O
>>94
携帯のURLだけど
中国でも報道された映像。無音なので「専務さ〜ん」の声は入ってないが、専務さんが取り残されてる映像は入っている。
http://m.youtube.com/watch?&client=mv-google&v=_VHOelgaWHU&warned=1&gl=JP&hl=ja&guid=ON
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 02:42:11.52 ID:5HdmPBFk0
>>119
zipのかね?

>>122
泣き叫んでたかな…なんてキーワードいれたら出てくる?
126名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 02:45:05.01 ID:l3WEQL8s0
>>125
日テレのスレに貼ってあった
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 02:49:22.18 ID:L0LlYKjOP
>>86
本塩釜駅のそばだね。イオンの屋上に人だかり。
128名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 02:53:48.28 ID:LljZNN0Z0
日テレこれか

津波 20110411
http://www.youtube.com/watch?v=_m8jLnOYzfg

129名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 02:56:12.65 ID:5ltI/aD0O
海外の永久保存判?18禁物?


http://www.youtube.com/watch?v=a-8_wEm7t8k&sns=em
130名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 02:56:36.17 ID:5HdmPBFk0
>>128
それだわ!こえええええええええ
131名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/11(月) 03:02:30.24 ID:VDbhEvgC0
>>128
女将とか他の人も後ろの道路の方ばっかり気にしてるけど
実は左の駐車場から来る津波の方がやばくてそれに飲まれたわけだな
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 03:03:53.69 ID:1FsIti6q0
陸前高田消防団クラスの逼迫さ加減だな
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 03:05:43.49 ID:0jNv7ZNY0
今回の地震で有名じゃないけど衝撃的だった動画 【東日本大震災】 | ニュース2ちゃんねる アフィ注意
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1374.html
初期のは、ある程度ある
134名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 03:06:01.51 ID:i9gpkQFh0
>>7とかの
事後「手ぶれ補正スキル」のある人
概出名作動画全部やってくれない?不謹慎だが技術の進歩に感動してる。
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 03:08:13.44 ID:XsJF6+7B0
5m異常の津波なんか
堤防いくら高くしても防げなくね?水圧が何km分も続くんだから

余裕で堤防破壊。隙間少しでもあったら、30M分波はいるんだぜ?
これを見る限り原発危険すぎだろ
いくら堤防高くしても無駄

参考動画(既出)
http://www.youtube.com/watch?v=UVl6T0SitoU
136名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/11(月) 03:09:12.92 ID:r7aCaHQoO
>>113

こーゆーキモい奴に限って悪運強いな
137名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 03:10:03.40 ID:6Q1z/fTcO
>>128
これと何かのイベント中で屋上に避難してるやつが逼迫さが半端ない
138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 03:10:50.08 ID:XsJF6+7B0
福島原発つぎ30Mの津波着たらどーすんの?

冷すだけじゃ対応まずいでしょ
解体しないと

堤防作っても防げねえよw
139名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 03:16:49.00 ID:qyPYDSgE0
フジが片っ端からYOUTUBEに削除依頼出し始めて
どんどん消されてる。
140名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 03:20:07.18 ID:4bJx2sOe0
>>139
借り物の映像にいらねえテロップと
ナレーションつけただけなのに生意気な
141名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 03:21:47.08 ID:aPD/OUw20
フジは菅の会見前のスタッフの声動画とかを消すのは心情的に理解できるけど
今後の防災資料になるような動画まで消すなよと思う
それだったら公式で上げろと
142名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 03:30:22.26 ID:/J+HEHdt0
3月11日震災発生時のNHKの動画また見たい
昭和天皇が死んだ時になったチャイムがなってるの
143名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 03:32:10.55 ID:Q7CKNwj20
>>137
仙台港の目の前の宮城プラザとかいうとこだっけ?
あれけっこうすごかったな
まだようつべ上がってるのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 03:35:37.25 ID:6Q1z/fTcO
>>143
それかな
最初は「上に上がって下さい」って言ってたのに最後は「上がれ!上がれ!」とか言ってたやつ
145名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 03:36:08.33 ID:hBS4h4LyP
思ったより動画数少なくてつまんないんだよな。
被災していまだうp出来る環境に無いやつが多そうだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 03:36:44.72 ID:Q7CKNwj20
宝来館って海の目の前か
http://goo.gl/FkXvq
>>128
鬼気迫る叫び声だね
しかし女将と
数人いるけど 女将意外の人は無事だったのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 03:38:32.58 ID:1FsIti6q0
>>142
天皇崩御のときの音と地震のときの音は違う、らしい

NHKの緊急放送チャイム3段階
http://www.youtube.com/watch?v=wLVhx_dRjeY
149名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 03:42:38.43 ID:/J+HEHdt0
>>148
レベル3まであったのか・・・笑
今回は1か
150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 03:45:30.33 ID:/J+HEHdt0
20110311 14:46 Japan Earthquake 緊急地震速報 大津波警報
http://www.youtube.com/watch?v=qp-39kqACo4&feature=related

事故解決した
何度見ても怖いなあ
151名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 03:54:15.99 ID:6h3fizBTO
>>150
NHKのアナは落ち着いてて凄いね
何?各ヶ国の呼び掛けも流れたの?
152名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 03:56:05.68 ID:i9gpkQFh0
>>150
この気仙沼の固定カメラにも大津波の瞬間から事後まですべて映っているのあるはずだが
犬HKは非公開なの?
153名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 04:08:33.42 ID:MBiCAGaBO
津波が来てるのに橋の上を走っているトラックが津波に突っ込んでいく映像も衝撃的だった。トラック降りて走りまわってた人は無事だったのかな
154名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 04:24:50.33 ID:1FsIti6q0
79 ■ 名無しさん@お腹いっぱい。 ■   sage [2011/04/11(月) 03:49:19.63 ID:ft9VU7dh0 [2/2]]


http://www.youtube.com/watch?v=P1uvCaiGGGo
http://www.youtube.com/watch?v=e-ZOC3bpsyM

日テレ番キシャで放送された映像のフル
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 04:25:03.34 ID:0jNv7ZNY0
2011 3 11 東北 宮城 仙台 地震発生の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=6DesEL4PxTI
156名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 04:35:33.38 ID:5ltI/aD0O
157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 05:01:50.21 ID:sKhV2mSg0
>>128の動画を手ぶれ補正処理で見たい
158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 05:16:10.36 ID:sKhV2mSg0
>>142
3段階っていうけど、レベル3は戦前のラジオ放送のだから
当然音色も現代とは違うし音源もアナログ楽器由来。
現代の当該チャイムがレベル1の音で、
レベル2は担当者があせって2回押しちゃったらしい
聴いてたらたしかにそんな感じ

>>151
国会中継のアナウンサーが落ち着き方も声も最高
なんという人だろうか、というのをどこかで読んだが俺も同感
159名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 06:31:58.27 ID:wxcAdSI80
なんか必死に不謹慎なこと言って反応してほしい子が多いな、このスレw
さびしいのぉwww
160名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/11(月) 07:09:10.52 ID:YGc9507xO
誰かまとめてけれ
161名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 07:13:25.66 ID:R/RdqTxi0
>>128
この動画の緊迫感はハンパなかった・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 07:20:24.32 ID:BvDyzmHN0
>>69
パトのバビロンプロジェクトじゃなくて
丹下健三 東京計画1960だろw
163名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/11(月) 09:33:45.99 ID:OAVBSczS0
http://www.youtube.com/watch?v=wuvh6vP6RgU
http://www.youtube.com/watch?v=I6cnqVfHrRo
http://www.youtube.com/watch?v=yDTITzJHZDY
個人撮影 3月11日15時20分津波第1波到達釜石市大平町4丁目
3番目のおわりの方に引き波で沖に出る5000トン!の船は
第3波でまた戻されて今は陸上にあるそうだ

http://www.youtube.com/watch?v=xl667t2Lp90
石巻 大川小のニュース
冒頭に当時の動画が少し。小学校の部分はカットされたと思う
一人助かった教師は保護者に謝罪…
164名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/11(月) 09:53:16.04 ID:OAVBSczS0
165名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/11(月) 09:57:57.22 ID:xG04JwZ20
そして・・
ニュージーランド地震を、誰も語らなくなった。

前座かよw
166名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/11(月) 09:59:20.49 ID:xIEe5aBl0
>>128
寒気した・・・悲鳴とギリギリ感がすごい
167毒蛇(北海道):2011/04/11(月) 10:25:31.49 ID:BIPopDrG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2573360

指名手配されとる大坂正明や!!
ばんばん怖い怖い!!
発作か〜!!
なおこいつはけーさつ官を鉄パイプで滅多打ちにして半殺しにした後
火炎瓶投げつけて焼き殺しとる!!
滅茶苦茶凶暴や!!
168名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 10:44:26.96 ID:BMo4uPWX0
169名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 10:52:33.23 ID:AnLtuEck0
5000tの船
別に船の重さが5000tというわけじゃなくて、船の体積分の水の重さが5000tってことじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/11(月) 10:55:53.99 ID:OAVBSczS0
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee376974.flv
ヘリから空撮した津波にのまれる仙台空港  画質荒い 
地震前に別の取材に行ってて、空港に戻って着陸したところに津波が見えた。
パイロットが危険を感じ、ヘリの燃料がほとんどなかったそうだが即離陸
171名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/11(月) 10:58:14.47 ID:OAVBSczS0
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee380019.flv
釜石市佐須地区 携帯撮影 小さな漁村に津波が。
第一波が去った後から始まり、さらに大きな第二波がくる。
撮影者の漁師さんの声が悲痛

http://www.h2.dion.ne.jp/~yutaka3/tsunami.html
↑同じとこの写真
172毒蛇(北海道):2011/04/11(月) 10:58:42.52 ID:BIPopDrG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6080572

昭和事件簿や!!
イントロの音楽ばんばん怖い怖い!!
何が
チャ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ド〜〜ン
ジャンジャンジャン(ドン)ジャンジャンジャン(ブォ〜〜)ジャンジャン
ジャ!!ジャ!!ジャ!!♪じゃ!!
発作か〜!!
173名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 11:17:20.29 ID:E3hzlYMr0
>>11
それって、銘菓「かもめの卵」の工場だよ。
中国人のパートさんも含め全員にげられたけど、指示を出していた専務さんだけ亡くなってしまった。
昔のチリ地震の時も店の大事な看板が流されたけど奇跡的に見つかり、
今回の津波でも全て流されたがその看板だけはまた社長の息子さんによって見つけられた、と。
これは「まだ商売を続けろ、という事だね」と、今あらゆる手を使って工場を再建している途中。
津波被害を逃れた系列工場では、先日から「かもめの卵」の姉妹商品の生産が始まった、とニュースにもなっていた。逞しいね。
東北は必ず復興するよ。世界の誰もが驚く程のスピードでね。
そんな俺も被災者。やってやるぜ!!!
174名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 11:28:11.67 ID:sVlZTRDR0
>>173
そうなのか。
これって『かもめの卵』の社長さんが地震発生時に撮った動画?
http://www.youtube.com/watch?v=0VTGY4KKpFA
175名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/04/11(月) 11:28:27.55 ID:fcROisJj0
>>170
最終的にどこにおりたの?
176名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/11(月) 11:40:23.72 ID:OAVBSczS0
>>175
俺も疑問。空港あたりは当時着陸できる状態じゃないからな
最後に「とまれ、とまれ」って津波に言ってるのはヘリが着陸できなくなるからだと思う
一番近いどっかヘリポートのあるビル屋上とかかな

>>173
応援してる
あと盗電にはしっかり補償してもらえ
福島だけじゃなく日本中めちゃくちゃにした罪は重い
177ものすごいキチガイの動画を挙げていこうぜ(埼玉県):2011/04/11(月) 11:41:32.32 ID:iPQ70SLo0
ものすごいキチガイの動画を挙げていこうぜ
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 11:46:03.46 ID:EJyH4BTT0
>>177
はやく自分を撮った動画をアップしてくれよ
179名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 11:49:32.49 ID:E3hzlYMr0
>>174
そうですね、それもテレビで流れてました。
大きな地震の後には必ず津波が来るというのは、昔からの言い伝えや御自身の過去の体験もあり想定していたんですね。
しかし本当に早い判断。全ての人がこうだったら良かったんですけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/11(月) 11:50:30.50 ID:Q76Qq1Og0
NHKをず〜っと録画されてた人、ごくろうさまです。ありがたいです
ダウソがたいへん
181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 11:54:33.62 ID:JK8I5OU/0
>>85
>>77は南相馬市らしいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 11:58:41.77 ID:E3hzlYMr0
>>176
有難うございます。
家もほぼ半壊、職場にも近付けない状態で、親戚の家に身を寄せてます。
何年掛かるかわかりせんが…去年生まれた長男の将来の為にも頑張ります。
183名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 12:02:04.35 ID:sVlZTRDR0
>>182
がんばって!
少ないながらでもずっと募金とか支援やめないで続けるからね
184名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 12:10:15.29 ID:R59QWNZX0
南三陸の有名な写真ですが、
http://respic.net/img/201104/08/015349886911-9467fd5f.jpg

はどこから撮影したものでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/11(月) 12:14:17.41 ID:UElxjDij0
南三陸町志津川高校から見た津波の様子


http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw


やばすぎる!ブルっちまった
186名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 12:25:39.70 ID:BMo4uPWX0
>>185
被害の状況からこういうのを想像してたけど
実際見ると凄いな。

逃げてない人が相当居たのがわかる。
187名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 12:30:02.12 ID:R59QWNZX0
>>185
別なアングルでの動画で車椅子に乗った方を助けに行って流されたものがありましたが
こちらの方が、はっきり写ってますね。
この動画を見るまでは信じたくなかったのですが、ここまで写っていると、
悲しいですが認めざるを得ません。
188名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 12:35:35.57 ID:XqxFTZ/F0
>>87
保護者が怒っているけど、お前がそこにいたら救えたのかよと言う気もするわ
しかし確かに橋のたもとが一番の高台なんだな〜
裏山に登れる階段が一つあれば済んだ話だったのにね
189名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 12:40:33.66 ID:sVlZTRDR0
>>188
保護者も教師も亡くなった子どももみんな気の毒だわ
190名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 12:41:29.79 ID:m5CZnqZk0
>>185
これはスゴイ
カメラ小僧がいない別バージョンですね
最後の方で屋上にいる白い犬?が逃げ惑っているのが見えるね
助けに戻った人はやはり流されてしまったんですね 合掌
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 12:43:41.67 ID:M8g0DTJK0
最後流された人が死んだことになってるのは何故?
助かったかもしれないじゃん
192名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 12:49:10.20 ID:QTAAFQ2H0
>>185
車椅子の人を赤い人が上げるのに難儀、
とっさに黒い男の人駆け寄るも流され赤い人だけなんとか這い上がる・・
この場で駆け寄り助けようとした勇気に脱帽
ご冥福を祈るばかり
193名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 12:59:36.28 ID:+05Lrpdq0
>>184
角度的に志津川小学校辺りじゃないか。
194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 13:05:01.26 ID:1FsIti6q0
>>185
別バージョンだ!
流された流されてないはこれではっきりしたね

しかし、あまりのカメラ小僧邪魔者扱いにウケるw
かくゆう俺も邪魔だと思った口だが
195名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/11(月) 13:11:32.19 ID:NdcrZsXK0
海沿いの街は地震が起きたら仕事も学校も放ったらかして即高台に逃げるべきだな
津波が見えたらもうお終いだわ
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 13:16:03.92 ID:xGvmzNni0
さっきのテレ朝の陸前高田の動画誰かうpってくれ
あれはどこにもうpされてない動画だった
197名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 13:17:12.65 ID:kjvEU3Ui0
>>185
最後流された人ってもう1つのやつで運よく直後に壁にぶつかってそっから逃げて助かった人のことなんじゃないのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 13:24:05.11 ID:RCW56PG40
去年放映されたNHKスペシャル    MEGAQUAKE 巨大地震
.第四回  TSUNAMI  襲来の悪夢   
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2010016236SA000/

これ見てた人いる?
199名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 13:26:44.76 ID:gnj4fyFO0
>>185
既出の別アングルは
白帽子のおっさんと別に、もう1人流されているような感じだったけど小さくてよくわからなかった
これ見るとやっぱり流されていたんだな…
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 13:27:31.87 ID:ItQHyV5q0
>>128
これすげぇえ。一瞬でくるな。

201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 13:42:00.38 ID:hMJK2Zhy0
>>128
はじめのころは全く必死に逃げてないだな。
「うわぁ、水きたよ、靴よごれたくないなぁ」くらいな気持ちだったのかも。
津波の怖さを過小評価して被害にあった人もいっぱいるんだろうな。
202名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 13:44:15.23 ID:Ic1d0D770
>>185
これ別の人の動画があって詳細がわからなかったけど
こういう状況だったんだ
ひどい

最後におそらく車いすが瓦礫に引っかかった人を2名で
救助してたら全員流され一人だけ助かった
流された黒雨具の人はみかねて飛び込んだのだろうけど数秒で
流されてるな
合掌
203名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/11(月) 13:47:12.19 ID:BLJl8NuR0
>>185
なんて言ったらいいか分からないくらい酷いな
あの黒い服の人が助かっていると信じたい
204名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 14:00:12.28 ID:ucxpGpXE0
NNNドキュメント凄かった
屋上に逃げてた、おじさんごとその民家が崩れるとこまで
撮ってたな。
柳田カメラマンの母親は亡くなったそうだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 14:00:17.07 ID:RCW56PG40
気仙沼の放送のおっさんの声、もう覚えてしまったorz

どっかで出会って挨拶すれば多分わかるわ
206名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/11(月) 14:01:04.17 ID:NdcrZsXK0
>>185は津波の最高到達点だから意外と助かってる気がする
引き波になるまで猶予があるから・・・
というか助かっててください
207名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 14:06:21.57 ID:HChd71KU0
>>198
3.9の地震の後に、録画したのを改めて見たよ。
300年や1000年間隔の地震はいつきてもおかしくないんだなー、と思いつつ全く現実感無かった。
まさか24時間後に目の当たりにするとはね。
その後も何度か見たけど、番組は臨界都市部のコンクリ建造物をシミュレートしているものだったけど、
現実は沿岸住宅地の木造建築物が石器時代に戻す有様で粉砕された。

1年前にリアルで見たときには、日本は田老町(現宮古市田老地区)みたいな備えがあるから大丈夫と思っていたけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 14:11:42.50 ID:m5CZnqZk0
>>205
「歩いて避難して下さい」とノンビリ放送してた人の声?
209名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 14:16:35.01 ID:R59QWNZX0
>>193
やっぱりそうだよね。
角度的に、5階建て以上の建物なさそうだし。
210名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/11(月) 14:18:49.44 ID:ztXl5MVB0
釜石港湾事務所
http://www.youtube.com/watch?v=-c0mcN14FJ8

釜石の動画はどれもインパクトがあるな
>>185の人の動画だけじゃないけど、せっかくいい場所からいいアングルで撮影しているのに
肝心な時に急に移動して撮影中断しちゃったり、カメラを明後日の方向へ向けて決定的な
場面を逃がしたり、もったいない撮り方をしているのはなんでだろうって思ってたけど・・・

現場で興奮しているせいもあるし、自分も身の危険を感じて退避行動したりってのもあるだ
ろうけど、一番は、我々はちゃんとしたモニターで見ているから映像の中の細部の様子が分るけど
現場で撮影している人は小さいファインダーや液晶画面で見ているから、自分が今、決定的な
場面を撮っているって、その時点では気づいてないんだね。
後で見直して人が流されるこんなのが画面の隅っこに映ってたって人が大半なんだろうか。

>>185も車椅子の救出場面が画面の端っこで分り辛いのは、撮ってる人はあれには気づいて
ないんだと思う。あの場で気づいてたら、あそこを中心にズームして撮るでしょう。
212名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 14:28:35.13 ID:O1xJpVIq0
>>185
最後の方、車いすを助けに行った人は流されちゃったのかと思ったら全員助かったのか。
まさに奇跡
213名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 14:31:03.70 ID:m5CZnqZk0
>>210
これまた凄まじいな
214名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/11(月) 14:31:12.69 ID:isHUtLOU0
>>185
途中に見えてる高さ数mある道路が一気に呑み込まれたな・・・。

>>212
黒い服の人は安否不明じゃね?
215名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 14:34:30.62 ID:dvzpSqyR0
>>173
被災されて大変でしたね……。なんとか持ちこたえてください。

1つ補足を。その話は2つのニュースが混ざってる。
中国人研修生を助けて亡くなった専務さんは女川の佐藤水産の人。
http://www.asahi.com/international/update/0318/TKY201103180109.html
中国人研修生が撮った女川の津波映像も少しだけ放送されてる。
http://www.youtube.com/watch?v=_VHOelgaWHU
http://www.youtube.com/watch?v=OW2X7a6-bD8

「かもめの玉子」の専務は大船渡のさいとう製菓の斉藤賢治さん。
http://www.saitoseika.co.jp/profile.html
>>174を撮ったのもたぶんこの専務。
フジでインタビューが流れたから生きてる。
http://www.youtube.com/watch?v=pKhZgvcZxD8

ちなみに>>174の米欄では、みんな撮影者を社長だと思ってるけど、
社長は地震発生時は盛岡にいた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/03/kiji/K20110403000554950.html
216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 14:44:05.29 ID:oB99/5Nu0
>>197
俺もあの黒い人は流された後、なんかに引っかかって、
直後に上がって来てたように認識してたわ
217名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/11(月) 14:46:02.82 ID:NdcrZsXK0
津波の被害者に黙祷
218名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 14:46:22.49 ID:i9gpkQFh0
とりあえず

黙祷

・・・・

219名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 14:49:45.09 ID:wXY5G3jf0
黙祷・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 14:51:08.72 ID:sVlZTRDR0
黙祷
221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 14:53:03.79 ID:5bc+sE720
>>185
会話の緊迫感はこれが一番だな…。すごすぎる…。
222名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 14:59:03.08 ID:dvzpSqyR0
>>193
そのようだね。
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/national/CO20110411010000081147462A.shtml
この志津川小学校からの写真を見ると、
サンポート、志津川病院、防災庁舎の骨組の配置が
>>184の一番右の写真とほぼ同じに見える。
223名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/11(月) 15:00:26.73 ID:uOxLwW3pO
東海、東南海、南海地震が起こった時の津波のシュミレーションTVでやってたが見た奴いる?
高知平野全滅だったぞ!
駆け上った津波は瀬戸内海に届きそうな勢いおいだった
やばいよマジ
224名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 15:07:46.50 ID:2VYvKy9f0
高知平野を駆け上った津波が、瀬戸内海に届く!?ってか。
大げさだな。
巨大隕石が海に落ちれば、高さ千メートルの巨大津波が起きるそうだがな。
225名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 15:12:40.35 ID:nLP+16ke0
巨大隕石が地球に衝突したら自転に影響が出て地震どころでない衝撃で地上壊滅した上に
衝撃波と熱で追い打ちの上に津波らしいから、津波の前に死ねそう
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 15:12:43.98 ID:X0Zwdhkg0
たまには明るい動画も出せや
http://www.youtube.com/watch?v=pCnilBeps_M
227名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 15:16:41.75 ID:7wdARw5b0
228名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 15:23:31.73 ID:O1xJpVIq0
>>214
撮影者コメントで「最後の方に映っていた人は全員無事です」って書いてあったけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 15:25:14.93 ID:O1xJpVIq0
>>185の映像へのコメントが流されて亡くなった前提ばかりでびっくりだよ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 15:33:53.26 ID:tKhTWpKS0
>>228-229

>東日本大震災で、南三陸町志津川高校から見た津波の様子をデジカメで撮影いたしました。
>最後の方で、畑を逃げている人たちは全員助かっています。

>最後の方で、畑を逃げている人たちは全員助かっています。

だから助かっているのは畑を走っていた女性の人の事なんじゃないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 15:36:26.15 ID:ropDl7Af0
目の前まで来てるのに歩いている人は
足がすくんじゃったんだろうな
見てるほうはすげーもどかしい
232名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 15:36:42.69 ID:QTAAFQ2H0
いやいまそういうギャグ持ってきてもゴミとしか思えない
233名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/11(月) 15:37:18.69 ID:V8jLnaLS0
最後の最後の場面は、畑じゃなくて崖か階段だと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 15:39:55.05 ID:RCW56PG40
>>225
アラスカのリツヤ湾の土石流によるものとか、島原の眉山の山体崩壊の津波も、全然異質だったみたいだね
235名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/04/11(月) 15:42:27.30 ID:3Nc4IO240
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw
既出かな・・別アングル
236名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/04/11(月) 15:43:13.28 ID:3Nc4IO240
>>185に貼られてた・・
237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 15:44:14.31 ID:oB99/5Nu0
>>233
階段だろな
あそこの左手の建物がデイケアかの施設で、
元々避難場所に指定もされてたんだよね
238名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/11(月) 15:50:21.88 ID:HG0XPzjZ0
>>173
俺も必ず復興すると信じてるし断言できる なぜなら日本には国難から不死鳥のごと復活してきた歴史があるからだ 
あなた一人じゃないしな、日本国中があなたの味方だ
とにかく身体には気をつけてくれ
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 16:08:02.63 ID:CSmN8p4c0
まあ復興はするだろうけど
後代の歴史学者から見れば
バブル期が日本の繁栄の最盛期だった
と言われるようになるんジャマイカ
240名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 16:14:10.40 ID:/LAlnlj80
昔はそれほど朝鮮人が居なかったし、カルト宗教信者も居なかったしね。
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 16:19:35.08 ID:CSmN8p4c0
>>240
その思想がカルトだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 16:21:55.21 ID:wxcAdSI80
>>239
もう経済力とかGDPとかそういうのを指標に"繁栄"だと思い込む時代は
等に終わってるんだが。
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 16:26:18.92 ID:CSmN8p4c0
>>242
日本はもう、そっち方面での繁栄や復興は無理だからね
244名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 16:37:40.51 ID:wxcAdSI80
>>243
阪神淡路の時もお前みたいにあとは落ちるだけ、伸びきったゴムだから、
そういう意見は多かったな。
245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 16:55:15.47 ID:AnH8347n0
排水量5000トンの船の重量は5000トンなんだ・・
アルキメデスの原理だね
貨物船の場合は貨物積載時とカラッポの時でだいぶ違うけど
246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 17:06:27.51 ID:oB99/5Nu0
>>18
2:40ぐらいに「窓開けんといてくれねえけ」って言ってるおっさんがおんな
これ窓開けて気付かせてやれれば・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:18:23.02 ID:EoxhEDcW0
また地震だ
248名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 17:22:38.76 ID:fCxcR8ai0
ちょっと教えてほしいんだけど
たしか建物(小学校?)の4Fくらいの窓に
流された車が突っ込んでる絵の入ってる動画(被災地を撮影したもの)
があったような気がしたんだけど

どこだったか場所だけでも分ればありがたいです
そんな高い津波は、南三陸か女川町くらかなとは思うんだけど
いくら検索してもニュースの記事すら見つからないんだよなあ・・
249名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/11(月) 17:30:54.79 ID:OAVBSczS0
また地震か


http://www.youtube.com/watch?v=SQbZG-qClGI
津波ではないが津波後の気仙沼の火災
津波の後のこの火事。悲惨

http://www.youtube.com/watch?v=kSgl3DIA6fs
翌日の気仙沼湾
燃えながらただよう船とか戦争かよ…
250名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/11(月) 17:45:25.95 ID:AuwqPYP/0
>>249
気仙沼で赤壁の戦いを想起したのはたくさんいただろう。
251名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/11(月) 17:54:28.12 ID:U3fgnWt70
てんでんばらばらに逃げなきゃ自分も死ぬ
252名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/11(月) 18:11:36.34 ID:uPKrFOGO0
自然の猛威の中では人間なんて無力なものだな
253名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:50:25.45 ID:m2JgAmqG0
"こわしー"ってのは方言?オードリー?
http://www.youtube.com/watch?v=M3K4MVRb6PQ
254名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/11(月) 19:11:23.07 ID:YLlzkfTV0
>>185
これの2:30ぐらいに黒い車が出てくるけど、
これって>>3の動画の2:50付近で海に向かって戻ってそこから角を曲がって逃げて行った車かな。
似てる気がする。この撮影者達のいる高台に向かってるんだろうけど、間に合ったんだろうか。
255名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/11(月) 19:12:02.65 ID:RsW4pT/D0
>>246
いるなあ糞だな
256名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/11(月) 19:24:15.26 ID:HG0XPzjZ0
>>253
これ初めて見た
これも結構凄いな
257毒蛇(東京都):2011/04/11(月) 19:41:40.89 ID:XtjRPRXc0
379 名前:悪魔将軍 ◆ShAI.lnhvo 投稿日:2011/04/11(月) 19:34:26.30 ID:Ow1qNXatO
24時間以内に福島・茨城沖で最大震度7の大地震が発生しよる!!
お前ら警戒するんじゃボケ〜!!
258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 19:43:36.51 ID:FvMtoHNn0
それを1000年間365日言い続けたら当たるよね
259名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 19:48:52.73 ID:XqxFTZ/F0
>>254
違うと思うけど、>>3の車は100メートル程裏手の高台の住宅地(廻館地区?)へ抜けられる道の方に逃げているから、ひょっとしたらギリギリセーフかも
(また川沿いの方へ抜けられる道と分岐するけど、わざわざそっちに逃げるとは考え難い)
Googleマップで確認すると住宅地は無事なので、そっちに逃げた事を願うのみ

>>185の動画の車は志津川高校へ抜ける道を手前に向かってきているように見えるのでチンタラしてない限りは間に合った感じもするが…どうだろう
260名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 19:50:49.07 ID:fCxcR8ai0
>>171
あー俺好みの素晴らしい動画だ
一部始終が納められてるのが最高に良い
でもyoutubeじゃないので保存できないのがつくづく残念だあ

もし保存できる方法があったら誰か教えてください
261毒蛇(東京都):2011/04/11(月) 20:02:41.84 ID:XtjRPRXc0
262名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 20:07:35.35 ID:FvMtoHNn0
それを1000年間365日言い続けたら当たるよね
263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 20:08:09.77 ID:XqxFTZ/F0
>>261
病人のブログだな
264名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 20:11:09.80 ID:YiF+UrtH0
>>185
別アングルか

>>197 >>216
前からあったもう1つの動画では黒い服の人が2人誰かを助けってるように見えて
一人は帽子を被っていた(最初から助けに加わってた人)
もう一人は、途中から助けに加わった人
そして、同時に流されて帽子を被っててた人は運良く何かに引っかかって助かったんだよ

>>185の別アングルの動画を見ると帽子を被った人は今まで黒い服を着てると思ったけど
これを見るとワイン色?(赤系)を着てるね


265名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 20:21:23.58 ID:eXWEF0+G0
室内に津波が入ってくる瞬間を撮った奴があると聞いたけど知ってる方いる?
266名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 20:27:47.53 ID:zeyEFZYW0
>>185
4分40秒あたりで何故アングルを変えたのかなぁ?
俺はね、もうね。歯がゆいよ。この気持ち分かるかな?

いや逃げてる人助かっていてほしいという気持ちだよ^^
勘違いしないでね^^
267名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 20:30:37.85 ID:zeyEFZYW0
4分40秒で画面右下あたりにいた人達どうなったのか気になる・・・
歯がゆすぎる・・・助かっててほしいけど。
268毒蛇(東京都):2011/04/11(月) 20:33:09.44 ID:XtjRPRXc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13609093

発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
269名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 20:39:43.87 ID:dvzpSqyR0
>>168
これはありがたい。1ヶ月前、生で見たときの衝撃がよみがえる……

見返してたら、4に>>32の「気仙沼オイオイオイ人いるぞ」の建物が
映ってるね。緑の屋根の倉庫が流れるところも入ってる。
270名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/11(月) 20:45:25.60 ID:2tq8Cfd20
>>246
この窓なかなかあかなそうな窓だね
271名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/11(月) 20:58:59.87 ID:OhD5/7JH0
見なきゃよかった
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 21:05:56.67 ID:MdViImKb0
273名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 21:26:03.14 ID:bq+Kf47r0
南三陸町の遠藤未希さんの勇声?を聞きたいと思って探してみてるんだけど
台湾だかのTV局の編集してかぶせたような動画しか見つからん。
ホントに津波で流される最後までアナウンスしてたんだろうか?
マスゴミが勝手に編集しまくって作り上げたヒロインじゃないのかと思えてきたぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 21:26:38.49 ID:3Ajejuh/0
>>235

ラスト5′15″ぎから
青いジャンパー着た人が、赤いジャンパー着たおじさんの所に手助けに駆け付けたが
青いジャンパー着た人は結局津波に流され、赤いジャンパー着たおじさんは
間一髪助かったみたいなんだけど
赤いジャンパー着たおじさんは、車いすに乗った人を助けようとしていたのかな〜?
275名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 21:35:57.60 ID:mTYUUid20
>>246 
「窓開けねぇでぐれ…」って呟いた爺を窓から津波の中へ放り投げたくなったぞw
276名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:39:04.05 ID:W9F3ld6QO
夢メッセの動画が見つからなくなったんだが知らない?
277名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:41:39.89 ID:b0qDSKPf0
中国人が専務さーんって叫んでる音声ありの映像が見たい
誰かあげれ
278名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 21:49:42.97 ID:LaDBQcNC0
>>273
これなんかどう?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13942522

同僚のもういいよ、という言葉も聞き取れます。
279名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/11(月) 21:54:58.94 ID:xIEe5aBl0
http://www.youtube.com/watch?v=_dAXLLSD52s&feature=player_embedded
津波じゃないが食事中の冷静すぎるこの家族は何度見ても笑ってしまうw
280名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 22:08:52.39 ID:YafkKFIw0
冷静ではなくて恐怖のあまり動けなかったとは考えないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 22:09:47.57 ID:b0qDSKPf0
今NHKが少しだけ
20の動画使ったw
282名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 22:11:30.40 ID:tjhXmaV3O
>>279
まるでカピバラみたいなのん気な家族だなぁw
283名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 22:14:32.42 ID:dvzpSqyR0
>>260
Firefox + Video DownloadHelper で落とせたよ。
ttp://sourceforge.jp/magazine/09/02/03/1039239

でも47newsの陸前高田の動画はその組み合わせでもダメだった……
ttp://www.47news.jp/movie/general_national/post_2953/
284名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/11(月) 22:22:17.74 ID:cLTivvv50
頭が緩い高校生かな? 幼稚園並みの頭の持ち主。

津波〜ぃ  バイク〜ぅ エリザベス〜ぅ

http://www.youtube.com/user/NERVPR#p/a/u/1/k6Pv4JrSFJE
285名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/11(月) 22:24:28.50 ID:cLTivvv50
頭が緩い高校生かな? 幼稚園並みの頭の持ち主。

津波〜ぃ  バイク〜ぅ エリザベス〜ぅ



http://www.youtube.com/watch?v=k6Pv4JrSFJE
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:24:42.75 ID:a6t27vXd0
>>266
最初のころから出てた別角度の映像と合わせて見ると
当初壁にぶつかって生き残った黒い人と思われる人は
>>185でワイン色の人と同一人物である事がわかる

最後まで引っかかってた人を黒い人とワイン色の人で上げようとしてる
で、残ってるのはワイン色の人だけ
障害者と黒い人が飲まれたか

引っかかってた障害者は一人じゃなく2人だったぽいね
新しい映像ですべてが判った




287毒蛇(東京都):2011/04/11(月) 22:25:15.10 ID:XtjRPRXc0
965 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2011/04/11(月) 21:54:54.06 ID:ndtPz0EA
今日の夕方の空はたしかにおかしかったよ。
雲が一直線になってるのが多かったし、雲と青空が一直線に分かれてた部分も
あったよ。俺はよく知らないけど、地震雲ってこんな感じかと思ったよ。
何の力で一直線が多かったのかな?こんな時だから関西に24時間以内に
地震があるかもって思ったよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 22:28:59.99 ID:2p34Z3EF0
ID:cLTivvv50
289名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/11(月) 22:29:27.01 ID:bq+Kf47r0
>>278
いまいち映像と音声の時間軸が一致してるとは思えないんだよなぁ。
編集しすぎなんだよマスゴミ。
http://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw
この映像聞いてても聞こえないし。
290名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:29:46.18 ID:+FwlxuXG0
>>285
君がこの場にいても同じ様なうわごとを呟くだろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 22:43:01.35 ID:pAKZvy4M0
>>260
>>283
再生した後、一時ファイルから拾って保存したけど
それじゃダメなの?
292名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 23:05:27.53 ID:wzmRt/zS0
http://www.youtube.com/watch?v=p_6iDBoOvb0
これ既出?
仙台空港内から撮影。客のどよめきとともに、目の前の駐車場の車があっという間に流されていく…
293名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 23:08:26.11 ID:AeuLU28v0
>>292
再生数見ろよ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 23:10:30.90 ID:fxmVAiQa0
>>171
船流されてすすり泣きが聞こえるね…
でも助け合ってこの集落の全員が逃げ延びたってのは素晴らしいな
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110402dde041040052000c.html

>>279
これは典型的な正常性バイアス
動くべきときに動けないのは冷静とは正反対だよ
295名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/11(月) 23:11:23.04 ID:/kIhsAts0
すごい映像の数々・・・
会社が休業中で自宅待機の状態だけど
全く毎日暇しないよ・・
やっぱ津波はこえーなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 23:17:20.38 ID:pCkO2fep0
>>3
じっちゃん病院いんだ じっちゃーんっていってる病院の避難
今日の夕方のニュースでやってたね
この動画見てたからダメかとおもったけど
結構助かってたね よかった じっちゃんはわからないけど
297名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 23:39:06.76 ID:FKVGMhSf0
>>111
実に平和だな
今なら字幕で済まされるレベル
298名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 23:45:19.52 ID:+lJWYgoE0
>>113
あれ、この人・・・
http://www.youtube.com/watch?v=f8yZx5YHi2c&feature=related
こいつじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 00:05:05.03 ID:/V+51vqS0
>>299
ひどいwwwwwwwwwwwwwwww

まぁ香ばしさは感じるよなw
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 00:08:57.27 ID:GnoflFQl0
>260
古いツールだけどまだ活ける(7もおk)
http://www.streamtransport.com/

301名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 00:10:17.38 ID:e4JAtBTo0
>>298
でもその動画嫌いじゃなんだよな〜前半のヲタク的話し方がかえってどんどん変わっていって
緊迫感に拍車をかけてる気がするよ。
ただ「このあと後流れてきた船に乗って・・・」云々が嘘くさいけど

302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 00:11:07.64 ID:0rT53MGS0
>>289
>278の映像はテレビの編集で一瞬志津川中学校から撮った動画に避難アナウンスの音声が被ってるけど
海から離れた奥まった場所にある志津川中学校から津波が見えるということは
比較的海に近い町役場は悲惨な状態だったはずで、
もうその段階では放送できない、っていうかマイクもスピーカーも配線とかも水没してると思われる。
↓位置関係
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1521046.jpg
303名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/12(火) 00:16:44.94 ID:63sOKt5zO
>>268
クソワロタwww
304名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/12(火) 00:17:19.04 ID:FF7CXYWM0
>>289
02:49頃に画面右側から走って来る1台の黒い乗用車があるが・・・
津波に飲まれてしまったな。
305名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:25:27.13 ID:6HxypDmS0
>>278
マイク入ってるのに職員の「もういいよ」って声が入ってるってことは
相当ギリギリまで読んでたってことかな・・・
朝日新聞には「未希さんが非常階段を上ってる姿を見た気がする」って同僚の証言は載ってた
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 00:32:25.27 ID:5zR60Rzf0
307名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 00:35:39.59 ID:BjlSofkkO
南三陸町志津川高校から見た津波の様子
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw
308名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 00:38:33.66 ID:Bi0A7m940
>>304
車浮く前に突破して空き地を抜けて山方面に猛スピードで抜けてるけど
土地勘あれば逃げきってるかも
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 00:39:39.31 ID:5zR60Rzf0
>>306
福島・原町火力発電所
310名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/12(火) 00:40:48.36 ID:aVnft7VU0
前スレの既出ばっかりだな
URLは違えど動画の内容は同じとか
311名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/12(火) 00:41:07.91 ID:cY1O5eq00
自国に海がある国の人でさえ「津波の存在」を知らない人が地球規模では
圧倒的多数らしいからtubeに上げる時は必ず英語で「tsumami」を
タグ登録して欲しいな、漢字とカナだけじゃ他国の人がtubeでさがせない
312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 00:42:02.47 ID:5zR60Rzf0
仙台塩釜港 貞山公園前の津波
http://www.youtube.com/watch?v=cC8a6-fwFSc
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/12(火) 00:42:17.85 ID:cY1O5eq00
「tsumani」になってしまった、失礼「tsunami」ね
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 00:44:40.23 ID:5zR60Rzf0
仙台市宮城野区 南蒲生浄化センターより撮影
http://www.youtube.com/watch?v=Lf_kukC7UUQ
315名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 00:47:53.71 ID:LOn8Dri40
動画じゃなくて画像ですまんが
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1302454003.jpg
316名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 01:00:36.30 ID:iXaFD7fR0
豪雨ですまんが
317名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 01:06:27.04 ID:gWFUDnXQ0
>>289の避難所に市原悦子がいるのか?
冒頭で「あれぇ〜あれぇ〜」って驚いてる叔母ちゃんいるけどw
318名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 01:06:55.46 ID:HDLFxa8gO
>>299 あ〜た…

香ばしい人なのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 01:07:54.50 ID:rMKu5FOW0
320名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 01:20:46.02 ID:untpoG8B0
津波映像見てると原発に予備電源があったとしても全部ショートして
数日で復旧なんかハナから無理って分かるわ
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 01:29:26.93 ID:GnoflFQl0
津波の被害に遭わない高さで想定してるから
事後のことは端から考えてない。復旧の全てが未経験
322名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/12(火) 01:33:05.71 ID:ZmfTnwivO
>>315
わぁ〜大型犬だから良かった感じか??
324名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/12(火) 01:49:03.13 ID:aVnft7VU0
>>319
無言で既出貼るとか糞の極みだな
325名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/12(火) 01:50:51.20 ID:BZ5sv1lo0
リンクが全部紫色なんですが、どうしたらいいですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 01:58:21.34 ID:hGrJ9hjZ0
>>32
>気仙沼夢じゃないよね
http://www.youtube.com/watch?v=v1V3wCpdAvY

なんか「え゙ーー夢じゃないよね゙ーー」の声が麻木某に似ててorz...

>>279

>東北地方太平洋沖地震 (福島) 飲食店での様子 2011年3月11日
http://www.youtube.com/watch?v=fV-2yjhNk0E
を比較してみると、建物の作りなのか客層(若さ)なのか。
ガラス張りのファミレス2階から外に飛び出すのもガラスが降ってきそうで怖い。
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 02:03:17.57 ID:Qnn+REdI0
ずいぶん低い位置から撮ってるな。
http://www.youtube.com/watch?v=2uJN3Z1ryck&feature=related
328名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 02:03:48.09 ID:CRISD9BB0
いろいろ見たけどスマトラの動画撮影中に店の中で津波に
飲み込まれた男の動画に勝るものはないな

早く瓦礫の中から防水のカメラを探すんだ!
329名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/12(火) 02:08:42.70 ID:FF7CXYWM0
>>320
明治29年の「明治三陸大津波」では、現大船渡市綾里で38.2mn津波が観測された。
なのに東電が想定していた津波は5.4mだからな。

東電の会長は記者会見で「今度の津波は想定外でした、テヘッ」と弁解してたな。
330名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/12(火) 02:16:08.26 ID:09pEtt5Q0
>>128
あっあっあっああああああ!!!の後に数人流されてるね・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 02:17:00.08 ID:hGrJ9hjZ0
どこの地震スレでも無理矢理東電の話に誘導する係の人がいるよね。
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 02:18:34.92 ID:+W9Rs0dP0
いやいや、それは地形考えろと
論点がずれて原発推進者に馬鹿にされんぞ

むしろ突っ込むべきは、「想定外の津波が来ても」密閉性を保って非常用電源が作動するようにしてなかったことだよ
福島第二や女川は当然それが出来てるのに第一はそれが出来てない、金かければ出来たのにね
333名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 02:26:12.77 ID:WuJfiOTY0
お前が賢いのは充分分かったから後は自分の巣でやれ
334名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 02:31:30.74 ID:6QGrDbCB0
犬が逃げ切れなくて、最後は濁流に飲み込まれてしまったようだ
http://www.youtube.com/watch?v=2tfczotaOO4
335名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/12(火) 03:14:16.26 ID:sEJHKzZP0
TSUNAMI 引き波の恐怖/最後まで見て下さい
http://www.youtube.com/watch?v=H7UKsFuSbm0
リゾートホテルのプールに津波、濁流が流れこみます。Tsunami Atack
http://www.youtube.com/watch?v=YhbFGLCbDw0
336名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/12(火) 03:19:23.73 ID:sEJHKzZP0
南三陸町志津川高校から見た津波の様子
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw
別アングル
337名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 03:24:34.25 ID:geqeABMj0
モシモシでもねぇのにスレ内検索も出来ないのかよしね
338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 03:47:52.18 ID:KLc977IG0
>>324
うるせーなてめえの為に貼ってんじゃねえんだよアホ死ね!
339名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/12(火) 03:53:03.46 ID:uBrOx7rT0
タイトルぐらい書けよクズ
それにスレ内検索ぐらいしろ無能
340名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 03:56:17.54 ID:KLc977IG0
>>339
うるせーなてめえの為に貼ってんじゃねえんだよアホ死ね!


341名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/12(火) 04:01:11.03 ID:KRUV2tzT0
>>338-340
不謹慎極まり無い。
342名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/12(火) 04:13:38.45 ID:uBrOx7rT0
>>340
みんなのために検索した上にタイトル書けと言ってるんだが
御馬鹿様にはご理解いただけないようですね
343名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/12(火) 04:48:33.36 ID:ZYqp4WMt0
しかし、実際の話なんだけどさ・・
もっと時間がたって東北がある程度生活できるようになったら、もっと色々な
動画は出てくると思うよ。
今はまだ現実を受け止めて、生き抜くためにって最中だから。

昨日、俺のいとこが岩手から帰ってきた。
土建で電線を扱う仕事してんだけど、関東にも原材料が入らず関西から持って言ってる。
テレビでは大きな市なんかがメインでやってるけど、沿岸部は小さな漁村も多くてテレビなんかより
もっと酷い有様だったって。
んで、そこの同業者なんかが動画を取ったの見せてもらったらしいけど、
もろに人が助けを求めながら流されてる動画もあったって、しかも数十人がまとまって
避難所ごと水没してたり。
テレビじゃ今はあんまり言われてないけど、港から少し奥に入ると海抜数メートルの
場所が避難所になってたりしてこれは行政のせいだって怒ってたらしい。

でも、ツベとか動画サイトなんかには上げないんだって。
とったハンディーカムごと供養するって聞いたって。こんなの人に見せられないって・・
それに、皆が動画サイトへの投稿の仕方を知ってるわけじゃないしね。
実際撮影した人が若い人ならそういうサイト見てるけど、一般の殆どの人は普段は家ではPCすら仕事以外では
付けない人も多いから。
344名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 05:17:45.52 ID:AnJwcI9H0
http://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw
↑の南三陸町の志津川中学校から撮影した動画で「じいちゃんが病院にいる」って
泣いてる女の人がいたけど、下の動画の病院だね。無事だったのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=bYMrRbozTkQ&hd=1#t=6m58s

>>185の動画は車椅子に乗った人を助けに行った黒い服の男性が流されるのは
別アングルの動画でも分かるんだが、車椅子に乗った人も流されてたんだな…
345名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/12(火) 05:52:47.13 ID:KRUV2tzT0
>>344
心から助かっていてほしいと思うけど、
この病院の屋上に避難できたのは確か
一部の病院関係者と体の自由が利く患者だけだったと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 05:59:18.22 ID:d1IRGx+HO
今回、津波の広がりかたを初めて知ったよ
アニメみたいに波が高くなって襲ってくるのかと思っていたけど違うんだな
なんか、浴槽一杯にお湯をはって一気に浸かるとジャーって溢れて風呂桶やバスマットが流れる感じ
347名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 06:00:05.26 ID:knP4ArB90
病院だか老人ホームだか分からないけど
患者を避難させるの遅すぎないか?
348名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/12(火) 06:10:40.91 ID:llF1biy30
患者数に対する職員数が少ない上に
津波の押し寄せるスピードは車並みだ
あれに間に合わせるには予知能力者でもない限り無理だ
349名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 06:23:12.05 ID:knP4ArB90
志津川高校のそばの病院はないので老人ホームだと
特別養護老人ホーム「慈恵園」
http://goo.gl/maps/avik

このニュースによると42人も亡くなってる。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110403ddm041040089000c.html
動画だと黒い服の人と車椅子の人だけが流されているけど
実際は施設の中に40人近く取り残されていたことになる。
350名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/12(火) 07:08:55.08 ID:zxjHze5P0
>>230
やはり画像に映っていた全員が助かっていたとのことでした。よかった。
351名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/12(火) 07:14:19.10 ID:zxjHze5P0
>>279
何度も出て来てるけど、これが本当のパニックってやつだよ。
ヒステリックにわめく奴のさらに進んだ奴。火事の時に冷静にまくらを持って逃げるのと一緒。
表面上冷静に見えるけど良く考えたら意味のわからない行動をしている、ってのが一番危ない。
352名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 07:57:51.62 ID:oDM1vlMJ0
http://online.wgen.jp/special/tsunami01.html
http://online.wgen.jp/special/tsunami02.html
岩手県洋野町 一つ目はかなり長い 
週刊誌の広告用サイトのだから期間限定だと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/12(火) 08:22:20.41 ID:RUtptJ4H0
前スレ見逃したのでこのスレに無いの教えてください(´・ω・`)
354名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 08:39:59.90 ID:o3hsz+xL0
>>351
呆然とするのはパニックの一種かもしらんが、特別危ないわけじゃないだろ
ほかにも危険なパニックはいろいろあって、他人を巻き込む種類のものもあるし
355名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/12(火) 08:41:13.59 ID:SNMLx9pw0
>>113
この他人事じゃない感が半端ねぇわwwww
「パンジー入れ!」ワロタwww
356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 08:41:47.04 ID:iXaFD7fR0
>>1
前スレ
ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300690049/

関連スレ
東北地方太平洋沖地震の衝撃映像を集まるスレ (1000落ち)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299906247/

東北地方太平洋沖地震の動画まとめスレッド (現行スレ)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299921094/
357名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/12(火) 08:46:59.44 ID:5uZQCoS50
ここの映像って、臨場感はあるけど、実は撮影者本人の居る場所が
津波が低くて助かったって言う映像もいくつかあるから
今後何処で大きな津波災害があるかわからんが
その時は、このスレ住人の中にもマネして命を落とす人が出る気がするわ
358名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/12(火) 08:54:00.71 ID:SNMLx9pw0
>>357
撮ってた人が無事だから映像が残ってるんじゃないでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/12(火) 08:59:27.39 ID:5uZQCoS50
>>358
何を言いたいのか分からんが
ようは次の災害の時にマネして映像残そうとしたら死ぬよって事を言いたいのですが・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 09:09:04.53 ID:oDM1vlMJ0
http://www.youtube.com/watch?v=taqHehtNUWw
http://www.youtube.com/watch?v=we-0ILJBFKY
このスレでははじめてかな 岩手、宮城ほど大きな津波ではないが青森県八戸市
一つ目 最後になかば水没したミニストップが見える
二つ目 津波後 タンカーの先っちょが頑丈な岸壁にめりこんでる
361名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 09:12:50.27 ID:o3hsz+xL0
>>359
要するに、今回だって撮影していて亡くなった方がたくさんいるだろうってことじゃないかな
362名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/12(火) 09:13:48.25 ID:SNMLx9pw0
そういうことです。
363名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/12(火) 09:18:23.86 ID:eiJovbUU0
水位が上がるかもしれないんだからもっと逃げろよ、って言いたくなる映像もあるね
まあほとんどの人は津波を経験したことがなかったから甘くみてたのは仕方ないのかも

今回学習したから次回からは万全の避難をするはず、と期待しておこう
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 09:22:53.39 ID:b5YUD/440
じゃあ最初から要約して書いてください
365名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 09:26:19.40 ID:oDM1vlMJ0
http://www.youtube.com/watch?v=I2ddC2I0G6Q
多賀城 ケーキ屋さん撮影 
ごく普通の住宅街がだんだん浸水 ケーキ屋店舗も被害
366名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 09:28:32.10 ID:AnKK108X0
おそらく今回の学習はいかされないだろう。
次に大津波がくるのは今の世代の次の次くらいじゃないかなあ。
風化してしまって忘れた頃にまた同じような悲劇が起きるだろう。
歴史は繰り返す。
これは三陸に住む人々の宿命なのだ。


367毒蛇(福岡県):2011/04/12(火) 09:34:22.52 ID:P8C5x5t10
http://www.youtube.com/watch?v=HhnMpvTpHag

超高層ビル火災を描いた1974年の映画「タワーリング・インフェルノ」で
ビルのオーナーのジェームズ・ダンカン(ウィリアム・ホールデン)の
義理の息子のロジャー・シモンズ(リチャード・チェンバレン)あほや!!
吊り篭使ってビルから脱出するシーンでクジの順番無視してダンカンに
「We are going next」ほざいて順番書いたクジの紙破いとる!!
発作か〜!!
それ見た瞬間、即行ダンカンが滅茶苦茶怒ってこいつにボディーブロー炸裂させとる!!
爆笑じゃ〜!!
その後、こいつが一目散に吊り篭に乗り込んで阻止しようとした奴に
アイアンクロー炸裂させとる!!
発作か〜!!
その後一緒に吊り篭に乗り込んだ奴らを容赦なく蹴り落とした後、
火災の爆発の衝撃で吊り籠ごと転落して死んどる!!
爆笑じゃ〜!!
なお火災はこいつが予算を着服するために
電気系統の手抜き工事をしたことが原因で発生しとる!!
当然の報いじゃ!!
368毒蛇(福岡県):2011/04/12(火) 09:37:03.00 ID:P8C5x5t10
>>356
ここも追加せー!!

【東日本大震災】グロ/衝撃動画・画像スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302280717/
369毒蛇(福岡県):2011/04/12(火) 09:41:42.31 ID:P8C5x5t10
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3

なお、アイアンクロー炸裂させとる奴は69歳にしてゲイであることをカミングアウトしとる!!
爆笑じゃ〜!!
370毒蛇(北海道):2011/04/12(火) 09:45:25.40 ID:KV12W6NP0
最近、大きい揺れを感じた余震
4/7 23:32 宮城沖(M7.4) 最大震度 6強
4/9 18:46 宮城沖 (M5.4) 最大震度 5弱
4/11 17:16 福島浜通り(M7.0) 最大震度 6弱
4/11 17:17 福島浜通り(M6.0) 最大震度 5弱
4/11 17:26 福島浜通り(M5.6) 最大震度 5弱
4/11 20:42 茨城北部(M5.9) 最大震度 5弱
4/12 7:26 長野北部(M5.5) 最大震度 5弱
4/12 8:08 千葉東方沖(M6.3) 最大震度 5弱

先週の宮城沖の余震から地震が活発している。
しかも、ほとんどが内陸で起きている
宮城沖・福島浜通り・長野・新潟・茨城・千葉の地域で余震が相次いでいるな。
だんだんと地震が南下しているような気がする・・・
そろそろ関東でも大きい余震が起こる可能性もあるな・・・・
余震が怖い・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 10:18:34.72 ID:1XJzNv330
今だに数字の意味のわからんヤツがいるんだな
372名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 10:20:52.81 ID:I7BzqHhC0
個人撮影なんだけど、最初は余裕で撮影してて、
だんだん激しい津波になって、最後はペットと必死に逃げるやってどれ?
373名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/12(火) 10:28:12.12 ID:Va3q7a3Q0
福島県南相馬市鹿島区
http://www.youtube.com/watch?v=T4OPOEn6GYQ

短いし、津波も波頭くらいしか映ってないけど、緊迫感が凄い
374名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/12(火) 10:34:21.74 ID:xbujfjrP0
なんじゃありゃ!
375名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/12(火) 10:59:29.73 ID:ks0ucNM/0
なんじゃありゃ!
376名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/12(火) 11:00:00.06 ID:Xv2/zRVU0
あれ、Youtubeのトップがいつもと違う。今日は何の記念日か?
377名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/12(火) 11:01:23.01 ID:LrXvGdm80
おうちまで来るって!
378名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/12(火) 11:04:30.29 ID:xbujfjrP0
>>336
これ初見だわ
歩いてる人は・・
379376(大分県):2011/04/12(火) 11:13:58.18 ID:Xv2/zRVU0
自己解決。人類宇宙初飛行(ガガーリン)50周年。
380名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 11:15:59.89 ID:9GqMTJQp0
陸前高田市  津波が避難している人に迫っている
http://www.youtube.com/watch?v=5V3Y81vP98M
381名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/12(火) 11:20:14.39 ID:xbujfjrP0
>>336>>10の下側か
382名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/12(火) 11:27:35.40 ID:tazO+xLR0
なんじゃありゃ!
383hide(長屋):2011/04/12(火) 11:29:53.88 ID:JiiBdRoZ0
もったいないパワー・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/12(火) 11:30:49.98 ID:k1MEuLbn0
>>372
これ?

亘理町荒浜(パンジー)
http://www.youtube.com/watch?v=cSs1pqo5ymA
>>373
あんなの見たら
自分も言うと思うわ…
想像すら出来ない津波が
目の前に見えるんだからな
386名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 11:36:47.59 ID:oDM1vlMJ0
http://www.youtube.com/watch?v=oz9U_SLdjmE
http://www.youtube.com/watch?v=zaIw063iX-A
岩手県久慈市  携帯、画質は荒いけど撮影者の高校生?の会話がリアル
387名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/12(火) 11:44:53.14 ID:z/6JRvtE0
388名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/04/12(火) 12:13:45.31 ID:s+LByAKt0
浦安の液状化もリアルタイムのはなかなかえぐい

震災による液状化で土台が揺れる
http://www.youtube.com/watch?v=KvSsIHvCU9o
389名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/12(火) 12:14:53.62 ID:SNMLx9pw0
>>373
確かに緊迫感が凄い
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 12:16:45.51 ID:b5YUD/440
>>380
これ怖いな
391名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/12(火) 12:22:39.08 ID:2BqRA2J0O
380の最初の荷車おしてるお婆さん大丈夫かな…
生き残った人は…こういうお年寄りに手を差し延べなかったことを何回も後悔して苦しんでるんだろうな…
仕方がなかったか…、そう自分にいいきかせていくしかないのだろうが…、そりゃあ人格も変わっちゃいますよ
392名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/12(火) 12:32:48.27 ID:FF7CXYWM0
老人ホームや多くの入院患者をかかえる病院は、
全員を非難させるのは無理だろうな。

ハーバードのサンデル教授でも匙を投げる問題。
393名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/12(火) 12:43:39.90 ID:1hTnDoK10
パニックムービーが観られなくなりそう…現実感が薄かったから楽しめたんだ
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 12:47:16.67 ID:OKO9XcaB0
ポニョとかさ、あれ、マジで津波が来て町全滅してなかったっけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 12:53:25.39 ID:9GqMTJQp0
東日本大震災  【迫りくる津波】
http://www.youtube.com/watch?v=88j5a0mYvm4

あっまずい!俺もう逃げる!
の動画フジテレビで放映されたんだなw
396名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/12(火) 12:53:43.81 ID:ItZlGyZl0
誰か昨日NHKで菊池歩が前かがみになった時のすごい津波映像お願いします
397名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 13:02:34.26 ID:K6V+EoMvO
>>373
トリハダ
398名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 13:19:36.93 ID:MEYOgoLK0
>>387
人は溺れたらみんなうつ伏せなんだな…
>>394
被災して叔母宅に避難した者です。
久しぶりにDVDでも借りて見よう、とまさに子供とポニョを昨日借りて見てしまった。忘れてた。
怖すぎて途中で消したよ。被災された方は絶対に見ちゃいけない。
お風呂の湯船に浸かるのですら怖い。
400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 13:28:13.09 ID:5GaeXVoy0
>>128
これ終わる寸前の青帽子のおじさんの下に2人おばさんがいたけど、最後画面から消えてる。
流されたってこと?
>>398
津波は圧死が多いとのレスを見たけど
遺体の膨張を見ると溺死だな
402名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 13:44:06.07 ID:PhbCmRet0
水温を考えると凍死+溺死かな
403名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/12(火) 13:45:40.89 ID:llF1biy30
>>401
レス内容から観ると今回の画像と思ってるみたいだけど違うぞ
それに膨張してるのは腐敗が進んでいるからだ
404名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/12(火) 13:49:28.80 ID:1hTnDoK10
>>403
すまとら?
405名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 13:52:34.71 ID:LPAG3uNR0
実家が名取にある俺は
名取が飲まれていく動画を見たときの苦しさが忘れられない
406名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 14:18:06.30 ID:pWhofznE0
>>380
これの18秒やばすぎだろ?
生きてたのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 14:28:35.16 ID:LOn8Dri40
>>373
>>380
こういう緊迫感がハンパ無い系の動画もっとくれ
408名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 14:33:14.13 ID:oDM1vlMJ0
>>405
故郷復興させろよ

http://www.youtube.com/watch?v=fufkI6dRr9w&feature=related
津波部分はないがよく出てくる動画「早く上に上がれ」の動画。別の人が投稿したもの 応じてバックしてる車が見える…

以下仙台港あたりから 画面小さいが
http://www.youtube.com/watch?v=4zqar6xt2jQ&feature=player_embedded#at=11
「おい!早く非難しろ」って係員が屋上から叫んでる建物から
http://www.youtube.com/watch?v=ydmkde7BuVw&feature=related
これも近くの建物から 
http://www.youtube.com/watch?v=BwpxzX3WRrM&feature=related
仙台港の津波最盛期 2Fからで流れが近い たくさんカップめんが流れていく

番外編 
http://www.youtube.com/watch?v=GVBUQLOKI-A&feature=related
昔の動画 高波にさらわれる3人
409名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 14:43:15.53 ID:pWhofznE0
もっと…もっとだ!!
410名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 15:04:28.55 ID:hazCkfv80
>>387

本物?
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 15:05:38.70 ID:046wWRro0
>>410外国のだけどね
412名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 15:07:17.45 ID:OKO9XcaB0
http://www.youtube.com/watch?v=-kNVWIdWpG0&sns=em
津波じゃないが福島に残された家畜が餓死し始めてる
413名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 15:22:36.21 ID:9GqMTJQp0
飼い主さんが亡くなったのかもね・・・
放してやればいいのに・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/12(火) 15:26:13.13 ID:llF1biy30
飼い主はすぐ戻るつもりでいたが
原発の影響で戻れなくなって>>412の状況になったんだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 15:32:41.78 ID:9GqMTJQp0
酪農や畜産業の家畜への愛情はスゴイから
置いて行っても餓死させるとは思えないんだよね・・
まぁ分かんないや
416名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 15:36:50.05 ID:YqEKOi8U0
417名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/12(火) 16:04:28.39 ID:SNMLx9pw0
怖くて見れん
418名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 16:14:54.39 ID:oDM1vlMJ0
グロ動画、画像は別スレで
419名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 16:15:17.93 ID:C/0hnOnCO
ドコモでみれん
420名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 16:16:10.34 ID:W+cc1YsO0
外国のやつだな
ジーンズ履いた男の水死体を自ら引き上げたら
うつ伏せにした死体の首の傷(?)から次々と魚が飛び出てくる動画だな
正直気分が悪くなるので見ないほうが良いと思う。。。
421名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/12(火) 16:24:44.39 ID:Q9+UZ/x+0
>>412
牛さんかわいそう
牛って死ぬまでおとなしくて共食いしないんだね
422名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/12(火) 16:26:49.98 ID:2BqRA2J0O
食べてるくせに可哀相だとが言う資格ねーわ
イルカの復讐だ
423名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/12(火) 16:30:11.66 ID:AG+fk1xs0
アタマ悪そうw
424名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 16:30:38.12 ID:1q4YT1mi0
やかましいわ
かわいそうだと思って何が悪いんだ
ビフテキ食いながら涙流して悪いか
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 16:34:51.87 ID:1ZO5Wh6B0
暴れもせず、おとなしく放射能にまみれながら餓死を待つ家畜か・・・
明日はわが身かもしれんな
426名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/12(火) 16:44:24.54 ID:iA+f5FoL0
[HD] View of Tsunami Hitting Seaport From Rooftop
http://www.youtube.com/watch?v=hBRi7eMBTks

これすごくね。場所はどこでしょうか。結構ビルが立ち並んでいる。
427名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/12(火) 16:48:56.82 ID:CX9uSnW70
>>426
塩釜
428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 16:53:16.37 ID:/V+51vqS0
>>426
え?バカなの?
429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 16:55:54.83 ID:9piPia2/0
>>426
本塩釜の駅の近くだね。たぶんサンデュエルというビルの上から撮ってる。
430名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/12(火) 16:56:36.80 ID:SNMLx9pw0
>>426
防波堤超えた瞬間凄いな
宮川大輔の声でアカーン!!て脳内再生されたわ
431名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/12(火) 17:03:26.54 ID:WSMLbvTG0
>>283
ありがとう
県名もIDも変わっちゃったけど>260です
家に帰ったらチャレンジしてみます
とりあえずお礼まで
432名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 17:09:50.78 ID:WuJfiOTY0
433名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 17:24:41.94 ID:lex2oSna0
同じような質問が続くことになって申し訳ないんですけど、
http://www.youtube.com/watch?v=hjO4Q-CRpbo
これは、どこの町の津波光景なんですかね。
既出?
後半、すぐ眼下の道が津波に呑まれていく光景がコワイ。
434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 17:25:34.58 ID:bdtS9vTP0
YouTube - 3週間漂流犬飼い主と再会。
http://www.youtube.com/watch?v=YxZQBU_-Mi4
435名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/12(火) 17:34:28.64 ID:llF1biy30
>>433
南相馬市原町らしい
映像にある尚ちゃんラーメンでググったら出てきた
436名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/12(火) 17:36:24.62 ID:WSMLbvTG0
>>283
>>291
>>300
ありがとう。追加でお礼です
いろいろ方法はあるんだね
帰ったら試してみます
437名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/12(火) 17:45:17.47 ID:CX9uSnW70
>>426
ちなみに、その動画の眼下にある建物(イオン?)から撮ったのが↓

http://www.youtube.com/watch?v=htYaz9O9e48

438名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/04/12(火) 17:50:57.12 ID:zl2GKhXA0
>>284
もしかしてエリザベスって近所が庭で飼ってたりしたペットの名前だったりして。
見えなくなったから口に出したものの、自分ちのペットじゃないから情がこもってない。
まさか流されたバイクに付けてた名前じゃないよなぁ。
439名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/12(火) 17:52:32.42 ID:CX9uSnW70
ごめん間違った
こっちだった。
http://www.youtube.com/watch?v=zjHLeGYxdq4&feature=related
440名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 17:54:01.42 ID:5wr+Gc9F0
>>438
up者のコメントにバイクの名前って書いてあるよ
441名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 17:55:54.28 ID:g7eWhkGg0
>>439
もう何回も何回もその動画は見た。
442名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 18:00:13.00 ID:g7eWhkGg0
津波にもろに飲み込まれてる人々が写る動画はさすがに挙がらないな。
何故だろう。そういうの撮ってる人もいるのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/12(火) 18:03:09.60 ID:Q9+UZ/x+0
>>442
撮った本人もいっしょに流されてるよたぶん
444名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/12(火) 18:27:52.77 ID:YWN33xYw0
>>442
>>343にそういう動画を撮った人の話が書いてあるけど、
実際撮ってしまうと挙げる気になれないもんなんじゃない?
人が死ぬ目前の瞬間を撮ったようなもんだし、
それを人の目に晒すのは死者の尊厳を傷つける気分になるんじゃないかと。
445名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/12(火) 18:37:34.80 ID:uBrOx7rT0
>>444
俺は逆の考えだ
身内の遺体が見つからず、最後を知りたい人がいるかもしれないと思うと
映像を眠らしておくのも良いとも思えないからアップするわ
446名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 18:42:03.42 ID:HAlffHGn0
>>444
それは間違ってると思うよ。
例えば福知山線の事故があったとき周辺の監視カメラを見せてほしいって依頼が
殺到したそうだよ。
身内の最後がどうだったか知りたいって思うのが普通のこと。
447名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/12(火) 18:43:38.44 ID:2BqRA2J0O
バカだな
金になるから撮ってんだよ
みすみすタダで公開すっかよ
なめんなや
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 18:46:38.31 ID:Qnn+REdI0
開始早々00:02〜00:22人流されまくってる(画面左下)
以降は赤○に注目
http://www.youtube.com/watch?v=20_t7RJ-OWU&feature=related
449名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 18:47:18.09 ID:pWhofznE0
>>445
俺も自分の身内だったら、
映像を見たい。
死ぬ前であっても。。。
450名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/12(火) 18:48:37.81 ID:YWN33xYw0
>>445-446
いや私に言われても困るんだけど。
それに、だからってつべみたいな不特定多数の人が見る場所に挙げるのは違うんじゃないの?
そんな動画を遺族が見る可能性なんかゼロに等しいし、
家族が死んでるところを大勢の人に晒しものにされて喜ぶ遺族がどこにいるんだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/04/12(火) 18:49:11.69 ID:2z4RYcA/0
>>416
なんちゅう魚や。
めっちゃ捕れたな。
452名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 18:49:38.80 ID:HAlffHGn0
http://www.youtube.com/watch?v=T4OPOEn6GYQ

>>なんじゃりゃ〜
って津波じゃ〜
453名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 18:50:50.17 ID:pWhofznE0
>>450
はっきり言って映像がないと、
悲惨さは伝わらないよ。
何かしたいなんて思わない。
454名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 18:54:15.49 ID:LOn8Dri40
>>448
最初のはブイじゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 18:56:09.93 ID:HAlffHGn0
youtubeにアップしないと遺族が見る可能性がほぼゼロになる。
どういう手段で遺族にだけ公開するのだろうか。
456名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 18:56:57.26 ID:VMRB/RLm0
原発の関係者(死刑で良くね?)

すべて嘘つきwwwwwwwww

http://www.dailymotion.com/video/xi2n86_yyyyyyyyyy-yyyy_news

457名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 19:01:11.36 ID:hEY5CkHC0
>>448
それ人じゃないよ
458名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/12(火) 19:01:16.66 ID:uBrOx7rT0
>>450
君の意見に対して別の考え方もある
といって出したのだから困るというのはおかしいが
まあ、万人が認める答えの出るものではないわ
459名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/12(火) 19:10:14.99 ID:e+z5HUC60
>>426
これとか警報のサイレン鳴らすのが遅くない?
普通は大津波警報出されたらすぐにサイレン鳴らすべきじゃ?
全く警告のサイレンとかスピーカーも無い動画が多いし
皆気付かずに亡くなったんだろうね
460名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 19:13:59.87 ID:j8fUFylV0
>>352
日本語じゃないのかよ
461名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 19:15:35.29 ID:j8fUFylV0
「津波だ」、と「凄い」、と「あいや」しか聞き取れないw
462名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/12(火) 19:20:49.86 ID:UIw8C0+D0
>>424
ビフテキって言う人を久しぶりにみたw
463名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 19:27:49.28 ID:j8fUFylV0
>>448
それブイ
464名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/12(火) 19:37:21.45 ID:4+pDFao+0
http://www.youtube.com/watch?v=GtG_e9pwWmk

人・家・車・すべてが飲み込まれていきます。
4:50付近、画面中央の流されている家の窓、カーテンを開ける人影。
465名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 19:39:42.28 ID:j8fUFylV0
>>464
その説明で既出とわかったわ
無駄なリンク踏まなくて済んだので有り難う
466名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/12(火) 19:40:48.92 ID:uBrOx7rT0
人じゃねえ
467名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 19:43:30.30 ID:oJflvYeL0
468名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 19:52:52.32 ID:9GqMTJQp0
南三陸町 志津川 津波の影響
http://www.youtube.com/watch?v=LFiCJRF_olo
469名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 19:56:07.15 ID:mUi4A7KF0
これらをグーグルマップにリンクしていけば津波の概要が
分かるようになるね
470名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 19:56:45.46 ID:UciakWkj0
>>398
左下のネコだけあおむけで死んでるぞ。
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch134760.jpg
471名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 20:03:50.82 ID:C/0hnOnCO
472名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/12(火) 20:04:10.30 ID:uBrOx7rT0
YouTubeにマスコミ気取りの動画が増えてきてうざい
どうみてもただの見物クズ
473名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/12(火) 20:09:57.55 ID:Fh49emky0
そんな動画何度も見て知ってるよ!
そんな動画クズ!

とか、バカじゃね。
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 20:24:44.39 ID:untpoG8B0
>>468の検証みると南三陸町の川の配置が
東京の多摩川、墨田川、荒川にそっくり
475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 20:32:43.67 ID:0FNNiCgT0
476名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 20:34:48.93 ID:C/0hnOnCO
477名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 20:41:56.25 ID:0FNNiCgT0
478名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 20:45:09.19 ID:pWhofznE0
子供が、お母さんと…〜…ケンちゃん、みんないなくなっちゃったって言って、
おかぁ〜さんって言って、叫んでる動画あったじゃん?
もう削除されてないけど、
あれが一番俺の心にショックを与えたんだけど、
もう見れない?
479名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 20:47:54.73 ID:q1cvC/OB0
>>478
なんでショックを受けたものをまた見たいの?ww

いえばいいのに、ざまぁって。
480名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 20:49:49.08 ID:pWhofznE0
>>479
もう一度、ショックを受けたいから。

そういう事ってない?
なんか今感覚がマヒしてる。
481名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 20:50:02.44 ID:dkUP2DXr0
470って日本なの?
482名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/12(火) 20:51:33.86 ID:0xpabUppO
>>475
ひとつ目の方は関テレで見た。でもテレビで見た時はスーパー入ってた。
もうひとつ目は今から見る。
483名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/12(火) 20:54:33.59 ID:uRkbiO9e0
>>352
韓国語?
全然聞き取れないよ
484名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/12(火) 20:54:41.36 ID:0xpabUppO
>>475
2本目見たこと無いかも。
485名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 20:55:13.91 ID:pWhofznE0
>>481
海外だろ。
日本はもっと酷い。
486名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 20:55:30.76 ID:q1cvC/OB0
>>480
風呂に入りながら手首をかっきってみな。
楽になるから。
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 20:58:28.83 ID:IGpm9UfWP
ID:q1cvC/OB0
488名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/12(火) 20:59:40.79 ID:qrLmjNwT0
>>464
息が止まりそうになった・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 21:00:18.26 ID:0FNNiCgT0
>>484

>>477の方が個人的にはショックが大きいかも。
490名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/12(火) 21:00:26.88 ID:GX/doXWp0
491名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/12(火) 21:02:41.12 ID:zxjHze5P0
>>464
その説明だけみて映像を見ずに言うけど、カーテンが開いたのは風圧で、その家は無人で、叫び声はカメラ左隣のおばちゃんです。
492名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/12(火) 21:04:25.45 ID:zxjHze5P0
>>464
念のためサムネイルだけみてみたら491は別の映像だったごめん。でも既出
493名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 21:04:47.08 ID:pWhofznE0
>>490
。・゚・(ノД`)・゚・。
はやく元気になってくれ…。
494名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/12(火) 21:08:43.40 ID:0xpabUppO
>>489
遺体が写ってたし避難所の人泣いてたな…
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 21:15:07.75 ID:0FNNiCgT0
>>494
うん・・・・
これ、見たほうが被災地の事実を知れてかったのか、
見なかった方が、幸せだったか分からないけど、
これが真実なんだろね。
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 21:17:59.12 ID:hdFpmWJp0
怖くて見られない。
仰向けの猫の死体というのは、今回の津波被害ですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 21:21:44.21 ID:UciakWkj0
>>496
仰向けの猫の死体はスマトラだそうな。

もっとも、岩手、宮城、福島の遺体安置所で、数百人の遺体の顔みて、家族の死体探すって
どんなホラー映画よりもトラウマだろうな。
498名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)(北海道):2011/04/12(火) 21:22:12.02 ID:UlYFCSKs0
499名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 21:23:51.42 ID:Rp5P94CK0
>>470
全身泥まみれだからわかりにくいけど、よく見ると仰向けの人が数体いるな。
500名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 21:33:44.90 ID:hdFpmWJp0
>>497
レス有り難うございます。

2週間ぐらい前に朝日新聞で、鉄塔によじ登って一晩、水が引くまで耐えた人の証言では、
引き潮の時は、人・犬・猫の死体が無数に沖のほうに流されて行くのが見えた等、
それが恐怖だったという内容でした。

501名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 21:38:30.52 ID:+g6SflfC0
>>497
数百人の遺体の顔は見ないですよ
遺体はヒツギに入っていて
その棺の上に、遺体が身に着けていたものが置いてあるので
自分の家族のものだと思う遺体だけを確認するんだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/12(火) 21:38:30.97 ID:wsG/4hkn0
503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 21:47:47.69 ID:/V+51vqS0
>>502
カンに触る動画だな
504名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 21:56:50.58 ID:9aH/xjgR0
>>501
初期の頃は棺じゃなくてビニール袋に入れて体育館なんかに並べて遺体確認してましたよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 21:59:14.22 ID:r5Xb+mV5O
>>477
今回の病院内の映像
初めて見た…
506名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/12(火) 21:59:34.58 ID:x4jWO5vn0
損壊が酷いのは土嚢袋と聞いたな
507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:00:17.79 ID:UciakWkj0
>>501
あーよかった。どんだけグロな羅列かと思ったら(?)、ヒツギと遺品で
絞り込んでから対面?するわけね。
508名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:03:30.91 ID:9aH/xjgR0
>>464
確かに人為的に開けて閉めたってぽくは見えるな、カーテン
ただあそこ津波の終着点だから、あそこで津波が止まれば助かっていそうな気もする。
509名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:07:29.30 ID:9aH/xjgR0
510名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:10:34.17 ID:UciakWkj0
>>509
ちょっ…やだっ、見たくないっ。明日以降に見るわ。
今夜眠れなくなっちまう。
511名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 22:10:34.64 ID:PSeA0C9a0
津波に飲まれて死んだ人って地震直後に避難しなかったから?
ほとんど人は津波が来るとは思わなかったのだろうか。
いつも地震が来て津波警報が出ても来たためしがないから
今回も来ないだろうと思ってたんだろうな。
512名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/12(火) 22:12:03.73 ID:yzX9aIBS0
>>490
ヒナちゃんの周りにいる人は親戚だろうか
後ろで泣いてる女性としら〜っとしてる男性達が気になる
513名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:17:14.92 ID:VQgraxWM0
>>456
1号機爆発の翌日に保安院の中村幸一郎・審議官が、
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と、事実関係を発言していたのに、
菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなと更迭した。

役人の中にも、事態を正面から受け止めている人がいたのに、菅直人はそれを封印したのよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/12(火) 22:18:08.04 ID:IpEAIlBD0
>>459
思う。他のどの動画とは言わないけど、港で第一波が来るのをカメラで撮りながらずっと見てて
波が足元に来てからアアやべぇと急いでクルマに乗り込んで走りながら周りに知らせてる。その間3〜4分。
第一波が見えた時点でサイレン鳴らすとか、放送するとかすれば違っていたかも知れないよなぁ。
まぁそれだけ今回の津波が予想以上に速く、大きかったってのも当然あるとは思うけど。

やっぱり周りがどうのじゃなくて、大きな地震と津波はセットと考えて
個人個人が備えておかなくちゃならない、これが一番大事だね。
515名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:23:48.74 ID:pWhofznE0
>>511
向こうの人は、地震多いから、
津波がくるのは知ってたんじゃないか?
今回の地震はハンパなかったって言ってたし、
わかってただろ。
でも、でかすぎて逃げれなかったんじゃ…。
516名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 22:29:47.54 ID:7tQmZ8m60
>>185
4分40秒頃右下のかけ上がってる人たち助かったソースどこにあるんだ?大丈夫なの?
見たところ左からは青い屋根、しかも画面右下方向からかなりのスピードで
土砂が来てないか?土砂に関しては走るスピードに追いついてると思うんだが・・・

517名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/12(火) 22:31:51.09 ID:xJuOx8Z/0
>>426
塩釜だね。
見慣れた場所だけに辛い orz
518名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 22:33:47.82 ID:Bi0A7m940
>>502
叫んでる人の声だけでどれがどの動画か判るわw
津波動画オタクになってしもた

>>516
本人コメで助かったと書いておるw
519名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/12(火) 22:34:02.27 ID:xJuOx8Z/0
http://www.youtube.com/watch?v=VQhJBpoA1Eo
画像は仙台の荒浜。とても短いけど
おそらく荒浜小からの撮影・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/12(火) 22:34:52.13 ID:zxjHze5P0
>>504
初期の方がマシな状況。今は棺が全く足りないから袋に入れただけの状態。

>>509の方が今よりはるかにましだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 22:35:59.89 ID:PSeA0C9a0
>>515
なるほどね
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 22:36:33.99 ID:09EYrzsZ0
>>516
津波の終着点ぽいから、流れの勢いがゆるやかになってて、
水に巻き込まれたとしても、ずぶぬれになってはいあがって来れた!
と思いたい・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 22:36:54.32 ID:pWhofznE0
>>519
船に乗ってるのかとオモタ…
>>520
ヤバス…
524名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/12(火) 22:42:21.06 ID:gsnrv0C70
>>521
今回は指定の避難所に避難して亡くなった人もたくさんいる。
525名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/12(火) 22:42:44.73 ID:VMrrnopJ0
マジで死んじゃう何秒前の人は亘理町荒浜
>>519は名取川空撮近くのの荒浜なんだな
ちょっと混乱した
526名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 22:49:48.82 ID:63sOKt5zO
>>476
これいつの映像ですか?スマトラ沖地震?
527名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 22:58:44.60 ID:HAlffHGn0
>>452
映像終了間際の3歳児の「こわぃ〜」ってのが不謹慎だがすげえ胸キュン
528名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 23:12:40.82 ID:WD4lNBZz0
新しいの来た。
最初どこの映像かと思ってたら・・・例の車椅子の人を助けてるやつの至近距離だ。やばい。

http://www.youtube.com/watch?v=GtG_e9pwWmk
529名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/12(火) 23:14:13.45 ID:IJZIrk9wO
>>470の画像って、よく見ると仏様だらけじゃない?泣けてくる
530名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 23:14:32.83 ID:7tQmZ8m60
>>518
いや状況を見ろよ。
右下やばいだろ・・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 23:20:05.17 ID:WD4lNBZz0
528です。すみません既出でした。
532名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 23:26:43.96 ID:7tQmZ8m60
>>524
かつで日本で、避難所に逃げて避難所にも災害の手がやってきて
たくさん死んだ例ってあるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 23:28:29.31 ID:6QGrDbCB0
>>352 映像はともかく訛りが酷くて何言ってるか全然分からん・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/12(火) 23:32:28.92 ID:wDEM34qK0
これ・国の補助のりんの?

http://www.youtube.com/watch?v=KIiV9LPYYLY&feature=related
535名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/12(火) 23:34:47.12 ID:AKaYiwht0
>>475>>477
ああ、こういうの見たかった。
海外制作のせいか、余計な味付けしないで淡々と編集してるのがいい。
個人的な話だが、高校生の娘が学校に取り残されて、水が引かないから3日間近寄れなくて、
4日目の月曜日にようやく迎えに行けた。
学校は高台だから大丈夫だったんだが、そこに行くまでの道はちょうどこの映像みたいなもんで。
車では近づけなかったんで、一時間以上歩いたか。
あの時の足元がぐじゃぐじゃした感じと、見慣れた景色であるはずの周りの壊れっぷりが甦ってきた。
536名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/12(火) 23:48:49.61 ID:09pEtt5Q0
>>477
下 5秒くらいの風景で死体ない?それとも生きてて座ってるだけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/12(火) 23:49:24.73 ID:LOn8Dri40
>>534
これ初めて見た
千葉の津波映像って少ないから貴重だな
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 23:49:44.54 ID:BJWzO9+i0
周辺住民のヒバクは防げた??
原子力安全委員会の先生方はみなさん他の仕事があってお忙しい、、、だってさ(笑)

班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)が国会でトンデモナイ無責任な発言!!
これはさすがに国民をバカにしてるよね〜〜

【福島原発】「周辺住民のヒバクは防げたはず」13:45あたりからの発言に注目
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
539名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 23:50:41.79 ID:Bi0A7m940
>>530
俺は、
撮影した本人が
「最後の方で、畑を逃げている人たちは全員助かっています」
って書いてるのを伝えたけだアホw
俺に文句言われてもしらんがなw

俺にじゃなくyoutubeのコメに撮影者あてに”状況を見ろよ助かってるわけ無いだろw”
って書き込めアホ
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/12(火) 23:51:51.12 ID:sTSFgtrJ0
>>532
関東大震災時に陸軍被服廠に避難した4万人が火災旋風にやられで焼死した
541名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/12(火) 23:54:45.68 ID:09pEtt5Q0
542名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/12(火) 23:56:35.95 ID:lM17bYK60
>>528
既出にも程がある!!
543名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/13(水) 00:11:08.46 ID:F1ekC/bO0
>>542
はいはい、すごいすごい。
なんでも知っていてすごいね。

ただ、もう少し注意力があるとよかったと思うよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 00:22:45.99 ID:skx43WMz0
北海道南西沖地震の津波とかどうだったんだ?
今回と比べて。1993年って最近じゃねーか。
こんな地震知らなかった。
545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/13(水) 00:26:38.34 ID:qFH6KXuK0
午後10時過ぎで真夜中かつ、今みたいに誰もが動画取れる時代じゃないから津波映像はなかった気がする
奥尻島の被害自体最初は分かってないような感じだったし
546名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/13(水) 00:33:48.74 ID:VP1ma7Qg0
南西沖知らないって・・・・

最近って言っても15年以上前のことだもんな
なんか時代を感じた
547名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 00:49:15.35 ID:Zh/0fR0y0
悪いが南西沖知らないで津波語る資格なし。
548名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 00:54:12.31 ID:piRPq9wn0
日本海中部地震、奥尻島・・・
尊い犠牲の上に緊急地震速報と、揺れから5分以内の津波警報発令のシステムが完成したのだ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 00:59:19.92 ID:pEvl4juW0
>>501はごく一部の状況
ある程度の年齢と性別がわかる遺体で着衣があればいいが、ない場合も
多い。年齢不詳な遺体もある。そもそも離れて住んでる家族や親戚、あ
るいは友人の着衣なんてわかるかね?
だからかなりの遺体を見て探しているのが圧倒的多数ですよ。
いまだにこれだけの人が身元不明↓
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/jishin/itai/mimotofumei/mimotofumei.html

着衣などの特徴が記されているが、性別と年齢で絞り込んで実際に見るしかない。
顔写真を撮影して安置所に貼ってあるという話も聞いたし、遺体をみるのが
つらくて家族を探すのをあきらめた話も聞いた。
見つからない遺族にとっては、それこそ全部の遺体でもみなけりゃ気が済まない。

>>520はそのとおりで、棺なんてない。
550名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 00:59:39.17 ID:mX4/sUtn0
>>475
よく写ってる遺体らしい遺体の動画初めて見た。
ね、気持ち悪くなんかない、抜け殻はただの物質だ。
ただ、非常にかわいそうなだけだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 01:01:47.32 ID:oWOZaqwu0
>>547
そんなことはないだろ。
自意識過剰にも程がある。
1993年に生まれたとしたってもう18歳。
18歳なら専門的な知識の元に津波を語ることのできる輩すらいるはず。
おまえさんも>>544も今現在見てる映像は同じもんなんだよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/13(水) 01:06:22.13 ID:VP1ma7Qg0
>>551
どうでもいいけど自意識過剰の使い方が間違ってると思う
553名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/13(水) 01:10:27.60 ID:qHYOzbAwO
>>552君、青いぞ
奥尻島の津波は有名
554名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:10:40.91 ID:ZXA9UOBg0
先入観が強すぎるとかいいたかったんでない?w
555毒蛇(福岡県):2011/04/13(水) 01:12:30.37 ID:zSp85Ns10
http://www.youtube.com/watch?v=LOx-wk3Ku2s

「きんきゅじしそくほが出ています!!」
こいつ喋るん滅茶苦茶早い早い!!
発作か〜!!
556毒蛇(福岡県):2011/04/13(水) 01:13:19.30 ID:zSp85Ns10
http://www.youtube.com/watch?v=LOx-wk3Ku2s

「きんきゅじしそくほが出ています!!」
こいつ喋るん滅茶苦茶早い早い!!
発作か〜!!
557名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/13(水) 01:16:18.73 ID:VP1ma7Qg0
>>553
レス番間違えてるだけかか?
北海道出身で奥尻に親戚いる俺をおちょくってるのか?w

>>554
それだったら通じるけど
558名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/13(水) 01:16:59.30 ID:qHYOzbAwO
>>552ごめんレス間違えたよ
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 01:19:00.24 ID:Zh/0fR0y0
津波に対する知識だ。笑わせる。
南西沖と日本海中部、チリ地震津波、昭和三陸、明治三陸を知らないで津波を語ってほしくない。
560名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 01:19:04.11 ID:mX4/sUtn0
スタートレックのジョージ・タケイがメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=AkXoiIug2AM&feature=related
561名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 01:20:39.16 ID:oWOZaqwu0
>>552
そうだね。世の中には自意識過剰という言葉を
私と同じように使用してる人間が多々いるので
ぜひ見かけたら都度教えてあげてね。

>>553
残念ながらこちら立派におっさんですから1993年なんぞ昨日の事のように覚えております。
562名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 01:21:05.44 ID:BI/E7ybt0
人が流される瞬間とか、凄すぎるのはスマトラのが多かったな
563名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 01:29:03.13 ID:UFspJra70
グロ画像・動画スレ住人の俺は>>510みたいな奴の存在は新鮮w
564名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/13(水) 01:33:11.41 ID:VP1ma7Qg0
>>561
>私と同じように使用してる人間が多々いるので
いねーよw

>>553へのレスも頓珍漢だし、酒でも飲んでるのか
565名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/13(水) 01:45:44.71 ID:agvtz3VP0
>>439 黒い車の人は脱出して助かったよ
566名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 02:03:00.36 ID:oWOZaqwu0
>>564
酒は多量に飲んでるが>>553>>551の自分への
レスだという事くらいわかるが?
南西沖を知らないのは>>544、それに対して資格無しと言ったのが>>547神奈川の人。
それに対して「自己愛性人格障害なんじゃねww」と言ってみたいのがオレ。
そんなオレはおっさんで1993年なんぞ昨日の事のように話せるくらい奥尻知りで尻は青くないし
仮に奥尻島の津波が名無しさんだったとしても知ってる。煮詰まるの使い方も役不足の
使い方も、心の奥には自意識過剰の正しい使い方を知ってる人もいるよ。あ、概出も。
言葉の誤用は、頻繁に誤用されるその背景を探るのもまた勉強になるので「自意識過剰 誤用」でググったらいいよ。

ま、














「くっだらねーことで絡むなよカスwww」







567名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 02:04:54.95 ID:fDCOYRRs0
568名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 02:07:51.46 ID:Pcvc584g0
>>559
スマトラ沖は十分参考になるがそこに書かれてるどれも
今回の震災の教訓にはならんほどの小粒さ。
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 02:14:17.92 ID:wHE1HCCA0
正直日本以外だったらもっと死んでたぜこれ。
多分地震後高台に上がるって教育まったくされてないから。
スマトラ見てたら分かるだろうけど誰も高所に逃げてない。
まぁ今回は想定外だったから大惨事だけど非難した人逃げてなかったら10万人以上死んでる
570名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/13(水) 02:16:46.34 ID:oLIFiDzI0
>>569
地震で揺れてるだけで泣いてる外人の映像とかあるしな
571名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:17:49.55 ID:Zh/0fR0y0
http://www.youtube.com/watch?v=C2Dv4fN5xhM

8人家族で1人だけ残されたJK
572名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:32:31.82 ID:Zh/0fR0y0
573名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 02:34:36.39 ID:piRPq9wn0
574名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/13(水) 02:35:25.98 ID:Jbz1Jkg30
>>571
強くて賢いよい子だなぁ…;;
てか、自分でも言ってるけど、現実なんだって受け入れきれなかったりって…そうだよね
いつかお母さんみたいな素敵なお母さんに絶対なれるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 02:43:20.94 ID:Zh/0fR0y0
576名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/13(水) 02:57:40.28 ID:wtqEnO5N0
【東日本大震災】グロ/衝撃動画・画像スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302577443/
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/13(水) 03:33:00.02 ID:E+EJS4w40
ニコ生中に津波来た奴やべぇな
578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 03:36:30.27 ID:57yr0QTR0
どなたか前スレのdat上げていただけないでしょうか
ロダはこちらで
http://up.cho.to/

よろしくお願いします
579名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 03:48:29.10 ID:djEA7lFD0
>>577
津波くるようなとこは、
地震で停電になってんじゃね?
携帯からニコ生やってる奴いたが…。
580名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 03:51:06.62 ID:nZ/XknQQ0
>>578
これじゃだめか?
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
581名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 04:19:09.46 ID:4q1IXstU0
>>395
これの最初の動画、youtubeよりって書いてるけどどれ?
583名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/13(水) 05:42:01.10 ID:Zo7Nvzts0
凄いね
584名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/13(水) 05:44:41.04 ID:fvsh0wyg0
>>470
それは猫じゃない
赤ちゃんだ

宮城のこういう画像を見たい
585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 06:02:00.32 ID:pgmU1Ucx0
586名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 06:19:21.62 ID:7SZW9Kcm0
そういえば、八戸港が津波に襲われた動画があったけど、その中で遠くに映ってた
『ちきゅう』って沖合いに出られずに(津波の性で)船が壊れてたんだな…

CHIKYU HAKKEN|ちきゅうニュース
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/news/20110311eq.html

…入港してた港が違っていたら、あの巨大な調査船が津波で
『廃船』になってた可能性だってあったのか
587名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 06:24:44.66 ID:VhJdtuJY0
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 06:30:29.61 ID:VBwqBlp50
タイトルか場所くらい入れようよ
589名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/13(水) 08:07:09.44 ID:l9wOtndp0
>>578
初見の人がいるだろうから 既出を貼ったってかまわないけど
「怖かったよ」なんて感想は要らない
状況説明なり 動画のサブタイをよろしく
590名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/13(水) 08:26:24.57 ID:++OcQCrB0
>>587
宝来館くどい
591毒蛇(福岡県):2011/04/13(水) 08:53:53.02 ID:VYMWKwub0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10687612

関西電力のCMや!!
タコあほや!!
複数の電化製品持ちながら電話して
「電気の上手な使い方教えてください」ほざいとる!!
発作か〜!!
それと最後で出てくる雷の鬼あほや!!
滅茶苦茶顔しかめながら
「電気のことやったら関電でっせー!!ふぅー!!」わめいとる!!
発作か〜!!
全然やる気あらへんぞこいつはー!!
爆笑じゃ〜!!
592名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 08:59:25.88 ID:8e53R2sV0
http://www.youtube.com/watch?v=73c3uSu4Xu4  大船渡市赤碕町


あとグロは興味ない、開くの時間の無駄だから「グロ注意」くらい入れろ
593名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/13(水) 09:14:28.81 ID:WLMXxV+T0
テレビとかまったく見ないんだけど
ナレーションの抑揚のつけかたとか演出がきもくてテレビ動画はなんかやだ
594名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/13(水) 09:16:57.80 ID:VP1ma7Qg0
>>566
長々とよく見当違いのレスが出来たもんだな

くだらんことでカラムなと言いながら、絡んでくるおっさんwwww
595名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/13(水) 09:17:39.51 ID:Nn1nwH720
人いるぞの手ブレ軽減版
http://www.youtube.com/watch?v=GuJulKWtbG0
596毒蛇(福岡県):2011/04/13(水) 09:36:25.09 ID:VYMWKwub0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14140830

「きんきゅじしそくほが出ています!!」
こいつ喋るん滅茶苦茶早い早い!!
発作か〜!!
597名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 09:38:53.77 ID:5P8WRAk30
そろそろだな
ヤバい津波動画が上がるのは
598名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/13(水) 10:01:03.82 ID:++OcQCrB0
>>591
>>596
つまんね画像マルチすんなや馬鹿
599名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/13(水) 10:02:24.36 ID:mz3pNZ2T0
陸前高田市のが少ないね
市役所の上で撮影したものと
消防団が逃げながら撮ったもの
ぐらいしかないですよね?
600名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 10:13:53.19 ID:d2DnN6jC0
宝来館はなぜ裏山に逃げたんだろ。
自分ちの鉄筋コンクリートビル4階に、近隣の住民などみんなで上がったほうが
どう考えても安全に見える。
601名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/13(水) 10:15:32.53 ID:AFeN9Mnn0
>>600
瓦礫の勢いで建物は崩壊するかもしれんからな
602名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 10:29:31.21 ID:CEpcY7Pf0
女の子が津波にさらわれるが奇跡的に助かる
http://www.youtube.com/watch?v=g3pK1jMgIDU#t=01m08s
603名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/13(水) 10:30:41.76 ID:ODV8eRad0
福岡西方沖地震の映像ある?
604名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 10:31:41.56 ID:iU10adHH0
>>99
>散々既出だがそれ津波本体じゃなくて波しぶきだよ。
>実際、その映像に映ってる波直撃してる家は流されてないし家にいた家人も助かってるから。

俺も最初に南相馬の動画を見たときは
「波しぶきがすごいだけで大したことないんじゃ」と、思ったけど
実際に行ってみるとあの津波の破壊力はもの凄いよ
(その家の事は知らないが、その家が残ってるとしたらかなりのレアケース)

海岸沿いの家は殆ど木っ端微塵に流されているし
コンクリートの大きな橋まで流されて上流の土手の上に乗り上げている
(船と違って浮くような代物じゃないから相当と破壊力だったと思う)
場所によっては避難場所になっていた高台の上の家まで消えてなくなっているほど高い津波が来た
一番ビックリしたのは高圧線の鉄塔がぐちゃぐちゃに曲がって倒れていた事

そんな光景が海岸沿いにずっと続いているので
動画で海岸沿いの道路を走っていた車はまず助からなかったと思う

撮影者は良い場面のところで逃げてしまったのを
最初は「もう少し頑張れよ根性ねえな」なんて思っていたが
あれは逃げて正解だったと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/13(水) 10:32:10.95 ID:AFeN9Mnn0
>>602
見たわこれ
606毒蛇(福岡県):2011/04/13(水) 10:44:37.52 ID:VYMWKwub0
http://www.youtube.com/watch?v=woAS0gL684c

正やんの1984年作品「NAKASHIBETU」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの心地良いクリスタルサウンドから滅茶苦茶耳に突き
北の国「中標津」を見事に表現しておる!!
特にAメロの
手の平に〜 集めて♪の感情を込めた歌い方と
Bメロからサビの
いつか きっと 帰るからと 振り返らず〜 先急いだ〜 別れのあ〜とで〜〜
面影が 雲間に 浮かんで 消えてく〜〜♪
のメロディーは心地良く、直後にクリスタルサウンドも流れ滅茶苦茶心に染みおる!!
伴奏の音ひとつひとつも心地良く51秒過ぎの演奏や間奏のサックスも叙情的で滅茶苦茶味を出しておる!!
後演ではクリスタルサウンドがフェードアウトして切ない余韻を残しおる!!感動や!!

http://www.youtube.com/watch?v=UN-5k1KHeSU

正やんの1982年作品「白いシャツの少女」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて格好良く何回聞いても飽きない!!
イントロの
パパパパパパパパパパパパパパパパ
パパパパパパパパパパパパパパパパ
チャララ チャン チャララ チャララ チャン チャララ♪
のミステリアスな演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
特に最後で
熱く〜 男が燃えるなら〜 風に〜 女はなればいい〜
熱く〜 男が燃えるなら〜 海に〜 女はなればいい〜♪
のサビのメロディーを繰り返すところは凝りまくって
バックで流れるシンセサイザーも滅茶苦茶耳に突きおる!!
クリスタルサウンドも効果的に使われ間奏の洒落たサックスも滅茶苦茶味を出しておる!!
感動や!!
これは名曲!!
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 10:47:48.12 ID:tzqYJgPs0
>>571>>574
これ初めて見た。
すごい、しっかりした子だね。
話の内容や言葉の一つ一つを聞いても、かなり頭が良さそうな子だと思った。
辛いだろうけど、おばさんが居てくれて良かった。
このビデオの後、スタジオの安藤さんが、なんとコメントしたかが気になる。
608名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 10:55:09.63 ID:daPEksM80
>>246
なんてひどい奴がいるもんだ!と思って動画確認したけど
違うじゃんw
女子が窓閉めきって「逃げろ」とか叫んだり窓叩いても歩行者に届いてない。
(おそらく撮影者が)「窓、開けぇ」って言った時に隣の爺さんの実況の声に被ってしまってる
窓際の少年が一瞬、窓を開けようしてるしな。
609名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 10:57:21.90 ID:iU10adHH0
>>599
動画が少ないってのは被害が酷かったって事の裏返しかね
陸前高田の被害はかなり酷い

逆に宮古なんかはあの黒い津波の印象があまりにも強烈だったが
意外にも実際は大した被害じゃないんだよな
(市の中心部の店舗は普通に営業してるし黒い津波の近辺も1階部分だけ)

釜石も動画が強烈だったけど、思ったほどの被害ではない
(というと語弊があるが比較的って意味な)
逆に釜石から少し上の大槌町は動画が少ないので印象にないが
まさに壊滅状態
610名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/13(水) 11:12:32.58 ID:2aMeeA6y0
>>609
シッタカ解説乙&動画が まで読んだ。w
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 11:17:11.09 ID:HoiZHBeK0
有名な酔仙酒造の櫓が崩れる直前まで市立一中から南西に向けたカメラで撮った
、短いけど破壊力抜群の津波動画が震災直後には何度もテレビで流れたけど、あれって動画サイトにアップ
されてないの? それとも速攻で削除された?
612名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 11:33:27.78 ID:djEA7lFD0
>>611
東松島市の、
まさかね!
とか、
逃げろ!
どこに?

って奴?
あれメチャびびったな。
613名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 11:35:33.69 ID:TgW44fTS0
>>606
ピコピコサウンドだね
614名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 11:35:37.67 ID:djEA7lFD0
>>611
ちょっと勘違いしてたw
615名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 11:44:53.54 ID:iU10adHH0
既に引きはじめてしまったところからだが、珍しい女川町
http://www.youtube.com/watch?v=DngU0NJl3cY
616名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/13(水) 11:58:49.65 ID:71LyqzZq0
既出
617名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/13(水) 12:01:08.06 ID:Aj/2g+Ng0
気仙沼高校からの動画があったら凄かったろうね。
4階までの水位があったんだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 12:41:33.15 ID:fGdEpCQK0
「おいおいおい、人いるぞ」のフェリーと緑色の倉庫
http://www.panoramio.com/photo/30237472
http://www.panoramio.com/photo/28230491
619名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:43:25.01 ID:7McNYZtz0
かなり高い位置から、リアス式海岸の湾を2〜3個いっぺんに撮った動画があったんだけど、見失いました。
知ってる人がいたら教えてください。
たぶん早回しなんだけど、まるでジオラマの山に水をぱちゃんと掛けただけみたいに見える。
地球目線な感じです。
620名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 12:49:46.70 ID:ChCv8ROI0
補正されたのならと思って久々に見たけど
>>595の気仙沼のビルの場所ってどこなのかな
621名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/13(水) 12:54:29.73 ID:cTr/WOmY0
たぶん合同庁舎
622名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 13:12:13.06 ID:mX4/sUtn0
車のホーンがよく鳴ってるけど、あれの多くは人が押しちゃってるからなのか・・
623名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/13(水) 13:14:09.75 ID:mz3pNZ2T0
>>622
本当かどうかわからないけど、
塩水で通電ということらしい。
624名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/13(水) 13:17:25.87 ID:cTr/WOmY0
俺がもし車中だったらたぶん押してる、「たすけて〜」の合図やらパニックやらで
何割かは人が押してるのもあるんではなかろうか
625名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:20:54.51 ID:1d2pOBpP0
鳴りっぱなしのは通電だろう
626名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 13:24:04.49 ID:dqgvZLx4O
クラクション鳴らすなら第一に脱出を考えるだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 13:28:15.30 ID:B85zEfFa0
死んだ人の頭がハンドルにもたれ掛かって押してる
628名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 13:28:35.77 ID:7SZW9Kcm0
人が押してたら、例えパニクってても鳴らしっぱなしにならない

…無人だろうとなかろうと、全て水没によるショートです
629名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/13(水) 13:33:14.68 ID:kQr7Gtdm0
>>627
昔はテレビドラマの定番シーンだったけど、エアバッグが普及して無くなったよなw
630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 13:33:17.74 ID:7Z/UafN20
壊滅度と規模からいうと陸前高田、女川、南三陸町が御三家?
女川の映像って全然見ないな
631名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 13:51:36.03 ID:u+Xp1UmP0
宮古市の川の模様。最後の最後に一瞬映った波がヤバい。既出だったらスマン。
http://www.youtube.com/watch?v=JruWXIRUqGE
632名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 14:07:57.43 ID:qOMm0nJ50
>>631
これは初めて見た たしかに最後の波やばいな 続きが見たい
633名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/13(水) 14:08:07.68 ID:vYE/b23a0
>>631
撮影場所もやばくなって逃げたみたいだね。
動画あがってるってことは無事だったんだろう。
634名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 14:18:01.98 ID:u+Xp1UmP0
>>632
>>633
ニコニコにあった説明文を転載

撮影者は消防団で水門を閉めた後に撮影した模様・・・以下撮影者のコメント

その後津波に呑まれ流され瓦礫の下に吸い込まれて
水面の瓦礫を手でかき分けて息をしようとしましたが、
叶わず何度も水を飲んでここまま死ぬのかなと覚悟しました。
ただ不思議と苦しいとかは感じなくて最後のひとかきで水面に顔が出て
身体を浮かんだ瓦礫から抜け出して寒さに震えながら救助されたのが5時30分頃だったでしょうか

幸運に恵まれ九死に一生を得た撮影者は現在も消防団として現地で復興作業にあたっています
635名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/13(水) 14:29:02.48 ID:TF9abkO10
>>587
その下の動画は見たこと無かったけど凄いね。
またいつもの避難訓練かって感じで笑ってるばばあ連中。
それが実際に津波が街を破壊しだして目の前の現実にあたふたしていく様子がよく分かる。
636名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/13(水) 14:30:34.45 ID:DromiPBg0
へぇ、今のカメラって潰れないんだねぇ
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 14:44:12.33 ID:9LuqB0Pa0
気仙沼津波既出動画の位置関係を調べました 
http://iup.2ch-library.com/i/i0284098-1302672720.jpg

@
http://iup.2ch-library.com/i/i0284099-1302672720.jpg
気仙沼湾に押し寄せる大津波が湾内を回流する様子
http://www.youtube.com/watch?v=v1V3wCpdAvY
続報 気仙沼湾に押し寄せる大津波が湾内を回流する様子
http://www.youtube.com/watch?v=2cIQBOTAJFo

A
http://iup.2ch-library.com/i/i0284100-1302672720.jpg
プロのカメラマンが撮ってるやつ
http://www.youtube.com/watch?v=GpuLlIrUYsI
そのカメラマンを撮ってるやつ
http://www.youtube.com/watch?v=_jWE4y8yVQQ

B
http://iup.2ch-library.com/i/i0284101-1302672720.jpg
合同庁舎前 手ブレ軽減版 
http://www.youtube.com/watch?v=GuJulKWtbG0
638名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/13(水) 14:48:23.88 ID:WO6Nvi9J0
>>630
いまだに行方不明者の人数がわかってない
南三陸 東松島 仙台が四天王だぞ ボケ

ちなみに俺は石巻に住んでるから
639名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 14:51:34.37 ID:iU10adHH0
>>631
それって確か、堤防の上に数人いて
堤防から駆け下りた人は助かって
堤防の上を走って逃げた人は全滅したとかって話だったよなあ

知らなきゃ少しでも高いところを走って逃げた方が安全って、思っちゃうけど
実際は低くても川から離れる方が安全ってなんだなって勉強になったよ
俺ももしその場にいたら死んでたと思う
640名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/13(水) 14:53:33.55 ID:lfNHy4LW0
南三陸の行方不明者は減ったぞ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302537946/
641名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 14:56:29.27 ID:fGdEpCQK0
>>631
0:22からおっさんの叫び声が凄いなぁ

撮影場所は閉伊川の河口あたりかな
橋や鉄道の配置からみると
642名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 15:09:29.47 ID:PiC1z5JR0
>>631
川の水が戻るパワー+海保船で見た津波10mのパワー
恐ろしや
643名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/13(水) 15:12:17.18 ID:N/eChsS10
東松島市の行方不明者も分かってるんだが
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041301000395.html
644名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/13(水) 15:18:29.44 ID:mz3pNZ2T0
>>638
四天王って3つしか無いじゃん。
645名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/13(水) 15:18:50.81 ID:WO6Nvi9J0
>>640 >>643
間違えた
四天王は仙台 相馬 南相馬 浪江だった
へりくつ言うなよ
646名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/13(水) 15:22:03.23 ID:mz3pNZ2T0
>>645
タッチの差でしたね。
四天王という言葉を知らないのかと思ったよ。

ところで、どのような点でその4つを挙げたのですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/13(水) 15:23:16.36 ID:N/eChsS10
>>645
屁理屈じゃなくて揚げ足取りだろ?
日本語大丈夫か?
648名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 15:24:41.06 ID:lcVoC4Ul0
ネタじゃなくて素で言ってたのかよ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/13(水) 15:27:21.10 ID:lfNHy4LW0
仙台しか合ってないやんw
650名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/13(水) 15:29:41.75 ID:HAqdYiZo0
>>641サイレンだろ…
651名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 15:37:42.44 ID:Ty7Q3hBC0
>>637
さすがプロが撮ったのはぶれなくて綺麗な映像だなw
しかも撮るために足元ぎりぎりまで波きてて危ないな。
652名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/13(水) 15:47:34.22 ID:MmTZKhtr0
おい
行方不明者のあいまいみーから四天王を既出した
あってるだろ??

ちなみに四天王は4つまでなー
653名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/13(水) 15:49:00.08 ID:cu2NH7ST0
>>637
乙です。

気仙沼といえば、これはまだ貼られてないかな?
(※音量注意)
http://www.youtube.com/watch?v=oni8GHwfWro
http://www.youtube.com/watch?v=6TVuPurTDiQ
654名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/13(水) 15:51:33.72 ID:MmTZKhtr0
       ↑
逃げてないで答えろよ
>>644>>649
655名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 15:59:15.58 ID:ZuHv39AeO
>>652
知障か?

何言ってるか理解不能
656名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:06:22.02 ID:fGdEpCQK0
>>651
ぶれないのはTV用の高額なカメラだからだよ
パンもズームも速過ぎてとてもプロクオリティとは言えないよ
まあ水面ギリギリで粘る根性は大したもんだ
657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 16:08:31.95 ID:7Z/UafN20
ファジージャイロか!
658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 16:09:24.81 ID:TyQW0H+Q0
津浪映像40時間分録画したけど、かぶってるのもかなりあるんだよな。
659名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/13(水) 16:13:50.17 ID:4SMCx/jJ0
631の動画の横のサムネイルにグロっぽいのない?
なんか怖そうで自分見れないけど、
あれも津波の関連?
660名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 16:16:30.27 ID:qOMm0nJ50
>>637
おお、あのプロカメラマンの他にも同じ場所で撮ってた人がいたんだな
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 16:16:43.58 ID:HTi+bZnG0
>>653

撮影者の手が恐怖で震えているのが良く分かる・・・。
恐かっただろうなぁ。
662名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 16:19:39.83 ID:Rnqq2cul0
プロのカメラマンが撮ったキレイな映像よりも
素人が撮った荒削りな映像の方が迫力があるように感じる
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 16:20:14.43 ID:Ty7Q3hBC0
>>656
じゃ素人でもこの状況でこれだけの映像を取れるの?
664名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 16:30:54.51 ID:AqB5tGPt0
http://www.youtube.com/watch?v=_zb9JS55yfY
南三陸の車椅子の人が流された映像。カメラでよくみえない。
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw
同じ場面を少し下で撮影した人の動画。これだと二人飲み込まれている。
ニュース映像の時に、流されたのは車椅子の男性とその奥さんだとか。

それにしても、下の映像は無茶苦茶怖い。まさかこんな所にまでって
思って家にいた人大勢いただろう・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 16:33:10.56 ID:fGdEpCQK0
>>653
岩手銀行気仙沼支店の屋上から南を撮ってるっぽいな
いろはの位置から見るに
666名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/13(水) 16:33:43.26 ID:vYE/b23a0
>>664
何回か既出だよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 16:43:46.76 ID:i9NYT5p8O
カメラマンへたくそ
668名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 16:52:49.93 ID:ChCv8ROI0
>>621 >>637
ありがとうー
669名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/13(水) 16:53:03.57 ID:cu2NH7ST0
>>665
いや、2つめの動画で岩手銀行の看板が一瞬映るから、岩手銀行はない。
日山商店の屋上ではないかと。

そういえば>>637のAの交差点、津波前の街並みが
Googleのストリートビューで見れるんだよね……
670名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:00:44.34 ID:4q1IXstU0
http://www.youtube.com/watch?v=u5PrVbXtLN0
被害の比較的小さかった山田町
リアス式が閉じた地形だから勢いがマシだったのかも
津波対策はリアス式の入り口を埋め立てて5分の1くらいにするのがいいのかも
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 17:01:37.68 ID:QQQJi4X40
これって当然ガイシュツだと思うが、
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_2953/
生き残ったのは、こん中の10人位だったよね?

津波直後の陸前高田 市役所屋上で撮影
672名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:01:59.12 ID:lcVoC4Ul0
ヤマダ町とかタロウ町とか岩手の町は変な名前だな
673名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:03:39.72 ID:lcVoC4Ul0
>>671
防衛庁社と勘違いしてないか?
674名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:07:28.30 ID:4q1IXstU0
http://www.youtube.com/watch?v=74RpsYYLgJ8
山田町
やっぱ他に比べて水の流れが弱いんじゃないかと思う
家があまり流されない
675名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 17:07:40.93 ID:WHHnG4LfO
東北で地震があるたび、マスゴミが我こそはとばかりに、海にカメラ向けて津波映像とろうとする態度がムカつくわ
676名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:15:30.78 ID:B85zEfFa0
>>671
ちがう。
10人生き残ったのは南三陸町の防災庁舎
677名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 17:15:54.64 ID:qOMm0nJ50
>>675
いやそれは仕方ないだろw
678名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 17:22:56.17 ID:W7kBY5vM0
>>653
上の動画の女は、声だけはレイプ物のAV嬢
679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 17:23:51.98 ID:qOMm0nJ50
>>678
しかしどの動画でもババァはうるせーな
680名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/13(水) 17:31:39.46 ID:FOt8JPXP0
632 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) sage New! 2011/04/13(水) 14:07:57.43 ID:qOMm0nJ50
>>631
これは初めて見た たしかに最後の波やばいな 続きが見たい


660 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) sage New! 2011/04/13(水) 16:16:30.27 ID:qOMm0nJ50
>>637
おお、あのプロカメラマンの他にも同じ場所で撮ってた人がいたんだな



677 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) sage New! 2011/04/13(水) 17:15:54.64 ID:qOMm0nJ50
>>675
いやそれは仕方ないだろw


679 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) sage New! 2011/04/13(水) 17:23:51.98 ID:qOMm0nJ50
>>678
しかしどの動画でもババァはうるせーな

てめぇが一番うるせぇーよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:32:47.91 ID:lcVoC4Ul0
愛知の時点で察しろ
682名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 17:33:50.16 ID:qOMm0nJ50
東北人は震災でストレス溜まってんのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 17:34:31.19 ID:fGQN5Hdo0
>>653
岩手県気仙沼市吹いたw
684名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 17:44:40.09 ID:fGdEpCQK0
世界の地震学者が震災を実地検証 by 英Channel4
http://www.youtube.com/watch?v=FSbRb4BYhgY (1/4)
45分くらいのドキュメント
地震関連の用語を知ってれば英語としては聞きやすい
目新しい画は後半の被災地取材くらいだけど
自衛隊の捜索とか

>>669
ほんとだ、目ざといな
685名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:52:47.97 ID:djEA7lFD0
>>682
東北の人だから許してやれや。
寛容な精神で…!
686名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 17:55:52.86 ID:djEA7lFD0
>>683
上の方、今見てびっくりした。
隣に親いるのに、
大音量でAV並のはずかしさだったぞ!
音量小さくしとけばよかった。
687名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/13(水) 18:08:49.60 ID:czLrKQWd0
こうやって津波動画を閲覧することで正常性バイアスから
脱出しないとな
688名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 18:15:31.50 ID:qOMm0nJ50
>>685
余震も多いしな・・なんかかわいそうだ
689名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 18:21:05.84 ID:+6GWAfiJ0
>>688
お前は無神経すぎ
被災地で喋ってたら消防団に睨まれるレベルだ
690名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 18:25:15.18 ID:orM4dk8E0
>>571

なんだかな〜  やりきれない。
691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 18:31:30.67 ID:Ty7Q3hBC0
>>671
ガイシュツwキシュツなキシュツw
692名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/13(水) 18:42:16.25 ID:qOMm0nJ50
>>691
つられてやる
693名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/13(水) 18:43:59.61 ID:kuzp8CvB0
陸前 ロングバージョンはないかな
http://www.youtube.com/watch?v=5V3Y81vP98M
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 18:49:38.93 ID:f7QxFKPp0
ワザワザ
695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 18:49:51.32 ID:nM1gT1xn0
>>691

                        _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ|
    |:::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ|  ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    (1952〜 アメリカ)          (1955〜 アメリカ)

696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 18:59:25.16 ID:f7QxFKPp0
>>653
下落ち着いてるかと思ったら、やっぱ音びびった
697名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 18:59:48.63 ID:QQQJi4X40
698名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:07:43.84 ID:jkCH85vV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FSbRb4BYhgY#t=9m33s

世界一リアクションの薄い家族が世界デビュー
699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 19:12:11.92 ID:Iargk4dB0
>>641
>>650
クソワロタwwwこんなオッサンいやだwww
700名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/13(水) 19:16:09.65 ID:G3cal26A0
>>641
>>650
めっちゃワロタw
641はマジで言ってるんだろうかw
701名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 19:18:27.44 ID:+6GWAfiJ0
>>641のせいで>>631の動画を見るたびに噴いちまう
どうしてくれるんだw
702名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/13(水) 19:26:35.88 ID:fvsh0wyg0
>>631
続きみせんかい
703名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 19:29:17.58 ID:djEA7lFD0
>>641
見てから、
>>631
見たら
オサーンの声に聞こえてワロタw
704名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:33:41.85 ID:vngf5rXA0
ああ〜あああ〜って柳沢慎吾だろw
705名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:42:48.56 ID:gn2ISAoO0
このおっさん居たらサイレンいらねーじゃんwww
706名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 19:47:58.50 ID:XfOEAOb50
>>641>>650
コーヒーかえせよwwww
707名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/13(水) 19:50:04.01 ID:oLIFiDzI0
>>653
女は緊急時に泣き叫ぶばっかで役に立たないな
708名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/13(水) 19:51:34.38 ID:AqB5tGPt0
709名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 19:54:32.57 ID:FsMPj40a0
710名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 19:56:36.92 ID:gn2ISAoO0
>>708
すげえななんだこれ
その後どうなったんだろ‥
711名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/13(水) 19:57:47.73 ID:rGcnYV+e0
きつい津波動画を大量に見た後に見るといいかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=uiIbBiUnMxs
712名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 20:08:51.87 ID:Pcvc584g0
楽しむんじゃなくて被害の概況を知るにはこっちを見るべき。
http://www.youtube.com/results?search_query=Tsunami+deshaked&aq=f
713毒蛇(福岡県):2011/04/13(水) 20:13:16.11 ID:oy+K8Z8q0
http://jp.youtube.com/watch?v=C0GgXoIrLdc

信長の野望 戦国群雄伝の「時の調べ」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
幻想的な演奏と透き通った歌声がよく合っておる!!
特に最後の締めの
(((静かな 水面の その下で〜 小さな 世界を 抱きしめる〜〜)))♪
の部分はバックが静かになって歌声が響きまくって滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
714毒蛇(福岡県):2011/04/13(水) 20:29:12.87 ID:oy+K8Z8q0
http://www.liveleak.com/view?i=6fa_1261895392

マジシャンが浴槽からの脱出に失敗して窒息死する映像や!!
55秒過ぎから滅茶苦茶焦って暴れとる!!
発作か〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=KF8cjmZ20a0

路上喫煙禁止区域でタバコ吸った女あほや!!
指導員に逆ギレして
「うるせーなてめーら本当によ!!」わめいて3万円投げ捨てとる!!
発作か〜!!常識ないんかこいつはー!!死にさらせボケー!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10626251

PSの「雨月奇譚」のBGM集や!!
6分27秒過ぎから流れる曲は滅茶苦茶凝りまくっとる!!
物悲しい郷愁を感じさせるメロディーと心地良いクリスタルサウンドで滅茶苦茶心に染みおる!!

チャン チャン チャチャチャ チャン チャチャ
(((チャーーーー)))
チャン チャン チャチャチャ チャン チャチャ
(((チャーーーー)))
チャン チャン チャチャチャ チャン チャチャ
(((チャーーーー)))♪

特に(((チャーーーー)))♪の耳を突く高音と
その後の1秒ほどの間が滅茶苦茶味を出しておる!!
感動や!!

http://www.youtube.com/watch?v=c7B1LnQbtiE&feature=fvw

コールド・ストーン・クリーマリーの店員あほや!!
こいつらは客がビッグサイズの注文したら
いきなり滅茶苦茶デカイ声で歌い出しおる!!
発作か〜!!
客、滅茶苦茶気まずそうにしとる!!
爆笑じゃ〜!!
ここでバイトしてる奴は正真正銘のあほや!!
715名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 20:31:48.23 ID:FsMPj40a0
>>684
NHKスペシャルとかディスカバリーチャンネルみたいなのだな
英語わからなくてもCG多様してあってわかりやすい。
津波や地震の映像はYoutubeとかからパクりまくってるけどw

日本だとまだこういうの作って放送する時期じゃないな
716毒蛇(福岡県):2011/04/13(水) 20:35:23.52 ID:oy+K8Z8q0
http://www.youtube.com/watch?v=y4kyBc8W1wY

大洋デパート火災・三菱銀行北畠支店猟銃強盗・豊田商事巨額詐欺事件の映像や!!
音楽とナレーターのおばはんの淡々とした口調ばんばん怖い怖い!!
特にイントロのおどろおどろした音楽は強烈や!!
何が
プァ〜〜
ジャラ!! ジャララ!!  ジャラ!!ラ!!
プワァ〜〜 プワァ〜〜 プワァ〜〜 プワァ〜〜
ジャジャジャジャジャジャジャジャ ジャジャジャジャジャジャ!!
プワァ〜〜
ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャ!!
ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャ!!
プワァ〜〜 プワァ〜〜 プワァ〜ワ〜ワ〜♪じゃ!!
発作か〜!!
717名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/13(水) 20:41:28.81 ID:nbLRFwfP0
>>716
他いけよアスペ
718名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 20:49:20.56 ID:jkCH85vV0
人、ひとぉ★って動画が印象に残っている。
719名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 20:49:22.53 ID:+JLEGLfQ0
>>702
この後、津波で流されたから続きは無いそうな。
もし助からなかったら、あの映像の最後は「彼が最後に見た光景・・・」になった筈だ。
720名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 20:49:39.48 ID:i9NYT5p8O
なんどもでたが
すきだな みはらしがよく コメントも絶望感
立体感ある
http://www.youtube.com/watch?v=SVLUOxUDS-8&sns=em
721名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/13(水) 20:51:50.65 ID:ytIxd0kz0
722名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 21:09:43.84 ID:tKHadtVQ0
ものすごい津波の結果がコレだ。
怒濤の波の下ではこんなことになってたんだな。
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/20/world/asia/20110320_JAPAN-slide-UOZ1/20110320_JAPAN-slide-UOZ1-jumbo.jpg
723毒蛇(東京都):2011/04/13(水) 21:13:22.00 ID:mQHZR1bJ0
724名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/13(水) 21:21:17.85 ID:zKRvj90s0
>>684
面白そうだが英語分らない
誰か字幕を付けてくれる心優しくて暇をもてあましてる人はいないかなあ・・
725名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 21:22:29.57 ID:jkCH85vV0
http://www.youtube.com/watch?v=CW2AMXVniuE

東日本大震災  【お母さん・・・・あの少女は】
726名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 21:23:26.21 ID:jkCH85vV0
1:03辺りの津波の高さがパネー
727名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/13(水) 21:24:10.76 ID:Hbrd1pps0
>>708
撮影者は、なぜ船を写さないようにアングルを変えるんだろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 21:25:53.25 ID:jkCH85vV0
>>727
そういう映像多いよね。
せっかく取るんだったら、ちゃんとしたのとってほしいよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/13(水) 21:26:34.75 ID:nbLRFwfP0
動画スレなのに画像を貼るバカってなんなの?
730毒蛇(東京都):2011/04/13(水) 21:31:28.69 ID:mQHZR1bJ0
http://www.youtube.com/watch?v=SgDcBxJdZnI

夏の高校野球の清原のホームラン詰め合わせや!!
8本目と9本目の実況しとる朝日放送の植草貞夫あほや!!
こいつはぜ〜〜〜〜ったい大袈裟な実況しおる!!
何が
「レフトへ!!だんが〜〜ん〜!!
ど〜て〜〜〜ん!!
やっぱりやった清原!!
甲子園の夏 3年の夏 素晴らしいホームランは 8本目!!」じゃ!!
発作か〜!!

何が
「さ〜〜〜!!うつったセンターの藤井のところに飛んだ!!
藤井が見上げている!!駄目だ!!
ホ〜〜ムランかー!!
ホ〜〜ムランだー!!
恐ろしい!!りょ〜てを挙げた!!甲子園は清原のためにあるのか!!」じゃ!!
発作か〜こいつは!!
爆笑じゃ〜!!

「高台へ逃げてください」。地震発生の日、住民に拡声器で声を振り絞った消防団員は
津波にのまれた。宮城県名取市の桜井歩さん(46)の最後のアナウンス。流された消防車は
無残に押しつぶされ、団員3人は遺体で見つかったが、助手席の桜井さんは右手にマイクを
握りしめたままだった。

歩さんの妻美裕紀さん(43)は20日、「おれは消防団員だから、何かあったら後は
頼むと言っていたけど…」。大粒の涙が頬を伝った。
市消防団下増田分団第5部に所属する歩さんは地震直後、「行かなきゃなんねぇ」と言い残し、
慌てて家を飛び出した。

 津波が迫る中、街には「高台へ逃げてください」という歩さんの声が響いた。近くの避難所に
車で向かっていた先輩の森清部長(57)は、歩さんの消防車が津波の方に進んでいるのを目撃した。
「(津波の)ごう音が大きくなって、歩の声が途切れた。3人とも最後まで勇気を持って
よくやってくれた。無念です」


部長の森清なめ腐らしとる!!
上司のくせして一目散に逃げとる!!
発作か〜!!常識ないんかこいつはー!!

http://prt.iza.ne.jp/images/news/20110311/399242_c450.jpg

横山博文地震津波監視課長について
731名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/13(水) 21:32:43.16 ID:Tmj0RtGt0
余震後の植田の動画上がってた

東日本大震災 4/12 地震直後の福島県いわき市植田駅前
http://www.youtube.com/watch?v=jORF39wcjps


俺の住んでる小名浜よりも被害が一段上だったわ
732名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/13(水) 21:33:24.70 ID:Tmj0RtGt0
ごめん、誤爆だ
733名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/13(水) 21:34:19.40 ID:ytIxd0kz0
>>168 サンクス
ウプ主 riopota99さんにもありがとう
734名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/13(水) 21:35:55.37 ID:VP1ma7Qg0
>>661
余震だろ・・・w
735名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/13(水) 21:36:05.66 ID:vYE/b23a0
>>725
あの子か。かわいそうだね。
736毒蛇(東京都):2011/04/13(水) 21:38:30.70 ID:mQHZR1bJ0
湖とか川の真下が震源だった場合、津波は来るのかー?
教えろー
737名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 21:39:03.03 ID:zA3+3SU90
>>721
さっきNHKでやってた気仙沼の幹線道路をせき止めてる
400トンのマグロ漁船が流されてるとこも映ってるね
738名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 21:48:11.50 ID:BxxPBbTvO
>>641>>650>>631
寝れねーよwww
739名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/13(水) 21:52:46.82 ID:G3cal26A0
>>725
やっぱみんな亡くなってたのか。
改めてみると可愛い子なんだね。
しっかりしてるしいい子だ。強く生きて欲しい。
740名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/13(水) 21:57:02.09 ID:Jm27Iw+T0
自宅跡地続き

金庫発見!!
http://www.youtube.com/watch?v=LRpgOMQWADU&feature=related
741名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/13(水) 21:58:36.60 ID:fvsh0wyg0
>>719
あの最後の津波を見て一目散に逃げたのかな?
直前まで余裕ぶっこいていたのに・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:07:27.55 ID:ciTAf5w00
宝来館の津波映像を何度か見直したが、見る度にくやしさが募る。
「早く早く!」という叫び声が聞こえているのにノンビリと歩いていた男は、
心の中で「な〜に興奮してやがんだ、馬鹿がw」とでも思っていたんじゃないか。
あの男はラストスパートがさいわいして助かっていたが、
あんな調子で「な〜に興奮してやがんだ、馬鹿がw」と思ったその直後に即死した者が、
きっと何百人もいたんだろう。
「早く早く!」と叫んだ後にそういう光景を目の当たりにした人も、何百人もいるんだろう。
そういう人は、これから一生、トラウマを背負っていくことになるんじゃないか。
743名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:14:40.34 ID:hnKO/OC+0
>>742
動画に映ってる数秒だけが逃げてる時間じゃないんだぞ
既に数十、数百メートルと走っていたらダッシュなんかとても出来ない
744名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 22:15:12.55 ID:piDXp06DO
しょうがないかもだけどパニクり映像だらけ
745名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:19:40.09 ID:ciTAf5w00
>>743
いや、少なくとも宝来館の場合は、海岸が目と鼻の先じゃないか。
746名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/13(水) 22:22:36.92 ID:nbLRFwfP0
>>745
君は想像力が乏しい
747名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:23:13.92 ID:ciTAf5w00
>>717
いま気づいたが、そいつは福岡県だったり東京都になったりしてるな。
何なんだろうね。
748名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/13(水) 22:25:09.19 ID:jUDZ1LUuO
発作か〜!


流行らせたいの?wwwwwww
749名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 22:26:14.77 ID:ciTAf5w00
頭のおかしい人が、福岡県だったり東京都になったり静岡県になったりしながら、
コテハンになったり名無しになったりして、ここに居座ってるんだな。
750毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/04/13(水) 22:27:08.06 ID:0LgnIVku0
仕事なんかする必要ないんじゃ!!
時間の無駄なんじゃ!!
毎日必死なって1日中働いとる奴あほや!!
金もらっても時間ないし何もできんやんけー!!
しょーもない人間関係でストレス溜まるだけじゃ!!
今はギャンブルで飯食う時代じゃボケー!!
何もかも自由じゃあほんだら〜!!
わしは過去に職場で気に食わん奴をボコボコにしてから一切働いとらんわ!!

それと最近の若造ガリガリの癖して偉そうにいちびってんな!!
わしはこういう滅茶苦茶貧弱な奴で、
偉そうにいちびっとる奴見とったら蹴り飛ばしたくなるんじゃ!!
こいつらは茶碗についたご飯粒をぜ〜〜〜ったい全部食いおらん!!
全部食わんかー!!
物粗末にしてんな!!
お前らみたいな罰当たり貧弱野郎は飯食わんでええんじゃ!!
飢え死にせーボケー!!
751名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 22:27:29.66 ID:EObXP2x50
津波をハイビジョン生中継とか、世界初だろうな。
752名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/13(水) 22:28:17.10 ID:VP1ma7Qg0
>>749
頭がオカシイのはお前ひとりです
753名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/13(水) 22:28:43.26 ID:djEA7lFD0
>>725
この女の子、俺もずっと気になってたんだよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 22:28:59.75 ID:HNrODTQm0
>>641
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/13(水) 22:31:19.77 ID:UuV5GvP90
>>750
完全に正論ですね
仕事してる奴はカス
756名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 22:32:30.83 ID:pQCMGMkz0
>>51
ってバカだなw
757毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/04/13(水) 22:33:55.36 ID:0LgnIVku0
中学の時、同級生やった林あほや!!
英語の時間で教科書忘れたのに、教師に忘れたこと言わずに黙っとる!!
途中で教師の武田が気づいて
「あれー?林、教科書はー?」聞いて
即行林が「わすれたー」ゆうとる!!
発作か〜!!
それ聞いた瞬間即行武田が滅茶苦茶怒って林の机を猛烈に蹴り上げて
「何で最初に言わへんね!!俺はお前みたいな奴が大嫌いなんや!!」わめいとる!!
発作か〜!!
林の机へこんで使い物にならんようになっとる!!
爆笑じゃ〜!!

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9247/92473624.jpg

パチンコ新撰組の飛鳥一平あほや!!
喉仏剥き出しで滅茶苦茶頬の肉がこけてガリガリや!!
しかもガリガリのくせしてサングラスかけて格好つけとる!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 22:43:04.96 ID:bGoSh11E0
はうあー
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 22:50:13.81 ID:nM1gT1xn0
>>380
手押し車押してるお婆さん、逃げれないよな・・・
760毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/04/13(水) 22:57:10.82 ID:0LgnIVku0
@
昔、中学校の修学旅行で東京行って船の科学館で夕食食っとる時、いきなり同級生の安藤が「火事やー!!」わめいとる!!
発作か〜!!
即行避難騒ぎなってデマとわかったら、生徒指導部の西岡が滅茶苦茶怒って安藤に往復ビンタ炸裂させて
「お前何やってんねー!!自分のしたことわかっとるんけー!!関係者の方に土下座せー!!」わめいて
科学館の関係者の前で土下座させとる!!
最後生徒全員の前で西岡が「おーい!!お前ら!!明日のディズニーランドでの自由時間は急遽中止や!!」わめいとる!!
発作か〜!!
なお安藤はその後、連日いじめにあって登校拒否に陥っとる!!
当然の報いじゃ!!
A
電車乗って座ってたら向かい合って座ってる奴がぜ〜〜〜〜ったいジロジロ見てきおる!!
いちいち見んでええんじゃ!!
携帯使って、しばらくして顔あげて前見たらまだ見とる!!
30秒ほどしてから、また前見たらま〜だ見とる!!
携帯のカメラで見たらま〜〜だ見とる!!
カメラでそいつの顔をアップして見たら凄まじい形相でま〜〜〜だ見とる!!
いつまで見てんね〜!!
発作か〜!!
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/13(水) 22:57:17.86 ID:dVl8s8pN0
>>721
まだこんなの貼っちゃうバカがいるのか・・・・信じられん
762毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/04/13(水) 22:59:06.09 ID:0LgnIVku0
ガリガリの癖して、いちびってる奴とか見てるとローキック入れたくなるよ。
昔、高校の水泳の授業で上半身裸になったら、あばら骨剥き出しの奴に「なんだよ お前その体 ガリガリじゃねーか」と、からかってやった。
半泣きになってやがんの。
マジでガリガリな奴見てるとムカつく。
お前らのような蛆虫は生きてる価値1銭もねーんだよ。

ジャニーズてガリガリの癖して、歌ってる時に上半身裸になってあばら骨剥き出しの貧弱な肉体見せてるな。
あいつら一体何がやりたいんだー?
格好つける前に体つくれって感じ。
しかもファンの女がギャーギャーわめいて見てるだけでムカつく。
あいつら見てたらローキック喰らわせたくなるよ。
763毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/04/13(水) 23:01:10.01 ID:0LgnIVku0
http://image.blog.livedoor.jp/snuffbox/4d7769ba.jpg
http://www.officej1.com/bubble/image/toyodashouji.jpg

1985年6月18日の豊田商事永野会長惨殺の決定的瞬間や!!
事件翌日の毎日新聞の1面に載った写真や!!
パンチパーマかけて黒ずくめの服の矢野正計(やの まさかず 30歳 当時)が歯剥き出しの凄まじい表情で
刃渡り40センチの銃剣で今まさに刺そうとしとる!!
この直後永野の顔面刺しとる!!
発作か〜!!
なお矢野は永野の頭・顔面・腹など13ヶ所をメッタ刺しにしとる!!
しかも最大で深さ19センチも刺し込んどる!!
滅茶苦茶凶暴や!!
主犯格の飯田篤郎(いいだ あつお 56歳 当時)が顔面血まみれの永野をスリーパーで押さえつけとる!!
なお飯田に懲役10年矢野に8年の判決がくだされとる!!
飯田は出所後、報道陣による教唆があったとして再審請求を数回起こしたがいずれも却下されとる!!
爆笑じゃ〜!!

わしが以前勤めとった職場でキャリアありるのをええことに
おい!!おまえ!!てめー!!殴るぞ!!死ね!!殺すぞ!!とか
年上の43歳の奴に平気でボロカスにわめく27歳の若造がおったぞ!!
発作か〜!!
常識ないんかお前はー!!
しかもその27歳の若造、喉仏剥き出しでガリガリや!!
身長170で体重50キロあらへんのに偉そうにほざいとる!!
滅茶苦茶貧弱や!!
最後43歳の奴が切れて「お前いつまでも調子乗ってんじゃねーぞ!!ガリガリ野郎が!!ぶっ殺すぞボケー!!」わめいて
若造に襲いかかってボコボコにして辞めとった!!
当然の報いじゃ!!

テレビショッピングで川津祐介あほや!!
ローヤルゼリー試飲して即行猛烈に両手振り上げてガッツポーズして
「うぉ〜!!元気になったー!!」わめいとる!!
発作か〜!!
そんな早よ効くかボケー!!
即行隣におった奴に「そんなにすぐ効きませんよー!!」と突っ込まれとる!!
爆笑じゃ〜!!
764名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:02:42.68 ID:q9XEAll80
東日本大震災【南三陸町の人々を救った防災放送】
http://www.youtube.com/watch?v=YiL79ODS8RM&feature=related

遠藤未希さんは名誉町民だと思うね。
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 23:04:16.25 ID:1wi0EDrJ0
>>759

誰かに負ぶさって逃げたかも
766名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/13(水) 23:14:02.42 ID:Jm27Iw+T0
>>764

町長は他の職員をさておき、無線鉄塔に登って助かってた外道だよな
767名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/13(水) 23:17:03.26 ID:avIqRIGg0
本家本元 陸前高田市消防団員の津波映像 フル映像その1
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=P1uvCaiGGGo#at=269

本家本元 陸前高田市消防団員の津波映像 フル映像その2
http://www.youtube.com/watch?v=e-ZOC3bpsyM&NR=1

本家本元 陸前高田市消防団員の津波映像 フル映像その3
http://www.youtube.com/watch?v=mKNhaTjYjUU&feature=related


石市根浜海岸の旅館、宝来館に押し寄せる津波映像
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_m8jLnOYzfg#at=99

津波はカリフォルニアにまで到達・・。米国人が撮影した映像
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0SfdtJrAp50
768名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 23:17:12.63 ID:CL20XiDv0
769名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/13(水) 23:29:18.48 ID:Rg4Yim180
東日本大震災  【お母さん・・・・あの少女は】
http://www.youtube.com/watch?v=CW2AMXVniuE
770名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/13(水) 23:29:24.24 ID:NHJql/Yx0
>>641
どんだけ肺活量のあるおっさんやねんwww
771名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/13(水) 23:30:38.64 ID:H5iwX3dW0
>>604
> 俺も最初に南相馬の動画を見たときは
> 「波しぶきがすごいだけで大したことないんじゃ」と、思ったけど
> 実際に行ってみるとあの津波の破壊力はもの凄いよ
いやいや、津波の威力がすごいのは十分承知しているよ。
あくまでも「77の映像に映っているのは津波じゃない」ってだけ。


> 動画で海岸沿いの道路を走っていた車はまず助からなかったと思う
いやだから77の動画に映ってる場所は奇跡的にほぼ津波が来てない場所なの。
その場から全く逃げずに見物していてその後何事もなく帰宅した奴が言ってるんだから間違いない。
772名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:30:46.49 ID:u6kCMzxu0
>>725
可愛いね
773名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/13(水) 23:33:57.81 ID:fvsh0wyg0
774名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/04/13(水) 23:34:59.89 ID:Jm27Iw+T0
>>764

ほれ。遠藤未希さんがアナンスしていた防災対策庁舎
http://pop-rin.seesaa.net/pages/conv_default/image/E58D97E4B889E999B8E794BAE381AEE998B2E781BDE5AFBEE7AD96E5BA81E8888E.jpg

             ↓
そして津波が襲い、町長は一目散に屋上へ 30名の職員も  未希さんまだアナンス中
http://pop-rin.up.seesaa.net/js/E58D97E4B889E999B8E794BAE381AEE998B2E781BDE5AFBEE7AD96E5BA81E8888EE6B4A5E6B3A2E5898D.jpg

             ↓
そして津波は屋上まで水位が・・・・!
http://pop-rin.up.seesaa.net/image/E58D97E4B889E999B8E794BAE381AEE998B2E781BDE5AFBEE7AD96E5BA81E8888EE5B18BE4B88AE38292E8A686E38186E6B4A5E6B3A2.jpg

             ↓
そして町長は生き残る為に我先へと鉄塔の一番上まで登り。
http://pop-rin.up.seesaa.net/image/E58D97E4B889E999B8E794BAE381AEE998B2E781BDE5AFBEE7AD96E5BA81E8888EE6B4A5E6B3A2E5BE8C.jpg
             ↓
ヌケヌケと現る
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/e/a/r/earthquake311/20110326090334ea6.png



http://earthquake311.blog39.fc2.com/blog-entry-7.html
775名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/13(水) 23:38:24.25 ID:CL20XiDv0
>>611
オリジナルがみつからないけど、これかな
「酔仙」の櫓が見える
http://www.youtube.com/watch?v=4coi8rgULZ4
776名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/13(水) 23:40:47.19 ID:s3Esa4cwO
>>773
なにこれ
777名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 23:44:59.47 ID:tIkpj1tI0
>>653
「おまえ!!ナに見てるの?!!」
見てたら親に特攻喰らいました
778名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/13(水) 23:49:53.64 ID:w4lgCtrQO
今CNNで車椅子を助けた人が流されのやってた
779毒蛇 ◆CQmmwedHhY (神奈川県):2011/04/13(水) 23:52:06.30 ID:derLIhlV0
http://www.youtube.com/watch?v=5V3Y81vP98M

18秒過ぎで映る婆さんアホや!!
津波が間近に迫っとるのに呑気に歩いとる!!
発作か〜!!
なお映ってる奴らは、この後ぜ〜〜〜〜ったい津波に呑まれて全員死んどる!!
見え見えなんじゃ!!
780名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/13(水) 23:53:14.02 ID:F1ekC/bO0
>>774
何言ってんの?
自分が助かるのが最優先だろ。
他人を気遣う余裕なんて無いんだよ。

車椅子の老人を助けに行って流された人がいたが、
死んじゃおしまいよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/13(水) 23:53:41.13 ID:HibnLMgH0
>>766
さておき?

782名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:58:38.98 ID:u6kCMzxu0
>>774
それはありえないな
日本人の性格からして何としても町長だけは
生き残らせないとって感じで一番最初に登らせたと思う

他の人を押しのけて我先にと町長が登るわけないだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 23:58:53.40 ID:8jJ5mgKDO
>>725
今は親戚にお世話になってます。
お母さん見つかったけど、真っ黒になってしまってるからと、会わせてくれませんでした。
784名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:00:12.28 ID:hnKO/OC+0
>>779
これのオリジナルが見たい・・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:00:36.44 ID:U5r2Cvld0
>>774
町長は手すりの方だろ
アンテナはカメラ撮影してた職員なはず
786名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 00:00:45.63 ID:w4lgCtrQO
>>779
ばあさんは走れないだろ?
腰ぐらいまで浸かっても助かってる人もいるから
あのばあさんは知らんが…
787名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 00:00:54.44 ID:5SncxvNN0
>>779
おまえ町で足引きずって歩いてる婆さん見たこと無いだろ
その婆さんにとってはいつもの3倍ぐらいの全力歩行なんだよ…
788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:04:30.01 ID:hnKO/OC+0
>>774
童話の「蜘蛛の糸」がリアルに起きたのか
789名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:04:37.14 ID:fCA49gOM0
歩いてる婆さん叩いてる奴もアホ過ぎるな
うちの母ちゃんなんて歩幅20cmも無いから津波来たら100%アウトw
むしろ走れる婆さんがこの世に存在するのかも不明
790名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/14(木) 00:05:12.02 ID:a+pjY9zo0
鉄塔に登ってるのを町長だと思っている情弱が、まだ居るんだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/14(木) 00:12:24.49 ID:wcoBRZLu0
>>774
馬鹿杉。何もわからないのにただ叩きたいだけ。

> 未希さんまだアナンス中
アナウンス中じゃなくて、その写真で言うと外階段に映ってる人の中にいるから。屋上に上がる途中で流された。
最初はほぼ全員庁舎内にいたが目視された津波があまりに巨大だったので遠藤さん含め全員で一斉に屋上に退避する途中。

> そして町長は生き残る為に我先へと鉄塔の一番上まで登り
間違い。最初は屋上の端部分にいて(2枚目の写真で左端に一人だけいるのが町長)津波で流されたが鉄塔のフェンス部分に上着が引っ掛かって固定される。
しばらくそこで耐え、波が少し引いたところで鉄塔に登った。
波が引いたと言っても腰くらいまであったので、4枚目写真の右側にいるひとは鉄塔まで歩いてこれないし、
服が引っ掛かり上手い事鉄塔直近のフェンスに固定された数人以外は全部波で流された。

2枚目の写真で言うところの屋上左端にいたのが幸運だっただけ。
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 00:12:33.89 ID:6N4r8WiL0
自然災害だからといって責任の所在があいまいにする行為が
横行しているのがむかつく。
津波で昔から大被害が出てるエリアに危険だと承知で住んで被害に会った人とか
精神病院の沢山の入院患者を残してさっさと避難した医師と看護師と病院職員とか
(取り残された患者はその後避難所で衰弱してばたばたと死んでいった)
大津波が来てるのを知ってるのに高台だからこないと思ったといって
老人ホームの職員だけ先に避難して動けない老人はみんな死んだとか。
793名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/04/14(木) 00:13:53.68 ID:8JtHfoUr0
>>774
町長は鉄塔には登ってないんじゃない?

たしか、フェンスにつかまっていて、みんなと一緒に流されたあと、
偶然階段の手すり(写真のように、階段のところだけ少し高くなっている)に
ぶつかって、九死に一生を得た、みたいなインタビューがあったよ。

オレも事実を確認したわけじゃないが、>>774みたいな、人の気持ちも考えられないクズをみると、
ちょっと人間としてどうかと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/14(木) 00:14:13.46 ID:wcoBRZLu0
>>785>>790
鉄塔に登っている下の方の人が町長
795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 00:21:55.57 ID:CVX8MBho0
鉄塔の方はまだ人が入る余裕あるから上りたい奴は上ればよかった。
だがそういう状況ではなかったことを写真が証明している
796名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 00:23:19.96 ID:YT3Nm9060
蹴落としたとも考えられる
797名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:24:55.96 ID:OAlU4TLz0
>>774
アンテナはたくさんあったほうがいいな
人数分欲しいところだ
798名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 00:26:38.46 ID:jbohdCzC0
>>774
別に叩くつもりもないが、未希さんてマスコミで騒がれているほど立派な人物ではない。
本人はその場所にいて最初は安全だと認識していてアナウンスをしていたが、
危ないと分かって他の職員達と同時に屋上に避難して同じように流された。
ただそれだけのこと。

マスコミの論調を聞いているとあたかも波にのまれつつもアナウンスをしていたかのようだが
はっきり言ってそれは誇張だとしか思えない。
799名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/14(木) 00:29:20.84 ID:wauIx8Pt0
精神病患者と医師や職員、どっち優先するかって言ったら医師や職員だろ。
患者だけ残って、あと誰が面倒見るんだ?
とりあえず医者や職員が生き残らないと話にならない。
800名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 00:29:58.43 ID:4UET4jPdO
なんという蜘蛛の糸
801名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/14(木) 00:31:39.96 ID:YHFgc0HC0
>>774がアホすぎる
802名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/14(木) 00:31:52.73 ID:eapdMGoO0
死んでなおガンツみたいな世界で戦わされてたら嫌だな
せめて天国で安らかな眠りを・・・

この地震が起きる前に「2012」って映画を見た
世界が終る時でも「とにかく生き残るんだ!」って逃げて逃げて逃げ切ったら助かる話なので
くだらない映画だけど何か教訓を得た。この津波映像を見たときあの映画を思い出した
自分が津波に襲れたら、てんでんこで逃げるって決意した。
803名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 00:33:37.38 ID:x+AoHhvZ0
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)の問題発言@国会(4/7)
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
↑13:30あたりから

原子力安全委員会の先生方は皆さん他の仕事があって忙しい。。だってさ。笑
804名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/14(木) 00:35:37.41 ID:a+VMSbvX0
津波てんでんこ
自分が助かることだけ思って逃げろ
805名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 00:36:26.77 ID:6N4r8WiL0
「あなたのお母さんですけど重度の認知症で救出優先順位が
 一番低いので見捨てました。お悔やみ申しあげます」

と、職員に言われる立場になったら裁判起こして慰謝料請求するんでしょ?
>>799
806名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 00:36:31.57 ID:4UET4jPdO
>>779
撮影者は生存してるから全員は死んでないと思うぞ
しかしこの不自然なぶつ切りの映像、完全版では人が呑まれたシーンも当然映ってるだろう・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 00:40:56.42 ID:X6OLjmFZ0
>>779はウルトラマンみたいな特撮モノで
怪獣が攻めてきたから逃げろ〜!って時と同じだと思った。
被災者の生活基盤が整って気持ちに整理が着いたら
この類の画像・動画はもっと世に出てくるんじゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:42:23.03 ID:OAlU4TLz0
津波映像で逃げてる人見て思ったんだが
上のほうから人々が早く逃げろって言ってても
後ろと周りを確認しつつ半信半疑でせいぜい早歩き
目に見えた生命の危機でようやく本気で走り出す

日本人ってなんなんだろうな
本気で行動する事を躊躇しているようだ

あほらしいと思いつつ、
俺も同じ状況ならきっとそうなんだろうな‥
日本人どうしてこうなった
809名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 00:43:41.43 ID:4UET4jPdO
あの婆さんにセグウェイがあれば!!
810名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/14(木) 00:43:58.25 ID:KfGUPOZC0
>>653
エロイw
811名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 00:44:03.50 ID:RZ4KKscL0
>>808
外国人なら海辺ではしゃいでる
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 00:44:56.91 ID:B0QsamSE0
シーバス釣りに行ってると潮が満ちてくるときの迫力がハンパねぇ場所あるが
>>774の3枚目は実際に遭遇したら失禁レベルだ
813名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 00:48:35.48 ID:AUB3iBxS0
>>774
頑張ったのに完全に論破された上に
佐賀で生きてる感想はどうですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:49:50.79 ID:JD4XoQQD0
>>792
「病院で医師や看護士が患者を置き去り」は、デマ。
http://www.kotono8.com/2011/03/18futaba.html
マスコミを盲信してはいけない。

「老人ホームで職員が老人たちを置き去り」は大袈裟。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/shinsai/201103/519149_3.html

デマというのは、「デマを流してやろう」という悪意を持った者が流してるんじゃないよ。
悪意を持った者なんか、この世のどこにも存在しない。
デマを流すのは、いつも、「この世は間違っている。俺がこの世を正してやる」という意欲に燃えた正義漢だ。
815名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/14(木) 00:54:06.64 ID:c+3J+4zA0
この掲示板をみてる自分も不謹慎だと思うけど、
毒蛇ってだいぶおかしいね。こういう頭おかしいやつってネットでしかほざけない
激烈馬鹿だね。発作か〜。
816名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 00:56:53.39 ID:JD4XoQQD0
>>815
誰が見たって自演じゃん。馬鹿馬鹿しい。
817名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/14(木) 00:58:51.96 ID:dSULZ1pJ0
>>805
重度の認知症ならお礼してもいいくらい
818名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:01:04.57 ID:jmxkjmg60
>>808
むしろ、動画に映ってる数秒だけで逃げる気がないと判断した君の想像力の無さが問題
避難所の高台にたどり着くには数十m、数百mの距離があってもおかしくない
ダッシュ出来る距離ではなし、既に散々走ってるかもしれない
散々走ってヘトヘトの人間に「何故全力ダッシュしない」と言ってるのに気付け

819名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 01:03:23.82 ID:RZ4KKscL0
>>818
家に閉じこもってばかりで、走ったこともなくゲーム感覚でしかないんだよ
ゲームならいくらでも走ること可能だもの
820名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:07:02.66 ID:JD4XoQQD0
いや、だから、宝来館は海とは目と鼻の先だってば。
youtubeにupされてる部分にも、はっきりと映ってるじゃん。
それすら見てない者が、見た上で言ってる>>808に説教してどうするの。
821名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/14(木) 01:07:36.24 ID:N8nWzTtG0
>>815
おまえが毒蛇化しとるぞ〜〜〜
822名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 01:07:52.28 ID:ly3Nr7J30
>>814
バカぶりがすざまじいな
823名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 01:08:18.77 ID:RZ4KKscL0
>>820
>>808の何処に宝来館と書いてるww
824名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/14(木) 01:10:59.73 ID:Q/QejvgA0
すぐ後ろまで津波来てるのに足とめて後ろ振り返ってる
人とかみたらツッコミたくなる
825名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/14(木) 01:11:38.63 ID:vCFr3j+h0
>>655
俺が昔何て呼ばれてか教えてやろーかー

>>671
ガイシュツ  ぷっ
826名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:14:04.09 ID:JD4XoQQD0
>>823
「上のほうから人々が早く逃げろって言ってても
後ろと周りを確認しつつ半信半疑でせいぜい早歩き
目に見えた生命の危機でようやく本気で走り出す」という動画が、他に何があったというんだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 01:14:14.68 ID:4UET4jPdO
毒蛇はたまにマジで爆笑映像をうpするから俺は期待してるぜ
最近はネタ切れっぽいけど!
828名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 01:15:25.45 ID:RZ4KKscL0
>>826
一杯いあるわw
829名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:16:48.12 ID:JD4XoQQD0
精神異常者の自作自演を引いたら、ここにはほとんど何も残らないんじゃないか。
830名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:18:46.54 ID:jmxkjmg60
>>820
宝来館の動画の場合、女将以外は近所の人で宝来館の人ではないから
どっから逃げてきているかわからない
動画によると宝来館の裏山は古くから津波の避難所とされていたから
そこを目指してかなりの距離を走ってきた可能性もなくもない

831名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 01:20:36.07 ID:RZ4KKscL0
>>829
自己紹介か?
少なくても、今このスレのこの時間帯においては、
お前が一番頭おかしく見えるぞw
832名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 01:23:14.66 ID:6N4r8WiL0
>>814
関係者の自己肯定する文章ばかりだね
デマはいけないけど、第三者の目線のマスコミの情報も大事。

東電の社員がブログなどで馬鹿げた発言して叩かれてるけど、
一人でも自己否定した文章書いた人いた?
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 01:23:54.71 ID:ZlHe7atL0
TBSで放送された東北放送の武田記者の冷静かつ的確な判断力と行動力に脱帽。
タクシーの運転手さん、武田記者を乗せたから、一緒に車を捨てて逃げて
助かったわけだし、近くの会社に逃げ込む際には、
カメラを他の人に預けて、お婆さんをおんぶして階段を上がるし、
とにかく、すごいよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:23:58.84 ID:JD4XoQQD0
>>830
ああ、なるほど。
しかし、動画も見ても、とてもヘトヘトには見えないがね。
見るからにプラプラと余裕こいてる歩き方だ。
>>808にもそう見えたから、ああいう書き方になってるんだろうし。
835名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 01:24:17.76 ID:/xCk7YvjP
浮き袋とか付けてたら流されても助かる確率上がるかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 01:25:29.52 ID:Hu6DZWzwO
>>708
すげえなこれ
一波目が軽々防波堤?みたいの越えてくな
837名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:26:12.93 ID:JD4XoQQD0
>>832
1日当たり最低100回は「自己」という言葉を使わないと家族を皆殺しにするぞ!
と誰かに脅迫されてるんでしょ。
838名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/14(木) 01:34:08.51 ID:B6ccMy3u0
>>774の奴は悪質なデマとして、一応通報しておきます。
事実無根の事を真実の様にネットに書き込んでいますからね。

839名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 01:39:19.56 ID:vZ7ZZ99b0
>>833
本人の宣伝かい?
840名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/14(木) 01:42:55.24 ID:UFDHcE5U0
http://www.youtube.com/watch?v=JruWXIRUqGE

あ、死ぬ・・ってこんな感じなのかもしれん
841名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/14(木) 01:43:35.00 ID:D47xR8Oy0
>>835
運良く瓦礫や家屋や船や車に当たらなければ。
津波に遭った人の死因って、溺死だけじゃなく
外傷性ショック死とかもあるんだぜ…。
842名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 01:45:36.07 ID:fu7QuE0T0
>>840
0:22のおっさんの叫び声すごいな
843名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:47:19.83 ID:JD4XoQQD0
ここでまだ紹介されてない動画も随分とあるんだが、数日前から、
同じリンクの繰り返しと、同じようなコメントばかりになったな。
844名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 01:48:45.56 ID:YAJoz9jZ0
瓦礫はささくれ立った材木、ガラス片、トタン、砂利、
これらが一緒くたになって流れヤスリのように物質を粉砕するよね。
初期の海水だけの状態ならまだしも、流れて来た瓦礫は死の流れだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/14(木) 01:49:04.09 ID:gwu8tPai0
>>842
ヒント・この人達消防団
846名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 01:52:39.52 ID:wciRHwQo0
そのネタあきた。
847名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 01:57:31.37 ID:5H1MeCc50
>>830
丘の上から見てるから危機感がわかるだけで、
下にいて叫ばれてる人は「え?え?」って感じだと思うぞ。
で、丘で叫んでる人たちが見てる方向を自分でも確認しようとする。
やっぱり自分の目で見るまではダッシュできない人が多いと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 01:57:44.33 ID:PayON01r0
>>844
流れて来た瓦礫は死の流れだ。

うまいこと言ったつもり?
849名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/14(木) 01:59:55.17 ID:EI+7rosz0
年寄りは走れないで思い出したけど
105歳くらいの現役アスリートの爺さんが亡くなったよな
さすがの超人でも津波には勝てんのか
850名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/14(木) 02:02:37.81 ID:wcoBRZLu0
>>796
写真を見ればそういうのはあり得ないとすぐわかる。
>>849
そのお爺さんは家族と
車で移動中巻き込まれらしいけど……
852名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 02:04:55.41 ID:yOB9rajX0
http://www.youtube.com/watch?v=N58tJucmVbU
かもめの玉子の中の人
853名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 02:09:16.50 ID:/xCk7YvjP
そうですか・・浮き袋役立たずですねorz
もう後は運でしょうか・・
流されても助かった人居るみたいだし
854名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/14(木) 02:11:14.53 ID:D47xR8Oy0
>>849
ウサイン・ボルト並みのダッシュ力があれば…
855名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/14(木) 02:12:48.51 ID:wcoBRZLu0
>>826
山ほどあったろ。。。

>>848
昔から言われている常識レベルの話。

>>835
あがるか上がらないかで言えばあがる可能性の方が少し高いとは思うけど、
構造物の近辺でおぼれているときに浮袋を付けていたせいで溺死するのもよくあることだからな・・・

瓦礫にあたらない、構造物に引っ掛からない、純粋に水に流されている状態だったら助かる可能性は上がると思うよ。
今回も一旦津波に飲まれたけど助かった人は数多いからね。そういう人は瓦礫の直撃を受けてないと思う。

津波って溺死よりも衝突死・圧死の方が多いんだぜ。車とか家にはさまれる、瓦礫の山が土石流のように流れて来て巻き込まれる。
856名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 02:18:01.24 ID:XWHLjlJ90
一通り見尽くして印象に残ったのは
夢メッセ、旅館の女将、ローンが2年、茨城の実況しながら逃げた親父、宿題どうする?の小学生
泣けたのはフジテレビの親の遺体発見した小学生のやつ
857名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 02:22:22.04 ID:RZ4KKscL0
多賀城市のうっそーん ローンが2年
気仙沼のあそこに人がいる
南相馬市の屋根以上に高く波しぶき
名取市のヘリかな

印象残ったのは
858名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 02:26:19.67 ID:ywzl/Y+/0
>>840

これってこのあとどうなったんだ

859名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 02:29:56.13 ID:XWHLjlJ90
あと秋葉系オタの奴も喋り方が印象に残った
マジで死んじゃう何秒前?
マジ津波とかシャレになんねえ〜
860名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 02:31:15.02 ID:KirTotkB0
>>848
頭が悪いから、
どこらへんがうまいこと言ってるのかわからない。
すまないが、おしえてくれないか。

>>808
俺もその場にいたら、
大体同じような行動だろうな。
そこの人達はまだ、津波が来る地域だったはずだからマシな反応なはず。
周りに人がいるとそれだけで安心するのよ。
自分に危機が迫ってるなんて、
みないとわからん。
861名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 02:36:54.59 ID:67CxW7cN0
>>848
自分もどこがうまいのか知りたい
862名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 02:41:54.53 ID:X1+hglq80
>>814
なんか屑マスコミぽいシナリオが見えるな。
「医師のモラル低下、背景には地方の疲弊と医療崩壊」
NHKあたりは取材から番組を作ることができるけど、
民放は最初にシナリオ、表題ありきで枠を埋めようとしてるってのが
見え見えなんだよな。

民放が被災地でめちゃくちゃなことするのは番組Pが自分の書いた
シナリオ、表題の通りに取材してくる現場Dを重用するからなんだよな。
863名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 03:12:50.09 ID:mwmhp2M40
>>858
>>634に書いてある
864名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 03:39:42.07 ID:AUB3iBxS0
>>855
随分立派な知ったかしてる所恐縮なんだが
今回の死者の9割は溺死なんだぜw
865名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 03:45:18.20 ID:KirTotkB0
>>864
寒い津波とか想像したくねー。
俺は鹿児島だけど、
雪降ってて津波が来てる動画に戦慄を覚えた。
ドキドキして震えが一時止まらなかったもん。
あの人達が、気の毒すぎて、涙が出た。
東松島市の動画だけど、あの老人とかが自分の親だったらと思うと…。
866名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 04:03:38.40 ID:tkwxBZzeO
AG
867名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/14(木) 04:16:38.73 ID:HguKjIS+0
TVでまったく津波の映像が流れなくなった。
なんか変なフェミババアがPTSDになるからといって抗議したみたい
なんでも規制、規制だよね。
アホかね自然はそんな甘いもんじゃないのに。
868名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 04:18:52.85 ID:PayON01r0
>>867
チャンネル変えるとか消すとか
嫌なら見るな!で良いよな。
869名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 04:38:34.37 ID:XH8zvGLiO
どうも、震源域の東側で昭和三陸地震タイプのM8クラスの発生が危惧されているらしいね。
もし本当に発生したらやばすぎる…
870名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 04:49:36.64 ID:U5r2Cvld0
>>808
津波の威力が動画で見ても明らかに弱い(今回の津波のような街を破壊していくような動画が無い、
建物の間を波が通ってく感じの津波の)
スマトラの津波で22万人の死者行方不明者なw
圧倒的な破壊力の日本の津波で2万9千人の死者行方不明者な

世界1の防災感覚ではあると思うよ日本人は
他の世界だったら今避難してる15万人のほとんども死者行方不明者に入ってるよww

まあこういう災害でも全く死者が出ないように目指してるのが日本人ではあるけどw
そっちのほうがマジキチw

871名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 05:11:16.72 ID:FpeL+TnT0
>>724
よくまとまってて素晴らしいプログラムだった
全訳は字数や手間で無理ポだけど、1~4のどっか5分くらいなら
訳あげちゃるから、希望あれば範囲指定されたし
872名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 06:20:48.89 ID:Zqr4Qoyy0
家が流されると土煙りが上がるから、それが見えると本格的にヤバいってことだな。
873名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/14(木) 06:34:02.19 ID:fCzOGdvl0
>>768
宮古の「黒い津波」動画
(「堤防越えるかもしれん。。。。うぉー」で車を含んだ黒波があふれてくる)
が宮古市役所からの撮影だったから、これってすぐ上流じゃないか!
よく生きてたな。。。
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 07:06:47.75 ID:ziHWQU7K0
俺は方向音痴なんだが、津波から逃げる方向に進んでるつもりでも

いつの間にか津波の方向に戻っていきそうだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 08:06:52.48 ID:/7CzZIFm0
初期の海水だけの状態ならまだしも、流れて来た瓦礫は死の流れだ。(キリッ
876名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/14(木) 08:48:14.11 ID:fbnKe9hP0
ここのスレをみながら酒を飲むのが俺の楽しみなんだ。
最近なかなかいいのが上がってるねえ。
津波生存者諸君!もっと俺は凄いのを期待している。
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 08:58:27.62 ID:lbAHv0l00
このスレ住人もだんだん淘汰され固定化してきたね。
みんな個性があって好きだぉ
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:16:05.69 ID:yLixJyXD0
HDDそろそろ新しいの買わないとな
津波動画系でもう一杯だわ
879名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/14(木) 09:55:55.11 ID:eLRsfleS0
>>808
ほとんどの外国人が逃げ出した関東にいる時点で、もう同じことしてるんだよ。
まぁ自分も関東にいるんだけど。
空気読む民族だから、多数派同調性バイアスかかってるんだろうね。
880毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/04/14(木) 10:09:34.08 ID:e6MD2SP50
http://www.youtube.com/watch?v=BwpxzX3WRrM

35秒過ぎのトラック発作か〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=7YypUGD7ttA

水中クンバカで井上嘉浩あほや!!
「すいません 心臓が 止まりま!!」わめいとる!!
発作か〜!!
心臓止まったら死ぬやろ!!
それ聞いて即行麻原が「何怖がってるんだよー!!」わめいとる!!
爆笑じゃ〜!!
なおこの後麻原が挑戦して15秒で即行出とる!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!

881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 10:17:11.77 ID:an6/RsKG0
>>879
外国人が母国に帰るのは当然だよ。
外国で危機があるとすぐ退避勧告を出すのは日本だし
なかなか渡航禁止解除が降りないのも日本。
この前のタイでの政変とかもそうだった。
まぁ外国で異変が起こったら自国民以外は敏感に反応するのは
普遍的な行為っしょ。
882毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/04/14(木) 10:36:21.62 ID:e6MD2SP50
http://www.youtube.com/watch?v=juSsJeYHEJg

橋本VS小川の試合で実況の辻義就あほや!!
4分21秒過ぎで何が
「1年はちかぶりの!!はちかげぶっ!!」じゃ!!
発作か〜!! 爆笑じゃ〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=0kogBdA1xHs

SFCのアクトレイザーの動画や!!
いちいち拡大回転機能使ってアクションシーンに突入する音楽あほや!!
何が
チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜  チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜!  チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜!! チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜!!!
チャン!!!!チャチャチャチャ〜〜〜〜♪ じゃ!!
発作か〜!! 爆笑じゃ〜!!
それとなんじゃ〜22秒過ぎの音楽は〜!!
何が
ぱ〜〜ぱ〜〜ぱ〜〜ぱ〜〜 ぱ〜〜ぱ〜〜ぱ〜〜ぱ〜〜
ちゃらちゃらちゃちゃ ちゃらちゃちゃちゃちゃちゃちゃ♪じゃ!!
発作か〜!! 爆笑じゃ〜!!

この前カレーうどん食いに行った、うどん屋なめ腐らしとる!!
手打ちうどんの看板出しといて、厨房見たらそこらのスーパーで売っとる
加ト吉の冷凍の安物のうどんを袋から取り出してゆでとる!!
しかもククレカレーゆでてうどんの上にかけとる!!
挙句にそれで800円や!! 発作か〜!! ぼったくりや!!
即行わしが滅茶苦茶怒って「おーい!!お前の店はそんな手抜きのカレーうどんを客に出すんか!!」凄んだら
即行滅茶苦茶びびって「す・・・ すいません」ゆうとる!!
即行わしが「何がすいませんじゃ!!何で手打ちうどんの看板出しといて冷凍のうどん出すんじゃ!!常識ないんかお前はー!!土下座せー!!」凄んだら
即行土下座して謝罪しとる!! 当然の報いじゃ!!
なお、当然わしはその店で食わずに店員にボロカス罵声浴びせて出とる!! 張り倒すぞあほんだら〜!!
883毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/04/14(木) 10:40:16.61 ID:e6MD2SP50
http://www.youtube.com/watch?v=DCESxt7wndI

中西学あほや!!
辻義就にいきなり襲いかかって
「お前が!!ぐぁあほ!!
おら!!ボケ!!カス!!
お前がうああほ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
何ゆってんのか訳わからん!!
爆笑じゃ〜!!
それと最後の控え室のインタビューで滅茶苦茶怒って
「おーい!!辻よー!!お前襲われた後のあのお前ふてくされた態度何やねんお前!!
解説者やろ!!メインの解説者やろお前が!!
ゆっといてよ 先輩やろ なー ふてくされる前に!!
何でそうなったか!!よー考えろ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
辻はメインの実況やんけー!!
爆笑じゃ〜!!
884毒蛇 ◆CQmmwedHhY (福岡県):2011/04/14(木) 10:46:29.19 ID:e6MD2SP50
http://www.liveleak.com/view?i=411_1253558323

ヘルススパリゾートのCCTVが捉えた、強盗が消火器で従業員の顔面と頭を執拗にメッタ打ちにして惨殺する映像や!!
発作か〜!!
全然情け容赦しおらんぞこいつは!!
滅茶苦茶凶暴や!!

http://www.youtube.com/watch?v=9Vsatni735c

こいつあほや!!
エレベーター乗る直前でドア閉まって滅茶苦茶怒って
電動車椅子で猛烈に突進してドア破壊して
転落して死んどる!!
発作か〜!!
当然の報いじゃ!!

http://www.liveleak.com/view?i=f3b_1286227189

コンビニ強盗あほや!!
店入った瞬間、即行客の首をナイフでおもいっきり切りつけとる!!
発作か〜!!
滅茶苦茶凶暴や!!
その後カウンターに乱入して店長に襲いかかって
制止しようとした他の客にも襲いかかったところで
店長が問答無用で射殺しとる!!
発作か〜!!
当然の報いじゃ!!
885名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 11:05:35.35 ID:l9K00gdq0
>>870
日本人の防災意識が高くて、多くの人が助かったのは事実だが
スマトラ沖の津波の威力が弱いわけが無い、あんたが知らないだけ。
886名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/14(木) 11:07:54.93 ID:OZzMamil0
>>884
このエレベーターのやつ前に見たけど
こんなしょうもないことで死ぬんだということに恐怖したわ
887名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 11:36:17.39 ID:s6rQOSz70
東日本大震災からこうして避難・そして大津波
http://www.youtube.com/watch?v=N58tJucmVbU

【東日本大震災からこうして避難】(魚が跳ねてたやつ)の続き
画質すごい
888名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 12:00:16.86 ID:RD2fabId0
http://www.youtube.com/user/15754267#p/a/u/1/0VTGY4KKpFA
>>887
これの窓から写ってるのチラっとみえるけど、このおじさんの会社が
目の前で飲み込まれてたんだね。土産屋の隣のビルかな。
889名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/14(木) 12:25:28.74 ID:WJHw4CwR0
>>887
これはどこですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/14(木) 12:31:16.29 ID:uniOLhO80
>>889
大船渡市
かもめの玉子で有名なさいとう製菓の中の人の動画
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 12:32:14.53 ID:22iS1tkt0
つか今回の津波で思ったんだけど、なんで海岸付近に家なんて建ててるの?
馬鹿なの?
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 12:35:41.47 ID:22iS1tkt0
>>887
おじさんの家だか会社がどれか気になるが、この映ってる建物のどれかがそうで、目の前で流されてしまったってことか。
893名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:38:13.54 ID:HfoP4cn/O
>>891
便利だからだろ。
仕事以外で運転する必要もない奴が自家用車を持ってるだろ。そして事故を起こして死ぬ奴は数え切れないほどいるだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 12:38:57.39 ID:dXYchV2o0
>>891
ネタニマジレスしてやるが、
いつかは大津波が来るのはわかっているが、
自分が生きているウチには来ない!と自分に思い込ませているから。

従って、そんなところに住んでいる方が悪い。

ちなみに、オイラだって絶対に災害がおこらないって保障してくれれば、
海沿い、川沿い、火山の麓に住んでみたい。

でもオイラがいわゆる安全なところに住んでいるのはそういった理由。@埼玉県民
895名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 12:39:45.40 ID:ioIdVglhO
俺不謹慎やけど発作か〜!ての好きやわ(笑)

ま〜みじんも発作じゃないんやけどな(笑)
896名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 12:40:25.36 ID:76jMeOh50
>>891
つかなんで東京なんて住んでるの? 白血病になりたいの?
馬鹿なの?w
897名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/14(木) 12:41:52.53 ID:WJHw4CwR0
>>890
サンクス
かもめの看板あるね。
898名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/14(木) 12:42:37.35 ID:PqAVLtHQ0
>>887
おじさんの「誰か止めてくれ」で涙腺崩壊した
899名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/14(木) 12:42:37.90 ID:eLRsfleS0
>>887
この動画って、かもめの卵の会社の偉い人と同一人物だったのか。
900名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 12:43:44.04 ID:OO0MzJWx0
>>896
神奈川県も一緒だろw
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 12:44:53.17 ID:22iS1tkt0
津波がくることは想定できたのにそんな所に家建てて勝手に自爆しただけ。
こんな馬鹿どもに、国は補償しなくていい。自己負担でなんとかさせろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/14(木) 12:46:10.78 ID:XokMUFz7O
>>887
ttp://www.saitoseika.co.jp/message.html

動画と同じ建物だな
903名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:47:23.02 ID:HfoP4cn/O
>>901
お前も偉そうなこという前に働けよ。お前は職歴無しのパンツか
904名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 12:48:36.32 ID:g2syIlc40
>>887の動画より少し離れたところから撮影されたもの

earthquake and Tsunami March 11, 2011 Japan, Iwate 東北地方太平洋沖地震 津波
http://www.youtube.com/watch?v=AwbEUmBeXRc
905名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:48:48.63 ID:qcNzjw1N0
>>901
そろそろ地に足を付けて人生を歩んだ方がいいぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/14(木) 12:49:05.81 ID:N8nWzTtG0
なぜこんな危険なところを住宅建設が可能な地目にしたのかと、
国、地方に責任を問うこともできるぜ
むしろ普通につぶれたとこよりお金払わなきゃいけないかもな
907名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 12:51:22.04 ID:Kj08p3p00
>>901
そうだよね。東電にそれ言ってやれよ。
国が補償して足りない分国民負担って言ってるぞ。
908名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:52:34.99 ID:qcNzjw1N0
>>906
日本に住む場所がなくなるな。
909名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 12:53:16.70 ID:ywzl/Y+/0
>>893

実際は自殺者の方がはるかに多いけどな
5000人弱だろ
910名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 12:55:47.37 ID:pjKrdz7E0
会社流されたオジサンも言ってるじゃん
何のための防波堤だー、何のための防潮堤だーて、防災対策を信じてたんだよ

それに地震や津波のこと考えてたら都会だってボロ屋に住めないし地下鉄にも乗れないよね
911名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 12:57:48.12 ID:dXYchV2o0
東京都民の話が出たのでとりあえず・・・

なんで葛飾区とか江戸川区とかの“海抜0M”地区に住んでるの?
バカなの?死ぬの???

ちなみに、更に葛飾区は液状化100%地区なので
大地震が来たら建物倒壊、液状化&大津波による被害のトリプルパンチで
もう大変な事になるのは明白なんですけど・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 12:58:51.31 ID:22iS1tkt0
おじさんの会社は映像ではしつこく残ってるぞw
913名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/14(木) 12:59:04.89 ID:OZzMamil0
西宮のおばさん「海沿いにおるもんは昼かて増水や!!」
914名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 12:59:18.53 ID:HfoP4cn/O
>>909
死亡者の数の話をしてるわけではない。
なんで海の近くに家を建てるのか?と尋ねるから、自家用車を持つのと同じで便利だからと答えただけ
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:00:34.51 ID:Uzo/3jBN0
>>913

【審議中】

         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'  
916名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 13:00:52.26 ID:OO0MzJWx0
防潮堤って高潮対策だろ
津波に対応出来る訳がない
少なくとも50年に一度は10m超の津波が来る地域なのに
あれで津波が防げるなんて思ってるとしたら人として重要な何かが欠けてるよ
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:01:05.59 ID:QtLooJonP
>>914
普通の家が海の近くに住んでて何が便利なの?
918名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/14(木) 13:02:09.14 ID:OZzMamil0
津波って波の高さと誤解されてるよな
壁だと認識しなきゃいけない
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:02:41.67 ID:22iS1tkt0
>>916
津波ははるか遠くから半端ない量の水が押し寄せてくるのにちょっと高い壁で防げると思ってるとか頭悪いんだろうなw
920名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 13:03:17.80 ID:Kj08p3p00
>>891
埋立地とか元沼地に家買ったりマンション買ってる
首都圏の奴らと感覚同じじゃね?
あと、荒川の脇にも家がたくさん建ってるし。

何かの時に危ないのなんて明白なところに
ぎっしり人が住んでるよな。三陸の比じゃない。
921名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/14(木) 13:04:20.22 ID:S5Hev+7g0
>>887
涙が出る。
すべてが流されてゆくのを目の当たりにしている撮影者の社長さん(?)の叫びが
気の毒すぎて何も言えない。
922名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 13:04:59.43 ID:HfoP4cn/O
>>917
漁師にとったら便利なんだろ。
水産加工場も海の近くにある。水産加工場を経営してる人や働いてる人からすれば、職場の近くに家を建てたいだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 13:05:05.37 ID:darl3jeI0
この動画を見れば疑問は全部解決する
http://youtu.be/qkLqVr_Qk_w

全て人間が悪い、自然は悪くない。
924名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 13:05:28.35 ID:Kj08p3p00
>>919
東京だってスーパー堤防つくるとか馬鹿なこと言ってるぞ。
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:07:22.01 ID:22iS1tkt0
>>923
過去にあったのにまた同じ地域に建物建てるとかほんとに馬鹿の極みだなこいつらはw
926名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 13:08:37.87 ID:KirTotkB0
>>919
とりあえず、何かのせいにしたいんだよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 13:08:39.60 ID:76jMeOh50
>>924
東京って、スーパーとかコンビニが海沿いにあるの?w
928名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 13:10:18.14 ID:Kj08p3p00
>>925
だよな。関東も関東大震災で壊滅したのに
またそこに首都を作ってるし。神戸も懲りずに同じところに住宅建ってるし。
なんで学習しないんだろうな。

>>924
海抜ゼロメートル地点に山とあるだろw

神奈川だって津波の規模によっては中華街とかあの辺水没するぞ。
929名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/14(木) 13:10:33.96 ID:NjtVw6ey0
今回の死者数は半分は津波をなめてた奴ら
もう半分は津波を見に行った奴ら

俺は東北に住んでるけど>>901を支持する
930名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 13:11:05.24 ID:5o+oa8DKO
スレの流れがおかしくないか?
津波の動画じゃないもの貼る奴いるじゃん
931名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/14(木) 13:11:23.86 ID:OZzMamil0
>>929
味噌くさいけど?
932名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 13:11:27.92 ID:76jMeOh50
>>925
その種の馬鹿さかげんでは、東京の下町、隅田川あたりが一番だ。
江戸時代の火災、関東大震災、東京大空襲と、繰り返し繰り返し、
大量火災による死者が出ているのに、まだそこに住み続けている。
933名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 13:11:50.08 ID:OO0MzJWx0
>>919
でも対津波用の15m堤防築いてた村だかはほぼ無傷だったぜ

様は中途半端な防潮堤なんぞ作らずに対津波用の堤防作んないといけなかった
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:12:12.27 ID:QtLooJonP
>>923
これって今回の地震の前に放送したの?
935名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 13:12:44.49 ID:pjKrdz7E0
>>925
一生自分の家なんて持てない君に言われては亡くなって人もうかばれんな
936名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/14(木) 13:13:05.78 ID:NjtVw6ey0
>>931
何が嘘くさい??
俺にビビってんの??
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:13:25.27 ID:22iS1tkt0
>>928
最近の建物は丈夫だからな。
進んでるんだよ技術が。
938名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 13:14:17.03 ID:HfoP4cn/O
>>929
ホントは中部地方に住んでるんだろ?
見に行ったと言ってるが、生き残ってる奴はYouTubeに動画をあげてくれてるだろ。
死んだ奴の中にもYouTubeに動画をあげようとして津波にさらわれて死んだ奴がいるかもしれないな。
939名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 13:14:53.73 ID:Kj08p3p00
>>937
葛西とか大変みたいだけど?
940名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 13:15:07.73 ID:FpeL+TnT0
職住近接を望みすぎた結果の街づくり、人災だろうねぇ
と、毎日通勤地獄に揉まれてる埼玉県民がぼやいてみる
941名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 13:16:09.61 ID:HfoP4cn/O
>>933
あそこの村は岩手県の北部。宮城県や岩手県南部と同じ津波がきてたら判らなかった。
942名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 13:17:18.03 ID:KirTotkB0
>>928
ラピュタ作れるなら、とっくに作ってるよ。
技術がまだないんだろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:17:23.72 ID:22iS1tkt0
>>932
ただちょっと高い地域に住めばいいだけで対策できるのにそれをしないのが馬鹿だなと。
東京の場合は防げない事故。
944名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/14(木) 13:17:25.52 ID:HVl4oOEL0
まあ何度でも繰り返しちゃうのが人間クオリティー

ってことでそろそろ動画あげようぜ!
945名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 13:18:31.17 ID:FpeL+TnT0
動画がネタ切れだからこういう流れになってるわけで
946名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 13:19:13.28 ID:VJbiL3dHO
途中に福島第一原発の
津波の様子があります。
http://www.youtube.com/watch?v=dLbgmGbNzdI
947名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 13:19:18.09 ID:pjKrdz7E0
日本一の防潮堤の有る町田老町の10mの防潮堤はズタズタになったね
948名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/14(木) 13:19:34.56 ID:Kj08p3p00
>>943
埋立地に住んでみたり、液状化してるところに
市場移そうとしてみたり、東京も同じだよ。
お台場もたかが台風で一度水没したしな。
949名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 13:20:00.87 ID:3ge9Br9q0
653の映像
音声だけ抜き出して聞く限り
「初めての干潮」
950名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 13:20:45.89 ID:OO0MzJWx0
>>941
でも丸々津波が来襲するのと
15m堤防の上を数メートル乗り越えてきた津波じゃ被害規模が違うだろ
尤も堤防が津波にi耐えきる前提だけどさ
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:21:00.77 ID:22iS1tkt0
>>939
じゃ馬鹿かもな。
それと地盤とかはわかりにくい部分もあるけど、海岸付近なんて津波くるのはわかりきってることじゃんw
それなのに建てるとかもうね。
あと別に東京にも馬鹿はいないとは言ってないけけど
952名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 13:22:04.30 ID:Dsw6h3xu0
>>932
あのあたりはもともと純粋江戸っ子が住む地帯だったんだけど
震災と戦災でもうほとんど絶滅した

けどあとからあとから「おら東京さ行くだ」で人が来て住みつくんだよ
しょうがない
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 13:22:10.25 ID:pjKrdz7E0
>>943
君も三陸の魚旨い旨いて食ってたんだろ、仮設住宅建てる土地もない狭い入り江の漁師町だよ
954名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 13:23:49.62 ID:oFwLbLka0
>>18
地面、液状化ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/14(木) 13:24:39.65 ID:NjtVw6ey0
>>938
俺は新潟だから東北だけど
生き残った奴の話しはしてない

西日本に住んでる人 次スレは??
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:24:41.72 ID:+9Pe90TW0
本当に住む所を選べる人ってのは
すごく限られてるんだと思う。
主に経済面で。
957名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 13:25:08.15 ID:HfoP4cn/O
>>950
まぁ遡上高は違ってくるだろうけど。

宮古市の田老地区なんかは10Mの防波堤がX字のようになっていた。
それで津波を拡散させて人口密集地には殆ど水を入れない設計にしてたらしいけど、結局は壊滅しちゃいました。
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:27:19.13 ID:g7iOloHn0
そこに生まれたからそこに住み、そこに嫁にいったからそこに住む。

住めなくなれば移ればいい。住めなくなるまで住めばいい。

959名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 13:34:52.58 ID:QtLooJonP
>>928
おまえ馬鹿だろ。地震で倒壊したり火事になるのはどこの地域に住んでようが同じ。
海の近くにわざわざ家建てたりするのは別次元の話だろ。
防げない事故と防げる事故の違い位理解しろ
960名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 13:38:01.50 ID:keh6EBxZ0
>>946
ヒットしそうだね
961名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/14(木) 13:44:59.79 ID:+8h47Yv90
>>959
ただ津波の被害を受ける事は学習できたんじゃないの?
地震は耐震構造をしっかりしとけば
かなりの割合で防げるけど
津波は日本一世界一の堤防作っても無理だろうな
50Mとかの堤防作ったら景観も何もあったもんじゃないし
海際の家なんかは日の出すら分からない状態になる

今度普及して津波が来ても自力で復活していただきたい
同じ場所に家建てるならね
ドMの発想だから復興も趣味の延長で頑張ってもらいたいな

どこかの動画かテレビでやってたのかうる覚えだが
昔の津波の教訓活かして
ここより下に家を建てるなって書いた石碑がちゃんとあったみたいだな
それを無視しといて被害者ですってのもおかしな話だろ
まー今回は俺も義援金送ったが次回の津波は
自己責任で防いでもらいたいし誰にも頼らず復興してほしい
962名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 13:48:54.93 ID:HfoP4cn/O
>>961
その地区は大して人は住んでないよ。民家は十数軒程度。
たださえ岩手県の沿岸はド田舎なのに、その地区は超僻地。本来なら人が住むとこではない。
963名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/14(木) 13:58:34.99 ID:ZaX4Lsee0
964名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 14:07:06.64 ID:3ge9Br9q0
沿岸には防水壕を作らなきゃならなかった土地だったことは間違いなさげ
しかし消防法とか風営法とかの様々な規制で地下室を作ることは法律で制
限されているのが現状(スカトロパーティとかに利用されたことがあったらしいからとか)
あと、ガチガチに高潮を押さえ込んでしまうと、それが決壊したら一層酷い高潮を
呼び込んでしまう。
沿岸に溜まってる高潮がうわさを聞きつけたみたいに流れ込める場所に殺到して
しまうからな
965名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/14(木) 14:21:15.66 ID:tw1dc0x/0
>>891
バカだから
明治昭和と津波で壊滅しているのに先人の教えを聞かない
こんなバカどもの為に血税が使われるのは耐えられない
966名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/14(木) 14:22:05.06 ID:tw1dc0x/0
>>925
同感です!
967名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 14:26:44.54 ID:HfoP4cn/O
>>965
石碑がある地区には下に家を建てた奴はいないみたい。
まぁ昔は車が普及してなかったから、漁師にとったら海に近いとこに家を建てる事になったんだろう
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 14:32:07.72 ID:sQYj9KMs0
969名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/14(木) 14:59:51.05 ID:Q/QejvgA0
>>925
お前の家がある所は関東大震災で被害なかったのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 15:02:38.57 ID:AW0JKzF80
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 15:04:19.16 ID:oK2UsQUP0
「かもめの玉子」さいとう製菓
地震→避難→津波襲来→津波一ヶ月後

地震中に社長さんが津波の避難指示
http://www.youtube.com/watch?v=0VTGY4KKpFA

津波襲来。男泣きにむせぶ社長さん
http://www.youtube.com/watch?v=N58tJucmVbU

津波一ヶ月後の大船渡(10分40秒頃に「かもめの玉子」の前)
http://www.youtube.com/watch?v=pCVyRfLJHE4
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 15:07:20.70 ID:oK2UsQUP0
>>3
> 動画に記録された中で世界一高い津波は前スレの
>
> 991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 投稿日: 2011/04/10(日) 10:22:13.56 ID:TX/67BAM0
> ttp://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw
> こっちが788の再うpのメインです
>
> だろうか?


動画に映ってる場所を災害後に走行
http://www.youtube.com/watch?v=Bq24psuNIQs
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 15:09:14.01 ID:oK2UsQUP0
> ttp://www.youtube.com/watch?v=jxng4VE8ptw
> こっちが788の再うpのメインです

動画に映ってる場所を災害後に走行

http://www.youtube.com/watch?v=v-85X0Cn44M
974名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 15:11:20.02 ID:Op13TzsF0
>>971
二番目泣けてしまう・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/14(木) 15:24:42.02 ID:oCo6UdkZ0
俺が故郷が壊滅するのを見たら泣き叫ぶだろうな
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 15:29:06.96 ID:oK2UsQUP0
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:30:16.65 ID:yLixJyXD0
>>971
同じ動画ばっか上げんのいい加減止めろや屑
978名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/14(木) 15:31:31.13 ID:Wg1cKzTj0
>>971
社長じゃなくて専務のようだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 15:37:15.19 ID:F7ltAWn/i
毒蛇=ダークエンペラー?
懐かし事件を語るスレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1299586070/
980名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 15:41:38.48 ID:OL4zsMGV0
>>887
警報おそすぎ
981名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 15:43:57.01 ID:AW0JKzF80
http://www.youtube.com/user/akinoriwakayama
津波がくる直前のみの動画
途中、赤ちゃんを抱いて逃げる女性の姿が。。
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 15:46:58.48 ID:8Yzzsic70
津波動画の見すぎなのか自分が津波に飲まれる夢見て今飛び起きた
ここ埼玉なのに
983名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/14(木) 15:48:17.57 ID:OZzMamil0
>>981
大丈夫かなぁ、赤ちゃん抱いてた人・・・
撮ってる人のとこに避難させてもらってたらいいのに
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 15:48:42.36 ID:vbQe9hcn0
>>982

日本沈没か?
985名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/14(木) 15:49:02.70 ID:tw1dc0x/0
>>975
福岡は津波来ないよ
986名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 15:49:10.68 ID:bmSgt2Zr0
>>971 泣いた
流されていく家を目の前に「止めてくれええ」って嗚咽が…。

あと女の子が同じく津波に襲われる町を眼下に
「おばあちゃんがしんじゃうよおおお」って泣いてる動画もきつかった…
987名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 15:49:44.34 ID:3YVH+BD40
>>983
助かったと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/14(木) 15:49:59.25 ID:tw1dc0x/0
>>982
福岡だけど俺もそういう夢だけは見るね
やっぱ深層意識に深い影響を与えているのだと思う
989名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/14(木) 15:50:15.55 ID:OZzMamil0
>>987
良かった。
990名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 15:51:38.17 ID:3YVH+BD40
>>989
いや、動画を見る限りね

明らかに女性はどこか逃げるところを見つけている走り方で
動画中は津波の勢いもそこまでないから、
ビルとかに逃げ込んでいると思うという予測でした
991名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 15:54:03.21 ID:Op13TzsF0
むしろ走っている車のほうが危ないよな
どこへ逃げるというのか
992名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 15:54:58.62 ID:OL4zsMGV0
日本はなまじっか歴史が残りすぎてて
そのきちっと記録された歴史の多くで宮城福島あたりはたいした被害がなかったから今回の大規模な被害にになったんだろう
993名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/14(木) 15:57:22.10 ID:AW0JKzF80
だれか次スレ頼む
994名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 16:00:32.43 ID:3YVH+BD40
あい
立ててきます
995名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 16:01:51.10 ID:3YVH+BD40
ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302764457/


動画とストリートビュー確認すると、投稿者が取ってるビルに入ったか、奥の駐車場に抜けていったか
判断しかねるなぁ

奥には高台は見当たらないので、多分ビルの中だと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 16:01:53.78 ID:Op13TzsF0
ものすごい津波の動画を挙げていこうぜ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302764457/
997名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/14(木) 16:04:44.84 ID:YAJoz9jZ0
>>965
関東大震災があった地に大都会作る日本人
定期的に来ると立証された東海地区に原発作る日本人
つか日本全体がプレート境界面にある
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 16:05:33.08 ID:22iS1tkt0
999名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/14(木) 16:06:09.88 ID:aX5CIDNq0
大震災がなさそうなのって岡山だっけw
1000名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/14(木) 16:07:11.46 ID:3YVH+BD40
誰も取らないから俺が1000を取ろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。