余震が来たら報告しまっせ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 16:38:20.17 ID:1gTCt0MmO
揺れたような…
何か変。地震酔いってやつかな…。疲れてても休まらない…。
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 16:43:12.13 ID:N5I23tD10
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 17:03:09.45 ID:0FetBHG/0
どんときた。 17;03

いちおつ。
5名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:03:19.37 ID:26bpFnwqO
きた@ちば
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 17:03:21.02 ID:BMOWFbH60
揺れてる
7名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:03:58.64 ID:RFUifn8VO
まーたドン!っと@千葉
8名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 17:04:06.61 ID:shLoPxN/O
もういいって
9名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:04:07.20 ID:g+pvsnMNO
揺れた
10名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/09(土) 17:04:11.39 ID:Q16jGnPRO
よじんぎだ
11名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:04:19.60 ID:MO1ns/OSO
来たな。
しかも長いぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 17:04:20.59 ID:7wLU9hQm0
ズイッと来た
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 17:04:22.22 ID:nCwdZBtE0
一瞬?
14名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 17:04:54.26 ID:/NHvdfHK0
揺れてるね@さいたま市
15名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/09(土) 17:04:59.95 ID:CRx5AxeH0
いきなりドーン
16名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 17:05:12.54 ID:Iq1FbqTt0
揺れた@茨城
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 17:05:13.11 ID:/DRBxpqy0
ちょっと揺れた
18名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:05:15.56 ID:5vOo/dCDO
何処が震源?
19名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/09(土) 17:05:29.73 ID:rv7LfoPI0
都心に震度7来いよつまんねー
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 17:05:37.67 ID:Kn9B7CsZ0
え?感じなかった @晴海
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 17:05:51.28 ID:N5I23tD10
さっそくsきたわ
22名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 17:06:18.34 ID:4wWvVqWCO
茨城県
23名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 17:06:26.03 ID:0FetBHG/0
震源地 下妻あたりか? M4.3 深さ50km
24名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 17:06:36.22 ID:cdds7kO10
地響きがなったからヤバイと思ったけどたいしたことなかったな
25名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 17:06:48.82 ID:pPZgu7RtO
余震30病くらい@千葉
26名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:08:16.36 ID:BpoVLziSO
動き回ってたからか、気付かなかった@東京
27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:08:22.13 ID:z8g7beqc0
さいたま市では何も感じなかったので、
テレビで知ってビックリしました
28名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:11:55.28 ID:Nce1C1xc0
さいたま揺れたよ?
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:19:01.50 ID:z8g7beqc0
いや、さいたま市では揺れなかったと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 17:24:38.16 ID:N/6MJEwGO
最大余震で全部出し切ったからもう安心って言った奴ちょっと職員室に来なさい。先生を糠喜びさせた罪は重いぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 17:29:07.43 ID:CiNrCGaA0
余震がくる度緊張が走って鼓動が激しくなってもう・・・

いい加減余震だけでも収まってくれ
32名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 17:35:37.56 ID:hdfPqChEO
さいたま揺れてビックリー
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 17:38:18.37 ID:Nce1C1xc0
>>29
単に自分が感じなかっただけでは?来てたよ。下から揺れた。
34名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 17:54:18.38 ID:0FetBHG/0
またきたよ。 17;54
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 17:55:15.97 ID:N5I23tD10
今度は感じなかった
36名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 18:02:17.47 ID:0FetBHG/0
きてる。 18:02
37名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 18:03:32.17 ID:0FetBHG/0
たいしたことなかった。
38名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 18:15:50.18 ID:H9A09kod0
さっきチョット揺れた…
39名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 18:32:28.96 ID:Ada06Jb70
もうやだ
40名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 18:41:55.23 ID:0FetBHG/0
微妙にどんときた。 18;41
41 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (長屋):2011/04/09(土) 18:43:17.59 ID:CXLoQ7Lc0
>>40
ついに逝ったか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 18:43:23.46 ID:0FetBHG/0
あら?へんなゆれかただな。 震源地遠いのか?
18;43
43名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 18:43:32.83 ID:E0MCMfmv0
きたわー
44名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 18:43:51.94 ID:gTSQrIux0
地響きすこがた
45名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:43:58.35 ID:65M8u4foO
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 18:44:02.15 ID:3rcpECJ70
結構長かったにゃあ。@仙台

18:43
47名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 18:44:03.06 ID:H9A09kod0
やばい!
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 18:44:16.00 ID:gQ3/Tu9q0
微妙に揺れてる
49名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 18:44:36.68 ID:RFUifn8VO
ゆれてるー@千葉
50名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/09(土) 18:44:47.74 ID:9ArecTVN0
来たわよ
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 18:44:59.57 ID:vFvdLuRQ0
╮(╯▽╰)╭
52名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 18:45:09.39 ID:0FetBHG/0
宮城震度5か?
53名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 18:45:10.64 ID:tONpB5c80
千葉少しゆれた
54名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:45:14.27 ID:cThWoQ/iO
細かく縦にゆれた千葉
宮城震度5弱?おっと
55 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (長屋):2011/04/09(土) 18:45:19.34 ID:CXLoQ7Lc0
微妙なのきた@千葉
56名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 18:45:25.99 ID:kRdLJrkf0
若干揺れた@千葉
この程度だったらまあ良いか…夜の時みたいな突き上げる系は怖いけど
57名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 18:45:27.49 ID:P3xNB4sKO
また中通り浜通りのブラザーズか?
カッケー
58名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 18:45:36.66 ID:/DRBxpqy0
揺れてる@神奈川
59名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:45:54.10 ID:J8rSNEAL0
ちょとゆれた神奈川震度1強

60名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/09(土) 18:45:59.07 ID:d8fYaruW0
それほどゆれなかったけど地響きが普段より怖かった
61名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 18:46:10.54 ID:kRdLJrkf0
おお、でかいのは宮城か
関東ですら地震酔いしてるっていうのになんかもう可哀想
62名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 18:46:25.50 ID:Q/2BxDENO
揺れてみました@パチ屋
63名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 18:46:37.22 ID:eEN/BaoLO
結構デカイ@仙台
64名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 18:46:57.10 ID:6qd/diI00
また?宮城 地震?萎えるな…
65名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 18:47:22.05 ID:VoneGILw0
5強 宮城北部

大変だわ…
66名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:47:24.13 ID:q5uhuvlXO
わからんかった。東京多摩地区。
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 18:47:33.29 ID:b3CqjDxV0
震源地 銚子付近
震源時 2011/04/09 18:23:19.21
緯度 35.816N
経度 140.833E
深さ 19.1km
マグニチュード 2.8
68名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/09(土) 18:47:44.16 ID:1Y9/bE8WO
多賀城は大丈夫か〜!

津波の心配は無いそうだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 18:47:50.25 ID:Tlj7HqIVO
ふざけんな@仙台
70名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 18:48:07.72 ID:J8rSNEAL0
東北まだしばらく
余震が続くだろけど
神奈川心配なさそうだ
71名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 18:48:13.40 ID:gBz2+WXW0
いやぁなゆれ方だな。本震思い出す出始めだった
そういえば、ある程度でかい地震が来ると、2日後にでかいの来るよね。
7〜6年前の5強連続のときも、今回のも
72名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/09(土) 18:48:24.96 ID:d8fYaruW0
うちのところ4だったみたいだ。
4くらい来ると5に発展するかの恐怖が
5くると停電くるかの恐怖が
73名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 18:48:59.37 ID:9Icvvu0d0
余震の揺れ自体より原発とライフラインが心配だよ
揺れるだけならもう完全に慣れた
74名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 18:49:17.19 ID:6qd/diI00
もう、関西おいでよー。アカンて!!そこ居てたら!
75名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 18:49:26.16 ID:65M8u4foO
震度3かぁ
地響きすごかったからもう少しでかいの来るかと思った@多賀城
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 18:50:22.92 ID:2J+Qr5QF0
平成23年04月09日18時46分 気象庁発表
09日18時42分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.2度、東経141.8度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


宮城県
  震度5弱 大崎市田尻*
  震度4  気仙沼市笹が陣* 涌谷町新町 栗原市築館*
        栗原市高清水* 栗原市金成* 登米市豊里町*
        宮城美里町北浦* 大崎市松山* 大崎市鹿島台*
        岩沼市桜* 仙台泉区将監* 石巻市泉町
        石巻市門脇* 石巻市桃生町* 東松島市矢本*
        大衡村大衡* 女川町女川浜*

77名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/09(土) 18:52:27.31 ID:1Y9/bE8WO
>>75
おお、多賀城は大丈夫ですね、よかった〜
78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 18:53:22.94 ID:H9A09kod0
>>73
俺は宮城県沖も体験したし、日本沈没や原発さえ無ければ…

東日本災害の最大の敵は津波じゃなく原発になりつつある。
余震で電気があぼーんしたら…一斉に熱が上がってドカーンだろ orz
東北電力だって限界がある、ましてや福一で東電が絶賛足引っ張り中…

さっきの揺れは変だ…普段ならこの程度地震へでもないのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 19:14:21.22 ID:56PHxztW0
震源地 銚子付近
震源時 2011/04/09 19:02:25.14
緯度 35.636N
経度 140.711E
深さ 49.8km
マグニチュード 3.4
80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 19:16:19.03 ID:56PHxztW0
9日19時03分頃 静岡県東部 M2.3 震度1
81名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 19:18:33.78 ID:Es16xytp0
何かあちこちで余震多くね?なんでこんなことに(・ω・ )
82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 19:22:32.51 ID:J8rSNEAL0
地震は毎日起きてるから心配しなくていいよ

83名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 19:29:23.14 ID:NDBcw8No0
またあの警告音が流れるのか
84名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 19:41:09.52 ID:fqtX0Xnq0
ちょ・・・ヤバス
21:00頃は注意しておかねば
85名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 19:48:08.75 ID:SsASEy2TO
今起きてる地震の中には、一昨年の宮城県沖の余震の2次余震も含まれてるんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 19:55:17.32 ID:0FetBHG/0
さっきから1分以上小刻みに長く揺れてる 気がする・・・・・・・
今までなかったな。
地震酔いになったかな・・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:00:29.92 ID:mT7lXnxu0
震源地 栃木県南部
震源時 2011/04/09 19:25:51.32
緯度 36.328N
経度 139.681E
深さ 37.1km
マグニチュード 2.7
88名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:49:25.21 ID:mjrPgEKg0
これ、誰も気にしてないようだけど
震源地が富士山。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/440/20110409190814491-091903.html

遂に刺激しちゃったかな?

89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:56:57.20 ID:1xsDXTln0
終わりの始まりが・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
90名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:06:45.55 ID:LP3ZOk6f0
( ・ ω ;  )うう
91名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:32:46.76 ID:lEf9nO5w0
震源地 銚子付近
震源時 2011/04/09 21:25:18.68
緯度 35.643N
経度 140.754E
深さ 47.4km
マグニチュード 2.8
92名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:34:27.82 ID:J8rSNEAL0
本当お前らおおげさすぎる
もう打ち止めだって
93名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:42:58.85 ID:E/2HDEyZO
>>92
そう思い込みたいのはみんな一緒だ。
が、そうもいかない。
94名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:48:26.79 ID:GcYXjI1N0
地震来た
95名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:48:34.11 ID:Kn9B7CsZ0
きたーーー @東京
96名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:48:42.04 ID:tjTVdevj0
きたああ、横浜鶴見〜
97名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 21:48:44.15 ID:4eUlOoCQ0
埼玉 震度3
らしい
98名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/09(土) 21:48:56.52 ID:EtXDyQNp0
きたー
99名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:49:00.72 ID:jP7dguLd0
きたさいたま
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:49:03.32 ID:lC/u6N3f0
きたきた23区
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:49:04.40 ID:pEyjF5fP0
ぎゃあ。
地鳴りしてから揺れたわ。
揺れ事態は大きくないけどいつもと違う。
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:49:05.30 ID:sTV5ABzg0
今のなんだよ
一瞬揺れた 千葉県
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:49:16.32 ID:HvIzmRG+0
ズシンと来たな
まだ揺れてる
105名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:49:29.35 ID:Q/2BxDENO
揺・れ・た@東京
106名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:49:31.71 ID:3TyTjDf70
>>101
地鳴り凄かったな。
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:49:38.14 ID:Kn9B7CsZ0
ミニ直下ぽかったよな。
108名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 21:49:42.75 ID:q5uhuvlXO
キター。東京多摩地区。
109名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 21:50:01.45 ID:WTx3p3sBO
埼玉も揺れた
110名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:50:08.12 ID:tjTVdevj0
東京直下型か・・
111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:50:09.50 ID:yyRGGudM0
ぐつぐつ@横浜鶴見
112名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:50:10.64 ID:xrdTFL3vO
>>101
いつもと違ったよね
直接っぽかった
113名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 21:50:14.71 ID:JKXgaEI8O
コエエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
114名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 21:50:22.25 ID:yzK+azIAO
地響きすごいな
115名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:50:34.03 ID:HvIzmRG+0
遂に埼玉がまともに揺れたか
116名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/09(土) 21:50:37.82 ID:M/y10jkAO
これまじで首都直下くるんじゃね?
117 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/09(土) 21:50:47.66 ID:SwQzm0cF0
緊急地震速報も来なかった
118名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:50:50.40 ID:SzMpP4IJO
全然速報が流れないな
119名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:51:05.68 ID:X6j1Ckfy0
埼玉の直下か
120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:51:08.83 ID:Z/PBc5LF0
いまのは練習

次こそ本番

>関東直下型


121名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:51:09.45 ID:GcYXjI1N0
埼玉、震源60km M4.0
122名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:51:09.80 ID:EXsGtxeEO
なに?今の @東京

ドスンと一発縦揺れっつーより、墜落でもしたのかと思った
123名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:51:11.99 ID:H9A09kod0
揺れ始める方向が違った…
今回のは台所のコップの方が先に共振した。
なんだこれ…
124名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:51:24.55 ID:Q/2BxDENO
震源地埼玉県南部て珍しくね?
125名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:51:33.69 ID:BpoVLziSO
変な地震だったね
ズンッてきて終わり

くる直前に、遠くのほうからズズズ…って地鳴りがした気がした
126名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:51:34.98 ID:qLvmyhUCO
ドスンって
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:51:43.43 ID:qbzZl+V+0
関東直下やべえ
128名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 21:51:46.03 ID:1P8kQ0ESO
埼玉南部とか…勘弁してくれ@所沢
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:51:59.38 ID:HvIzmRG+0
あと2日で北海道に行くからそこまで待って…
130名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:52:10.26 ID:dvijjkqqO
いきなりきたな@東京多摩
131名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 21:52:13.63 ID:j+EtuCytO
揺れたか?
132名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:52:25.07 ID:yDjV878l0
スゲー、埼玉県南部震源がきた

ハープが24時間前動いてたし、油断できんな
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:52:27.45 ID:VeoPy7k90
後味爽やかなちょっと変わった震感だったな
134名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/09(土) 21:52:30.76 ID:oAcNCJyt0
いよいよ南関東か
135名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:52:34.68 ID:X6j1Ckfy0
P波が全然なかったわ
136名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 21:52:42.26 ID:q5uhuvlXO
震源地埼玉?ついにきた!
137名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:52:45.25 ID:GcYXjI1N0
>>124
震災起きる前の地震としては珍しくないと思うぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:52:49.21 ID:H9A09kod0
埼玉? なんだそれ…
139名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 21:52:58.59 ID:J3vBq7T/0
埼玉震源ってはじめてかも 不気味だー
140名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:53:04.28 ID:Lzwm0P0o0
全然わからなかった>埼玉川口
141名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 21:53:04.65 ID:WTx3p3sBO
今のが直下型の揺れなんかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:53:17.19 ID:qbzZl+V+0
深さ60km
浅い地震が多かったけど、傾向変わった?
143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:53:26.27 ID:PdF0ljM20
軽くズンと突き上げたな。
この後、とんでもないのが来そうだな・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:53:46.62 ID:yDjV878l0
直下型は震動の仕方が怖えー
145名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:53:58.26 ID:qLvmyhUCO
一発ドスンって珍しい
146名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:54:05.75 ID:OUJXxyTR0
ぷるっ、てゆれた。ぷち直下型だね。@所沢
147名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:54:10.43 ID:NH0mSPHV0
一瞬ゴゴゴってきてすぐ終わったな
なんかこう地面が移動したような感じだ
148埼玉県(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:54:11.06 ID:IR2NqF9ZO
揺れてないけどズシンと下から来たよ
149名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:54:21.33 ID:vhPvNU8Z0
人によっては気づかなさそうな揺れ?違和感を感じて数秒後ドカンと一回縦揺れがきた。
150名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 21:54:39.34 ID:cYoCHcAOO
地響き怖すぎる
151名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/09(土) 21:54:51.22 ID:M/y10jkAO
いよいよ南下してきたぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 21:54:53.24 ID:fg7ws49dO
埼玉震源地って
153名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:54:56.78 ID:ZPw5+AzI0
埼玉県は、珍しい
154名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 21:55:02.67 ID:o14R6mqcO
埼玉が震源って珍しいよね?
こわい…
埼玉は平気だと思い込んでたから怖いよぅ!
155名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/09(土) 21:55:18.92 ID:XrTjoFgxO
埼玉が震源地は記憶にないなぁ
直下じゃなきゃ平気かと思うけど
156名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 21:55:29.14 ID:WTx3p3sBO
揺れが小刻みで早かったような
違いがわからん
157名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 21:55:32.96 ID:q5uhuvlXO
津波の心配はない。
158名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:55:44.37 ID:GcYXjI1N0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417174909
2年前にも埼玉南部の直下はあったみたいよ
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:55:49.27 ID:MGp5+iKo0
埼玉南部が震源ってめずらしいよね
いよいよやばい
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:55:58.22 ID:pEyjF5fP0
縦震だから時間は短いんだろうね。
ゴゴゴって外が気になってから、ズンッてきた。
地震もまだ収まらず、原発も・・・生き地獄よね。
161名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:56:05.61 ID:BpoVLziSO
これから風呂入るのに、こえええぇ
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:56:40.37 ID:X6j1Ckfy0
立川断層とかは関係ないのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 21:56:43.14 ID:CFtGPFI80
日本がシェイクシェイク シャバタビタ〜
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:57:18.21 ID:sTV5ABzg0
>>161
一緒に入ろうぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:57:30.17 ID:J8rSNEAL0
余震がキテ欲しいお前らの願望
この程度は普通
もう震度6・7とかないんで
残念だけど
166名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:59:11.52 ID:ZPw5+AzI0
埼玉県は、珍しいかも
167名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:59:20.31 ID:yDjV878l0
じいちゃんの予言だと、関東は311の3ヶ月後って話だけど、事前になんか来そうでコエー
168名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:59:31.42 ID:cWcXNOwHO
南下なんかしてきたな………プッwww
169名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:59:34.01 ID:BpoVLziSO
>>164
よし、絶対一緒だぞ?
先にあがるなよな?
170名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:59:55.78 ID:zspzL40P0
埼玉南部の次は種子島だってよ
171名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:00:16.99 ID:q5uhuvlXO
なんで埼玉?
172よし〜ん(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:00:51.30 ID:cUHz2N9sO
よし〜ん


この板のあぼーん、これにしね?
173名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:01:07.82 ID:9A/l4OIeO
揺れた
宮崎県南部
174名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:01:36.83 ID:X6j1Ckfy0
今度は鹿児島だと
175名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 22:02:05.60 ID:1xsDXTln0
ここは東京だぜ?
176名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 22:02:10.52 ID:sB1a9nR40
地震こわいよう@川口
177名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:02:18.82 ID:8VgxWZsq0
埼玉は災害とは無縁のエリア・・・   それだけが自慢なのに・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 22:02:27.27 ID:GcYXjI1N0
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/07apr/p13.htm
探せば結構あるぞ埼玉南部
179名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:02:38.53 ID:REXN74hfO
鹿児島にもキター!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 22:02:42.78 ID:yzK+azIAO
次は九州か
どうなってんだ
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:02:47.72 ID:w+eIWB2q0
さっき鹿児島県大隅半島で地震発生

西日本でも揺れだしたね
182名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:03:03.59 ID:Pq/KJze/O
え九州?
日本沈むな
183名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/09(土) 22:03:10.25 ID:M/y10jkAO
まじで南下…
鹿児島でM5.4
184名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:03:14.72 ID:mNsD6SYkO
鹿児島震動3
185名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 22:03:21.29 ID:J3vBq7T/0
日本中シェイク中かよ
186名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 22:03:25.92 ID:BpoVLziSO
埼玉に続いて9時58分鹿児島震度3
187名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 22:03:26.24 ID:GcYXjI1N0
>>177
津波がないだけだろ熊谷はクソ熱いし
188名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 22:03:32.03 ID:uzUqVciZ0
種子島??
189名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 22:03:44.54 ID:m7+BfNf70
火山が活性化してるみたいだ
富士山は大丈夫か?
190名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:03:51.03 ID:Q/2BxDENO
種子島までw
191名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 22:04:07.60 ID:XMqsbV6uO
日本沈没する?
192名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:04:08.59 ID:mJ4fror3O
大きく崩れると他にも影響するというけど、筑波や今回の東松山は断層が刺激されているの?
193名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:04:13.92 ID:t43I0IuzO
日本の下にいるのっ何?
194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:04:41.91 ID:yDjV878l0
霧島火山帯と東北関東の地震はなんか繋がりがあるのかね
195名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 22:04:51.97 ID:J3vBq7T/0
噴火するの?
196名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/09(土) 22:04:54.08 ID:oAcNCJyt0
かすかにゆれた
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:04:55.52 ID:oyjqKV1I0
九州に震度8来いw
198名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 22:05:03.13 ID:BpoVLziSO
次はどこだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 22:05:07.52 ID:f7Yiw5jXO
今度は種子島か
どうなってんだ?
200名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/09(土) 22:05:11.52 ID:1Y9/bE8WO
関西飛ばして九州か〜
こりゃ関西にでかいのくるかな…
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:05:21.08 ID:KOiFU0dX0
>>193
朝鮮人
202名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:05:23.18 ID:8U5UqKhDO
東南海に予震がまったくないのが不気味だ
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:05:59.28 ID:w+eIWB2q0
やヴぁい、鹿児島の薩摩川内には原発がある
204名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:06:09.62 ID:yDjV878l0
11日あたりヤバいって話の前兆か
205名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:06:37.15 ID:REXN74hfO
メンインブラックにでてくる、お化けミミズが暴れてる?
206名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/09(土) 22:07:25.43 ID:Sch7ClpK0
どっかのプレートにストレスがたまってる予感
207名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 22:08:25.86 ID:1xsDXTln0
何日か前の日経新聞で

東海・東南海・南海の3連動だけではなく

九州のほうの断層もいっしょに動く可能性が指摘されていた
208名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/09(土) 22:08:33.57 ID:d8fYaruW0
とりあえず全部の都道府県で1回ずつ震度6クラス経験しておこうか
209名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:08:37.55 ID:pEyjF5fP0
プレートが動くたびに、他のところもストレスになってるんでしょうね。
日本は狭かった・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 22:09:19.93 ID:3EXlmJjTO
南下か…その内、日本は常に揺れてる国になんじゃね?

ラピュタかマクロスの建設を急ごうぜ、内閣よ
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:09:26.72 ID:bUtASuEl0
日本列島1000本ノックか
212名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:09:48.70 ID:t43I0IuzO
地震後にアニメやって苦情殺到だったのに今この映画流すのはどう?
パニック物多くね?って去年から言われてたけど
213名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 22:10:03.40 ID:fWqxCcpK0
あぶないのは9 10 11
それがなきゃ5/1〜5/5くらいかな
214名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 22:10:06.58 ID:GcYXjI1N0
おまえらそんなに大型地震来て欲しいの?
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:10:13.24 ID:pEyjF5fP0
昨日の宮城地震で、まだ終わってないって思ったよ。
一人暮らしだと怖くてつい、こういうところに書き込んで冷静になろうと思っちゃうよね。
同じような人沢山いるんだろうな。
216名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:10:30.32 ID:PdF0ljM20
これを見ると日本中何が起こっても不思議はないな。

http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1302353532
217名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 22:10:54.63 ID:3BA19MjK0
なるほど、地震が地震を呼んでいるって訳ですね
この状態が数年つづくって言うのは、あながち嘘じゃないわけだ
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 22:10:58.36 ID:GHtvYbG+0
大阪地震来ない・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 22:11:44.19 ID:mjrPgEKg0
>>200

最後に真打ち東南海地震で完結するんじゃないの
東日本地震なんて、その為の前座

220名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 22:12:05.85 ID:1xsDXTln0

日経新聞のサイトにあった。宮崎県沖の日向灘も連動するとのこと。

http://cdn.nikkei.co.jp/parts/ds/pdf/001/20110408m01.pdf
221名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:12:12.13 ID:T6K8NPy3O
そろそろセントラルドグマいるね
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:12:39.67 ID:pEyjF5fP0
今回の大震災は、津波がなければここまでの被害はなかった。
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:12:56.46 ID:KOiFU0dX0
>>210
デススターじゃダメか?
224名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:12:57.51 ID:E/2HDEyZO
長男→生真面目で一定間隔ごとに発生するプレート境界地震(巨大)

次男→プレート内部(深部)で起きるスラブ型地震(大型)

三男→やんちゃでいつどこで起こるかわからない直下型地震(活断層、兄貴ほど大きくはない)
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:13:08.75 ID:w+eIWB2q0
神さんが一通り日本を揺さぶって、原子炉点検してんのかねえ?w
226名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:13:58.68 ID:buT0eLcOO
富士山噴火する前に
見に行っておきたいなー
227名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 22:15:29.40 ID:GcYXjI1N0
>>220
つかその記事みると別に東日本地震に連動して起きるとは書いてないじゃないか
関西方面で大地震が起きるときに連動するかもよって記事
228名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:15:28.40 ID:E/2HDEyZO
>>214
プレート境界の巨大地震は必ずくるもの。煽りとかじゃなく、しょうがないもの。

兵庫県南部地震以後は活発な時期に入ってるから仕方がない。
229名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 22:18:43.94 ID:o14R6mqcO
>>210の意見に賛成。
一刻もはやくマクロスった方が良い。
超時空要塞時代突入希望
230名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 22:20:19.25 ID:3EXlmJjTO
>>221
マクロス、エクセリヲンもだ
それよりも先にコロニーだな

>>225
随分とまた、ド派手な点検しよるなぁ…日本の神さんはw
231名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 22:22:01.73 ID:3EXlmJjTO
>>229
じゃあ俺が「愛、覚えていますか?」を歌うわ、30過ぎたオッサンだが
232名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/09(土) 22:22:07.70 ID:1Y9/bE8WO
>>219
この間の静岡のお陰で付近の断層のガス抜きができた、
この先50年は大丈夫だよ。

まぁ、M5ぐらいはあるけど、大地震は無い。

この東日本大震災の後、揺れなかった地域はガス抜きできないわけだから一番危険。
233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:22:58.00 ID:qbzZl+V+0
なんかカラスがうるさいくらい鳴いてるんだけど
こんな夜に

さっきの余震で起きただけだよね…?
234名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 22:24:37.45 ID:m7+BfNf70
巨大地震の前には地震の空白域が出来るという
この一ヶ月で地震が発生していない地域は何処?
235名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:26:00.33 ID:0iVmwUDdO
TVに雑音入らないか?
ウチはブブブッって雑音が入るんだが
236名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 22:26:12.22 ID:GcYXjI1N0
>>234
大阪以西、九州以東
237名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:26:36.31 ID:E/2HDEyZO
>>232
あの程度の地震でガス抜きとか言わないでくれww
こないと言い切ることは防災的観点からみても絶対してはいけないこと。

そうやって安心していると大被害になる。
238名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/09(土) 22:26:55.31 ID:1Y9/bE8WO
>>234
関西
239名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 22:28:21.81 ID:yDjV878l0
おとといの宮城とかどんな揺れ方だったんだろ
コエー
240名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/09(土) 22:29:04.17 ID:Sch7ClpK0
>>233
そういえば新潟中越地震の時深夜にもかかわらずカラスが大騒ぎしてた・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 22:29:28.85 ID:oua3k0sn0
>>216
群発してるじゃまいか!
242名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:30:47.95 ID:q5uhuvlXO
千葉県東方沖
243名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 22:30:59.14 ID:494td/+jO
>>233
>>235
勘弁してくれ。
地震の前触れかもしれんから。涙目
244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:32:22.78 ID:ey9N16NE0
うちも凄いカラスが泣いてる ただし2匹くらい? うるせー
245名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 22:32:27.65 ID:8PpYONlC0
>>238
貞観三陸地震の後の予定では

878年10月28日 相模・武蔵地震 - M 7.4、死者多数。京都でも揺れが感じられる。
887年8月26日 仁和南海地震 - M 8.0〜8.5、京都・摂津を中心に死者多数。津波あり。地質調査によればほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。
10世紀
938年5月22日 京都などで地震 - M 7.0、死者あり。高野山でも建物損壊。その後も余震が多く、8月6日に大きな余震。
976年7月22日 山城・近江地震 - M 6.7以上、死者50人以上。

関西は確実だな。
246名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 22:32:32.57 ID:mjrPgEKg0
>>234

同じプレート上の千葉県南部沖(プレート南端)
247名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 22:34:19.00 ID:+cZL2RsyO
死ぬまでに富士山噴火は観ておきたいな
PCの壁紙にする
248名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 22:35:04.93 ID:Tlj7HqIVO
>>239地震慣れてない地域なら建物かなりイくだろうな
宮城は311のである程度壊れてるから今回は被害追加で済んだだけ
311がなきゃ大騒ぎ
249名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 22:36:15.75 ID:3BA19MjK0
カラスが2匹でけんかしてるんじゃね?
250名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/09(土) 22:36:17.26 ID:1Y9/bE8WO
>>237
そうやって同じような事を地震学者も昔からの知識で30年間、東海地震が起きなかった。

震源地は一ヶ所で広範囲で揺れる、余震のシステムも仮説だしね、
なにが本当かわからない。

阪神淡路大震災では、北海道から鹿児島まで揺れた、その後日本全国で余震があった、
今回、あまりにも余震範囲が狭い、これは今までの常識が通用しないって事だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 22:39:39.91 ID:4EXDnJZaO
明日あたり宮城県沖の本震くるんじゃないかと思ってソワソワする
252名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 22:39:41.16 ID:3BA19MjK0
だから、日本全国どこで巨大地震が来てもおかしくないって事でしょ
もう交通事故みたいなものだと思うことにしたよ
253名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:40:07.40 ID:E/2HDEyZO
>>250
だから、そなえあればうれいなしで、いつどこで起きてもいいように準備しておくべきということ。
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:40:46.06 ID:Ni1Z+7660
もう本当に勘弁してください 
255名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:41:22.61 ID:E/2HDEyZO
まあマントルが対流してるから地震起こるのは仕方ない\(^^)/
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:41:51.25 ID:w+eIWB2q0
アメリカでも原子炉が爆発したらしいぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/09(土) 22:44:30.85 ID:H/kur6jz0
311前に戻りたい;;
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:46:30.17 ID:KOiFU0dX0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 22:48:01.54 ID:qbzZl+V+0
余震じゃないのも含めてだけど
あと6発で3/11本震から1000回目の地震になる
260名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:48:46.92 ID:E/2HDEyZO
>>259
有感のものだけでということ?
>>233
先日の富士宮の6強(俺の住んでる所は震度4)の直後にもカラスが騒いでたから多分揺れで起きただけだよ。
カラスだってビックリするさ(´・ω・`)
262名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 22:49:13.77 ID:cbjORGXqO
>>253
だから買い占めや買いだめがおきる。
263名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 22:50:27.47 ID:Tlj7HqIVO
マントル… 懐かしい響き
264名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 22:53:26.81 ID:GcYXjI1N0
>>245
すんごく離れてるね年結局うん十年単位じゃん地震って
265名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/09(土) 22:59:36.09 ID:Sch7ClpK0
266名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 23:09:41.13 ID:Tlj7HqIVO
5 6 7日を警戒し、倒れてくる家具がない居間で寝るのは7日夜を最後にしよう
と思ってたらデカい地震が来たんだが、さすがに数ヶ月や数年の長期予測は無理だ…
忘れなきゃ仕事にならんわ
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 23:18:39.59 ID:vWQMgzRB0
来週中は、とりあえず用心。
予言者は4月下旬が危険と忠告してる人が多い。
268名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/09(土) 23:20:41.00 ID:r3+yRYnD0
>>266
M7程度の余震は今後数年はいつ来てもおかしくないと思っておいたほうがよい。
269名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 23:28:15.92 ID:HZDvgQRyO
>>266
もういっそのこと、模様替えで家具を居間に移して寝室を安全にしろよ
270名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 23:30:20.22 ID:0FetBHG/0
ゆれゆれ。 23;30
271名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 23:33:50.06 ID:Tlj7HqIVO
>>268>>269
うん 寝室を整理する事になりそうだ
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 23:35:57.99 ID:t+Qd/It/0
予言者て誰?
273名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/09(土) 23:38:05.92 ID:r3+yRYnD0
http://plaza.rakuten.co.jp/satoyurayura/
こういう香ばしいブログもある
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 23:42:16.72 ID:KOiFU0dX0
>>273
俺の腹筋を壊す気かw
275名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 23:45:16.47 ID:5c+Xuoq0O
マントル…いっつもエッチな想像する。 俺だけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 23:46:55.18 ID:WUrvOxOR0
このスレが無かったら不安で死んでた
277名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/09(土) 23:47:49.77 ID:r3+yRYnD0
278名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/09(土) 23:48:14.06 ID:r3+yRYnD0
ごめん。誤爆↑
279名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 23:53:27.72 ID:8DzWs1gU0
原発情報過去スレ380より
141名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/08(金) 22:38:23.36ID:MJxjNuQTO(3)2
@伊達市だが吾妻山光ってる
225名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/08(金) 22:44:42.99ID:MJxjNuQTO(3)
>149
携帯不慣れでごめん。 家族と相談して逃げるから 急いでごめんなさい
433名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/08(金) 23:00:31.03ID:MJxjNuQTO(3)2
安達太良山も赤い炎だ
報道機関なにやってんだ

過去スレ386より
107:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/09(土) 10:55:14.57ID:9jA+tl6/O(2)2
安達太良山の近く住みだが今朝から井戸水が徐々に熱くなって来てる
179:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/09(土) 11:04:44.35ID:9jA+tl6/O(2)16
レスくれた方へ107です。
二本松市内の者です。うちは井戸水なんですが昨夜までは冷たかったんですが今朝はぬるま湯で今現在38度ぐらいあります お風呂の少しぬるい程度です。休火山が活火山になったのか……心配です

原発情報392より
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 21:31:32.21 ID:9jA+tl6/O
遅くなってごめんなさい。
いろいろと食料品調達してきました。
山住まいだから。
二本松市内ですけど井戸水なんですが変わらず35度ぐらいあります。
水蒸気みたいな煙も出てます。
様子みて逃げれる準備はしている。
なにか変化あったらアゲマス

332: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/09(土) 21:48:44.68ID:9jA+tl6/O(2)1
161へレスくれた方へ
水蒸気みたいに見えたのは二本松の気温が下がったからです
しかし、それだけ井戸水の温度が高い証明です。
消防団に召集かかったから 内心怖い

554: 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)2011/04/09(土) 22:04:43.00ID:Rro0L8euP(2)2
>>512
大分がやばい!地震や噴火の直前に枯渇する湧水が原因不明の枯渇
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302271563/

6:忍法帖【Lv=1,xxxP】 (宮城県)sage2011/04/09(土) 22:36:28.09ID:ibRxGx+K0(2)
井戸水が熱い
過去の例
http://www.epochtimes.jp/jp/2008/09/html/d45627.html
http://ntooffice.blog21.fc2.com/blog-entry-147.html
280名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 23:53:41.21 ID:yf8C6xaq0
もう大きな地震はこないよ、くるのは大増税、海外からの賠償金、放射能
くらいだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 23:54:31.18 ID:0FetBHG/0
ゆらゆら 23;54
282名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 23:55:55.08 ID:fWqxCcpK0
明日の午前中はなさそうだ、夜あたりから警戒するかな
283名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 00:01:10.79 ID:peDSPesxO
近所でもTVに雑音が入るって報告あった。@世田谷
284名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 00:10:19.97 ID:kFVlU4ss0
>>172
なんか気が抜ける響きだ
頭の中で繰り返されてるw
285名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/10(日) 00:16:01.14 ID:OANBxCt70
地震の直前電気がチラチラ光るらしいね
地下の石英が割れて電磁波がどーたらこーたら
286名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 00:19:06.26 ID:kFVlU4ss0
埼玉北部に住んでるけど、夕方のニュースくらいからNHKにノイズってか一瞬映像、
音声が乱れる現象が何回かあった。実況見ても誰も言及してなくて、不思議だったけど
電波関連でなんか異常あって、そのせいだったのかもしらんなぁ
287名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 00:33:30.44 ID:FiM52eQWO
カラスは可燃ゴミの日の前夜よく鳴くもんよ。
でも明日日曜だな…
288名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 00:34:44.27 ID:NVUDPB0vO
うちもNHK乱れた@埼玉南部
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 01:26:30.97 ID:bktUgSWi0
>>284
自演乙
290名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/10(日) 01:51:01.13 ID:O0nD43ce0
日本がシェイクシェイク
291名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/10(日) 01:52:11.57 ID:O0nD43ce0
今年は惑星だかが地球に接近するんだろ
やっぱ普通の年じゃないよ 月や星の引力でやられてる
292名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 02:38:08.04 ID:IgBlRmDvO
今揺れた@埼玉
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 02:48:11.50 ID:eOOxJGuA0
揺れた
294名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 02:49:58.52 ID:gWZKmxOzO
最近バン!と一発くるのが多いね@千葉
295名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/10(日) 02:50:29.82 ID:O0nD43ce0
選挙速報が地震速報になりそうな予感
296名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/10(日) 02:50:53.32 ID:+prKIuj7O
ミシッていったな
直下?
297名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 02:51:26.08 ID:M8YwKrEXO
>>288
>>292

この電波ノイズ説が証明されたのか
298名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 03:50:44.43 ID:jbzqxDU0O
ミシミシ
299名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 03:50:58.16 ID:Snb/tOsHO
今ちょっと揺れたろ!?
300名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 03:51:17.14 ID:cgCpYGGl0
バン!きた@川崎
301名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 03:51:48.66 ID:7hQVEBkl0
若干ゆれた!@横浜鶴見
302名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 03:52:10.04 ID:qkDtWmWOO
都内だけど揺れてないよ
303名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 03:52:14.72 ID:I6wXBYk+O
地震っぽい揺れ方だったがテレビ見てもテロップ出ず@東京
304名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 03:52:26.82 ID:i1Yhkie8O
ガガガッって来なかった?@東京
305名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 03:52:32.31 ID:HROq0uqDO
今ドシンと一発だけきた。@23区
306名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 03:52:35.60 ID:+/hPdrJiO
気のせいじゃないよね?
307名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 03:52:40.70 ID:cgCpYGGl0
夜中の地震は怖いの〜
308名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 03:52:38.64 ID:JaxEP34RO
>>299
揺れた気がする
291

太陽が近づいてるんじゃなかった?
活発になってるだけだっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 03:53:23.06 ID:N2u8Tern0
先ほどの地震
どどーん(小さく)みしみし〜(短く)@川崎
311名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 03:53:30.18 ID:UnX2+vkk0
首都圏でも揺れの感じ方で結構差があるんだね

俺んとこはわからんかった
312名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 03:53:41.67 ID:II5vfvFfO
地鳴り怖いよ
ドドドだって
@東京
313名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 03:53:47.15 ID:skGAN5ClO
最近いきなり揺れる地震が多いね…@東京
314名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 03:54:38.95 ID:Snb/tOsHO
東京だけど、絶対揺れた。
部屋がミシッつって怖かったな…
315名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/10(日) 03:55:04.07 ID:oyjIX1/e0
ミシってなって揺れたけどNHK速報来ない@都内
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 03:55:22.25 ID:Es+ocyUa0
東京 同じくミシって言った
318名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/10(日) 03:55:54.63 ID:IoCPQzc6O
中野だけどうちだけかと思った
グラグラしなくてミシッとだけした
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 03:56:14.08 ID:N2u8Tern0
>>313
近場で震源が浅く直下だと、どーんと来る。
逆に震源が遠くで沖合だと、ず、ず、ずず、ずずず、ずずどげ、ずどーん、ずずどん、ずん
こんな感じ。
320名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 03:56:17.11 ID:g1OpaLqLO
ほんと最近突然ドーンと来るのが多い
ズズズ…って地鳴りしてるし
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 03:59:09.20 ID:d/4qhzQY0
揺れ自体はほとんど無かったけど地鳴り?で飛び起きた@23区
322名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 03:59:21.79 ID:af5sEQ77O
同じくミシッ @東京南部
ズズズ ズズズ ドーン!がトラウマ
ズズズの時点で息が止まる
323名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 04:00:06.79 ID:cgCpYGGl0
寝てて耳がベットに付いてると、地鳴りが聞こえて怖い
324名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 04:00:13.51 ID:ZNNppKP10
なんか先程から単発でズドンって揺れるのはなんだ?
325名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 04:01:05.24 ID:I6wXBYk+O
千葉県北西部か
小さい地震だけど気になるわ
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 04:02:38.57 ID:Xqj+04Tv0
昨夜はひどかった。マンションでさえ、地盤がゆるんでるんだろうという。倒壊につながるな、と思った。
地下の地盤調査、やりなさないとダメだろうな。
いつまでこんなことが続くのだろう。
新築に近いマンションえこうなんだから、揺られ過ぎて、耐震も免震もやわくなってる可能性ってないの?
震源80kmか
意外と深いんだな
328名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 04:03:21.41 ID:kKAFzY5s0
>>325
わからんか

東京直下型が11日未明に起こるという前触れだよ

329名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 04:05:47.45 ID:af5sEQ77O
今日は関東の地震が多い…

4/10 3:53 千葉県北西部 震度1
4/10 2:52 千葉県北西部 震度1
4/10 0:13 茨城県南部 震度1
4/9 23:35 茨城県南部 震度1
4/9 22:02 種子島南東沖 震度3
4/9 21:51 埼玉県南部 震度3
4/9 19:08 静岡県東部 震度1
4/9 18:46 宮城県沖 震度5弱
4/9 18:06 福島県浜通り 震度3
4/9 17:05 茨城県南部 震度4
330名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 04:13:32.75 ID:OfRkxmPu0
3時50分頃に確実に地震があった。
なのに、気象庁も速報を発表していない。
情報の隠すという事は、裏がある。


11日に関東で起こるであろう地震は、人工地震だよ。
日本経済を弱体化させ、首都を大阪に移転させる為に、裏勢力が起こす予定だ。
331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 04:17:44.44 ID:0QylACOA0
東京から大阪に避難中なのだが
なぜか3時50分に目が覚めた。こっちも少し揺れたのか何なのかわからないが…。

10日午後に東京に戻るつもりだったけど、なんかみんなが11日とか書いてるから怖いね
332名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 04:19:25.57 ID:F/2MAFMvO
>>330
もしかしたらコレかな?
つ【気象庁情報】10日03時49分頃 千葉県北西部近辺(N35.7/E140.2)にて最大震度1(M3.4)の地震が発生。震源の深さは80km。
http://j.mp/f12wy8
震源地なのに揺れなかった…
333名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 04:57:52.92 ID:cxjnEdmxO
次にM7クラスが起きるとすれば茨城南か千葉北西だと思う
柏在住なので非常に怖い

東京湾や房総沖は上記に比べれば切迫感は薄い
334名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 05:07:21.53 ID:N2u8Tern0
次は埼玉の所沢に1モナー もちろん根拠なし
だめだ、寝ようとすると変な地震。昼間は原発がどがべし。
335名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/10(日) 06:24:34.70 ID:5Za5Wk/dO
揺れた@東京
336名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 06:24:41.58 ID:+RyK176VP
わしょーい
337名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:24:49.50 ID:VVCxDp3DO
来たな
338名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:24:59.24 ID:jbzqxDU0O
ドカンどどど(´Д`)
339名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:25:03.32 ID:zMhinK48O
ドンってきた 千葉県
340名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 06:25:24.34 ID:jfP5s5y00
ながくね?
341名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:25:31.64 ID:0QViLb/tO
おはようからおやすみまで@千葉北西
342名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 06:25:35.00 ID:SETjA2Le0
ぶるぶるぶるん来たで@川崎

犬か
343名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 06:25:40.99 ID:qkDtWmWOO
ドンってきたぁあ@荒川区

やぁみんなおはよ
344名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:25:41.53 ID:Znbb0Ha5O
揺れた@静岡東部
たぶん震度1くらいか
345名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:26:13.48 ID:i1Yhkie8O
ま た か @ 東京
346名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:26:14.18 ID:Dfl0P5Iw0
来たな
347名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 06:26:23.71 ID:NpaIMD3N0
揺れた@多摩

最近、朝に被いな
348名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 06:26:25.25 ID:Snb/tOsHO
眠りに落ちる寸前だったのに…
349名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:26:33.52 ID:wpKwlg6xO
1@練馬
ドンってきたから沖田(´;ω;`)
351名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:26:47.42 ID:IgBlRmDvO
揺れたね@埼玉
352神奈川(四国):2011/04/10(日) 06:26:59.04 ID:ocOx31T8O
速報出なくない?
353 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 06:27:14.08 ID:mkQ45UI00
全然速報やんないね
354名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:27:22.16 ID:o7ILi1JdO
埼玉も揺れたよ

テレビどこもやらんね

昨日も埼玉揺れたし

そろそろ直下きちゃう?
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:27:24.23 ID:VTYHkJ5k0
字幕ですら流れないのなんでだよ
速報来ないぞ…
357名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:27:31.06 ID:Z9XVQU9XO
いい加減にさらせや腐れユダヤ!
@千葉県市川市
ドン…グラグラグラだった(;^_^A
359名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:27:42.17 ID:xVUOLx5IO
マンションがバキバキっていって揺れた
360名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 06:27:47.81 ID:jIYznYUT0
地震速報来ないね
361名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:28:04.20 ID:VTYHkJ5k0
地震じゃなかったとしたらどうなるんです?
362名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:28:08.08 ID:rNHvrYNw0
ゆれた@東京都台東区
363神奈川(四国):2011/04/10(日) 06:28:32.17 ID:ocOx31T8O
きっと最大で震度2とかだったんだろうな
364名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 06:28:32.41 ID:diHoiQi5O
ドドドって揺れた@横浜
猫がゆうべから落ち着かない
さっきの地震も震度はさほどないのに顔色変わった
365名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:28:52.48 ID:wpKwlg6xO
テレビ局はまだ寝てんのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:28:53.27 ID:xgvgbnq00
367名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:28:53.77 ID:j0+QgCkA0
おかしいなぁ 揺れたのに地震速報来ない
368名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 06:29:11.90 ID:SETjA2Le0
朝ごはんなに食べる?
369 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 06:29:19.72 ID:mkQ45UI00
もう気にすんなってこと?
370名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:29:25.86 ID:jQBh1WexO
さっきのも含めて昨日から揺れは短いけど下から突き上げるような地震きてる@横浜

371名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 06:29:59.10 ID:II5vfvFfO
地震の揺れ方が昨日から変わって来てる。
震源が近いってことか?
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:30:02.78 ID:d/4qhzQY0
やっと寝たとこなのに……千葉北西部でほぼ同じ場所だねぇ @23区
373名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:30:05.13 ID:Znbb0Ha5O
震度3以下はスルーかや
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 06:30:07.46 ID:jIYznYUT0
あれが地震じゃないってこと?
つまり「地震ではなかった」という事か
376神奈川(四国):2011/04/10(日) 06:30:19.91 ID:ocOx31T8O
>>364
うちのぬこは落ち着いてます
もちろんあの地震の日も揺れてる最中も落ち着いてました


orz
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:30:20.57 ID:VTYHkJ5k0
マジでどこも報告しねーなwwww
378名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:30:35.91 ID:cNR9VnXN0
震度いくつかしら?
379名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 06:30:38.04 ID:dRj0NWjDO
地震速報ないね
地震じゃないのに揺れたのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 06:30:38.66 ID:sdtk7tv9O
ウェザーニュースは震度3ってあったよ
震源不明
381名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:30:43.66 ID:o7ILi1JdO
たぶんテレビ局もう東京で放送してないんでしょ
だから揺れても気づかないんじゃない
382名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:30:53.05 ID:lE6ktJGL0
そうか地震ではないのかww
383名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 06:30:53.66 ID:WWdFIfcA0
テレビィ…誰かスタッフ頭殴って起こしてこい
384名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 06:31:18.55 ID:WKi8AAN30
>>380
きてたね千葉県北部
385神奈川(四国):2011/04/10(日) 06:31:39.83 ID:ocOx31T8O
地震じゃなきゃなんだよww
386名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 06:31:44.36 ID:3FkRxL6HO
地響きから地震までの時間が短かった。
震源地近いかな?
@相模原
387名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 06:32:07.70 ID:lE6ktJGL0
発生時刻:2011年4月10日 6時23分ごろ
震源地:千葉県北西部
最大震度:2
緯度:北緯35.8度
経度:東経140.1度
深さ:80km
マグニチュード:4.3
388名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 06:32:15.24 ID:qkDtWmWOO
みんな、これどぞ。
http://newscafe.ne.jp
389名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 06:32:32.54 ID:WKi8AAN30
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁が発表出さないとテレビでも出せないからな
気象庁ねるなよ
震源は千葉北西でM4ちょいか
391ん(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:33:18.10 ID:tQqKzsdkO
起こされた
392名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:33:39.88 ID:Z9XVQU9XO
もはや緊急地震速報や震度まで隠蔽するようになった朝鮮白丁政党(笑)
393名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:34:01.88 ID:o7ILi1JdO
プルちゃん計るの持ってない
計器が壊れてるかもみたいな感じで

隠したい地震だったんだな
394 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/10(日) 06:34:14.43 ID:mkQ45UI00
395名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 06:35:30.52 ID:dRj0NWjDO
最大震度2?
嘘くせえ
いまいる北区は震度1なんて信じません
396名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 06:37:20.92 ID:qkDtWmWOO
ホントに地震速報流れないね
つかNHKっていつから茨城に変わったの?
397卵の名無しさん(茨城県):2011/04/10(日) 06:37:31.01 ID:oyGf7Q860
余震がなく平穏であると、なんとなく不安になってしまうな。
いまや余震が日常化してしまった。
生活のサイクルの一部に組み込まれている。
震度計壊れたか
399名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 06:40:04.34 ID:diHoiQi5O
うちの猫マジで恐いw
依然警戒中
何か感じてるのか?!
>>333
やはり千葉北西や茨城南が危ない
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:40:50.72 ID:9gPUvUbj0
なんだか非常に大きな生き物が真下を駆け抜けてる、そんな揺れ方になってきたよね
いきなりゴゴゴゴ 震度が小さいからいいんだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 06:43:17.21 ID:fzug/fKeO
>>396
やばいね
本当に速報流れない
気象庁の機器壊れまくってるか速報用通信手段に障害か?
なんにせよ報道機関は自主判断でなんかコメントしろよ生放送なんだから
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:45:29.35 ID:d/4qhzQY0
テレビは震度3以下は速報やらないんじゃなかったっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 06:47:59.45 ID:qkDtWmWOO
>>402
わかる。
それにしても最近、縦にドンっていう地震が多くて気になる
405名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:50:42.51 ID:o7ILi1JdO
この間、大きな余震あったから
また歪みが出来て
余震が増えてる可能性もあんね
12日?の静岡の例もあるから
少しだけ注意して過ごした方がいいかもね
あまりびびりすぎてもいけないし
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 06:51:53.16 ID:9gPUvUbj0
907 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 18:44:03.35 ID:va4XpyaT0
【時間】17:50
【場所】仙台から南に15kmの高速道路
【方角】同上
【詳しく】ラピュタ…
画像URL:
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_LrnAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY27LnAww.jpg
407名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:52:32.08 ID:IgBlRmDvO
新座だけど、あれが震度1なんて絶対ないw
あまりに揺れが多いから、国が勝手に
震度の算定基準引き上げてんじゃないかとか
内心ちょっと思ってるw
放射性物質の量が増えるたび
暫定基準値引き上げてごまかしているように。
408名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 06:59:37.08 ID:o7ILi1JdO
>>407
直下は縦
多いから体感は同じ震度でも大きく感じるよ
阪神のとき5
今回6だったけど
揺れが大きく感じたのは阪神だった
いきなりドーンから始まるケース多いからか
家が縦揺れには対応しにくいのかわかんないけど
震度1でも速報あるよ
410卵の名無しさん(茨城県):2011/04/10(日) 07:13:46.03 ID:oyGf7Q860
一か月も続いた余震で家がかなり緩んでいる。このために揺れが
ひどくなっているということはないのか。
事実は震度2なのが震度3ほどに揺れるとか。
411名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/10(日) 07:28:47.37 ID:HqmBO3gv0
うん>>400でも今日の午前はない。来るとしたらたぶん夜から明日、明後日。
412名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 07:50:18.19 ID:R7g3IDKwO
千葉茨城あたりで大きいのが来そうな気がする
413名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/10(日) 08:28:41.65 ID:t9dJn6PS0
>>409

311本震の余震以外は震度1でも速報が出る。
余震と見なされるものは震度3以上じゃないと速報でない。
414名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/04/10(日) 08:34:23.00 ID:t9dJn6PS0
>>412
--------------------------------------------------------------------------------
何度もすみません<(_ _)> 投稿者:佐藤@刈谷 投稿日:2011年 4月10日(日)00時22分10秒 返信・引用
> No.1731[元記事へ]

No.1731のご報告から、まだ2時間ほどですが、さらに強い反応になってまいりましたのでご報告いたします。
▲4/9 23:52にM7.0±〜M8.・・・や規模の大きな噴火が近づいている体感がありました。
この体感反応は5日以内の発生が多いので4/15までかなり強い動きに警戒してください。<(_ _)>
直前では?と思われる反応がありましたらご報告いたします。<(_ _)>
http://plaza.rakuten.co.jp/satoyurayura/


415名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 09:14:58.08 ID:0QViLb/tO
何で次は千葉北西部って意見があるの?
やめてくれよ〜松戸市民なんだよ〜
416名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 09:51:51.04 ID:gWZKmxOzO
きた@千葉
417名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/10(日) 09:52:01.04 ID:QYz6GYPc0
ああ、めまいのような揺れが・・・気持ち悪い
418名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 09:56:11.56 ID:shJ70aR60
都内だがやっぱり揺れたか
そろそろ選挙行こう。

原発推進派の石原が落選…は無理でも票数が一票でも少なくなりますように。
419名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 09:59:11.56 ID:pbKwKFgx0
揺れなかった@春日部
420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 10:00:53.05 ID:QOkS0alR0
言葉尻をあげつらい、特定の人間を落としたいためだけの投票をするような人が、
マスゴミの煽りにのせられて民主に入れた戦犯なんだろうと
思うわ。
421名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 10:01:35.00 ID:ij1UUZE0O
わからんかった。多摩地区。
422名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/10(日) 10:03:24.80 ID:KPUO7EZmO
>>420
当たってる
でもって、そういう馬鹿共が今回も石原に入れてる

都民はホント馬鹿
423名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 10:03:45.34 ID:aZj+1C000
感じなかった@横浜

これからパスポート取りに関内に行くんだけど、
あそこ海近くて怖いな。さっさと帰ってこよ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 10:11:45.33 ID:QOkS0alR0
>>422
イミフだし
よそ者にバカ呼ばわりされる覚えはないわ
425名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 10:22:26.55 ID:ZxF/IScfO
>>415
私も松戸市民

松戸も場所によって地盤が緩め?(江戸川近く)以外は大丈夫なんじゃ?
高い場所は地盤は硬めだと思うよ。

大丈夫と思ってるけど千葉沖のプレートが動くと、九十九里〜茂原辺りまで水没するってどっかに書いてあったし、不安。
426名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/10(日) 10:45:12.00 ID:+choy6OI0
怖いまじ怖い
427名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/10(日) 10:57:42.70 ID:II5vfvFfO
たまにドドド、とかズン、とか突き上げるような衝撃が昨夜から続いてるけど、やっぱり余震というより「予震」なんかな
428名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 11:03:28.64 ID:XU+2yLS7O
揺れた@茨城
429名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/10(日) 11:06:17.53 ID:lI0k0lXO0
震度2弱? 栃木
430名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 11:12:16.74 ID:dV05tAEqO
>>424
最後の無駄な足掻きだろう。
察してやってw
431名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/10(日) 11:14:32.72 ID:HEuZX6f70
>>420
+民は+板でやって
432猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都):2011/04/10(日) 11:34:00.49 ID:BdZ+sgjk0
ド━(゚Д゚)━ ン !!!てなったすな

           _  
          /::::::;ゝ──- 、   _
         ヾ-":::       \/::::::ヽ
        /::::::::::           \::::::|
         /::::::::::            ヾノ
       |::::::               |
        l::::::               l 
       ` 、:::              /  
         `┬ 、_         /        
          /:::: `──ー┬‐´
         /:::::       ヾ     _,,..i'"':,
         |:::::::      ト )゙     |\`、: i'、
         |::::::::::      ` ::::ヽ    \\`_',..-i
         ヽ、:::::::::::::::  _ヽ::/      \|_,..-┘
433卵の名無しさん(茨城県):2011/04/10(日) 11:42:12.98 ID:oyGf7Q860
我孫子、柏の南あたりが震源か。千葉県北西部地震。
房総半島の西側付け根だな。房総半島が東南方向に引き込まれているために
 付け根部分の活断層がピリピリとヒビが入っている。
まあフィリッピンプレートの下支えがあるのでボキットは折れないだろう。
心配するな。
どこだ
435名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 11:53:38.79 ID:Mrk9+c0E0
ほいよ〜
関東大震災等で発生した前兆現象だそうだ。

http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
436名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 12:23:14.53 ID:gWZKmxOzO
揺れたー@千葉
437名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/10(日) 12:29:53.17 ID:+choy6OI0
ゆれた?
438名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 13:14:43.92 ID:eXVFc742O
また揺れた@茨城

朝から何気に揺れてるぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 13:14:52.70 ID:gWZKmxOzO
揺れた@千葉
夜中から2〜3時間に1回はくるね
440名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/10(日) 13:26:43.71 ID:GAQW60lC0
昨日の午後6時半の揺れは強かった。

ただ、電気・水道4/9でやられたから、
そんなに怖くはなかった。地震よりライフライン損失が怖い@震度5弱の大崎市田尻
441名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 17:56:46.08 ID:ny4aTQOw0
ポポポポ〜ン
いいアプリ
442名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/10(日) 18:08:05.58 ID:uNOeYMIX0
ゆれ。 18:07
443名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 18:31:16.20 ID:WKi8AAN30
揺れた神奈川
444名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/10(日) 18:36:59.64 ID:SQxt9F/g0
なんかずっと揺れてる気がする・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 19:14:16.68 ID:9FwZvT+e0
>>444
本震からしばらくオレもそうだったけど、だんだん直ってくるから心配しないほうがいいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/10(日) 20:32:55.74 ID:9BtizkrM0
風呂入りたいんだけど今日は何か怖いなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 20:42:42.55 ID:HiaCI80b0
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/186/show#comment

>1ヶ月以上も続くわけないと思うので、「誤報」の予報しとく
448名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/04/10(日) 20:49:35.19 ID:3ejXVLrk0
 微弱地震のスポットの近くで直下型地震は
起り易いと元琉大の木村先生は言ってるな…
449名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 20:59:23.30 ID:bw35iPmB0
きょう残り3時間は来ない
450名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 21:03:11.35 ID:4gViGIht0
(((((((((;゚д゚)))))))))))ガクガクブルブル
451名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)(catv?):2011/04/10(日) 21:21:24.13 ID:g+5KCscTI
今日はもう来ないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 21:24:20.02 ID:bw35iPmB0
来ない。来たら、震度の枚数ずつ服を脱ぎます。
453名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)(catv?):2011/04/10(日) 21:26:35.22 ID:g+5KCscTI
なんで分かるの?!
454名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 21:49:19.26 ID:N2u8Tern0
P2Pの地震ソフト
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

これ使わないか?
データは気象庁からのみも選択できる。
455名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 22:12:33.43 ID:IjkyWoAgO
揺れたよな@仙台
456名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 22:13:29.54 ID:N2u8Tern0
>>455
南部で揺れを感知していたようだよ。
俺は神奈川だけど、本当にちょっぴりだけ揺れた。
457名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/10(日) 23:48:41.58 ID:G852L3F8O
>>452
4枚な。
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 23:52:06.07 ID:XUbr9iOn0
もう完全に収束したな
459名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/10(日) 23:55:52.37 ID:uNOeYMIX0
ゆれます。 23;55
460名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/11(月) 00:08:25.89 ID:5SF18foH0
またぐらぐら 0;08
461名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 00:08:39.41 ID:+lS8AKxw0
きたな@仙台
462名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/11(月) 00:09:03.34 ID:S0oNdZ5A0
ゆれた
463名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 00:09:31.53 ID:zi16Z3nR0
仙台で地鳴り
464名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 00:10:14.23 ID:BZiWdDPgO
震度3 宮城
ん?地鳴りだけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 00:19:02.94 ID:epJfb6gU0
東京・神奈川はもう安全地帯に入った
東北も収束に向ってる
467名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 00:24:07.32 ID:WTNDfIB00
>>466
いい加減こといって、みんなが安心してるとまた大きい地震や津波がくるよ。
余震としてのものと誘発としてのものどちらもだが、M7クラスはあと5年は頻発する可能性が高い。
468名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 00:29:37.56 ID:ITC7a12NO
なんでこないだのでかい余震は津波なかったん?
469名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 00:41:17.07 ID:wpjl3/l/P
>>468
震源が深かったから大きな津波はなかったとかどこかでみたが
太平洋プレートの奥の方でとかゆってたな
471名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 01:23:02.61 ID:OFZviZyn0
今微妙にゆれたんだが。岩手
472名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/11(月) 01:23:44.06 ID:S0oNdZ5A0
>>471
一瞬なw
473名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 01:24:34.39 ID:OFZviZyn0
>>472
ほんと一瞬だったんでびびった。ごめんよwww
474名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/11(月) 02:45:48.81 ID:5SF18foH0
きてるねー 2;45
475名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 02:49:11.86 ID:zuz4DTPxO
揺れた@千葉
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 03:05:03.13 ID:uxoEbbX40
お前らスレは大事に使えよ
477名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 03:17:49.14 ID:vnpaWbiLO
>>466
そうとは言い切れないだろう。
特に余震域の南側、茨城県沖〜千葉県東方沖は歪みがかなり蓄積されている。
むしろ首都圏こそが危険といっていい。
また、3.11による余効変動は何年間も(下手したら何十年も)継続するので、大地震が誘発されやすい時代になる
478名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/11(月) 03:21:26.51 ID:pb0hchav0
ちょい揺れた?
479名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/11(月) 03:27:30.51 ID:ravC0eMfO
外で鳥がピヨピヨ鳴いてるんだが、大丈夫だよな?@東京西部
480名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 03:56:31.53 ID:2xphOX8qO
>>447
何を根拠に1ヶ月も余震続かないって言ったのかね?
日経を誤報呼ばわりしたら自分が誤報だったな。
481名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 04:17:53.02 ID:cPkW25m70
>>479
早起きの鳥はもう起きるだろw
482名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 04:18:33.79 ID:cPkW25m70
やばくなったら鳥がいなくなるから 鳴いてるうちは安心
483名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 05:22:00.33 ID:Q4bfFLSGO
今1秒だけグラッと来た
埼玉
484名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/11(月) 05:27:55.37 ID:r7aCaHQoO
そとが明るいんだけど平気だよね?@栃木
485名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/11(月) 05:32:33.83 ID:s3Wp0r8f0
>>466
無責任すぎる、大地震の歴史と仕組みを調べて発言しないと。
大体安全地帯に入るって何かね?
486名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 06:28:51.40 ID:T++kN7e90
仕事行きたくない
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 06:36:59.97 ID:uxoEbbX40
おいホラー映画みてるときにきたぞ!!!!!!
488名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 06:37:19.74 ID:M7eAgofZ0
揺れた@よこはま
489名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 06:37:45.58 ID:tpyO5mfg0
埼玉来た
490名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 06:37:52.79 ID:Eesz6jrhO
揺れた@千葉
491名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 06:37:57.60 ID:SlqUZCv50
福島は大丈夫か?

直下型だな。津波による影響はなしとみた。
492名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 06:38:14.22 ID:1cy9KwCSO
今揺れた
493名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 06:38:19.25 ID:3mec+5heO
朝から余震でまいっちんぐぅ
494名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 06:38:21.32 ID:SlqUZCv50
グララララ 

グララララ
495名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 06:38:26.14 ID:xuhGpj2Z0
揺れたよ@川崎
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 06:38:46.69 ID:DPzRdzE00
東京ちょっと揺れたな
497名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 06:38:51.66 ID:vrWpEUJrO
都内きた!
結構ゆれたぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 06:38:56.08 ID:ILFzmuLq0
ごく数秒だったが揺れた
揺れ自体は小さかったが…いつまでも落ち着かない
499名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 06:39:05.55 ID:/cInerhiO
軽くきたね
500名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 06:39:12.71 ID:Z03HCn3qO
また変な揺れだった@南関東
揺れた@神奈川
502名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 06:39:55.47 ID:K0GFqghOO
栃木も揺れた。地鳴りがした。
503名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 06:40:39.58 ID:VHyhYyXw0
結構でかかったぞ@いわき
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 06:40:53.66 ID:uxoEbbX40
やべぇ、ずっとゆれてんだけど・・23区やねぇ
505名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 06:41:46.42 ID:3brZwLtx0
福島県中通りなど  [震度] 4
506名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 07:30:10.22 ID:8k7Ggzc00
マジあぶねえじゃねえか 福島茨木千葉宮城
2日目だけど目覚まし地震やめてほしい。6時半だともう少し寝れるのに(東京都
508名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 08:52:49.71 ID:+AolIzae0
揺れた@横浜
509名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 08:55:43.22 ID:gw/ohVsLO
同じく横浜
揺れたのにニュースでは何も言わないし
地震情報も出ない
なぜ…!?((((゜д゜;))))
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 08:57:24.05 ID:2SN7D8Q50
かなり揺れた@横浜
511名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 08:58:51.99 ID:gw/ohVsLO
横浜だけ揺れたのか?
>>509
同じく埼玉 地震あったよね? テレビ地震速報こなかったわ
513名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 09:01:39.57 ID:g/P+I1NJO
やっぱ地震だったのか
揺れたような揺れなかったような気がしたんだけど@東京多摩
何が何だかもう分からないやorz
514名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 09:01:54.44 ID:Hgd35zWIO
杉並区気づかなかった。寝込み中。
515名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 09:02:06.37 ID:8k7Ggzc00
震度1は無視される
516名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 09:03:36.81 ID:gw/ohVsLO
>>512
お、横浜だけかと思ったら埼玉も揺れてたみたいでよかった
もう震度3未満は発表しないのかも
ニュースもみんな3以上の地域は…ってテロップだし
517名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 09:04:02.71 ID:+AolIzae0
ジャムの空きビンに真ん中まで水張って即席の地震計?を作ったwww
テレビ当てにならないし
ちなみにさっきの時は水面が小刻みに揺れだした
地震酔いの人におヌヌメする
518名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 09:04:04.00 ID:JCGbAeyjO
木造住宅だからかなり揺れた@東京23区
なんで地震情報でないの??
519名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 09:27:51.54 ID:KDTduobhO
震源が深くて広範囲で弱い揺れ(昨日の朝のとかも)だった場合、震源の特定とかが遅れるっぽい。
揺れが強かった場合はとりあえず震度速報だけ出して後から震源特定。
弱かった場合は震度と震源を同時発表って具合。
520名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 10:11:11.25 ID:hbv545oh0
>517
東日本の各家庭で手作り地震計が作られていると思う
うちの場合、母が 1) 電灯から紐を吊重りをつける 、おれが 2) 広めのビンに色つき水を張る、
の両方を試作・運用してきたが、性能的には 圧倒的に 2) がお勧めだ
1) は小さい地震の場合、感知出来ない
521名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 10:26:37.57 ID:8k7Ggzc00
茨木あぶねえなマジ つぎが千葉。順に福島、宮城
522名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 10:28:25.57 ID:ZXGUkWQ40
東京揺れた。
523名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 10:31:31.20 ID:lXCE8hOaO
>>521 茨木は大阪だ
524名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 10:33:02.95 ID:e6Ce7N1u0
鎌ヶ谷周辺と北茨城周辺が多いね
525名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 11:01:14.98 ID:L/zbM+kG0
茨城震度3
526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 11:09:22.22 ID:v3uKPiNP0

発生時刻         震源地    最大震度
2011年4月11日 11時0分ごろ 茨城県北部 3
2011年4月11日 10時25分ごろ茨城県沖   1
2011年4月11日 9時39分ごろ 茨城県北部 1
2011年4月11日 9時34分ごろ 茨城県北部 2
2011年4月11日 9時6分ごろ 茨城県北部 2
2011年4月11日 9時0分ごろ 茨城県北部 2
2011年4月11日 8時47分ごろ 千葉県北西部 1
2011年4月11日 6時36分ごろ 茨城県沖   4
2011年4月11日 5時20分ごろ 茨城県沖   3
527名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 11:16:57.62 ID:aa4OEqtz0
>>526
なんでいつも関東だけ抽出してんの?
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 11:19:48.32 ID:v3uKPiNP0
いつもって言われても貼ったの初めてだけど?
今日になって茨城で頻発してるみたいだから貼ってみた
529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 11:57:20.04 ID:MzmRDNZy0
今日は中越地方でも何度か小さな地震が起きてるね
530名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 12:02:35.06 ID:FJWRCJKSO
茨城北部、今日11日の地震の数はやばくないか?
最大余震の前ぶれか?
531名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 12:26:56.54 ID:spJP8ljUO
ってか震災があったからみんな敏感になってんだろうけど、もう今は余震域以外の地震の数は震災前の通常の日と比べてほとんど増えてないからな
532名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 12:34:59.31 ID:oUAWUo12O
>>531
だから?
533名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 12:35:12.23 ID:13yqDZ3t0
今日は異常に多くね?

平成23年04月11日11時48分 11日11時45分頃 新潟県中越地方 M1.8 震度2
平成23年04月11日11時39分 11日11時36分頃 長野県南部 M2.5 震度1
平成23年04月11日11時31分 11日11時26分頃 福島県沖 M4.5 震度1
平成23年04月11日11時15分 11日11時12分頃 長野県北部 M2.6 震度1
平成23年04月11日11時10分 11日11時04分頃 長野県北部 M1.5 震度1
平成23年04月11日11時04分 11日11時00分頃 茨城県北部 M3.8 震度3
平成23年04月11日10時30分 11日10時26分頃 福島県沖 M4.1 震度2
平成23年04月11日10時28分 11日10時25分頃 茨城県沖 M3.4 震度1
平成23年04月11日10時20分 11日10時17分頃 新潟県中越地方 M2.8 震度3
平成23年04月11日09時42分 11日09時39分頃 茨城県北部 M2.9 震度1
平成23年04月11日09時37分 11日09時34分頃 茨城県北部 M3.3 震度2
平成23年04月11日09時10分 11日09時06分頃 茨城県北部 M3.3 震度2
平成23年04月11日09時03分 11日09時00分頃 茨城県北部 M4.0 震度2
平成23年04月11日08時51分 11日08時47分頃 千葉県北西部 M3.9 震度1
平成23年04月11日06時40分 11日06時36分頃 茨城県沖 M5.2 震度4
平成23年04月11日06時18分 11日06時14分頃 長野県北部 M2.4 震度1
平成23年04月11日05時25分 11日05時20分頃 茨城県沖 M4.3 震度3
平成23年04月11日04時31分 11日04時27分頃 根室半島南東沖 M3.6 震度1
平成23年04月11日02時48分 11日02時45分頃 福島県沖 M4.5 震度3
平成23年04月11日01時25分 11日01時21分頃 宮城県沖 M4.6 震度3
平成23年04月11日00時54分 11日00時50分頃 福島県会津 M3.1 震度2
平成23年04月11日00時11分 11日00時07分頃 宮城県沖 M4.6 震度3
534名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/11(月) 12:38:38.07 ID:XwmlJpm00
地震予知になっているか、はっきりわかりませんが 日々の体感の記録です。
どなたか、検証してくれませんか?(笑)

って言ってるぐらいだから、ここで文句言うのも全然違うんじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 12:39:43.13 ID:PvJFvZsf0
千葉が妙に少なくね?
536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 12:41:42.64 ID:UhkWqLIj0
今日は電波がおかしいし、本当に不思議。
537名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 12:49:33.27 ID:+AolIzae0
あー電波おかしいね。電話もおかしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 12:53:33.36 ID:U4eMwGzpO
やっぱり?
携帯が繋がり難い…
気持ち悪いなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 13:40:48.65 ID:8k7Ggzc00
今来た?
540名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 13:44:00.67 ID:75TcDZBxO
さっき揺れた
541名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 13:52:32.74 ID:L/zbM+kG0
福島震度3
542名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/11(月) 13:52:46.73 ID:5SF18foH0
ぐりとぐら 13;52
543名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 13:53:57.53 ID:O/w78QUnO
昨夜から地鳴りはするけど強くは揺れなくなったねぇ
544名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 13:55:20.83 ID:Z03HCn3qO
一瞬ちょい揺れ。キシッて鳴った@23区
545名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 13:57:12.55 ID:oUAWUo12O
震源、宮城県南部は
今までにない新しいパターン
546名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 14:00:49.34 ID:TAciVhb8O
震源がどんどん拡大してる件
547名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 14:06:06.10 ID:EgcxzKD+0
震度5以上がきたとき車にのって走行中だとどれぐらい
揺れを感じるものか教えて欲しい。
548名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 14:16:41.88 ID:1SnZwokF0
>>547
地震発生時の首都高動画を見ると停車してる車がほとんど。
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 14:17:09.66 ID:MzmRDNZy0
550名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 14:21:35.06 ID:dfta/4IwO
ハンドルとられて走ってられないよ。車体が揺れに伴って浮くかと思った。

551名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 14:28:16.35 ID:bycqKo8mO
今日地震多過ぎだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 14:32:48.75 ID:0xoSHlL+O
茨城揺れまくり
553名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 14:33:08.43 ID:oUAWUo12O
福1は、こんど震度6で逝くだろ?
554名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/11(月) 14:35:02.25 ID:qUwnSqJ0O
お前らが茨城茨城言ってるから、宮城と福島がまた揺れてるぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 14:37:17.70 ID:OFZviZyn0
>>548
周りに何もないとこ走ってたんだけど、長いこと気づかなかったよ。
停電と緊急地震のメールで気づいて減速。
直後揺れが激しくなって車体がジャンプして走行不能になった。
でかい車なのですっげー揺れて、シートにやっとこさ座ってられる揺れだった。
556名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 14:37:17.23 ID:ZXSFbUdFO
プレートさんもう落ち着いて下さい
557大平洋・北米・ユーラシア・フィリピンプレート(東海):2011/04/11(月) 14:40:32.12 ID:qUwnSqJ0O
>>556
やーなのー。

みんなで一緒にズリッドンすゆのー。
558名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 14:42:43.21 ID:ZXGUkWQ40
東京もプルプルしてる。
今夜辺り来るかな。
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 14:43:36.44 ID:KM80hVju0
そろそろ黙祷だ。
560名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 15:10:07.37 ID:8k7Ggzc00
>>549 震度5でそれだもんな、、、俺なんか震度6強を一ヶ月で二回体験
ビビるぜ
561名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 15:17:48.39 ID:pFYgvcvyO
ズリッドンかわゆす
562名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/11(月) 15:37:50.54 ID:hS/RymxCO
もう揺れる手前でくるの分かるわw
563名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 15:41:14.15 ID:EUOtR6+mO
プレート型はね>>562三秒くらい前に地響き有るよね
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 15:44:59.60 ID:MzmRDNZy0
雨降ってきたよ
565名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:16:46.57 ID:M7eAgofZ0
服しまくるぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:17:42.75 ID:DLJ7qWthO
でかい
567名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 17:18:25.62 ID:PKe6ctrW0
うおっと

警報メール来なかったぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:18:28.37 ID:xSVzLP/tO
(((;゚Д゚)))アガガガガ
569名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 17:18:44.37 ID:PKe6ctrW0
まだ揺れてる
570名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:18:47.43 ID:WG41u89n0
でかいぞ、埼玉3ぐらいか?
ほかは大丈夫か?
571名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:18:59.50 ID:oSbl4Bv5O
ながいよーなんだこれ
572名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:19:08.04 ID:Q66t7z+KO
キター!
みゆ吉さんありがとう、でも恐いよー!!@茨城
573名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:19:08.89 ID:Md1RONgm0
結構でかかったな
震源どこよ?
574名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/11(月) 17:19:13.33 ID:JJkaFiQeO
浜通りェ…

オワタ
575名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:19:24.94 ID:nTFsy9Lv0
でかい。311の時ほどじゃないけど、それに次ぐぐらい・・・ってか揺れ方が同じだ。@神奈川
576名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:19:28.09 ID:BFCTUNStO
まだ揺れてる@神奈川
577名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 17:19:43.87 ID:2UMH0L4G0
原発生きてるのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 17:19:52.25 ID:rFIE64ef0
揺れてる
579名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 17:19:54.25 ID:PKe6ctrW0
もうやめて
東北のHPは0よ

本当にもうやめてくれ・・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/04/11(月) 17:20:11.06 ID:oV3ym2Os0
山梨だけど、結構ゆれた
581名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:20:13.84 ID:vGPZ0stbO
神奈川も3位かな
582名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:20:15.69 ID:tXPKcSX9O
新潟震度2くらい
長い
583名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/11(月) 17:20:19.53 ID:dfkgr7OcO
揺れた@岐阜
584名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:20:27.35 ID:rwK3iFxAO
長かったな('A`)
585名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 17:20:28.70 ID:sLL/xJ+e0
原発狙い打ちか
またハープ兵器とか言う奴だな
どこの国が狙ってるんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:20:44.36 ID:O/w78QUnO
ライフライン異常無しっ
(・ω・)@多賀城
587名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 17:20:44.54 ID:NWMTq3TV0
揺れ長かったなーやっとやんだ@千葉
588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:20:47.32 ID:MzmRDNZy0
ホントに地震来たーー
589名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:20:51.30 ID:yV4VImppO
茨城県に津波警報


福島がまた6弱。。
大丈夫かぁ。あちら(;´д⊂)
590名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 17:20:58.63 ID:ZXGUkWQ40
東京、地盤がユルユル。
591名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/11(月) 17:20:59.73 ID:LDqEoGCiO
なにかがおかしい…
やっぱりおかしい…
592名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/11(月) 17:21:02.54 ID:Tir9y4Wa0
新潟中越だけど、家は過去最高の揺れです
593名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:21:03.21 ID:luJEA14uO
滋賀も揺れた
594名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:21:11.49 ID:kPtFJ4iXO
岩手だがもうこんぐらいじゃ動じなくなったわ
595名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 17:21:12.19 ID:wIDZOLPl0
原発だいじょぶか?!
596名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/11(月) 17:21:42.62 ID:5SF18foH0
うわー たいへん。
597名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:21:43.29 ID:k7OI/W+hO
風呂入ってる時にやめてよ………
598ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs (関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:22:01.38 ID:H3V/rudOO
ミ,,゚A゚)ρちょいと長かったわぁ@静岡
599名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:22:01.35 ID:nTFsy9Lv0
[福島県]震度6弱:福島県浜通り
[茨城県]震度6弱:茨城県南部
[福島県]震度5強:福島県中通り
[茨城県]震度5強:茨城県北部
[山形県]震度5弱:山形県村山 山形県置賜
[福島県]震度5弱:福島県会津
[宮城県]震度4:宮城県南部 宮城県中部
[栃木県]震度4:栃木県北部 栃木県南部
[群馬県]震度4:群馬県北部 群馬県南部
[埼玉県]震度4:埼玉県北部
[千葉県]震度4:千葉県北東部 千葉県北西部
[新潟県]震度4:新潟県下越
600名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 17:22:38.30 ID:NWMTq3TV0
津波大丈夫か?
601名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:22:44.91 ID:nFe48hIqO
福島と飛んで茨城南部が6ってどうしてだ!Σ( ̄□ ̄;)
602名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 17:22:45.42 ID:Dn2rMsEU0
新潟県民いますか?中越どうですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄):2011/04/11(月) 17:23:03.07 ID:IqbvipWsO
福島大丈夫?もう可哀想すぎる
604名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:23:50.21 ID:aC6gM3IKO
神奈川が震度でない
605名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:23:56.08 ID:Z1+Fstf+O
原発と津波…もうやめてくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:24:12.59 ID:2QmNKKX0O
おまえら海の様子を見に行くなよ
607名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/11(月) 17:25:02.02 ID:P/SFTgYs0
新潟震度5弱か4だよ
たぶん被害はないと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/11(月) 17:25:08.99 ID:Tir9y4Wa0
中越です
過去最高のゆれです
これで震度4とは思えない…
609名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:25:36.66 ID:nFe48hIqO
茨城南部、自宅水槽が液もれ。
今回は短かったけど、まだゆれてるきがする
610名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:26:20.08 ID:8fySNW1yO
>>606
自殺志願者しか行かないだろが
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:26:57.07 ID:MzmRDNZy0
外にいたけど震度4って事はなさそう
5弱と見た@西東京
もうやだ、心臓がばくばくして苦しい
612名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:27:02.17 ID:n/uBiPyT0
土手裏に住んでるので怖いよ
川が逆流してないか見てきたいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 17:27:06.89 ID:2SN7D8Q50
かなりきた@横浜鶴見
614名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 17:27:19.53 ID:PKe6ctrW0
又来るのか
615名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/11(月) 17:27:34.91 ID:eM+NHPK20
どうなってるんだ
616名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:27:35.44 ID:oSbl4Bv5O
ゆれてるやだぁぁぁ@船橋
617名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:27:39.53 ID:Rxay0EcO0
やべー緊急地震速報きたー
618名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:27:40.05 ID:WG41u89n0
まだ揺れてるし
619名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:28:06.19 ID:0bJXWKUm0
福島になんの罪があるというのか
山口だけど変わってあげたい(´・ω・`)
620名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 17:28:07.37 ID:13yqDZ3t0
やっぱり今日の余震の多さは、今の地震の前振だったんだ
しかし縦揺れすごかったわ
621名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:29:08.17 ID:M7eAgofZ0
>>604
震度4だよ
622名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 17:30:09.37 ID:13yqDZ3t0
同じ震度でも縦揺れが来るとパワーが違うな
ものが結構落ちたり動いたよ
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:30:55.48 ID:n/uBiPyT0
どこかで男の人が号泣している。
やっぱ見てくるわ。
624名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:31:06.42 ID:K96AaBeZO
うんこしてる時に来たw
最初、なにがギシギシ言ってるのかマジでわからんかった
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:31:08.05 ID:MzmRDNZy0
あわわわわわわわわわ
子どもの塾迎えに行こうか どうしよう
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:31:48.43 ID:Jgf01KbC0
震えが止まらない
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:31:56.32 ID:Sk+afylW0
>>623
大丈夫か!?
気を付けてな!!
628名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 17:32:19.23 ID:Dn2rMsEU0
16分に震度6弱、17分に震度5弱(yahooより)
ありえん
629名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:33:00.24 ID:M7eAgofZ0
いわき市の映像でまた光ってるな
630名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 17:33:30.53 ID:ta6Cqa0v0
これもう余震じゃ無いよな
631名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:33:40.60 ID:Rxay0EcO0
またちょこっと揺れた@神奈川
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:33:50.69 ID:Pa1FM1500
gkbr(><、
633名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/11(月) 17:33:55.55 ID:AuwqPYP/0
すごいな見事に一ヶ月記念!
634名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:34:41.60 ID:oidXT/+bO
マグニチュード9の余震ってまだまだ続くんじゃないか
635名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:35:06.83 ID:M7eAgofZ0
>>630
とはいえ最初の地震の規模がでかすぎて前例がないからね
636名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:35:11.71 ID:gw/ohVsLO
また揺れだした@横浜
637名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:35:31.83 ID:nFe48hIqO
また揺れたぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 17:35:51.18 ID:hWYKPpz9O
さっきの震度どのくらい?@福島県郡山市
639名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:36:19.18 ID:K96AaBeZO
最大震度が3とかのイギリス人辺りにしてみれば、
震度5以上が連発とかこの世の終わりの光景だろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 17:36:20.36 ID:ZXGUkWQ40
やっぱり来たね。
予想的中。

今月はこれですまないと思うよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:36:26.79 ID:6aDlwQWF0
2度目の緊急自身速報の地震は震度5弱(古殿町にて)
津波警報チャイムもまた出た。
642248(茨城県):2011/04/11(月) 17:36:33.46 ID:pBl5aTlD0
まだ微妙に揺れてる@茨城南部
雷もゴロゴロいってるし、こわいー
643名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:36:39.56 ID:xSVzLP/tO
ブブブブ…ミシミシミシ…ギシギシギシ…ガッタンガッタン(´;ω;`)
644名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:36:52.31 ID:Rxay0EcO0
なんか家でぶら下げてるキーホルダーが揺れっぱなし
ずっと揺れてるのか?わけわかんね
645名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:37:11.44 ID:E3oJPIoc0
さっきから地味に揺れが続いてるよ。
646623(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:37:30.26 ID:H+eAyn2+0
男の人が号泣していると思ったら
犬が号泣していた。
びっくりした。
647名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 17:37:31.83 ID:hWYKPpz9O
まだ揺れてるな@福島
648名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 17:38:04.18 ID:GZmKLBa30
また地震酔いかよ…と思ったらブラインドが凄い勢いで揺れてる
649名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:38:25.27 ID:K96AaBeZO
横浜だけど、やっぱり揺れ続いてるよね?
650名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 17:38:32.21 ID:+lS8AKxw0
細かく揺れてる。
ずっと。
霞の目からヘリが飛び出した。
まだ揺れてる。
651名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 17:38:38.16 ID:+lS8AKxw0
細かく揺れてる。
ずっと。
霞の目からヘリが飛び出した。
まだ揺れてる。
652名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/11(月) 17:38:40.85 ID:9ZaqGHn10
福島大丈夫か?
653名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:38:47.33 ID:M7eAgofZ0
まてまて、オカルト達は今日噴火とか関東とか言って外してるんだ
654名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:40:16.32 ID:p4GUnXrG0
福島の人大丈夫?
なんか続けて大きいのきてたよね
655名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:40:31.31 ID:Cfm9VB1rO
>>640まだ半月以上あるからね…
656名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 17:40:34.61 ID:CQX3tCV70
原発が原因ってことないか?
地下で爆発しててそれで揺れてるって可能性はないのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 17:40:50.09 ID:dPsIPCwo0
>>634
スマトラ沖は3ヵ月後に最大余震でしょ?それもM8とかの
658名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:40:50.35 ID:gw/ohVsLO
ずっと小刻みに揺れてる@横浜
なんなんだー

土砂崩れも起きたらしい
659名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 17:41:05.78 ID:+lS8AKxw0
いわきで土砂崩れ
車がまきこまれた
660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:41:59.15 ID:yeNE29wH0
あ〜体の揺れも止まらん
661名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/11(月) 17:42:34.11 ID:9ZaqGHn10
群馬も結構ゆれたけど

福島が心配。大丈夫?
662名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:43:10.64 ID:m60r9pEb0
>>656
ないないナイスネイチャ。
次の爆発があったら、格納容器が割れるよ。

ふつーの余震だよ。余震余震。
半年間は震度6クラスの余震が続くって言ってるんだから
冷静に対応しましょ。
またこのあと10分後にこれぐらいの来てもおかしくないんだから。
慌てないこと。
663名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 17:43:28.45 ID:cGyZokTY0
地震、余震、雨、雷、原発不安
頭おかしくなる@いわき市
664名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:43:31.43 ID:7KgwSESAO
>>656
関東にまで揺れが届くレベルの爆発なんて核実験でも有り得ない
665名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:43:49.30 ID:M7eAgofZ0
でも揺れるだけだったらもういいやって思ってる俺がいる
原発が無事なら
666名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:44:29.69 ID:E3oJPIoc0
>>646
www

いや、笑いごとじゃないか。
動物が何かの異変を感じてるのかもしれん。
引き続きわんこを観察してくれ
667名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:44:37.03 ID:M7eAgofZ0
>>664
一応揺れるらしいけどね
体感で感じるほどはあり得ない
668名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:44:39.69 ID:WG41u89n0
>>646
号泣って言うか遠吠えだろw
669名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:45:06.32 ID:AGS/9ujLO
今、津波きたら原発ヤバくないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/11(月) 17:45:19.81 ID:9ZaqGHn10
東京4だったの?
671名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:45:24.12 ID:xSVzLP/tO
最初の6弱の地震から短い時間に4発と立て続けに来とる…
672名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:45:26.25 ID:MzmRDNZy0
気持ち悪い、頭痛い、胸が苦しい
次また311並みの余震が来たらショック死するかもしれない
673名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:45:26.92 ID:vnpaWbiLO
>>657
それはよく言われるけど、(狭義の)余震というよりは誘発地震らしい。
いずれにしてもM8.0程度までの巨大余震は今後も複数発生する可能性があるし
誘発地震も怖い
674名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:45:52.81 ID:E3oJPIoc0
1号機の外部電源が・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:45:59.22 ID:gw/ohVsLO
外部電源遮断きたーー
676名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:45:59.37 ID:v3uKPiNP0

発生時刻 震源地 最大震度
2011年4月11日 17時33分ごろ 福島県中通り 3
2011年4月11日 17時26分ごろ 福島県浜通り 5弱
2011年4月11日 17時17分ごろ 福島県浜通り 5弱
2011年4月11日 17時16分ごろ 福島県浜通り 6弱
677名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 17:46:12.33 ID:wIDZOLPl0
茨城か
678猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都):2011/04/11(月) 17:46:20.09 ID:hslllKgZ0
千代田線の中でなって止まるとかマジ勘弁
679名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 17:46:54.17 ID:CQX3tCV70
>>662>>664
そっかー安心したす
680名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/11(月) 17:47:01.75 ID:X6ypC6eJO
一号二号注水の外部電源ダウンらしい・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:47:12.86 ID:scpKd+zlO
群馬揺れたわ・・・
東北の方気をしっかり持って下さい
しかし、今回のは広範囲だったな。東北も茨城もだぞ。
頑張れ東日本・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 17:47:19.66 ID:Rxay0EcO0
おーいまた揺れてるぞ
でかいの来るんじゃなかろうな‥
683名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:47:26.41 ID:Cfm9VB1rO
なんだかまだ小さく揺れてる@神奈川
684名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:47:41.47 ID:nFe48hIqO
いわき小名浜は大丈夫?だれか報告お願いします。
親戚が居るんだが、電話が死んでる!@茨城南部
685名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:47:50.53 ID:cXPTq3Dq0
ゆれてるね@川崎
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:48:18.82 ID:m60r9pEb0
ほれほれ、まだ揺れるだろ。
余震が続くことにはいい加減なれようぜ。
あと3ヶ月は続くだろう。
687名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 17:48:30.76 ID:TOhKbVoAO
風呂入りにくい
688名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:48:42.04 ID:xSVzLP/tO
雨でびしょ濡れになりつつチャリ飛ばして帰宅したらズドン!w
689名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:49:12.81 ID:FpVWVZOh0
>>678地下鉄止まっちゃったの?
690名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:49:49.46 ID:SaoMLYmPO
>>663
完全に人工地震だな

HAARP+ちきゅう掘削+ケムトレイル
691名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:50:26.14 ID:nFe48hIqO
>>687

風呂入りにくい、解る。
裸で泡だらけとか、逃げるに逃げれんわ
692猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都):2011/04/11(月) 17:51:02.00 ID:hslllKgZ0
>>689
駅の付近だったから そろ〜りそろ〜り進んで、最寄の駅で降ろす形ですた
一時期とまってますた
693名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 17:51:08.76 ID:mzsHGiAdO
>>691

っ水着
694名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:51:32.10 ID:cXPTq3Dq0
nhkの地震速報が余震の多さに追いついていけてないwwwwwww
695名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 17:51:36.87 ID:L/zbM+kG0
福島震度3
696名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:53:25.47 ID:Cfm9VB1rO
今度関東で震度3だって
気づかんかった
震度のインフレきたこれ
697名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:54:52.44 ID:sfzy7U0s0
二本の金属の板を立て支柱を渡し中央に金属の棒を糸でたらしておく、揺れれば鳴る
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:54:55.02 ID:m60r9pEb0
>>694
3程度でいちいち出さなきゃいいのにねー
699 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/04/11(月) 17:55:12.09 ID:uU7qMusx0
神様がいるとしたら、
どうしても福島を壊滅にしたいらしいですhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYn5vpAww.jpg
700名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/11(月) 17:55:12.72 ID:qQlzAKdiO
夜が危ないと思う。気をつけてください。
できれば逃げてください。今のうちに。
701名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:55:14.97 ID:7KgwSESAO
大きい余震が多発すると
本震に耐えた家にダメージ蓄積されていくから怖い
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:55:33.35 ID:yeNE29wH0
またきた
703名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 17:56:14.54 ID:Pk8EdUeZ0
強い揺れが連続してるけど、これってほんとに余震なの?
704名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/11(月) 17:56:24.82 ID:6xVI9Sm70
今帰宅、テレビつけて唖然。
そして水野さん出てるね
705名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 17:56:26.06 ID:gw/ohVsLO
この揺れが頻発しまくりな感じでも余震なのか?
311の本震の後のような状態だけど。
これも本震なんじゃ?
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:56:40.22 ID:v3uKPiNP0
6発目きてるのかよ
だいじょうぶか
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:56:59.90 ID:MzmRDNZy0
ゆれたああああ
708名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 17:57:33.48 ID:gCIAKrmF0
なんか小松左京の世界になってきたな。
小説だと、この辺で糸魚川静岡構造線で日本がまっぷたつに
なるんだっけ。
709名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:58:00.90 ID:Cfm9VB1rO
>>699やべえええ
710名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 17:58:10.44 ID:3QAsEHnzO
タイミングわりーよ
浣腸してお腹グルグル状態なんだよゴルァ!
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:58:17.59 ID:CexG8goj0
原発反対のデモ 1万5千人なのにマスコミは、無視ですよ
原発はんたーい 
712名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 17:58:28.01 ID:L/zbM+kG0
福島震度3
またきた
714名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 17:58:50.49 ID:IbIX4ryO0
またかよ
715名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 17:59:00.93 ID:1SnZwokF0
>>705
誰かが書いてたよ。千葉沖の震源がすっぽり抜けてるって。
まだ控えてるということらしい
716名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:59:12.63 ID:WG41u89n0
小さいの来た
717名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 17:59:17.67 ID:2SN7D8Q50
揺れてる@横浜鶴見
718名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 17:59:20.65 ID:PKe6ctrW0
ちょっと揺れすぎだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:59:25.91 ID:9Xw8KM6l0
震度6弱でも普通にCM流れてる。
みんな地震に慣れてきたのか。
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:59:35.28 ID:6dNPO7woP
このペースで地震が来ると来年までに家が壊れそうだ
まだ揺れてる気がする
721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 17:59:38.28 ID:k4QlfeME0
また揺れたんですけど
722名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 17:59:58.89 ID:Cfm9VB1rO
まだなーんか小さく揺れてんだよなー@神奈川
723名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 17:59:58.74 ID:E5HwfZxGO
連発で余震続いてる@茨城県鉾田
724名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:00:20.03 ID:E3oJPIoc0
水に水滴が落ちると揺れの波紋が広がるじゃん?
おっきい水滴だと波紋がでかくて長いじゃん?
で、波紋が小さくなりながら揺れが少しずつ収まっていく。
ぴたっと揺れが収まる事は無い。

今の揺れの余震はそんな感じと勝手に想像してみた。
違うかな??地理も物理も赤点の自分だがw
725名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:00:22.93 ID:oidXT/+bO
また北
東日本の地下で龍神様でも暴れてるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:00:29.43 ID:ZffCmB8jO
風呂に入ろうとする度に揺れる、
727名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:00:31.77 ID:L/zbM+kG0
福島震度4r
728名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 18:00:51.63 ID:ZXGUkWQ40
東京また揺れだした。

今月で終わりかもよ。

いつでも避難できるように。
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:00:54.16 ID:f7cUYTLr0
けつが揺すられてるなあ 浦安大丈夫か
730名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 18:01:08.67 ID:BlJdsAxII
まーた余震。
731名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:01:18.95 ID:kp0sb71O0
明日、団体職員の最終面接でみなとみらいに行く俺

いろんな意味でガクブル状態 ((((;゜Д゜)))

732名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 18:01:19.42 ID:G6/FoC8r0
>>726
もう入るな
733名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/11(月) 18:01:22.93 ID:lWbqhzitO
余震の恐ろしさは…

まだまだ続く……
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:01:30.62 ID:4bBYJyKv0
地味に揺れまくるの怖いよw
735 【東電 76.9 %】 (神奈川県):2011/04/11(月) 18:01:35.94 ID:IyYasUJ10
眠くなってきた
736名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:01:47.81 ID:+lS8AKxw0
まただよ
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:01:49.51 ID:m60r9pEb0
だからまだまだ揺れるって言ってんだろ。
3ヶ月の間に、あと100回は地震くるよ。
いちいち騒ぐなって。
でかい地震の後は、度々度々地震が起き続ける。
当たり前の原理よ。
738名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:01:56.89 ID:zXWo+XnlO
俺は一生この場所の名前を忘れないだろう…

福島県浜通り

てか6弱がトリガーになって、すげぇ揺れまくってるぞw
うちヤバい
739名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:02:01.53 ID:gw/ohVsLO
茨城がやばくなってきた!!
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:02:10.69 ID:qHGRdQWy0
そろそろ次スレ立てた方が良いと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:02:30.25 ID:vf+maT1TO
微妙に何度も揺れるね
もうやめて(´;ω;`)
742名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 18:02:35.60 ID:BlJdsAxII
西日本に逃げてえ・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:02:38.44 ID:Rxay0EcO0
ひょっとして、日本チン没するんだろうか
744名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:02:40.04 ID:+AolIzae0
横揺れ気持ち悪い、酔った・・・orz
745名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:03:18.85 ID:HOhEUseEO
地震とカミナリで超怖ぇ〜
746名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 18:03:34.61 ID:G6/FoC8r0
しかし日本の家屋は強いな、コレだけボコられても倒壊しない
747名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:03:40.27 ID:UeK9Ivj3O
こんなに揺れると巨乳は大変だろうな
748名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:03:52.72 ID:z2FYhW30O
微震が何分もとまらない@所沢
749名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/11(月) 18:04:02.00 ID:9VLItg380
ヘイヘイヘ〜〜イ  おまえらしっかりせんかい!
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:04:02.63 ID:hINEBfKr0
最近くじらが打ち上げられたニュースを見た人いる?
くじらが上がってなければ6強以上はこないはず・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:04:06.08 ID:3amtziP8O
北海道に逃げて来てもええよ
752名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:04:53.63 ID:ZffCmB8jO
>>745
後は火事と親父でフルコンプ
753名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:04:57.84 ID:QwwbLq+BO
地震兵器か
754名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 18:04:57.99 ID:CtLXs1RUI
マジで助けて!
千葉県壊滅地震が来そう(>_<)
755名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:04:59.81 ID:gCIAKrmF0
人は皆遠ざかり〜 夢は果てようと〜 
花が咲く、春が来れば、地の果て続く限り〜♪ 
              song by 五木ひろし

あの若者が帰ってくる頃は日本はもう・・・(田所博士)
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:05:05.26 ID:qHGRdQWy0
>>747
豊満な男性になまら喧嘩うってるんですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/11(月) 18:05:34.33 ID:OVgrBw5o0
>>747
えへへそうでもないよ
758名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 18:05:42.70 ID:szG51Yso0
またくるぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:05:46.12 ID:xSVzLP/tO
俺んチが頑張って耐えてくれてるから俺も負けない!
760名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:05:47.38 ID:L/zbM+kG0
福島震度3
震度4
立て続けだ
761名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:05:52.45 ID:Rxay0EcO0
げーやべえまた緊急地震速報きたー
まじしぬ
762名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:05:54.10 ID:vf+maT1TO
また警報かよ(;ω;)
763名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:06:08.32 ID:2Bf1dkiR0
またくるぞー
764名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 18:06:11.95 ID:iS92BG3o0
地震のお陰でホテル延長料金払わずにすみそうな気配。初めて地震に感謝。もう震度4くらいなら慣れたし。
765名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 18:06:22.52 ID:PKe6ctrW0
きたーっ
来過ぎだ
766名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/11(月) 18:06:40.25 ID:eM+NHPK20
幾らなんでもおかしい
767名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:06:42.22 ID:oj7/9zCUO
((;゜д゜) 茨城死ぬの?
768名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:06:44.16 ID:22LFpsF4O
揺れてるわ!@石巻
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:06:45.79 ID:4bBYJyKv0
なげーよ
770名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:06:46.31 ID:Cfm9VB1rO
神奈川揺れてる
771名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:06:49.53 ID:hRfdP+mRO
また揺れてる
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:06:50.35 ID:qHGRdQWy0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:06:53.86 ID:3amtziP8O
水戸でなんか光ったね
774名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:07:07.26 ID:PbudvNghO
日本列島まじで確変入ったな。

やべえ
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:07:09.56 ID:m47m3wms0
もう1時間くらいずっと揺れてるぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 18:07:12.99 ID:szG51Yso0
この1時間でピロンピロン何回聞いただろう
777名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/11(月) 18:07:19.16 ID:7K/kvkk80
東日本やべぇな。
778名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:07:29.35 ID:nAtljbVDO
>>746
ただちに倒壊しないだけだろ
こんだけ何度も揺れてるんだぜ


つかまた揺れてる(;д;)
779名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:07:31.83 ID:q7d22OgCO
連発レベルは311並みだな
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:07:34.70 ID:PlpMWxWW0
>>773
雷かね?
781名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/11(月) 18:07:35.01 ID:9VLItg380
ドシャに呑まれた車がおるらしいな
782名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:07:38.79 ID:rwK3iFxAO
茨城、天気もすごそうだね。
783名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:08:13.53 ID:hCEP9pz/O
ヤバすぎ 千葉揺れすぎ
784名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:08:28.55 ID:z1TaxgnBO
茨城雷だよ
785名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:08:54.45 ID:vnpaWbiLO
>>754
千葉県が壊滅する時は東京も茨城も一緒だから泣くな
とにかく生き延びるんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:08:56.37 ID:luJEA14uO
蛍光灯の紐がピコユレス@滋賀
787名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 18:08:57.86 ID:CQX3tCV70
福島数分おきに地震連発してるぞ
なまずん速報すげーくる
もう184!勘弁してっ
789名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:09:29.30 ID:Cfm9VB1rO
>>775今までこんな長く揺れてんのなかったな
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:09:32.22 ID:m60r9pEb0
>>779
ちょうど1ヶ月後にこれだからな。
地震の怖さを忘れんなよ!と天が言っているのだろう。
ありがたく、その教えをこの身に覚えさせておけばいい。
791名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:09:48.27 ID:xYciSs7eO
大丈夫か、福島と栃木
792名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:09:48.51 ID:E3oJPIoc0
仕事が手につかない・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:09:51.26 ID:L/zbM+kG0
福島中通りで震度3

この頻度やばくないか?
794名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/11(月) 18:09:52.43 ID:S0oNdZ5A0
福島ひっこすの?
795名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:10:23.29 ID:+AolIzae0
今のは感じなかった@横浜
796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:10:36.61 ID:vZM/Zf/p0
水戸のあのビルはなんなの?
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:10:38.41 ID:fiOqpPL70
もうやめてくれ
東京が揺れて福島が助かるなら東京に地震来い
福島の人達に復興させてあげてくれ
11日の地震で助かって今日ので何かあったら悲しすぎる
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:11:28.39 ID:MzmRDNZy0
異常だよ 何でこんな絶え間なく揺れてるの
次は茨城や千葉沖来るのかな
もういや
799名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:11:34.59 ID:E5HwfZxGO
>>796
美術館だよ
800名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/11(月) 18:11:46.08 ID:9VLItg380
もうおまえら関西こいや
801名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:11:55.16 ID:DLJ7qWthO
弱い余震が連続でくるのはいいことだ
2、3日来ないと逆にこわい
どうか分割払いでよろしくお願いします
802名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/11(月) 18:12:16.06 ID:dUQOFhBV0
まぁ・・・今回は前にあった地震と同等の揺れだったけど・・・
時間が短くて助かった
ライフラインも全て正常だし

屋根なおしたばっかだから戦々恐々ですがなw@県南
細かい地震が多いから・・・油断せずに頑張りましょう
とりあえず原発のことが気になって仕方がない・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:12:16.65 ID:Cfm9VB1rO
>>754千葉がやられるなら神奈川も一緒だ
頑張ろう
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:12:18.49 ID:qHGRdQWy0
>>797
お断りします
東京が壊滅するくらいなら九州とかいらないからそっちで
805名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:12:27.25 ID:z1TaxgnBO
ずっと小さく揺れてるぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/11(月) 18:12:42.72 ID:S0oNdZ5A0
>>800
本気でそっちのほうがいい気がして来た
807名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:12:43.16 ID:3amtziP8O
これからの季節なら北海道がベスト
808名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:12:43.65 ID:C11reYQLO
地震、雷、土砂降り
この世の終わりみたいだ@栃木
809名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:13:01.18 ID:NDn2Rbo6O
ズゴゴゴ…
810名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:13:05.34 ID:Rxay0EcO0
大震災の2〜3日前?一週間くらい前だったかもしれない
震度5くらいの地震があったよな
その後の状態に似てる気がする
あの時もずーっと揺れてる感じして
なんだかクラクラした
811名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:13:13.82 ID:YMeQoYa+0
またきた
812名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:13:25.63 ID:Cfm9VB1rO
茨城可哀想
雷雨に地震に津波に…
もうやめてけれ
813名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:13:37.74 ID:NDn2Rbo6O
揺れてるう
814名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 18:13:57.26 ID:2SN7D8Q50
きた@横浜
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:14:02.36 ID:hINEBfKr0
夕方からずっと揺れてる感じなのは地震酔いだよね?
816名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:14:02.95 ID:xSVzLP/tO
M5前後がボコスカ…
817名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 18:14:17.42 ID:EIBBQKMz0
福島東部から逃げ出したいんだけど
県外に出るとやっぱり差別されるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:14:26.06 ID:qtAZ0JlX0
>>812
地面が揺れて雨が降って波が強いだけだろ
大したことない
819名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/11(月) 18:14:29.44 ID:QSfEoGpgO
皆で地震もう来ないでと願うんだ!
そうすれば止むよきっと!
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:14:51.05 ID:AHyhB3PB0
もうさっきから揺れっぱなしww
一生分の揺れどころか、人生2回分揺れてるわ
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:14:54.73 ID:4bBYJyKv0
>>815
いや、こまめに地震発生中
822名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:15:00.12 ID:L9CcqhSCO
どうなってんだあー!!!
823名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:15:22.13 ID:8k7Ggzc00
○enki.jp 機能不全 アクセス集中か getewayに問題出たか
824名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 18:15:30.06 ID:1cUlvhSPO
余震多くて困る
一ヶ月前は倒れなかった棚倒れた
825名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/11(月) 18:16:15.45 ID:9VLItg380
>>806 おお、来いや。がさつなイメージあるやろけど、東京神奈川よりマシや
826名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:16:15.96 ID:luJEA14uO
>>817
大丈夫だから早く行け
827あ(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:16:30.28 ID:sWlvitlVO
もう吐いていいのか?
まだガマン?
828名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:16:48.61 ID:+lS8AKxw0
明日学校あるのかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:16:51.78 ID:scpKd+zlO
雷だよねぇ

暗くなって雷で地震じゃね?って言ったそばからこれだよ

これから梅雨時期どうすんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:16:56.47 ID:NDn2Rbo6O
まるで1ヶ月前の再来だ…ぴろんぴろん速報のせいでまた眠れない
831名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/11(月) 18:17:29.36 ID:gDazFUo10
おんぼろマンソン耐えてくれよー
832名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:17:46.93 ID:Cfm9VB1rO
>>817言わなきゃ分からん
命のが大切だろう
833名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 18:18:00.49 ID:VSJhizai0
心が折れた
834名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:19:30.21 ID:NDn2Rbo6O
ぽきっ
835名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:19:33.75 ID:3amtziP8O
みんな逃げて早く
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:19:45.60 ID:v3uKPiNP0
9発きてるのか
まだきそうだな
837名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/11(月) 18:20:05.77 ID:9VLItg380
状況的に動ける奴は関西とか関西以西に来い
838名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:20:12.17 ID:ThfqqEy+O
>>817
差別とか、ぶん殴ってやればいいだけ
とにかく生きろ
839名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:20:19.66 ID:+lS8AKxw0
まただ
840名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:20:24.96 ID:8k7Ggzc00
貧乏ゆすり止めるかな、、、気づくの遅れる
841名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/11(月) 18:20:35.60 ID:S0oNdZ5A0
揺れた
842名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:20:40.66 ID:+lS8AKxw0
どどどって
843名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:20:53.73 ID:NDn2Rbo6O
動悸がするお、今夜また薬で寝るかorz
844あ(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:21:20.50 ID:sWlvitlVO
浜通り確変まつり
4/11 18:09 福島県浜通り 震度4
4/11 18:02 福島県浜通り 震度4
4/11 17:54 福島県浜通り 震度3
4/11 17:49 福島県浜通り 震度3
4/11 17:38 福島県中通り 震度3
4/11 17:32 福島県浜通り 震度5弱
4/11 17:25 福島県浜通り 震度5弱
4/11 17:20 福島県浜通り 震度6弱
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:21:23.86 ID:NvOhuTgM0
こんな時は落ち着くために一時寝る
846名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:21:26.51 ID:hINEBfKr0
>>821
マジか…こんなに地震が頻発するより地震酔いの方がマシだよ…
847名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:21:30.51 ID:6h3fizBTO
まだきてんじゃん
848名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:21:42.13 ID:0xoSHlL+O
何という連続コンボ@茨城
849名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:21:46.57 ID:DoL5UDby0
>>817
心配するな同じ日本人だ。
差別するような奴は周りが黙ってない。
850名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:21:56.83 ID:+lS8AKxw0
明日学校休もうかな
学校のほうが安全かな
851名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:21:58.25 ID:hbv545oh0
>>817 「ふぐすま」って言わなきゃOK
852名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:22:02.35 ID:iFpQuWIf0
カミナリすごすぎ〜こぇ〜よ〜
853名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:22:54.87 ID:djOXyrLb0
>>803
よしっ、803について行くぞ!
854名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:23:10.71 ID:LyZIzEHeO
>>845
いや、無理だろ
855名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:23:53.68 ID:/ug/xYo/O
まだ、余震続いてますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:24:21.56 ID:+lS8AKxw0
ほらまた
857名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:24:30.39 ID:3amtziP8O
東北やばいだろ逃げなはれ
858名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:24:46.49 ID:JJqUGh4nO
そういえば今日の16時に地震来るって予言はなんだったんだ
859名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:24:49.24 ID:wZBYhjat0
1年くらい続くんじゃねーのこれ。そういう時期に入ったとしか思えないんだが。
860名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:25:03.95 ID:Cfm9VB1rO
また大きいの来そうじゃないか?
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:26:18.47 ID:MzmRDNZy0
東京湾と直下だけはお願いだから勘弁して…
862名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 18:26:36.83 ID:Eg0Q9+Hb0
なんか射精と同じだな…。
最初にどぴゅと出て、そのあと何度か快感の波が来て徐々に収まっていく感じ。

863名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:27:04.96 ID:M7eAgofZ0
>>860
一年以内は来ると思っとけ
こんだけでかい地震あったんだから連鎖もそれはあるだろ
来ないと思い込んでると逆に神経すり減るだけだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:27:12.78 ID:yeNE29wH0
風呂はずっと5分ぐらい 入浴中にでかい余震食らってから
865名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/11(月) 18:27:19.93 ID:9VLItg380
阪神ときこんな仰山余震というか地震無かったど
福島原発作業員とか頑張っとる奴おるけど他人は他人や、動ける奴は動け
866名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 18:27:52.59 ID:vYjwSUnL0
>>817
ガイガーカウンターのそば通らなきゃばれないよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/11(月) 18:27:58.65 ID:varuECNV0
1年以内に後10回来ます震度6
868名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 18:28:11.13 ID:VSJhizai0
>>864
私も寒くてもシャワーで我慢。
ゆっくり湯船につかってられない。地震めー。
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:28:15.62 ID:BmkgRB7B0
>>862
女の場合、徐々に快感は高まっていくおw
870名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:28:21.99 ID:vnpaWbiLO
少なくとも1年はこんな感じなんだろうな。
プチ余震が頻繁する中で、たまにM7クラスがドカンと来る。
そうすると2次余震も発生して、常に揺れまくってるような状態になる。
ましてや余効変動は何年も続くんだよな
871名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:28:37.32 ID:xSVzLP/tO
一人で居ると怖いからメシ食いに行く
地震で味噌汁がひっくり返ったら許さない
872名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:28:49.70 ID:djOXyrLb0
>>759
759のおうち頑張れ!759も!
873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:29:11.47 ID:5SZJkT0V0
余震が来たら報告しまっせ5

前スレ

余震が来たら報告しまっせ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302333104/l50
余震が来たら報告しまっせ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301835834/l50
余震が来たら報告しまっせ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300369001/l50
余震が来たら報告しまっせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916892/l50

http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake/


立てられなかったor
z誰か頼む・・
874名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:29:54.89 ID:Cfm9VB1rO
>>867
10回で済んだらいいな
875名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:30:51.73 ID:7HONWQGaO
微妙に揺れてて怖いお…
876名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:30:52.28 ID:hbv545oh0
S○Xのとき、余震がたくさん来ると、
自分で動かなくてもいいから便利だ
877名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:31:46.48 ID:xSVzLP/tO
>>872
おぉ、ありがとう^^
878名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:31:46.86 ID:7HONWQGaO
余震じゃなくて本震みたい
余震がずっときてる…
879名無しさん@お腹いっぱい。(-長野):2011/04/11(月) 18:32:54.50 ID:fM4/A1QkO
なんか全然おさまらないね
880名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:34:15.51 ID:1Xv93xFMO
ノストラダムス大先生はこの非常事態を予言してないのか?
来もしない大王様降臨の予言はしたくせに?
881名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 18:34:43.46 ID:CtLXs1RUI
>>785
>>803
ありがとう…
首都圏一同頑張ってこの時代を乗り越えましょう
882名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 18:35:25.57 ID:o9xt11WXO
もうやめて…
883名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:35:40.07 ID:7HONWQGaO
1ヶ月後はヤバいって聞いてたけどやっぱ来たね…
いつまで続くやら…
884名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:36:04.25 ID:q7d22OgCO
マグニチュード7って阪神くらいだっけ?
てか小さな余震多い日はドカンと来るの確定っぽい?
311も4月6日もたくさんあったよね?
885名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/11(月) 18:36:55.59 ID:ShC/Et0yO
おいおい 5分おきに弱〜中規模地震きてるぞ なんじゃこりゃ
886名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:37:02.00 ID:7HONWQGaO
また来たー(´-ω-`)
887名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 18:37:15.63 ID:szG51Yso0
またゆれてるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:37:16.01 ID:iFpQuWIf0
またキタ〜

889名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:37:24.30 ID:c/5BwWHv0
このままちょっとずつずれて終わってくれたらいいな
890名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 18:37:26.31 ID:OMrm3vcs0
揺れすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:37:39.55 ID:gCIAKrmF0
地震飽きた
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:37:42.85 ID:v3uKPiNP0
揺れたよね?
893名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 18:38:03.66 ID:ZXGUkWQ40
東京また揺れだした
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:38:12.43 ID:4bBYJyKv0
テンションあがってきた!
895名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:38:19.64 ID:Hi4HHk6aO
キター(>_<)
896名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 18:39:10.67 ID:8k7Ggzc00
政府は福島住民に地震注意報だして原発だけ注意しろよ。
この後、でかいのが来る。
これは三陸の余震であるが、福島沖のデカいやつの前触れでもある
パタンが同じだろう
897名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:39:20.67 ID:iFpQuWIf0
福一の直下で地震起きたらあぼーんダス
898名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:39:25.66 ID:gCIAKrmF0
結局日本て複数のプレートの境にできたシワみたいな土地なんかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:39:51.68 ID:Ph6sOR/fO
地震何回きてんだよー
900名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:40:04.57 ID:hbv545oh0
やったぜパパ、今夜は余震祭りだねっ
901名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:40:30.66 ID:Cfm9VB1rO
まだ千葉県沖にデカいのがきてない
まだ油断は出来ない
902名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:40:59.70 ID:z1TaxgnBO
ずっと揺れてるよな?
これ酔ってるのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/11(月) 18:41:29.81 ID:mNC3mhXY0
こっちは小さいけど小さいのもめまいがする
904名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 18:41:30.55 ID:z7Y9EA6u0
>>773
雷のような感じだった
905名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:41:35.08 ID:1Xv93xFMO
おい地球。
こないだから一体何をはりきってんだよ…
富士山と「せ〜のっ…どーん!!!!」やったらぶん殴るぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:42:46.65 ID:vnpaWbiLO
異常事態っぽいけど、プレート境界型の巨大地震としてはオーソドックスな事後経過だから
あんまりビビりすぎなくてもいい。
ただし原発に対しては別だ
907名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:43:23.53 ID:ifTpG40oO
これは高橋名人クラスの連打
908名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/11(月) 18:44:11.74 ID:9+RRcB3e0
誰かスレ立て行ってる?やってみる
909名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:44:13.35 ID:42Mzec2PO
>>804
じゃあ東京だな
910名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 18:44:34.86 ID:ZXGUkWQ40
日本は、地震活動期に入り、地形がかわっていくようだ。
収束は500年位先になるらしい。
911名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:44:46.45 ID:0xoSHlL+O
ワロタwww>>907
912名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 18:45:01.81 ID:qSjY73pk0
イェーイ!揺れてるよ!(・∀・)ノ
913名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:45:07.48 ID:hbv545oh0
しばらく見なかった「遊ぼう...」のCMが流れた
まるで、1か月前に戻ったような
914名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:45:15.99 ID:Cfm9VB1rO
茨城に大雨警報がww
なんなんだww
915名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 18:45:22.63 ID:G6/FoC8r0
大雨警報だ!
916名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:45:53.57 ID:E3oJPIoc0
>>889
M9レベルの地震を1000回位に分けて少しずつ揺れて地面が0.5mmずつくらいずれて
最終的にいつの間にか日本列島の形が変わってても死者はでないかもしれないな。

気が付いたら「あれ?」ってかんじで列島の東と西が別れてたとか。
それなら受け入れてやる。

917名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:45:56.47 ID:7HONWQGaO
また揺れた(´-ω-`)
家がミシミシいってる…
918名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:45:58.22 ID:z1TaxgnBO
揺れてる
919名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:46:00.31 ID:Q+Zqw4IRO
>>904
嘘ついてんじゃねーよ粕
920名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:46:03.68 ID:D8iPSW2yO
今日は地震、雷と来て、次は火事とオヤジか
921名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:46:30.39 ID:gCIAKrmF0
>>910
500年って ワロス
922名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/11(月) 18:46:38.36 ID:XwmlJpm00
地震に大雨、地磁気が完全に狂ってきてるな
923名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/11(月) 18:46:39.06 ID:qUwnSqJ0O
>>910
伊豆半島が日本に流れ着いたように

日本もどこかの国に流れ着くのかな。
924908(茨城県):2011/04/11(月) 18:47:01.61 ID:9+RRcB3e0
次スレ立ったよ

余震が来たら報告しませっせ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302515137/
925名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:47:04.92 ID:Cfm9VB1rO
>>920オヤジwktk
926名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:47:15.56 ID:iFpQuWIf0
500年?まてねぇ〜ョ
927名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/11(月) 18:47:31.94 ID:qUwnSqJ0O
>>920
この時期に台風は勘弁
928名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:47:44.30 ID:7HONWQGaO
微妙な揺れが止まらない…
929名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:49:20.85 ID:gCIAKrmF0
やっぱ小松左京の「日本沈没」の世界だ。 
若き日の由美かおるが目に浮かぶ。
930名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 18:49:44.32 ID:iFpQuWIf0
お父ちゃん、おうちこわれちゃうよ〜
931名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:49:51.47 ID:44kvhHIMO
こんな感じの連続余震って普通にあるもんなの?
932名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:49:52.93 ID:vnpaWbiLO
>>916
マジレスすると、M9の地震を1000回に分けたとしてもM7クラス…
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:51:54.66 ID:4bBYJyKv0
>>929
おやじキター
934名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:52:00.03 ID:7HONWQGaO
もう陣痛なみに余震きてていやだ!!!
935名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 18:52:18.33 ID:GoYxpQ16O
駐車場の階段が崩落しそうだった

出勤時はまだ大丈夫だったのに
さっきの地震で…
936名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:52:36.99 ID:hbv545oh0
さあ、君ならどれを選ぶ
M9 1回か、M8 32回か、M7 1024回か
937名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/11(月) 18:53:52.29 ID:TI0YbgLNO
今ジムでウォーキング中
938名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 18:54:22.51 ID:xSVzLP/tO
巨乳の人は揺れまくりで大変だな
939名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/11(月) 18:54:58.82 ID:mNC3mhXY0
ちょっとおさまるとすぐ冗談大会になるね
940名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:55:03.17 ID:Cfm9VB1rO
>>936いやああああ
941名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/11(月) 18:55:59.81 ID:QSfEoGpgO
憶測だが風の強い日に良く地震があるな
942名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 18:56:19.45 ID:epJfb6gU0
東京・神奈川は安全地帯
今回の余震も最後っ屁みたいだし
収束に向って行ってる
943めい(東海):2011/04/11(月) 18:56:21.55 ID:qUwnSqJ0O
おとうさん
おうちボロだからつぶれちゃうよ?
944名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:56:30.90 ID:7HONWQGaO
え?
M9てそんなにヤバいの?
945名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 18:56:34.62 ID:z1TaxgnBO
揺れた
946名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 18:56:46.34 ID:E3oJPIoc0
>>932
だめじゃん・・・
じゃ、10000回の分割で。
947名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:57:56.93 ID:1Xv93xFMO
やっとカミナリ鳴らなくなった@栃木
これから梅雨来るけど、連続余震+雷+大雨重なると本当に最悪だぞ。
地震前のごおおおって音ででかくなるかどうかなんとなくわかるのに、聞こえないから規模がわからん。
948名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 18:58:37.46 ID:o9xt11WXO
>>944
ちなみにM9はM7の10万倍のパワーがある
949名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 18:58:42.50 ID:vnpaWbiLO
>>936
M5を1048576回でお願いしたい。
極力震源地は深め、陸地から遠めでw
950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 18:59:37.81 ID:6dNPO7woP
>>936
M6 を 65535回でお願いします
951名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 18:59:41.90 ID:Cfm9VB1rO
>>942まだ千葉県沖が残ってる
952名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 19:00:32.87 ID:Cfm9VB1rO
福島まだ揺れてるのか
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 19:01:24.32 ID:5SZJkT0V0
余震が来たら報告しまっせ5

前スレ

余震が来たら報告しまっせ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302333104/l50
余震が来たら報告しまっせ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301835834/l50
余震が来たら報告しまっせ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300369001/l50
余震が来たら報告しまっせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916892/l50

http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake/


立てられなかったor
誰か頼む・・
954名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 19:01:39.77 ID:epJfb6gU0
危険坊の言い訳はホトホト聞き飽きた
955名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 19:01:42.82 ID:eaqYBybB0
春日部揺れてる
956名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 19:02:06.95 ID:Jdg/rOpw0
震源が明らかに南下している
957名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/11(月) 19:02:11.39 ID:ZXGUkWQ40
今、東京揺れた。
958福島(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:02:43.66 ID:ct667lTzO
揺れてるよー
959名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 19:03:14.79 ID:5SZJkT0V0
>>924
おめん、ありがとう!!!
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 19:03:15.21 ID:m60r9pEb0
福島がかれこれもう2時間、イキっぱなし!
今夜もまだまだ揺れるでしょ。
961名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/04/11(月) 19:03:34.41 ID:eM+NHPK20
さっきから分置きにテロップ出てるんだが
962名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 19:03:46.58 ID:QSfoQ2Zn0

M7って普通に考えたら立派な一人前の地震ですよ。

M9なんて化け物があったので、妙に過小評価されているようで不憫でならない。

963名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 19:03:51.71 ID:gNiGdoaFO
あああ 霞ヶ浦震度6弱かぁ。液状化大丈夫かな?
964名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 19:03:55.49 ID:ifTpG40oO
花火の連続打ち上げみたいだ
965名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/11(月) 19:05:03.95 ID:TPdhPAzcO
余震多すぎだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 19:05:25.78 ID:Rxay0EcO0
5分おきか?むちゃくちゃだな
967名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 19:05:31.23 ID:Cfm9VB1rO
テロップ出過ぎ
968名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/11(月) 19:06:49.70 ID:bvPD+nLGO
なんか日本沈むんじゃないかと思えてきた。
東南海地区だが、ガキの頃から来る来る言われてたから
地震に対して鈍感になっちゃってんだよな
969名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 19:07:02.15 ID:FRH3OPxrO
余震の置き方が先月と同じだな
970名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/11(月) 19:08:05.83 ID:9+RRcB3e0
次スレ

余震が来たら報告しませっせ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302515137/
971名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 19:10:14.27 ID:gCIAKrmF0
韓国の新聞で、M3.7で今年最大だって大騒ぎしていた。
日本だからここまでもってるけど、他の国にこのクラスの地震がきたら
原発とか終わりだね。
972名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 19:10:24.15 ID:Cfm9VB1rO
阪神淡路だってM7.3だぞ
余震のレベルじゃねえよ
973名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 19:11:25.45 ID:Cfm9VB1rO
>>971それ日本にきても気づかないレベルだわ
974名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:13:36.66 ID:AK50n84qO
一ヶ月前を彷彿させるほどの頻度の余震だな 北関東
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 19:13:43.61 ID:hINEBfKr0
>>971
M3.7なんて雑魚じゃん…いつでも起きる地震だし
976名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:14:03.09 ID:TvMkJEiTO
不謹慎だが北斗百烈拳みたいだな
977名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/11(月) 19:15:20.88 ID:QSfoQ2Zn0
M7があったんだよ。
それなりに余震があっても不思議ぢゃないでしょ。

最初のがデカ杉るだけ。
978名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:15:26.82 ID:s47x+UqcO
>>968 何県?五時過ぎの余震揺れたよなー
979名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/11(月) 19:15:51.01 ID:qgjcNy05O
今日まだ大きいのくるかもしれんの?
980名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 19:15:57.08 ID:vnpaWbiLO
福島では2次余震が頻繁してるね。
今回は陸域での正断層型か…
ありとあらゆるバラエティーに富んだ地震が来てて嫌だな
981名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:17:06.23 ID:s47x+UqcO
この一個前宮城県の震源地のでかい余震は縦揺れだたけど今日五時過ぎのでかい余震は横揺れだたよな?
横揺れのがゆらりゆらりゆっくりだから酔いそうw
982名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 19:18:26.41 ID:o9xt11WXO
>>979
もう来ないよ
983名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:18:26.56 ID:s47x+UqcO
二週間ぐらいまえは茨城がちょくちょく揺れて前は宮城ででかい余震で今日五時過ぎだもんな 震源地ちょくちょくかわりやがんぜ
984名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 19:18:29.41 ID:E3oJPIoc0
計画避難区域の人は
この連発余震で背中を押されたかもしれんね。
どっちにしろ可哀想だが。
985名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:19:46.00 ID:nSWe6LGIO
そろそろ千葉県沖でM7クラスの地震が来ます!気をつけて下さい
986名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:20:12.21 ID:s47x+UqcO
地震きたら風つえーんだけど一応なんかしら関係あんのかな?余震あとにいきなり風つよくなた
987名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/11(月) 19:21:00.04 ID:JJkaFiQeO
あかん…関西だから危機感全く持ちようがない。大震災の数日後の東海の地震の時は関西にまで来るんじゃないかと思ったがあれ以降全く音沙汰なしだからな〜。原発(ふくいち以外)が無事ならどーでもええわってなる。
988名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 19:22:17.69 ID:z7Y9EA6u0
震度
2011年4月11日 19時09分ごろ 福島県沖 震度3
2011年4月11日 19時05分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時02分ごろ 福島県浜通り 2
2011年4月11日 19時00分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時57分ごろ --- 3
2011年4月11日 18時55分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時53分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時48分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時45分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時42分ごろ 福島県浜通り 1
2011年4月11日 18時39分ごろ 福島県浜通り 2
2011年4月11日 18時35分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月11日 18時30分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時28分ごろ 福島県浜通り 1
2011年4月11日 18時23分ごろ 福島県沖 3
2011年4月11日 18時19分ごろ 宮城県沖 2
2011年4月11日 18時12分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時05分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月11日 17時58分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月11日 17時51分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 17時45分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 17時33分ごろ 福島県中通り 3
2011年4月11日 17時26分ごろ 福島県浜通り 5弱
2011年4月11日 17時17分ごろ 福島県浜通り 5弱
2011年4月11日 17時16分ごろ 福島県浜通り 6弱
2011年4月11日 17時10分ごろ 十勝地方中部 1
2011年4月11日 16時44分ごろ 福島県会津 2
2011年4月11日 16時43分ごろ 福島県浜通り 2
2011年4月11日 16時29分ごろ 宮城県沖 2
2011年4月11日 16時06分ごろ 福島県沖 2
2011年4月11日 15時13分ごろ 茨城県北部 1
2011年4月11日 15時00分ごろ 長野県北部 1
2011年4月11日 14時59分ごろ 長野県北部 2
2011年4月11日 14時11分ごろ 岩手県沖 2
2011年4月11日 14時06分ごろ 福島県会津 1
989名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/11(月) 19:22:17.72 ID:ptMU/X220
もう地震はお腹いっぱいだよ

止めてくれ・・・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 19:22:48.98 ID:o9xt11WXO
>>985
無駄に不安を煽るなよ
991名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 19:22:59.60 ID:z7Y9EA6u0
2011年4月11日 13時51分ごろ --- 4
2011年4月11日 13時40分ごろ 宮城県沖 1
2011年4月11日 13時05分ごろ 茨城県北部 2
2011年4月11日 11時45分ごろ 新潟県中越 2
2011年4月11日 11時36分ごろ 長野県南部 1
2011年4月11日 11時26分ごろ 福島県沖 1
2011年4月11日 11時12分ごろ 長野県北部 1
2011年4月11日 11時04分ごろ 長野県北部 1
2011年4月11日 11時00分ごろ 茨城県北部 3
2011年4月11日 10時26分ごろ 福島県沖 2
2011年4月11日 10時25分ごろ 茨城県沖 1
2011年4月11日 10時17分ごろ 新潟県中越 3
2011年4月11日 09時39分ごろ 茨城県北部 1
2011年4月11日 09時34分ごろ 茨城県北部 2
2011年4月11日 09時06分ごろ 茨城県北部 2
2011年4月11日 09時00分ごろ 茨城県北部 2
2011年4月11日 08時47分ごろ 千葉県北西部 1
2011年4月11日 06時36分ごろ 茨城県沖 4
2011年4月11日 06時14分ごろ 長野県北部 1
2011年4月11日 05時20分ごろ 茨城県沖 3
2011年4月11日 04時27分ごろ 根室半島南東沖 1
2011年4月11日 02時45分ごろ 福島県沖 3
2011年4月11日 01時21分ごろ 宮城県沖 3
2011年4月11日 00時50分ごろ 福島県会津 2
2011年4月11日 00時07分ごろ 宮城県沖 3
992名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 19:23:23.20 ID:8k7Ggzc00
19時5分不明最大震度3
19時2分福島県浜通り最大震度2
19時0分福島県浜通り最大震度3
18時57分栃木県北部最大震度3
18時55分福島県浜通り最大震度3
18時53分福島県浜通り最大震度3
18時48分福島県浜通り最大震度3
18時45分福島県浜通り最大震度3
18時42分福島県浜通り最大震度1
18時39分福島県浜通り最大震度2
18時35分福島県浜通り最大震度4
18時30分福島県浜通り最大震度3
18時28分福島県浜通り最大震度1
18時23分福島県沖最大震度3
18時19分宮城県沖最大震度2
18時12分福島県浜通り最大震度3
18時5分福島県浜通り最大震度4
17時58分福島県浜通り最大震度4
17時51分福島県浜通り最大震度3
17時45分福島県浜通り最大震度3
17時33分福島県中通り最大震度3
17時26分福島県浜通り最大震度5弱
17時17分福島県浜通り最大震度5弱
17時16分福島県浜通り最大震度6弱

早くて明日 遅くて明後日か翌朝

福島か、場合によっては宮城か再度三陸

政府は原発をなんとかしろ、この際、超法規的処置も仕方ないだろ
被害を一部で済ますか、全日本またはアジアに100年に広げるか、の違いが出る
993名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 19:24:33.80 ID:gCIAKrmF0
>>988
微妙に岩手とか十勝とかはいってんなぁ。
トチ狂って富士山とか活動し始めなきゃいいけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 19:24:46.27 ID:z7Y9EA6u0
995名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 19:25:24.96 ID:HNfu5eCTO
1000なら地球さん大爆発
996名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/11(月) 19:25:28.21 ID:nSWe6LGIO
そろそろ千葉県沖でM7クラスの地震がきますよ〜
(笑)
997名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/11(月) 19:26:31.59 ID:gCIAKrmF0
また揺れてんだが
998名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/11(月) 19:26:46.97 ID:TYyr47oZO
>>992
地震で酔うぐらいの自分がこれくらったら吐きまくりだな。
999名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 19:27:58.39 ID:z7Y9EA6u0
>>997
4月11日19時25分ごろ地震がありました。
[観測地域] 福島県浜通りなど  [震度] 3 
1000名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 19:28:05.70 ID:E3oJPIoc0
1000なら地震終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。