【心配性】疲れた【情緒不安定】もうさ… 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
不安になったら、吐き出そう。

前スレ:
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301243731/
2名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/03(日) 11:57:30.69 ID:10g/TqDK0
ありがとう。不安で不安で、煽るつもりはこれっぽっちもなかったけど
規制に引っかかったりしてさらに不安になった・・・
大人はもう仕方ないとして、本当に・・・子供はどうなるんだ
日本政府・・・「直ちに」子供を守ってくれ
3名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/03(日) 12:29:02.12 ID:LPjzpdDjO
>>1
乙です
原発のニュース見ただけで頭痛吐き気が起きるまでになってしまった…
現実から目をそらしちゃいけないんだろうけど
今は何をしたらいいのか混乱中
4名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 12:38:08.75 ID:YEjvbmG60
ネットの規制とかこれ以上厳しくなったらどうなるんだ
と怖い
5名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/03(日) 12:41:13.88 ID:nDxN4VE8O
>>1

2ちゃんと世間の温度差が凄すぎて参る
ビクビクしてる自分と普通の周り、
どっちが正しいのか分からなくなってきた
6名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/03(日) 14:55:05.67 ID:3LCqVPkU0
気分転換しようと思って災害とは関係ないスレをいくつか回ってみたけど、
どこもピリピリしてて荒れぎみだったなぁ。
癒されにいったはずが逆に疲れてしまった。
7名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/03(日) 15:28:36.55 ID:Thj2eL6B0
良スレ
8名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/03(日) 15:30:26.07 ID:ICjvYnsPO
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 15:40:09.50 ID:oAT1zKKS0
>>3
現実は厳しいけど、現場で必死担って頑張ってる人がいるお陰でコレで済んでる。
外野の俺たちが恐怖する以上に向こうは恐怖してるはずでさ。
そう考えていくと、結構悩みは消えるよ。

>>5
2chも普通もビクビクしてる。
世間の人だってネットで結構情報を仕入れてるし勉強もしてる。
気にしてないようで結構気にしてるんだよ。

逆に2chでしか情報を押し入れてない人が逆にヤバい。
心理的影響(つまりストレス)で人は死ぬ、という事をわかってない。
2chだけ見てダメダメだあ、というとその人は本当にダメになる。
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 15:40:27.46 ID:MCaT+urF0
>>1
立てようとしたけどだめだった

>>5
自分を信じろ、決して人任せにしたり、人のせいにしたりするな
どっちに転んでも自分で決めた結果なんだから後悔しない方を選べ
11名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 15:42:49.80 ID:QqwmWJWiO
横浜だが昨日からずっと小刻みに揺れてる感じがする。
寝てても座ってても立っててもぐらぐらぐら…。
気持ちに余裕がなくて子供ともたくさん遊んであげられない。
昨日は原発が大惨事になって、関東一帯に緊急避難指示が出る夢見たし。
どこか避難したいが親戚は皆関東。
もー、何も気にせず放射性物質吸いまくって、外食しまくるほうが精神的にはいいのかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 15:46:03.61 ID:r0O2v0lcO

>>1 乙です。

■数値で落ち着くかた→『〇〇を報告するスレ』ソースしっかり有を目安にしてはどうでしょうか。
*大袈裟に報じている他国はスルー
*スレで得た専門機関をブクマしておくのもいいと思います

■グッズで落ち着くかた→N95マスク、ヨウ素サプリ、測定器、ろ過器などあります。
*中にはこれを機に儲けようとしている通販もあるので、個人的には『元々防災グッズを販売していた所』をメインにしています

いずれも一般論ですから、どうか深呼吸をして外に出れるなら出て、話して落ち着くならここやツイッターを使い、取捨選択できる時間を5分でも意識してみて下さい。
自分を信じてあげて下さい。
たくさん自分を労って『頑張ってるね』と優しくしてあげれば、落ち着く時間が持てると思います。
13名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/03(日) 16:10:31.79 ID:YmY1vS5N0
普通の人は、ビクビクしていないフリをしているだけ。
水の買いだめもしていないフリ
14名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 16:23:58.80 ID:r0O2v0lcO

連スミマセン!

■メンタル的に何らかの薬を希望する方々へ参考までに。

近くに専門の店員(白衣着)がいるドラッグストア、処方薬と市販薬を扱っている薬局、調剤師がいる薬局はありませんか?

漢方薬は抗生物質のように即効性はありませんし、保険対象外ですが比較的副作用が少ないです。

*簡単に薬わけ
第3種はメジャー
第2種は説明書をよく読んで使用(年齢制限、服用回数を守る)
第1種が病院の処方薬と同じ強さ

頭痛薬のロキソニンがそう。第1種だから必ず説明販売の義務があります。ドラッグストアだと店頭に置かないケースあり。

みなさんが言うように、2ちゃんだけを見ているよりも音楽を聴いたり、軽く散歩するのはとてもいいと思います。

不謹慎かもしれませんが、作業にあたっている方々にも家族がいたり、怖かったり…
大変な荷物を背負っていると思います。
それは動物達も同じ。救助犬は破片で怪我をしても休めません。猫やハムスターも地震反応を見るために使われ(一部の国)、不眠不休。

私も緊張感やめまいがあります。分からない事もいっぱいあります。国を信じなくなっても、専門家じゃないのでニュースを観るしかありません。
報道や余震揺れの中で私が優先している事は自分の勘(違和感含む)を信じる事です。
後悔反省したり、傷付け合うよりならマシだと考えます。

長文すみません。
15名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/03(日) 16:39:04.27 ID:f7Bg+aD10
ごめん、もう不安になるのが疲れた
16名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 16:40:20.17 ID:BV99FR8M0
日出る国の民たちへのメッセージ

http://ameblo.jp/cocokara-world/

気づく人が増えますように
17 【東電 77.3 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/04/03(日) 16:45:51.78 ID:/yBJXMJS0
>>16
マルチポストは迷惑だってお前が気付け基地外
18名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 16:55:17.81 ID:adcEIfm6O
地震の警報音嫌いだ…!!!!!!

心臓に悪い
19名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 17:06:07.01 ID:Y9PqxhA9O
>>9さん ありがとう
20名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 17:14:25.65 ID:XQGIrx4C0
>>2
残念だけど、政府に何を期待しても無理
国民の命なんて、ゴミとしか思ってない
子供を守りたいなら、いろいろ失うものはあるだろうが、なるべく安全な地域へ逃げるべき
それが唯一、子供を守る手段だと思う

私は事情があって、子供を産むか産まないか死ぬほど悩んだ末、泣く泣く生まない決断をしたんだけど、
今回のことで、本当に産まないでよかったと思ってる
本当に良かった
子供がいたら、たぶん私、正気じゃいられない

だけど昨日、友人達と会ったんだけど
(皆、学歴も高く、割とセレブな人種)、皆、子供いるんだけど、危機意識がすっごい低くて驚く
都会には、>>2みたいな正常な感覚の人、少ない気がする
友人たち曰く
「学校からも『子供が動揺するので、災害や原発の話は子供にあまり話さないように』『ニュースは見せないように』みたいな知らせがあった」
「ニュース見てすごく気分悪くなったから、もう見ないようにしてる。(もちろんネットなんか見ない。)どうせ同じことの繰り返しでしょ。精神に悪いだけ」
みたいな感じなんだよ

私からすると、
できるだけ正しい(と思われる)情報をきちんと得なければ、自分も自分の家族も守れないじゃないか!
最低限、今日の空間線量とか、水道水の放射線量とか、わかっておかないと、
「今日は窓閉めて、子供も室内で遊ばせよう」とか、
「今日は風向きがいいから、遠出の買い物しよう」とか、
「水道水の線量が下がってきてるから、水汲み置きしておこう」とか、
「この地域の野菜なら買ってもよかろう」とか、
正しい情報を知らなければ、何にもできないじゃないか!

・・・と思うのだが、
おそらく、友人たちに言わせれば、私は「神経質すぎる」。
そして、「気にしすぎると、かえって体に悪い」。
馬鹿かっつーの!気にしてて気にしてなくても、放射性物質は平等に体に入って来るんだよ!
と思うが、言っても無駄だと思って、黙っていた
大切な友人たちだから、その子供たちが危険に晒されているのも見ていて辛い
でも、自分の子供じゃないし、それぞれ生き方が違うから、何も言わない
もし私に子供がいたら、迷わず九州まで逃げるけど

結局、友人たちは、真実を直視するのが怖いんだと思う
真実を直視したら、自分のこどもたちが可哀想すぎて恐ろしすぎて、正常ではいられないのかも
だから「まぁ、大丈夫でしょ」「気にする方が体に悪いよ」と思い込むようにしてるんだと思う

長レスごめん
私もちょっと疲れてる
21名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 17:31:44.53 ID:XQGIrx4C0

長レス書いたけど、もう1コ書かせてm(__)m
私がこんなに苛立つ理由は、世間やTVがあまりにもノンキすぎるからなんだ
もし、TVや世間から、楽観的情報も危機的情報も、バランスよく聞こえてくるようだったら、
私はこんなに苛立たないし、こんなに気持ち悪くて気持ち悪くてたまらない、
いや〜〜〜〜〜〜な気持ちにはならないと思うんだ
パニックを回避しようとするあまり、情報統制がすごすぎるのがキモすぎる
そして、それにまんまと騙されてノンキにしてる東京人が多すぎる
ああ、きもちわるい

「みんな狂ってる」
そのことが、放射線よりなにより、一番怖いんだ私は


22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/03(日) 17:42:03.99 ID:rL9NTJal0
こどもがいたら迷わず九州に逃げるの?
黄砂は気にならない?
23名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/03(日) 17:53:40.98 ID:LPjzpdDjO
>>9
>>3ですがありがとう、少し落ち着いた
24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 18:00:02.44 ID:oAT1zKKS0
>>23
今関東の人間がすべき事は、普通に暮らす事です。決して不安にうずくまる事ではありません。
通常の生活が回り回って被災者を救う事になります。
経済が回らなければ、復興もへったくれもありません。それこそ破滅です。
俺も震災ショックが酷かった。でも、俺たちが沈んでたら何も始まらない。
それぞれのできることで、頑張っていきましょうよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:00:23.84 ID:XQGIrx4C0

「私たちは歌でしか助けることできない」なんてヌルイこという歌手が多いけど
なんで今、こういう人が出てこないんだろう

反原発ソング「サマータイムブルース」
http://www.youtube.com/watch?v=MIbrxhv_s_M&feature=youtube_gdata_player

FM東京は「サマータイムブルース」を放送禁止に
その後、フジテレビ生放送に清志郎ひきいるタイマーズ出演
伝説の放送事故 2分20秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=6-6KyKUuSqY&feature=youtube_gdata_player


清志郎ありがとう
今もあなたの歌に助けられてる
私も死ぬまでがんばって生きる
26名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 18:05:40.24 ID:zsWso6VmO
>>20-21
あんたもちょっと気持ち悪いよ
心療内科に…いや、もう通ってるかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/03(日) 18:07:55.84 ID:2XuPy2LI0
また規制食らっちゃった
にちゃんにとっては私は荒らしだった
28名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:10:05.68 ID:XQGIrx4C0

>>9
>外野の俺たちが恐怖する以上に向こうは恐怖してるはずでさ。
>そう考えていくと、結構悩みは消えるよ。

ノンキだねぇw
現場があんなにがんばってるにもかかわらず、
毎日毎日、ものっすごい濃度の放射線物質垂れ流しなのにさw


>世間の人だってネットで結構情報を仕入れてるし勉強もしてる。
>気にしてないようで結構気にしてるんだよ。

いや、実際、気にしてないようで気にしてない奴も多い
工作員の努力のかいあってね

>2chでしか情報を押し入れてない人が逆にヤバい。

そんな奴いるのか?
もしいるとしたら、そりゃこんな非常事態じゃなくても当然ヤバイわw

>>24
「普通に暮らすこと=耳に心地よい情報だけで安心して暮らすこと」ではないし、
「正しい情報を得ること=不安にうずくまること」でも全然ない。

ID:oAT1zKKS0
あんたズレまくりだと思う。工作員さん?

>それぞれのできることで、頑張っていきましょう

これだけは同意するよ


29名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/03(日) 18:11:30.01 ID:/oqxR1ML0
俺も全レスしたい!
30名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:14:40.72 ID:XQGIrx4C0
>>22
九州に親戚がいるので、九州って書いただけ
金があるなら海外に逃げた方がいいに決まってる
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 18:15:00.56 ID:oAT1zKKS0
>>28
あのさ、震災ショックが酷い人にそんなこと言っても無意味なの。
わかる?
32名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/03(日) 18:16:21.51 ID:/oqxR1ML0
>>30
そうだね

>>31
よくわかんない
33名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:19:46.57 ID:ZOcIT3t30
34saayoka(大阪府):2011/04/03(日) 18:20:08.37 ID:KmLZLvmT0
24が、正解だよね。
35名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:21:20.93 ID:XQGIrx4C0
>31
ショックから立ち直るには、
「ショックの原因から目を背ける」という方法と
「ショックの原因に立ち向かう」という方法があるんだよ
前者は、その場しのぎ
後者は、立ち直れるまでが非常にキツイ
だけど、自分と自分の家族を守るため、
あるいは自分のこれからの身の振り方を考えるためには、
辛くても避けて通れない道

人生、辛くても逃げられない時がある
逃げちゃいけない時がある
私はそう思う
36名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 18:22:01.89 ID:oAT1zKKS0
>>32
震災ショックな人は既に正常は判断能力を失ってる。
それを落ち着かせるためにはとりあえずでも安心してもらう必要がある。
心の安定こそが正常な判断を助けるんだよ。平常心という奴だ。
不安定な状況で現実を見るのと、安定した状況で現実を見るのとでは、
行動に大きな差が出る。
37名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/04/03(日) 18:22:07.61 ID:JBTZxxQm0
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
死ね死ねジャップは止まらない!! 死ね死ねジャップは止まらない!! 
38名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/03(日) 18:22:46.03 ID:59FmZ5nk0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」      ←イマココ!
   ↓

39名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 18:24:03.40 ID:ACcO04AIO
逃げたいけれど身寄りがない…
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 18:24:25.34 ID:oAT1zKKS0
>>31
立ち向かうなら、尚更生活しなきゃだめじゃん。
逃げられる人は逃げればいいけど、逃げられないのなら、そこで生きなきゃしょうがない。
41名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/03(日) 18:25:26.54 ID:MyOwIZPh0
>20
自分もほとんど同じことを考えています。
でも今の段階でママ友にそのまま話せば26のような反応、変人
扱いしかされないのもわかっています。
ビデオニュースの「あえて最悪のシナリオとその対処法を考える」
ご覧になっていなければ是非。
呑気なテレビ放送の理由などよくわかりました。
ネット規制が入ったらお手上げです。
42名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:26:13.76 ID:XQGIrx4C0

>>36
>震災ショックな人は既に正常は判断能力を失ってる。

それはどうかな
私から見ると、ショックから逃げてとにかく安心しよう、
バラエティ見て笑って忘れようと思ってる人こそ、
完全に判断能力を失ってるように見えるが。
43名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 18:27:02.68 ID:vcxeNjThO
ノンキな書き込みですまそ



なんか憂鬱でけだるくてメリハリがつかない
大好きで大好きで喉から手が出そうな人と会えるチャンスだったけど結局ぐたぐだして時間オーバー
明日、遊ぶ約束があるけどキャンセルしたい
44名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 18:27:03.34 ID:tj3HqgZW0

避難指示地域になれば国が補償してくれる、だからそれを待つしかない

余裕ある人は自主避難でいい
45名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:28:38.70 ID:XQGIrx4C0

>>40
だからこそ、ここでできるだけ健康に暮らすためにも、
「どうすればなるべく放射性物質を取り込まずに済むのか」を正しく知っておくことが必要なんだよ
逃げられないなら、なおさらだ
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 18:32:35.37 ID:oAT1zKKS0
>>42
ショックから逃げる事も大切だよ。
というか、緊迫ばかりだと人は生きられない。
ストレスで人は死ぬんだよ。

現状においては、緊張と緩和のバランスこそが大事。
はっきり言って、今でも警戒せよを言う人ほど、
実はそれほど我がごととして緊張してないのでは、とさえ思う。

3週間過ぎて最高レベルの緊張し続ける事なんて無理だ。
被災地でさえ、先を見てるのに。

もうbeforeではなくafterで考えなきゃいけないんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 18:35:32.99 ID:oAT1zKKS0
>>45
それにはまず生活に適した心理状態になってもらう必要があるでしょ。
震災ショックは、それをできなくしてしまう。

健康を思うのなら、ストレスからの脱却が先だよ。
震災ショックはそれ自体が不健康なんだし。
48名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:40:52.04 ID:XQGIrx4C0

>>46
あんた、自分で答え書いてるじゃん

>緊張と緩和のバランスこそが大事

そのとおり。
ところが3週間過ぎた今、
「最高レベルの緊張」はおろか、最重要ニュースでさえ目立たないようにコソッと流すだけ
民法はバラエティのオンパレード
犬HKでは高校野球と囲碁ときたもんだ

いや、私もお笑い大好きなんだよ。昨夜もすべらない話で大笑いした
>>21にも書いたけど、
楽観的情報と危機的情報と、バランスよく与えてくれるなら、バラエティ大歓迎だ
しかし実際は、「最高レベルの緊張」どころじゃねーんだよ、ハゲ
だからネットで危機的情報も得て、自分でバランスをとらなきゃならないんだよ

49名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 18:48:49.62 ID:m0TnXv1WO
もう地震来ないで
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/03(日) 18:49:14.77 ID:xwVLVTeXi
関西〜沖縄にもついに放射性物質が大量到達か。


4/6 18時
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conc_I-131_0_20110406T180000.png
4/6 21時
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conc_I-131_0_20110406T210000.png

http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conc_I-131_0_;region=Japan


西日本の妊婦や子どもは要警戒。
雨が降ると放射性物質が長時間留まってしまう上に浄水場にも入ることで水道水に気をつけなければならなくなる。
雨が降らないことを祈ろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:51:42.71 ID:XQGIrx4C0
>>50
楽観的御用学者でさえ「放射線物質の流出が収まるまでに数ヶ月かかる」と言ってたが
奇跡が起こって、梅雨の時期までに流出が止まることを祈りたいね
52名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/03(日) 18:53:13.11 ID:Bo48WmUq0
53名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 18:58:55.10 ID:XQGIrx4C0
なごんだw
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 19:03:19.61 ID:oAT1zKKS0
>>48
だから、緊張だけなのが震災ショックなの。心は、一回緩和しなきゃ緊張もできないんだよ。
安心しきってる人がここに書き込みたらそりゃ言うさ。どこが安心できるんだ?って。
でも不安に打ちひしがれて正常じゃなくなってる人を一回緩和してもらって、
正常な判断力を取り戻してもらいたくて言ったんだよ。
俺も一時凄かったからさ。

これ以上止めようぜ。意味がないから。
55名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/03(日) 19:08:50.49 ID:qDIypU6w0
フリーターの弟に金出すから一週間くらい大阪辺り旅行して来ないって言ったが
面倒って言われた。
自分は悪いほうに考えすぎなのか・・・。

56名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 19:12:11.68 ID:XQGIrx4C0
>>54
>緊張だけなのが震災ショックなの。

「震災ショック」なんて言葉で十把一絡げにすんな。
私だって震災ショックだったし、今も震災ショックだと思う。
でも、逃げるのやめようと腹括ったから、少しづつだけど立ち直ってると思う。
「震災ショック」って簡単に言うけど、人それぞれ全然違うんだよ
だから、TVのように視聴者の多いメディアは、緊張も、緩和も、両方伝えなきゃいけないんだよ

>これ以上止めようぜ。意味がないから。

だな。もうやめる
57名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/03(日) 19:12:26.37 ID:YmY1vS5N0
東京が安全と言う根拠も、危険という根拠も
しょせん人任せにしかできない。
数字を見たって、判断基準自体、人によって言うことが違う。

こんな状況で、家庭も学校も職場も打ち捨てて逃げるのも
かな〜り勇気がいるよ。
私学なら、義務教育期間でも、へたすれば、休みが多いと、退学勧告受ける。
58名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 19:13:26.99 ID:I3V6/msNO
一週間くらいじゃなんもかわらんなw
59名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/03(日) 21:34:13.01 ID:LPjzpdDjO
>>46さんの言うこと、私は身を持って体験してる。
この3週間続いたストレスで喘息が悪化して、熱でうなされてる。
これじゃ放射線云々の前にストレスで健康でいられない。
緊張し続けることって、無理だ。
まずストレスを取り除かないことには…現実を直視する強さがあればこんなに弱ってないし、きっとこのスレにもきてないと思う

だから私はまず体調を良くすることだけを考えるよ。明日病院へ行く
まずは健康になってから、現実に向き合っていこうと思う。
元気がなくちゃ何もできないからね。
だから励まされたんだ、ありがとう。
寝ますノシ
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:52:41.58 ID:I3X4oNDD0
そろそろ避難所暮らしよりもマシだろ!ってレスがつく予感…
61名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/03(日) 22:57:16.44 ID:6vd2ZLTDO
>>59
一度関西方面に行ってみたら?

俺は一週間有給取って京都行ってきたけどかなりストレスが減ったよ

やっぱり大きい余震が来るかもっていう不安があるから東京にいたとしても心は休まらないと思うしね
62名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:03:14.89 ID:jLG1wYvv0
俺も避難する夢見るようになった。
CDをせっせとバックに詰めながら、もうダメだとしても
逃げ続けるにしても、音楽がないとやってけないよなぁ・・・とか考えてた。
起きてからIPODでいいことに気付いた・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 23:37:45.85 ID:sufCqSJSO
野党が政権取ると神様が怒って大震災が起こる
64名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/04(月) 00:02:00.95 ID:hKsSI9xtO
おい。震災後の一週間は全チャンネル同じニュースでうんざりだったが、いきなり全部バカ番組に戻してどーすんだよ。
今どんな状況か分かってんのか?御用学者の安全宣言信じてんのか?中がどうなっているのか分かってんのか?
誰にも正確には分かんないんだよ。分かんないって事は、今この瞬間にも再臨界する可能性があるんじゃないのか?

ど最低でも一時間に一回はニュースやれよ。夜中でもな。そして原発の状態と線量を公表しろよ。
外国でどんな報道されてんのか知ってんのか?なぜ99%の外国人が日本脱出したのか分かってんのか?
マジで情報出せよ。定期的によ。一時間に一回でもいいからよ。最低の義務じゃねえのか。
今この瞬間爆発してるかも知れないだろうが。気が狂うだろうが!
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 00:07:58.81 ID:zOSiPxqM0
>>64
テレビ局の権威なんてものはすでにないが
徹底的に信用を失わないと気が済まないんだろう
66名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/04(月) 00:09:45.31 ID:5yjAq61H0
爆発しても事後報告だろうね
すいませんさっき爆破してましたと
知らされたときには被爆してる
最初は水蒸気爆発もすべてほぼ生放送でやってたけどね
やらなくなったよね・・・なんでだろうね
67名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:15:58.35 ID:sun6TbJqO
浪江町に残ってる人のレスでワンコの画像貼ってあるの見て心臓痛い…
くんくん鳴きながら寄ってきたって、飼い主さんが帰ってくるの待ってるのかな…
スレ違いならごめんなさい。
68名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/04(月) 00:17:48.01 ID:hKsSI9xtO
ちなみにこの前1〜4号機全てが数百メートルの火柱を上げている夢を見た。
なぜか傍で石原が地球は終わったと呟いていた。
調べてみると最悪の場合あり得る話で、可能性ゼロではなかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/04(月) 00:18:05.40 ID:IOBgVr6B0
どうして、たったあれだけのコンクリートの裂け目も
埋められないんだろう。
汚染水、垂れ流しはやめてほしい。
70名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 00:30:22.07 ID:iBCw37Yg0
ぼう命______受け入れてくれるくにはあるだろうか・・・・・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 00:44:56.28 ID:09BKXWx3O
めっちゃ東京原発ーヘイ
72名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:49:19.65 ID:paxT0+qo0
ここ最近の数値を見ても放射性物質の大規模な飛散はほぼ止まっていると見てもいいと思う。
関東圏の何処の調査結果を見ても、雨の日に若干増えてる程度でだいぶ落ち着いてきた。

変わりに問題になってきているのが土壌・地下・海洋汚染のほうなんだけど、こっちは深刻すぎて
もうどうなるんだか見当も付かない。
地下水も汚染されたとか報道もされてるので、汚染された食べ物飲み物から来る内部被爆にさえ
気をつけていれば普通に生活できるようにはなってきているかと。
73名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 01:09:05.37 ID:O2D8/QvIO
>>66
え?
最初に一号機が爆発したとき、速報出たの一時間半後だったよ
三号の時はもう少し早かったかな…それでもリアルタイムには程遠かった
自衛隊や消防が現場に入るようになってからはもうちょっと情報早くなったけど

今はNHKや民放のヘリも30キロ圏外から撮影するようになったけど
最初の三日くらいは津波後の原発の映像が一切入ってこなかったからなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 01:13:35.34 ID:ayAVqWIj0
>>70
日本は自由の国だから
お金さえあればどこの国だって行けるさ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/04(月) 01:17:34.51 ID:5yjAq61H0
>>73
ああそういえばそうだったっけ
日テレとNHKでやってたね
特に日テレ

でもさ、もうめっきり報道規制なのか、報道しなくなって
何かが起きても半日とか一日後に報道しそうな雰囲気だよね
あの時はまだ爆破シーン報道してたしね
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 01:18:50.54 ID:DMo/LkXk0
農家の人や飲食店や商売してる人、家を建てたばかりの人とか
可哀想過ぎる。
そしてこんな酷いことをして来た奴らは、ゴールデンウィークに
旅行したり、旨い物を食うのかと
77名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/04(月) 01:20:49.68 ID:FQyPhfoWi
海外に逃げるとしたら一番近い国でいくらかかりますか?
また、日本人を受け入れてくれますか
78名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 01:22:17.99 ID:ayAVqWIj0
>>77
台湾がいいんじゃないか
親日の国だし、いいところだよ。

義捐金やメッセージの多さで嬉しくて泣ける・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:23:14.57 ID:wfXgbT8OO
>>70
どっか未開発の秘境の地が国土を貸してくれないだろうか
おとなしくしてるからorz
80名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 01:23:58.62 ID:ayAVqWIj0
国単位で亡命か・・・
後数年したら現実味がありそうで怖いな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/04(月) 01:24:30.94 ID:gzsvJ4ua0
香港のほうが地震がない分いいかなあ
津波はあるかもしれんけど
82名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/04(月) 01:25:21.07 ID:gzsvJ4ua0
豪州なんてあんだけだだっ広いし、1億2千万移住しても余裕じゃね
絶対受け入れ拒否だろうけどw
83名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:25:49.05 ID:wfXgbT8OO
>>66
仙石が出てきたからな
情報遮断だ
それまでテレビは結構頑張ってたけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 01:28:51.17 ID:wfXgbT8OO
>>52
和んだ
涙出た
こうして笑える国の人が羨ましい…
普通に呼吸出来て、外に出れて、こういうのって幸せな事なんだな…
85名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/04(月) 01:38:49.14 ID:gzsvJ4ua0
>>52
笑ったw
ありがとう
86名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 02:33:56.41 ID:+IE8Av8c0
これからは雨におびえる羽目に。。。
87名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/04(月) 02:39:10.10 ID:MtqrtYm+0
予報だと今週末また雨だよね
もう雨なんか一生降って欲しくない
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 02:42:37.70 ID:t22nJh200
>>87

でも雨が無いと水不足で断水するし、
水力発電できなくなっちゃうよ。。。
89名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 02:50:53.74 ID:6j/hM9puP
地震がこわい
揺れてないのに揺れてるような気がして身構えてしまうことがたびたびある
最近の免震機能に優れた住宅だと揺れが1/10ぐらいになるらしいね
うらやましい
90名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/04(月) 02:54:09.66 ID:cEUPxfLX0
>>75
言い方は悪いが、爆発みたいな「ハデな」ことが起きなくなってるので
民放は既に飽き始めてる印象がある
今はほとんど膠着状態だし、代わり映えのない映像流してもつまらない
壊滅した悲惨な街の様子や可哀想な被災者のほうがテレビ映えする、ってな感じで
91名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 07:29:48.91 ID:xlEX2wO20
テレビ映えする被災者にすら物資がきちんと届けられてない
政府の連絡が悪くてせっかくの食事さえ届かず悪くなって廃棄されてるとか

こっちは直接の被害は無い南関東でも空気も水道水も放射能まみれ
こんな異常な状態で普通に生活してるふりをするのは大変すぎ無理ありすぎ
92名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/04/04(月) 08:04:44.40 ID:0Mx0L0D90
起こるはずのないことが、現実になり
人は誰も 無力さを思い知る
何が正しいのか どこへ行けばいいのか
見失って引き返すことさえできない

愛するものを守るため
立ち上がり 歩き続けても
果てしない道程に
疲れ果て 力尽き 声も出ない...

笑顔になれない 悲しいときには
どうか思い出してみて
生きてさえいれば 何かが生まれる
生きてさえいれば 報われる
だから負けないで
ひとりじゃないから

笑顔 - 松浦亜弥
http://www.youtube.com/watch?v=VTeNZWvV3no#t=70s
http://www.youtube.com/watch?v=epyNJRK2WWI
93名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 11:52:33.00 ID:qoenGmDkO
最近、前に比べたらだいぶ落ち着いたけど時折、死んだらこの終わりの見えない不安から逃れられるのかとか考えてしまう。

何から何までばからしすぎる。これだけの事故があったのにまだ各地の原発は通常運行、おまけに福島に新たに増設しようとまでしている。アメリカもフランスも、安全対策に力を入れる、だとか。
馬鹿馬鹿しい。なにが起こるかなんて分からないのに自分たちの手に負えないようなものをこれからも使い続けてるなんて愚かしいにも程がある。

生まれ変わって、また別の世界からやり直せる保証があったらいいのに。死んでまたここに戻るのだったら、それはいやだ。

何だか電波な内容になった。すまんね、周りが安全厨ばっかりで吐き出し口がないんだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/04(月) 11:56:11.49 ID:L1tDR5oaO
オレ関西なのに3号機爆発後から急激にビビってガクブルだったけど、放射能よりタバコのが数倍ヤバいの知って開き直れたww
95名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/04(月) 11:59:35.09 ID:adGkVQYZ0
>>93
まあ気持ちは分かるよ。
安定ヨウ素差剤と楽に死ねる薬どっちか選べるなら
間違いなく後者が欲しいしw
96名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 11:59:47.56 ID:+IE8Av8c0
日本はもう3・11以前には戻れないってものすごい絶望感
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 12:00:58.67 ID:ANH9Y8230
>>93
安全厨を見てるのも結構ストレスになるよね、
ちょっと前は、安全厨に慰められることもあったけど
もうそんな段階じゃない気がする。
98名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 12:10:28.20 ID:fDxIIB41O
俺さ、先程、この板にある全力で質問に答えるスレで
色々質問してきたよ、
妻子持ちで年老いた両親と農業で生計立ててる

隣の町ではほうれん草が出荷停止で発表されてしまった

ここの地域では死活問題だよ、俺も心配でならない
玉葱に米・これがさ、もし汚染されて出荷停止になったなら、家族中で自決してしまう様な深刻な事態だよ

でも、このまま何十年も育てて来た畑や田を放射線物質で終わりにはしたくない!

出荷停止なったら仕方無いけど…ならなければ育ててる玉葱・米を消費者の皆さんに届けるよ!


今日、初めて農家なんて継がなければ良かった!と、思ってしまった…

情けないよね、涙が止まらないし。

でも、慣れた、涙を溢しながら農作業をするのも!

東北・関東農家皆さんもう少し頑張りましょうか!

99名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/04(月) 12:13:58.90 ID:adGkVQYZ0
せめて放射能の漏洩が止まったら
気持ちが前向きになる人が結構いると思うんだよな。
現状目処が立たないのがつらい。
介護疲れの精神状態みたいな感じだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 12:14:38.12 ID:tEL7b85R0
これからずっと、雨とか風向きとか水道水とか気にしなきゃいけないかと思うとうんざりする。
101名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 12:36:52.23 ID:qoenGmDkO
>>95
うん、そうそうw
症状で延々苦しむぐらいなら、そういう薬が配給されてて死ぬタイミングを自分で決められたらその方がいいな。

>>97
基準値越えの野菜でもバリバリ食べてやんよ!みたいな人ばっかりで逆に気が滅入る。偽善者にしか見えないし。
でも、みんな友人だから心配といえば心配。ツイッターとかで体調悪そうにしてると症状がもう出始めたのかとか勘ぐってしまう…
102名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 12:51:43.11 ID:fDxIIB41O
【今】を生きる時が今なんじゃないの?
今、生きてられるんだから今を生きようよ!

俺は嫁に作ってもらったほうれん草のお浸しを食べほうれん草の味噌汁を味わったよ
やっぱ旨いな〜
もう、2ちゃんから離れる!
何故なら、健康面で遥かに離れた方が良いからな!

悪循環にならない様に貴方方の2ちゃんから離れた方が良い。

俺は今から畑に肥やし撒きに行ってくる。6月の玉葱収穫が楽しみだ!


栃木県南在住より

103名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 12:53:13.07 ID:ANH9Y8230
>>98
美味いたまねぎと米、待ってるぜぃ!
104名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 12:58:42.19 ID:B4QCMkUTO
そう、水道水とか雨とか風とかずっと気にしなきゃいけないんだね。

まさか自分が放射能を気にして生きていかなきゃならなくなるなんて思わなかった。
もともといろいろなアレルギー持ちで特に食べ物には(残留農薬とか)気を付けて生活してきたけど
食べること自体は好きだから、それなりに料理したり食べ歩きしたりしてた。
だけど、震災以来全く食欲がなくなった。
お腹は空くんだけど食べたくないみたいな。
最初の一週間は震災のショックと近所のスーパーやコンビニに食料がなくなったからだけど
放射能漏れが発覚してからは怖くて何も体の中に入れたくないという気持ちになってしまった。
おかげで痩せたけどねw
水がもう汚染されたら野菜だけじゃなく肉も魚も安全とは言えなくなるだろうし
工場とかで作られる加工食品も怖いし。
結婚もしたかったし子供も欲しかったけど、もうダメかな。
産地偽装とかなんとかありながらも、震災前の国産なら安心って思って生きていたころが懐かしいな。
これからずっと何が大丈夫で何が大丈夫じゃないのかを気にして
生きていくなんて考えただけで疲れた。
105名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 12:59:46.92 ID:+IE8Av8c0
年間被曝限度量が1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルトになってるが
もう神奈川とかでも0.12マイクロシーベルト/時になってるから
0.12×24×365=1051.2マイクロシーベルトになって限度量は超える
もっとも基準は免疫弱い人とか乳幼児、妊婦向けだから健康な成人はまだ余裕あるけど
水・食べ物からも被曝するわけで子供はやばいわ〜
106名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/04(月) 13:15:44.72 ID:YP1KFRWS0
青森ってどうなんだろ
距離も地形も半端で安心できない
今のところ雨以外では検出されてないけど疑心暗鬼になってきた
梅雨や台風が来たら確実に危ない
もし地元産野菜から検出された時、腹がくくれるかな…
107名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/04(月) 13:42:10.61 ID:adGkVQYZ0
>>106
長期戦になること確定してるし大丈夫なところなんて無いでしょ。
南風が増えてきて少なからず汚染されていく。
自分は最近時間があれば出歩いてる。
せめて今のうちに青森を満喫しておくために。
108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 13:48:15.82 ID:kmNugjr40
>>98
もう少し、あと少しじゃなくて
あと数十年だよ、最低でも
109名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 14:13:50.19 ID:N8sCtXf3O
http://www.cnn.co.jp/special/eq2011/30002271.html
中国北東部で放射性物質の増加計測、福島第一原発事故 CNN

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110402/kor11040222320002-n1.htm
韓国で放射能検出 共同通信
110名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 14:15:26.20 ID:wfXgbT8OO
>>109
中国のは中国のだろう…
ウイグルで何十回て核実験してんだから
111名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 14:29:32.87 ID:v5uUpe+lO
>>98
いつも美味しいお米と野菜を作ってくれてありがとうごさいます。

日本のお米が大好きです!これからよろしくお願いします。
112名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/04(月) 14:36:54.07 ID:nw7uvHAsO
熱が続くと思って病院行ったらインフルエンザだった
部屋の換気控えてたけど、さすがに少し換気したほうがいいよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 14:43:39.44 ID:M4WpGRQs0
今インフルエンザ流行ってるね
体力低下してる人が多いのかも
114名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 14:59:30.62 ID:M5Sqxi4x0

>>96
若い恋人同士が海でキャッキャはしゃぎあったり
緑の美しい山に登って深呼吸したり
もう、そういう全てが夢と消えたんだな

昔、手塚治虫のマンガで読んだ世界
地上は放射能まみれになり、世界中の生き残った人間はみな地下に潜って、それぞれ地下に国を作る
貧乏庶民の食べ物は養殖ネズミ
金持ちのお遊びは、催眠ゲームで地上にいた頃の人間生活を楽しむ

どれがどのくらい現実になるかわからないけど
あの暗澹とした世界観だけは、間違いなく現実になるね



115名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 15:03:54.09 ID:M5Sqxi4x0

>>98
本当に申し訳ないけど・・・
場所によっては、アンタのところの野菜、いくら安くても買ってやれないわ
もし、本当に良心的な農家さんがいれば、ひとつ提案なんだけど
収穫した野菜の放射線量の値を、いちいち全部表示して売ってくれないかな
「このくらいなら食ってもいいな」と思えば、産地に関わらず、買うと思う
だけど、偽装したら一巻の終わりだよ
今どきガイガー持ってる人も多いし
でも、本当に良心的な農家さんなら、ぜひそうしてほしい
危ないもんなら、アンタの家族に食わさないだろ?
同じように、客にも食わさないでほしい

116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 15:12:09.48 ID:8JTyCNaa0
>>112
心配しすぎ換気しなよ
熱でて体力落ちてんだから
117名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 15:17:23.05 ID:M5Sqxi4x0
換気するなら早くやれ
明日以降は窓締め切ったほうがいい
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 15:30:13.91 ID:t22nJh200
>>115

この先日本の経済が破綻して飢餓状態になったら、
汚染されてても生きてくために食べるようになると思うよ。

特に関西からの物流が途絶えるとかになったら、
汚染覚悟でも放射能ついた野菜すら奪い合う時が
来るご時世に近々なるかもしれない。

将来もしかすると頭を下げて食料を分けてもらうかも
しれない農家の人は応援しとかないと。

あと今は県や農協通じて放射能汚染の難しさを
レクチャーする講座とかもやっていないだろうから、
農家の人もいまいちピンときてないかもしれない。

市民団体が協力して知恵を授けるのがいい気がする。
119名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/04(月) 15:30:23.98 ID:5yjAq61H0
風の強い日は嫌だな
これから風が強くなる
その後は台風
家にこもれるならいいけど
働かなくちゃ駄目になるからどうしようもない
120名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/04(月) 15:30:58.94 ID:7b7E7aMU0
>>20
そういうスタンスでいいんじゃない?
安全って思い込みたい人に無理に教える必要はないよ。

長年ある程度の対策をしてきたけど、経験を積むうちにあなたと同じ結論になった。
121名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/04(月) 15:32:33.83 ID:7b7E7aMU0
>>6
外に出て散歩しましょ。
スーパーの棚はちょっとアレだけど、大阪ならまだ平穏そのものでしょ?
122名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/04(月) 15:34:26.01 ID:G3KXUN8bO
>>98
自分は買うよ!
安心安全だから売ってるんだもの…
123名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 15:35:38.05 ID:M5Sqxi4x0
>>118
ヒント「被曝は足し算」
汚染は避けられる時にできるだけ避けておいたほうがいい
これ被曝の鉄則


124名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/04(月) 15:37:33.92 ID:7b7E7aMU0
>>21
確かに異常な情報統制とそれを鵜呑みにする国民は気持ち悪いね。

でもある程度の対策はしてるんでしょ?今はあなたとあなたの大事な人が助かればそれでいいんだよ。

災害が起きるときは悲観的で慎重な人が生き残り、災害が無いときは楽観的で大胆な人が経済を発展させる。

両方必要な人達なんだから。
>>98
いったん土が汚れたら数十年、そのままじゃない?
チェルノの時汚染された区域は今もセシウム高濃度だっていうし
ただ人は忘れていって、今みたいに売れないということはなくなるかな?
未来のことはよくわからないけど
126名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 15:45:12.62 ID:M5Sqxi4x0
>>124
全く真実だが
両方ともバランスよく持ち合わせたいものだね
もういい大人なんだから

…でも「バランスよく」って、難しいねw
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 15:46:49.27 ID:t22nJh200
>>118

うん。でも相談者さんは自分の土地の汚染具合すら知らないよね。

市民団体と協力っていうのは、技術協力とか放射能に関する事実を
自治体・農協経由ではなく教えてもらう、って話。

>>98

農家の人は濃縮が始まるこれからが大変かも。
今は表面にびっちりついて問題になってるのが、
洗っただけじゃ取れない内部の濃い汚染に変わっていくから。

風評被害とはいうものの、汚染が出るのは明らかな事実なので、
低い数値なのに高い数値だというデマを流さない限り、
それは風評被害ではなく事実でしかない。

もし放射線を測定できる手段を個人で確保できるなら、
それを買って収穫物ごとに数値を示した上で個人取引とか
野菜通販系での販売に切り替えてみては?

農協通すより顔と数字が見える野菜は安心だし、
作物の数値さえ高くなければ関東で売れると思う。

ただみんながお金を持ってるうちはきついと思う。
消費者目線で安全な物を買う余裕があるから。

でも、破産さえ免れれば将来は自給と物々交換で生きていけるかも。
チェルノブイリの人達も飢餓と引き替えに野菜作って食べてるし。

日本経済が完全に破綻した後の話になるけども、
今のうちから種を自分の家で保存して次の年に備えるとか
無施肥でもできる零細経営の準備をしておくと良いかも。
128127(東京都):2011/04/04(月) 16:09:11.19 ID:t22nJh200
>>123
アンカーミスでした。

>>98

今やるべきことがあるとすると、

●畑を耕さない
今表土に汚染が集まっているから、耕すと大変。
この表面の汚染をどうすればいいのかまず確認。
土作りの時期で厳しいだろうけど・・・。

●自分の畑の土質を確認
粘土質じゃないと放射性物質が一気に野菜に入る。
粘土質だとホールドしてくれて小出しに野菜に入る。
土壌改良して野菜が汚染されにくい方法があるか調べる。

●作る作物を見直す
放射性物質を取り込みやすい作物が何か調べる。
汚染がすごく濃く出やすい野菜は作るのをやめる。

●放射性物質を吸い出すひまわりの活用
ひまわりみたいに、土中の放射性物質を特に
吸い上げてくれる植物があればそれを併用。
畑の汚染を減らすスピードをあげる。

●お金があればハウスや水耕栽培
あとは土を使わないとか、ハウス栽培とか?
でも、ハウスって暑いと開けるからダメか。。。

とにかく土と水から汚染源を減らすしかない。
でも色々対策したら、借金かさんじゃうか・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 16:51:49.34 ID:+IE8Av8c0
年よりは大して問題ないから汚染地域のものでもどんどん飲んで食っていい
中年も覚悟決めれば食っていい
幼児妊婦だけは絶対やめといた方がいいだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 17:04:07.67 ID:3LyRnOrgO
私が精神的に参ってしまい、子供と二人で旦那の実家(京都)に二週間お世話になりました。

一昨日帰宅(船橋)しましたが、昨日から怠い。
今日は頭痛と怠さ。
放射性物質のせいかな?

子供は元気なのに私だけ…
131名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/04(月) 17:10:32.81 ID:ifA+8cC5O
581 名無しさん sage 11/04/02 19:45:33 ID:nci403bN
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA

【まとめ】
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・塩を一度に大量摂取すると危ない様に、放射線を一度に大量に浴びると危ないが、福島レベルなら健康に良い。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。
・日本人は普段から海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を摂取してもほとんど吸収されない。
・基準値は参考になるデータがチェルノブイリ、広島、長崎くらいしかないため、いい加減。科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、と
>>130
それ花粉症じゃね
133名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 17:35:49.60 ID:fDxIIB41O
レスを付けて頂いた皆さん有り難う

今、肥やしを撒き終わって帰ってきました。

もう、なる様にしかならないよね
近所隣や市と連絡を取り合って

情報収集に力を入れてます!

こんな状況だもの、食べてくれない消費者がいても仕方無いよね、自分や家族が1番だし、

でも店頭で並べてある野菜は少なくも安心だと思う

俺は100人に1人でも食べてくれる人がいれば、その人の為に一生懸命美味しい野菜を提供する!

綺麗事とかそんなんじゃ無い
旨い野菜や米を作るのが仕事だし、そうするしか無いんだ

今から地元のほうれん草のお浸しを食べほうれん草の味噌汁をまた夕食に食べます!


心配な人は食べない方が賢明です!

食べて頂ける方々は、ほうれん草や他の野菜、もう一度農作物の有り難みを感じながら食べましょうか!(偉そうなレスでごめんなさい)


明日もまた畑に行って仕事して来ます!頑張れ人間!頑張れ日本!

頑張れ俺!

134名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 17:49:38.01 ID:O2D8/QvIO
>>130
埼玉で急性障害が出るなら現場の作業員や避難区域に留まってる住民は全滅してるよ
体内に取り込んですぐどうにかなるわけじゃないのが放射性物質の怖いとこだし
135名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 18:08:14.34 ID:+IE8Av8c0
放射線の実害よりも3/11以前の日本の健全な国土がもう戻らないって事実だけで相当のショックだぞ
>>130です
レスありがとうございましたm(__)m

う〜ん…やはり考え過ぎなのでしょうか。
水の汚染も考えてしまって…。水道と井戸と両方あるのですが、水道水は怖くて使えません。

ウォーターサーバーを使いたいと旦那に話したら、井戸があるからと、頭ごなしに反対されるし。


井戸は地震の後に検査をお願いしたら大丈夫でした。ただ、放射性物質で騒ぎ始める前でしたので、今では不安で仕方ないです。


旦那には私の恐さ不安を理解して貰えず残念です。
過敏になりすぎと怒られてばかりいます。
137名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 18:18:46.60 ID:8LGUsb0k0
こんなグダグダ政府だからアテにはならないけど
放射能汚染されたら農家の土壌の入れ換えやるとか
最初は言ってなかったっけか
138名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:10:40.33 ID:5ae7LaL/0
これは日本人と悪魔(原子炉)の百年戦争のはじまりだと思う。
事実に目をそむけて気楽な快楽をむさぼるものに未来はない。
だがここは我々の故郷。 民族ごと撤退はない死守あるのみ。
政治家なんかよりも科学者が国を救う事になるでしょう。
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 19:28:01.10 ID:ZwnRwTPh0
もう不安が原因で先にぶっ倒れそうだ
140名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/04(月) 19:36:48.61 ID:n/6ht3IOO
大阪在住なので福島や関東の方からしたらふざけるなって感じだろうけど、放射能のことが片時も頭から離れない。
毎日2ちゃんで情報収集して鬱になるけど見ずにはいられない。
友達は誰も深刻に考えていないし彼氏には神経質すぎると言われ共感できる人がいない。
買い物に行っても全てのものに疑心を抱いてしまう。
今25だけどもう子供は産まないほうがいいんだろうと悟った。
元々楽観的な性格だったのにこれほど不安になるなんて…


はぁ、ちょっとすっきりしました
141名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/04(月) 19:40:18.01 ID:5ae7LaL/0
きしょい事言わないでw 大阪だったら生活も子育ても問題ないでしょw
関東なんて3月14日の月曜日仕事行くのやだったよ、ちょうど土日で
原発が爆発したでしょ? あの時の深刻さったらない。
大阪の犯罪の方がこわいように感じるけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/04(月) 19:40:53.57 ID:i33Oct7N0
長期戦が厄介。
加えて政府が推定で行動してるって異常な事態だと思うんだけどな。
味噌汁も美味しくなくなった。てか汁物全て美味しく無くなった。
ラーメンとかあれだけ好きだったのに。
シャワーもさっぱりしたってよりはどんよりしか感じになる。

ひたすら不快だ。
開き直れれば楽だろうが、理性がそれを許さない。
引っ越すべきか。
143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 19:41:37.19 ID:Bm/IHgeG0
東京だって「もう飽きた」状態の人が多いんだから
大阪で孤独なのはしかたないよね。
計画停電のことは、ものすごい勢いで怒るし(不公平だとか)
電凸もしちゃう人たちが
「放射能? ああ心配ね。でも大丈夫なんでしょ? 福島以外は」
って反応だもん。
目に見えないってすごいよね。
あ、「思い」も目に見えないか@AC
144名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/04(月) 19:47:19.80 ID:5w5FkfmYO
>>140
安心しろ、俺も同じ気分だ

家庭の事情からいつまでも鬱ってられないから尚更辛いよ
145名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 19:48:43.11 ID:8TufEioYO
>>140
同じだ。不安すぎて仕事中でも寝る前でもずっと2ch見てる。
愛知だからか周りは全然興味を持ってないしのほほんとしてる。
みんな野菜とか魚とか気にならないのかな?
明日明後日が怖いな。
146名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/04(月) 19:49:29.94 ID:Gc8p5Pth0
これからの季節、楽しい事たくさん撮ろうと思って
奮発して買った一眼レフカメラの出番がなし
このまま一度も使うことなく終わるのか・・・
無駄な買い物になっちまったなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/04(月) 19:57:59.40 ID:e1FbjkWP0
もうおしまいだ
おわったなにもかもおわった
148名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/04(月) 19:59:39.57 ID:zue7fpUz0
俺は沖縄だけど不安だぜ 
日本経済が沈没すれば、沖縄経済だって沈没するのになあ
夏場の野菜だって8割以上が本土産だし。みんな呑気。
飽きたんだろ、思考停止。孤独だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 20:03:35.91 ID:SZsrCiQFO
>>140すごく解るよ。自分も大阪住。年も同じ。
自分にはこっちに甥、岩手に姪がいるんだ。みんなまだまだ小さくてね…とっても可愛い年頃なんだ。この先この子達が大きくなった頃どうなるんだろう?って考えると心配でたまらない。泣き言なんて言えた立場じゃないのにストレスで体調崩してしまった。
電話で姪は元気そうだったが度々吐いてしまうって聞いた。まだまだ頑張れる気合い入れろよ自分って思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 20:04:10.82 ID:CvBnFnA4O
汚染が心配で東京から九州の祖父母宅に子供避難させたら
その子が五階の窓から落ちて重体ってニュース見た…
やりきれないなあ。
151名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/04(月) 20:14:15.32 ID:bxvsIUIfO
病院の先生に言われたんだけど、原発の間近に居ない限り、放射能の影響は全然大丈夫だって。
空気も海水も。
過去に原発の放射能が原因で亡くなった人数、世界で見てもかなり少ないそうです。

それよりも、タバコや酒が原因で亡くなってる人なんて、年間数十万人だそうですよ。

放射能は目に見えないし、良く知らないから不安になると思うけど、それよりも害のあるタバコや酒で騒いでませんよね?

それ聞いたら、心配してたのがバカらしくなりました。
152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/04(月) 20:14:47.80 ID:pI+sJNS10
現実感が涌かなくてみんな目をそらしてるんだろうな。絶望的な現実を前に見据えて腹をくくってる訳でもなく、「何とかなる」「大したことない」と思い込もうとしてる。ちょっとした集団催眠の状態。このままこの国は沈むのだろう。いかにも「らしい」終わり方だ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:22:02.01 ID:5ae7LaL/0
そうですよ、用心に越した事はないけど、自殺者毎年三万ですからね。
それよりはマシ?なんじゃない・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 20:25:29.48 ID:8CX9Or+e0
原発から約10kmの「浪江町」に残る人物が2ちゃんねるに降臨 】

11/04/03(日)22:46:40 【 No.244236 】

原発から約10kmの「浪江町」に残る人物が2ちゃんねるに降臨 「起きたら鼻血で血まみれ」

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1411.html
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 20:25:30.84 ID:UVWKC3Tp0
昨日、野菜買いに行ったら茨城産のものが安かった@東京
大人のみの家族なので、経済的にもラッキーと思って買ったけど、
周りで買ってる人居なかった。
こうやって、風評被害とかってあるんだなと思った。
流通してる分には大丈夫だろー(怒)

ここは日本で、情報操作を政府がやっているような国ではないし、
例え国が黙っていたとしても、
放射性物質の影響について、調べる人は調べるだろうし、
ガイガーカウンターだって普通に売ってた(今は品薄)

年間、何枚もレントゲンを撮ってる私にしてみれば
最近の報道で「レントゲン何枚分になります」とか言われたら
それだけで安心できる。
温泉の放射線量の報道でも、安心できる。

なのに、何でそんなにパニックになってるんだ?
いい情報は信じなくて、悪い情報(うわさ)だけ信じるって・・・。
その人たちは、日本がチェルノブイリになればいいって願望持ってるんじゃないかと
勘ぐってしまう。

冗談なしにやばくなったら、ちゃんと報道するだろうから
いい加減、落ち着こうよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/04(月) 20:25:51.38 ID:yOj5+jqmO
>>153 自殺者は自分で命を絶つだろ。この場合は?

兵庫南部だけど遠距離でも不安。
小5の時に授業で観たはだしのゲンで一人だけ廊下で泣いて震えて以来原発にも恐怖心が強かったので震災後ずっと怯えてる。
親戚が漁師だしうちは農家だから、海水汚染や8日の雨がとても恐ろしい。
どのくらいの汚染になるんだろう。あと数週間で収穫なのに…
大事に育てた野菜や代々守り継いだ田が汚染されたらもう人生止めたい。
>>151
チェルノブイリの追跡ドキュメンタリー見ると、内部被爆とか恐ろし過ぎてそんなこと言ってられない
158神の代弁者(catv?):2011/04/04(月) 20:27:36.51 ID:B1pH+HKr0
日本は世界から抹消されるのです
159名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/04(月) 20:29:41.57 ID:zue7fpUz0
集団催眠にハゲドウ。みんな飽きてるんだろうな。
どうにかなるでやってきたが、なるわけねえ。いま戦時中だもの。
160名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/04(月) 20:30:24.69 ID:n/6ht3IOO
140の者です
皆様ありがとうございました…こちらのスレの方々と会合したいくらいです。
皆様それぞれの状況や悩みがあるんですよね。
不謹慎ながら少し安心しました

東北関東にお住まいの方の心痛を考えると自分が情けなくなりますが
毎日被災地や地震関係のニュースを見ては泣いてばかりいます。

つい今も3週間ぶりに飼い主と会えた犬の動画を見て号泣しました。
これは嬉し涙ですが(;_;)
161名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/04(月) 20:31:35.42 ID:UE0sszPq0
>>155
神経症の一種だろうね。むかしからばい菌が怖くてつり革につかまれないとか
そういう症状の奴は結構いたようだが、それと同じようなもんだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/04(月) 20:32:39.99 ID:ZOrVk0sbO
悲観するより腹くくって日々を生きればいいのに…
163名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 20:39:37.64 ID:+IE8Av8c0
今成人になってる人間はいいとしても子供やこれから生まれてくる子供が大影響なんだぜ?
産まれた時から常時タバコを吹きかけられている状態にさらす様なことに・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 20:40:10.45 ID:7BoXBLMwO
管総理大臣、汚染水を海に流すのは犯罪です。安全ならカイワレ大根の時のようにコップで飲んでみてお得意のパフォーマンスを見せてください。
165名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/04(月) 20:41:48.23 ID:m1VOpkqS0
家族のなかで自分だけ不安
今さら千葉に転職したいとかいいだす夫
166名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/04(月) 20:42:49.21 ID:nw7uvHAsO
>>59ですが病院で診察受けたところインフルエンザにかかってました…人生初インフル
どうやら免疫力がおちて感染する人がこの時期でも結構いるようです
放射線も防ぎたいですが目先のインフル対策も大事です
皆さんお気をつけて
167名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/04(月) 20:43:57.81 ID:RjizpqrKO
私、神奈川出身で今は関西の大学通ってんだけど、
春休みに帰省したトコで東日本大震災に遭って
原発の冷却機能が失われたトコから
今までの原発のニュースずっと見てるけど…
関東と関西の温度差が凄い。

大学が始まってから外見ると
子供は普通に外で遊んでるし
大人はマスクせずにチャリこいでるし

大学の皆がいつも通りすぎて怖い
ホント、どっち信じればいいかわかんない
原発や放射能の話をすれば
「心配しすぎやろー」で終わる

もう、やだ
168名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 20:44:42.75 ID:zTIBssYc0
GReeeeNのHIDEさんのブログに感動しました。
HIDEさんは歯科医として、身元確認の検死にも参加されるそうです。

悪いことばかり考え続けて落ち込んでいないで、自分たちに今出来ることを探して頑張りましょう。
169名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 20:45:11.58 ID:8okuDZI40
不安煽りたいだけの奴がいるね
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 20:45:15.51 ID:ZwnRwTPh0
不安で押しつぶされそうだ
もう寝たきりになりそうだ
171名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 20:47:42.43 ID:zTIBssYc0
GReeeeNのHIDEさんのブログに感動しました。
HIDEさんは歯科医として、身元確認の検死にも参加されるそうです。
http://ameblo.jp/greeeenhide/entry-10851443635.html#main

悪いこと、逃げることばかり考え続けて落ち込んでいないで、
自分たちに今出来ることを探して頑張りましょう。
172名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/04(月) 20:55:28.06 ID:eMVDOwpY0
>>140
テレビで「原発のことが収まらないと、さぁ!復興だ!」と意気込むことが
出来ないって言ってた。まったく同じ事思ったよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 21:04:23.58 ID:ayAVqWIj0
>>151
そうかな・・・

NHKで今の飛散量で屋外と室内に居た時間を計算し、
許容量MAXの食材を3ヶ月食べ続けたら
平均的なデータでガン発生率が0.02%上がるって結果になったな。
許容量MAX計算だけど、この先数年続いたら・・・

仮に近隣の住民 数十万人×0.02%としたら
いったい何人原発のせいでならなくてもいいガンになるのかなーと考えて凹む・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/04(月) 21:09:19.75 ID:n/6ht3IOO
>>172
そうなんですよ…
原発さえなければ、寄付や節電など自分の出来ることに励むことができる。
毎日の生活の基盤である食品や水を汚染された今は希望の光がない。
時間が解決してくれるものでもない。

まぁ起きてしまったことは仕方ないんですけどね…
政府と東電を恨んでも恨みきれない
175名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/04(月) 21:10:32.89 ID:5ae7LaL/0
専門家じゃないから断言は出来ないけど、関西の食・水はあと二年位は
まだ安全圏と思います。 時代が悪化した場合の妄想です。
事態が改善すれば別ですけど、何十年かして一瞬で解決するような
発明・発見に期待してます。
176名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 21:23:59.73 ID:+IE8Av8c0
食べ物は日本中流通してるから内部被曝はどこでも安心とはいえないね
今海に汚染水ドカドカ流してて魚の生態濃縮の影響がよく分からんってのが怖い
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 21:42:37.87 ID:CaDRu4ho0
でも、今はたまたま放射線がアレだけど、その前までは環境ホルモン、
有害な添加物とかで持ち切りだったはずなんだがな。

地域にもよるだろうけど、放射線浴びた所で、ソレが原因で病気になるのが早いか、
今まで蓄積してきた毒が牙をむくのが早いかじゃないか?
それに、震災ストレスもあるし、ストレスで十分人は死ぬしな。

178名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:47:09.84 ID:2zEV5H9W0
>>155
原発事故後に政府が慌てて基準値上げたのに、基準値内だから大丈夫と言われて安心出来ない
野菜の検査だって自治体任せのざる法なのに
外部被曝と内部被曝の違いがわかればレントゲン何回分なんて気休め言われたって安心出来なくなるぞ
冗談なしにやばくなってから報道されても間に合わないから心配してるんだ
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 21:48:01.79 ID:CaDRu4ho0
>>157
チェルノブイリに関しては、原子炉が爆発してるのに人間を街から出さなかったんじゃないか?

180名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 21:48:06.85 ID:ayAVqWIj0
今の状況だとストレスの方が不健康だね・・・

でも飯舘村の人は政府を信じないで逃げてくれ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 21:49:27.52 ID:ayAVqWIj0
>>179
最初は隠したが、バレてからはちゃんと強制待避させてたよ。
しかも風向きを考慮しながら優先して避難する土地を決めていた。
日本よりマシw
182名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 21:51:29.07 ID:wDk+7lwVO
今日胃カメラやったら今にも穴開きそうなのが多数あるって
多数って・・・
地震前から胃は不調だったけど家鳴りしたり地鳴りがしたりすると心臓&胃がキューンてなる
薬飲んだって地震と原発の心配してる限りよくならなさそう

赤ちゃん置いて死にたくない
183名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/04(月) 21:52:21.60 ID:i1Gd4RaX0
被災者も支援者も
いつまで気持ちを保ってられるのかを考えると…
復興の前に気持ちが折れてしまいそうだ
自分の今の生活を続ける気持ちも
なんとなく折れかかってて憂鬱だよ
184名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 21:53:19.04 ID:+IE8Av8c0
政府の発表が事後に行われて『健康被害なし』が繰り返されるのがイラつく
こういう予測が出てて健康被害は無いけど気になる奴は自衛してねって先に言えばいいだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 21:53:51.55 ID:AooyX30KO
茨城県の農家の人が言ってたが、野菜だけじゃなく、お茶や米も売れゆき悪いんだって
去年に収穫してるんだから放射能は関係ないのに。

自分は福島県の南端っこに住んでるけど
今日、種イモ(じゃがいも)を植えてる爺さんに会った。
年寄りは強いっつか逞しいw
若いもんは避難してるのもいるみたいだけど、同時に被災者を受け入れてる町だしなー
あきらめ、政府報道への不信感、その他諸々。

ちっちゃい子どもを見てると何とも言えない気分になる
この子ども達の将来が少しでも明るいものでありますように。
186名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 21:55:16.93 ID:CaDRu4ho0
>>181
バレるまでに、万単位の一般市民が、健康害するのに十分すぎるくらいの放射線を浴びてたはずでしょ?
一時間や二時間じゃないんだよ。何日もソレだったんだよ。
しかも、消防士も原発の防備もせずに普通に火を消して、バタバタ死んだ。
コレで日本よりましとは言えないだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/04(月) 22:01:39.39 ID:EofQkT120
皮肉な事に、真剣に心配してストレスに押しつぶされそうな人程
被曝後の身体的影響を受けやすいという
積極的なリスクヘッジでどこまで相殺出来るもんなのかね
まぁ危険(と思い込んでる)の渦中での対症療法じゃストレスに負けるだろーか
安全と思える場所への移住しかないんだろうけど、それが出来ずさらなるストレスの連鎖か
性格とはいえ大変だな・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 22:02:45.89 ID:+IE8Av8c0
チェルノブイリは2日後には周辺から避難はさせたようだが
それでも遅いといえば遅いが
189名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 22:02:56.55 ID:ayAVqWIj0
>>186
当時は放射能の知識が乏しかったからね・・・
爆発後の高濃度汚染地域で国のお偉いさん方が対策会議してたりする時代
190名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/04(月) 22:06:04.74 ID:adGkVQYZ0
フィクションの世界じゃないから奇跡が起こってハッピーエンドなんて期待できない。
なんでああしなかったんだと後は後悔の日々を過ごすだけ。
地震や津波はなんとも出来ないが原発建設は阻止出来たんだよなあ。
もしこの原発問題が収束して日本が立ち直れるなら
どんなに妨害受けても反原発の運動や癒着まみれの日本を
変えていくための活動を人生かけてやっていきたい。
191名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 22:08:21.19 ID:CaDRu4ho0
>>187
ストレスだけで癌になるからな。
放射線の癌よりもよっぽど高いと思うけどね。
放射線が怖い、と無闇に不安になって、ソレ自体が体を壊す。

>>188
原子炉自体が爆発してる状況じゃ遅すぎるだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 22:08:36.07 ID:O2D8/QvIO
>>181
いや、さすがにあれを日本よりましと言うのはおかしい
193名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 22:10:52.06 ID:ayAVqWIj0
>>192
マシって言ってるのは避難勧告の仕方だけだぞw
194名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 22:12:18.92 ID:+IE8Av8c0
住民避難云々より超危険な火災消火作業に兵士を特攻させたのはソ連ならではw
195名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/04(月) 22:14:03.96 ID:nw7uvHAsO
>>191
確かにストレスは最大の敵だわ
免疫力下がってたのか、人生初のインフルエンザ陽性出た
人生何があるかなんてわからんね、良くないことも良いことも
もう開き直ってストレスに強いメンタル鍛えたほうがいい気がするわ
196名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 22:17:13.47 ID:RA5xPBo00
株相場がトリッキーで吐きそう・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 22:18:09.99 ID:CaDRu4ho0
>>195
その通りだね。
強いメンタルのところには病気はなかなかやってこないよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/04(月) 22:25:13.28 ID:adGkVQYZ0
>>196
そうか?3/15の後場以外大した動きなんて無いだろ。
あの日だけはノーポジでも吐きそうだった。
199名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 22:40:24.01 ID:LysS/l0FO
国際的に日本が終わる時、我々は、間違った方向に出来上がってしまった日本の制度、それに関わる政府、官僚、ヤクザも、全部リセットしなきゃ意味が無い。

民主だ自民だ、どうでもいい。議員自体がA級戦犯なんだよ。
無能な地盤ありきの二世三世議員なんか、晒し首がお似合いだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 22:44:00.87 ID:rArx3JbqO
>>152
日本沈没にそんなこと書いてあった。

災害心理学だったかな。

不安やストレスから逃げるために、この日常は続けることができるってギリギリのところで他人事と思おうとするんだって。

私は不安でたまらない気持ちをまだ消化できなくて、最近よく泣く。普段からミニ防災セットを持ち歩いて落ち着こうとしてる。
201名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/04(月) 22:45:22.35 ID:rgUeGWsbO
頭痛がする…
放射能を怖がる奴は変人みたいな風潮がもういやだ
なにが「風評被害」だよ 日本人が嫌いになりそう
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 22:48:53.23 ID:CaDRu4ho0
>>200
東京なので、放射線を浴びたときに色々考えたよ。
かなり不安にもなったし。今でも不安はある。
でも、どうせ短いこの生涯、何かせにゃ損だろ、と。
無駄死にしてたまるか、と。
死ぬまでにせめてコレはしておきたい、と言うのがあれば結構は腹括れるよ。
一日一日をダラ〜ンと過ごさなくなったし。
203名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/04(月) 22:54:41.26 ID:+IE8Av8c0
東電・保安院の会見が信用できん
4号機は最初火災で8メートル四方の穴2つってたのにしばらくして画像出てきたら壁がボコボコw
あれ爆発してるだろ
今だっていつ格納容器が吹っ飛ぶ爆発してるか分からん綱渡り作業だろうし
せめて終末の瞬間はこの目で確認させろw
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 22:56:44.62 ID:CaDRu4ho0
>>201
自分で自分を追い込んでたら話にならないだろ。
頭痛がする、と言う事はストレスの結構な段階なんだからさ。
放射線より前に、ストレスに負けるぞ。
放射線はコントロールできないが、ストレスはコントロールできるんだからさ。
205名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/04(月) 22:59:57.63 ID:uRDp0LnS0
なんかもうここ数日は
「どうせ何やったっていつか死ぬんだし資産は何一つ墓までは持っていけないし…」
って考えになってきた
放射能とか地震にびくついて生きるより楽しむだけ楽しんでとっとと死ぬみたいな感じ
こう考えたら前よりは楽になったけど何か破滅的というか刹那的でやばい考えのような気がしてきた…
206名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/04(月) 23:05:30.92 ID:ta+e2llv0
非日常が3週間も続いていて、これがもう日常と思うしかないんだけど、
先の予測が全然出来ないから不安だ。
食べ物も何食べればいいのか分からない。近所歩いても、日常の風景なのに
スーパーとか行くと比較的安全そうなものは売り切れてる。
混乱して思考停止。
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/04(月) 23:11:36.63 ID:CaDRu4ho0
>>206
非日常が3週間も続けばもう日常だよ。
食い物に関しては、考えても仕方が無いと思うけどな。
水だな、俺は。
地道に買いだめしてるよ。
一日1〜2L一本ずつ。買い占めはしたくないし、できないからね。
梅雨まで買い続ければ、無駄遣いしなければ、梅雨にある程度しのげるくらいにはなる。
208名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/04(月) 23:12:47.61 ID:2zUEiSX90
RO浄水器買っちゃった…
これで心の平穏が得られるなら安いもんだぜ
熱帯魚用なら一万円台で買える。人間用も中身は同じだ
209名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/04(月) 23:13:21.57 ID:cXAYbypQ0
車を運転することによる交通死亡事故に遭遇する確率。
飲酒で肝硬変になる確率。
喫煙で癌になる確率。
当分塩分の取りすぎで成人病で死ぬ確率。
運動不足で心筋梗塞になる確率。
仕事のしすぎで過労、ストレスで社会復帰できなくなる確率。
風俗遊びで人生を変えるレベルの性病になる確率。
ギャンブルで自己破産する確率。
水商売にかかわって、痛い目にあう確率。

普段の生活ですら、こんなに危険がいっぱいなんだ。
これらの確立に比べたら、今回の放射能騒ぎで、命を縮める確率なんぞ桁違いに低い。。。
放射能気にして部屋に引きこもるより、毎日外の放射線まじりの日を浴びて運動し、
少し放射能の混ざった野菜をガツガツ食う方ががぜん健康に良いよ。

今回は、日常の中に潜む多くのリスクのたった一つが浮き彫りになっただけ。
人の一生に大きな変化はないから安心して好きなことやりなよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 23:19:25.71 ID:O2D8/QvIO
>>209
なんか星新一の「処刑」を思い出した
211名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/04(月) 23:20:13.67 ID:dJtfbTJR0
シナ人もいなくなったし、国際社会から仲間外れだし、もう鎖国だよ!元禄文化再びオタクも光が差すってもんだ。

まぁ汚染されてても仕方ない、贅沢な食事はできんけど国内で自給自足じゃ。
212名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 23:24:32.23 ID:GrFAPRW/0
それらの確率と今回の確率は比べものにならんぞ
不可避高確率だ
大して生きてない子供さえ巻き添えにしてだ

しかもコロっと死ぬんならまだいいが
幾度にも渡る手術と壮絶な闘病生活を経て
強烈な痛みを堪え苦しんで死ぬんだ
213名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/04(月) 23:27:03.30 ID:n/6ht3IOO
べつに長生きしたいわけじゃないし、寿命で死ぬのはいいけど
この先ずっと放射能を気にして毎日の食事を選んで暮らすのは苦痛。
ましてや失業するかもしれない農家や漁師の方々はどれほど苦しいことか。
美味しいお魚やダシを使った煮物とか…和食がもう食べられないかもしれないことが悲しすぎる

犬が2匹いるからその子たちが唯一の癒し

平和ボケしてる友人達には何を言っても意味ない
214名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/04(月) 23:42:08.84 ID:PlEbzPJpO
>>209
蒟蒻ゼリーの一件もそんな感じだったなw

チェルノブイリで酷かったのは事故の後に高濃度汚染地域からの住民の退避の遅れもあるけど、汚染された食料をそのまま流通させていた事も被害拡大の一因なんだけどね・・・
その点では政府の対応はマシだよ。そもそも情報を隠す度胸も能力も無いからね〜
215名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/04(月) 23:43:22.11 ID:cXAYbypQ0
>>212

5mSv以下の被ばく量ならがん発生率に有意差は無いことが原爆生存者のデータから実証されてるらしいよ。。

約100,000人の原爆生存者のうち、少量のまたは少な目の被ばくをした2/3の人々ではがん死亡率が対照群のそれより低くなった。
1950年から1982年までに、5mSvより少ない非常に少量の放射線被ばく(自然放射線1.5年分)を受けた37,173人の生存者のうち2,438人ががんによって死亡した。
5-50mSvの線量(1.5から15年分)を被ばくした生存者のうち1,815人ががんにより死亡した。これらは被ばくを受けない対照群の死亡者数から推測されるより108人も少ない数である。
白血病の線量-リスク関係は図2に示すようなU字型となり、0.11Svでは相対リスク(RR)は0.78となる。被ばく男性では被ばく線量0.5から0.99Gyの範囲で、
年齢を合わせた対照群から予測されるよりも少ないがん以外の原因による死亡率を示した。男性の寿命の延長はマウスの実験でも指示された。
0.2Svより高い線量ではこのような有益な作用を示唆する曲線関係は得られない。

http://www.iips.co.jp/rah/spotlight/kassei/humans.html
216名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/04(月) 23:47:49.20 ID:cXAYbypQ0
>>215
失礼。数字間違えた。

× 5mSv以下
○ 50mSv以下

現状の被爆レベルなら十分大丈夫。
ただ、>>213が言うように、生活そのものが変わってしまう恐れは拭いきれないよね。。。
217名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/04(月) 23:52:23.15 ID:SQIqc10p0
俺はもう諦めて水道水飲み始めましたw
子供たちだけは今流行りのミネラルウォーターサーバーの水を
飲ませてやってます。
218名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 23:55:14.08 ID:rArx3JbqO
200だが、>>202さんありがとう。

恐がってばっかりいてもしょうがないね。さすがにもう私だけ放射能浴びずに助かろうたって無理だし、地震大国日本に住んでる以上仕方ないか。

昨日旦那に言われたんだが、もし、日本がだめになるとしても俺らはそれを見て考えて実行して乗り越える瞬間を見ることができる。これを後世に伝えて、子供にすげー!って言われようじゃないかって。

不安だらけだが、1日1日を大事に過ごすっていいね。私も時間を大切に積極的に生きたいと思います。
219名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/05(火) 00:02:42.05 ID:VJdMF8pb0
東電や自分の私利私欲しか考えない政治家や学者のために
ただ食べて普通に外を歩く、平凡な生活も出来なくなるなんて
今のうちにお寿司や食べたい食べ物食べておくわ
年金なんか払っても無意味だな
日本の金も、貯金してもただの紙になりそうだし
220名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:04:22.94 ID:OTBT4p1M0

>>175
>関西の食・水はあと二年位はまだ安全圏

それはありえないwww
生物濃縮が始まるのは、放射性物質の飛散から「3週間後」。(3週間後くらいから、生物が放射能を本格的に取り込み始める)
なので、そろそろ農産物の放射線値が跳ね上がってくる時期だよ
そろそろ跳ね上がらないとおかしい

西に行くにしたがって、遅れて数値が上がりじはじめる
もちろん数値の上り方も、西に行くほど穏やか
つまり、しばらくのあいだは「西の農産物の方が安全」とは言えるだろうが
その後はもう、台風とか海流とかで散々かき回されちゃうから、
日本中どこも大差ないくらい汚染されると思うよ

221名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:08:33.98 ID:OTBT4p1M0
>>209
>少し放射能の混ざった野菜をガツガツ食う方ががぜん健康に良いよ。

  放 射 能 の 濃 度 に よ る 。



いいかげんなこというんじゃねぇよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:12:40.52 ID:25P1r3gb0
>>209
そりゃ今回の一連のことが全て自然災害でどーしようもない結果ならあきらめるさ。

東電と能なし政府のおかげで日常のリスクが増えたと思うと腹立つわ。
223名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/05(火) 00:14:39.36 ID:eb8kjMtVO
気持ちが折れそう
224名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:17:58.83 ID:OTBT4p1M0
あと、犬HKはじめTVニュースの「放射能が体に与える被害について」の情報が
いまだに嘘だらけ、ゴマカシだらけで呆れる
「基準値の〜以下だから全然大丈夫」みたいなことばっかり言ってるが、
それは「放射線」の外部被曝の話であって、「放射線物質」を取り込む内部被曝の話ではない。
つまり、その土地にいて、一切息をしないで、放射性物質を一切取り込まず、一切内部被曝をせず、
1時間なり1週間なり1年なり、そこに居続けることができた場合の話。
…そんなバカな話があるか? 1時間でも呼吸しないでいられるかよ?

なんでどのTVニュースも、「放射性物質を取り込む危険性」について触れない?
1個の放射線物質の放射線に外部被曝するのと、1個の放射線物質の放射線に被曝するのとでは、
約1億倍も違うんだぞ?1億倍だぞ?
何が安全なんだよ!


TVの嘘に騙されずに、皆マスクはしとけよマジで
225名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 00:18:58.87 ID:+I3hXVNri
もう泣きたい
226名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 00:19:56.51 ID:pJSGQ6RP0
>>37
恐怖のあまり発狂ってことでいい?
227名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:20:00.32 ID:OTBT4p1M0
ごめん、書き間違えた

×「1個の放射線物質の放射線に外部被曝するのと、1個の放射線物質の放射線に被曝するのとでは、
約1億倍も違うんだぞ?」



〇「1個の放射線物質の放射線に外部被曝するのと、1個の放射線物質を取り込んで内部被曝するのとでは、
約1億倍も違うんだぞ?」
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 00:21:05.18 ID:HXSdG8qU0
>>227

つうかさ,一億倍の根拠何よww
229名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/05(火) 00:21:33.18 ID:j7YaGCnX0
>>222 だよね。自然ならまだ諦めつくけど、防ぐ手立てがあったかも
しれない人災でリスク高まるのは納得できないよ。批判したからって
リセットできる訳じゃないけどさ。
230名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:21:59.73 ID:OTBT4p1M0
要するに、「外部被曝」と「内部被曝」では、被害は1億倍も違う。
TVで安心安心と連呼してるのは全部「外部被曝」の話であって、
呼吸で「内部被曝」する可能性を一切考慮していない。
231名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 00:22:29.11 ID:A5aUUwze0
放射能予測が非公開になってたとかさらに疲れた…政府死ねよ
まさか関西九州も汚染されていたとはなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 00:22:57.52 ID:+I3hXVNri
明日病院に電話しようかな
震災のせいで心療内科いった人いる?
233名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:26:36.90 ID:OTBT4p1M0
>>228
放射線のいろんな専門家がネットでいろいろ書いてるだろ?
「おおよそ1億倍」って言ってる奴がいた。名前は忘れた。気になるなら自分でググって探してくれ。
オレも、そいつの言ってることが100パーセント正しいとは言えない。
ただ、少なくとも、
内部被曝には一切触れず、まるで外部被曝しかしないような数値しか出さないTVニュースよりは、
オレは信憑性を感じるけどね

>>232
俺は行ってないけど、ここには行ってる人が多いみたい感じがする
不安で仕方なかったら行ってもいいんじゃないかな
235名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 00:28:10.98 ID:w/5jLEUcO
色々と不安で、友達に危ないんじゃないかって話をしてるんだがみんな楽観的なんだか全く興味を示さない
自分が変人、あるいは危険煽ってるだけの人間に思われてる気がするわw


もう何を信じていいかわからんね。疲れたわ。
236名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:30:26.10 ID:25P1r3gb0
>>232
ニュースでも結構いるって聞くよ。
鬱や高血圧などが被災していない地域でも増えてるらしい。
237名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 00:30:55.21 ID:CdvB/TXwO
テレビで海外の町を見ては「何も気にせず外に出られていいなあ」とか
スーパーに行っては「いつまでこんな豊かな品揃えが続くんだろうなあ」とか
70年代のドラマを見て「将来に希望が溢れてて、いい時代だったなあ」とか

もうしんどい
泣きたいけど泣けない
普通の顔を作って普通に生活してるけど、いったいこの先どうしたらいいの
こんな事態になって、初めて子供を産んだことを少し後悔した
自分はどうなろうと構わないけど、子供が苦しむのは見たくない…
238名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:31:32.23 ID:QM/e7uVe0
jcoの事故のとき1シーベルト浴びた人は助かってまだ存命だと思うけどあの人も内部被曝じゃなく
あくまで外部から瞬間的に強い放射線浴びたって事だしな
体内で長期間ってのは考えただけで気分的に良くないわ
239名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 00:35:12.14 ID:LOX6k47OO
よく多数自殺者出ないよな
なんか自分被曝間違いないし、そんな人生まっぴらごめんだし今死ぬのちょうどいいかもしれん
遺書に被曝怖いから死にますって書いたら放送されるかな
されたら俺って思って
240名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 00:35:26.93 ID:yNnxluG9O
なんでこうなっちゃったんだ
日本終われとか思った事もあるけど
撤回するから元に戻して
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 00:37:18.57 ID:HXSdG8qU0
>>233
要はソースのあいまいな情報に振り回されてテンパッちゃってるわけねw

しかも内部被曝に関するニュースや解説なんて検索したら普通に出てきたけど?
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110323/scn11032320200001-n1.htm
↑こういうのじゃなくて?
242名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/05(火) 00:41:30.66 ID:XtbPY4UfO
内部被爆の影響ってゆーけど、どの物質が内部に入るかによって違うからね。

プルトニウムはヤバイけど、マスクでかなり防げるみたいだから、自己防衛するしかないでしょ。

あと、放射能の心配してる人はタバコ吸ってないんだよね?
吸ってるならタバコの害調べた方がいいよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 00:41:41.02 ID:GhD2M2ZwO
>>235
わかるよお前だけじゃない
実際にうちの従姉妹は離婚覚悟で子供連れて北海道に疎開している
みんなで進めたよ北海道にいる俺らは密に連絡取り合って各々出来る範囲の事をやってる家族とかグループになると変じゃないんだ
周りの目なんかどうでもいいよ
保身巧みにだ
244名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 00:44:24.71 ID:AEIsdFGY0
どうせ早死にするのに高い年金なんか払い続けたくないよ
みんなも同じでしょう?
245名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 00:44:30.32 ID:kHSO23Dd0
これがさ、北海道とかだったら道民には申し訳ないけどマシだったんだ。
東京がやられたのが痛い。これから何年もかけて住民の移動が始まるんだな。

首都圏は50歳以上が住み、若い子は九州、北海道に。
>>237 同じく、家は高校生大学生。まだ幼子の方が理解できないしマシな気がする。
246名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 00:47:47.20 ID:HjT2lA5RO
地震怖いけど明日美容院行ってくる。お願いだからカラー中に地震来ないで欲しい。
247名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/05(火) 00:50:05.17 ID:tzeM2oSa0
>>239
放射能が怖くて自殺ってのはあんまり出てこないと思う。
農家や漁師はこれからやばいだろうし東北は会社毎なくなったりで
失業者がかなり増えるから生活苦だろうな。
復興関連で働き口が増えてくれればいいが。

>>244
年金貰ってるジジババや数の多い団塊世代ほど
意地でも生き抜いてやるって思ってそうw
248名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 00:54:07.48 ID:HXSdG8qU0
結局,得られる情報をきちんと整理・理解する能力や知識も無いのに,
ネット上で大量の情報を漁ってオーバーフローして「とにかく放射能怖い」の思考停止状態
ってのがこのスレの大半て感じか

普通に生活してる人たちを「集団催眠」とか「思考停止」とか言ってるけど,
どっちのことだよ.
249名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 00:58:52.55 ID:OTBT4p1M0
>>241
オレには、それ1つ見つけただけで安心できるID:HXSdG8qU0が、
周りの思考停止と同じにしか見えないわw
勝手にひとりで安心してろよ


ググったら簡単に見つけた

田中優
『ただちに?健康に影響ないレベル』放射被害の影響はおよそ10年後
http://www.youtube.com/watch?v=JReKKKp9PHM

まとめてくれてる人もいた。
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10831084745.html

生きものは人工放射能を知らないので、濃縮する。
1万倍くらい、普通に濃縮する。
放射能濃度は距離の二乗に反比例する。
からだの外部で1メートル距離から放射能を打たれたのと、
体内細胞表面などで0,1ミリで被ばくする場合では、ダメージの差が1億倍もある。

体内被曝に注意して欲しい。ドイツの資料です。
ドイツ政府は原発の推進側も一緒に入って検討する。
原発の5キロメートル以内では小児白血病が2倍以上という報告では
0,0009ミリシーベルト、今回福島原発の建物の外で1.5ミリシーベルト。
ドイツの被害の方が小さい。
もしこのデータに間違いがあるなら、日本政府はドイツ政府に反論して欲しい。
子供、特に胎児への影響が大きいことを指摘したい。
このグラフでは「ただちに健康に影響が出るレベルではない」
とよく言われる数値でも胎児は死産にいたるということ。

グラフ;日本の死産率の推移。正常なら自然に低下していくもの。
しかし赤線の異常な高死産率を示す年は、
地球上のどこかで大気圏核実験があった。
その放射線が雨で日本に影響を与えた事を示している。
微量でも体内に入るとこのような危険がある。

放射能は洗えば落ちるので、食べ物を気をつけて摂る。
ヨー素も効果があるが、ヨー素剤を飲むのはまだ早い。
風向きに注意。
250名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:00:43.94 ID:QM/e7uVe0
キュリー夫人は30代から実験で放射線浴びまくったけど66歳までは生きた、研究員が死んでるけど
しかしアンリ・ベクレルは放射線研究しだしてから10年ちょっとで死んでるね(((( ;゚Д゚))))
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 01:05:42.83 ID:HXSdG8qU0
>>249
いやオレは,別にあの記事読んで安心しろよとか言ってるわけではなくて,
キミが>>233
>内部被曝には一切触れず、まるで外部被曝しかしないような数値しか出さないTVニュース
って書いてるけど内部被曝について書いてるニュースもあったよ?っていう例として出しただけなので

252名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:11:45.18 ID:OTBT4p1M0
>>251
なんか勘違いしてるようだが、内部被曝に関するニュースをTVで流してたのか?
犬HKはじめTVニュースをなるべく観るようにしてるが、
内部被曝に関する危険性に触れてるニュースは、とりあえずオレは一切聞いたことは無いが?
253名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:14:15.77 ID:OTBT4p1M0
つまりオレは、TVよりもネットから、信憑性を感じる情報を多く得てるんだよ
ネットニュース>TVニュース
254名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/05(火) 01:15:19.36 ID:8O5TQ/0u0
いろんな学者や、にわか評論家が、内部被ばくの影響云々を述べてるけど、
ぶっちゃけ、”まだ因果関係は未解明”ってのがホント。マジで。
そもそも、データの母集団も異なるし、N数も少ないし、
尚且つ研究者にありがちな、有効なデータだけ対象として、統計的に有意差あり。と結論付けたがる。

こんな未知の身体影響に怯えてどうする。

たばこと肺がんや酒と肝臓疾患の因果関係だって、これだけ世界で愛用されてるにもかかわらず、
因果関係が掴めてきたのはつい最近だぞw

お前ら、宇宙人の侵略におびえてるのと一緒だよ。
そんな暇があったら、宿題早くやれってw
255名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:16:47.07 ID:OTBT4p1M0
それが、災害から逃げ遅れる心理なんだってね
256名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:20:48.26 ID:25P1r3gb0
>>254
因果関係が分かったら手遅れでした
じゃすまないだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:22:57.19 ID:OTBT4p1M0
「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわwww」
258名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/05(火) 01:24:34.22 ID:8O5TQ/0u0
>>255
日頃の不安と制限付きの細々とした生活にストレスためて精神科に通い、社会生活できなくなったら元も子もないだろ
喜怒哀楽のない人生をせこせこ送って数年寿命延びたからっって、それが幸せな人生といえるか?
人生は、量より質だろうよ
259名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:32:29.36 ID:OTBT4p1M0
>>258
それは全く同意。
しかしだからと言って
「放射能?平気平気w」とか調子ぶっこいてマスクもしないで出歩く阿呆の気持ちはわからん
260名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/05(火) 01:39:16.26 ID:8O5TQ/0u0
>>259
ちなみに、内部被ばくを低減させるなら、マスクは最低でもN95規格以上(N100 の入手は多分困難)
加えて、水に濡らさないと効果はほとんどないからね。
気休めに花粉症マスク付けて安心してるやつはもっとアホ
261名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:42:23.74 ID:QM/e7uVe0
累積被曝量が多くなれば多くなるほど危険なのは明らか
基本的に放射線浴びずに済むなら浴びないに越したこと無いと思うぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 01:45:49.16 ID:YLzy5vc40
俺にとっては質より量だな

5倍濃く10年生きるよりは50年生きたい
263名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:48:48.10 ID:QM/e7uVe0
大気に出さずに海に垂れ流すことにしたんだし空間線量はとりあえずどんどん下がってる
だからもう空気中には今はあんまり浮いてないはず
これからの問題は食べ物だよ・・・
>>235
俺なんか逆にキレられて説教されたわ
政府の言うこと信じるしかないじゃん!いい加減にしろよ!て
後の一人には、いいからもう寝ろ、て言われた
一人だけ不安がってる友達とやり取りしてる

皆なんなんだろう…失望した
265名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 01:51:17.35 ID:WwriKb120
できるだけの対策はやる、あとはもうあきらめる、っていうスタンスで生きるのが一番いいんだろうな
心配性だとなかなかそれができないんだが、割り切らないと余計寿命が縮みそうだ
266名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:52:45.47 ID:OTBT4p1M0
>>260
オレは念のためにDS-3も準備してるけど
「花粉症マスクでもけっこう防げる」と言ってる人もいるよ
実際のところ、よくわかんないんだろうね
例えば、網戸を考えてみればわかる
網戸の格子よりも小さなサイズの埃なら、ガンガン通り抜けて来るだろうと思いきや、
大抵、大きな埃が格子に引っ掛かって目詰まりしてて、以外に小さな埃も入って来れなかったりする
花粉症マスクは決して「安心」ではないが、何もつけないより、よっぽどましだと思うよ
でも、せめてDS-2(=N95)くらいは、インフルエンザにも対応できるし、買っておいて損はないよ

>>264
厳しい現実を直視できないんだよ あまりにも怖くてさ
結局、安心厨って弱いんだろうね しかたないよ
267名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:53:29.65 ID:/cK2X0XT0
>>259
平気かどうかの問題なじゃなくて日本じゃマスクも防護服も手に入らない
第一原発で作業中の人が着てる防護服なんてただの気休め
268名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:53:50.77 ID:OTBT4p1M0
>>265
同意。
でも、その「できるだけの対策」っていうのが、人によってだいぶ違うんだろうねw
>>237
> テレビで海外の町を見ては「何も気にせず外に出れていいなあ」とか


同じく
普通に呼吸が出来て水が飲めてって幸せな事だ…
やりきれない
狂いそうだ
270名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:56:24.90 ID:OTBT4p1M0
>>267
ハァ?
マスクなんざ、今のうちならネットで簡単に買えるだろアホ
爆発でもしてパニックになると絶対買えないから、今のうちに買っとけハゲ
>>188
まだソ連のがちゃんとしてる
避難させるんだから
272名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:59:04.00 ID:OTBT4p1M0
>>260
N100=(DS-3)、
だんだん品薄にはなってるようだが、
まだ手に入るんじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 01:59:51.03 ID:25P1r3gb0
東電の記者会見みてたら死にそうだ・・・


兵庫産野菜も輸入停止=キャベツから放射性物資−シンガポール
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040400842

深刻すぎる・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:05:58.65 ID:OTBT4p1M0
人間遅かれ早かれ、いつか死ぬんだよ。
自分でできるだけ放射能対策したら、不必要な欝は捨てて、
残りの人生、できるだけ有意義に生きた方がいい
ある意味、自分の人生考えるチャンス与えられて、ありがたい面も無くもないかもよ
突然、何の覚悟もなしに、交通事故で死んじゃう奴だって多いんだから
原発爆発した次の日くらいに、バイクで死んじゃった奴いたけど
放射能でガクブルしてボーっとしてたら、
思いがけず、明日にも事故って死んじゃうかもよw
275名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:15:36.75 ID:25P1r3gb0
いざとなったら国外いく方法考えるし
東電と無能政府のせいで死ぬなんてバカらしいと思ってるけど
一応日本という国が好きだからな。その終焉は見たくないわ・・・


今日の東電のUSTREAMでの会見は一番ふざけた内容。
これを生で放送しない地上波もおかしい。
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 02:18:26.45 ID:dVnBiQBD0
東電の会見、NHKやってくれなくなったよな。。なんでだろ、てのは愚問か。
277名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:22:28.15 ID:OTBT4p1M0
オレは原発についてはかなり悲観的だけど、
仕事をまっとうしたいし金も無いから、たぶん逃げないな
どうせなら、もっと桁違いにデカイ地震が来て、富士山噴火して、日本の原発が全部爆発するような、天変地異の人類の最期を、
この目にしっかりと焼き付けて死にたい
もしも、その日に立ち会えるなら、今生きてるやつは皆「選ばれた民」だな
ちょっと楽しみ
オレ狂ってるかもねw
278名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:23:35.03 ID:OTBT4p1M0
>>275>>276
うん、狂ってるよね
何もかも狂ってる
279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 02:29:19.16 ID:fL3vcKum0
>>264
皆生活捨てれない・逃げるとこないから見ないようにしてるんだ
そっとしといてやれ

今もって精力的に情報集めてるの奴は避難できる人間だけ

結果がよくても悪くても、ある意味一番不幸な人かもしれんが...
280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/05(火) 02:32:27.23 ID:OSts6n5H0
いや、見ないようにしてるんじゃなくて本当に馬鹿なのかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:32:42.02 ID:/cK2X0XT0
>>270
いやだからね
効果が期待できるマスクも防護服も日本では手に入らないからお金の無駄使いだって言ってるんだよ
風邪の予防や花粉対策に使うならいいけど、内部被曝を防ぐためなら気休めにしかならないから止めときなって話
それよりは浄水器買う方がマシ
プルトニウムくらいなら効果期待出来る浄水器は沢山あるからね
282名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:36:04.47 ID:OTBT4p1M0
>>280
オマエみたいな情弱は既に終わってる
DS-2もDS-3も今ならまだ買えるって言ってんだろ
もう今すぐ信者絵よw
283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/05(火) 02:39:08.23 ID:OSts6n5H0
>>282
はぁー?お前が死ねカス
284名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:39:29.96 ID:OTBT4p1M0
www
見つけられないんだwwwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 02:39:53.37 ID:sOh+n23/0
279の一文が言い当ててると思う
明らかに精神病の類だと思う しかし周囲の人間周りの環境で騒ぎ始めが見える
パニックが起きていないのはマスコミの影響
良いか悪いかはおいといて 
どっちかはわかるでしょう
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都):2011/04/05(火) 02:42:37.85 ID:zrV/5hFY0
ヒャッハー!

夜は月明かりと不法就労者や難民とのベビーブームでいいだろ
温暖化には人口爆発は逆行

人間は最低レベルの生物だからね


287名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:44:02.92 ID:/cK2X0XT0
>>282
使い捨ての防塵マスクは日を負う毎に完売して行ってるよ
あの勢いじゃさすがにもう売ってないでしょ
まぁ買った人もバカだけどね
マスクして外出しなきゃいけないまでになったら使い捨てじゃ幾つあっても足りない
そうなる頃には日本でもまともなマスクが販売されるようになるって
先の事まで考えが回らない人ほど早く死ぬのさ
無駄使いしない方がいいって言ってるんだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 02:44:28.47 ID:L1lfZiSvO
火山が…
289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:45:07.64 ID:OTBT4p1M0
たった今確認したけど、まだ全然売ってるよ、情弱乙
290名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/05(火) 02:45:23.84 ID:OSts6n5H0
>>284
お前さぁ、マスクで内部被曝防げると思ってんの?
291名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:47:15.50 ID:OTBT4p1M0
くやしいのうwww
ついに「マスクなんてする意味ない!」まで言い出したよw
292名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/05(火) 02:48:50.71 ID:OSts6n5H0
内部被曝には意味ねーじゃん。
何か間違ってるか?
293名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:49:13.43 ID:/cK2X0XT0
>>285
使い捨ての防塵マスクとか買って情報強者になった気でいる人が正常だって言うのかい?
ちゃんとしたダクト付き防塵マスクとか買えばいい事じゃん
それ以前に水でも何でもそうだけど普通は災害時用に既に用意してるでしょ
今になって騒いでるからバカだって言うんだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:50:05.89 ID:vLTApRzq0
せめて数ヶ月ならともかく 数年とか数十年かかるんだったら
マスクもあんま意味無いよな?防ぎきれんだろ
本当ならゴーグルもしなきゃいけないしな
295名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:53:48.21 ID:/cK2X0XT0
買い込んじゃったから引くに引けないんでしょ
ここで暴れてるマスクマンよりはテレビ信じてる人の方がマシかもね
まぁ日本人がこの程度なのは前から分かってたけど、この期に及んで情報に乗せられて買い込みとか恥ずかしいにも程がある…
296名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 02:54:55.04 ID:sOh+n23/0
あほか内部被ばくの方が恐ろしいわ
内臓の細胞なくなるぞ
どういうことかと言うと
胃壁がなくなれば胃潰瘍 それも内臓全部胃液まみれとか 消化器系なくなれば詰み
多臓器不全もあり
なぜかというと遺伝子が傷つけば増殖能なくなる
ガン細胞ふえちゃう 新しくできても脱落 皮膚べろべろ
もう人間という生命体を維持できなくなるのは目に見えてないですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:55:44.55 ID:OTBT4p1M0
いや、せめて水蒸気出てる間くらい濃い濃度のうちは、マスクしといた方がいいに決まってる
ま、そう思わないならマスクするなよ、オマエの自由だよwww
298名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:57:06.53 ID:OTBT4p1M0
花粉症用のゴーグルも快適だよ〜
全然目が痒くならないし
放射能騒ぎで初めて買ったけど、こんな快適ならもっと早く買うんだった
299名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 02:58:31.62 ID:vLTApRzq0
今が一番濃いのか?イントロが始まったとこだろ?
300名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/05(火) 03:01:02.36 ID:OSts6n5H0
>>296
放射能は距離が遠いほど影響薄れる=体内に取り込めば距離は10万倍近くなる=影響も10万倍 だからな。
これから本当に怖い。これからは外国産の食べ物の方が安全と言われるようになるかも。

>>297
マスクしながら2ch乙。ちなみにコンクリート製の建物の中にいれば被曝量は1/10に抑えられるぜ。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 03:02:29.43 ID:/cK2X0XT0
>>294
ガスマスク買えばいいだけだけどね
今はまだボッタくりだから気にする程じゃない
いよいよとなったら低価格で市場に出回るよ
ミリタリーマニアが大喜びし出したら気にすればいいって事さ
>>299
まだまだイントロ
今から騒いでたら生きて行けないって
303名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 03:03:56.73 ID:Q44zwAdG0
>>264
俺も同じだ
家族や周囲からキレられたから、自分自身を欺いてるのも含めて、問題ないって言う
奴には話を振らないようにしてる
304名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 03:06:18.95 ID:OTBT4p1M0

「内部被曝」の意味知らない奴がいるなw
呼吸で放射性物質を取り込むことも「内部被曝」なのに
食べ物で取り込むことだけが「内部被曝」だと思ってやがるw

もうひとつ教えといてやるが
呼吸で取り込む空気は食べ物と違って24時間365日休み無しだから、
食べ物ほど濃度が高くないといっても、実は取り込む放射線物質の量は膨大なんだよ


305名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 03:09:44.45 ID:sOh+n23/0
>>300やっぱ内部被ばくが一番おっそろしいって外国産西日本産しか食わなくなるのは目に見えてる
マスコミ教えてやれよ
まあパニックになっちゃうとかべろべろ言っちゃうんだろうな
金もらってますって公言してるようなもんだ
情報操作 つか印象操作 心理誘導の方向かえろつかやめろ って思う
306名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 03:14:03.09 ID:v2QezVfAO
>>303
おまいいくつ?若いならそんぐらい危機感あるわな 若いやつらはこれから結婚 仕事とか一年一年大事なんだけどさ親はもう越えたからのんびりしすぎでむかつくわなw いまが大事なんだよな わかるぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 03:16:45.98 ID:v2QezVfAO
福島 茨城 栃木産→外国産なんつってなってたりしたらわからんw 消費消費いうなら国が買えや!わざわざ福島産くうやついんのかw まず菅や東電のやつらが消費して経済回せやw
308名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 03:17:27.32 ID:Z4N4xZDkO
そんなに内部被爆が危険なら60〜80年代の今よりずっと浮遊放射性物質が濃い時代に影響が出てる。
貴様は周りの人間が狂っていると思い込んでいるが、自分自身が狂っていて周りが正常だと気付くべき、、、
309名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 03:17:39.58 ID:sOh+n23/0
>>304ばかやろう内部被ばくで呼吸あるなんて把握してる
でも対処できるのは限られた一部だけなのは明らか
密閉した家に住める人。原子レベルで遮蔽できるマスクを持つ人
それをずっとつけれる人
だいたい一般の花粉とかしのぐ綿製品のマスクで原子レベルの放射性物質
止められないでしょ ホコリ、チリについたのは止まると思うけど
インフルエンザのウィルスが止まってるとかはガセ
呼気の水分がこもってるだけ 
原子をマスクで止めるなんて気休めにしかならないとしか思えませんが
だからあきらめて外にも出てるし風呂も入っているというわけです
310名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 03:18:38.21 ID:kb7spwE8O
>>306
横レスだけど禿同
自分は親戚の中で最年少だから一番危機感持ってるつもり
311名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 03:18:50.06 ID:vLTApRzq0
マスクで放射能が遮断できるんならゴジラも苦労しないって話
312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/05(火) 03:19:45.80 ID:OSts6n5H0
>>304
線量は各地で測定し、その数値を監視する事が可能だが。。
例えば魚を食べるとして全ての魚を検査するのは不可能だし目の前にある魚がどれぐらい汚染されているかがわからない。
食べ物は流通している以上、原発からどれだけ離れていても同等に被害を被る可能性がある。
そういった意味でほとんどの人が恐れてるのは食べ物による被曝だと思うよ。
まぁ大爆発でも起こせば全然話は違ってくるけどな。
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 03:20:40.49 ID:OTBT4p1M0
>>309
>インフルエンザのウィルスが止まってるとかはガセ

あらららwww
N95は病院でも使われてる医療用マスクなのに、インフル対応もガゼとか
もうなんでもありだねwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 03:24:00.29 ID:6NAWwpg6O
>>279
>>303

憤るよな…俺は金はないけど生きてりゃなんとかなるだろ!
って意味で生きようって言いたいんだが
皆死に方しか考えてないっつーか…あきらめちゃってるっつーか
悲しくなってくる…
315名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 03:26:01.78 ID:sOh+n23/0
>>308残念ながら今まで放射線によってか
化学肥料とか人工着色料とか煙草とか現代人が発ガンの要因と隣合わせなんてのも
知ってる でもガンの原因突き止められないでしょ

ホントに放射線かよwwとか アホでしかない 
近くで大量に被ばくした人に害が出るのはガチ
目に見えないからって安心するのは無知

自分の体と 遺伝子 子供に受け継ぐものだからできるだけ守って欲しいと思う
子供だけ心配なんです 僕は
316名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 03:29:01.45 ID:E10Q29snO
自分の周りは本気で原発に興味ない人ばかりだけどな
テレビが原発の話題ばっかでつまんないとか言ってる人もいるし
317名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 03:32:24.90 ID:kb7spwE8O
>>316
中高生とか?
もしくは西日本の人?
318名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 03:36:19.62 ID:E10Q29snO
>>317
大学生で西日本だ
自分は西日本だが怖くて仕方ないがな
明日からの風向きこわすぎるし

だが東京の友達と連絡とっても、原発なんてどうでもよさげで余震が怖いって感じだったぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 03:37:28.97 ID:sOh+n23/0
>>309

ttp://blog.goo.ne.jp/honeylala/e/aa49c6c5b8bfaf25e8bbf95166aacd62
まんま引用ですいませんけど
原子止められたら息できねえー 0.3マイクロメートルを95パーらしいけど
原子ってそんなサイズ? 単位ちがくないですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 03:39:23.43 ID:/cK2X0XT0
>>304
頭の弱い人たちが2chに来てそうやって騒いだのは3月半ばの話
そのおバカさんたちより更に2週間も遅れてる君はいよいよって時には死んでるって事だよ
321名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 03:45:12.26 ID:fV4DGH+20
>>308
3月だけでその時代全部まとめた放射能の3倍飛んでるからな
ソースはググれ
322名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 03:45:40.90 ID:/cK2X0XT0
>>313
対策って言っても予防だからね
n95ってレジストオイル無しで微粒子95%カットって意味なの分かってるかい?
因みにp100使ったって防げる微粒子は100%じゃないからね
323名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 03:47:41.84 ID:OTBT4p1M0
>>320
なんでもいい、そんなにマスクしたくないならしなきゃいいじゃん
その分早死にするだけ。ご自由にどうぞw
324名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 03:49:11.07 ID:OTBT4p1M0
ここでマスクを馬鹿にする奴も、
怖くてたまらないから逆に馬鹿にするんだろうねw
若い人を怒る親の世代と同じだねw
325名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 03:55:01.24 ID:/cK2X0XT0
マスク買った程度で助かると思ってる安全厨になった事に気付かないと早死にするだけだよ
安全な被曝なんて有り得ないからね
被曝しない環境を用意出来なければ何も変わらないって事実を早く受け入れないと危険
ID:OTBT4p1M0は最初の脱落者に認定だけどさ
326名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 03:59:26.90 ID:4rddyjxpO
強制的に避難しろと言わないとか、ガソリンがないとか理由つけてずっと福島県内に残ってる人は自業自得。
今回は最初からなんか全てが不気味な流れなんだよ。
このままでは終わらないよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 04:01:36.86 ID:sOh+n23/0
マスク意味ねえよって言いたいんじゃないんだよ
ただ食物の方が恐ろしいんじゃない?しかもクリティカルでってことです
水道水は飲むなこれは本当 でも風呂とかは仕方ない 
だけど口に入れる水、食物は本当に気をつけるようにしてほしいって思います
328名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 04:02:37.84 ID:OTBT4p1M0
>>325
>マスク買った程度で助かると思ってる安全厨

バカジャネwww
誰がマスク買って安心してんだよwww

オレも、今はまだまだ始まりだと思ってるよ
面白いブログ教えてやるよ(電波だけど当たってるのがミソ)
http://kobayashiasao.blog65.fc2.com/blog-entry-214.html

7日前後になんかあるかもねー
オマエも心の準備だけはしとけよ、
この電波が言わなくたって、いつドでかい東海地震が来ても不思議じゃないんだから
329名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 04:08:24.23 ID:/cK2X0XT0
いやいや
水も食べ物も気を付けたところでたかが知れてるからさ
支給されてない時点で行き着く結果は同じなんだよ
気を付けたら生き残れるとか漫画の世界だから
326の言う通り最初からおかしいんだって
だから2ch住人は震災直後から対応がおかしいって騒いだんだよ
シェルター持ってるとかじゃない限り海外に避難するしかないってば
330名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 04:21:56.65 ID:Pfzq6exc0
>>141
同じ人、見つけた。なんだか安心
地震明けの月曜日は、会社行くのに外を歩くのも怖かった。
地震の日は停電して、一晩ラジオからしか情報が得られなかったし。

水道水汚染を知ってからは、コーヒーも美味しくなかったし、
お風呂入っていても、なんだか不安だった。
でも、大分慣れて、落ち着いてきました
331名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/05(火) 04:32:13.34 ID:9oVii7J2O
揺れた…寝かせろやああああああ!
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 04:32:47.99 ID:1IHaTKrw0
やべえ吐血した。
ストレスなのか・・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 04:34:36.13 ID:hEhSvl9lO
早く人民解放軍に東日本人民を解放しに来て欲しい…
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 04:34:55.57 ID:aLdOoe070
もう死にたい。
335名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 04:35:15.51 ID:4NyCOAgN0
>>332
胃腸系検査して来い
336名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 04:36:15.64 ID:4NyCOAgN0
>>333
俺はアメリカがいいな
337名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/05(火) 04:36:35.00 ID:mh95ztAWO
>>332
ストレス性の胃酸過多で胃潰瘍かも
早く病院へ
338名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 04:39:41.35 ID:Q44zwAdG0
>>306
全てはこれから!て程若くはないが、満足する人生を送ってないんだよ
達観してたつもりだけど、むしろ10年20年先より今年を生きていられるかと
想像してたらどうしようもなくなった
ついでにどれだけ苦しんで死ぬのかと

>>314
国内でもいいから退避しようと話もしたんだが、行く先で仕事の宛てもないだの、
ようするに危機感が薄いのか、そういうものすら考えるのが面倒なのか解らん
339名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/05(火) 04:41:09.44 ID:mh95ztAWO
16日の夜行バスで兵庫県の実家に避難がてら帰ってきたんだが、
ともかく寝る前の不安感による不眠がヤバい。

最近、悪夢を起床直前まで見つづけて起きるから
ずっと起きてたような疲労感だよ…
現実も悪夢だし。

まじ鬱だわ…
新しい原発のニュースや情報を見るたび、気分悪くなって動悸がする。
過呼吸やっと治ってたのに…

今も不安感が酷くて眠れない。
340名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/05(火) 04:43:24.04 ID:mh95ztAWO
病院行くのやだなぁ…
341名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 05:08:18.48 ID:/cK2X0XT0
>>338
ワーホリで海外行けばいいじゃん

>>339
真面目に一度戦地にでも行ってきたら?
戻ってきたら平穏な日常に欠伸が止まらない上に暇潰しに寝るようになるよ
342名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/04/05(火) 05:25:31.41 ID:zrGyGUH20
>>341
戦地なんか行ったらPTSDで後々も苦しむだろ…
343名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 05:30:34.49 ID:/cK2X0XT0
>>342
湾岸戦争直後のイラクとかなら分かるけど
戦地=PTSDって安直
幼少期に戦争を経験したとかならまだしも
危険はともかくボランティア入りとかで苦しんでるようじゃ神経細過ぎだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/05(火) 05:36:52.91 ID:mh95ztAWO
てか、元々パニック障害もちだったから
戦地なんて行ったらストレスで即発作に苦しむのが目に見える…やめれ
本気でキツイわ
原発 って二文字が目に入るだけでグラグラする
345名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 05:37:22.02 ID:BSLENSMx0
ユーストで東電の会見みた。
人殺しの集団なんだな。
私は今まで平凡に生きてこられたこと感謝して
何年後かにガンで死ぬんだな。
殺されるんだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 05:42:36.00 ID:D3Bxbh9n0
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4


aas
347名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 05:52:26.11 ID:DE6x2LZpO
でも地震で自分の命を懸けて避難誘導した人達がたくさんいたんだよ

その人達のことを考えると日本てまだまだやれると思う

国の規模は小さくなるかもしれないけど、
代わりに忘れていた大切なものを日本人は得たのかもしれない
348名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 05:52:36.33 ID:eprNHTbK0
何が起こるかもって考えると寝れない
情報を延々と集めまくって、この板ばかり見てしまう
自分はいいんだ、どこでもできる仕事から逃げれる
でも、子供が高校と大学だから逃げれない
やめさせる決断なんて今できない。
349名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 05:56:08.13 ID:D3Bxbh9n0
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4
部落の坂東孝信 連絡せよ:〇九〇−八四〇五−三九三〇 横浜市金沢区富岡東1−41−4


ioioio
350名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 06:03:12.48 ID:/cK2X0XT0
>>348
事態が深刻化して20前後を被曝して過ごしたなんて事になったら被差別は免れないけど?
自分は何とでもなる子供の事が心配だって言うなら何でそこまで考えないの?
351名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 06:06:58.58 ID:bEg4jUXQ0
ここでクダクダ言ってる奴って、目の前に津波とか大地震とか食らわないと分かんないだろーな。
放射能に色付いてたら、今頃さっさとトンズラしてるんだろうネェ〜。
もう、どの道トンキンは終わりだよ。
3千万もの人口養える訳がない・・・。
目糞鼻糞の大本営発表を無理矢理信じ込んで、竹槍・玉砕か・・・?
ヒンボー人は放射能を食え・・・!と云う訳か・・・。
352名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 07:31:44.53 ID:yZVrAi040
>>339
避難できているんだな。うやらましいぞ。
言ってもしょうがないことだが、福島や茨城北部の人に比べたら、
あんたは天国にいるようなもんだよ。

しばらく原発のニュースは、つとめて見ないようにしなよ。
震災のニュースもなるべく遠ざける。
メディアやネットは遮断して、読書や体を動かすこと集中するのも良い。

もし関東がダメになったとしても、事態が兵庫に波及するまでは、まだまだ時間がたっぷりある。
いまは精気を養うこと、心身とも健やかになることが一番大切。
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 07:32:57.75 ID:MIBRuFCK0
ttp://www.dailymotion.com/video/x56h17_chage-aska-on-your-mark-yyyy_music

みんなこれを見て勇気出そうぜ!
国民の生命と安全を顧みない邪悪な体制と既得権益者どもに
俺たちの
こころまでは決して奪われない!!!
354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 07:42:19.76 ID:MIBRuFCK0
355名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/05(火) 07:44:29.55 ID:mh95ztAWO
>>352
ありがとう。
それが1番だろうね。

以下は蛇足。
寝ようとしたら、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000123-jij-int
この記事を読んでしまって
唖然…泣いてしまった。
将来子供も産めないのか、とか考えてしまうよ。
過敏になりすぎなのかな。
夢にも頻繁に地震やら津波が出てくるしorz

極力テレビとかも見ないようにするよ、まじありがとう。
福島、茨城、東北の方々まじ応援してます。
こんなスレあったんだ…
友達の奥さんの旦那が元東電なんだけど、昔の会社つながりで情報聞いたとかで海外に避難していったよ。

最初は西へ行ったみたいだけど、実は日本全土がアウトだって聞いたらしくて結局海外移住も視野に滞在だって。

話きいてると、こうして普通に生活してるだけでかなりやばいらしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 08:03:57.85 ID:Ep5vVNrj0
ピンクの砂みたいな苦いものが口に入ってきた。

これって放射能物質?唇はれてきた。

なんか北関東で鼻血だしたり急性放射線障害っぽいのでてる人の書き込み見た。
栃木在住だから怖い。
358名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 08:06:01.27 ID:Vo7kEhj70
>>357
ヒャッハー・・・・?
一刻も早く逃げた方がいいね
360357(チベット自治区):2011/04/05(火) 08:16:00.86 ID:Ep5vVNrj0
放射能も怖いけど、これから壊れていく日本経済も怖い。
ハーバードの先生が最貧国に転落もありうるってね…。
いま受験生だけど、先月の今頃は希望に満ちていた。

貧しさに耐えながら放射能の恐怖怯えながらの人生ならもう死にたい。
国会議事堂の前で抗議の意味で切腹してもいいよ、今なら…。
361名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/05(火) 08:18:47.94 ID:U0SW/PYY0
もともと破産寸前だったろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 08:27:43.14 ID:Y1W/DyYD0
ドイツ気象庁のHP見てみ。
怯えながら生きるなら日本脱出するしかない。
363名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/05(火) 08:28:46.62 ID:i+XhFCKM0
>>360 大丈夫、BBCの経済アナリストはこれが停滞気味の日本経済回復の起爆剤になるかも!!
て言いきってた。つか、ハーバードの先生のソース、プリーズ。

>貧しさに耐えながら放射能の恐怖怯えながらの人生ならもう死にたい。
大丈夫、貧困の国でも本当に賢いやつぁしっかり稼いで豊かに暮すさ!
放射能は皆が浴びる、君だけじゃない!
貧乏は自分の責任、国のせいじゃないさ!
放射能で自分だけやられたら、それは元々体が弱いのさ!
364名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/05(火) 08:31:49.55 ID:i+XhFCKM0
>>362 ドイツは反核団体が狂ったように暴れてる、ドイツ人は当分スルーでオッケー!

日本脱出!?いつでも欧州に来いよ、二本よか治安悪いぜ!成人病罹患率もパネエぜ!
365357(チベット自治区):2011/04/05(火) 08:34:22.48 ID:Ep5vVNrj0
ハーバードの先生は白熱教室出してるあの有名な人。
探せばニュース記事がすぐ出てくるはず。

関東詰んだのでとりあえず志望校を東大から京都大に変更。
海外にいこうにもうちはそんなお金ないし、私以外の家族は英語もしゃべれなければパスポートもないorz
366名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 08:34:59.54 ID:DxB3aP6F0
どこかが圧力かけたのか
ニュース速報+板に原発関係の新スレが立ってないみたい
東電の深夜の会見もスレがなかった
367名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/05(火) 08:37:14.84 ID:U0SW/PYY0
人を人とも思わない奴は金儲けで成功する。
363も馬鹿屑の一人だな。
368名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/05(火) 08:38:22.58 ID:U0SW/PYY0
365なにげに自慢か?すげえ性格。
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 08:40:40.59 ID:Q0vfIsJt0
正直、被災地以外にいる奴はどこでも吐き出せるだろ。
限定スレ形式にした方がいいと思うぞ。
370名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 08:42:37.14 ID:0VcVViuQ0
先々月まで受験ノイローゼだったのに
ついに発狂したんだな、恐ろしいなww
371名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 08:43:03.96 ID:NgvV/SeeI
自殺は究極の逃げ。何から逃げてるって、生きること。
生きる覚悟を決めたら恐怖は和らぐ。
死ぬ覚悟なんか無意味。そんなもの生きているうちは大した役に立たない。
逃げるからどんどん怖くなる。
怖いと思ったら、それに立ち向かう意志を強く持つのが大事。
ストレスは人を殺し滅ぼすが、生かし鍛えもする。
そしてそれは自分で選べるよ。グッドラック。
372名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 08:45:11.86 ID:TDADnCzu0
やたら眠い。疲れたよ…
>>372
放射能のせいかな…?
374名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 08:58:02.44 ID:z6GOct8kO
胃が痛いし食べると気持ち悪いしで辛い、食欲もなくなってきた…
普段胃が痛くなるのは食べ過ぎた時くらいなんで、恐らく原発ストレスからきてるんじゃないかと
病院行った方が良いのかな、行くなら内科じゃなくて心療内科?
もう疲れてきた…
375名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/05(火) 09:13:44.86 ID:G9mDV0PkO
キチガイだから精神科
376363だお(アラビア):2011/04/05(火) 09:15:09.04 ID:i+XhFCKM0
>>367 おい、自分は20万、孫正義は10億円寄付!君は?
377名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 09:19:51.17 ID:DIpFIMfI0
今頃騒いでるヤツって、情報が遅くその取捨選択も混乱して、正しい判断ができないただの馬鹿。
ノストラダムスとか富士山爆発とかHAARPとかで騒いで、自分は情強だと信じてるアフォw
海外いくなら南半球のがいい
379名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 09:21:39.39 ID:cXcJNzH6O
>>367-368
卑屈になってるよ。

>>372-373
眠れないから眠いんじゃないの。
放射能の影響が心配なら、放射能をよく勉強した方がいい。

>>374
胃酸過多なんじゃない。
行った方がいいか悩んでないで行ったらいい。

絶望に浸ってたってストレスで寿命縮めるだけ。
ボランティアや抗議活動でもして動いた方がいい。
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 09:32:41.46 ID:YUceM6wY0
>>374
水の確保ぐらいはやって、あとはあんまり気にしない方がいいよ。
気にしても何もできないもん。
海外移住なんてできないし。仕方ないよ、気に病んでも。
日本全体が運命共同体だ。逃げ出せないから、やれることはやって、
あとはなるようにしかならないって思うしか道がないよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 09:51:45.19 ID:tIknCfcmO
世の中虚構だらけ
382名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 09:59:00.51 ID:W4foM27X0
円安がちょっとずつ進んでるようだが外貨に変えたほうがいいんだろうか
383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 10:10:59.93 ID:ICin6XQh0
これ夢だよね??  こんな恐ろしいことって、夢だよね??
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 10:14:29.20 ID:MIBRuFCK0
385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 10:17:24.22 ID:fL3vcKum0
>>371
>>怖いと思ったら、それに立ち向かう意志を強く持つのが大事。
放射能に立ち向かっても勝てる気がしないよ...
386名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 10:18:50.99 ID:DIpFIMfI0
今頃騒いでるヤツって、
情報が遅くその取捨選択も混乱して、正しい判断ができないただの馬鹿。
ノストラダムスとか富士山爆発とかHAARPとかで騒いで、自分は情強だと信じてるアフォw

それと西日本の不動産屋なw

387名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/05(火) 10:39:55.34 ID:ClIMK41F0
>>382

4年前は ドル115 ユーロ165 ポンド230 だったわけだしね。

金利も円より高いし、頭いいやつは既に外貨買ってると思うよ
388名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 10:43:57.86 ID:zlKh4Lt7O
>>360
せっかく母ちゃんが股や腹を切って産んで
ボロボロになりながら不眠不休で育てたのに
腹切りされたらたまらんわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 10:48:23.35 ID:tFvE9ORyO
最初は息吸うのもビクビクしていたけれど

何かもう マンドクセーよ
希望が見えん

バッチこいや と生きて行くわ 食べ物は注意するくらい
390名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/05(火) 10:55:00.08 ID:qCnUbW4OO
今の日本のトップは、バブル味わってその後貧乏した事無い奴らの集まりだ。

今の日本は物流が止まりかけてる。
企業が止まっちゃってたりするから仕方ないよな。

でも

物流が止まるって事は金が回らなくなるって事だ。

それをわかってか知らんでか、今のお上さんは自分の金を確保する事に夢中だ。

自分のふところがほこほこしてるからまだ大丈夫だって思ってるやつがほとんどだ。

って話をきいた。
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 10:58:49.29 ID:Qa/QjAGd0
>>382
原発次第では円がジンバブエドルの二の舞になりそう
俺投資暦10年だけど
日本株は全て売却、FXで外貨買い捲ってる
392357(チベット自治区):2011/04/05(火) 12:04:29.78 ID:Ep5vVNrj0
ジンバブエドルwww

どうせ放射能で苦しんで死ぬのなら、その老害どもと刺し違えてもいいって。

>せっかく母ちゃんが股や腹を切って産んで
>ボロボロになりながら不眠不休で育てたのに
>腹切りされたらたまらんわ。

「子供が自殺しようが何しようが天命。別に迷惑ではない。」
「もともと太宰みたいに自殺しやすいタイプの人間っているんだから、自殺ってしょうがないもんでしょ。」
以上、父母の言なり。

393名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 12:12:44.76 ID:LeZ6GsYSO
西日本だけど先月まで忙しかったのに今、全然仕事ない状態だわ
地震津波ならなんとかなったかもしれないが原発事故はもう立ち直れないかも知れないな
明らかに人災なのにのらりくらりの政府東電に苛立ちまくってる
394名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/05(火) 12:16:16.77 ID:Irzg3yz9O
普通に日常に戻り、復興もするだろうけど、日本はじわじわ衰退していくだろうね。
衰退は今までもしてたけど、これからはやや加速しつつもじわじわ衰退していく。
復活の見込みが遠ざかり、これからは日本の出る幕はもうないだろう。

どうせなら、復興を機に一気にかつての繁栄を取り戻すか、あるいは一気に衰退混乱の大イベントが起こって欲しかった。

でも現実にはちょっとした就職難のような身近な症状が継続して続き、癌のようにジワジワ衰退していくよ。
今考えられる限り、最も最悪かつ一番地味でわかりにくい方法で衰退していくのが現実に一番近い。
395名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 12:17:04.03 ID:QM/e7uVe0
原発対応がまずくて外交関係も悪化しかねないとかそういうのも気になるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 12:18:13.14 ID:CwduhMxsO
昨日スーパー行ったら二、三日前まで茨城産18円だったモヤシが新潟産30円に総入れ替えされてた
モヤシも基準に引っ掛かっちゃったんだろうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 12:19:01.95 ID:eWy7/TFl0
既に悪化しているんだが?
398名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 12:31:15.86 ID:dVnBiQBD0
>>396
風評ってやつじゃないの...
スーパーは売りたいからな、とにかく商品を
399名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 12:37:06.87 ID:FCkXsFkhO
静岡の知人が、やたら東海地震に怯えてる自分たちのが長年地震に怯えてる。
関東なんか普段地震ないじゃんとか言ってくる。
こっちは愚痴言ってないのに。
こっちも毎日今は揺れてるよ、と言っても東海のが怖いと。
放射能なんてたいしたことないじゃんと。
本当にたいしたことないなら、心底嬉しいんだけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 12:56:24.10 ID:nqr1hu8rO
こんな時にパチンコ屋が営業しててアホ面で遊んでる奴らが異常に腹がたつ!
もう日本は余分な物を排除していかないと格差社会の中国みたいになるんじゃね?
家も家族も流されたり東電に住む土地を汚染された人達が一生上がってこれない国・・・

とりあえず今の足を引っ張る物→パチンコ屋!潰せ!
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 13:14:50.67 ID:HESRfCVi0
>>374
心療内科で精神安定剤もらうと楽になるよ。
デパスとか。
イライラする〜ケンカも激しいし。
他の地域の奴も自分たちのことばっかりで自分たちも辛いとか平和ボケしてるし
こっちはその辺にまだ死体がゴロゴロしてんのにさ〜
ていうといきなり黙りはじめんの。だったら最初っから辛いとか言うなよくそども
甘えてんじゃねーぞ
結局甘やかされて育ってるからいちいちたいしたことでもないのにキツいだの、辛いだの言うんだよ。
こっちの人間と話してるときオメーらが辛いとか言うなや、余計にイライラするから。
オメーらなんて全然辛くないんじゃ、被災者でもないくせに
403名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 13:32:19.63 ID:oGQqQiDWO
>>396 スーパーの店長が今の状況で茨城、福島、千葉産を店頭に並べると他の食品も疑われて売上が落ちるらしい。何でもかんでもどこどこ産なのか聞いてきたり見たりするみたい
404名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 13:33:08.21 ID:aQ2GPqIVO
>>401
デパスはホントに即効きくよなw
俺も気分が落ち込んで胸苦しい時にデパス飲んだら気分が晴れやかになる、あをまり頼ると依存したら嫌だから今はあんまり服用してないけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 13:34:57.21 ID:gwHA/1O8I
先のことを考えると、対処療法じゃ乗り切れないと思うんだが…
406名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 13:38:07.92 ID:3mQZr2Ut0
サプリのセントジョーンズワートでもきくよ 病院いかなくて
買えるから楽。ただしほかの安定剤のんでるなら一緒にのめない。
407名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/05(火) 13:38:38.07 ID:TwirIwnn0
408名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 13:38:48.01 ID:itdwuhAEI
今日なんて本当にいい天気だし、外に出て大きく深呼吸でもしてみろよ!すっきりするぞ!
409名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 13:39:04.11 ID:LJwmJyBlO
>>404
デパスは効くよね
前に寝付きが悪いって言ったらくれたのをとっておいたんだけど、原発の問題の最初の頃に飲んだ
楽に寝られたよ…今は飲んでないけどまたくれるかしら
410名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 13:43:10.41 ID:v2QezVfAO
なあ神田うのの旦那まだ寄付してねーよな?w
伊東美咲なんかふぐすま出身で旦那パチョンコメーカー社長なのに寄付してねーよな?w神田うのの旦那パチョンコ事業金持ちだよなw

伊東美咲よーてめえふぐすま出身だろがい!!w
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 13:47:17.41 ID:jWCPHzIn0
パチ屋は北の将軍様に寄付してます
その金を将軍がこれ見よがしに日本に寄付
北の国家産業の麻薬も偽札づくりも天候や放射能に左右されませんので
412名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 13:59:07.42 ID:PRo3fOeyO
周りが能天気すぎて気が狂いそう
根拠のない「大丈夫だよ〜w」「死ぬ時は死ぬんだからさw」…
大量被曝がどんな風にして死ぬか知ってんの?
生き残っても経済破綻、DNA破壊でマトモな子も生めないって知ってんの?

なんなの何でそんな無関心でいられんの?
何で自分で調べようとも知ろうともしないんだよ?
ネットは全部デマでテレビは無条件で正しいとか馬鹿なの?馬鹿なの?
理解がないことが一番気が狂いそう
もう一人で海外行きたい
でもツテなんてある訳もない
413名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/05(火) 14:08:01.47 ID:xJ1z1JJ5O
防ぎようがないよな
換気は必要だし水も食べ物も取らなきゃ生きてけない
必死に自分にできる最善をするしかない
あと疲れたスレには甘えとか言い出す説教臭いレスなんかイラネ
被災地からの書き込みはお前だけじゃねーっつの
414名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 14:08:05.03 ID:zZR6tWD9O
>>412
逆にみんなが気づいてない今がチャンスだよ。これから被曝が進んだら他の国は日本人入国禁止とかになるかもしれないよ。

そこまで危険性がわかってるなら、死ぬ気になればツテのない海外生活も大丈夫だよ。一刻も早い行動が大事だよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 14:20:58.39 ID:nqr1hu8rO
みんな辛くても酒ににげるなよ!
マジ被災者でアル中患者が増えるらしいから…
とりあえず筋トレして体鍛えて朝日をいっぱい浴びる!

健全な肉体に健全な精神を忘れないで下さい。
416名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 14:24:27.78 ID:+KuvtIgn0
日本気象学会には研究者に大気中に飛散する放射性物質の影響を予測した研究成果を公表しないようにという通達が出たそうだし、
文部科学省にも、放射線観測結果を公表しないように枝野官房長官が釘をさしていたとのこと。
そして気象庁にも。
もうこれだけでもいかに情報を出さないようにしようとしているかよくわかるよね。
これだけ民間が観測してネットに情報が上がってる時代に何考えてるんだか。
417名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/05(火) 14:47:41.00 ID:7GRx5QylO
ここは悲観絶望してる人の場だからいくら前向きなアドバイスされても…だよね

周りの友人子持ちでさえ普通に魚野菜食べてるらしいし無関心すぎる
会話する気にものんきに遊びに行く気にもならない
もう外食も楽しめない

老後は孫に囲まれ平凡に暮らしたいとか思ってたけど不可能なんだろな
まぁまだ未婚だけど

こんな国でいくら働いても明るい未来がないな
418名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/05(火) 14:51:39.73 ID:po0/g6rk0
極端に別れるよな、危機感って。
俺、宮城に友人いるけどみんなかっこいいぜ。
放射能なんて怖がってられないってさ。なんか俺が臆病みたいだ。
パスポート、外貨を準備してる俺って一体。
419名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 14:53:29.96 ID:L4+gy3pL0
>>416
国民がパニック起こして自分達が攻撃の的にならないように自己保身を図ってる
そんだけにしか思えない
国民も放射能まみれの国ごと見捨てて
外国からの義援金もろとも自分達だけ海外脱出
てな所かなあ
どうみても義援金を被災地に配る様子ないもんな
金にならなさそうな物資は突き返してるし
被災者見殺し
420名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 14:54:34.99 ID:zZR6tWD9O
>>417
独身で身軽ならば海外でも行くといいかも。仕事見つけて移住とか。

心配の種から離れたら気分も晴れ晴れとするはず。
421名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 14:59:20.98 ID:QM/e7uVe0
先月の15日ぐらいに水素爆発だかドライベントしたときに周辺の空中放射線量が一気に上がってその後は減り続けている
要するに空中に派手に放出されたのはその時であとは殆ど水と一緒に海へ流れて、空気中にはじんわり出ているんだと思うが
15日に派手に空気拡散した分がどこに落っこちたのかが気になる
北西の風で主に飯館や福島市方面へ飛んでいった事になっているが、土壌の放射能はまだあんまり測ってないからどこが汚染されたのかまだはっきりしない
遠隔地だって雨降ったり地形的に放射能が滞留しやすい場所は放射線管理区域になって住民強制移住(国際的にそういう基準でも本当に国がどかすのか分からんけど)
になる場所がポツポツとは出てくると思うんだよな
422名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 15:09:04.81 ID:TGEV4a2dO
正直言って未だに能天気な奴らが経済を回してくれればそれだけ日本経済が持つ訳なので、
危険だと思うならは彼らに相槌を打ちつつ黙って安全食品の研究備蓄などをすればよい
彼らを説得するなど不可能であるし、報われることもない
このまま行けばいずれパニックは必定
いざそうなったとき最も危険な行動をとるのはなんの準備もしてない能天気連中であろうから、今は与えられた助走時間をそれぞれが充分に活用するべきではないだろうか
423名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/05(火) 15:09:42.63 ID:7GRx5QylO
>>418
沖縄なら周り悲観視してる人も少なそうだね
すぐ旅立てるご様子でうらやましい


>>420
全て捨てて海外行けるなら行きたいけど、友達はいなくても一人で平気だけどワンコがいるので…
お金もないしね

ほんとに義援金を早く被災者に分配して逃げる資金をあげてほしい
日本は好きだったけどこんな政府のもとで余生を暮らすならオバマのもとで息絶えたい
424名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 15:09:53.90 ID:CwduhMxsO
>>417
自分は絶望というほどでもないけど、なんか漠然と不安っていう感じ
野菜とかは一応産地見て買うけど、たいして対策しているわけでもない
パニック起こすほどでもないけどぼんやり不安…
425名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/05(火) 15:20:08.22 ID:WaP/s/Qo0
何だか狂ったやつらばかりなスレだな
ここにいる奴らはチェルノブイリで有名なウクライナ人や
放射線以上に公害で深刻な中国人とかを「人間じゃない」とでも認識しているのだろうか
426名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/05(火) 15:20:15.18 ID:/PNAxQGp0
いくら国民ががんばろうったって
運営してる連中が利権や責任逃れにしか興味がないんだからどうしようもないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 15:21:45.57 ID:r7ttABh30
【ありがとう民主党】原発への放水に最も適した生コン圧送車の受け入れが遅れた原因は・・・

提供を申し出た企業が三重県知事選の自民推薦候補の後援企業だったから【ありがとう民主党】



原発への生コン圧送車遅れた背景に岡田幹事長の政治的駆引き
http://news.livedoor.com/article/detail/5466633/

(抜粋記事)
政府・与党の橋渡しをする政権幹部の話を聞こう。

「選挙戦が激しさを増している三重県知事選は、岡田幹事長のお膝元で負けられない戦いだ。
最初に申し出た中央建設は、自民推薦の鈴木候補の後援企業で、同社の機械が使われれば
敵の手柄になる。圧送車を巡る混乱の背景に、政府内部の“配慮”があったことは間違いない。
岡田さんも、政府・与党の協議でその経緯を知っていたはずだ」

しかも、結局政府は1号機にトラブルが発生したといって、一度は三重に戻っていた2台を24日に
なって呼び戻している。



(参考)
【原発関連】三重知事選で「敵の手柄にさせたくない」?自民候補から提供された生コン圧送車を引き返させる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301972021/l50
428名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/05(火) 15:22:57.10 ID:2BwjAmf00
大学始まるから五月までには関東戻らないといけない
西日本いても鬱なのにもう泣きそう
429名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/05(火) 15:26:57.45 ID:ClIMK41F0
↑東大?

しかし
今日の1億倍ショックで、さすがに危機感が高まると思うよ。
多くの東北・関東の魚屋や寿司屋は存亡の危機だらろうね。可哀想に

とくに寿司屋はわざわざ高い金出して危ないもの食べる馬鹿は少ないので、厳しいだろう

おかげで俺も脱出を決意できたよ
430名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 15:28:34.67 ID:Sb71wnQFO

三つ子の魂〜 だから楽観的な奴は変わらない
能天気な奴の姿に苛々して、免疫力・抵抗力を落としたりストレスで疲労するのはバカバカしい
…が、過度に怯えている自覚があるならそいつらから元気玉を吸収しちゃえ!くらいしてもいい
有り余っている能天気さ、なら多少頂いて構わんよ、自家発電する奴らだからね
吸収はイメージ、オレンジや明るいポジカラー(自分が落ち着くと直感したカラーも可)、カラー布がスルリと楽観者から落ちる、それをすくって柔らかく丸め、深呼吸しながら胸に入れる
余力があれば、手足を伸ばしながら全身に巡るイメージ、又は防護球体膜を自分の周りに張るイメージ

*精神医療方法
*罪悪感を持ってしまう場合→ありがとうございます、と呟きプラス言霊とエネルギーを相手と交換する気持ちで。
431名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 15:28:42.88 ID:+KuvtIgn0
今年は子作りする夫婦が激減して、少子化に拍車がかかるな。
432名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 15:31:02.73 ID:PRo3fOeyO
>>414
だめな独り言なのにレスしてくれてありがとう
それだけで涙が出そうだ

飛行機すら乗ったことない田舎者なんだ
海外で行くには、暮らすにはどうしたらいいか
調べてみたけど途方に暮れてる…
>>418
宮城県民で危機感持ってるのは私だけかも知れない
そう思えるほど周りも平常運転だよ…
433名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/05(火) 15:31:23.24 ID:tzeM2oSa0
楽に死ねる薬が欲しい。
それがあれば逆にギリギリまで
頑張ってみようという気になる。
434名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 15:36:30.88 ID:gs5xs6VI0
長生きはしたいが 長生きしすぎは嫌なんだよな
90過ぎると病院からも拒否されるってわかったからな
うちの97歳の爺ちゃん 病院入れるのもたいへんだった
435名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 15:36:49.33 ID:+KuvtIgn0
>>429
まるで「渚にて」だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 15:38:16.93 ID:TGEV4a2dO
>>425
情報もくそもない旧ソ連や中国だったら仕方がない、しかしこれだけの情報入手や議論が許されてる国で未だに能天気な奴はもう自己責任と言っていい
437名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 15:38:30.88 ID:gs5xs6VI0
東大合格して欝になる人も多そうだな
京大にすりゃ良かったと
438名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 15:40:32.37 ID:6w4dIrCo0
基地外心配性の馬鹿ばっかだな。
そんなに心配しなくても、
お前らはその過剰にストレスを受けやすい性格のせいで、
平均寿命より早く死ぬのは目にみえてるよ。←これ煽りじゃなくてマジレス
もう少し悟りってもんをだな)ry
まあもう少し強く生きなさいってことだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 15:40:51.33 ID:abWVp1RB0
>>432
外国にだって人間が住んでるんだよw
1年くらいバックパッカーやってくれば?
3か月でいっぱしになれる…かもw
440名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/05(火) 15:47:08.30 ID:OSts6n5H0
能天気なバカはもうほっとこうぜ
昔から言うだろ 備えあれば憂いなしってな
奴らは備えなくても国がなんとかしてくれる だからな
そんな国ねーって
441名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/05(火) 15:47:35.44 ID:tzeM2oSa0
>>434
うちの婆ちゃんは95で死んだが
最後の15年ぐらいはボケて特別擁護老人ホーム。
なんでここまで長生きしなきゃいけないんだろうなと思ったわ。
ある年齢までいったら安楽死させてくれる制度を作って欲しい。
ベッドの上で日に日に衰えていくだけの人生なんて罰ゲームだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 15:47:47.28 ID:eB95nySL0
神は乗り越えられない試練は与えないというが大嘘だといつも思う
443名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/05(火) 15:52:39.45 ID:WaP/s/Qo0
>>436
いや情報がどうこうの話ではなくて
汚染されたら非人間扱いしている様な言動をしているところがおかしいっての
>>414みたいな被曝が進んだら入国禁止とかキチガイじみてるようにしか見えん
444名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 15:53:04.10 ID:gs5xs6VI0
>>441
うちの爺さんも最初は老人ホーム入ってたんだけどさ
わがままだから追い出されてさ
長男のうち(つまりうちんとこ)にやってきたんだけど
あまりにたいへんだから病院探したら90歳以上はダメというとこだらけでさ
ようやっと見つかっても「延命治療はしませんので」とか病院の態度がでかくてさ
先月シんだけどさ。
445名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 15:53:38.12 ID:eB95nySL0
>>441
100才越えてももっと長生きしたいって人もいるらしいし
ばあちゃんも案外とまだ長生きしたかったかも

介護してる方は大変だけどな…
446名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 15:56:14.16 ID:gs5xs6VI0
うちの爺さんは最後までボケてたのかわからない状態だった
とにかく美人好きでさ
「この病院はブスだらけ」とか「あの看護婦は美人だから俺の担当にしろ」とかさ
そりゃもう エロボケってやつなのだろうか
だから老人ホーム追い出されるよな
最後は安定剤みたいな口が聞けないような薬飲まされてしゃべれなくなったらしい
それから衰えて先月イッたわ
面白い爺だったけど面倒みるほうはたいへんだよな
447名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 15:57:22.00 ID:MR2GhgaZ0
ここんとこすっげええええ喉渇くんだけど
おんなじ人いないかえ?
放射性物質のせいじゃないよね‥
448名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 15:59:05.26 ID:gs5xs6VI0
関東方面の人 ノドが痛いってよく書き込みみるよな
北海道はまだそんなのは聞いてないけどな
とりあえずイソジンでウガイしたほうがいいな
ノドぬーるスプレーも携帯しておいたほうがいいぞ
イソジンとか効かないって言われてたけど、飲まないならやらないより絶対いいはずだ
もともとノド用の薬だから
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 15:59:48.22 ID:Qa/QjAGd0
4月末にニューヨーク行く
ロサンゼルスにしようかとも思ったが少しでも遠くに行かねば

今なら1ドル84円台で買えるから
資産の40%をドル、30%をユーロ、10%を豪ドル、10%をポンド
残り10%は円で残しておこうと思う

日本円は1000万もありゃ十分だろ・・・
日本円持ってたって日本の物汚染されて買いたいと思わなくなるだろうし・・・
そのうち紙くずになるかもしれんが全部外貨にするのは得策じゃないよな?
450名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/05(火) 16:01:21.08 ID:qLPOzMrR0
花粉が凄いからその影響かも>喉
451名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 16:04:10.84 ID:gs5xs6VI0
海外に行くって言う人
親とかも連れて行くのかな?自分ひとりなら移動可能だけど
親とか考えると一人じゃ行けないよなあ
それこそ戻ってこれないよ 一人安全なとこに逃げたら
452名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/05(火) 16:04:26.87 ID:tzeM2oSa0
>>444
お疲れ様。
先の見えない介護ってほんと消耗しかないよ。

>>445
痴呆が出てくるととんでもなくつらいんだよな。
これは誰得だよってなる。
453名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 16:05:48.59 ID:RlmMsC6J0
ハワイかなんかに移住したいな
日系人も多いし心配な病院とかも日本語通じる人もいると思う
両親は日本に残すことが心配
手がかかるようになって日本に戻ることになったら・・・でも日本は放射能汚染さてたら・・・
やっぱり海外に行くのは語学、おもいっきりのよさがないと難しいよね
天涯孤独で自分の身ひとつだったら身軽かも
なるべく身軽にしておく為ペットなんかは飼わないほうがいいと思っちゃう
パスポートは肌身離さず持ってるw
被災した独り身になった男の人(家も家族もなくなった)
もうこの地には戻ってこないと東京行きのバスに乗ってた
家族も物も失ったら逆にどこにでも行けそうだしどこに行っても一緒な気がしてしまう
ゼロからのスタートになるから
なまじそこに築いてきたものが残ってると移動できない
454名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/05(火) 16:06:39.22 ID:WaP/s/Qo0
大体そんな「死ぬ気で海外生活」をしようとするなら
なんでその気力で「死ぬ気で日本生活」をしようとしないのかが分からん
治安やら医療制度やら生活基盤やらを省みても
あきらかに日本の生活のほうがリスクが低いように思えるがなあ
汚染どうこうを入れてもね
455名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 16:07:07.79 ID:gs5xs6VI0
>>452
子育てがたいへんと言うけどさ
子どもなんて背負えるからまだその点はいいよ
しかもどんどん成長して一人で何でもできるようになるからね
でも老人の場合はどんどん悪くなるし
大きいから背負って歩けない。
口だけは達者でわがままだから介護してる人間じゃないとその当たりはわからないはず。
衰えたってそれから20年ぐらい生きる寝たきりの人だっているわけだから
あと1年とか分かるならドンだけ楽か。
456名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/05(火) 16:12:11.14 ID:04teVXZO0
>>449
こんなに金持ちがうらやましいと思ったことはない
457名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 16:14:53.20 ID:BJphQ/ZkO
ハワイは放射能飛びまくりの方向だからダメぽ
458名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/05(火) 16:14:56.56 ID:DH1hP8WV0
>>454
どうにも出来ないから夢物語に浸ってるだけでしょ
海外云々言う人は西日本にすら動けないんじゃないかね
本当の意味でダイナミックに生活環境を変えるスキルや資産、行動力のある人の多くは
色んなものを天秤にかけながら危機管理を行いつつ平常運転してるよ
時に能天気な振りしながらさ
459名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/05(火) 16:18:54.07 ID:tzeM2oSa0
>>455
ほんとその通りだよ。
介護とか自分の人生を削らなきゃいけないわけだし。
本人だってそうされることが悲しいだろうし。
長寿社会なんてめでたいものじゃない。
限度があるっつーの。
460名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 16:28:36.39 ID:gs5xs6VI0
>>459
介護や老人病院の医療関係者とか本当に大変だよな
感心するよ
自分には絶対無理 身内の介護で疲れ果てた
どっちと言われたら絶対コンビニのレジのほうを選ぶ
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 16:49:21.11 ID:Qa/QjAGd0
>>447
もちろん単身じゃ行けないから家族と親で行く
兄弟は日本に残るってさ
ただ、何時でも来られる用に部屋はとっておくつもり

西日本なら安心とか良く聞くけど、とんでもない
日本経済が終焉するんだから国民総難民化する
ただちにじゃないけど
462449(長屋):2011/04/05(火) 16:51:40.82 ID:RlmMsC6J0
ごめん完全に誤爆した
ここのスレも見てるから間違ったw
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 16:54:00.63 ID:f3CcxeAa0
>>461
不安を煽ってるようにしか見えない
464名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/05(火) 17:06:25.05 ID:DH1hP8WV0
日本経済の終焉は基準次第で有り得るだろうけど、国民総難民化とかアホかとw
465名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 17:08:16.01 ID:LeZ6GsYSO
もう疲れた…
回りが危機感なさすぎ…
いっそ津波で死んだら良かったと思うときがある
466名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 17:10:49.52 ID:EAfIpucXO
おまいらそんなに死にたいならボランティアで原発に行ってお国のために働こうよ
467名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/05(火) 17:13:13.38 ID:ClIMK41F0
3年前に比べて30〜40%円高なのは日本人にとっては天の恵み

金利差・介入の可能性を考えると 損する可能性はほどんどないレベル

9割はともかく半分外貨にしないのはノンビリし過ぎだと思う
468 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県):2011/04/05(火) 17:25:25.36 ID:Au1Fdzzg0
兄が仕事で東京
俺は地震の翌日から買い占めが起こるだの言った。でも耳を貸さなかった
今更かよ・・・俺は兄貴に生きて欲しいんだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 17:42:45.01 ID:tEFJquS20
もういっその事皆死んでしまえばいいと思ってる。
自分達の利益しか考えない企業
危機的な状況を理解していない政府
関心が無い国民
そしてインターネットで愚痴ることしかできない俺

こんな国、一度滅びてしまえばいい
470名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 17:54:05.21 ID:PRo3fOeyO
>>469
そうかもね
家族に本気でキチガイ扱いされたよ
つらい…
471名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 18:03:41.39 ID:Qa/QjAGd0
>>465

一番この国に幻滅したのは
東電に対して
ただ練り歩くだけのデモした主催者3人が逮捕された事だ

警察までもがグル
中国や韓国、北朝鮮の方がまだマシ
日本国民は飼われたネズミ、自衛する事すらできない
472名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 18:15:59.35 ID:+KPWg8Rv0
>465
もしや動画であがってた人たち?
ギャラリーは1000人位いたという・・。
ほんとに、薄ら寒いね、日本ってそんな国に
なりさがってしまったんだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 18:22:32.57 ID:nk4oGbNz0
>>472
俺が一番絶望してるのは、政府だ。
東電だって犯罪者だが、自分の非まで一般企業の東電に全て押し付けて、
あわよくば国民と一緒に東電非難して生き延びようとしてる売国政府。
このアホが与党になってから、中国ロシアに領土侵犯され、
韓国まで竹島にさらなる既成事実を作ろうとしてる。
周りから良い様にされて、抵抗もしない政府。
この国難に大した働きもせず、こそこそ立ち回ってるだけの無能政府。
何だか、日本終了のシナリオが着々と進んでるような気がしてならない。
474名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 18:23:45.34 ID:t3WvpnQkI
>>469
お前の言うそいつらのエゴで、何の罪もない子供たちの未来が奪われても、何も感じないのか?
悪い側面が際立っているだけで、こんな時だからこそ引きずられて否定的になっちゃ駄目だよ
偽善じゃなく、本物の善意だって今戦ってるんだから
お前まで「こんな国」に加担すんな
自分の言葉が持つ影響力がどんなものか考えてみろよ
今見えているものだけが全てじゃないだろ
無力感に折れるなよ
何を守りたいか考えて何でもいいからやれる事やれよ
475名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/05(火) 18:41:50.81 ID:AMYWNzsu0
>>473
もうね、無念というかどう表現したらいいのかわからん。
エダノの糞も二言目には「東電にもっと責任感を〜」とか。何寝ぼけてんだと。
もう誰が見ても一民間企業の話じゃないだろうと。一刻も早く国が管理して事態に当たるべきとの話はあった筈。
逃げたんだろうな・・・。
どうすりゃいいんだろうね本当に。どこの馬鹿が民主に入れたんだよ・・・。
この無念さをどういう行動に移せばいいのか分からん。まぁ子供に何かあれば今の目に付く政治屋には同じ目を味わってもらうけどね。
アホとかの次元の話じゃすまん。当事者意識を感じられんよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 18:45:16.71 ID:HbKIeGIu0
お前ら優しすぎです
みんな他人には「別にたいした事じゃねーよ」とか言いながら
ちゃっかり水買い込んだり放射能野菜避けたりしてんだよ
だからお前らも黙って水買って安全なもん食っとけ
本気の安全厨は好きでやってんだからほっといてやれ
477名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 18:45:42.63 ID:JURBfYm70
>>473
竹島と北方領土、EEZ内の海底ガス田を献上したのは自民党だけどね
さらっとウソを書くなよキチガイ
478名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 18:45:52.57 ID:tEFJquS20
>>474
そんなことは貴方に言われなくてもわかってる。
けど、どうしたらいいか分からないんだよ。
能力も金も人望もない、親の生き血をすすっているボンクラ学生の俺に何ができるというんだ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 18:48:22.53 ID:Iukfo5Or0

今は耐えるしかない
480名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 18:50:09.23 ID:SoVBho4/O
バイトして募金しろ!
481名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/05(火) 18:58:33.19 ID:AMYWNzsu0
募金なんてほとんどの奴がしてるだろ。
そういう問題ではないんだよ。今回のはよ。
復興が復興にならないんだよ。土地が使えるかどうか、漁業ができるかどうか、農業ができるかどうか。
原発の問題さえなけりゃ・これさえなけりゃ不謹慎だが景気高揚・程よいインフレに導けるチャンスもあったんだよ。
全部吹っ飛ばしたよ原発が。糞ミンスが。東電もそりゃ問題はあるが現政府が一番のガンだわ見る限り。
民間企業が対応できる次元の話ではない。管理責任はあるがどっちかと言えば東電は運転管理のほうだよ。
この期に及んでコクミンw目線で東電批判してる糞野郎共がもうな。まじで一般目線でしか考えれないのなら自民に任せろよ。
パフォーマンスやってる場合じゃないんだよ。政局にしてる場合じゃないんだよマジで。新入社員の集合体じゃ乗り切れんよ。能力云々の問題じゃないんだよ。
何ができるんだろ本当に。募金なんぞじゃどうしようもない。
482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 18:59:25.02 ID:Qa/QjAGd0
募金した所で、政府が東電処理金に回すだけ
東電役員はちゃっかり退職金もらってトンズラが落ち

募金じゃなくて被災者に直に渡すのがいい
まとまったお金を募金するなら
それかマンションでも買って仮住まいとして提供するとか
483名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/05(火) 19:00:24.61 ID:AMYWNzsu0
↑ もちろん工業なら輸出関連もな・・・。
工場関係を復旧させても輸出できないんだよ。無期限に。
どうすんだよまじで。
日本中で関係ない奴なんていないはずなんだよ。めちゃめちゃ危機なんだ。
わかってんのかまじで
484名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 19:01:38.46 ID:tspu6P49O
水も空気も食べ物も汚染されて
生きていけない。
生きるために仕事しているはずなのに
仕事や家のために生きている。

この1ヶ月、人生をじっくり根本から振り返り
家も仕事も捨て
家族で関東脱出します。
485名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 19:02:25.03 ID:HbKIeGIu0
>>478
とりあえずのんびりしろ
心が縮こまってると何にも見えないし考えられないから
まずは自分に優しくしてやれ
486名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 19:13:14.18 ID:kkb4zeKIO
寝ても覚めても原発のことが頭から離れない。10分置きにニュースみて、血圧が上がってきた。
体重が一ヶ月で7キロ落ちた。一日4時間しか寝られない。何度も吐いてしまう。
自分でもおかしくなってるのわかってるけど止まらない。もう狂ってるのかも。
487名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 19:17:00.42 ID:rTWa1r0K0
たしかに関東総退却というのは考えておいて良い。
家のローンとか仕事とか言うけど、電気も水も食料もなきゃ
ローンも仕事もねーっの。 しかし危機感ない奴多い。
本当に今回の事で誰がバカかハッキリ分かった。
だがここの住人は何とか生き伸びると思う。 お前らは賢い。
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 19:26:16.50 ID:57k+RAMG0
>>483
言っておくけど、日本製を排除して困るのは輸入先も一緒なんだよ。
日本も海外も、日本製をどうするかを考えるべき時期なんだよ。
単純に入れない、で事は済まないのが面倒な所。
今はヒステリー起こしてるから止むなしとして、コレを恒久的にできるのか?
できるわけが無い。

>>487
関東総退却はあり得ないよ。
3000万人の受け皿なんかどこにあるのよ。日本のどこにもねえぞ。
単純位、東京があらゆる中心でなくれれば、1000万人くらいは減るし流入も無くなる。
俺もチャンスがあれば、その時点での新天地に行く。
489名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 19:28:08.28 ID:ISoNB3520
>>488
海外に拠点を移してた製造業は
今回の震災でダメージ皆無だな
むしろこのまま海外移転が活発化しそうだな
490名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/05(火) 19:30:10.63 ID:GOMtd+8T0
>>140
他の地域の人もこの事件を気にしてくれて嬉しい。
だけど確率問題だと思って割り切ろうよ!
今だって交通事故や病気で突然不幸が訪れる可能性が
あるんだから。その可能性が原発でほんの少し上がるだけだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/05(火) 19:32:34.56 ID:7GRx5QylO
>>484
ご家族の同意が得られて良かった!
家族がいるとそれぞれ色々大変だと思うけど現状よりはマシになるはず


>>486
関東脱出は無理ですか?
少しの間でも西のほうで過ごして心を休めたほうがいいよ

って私は関西でもビクビクしてますが
492名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 19:33:22.36 ID:Tvw+AGcPO
>>486 4時間とかノーマルすぎる
493名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 19:48:33.59 ID:Z4N4xZDkO
>>489
つ トヨタ北米工場
いくら海外に工場があっても、部品が無ければ組み上げる事は出来ないよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 19:50:43.83 ID:57k+RAMG0
>>490
そう。確率の問題でしかない。
しかも、増えるのは間違いないけどもかなり低確率。

ストレスや環境ホルモン、今までの食品添加物などの方がよっぽど体に害がある。
「放射線が怖い」とタバコ吸ってる人が言ってたが笑ってしまった。
怖がってる人の多くはこの程度なんだろう、と。
もちろん、お子様を抱えてらっしゃる方は別な。
495名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 20:03:54.22 ID:OTBT4p1M0
>494
そうやって、自分で自分を安心させないと気がすまないんだね
わかるよ、私の周りもみんなそう
長崎の爆心地にいた人でも生き残ってるおばあちゃんがいるとか
ヘビースモーカーでも長生きしてる人がいるとか
もう、なんとかして「放射能なんて怖くない」と思い込みたいんだね
乙としか
496名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 20:10:56.89 ID:8xLlScKui
>>478
余計なお世話だったかもな。私は自暴自棄な言葉が嫌いでね。
学生ならそれで普通。
一学生に金や人脈やらそこまで期待しないし、親に世話になる事に後ろめたさを感じる必要もない。
そういうのはもう持ってる奴に任せろ。
学生なら立場を生かして知恵をつけるのはどうだろうか。
馬鹿は狡賢い人間にとことん利用される。
その馬鹿さ弱さ愚かさが結局「こんな国」を許してきたんだろうな。

超人じゃあるまいし、凡人が今すぐ出来ることなんて地味な一歩の積み重ねでしかない。
高望みし過ぎるとなかなか最初の一歩が踏み出せない。
あれこれ言ったけど、まあやりたいようにやればいいと思うよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 20:14:04.78 ID:57k+RAMG0
>>495
というか、安心はしてない(安心のしようが無いw)けど、過度な警戒で体を壊したくないのでね。
くるものはくるんだし。その中で生きなきゃいけないんだから。
正確な放射線の知識、放射線リスク管理の生活スタイルへのの取り入れなど、
最低限はさせてもらうけどな。
あとは、限りあるこの命をいかに燃やして何をするか、を考えて行って行動すべき。

俺的には放射線よりも、日本の行く先を呼んで新天地を選びたいね。
498名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/05(火) 20:20:58.51 ID:eb8kjMtV0
西日本在住だけど福島出身だからいろいろツライ・・。
遠い分現地のことがよくわからなくてかえって心配・・・。

明日は西日本も放射性部物質が流れてくるみたいだし(本当なのかな?)

もう3週間暗い気分だ。
499名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 20:47:30.95 ID:OTBT4p1M0

>>474の言うとおりだ・・・

>悪い側面が際立っているだけで、
>こんな時だからこそ引きずられて否定的になっちゃ駄目
>偽善じゃなく、本物の善意だって今戦ってる

> お前まで「こんな国」に加担すんな
>自分の言葉が持つ影響力がどんなものか考えてみろ
>今見えているものだけが全てじゃない

>無力感に折れるな
>何を守りたいか考えて何でもいいからやれる事やれ


本当にそうだな・・・
悪いことばかりが起きてるように感じるけど、
100パーセント完全に悪いことだけではない
どんな絶望の中にも、希望の芽は、絶対に、ある
ただ、その希望の芽を、自分が見つけられるかどうか
自分が「見つけよう」と思うかどうか

悲しみと痛みと恐怖で打ち砕かれそうになるけど
腐った奴らの一員になってはいけない
自分の心まで腐らせてはならない
どんなに小さくても、死ぬ最期の瞬間まで、生きる希望を捨てちゃダメだ
どんなに小さくても、たった今、自分にできることをしよう


500名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 20:51:42.18 ID:rTWa1r0K0
関東って三千万もいるんだ、だけど気がつく人って5%くらいだろうから
150万人くらいでしょう。 あとの人は何もかも終わってから気がつく。
相手が悪すぎる、燃料無限の原子炉が暴走始めたんじゃ
自分の寿命のサイクルなんて敵うわけない。
501名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/05(火) 20:54:52.60 ID:wtdT85w10
原発。
放射能の前に、鬱病と不安で殺されそう。
政府の北朝鮮ぶりと周囲の安全厨ぶりが、ストレッサー。
震災復興しても、税金と年金と電気代は二度と払いたくない
502名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 20:58:09.02 ID:OTBT4p1M0
>>500
たしかにそうだよね
地獄のプルートに、ちっぽけな俺らが敵うわけない
だけど、たとえ敵わないとしても、
俺にもオマエにも、どんなに小さくても、今、できることがあるはず
「どうせ負けるから戦わない」っていうのは、「どうせ死ぬんだから生きない」って言ってるのと同じだよ
誰だって死ぬ
どんなに幸せな時代だって、不遇の中に死ぬ奴だっている
大事なのは「死なないこと」じゃない
たぶん、大事なのは「死ぬまであきらめないこと」だ
愚直に、粘り強く、最後の瞬間まで諦めないことだ
たぶん、それに意味があるんだと思う

503名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/05(火) 20:59:37.22 ID:q/CE2BmxO
母親が先月亡くなってその悲しみも冷め遣らぬうちに地震

そして原発…将来ガンになるのかな自分も

せめてもの救いはどんな酷い死に方したとしても母が両手を広げて待っててくれるだろうってこと

自分はともかく子供はあんまり苦しませないでね…母ちゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:03:01.02 ID:OTBT4p1M0
おまえの母ちゃん、いつも絶対おまえや家族のこと、しっかり守ってるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/05(火) 21:03:20.61 ID:vTHJ1/4V0
そんなに心配なら自分で何処でも行けよ。沖縄もあるだろう。ここでグジュグジュ
言うな。馬鹿め!
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 21:04:18.28 ID:57k+RAMG0
>>500
幸いだが、死を覚悟した人間達が現状維持をさせてくれている。
そうでなければとっくの昔に吹っ飛んでるんだよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:04:43.73 ID:OTBT4p1M0
行けない事情のある奴だって大勢いるよ…
おまえこそ、そんなに心配じゃないなら、
わざわざこんなスレに来るなよ馬鹿め!
508名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:05:27.34 ID:OTBT4p1M0
509名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 21:07:03.44 ID:CwduhMxsO
北朝鮮北朝鮮言ってる人いるけど、北朝鮮だったら東電幹部はとっくに処刑されてると思うw
そして自主避難した周辺住民は収容所送り&ついでに特に何したわけでもない学者が八つ当たりで死刑
510名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:09:56.42 ID:OTBT4p1M0
>509
とりあえず今日までのこころは、2chで好き勝手もの言えるしね
でも、これが好き勝手言えなくなったら、マジで北と同じになりそうだね
511名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:10:45.41 ID:OTBT4p1M0
訂正
×「とりあえず今日までのこころは」
〇「とりあえず今日までのところは」
512名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 21:13:26.68 ID:Qpf6QribO
今は必死に耐えるしかないよ!日本は簡単には終わらせない。
513名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:14:18.63 ID:25P1r3gb0
>>478
学生って若さがあるじゃないか。

英語でも勉強して海外で良い仕事見つけてみろ。
普段何か目標をもって生きているかどうかで変わるぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/05(火) 21:16:14.18 ID:7GRx5QylO
>>505
ここはグジュグジュ言っていい場所なんだよ馬鹿め!

>>503さん大丈夫だよ
お母さんは見守ってくれてるよ

私も去年亡くなったおばあちゃんに毎日祈ってるけど
いつか会えるし旅行にでも行ってると思うようにしてる
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 21:18:37.14 ID:57k+RAMG0
>>513
逆に、今は日本で大きな夢を持つべきだと思うな。
それほどの状態なんだし。
516名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 21:18:44.86 ID:rTWa1r0K0
502少し誤解しているようだ、俺は女房子共はいない
別に明るい将来もない。 原発で作業しても何の苦もない
だけど子供とか女とかは避難してほしいんだよね。
何が気に食わないかっていうと、たとえばNHK何だか頑張れとか
精神主義のばかりおしつけて自分たちは安全圏にいるのに泣いたりして
笑えるよ。 民法とかはスポンサーの顔色しか見てないから
「安全」を演出するんだよね。 ふざけていると欧米が怒るのも当然。
それと選挙始まったけど、こんな場合にいたってまだ自分達の権利を
手放したくない人、もちろん東電もだ。
将来ある人たちは逃げてほしいんだよね、それと官僚だの政治家だの
守銭奴だの、こういうバカげた社会にいまだに決別できない人々。
少しでも日本人が生き残って他国でもいいから語り継いでほしいね。
517名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:23:43.29 ID:OTBT4p1M0
>>516
たぶん俺、誤解してないと思うよ。アンカーミス?
>>516の全てに同意。俺も毎日TV見てヘドが出るほどむかついてる
逃げれらる奴は、絶対に逃げた方がいい。
それこそ「自分にできる最善のこと」だと思う
逃げられる奴も、逃げられない奴も、
死ぬまでの間に、自分にできることが何かあるはず
518名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:24:40.91 ID:25P1r3gb0
>>515
てっきり原発で鬱になってるのかと思ってw
悩んで死にそうなくらいなら逃げる努力をする方が健全かなと思ったが
少し違う悩みだったな。


しかし今後日本国内が汚染されて海外に何も輸出できなくなったら
海外に工場を建てる企業が増えると思うんだ。
移住する訳じゃなくて、海外で働きながら日本を良くできれば・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 21:25:53.14 ID:BdwCNyNK0
【東日本大震災】ゴルゴ13が義援金500万円 [4/5]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302000829/

義援金よりゴルゴ13に仕事を頼みたいってレスだらけでワロタ
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 21:29:13.88 ID:57k+RAMG0
>>518
生産財の輸出ができなければ、
生産財以外で何を輸出できるかを必死で考えるべきだな。

今まで日本が一番弱かった事、ソフトパワーしか無い。
もちろん、コレだけで日本がやっていける訳は無いが、
少なくともイメージ回復、新たなイメージの訴求にはなる。
そして何より、価値観のやりとりなので、放射線も何も関係がない。

3/11以前からコレは考えていたが、いよいよやってきた感じ。
なるべく早期に行動に出たいね。
521名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 21:32:32.82 ID:ICJARN6N0
ソフトパワーってアニメとかアイドルとか?
522名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 21:35:30.66 ID:rTWa1r0K0
綺麗ごとはすきじゃないけど、俺が東電社員だったら
志願して現場に詰めるよ。 それだけのサラリー貰ってるはずだし
優遇してもらった会社守るのは当然じゃない。
だけど何で会社ぐるみで逃げ回ったり、開き直りの独演会したり
エリート? エリートって金持ちって意味じゃないよ。
金も地位も責任あるひとだよ、少なくともイギリス貴族なんかはそうだと思う。
責任ある騎士は逃げたりしないもの、逃げるとしても殿を務めるだろうよ。
話はとぶけど戦艦三笠に行った時に驚いたのなんのって、三笠って艦橋が三段ある
一番下はガラス張りの船室、二番目は分厚い鉄にのぞき穴がついた指示塔
三番目が見張り用の手すりだけついた立ち場所。
絶対に敵わないと言われたバルチック艦隊相手に東郷平八郎司令長官は
吹きっ晒しの見張り台に立ち続けて海戦を指揮したんだよね、大砲どころか
機関銃でひとなめされたら死んじゃう。 まったく防弾されてない所
おれ、打ちのめされちゃってね。 サムライってすごいなぁって。
東電だの菅だのテレビコメンテーターだの専門家だの・・・
もしJビレッジで東電会長でも社長でも陣頭指揮とったらどうなる?
日本中から俺も俺もやるって駆けつけてくるよ。 
しかしそれはない・・・もう腐ってるよ骨の髄まで。 
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 21:35:31.83 ID:57k+RAMG0
>>521
端的に言えば、そういう領域も含めた事。
生産財の輸出がままならない以上、やってみる価値は十分あると思うけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 21:36:43.29 ID:HESRfCVi0
九州まで自転車で行くとしたら何日ぐらいかかるかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 21:38:07.53 ID:HESRfCVi0
>>522
今こそサムライの国、日本を復活させたいな。
526名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 21:38:13.32 ID:ir+ZP8NaO
今日のぷっすまは江頭総集編です。
ぷっすまを見て元気出してください
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 21:41:04.31 ID:57k+RAMG0
>>525
違うよ。俺たちがそれぞれの領域で「サムライ」になるんだよ。
それくらいの事もしないでみすみす放射線で死ねるかよ。
サムライがいるから、原発は現状維持なんだし。いなければ今頃4基とも吹っ飛んでる。
528名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:41:19.17 ID:OTBT4p1M0
>>526
マジ?!アリガd!!
529名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/05(火) 21:44:12.45 ID:Svi/iMO2O
さっきのNHKのアキオで号泣してもた。
あかん、かなり疲れてるわ。
530名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 21:44:26.54 ID:ICJARN6N0
今後はこんな感じで対抗するか

アメリカ→ハリウッド 日本→アニメ
アメリカ→コンピュータ 日本→ゲーム機
アメリカ→科学技術 日本→アイドル文化
アメリカ→軍事力・政治力 日本→国際支援・募金
531名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:46:31.38 ID:DIpFIMfI0
メンヘラばっかりw
怯えてる人はみんな早く国外に行けばいいのに
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 21:51:03.61 ID:57k+RAMG0
>>530
言っておくが、対抗できるほど国力は維持できないぞ。
ソレは腹括っておこう。つくばも相当やられた。
こうなると、巨大なクラウドセンターみたいなのを作る必要があるかな、と思うね。
原発は置いておくとして、震災自体は
「行政サービスには限界がある」
と言うことをいやというほど見せつけられた。
534名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 21:53:18.23 ID:rTWa1r0K0
527あなたホワイトカラーかな? おれはサラリーマンから肉体労働まで
いろいろやった。 原発は昔から三カ月で400万とか何とか言われて
マチ金でトンじゃったやつを送り込むような場所だよ。
もちろん崇高な使命感にかられてやってる技術者もいるだろう
だけど底辺労働してる俺からする現場の雰囲気は何となく想像もつく。
こんな事態になれば下で働く人間も決して面白くないし、指示に従わない奴も
たくさんいると思うよ、残念だけどそれが底辺ってものだから。
「あれをしてくれ」って親受けが指示しても「あそこは危ないから、もう少し
様子をみてからじゃないと死んじゃうよ!」こんな感じてはないかな。
孫請けの連中だって散々東電や下請けに苛められてきたんだよ。
その仕返しできるのは今だけなんだから、今回の東電の対応みてると
大会社としてはそうとう冷酷なぶるいだね、むかしのタコ部屋でももっと
マシだよ。 炭鉱よりもヒドイ話だ。 報道されているのも信じがたい
もう現場作業員は自棄になってるんじゃないか、ってね。
535名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:54:21.67 ID:OTBT4p1M0
今の時代を乗り越えた日本人は、信じがたいほど強くなると思う…
536名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 21:57:42.84 ID:tspu6P49O
新興宗教はじめるなら今だそ
おまえら泣いてる場合じゃないぞ
ツボとかブレスレット作れ
537名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 21:58:16.06 ID:OTBT4p1M0
>>536
絶対出てくるよねーw
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 21:59:15.32 ID:57k+RAMG0
>>534
それなら運命を共有するだけだ。
でも、現状維持で済んでるのはまぎれも無い現実だ。

いくら底辺労働者が仕返しすると言っても、
その挙動で日本の将来が決まることをわからない人たちでは無いだろう。
539名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 22:02:30.27 ID:uWSi9kqC0
正直日本人に金持ち国は向いてなかったと思う。
金の使い方が分からないから金に使われ振り回されて。
それでこんな不幸な国になってしまったと思う。

今私たちは貧乏になる事を物凄く恐れてるけど
もしかしたらそれはそんなに不幸な事ではないんじゃないか。
一生に一度海外旅行に行けるか行けないか、
もしも行けたらその思い出を一生大事にする。
そのくらいの生活が実は一番幸せなんじゃないか。
540名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 22:07:19.87 ID:rTWa1r0K0
538あなたみたいな人ばかりが東電にいればどんなに良い事か・・・
底辺労働者や借金苦の人間はそれがわからない、自暴自棄になる
人は国の未来なんてどうでもいいんてですよ! それが怖いんだ。
原発が純粋に技術者や使命感のあるひとだけで運営されていたら
こんなに心配はしない、たとえあと一機爆発しても。
541名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 22:11:08.35 ID:OTBT4p1M0

>539
日本人に限ったことじゃない
人間は神様じゃないから、「金」とか「権力」とかいうものを上手くコントロールできないんだよ
コントロールできないものを大量に持つと、必ず不幸になる

おれ自身は、貧乏になる事はそんなに怖れてないよ?
むしろ今まで「なんかおかしい。絶対間違ってる…」みたいな、
漠然とした不毛感というか虚無感みたいのを感じながら生きてきた
江戸時代くらいの経済状態が、日本にはちょうどいいのかも。
なんて思ったりする
542名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 22:12:29.13 ID:NAVM2hTtO
>>524
ママチャリで走れるのは一日百から百五十キロ位だと思う(一日十二時間くらい走っての場合)。
これは自分のママチャリ旅行での経験から出した数字。
山があったりすると距離がなかなか稼げなかったりする。

ただマウンテンバイクとかロードサイクルだと二百キロは余裕で行けるんじゃないか?
あとはルートと自分の体力考えて、計算してみてくれ。
543名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 22:15:41.46 ID:OTBT4p1M0

>>540
ID:rTWa1r0K0の言ってること、すごくよくわかるよ
考えてること、ほとんど俺、同じだと思う
私利私欲に負けない、純粋な人だったら
そもそも原発なんてモノを作ろうと思わないよね

でも今は、一縷の望みを信じて祈るしかない
そこは、怖がってもしかたないよ
そこは、俺らにはどうしようもないところだもん

544名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 22:22:46.14 ID:ewsPMpTa0
私も毎日原発が不安で落ち着かない。
住まいは神奈川だけど、子供が心配で・・・。
今日びっくりしたのが、まだ地震も原発も終わってないのにサーフィンしている人が多いの。
こういう人たちは心臓に毛が生えまくっているのか?
私には考えられない。
545名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 22:27:42.42 ID:ICJARN6N0
まったくよぉー、これどう思う?
http://www.youtube.com/watch?v=TjRHR8Fjs_E
546名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 22:28:20.35 ID:OTBT4p1M0
>>544
>こういう人たちは心臓に毛が生えまくっているのか?

いや、な〜んも考えてないんだと思うw
政府の隠蔽&情報統制の成果だね
あるいは日教組の勝利かも 
自分で考えることを放棄した人たち
そういう人、けっこう多くて驚くよね
あんまり平気そうにしてると、こっちがおかしいような気がしてくるねw
547名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 22:31:52.84 ID:OTBT4p1M0
>>545
かっわいいねぇ…!





守りたいねぇ…
本当に

548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 22:37:08.55 ID:GkcCgY030
会社から「皆こういう状況でも仕事やってるんだよ。停電もあるし、
水道の問題も、原発の問題もあるのも全部承知でね」

しばらく長めの有給とろうと思っていわれたんだけど、
おいらもどっちがおかしいのかわからなくなってる
戦時中ってこうだったんだろうか
549名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 22:38:09.71 ID:rTWa1r0K0
543こんばんは。 底辺の話もう少しさせて。
普通の人は、人が棚の下敷きになったらどうします?助けるよね
ところが底辺には信じられない人がいる、挟まれてる人をたすけずに
棚から落ちたものを片付ける人、それと痛がってる人をただジッと見てる人。
こういう事が二度ほどありました、離れた所からすっ飛んで行って
叱咤して助けたけど殺してやろうかと思った。
怖いものは怖くていいですよ。 そいうい人間にこそ生き残って欲しい。
ここでガクプルしてる人は見込みあります(補償しますよ)頑張って
やって下さい、無理しないで下がる時は下がって下さいね。
それと自殺とか絶対にだめ、海外でも逃げて領事館にでも駆け込んでください
私ごとですが、パスポートなくして領事館に駆け込んだ事があります
けっこう親切にしてくれて今でも感謝してますから。
550名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/05(火) 22:38:33.53 ID:7GRx5QylO
外で小さい子供を見ると
あぁ、この子たちの将来はどうなるんだろうと思いながら見てしまう

無知な親ならなにも気にせず子供にがんがん水や野菜を食べさせてるんだろな
せめてある程度の知識をもってほしい

放射能?こわいね〜程度のバカ親はどうなっても知らんけど子供が可哀想

と思う20代独身の私
551名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 22:38:39.33 ID:OTBT4p1M0
怖いよね
原発も怖いが
洗脳は、もっと怖いね
552名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/05(火) 22:41:37.75 ID:xbcQsFTbO
情報が気になってネット中毒になったw

トドメは先月のババア共がスーパーで鬼のような形相で買いだめしてる姿。
あれを生で見て精神的ショックを受けたわ

いったん東京から離れようと思い、
先日西日本へ避難
軽い抗うつ剤飲んでる
553名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 22:42:33.06 ID:hlSXa5t3O
外に布団が干してあるのを久しぶりに見た。
いかにも情弱が使いそうな汚ったねぇ布団。
554名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/05(火) 22:46:26.08 ID:ClIMK41F0
>>552
既に避難できて羨ましい
俺は間に合うかな?仕事関係の整理と引っ越しがめんどそう。
準備してる間にドカン!ときたら泣くな。。
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 22:46:28.77 ID:dKWBlG0B0
ウチの会社での周りの反応は
20代女「放射能こわいねー、東北の人がんばれ!」
20代男「放射能?wwおまwwビビってんの?wwwwww」
ってレベル
病むわ
556名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 22:46:30.04 ID:DkGQDV2p0
>>540
そんな無茶を言うな、誰だって死にたくないだろ。
大体そこまで不安なのであれば何故あなたは現地に行って手伝わないの?

俺は現地作業員が全員撤退したって構わないけどな。
何故なら俺は現地には行きたく無いし絶対に行かない。
である以上現場の人がミスしようが逃げようが何も言えんわ。

仕方無いと思う。死にたく無いのは全員同じなんだから。
それで手付けられなくなって放射線物質が降り注いだとしても受け入れる。
自分が楽な暮らしを享受してたし節電してた訳でも無い。
仕方無い事だ。
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 22:48:19.79 ID:fEX3I/Iq0
>>548
私も3/14の時点で関東圏危険だって話を同僚にしたら
はあ?って雰囲気になってあわてて話を変えた。。
各種シガラミと業務関係、上司への恩、それら意外に今の会社に居る必要が
ないのですが、いざとなるとさっさと辞めることが出来ない。
今年中になんとかするつもりだけど遅いのか。。
558名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 22:50:09.36 ID:GkcCgY030
そうそうチェルノブイリのときも結局のところ
洗脳というか情報が鍵を握った
今回も同じだ

情報というのは天災よりはるかに怖い

前の戦争のときは、新聞が大勝利!といってても年寄りに聞くと意外と
竹やり訓練で勝てるわけねーよwwwとか笑いながら訓練してたみたい
米軍がバンバン空爆してるのやらを見たりしてたからだろうね

しかしやっかいなことに放射能は見えないもんだから、情報に対する依存度はすごい
だから情報が隠匿改竄されたときの影響は計り知れない
孫氏もいってたけど、ガイガーがなければ30キロ圏内でも本当に日常と変わらないからね
559名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 22:52:12.83 ID:GroAjB7n0
馬鹿は死んでも治らないっていうからしかたがないわな

つうかそういう馬鹿に限って自分が馬鹿だと気づかないから余計にたちが悪い
560名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/05(火) 22:52:31.45 ID:hfLHGTOU0
>>550
東京なんだけど、子供にマスクもさせずに外で遊ばせてるバカ親ばかりだよ
しかも自分はちゃっかりマスクして


もう子供ってペットみたいなものなんだな
虐待も多いし
561名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 22:54:55.82 ID:OTBT4p1M0
>>560
子供って、マスクすごく嫌がるんだってね
嫌がる子供に、厳しく叱って放射能の怖さを教えて無理やりマスクさせたりすると、
きっと「あのお母さん神経質ね〜嫌だわ〜」みたいになるんだろうね
子供いなくて本当に良かった

10年後には、誰が正しかったのか、はっきりしてるだろうね
562名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/05(火) 22:55:03.61 ID:z4o3IkUg0
起きたことをあーだこーだ言っても仕方ない。
偉い人たちが知恵を出し合っても、どうにもならんものはどうにもならん。
俺も>>556と同じ意見だ。
どうにもならんことはすべて受け入れる。
不便になろうが、健康を害されようが、これが遠因となって死のうが、それも運命だ。
563名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 22:55:14.55 ID:Egzs36Hs0
今日は晴れてるから星が良く見える。
北斗七星の脇に小さく光ってる星さえもクッキリだよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 22:55:20.49 ID:uWSi9kqC0

こうしてる間にも被曝して命縮めてる人がいっぱいいると思うと
申し訳なさで吐きそうになる。
元々「死んでもいいです」なんて雇用契約してるわけでもないのに。

どういう結果になろうが、この事は一生忘れない
565名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 22:55:36.72 ID:rTWa1r0K0
556原発じゃないどガイカーカウンター持って仕事した事はあります。
一日だけだけどトラウマです。 受け入れられるって双葉町や大熊町
の写真見て言ってよ。 逃げていいよ。 こんな怖いものはない。
566名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 22:55:37.89 ID:Q44zwAdG0
>>549
こんな所で聞くもんじゃないかもしれないが、実経験有るなら海外での話を詳しく聞きたい
結構特殊な環境で育ったもんで、底辺の人間や闇仕事から所謂セレブて人間の生活を
垣間見てるからそれぞれの人種がどういうものかも解かる
底辺でなくとも、困ってる人間を見殺しなんかどこでもあるよ
緊急時に、普段大口叩いてたりかっこばかりつけてる奴ほどまるで役に立たないのも
非常時ってのは普段どれだけ取り繕っても一瞬で人間性が判断できる
567名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/05(火) 22:58:26.99 ID:xJ1z1JJ5O
>>549
>挟まれてる人をたすけずに棚から落ちたものを片付ける人、それと痛がってる人をただジッと見てる人。
こういう事が二度ほどありました

見捨てて逃げる人とかなら予想つくけど、そんな人いるんだ…極限状態だとそういうこともあるのかな、なんか言葉もない
せめて人としての最後の良心というか心は最後まで持っていたいなあ…

NHK見てたら本気で不安すぎて精神やばくなった
早く風邪治さなきゃ。
安定剤飲んで寝ます
568名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 23:02:36.41 ID:ICJARN6N0
ルワンダ
ソマリア
ジャパン
569名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/05(火) 23:02:53.62 ID:xbcQsFTbO
>>554
いや、俺は引っ越しじゃなくて一時避難だよ
1〜2ヶ月ぐらい西日本にいようかなと。
だから東京で借りてる物件は解約してない

仕事の整理には10日間ぐらいかかった
パソコンとかの商売道具は段ボールに入れて配送した
しばらくこっちで仕事やるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 23:04:35.54 ID:rTWa1r0K0
566まぁ水が飲めない国はけっこうあります。 ミネラルウォーター飲んでる。
だけど貧乏人たちは怪しげな水飲んでるね。 ミャンマーなんかひどかったね
子供なんかも一晩中物売りさせられてる、幼稚園児位の子がね。
それと電気ないし、経済制裁うけてるからアイドリングなんて十秒もしない
あれは徹底してた。 中東はことのほか物資・果物豊富。 人も情がある
だけどパレスチナからヨルダンに避難してきたひとなんかは暗いね、何とも
言えない哀愁がある。 ヨーロッパの人々つつつましく上品だった気がする
、アメリカ人みたいなバカっぽい(ごめん)人はいないなぁ。
とにかく日本人はすぐ分かるんだよ、女の子は口を半開きにしてるから
それと白人男とこれみよがしに歩いてるの日本の女の子だね。
あれは浮いてるからやめたほうがいい、それと学生の男の子。 何でつるまないと
何もできないのかな? 買春までつるまんでもいいでしょ? 同じ子と遊びたかったら
どうするの? そんな所です。
571名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/05(火) 23:06:22.50 ID:xJ1z1JJ5O
>>554
栃木か、早く引越し準備できるといいね
弟が一人暮らしで栃木にいるよ
弟の事思い出して泣けてきた、早く帰ってきてほしいけど仕事第一な奴だから当分無理だろうな…
572名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/05(火) 23:07:09.71 ID:GkcCgY030
非常時に逃げると人間性最悪ってことですかね

私は長期で逃げるときは辞職します
これが一応仁義だとは思います ただ無責任だとも思います

しかし一方で会社経営陣が政府他の発表を信用して
ダイジョーブといってるんだったら、それはかなり無責任じゃないかなという気もします
政府がいってたから〜と言い訳するんでしょうかね

会社で状況判断するのは実際難しいって?
それにあまりにもパンデミックのときの対応と違いすぎます
あの時は各々の会社の総務が専門家の意見会にいったり、マニュアル
作ったりしてたはずですよ
573名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/05(火) 23:08:33.44 ID:OTBT4p1M0

俺は>>556の気が知れないね
東電は「絶対に安全だから」と耳にタコが出来るほど保証して、原発を建てた
その言葉の責任は、日本の国民全員の命と同じくらい重いものだ
そして、現実にその言葉がひっくり返ってしまったのなら、
しかも、そのせいで多くの人の財産や仕事だけでなく、多くの命までも奪われようとしているのならば、
どんなに嫌でも、責任を持って、自らの命を懸けるべきだ。絶対に。
それが「絶対に安全だから」と言って、大きな利益を得た者の責任だ。

もっと細かく言えば
東電の毒饅頭を食らって超えた原発村の住人とか、
原発利権に関わって、この期に及んで、今もなお利権を貪ろうとしてるやつとか
みんな、どんなに嫌でも、自らの命をかけるべきだと思う。
でも、そういう私利私欲に汚れた奴らは、他人のために、絶対に自分の命なんか賭けないんだよな

金は持っていても、本当に哀れな奴らだと思う


574名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/05(火) 23:10:34.17 ID:XtfGpabpO
子供にマスクもさせない、
水道水を飲ませる、
東北・関東産の物を食べさせる、
これは児童虐待だろ
575名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/05(火) 23:12:26.75 ID:xJ1z1JJ5O
>>569
あ、引越しじゃなくて一時避難かごめん
でもきっと気分変わっていいと思う
自分は1日西に旅行しただけで気分転換になったから
576名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 23:12:46.99 ID:rTWa1r0K0
574だね。 母親だけマスクしてるの多すぎ
577名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/05(火) 23:13:41.10 ID:ClIMK41F0
>>571
ありがとう。毎日不眠で頭熱いけど、ここが火事場の馬鹿力の出しどころだな

大きな再爆発さえなければ基本的に栃木は大丈夫だが・・

弟さんの無事を祈る
578名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 23:18:07.99 ID:Q44zwAdG0
>>570
バックパック考えてたし、インドネシアアジアヨーロッパアメリカの凡その事情は
なんとなく解る
諸事情あって、近いうちに今の生活をまた全部捨てるだろう事になるから、不安定な
中で束の間の安定の生活を捨てるのも決心できた
何を言うにも金なんだ
ぶっちゃけ20万程度しかないなら日本で腹括ったほうがいいだろうか
579名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/05(火) 23:25:06.61 ID:obcq2n0R0
>>573
俺はお前の気が知れないわ
>>556は現地作業員の話をしてんだろ
そんなこと言うなら、まずはお前が行って命かけてこいよ
580名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/05(火) 23:26:03.96 ID:iXCfIKNEO
知らない地に避難したとしても仕事なんてその気になりゃいくらでも就けるでしょ。
無論我慢を強いられる事はあるだろうけど、同じ節約生活でも人体被害に怯えながら
するそれとは情緒面で雲泥の差があるのでは。
581名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/05(火) 23:28:11.60 ID:BNeg/Bns0
福島県民は我慢強いのかバカなのか。
東電が避難所に謝罪しに来た時だって丁寧におじぎしてるおじさんもいた。
原発関係のお仕事の人かもしれないけどさ。
胸ぐらつかんで殴りかかったっておかしくないのに。

郡山の今の雰囲気は、恐ろしいほど普通。
仕事して、フィットネスに行って、スーパー行って。
私が換気扇を何度消してもいつのまにかつける同僚。

なんで私は逃げないんだろうって思いが頭をグルグルしています。
582名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 23:34:39.39 ID:rTWa1r0K0
いや郡山は・・・かなり降り注いでいるデータあったよね・・・
もうそろそろいいんじゃない? 自分の人生ってもんがあるよね・・・?
583名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 23:37:06.60 ID:CwduhMxsO
>>581
原発のある町村は原発のおかげで暮らしてるって人も少なくないからねえ
直接お金もらったりということはないけど、下請け会社での雇用とか
東電関係のお客さんが飲食店の命綱だったりするし
一方的に責められる立場ではないと思ってる人もいると思うよ
584名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/05(火) 23:40:45.40 ID:HhmShQHSO
周りがもう日常生活つぶやいてるのに、一人ヒステリックにまだ地震やら放射能って騒いでる。
もう気にしても今すぐにはどうにもならないのに。

不安なのはわかるが…もういいよ…みんなわかってて話変えてるんだよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/05(火) 23:41:37.20 ID:BNeg/Bns0
>582
はい、郡山はやっと2.2マイクロシーベルト/時まで下がってきていますが、
そこからなかなか下がりません。
そろそろいいですかね。。。
私はただの医療事務ですが、患者さんのために3週間頑張ったと思います。
将来子供も欲しいので、早く行動しなきゃいけないのは分かっているのですが。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 23:44:19.31 ID:rTWa1r0K0
581さん。 精神科へ行ってうつ病のふりして、しばらく病気療養と言う事で
伊豆とか浜名湖あたりで療養しては? もちろん療養は方便だけど。
その昔に満州から逃げ遅れた人々を思い出す、とっと身軽に退避した方がいいよ。
もう郡山ってきいただけで心臓の鼓動が激しくなってきた。
587名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/05(火) 23:48:28.49 ID:BNeg/Bns0
>>583
そうですね。
東電のやつらを胸ぐら掴んでやりたいのは浜通りの一部と中通り、会津地方の人ですね。
もうすでにそんな状況でもないですけれどね。。。
588名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/05(火) 23:51:07.76 ID:rTWa1r0K0
2.2って・・・神奈川で一番ピークだった頃の数字だよ
さがってきて2.2・・・
東北の人って本当にいい人が多い、今年も去年も正月は東北旅行した
なんで東北の人がこんなにヒドイ目にあわなきゃならんのか!
東京なんてこの非常下でもこの野郎と思うバカが沢山いる。
頼むから明日の夜の出には決意固めて下さい。 頼みますよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/05(火) 23:53:32.42 ID:sQ5AEoKB0
俺も友人が二人郡山にいるが、心配でならん。
仕事ほっぽって逃げてきても責めはしないな、命の危険だしね。

福島は何度も行っていて好きなだけに、悲しいし許せんな。
590名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/05(火) 23:55:41.65 ID:OBt0VfZP0
原発受け入れた時点でこうなる覚悟はしとかなきゃいけないんだよな。
今までも事故はあったのになあなあで物事を済ましてきたつけがきただけ。
もし再起が出来るなら原発反対運動をやりたい。
利権まみれの日本をなんとか変えていきたい。
591名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/05(火) 23:57:52.68 ID:BNeg/Bns0
>>586さん
ありがとうございます。ドキドキさせてごめんなさい。
数日前に前スレにかいてたんですけれど、
実は2年前から躁鬱で通院していて、やっと薬も飲まなくなって治りそうなところだったんです。
正直仕事を辞めるのは簡単です。ただ人間関係が壊れるのがこわいのです。
自分でもバカだと分かっています。
勇気が欲しいです。
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 00:00:52.48 ID:rTWa1r0K0
逆の発想だ、都会へ出てくれば人間関係はうすくても生活していける。
俺なんかも会社には朝夕顔出すだけ、それでも事務所の連中との関係は悪くない
かえってあっさりしてていいかも。 変にいろいろ干渉しあわない
都会の方がいいかもよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 00:01:30.72 ID:gzp96/EZO
>>588
神奈川が1μを越えたことはない

594名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 00:03:45.92 ID:RYV+i9zr0
あぁ過干渉は俺か? まだ二十代の頃にリストカットする女の子と
しばらく付き合っていた、あの時みたいに心臓がキュッとする。
しばらくブレイクで郡山を離れる、いつかは戻る。
それでどうでしょうか? いつかは戻る。 そういうつもりで一時退避です。
595名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 00:06:39.25 ID:rTWa1r0K0
単位ちがうの? 200越えてる日が川崎であったはずだけど
2000か?すまん。
596名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/06(水) 00:10:21.27 ID:vZaO+R5H0
猪瀬副知事に非難地域の遺体を火葬したら死の灰降ってくるじゃんって質問してた心配厨、、、
597名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 00:12:28.26 ID:fxRkGRVk0
九州の知り合いのとこにお世話になることになった
仕事の方は知り合いの手伝いしながら探す予定

もう関東には住みたくない…
598名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 00:13:31.41 ID:GegxS0hO0
「あんたに聞く話じゃないけど、社内規定調べてもらえるか?おまえに
いくらわたせばいいか。本来は俺が調べれば良いのだけど頼むな。」

「おれキャンピングカー買いたいぜ。いざって時使えるだろ?」

「来週一緒に宮城行くか?視察wいま行かないと片付けられて
現状見れないだろ?」・・・どの車で行くんですか?「セダンでいいだろ」
・・・え?「適当に何か載せておけばいいだろ緊急車両登録してるしな」

上記すべて弊社の支店長様のお言葉です。

震災にて実家全壊・現在不明者2名あり。
先週1名・・・ようやく確認できて親族で密葬したばかりの私へ
かけてきた言葉。
('A`)

ダメだ・・・毎日が辛い。当方名古屋在住・・・もう会社行きたくない。
>>561 本当に最初は嫌がりますよ
4才くらい?幼稚園くらいになると
理解してくれるのですが
でも嫌がる2才児にもマスクしなきゃ出かけないよ! で馴れてくれました
子供は甲状腺が一番心配かなと思うので私はマスクさせますよ

神経質?どうぞ思って下さい くらいに思えばいいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 00:15:34.39 ID:SRnWB3jfO
頑張れる人はトコトン頑張ろう!
頑張れ無い人はトコトン休もうよ!

トコトン頑張った人は後にゆっくり休もう。

トコトン休んだ人は頑張ってみましょうか!

自分は仕事上、完全に詰まりだよ。
この先もね。


けど、放置出来ない田畑があるから、また行って来るよ!


疲れた人は取り敢えず休もう…休もう、心身休ませよう

601名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 00:15:58.18 ID:FHkEXS0VO
>>590だがどうやったらやめてもらえんだよ。
原発?なにそれ無関心〜なやつらばかりだし…原発に限らず、社会問題に無関心すぎる層が厚すぎるわ
602名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 00:16:05.57 ID:0dsYEfdK0
>>572
>しかし一方で会社経営陣が政府他の発表を信用してダイジョーブといってるんだったら
こんな低レベルな経営陣の会社は即やめたほうがいい

>会社で状況判断するのは実際難しいって?
避難勧告すれば仕事を放り出すことを認めることになる
避難を咎める場合は有事の際に責任取れない

責任感とか深く考えずに東京電力の人災なので避難する、でいいと思う

603名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 00:16:21.29 ID:+BJgHaaX0
>>598
ひでーな。俺だったらぶん殴ってるわ。
604名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/06(水) 00:19:46.47 ID:IQNoh9mu0
>>594さん
本当に心配してくださってありがとうございます。
すごく、すごくうれしかったです。
南相馬市(20〜30km 圏内)にいる友人も避難していなく、
そんな人相手に怖いなんて言えないし、
郡山の空気も楽観的なので自分が考え過ぎなのかと思っていました。
でもみなさんの書き込みを拝見して
私のこの不安と逃げ出したい気持ちは異常なものでは無いと分かりました。
ありがとうございました。
近々決断したいと思います。

安定剤で眠くなってきました。良かったです。
みなさんがせめて良い夢を見られるといいなと思います。
おやすみなさい。
605名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 00:26:10.91 ID:RYV+i9zr0
今避難する方が勇気がいるの分かる、だけどもう少ししたら
避難しない方が勇気がいる事態になる、分かるよね。
少しくどいな私も横になろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 00:30:08.72 ID:khxnfur70
>>451
90歳過ぎた婆ちゃんいるから親は今すぐ動けない
だけど何かあったら親を呼び寄せられるよう自分だけでも海外で生きていける基盤は作りたい
日本円の行方も不穏だし外貨で稼げるだけでも親を助けられる可能性もあるしな
607名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 00:36:49.51 ID:RYV+i9zr0
笑うかもしんないけど憲法25条
全ての国民は健康的で文化的な最低限の生活をする権利を有する。
たとえ海外退避してもこれは毅然と主張できる権利です、日本国籍である限り。
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 00:43:02.90 ID:0dsYEfdK0
>>604
>私のこの不安と逃げ出したい気持ちは異常なものでは無いと分かりました。
まったく異常じゃないよ

安全に「やりすぎ」という言葉無し

大丈夫「だろう」というあまい考えが今回の原発人災を起こしたのだから
609名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 00:44:36.23 ID:faJQS/fSO
>>595
単位違うよ。
マイクロシーベルトに直すには確か0.0008かけるとかそんなの。
通常はどんくらいってのも書いてあるから、それと比較した方がパッと分かりやすいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/06(水) 00:46:52.76 ID:Kp3T/mmpO
今度は年間被曝限度を1ミリから20ミリシーベルトに引き上げるってさ
怒りを通り越して感情をうまく表現できない

福島県民逃げて
611名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 00:48:05.68 ID:Bn1IBalL0
246 :本当にあった怖い名無し[sage]:2008/09/09(火) 15:40:33 ID:T3jLHNRR0
気持ち悪いほどはっきりした夢を見た
2011年の3月に東北に大地震が起こった
原発から放射能が放出して日本は汚染された
中東で戦争が起きた
2011年の4月に三重県で大地震が起こった
2011年の7月に原発が爆発 東海地方の大地震 火山が噴火した
10万人以上の死者がでたとニュースが流れた 
ただの夢なのに涙が止まらないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 00:50:09.61 ID:ZohHUFc+O
引きこもりの2ちゃんっこだから、ここで心配事を書き込むしかできないか…
住民でデモなどできる人がいるはずがない。
613名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 00:53:28.79 ID:7wvM+RItO
>>611 フルコースですな。こぇーよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 00:57:55.33 ID:khxnfur70
>>611
この内容でググると最近のスレしか出て来ない罠
不謹慎なネタだな
615名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 01:01:32.33 ID:WES16SWS0
デモはあちこちで始まってるよ
自分も参加する
「どうせ言っても無駄だから黙ってよう」という国民体質が
上を腐らせた
616名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/06(水) 01:02:55.15 ID:YbqRQqJbO
>>614
怖いけど、
日にちを変えてコピペみたいのってたしかできたよね
617名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 01:06:23.32 ID:2WeK4hMzO
>>611
メール欄の位置が間違っているよ〜
618名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 01:11:47.70 ID:TiwF7z0z0
放射線量の大きさに対する人体の影響

1ミリシーベルト
一般公衆が1年間にさらされてよい人工放射線の限度(ICRPの勧告)。#被曝の対策を参照。
放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。

5ミリシーベルト
放射線業務従事者(妊娠可能な女子に限る)が法定の3か月間にさらされてよい放射線の限度。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D#.E6.94.BE.E5.B0.84.E7.B7.9A.E9.87.8F.E3.81.AE.E5.A4.A7.E3.81.8D.E3.81.95.E3.81.AB.E5.AF.BE.E3.81.99.E3.82.8B.E4.BA.BA.E4.BD.93.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF


【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委[4/5]

 原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量に
ついて、現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。
放射線の放出が長引き、「長く生活する観点で考えないといけない」とし、現実路線への
見直しを検討する。

 会見した代谷誠治委員は「防災対策での退避は通常、短期間を想定している」と指摘。
すでに数週間に及ぶ退避や避難の考え方について、政府から見直しを検討するよう相談
されていることを明らかにした。 原発から半径30キロ圏外の福島県浪江町の観測地点で
放射線量の積算値が上昇している。先月23日から今月3日までの積算値は10.3ミリ
シーベルトになった。日本では人が年間に受ける被曝限度量は現在、一律1ミリシーベルト。
国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告では、緊急事故後の復旧時は1〜20ミリシーベルトを
目標としている。

http://www.asahi.com/health/news/TKY201104050616.html
619名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 01:13:39.94 ID:I/MF3X2f0
これは本物っぽいんだがリアルなら凄い人もいるもんだ。
最後は無事だったのかな。


84 :あんらくん(神奈川県) :2011/01/18(火) 17:53:50.82
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな
620名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 01:16:47.78 ID:2c2cY6XnO
大きな事件や災害があると「オカ板で予言されてた」コピペが出回るのはお約束
621 【東電 75.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/04/06(水) 01:22:48.13 ID:1lXH/suk0
>>611
正直くだらない
622名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 01:25:45.63 ID:faJQS/fSO
>>619
確かそれに対してのレスが

来んな!

で、笑わせて貰ったw
623名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/06(水) 01:27:54.66 ID:aQYpV0Ry0
絶対視聴すべき!!東電(&政府)を許すな!!内部被爆を防げ!!
田中 優
「3.11以降の日本社会をどう変えるか」
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
624名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 01:30:28.03 ID:KeuKLs/N0
浜岡原発すぐ止めて!4・10東京集会&デモ
〜福島原発震災を二度とくり返さないために〜(仮称)

4月10日(日)
場所 芝公園 23号地
(都営地下鉄三田線芝公園下車 徒歩5分)
集合 12時45分
集会開始 13時
デモ出発 14時
デモコース/経済産業省別館前・中部電力東京支社前・東電本社前・銀座ソニービル前を通り、常磐橋公園で流れ解散(東京駅の先)
参加費無料

主催 浜岡原発すぐ止めて!実行委員会
問合せ先 TEL 03-5225-7213 FAX 03-5225-7213 共同事務所AIR内
呼びかけ/浜岡原発を考える静岡ネットワーク/ふぇみん婦人民主クラブ/日本消費者連盟/チェルノブイリ子ども基金/原子力資料情報室/プルトニウムなんていらないよ!東京/たんぽぽ舍/福島老朽原発を考える会/チェルノブイリと日本の未来を考える会(3/28現在)

以上 4月1日現在です。

http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/post-e53b.html

4月10日にデモやります
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301555592/
625名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/06(水) 01:32:16.15 ID:KciV0U5V0

これ↓が、渋谷で行われた 反 原 発 デモ
http://www.zengakuren.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/DSC_00123-4.jpg

確かに、演壇に立つ人の頭の後ろに、「全ての原発の即時停止を!」と書いてあるが

スローガンのメインは、反戦のようだ

>>>>>朝鮮侵略戦争を阻止しよう!<<<<<

  朝鮮?   侵略???




なるほど、放射能の危機感を煽って、
日本の経済損失を、大きくする事が目的なんですね・・・


確かに、放射能の不安を煽れば、風評被害で多大な損害が出るし
自殺者まで・・・


放射能不安を煽っている奴は、自殺者が出ている事を自覚しておこう
626 【東電 75.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/04/06(水) 01:34:28.20 ID:1lXH/suk0
日本終了のお知らせとか今すぐ原発とめろとか
不安便乗商法みたい、みんな冷静になろうよ
627名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 01:35:32.82 ID:I/MF3X2f0
>>625
なんだこれはw
デモは対象を1つに絞れよ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/06(水) 01:46:58.84 ID:fxflaWVn0
計画停電がなくなって仕事が通常業務に戻って大忙しだ。
でも放射能のこと、日本の将来のことを考えると憂鬱でならない。
考えないようにしようと思っても、水道水の塩素濃度が上がったからか、
お風呂を上がってから全身の皮膚が熱を持ってひりひり痛くて、忘れられない。
蕁麻疹まで出てきたのは、ストレスなのか、花粉なのか、水のせいなのか。
629名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 01:47:00.61 ID:PILW2weCO
西日本が全区域でバッチコイ態勢作ってくれてたら即座に移動するレベル
非難所でいいから…仕事が見つかるまで寝かせてほしい
西日本…無理だろうかorz
630名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/06(水) 01:52:23.80 ID:YbqRQqJbO
話ぶったぎってごめん、今近所から「キャー」って女性の悲鳴が聞こえたんだけど、
窓から周囲確認しても何も変化ないしそれっきり静かになったから、寝言かな?
どうしたらいいかわからん

一応警察電話したほうがいいのかな
こんなこと初めてだからちょっと怖い
631名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/06(水) 01:55:39.25 ID:/UesH7II0
おいバカども気にするな。

・日本の自然被ばく量の10倍の自然被ばくしながら、普通に生活している人たちがいる
・パイロットは、東京→NY間のフライトで0.08ミリシーベルトの被ばくをしている

バカなお前ら安心しろ
632名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 02:01:34.90 ID:2c2cY6XnO
>>624
>プルトニウムなんていらないよ!東京

何この「愛なんていらねえよ、夏」みたいな団体名
633 【東電 75.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/04/06(水) 02:10:12.06 ID:1lXH/suk0
>>624
おまいの書き込みなんか変だぞ

> 浜岡原発すぐ止めて!4・10東京集会&デモ
> 〜福島原発震災を二度とくり返さないために〜(仮称)

これと

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301555592/
こっちのリンク関係ないじゃないか、こっち反原発じゃないだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 02:27:13.69 ID:AdIEFq7B0
>>631

客室乗務員が乳がんにかかる割合は通常人より高いらしい
もともと放射線量が高い地域に住んでいる人は何世代も暮らしてるからある程度耐性がある
635名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 02:44:28.27 ID:c1rglImv0
何という事だ
キャビンアテンダントのおっぱいは俺が揉んでやらねばならんな
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 02:44:43.63 ID:JuNcvLWz0
>>548
今日これと全く同じこと言われてきたw
でも家族と一緒にいたいし、いつか分からないけど子供も産みたいのでっておしきって辞表だしてきた
今までけっこういい雰囲気の職場だったんのを壊したようで辛い
637名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/06(水) 03:00:06.66 ID:nWqdGZwA0
「累積放射能」の恐怖は X線画像に怪現象…一目瞭然の異常値
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110330/dms1103301624019-n1.htm

関東地方の医療関係者の間で話題になっている“怪現象”もそのひとつ。
今月15日以降、X線画像診断システム(FCR)の画像全体に、小さな黒い点々が写り込んでいるという報告が相次いでいるのだ。
その正体は、福島第1原発から大気中に放出された放射性物質とみられる。
“見えない恐怖”の放射能が、目に見える形で姿を現した格好だ。

撮影機を製造する富士フイルムメディカルシステム事業部は、
「報告が急増した時期や、報告があった医療機関の所在地などの状況証拠から、
黒点は福島原発から放たれた放射性物質とみて間違いないでしょう。黒点は画像全体にランダムに広がっており、
装置の使用前に付着物を電気的な信号によって消去し、クリーニング処理する必要があります」と話す。

この現象について元国立がんセンター放射線研究部長の田ノ岡宏・日本放射線影響学会非常勤理事は、
「関東の大気がやっぱり汚染されていたという事実が、より鋭敏に立証された」と話す。
638名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 03:07:37.17 ID:PILW2weCO
>>548
じゃあ自分のリスク背負った場合の面倒みてくれるのかと
そんな会社無視してしまえ
命にかえられない
辞めるんでなければ地震の関係で田舎の両親の所にいかなければならなくなった
とか、適当になんとかうまく嘘言えばいい
腹立つわ
639名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/06(水) 03:26:42.02 ID:jpqLRViO0
会社辞めたり休めたりいい身分だよな
うちの会社、原発の影響で倒産しちまったよ
家買ったばかりでローンはあるし
早く仕事みつけないと10年後にガンになる前に飢え死にしちまうわ
640名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 03:55:17.13 ID:ChAtvR5+0
ご飯がおいしく食べられない…
料理を見てるとベクレルベクレルと計算が始まってしまう
641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 04:26:52.17 ID:35tf0szW0
>>449
日本円なんか必要になってから買うので問題ないと思うよ
次はいつ来るか分からないしユーロ買っとく方がいいと思う

>>639
節電でリストラよろしくクビになったって人も居るね
廃炉運動起こってるしこれからもっと悪化する事は間違いない
ワーホリの申し込み者も増えてるし避難兼ねて視野に入れてみるとかどう?
国内で最近の話だとIKEAが復興支援的な意味を込めてか東北進出するって噂があるけど詳細はまだ未定らしい
あの会社の方針からして対象は東北在住の人になるんじゃないかとは思う

>>640
今から気にしてたら身がもたないよ
汚染の危険が本格的になるのは寧ろ一月経過した辺りからさ
そこから徐々に濃縮が起こって行く
642名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 04:28:46.70 ID:gvoOLkgAO
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
643名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 04:47:00.46 ID:s78s9ZA2O
稲泰宏【イナ・ヤスヒロ】先生を信じて、マイナス思考は止めようぜ。
644名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/06(水) 04:48:56.94 ID:GMZcKCZE0
北海道で、子供産む年齢でもないのに、放射能の心配なんてしなきゃいけないの?
疲れた
645名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 04:51:59.10 ID:35tf0szW0
現実から目を背けて逃避し続けた結果が今なんじゃないか
物事を前向きに考えるってのは現実を直視した上でプラスになる選択をする事を言うんだよ
何も大丈夫なんかじゃない
大人がしっかりしないと子供たちの未来なんか無いよ
>>639
自分の周りにも家買ったばかりが何人か居るよ
しかもオール電化ときた

会社も停電の影響で機能せずで悩んでいるよ東電を末代まで恨むと言っていたがこれから先自分だって
どうなってしまうんだろうと考えたら欝になる

こんな時代を生きて行く子供達に産んでしまって
すまない気持ちになってる
647名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/06(水) 04:54:42.67 ID:5NBONdDy0
>>38
不謹慎だけど、大笑いしてしまったwww
真実すぎる!
648名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/06(水) 04:58:12.73 ID:S4BbKCDf0
全国線量では下がってるんだけど
個人のモニタリングではどこも二倍以上ある…
特に千葉は0.36から0,5と一時期の福島並に高い放射線量…
九州に飛んでくるのかと思うと凄く怖い
649名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/06(水) 05:13:02.86 ID:0E9/XYz40

しかし生物の適応力にははかりしれないものがあるからさあ。
毎日微量の放射能に晒されるうちにごくわずかな日本人に
突然変異でニュータイプと呼ばれる新人類が生まれ、
将来的に世界を席巻するかもしれないな。な?
650名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 05:15:22.83 ID:+ZadQPkR0

>>631
だからそれは外部被曝の話であって、怖いのは「内部被曝だと何度言えば・・・
工作員なのか情弱なのか

>>636
あなたは1000%間違ってない
今後もどこが危なくなるかわからないから、情報に気をつけて
私はダメだったけど、あなたは絶対元気な日本人の血を残してください

>>645
1000%同意
651名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 05:19:08.34 ID:AspqyygUO
放射能こわい
いつかは死ぬんだから病気はこわくないけど元気な子どもを生みたい
東海もやばいのかな…
子どもが出来たとき不安な妊娠生活になるのかな…
なんかノイローゼなる
652名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 05:20:46.09 ID:+ZadQPkR0
>>651
逃げられるうちに逃げろマジで
とにかく逃げるのが利口
653名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/06(水) 05:23:27.60 ID:S4BbKCDf0
海外に逃げたいけど
うちの親がどうしてもうんといってくれない
危険性を説明してもやっぱりTV新聞を信じてるみたいだし
やっぱり地元が居心地がいいし知り合いもいるから離れたくないみたい
説得できないけど怖いのに一人で逃げる事も出来なくてどうしていいのか分からない
654名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 05:25:46.25 ID:AspqyygUO
どこに逃げればいいの?
お金もないし体の悪い親が心配…
このまま悔しがることしかできないの?
人間不信になる
655名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 05:26:46.75 ID:eypmHm+u0
避難じゃないけど
気分転換にちょっと海外旅行してくる
もう精神がもたないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 06:00:53.37 ID:0BRpN3hT0
>>655
あなたは差別と戦えるかい?
誰が始めたのかもわからないが、もう始まってるよ、差別は。
657名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/06(水) 06:02:52.32 ID:S4BbKCDf0
放射能と戦うよりいいだろと考えるのは甘いか?
658名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 06:05:40.04 ID:eypmHm+u0
>>656
おれはあんたよりずっと海外の事知ってるみたい
余計なお世話
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 06:09:33.80 ID:0BRpN3hT0
>>658
ああ、そう。
そういう物言いでトラブらなきゃいいね。
660名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 06:13:12.28 ID:vgE55+H0O
鬱→小康状態→鬱→小康状態、のループが止まらん
今鬱サイクルに入った
家族にも言えない
辛い
661名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/06(水) 06:17:22.47 ID:LAeDJIE30
いままで健康オタク系の人間はたまらんだろうな。
食い物に気を使って中国産を避けたりしてさ。

今や中国人に避けられるようになったわけだが。
東京電力憎すぎる。
662名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 06:17:35.47 ID:0BRpN3hT0
>>660
数ヶ月での解決においてまだ一ヶ月も経ってないぞ。
数ヶ月ずっと辛い辛い言ってれば、ストレスがあんたの体を蝕むぞ。
数ヶ月もあればあなたの胃に穴を開ける事も、高血圧でどっか壊す事もできるんだぞ。
どっちが確率高い?
663名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 06:22:34.93 ID:vgE55+H0O
>>662
だよね、ストレスも大概免疫低下させるし
つか、昨日はそう言って他人を慰めてたのに夜が明けたらご覧のありさまだよ
もうちょっと踏ん張って小康状態に持ってこうと思う、ありがとう
664名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 06:28:06.31 ID:h3BEnbNp0
なんか鼻や喉がイガっぽい。

これは放射能ではなかろか?
665名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 06:32:55.95 ID:ir6WvDpo0
花粉
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 06:36:59.70 ID:0BRpN3hT0
>>663
俺も一時酷かったから、あなたの気持ちはよくわかるよ。
揺れただけで動悸激しくなったり、睡眠が2時間も取れない日々が続いたり。
今でも不安になることがある。でもこの短い生涯、何かせにゃ損でしょ。
今は踏ん張って「この先何を残せるか」と考えてみると結構安心するし腹を括れる。
「有事に大切なのは平常心」とは良く言ったものだよ。先人はいい言葉残してくれた。
原発は脇に置いても、津波に飲まれ万単位で亡くなってる、という現実がある。
間接被災(震災ストレス)してる俺らは生きてるのだから命燃やさなきゃ。
こういうところで言う言葉かどうかもわからないが、共に生きましょうよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/06(水) 06:39:54.35 ID:5BYxe9ze0
>>651
とりあえず海外に旅行にいっちまいな
ワイハとか安いしいいぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 06:58:16.28 ID:8an1R02cO
健康オタクって言うか、ほとんどの主婦は子供に食べさせる物は凄く気をつけてる。
中国産やアメリカ産の肉は買わないとか、今はそれに東日本産は買わないが加わる。
669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 07:00:50.36 ID:ILL6fkDA0
もう疲れた…
スーパーの野菜売り場で、茨城のピーマンについてる生産者の顏の絵を見ると
涙が止まらない。
うちは小さい子がいるので買ってあげられない。
東北の被災者への募金もいいけど、
関東や東北の農家・畜産・漁業の方への募金をやってるところは
ないのだろうか…
670名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 07:05:08.38 ID:UyWop5k5O
鬱とか弱すぎw

おまえらより被災地の子供の方が100強いなwww
671名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 07:10:32.48 ID:tv/syXF9O
>>670
被災地は生きるのに必死だから鬱にならないんだと思う
戦中、戦後と同じ
672名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/06(水) 07:17:36.94 ID:Ny6MBIMq0
>>668
アメリカの肉ダメ?
「国産」ってだけ書いてある肉の方が
安心かな・・・
食材探しも疲れる
前の日まで関東地方の産地になっていた野菜が
次の日全然違う西日本の産地になっていて・・・
疑心暗鬼になるのも疲れる
673名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/06(水) 07:27:34.06 ID:TSA5jAju0
場違いな場での投稿をお許し下さい。
新規スレッドの立て方がわからず、こちらに書き込んでいます。
今回の地震で被災した旭市に住んでいますが、地震が起こった後でさえ
自分の懐を肥やす事しか頭にない一部の市議がとんでもないことを。
絶対に許せません。世の中に広め、ニュースで取り上げて頂きたいのですが
どうすれば宜しいでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

呆れかえった市議会

地震後の総務常任委員会で平成23年度予算の審議が行われた。
その議案の中で、新庁舎建設の為の基金5億円が了承された

採決では反対3名賛成3名の同数だったため委員長権限で可決した。
反対した議員は 「震災で被災した人達への復興費へ充てるべきだ」と
主張したが聞き入れられず原案通り可決。

此処でも政経会議員の力のルールがまかり通った。
賛成に回った議員は
林正一郎
林俊介
飯嶋正利
委員長 島田和雄

(政経会メンバー)
最高顧問 林正一郎  (飯岡三川)
会長   嶋田茂樹  (海上見広) 
幹事長  景山岩三郎 (旭足川) 
     林俊介   (旭神宮寺)
     嶋田哲純  (海上後草)
     平野忠作  (旭神宮寺)
     島田和雄  (海上見広)
     飯嶋正利  (旭足川) 本人は否定しているが行動は共にしている
(公明党)伊藤房代  (旭神宮寺)本人は否定しているが行動は共にしている
(公明党)伊藤 保  (旭神宮寺)本人は否定しているが行動は共にしている

その後、新庁舎建設案は良識を持ち合わせている少数派の
反対議員により否決されましたが、世界中から支援の手を差し伸べて
頂いている中で、被災地で家を亡くし
家族を亡くした方に出さえ、1ミリの優しさも配慮しない
地元の議員達を私は断固許しません!!




674名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/06(水) 07:36:16.86 ID:WjfnPbhl0
ダダ漏れお潜水止まったらしいよ。
でもまたどっからかもれるんだろね。
お魚さんごめんなさい。
675名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/06(水) 07:38:22.81 ID:9t3DfqTzO
びびってるやつらこそ本来生き残らなければいけない人たち
知らん顔のやつらこそ本来淘汰されなければいけない人たち
金などなくともしあわせはそこらじゅうに転がっている
そう思える人たちが本当のしあわせ者
さ、今日も生きてやる
一時に床についてから、全く眠れなかった。
日本のこれからとか、自分たちの生活とか原発とかを
ぐるぐる考え続けてた。
これから仕事か…
677名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/06(水) 07:59:55.52 ID:YbqRQqJbO
インフル3日目
まだバイト出られない
普段からマスクしてたのになあ
寝てるしかないと良くないこと考えてしまう
咳も出るし疲れた…
678名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 08:01:17.18 ID:cKDhiZm70
被災地は宮城、岩手だけではないぜよ。福島も立派な被災地。
金を出すなら福島の野菜や魚の出荷停止を止めるよう運動しろ。
それが一番の被災地支援。
679名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/06(水) 08:04:10.73 ID:xJKEPCw20
>>676
ニュースや2chを一日止めた方がいいかも。
これは世界でも未曾有な事故なので個人でかかえられる問題ではない。
680名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 09:13:53.13 ID:faTwT0Dc0
俺たちは水と空気が心配で菅いい加減にしろとか民主死ねとか東電ふざけるなとか言ってるけど
世界レベルでも同じように水と空気が心配されて、対象は日本人死ねになりつつある
遠く離れた海外の方がむしろ発狂レベル
681 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/06(水) 09:22:39.86 ID:xUvJPtuV0
>>150
中学受験前に、ストレスで飛び降りたりして怪我する子いるんだよね。
その子もストレスかもしれないね。

助かると良いな。
682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 09:24:09.41 ID:0dsYEfdK0
>>548
>>皆こういう状況でも仕事やってるんだよ
大事なのは「皆がやっている」ではなく、具体的な安全論だよ
どんだけダメな会社だよ、具体的な説明できないなら黙ってるべき

>>全部承知でね
承知なんてしてないよ、避難できない、再出発できる気概・自信が無いだけ

俺は妊婦いるんでさくっと辞めて避難準備
家族が健康を害してからは全てが遅い

安全とは先手を打つこと、今回の事故から学べ

683名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/06(水) 09:27:51.36 ID:RHeSu9DL0
赤信号 みんなで渡れば怖くない って感じになってるな
逃げる奴を無責任扱いして一緒に沈もうとする(監視?)感じだ

さくっと避難してくれ 
沖縄にも放射能きてるけど言葉が通じるだけまだマシだと思うぞ
イザとなったとき飛行機だって満席になると乗れない
妊婦は直前だと飛行機のれねえし 早めにきたらいい
684名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 09:40:09.93 ID:PlFUjsVuO
汚染野菜を購入するのが被災地支援ていう大人の方便で、それが学校給食に流れようとしてる。
チェルノブイリでは事故当時子供だった子が大人になって出産する段になって
奇形が急増したんだよ。

やばくてなきそう
685名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/06(水) 09:55:17.81 ID:YbqRQqJbO
>>683
あーたしかにそんな感じはあるかも>赤信号みんなで渡れば
でもまだ緑信号だと本気で思ってる人もいるような…

でも一応影響については確率の問題なんだよね
「当たりたくない宝くじを長年買わされる」
「吸いたくないタバコを無理矢理吸わされる感覚」
って誰かが例えてたけど、そんな感じなのかな
その確率が今のところどのくらいなのかは知りたいわ
686名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 10:08:03.73 ID:0PsjIqtH0
こんな中でもまた春がめぐってきた。

今日から新学期。
もうじき小中学校で給食が始まる。
「基準値」内の「安全」な食材が子供たちを内部被曝させていくのだと思うと、
不安でたまらない。
687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 10:09:08.08 ID:b45ORWzT0
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
ドイツ放射能防護学会が
日本人向けに緊急メッセージ
幼児は4ベクレル、成人は8ベクレル以上の野菜を食べるな
・日本政府の基準 魚野菜1999ベクレル
民主党、自民党(生産者が票田)、役所、地方自治体、知事、地方議員
財界、マスコミ記者クラブメディア、御用学者、は利権でずぶずぶであり
消費者の健康を考えて得する構造ではない。
生産者の利益になるよう行動すると得する構造であって
無理やりなんとしても食わそうとしている。
政治家でも仙石、慎太郎、麻生、丸川珠代らが放射性物質入りの植物を
食わそう食わそうとしている


688名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 10:11:15.40 ID:/NUD3pz+0
日本が無事復興するのを見届けてから寿命を迎えたい。
689名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/06(水) 10:12:32.59 ID:lHFrXe3ZO
>>687
そんなこと言っても
個人じゃ測れないしスーパーにば並んでるし
無理だよドイツ
690名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/06(水) 10:14:46.32 ID:PlFUjsVuO
本当にお願いだから子供には内部被曝させないで。
子供は本当にやばいんだって!!!
691名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/06(水) 10:18:35.68 ID:RHeSu9DL0
とりあえず妊婦子供は沖縄に来い 
で、沖縄産のものを食べるか自家菜園すればいいじゃないか
夏はゴーヤとかヘチマくらいしかないが大丈夫だ。俺待ってる。
692名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 10:22:50.06 ID:fN2i0o+iI
自分自身の目で現実をありのままに見て、受け止める。自分にできることを考え生きる。そういった強さが今、痛切に求められていると感じる。

神経質さを笑う者がいるが、事態を楽観視し現実を歪めて、その上で生きようとしてもそれは恐らくこっ酷く失敗する。
更に言うなら、能天気さを排他して成り立つ神経質な態度も、「ありのまま」をつかみ損ねているように思う。

日本人の過去は、世間知らずな鎖国時代からの強制的、脅迫的な開国。そして外国への否応なき統合から急激な開戦、激昂。しかし非現実的な精神論を振りかざして結果敗戦。敗戦後は手のひらを返し「アメリカ様」と仲良くお友だち。
僕は歴史を真面目に勉強したことがないので、この認識は間違っているかも知れない。
ただ何が言いたいかと言うと、これまでの過去は日本人の精神構造はねじくれて健全性に欠けていて当然な背景がある、ということを指していると思うのね。

だから今回この一つの大きな事件を解決するためには、今こそ「何が健全な反応か」について多角的に考え、伝えるべきじゃないのかい。
693名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/06(水) 10:35:16.96 ID:2XykLS/V0
>>668
西日本も検出済みだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 10:42:35.38 ID:khxnfur70
>>687
日本の2000ベクレル以下という異常な基準をパスし流通した野菜からどうやって8ベクレル以下を探せと言うのか
無理に決まってる
暗に日本を離れろと言うことかな
695名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/06(水) 10:49:23.69 ID:Kp3T/mmpO
>>687
4とか8とかのレベルのものを2000て…
狂ってるね
この数値を見て平然といられるわけがない
子供に影響出るのは確実
696名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/06(水) 10:55:44.93 ID:OSXCSQM70
そのうち生産者組合が自前で食品の放射線計測器を導入して
値を計測して直販するみたな流れが出来るかもね
軋轢を生みそうなシステムだから日本人農家には難しいかな?

なんにせよ今の暫定基準値が高止まりするようなら、次の衆院選にむけて
子供、母体の安全っていう視点で巨大なネットワーク作って、基準値引き下げを
公約にしない候補者や党を吊るし上げる位のことしないと政治家は真摯に動かないよ

しかし今のヨーロッパ辺りで同じ事やったら速攻で数十万単位のデモ起きるだろうね、きっと・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 13:39:20.17 ID:JdV3MMN30
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 14:07:12.81 ID:MI7+DGqJ0
「ウランのペレットもすでに形はなく、どこかで溶けて堆積し、グツグツしている」
京大の先生のこの発言で薬飲んだorz

1号機、放射線量高くなって近づけなくなったら爆発見守るしかない
爆発したら流石に非常事態宣言出すよな?
銀行の貯金凍結されてしまうんだろうか
電車バス道路封鎖されて逃げる事も出来なくなるのだろうか
パニック・暴動多発して家からも出られなくなったらどうしよう
生きた心地がしない・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/06(水) 14:09:16.34 ID:PbrxyU160
>>698
爆発しなくても非常事態宣言だすべきだよね
小難になるよう祈ろう
700名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/06(水) 14:16:04.81 ID:PoLUCulJ0
こんな時代に生まれたのもその子どもの運命だ
諦めるしかね〜べ
701名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/06(水) 14:17:00.77 ID:PoLUCulJ0
戦時中に生まれたら赤紙で徴集され特攻隊に送り込まれてたんだからな
その時代に生まれてしまった 今の子どももそう
こんな時代に生まれてしまったんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/06(水) 14:18:29.82 ID:PoLUCulJ0
なんとなく漠然と将来の不安があって
こんな時代で子ども作ってもかわいそうだから、と言う人も多かった
やはりそういう人たちは本能で感じてたんだな
この先、人類をとりまく環境はどんどん悪くなるって
703名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 14:22:49.68 ID:ABuXrcOU0
>>702
あー、それはうちだなー。
で、今回の件で本格的に諦めようかと。
704その1(dion軍):2011/04/06(水) 14:32:33.05 ID:+ZadQPkR0
長レスになります。
自分は震災が起こる前から、今の社会(文明社会)は間違ってると、ずっと思っていた。
価値の基準は「カネ」。金さえ持っていれば「勝ち組」。
欲しいモノを手に入れること、欲望を満たすこと=「幸せ」
こんなの絶対おかしい。何かが狂ってる・・・と。
いろいろあって精神を病んで、元々好きだった心理・哲学・宗教・精神世界等の本を読んだり、尊敬できる人と関わったりする中で、俺の中で、直感いたものが生まれきました。

「人間はこれまで、進化の過程で物質社会を作り上げてしてきたけど、精神面では全く進化していない。むしろ退化している。
猿が二本足で立ち上がり、火を使えるうになり、進化してきたように、
今後、人間に新たな進化があるとしたら、それは間違いなく、精神面での進化に違いない。おそらくそれは、「悟り」なんじゃないか。
(「悟り」とは、誤解を怖れずザックリ言えば、
 「全てを受け入れて感謝して生きる、満ち足りた精神状態」みたいなもんです)」

そんな風に感じていたところに、今回の震災。原発爆発。
政府の隠蔽や嘘、まんまと騙される人たちに辟易し、鬱状態でしたが、
ネットをいろいろ見ているうちに、俺が直感していたのと同じことを言ってる人(霊能者とかユタとか、予知能力のある人)が多くいるのを知り、
「やっぱりそうか…!いよいよ進化のときが来たのだな」
と思いました。

2chでも、
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300617446/

このスレなんかに書いてる人がいる。
「その2」で抜粋します。
705その2(dion軍):2011/04/06(水) 14:34:06.45 ID:+ZadQPkR0
(以下、抜粋)

631 :本当にあった怖い名無し :2010/12/11(土) 07:07:42 ID:cbZzQTc70
俺の隣家のバアちゃんが昔人気を博した占い師だったらしい。
んで昨日、面白い話を聞いた。超人に関することかも知れないので要約して書いてみる。

今年はこれまでの行いが全て結集、結合して表に現れた年。
個人、団体、国を問わず、清算の年になったはず。
今年悪いことがあった人は来年以降更なる覚悟が必要になる。
今年良いことがあった人は来年以降もっと大きな喜びがある。

来年以降はその結果を反映して多くのものが逆転し始める。
少数だったものは少数であればあるほど前に出て
多数だったものは多数であればあるほど後ろに下がる。

そうした中で、社会や時代から抜ける「新たな人々」が増え始める。
それは、お金であるとか、娯楽であるとか、情報などといったもの。
そして彼らは真に必要なものを既に学んでいるか、気付いている。
また、長い間味方も存在しないまま虐げられ続けてきたので本当の強さを持っている。
彼らがお互いに存在を確認し始めた再来年頃に、現代が終わって未来が始まる。

来年、貨幣経済の代わりになるものが生まれ始める。
徐々にそれの有効性が広まっていくが、それは5年後より先の話。

要約すると短いけど、実際は色んな横道(笑)があって長い話だった。
「新たな人々」とやらが超人ぽいなと思う。

■新たな人々について
新たな人々は子供達(ばあちゃんから見た子供なので20代とかの若い世代という意味)。
大人(30代40代)にもごく小数出てくる。そういう人達が子供達を導く役目をする。
特徴は目。ずっと見ていたくなるか、目を逸らしたくなるかのどちらか。とにかく他人を影響する目を持っている。
新たな人々が知っている真に必要なものとは自律。依存しない心、もしくは疑問を持つ健全な心。
彼らがすることは現代からの脱出、自律。これが本当に大きな意味を持つ。
近いうち(5年以内)に彼らによって大人達が築いた社会は破壊される。
認識し合うというのは、直接的なコンタクトを取り始めるということ。

■新しくない(笑)人々はどうなるの?
変化についていけない人は、今まで虐げてきた人と同じ目に合い続ける。因果だね。
身近に信頼できる人(家族や友達)がいない人は本当の孤独に陥ることになる。
幸せな家庭や家族を築いている人たちは、そのままでいられると思うよ。
私ら今までの大人は、社会の舞台から消える運命にある。

暴動?起きないよ。考えること止めてカラダも動かなくなった大人が
体も動いて色々なことを考え続けて悩み続けた若い人らに勝てるわけがない。勝負にならない。

■来年の予言
流行が完全に終わる。無くなる。
日本で今まで安定していて永遠だと思っていた何かが突然終わり、パニックになる。
娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。
中東で正義を掲げた紛争が起こるが、その直後に何かの情報が漏れて攻めた側が大批判される。
それが世界戦争へ繋がることはないが、世界のパワーバランスが崩れる契機になる。
金貸し(金融)の完全規制を検討する国が現れて、世界中で議論が沸騰する。
野菜の流通か小麦関連か、日本で食糧問題が起こる。社会問題になる。
経済か治安か、ともかく大都市神話が崩れて、都市脱出が真剣に検討され始める。
サッカー南米選手権?よくわからないけど、日本は活躍すると思うよ。

■当たるの?
当たると思うよ。
ただね、当たると思って何もしないのが一番ダメなこと。
より良い明日、より良い心、より良い人生、そういうものを求めた人が結局は残る。
706名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 14:35:18.41 ID:FoHlcSnL0
今こそ新興宗教を興すチャンスだなw 
707名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 14:37:42.80 ID:Bn1IBalL0
それ、じいちゃんの予言
でも、同じようなのがあってガセネタ扱いされてたな
708 【東電 78.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/04/06(水) 14:37:52.87 ID:uRbrz+Zx0
+ZadQPkR0消えろ豚野郎
709名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:39:01.06 ID:PjfOuxJRO
705なげーよ
3行に纏めて出直してこい
710名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 14:40:02.65 ID:kEt0UMt1O
燃料棒溶けまくりです
711名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 14:40:18.85 ID:Bn1IBalL0
2chには、ガセや噂や根拠のないネタで大騒ぎする奴がたくさんいて面白いw
712名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 14:40:55.85 ID:VLwoWMDvO
しょーもねぇこと考えてる余裕あんなら、自分にできる事やれ
なにが超人だよアホンダラ
結局は他人任せじゃねぇか
713その3(dion軍):2011/04/06(水) 14:42:20.97 ID:+ZadQPkR0
(抜粋、続き)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 05:46:36.67 ID:4nLblXqpO
ある大神社の宮司さんで神様の声を聞ける人がいる。
人の運命は神様でもさっぱり分からないそうです。色々な人の運命は常に一定でなく揺れて分かれていてまず分からない。
しかし、宿命というものははっきり見えるそうです。
宿命は絶対に変わらない決まった結末。不変の決まりごとだそうです。

国などの団体の運命は生き物ではないですから運命、宿命ともに見えない。
しかし多くの人の宿命を平均化すると、やはり今より苦難するようです。
同じような時期に価値観が変わったり宿命が似てきたりと今と重なるそうです。
彼曰く数年の苦難を乗り越え日本は必ず復活するそうです。そして来年あたりまでに人の価値観がガラリと変化するそうです。


・・・抜粋はここまでにしておきます。
要点は、

「貨幣経済の代わりになるもの」「これからの時代、真に必要なもの」それは「自律」。
「悟り」を学んだことのある人なら知ってると思うけど、「自律」=「悟り」そのものです。
(宝彩有菜の著書「気楽なさとり方 10のステップ」大変わかりやすくてお勧め)

マヤの予言でも、
「今の人類は2012年(または2011年説)で終焉を迎え、次の人類が生まれる」
って言ってるんだよね
「全人類が滅びるのではなく、旧人類が滅びて新人類の時代になる」ということを言ってる。

俺は少し希望を持った。
近日中にまた大地震がくるかもしれないし、東京壊滅するかもしれないし、
原発も大爆発するかもしれない。
それでも、俺は絶対、希望を捨てないよ。

長レスすまん。電波だと笑ってくれていいよw
714名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/06(水) 14:45:52.53 ID:PoLUCulJ0
>>703
身軽いほうが何かと良いな これからは。
少子化進んで100年後に日本人が減ろうがもうどうでもいい感じ
715名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 14:45:53.34 ID:+ZadQPkR0
こういう話をすると、かならず「宗教」言い出す輩がいるけど、
「悟り」は全然、宗教とは関係ないよ。何教でも何宗でも関係ない。
それと>>712、「人任せ」の反対だよw
俺自身の問題。 俺自身が、今後どう生きるか、一人一人が今後どう生きるか、という問題だ。
人任せにして依存してる奴は滅びると思う

716名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/06(水) 14:48:13.97 ID:PoLUCulJ0
もう22世紀に日本人は残らないほうがいいかもな
20世紀 21世紀と歴史に残る悪事を繰り返してしまった
22世紀もロクなことしないだろうし
このまま日本列島が終わって残った人間が世界に散らばり
流浪の民となってさまようことになるだろう
717名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 14:57:21.99 ID:J7DrsqvsI
こんな時代に生まれたのも運命って
何が「運命」だよ都合の良い言葉だな
前の世代の業だろ
偶然じゃないよ「背負わせた」んじゃん
上が責任放棄したら本当に崩れるぞ
子供は自衛力がない、無力
勝手に背負わされた荷物抱えて生きていけるような強さないわボケ
守ってやらなくてどうすんだよ見捨てんの?
人間嫌いなの?
718名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 15:06:30.89 ID:VLwoWMDvO
>>715
まあ、よくわからんが、その「悟り」とやらで
これから来る放射能も不況も、受け入れて満ち足りてくれ

俺には現実逃避にしか見えんがな
719名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/06(水) 15:09:17.82 ID:xMiAfjyU0
>>716
ある意味では同意。 だけど人は変われるよ。
人間のもともとの性質が悪だとしても善になれる。
震災前は“悪”の性質が表に出やすかったしある意味でかっこいいとされる側面も持っていたけど
震災後は“善”の性質を持った人がかっこよく見える風潮ができている。
この流れを変えなければ日本人も変われると思う。
少なくとも愛国心がここまで高まったのは戦後初だと思うし
これからは日本を愛して謙虚に、もともと日本人がそうであったように
自然の中で生きるように考えよう。
720名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 15:10:33.49 ID:+ZadQPkR0
>>717
「子供は無力 」
確かに、2つ3つの子供はある意味無力で、大人がしっかり守ってやらなきゃいけないよね。(特に、放射能対策とかね)
だけど、これからの時代を切り開く人間は、平成生まれ以降の若い人みたいだよ。確かに、若い人はオッサン爺さんが持ってない、不思議な強さを持ってる。
「若さ」だけじゃなくて、もっと深い強さをね。

>>717にも子供がいるのなら、もう少しの間、しっかり守ってやって。
きっと「自律」を知り、新しい世界を築いていく人間の1人になるだろう
俺はそう信じたいね

>>718
俺は現実逃避なんかしないよ
これから用事あるんで、しっかりマスクしてゴーグルして出掛けますw
721名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 15:21:23.94 ID:4R/ccyI5O
>>715

同じようなこと考えている人がいて嬉しい。

今回の震災+原発事故で、自分にはっきりしたことがある。

どれだけ大きな悲劇が起こっても、他人事と思って、
自分の生活を今まで通り続けようとする人が大多数ということ。
与えられる情報の割に、人の共感する能力が追いついてない。
民放が被災者に無神経な質問をしたり、被災地から遠い場所の人が
興味本意で津波の酷い映像を見たがったり、
飽きたらバラエティー番組を見たがったりするのは、
想像力とか共感力とかの決定的な欠如を表してる。

でもそれは仕方ないんだ。働きアリの法則みたいに、
何かことが起きたら、一定の割合の人達が「目覚める」。
残りの人達は「目覚めない」。

目覚めっていうのは超能力とかではなく、これまでの
生き方、考え方を根底から覆される体験をするということ。

ある意味、世界の本当の姿に気づくきっかけを得ることでもある。

だから苦しいのは当たり前、周りから理解されないのも当たり前。
苦しみの底にこそ、新しい目覚めの世界への入口がある。
722 【東電 78.8 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/04/06(水) 15:30:00.02 ID:uRbrz+Zx0
いい加減にしろよ
オカルトマニアの不安が解消できる場所は
オカ板か宗教板だろう、こんな所まで出張してくんな
ここは正常な人が不安解消する場所だろうが
得意げに、目覚めとか悟りとか言ってんじゃねえよ
イカレタ下衆共が!
723名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/06(水) 15:34:38.06 ID:xMiAfjyU0
>>721
今必要なのは“お笑い”ではなく“想像力”。
2万人の人が死んだんじゃなく、一人の人が死んだ事件が二万件あったんだと、数字じゃないのだと
そんなようなことを震災後にビートたけしが言っていたってどっかで読んだ。

目覚める人と目覚めない人の違いは、被害を自分のこととして考えられるか
“想像力”を持っているかの違いだと思う。

だけど、これから日本人は目に見えない放射能と戦わなければいけない。
貞観地震と似ているといわれる今回の地震を考えると
関東の地震や富士山の噴火のリスクが高いことがわかる。
東北の悲劇を語り継いでいかなくてはならないし、やるべきことは多い。
“想像力”が無い方が未来へ踏み出せるような気がする。
本当はリスクやこれから訪れる不幸を全部覚悟した上で立ち向かうのが勇気なんだろうけど
少し疲れた。
724名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 15:39:23.28 ID:4R/ccyI5O
>>721

福島で、被災地の真ん中で、今も必死で活動してくださっている人達。

特に福島の人達は、未だに保身に走る東電幹部や政府の人達や、
こんな状態でもバラエティーに興じる人達のために
命を削っているのか?と思ったら、本当にやりきれない気持ちで一杯だった。

でも違う。
彼等が命をかけて守っているのは、
大多数の「眠れる人々」の中から一定の割合で現れる、
「目覚める人々」なんだ。

何も考えずに、かたくなにこれまでの生き方を貫こうと
する人もいるだろうし、苦しみ抜いた末に、
またこれまでの日常に戻ろうとする人もいるだろう。

でも少なくとも今の苦しみは「目覚め」へのきっかけではある。
あとは、その人次第。

ちなみに目覚めたからって何か良いことがあるわけじゃないと思う。
ただ、世界の本当の姿が見えて、生命の先にあるものがわかるだけ。
無用な苦しみが消えて、いま自分がすべきことができるようになるだけ。
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 15:43:13.44 ID:CNbaW2NC0
あーあ・・・・・・
春休みが終わる・・・・・・・
去年は楽しかったのにな〜
726名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 15:46:40.69 ID:ydscAy+nO
>>716
一億人を、簡単にさまよわせるほど
他の国の入国管理は優しくないよw
727名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/06(水) 16:21:36.83 ID:y4QcQ+5l0
>>723
普段相手にされないオカ板の連中が大喜びでそこらじゅうに書き込んでるよ
こいつらにつける薬はない
728名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/06(水) 16:23:20.73 ID:y4QcQ+5l0
間違えた>>727>>722へのレスね
729名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 16:30:14.24 ID:4R/ccyI5O
>>722

出張してきてないw
今の状況を理解するための一つの見方とでも思ってください。

要はいかに覚悟を決めるってことだと思う。

まあほんと疲れるね…。
でもこれから、運がものすごく良くても年単位でいろいろ
やることがあると思うし、今からあまり疲れないようにしたいですね。
730名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/06(水) 16:52:30.35 ID:UCNbuP/d0
原発問題を冷静に考えていったら
・上手く収まってもここから甚大な金がかかる
・水蒸気爆発の汚染の可能性
・汚染
・輸出止めによる経済破綻

気が狂いそう
731名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 17:02:58.61 ID:/WgQW4tli
なるようになる
やれる事やって、あとは運を天に任せる
732名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/06(水) 17:03:39.98 ID:YbqRQqJbO
ニュース見て気分悪くなる→しばらくニュース断ちしようと決める→でも気になって見てしまう
の繰り返し
なんかいい方法ないかなあ
テレビは正直つけていたいんだよな…
733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 17:09:15.39 ID:GmPPSl9H0
>>732
それにネットを+して俺もそんな感じ
国内ニュースは隠蔽しかやってないからマシなニュース時間以外消した
734名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 17:14:21.24 ID:vwLapMweI
自分の好きな事とか、死ぬ前にやりたい事をやればいいと思う。
すごく心配だし、他人事にはしたくない。でも一度きりの人生で、もしかしたら明日死ぬかも知れない。
なら今を大切にしたほうがいい。
735名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/06(水) 17:15:16.10 ID:Kp3T/mmpO
私もテレビニュースは見てない ひたすらネット

子供欲しかったけどもうあきらめた@25歳
ガンになるリスクしょわせてずっと食の心配しながら育てていくくらいなら独身でいいや

バードカフェのおせちで笑ってた頃は平和だったな
736名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 17:18:57.71 ID:qrGA1DPO0
まだ1ヶ月経ってないんだ。
737 【東電 77.7 %】 (埼玉県):2011/04/06(水) 17:19:34.13 ID:wYZWtsOK0
まじ疲弊してる
738名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 17:23:28.11 ID:qPCkLDYlO
みんな大変だ
自分だけじゃない
なんとかなっぺ
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 17:28:49.18 ID:MI7+DGqJ0
経済破綻で仕事ない
急激な少子化
外国からは見放され
ガンという病気と闘いながら
国からの保障も無く
汚染された土地で自給自足は無理
水も飲めない
雨の日は外にでれない
猛暑日に計画停電で熱中症になる人多発

先が見えない・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/06(水) 17:34:09.84 ID:72OkIxbh0
みんな気が気じゃないんだなぁ。
あんまり気にし過ぎるのも良くないから、
逃げる準備とか覚悟とか決めて、あとは自分がどうするかどっしり構えて行動すればいいんでない?
ストレスのためすぎはあかんよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 17:34:17.27 ID:vwLapMweI
人生ベリーハード
もうこうなったらマゾになるしかない
日本はこれからマゾの楽園になるのです皆様
左の頬を叩かれたら右の頬も差し出すのです
742名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 17:44:48.80 ID:qPCkLDYlO
>>741

真性マゾな自分勝ち組
草野マサムネって何がどうしちゃったの?
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 18:18:41.09 ID:WPhYiw/g0
昨日、頭痛と吐き気でふらふらだった。
全身麻酔の手術後よりも気持ち悪かった。
夕方寝て、少し復活したから会い方さんの晩御飯作ったら
また気持ち悪くなって、また寝て・・・
というのを繰り返し、今日はほぼ復活!

一瞬、これが所謂体感か!?と思ったけど、でかい地震来なかったし。
一体何だったんだろう・・・と、健康面で不安。
心配だらけで、もういやや。
745名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/06(水) 18:25:15.55 ID:swhgFfPaO
かくいう俺は今日も関西で彼女とデート
原発なんて蚊帳の外
746 【東電 77.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/04/06(水) 18:35:14.96 ID:RYk9C7of0
>>728
自分が言ってることを信じてるからたち悪いよね

>>729
今の状況を理解すんのに予言とか悟りとか新しい人類を出すのかよ
そんで納得できるのが正常だとでも思ってんのか?的外れだろが
おまいは悟りの本でもケツの穴に捻じ込んで、痔の治療でもしてろよ豚
747名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/06(水) 18:35:23.28 ID:/Gnx5s0X0
100mSv以下では長期・短期・内部・外部どのような形の被爆であれ
健康被害があるという統計は得られていないらしいよ。
データがないだけで危険かもしれないけど、その辺を詳しく考察するには
生物の勉強、特に細胞、とりわけ癌化のプロセスとか突っ込んで
勉強しないと見えてこないと思うよ。あれこれ心配するよりは
細胞の勉強でもして一億総生物学者でも目指そうぜよ
748名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 18:37:03.13 ID:FoHlcSnL0
私は疲れて情緒不安定だけど
心配だけして無駄に疲れるのはいやだから
危険な物をなるべく避けるよう具体的に動くようにしてる
それなら疲れてもまだ納得できる。

自分の人生がうまくいかない言い訳を自分以外の所に探し続けてて
やっと大義名分を得た、ってかんじの人も多いね。
749名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 18:53:21.78 ID:RYV+i9zr0
郡山の医療事務さん元気? 今日お台場のゼップタウンの前を通った。
十代の女の子が二百人くらい歩道に座り込んで何かを待っていた。
もう驚いた、誰もマスクしてないし灰が降り注いだ歩道にベタッと座っている
こんな日中に学校や仕事はしてないのだろうか? おしゃれに着飾ってはいるが
何か欠けているのではないだろうか・・・おかしいよ。 何か狂ってる。
750名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 19:21:12.46 ID:xJKEPCw20
二男(5才)がどうでも良いテロップ見るたびに「地震?」って言う。
ダンナは金曜まで出張でいない。被災した地域へもいつ呼ばれるか分からない。
耳鳴りと動悸が止まらない。花粉とストレスなんだろうけど…
薬飲んで寝よう!って毎日思うけど、いざという時に動けない気がして薬も飲めない。
自分がダメ過ぎて笑える。
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 19:25:23.81 ID:Am6w6cu10
だいたい歴史を見ると
一般市民なんて支配者の自分と関係ない戦争とか
災害とか疫病とか食糧難とか親の決めた結婚とか
で泣かされるものだった
現代だって地域が違えばすぐそこに飢えとかあったじゃない。
戦後から今までの日本が恵まれすぎてただけで
人間にとってはこんな状況の方が普通なの!
752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 19:33:34.57 ID:ABuXrcOU0
>>741
今までそんな人生だったもん。
産まれてきて良かったとかあんまり思ったことないもん。
やっと手に入れた安寧だったのに、なんでこんなことで崩されるの?
もうやだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 19:33:38.91 ID:qG+ViUCw0
>>751
普通かもしれないけど、最近日本では平和が長く続いていたから、
多くの人がいまの状況に適応できず、慌てふためいている。
「平和ボケ」と呼ばれる現象ですね。
754 【東電 77.5 %】 く ノ 一 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/04/06(水) 19:37:35.52 ID:RYk9C7of0
>>750
子供って親が不安だと敏感に感じ取ることもあるもんね
だれか近くに話できるような人いない、もしくは居ても安心できないの?
夜に薬飲むのも不安だったら、病院で相談して昼に安心できるような薬
もらったらどうかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/04/06(水) 19:39:37.67 ID:bHwn5NuP0
ま、なんと言うのかあまりこの掲示板見すぎるのも良くないのかな
756名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/06(水) 19:53:09.53 ID:5OKH9v/KO
>>750

読んだ限り何もダメなところはない。
眠れないのにちゃんと子供の面倒みてるんでしょ。普通にえらいよ。
出張で一週間くらい関東から離れたら、かなり気楽モードになって
関東戻った今でも普通の精神状態に戻ったよ。
旦那さんが賛成してくれたら、子供連れて関西方面の民宿にでも泊まって、
2〜3日テレビ見ないでのんびりしてみたら?
気分転換には空間移動が一番きくと思う。

無理なら、テレビ消して、YouTubeでエンヤとかサラブライトマンとか
流してぼーっとするとか。
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 19:54:16.85 ID:CNbaW2NC0
>>739
そこで革命ですよ



デモすら起こさない日本人にはたぶん無理だろうけど

それに革命が成功したところで放射線はどうしようもない
758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 20:03:02.14 ID:J8SmUAali
>>752
714だけどロマン・ロランの言葉を思い出したので君に贈ろう。

真理!
眼をしっかりと開いて、生命の強烈な息吹を全身の毛穴から吸い込み、物事をあるがままに見、不幸をまともに見つめ、そして笑うのである!

ま、こんな感じて行こうぜ。
759名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 20:05:38.55 ID:RYV+i9zr0
750長男はどうしてる? いざとなると長男・長女は豪胆だよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 20:06:38.39 ID:I/MF3X2f0
>>739
まさに旧ソビエト状態だな


30年我慢したら改善するかな・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/06(水) 20:08:00.74 ID:7qUMWJqg0
今の状態も精神的にはつらいけどまあなんとかなる。
ただほんとに半年後でも1年後でも3年後でも
原子炉問題に安全宣言が出されるてるだろうかってのが一番不安。
もう無理って言われたらどうしようかなと考えてしまう。
まあ今の原子炉の状態だと水の処理したところで
どうしよもないだろって思うけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/06(水) 20:30:53.18 ID:Jyss8j3xO
>>611
私も同じ夢見た。
何月までかは特定されなかったが
夢の中で原発が爆発してた
763名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/06(水) 20:35:24.20 ID:1x1idbsP0
もう限界。
ただでさえ精神的に参っているのに
4月から口うるさいことで有名な部長が来た
どさくさに紛れて仕事も増やされるし
みんな正常に仕事してるのを異常に感じる。

764名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 20:43:47.68 ID:2c2cY6XnO
原子炉を冷温で安定させるためには施設を修理して電気を通さなきゃいけない
施設を修理して電気を通すためには建屋に溜まってる高レベル汚染水を取り除かなきゃいけない
高レベル汚染水を取り除くには入れ物を用意しなきゃいけない
入れ物を空にするには中に入ってる低レベル汚染水を海に捨てなきゃいけない←今ここ
765名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/06(水) 21:13:22.54 ID:1x1idbsP0
死ぬ前に
やりたいことはいっぱいあるが
やる気が起きない無気力
766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 21:18:30.87 ID:J2N21seU0
>>750です
みんな不安なのに申し訳ない
薬飲んでネットから離れてみようと思います^^
気が楽になったありがとうノ
767名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 21:19:09.09 ID:I/MF3X2f0
メガフロートが到着して汚染水を回収するそうだが

福島到着は16日・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 21:19:57.37 ID:UJRH2iXZI
なんかもう笑えてきたwww
こんなことってあるかよwwww
いや…あるじゃん…目の前にあるじゃん……
アリエンティーwwwwwwww
いや…笑ってる場合じゃないし…ふざけんな死ね……
まじでどうすんのよ…
まあどうにかなるっしょwwwww
…いや…ならねぇよ……
↑これの繰り返し
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 21:22:34.50 ID:ABuXrcOU0
>>768
なんかおんなじ。
770名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/06(水) 21:27:17.47 ID:NDKbV469O
気分の浮き沈みが激しい
朝と夜はダメ、昼はなんとか持ちこたえられる
気持ちに振り回されて体が持たない
だが気持ちが制御できない
どうにかならんかのぅ
771名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 21:30:04.93 ID:faJQS/fSO
>>765
わかるわ。
772名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/06(水) 21:31:18.79 ID:7qUMWJqg0
ほんと原発さえなければ
余震とか全然平気なんだけどな・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 21:32:06.26 ID:8q3rPNh1O
つらい奴は海外で暮らすのも手だ
日本人街がある国に行くのも良し、日本人がほとんどいない国で0から始めるも良し

金ないのに妻と子供連れて海外に渡り、人並みの生活が送れるようになってる人間なんて腐る程いる

あとは決断だけだ、でもその決断も早い内にしないと、近い将来に日本人渡航禁止になりかねないからお早めに
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 21:32:46.91 ID:ABuXrcOU0
>>772
ホント原発さえなければなー。
なんか変なお金ばっかり使っちゃったよ。
西日本−東京往復して、水買って、遠い産地の高い野菜買って。
775名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 21:34:10.48 ID:odMBnTHIO
あーもう、毎日じわじわ悪化の一途で嫌になるね…。
じわじわ+事後報告+曖昧なのがもうたまらん。

今三人目を妊娠9ヶ月で
おそらく最後の妊婦生活だし、幸せいっぱいでいたかったのに国に水をさされた気分です…。
776名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 21:46:10.01 ID:I/MF3X2f0
テレビで見かける原発の図解はめっちゃシンプルな構造だが
実際はとんでもなく入り組んでいて複雑なのを写真でみたわ。

あんなの放射能気にしながら4つ全部チェックして修理なんて何年かかるか分からんわ。
777名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 21:58:41.87 ID:WES16SWS0
ていうか、別に悲観妄想抜きで
普通に報道されてる情報だけでも心配で当たり前だよね。

でもこんな垂れ流し状態放置して海外に逃げても
無責任な民族だっていじめられそうだしなあ。
それをはねのけて海外で生きていくバイタリティと強さと才覚が
自分にあるかって言われたら、ないわw
778名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 22:01:10.10 ID:2c2cY6XnO
>>776
中央制御室に電気が通って、ようやくどこがどう壊れてるかちゃんと調べはじめようかってときに
汚染水で近づけなくなってまた振り出しだからねえ
三歩進んで五歩くらい下がってる感じだな〜
779名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 22:10:51.54 ID:I/MF3X2f0
Q「山登りにたとえたら今どのくらい?」
A「登ろうとしたら障害物があったから撤去しているところ」
こんな程度だもんな。

10年後くらいにニュースで
「爆発も再臨界もせずに危機は去りました!目標達成です。
放射能は全て拡散したあとですが」

ありそうで怖いわ。

780名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 22:14:16.62 ID:gvoOLkgAO
*´∀`)だいじょうぶ
781名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 22:19:25.37 ID:MN+B1ADG0
>>776
基本的に原発はテロ対策のため
迷路状の設計にしてある。

電気のない暗闇を放射能まみれの状況の中で
手探りで進んでゆく ある意味難易度スーパーハード
782名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 22:22:11.84 ID:RYV+i9zr0
ここに居る人たちには二つのマンガをお勧めしたい
@ゴルゴ13 二万五千年の荒野 これは原発事故を扱ったもの
A集英社の栄光なき天才たちー理想科学研究所
 原子力の最先端を突っ走った仁科博士と少女趣味と陰口たたかれながら
原子力にはけっして手をつけずに地震の研究をした寺田博士の両物理学者の物語。
783名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 22:22:53.23 ID:GB7RmaX2I
怖いのはさ、原発その他のストレスで人がどんどん荒んでいったらさ、どんな国になってしまうんだ?って思うんだよね。

地味に筋トレ始めよう…。
784名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/06(水) 22:25:10.12 ID:le8l4UprO
「学校で沢山勉強した筈なのにこの位の放射性でww」等々
メールやツイッターで放射能ネタや、それに怯える人達を馬鹿に(批判)したり自分の考えを押し付けるの止めて欲しい
人はそれぞれ考え方が違うんだよ
嫌ならツイッター見るな!とかさ、色々勝手に垂れ流しておいて
前にも周りの人達に散々注意されてたのに反省しないの?

もう付き合い止めたい
785名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/06(水) 22:27:33.22 ID:7qUMWJqg0
>>782
ゴルゴはどこかに貼ってあったの読んだ。
現実はフィクションのようにヒーローなんかいなくて
バッドエンドが当然に存在するってのがよくわかったorz
786名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/06(水) 22:32:41.68 ID:/Gnx5s0X0
>>776
基本的に原発はテロ対策のため
迷路状の設計にしてある。

しかもその迷路の壁には電流イライラ棒が付いていて
両手に持つ棒のうちどちらかでもショートすると
入り口が閉じて内部でメルトダウンが起こる仕様。
787名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/06(水) 22:34:09.28 ID:gCkLCS/E0
逃げるなら福島がおすすめ
788名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 22:34:26.23 ID:WES16SWS0

よく能天気に笑ってる人信じられない!って意見見るし
気持ちはわかるんだけど、
国民全員自分みたいに不安がってて暗い想像ばかりしてたら
それはそれで息つまって耐えられない気もしてきた
789名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/06(水) 22:38:33.43 ID:gCkLCS/E0
俺たちは子孫に謝らなきゃ。
790名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 22:38:44.21 ID:RYV+i9zr0
785理想科学研究所の方も探してみてくれ。 今となっては
寺田博士の慧眼にただただ脱帽。 博士は戦争開始前から
日本敗戦も見抜き雑誌に投稿していた。 
791名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/06(水) 22:55:34.65 ID:z7qAcKfFO
原発汚染を回避しようといろいろ工夫したけど何か疲れて無気力。
いっそのこと被災地でボランティアしたら楽になりますかね?悪化しますかね?
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/06(水) 22:59:28.12 ID:GB7RmaX2I
邪魔になるんじゃない?
793名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/06(水) 23:00:38.09 ID:RYV+i9zr0
女川町の避難所でお掃除してる一歳の女の子かわいいなぁ・・・
子供っていいな。 俺も何かするかな? 
794名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:06:44.82 ID:b35t6hRU0
原発の近隣に住んでるわけでもないのに
「体の○○の調子がおかしい、放射能だろうか」
って言ってる人はさすがに少し自分で知識を身につけた方がいい。用語とかの意味から。
そうすればその手の不安は小さくなる。
795名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:07:27.18 ID:MN+B1ADG0
そろそろ覚悟を決めろ
最終局面のときは近い

796名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/06(水) 23:08:23.49 ID:tGlK3ZPL0
放射能はそこそこ楽観してるけど、地震が恐いよ…
もう3週間揺れっぱなしなんだ…orz
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 23:08:37.94 ID:dDc43nqH0
今日は眠れないな
798名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/06(水) 23:09:36.67 ID:7qUMWJqg0
まだ地震から1ヶ月経ってないけどすげー長く感じる。
そしてその間何をやってたのかよく覚えてない。不思議だ。
799名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 23:11:16.04 ID:I/MF3X2f0
>>791
ボランティアは生半可な意気込みじゃやっていけないらしいぞ。
国際ボランティアで自分探しをかねてやってくる人がいるけど
そういう人ほど現場でついてこれないと支援している人が言っていた。

勉強でもしてこの先やってくる過去最悪の不況を
乗り越える準備をする方が堅実かも・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 23:13:33.23 ID:2c2cY6XnO
>>794
「飼い猫の抜け毛がすごいんだけど放射能のせい?」って書き込みにはちょっと笑わせてもらった
801名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:19:19.81 ID:b35t6hRU0
>>800
毎年この時期抜けてるだろっていうw

そもそも放射能じゃなくて放射線とか放射性物質って言葉を使うのが正解だしね。
放射性物質→孫悟空 放射能→戦闘力 放射性物質→かめはめ波って教えてもらった。
802名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/06(水) 23:30:35.69 ID:WES16SWS0
某原発誘致市の議論掲示板見てきたら
この後に及んで
「今こそ安全な原発を作って原発の素晴らしさを世界に示すチャンスです」
とか言ってるバカがいて、死にたくなった
803名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/06(水) 23:34:49.78 ID:IQNoh9mu0
>>749さん
今日はなんだか元気です!ありがとうございます。
夜はどうしても不安になりやすいですが、今日はなぜだか落ち着いています。
お台場ですか…3月9日にZepp Tokyoに行ったのが遠い昔のようです(^^;)
これから子供を産む世代の女性にはもっと気をつけて欲しいです。
2週間前くらいに郡山でガイガーカウンターを使い地面すれすれを測定してくださった方がいて、
なんと200μシーベルト/時だったようなんです。本格的にまずいですよね。
私も靴ひもを結ぶ時や地面に物を落としてしまった時には細心の注意をはらっています。

昨日私の考えが全くおかしくないとみなさんに気づかせていただいたおかげか、
だいぶ冷静になりました。今日はたくさん笑いました!
西日本へは難しいのですが、少しでも放射能値の少ない所へ行けるようにします。
804名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/06(水) 23:34:55.32 ID:HFv6XrBu0
>>802
議員は危険性マヒしてんのかってくらい元気だよね
805名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/06(水) 23:47:44.36 ID:7qUMWJqg0
うちの県議選も原発反対は共産党の一人だけ。
大概安全基準を引き上げて推進とか言ってる。
いくら安全対策強化しても原発の危険性は
無くならないんですけどねえ。
806名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/06(水) 23:50:09.28 ID:J78sBvqT0
>>803
あなたのような人がいるおかげで、明日も家族のためにまた頑張れそうです

人の意見に惑わされず、でもしっかりと情報収集をし、後々後悔しないようにしっかりと考えてください
そして自分を信じて良いと思う行動をしてください
807名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/06(水) 23:54:47.50 ID:I/MF3X2f0
>>805
原発の利権ははんぱないって言うからなぁ。
推進団体も権力者が山。
日本で反対派が目立たないのはメディアの根幹にも推進派が多いかららしい。


唯一の気晴らしはこいつらが保有しているだろう株が
紙くずになりつつある事くらいか
808名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/07(木) 00:02:45.44 ID:VAtZtVPm0
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/tiiki_tokuho/a_keng/news/news2011/ag110405a.htm
>同じ日の夕方、大間町で別の候補の演説に耳を傾けていた漁業男性(60)。かつては反
>対していたが、今は休漁期に原発建設工事のアルバイトをする身だ。
>男性は「本当は原発を止めてもらいたい。誰かが反対を訴えていれば選びやすいのに」と
>本音を打ち明けた。 

こう思ってる人は意外といるんだろうけどね。
候補者のほぼ全員が推進派じゃどうしようもないわ。
中央も地方もここまで腐ってる国ならそりゃこういう事故も起こるわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 00:07:22.96 ID:szYfRA630
水道水見てると頭が痛くなるな
放射線の所為じゃないが放射能の所為だ
外気はマスクで対応してるが水には何がいいかな
気休めが欲しいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/07(木) 00:15:20.96 ID:+YR5kCwe0
>>806
はい。情報収集に疲れた時期もありましたが、
こわくても目をそらさずにちゃんとしなきゃいけないと思っています。
友人に「誰も経験した事の無いことが起きている今、何が正しいかなんて誰も分からない。
だから自分の直感で動くしかないだろ。」って言われたのを思い出しました。
後で誰にどうのこうの言われたってかまわない。
って強い気持ちになれました。

窒素ガス注入が気になりすぎますが、寝ます(笑)!
811名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 00:32:47.22 ID:QH+rwxE60
子供がまだ幼稚園だから米軍の船エセックスを連呼するやめて欲しい
812名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:52:38.00 ID:QY1ycRNS0
いつもは買わなかった中国産のニンニクの芽を購入してみた。
袋を開けただけで薬品臭。よ〜く水に漬け洗いして炒めて食べてみたけど、
農薬だか何だかが舌を刺す感じが残った。
放射能汚染されているだろうけれどいつも通り美味しい茨城産の野菜と
どちらがマシなんだろう、と考えてしまうよ。
ただでさえ水(塩素)と花粉で肌荒れ・アレルギーがひどいのに、鬱だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 01:11:35.14 ID:r0jGow3Q0
中国産のにんにく
前に買って玄関に置いてたら
なんか動く集団を発見。ほんとうに薄茶色のムシが何千匹も連なっててさ
そのにんにくから出てきてるってしばらくしてわかった
それ以来絶対買わない。。
814名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 01:25:58.31 ID:oYZf9dHZ0
爆発する前に逃げるか、爆発後速攻で逃げるか

逃げられなきゃチェルノブイリのときのキエフ市みたいに放射能が通り過ぎるだけ(その間は家に篭ってなきゃならんが)で土壌には溜まらん事を祈るしかないね
815名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 01:36:28.93 ID:r0jGow3Q0
爆発後逃げたら逆に全部吸い込みそうなんだが
 
816名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 01:36:40.09 ID:H2cx9vDm0
これ見てたらバカ政府とメディアと東電のせいで
日本終了コース確定に思えた
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832


国外に脱出しても世間の目が怖いわ。
どーしよ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 01:38:15.64 ID:r0jGow3Q0
ずいぶん東北で地震多いな、今夜は・・
818名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 01:41:03.51 ID:u4yWDWE/0
>>809
逆浸透膜(R.O.)浄水器でも買えば?
時々ご褒美的に沸石使ったりとかすれば神経質な人でも精神衛生面はばっちりじゃない?
冗談っぽく書いたけど真面目にROはお薦めだけどね
理論上はヨウ素とプルトニウム除去する筈だし、安物の浄水器とは活水の匂いと味が違う
沸石はホルムアルデヒドやセシウム吸着用
特に液状ゼオライトは常用するには贅沢だね


まぁでも発癌性とか健康を気にするなら
「日本人はフェニトロチオンにもっと敏感になった方がいいよ」
と突っ込みたくなるけど
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 01:52:12.82 ID:YngQGo+Q0
>>812
ニンニクの芽なんか買わなくたって生きていけるよ。
中国産買うぐらいなら食べない方がマシ。春先5月ぐらいだけ、青森産のが出るよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 01:56:33.92 ID:sw1g1NWGO
レタスを食べていたら青虫がにょきにょき動いていたのを思いだした。
あ−怖いよ−−
821名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 02:00:26.62 ID:H2cx9vDm0
中国産は平均的にも危ない農薬なんかがあるけど
たまにとんでもない危険なハズレがあるからロシアンルーレット。
買うならその覚悟がいる・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 02:02:29.29 ID:r0jGow3Q0
>>820
無農薬のカリフラワーから青虫がたくさん「こんにちわ」してたのがしばらくトラウマだったよw
823名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 02:02:40.77 ID:5SQJgMNgO
>>813
わぁ…私も全く同じ経験あるよ。中国産のニンニクから大量の小さい虫発生…アレはトラウマ

トラウマ食品と言えば、1週間前に買った鹿児島県産ニンジンが石油臭かった。
何故?
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 02:08:02.12 ID:YngQGo+Q0
>>823
ハウス栽培でガンガン灯油で暖房炊いたとかかなぁ?
825名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 02:13:01.87 ID:recW/s5aO
話しきってごめんなさい。
ひとりで考えだしたらもうきつくて…

今日の夜の余震時間と
原発に窒素いれる時間帯が一緒だと思ったら眠れなくなった。

もう、精神のバランスとるのに必死。
826名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 02:19:23.20 ID:oYZf9dHZ0
まだm8クラスの余震の可能性十分あるしね
827名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 02:19:37.53 ID:r0jGow3Q0
ひょっとして 爆発の振動の可能性が?・・・
ふくいちカメラって7時までだからね。わざわざこんな時間に注入ってのもねえ
828名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 02:21:06.41 ID:u4yWDWE/0
>>825
炉心の冷温に失敗しても地震は起きないよ
仮に関東で大きな地震が頻発したとしても2〜3日中に震度6以下の地震が果たして何度来るか
つまり大した被害なんてない
829名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 02:23:58.70 ID:r0jGow3Q0
失敗したらどうなるの?そんなに危険なことやってんの?
830名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 02:25:09.34 ID:lPMV7Oori
震災後初めて真っ暗な中で寝る
夜が怖いと思うのなんて小学生以来だわ
831名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 02:31:41.34 ID:recW/s5aO
ありがとう。
ジタバタしてもしょうがないって腹くくろうと思うんだけど。

原発処理うまくいってほしいよ。

群馬のにらと青森のにんにく買ってきた。
ニュージーランドのたまねぎっていうのも売ってたけど北海道のより高かった笑

832名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 02:36:15.35 ID:225luieT0
心配でゴハンが三杯しか喉を通らないよ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 02:40:57.34 ID:r0jGow3Q0
あまり食わないほうが放射能も身体に入らないような気がしてきたよ

栄養があるもの少し食えばそんなに堆積しないよな
834名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 02:42:30.66 ID:u4yWDWE/0
>>829
  最 悪 の 場 合 は溶融後に何らかの理由で爆発して拡散
 「プルトニウムは遠くには飛ばないから安心☆」とかは嘘だから信じないようにね♪
 ★☆頭狂電力☆★
って感じかな?
でも最悪の場合の話だし、
現実的には「炉心の冷温停止にはこの先数年かかって上手く行ったら廃炉に出来るよ☆」みたいな感じだよ
だから「まだ安心出来ない」って言う人がいるだけ

>>832
お猪口に三杯?
そりゃ少ないね〜
ってお供え物じゃあるまいし
茶碗に三杯とか超食ってるじゃん
835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 02:51:21.16 ID:pxV3s8lC0
>>820>>822
逆に虫もつかないようであれば、どれだけ農薬使ってるんだと
パンにしてもあまりに黴ないのを見ると、どんだけ防腐剤入れてるのかと
某大手のなんか一週間以上全く変化なくて、蝋細工と間違えそうなくらいだ
836名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 02:57:48.04 ID:szgn5GtR0
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-07-03

ガラパリでもリンパ球染色体異常は有意に高い(「身体に影響はない」というのは
明らかに誤まり)。
ガラパリが 10mSv/year だから、基準ひきあげるにしても 5mSv あたりが妥当じゃ
あるまいか。

837名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/07(木) 06:10:08.36 ID:lsGwVkl00
>>799
ありがとうございます。
救いを求めてボランティアで自己満足すればストレスなくなるかな、と思ったんですけど。
逆にテレビで報道されないような現実とか目の当たりにしてストレス悪化しそうですね。
838名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/07(木) 07:02:14.57 ID:ynkyikFI0
839名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 07:23:04.46 ID:boawHgRGO
>>825
死んだら楽になれるかもね
>>828
いつかだっか、深夜3時半ごろ福島の人が揺れを感じ、中通りで地震の速報が出て…

水蒸気爆発したのと同時刻だったんだよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/07(木) 07:57:26.16 ID:m3oEmjJD0
>>816
行くあてのある人がうらやましい
842名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 08:55:27.38 ID:kGCc68kkO
>>840
1〜4号機の爆発はどれも早朝〜日中のはずだけど…
午後3時半の間違い?1号が確かそれくらいの時間だった
843名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 09:17:39.18 ID:pkvMkvoe0
>>838
グロ画像
844名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 11:36:42.00 ID:zNrFHLpyP
>>825
何が言いたいんですか?

100年後の映画俳優の顔が楽しみとかそんなこと?
最近ベトちゃんドクちゃん切り離しとか、友人にメビウス症候群の子がいるとか、いろいろ考えるけど、
友人は妊娠中逆子だったこともあったんだっけどうだったっけ。

自分の子供産む時、障害者でも育てる〜って能天気に思ったことあるんだけど、実際に頑張ってる人知ると
頭が下がります。
845名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 11:47:39.18 ID:zNrFHLpyP
体細胞も分裂して遺伝子の転写間違い修正したりできなかったり、白血球に食われたり見逃されたり
白血球のないところだったり白血球が異常になるとまずそうだったりするなら、人間の身体って
生まれた時から微妙な差異を貯め込んでることになるのかどうなのか。

体細胞の淘汰ってのがあり得るなら、遺伝子修正がうまい細胞が残らないかなぁと能天気なことを
思うが、生殖細胞は変異を修正するんだっけどうだったっけ。
むしろ多様性を受容して、出生後の環境に適応できるかどうかで淘汰されるんだっけどうだっけ。

やっぱり自然ってのは厳しいと思う。逃げられる人は逃げた方がいい、あるいは受容するか。
846名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 11:51:11.86 ID:zNrFHLpyP
プルトニウム怖いんだぞ〜って脅かす意図で、胚をがっつり分割して畸形作る人もいそうだと思って
しまうのは似たような顔の人がいっぱいいそうだから。まぁ長年似たような顔で掛け合わせてるからで
説明付いてしまう、時間の経過で似たような顔になってくるってのもあり。
847名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 13:34:58.18 ID:oYZf9dHZ0
今のうち精子と卵子を保存しておけばいいんじゃね?
848名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 13:45:28.65 ID:oYZf9dHZ0
この期に及んで政府を信じてる奴は居ないだろうが年間20ミリで安全なわけねー
妊婦幼児は完全アウトな水準だろう
849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 14:29:13.57 ID:f2Y0Xe9f0
>>848
それが驚く事にいるんだよ
政府が大丈夫と言うなら信じると言い切る人がいて、
そう思い込めるなら福島からの風向きや食べ物を気にして暮らす自分より幸せだよなと思った
850名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 14:40:04.34 ID:nB35DGfl0
>>849
しかも意外に多いよね…orz

上の方でも書いてる人いたけど、
たぶん、恐怖のストレスに耐えられないから、
自分で「大丈夫」って思い込みたいんだよ。
そういう人に何を言っても無駄、逆切れするだけ
ほんと、こうやって人は災害から逃げ遅れるんだなぁ
こうやって自ら被害者になるんだなぁ、と思う
851名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 14:51:23.25 ID:ybpGdrUdO
>>850
うちの旦那もそう。危ないことを教えると「じゃあどうしたら良いのか考えろよ」ってキレる。結局人任せなんだろうな。
852名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 15:14:15.63 ID:Ad8dYTjRO
うちの親もそうだ。
TVの『安全』を信じてるしニュースすらあまり見ようともしていない。
こっちがどんなに訴えても気がおかしい奴とばからに小馬鹿にしてウザがってる。本当は一緒に逃げたいのに辛い。
853名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 15:16:02.99 ID:Ag+28qn20
>>851

http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
ダンナに見せとけ。
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 15:20:17.01 ID:vvXvEclL0
まあ多くの人はこうだ

贅沢したい、貧乏は嫌、難易度の高いことは嫌>被ばくリスク

まあ大人はこれでよい
問題は子どもだな

俺は半径50km以内に子どもと妊婦を置いてよしと判断してる人を軽蔑する

子どもを大事にしないような社会はたとえ今回の災害から復興したとしても、国としては先が見えてる




855名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/07(木) 15:20:18.47 ID:r3pUu6LL0
親に危険性をずっと訴えてきたが
どうしても海外に行っても幸せになれない、ならここでと骨を埋める覚悟みたい
もう俺も見の振り方を考えにゃいけない気がしてきたけど
思えば殆ど親孝行してなかったな…どう動こうか…
856名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 15:25:10.44 ID:Ad8dYTjRO
>>855
熊本はまだそこまで悲観しなくても大丈夫だと思うよw。もう少し親のそばにいてやりな。
857名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 15:26:34.10 ID:ybpGdrUdO
>>853
番組終ってる?
旦那もニュース見ないな。私が見てるのにチャンネル変えようとする。「こうゆうの興味ない」って。今は録画したアニメよりリアルを見て欲しいな。
858名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/07(木) 15:31:02.06 ID:r3pUu6LL0
>>856
うん
お前さんも何とか説得できるといいな
859名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 15:34:24.53 ID:Ag+28qn20
>>857
2011/04/06(水)のニコ生の物だが、録画放映されている。

政府、マスゴミ、東電の隠蔽の概要が説明されているので見ておくのが望ましい

その上で、自己判断するしか無いだろう。
860名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 15:34:34.01 ID:6tdW50dTO
ウチの旦那も両家の親連中も、私が神経質スギ、おかしくなった、とか言う。


私が気をつけても旦那は平気だし。危ないから気をつけてねと言えば、怒鳴りまくり文句をいう。
自分だけが犠牲になるのはいいけど、私を巻き添いにしないで欲しいわ


親連中もTVが言うから安全とか言うしね…


水道水、大気、食物、魚などが汚染してるんだから、大丈夫じゃないよ


大丈夫って安心感はどこからくるわけ?
ワケわからん
861名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 15:38:51.85 ID:Ag+28qn20
まぁ、逃げるにしても関西は来ない方が良いよ。
真の大ボス「もんじゅ」様が、目覚めの時を待っているだけだからなw

http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html

862名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 15:40:53.97 ID:IoDeD31kO
>>855
自分はいわき市民で原発45キロ地点に
3月16日の昼までいた。
ずっと原発の危険性を家族に伝えて
なんとか避難しようとしてたけど
父は仕事>>>>>被曝リスクだし、政府がなんとかしてくれるって
言って相手にしてくれなかった。
3月16日に避難する途中には車の上からにわか雨にも降られてる。
体に雨はつかなかったけど三号機の爆発時の放射能雲かと思ってる。

現在家族はいわきに戻ったけど自分はずっと千葉にいる。
家族を説得するのは諦めた。
自分もあと何年生きられるかわからないけど
日本を捨ててもっと遠くにいきたい。
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 15:41:08.25 ID:vvXvEclL0
>>860
>大丈夫って安心感はどこからくるわけ?
まあ言うだけ言ったならいいんでない
本人が若くしてガンになったら

「私、言ったよね 危ないって、もう面倒だから入院から埋葬まで自分でやってね」って
言ってやれ
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 15:46:09.51 ID:FRbTIVsQ0
きついこというなぁ。
政府からの情報があとだしなのがつらいよね。
865名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 15:47:30.31 ID:ybpGdrUdO
>>859
わかった、ありがとう。
旦那はアラフォーだから気にしないのかもだけど、アラサーにもなってない私はガン怖いし、何より子供が心配だから理解して貰えるように説明し続けるわ。一緒に対策を考えられるようになったら良いな。
866名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 15:48:04.79 ID:NjzIdZQH0
なんかもう自分一人だけ助かろうとか思えない。
生まれ育ったこの土地で人々と苦難を分かつ。
867名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 15:50:28.67 ID:JMoqHFKSO
普段から添加物とか科学調味料とかすごく気にして生活していて
ただでさえ神経質って言われてたのに

原発で空気も水も食料もどんどん汚染されていってどうしたらいいのか分からない…

気をつけようがないのかもしれないけど
何かしないと落ち着かないし
情報も何が正しいのかしっかり調べて備えておきたいのに

心配しすぎ
神経質すぎ
お前は何言ってるねん
ニュース見るな!
とか言われて理解してもらえないからますます落ち込む

娘はまだ小さいのにちゃんと守れるのかな…

胃痛と頭痛が続いて舌とか身体も痺れてるし、
もんじゅのことも心配しだしたら不安で不安で怖くて仕方がない


福島周辺の方はもっと不安なんだろうな…


長々ごめんなさい
868名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 15:51:50.41 ID:Ad8dYTjRO
>>860
きっとネットで原発の事とか調べたりしない人は、まさかこんなにも恐ろしい真実があることも知らないだろう。
そうゆう人はTVや政府が嘘なんて言うはず無いと思ってるのさ。自分も2年位前まではそうだったもんな。メディアが平気で真実をネジ曲げるものだと知った時は本当に腹が立ったものだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 15:55:03.50 ID:NjzIdZQH0
子供がいると大変だねえ
私は十代の頃から独身主義だったけど
こんな日がくる予感がしてたのかね。
けど皆神経質なわりにこんなご時世でよく子供作れるね、そこが不思議。
870名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/07(木) 15:56:15.67 ID:Ag+28qn20
不安になるなら、まだ良い。
調べる事も逃げる事も出来る筈さ。

目を背けてしまえば、政府や東電幹部達と何も変わらないんじゃない?
結果、責任の在処だけを求めるし最悪の場合、逝くだけ。

不安を吐いたなら、後は自分で動けよ〜

皆、がんばれ!
871名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 16:01:43.50 ID:2+pkyaCg0
>>823
虫ぐらい許せ
872名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 16:01:43.66 ID:oYZf9dHZ0
1)原発から出たての、新鮮wな放射能を吸い込む被曝の危険

2)時間がたってヨウ素とかはとりあえず無くなったけど、セシウムとかで汚染された食べ物から受ける被曝の危険

3)風に乗ったセシウムなんかが住んでる所にこびりついて放射能高汚染地帯になり住めなくなる危険


1)は半減期が短いのがなくなるまで原発からできるだけ離れて被曝しないようにするしかない
2)はこれから日本に住んで日本の食べ物食ってたらある程度避け様がない
3)は今後の風向き天候しだい、100キロでもキエフみたいに『ただ放射能が空気中を通り過ぎて行っただけ』で終わるかもしれないし
500キロ600キロ離れてても強制移住対象になるかもしれない
873名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 16:04:50.10 ID:6tdW50dTO
>>860です
レスくれた方、ありがとうございました。

旦那や親が病気になったら言ってやります。
私が散々忠告したのに、聞く耳を持たなかったのが悪いと。

情報の隠蔽も最低です。
確かな情報を正確に伝えるべきだと思います。
命に係わることなのですからね。
874名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 16:05:57.96 ID:zftCEwTd0
600K以内は強制移住なんていったら
東北関東完全NGになるよな 日本は狭いからそこまではいくらダメージあろうがやらないだろうね
せいぜい東京にかからない程度の200Kまで
875名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 16:30:12.32 ID:iBjxNv1MO
今後もギリギリアウトになるまで
避難地域の拡大なんてないだろうな
国民の命より経済と財源が大切
それが今の日本政府だと思う
876名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 16:40:48.65 ID:WC6MLhh3O
>>869お前みたいな人間失格にはわからないだろうがね…
877名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 16:44:07.59 ID:oYZf9dHZ0
場所によるんだろうけど、福島市郡山市でももう生活してはいけないレベルに来ているはず
県の学校の校庭の放射線量調査で時間10μ以下なので安全とか無茶苦茶だw
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 16:46:30.14 ID:krSULqet0
>>869
家庭を作る喜びっていうのがあるんだ。
大変さは2倍だけど、喜びも2倍以上だよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 16:50:15.94 ID:nB35DGfl0
悲しみが喜びの10倍にならないように祈るばかりだ
880名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 16:50:53.31 ID:EMeCQ3RLO
>>876
産む機械乙wwww
まんこ開いただけなのに人間失格とか何様じゃボケwww
881名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 16:52:25.68 ID:nB35DGfl0
>>880
スレチだからもうやめてやれ
ここに来る奴は既に傷ついてるんだから
882名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 16:58:05.58 ID:Zs3ZwwMfO
速報とかニュースキャスターの変な間とか怖い
胸がきゅーっとして、手先が驚くくらいに冷える
883名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 17:01:09.14 ID:aMad6ZWhO
>>882
自分もだ
情報チェックは1日1度とか回数決めて少し気分変えたほうがいいよ
毎回そうだとストレスでもたないよ
884名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 17:02:36.77 ID:2uxMIVqM0
無駄なこと控えろと言ったり自粛ムードがいけないと言ったりでもう疲れた
噂やデマは誰が流してるんだろうね
885名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 17:08:31.06 ID:1oGVZIoAO
子供を産む人が減っていたのは人間の本能的な予知能力だったのかもと思う。
子供手当てどころじゃない子供殺し政府
福島の学校を再開とかもう頭がおかしい政府としか思えない。韓国は雨が降っただけで危険だから休校だと言う。
886名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:13:15.95 ID:krSULqet0
このスレの住民含め、ほとんどの人は、政府や東電に文句は言っても、
社会を変えるため自ら動こうとはしない
能力のあるなし以前に、自分がするべき事じゃないと思ってる

「支配されるという特権」を望んでるんだな
887名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 17:16:05.84 ID:+yayv+iN0
政権交代しても何も変わらんのに庶民にどやって変えゆうんよ?
888名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 17:17:31.54 ID:WH1YFkgwO
新潟市に住んでるけどこれから家建てようとしてる。
これからの社会情勢考えると家なんか建てたら生活出来ない気がしてならない。
旦那やメーカーや周りは私が考えすぎだと笑うけど
新潟なんか隣県だしどうなるか分からないよ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/07(木) 17:24:35.46 ID:u0OotX7b0
>>886
愛する人が害されでもしない限り動かないだろうな、俺も

あ、支援金窓口とかあれば入金するけどね
だって、そんないい大学出てないし、カリスマもないから旗頭になれないもん
890名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 17:24:57.30 ID:nB35DGfl0
>>888
考え直せば?
せめて1年待ってから判断した方がいいかもよ
891名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 17:30:12.18 ID:qo6NoG5CO
頭髪がどんどん抜けるし、爪が簡単にはげたりする。ちょっとでもけがすると地が止まらないし…(涙)
これは放射能の影響ですか?
不安で仕方ないです。
892名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 17:32:16.14 ID:WH1YFkgwO
>>890ありがとう。
待って様子を見たいんだけど、今を逃すと資材が足りないから10年は家を建てられないそうなんだよ。
もうオワタ
893名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 17:32:30.26 ID:nB35DGfl0
>>891
場所どこ?
894名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 17:36:53.88 ID:nB35DGfl0
>>892
>今を逃すと資材が足りないから10年は家を建てられないそうなんだよ。

それ、建築会社に完全に騙されてるよ
>>892
家を建てるお金を将来のガン治療の為に取っておいた方がいいですよ
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 17:42:33.74 ID:YngQGo+Q0
>>892
やめたほうがいいよ。
うち都内の分譲マンションだけど、家があるから仕事やめられない。引っ越しできない。
西日本に実家あるのに。逃げられない。こんなに足かせになるとは。

計画停電対応で節電と思って、エントランスの電気消したら、
1Fのゴミ置き場(部屋になってる)の電気がつかなくなったwww
そこつながってるー?みたいなwww

あと数年待ったら、計画停電対応の家とか、冷蔵庫とか、
もっと燃費のいい太陽光発電とかできると思う。

マジ数年続くよ。この現実。
897名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 17:44:57.28 ID:nB35DGfl0

>>583
この動画で改めて「日本がテロ国家に成り下がってしまった」ということがわかった
これまで俺も「逃げられる奴、金持ってる奴は海外逃げろ」とか書いたけど、
こうなると、海外行っても日本人とわかればリンチものだね

逃げられる奴は、国内のなるべく遠くへ
とにかく日本人は、何とか日本を立直す努力をするしかないね
日本から逃げ出しちゃマズイ気がしたよ
世界から見たら、日本人=犯罪者だもん
898名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 17:50:06.64 ID:nB35DGfl0
まちがえた
>>583じゃなくて>>853の動画ね
899名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 17:51:20.17 ID:FpX35pM7I
予感説、賛成。

小梨、借家です〜。

次は、お金が紙くずに。

だって、お金があっても汚染されていない食べものが買えません。
900名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 17:51:41.70 ID:eKjDKreH0
私の周りではあまり気にしてる人はいないな。千葉ですけど
相変わらず水だけは品薄ですが、赤ちゃんいるから心配で・・・といいつつ
ベビーカーの赤ちゃんは無防備に寝てるだけ。
洗濯物は外に出てる家多いし、子供達は普通に外で遊んでいる。

私はストレスで体調崩しちゃったので、なるべく普通にしようと思ってる。
とは言え、水や食料、風向き等は可能な限り気をつけてるけど
趣味のガーデニングはぼちぼち再開した。こんな時期に地面にへばりついて
草むしりとか、放射能ゆんゆん浴びてるのはわかるけど
私にとってはストレスの方が悪影響なのがここ数日でよくわかった。

もう余命10年と言われた気分で、悔いの無い毎日を過ごすことにしたよ。
考えたら長生きしたところで、子供いない、持病あり、両親兄弟無しの私に
明るい老後などなかった。
まあ、もし大爆発でもおこって、確実に死の灰がやってきますぜ!状態になったら
たぶん逃げるだろうけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/07(木) 17:52:55.10 ID:u0OotX7b0
>>886
あ、あと「タクティクスオウガ」に影響受けすぎ
902名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 17:56:19.75 ID:UWW0CzMyO
テレビは見ないかバラエティーに逃げれば現実逃避できるが、食べ物を買うときすごく気分が悪い
今までは内需や安全性から国産を選んでいたけど、今は中国以外の外国産を選んだり、どうせ産地偽装しているから選ぶだけ無駄とかあきらめたり
このお値打ち価格はやはり産地偽装の福島や関東産なの?とか、気持ちが荒んで仕方ない
903名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/04/07(木) 17:56:30.19 ID:SZGsIaQu0
バッタと一緒で、人間も増えすぎたら減るようになってるのかも。
904名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 17:58:26.21 ID:nB35DGfl0
>>899
それ、予感じゃなくて事実だよ。
以下全部、予感でも予言でもなく、事実。

・お金が紙くずに(貨幣経済の崩壊)
・食糧危機
・治安の悪化
・勝ち残るのは金持ちではなく、生命力のある奴。人と助け合える奴。サバイバー
905名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 18:00:04.87 ID:/gWWM2vAO
しかし俺はなんか食べ物全般心配したりするんだけど、ニュースみてるとみんな普通だな。花見客すげーじゃないか東京は
屋台の訳わからん食べ物食べてるじゃないか。
なんか心配が馬鹿らしいかも
906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 18:01:15.42 ID:Zwowa/m40

以前NHKで放送された「汚された大地で〜チェルノブイリ 20年後の真実〜」
を今、再放送したら日本はパニックになる。
テレビで言ってることは本当に信用できない。
今の日本は子供たちの健康より経済を優先しているということです。
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 18:02:07.15 ID:djwAtw4P0
>>897
>日本人=犯罪者
動画は見てないけど、これは同意せざるを得ないな
近隣諸国にひと言の断りもなく、いきなり垂れ流しだろ
もうミサイル撃ち込まれても文句言えないレベルだろ、これ
ほんと東電のやり方どうにかしてほしいよな、頼むから人ありきで考えてくれ
スピッツの草野さんは今、自分と同じような症状で苦しんでいるんだろうか…
なんかすごい不安でいてもたってもいられないよ…

もうずっと死という言葉しか連想できない
910名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 18:08:17.68 ID:nB35DGfl0
>>907
しかも、すごい高レベル汚染水を、もんのすっっっっっごい量、今も、ずーっと、垂れ流しだよ
アレを「低レベル汚染水」と言ってるのは日本政府だけ
海外メディア全世界「高レベル汚染水、許可なく垂れ流し」と言って激怒してる
ピットから洩れてたのは、世界の認識は「高レベル汚染水」ではなく、
「超高レベル汚染水」www
911名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 18:09:36.57 ID:FpX35pM7I
>>904

かなり現実を理解されてみえますね。

・お金が紙くずに(貨幣経済の崩壊)

お金は、円がまず紙になる前にへそくりを全部外貨にしましたが、駄目ですかね?

912名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 18:11:21.35 ID:nB35DGfl0
そろそろ、海外からの援助ムードが激変すると思う
(日本のTVでは相変わらす情報操作するだろうけどね)
同情されてたのは地震と津波の自然災害
原発対策のあまりの酷さで、日本は世界の加害者になってしまった
913名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 18:12:55.55 ID:fofSK0j30
いますぐ金塊にして海外逃亡すべきだな。
914名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 18:13:48.84 ID:EwgUjwRWO
だめだなあ、やっぱり一人になると泣いてしまう。これは病んでしまったのかなあ。

誰かに「大丈夫、なんとかなるよ」じゃなくて、「大丈夫、そんな風に考えてもおかしくないよ」っていってほしい。
放射線が危険なわけじゃないこと、日本のこれからが暗いことはもう、十分知ってしまっているから。
915名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/07(木) 18:15:10.92 ID:m/jzIkbbO
>>914
不安なんだね。怖いんだね。
よしよし。
916名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 18:15:25.27 ID:nB35DGfl0
>>911
金持ちなら多少の意味あるだろうけど、庶民はあまり意味ないだろうねw
ただ、多少なりとも時間稼ぎにはなると思うよ
買占めも同じ。時間稼ぎにはなる。でも、尽きたらそれで終わり
そこから先は>>904に書いたとおり、
生命力のある奴、人と助け合える奴、サバイバー
物資を買い占めるより、サバイバルの本でも読んでおいた方がいいかもね
今から腹を括って、意識を持ってるだけでも違うと思うよ
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 18:16:38.98 ID:djwAtw4P0
>>914
泣ける時は泣いといてもいいんじゃないか、泣きたくても泣けない時もあるんだからさ
不安なのは、ここに居るみんないっしょだから
918名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 18:19:21.29 ID:nB35DGfl0
>>914
あなたは少しもおかしくないよ。至極マトモで健康な精神を持ってるから、そんな精神状態になるのさ。
ならない方が異常なんだよ。
自分の悲しみや不安を、自分でしっかりと受け止める時間も必要だよ。
そして、ゆっくり休んだら、
少しづつ、立ち上がってみろ。自分のペースでいい
今ノンキにしている奴より、今ショックを受けてる奴の方が、全然見込みあるよ、本当に。
919名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/07(木) 18:21:29.41 ID:rt/03bhc0
ご安心ください!!
福島原発の事故は収束しました!!

<「放射性物質の大部分は希釈され、人体への影響は少ないだろう」
<「放射性物質の大部分は希釈され、人体への影響は少ないだろう」
<「放射性物質の大部分は希釈され、人体への影響は少ないだろう」
<「放射性物質の大部分は希釈され、人体への影響は少ないだろう」


国連の放射線影響科学委員会(事務局・ウィーン)のワイス委員長は6日、福島第1原発事故について
「チェルノブイリ原発事故(1986年)と、米スリーマイル島原発事故(79年)の中間」との見解を示した。
事故の国際評価では「レベル6(大事故)」に当たる。AP通信が伝えた。
ワイス委員長は「(第1原発事故は)チェルノブイリほど大規模ではないが、スリーマイルより深刻
であることは確かだ」と述べた。チェルノブイリは「レベル7(深刻な事故)」と最悪の評価を受けている。
一方、第1原発が太平洋に面しているため、「放射性物質の大部分は希釈され、人体への影響は少ないだろう」
と説明。事故の初期対応については「チェルノブイリの時とは大きく異なる」と指摘し、「妥当」と判断した。

(中日新聞)2011年4月7日 13時00分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011040790122535.html
920名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 18:23:46.04 ID:FpX35pM7I
>>916

買占め行為も?だけど、サバイバルのためにはやれることをやりたいと思います。

人から恵みを受けるのは、最後の最後。

皆でこの嘘つき国家が清算されるまで、生き残りましょう!
921名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 18:25:39.98 ID:krSULqet0
>>901
ばれたかw

戦後ぼろぼろになった日本を立て直した人たちみたいに
若い人で、これからの日本を背負って立つ気概の感じられる人って、あまりいない。
2ch見てても、「東電氏ね」「日本オワタ」ばかりで。
かといって、隠蔽や情報統制と戦うぞ!デモ行進だ!電凸だ!さあ立ち上げれ!
ってギラギラしてるのも、なんとなく共感できず。
愚痴だけ言いながら、事態が悪くなっていくのを眺めている。そういうのが大多数。

「アメリカ△」には同意できるけど
「アメリカの属州にして欲しい」とか、「リーダーシップのある独裁者に現れてほしい」とか
民主主義の独立国家であること自体を否定するような発言が結構多くて、それがコワイ。
どうしても外に出なくちゃいけなくて少しだけ出て帰ってきたら、頭が急に痒くなってかきあげたら毛が沢山抜けました…

これってもしかして放射能のせいなのかな…
923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/07(木) 18:29:08.11 ID:Qp2HAhyu0
竹島には韓国が放射線測定施設を設置。
北方四島にはロシアが放射線測定施設を設置。
尖閣諸島に中国が放射線測定施設を設置・・・?
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 18:30:01.65 ID:vtpgkVrL0
かわいいネコ画像で癒されよう
http://housyanou.com/picture/image/19203118.jpg
925名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 18:35:53.02 ID:nB35DGfl0
ご安心ください!っていうのは
工作員なのか、受け狙いなのかw
>>919のニュースは、あくまでも6日時点の話で、
6日以降も高濃度の放射能ダダ漏れし続けることや、
この先何十年、総量どのくらいの放射能が出るのかについては、
一切考慮せずに、あくまでも今の時点での判断なんだよね

でも上の動画では、どうやらとっくに再臨界してるようだし
東電・政府は一生懸命隠してるようだし
ようするに、海の汚染はハンパ無いし
運良く原発が大爆発しなくても、放射能は何十年もダダ洩れで空気も汚染されるし
専門家は、放出される放射性物質の総量はチェルノの何千万倍とか言ってるよね
しかも、そういうニュースは絶対TVで流さないw

926名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 18:40:16.67 ID:nB35DGfl0

>>921
>若い人で、これからの日本を背負って立つ気概の感じられる人って、あまりいない。
>2ch見てても、「東電氏ね」「日本オワタ」ばかりで。
>愚痴だけ言いながら、事態が悪くなっていくのを眺めている。そういうのが大多数。

それは、おまえが知らないだけだと思うよ。
少なくとも俺はそう信じてる。
あと、若い人任せじゃダメ。
大人も若いもんに負けずに、がんばらないと

(「がんばる」っていうのは、がんばる力の湧いてきた人でいい
苦しみに打ちひしがて自分を癒す時間も、絶対に必要だからね)

927名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 18:41:25.62 ID:6tdW50dTO
>>914
全然おかしくない。
普通の感覚だよ。

私は旦那にも両方の親からも、神経質すぎ!おかしい!とか言われてるし。

でもこんな時だし、神経質になったり不安になったりするのは当たり前なんだよね。今までこんなことなかったんだしさ。

泣きたい時は泣いちゃった方がいいよ〜
少しは心のバランスとれるから。
もうやだ
もうやだ
もうやだ
もうやだ
もうやだ
もうやだ
もうやだ
もうやだ
もうやだ
929名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 18:44:04.34 ID:vRXOUyZS0
>>922
髪が抜けるほどの放射線量だったら他の変化も出て
近所の人にも出てる世思う、ストレスとかじゃないかな
930名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 18:44:36.96 ID:53v3aVn6O
さっき痛いニュースで、どこかの予言者が今日から10日に何かが起こるって書かれていて不安になってきた
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 18:46:31.68 ID:GQBYXG0m0
四川大地震  M7.8 義援金 1兆600億円 死者行方不明 約7万人
スマトラ沖地震 M9.3 義援金 3578億円  死者行方不明 約22万人 TUNAMI  平均10m/最大34m
東日本大震災 M9.0 義援金 1500億円  死者行方不明 27631人  TUNAMI  平均(不明)/最大37m


932名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 18:48:53.05 ID:/oWQLg1fO
みんな楽しそうだな(笑)
933名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 18:51:41.24 ID:Zs3ZwwMfO
>>930
分かるならその超能力を使って止めろよって感じだよな
予言だけするのは止めて欲しいよね
夜になると不安になる
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 18:51:50.76 ID:vRXOUyZS0
>>930
安心しろ予言者なんていつも外し続けてきただろ
ジュゼリーノ、ノストラダムスその他色々
逆に考えるんだ、今日から10日間は安全だよ、そいつが予言してくれたから
935名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 18:54:58.24 ID:nB35DGfl0
>>930
こばやしあさおだろ?
アイツ、胡散臭いよ〜w
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 18:57:24.46 ID:HR7hgJv30
マイナス思考とか心配症って免疫力下げるから
本当にどこかで不安なのを、ある程度断ち切らないと。
軽い風邪、3日で治るのが2週間とか治らなくなるよ。
自分がうつ病になってたの気付かなくて今でも通院中。
悲観的に考えはじめたら、いけない!と気付き体動かしてる。

937名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 18:58:45.52 ID:jACRP5ccI
ここ見てると、いかに自分が現実逃避したがっているかがわかる。
今やるべき事って本当に何なんだ?
原発について、こうなるまでちっとも考えたことがなかったんだ。すごい負の力を感じるのよね。だから無意識に避けてたんだ。
で、こうなっちまった訳で。
来年成人するけど、今の自分に何が出来るってんだ?
原発から約600キロ離れた場所にいる。それが自分を安心させるんだよ。でもその距離の分だけ、現実味がない。現実味がないから、うまく危機感を持てない。
見えないからって問題がなくなった訳じゃないのにね。
周りに頼れる大人がいないんだ。面倒な問題は無視してなかった事にする人ばっかり。
…あ、自分もか。
938名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 19:04:47.47 ID:qxEcIFD6O
>>930
偽物のあの預言者が指を指すのさ明るい未来
もしもそこにいたら神よ何か言ってくれ
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 19:05:46.61 ID:E4qSbS6h0
不安を吐き出せるのがここくらいになってきたなあ
他のスレでも原発の話題になると、日本の野菜より中国の野菜のがやばいじゃんとか
買ってあげないなんで可哀想とか気にするなんてあほらしいって空気になってるし
考え方の違いなんだから、買わない人を攻撃すんのやめてほしい
940名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 19:07:53.83 ID:eyjEenK90
>>937
原発に関して、オレ達にできる事は「リスクをなるべく避ける」ことだけ。
放射線への正確な知識を持ち、生活スタイルに取り入れる。
正確な知識を得るには、きちんとした解説書が正しい。
webで見る最近の解説は、悲観にしろ楽観にしろバイアスがかかってる。
チェルノブイリに関しても同じだ。原発を止めてほしくて、わざと書いてる部分もある
(書物はだいたいそういうものだ)。

だから書店へ行って、変にこじゃれてないきちんとした解説書を買い、知識を得ること。
それが、コレからの生活をきちんとするための第一歩だと思う。

そしてもう一つ。
原発の事もそうだが、コレからの経済は少なくとも数年は結構辛いものになる。
今のうちに「何ができるか」に大いに悩み、きちんと答えを出す事だ。
言っとくけど、原発に関しては「煽られないだけの知識を持ち、現場の遺志を信じて見守る」ことだけだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 19:11:17.24 ID:SmSIh3ml0
みんな、会社のポットの湯は水道水だよな?
942名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 19:13:27.83 ID:UivtYNccO
なんか髪の毛抜ける
放射能の夢見る
朝起きると建家が吹っ飛んでる
ヘリコプターと地震で目が覚める
東電の記者会見の夢見る
目が霞む
枝野さんの声聞くのが怖い
沖縄県一回行ってみたかった
屋内待避なんてもう無理
テレビでバラエティ見てても
「ああ、これ大阪のスタジオから撮ってるんだよね」
て考えると見る気がなくなる…
944名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 19:16:15.10 ID:/oWQLg1fO
>>942
良い精神科あるといいね
>>941
もちろんだ
皆カップ麺やコーヒー、バリバリ使ってるよ
千葉の会社だけど
946名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 19:24:32.20 ID:RIFNLPDrO
>>938

お、私と同い年だ。
たぶん住んでる場所も近いな。

俺が思ったのは、
政府と東電があんなだし、
東電と癒着したマスコミは役に立たない

なんて言うんだろ
言葉で言うのは簡単だけど
多角的に物事を見る力を
つけるべきだと思った

結局団塊の老害の尻拭いをするのも
極端な話海外からの信用を失った
日本をこれから立て直すのも
私らなんだから
947名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/07(木) 19:25:45.07 ID:urF0uIkWO
>>939
買うのも自由、買わないのも自由。気にするな。
人に考えを押し付けなければ問題ない。西の俺にとやかく言う権利ないし。
948名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 19:27:43.38 ID:RIFNLPDrO
>>946

アンカ間違えた。
×>>938
>>937

誤字
× 俺
○ 私

ネナベになってしまってる。
スマソ
949名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/07(木) 19:29:06.78 ID:6ezwX1qe0
心配な人に一読を勧める。

放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任
――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威
ロバート・ゲイル博士に聞く
http://diamond.jp/articles/-/11772
950名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/07(木) 19:35:03.57 ID:dkNRll5EO
だめだ…
スーパーで
調味料とか、お菓子とかジュースや冷凍もの加工品とかすべて
これどこで作られてどこから運ばれてるんだろう…と怖くなってしまう

これからこんな毎日がずっと続くなんて

関西のくせに関東の皆様ごめんなさい
951名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 19:38:36.46 ID:0+saDQJL0
郡山の医療事務さんは決心てきたようですね、だけど少しペースアップして
避難してほしい。 女子高生のスカートですよ、今の関東は。
どう考えても冬にミニスカートで歩く必要はない、だけど違う事すると笑われる。
外国の人からみれば冬の夜にミニスカートで歩いているのは娼婦だけです
それも通りで客を捕まえる最も次元の低い娼婦。 福島県内で安全なんて言ってる人は
まさにそれ。 いわきも安全なはずない、双葉町にもいわきにも行った事があるが
近いよ、近すぎ。 
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 19:39:33.54 ID:eyjEenK90
>>950
ストレスで、胃に穴開けたり、血圧上がりっ放しになったり鬱になったりするなよ。
放射線の病気よりも遥かに高確率で体蝕むから。
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 19:43:08.65 ID:HR7hgJv30
950のお菓子という言葉を見たら、お菓子を食べたくなった。
買ってこよう。
954名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 19:57:16.21 ID:iBjxNv1MO
>>949
収束してたらコレの通りなんだけどなぁ…
まだ希望が見えない…
955名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 19:59:30.89 ID:b5zUeHej0


韓国人でも放射能の雨でセシウムとか検出。
警戒して小学校100校以上を休校してるんだから、関西も放射能雨いってるよな。
報道規制なのか。


956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 20:03:43.62 ID:eyjEenK90
>>955
だから、日本全国もう放射線は被ってるって。
程度の問題。無視していいくらいに非常に薄いだけだよ。

南朝鮮は「南の政府がこの件に関して無策すぎる」と言われまくってたようだし。
だから、100校以上休校なんて愚をやってのける。
あほか、と。
957名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 20:07:54.74 ID:vRXOUyZS0
>>955
注目されるほど雨降ってないからじゃないかな
韓国の場合はただの過剰反応か
あとから謝罪と賠償を要求する為にわざとやってるとか
958名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/07(木) 20:10:53.74 ID:ha2vBMy7I
>>940
ありがとう。非現実的で大げさな事を考えていたかも知れない。
とても具体的で参考になります。
ニュースやWebだけ追っても、その情報を生かすための基本的な知識がないから不味いなって自分でも感じていた。
きちんとした解説書を選び出せるか自信がないが、さっそく探す。
後半の言葉も重く受け止めた。

>>946
三行目で軽くパニクった。
国とか大企業とか、上の人間は今まで汚いもんだと聞いてきたけれど、ここまで?って感じた。
裏切られたような気持ちもしたけれど、そもそも自分が甘かったと思い知った。ちゃんと見えてなかった訳だからな。

でもこれってすごい重荷だよね…?
背負いきれそうにないがどうにかするしかないのか。
959名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:47:50.35 ID:IIClKpUq0
>951
札幌の女子高生は冬にミニスカ素足がデフォですが
960名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 20:49:06.83 ID:mgKEeTkl0
>>956

韓国の取った行動はこの件に関しては当然だと思うわ

そもそもアメリカもフランスもこれで日本に借り作れる訳だしな。
今後の対日外交に関して優位に立てる。
助ける裏ではしっかりと相手の弱みを握る、これ外交の常識。
アメリカさん、フランスさんありがとう何てのは馬鹿げた話。

政府もそこを気にしてた訳だけど、
もはや外交言ってる状態でも無くなったから助け求めた
961名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/07(木) 20:54:27.10 ID:dkNRll5EO
>>952
東京さんのほうがよっぽど苦しいのに お優しいお言葉ありがとう
食欲も睡眠も十分摂れてますが起きてる間はずっと放射能のことを考えてます


>>953
私もお菓子食べます
一緒に食べたいですね

962名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 20:58:22.68 ID:m2rjFuOx0
>>914さん
全くおかしいことはありません。
気にしなさすぎの人や、楽天家の人は別次元なので相手にすることはありません。

私もだいぶ回復しましたが、正直言って夜はこわいです。
津波に襲われることはない土地ですが、発電所関連の情報と余震が気になりますし、
放射線は目に見えないので特に心配です。
久しぶりにここに来ましたけど、やはり繊細な方が疲れやすいと思います。

あと、頑張ってね!とは言いませんから。私も言われたら辛いし、冷たいし。

今日お薦めする曲はこちらです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=2qTlM-i7MPc

963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 21:24:52.95 ID:eyjEenK90
>>960
でも、今更なあ・・と言う気がはするがな。
俺が南朝鮮の国民だったら「もっと早く言えただろ!」と思うし。
アメリカもフランスも、弱み握るどころじゃない現実があるし。
日本に貸し作ってやろうというのもあるだろうけど、
いずれは彼ら自身がブーメラン的に問題を抱えることでもある。
アメリカやフランスにとっても他人事ではないんだよ、今回ばかりは。

>>961
東京は、福島を犠牲にして今まで便利をむさぼってた訳だから、
ある程度は運命を受け入れるべきだ、と思ってる。
ただ、俺も東京にケリつけたいと持ってる、今は生活があるから無理だけど、
今後経済や文化の移動がどのように起こるかによって、
東京から関西もしくは北海道などに行く。
ぶっちゃけ、東京が政治経済文化の中心である時代が終わると持ってるので。
964名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/07(木) 21:28:00.14 ID:hyfzJ8z9O
ゴミ収集で汚泥を引き取ってくれるみたいだけど、空気の読めない高齢毒男を引き取ってくれるとこないかな。
どっかに捨ててきたい。こんなやつに飯つくるのもったいない。汚泥でも食ってればいいのに。
965名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 21:29:44.66 ID:fMkG+Rk2O
もう次々と色んなの出てくるからさすがに疲れたな
966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 21:33:44.43 ID:eyjEenK90
>>965
問題発生してから今までどうしてこのくらいがわからなかったのか、
という問題ばかりだもの。復水器の問題なんてまさにそうでしょ。
ちゃんと調査しとけよ東電!という感じ。
東電仕切りじゃなくなってるから、様々な問題が出て様々な対処が行われてる。
967名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 21:37:22.92 ID:boawHgRGO
やーめた
968名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/07(木) 21:41:13.31 ID:n30GAkWS0
969名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/07(木) 22:20:28.24 ID:d8TrQIfe0
とうとう放射能検出された
もう逃げようかな一人で
馬鹿馬鹿しくなってきた
970名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/04/07(木) 22:25:24.68 ID:VAtZtVPm0
ほんと疲れたね。
人生の中で一番疲れた一ヶ月かもしれない。
いやそうであってほしいなマジで。
971名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 22:29:02.33 ID:bPlnH3/+0
もう駄目だろ何号機と言ってる場合では無い。全て爆発するのも時間の問題だぞ!
972名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/07(木) 22:30:09.28 ID:bPlnH3/+0
西日本でも不安に感じるから東北や東京の人なんて生きた心地しないだろな・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 22:33:31.69 ID:djwAtw4P0
規制中で建てられなかった、誰か次スレお願いします
974名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:34:12.76 ID:f2Y0Xe9f0
疲れて時々どうでもよくなる瞬間が訪れる
今はまだ理性で押さえてるがこんな生活が何年も続いたらどっかで切れるだろうな
もうどうにでもな〜れのAAみたいになりそうだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 22:35:53.25 ID:eyjEenK90
>>971
そんなに騒いでるとストレスで死んじまうぞ。

>>972
生きられる事にありがたみを感じておりますよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/04/07(木) 22:36:45.63 ID:vag53js5O
西日本だけど最近は慣れてきたかも…てか考えると疲れるし仕事もやる気失せるし胃までやられたからもうビクビクすんのや〜め〜た〜
海外に逃げれんなら、多少の放射能なら免疫力でやっつけれるわ〜ってアホ並に強気でいたほうが健康でいられるぜ
病は気からって言うしな…
放射能にやられる前に精神的に参るわ
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 22:37:39.25 ID:eyjEenK90
>>974
慣れるって。人間は適応する動物なんだから。
>>972
愛知に一日出張中なんだけど、早く東京の家に帰りたいよ。

もし今爆発して家族が被曝して、俺だけ難を逃れたらと思うとそっちの方が怖い。
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:41:02.54 ID:b5zUeHej0
>>972
関東人だけど、もう被爆するしかないねって皆で言ってるよ
死んでもいいやって感じ
980名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 22:42:57.72 ID:ySyAMTu3O
このスレは何かの実験なん?
981名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/07(木) 22:43:04.37 ID:RIFNLPDrO
大学が関西だから今大阪にいる…
最初に原発が水素爆発した翌日
(15日)に逃げるように私だけ帰ってきた
南部だけど関東には私を除いた家族が居て
もしも原発に何かあったと思うと
マイナス思考になる
加えて関西は明日雨

もう、いやだ
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:46:27.06 ID:b5zUeHej0
明後日は関東に雨が降るらしいけど、待ち遠しいよ。
雨で花粉が落ちれば花粉症で悩まなくて済む^^@関東
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/07(木) 22:48:34.38 ID:eyjEenK90
>>982
放射線降下の第二ケースになる訳か。
どうなるか。
984名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 22:51:32.99 ID:kGCc68kkO
>>976
実際、規則正しい生活&適度な運動してるとDNAの修復機能は上がるよ
そしてタバコ吸うとダダ下がりになる
985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 22:52:16.03 ID:b5zUeHej0
>>983
考えてみなよ
新聞配達員や郵便配達員は被爆しまくりだよ
それに比べれば一般人なんて可愛い量だよ^^
986名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/07(木) 23:03:42.39 ID:sKwoTZxm0
俺も少しは赤十字に募金しようかな。
AKB経由で。
987名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 23:07:53.58 ID:oYZf9dHZ0
第五福竜丸の乗組員は目に見えるほどの放射能の白い灰を浴びたけど、急性の放射線症で亡くなったのが一人で
それ以外は徐々に亡くなっていったらしい
もう60年近くたつけど当時20代の船員でまだ生きている人も居るんだけど
でもやっぱり総じて寿命は短くなるよな、当然に
運が悪いというか当たりが悪かった人はすぐ死んじゃうけど、なかなか死なずに病気持ちでずっと生きるのもえらいストレスだろうし
988名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:10:47.95 ID:b5zUeHej0
そしてら自殺すればいいっしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 23:12:12.34 ID:H2cx9vDm0
>>982
でも雨が降って晴れた翌日って
花粉が一番飛ぶんじゃないのか
990名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:16:17.00 ID:b5zUeHej0
>>989
今空気中をさまよってる花粉が落ちてくれれば混ざり合うことなく少しはスッキリするよ
降って晴れて降って晴れてをバンバン繰り返して欲しい^^
991名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 23:21:15.43 ID:YuimXX770
被災地は過去何度も被害にあって、現代に至る。
992名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 23:25:20.86 ID:i0HdrIUqO
不安です、妻子もいます
専業農家です
人通り妻子だけでも退避させる事も考え
何度も説得しました…
言うことも聞いて貰えず初めて殴ってでもと覚悟を決めました

でも、妻子は、パパと一緒に過ごしたいとの一点張り

我が家には農家しか無いし、農家が命のつてなんです

また、明日、田畑に行って来ます。

そうでいいですよね・・・

考えた末ですから…

993オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都):2011/04/07(木) 23:26:14.50 ID:Ugp6pOv/0
ヒャッハー!

トータルリコールの主旨
地球人は火星人 火星のようになる 

地球はさっさと消毒だぜ。

994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:28:06.90 ID:b5zUeHej0
>>992
被爆する時は皆一緒です^^
もうこうなった以上、みんなで被爆するしかないです
995名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 23:30:54.62 ID:H2cx9vDm0
>>992
原発問題は長引くだろうから、ちゃんと長期的な計画でな。


福島で自殺しちゃった農家の人いたけど
家族がいるなら生きてほしかった・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/07(木) 23:31:27.87 ID:i0HdrIUqO
>>994
被曝の程度は大人も子供達も同じなんでしょうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:34:01.62 ID:b5zUeHej0
>>996
違うと思うよ^^
子供と一緒に暮らす以上は最低限の用心はした方がいいよね
天然水や傘・レインコートとか。

おっ、ゆれてる
998名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/07(木) 23:34:20.55 ID:uCr7xq6+O
1000なら助かる
1000だったらみんなハッピー
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 23:35:20.23 ID:b5zUeHej0
アッーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。