上司が原発の件で眠れないらしい。どうしたらいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
上司が福島原発の件で不安で不安で眠れないらしい。
どうしたらいい?

メルトダウンしたから、もうダメぽって感じ。
首都圏に居たくない雰囲気。
根拠の無いものには説得されない。
2名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/01(金) 02:20:35.98 ID:3dEPQdeLO
つ 処方箋
心療内科連れて行ってやれ
3名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 02:25:28.98 ID:UxvEIbQF0
>>2
本人が納得しなければ、そんなことはできないですよ・・・
首都圏で普通に生活していても全く問題ないよ、
水道使ってもダイジョウブだよっていう説得力のある根拠を示して欲しいのです。
4名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/01(金) 02:29:02.39 ID:qgn23sSUP
首都圏は水道&食物は繊細に注意した方がいい
あとマスクは常備な
5名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 02:35:09.71 ID:UxvEIbQF0
>>4
それじゃあ例えば思いっきりワーストケースである放射能の内部被曝の影響でガンになって死亡するより前に
睡眠不足によって死んでしまう確率の方が高いですよ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/01(金) 02:36:16.52 ID:qgn23sSUP
東京に住んでる奴は皆そうしてる
7名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/01(金) 02:36:48.57 ID:R6XZ0vgK0
世界の自然放射線量と今の神奈川の放射線量を示してみては?
8名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/01(金) 02:37:08.43 ID:qgn23sSUP
外出者の3割はマスクしてるのが事実
9名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 02:38:43.94 ID:UxvEIbQF0
>>7
例えば?

>>8
マスクって意味あるんですかねぇ。
昔サーズが流行した時には特殊なマスク以外は無意味でしたよね?
10名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/01(金) 02:39:04.21 ID:M8DOIKhc0
>>1
40過ぎてるなら多少プルトニウム吸おうが水道水飲もうが関係ないよ
アスベストやビル屋上のタンクのサビカビのほうが健康への害大きい
若かったり子供や孫が心配なのならまあ話は別だけど
神奈川なら万が一のことあってもまあそうそう死にゃしない
11名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 02:42:42.53 ID:UxvEIbQF0
>>10
そう説得するための根拠となる公式的?な資料はどこかにあるでしょうか?
言ったくらいでは、”オマエ楽観的過ぎる!”と言われてしまいます・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/01(金) 02:43:40.01 ID:LTFkouEy0
一緒にハッテン場いけば大丈夫
13名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 02:46:36.37 ID:UxvEIbQF0
>>12
私も上司もドノーマルです・・・
まぁ仮にそうでなかったとしても何の解決にもなりません。
14名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/01(金) 02:47:12.56 ID:a3iEUiuaO
リアル福島県人が通りますよ
15名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 02:47:44.44 ID:YqSt4Zag0
>>11
「水道 赤い蛇口」とかでググったら出てこないかな。
赤い蛇口の意味するところは、俺は敢えて言わない。
16名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 02:52:26.38 ID:UxvEIbQF0
>>15
示して欲しい根拠は前者の”多少プルトニウム吸ってもダイジョウブ”の方なのですが、
赤い蛇口というのはお湯が出る蛇口の方ですかね。

水道水を飲むなら青ではなく赤って事ですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 02:53:43.55 ID:vN+fOqin0
どうせ使いものにならないから素直に疎開させてあげなさい
生き残るのは弱虫です
18名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/01(金) 02:55:04.46 ID:UxvEIbQF0
>>17
”強い虫が生き残る”ってのが会社の社訓みたいな感じなのですが・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/01(金) 02:59:35.22 ID:cMfRFAQoO
上司いくつよ
今の神奈川の放射線量なら外部被曝だけなら
ガンになったとしても40年後…
そんな後ならもうジジイなんだからガンになっても5年は死なない
ちゃんと平均寿命くらいまでは生きられる
水道は…飲むのは気をつけたほうがいいけど、
普通に風呂は入って全く問題ないでしょ
理由はさっきの外部被曝の話と一緒


って言ってみたら
20名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 03:06:11.96 ID:1562SQyuO
プルトニウムはインフルエンザウイルス用のマスクが良いって専門家だという人が言ってた。
ソースはラジオで資料はないけど…。
21名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 03:10:17.11 ID:041VeBq40
不安で眠れないのは>>1だろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 03:10:53.88 ID:iFA+mfQ40
上司が不安で眠れないの間違いだな
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 03:11:20.32 ID:fTjUawWF0
>>1
何いってんだ、お前
のし上がるチャンスじゃねえか
24名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/01(金) 03:13:33.41 ID:qgn23sSUP
>>1
の会社は間違いなく夏までに倒産するよ
25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 03:13:59.60 ID:iFA+mfQ40
「引っ越した方がいいですよ。後任は私に任せてください!」
って言うのが一番だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/01(金) 03:17:10.69 ID:qgn23sSUP
>>1
普通の会社なら社長が部下がそんなこと言ってたら即解雇するが
おびえる管理職をそのままにしてるような会社
ビジネスでは生き残れないよ
27名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/01(金) 03:17:23.31 ID:xdbrT13JO
頭をピシャッ!っと

ぶっ飛してやれ!! 

そうすりゃあ一発でよく眠るから。 健闘を祈る! 
  ∠(`・ω・´)ビシッ
28名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/01(金) 03:27:54.45 ID:3cRWo8yP0
上司と不安で寝られません
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 03:40:40.02 ID:FtX/iSllO
板違いだな
vipあたりにいけば
30名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/01(金) 03:43:17.85 ID:M4vjZxYV0
ぷぷ
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 03:55:05.38 ID:aHGH79/L0
>>1
仕事しろ。とだけ言ってやれ。
32名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/01(金) 03:58:45.75 ID:YqSt4Zag0
>>16
いやあ、赤い蛇口といえば、
日本などの先進国では熱湯とか消火栓とかを意味するんだけど、
これが後進国では全く違う意味を持ってるんだよ。

国連とかが発表してる資料を見つけたいなと思うが、
面倒だから、興味あるなら探してみなよ。

意味を知ったら、日本はまだまだ不幸じゃないって自信も持てるし、
世界に貢献したくなるはずだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/01(金) 04:13:00.49 ID:rEWFfo4K0
一緒に寝てやれよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/01(金) 04:13:04.66 ID:SOuaVIIBO
テンプルへのフック一発で熟睡できるだろ。目覚める保証はないがなwwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/01(金) 04:55:36.85 ID:hUepZ6XH0
下克上のチャンス
36名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 06:01:54.05 ID:hpGY7oTEO
あかねこはわしたり
37名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 06:23:07.39 ID:sohRGCh/O
子守唄CD
38名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 06:32:32.25 ID:hVHJV8Hd0
>>1
自己責任なんだし、好きにさせたら。
だれかに後押ししてほしいんじゃないの?
上司の納得するようにすればいいんじゃないかな。
会社辞めて首都圏脱出するもよし。

ちなみに自分は隣県宮城。
この夏南風吹いたらやばすだよ。
もうね、そんなのいちいち気にしてらんない。

39名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/01(金) 09:03:29.52 ID:z7kW4MFQO
寝不足続いてるならそのうちいやでも眠くなる
40名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 09:17:17.70 ID:L/WzEjVuO
上司に「暫く自分達で頑張りますから、どうぞゆっくりお休み下さい」って言って長期休暇を取らせば?
後はわかるな
41名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/01(金) 09:42:49.51 ID:NbeemCaF0
実は>>1の想像から生まれた非実在上司とか
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/01(金) 11:36:19.83 ID:vjSLxyA80
どうしたらいい?
って必要な人なのか平時でさえいらないひとだったかで、対処法は変わるじゃないか。
431(神奈川県):2011/04/02(土) 03:03:51.49 ID:qg+XMc6i0
>>19
年齢は詳しくは知りません。
根拠となる資料みたいなものはありませんか?
口で言っただけでは納得しないと思います・・・

>>20
情報ありがとうございます

>>21
私は原発の件で眠れないというよりも、忙しくて眠る暇が無いという感じですよ。

>>23
のし上がれるかどうかは分かりませんが、今の仕事がうまくいけばワンランクアップくらいするでしょうか

>>24
それは無いでしょう。大企業なのです・・・

>>25
仮にそうなったとしても、私が後任になれるというわけではありません・・・

>>26
さすがに社長の耳にまでは届きません。大企業ですから・・・

>>27
上司が眠る前に私が葬られてしまいます・・・

>>31
仕事はやっていますよ

>>32
もったいぶらないで教えてくださいよ〜

>>34
ムリっす・・・

>>38
今は会社辞める感じでは無いですね

>>40
上司の上司が許さないでしょう

>>42
いらない人って感じではないです
44名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 03:15:15.29 ID:pa8/Sf4MO
心配するな安全って、不安な人には全く効かんよ

同調してあげたほうが仲間が出来たと思って、まだやる気出してくれるんじゃないかな?
根拠もないのに大丈夫と言われてもねぇ…気休めはよせやい!
ってなるわね。そして更にストレスに。

何かしなきゃ社内で癌化してしまうかもしれない。
てかもう癌化してるのか。
45名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/02(土) 03:33:52.33 ID:LlM+10rqO
上司の後頭部を制御棒という名の金属製1mものさしでしばく。

ってか、そんな頼んない上司ダメだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/02(土) 03:50:37.68 ID:UbMRG54/0
>>43
【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/02(土) 09:22:00.12 ID:I40JU1g30
いらない上司じゃないなら、安心させてあげるしかないなー。
タバコ吸ってる奴なら、今更発ガン率たいしてかわんないですよ、でok。
吸ってないにしてもまあ、そんな感じのがいいかも。
48名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/02(土) 10:31:59.48 ID:J+6NWfx2O
社害人な上司だ
49名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 10:45:27.82 ID:M3WD2ZgxO
もういい大人なんだからほっとけ
自分の仕事しなさい
50名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/02(土) 11:18:31.64 ID:LXFdi3egO
以下のことを説明するとどう?多少笑い飛ばすくらいで…
・日本全国及び全世界の放射線量を説明
・放射線量は距離によって反比例する。50km圏外は殆ど心配無い
・もし関東に高い放射線が検出されても、即健康に被害は及ばない。1.2日で空中の放射線量は減少していく
・メルトダウンして万が一爆発しても、関東は一時高線量になるだけでたいした被害は出ない。
・参考程度に、4月1日19:00の放射線量:
福島双葉郡(原発から20km)・70.9μSv/茨城水戸・0.188/埼玉・0.078/東京・0.097/神奈川0.066
大阪・0.042/山口・0.092/沖縄0.021
東京は少々高い数値が続いているが、妊婦が心配な程度。
妊婦してない人間は心配無用。
神奈川は引くくらい心配無駄なレベル。
タバコ吸って放射線心配してるのは馬鹿
51名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 12:36:05.00 ID:pa8/Sf4MO
ていうか子供産んでるなら放射線なんて気にしなくていいのに。
まだ産んでなくて子供欲しいなら逃げたほうが良いね。
52名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/02(土) 12:41:36.24 ID:SYk6JlW30
どんな環境でも寝れる人を上司にすりゃいいのさ

どこぞの入院した社長とかみたく
肝心な時に役にたたないなら意味ないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/02(土) 13:03:25.68 ID:5YZhkL9yO
子守歌をうたってやれ
54名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/02(土) 13:07:17.14 ID:v6wnsPM00
精神科つれていけ
55名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/02(土) 13:07:33.16 ID:ePZHPMZN0
もう放射物質ダダ漏れのままで長期戦決定状態だから、
無駄にビビッててもしゃあないぜ。
注意すべきことに気をつけながら、原発と長く付き合っていくしかないよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/02(土) 13:11:44.86 ID:s6m1v9zW0
上司の家に泊まれ
そして、今夜は寝かせないわよっていって、ちんこを擦り始めろ
さすがの上司も、そっちのほうが怖くなって寝るか
ハッスルして疲れて寝るだろう


57名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/02(土) 13:13:32.55 ID:CX7fm+IfO
>>1
眠れないなら眠らなきゃいい。

つうか、君は会社の心配と会社が無くなった後の備えをした方がいい。

おそらく、君の会社は暇すぎ。
それは、世の役に立っていないということ。
いずれ経営がうまくいかなくなるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/02(土) 13:18:07.03 ID:HH5VYAHNO
俺も>>1の上司と似たようなもんだ
二歳の子供がいるから、この子をどうやって生き延びさせるかとか、そんな事ばかり考えてるよ

世の中そんな人ばかりだよって皆同じって言うのはどう?
59名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/02(土) 15:14:24.68 ID:7QQF88VK0
鼻炎の薬を飲めば、ぐっすり眠れる。
坑ヒスタミン剤入りのやつ。
601(神奈川県):2011/04/03(日) 00:44:53.79 ID:R+b2LLA/0
上司は既にメルトダウンしてるだろと言うのですが、
まだメルトダウンはしていないですよね?

>>44
そうなんですよねぇ。

>>46
なんか難しそうですね。
ただこういうのを読んで少しは理解してくれると良いのですが・・・

>>47>>50
まぁそうなんですよねぇ。
上司はタバコは吸いません。

>>51
上司は独身男性です。

>>55
そこが一番の問題なんですよねぇ。日に日に衰弱していくのではないかと・・・

>>57
上司は暇なのかどうかは知りませんが、私は忙しいです。
会社も忙しいです。

>>58
逆に独身だと一人だから問題なのかもしれませんね。
家族でも居れば話したりすることで気も紛れそうな気がしますが、
毎日毎日家で一人だから・・・

>>59
鼻炎の薬が鼻炎以外に何か役に立つのですか?



61名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/03(日) 00:47:48.59 ID:Bl3rRh8k0
>>1
仕事中だろ?
「お前の頭、メルトダウンしてるんじゃねぇか?」ってやれ
62名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/03(日) 00:53:55.16 ID:77vAA8k1O
>>1
マジレスするが、その上司は見切った方がいい、
万が一、会社に未曾有のトラブルが起こったら
速攻、東電社長になるタイプだからな、
しりぬぐいはおまえらがやる事になる。
63名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/03(日) 00:58:37.15 ID:aiNB2DiT0
>>60
メルトダウンとどの段階で呼ぶかだな
炉心は溶けてる
穴はまだ破滅的な形では開いてないと思いたい
少なくともメルトダウン事故として有名なスリーマイルの規模は超えた

原子炉近くで作業してる方々と近隣住民は命の危険もあるけれど
神奈川の成人男性なら被害ってほどの被害出ないだろうにね…
64名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/03(日) 01:13:10.26 ID:AOeKQB790
関東あたりで、いちばん福島第一から遠い神奈川・静岡も
伊東沖・東海地震・箱根富士噴火・浜岡原発が控えている。

余震や福島第一より、こちらに気をつけたほうがいいよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 01:22:59.29 ID:RvY1AYBvO
本当に寝られないなら三日から一週間で倒れるから。浅いだろうけど、ちょいちょい眠ってるよ。わざわざ吹聴するなんてめんどくせー奴だ。
嫌なら西へ逃げたらいいのよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 01:23:27.11 ID:tj3HqgZW0

日本にいる限り原発のことは忘れられない。

いっそのこと海外旅行を勧めよう。
67名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 01:25:12.16 ID:RvY1AYBvO
頭で考えすぎるのもよくない。
ジムでランニングや水泳でくたくたにするんだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/03(日) 01:25:24.24 ID:k4RoOxnr0
>>60
早くて2週間前、最低でも一週間前にはメルトダウンは確実にしてる
だけど近隣の人には申し訳ないけどメルトダウンしたからって
すぐさま放射能が関東に飛んでくるってことはない
原発内では放射性物質が駄々漏れで観測される数値はインフレを続けていて
一昨日辺りにはトレンチってのに貯まった水から天文学的な数値が出てるけど
関東地方は建屋が吹き飛んだ直後にいったん数値が跳ね上がったけど
その後関東地方の数値は徐々に下がり続けている
原発周辺の人はすぐ避難すべきだけど
関東地方について言えば水蒸気爆発でも起きなければ大丈夫
69名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/03(日) 01:53:46.04 ID:5zPm4Bk/0
>>1
何故説得する必要があるのか分からない
「小さいやつだな
 日本人ならみっともない生き方すんな
 いい加減腹括れよ
 それが出来ないなら二度と来るな
 給料泥棒ってのはお前みたいなやつの事を言うんだバカ」
と言ってやれば良い
そうは言うものの気にする権利はあるから
「そんなに気になるならさっさと避難したらどうですか?」
と言ってやるのもいいかもね
まぁ何だ
日本の企業って昔から暇そうでいいよね
70名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 02:05:11.46 ID:9g4Nc6+KO
>>1
助さんみたいに首を手刀でトーンとするか、格さんみたいにみぞおち拳でフンッってすれば解決。
71名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/03(日) 02:17:02.93 ID:G9NiFT+N0
>>69
そうだね。>>1が自分で正面切ってそう言うのは無理だろうから、
そういったことをパソで印刷して朝一でそいつの机に置いとけば?

でなけりゃ封書で自宅に郵送。
「あなたは上司として信頼するに足らない人物と周囲に思われつつあります。
そんなあなたを心から心配し、あえてお手紙をお送りさせて頂きました。」
って感じで、味方を装いつつ。
72名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/03(日) 02:18:40.86 ID:52ipfqkX0
>>56が無視されてて涙目wwww
73名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 02:21:18.13 ID:kp6Sf/WvO
どうせ眠れないのなら、原子力や放射能に関する勉強すればいいだろ。
徹底的に調べて、何がヤバくてどうしたら良いのか自分で結論出して行動しろよ。
闇雲に不安がるだけなんて愚の骨頂だし、放射能に関係なく頭が禿げるぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 02:22:55.60 ID:fH9LFbFe0
正直自分も同じ症状だったけど
2chの識者が揃うスレを読み倒すことで
真に近い最新情報を得られたのでかなりメンタルマシになったよ

一つのジャンルの知識に長けてるだけだと安心には至れずダメだねこういうケースは
とくに今回のは多くにまたがってるし
75名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/03(日) 02:26:09.47 ID:Wy2vOQauO

安定ヨウ素剤の配布まだですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 02:27:32.92 ID:fH9LFbFe0
一本24時間ぐらいしか効き目ないぞ
事前に飲まないと効果激減だし

何に使う気だ
77名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 03:13:42.73 ID:llfJtqKIO
現場で作業してない人が寝てようが起きてようが、原発の状態は変わらない。
78名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/03(日) 03:29:01.91 ID:45Cx4GvTO
あれじゃね?
>>1に添い寝してほしいんじゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/03(日) 03:38:38.92 ID:G9NiFT+N0
>>78
やさしいねw。
80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/03(日) 04:03:30.71 ID:G5hRbG40i
>>1
何もしなくていいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/03(日) 05:09:45.26 ID:BAV5Zt3W0
バカめ、と言ってやれ。
バカめ、だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 06:12:03.28 ID:7H6PPrigO
心配ない
そいつグーグー寝てるから
ミュンヒハウゼン症候群だよ
83名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/03(日) 08:03:21.46 ID:qEOKPWa+0
>>10
40才以上は問題無しとされているのはヨウ素131だ
プルトニウムの件は、何かの実験結果を見たのだろうが
現実となると、一度微量でも吸ってしまう環境に居る場合は
その後も吸い続ける可能性が高い

良く考えてから発言した方がいい
84 【東電 80.7 %】 (catv?):2011/04/03(日) 14:28:48.52 ID:klvXu1ng0
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
85名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/03(日) 19:28:30.35 ID:RF+hEY1L0

抗ヒスタミン薬の中枢作用
古いタイプの抗ヒスタミン薬(第一世代抗ヒスタミン薬)には強い眠気を
誘うという副作用を持っている。
この副作用を利用して睡眠薬や乗り物酔いの薬として利用するケースもある。
ヒドロキシジン(商品名アタラックスP、アタP)が古くからこの目的で使用
されてきたほか、ジフェンヒドラミン(商品名ドリエル)は2003年に睡眠改善薬
として初めて市販が認可された。子供の風邪などでも、ちょっと鎮静のかかった
感じにして、ぐっすり寝て改善してもらう、といった色合いもあって、あえて
古い世代の抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬を用いることがある。
86名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/03(日) 22:33:50.75 ID:60m4KphX0
日焼けサロンへ行って放射能を浴びた気分になってみる
87名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/03(日) 23:01:51.83 ID:yKGUcMXMO
『もう手遅れです。残りの人生を楽しんで下さい』
しか言いようがないな!
88名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/03(日) 23:10:43.41 ID:4L6hXgTR0
神奈川より中国各地の方が放射能の値が高かったらしいから
そこら辺から攻めてみるとか
89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/03(日) 23:19:14.79 ID:33MeLDoq0
>>1
この上司が正常であり、正しい原発の知識をお持ちとお見受けします。
彼を笑ってなんか居られませんよ。

未だに事態はその位に深刻です。 決して好転はしていません。
90名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/04(月) 00:10:42.00 ID:d+R3KuhJP
上司の野生の感覚は正しい。ただ闇雲に心配しても疲れるだけだから
自分の危険を数値にして向き合っていくのがいいと思います。
数値化には中部大学の武田先生のページが役に立つかもしれません。
http://takedanet.com/
91名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/04(月) 23:35:01.50 ID:2n8zescWO
真正面から向き合えば、そうなる…。何か前向きな意見を見せれば気分まぎれかも
921(神奈川県):2011/04/05(火) 00:36:03.15 ID:PaX/5wvp0
>>61>>69>>70>>78>>81
ムリっす

>>62
それは大丈夫です

>>63>>68
燃料棒が熱で崩壊しただけなのではないのでしょうか?

>>64
そっちも遠いのでさほど問題無い感じがしてます

>>65>>66
そこまで逃げることは考えてないみたいですね

>>67
水に触れるのが嫌だとか言い出しそうな気がしてます

>>71
そんな怪文書みたいなの書いたのがバレたら私の身の方が危ないですよ・・・

>>73>>74
そうですよね。中途半端だからマズイというのもあるのかも・・・
あとは何をどこまで信用できるかというのもあるかもしれませんが。

>>77
そりゃそうでしょうが・・・

>>82
そういう感じではないのですが・・・

>>85
クスリは嫌だそうです・・・

>>86
皮膚ガンになると言われそう・・・

>>87
そんなことは無いと思うのですが・・・

>>88
逆に日本の都市より低い場所を教えるというのは1つの手かもしれませんが・・・

>>89
それはこのスレの意義から外れています・・・

>>90
厳しいかもしれませんが、それしかないのですよね

>>91
どんな前向きな意見があるでしょう?

93名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/05(火) 00:50:57.79 ID:Z6Z+pRQHO
放射能の影響は若い奴ほど受けやすいらしいから、上司にこう言ってやれ
「私が元気なうちは安全です。私が倒れたその時には北でも南でも逃げてください。」

風邪ひくなよw
94名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/05(火) 00:58:12.16 ID:rxkDF2230
炉心融解のことをメルトダウンっていうからメルトダウンはとっくにしてるよ
上司のいうことがある程度正しいよ
有給使うように言ってみれば?
鬱とか神経衰弱の人は否定されるの嫌がるから、大抵のことは肯定してあげて
つくばの高エネルギー研究所とか周辺施設の研究員は自分たちは残って家族は実家に避難させてるよ
気分転換に旅行に行くように言ってみたらどうでしょう?
95 【東電 65.3 %】 (catv?):2011/04/05(火) 05:45:19.72 ID:QBjZ6Auu0
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」
だったのではないか日本に原発を導入したアメリカは、
いずれ事故を起こすだろうと予見していた。地震で
原子炉が損傷し、放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を全て立ち退かせる。
もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の日本人労働者を投入して、
とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の近くに
深い穴を掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を
捨てる。もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの
待遇を与えるが、10年絶って癌になっても
「因果関係が証明できない」として見殺しにする。ソ連の
60万人のリクビダートルと同じように。このブログも、
うちの先生のページも熱心に応援してくれている、
つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!
2011年4月5日火曜日05:45:08JST
96 【東電 82.5 %】 (catv?):2011/04/05(火) 22:48:35.02 ID:PuAzPykN0
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかに
した。「1年前は原発はやむを得ず必要だと
思っていた。震災後、従業員と
一緒に福島第一原発の30K圏内に
ガイガーカウンターを持って入った。測定値が上限を
超え鳴りっぱなしだったが、そこには外で
走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど
危険にさらされている住民の姿があった。
これを見て大変だと思った」と
語っている。2011年4月5日火曜日22:48:19JST
971(神奈川県):2011/04/06(水) 01:55:43.36 ID:tzielSy+0
>>94
有給使うというのは2つの問題点があるように思えます。
まず管理職が長期休暇を取れるのか?
次に長期休暇の問題がクリアできたとしても、有給は所詮1年に20日が限度。
今の状況を見ると長期戦になりそうです・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/06(水) 23:37:55.08 ID:49qN+0LJ0
成功したとしてもまだまだ安全危険がっぷり4つのキンコー状態のまま
こっちまでゾッとする
991(神奈川県):2011/04/07(木) 02:54:32.36 ID:UO2jgAct0
では現実的なセンで、上司はどーすれば良いと思いますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/07(木) 03:13:44.67 ID:tLsf06oL0
現実的っていうなら上司をどうこうしようと思わないで
あなたが変わるしかないよ
スルースキルを身につけよう
101名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/07(木) 03:47:43.69 ID:b4q/1iHW0
とりあえず睡眠導入剤処方してもらえ
102名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 04:18:46.88 ID:JfHSP+ot0
バナナ1本とホットミルク(砂糖少々)で安眠
103名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/07(木) 22:15:23.27 ID:J/jTe/ib0
手伝いに行けと伝えてくれ
104名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/07(木) 23:30:27.81 ID:o9m59xz40
もう逃げても手遅れだから安心して良いって言ってやれ
1051(神奈川県):2011/04/08(金) 00:08:48.93 ID:HhRvT5QU0
いえ、やはり上司は安心して眠って欲しい。
個人的には上司は神経質だと思うんですね。
まず心配しても仕方のないことで悩んでしまう。
解決策も見出せずにいる・・・そんな印象を受けています。

冷静に考えて、十分眠れなかったり不安で不安で仕方がなかったりするのと、
仮にワーストケースで考えて低レベル放射線に汚染された空気、水、食物をを数十年摂取し続けるのと、
どちらか先に死に至る可能性が高いか?
という単純な計算ができない状況にあると個人的に思っています。

別に楽観的になれということではなく、
冷静に長期的で客観的な視点でみて欲しいなと個人的には思っています。

おそらくこの無用な不安で胃潰瘍から胃ガンになって死ぬ確率の方が高いでしょうし、
他に睡眠不足で寿命縮める確率の方が高いと個人的には思います。

冷静さを欠いている様に思えるのです。
まぁ世界的にみて日本人は民族的に神経質なので仕方の無い面もあるのでしょうが。

>>102
夕食にレタスを食べるのが良いようです。TVで見た話では、かなり眠気を催す物質が含まれているだとか。
106名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 00:11:24.88 ID:ErgXZoy0O
ホットミルク、飯舘のベゴで
107名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/08(金) 02:52:51.04 ID:zocixEIPO
眠らせてあげれば良いじゃない。
>>1の拳で(^o^)q
108名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 02:59:42.23 ID:SgOefaHLO
いよいよになったら嫌でも寝るだろ
上司が寝なくても生きられる特異体質でもない限り
不安がったところで事態が良くなる訳でもなし、傍観しとりゃええ
109名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 03:12:24.02 ID:f017NYVaO
プルト君のDVDを観せてあげれば 安心しますよ。

なんせ、大ジョッキでガブガブ飲んでも平気らしいので。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/08(金) 04:13:15.42 ID:rFxSZkg30



\ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   地震と津波で3万人が死ぬなんてありえないし
   |l    | :|    | |             |l::::   先進国の日本で原発が放射能を撒き散らすとか
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   関東で電気の供給がストップするとかまるで夢物語
   |l \\[]:|    | |              |l::::   目が覚めたら僕はまだ12歳…、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

111名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 05:05:46.63 ID:E+ARJMb+O
医者にマイスリーって薬を処方してもらうといいよ!!
寝付きが良くなるよ♪

あとはこれが効いたな。
http://www.youtube.com/watch?v=ButeTpweGSI&sns=em
試してみて!
112名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 13:28:28.66 ID:K8N6MdWRO
まさかとは思うが



実は>>1と上司は東電社員じゃないだろうな?
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/08(金) 13:30:03.91 ID:XhNOB2Ps0
菅首相の秘書官とかじゃねw
114名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/08(金) 13:33:18.53 ID:cPk3teZu0
首都圏から脱出することですね。できるだけ遠くに。外国の方がいいでしょうけど、日本国内にこだわるなら北海道か沖縄でしょうね。
115名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 02:28:05.97 ID:+XVYGQIB0
>>109
kwsk

>>111
薬物は無理っす

>>112>>113
大企業なので公務員じゃありません。
東京電力に全く関係のない企業です・・・

>>114
北海道は個人的にも行きたいとは思わないですね・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/09(土) 03:21:40.20 ID:iVvgJbGL0
>>115
お前個人じゃなくて、「上司が」なんだろ?
だったら、行きたい行きたくないの判断は上司がすればいいだけだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 03:36:18.92 ID:EMLhDyYM0
丸川球代をみならって、福島産レタスをほおばってあげて安全宣言してあげれば上司も
信じてくれる
118名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 03:43:12.01 ID:KcQwdy3r0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも戻せない美しい思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
119名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 06:07:42.03 ID:8qMg5OkvO
死ぬときはみんな一緒だから安心してください
120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 07:14:52.67 ID:qZas91GW0
>>1は 律儀だね

色々な人が書いているけど、不安な人にいくら
心配するなと言っても効かないんだよね。

パニック症候群の人がパニックになってるとき、
『大丈夫だよ』という言葉をかけてあげるといいと聞いたことがある。

自分の中2の息子が色々あって一時期過呼吸になった
時期があったんだけど、あるときまた発作的になったとき
何度も『大丈夫大丈夫』、と背中さすってあげたことがあった。

考えてみたら、それ以来過呼吸にならなくなった。
『大丈夫』という言葉もある意味魔法の言葉かも。

何が大丈夫なのか聞かれたら、
上司が何が不安なのか聞いて、ひとつひとつ答えてあげればいいのでは。
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 09:40:17.24 ID:J+0LchiD0
つーか「もうダメだ、日本はお終いだ」って引導を渡してあげたほうが彼のためではないだろうか。
その答えしか信じてないんだろうし。
122名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 13:56:03.94 ID:j/C3YbSEO
ところで>>1と上司の性別は?
123名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 14:08:30.24 ID:HdMHUiJs0
上司メンタル弱すぎじゃね?

心配なら原発のない国に逃げるよう進めればいいかと。国内はどこも危険だ
それが無理ならメルトダウンしたときは……まぁ仕方ないよね、くらいの心構えでw
124名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/09(土) 15:34:28.95 ID:RIllnTy30
寝なきゃいいだけじゃん。うらやましい。
125名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 15:36:31.67 ID:2c1O8n2X0
しかし、原発を心配している奴は本当に馬鹿だと思うw
126名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 15:52:48.72 ID:XDFbYME/O
>>125
こういう書き込みは東電社員
工作乙
127名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 16:04:26.47 ID:wBE19rR0O
被害は一緒なのに
ある意味幸せだよ
「大丈夫大丈夫」って他の人より心労すくないんだから
1281(神奈川県):2011/04/11(月) 01:18:51.31 ID:9K7GC0XG0
>>116
そもそも上司が会社を辞めることができなければ、首都圏から離れることはできません。
それはできないでしょう。だから北海道だの沖縄だのの話は意味がありません。
そのうえで仮に私が逃げるとしても北海道は無いなという話です。

>>117
福島産のレタスがどの程度安全なのかどうか知りませんが、
そんなことをしたらバカ扱いされてお終いのような気がします・・・

>>119
死ぬときは皆一緒ではないですよ。ひとりひとり死んでいくのですから・・・

>>121
それじゃあ話が続きませんよ・・・

>>122
男性です

>>123
おそらく上司は外国に避難するという考えはないと思います。
理由は知りませんが行きたくない感じがします。
また会社を辞めて首都圏から離れるということもないと思います。

>>124
寝ないと死にますよ・・・

>>125
ある意味そうかもしれません

>>127
129名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/11(月) 03:37:56.05 ID:WIHAQlBLO
今夜は寝かさないぜ☆
ぐふぐふ
130名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/11(月) 19:48:49.74 ID:PZy6HtRi0
浜岡原発が軟弱地盤ごとハイジャンプして、見事着地、粉砕。
さて、今回の東海地震で浜岡原発は何m跳んだでしょうか?

答えが出る時が刻々と迫る。
首都圏直下型とこの東海地震、東南海地震、南海地震は連動するとか。
バカどもが「やっぱり原発は必要だよ」 と工作しているのは日本滅亡への時間稼ぎ。
もはややつらは日本の全てを殺す死神に取り憑かれているとしか・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/12(火) 00:10:17.52 ID:plw84nMQ0
>>130
セパンのペトロフじゃないんだからジャンプなんてしませんよ・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/12(火) 00:49:39.22 ID:ivd7QTB00
>>1
上司の観察日記をつけて
このスレで毎日公開してください。
僕が読んで笑ってやるから。
1331(神奈川県):2011/04/13(水) 02:20:20.89 ID:P8W6IGDP0
>>132
観察できるほどヒマじゃあないんですよねぇ・・・
134 【東電 60.5 %】 (catv?):2011/04/13(水) 05:57:24.67 ID:ENZ3bn7K0
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の
浅い陸域では過去30年ほど、
中規模以上の地震がない空白域。島崎邦彦東京大名誉教授(
地震学)は「本震以降、東西方向に
引っ張られる正断層型の余震が起きている。
今回は規模も大きく、従来は起きないと
考えられていた」と話す。事態が
判明するまで全原発を停止すべきと警告した。
15055713
135名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/13(水) 12:38:06.48 ID:6mu/kuR00
>>1
上司さんに「ロプノール 核 黄砂」でぐぐれと言ってみれ
例えば
http://emigration-atlas.net/environment/china-dust-sand-storm.html
(゚∀゚)セシウムどんどん振ってるよ!
(゚∀゚)2-30年前から振ってるよ!
(゜∀。)アヒャ
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 12:41:56.69 ID:7Z/UafN20
とあるデスマ状態のシステム開発をしてたとき
茨城出身のチームリーダーがJCOの事故を翌日にトンズラした
137名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/13(水) 12:41:59.18 ID:Z3Kp47G90
http://www.dailymotion.com/video/xhvvco_yyyyyyyyyyyyyyyyyy1-4_news
このリンクをメールでおくろう。
1381(神奈川県):2011/04/14(木) 00:57:30.14 ID:w40a5Vml0
>>135>>137
その周辺の砂漠になら行ったことありますよ。
何か誤解しているようですが、さらに上司に不安を与えるというか
”おまえはもう既に浴びている”的なトドメを刺す様な事はしたくは無いのですが・・・

>>136
JCOのシステム開発していて事故後トンズラしたのですか?
う〜ん、正解だったのかもしれませんね・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/14(木) 02:24:34.05 ID:lB6OnPBa0
>>1
ガイガーカウンター買えばいいんじゃないか。

あと、どのくらいの線量で健康のリスクが出るかという
専門家の発表も信用できないなら、
もう移住するしかない。

原発の害、リスクというのは物理的なものだけでなく
精神的なものも含むよな、絶対。

今回の事故、全日本人と世界人類に対する慰謝料をすべて合計したら
(今回の事故はいくら払ってもらったら完全に許せますかと全員に聞く)
一千兆円とか一京円くらいにはなるんじゃなかろうか。あるいはもっとか。
俺は一円もいらんけどな。許すことは許す。
人類はそういうもんだから事故は「自然なこと」であって異常なことじゃないと思ってる。
けど原発の風評は十分、国を滅ぼす破壊力があるかもしれない。
140名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/14(木) 02:39:52.04 ID:s2TJZPch0
これどうぞ、見てもらったら。
自分は信用してないけどw  気休めにはなるかも。
稲恭宏博士 緊急提言
http://www.youtube.com/watch?v=aKSpY8nT4PA
141名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/14(木) 02:50:47.16 ID:DmdtoKcEO
死ぬときゃ死ぬ。
142名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 02:51:29.17 ID:9nvO2BT+0
143名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/14(木) 03:03:06.90 ID:gWEMb0OU0
>>140

キてますなw
144名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/14(木) 07:49:54.88 ID:KdjmCh9C0
福島の汚染瓦礫を全国各地の自治体に運んで燃やすらしいから
もうどこに居ても被曝するから逃げても一緒だよ!
1451(神奈川県):2011/04/15(金) 01:55:24.04 ID:hPKOQlV40
>>139
それで安心できる結果が出ればよいですが、精度が良すぎて原発に関係のない
自然の放射能をも検出できる代物だったら逆効果の様な気がします。
ヘリカルCTを受診して無用なガンノイローゼになるような感じがします。

>>140>>142
おそらく逆効果系のものですよね?

>>144
木材はともかく、瓦礫は燃えないのでは・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 17:22:08.39 ID:C3MRVPRQ0
>>1

wwwww
お前が代わりに昇進しろよ
147名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/18(月) 01:16:11.10 ID:eUbmyiUZ0
■環境省 42都道府県にがれき処理の受け入れ打診
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/17/kiji/K20110417000646610.html

■一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041500649
>放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和したり、
>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では
>一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。
1481(神奈川県):2011/04/18(月) 02:19:19.45 ID:WbZJHUBK0
ですから、瓦礫は燃えませんよ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 02:28:09.67 ID:ASdT8h0k0
班 目 春 樹(まだらめはるき) 原 子 力 安 全 委 員 長(東 大 教 授)が 国 会 で ★ 大 問 題 発 言 ★!!
「福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 の 周 辺 住 民 の ★ 被 ば く ★ は ま ぬ が れ た は ず !!」
動 画 は こ こ か ら http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
み ん な、後 半 の 答 弁 を 見 逃 す な!!

国 会 で の 全 発 言 は こ こ か ら http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002217720110407006.htm
 参考人
 (原子力安全委員会委員長)            班目 春樹君
○班目参考人
★御指摘の点はごもっとも★でございます(中略)
我々、確かにそういう先生方に集まっていただいているんですが、このような方々も
★ほかの仕事を持っていらっしゃる★、そういう意味でかなり……(発言する者あり)
できる限りのことをさせていただいているということだけは申し上げさせていただきます。

こ ん な こ と を 平 気 で 国 会 で 述 べ る 人 が
本 当 に 原 子 力 の 安 全 を 司 っ て い る 内 閣 府 の 独 立 機 関 の リ ー ダ ー で 良 い の ?
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 04:48:27.10 ID:asnucudS0
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 04:51:09.10 ID:asnucudS0
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
152名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/18(月) 08:15:04.99 ID:eUbmyiUZ0
>>148
つ木造家屋
153名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/18(月) 14:02:57.42 ID:d2AhJwJG0
親戚のばーちゃんと同じだな、この上司。
ばーちゃんは、自分が絶対に何かの病気に違いないと信じていて、
街の病院ではあきたらず大学病院を紹介してもらった。
でもどこに行ってもどんな検査をしても「異常なし」と言われ、納得できず、
大学教授にさらに詳細な金のかかる検査を要求している。

この間はついに「あのね〜、人は死ぬときには死ぬんですからねえ・・・」と
ため息混じりに言われたらしい。
医者にしてみれば、本当に死に直面している患者を山ほど抱えているわけだから、
安全なのに騒ぎまくるばーちゃんみたいなのは迷惑にもほどがあるだろうと思う。

結局、気が小さくて、なおかつ生への執着が人並み以上に強いというか。
この上司も、被災したり待避したりしている本当に苦しみの中にいる人たちと比べて
自分の状況がいかに恵まれているかを考えられないんだから、
結局は「自分だけが大事」な人なのではなかろーか。
154名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 14:12:46.63 ID:pQXhD8uTO
汚染の拡大を防ぐには閉鎖隔離しかない

映画バイオハザードより
1551(神奈川県):2011/04/20(水) 00:54:42.67 ID:is1+Htck0
>>146
ムリっす

>>153
意外と神経図太い感じですかね

156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 01:04:34.92 ID:lUaOx/9f0
添い寝。
つか全部無理って言ってるよね。
ばかなのしぬの
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 13:22:36.49 ID:dScIVc6S0
寒い国のお話。
旅人が氷の川を渡ろうとしていた。
その川を渡らなければ、次の宿場にたどり着けない。
しかし旅人は、いつ川に張った氷が割れてしまうのではないかと
気が気でない。一歩ずつ、へっぴり腰で歩を進める。
中程まで来た時、とうとう恐怖でへたり込んでしまった。

すると、背後から轟音とともに歌声が聞こえた。
振り返ると、6頭立ての立派な馬車に乗った男が、
氷の川を震わせながらこちらに突進してきた。
「ヒャッハー!次の宿場で酒と飯、女はべらし熱い風呂〜♪」

旅人の恐怖は極限に達し、とうとう失神してしまった。

翌朝、6頭立ての馬車が通過してもビクともしなかった
氷の川の上で、旅人の凍死体が見つかった。
1581(神奈川県):2011/04/21(木) 00:54:49.79 ID:/NNHPLzr0
>>157
イソップ寓話みたいなのですか?
159工作員(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 01:23:47.28 ID:Rc8iQMG20
本当に原発を批判してるくせに、輪番停電に文句つける愚民
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 11:23:31.59 ID:r+RR51CG0
>>157
なかなか示唆に富んだ話だぬ。
やみくもに怖がっていたら、恐怖の対象以外のところで簡単に命を落とすということだ。

馬車の男は
1)情報を持っていたのかもしれない
2)信仰を持っていたのかもしれない
3)単なるバカだったのかもしれない

旅人は馬車の男を呼び止めて、馬車に同乗することもできたのに、
恐怖に身体がすくんでそれも無理。と。
161名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/21(木) 16:49:15.43 ID:6tfr/4MY0
いざとなったら日本の為に俺が立ち上がりますから!
上司さんも一緒に立ち上がって下さい!
と、熱血的に情熱を込めて言う
いやマジで、政府の対応があまりにもおかしいから
これから先何が起こってもおかしくないぞ日本は
1621(神奈川県):2011/04/22(金) 00:32:13.49 ID:j7FDr4y00
>>159
アンケートで国民の本音を聞いてみると良いのかも・・・

>>161
体育会系ですか、アツイですねぇ
残念ながら上司はそういう系統ではないんですよ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/22(金) 00:35:12.46 ID:bB7baOQ50
>>153
なぜ精神科を紹介しないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/22(金) 00:38:21.72 ID:Tagl13V40
不安なのは正常だけど、不安すぎて眠れないのは病気だ。
健康被害の可能性とか、原発が深刻とか関係無い。別の話
165名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/22(金) 00:45:12.16 ID:8za8z5OxO
上司は普通に人間らしく生きたいだけだと思う
166名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/22(金) 00:47:21.09 ID:UufiMavd0
もう一週間くらい頑張ってゴールデンウィークに北海道に遊びにこさせろよ。
花見が出来るぞ。美味しいもの食って息抜きしてくれ。
震災さわぎで北海道も外国人旅行客激減だしまだホテルとか予約出来るんじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 00:56:42.70 ID:21VtSomI0
>>1は、「どうしたらいい?」でスレたててるワリには、
「デモデモダッテ」で、スレ住人のアドバイスを一つも実行してないところが気になります。
ほんとはそんなに切羽詰まってないんじゃないの?

てか、何一つ実行しないなら、敗走宣言してスレ終了しなよ。
誠意がなさ過ぎる。
168名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:01:12.22 ID:olXveEaGO
>>162
お前は上司をどうしたいの?

会社に縛りたいの?
自分の面倒を看てもらいたいの?
169名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/22(金) 01:38:42.93 ID:Wx6APtpN0
まさかとは思いますが、その上司は、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/22(金) 22:29:09.75 ID:kdqB7uZ50
友達のことなんだけどね

ってやつだろ
1711(神奈川県):2011/04/23(土) 02:12:34.46 ID:31kwG4dB0
>>167
>>1をよく読んでみてください。
それから添い寝の類の様に絶対にできないことを書かれても困りますよ。

>>168
はぁ?なんで自分の面倒を見てもらわなければならないのでしょう・・・
会社に縛るってどういう意味でしょう?
やめたければとっくに辞めていると思いますが・・・

>>169>>170
実在しますよ
1721(神奈川県):2011/05/03(火) 01:05:06.65 ID:RIjY9etP0
マズイ、上司の実家付近でどうやら放射能漏れが発生したようだ。
もう避難すらできないのか・・・

敦賀原発、放射性物質漏れた疑い
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4715116.html
173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/03(火) 01:13:40.77 ID:A8AzaeeE0
一次冷却水ってことはとりあえず今のところは外には漏れてない、はず
報道うのみにゃできないが隠してることあるとしても福島よりはマシだよ
174 【東電 71.8 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (愛知県):2011/05/11(水) 09:32:57.78 ID:czeYOUSR0
まだ、やってるの
175名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/12(木) 00:50:22.21 ID:GKOku/oZ0
マズイ、神奈川県でもセシウム検出・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/12(木) 01:30:24.40 ID:NF7GtBGAO
どうでもいいよ、勝手にすれば?
177名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/12(木) 13:32:13.99 ID:mPfW4O5x0
上司思いだね
1781(神奈川県):2011/05/13(金) 00:04:27.49 ID:GKOku/oZ0
もうダメポかな
結局メルトダウン・・・やっぱり今まで起きていたと思われていたことはメルトダウンではなかったということなのだが、
実はメルトダウンしていたという事実が強すぎて・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 00:12:16.96 ID:OayoXBupO
事態はどんどん悪くなってる。
悪いことばかりで感覚が麻痺した。
1号機に穴空いてたと聞いても、やっぱりと思うだけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 00:14:27.23 ID:pCuegQk80
もういい加減ダメだからあきらめろって言ってやれよ>>1

181名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 01:45:40.82 ID:pVjTvpJZQ
上司に、薬を届けてはどうだろか?

これは、戦国時代に武田信玄の配下、甘利左右衛門尉という歴代信玄に仕えた武将の話だが、
左右衛門尉の部下が鉄砲で撃たれ危篤となった。
左右衛門尉は、父祖伝来の「馬の尿(いばり)」から作る妙薬を調合し、傷ついた部下に飲ませようとしたが、部下は「馬の尿の薬は主命であっても飲めませぬ」、と、強情。
左右衛門尉も参り、妙薬を試しに飲むが、馬の尿は非常に不味く参ってしまう。
そこで甘利左右衛門尉は一計を案じ、馬の尿の代わりに自分の尿で薬を作り、その侍の前で自分の尿を混ぜた薬を馬の尿と偽りグビグビと飲み、部下の侍も「主君が飲まれるならば」、とその尿の薬を飲み、見事に恢復したそうな。
信玄はこれを聞き、「甘利の家も格を上げた。左右衛門尉の代は安泰だろう」、と話した由。
甘利家からは、左右衛門尉が四郎勝頼の先鋒となり亡くなるまで、正月には左右衛門尉の尿が信玄に献上されたそうな。
182名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 03:26:14.31 ID:c6V7Z0/n0
上司に逃げた方がいいんじゃないですか?とアドバイスする。

だって危ないですよ、という。
183名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 04:00:03.04 ID:jtvi2OolO
>>181
勉強になりますなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 04:22:55.35 ID:GEEECEdY0
がははは地球がもたんときがきているのだよアムロwwwww
185 【東電 72.9 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (愛知県):2011/05/13(金) 08:45:29.70 ID:3ml1ETd50
爆発の危険が・・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 14:53:41.72 ID:E0pm4iUl0
性的欲求をみたせば自然と眠くなるよ、男も女も
187名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/16(月) 00:24:21.74 ID:EkNoFqwP0
そのまま眠れずに別の病気で死ね
それが嫌なら、さっさと寝ろ
188名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 00:40:22.78 ID:rAqmNTLPO
こまねち!
189名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 00:46:00.43 ID:4hWEunmTO
先月の頭くらいまではストレスで完璧胃を壊してたんだが
状況は悪くなる一方なのにすっかり慣れちゃったよ
190名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/16(月) 00:47:37.68 ID:buXQ5Tks0
福島県いわき市に住んでいる自分は
毎日ぐっすり寝てますが何か?
191名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 03:28:11.67 ID:UmdZPQKcO
>>190
栃木県オッス!!
192名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 04:42:56.72 ID:4hWEunmTO
東京くらい離れてれば何かあっても逃げる時間差くらいあるだろうけど
いわきとか福島市とか何かあったら中性子線で即死出来るレベルじゃね?
193名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 07:03:14.74 ID:j0Cm2oATO
上司「無事仕事をしたければ俺を眠らせろ、OK?」

>>1「OK!」(ズドン!)


これで出来た
194名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/16(月) 12:45:55.43 ID:hqQggWAEO
>>1
スレをザッと見たけどなぜ、他人である上司のことをそこまで気遣うの?
あなたも忙しいんでしょ?
家族や恋人や親友じゃないなら、放置なさいな。
あなたに実害が及ぶなら、上司の上司に相談なさいな。
195名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 04:04:36.44 ID:T7NYLW8GO
今思えば上司は正しかったな
一ヶ月前に比べて今はもはや…
事態が悪化したと言うよりは事実が分かっただけだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 15:06:28.23 ID:VJUB8zWr0
だとしても預言者だって言う人はまさか居ないよね?
197名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 16:37:12.40 ID:7QtDvs/90
医者へ行け。
198名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/11(土) 01:17:34.76 ID:ZZ8f9bEc0
100mSvまで大丈夫ですっていわれる
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 06:21:58.71 ID:jdz/MpO10
口で吸ってさしあげろ
200地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 02:08:38.40 ID:pa5ea6Jv0
ほんとに1はいい上司に恵まれたな
こんな上司が日本の管理階級に多かったら、こんな事態にはなっていなかったろう
1の上司の良識・見識に乾杯
201地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 18:54:31.51 ID:6PcFx7CW0
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
202地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/09(火) 13:31:11.41 ID:+V8epK7t0
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
203地震雷火事名無し(独)
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。