【買占め】北海道札幌市『水が無い』【入荷未定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
昨年末 産まれた 東京の姪っ子の為に 送ろうと・・


札幌市 某所 近所のスーパー3店 2Lの水が無い(^^;

北海道は影響ないんだろ!

なんで買い占めするか わけわかんねー(><

2名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/24(木) 10:54:46.73 ID:yd/bYDfu0
>>1
お前みたいな奴が沢山いるんだろ
3名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/24(木) 10:55:50.13 ID:LFEZUTYEO
>>1
ごめん原発事故あってすぐに箱買いした
兄と姉に赤ちゃんいるんよね
4名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/24(木) 10:57:00.35 ID:/joHP6ku0
水あるよ
ケースでも普通に売ってるし
500mlなんてコンビニでもDSでもどこにでもあるじゃん
たった3店で無かっただけで専スレ立てるとか非常識過ぎる
5名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 10:59:13.91 ID:ksCrvxyqO
函館だか
地震数日後から品薄だよ
その時点で入荷未定だったいまならなおさらだよ
6名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/24(木) 11:01:00.17 ID:ksCrvxyqO
なんで函館なのに関東ってでるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 12:09:11.98 ID:DP0/tePeO
>>1
北海道のことでクソスレ立てて煽るなよ!
書き込む暇があるなら他の店回って買えよヒマジン
あるところにはあるんだよ!
8名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/24(木) 12:22:15.76 ID:5FciewJE0
>>1
非常識な奴だなクズと言ってもいい
祭りに参加したい気持ちは分かるが少しは考えてくれ
そんなに水送りたいなら水道水送れば?
道民として恥ずかしい
9名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/24(木) 12:28:10.16 ID:6F9gn2S+P
北海道の安全な水道水をペットボトルに詰めて送ればいいやん
10名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/24(木) 13:25:58.72 ID:gu3FqYQM0
>>8 >>9

(^^; あっそうか

水道水でいいじゃん

11名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/24(木) 13:26:59.07 ID:n+ah3VTh0
>>9
それでいいと思う。

つーか俺の住むこんな片田舎でも2Lの水売り切れてるわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/24(木) 16:24:45.19 ID:6nVNSWJaP
北海道って平常時でも
放射線量高いらしいけどね
13名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/03/24(木) 21:25:15.70 ID:UJeHEvwU0
こっちでもスーパーの水が全滅だった
自販機のはまだ買えるみたい
14名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/24(木) 21:29:21.23 ID:k6G+BHD70
ドラッグストアにいくらでもうってるだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/24(木) 21:29:51.40 ID:GM4F13itO
ちなみに札幌の水道水という水が売ってるのはナイショだよw
16名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/24(木) 21:31:10.64 ID:2yjsMeAJ0
海を渡って青森(市)も無くなったよ
昼過ぎで運がよければ500mlお一人様1本とか。
17名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/25(金) 01:12:58.09 ID:1FkRzRab0
>>13
スーパーにろ過水とかあるだろ 地元の水でいいやん わざわざ東の水をだな
18名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 06:30:32.86 ID:qAcpoxLvO
ちなみに黒松内などのミネラルウォーターは中硬水だから
乳児用に送るには控えた方が良いと思われます
19名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 13:45:26.19 ID:m17f2dHQO
ごめんね、被災地に送る水を昨日道産子ワイド見てから2Lのだけ買い漁ってる。
でも30件店回って10本位、円山にある札幌市の物資回収センターは日曜日までだから明日までは買い漁る。
水道水は受付てくれないからね、衛生上売ってる水じゃないと。ラップやペーパーなども買い漁ってるけど箱買い出来ないからしんどい。
オムツやミルクはよくわからないから誰か送ってあげて。
20名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/25(金) 14:15:31.87 ID:vJX4INclO
アークスにあったぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 14:16:29.15 ID:7DMwWjyvO
>>8-10で笑った
おまえうっかりだけどいいやつだなw>1
22名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/25(金) 14:20:04.61 ID:xm47B00v0
いちいちスレ立てんな!道民。
23名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/25(金) 17:21:52.92 ID:kAeFOY8HP
>>22
564219
24名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/03/25(金) 17:40:32.35 ID:9N3ixRFk0
相田みつを 「わけ合えば」

  うばい合えば 足りぬ
  わけ合えばあまる
  うばい合えば争い
  わけ合えば 安らぎ


  うばい合えば憎しみ
  わけ合えば 喜び
  うばい合えば 不満
  わけ合えば 感謝


  うばい合えば 戦争
  わけ合えば平和
  うばい合えば地獄
  わけ合えば極楽

25名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 18:00:00.76 ID:AwtyytI6O
北海道オワリ
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/51115873838178304

水汚染くるぞこれ
26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:06:31.05 ID:cAafrIHf0
>>25

オワリの定義はなんでしょう?
27名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/25(金) 18:22:19.93 ID:cv905r2HO
夕方のローカル見たけど結局買い占め煽ってるのはマスゴミだな
水道水大丈夫なんだから容器を買えばいいのに馬鹿ばっかりだな
28名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/25(金) 18:34:19.80 ID:IdThV2E/0
札幌近郊なんだが、普通に水たくさん置いてあったよ。
さすがに2Lは本数制限あったけどね。
29名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/25(金) 19:46:12.55 ID:7ETAavSP0
水なんてあまり買う人いない、北海道は安心です、大丈夫です、
被災地が優先なのでペットボトル水は入荷しないだけ
30名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/25(金) 21:01:49.60 ID:IUuE1B3yO
水道水売ると儲かるね
31名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/26(土) 11:58:27.48 ID:lZT8UFHb0
トンキンの馬鹿共に10倍で売りつけてもう30マソ稼いでる。
被災地は可哀想だと思うけどトンキン人は馬鹿な我欲の塊だと思ってるから罪悪感は無いよ
32名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/26(土) 15:39:08.78 ID:p62ty+oV0
昨日セイコマで、水を買い占めてるおばさんを見た。
33名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/26(土) 16:21:12.85 ID:CaPq4/59O
アークスにあったぞ
ホクレンにもあった

タバコがもう無くなりそうだ
(>_<)
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 23:09:14.69 ID:V28Ag6+V0
ホーマックって所でも水売ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 23:33:48.41 ID:cayG19aS0
トンキンなんかに送るなよ
36名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 07:05:33.58 ID:VuElAaF8O
ちょっと郊外いけばなんぼでも売ってる
37名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/29(火) 03:35:27.20 ID:DuZD5FOz0
転載

362 : 【東電 81.9 %】 ! :2011/03/28(月) 13:56:25.72 ID:mMfHhn+P0
【原発問題】日本コカ・コーラ 韓国から水100万ケース緊急輸入 デザインは「い・ろ・は・す」と同様、消費者が手に取りやすい 3/28
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301286623/

口蹄疫エキス入りの水も来るそうですよ…orz
みんな、パッケージはよく見て買うんだぞ(`・ω・´)

つかコカコーラ…そりゃねーだろorz
他のも買うのやめるぞコノヤロー
38名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/31(木) 17:36:16.96 ID:Ro1IIiRx0
ミネラルウォーターペットボトル難民へ



[2CS] キリン アルカリイオンの水(2L×6本)×2箱
キリンビバレッジ

参考価格: ¥ 2,898
価格: ¥ 1,566 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 1,332 (46%)

http://www.amazon.co.jp/dp/B004AVATQU/
39名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 17:42:08.97 ID:azZmBcGXO
とりあえずここは糞スレ
40名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/31(木) 18:20:13.00 ID:xnD6NwSn0
>>31
ハイハイ。
すぐバレるウソつくのやめましょうね。
ヤフオク見ても全く取引された形跡がありませんが。
41名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/31(木) 18:38:14.09 ID:99LgoarH0
>>38
うわーーーん!!どうもありがとうーーー!!
42名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/31(木) 20:40:57.00 ID:bFrerrRV0
>>1
てめぇも東京にいる糞ガキに水買い占める気満々じゃねぇかwwwwwwwwwww
糞スレ立てんな!!!!!!!!!!!!!
ボケェ!!!!!!!!!!!!!!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/31(木) 20:45:35.33 ID:bFrerrRV0
>>19
てめぇか!!
毎日水買い占めるババァはwwwww
店の人間皆笑って呆れてるよ
「バカはしね!!」ってね
44名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:46:32.15 ID:79F10AUWO
北海道ならわき水があるでしょう?
45名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 21:07:51.90 ID:7FqZ3iE/O
稚内でも水が売り切れてる
なんでやねん
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/31(木) 21:08:55.79 ID:5/Q9uWp90
北海道出身者が東京にも多いからな。
ペットボトル拾ってきて、水道水詰め込んで送ればいいのに。
47名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/31(木) 21:28:01.78 ID:7vAKrLHm0
一時品薄だったがここ数日2Lも500も普通に売ってるぞ札幌
西友でもラルズでも見た
48名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/01(金) 12:40:08.32 ID:b06QpzJC0
>>33
>アークスにあったぞ
>ホクレンにもあった
お前の居場所特定w

49名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/02(土) 02:06:11.21 ID:twc4iAyI0
もうさー地震の備えで皆買ってるだけだろ?
物流も滞ってるのも重なってるだけだろ?
買占めなんて本当は起きてねーんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/02(土) 09:56:10.32 ID:0gQc8ruz0
>>49
エイプリルフールは昨日で終わったよ
51名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/02(土) 13:40:33.45 ID:0gQc8ruz0
ま〜た水買占め糞が来たよw
マジで救いようのないジジババ共だよ
52名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/02(土) 16:41:11.30 ID:x7ZTmyJU0
>>49
少なくとも千葉県千葉市花見川区とか八街市とかの北東部あたりのコンビニには
ボルビックとかいろはすとかいっぱい有ったよ
仕入れすぎじゃね?ってくらい

私の周りでは水が無いとか、都市伝説

但し、我が社の井戸は地震で水位が変わってしまって本当に水が無い。マジ勘弁。

53名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 01:50:08.64 ID:EdUdZornO
スーパーいけばボトルで水汲み放題なんだが…
54名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/06(水) 17:38:42.12 ID:xpDmP0BRO
ビッグハウスは2Lはお一人様2本だったけど他のスーパーでは普通に買えるね。
500mlのいろはすならどこでま売ってるし。
55名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/06(水) 23:39:04.70 ID:vd5VikrI0
>>53
汲み放題だけど、数日しか持たないせいか汲んですぐ使う常連さんたち
しかいないよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/07(木) 11:18:27.98 ID:CNemzKVQO
普段水買わない奴らが数本づつ買ってもすぐなくなるわw
買い占めとはまた違うだろって思うよ、うん
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/08(金) 07:54:17.50 ID:q/rkxtUC0
>>56
だよね。自分震災前水なんて買ってなかった。
今も1日1本買うか買わないかという控えめなペースだけど
この程度の人間が増えるだけでそりゃ店頭から無くなるわ
58名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/08(金) 09:37:41.88 ID:W+5PUxGO0
つ 水


サントリー 天然水 南アルプス 2L×9本

参考価格: ¥ 2,174
価格: ¥ 1,263 通常配送無料
OFF: ¥ 911 (42%)

この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。


http://www.amazon.co.jp/dp/B0030IMHYG/



お早めに
59名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:59:07.98 ID:s1Wf0hQ00
雨の後だけに、一気に品薄になった気がするw
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 12:11:19.07 ID:wXo2B4Aj0
夏水不足になったらどうなるかな
61名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/10(日) 13:25:53.03 ID:XZ6UMGhc0
近所の人の話だけど
千葉に嫁に行った娘にどえらい量の水を買って送ったらしい。
某地方新聞(と、言ってもバレバレだけど)勤めの人
62名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/10(日) 13:38:57.49 ID:PLI/BbLG0
東北関東に優先で送ってるから北海道にはほとんど入荷しないんだよ。
最初の買い占め分だってみんな被災地等の親戚に送るためのものだったしな。
北海道は天然水汲めるとこが沢山あるから水を買う人はあまりいない。
63名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/10(日) 13:49:42.27 ID:/UQ2N/icO
酔っぱらってオシッコ漏らす奴ってなんなの
64名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 19:11:23.44 ID:briD3DsPO
>>63
酩酊状態になると色々信号伝達にエラーもでるし、筋肉もまともに動作しなくなったりするからね。
酔って失禁もあるし、肛門活躍筋が緩んで脱糞もある。
さらにアルコールを飲んでると下痢になりやすいからよけいうんこもれる。
オシッコくらいなら可愛いもんだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/10(日) 19:58:20.22 ID:GrF69Ch80
北海道は働き口が無いから首都圏へ出てる人が多いんだよ。
だから買って送ってるんじゃないのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 21:18:47.70 ID:ohFFKcH50
>>65
北海道って県外流出率が全国で一番低いって知ってるか?
67名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/14(木) 12:30:08.45 ID:Z/T7FHDu0
つ 水


尾瀬のおいしい水 2L×6本

価格: ¥ 889 通常配送無料

在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004RXVLMW




>>66
北海道は県じゃないからな
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:59:39.70 ID:/JJEcYhB0
近所のスーパーでやっと通常通り水が買えるようになったと思ったら
購入本数の制限が緩和されててまた一気に品薄になった
頭悪いんじゃねえのかバカスーパー
69名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/29(金) 15:19:39.46 ID:YMpD9/Qt0
心配するな北海道は安全だ
70名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/29(金) 15:32:14.54 ID:XtITikH80
東京は北海道出身者が多いよ。
で残っているのはカスなだけ。
だから不景気なわけ
71名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/29(金) 17:41:37.38 ID:PvQlDOg30
まっ、北海道にも不景気知らずはあるんだけどな。
医療関係にいると特に!
オツムの弱そうな君には不景気がお似合いだよw
72名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/29(金) 17:54:25.78 ID:mwxezQ7NO
低学歴社会なので真面目に勉強しちゃうと職なくなります。
73名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/04/29(金) 17:54:31.54 ID:TfgRTkFvO
evianや日本製の水は全部売り切れてたが、表記が全部ハングル語?みたいな水ならスーパーに大量にあった


by鳥取県
74名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/29(金) 17:58:39.99 ID:mwxezQ7NO
>>73
あー民主が輸入するって言ってたあれか
75名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/29(金) 18:14:35.48 ID:q6ys5EKY0
>>69
クソスレに上げんなやカス
76名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/20(金) 10:07:08.42 ID:7r+Ff3VZ0
>>71
医療関係だけで社会経済回るわけが無い
77名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 00:41:51.22 ID:KO9PMHOlP
>>73
うちの近所では韓国産が大量に入ったけど全然売れなくて
最近はカナダ産が入ってこちらも販売制限なしになってる。
アルカリイオンの水や南アルプス天然水や森の水だよりは制限あっても常に売っている。
カナダ産、買ってみたけど旨かったよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/31(火) 06:14:01.56 ID:h0z5236c0
JRの事故といい怖いね
79名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/31(火) 06:25:32.21 ID:h0z5236c0
被害者を精神病患者扱いする院生がいるんだね、本当に
保身に走る男ってのは見苦しいな
80名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/31(火) 06:26:27.18 ID:h0z5236c0
加害者のクセに被害者をさらに追い詰めるってなんだよ
81 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (北海道)
なぜ日記帳にw