【メシ】支援物資届ける知恵を絞るスレ【マダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
462名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 19:32:30.91 ID:U+NQApH80
自分は、岩手の沿岸部にボランティアに行ったんですが(医者です)
そこでは、地元の新聞が、個々の避難所に直接必要な物を調査委して、紙面で一覧にしていました。
必要な物質と足りている物資、避難所の名前、住所、担当者の名前と連絡先の電話番号。
これが被災地以外にも見られたらいいのに、と思ったんですが、なんとかならないですかね?
かなり頻繁に取材されているようでした。
この新聞社(東海新聞)のHPは震災以降更新されていません。
せっかく取材をしているのに、それが岩手県内だけしか読めないなんてもったいないと思います。
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 20:31:05.08 ID:IeZh+tIr0
>>462
新聞のそこの内容をWeb上でも公開
震災以降更新されていないのはネットが繋がっていないのか、それ所じゃないのか、よくわからん
ただ情報はとても貴重で、今後ボランティアが送るか送らないか、どこに送ったらいいかといったという
ものの判断材料になると思う

1人1人はパソコンを使えなくても、取りまとめる人が使えれば情報は行き渡るはず
原因が分からないかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 20:38:10.94 ID:IeZh+tIr0
なんか日本語変だったな
×どこに送ったらいいかといったという
○どこに送ったらいいかという
465名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/26(火) 20:49:02.30 ID:U+NQApH80
>>464
新聞だから、やっぱり勝手にうpとかまずいと思うんですよね。
新聞社に許可を取らないと。
自分は今、東京に居るから新聞が手に入らないし。
新聞社と現地の方の協力が要りますよね。新聞社がやってくれたら一番いいんだけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 00:51:16.52 ID:gos8WP58P
多くの支援サイトが携帯にも対応してるし、今はスマフォ持ってる人も多いだろうから
携帯さえつながる地域なら被災者自身がその気になれば情報を見る・発信する事も難しくはないはずなんだが
やはりそこはデジタルデバイドって事で難しいんだよね。

思い付いたアイデアが一つ。
携帯に対応してる様々な支援サイトのQRコードの一覧を印刷して
携帯の電波が届いている避難所に配って掲示してもらう。
QRコードって何?って年配の方のために使い方も印刷しておく。
年配の方は携帯持っててもそういう情報が見られる事すら知らない人が多いと思うので
こういう地道な周知を続けてけば情報の一方通行が多少は改善されるのではないかなと。
467名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/27(水) 07:41:46.62 ID:wLdM+W/h0
田舎では携帯は持っていても本当に通話とメール、下手すると通話のみの利用しかした
ことがない人が本当に多い。高齢者だけじゃなく、50代とかでもそういう人ばっかだったり
する。でも50代なんて「若手」。もちろんPCでのネットなんて見たこともなかったりする。
(うちの田舎はISDNくらいしかネット環境がなかったので、市長がCATVとケーブルイン
ターネットの誘致を決めて補助金だそうとしたところ、市議からぶーぶー文句が出た。)
そういう人は支援サイトの存在をなかなか知ることができないし、知っても使い方がわか
らないからどうしようもない。
今回の災害も情報弱者が支援を受けにくい状況にはなってるんじゃないかな。
そして使い慣れている人間にはわからないかもしれないが、使い方なんて印刷じゃ理解
できない人が多数。機種が違ってボタンの配置が違うとそれだけで混乱する。(おしえた
経験あり)
やっぱ実地で何度も何度もやってみせないと無理だよ。
そういうのもボランティアになるんじゃないかなー。(代行したほうが早いのは確実だけど)
468名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/27(水) 07:48:50.14 ID:yIJ2Ej0G0
一番早いのはFAXじゃないかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 22:41:11.75 ID:xt9VvK5O0
音響カプラ使おうぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/28(木) 03:59:15.19 ID:pYLQngNu0
不謹慎な感じもするけど

被災者さんたちが、体育館で
エコノミー症候群予防の朝の体操やってる写真を見て
楽しそうだなと
(↑こういう発言だけ切り取って「不謹慎だ」言う奴いるワナ)
どん底の中の僅かな希望っつうかそういう意味だからね

こういうのは、復興したあとでも何らかの形で残した方が良いのではと思った。
きっと、後々に被災者同士のコミュニティができるのだろうな。
471名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/28(木) 19:53:49.59 ID:+zuHoZcp0
>>470
>楽しそうだなと
気持ちが明るくなったとかなら大丈夫でしょう。
少し違うけど被災者がうpした動画ならあるよ。

東北マグニチュード9.0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13881548

非被災地の人がうpした動画がありすぎるから、
そういった画像・動画を集めるスレでも立てようかな。
出来れば外部の人が撮影したものはNGみたいな感じで。


あと通信関係で調べたけど、
団体ではアマチュア無線位だね。

社団法人 日本アマチュア無線連盟 JARL
http://www.jarl.or.jp/

一般はTwitterやmixiに偏った結果かな?
472名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/28(木) 20:13:31.31 ID:+zuHoZcp0
とりあえずスレタイとテンプレだけ考えてみた。

アルバム制作スレ
・被災地や被災者の動画及び画像収集
・非被災者が撮影した物はNG
・転載に関する規約がある物は要記載
・肖像権を侵害する物はNG
・検証依頼未定
・捏造が判明した場合、七代先まで祟ります
473名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/28(木) 21:39:56.57 ID:+zuHoZcp0
通信関係のスレ貼っておくね

【NTT】災害用伝言ダイヤルが役に立たずだった件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301852214/l50

やはり地デジ化は見直すべき
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300078239/l50
474名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 10:31:55.37 ID:4A5H7yYF0
地元の福祉協議会に行っても、ボランティア保険加入だけで
「現地の状況はこちらでは一切分かりません。現地に連絡してください」
だって・・・
こんなん一々電話してたら担当者受け入れパニックになるに決まってるだろ
なんかすげー段取り悪い気がするんですけど
475名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/02(月) 13:48:45.25 ID:q8jS2tJb0
http://getnews.jp/archives/106849

佐賀県えらいな
3万人か

こういうのは、伝わっているのだろうか?
条件もなかなか良いのだが。

遠いイメージなんだろうな
佐賀

おしん
でも散々な描かれ方だったしw
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/03(火) 03:49:22.52 ID:9Ku4vmCl0
ttp://www.livlis.com/items/show/id/22376/
2005年発売以降でWiFiと有線LANが完動する中古ノートPCを集めています。
集めたPCは僕(@shi3z)と津田大輔さん(@tsuda)で被災地に避難所に持っていき、現地でPCがなくて困っている人たちにあげます。
477名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/03(火) 09:16:08.12 ID:K6o2MD5jP
ゴミみたいなパソコン持ってくわけにいかないってのは分かるが
2005年以降でWifiも付けてとかだとハードル高すぎないかな。
478名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/03(火) 09:21:41.21 ID:wHBQqdkJ0
Wifiってのがね
479名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/03(火) 13:24:16.79 ID:TLrD4+fgP
重箱だが「あげます」より「差し上げます」「提供します」のほうがいいんじゃない
480名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/03(火) 15:37:30.85 ID:TLrD4+fgP
ネットで見る情報によると、フリーのwifi設備を提供してる団体がけっこうあるみたい
481名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/04(水) 04:44:57.65 ID:zVHg8OlB0
Wi-Fi無しノート+USB子機
ではダメなんだろうか・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 10:54:57.06 ID:4QtruIWkP
俺がもし被災者だったらWifi無しでも2005年以降でなくても有り難く頂くんだがなあ
Wifiアダプタぐらいは自分で買うし
483名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 15:15:14.68 ID:+J41wCko0
そういう自分でできる人は対象じゃないでしょ
といって自分でできない人にPCだけあげて使いこなせるのか疑問だけど
まぁ、うちの大家さんは80歳過ぎたおばあちゃんだけど、店番しながらiPadで本読んだり、常連客に旅行や孫の写真見せたりしてるけど
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 16:06:12.34 ID:9MPqFy2+0
ハードオフでジャンクパソコン拾ってきた
Celeron D 2.6GHz、512+256MB、HDDなし、XP Proのプロダクトキーあって1575円
HDDをありあわせの250GBのくっつけて、DVDドライブ換装して、手元のCDでXP Proをインスコ
ディスプレイが足りんがさてどうするかだな
485名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 06:18:34.99 ID:kNJ9H5un0
俺のHi-Fiコンポではダメなのか!?
486名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 11:25:30.28 ID:TxIgTUAu0
双葉町∞加須市
欲しいものトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62175195&comm_id=5541321

アキ
水がない
あるのは、でかいペットボトルの水
普通のサイズのペットボトルが一本もない
お薬飲むのに水が必要なのに
普通のサイズの水のペットボトル箱入りが欲しいです
487名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/11(水) 14:50:18.90 ID:xzkEjkA40
>>486
松坂率いる、レッドソックスが500mlペットを送ってくれたらしいぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 13:52:06.41 ID:Tx2l2Cdd0
生理用品は送ってるらしいが
コンドームとか送らないで大丈夫か?
人間危険な状態になると性欲が高まるんだぜ
489名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 14:06:36.37 ID:rWpHSV2y0
避難所手伝い行ったけど、箱にナニが入ってるのか書いてない。
水とか箱ごとくるからいいんだけど、その他色々集積所で分配したものまで
無地の段ボールに入れてどんどん積んでっちゃうので、
いつもおじいちゃんが「うーん、どこだあ?」って延々と探してた。

で、コロコロとかの消耗品は継続して送らないと空の棒だけが転がる羽目になる。
490名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/16(月) 23:38:02.68 ID:wQYCUFp90
避難所でコンドームありませんか?と聞く勇気がある人いるだろうか
491名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/17(火) 03:53:35.70 ID:7cNuf79g0
かといって、荷物の中に入れる勇気もいるな。
492名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/17(火) 21:30:11.00 ID:PzdEh1t60
アイロンや裁縫道具の募集があって、
大きい避難所・これから仮設に入るひと・不便な場所の個人(数家族いっしょ)
の三か所だと、どこに送ればいいか迷ってる。大きい避難所だとそのうち全国から
集まりそうで、だぶるかもとか考え過ぎて。
他の人の物資が届いた確認をネットで見ながら、とりあえずどこかに送ってみようか
493JA仙台へ支援を(catv?):2011/05/20(金) 23:04:16.03 ID:4QSvmygT0
JA仙台の六郷地区にて、たくさんの農家さんの農作業具を流されたそうです。
可哀想に思ったJAは、取引先のメーカーに対して、5万円を請求し、クワなどを購入、配布を考えております。
ほとんどのメーカーは、弱者であり、JAの要求を受けなければなりません。
こんなことが起きないためにも、どなたかクワをJA仙台へ支援してください。
494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 10:54:26.50 ID:lWds5naa0
また変なデマを…
495名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 11:53:14.57 ID:xGPA5GX20
5万円請求する前にクワ請求したほうが早いよね、それ。
496JA仙台へ支援を(catv?):2011/05/23(月) 21:52:53.95 ID:xBJLLfzA0
クワ支援の支援は事実ですよ。なんか新聞にJAが支援をするような記事か広告があったようなので、見つけたらまた書きますわ。
まあ、私が言いたいことは、JAはそういう甘え体質な企業なんすわ。
メーカーは皆払いたくないけど、その後の仕返しが怖いからお金払いますけどね。
いろいろ調べたら、色々な支援物資の交換できるサイトなどあるので、それを教えてあげようと思います。
497名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/06(月) 20:39:20.10 ID:0g5EKqDI0
慰問袋を送りたい。
被災の人ではなく
自衛隊の方向けに

自衛隊の方の中には
一人身の方もいるはず
孤独でがんばっている人
そんな人まで励ましたいのだ。

今回は、自衛隊
警察、消防、海上保安
お疲れ様。
498名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 20:41:14.82 ID:KICu9rRw0
>>488
でも、どこでやるの?
499名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/06(月) 21:38:46.23 ID:wiBH/K020
クワなら中古でいいだろ。JAなら全国の支店通じて離散農家の
クワ集めりゃいい。
500名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:06:49.90 ID:ZFW1SfN20
震災直後ならまだしも3ヶ月経って、まだこんな思いつきの偽善やっている芸能人がいるのに驚いた。

おかもとまりが呼びかける 避難所に野菜を送ろう運動って!?
http://togetter.com/li/146281

自分がバンでも乗って届けるのかと思いきや、全てがテキトー。
絶句した
501名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/13(月) 15:27:51.14 ID:87fPmlAB0
『自分か親戚が被災してない』芸能人の「偽ボランティア活動」
めいた売名行為も目についてきたな…

…大震災直後にこのスレにも建った『ボランティア自粛スレ』で
被災地をいじめた流れと同質の悪意を感じる


そういえば11日の「NHK特集」で『ピースボート』が擁護されてて吹いた
502名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/06/13(月) 15:40:38.28 ID:tgehAN1oO
JAはさんざん農民から搾取してるんだから、
クワ位自腹で支援しろよ
どこまでも殿様商売だな
503名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/14(火) 19:30:12.90 ID:koMs3TNS0
アマゾンの欲しいものリストでボランティアセンターが支援物資募集してる
注文するとボラセンに届くしくみ

七ケ浜町ボランティアセンター
http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119

amazonでの欲しいものリスト
http://www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html?ie=UTF8&type=wishlist&id=MZAF7O8W1EDC


504名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 19:36:03.98 ID:LDPMOCa60
もう支援物資はいいだろ。被災者は不満なら政府に怒りをぶつければいい。
505名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/14(火) 19:49:15.19 ID:koMs3TNS0
>>503
ボランティア活動用の支援物資はまだ必要だよ
泥出しメインのボラセンじゃ土のう袋も不足してるし
つか、未だに泥出しすら終わってないんだぜ?
506名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 19:55:09.77 ID:LDPMOCa60
>>505
現状を議員連中に把握させなくてはダメだ。
土嚢が少なきゃ政府調達で日本(ここ重要)の
業者から買い集め、土嚢作りは被災者を雇用する。
507名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 20:13:09.93 ID:LDPMOCa60
>>505
能無しの民主党、似非ボランティア大臣の辻元を引っ張りだせ。
508名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/14(火) 23:07:18.40 ID:QijGE1wR0
>>507
内情が分かる人が直訴しないとね
509名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 21:43:10.10 ID:Im0LCT5X0
そういえば『Field Kitchen』で画像ググると「大規模災害」での
復興支援用途などとして「コンテナ型移動厨房」レンタルする英国
企業があるのねw

URLコピれない環境からカキコのためリンク貼れないけど、輸入代理店のか
日本語ページが在って吹いた>リンク切れしてるから詳細は本国サイトで

つべには『救世軍』の特大キッチントレーラーの動画もある

空自が持ってるトラック型の「炊事車」みたいに、調理スペースと
冷蔵庫や保存庫が備わった「非開放型」フィールドキッチンが、
今後の災害復興支援用に必要な希ガス…
510名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 04:21:46.08 ID:uAQpQaHv0
陸自の野外炊具くらいだものな、焼き物や炒め物考慮に入れてないの…

軍ネタ雑誌『コンバットマガジン』でインドの兵器見本市「IDEX」の
取材記事が載ってたけど、そこに小さく写ってた「フィールドキッチン」
が炊飯も炒め物も出来ると説明されてて少し羨ましかった

…他国では、さらにオーブンまでセットになったヤツも在るが
511地震雷火事名無し(埼玉県)
板住民もだが、すっかり「支援物資配給困難」問題は忘れ去られてるな…


…『奪原発』に頭が一杯で、瓦礫処分も港湾復興も、そして路線崩壊した
「三セク鉄道」を今後どうするかも忘れた馬鹿が、未だに国政で居直り強盗
してる性で