福島第一・二原発事故 技術的考察スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
以下は、他の板、他のスレへとお願いします。

・ある地域が安全かどうかといった類の質問
・Google検索すれば出てくるような内容の質問
・今回の事象に直接関係のない問題提起
・特定の放送局や解説者などへの攻撃的な内容のレス

また、大体の質問内容は、原発スレ過去ログに、その質問と回答があります。
ログを検索するなどして、先に無いかを調べましょう。

前スレ
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ3.5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300083348/

関連スレ
原発24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300110300/

福島原発爆発炎上関係スレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299928116/
2名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/14(月) 22:58:03.67 ID:ZEqOsMEG0
【地震】チンピラ記者 東京電力会見にて
http://www.youtube.com/watch?v=PThbB-sodWA&feature=player_embedded
3名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 22:58:26.54 ID:3fq0/iby0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 22:58:41.01 ID:OImLTp/r0
ごめん前スレと同じ内容。
想定される炉心の温度は?
ジルカイロが水蒸気と反応し水素は発生させる1000度?ここは一時は越えたな
ジルカイロの融点1850度?
Uの融点2800度?
前スレ>>961
からすると、チャイナシンドロームはもうあり得ないのか?
溶融金属による水蒸気ももうないと考えてよいのか?
安心したいだけだ。すまん。
5名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 22:59:24.90 ID:DPGeZJ0qO
>>1
なにげにこのスレから落ち着きをもらったありがとう
6名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 22:59:58.15 ID:jXkK2rEV0
NG  ID:ynGm/mlE0 ID:wBgZ7wxe0 ID:xropCGBe0 ID:yL+jgZtK0 ID:KcgEdWLH0 ID:hVKA3Inz0 ID:wNCnN+CN0 ID:iXiwr5af0 ID:uN9Rw2my0
ID:uN9Rw2my0= ID:DPGeZJ0qO 末尾0は携帯と0はPC
7名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 23:00:10.45 ID:1Gq30AlN0
8名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/14(月) 23:00:06.18 ID:Z6nQcs4m0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 23:00:43.03 ID:HMVmindI0
新潟県広報広聴課のツイート

22時現在(本日最終)の県内の放射線測定結果に異常はありませんでした。異常値が確認された場合は直ちにお知らせしますが、異常が無い場合、次は明朝9時の監視結果をお知らせします。【新潟市西区】47nGy【長岡市】47nGy【阿賀町】57nGy。http://bit.ly/f4w728
10名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:02:06.90 ID:wBgZ7wxe0
3号機の爆発に黒煙が混じってたのとかなり高く吹き上がったのと爆煙の中物体が飛んでいったのと
この3つについてはどうなのよ?
もう昼のうちに議論終わってんだろうなたぶん
11名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:02:44.24 ID:x9y11WwN0
>>4
非常に確率は低いが、炉心融解→再臨界→制御不能の線も理論的にはないわけではないだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 23:03:28.84 ID:1Gq30AlN0
原発スレから、不安にかられた人によさそうなレスをコピペ

870 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 22:36:23.15
>>851
圧力容器は、全部の燃料が、被覆管を溶かして落っこち、底にたまったとしても、
なんとか耐えられるようにつくってある。
さらに、USSRのファッキン原子炉とちがって、日本の原子炉には格納容器がちゃんとある。
信じられないかもしれないが、USSRのファッキン原子炉は、予算削減のために、
なんちゃって格納容器しかなかった。結果、ひどいことになった。

ちなみに、USAなこれまたファッキンスリーマイル原子力発電所は、
オペレータのポカミスで燃料棒が半分とけて底に落っこちたが、
なんとかなった。
13名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:03:40.60 ID:Hu1cHcou0
圧力容器0.56MPaって言ってたから、飽和していると無理やり仮定すると156℃くらい。
http://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/s01070.htm
14名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:04:13.27 ID:x9y11WwN0
> 爆煙の中物体が飛んでいった

使用済み核燃料棒が貯蔵プールから海底に移動したのかもな。
15名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:05:00.24 ID:JddzsKz10
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:05:06.43 ID:DfB57rko0
>>1
乙です

ファッキン原子炉ちょっと笑ってしまった
17名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:06:55.49 ID:wBgZ7wxe0
>>12
スリーマイルはECCSが生きてて判断ミスで止めたものの最終的には作動させたんじゃなかったか?
同列には語れん
18名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:09:25.55 ID:JddzsKz10
特に議論するネタもないのなら、
使用済み燃料プールが気になる。

配置図と写真の壁の壊れ具合からするとプールは残ってるけど、
水が漏れてるという意見もある、ってとこ?

もう一度配置図と写真をじっくり見てみるかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 23:09:27.44 ID:jXkK2rEV0
新たに5人が被ばく 
東京電力によると福島第1原発3号機の爆発で負傷した社員ら7人のうち
新たに5人が被ばくと判明。 2011/03/14 23:03
20名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 23:10:00.92 ID:1Gq30AlN0
>>17
そんなことを言い出したら、チェルノブイリは、ペラペラの配水管がすぐに破れて、
過熱した黒鉛の固まりで冷却水が一瞬で蒸発する、水蒸気爆発を起こしたのがメインファクタなので、
もっと同列に語れませんねw
21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:10:02.00 ID:OImLTp/r0
しかし制御棒入ってから3日も経っているのだから前スレ>>961がいうように
もう大した熱量も持ってなさそうだね。そう願いたい。
22名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:10:17.71 ID:uDhEBj1u0
号機が爆発しちゃマズイんだよね?
爆発しちゃったけど、呑気に構えててもいいもんなのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:11:17.46 ID:wBgZ7wxe0
>>20
それでいいだろ
誰がチェルノブイリと福島が同列だなんて言った
24名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:11:32.69 ID:07Qhwc13O
不安な方にこの記事も。外国からの投稿文日本語訳ですが。
ttp://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
25名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 23:11:49.05 ID:6N09v9RK0
東大原子力系卒業生および有志協力チームから原子力まとめ
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=752
MIT技術者であるDr. Josef Oehmenによる解説
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
ウィキペディア
原子炉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89
非常用炉心冷却装置(ECCS)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E7%94%A8%E7%82%89%E5%BF%83%E5%86%B7%E5%8D%B4%E8%A3%85%E7%BD%AE
26名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 23:11:56.28 ID:p/XLfEcK0
内部の温度って提示あったの
27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:12:43.74 ID:uDhEBj1u0
連投スマソ。3号機な。
28名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:13:15.72 ID:OImLTp/r0
>>26
ずっと炉心温度を気にしていたけどなかった。
測れないという意見もあった。
29名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 23:13:17.06 ID:DD3Qfa0r0
>>11
あの地震自体想定しうるなかで最も可能性が低い部類に入るほどのものだったから、仮に起こったとしてももう驚くことじゃないな。
30名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/14(月) 23:13:34.81 ID:U36HpKEk0
>>4
>想定される炉心の温度は?
現状で予測するのは難しいと思います。
スリーマイルでは確か2500度辺りになったと記憶していますが、これを最悪値として
想定しては如何でしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/14(月) 23:13:37.44 ID:ASoPODMO0
ID:wBgZ7wxe0いらねー
32前スレ583(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:13:47.55 ID:zCYmmpd60
>>1

http://bravenewclimate.com/2011/03/14/fukushima-more-technical-info/
つづき

i. 冷却システムが作動していないときに、鋼鉄の反応炉の圧力容器内の気体圧力が
高まり、技術者によって反応炉の建屋へとベントされた。
(私見によると、圧力容器水の温度が自然分解するほど高いとする妥当な証拠は
まだない。)
j. 反応炉の建屋の水素に着火、爆発し、屋根を吹き飛ばしたが、鋼鉄の
圧力容器や格納容器に損傷を与えたとは考えにくい。

以上への反応

「これは我々両者のシナリオにも当てはまる。だが、私の説明では
水素の発生源もまた圧力容器、格納容器の外にある。これによって、
なぜ水素爆発が格納容器内ではなく圧力容器の外で発生したかを
説明できる。」

k. オペレーターは現在反応炉をホウ酸を混入した海水で満たそうとしている。
これは、万が一真水が尽きてしまい、圧力容器内で水が自然分解していない
ことが確実であるときだけ行う方法である。
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:14:16.96 ID:wBgZ7wxe0
>>22
放射性物質の大量漏洩なんて国境越えるから隠しようがない
という理由でかろうじて東電の報告は信じてるよ俺は
34名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/03/14(月) 23:15:03.06 ID:Xfqo/090O
少なくとも絶対安全の触れ込みは崩れたなw
35名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/14(月) 23:16:25.49 ID:HucIBakW0
燃料棒を冷やすために海水を蒸発させ続けたら
炉に塩化ナトリウムが蓄積し続けて、そのうちいっぱいになると思うのだが
これは問題ないんかえ
36名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:18:15.29 ID:Hu1cHcou0
>7

乙だが、両方ともABWRじゃないか?

>同型炉の構造概略
>http://www.meti.go.jp/press/20101206006/20101206006-1.pdf
>
>BWR型系統図(参考に)
>http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/800/4/3/001/1-1-4.pdf

1F-1,3はこれのMark1と2だと思う。
>格納容器まわりの設計図
>http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2005/files/171227-14.pdf
37名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/14(月) 23:19:00.86 ID:Z6nQcs4m0
NG ID:Xfqo/090O ID:uDhEBj1u0 テンプレ読めよ
38名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/14(月) 23:19:09.25 ID:U36HpKEk0
>>17
>スリーマイルはECCSが生きてて判断ミスで止めたものの最終的には作動させたんじゃなかったか?
少し違います。
ECCSは生きていて設計通りに作動しましたが、圧力容器が満水になるのを恐れた運転員により
止められてしまいました。その後の注水は別系統です。
ECCSは本当の非常時に作動しますので、その後に安定させるのは別系統の役割です。
39名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:20:06.81 ID:JddzsKz10
>>35
近い内に純水に切り替えると思われ。
40名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/14(月) 23:21:19.47 ID:OZHRUu6R0

上に飛ばされるものは、オペフロの天井と、天井クレーンの類
水平方向に飛ばさるものは、オペフロの側面

水素爆発後の画像を見る限り、オペフロの一層下の原子炉建屋の壁面も
一部が吹き飛んでいるが、これは空調の吸気口の類

ブロアーパネルはタービン側、即ち海側に有るから山側からは見えない


黒煙は、空調の吸気口にあるフィルターに詰まっていた塵の類が
水素爆発を火種に粉塵爆発した形かと
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:23:30.46 ID:wBgZ7wxe0
>>38
うるおぼえに訂正ありがと
42名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/14(月) 23:25:56.78 ID:D7HKpU1J0
NG ID:jXkK2rEV0 ID:ynGm/mlE0 ID:wBgZ7wxe0 ID:xropCGBe0 ID:yL+jgZtK0 ID:KcgEdWLH0 ID:hVKA3Inz0 ID:wNCnN+CN0 ID:iXiwr5af0 ID:uN9Rw2my0
ID:uN9Rw2my0= ID:DPGeZJ0qO 末尾0は携帯と0はPC
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:26:45.27 ID:wBgZ7wxe0
>>40
1号機より見た目派手な爆発だったのは?

黒煙は爆発しなくても粉塵が多ければそう見えるからなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/14(月) 23:26:58.50 ID:qPuEfky90
注水系が生きてたスリーマイルよかもっと酷い状態だわな
しかもそれが3,4つ同時並行してるって言う…
45名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/14(月) 23:27:36.63 ID:HucIBakW0
>>39
まあそうなんだろうけど
どれくらいの猶予があるのかなと思った。
NaClの融点は800℃のようだから、液化、さらには気化することもあるのかな。

簡単に真水に切り替えられると良いのだが。

2号機、さっきからずっと2m露出のままだな・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:28:17.30 ID:E4AihtGZO
空焚き状態から注水開始二時間で水位が燃料棒から2m上まできてるってことは、発熱が落ちてきてるんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 23:30:00.16 ID:jXkK2rEV0
>>42
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 22:47:47.41 ID:D7HKpU1J0
自称専門家どもの排他がきも過ぎる
所詮便所の落書き同士で玄人も素人もないだろ。
玄人なら現場に行くかPC消して節電に協力して寝てろ

こんな発言してる奴が何言ってんだ
48名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 23:30:40.92 ID:D+mlQb9n0
>>46
おう
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 23:30:57.26 ID:C7UQLHtZ0
>>14
一見笑えるが、実は笑えない
50名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 23:31:37.53 ID:d4RVqa+o0
>>12
燃料が圧力容器の底に溜まって発熱を続けた場合
圧力容器は持たないってさ

ただし水を入れてればその限りではないし
ホウ酸(ボロン)を入れてれば燃料が集まることによる臨界もないとのこと
51名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/14(月) 23:31:45.88 ID:OZHRUu6R0
>>7 >>36

確かにABWRだ
でも、今時BWR3はBWR4のそういう詳しい図は手に入りにくいから仕方ないよ


で、福島第一原発は1号機から5号機までの格納容器は「Mark.I」で正しい

しかし、そのNISAの格納容器まわりの設計図に載っているのは「Mark.I改」だね
52名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 23:33:19.98 ID:WCw/7B4z0
トリップ付きが消えた・・・

このスレもまもなく腐海に沈む・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/14(月) 23:33:21.04 ID:D7HKpU1J0
NG  ID:jXkK2rEV0 ID:ynGm/mlE0 ID:wBgZ7wxe0 ID:xropCGBe0 ID:yL+jgZtK0 ID:KcgEdWLH0 ID:hVKA3Inz0 ID:wNCnN+CN0 ID:iXiwr5af0 ID:uN9Rw2my0
ID:uN9Rw2my0= ID:DPGeZJ0qO 末尾0は携帯と0はPC

54名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 23:33:44.84 ID:Dhb8TYhs0
ホウ酸を使って沈静化しようとした事例は最近において他にあるんだろうか
55名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:35:03.66 ID:OImLTp/r0
>>46
>>48
>>50
安心材料ありがとう。
チャイナシンドロームは回避できていると考えて良いんだね。
熱量が下がっていて、水と混在できているのなら水蒸気爆発も。
56名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 23:35:25.20 ID:XzKW6yuk0
無知な学生は素朴な疑問を抱いています。


はじめから原子炉の直下部分に数百m程穴を掘り、
コンクリで筒にしておきます。
冷却の必要があったら、エレベーター等で原子炉を
穴へ降下し、必要に応じて海から水を流し込めるように
するのはどうでしょうか?位置的に海面下なので
管をつなげば、水はいくらでも流れてくるでしょう。
温まった水はモーターで汲み上げるなどして海に戻します。
それか蒸発をまって一定の水面を保ちます。

それでも駄目なら、他の放射性廃棄物と同様に
降下後、筒にコンクリを上から流し込み、爆発でも何でも
地下で好きにしてもらう。

この考えは既出でしょうか?また問題はありますか?
結構お金がかかるとは思いますが、1000億位で出来ると
思っています。
57名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 23:35:28.06 ID:L51d/c9U0
>>45
塩漬けになる前に純水(最低でも真水)に切り替える。
供給設備さえ整えば純水化に特にハードルは無い。
その後、塩除去設備作って塩抜きする。
58 ◆i6xJJqSYXM (福井県):2011/03/14(月) 23:35:34.54 ID:OZHRUu6R0
トリップ付けるの忘れていた

>>43

見た目派手というより、実際に水素爆発の規模が大きいよね

ただ、最初の爆発の後に少し下の方で別の発火らしきものが見えたのですが
59名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:36:05.68 ID:ebRj+Itc0
この前の東海のがそれじゃろ・・・ 

反射体となってた冷却ジャケットの水を一旦排出
して
止めにホウ酸ぶち込んだ
60名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/14(月) 23:36:49.67 ID:U36HpKEk0
>>44
>注水系が生きてたスリーマイルよかもっと酷い状態だわな
これは議論の分かれる所ですね。
スリーマイルの場合は確かに注水系は生きていましたが、炉内の状態が全く把握出来なくて
、原子炉の制御に失敗をしました。
しかし福島では状態を正しくモニターして、必要な手を適時打っている印象です。
この辺りを皆様で考察することは、このスレの主旨に合っていると思いますが如何でしょう?
61名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/03/14(月) 23:37:09.58 ID:Qf6lmp990
中で海水を注入したり、作業してる人は自衛隊員だってね。
頭が下がります
東電の社長が行けよ!ぼけ!
62名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:37:29.26 ID:QBiNNkzB0
NG厨がうざいと感じるかたはこちらがオススメ


原発・放射能を説明してくれるスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1300070818/
63名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:38:15.48 ID:FW43M3Hi0
燃料棒が溶ける→底の水に触れて水蒸気爆発、核燃料が広範囲に飛び散る→アボーン
燃料棒が溶ける→底を突き破って地中で一体化(制御棒はない)→再臨界→アボーン
こんなとこ?
64名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 23:38:30.62 ID:d4RVqa+o0
>>56
これは俺個人の考えだけど
地下は地震による断層ズレで施設そのものが破壊されると思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 23:38:53.53 ID:bpbKWwKe0
>>45 15分おきに20cmずつ水位回復してるみたいだよ。
   ソースは原子力保安院の会見@ニコ生
66名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/14(月) 23:40:05.41 ID:Z6nQcs4m0
にわかばっかになった・・
質問して安心するのはよせ、気休めじゃなくて遊ばれてるだけだ
答えが正確かどうかなんて丸投げじゃ精査出来ないだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:41:33.09 ID:x9y11WwN0
>>65
とりあえず、圧力容器の底は抜けていないってことだな
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:41:34.03 ID:wBgZ7wxe0
>>58
建屋が大きい分だけ容積が大きかったのか、絶妙の混合率で爆発したのか
いずれにしてもあの映像見て不安にならない奴いないけど、後にならんとわからんな

>>60
モニターできてねーよw
何かと言うと水位計が壊れてる「かも」って会見してんだぞ
69 ◆i6xJJqSYXM (福井県):2011/03/14(月) 23:41:54.58 ID:OZHRUu6R0
>>47

NG設定してあぽーんしましょう

>>45

析出した塩化ナトリウムだけで満杯にはならない様に、
原子炉格納容器を含めて7000t以上の海水で満たす訳です
70名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:42:02.22 ID:FuMrHXT00
>>61
柏崎からも東電社員が相当数応援に行ってるだろう
71前スレ583(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:42:13.73 ID:zCYmmpd60
続き

2.その他の関連がありそうな考察

a. これらの反応炉は、もう役目を終えつつある古い世代のGE製沸騰水型
原子炉であるから、経済的な損失はそう大きくはないだろう。しかし、
廃炉し、汚染を除去するためのコストは結構かかるかもしれない。
b. 燃料棒の上部50-100cmが冷却水から露出しているとの報告もある。
沸騰水型の原子炉では必ずしも深刻な問題ではないものの、水素爆発は、
コアの一部が非常に高温になっていることを示唆する。

b.に対する反論:
「私の説ではこれはまったく誤りである。」

c. 燃料棒が破滅的に損傷したという証拠はない。沸騰型炉の燃料が少しもれる
ことはしばしばあることであり、分解した部分は水に落ちるんです!
相対的に見て低いレベルのCsが観測されるだけであり、これまでの報告に
鑑み、燃料棒はまだ健在である。
d. もしCsが上昇するのであれば、燃料棒の損傷と最終的なメルトダウンが
起こる、という説明を付け加えることになるだろう。
e. まったく並行した事象が3号機で起こっているのかもしれない。
f. MOX燃料がどれかの原子炉で使われているかもしれない。
g. 一次近似として、現在の状態では、通常の燃料とMOX燃料の間に違いはない。
h. 仮に違いがあるとすれば、MOXは二酸化ウランに比べて放射能の観点から
若干良性である(benign)という点である。しかし、それはより強い毒性という
リスクを持つ。
72名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 23:42:54.92 ID:nOYvzu7W0
圧力容器の金属の融点って何度くらいなん?
73名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/14(月) 23:43:36.42 ID:pnUFbS8y0
13 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 22:53:14.77
1乙
スレファイル名が atom/1300110300/

キリ番ゲットしたみたいで縁起が良いぞ。

福島第2原発 22:44に閲覧
1号機  75.8℃
2号機  85.1℃
3号機  37.3℃
4号機  111℃

あと11℃で4号機も低温停止状態になる。
福島2号原発の中の人はとにかく休んでくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 23:44:53.07 ID:L51d/c9U0
>>63
上は無い。
下は有り得るが象の足の実例見る限り、掘り進む度に濃度が下がって最終的に臨界止まる。
まあ、その前に水にぶつかったらあぼーんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 23:46:09.35 ID:TEsWiEBg0
4号機 99℃になりました(23:45)
76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:48:36.61 ID:JddzsKz10
3号機写真
http://gigazine.jp/img/2011/03/14/fukushima_daiichi_3rd/Capture20110314-113641.jpg

タービン建屋の反対側上部に使用済み燃料プールはある。
その部分は確かに壁が残っているように見えるが、
海側から撮った写真も見ないと、水が漏れてないかなど判断出来ない。

しかし放射線レベルは上がっていないことから、
燃料棒はプールの中に残ってる可能性大。

水素爆発は上に爆風が向かい、
しかもプールの深さは、確か10mぐらいある。

もし少量の水漏れがあっても、ポンプ車から注水すればOK。
温度が少しずつ上がるはずなので、冷却手段を確保する必要あり。

間違いがあったら、指摘お願い。
77名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 23:48:58.52 ID:xGfBKsHn0
1気圧でも沸騰しない温度という事は、事態は収束に向かっているという事か。
78名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/14(月) 23:49:54.10 ID:qPuEfky90
状態を正しくモニターして?

水位さえ間違ってるかもしれないと言ってる状態で何が?
目暗作業だよ
現場でやってる人間たちは推測が正しいのかどうか確信持てちゃいないよ
祈りながら無我夢中でやってるだけだ
日本だけじゃなく世界的にも例のない処理を並行してやってんだからな

大体水素爆発を立て続けに起こす時点で、きっちり把握も何も
79名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:51:29.70 ID:Hu1cHcou0
80名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 23:52:26.68 ID:XzKW6yuk0
水冷却だと水蒸気爆発なら
ドライアイス大量備蓄して投下したら
どうなんでしょう?

81名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/14(月) 23:52:42.96 ID:U36HpKEk0
>>68
>モニターできてねーよw
>何かと言うと水位計が壊れてる「かも」って会見してんだぞ
圧力容器の水位を知る手段は、水位計だけではありません。
と言うか水位計を妄信するのは危険で、さまにスリーマイル島での教訓です。
普通は様々な情報を元に推定している筈で、手当により推定の確かさを知るわけです。

wBgZ7wxe0さんは素人さんですよね?
マスコミ情報を脳内で組み立てて推論をするのは、不安になるので辞めたほうが良い
です。素直に聞くか、暫くROMしたら如何でしょう?
82 ◆i6xJJqSYXM (福井県):2011/03/14(月) 23:54:13.28 ID:OZHRUu6R0
>>75

福島第二原発は無事全プラントを冷温停止になりましたか

日立の工場が地震に被災した関係から、東芝が交換用モーターを用意して
航空自衛隊が空輸した甲斐がありましたね

2号機と4号機のモーターについて、仕様のやり取りと在庫の確認で多少時間が
かかったのは仕方ない
83名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 23:54:16.11 ID:p/XLfEcK0
情報は開示されてると思う?
84名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/14(月) 23:56:14.77 ID:s02k9DDO0
2号機燃料棒完全露出だと
85名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 23:57:04.64 ID:xr5hfOh90
ID:p/XLfEcK0黙っとけ

テンプレにsage進行入れないと・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 23:57:13.54 ID:jXkK2rEV0
>>84
何時の情報でしょう?
1時間以上前はその情報で正しいですが。
87名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/14(月) 23:58:03.66 ID:hVKA3Inz0
>>86
たった今の情報だよ
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 23:58:23.89 ID:L51d/c9U0
>>80
水→水蒸気 1気圧下で体積1000倍
ドライアイス(or液体二酸化炭素)→二酸化炭素 1気圧下で体積500倍

ま、どちらでも爆発だな。
あと、個体は扱い難い。
89名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 23:58:32.77 ID:jXkK2rEV0
え、また・・・?
90名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 23:58:41.67 ID:SKx1/sar0
亀だがいつもの。

※このスレは”専門的な見地”から”考察”を行うためのスレです。

 ”ここ数日で得た知識だけで書き込まないで下さい。 ”

 被爆、放射能物質、放射線物質等の誤用が分からない方は書き込まないで下さい。
 論理的に背景を説明できる事だけ書き込んでください。憶測は不要です。
 「こんなソースが有る」だけで書き込まないで下さい。「ソースが正しいと判断できる」人の考察を求めるスレです。
 現状論理的な考察を行うスレが無く、素人、にわかは正直邪魔です。


※”技術的”考察のためのスレです。
 感想、感情論、過去のたられば、政治、某国の陰謀等に関する話題はスレ違いです。
 論理的根拠の無い予測は憶測、あるいはデマといいます。スレ違いです。
 (”多分〜だ”、”〜かもしれない”、”〜ということか?” といった確信を持てない書き込みはしないで下さい。)

実況、質問その他はこちら↓で

原発 23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300110300/
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 23:59:00.80 ID:lRPSKmsA0
>>86
ロムってるド素人ですが、今TBSで流れました
東京電力が会見で発表したそそうです
92名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 00:00:01.36 ID:CLUx1fDU0
また弁閉じる
完全露出
(フジ 
93名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:00:37.38 ID:+JFmCqLX0
>>83
東電、東電子会社、原子力安全基盤機構
この社員Lvだと知ってることはTV通りだった。
94名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 00:02:07.10 ID:Kreb50p40
格納容器に穴あいてもコアキャッチャー(3番目=最後の防波堤)
は貫通できないらしいぞ。お前ら素人のしったかだったなwww

MIT研究者Josef氏による福島原発事故解説 日本語訳
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/
95名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 00:02:44.17 ID:dVoiUUUq0

 i~~~~~.i                    i~~~~~.i
 |ヤバイ.|                     |ヤバイ.|
 |  棒 |                     |  棒 |
 | (゚Д゚) ┌────────┐    | (゚Д゚) ┌────────┐
 |∪   |⊃  ガンバレ2号機 . │    |∪   |⊃  負けるな2号機 . │
 |     |.└────────┘    |     |.└────────┘
 |___|                     |___|
  ∪ ∪                         ∪ ∪

96名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 00:03:32.87 ID:JSoxEDLJ0
>>76

使用済み燃料プールは・・・海側とは反対側に存在する。
そちら側の壁面と使用済み燃料プールとは・・・
かなりの空間が存在して・・・オペフロ床面以下の壁面の
コンクリートがぶっ飛んでも・・・プールとは無縁。

幾ら冷却が進んだ燃料体であろうが・・・水遮蔽から逸脱したら
近づいたら・・・即死レベルの放射線は楽勝に有る。


97名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:04:44.50 ID:HZV6eWuC0
NHKきた。
午後11時頃に弁が閉まったため、核燃料が全て露出状態になったと思われる。
98名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:04:51.65 ID:vczKGy/90
現在、圧力容器内圧は設計安全値の5倍
99名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:05:25.32 ID:vczKGy/90
2MPa超えました
100名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 00:05:36.19 ID:b2N0f1+n0
NHKでも2号機で核燃料全て露出を確認と報道
101 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 00:05:37.52 ID:It2sRCQd0
>>97
> NHKきた。
> 午後11時頃に弁が閉まったため、核燃料が全て露出状態になったと思われる。

なんで、弁を閉じる?
俺を寝させない気か?
102名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:06:41.06 ID:nDawixrM0
103名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/03/15(火) 00:07:11.36 ID:2QfkIKpH0
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html

女川原発モニタリングポスト
104名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:07:18.21 ID:faxFM7jW0
弁が閉まるってことがあるんだろうか
閉塞じゃないのかね
105名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/15(火) 00:07:34.78 ID:aQNaZgu50
勝手に弁が閉まる?
106名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:07:43.89 ID:LJxkU6zF0
>>102
関係ねぇだろ
107 ◆i6xJJqSYXM (福井県):2011/03/15(火) 00:07:45.06 ID:mjWbVPFT0
今必要なのは燃料域の水位計ですが

燃料域の水位計は、配管から完全に独立した2系統有るので
両方の水位計がほぼ同じ水位を示す事を現場の人は確認しますね

単一事象で両方が同じ不具合にならないので、両方共がほぼ同じ水位を示していれば
それなりに信頼しても良いと現場の人は判断します
108名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:07:51.55 ID:W0yZmr++O
神の火を呑気に読んでる場合じゃなかった
109名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 00:08:28.31 ID:gU89migG0
>>108
よりにもよってそんなもの読むなよwwwwwwwww

胃が痛い
110名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:08:50.09 ID:E5xDFjic0
決死隊はおらんのか!
111名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/15(火) 00:08:50.36 ID:Kv9KT7C00
俺も閉弁だと思うが、それだとえらいことだな・・・
NaClでもつまったか?

圧力2MPaはマジか?
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 00:09:10.98 ID:n+V8YuSa0
ここまで圧力容器の内圧が上がるということは、圧力容器は健在ですね。
無理やり希望を見出してるだけな気もしますが。
113名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:09:18.37 ID:vczKGy/90
船内火災が起きてる伊号潜水艦で500m潜っちゃった状態
114名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/15(火) 00:09:34.78 ID:Kv9KT7C00
閉弁ってなんだ
閉塞だ
115名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 00:09:43.79 ID:b2N0f1+n0
何らかの理由で弁が閉まった@NHK
116名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:10:44.25 ID:W0yZmr++O
>>110おるよ、一杯。だから切なくて神の火読んでたんじゃん
117名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:10:49.88 ID:WxGudpjC0
圧力容器は100気圧くらいまで平気だろ。
まあ、弁になにか詰まってて、他の弁も動かないとなると…
118名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:10:52.34 ID:u3WTfxQ90
>>120
お前いいな
119名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:11:21.82 ID:mvciosiJ0
またまたまたまた原因不明かよw
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:11:33.59 ID:WxGudpjC0
>>118
(*^_^*)
121名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:11:50.99 ID:/9amCrGK0
>>81
おまえ関係者って言われてもしようがねえぞ

周辺システム生きてたスリーマイルより今の状況のどこがましなんだ
計器が疑わしかったら他の情報を総合して判断すんのは当たり前だ
周りのシステム壊れてるのにスリーマイル並みの判断とか誰も許さねーよ
122名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:11:58.90 ID:LJxkU6zF0
どこから水が逃げてんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:12:17.59 ID:l6Wonu0C0
圧力容器は400気圧まで耐えるんじゃ?
124名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:12:48.07 ID:faxFM7jW0
蒸気がNaClを引っ張ってオフガス系に移行
いい具合に冷えて配管の曲がってるところあたりで析出?
125名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:13:16.23 ID:vczKGy/90
プレッシャーリリーフバルブは「内側に開く」という俺の理解はあってるかな

だとすると、内圧上がりすぎて二度と開くことはできないので、
あとは配管を物理的に破壊するほかない
126名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/15(火) 00:13:17.15 ID:+Lsddw/pO
2Mってどこ情報だ?
格納容器の圧力??
127名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 00:13:39.68 ID:b2N0f1+n0
NHKで東電が会見準備中
128名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:13:55.42 ID:/9amCrGK0
>>124
弁のとこの方が詰まりやすくない?
129名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:14:01.15 ID:Oe7+OY7K0
質問です。
燃料棒が熱くなるとメルトダウンするって言うのはわかりました。
でも、制御棒を差し込めば原子炉が完全停止するわけですよね。
そしたら自動的に温度が下がるわけではないんですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:14:11.77 ID:oxTGbg4g0
131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:14:12.40 ID:Zi5JsWkX0
格納容器の弁?圧力容器の弁か?
あーこれはだめかもしれんね
133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:14:49.94 ID:hH+q2MsC0
さすがにそこまで頑張らない・・・・90Kg/cm2
9MPa位がいいところ。

にしても設計圧力の5倍って・・・それは格納容器の方じゃないのか・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:14:57.78 ID:vczKGy/90
>>129
連鎖的核分裂は止まっても、アイソトープの崩壊熱は出続ける
135名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:15:06.89 ID:cexuWD6z0
海水で冷やすって言っても中に塩が残るんじゃない?配管の当たりで冷やされて凝固するのもあるだろうし。

そのあたりって冷却効果に関係ないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:15:13.60 ID:+JFmCqLX0
>>94
コアキャッチャーがついてるのは最新の原発だけで
福島原発にはついてないとのこと
137名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:15:17.75 ID:E5xDFjic0
水が注げないんじゃ時間の問題だろ!
もうコンクリートで埋めてしまえよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:15:43.30 ID:74XoYPN+0
>>129
連鎖反応が止まっても発熱は続きます。これが11日以来の問題。
ここの方々の見解を待とう。
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 00:15:55.96 ID:wdKBio350
>>121
炉の中はスリーマイルよりだいぶマシ、炉の外はスリーマイルよりだいぶ酷い。
今の状況はね。炉の内外の区別できないのならROMってたら。
140名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:16:01.90 ID:vczKGy/90
23:50頃の会見で圧力容器2.07MPa」、格納容器530KPa
141sxisa(鹿児島県):2011/03/15(火) 00:16:12.25 ID:5dIeL0dU0
フジおかしい
142名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 00:16:24.19 ID:XymZiUhM0
>>123
それ以前に、80気圧を超えたら開放弁が開く
起きてはならない非常事態だが、こう想定外が連発する状況では
何が起きるか
143名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/15(火) 00:17:07.87 ID:Kv9KT7C00
>>125
それだとプレッシャーリリースにならなくない?普通外側に開くだろ。そして戻らない。
このタイプの炉がどうかはしらないが、普通そういう設計じゃないか。
144名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:17:10.62 ID:cexuWD6z0
400気圧で爆発したらどうなるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:17:26.60 ID:Ep47pzHt0
これ大爆発寸前じゃねえか・・
146名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 00:17:50.56 ID:+gMiXxfo0
今考えられる最悪の事態って、水蒸気爆発ですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:17:51.96 ID:faxFM7jW0
>>128
んだね弁のところの方が自然だね

逆洗もできんしどうするかな・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:18:10.11 ID:qp4mhptB0
祈りましょう
149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 00:18:15.58 ID:n+V8YuSa0
2MPaくらいなら、圧力容器自体は何ら問題ないけれど、
その圧に打ち勝てるだけのポンプあるいは注水ルートが確保できてないのが問題。
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:18:22.35 ID:68eTValo0
>>146
ちげーよ
151名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 00:18:27.45 ID:Kreb50p40
>>136
福島はコアキャッチャーなしなのか?
ソースは?
152名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:18:34.31 ID:E5xDFjic0
もうだれか手で開けろや!
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:18:51.71 ID:/9amCrGK0
>>139
おまえは炉の中さえ良ければ外はどうだっていいって考えか
絶対仲良くなれないな
154名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:19:17.70 ID:Oe7+OY7K0
>>146
メルト〜♪
が重要
155名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/15(火) 00:20:02.17 ID:cyosFwDQ0
ヤマハの無線ヘリ飛ばして建屋の中を上空から調べてるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:20:12.72 ID:QHwmMjyD0
>>135
自分も思った
塩が残ることで更なる悪影響はないのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:20:17.70 ID:6nTxxfNZ0
>>153
別にいいとはいっていないように見えますが・・・
こっちはこういう状況、そっちはこういう状況という説明に見えます。
158名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:20:35.45 ID:Oe7+OY7K0
>>122
熱い水は蒸発するだろ
そのままじゃ爆発する
159名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:21:04.93 ID:Oe7+OY7K0
>>156
もうゴミになるのは決定事項
160名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:21:05.07 ID:mfQNI1mr0
やつら完全に慌てふためいてるな 死ねる
161名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 00:21:19.75 ID:CLUx1fDU0
TBS ナウ
162名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:21:42.79 ID:vczKGy/90
なんとなくダメかも>ふいんき
163名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:21:54.85 ID:Ep47pzHt0
飛んでmない事態だぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 00:21:59.79 ID:XymZiUhM0
>>139
誰も確認できてない事を断言するほど愚かにはなりたくない
スルーマイルも数年後に開けてみると、全く予想と違っていた事も
知らんのだろう?
165名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:22:01.97 ID:+JFmCqLX0
>>151
関係者職員からの口伝
調べればもっと確かなソースあるかも
166名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:22:26.40 ID:Ak+CgksBO
海水の不純物でも詰まったか
167名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/15(火) 00:22:42.42 ID:+Lsddw/pO
もし閉塞で再開放出来ない状況で破壊弁作動する圧力が得られなかったらどうするんだ?
水量少ないのに80Mまで上がるか?
168名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:22:50.26 ID:dALP2UZf0
もう廃炉にする覚悟でやったんだから塩が腐食させるとか関係ない
169名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 00:22:53.30 ID:+gMiXxfo0
結局一番最悪の場合はどうなるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:22:53.45 ID:P+VfolGI0
>>166
ワカメ?
171名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:23:07.98 ID:/9amCrGK0
そうそうwスリーマイルって確か事故収束直後はまさか溶融してるとは思ってなかったんだよな

笑い事じゃねえわ
172名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:23:27.14 ID:Oe7+OY7K0
お願い時間をとめて、溶けそーなの♪
173名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/15(火) 00:23:28.93 ID:1gwVUuph0
水素原子を多く含むものがないと中性子をとめられない
中性子をとめられないとウランの(ry
174名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 00:23:39.39 ID:/xOO13lG0
会見やってるが・・・
記者の中には馬鹿で低脳のクセに、どうなるかわからん現状を理解してない奴がいるからな。
説明する人も大変だろうな。
175名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:23:41.80 ID://OlkeEr0
どうして爆発したのに骨組みだけ残ったんですか?
建屋の上部構造体と下部構造体は違う素材でできていて
上部は最初から壊れてもいいというか壊れる予定だったですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 00:23:45.88 ID:wdKBio350
>>153
炉の中はスリーマイルよりは良い状況で、
炉の外は予断は許さないものの炉の中を現状維持できる程度の状況には有る。
炉の外が頑張れている限り炉の中がスリーマイルより悪化する事はほぼ無い。
177名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:23:53.95 ID:Ep47pzHt0
どこらよんでやがる・・
178名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:23:56.46 ID:vczKGy/90
前回会見比3倍の早口・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:24:04.04 ID:+JFmCqLX0
>>151
これとかそうかも
http://www.patentjp.com/09/U/U100001/DA10043.html
原子炉コアキャッチャーの特許出願日1994年

1F-1の運転は1970年くらい
180名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:24:20.01 ID:zXJPf8y90
この事態の解決法を聞きたい
どうすれば良い?
181名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 00:24:47.86 ID:eQTU+5g00
>>165
要するにウワサですよね
182名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/15(火) 00:24:55.06 ID:ldpdAMdk0
3月14日 23:30現在 福島第一プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1342-j.pdf

今の会見の資料
183名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:25:02.97 ID:JPbe66Ia0
>>175
骨組みみたらわかるけど
中からの圧力にはわざと壊れやすくしてる
184名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:25:06.94 ID:Oe7+OY7K0
>>180
コンクリートで被せるしかないな
185名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 00:25:10.80 ID:qu1ir5xh0
>>168

原子炉が落ち着いてからなら塩がどうしようと騒がない

いまはそこまでの過程で析出した塩が何か起こすのじゃという議論 oz
186名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:25:12.11 ID:Zi5JsWkX0
やっぱり海水注入続けるのは無理なんじゃないの
水もってこいよ
187名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 00:25:17.43 ID:Kreb50p40
でもコアキャッチャーがあるなら、東芝の設計者らが
もっと堂々と会見してもいいんだがな、、

40年前のはコアなしってまじなのか?
ソースが口伝って
188名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:25:23.49 ID:JkCwvXe/0
おい会見。危機から話せよ
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:25:34.95 ID:NoG+Xp0E0
自分の頭の悪さによる杞憂だと思いたい!
190名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 00:25:35.52 ID:JuGEAHCh0
>>180
コンクリートで固めるしかねぇべ
191名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:25:54.33 ID:Oe7+OY7K0
コッペリオン・・・
>>180
外のバルブを手で開ける。

1号と同じだが、特攻が必要。
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:26:19.93 ID:faxFM7jW0
析出が原因だとすると1号3号も同じことになり得る

どこか他のラインから抜けないだろうかなあ
この際入り側の配管でも構わないと思う
194 ◆i6xJJqSYXM (福井県):2011/03/15(火) 00:26:21.82 ID:mjWbVPFT0
ポンプの吐出圧力が原子炉圧力容器の炉圧に負けて
注入ラインの逆止弁が閉まった、って感じだな

とりあえず、逃がし安全弁を手動動作させて原子炉圧力容器の圧力を少し下げるかな

圧力を下げることによって又水位が下がって、一方で原子炉格納容器の圧力が上がるけど
195名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:26:39.62 ID:WWQYF96t0
>>129
崩壊熱は発生し続ける。
これが収まるまでしばらく冷やし続けなければならない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/safety/decayhea.htm
196名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:26:42.84 ID:vczKGy/90
ダメだ、完全にウロが来ちゃってる

祈ろう、明日の日本のために
197名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/15(火) 00:26:47.58 ID:ldpdAMdk0
>>182
資料には固着については載ってない。
198名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 00:27:47.62 ID:+gMiXxfo0
>>192
特攻した人はどうなるの…?
重度の被爆で死ぬの?それとも大火傷?
199名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:28:15.30 ID:6nTxxfNZ0
>>175
爆発しても力が炉にかからないように
側面を強く、上部を脆く作って上だけ吹き飛ぶようにしてある
200名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:28:38.72 ID:Ep47pzHt0
なんかあんまりすでに解決してて危なくないのかも
201名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:28:40.64 ID:Oe7+OY7K0
>>195
すでに中性子を取り込んだ原子は崩壊を止められないってこと?
よくわかりました。thx
202名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 00:28:57.32 ID:/xOO13lG0
>>175
強度が必要ない、雨風しのげれば良いところだからだよ。
中からも外からでも、外壁破壊によって内部に被害が及ぶ事のないように配慮されている。
203名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/15(火) 00:29:01.80 ID:1gwVUuph0
>>180
最終的な手段は
できるだけ距離をとり、屋内に退避する

作業員がこの手段をとる段階になっていないことを祈るほかない

というか東電バカか?報告の優先順位考えろ
204名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 00:29:05.93 ID:wdKBio350
>>180
燃料棒は冷えたら抜き取って使用済み核燃料と同じ処置。
燃料棒抜いた空の炉は解体するなりコンクリ固めするなり状況に応じて。
205名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:29:33.09 ID:JPbe66Ia0
もあちっとマシな記者いないんかな
206名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:29:45.44 ID:Oe7+OY7K0
戦闘機直撃でも壊せないのはどこの部分?
207名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:29:59.60 ID:dALP2UZf0
析出した塩が影響するなんてフィルター詰まらせるくらいだが・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:30:02.63 ID://OlkeEr0
>>183
>>199
やっぱす壊れやすく作ってあったんですね
ありがd
209名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:30:11.74 ID:6nTxxfNZ0
福島第1原発2号機で再び燃料が全露出 
東京電力によると、
福島第1原発2号機で再び燃料が全露出した。 2011/03/14 23:59

福島第1原発2号機、圧力逃し弁が閉じる 
東電によると、原子炉圧力容器で蒸気の逃し弁が閉じてしまい、
その結果、炉内の水位が急低下した。 2011/03/15 00:19

2号機、非常用弁を開ける 
東京電力によると、2号機で原子炉格納容器の非常用弁を開け
格納容器の圧力を下げる対策を取った。 2011/03/15 00:23
210名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:30:18.13 ID:vczKGy/90
いや、もう報告できないんだよ。。。現場の苦悩を察してやれよ。。。
211名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:30:37.56 ID:zXJPf8y90
>>192
ありがとう。
普通の神経してたらそんな業務命令は出せない気分。
若い人たちをもう危険にさらしたくないな。
もうほとんど戦争の戦場にいるのと変わらんでしょ、これは
212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:30:43.44 ID:Ep47pzHt0
東電の余裕っぷりすげえええええええええええええ
大丈夫じゃないのこれ
便があきそう
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:31:35.49 ID:Zi5JsWkX0
どっちのバルブなんだよ
圧力容器ならやばくないか
214 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 00:31:38.44 ID:It2sRCQd0
NHKが会見切った

なんでバルブの情報が無いんだよ。

マジで心臓に悪い・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:31:56.77 ID:cexuWD6z0
今、圧力釜の中は何気圧なんだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:32:00.39 ID:Ak+CgksBO
海水にイワシの魚群が入ってたりしないのかい
217名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:32:04.64 ID:mfQNI1mr0
2号機 水位系ダウン
21時35分半dん 760uSv/hr(正門)

なんなんこいつらまったくはっきりせーへんのやけど
218名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 00:32:27.09 ID:Kreb50p40
そんなことより福島原発にコアキャッチャーがついてるかどうか
分かれば安心できるだろ。・
ここ焦点にしようぜ

とりあえずしったかはこれ読め
MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説
http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/
219名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/15(火) 00:32:27.81 ID:juGKkr4t0
これは圧力によろ海水の沸点の変化が原因
220名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:32:30.07 ID:oFTMx7450
BWRって逃がし弁の他に安全弁ないのか?
手動で制御できる弁のほかに、耐圧いったら勝手に開になる弁ありそうなもんだが
221名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:33:25.87 ID:dALP2UZf0
最悪の事態は再臨界だけどそれにはメルトダウンして一箇所に臨界量が集まる必要がある
可能性として高いのはメルトダウンした燃料が水に落ちて水蒸気爆発を起して炉を壊すことだろ
でもそれも無い気がす
222名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:33:37.88 ID:Ep47pzHt0
露出してるのは確定しているけどそれ以外が・・
しかも東電の凄まじい余裕が
223名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:33:46.82 ID:yXcYhPNFO
思ったんだが根本的な解決策あるの?
延々放射能撒き散らす印象があるんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 00:33:50.85 ID:XymZiUhM0
>>194
今日の夕方までは、少なくとも注入不能には至らなかったのに
なぜ今度は圧負けしてしまうんだ?

この繰り返しだと満水にする事がずっと出来ないままなのでは?
225名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:33:53.11 ID:cexuWD6z0
>>216
匂いで分かるだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:34:04.81 ID:SpmOCzDe0
東電の会見はどこでみれる?各局カットされるのだが
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:34:09.38 ID:Ak+CgksBO
何かさあ、もう燃料棒が冷却なしでも融解しないとこまできてんでないかい?
228名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:34:19.57 ID:JPbe66Ia0
>>220
あるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:34:22.09 ID:hH+q2MsC0
80気圧で勝手に開く弁がある
230名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:34:28.52 ID:mJ8ZRFqb0
231名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:34:36.10 ID:c2RrTYzg0
>>227
それはない
232名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 00:34:37.54 ID:eQTU+5g00
>>220
お釜に限界圧ではないものの、外部注水を受け付けない圧になっている
ということではないですかね
233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 00:34:51.75 ID:/DyYGEVA0
東電社員は東京にいないで現地行けよ
カナリヤとして原子炉の隣で行儀よく座ってろ
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:34:53.93 ID:SpmOCzDe0
>>230
サンクス
235名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/15(火) 00:34:59.60 ID:+Lsddw/pO
>>220あるよ
236 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 00:35:06.10 ID:It2sRCQd0
>>222
> 露出してるのは確定しているけどそれ以外が・・
> しかも東電の凄まじい余裕が

アホなだけだろ。
素人でもわかるだろ。
全露出がどれだけ怖いか。

本当に他人事じゃないか。
237 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 00:36:15.30 ID:41IsaKGV0
前スレコテハン◆kMIaaJHVQc(自宅PCなので変わります)
ごめ、、、休憩→爆睡しとった、、、。
原発最新状況発表中。
東京電力といい、安全保安院といい、、、。
要領を得ないと言うか。

第二もモニタリングポスト計測値上昇か、、、。
238名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:36:28.45 ID:oFTMx7450
>>228
>>229

サンクス
なら、圧力容器の破損は心配しなくていいんだな
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:36:35.92 ID:SpmOCzDe0
広報はあまり自体を把握していなそうだな

しかし、記者はバカばっかりだな
240名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:36:40.67 ID:k7i3iDxLO
いつまで冷やせば安心できるのかね
241名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:36:41.00 ID:nuJVSwpj0
現地側では、2つとも閉まっているという会見があったみたいね。
さっきの会見より新しい情報らしい。
242名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:36:51.29 ID:mJ8ZRFqb0
NHKと会見
両方見れるユースト
http://www.ustwrap.info/multi/nhk-gtv::tbstv
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 00:37:05.08 ID:wdKBio350
>>220
炉上部に繋がる配管を爆薬で吹き飛ばせば、フィルター無しで蒸気ダダ漏れ状態にできるよ。
まだやっていないのはそこまで深刻な状況ではないから。
244名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:37:44.02 ID:kLTm88XE0
おばかな俺に教えてくれ。
もうどうにもなんえぇし、チェルノブイリみたいに鉛かなんかでふさいで封印しちまえ
っていう方法はダメなのかい。
245名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:37:46.30 ID:kZr9wF970
圧力容器の底が溶けるのが早いか、
80気圧に達する、または手動で開けるのが早いか、
それとも運良く詰まってるものが取れるか。
246名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:38:04.85 ID:oFTMx7450
>>221
がやっぱり想定しうる中で最悪のケースだな
その場合の水蒸気爆発の規模はどんなもんなんだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 00:38:25.19 ID:eQTU+5g00
>>239
ずっと資料探ってますね
きちんと話の分かる技術系がいれば・・・
そういう人はもう現地か・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:39:33.77 ID:Oe7+OY7K0
>>244
作るのが大変
作業員が被爆する
ソ連はやったけどね
249名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:39:34.51 ID:Ep47pzHt0
会見がまったりな雰囲気になってきた
なんか大丈夫なのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:39:44.85 ID:oFTMx7450
>>245
80気圧に達したところで、圧力は80気圧以上にならないだけであって下がらない
だから、溶融のほうが早いと推察される
251名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:39:47.21 ID:cxK5Nfwa0
http://www.47news.jp/news/flashnews/

2号機、非常用弁を開ける 
東京電力によると、2号機で原子炉格納容器の非常用弁を開け格納容器の圧力を下げる対策を取った。 2011/03/15 00:23 【共同通信】
252名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 00:40:38.81 ID:XymZiUhM0
大体、玄人さんとやらの「これでもう大丈夫」の後で
「振り出しに戻る」の事態が繰り返し起きてるという…

そも現場ですら読み切れていない事を外野が分かるワケもないんだが
253名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:40:41.64 ID:o/Dgqsfe0
非常弁を開けるとどうなるの??改善するの??
254名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:40:44.65 ID:dALP2UZf0
沸騰水型軽水炉だから水が減速材なので単純に崩壊熱が問題なんでしょ
炉が壊れて放射能物質が漏れ出さなきゃなんとかなりそうなんだけど
MOX使った3号機が心配なんだけど

>>246
恐らくだが炉が大爆発するような事はないと思う
ただ炉が壊れ放射能物質がダダ洩れになる
255名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 00:40:56.59 ID:eQTU+5g00
高濃度の放射能を含む城希排出しかないと@日テレ

(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:41:07.01 ID:SpmOCzDe0
結局、gdgd会見で終了か・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 00:41:09.71 ID:wdKBio350
>>244
まだその状況じゃ無い。
チェルノブイリは天井吹っ飛んで底も抜けたのでコンクリ固め。
福島は天井も底もまだ無事。
258名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/15(火) 00:41:14.50 ID:1gwVUuph0
>>246
一斉に臨界にでもならない限り、爆発自体はそれほどでもないと思う

ただ、もし圧力容器が吹っ飛べば、目に見えないビームが飛んでくる
259名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:41:17.63 ID:Oe7+OY7K0
>>254
ぜんぜんうれしくないなw
260名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 00:41:29.47 ID:M2k9rB1W0
>>248

ハロワにリクビダートル求人票が・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:41:58.83 ID:6nTxxfNZ0
>>255
あれ、今までのベントとわけが違うのか?
262 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 00:42:32.66 ID:41IsaKGV0
福島第2 モニタリングポスト3000μSv/hrかよ、、、一時間で3年分、、、。
>USTREAM報 東京電力発表
263名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:42:41.10 ID:JPbe66Ia0
>>255
1号でやったろ
264名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:42:44.69 ID:Oe7+OY7K0
>>260
隠してやるかもな
個人的には一億じゃやりたくないな
265名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:42:46.80 ID:Zbn7G0f/0
F2のモニタリングポストの数値が見れるサイト教えてくれ!
266名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:43:16.53 ID:WxGudpjC0
>>262
第二でそれ?
267名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:43:22.01 ID:Ep47pzHt0
>>262
今摩耗下がったってちらっと行ったような気がする
268名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:43:24.69 ID:SpmOCzDe0
結局の所、今の状態はまずいのか?
有識者解説お願い。
269名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:43:26.81 ID:Oe7+OY7K0
メルトダウンして炉があぼーんしたらコッペリオンになる?
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:43:27.05 ID:zA2MQnRE0
>>262
燃料棒全露出だからなぁ。
271名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:43:29.62 ID:dALP2UZf0
>>255
これ2号機?
272名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 00:43:47.63 ID:eQTU+5g00
>>261
違うっぽいです
273名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:44:14.65 ID:oFTMx7450
>>258
底が抜けるってことは3000℃↑は確定してるわけだから、その場合反応度云々じゃなく水蒸気爆発がおきるってことだろ?
反応度依存じゃなく、温度依存だろ、水蒸気爆発は
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:44:15.66 ID:hH+q2MsC0
手動でバルブ開けて3000μとリンクしてたらいいが・・・(いや、良くないけどそのなかでいいほう)
275名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:44:19.93 ID:Ak+CgksBO
この応急処置の一方でさ、安定した冷却系の構築には取り掛かってるのかしらね
276名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:44:24.73 ID:Oe7+OY7K0
初号機は?
277名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 00:44:25.91 ID:L0c2tPh50
福島の原発の問題で、考えられる最悪のシナリオってどんな感じ?
その場合、20キロの退避ですむ?
278名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:44:37.54 ID:faxFM7jW0
>>262
2Fで上がってる?
279名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:44:55.31 ID:kLTm88XE0
なるほどありがとう。
それでね、今必死で落ち着かせようとがんばってるってのはわかるんです。

これ落ち着いたら、もう一回修理して使えるようにしよう って努力なのか
もう使用不可能になってもいいから、とにかく沈静化させよう って努力なのか

どっちでしょう?
280 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 00:45:03.00 ID:41IsaKGV0
>>266
かなり会見がザワザワだけど(要領を得ない。何が最新か発表者自体わかってないけど)
第2が上昇してるとのことです。
281名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:45:17.53 ID:oxTGbg4g0
非常用弁は開いたのか
海水は入ってるのか?
活舌悪くてよく聞こえん
282名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:45:23.22 ID:Oe7+OY7K0
さっさとATフィールドを
283名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 00:45:36.59 ID:trP8v5600
7MPaのSVか〜 人力で開は大変かなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:45:38.12 ID:oFTMx7450
>>227

>>221
参照
チェルノブイリで30km半径
スリーマイルで16km半径

スリーマイルよりは規模小さいだろうね
285名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:45:38.77 ID:yXcYhPNFO
解決する目処ってあるの?
さっきから同じこと繰り返してるだろ
この先も同じこと繰り返すんじゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:45:58.86 ID:JrSwdntV0
東京電力によると、2号機で原子炉格納容器の非常用弁を開け格納容器の圧力を下げる対策を取った。
2011/03/15 00:23 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/


とあるが
287名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:45:58.69 ID:QHwmMjyD0
>>255
どうゆこと?分かりやすくお願い
288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:46:00.34 ID:hH+q2MsC0
2F-の第二か・・・

なんだそれは・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:46:07.45 ID:dALP2UZf0
>>268
ずーっとヤバイ状態だと思うよ
ただチェルノブイリと同じような再臨界事故にはなる可能性は無いと思う
ただね、、、3号機がプルサーマルなんよね、、、
プルトニュウムはやばいと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:46:10.12 ID:c8+X3Oek0
かじった程度知識で
>>268
落ち着いて圧力容器の底が耐えるのを見届けよう、それだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:46:25.91 ID:c2RrTYzg0
>>286
対策であって・・
292名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/15(火) 00:46:26.21 ID:1gwVUuph0
安保のカスはなんで「念のため屋内に退避して下さい」の一言も言えないんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:46:33.79 ID:FQ8JhPFX0
中性子が出たとか出てないとか言ってるが
ここで全局会見から音声切った。
詳しく教えてくれ
294 ◆i6xJJqSYXM (福井県):2011/03/15(火) 00:46:37.58 ID:mjWbVPFT0
>>179

特許サイトか

俺の出した特許も有った!!

と、現実逃避したくなってきた・・・・・・


>>224

水を入れると、その分気層部の容積が小さくなって、
原子炉圧力容器内の圧力が上昇する訳

圧力を抜きながら水を入れるしかないよ
295名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:46:44.20 ID:oFTMx7450
>>279
海水入れた時点で再利用は1000%無理
世論的にも無理だろ

>>285
落ち着かせて、燃料を燃料プールに移動させるのが最終目標だろうな
296名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:46:49.99 ID:6nTxxfNZ0
>>279
海水をいれた時点でもう一回使うということはできない。
最初は使おうとして海水を使わない方向だったんだけど
なりふりかまっていられなくなった。
297名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:46:51.76 ID:Oe7+OY7K0
>>283
小さければ開くべー
298名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 00:46:53.70 ID:XymZiUhM0
自壊しないために80気圧での開放弁がある
しかしそれが作動して内部水蒸気が放出されたら
現場の作業はほとんど不可能になってしまう

チェルノのように作業員に死んでもらうしかなくなってしまう…
299名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:47:16.79 ID:Ep47pzHt0
300名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 00:47:25.66 ID:xzcrm5AZ0
作業員はブザーが鳴ったら作業中でも中断して
退避しなければならないから長時間は作業できない
301名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 00:47:27.17 ID:M2k9rB1W0
>>2Fで上がってる?

やはり制御棒損傷?
302名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 00:47:28.36 ID:q0SWopPu0
んー、セシウムを含むガスのベントしかないな。
誰かが被曝覚悟で行くしかない。

ずーっと言ってるが、チェルノブイリ級の惨状にはならない。
303名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:47:38.87 ID:6nTxxfNZ0
>>284
避難、であって被爆はもっと広いのでは
304名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:47:50.15 ID:JPbe66Ia0
>>298
1号それやってるが?
305名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:47:52.00 ID:TLJom1O/0
>>279
二つ目。海水入れたからもうダメだと思う。

ついでに点検中の4号機は炉内設備(シュラウドとか)の取替え工事中で、すでに結構解体されてたりするw
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:48:06.79 ID:fH2dCSnv0
こちらのサイトにはMarkIの図が載っているよ。
博士が福島第一の原子炉の構造を勘違いして、コアキャッチャーの話を
書いたのではないと思います。
http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf
307名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:48:14.31 ID:Oe7+OY7K0
ここで北朝鮮軍が攻撃したら・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 00:48:16.08 ID:eQTU+5g00
>>287
わかりやすくと言われても日テレもサラッとアナウンスしたのみです
今までの排気がうまくいかなかったので違う方法で排気する
その場合蒸気にこれまでより高濃度の放射能を含む
これだけ うろ覚えですが
309名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:48:33.80 ID:QHwmMjyD0
>>302
自衛隊員だよね?
・・ほんと頭下がる
310名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:48:36.11 ID:+JFmCqLX0
>>277
最悪は圧力容器融解を防ぐために格納容器フルオープンでの冷却作業
現場作業員がクソ被曝し続ける

ぶっちゃけ周りはあんま関係ない
これは制御棒が入った最初の時点からずっと言われてるし
その通りのこと
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:48:43.41 ID:wJoCaHGd0
原子力のまとめのページ読んで大分安心できました。
貼っていただいた方ありがとうございます
312名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:48:45.23 ID:oFTMx7450
鉛遮蔽作業用アーマーを開発するしかないな
何百kgになるか知らんが
313名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:49:15.59 ID:oxTGbg4g0
再臨界はないけど高濃度放射能だだ漏れか
314名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:49:33.05 ID:oFTMx7450
>>310
現場作業員も、「お前死にに行け」っつわれてもいかねーだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:49:39.13 ID:6nTxxfNZ0
最大値の2倍の放射線量、福島第1原発 
東京電力によると、福島第1原発正門前で
3130マイクロシーベルト毎時の放射線量を検出した。 2011/03/15 00:41

東電、閉じた弁開け復旧作業へ 
東京電力は福島第1原発2号機で閉じた蒸気逃し弁を開け、
再び水を入れる作業を進めるとしている。 2011/03/15 00:43
316名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 00:49:45.36 ID:vczKGy/90
ところで4−6号炉は1−3号炉より高出力高信頼性だから、
今回の一件が落ち着いたら2基稼動+1基メンテのローテで、
だいぶ東電の発電量回復できるね^^
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:49:47.30 ID:SpmOCzDe0
質問

仮に最悪の事態になったら、半径どのくらいの地域が壊滅するの?

ご回答おねがいします。
318名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 00:49:49.79 ID:XymZiUhM0
>>304
圧力容器の開放だよ
それが起きたら2号機も3号機も作業なんてしてられない
319名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:49:53.40 ID:hH+q2MsC0
鉛エプロンならあるぞ・・・

水色のカッコ悪い奴
320名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:50:02.48 ID:I7OMmIbN0
2号機の影響で、1号機と3号機をいじれなくなると、
必然的に3号機のプルトニウムが大変なことになるわけよね?
321名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:50:03.88 ID:BtvSAUwJ0
>>312
アイアンマン的な?
322名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:50:18.59 ID:s5AXI2zB0
そもそも原発の所在位置を見てみろよ
沿岸部突端じゃないか
これじゃ、とても耐震設計=耐つなみ対策が出来ていたとは言えない
いや、津波対策なんてこれっぽっちも想定してなかった
なーんも考えてなかった、津波を舐めてた
耐震=揺れ対策だけだった明白な証拠だろ
明らかに人災だよ、これで計画停電とは、お客様を舐めてるのかと言いたくなる
323名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/15(火) 00:50:21.65 ID:Rg/3dlji0
テレビが音声を切ったあたり、本当にまずくなってきたな
324名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:51:03.43 ID:oFTMx7450
>>317
広めに見ても30km以内
325名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:51:11.25 ID:dZhgYzwh0
原発の緊急停止後に、自家発電機13台全部が自動起動しなかった。
これって、有り得ないでしょう!
最近、地震が多くて、その都度発電機が起動してウザイから
自動起動の設定を切っていた、その後に他の対応に追われていて
起動するのを忘れていた。
ポンプ車や、発電車の予備を置いていなかった事も問題だ。
原発関係の嘘を、嘘で固める体質はぜんぜん解消されていなかった。
非常弁を開けた時点で内部は沸騰して当たり前、
ポンプ車の担当者が勝手にポンプから離れて燃料切れ、これって有り得ないでしょう?
ポンプから、離れた奴が責任とって手動で非常弁開けろ!

だけど、自動起動を解除していたのが最大のミス。
なぜ起動しなかったかと言う事にぜんぜん触れないのが隠してる証拠!
326名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:51:27.42 ID:+JFmCqLX0
>>322
あの辺は遠浅だから大きな津波は来ない、っていう想定
327名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/15(火) 00:51:54.48 ID:CyU+VcYc0
原子炉よりも、このスレに巣食っている馬鹿どもの頭をなんとかしたい、今日この頃

328名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:52:05.79 ID:d6MZ1sbA0
■注意!素人はどうか書き込まないでください。

ここは注目の良スレです
329名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:52:08.82 ID:Ep47pzHt0
SR便はまだしまってる
330名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:52:23.61 ID:oFTMx7450
>>322
>>325

スレ間違ってるぞ
どっか行けよ
331名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:52:32.88 ID:hH+q2MsC0
>>315
2Fではなさそう・・・・・よかった。 (というべきか)
332名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:52:33.56 ID:6nTxxfNZ0
>>323
http://www.ustream.tv/channel/tbstv
ここで続きはやってますよ
333名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:52:35.62 ID:kLTm88XE0
天下りをしかたねぇというのはなんだが・・・
天下りがあってもコネであほのこが入ってきても

ほんとに最悪の時はなんとかなるように優秀な人間もちょっとはいれておこう。
そうは微塵も考えなかったんだろうかね。これ原発ですよ?
334名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:52:40.04 ID:s5AXI2zB0
想定が甘いよ
335名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 00:52:48.55 ID:c5XIhU1H0
>>325
・・・メル欄からやり直してこい池沼
336名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:52:51.11 ID:+JFmCqLX0
>>314
まぁそんでほったらかして逃げたら
その場合の最悪は水蒸気爆発だけど
なんだかんだで日本人は自分が死んでも仕事をする
337名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 00:52:53.09 ID:q0SWopPu0
要は、最悪の状態を回避するために、マズイ事態を選ぶ事象が連続する状態だからな。

>>309
現地の隊員は、その手のエキスパートの筈だから覚悟はしてると思うが、死ぬほどの被曝は無いかと。
338名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:53:07.25 ID:JuWdFAwNO
>>326
津波に遠浅は関係ないきが…
339名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:53:21.96 ID:dALP2UZf0
>>325
津波にやられたって事だけど言い訳にならないね
津波による災害は過去にこの場所で起きてるわけで計画が杜撰としか言いようが無い
ただ今更言ってもしょうがない
340名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/15(火) 00:53:37.85 ID:juGKkr4t0
この周期的な露出は、簡素に
1.冷却のために海水入れる
2.水蒸気大量発生による圧力上昇
3.圧力上昇によって海水注入が不可能に
4.この間に炉心棒が再露出
5.圧力を下げる作業開始
6.圧力低下後、1の作業へ

の繰り返しであると解釈してもよろしいのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 00:53:54.24 ID:eQTU+5g00
     ★ここは考察スレです★
★感情的な独り言や質問はν速へどうぞ★
342名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 00:54:02.20 ID:pWi7+zGr0
>>317
最悪の場合?東日本全部アウトだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/15(火) 00:54:07.11 ID:6OYJtzpi0
>>315
なんで3ミリシーベルトっていわないんだろうね・・・
タウリン2000ミリグラム配合みたいに
無駄に大げさに表現しているのが
この期に及んでマスゴミの煽りが痛い

344名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 00:54:15.88 ID:trP8v5600
記者も知ったかぶりのやつがいるな
345名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:54:31.89 ID:rJmefCM0O
2号の制御棒?が全部出たらかなりやばいの?


三度目の正直でチェルノブイリみたいなことになったら洒落にならんぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:54:48.63 ID:tv/raQKg0
非常弁とは11個の弁のうちに含まれるんだろうか、それとも他に存在するんだろうか
347名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:54:58.55 ID:+JFmCqLX0
>>340
yes
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:55:07.32 ID:SpmOCzDe0
>>324
30kmということは政府の対応は正しいのか。

349名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:55:13.93 ID:Oe7+OY7K0
>>344
原発事故専門は少ないだろうからな
350名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:55:15.24 ID:oFTMx7450
>>340
本当なら圧力下げは継続的に行うから、結果的にそうなってるってこと

質問多くなってきたな
質問スレはないのか
351名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:55:26.45 ID:/DyYGEVA0
マイクロシーベルトで報道するときの単位決めてるから
視聴者が混同しないよう3000って言っているんだろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/15(火) 00:55:37.76 ID:1yrz3LHQ0
>>345
制御棒が入ってるから核反応が起きない
あとは解るな?
353 ◆i6xJJqSYXM (福井県):2011/03/15(火) 00:55:48.42 ID:mjWbVPFT0
>>316

福島第一原発の4・5号機は2・3号機の兄弟プラントで、基本設計は同じです
だから出力も系統信頼性も全く同じ

>>322

福島第一原発は5mの津波を考慮しています

実際に来た津波は10mの高さでしたが
354名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:55:49.44 ID:Oe7+OY7K0
>>350
あるけど答えが返ってこないよ
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:55:50.55 ID:dZhgYzwh0
計画、停電何それ!
東京電力関係者が、電気使用0にしてから、
停電のお願いしろ!
356名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:55:59.82 ID:Ep47pzHt0
まだ閉まったままだ・・1時間・・
357名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:56:01.01 ID:IvJizfDg0
技術的考察スレだろ。
ゴミみたいな質問と回答はν速行けよ
358名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/15(火) 00:56:17.87 ID:o47RWiVp0
>>340
1.減圧する
2.沸点が下がる
3.水が蒸発する
4.炉心棒が露出
5.注水する
6.圧力上昇後、1へ

359名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 00:56:29.60 ID:qu1ir5xh0
>>355

お前みたいなやつが日本を滅ぼす
360 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 00:56:33.15 ID:41IsaKGV0
会見ちょっと東電側も記者自身も弱い。

福島第一原発2号炉
まだ圧力容器SR弁(空気圧力型)まだ閉まってる
(さっきまで格納容器いっとったぞ、、、?相当混乱してるな、、、。)

福島第二原発 21:37 モニタリングポスト3130μSvか?(←こっちは定かじゃない。上の話で吹っ飛んだ)
361名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 00:56:38.34 ID:oFTMx7450
>>348
今んとこ地球上最悪のチェルノブイリが30km以内だったから、それ以上にはどう考えてもならん
スリーマイルの16kmに対してどうかは知らんけど

ただ、お国がら、立ち入り制限区域拡大設定しそうな気もする
362名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 00:56:48.10 ID:+JFmCqLX0
専門家の人が寝たから俺も終了
363名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:57:15.01 ID:Oe7+OY7K0
>>355
暗くてボタン間違えましたww>>355
溶融しちゃった〜〜♪
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 00:57:21.07 ID:SpmOCzDe0
>>342
東日本全部アウト((((;゚Д゚))))
まじか。

東電はどのくらいの被害を想定しているのだろうか。
ある程度は予想してそうな気がする。
365名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 00:57:26.70 ID:M2k9rB1W0
こんなこともあろうかと用意していた安全策はないのかよ!

原発もJAXAにやってもらったほうがよい
366名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 00:57:50.92 ID:wdKBio350
>>342
西も無事じゃ済まねーよ。
西に何も害が無いのなら、俺は無視して寝ている罠w
367名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:57:58.06 ID:hH+q2MsC0
>>360

>>315
をみると第一なのかもしれない
368名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 00:58:11.04 ID:VVJYbOhr0
それにしてもどうしてバルブが閉まったのか
369名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:58:21.51 ID:Oe7+OY7K0
メルトも、炉心融解もアウトになりそう
370名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 00:58:57.81 ID:/9amCrGK0
は?30km?
それはどうしようもない範囲であって、何事もなければ浴びなくていい放射線を浴びるエリアははるかに広いだろ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/Chornobyl_radiation_map.jpg
371名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 00:59:11.74 ID:L0c2tPh50
怖くて眠れない
372名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 00:59:18.61 ID:2F2TvMDIO
仮面ライダースーパーワンが居てくれたら…
373名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 00:59:35.53 ID:Ep47pzHt0
まだ溶けてはいないっぽい
374名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 00:59:41.40 ID:Oe7+OY7K0
いばら〜〜〜
375名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/15(火) 00:59:46.73 ID:ndf3i8eX0
ヤバイとかマズイとか形容詞使って話進めるから各々で解釈が変わって話がこじれるんだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 01:00:11.47 ID:oFTMx7450
影響範囲なんてチェルノブイリとスリーマイルのwiki見れば予想つくだろ
西日本になんぞ影響ないわ

質下がってきたから寝る
377名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:00:17.92 ID:Oe7+OY7K0
お前じゃ話にならん
成瀬委員長つれてこい
378名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:00:23.15 ID:74XoYPN+0
チェルノブイリの事象持ってくるヤツとか急にここの民度下がったね
379340(鹿児島県):2011/03/15(火) 01:00:33.17 ID:juGKkr4t0
>>347 350 358
ありがとう やはり圧力と海水沸点の調整も問題になるのか
初めての緊急措置だが、作業員の健康と適切な判断を祈ります
380名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:00:33.76 ID:VVJYbOhr0
燃料要素の崩壊による再臨界だけは避けたい
381名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:00:44.83 ID:FQ8JhPFX0
誰か中性子について話して欲しい。
第2原発で中性子が検出された事の意味を教えて欲しい。
382名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:00:53.83 ID:Ak+CgksBO
圧力容器の中で謎の生物が誕生してるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:01:13.14 ID:Oe7+OY7K0
北朝鮮に捨ててこよう
384名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/15(火) 01:01:17.47 ID:Rg/3dlji0
立場上「大丈夫だ、安心してくれ」って断言できないのはわかるけどねぇ

2号機の圧力溜まると本当にマズいぞ。圧力が抜けたならさっさと抜けたって言ってくれないと・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:01:18.36 ID:6nTxxfNZ0
>>364
単発の人の回答を鵜呑みにされるのはどうかと・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:01:33.65 ID:C9bEFURDO
感情的に不安を吐き出すスレになってるなw
とりあえず高卒と学部卒はここから出ていけ
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:01:44.05 ID:vtat+DFK0
非常用弁はフィルターないって本当かっ!!!
まんまの放射能が出るって事じゃないか!!
388名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 01:01:49.37 ID:eQTU+5g00
単位をシーメンスって言ってる記者が質問者では取材も進みませんね
389名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 01:01:59.19 ID:d6MZ1sbA0

■■注意!素人はどうか書き込みをお控えください■■

ここは分析の質が高い良スレと思われます 。
↓素人の質問、感想はこちらへお願いします。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300118167/l50
390名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 01:02:07.77 ID:q0SWopPu0
>>370
まあ、レントゲン一回以下の線量だがな。
下手をすると、ラドン温泉とかと同じかも。
391 ◆i6xJJqSYXM (福井県):2011/03/15(火) 01:02:08.93 ID:mjWbVPFT0
>>360

SR弁だと原子炉圧力容器側で間違い無い


しかし、逃がし安全弁が動かないという事は、駆動源のN2ガスが尽きたという事に
本来はバックアップの空気供給系があるけど、この状態では動いていない・・・・

4〜6号機にあるN2ガスボンベを運んで2号機の空になったガスボンベと交換すれば
済む話だけど
392名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:02:11.38 ID:958+0+qr0
>>370
これプラント周辺じゃない北の汚染区域は
モスクワを守る為に人工降雨で降らせたんだよなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:02:15.94 ID:R9eCtotq0
中性子発見って、プルトニウムが外に漏れたんじゃないか!?
394名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:02:16.89 ID:HZV6eWuC0
>>360
47newsの速報に第一原発の正門前で3130マイクロシーベルトって書いてある。
勝手な推測だけど、非常用弁を開けたとあるので、これに関連しているんじゃないかなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:02:36.17 ID:SpmOCzDe0
>>385
ありがと。冷静になってみるわ
396名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/15(火) 01:02:41.58 ID:6OYJtzpi0
しかしまー、○○シーベルトに関しても
あれ全部 /h の値だからなー
1時間ずっとモニタリング数値が一緒というなら計算もできるが
この手の報道だと、瞬間最大の数値しか言わないから
ぜんぜん参考にならねえ。

数値怖い奴は
200ミリシーベルトまではぜんぜんおk
と思ってていいよー
397名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:02:43.95 ID:tv/raQKg0
そもそもこの状況でフィルターが正常に動作しているとは思えない
398名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:03:13.92 ID:Oe7+OY7K0
>>393
haa?
399名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:03:28.22 ID:QV38VW+z0
マークTの炉心溶融は空焚き45分後から

一応知っておこうな
400名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:03:40.51 ID:aBcl6sFK0
シーメンスって電気系の送ってを送ってくるなよw
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 01:03:45.12 ID:t39j2oqx0
402名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 01:03:47.20 ID:wdKBio350
>>376
過去たった2件の実例で全てが把握できるって、貴方エスパーですかw
403名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:03:48.56 ID:Ep47pzHt0
0:00 113マイクロシーベルト
404名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:03:53.11 ID:VVJYbOhr0
原子炉の稼動時の熱出力からざっと計算して500-300kw程度の崩壊熱放出があるのかな
一週間後でも
405名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/15(火) 01:03:57.31 ID:1gwVUuph0
ウラン235に熱中性子1個ぶつかると核分裂して、新たに熱中性子2.2個だす
(10円払ってチョコ買ったら、20円もらえる)

できた中性子で勝手な場所や頻度で反応しないように、H元素を多く含むもの(重水とか水)や制御棒で中性子を遮る
(買い物していいのは家の隣のお店だけってママ言ったでしょ!)
406名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:04:13.74 ID:rJmefCM0O
海水と真水じゃなんか違うの?不純物とかはやっぱり関係あるのか
407名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:04:27.90 ID:QV38VW+z0
3100マイクロシーベルトキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
408 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 01:04:33.29 ID:41IsaKGV0
>USTREAM報
福島第二モニタリングポスト
21:58 9.4μSv/hr(判断)
0:00 113μSv/hr(判断)実測はもっと前か?
上昇中
(何が3130μSvだったか、ちょっと錯綜、相当混乱しとる、、、
3130μSvについてはちょっと使えない)

理由は10kmはなれた福島第一が影響か?
409名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:05:09.11 ID:godCRGG40
>>396
そんな事を言ったらミリとマイクロの区別が付かない奴が騒ぐぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:05:09.34 ID:9bwM7+a10
>>387
だから3000マイクロシーベルトなんでしょ。

海水入れて一時的に水位あがっても、すぐに蒸発して水位が下がり、
圧力だけ高くなってしまう。

圧力下げるために、しかたなく格納容器に逃して、そこから大気中に放出。
そしてさらに海水注入。 これの繰り返し。

海水のほうが負ければ、大惨事。

ちなみに、もはやこれは「崩壊熱」ではないと思うのは俺だけか?
3号では核分裂が起こってるんじゃないのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:05:16.66 ID:3IWd9M400
とりあえず海水ジャブジャブ入れて冷やすしか方法はあるまい
412名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:05:39.93 ID:Oe7+OY7K0
>>405
ほかっといたら、どんどん進んで第三のヒロシマw
413名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:05:40.72 ID:iFWEsPA30
圧力も水位も誰も触れなくなったね
後ろで咳してる人見てると、会見の最中に急性放射線障害で列席者バタバタ倒れる・・・

なんてシナリオが
414名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:05:50.63 ID:VVJYbOhr0
ジルカロイって高温下海水でも大丈夫なのかな?
おそらく設計時には考慮されてないとおもうけど
415 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 01:05:56.79 ID:41IsaKGV0
>>367
うんそうっぽい。福島第一が3130μSvなんだろうね。
ちょっと時間などはわからないけど、、、。
416名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:05:57.51 ID:tv/raQKg0
圧力はどうなった・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:06:19.67 ID:dALP2UZf0
なんかチェルノブイリを持ち出す人いるけど黒鉛減速炉とは原理的に違うから同じ事は起きないよ
418名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:06:47.58 ID:QV38VW+z0
>>406
・廃炉になる
・中性子によって海水から放射性物質が発生→原発作業者が危険
(ただし半減期が超短期なので外部には無害)
・塩がたまる
419名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/15(火) 01:06:54.66 ID:6OYJtzpi0
>>409
ごめんw
そうだね
あえて逆手にとって大げさに表現しよう
200,000マイクロシーベルトまでは余裕のよっちゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:06:54.85 ID:958+0+qr0
3100は数時間前の弁解放で漏れた放射能の影響だと思う
421名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:07:08.73 ID:6nTxxfNZ0
>>406
前スレにもこのスレの上の方にも説明が書かれていますよ
422名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 01:07:14.92 ID:wdKBio350
>>406
冷却水は蒸発して失われる(しかも現状では大気中に放出≠循環だから蓄積する)から、
炉内に塩が貯まる。
423名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:07:25.61 ID:Ak+CgksBO
>>399
すまん、それは計算値?実験値?
424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:07:27.49 ID:Oe7+OY7K0
>>417
あんしんした
もうほかっとけばいいね
425名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:08:51.92 ID:/9amCrGK0
>>417
同じではないから起きないって自信満々だな
初日に溶融しないとか水素爆発しないとか自信満々だった連中はどこへ消えた
426名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/15(火) 01:08:56.02 ID:TZQLW7cM0
427名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 01:08:56.32 ID:q0SWopPu0
肝心な事は、燃料を外気に露出させないことだよ。
とにかく、崩壊熱による水蒸気の発生→圧壊を防ぐために圧力を抜いて水を入れて冷やすを繰り返すしかない。

圧力容器の破壊が無ければ、甚大な被害にはならない。
428名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 01:09:09.65 ID:d6MZ1sbA0

■■■注意!素人のかたは書き込みをお控えください。■■■

ここは分析の質が高い良スレと思われます 。
↓素人の質問、感想はこちらへお願いします。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300118167/l50

(定期的に誰かコピペ願います)
429名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:09:13.71 ID:VVJYbOhr0
100mSV-200mSVまでは影響はないけどね
これは広島 長崎の追跡研究にて確認済み
430名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:09:32.35 ID:rJmefCM0O
>>418 21 22
回答サンクス

それから鑑みるにやっぱかなりやばい状況なんだな。
431名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 01:10:10.51 ID:eQTU+5g00
・広報もわかってない(情報が1時間古い)
・記者もわかってない(シーメンス)
⇒グダグダ

いちいちこんな記者会見開かないで、現場近くのプロが
リアルタイムでネットでリポートすればすむ話なのに
粛々とデータと進捗状況だけ公開すればいい
弁が開くのか開かないのかなぜ開かないのか
3000超えたとかどうでもいいわ単位がmになってから報告してくれ
433名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:10:35.91 ID:FCcirter0
冷却水は蒸気になりさらに過熱され水素と酸素になり
水素爆発のもとになる。
434名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:10:56.33 ID:dALP2UZf0
>>425
構造原理が違うのにチェルノブイリと同じことが起きるって言うなら説明して
435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:10:59.43 ID:vtat+DFK0
ホワイトボードに中性子って思いっきりかかれたなかったか!!?
436名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:11:01.50 ID:5g2mRvaL0
>>426
俺もこれは…と思う。過去データにこの数値はなくないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:11:08.45 ID:QV38VW+z0
>>423
ジルカロイ合金の厚さからの計算値
俺の計算じゃないよw専門家の計算
438名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:12:29.22 ID:Oe7+OY7K0
50000μSV 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が1年間にさらされてよい放射線の限度。
439名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 01:12:32.76 ID:Q5FwQiE60
2号の炉が破損した場合
周囲にはかなりの放射線が観測されると思いますが
1号炉、3号炉の給水を行っている人員も近寄れなくなり
1号炉、3号炉も破損という方向になりますよな
440名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:12:39.01 ID:6nTxxfNZ0
>>432
3000マイクロは3ミリです。mですよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/15(火) 01:13:06.74 ID:1gwVUuph0
>>432
もう3mだ
442名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:13:07.88 ID:TLJom1O/0
いつも思うが、ガイガーカウンターって言い方違和感あるんだが。

普通サーベイとかせいぜいGM管とかシンチレーションカウンタとか言うよな?
GM管だったらわからなくも無いが、たいていの人はNaIシンチのこと指してるきがする・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/03/15(火) 01:13:09.39 ID:2QfkIKpH0
茨城県原子力施設周辺環境モニタリングデータ
http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/ibaraki/index.html
444名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/03/15(火) 01:13:16.78 ID:2QfkIKpH0
茨城県原子力施設周辺環境モニタリングデータ
http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/ibaraki/index.html
445名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:14:19.09 ID:/9amCrGK0
>>434
炉の中の構造がまったく違う、冷却系も違う、運転状態もまったく違う
そのとおりだ

でもな、異常事態においては絶対なんてものはないんだよ
説明できないことが起きるってのが説明だ 禅問答みたいでわるいけど
446 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 01:14:19.12 ID:41IsaKGV0
>>262訂正 >>360確認・補正
福島第”一”が3130μSv

>>424
BWRは黒鉛炉にくらべ圧倒的に安全。だけど、それは操作に対する応答性や、メカニズムの問題。
「何が起こるか?」は、大筋で違いないです。
447名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/15(火) 01:14:19.52 ID:I8zQD/W30
>>420
NHKによれば21:37の測定値だそうです。
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:14:21.93 ID:f9BHsANt0
言い方を変えてみれば、検出された放射線の値は

 その程度の放射線しか観測出来ていない

ということになりますからご安心を。なんども一時的に高まったことあるでしょ?
449名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:14:55.48 ID:Oe7+OY7K0
100000μsvでやばい感じだから、まだ楽勝
450名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:15:17.27 ID:Ep47pzHt0
そもそもまだそんなに溶けてないんじゃないかな
半分ぐらい溶けたとか全部溶けたとか言ってる奴が多い
451名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:16:16.30 ID:Oe7+OY7K0
>>450
半分も溶けたら即あぼーんだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:16:21.76 ID:Ak+CgksBO
>>437
そか、サンクス
計算値だから良い方向にハズレててほしいなw
453名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:16:53.52 ID:6nTxxfNZ0
詳しい人は皆寝たかなこれは・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:16:54.87 ID:kFzV+bUI0
>>431
だよな。正確なデータだけを粛々と出してもらった方がずっとありがたい。
455名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:17:01.29 ID:iFWEsPA30
>>444
規制された?
456名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 01:17:05.18 ID:XymZiUhM0
>>450
全露出を繰り返してるのによう言えるわ
457名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/15(火) 01:17:06.46 ID:ndf3i8eX0
/9amCrGK0マジ落ち着けよ。もう少し冷静に書き込めって
458401(大阪府):2011/03/15(火) 01:17:22.76 ID:t39j2oqx0
>>426
>>443
>>444
僕も同じ所貼ったんですが
夜に入ってから北からの風が強くなっている影響もあるのでは
459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:17:41.44 ID:QV38VW+z0
>>449
だんだん増えてないかおいww

問題は溶融があったらそのぶんの崩壊熱が終わるまで
=核分裂が終わって安定元素になるまで

えんえんとセシウムヨードクリプトンみっくす蒸気
を出し続けなきゃいかんことだよねwww
460名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:17:46.16 ID:dALP2UZf0
>>445
意味が分からない
同じことが起きると思う根拠はそれだけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:18:08.81 ID:2mKi0v8v0
数値上がってきた、関東やばいぞ
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
462 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 01:18:34.88 ID:41IsaKGV0
>>448
そうだね。今一番重要なのは、対応措置必要な第一の2号機の圧力容器に向かうSR弁の開放だな、、、。
これについては祈るしかない。
463名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:18:35.79 ID:6nTxxfNZ0
>NHKによれば21:37の測定値だそうです。

2号機の原子炉水位、燃料の半分まで回復 
東京電力によると、福島第1原発2号機の原子炉水位は
燃料のほぼ半分を浸すまで回復した。 2011/03/14 21:48 【共同通信】

福島第1原発2号機で再び燃料が全露出 
東京電力によると、福島第1原発2号機で再び燃料が全露出した。
2011/03/14 23:59 【


ということは0時前後に再び3100前後が測定された可能性がある?
464名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:19:39.82 ID:JuWdFAwNO
>>453
「詳しい先輩(自称)」の俺じゃダメですか
465名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:19:41.45 ID:wlklVXsE0
>>463
2号の弁を開放した云々で数値上昇したのでは?
466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:20:01.90 ID:hH+q2MsC0
とりあえずバルブ開放がうまく行けばいいんだが・・・・

均圧バルブついてるよね?
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:20:30.32 ID:f9BHsANt0
>>461
関東ヤバイとか煽らないの。
まず検出されている放射線の値は数日間以上暴露しても健康に害を及ぼすレベルでないことに注目。
冷却用の海水蒸気に含まれる微量の放射線物質(環境には影響なし、健康にはほぼ影響なし)だね。
468名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:20:43.36 ID:6nTxxfNZ0
>>460 恐慌状態なだけかと。
チェルノブイリと同じことになるのではないかと怖がっているように見えます。

何を使っているか、などが分かれば和らぐと思うのですが
469名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:20:56.18 ID:Ep47pzHt0
枝野が会見してないからという理由だけで安心するしかない
470名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 01:21:48.56 ID:B1y3srdB0
枝野は108時間ぶりに睡眠を取ってるとか
471名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/15(火) 01:22:04.04 ID:1gwVUuph0
>>449
昨日たしかNHKで、福島1−1の緊急作業員が基準値の2倍被ばくって見た気がする
=200mSV浴びた人間が既にいる

ホント、今作業してる方たちが無事でいられますよう祈るほかない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:22:04.43 ID:t7KCiYhT0
セメントを流しこんで、漏れを防いでから
水を流し込むとか出来ないのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:22:35.03 ID:9bwM7+a10
軽水炉の場合、燃料棒からの高速中性子を止めるのは

   ●被覆のジルコニウム

   ●炉内の水


なんだけど、この両方がない部分は、高速中性子止めるもの制御棒だけだよね?


制御棒が溶けたらアウトだよね?
474名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:22:37.96 ID:Oe7+OY7K0
汗出てたな
枝野そろそろ死ぬんじゃね?
475名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:23:09.65 ID:kZr9wF970
官房長官はさっき寝たよ。ずっと徹夜だったらしいから。
476名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:23:12.49 ID:QV38VW+z0
へんに煽ることも×
へんに安心を強調するのも×

有りうる事態とその条件を粛々と、データを示して語ろうず(^p^)
477名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:23:29.23 ID:f9BHsANt0
>セメントを流しこんで、漏れを防いでから水を流し込む
現状を推測すると、水漏れとかは別なんだ。
だからセメントで漏れを防ぐ必要はないんだよ。スレタイを見てロムに徹しよう。
478名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:23:30.29 ID:JuWdFAwNO
>>469
今までのレスの中で一番ホッとしたw
479名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 01:23:53.25 ID:XymZiUhM0
>>467
わずか1回開けただけでこの数値
今後数ヶ月、もしくは1年以上に渡って放出し続けなくては
ならないかもしれないのに、呑気に構えていられないよ

480 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 01:24:38.54 ID:41IsaKGV0
>>463
多分、この後弁開放に成功できれば、さらに上昇が予想されるかもね。
しなきゃいけない措置だけど、、、。
ただデータが少なすぎて、何が原因か想像こそできるけど、推測には至らないかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:25:15.18 ID:HZV6eWuC0
>>471
俺もそうだけど、君もこのスレを見るだけにした方がいいと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:25:17.67 ID:9JWqXzYP0
699 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる

367 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:21:38.26 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
み被ばく
今現状覚悟して修理してるが
塩で弁解放不可
内濃度250倍こえ
仕事無理だ
483名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:25:37.28 ID:6s6kYDc/0
>>461
40nGy/hが140nGy/hに上がったくらいで騒がないでよ。そのくらい降雨でも上がる。今名古屋が100nGy/hくらいだから。
484名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 01:25:48.50 ID:d6MZ1sbA0

■■■注意!素人が散見されます。書き込みをお控えください。■■■

ここは分析の質が高い良スレと思われます 。
↓素人の質問、感想はこちらへお願いします。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300118167/l50

(定期的に誰かコピペ願います)
485名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:26:13.79 ID:nDawixrM0
東電“燃料溶けた可能性も”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/t10014676661000.html
486名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:26:19.68 ID:/9amCrGK0
>>460>>468
スリーマイルの前に、チェルノブイリの前に、それぞれの事故の経過をちゃんと予測してた奴が何人いるよ
チェルノブイリと同じなんて思っちゃいない
でも誰も予想できないことが起こるから事故なんだよ
いいかげん科学技術に自惚れるな
487名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 01:26:23.23 ID:q0SWopPu0
詳しくは聞いてないが(守秘義務があるそうな)燃料溶融が起こって、底に解けた燃料が溜まった場合も想定してるそうだから。

線量は確かに福島の影響が見られるが、健康には全く問題ないレベルだな。

163nGy/h=130.4Sv/h

488名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:26:29.10 ID:hH+q2MsC0
いつの間に高速中性子炉が・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:26:41.66 ID:VVJYbOhr0
燃料要素が冷却材非存在下で過熱するとどうなるんでしょうかね
冷却材存在下で過加熱状態になったときの研究はBORAX実験やその後の
実験で確認されデーターが豊富にありますが・・・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:27:05.36 ID:QV38VW+z0
>>472
圧力鍋あるだろ?ピーピーシューシューしてるとき
蓋開けられますか?(^p^)

蒸気がシューシュー逃げてる小さな穴あるだろ?そこから水を入れる
というクソめんどくさい作業をしてるのです
491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:27:06.20 ID:f9BHsANt0
>>479
>わずか1回開けただけでこの数値
>今後数ヶ月、もしくは1年以上に渡って放出し続けなくては
>ならないかもしれないのに、呑気に構えていられないよ

これに対する反論はhttp://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.htmlからコピペしよう

圧力弁が解放されたときにいくらかの放射線物質が放出された。
放射化した蒸気による全ての放射性同位体は無くなった(崩壊した)。
ごく少量のセシウムとヨウ素が漏出した。
もし蒸気放出時にあなたがプラントの煙突のてっぺんに座っていたのなら、
あなたは、元の寿命を回復するために禁煙しないといけないかもしれない。
セシウムとヨウ素同位体は海に運びだされ、二度と出会うことはないだろう。
492487(広島県):2011/03/15(火) 01:27:22.48 ID:q0SWopPu0
まちがえたわw

163nGy/h=130.4nSv/h
493名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:27:30.96 ID:6nTxxfNZ0
>>482

携帯うつ余裕があるのか・・・?
というか使ってもいいのか?
情報漏洩は混乱につながるから禁止されると思うのだけど

無駄に混乱させる輩をちらほら見るけどそれと同じじゃないの
494 ◆i6xJJqSYXM (福井県):2011/03/15(火) 01:28:04.33 ID:mjWbVPFT0
>>461
放射性物質はある程度固まって流れるから、その塊が通ったときに一時的に高い検出値になるよ

放射能雲とはよく言ったものだ


さて、寝るわ
495名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:28:04.00 ID:JuWdFAwNO
>>471
基準値の2倍が200ミリ?
どんだけ甘いんだよその基準
496名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:28:05.92 ID:kZr9wF970
>>479
風が海に向かって吹いてる時を狙って開放するとかすれば、
内部被爆はかなり抑えられそう。
温度がもっと下がるまでは、タイミングは合わせられないだろうけど。

ただ中性子が確認されたというのが本当なら…。
497名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:29:41.29 ID:Oe7+OY7K0
この世界にもう興味はない

次の世界へ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:30:17.04 ID:kFzV+bUI0
>>479
今見たけど、全然余裕の数値。
誰か言ってたけど、タバコによる健康へ影響する確率の方が遙かに高いくらいだよ・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:30:18.10 ID:iFWEsPA30
2時間水位−状態で推移
500名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:30:23.74 ID:VVJYbOhr0
中性子レベルが極端に上がったら再臨界かもしれないから
逃げ出しますかな
501名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 01:30:44.20 ID:AThZ0Z7W0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D
人体に対する放射線の影響がのってます。

一度に250000μSvで白血球減少。500000μSvでリンパ球の減少。
1000000μSvで急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
2000000μSvで出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3000000〜5000000μSvで50%の人が死亡する。(人体局所の被曝に
ついては3,000 : 脱毛、4,000 : 永久不妊、5,000 : 白内障、皮膚の紅斑)
7000000〜10000000μSvで99%の人が死亡する。

今のところ私の住む茨城県で検知されている放射線量は100μSvを
ちょっと越えたくらいというところで、全然大丈夫だな。
ということで寝ます。
502名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:30:54.79 ID:/9amCrGK0
基本悪い方に発想する俺はここに向いてねえな
503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:30:55.81 ID:9bwM7+a10

技術スレだからあえて聞くけど、

 ・緊急停止時に制御棒がきちんと入ってない

 ・制御棒が一部破損したり溶解している

って可能性はないの?

この熱の出方を見ると、単なる崩壊熱じゃなくて、制御棒の問題で、一部で核分裂反応が
起きちゃってるんじゃないか、という見方もあるようなんだけど?
504名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:31:01.14 ID:JuWdFAwNO
>>486
じゃあ教会で祈りでも捧げてろよ
505名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:31:30.34 ID:Ny7xDo9t0
まだ茨城で100nGy/h = 0.1μSv/hくらいだ 落ち着け
506 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 01:32:00.22 ID:41IsaKGV0
>>487
???
Sv=放射線荷重係数×Gy
だろ?
計算の根拠は?
507名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:32:12.81 ID:Oe7+OY7K0
制御棒って溶けるのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:32:15.65 ID:VVJYbOhr0
もう少し真面目に原子炉工学の講義聞いとくんだった
509名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:32:19.56 ID:Ny7xDo9t0
>>487
ウソの数値書くな
510名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:32:19.92 ID:6nTxxfNZ0
どうも恐怖を煽り立てようとしている奴が必死に書き込んでいるようにしか見えない
511名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:32:27.04 ID:Ep47pzHt0
国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は14日、日本政府が東京電力福島原発の
事故でIAEAに対し、専門家による支援チームの派遣を正式に要請したと語った。 

時事通信 3月15日(火)1時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000013-jij-int
512 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 01:32:28.16 ID:41IsaKGV0
>>492
ああ、ごめん訂正入ってたのか。
513名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:32:47.21 ID:hH+q2MsC0
>>502

初めてあなたの意見に納得した。
514名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 01:33:01.16 ID:Oe7+OY7K0
もうちょっと海洋工学やっとけば
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:33:02.13 ID:f9BHsANt0
>・緊急停止時に制御棒がきちんと入ってない
>・制御棒が一部破損したり溶解している
>って可能性はないの?

当然ながらある。
ただ具体的な根拠もなしに東京電力の報告を疑うのは
スマートではない愚者の考えと言える。
516名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:33:23.94 ID:Ny7xDo9t0
出てるのはほとんどγ線だから荷重係数1で考えろ
517名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/15(火) 01:33:35.22 ID:KJ0Jw/sa0
もうホントこれまずいだろ お粗末もいいとこ
素人目に見ても構造上に欠陥があるし、危機管理も薄い

設計から製造まで携わった関係者の中に無責任な人間がいたってこと
これが日本製だとしたら科学的にも大失態を演じたことになる
518名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:33:38.64 ID:rAO11Ycq0
とりあえず今後のMPの観測次第だよな
可能性が有るか無いかで話すのは馬鹿げてる
519名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:33:43.05 ID:nDawixrM0
>511

今頃・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:33:44.00 ID:6nTxxfNZ0
>>487
1ナノグレイは0,8ナノシーベルトです。
130シーベルトでは100000000倍くらいになってます
521名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:33:45.72 ID:MewjJi6jP
>>503
中性子の検出レベルを見るにそれは考えられない
522名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:33:54.36 ID:Q9dO6cdSO
>>500中性子検出されてるの?ずっとほぼなしだったけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 01:34:46.22 ID:q0SWopPu0
>>503

それは無い。
制御棒が入ってなかったらこんな線量では済まない。

>>509
ごめん直したよ。>>492
524名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:35:32.90 ID:VVJYbOhr0
今は検出されてないかと
ただもし急上昇するような事象が発生すれば逃げたほうがいいかと
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:36:13.20 ID:9bwM7+a10
>>521 >>523

いや、臨界になってるかどうか? じゃなくて、一部で核分裂反応が起きてるかどうか?
という話です。

それでも、否定される?
526501(長屋):2011/03/15(火) 01:36:14.99 ID:AThZ0Z7W0
間違えた。
100μSvじゃなくて、0.1μSvだ。
GyとSvってのは大体同じって見た。
527名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:36:16.56 ID:PjnfZ4WJ0
ここで質問してもいいのかな?スレチだったらごめんなさい
@DGが全機起動不能の理由は何なのでしょう?
A海水注水の流路はCSPへの外部注水ライン?そうだとしたらCSPからRPVへはどうやって送水?
Bどこかのスレで海水注水に持ってきた電動機で30m3/hで注水って見たけど本当?テレビで見た電動機は確かに小さかったけど、そんな小さいポンプで意味あるのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:36:18.91 ID:f9BHsANt0
中性子によって臨界反応は促進するけど、
原子炉内のそれを抑えるホウ酸が入れられてるからおk。
529 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 01:36:33.58 ID:41IsaKGV0
>NHK報
バルブ開いてない確認する前の報告だな
まだ開いていないだろと、、、。
福島第一で
21:37 3130μSv(基準の6倍)のモニタリングポスト
530名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:36:34.07 ID:6nTxxfNZ0
>>517
津波に対する対策がなかったのが問題なだけで構造上に欠陥という書き方は間違ってはいませんが
なにに対する欠陥なのかを理解する必要があるかと思います。
531名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:36:35.37 ID:c8+X3Oek0
日テレさーん臨界起きるっておーい
起きませんがなー
532名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 01:37:01.47 ID:2ppEhesB0
NHKでとうとう「再臨界」という言葉が専門家の口から出た(涙
533名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:37:17.47 ID:6nTxxfNZ0
もー書いてる最中に揺れないでくれますかー
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:37:29.39 ID:Be+6EZj+0
>>503
核反応が始まったら、JCOの臨界事故より悲惨な現場になる。

近くの作業員は放射線傷害で重篤な状態になるので、
再臨界なんてなったら、人間は一切近づけないよ。

原子炉周辺で作業している時点で再臨界してない。
535名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:37:48.89 ID:blghA22q0
緊急地震速報が来る前に揺れたぞ。もしかして・・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:38:00.93 ID:kFzV+bUI0
中性子検出されたって言ってる人、信用できるソースなのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:38:02.46 ID:6nTxxfNZ0
538名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:38:46.10 ID:PjnfZ4WJ0
>>532
減速材の水ないし、制御棒挿入してるし、ホウ酸入れてるのに最臨界??
539名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/03/15(火) 01:38:53.82 ID:VHmy1/MNP
>>535
いや、前触れだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:39:25.46 ID:kFzV+bUI0
もうね・・・、「臨界」「被曝」「放射能」・・・、マスゴミの報道にはなんて言ったらいいのか・・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/15(火) 01:40:01.87 ID:TZQLW7cM0
2011年03月15日 01時30分の状況
ひたちなか市阿字ヶ浦 335nGy/h
ひたちなか市常陸那珂 303

順調に上昇中
542名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:40:26.31 ID:FQ8JhPFX0
>>536
会見の時後ろのホワイトボードに
中性子: 0.01なんちゃら(失念)
って書いてあって
記者が中性子について質問したら会見放送終了。
543名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 01:40:41.70 ID:q0SWopPu0
>>525

否定できるよ。

臨界だと、無条件で恐らく全員退避になると思うよ。
作業が続いてれば、問題は無い。

こういう災害で情報を隠蔽する理由は見当たらないし、現地のモニタリングを信用するべき。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:40:55.18 ID:ruZ08AS40
>>528
二号機には入れてないって言ってませんでした?
保安員の会見で。
545名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:41:05.67 ID:FCcirter0
>>538
海水がはいってる、制御棒がどうなってるのか分からない
ホウ酸はあくまでも中性子の移動を抑えるためのもの
546名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:41:06.76 ID:hH+q2MsC0
那珂の森田水産っていう寿司屋まだあるかな
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:41:19.28 ID:f9BHsANt0
>>最臨界
そのひと臨界の意味分かってるといいんだけど……まあ落ち着け。
ホウ酸という便利アイテムがあるから大丈夫。もちろん爆発なんてしないよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:41:22.08 ID:y3i9JeIV0
原子力専門にやってるやつらからみて東電ってどうなんだよ。
原子力自体の是非は知らないけど
東電に原子力を扱う資格は無いだろ絶対
ほんとふざけんな
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:42:02.26 ID:PjnfZ4WJ0
>>542
こわい・・・
どの会見の時ですか?東電?METI?
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:42:09.32 ID:MewjJi6jP
>>540
これについてはうまく説明できる人が少ないというのも問題ある。
ただ、そういう人は得てしてマスコミ受けしないので呼ばれにくいようだが。
551名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:42:15.98 ID:JuWdFAwNO
制御棒厨にひとつだけ
現段階で制御棒の挿入が不完全で原子炉が臨界状態にあるなら
欺瞞にしろもっと大袈裟な事になる
つぅか臨界状態の原子炉相手にポンプ車で冷却とかどんだけ高性能な
ポンプ車なんだよとw
相手は数個の都市の電力を賄えるだけの規模の熱エネルギーだぞ?
まぁ制御棒が熱で破損すれば話は別だがそうなる頃には燃料棒は
既に融け落ち燃料棒で臨界停止だ何だって段階ではないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:42:54.51 ID:9bwM7+a10
>>543
そりゃ臨界状態で蒸気を外に漏らしてればとんでもない量の
放射性物質が出てくるだろうけど、
臨界まで行ってないが自然崩壊だけでなはく核分裂反応が部分的に起こってる、
という可能性もゼロなの?

崩壊熱にしては、海水入れたあとにしぶとすぎない?
553名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:43:17.65 ID:VVJYbOhr0
ホウ酸のいれてても燃料要素が密着すれば臨界になることもあり得るので
は無いでしょうか?ちなみに制御棒は炭化ホウ素製なのでかなり高温にも耐え
られると思います
554名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:44:10.85 ID:MewjJi6jP
>>542
中性子のモニタリングが0.01μSv/hと書いたのだと思う。
この数値は今までとほぼ変りない。(0.005くらいだと思うが)
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:44:18.33 ID:f9BHsANt0
>ホウ酸はあくまでも中性子の移動を抑えるためのもの
ホウ酸は中性子を捉えるものだから間違いではない。
本来なら連鎖で熱に変わる中性子をホウ酸で捉えるいう考え方でいいと思うよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:44:31.29 ID:Ny7xDo9t0
>>542
0.001μ未満で、切れたのは偶然じゃないか?

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314k.pdf
557名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 01:44:40.04 ID:xu7Ue7nO0
てか、原発報道どこもやってなくない?報道規制か?
558名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:44:42.58 ID:JuWdFAwNO
>>517
素人目に見て分かる欠陥があるなら言ってみてくれ
新たな原子炉の設計時に取り入れればより安全性の高い原子炉が
作れるんじゃないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 01:44:52.88 ID:Kreb50p40
Mark−1って福島原発だろ?
コアキャッチャーって格納容器の外じゃなくて底部にあるんだろ?
呼称がつけられてないだけで。
560名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 01:45:11.42 ID:XymZiUhM0
>こういう災害で情報を隠蔽する理由は見当たらない

笑えるね
今まで隠さなかった事があるのかって聞きたいぐらいの隠蔽体質だろに
事故が起こる度にMPが故障する素敵な会社だってのにw
561名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:45:25.90 ID:iFWEsPA30
臨界

3人だと必ず一人ハブられて終了

4人なら2pairsでワッショイワッショイ
562名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 01:45:53.63 ID:mjYLi8AJ0
ホウ酸は炉底でどのくらいペレットの間に入り込んでるんだろうなぁ。
ペレットが落ちたとして炉底がどうなってるかは
いつの日か中を覗いて見るまで誰にもわからない。

・・・正直絶対再臨界しないとまで言い切る根拠なんて誰にも本当はもてないだろ、今の現状じゃ。
563名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:46:13.74 ID:6nTxxfNZ0
>>557
昨日も一昨日も、この時間帯は大体おなじことの繰り返しですね。
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:46:58.08 ID:9bwM7+a10
>>554
まあ、中性子のモニタリング値が以前とぜんぜん変わってないなら、
核分裂はないんだな。

ちなみに、軽水炉で原子炉停止したあとに臨界なんて
ほとんどありえないでしょ濃度から言って。

ただ溶け出した燃料が高温で集まっちゃうとどうなるか知らんが
それでも元々の燃料の濃縮度が低いしね
565名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:47:49.61 ID:f9BHsANt0
>崩壊熱にしては、海水入れたあとにしぶとすぎない?

崩壊熱というのは何もしなくても発生する熱。
だから冷却をし続ける必要、海水を入れ続ける必要がある。
だから冷却しまくっても切りがないのは当然。
その海水が事情によりはいらなくなったら温度があがるのは当然。
おk?
566名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:48:17.16 ID:VVJYbOhr0
崩壊熱って結構大きいですよ
教科書の例題ですが
熱出力825MWで一年半運転した場合
炉停止後一時間で11.5MW
一年後で0.1MW
です
かなり大まかな計算ですけど
567名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 01:48:46.16 ID:q0SWopPu0
>>552
ゼロといっていい。臨界ってのがどういう状態かググると判ると思う。
空焚きなんかしたら瞬時にあぼん、だよ。
いまは崩壊熱による、覆いの健全性が全て。
568名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:49:15.31 ID:FCcirter0
>>564

問題は温度だということだと思う
現場に必要だったのはイオン交換装置だった。

そしてそのことに気付いた人がいなかった。
569名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:49:47.51 ID:JuWdFAwNO
>>552
崩壊熱舐めてんなw
570名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:50:28.50 ID:bBjB7zioO
運転停止して完璧や冷却じゃないから冷えるのに時間が掛るのは仕方ない
571名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/15(火) 01:51:29.63 ID:xTtWqFJz0
なんだ…どこも放送しなくなったぞ…
572名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:51:41.58 ID:kFzV+bUI0
>>554
情報ありがとう。

中性子をモニタリングしているんだから、核分裂おきてたらすぐにわかります。
てか、あんなところで作業なんてできないよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 01:52:23.38 ID:KaCWeW0p0
海水の塩分濃度は3%強
1dの海水に30キロだろ。常時どんだけの海水を流し込んでるかは知らないけど、
塩で底が埋まったりパイプに詰まったりしないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 01:52:54.28 ID:q0SWopPu0
>>560

危険を冒して現場で働いてる人に、その言葉が言えるのかな?
今までの、ある程度の隠蔽は在るかもしれないけど、今それを元に憶測を言うべきなのかな?

考えてみてくれ。
575名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:52:57.27 ID:kZr9wF970
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震について
(平成23年3月14日23:00現在)
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103142300.pdf
576名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 01:53:01.70 ID:FQ8JhPFX0
>>554
そうか安心した。
ありがとう。
577名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:53:01.87 ID:kFzV+bUI0
まあ、「崩壊熱なめんな!」が全てですね。
578名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:53:35.20 ID:VVJYbOhr0
東電の報告では毎分4.4トンの海水だとか
579名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 01:54:10.74 ID:2NtBS1F50
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

明日
                 .      ___Σ 
        .               |l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
580名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 01:55:13.94 ID:Ap3LTGxd0
高圧炉心注水系はいつ頃復活しそうですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:55:19.80 ID:f9BHsANt0
>>573
ナトリウムも水と同じで液体・固体・気体になるから蒸気と共に抜けるけど、
こればかりは現場を知らない素人が推測できる範囲を超えているね。
582名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 01:55:57.05 ID:Ykf/Cqy+0
>>559

Mark-Iは格納容器のタイプだ。その形状によって、Mark-IIとかもある。
福島第1の1号機から5号機までは、BWR-4という炉型で、1F-6からがBWR-5
という炉型になる。BWR-4もBWR-5もコアキャッチャーは備えていない。

コアキャッチャーが議論されるようになったのは、比較的最近のことで、
炉心溶融のようなシビアアクシデントが起きた時に、溶け落ちた炉心と
炉の下部にあるコンクリートが直接、反応しないように考え出されたものだ。

現状でコアキャッチャーを備えているのは、フランスのアレバ社が作っている
EPRというPWRくらいだな。これもフィンランドにあるが、まだ建設中で運転開始は
していない。
583名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:55:57.63 ID:bBjB7zioO
伊方原発を主に作業員をしてたけど被爆しないように1日の作業時間が決められてるが痛いよな、全国からもっと作業員を集めなきゃ駄目だろ
584名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:56:17.75 ID:9APY+JP10
既出?

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html

東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、
双葉町)の2号機で14日、原子炉内の水位が低下、燃料棒全体が水から露出
して空だき状態になり、炉心溶融が否定できない状態になった。いったんは
回復したが再度露出し、蒸気を排出する弁も閉まって水を補給しにくくなった。
格納容器内の圧力を下げ、海水を注入できるようにするため、
15日午前0時過ぎ、放射性物質を高濃度に含む蒸気の外気への放出に
踏み切った。
585名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 01:56:34.78 ID:VVJYbOhr0
塩化ナトリウムは800℃超でないと蒸発しないかと
586名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 01:56:56.02 ID:q13+gHY/0
>>527
> @DGが全機起動不能の理由は何なのでしょう?

緊急停止後に起動したが津波の影響で熱交換機が津波の影響で損傷したのがある
あと燃料タンクが津波で攫われた
587名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:57:04.55 ID:JuWdFAwNO
>>572
だよな
それこそ特大JCOだ
588名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 01:57:21.02 ID:KaCWeW0p0
>>578
毎時8dの塩かよ…
製塩工場か

早く真水に変えないとやばくね?
589名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:57:56.60 ID:hH+q2MsC0
23:00時点で 2.655メガパスカル 原子炉水位 -2000mm
23:30時点で 3.12メガパスカル  原子炉水位 ダウンスケール

この後開放したっけか・・・・ 0:00以降だったと思うが
590名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 01:58:01.92 ID:y3i9JeIV0
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:58:20.18 ID:Be+6EZj+0
>>566
上の方のデーターだと、停止3日後で燃料集合体1本が75kW (これが最大値かと)
福島2-2は500本程燃料棒を使っているから、3.75MWとなります。

まぁ、大きな炉心全体で、3-4MWの熱出力が続いていると。
592名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:58:49.42 ID:PjnfZ4WJ0
そもそも外部電源喪失は津波や地震のせいだとしても
DG全機故障に続いてRCICも全系統故障っておかしくないですか?
いくら古いとはいえ非常用系で毎月サーベイランスで起動してるはずなのに

593名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/15(火) 01:59:06.43 ID:S051eItg0
今までさんざん電気無駄遣いしてて、原子力発電の問題を少しだけ懸念しつつも
さほど気にしてなかった自分は、もうしょうがないかなと思ってる。
それより今、現場で命かけて必死に食い止めようとしている人々がいることを
考えると、胸中苦しいばかりだ。

がんばれ。JSWの圧力容器、是非とも耐えてくれ。それしか言えない。
594名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/15(火) 01:59:22.17 ID:bTQVG7WUO
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:59:22.88 ID:8EKjj89r0
民主の渡部恒三だっけ。アメリカのGE製の原子炉を
福島に誘致しやがったの。
もし、無事に終わったら議員バッチ剥奪したい
福島県知事もあいつの甥だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:01:04.93 ID:PjnfZ4WJ0
>>586
熱交換機?DG系の設備ですか?
燃料タンクは流されても建屋内にデイタンクがあって1週間くらいは持つはずです。
597名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/15(火) 02:01:07.00 ID:3qug/CVP0
>>595
その甥がプルサーマル導入
598名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:01:26.02 ID:QdzLJFsP0
中性子検出>
ペレット融けてウランが漏れた?
599名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:01:32.22 ID:03wKzMv70
>>583
線量当量限度無視で二度と家族に会えないの覚悟でしょ。
でなければ原子炉建屋内で作業は出来ない。一人1分とか十数秒とか交代で弁を開けたりしてるはず。
2号機はもう無理だろうけど。この状況で総合警備の人とかいるのかなあ
600名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:02:20.66 ID:3P7mJoQw0
>>582
F1-1だけはBWR-3では?
601名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:02:41.16 ID:JuWdFAwNO
>>594
平時にやれ
そういった事を今する必要はない
そういうのを一般的には「卑劣」と呼ぶ
602名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 02:03:11.07 ID:q0SWopPu0
>>582

そうなんですか、俺が聞いた話と違うな。
という事は、燃料の溶融はかなり危険だという事なのかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/15(火) 02:03:33.69 ID:TZQLW7cM0
風速10m/sとして時速36km、日立の値が上昇始めたのが1時過ぎ、第一から日立まで100km、

>15日午前0時過ぎ、放射性物質を高濃度に含む蒸気の外気への放出に踏み切った。

辻褄があわない、その前から何かあった?
604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:03:46.33 ID:8EKjj89r0
>>597
最悪ですね。
ともに地元の評判はどうですか?
私の印象は会津のなまりをいれたしゃべりが
前からうさんくさかったですが
この件が無事終わって、そのまま無かったことのように
はたしてふるまえるのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 02:04:33.66 ID:RuXy8tuQ0
有志による告白
699 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる

367 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:21:38.26 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてる・・・
今現状覚悟して修理してるが塩で固着して弁解放不可
内濃度250倍こえ
仕事無理だ。みんなすまん・・・

恐ろしい
606名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:04:51.06 ID:JuWdFAwNO
>>598
君の頭の中は
「中性子検出=臨界」
でいっぱいですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:05:12.77 ID:Ny7xDo9t0
>>603
もっと前に他の号機からも出てるんだから、単に風向きによって来たと考えよう。
608名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:06:16.33 ID:s5AXI2zB0
だから1企業に仕切らせてるから駄目なんだよ
企業は自分の存続しか考えないだろ
情報公開なんて、自社に不利なことはするわけがない
公開したらその担当者は一生会社で出世もできないバッシングを受ける
当たり障りのないことしか言うわけがない
だから停電も含めて、1企業に任せたらだめなんだよ
政府が指導する姿勢をみせなきゃ
東電に任してる限り真実は表に出ない事故が起こるまで
609名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:06:45.80 ID:bBjB7zioO
>>599
作業員の数が全国的に少ないんだよ、県外の原発に出張だらけだったよ、金を貯めたら数年で辞めていく人だらけだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 02:06:49.12 ID:t39j2oqx0
>>603

ちなみに風上にある女川の数値はぜんぜん上がってないよ
611名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 02:06:56.11 ID:odvC4WMT0
塩の沸点は1400度で融点は800度だろ?
溶けてこびりつくのはいまどうなんだろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/15(火) 02:07:13.26 ID:ldpdAMdk0
>>594
それ読むと、津波の「引き波」で、潮位が取水口の下になると
冷却水が取水できないっていう話で、
今回の津波を被って動作不良という現象とは別問題。

引き波といっても何時間も続くわけでは無し、
あまり気にするような内容ではないのでは?

どちらにしてもスレ違い。
613名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:07:16.30 ID:0You3TaUO
>>582
「フルメルトダウンしてもコアキャッチャーが封じこめるから大丈夫だす」
って文章を見てほっとして寝ようとしていたのに……ついてないのん……?
614名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:08:35.84 ID:JuWdFAwNO
>>608
分かったから平時にやれ
今言ったところで無駄
そんな事に時間を割くのは人生の無駄
こうしてレス返している俺も人生を無駄にしているわけだ
615名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:08:49.28 ID:aocyHWIw0
>>609
そういう決死隊みたいな作業ってそれなりに給料いいの?
616名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 02:09:04.10 ID:MchVPQyg0
NHKのこのおっさん・・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 02:09:17.97 ID:VVJYbOhr0
さすがにジルカロイも高温化で塩化ナトリウム水溶液につかることは
想定してないだろな
純粋に科学的な興味でどうなってるか調べたいな
618名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:09:25.64 ID:PjnfZ4WJ0
>>605
この告白って本当なのでしょうか?

 >>人力で弁を開けています
 >>塩で固着して弁解放不可

ドライウェル作業したことあるけど、上に2点が気になる・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 02:09:40.74 ID:t39j2oqx0
有志による告白
699 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる

367 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:21:38.26 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてる・・・
今現状覚悟して修理してるが塩で固着して弁解放不可
内濃度250倍こえ
仕事無理だ。みんなすまん・・・

恐ろしい

620名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:09:57.75 ID:FCcirter0
>>615
かなり良い
死亡手当も付く
でないと人が来ない
621名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 02:09:58.93 ID:SXaMLXvy0
>>386
中卒ですが・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:10:23.09 ID:E+EUgMWk0
●一号炉メルトダウン
  ↓
○ぜってー大丈夫
  ↓
●一号炉爆発
  ↓
○格納容器は無事です
  ↓
●放射線量1200μSv/h超える (飛散してる為最高値という保証なし)
  ↓
○人体に問題はない
  ↓
●被曝者いた
  ↓
○大丈夫だって
  ↓
●海水うまく入らん
  ↓
○安定してる。大丈夫
  ↓
●三号炉メルトダウン
  ↓
○海水入れて安定してる
  ↓
●120km離れた女川原発で通常の1.5倍近い福島原発からの放射線検出
  ↓
○チェルノブイリにはならねーよ不安を煽るな
  ↓
●三号炉大爆発
  ↓
○格納容器は無事です
  ↓
●被曝者増えてる
  ↓
○だから大丈夫だって
  ↓
●二号炉メルトダウン (燃料棒完全に露出)
  ↓
○大丈夫問題ない
  ↓
●二号炉圧力上がり注水困難
  ↓
○でも大丈夫です
  ↓
●放射線量3130μSv/h (飛散してる為最高値という保証なし)
  ↓
○不安を煽るな
  ↓
●日本政府、ようやくIAEAにSOS
  ↓
○これでもう安心だ
  ↓
●50km離れた茨城で通常の7倍の福島原発からの放射線量検出
  ↓
○人体に問題はない
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:10:50.32 ID:Be+6EZj+0
>>619
そもそも原発に携帯電話を持ち込めるわけないぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:11:01.68 ID:zcvap+1u0
>>582
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2406950.html
でコアキャッチャーが福島第一にもあるといってるんだけど、これは誤りなん?
もし、コアキャッチャーがそんな最新の設備であればMIT教授が福島原発にあるって述べるようなミスは犯さないと思うんだけど・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 02:11:26.73 ID:KaCWeW0p0
>>611
高温の燃料棒に触れて気化、排気弁で凝固で詰まるパターンは起こりうるのかな
626名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:11:31.56 ID:Ny7xDo9t0
コピペの誤りをいちいち指摘するのも無粋か。コピペ辞めてくれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:12:03.44 ID:f9BHsANt0
>この告白って本当なのでしょうか?
本当の可能性もゼロではない……レベルw
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:12:23.26 ID:vCBedpCtP
電源は、回復してるんじゃなかったか?
手動といっても人力じゃないと思うのだが
629名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:12:23.13 ID:bBjB7zioO
>>615
自分の頃は良かったけど今は知らないよ、月に二十日も働かなくて給料良かったよ、誰もやりたくない仕事だから良かったんだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:12:39.41 ID:PjnfZ4WJ0
>>623
冷静に考えればそうですねw
一瞬信じようとした自分が情けない
管理区域から出られるわけないし、出たら隔離されて二度と戻れないはずだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:13:08.31 ID:LJW5cGqm0
>>542
会見リアルタイムで見てたけど
あれは東電の応答があまりにもgdgdすぎて中継切り上げただけだと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:13:16.47 ID:hH+q2MsC0
防護服きたままで携帯ポチポチできるとも思えん・・・・・w

おまけに通じるのかしら・・w
633名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:13:30.41 ID:OQSXvUeX0
>>626
直してくれたら発狂してるスレに俺が張ってくるよ?
誤解を解かないといつまでたっても第二第三の俺がこのスレに沸き続けると思います。
634名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 02:13:38.29 ID:VVJYbOhr0
注入した海水が蒸発して蒸気が全部排出されてるとすれば毎時10トン近く
の塩が溜まってくるわけだからなんらかの問題を受けてもおかしくはないかと

炉が塩でつまらないのかな
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:14:08.60 ID:CwsaafBn0
SRV開くのあきらめたってことね。
あれはたしか空圧駆動だったと思うので、この異常な環境でシリンダー固着したか?
あるいは、空圧系が機能していない?

人力で開ける弁ってどれだろ。どこの系統にあって、どこに出て行くの?
なんとなく難易度が想像つくと思うけど。

あと、80気圧で開く弁ってどれ?
636名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 02:15:03.26 ID:q13+gHY/0
>>596
DGの冷却系統で水冷

@地震でスクラム、発電停止
A外部電源は送電網の破断で受電不可
B非常発電機起動
C20分後津波襲来
D燃料タンク津波であぼん
E発電機本体津波で冠水あぼん
F発電建屋1階フロアの制御盤津波で冠水あぼん
Gバッテリで最低限の制御
H夜10時バッテリ切れ
637名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 02:15:13.73 ID:KaCWeW0p0
>>634
排気弁が理由も無く閉まるとは思えん
閉まるとしたらやはり塩で詰まったぐらいしか考えにくいよね
638名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:15:30.85 ID:JuWdFAwNO
>>623
戦略的に最重要視される施設だしな
原発は侵攻時には必ず狙われる軍事目標だ
639名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:15:41.47 ID:kZr9wF970
>>603
官邸の資料読むと分かるけど、今関東に向かってるのは、
9時に2号機のベントを開放したときにでた放射性物質。

0時ぐらいに非常弁開放してるはずだから、
それが到達するのは、5時前後だろうか?
今の風向きのままだったらの話だけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:15:44.43 ID:kJiAWoMp0
素人考えなんだけどさ
熱を持っているうちは塩も溶けるだろうけど。
温度が下がって100度前後になると、塩が溶けきれなくなって固まって、弁が詰まって冷却不可能。
んでまた熱を持ち始めて・・・

ってエンドレスにループするんじゃね?
641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:16:00.05 ID:PjnfZ4WJ0
>>635
SRVはN2弁
642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:16:12.67 ID:IyHNvSzy0
>>553
減速材がないと吸収されないはず。
643名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:16:18.47 ID:dALP2UZf0
>>592
言いたかないけどこれがテロだとしたら見事と言うほかない
644名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:16:18.71 ID:aocyHWIw0
>>620
死亡手当って生々しすぎるんですけど・・・

>>629
そうですか・・・。
今後の健康を天秤に掛けるわけだからそれなりに貰えないとちょっと困るだろうな。
645名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 02:17:18.76 ID:nkiMZuAQ0
気圧が高いと融点が高くなるのさ
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:17:54.73 ID:f9BHsANt0
塩やわかめにイワシその他の海水不純物に
現場の人間が無策とは思えないものの大変そうではあるよね
ただ報道に塩問題が一度も出てこない以上、推測でしかないのも確か
647名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:17:58.10 ID:dALP2UZf0
>>605
探したけど元スレが見つからない
嘘っぽい
648名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 02:18:19.00 ID:Q5FwQiE60
ヒント:ID末尾
649名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:19:14.76 ID:zcvap+1u0
>>582
あと、
http://www.patentjp.com/09/U/U100001/DA10042.html
を見る限り1994年時点ではコアキャッチャーは存在している。
もちろん1970年台に作られた福島原発にコアキャッチャーがあるという直接の証明にはなりえないが、
あなたのコアキャッチャーが議論されたのは比較的最近で現役の原発の設備ではないという主張には無理があるという事の証明にはなると思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:19:20.06 ID:kFzV+bUI0
>>622
何度も同じような書き込みあると思うけれど、被曝=即人体に影響ではないんだよ。
「被曝しました」→「ああその程度の線量ならほとんど問題ないよ」としか言えないよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:19:42.56 ID:faxFM7jW0
ワカメやイワシは海水をプールに揚げるところで取ってるのでは
652名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 02:19:43.04 ID:odvC4WMT0
>>648
スマフォは末尾Oらしいが、緊急時だから携帯チェックもしてない可能性もあるが
どうだろうね?
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:19:58.19 ID:QdzLJFsP0
うーむ、海中に蒸気を排出するバルブとか無いのかな
もちろん海を汚染するけど大気中にばらまくよりマシと思う
654名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:20:33.69 ID:hH+q2MsC0
被ばくっていうとみんなピカドンか何かと思ってるのかねぇ
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:20:45.05 ID:CwsaafBn0
>641
そっか、さんくす。

強制開でなく内圧開だと、設定どのくらいなのかね?
10kぐらい?
656名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 02:22:10.68 ID:hhlRSWZ90
※このスレは”専門的な見地”から”考察”を行うためのスレです。

 ”ここ数日で得た知識だけで書き込まないで下さい。 ”

 被爆、放射能物質、放射線物質等の誤用が分からない方は書き込まないで下さい。
 論理的に背景を説明できる事だけ書き込んでください。憶測は不要です。
 「こんなソースが有る」だけで書き込まないで下さい。「ソースが正しいと判断できる」人の考察を求めるスレです。
 現状論理的な考察を行うスレが無く、素人、にわかは正直邪魔です。


※”技術的”考察のためのスレです。
 感想、感情論、過去のたられば、政治、某国の陰謀等に関する話題はスレ違いです。
 論理的根拠の無い予測は憶測、あるいはデマといいます。スレ違いです。
 (”多分〜だ”、”〜かもしれない”、”〜ということか?” といった確信を持てない書き込みはしないで下さい。)

実況、質問その他はこちら↓で

原発 25
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300116464/
657名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:22:31.54 ID:dALP2UZf0
658名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 02:23:22.46 ID:Kreb50p40
>>582
なるほど、コアキャッチャーがないからTMIみたいに
冷却失敗するととんでもないことになると東芝の技術者が
青ざめていたわけか。
しかも停電・津波・地震やらで各種システムも破損しているだろうし
平常状態のメルトダウンより過酷であるわけだし
659名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:23:26.82 ID:PjnfZ4WJ0
>>636
信憑性の高い情報ありがとうございます。
でも建屋内冠水とDG本体冠水あぼんは微妙にうそ臭いですね。
まあ制御盤冠水あぼんはありそう・・・
でも冠水してたら地下の制御盤室もあぼんで中操も死んでると思うけど・・・?
660名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/15(火) 02:23:37.40 ID:jbCYxVYH0
管理区域外にでたら携帯は可能だろ
ローテ組んでると思うから携帯操作する時間的余裕はあるかと
ただほんとに限度越えてやらせてるとしたら上層部の責任は相当重いね
ほんわか会見してる場合じゃない
661名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:23:50.65 ID:JuWdFAwNO
>>654
程度の問題ってのが分からないんだろうな
662名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 02:25:00.72 ID:VVJYbOhr0
通常稼動時の圧力が900Psi 7MPaほどなのでそれよりは高いのでは?
663名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:26:16.04 ID:dALP2UZf0
>>605
必死チェッカーに引っ掛かった
皆で判断しよう
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html
664名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:26:43.53 ID:0You3TaUO
>>654
むしろ被曝と聞いて「原爆」「体が溶ける」「おぞましい健康被害」「苦しんで苦しんで死ぬ」
「白血病」「生まれる子供にも影響」などなどを思い浮かべない方が少数派ではないかと。
665名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:27:52.94 ID:kFzV+bUI0
>>654
うん、曝露と爆発混同してる人も多そうだし。
この位でがガタガタ言うんならもう胃検診も歯医者にも人間ドックにも行かないでね(はあと)て気分ですよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:28:26.30 ID:JuWdFAwNO
>>657
この二人は爆心に匹敵するだけの線量を浴びただろうが
マイクロに直せば5.000.000〜15.000.000を浴びてるんだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 02:28:46.01 ID:6T/4TqwY0
てす
668名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 02:28:50.75 ID:q13+gHY/0
>>659
DG本体冠水あぼんは本体に系のどこまでを含めるかって解釈の問題で
冷却系統損傷でDG運転継続不可を表現してるんじゃないかと
669名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:28:54.44 ID:6nTxxfNZ0
福島第一原発から自衛隊撤退の検討・・・?
茨城のテレメータが413nGy/hを計測
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:28:59.57 ID:CwsaafBn0
手動で大気開放なんてする前にタービンあぼん覚悟で
MSIV開いてタービン経由で復水まで回せないのかね。

それなりのボリュームはあると思うし、単純に大気開放より
環境にもやさしいと思うのだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 02:34:19.41 ID:JmSUO9F90
672名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:35:48.94 ID:dALP2UZf0
>>669
>>663

自衛隊撤退と米軍撤退を書いてるよこの人
本当だとすると塩の結晶で弁が詰まったってことなんだが
技術者も被爆って。。。
673名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/15(火) 02:36:17.90 ID:CksfFDXHO
>>670
主蒸気弁も炉側とタービン側とあるんじゃね?
炉側は開けれないかもしれんし。

それより主蒸気弁開けたら、発電所内の被曝量が増えて作業出来ないんじゃなかろうか。
674名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 02:37:07.15 ID:VVJYbOhr0
413nGy/hだと問題にするレベルではないと思うのだが
675名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 02:37:21.81 ID:q0SWopPu0
>>669
現場は、逃げたり戻ったりの繰り返しらしいよ。
自分の知り合いが現場に居るから、自分の稚拙な知識の範囲内で適切な情報を流そうとしたけど、俺の知識じゃ無理かもな。
とにかく、燃料が露出しなければこの難局は乗り切れるハズなんだよ。
報道されてる線量も、今後は健康に害を及ぼさないレベルで収束するはず(現場以外)
せめてデマを流すのは辞めて欲しい。
某省の知人は怒り狂って法的に処罰するように政府に掛け合うって言って収まらない。
政治とか、東電のトップとかはよく判らんが、命を掛けてる奴が居るんだから、怒る気持ちはわかる。
この被害のうえ、デマが影響した実害に関してゴタゴタが起こるのは見るに忍びない。
政府はどうだか知らんが現場は全力でやっている。
ここは、技術的な情報を得て、緊急時や今後に生かす為のスレなんじゃないのか?
明日か明後日から現地入りなので寝るけど、便所の落書きだからって皆が使うんだから少しはきれいにしてほしい
何卒、上手く処理できますように(´・ω・`)
676名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:37:35.70 ID:6nTxxfNZ0
>>672
でもなんで撤退なんだろう・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/15(火) 02:38:36.89 ID:zUSFiRLc0
>>649
40、50代のひとにとって1994年って比較的最近だよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:39:06.69 ID:6nTxxfNZ0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031401000709.html
米軍ヘリ搭乗員から放射線検出 予防的措置で空母退避

米海軍第7艦隊は14日、仙台付近で東日本大震災の支援活動をしていた
艦載ヘリコプター搭乗員から13日午後、低レベルの放射線を検出したことを明らかにした。原子力空母ロナルド・レーガンなどの活動を一時的に停止し、停泊していた福島第1原発の北東約185キロの海域から退避させた。「予防的措置」としている。
 防衛省によると、米軍ヘリが13日に岩手県陸前高田市の住民救助に向かう
予定だったが、取りやめになっていた。

 第7艦隊報道部は、ヘリ3機と搭乗員計17人から検出された放射線は微量で、
福島第1原発から放出された放射性物質によるものとしている。最多でも、
一般人が1カ月に浴びる放射線量より少ないという。

 ロナルド・レーガンなどは13日夜、同原発の風下を避けるために北に移動を開始。14日午後の時点で仙台市沖の北方海域を航行しているという。(共同)
679名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 02:39:27.77 ID:Q5FwQiE60
自衛隊撤退準備の話を、ニュースにされるよりもかなり前に話してるな。
さっきIDと言ったものだが、わずかに釣られ始めている

いや、惹かれ始めている
680名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:40:04.96 ID:VvB8vyTl0
弁開くのに数時間かかるって変だよね。何か隠してるのかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 02:40:14.88 ID:u3WTfxQ90
>>675
がんばってくれとしか言えない
すまん
682名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:40:29.64 ID:6nTxxfNZ0
>>675
いや、デマじゃなくて記事になっているんだけど、どれを信じればいいのかな
683名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:40:48.03 ID:958+0+qr0
真偽不明だけど

nhk_kabun NHK報道局科学文化部
さらに情報が必要です。福島県がさきほど開いた会見では「炉圧は0時41分に1.5メガパスカル、1時28分に0.63メガパスカルで、炉圧が下がっていることから海水注入は再開していると見られる」とのことでした。SR弁は1つが1時10分に開いたとのことです。

弁解放に伴う放射線増加を各地で確認
放射線量、急速に上昇中

0時50分 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424873.png
1時00分 http://www.776town.net/uploader/img/up47847.jpg
1時20分 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424811.png
1時30分 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424851.png
1時40分 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424928.png
1時50分 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424917.png
2時00分 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424938.png
684名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:42:09.06 ID:yCwa///20
hayano ryugo hayano
茨城県日立市大沼と,その南40kmにある鉾田市徳宿の線量率データを比較すると,「放射線の雲」が南に動いているように見えます. http://plixi.com/p/83997292

hayano ryugo hayano
【誤】放射線の雲 → 【正】放射性物質を含む空気の塊
685名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:42:16.66 ID:6nTxxfNZ0
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ

自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…

これか
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html
686 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 02:42:27.55 ID:41IsaKGV0
>>669
単位換算すると330,4nSv/hでそ?
おそらくこれ以上上がるようであれば、、、撤退(あくまで検討)って意味じゃないかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 02:45:13.76 ID:VVJYbOhr0
弁が開いて圧力低下したならなんで早く報道しないんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:46:01.54 ID:958+0+qr0
ソースが来た

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3E6E2E5858DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=A

福島第1原発2号機、炉内の圧力低下 東電事務所

 東京電力福島事務所は福島第1原子力発電所2号機について、午前1時10分に安全弁が開き、原子炉内の圧力が低下したと公表した。午後11時前に水蒸気を放出する安全弁が閉じ、燃料棒が再びすべて露出したが、「圧力の数値を見る限り、
原子炉内に(炉心を冷やすための)海水が入っている可能性がある」と話している。

 東電福島事務所によると炉内の圧力は0時41分に1.71メガパスカルまで上昇したものの、安全弁が開いた後の1時28分には0.63メガパスカルまで低下した。ただ、燃料棒が露出したままの状態は変わらないという。
689名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/15(火) 02:46:08.82 ID:CyU+VcYc0
>>682
>いや、デマじゃなくて記事になっているんだけど、どれを信じればいいのかな
記事もデマだと思えばオケ
酷いもんで、ここと同レベルw
690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:46:27.59 ID:+IxJ48s40
>604
大して人望ないくせに会津のケネディを自称、竹下派七奉行とおだてられるも他の6人と違って実権を持てずじまい。
拗ねて反小沢派になるも束ねきれず樽床等を切り崩される。
年齢だけ人一倍食ってる爺。
691名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 02:47:10.34 ID:MewjJi6jP
現場でも100mSv守らなければならないからなかなか作業が進まない
692名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:48:44.87 ID:OQSXvUeX0
>>688
>2011-03-15 01時41分 原子炉内の圧力は1.71メガパスカルまで上昇した。
原発25スレに張ってるやつなんだけど、これはどうなの?
693名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 02:49:51.69 ID:Q5FwQiE60
入っている可能性がある というのは本当に希望的観測だな
当地の事務所がそんな事を言っていいのか?
圧力が下がっても押し込めないモノはある
694名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:49:59.07 ID:hH+q2MsC0
11:30の時点で

3メガパスカルまでいってたんだけど・・・(発表では)
695名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 02:51:33.12 ID:RCRIQIyp0
>>692
0時41分の間違い
696名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:51:59.66 ID:6nTxxfNZ0
おかしくないか?

789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
福島第1原発2号機、圧力逃し弁が閉じる 
東電によると、原子炉圧力容器で蒸気の逃し弁が閉じてしまい、
その結果、炉内の水位が急低下した。 2011/03/15 00:19


686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…
福島第1原発事故で、オフサイトセンターから陸自、退避検討

産経新聞 3月15日(火)2時11分配信


495 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:27:14.68 ID:ZBmJqNxuO
弁あいたぞ
でも放出中
697名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 02:52:50.51 ID:OQSXvUeX0
>>695
あ〜すいません;あっちでも解決してました。
698名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:52:55.69 ID:kZr9wF970
>>692
0時と1時の打ち間違い?
699名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 02:53:14.21 ID:HZV6eWuC0
俺はこいつを信じる。
700 ◆MU1kUXgBMA (広島県):2011/03/15(火) 02:54:33.76 ID:41IsaKGV0
>>688 THX.
炉内の圧力は0時41分に1.71メガパスカルまで上昇したものの、安全弁が開いた後の1時28分には0.63メガパスカルまで低下
とあるからひとまずいい方向に動き始めたね。

ただ、原発の場合、
圧力管理、温度管理、放射線管理を1セットで考えないといけないことと、
公式発表自体が放射線や放射能の計測単位に一々振り回されてるなぁ、、、。
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:54:57.91 ID:kZr9wF970
>>696
ソースはないけど、直接、圧力容器から外気に放出してるっぽいから、
放射線レベルがかなり上がるかもしれないことを予想しての撤退?
702愛知(愛知県):2011/03/15(火) 02:55:22.14 ID:diXXyTaS0
じゃあおそらく海水は入ってるということだな。  
703名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 02:55:56.83 ID:VVJYbOhr0
原子炉内の容積ってどのぐらいなんだろ
塩が蓄積して内部が埋まれば海水は入れるの難しいかと
704名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:56:09.72 ID:6nTxxfNZ0
>>701
ソースが出る前にレスをしていないか?
705名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 02:56:11.45 ID:y3i9JeIV0
直接だとどれくらい放射線レベルあがるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/15(火) 02:57:18.19 ID:CyU+VcYc0
>>696
>おかしくないか?
めちゃくちゃオカシイです。

>人力で弁を開けています
人力では弁は開きません

>一人8秒
一人8秒で何が出来るのでしょうか?
オマエはサイボーグ009か?加速装置でも備えているのか?と小一時間w
707名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:58:18.80 ID:kFzV+bUI0
>>696
もうそっとしておくのが得策かと
708名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 02:59:14.10 ID:Q5FwQiE60
弁あいたよ って書いてる時間帯も発表時間も相違ないな…
709名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 03:00:05.17 ID:6nTxxfNZ0
>>706
弁についてはわからないんだが・・・
近くで作業できる時間が8秒と考えるんじゃないか?

まず現場にいないのであれば記事が出る前にレスなんてできないと思うんだけど
そこの説明はつかないか?
710名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:01:05.13 ID:hH+q2MsC0
1号機と3号機はどうなんだろう。
711名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:01:09.15 ID:kZr9wF970
>>704
このスレに出た情報と、マスコミや保安院の対応、
朝日の記事を見れば、直接放出したと分かるのでは?
712 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 03:01:37.11 ID:It2sRCQd0
>>688
>  東京電力福島事務所は福島第1原子力発電所2号機について、午前1時10分に安全弁が開き、原子炉内の圧力が低下したと公表した。午後11時前に水蒸気を放出する安全弁が閉じ、燃料棒が再びすべて露出したが、「圧力の数値を見る限り、
> 原子炉内に(炉心を冷やすための)海水が入っている可能性がある」と話している。

2時間くらい無冷却で、全露出だったわけね。
心臓に悪すぎる。
でも、気になるから見てしまう。
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 03:03:02.65 ID:0i09xlWS0
最悪のシナリオが燃料が全溶解でそれを手動なり80気圧越えで自動開放されたときに拡散する放射性部室で
そのシナリオの最大がスリマル例だったから、現在の20K避難命令。
みんなが心配しているのがこの状態での周囲50〜100K範囲の放射線影響は中心地20kを離れれば
風向き次第だが大騒ぎする値にはならない。
みんなが想像している最悪のシナリオは炉心溶解で解けた放射性物質が溜まってある程度の塊になって
それこそミニ原爆の様に爆発して第3の壁までとっばして格物質を本格的にばら撒くフェイズ。
これは水が無くなろうが燃料が溶けちゃおうが、遠隔操作で内部圧力を抜けてるうちはOKだし
もしそれを過ぎて80気圧になったら自動で排出。
とにかく現在指定されてるエリア以外で格放射線とともに吹っ飛んでなくなるようなハザードにはならないと思うよ。
以降見守るのは水位じゃなくて、内部圧力とそれを逃がす作業の可不可だと思う。
故実のストーリーをしっかり発表してヒーローをちゃんと賞賛したいもんだね。(いやがるかなw)
714愛知(愛知県):2011/03/15(火) 03:03:23.01 ID:diXXyTaS0
水位の上昇スピードがきになるな、前回の露出で注入したときは早かったからな
715名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:05:31.62 ID:OQSXvUeX0
>>713
みなさんこの人のレスは信用できるの?俺のほうがひっこめっつったら寝ます
716名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 03:05:51.29 ID:/z3BIZOP0
一人8秒とか言う情報は確か90人体制で一人8秒とか書いてあったよ
被ばく量がどうたらとかで個人で継続してできないんじゃないか?

ただ本当だとして、携帯から投稿しているのか、どこかのノートかの端末から投稿しているのか?
規制とかかかっていて書き込めないんじゃないのかな??
717名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 03:06:37.87 ID:VVJYbOhr0
こんなのを一週間以上も繰り返す事になるのかな
心臓に悪い
718名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 03:06:55.43 ID:6nTxxfNZ0
>>716
今は全規制解除されてたんじゃなかった?
719名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 03:08:09.25 ID:WxGudpjC0
>>715
作業員かはわからないが、マスコミの公表よりも早く同じ情報を出しているので、なんらかの関係者であるとは思われる
720名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 03:08:43.41 ID:HyJedR/wO
2012年の人類滅亡説ってさ…まさか
721名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 03:08:49.13 ID:PjnfZ4WJ0
なんか現場作業をしている人の告発みたいな書き込みしている方が居ますが、
放管手帳所持していて、管理区域内作業をしたことがある人なら冷静に考えて
上記のような書き込みを行うことはまず出来ません。
放射線管理は例え緊急時でも現場で臨機応変に出来るほどな簡単なシステムではなく
線量計の数値によって出入りが管理されます。
数値が規定値超えたら外部へは出られないし、ましてや再入場は出来ません。

書き込んでる方は青手帳持ってます?
1ページ目の個人識別項目にはどのような項目があります?
登録番号晒せなくても上記の質問には答えられるはず
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 03:08:55.18 ID:t39j2oqx0
安全弁は内部圧力が下がるとまた閉じるの?


723名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:09:10.30 ID:kZr9wF970
もう数時間すれば、各地のモニタリングポストが再び上がるかどうかで、
直接放出か、格納容器内か分かるんじゃない?
724582 ◆.3LyUyKJkk (不明なsoftbank):2011/03/15(火) 03:09:17.99 ID:Ykf/Cqy+0
コアキャッチャのことについて、議論が出ているようなので。

その前に、>>600 そうですね、僕の間違いでした。1F-1だけBWR-3ですね。

>>613 少なくとも1F-1には付いていないです。

>>624 MITの博士も同型の炉を直接知っているわけではないから、博士の
    勘違いではないでしょうか。コアキャッチャの概念すら1F-1の建造時には
    無かったかと。

>>649 これは特許の明細書ですよね?概念だけはこの当時からありましたので、
    後に実現化したときの権利のために、原子炉メーカーの人がだしたもの
    でしょう。確かなソースはないのですが、コアキャッチャの概念の元は安全に
    厳しい北欧の原子炉規制側からの要求だったと思います。
    少なくとも1F-1にはコアキャッチャはないですし、設計したGEの次世代炉で
    あるESBWR(まだ建設はされていない)の中でようやく登場するくらいです。
    ちなみに国内最新であるABWR(柏崎刈羽6、7号や浜岡5号、志賀2号)にも
    ないですよ。

>>658 国内ではシビアアクシデントの考えは、絵に描いた餅というかきちんと議論
    されつくしていなかったのかもしれません。普通は、原発が停止しても同じ
    敷地内の他の号機からや他の火力発電所等から電力を持ってきてECCSを
    動かせばよい、と考えていて、それでもダメな場合のディーゼル発電機でした
    から。仰る通り、圧力容器(RPV)を溶けた燃料が貫通して下に流れ落ちた
    場合は、コンクリートしかないので、反応してしまう怖れはあります。
725名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 03:09:26.70 ID:Q5FwQiE60
>>719
わたしも同じ印象を受ける
726名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:09:41.16 ID:hH+q2MsC0
オフサイトセンターにいて
咽喉マイク付けた作業員をモニターで見なが会話を聞いて
からこそこそ書くことも可能。(作業員という設定で)

中の人の可能性はおおいにあるとおもうが、その話題は他でやる問題かと思う。
公式発表以外に信用する気にはならん・・・。 

取り込み詐欺の手口に似てて嫌いなんよ、この手のリーク。
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 03:10:41.08 ID:f9BHsANt0
一人8秒の元ネタはゴルゴ13の原発事故の回だろうなw
同じようなセリフがあったから。

>>716
その判断が自分でつけないなら寝るべき。
少なくても書き込まずにロムるべき。

圧が弁から抜けてるなら、海水を入れている状況。
ただ海水は内部で反応して水素になってしまうので、
それを考慮しながらいれているんじゃないかと推測もできる。
うまく作業が進めば、温度はじわじわ下がっていくはず。
728名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:11:08.53 ID:/JPgUGxB0
>>713 「80気圧になったら自動で排出」
こういうのがヤバい
たくさん手を打っていても、災害でいっぺんにダメになっている可能性は否定できない
729名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 03:12:24.00 ID:om/MLtHa0
>>720 や  め  ろ
730名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:12:55.95 ID:hH+q2MsC0
>>721

会社に預けてるけど
銀行の通帳みたいな奴だろ?
従事者指定から外れてもう数年。 

731名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/15(火) 03:14:47.82 ID:CyU+VcYc0
>>716
>一人8秒とか言う情報は確か90人体制で一人8秒とか書いてあったよ
被爆する可能性があると言うことは、ある空間に一定時間居ると汚染されるってこと。
で、8秒間って何?想像出来る?例えばドアのこちら側が無汚染で、ドアを開けて
ダッシュして8秒作業して、ダッシュで戻ってくるって(笑
8秒で何が出来るかな?それを90人で連続して行うのwwwそんな作業に人を突っ込める
指揮官が居たら、即病院送りだわナ
バカバカしくてレスすんのが人生の無駄に思えるので寝る
732名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 03:15:04.38 ID:03wKzMv70
一度でも原発の管理区域内で作業した経験がある人間なら分かるはず
47万マイクロなんて表現はしないって
いくら何でも470mSv/hの環境で作業するとは到底考えにくい
733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:20:24.54 ID:hH+q2MsC0
あとは開けたあとのモニタリングポストの動きだな・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 03:21:44.94 ID:t39j2oqx0
茨城の観測数値はかなり下がってきてる
この後、安全弁開放の影響でまた上がり始めるのは何時ぐらいだろう
735名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 03:24:33.61 ID:PjnfZ4WJ0
>>730
すいません、ちと偽者追い出そうと思って喧嘩腰の書き込みしてみました。
自分の書き込みスレチだし、馬鹿馬鹿しくなったので少し黙って静観します。
ちなみに管理区域への物品の持込や持ち出しはめちゃくちゃ厳しいって事と
線量や作業時間超えたらゲートであぼんってことを伝えたかったんです。
736名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:25:22.93 ID:hH+q2MsC0
2号機の弁を開けた(一回目)のは朝9時頃だったはず。

で、上がったのはよる12:00前後だっけ。 
風速にもよろうんだろうけど結構のんびりしてるのかしら・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/15(火) 03:26:33.35 ID:Rzneinoi0
大前さんの解説は非常に理解しくて良いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQ
738名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:26:57.04 ID:kZr9wF970
朝日の記事の図を見ると、圧力容器→格納容器→水を通さずに外気になってた。
途中に格納容器を挟めば、直接よりどの程度、放射性物質減るだろうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 03:29:00.75 ID:Q5FwQiE60
風速の平均値で逆算できないか?
毎秒2〜6mだから4mと考えて
距離はほぼ100kmぴったり。
だから最短ストレートでも25000秒かかる=7時間後
弁開放が1:40分としたら、8:40分以降注視すべきだな
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:30:27.41 ID:zDpeVl6Y0
チェルノと構造違うのはわかるんだけど。
第一:軽水炉、格納容器あり
チェル:黒鉛、格納容器なし
↑大体これであってるよね?
日本とチェルノの違い
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data3020.html

でもチェルノより被害が少ない根拠は何なの?
だれかソースつきで説明欲しいです。

↓これより量がすくなければ被害は少ないの?
チェルノ核燃料の量
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa12det.html

参考にチェルノ被害
http://www.enup2.jp/newpage52.html

741 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 03:32:21.63 ID:It2sRCQd0
これと関係あるんじゃないか?
組織の再編成なのかもな。


686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…
福島第1原発事故で、オフサイトセンターから陸自、退避検討

産経新聞 3月15日(火)2時11分配信


【東日本大震災】 「原発爆発!」「リアル?」・・史上最大規模の統合任務部隊 「国民の負託に全力で尽くす」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300123631/
1 名前:BaaaaaaaaQφ ★[] 投稿日:2011/03/15(火) 02:27:11.70 ID:???0
自衛隊史上、最大規模の部隊運用となる「統合任務部隊」の司令部は、仙台市の陸上自衛隊東北方
面総監部に置かれた。14日、設置されたばかりの司令部に入った。(田中靖人)

 「原発爆発!」「リアル?」

 総監部の庁舎1階の「幕僚調整室」。午前11時15分ごろ、司令部要員の声が飛び交った。福島第1原
発第3号機が水素爆発を起こしたとの一報が入ったためだ。受話器を握った隊員が「負傷者がいるもよう」と
叫ぶなど、緊迫したやり取りが続いた。

 壁には大型スクリーン3台が掛けられていた。約100人の要員は担当別に割り振られている。「海上・航空
グループ」「統幕・各幕LO(連絡官)」…。各地に展開している陸自部隊のほか、海・空自部隊や東京・市谷
の幕僚監部との調整を一手に担う「最前線」であることが分かる。

 迷彩服の陸自隊員に交じり青い服の海自隊員の姿も見えた。各自治体からの情報も、派遣した連絡調整
要員を通じて集まってくる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031502090007-n2.htm

2 名前:BaaaaaaaaQφ ★[] 投稿日:2011/03/15(火) 02:27:24.50 ID:???0
下を隔てると、窓のない「作戦室」があった。V字型に配された長机の中央に、東北方面隊管内の巨大な
地図が置かれ、救助活動に当たる各部隊名の書かれた札が並べられていた。

 統合任務部隊の編成式もこの作戦室で行われた。

 「(自衛隊が)60年近い歴史を刻んできた中で、経験したことのない事態で奮起を願う」

 北沢俊美防衛相が訓示すると、統合任務部隊指揮官に任命された君塚栄治陸将は「国民の負託に
全力で尽くす」と誓った。列席したフィールド在日米軍司令官も「必要なことがあれば遠慮なく伝えてほしい」と
協力を申し出た。

 統合任務部隊の編成により、陸海空3自衛隊で個別に行われていた指揮系統が一元化され、東北方面
総監がすべての派遣部隊を指揮することになる。

 ただ災害派遣で初の編成で、派遣規模は10万人態勢まで引き上げる。米軍や各国の援助隊も続々と
現地入りするなか、「通訳や移動手段の確保など調整内容は多岐にわたり、東北方面総監だけではパンク
してしまう」(自衛隊幹部)との懸念もある。このため統合幕僚監部が調整業務を支援する方針だ。

 大震災で被害を受けた東北各地の住民たちを一人でも多く助け、復旧・復興につなげたい。隊員たちは各自
衛隊の垣根を越え、一つの任務に集中していた。
742名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:33:19.51 ID:hH+q2MsC0
>>735
謝ることはないとおもいます。
自分もしんじてないし、胡散臭いと思っているんで・・・
アンバーに入る時ですら持ち物ビニール袋に入れて
毎回チェックしてたはず・・・・ (特に出すとき)

かりに作業が終わってから?管理区域外に出てから書き込んだとしたらやっぱり時間が合わないきがする。
743名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 03:38:09.24 ID:JuWdFAwNO
>>742
他スレは知らんがこのスレでは誰も信用してないから>コピペ
744名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:45:11.81 ID:hH+q2MsC0
マジで中性子線が出てたのか・・・・ 1F-3号機・・・
午後9時だったみたいだが・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:49:03.12 ID:9JWqXzYP0
何かに憤ってる報道関係者が作業員を装ってリーク風のことをしてる可能性も。
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 03:50:02.21 ID:eqX5BJpW0

今日、放射性物質が関東に届いたということは、格納容器が破綻すれば
東京も住めなくなるということがハッキリしたということ。
747名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 03:50:14.93 ID:eXEFgOBd0
その後、ぴたっとTVで会見しなくなった。
報道にリリースは出すけど、説明しない。
あと5時間弱で夜明けだけれども、東海村の臨界事故
みたいにそんなの聞いてないの嵐になるかも知れん。
748名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:50:37.92 ID:Ny7xDo9t0
リークすべき重要な内容ではないと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 03:52:29.70 ID:t39j2oqx0
>>744
現在3号機ってどんな状態でしたっけ?

750名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 03:52:54.89 ID:HZV6eWuC0
東京電力によると、燃料棒が露出した福島第1原発2号機で、海水の注入に向けた作業を再開した。 2011/03/15 03:47 【共同通信】


福島第一原発正門で中性子線検出、3号機からか
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00087.htm
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 03:53:11.71 ID:eqX5BJpW0

>>748
アホか?
752名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 03:57:40.47 ID:Kreb50p40
識者の一部がチェルノブイリは無いとの見解をしているが
コアキャッチャーが導入されていない以上、起こり得るという。

メルトダウンが数時間〜数日で燃料が全部格納容器の底に落ちるが、
ちなみに半分落ちると容器がどうなるかというと前例(TMI事件)があり、
wikiによれば"炉心溶融(メルトダウン)で、燃料の45%、62トンが
原子炉圧力容器の底に溜まった"・中略
"1989年の調査で圧力容器に亀裂が入っている事が判明し、
異常事態が更に長引いていたならば、チェルノブイリ原子力発電所事故と
同様の規模になっていたと言われている"

この容器は炭素鋼であったらしい。福島原発の容器もこれと大差ないから
「核燃料が半分溶けるあたりが地獄(チェルノブイリ)との境界線」と
考えていいのか。
753名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 03:57:46.77 ID:Wv+c840FO
正解な情報を流さねば日本の食品は世界から中国の毒ギョーザと同レベルになるよ
測定器こわれたじゃすまない話し
バカ政府は深刻な事態も全て話し安全な地域とそうでない地域とを世界に発表し安心させなければ車すら売れなくなるぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 03:58:49.31 ID:wIfQGHp/0
原発は安全だから大丈夫だよ
だって国が安全を保証して運用されてきたんだよ
なんだかんだ言って大きな被害が出ることはあり得ない
755名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:59:02.13 ID:ppTE/wssO
>>747東海村JCO 臨界ウラン酷いよな
>>750
ホワイトボードに「中性子 0.01マイクロシーベルト」と書いてあったな。
757名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 04:01:11.99 ID:t39j2oqx0
茨城大沼 数値上がり始めてる
758名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:03:35.09 ID:hH+q2MsC0
>>749

22:45分くらいで0,2MPa 程度で -2000o
今も注水は続けてるんかのう・・・・ ちょっとわからん。
759愛知(愛知県):2011/03/15(火) 04:05:16.00 ID:diXXyTaS0
>>757 2号機をベントしたという証拠かな
760名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:05:47.65 ID:GxfJaHPRO
注水してないってテレ朝の字幕で流れなかったか?見間違いか?誰か見た人いませんか?
761名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 04:06:17.01 ID:Q5FwQiE60
大沼が急激に上がった。228
762名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:08:59.74 ID:Ny7xDo9t0
228nGy/h = 0.228μSv/h
慌てなくていい
763名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 04:11:41.74 ID:Q5FwQiE60
慌てなくていいのは分かるけど
この上昇率はイベントに起因するとおもう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 04:12:01.20 ID:ruZ08AS40
765名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 04:13:21.19 ID:eXEFgOBd0
>>755
酷かったね。防災無線もTVも後手に回った。
あと4、5時間ぐらいで茨城のモニタリングポストの
数値がどうなるか。昨日から会社のフロアにTV1台
置かれたから、ニュース関係は見れるけど、ネットが
見れない。むーん
766名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 04:15:42.09 ID:Q5FwQiE60
大沼1μSv/h突破
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 04:16:45.48 ID:Be+6EZj+0
宮城県
女川原発 01:20

MP1  2000
MP2  6100
MP3  1400
MP4  3300
MP5  1300
MP6  1400

単位nGy/h

仙台の北でもこの濃度だ。
東北大震災の被災者の方々は家を壊され、寒さに震えながら
食料に事欠く中で、この空気を吸っているんだぞ。

モニターをチェックしても騒がず、顔色を変えずに
10,000nGy/hまでは気付かないフリしとけ。
768名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:17:26.81 ID:kZr9wF970
東京電力会見
769名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 04:19:09.60 ID:nuJVSwpj0
水は入っていると思われるが、ダウンスケールのまま。
770名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 04:19:31.13 ID:JWbzj+F20
この時間に宮内庁に動きが・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 04:22:24.67 ID:CwsaafBn0
なんか安全弁動いて放射線数値が上がるっていってるけど、
SRVだとS/Cに落ちるのでどちらにしてもPCV内だ。
ttp://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/800/4/3/001/1-1-4.pdf

大気開放で数値があがるのは、それ以外の配管を目的外に
流用して開放した場合じゃないの?

そういった時に、現場での手動バルブ操作もありうる。→1人9秒
でも内圧高いから開けるわけだし、その分開ける力も必要になるから
エクステンダーつけてエッホエッホやるわけよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 04:23:42.24 ID:/DyYGEVA0
>>767
女川って津波もそうだけど地震も強かったよな
穴とか開いてないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/15(火) 04:23:56.80 ID:a/oxO5gF0
>>769 日本語おかしい
水位計測に反応しないのがダウンスケール
ダウンスケール後に反応があったという事は正確で無いかもしれないにしろ
水位計測器は作動している
結局ココもにわかの推測雑談スレになってしまった・・
774愛知(愛知県):2011/03/15(火) 04:24:22.43 ID:diXXyTaS0
おいおい…水位上がってないって大丈夫か?
775名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:24:42.05 ID:kZr9wF970
注水出来ている。流量は確認。
相変わらず水位はダウンスケール。
圧力安定。

1時に開けたのは、りべん?にべん?

格納容器 聞き逃し
圧力容器 0.73Mpa

水位が上がらないのは、
圧力容器と格納容器の間がどこか空いてしまっている可能性あり。

ここで中継打ち切り。
776名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 04:25:00.15 ID:Q5FwQiE60
大沼3448nSv/h は結構濃くないか…?まだいいか。
777名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 04:25:51.03 ID:wIfQGHp/0
原発は安全だから大丈夫だよ
だって国が安全を保証して運用されてきたんだよ
なんだかんだ言って大きな被害が出ることはあり得ない
778名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 04:26:57.29 ID:eXEFgOBd0
3/14
17:17  「燃料棒は浸かっている」
18:22  約1時間で約400cm水位が下がって(-400cm)
20:20  約2時間に水位約30cmになって(+30cm)
21:48  約1時間半後に水位約200cmまで上がる(+170cm)
ジェットコースターだな。
炉心温度はもう測れないんだっけか。
779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 04:26:57.89 ID:vClm5t+0P
>>775
TBSはまだやってる

なんとなく静かな会見だ
圧力容器と格納容器がつながってると聞いて溶け落ちたのかと思ったが、数値を観測するにそれはないという認識か?
780名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 04:27:00.78 ID:9xFIfjid0
日テレは会見継続中
781名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 04:27:07.15 ID:Bepi4kq2O
>>775
まあそれでも注水続ければ格納容器内が満水になる…か?
782名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 04:29:15.21 ID:eXEFgOBd0
MBS・・最後までやって欲しかった。
783名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/15(火) 04:30:23.69 ID:odR9jPP90
228nGy/h = 0.228μSv/h
つまり1時間で0.228
10時間で2.28
100時間で22.8
1000時間で228
784名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 04:30:27.82 ID:9xFIfjid0
格納容器と圧力容器の圧力は一緒。
どこかのバルブがあいているかも。
注水しているので燃料には上から水がかかっている状況なのでそれで安定していると思われる。
このまま注水して格納容器をいっぱいにするのは時間がかかる。
785名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 04:34:16.63 ID:9xFIfjid0
784 訂正
2弁をあけたので格納容器と圧力容器の圧力は一緒。
水位が上がらないのは下の方の細管のどこかのバルブがあいているかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 04:38:31.23 ID:bMyB0NOK0
 オラは超素人なんだけど、原発の会見で、福島1の2号機の水を注入しているが、水位が回復せず、
しかしながら6気圧程度の圧が計測されているということは、燃料棒の温度が空焚き状態になった結果、
いくら水を入れても、すぐに注水している水が蒸発してしまってその圧が計測できているだけで、
極端に注水が追いつかないために、水位が上昇してこないということはないのでしょうか?
 会見だと弁が通通になっているとか、水位上昇しない理由が何故かわからないなどと、注水してい
る以上問題は単純に物理的なことと思うんですが。
 そのうち燃料棒が溶け落ちて釜を抜けちゃったよ。という落ちではないですよね。シャレにならないです。
 注水量と蒸気開放している量の関係とかみているのかなぁ。
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 04:39:02.20 ID:CwsaafBn0
そっか。
じゃ、SRV開いても意味ないってことか。。
それともすでに開きっぱなしで、PCVの圧力下げる段階って感じか。


788名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/15(火) 04:40:02.36 ID:odR9jPP90
テスト
789名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 04:40:04.45 ID:Q5FwQiE60
超素人さん、原発の大きさと注入量というものを考えてください。
6畳部屋とかそういうサイズじゃないですよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 04:43:17.42 ID:pghZ5b1h0
>>778
圧力容器の内圧0.73MPaが正しければ水の飽和温度は167℃。
燃料の温度はわからないが、水位が下がっているのが水の蒸発によるものならそれなりに冷却されているのでは?
791名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:44:16.35 ID:hH+q2MsC0
10日くらいかかると聞いたな・・・・格納容器ごと沈める場合。
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 04:45:01.25 ID:bMyB0NOK0
超素人です。そうですよね。 だからこそ、注水量が高速大量でない限り
燃料棒の温度上昇が数千度に対して100度C以下の水を注水しているの
だから、水の蒸発に注水が追い越せず、且つ、水に使っていない燃料棒
の部分は尚温度が上昇するという感じがするんだけども。
793名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:47:05.35 ID:Ny7xDo9t0
露出している部分は摂氏2500-2700度に達する可能性があるはず
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 04:48:48.68 ID:bMyB0NOK0
ですよね。水素が発生するということは、燃料棒のケースが千数百度になっていて、
その域は、水に浸かっていない丸裸みたいな状態では、相当やばそうだよね。
795愛知(愛知県):2011/03/15(火) 04:50:33.20 ID:diXXyTaS0
それ完璧に注水しても炉心溶融進行やん。。。
796sage(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:51:09.13 ID:SQv5GUoO0
とあるところからの転載、ポンプの増援の模様。

2011/03/15(火)00時50分54秒
いま浜松の高速道路なんだけど、
静岡あたりで消防の緊急車両が30台ぐらい連なって
赤色灯とサイレンならしながら猛スピードで東京方面に走ってったぞ
ただごとじゃねえぞこれ
逃げる手段がある奴は逃げろ
会社にはキチガッてパニックになって気づいたら岡山にいたとかいえ
797名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/15(火) 04:54:11.62 ID:EghD0ioY0
  「福島第一・二原発事故 技術的考察スレ4」
皆これが読めないのか?
無意味なおしゃべりはよそでやってくれ。
798名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 04:55:55.99 ID:HZV6eWuC0
枝野が5時から会見だと
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 04:55:58.43 ID:bMyB0NOK0
超素人です。
だから、炉に使える穴とかが、どの程度あるのかしらんが、料理に使う
圧力鍋に例えると、圧力鍋にちょろちょろ注水するよりも、ふたの無いナベ
にジャージャー注水していかないと、燃料棒の熱に対して蒸発が間に合わな
いし、蒸発の圧というか、ポンプの圧というか、容器の安全な圧にあわせると
注水もトロイので、結果、圧とかは正常だけど、炉心は超高温(異常)な温度
に到達してさらなる高温になり、結果溶け落ちる。さらに炉が抜ける。
みたいなのはイヤよ。と。
800名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 04:57:10.86 ID:HZV6eWuC0
5時半に変更らしい。
801名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 04:57:37.96 ID:8VqPzZqF0
>>797
そう思うならsageて言え
802名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 04:58:15.71 ID:bMyB0NOK0
超素人です。↑ 蒸発の開放が間に合ってないと言いたいんだけど。
注水もジャージャガンガンでないと。
803名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 04:58:31.37 ID:w965XCyX0
>>706
>一人8秒
>一人8秒で何が出来るのでしょうか?
>オマエはサイボーグ009か?加速装置でも備えているのか?と小一時間w

東海村の裸原子炉のイメージで話作っているんだろw

こっちは原子炉建屋内だから、8秒で往復できないw

原子炉建屋内のどこかが放射線でムンムンにでもなってない限りそんな作業はないw
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 05:00:00.45 ID:bMyB0NOK0
超素人です。
続けてゴメン。
炉心が溶け落ちて超超超高温になると、臨海に入るの?
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 05:01:47.95 ID:FKcmQ0m20
もうromれ
806名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/15(火) 05:01:58.79 ID:fyhL0wI70
>>792
水が蒸発するってことは燃料から熱をその分奪ってるってこと
容器内の温度が下がると容器内の圧力が下がることにもつながり、
それは冷却水がより蒸発しやすい状態にもなるってこと
別に楽観的なことを言うつもりはないけどすこし水位(露出非露出)だけで語られすぎてる
807名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 05:02:53.68 ID:Q5FwQiE60
温度によって臨界になることはない
むしろ問題は燃料の集中度合い
高密度に集中して、かつホウ素とか制御棒から逃れると
臨界する・・・かもしれん。
808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:05:21.58 ID:pghZ5b1h0
>>795
概算だが、現在の2号炉の崩壊熱を定格熱出力の5%と仮定すると、
毎時約100m3の水を注入すれば燃料の温度上昇はなくなるよ。

いずれ崩壊熱レベルも下がるし、何とかなるのでは?
809名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:05:28.35 ID:rRhc7ntj0
1.71Gパスカルという2号機内の圧力の上昇値は、設計圧力の何倍?
現在の圧力値である0.63Gパスカルは2号機の設計圧力内なの?
810名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 05:06:34.30 ID:Q5FwQiE60
7.7MPaだったかな、たしかBWRは。
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 05:07:44.44 ID:bMyB0NOK0
東京つい5分くらい前突き上げるちょっとした衝撃が1発きた。震度3らしいくたいしたことはまったく無いが、
そろそろ喰らうのかなぁと心配。福島は検討を願う。
>>807 なら怖い。 サンキュ。
812名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:09:31.29 ID:Ny7xDo9t0
gPa?
813名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:09:54.30 ID:pghZ5b1h0
>>807
再臨界になるには燃料と減速材である水が適度なバランスになる必要がある。
燃料が高密度に集中すると中性子の減速が不足し、
また、中性子が外に漏れていく確率が高くなるから臨界にはならないよ。


814名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 05:10:38.16 ID:w965XCyX0
>>719
>>715
>作業員かはわからないが、マスコミの公表よりも早く同じ情報を出しているので、なんらかの関係者であるとは思われる

反政府、反東電、野党の方とか?w

こんな災害時に反政府工作してると、無政府化してアメリカに再占領されちゃうよww
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 05:10:57.23 ID:bMyB0NOK0
>>808
1分間に1666リットルなのかぁ。そんくらいの注水は可能なのかぁ。本当に
素人なんでよくわからないんだが。
816名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 05:11:25.75 ID:PjnfZ4WJ0
静観すると言ったけど早速約束破ります。

・隔離系は大小1000以上のバルブが対象
 どこかに損傷あれば建屋内PCV、RPVから微漏れしてるかも
・SRV開閉が海水注入後に行われれば、弁体に異物噛んで完全閉出来ない
 RPVとPCVの圧力差がなくなるかも
・以前、別サイトにてMSIVの弁室の小さい安全弁が誤動作して主蒸気が・・・
 PCV外に主蒸気漏れるかも
・建屋のオペフロ辺りが吹飛ぶほどの爆発
 SGTS系配管損傷、建屋外に漏れてるかも
・持ち込んだ電動機がめちゃ小さかった(テレビで自衛隊ヘリに積み込みが映った)
 補給水ポンプより流量と吐出圧力じゃ水の注水はろくに出来てないかも
・PCV内の圧が高い
 HPINの設定値より高くてN2で満たせてないかも水素あぼん

ワザと濁して書いていますが経験から・・・
それとドライウェルにはN2やH2充満+熱凄過ぎで現状入れないと思うので
SRV手動開閉は出来ないかな
817名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:12:07.54 ID:rRhc7ntj0
1.71MPaに達した時間がしばらくあったはずだけど、圧力に耐えられず
容器が損傷する恐れは無かったのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:12:12.32 ID:rRhc7ntj0
1.71MPaに達した時間がしばらくあったはずだけど、圧力に耐えられず
容器が損傷する恐れは無かったのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 05:13:26.30 ID:bMyB0NOK0
>>813
安心した。臨界にだけならなければ。よかよか。JCOだっけかバケツ、あれ以降原発関係怖くなっちゃって。
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:13:40.14 ID:VDVJ5Cor0
素人はROMってろよマジで。議論にならんだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:14:59.54 ID:pghZ5b1h0
>>809
現在の炉圧は0.63MPaね。Gなら終わってるw

定格時が7MPaだから圧力だけなら全然問題ないレベル。
822名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 05:15:41.20 ID:9+rBMkrP0
マジで素人は黙ってて欲しい国立出てる俺も黙ってるんだから
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 05:16:24.10 ID:bMyB0NOK0
すまん素人落ちます。
824名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:16:55.76 ID:mUHIqqkcP
素人ですじゃねぇ
いい加減にしろよ
邪魔にしかならないからROMってろ
825名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:17:52.52 ID:hH+q2MsC0
運転圧力より以下でぶっこわれるのかよ・・・。
さすがに勘弁してくれ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 05:21:28.81 ID:vmkV5kx60
>>744
MOXだとちょっと当たっただけでも出ちゃったりするんでしょうかね?
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 05:22:48.01 ID:jUyFJT240
おはようございます。
朝から地震が続いていますね。

昨日、今回の地震の引き金となった、3月9日11時51分発表の地震。
そこからさかのぼって、掲載し直しましたので、よろしければご覧下さい。
828名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 05:27:28.72 ID:HZV6eWuC0
統合本部をつくるらしい。。。。
何で本部長が菅・・・?
829名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:33:35.79 ID:4Bzib7yV0
詳しいヤツ!
ぶっちゃけこの余熱?が大したことないLVまで下がってくるのは
何日かかるんだ?既に3日目?ぐらいだが
どんなかんじなんだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:37:37.23 ID:Ny7xDo9t0
注水の進捗による
831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 05:37:37.33 ID:eXEFgOBd0
>>828
それはやめて欲しい。止め指す気か。
832名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 05:39:14.46 ID:HvvcjXWd0
逆ギレ記者よ、コアキャッチャー的な装備あるか聞いとくれよ。。。
833名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 05:40:55.36 ID:6nTxxfNZ0
もうだめだよこれ

http://twitter.com/#!/Kantei_Saigai
834名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:41:28.82 ID:BFdOdMBVO
素人って思うなら黙ってろよ。質問ばかりでいい加減うざい
835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:41:35.92 ID:Ny7xDo9t0
「コアキャッチャ」 拡散したら届くんじゃね?だめか
836名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:44:45.87 ID:kZr9wF970
837名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:47:59.58 ID:4Zovw0Xr0
おれも含めて日本語が読めない、分からないヤツが多いな。。。
こっちの方がメルトダウンよりヤバいだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 05:51:32.97 ID:Zi5JsWkX0
爆発ないと思ったら弁の不具合だもんなあ
ここ数日のストレスやばい
839名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:52:03.96 ID:+CK2n7Q1O
今北産業
840名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 05:58:40.61 ID:4Bzib7yV0
グラフから見るに3日で半減ぐらいは解るが
結局は冷やし続けることが重要みたいだな
生み出すエネルギーが膨大すぎて半減でもそこらの火力発電が
フル操業できるぐらいなきもするが・・
なんだかなぁ
3年で1/10ぐらいってことだから明らかにチェルノブよりはマシだとおもうわ
1/1000ぐらいの規模の事故だと思う・・・

しかしM9.0で津波被害を受けてもまだこれだけ凌いでるのは
やっぱ、けなすより応援したくなるよ
地震wikiで見たけど確認できるじ地球で起きた地殻変動タイプの地震の最高が
M9.5らしいからなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 06:04:06.02 ID:HvvcjXWd0
直下だったら、って思うと怖くてたまらん
842名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 06:07:42.73 ID:nuJVSwpj0
うは、書き込み減った。こりゃみんな逃げたかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 06:08:37.39 ID:zA2MQnRE0
素人の雑談スレになったんで、あきれてカキコをやめてる
844名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/15(火) 06:11:50.79 ID:CyU+VcYc0
>>840
>フル操業できるぐらいなきもするが・・
>3年で1/10ぐらいってことだから明らかにチェルノブよりはマシだとおもうわ
>1/1000ぐらいの規模の事故だと思う・・・
根拠の無い憶測が多いです
どうか落ち着いて有識者の話をROMって下さいネ
845名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 06:24:48.08 ID:PjnfZ4WJ0
そもそも有識者でもLOCA・LOPA発生後の事なんか想像でしか話せない気が・・・
今回のような状態は過酷事故対策の想定外かと
846名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 06:25:15.43 ID:t39j2oqx0
茨城の観測数値また上がり始めてるよ 
発表されてない放出でもあったのか

847808(神奈川県):2011/03/15(火) 06:30:47.87 ID:pghZ5b1h0
>>815
失礼。崩壊熱レベル一桁間違えた。
炉停止後3日以上たってるから定格熱出力の0.5%くらいだな。

注入は理想的には10m3/hでたりる。

あと、空焚き時の燃料温度の上昇だが、
常温UO2の比熱を使い、まったくの断熱を仮定すると1時間で2000℃弱となった。

実際には水蒸気による除熱があるからそこまでは行かないと思うが、2時間以上は厳しいかも知れん。

848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 06:31:30.19 ID:Zi5JsWkX0
おいガイガーカウンターマジで上昇してんぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/15(火) 06:32:16.96 ID:a/oxO5gF0
>>843
にわかが無知と雑談してる糞スレになっちゃたな・・
教えてっ! っていって答えてくれるのはにわかだよ 自分で調べて考える努力しほうがいいよ
850名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 06:35:14.71 ID:4Bzib7yV0
>884
pdfの図をみると 停止後にウラン燃料の場合はピークで200万Kwで
3日目で60万kwぐらいだから 今の良い火力発電が50万kwだから
なんかおかしいところあるんかね?
グラフ見て語ってるだけなんだが

つか>884はレス見たけど
くだらないツッコミしかしてないな
お前が黙って糞して寝てろよベイビーと言ってあげたいw
851名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 06:36:29.43 ID:LeaX4yeE0
>>846
その数値が人体に悪影響を及ぼす根拠を教えてください
何の根拠もない数値に一喜一憂して楽しいですか?

海水の注入続けてるんだから、内部圧を調整する為にベントし続けるのは当たり前でしょ?
1,2,3号機全部そうだよ

無知なこと流布してないで、ここに書き込むのはやめなさい
852845(dion軍):2011/03/15(火) 06:37:48.36 ID:PjnfZ4WJ0
補足
LOPA後DG自動起動からオートピックアップ→DG故障(原因は想像するしかない)
LOPA/LOCA後RCIC起動→ECIC故障(原因は・・・)
おそらくFP系から海水注水みたいだけど、接続してるポンプの性能不明→(水位の変動理由は想像するしかない)

入ってくる情報もベント開放とか注水とか抽象的すぎてよくわからないし雑談になるのも無理無いと・・・

寝ます
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 06:38:00.06 ID:Zi5JsWkX0
東京の数値はベントしても安定してたんだよ
でも少し上昇してる
854名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 06:39:02.47 ID:t39j2oqx0
855名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:39:10.32 ID:oQbs1/2m0
寝てたんだけど2号機の建屋はどうなりました?
856名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 06:39:29.18 ID:louDcdl00
二号機はベントというか水通さない緊急用の弁から出してるから
数値変化も極端になる
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 06:42:36.36 ID:f9BHsANt0
おそらく炉心の温度が高い為に
冷却用の海水を少しずつ調整しながらいれているところ。
なぜかというと炉心の温度が高いと散々言われてるように
水素が発生するんだが、この発生水素量と換気能力などを考慮した
海水の注入が行われている可能性が高い。
858名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 06:42:44.28 ID:t39j2oqx0
>>851
ごめんミスった

無知なのは認める
ただ人体への影響がとかじゃなくて1号機や3号機でみられなかった
大きな変化が立て続けにおきているので理由が知りたかった

>>856
なるほど ありがとう
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 06:43:48.89 ID:zA2MQnRE0
福島第一原発正門で中性子線検出、3号機からか
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00087.htm

860名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 06:45:35.58 ID:HZV6eWuC0
>>858
すげえまとも風に言ってるけど、何が起きているかまったく理解出来てないよね?
せめて今の気象状況ぐらい見たら?
相当バカじゃない限りは理解してくれると信じるけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 06:46:31.23 ID:zA2MQnRE0
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
風向、風速も載っているので参考に。
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 06:47:40.27 ID:Zi5JsWkX0
格納容器の破損ってこと?
1、3よりまずい感じじゃないか
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 06:51:50.53 ID:nJUUtnFq0
>>855
足が生えて走ってった
864名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:54:13.49 ID:oQbs1/2m0
>>862
決めつけんな
865名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:55:07.37 ID:kZr9wF970
官房長官の会見によると、サプレッションプールに欠損。
周囲の放射線レベルは大きくは上がっていない。

前者は予想通り、後者は朗報。
866名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 06:55:45.27 ID:SPgve8EH0
>>862
何突然言ってるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 06:56:57.93 ID:t39j2oqx0
>>860>>861
ごめん ちょっと端折って書き込んじゃったんだけど
1号機・3号機で見られなかった変化というのは女川の数値とくらべてということ

日中は南風だったから女川のデータと比べてみて2つ目のピークが来たんで
どうしてなのか気になったということ
868名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 06:57:27.34 ID:Kreb50p40
サプレッションプールに欠損って実は格納容器に穴あいてるとかじゃないだろうな
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 06:57:42.41 ID:Zi5JsWkX0
>>866
いや、今枝野が言ってただろ
870名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 06:58:31.57 ID:LeaX4yeE0
もうダメだこのスレww

事態が中々収束方向に向かわないからこの板でも大半のスレがパニックめいたレスに埋め尽くされるようになって
それに溢れた無知とにわかがこのスレに押し寄せて本来のスレとして機能しなくなった

今回の想定外の地震や津波ももちろん怖いが
ろくな管理をしてこなかった東京電力の体質と政府機関を始としたバックアップ体制、
パニックになって2ちゃんねる内で阿鼻叫喚している実際の人間の方がよっぽど恐ろしいってことが分かった

仕事行って来ます
871名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 07:02:36.05 ID:HZV6eWuC0
枝野官房長官は福島第1原発2号機に関して「放射線濃度の急激な上昇は示されていない」と述べた。 2011/03/15 06:57 【共同通信】

福島第1原発2号機の「格納容器につながる部分に欠損が見られることが分かった」と枝野官房長官。 2011/03/15 06:57 【共同通信】
872名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 07:02:52.60 ID:OlzKBiR40
サプレッションプール欠損って、大変なことになってるね。

サプレッションプール欠損→格納容器の密封性の確保が担保できない
→圧力容器の圧を逃がすとそのまま外へ出る(最悪フィルタを通らない)
→ダダ漏れ

の可能性がある。
茨城県の数値を見ているとその可能性を否定出来ない。
高い汚染雲が連続して流れているのではないか。

とりあえず今は注水を続けるしかないな。
874名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 07:04:56.59 ID:9x7WR5Ly0
>>870
だから情報規制するんだよ
災害よりも一番怖いのはパニックだから
875名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/15(火) 07:07:17.56 ID:a/oxO5gF0
>>870 禿同
無知さん ここで答えてくれるのはにわかさんです
まだ事態を収束に向かわせようとがんばっている政府の公式発表のがナンボかマシ
スレ初期にいた見識者は呆れて去っていきました
876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 07:11:05.07 ID:mUHIqqkcP
正確な情報が入らなくなって困るのはお前らだぞ
本当に大切な情報は質問しなくても勝手に書き込まれるから黙ってromってろ
くだらない書き込みが増えれば知識ある奴はここでの情報交換は無理だと判断していなくなる
ここもニュー速や発電板みたいにしたいのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 07:12:20.12 ID:kZr9wF970
1時以降に官邸と東電から、プレスリリースが発表されない。
パニックになりかねない数値が記録されてるのかもしれない。
そうでなければ茨木などの、あの放射線レベルを説明出来ない。
内部被爆に注意さえすれば、心配する必要は全然ないけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 07:12:59.09 ID:wOv4t9UV0
ここは知識のないものは書き込んではいけないとかいって東京電力に都合のいい情報ばかり流していたんだということにようやく気づいた
お前ら社員だろ?こんなときに2chなんてやってんじゃねえ!
水位回復@NHKらしいですよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 07:14:53.94 ID:XwerTAjEP
はいはい陰謀陰謀
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 07:15:22.99 ID:eGcZEGny0
>>878
まあ原発推進勢力が工作員を大量養成してたわけだろうが
882名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 07:17:09.64 ID:HhpAgn2o0
3号機の爆発映像、1号機の映像と違って「立ち上った爆煙」が
朱黒っぽいんですけど…

NHKの事故後映像見ると3号機の破損の方が酷すぎるんですけど

…実は『フォールアウト』が起きたのに計測出来てない?
883名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/15(火) 07:18:04.49 ID:dEWhnOcnO
昨夜格納容器は万全だとかほざいてたカスどもはまだいるのか?
さっさと首くくって永久に消えろよ
884名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/15(火) 07:19:04.34 ID:t7xHqDM60
ttp://farm6.static.flickr.com/5020/5525887859_e1934af238_o.jpg
3号機の損壊がよくわかる画像
885名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 07:22:17.21 ID:Kreb50p40
サプレッションプール欠損
・水が外部に漏れて冷却効率低下
・放射物がもれる

中央付近に穴空いてたらちょっとでも核燃料がおっこちたらすぐに貫通
しちゃう
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 07:23:36.02 ID:yxx+ZsQl0
>>885
NHKの説明を聞く限り、燃料棒の真下にはないように思えるが
887名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 07:23:44.94 ID:zY5Ct2Sh0
>>884
三号炉格納容器から直接蒸気吹いてるじゃん、無事も何も、まあ無いよりはマシだが、ケトルポットになってるじやん
圧逃がさなくても適当に逃げるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/15(火) 07:29:00.23 ID:mdMypZK80
889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 07:29:07.35 ID:zA2MQnRE0
890名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/15(火) 07:29:10.42 ID:t7xHqDM60
>>887
海水の注水による蒸気かもしれん。これだけで3号の格納容器の破損と断定していいものか
それより2号機に水素爆発等の損傷がないのにサプレッションプール欠損ってのは、
燃料溶け出して穴あけてる以外に説明できるのか有識者plz
格納容器内の圧力って故障等で推移発表されてないんでしたっけ?
891名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 07:37:13.56 ID:eXEFgOBd0
>>890
ttp://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/post-93.html
00:00近くにも数値発表あった。ログ探し中。
892名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/15(火) 07:38:13.70 ID:N3AdfDJV0
893名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 07:39:15.73 ID:eXEFgOBd0
894名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 07:44:13.31 ID:HhpAgn2o0
2号機の燃料集合体、全露出@NHK&テロ朝

…水没作業中の筈の1号機でも注水が出来なくなったという不穏な報道も
895名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 07:45:10.81 ID:6EZ0b55x0
こちらのスレは技術考察スレです
最低でも簡単な機械工学、建築学等の話題に追従できる人のみ書き込んでください

放射線と放射能、被曝と被爆の違いすら知らない人や冷やかしたい人は下のスレでおながいします

【原発】原発情報53【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300140754/l50
896名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 07:48:13.18 ID:eXEFgOBd0
>>894
見逃したんですが、今発表有ったのですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:00:59.49 ID:HZV6eWuC0
午前6時10分頃に第一原発の2号機でも爆発があったとのこと。
898名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:02:35.14 ID:HZV6eWuC0
2号機の圧力が大気圧とおなじになっており、圧力容器が破損した可能性がある。
899名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:05:42.56 ID:oQbs1/2m0
建屋こわしたのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:07:11.11 ID:JuWdFAwNO
>>875
深夜から朝方までの時間帯、見識者の方々の大部分は寝ておられます
我々の様な破綻した生活リズムで生活する人種では無いのです
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 08:08:32.54 ID:Zi5JsWkX0
建屋壊れてないから中の方で爆発
それが格納容器、サプレッションプール間のパイプ破壊

その結果放射線量上昇って事かな

それにしても東電は1、2、3号全部で爆発を隠蔽しやがったな
902名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:10:36.42 ID:HZV6eWuC0
圧力抑制室に破損でした。
903 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 08:13:32.52 ID:It2sRCQd0
つか、肝心の水位は?
それと、爆発原因は?
904名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 08:14:07.24 ID:U62Gf0UY0
6時に爆発したとか
905名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:16:13.04 ID:HZV6eWuC0
>>903
燃料棒は2.7m程度露出?みたいな感じのようだ。
一応は水が溜まってたみたいだな。
906名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 08:18:28.53 ID:02Vls7490
サプレッションプールと本体の間にバルブとかないのだろうか
>>905
それ何時言ってた?そうであってほしいが。
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 08:19:22.35 ID:Zi5JsWkX0
この爆発で圧力容器破損しちゃってたら冷却できんぜ
格納容器ごとってのはかなり時間かかるはず
908名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:20:22.79 ID:HZV6eWuC0
>>906
NHKでさっきから言ってる。
燃料棒の約半分程度とも言ってる。
909名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 08:20:37.52 ID:eXEFgOBd0
>>897
菅総理が東京電力と一緒にやると決めた後だな。
フラグだったか。
910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 08:20:52.13 ID:MblPWez90
>>906
たった今NHKで
911名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:21:58.01 ID:5g2mRvaL0
>>905
それはたしかに言ってた@nhk。水位は上がっているようだ。
でも格納容器が破損、そこから…漏れている模様。
912名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 08:23:59.31 ID:Ep47pzHt0
913名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 08:24:41.92 ID:02Vls7490
>>908 >>910
THX
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 08:24:51.03 ID:3Hqf23+70
素人だけどなんで爆発したんだろう?
915名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:25:15.69 ID:A50K0DOeP
>>912
thx
916名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:26:26.34 ID:A50K0DOeP
>>914
水素がそっちに溜まっちゃったかも、とフジテレビの専門家。
917 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 08:26:28.73 ID:It2sRCQd0
>>911
> それはたしかに言ってた@nhk。水位は上がっているようだ。
露出が2.7mか。
圧力容器の圧力はいくらなんだろう?

圧力容器の損傷は無いみたいだな。
水位が正しいとしたら・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 08:28:03.68 ID:aRnGehF/0
とりあえず上空は太平洋方向への風だな
919名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 08:28:26.32 ID:QRQypsZA0
格納容器は対戦車砲でも撃ち抜けないはずだったが
流石に内側からの爆発にはそこまででもなかったか
外部から配管を引き込む関係上構造上脆い部分はかならずある筈だからね
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 08:28:26.13 ID:bJxddRuG0
>>914
溶接不良だったりしてな。
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 08:28:33.83 ID:7ynGrNqG0
>>911
格納容器が破損のソースを
922名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 08:30:49.90 ID:HhpAgn2o0
2号機では二度爆発したとの事@NHK

融解した核燃料がサプレッションブールに落ちて
『水蒸気爆発』引き起こしたとしか思えない…


識者の考察待つ
923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:32:36.72 ID:OOeZc//u0
真下に落ちたところでサプレッションプールには入らないんじゃないの
http://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2003/31106a4.pdf
924名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 08:32:42.31 ID:8clgrChz0
>>922
識者ではないが、NHKの模式図は、かなり違うっぽい。
圧力容器の真下には、サプレッションプールは、ない。
925名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:32:46.97 ID:3586zzah0
容器内の圧力は通常3気圧だったのが1気圧になったとかいってたような
926名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 08:32:48.70 ID:02Vls7490
>>922
でも水は燃料棒頭下2.7mまで溜まっているんだろ?
927名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:33:20.85 ID:yCwa///20
928名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 08:34:19.30 ID:eXEFgOBd0
>>>>927
茨城と神奈川が重くて見れない・・・うう
929名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 08:34:34.78 ID:QRQypsZA0
作業続行不可能で作業員非難、詰んだな

・・・と思ったら給水作業員「だけ」残らされるらしい 惨すぎる
930 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 08:34:38.06 ID:It2sRCQd0
>>922
> 融解した核燃料がサプレッションブールに落ちて
> 『水蒸気爆発』引き起こしたとしか思えない…

それはないはずだけど。

圧力容器には水がある。
水で冷やされるはずだから、圧力容器の外には出ない。
水位が2.7mということが正しいとすれば、それはないはず。
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 08:34:42.51 ID:3Hqf23+70
>>916
thx
932名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 08:34:45.11 ID:8clgrChz0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00087.htm
> 14日午後9時ごろ、福島第一原発の正門で中性子線を検出した
> 放射線量は不明だが、14日午前に水素爆発を起こした同原発3号機の燃料から出た可能性がある

燃料プール・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 08:34:48.69 ID:LVykr3970
圧力容器、格納容器のパラメーターに有意な変化は見えず@東電会見
934名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:34:50.26 ID:yn/5cCqlO
逆に水蒸気爆発してこの程度の放射能ならまだ大丈夫だな
935名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:35:31.71 ID:31V0hBzc0
圧力容器、格納容器に異常はないってことか?
936名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:35:43.20 ID:yCwa///20
>>928
神奈川県 96nGy/h
937名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:35:44.04 ID:HZV6eWuC0
第二原発は4号機も冷温停止状態に入った。これにより第二原発は全て冷温停止状態。
938名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 08:35:47.53 ID:kV4xbqPc0
次スレのテンプレに「素人の書き込み禁止」を加えてください。
939名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 08:36:11.89 ID:aRnGehF/0
>>927
・・・はらくくれってことかい
940名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:37:26.15 ID:yCwa///20
最終更新時刻:2011年03月15日08時20分

北海道 31nGy/h
青森県 27nGy/h
宮城県 調整中
福島県 調整中
茨城県 3462nGy/h
神奈川県 96nGy/h
新潟県 41nGy/h
石川県 44nGy/h
福井県・京都府 79nGy/h
静岡県 81nGy/h
大阪府 59nGy/h
岡山県・鳥取県 35nGy/h
島根県 45nGy/h
愛媛県 24nGy/h
佐賀県・長崎県 33nGy/h
鹿児島県 43nGy/h

http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
941名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:39:46.19 ID:OOeZc//u0
>>938
素人はあいまいすぎるから、書き込み可能な範囲を学位とかで限定した方がいいと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/15(火) 08:41:09.77 ID:4m4mBW150
943名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 08:41:59.50 ID:eXEFgOBd0
外気圧と同じという言葉がさっきありましたなぁ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 08:42:13.00 ID:eXEFgOBd0
>>942
トン
945名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 08:42:30.88 ID:02Vls7490
とりあえず最低でも高校生でも読める啓蒙書岩波新書の故武谷氏著
「原子力発電」ぐらいは一通り読んだことある人
946名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 08:43:46.46 ID:zODO2dPj0
nGyオーダーなら気にしなくても大丈夫
まだまだ大丈夫
2号機生業不可能になるかならないか
947名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 08:44:45.52 ID:eXEFgOBd0
原子力発電所の中の人(下請け含む)
原子力白書を読んで、昔を懐かしむ人
948名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:46:45.10 ID:5g2mRvaL0
>>921

922と同じようなことを、NHKで東電が喋ってた(記者質問に答える形で)。具体的な欠損部分は不明らしいが、あくまでその可能性があると。
今もライブ中。
ttp://www.ustream.tv/channel/tbstv
949名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/15(火) 08:47:04.46 ID:N3AdfDJV0
うーん、マスコミの質問が感情的すぎてまともな情報を引き出せてない。
950名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 08:47:33.69 ID:02Vls7490
理学士以上
工学士以上
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 08:47:34.63 ID:vmkV5kx60
>>924
地震で傷でも入ってたんかな。

海水中の塩の反応で酸が発生して腐食が進んだとかはないの+

952名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 08:51:03.26 ID:HZV6eWuC0
福島第1原発2号機の原子炉の水位は、燃料の下から1・2メートルまで水に漬かる高さに回復した。 2011/03/15 08:47 【共同通信】

?!
953 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 08:52:39.81 ID:It2sRCQd0
>>952
> 福島第1原発2号機の原子炉の水位は、燃料の下から1・2メートルまで水に漬かる高さに回復した。 2011/03/15 08:47 【共同通信】
圧力容器は、無事見たいね。



554 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 08:10:24.33
>>547
この絵が一番分かり易い

http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-164/img/qa-1.gif
954名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 08:53:23.92 ID:JSoxEDLJ0
>>922

>>924の書いたとおり・・・NHKが使ってる図は新型などの違う形式。
今回4基とも安定した福島第二原発などが相当する。

よって原子炉圧力容器の下は・・・まずCRD交換装置用のコンクリート
その下が直接格納容器の底面。
更にその下は・・・分厚い基礎コンクリート。
955名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 08:53:25.09 ID:8clgrChz0
ネットでは、現場で作業している人のものと思われる書き込みが2chを中心に拡散中。
956名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 08:56:27.49 ID:oxTGbg4g0
圧力抑制室=サプレッションプールって打ちにくいから略称考えてくれ
957名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:56:37.49 ID:ROMRZfIAO
気をつけてとしかいえない…
958名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 08:57:20.67 ID:oxTGbg4g0
誤爆すまん
959名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 08:58:38.17 ID:JSoxEDLJ0
>>956

サプレッションプール=サプレッションチェンバ → 業界通称 サプチャン

960愛知(愛知県):2011/03/15(火) 08:58:40.32 ID:M6B+sirz0
下の抑制室が損傷して、水位が上昇するのはどういうこと? 
961名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 08:59:24.67 ID:HhpAgn2o0
福島第一3号機の衛星画像来た@フジ
デジタルグローブ社のサイトにも在るのかな?

…あの画像見たらとても無事とは思えないんだが
962名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 09:00:34.18 ID:oxTGbg4g0
>>959
OK
紛らわしいからサブチャンで統一しよう
963名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 09:01:01.13 ID:9+rBMkrP0
正門付近で8000て・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 09:02:30.04 ID:zA2MQnRE0
確認されているのは、サプチャンで通常3気圧くらいの圧力が
大気圧とほぼ同じになったこと≒何らかの欠損
965名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 09:03:11.90 ID:oxTGbg4g0
ニコ生

NHK総合(1ch)【東北地?方太平洋沖地震・特別対応】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43295303

東京電力 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43301952

経済産業省 原子力安全・保安?院 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43300954
966名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 09:03:23.05 ID:Ep47pzHt0
967名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 09:03:31.92 ID:cpzNh6u60
サブチャン壊れても、水位や内圧には影響しないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 09:03:56.48 ID:JSoxEDLJ0
>>960

圧力容器と格納容器は別物・・・原子炉という場合は圧力容器を指す。

フラスコに試験管が入っていると考えて下さい。
フラスコが格納容器でこれの一部がサプチャン。
ここにヒビがが入っても試験管には水は貯まる。
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 09:04:35.09 ID:zA2MQnRE0
構造を見ると、サプチャンが格納容器内に収容されていない形式のようだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 09:05:28.72 ID:oxTGbg4g0
>>964
なるほど圧力抑制室で気圧を測ってるのか
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 09:05:54.26 ID:zA2MQnRE0
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 09:07:59.09 ID:zA2MQnRE0
保安院の言ってた、場所によって気体か液体か、という旨の発言は、
サプチャンの液面より上か下かという意味だと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 09:09:34.41 ID:cpzNh6u60
液体だと汚染範囲は限定的ということかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 09:09:54.74 ID:8clgrChz0
温度によって気体・液体が変る・・・たとえば水・・・だと、一概には言えないよねー
975 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (関西地方):2011/03/15(火) 09:14:31.65 ID:It2sRCQd0
>>973
> 液体だと汚染範囲は限定的ということかな?

液体の方がやばいんじゃね?
気体は拡散するけど、液体は残るからな。
976愛知(愛知県):2011/03/15(火) 09:15:51.54 ID:M6B+sirz0
圧力容器損傷したら圧力の状態が分からないから、容器内から圧力を逃がすタイミングが分からないんじゃないか?
977名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/03/15(火) 09:20:26.84 ID:sNlIV0L/0
今北産業

>>956
BWRに詳しい技術者なら「S/C」もしくは「S/P」で通じる

978名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 09:21:52.72 ID:oxTGbg4g0
>>971
画像乙
非常用弁は圧力抑制室とは別経路なんだよな
ベントは今も機能停止状態なのか

>>977
誤爆だからもう許して
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:22:53.88 ID:yCwa///20
CNICJapan CNIC
9:30頃から 原子力資料情報室と元原子炉格納容器設計者の後藤政志氏とともにコメントをします Ustご覧ください ( #cnic live at http://ustre.am/vwjb)
980名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 09:23:22.89 ID:02Vls7490
>>976
圧力容器は損傷してない
っていうか気安く「圧力容器損傷」とか言って圧力容器がどこだかわかってる?
981名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 09:23:27.49 ID:ysRRJ1XC0

■ 福島第一原子力発電所2号機の状況について
◎福島第一原子力発電所2号機の状況について 原子力安全・保安院から、
福島第一原子力発電所2号機の状況等についてお知らせします。
本日午前6時10分時点で福島第一原子力発電所2号機で
爆発音があったとの連絡を東京電力(株)から受けました。
これにより、サプレッション・チェンバー(圧力抑制室)(注)が
損傷している恐れがあります。
(注)サプレッション・チェンバー(圧力抑制室):タービンの停止により
主蒸気をタービンに送ることが出来なくなった場合、
この蒸気をベント管等により圧力抑制室に導いて冷却し、
原子炉圧力容器内の圧力を低下させる設備。
非常用炉心冷却設備(ECCS)の水源としても使用する。
  -------------------
◇緊急時情報ホームページ http://kinkyu.nisa.go.jp/m/
-------------------
※このメールには返信できません。
お問い合わせの際は、お手数ですが
下記の連絡先までお願い致します。
◇原子力安全広報課電話:03-3501-5890
------------------- 原子力安全・保安院
982名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 09:27:35.64 ID:02Vls7490
>主蒸気をタービンに送ることが出来なくなった場合、
>この蒸気をベント管等により圧力抑制室に導いて冷却し、
この回路を閉じれば良いんじゃないか?
983愛知(愛知県):2011/03/15(火) 09:28:32.43 ID:M6B+sirz0
>>980 スマン 圧力抑制室だった
984名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:31:14.83 ID:avWaFnutO
今の状況はあなた方からみてどういった言葉でまとめられるのでしょうか?切実に意見を聴きたい
985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:32:09.09 ID:XwerTAjEP
なんとか落ち着いているんで心配すんな。
986名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 09:33:51.76 ID:eXEFgOBd0
まとめはもう少し先になります
987名無しさん@お腹いっぱい。(伊勢):2011/03/15(火) 09:34:29.99 ID:sNlIV0L/0
>>963

一番弱いところは

サプレッションチェンバーの点検口
S/C水温計測系のつなぎ目
サプレッションチェンバーに繋がった配管の弁のフランジ部

この辺からのリークっぽいな
988名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 09:35:29.39 ID:JSoxEDLJ0
>>982

格納容器とサプチャンを繋いでいる 足 みたいな部分は素通しパイプ。
よって格納容器とツーツーなので閉じることは不可能。

大昔の設計時には・・・逃がし安全弁が働いたら・・・
格納容器内部に直接蒸気を排出してた。

流石にこの運用はまずいので・・・弁排気側からサプチャン水中への
導入管が後付されている。

989名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/15(火) 09:37:08.23 ID:Rzneinoi0
>>979
見たいのにそろそろ停電だ。

しかし、この状況で現場で戦っている人には本当に頭が下がる。
990名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 09:38:03.09 ID:02Vls7490
最悪は圧力容器の破損

炉心2800度超でUも溶け出し溶融金属が圧力容器の底に落ちて
落ちた溶融金属が圧力容器を溶かし外部に漏れ出す。
または
落ちた溶融金属が残った水に触れて水蒸気爆発を起こし
圧力容器を破壊する

のが最悪だと思うが、燃料棒の半分とは言え水に浸っているので
当座最悪の状態には瞬時にはならないと思う。

ただ水の供給が止まった途端に、空焚きになるので、いったいいつまで
崩壊熱は維持されるのか。
991名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:40:38.32 ID:yCwa///20
hayano ryugo hayano
3/15 朝の原子力安全保安院会見,私なりの理解です.文字数が多くてゴメン. http://plixi.com/p/84073251
992名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 09:40:42.22 ID:oxTGbg4g0
>>984
1. 非常用弁から、濃度高め放射能入り水蒸気放出による圧力調整(開けっぱ?)+海水注入継続中
2. 格納容器内気圧0→圧力抑制室=サプレッションチェンバー損傷の可能性大

こんなとこだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:41:27.13 ID:odshsHKC0
原子炉には近づけないってことは、モニターできる計測器と離れたところからの
目視で状況推測だけか? モニタリングデータ不足での判断は「はやぶさ」以上に難しい状況だな
994名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 09:42:57.09 ID:02Vls7490
>>988
THX。
緊急時に炉心から一方的にサプチャンにスチームが入ってくるというだけで
基本、格納容器とサプチャンは同一空間ってことか。
995名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 09:43:51.05 ID:Ep47pzHt0
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300145570/
996名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 09:45:55.71 ID:ViJkHUfh0
1000なら解決
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 09:47:07.91 ID:fcHjpAMh0
1000なら最良の解決
998名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:53:00.87 ID:YET7ZyIb0
>>623
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2009/pdfdata/bi0315-j.pdf
2号機使用済燃料プール内へのPHSの落下に関する調査結果について
999名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:53:24.22 ID:ImVA6cB90
1000なら最良の解決
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 09:54:44.76 ID:B1y3srdB0
1000なら↑のとおり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。