福島県南相馬市原町区(旧原町市)の情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1埼玉県より(関東)
福島県南相馬市原町区(旧原町市)の情報お願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/13(日) 07:56:00.31 ID:5gf1OdB70
原町区仲町在住の知人の安否を気にしているのだが、連絡が
着かない。何度も連絡するのも迷惑だろうし。
一体どうすれば。
3埼玉より(関東):2011/03/13(日) 08:15:27.03 ID:vhRx6gV8O
原町区には実家があり昨日まで母から電話が来てたのですが、昨日午後から連絡が取れません。原発のこともあり心配です。水や物資を運ぶため行きたいのですが、車で行けるルートがあれば教えて下さい。

また、原町区の情報お願いします。
4名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 08:34:42.44 ID:/gr3zTk0O
>>3
自分は福島市内〜川俣〜飯舘のルートで行けました
5名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/13(日) 09:04:05.41 ID:xy/aSMRx0
>>1-3
そんな書き込みして何か情報が得られると思ってるのか?ヴァカが。
6名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:44:03.50 ID:XX60ubbaO
地震の原因は@mamikawazoe今井正人と駅伝病
7名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 11:57:20.37 ID:sZujFANsO
原町の状況 土曜夜に親戚に連絡したらミニ無線塔付近まで津波到達。付近のテニスコートまで倒壊見たいです。昨日今日の現状は連絡つかないので不明。
8名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/13(日) 14:25:15.45 ID:fWL4HH7BO
>>4のルートは交互通行で大渋滞みたい。その北側の福島→相馬のR115がよいかも
9名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:57:22.30 ID:RuWdSNgXO
避難勧告がでたって本当ですか…
10名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:19:02.95 ID:sVCD/3B6O
とりあえず安否確認ダイヤル
0120510186
09084244207
09084244208
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 18:02:07.11 ID:ujXlOaLG0
小高の金性寺さんの住職さんは無事ですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 18:53:20.32 ID:WnLIXO/10
現在無事に避難出来るルートありますか?
ガソリンに関しては2000円分ですが、鹿島の6号線のセルフ(ゼネラルエナジーKK
南相馬市鹿島区鹿島北田161 )で入れられるそうです。

情報求みます。
13名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 19:31:30.53 ID:WnLIXO/10
もし南相馬の人が見ていたら以下のリンク先の情報を見てください。
そして近隣の方に教えてあげてください。

ガソリン、道路情報等の書き込みがあります。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1299906405&LAST=50

今朝ですが、無事脱出した方のお勧めルートの書き込みがあります。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299969684/l50

真偽はわかりませんが、参考にしてください。
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 19:33:40.92 ID:DGp5Pi280
おれの親からの情報だと避難勧告でてないらしい、原町の一部だけかでてるのは
もう絶対原町まできてると思って避難してくれと言っているのだが
15名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 21:21:47.28 ID:WnLIXO/10
現地の方と連絡が取れる人はもう屋内から出ないように説得した方がいいと思います。
一週間以上かかるかも知れませんが、救助の手が届く可能性もあるので、
詳細の住所は絶対に聞いておいて下さい。

おねがいします。
16名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:46:13.11 ID:zCvnWFl+O
原町から福島市内に移動中と連絡がありました!
(二十一時出発)

ガソリンがあまりないらしいので、どなたか近辺のガソリンスタンド情報を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします!
17名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 04:29:13.52 ID:Xb29IMEeO
私の実家は橋本町です。避難20キロ圏内には入らないが、早く原町から逃げて欲しい。埼玉から迎えに行きたいが、ガソリンもままならない状態。

食べる物もなくなってるだろう…心配で仕事どころじゃないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:01:19.41 ID:37aK5i240
>>17
鹿島のスタンド
1人2000円

ゼネラルエナジーKK
南相馬市鹿島区鹿島北田161

この近辺でも入れてくれるところがあるかもしれません。
必ず事前に連絡を取って、条件等を確かめて行けるようならいってみてください。
19名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 08:35:25.12 ID:CrhFyV87O
家族が原町にいて、避難してと連絡したけどガソリンなくて移動できないとか…
何もできない
20名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 19:09:25.33 ID:Xb29IMEeO
実家も30キロ圏内に入り、福島の親類のところに避難したそうです。でも、福島も範囲内に入ってくるのでしょうか…

完全に帰れる日は来るのでしょうか…
21名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 21:41:01.04 ID:Xb29IMEeO
南相馬市を出るに出れない人たちがまだまだいる。なんとか避難させてほしい。

報道も原発の事はやるけど実際にその恐怖に晒されている南相馬市周辺の問題をもっと報道してほしい。
近隣の県からもっと避難場所の提供とそこに向かうバスを確保してほしい。
22名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 21:45:20.43 ID:XucoWhOjO
今、NHKで市長さんが電話で話してたのはこの市の市長さん?
見捨てられてるような内容に聞こえたけど
23名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:20:26.73 ID:4mP9EZUsO
医薬品もガソリンも底をついています
20キロまで避難完了も嘘で、小高区にはまだお年寄りが残っています
行政は汚染地域扱いで物資を届けてくれません
どうか救助をお願いします
24名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:26:29.90 ID:Fnb2BgYUO
青葉町の叔母もまだ自宅らしい。ただ本人の意思で留まってる?
少なくとも避難完了は嘘だな。
25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:04:30.22 ID:jAt+PyNQ0
NHKの動画誰かアップしてください。
お願いします。当方東京在住ですが救援に向かいたく思います。
26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 04:47:35.29 ID:jAt+PyNQ0
市長の放送中の叫びは本当に悲痛だった。
市長が自らあのようなことを公共放送で述べるという自体尋常なことではない。


みなさん、南相馬はもちろん福島県の原発以外の報道が信じられないくらい少ないことに気づいてください。
隔離どころか核の恐怖に脅えながら見捨てられようとしている現実を。
なんとか救済の手を。人間としての尊厳を。どうか切実に望みます。
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:50:05.19 ID:Y64HRF5r0
だからってマルチやめれ
28名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 17:49:53.84 ID:WblrXaXB0
陸路が無理なら物資投下をと思うのだが
救援ヘリすら飛行禁止の対象になってるのだろうか?

自衛隊、自治体防災、マスコミ
ヘリ所有組織の有志よ行動を起こせ!
規制を突破して同胞を救ってくれ!
29名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 17:55:59.91 ID:3JOQQBfCO
20キロ、30キロ圏内どれくらいの人たちが残ってるんだろう。
放射能がこれ以上増えないうちに早く全員待避させてほしい!

自衛隊は動いてるのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 19:28:02.56 ID:K2crWUuQ0
自衛隊は頑張ってる
しかし数キロならともかく、全員他県まで移すほどの余裕がない

こうなったら早めにボランティア募集するしかないと思うんだよな
救出活動だのは無理でも、迎えに行くくらいできるのでは
政府で募集してくれないものか
31名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/16(水) 21:18:08.21 ID:kqHmke28O
30km圏内で屋内退避してるんだけど、大丈夫なのかな?
逃げたいけど移動手段がない…
32名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:30:03.50 ID:8QBgmiLYO
こちらは東電より27km地点で自宅待機してます。今日は息子と祖母のオムツを配給先(小川町体育館) に貰いに行きました。避難された方が多いのか、配給待ちの人は居ませんでした。明日も行く予定です。
33名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 21:33:55.32 ID:jUOhzKid0
 【ワシントン時事】東日本大震災の被害や福島第1原発事故が連日、
トップニュースで伝えられている米国で、被災者の忍耐強さと
秩序立った様子に驚きと称賛の声が上がっている。
「なぜ日本では略奪が起きないのか」―。米メディアは相次いで、
議論のテーマに取り上げている。
 CNNテレビは、2005年に米国で起きたハリケーン・カトリーナ災害や
10年のハイチ大地震を例に「災害に付き物の略奪と無法状態が
日本で見られないのはなぜか」として意見を募集。視聴者からは
「敬意と品格に基づく文化だから」「愛国的な誇り」との分析や、
「自立のチャンスを最大限に活用する人々で、進んで助けたくなる」
とのエールも寄せられた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000135-jij-int

世界中の人が祈って、驚嘆して、応援しています。
日本中の人が同じ日本人であることを誇りに思って、
一日でも早く安息が訪れる事を祈っています。
本当にありがとうございます。
何もできない事が本当につらいです・・。
どうか、ご無事で。心から祈っています。


34名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:39:10.80 ID:Tui6k1an0
米紙「大惨事の防止をあきらめたように思える」
読売新聞 3月16日(水)20時33分配信

 東日本巨大地震に伴う福島第一原発の事故深刻化を受けて、日本を危険視する傾向が国際社会で強まる一方、
総力を挙げて未曽有の大災害に立ち向かう日本社会を信頼し続ける外国人も少なくない。

 海外メディアではこれまで、被災者の忍耐強さや規律正しさを称賛し、激励する論調が主流だったが、
原発の事態悪化につれて、悲観論が目立ってきた。

 同原発で注水作業などにあたる作業員数が50人まで減らされたことについて、15日の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、
「大惨事の防止をあきらめたように思える」との原子力専門家のコメントを掲載。ロイター通信も「(作業員の退去決定は)さじを投げたことを意味するとも受け取れる」との専門家の言葉を伝えた。

 在京外国公館では、オーストリア大使館が16日、業務を大阪の総領事館に一時移転した。自国民に国外退避を促す国も増えている。

 現場取材のため被災地に記者団を送り込んでいた報道機関の中にも、記者らを日本から退避させる動きが出ており、報道によると、仏国営「ラジオ・フランス」は、
地震取材のために送り込んでいた記者5人と技術者2人の撤収を決定した。取材陣の引き揚げを決めたイスラエルのテレビ局は本紙に、「現時点で危険はないが、今後、危険が増す可能性があるとの専門家の助言に従った」と語った。

 一方、AFP通信東京支局は、「本社から指示があった場合、直ちに拠点を移動できるよう、各スタッフが準備は進めている」としながらも、「今のところ、東京から動かない」と冷静に事態を見守る。英紙ザ・タイムズ東京支局も「(移転の)決定はない」という。

 ロシア通信東京支社長セルゲイ・コツーバ氏(53)は、「危機的状況下でも、日本では略奪行為やパニックが起きていない。この社会は大丈夫だと信じる」と述べ、東京に残る意思を笑いながら強調した

半径100kmの人はすぐに避難したほうがいいです。
35名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:40:50.34 ID:3DPlVSqS0
管最低すぎる
南相馬の人がかわいそうだ
36名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 21:45:55.06 ID:8Vj+pDMI0
【2:708】【東日本大震災】 自衛隊の動きが遅れたのは菅のせいだ! 話にならない! 無能バカ政府!
1 名前:影の軍団ρ ★ 2011/03/16(水) 20:01:00.62 ID:???0
話にならない無能バカ政府

●自衛隊の動きが遅れたのは菅のせい

自衛隊を動かし、米軍に協力を求め、道路が寸断されているのであれば、
空から物資を投下すればいい。とにかく、これだけモノがある日本で、
避難所に食べ物がないとはどういうことか。
あり得ない政治の怠慢なのである。軍事ジャーナリストの世良光弘氏はこう言う。
「私も小松基地にあるC130を出して、食料を投下すればいいと思います。
なぜ、それができないのか。これも菅首相のパフォーマンスのせいです。
首相は当初、2万人だった自衛隊の動員数を5万人、10万人と上積みさせましたが、
幕僚は何も聞いていなかった。首相が思いつきで口にしたことなんです。5万人がいきなり10万人になり、
現場は大混乱になった。そのため、今度の震災の指揮系統を東北方面隊にするという決定も大幅に遅れた。
自衛隊はなかなか、本格的な活動ができなかった。確かに72時間以内に生存者を探すことは大事ですが、
自衛隊は首相のパフォーマンスに振り回されている格好です」

軍事評論家の神浦元彰氏は「C130からパラシュートで落とす場合は
高度150〜200メートルが必要。その高さから投下すると、風で流される。
ヘリで運ぶ方が確実と思っているのだろう」と言う。
菅のパフォーマンスは論外だし、政府は手段を選ばず、何でもやるべきなのである。
http://gendai.net/articles/view/syakai/129415
37名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:49:22.32 ID:np+2Gg2GO
民主党議員は事態が収束したら吊し上げだからそれまで我慢しなさい
38名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/17(木) 05:39:28.84 ID:NsZwkIC50
千葉県、福島・南相馬市に輸送バス派遣 < 2011年3月17日 4:16 >
http://www.news24.jp/articles/2011/03/17/07178604.html

 東日本大地震で、福島・南相馬市の被災者を新潟県に避難させるため、千葉県が大型バス10台を手配し、
16日夜、被災地に向けて派遣した。

 これは16日、千葉県が南相馬市長からの要請を受け、千葉県内のバス会社の協力を得て派遣したもの。
16日夜に千葉県庁を出発した10台の大型バスは17日午前、南相馬市近くに到着し、
約400人の被災者を乗せ、避難先の新潟県まで輸送する。

 バスには400食分の水やビスケットなどの支援物資も積み込んでいくという。
39名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 06:11:04.60 ID:AnRRCEpPO
>>28
無事避難出来る事を祈ります。夕べ桜井市長がNHKで訴えました。

40名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 06:12:09.29 ID:0MFks2efO
国よりも自治体や民間の方が動きが早く頼りになってるこの現実。
被災地の方、現場に向かう方、現場で活動される方。頑張って下さい。
41名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 06:35:31.14 ID:DplPZLyFO
まだ人いるの?
もう逃げられた?

諦めちゃ駄目だよ
日常は戻ってくる
42名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/17(木) 07:45:31.91 ID:btv60/8KO
原町は今回原発から20〜30kmの範囲に含まれているのでしょうか?
また住民の方は全員避難されたのでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/17(木) 08:33:20.78 ID:cvqJjqDx0
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区) 2011/03/17 05:18:40 jFEAwb7wO
千葉から南相馬市に輸送バスが入るらしい。4000人分で足りるのかすごく心配だが。市長が千葉県に要請したようだ。マジで国は何してんの?

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fwww.news24.jp%2Farticles%2F2011%2F03%2F17%2F07178604.html&guid=on

千葉県、福島・南相馬市に輸送バス派遣

< 2011年3月17日 4:16 > ブックマーク

 東日本大地震で、福島・南相馬市の被災者を新潟県に避難させるため、千葉県が大型バス10台を手配し、16日夜、被災地に向けて派遣した。

 これは16日、千葉県が南相馬市長からの要請を受け、千葉県内のバス会社の協力を得て派遣したもの。
16日夜に千葉県庁を出発した10台の大型バスは17日午前、南相馬市近くに到着し、約400人の被災者を乗せ、避難先の新潟県まで輸送する。

 バスには400食分の水やビスケットなどの支援物資も積み込んでいくという。

44名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 08:37:44.21 ID:t12qfaNLO
原町の親がまだ逃げずにいます。ガソリンがなく逃げられずスタンドに列んでいるとか。大丈夫なのかすごく心配です。どの報道が正しいのかもわからない
45名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/17(木) 08:42:33.53 ID:ix5EopFp0
南相馬市長は立派だ
46名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:47:16.42 ID:CDDtm8vKO
都民だけど石原も動いて欲しい
がら空きの公務員住宅いっぱいあるじゃん
あれ提供しろよ
47名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:48:20.19 ID:odAcObRkO
本当に総理大臣はなにやってんだ。市長に頭下げろや。
48名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/03/17(木) 09:54:54.60 ID:r9UhJN7+0
>がら空きの公務員住宅いっぱいあるじゃん
石原は言ってるよ。都営住宅の提供。カネも出しますよ、と。
天罰発言ばかり注目されているけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 10:33:23.20 ID:zsikya870
USTでの書き込みがあったので

「皆さんご協力お願いします。
福島県南相馬市立総合病院がかなり危機的状況だと、今朝知人からメールが来ました。
報道機関への転送、2chへの書き込みなどでも良いのでお願いします」
50名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:32:34.74 ID:hIKrvX//O
今朝市役所に行ってきました。歩行不可能な人達(老人等)は住所を登録しに来てくれれば、避難の際に回収に来てくれるそうです。私も実家と嫁の実家を頼んできました。
51名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/17(木) 11:48:37.16 ID:PsfxpIHVO
鹿島の中学校近辺の民家は津波大丈夫でしたか?
情報求む。
52名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/17(木) 11:54:04.12 ID:0m1D1To20
>>51
こっちのが人居るよ
【野口英世は】福島県民こい★11【偉大です】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300322386/
53名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/18(金) 00:11:06.46 ID:iRJMu+MGO
鎌田タカフミへ

頑張れ!なんとか生き抜け!頑張れ!
54名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:14:52.47 ID:uK+z3ZeuO
極小さな支援でごめん、でも必ず食料届けます!待ってて下さい!頑張ばるのに(勇気)限界はありませんから!

栃木ナンバーです
55名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/18(金) 00:18:47.62 ID:O8PpZo6i0
原町にいるおばあちゃん、お願い。
自分を置いていけとか言わないで。
おばあちゃん一人を置いていけるわけがない。

56名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 09:43:10.38 ID:c9ArxR87O
皆避難したのかな?
親がやっと今日避難してくれるらしい
57名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 12:24:43.23 ID:H5UFpMl8O
早く全員避難できるよう本当に祈ってるよ
早く!がんばれ
58名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/18(金) 12:35:51.00 ID:iRJMu+MGO
鎌田貴文へ

今は辛抱して頑張ってくれ!希望をすてるな!
Google安否情報見たよ。
電池あったら更新してくれ。頑張れ!
59名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/18(金) 12:49:53.04 ID:XpvhgbnD0
東北の被災地で 雪などがふってます
暖をとれない様子ですけど・・・ここは決断して
全壊など、壊れた家の瓦礫は・・・燃料です
暖をとるための燃料と割り切って、薪にするしかないと思います
阪神の時、私たちも 暖をとるため、壊れた家を薪にしました。
皆、そうして立ち直ったのです。がんばれ!!

60名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 19:14:27.15 ID:ya5Z4+3uO
原町の住民は皆さん待避出来たのでしょうか…
61名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 20:55:04.70 ID:ya5Z4+3uO
NHK見てたら小野田病院が出てました。実家の近所です。避難せずにスタッフの方は患者のために残ってるんですね。
62名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 21:23:44.19 ID:AlBl76V0O
>>60

うちの親戚二組は残ってるよ。水も電気も通ってるから暖も取れるらしく、米も沢山あるからと。
こちらとしては避難して欲しいけど。
問題はガソリンかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 23:39:52.52 ID:ya5Z4+3uO
行方不明者捜索、遺体の回収は進んでるのだろうか…

壊れた家屋にいるかもしれないのに…

原発のせいで進んでないのだろうか…
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 05:35:22.48 ID:+TBb0VpL0
@nishy03 西村やすとし
福島県郡山から、田村市方面、いわき市方面、南相馬市方面に分かれての、
ガソリンのタンクローリーによる配送の手配ができました。被災者の皆さん、もうすぐ届きます。頑張って下さい。

ecoyuri 小池百合子
@yusakuraki 仙台の友人が確保したわずかな燃料を仙南病院に分けてもらうようにお願いしました。
ひと山越えれば行けるそうです。往復分のガソリンもかかりますが、
「行きますよ!」とのこと。もっとシステマティックに対応したいところですが。

SatoMasahisa 佐藤正久
今日は福島の方々からの涙の訴えを3度頂いた。地震災害、津波災害、原発災害に加えて
風評災害の4重苦。佐藤ももらい泣きしてしまった。安全地域でもどんどん避難しており、
大変な状態の病院も。要望を叶えれたものもあれば、明日、再度チャレンジしなければ
ならないものも。頑張らねば

morimasakosangi 森まさこ
@mi_peak ガソリンの供給は、まず、20qから30q圏内、… と、優先順位をつけて
提供すべきと提案したが、そうなっていないとも聞く。薄く広く提供していたら、
最も困っている地域に十分に届かないのではないか。引き続き要望する。 #jnsc

TAIRAMASAAKI 平将明
自民党の提案を受けて、与野党が「各党震災対策合同会議(仮称)」の設置に合意した。
与野党が災害復旧に向け、建設的議論をする場とする。
政府は、その実現可能性を精査し、実現に務める。

konotarogomame 河野太郎
ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。被災地向けのタンクローリーは
緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。各県と経団連のホットライン
を立ち上げ、官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。
65名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 05:50:12.37 ID:jojMdxIIO
被災者の方達の体調悪化が増加傾向です。
66名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 08:52:49.01 ID:mfIpjnmjP
原発から30km以内の原町に定形外郵便は送れるのでしょうか?
すみません。
67名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 09:44:46.90 ID:IGrHL7rSO
ずっと連絡取れなかった南相馬市に住む親と昨日の朝07:00、連絡取れた
非難所にいたとのこと
声が聞けて嬉しかったが、複雑な気持ちだった
この時間に何で電話にでれるの?早くバスに乗りなよ、死んじゃうよって言ったら
そん時はそん時だよって笑って言ってた
長年住んだ土地は捨てられないって
食料、電気、水道は大丈夫って言ってたけど、この先どうなるかわからないじゃん、畑の野菜も汚染されてるかもだよ?
ガスはプロパンだから無くなったらどうするの?

何とかならないか

何とかしてくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 10:22:17.22 ID:MyrTowa6O
>>61
小野田病院は本日,患者を栃木に搬送するって。
>>67
バスで避難できるのは2000人程度,残ってる市民は30000くらいです,なかなか確保できないのかもしれないですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/19(土) 11:49:11.32 ID:3oxy9DrAO
>>67
私の母は避難しているが、2〜3日で帰れると思ってたみたい。今も『帰りたい』と言っています。埼玉から迎えに行きたいが、ガソリンが手に入らない。ガソリンが入ったら必ず迎えに行くとは言ってます。

原町から避難するまで実家の電話が繋がらなかったのに、母が避難した後電話してみたら何故か繋がった…誰もいない家に電話が響き渡っているかと思うと涙が出て来ました。こんな事(地震)がなかったら、電話すると明るい母の声が聞こえるんだよなぁ…

これから、どうなって行くのでしょうか…

原町の海、横川ダムから見える景色、駅前通り…
何もない原町だけど、たくさんの思いがあります。悲しい、淋しいです。


70名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/19(土) 12:41:40.02 ID:XLdACCUeO
鎌田貴文へ

平蔵さんのブログ読んだ。お悔やみ申し上げます。辛くて辛くてたまらないでしょうが頑張って乗り越えて下さい。
71名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 17:17:33.01 ID:mfIpjnmjP
福島へは郵便の定形外のみ受付されてますが
到着はいつになるかわからないそうです。
一週間から10日とか・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/20(日) 00:34:13.08 ID:EwURXzAd0
避難すれば寝たきりの婆さんが死んでしまうから避難できないし残れば30県内で放射性物質を吸い続ける生活だよ・・・
半分ゴーストタウンになってるのに生活どうしていいかわからない。
73名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/20(日) 12:53:50.00 ID:4KaCY3/PO
被災されたみなさん頑張って下さい。頑張れって言われると腹立たしいかもしれません。ごめんなさい。自分もやれる事少ないですが役立ちたいのです。応援してます。希望を捨てないで下さい。
鎌田貴文へ
辛いだろうが頑張れ!
74名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/20(日) 23:21:46.97 ID:P04LbOiU0
清水沙也香タソは見つかった
75名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/22(火) 07:42:51.78 ID:7lXsF/Em0
南相馬が気になってずっと読ませていただいています。
以前訪ねた南相馬にはいい思い出ばかりが残っています。
このところ書き込みがありませんが、どうしておられますか。
現地に残られた方々が無事でおられることを心から祈っています。
できるだけあちこちで南相馬について話し、陳情などもしていますが、
それ以外に個人では何もできない無力さが悔しいです。
この書き込みも不快に思われたら申し訳ないです。
76名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/22(火) 14:33:37.79 ID:2Asn4Uk+O
南相馬の行方不明者を一刻も早く捜索していただきたい。

いつになれば戻れるのか。早く戻っていつもの南相馬市に復興させたい。

77名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 13:41:57.98 ID:0BbngyQWO
おまえら今何が一番必要?
78名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/23(水) 15:30:13.87 ID:b+FRgmzY0
希望
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 21:06:36.23 ID:88uSdM1x0
今日のNHKラジオで、南相馬市の職員がみんな
防護服なしで表を飛び回っているときいて
てことは職員以外もみんな・・・背筋が・・・
こういう人達には全額保険で最高の医療を受けてもらいたい・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 22:24:14.97 ID:0BbngyQWO
自民党が独自に大量の物資持って南相馬市行くらしいぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 23:32:41.02 ID:rqcA766UO
仙台→南相馬のバスはありますか?
やっぱタクシーで行くしかないか
82名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/23(水) 23:37:31.52 ID:cSaNQh+40
米軍情報
原発北西 25km 450μSv/h
原発北西 40km 一部ホットスポット 200μSv/h

やばすぎwww
83名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/23(水) 23:40:44.26 ID:cSaNQh+40
政府の発表なんて鵜呑みにしないほうがいいぞ
あれは車で測ってるから、ヤバイ値が出たら
場所変えて計ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 05:50:42.43 ID:3cAGLwVTO
スレも過疎ってるなぁ
まぁ、南相馬自体半分見捨てられてるようなものだし
いまだにガソリン、生活物資は取りに行かなきゃ入って来ないし、地元TV局でさえカメラが来ない
夕方30分ほど犬の散歩に出ても、人一人、走ってる車一台見かけない
ゴーストタウンみたいだ
さて、どうしてくれよう
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 05:52:48.53 ID:mcnLYF1e0
>>84さんは今どこにいるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 05:57:35.55 ID:3cAGLwVTO
はれ?なんで関東になってるの?
南相馬の中心市街地です
87名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 11:09:25.70 ID:LDRYXXNEO
避難してきた親が南相馬に帰るってきかないんだよ…南相馬大丈夫なのかな…
88名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/25(金) 11:44:59.73 ID:KsWDSZpIO
原町区は原発30圏内に入ってるの?
補償の区切りのラインだから、最重要。
89名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/25(金) 16:21:12.16 ID:yJIrcQymO
いけるいける
90名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/25(金) 21:59:42.08 ID:tmUOQIEe0
東京都とプリンスホテル(東京)は24日、
今月末で閉館する都内の高層ホテル「グランドプリンスホテル赤坂」(千代田区)を、
東京電力福島第1原発の事故で避難している福島県民の受け入れ施設として一時活用すると発表した。
4月上旬ごろから6月末まで、約700室(最大約1600人収容)を開放する方向で福島県と調整している。
受け入れの人数などは今後詰める。
 東日本大震災の被災民を支援しようと、同ホテルが都に活用を提案した。
 同ホテルは1955年に「赤坂プリンスホテル」として開業。
「赤プリ」の通称で知られ、2007年に現在の名称となった。政財界要人の会合が頻繁に開かれるなど、
都心を代表するホテルの一つだったが、昨年4月に老朽化などを理由に営業終了が決まっていた。

これを手配したのが 
勝谷誠彦&安倍元総理って・・・意外なところで力を発揮したな!! 

91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/26(土) 00:07:19.91 ID:6GDMWazc0
abe
92名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/26(土) 12:56:43.13 ID:+tGLz82nO
>>87
うちの親がやはり自宅が気になり避難先の福島から原町まで行った。
残ってる人もいて肉屋が開いていると言っていた。
自衛隊や市の職員が物資を配ったりしているとのことだった。
ガソリンや灯油がなかなか手に入らない。スタンドは開いてる所もあるらしいがかなり並んでる様子だ。留まろうと思えば留まれるみたいだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/26(土) 13:07:24.45 ID:ZDEcdEIaO
>>92
レスありがとう。
結構戻ってきてる人いるみたいだな。父親が市の職員だから避難しないで働いているんだ…心配だ
94名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/26(土) 14:34:41.43 ID:+tGLz82nO
市の職員は家族を避難させて自分は市や市民のために残って頑張ってる。
職員の他にも残ってる住民のためにお店を開けたりしている。
早く元の生活に戻れることを祈るばかりだ。

95名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 14:57:12.56 ID:+0L3/9dKO
原町区の親戚が埼玉に自主避難してるが南相馬市は何もしてくれないのか?子供が小学校だし、夫も仕事は待機中!困ってます!?
96名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/27(日) 18:29:32.82 ID:FcZX4DCdO
12日に避難して以来、相馬市にアパート借りて2日に1回は小高に帰ってるけど、放射能とか全然大丈夫だよ。小高から相馬に戻った時に検査してるけど全然異常無し
ってか原町ではだいぶ人が戻って来てるね
97名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/27(日) 21:07:15.20 ID:NRj83hvx0
南相馬から隣県に避難されている方々で問題が起きています。
特に民間の施設に避難されているかた。
体育館などの公的機関とは比べ物にならないくらい優遇されているのに、それが
個人の慈善行為によることを忘れていませんか?
98名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/27(日) 21:15:26.72 ID:NRj83hvx0
食事どころか嗜好品は出るのが当たり前。
かってに親戚よんで増殖してるし、散らかしぱなしの食べぱなっし
ゴミの分別を注意したら『ここいらは、まだこんなコトさせてんの?』と
逆切れされるたうえに『補助金もらってるんでしょ』との暴言。


おめーら中国人か? 
99名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 00:07:59.64 ID:yFzXNSZOO
そんな馬鹿叩き出せ
100名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 08:17:42.86 ID:yFGG/vBSO
晒して
101名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:06:12.79 ID:l6/oAjEUO
今の状況はどうですか?
生活できない?
102名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/28(月) 16:45:24.41 ID:ClxjIlSu0
どういうレベルの生活をしたいかによる。
103名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/28(月) 16:47:50.49 ID:B9rWFDgDO
>>95
意味がイマイチわからん。
104名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/28(月) 16:50:42.93 ID:B9rWFDgDO
>>97
被災者面させるな。甘ったれるだけだぞ、避難者には自分自身で片付け掃除、手伝いをさせろ。弱さを売り物に食っちゃ寝食っちゃねさせるな。
105名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:50:45.78 ID:pqguEo6L0
東京に避難しているけど、子供の学校は再会不可なんでしょうか・・・
避難されている子供がいる皆さんは、どうされるんでしょう。転校手続きとかされているのかな

出来れば、お友達と同じ学校に行かせてあげたい・・・転校だと心ないいじめとかありそうで心配です。
もうどうしたらいいのか・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/28(月) 16:54:55.00 ID:B9rWFDgDO
>>105
最善の努力はしろ。無いものねだりはするな。アクションを惜しむな。
やるだけの事をやったら後は成り行き任せろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/28(月) 16:56:19.73 ID:ClxjIlSu0
>>105
ネット環境あるなら、市のHPとか見てみましょう。

>市民の方へのお知らせ
>小中学校・公立幼稚園・保育園について
>
>公立幼稚園・小学校・中学校及び市内保育園は、
>入学(園)・始業のお知らせをするまで休校(園)とします。
>なお、住所を異動しなくても、現在住んでいる(避難している)地域の学校に
>入学・通学ができます。(区域外就学)
>必ず、現在住んでいる地域の教育委員会にご相談ください。
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsaikanren.jsp

>高木義明文部科学相は27日(中略)
>避難所にいる児童生徒の転入学について
>「必要な書類がすぐに準備できなくても、
>弾力的運用で早く学校に通える環境を作りたい」と語った。
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110328ddlk07040110000c.html
108名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 21:05:25.19 ID:OM1JQk7JO
今、手元に震災前日に南相馬の道の駅で購入した「小高大根かりんとう」があります。
製造販売者さんは小高商業高校さん。
皆さん、どうかご無事でありますように。
お互い不死鳥のように蘇りましょうね!心から復活を願ってます!
必ずまたかりんとう買いに行きますから@仙台市民
109名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 21:09:31.72 ID:lYQF2uni0
俺の母校そんなもん作ってたんかw
110名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 23:19:53.72 ID:MVmr6jh1O
【東日本大震災】福島の相馬市長 『国が逃げろっていうまで、俺たちは絶対に逃げない』★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301219371/
111名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/29(火) 00:09:02.73 ID:XEApvdFA0
南相馬市長の動画貼っときます。

ttp://www.youtube.com/watch?v=70ZHQ--cK40
112名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/29(火) 11:48:57.19 ID:UvhUtNwmO
街の様子はどう?
ゴーストタウン?
113名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/29(火) 12:07:29.73 ID:rYC/J1YfO
>>105

福島市に避難しているが、南相馬市は小中高は未定、福島市は通常通り4月6日より小中は始まる、因みに三条市でも通常通り始まり、自治体が教科書、ランドセル、制服等を準備するとの事
114名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/30(水) 01:31:43.60 ID:Dsst1PoHO
ペット残して避難してる人、動物愛護協会に連絡を
20キロ圏内の動物の保護するみたい
115名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/30(水) 01:44:05.46 ID:IvExlw9k0
まちBBSのほうが、読んでもらえると思うよ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300794778/
116名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/30(水) 01:45:42.92 ID:X2NBDvsH0
117名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/03/30(水) 01:54:03.77 ID:opNx5yEfO
福島県内では
メルトダウンしたら3日は家から出るな
て喚起されてると聞いたが真面?

なんかのラジオで京大の教授が福島はダメだて泣いたらしい
118名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/30(水) 02:05:13.10 ID:IvExlw9k0
119名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/31(木) 12:47:08.00 ID:7MkVVRnHO
南相馬市原町区の南相馬ジャスモールのTSUTAYA南相馬店は無事ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 12:50:19.51 ID:OeRiARmHO
日立工機も再開未定 南相馬市の経済はどうなるの
121名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/31(木) 20:56:01.81 ID:EFAi8LyU0
東電社長逃げたぞ

東日本大震災:福島第1原発事故 東電・清水社長、辞任へ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110331ddm001040043000c.html

122名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/31(木) 21:17:43.50 ID:6gyZiCm50
>>120
タニコーの鹿島工場は操業再開するらしい
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/31(木) 21:28:12.45 ID:H00zoL9I0
google earthみたけど広範囲にやられているな
全体像がつかめたが・・・
見なかった方がよかったかもしれない
屋根が吹き飛んだ原発群 
新地駅の電車
いろいろ写っている
124名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 21:27:13.55 ID:tO/3hHmbO
今日やっと烏漁港〜国道辺りに捜索隊?がきた
ギリギリ30km付近で今頃じゃ、小高・浪江・双葉はいつになることやら
125名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 22:02:00.56 ID:+8eUMp6YO
桜井市長がYouTubeで食料不足だと訴えているが、
南相馬市はいまだにそうなのか。
※おれは福島市在住。

飯舘村の菅野村長はラジオ福島に何度も出ているが、
食料不足という話はしたことがない。
南相馬市は相馬市に倉庫を設け、生活物資をピストン輸送すると言っていたはずだ。
今日は鹿島のフレスコキクチも開いた。

なぜ、南相馬市だけ食料不足なのか、いまひとつ分からない。

126名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/01(金) 23:02:59.21 ID:tO/3hHmbO
原町区内はここ1週間でガソリンスタンドも2〜3ヵ所づつ営業し始まっているので、車があれば相馬まで行って食材入手には不自由しない
30km圏内は数店舗の個人経営とコンビニ2ヵ所程度しか営業してないので、足がなければ入手困難だと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/02(土) 02:32:26.52 ID:cMrS3xYr0
>>125
投稿日に注意
http://www.youtube.com/watch?v=70ZHQ--cK40
1週間以上前の動画です。
投稿後にだいぶ状況が変わったんじゃないかな。
ただ、地震や津波で家に住めなくなって避難所暮らしの人も存在するので、
そういう人のための支援は必要かと。126が言うように足がない人にも。

飯舘は農家が多いせいもあって、家庭での備蓄があると思う。
米1年分ぐらいは余裕で持ってるとかね。
買い物事情がもともとあまりよくないから、日頃から買い溜めしてる人も多そうだし。
128名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/02(土) 08:11:52.97 ID:ABtVxmMJO
ニュース速+板にスレッドが立ったのは昨日。
だから、市外の人はいまだに
桜井市長がテレビで窮状を訴えていたころと同じだと思っている。

129名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/02(土) 18:35:39.41 ID:BXQo4TCi0
>>128
サンケイと朝日がいまさらな時期に記事にしたんだよね。
2011.4.1 09:29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110401/dst11040109310019-n1.htm
2011年4月1日18時33分
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010269.html
130名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/04/03(日) 21:52:11.60 ID:RAUsPa3S0
原発から20km圏内の「浪江町」に残る人物が2ちゃんねるに降臨
「起きたら鼻血で血まみれ」

ttp://labo.tv/2chnews/r/69229
131名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/05(火) 08:35:31.03 ID:xQNCt2qpO
4/2の情報だからもう変わってるかもしれないけど、ボランティアの人の
報告書から原町の部分↓

一方、南相馬市内原町区では、ガソリンスタンドには長い行列ができていた。ただし、複数個所の
ガソリンスタンドが営業しているとのことで、需給の改善は進んでいると思われる。スーパーは、30km
圏外の鹿島区では開くところが徐々に増えてきており、そういった店における品揃えは非常によく、
少し驚いたが嬉しかった。南相馬市内で開いている店舗についての情報は、南相馬市の HP から得る
ことができ、20 数店舗が開いているようだが、原町区内で開いているのは小さな個人商店と数か所の
コンビニのみであった。また、青果市場が臨時野菜売り場として営業しているらしい。
郵便局の配達は、30km 圏外の鹿島区では行われているが、30km 圏内の原町区への郵便物は、全
て郡山市に留め置かれているらしい。
宅急便は、佐川急便が 30km 圏外の相馬営業所まで配達可能で、そこで留め置きになるとのこと。
他社も、30km 圏内に宅配する業者はなく、福島市や郡山市に留め置きになっているらしい。
26 日の災害対策本部会議では、公立幼稚園,小中学校は、当分見通しが立たない。原町高校も見
通しが立っていないとのこと。多くの学校で校舎にヒビが入っており、耐震性に問題があるかもしれない。
132名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/05(火) 08:55:43.01 ID:Q2zFV310O
週刊現代に南相馬市のルポ。

最後の避難バスは発車し、
市内に留まった人たちはどうして生活しているのか。
133名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/05(火) 18:20:18.91 ID:5FwcbBLFO
置いて行かれた動物達が野生化して飢えて共食い
相馬は地獄絵図だと聞いてどうしたらいいか考えてた
20キロ圏内保護が本当なら早く保護してほしい
134名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方):2011/04/05(火) 19:58:46.82 ID:21sLviJF0
>>133
笑ったw
135名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/06(水) 06:08:26.16 ID:IJUE0fZmO
東洋大学の柏原君の実家は大丈夫?
136名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/06(水) 10:30:43.51 ID:H67gVByu0
>>135
柏原竜二はいわき市出身だよ。
南相馬市(旧小高町)出身なのは今井正人。
137名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/06(水) 21:33:09.38 ID:jMTHSrCWO
>>132
原町には避難先から戻って生活してる方たちが多いようです。工場や会社が機能し始めてるみたいですょ。
138被爆ライダー(新潟・東北):2011/04/06(水) 21:47:09.98 ID:FNVr2CRDO
昨日ボランティアに行きました。

考えていたよりは相馬経由で物資が入ってきています。

ただ、あくまで20〜30km圏内で屋内退避か自主避難地区なので街の中は閑散としています。

ガソリンスタンド数件、セブンイレブン、小さなスーパー、まるまつは営業していました。

マック、ココス、幸楽園は営業してませんでした。

駅前通りはほとんどがシャッターが閉まっていました。
139名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/07(木) 12:23:37.52 ID:ip13uA+KO
南相馬市大手のスーパーはやって無いが、個人商店はやっている病院・医院もやっている、街中の道路は普通の光景、俺はスタンドでタイヤ交換中
140名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/07(木) 20:12:40.41 ID:8aQYuDb70
>>130の人は今頃何しているんだろうか・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 13:07:50.14 ID:Sw2hv8nAO

1ヶ月のびないねスレ

震災前は南相馬スレNothingだし‥

合併しなきゃよかったのに

142名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 13:19:16.93 ID:yKG5Zce1O
雨はふってる?
143名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/08(金) 13:33:28.34 ID:0wiyCyg0O
降ってない


黄色い悪魔が山から飛んできてる

144名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/08(金) 14:29:02.75 ID:Sgwl0v7W0
「ただちに影響ない」と言いながら逃げ出す記者達
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302161085/
145名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/08(金) 21:18:49.55 ID:o0YVGT6JO
ニュース速+板に南相馬市関連のスレッドが立った。
YouTubeに投稿した桜井市長の呼びかけがニューヨークで話題になっているという。
記事を書いたのは読売ニューヨーク支局の記者。
これを受けて、
南相馬市は政府から嫌がらせされている
いまだに物流が復活していないのか
〜といったカキコミが相次いでいる。

なんか大袈裟だ。
146名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 11:55:31.18 ID:CuI8H3QI0
原町じゃなくて小高だけど、4月3日に行ってきたときの写真
http://odaka20110403.web.fc2.com/
147名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 11:59:03.54 ID:tElQzUS00
>>146
古い建屋多かったからな…広文堂が
つーか駅前まで波が押し寄せてたのか?泥被ってるし
148名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 15:11:04.44 ID:QDAyQdEu0
原町に帰って来て1週間になるが、原発がなぁ…
早く鎮静化してほしいもんだな
149名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 19:01:54.38 ID:7iZfqZ2h0
>>146
とても貴重な写真ありがとうございます
やはり津波以外の地震だけでも相当のダメージだったことがわかります
原町区の現在の様子もどこかにないでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/10(日) 00:50:00.49 ID:qW73LiQC0
小高の元海岸線付近の写真を見たが、完全に海になってい罠。
もうちょっと内陸部に海岸線を引きなおすしかないと思うが、
改めて土地改良しても、カネはかかるわ原発の影響はデカいわ。

何軒、百姓を続けられるのだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/10(日) 11:18:22.75 ID:Xm3nZlnmO
【原発問題】「25万回以上視聴され、多数の外国人から援助申し出の電話が」 〜南相馬市長がユーチューブでSOS、世界で大反響★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302282076/
152名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/10(日) 21:28:10.88 ID:D40MXhK70
>>138
駅前通りがほとんどシャッター閉まってるのはいつものこと
153名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/10(日) 23:24:53.37 ID:AsgdiMc5O
水は足りてる?

足りないなら届けようと思ってるんだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/11(月) 01:42:36.21 ID:auwkvWcr0
>>153
人口密度が高い原町区は、おおむね大丈夫。
南相馬市のサイトで給水可能エリアの確認できます。
155名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/11(月) 08:58:09.99 ID:G0VeoKiEO
GWに原町の実家に帰ろうと思いますが、子供は連れて行かないほうがいいでしょうか…

原町の子供達はみんな避難してるのでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 12:10:27.56 ID:+Q3VGAFf0
>>155
人によってさまざまとしか
今は3万-4万ぐらい戻ってるみたいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 17:01:01.29 ID:ewl8eY0o0
あの、そこ・・・被爆してますよ・・・?

政府 計画的避難区域を設定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110411/k10015235921000.html
158名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/11(月) 17:35:37.00 ID:4thb+fFa0
もうやめて…福島県民のライフは0よ…
159名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 22:38:56.53 ID:rx3G15MH0
原爆の原に町で原町だったのか・・・原っぱだと思ってたぜ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/12(火) 07:43:53.49 ID:0089J7aSO
風強いね
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 13:59:08.29 ID:zurygKrI0
これ怖いなあ・・・
原町あたりも地面の放射能測ったらおそロシア?

http://www.youtube.com/watch?v=AUMib19gT_Y
162名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 13:41:09.55 ID:SDi0dCMb0
計画的避難のマップ
・・・どうして探さないと見つからないの?
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0411/TKY201104110487.jpg
163名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/13(水) 13:45:25.91 ID:wNrVFveaO
被害妄想もいい市民www
ゆきんこちゃんは? 

ようつべも財政赤字にならずにならいいんじゃねー(笑ったが‥)日にちも現状とあってねーしな 

あとっ避難民はどこで生活保護申請すんの?やめてよねこれ以上迷惑かけるの!!

物流も市が市民全員避難させたから、こないんでしょーが!!やだやだ
小高と海側はわかるけど、むかつくー!いいとこどりこいつら
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 13:48:58.57 ID:SDi0dCMb0
3月24日までの被爆量・・・
http://www.asahi.com/national/update/0323/images/TKY201103230470.jpg

年間20ミリシーベルトなら大丈夫ということの信憑性も実は確かなものではないのかもしれません。
また、茨城県東海村のJCO臨海事故で6.5ミリシーベルトの被曝を受けた大泉昭一夫妻は、体調を
崩して民事訴訟を起こしましたが敗訴。

結局のところ、今回の被曝が原因で病気になろうががんになろうが、福島原発事故との因果関係は
証明が困難、ということになりそうです。
判断は人任せにせず、しっかり情報収集し、自分の身は自分で守るしかないのでしょうね。
165名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 13:51:31.90 ID:SDi0dCMb0
166名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/13(水) 14:31:47.09 ID:iY4pmfj80
外部被ばくの積算線量(3月12日から4月5日までのSPEEDIによる試算値) (PDF:175 KB)
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan022/siryo1-3.pdf
作成日: 11/04/10 18:41:01
更新日: 11/04/11 20:02:30

第22回 原子力安全委員会臨時会議
平成23年4月10日(日)10:00〜
原子力安全委員会委員長室
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2011/genan022/
167名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 23:11:43.83 ID:thQjqh8j0
葬式で、郡山から南相馬まで行きたいのですが、車が無いので、公共の交通手段で行ける方法を教えて下さる様、お願い致します。
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/14(木) 00:35:11.33 ID:x+AoHhvZ0
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)の問題発言@国会(4/7)
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
↑13:30あたりから

原子力安全委員会の先生方は皆さん他の仕事があって忙しい。。だってさ。笑
169名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/14(木) 00:55:34.47 ID:FoWtPOLi0
>>167
東北地方太平洋沖地震の支援として、NAVITIMEは一部有料機能を期間限定で無料開放致します。
・鉄道運行情報
・乗換案内(迂回ルート対応)
・避難場所へのナビ(宮城・岩手・福島)
・病院検索
・電車混雑リポート
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/shinsai/
170名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/14(木) 01:59:03.56 ID:D47xR8Oy0
>>167
・仙台から「はらまち旅行」のバスに乗る
・相馬から「馬陵タクシー」の乗り合いバスに乗る

詳しいことは↓リンク先参照。
http://www.city.minamisoma.lg.jp/i/shinsai-k.jsp?mid=1&sid=26&judge=s
171名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/14(木) 07:25:14.13 ID:0scgSByQ0
>>170
詳しくありがとうございました。
172名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/14(木) 17:56:14.61 ID:fek/eaLuO
お邪魔します。
福島総合スレの
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301027365/353
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301027365/355のレスに福島県民の方々へのご意見を書かせて頂きました
長文なのでこちらにはコピペしませんが、一度目を通して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 03:19:35.24 ID:dc+wJ5El0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms1104131636020-n1.htm
これ見てみなよ。
前々から言われてはいるが、福島市とか南相馬市とか、もはや普通に生活してちゃヤバいレベルだよ。
立地的に、放射性物質が延々とどまって溜まる構造なんだろう。

子どももだが、屋外の仕事してる人や、地面スレスレを歩くペットなんか相当被曝してんぞ。
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 01:20:18.14 ID:KouycouW0
>>173見たけど、どこに南相馬市と福島市がヤバいって書いてあるんだ?
175名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 10:58:33.50 ID:mqNjQxw3O
南相馬はほとんどが100万もらえるんですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 00:35:04.83 ID:wFHuzbSUO
鹿島区は貰えない人が多いよね
原町区、小高区なら貰えるよね
177名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/17(日) 00:40:20.41 ID:FSjg6O+t0
トータルの損失考えると、100万ってはした金だよな
まあ出るだけまだマシか
178名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/17(日) 00:57:46.66 ID:YlHr8OJC0
【原発】原発から23キロ パスタ店が営業再開
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210416032.html
179名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 13:41:45.93 ID:HySrIqOeO
南相馬市原町区、本日は電撃ネットワークとAIが炊き出しに来た(^O^)/
180名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 02:04:41.26 ID:Fkt50SvI0
601 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2011/04/18(月) 00:51:21.40 ID:X2XLqzou0
南相馬でいったい何が起こってる?

明日になれば、すべての国民が知ることになるのでしょうが、今はまだ言えません。 ただ、場合によっては、大拡散をお願いすることになるかもしれません
ttps://twitter.com/bonlamafa
ttp://lamafa.blog38.fc2.com/

↑↑↑
至急情報求む
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 02:37:39.94 ID:OZE+4ipb0
南相馬市の知人が新潟県聖籠町の体育館に避難していましたが、
集団でバスで自宅へ戻ってきました。
希望者は自宅へ戻り、もう避難所へ戻らないとのこと。
182名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/18(月) 02:45:11.39 ID:kJd4HDE90
体育館の使用期限が迫ってたので、それぞれ希望する場所に移動しただけだよ。
で、帰宅したい人は帰宅しただけ。
大半の人は、近隣の民宿なんかに移動するそうです。
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 02:46:29.39 ID:ASdT8h0k0
班 目 春 樹(まだらめはるき) 原 子 力 安 全 委 員 長(東 大 教 授)
動 画 は こ こ か ら http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk8
全 発 言 は こ こ か ら http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002217720110407006.htm
184名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/18(月) 03:37:59.71 ID:QovmwkAZ0
>>180
これかな?
作業員が誤操作、冷却3時間停止 福島原発
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E1E08DE3E5E2E6E0E2E3E39191E3E2E2E2
185名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 06:34:39.99 ID:mBs26GjgO
屋内待避出てから県外引っ越したけど東電からお金貰えるよね?
逃げ出したと思わないでくれ仕事がないんだ
186名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/19(火) 07:16:06.79 ID:xzcQnhq+0
>>185
東電は出すって言ってたね。
自主避難した人も大丈夫だっていってるよ。
ただし、それがいつの日になるかはわからないみたいだけど…
187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/19(火) 09:45:13.02 ID:AL8ZbrUX0
震災&津波&原発事故お見舞い申し上げます。

不謹慎な質問になってしまうかもわかりませんが、
今年の「相馬野馬追い」は、開催されるのでしょうか?

検索では具体的な情報が見つかりません。
◆相馬野馬追・公式サイト
http://www6.ocn.ne.jp/~nomaoi/
◆南相馬市観光サイト
http://www.city.minamisoma.lg.jp/kanko/03.jsp

シンボリックな行事なので、もし開催されるなら
復興応援をかねて出かけることを計画したいと思っています。
188名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/19(火) 10:39:21.22 ID:mBs26GjgO
>>186
レスありがとうございます。
あまりアテにはできなそうですね。
189名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/19(火) 19:46:47.94 ID:7QLzSTiS0
>>187
まだ不確定ですが、相馬市を中心にやろうという意見は出ています。
ただ、メイン会場は30km圏内だし小高郷は20km圏内なんでどうなることやら。
190187(大阪府):2011/04/19(火) 23:04:35.65 ID:AL8ZbrUX0
>>189
ご返事ありがとうございます。
「相馬野馬追い」は、まだ開催未定なのですね。
会場が圏内に入っているとは、いろいろ隘路が多そう。。

もし開催されたら、エールを送りに出かけたいと思います。
191名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 08:52:48.71 ID:Ynx/Ev0oO
【重大な隠蔽か?】

勉強会に出席していた鳩山前首相が、
原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。

それに対して、
小原課長 「1日あたり、100兆べクレル」
と、ぽろり。
そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。

これまでの発表では、一時間あたり1テラベクレル、即ち1兆べクレル。
一日では24兆べクレル。実際には、その数倍の放出量だというのだ。
この勉強会のあとに、小原課長が伝えた正確な数値は、
ヨウ素131が、一時間あたり6990億べクレル。一日あたりでは16兆7760億べクレル。
セシウム137は、一時間あたり1430億べクレル。一日あたりは3兆4320億べクレル。
セシウムはヨウ素に換算すると40倍なので、一日あたりは137兆2700億べクレル。
合計すると、153兆7120奥べクレル。これは4月5日時点での大気中への推定放出率。

さらにこの日は、他の議員から、
「福島第一原子力発電所の所長は、なぜ、東京勤務なのか、3月11日の震災当日、東京にいたのか。
事故直後には、非常用電源が一つ動いていたから、これを使えば現在のような状態にならなかったはずだ」という暴露発言も出た。
これに対し、保安院職員らは沈黙

http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi
岩上氏ツイッター
http://www.ustream.tv/recorded/14168194
放出量の問題は 00:53:45 と 01:09:40 あたりから
所長の問題は 00:49:40 あたりから
192名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 08:58:46.82 ID:mKogT+XAO
被災者の皆さん 頑張らないでください

あなたがたはもはや日本の粗大ごみですから
193名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 09:02:15.48 ID:tlpXwBq2O
やっぱり隠密してる訳ね。
194名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/22(金) 10:15:59.83 ID:mp7gPUFX0
小学校まるごと集団疎開

これと同じ事を日本全国の自治体と教育委員会で検討してくれると
福島県の子供達を被爆から救うことが出来ます

小学校まるごと集団疎開支援プロジェクト
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/touhokujishin/marugotosokai.pdf

1 広島県教育委員会では,福島県のほかに岩手県,宮城県に対しても,
 学校単位での集団疎開を支援するプロジェクトを提案中

2 文部科学省のメールマガジンを通じて,全国の教育委員会に情報発信中

3 広島県独自に,直接,被災者に情報が届けられるよう,被災地域の
 コンビニエンスストアにおいて支援内容を取りまとめたチラシを配布する予定

4 地方公共団体から支援の要請があれば被災地域を特定することなく,
 可能な限り柔軟に受入れを行う
195名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/22(金) 11:34:33.90 ID:bGUtJVQjO
野馬追いは馬失った人も多いし難しいだろうな
196名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/22(金) 13:09:38.92 ID:RNGVjJzq0
今市役所って土日やってないのかな…
197名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 14:30:07.47 ID:HcE1TICG0
南相馬市長と志津川病院の医師、「世界の100人」に
http://www.asahi.com/international/update/0422/TKY201104220187.html
198名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 16:03:52.95 ID:qDUeDogI0
南相馬市長ってそんなに立派かな?
世界に訴えるアイデアを出した人はすごいと思うけど
言ってることは飯舘村の村長をソフトにした感じじゃない?
本当に市民のことを考えるなら、妊婦や子どもだけでも早々と避難させるべき
199名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/22(金) 16:06:40.08 ID:AVAXnxn/0
バス用意して乗せてたよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/22(金) 16:08:14.73 ID:AVAXnxn/0
福島・南相馬市の1700人、バスで避難 < 2011年3月18日 13:35 >
http://www.news24.jp/articles/2011/03/18/07178753.html
201名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 16:09:38.79 ID:qDUeDogI0
希望者だけね

下手に救援物資をなんて言うから、どんどん人が戻って来てしまった
トップに立つ人は、市町村の繁栄より命を一番に考えなくてはいけないよ
202名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 16:11:01.19 ID:73n5TOdlO
38歳相農出のバカちん主婦です。みんなどうしてんだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/22(金) 18:02:52.22 ID:bGUtJVQjO
南相馬市一部計画的避難区域に入ってるけどさ
一部ってどこだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 18:05:53.53 ID:+BEno64l0
たかのくらダムのほうとか
205名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/04/22(金) 20:07:14.63 ID:IfBc1PvlO
原町のイオンのあたりってどう?
人は居るのかな
店は開いてる?
206名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/22(金) 21:56:37.60 ID:PElkFCC0O
皆さん大丈夫ですか? いわき市民ですが、一緒に頑張りましょうね!!
207kozou ◆SMtkozouU2 (福島県):2011/04/22(金) 23:05:12.39 ID:Aql++uUY0
>>205
イオンはしまってるよ 人は結構いる
208名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 23:36:06.04 ID:9WY5cRtM0
来週から復旧作業で相馬に行くんだが
相馬、南相馬あたりのコンビニとかファミレスは
普通に営業してる?早く閉まるのかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:14:26.82 ID:mSiUM28OO
アイスまんじゅうはもう食べれないんですかね?
210kozou ◆SMtkozouU2 (福島県):2011/04/23(土) 03:31:24.56 ID:fr4ZIpkj0
>>208
やってるけど早めにしまるよ
でもカワチとかは夜8時までだったような

>>209
松永牛乳さんは無理 他社のアイスまんじゅうは売ってる
211名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/25(月) 06:30:22.07 ID:qjrNj9jAO
結局震災義援金や原発保障なんかはまだ0なのかな。
212kozou ◆SMtkozouU2 (福島県):2011/04/25(月) 08:41:18.94 ID:7DuEfegW0
>>211
原発の仮払いは29日に説明会
赤十字はまだ未定
213名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/25(月) 11:47:34.93 ID:qjrNj9jAO
ありがとう
説明会行けないから聞きに来ることになりそうだ
214名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/25(月) 12:18:06.54 ID:bRkx2w2JO
鹿島はスーパーとかやってるけど原町はやってないもんな〜
食料物資も無くなったようだし
買いに行くのが面倒くさい
215名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/25(月) 20:53:07.71 ID:Xn9uGUVQ0
休日に相馬から原町にいく交通手段ないかな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/25(月) 20:56:17.52 ID:ozNOh9uU0
東北地方太平洋沖地震の支援として、NAVITIMEは一部有料機能を期間限定で無料開放致します。
・鉄道運行情報
・乗換案内(迂回ルート対応)
・避難場所へのナビ(宮城・岩手・福島)
・病院検索
・電車混雑リポート
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/shinsai/
217名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:02:01.38 ID:HZ4bmJXk0
一方、俺の友人はいわきから原町まで車を飛ばしていた
無茶しやがって・・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 22:44:36.75 ID:ENnvMfahO



【原発問題】福島で初の公園利用制限 1日1時間以内 [04/25 00:26]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303727820/
原発誘致で爆発したら町ごと逃げた福島の双葉町、スカイツリーの次は、今度は秩父でSL観光 なめんな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303689140/

ロシアから福島に「早く逃げろ」という内容の電子メール相次ぐ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303722316/
福島原発での危険作業、高齢エンジニアたちが志願 「未来のある若者に任せてはいけない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303736275/
【原発問題】3月23日と4月11日に公表されたきりの放射性物質の飛散予測、毎日正午に公開へ…原子力安全委員会発表 [4/25 18:33]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303726316/
219kozou ◆SMtkozouU2 (福島県):2011/04/25(月) 23:03:46.14 ID:7DuEfegW0
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110425ddlk07040042000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 東電「仮払い補償金」で南相馬市役所に窓口

請求書類の配布と受け付けは29日〜5月2日、市立原町第三小学校(同市原町区上町1)の体育館で。
請求に必要な住民票の取得で市役所窓口が混雑することが予想され、東電に委任することもできる。
仮払いは1世帯100万円、単身世帯は75万円。
同市は30キロ圏外の鹿島区の住民も対象に含めるよう要望している。

転載
220名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/26(火) 07:41:38.25 ID:0p/NevqSO
避難先の新潟から荷物を取り数日の予定で戻って来たら危機感のなさにビックリした。
数キロ先は警戒地域なのに雨に濡れながらサッカーやってるし感覚が麻痺してるようで怖い。
221名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/26(火) 08:23:39.18 ID:PwfByE1N0
>>217
山の方に出て迂回するんじゃなくて、
そのまま浜通りを北上?
いまそれできるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 07:16:50.79 ID:81XNriDn0
ttp://ameblo.jp/nyan-nyamo/

なんかズレてるなーって感じる。野良猫の餌やりは原発20キロ圏内の避難地域へわざわざ入って野良に餌をやれと、、、
しかも、これ当の本人じゃなくて市役所の公務員にやらせるの。
これ被災している南相馬市での出来事。
223名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 07:52:30.36 ID:8s/FeR1v0
放射能汚染だけはシャレにならん

フクシマの地は神に返上すべき
224名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 08:32:46.99 ID:j39m1aPoO
>>222

これはヒドイwwwww

市役所担当涙目だろwwwww

人命<猫ちゃん

ですな。
225名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/27(水) 09:42:01.50 ID:DFhPsjxl0
昨日のMBS種蒔きジャーナルは小出裕章と広川隆一の神コラボだった。
特に最後の方の広川氏の告発は途中で終わったような・・・
まさか福島がそんなことになっているとは・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/27(水) 09:44:30.13 ID:imxadScy0
>>222
>>224
いやいや逆
最初この人とかNPOさんは餌まきときは全部自分でやって
お手数かけないから20キロ圏内に入る許可書を欲しいといったんですが

前例がない、治安の問題とかいって突っぱねたんです
私らは警察や保健所の立会でも良いし無理なら検問出口での持ち物検査しても
良いからといったのですが無理でした

んで折衷案で職員が巡回するついでにまいてくるということになったので
けして最初から職員がまけといっている訳ではありません
市長が妥協案で出したものです
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 16:38:14.53 ID:gRKWX/BNO
松永のアイスまんじゅうは美味い。
228名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/27(水) 18:27:17.84 ID:vWBn6zkb0
>>226
ボランティアさん?
花園ドライブインの駐車場にいるワンコを助けて欲しい。
今日餌やりに行ったら怒られたよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/28(木) 00:48:53.77 ID:6JMuCDe40
>>228
誰に怒られたの?
近くで検問やってるお巡りさん?
230名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/28(木) 07:15:24.37 ID:p8eUlQr20
あそこらで営業してる会社の人。
花園の人じゃないよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 09:24:55.93 ID:wpJpY9//0
>>226
そもそもこの非常時に猫に餌なんてwwww
上記を逸しているよ。
この餌やりオバさんが増やしたんじゃないの?

このリーフレットを読めば如何に餌やりがいけないかってのがわかるよ。

http://www.pref.osaka.jp/attach/3431/00010879/blue.pdf
232名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 00:56:00.18 ID:HO7NXYjfO
北陸にこないか?

【富山/石川】被災者を大量雇用 北陸の企業
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303910130/
233名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/30(土) 21:21:12.13 ID:waFQhBfSO
誰か東電の一時金関係手続きした人いる?
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 21:44:24.66 ID:FyvADNYd0
ほとんどビョーキ/愛誤団体

「20キロ圏内にペットを残している方へ。
福島県に至急ペット救済を申請してください」

カラー
http://dear-paws.com/download/fukusima-2011apr29_color.pdf

モノクロ(白黒)
http://dear-paws.com/download/fukusima-2011apr29_mono.pdf

ペット救済要請書
http://dear-paws.com/download/2011apr29_hogo_iraisyo.pdf
235 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 21:22:42.06 ID:hqsm98mJP


東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/



東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html

東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/

東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm

236名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:21:30.11 ID:3nD6zfeGP
動物愛護なんて余裕あるときだけにしろよな、どんだけ生きていくうえでの大切な順番しらねぇんだよ。

あとエサやりにいくくらいなら
つれてきて飼えよ!
中途半端な愛情で不幸な人や不幸な動物をふやすなよ

おまえら同種の人間より動物の方が大切なのかよ。

たぶん自分の旦那とか家族を大切にできないタイプだよな・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/07(土) 18:22:06.14 ID:/Y6IT2Oy0
セシウムの累積300万ベクレル超えの地域もある

文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80q圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)

2ページ目を参照

http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)

3万7千〜18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千〜55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千〜148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難ゾーン

資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか −事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響−
8ページ

http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
238名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 08:17:23.21 ID:Bvnr/vr9O

東電 「日曜日だし、1号機の放射性物質を解き放つね☆(ゝω・)v」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304767416/
犬猫牛豚なら、被曝検体として扱うべきじゃね?
240名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/09(月) 02:49:36.05 ID:pLPbsCwp0
【原発問題】福島原発の1号機が水素爆発した翌日の3月13日、福島県、国の拡散予測図を公表していなかった事が判明 [5/7]
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/05/07(土) 18:16:36.93 ID:???0
 福島県は非常時の初期段階で放射性物質の広がりや濃度を予測する国の
システム(SPEEDI)のデータを東京電力福島第1原発1号機が
水素爆発を起こした翌日の3月13日に確認したが、公表していなかった。
6日の自民党県議会議員会政調会で県が明らかにした。

 議員からは「迅速に公表していれば、市町村の避難時の参考になった」と
指摘する意見が出た。県は「放射性物質の放出量や時間が特定できない段階で、
予測データは活用できなかった」と説明している。

 予測データは県が国に提供を求め、ファクスで受けた。3月12日の
時間ごとの風向きをベースに、放出されたヨウ素が拡散する予測が地図に
掲載されていた。ただ、ヨウ素の放出量を「不明」とした上での予測であり、
県は公表できる内容ではないと判断したという。地図は県に30枚示された。

 県は「市町村の避難の参考になったかどうかは分からない。もし、市町村が
必要とする情報だったとすれば、反省すべき点だった」としている。

(2011/05/07 10:02)
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9839767&newsMode=article


241名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 07:25:45.80 ID:h8ACXlUuO
原町は今日も良い天気、原発被害が無ければ普通に暮らせる街
242名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 21:27:01.65 ID:0H1kP54j0
【震災】 南相馬市長 「一時停電や水で大騒ぎする東京…優雅な感じ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304935402/

これ、本気なの?
243名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/09(月) 21:28:50.84 ID:NXVfzWNP0
>>242
ソースが女性セブン2011年5月12日・19日号というのがねー。
あの手の週刊誌って、インタビュー内容を誠実に編集して載せるわけじゃないし。
244名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/09(月) 21:31:51.08 ID:0H1kP54j0
>>243
そうなのね。いや、俺東京住みで申し訳ないが、貧銭だけど義援金送った。
教えてくれてありがとう。
245予防食材(関西):2011/05/10(火) 12:31:04.99 ID:7jUBdgnGO
平成からの専門医の研究では↓

▼ビタミンC、▼ビタミンE、▼カロチノイド、
▼茶や▼ブドウのポリフェノール、▼ラズベリー抽出物等多く の天然ラジカルスカベンジャーの存在が知られている。

↑の▼ラジカルスカベンジャーとは、

>活性酸素やラジカルはDNAを損傷させ、がんなどの病気の原因になると考えられている。

私たちの体には活性酸素やラ ジカルの毒性を消去する防衛システムが生まれながらに備わっているが、このラジカルの連鎖反応をとめる物質をラジカル スカベンジャーという。

(独)放射線医学総合研究所の分子イメージング研究センター・先端生体計測研究グループ・計測システム開発チーム(チームリーダー 池平博夫)
ttp://www.nirs.go.jp/report/nirs_news/200701/hik05p.htm
__

246名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/10(火) 12:47:52.72 ID:7jUBdgnGO

▼予防のため↓を避けましょう。

ストレス、偏食、過労、睡眠不足、喫煙、老化、運動不足、化学物質、ウイルス、排気ガス、紫外線、放射線、血族婚、等々。
.
247名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/10(火) 14:12:21.16 ID:7jUBdgnGO

●生乳などのラクトフェリンに放射線防護効果を確認 (母乳)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300249734/

▼ビール(大人)
ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1302516662/

研究先のソースを読んで下さいね

248名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/10(火) 14:58:30.02 ID:7jUBdgnGO

すみません補足↓

乳酸菌多い、ぬか漬物でも、塩分強いとダメ。


249名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 22:02:35.69 ID:CAw8qqOXO
>汚染瓦礫や汚染食品をバラまくように仕向けてるのも渡部

↑の書き込みを某スレで見つけました。
渡部って、渡部恒三のことですよね?
これって本当?
250名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 23:04:20.61 ID:CAw8qqOXO
南相馬市の方は先日の食中毒死亡者の出たユッケの牛肉が、福島県の交配牛だったって、ご存知ですよね?

いわき市のスレ住民はそれがデマだと決め付けて、事実を認めようとしないんですよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 01:25:34.09 ID:8vefjnd50
>>250
問題の肉が福島の交配牛なのは本当だけど、
農家は生食用和牛として出荷したわけじゃないし、
出荷価格も安い交配牛としてのものだし。
責任はまったくないよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/12(木) 02:04:39.42 ID:E1f7DAEg0
問屋から納入された肉で産地が判明しているのは
福島産のほかに長野産もある。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110509k0000e040076000c.html
253名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:31:50.73 ID:mcan4k0v0
コウナゴが だめ
野菜も だめ
牛乳も だめ
お茶も だめ

もう、何も食べれない

254名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 06:29:57.43 ID:D6uYHt3iO
>>253
じゃ しねば?
255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 15:14:24.90 ID:HsOECsn40
>>254
君も死にます。
256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 12:02:39.87 ID:Q/avjMyj0
20年前に黒澤明が描いた原発地獄「赤富士」のセリフが想起される。

住民「原発は絶対安全だって言ってた奴ら、縛り首にしなくちゃ気が済まない」
技術者「大丈夫、それは放射能が、ちゃんとやってくれますよ」
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE&hd=1
257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 13:22:43.68 ID:d5AdI0lm0
>>139
>139 わんにゃん@名無しさん sage 2011/05/13(金) 06:55:54.55 ID:HJlCI1RS
>南相馬の猫おばさん警戒区域について語る。
>ttp://www.youtube.com/watch?v=nnt_a2PGqU0&feature=player_embedded


南相馬の猫おばさんも罪深い。
そもそも、この人エサやりじゃないか。それによってエサを自前で探せない猫が出来上がる。

餌をもらって生きていた猫の末路
ttp://www.youtube.com/watch?v=57hmTr1eGZg
被災地に取り残され人間の姿を見て近寄って来る
多分もう生きていけなくなり死んだだろうね
258名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 20:22:36.21 ID:yGV53g2YO
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そしてレベル7の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がられ怖がられています。

それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/17(火) 21:06:28.57 ID:NEdBGoIF0
少なくとも野菜なんかは、この辺じゃあまり生産し続けてないと思うけど…
どこの田んぼも畑も手付かずのまま放置されてるよ
市内を隈なく見て廻ったわけじゃないから、よく知らんけど
あと、家庭菜園や原発の向こうや山の向こうや
そのまた向こうの会津とかのこともよく知らん
もっと福島総合スレみたいなとこに書き込んでくれ
260名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:27:34.23 ID:oIuqvK8rO
南相馬市は、今日も原発問題でハラハラしながら生活してましたm(__)m


原町のラフォーレしまむらは撤退か?
261名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 17:20:55.41 ID:c4xcvRi1O
チェルノブイリから50キロ離れた場所でさえ(ナロジチなど)、25年たった今も、食用作物の作付けは禁止されています。

ロシアでは25年たった今でも禁止されてるというのに、福島県民はもう作物を全国に流通させまくりです。

日本全国の子供たちを殺すつもりですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 17:59:35.72 ID:zX1L5i7MO
>>261
お前が生活費だすって言うなら止めるわ、ボケ!
こっちだって飯食わないと死ぬんだよ
明日も農作業頑張るぜ
東京、関東に出荷する分だ
263名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 18:21:11.00 ID:kdQ3nrZn0
>>262
がんがん出荷してくれーモリモリ食ったるゾー
頑張れーーーー
264名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 19:33:03.25 ID:lSlB8Dn50
福島の移住希望者は生活全般を一生、国が面倒みるべきだとは思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 19:34:22.26 ID:9jNFR/QK0
宮城県の場合、丸森町、白石市、角田市がセシウム30万ベクレル前後だと思われる(以下のモニタリング結果参照)。福島県郡山市、
須賀川市、白河市、いわき市、茨城県北茨城市もそれぞれ一部セシウム30万ベクレル超え。
 福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によってはチェルノブイリを超えた可能性のあ
る地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。
浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村の一部がそれにあたる。

文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80q圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)

2ページ目を参照

http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf

セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)

3万7千〜18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千〜55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千〜148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン

資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか −事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響−
8ページ

http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf

原発事故ではセシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。

福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
266名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 20:14:09.13 ID:zgQPmAaAO
鹿島ってどうなの?ゴム工場やってる?
267名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 00:07:44.74 ID:fCTgUzUj0
チェルノブイリはレベルが違うんだよね。
「ネットワークで作る放射能汚染地図」という番組でやってなかったっけ?
チェルノブイリ周辺の【今の】数値と、原発周辺の数値が同じだ、と。
268名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 20:23:24.90 ID:BA3giRnHO
>>266
フジクラ?
269名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 15:27:47.41 ID:nmPKFL3MO
>>268
イエス
270名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/25(水) 08:20:49.43 ID:T2WyL5JcO
>>269
鹿島はわからないけど原町のはやってるぽかったよ
271名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 21:29:10.09 ID:QbcxGqRI0
南相馬と言えば、警戒区域や緊急時避難区域が複雑に混在している地域だな。
今NHKニュースを見ていたら、乳牛の搾乳はおろか、産婦の母乳に対する
子女への授乳制限もあるとの事。
某宅では、産まれたばかりの子供に母乳が与えられず、乳が張ってしまった
妻の乳房を、夫が咥えて母乳を飲んでいた。
妻の乳房の上には、油性の黒マジックで、「授乳厳禁・父の乳」と書かれて
いた。
272名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 01:08:54.36 ID:bpAP2nJ20
搾乳器ってものがあるのを知らないとみた。>>271が。
273名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 02:58:04.10 ID:8clAIA1cO
4月28日の日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。 
しかし、だからと言って、消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない!」


消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない


消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない


消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 03:03:06.19 ID:OJjo2Fk40
>>267
でもその「今」の汚染数値で
十分、汚染圏内の動植物の短命や奇形という現象が起きてるのよ
無理やり住んでる住民は、小さい子でもガンになったりしてる。
275名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/27(金) 04:52:04.74 ID:9opRcx5e0
お、良い事言うな。生産者も消費者も被害者だ。加害者がマスコミにカネをバラ撒いてるからマスコミは加害者を叩かない。
276名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/30(月) 16:33:18.98 ID:RWHa4KvT0
名古屋のスーパーでこれまで見かけたことのない
岩手の牛乳が安売りしてる。
そのわけを考えたくなるのが自然だろう。。
277名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/03(金) 22:08:08.57 ID:YLdlD7Qs0
南相馬市のスレがあったのでとりあえずこちらで質問

民間病院でホールボディカウンターを受けられる
東京の『高輪クリニック』のホールボディカウンターの機械が
南相馬市に行ってるらしいんだけど本当?
(だから高輪クリニックでは今測定できないらしい)

政府と東電は一般人にホールボディカウンターを受けさせるつもりは
ないし、じゃあ誰を計測してるの?ふくいちの作業員?
作業員は柏崎に来て柏崎の機械で測定しているらしいけど
もしかしてこの前ニュースになった「福島に立ち寄っただけ」の人が
内部被曝してたって話はここで測定したのかな?

なんかせっかく民間で受けられるのに機械を持っていかれたのでは
何にもならないよね。
高輪クリニックって今回の原発事故からではなく通常の診療でも
放射線測定やってるらしくて
他にもWBCを受けられる病院はあるけど、高輪クリニックのように
比較的簡単に受けられないみたいなんだよ
一般人が受診殺到するのを見越して機械移動させたのかな
やりかねない・・・

278名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/04(土) 00:53:44.09 ID:Zi1wvgRo0
>>277
「WBCの行方は 地震と原発」
でググると、高輪クリニックに情報確認したという人のブログに行き当たりますよ。
あなたが危惧しているような事情ではなさそうです。
>>278

事情はわかりました。
他の病院(少なくとも東日本)はよほどのことでないと一般人は測定してくれないので、簡単に受診できる病院が減ったのは痛いなぁ…
高輪クリニックが今後新しい機械を買ってWBC検査するかどうかは自分で問い合わせます。
280名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 08:51:24.03 ID:OU9baarjO

↓いわき市の給食に関する教職員用Q&A入手
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306468979/66-84

お役所文書。お役所作文。結論濁しまくり。
市の対応じゃなくて国の指示通りと責任逃れな内容。
281名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 09:18:27.34 ID:OU9baarjO

祝レベル8記念真紀子
282名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/04(土) 14:08:22.40 ID:/nc3rBsnO
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています

「被害者面するな!」
「牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で面倒見るんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ!?」

福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう。
283名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 14:11:12.86 ID:v5emvVMgO
はい。ぜんぶ東京電力が弁償するべきです。
284名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/05(日) 08:10:40.88 ID:ddcphWo3O
原町のみんな元気かなぁ…
285名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/06(月) 22:34:17.63 ID:EZwXXqsN0
元気だよ〜
286名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/13(月) 16:49:28.02 ID:kCjpbwzE0
双葉とか大熊とかはお金貰ってるから仕方ないとしてもさ〜
他は貰ってないのに原発事故に巻き込まれてんだぞ〜
287名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/13(月) 19:02:17.89 ID:yyA2ulfa0
学校、仕事、買い物以外は外出ない方がいいよな。
外の空気を!ていうなら周一程度、宮城の中心地へ出かけた方がいい。
子ども達も外出さけて部活とかしてる子は残念だけど辞めた方がいい。
そのぶん家で勉強し燃えればいい。
ただ年越してもいっこうに原発の終息が見えないようであれば
その時は真剣に考えてもいいと思う。
とにかく今年の夏は家に、ひきこもるしかないよ。
それか仙台まできて遊びなさい。

288名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/26(日) 22:43:51.00 ID:D8KBx0XWO
夏に原町の実家に小学生の子供を連れて行きたいのですが、大丈夫でしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 00:28:22.57 ID:WtTQVqlI0
ダメ
290名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 00:30:50.45 ID:Y80SJGRh0
連れて行ったところで、どこにも遊びに行けないよ。
海は津波で瓦礫だらけ、山はホットスポットだらけ。
291名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 02:38:17.48 ID:fPUzlWwb0
原町火力発電所
略して
原発
情報期待上げ

パチンコ以外で何してる?暇だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 20:23:18.79 ID:+sFo7wMqO
>>292
限界までシコり続ける。無心で。
一日何回できるかの挑戦。
ちなみに自己ベストは今のところ、12回となってますが。
>>293
巻き込み事故やわ。そういうんじゃなくてよ。
295 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/06/27(月) 21:30:06.07 ID:gh1DSnqc0
玄関先を計測してるニュースの画面でカウンターが3マイクロ示してたぞ
避難推奨じゃなくて今すぐ全員避難だろ
>>295
高倉地区か。まぁ、山の方は飯舘と同じだろうな。
後は、ダムがどうなってんのか心配だ。
検査項目は、出来る限りの核種やってもらわんと。
297名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 21:44:47.62 ID:3HyFejW4O
茨城から仙台に行くのに、陸前浜街道よく通ったなあ…

また、のんびりと走りたいなあ…

298名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 23:07:26.42 ID:CysJ/YKzO
>>297
高速道路も、後少しで原町まで来たのに…
299名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 01:16:17.96 ID:m+jhtIGdO
>>293なかなかやね。でも上には上がいるで。一日に15回。日本記録か?
300名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 01:25:35.76 ID:OsTkYRAiO
過疎の村がたくさんあるんだから、福島の人達はそうゆう新天地で農業すればいいのに。国もそうゆう補助して、また新しく安全で安心で美味しい野菜や牛乳を作って貰うようにすればいいのに。続く
301名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 01:26:28.84 ID:OsTkYRAiO
続き。福島の人達の苦労は大変なものだと思うけど、もう環境も収入も変えずに生きて行くのは無理と悟って欲しい。遠回りに見える道かもしれないけど、それが消費者にとっても生産者にとっても最善だと思うのだけど…(T_T)
302名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 01:34:43.71 ID:TgGXkjlT0
>>300
実際そうしてる人はたくさんいるようですよ。
TVに出るのはなんとかして地元に残りたいって人たちばかりだから
一般には知られてないだけで。
303 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/06/28(火) 02:28:49.14 ID:5pJmCBYU0
津波被害だけど 北海道の伊達市にイチゴ農家さんとか移住してきてるよ
街もかなり待遇考えてるみたい
ただ高齢者の農業者がいちから小作として
出直しなんてできないと思うよ
せめて代替え地を保証してあげないと
http://www.google.co.jp/m/url?client=safari&ei=Vr0IToimKsHkkAWFyZ1z&hl=ja&oe=UTF-8&q=http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2011/05/28/20110528m_06.html&ved=0CBQQFjAA&usg=AFQjCNHtBaKjXNYZLYu9j1KG6Vf5XGj3Jg
304名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/28(火) 04:38:01.38 ID:AG7VKTzx0
被災地襲う次の問題放射性廃棄物どう処理無策の菅政権・衝撃の事実を青山がズバリ!



http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1018.html
福島のみんなどうか現実を知ってほしい

もう福島は「核燃料の処理場」として生き残るしか道は無い
いくら県知事が「原子力を捨てる」といっても日本が世界が許さない

そこで すべての核物質を処理してもらうしかない。そして、全国の
原発の使用済み核燃料もすべて福島に運び込むことになるだろう

もう問題は「福島のどの部分を処理場として隔離するか」という問題になる

「福島」という名は「核物質集積所」ということにして、福島県は
名前を変えることになるだろう。

いつか 君らは選択を迫られる「どの部分をゴミ捨て場として切り離すか」

できなければ、国も世界も手を出さない。染み出る核燃料がすべてを壊す

その前に 双葉などを完全破壊して処理場にするべきだ
305名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 05:47:52.84 ID:+FQEf7jj0
青山繁晴
「で、そうしますとですね、実はこれはつらいことだけども、それを安全に運転していければ、これは福島にとっては
ひとつの仕事になり、そこに雇用もあるわけです。もちろん風力や太陽光も充実させながら、この現実にも向かい合う
っていうのが、向かい合うかどうかを決めるっていうのが、実は今、新政権ができるまでに決めなきゃいけないことだ
と思うんです。本来の政治というのは、みんなが目を背けたくなること、みんなが目を背けてしまうこと、に、むしろ
焦点を当てて、有権者、国民の前に示して、国民の判断を仰ぐっていうのが本来の政治ではないでしょうか。今の菅さ
んが、7月末、8月、あるいは菅さん本人の野望によれば、9月ぐらいまでやりたい、そう言ってる間に政治がどんど
ん溶けていってしまう。核燃料よりもひどい溶け方をするのが問題なので、私たち有権者が声を挙げて、むしろ新政権
よ、あなたは目を背けないで、この現実を福島県民と日本国民に問いかけるんですか?問いかけないんですか?問いか
けるんだったら、国民もその新政権を待望しますと、いう声を挙げるべきだと思います。メールでも電話でもたくさん
の手段はあります。皆さん頑張りませんか。今日は東京からお送りいたしました」
山本浩之
「ありがとうございます。あの、今日は、最初の項目(下に記事とURL貼り付け)、政治のニュースで、まあ青山さん
にもお話を伺おうかどうしようかっていうところだったですけど、東京のスタジオっていうことで、あの、お話を聞け
なかったんですけれどもね。ただ、ほんとに今日のこの“ニュースDEズバリ”のお話を聞いて改めて思うのは、菅さんの
やってることは、もう大罪ですね」
青山繁晴
「そうです。はい。例えば菅さんのやったレベル7っていう判定は間違ってますから、新政権で国際基準レベル6に戻
すと、いうことも含めて、福島県の甦りがこの日本の甦りですから。福島県民と一緒に頑張りたいと思います」
306名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 22:06:31.69 ID:jYZZSLtbO
避難区域を縮小するみたいだが、原町は避難解除になりそうでしょうか?
解除になったとしても放射能のおかげで作物は作れないし仕事もないんじゃ意味ないよね?

原町は戻って来てる人が多いが家があって避難してる人は補償金が多く貰えるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 22:28:26.03 ID:2YT/BnF00
避難区域を縮小するのは、線量の低いとこでないの。
川内とか富岡の一部とか。
ホント戻っても仕事して生活できんのかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 09:05:03.94 ID:h7sdTe8SO
>>307
明らかに、南相馬市の一部入ってるでしょうな。
除染活動まったくしてないのに、よく言えたもんだ。
まだ関東圏の皆さんの方が、危機意識あるよ。
クリティカル浮上↑
310名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 10:39:56.29 ID:6HZxc+IL0
殺人鬼菅首相がわざと福島原発周辺の風向きがわかっていながら
わざと危険な時間に福島県人を避難させ被爆させた件について
追求しています
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
311名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 10:43:00.71 ID:RX3v0qKt0
縮小するのは補償金払いたくないからだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 21:16:22.73 ID:h7sdTe8SO
夏本番で、窓全開放やクーラー&扇風機使い始めた途端、避難区域縮小で戻されるなんて胸熱だな。
313名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 02:27:50.89 ID:ClrJFxNm0
>>312
まあ、マジレスするとクーラーは換気はして無いから放射能は気にしなくて良い。

窓全開と、換気扇、こちらは駄目だ。外気が入る。
しかし、静かな朝で何もなさそうなのに、毒まかれてんだよな。信じられん。
315名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 17:53:04.59 ID:WpJu/mlj0
その後、、南相馬ホットスポット
年間20ミリ以上の地区続出てニュースなったのに
このスレ相変わらず過疎だな
まあ、ここに書き込みにくる暇な相馬民もいないだろうしな
おじいさん、おばあさん殆どの人達は避難している事を願う
316名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/01(金) 20:56:11.59 ID:Wbh9jTfFO
福島の子供たちに内部被爆者が出ました。南相馬市の子供たちも心配ですが、どれだけ被爆者がいるのか…どうなるんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 21:07:11.74 ID:ydEdjZTo0
ゆうへい知事、私はあなたをどうしても許せない。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
318名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/01(金) 21:58:50.17 ID:erZbeLFS0
県知事に県民を守る気持ちなど微塵も感じられない
319名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 22:08:53.12 ID:WpJu/mlj0
ここにも関係ない宮城民がいたのですねw
>>317
あーそういえばあったね。年間20mSVは、実は地元の要望だったって話。
10年、20年帰れない話も立ち消えになったし、まだまだ隠してる感じだな。

若い世代から切に願うのは、本当の事を行って欲しい。このままじゃ病気になるなら、完全移住するからさ。
帰れないとかどうでもいい。会社や家と心中しないという奴は多い。
1億積まれたって、ガンでのたうち回るのはゴメンだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/02(土) 17:58:54.81 ID:dH2kmEa30
>>320
因果関係があってもなくても、ガンになる人はなるんだけどね
322名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:21:23.58 ID:W7YCob5O0
でもガンは増えるぜ
323名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 21:20:35.60 ID:Rtu1t6uKO
クソ被災者共いつまでも生き恥晒して生きてるんじゃねー
とっとと自殺しろ
324名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 03:01:19.31 ID:wqSu3rSW0
自殺するくらいなら、国会議事堂と霞が関にデモをしろ
325名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 03:21:18.26 ID:nSusKKY50
鳥取のWBCバスが市立病院に到着してたね
市民全員が測定できるのかな
326名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 03:30:06.11 ID:nSusKKY50
↑うお、間違ってこの過疎スレの方に書き込んでしまった
327名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 18:46:13.44 ID:dORBn/OLO
クリティカル浮上
捕手
329名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 08:39:48.82 ID:7Lw05AiwO
まずい放射能汚染牛をばらまくな。
>>329
最初から隠されたも同じなんだよ。
現場は戻ってこい政策中だし、こっちもモロ被害者なんだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 09:24:27.17 ID:7Lw05AiwO
県知事は県民を家畜か何かと勘違いしてないか?南相馬はコメの作付もできないし、野菜もダメだっただろ。そんな危険な
土地に戻れ政策なんておかしいじゃないか。戻ってくれば、危険な土に親しむことになる。桜井市長は
こういうのの対策はまるでダメなんだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 12:13:39.11 ID:/AVYLWpN0
U兵はほんとバカだな。
菅野典雄飯館村長と双璧だわ
333名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 12:35:16.18 ID:gVnZL0YnO
黄門の王国
農民は無知
334名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 15:09:24.78 ID:7Lw05AiwO
汚染牛を出荷した農家は、外に放置されていて放射性物質が降りかかった餌を牛に食わせていたらしいな。
自分で商品をメチャクチャにしておいて出荷するなよ池沼が。
335名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 15:43:54.27 ID:EQPy4NIf0
>>334
それだけじゃない。
横浜市の給食とかに使ったらしいから、子供を被ばくさせている。
肉を200g食っただけでも600ベクレル摂取。
体重30kgの子供なら、子どもの体1kgあたり20ベクレルの被曝。たった1回食っただけで。
暫定基準値の6倍とか、犯罪行為だ。
原発事故とは別の人災だ。
336名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:42:49.46 ID:xKWjwoHH0
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  .. +:....+
      :.     +.  ..+
  .   + : .. __     .. ...*.
  .    ..   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..: <東日本大震災>お墓にひなんします 南相馬の93歳自殺
     ∧∧ |: |      http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000012-mai-soci
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
337名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 16:44:45.97 ID:xKWjwoHH0
         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´ 社 神 国 誤 ヽ
  ,l 碑念記発原大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 ! ・ウクライナ政府は、5mSv/y以上で強制退去
  l 政 処.大 へ.児 き | ・きちがいペテン師カンチョクトは20mSv/yでも情報隠蔽
  ! 党 よ 原 惨 孫 住 !
 / を り 発 禍 に 居 j
 l 創 下  の 和 は l
 | る の    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____
               岡山県・山口県
338名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 19:22:31.13 ID:oWJ1KgBL0
汚染牛強行出荷の町。 逝ってよし
339名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 22:02:48.63 ID:IEYgX85fO
絶対に自殺しないでくださいね。
340名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 23:57:23.45 ID:4uGeIXga0
仮に健康な身体でいても、町の経済的に大丈夫かな?
10年後を考えるとゾッとするのは俺だけ?
ここに未来なんて無いんじゃないの?
@相馬市
341名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 11:44:01.47 ID:TW20psee0
>>340
安全厨以外はみんなそう思ってるよ。
放射能汚染の危険からどんどん人口が減り企業も撤退、税収落ち込む
年寄りは出て行かないから
少子高齢化は一層進む。保険料かかる。
相馬市だけじゃなくて福島県に明るい未来はありません。

このままでは
核のゴミ捨て場になって、交付金もらうしかないだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/12(火) 15:06:01.01 ID:dQrN+SOdO
実家が上町の方だが震災後一度も帰ってない
親にも遠回しに来るなと言われてる
343名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 15:20:03.10 ID:IeACvWmo0
陣ケ崎と馬場の境にて2.15uSv
大原郵便局付近にて2.01uSv
地上1mにて計測
344名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/12(火) 17:23:23.44 ID:ACVn0D4zO
取り敢えず原発恨んどくわ
何したって風評被害は消えないからな
345名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 17:42:53.61 ID:juJE2P2s0
風評なら消えるでしょ。
風評じゃないから消えないんだが。
346名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/07/12(火) 17:53:08.51 ID:T498XiSkO
風評って何が?
汚染されてる事実がニュースになることが風評ってか?
347名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/12(火) 17:54:14.77 ID:cMkOBFbDO
全て原発のせいだ!
東電なんて無くなれ!
地震だけでも大変だったのに、こんな目に遭うなんてかわいそう(/_・、)
348名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/07/12(火) 18:39:23.27 ID:T498XiSkO
美しい被爆国にっぽん
349名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 21:14:03.99 ID:K9+BKLIW0
汚染牛ばら蒔いて他県の子供にまで食わすなんてふつーに殺人。
今後、この地域の奴等誰も助けないんじゃね。

ここの駅前に住んでた(る?)ズーズー女も天罰くらったな、って思ったけどね。
ここみてないか。
350名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 21:38:42.73 ID:RTkzYNCEO
今北産業。
消費者は、酪農家さんの事は、怒ってないよ。
エサ食わせるなと指導したきり安全な飼料を手配しなかったという愚鈍な国策にびっくりしている。
繰り返す。
酪農家は悪くない。
悪いのは国策。
被害者の酪農家のかたは怒っていい場面。

>>340
ソ連だってチェルノが原因で崩壊した。
ゾッとしたなら正解だよ、多分。
351名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/12(火) 22:01:29.25 ID:K3ZDLuF40
偽善農家のせいで放射性廃棄物汚肉に金を払って喰わされ内部被曝した消費者は更に怒っていい場面だな
352名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 22:04:27.93 ID:4DNiddGy0
>>350
怒ってるにきまってんだろ。
避難準備区域で出荷すること自体が異常。
今日はまっだ6頭だけの話してるが、避難区域内も含めて1000頭、2000頭が出荷されてるぞ。
それどころか人間避難前に最後のセリをこれからやって、飯館村の牛が何百頭も出荷されるんだぞ?
353名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/12(火) 22:08:27.16 ID:kUFyy4DG0
肉牛、全頭検査求める声 JA「安全確認すべきだ」 福島(2011.7.10 02:48 産経)
/*
 南相馬市の緊急時避難準備区域から出荷された肉牛の食肉から暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたこと受け、県は9日、畜産関係者らを集めて緊急の対策会議を開催。生産者側からは出荷前の枝肉に全頭検査の実施を求める声が上がった。

 JAグループ福島肉牛振興協議会の湯浅治副会長は「生産者の要望として、枝肉の全頭検査を早急にやらざるを得ないと話した。福島には2万8千頭の肉牛がいるが、安全、安心を確認すべきだ」と話した。

 生産者側からは「これから大変な現実が予想される。安心して生産するため本気、本音で取り組んでほしい」と、泣きながら現状を訴える参加者もいた。

 相馬市で肉牛約80頭を育てる同会の和田山孝明副会長は「原発事故で福島の肉牛は1頭当たり30万〜50万円値が落ちている。もう、畜産農家は牛を殺すしかなくなる。因果関係を精査して、早急な対応をしてほしい」と声を上げた。

 県は南相馬市からの肉牛の移動や出荷を自粛するよう関係団体に要請。

 産地で実施するモニタリング検査を強化する方針を明らかにするとともに、汚染原因の特定を急いでいる。
*/
354名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 22:09:36.64 ID:j7cXLCAj0
>>344
ふうひょう‐ひがい〔フウヒヤウ‐〕【風評被害】
根拠のない噂のために受ける被害。特に、事件や事故が発生した際に、不適切な報道がなされたために、
本来は無関係であるはずの人々や団体までもが損害を受けること。
例えば、ある会社の食品が原因で食中毒が発生した場合に、
その食品そのものが危険であるかのような報道のために、
他社の売れ行きにも影響が及ぶなど。

いいかげんにしてよ。ほんとに。責任を消費者になすりつけるな!
355名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/12(火) 22:17:50.39 ID:kUFyy4DG0
南相馬市のTwitterbotウザい。
無言でくっつくな。不快。
356名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/13(水) 00:57:29.74 ID:2LYlJaBb0
>>352
出荷しないと生活にならないんだよ。
それとも、相馬の酪農家のように、妻子を残して首を吊ればよかったのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/13(水) 01:46:43.13 ID:/9R5EjGQ0
汚染牛を出荷した南相馬の畜産農家は、まだ責任を取っていないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/13(水) 01:47:59.22 ID:/9R5EjGQ0
汚染牛を出荷した南相馬の酪農家は、まだ責任を取っていないの?
359名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 01:56:25.76 ID:F3T8+bzoO
>>358
責任を取るって何をすることを言ってんの?
バカっぽい書き込みはするな!
360名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 02:15:03.54 ID:3OzZ/UJwO
被災していない地域の人まで被曝させるようなことは止めてほしい。
361名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 11:06:29.97 ID:+s550tzs0
自分の生活の為なら
他人に毒を食らわしても構わないって
まともな人間の思考じゃないよな。
362名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/13(水) 18:31:14.98 ID:+WsHy/sz0
海部郡の焼肉屋にセシウム汚染牛がでてしまった。
おいら大治住みだけど、その店に頻繁に行ってた同僚たちは精神的に軽くパニックだよ。

南相馬から今までに出荷された牛さんは2924頭いると、読売の記事で読んだ。
この2924頭も当然疑いの目で見てしまうんだけど、どこに行ったか教えてくれませんか?
363名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/14(木) 10:12:38.18 ID:gc+Akgjm0
餌の手配が出来なかったようだからな。
農水省は「食べさすな」と指示はしたが、餌の手配はまともに
やらなかった。そんで知らん顔。
日本の役人がこんなに能なしとは。

ああ、国土交通相東北はえらかった。彼らを見習えといいたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/07/14(木) 10:54:53.39 ID:cRYx6Nq2O
牛スジとかモツ煮込みとか牛タンとか

東京や愛知ではすでに飲食店に出回っていたからね
365名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/07/14(木) 10:56:06.73 ID:cRYx6Nq2O
レバ刺しとかテールスープとか
366 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (北海道):2011/07/14(木) 11:07:17.42 ID:vc+n5Ipm0
これレシート無いけど、返金してもらえるの?
帰還案内来たけど、徐染は自己責任だってな。
これだけ牛の件で大騒ぎなのに、住民の被曝はOKとかもうね…。
ベクレルどこの話じゃないだろうな。
368名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 15:18:06.27 ID:QgDBWu5wO
>>359
汚染牛を流通してしまった地域や卸への、福島県、当該農家、農協の謝罪だよ。口ぬぐいやがって。中国以下だな。

頭下げんの嫌なら、全国紙に謝罪広告くらい載せろ。この事件を国民は忘れないぞ。
369名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 21:42:22.30 ID:xmDge95GO
>>368
やめとけ。元を辿れば政府批判になる。
政権交代までマークされるぞ?
別件ナントカもある。注意しろ。
370もう訴えるしか(チベット自治区):2011/07/15(金) 02:18:19.60 ID:iw1QyF8u0
http://www.magazine9.jp/oshidori/110706/
 どうやら東電と保安院は
事故初期にヨウ素被爆に必要な対応をわざとせず、又は出来ず
住民と幼児の甲状腺被爆データを隠蔽してるっぽい
どうせ一週間で消えるのであとから病気になっても立証しようが無いしねww
裁判沙汰になったら出世に響くから証拠のデータは出せませんww
というスタンスなのか
刑事、民事、行政訴訟、なんにせよ担当者が逃げたり、
証拠があいまいになる前に早く訴えた方がいいと思う
だれか病気になった10年後ではもうすべてあいまいで泣き寝入りは間違いない
371名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 12:17:27.13 ID:m/2PVJ2qO
東電及び国策として原子力発電を推移して来た政府は直ちに酪農家に謝罪し、全頭買い上げの上一生の生活を補償しなければ成らない!
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/07/15(金) 16:56:25.14 ID:pnMZgmAy0
全頭買い上げはわかるが?なぜ一生面倒みるのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 17:13:14.11 ID:1P/E8KEoO
最近の研究で放射能由来の癌は判別出来るとあったが
374地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 02:33:43.00 ID:3JUT3WxO0
【福島・セシウム牛】東京で流通の牛肉、基準値の4倍超の放射性セシウム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310898526/
【原発問題】セシウム牛、「岩手県産」などと別の産地表示で流通
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310923340/
375地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 02:40:13.92 ID:6ZvSu4h8O
>>369
マークなんかとっくにされてるよ。WWW
そういうことが怖いやつは2ちゃんなんかに書き込めないね。
376 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (北海道):2011/07/19(火) 09:51:30.68 ID:giXS7eJz0
ストロンチウム90検出
南相馬市原町区高見町 4.4Bq/kg
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/84780.html
377地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/19(火) 19:54:14.60 ID://hzaJZCO
緊急時避難準備区域の解除にむけてとか…
今いる人とか、解除になったら戻るとか…完全に壊れてるな。

福島自体が各国のサンプルで、将来的には原発の周辺を放射線廃棄物処理場にする構想なんですよ。

このあたりはまさしくそうなのにな。

それでも帰るのか。かわいそうに…
378地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 23:57:27.65 ID:S0H66LyWO
>>377
いや、避難民全員が喜んで帰るわけじゃないよ。
今、原町で帰ってるのは、仕事がある人と、避難に疲れた年配の方が大多数。
避難中の乳幼児がいる世帯、失業休業中の人、家が地震津波被害で
住めない人は、そう簡単に帰れないから、新天地に根を張ろうとしている人も多い。
将来の展望が見えなければ、自然と過疎化が進み、ご心配のようにはならないと思うよ。
ちなみに、家も俺の代で原町を離れる。
仕事の見通しが立たない、チビ共の健康が心配の二本柱が解決しなければ、どうしょうもないよね。
379地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 09:47:38.50 ID:hM+VnxohO
>>378
そうか離れることにしたか。
俺の知り合いにも今関東に避難してて、解除になったら原町に戻るって言ってるイカれてんのがいてね。

俺も福島市出身だからまったく福島のことを馬鹿にするつもりはないけど、正直終わってるからね。
もう何も始まらないし、市民の行動するのが遅いか早いかの違いだけ。
だったら早い方がいいに決まっているだろ。

仕事やお金の問題も一緒。
よくこのへんの話を聞くが、さっさと他の職を探せばいいだけ。今地元で稼いでいる金は今の生活を維持しているだけで、将来的にまったく役に立たないということを知るべきだぞ。

それとも、補償金がどうのこうのとか考えてたりするのかな。やめとけ。そんときになったら全く価値のない金になっているからなwww

とにかく、時は金なりだ。
地元を愛する気持ちより、今は地元を捨てる勇気だ。

俺は二度と福島になんか帰らない。
380地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 09:48:09.11 ID:hM+VnxohO
>>378
そうか離れることにしたか。どうせなら今すぐだけどな。
俺の知り合いにも今関東に避難してて、解除になったら原町に戻るって言ってるイカれてんのがいてね。

俺も福島市出身だからまったく福島のことを馬鹿にするつもりはないけど、正直終わってるからね。
もう何も始まらないし、市民の行動するのが遅いか早いかの違いだけ。
だったら早い方がいいに決まっているだろ。

仕事やお金の問題も一緒。
よくこのへんの話を聞くが、さっさと他の職を探せばいいだけ。今地元で稼いでいる金は今の生活を維持しているだけで、将来的にまったく役に立たないということを知るべきだぞ。

それとも、補償金がどうのこうのとか考えてたりするのかな。やめとけ。そんときになったら全く価値のない金になっているからなwww

とにかく、時は金なりだ。
地元を愛する気持ちより、今は地元を捨てる勇気だ。

俺は二度と福島になんか帰らない。
381地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 10:35:38.39 ID:gsJ8xEboO
酪農家の方には同情する。生きてくためだもんね・・・
今まで東北の人たちにはおいしい野菜、米、肉食べさせてもらってた
だからここぞとばかりに批判する奴の気がしれない

みんな生きてくために必死なんだよ

関東からおじゃましました
382地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 10:48:50.57 ID:+C/Zv0DgO
>>381 選べる立場の大人は分かるが 子供って選べないんだよね 給食だとかさ
なので感情論ではこれは話しにならない
383地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 10:56:37.58 ID:pj3YssuuO
酒田市の幼稚園か保育園でセシウム牛お弁当配って食べさせたってマジで?
なんで農家畜産家のジジババのワガママの為に10歳に満たない子供達が
犠牲にならなきゃいけないんだ
384地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 18:08:16.08 ID:aw6CP4vc0
原町に住めなくたって愛してるよあの土地を。
ホタルやただ広い田んぼや色々、友達にも家族にもいっぱい見せたかったなぁ…。
今年は蛍は居ますか?アマガエルやバッタはまだ生きてる?
チェルノだって25年たって動物や植物や研究者は住んでるから、
もしかしたらって考えています。
385地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 02:49:06.73 ID:wY8Yh4pOO
最近、放射能もさることながら、また地震もヤバいような気がしてきた。
386地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 22:58:38.61 ID:CtLpiHunO
今、原町で暮らしている乳幼児っていますか?
保育園とか幼稚園は再開しているの?
この辺って意外に放射線量が低くて避難先から戻ってきたりしている人がいるようなのですが…

本当に心配です。
387地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:04:05.87 ID:/o3lY+iz0
>>384
なんかやたらにチェルノブイリ美化してる人が多いんだよな
即避難させたとか
あれは一部原発から近い人だけ
調査は病気なったとか死んだ人多くなった地区を調査したんだよ
全てが遅い
それと今はどうか?というとユーチューブで見れば解る通り
放置してるだけ
ベレルーシあたりでも何も調査は既にしてないよ
現状のベラルーシがどうなってるか調べてみたら
388地震雷火事名無し(福島県):2011/07/26(火) 05:37:24.24 ID:uowIZSNX0
ゆうへい知事、私はあなたをどうしても許せない。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
389地震雷火事名無し(東海):2011/07/26(火) 06:31:43.21 ID:719+s4ISO
>>381
みんな生きて行く為に必死なんだよ
他の人達だって無駄に家族を被曝させたくないんだ
その畜産家の生活の為に国民総被曝?冗談じゃない。
日本国民の健康が1人でも多く侵害されるほど日本という国の存続が危機になるんだよ
畜産家は日本国を滅ぼしたいのか?と聞きたい

自分は家族に腐った食べ物を食べさせても他人には絶対にたべさせられない。
人の命にまで干渉できない


同情も時には大事なことだが、ここは批判すべきなんだ
マスメディアのミスリードがあったとしてもあんな爆発があって大丈夫だったと本気で思ったのか?
バカすぎる。救いようがない。

自分の生きていく統べを守りたかったら線量計を手に入れて数値計って保証を求めるべきだったんだ

食の安全とは命にかかわることなんだよ
出荷する方は人の命を預かるんだ。その自覚がなさすぎた。
390地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 07:21:58.76 ID:AVA00w0mO
10、20年後にどうせ住めなくなる土地になんでしがみつくんだ?

そんときにあわてふためくなら今すぐにでも新しい生活を自分でみつけろよ。
そんときにはもう誰も助けてくれないぞ。
391地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 02:42:43.34 ID:O8oyE2Is0
>>387
研究者さんや、今でもチェルノブイリ勤務の人はいるよ?
いったんは離れて、また遠くから通ってる。
研究者は植物とか現地で食べてる。

一回全ての動植物は生き絶えて、その後動物は移り住んできたり
人は周りに仕事がないからってので相変わらず。
しかしウクライナもベラルーシはひどいね。
ウクライナは今だって原発依存しなければならない状態だし。
392地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 23:38:40.94 ID:wr2s4hNW0
>>381
経済のため日本人は全て棄民扱いなんだよ。金持ち以外はね。
393地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 00:20:54.16 ID:jtX85Hdu0
>>392
うんすごい実感するよ。
いつかまたここにすみたいって願ってたけど、
今の政府のやり方とか期待出来ない。
自己中な子供みたい。
子供の時の「道徳」の時間とかなんだったんだろうねw
ベラルーシも金持ちから逃げて行って、
今でも残って居るのは、こっちでいう農家や低所得者が多いって。
394地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/04(木) 19:41:02.94 ID:PJUZn6yWO
やべぇ!うちの親父きゅうりの苗買ってきたw
食う気満々だ。コーラ吹いたわw
395 【東電 81.1 %】 (関東・甲信越):2011/08/11(木) 10:43:56.98 ID:GZO1ehlLO
てす
396地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/14(日) 03:10:32.40 ID:V+tfsx/PO
>>387
美化してるんじゃなく、日本の対策が最悪すぎて、チェルノブイリの対策が遥かによく見えてる。
397地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 16:28:27.66 ID:YYzig0Xr0
既出かも知れないが最近アップされた動画
福島県相馬市大津波
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=S0K8xpCzO7s
398地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/18(木) 12:17:32.52 ID:EVTRnQ8qO
FRIDAYに教師の暴言出てたで
こういう時は黙ってんのかぁ?
399地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/20(土) 22:49:37.70 ID:7JCloewZO
私心無く国を憂う本物の政治家は我が国には存在しないのでしょうか?
国家存亡の危機に至って尚、我が田に水を引く事のみに奔走している様にうかがえます。

400地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 21:11:51.59 ID:Pb2ywurMO
川崎市で1万何千ベクレルの落ち葉?会津で18万ベクレルの汚泥?
原町の土壌は何ベクレル?
なんで報道されないの?
401地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/22(月) 17:01:03.47 ID:DuSwZ6tF0
>>386
福島市、郡山市に避難する意味がないくらいの線量だからな。
402地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/26(金) 15:37:24.76 ID:MitLciqpO
福島、郡山から自主避難続いてるな。
うちも他県へ避難してるが、原町は0.45μぐらいだから帰れるよね?的な話をされた。

これは、大きな誤解を与えている。

原町区でも千差万別。海の方の0.2μから、山の方の2μ超えまで様々だ。

うちの庭は0.8〜1.5μぐらいで、当然雨どいはその倍はある。(手持ちInspector+&市の貸し出しガイガー計測)

街の比較的安全な所の、アスファルトに囲まれた合庁の数字が独り歩きしている。
生活圏(庭、畑)の数字が、最も大切じゃないか?
はっきり言って、なんで帰らないの?的な反応は許せない。
線量は元より、原発から近い、飯舘の隣で水源が…と考えると、自分は避難継続はアリだと思っている。
403地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/29(月) 02:08:16.99 ID:SroLbPy30
HCRの三浦万尚さんに聞く貴重な話1:11分40秒..mpg
http://www.youtube.com/watch?v=-G9XKK2HV_Y

8/8に南相馬市役所を再訪した折、戸田車を見て話しかけてくれて貴重な話を聞かせて
くれた人が、この三浦万尚(ばんしょう)さん。HCR(ハート ケア レスキュー)団体の
「指揮官」」で、震災発生早々に南相馬市入りして各種支援をし、放射能除染も行なっ
てきたとの事。話の内容から、高い見識と誠意を持った人だと分かる。-南相馬市の
複雑で困難な状況を説明し、今後進むべき方向も提起してくれた。話の途中でガラ
ガラうるさい音がするのは、物を運ぶ台車が近くを通るため。戸田の話の中にも大事
-な情報が含まれているのでご注意。
404 【東電 85.9 %】 (関東・甲信越):2011/09/02(金) 13:10:09.41 ID:yyMHsu6EO
てす
405地震雷火事名無し(福島県):2011/09/02(金) 16:46:26.33 ID:CDIhEOZQ0
>>402
原町区の実家、玄関前や庭は平均1.5μくらい
しかし家の脇の風通しの悪い草むらの上を計ったら10μもあったよ
こういうホットスポットは原町中にあるだろうね
406 【東電 52.7 %】 (関東・甲信越):2011/09/07(水) 08:20:17.95 ID:ENq/fMapO
マスメディアでは殆ど報道していないようだけれど、実際被曝が原因と想われる、体調異変をきたしている方は居ないのてしょうか?
407地震雷火事名無し(福島県):2011/09/07(水) 10:54:21.84 ID:ht4GHg4b0
人付き合いがほとんどないヒッキーなのでわからん
ただ、俺は口臭がキツくなってきた
被曝が原因かな?
408地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 12:36:08.91 ID:y9r0AynI0
>>406
急性白血病で亡くなった人がいるよ
409地震雷火事名無し(福島県):2011/09/08(木) 00:20:53.87 ID:Os8EaPAe0
>>408
それって原町の人なん?
410 【東電 73.9 %】 (関東・甲信越):2011/09/08(木) 12:33:09.00 ID:o+kXWHTsO
飲料水、食料はどうされているのですか?

【本当ですか?】
市内の小中学生の間で、除染した土山にランドセルや靴などを投げ込み、取りに行かせるいじめが流行っています。
また雑草や雨樋にたまった水に顔を押し付けるといった事例も耳に入りました。
411地震雷火事名無し(福島県):2011/09/11(日) 15:55:20.86 ID:+wRdh2BY0
あれから半年か
あっというまだったな・・・
亡くなった方々のご冥福をお祈りします
412地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/13(火) 12:56:14.36 ID:YWNFKPVwO
半年もたったのに住民は何もしないで頭の中、金ばかりの奴ばかりだな。この地区は。
413地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 13:00:23.83 ID:UzRyDnK2O
>>412
釣れますか?
414地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/13(火) 14:02:22.30 ID:9M/9F3830
>>397
撮影者が
「やべえwww」「キター!」
ってノリノリなのが、なんとも・・・・
415地震雷火事名無し(東日本):2011/09/16(金) 22:27:08.06 ID:scCdtEl/0
20日あたり台風16号の進路になりヤバそう!
416地震雷火事名無し(福島県):2011/09/17(土) 01:03:26.52 ID:ZCFexqI60
台風はいつも浜通りをよけていくだろ
ホントに住みやすい良い所だったのになぁ・・・
417地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/17(土) 18:06:07.60 ID:6XA3K7AlO
今日小規模のデモやってたね。
418今村 功(北海道):2011/09/17(土) 22:09:56.58 ID:n+cPq6IT0
お尋ねいたします 旧原町市(現在南相馬市?)に在住だった大杉訓正さんという方ご存知の方
おりましたらご一報下さると助かります。60−61歳になると思います
埼玉県 独協大学で一緒でした もしご存知の方おられましたらメールにて
お知らせください お願いいたします
419地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/08(火) 01:34:35.25 ID:l+E758JjO
旧原町市石神地区(山沿いで神社が有る場所)有名な心霊スポットガラスの城?ラブホ廃墟有る所です。友人がいますが未だ連絡取れず山形から訪ねようと思いますが道路状況等どうなってるか情報御願いします。
420地震雷火事名無し(茸):2011/12/05(月) 22:50:18.93 ID:gW76UrQO0
原町民だが若いねーちゃんいねーからつまんねーよ
パチンコ屋だけ人がいるくらいだなwww
韮も燕もやりたい放題だしこの地区もうだめだろwww
ジジババとドカタばっかだし
中途半端な線量だし出るに出れないんだよな
いっそのこと飯舘みたいに全村避難にしてくれや糞政府
421地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 04:17:20.65 ID:FIjxF3XJ0
桜井市長は最悪、ということがだんだんわかってきてしまった・・・
422地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 07:23:04.65 ID:aivUelPq0
>>419 村田ICから来るのかな?国道6号線は路面状態よくないけど通れるよ。20Km 圏で通行止めだけどね。亀レスだぬ

ところで便乗質問20km検問付近のラーメンショップ「はじめ」の情報がありましたら教えてください。
423地震雷火事名無し(奈良県):2011/12/06(火) 08:46:30.58 ID:F95RDvQB0
>>421
どうすれば最良の市長なのか教えてくれんか?
424地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 00:39:12.90 ID:TJqu3JiQ0
南相馬市市民より

義援金の殆どが、市役所の裏金やボーナスと地元企業(ジャスト等)に回されています。支援物資も役所で山分けです。
  

これ貼ってあたけど、本当ならひどい話ですね。
425地震雷火事名無し(広島県):2011/12/11(日) 12:54:52.96 ID:UT1AUMeE0
252 :地震雷火事名無し(岡山県):2011/12/11(日) 08:40:36.15 ID:VtcnxXaV0
おはようございます。岡山から書き込ませて頂きます。
なお、以下は他にも書き込ませて頂いた内容ですが、所謂コピペとして無闇に貼り付ける意図は毛頭ございません。
福島県の皆様、東北地方及び関東地方の皆様にお伝え申し上げたい現在の心境と情報です。

慌しい師走となりました。
未曾有の大災害とそれに伴う原発事故により、日本全国が悲劇に見舞われた2011年が暮れようとしています。
放射性物質の飛散という深刻な状況下、福島県の皆様には、さぞご不自由とご心配を感じられた年だったことでしょう。
西日本に避難又は移住をなさった方、福島県内に残留なさった方、今後についてご検討なさっている方、
様々でしょうが、全ての皆様ができるだけ健康に幸せにお過ごし下さることを願っています。
全ての皆様が新しい年をお迎えになり、これからの日々が穏やかなものとなりますように。
そして是非、移住をお考えになる場合は岡山にお越し下さい。
他の方も随所で紹介しているとおり、岡山は穏やかな気候に恵まれた自然の恵みが豊かな地です。
放射性物質の飛散が殆どなく、美味しくて新鮮な安心食材の宝庫でもありますし、都市の利便性と田舎の長閑さをともに享受できます。
活断層及び大地震の震源がなく、自然災害のリスクが相対的に低いことから、皆様方にお奨めしたいのです。
人生には辛いことや苦しいことが沢山ありますよね。思いどおりにならないことや納得できないこともありますね。
でも、できる範囲でできる限り、ご自分を大切になさって下さい。
不安を煽る意味ではなく、外部被曝に加えて内部被曝のリスクも存在することは確かなのですから、くれぐれもご注意下さい。

なお、震災時に福島県に居住なさっていた方は、岡山の公営住宅及び教職員住宅等に無料で入居できます。
岡山市は、福島県民の方が移住なさる場合だけでなく、福島県から他県に避難なさった方が岡山市に移住なさる場合も支援対象となります。
勿論、宮城県や岩手県をはじめ東北地方及び関東地方の方で罹災証明又は被災証明をお持ちの方は、各種の行政支援が受けられます。

広島も同じく。
426地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/11(水) 01:33:26.16 ID:BBDyZ+2a0
パチンコ屋は普通に営業してますか?
427地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 01:35:35.43 ID:1lFRjfj20
いいえ
428地震雷火事名無し(福島県):2012/01/15(日) 16:22:30.65 ID:K2gB7dCS0
【原発】原発情報1894【放射能】
402 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 00:31:21.45 ID:n1/m1GCI0
>>388
去年収穫のJTのタバコの葉放射能入りだよ。
那須塩原の葉は、389Bq/kg 、那須町338Bq/kg、白河や日光の葉は201Bq/kg。
宮城県、茨城県、群馬県、栃木県のタバコの葉の産地は軒並みベクレテます

423 :地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/15(日) 00:39:19.14 ID:rOfPb0T60
>>388
 JTに電突して聞いたけど本当で2月ごろから放射能入りが出回るとのこと。
タバコは収穫してから約一年間の熟成期間があり、今年から去年のものが出回る。
乾燥させた葉1キログラムの基準値は、野菜と同じに設定されているとのこと。
乾燥葉1キロとなると、一年間に吸うたばこの量より多いくらいだから、
汚野菜1キロたべるのとはだいぶわけがちがう。汚野菜は年間百キログラム以上は食べるはず。
 しかし、消化器系から放射能を摂取するのと肺から摂取するのは事情が違うかもしれない。
消化器系から入るのと呼吸器系から入るのではリスクはかなり違うはず。
とはいっても東日本の空気は、すでに放射能に汚染されてしまっている。

475 :地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/15(日) 00:56:35.49 ID:rOfPb0T60
しかしまあ、洋モクなら無問題。
国産たばこに輸入した葉は一切入ってないそうだ。
429地震雷火事名無し(東京都):2012/01/22(日) 13:01:20.00 ID:OeuMf3UY0
tes
430地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/13(月) 17:49:36.73 ID:7geKIwl40

ヤマヒロ少しの間、御世話になります。
(m´・ω・`)m
431地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/23(木) 19:37:56.65 ID:jQowFF770
























432地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/24(金) 00:56:19.15 ID:5Mob0QJq0
報道ステーション見たが、大変そうだな
433地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/24(金) 06:51:15.89 ID:r9C0v3CAO
フルアーマーの枝野と黒い粉。南相馬市は地獄の支配者の手に落ちた。死に神が人々を切り刻だけさ。
434地震雷火事名無し(庭):2012/02/24(金) 09:18:23.52 ID:2mpxChqP0
南相馬市=池沼の集い
435地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/24(金) 10:26:15.10 ID:r9C0v3CAO
黒い粉の入った水や黒い粉で育った米や野菜や牛乳や肉を、南相馬市民は美味しく食べたんだろうなあ。学校給食でも使ったのかなあ。児玉は食べたかなあ。
436地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/24(金) 15:06:19.86 ID:0xzQrvqD0
フルアーマー枝野は知っていて隠したw
437地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/24(金) 20:59:06.09 ID:qNEdmEhH0
南相馬って原ノ町市が合併したんだ?
438地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/27(月) 04:03:41.56 ID:V3kKzt/70
ぬまゆのブログをご存知ですか?
彼女によれば、福島はもう放射能汚染が酷くて住める場所じゃないそうです。
原発事故の際、作業員が200人が死亡したが黙って埋められたそうです。
全ては東電&政府の隠蔽工作によって打ち消されているそうです。
本人も体調がおかしく歯が抜け髪が抜け、体は砂袋のようだそうです。
そんなぬまゆさんのブログについて、ご意見ある方どうぞ。

ぬまゆのブログについて語れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1330122228/
439地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 12:58:07.86 ID:w9lO/71xO
南相馬市の皆さん、福島県の皆さんへ。
放射性物質による健康被害や地震が心配な方のうち移住を検討している方は、岡山を選んでください。
ネット上では様々な立場から中傷が行われることもあり心が痛みますが、客観的事実をもとに相対的に安全な岡山で暮らしてください。
今や福島県だけでなく宮城県や関東地方からも西日本への避難や移住が相次いでいますが、その避難元となっている宮城県や関東地方よりも西日本のほうが移住先に適していると思います。
西日本のなかでも岡山は比較的安全で、大地震の震源になったことが一度もなく活断層も殆どありません。
東日本大震災のとき福島県に居住していた方や青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、り災証明を持っている方は公的支援を受けられる場合があります。
詳しくは予め岡山市役所にお問い合わせください。
自主避難や二次避難、移住をする方も大勢いらっしゃいます。
地震や災害が少なく暮らしやすい環境、安全で美味しい食材と穏やかな気候に恵まれ、東日本からの移住者が沢山いらっしゃることも安心材料です。
安全な岡山で安心して暮らしてください。皆さんのご健康をお祈りしています。
440地震雷火事名無し(庭):2012/02/29(水) 06:40:47.81 ID:D1BrQ/fs0
結果、地元の住民が薪を燃やしたのが原因だった訳ね

ある意味、自作自演だな
441地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/29(水) 10:03:56.73 ID:kE5s9C5RO
南相馬市がウランで汚染されたようですね。バグダットより酷いとのこと。メンゲレ山下が桜井市長に大感謝ですね。
442地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/29(水) 10:04:54.42 ID:JoDTj7Ln0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
443地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:日向灘M3.7最大震度2】):2012/02/29(水) 19:35:20.35 ID:kE5s9C5RO
黒い粉はどんな奇形児を産ませるか。メンゲレ山下の笑顔が浮かぶ。
444地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/01(木) 01:57:27.19 ID:u7QwUt+kO
444死の町相馬。
445地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/03(土) 07:14:33.50 ID:bRYe4w6W0
446地震雷火事名無し(東日本):2012/03/03(土) 07:51:08.02 ID:geZG0Cs00
南相馬近辺に居住してるのは自殺志願者としか表現できない

が普通の思考じゃないの?悪意なしでだよ
447地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 08:43:32.98 ID:SU5lA2yn0
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、      行こう・・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ      ここも腐海に沈んだ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉

・原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ

・六ヶ所村再処理工場の直下に二つの活断層

・耐震基準450ガルと、著しく耐震性に欠ける施設

・大事故が起きたらチェルノブイリを遥かに越す未曽有の大惨事が

・代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分

http://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
449地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/06(火) 09:35:38.38 ID:/aAHF0FpO
フルアーマーの枝野や岡田安全と言うのを信じるとは。山下が喜でいるよ。
450地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/06(火) 09:55:26.91 ID:/aAHF0FpO
浄土真宗の門徒を移住させた相馬藩の政策が、福島県民を困難な状況に追い込みましたね。
451地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/06(火) 10:46:17.79 ID:yCp4u/YwO
黒い粉=黒鉛

452地震雷火事名無し(京都府):2012/03/06(火) 10:51:21.52 ID:Zk9HxkUT0
原発誘致した近隣住民って年間で幾ら位貰ってたんだ?
453地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 20:04:18.52 ID:SU5lA2yn0
南相馬の人のツブ焼き聞いたら、
貞子みたいな危なそうな女が
マスクして黒い粉をかき集めているのを
よくみかけるようになったっていってた

何かに悪用するのかな?
454地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/06(火) 20:47:17.32 ID:SU5lA2yn0
            , ヘ、__ _,. --  .  rヘ
           //,ィ':´: : : : `´ ̄: `丶:`ヽメ、r‐-、
        /⌒ン': : : : : :/: : :i : ヽ、: : \: : ヾ,ヘ: : : ',
        ,' : /: /: : : : : l: : : :l : : : :\ : : ヽ、:ハリ! : : i
       l: :/: /: : : : : : ハ: : : :lヽ、: : : ヽ: : : ヽ: レ1: : : l  ←こういうかんじ 
         l: l: :イ: : : : :l:_/ !: : ::l  \ : : ヽ: : ::l :i |!: : : :l
        .l :レ' |: : : ::ハ :! _ _ヽ: :l.   _`、: : : : :l :l li: : : : ',
       !: : : ハ: : : :! i´,o, ヾ  ィ´ o, `i 、 : : :l !l: : : : ',
      l: : : :!: :l: :: :l. 丶_ _メ , 丶_ _メノ!ヽ : ,' l:l : : : : ',
       ,': : : :l : :lヽ: :l、    ___,    ,' :ハ:/   i::!: : : : :',
     /: : : : !: : l ヽ::lヽ、    ̄   ,.イ::/      l::l : : : : :',
    /: : : : l : : !  ハj弌≧ェ-ォ-‐ァ<ヽレ'ァ      !::l: : : : : :',
    /: : : : :!: : :|      / lr'‐j_,イ{ / `!        l::::! : : : : : ',
    / : : : : l: : : l      l/ |ー1rェュ i  l        |:::::l: : : : : : :',
  /: : : : : :i : : : i     ノ:l /  !   l-‐ヘ        l::::::|: : : : : : : !
  ,': : : : : : l: : : : :|   /:://ミ  |    ',:::::::ヽ     i:::::::l : : : : : : : l
 l : : : : : : |: : : : : l <_:::::/〈    l    ',::::::::::\   |::::::::l : : : : : : : }
 l: : : :| : : l: : : : : :| し'Y、 ,ヘ/ヽ、  _,ィ!::::::::::_ゝ  l::::::::| : : : : : : : i
 {: : : :i : : ! : : : : : !  <ヌ!Y/_j」_l_ヽィ」!tィ1ヘtrフ  |:::ハ::l : ト : : : : ノ
 ヘ: : : レ': : : :ハ: :l   `゙┬‐‐┬ ┬‐‐イ  ̄´    レ  !ヘ:j: !: : : /
  ',: : : : : : :/  ヽj.    |::::゚::::!   ! ̄´|          l:::::::::l: :/
    ヽ: : : /        l:::゚::::l   l:゚::::::l           i::::::ソ'

455地震雷火事名無し(福島県):2012/03/06(火) 23:10:51.12 ID:Bb0CaNOp0
道ですれ違いざまに、いきなりその砂をぶっかけられたらやだなぁ
456地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 09:14:23.83 ID:tBcW92dL0
リアル砂掛けババア
457地震雷火事名無し(庭):2012/03/07(水) 09:45:58.43 ID:SGyDkn/S0
南相馬は終わったべ
458地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/07(水) 09:51:55.67 ID:Zoz+Jy1fO
フルアーマーで南相馬市を訪れた枝野と岡田を裸にして、黒い粉を全身に塗れば。平将門の子孫ならできるでしょ。
459地震雷火事名無し(奈良県):2012/03/07(水) 12:04:34.57 ID:FsYgiB7L0
>>446
南相馬よりはるかに高線量の福島市や郡山市はどうなる?
460地震雷火事名無し(東日本):2012/03/07(水) 20:30:37.87 ID:iAoq2weu0
フクシマは人体実験場と言える
461地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 20:34:01.84 ID:tBcW92dL0
県全体ががまんくらべ大会
462地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/07(水) 20:42:50.87 ID:vg4bB4nxO
南相馬の人達はみんな死にたいんだね

ただ死を待つなら原発の決死隊に参加すればいいのにね

463地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/07(水) 21:00:29.77 ID:szsCdo5q0
このスレ何
児玉先生が除染ておっしゃるくらいで
線量は双葉とはくらべられないくらいじゃないの
464地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 10:06:17.66 ID:JLVdzwxr0
福島w
465地震雷火事名無し(東京都):2012/03/08(木) 10:11:49.79 ID:av1w56Yj0
南相馬市は、危険な藻を取り除かないんですか。
食品加工も心配です。風評被害で全く売れなくなると思うのですが。
466地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 11:07:39.35 ID:M6R9vM8nO
>>459
いやいや(笑)
南相馬のポテンシャルをナメてもらっちゃ困る。
467地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 21:16:30.67 ID:KNcXsx8m0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
468地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/09(金) 21:33:14.62 ID:F/egvy2C0
気違いは相手にしない様に
469地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/09(金) 22:07:06.50 ID:oUMFxCCvO
江〇〇リコの北〇道メ〇ンア〇ス食った後に、
何気なく製造者見たら、松〇牛乳だった…
それは別にいいんだが、問題はその下に書いてあった住所だよ!
そこにはなんと「南〇〇市原〇区上〇佐字〇田」と書いてあったんだ!!


オレもしかして大量にベクレたかな?
470地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/10(土) 20:03:58.61 ID:530E6A/B0
なんで、最近NHKで流した番組すらネタ出ないの?
見なかったの?
チラっとでもパチンコにハマってる人間も居ると地上波で流れた場面には感心した。
普通は綺麗事ドキュメンタリー番組だとパチンコネタ扱わないよね。
東北の被災地のローカル局すらパチンコネタ扱わない。
471地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/10(土) 21:31:42.15 ID:9OLmoE7y0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
472地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/16(金) 23:10:40.16 ID:hRbeLrGbO
原町の産廃控訴どうなりましたか?
情報量が少なく困っています。
詳細を地元の方教えてください。
473地震雷火事名無し(徳島県):2012/03/23(金) 01:33:46.34 ID:a16yOdNe0
高台に移転すればそれでいいという安易な発想で復興するのはどうかと思うし
市長がマラソンに参加すればいいという安易な発想で応援するのもどうかと思う
474地震雷火事名無し(秋):2012/03/23(金) 14:46:49.59 ID:ADstqKrZ0
素人が周囲のプレッシャーに押され出場する
市民マラソン参加者の表情は誰も本当に苦しそうだ
475地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 07:02:37.24 ID:Iv18UpJHO
南相馬市の皆様、相馬市や相馬郡あるいは双葉郡ご出身の皆様、放射能や地震が不安で安全なところに移住したい方は、ここにご相談ください。

子ども未来・愛ネットワーク(ホームページ)
http://kodomomirai.org
(ブログ)
http://kodomomira.exblog.jp/

おいでんせぇ岡山
http://oidense-okayama.me/

安全なところに移住したい方、岡山にお越しください。
岡山には活断層も大地震の震源もなく、災害が少ないところです。
安心して、笑顔で、のびのびと子育てをしてください。
476地震雷火事名無し(茸):2012/03/25(日) 14:34:47.77 ID:RRxUnd+I0
南相馬で5億円 大震災復興支援グリーンジャンボ

・・・だってよ。
ここまで大っぴらなイカサマもめずらしいよな。

民死党は何から何までインチキだな・・・。
477地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/28(水) 08:14:59.35 ID:agGeewGDO
仕事で相馬市に行きます
空間線量はどのくらいですか?
わかる方おしえて下さい
478地震雷火事名無し(茸):2012/03/28(水) 09:27:22.37 ID:rFqw/azw0
日本の政府で、インチキでなかった政党の時代があるなら教えてほしいよ。
民主はだめだめだし
自民は今のダメダメを創り出してきた犯人だし
479地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/29(木) 00:55:35.65 ID:UYwl61M20
放射能より確実にアウトなのがガレキに付いてる「アスベスト」と「遺体肉片」

そもそも、ガレキとは彼らの住処、思い出の品々、遺品なのです。
単なるゴミ、廃材ではないんです。
ガレキには遺体の血も体液も染み込んでるいるのです。

それをゴミとして遠く離れたへき地に、トンあたり66000円の札束目当てに争奪戦を展開していいのでしょうか。
受け入れた市町村、民間会社は間違いなく呪われて災いが起こりまくるでしょう
480地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/29(木) 10:36:15.06 ID:dSCPWSLp0
岡山は安全ではありません

岡山平野の地盤をなす地層は、まだ空隙や間隙水
を多く含む軟弱地盤です。わが国でも代表的な軟弱地盤といっていいでしょう。
http://hyspeed.co.jp/update/images/20120223.pdf

岡山平野は、21世紀中に高い確率で発生が予測されている南海地震が発生した際は、
干拓地の軟弱な地盤により液状化現象が発生する恐れがあると指摘されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B9%B3%E9%87%8E

岡山では前回の南海道地震によって
大規模な液状化現象が発生しました。
http://www.jseg-chushi.jp/ronnbunn/PDF/PDF10/1007.pdf
481地震雷火事名無し(茸):2012/03/30(金) 23:14:57.88 ID:iVMmNs6H0


 『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」

482地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/04/01(日) 08:35:20.45 ID:eTaLEj790
除染作業で日本原子力研究開発機構(略称:JAEA)に被曝を強いられる作業員!
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DI8YQXwEEYqE&v=I8YQXwEEYqE&gl=JP
483地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/01(日) 08:41:07.48 ID:iag74dbbO
>>465
もうやったんじゃね?
検問なしで行き来できるレベルまで低下させたようだし。

狼狽は見苦しいw

【原発問題】福島3市村で避難区域再編=3区分に見直し−残る8町村は調整続行・政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333119404/

南相馬で小高地区に用事あるひとは検問なしで自由に行き来できるようになるようなので一応報告。
484名無し(南相馬市)(福島県):2012/04/03(火) 09:33:57.16 ID:ybN/dlca0
私の知る事実を書き込みます。
町は、一部店舗以外は、通常どおりです。
ただ、パチンコは繁盛してますね。
義援金で、遊んでいるです。
町中を、普通に、自転車が走っています。
乳幼児もいて園も、やっています。
除せんはなかなか進みません。
自分でやれ状態です。
地元の作物は、販売していますが、中国産とどっこいどっこい
な感じです。
染料は、0、5〜0、3で、除せんすると0、2くらいです。
福島市や、郡山より、低いです。

以上長文失礼しました。
485地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/03(火) 09:43:35.58 ID:Rt9frRRk0
南相馬なんて、γ線も高いし、その数倍のβ線がバリバリw

どこの線量が低いだとwwwwwwwwww

486地震雷火事名無し(芋):2012/04/03(火) 09:44:50.02 ID:7wcrfHcR0
ラーメンタローとか、ゆーからとか、藤喜(漢字出ない)とかやってるのかな?
487名無し(福島県):2012/04/03(火) 15:38:38.74 ID:ybN/dlca0
ラーメンタローは、やってたと思う
488地震雷火事名無し(北海道):2012/04/03(火) 15:43:49.65 ID:q7OkWpPY0
福島市の高校生が三人、心筋梗塞でなくなっていた
http://portirland.blogspot.jp/2012/02/blog-post_2535.html

#福島原発 放射能,被曝,子供が心停止で突然死! 政府隠蔽(字幕)米TV番
http://www.youtube.com/watch?v=dND5_Yu-ouk&feature=share
489地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/03(火) 20:27:15.10 ID:uAPh0WhkO
南相馬市の皆様、相馬市、双葉郡など福島県の皆様へ。
放射性物質による汚染がなく、大地震の震源も活断層もない岡山は、安全性で日本一と言っても過言ではありません。
移住先に最適な岡山に、ぜひお越しください。

気候が穏やかで暮らしやすく、新鮮で美味しい食べ物を楽しみながら安心して生活できます。
災害が少なく自然豊かな環境ですが、政令指定都市でもある岡山市なら都市の利便性も享受できます。

ごく普通の若者や、主婦の方、お子様がいらっしゃるご家庭だけでなく、農家の方、飲食店の方、食品関係の製造をなさっている方、音楽や工芸などのアーティストやクリエイターの方も岡山に大勢移住しています。

安全な環境で安心して暮らしたい皆様、健康にのびのびと子育てをしたい皆様は、移住先に岡山を選んでください。
できるだけ健康に、笑顔で生きていきましょう。

自主避難の方にも人気が高い岡山には、移住者の方への支援やネットワークづくりをしている「おいでんせぇ岡山」というボランティア団体もあります。
岡山には東日本からの移住者が多いので、悩みを相談し合ったり情報交換をしたり、イベントを楽しんだりしながら安心して暮らせます。
490地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/03(火) 21:15:15.11 ID:vCYBIBKd0
岡山は安全ではありません。
岡山県民の嘘に騙されないようにしましょう。

岡山平野の地盤をなす地層は、まだ空隙や間隙水
を多く含む軟弱地盤です。わが国でも代表的な軟弱地盤といっていいでしょう。
http://hyspeed.co.jp/update/images/20120223.pdf

岡山平野は、21世紀中に高い確率で発生が予測されている南海地震が発生した際は、
干拓地の軟弱な地盤により液状化現象が発生する恐れがあると指摘されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B9%B3%E9%87%8E

岡山では前回の南海道地震によって
大規模な液状化現象が発生しました。
http://www.jseg-chushi.jp/ronnbunn/PDF/PDF10/1007.pdf
491地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/03(火) 23:45:50.53 ID:uAPh0WhkO
南相馬市の皆様、福島県浜通りご出身の皆様へ。
放射性物質による汚染がなく、大地震の震源も活断層もない岡山は、安全性で日本一と言っても過言ではありません。
移住先に最適な岡山に、ぜひお越しください。

気候が穏やかで暮らしやすく、新鮮で美味しい食べ物を楽しみながら安心して生活できます。
災害が少なく自然豊かな環境ですが、政令指定都市でもある岡山市なら都市の利便性も享受できます。

ごく普通の若者や、主婦の方、お子様がいらっしゃるご家庭だけでなく、農家の方、飲食店の方、食品関係の製造をなさっている方、音楽や工芸などのアーティストやクリエイターの方も岡山に大勢移住しています。

安全な環境で安心して暮らしたい皆様、健康にのびのびと子育てをしたい皆様は、移住先に岡山を選んでください。
できるだけ健康に、笑顔で生きていきましょう。

自主避難の方にも人気が高い岡山には、移住者の方への支援やネットワークづくりをしている「おいでんせぇ岡山」というボランティア団体もあります。
岡山には東日本からの移住者が多いので、悩みを相談し合ったり情報交換をしたり、イベントを楽しんだりしながら安心して暮らせます。

地盤のことは、どこも同じです。札幌、仙台、新潟、東京、横浜、金沢、名古屋、大阪、高松、広島、福岡、熊本、沖縄にも軟弱地盤はありますよ。
そんななかで大地震の震源や活断層がなく安全なのが岡山なのです。
492地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/04(水) 07:17:57.38 ID:QgYb3Nis0
日本で最も危険なダーティー都市名古屋

▼凶悪犯罪が多発 代表的な名古屋アベック殺人事件 あまりにも陰惨で残虐な名古屋
 http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

▼いじめが11年連続で全国トップ(ワースト1)の実績 最近では放射能イジメも

▼被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。

▼東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。

▼三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。

▼差別意識と苛め1 名古屋に行った友達は、露骨に差別されたって言ってたよ。
お近付きのあいさつにお菓子を持って行ったら、ゴミ収集場に捨てられてたって。
かわいそうに子供さんなんて、学校でイジメに遭ったって泣いてたもん。
「うわ、怪しい○○セシウムさんが来た!」「汚染された○○セシウムさんは帰れ!」「放射能が伝染るじゃん!」
その友達は名古屋だけは住めないって言って他の県に引っ越したけど、かなり傷ついてたな。

▼差別意識と苛め2 名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
お子さんが学校でいじめられているそうです。
例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
という暴言を吐いたといいます。
彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。
セシウムさん事件、蒲郡市長の「三陸に家を建てるのがおかしい」発言、
そして今回の「放射能を撒き散らすのか!」という花火事件・・・。
名古屋や愛知県は差別意識が根強いと聞いていましたが、ここまで酷いとは呆れました。

▼おまけに放射能も地震も危険!もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃!
 http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
 http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

▼濃尾大地震 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
 http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

▼東海・東南海・南海大地震 名古屋は東南海地震の震源域 三連動大震災も!
 http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
493地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/04(水) 09:13:16.00 ID:pT5hxry90
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
494地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/04(水) 13:43:10.71 ID:Xg02QegbO
南相馬市、相馬市、相馬郡、双葉郡、福島県の皆様へ。
日本中どこにいても、何があっても絶対に安全だと断言できる場所はありません。
しかし、地理的・地学的に災害の多い場所と少ない場所があり、歴史的に大地震の頻度が高い場所と低い場所があります。
どこに住むとしても、できるだけ埋立地や干拓地を避けることは当然のこととして、比較的安全な場所を選ぶのが賢明です。

そうなると、歴史を遡っても大地震の震源になったことがなく、活断層もほとんどない岡山が最も安全で移住先に適した場所だといえます。
災害が少なく、気候が穏やかで、放射性物質による汚染もありません。安全で美味しい食材や豊かな自然を楽しみながら暮らせますね。
東日本からの移住者が大勢いるので、悩みを相談し合ったり、コミュニケーションをとり合ったり、イベントに参加したりしながら安心して暮らせます。
自主避難先としても屈指の人気を誇る岡山には、移住者を支援する「おいでんせぇ岡山」や「子ども未来・愛ネットワーク」などもあるので、頼りになりますよ。
安全な岡山で、安心して、できるだけ健康に、笑顔で暮らしてください。

岡山には、ごく普通の若者や主婦の方、子どもさんがいるご家族の方をはじめ、農家、飲食店、食品関係の製造をしている方、音楽や工芸のアーティストなど沢山の方が東日本から移住しています。
495地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 13:37:25.25 ID:3L5ocwYbO
地元民は書き込みしないの?
元気か福島人
496地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/05(木) 14:24:02.16 ID:qrnIBt8EO
>>495
ほとんど死んだのかもな
497地震雷火事名無し(福岡県):2012/04/05(木) 15:24:04.56 ID:gzaf9quW0
★★拡散希望★
4月9日(月)がれき受け入れに関する公開質問状を北九州市長に提出します!
北九州市役所ロビーに1:30集合。14:00提出。
メディアが入ります。人が多ければ多いほど市長へのプレッシャーになります。

みんな集まって下さい!
ツイッター、フェイスブック、ブログで拡散下さい!

498地震雷火事名無し(茸):2012/04/05(木) 18:33:37.76 ID:HxxsgJbs0
双葉郡8町村の方々為のスレッドです
適宜移動と誘導をお願いします

福島県双葉郡スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333612971/
499地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 20:38:37.26 ID:6mTdxRGBO
南相馬市、相馬市、福島県の皆様へ。

地盤が弱い場所は、どこにでもあります。
日本の平野部は河川による堆積土壌が多く、札幌、仙台、新潟、東京、金沢、名古屋、大阪、高松、広島、福岡をはじめ液状化しそうな場所はどこにでもあります。

そんな中で、放射能汚染があるかないか、大地震の震源があるかないか、大地震に襲われた過去があるかないか、大地震を起こす活断層があるかないかという基準が肝心です。

日本の震源分布と活断層分布を見れば一目瞭然、日本で最も安全なのが岡山なのです。
これから自主避難や移住を考える方、移住を検討している方、どこかに一時避難していて移住先を探している方は、岡山を選んでください。

放射能汚染の基準をオーバーした食材が続出している福島県や宮城県をはじめ東日本では、お子様やご家族の健康に及ぼす影響が気になります。
放射能汚染がなく、活断層も大地震の震源もない安全な岡山で安心して暮らしてください。

どこの地域に住むとしても、地盤が弱い場所は避けましょう。
そこに気をつければ、相対的には岡山が日本でいちばん安心です。

東日本からの移住者が多く、地元の人たちや「おいでんせぇ岡山」など支援団体もあるので心強いですよ。
500地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/06(金) 10:37:47.03 ID:NmsFsqA70
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

501地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/06(金) 12:48:00.64 ID:1vONthBDO
南相馬市、相馬市、双葉郡など福島県のみなさん、東北地方出身のみなさん、岡山に来てください。
放射性物質のことを心配しなくても大丈夫だし、大地震の震源も活断層もありません。
日本全国どこでも地盤の弱いところはあるので、それだけは気をつけて。
災害の少なさや暮らしやすさ、安全性で選ぶなら岡山がいちばんなので、自主避難先や移住先には岡山を選んでください。
「おいでんせぇ岡山」や「子ども未来・愛ネットワーク」のような移住支援団体もありますし、地元の人たちも温かく迎えてくれます。
移住希望のランキングでも上位の岡山には、東日本出身の人たちが沢山いるので、心強いですよ。
政令指定都市でもある岡山市なら街の便利さも郊外ののどかな自然も満喫できますし、美味しくて安全な食べ物と環境を楽しむこともできますよ。
豊かな自然のなかで、のびのびとお子様を育ててください。できるだけ笑顔で健康に暮らしてほしいので、ぜひ移住は岡山に来てくださいね。
放射性物質や大地震、活断層、津波などの危険性が高い地方に住むのではなく、日本でいちばん安全な岡山で安心して暮らしてください。

岡山にはごく普通の若者や主婦の人、お子様がいるご家庭の人はもちろん、農家の人、飲食店の人、飲食関係の製造業の人、音楽や工芸のアーティストやクリエイターの人も沢山移住しています。
502地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/07(土) 10:21:22.08 ID:/65LZml0O
南相馬市の皆様、相馬市の皆様、双葉郡ご出身の皆様、福島県の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
基準値超えの放射性物質が検出される食品が続出しています。
原発の今後も心配ですし、大地震の発生も危惧されるところです。
大切なお子様やご家族そしてあなた自身の健康を守るため、岡山に移住してください。

岡山には大地震の震源も活断層もほとんどなく、放射性物質による汚染もありません。
国内で最も災害が少ないので、自主避難先や移住先としての人気が高く、東日本から大勢の方が岡山に移住しています。
ごく普通の若者や主婦の方をはじめ農家の方、飲食店の方、飲食関係の製造業をしている方、音楽や工芸などのアーティストなどが大勢移住していますよ。

「おいでんせぇ岡山」や「子ども未来・愛ネットワーク」など移住を支援する団体も多く、地元の方は温かく迎えてくれます。
災害が少なく安全な岡山で安心して暮らしてください。
美味しくて安全な食べ物を食べて、豊かな自然に癒されながら健康に過ごしてください。
のびのびと子育てのできる岡山で、お子様の健やかな成長を。

日本の都市の多くは河川による堆積土壌に立地しているため、三角州や扇状地を含め、全国どこにでも地盤の弱い場所があります。
大地震が発生すれば、札幌、仙台、新潟、東京、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡など大都市をはじめ全国で液状化の可能性がありますので、埋立地や干拓地は避けましょう。
そのうえ太平洋沿岸や島では大規模な津波に襲われる可能性もありますので、東海・東南海・南海など大地震リスクの高い地域は避けてください。
また当然のことながら、放射性物質による汚染が気になる地域として福島市や宮城県も避けるべきです。

なお、日本で最も安全な岡山では、岡山市をはじめ全ての自治体が震災がれきを受け入れないと正式に回答しました。
調べれば分かるのですが、国の説明ではがれきの安全性が証明できず住民の理解が得られないうえ、
新たな処理が必要となるなど問題があるため、国の責任で処理するよう求めています。
災害がなく安全な岡山は、放射性物質による汚染を受け入れないという意味でも安全です。
健康と環境を大切にする、水と緑を大切にする岡山らしい判断は流石に素晴らしいですね。
503地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/04/09(月) 18:03:09.22 ID:1L0F6Hw00
504地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/04/09(月) 22:40:58.07 ID:nmw1hybs0
放射能マップの青色の地域の子供は避難を!
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20120321/p1
福島県浜通り全域・中通り全域・茨城県北部・栃木県北部・群馬県北部・宮城県南部・岩手県と千葉県の一部など

福島県は非常に危険!関東でさえも要注意!
http://takedanet.com/2012/04/post_6486.html
福島はもちろんのこと、東京(データは新宿)でも事故直後の福島の被曝より多い被曝を受けることになります

移住したほうがいい。少なくとも子供は移住させるべきだ。
福島市もいわき市も仙台市も避難すべき汚染状況にある危険な町だ!
505地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/10(火) 08:50:14.88 ID:DSbZRdge0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
506地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/10(火) 09:17:16.34 ID:DLjyylgj0
関西方面の朝鮮工作員が「福島のマイナス」を広めてますが、朝鮮人なので気にしないで下さい!

奴等も北朝鮮の有様同様「必死」です!

お金もらって「書き込み・マイナスイメージ」のバイトで食ってます。

哀れむ必要など、ありません! 日本から「排除」しましょう!
507地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/10(火) 12:46:56.12 ID:gnKUU4NYO
南相馬市の皆様、相馬市の皆様、福島県の皆様へ。
大地震の震源も活断層もなく放射性物質による汚染もほとんどありません。災害が少なく安全な岡山で安心して暮らしてください。
今も福島第一原発から放射性物質が漏れ続けていて、福島県をはじめ宮城県や北関東でも内部被曝が懸念されまています。
特に子どもさんや若い方への影響が心配ですので、今からでも、例え数年間でも、できるだけ放射性物質の飛散がなく災害の少ない場所に移住してください。
岡山には移住を支援する団体もありますし、地元の人も温かく迎えてくれます。東日本ご出身の方が大勢いるので安心ですよ。
基準値を超える放射性物質を検出する食品が続出している状況下、福島県や宮城県、北関東などに住み続けていると健康への不安が募ります。
避難や移住をするにも、大地震が確実に襲う地方や災害の可能性が高い地方に行くのはリスキーですし、地盤の弱い埋立地や干拓地も避けるべきです。
岡山市の北区や丘陵地なら、災害が少ないうえに地盤も安定しているので安心です。しかも政令指定都市の利便性と郊外の豊かな自然をどちらも楽しめます。
どこかに一時避難している方やこれから移住をする方は、岡山を選んでください。
508地震雷火事名無し(関西地方):2012/04/15(日) 12:18:31.50 ID:fnjz9pAdO
岡山県って長閑かでいいとこだけど(2回くらいしか行ったコトないが)、
こんな必死で変な人がいるなら怖いな…
509地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/16(月) 11:02:33.80 ID:B+jjoVFTO
岡山に住んでる友達はみんな関東に住みたがっているんだが…
510地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/16(月) 11:16:41.94 ID:KHHQA3AH0
>>506
日本離反工作員(中国系、韓国朝鮮系)
大阪に利益誘導したい人達
東京の土地を安く手に入れたい人達

だいたいこの辺
511地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/16(月) 11:54:06.26 ID:z9MDcPOg0
岡山レスはスレの流れを切るのが目的だから
512地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/16(月) 11:57:04.65 ID:MKUOVy1j0
電力は足りている、再稼働は不用
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004583.jpg
513地震雷火事名無し(静岡県):2012/04/16(月) 17:55:03.68 ID:tBQ3JjDv0
たとえば火力発電、あるいは交通事故、鉄道や航空事故の方が、事故による死者を含む被害者が遥かに多いという理屈で原発を推進する者がいる。
確かにそうだろう。しかしその視点ははなはだインスピレーションに欠ける幼いものだ。
けして火力発電の事故がましという事ではない。だがもしも火災等が起きたら、被害と復旧の想像はある程度できるものだ。問題はそんな事ではない。
根本的問題は、福島の原発事故が今後どの程度でどのような、どんな範囲で、いつまで被害が生じるのか、全く分からないのだ。
そんな手におえぬものは安全だとか危険だとか議論する以前の問題なのである。実用化以前の次元である。
だから福島原発事故がどのような被害となり、損害を生じるものか、海外はかたずを呑んで注目しているのだ。
つまり日本はかっこうの人体実験の場になっているわけだ。被害の形が見えてきて、そしてそれがたとえばアメリカに及ぶものと判明したら、アメリカは容赦なく損害賠償を要求してくる。
当然大事故を繰り返したら、現代にふさわしくない国家としての評価に甘んずることになる。
もしも今後中国や韓国で原発事故が生じ、風に乗り波に乗り被害が日本の国土へ及んだら、当然賠償させなければならない。
そんなこと続けていて良いのか?科学的にも人道的にも、原発は手放さなければならないし、世界的普及も抑えなければならない。
514地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/04/18(水) 12:50:59.10 ID:SbogdeWeO
南相馬市、相馬市、相馬郡、双葉郡の皆様、福島県の皆様、東日本の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
放射性物質による影響が懸念され、仙台湾のスズキをはじめ食品汚染が続出しているうえ、地震も頻発しています。
仙台市では郡山市よりも高い放射線量が検出されました。
安全な地域で安心して暮らしたい方は岡山に移住してください。
岡山には大地震の震源がありません。震源となる活断層も殆どありません。放射性物質による汚染もありません。
東日本からの移住先として人気があり、大勢の方が岡山に移住していますので、安心ですよ。
ごく普通の若者や主婦の方、子供さんがいるご家庭、農家の方、自然や健康を大切にする食品製造業の方、飲食店の方、音楽や工芸などのアーティスト、クリエイター、師範の方もいらっしゃいます。
移住をするなら、大地震が確実に襲うといわれる地域や放射性物質の影響がある地域を避け、少しでもリスクの少ない安全な岡山を選んでください。
なお日本の平野部や扇状地に立地する都市や集落には、どこも地盤の弱い地域が存在しますので、埋立地や干拓地は避けましょう。
まず、福島原発事故に由来する放射性物質による汚染地域から逃げてほしいです。
その際の移住先には、歴史的に大地震が必ず発生する地域を避けてください。何よりも健康と安全が大切です。
岡山は日本国内では最も安全な、災害の少ない地域です。気候も穏やかで暮らしやすく、安全で美味しい食べ物を安心して楽しめますよ。
移住を支援する団体やボランティアも多く、地元の人たちも温かく迎えてくれます。
岡山で安心して暮らしてください。のびのびと子育てができますよ。できるだけ健康に元気に生きていってほしいです。
515地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/05/04(金) 19:29:50.71 ID:OW19jJ2a0
れすと
516地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/08(火) 10:12:49.02 ID:ZNevEurv0


●● 高線量なのに警戒区域を解除 ●●

今週の南相馬市小高区の空間線量 (地上1m)
γ線だけで8.5μS/h!!

http://www.badongo.com/jp/pic/15743294

人体実験と言われて当然だな


517地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/08(火) 10:15:02.38 ID:ZNevEurv0

>>516の【参考情報】
「狂気の公文書」 新たな発想による事業事例の研究 「南相馬市」経済復興研究チーム作成文書より
http://www.asy★ura2.com/12/genpatu23/msg/398.html

http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/5125/jirei.pdf
この文章を吐き気を催さずに読めた方はどれだけいるだろうか。
ここには、はっきりと「低レベル放射線の人体に及ぼす身体的・遺伝的影響の機構の解明及 びそのリスクの評価に関する研究を強力に推進」とある。
つまり、住民を使用して研究を推進するとはっきりと述べている。

なおかつ

南相馬市は、避難区域指定の解除が行われ、住民が続々と帰還しているのである。

私は、真剣に、これは、生体実験の禁止を謳った「ニュールンベルク綱領」に抵触する、極めて希少な公文書であると考える。
518 【東電 68.7 %】 (栃木県):2012/05/29(火) 00:48:38.15 ID:KM91mvg20
【栃木】同人誌「アザリア」を作って宮沢賢治らと親交、さくら市出身の教育者・小菅健吉…さくらで企画展
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1338133591/
519地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/15(金) 19:39:05.61 ID:jtvvZFhW0
NHKで小高のレポートやってる
520g(福島県):2012/06/28(木) 23:38:36.06 ID:45XXO5wT0
学校の駐輪場や道端で野ションするjkだって
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/944/1141892632/32
521地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/06/29(金) 07:45:15.89 ID:dZU3w4evO
南相馬市は福島県で人体実験に一番向いている場所だね。桜井は住民を避難させない事によほどうまみがあるんだね。枝野と岡田のフルアーマーの意味が実証されるさ。
522地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/04(水) 21:21:47.02 ID:Ep3S7Nk10
573人の災害死てニュースでやったっけ?

523地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/18(水) 20:10:53.66 ID:aYwpl06CO
南相馬から長町まで通学してたやつって最低駒ケ嶺と!嫌われもので定期チゥケラとかさ 
そもそも通学組ってドン世帯だろー貧乏人が定期で幅きかせるな 
いまは〇〇〇まじうけー
524地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/08/08(水) 15:52:44.51 ID:l/5Q7Q4q0
原発の建設や稼働に賛成派の避難民には増えてほしくない

双葉郡以外の所へ集団で移り住んでそこで選挙権とか得たとして
移転先でその人たちの数が反対や中立の住民の数を上回ったら
数年後やばいことになってしまうんじゃないんだろうか

実際南相馬だの境界線上なんじゃないの?

洒落にならないです
525とにかく請求急げ!時効は2014年3月(家):2012/08/10(金) 18:13:23.38 ID:DBYzDdlF0
http://www.ndf.go.jp/gyomu/sodankai_annai.html

* 原子力損害賠償支援機構では、下記のとおり弁護士による無料の個別相談会を実施しております。被害者の方に寄り添い「親身親切」に個別のご相談に無料で応じておりますので、お気軽にお問い合わせください。
* 相談時間は、1回につき約1時間、継続相談も可能です。
<ご相談例>
- 東電の賠償金額に納得がいかない
- 土地・建物等の財物価値の被害を賠償して欲しい
- 原子力損害賠償紛争解決センターへの申し立て方法等を教えてほしい
- 領収書がない場合の請求方法を教えてほしい
こうしたご疑問について、お気軽に弁護士にご相談ください。
* 事前予約制となっておりますので、予約受付専用ダイヤルまでお電話ください。
なお、事前予約を頂いた方には、会場のご案内地図等を送付いたします。
* 今回の原子力発電所の事故により被害を受けられた方々が対象です。
526地震雷火事名無し(家):2012/08/10(金) 18:14:49.36 ID:thAy0YlX0
被曝地幽閉の幼児ら保護=カルト集団を摘発―福島
時事通信 8月10日(金)16時42分配信

 【東京AFP=時事】日本のカルト対策警察は10日までに、同国の福島県で御用学者の教義を
取り入れた教えを信じるカルト集団を摘発、被曝地内で長年幽閉されていた幼児らを保護したと
明らかにした。警察によると、団体のリーダーは地元の老人(85)。信者約6万人が暮らし、多数
の子供が閉じ込められていた。
 同警察の発表によると、子供のほとんどが赤ん坊を含む6歳未満。これまでに子供1万9千人人
を保護した。
 警察が摘発の際に撮影したビデオには、ひげを生やした男性が叫び、野良着を着た女性が乳幼児
を抱え、被曝地から脱出する姿が映し出されていた。警察当局者は、被曝地の環境について「非衛生
で通気が悪く、迷宮のように入り組んでいた」と述べた。 
527地震雷火事名無し(福島県):2012/08/10(金) 19:39:12.57 ID:3ciQEBl+0
>>526
うわぁ〜、やっちゃたね
訴えられたら余裕で逮捕されるレベル
528地震雷火事名無し(埼玉県):2012/08/15(水) 13:19:55.18 ID:j9B+n1vR0
いわき相馬らへんの瓦礫撤去の仕事行く予定なんだけどずっと言い訳されて延期されてて
今は撤去した瓦礫をどこに置くかで住民とモメてるから延期されてんのよ

実際にそういう話ってあんの?
529地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/15(水) 18:55:26.19 ID:WCl15EJS0
>>526
これの元ニュースはロシアのニュースだろ?

地下幽閉の幼児ら保護=カルト集団を摘発―ロシア
時事通信 8月10日(金)16時42分配信
530地震雷火事名無し(静岡県):2012/08/16(木) 14:34:37.48 ID:vAhBQjZA0
地球は鮮やかで、そしておだやかだった。美しかった。いつしか俺は眠りについていた。
何やら騒がしいのでふと目を開けてみると、俺が眠ってる間にお前達は宴会を開き、俺の部屋を酷く乱雑に蹂躙していた。
お前たちは静かに眠る俺を揺さぶり起こした。
邪魔はさせない。俺は容赦なくお前達の街を破壊し、火を放ち、毒を撒き散らす。
お前達の水や空気や土や炎など知ったことか。
お前たちの最後の一人が死に絶えるまで怒りはおさまらぬ。
俺に寝場所を返せ。返せ。返せ。
531地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/16(木) 15:51:45.70 ID:pPVjBRsbO

▼烏龍茶(厚生労働省が健康食品として認可)、★放射線予防となる効能、多い↓

セシウムなど排出するに必要な利尿作用と
放射線を蓄積する老廃物を排出する効果。

セシウムが体内に入った場合、発生する疾患発症の元となる活性酸素を除去するポリフェノールが緑茶の倍。

ガン予防効果あり。
また今後、必要となる免疫力を護るに
烏龍茶には免疫力の低下を防止する作用あり。

(免疫力が低下する冷えの後、ホットで飲む。睡眠不足の後など)

疲労回復効果。放射線も糖尿病を誘発。糖尿病を予防する。し周病の予防(し周病は糖尿病を誘発)
他はアレルギー、花粉症予防など。美容効果、老化防止。太っている人は運動する前に飲めば痩せる。ただし寝る前に飲むと翌朝、むくむ。

※注意→ 濃いめを空腹時に飲むと胃を傷めやすい。
サントリーの烏龍茶ぐらいの濃さで。
なるべく食後。飲み過ぎは血糖値を逆に上げる場合もあるとの報告?

飲み過ぎにより人によっては痩せてしまい痩せて弱っている人は食後ぐらい。
(※飲食物の中には他の作用もあるため常飲する前、専門医に先にお尋ね下さい。)
532地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/15(土) 02:36:33.41 ID:D1uIG/Ma0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
533地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/15(土) 09:29:10.31 ID:GDZ85wBn0


   ●  本物の暗黒物質キター  ●


http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11355049164.html


http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11355050815.html



これを1グラムでも吸引したら
とんでもない内部被曝だ

強風時には暗黒物質が舞飛んでいる南相馬市。。。。

534地震雷火事名無し(catv?):2012/11/08(木) 03:13:53.06 ID:PZGRi/rb0
>>529 ホステルだお
535地震雷火事名無し(dion軍):2012/11/22(木) 07:39:22.40 ID:5bekinDB0
536地震雷火事名無し(家):2012/11/25(日) 17:59:29.43 ID:uqg0D0h50
新たな調査研究により、東北地方の一部の放射線量が農業生産にとって安全なレベルを超えている、
と見られることが明らかとなりました。
この調査は2011年に発生した原子力発電所事故による日本全域における汚染について、
初めてその結果を提供することになります。
研究機関は食料生産への影響は避けられそうにない、と示唆します。
この調査結果は、米国科学アカデミー(PNAS)ジャーナルの会報で報告されます。
http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1474.html

「群馬県は福島じゃない」って。。。。日本は、特に関東は全部福島ですよ。
チェルノの地図みても明白ですよね。欧州のどこまで影響があったか。
国土の狭い日本をお忘れですよね、都合よく。
子供達の命の砂時計、落ちるのが加速しているのではと辛いです

楽したい老人たちが群れてる群馬県。
放射能汚染を認めたら自分の家屋の価値が下がるから絶対認めるわけにはいかない。
一番始末に負えないのが親の不動産への依存。
子供を逃がさない理由にジジババを使うのは狡いVS症状が出ないから平気だと思いたい
汚染地域にしがみ付きたい症候群は救いようがない

敵はアメリカじゃない。銭のためならなんでもする銭ゲバが日本国内に居る。共食い状態。
福田ブランド中曽根ブランドなんていう馬鹿が群馬にいっぱい。
米軍が5兆ドルをかけて研究して、結局あきらめた除染。日本は数年で、実現可能になるらしい
https://twitter.com/kissmeyummy

南相馬市は、厳戒態勢だったのに、結局は、「 屋内退避 」で、終わってしまいました。
あの頃、南相馬市の市長さんが、海外へ救助を求めたのも、納得できました。

我が家では、そろそろ、「 パンジーの苗 」を植える時期です。
しかし、こんなに寒いのに、庭の花々は、相変わらず、次々と、つぼみを持って、咲きまくっています。
フツーは、枯れていなければ ならない 時期です。
どうして?こういう写真を、何回載せたことか ・・・http://numayu.blogspot.jp/
537地震雷火事名無し(千葉県):2012/12/16(日) 12:48:50.24 ID:XIsS43SE0
南相馬市の黒い粉は高濃縮ウランの疑い有り、注意されたし
538地震雷火事名無し(茨城県):2012/12/22(土) 22:56:59.89 ID:Cf0e0Qfz0
まるでヒトラーだね
539fs4q(チベット自治区):2012/12/22(土) 22:59:20.19 ID:Y5aLVKK60
石原慎太郎さんも問題指摘した女性専用車両を廃止に追いやろう!

日本維新の会の国政での活躍に期待
石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
540地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/23(日) 08:15:53.24 ID:ebKMK/9Z0
放射能汚染が健康に及ぼす影響は計り知れません
相馬市と相双地域と福島県のみなさん 安全な岡山に移住してください

岡山市役所 被災者相談所 086-803-1358
岡山への転居・移住・各種支援など 総合相談窓口です
※平日の8時半から17時まで 土日祝祭日と年末年始12月28日〜1月3日はお休みです
541地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/30(日) 18:35:28.89 ID:hyYiQH5y0
岡山への移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは、被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
●総合相談窓口 086-803-1358

自主避難・移住についてのご相談は、「おいでんせぇ岡山」または「子ども未来・愛ネットワーク」にどうぞ。関東、東北から移住して農業、酪農、飲食店を続けている家族もいます。
福島県や宮城県などの放射能汚染は深刻です。活断層や地震災害がなく安全な岡山への移住は、「おいでんせぇ岡山」まで。
●おいでんせぇ岡山 http://www.oidense-okayama.me/
●子ども未来・愛ネットワーク http://kodomomirai.org/

安心して大学生活を楽しみながら学ぶため、関東、東北の受験生は岡山大学の受験をおすすめします。
●岡山大学 http://www.okayama-u.ac.jp/
542地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/03/08(金) 08:30:31.38 ID:PFCYCA3O0
2月末時点の話ですが市内の半径30km圏内の方について一昨年、昨年に引き続き2013年度も
医療費全額免除と、日本全国の高速道路が無料で利用出来る見込み(※いずれも市が肩代わり)だそうです
543地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 10:21:51.18 ID:alhUKfHRO
1から読むと懐かしいね震災
今日は快晴だわね
544地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/03/21(木) 07:13:30.47 ID:oYlLB1G40
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
545地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/04/15(月) 18:09:50.81 ID:No82b7J90
一部の避難民の人々ですが
珍走仕様にいじったバイクで突っ走る人や
自動車の運転が乱暴、停める時も路駐したり本来決まっている場所以外に止める、
空き缶やコンビニで買った飲食物の空容器その他を
仮設の区画から離れた道端などに通りすがりに投げ捨てて行ったり(他にもあるけど)
津波ではなくゲンパツ関連で主にフタバ郡辺りから避難して来ている人々です
(警察や行政の対応もおかしい)どうしてそういう事をしたのがゲンパツ避難民だった場合には
見てみぬふりや本来と異なる極端に甘い対応しかしないのか

あとゲンパツ避難民及びフタバ郡のゲンパツ避難民だけを特別視する人々、
“強制避難にならなかった地域、そこでたまたま生活していた人間達は
フタバ郡という地域やフタバ郡から避難した人々に対して加害者とか犯罪者である”
といったような理屈を掲げて避難先の地域で傍若無人なふるまいをするのはやめてください
いわきに対抗意識抱いて栄えたいとフタバ郡が誘致したからフタバ郡に発電所が建ったんですよ

“ド田舎な避難先”に住むのがそんなに嫌で渋々ならなぜ多少辛抱してでも別の
地域の仮設や借上げを選らばなかったのですか?今からでも遅くはないでしょう
546地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 17:11:41.66 ID:DUwo0Sf40
フ*バ郡やその周辺以外の出身だか住民だかで自分の出身地や住んでる所のことで
何か気にくわない事があるのか、自分の出身地や住んでる所やご近所などは大嫌いで
対照的にフ*バ郡、その周辺(原発関連の仕事で潤っていた地域)贔屓の考えの人が関係者内部に
居るらしいと前聞いたことがあるけど、そういう人達がそういう考えのままの限り
原発避難民だけを異様に擁護と言うか特別視と言うかして
それ以外の浜通り住民のことは冷視し何かにつけて叩くみたいな空気になるのは
何も解決さないし変わらないし止まらない(無くならない)よ
547地震雷火事名無し(茸):2013/05/06(月) 03:39:34.61 ID:Y1gz0QnT0
87/01/18 赤旗 「原発の30km地帯は帰還へ」
12日から訪ソ中のブリックスIAEA事務局長が 16日に記者会見し、
チェルノブイリ原発周辺30km地帯では2つの村の住民がすでに帰還、
さらに放射能除去作業の終わった24の村で受け入れ準備ができており、
今年中に帰還の見込みと語った。

今現在のウクライナ、ベラルーシはチェルノブイリ原発から
半径30kmはゾーンと呼ばれる立ち入り禁止区域なはずだぞ。
楢葉町とか死ぬぞ。
福島終わったな♪(;・∀・)

87/01/31 朝日 「キエフはもう安全 米調査団が発表」
米国務省は29日、米調査団がソ連のキエフ市で実施したチェルノブイリ原発の
汚染影響について、調査結果を公表した。
キエフの水道水や食物、土壌などを調べた結果、問題ないことが分かった。
これにより、米国人に出されていたキエフへの立ち入り中止勧告は撤回 される。

問題ないはずが健康被害続発したキエフ。
東京も問題ないってか?
首都圏終わったな♪(;・∀・)
548地震雷火事名無し(東京都):2013/05/06(月) 03:43:57.66 ID:yUIZmYgs0
南相馬市長と竹中工務店のバブルな宴(1/2)
http://facta.co.jp/article/201305028.html
高級ホテルで市長主催の大宴会。主賓の竹中工務店の席には、あの児玉東大教授。

上座の円卓には、大手ゼネコン幹部がズラリ。竹中工務店の常務執行役員、
竹中土木の福島営業所長、大成建設の執行役員、前田建設工業の総合企画部長、
安藤建設の社長……。下座の円卓には、宴の主催者がにこやかに座っていた。誰あろう、
「ユーチューブ」で被災地支援を呼びかけ、「世界で最も影響力のある100人」
(米タイム誌)に選ばれた南相馬市の桜井勝延市長である。
■まるでゼネコン談合の宴
昨年春、南相馬市は生活圏の除染を、竹中工務店を中核とする民間事業体(JV)に約400億円で一括発注。
さらに昨年秋、農地除染についても竹中JVに随意契約(約66億円)で一括発注した。
「なぜ、竹中ばかり。しかも随契なのか」と疑問の声が上がったが、
「桜井市長が竹中一本に決めてしまった」と、地元の保守系議員は批判する。

「椿山荘の宴」がきな臭いのは、竹中JVのテーブルの真ん中に、
東大先端科学技術研究センターの児玉龍彦教授が鎮座していたことだ。
児玉教授と言えば「国会は一体何をやっているのですか」と、涙ながらに除染の徹底を訴え、
話題を呼んだ人物。桜井市長はこの勇気ある発言に惚れ込み、市の除染コンサルタントに迎え入れた。

「その児玉氏が国会で『竹中工務店は放射線の除染にさまざまなノウハウを持っています』と発言したものだから、
市は竹中に400億円の除染事業を丸投げしたのです」と、市長に批判的な議員は言う。
業者との宴に、学界から出席したのは児玉教授だけ。竹中の一括受注は「お手柄」なのだろうか。
549地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/05/11(土) 11:19:15.08 ID:ggLwxNe60
●災害なし、活断層なし、放射能汚染なし、大都会じゃないけど一応政令市『伝説の岡山市』で安定した公務員・教師に!!
 教員採用試験の情報・岡山市職員採用試験の情報は・・・岡山市役所のホームページから!! http://www.city.okayama.jp/category/category_00002067.html

●東日本大震災の「り災証明」があれば無料で市営住宅に入居可。
 り災証明がなくても、関東や東北から移住準備のため半年程度は月1万円で入居可。エアコン付き。
 和食・洋食・中華・ラーメン・蕎麦・パン・洋菓子・和菓子・お酒でも乳製品でも、飲食業でも製造業でも農業でも、岡山で継続しよう!!
 住居・仕事・子育てなどの相談も・・・岡山市役所へ!!

●おかやま移住相談会!!平成25年5月18日(土曜日)午前11時から午後4時/AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)
550地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/05/27(月) 19:02:41.04 ID:JjmO8EVh0
DQNバイクがエンジン噴かしてデカい音立てて爆走してんの
いい加減もっときちんとちゃんと取締ってください
げんぱつ避難民と名乗るとそういう事も大目に見てもらえるんですか?
ストレス解消や八当たりやウサ晴らしなどで荒い運転や暴走運転するな
551地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/06/27(木) 23:34:21.19 ID:f6viVBZh0
未だに、あくまでもF1からの直線距離のみを基準にして南相馬の市内についてすら
げんぱつ事故被害の対策や救済が必要なのは同心円の内側の地域だけであるという方針は
いい加減にしてください

津波でやられたわけでもなく震災前から周囲の環境の多くがコンクリートやアスファルトの多い地域で
勤め人や一次産業以外の仕事に就いてきた人々のみに対し特に手厚いケアが施され

市内のそれ以外の地域、それ以外の地域に住んでいた人々、
一次産業に関わる仕事をしていた人々については
げんぱつ事故の悪影響、被害、損害が発生したとは認めない、無視する、放置する
げんぱつ事故の悪影響、被害、損害を受けたとしては扱わない という行政方針はやはりおかしいでしょう

一勤め人と一次産業関連従事者とで、身動きも取りにくく
生活して行く上で死活問題に直結しやすいのはどちらでしょうか?

地域の祭さえ無事に開催されていればそれでいいのですか?
地域の祭が開催されれば
げんぱつ事故絡みの被害や損害が起きなかった事に、
風評被害やほうしゃ線が無かったことになるのでしょうか?
風評被害やげんぱつ事故由来のほうしゃせい物質が遡って消滅するのでしょうか?

いい加減にしてください
552地震雷火事名無し(家):2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:M+YFTQv90
放射性廃棄物最終処分場アッセ周辺で白血病 甲状腺ガンが顕著に増加
http://www.youtube.com/watch?v=xaYVUzz8V_o

「福島の警察官、急性白血病で死亡」報道について。- 2013.01.12
http://www.youtube.com/watch?v=GQoA26ZQPV8

1月11日 文科省前抗議 相馬市の急性白血病の死亡者は5人いたことが発覚
http://www.youtube.com/watch?v=Qhgtaz0O6Hc

「 若い女の子が白血病で死にました、マスコミはちゃんと報道して下さい 」 2013.04.12
http://www.youtube.com/watch?v=8vmB5I4QRBQ

茨城の小児白血病患者で満床になる千葉の病院、放射能との因果関係を疑う母親たち。
身近で死産、流産
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/b1a79367352fef3b4f2fb653f1e50245

鳥肌が立った。栃木県北部、知人のネコ。昼間は外に放していた。
最近は痩せてきて喧嘩に負けて帰ってくることが増えて、傷だらけ。
傷がひどくて病院へ。白血病だった。
獣医さん曰く、他にも外に出しているネコの白血病が急増していると。。1匹や2匹ではない。
https://twitter.com/yukatin1212/status/351700221065048065

白血病の波が第一波として来てるな。
血液の疾患の次は、循環器疾患が激増するパターン。
こうなることは分かっていた。
しかしそうなる前に逃げないんだなあ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia

山口は三井化学の工場爆発で劣化ウラン燃えた?
あの白血病と同じ症状のマダニ死亡者は山口から。
553地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kBScOxRf0
前に
“浜通りや原発から50キロ?60キロ?以内とかの地域に
元々(震災前、原発事故前から)そこに住んでいたのではない人(原発避難民含)が
これから家を新築して引っ越すとかありえない、
元々その地域に住んでいたが原発事故の健康被害が心配とそこから引っ越す人々も少なからずいる所へ。
「放射能コワイ、だから私達は原発避難民なんだから生活援助も今後もまだまだ必要なんです!」
と言う一方で何を考えてるのか!?同じ口が言うのか!?”と
驚いたり呆れたり憤って書きこみしていた人がいたが
確かに、津波被災者が同じ市内や町内で海沿いから内陸に引っ越すのではなく
双葉郡などからの原発避難者がしかも既存のアパート、マンション、借家ではなく
そういう地域にこれから自宅を新築して云々という話を聞くと
はっきり言って疑問やどことなく不愉快な気分を感じる
新築で家なんて建ててしまって、そういう人達は避難先の自治体にその先ずっと居座るつもりなのですか?
断固やめていただきたい
554地震雷火事名無し(東京都):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:PsTLX72F0
管理職に一律10万円支給 東電 身勝手すぎる論理
http://gendai.net/articles/view/syakai/143536

総額5億円


<福島第1原発>敷地海側トレンチの水 23億ベクレル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130727-00000026-mai-env

いわき市で海開きしたが白血病で亡くなるな。
海開きなんてしんじられません。
安全なら進んで福島県の立ち入り禁止区域内で生活をするべきだ。
福島県民は毒野菜と毒果物と毒米は作るな。

キュウリ、ほうれん草がすごく安いなと思ったら福島県産、
「売れないから安い」
産地を出さずに販売している商品は裏に表記とか、
書いてあるのをみると必ず福島県産、
「そこまで消費者を騙して売りたいのか?」

恥を知れ!原発推進派の右翼の産業廃棄物ども!

「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。
無脳症の子ども生まれてる。完全にこれはチェルノブイリの再来なんですね」

「西郷村というところでは昨年夏以降から奇形の子が生まれている。
これがTVでやならい真実です。

原発保証金「前金貰って」でベンツ3台乗り回して、
豪邸建てて船のエンジンの借金を返した輩どもは、
国と東電から保証金を貰う資格が無い事を自覚しろ!
馬鹿どもよ!
555地震雷火事名無し(岡山県):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aKDr1FD30
555
556地震雷火事名無し(東京都):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:FxtJBCGO0
除染作業員95人摘発
http://www.minpo.jp/news/detail/201307309948

原発推進派で原発誘致運動をした右翼の、
福島市に住む元犯罪者の元右翼団体の瀬戸弘幸よ、
放射能汚染された毒物を積極的に食べろ!
恥を知れ!原発推進派
557地震雷火事名無し(東京都):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:FxtJBCGO0
福島県いわき市のカツオが「イオン」で販売。
静岡、愛知県など56店舗に拡大。
その一方、福島54kmの魚介から猛毒プルト
ニウム239、240を検出して隠蔽。
558地震雷火事名無し(東京都):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:LlyxlQsR0
さっさと国に返還しろ!
何時まで被害者面してるんだ!
恥を知れ!
ネコババする福島県民、
生活保護者よりたちが悪い福島県民。
559地震雷火事名無し(東京都):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:LlyxlQsR0
原発事故に関係ない福島県民まで、
一律国から8万円を貰っているとんでもない輩、
税金だぜ!
さっさと国に返せ! 馬の骨ども!
何時まで被害者面してるんだ!
恥を知れ!
ネコババする福島県民、
生活保護者よりたちが悪い福島県民。
560地震雷火事名無し(東京都):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1dpjBSyx0
瀬戸弘幸よ恥を知れ!
寝たきりの母親さっさと地獄へ行け!
561地震雷火事名無し(東京都):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kTNcNxS/0
東電、東芝、日立、福島県民は原発廃炉作業をし、
家族全員ひばくして白血病になれ。

片親が被爆者の子供と
被爆者同士の両親の、
子供が白血病になる確立は倍になる。
福島県民と結婚するのは止めよう。

責任の取り方をしらない昭和天皇と日本人。
恥を知れ!
誘致した福島県民には責任はある、
命で責任を取れ!雑魚ども。

汚染水たら流し、
福島県民は元々無いスポンジ「狂牛病」脳味噌垂れ流し。
562地震雷火事名無し(大阪府):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KKoYAc0Y0
お国に対して何のお役にも立てない穀潰しを生んで申し訳ありません。
                         by 瀬戸母
563地震雷火事名無し(東京都):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TM8wW71Q0
福島:とある山間の旅館と料亭の恐い話

テーマ:放射能・セシウム
今年はお客さんに「きのこ」がいっぱい獲れたから
天ぷらにして出したそうだ。
セシウムの天ぷら!
料亭でも同じ話を聞いた。私はどちらにも同じ質問をした。

「大人はまだしも、子供にはとても有害ですよ!」と。

2件から同じ答えが返ってきたのには驚いた!
「500Bqだろうと1000Bqだろうと、きのこ一個だろ。1Kg食べる訳じゃ
ないんだ。問題ないよ。春には山菜をいっぱい採って出したよ。」
「今年も山菜を採ってきて出す。」

これが福島県民の県民性なのか? だから米も作るのか?
同じ県民(福島市民)として、あまりにも恥ずかしい!悲しい!

米も地元産を使っている。でも自家消費の米は他県の物を食べている。
お客には地元産米・・・毎日食べるお客はいない・・・
そう、答えが帰ってくるのがわかるから、聞くのを止めた。
564地震雷火事名無し(福島県):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:wGrZSNX60
対処療法では根本解決にはならないんだけれどな とはいえ凌ぐことは出来る一時的だが。
どうして根本から変えるという発想にはならないのかな
それとも根本に関われば現在の快適で気楽な生活を奪われるから、無意識に拒否したがるのだろうな
565地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:O/ysa8qI0
■長周期地震動の危険度地図。
北見網走、岩手、長野、大阪以外の関西、四国、岡山が安全だと分かる。
逆に危険なのは札幌など北海道の広範囲、青森、秋田、宮城、新潟、首都圏、富山、石川、名古屋、大阪、九州。
http://www.geocities.jp/jtqsw192/FIG/905w/longwv.jpg

■長周期震動のリスクを塗り分けた地図。同様の傾向が見て取れる。
http://www.nilim.go.jp/lab/rdg/division/hazard/pp.jpg

■南海地震の場合の長周期地震動を示した地図。傾向は同じである。
真っ赤に染まり危険を示す名古屋など中京地方、奈良、大阪、徳島が目立つ他、九州も暖色系のまだらで危険性が高い。
http://easycaptures.com/fs/uploaded/413/9310917360.png

■日本列島の震源分布図。
北海道北部、福岡周辺、岡山周辺など移住先として人気の高い地域で密度が低く、相対的に安全であるといえる。
一方北海道の過半、東北から東海・中京地方を経て近畿に至る帯、九州中部から沖縄に震源が密集していることが分かる。
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg

■福島第一原発により放射性物質に汚染された地域を示す地図。
この汚染マップは、チェルノブイリにおいて居住が禁止された区域、移住が推奨された区域に倣い色分けられているが、
福島県のほぼ全域が居住に適さない程度に汚染されていることが明らかである。
さらには宮城県、岩手県、関東地方北部、首都圏のホットスポットと呼ばれる地域も危険である。
http://livedoor.blogimg.jp/housyanou/imgs/9/2/92c7b920.jpg

■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

なお人形峠のウラン鉱山跡地は分水嶺を越えた鳥取県側にあったが、含有率が低く採掘されなかった。
発生した残土の処分に苦慮した動燃は残土でレンガを作り、広島、北海道、東北、名古屋など全国に出荷した。
ちなみに岡山県は官民挙げて残土の持ち込みを阻止した。多数の署名を集めた岡山県民の意識の高さはつとに有名である。

岡山は県民意識が高く、災害が少なく、活断層がほとんどない。
移住を考えるなら安全ナンバーワンの岡山を選択すべきである。ただし軟弱地盤を回避すべきは前記の通りである。
実際に避難者が最終的に移住先として選ぶのは岡山であり、人口あたりの移住者数も群を抜いて多い。

■安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
東日本在住者及び北日本出身者は岡山へ。今なら間に合う。
566地震雷火事名無し(家):2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AG6QM5b+0
続き

2013年7月の最高気温
岡山 平均33.2℃ 30 30 30 28 34 34 35 36 34 35 36 36 35 34 28 33 34 33 33 34 34 34 34 34 36 34 34 32 31 30 34
仙台 平均25.6℃ 25 25 21 26 23 31 32 29 33 33 29 25 26 28 26 25 20 21 26 26 26 22 23 22 22 23 25 28 24 24 24

2013年8月の最高気温(14日まで)
岡山 平均35.3℃ 34 34 33 33 33 34 36 36 36 37 37 38 37 36
仙台 平均29.8℃ 21 24 28 28 27 29 32 31 30 36 33 35 33 30

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/33/6610.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/4/3410.html

気違いステマ野郎に騙されて東北から岡山に移住してしまった皆さん、
岡山は高速道路の高架橋の鉄板が熱で外れて落下するほどの、
連日連夜皆さんにとって今まで経験した事のない灼熱地獄です。
ただちに命を守る行動をとって下さい。 ただちに避難して下さい。

猛暑で破断?山陽道高架の35キロの鋼板が落下
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130814-OYT1T00484.htm
高速道路から鋼板落下、猛暑で膨張か 岡山
http://news24.jp/articles/2013/08/14/07234309.html
567地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:w+uHRDT20
■長周期地震動の危険度地図。
北見網走、岩手、長野、大阪以外の関西、四国、岡山が安全だと分かる。
逆に危険なのは札幌など北海道の広範囲、青森、秋田、宮城、新潟、首都圏、富山、石川、名古屋、大阪、九州。
http://www.geocities.jp/jtqsw192/FIG/905w/longwv.jpg

■長周期震動のリスクを塗り分けた地図。同様の傾向が見て取れる。
http://www.nilim.go.jp/lab/rdg/division/hazard/pp.jpg

■南海地震の場合の長周期地震動を示した地図。傾向は同じである。
真っ赤に染まり危険を示す名古屋など中京地方、奈良、大阪、徳島が目立つ他、九州も暖色系のまだらで危険性が高い。
http://easycaptures.com/fs/uploaded/413/9310917360.png

■日本列島の震源分布図。
北海道北部、福岡周辺、岡山周辺など移住先として人気の高い地域で密度が低く、相対的に安全であるといえる。
一方北海道の過半、東北から東海・中京地方を経て近畿に至る帯、九州中部から沖縄に震源が密集していることが分かる。
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg

■福島第一原発により放射性物質に汚染された地域を示す地図。
この汚染マップは、チェルノブイリにおいて居住が禁止された区域、移住が推奨された区域に倣い色分けられているが、
福島県のほぼ全域が居住に適さない程度に汚染されていることが明らかである。
さらには宮城県、岩手県、関東地方北部、首都圏のホットスポットと呼ばれる地域も危険である。
http://livedoor.blogimg.jp/housyanou/imgs/9/2/92c7b920.jpg

■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

なお人形峠のウラン鉱山跡地は分水嶺を越えた鳥取県側にあったが、含有率が低く採掘されなかった。
発生した残土の処分に苦慮した動燃は残土でレンガを作り、広島、北海道、東北、名古屋など全国に出荷した。
ちなみに岡山県は官民挙げて残土の持ち込みを阻止した。多数の署名を集めた岡山県民の意識の高さはつとに有名である。

岡山は県民意識が高く、災害が少なく、活断層がほとんどない。
移住を考えるなら安全ナンバーワンの岡山を選択すべきである。ただし軟弱地盤を回避すべきは前記の通りである。
実際に避難者が最終的に移住先として選ぶのは岡山であり、人口あたりの移住者数も群を抜いて多い。

■安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
東日本在住者及び北日本出身者は岡山へ。今なら間に合う。
568地震雷火事名無し(家):2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KgebW7xm0
続き(ウィキペディアと岡山県のホームページより)

放射線を出すウランレンガが出回っている! ーー人形峠の今ーー
http://homepage2.nifty.com/kasida/environment/frame-renga.htm

人形峠
人形峠のウラン探鉱活動で生じた残土は、2008年4月から日本原子力研究開発機構によってレンガに加工され、2
010年12月13日までに約145万個が製造された。一般向けには「人形峠製レンガ」として販売している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E5%B3%A0

人形峠周辺の環境放射線等の監視測定 -ウラン開発と人形峠-
沿革
苫田郡鏡野町上斎原の人形峠では,昭和30年にウラン鉱床の露頭が発見されて以来,日本の原子力政策にとって
非常に重要なウラン資源の開発から精錬・転換,濃縮に至る一連の技術開発において先端の研究が行われてきました。

環境保全協定と周辺監視
昭和54年にウラン濃縮のパイロットプラントが稼働するのを機会に,岡山県では鏡野町(旧上斎原村)とともに
当時の動力炉・核燃料開発事業団と,「動力炉・核燃料開発事業団人形峠事業所周辺環境保全に関する協定書
(いわゆる「環境保全協定」)」を交わし,法律では県及び鏡野町に規制権限の無いウラン開発等の事業に対して,
管理目標値を設けて法律の規制以上の放射線等の管理を求めてきました。
 そして,この環境保全協定を根拠に,定期的な日本原子力機構人形峠環境技術センターへの立入調査や,
テレメータ観測装置による事業所周辺の放射線等の監視測定を実施してきました。
以下、リンク参照
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-4607.html


放射能が大好きな人は
是非放射能の聖地、岡山へ!!!
569地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:H/TPXCXZ0
【原発問題】福島第1 海水から放射性トリチウム3800ベクレル 最大値更新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376570303/

(家)工作員が荒らしても他所を貶めても、
放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
原発はそこにある。北海道には泊原発、宮城には女川原発、新潟には柏崎原発、東海には浜岡原発、関西北陸には若狭湾の原発群、はだしのゲンを閉架化した松江市には島根原発、広島の目の前には伊方原発、九州には玄海原発と川内原発が。
赤塗り範囲はフクイチ爆発前なら「黄色いドラム缶に入れて厳重管理しなければならない放射性廃棄物=100ベクレル以上」の農産物が収穫された危険地域 https://pbs.twimg.com/media/BIarOfMCYAEvT2s.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg

1、フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png

2、福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg

3、福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg

4、会津も汚染された(最強の毒物プルトニウムまで)
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012061508.jpg

5、チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png

県民を実験台にして被曝させる福島県と宮城県は情報隠蔽に余念がないが、一刻も早く逃げるべきだ
海も山も農地も汚染され、地下水の汚染も広がらないわけがない
チェルノブイリを繰り返したくないなら、もう汚染された土地で農業はできない、汚染された地下水は利用できない
いわきも会津も例外ではない

■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
東日本在住者及び北日本出身者は岡山へ。今なら間に合う。

東日本の危機的な放射能汚染、福島県や宮城県による情報隠蔽工作、悲惨なチェルノブイリの被害者、移住の必要性など。。。。
「息をするだけで被曝する」危険な東北の状況がわかります
■院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
■小出裕章氏 (京大助教) 非公式まとめ http://hiroakikoide.wordpress.com/
■武田邦彦氏(中部大学)ブログ http://takedanet.com/
■木下黄太氏ブログ http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
570地震雷火事名無し(家):2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DVpKVAuJ0
続き(ウィキペディアと岡山県のホームページより)

とんでもなく勘違いしてる気違い岡山ステマ野郎が一匹いますが、
文句があるなら岡山県に言って下さい。

放射線を出すウランレンガが出回っている! ーー人形峠の今ーー
http://homepage2.nifty.com/kasida/environment/frame-renga.htm

人形峠
人形峠のウラン探鉱活動で生じた残土は、2008年4月から日本原子力研究開発機構によってレンガに加工され、2
010年12月13日までに約145万個が製造された。一般向けには「人形峠製レンガ」として販売している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E5%B3%A0

人形峠周辺の環境放射線等の監視測定 -ウラン開発と人形峠-
沿革
苫田郡鏡野町上斎原の人形峠では,昭和30年にウラン鉱床の露頭が発見されて以来,日本の原子力政策にとって
非常に重要なウラン資源の開発から精錬・転換,濃縮に至る一連の技術開発において先端の研究が行われてきました。

環境保全協定と周辺監視
昭和54年にウラン濃縮のパイロットプラントが稼働するのを機会に,岡山県では鏡野町(旧上斎原村)とともに
当時の動力炉・核燃料開発事業団と,「動力炉・核燃料開発事業団人形峠事業所周辺環境保全に関する協定書
(いわゆる「環境保全協定」)」を交わし,法律では県及び鏡野町に規制権限の無いウラン開発等の事業に対して,
管理目標値を設けて法律の規制以上の放射線等の管理を求めてきました。
 そして,この環境保全協定を根拠に,定期的な日本原子力機構人形峠環境技術センターへの立入調査や,
テレメータ観測装置による事業所周辺の放射線等の監視測定を実施してきました。
以下、リンク参照
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-4607.html


放射能が大好きな人は
是非放射能の聖地、岡山へ!!!

以下、気違いデマ飛ばし岡山ステマ野郎のすばらしいお仕事(一例)

> 4、会津も汚染された(最強の毒物プルトニウムまで)
> http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012061508.jpg

のソース(笑い)

福島県における土壌の放射線モニタリング(プルトニウム)調査結果(速報)
平成23年11月29日
原子力災害現地対策本部(放射線班)
福島県災害対策本部(原子力班)

3考察
調査地点(48地点)については、全て原子力事故発生前の国内の調査結果の範囲内で
あったこと、プルトニウム238とプルトニウム239+240の比率が事故発生前の
全国平均(0.0261)とほぼ同程度の比率であったことから、事故由来のものではないと
考えられる。
http://www.pref.fukushima.jp/j/dojou111129.pdf

本当に気違いです。 どうもありがとうございました。
571地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:euXErWpE0
ネガキャン工作員(家)は嘘を吐いているが、事実は次の通り。
ウラン探鉱活動が行われたのは鳥取県湯梨浜町。
残土が持ち込まれレンガに加工されたのは鳥取県三朝町。
レンガが使われたのは各地に点在する原子力機構の拠点と省庁舎が52万個、関東地方を中心に北海道、東北、広島、名古屋などが93万個、以上145万個だった。

人形峠製レンガは、平成18年の文部科学大臣、鳥取県知事、三朝(みささ)町長、原子力機構理事長の合意に基づき、鳥取県湯梨浜町方面(ゆりはまちょうかたも)におけるウラン探鉱活動により生じた岩石、土砂(掘削土)を使って、
鳥取県三朝町に建設した人形峠レンガ加工場において製造したものです。
製造したレンガは、一般に使用するに当たり、放射線上及び性能上特に留意すべきことはないことから、一般の方々にも利用していただきたいと平成21年5月より頒布を行ってきたものです。
製造した約145万個のレンガは、約52万個を原子力機構の拠点、関係機関で使用し、約93万個を一般頒布致しました。
http://www.jaea.go.jp/04/zningyo/brick/
各地の研究拠点のほか文部科学省、農林水産省、三朝キュリー公園(鳥取県三朝町)、茨城県大洗町、東京工業大学、 大阪大学などで使用されている。
http://www.jaea.go.jp/04/zningyo/brick/004.html
93万個は関東地方を中心に北海道、東北、広島、名古屋などへ出荷されました。

工作員(家)が言う「放射能の聖地(意味不明)」とは東京か、福島か、広島か、名古屋か、あるいは鉱山と加工場があった鳥取か?
悪意満載意味不明な工作員(家)が「放射能の聖地」と荒らしても他所を貶めても移住を妨害してもネガキャンを繰り返しても、汚染は消えない。リスクも消えない。人の命や人生が掛っている以上、妨害工作員の嘘と工作には断固対抗する。
放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
原発はそこにある。北海道には泊原発、宮城には女川原発、新潟には柏崎原発、東海には浜岡原発、関西北陸には若狭湾の原発群、はだしのゲンを閉架化した松江市には島根原発、広島の目の前には伊方原発、九州には玄海原発と川内原発が。
赤塗り範囲はフクイチ爆発前なら「黄色いドラム缶に入れて厳重管理しなければならない放射性廃棄物=100ベクレル以上」の農産物が収穫された危険地域 https://pbs.twimg.com/media/BIarOfMCYAEvT2s.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg

1、フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png

2、福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg

3、福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg

4、会津も汚染された(最強の毒物プルトニウムまで)
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012061508.jpg

5、チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png

県民を実験台にして被曝させる福島県と宮城県は情報隠蔽に余念がないが、一刻も早く逃げるべきだ
海も山も農地も汚染され、地下水の汚染も広がらないわけがない
チェルノブイリを繰り返したくないなら、もう汚染された土地で農業はできない、汚染された地下水は利用できない
いわきも会津も例外ではない

■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
東日本在住者及び北日本出身者は岡山へ。今なら間に合う。
572地震雷火事名無し(家):2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:QehgCf1B0
>>571
> ネガキャン工作員(家)は嘘を吐いているが、事実は次の通り。

露骨なデマ流布しといてよく言うよwww

以下、気違いデマ飛ばし岡山ステマ野郎のすばらしいお仕事(一例)

> 4、会津も汚染された(最強の毒物プルトニウムまで)
> http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012061508.jpg

のソース(笑い)

福島県における土壌の放射線モニタリング(プルトニウム)調査結果(速報)
平成23年11月29日
原子力災害現地対策本部(放射線班)
福島県災害対策本部(原子力班)

3考察
調査地点(48地点)については、全て原子力事故発生前の国内の調査結果の範囲内で
あったこと、プルトニウム238とプルトニウム239+240の比率が事故発生前の
全国平均(0.0261)とほぼ同程度の比率であったことから、事故由来のものではないと
考えられる。
http://www.pref.fukushima.jp/j/dojou111129.pdf

本当に気違いです。 どうもありがとうございました。
573地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:q+t19Zg90
ウラン探鉱活動が行われたのは鳥取県湯梨浜町。
残土が持ち込まれレンガに加工されたのは鳥取県三朝町。
レンガが使われたのは各地に点在する原子力機構の拠点と省庁舎が52万個、関東地方を中心に北海道、東北、広島、名古屋などが93万個、以上145万個だった。
工作員(家)が言う「放射能の聖地(意味不明)」とは東京か、福島か、広島か、名古屋か、あるいは鉱山と加工場があった鳥取か?

人形峠製レンガは、平成18年の文部科学大臣、鳥取県知事、三朝町長、原子力機構理事長の合意に基づき、鳥取県湯梨浜町方面におけるウラン探鉱活動により生じた岩石、土砂(掘削土)を使って、鳥取県三朝町に建設した人形峠レンガ加工場において製造したものです。
http://www.jaea.go.jp/04/zningyo/brick/
各地の研究拠点のほか文部科学省、農林水産省、三朝キュリー公園(鳥取県三朝町)、茨城県大洗町、東京工業大学、 大阪大学などで使用されている。
http://www.jaea.go.jp/04/zningyo/brick/004.html
93万個は関東地方を中心に北海道、東北、広島、名古屋などへ出荷されました。

放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
原発はそこにある。北海道には泊原発、宮城には女川原発、新潟には柏崎原発、東海には浜岡原発、関西北陸には若狭湾の原発群、はだしのゲンを閉架化した松江市には島根原発、広島の目の前には伊方原発、九州には玄海原発と川内原発が。
赤塗り範囲はフクイチ爆発前なら「黄色いドラム缶に入れて厳重管理しなければならない放射性廃棄物=100ベクレル以上」の農産物が収穫された危険地域 https://pbs.twimg.com/media/BIarOfMCYAEvT2s.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg

フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png

福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg

福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg

チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png

東日本の危機的な放射能汚染、福島県や宮城県による情報隠蔽工作、悲惨なチェルノブイリの被害者、移住の必要性など。。。。
「息をするだけで被曝する」危険な東北の状況がわかります
■院長の独り言 http://onodekita.sblo.jp/
■小出裕章氏 (京大助教) 非公式まとめ http://hiroakikoide.wordpress.com/
■武田邦彦氏(中部大学)ブログ http://takedanet.com/
■木下黄太氏ブログ http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

ドイツのマックス・プランク化学研究所などの研究者が、最近公表の論文で示している福島第1原発からの放射能汚染拡散を示す図によると、日本の東北・関東のほぼ全域、中部地方の大部分は放射線管理エリア相当となる。
その地域で産出される農林水産物は、食品・食糧ではなく『放射性廃棄物』と国際的には見做されるのが、日本の悲しい現実である。
http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2013070200002.html

IAEA 閣僚会議に対する日本国政府の報告書(平成23年6月)
大気中への放射性物質の放出量の試算値(Bq)
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf
Pu-238 1.9×10の10乗=190億ベクレル、Pu-239 3.2×10の9乗=32億ベクレル、
Pu-240 3.2×10の9乗=32億ベクレル、Pu-241 1.2×10の12乗=1兆2000億ベクレル、
プルトニウムの合計放出量、1兆2254億ベクレル
福島から大気中に放出された1兆2254億ベクレルのプルトニウムってどうなったの?

■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
東日本在住者及び北日本出身者は岡山へ。今なら間に合う。
574地震雷火事名無し(家):2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mLFFeAoC0
Chris Busby「日本権力は放射性瓦礫を福島から遠く離れた所にまでも運んで焼却させる。
大量の焼却によって、極めて不吉で邪悪な結末を迎えることになる」http://ln.is/blogspot.de/c8A2
https://twitter.com/AndreasDiego/status/367654997309542400

Christoper Busby「日本権力はごく普通の瓦礫だから焼却場で放射性物質はろ過されると説明する。
実際には、大部分が素通りして大気中へ吐き出されて降下し、
彼らが説明する300倍もの核物質が周囲に降り注いで人も物も汚染する」
http://pu.is/blogspot.de/kNAA
https://twitter.com/AndreasDiego/status/367640133899542528

Chris Busby博士「日本が瓦礫を日本中で焼却させるのは、福島の子供たちの死亡で起こされる訴訟で、
癌の発生に地域の偏りを失わせるためだ」110928ABChttp://ln.is/www.youtube.com/gxHi …!
> 被曝癌治療の国際医療利権とゼネコンの瓦礫利権がこれに加わるのです。
https://twitter.com/AndreasDiego/status/367647939285766144

Chris Busby「日本の権力は懸命に救助活動を行なっている。だが、信じられないことだが、
救おうとしているのは原子力産業であって、福島の子供たちではない。なんとも恥ずべきことだ」
http://pu.is/www.youtube.com/O7Fr
https://twitter.com/AndreasDiego/status/367654641049149440

Chris Busby博士「核311は人類史上最大の事件・犯罪だ。全ての不正を裁く必要がある。
被曝地から避難して戻らない住民の判断は正しい。どんなに時間が経って処理がされようと、
環境が元通りになることはなく、戻れば被曝する」http://ln.is/www.tuberose.com/vGcR
https://twitter.com/AndreasDiego/status/367647396563783681

Chris Busby博士「核311をどうすべきか誰にもわからない。核融合が一斉に始まるのだけは
食い止めなければならず、東電は永遠に水を注ぎ続けることになり太平洋は汚染を極める。
そのときになって日本政府はようやくパニックになる」http://ln.is/infiniteunknown.net/VP0L
https://twitter.com/AndreasDiego/status/368753588819881985
575地震雷火事名無し(東京都):2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:x52Xa/7N0
高校野球 東北勢が強い背景に「復興マネー」も
http://gendai.net/articles/view/syakai/144103

助成金と補助金で「生徒」も「設備」も潤沢

仮設住宅に住んでいない被災してない、
やつまで受験料、授業料無料は可笑しいですね、
福島県民は被災してない輩まで、
全員に8万円を貰った詐欺師。
生活保護不正受給者よりたちが悪い東北県民。

復興支援金は10年間と期間をもうけるべきです、
キリがありませんから。

花巻東の“サイン盗み疑惑”を検証
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/175089/

花巻東前からサイン盗みは前からやっていると、
他校からは知られていたそうです。

学校名を売るため偏差値を上げるためだけの、
高校野球と高校サッカーなど止めるべきです。
態々北陸から東京の帝京サッカー部に入るやつとか。
岩手県代表とか岡山県代表にし学校名を禁止にするべきですし、
暑苦しい負の産物夏高校野球、
酒を飲みタバコを吸う高校生。
寄付金、強制応援を罰則をもうけて法律で厳しく禁止にするべきですね。
勉強で名前を売るべきですし、
ラサール、開成などを見習うべきです。

あと下らない企業スポーツも名前を売るだけの負の産物、
企業名出したら即倒産させるべきですし、
高校は廃校に。
576地震雷火事名無し(東京都):2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:x52Xa/7N0
死ね死ね団のテーマ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死んじまえ
金で心を汚してしまえ
死ね死ね死ね死ね
福島県民はじゃまっけだ
黄色い福島県塗りつぶせ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
日本の地図から消しちまえ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死んじまえ
金で心が汚れているぞ
死ね死ね死ね死ね
福島県民はじゃまっけだ
黄色い福島県塗りつぶせ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
577地震雷火事名無し(中国地方):2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jPIp4geA0
自称日本一安全な岡山よりはるかに安全な広島に避難しよう

http://okayama-geo.jp/pdf/20101201-8.pdf
昭和南海地震による家屋の全壊・半壊戸数

   全壊 半壊
岡山  478 1959  
広島  19  42
578地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2kDUuTKF0
●活断層が殆どなく大きな地震が発生しない岡山は国内で最も安全な地域です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-04/2013010401_01_1.jpg
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point1.html
県北部の兵庫県境に断層があるものの活断層の密度は全国一少なく安全で、岡山市を含む県南部には全く活断層がありません。
大地震の震源となったことがなく、唯一懸念される南海地震でも軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば国内で最も安全です。
広島の芸予地震や鳥取の山陰地震でも、岡山には目立った被害が発生しませんでした。

●他の街と比べても原発からの距離が遠い岡山は相対的に安心して暮らせる地域です。
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/imeges/point3picture.jpg
http://www.okayamax.com/wp-content/uploads/2011/12/plus.jpg
どの原発からも120q以上の距離があり最寄りの島根原発は中国山地の向こう側にあるため、相対的に低リスクです。
もちろん原発は不要なので無くすべきですが、現にある以上は原発に近いより遠い方が安心です。

●気候が穏やかな「晴れの国」岡山は災害が少なく安全で、豊かな自然と美味しい食べ物に恵まれています。
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point2.html
http://www.okayama-kanko.jp/gourmet/
晴れの日が日本一多い岡山は文字通り「晴れの国」ですが降水量の多い中国山地を源流とする水量豊富な河川が3本も流れているので水資源が豊富。渇水の心配もありません。
夏は避暑地として冬はスキーが楽しめる中国山地や吉備高原、広々とした岡山平野と瀬戸内の島々など、岡山は多様な自然に恵まれています。
有名な桃・ぶどうなどのフルーツ、新鮮で安全な地元の野菜、牛乳やチーズやヨーグルト、瀬戸内の海の幸など美味しいものの宝庫です。リンゴからミカンまで何でも揃います。

●鉄道・高速道路・空港が集結した岡山は、どこに行くにも便利な交通結節点です。
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/283002_1053734_img.jpg
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/283002_1053742_img.jpg
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point4.html
新幹線が全部停車し中四国地方の全県庁所在地と特急列車で結ばれている岡山駅は、大阪・名古屋・博多と並ぶ西日本の鉄道ターミナルです。
高速道路が東西南北に走り、1時間交流圏は関西から広島・山陰・高知まで。2時間交流圏は中京地方や北九州にまで広がっています。
東京・北海道・沖縄をはじめ海外にも複数の直行便を有する岡山空港は、岡山市内の郊外にあり市街地からも便利にアクセスできます。

●他にも・・・
テレビ東京系を含む民放5局が全て見られる岡山は、娯楽や情報の面でも多様性があります。
民放5系列局が揃っているのは東京広域・関西広域・中京広域・北海道・福岡県そして岡山香川広域だけ。
古代吉備王国の壮大な歴史ロマンから近代まで、豊かな文化を紡いできた岡山には名所足跡が沢山あります。
名泉の誉れ高い美作三湯はもちろん、ひなびた風情がうれしい秘湯も。多彩な温泉が点在する岡山は西日本屈指の温泉王国でもあります。
http://www.okayama-kanko.jp/spot/

●関東や東北の受験生にお知らせです。大学受験は岡山大学を選びましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度も。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。

●岡山には子育て世代の移住を支援する団体もあります。
http://kodomomirai.org/
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北東北人の移住や保養を支援しています。

●岡山に移住したい人は、いつでも相談可能です。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談できます。

安全な岡山は県外避難者が最終的に移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
579地震雷火事名無し(東京都):2013/09/06(金) 20:55:10.06 ID:bn3v6LYP0
東京五輪招致でも“放射能”でトップ選手ボイコットの懸念も
http://www.news-postseven.com/archives/20130903_208760.html

当然ですねこんな国。

福島原発に「竜巻」の恐怖、東電は危機意識ゼロ
http://gendai.net/articles/view/syakai/144359

〜<燃料棒1533本が大気中で燃え出す>

何とも心もとない。
今回の竜巻で被害に遭った600棟以上の建物だって、
建築基準法に基づいて建てられたはず。
それでも、体育館の屋根まで吹き飛んだわけだ。
“ハリボテ”の福島第1原発なんてひとたまりもないだろう。

核廃絶を目指して活動を行っている
元駐スイス大使の村田光平氏は、
昨年3月の参院予算委公聴会で、
こんなことを言っていた。
「(福島第1原発4号機の)核燃料プールが崩壊し、
1533本の燃料棒が大気中で燃え出した場合、
果てしない放射能が放出される。もちろん、
東京は住めなくなる」

首都圏5000万人が避難する大パニック――
悪夢が現実になる恐れは十分にある。
「竜巻に限らず、台風もある。ゲリラ豪雨もあり得るのに、
東電がどういう具体策を講じているのか、まったく見えてこないし、
基準が甘すぎます。
最悪の事態を想定しているとは、とても思えません」
(ジャーナリスト・横田一氏)
580地震雷火事名無し(東京都):2013/09/06(金) 20:55:42.82 ID:bn3v6LYP0
海江田民主代表が暴露 汚染水ダダ漏れは東電のケチが原因
http://gendai.net/articles/view/syakai/144257

〜<安倍政権も半年間放置>

改めて、とんでもない会社だが、民主党政権だって、
コトの重大さは分かっていたはずだ。
首に縄をつけてでも、汚染水の抜本処理に乗り出させるべきだった。
それはもちろん、今の安倍政権にしたって同様だ。

3月の予算委員会で海江田は「汚染水対策は最重要である」と質問した。
答弁を求められた安倍首相は経産大臣に丸投げして、涼しい顔をしていた。
汚染水処理の重大性がてんで分かっていなかったのである。

しかも、今ごろになって、税金を投入して、
一度、無理とされた凍土方式を持ち出している。
なぜ、再び、凍土方式が出てきたのか。
利権がらみか、とささやかれている。
東電と安倍政権に任せていたら、
絶対に汚染水問題は解決しない。

福島原発で高い放射線量を計測
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323748004579049691692584928.html

福島原発事故からまだ2年しか経過していないのに、
汚染されている可能性が極めて高い、
福島の桃からは今年に入ってからも相次いで
放射性セシウムが検出されています。
いずれも政府が定めた1キロ100ベクレル以内の数値ですが、
この基準値は福島原発事故前の数百倍であり、
低レベル放射性廃棄物と同じレベルの値です。
ですので、基準値以内だとしても「安全」と
言い切れるわけではありません。

五輪招致委・竹田理事長の“放射能隠し”に海外メディア非難集中
http://gendai.net/articles/view/syakai/144382

福島原発汚染水ダダ漏れで五輪招致絶望
http://gendai.net/articles/view/syakai/144170


福島第1原発 汚染水タンク350個が全滅危
http://gendai.net/articles/view/syakai/144131

今回の汚染水からは、法令で放出が認められる基準
(1リットルあたり30ベクレル)の数百万倍に達する
8000万ベクレルの放射性ストロンチウムが検出された。
300トン分で約24兆ベクレルである。

はっきり言って東電は終わっている。

はっきり言って福島県は終わっている。
581地震雷火事名無し(東京都):2013/09/06(金) 20:56:39.95 ID:bn3v6LYP0
元スイス大使が緊急提言「IOCは原発事故の真相を知っている」
http://gendai.net/articles/view/syakai/144409

〜いま日本は、福島原発事故を収束できず、
国際社会に不安感を与えている。
この先、世界中に協力を求めなくてはいけない。
なのに、オリンピックを開催しようというのは、
あまりに無責任だし不道徳です。〜

冬のオリンピックは特に環境破壊をもたらしますし、
金儲けのためのオリンピックはやめるべきです。

やるとしても夏、冬場所を1箇所づつに決めて、
態々世界を回らず、
そうすれば環境破壊、無駄な公共事業は無くなります。
Wカップサッカーなども同様に1箇所に決めてやれば、
こちらも無駄な公共事業など無くなります。

現在の世界状勢を考えれば、
オリンピック、Wカップサッカーなど世界中で、
やっている場合では無いはずなんです。
582地震雷火事名無し(関東地方):2013/09/06(金) 21:55:59.75 ID:UVKm9ipsO
\(^o^)/ちね!ちんじめ!
583地震雷火事名無し(東京都):2013/09/07(土) 08:38:07.59 ID:wW6+aE3t0
東京電力原発事故関係者の天下り先。

勝俣恒久会長
日本原子力発電の社外取締役に再任
(現在家族と共に海外在住)

清水正孝社長
関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
(現在家族と共に海外在住)

武井優副社長
関連会社・アラビア石油社外監査役に天下り
(現在家族と共に海外在住)

宮本史昭常務
関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
(現在家族と共に海外在住)

木村滋取締役
関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
(現在家族と共に海外在住)

藤原万喜夫監査役
関連会社・関電工の社外監査役に再任 
(現在家族と共に海外在住)

当事者達は責任を逃れて海外に逃げてます。
584地震雷火事名無し(東京都):2013/09/10(火) 20:05:47.66 ID:aiwnRa9L0
地下水から最高濃度の3200ベクレル 福島第一原発
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000012108.html

【原発問題】「東京五輪、ちっともうれしくない」 東京に避難の被災者の声

福島第1原発事故で東京・東雲に避難している被災者は
東京五輪決定に複雑な表情を浮かべた。
富岡町出身の女性(71)は「一番大事なのは原発の問題ではないのか。
五輪はちっともうれしくない」。
原発から約7キロの自宅は帰宅困難区域にあり
「一生帰れない覚悟はしている」。
安倍首相のプレゼンにも違和感を感じ
「『よらしむべし、知らしむべからず』という感じで、
ただ生かされているようで悔しい」と話した。

安倍首相の「(原発は)コントロールされている」発言には
「うそはつかないで」(南相馬市女性)。
「お偉いさんは大丈夫と言うけれど不信感はぬぐえない。
地元に帰れないのなら、
早く断言してもらった方が、まだいい」
(富岡町女性)と批判の声が多かった。
585地震雷火事名無し(東京都):2013/09/10(火) 20:07:01.94 ID:aiwnRa9L0
汚染水めぐる首相発言に福島から「あきれた」「違和感」

「状況はコントロールされている」。
安倍晋三首相は、国際オリンピック委員会(IOC)総会で、
東京電力福島第1原発事故の汚染水漏れについて、こう明言した。
しかし、福島の漁業関係者や識者らからは
「あきれた」「違和感がある」と批判や疑問の声が相次いで上がった。

福島第1原発で収束作業に当たる30代の男性作業員は
「そんなことを言ってしまって大丈夫なのか」と指摘する。
586地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/14(土) 20:07:06.53 ID:9/vDP0360
●名古屋は危険!南海地震、東南海地震、東海地震、濃尾地震、三河地震など http://www5.airnet.ne.jp/hukuta/jisin/sindobunpu.gif

●広島は危険!芸予地震も http://www.geol.sci.hiroshima-u.ac.jp/~envi/link/Hiroshima_files/image_1.jpg

●沖縄は危険!「実は沖縄の海に捨ててた猛毒の化学兵器の容器は、50年で壊れます」米軍より!ど〜ん! http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c619d8f2b7bd8c60ec078aa11fda3b49

安全なのは岡山と北見。とはいえ軟弱地盤地と倒れやすい古い建物はアウト!

札幌は泊原発と石狩断層が不安材料。だが全国的にみるとリスクは小さい。
福岡は玄海原発と伊方原発が不安材料。だが全国的にみるとリスクは小さい。
熊本は玄海原発と川内原発が不安材料。だが全国的にみるとリスクは小さい。
鹿児島は川内原発と桜島が不安材料。だが全国的にみるとリスクは小さい。

東北や北陸の日本海側も地震や津波が危険。放射能汚染された東日本全域は問題外!
安全なのは岡山と北見。とはいえ軟弱地盤地と倒れやすい古い建物はアウト!
587地震雷火事名無し(東京都):2013/09/18(水) 09:09:08.12 ID:jjSe0f7e0
福島原発「汚染水漏れタンク群」台風通過!溜まった雨水を海に大量放出
http://www.j-cast.com/tv/2013/09/17183915.html1〜2

とうとう放射能汚染水を海に流しやがった。


IAEA総会で日本政府が福島原発について説明!
各国代表者「いくつかの疑問点がある」「秋には調査団派遣」

9月16日に日本政府関係者がIAEA(国際原子力機関)総会で、
福島第一原発の汚染水問題などについてに
「政府が責任を持って対処する」と述べた。
総会で演説をした大臣は「総額470億円の汚染水対策が行われ、
放射能の影響が港から0,3平方キロの範囲に留まる」と説明するも、
各国からは「いくつかの疑問点がある」という声が出ており、
諸外国は日本の説明を対して疑念を持っていると言える。

IAEAは汚染水などを調査するための
調査団をこの秋にも派遣するとのことで、
この調査団の検査結果次第では、
日本政府の間違いが公の場で指摘されることになる。
588地震雷火事名無し(東京都):2013/09/19(木) 21:29:59.41 ID:+22N4bRf0
福島県民の声

本日、9/19 「嘘つき」の安倍晋三が
東京電力福島第一原子力発電所に
パフォーマンスに来るらしいです。

また「コントロールしてる」と強調するのでしょうか?
免震重要棟内かJビィレッジあたりで。

そのテレビ向けの発言時には、
きっと後ろには新婚の世耕さんの顔が
チラチラと映りながら…。

そういえば、福島県選出の国会議員、
森雅子(森まさこ)参議院議員は、
同じ自民仲間の高市早苗が言った
「原発事故で死亡者が出てない」との発言に、
泣いて猛抗議しましたが、
今回の安倍晋三の五輪最終プレゼンでの
「コントロールされている」等の発言には抗議しないのが
不思議で不思議で仕方ありません。

以前、森雅子さんは、
野田佳彦の「原発事故収束宣言」の時も再三、
発言撤回を要求してますが?w
589地震雷火事名無し(東京都):2013/09/19(木) 21:31:14.27 ID:+22N4bRf0
安倍の「コントロールしている」、
野田の「原発事故収束宣言」、
高市「死亡者がいない」のインチキさ、
テキトウさは同レベルだと思いますが?w

是非、森雅子さんには、
福島第一原子力発電所は「コントロール出来ていない、していない」と、
安倍晋三に猛抗議してもらいたいものです。

野田や高市の時のように。

福島県民は見てますよ。

女性手帳ではなく、
子供の健康管理手帳あたりに
力を入れてもらいものですがね…

あと自民党の議員さんの中には
「東電の原発事故の賠償を免責しろ」を
主張する方もいらっしゃる訳でw 

あぁこの議員は、どこの出身かな…?w

この方も同行するかもしれませんね?安倍御一行様に。
590地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/20(金) 20:51:38.30 ID:UjAAqApf0
また福島で震度5強の地震。フクイチが危ない。青森から静岡まで東日本全域が揺れた。そろそろ決断しなければ。
今まででさえボロボロのフクイチ原発からは放射能がダダ漏れ。大地震で次に爆発する前に早く逃げて欲しい。
すでに汚染された東日本から脱出して、津波や大地震が危険な地方は除外して、安全な岡山に移住したほうがいい。

自主避難・移住についてのご相談は「おいでんせぇ岡山」にどうぞ。福島県から移住して農業や酪農を続けている家族もいます。
福島県や宮城県などの放射能汚染は深刻です。活断層や地震災害がなく安全な岡山への移住は「おいでんせぇ岡山」まで。
http://www.oidense-okayama.me/

子供たちの健康を守るために移住をお考えのときは「子ども未来・愛ネットワーク」にどうぞ。福島県はもちろん宮城県や関東地方から移住した皆様が大勢います。
http://kodomomirai.org/

シェアハウス「やすらぎの泉」では3号館が誕生します。
また、三石教会、久世教会、勝山教会の活用も祈られています。
岡山への移住を考えているクリスチャンご家族や牧師様も待望されています。神様のお導きがありますように。
http://blog.livedoor.jp/m-37_77162/

安心安全な岡山市は移住を応援・支援します。
移住・定住に関するご相談・お問い合わせは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
●電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

岡山への移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
●電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、あるいは千葉から岡山に移転したタルマーリーさんのようなパン屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。
591地震雷火事名無し(東京都):2013/09/21(土) 09:12:27.54 ID:nrh1P82Y0
安倍視察は逆効果 「防護服フル装備」に世界はショック
http://gendai.net/articles/view/syakai/144672

〜ボンクラ首相のピンボケ発言で、福島原発の現場はさらに大混乱だ。
それでなくても安倍の視察は現場作業員から大不評なのだ。
作業員から視察現場の実情を明かされた渡辺博之・いわき市議はこう言う。

「首相や議員が視察するたび、
現場の作業はすべて中断されます。
仮に事故があれば大変なことになるからです。
視察する人は(安全に)セットされた現場しか見られないから、
詳しい状況は分かりません」〜
592地震雷火事名無し(東京都):2013/09/23(月) 19:11:39.35 ID:4yMGU+si0
原子力専門家 首相の安全宣言で都合悪い情報隠蔽の恐れ指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20130923_212733.html

〜小出さんが指摘した食への影響だが、
原発事故前、日本の農作物の放射能汚染は、
1kgあたりわずか0.1ベクレル程度だった。

それが今は1kgあたり100ベクレルが規制値となり、
市場に流通している。
「事故前の1000倍もの被曝を国が許しているわけで、
皆さんが不安になるのは当たり前です。
私がこういうことを言うと、
風評被害を招くと批判する人もいますが、
これは“実害”そのものです」

国の基準値はとてつもなく高くとても容認できない。
とくに子どもは限りなく0ベクレルに近いほうが望ましいと、
小出さんは言う。〜


これでオリンピックを支持している人の気持ちが解りません。
593地震雷火事名無し(北海道):2013/09/24(火) 01:44:54.02 ID:LZhdehQy0
オリンピック開催時の線量は、他国が許容できる範囲なんだろうか
594地震雷火事名無し(大阪府):2013/09/24(火) 04:49:59.83 ID:dlreklLv0
オリンピック支持は世界の意志だ 世界の選挙の結果だから

国の規制値云々は前政権が勝手に決めたこと
そこまで決められたらいまさら変えられないだろうが

世界がオリンピックを東京に決めた意味が解らん阿呆が
グダグダ抜かしとるが

オリンピック景気で集まった金で、原発問題を解決しろという意味だよ

解ったら、オリンピック決定に水を差すんじゃなくて、
オリンピックで儲かる金が原発問題に使われるように監視しろ
595地震雷火事名無し(家):2013/09/24(火) 06:30:28.41 ID:R6ZNT0qn0
『南海トラフ地震死者、広島県が独自試算 国想定の18倍』
南海トラフ巨大地震の被害をめぐっては、岡山県や香川県も独自に想定。
岡山県は国の想定の2・6倍にあたる約3千人、香川は1・8倍の約6200人の死者が出るとしている。
http://www.asahi.com/national/update/0921/OSK201309210138.html
596地震雷火事名無し(東京都):2013/09/24(火) 06:33:45.62 ID:60kTomSc0
新しくIOC会長の国から遠い国を選ぶ事のなっている、
ソウルも北京もそう日本じゃなくても良かった、
たまたま遠い国が黄色い猿しか住んでいない日本だけだった、
それだけだ!
タイででもインドネシアでもニュージランドでも、
何所でも良かったんだよ。
勉強しとけ産業は器物野郎が。

原発問題は上の記事を読め!
視察に来るぞ!恥をかいたら面白いな!
オリンピックを金儲けの道具で薬物のスポーツで感動などない、
幼稚園、小学校の運動会が純粋なスポーツだ!感動するぞ!

原発問題はお前が勝手に監視しろ !
作業にあたり被ばくしてこの世から消えろ雑魚が!
597地震雷火事名無し(茸):2013/11/05(火) 21:41:59.76 ID:y91SDV9Y0
明日用事があるんだけどこの付着や内部被を防ぐ簡易な防護装備を購入できるまたは
貸与してくれるところはありますか?
仙台から行く予定です。
598地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/11/14(木) 23:32:53.88 ID:fNbcEE570
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372015521/

>福島原発事故の賠償実績、4人世帯で9000万円
>文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会は25日、東京電力福島第1原子力発電所の事故の賠償実績を公表した。
>東電が帰還困難区域の住民に支払った額は4人世帯で平均9000万円だった。
>審査会は長い間帰れない人への慰謝料、避難指示の解除後の賠償継続、
>新しい家の購入に必要な費用の補償の3点を賠償指針に加える方針で、賠償額は増える可能性もある。

>賠償指針の追加部分は年内をメドにとりまとめる。
>1人あたり月10万円を支払っている避難指示区域の住民への慰謝料は、
>避難指示を解除してから1年間払い続ける方向で大筋合意した。
>http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2504L_V21C13A0PP8000/

↑の記事で書かれているのは
まるで、当然で当たり前であるかのように
税金も、医療費、行政サービス利用費、その他もまともに納めず
滞在先の自治体を圧迫し続けている、双葉郡を中心とした原発避難民の人々についてです

震災で被災したのは、震災や原発事故で被害があったのは
双葉郡だけですか?原発所在地の半径30kmの中だけですか?
599地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/11/14(木) 23:39:33.28 ID:fNbcEE570
世間やネットでの双葉郡のみ(又は双葉郡及び原発の半径30km内の地区のみ)への異常な擁護
一方、まるでその反動か?と疑問を感じる程の
その他の地域、自治体、311以前からそこで暮らしていた地域住民全体へのヘイト、バッシングと
言ってもいいレベルの様々な言動や事柄、出来事

それらの人々は別に東京電力関係者でも何でもない人が大部分ですが?
と言うより被害/損害を被ったのに、それついて東電側にうやむやにされ
踏み倒されそうになっている人々も少なからず発生している、原発事故の被災者ですが?
東電はHBC検査で通常より高い数値だった事例についても30km圏内や双葉郡の人以外は認めていない 否定している

福島第一東電関係のベッドタウンだったのは双葉郡や原発所在地の半径30km圏内の地域だった
関東など他の都道府県から赴任していた東電関係者もその家族なども
とっくに西日本等へ「避難」だの「疎開」だのして居なくなっていますが?

双葉郡や原発の半径30km圏内の地域を擁護して、それ以外の沿岸部をはじめとした他地域他地区を叩くことは
叩いている人達が「許せない」と主張している原発や東電や政府や原発事故に関する諸々等についての
擁護に通じるもの、擁護に繋がる部分が 有る
600地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/12/03(火) 15:00:31.39 ID:nQnxOI0rO
HBC→WBC
天皇陛下も黙祷を捧げに行っとるだで早く自殺しろよ。
集団ストーカー加害者は全員。
602地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/12/03(火) 19:56:46.26 ID:00f6oiwhO
>>599
「東京電力関係者でもなんでもない」は本当かもしれないが、
東電議員には投票してきたんだろ?
反原発派住民なんてほとんどいなかったよね!
603地震雷火事名無し(東日本):2013/12/16(月) 02:46:28.64 ID:zwI7NJQJ0
ジャストモールなんてあるんだ
http://www.kigyojoho.co.jp/week_joho/2p/2p026.html
604地震雷火事名無し(家):2013/12/17(火) 07:40:15.89 ID:APVltq8a0
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

★寺井隆幸(東京大学工学系研究科教授):IAEAや他国が色々な基準を言うが,ここは日本なので,
日本政府が定めた基準に絶対服従.他の基準とかなんとかごちゃごちゃ言っても関係無い.
https://twitter.com/wkwknpdr/status/410952384253530112
605地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/12/20(金) 10:11:15.48 ID:iV6LgA6jO
606地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/12/20(金) 14:14:09.79 ID:mwT2SwxTO
607地震雷火事名無し(東日本):2013/12/20(金) 22:14:53.72 ID:PDUJfd1n0
P
608地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/12/21(土) 03:20:51.49 ID:nMd4wb8wO
609地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/12/21(土) 11:26:18.09 ID:tBeIzTC90
≪重要≫
東日本は北海道の一部から東海・信越まで放射能汚染で危険。もう住めません。
最低でも北陸・中京地方以西の西日本か海外に移住しましょう。
ただし、津波と巨大地震が危険な太平洋沿岸と、名古屋、児島湾干拓地、広島三角州など軟弱地盤は回避しましょう。

自主避難・移住についてのご相談は「おいでんせぇ岡山」にどうぞ。福島県から移住して農業や酪農を続けている家族もいます。
福島県や宮城県などの放射能汚染は深刻です。活断層や地震災害がなく安全な岡山への移住は「おいでんせぇ岡山」まで。
http://www.oidense-okayama.me/

子供たちの健康を守るために移住をお考えのときは「子ども未来・愛ネットワーク」にどうぞ。福島県はもちろん宮城県や関東地方から移住した皆様が大勢います。
http://kodomomirai.org/

シェアハウス「やすらぎの泉」では3号館が誕生します。
また、三石教会、久世教会、勝山教会の活用も祈られています。
岡山への移住を考えているクリスチャンご家族や牧師様も待望されています。神様のお導きがありますように。
http://blog.livedoor.jp/m-37_77162/

安心安全な岡山市は移住を応援・支援します。
移住・定住に関するご相談・お問い合わせは移住定住支援室で受け付けています。
●電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

岡山への移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
●電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも居酒屋でも、あるいは千葉から岡山に移転したタルマーリーさんのようなパン屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

●東京で最も多くの子ども達を被曝対応で検査し続けた医師も岡山に移住。病院も岡山に移転します。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/5e45d44dfa7cb18082ca803278a1ce0e

 【東京・小平市の三田医師が、都内の三田医院を3月末閉鎖、来春に岡山へ移住・開院へ】
610地震雷火事名無し(dion軍):2013/12/27(金) 21:59:50.92 ID:VIHvpUZQ0
光和建総の草野と名乗る男を探しています
611地震雷火事名無し(dion軍):2013/12/28(土) 21:38:06.43 ID:e+SZoxof0
光和建総の草野と名乗る男を探しています
612地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/12/28(土) 23:19:17.06 ID:6pJc6hIsO
マンPの岡山
613地震雷火事名無し(東京都):2013/12/29(日) 03:25:42.36 ID:bcU8M6uh0
2013年12月25日電子国土版、PDF版の航空機モニタリング(第7次・空間線量率)の測定結果を公開しました。 
http://ramap.jmc.or.jp/map/map.html
614地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 23:37:34.55 ID:vSrGSldc0
南相馬市の市長選がありましたが、現職が当選しました

マスコミの取材の目のある場では聞こえの良い内容のコメントが色々語られていましたが
震災以降の南相馬市、南相馬市長の方針で恩恵を受けているのは、
双葉郡から南相馬へ来ている原発関係の避難者と、
南相馬市内だが福島第一原発の半径30km圏内の某地区の人々、
それと放射能への不安を理由に挙げて南相馬から県外や県内の他の自治体に避難している人々などの、
主に原発避難民を中心にした一部の人々だけです

かつて原町市という自治体だった頃から市の職員などの行政関係には基本原町市内の出身者しか採用
されませんでしたが、それは南相馬市になって以降も原則的に変わってはいません

前、いわき市スレで、市長や市の今の方針は双葉などの原発避難民ばかりを優先して
元からの市民の人々はそっちのけにした事ばかりしている、そして
その度合いが酷すぎる!と述べていた方がいました
その後いわき市では別の人が市長に選ばれましたが
615地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/01/19(日) 23:43:33.32 ID:vSrGSldc0
南相馬では、震災以降からこれまでと同じ方針が今後も続いて行くなら
原発避難民や放射脳の人々以外の住民にはちっとも明るい未来≠ナも希望や笑顔に満ちた未来≠ナはありません
放射能が云々脱原発云々と言っているけど、本音は自分達の家のある地区のことしか頭に無い
他の地区のことまで「汚染されている、危険だ」云々と声高に主張する一方で
「なら、その汚染が及んでいる他の地区にも
地場産業への損害賠償や住民へのケア、その他諸々を行わなければならないのでは?」という話になると
途端に口をつぐみ別の話題の話を始める、それが震災以降の南相馬市です
原発避難民と(言いたくないけど)恐怖や危険のみを声高に主張する人々だけを中心に市全体、地域全体の物事を決め、
それ以外の人々や震災前からの元からの市民を無視して踏みつけるようなやり方を行なってきた自治体です
これまでもそしてこれからも恐らくそういう方針で行くつもりなのでしょう
そんな町で言われる明るい未来≠セの希望や笑顔に満ちた未来≠セの
ものすごく白々しくしか聞こえない
616地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/01/20(月) 00:13:51.56 ID:nv81wQ8E0
安全厨も危険厨も放射脳も現地では要らない。
それと被災地の人々、被災した人々は反政府活動家とか反政府テロリストでもないし。そういう方面の人たちに巧い言葉で乗せられてダシに利用されるのも被災地被災者には結局迷惑しかかからないし。

なんて言うか、
震災の被害、原発事故の被害から復興するために
やれる事ややるべき事を当たり前にやって
個人レベルでは難しいことや不可能な事は出来る立場にある(出来る権限を持つ)偉い人々や
為すべき立場にある偉い人々の助けを御願いすることは出来ないでしょうか…?、
みたいな?

それだけです


南相馬に住んでいて行政上原発避難民の扱いになる人々以外は生きてたらいけなかったんでしょうか?
震災のとき地震や津波から助かったらいけなかったんでしょうか?
これまでの南相馬の方針をみているとまるで無言の内に「そうだよw pgr」とでも言っているみたいだ
617地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/01/20(月) 12:05:54.69 ID:sRNl0jrbO
せやな
618地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/02/04(火) 19:27:21.35 ID:rlHTg/Wl0
1、フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png

2、福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg

3、福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg

4、会津も汚染された(最強の毒物プルトニウムまで)
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012061508.jpg

5、チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png

県民を実験台にして被曝させる福島県と宮城県は情報隠蔽に余念がないが、一刻も早く逃げるべきだ
海も山も農地も汚染され、地下水の汚染も広がらないわけがない
チェルノブイリを繰り返したくないなら、もう汚染された土地で農業はできない、汚染された地下水は利用できない
いわきも会津も例外ではない

■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
東日本在住者及び北日本出身者は岡山へ。今なら間に合う。

東日本や太平洋側に移住するのは高リスク。過去の津波・地震・台風・大雨など災害を調べましょう。火山のある地域も危険です。
619地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/04/19(土) 06:18:40.83 ID:dpDwzUac0
≪重要≫
東日本は北海道の一部から静岡まで放射能汚染で危険。もう住めません。
最低でも北陸・中京地方以西の西日本か海外に移住しましょう。
ただし、津波と巨大地震が危険な太平洋沿岸と、名古屋、児島湾干拓地、広島三角州など軟弱地盤は回避しましょう。

●活断層が殆どなく大きな地震が発生しない岡山は国内で最も安全な地域です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-04/2013010401_01_1.jpg
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point1.html
大地震の震源となったことがなく、唯一懸念される南海地震でも軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば国内で最も安全です。
広島の芸予地震や鳥取の山陰地震でも、岡山には目立った被害が発生しませんでした。

●他の街と比べても原発からの距離が遠い岡山は相対的に安心して暮らせる地域です。
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/imeges/point3picture.jpg
http://www.okayamax.com/wp-content/uploads/2011/12/plus.jpg
どの原発からも120q以上の距離があり最寄りの島根原発は中国山地の向こう側にあるため、相対的に低リスクです。
もちろん原発は不要なので無くすべきですが、現にある以上は原発に近いより遠い方が安心です。

●気候が穏やかな「晴れの国」岡山は災害が少なく安全で、豊かな自然と美味しい食べ物に恵まれています。
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point2.html
http://www.okayama-kanko.jp/gourmet/
晴れの日が日本一多い岡山は文字通り「晴れの国」ですが降水量の多い中国山地を源流とする水量豊富な河川が3本も流れているので水資源が豊富。渇水の心配もありません。
夏は避暑地として冬はスキーが楽しめる中国山地や吉備高原、広々とした岡山平野と瀬戸内の島々など、岡山は多様な自然に恵まれています。
有名な桃・ぶどうなどのフルーツ、新鮮で安全な地元の野菜、牛乳やチーズやヨーグルト、瀬戸内の海の幸など美味しいものの宝庫です。リンゴからミカンまで何でも揃います。

●鉄道・高速道路・空港が集結した岡山は、どこに行くにも便利な交通結節点です。
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/283002_1053734_img.jpg
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/283002_1053742_img.jpg
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point4.html
新幹線が全部停車し中四国地方の全県庁所在地と特急列車で結ばれている岡山駅は、大阪・名古屋・博多と並ぶ西日本の鉄道ターミナルです。
高速道路が東西南北に走り、1時間交流圏は関西から広島・山陰・高知まで。2時間交流圏は中京地方や北九州にまで広がっています。
東京・北海道・沖縄をはじめ海外にも複数の直行便を有する岡山空港は、岡山市内の郊外にあり市街地からも便利にアクセスできます。

●他にも・・・
テレビ東京系を含む民放5局が全て見られる岡山は、娯楽や情報の面でも多様性があります。
民放5系列局が揃っているのは東京広域・関西広域・中京広域・北海道・福岡県そして岡山香川広域だけ。
古代吉備王国の壮大な歴史ロマンから近代まで、豊かな文化を紡いできた岡山には名所足跡が沢山あります。
http://www.okayama-kanko.jp/spot/

●関東や東北の受験生にお知らせです。大学受験は岡山大学を選びましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度も。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。

●岡山に移住したい人は、いつでも相談可能です。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談できます。

安全な岡山は県外避難者が最終的に移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。

●「おかやま晴れの国ぐらしセミナー&相談会」
日時 平成26年5月18日(日曜日)午前11時から午後4時
場所 AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)
内容 晴れの国ぐらしトークセッション 相談コーナー

●おかやま交流・定住フェアin東京2014
日時 平成26年7月6日(日曜日)午前11時から午後4時まで
場所 東京交通会館12Fカトレアサロン(東京都千代田区有楽町2−10−1)
内容 晴れの国ぐらしプレゼンテーション、相談コーナーなど
620地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/04/27(日) 16:17:58.57 ID:lDtOovhG0
■移住するなら岡山へ「おかやま晴れの国ぐらしセミナー&相談会」間もなく開催!
平成26年5月18日(日曜日)午前11時から午後4時(東京都港区高輪3−25−23京急第2ビル9FのAP品川)

■移住するなら岡山へ「おかやま交流・定住フェアin東京2014」まだ間に合う!
平成26年7月6日(日曜日)午前11時から午後4時(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館12Fカトレアサロン)

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも居酒屋でも、あるいは千葉から岡山に移転したタルマーリーさんのようなパン屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。
621地震雷火事名無し(静岡県):2014/04/27(日) 16:25:45.99 ID:L9SwOI6c0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
622地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/04/27(日) 17:32:14.63 ID:lDtOovhG0
■□■□■ 安全で暮らしやすい岡山 晴れの国「桃太郎市」で先生になりましょう ■□■□■

交付期間は平成26年4月25日(金)〜平成26年5月23日(金)
郵送による交付を希望する場合は郵便番号,送付先住所,宛名を明記し140円切手を貼った封筒(240ミリメートル×332ミリメートルの角形2号)を同封の上,岡山県教育庁教職員課に郵送してください。
岡山県教育庁教職員課ホームページ,岡山市教育委員会事務局学事課ホームページからもダウンロードできます。
http://www.city.okayama.jp/kyouiku/gakujika/gakujika_00022.html
http://www.city.okayama.jp/kyouiku/gakujika/gakujika_00010.html
実施要項 http://www.city.okayama.jp/contents/000185715.pdf

■□■□■ 安全で暮らしやすい岡山 晴れの国「桃太郎市」で公務員になりましょう ■□■□■

申込書は人事委員会所定の用紙なので郵便で請求しなければなりません。
申込書は平成26年5月16日以降に郵便番号700-8544岡山市北区大供1-1-1岡山市人事委員会事務局任用係に請求してください。
岡山市職員募集ガイド(必読)は次の2つのPDFファイルでご覧いただけます。 
http://www.city.okayama.jp/contents/000185670.pdf
http://www.city.okayama.jp/contents/000185671.pdf

■□■□■ スケジュールがタイトなので今すぐ確認を ■□■□■

暮らしやすさが魅力の岡山市では、あなたが思い描く暮らしのステージがきっと見つかるはずです。
災害が少なく安全な岡山で安心して暮らしましょう。
623地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/05/05(月) 20:33:04.33 ID:DzVBELZP0
南相馬市の消防署の消防士って何で不倫が多いの?
穴兄弟も多いと聞く。上司はどんな教育してんの?
相手も相手だが!
624地震雷火事名無し(京都府):2014/05/05(月) 21:54:46.54 ID:fbJVjOmO0
>>623
まぁいいじゃないか・・そう長くもない人生なんだし
625地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/05/05(月) 23:08:16.70 ID:DzVBELZP0
>>624
ああ、あなたがそうか
50歳くらいでしょ?
626地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/05/06(火) 11:22:42.85 ID:mMoPNKBE0
そりゃそうよ、消防署が関わっている被災者ボランティア達は講習だの
なんやらの後で消防士達と飲み会やるから出会いが生まれる。
そこで「いいな」と思ってお互い不倫に発展していくんだよ。
バレていくつも問題が起きてるって聞いてる!
消防士の奥さんや相手の旦那、知らぬは貴方たちです。疑い持ってよ!
627地震雷火事名無し(秋):2014/05/08(木) 02:59:33.22 ID:HtWpKTPK0
就職率ってどうですかね?
628地震雷火事名無し(禿):2014/07/12(土) 17:30:12.01 ID:jjELpiCji
仕事の手伝いで来たんだけど、この街みたり食うのにいいもんある?
629地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/07/20(日) 00:43:54.94 ID:P9Csm33w0
■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、お気軽に!
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも居酒屋でも、あるいは千葉から岡山に移転したタルマーリーさんのようなパン屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。

■「【平成26年8月9日(土)開催】岡山市移住相談会」
・日時 平成26年8月9日(土曜日) 12時から15時30分まで
・場所 ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館6階)
・その他 参加無料、予約不要です
※詳しくは別添パンフレットをご覧ください。 http://www.city.okayama.jp/contents/000195653.pdf
630地震雷火事名無し(家):2014/07/25(金) 20:01:08.73 ID:yp/JdflD0
「販売目的で盗撮」国税局元職員4人逮捕 研修所で着替え撮影容疑
2014.7.24 19:03

国税庁の研修施設、税務大学校東京研修所(千葉県船橋市行田)の脱衣場で盗撮をしたとして、
県警生活経済課などは24日、建造物侵入と軽犯罪法違反(窃視)の疑いで、

東京国税局戸塚税務署の元事務官、翁長亮容疑者(23)=東京都杉並区宮前=ら男女4人を逮捕した。

「販売する目的で盗撮した」といずれも容疑を認めているという。
逮捕容疑は共謀して3月12日、同研修所の女性用浴室脱衣場でスマートフォンを使い、
着替えている女性職員(21)らの姿を動画で撮影したとしている。

ほかに逮捕されたのは、上垣博嗣(22)=兵庫県豊岡市城崎町湯島、
今村文也(21)=埼玉県熊谷市籠原南=と、少女(19)=新潟県胎内市。

県警などによると、4人は当時は税務署事務官=いずれも懲戒免職=として、同研修所で研修をしていた。
翁長容疑者が「動画を売ったらもうけになる」とほかの3人にもちかけ、少女が脱衣場に入って撮影したという。
翁長容疑者らはスマートフォンの無料通話アプリ「LINE(ライン)」で動画を共有し、
同僚数人に数千円で販売するなどしていた。外部への流出はないとみられる。

東京国税局の白井純夫国税広報広聴室長は「公務員としてあるまじき行為で、誠に遺憾なものと受け止めている」とコメントした。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140724/crm14072419030018-n1.htm
631地震雷火事名無し(埼玉県):2014/09/24(水) 07:07:57.17 ID:a9JcNEW60
東京エブリイなりたラーメン

東京エブリイなりたラーメン

東京エブリイなりたラーメン
yakusima福岡名古屋航空駐車近代衛府獲濡慶らーめん
632地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/09/27(土) 06:09:25.68 ID:zHdO4A4f0
■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、お気軽に!
平成26年10月11日(土曜日)11時から(AP品川アネックス地下1階=東京都港区高輪3-23-17品川センタービルディング) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00032.html

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも居酒屋でも、あるいは千葉から岡山に移転したタルマーリーさんのようなパン屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■「【平成26年10月11日(土)開催】岡山市移住相談会」
・日時 平成26年10月11日(土曜日)11時から
・場所 ふるさと回帰支援センター(東京都港区高輪3-23-17品川センタービルディングAP品川アネックス地下1階)
・その他 参加無料、予約不要です
※詳しくは別添パンフレットをご覧ください(PDF:572KB) http://www.city.okayama.jp/contents/000201035.pdf
633地震雷火事名無し(静岡県):2014/10/10(金) 23:47:24.27 ID:Q66kj5zK0
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
634地震雷火事名無し(家):2014/10/11(土) 00:01:29.24 ID:xpBZBc7v0
 
>>614-616
それって、南相馬に限らず、日本の地方なら何処でも起こりえる事だよ
日本の村社会気質はそう言うものだから

今、原発の有る県の住民全てが同じ問題に晒される可能性を孕んでる
JA福島辺りなんかでは補償と農作物出荷、と言うダブルスタンダードで農家は動いてるんだろうけど

日本全体で見れば、輸出もしてるしな
タイの放射能基準値上げさせたりしてさ日本政府

日本てそう言う国
そう言う人間の集まり

まぁ、もう、何言っても手遅れでこれからは行き着くとこまで行くんだけどさ
いいんじゃあないですか?その内自業自得で全部自分達に返って来ますよ

そう言う風な社会で生きて行けばいいだけの話です
そのままお為ごかし続ければいい

 
635地震雷火事名無し(北海道):2014/10/12(日) 13:26:15.40 ID:Am1B9e0v0
>>634
いいかげん、きずかないといかんね
636地震雷火事名無し(家):2014/10/15(水) 16:13:57.74 ID:ff/gbBaf0
生命保険会社に勤める知人が、「最近、ガン保険のCMがなくなったと思わへん?」と。
理由を訊いたら、外資系には共通の資料が回って来て、原発事故後のガンの発症率が上がったので売り止めがかかってると。
特に0〜6歳の子供達の被爆が指摘されてて、北海道〜関西圏が汚染地域として指定されている。
外資系保険会社の知人に確認とったら、間違いなく確かやと。
もちろん誰でも見れる資料やなく、この会社では営業部長職以上の会議で示されたもんで、
会社によって知り得るクラスが違うだろうと。・・・・オワッタ・・・
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b091f9b58fbc900f262f79e6943a6621

ぬまゆのブログ(THE FINAL)
さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872

うちの子も、311以降酷い下痢と嘔吐を繰返し、物忘れが酷くなり友達の家に行こうとして迷子に
https://twitter.com/neko_aii/status/521634496538357760

体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。
同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。
https://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121

安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/521071897249726465

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
  日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
  しかし、遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。

マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
  「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」

覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

香港のデモの最中にUFOhttp://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ
  
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。マイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
637地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/10/15(水) 23:20:29.29 ID:cP9ei6XAO
アフラック!
638地震雷火事名無し(トルコ):2014/10/20(月) 14:06:39.55 ID:dbcDCzvD0 BE:481967228-2BP(1000)
松川浦の鮭
639地震雷火事名無し(クウェート):2014/10/29(水) 19:10:27.85 ID:TTW4UJq30
夜ノ森はのんびりいいとこだよな。
640地震雷火事名無し(イスラエル):2014/10/30(木) 13:28:13.21 ID:Bd2sfhDk0 BE:481967228-2BP(1000)
なじかは知らねど心わびて 昔の物語(つたへ)は、そぞろ身にしむ。
寂しく暮れゆく、ラインの流れ、
夕日(いりひ)に山々、赤く映ゆる。美はし少女(おとめ)の、巌頭(いわほ)に立ちて、
黄金の櫛とり、髪のみだれを、
梳きつつ口吟ぶ(くちすさぶ)、歌の声の、
神怪き(くすしき)魔力(ちから)に、魂もまよふ、漕ぎ行く舟人、歌にあこがれ、
岩根も見やらず、仰げばやがて、
浪間に沈むる、ひともふねも、
神怪き魔が歌、歌ふロレライ。
641地震雷火事名無し(静岡県):2014/11/09(日) 17:17:47.73 ID:TL+13WtO0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
642地震雷火事名無し(やわらか銀行)
現実→ http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
健康被害を受けたくなかったら逃げましょう!

■移住するなら岡山へ。地盤のいい北区で地形や環境の良い所を選んでください!
年末年始と祝日を除く月曜〜金曜の午前8時半〜17時15分まで 電:086・803・1335
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも居酒屋でも、あるいは千葉から岡山に移転したタルマーリーさんのようなパン屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住アドバイザーが移住をお手伝いします。お気軽にご連絡ください。
年末年始と祝日を除く火曜〜土曜の10時〜18時まで 電:090・6344・1948 http://www.furusatokaiki.net/wp/wp-content/uploads/2013/11/201311131644411.pdf
ふるさと回帰支援センター内 電:03・6273・4401