進化論は仮説?

このエントリーをはてなブックマークに追加
310307
>>309
307は数学科卒です。しかし数学に関しては、学部レベルの知識もあやしい
ドキュン。だがすくなくとも数式を見ても怯まない。数学を駆使するのは、
結構なことだが、生物に関しては、本質を見誤る可能性が大きいと思う。
もちろん「数学に彩られてる」ことがトンデモにつながるとは思わないが、
少なくとも、進化論に使われているゲームの理論は、お遊びにしか見えない。

「獲得形質の遺伝」は、(高校レベルでスマンが)遺伝情報が、
DNA->RNA->たんぱく質
の順でしか伝達されないという「セントラルドグマ」によって否定
されている。と理解していますが、逆転写という現象もあることだし、
今後、知られざるメカニズムが発見されることによって、このドグマ
が崩されることがないとは言えないと思っています。