進化論は仮説?

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無しゲノムのクローンさん
>>271
アリの例はたまたまそういう物質を作れるようになった、で十分。その物質なしには共生
できないのであれば、それを作れない集団は共生以外の生き方をするしかありません。そ
の物質を作れるようになったからこそ共生が可能になったと言うよりないでしょう。

また塩基配列の比較により系統樹を描く場合には当然いくつかの分子の情報を総合して判
定します。各分子の進化速度はそれぞれ異なりますが、多数の分子について調べることで
誤差は小さくなります。塩基配列の直接比較以外にも方法はあります。

ついでですが、中立説は分子進化学者の間で広く受け入れられており、ほぼ常識です。こ
れが"アドホック"に思えるようでは理解が足りないとしか言いようがありせん。なぜその
場しのぎなのか、きちんと説明できますか?